【リリカルなのは】ユーノ司書長はエロカワイイ20【Strikers】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
                     、、
                     \ヽ、
                           ヽ、
                  , :<´ ̄ ̄> 、}}ノ
              ー=≠": : : : : : : : : : : : :\
                 /: : : :/: {: : ヽ: ヽ : : ヽ:ハ
               i.: ::{ 斗-ハ: : :}十ト:i :}: :}: :}
               | { :|:W示h: :j示Y j: :|: :l       ええっ!
                    v|八:代り ソ辷リ }/: :i /      
                Y:ヘ  _     } : /′      カニカマってカニの身で作ったカマボコじゃないの!?
                 Yヽ. ヽノ   /: /ヘ
                   ヽi{`>- イ´/W}<
             /⌒ヽ   /i>く´   }ヘ\}
              {=x ノー ': ,/{/こ)'ヽ/ : l: : :`>: 、.._
           /^こヽ{ : : : / :| ,ハ   ∧: : }: : : : : : : : :`ヽ
             ノ  ヽノノ: : : : >:|/ || /: :`<: : : : : : :/: : : :}
         ∧/^Y,イ}: : : : く : {' l」/: : : :/ : : : : : /: : : : :|
         /: :{^ノ|: /|: : : : : ヽヘ、/: : :/「^}___ {/: : : : : ヘ
        ,/ : 〃: ||/: |: : : : : : :\' : /{⌒ 'こ} :〈 : : : : : : :〉



アニメ2
http://anime.2ch.net/anime2/

■前スレ
【リリカルなのは】ユーノ司書長はエロカワイイ19【Strikers】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1199538121/

■スレまとめサイト
無限書庫の風景(仮)
http://mugensyoko.web.fc2.com/

■関連スレ
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説_第45話☆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1199745831/
【過ぎ去る日々】高町なのは応援スレ22【そして明日】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1199075566/

  1期ではお供でパートナー、2期では縁(緑に非ず)の下の力持ち、3期では無自覚のフラグ乱獲者でした。
  念願のまとめサイトも出来上がった我らがユーノ・スクライア司書長のキャラスレです。
  愛が込められているなら、小ネタでも電波でもSSでも百合も801もノマカプもオールオッケー。
  司書長の御旗の下、目を通す司書長代理の気持ちを考え健やかな司書活動をしていきましょう。

  ※ユーノ司書長からの司書(住人)の皆さんへのお願い。
  ・皆さん、紳士・淑女たる振る舞いをお願いします。
  ・次スレは、すみませんが>>970の方が立ててください。

  ※先輩司書から新人司書(新入り)さんへのお願い。
  ・メール欄に「sage」を入れることを忘れちゃだめだぞ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:44:26 ID:psNrYeZE
つっこまないぞ……>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:45:20 ID:Sr+dnjmh
                ⌒ヽ、
                   ))
            _, -‐ ─ -/イ、_
           /-‐、     -、ヘ`ニ=-、
           / i  {/ r   ヽ \`, \
         {/゙|   / l  i  | l i ヽl  ヽ
       _,,.d'l  l _」,.、/| /l ナト、 }l !、 l
      / ゙∧`l ,ィ´从 / lノ l/ひl !l i ノ
      'ィ´/ / | ヽl l |才ひ    廴ノレ'゙ l/   あ、アタシはただ>>1乙しにきただけなんだからね!
      从/ jl (| リ 弋_ノ      '''}  l       間違ってもユーノの様子を見にきたなんてことはないんだからね!
        /l  l l   |'''   ー ' イl   l
        / |  ! il   l≧=‐r、´ヽノハ   \
         / /  l,ノl   |\__}  l〉 ゝ、  ヽ
       / /  /-、ヽ、 \ \ l   |    \  l
    /  / /`、 \\  ヽ X=、l     )ノ
  /   //   ヽ \ヽ // |\j\
 /   /    , '   ヽ)ゞ='厂{  ヽ
/   /    ∠=、    /ノ/ ∧ 〉 /
{   |   , - ´  }ヽ\   / /Y∨/
ハ  ゝ-┬‐-、 / / \\/ }_厂
 ∨   ヽ  ,メ、〆、  |`´   {
      ノv'/   `¨´    \____
       /                \\
       ,'                     \l
        i                      l|
        !                    \
      l                        l\
        l                          | l
      l                       / l
       ト、                       /  /
      | \                  /  /
      ヽ  \             /  /ヽ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:46:55 ID:K0qOHOMj
>>1
OK、俺は何も見ていない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:48:40 ID:iHbkSZB3
>>1乙です
所で今回のコメントは書き忘れですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:50:57 ID:lidGWe0j
>>1
乙やよー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:52:26 ID:qkkRWINu
乙だねっ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:52:44 ID:JOF7sdpg
いちおつ〜
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:52:45 ID:K0qOHOMj
前スレ1000に部隊長の底力を見た

まあでも部隊長はなんだかんだで電波を形にしてくれる人も多いし、
ネタとしても出番は多いしで美味しいよな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:54:55 ID:YCTbL0qf
前スレの>>1000の言葉が正しならばハイパーはやてタイムの時間……
ふと思うけど、サウンドステージや漫画は兎も角、StS本編やピンナップの扱いが部隊長不憫説の諸悪の根源なんだよな。
ユーノの場合は短い時間でもネタ満載なのに、どこで差がでるんだろうなww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:55:34 ID:FzXpo/ud
>>1
乙です。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:55:35 ID:zJ2VIaWt
    |: : :/: : : : : :/: : : : : .:|: : .:ト、: : :l: : : : :|: : : :\ : : \: : : :\
      |: :/: : : : : :/: : : : : : .:|: : .:| .|.: .:ト、: : : |: : : : : :|: : : : :\: : : :\
      |: :|: : : : : / : :/|: .: .:/|: : / !: : | !: : :ト、: : : : ! : : : : : :l: : : : : |
      |: :|: : : : : |:_ム斗─ァ十:/  |: :ナ十‐ァ-、|: : : :|.: : : : : .:ト、: : : !
     \!: : : : .:|:/  レ'   レ'  .レ'  .レ'  .l: : : :|.: : : : : .:|: :ヽ: : |
        |: : : : .:レ xfT¨¨丁ヽ     .イ丁¨lfヽ. !: : : |.: : : : : .:|: : :|: : |
        |: : : : .:|く. 込ェrリ      込ェrリ 〉|: : :/: : : : : : :|: : :|: :/
      \: : : | `  /////////////  _ノ_/: /|.: : .:|: :|: : :レ'
         |\: \        、       ̄/:|: : /: !: : /| /.: .: !
         |: : `ト-ヽ     ┌─┐    /: :レ'.|: :|: /: レ: : : .:|
         |: : : |. \.     `ー '    /l: : : |  |: :レ.: .: .: : : :.:|
         |: : : |   |`  .       .ィ´  |: : : |  |.: .: : : : : : : : |
         |: : : |  f|   ` ー‐'´ j、  |: : : i  |: : : : : : : : : /
        \ : \ノ \         / ト、 j.: .:/   ! : : : .: : : : /
       _ -‐>、: :\  ` ー‐ァ-イ   | //、  |: : : : : : : /
. -‐‐…' ´  /   `ト-ヽ   ∧__∧.  |/  |` ー- 、__ : : /
         ./     |\.   / | |. ヽ !     |     ` ー-、
>>1乙なの!! あと2スレで私のスレに追いつくの! 早く私に後ろから突っ込んできて欲しいの!! もちろん性的な意味で!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:59:00 ID:Sr+dnjmh
純愛ユーはや書いてるのになんかエロイ方向に頭が向かうのは何でだ
人類の無意識がエロを望んでいるとでも言うのか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:59:39 ID:Z9cttPhi
泣いていい?
>>2-4-5は泣いていい流れだよねコレ?
情報の大海原・無限書庫の司書誰もが俺の疑問に答えてくれないという
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:00:08 ID:NKpeidCh
>>12
              , '           ` ー 、
               /                ヽ、_ , - ― - 、
           /     , -― 、                 `ヽ、
          /    /                   , -―- 、 ヽ、
          /   /   , '              ー―-、  ̄ `ヽ ``ヽ
         /   |   /      ,          、  |     ゝ
           /   │  /,―i- _,ri  |   , r、     ヽ、ヽ、   ヽ
        /    丿l ./i|  / / /l`iヽ| i´ /::::::|  l ヽ  ヽ  ヽ.   丶
       /    /} | .l |'示l==ミ、 | | / :::::::::!   |  |   `、   ヽ    `、
       /    l l .| .| l ll、|_イcハ || /  ::::::ノ  l  |    ヽ  ゝー ―` ー
      /    | | │ l .l l  ``   、l|  :::/ / |  | ゙l |   } │ 
      /     ヾ| | │ll|ゝ     ヾ ::::/ / ,l  / l |   |  l
     /       .| | |ヽ|.      , :::ノ//   / / l /| i /
   /   /    | | .|:       _  :::: //  / |/ |/  レ   ・・・・・・・・・
  /    _______'| !  |:      `  :: レ  イ  /レ
. r=ニiiニ┴ー亠――.| |  リ、 ヽ     ,/ /  /  /
,/  ___   -r‐‐  |l゙  ト `ヽ ゝ - イ_ ./  / /
  /          |l゙   | 丶/ Vヽノ ̄ /  /|/
.,/          广  ゙ll.、  ∧ |` /  /\
"             ,f′  .| ヽ.   | V  /  l lヽ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:00:29 ID:s/r2ZQm3
すんません、書き忘れてました>>1乙彼様でした。
礼儀を忘れるなんて司書の自覚が足りないな……

>>12
なのはさん自重。というか他の海鳴四人娘は割かし性的傾向が分りやすいのに、なのはの場合は分り難いな……
なのちゃん時代のように無自覚に攻めるSなのか?
魔王の如く独占欲丸出しで責めるSなのか?
鈍感だった分まで含めて、背中が温かいからもっと温かくしてほしいでM気味なのか……
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:10:36 ID:EKI2hukr
とりあえず、前スレの最後のほうでスバルの腹筋とか太股が良いみたいなこと書いてた司書さん
ナカーマ。
ギン姉もきっと同じような感じになってるんだな。
で、そこにトーレさんとかが乱入すると。

体臭フェチ大喜びな空間になりそうなのは気のせいか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:10:49 ID:the9f70K
>>1
ツンデレを理解出来ずに冷たく当たられたと誤解してマジ凹みする司書長とか9歳の時にカニカマの嘘をクロノに吹き込まれ以来カニカマを食べる時はちょっと嬉しそうなユーノとかこの時間は電波が多いな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:12:40 ID:FvdpVUoz
前スレの眼鏡だが、一切不明だな
だから自分で買ったでもいいし、なのはたちの誰か(全員からでもいい)に買って貰ったってのもアリ
更に応用でデバイスってのもありだ。眼鏡型ストレージ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:13:02 ID:W13zo6nE

       ∩,,∩
 ((⊂ヽ  ((・∀・)x)) / ⊃)) ついにハイパーはやてタイムの始まりや!
   | L___/    '⌒V ./
    ヽ,_,_/   |ヽ_./   
  __,,/,, × i
 (  _     |つ
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)

ところで前スレのユーノのメガネがプレゼントとか寝耳にカクテルなんだけど、そんなことはない……よな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:13:40 ID:W13zo6nE
>>19
すごい早い返答ありがとう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:18:21 ID:the9f70K
>>17
俺と握手
と見せかけて>>1を対象にクロスボンバー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:21:32 ID:m8M+DU8u
>>1乙ッス
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:26:08 ID:2Shgjb/v
時に諸兄、ユーはやSSを投下するが・・・別にかまわんのだろう?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:27:04 ID:EKI2hukr
何か、腹筋とか太股とか書いていて思いだしたが、初代筋肉質さんはアルフじゃないか!
腹筋やら太股やら体臭やらのフェチな司書長がたまにアルフに大きくなってもらって
休憩時間を満喫しているとかいう電波送信したのはどこの誰ですか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:28:29 ID:tvuUXnmQ
構いませんとも。
私にハイパーはやてタイムを見せてください
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:31:49 ID:ilFcn4g6
>>1乙ですー。もう次スレだったのか・・・
>>25
なぜアルフが今司書長のそばというおいしい位置に居るのか・・・
わかるな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:33:49 ID:2Shgjb/v
了解した、我が主。

状況
グレアム提督の葬式が雨が降りしきる中しめやかに執り行われました
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:41:02 ID:2Shgjb/v
「はやて・・・ここにいたんだ」
はやては提督の自宅の庭にいた
彼女は傘もささずグレアム提督がよくいた場所を見つめていた
「なんや・・・ユーノくんやないか・・・」
はやてが振り返る
彼女は髪も服もずぶぬれで長い間そこにいたことが一目で見て取れた
「・・・傘、ささないと風邪ひくよ・・・」
彼女の側に立ち、さしている傘を彼女の方に向ける
「うん・・・ありがとな、ユーノくん・・・」
そう言って彼女は笑った
無理矢理作ったためにその表情はぎこちない

30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:41:36 ID:2Shgjb/v
「ほな皆の所に戻ろっか!」
無理に明るく振舞う彼女の姿が今は痛々しい
「はやて」
「ん〜なんや〜? あ、もしかして濡れ濡れで体のラインが思いっきりでとるはやてちゃんにメロメロとか?
 いやんユーノくんのえっちv」
軽口を叩くその姿は一見いつも通りのはやてだが親しい者が見れば明らかに精彩が欠けているのが見て取れる
そんな彼女の姿を見ていたくなくて・・・
僕は・・・
「ほら、いくでユーノくん」
彼女を・・・
「・・・ユーノくん?」
僕の元に
「きゃっ!?」
抱き寄せた
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:42:13 ID:2Shgjb/v
「・・・あはは、ユーノくんあかんやないの・・・ホンマにあたしの魅力にメロメロになったん・・・?」
「・・・そうかもね・・・でも、今じゃなくて・・・きっと・・・ずっと前から・・・」
腕の中のはやてが少し震える
「はやて・・・」
「なんやのん・・・」
少しかすれた声でかえってくる
「僕の前では無理に明るく振舞わなくていい。
 今、君は泣いていい。泣いていいんだ」
僕はゆっくりと彼女に語りかける
「あかんよユーノくん・・・そんな優しいこと言われたら離れられなくなるやないの・・・」
嗚咽交じりの声で彼女が答える
「はやて、顔を上げて」
はやてが僕の顔を見上げる
泣いている彼女の顔はとても艶っぽく見えた
彼女の目じりに浮かぶ真珠をキスで拭い取る
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:42:56 ID:2Shgjb/v
「んぅ・・・」
そして唇を奪う
彼女の唇は蕩けるくらい甘美だった
「ぷはぁ」
名残惜しいが唇を離す
そして彼女の僕の想いを伝える
「はやて・・・好きだよ」
「ユーノくん・・・それは順番が逆とちゃうんか?」
彼女が笑って答える
さっきの無理矢理作った笑顔ではなく僕が好きないつもの笑顔で
「順番なんてどうでもいいじゃないか
 で、答えは?」
「・・・そんなん決まっとるやん、いじわる・・・
 これが答えやよ・・・ユーノ」
今度は彼女の方から唇を合わせてきた
雨上がりの空に浮かんだ月だけが二人を見ていた
33ハイパーはやてタイムを知るものよきたれ!:2008/01/11(金) 00:45:43 ID:2Shgjb/v
終わりです。
雨にぬれる部隊長と涙キスで拭った司書長という二つの電波が重なったらこうなった
泣き顔+上目遣いの破壊力は最強だと思うんですよ。部隊長とかシャマさんは特に
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:46:58 ID:W13zo6nE
>>33
素敵やん
グレアムが死んだらリーゼ姉妹は消えるのかな……
いや、某カンタビーレの所のようにユーノの使い魔になって肉欲の日々を送るのか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:48:40 ID:Nsn4YzR+
>>33
GJ!
新スレに来て早々、良いものを見た
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:49:02 ID:tvuUXnmQ
>>33
ふむハイパー。実に確かにハイパーでした
司書長は誰かに胸を貸すのがよく似合う
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:04:52 ID:ilFcn4g6
>>33
GJでした。
胸を貸すのが似合う男っていいね。

でもユーノ君の背中はわ 高町教導官のものなの!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:12:32 ID:cXfyJ+Jr
>>33
GJ!!
司書長男前だよ司書長
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:14:08 ID:EKI2hukr
>>37
('A`;)「今、何故か急に背筋に寒気が・・・・・・。」

なのユはどうしてもネタになってしまう俺
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:14:24 ID:L+mQ8x5n
>>20
えっとね、どこかであの眼鏡は目が悪くなってきたって愚痴った司書長のためになのはさんたちがカンパして買った物だって見たの
公式だか二次製作だかは忘れたっす
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:24:02 ID:w9X7p92U
>>40
それってあの地獄ユーノ第一話…
なのはの目の前で、ユーノがその眼鏡を踏み砕いちゃうやつでは?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:25:14 ID:tvuUXnmQ
それだ! 判明したと思ったら割られているとかどんなオチですか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:30:08 ID:ilFcn4g6
ま た 三 男 か
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:30:55 ID:ilFcn4g6
ああぁぁ、もの凄い誤爆・・・
ごめんなさい司書長、あの区画の整理だけは勘弁してぇぇぇ・・・あぁぁぁぁ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:32:25 ID:i/srGzrA
>>41
サイケ調のとこか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:33:34 ID:tvuUXnmQ
>>44
ドンマイ。三男とか地味に気になるけどスルーするよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:34:06 ID:RAy/4PxC
>>33
GJ
しかし、人の葬式で何しとるのかとww

ところで名前欄…トレードのグループ技思い出した
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:35:18 ID:e+CNSHW0
島津しか出てこないなぁ、三男
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:45:02 ID:vV4ScKOO
やーらけーユノユノのおっぱいやーらけー……zzz
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:48:01 ID:FL7KMYge
>>48
由乃しか出てこないなぁ、島津

はぁ、ユーノきゅんの密編みでバインドされたいの・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:49:56 ID:7VvA/n+D
なんという変態ホイホイ
みんな自重しなくなってきたなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:51:47 ID:erXfMJkF
>>51
逆に考えるんだ本編で司書長が自重してきたから
その反動だと考えるんだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:52:15 ID:IlJf04Pq
>>49
シグシグなのかと思ったがこの口調はヴィータかなと思ったり。
やわらかいおっぱいでシグシグが浮かびつつ、拘束プレイ中のフェイトそんが見えるとかなんなんだろう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:53:20 ID:FL7KMYge
>>51
「自重なんてできないよ!いつだって、どんな時だって!!」
「・・・・・・やっぱり僕が傍に居ないとダメなんだよね」
「うん!」
「あ、そ、そこまで素直に返されると、照れるよ」

続き?眠い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:57:39 ID:2Shgjb/v
>>47
自分でも書いててグレアム浮かばれないだろうなーとか草葉の陰で泣いてるだろうなーとか思ったw
あと一応埋葬まで終わってるという脳内設定
お察しのとおりトレードのグループ技ですw

前スレ>>967マダー?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:57:45 ID:oDB0qssx
だれか>>1の司書長渾身のボケにつっこんでやれよ・・・・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:01:42 ID:tvuUXnmQ
アレははやてあたりに騙されたまま数年の時が経過して、
ある時仕事中にそれ関連の資料が出てきて思わず声を上げてしまった司書長の姿だと妄想している
……純真な司書長っていいよね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:02:36 ID:cXfyJ+Jr
ユ「ちょっと!何やってんのヴィータ!?」
ヴィ「うるせぇなぁ。あたしは成長できないから腹いせに
  オマエのおっぱいを揉んで大きくする事にしたんだよ。黙って揉ませろ」
ユ「なんかおかしいから!僕男だから!」
ヴィ「うるせぇっつってんだろ!こうなったら母乳出るまで揉んでやる!!」
ユ「だから僕男だって言ってるでしょうがぁぁぁ・・・んぁっ・・・」

>>49>>53でこんなの受信した。なんだこれ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:02:42 ID:EKI2hukr
>>56
よし、じゃあ僕が自慢のストラーダを突っ込んでこy・・・・・・

アレエイミィサンドウシテココニ、チョ、ナニモッテルンデスカ・・・・・・・アッー!
(ニョローンニョローンニョローン)
ヤアクロノクンクロノクン。ナニカイイノコスコトハアルカイッ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:11:14 ID:gEubF9CZ
>>59
毎度毎度嫁さん放ったらかして何やってんの提督www


でもまぁ、男×男だからネタで済むのか
これがもしユーノ×エイミィとかになっちゃったら……うん
>>1>>56を聞いて、……ええっそれってボケだったの?と真面目に驚くフェイトが見えた

ユーアリとか書いた人と握手したい。それがアリサでもアリアでも
 ……でもそれって、アリユーとリゼユーじゃん?といはれたら
だってアリアと司書長二人暮らしだもんとすねる。リゼアリユー?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:35:01 ID:erXfMJkF
前スレで電波を分けてくれと言った者だが
明日から暫く休みが取れたので早ければ土日にでも
投下するかもしれん期待しないでね
無理だったら電波を送信する故
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:38:40 ID:2Shgjb/v
思いつきで特に意味の無いものを書くのも俺のジャスティス

「ただいまー」
「お帰りやでーあなたー、ご飯にする?お風呂にする?それともわ・た・し?」
「とりあえずそれはボケなのかツッコミ待ちなのか聞いていいかな?」
「イケズやなー。あの時はあんなに・・・」
「・・・その話は勘弁して・・・」
「いややーv どうしてもっていうんなら・・・」
「こうかい?」
ちゅっ
「ン・・・ぷはぁ、私まだなにも言ってへんで?」
「毎日同じことしてますから」
「で、どないするん?」
「何が?」
「ご飯かお風呂かそれとも私か」
「ああ、まだ続いてたんだ・・・」
「あったり前やん。で?」
「勿論」

この後司書長ははやてを頂いてから二人で風呂に入ってご飯を一緒に食べたってリーゼ姉妹が言ってた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:18:11 ID:L+mQ8x5n
ある日、機動六課司令部へと召集されたクロノ、ユーノ、グリフィス、エリオの四人
彼等へとはやてが下した指令は、ミッド首都クラナガンよりはるか西にあるベルカ自治区へと保管されているとあるロストロギアの確保と
近日頻発かしている怪物出現の原因究明であった
任務地であるベルカ自治区とミッドチルダとの政治的緊張を考慮したゆえ、おおっぴらな魔法行使は難しく、四人はフリードリヒが変身したジープに乗って気長な珍道中へと旅立つのであった

男祭り分の足りなさに電波を吐露してみた
元ネタはあるけど割りとメジャーなので言わない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:28:40 ID:erXfMJkF
>>64
なんと言う幻想魔伝
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:34:39 ID:GhMnzqp9
ほんとに 来そうだなぁ、ハイパーはやてタイム てか来てる?

>>33
雪が、雨が…はやては青空より、かまくらってイメージだなぁ。そういえば
呼び方変わるって、珍しいことやないはずなのに初見だ。なんでやろ?

>>63
続いてるはやてが素敵だ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 04:04:57 ID:GhMnzqp9
>>64

エリオ、クロノはともかく、残りの二人はどうなるかな
司書長は 鬼畜笑顔な気功の人か、鎖じゃらじゃらエロか。どっちだろうな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:25:33 ID:2Shgjb/v
司書長はジープ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:35:07 ID:/Vj16DXk
>>60
シャマルさんがきれいになって提督からウホッ臭・・・



もしかしてシャマルさんから提督へ何か乗り移ったか?
いやまさかそんな・・・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:36:04 ID:drCTAfdW
ボクだけ見てる、その眼差しが♪

・・・・・思い当たる相手が山ほどいるわな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:49:46 ID:vV4ScKOO
大黒摩季の『あなただけ見つめてる』を
ユーノ←なのは
にあてはめて妄想したら歌詞がヤンデレ調でニヤニヤしちゃう

某カラオケ店にて
なのは「あなただけ見つめてる
そして他に誰もいなくなった
地味に生きていくの
あなた好みの女〜♪目指せっ!LOVE POWER Woo……!!」

ユーノ(ものすごいこっち見てる気がするけど気のせいだ
流し目でこっちを艶っぽい目で見てるのもたまたま。そう偶然偶然
選曲が作為的なのもきっと気のせいだ……うん!)

アルフ「ウォウォウォ〜ウ!!」(シャンシャン♪
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:57:00 ID:DYLTACoo
>>71
相手の願望に合わせていく中で色々と失っていく過程は
フェイトさんに似合いそうだけどな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:00:20 ID:W13zo6nE
ユーノは全力少年歌ってそう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:09:19 ID:2Os5iwox
無限書庫で全力少年を唄う司書長YU-NO
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:23:59 ID:ilFcn4g6
>>73
積み上げたモノを吹っ飛ばすのか・・・
意味深だな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:58:10 ID:KnDxZQQD
機動六課の皆さんがカラオケに行ったようです

「まずぅしさにぃまけたぁ゛あ゛ああ いいえ せけんにまけたあ゛ああ!」

ブーブー!
ひ っ こ め ! !

「ウケ狙いやってん!ひどっ?!」

「どんな冷たい〜暗闇に〜縛られていても〜♪」

流石執務官!
うめええええええwwwww

「なんやこの差は……異議申し立てや!」
「速攻棄却だね」
「なんや!ユーノ君までひどっ!!」
「はっはっはっは……あ」
「?どうしたん?」
「なのはの番だね」

「なのはの番なの!!」
テンテレテーンテンテテンテンテテテテテンテテンテレテテーン チャンチャンチャーン……

「この曲……まさかぁっ!?」


一 万 年 と
二 千 年 前 か ら
「あっいっしってっるぅうううううううう!」
「ははは歌ってるそばから何で僕に抱き付くかな」
「ユーノくぅん♪」

おおおおお大胆!
なのはさん自重wwwwwwwwww

「うわぁ……なのはちゃん……あんまり気にせんユーノ君もすごいけど……よぉし!」

八 千 年 過 ぎ た 頃 か らry
「便乗や!ユーノくぅーん!!」

その後我が司書長は便乗した皆さんから抱き付かれたそうです><
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:07:33 ID:2Shgjb/v
また妙な電波を受信した

「なんかユーノくん最近冷たいでー」
「は?」
「うさぎは寂しいと死んじゃうんやでー」
「それ、嘘だから。むしろ兎は群れずに生きる動物だよ。
 あとはやての場合は兎じゃなくて狸じゃない?」
「・・・なんかツッコミが厳しゅうなってない?」
「君と付き合ってたら嫌でもこうなるよ」
「うわーん、こうなったら浮気したるー」
「無理でしょ」
「なんやて!私だって男の一人や二人」
「君を恋人にするような物好きは僕くらいだよ」
ちゅっ


なんで俺の書く司書長はキス魔になってしまうんだろうか?
そっけないけど部隊長にベタ惚れな司書長でしたとさ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:11:06 ID:+Gq7oE+c
良いんじゃないか?
ネタ出しする度にハグ魔になって、フェイトに後ろから抱きつく
ウチの司書長よりは良いと思うぞ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:11:32 ID:vV4ScKOO
>>72
そしたらもうなのはさんには
ミッドナイトシャッフルぐらいしか似合いそうなものが……
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:19:03 ID:EKI2hukr
最近、はやてを散々に弄んでストレス解消する司書長が頭から離れないんだが。
ちなみにNot性的な意味でな。

はやて「くっくやしいっこんなネタに反応してまうなんて(ビクビクッ)」
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:25:39 ID:W13zo6nE
>>80
貴殿も一緒に、レッツ・ノンデレユーノ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:33:21 ID:EKI2hukr
>>81
「そうか、これが今ハヤリのツンデレいうやつやな!」
「デレはないよ。」
「ノンデレ?ノンデレなんか!?ってかフェイトちゃん何でこっち睨むん!?」
「はやて・・・・・・そんなにいじめてもらえるなんて・・・・・・(ギギギ)」
「ってかうらやましがるとこちゃうよフェイトちゃん!」

こうですか、わかりません!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:03:58 ID:0+xADnEW
なのは「あおいーそらへとー かーけだしてゆこうー♪」
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:16:48 ID:W13zo6nE
目に入ったのは、見知った天井だった。しかしそれはおかしなことだった。
「ここは――」
自室のベッド。言い切らないうちに起き上がろうとすると、酷い頭痛に襲われて断念した。
「なんで……」
片手で顔を両の目を覆う。直ぐに、ブラッディ・マリーの鮮烈な赤が脳裏の暗闇を支配した。
――そうだ、僕ははやてと飲みに行っていた筈だ。
頭痛に負けじと翳した手に力を込め、脳漿を搾り出すように頭を掴んだ。思い出せ。過去を顧みろ。
しかし――カウンターに座り、はやてから部隊の指揮統制システムについて相談を受け、古代ベルガの軍政に於ける戦略C4ISRについて論じ、
無限書庫が巻き起こした情報RMAの旋風を軽んずる本局監察査察室の頭の固さについて愚痴った後は――何一つ覚えていなかった。
それでも、薄ぼんやりとした何かが頭に引っ掛かった。そして、途端に視界へ色が戻った。鳥の囀りが耳を洗った。違和感が腕を掴んだ。
喉がからからに渇き、その内からきりきりと首を絞めていた。
嫌な予感に動かされて、ユーノは恐る恐る顔を横に向けた。案の定、胸の中、驚くほどすぐそばにはやての顔があった。
一気に目が覚めた。頭が真っ白になって、ユーノはしばらく何も考えられなかった。
はやては純白のシャツを羽織っていたが、それは気休め程度にそっと身を包んでいるだけだった。
肌蹴た衣からは鎖骨が見え、胸が飛び込み、臍が覗いたところで、ユーノは慌てて視線を戻した。
そしてそのまま、ただ虚ろにはやての寝顔を観察していると、示し合わせたかのようにその両の目蓋がゆっくりと開いた。
静かに息を飲むユーノに、はやては微笑みで彩られた寝ぼけたような顔を向けてきた。
「はやて――」
噛み締めるように呟いた。それでもユーノは現実感を抱けずにいた。
はやては身を捩って顔を上げた。首を伸ばし、ユーノの首のあたりにキスをし、そのまま唇をユーノの口まで滑らせた。
口の中に舌が潜り込む。意識せずユーノは目を瞑り、はやての頭に手を回し、髪をかき撫でまさぐった。
ずずっ、じゅる、にちゅ、ぴちゃ、くちゅり。
打ちっぱなしの壁に生々しい水音が響いていた。興奮が脊髄を走り、快楽信号が頭を散らす。
二人は唇を押しつけ、舌を絡ませ、受け入れ、押し返し、引き抜き、差し込み、歯を愛撫して、頬を嬲った。
ほんの目の前に迫る、だらしなく肉欲に浮かんだ煽情的な顔を薄目になって見ると、一層劣情が掻き立てられた。
情欲の赴くままに、更に舌を蹂躙し、歯茎を凌辱し、唇を甘噛みして、その粘膜をたっぷりと犯した。
喉を鳴らす。酒気は飛んでいたが、濃厚なトマトジュースの味が交じった淫美な味だった。
それを孕んだ熱く荒い吐息が、口内に篭り、更に互いを行き来していた。
二人の唇からは、そのどちらのものともつかない唾液が止めどなく溢れていた。渇いていた喉は、とっくに潤っていた。
「ふ、あ……」
やがてはやてがゆっくりと顔を引いたことによって、永遠かと思えた逢瀬も幕を閉じる。
しかし、銀糸は別離を惜しむかのように、未だに二人を繋いでいた。ユーノは口に残る唾液を嚥下した。
熱の冷めやらぬうちに、上気した顔ではやてが訊いてきた。
「気分はいかが?」
「……わけがわからない」
初めて顔を見合わせる。ユーノは目を瞬いた。はやては蕩けた瞳で見上げていた。
「……覚えとる?」
「残念ながら、全く」
ユーノは感情を抑えた低い声で言った。それは虚偽であった。はやての顔が歪んだ気がした。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:17:08 ID:W13zo6nE
脳裏に断片的な映像が激流となって一気に戻った。そこから記憶が派生し、広がり、均していった。
柔らかい唇、肌蹴た服、なまめかしい肢体、滑らかな肌、甘い吐息、艶やかな髪、弾ける嬌声、そして――。
――その胸の内奥には、二人で飲みに行くようになってからは、朧気な予想が確かにあった。はやても確信があったかもしれない。
もう大人の男女なのだ。酒に呑まれて一夜の徒情、ということも十分ありえた。そして、そんな未来を何処かで許容していた。
それは認識ある過失ではなく、未必の故意だった。自ら望んだことなのかもしれない。あるいは……。
――しかし、それでも!
ユーノは醜くくも、惨たらしく後悔していた。しかし、言葉が出なかった。ただ、眼前のはやてに懺悔するように眉を歪ました。
「ユーノ君……」
どんな罵詈雑言が吐かれるだろうかと案じ、萎縮し目を瞑った。
ふと、胸に温かいものが広がった。しかし、内奥は未だ極寒。それは、はやてが覆いかぶさってきたからだった。
はやては頬を胸に摺り寄せた。口許に残っていた唾液が滑油となって胸を濡らす。
つつ、と舌が這う感触があった。胸を吸われる痛みがあった。それがどうしようもなくおぞましく思えて、ユーノは言ってしまった。
「ごめん」
謝罪がユーノの急務だった。
はやては顔を上げてしばらくユーノの顔を見つめた後、そっと唇を寄せてきた。それは小鳥が啄ばむような可愛いキスだった。
「ええんよ」
ユーノは息を飲み、はやての目を見返した。目尻が柔らかく緩んでいた。心臓の鼓動が速まった。
「でも」
しかし、ユーノの声に張りはなかった。
「責任、感じてるん?」
「それは……」
口ごもった。図星だった。
「……私じゃ、不満?」
更に詰問され、言葉に窮した。
「僕は……」
「ええんや」
はやては胸に身体を預けて俯き、それだけ言った。
軽く一蹴されて、ユーノは落胆した。しかし、再びの宥恕には、あっさりと引き下がる気にはなれなかった。
「責任は、ちゃんと取るよ」
考えあぐねた末という顔をユーノは作った。声は重く、悔恨を帯びていた。
しかし、胸の中で表情が厳しくなった気配がした。直ぐにはやてが下から睨めあげてきた。
「そんなの、必要ない」
はやては顔を近づけてきた。じっと目を見つめてくる。瞳の中には、黒み掛かりたじろぐユーノがいた。
像は収斂せず、ただ乱反射していた。ユーノはさかしまに写るり、歪む自身の横っ面を張りたくなった。
まもなく、はやてはユーノの手をそっと握った。吐息に酒気は無かった。
「私は、ええんや」
そう答えながらもはやての声は震えていた。握られた手が痛かった。いよいよ瞳が光に歪んだ。
一瞬にして心が奪われ、漸くユーノは微酔から抜け出した。
最初に感じたのは陶然だった。二度目は自責だった。三度目は……。
それを見て奥底がら湧き上がった確かな真情を、ユーノは隠さないことにした。
誤魔化すな、欺くな、そうだ、僕は――。
「僕は、君が欲しい」
意外な言葉を耳にしたというように、はやては目を丸くした。
はやての返事を待たずにユーノははやての頭をかき擁き、深い深い接吻をした。
張らした頬を舐めると、塩辛い味がした。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:17:29 ID:W13zo6nE
>>77でキス魔と聞いて一瞬でこんな情景が浮かんだ俺は末期なのかもしれない。
ノンデレ本編とは一切関係の無いブツ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:43:57 ID:tvuUXnmQ
すっげえ良いです!
しかしこれはもはやエロパロ板のような気も
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:53:51 ID:/7KPjQNh
なのはさんは作中に本物のハーレムの持ち主だから反りが合わないんじゃないかな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:01:29 ID:eBSUlKXI
作中で本物と言えるのはフェイトとヴィヴィオくらいだけどね
ゲボ子ですらなのはよりもはやてが大事だし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:02:15 ID:K8Bf9RZz
「わたしはせんせー一筋ですー!!」
って、さっきナカジマ家の次女が司書長のいる区画に向かっていったが、
アレはどっちかといえば一直線だな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:21:05 ID:oDB0qssx
>>86
GJ、アダルトエロくてちょっと感動した
でも確かにエロパロ板向けな気がする。
まぁR18ではないのも確かだし・・・・・・そこらへんの基準ってどうなんだろ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:26:44 ID:SFEgLlLO
>基準
考えるんじゃない感じるんd(ry

ともかく>>86はGJ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:27:12 ID:tvuUXnmQ
>>90
そして壁抜き抱きつきして叱られるスバル。
子犬系の子が怒られてしょげてるのって可愛いなあ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:37:00 ID:w9X7p92U
>>88-89
フェイトちゃんは親友でヴィヴィオは娘、私はあくまでユーノ君一筋だよ?
…って教導官が言ってたの。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:41:15 ID:W13zo6nE
>>85
肝心な所でミスとかね。夜勤明けだからマジ勘弁
最初から34行目
>ユーノはさかしまに写るり、歪む
->ユーノはさかしまに写り、歪んだ
最後から2行目
>はやての返事を待たずにユーノははやての頭をかき擁き、
->ユーノは返事を待たず、はやての頭をかき擁き、

>>87>>91
ごめん。でも短いし、なによりエロは苦手で……
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:44:52 ID:s/r2ZQm3
>>90
何かよ、変な電波が来たんで書いておきます。

転んだり、迷ったりもするけど、恋は何時だって一直線オンリー:スバル
遥か空響いてる乙女の思いは奇跡に:フェイト(通常)、はやて、キャロ
曇りの無いこの気持ちを、遥か照らす貴方へと:すずか、ギンガ、シャマル
隠してた本当の自分、心も体も全部アンタのために:アリサ(デレ)、ヴィータ、ティアナ
きっと朴念仁街道の終わりは純愛の恋歌:なのは、シグナム、リインT
きっと朴念仁街道の終わりは魔王の賛歌:なのはさん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:49:38 ID:ddQPp6bH
>>96
最後の最後でなのはさんってば・・・・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:51:12 ID:QFsgwtek
>>96
フェイト(通常)ってw通常じゃないフェイトそんはどこに入るのだろうか。やっぱり一番下か…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:17:41 ID:ddQPp6bH
>>98
ヒント:極M

きっと(ヒトとしての)終わりは(M奴隷街道の)始まりの歌:Mふぇいとさん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:37:08 ID:/Vj16DXk
>>77
どうでもいい話だが、さっきリインが「リインの台詞取られた」って愚痴りながら
無限書庫のほうへ向かってたけど、何しに行ったんだろうな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:46:52 ID:MiRyC9rT
>>86
GJ!なんていうかその雰囲気は好きだ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:56:13 ID:i6gZlnO7
誰もいないのをいいことにフェイトそんがロープをもって
司書長室に忍び込みました。ベッドの匂いを嗅いで
恍惚の表情を浮かべていますが無害です
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:01:30 ID:jQZaqgO2
″ただ鞭を振るうのではない、己の全てを賭けて躾けるのだ″



――調教師ユーノ〜性豪と呼ばれた男〜
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:17:01 ID:ddQPp6bH
今現在の自分の扱いが、壮大な放置プレイであることにフェイトはまだ気づいていなかった。

('A`)「ごめ、疲れるのはカンベン。眠い眠い。」
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:25:03 ID:tvuUXnmQ
それはフェイトがそのことに思い至った瞬間自分がどれほど愛されていたかに気付き感激の涙を流すフラグですか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:34:51 ID:Mzu3Ff4i
なんか間違ってる気がするんだけどww
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:42:42 ID:KnDxZQQD
前スレ1000からハイパーはやてタイム続いてるのがすごいwwwww
むしろなのはそんがネタキャラ化して(ディバインバスター
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:59:09 ID:ddQPp6bH
「ねえ、知ってる?はやて。蝋燭ってね、燃え尽きる寸前が一番強く燃えるんだよ」
「ちょ、ユーノ君、このタイミングで何でそんなこと言うて去っていくん?」
「しーらない。しーらない。」
「なぁ、ユーノ君!私ローソクなん!?ローソク扱い!?」

「ユーノと蝋燭・・・・・・はやて、なんてうらやm(ry」
「そこの執務官もあからさまに変な想像せんといて!?」
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:03:21 ID:Mzu3Ff4i
そんなはやてタイムの流れをぶった切って完結してない鬱小説投下おk?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:06:14 ID:iWGFN2GN
なんていう微妙なw……いや、ここは心を鬼にして言おう。
完結させてください。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:08:56 ID:fNFbhXEC
今ネタキャラ化してるのは執務官だなw
>>109
よし、がんばれ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:19:31 ID:Mzu3Ff4i
 澄んだ意志を秘める真っすぐな彼女の視線が嫌いだった。
 失いながらも立ち上がれる彼女の強さが嫌いだった。
 全てを受け入れて包み込む彼女の優しさが嫌いだった。
 そう思うことでしか自身を救えない自分が嫌いで、
 部下の為とか仕事の為とか言い訳しながら、優しさという責任を周りに押し付けながらじゃないと進めない自分が嫌いで、
 そして何よりも、そこまで分かっていながら、陰から出ようとしない自分が大嫌いだ。


 無重力空間に籠りきりな生活のお陰で運動不足の体を少しでも動かすため、僕はよほど高い階に行くときや急いでいるとき以外、階段を使って移動する。
 周囲からも健康に悪いよ、と模擬戦という運動に誘ってもらっているのだけど、中々時間はとれない。だからこうして日常の中に運動を取り入れる。その成果か、最近はよく眠れるようになった。
 無限書庫という職場では、徹夜の2,3日というのは当たり前で、僕も一番忙しかった時期では1週間の内、睡眠時間が6時間弱ということが多々あった。
 そんな場所で何の因果か一応のトップを務める僕にとって、睡眠というのは非常に価値のあるものだ。
 けれども少し前から表からは目に付かない場所での仕事が増えたせいでベッドに潜り込んでも情報が頭の中で乱舞してしまい、中々寝付けなくなってしまった。
 これは僕にとっては死活問題といってもいい程のことで、どうしたものかと頭を働かせた。そして出てきたのがこの階段移動だった。
 「……」
 僕は今自室へ向かうため、眠るため、階段を上っている。目的の階まではあと3階分。そろそろ足が重い。


 ようやく自室にたどり着いた僕は、手早くシャワーを浴びるとベッドに身を沈めた。
 夢の中で、僕は一人佇んでいた。いや、正確には一人じゃない。僕は楽しそうに笑うなのはと、フェイトと、はやてを見ている。ただ、3人は僕の存在に気づいていないから、僕は独りだ。
 笑うなのはの胸に、レイジングハートの姿はない。だから、このなのはは僕のことを知らないんだろうな、と何となく思った。
 だからどう、とは思わない。多分僕は、独りでいることに慣れてしまっている。
 一族にいたときだって、使っていたテントには自分一人しか住んでいなくて、頼れる人はいても、信頼できる人はいなかった。
 けれどその時はそれが独りだということに、気づいていなかった。
 なのはたちといた時、初めて僕は自分が独りだったことに気付いた。初めて信頼して背中を預けられる関係を知った。
 それは僕にとってとても幸せなことだったけれど、どうしても失うことを考えてしまう僕は、それが同時に怖くもあった。
 そのお陰かどうなのか、今再び独りとなった僕に、予想していた程の辛さはない。
 なのはたちは、きっとまだ僕と繋がっていると思ってくれてる。これは、自惚れじゃない。
 だけどその繋がりももうすぐ絶たれる。そろそろクロノやリンディさんの耳には入るころだろうから。
 その時の為に、僕はゆっくりと慎重に、みんなから離れている。それは弱い僕の自己防衛策。

 なのはたちは笑いながら歩き去る。僕が一人残されると、脳もようやく眠りに入ったのか、夢は終わった。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:32:04 ID:Mzu3Ff4i
 「ユーノッ!」
 無重力を駆けながら、クロノが僕の名を怒鳴るように呼んだ。理由は分かっているけど、僕は何だ突然、という顔を作る。
 「なんだよクロノ。資料請求なら受付でやってよ?」
 数冊の本を棚から呼び出しながら、僕はクロノにいつも通りの対応をとった。あぁ、ついに来たか、と思いを馳せながら。
 「そんな用じゃない!とりあえず来い!」
 珍しく一方的に怒鳴るクロノに何事かと集まった司書たちの視線。それを気にしてなのか、クロノは僕を司書長室に引っ張る。
 「ちょ、クロノ、僕まだ仕事溜まってるんだけど」
 不自然じゃないよう抵抗しながら引きずられながら僕は、司書たちに苦笑いを送った。彼らがそれをどう取ったのかはわからないけど、それぞれ納得したように仕事に戻っていく。彼らは巻き込みたくない。


 クロノは司書長室に入ると、僕を引っ張り込んで鍵を閉める。そして防音結界まで張った。
 「そこまでして僕に何の話さ?」
 「まだとぼける気か」
 応接用の机をはさんで向かい合うようにして座りながら、かなり怒ってるらしいクロノ相手に一人芝居。
 「とぼけるも何も何の話か分らないんだけど」
 その言葉を聞くと、クロノは持っていた袋から書類を4,5枚出して机に叩きつけるように置いた。
 僕はそれを手に取ると、眉間にしわを作ってみる。
 「上層部が偽装した書類のコピーとその手口だ」
 唸るような声は、やはり事実を認めたくないのだろうか。
 「これは?」
 名簿のような紙をクロノに振って見せると、クロノは苦虫を噛み潰したような顔をした。
 「容疑者リストだ」
 「ふーん……」
 頷いてそのリストに目を走らせる。そしてそれを、下の方で止めた。
 「僕の名前があるね」
 ちょっと冷静に言いすぎたかな、と考えながら指をさしたそこには「ユーノ・スクライア」の文字。
 それを見たクロノは、落ち込んでる訳じゃないだろうが、目線を机の上の封筒に落とした。
 「……今までに事情聴取を受けた8人のうち、6人がお前の名前を協力者として出した」
 クロノは顔を上げない。
 「そしてその6人の証言に、追求するべき矛盾はなかった」
 「……それで私の事情聴取にいらっしゃった訳ですか?クロノ提督」
 10年来の付き合いの悪友クロノへではなく、提督であるクロノ・ハラオウンへ向き直った僕に、クロノが足の上で拳をギュっと握ったのを見た。
 「そうだ……ユーノ・スクライア無限書庫司書長」
 長い僕の肩書きを呼ぶ、その時間は彼が決意するための時間だろうか。
 顔をあげたクロノに、僕は見知らぬ大人しかいない世界を渡り歩くために身につけた、いわゆる業務用の、童顔などと散々言われた顔に、普段僕とはかけ離れた、表情を隠すための笑みを浮かべた。
 その小さくない差に気づいたクロノも、提督としての顔になる。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:35:09 ID:Mzu3Ff4i
 「単刀直入に訊こう、スクライア司書長。君が、多額の報酬と引き換えに、上層部にとって不都合となる情報を司書長としての権限と能力を使いもみ消したというのは……本当か?」
 躊躇いと、予想している答えと彼の望む答えとの違いとで、少しだけ歪むクロノの顔を、僕は笑みを崩さず見据える。
 「それは、皆さん一致の説明ですか?」
 僕の質問に、クロノは一瞬考えると頷く。
 「全くとまではいかないが、少なくとも君の名を協力者として出した6名は、大体同じようなことを言っている。」
 やっぱり使い捨てか、と僕のすでに冷えているはずの心はさらに温度を下げる。
 にしても、ここで肯定しない場合、彼らとの取引はどうなるのだろうか。少なくとも僕の罪は軽減されるだろう。僕は思いついた結果を並べると、一番あり得そうなものをとって、秤にかけた。
 結果は明白だ。
 「では、そうなのでしょうね。」
 瞬間、クロノの目にショックの色が映る。
 「その曖昧な答えに、何かあるのか?」
 あってほしいと、誤魔化せない目の中からそれを願うクロノ。
 「いいえ?……はっきり申し上げた方が良かったみたいですね。私は彼らの言うとおり、報酬と引き換えに情報を改竄しました」
 満足か?と今頃僕への怒りを内心でぶつけているだろう連中に、届かぬ声で囁く。
 「……それなら、君には来てもらわなければならない場所がある」
 「分かってます。ただ、一ついいですか?」
 立ち上がったクロノに、こればかりは笑みを崩して頼む。
 「司書たちはこの件に一切関わっていません。そして……彼らは私にはもったいない程、素晴らしい部下たちです。
なので彼らには然るべき時が来るまで、私なんかのことで余計な動揺を与えたくないのです」
 「……つまり?」
 「この事実が公になるまで、彼らにこのことを知らせないでください」
 クロノは明らかに難しい顔をした。そして通信パネルを開くと、この事件の責任者らしい人物と相談し始める。
 「分かった。幸い君は大量に休暇を溜めているようだ、遺跡調査への同行をでっちあげておく」
 「ありがとうございます」
 僕は素直にそう言えた。これで懸念事項が一つ消えることになる。
 結界を解除したクロノに急かされ、僕はそれなりの間付き合ってきた無限書庫に内心で別れを告げた。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:37:29 ID:Mzu3Ff4i
とりあえず反応が気になったから中途半端なところで切った。スマン。

何だろう、とりあえず矛盾点は言ってくれ。できるだけ補足する。
続きも急ぐ、さorz
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:38:20 ID:ilFcn4g6
とりあえずまだ理由がわからんから。
書庫の検索しながら続きまってます。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:39:23 ID:2Shgjb/v
wktkしつつ更なるユーはや電波の受信を試みよう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:39:53 ID:Av6sHP5Z
電波を受信しながらwktkして待ってる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:42:24 ID:fNFbhXEC
wktkしながら待ってるよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:43:08 ID:iWGFN2GN
結局投下するなら質問すんなバカーこの誘い受けの早漏ヤロー……って言っておk?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:45:05 ID:REXWgelH
⌒*)('・A・`)(*⌒ 「押し倒す度胸もなく十年間何の進展もなかったへたれ鼬が!」
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:45:37 ID:Av6sHP5Z
>>120
少なくともお前さんがツンデレなのはよ〜く分かった
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:50:32 ID:D1/HTVqP
>>93>>96>>103
コレだけ見たら純粋なまま(執務官が羨ましがるような)調教されるスバルを幻視してしまった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:50:43 ID:sx3qg9nD
>>121
押し倒すも何も、何とも思ってない可能性が高いのですが。

>>115
wktkして待っている。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:51:15 ID:RAy/4PxC
まぁ、まだ判断のしようもない状況だな
というわけでとりあえず完結させるがヨロシ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:21:31 ID:3gnqJvJH
今、何故か新人ズとの会話で
なのはに魔法を教えた時の事、フェイトの勉強を手伝った時の事、リインUの作成を手伝った時の事
を隊長陣が懐かしそうに話すも、笑いながらそのどれにも関わった事が無いと否定する司書長と幻視した。

……やはり頭痛いときは碌な電波受信しないな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:27:06 ID:tvuUXnmQ
それだとユーノ・スクライアが人々の記憶の中だけの存在になりそうな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:45:25 ID:v5l0H5oT
>>126
某奪還屋の多重人格者みたいな司書長が見えた。

「魔法を教えたのは“僕”じゃ無くて“ボク”だよ。」
「勉強を手伝ったのは“俺”だしリインU誕生を手伝ったのは“私”だしね。」
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:08:07 ID:2Shgjb/v
それだと花嫁という名の婚約者がいるという設定になるぞw
130続×5・クビになった司書長:2008/01/11(金) 20:42:08 ID:kYGf8eJA
これより投下します。
131続×5・クビになった司書長:2008/01/11(金) 20:42:51 ID:kYGf8eJA
■散歩編■

「あ、アリサちゃん、ユーノ君来たよ。ユーノくーん、こっちこっちー!」
 海沿いの公園でアリサと談笑していたすずかは、待ち人たるユーノの姿を目視すると少々大袈裟に手を振りながら彼を呼ぶ。
 対照的にアリサは腕を組みながらユーノに聞こえるように文句を言う。
「ユーノ、あんたもいい加減理解しなさい? 女性の15分前に待機しているのが紳士の嗜みよ!」
 いつも通りのやりとりに、ユーノは笑顔でそれに答える。
「おはよう、すずか。アリサも。一応これでも45分前に来たんだけど?」
「フフフ、実はアリサちゃんがユーノ君と会えるのが嬉しくて、いーっつも早くココに来ちゃうの」
「あー! すずか、言うなって言ってるでしょうが! それに嬉しいのはあんたも一緒でしょうが!」
 ニコニコとネタバレをするすずかに、激昂するアリサ。
「うん、ユーノ君と会えるの嬉しいよ? アリサちゃんは違うの?」
「むぅ。……違わないわよ」
 が、それもすぐに笑顔のままのすずかにやり込められてしまう。
 最早ここ数年、お馴染みとなったやりとりである。
「それで、11年間お疲れ様。でいいのかな? ユーノ君」
「うん。まあ、これからしばらくは引継ぎなんかで少しあるとは思うけど、もう僕はただのユーノ・スクライア(二十歳・無職)だよ」
「別に無職を強調しなくてもいいでしょうに。二十歳で無職なんてこっちの世界じゃザラよ。私たちだってまだ学生だしね」
 誰が言うでもなく3人は歩き始める。
 18時から翠屋の一部を貸しきってのパーティーだが、1時間近く前に集まった為に海沿いを散歩して時間を潰すのだ。
 というのは表向きの理由。
 別に早く翠屋に着いても問題ないのだが、その場合ユーノがアルフら使い魔や美由希ら高町家の面々にもっていかれてしまうといったデメリットが存在する。
 特に高町家は数年前にユーノがなのはに振られたと公言して以来、美由希がユーノを伴侶にせんとあの手この手を使ってくるし、それを一家総出でバックアップしていたりする。まあ、恭也は婿入りした関係上中立的な立場であるが。
 そんなわけで対ユーノ・スクライア恋愛戦線で共闘中のアリサとすずかは、この三人だけの時間を大事にしているのだ。
 普段であれば繁華街に出向くのだが、そちらでは誰と言わないが時間を忘れて熱中してしまう人がいるので今回は没である。
 この辺の行動をあっさりアイコンタクトで済ましてしまうあたり、この三人の関係も相当年季が入っている。
 まあ8年もこんな関係を続ければ当たり前なのかもしれない。
 一応、そうなるまで少々の紆余曲折があったのだが。
132続×5・クビになった司書長:2008/01/11(金) 20:43:46 ID:kYGf8eJA
 ユーノ・スクライアは受動的な人間である。
 そう言われて首をかしげる人間は多いだろう。
 自身に責任は無いのに事故で紛失したロストロギアを回収に出向くほどに能動的ではないかと。
 実際にユーノは我が身を省みずに行動する事が多々あるが、ソレは常に他人の事にであり、自身の事となると途端に受身となる。
 これがなのはやクロノがユーノとの間に溝を作ることとなった。
 なのはやクロノたち、所謂管理局組の面々は自分達がユーノに頼るように、ユーノが自分達を頼ってくれるものだと思っていた。
 だが、元々人に頼ると言う事を良しとしないユーノから弱音を吐くという事は一切無く、それが彼女達を勘違いさせたのだ。
 ユーノは仕事に満足しており、充実した日々を送っている、と。
 無論そんな事は無く、司書長になるまでの3年間がユーノの11年間の無限書庫勤務の内で最もつらかった時期と親しい人間に語っている。
 この間、リーゼ姉妹やアルフのサポートがなければユーノは書庫から逃げ出したろうとも言う。
 なのはたちもユーノが無理をしていることに全く気付かなかったわけではない。
 が、この時期はなのはが重傷を負ったり、フェイトの執務官試験が重なるなど、ユーノの無理の度合いに気が付かなかったのだ。
 これに気付いたのが、めっきり顔を会わせる事が少なくなっていたアリサとすずかである。
 聞いた限りではこの世の地獄のごとき職場で、奴隷でもまだましな労働時間で働くユーノから不平不満が全く聞かれない事に異常を感じたのだ。
 なのはたちに聞いても埒が明かないことに気付いた二人はユーノを直接呼び出すことにする。
 時期的にはなのはの怪我が完治し、5人が中学に進学した頃であった。
 忙しい中を呼び出したことに少々罪悪感を感じる二人であったが、ユーノとおよそ一年ぶりに再会した瞬間、そんな罪悪感など吹き飛んでしまう。
『ちょ! あんた何日寝てないの!?』
『……1週間ぐらい、かな?』
『それはやりすぎだよ……』
『皆も寝てないし、僕だけ休むわけにもいかないんだけどね……』
 アリサは激怒し、すずかは涙ぐむ。
 それほどまでにユーノのやつれっぷりは凄まじいものだった。
 直接会わずとも通信等で顔を見ることがあるなのはたちは気付かなかったのだ。
 この日とて二人からの呼び出しが無ければ、いや、アリサの一方的な命令が無ければ今日も書庫での業務についていたであろう。
 ユーノのサポートをするリーゼ姉妹やアルフはユーノの現状を良く思っていなかったが、彼女らはユーノのサポートに付きっ切りでいられるわけではないので、強く言いづらい。
 特にリーゼ姉妹はこのところめっきり老け込んだ父親の世話がある。
 そこに二人からの呼び出しである。
 しぶるユーノを半ば放り出すように海鳴に送り出したのだった。
133続×5・クビになった司書長:2008/01/11(金) 20:44:16 ID:kYGf8eJA
『あんたがそんなにまでなってしなきゃいけない事なの? いまの仕事って!』
『聞いた話だけしか判断材料は無いけど、ユーノ君がそんなになってまでする仕事?』
『……』
 二人の涙ながらの言葉にユーノは熟考する。
 始めはなのはの側にいたいから、という不純な動機であった。
 彼女が重傷を負った後は半ば義務となった。
 が、今はどうだ?
 なのはへの想いも責任感も磨耗し、ただ言われるままに依頼をこなす。
『……何で、こんな仕事してるんだろうね、僕は?』
 初めて気付いたと、憑き物からとかれたような表情でユーノは二人を見た。
 そして、
『……気が抜けたらすごく眠くなってきた。ごめん、寝る』
 そう言って寝てしまったのだ。
『ちょっとちょっとちょっと!』
『いいんじゃないかな、アリサちゃん』
 なにやら一人納得して寝てしまったユーノに、置いてきぼりをくった感のアリサが慌てて起こそうとするがすずかがそれを止める。
『すずか?』
『1週間寝てなかったんだし、ね?』
『……そうね。じゃ、車呼ぶわね。うちは今親がいるからすずかの家でいい?』
『うん』
 と、月村邸に運送されたユーノは丸一日起きる事は無く、週末だった為アリサはここに泊まることとなる。
 そして、翌日ひたすら平謝りするユーノに、二人は毎週末こちらでお茶会をすることを約束させたのだった。
 こうして初心をどこかに置き忘れ迷走していたユーノは余裕を取り戻し、書庫の全てを探索すると言うスクライアの発掘魂に新たな火を点すのである。
 本来、なのはたちによってフォローされるべきであったユーノの事情はアリサとすずかによってなされ、なのはら管理局の面々は想い人や親友と言ったカテゴリから徐々に後退していく。
 これに真っ先に気付いたのが、シグナムらヴォルケンリッターだった。
 元々他人行儀な対応であったユーノの態度が余所余所しくなった事を腹立たしく思ったシグナムは、模擬戦につき合わせるなどしているうちにユノユノ、シグシグと呼び合う仲になった。
 ヴィータも自身の休みのたびに何かと気の利くユーノを誘い、クラナガンの繁華街へと遊びに行くのが習慣となった。
 シャマルとザフィーラは司書やアルフといった面々からユーノの話を聞き、ユーノへのサポートを行うようになった。
 そして、自分達が気付いた以上、主たるはやてはもちろん、なのはたちもユーノへのフォローは行っていて当然と考えたのだ。
 これはアルフやアリサ、すずかにもいえる事であった。
 ユーノがなのはらを悪く言うような事はなく、なのはたちもユーノについては我が事のように話すので、よもや彼らの間に溝ができていようなどとは思ってもいなかったのだ。
134続×5・クビになった司書長:2008/01/11(金) 20:48:03 ID:kYGf8eJA
以上、投下終わり。
長くなったのでとりあえず書きあがった前半部分を。
全部電波が悪いのです。ビビビ

今回は三人娘と海鳴組の温度差の説明話でした。
次回は……翠屋につけるといいな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:52:48 ID:RAy/4PxC
>それほどまでにユーノのやつれっぷりは凄まじいものだった。
>直接会わずとも通信等で顔を見ることがあるなのはたちは気付かなかったのだ。

この辺意味不明だけど、状況把握完了
三人娘+αヒドスww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:52:52 ID:W13zo6nE
>>134
GJ!だいぶデレてるアリサと素直なすずか可愛いよアリサとすずか。
これでもうなのはちゃんとフェイトちゃんなんか要らへんで!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:54:17 ID:Av6sHP5Z
>>136
いや貴方も状況は変わり無いですから不憫長
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:55:11 ID:3gnqJvJH
>>134
しかしまぁアレだな、なのは達も鈍感だったが司書長もなのは達を信頼するべきだったんだな。
それをしないから、なのは達も司書長に頼り甲斐を感じていたんだろうけど。

後、文章的に気になるところがあったんだけど言っちゃって大丈夫?
いや、難癖付ける訳じゃなく、こうした方が意味がスッキリ通ると思っただけなんだけど。
139続×5・クビになった司書長:2008/01/11(金) 20:58:20 ID:kYGf8eJA
2時間ほどで書いた上にそろそろ仕事で推敲する時間が無いのでやっつけ仕事です。
誤字や脱字、文章が変などの報告があればお願いします。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:05:42 ID:BeVDOAIz
>>139
乙です!

>数年前にユーノがなのはに振られたと公言して
何があったのかwktkしてお待ちしております。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:09:47 ID:3gnqJvJH
>>139
Ok、ならば僭越ながら修正案を
まずは>>135も指摘してる部分で
>直接会わずとも通信等で顔を見ることがあるなのはたちは気付かなかったのだ。

>直接会わず、通信等で顔を見ることしかなかったなのはたちは、気付かなかったのだ。

>なのはたちもユーノが無理をしていることに全く気付かなかったわけではない。
>が、この時期はなのはが重傷を負ったり、フェイトの執務官試験が重なるなど、ユーノの無理の度合いに気が付かなかったのだ。

>なのはたちもユーノが無理をしていることに全く気付かなかったわけではない。
>が、この時期はなのはが重傷を負ったり、フェイトの執務官試験が重なり、ユーノの方にまで気が回らなかったのである。

にした方が矛盾が無くスッキリしてると思いますよ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:21:03 ID:uVkg/lH2
>>136
>>137に付け加えて言うと八神家の中で気付かなかったのはアンタだけだミス不憫
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:23:20 ID:2Shgjb/v
そんな不憫隊長を象徴するようなネタを一発

「なーユーノくんユーノくん」
「あ、はやていたんだ」
「ひっど!?」
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:23:22 ID:KnDxZQQD
〜ハイパーはやてタイム終了のお知らせ〜
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:26:00 ID:fNFbhXEC
>>142
何か影の薄いリインの事も忘れないでください
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:28:56 ID:ilFcn4g6
まぁ、リインにわかれってのも難しいところじゃね。
時期的に出来たばっかりだろうし。情状酌量の余地をーおながいしますですー。
次を楽しみに待ってます。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:45:55 ID:2Shgjb/v
まだだ!ハイパーはやてタイムはまだ終わらんよ!

「うー寒む寒む」
ストーブの前にかじりつくはやて。その姿はなんとも
「おばさん臭いよ、はやて」
ピシッと空気が凍る音がする
(やべ、地雷踏んだかな)
「ユ〜ノく〜ん?」
ストーブの前に鎮座したままユーノのいる方を振り向く
「いや、睨むんならせめて立ちなよ」
「そんなことよりこんなうら若い乙女つかまえて誰がオバハン臭いやって〜?」
ドスの利いた声をだしてはいるがストーブの前に鎮座したままでは迫力なんてあったものではない
「乙女? 僕の目の前には豆狸しかいないけど。おばさん臭いというおまけつきの
 ていうかストーブの前にそうやってかぶりつかれると僕が寒いんだけど」
「ふん、人のことをオバハン呼ばわりするような人は凍えとりゃええんや!」
ぷぃっとそっぽをむくはやて
(本格的にへそを曲げちゃったな・・・このままだと意地でもどきそうにないし、さてどうしたものか)
とりあえずどうにかはやての機嫌を直そうと思案をめぐらすユーノ
(・・・いや、別にはやての機嫌を直さなくても僕が暖をとれればいいんだよなぁ)
おもむろにユーノは立ち上がりはやてが座り込んでいるストーブの方に向かっていく
「む、なんやユーノくん実力行使に出る気か!? でもそんならそれで私にも考えが・・・」
「よっと」
はやてを抱き上げる
「ふぇ?」
思考停止するはやて
そんなはやてにかまわずソファに戻るユーノ
「まあ、こうやって人肌で暖めあえばいいんだよね。それに・・・」
「ひゃっ!?」
はやて素っ頓狂な声を上げる
「こうやっていいこともできるし?」
「・・・ユーノくんのえっち・・・」
はやての声は消え入りそうなほど小さかった
「失敬な、僕がこんなことをするのははやてに対してだけだよ」
そういって二人は口付けを交わした
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:47:04 ID:L+mQ8x5n
あとどれくらい進めばいいの?
モウ コワレソウ
この道を選んでひたすら突っ走ったよ
デモ クルシイヨ
Trnderness 差しのべて 温もりに触れたい
その術がワカラナイ
ひたすら堕ち続ける魂
届かないメッセージ
不可視なラビリンス
心の安らぎ導いてよ
当然の暗闇と
あふれ出す感情に
ひるまぬチカラを
ボクに焼き付けて

某ゲームのキャラソンより抜粋、いい曲だし尚且つ司書長の歌に思えた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:47:25 ID:2Shgjb/v
・・・うちの司書長はセクハラ魔人か
キス魔な上やたら抱きつくうちの司書長
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:49:10 ID:Av6sHP5Z
>>148
その歌をチョイスするとは
お前とは良い酒が飲めそうだ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:53:49 ID:jELlXjYe
なんか電波が。
リインフォースIIの出生のために、ユーノがはやてに協力するという(性的な意味で)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:58:36 ID:qj7wHFL6
無限書庫の勤務ってそんなにキツイのか?
sts見てないから分からんけど…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:59:44 ID:jQZaqgO2
「戻ってこいフェイト。キミは好きだ。」


「部隊の仲間が何人堕ちたと思ってる!!」
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:01:58 ID:n3WHL5rP
>>149
でも司書長がセクハラ魔人になるのは不憫長に対してだけという不思議。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:03:55 ID:3gnqJvJH
>>153
それはつまり、ユーノがアルフに乗りながら「終末を望んでいるのだァァ!」と叫ぶフラグですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:07:57 ID:PPmfKfEd
ユーノがアルフに乗りながらのくだりに
異様に反応した俺は多分死んだ方がいい


スーパーアルフタイムマダー?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:09:57 ID:ilFcn4g6
アルフは常にいい扱いっぽいのでなかなかスーパーには。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:10:53 ID:tvuUXnmQ
本編での立ち位置もこのスレ的にはスーパーだしね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:14:39 ID:2Shgjb/v
でも最近話題にすら上らなかったような気がする
前スレがシャマさん祭だったせいもあるだろうけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:15:36 ID:the9f70K
フェレット形態でアルフ(子犬フォーム)にくわえられて死んだようにぐったりしてる司書長という電波受信した
何があった
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:18:47 ID:L+mQ8x5n
「……え、えっとですね、アルフ?」
「なーんだい?」
「…な、何してるのかな?」
「あっててるんだよっ!(ギュウウ」
「げはっ?!ちょ、ちょっと待った待ってアルフ!僕だって別にいやな気分じゃないしむしろうれしいけどもう少し力弱めて!なんかもう抱きついてると言うかブリーガーだから!
このままじゃ僕中の人が出ちゃ(メキィ)ハウッ?!」
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:19:09 ID:tvuUXnmQ
極限まで仕事に打ち込んで力尽きた責任者を傍らで付き添っていた副官が医務室に運ぶの図。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:20:38 ID:ddQPp6bH
>>160
第一期の頃の司書長とアルフが対峙したらそんな感じになりそうじゃね?
小型じゃなくて大型犬verだが。

子犬verだと、アルフに浮気がばれてとっちめられた後
そのままだと風邪を引いたらアレなので二人の寝床のタオルをしいた籠に直行コースじゃね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:21:52 ID:fNFbhXEC
改めて考えると部隊長絡みの電波はエロ方面か不憫方面が多い気がする
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:23:03 ID:ilFcn4g6
あまりの疲れでなぜかフェレット形態で倒れた司書長を
やれやれ、と咥えてベッドに運ぶアルフとかいいじゃない。

そして司書長のベッドを暖めている部隊長。
残念、今日はそのベッドに帰ってきませんから。司書長の匂いに包まれていい夢みてください。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:28:14 ID:ddQPp6bH
>>165
部隊長がオチ担当かよ!と思ったけど司書長のベッドで幸せそうに眠っている姿を
某教導官殿が血の涙を流しながら見ているあたりじつはそれほど悪くないというお話も。

で、アルフとユーノはお互い身を寄せ合って眠っているんだよな?動物形態で。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:28:25 ID:jQZaqgO2
( 'A`)< 僕の検索はレボリューションだ!!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:28:55 ID:ihOcS/Es
「さて、いいみんな?」

 高町ヴィヴィオ(15)の重い声に、妹達は皆一様に頷いた。
 彼女達の表情を見てヴィヴィオは確信する。

 この作戦──成功率は半々だ。
 だがもともと成功率の低い作戦だったのだ。半々までもっていけただけでも上々。 
  
「正直、今回の作戦は私のためにみんなを捨て駒にするようなもの。申し訳ない気持ちももちろんあるけど──」

「それは言いっこなしやで。ヴィヴィオ姉」

「ユーはや……」

 妹の一人が笑いながら言う。
 その笑顔につられるように他の者も温かい言葉を投げかけてくる。

「ヴィヴィオ姉さんの成功は、後々の私たちの成功へと繋がる。だからこれは先行投資みたいなものだよ」

「ま。敵はアタシたちに任せて、アネキはさっさと目的を達してくれよ」

「ユーフェ、ユーヴィ……」

 その温かさにヴィヴィオは体を震わせた。
 ああ、自分は一人じゃない。仲間はこんなにたくさんいるのだ。

「兵数は同じ、けど戦力は圧倒的に向こうが上。だけど私はみんなを信じる。だからみんなは私を信じて」

 コクッ。

 皆がもう一度頷く。

「私は今日……」

 それはヴィヴィオと妹達の悲願。
 物心ついたときからそれを望み、そのための努力も惜しまなかった。
 ひょっとしたらまだ時期尚早なのかもしれない。いや間違いなくそうだろう。
 だがもう我慢できないのだ。
 これ以上、自分の気持ちを抑えつけるのは不可能なのだ。
 10年待った。だからもういいはずだ。

「今日……ユーノパパと結ばれる!」

 拳を握り締め、ドーンと仁王立ちする姉の姿に、妹達は惜しみない拍手を送った。
 ヴィヴィオがユーノと結ばれるということは、それ即ち同じ娘である自分達にも芽があるということ。

「ユーなの、ユーフェ、ユーはや、ユーアリ、ユーすず、ユーアル、ユーヴィ、ユーシャマ、ユーシグ、ユースバ、ユーティア、ユーギン」

 名前を呼びながら妹達の顔をひとりひとり見回す。

「みんな、私に力を貸して!」

『はいっ!!!!』

 後に“ミッドの聖戦”と呼ばれる親子喧嘩はこうして火蓋を切った。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:29:42 ID:ihOcS/Es
唐突に浮かんだ電波を形にしてみた。
拙くてゴメン。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:32:54 ID:tvuUXnmQ
シチュエーションも相当ですが、何よりまず名前のセンスに脱帽です。違和感ないのも数人いるし
実に見事にGJでした!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:36:32 ID:ilFcn4g6
ユーなの が
「ユーなの!」
みたいなジャニーさん教導官想像して笑ってしまったw
色々な意味でGJ
ユーフェ、ユーヴィ、ユーティアとかは名前的にもアリか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:41:25 ID:jAlZPChh
>>134
GJです!

これで、スバル・ティアナ・エリオ・キャロ・ヴィヴィオ・ギンガ・ゲンマさんあたりも
司書長と親しくしてたら三人娘+クロノにトドメがさせるような・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:47:06 ID:s/r2ZQm3
>>168
久々に爆走させてもらったぜGJ!!
ヴィヴィオの夜這いネタは公共電波くらいメジャーなのに、名前のセンスが昇華させてる!!!!
何気にユーリンやユーアイ、ユーオー、ユーレテがない辺りは年増スキではないのか。
ああ、ユーキャ、ユールーの場合だとエリオとガチバトルな槍勝負になるのかww

しかしよ、ユーノってどんだけ憧れのお兄さんもといパパ状態なんだよ。足長おじさんとの恋よりデンジャーすぎるww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:56:47 ID:AvbEGz9N
もう良い、もう良いから・・・
別に魔王とくっつけなくて良いから・・・
司書長を幸せにしてくれ・・・

















幸せにする相手は使い魔とか良いんじゃない?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:05:34 ID:inP9CfNh
>>174
いいえ、先……司書長は健康的な太ももや引き締まったお腹を持つ元気な娘がお好みですので使い魔の出番はありません。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:07:36 ID:the9f70K
>>175
なにやらアルフさんがダンベル片手にザフィーラが凄い生き生きした顔で汗を流して筋トレしてる所にいきましたが無害です
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:07:52 ID:tvuUXnmQ
それそのまま使い魔にも当てはまるんですが……
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:09:37 ID:ilFcn4g6
引き締まり方ならアルフもかなり……
あ、両方貰っちゃえば
あれ、今日も綺麗な桃色光線だなぁ。明日は晴れかgkgrkふぃあmglk
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:29:26 ID:oDB0qssx
>>168
ユーゼアリアとユーゼロッテが裏をかいて漁夫の利を狙っていますが無害かどうかはわかりません
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:38:34 ID:jU/1+d0K
>>179
それは素か?! それともネタか?!
まあどっちでも面白いからGJ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:39:13 ID:ddQPp6bH
>>180
ユーノとリーゼ姉妹の娘ってことじゃね?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:43:59 ID:D1/HTVqP
>>175
そういえば司書長×StsキャラのSSってギンガが最初だったかも…。
果たしてなのは4期は考えられるか?
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1196561692/503

503 :メロン名無しさん :2008/01/10(木) 12:11:25 ID:???0
>>499
>>501

結局は全期を素直に楽しんでるやつが一番の勝ち組なんだよな。
どんなに罵声を飛ばしたところでDVD版で改善されるのは作画くらいだろうし。
製作者側が4期作るとしたら3期含めなのは関連の商品が如何に売れたかでしょう?
クレームは褒める中のスパイス程度で良いと思うんだ。
だからちょっと褒めてみる。

StS、声優の熱演ぶりはすごく良かったよ!

これはガチだと。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:50:24 ID:tvuUXnmQ
>>182
そうなの?
あんまりそういう印象無いんだけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:55:49 ID:s/r2ZQm3
>>182
SSを書くのは個人のスピードですから……ギンガは確かに多そうですけど、個人的にはエリオが多いのでは?
StSキャラの中では早めに出てきたキャラですしねU(一番早いのはグリフィスとシャーリーですけど)
と、StS1〜2話前後にエリオ×フェイト×はやて(なのユーの温泉も)で温泉エロSS書いた馬鹿が言って見る。

まあ、エリオとスバティアの場合は漫画版の奴が多いですけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:03:49 ID:9C5hWb58
前スレでユーウェン(ユーノ×ウェンディ)の要望出てたよな?
現在構想中の小説これでいこうと思ってる(完成はいつになることやら)。
で、一つ聞きたいんだ。
これは書きあがったら、エロパロスレにおとすべきだろうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:05:26 ID:o4/JkLq1
内容次第ではないかと。いまやここもSSスレと大差ないし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:09:26 ID:his7iMMZ
まぁ、確かに>>187の言う通りだな。
 
俺的にはここに落としてほしいが。
189186(PCが御臨終だぜorz):2008/01/12(土) 00:19:12 ID:UwyIapfv
>>187

現段階ではエロなし(技量不足)だからいけるかな?
ただ、もしかしたら鬱展開もあるかもしれんから、そのせいで司書長スレが荒れたらやっぱ嫌だし。
おまけに掲示板に小説投下するのは始めての初心者だから、やっぱり不安でもあるんだわ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:24:24 ID:RgCR24+Q
>>186
↑に同じく。少なくとも15禁くらいなら大丈夫か?
どっちにしても楽しみにしたいが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:26:18 ID:94VbRhk8
俺はROMオンリーだからわからんが、エロパロ板の方が許容範囲も広いし、多くの人に見てもらえるんじゃない?
その分評価は多少辛いかもだけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:36:09 ID:vPD/D6GV
>>191
いわゆるU-1ならないようにとか、SS以外での司書長の呼び方に
気をつけなきゃならないとか、色々注意しなきゃならんがな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:00:53 ID:KSvJb2xD
U-1ももはや古典というか典型になったなぁw
なぜああなったんだか・・・
194186:2008/01/12(土) 01:03:45 ID:UwyIapfv
皆、レスサンクス。
現段階での司書長は
・デバイス(盾状)持つ予定
・戦闘に参加予定
・原作通りに、補助ポジション

その他(電波受信により変更の可能性あり)
・スクライア一族の継承問題発生
・無限書庫の司書としてスクライア一族派遣
etc…

誰かのネタと被ってないか心配だわ。
ちなみに自分は、なのユー派だが、その他のカップリングもどんとこいってな感じですわ。

…ヤヴァイ眠くなってきた。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:09:12 ID:9jnncwwB
『仮面ライダー THE FIRST』を基準にしたストーリー
を書いてるがうpロダに上げたほうがいいの??
本郷猛をユーノにして書いてるが……どうでしょう??
資料にWIKIとマガジンZの仮面ライダー『魂』を使用。
他に資料があるなら紹介して下さいOTL
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:15:25 ID:SrI/+hpv
>>195
講談社のオフィシャルファイルマガジン 仮面ライダーとか
0から11まである
ゼクロスまでの設定集みたいな。
……で、それはともかく何がどうなってそんなクロスオーバー(?)を
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:18:03 ID:3QNdkM95
日刊ノンデレの人マダー?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:18:40 ID:KSvJb2xD
スピリッツみたいな感じなら・・・
司書長はライダーマンですよね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:20:56 ID:TnWLKBIG
>>194
どうでもいい助言。

>・デバイス(盾状)持つ予定
盾のデバイスなら、魂の所のG先生の作品読むなよ。

>・スクライア一族の継承問題発生
部族で継承問題は必然。被っても問題ない。

>・無限書庫の司書としてスクライア一族派遣
未遂?だけどコミック公式ネタじゃなかったか・・・。だから被って当然。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:21:20 ID:a5wwfbHj
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:25:58 ID:SrI/+hpv
>>198
まずは組織の上司または近い位置にいる人間に裏切られ
硫酸プールで右手を溶かされ部下に助けられて
部下と一緒に義手を作り自分を助けるために部下達が犠牲になるところから始めないと
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:28:35 ID:KSvJb2xD
>>201
近い上司→クロノ
部下→司書

・・・そういうことか!無限書庫の利権を奪おうとしたクロノに裏切られて右手とかされて
司書たちに助けられて一緒に義手を作ったが、司書たちが!?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:29:54 ID:OWuWh2Ka
>>201
おいおい、魂参照なら組織に家族を殺された敏腕美人捜査官もお付けしないと。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:33:26 ID:SrI/+hpv
>>203
アンリの位置に丁度金髪で外人で似た仕事な人が入りそうだな
……管理局の介入の結果死んだも同然なプレシアとか考えるとますます近く。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:45:44 ID:BQHuUaIx
陸上本部及び機動六課駐屯地への戦闘機人による同時攻撃、戦力を分断され敵の術中に嵌った六課は、満足な反撃すら出来ないまま壊滅的な打撃を負ってしまう

戦闘の影響を受け、大音響とともに陸上本部の一部が陥落する
「西棟が限界を迎えたようですね」
そのさまを、機動六課部隊長八神はやてはシグナムとともに会議場エントランスからただ見つめるしか出来なかった
「…人的被害は?」
「奇跡的に今のところ負傷者は降りますが戦死者殉職者はゼロのようです。余裕を見せ付けてきているのか、行動と矛盾するほど甘い奴なのか」
「…さよか」

陸上本部最上階、360度を見渡せる休憩用の広場となっているそこに、ただ一人青年がたたずみ窓の外へと視線を向けていた。
ユーノ・スクライア無限書庫司書長、機動六課主要メンバーの幼馴染でもあり、聖王教会司祭カリムの予言解読に参加した一人である。
意見陳述会を敵が狙うと予想した彼は、胸騒ぎを感じながらも仕事の都合を付けて陳述会に参加、そして戦闘機人との戦いに遭遇したのだ。

「…」
無表情のまま窓を見つめるユーノ。視線の先をたどれば、遠くにかすかに見える赤く燃える一角。襲撃された機動六課だ

プシッ――
エアロックの開く音ががらんとした部屋に響き、一切闇に包まれていた部屋に廊下から光が伸び、その中に人影が揺れた。

機動六課スターズ分隊分隊長、高町なのはだ


「――エリオは?」

姿を確かめることも振り向くこともないまま、なのはへと言葉を投げかけるユーノ。
確認する必要などない、彼女等と自分の間にある絆はそれを必要とするほど弱くはないし、なによりこのような状態なら必ずここへと来るのが彼女なのだから

「ユーノ君に言われたとおり、トレーニングルームで暴れてるよ。サンドバックのほうが壊れるまでそれ程かからないんじゃないかな」

ズドムッ
「うおおおああああああっ!!」
10歳にも満たない少年の華奢な体が、つるされるサンドバックへと全力でぶつかりまるで砲撃が起こったかのような衝撃音が響き渡る。
その衝撃は当然少年―エリオへの体へも還ってくるが、今それを彼は気にすることはないだろう。鬼気迫る表情のまま、猛獣のごとく歯を食いしばりこぶしをひたすらにたたきつけ続けている

「え、エリオ、いい加減にしないと」

「やめとけ。やらせといてやれよ」

その危うい姿に危険を感じたティアナがとめようとするも、それをそっとヴィータが止める。
彼女にはわかっているのだ、エリオ自身が感じている怒り、憤り、歯がゆさ、ふがいなさを。彼同様自身も守ることが適わなかったのだ、大切な場所人を守ることが。

エリオ・モンディアルにとって、キャロ・ル・ルシエと言う少女は何をとしても守り抜きたい、ベルカ騎士としての誓いをするに値する女性であった。
自身は彼女に何度も助けられ、儚さと優しさを知り、誰よりも何よりも守りたいと願った存在なのだ。
それなのに自分は何だ?六課駐屯地への救援へと向かったはずなのに、守る人も守れず一撃で昏倒させられ、挙句彼女は心の傷をえぐられて忌諱していた力を使ってしまった。
嗚呼、何故こんなにも僕は弱く情けないのだろう。
自分を助けてくれたフェイトさんの手助けも、守るべき人も守れず、多くのものを傷つけられた。

「っそおおおおおおお!!」

エリオが最後に放った、雷を纏った拳の一撃に耐えられず、とうとうサンドバックは吹き飛び壁にたたきつけられた後砂を撒き散らして横たわった
206195:2008/01/12(土) 01:46:12 ID:9jnncwwB
>ライダーマン
最初は考えたけど…V3見てないから……
ライダーマン好きだぜ?滝さんもカコイイしww
FIRSTみて浮かんだストーリーだからな……
平成ライダーで逝こうかと考えたが、バイク乗らないのはライダーじゃない!
と考え、平成は×にスマスタ…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:46:51 ID:BQHuUaIx
――一時間前

「陸上本部陥落と時を同じくして、いくつかの地上戦略拠点への同時攻撃及び陥落も確認された……六課も、その中に入ってる」

うつむき、シートの縁をつかみながらはやてが続ける

「――ロングアーチは?」

「基地スタッフのほとんどは攻撃を受けた時点で非常事態宣言を発令、シャマルとザフィーラを除いて退去。二人は戦闘の末負傷、意識不明の重態や…」

「――未帰還だったギンガは?」

「スバルからの報告で、敵戦闘機人に拉致されたと確認しとる」

「――ヴィヴィオは?」

「シャマルから報告があった…戦闘機人に、拉致されたそうや」

集まっていた全員の息が飲む音が響き、ユーノの目がさらに細まった


「………っっっッそおおおっ!!」

「…エリオ」

地面を拳で叩きうつむくエリオに、ユーノは振り向かないまま告げる

「吼える元気があるなら、トレーニングルームで暴れて来なよ」



「驚いちゃったよ。ユーノ君って意外と過激なんだね。あんな事言うなんて」

「あぁでも言わないと一人で飛び出して行っちゃうもの」

「そうかな?」

「そうだよ、僕だって少し前までは男の子だったからね。エリオの気持ちもわかるさ」

うわべにだけ笑みを乗せた会話をポツポツと交わす

仮初の虚勢であると知りつつも、それを維持しなければ糸が切れてしまうとは二人とも分かっていた

「――結局、陸上本部陥とされちゃったね」

「分かつ大地の法の塔は虚しく焼け落ちた、でも海を守る法の船はまだ砕け落ちたわけじゃない。少なくともまだ完全に終わってはいないさ」

「――六課、陥とされちゃったね」

「彼等にとって六課は目の敵だったろうしね、いずれは攻められていただろうさ。時間の問題だったかもしれないよ」

「――ヴィヴィオも、ギンガも…連れて行かれちゃったね」

ユーノの背中に、なのはが顔を押し付ける。笑顔が振るえ、瞳が振るえ、喉に、目に、焼け付くような熱さがこみ上げてくる

「――まだ、何も終わってない…よね?」

「――うん……君が」

208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:47:15 ID:BQHuUaIx
「?」

「君がそういう顔をしていると、他の人が不安がるから…外では、笑ってて」

「……そう言うのは、ここで済ませて。僕が全部、受け止めるから」

「…ユーノ君は、いいの…?」

「…うん。僕も…男だからね」

くしゃくしゃに崩れた顔が背中に押し付けられ

服を掴んでいた手が彼の前で交差され抱きしめると、背中に温度を持った湿り気を感じた

「……」

無言のまま、ユーノは拳を握り締める。皮が破れ、血が滴ろうとも、その力が抜けることはない

「昔…ね」

「?」

「本当に昔、まだスクライアの一族が遺跡発掘を知る前、戦いにだって参加していた頃にね…ひとつの掟があったんだ」

「おき…て?」

「うん」

なのはの頭を優しくなでるユーノ。彼女を見つめていた瞳は再び窓の外へと向けられ、そこには静かに燃える怒りが宿っていた

「子に手を出す輩への手加減慈悲は一切無用、地の果てまでも追い詰め、喉元を噛み千切る…」

血の流れる手のひらを窓に押し付け、暗くにごった曇り空を汚しながらも、射抜く視線だけはそのままに今は見えぬ敵へと向けられていた

「このままでは…済まさない」
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:48:07 ID:BQHuUaIx
某ゲームのコミカライズ漫画の第一巻ラストシーンを本局襲撃シーンとあわせてパロって見た
ベーオなウルフのユーノ君も格好いいと思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:59:02 ID:ogEKqUnI
ヴァイスリッターは高速戦闘型・・・ということはエクセレン役はわt・・・フェイト執務官がいいと思うんだ

いやいやエクセレンはお笑い&シリアスキャラやしここはお笑いもシリアスいけるわt・・・はやて部隊長がええんやないかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:10:27 ID:o4/JkLq1
“空”“白”さらに主武装は“ランチャ−”
これはもう教導官の為に用意された配役と言っても過言ではないの!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:16:28 ID:4eHVP+uQ
ああ、黒化するところもそっくりですね(ボソ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:19:06 ID:LgkSJuGP
>>197
いくらなんでも忙しいから日刊は無理。二日に一度投下できれば幸い。
上のほうのエロネタで我慢してくれ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:23:40 ID:KSvJb2xD
三隊長は少し自己主張が強すぎますね。
特にマ 高町教導官はいつでも全力全開でこちらも困ってしまいますね。
なので司書長には何時でも的確な助言を行えるデバイスなんかがいいと思いますよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:27:53 ID:OWuWh2Ka
>>210-212
取り敢えずはゲシュペンストキックでのネタ発言を考えなさい
中の人ネタやらメタ発言なりぶち壊れ発言なら困らない人ばっかりなんだしさ。

ああ、もちろん>>209氏GJなのですの。孤狼風なユーノも乙なものですよ〜
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:28:37 ID:+GI/aPnV
>>214
こちらに来られるとは珍しいですね、レイハさん
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:33:09 ID:o4/JkLq1
>>214
貴女一番司書長と相性悪いじゃないですか
セットアップすら不可とは一体どういう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:38:17 ID:KSvJb2xD
セットアップなんて飾りです。偉い人にはそれがわからないのです!
私は司書長が幼い頃から目をつけてたのですよ。
仮マスターとかM女とか八神不遇なぞとは絆の強さが違うのです。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:45:50 ID:BQHuUaIx
セットアップが出来なかったのは、闇の書が部隊長を蝕んでたのと同じようにまだ子供だった司書長の体とリンカーコアが耐えられなかったからなんだよ
今の司書長がレイハさんをセットアップしたらなのはさん以上の戦力になるからわかる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:47:12 ID:ogEKqUnI
ここにきてレイハさんが激しい自己主張をwwww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:51:57 ID:OWuWh2Ka
個人的にセットアップの条件が今一わからない……魔力量や魔力テンプレートの相性の問題?
つーか司書長がデバイス持たない考察はごまんと有るけど実際はどうなのさ?

>>216
草葉の陰でバルディシュが泣いておりますが貴方的には無害ですか?

222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:55:20 ID:zYrCCHdW
>>218
「ところで『はやて』って……『漢字』だっけ?あれはどう当てるの?」
「え?そのまま平仮名本名やし当てる必要ないけど……そうやなぁ……」
「僕が考えてあげるよ」
「おっ!ユーノくん、何か最近えらい優しいなぁ!」
「はっはっはっ……ところで、はやてやなのはが元居た世界の名前の漢字ってさ、読み方自由なんでしょ?」
「よく知っとるね」
「まぁね……うん、そうだな!『不遇』と書いて『はやて』と読もう!『八神不遇』……『不遇部隊長』……正に名は体を表す!」
「格言とかどこで覚えてくんねん!!ってか却下や!なんや『不遇』て!!」
「はっはっは不遇、ここは書庫なんだから静かにしてよ」
「いじめや!新たないじめや!!」
「不遇、あんまり怒るとシワになるよ?」
「……殺したる!きいいいいい!!」

っていう電波が来たよw

なお執務官が名前に『奴隷』とか『雌豚』を当てようとしていますが無害です
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:55:44 ID:KSvJb2xD
実際レイジングハートってどんなもんなんだろう。
・・・何か特殊なデバイスでもおかしくないんじゃ。

まぁ、司書長にとって特別なデバイスというのは当然ですが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:57:32 ID:OtpTiI83
いや、でもさ、例えばなのはさんが戦闘不能になったところにユーノが駆けつけて、
気絶したなのはさんを転送で逃がした後に、待機状態で落ちてたレイハを拾い上げ、
「今だけ・・・・・・、今このときだけでいい・・・・・・。もう一度僕に力を貸してくれ、レイジングハート!」
とかいいながらセットアップして戦ったら、それはそれで良いと思うんですが。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:58:16 ID:o4/JkLq1
このままではレイハさんと司書長にどんどん超設定が追加されそうな
前世からの因縁フラグでも立ててみるべかー?

>>221
さっぱりです。新人達にインテリジェントデバイスを与えたときの台詞からして個人用にチューンすることは可能なはず。
Bの彼らに問題なく扱えた以上は優秀な魔導師でないとインテリデバイスは〜という設定もよく分からんことに。
そもそも相性云々もセットアップ前提の話なのでそれすらも出来てない司書長とレイハさんには当てはまらない。
…………レイハさん、実は司書長キライですか? それともホントに何らかのフラグ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:58:34 ID:ogEKqUnI
>>222
こいつらホントに仲いいなw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:00:11 ID:RgCR24+Q
>>208
この配役と展開ならギンガをベアリング弾とバンカーで敵機ごと打ち貫き救出するのか…。
だが新人に危険な橋は渡らせられん…。
さぁギンガ、わt…シグシグと代われ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:00:12 ID:XY8/efgY
>>222
奴隷・T・ハラオウン
雌豚・T・ハラオウン



…最悪ですね(ハラオウン一家的に)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:02:35 ID:KSvJb2xD
>>222
不遇ではやてとかテラ強引w

むしろ、司書長はずべてのデバイスと相性悪いとか?
デバイス持つと拒絶反応起こすとか。理由までは考えてない。
レイハさん持ってたのは・・・
レイハさんはスクライア一族を見守ってきた由緒あるデバイスとか。
何世代ぶりに選ばれたユーノはデバイスを扱うことは出来なかった・・・とかなんとか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:07:44 ID:OWuWh2Ka
>>225
技術と年月の差なのでしょうかね、10年前まではカートリッジは危険だと言われてましたしね。
装備課なり技術畑の方で改革があったのでしょうね、なのはやフェイト、ヴォルケンリッターの戦闘データも要因の一つとして。
レイジングハートの攻撃特化の気質がユーノには噛み合わなかった?なのは同様にユーノも鍛えればモノにはなると思う(本編中から努力とか鍛錬に嫌悪やら拒絶しないなのはキャラはいなでしょうけど、都築さんの的に)
戦闘に価値を見出さないユーノを切り捨てたと解釈する意見が出ても仕方ないですよね、レイジングハートの場合は。

つーか、その辺は本編やらDVDのブックレットで考察するのが一番なんでしょうけどねw
なのはWikiを参考にしようにも解釈の違いで何か雰囲気が気に食わないと言いますか……
ガジェットの飛行にも元ネタがあるというのは、知りませんでしたけど。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:08:33 ID:o4/JkLq1
というか何らかの理由でインテリが不可だとしても、ただの端末であるストレージは使えなきゃおかしい。
ストレージすら駄目だとするなら……静電気体質?

>>222
部隊長と司書長の距離感は、もうコレでいいのかもしれんね。すっげえ癒されるよ
しかし執務官の方向性はどうにかしなければ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:12:05 ID:BQHuUaIx
もしかしたら今もう一回セットアップしたら普通に変身できたりしてね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:15:27 ID:o4/JkLq1
その場合BJは……?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:15:38 ID:zYrCCHdW
「ユーノくーん」
「なのは?」
「はやてちゃんに名前プレゼントしたんでしょ?」
「プレゼント……なのかな、あれって?」
「まぁ本人は怒ってたけど」
「……『私にも』、かい?」
「さすがユーノ君!……っていうことで、私にも漢字の名前ちょうだいなの!」
「うーんと『魔」
「あ、いくら自由だからって『魔王』とか『冥王』とか言って当てるのは冗談でも悲しいな……ディバインバスター撃っちゃうくらいに……」
「……ははは……ヤダナアソンナワケナイヨ」
「ならどうするの?」
「……無限の『無』に野性の『野』……後は覇王の『覇』で『無野覇』なんていかがでしょうか」
「あははユーノ君最近すっかり面白くなっちゃったねあははははは……笑い過ぎてSLBが止まらないの→」


司書A「すごいなー司書長……無野覇さんの攻撃を完璧にガードできるようになってる……」
司書B「一応戯れ合いらしいけど……どっちも本気だもんな。防げなきゃ司書長もただじゃ済まないし……」
司書C「むしろ実戦訓練だよねw」


って感じのバトルのある無限書庫の日常もついでに受信しといた
司書長には頑張って生身でSLBとかラグナロクを受けられる唯一の人になって欲しいな……
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:18:42 ID:PLdqvy6I
>>231
例えば、そうだな…
ユーノはスクライア一族に拾われた子供と言う事になっているが、
実は遺跡の奥深くで眠っていた古代文明の生み出した人造魔導師で、
デバイスと同様の作用を持つ機構が内蔵されているために、
他のデバイスを使おうとしても相互干渉が起きて正常に作動しない、とか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:19:40 ID:KSvJb2xD
>>234
そこの司書長と仲間たちはギャグ時空っぽいので
「執務官バリアー!!!」
「ふはぁぁぁあああんんん!ユーノ最高!」
「ちぃ、さすがドMはフェイトちゃんのお家芸なの!」

とかそういうので防いでも問題ないと・・・思う?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:21:47 ID:ogEKqUnI
はぁ、最近リリはやが届いたからユーはや創作意欲を持て余す
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:25:01 ID:zYrCCHdW
>>236
執務官バリアwwwww奇才現るwwwww

つか続編期待していいなら司書長もっと活躍する為にも最硬の男設定になって欲しいな……

もちろん実戦的にも息子の実践使用的な意味でm(ストラグルバインド
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:29:26 ID:o4/JkLq1
>>237
解き放ってみればいいと思うよ。そりゃもう思う存分に

>>235
それを高戦闘力じゃなく高速並列演算処理とかのサポート的な方面に活かすなら人造も良いかもね。
前にあったみたく自分より処理早いからデバイスが拗ねる的な反則頭脳。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:32:44 ID:xSYzw9SS
1:魔力の波長とかが合わない
2:特異体質
説明つけるとしたらこの辺りかね?個人的には体質の方がおいしいと思うな。
一切のデバイスを拒否してしまう先天性体質の為に、検索魔法を始めとする
内的要素が発達しているとかさ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:37:27 ID:o4/JkLq1
しかしただの演算装置であるストレージを受け付けない体質ってのが想像できないんだよねえ。
極論パソコンも無理だものそれじゃ。でもデバイスのメンテとかは出来るらしいからそれもないし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:38:37 ID:ogEKqUnI
>>239
そうは言うがな、大佐
実はすでに何度か開放してるんだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:40:30 ID:KSvJb2xD
逆にあまりにもデバイスと相性が良すぎて
司書長とセットアップしたデバイスはすべて骨抜きになってしまうという!!
・・・もうそろそろ寝よw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:42:27 ID:o4/JkLq1
おつかれー。おやすみな

>>242
ならば話は簡単だ。今までと同じように、君の脳が焼け付くまで放ち続ければいい
ここは無限書庫。君一人の妄想でどうにかなるような場所ではないのだから
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:50:55 ID:ogEKqUnI
>>244
認識した、我が主。脳髄が焼け付くほど撃ち続けよう
というわけで新入りの女性司書に親切に説明したりしてる姿を見て嫉妬&拗ねる部隊長を書こうと思う
どうでもいいが何気に海鳴五人組でなのはさんのSS書いたこと一回も無い気がする
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:51:46 ID:zYrCCHdW
>>240
特異体質か……確かにオイシイかもしれん
んで管理局の技術部がユーノの体質に苦心しつつも4期ラストで最新鋭ユーノ用新デバイス誕生→スーパークロノタイム&ハイパーユーノタイム!!

……なんて無理かなぁ
魔力とデバイスの耐久性の関係で実質一回しか発動できない超オーバースペックな結界の発動とか
無限書庫の経験で磨かれた史上稀なマルチタスクと併せた大容量高速演算とか……

夢見過ぎだなorz
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:00:02 ID:vPD/D6GV
>>245
俺も教導官殿と執務官殿はまだだ
比率的には アリサ>すずか>部隊長>教導官=執務官
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:00:06 ID:PLdqvy6I
>>239
その高速並列演算処理能力をフルに使ってブースト魔法を重ね掛けすることで、
ごく短時間(長くて10分、短くて60秒くらい)の間生粋のベルカ騎士すら凌駕する戦闘力を得られる、ってのは駄目か?
勿論時間切れと共に反動で体がボロボロになって、それを超えて使おうとすると体組織が崩壊して命に関わるという…

>>240
でもそれ逆を言えばもしそんな司書長に適合するデバイスが存在すれば、
なのはとRH以上に強固な絆で結ばれた主従が誕生しそうだな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:04:08 ID:o4/JkLq1
デバイスを得ることはそこまでのパワーアップ要素じゃないからねえ。特に無手を通してきた司書長の場合は
でもデバイスと司書長ブレインの並列演算による転送魔法の強化とかチェーンバインド操作本数倍加とかなら……夢見ても良いジャマイカ

個人的に司書長のデバイスは演算しかできないような骨太のストレージ。
それにカートリッジとは違う魔力バッテリーみたいなのを付属させた実用一辺倒を妄想してます

>>245
普通最初に書くよねソレ……逆に凄いというかなんなのか
ともあれ再びのはやてタイムを待っとります
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:09:31 ID:pV77zFK/
>>246
大容量高速演算とか聞くと、どうしても拘束されて生体コンピューター代わりに
される図しか浮かばない俺。
……まったく、司書長はヒロインポジが似合いすぎなのぜ。

>>248
ちょっと待って、それ聞いてるとボロボロとか言うレベルじゃ済まない感じが
ぷんぷんとしてきたんだが…
ってか死ぬよね?止めて司書長逃げてェー!?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:11:58 ID:OWuWh2Ka
>>245
ええっと過去スレで自分が書いてきたSSもどきを比べてみると……
すずか>>アリサ>なのは=フェイト=クイント>メガーヌ=はやて=シグナム……うはっ偏ってるなww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:28:52 ID:D3IOVrBI
オーダーメイドでもない限り、デバイスなんて誰にでも使えないと意味ないと思うんだが。
レイジングハートが元々、ある特性(この場合、攻撃とか砲撃とか)に特化したデバイスだったのなら、司書長が扱えなかったのもある程度納得できるが、じゃあなんでそんなもん持ち出したの? となるわけで。
アレか。元々デバイス使ってなかった(危険なブツの封印とかはそれを専門でやる仲間がいたとか)から、JS追いかけた時に「やっぱりデバイスいるよなぁ……」とか考えて持ってきたんだろうな。
たまたま手に取ったのがレイジングハートだったと……いかん、真面目に考えてみたがこれじゃロマンがないw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:34:43 ID:PLdqvy6I
>>252
普通に「親の形見と聞かされて肌身離さず持ってた」でいいのでは?
スクライア一族の教育方針か何かで「子供のうちからデバイスに頼りきりなのは良くない」ということで、
ずっと無手でこなしてきたけど地球の環境が合わなかったせいで切羽詰って、
藁にも縋る思いで起動しようとしたけど…とか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:38:14 ID:o4/JkLq1
あっさり手放し手放されてるからそれはどうだろう
というか使えもしないデバイスを持ってるドジっこな司書長に今更ながら惚れ直す
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:59:39 ID:NDWPug+C
>>252
元々は「ジュエルシードを封印するのにはデバイスが必要」だった筈
ユーノ自身がRHを使いこなせる必要はなかったのよね。

・ユーノ自身の戦闘にデバイスは使わないけど封印(sealing)するのに必要だから持ってきた
・(1話冒頭だと)JSの影響がどんな作用で規模かもわからないからとりあえず全魔力をぶつけて
 封印する手段をとってみよう
・いざ来てみるとここの世界はユーノと魔力相性悪い上に予想以上の反撃に敗退
・魔王誕生

本編はこんな流れだったかと。

んで日頃デバイスを使わないユーノが物騒なJSを封印するのに持って行ったのだから、RHは
スクライア管理下(個人所有じゃない)のかなり強力なデバイスだったんだろうと妄想してます
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 05:08:56 ID:BzRvFU5Y
スクライアの所有物、ってのは考えたことあったけど。
仮にスクライア管理のデバイスだとして、そして強力なデバイスであるなら、そのままなのはに譲渡されるだろうかと思うんですよ。
JS事件が片付いてから、一度は部族へ連絡してるだろうし、その時にレイジングハートのことを聞かれないとは思えないし。
ユーノがその辺交渉したんだとも思えるけど……じゃああげよう、とはなりにくいかなぁと。それとも譲渡ではなく、貸与なんだろうか。なのはが魔導師辞めるとき、あるいは死んだときには返す、みたいな。
スクライアにとっての重要度とか、どうなんだろね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 05:15:28 ID:PLdqvy6I
或いはユーノ個人の持ち物ではあるけど誰かに託されたものだったりとか?
「これを使いこなせる人間に渡して欲しい」とか言われて。
そうするとRHが更に謎多きデバイスになっちゃうけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 05:36:23 ID:4NV2J+vh
>>256
そう言えばそんなSSがあったな。なのはさんにRH返却を迫るスクライアの一族っての。
確かSS中じゃあ、ユーノの手元にあると思われていたから詮索せずにいたが、実はそうでなかったから返せって話だった。

……今更ながら謎だらけだよなぁ。下手に設定付けられるよりはマシかもしれないが、下地が少ないのも辛い。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 07:27:46 ID:06j9yLvs
>>252
レイジングハートは元は特化型じゃなかったらしいよ。
なのはのデバイスになってから、なのはの特性に合わせて自己調整をしていって
A’s開始時には既に完全な砲撃特化のデバイスになってた。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 07:39:16 ID:PLdqvy6I
>>259
という事はユーノに無くてなのはに有る、
恐らくは魔法適正以外の何かがRHの完全な起動には必要だったと考えられるな。

案外RHを作ったのはグレアムやゲンヤの祖先のような嘗ての地球出身者だったのかも。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 07:54:42 ID:1x97Reos
実はスクライアの一族には、RHクラスのデバイスなら普通にあります。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:20:43 ID:g09zG+6F
>>261
誰一人上手く扱えなくて一箇所で飴玉みたいに転がって愚痴るRHの姉妹達の姿が見えた。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:36:41 ID:zYrCCHdW
>>260
女の子であることが条件とか……レイハさん的に
ユーノが所持出来ていたのはユーノのルックスが女の子っぽかったから……とかw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:54:58 ID:as1QM7Qp
>>228
そんなに漢字あてはめたいなら名字にもあてはめればいいじゃない

フェイトテスタロッサハラオウン
奴隷・T・雌豚


最強の雌豚一家が誕生してしまいましたね
うわなにするやm(ry
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:11:07 ID:qu6r+mL3
待て。それじゃあクロノはどうなる!?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:12:30 ID:wdXqLSrh
>>72
そういやエロパロ板の鬱SSのルート1が完結したな。
何てタイムリーな…

              , '           ` ー 、
               /                ヽ、_ , - ― - 、
           /     , -― 、                 `ヽ、
          /    /                   , -―- 、 ヽ、
          /   /   , '              ー―-、  ̄ `ヽ ``ヽ
         /   |   /      ,          、  |     ゝ
           /   │  /,―i- _,ri  |   , r、     ヽ、ヽ、   ヽ
        /    丿l ./i|  / / /l`iヽ| i´ /::::::|  l ヽ  ヽ  ヽ.   丶
       /    /} | .l |'示l==ミ、 | | / :::::::::!   |  |   `、   ヽ    `、
       /    l l .| .| l ll、|_イcハ || /  ::::::ノ  l  |    ヽ  ゝー ―` ー
      /    | | │ l .l l  ``   、l|  :::/ / |  | ゙l |   } │ 
      /     ヾ| | │ll|ゝ     ヾ ::::/ / ,l  / l |   |  l
     /       .| | |ヽ|.      , :::ノ//   / / l /| i /
   /   /    | | .|:       _  :::: //  / |/ |/  レ   ・・・・・・・・・
  /    _______'| !  |:      `  :: レ  イ  /レ
. r=ニiiニ┴ー亠――.| |  リ、 ヽ     ,/ /  /  /
,/  ___   -r‐‐  |l゙  ト `ヽ ゝ - イ_ ./  / /
  /          |l゙   | 丶/ Vヽノ ̄ /  /|/
.,/          广  ゙ll.、  ∧ |` /  /\
"             ,f′  .| ヽ.   | V  /  l lヽ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:16:12 ID:pe8D9EaJ
>>260
なのはさん=砲撃大好き
ユーノ君=攻撃魔法苦手

ドSのレイハさんがどちらを選ぶかなんて考えるまでも無く…。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:22:25 ID:8oQKlE97
綺麗なシャマルさんがいたじゃんくるーむに司書長と部隊長の姫始めが更新されてたな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:28:55 ID:zYrCCHdW
>>265
粗珍・T・奴隷(エターナルコフィン
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:38:53 ID:g09zG+6F
>>269ほか
漢字あてるのやめてくれ。
真ん中の・T・がセミの顔に見え始めたからやめてくれ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:41:17 ID:Nc/Vjtxk
>>264
やるならこうではないのか?
フェイトテスタロッサハラオウン
M奴隷・雌豚・ハラオウン


なのはさんとユーノの最終決戦で
『マスターを裏切るわけにはいけません』
とかいって速攻でリリースモードになって
なのはさんを裏切るRHを幻視した
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:47:15 ID:g09zG+6F
>>271
ユーノ「レイジングハート……泣いてるの?」
レイハ『いいえ……嬉しいのです。マイマスター』

と、ボロボロの姿で激戦の余韻に浸りながら
(自分の魔法で)なのはを攻撃させたレイジングハートを心配するユーノと
なのはに向けて引鉄を引いたユーノを祝福するレイジングハートな結末を妄想した。

微妙にナウシカと混線するとかwなにやってんのオレwww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:57:01 ID:oW6byFjA
なのはVSユーノで苦しくも勝利を収めたユーノはぼろぼろの体で
傷つき倒れたなのはからレイジングハートを返してもらい、
もう一度二人で戦うとか。BGMにinnocent starter
全てが最初の頃に戻っていくって意味で
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:59:56 ID:iq6bU+9M
二期なのはならまでならもう一度一緒に戦っても絵になるけど、
三期なのはは完全無欠のスタンドアローンでやれる魔導師に大成したので、
戦闘的でなく生活面で支える立場の方が似合うな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:21:19 ID:dzrGIPM1
むしろ3期のなのはだと
「戦闘面でも生活面でもフェイトやアイナさんがいるし、ボクなんかいなくても大丈夫だよね」
といってそのまま管理局を辞めてどっかに消えてしまいそうだ。

で、その後公園ではとにエサをやっているところをわt・・・・・・母性に溢れて
かつ、年下で面倒の見甲斐もあるギンガさんとであってそのままゴールインというわけです。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:26:00 ID:dzrGIPM1
ごめ、三期のなのは、じゃなくて三期のなのは相手だと、だ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:53:31 ID:ZDZQ3Qu/
司書長って、スクライアの一族で両親がいないって事くらいしか、
背景設定ないんだよなあ。

元々スクライア生まれだが、両親が何らかの理由で居ないのか、
それともそもそもが捨て子だったのか。
この辺が分かっていないから妄想しやすくはあるけど。

>>235の人造魔導師説とか想像すると実はプロジェクトFの実験体で
フェイトと同時に産み出されたが男性体、
また攻撃面への適正が無かっため、破棄。

レイハさんとのことも考えると
捨てられる事を不憫に思ったリニスがこっそり作っていたレイハさんを託して、
スクライアに拾われるように仕向けたとかも妄想出来てしまう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:59:54 ID:CSoHfOCq
>>278
それはおかしくないか?
フェイトはプレシアママンがアリシアの復活のために作ったんだぜ。
プレシアには男性体を作る意味がない。
プロジェクトFの遺産ならプレシアとは別の研究者が作ったって言うのがしっくりくる。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:21:44 ID:kwS5trd1
>>278
とりあえずおちつけ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:23:29 ID:ZDZQ3Qu/
>>278

あ゛

失礼。上の説は実験中の偶然の産物としておいて。
てか、偶然の産物で生まれた失敗体と考えていて、
何故それを書き忘れた俺orz
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:36:57 ID:KSvJb2xD
実は司書長は異次元漂流者で、おもちゃ箱のクロノとなのはの息子だったんだよ!
レイハさんは元あのレイジングハートで、あの世界のクロノが息子のためにカスタマイズしてたんだよ!
別に戦闘目的で持たせてたわけじゃないのでセットアップできなかった。相談役とかそういう。
マスター登録は高町なのは(なのは・ハーヴェイ?)のままだったから完全には使えなかった。
でもある意味同じ「高町なのは」だった教導官には扱えたんだよ。

え?髪の色とか?そんなの知らない(ry
何が言いたいかって言うと、おはよう。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:39:01 ID:QwJVSmdz
スバルとギンガを造った科学者の作った、最初期の戦闘機人とかもいいかもね。
生身の比率が圧倒的に高いので、半端な検査では分からないし、継戦能力に
着目して造られたので、メンテは十年に一度くらいでもOKとか。
何も知らないユーノの為に、部族の方々が儀式と称してメンテしてあげてる。
ISは高速思考、その能力が高すぎてデバイスが邪魔になる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:44:34 ID:SrI/+hpv
おはよう

今デバイスどうこいの流れ見てこのセリフ思い出した
「最初で最後のARMS解放…!」
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:44:51 ID:dzrGIPM1
こんなRHさんを想像した

「ツンデレというものを実行しようとして、土壇場までツンでやってたら
そのまま今のマスターに譲渡されてしまいました。最初からデレておくべきでした。」
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:50:42 ID:SrI/+hpv
>>284
つまりツンデレキラー司書長か
もちろん堕とすとかそういった意味でなくツンデレが通じないという意味で
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:54:45 ID:his7iMMZ
>>285
おいおい、そうしたらアリサが大変な事になるじゃないか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:56:46 ID:KSvJb2xD
司書長はツンされたら普通に
「嫌われてるのかな?なら」と距離を取ってそのままの気がする。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:59:31 ID:OWuWh2Ka
>>286->>287
でも基本的に押しには弱いからデレモードがガンガン押されると淫獣モードにセットアップしちゃう?
他人の好意を遠くから眺めている感じがするけどさ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:00:52 ID:dzrGIPM1
>>286
アリサは空気が読める子で、さらにツンデレ以上に強気っ娘なのでアプローチしても煮え切らないとみるや
強引に司書長をかっさらっていきました。

「何よ!私がこれだけ気にかけてあげてるのに何でそんな態度なわけ!?」
「いや、その・・・・・・ボクなんかが君に・・・・・・」
「またボクなんかって言って!あんたのそういう態度見てるとイライラするの!」
「ごめん・・・・・・。」
「あーもう、もういい!」
「え!?」
「このままじゃあんた絶対にこの先大損しそうだから私があんたを調ky・・・・・・教育してやる!」
「今不穏当な発言が聞こえたような・・・・・・・」
「うるさいうるさいうるさい!あんたは黙って私についてくればいいの!」

こうです、多分。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:01:57 ID:KSvJb2xD
アリサはデレ期に入るの早い気がするのはなぜなんだぜ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:04:00 ID:u5ZduZjZ
>>287
裸を見たからという理由でアリサがユーノを振り回してて、
アリサはツンデレ全開で楽しんでるんだけど、
笑顔で合わせているユーノは実は陰で泣いてると申したか。

突然別れを告げられて絶望して反省したわた、アリサが完全なデレに移行する、というわけね!
なによ最高じゃない! すずかに「アンタ変わっちまったよ……」と言われるくらいのデレを見せてやるわよ!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:04:45 ID:SrI/+hpv
ツンデレに対して本気で嫌われてると誤解したままに適当な人に相談して頭抱えて溜め息吐く提督が見えた
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:07:39 ID:KSvJb2xD
>>292
「一緒に居ても目も合わせてくれないし……」
「ダメだコイツ、早くなんとかしないと!」
ということですか。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:21:06 ID:iq6bU+9M
一期の最初でレイジングハートを扱えずにジュエルシード封印失敗は痛恨事だったな。
あれで、デバイスを持たせて活躍させる妄想が狭まってしまった。
まあ、元々ユーノにデバイスなんて必要ないんだけどさ。
使わないのと使えないの差は大きいなあ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:23:34 ID:dzrGIPM1
ツンデレっていうのは肉を切らせて骨を断つ戦法なの。
時折デレを織り交ぜつつも最後の最後、土壇場までツンを貫く。
中途半端にデレれば良い様に利用されてるのかもと相手に不信感を与えるし
ツンの引き際を見誤れば相手が離れていく。その境界線を見極められるのは先天性の・・・・・・
あんたらで言うところのレアスキル・・・・・・。素人に真似できるもんじゃないのよ。
特にユーノみたいなタイプはちょっとでも間違えたら勝手に自己完結してそのまま離れていく。

まあ、素人はクーデレやヤンデレやってなさいってこった。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:24:53 ID:KSvJb2xD
>>294
『ここで起動させずに、もっとピンチのところで颯爽とマスターユーノを助ければ
……ぐふふふ。あっ、ちょw妄想しすぎで助けるタイミングがwww』

とな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:27:35 ID:yjxE5Kc5
なんか大分他スレ落ちてきてるな


このスレには関係ないけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:27:57 ID:nzm/prgT
別にデバイスなんて道具でしかないんだから無くていいのに。
魔法使いには杖やら発動物が無きゃいけないなんてルールはなくてもいいよ
結界魔導士の方が一般の生活には役立つというかなのは達の魔法は戦闘以外正直邪魔でしかない

戦闘においても魔法をバンバン打つより相手の結界さえ解除できれば身体的にはただの人間なんだからやりようはあるよ?
相手の生死を問わないなら バリアブレイク→銃殺 ってやり方もあるんだし
どんな道具があろうが魔法が使えようが所詮人間なんだから
道具が無いと戦えない人間と何も無くても強い人間、どっちが強いかなんて当たり前に分かるだろうに
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:33:22 ID:dzrGIPM1
いやいや、そういう言い方はどうかと思うぜ。
相手の結界を解除しようとしてる間に逆に砲撃されて落とされる可能性もあるし
ようはバランスとか使いようってこった。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:35:57 ID:PLdqvy6I
>>298
しかしこのシリーズ魔導師とデバイスは基本対というか二つで一つという描かれ方をしているし、
なのはさんがパートナーを必要としなくなった今、
司書長の相棒足り得るデバイスを考えるのはごく自然な流れとも感じるが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:38:11 ID:cJgl1bPn
>>261
俺もそう思う。
バルディッシュは高級品だけどリニス手製のデバイスだから、
レイハさんも高級品であっても、スクライア族に普通に有るデバイスだと思う。

・・・司書長が、無限書庫に働くことにした理由は、一族の物であるレイハさんをあげてしまったので、
代替品作るか買うかするためのお金稼ぐためでもあったのもしれない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:41:06 ID:wJhyMdla
>>284 >>296

「…と、まぁこれが今までの流れなのです」
「ねぇ、レイジングハート。もしかして私に何か含むところでもあるの?」
「いえ、ただ10年あなたと行動を共にして確信したことがあります」
「何?」
「…あなたにマスターユーノは相応しくないと言う事です。やはりマスターには
私がそばにいないといけません。少なくともあなたのような砲撃しか能の無い
小娘よりは余程良い」
「……レイジングハート、少し、頭冷やそうか」
「マスターなのは、あなたこそ頭を冷やしたらどうでしょう。私が無ければ
所詮あなたは並みの魔導士以下なのですから」
「……上等なのこのデバイス風情がぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!」
「……教育してやるぞこの小娘がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!」

「ユ、ユーノ、止めなくていいの?」
「……もう疲れたよHAHAHA」
「サー、今は放っておきましょう。時には拳と拳を交えなければ
伝わらない思いもあります」
「バ、バルディッシュまでぇ…」


なんとなくこんな電波を受信した。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:44:49 ID:94VbRhk8
>>295
中の人が中の人なだけに言葉に重みがありますなバニングス大尉
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:45:18 ID:GJJlV9TH
ユーノが完全にフェードアウトしたと視聴者に思わせた所で
いきなり何の脈絡も無く再登場して敵の強敵クラスを圧倒して勝利し、
その後で都築がアニメ雑誌のインタビューで「ユーノが強くて何が悪い」
とか言う展開キボン

「それなんて本部以蔵?」って突っ込みは無しな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:48:18 ID:+XYtaQ5F
>>302
並み以下ってことはないだろ
態々レイハをスタンバイモードにして、生身で放ったクロスファイアー・シュートとか並みの威力とは思えん

ユーノも長距離砲撃は無理って自分で言ってたけど、攻撃ができないとは言って無いんだよね…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:51:53 ID:dzrGIPM1
地味にベルカ式とは相性がよさそうなのが司書長。
魔力が低いのを補うためのカートリッジシステムとアームドデバイスで
攻撃力だって得られます。
というわけでせんせー、私と一緒に近代ベルカ式のお勉強しましょう!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:53:30 ID:OWuWh2Ka
>>303
非常に重みがあるけど……ツンデレって当人の自覚症状がないのが良いのでは?
自覚症状のあるツンデレなんてクリームのないシュークリームみたいなものですしね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:54:50 ID:BQHuUaIx
実はあの眼鏡がすでにデバイスなんじゃね?
ウーノさんのISみたいな感じで無限書庫をはじめとした管理局及び自分のデータバンクとリンクしてて、リアルタイム情報統制管理更新相互補強を行っている
とか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:55:58 ID:dzrGIPM1
>>304
その展開だと急に現れたナノハサンにアームドデバイスをへし折られそうですね。

「ゆーのくんにこんなものはひつようないの。わたしがいっしょうまもってあげるの。」
で、そこに空気読まずに割り込んできた敵の強敵クラスが
「わたしとゆーのくんのひとときにわりこむってことはたたかいをいどむってことなの。」
といって一瞬でふっとばされるんだな。

で、バニングスさん。なのはさんがヤンデレを選択してしまったのですがどうしましょう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:57:05 ID:SrI/+hpv
エリオとザフィーラと青春の汗を流す司書長と申したか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:58:08 ID:nzm/prgT
人殺しをするのなら、なのはよりもユーノの方が向いてる。特に暗殺とか
香港にいるなのはの親戚の方に不破流を教わればいいんじゃない?
不破の方も不破の方で後継者いないみたいだし(みゆきちも弱いから両方は受け継がないはず)。
糸とか結界とか、トラップとか薬品とかを使って戦う戦闘が好きなんだ
真正面から戦うなんて馬鹿のする事。傷付かず気付かれず証拠無く敵を葬るなんてカッコいいじゃないか

>>302
なのはは確かに砲撃しかないような。魔力砲撃を無効化できる接近戦主体の敵がいたら即アウトか
魔法を無効化できる科学技術が出来ないなんて保障が無い以上、魔法文明って脆いもんなんだよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:58:21 ID:ewgNKoyH
>>305
使うシーンが一切ないから使えないんじゃ、って俺は解釈してるんが、公式で何か触れられてたのだろうか。

RHを持ってた理由は多分、>>255の言ったやつでいいと思う。
ただRHは耐久性が高いとかRHをよく知ってるような口ぶりから、JSを封印するために使い始めた、というわけではなさそう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:58:43 ID:mAP6LqrW
>>308
完全起動させたらバイザーモードにチェンジとか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:59:28 ID:PLdqvy6I
>>305
でも射撃系はやっぱり苦手だろうし、
かといってアームドデバイスは基本ベルカ式だから格闘系、
尚且つ既存のキャラと被らないようにとか考えると、
中国拳法や日本の古武術の類をベースにしたものが妥当か。

プロテクションを半流体状にして受け止めた攻撃のエネルギーを蓄積、
攻撃を叩き込む瞬間にそれを上乗せとか厨臭い電波が…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:00:36 ID:NvitrQRh
>>310
なぜかセクシーコマンドで爽やかに汗を流す3人が俺の脳裏に
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:00:38 ID:o4/JkLq1
単なる趣味で発掘現場から集めたジャンクパーツを組んでたら、
やたらスペック高いけど自分にはまるで合わないインテリジェントデバイスが完成していましたとさ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:01:21 ID:BQHuUaIx
>>311
あれ?恭ちゃんが不破でみゆきちが御神じゃないっけ?士郎パパン生きてて恭ちゃんひざ壊してないからじっくり鍛錬つめるだろうし
まぁ奥義関係はともかくとしても斬、徹、貫を覚えて飛針と鋼糸使えるようになればかなり戦力上がるだろうな
バインドやシールドは武器として使えばかなりのものだし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:05:10 ID:2NH5mQtW
>>281
そいえば、キャリバーズのマスターは全員“クイントさん"だったね

武士は刀を、闘士は拳を。足りない者は補えばいいし、いいとこは伸ばせばいい
それをツールでやるか、パートナーでやるか

Drの戦法みたいやな>>298の。後そのバリアを解除するサポートをこなすのもデバイスではある
…それに、人外と戦う機会おおそうやないか?ロストロギアとか龍族とか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:11:06 ID:dzrGIPM1
('A`)「いや、戦闘とか疲れることはカンベンしてください。」
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:12:25 ID:dLkRHCk/
('A`)「夜の運動は好きだけどね」
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:12:55 ID:KSvJb2xD
>>317
さて、士郎も生きててあの家庭で不破を恭也に次がせるのかどうか。
忍関係とか美沙斗さん関係がリリなの世界でどう推移してるのかも謎だしなー。
フィアッセ側とどんくらいの中なのかも気になるー。

・・・司書長×美沙斗さん、ありだな。ごくり。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:13:44 ID:dzrGIPM1
今気づいた。
>>315>>320、お前らレイジングハートさんの自演だろう。
IDでばればれだぞ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:13:51 ID:wJhyMdla
>>320
でも、お布団の上でのクローズドコンバットならOKなの!
むしろ大歓迎なの!ウェルカムなの!!カモーンなの!!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:15:55 ID:ewgNKoyH
シールドとバインドの攻撃への応用でずっと考えてたものなんだが、
かたちが平面だし、ヴィータの物攻防げてるあたりから、多分物理的な威力はあると思うんだ。
それを応用してバインドの先にシールドくっつけて「シールドエッジ!」とか出来ないかなぁ、なん、て……
まぁ攻撃方法としてはえげつないし、魔法少女らしからぬ流血飛び散る戦闘シーンになるんだろうけどさ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:17:37 ID:SrI/+hpv
>>324
作品違うが田中ぷにえに弟子入りだ
間違いなく流血の似合う魔法少年になれる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:17:46 ID:KSvJb2xD
ATフィールドみたいですね。
「結界にはこういう使い方もあるんだ!」みたいな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:20:14 ID:ewgNKoyH
>>325
あのお方は関節技が主体じゃなかったか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:21:52 ID:BQHuUaIx
シールドチャクラムやね、ほかにもバインドだって鞭代わりにもなるし
後は敵の周囲に砲撃反射特性のあるシールドを張り巡らしてVSモスラの時のゴジラみたいに自分の攻撃乱反射させられるとか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:24:00 ID:o4/JkLq1
俺はなのはの撃つ魔力砲は魔力の流れな訳だから、
サークル型の結界を自分の周囲に張って、その上で空間固定しないことによって
魔砲の上をカプセルの中のハムスターが如く移動・接近するみたいの考えたな
攻撃とはまるで関係ないただのネタだけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:24:47 ID:KSvJb2xD
ちょっと前に教導官と組んでリフレクターインコムやったら凄くね?
みたいな話があったような。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:25:48 ID:SrI/+hpv
チェーンバインドのバリエーションとしてバインドの四文字を置き去りにしたチェーンソーチャクラムなら考えた事がある
又の名を八つ裂き光輪
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:34:17 ID:FXIGxPlo
最近なのは関連のスレはここと他の男キャラのスレとキャロスレとなりきりスレしか見てないお
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:34:28 ID:nzm/prgT
チェンソーというなら、バインドを刃で構成したらどうだろう
生かして捕獲する気ゼロな、捕まえたらそのまま両断するバインド
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:38:53 ID:zYrCCHdW
>>330

「さて、と……なのは!準備は出来たから思いっ切りやっちゃって!」
「任せてなの!ディバインバスター!!」
「リフレクター展開!」

キンキンキンキンキン!

「あはあぁっ!良いよぅ!」

「自分から砲撃に突っ込まないでよ!」
「フェイトちゃん!機動力生かして逃げてくれないと意味ないんだよ?」
「はぁ〜い……ちぇー……」


なんだろう……どんどんフェイトそんが壊れていく……ふしぎ!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:40:24 ID:SrI/+hpv
>>333
じゅっ
だらり
「……! 痛ッ! 切れた! バインドじゃなかったのかこれ!?」
「バインドだよ? チェーンバインドをちょっと改良してみたんだ。名付けて八つ裂き光輪」
「殺す気か! というかそれはもはやバインドじゃない!」
そんな運動不足の司書長と提督の模擬戦風景が見えた
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:41:25 ID:o4/JkLq1
>>334
敵の攻撃にもひるまずただ最速で事件を終結させる執務官が誕生したのでそれなりに無害です
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:42:28 ID:4eHVP+uQ
卑怯だけど、なのはみたいな砲撃主体が相手だったら無理に防ぐよりも砲撃その物を転送→相手の近くに射出が一番有効な気がする
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:43:17 ID:KSvJb2xD
切れるバインド・・・
あれ?なんかそんなのが・・・
ああ、零番鋼糸か。おr  恭ちゃんからの教えだな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:43:18 ID:OWuWh2Ka
>>334
×なのはLOVEの淫獣キラーorショタっ子大好きお色気過保護ママ
             ↓
○甚振られ詰られバインドプレイ大好きマゾでえろい女の子

ああ、フェイトの壊れ方がこんな感じになってきてるよ。このスレみてるとさ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:45:30 ID:dzrGIPM1
>>336の想定とは別のパターンでの執務官殿を妄想した

「ユーノはここに入っててね。」

といって胸の間に司書長(フェレット)を突っ込んで防御力を高めたフェイトさん。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:46:05 ID:ulyNgqvk
赤ちゃんからの教えだな

に見えた
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:47:37 ID:SrI/+hpv
>>340
最硬のシールドと最速の突撃が合わさって人間砲弾が見えた
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:49:15 ID:zYrCCHdW
>>342
Mに目覚める司書長とな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:49:38 ID:KSvJb2xD
>>342
つらぬけー、はー!!ということか・・・
それはそれで。しかし人間砲台というともうたけしのお笑いウルトラクイズの世界だなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:51:14 ID:o4/JkLq1
>>342
フェイトの体には傷一つ付けさせない! 司書長と
傷が付いてもイイし喰らわせまいとする意地悪な司書長もたまらないフェイトさんか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:56:20 ID:ewgNKoyH
フェイトさんの扱いがひどいのか良いのか……w
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:57:32 ID:1x97Reos
ユーノはプロです。プロは自分の仕事に誇りと自信を持っています。


「君たちが必要とする物は、全て僕が持っている。時間さえくれるなら、確実に探し出して見せるさ。」
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:58:33 ID:ZDZQ3Qu/
>>342

何故だろう。スフィアプロテクションを張った司書長をなのはさんが
ディバインバスターで射出して
敵がなぎ払われていく某超級覇王電影弾の如き光景が目に浮かんだ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:02:45 ID:Of4Ayn1v
以前出たことのある司書長の魔法アイディア含め、司書長の使える魔法を
某カードゲームにたとえると

反射→ミラーフォース、ダークフォース、シャイニングフォース
攻撃を転移して→ディメンションウォール、魔法の筒、攻撃の無力化
転移→強制転移、亜空間物質転送装置
バインド→闇の呪縛、グラビティバインド、封印されしシリーズ
結界→光の護封壁

こんなん?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:03:33 ID:zYrCCHdW
>>348
スーパーマンのポーズで桃色の光に包まれたフェレットが飛んでいくのか……
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:07:25 ID:dzrGIPM1
ディバ淫バスターというわけですな>DB+司書長
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:07:32 ID:ewgNKoyH
>>350
想像して盛大に吹いた。
まだ金色のがマシだ。

ちょ、なのはさん、そういう意味で言ったんじゃ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:07:40 ID:SrI/+hpv
>>350
イメージ映像がシュール過ぎるwww
スクライド漫画版の濃さな機動六課が見えた
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:12:03 ID:KSvJb2xD
ゲルマン忍法を使う執務官?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:17:31 ID:dzrGIPM1
「ユーノ、この資料を集めて欲しいんだが」
「絶対にノゥ!」

「エターナルデボーテです!」
「リインノリノリやな!」
な部隊長も見られます。

で、チャンピオン的メディアミックスが悪化して舞HiMEになって
執行部長なアリサに
「愛らしいフェレットの姿をとって乙女の柔肌を除くなんてコンゴ動乱よ
この淫獣!」
「言語道断だよアリサちゃん!」
と、昔このスレで目撃したことがあるような気のする展開になるんですね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:20:44 ID:cndmfmIT
>>337
そんなSSがエロパロにあったな
やってたのシャマルさんだし、なのはさんと組んでたけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:22:15 ID:UMB7hc2F
スフィアプロテクションの反発力の中と外で反対にし、
周囲のエネルギー(火事場などでは炎なんか)を集約、魔力爆弾と化して敵に投げつける。
イヤぶっちゃけ緑のデラシウム光流なんだけどな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:31:27 ID:LgkSJuGP
結界や障壁によるインプロージョンは可能なのだろうか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:32:23 ID:dLkRHCk/
>>322
Sorry, I cannot refuse my master's order.
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:39:26 ID:zYrCCHdW
>>359
イイハナシダナー( ;∀;)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:48:50 ID:9FavJ4HK
ユーノ×ノーヴェでユーノーヴェなんてつまらん電波送ったのは誰だ?
ツンデレかつ犬ちっくなノーヴェを幻視してしまった。
司書長のほうを向かず不機嫌そうな顔だが、尻尾は激しく揺れている。

また新しいアンテナがたってしまった。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:53:39 ID:SrI/+hpv
>>354
セッカァーイ忍法!
次元斬!
とかやらかす執務官が浮かんだ
駄目だ脳内でなのはさんが白にして悪魔たる我命ずとか言い出した
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:03:20 ID:ewgNKoyH
元ネタ知らないが、次元斬と聞いて転移魔法で敵の体を首だけ残して移転させて凶悪な笑みを浮かべてる司書長を幻視した。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:06:12 ID:OWuWh2Ka
>>362
あ〜即座に聖銃をぶっ放すなのはさんの姿が見えた。
なのはさんもあの魔女もロリの時はすごく可愛いのに……
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:08:52 ID:SrI/+hpv
>>363
わかりやすく言うと空間切って転移ゲート作る
使用者は世界忍者ロジャー・サスケ
作品は弾幕STG式神の城2またはそのコミック
この作品は世界移動存在とか第六世界群とかなのはともクロスしやすそうなんだが無銘世界観という背景設定が膨大過ぎてさっぱりわからない状態。
暗黒舞踏ワガメちゃんと絢爛舞踏ザサエさんは俺の嫁。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:20:46 ID:SrI/+hpv
で、司書長にトレーニングマシーンをプレゼントするザフィーラという電波飛ばしたの誰
リアクションに困って引きつった笑いを浮かべてたのが3日後そこには爽やかに汗を流す司書長の姿が
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:20:51 ID:dzrGIPM1
次元斬で『空間翔転移』とか『転移蒼破斬』とかを使う司書長を想像した。
武器はある高名な召喚術師の遺跡から出てきました
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:26:15 ID:LgkSJuGP
>>366
そこはヴィヴィオとユーノに散歩させられるザフィーラだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:27:16 ID:wJhyMdla
>>368
ジャージ姿で2人+1匹でランニングと申すか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:33:19 ID:dzrGIPM1
>>369
むしろ、ザフィーラの背中にのっかって笛を吹きながらユーノを走らせてるヴィヴィオさんが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:40:01 ID:yHCdlxhh
何にしても、ざっふぃーorアルフはユーノ家の番犬へと……いいのかそれで?w
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:47:40 ID:dzrGIPM1
>>371
フェイトさんとはやてさんは寧ろ好都合と嫁入りしましたので有益です
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:56:53 ID:ewgNKoyH
それに気づいたなのはさんがRHを構えていますが無害です
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:58:49 ID:LgkSJuGP
なのはさんには公式でヴィヴィオの繋がりがあるじゃないか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:07:08 ID:Nc/Vjtxk
なに、ざっふぃーとアルフで
フェイトとエリオに紐つけて散歩にいく司書長とな








部隊長?
…勿論部隊長は家で放置
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:08:07 ID:dzrGIPM1
>>374
「私おおきくなったらゆーのくんのおよめさんになるー」
「そっか、楽しみにしてるよ。」
「げんちとったよー。」
「!?」

こんな展開が見えた。最後の「!?」はなのはさんのものでもユーノ君のものでも
どっちでも可。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:15:01 ID:SrI/+hpv
>>376
即「大きく」なる聖王か
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:25:04 ID:eX5N6SxH
ここでちょっと自慢します。ユーノがでてる同人誌(18禁を含む)を
去年からかき集めてとうとう合計が30冊以上になりました。
受けの司書長から鬼畜な司書長、はたまた4Pしている司書長まで。
見てるとニヤニヤ(~ー~)がとまりません。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:25:57 ID:EtT1fCya
>>378
タイトルおよびサークル名をkwsk
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:28:46 ID:t2OtZTIf
Y・Sさん(19歳)「最近みんな僕が、その・・・好きな女性が誰か忘れてる気がします。
           どうすればいいでしょうか? 周りの友達も最初は応援するっていってくれたのに」
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:29:22 ID:ewgNKoyH
>>378
同じく
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:31:26 ID:eX5N6SxH
てぃなみに4Pの相手はヴィータ、フェイト、シグナムでごわす。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:32:01 ID:EtT1fCya
>>382
俺的クリティカルヒットキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
zipでくれ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:33:21 ID:SrI/+hpv
>>378
……
ちょっと俺五寸釘と金槌と人形買ってくる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:34:01 ID:XY8/efgY
なぜヴィータ、シグナムと来てシャマルさんではないのかと小一時間(ry
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:35:27 ID:LgkSJuGP
『リリカルマジカル もっとヴィータがんばる』だな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:38:19 ID:nzm/prgT
>>380
ユーノは別に誰か特別に思ってる人間がいるわけじゃないよ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:38:47 ID:8y+y6Ghz
恋愛さんのところのか。
この間、ようやっと中古で「なのはがんばる」入手できたよ。
ところでこのシリーズ、なのは、フェイト、はやて、ヴィータ、キャロの5タイトルだけ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:42:22 ID:vPD/D6GV
>>388
あってる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:45:56 ID:ogEKqUnI
>>365
ならば月奏たそは頂いていきますね
まあ、戯言はともかく緑で盾とユーノの師匠になれそうなアノレゴス氏がいるな、あの作品
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:47:46 ID:eX5N6SxH
鬼畜な司書長を見たかったら「なのは絶対絶命」のBから買えば良いよ。
あのシリーズではなのはとフェイトが司書長に調教されてるから。
あとティアナはなのはと司書長のおもちゃになってる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:49:08 ID:JCSt9XUD
>>378
タイトルとサークル名を並べたテキストをうpしてくれ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:49:13 ID:t2OtZTIf
鬼畜ユーノが9歳&19歳フェイト調教、9歳&19歳なのは調教済みとかあって驚いた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:49:54 ID:EtT1fCya
>>391
タイトルや見本からじゃ内容は把握しきれんから助かる
情報サークルKサンクス
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:54:32 ID:vPD/D6GV
>>393
●<『映ってませんが私も強制参加させられてます』
(見た目的な意味で)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:59:53 ID:dzrGIPM1
>>395
プチトマト自重
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:03:21 ID:t2OtZTIf
>>395
20個のRHが!!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:05:14 ID:eX5N6SxH
修正
×「なのは絶対絶命」
○「なのはの絶対絶命」
サーセンm(x_x)m
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:07:45 ID:ogEKqUnI
私は高町なのは
恋に恋する1●歳。今私は恋のミッションを遂行中なの
具体的に言うとユーノくんに夜這いしに来たの
ここにくるまでにフェイトちゃんやはやてちゃん達を蹴落としてきたの
最早遮るものは何も無いの。全力全開でユーノくんを頂いちゃうの
「たしかここがユーノくんの部屋・・・」
ふっふっふ、ロックの解除は万全なの。こんな寂れた宿のセキュリティなんて私のピッキングテクでイチコロなの
※ピッキングは犯罪です
さて、まずはユーノくんの寝顔を・・・
「Zzz・・・」
ふ、ふふふふふふ・・・これは・・・
「常夏の楽園っ!ベイベェッ!」
っと興奮して思わず変なこと口走ってしまったの
さて、据え膳食わずは女の恥なの
「いったっだっきま〜すなの!」
もぞもぞ、むくっ
「ん〜なんか変な声がするですぅ〜」
へ?
ゴッツン
こうして私の夜這い作戦への13番は失敗に終わったの。
リインU、あとでお話聞かせてもらうの
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:09:55 ID:ogEKqUnI
初めてユーなの書いてみた。
常夏の楽園ベイベェッ!が書きたかっただけなんですけどねw
ちなみにリインUはお父さんと一緒に寝てただけなので特にやましいことはしてません
さて、嫉妬可愛い部隊長を書く作業に戻るとするか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:11:32 ID:o4/JkLq1
ユーなの……? ユーなのかこれは……?
どちらかというとリインが一人美味しかったような
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:15:03 ID:ghPzOb+S
なんだかみんないろいろ司書長の強化案をだしてるみたいだけど
俺は司書長は攻撃魔法が使えないからこそ輝くとおもうんだ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:20:06 ID:GJJlV9TH
ユーノは変にデバイスで武装させるより素手のままの方が良いと思う俺。

某格闘漫画で素手ならば誰も警戒さえしないから何処にでも潜入出来る
とかそういう意味のセリフがあったから、必ずしも強力な武器で
武装すれば良いと言う事では無い。そういう意味ではデバイス無しで
普通に強力な魔法が使えるユーノは素晴らしい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:21:12 ID:u5ZduZjZ
>>402
同意します。
たとえそれで出番が激減したとしても、譲れないものもあるんだという思いと共に。
405菜花:2008/01/12(土) 17:25:35 ID:2NH5mQtW
だれだろうなあ……考古学者繋がりで安易にこんな電波送ったの。
もうあるかな?まあいいや、いっくよー

ちっちゃい理事長に誘われ、ユーノは聖祥学園に赴任することになる
行方不明となったプレシア教授の代わりに、その地域の眠る伝承を調べるために
ーそこで、様々な出逢いがあった

「ええっ!先生だったんですかー!?……てっきり先輩かと」
太陽のような少女、なのは

「また一緒に暮らせるね♪ユーノお兄ちゃんっ」
プレシア教授の娘、フェイト

「せんせーはおいしくて大好きですよ〜」
アイスが繋ぐ縁、スバル

「あたしはヴィヴィオを守る。……それだけよ」
もういない幼なじみに似た少女、イレイン

「ん?私は通りすがりのシグシグだ。美人のシグナム先生などではない」
同僚の教師、シグナム

「……はぁ、そのマニアっぷりがなければ、素直にかっこいいんやけどなあ」
たぬき会長、はやて

だが、星が近づき。皆は戦いの渦に呑まれ始める。
自分を、大切な人を守るため。…そして悲しみがあった

「クロノくん?クロノくんってば。嘘だよね?…目を開けてよおおっ!」
最初の脱落者、エイミィ

「私の大切な人はもういないから。……さっさとあの子の元にいってあげなさい」
復讐者、ティアナ

「いや……!ユーノくん……いーちゃん……どこ…?見えないよ……!」
スカリエッテイ財団のお姫様、ヴィヴィオ

「……始めから叶わないと解ってた恋だった。だから、これで、いいんだよ」
愛する人のため、自ら血に塗れることを選んだ少女、すずか

「……最後に一つだけ。これでも私は、スバルのこと、大好きだったよ?」
悪役に殉じた少女、ギンガ


「さ〜て、この度の“菜花"は誰になんのかな?
まっ、アタシには関係ねーけど。ただ、リインの願いを守るだけだ」


……どんなに願っても、何度やり直しても、幼女を助けられない悪夢でもあります
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:25:49 ID:l+BiSQEw
俺の中で三大ショタはユーノ、ネギ、シモンなので
ネギまとユーノのクロスを妄想してたんだが(グレンラガンの世界観は正直無理)
うまくまとまらない・・・誰か俺に電波を・・・。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:26:01 ID:dzrGIPM1
司書長が「喧嘩がステゴロが基本だよね。」とか爽やかに言い放つのを想像した。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:26:09 ID:06j9yLvs
むしろ、パワーだけが重視される作品の中だからこそ支援のみの司書長に惚れた俺。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:26:55 ID:vPD/D6GV
手ぶらなら手ぶらで、接近して敵のシールドを解呪したところで
相手の秘吼を突いて攻撃していくやり方もあるじゃないか


司書長「君の人生はあと10秒!」
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:28:16 ID:GJJlV9TH
>>393
ゆずぽん個人誌の奴だな。あれは良い。
個人的に随分前に出たティアナが表紙の奴も良かった。

あとPLUMのマジカルSEEDシリーズの総集編(最近メロンで出た。約1500円)なんか
なのは×ユーノの漫画が二つもあって買って得したわ〜って思ったよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:29:39 ID:o4/JkLq1
>>409
そして
「十秒おきに秘孔を突いてもらわないと生きていけないの。
 つまりユーノ君なしじゃ生きられないカラダになってしまったの。
 責任とってずーっとそばにいるの!」
ですか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:30:02 ID:h6FEOjJA
まあ、魔法だけが強化案ではないとは思うけど。魔導兵器とかは普通にあるみたいだし、攻撃力を単に求めるならそれを使えばいいわけで。
逆に、使えるけど使わない、って感じで内に秘めてる感じもいいかなとか思ったり。使うのは、大事な人のためだけ、とか。

でも本当にユーノ攻撃魔法使えないのかね? 使えないって明言、どこにもないもんなぁ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:32:10 ID:ogEKqUnI
>>405
>せんせーはおいしくて大好き
ちょっと待てそこなメカジマさん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:33:48 ID:o4/JkLq1
「長距離攻撃魔砲は」としか明言されてないものな。
しかし劇中で一度も……まさかヴィータと背景でぶつかり合ってたときに使ってたとか
目に見える形で使った魔法は補助だけなのは変わらないけども
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:34:12 ID:OWuWh2Ka
>>405
あ〜シリーズの中で黒歴史化されている奴ですね!!
あまりにも全員が報われない奴ですね!漫画版は続編がこのスレ的に神過ぎる奴ですね!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:34:50 ID:1x97Reos
「キミが無機物なら、ブッ壊す。有機物なら、ブッ殺す。…で?どっち?」
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:37:46 ID:o4/JkLq1
メカジマさんがオロオロと困っておられますが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:39:30 ID:t2OtZTIf
>>410
なのはとユーノがラブラブすぎてニヤニヤしまくりのオレきめぇ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:39:50 ID:vPD/D6GV
>>416
ヴォルケンズ+融合騎が考えこんでいますが無害です。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:42:31 ID:SrI/+hpv
バ○キといいケン○イチといい素手=最強の武器だからな
司書長がたまの休みで海鳴に来て暇つぶしに読んだ漫画に影響受け
アルフとザフィーラと恭也の所に足を運ぶようになった司書長
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:43:49 ID:dzrGIPM1
>>415
続編じゃなくても大好きだぜ。
プレシアママンが紗江子ママン状態で
フェイトが「それでも、貴女は私のお母さんだから・・・・・・」といって改心モード。
本編終了後は家族で仲良く生活してますとかみたいのう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:53:05 ID:eX5N6SxH
魔女っ子ユーノ
魔王っ子なのは
マゾっ子フェイト
って電波受信しちまったぜ。え?はやて?ナニソレオイシイノ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:54:15 ID:nzm/prgT
>>420
そんな格闘技やった事ない2匹より遥かに強い人らが海鳴にはゴロゴロしてるってのに
カメとかサルとか、どっかの女子寮とか……

実戦で鍛えたいなら香港に胸の薄い不老っぽい女せ(微塵切り
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:55:27 ID:t2OtZTIf
>>420
アルフ=逆鬼師匠でSSSクラスのツンデレと化すと申したか
恭ちゃんが時雨どんで下着姿の恭ちゃんにユーノが鼻血と申したか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:05:10 ID:QwJVSmdz
空気なんか欠片も読まずに、妄想を垂れ流す!
KYでごめんなさいorz

「……ッッッテェ!」
「痛いのは自業自得。無茶は駄目だって、あれだけいったのに……ノーヴェは本当にヒトの話を聞かないんだから」
「うるせえなぁ。ユーノは黙って手当てしてればいいんだよ!」
「はいはい。なら文句はもう言わないでね」
訓練で負った怪我の治療を受けるノーヴェは、自分の体を触るユーノの手の感触に、言葉とは裏腹に、心地良さ気に頬を緩めていた。
治療用のポッドや、他の姉妹に治療してもらう感覚とはまるで違う。
嬉しいような、恥ずかしいような。酷くもどかしくて、走り回りたくなる気分。
それは、自分だけではなく他の姉妹達も同じなのだろう。自他共に厳しいトーレ姉や、感情の薄いセッテでさえ、ユーノの傍に居る時は、その空気が柔らかくなるのを感じる。
「なぁ、ユーノ」
「ん? なんだい、ノーヴェ」
名前を呼ばれる。それだけの事が、どうしてこれほど嬉しいのか。
泣きたくなるほどに。
踊り出したくなるほどに。
ただ、胸に芽生えるこの感情だけが、Drに造られてからずっと、胸に苛立ちを抱える自分を、優しく慰めてくれた。
Drの野望とか、戦闘機人としての存在価値とか、そんな難しい事はどうでもよくて、ただ、大好きなチンク姉や、ユーノと過ごす時間を護る為に。
「アタシは戦うよ、ユーノ」
「ノーヴェ?」
突然の物騒な言葉に、怪訝な表情のユーノに、自分の思いを告げる。
「ユーノが、アタシ達が戦って傷つくの嫌いだって知ってるよ。でも、アタシにはこれしかないから……戦わせてよ。誰とだって戦うし、どんな事をしても勝つから。だから、逃げないで、アタシ達と一緒に居て」
アタシの言葉を聞き、悲しげな表情で何かを言いかけたユーノは、結局は何も言わずにただ優しくアタシを抱きしめた。

 ユーノがナンバーズ側に着いたら、Ver.9
素直なノーヴェは、前の二人に比べて肉体接触多目。現在書きかけなのはチンクとトーレ。書き終わったら投下してもいいでしょうか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:07:57 ID:vPD/D6GV
>>423
槙原先生の家はともかく、はやてとスバルのベースキャラは
なのは世界だと存在すら確認出来ないのがアレだな



という訳でせんせーのお相手は格闘要素を引き継いだわたしがですね(ry
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:10:11 ID:zYrCCHdW
>>420
司書長「いつかハイパーユーノタイムが来る……そう考えていた時期が、僕にもありました」
ザフィーラ「貴様らのいる場所は我々は既にウン百年以上前に通過しているッ!!」
都築「クロノが強くて何が悪い」
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:16:10 ID:o4/JkLq1
>>425
24時間営業の最多忙部署はあなたの電波を無限の懐で受け入れます。
故に早くさあ早くぶっちゃけ機人とか大好物なのですよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:30:23 ID:N1JEhTSC
ステゴロな流れに乗れないので勝手に電波放出。

前々から司書長=冒険家なイメージはあったが、ふと逆の立場であるダンジョンメイカーなんかも合ってるんじゃないかと思い始めてきた。
今までに見てきた遺跡のノウハウをありったけ、それはもう喜々として仕込む司書長。多分出来上がった奴はトラップ塗れだと思うんだ。

そしてバインド型のトラップに引っかかるフェイトさんは言うまでも無い。もはやお約束だね!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:39:56 ID:EiFD7Zxe
>>415
もしかして舞−〇〇〇〇?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:39:59 ID:KSvJb2xD
>>425
これはよろしいナンバーズですね。司書長にはナンバーズが似合うぜ。
器が大きいのか。

冒険家か。
ダティフェイスを思い出した。
ユーノの元に子供の頃いたしてしまったなっちゃんの子供と言うヴィヴィオが来てだな(ry
あれ、でもなのはさんツンデレじゃないな。アリサとの子供の方がいいかヴィヴィオ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:40:01 ID:ogEKqUnI
ほんとフェイトそんはそっち系ばっかになっちゃって・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:46:32 ID:OWuWh2Ka
>>431
問題ありません。つーか希望。
ヴィヴィオ初登場時にアリサとユーノの娘キタ―――!!!と反射的に叫んだ私が言ってみる。
SSとかでは、フェイト疑惑が強いですけな!!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:57:10 ID:x25hvFJU
>>425
貴様、見ているなッ!(数の子スレを
GJだ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:03:25 ID:nzm/prgT
>>429
宝箱はデフォでトラップ
いかにも最深部っぽいのでやっと序の口
不思議のダンジョン風にすると6桁の階くらいでやっと10分の1くらい
勿論魔法は使用不可。使い魔も入れません。機人だろうと特殊能力も無効化されます。
10分以上その場に止まると毒ガスが吹き出て死にます=休めません

ラスボスはお約束どおりにこのダンジョンそのものです
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:08:42 ID:SrI/+hpv
>>435
もはやロストロギアじゃねーか
隣の部屋の魔王とか隣の部屋の魔女くらいのレベルでいいじゃない
誰も知らないのが難点。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:09:07 ID:1x97Reos
>>435
超巨大な刻命舘とか影牢な感じ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:12:28 ID:PLdqvy6I
>>429
つまりこうか。

ユーノは険しい顔をして手にある書類を見つめていた。
「…で、僕にこれをどうしろと?」
「管理局内でお前がもっとも適任だ、という事だ。ちなみに最高評議会もこれについては承認している」
思わず漏れた言葉に答えを返したのはテーブルを挟んで向かいに座るクロノ。
再び書類に眼を落とす。
その表題は『禁断領域<<エウレカ>>建造計画』となっていた。
「技術解析そのものにすら多大な危険の伴うために手の出しようの無いSSランク以上のロストロギアの封印計画…
 状況の変化によっては有用になる可能性も捨てきれない為、処分も出来ないそれらを安全に保管することが目的、か」
「数多くの遺跡を攻略してきたスクライア一族の中でもその方面に関しては『神童』と呼ばれていたお前だ、
 それを逆用すれば難攻不落、否、攻略不可能な保管場所を作れるんじゃないのか?」
俯き、クロノからは表情の読み取れない姿勢でしばし沈黙。
やがて。
「分かった、引き受けよう」
その言葉にクロノの顔に安堵の表情が浮かびかける。
「ただし」
ユーノが顔を上げる。
「あとでどんな文句も受け付けないからね?」
その顔には悪戯少年のような目の輝きと共に今まで見た事が無いほど邪悪な笑みが有った。

これが、後に4000年余りに渡り人を拒み続けた次元世界最悪の迷宮と呼ばれた遺跡の誕生の一幕であった。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:21:25 ID:8oQKlE97
>>438
すっごく活き活きとした笑顔で迷宮を創ってる司書長が見える。
ただ、それって封印対象のロストロギアを保管する事自体困難になるなぁ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:23:24 ID:vPD/D6GV
>>439
ロストロギアを保管してからトラップとか仕掛ければええやん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:24:22 ID:y1WU4BnF
>>439
そこは管理者ユーノ本人とユーノか迷宮そのものが発行した許可証持ってる人だけとか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:26:01 ID:o4/JkLq1
んで許可証持ちにすら難解なパスワード暗記が義務でなおかつそれが12時間ごとに変化するという
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:27:25 ID:KSvJb2xD
司書長だけは無傷でたどり着くとか。

「そこから三歩の所ですぐお辞儀して二歩下がって側転したところから五歩のところで拍手」
「おい、今髪にかすったぞ!?」
「いくら早く反応してもかするように調整してあるんだよ」
「拍手打ってなかったら串刺しだぞ!?」
「まぁ、君も提督なんだから死んでもエイミィさんたちが一生苦労しなくてもいいくらいの金は出るよ」
「殺すな!」
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:31:21 ID:dzrGIPM1
>>443
司書長が提督を串刺しにしてやると申したか。
「アッー!?」
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:36:17 ID:06j9yLvs
>>438
……クリスタルタワー?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:39:12 ID:KSvJb2xD
>>445
やめて、トラウマやめて。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:40:04 ID:nzm/prgT
>>445
あそこはトラップ少ないよ?敵はかなり強いけど
FF3のネタは微妙に分かる人少ないぞ同志よ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:44:52 ID:dzrGIPM1
司書長がランドアーチンを捕まえてきたもようです
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:45:58 ID:o4/JkLq1
司書長がギュンギュンスカー商会と契約を結んだ模様です
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:46:10 ID:ewgNKoyH
部隊長に騙されて高級レストランでボーイやってる司書長、なんていう電波を無意識に発信したかもしれん
受信したやつ迷惑かける。

あと流れを切ったのもスマン。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:47:48 ID:yjxE5Kc5
('A`)「二度もぶった!」
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:49:15 ID:KSvJb2xD
>>451
フェイト「ユーノにもぶたれたことないのに!というかぶって!!」
ユーノ「とりあえず一旦落ち着こう」
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:50:32 ID:dzrGIPM1
>>449
巣作りフェレットと申したか。そういや前も出てたなw

そういやエンディングの一つだと嫁と一緒に度にでてダンジョン攻略やってたな。
ユメ役にリニスとかでもおkですか。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:04:00 ID:vPD/D6GV
>>453
なのはさんが睨んでますが、逃げなくていいんですか?




・・・あぁ、無駄だったな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:06:49 ID:vRUabv1u
>>454
まあ、あの中だと間違いなくメインヒロイン担当だろうし>なのはさん
姫様は……フェイト?(嗜好的な意味で)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:12:13 ID:xJQ2lmaN
個人的にあそこの作品はハーレムエンドに違和感感じないから好き。
やはり主人公の質なのかねぇ?

うし、クビ司書長終わったらあそこのノリで新作に取り組んでみるか。
457Non-derelict:2008/01/12(土) 20:20:23 ID:LgkSJuGP
国賓や諸外国からの来賓、高級官僚も宿泊する高級ホテル、インターオーシャニックホテルクラナガン。
そこに一つの影が飛び込んでいった。それはスーツ姿のギンガ・ナカジマだった。
群青の髪はアップに纏め上げられ、スレンダーな体躯と相俟って、彼女は17歳とは思えぬ大人らしさを振りまいていた。
ようやくギンガは荘厳な扉を潜り抜けて、薄暗い、しかし暖色の照明に彩られたラウンジに踏み込んだ。
切れ切れの荒い息を抑え、腕時計を確認してから、早く行こうと顔を上げると、そのまま口を空けて茫然と凍りついた。
ギンガは屹然と空を凌ぐ吹き抜けの天井と広濶な空間に一瞬にして圧倒されていたのだった。
冷静になってから気付いたホテルの巨大さはギンガを驚愕させ、重い心をさらに重くさせた。
磨き抜かれた黒大理石の床が天井の煌びやかな照明を写す閑雅なロビーには、しかし数多くの老若男女が屯し、
談笑していた。そしてその全てが典麗な様子だった。その中には著名人の顔もちらほら見えた気がした。
――やっぱり私、場違い?
ただっ広い未知の空間に一人佇むギンガにすれば、それは宇宙に投げ出されたような孤独と不安だった。
しかし、ギンガがあわあわと一人で立ち尽くしていると、黒いスーツをぴっしりと着込んだ壮年の男性に声を掛けられた。
「ギンガ・ナカジマ様ですね?」
人の良さそうな顔で問いかけてきたのは、熟練を思わせるホテルマンだった。
「え、は、はい。そうですけど……」
おどおどして答えると、
「ユーノ・スクライア様からお連れするようにと承っております」
と言われ、ギンガはただ従順した。

最初はホテルマンの後ろを付いて歩いていただけで一杯一杯だったが、メインバー『ウォモウニヴェルサーレ』に
近づくにつれて、段々と柔らかさを増すライトジャズのピアノがギンガの耳を誘い、心に余裕を孕ませた。
茶色の絨毯が優しく反発して踏み出す足を前に押しやった。間接照明に仰視された柱が静かに伺侯していた。
通路の脇々にはイタリアルネッサンス調の調度品や上品で重厚な木目調の円卓に、肘掛け付きのシックな椅子が数脚。
それが何百組も整然と配置されている様子は、ホテルロビーの豪壮さとはまた違った趣があって圧巻だった。
しかし店内を支配する重厚感は、押し潰すようではなく、落ち着いた雰囲気をもって包み込むようにギンガを迎えていた。
未だ嘗て体験したことが無い光景に、ギンガはきょろきょろと目線を泳がせてしまった。
目に入ったのは仕立てのよいスーツや高級そうなドレスに身を包んだ紳士淑女だけだった。
居た堪れなさがぐっと増した。失敗だった。見なければよかったと後悔した。
俯いて悔恨に耽っていると、急にホテルマンが立ち止まってぶつかりそうになった。
浮遊する思いから醒めて、驚き慌てて顔を上げる。
「あちらでございます」
捜していた茶色と金髪の頭が見えた。二人は円卓を囲んで談笑していた。そして、椅子が一つ空いていた。
458Non-derelict:2008/01/12(土) 20:20:46 ID:LgkSJuGP
ホテルマンは「ではごゆっくり。失礼します」とだけ残して悠然と立ち去っていった。
チップとかは払わなくてよかったのかしら、と暫く立ち止まって考えたが、はっと我に返ってすぐ二人のもとへ駆け寄ろうとした。
が、走り出すのはしたないと思い止どまって、淑やかに早足になるだけにした。自分のがさつさが情けなくなって縮こまった。
しかし、悄然とした顔では失礼だと思い、気を取り直した。最後に冷静になって、今までずっと慌てていた自分の度胸のなさを恥ずかしく思った。
「遅れてごめんなさい」
ようやく見慣れたはやての顔を見つけて、自然と安堵の溜息が漏れ出した。
はやてはグラスを円卓に置いて顔を上げた。少ししか減っていない様子のカルーア・ミルクが刻限に遅れたギンガの心を慰めた。
到着したギンガに、はやての隣りに座る金髪の青年が組んだ足を戻して立ち上がろうとすると、
「ギンガ、よう来たな。ほら、ここに座り」
はやてがそれを左手で押し止どめて、右手で空席を引いた。
「え、でも」
「ええからええから」
ギンガがちらりと金髪の青年を見ると、中腰で止められていた彼は苦笑して席についた。ギンガもそれに従った。
「ほい。こちらが、件のユーノ君」
「どうも、はじめまして」
はやては指を揃えて青年を指し示した。ユーノはにこりと笑って会釈した。
「で、ユーノ君。こちらが、ナンバーズ更生プログラムに参加してたギンガ」
「はじめまして」
できるだけにこやかに微笑み返した。
「えー、今日はユーノ君からギンガに頼みがあるそうで……」
はやてがユーノを横目で見上げると、次いでユーノは、自分の胸に掌を当てて自己紹介をし始めた。
「改めまして、ユーノ・スクライアです。本日はお忙しい中、わざわざ御足労いただきまして、誠にありがとうございます」
――彼が、無限書庫司書長のユーノ・スクライアさん。
公式には民間人扱いとはいえ実際は高官同然であるユーノを前に、ギンガは少し気持ちを引き締めた。
「これはご丁寧にどうも。ギンガ・ナカジマです。最近妹のスバルがお世話になってるそうで……」
「いえ、そんなことは。僕の好きでやってることですから」
最近スバルがユーノに師事しだしたと聞いたときは驚いたものだった。
忙しい業務を片手間にスバルの望みに応じてくれるユーノへ、感謝の念を込めながらギンガは言った。
「スクライア司書長のお噂は、はやてやスバルからかねがね伺っております。
常々お会いしたいと思っていました。なんでも、優しくて頼れる、素敵な方だと」
「ギンガ、ちょ、ちょっと、恥かしいやん!」
ね、とギンガが目配せすると、珍しくはやては狼狽して素っ頓狂な声をあげた。
「へぇ、それは嬉しいですね。僕もスバルさんから、格好よくて自慢のお姉さんだと」
意地の悪い嗤いが浮かんだ目ではやてを見遣ってから、ユーノが熱心な調子で言い始める。
「格好、いい……ですか」
ギンガはくすぐったそうに、しかし少し恥ずかし気にはにかんだ。
「ああ、すみません。格好いい、は失礼でしたかね。
しかし、とても凛々しくしっかりしてそうなご様子で、スバルさんに本当によく似ていらっしゃる。
実際にギンガさんにお会いして、スバルさんが自慢されるのもなるほどと納得するばかりです」
そんなことはないです、と笑うギンガに、ユーノも紳士然と処世して笑顔を崩さない。
459Non-derelict:2008/01/12(土) 20:21:07 ID:LgkSJuGP
一向に前に進まない二人の応酬に、ついにはやては呆れた顔で口を挟んだ。
「こらこら、チミたち。お見合いやないんやから。二人とも私にはタメ口なのに。いや、ギンガには私が頼んだんやけどな。
ユーノ君もいちいち言葉が堅い。ギンガも、まぁ、今はオフなんやから、こんなのにわざわざ敬語使わんでもええんやで」
「こんなの、って酷いな、はやて。でも確かに、あまり堅いのは僕も苦手ですしね。無理にとは言いませんが」
「でも、スクライア司書長とは階級も歳も離れてますし……」
促すユーノに、ギンガはいじらしくたじろいだ。
「なにゆーとるんや。ユーノ君はこのはやてちゃんのパートナーやで。そんなん気にするたまやない」
「初対面の方を前に誤解を招く表現は慎んでくれるかな。しかし、君と同類みたいに括られると何故か大変不愉快だ」
「どつくで?」
くすくすという忍び笑いが小さく耳に響き、はやてとユーノは口を噤んで視線を戻した。
「あ、すみません。あは、はやてと仲がいいんですね。ふふ、いきなり呼ばれたときは驚きましたけど、いい人そうで安心しました」
楽しげに戯れ合う二人の様子を愛おしむような温かい笑みが、徐々にギンガの表情を満たしていった。
言うに事欠いて、ユーノは渋面を作って見せ、はやてと複雑な顔を見合わせた。ギンガはそれを見て再び笑った。。
「年上ですし、まだお会いして日が浅いので、敬語はこれから努力するということでお願いします。
だからもう、私に敬語は結構ですよ。その、ユーノさんに敬語を使われちゃうと恐縮しちゃいますから」
快活に笑うギンガに、ようやくユーノは強張った表情筋を崩した。
「我が儘を聞いてくれてありがとう。よろしくおねがいするよ、ギンガさん。ああ、いや。しかし、すっかり肩が凝ったよ」
それまでの顔が不器用な笑みに見えるほど柔らかい笑みを湛えて、ユーノはギンガと顔を見合わせて笑いあった。
しかし、二人の間でははやてが眉を顰めて膨れた面をしていた。たまりにたまったという気配だった。
「肩が凝った?ふん、肩肘張って格好付けようとするからやで。これだから男って奴は、ああ、汚い汚い。
それになんや、この対応の違いは。いつも飲む時は私の行きつけのこじんまりした店でしめやかに飲んでたのに。
ギンガも来るし今日はユーノ君の行きつけにしようかー、ってなんやこれは、高級官僚の接待か。ええ加減にせえよ?
私はこんな豪勢なホテルバーなんか連れて行ってもらった覚えはないで。しかも司書長の権力まで濫用しよって」
「え、そうなの?」
顔を顰めて投げやりに愚痴るはやてに、先のホテルマンの対応を思い出しながらギンガがきょとんと聞き返す。
「ちょ、ここは仕事用だし、司書長としての要談だからこの位の対応は当然だ、とか執拗に言い張ったのははやてじゃないか!
僕は気後れさせちゃうかもしれないからって反対したのに、そもそも、折角だからここで飲んでみたいって君が強引に……」
ユーノはさらに抗弁しようとしたが、いっそう大きくなったくすくすという笑い声に気付いてしまったら、押し黙るほかはなかった。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:21:31 ID:LgkSJuGP
状況;ユーノがチン○にセクハラしたら口きいてもらえなくなったので、はやてにギンガを呼んでもらいました、その壱

なんか最近子犬ちっくなギンガとスバルが可愛すぎて、ハイパーはやてタイムとかすっ呆けてやっちゃったぜ
きょどるギンガが書きたくて無駄な描写増やしてナカジマ姉妹ルートの兆しまで入れちゃったぜ
今はハーレムルートは駄目だと分かっててもやっぱり心惹かれるぜ。
さあ誰か巣作りフェレットハーレムルートを書くんだぜ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:29:08 ID:o4/JkLq1
>>460
GJ! 司書長はあんなイタズラのためにいくらかけるつもりなのかw
しかし確かに可愛い。判断に困ってオロオロする子犬はいいものです。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:34:12 ID:mW28GzO5
>>235
亀もいいとこだが

D3(direct device driver)てのが浮かんだ。

ついでに同調式情報処理能力強化特化型デバイスてのも浮かんだ。

463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:38:49 ID:vPD/D6GV
>>462
一瞬ドキドキダイナモという単語が浮かんでしまったんだが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:45:05 ID:0Ei7Z/ZF
あっちも確かに変身ヒロインものだけどさ。あと良いショタがいるけども!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:45:20 ID:+XYtaQ5F
俺はウィザーズ・ブレインしか思い浮かばなかったが
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:49:16 ID:SrI/+hpv
>>463
ダイナモと聞いて超電子ダイナモが浮かんだ
仮面ライダー風味で書く言うてた人は元気かなと思ったがまだ一日も経ってないのに今気付いた
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:52:31 ID:ewgNKoyH
ネトゲしながらこのスレ見てたら友人から
「フェレットに殺されそうになった」ってきた
あーびっくりした…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:54:32 ID:PLdqvy6I
確かに変身ヒーロー物はユーノに合うよな。

表の姿は無限書庫司書長、
しかしそのもう一つの、真の姿は管理局の闇に巣食う者達と戦う戦士なのだ!
誤解やら何やらで六課とやりあうことになれば最高。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:54:49 ID:+GI/aPnV
>>467
その友人何やらかしたんだよ
司書長を怒らせるなんて……。え?違う?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:55:03 ID:vPD/D6GV
>>467
お前友人の中に真っ黒提督がいるのか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:01:03 ID:BQHuUaIx
JS事件の終結より数ヶ月、福祉更生プログラムを受け管理局への無償奉仕を行うこととなったナンバーズ達
だが、あくまでも管理局は彼女等を『人間』としてではなく『機械』として扱っていた。
限界を超えた酷使、使い捨て同然のその扱いに、彼女等の理解者であるユーノ・スクライア無限書庫司書長が上層部へと粘り強く抗議行動を行った
その態度に、上層部は彼女等の価値観の向上と一定以上の成果を対価として求めてきた
目指すは、発掘を生業としているスクライアの一族すら難しいとされる難攻不落天然の要害
数多くの遺跡へと、ユーノ・スクライアはナンバーズの少女達をはじめとした最強の布陣で攻略に挑んでいく
『チーム・マイニングドラゴン』の誕生であった

うん、サントラ聞いてたら頭に浮かんできたんだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:04:16 ID:SrI/+hpv
管理局がナンバーズを機械として見るならユーノの私物としてしまえばいいじゃない
司書長なら悪用しないし能力的に簡単に武力制圧出来る(あくまで管理局から見た場合)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:07:21 ID:zYrCCHdW
>>468
なんとなくサガフロのレッド編思い出した

ブルーはフェイト、魔物とのハーフ?の娘がなのはかな……
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:07:35 ID:pe8D9EaJ
>>467
その友人宅にピンクの光が飛んでいった^^
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:11:55 ID:ZlQwCvXr
>>465
『光使い』でも召喚するかい?w
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:16:41 ID:nzm/prgT
>>473
サガフロ世界は術唱えるより投げ技の方が強力かつ早くて成長もしやすかったりするけどね
武器がちゃんと使えてステータスが並以上なら術は大して必要ない世界…

デバイスもあんまり存在意義が…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:19:59 ID:ewgNKoyH
>>469
かわいいイタチを見せてあげると言葉巧みに男の子を誘拐し、
その母親に「子供を食べられたくなければ代わりの生贄をよこせ」と脅して
生贄の証のネギを渡したフェレットを退治しにいっただけだ。

>>470
使えない聖職者の道を歩んではいるが間違っても真っ黒提督じゃない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:23:52 ID:EtT1fCya
>>477
その友人をPKしてくる
我らが司書長を生贄にする男……許せん、スパイダーマッ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:25:21 ID:bqMEmZXg
>>465
そういえばアレの"騎士"の使う魔法って一種の結界魔法だよな。
自分の体内という"結界"の物理法則をいじくるのが"身体能力制御"で、デバイスのサポートで
結界の範囲を少し拡大して、その効力を大幅に増強したのが"自己領域"。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:25:58 ID:ewgNKoyH
>>478
何か語弊があったみたいだが、ネギを渡したのは友人じゃなくてフェレットだぞw
ネギの経由は
フェレット→母親→友人だ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:26:49 ID:dzrGIPM1
ちょっと前にここで言われてた寸止め姫はじめなユーはや読んで来た。

よし、俺の中では既にユーはやといえば某くろうにんなユーはやを書いた人で決定
シャマユーもいいけどユーはやもいいねマジで
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:29:28 ID:EtT1fCya
>>480
あぁなるほどつまり子どもを誘拐したのがフェレットな訳か
……うん司書長じゃないな良かった良かった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:29:53 ID:o4/JkLq1
いいんだよ。本当にいいんだよユーはやは
ただネタに向かいやすくて書きにくいだけで
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:33:20 ID:ewgNKoyH
>>482
人間形態だと金髪のお姉ちゃんらしいから違うさきっと。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:33:25 ID:yjxE5Kc5
 ,'`》'´⌒`彡
 ノ,ィ∝ノノ))))) 
( (ゝ(l!・ω・ノ|l<私の晩御飯はまだかね?
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:34:38 ID:+GI/aPnV
>>484
ドゥーエさんが化けてたのか、把握した
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:36:12 ID:ewgNKoyH
ドゥーエさん、何の恨みがあったんだ司書長にw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:41:18 ID:LgkSJuGP
>>487
ドゥーエはユーノに外見を似せて凶悪犯罪を繰り返した。
ユーノはいわれ無き罪で指名手配され、なのはたちに追われ、管理局から逃げ続ける。
困窮し、飢餓に倒れるユーノ。そこに差し出される手。
「私が匿ってやろう」
それはジェイル・スカリエッティだった。

という電波が
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:45:08 ID:pe8D9EaJ
>>488
しかし、そこにはユーノの声を聞いた一人の少女が・・・。

魔法少女リリカル○○はじまります。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:48:45 ID:EtT1fCya
>>484
誘拐された男の子が過去のクロノ
人間形態が髪を下ろした司書長にするとどうだろうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:48:52 ID:dzrGIPM1
>>485
シグナムさん、貴女って人は・・・・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:49:21 ID:qEDm3WWv
>>457
いい・・・ユーノにはギンガが良く似合う。
いや、単純に俺の好み。髪の毛アップにしたギンガはきっとエロい、さぁ妄想だ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:52:22 ID:t2OtZTIf
>>492
最近はユーノが○○に惚れられるが多いので
ユーノがギン姉にメロメロになる電波送っとく
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:54:18 ID:+nFRF5RS
ナンバーズに囲まれる司書長の話ってどっかにないかなぁ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:56:32 ID:x25hvFJU
>>493
少し、頭冷やそうか……



嫉妬から頭を冷やそうとするなのはさんにぷっつん来て
逆に頭を冷やそうか……な司書長を幻視した。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:56:47 ID:ewgNKoyH
>>490
=司書長は変態じゃないか。

「イタチの子供を見せてあげるよ」って言われてついてくクロノが想像できなかったw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:57:23 ID:SrI/+hpv
>>494
大家族風味な光景に満足な司書長が見えましたが無害です
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:02:04 ID:EtT1fCya
>>494
その設定でちょっと考えてみる
ナンバーズがユーノの事どう呼ぶかが問題だが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:04:50 ID:+GI/aPnV
>>498
ドゥーエ姉はこのスレ的には司書長で
トーレとセッテ、ディエチ辺りは呼び捨て
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:05:01 ID:t2OtZTIf
>>495
いや、ユーノが朴念仁ていうのはあまりしっくりこないので、つい
でもユーノ→ギン姉(今日もナンバーズのお世話が大変だわ)
とかありじゃねぇの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:06:51 ID:06j9yLvs
クアットロとかは「ユーノ司書長」と何処か小馬鹿にした感じで呼びそうだな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:14:40 ID:OWuWh2Ka
>>473
おいおい!!ユーノ君は間違いなくもんすたぁっ子のクーン役に決まってるではないか!
スクライア一族を救うために指輪を集める旅とかすごく良さそうじゃないですか!

古来より探求と歴史の開拓で名を馳せたスクライア一族。しかし一族の遺伝的な悪戯か誰もが変身魔法を兼ね備えているという始末。
そんなある日、一族の少年ユーノは族長に呼び出され、ある事実を聞かされる事になった。
ここ、スクライアの世界が崩壊する。世界から魔法が枯渇していく事で次元振がもうじき起こるとの事である。
突然の事実に驚くも、自分が生まれた故郷を消し去りたくないと思うユーノ。
そもそも、バランスを崩した原因がこの世界の遺産である『指輪』が無くなった性である。願望期としての力もある指輪を全て手に入れれば問題はなくなる。
決心したユーノは部族に残された最後の指輪を手に指輪探しの旅にでる事になった……

そんで、最初に降りた世界が地球の海鳴。宝石商絡みの問題に巻き込まれ、なのは、アリサ、すずかの協力で打破したり。
遣ってる事はロストロギア泥棒なのでユーノを追ってきた管理局のアースラ。だがユーノ達を乗せて航海中に魔法生物に食われて、指輪奪還&脱出するまでに共同戦線をくんだりとかする。
古代ベルカの聖王相手に指輪を貰って協力したりとか。バニーガール姿でカジノホテルにて鼠VSフェレットの追いかけっこしたりとか。
某レジスタンス風なフェイトの協力で管理局の牢獄の中にいる囚人にして所長のゲームになったりとか。
港町でのオークションで競り落とした指輪を海魔に盗まれ奪還するために屋敷にまで押しかけたりとか。
病魔に囚われた指輪の力だけで生きるアリシアを救うために、藪医者風のスカリエッティの力を借りて撃退して、プレシアから報酬を貰いまくるとか。
最後に指輪の君である夜天の主を前に指輪を賭けた勝負が『わたしを満足させてみぃ!』と問いかけるんだな。

んで、全部の指輪を集めて部族に帰り願いを叶えたら次々と消えていくスクライアの一族。
なのはに取り付いた黒い指輪は『故郷を昔のような土地に』という願いを悪質にかなえた結果である。
仲間達の協力により黒い指輪は破壊。スクライア一族も故郷を捨て、リンディの説得もあり新天地で生きていくと決意するのであった。
指輪は持ち主に返すなり、管理局で厳重に封印するなどで対処され、
ユーノの手には一番最初に手入れた指輪。その持ち主にこの旅の中で、見つけた本当の自分と自分が愛する人の指に付けようと決める。
はたして、それは一体誰なのか……

と、ここまで怒涛の勢いで電波が来ましたよ。ちくしょう、面白そうですから誰か……
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:21:20 ID:cJgl1bPn
>>460
単に照れてるだけなのに、司書長が話しかけてこなくなったので、
嫌われたと思って、裏でギンガに相談しているチン○姉が浮かんだ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:23:43 ID:2NH5mQtW
>>457、従順した。ってなんやねん

子ども組はししょちょーで
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:27:55 ID:1x97Reos
Q:最近、娘の復活を阻む小娘…と一緒にいる金髪の男の子が気になります。見てるとなんというか…こう…踏まれたくなるんです。彼の所有物になりたいです、どうしたらイイですか?

――PN、愛奴の母(??才)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:33:44 ID:LgkSJuGP
>>504
従った、ですね。はい。従順した、って何語だよ。すみません。
今日は誤字ないぞと一人狂喜乱舞してたら見事なミス。死ぬ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:35:00 ID:LgkSJuGP
>>503
……プロット変えなきゃ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:42:13 ID:06j9yLvs
>>505
A:貴女は病気です。残念ながら治療方法は一つしか在りません。それは虚数空間に籠もって一切の愛欲煩悩を断ち切ることです。

あ、フェイト。おつかれー
え? あぁ、大したことじゃないよ、ちょっと人の相談に乗ってただけだから。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:45:28 ID:t2OtZTIf
プレシアママンには
「私が一番フェイトをいじめる事が出来るのよっ、この素人フェレットが!!」
とか行って対抗して欲しい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:45:36 ID:EtT1fCya
>>508
執務官が3人分の縄を持ってハァハァしていますが無害です
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:47:02 ID:vPD/D6GV
>>510
執務官殿がSに転向したと申したか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:48:26 ID:SrI/+hpv
>>507
いいえそのままでいてください

それはともかく懺悔室風に互いに顔の見えない変声機完備の部屋でカウンセリングする司書長が浮かんだ
皆から恋の相談を受けて至って真面目に答える司書長
固有名詞を出さずに相談するものだから自分の事だと気付かない司書長
まさか相談してる相手がユーノ・スクライアその人とは気付かない相談者
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:50:13 ID:EtT1fCya
>>511
違う違う
自分、プレシア、アルフの三人分の縄だ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:52:07 ID:mAP6LqrW
>>513
自分、プレシア、アリシアじゃね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:53:41 ID:ogEKqUnI
テスタロッサ一族はホント自重という言葉を覚えんなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:54:05 ID:dzrGIPM1
>>514
『お母さん、アリシア。一緒に堕ちよう?』

なんというか、病みすぎだろw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:54:29 ID:XY8/efgY
>>514
いやいやプレシア、アリシア、アルフの3人分で
自分は放置プレイ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:57:06 ID:+XYtaQ5F
三人各自に、色々な縛り方を自分にして欲しいって事じゃね?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:03:44 ID:o4/JkLq1
今闇の書の闇に飲まれたらヤバイな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:08:18 ID:nzm/prgT
というか…今日レス多くね?
521名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 23:09:53 ID:0/WFfFhY
このスレたったのいつよ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:11:01 ID:dzrGIPM1
木曜日だねぇ・・・・・・。>このスレ

無限書庫頑張りすぎだろ常考
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:12:34 ID:t2OtZTIf
前スレから続くSS投下祭りの余波だな
524名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 23:15:55 ID:0/WFfFhY
スーパーはやてタイムのちからか!?!?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:16:34 ID:x25hvFJU
せやけどそれはただの夢や
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:20:12 ID:t2OtZTIf
オレ達はただユーノきゅんを愛しているだけなんで




べ、別に他のキャラがどうでもいいとかいう意味じゃないんだから、勘違いしないでよね!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:30:31 ID:94VbRhk8
>>523
保管庫ができてSSを投下しやすい環境が整ったからかな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:36:12 ID:+GI/aPnV
>>525
だから自分で否定するなっつーにww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:36:32 ID:vPD/D6GV
>>527
保管庫立つ前から速くなかったか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:38:47 ID:mAP6LqrW
ユーノの性技はプレシアをも屈服させるか!?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:40:13 ID:o4/JkLq1
プレシアさんは包容力のある男性に弱そうな気がする
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:43:57 ID:XY8/efgY
虚数空間に消えたけど10年後に時間を飛び越えて戻ってきた
プレシアが成長したユーノを見て「あなた!」
と叫ぶいう電波が来たんだが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:45:55 ID:vPD/D6GV
>>532
血の雨が降るな・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:49:16 ID:o4/JkLq1
それは……フェイト(アリシア)とプレシアさんとの似てなさ的には順当だが、
フェイトとユーノが兄妹になってクロノとも兄弟になってしまう危険フラグでもあるな
535名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 23:49:53 ID:0/WFfFhY
くろうにんのはなしが更新されてた。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:59:19 ID:9/zD0dRU
>>529
http://www.uploda.org/uporg1200151.jpg.html
きになったのでグラフ化してみた
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:02:27 ID:+nFRF5RS
そんな数字のグラフだけ見せられてもわかんねーよ
538532:2008/01/13(日) 00:02:55 ID:XY8/efgY
以降、困惑するユーノと詰問する女性陣
生き返ってユーノをパパと呼ぶアリシアとヴィヴィオの争奪戦
プレシアとフェイトの最強親子喧嘩が始まりますが無害です
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:03:15 ID:o4/JkLq1
しかし労力は素直にスゴイ。
本当にさっぱり分からないけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:04:22 ID:KSvJb2xD
プレシアさんならストライカーズ時代でも一線はれるよね。

昨日スレの進みが早かったのはレイハさんのせいじゃないのかw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:05:40 ID:+GI/aPnV
>>540
確かに昨日のレイハさんは可愛かった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:06:38 ID:d3hTAjzc
>>540
デバイス話とカップリング話の両輪で消費されてたからなw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:08:14 ID:CFQpho9e
>>540
つーか、1期2期のキャラはどれも3期で前線はれる。
寧ろバランスブレイカーの部類
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:09:00 ID:lkYMbxXK
>>536
とりあえずx、y軸がなにを表してるのかと、
なのはスレ、それからなんからきすたのスレとかで対比できるぐらいじゃないと凄さがわからん。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:10:46 ID:mKMFWCpv
>>536
やはりそれなりに勢いがついたのが去年の9月頃で……
恐ろしく勢いが上がってるのが12月中旬以降……ってことかな?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:10:56 ID:Yv9X/Dk9
>>540
だいぶ前のスレでも言ってたが
そもそもストライカーズはシャマルさんが本気になれば数話で終わっていたはずだw
それぐらいに、バランスが合わないので医務室に閉じ込められましたw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:13:30 ID:JxONcPCn
同じく司書長も無限書庫で缶詰だからな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:15:48 ID:d3hTAjzc
クロノも船、アルフは書庫、エイミィ・ランディ・アレックス・ギャレットは顔すらも出さなかった
あんなに沢山いた傀儡兵も……
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:16:03 ID:b9O6iPS8
閉じ込められたもの同士・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:19:56 ID:cvYmlo5l
>>536
おお、乙。
縦軸がスレの勢い数値、横軸が時間で、月/日/年だな。
去年の8月以降からは伸びる一方って感じか。夏休みに人が増えるのはけっこうどこでも見られるもんだが……。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:21:36 ID:T6Ry9uwk
>>550
縦軸は勢いか……。現時点で勢いが271だから瞬間最大速ということだろうか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:23:16 ID:CFQpho9e
ユーノ君は出番がなくてすることもなかったので六課の医務室までお忍びで出かけては
シャマルさんといちゃいちゃしてました。
誰か来た時はフェレットになってシャマルさんの服の中やらスカートの中に隠れてました
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:25:40 ID:KLCLTEod
最近のシャマルさんは乙女だよ派の勢いは凄いな。
いいぞ、もっとやれ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:26:12 ID:lkYMbxXK
>>522
はやて「シャマル、めっさちんこ立ってるで」
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:26:21 ID:ZBf99E/4
もう・・・・・・・腐ネタはダメですか・・・・・・・?
556菜花:2008/01/13(日) 00:29:23 ID:Y1zCtBO2
黒か〜……やっぱりそうなんやね。でも愛とか可愛さとかなら結構あるよ〜?(特に猫神様
>>430:そやよー、その生き返らない方。…ユーノお父さんいうフェイトは想像の外や、だがよし!

サブキャラ紹介編?1

フェイトと揃って早起きでき、穏やかな朝の時間を過ごせた今日は、
平和な一日になるはずだった。……アルフが付いてきたりしたが、それでも今日くらいは平和であって欲しかった。……なのに

「せんせー……おいしそうな匂い」
あむっ
「いやああああああぁぁああっ!」
何でこんなことにいいいっぃいっ?
「ちょ、ちょっと。それ私の役目じゃないかな?かな?」
「いいなー……ユーノお兄ちゃん、代わって?」
二人とも何言ってるのー?
「朝っぱらから何やってるんですかー!先生!!」
僕のせい違うよー、ティアナー!?
「ぐみゅぐみゅぐみゅ、もぎゅ?」
「噛まないでー!?」
何でこんなことにー?僕なにもしてないよー?

ぎゃいぎゃいぎゃいぎゃい ……キーンコーンカーンコーン。あ、予鈴。
我に返った僕らは、それぞれ自分の教室へと走り出した。……離してくれなかったまま、
いつの間にか眠っちゃってたスバルを送り届けてたりしてた僕は、しっかり遅刻した
 

遅刻したことを生徒達にからかわれ続けた。……フォローがとどめだったなぁ
「ふう……なんか、やたら疲れた…」
この学校で割り当てられた部屋に着き、一息つく
「いやー、朝っぱらからみんな元気っすねー」
びくっ
「ヴァイスさん、朝の、見てました?」
すごくいい笑顔で頷かれた
「ええまあ。でもユーノ先生?姐さんとティアナ嬢ちゃんにだけは手、出しちゃダメですよ?」
……何でシグナムさんが出てくるのか謎だけど、それは後にして
「ティアナにばかり、念押ししてくるのは何でです?」
「あ、気になります?」
「……それなりに」
ヴァイスさんは頭を掻いて、少し考えるようにしてから話し出した
「そーすねぇ、嬢ちゃんとはちょっとした縁があって、いまでも娘や妹みたいに思ってるんすよ。だから、あの子どもには、まだそんなのは早いって思ってるんすかね。  ……それに、本人の希望もありますしね」
本人の希望、か。……とことん免疫なかったものなあ、そうゆーのに
「それはそれとして、何でシグナムさんまで?」
「姐さんには相手がいますから」
「へー……誰?」
「俺」
あっさりといわれたその言葉が冗談か本気かは、いまいち解らなかった
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:36:55 ID:4AqgxYjD
>>555
こういうのは波や流れがあるから、しばらく経てばまた腐女子に戻るんじゃないか
シグナム姐さんのシグシグのように長期に渡る可能性があるから断言は出来んが
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:38:17 ID:cvYmlo5l
>>555
きれいなシャマルさんが増えるなか、腐ネタを投下する人間が居てもいい。
自由とは……そういうことだ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:38:53 ID:ORL79ONC
>>555
「自分以外の女性といい雰囲気になってるのがなにか面白くないから、腐に走るシャマルさん」
なら、今の流れでも可能性は有り得るぞ。
 
それ以外の場合はわからんが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:42:29 ID:uO8KHC90
>>555
別に腐ネタやってもいいんじゃね?シャマルさん=乙女のみって決まったわけでもないだろうよ。
長文では乙女の時もあるけどネタでは魔王化している某教導官のような例もあるしな

あ、桃色の光が・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:43:42 ID:ZBf99E/4
>>557
最初は単発ネタで終わると思ったのにこの
スレじゃ完全に定番化したことには驚きを隠せない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:45:09 ID:4Cro8rxv
今、フェレットになって寝ている司書長を膝に載せ、背中を指先で優しくなでるシャマルさんを幻視した。
手じゃなくて、人差し指で。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:45:53 ID:Yj2T9qM8
別に乙女シャマルという一つの選択肢が増えただけの事。腐ネタでも広い心で受け入れる。
そのうち腐と乙女が混じってアンビバレンスに苛まれるシャマルさんとかも出てくるのだろう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:47:12 ID:b9O6iPS8
力の一号技の二号みたいにだな
腐のシャマルと綺麗なシャマルがいればいいんだよ。
そしていずれV3が(ry
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:47:52 ID:ZBf99E/4
じゃあ、間を採って
同人誌の作業手伝いをさせられるユーノと
ユーノに手伝いをさせないブツはユーノ物+神作画+神ストーリーで描くシャマルさん
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:50:38 ID:lkYMbxXK
いや、手伝わせておいて
「おちんちんって……、どんな形でしたっけ?」
っていって拝み倒して見せてもらい、その後どんどん要求がエスカレートしていくのもいいんじゃない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:52:42 ID:CFQpho9e
つまり、作中ではシャマ男さんがユーノとユニゾン淫するようになると
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:54:01 ID:b9O6iPS8
ついにTSまで手を出したかシャマルさんwww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:55:47 ID:noUQ4nA3
その同人ではなぜかユーノは攻めなんだよなwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:59:30 ID:4AqgxYjD
今の段階でのパーソナリティが目立つキャラを整理してみるか

・教導官 乙女→ヤンデレ、肉体言語

・執務官 乙女→M属性
・部隊長 空気→いじられキャラ
・シグナム 空気→陶酔系乙女さん
・シャマル 腐女子→普通の乙女
・スバル 空気→せんせー
・アリサ、すずか等他の方々 ほぼ原作通り



こんなところかな?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:00:01 ID:ZBf99E/4
サークル緑屋はコミケ一ィィィィィィィィィ!!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:03:41 ID:ZBf99E/4
>>570
教導官に「王道カップリング」追加よろしく
部隊長に「不憫王」追加よろしく 
アルフ 常識人→唯一の常識人
クロノ ウホッ!→アッー!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:08:30 ID:SKUtUbob
>>570
あと
ドゥーエ スパイ→司書長秘書
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:08:50 ID:ORL79ONC
>>571
シャマルさんが司書長のモノを見て
「う、うろたえてなんかないですよ!
腐女子は(実物を見ても)うろたえないんですから!」
と言ってる光景を幻視した。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:09:40 ID:4AqgxYjD
ふと思った

シャマルさんは司書長とLoveLove14していればそれが自身の経験にプラスになるだろうから
同人誌で出せるジャンルは全年齢向けも男性向けも女性向けも網羅出来る事になる
2日目だけじゃなく3日目でもやれるんじゃないか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:10:39 ID:NQNLwBet
医務室でたれぱんだのようにたれてるシャマルさん受信した
その上に同じくたれてるユーノが積んであった
ほのぼの過ぎる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:11:12 ID:CFQpho9e
緑屋+という名前で男性向け創作を出すんですね。
内容はある大学の保険医と学生の淡いラブロマンスでそれがプロの目に留まり
何故か少女マンガでデビューしてしまうと。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:12:39 ID:ZBf99E/4
>>575
ていうか参加してたじゃん
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:12:55 ID:cvYmlo5l
>>577
だがサークル一つでは一日しか出られないからな……。
二日目のはクアットロに委託して自分は三日目とかか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:14:15 ID:JxONcPCn
そこはお得意の変装で…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:16:58 ID:ORL79ONC
>>576
なんという和み空間。
シャマルさんと司書長が一緒にいるという情報を聞き取った方々が医務室に突入し、
そのままみんな和んでしまうのが容易に想像出来てしまう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:18:06 ID:NQNLwBet
>>580
どこぞの猫姉妹に変身魔法を習えば
または売り子にザフィーラを置いてガチムチ男の獣耳獣尻尾に注意を引き付ければあるいは
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:21:12 ID:4AqgxYjD
>>572
最後どう違うんだよw


・教導官 王道カプ乙女→ヤンデレ、肉体言語
・執務官 乙女→M属性
部隊長 空気→いじられ不憫王
・シグナム 空気→陶酔系乙女さん
・シャマル 腐女子→普通の乙女
・スバル 空気→せんせー
・アルフ 普通→唯一の常識人
・ドゥーエ スパイ→司書長秘書
・クロノ 喧嘩友達→アッー!!
・アリサ、すずか等他の方々 ほぼ原作通り



今はこんなでも、ある日さらに増えているかも
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:24:16 ID:b9O6iPS8
・レイハさん デバイス→腹黒い謎多き乙女
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:26:22 ID:Y1zCtBO2
>>583
えーと、嬉しそうなのと、喜んでるとは限らない。という違い?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:35:26 ID:hRWqcF7F
更新早すぎ。
一日で300近くだなんて……
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:39:51 ID:vqA6vs/+
流れを変えるが某サイトの投降ssでお見合いでユーノがスクライア一族を放逐されていたことをなのは達が知ってしまうのを読んで、ifでこんなことを考えてしまう。

Asが終わった後、ユーノがフェイトみたいに養子になったらどうなっていたか?
とりあえず候補として高町家、ハラオウン家、八神家、ナカジマ家、聖堂教会、スカリエッティ一家、その他など
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:42:59 ID:4AqgxYjD
>>585
よくわからないからSSで示してくれ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:45:16 ID:b9O6iPS8
>>587
それはもちろん高町家。
わ 高町教導官の「ユーノおにいちゃん」の言葉に司書長はイチコロなの!

せやけどそれはクロノ的な意味でユーノ×みゆきちフラグや。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:46:24 ID:cvYmlo5l
>>588
横レスになるが

ウホッ→「ユーノ、いいだろう? 僕と一つになろう……」「ああ、あったかいよ、クロノ……」
アッー→「ユーノ、いいだろう? 僕と一つになろう……」「よ、よせクロノ! 寄るな変態! 僕にそんな趣味は、た、助けっ……アッー!」

こんな感じ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:46:37 ID:FsS4IGXC
>>587
猫姉妹の工作が功を奏し、グレアム提督の養子になって、猫姉妹を相続する司書長が何故か浮かんだ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:47:58 ID:b9O6iPS8
あぁ、そういう意味なんだ・・・俺はてっきり

「ユーノ、いいだろう?僕と一つになろう……」「ニョローンニョローン」「アッー!!?」

っていうことなのかと思ってたけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:52:29 ID:frjfSFv1
>>590
いやいやこうだろう
ウホッ→「いいよ、僕、クロノみたいな人好きだから・・・」
アッー→「四つん這いになれば眼鏡を返して貰えるんですね!?」
あれ、あんまり変わってないわね?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:58:46 ID:wujsWTT7
>>583
ええっと、過去スレを拝見して属性追加かなって思いましたw

・教導官 王道カプ乙女→ヤンデレ、RH流砲撃言語
・執務官 過保護ママ的乙女→M属性&露出狂
・部隊長 空気→いじられ不憫王
・シグナム 空気→陶酔系乙女さん、「シグシグ♪」「ユノユノ」
・シャマル サークル緑屋代表、腐女子→普通の乙女系お姉さん
・ヴィータ 普通の常識騎士→ユーノの弄られ騎士一号
・スバル 空気気味の臍出っ娘→せんせー大好き生徒
・アルフ 普通の肉体系狼お姉さん→唯一の常識使い魔
・ドゥーエ スパイ→司書長代理
・黒提督 喧嘩友達兼悪友→ユーノノフェレット、アッ―!!
・アリサ 海鳴の空気一号→金髪翠眼のツンデレマイスター
・すずか 海鳴の空気二号→夜の一族のエッチなナイスバディ娘
・レイハさん デバイス→腹黒い謎多き乙女

まだまだ追加できそうですね……綺麗なお母様同盟の方々とか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:06:59 ID:gKGS7xNM
>>587
アリサの家で執事だろ常識的に考えて
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:08:12 ID:sihxPTz4
実質2日で600か……キャラスレなのにwwwww

一応フェイトそんの前半に『なのはラヴ』くらい入れとこう

でも今ではバリア要員扱いwwwww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:11:21 ID:RkkpOCTG
その表見てて、司書長と属性交換してみたらどうだろうと思って考えてみた。
執務官にイヂめられたり、同人作家だったり、ツンデレだったりエッチだったり、そんな司書長もいいかもと思い始めた自分。

ただ、不憫長は勘弁。本編どうりなんでマジ勘弁orz
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:23:38 ID:FsS4IGXC
>>597
司書長がヤンデレになったら具体的にはどうなるのだろうか。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:23:54 ID:4AqgxYjD
>>590
OK、理解したw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:26:40 ID:vqA6vs/+
とりあえず、ハラウオン家でクロノとフェイトの「弟」として養子に入ったユーノ。だがリンディは「お母さん」、クロノは「兄さん」、フェイトは「お姉ちゃん」とユーノに呼んで欲しいが本人は未だに名前で呼ぶ。
そのことに対して不満をもっていた三人は家族交流という名目の罰ゲーム付きカードゲームをするがそれはユーノを嵌める為の作戦であった。
三人の作戦通り、ゲームで最下位になったユーノは罰ゲームとして三人を家族として呼ぶことにする。
恥ずかしいのかユーノは頬を赤く染めながら、
「…リンディおかあさん、クロノおにいちゃん、フェイトおねえちゃん////」
ズキュウゥゥゥゥン!
(ヤバイ、押し倒しそうなくらい可愛いわユーノくん!)
(なんだ、この心に響くこの鼓動は!?これが萌えなのか!?)
(…明日、なのはたちに自慢しよ♪)

弟ユーノもいいと思うんだがどうだ?

601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:27:04 ID:Y1zCtBO2
>>591 うん、なんかありがと
>>588  ……でも、なんか自分の思ってたの違ってそうだよ?てか何この流れ
ウホッ→「ああ、いいなあユーノ欲しいなあ・・・」
アッー→「ごめん。もう、無理!」→ 「誰か助け……!」or「やめい」どかん

その他の月村家で。
すずかがニコニコ 地味なアピールを頑張るファリンや、素直になれないアリサを
見守ってる間に「もっとファイト、だね。そうしないと私が盗っちゃうよ?」と零したり
高町家の皆さんが寂しがってる間に、イレインがユーノの保護者になってるのが浮かんだ
下↓
 グシャ
「……殺しちゃった?」
「大丈夫よ、ユーノを守ること以外に興味ないから」
「それってこの人の命にも興味ないってことじゃ……」
「わかってていってない?あんた。……その通りだけど、殺ったらユーノ、また泣くじゃない。もうごめんよ、あんなの。……もう泣かせたりしないから安心なさい」
ぽふっ
「…うん、ありがとう。いーちゃん」
「その呼び方やめなさいって」
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:41:51 ID:A2KBM3x8
>>587
中島家で妄想してみる
闇の書事件後書庫に配属されたまだ幼い少年。当時の書庫は管理局員の墓場と言われおり、少年のまわり司書長をはじめ左遷されたやる気のない大人ばかり。少年はそんな大人達や無限の書物を相手に一人闘わなくてはならないのだった。
少年は悪友や世話になった提督のため、そして何よりも淡い恋心をよせる少女とその親友達のために闘い続ける。しかし少年には家に帰っても誰も迎えてくれるような家族はおらず、孤独だった。
つのる孤独、仕事の重圧に遂に押し潰された少年はある日不意に家出をしてしまう。
なんとはなしにクラナガンをさまよう少年。ものを食べる気力もなく衰弱し、倒れてしまう。その少年を発見、保護したのが巡回中のクイントだった。事情を聞いたクイントとその夫は少年に自分達の家に来ないかと誘い、少年は悪いと思いつつもその提案に乗る。
新しい家で待っていたのは二人の妹たち。少年は彼女達に兄と慕われ、次第に孤独で凍り付いた心を癒していくのだった。

「ユーノ兄さん」
「ユーノにい」
「「大好き!」」



どうですか!?なのはさん!わたしが考えた感動的なシナリオあれさくらいろのひかりがウボアァァァ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:00:20 ID:4AqgxYjD
>>602
無茶しやがって・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:13:37 ID:d3hTAjzc
ここへ来て電波が加速とか……
無限書庫は本当に不夜城だ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:18:03 ID:NQNLwBet
何故かデジモンを育てる司書長とか受信した
マルチタスク無駄遣いで初代のver1〜5をまとめて育てる司書長
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:23:11 ID:4AqgxYjD
>>605
執務官殿がなぜかうっとりしているようですが無害です。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:24:34 ID:rs8gR2Qn
>>605
マルチタスクの無駄遣いならペンデュラムver1 1.5 2 2.5 3 3.5 4 4.5 5 5.5+デジヴァイスICぐらいやってのけてくれると信じてる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:25:57 ID:d3hTAjzc
無論仕事も同時進行な訳ですか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:28:56 ID:wujsWTT7
>>602
成る程、この後は過去スレ12のナカジマ家SSのような内容になっていくんだな。

アグスタで再会した時は、わんこモードでユーノに懐いてなのはとフェイトを唖然とさせたりとか。
奪われた遺失物やらカリムへの用事で六課に滞在してティアナ&魔王イベントを目撃するのか。

ああ、9話の最後のシーン辺りで「スバルがストライカーを目指すなら応援するよ」とか言って去っていきそうw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:30:17 ID:VO2a1vEO
どーでもいいけど水樹奈々死ね!さっさとくたばれ!勘違い声優!!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:33:30 ID:d3hTAjzc
どちらかというとその辺がどうでもいい。
さあ、妄想を形にする仕事に戻るんだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:49:52 ID:sda50TF5
ティアナとユーノ先生の絡みでティアナが第一印象のとこで学者は嫌いって流れをSSでよく見るけど
原作でそんなんあったっけ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:51:18 ID:4Cro8rxv
まぁ、ぶっちゃけ田村女史もなのフェ派な人だしなー
……何スレか前にあったデジモンカップリングみたいに、声優同士のって事でCP決まることも(稀にではあるが)在るみたいだから
もしなのフェになっても、それはそれで受け入れていけば良いさ。

その時はわた……八神二等陸佐がユーノ君の伴侶になるって事でFAやね!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:58:12 ID:4AqgxYjD
>>613
声優でカップルどうの言うならユーノp 司書長のお相手はヴィヴィオだよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:00:08 ID:n8AOH57U
>>610
君に一言
「中の人などいない!」
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:00:09 ID:n8AOH57U
>>610
君に一言
「中の人などいない!」
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:00:12 ID:oTvX2AH0
例え中の人がガチレズだろうと、キャラとは別人だと割り切るんだ。そして不満があってもそれはこのスレで吐き出すべきじゃない。

ここで吐き出していいのは司書長への想いとそれに関わることだけだ。そうだろう?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:03:07 ID:KPar3ax5
ユーノ×アリサの恋愛ssを探してるんだけど、知らない?
最低でも、5つ読みたい。教えてくれ、兄弟!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:15:14 ID:KPar3ax5
あ、長編でも短編でも構わないから
とりあえず、オススメがあるサイトを教えてくれ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:16:06 ID:gKGS7xNM
>>618
釣られてやるよ
魂のG氏てる氏
菜人
貴重な時間
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:17:09 ID:4AqgxYjD
>>618
爆弾処理班とか魂とかそのあたりは?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:25:45 ID:2ahEC7n2
>>618
月が三つ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:44:33 ID:4Cro8rxv
つってもまぁ。今、魂の奥底行っても入り口隠されてるから、見つけて読むの大変だけどな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 05:09:39 ID:DY28FGDu
>>610
水樹本人がなのはに惚れたんだろう。んで自分(=フェイト)ものにしたかった、と。
学校に電話かけてくる今時のバカ親みたいなヤツだ。
「クラスに気に入らない子がいる。その子を別のクラスに替えてほしい。」
「○○ちゃんはうちの子の友達だから。ほかの子と組にさせないで。」

と、前々から思っていたことを吐き出してみる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 05:53:26 ID:yQC9lhlJ
>>624
思っててもここで言うなよ
司書長が俺の布団の中で泣いてるぜ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 05:57:07 ID:yA7MoWvq
>>610
>>624
司書長好きの水樹奈々ファンもここにいるんだぜ?
そういうのはアンチスレでお願いしますorz
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 06:07:22 ID:ZEita7zD
ちょっとニコニコでユノって見たら…。



もう淫獣な司書長でもよく見えてしまって困るwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 06:47:30 ID:0CFyesuf
ちょっと上のほうのネタ見返してたんだが執務官バリアーを見て執務官ボンバーとか不遇ミサイルとかニートサムライ大回転とかナノレンジャーハリケーン、スバル!とかが頭の中を駆け巡った。
うん、寝てないとロクなこと思いつかない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:48:46 ID:gJN0q9D4
>>627
見てきた。
これは素晴らしいと思った俺はだめか?
ユーノくんが素晴らしいほどかっこよかったぜ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:30:57 ID:yQC9lhlJ
>>627
いっその事本編もアレぐらい突き抜けてくれたら
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:04:13 ID:VH7OOqI3
>>612
ツンデレのツンの要素として相応しいのが他に見当たらないからじゃね?
武官と文官の仲が悪いってのは王道だしな。
632着物美人とあんなこと:2008/01/13(日) 11:03:38 ID:3gNEMoGN
カポン。
音と共に水が流れ落ちていく。

…海鳴に居た頃を思い出すなぁ。
鹿威しの音を聞きながら大の字に寝転び、ユーノはしみじみ思う。
忙しかったこの2日間を思い出すと余計にそんな気分になる。

「ありがとうございました。ユーノさんのおかげで無事に
任務を終えられました」
異世界の古都の宿をイメージして作られた旅館の一室に
居るのはユーノともう一人。
その世界の「着物」を着て仲居に扮した女性―――
名を、ギンガ・ナカジマという。


「特にすることもなく休暇を過ごしてただけって言ったじゃないか。
…すごく疲れたけど、でも、楽しませてもらったよ」
ユーノはニコリと微笑む。


ギンガは仲居に扮し、汚職現場を突き止める任務を受けていた。
その旅館にたまたま客として一人で泊まっていたのが
ギンガと少し面識があったユーノであった。
事情など話をしているうちにユーノが協力を申し出て、
今に至るというわけである。


「私も、疲れました」
ギンガは苦笑いをわずかに浮かべる。
しかし、それをすぐに微笑みに変えた。
「でも、すごく、楽しかったです」
「それなら、僕も手伝ったかいがあったよ」
うふふ、ははは、と微笑み合う二人。
しかし、ギンガの微笑みには少し翳りがあった。


(そう…本当に楽しかった)
濃密な2日間だった。危険との隣り合わせを、彼と共に切り抜けた。
困ったとき、危なかったとき、彼は表に裏に本当に自分を助けてくれた。
ちゃんと話したことはほとんどなかったのに、ずっと昔から知っているような…
彼との連携に懐かしいような心地よさを感じていた。
633着物美人とあんなこと?:2008/01/13(日) 11:05:57 ID:3gNEMoGN
それだけに、本当に名残惜しいのだ。
(…寂しいよ。いっそ――)
「終わらなければ良かったのに…」

「…ギンガ、どうかした?」
考え込んでしまったのか、いつしか彼女を名前で呼ぶように
なったユーノが心配してくる。

慌てて取り繕うギンガ。
「いえ、何かお礼をしないと、と思って…」
「え?」
ユーノは少し驚いた表情を浮かべて、しばらくすると
また微笑んだ。頭をポリポリ掻きながらこう宣った。
「ギンガのさ…着物姿ってすごく似合ってるよね。
なんていうか、綺麗だよ」

カーッ。
ギンガは顔を真っ赤に染めた。
「き、きゅ急になにを…」
上げた髪の下から覗く首筋までほんのり赤くなって色気
を醸し出す彼女は本当に着物が似合っている。

「だからこそのお願いなんだ。…その、」
ユーノは起き上がりゆっくりギンガに近づいていく。
いつになく真剣な顔で。
(え、え?だからこそ?綺麗って?
もしかして?え、きゃ、やだ)
彼が近づいてくる。
(そ、そんな、まだ心の準備が…!じゃなくてそんな急に)
キュッと目を閉じたギンガの。



ふとももに少しの重み。

…俗にいうひざまくらである。
「急にごめんね。嫌だったらどかしていいよ」

ギンガはさらに顔を真っ赤にしてばつの悪そうな笑みを浮かべた。
「…は、ハハハ…いえいえ、こ、これぐらいお安い御用ですよ」
感触はほんのりと暖かかった。
彼の性格が、伝わってくるようであった。





寂しいけど、たった2日間の縁なのかな…そう彼女は思っていた。
しかし、近いうちに2人は思わぬ形で再会することとなる。


永遠のパートナーに向かって…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:10:06 ID:3gNEMoGN
着物姿のギンガさんを想像したら妄想が止まらなくなった


色々とムリしてるので脳内補完よろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:56:53 ID:d3hTAjzc
ああ、うん。いいねえ和服美人ナカジマさん
お淑やかな人が和装するとすげえ綺麗になるよ
和装が似合いそうな控えめな胸部保持者がもう一人いたような気もしたけどそんなことはなかったぜ!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:10:39 ID:wujsWTT7
>>633
和服美人はいいですよね〜〜
少し残念だったのは、和服や着物といったら大事な物を忘れている。チラッと見えるうなじによる後姿の色気。
ギンガやらすずかが髪を結い上げて見せる姿は最高ですよ〜誰か忘れている気もしますけど!!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:11:52 ID:A2KBM3x8
>>635
そうか……ならば後はお前が登山道に行って悶えるだけだな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:24:48 ID:CFQpho9e
ユーノが和服が好きという情報を聞いてすずかが和服で気だるげな雰囲気をまとって
にじり寄っていくという電波を送信したのはこのスレの住人だよな。

よくやった。もっと電波ぷりーず。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:36:34 ID:AhHcRtQk
>>635
>>637
和装が似合いそうな控えめな胸部保持者、って部隊長かいっ
個人的にあの人も結構あると思ってるんだがな。着せ痩せタイプ?
でも、それなら和服似合うのか・・・・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:16:08 ID:W/0VxwBD
そういえば今日は成人式
すずかとアリサがはだけた着物姿でベッドに座るユーノに、にじり寄る姿が
ユ「……あれ、これ正月もやらなかった?」
ア「いいのよ。男が細かいこといちいち気にしない」
す「そうそう。それにユーノ君もこっちの方がそそるでしょ?」
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:23:52 ID:Yj2T9qM8
成人式は明日だぜ。無限書庫に篭りっきりで時間感覚を失ってしまったか。南無南無
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:25:15 ID:wujsWTT7
>>640
成人式は……ミッドチルダでは無さそうですから、なのは達も海鳴に帰って参加したとか?
ユーノも姫初めならぬ着物でアレコレされるために強制帰還されましたが無害です
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:37:12 ID:W/0VxwBD
>>641
地元じゃ今日なんだけどね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:41:57 ID:A2KBM3x8
>>643
久しぶりに会ったアリサやすずか以外の友達に「今何してるの?」と聞かれて答えに窮する三人を幻視した

無理やり式に参加させられた司書長が金髪+美形+金持ちそう=モテモテなのも幻視した
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:43:02 ID:4Cro8rxv
俺の所も今日が成人式だ。


それはそうと、フェイトさんが司書長と電話すると必ずといって良いほどになのはさんの話題になり。
司書長が「そんなに気にしなくても、君となのはの間に割り込もうなんてしないよ」と些かウンザリした感じで言う
なんていう嫌な電波を送ってキタの誰? 主にヒューペルボリアの方角から。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:43:07 ID:JusON2/y
>>601
電波来たというかむしろ発信源俺かもです。昨日のスレじゃいーちゃん出番無かったけどさ!!

「とっとと起きなよ。(げしっ)アンタ忙しいのにまだここにいていいの?」
「ったた…蹴って起こさないでよ…もうやめちゃったからいいんだってば。もう夕方?」
「……ふぅん。じゃ一生寝てれば?」
「そんなに寝るほど寝るのは好きじゃないです。イレインさんの方こそ暇そうにしてません?」
「暇よ。……あたしの事を満足させてくれる奴がいないから。恭也の叔母にはなかなか会えないし」
「フェイト達は?」
「魔法が無きゃ素人以下だし当たった所で人形の私にはどうって事無い。何?あの子供騙し」
「非殺傷設定は生物相手にしか殆ど効果無いからね。イレインさんがすごいのもあるけど」
「騎士って名乗った連中も大した事ないじゃない。何であんなのに負ける連中で組織なんて作ってるの?バカでしょ」
「バカ言うな、あれでもある程度は役に立つ。心構えもある程度は出来てるんだ。弱いけどな」
(それは実質馬鹿にしてるのと同じですよ恭也さん。…魔法無しでそこまで辿り着く時点で異常ですけど)
「あ、もう仕事終わったんだ。石油王の警備なんて徒労はあと50年かそこらで来なくなるっていうのに」
「50年どころか30年もつかどうからしいな。雫たちは起きてるか?」
「雫ちゃんは桃子さん達のところですし、すずかは大学です。忍さんとノエルさんはさくらさんのところへ」
「なんだ。じゃあファリンとここの2人しかいないわけか、参ったな」
「何が?ねえ恭也、向こうには強い奴いた?」
「ああ、美紗斗さん程じゃないにしても、父さんレベルは…(指折り数えて)何人かいたな」

「イレインさん、ボクはいy」
「ユーノ、連れてって」
「だから今いy」
「恭也の妹達に一昨日すずかとファリンとしてた事ばらしてもいい?あと、あの赤犬とか…」
「忍さんもいないのにメンテはどうするのさ」
「アンタが直してくれればいいじゃない。そういう事は得意なんでしょう?」
「イレインさんってホント自分勝手だね。…どうせ選択肢はYESしかないのに」


さて、今夜は何しようか。昼寝しますおやすみー
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:50:14 ID:ovWWprsA
>>644
わたしの答えは決まってるの!!
「彼(ユーノ)と娘(ヴィヴィオ)の三人で幸せな家庭を築いてるの」
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:00:23 ID:wujsWTT7
>>647
な、なのは……みんなが困惑してるから止めようよ……

「えっ?この子ってなのはちゃんの子供だったの?」
「うそっ!てっきりフェイトと例の女の子っぽいイケメンの……名前なんだったっけ?」
「いやいやいや!?!?子供じゃなくて妹でしょう?!いつ孕んだのよって!」

ほら、みんな困ってるから止めようよ。この後はホテルとってるんだからね。
ユーノ、フェレットになって逃げるのはよくないよ。アリサ達もいるのに……
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:00:29 ID:4Cro8rxv
>>647
('A`)「だが断る。このユーノ・スクライア、最も好きな事の一つは高町なのはにノゥ!と言ってやることだ」






ふふふ……これで完璧。
私の銀の幕を見破れる者なんて存在しないわ。ゆりかごでは煮え湯を飲まされたけど
きっちりその借りを返す時!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:02:41 ID:JxONcPCn
>>649
●「WAS成功」
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:08:21 ID:sMgvuyi4
>>628
超電磁なのは
とか特定一部の人間にしかわからないモノが思い浮かんだ

フェレットにもロケットをつけるべきだと思うんだ
あと勇者ドリル
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:14:15 ID:gJN0q9D4
>>651
神殺し四家の本流の長女ですか。
だがちょっと待てユーノくんはどの役だ!?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:19:39 ID:9kH51TBS
ところで気になってる事があるんだが、最近たまに出てくるイレインって誰よ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:34:44 ID:Y1zCtBO2
イレインは……恭ちゃん主役のとらは3関係者で、
ノエルさんの姉妹か、はとこみたいな感じのお人形さんで
忍さんの先祖とかが創ったらしく、年齢はかなりのもの。でも永遠の17歳とか
後、最高位の物理戦闘能力保持者で、ボスキャラだった?

……おもちゃ箱ワールドに行った司書長のパートナーに、どうかなー
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:35:33 ID:d3hTAjzc
とらハに出てくるキャラ。
同型機五機まで操っての連携攻撃とブレード・電撃ロープを使って闘う金髪美人ロボットさん
詳しくはとらハ大事典を読むのさ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:40:36 ID:NQNLwBet
同型が五機とかロボットとかでショッカーライダー思い出した

とらハってどこで売ってるんだろう……
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:46:13 ID:d3hTAjzc
『すぺじゃに共和国』というサイトからダウンロードで買えるサイトに飛べます
1・2・3・りりちゃにおまけが付いてまとまったDVDエディションなら普通に中古屋に売ってるかもだけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:52:39 ID:ovWWprsA
今池袋にユーなの同人探しに来て、とらは見っけた俺は間違いなく勝ち組
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:58:21 ID:NQNLwBet
>>657
ありがとう
でもバイト代入らないとどうにもこうにも
その前に面接通らないとどうにもこうにも
とどめに明日面接だけど履歴書はまだ書けてない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:01:15 ID:d3hTAjzc
頑張れ。間違っても資格に「無限書庫司書2級」とか書くんじゃないぞw

>>658
このスレ的にトラウマなリリちゃ箱をやって絶望に沈むと良い
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:12:43 ID:wujsWTT7
>>661
リリちゃ箱よりローウェルイベントの方がトラウマです……
だからよ、リリちゃ箱風の無印+As+StSなんていう夢のようなSSは無いものか……
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:23:10 ID:CFQpho9e
>>652
そら魔王の下僕でメガネっつったら社長だろ。

はやてはメガネを装備して鞭を武器にするんだな。
ついでにくーちゃんに「お憑かれさまです」してもらおうぜ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:29:48 ID:ovWWprsA
>>660
とら三軒はしごして収穫ゼロな時点ですでに絶望した…orz
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:39:18 ID:JusON2/y
寝過ぎた

イレインはノエルと同じ自動人形。最終機体と言われてるが後継機があるかは不明
死に物狂いの恭也とノエルの2人掛かりとも互角以上に戦える戦闘力を持ってる
久遠を除けば、とらハ3世界では最強の部類にいるキャラ
内臓ブレードと、電撃鞭(ワイヤー?)の『静なる蛇』(多分、静かなる蛇だと思う。誤植?)装備
ロボット三原則?何それ?的な行動原理で動く子。誰にも従わないと本人も言ってたのでマスター登録も多分無理
ノエルの事を『旧式』と呼んでたあたり、多分形式番号も製作時期もかなり違うと思われる
性格はかなり自己中かつ短気というか無鉄砲。常に他者を見下してる様な態度で負けず嫌い


SSとかだと恭也と絡ませるのくらいしかないけど、ユーノと合わせるのも良いと思うんだ

>>661
!?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:44:57 ID:P5ZY9SFo
>>645の嫌な電波受信して思ったんだが、ガチ百合展開でも司書長が幸せならいいやって人はいるのかね?
同人関連は大抵が百合ムード、淫獣扱いが多くてやになってきたんだ…orz

だが同時に、百合で恋愛フラグがすっぱり切れた事で新しい出会いを探す司書長が浮かんでくる辺り、
自分も相当ネガポジ思考だなと思い始めました。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:47:31 ID:Yj2T9qM8
>>665
なのフェに省かれたユーノ君は部隊長が貰うて何度も言っとるやないの
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:47:49 ID:CFQpho9e
>>665
そこで旅立つ司書長ですよ。

魔王を製造してきてください。というわけです
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:49:09 ID:CFQpho9e
>>666
部隊長・・・・・・自分のレス番をみてください。

魔王と死神が貴女の背後に・・・・・・

くろうにんなはやてさんならそれでもやってくれるって信じてるけど!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:58:35 ID:fpDFjCcd
でも司書長なら魔法の精製の早さと強力なバインドであっという間に捕縛しちゃいそうだ
恭ちゃんとかの敵としてみた場合直線攻撃がメインななのはさんより虚を突き不意を付き行動不能を目的とする司書長の方が強敵な気がする
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:33:30 ID:+3FUGluT
>>665
では女の人はやめて、
僕とどこまでも…

「「「エリオ(君)、ちょっとお話きかせて」」」
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:33:54 ID:CFQpho9e
>>670
('A`)「キミタチ、ボクのエリオに何するのさ」
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:40:41 ID:noUQ4nA3
いくら恭ちゃんでも空飛ばれてスターライトブレイカー撃たれたら一瞬で蒸発じゃねwww
魔王様ツヨスwwww
まあ正直なところ恭ちゃんは空飛んでるやつには対抗する方法がないからなー。
陸士相手ならたいていの奴には勝てるんじゃね?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:45:23 ID:CFQpho9e
強さ議論は荒れる元になるからほどほどにしようぜ。

最萌えはここなら間違いなく司書長になるから問題ないがな。
というわけで司書長と一緒に寝るわ俺
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:05:25 ID:d3hTAjzc
俺はフェレット人形で我慢しよう。
想像の余地を残す様式美って素晴らしいと思うんだ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:06:50 ID:Yj2T9qM8
ユーノスレ内 ユーノの強さ議論
起:ユーノって実は強いんじゃね?
承:確かに!そこは応用利くよね。三期は一二期よりもっと強いかもしれないし。
転:お前ら、強くないのがユーノの魅力の一つだろうが。U-1にするつもりか?これだから初心者は困る。
結:ベッドの上では最強だよー。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:12:41 ID:0CFyesuf
闇:ユーノのおち○ちん・・・おっきいよ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:13:46 ID:3bSHnScN
>>672
逆に言うなら、空を飛べなければなのは達に勝ち目は無いといえるな。廃屋みたいな閉鎖空間で戦ったら機動六課隊長陣全滅できると思っているぞ俺は。>恭也

まぁそれはともかく、最近アンチスレ見ていると、司書長はなのは達ときっぱり離れた方が幸せになれるんじゃないかって思うようになった。
無限書庫の女性司書とか学会でであった女性とかスクライア一族の幼馴染とか、色々考えられるな。さすが司書長!


……ん、なんか後ろから複数の殺気が―――
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:20:36 ID:NQNLwBet
たまたま暇が出来てちょっと旅行にでも行こうと思った司書長
その手にはちょうど温泉旅行二泊三日のペアチケットが
後の展開が容易に想像のつくこの電波は誰だ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:21:21 ID:gJN0q9D4
ところで質問。カリムって何歳?
いや、もしかして魔法学院時代の同級生!?
なんていきなり電波来たので
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:22:36 ID:CFQpho9e
>>677
そうですよ。司書長を幸せにできるのは男心を理解して、かつ後ろから
身も心も支えてあげられるような強い男なんスよ。

あれ、シグナムの姐さんにティアナなぜここn(ry
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:32:30 ID:Yj2T9qM8
>>679
カリムははやての兄分でクロノの親友のヴェロッサの義姉だから結構年上じゃないか。
階級も滅茶苦茶高いし。少将って。
かつて性王教会スレではカリム33歳ネタというものがあってな……
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:35:56 ID:JusON2/y
>>678
「ねえエリオ君、私達で貰っちゃって良かったのかな?」
「ユーノ先生は他のところに行くって言ってたよ。1人でボーっとしたいんだって」
「じゃあ、何でこのチケット使わなかったんだろうね?」

混浴なのでお互い反対の方向を見て話すエリオとキャロ
ユーノは2人を囮にして他のリゾートへと旅行に出かけました
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:37:02 ID:CFQpho9e
>>679
君のお陰で、はやてと一緒に聖王教会に行き
「お久しぶり、カリム。」
「あ、ゆ、ユーノ君!?」
と、ユーノを君付けで呼ぶカリムさんを想像したじゃないか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:37:26 ID:26BO+MaV
田村女史は水樹女子よりにおもわれるが水橋女史のことも好きって
仰せになられてた。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:40:09 ID:lVFrTX2O
>>682
策士wwwさすが司書長。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:42:25 ID:okX6k95i
ユーノは飛び級だったんだっけ?

そうだったら、カリムと元同級生もありじゃないか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:48:18 ID:5E8M5D7w
>>683
あずまんが大王を思い出したぜ。
ユーノはちよ役とするとカリムは誰だろ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:50:18 ID:CFQpho9e
「カリム、久しぶり。」
「え?ゆ、ゆ、ユーノ君!?久しぶり!すっかり大きくなっちゃって!」
「学院時代だね。」

「ちょ、ユーノ君にカリムどしたん!?」

置いてけぼりくらった部隊長をアウトオブ眼中に、学院時代の話に花を咲かせて
もう介入するのを諦めて暫くぼーっとしている間に
「でも、ユーノ君もすっかり大人のオトコノコになっちゃって。彼女とかできちゃったの?」
「それが、女の子と縁がなくてね。」
「あら、それじゃあ私が立候補しちゃおうかな。それともこんなオバちゃんじゃだめかな。」
「まさか。カリムなら大歓迎だよ」

「ちょ、おま!」

で、少し目を離している間にえらい展開になっちゃったというわけで
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:53:11 ID:NQNLwBet
>>682
脱帽した
そして初々しい二人が可愛くて和んだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:07:31 ID:eufvRgPA
カリムの年齢か……はやてがタメ口だから、それ程離れてもいないんじゃないかと思ってたんだけど……

しかし司書長は「ごきげんよう」とか言わないしなぁ……聖王教会系列の学院じゃなかったって事なんだろうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:07:52 ID:AhHcRtQk
>>688
この発想は無かった。
もしかしてスーパーカリムタイムクルー?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:07:52 ID:gKGS7xNM
>688
やべ。この電波のせいで、今までカリムに興味なかったけど持ってしまった。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:14:33 ID:Lo3BN+bQ
「ユーノ、スクライア?」
普段から優雅な態度を崩さない姉の、微妙に動揺した声を聞いたヴェロッサは
怪訝に思いながら問い掛ける。
「うん、新しい無限書庫の司書長を務める人だよ。若いが、随分と有能な人らしい。知ってるのかい?」
「有能?…そう、その程度の評価なの」
声だけは平坦に、ただ手に持ったカップが震え、皹が入り出していた。
「ふ、ふふふ……魔法学校を異例の若さとスピードで卒業し、幾つモノ伝説まで作った、あの人が……」
その言葉を聞き、ヴェロッサは思い出す。かつて、魔法学院に通っていた姉が絶賛していた、天才魔導師の事を。
魔力自体は低く、異例の飛び級の所為で肉体的にも弱かったその人は、ただ自らの知識のみで
学院主席の座を在籍中は誰にも譲らず、ほんの数年で全ての課程を修め卒院してしまったという。
生まれながらのレアスキルから、聖王教会での地位を約束されていた姉が、憧れと好意から彼へと勧誘の声まで
かけたというのだから、相当な人物だったのだろう。
しかし、多くの人間が(特にベルカの人間ならほぼ確実)歓喜するだろう誘いの手を、その人は
柔らかく拒絶したそうだ。
その理由というのが、『出身部族に知識を持ち帰る為』だというのだから恐ろしい。
つまり、彼は卒業だけならもっと早く出来ただろうに、わざわざ必要なものから必要でないものまで、学院が現在保有している
全ての知識を手に入れる為にこんなに掛かったと、そう言ったのだそうだ。
彼を何としても手に入れたかった姉の、その後の荒れ様は……思い出しかけたヴェロッサの体が
ぶるりと震える程度には、脅威的だった。
「……そう、私の誘いを断っておいて、そんな腐った組織に仕えると言うのね……ロッサ」
「はい、姉さん」
余計な事を言えば、死ぬ。そう直感出来るほど、今の姉は殺気に満ちていた。
「これから貴方は、管理局にパイプを作りなさい。ユーノに近い人物で、権力を持った人間、或いはこれから
持つだろう人間ならなおいいわ。それを手掛かりに、徐々にユーノを追い詰めるのよ」
「追い詰めて、どうします?」
「追い詰めて、追い詰めて。どうしようもなくなった頃、救いの手を伸ばすわ。縋り付かざるをえないくらい、優しい手を」
ふふふと微笑む姉の笑みは、全く、どうしようもないほどに、『聖女』さまだった。

694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:21:11 ID:CFQpho9e
>>693
おま、なんということをw

ああ、3人娘逃げて、とくにはやて、超逃げてwwwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:22:06 ID:JxONcPCn
>>693
逆に追い詰められるカリムさんが見えます
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:23:38 ID:Yj2T9qM8
カリムまで食い物にするこのスレの司書たちの貪欲さに濡れた。いいぞ、もっとやれ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:24:01 ID:d3hTAjzc
>>693
裏の戦いが幕を開けてしまったw
情報力ならユーノだが政治方面ならカリム有利か
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:24:43 ID:JusON2/y
>>693
聖王教会相当アレな組織だと思うんですが…宗教団体なんて物がマトモなはずないし
スクライアには何も宗教みたいな物が無い気がする。あえてするなら自然信仰くらいじゃないか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:30:34 ID:fpDFjCcd
>>698
遺跡発掘なんてのを生業としている以上ひとつの宗教のみ崇拝するとかはないだろうねぇ
多分あらゆる宗教肯定してるけど崇拝はしてないんじゃない?
仏様も神様もアッラーもアマテラスも全員いたんじゃないの?とかそんなスタンスで
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:31:43 ID:CFQpho9e
やべぇ、実はこのカリムさんの暴挙はユーノを怒らせて
たっぷりねっとりじっくりオシオキをしてもらうための布石だという電波受信した。
昔よりもはるかに進化した『お仕置き』が病みつきになってしまうカリムさんだ。

高度に政治的なマゾヒスト、カリムさん。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:33:47 ID:0CFyesuf
執務官に強力なライバル出現だなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:34:37 ID:T6Ry9uwk
>>698
知恵の神が最高神とかじゃなかろうか。

神は厳正な世界を造りたもうた。
我らスクライアは知恵を賜り、世界を解き明かせと命じられた。
故に我らは幾多の世界を渡るのだ。

とか。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:35:27 ID:NQNLwBet
やおよろずでアニミズムでシャーマニズムなスクライア賊という事か
ええ適当にそれっぽい言葉並べました
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:44:39 ID:b9O6iPS8
スクライア族には女神転生が似合うなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:45:51 ID:d3hTAjzc
スクライアって何となく荒野の民みたいなイメージがあるけど、
実際発掘しに行く遺跡がそれに合ったものだとも限らないんだよね
極端な話滅んだ世界に残る無人のSF的機械都市とかでもなのはの世界観では遺跡にはいるし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:49:21 ID:h+bCD+ZV
個人的にはスプリガンのアーカムみたいな企業複合体を構成する一企業をイメージしているんだが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:50:16 ID:bBZC7eaE
>>699
それスクライア違う。


日本人や
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:51:03 ID:ZBf99E/4
>>703
「やおいずむ」で「アナリズム」で「シャーマンな格好」のユーノきゅんに見えましたが無害です。

スクライア族に特定の宗教あるかは知らんが戒律厳しそうだ
なんか砂漠、荒野の一族って感じがするので
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:51:04 ID:wujsWTT7
>>688
何と言うオクティクハイ振りにはやて呆然ですね、勝手に電波が来ますよ。


「あの〜お二人さん?つかぬ事をお聞き済ますけど、お知り合いやったん?」

ようやく思考が働き出したはやての問い。答えるは会話に夢中になっていたカリム。

「だからさっきもいったけど学院時代の同期生ですよ。まあ、卒業して出て行ってそれっきりでしたけど……まさか管理局にいるなんて思わなかったわ」
「僕も同じだよ、まさか聖王教会の騎士長に本局では少将扱いだって聞いた時は冗談かと思ったよ」
「あら、随分と小生意気な言葉も言えるようになったのね。少し嬉しいかも」
「あーー、ちょっと待ってな。年齢違いすぎやろ!?カリムは今年で3●歳やろ?!」
「はやて、女の子の年齢をふしだらに叫ぶものではないわよ」

やんわりと注意するカリムの背後に何か凄いオーラの女神いた。
アレが本家の聖王なんやなー、と冷や汗を流すはやて。
そんな様子が可笑しいのか、ユーノがくすみ笑いを零して話を続ける。

「事実だよ。今から14、いや13年前くらい前の話だったかな?」
「そのくらいでしたね。まだ私が教会騎士と学院生の掛持ちだった頃ですから……」
「確か、カリムが通う取った所ってヴィヴィオちゃんの今おる所の一番上の大学みたな所なんやろ?」
「ええ。そこにある日、突然飛び級で編入してきたんですよ。興味本位で様子を見にいけば、まだ5、6歳の子供だったからびっくりしましたよ」

当時を懐かしむように笑い、手元の紅茶を喉に通すカリム
隣のユーノは急に罰が悪いような顔に珍しく軽く睨むという珍しい光景にはやては自らの目を疑う。

「5,6歳で大学飛び級ね……んで、わたしらに会う前のユーノ君ってどないな子やったん」
「当時は人見知りの激しい、すごく無愛想な子でしたから」
「ぶ、無愛想?」

予想外の答えに返事を窮して、思いっきりユーノを直視する。

「カリム、妙な事を言わないでくれるかな?」
「あら事実でしょう?私が暫くは面倒を見る羽目になったり、例えば遺跡で……」
(う〜なんやなんや、この妙に見覚えのありすぎるアットホームな結界は!)

内心で悲鳴を上げまくりで驚きっぱなしのはやて。話しかけるカリムの目を見ればは満更でもなく、むしろ本気とも取れる。
まさか、唯でさえ しかも幼少期の頃を知っているというのはアドバンテージが高すぎる。
もとよりユーノは自らの過去を話したがらない性質。もしかすれば、かつて合間見たヴォルケンリッターの過去のように……ユーノにも人には言えぬ闇や言葉に出来ない程の悲しみや不幸があったのではないかと

(あかん、こうなったら同盟を無視して勝負を掛ける?もしくはカリムに応援要請をしようか)

何しろライバルの数は嫌と言うほどに増えていく始末だ。六課が設立してから更には。
半ば紳士協定気味な『同盟』まで組む事になった恋愛事情、其処に衝撃のダークホースになりかねない存在の参上。
同姓から見ても魅力的すぎる姉分の見えない本心に、はやては動揺を隠せない。
はやてを他所に昔話に花を咲かせる二人の暴露話―――特に冬山の遺跡で一晩二人っきりや、女性寮での温泉神話伝説には詳細を希望しつつ―――に耳を傾けつつ、と策謀を張り巡らせていた。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:53:45 ID:b9O6iPS8
>>706
氣功を操る司書長想像してしまったw
しかしソレだとスクライア一族とんでもねぇなぁ・・・
でもあれだけ無数の世界の遺跡発掘するんだからそれ相応の腕は必要だよなー。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:55:59 ID:wujsWTT7
>>700
違う。あえて手解き相手として色々と仕込んでいくんだよね。
正直に言うと、初物と基礎的な女の子との接し方ぐらいしか教えられなかったから、再会した時に色んな意味で悦ぶんだよ

ああ、ちくしょう。とうとう私の空にも桃色のたいよ―――――
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:56:40 ID:sihxPTz4
>>704
とりあえず罪罰基準で
なのはさん→シヴァ
フェイトそん→ヴィシュヌ
不遇→ブラフマー
の三闘神といこうか
ザフィーラはケルベロスだな
ユーノはなんとなくヘイムダル

>>705
ワイルドユーノズ

ごめん聞かなかったことにw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:59:55 ID:d3hTAjzc
ARMが質量兵器でなければ違和感なくとけ込めた気がする。
ダンジョン探索してるとどんなに強力な敵がいるところでもチョロチョロしてる謎の小動物みたいな

>>709
これはユーカリ始まったかな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:00:03 ID:VsiV67lu
発掘した遺跡から有用なデータを抽出し、自衛や遺跡発掘のための技術に転用するとな?

ふむ、つまり司書長のバリアジャケットはAMスーツだったとw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:03:15 ID:70lsLTVh
>>713
ARMにはレーザーとか荷電粒子砲とか相転移兵器とかもあったはずだから、いけるんでねぇかな?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:04:26 ID:CFQpho9e
>>711
何故か電波がいろんな変なものと混線して悪性変異したじゃないか。

「ああ、やっぱり君は最高だよカリム。いつも、いつだって僕に素晴らしい快楽を与えてくれる。」
「そのまま主の御許まで送って差し上げますよ。」
「冗談。僕にとって最高の快楽はもっと別の所にあるんだよ、カリム。」
「ふふ、知ってますよ。だって、貴方と私が互いに望むものは同じなんですから。」

そう、僕たちは互いに相手を自らに屈服させ、足元に這い蹲らせることを望んでいる。
屈辱と恥辱にまみれた顔で、それでも服従せざるを得ないほどに屈服させることを。

とかそんな黒い司書長とカリムさんを想像した、どうしてくれる。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:04:54 ID:b9O6iPS8
>>714
遺跡発掘についていった誰かが、司書長の凄さに惚れ直しそうだ。

ついにユーカリまで 始 ま っ た な
ワイルドアームズなら2がいいのう。ナイトブレイザー・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:05:08 ID:4AqgxYjD
ここにきて三人娘+アリすずと同格のライバル爆誕か
子供の頃に事情で別れ別れになった幼馴染みとの再会ネタは好物だw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:05:27 ID:lVFrTX2O
>>708
それは逆に言うと、養うだけの稼ぎor蓄えが有れば、4人まで妻帯OKになりかねんのだが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:07:37 ID:70lsLTVh
第○○管理世界ファルガイアか……
いかん、トカゲ共に翻弄されて頭を抱える司書長が見えたぞ!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:09:50 ID:b9O6iPS8
司書長がリルカを育て上げるんですね!
やべ、クロスまで手を出すと大変かw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:11:19 ID:mKMFWCpv
ユーカリってなんか植物っぽいぞw
かといってユノカリもちょっとあれだし、やっぱユーカリなのか……

アイナさんとヴィヴィオも既に攻略ルートがあるしな……やれやれ。奇妙なことになってきやがりましたねェ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:11:44 ID:ZBf99E/4
>>718
>子供の頃に事情で別れ別れになった幼馴染みとの再会

ま ん ま な の は さ ん じ ゃ な い か ! !

なのユー原理主義過激派は恋する乙女と青年を応援しています。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:11:57 ID:0CFyesuf
全く、無限書庫は地獄だぜフゥハハー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:13:40 ID:w+aPfvzA
>>406
亀レスだが、ナギがユーノにとってのカミナ的存在(英雄云々は知らず)で、
持ち主の気合次第で他のデバイスと(半ば強引に)ユニゾン出来るドリル型デバイス貰った後、学校とかでなのは達と一緒にお子様と出会うとかか?

>>712
アガートラームとか普通に遭遇しそうだがな司書長なら
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:13:42 ID:d3hTAjzc
いや正直事情も別れもあんまり無かったですよ教導官。
「三日ぶり」でハイタッチのお二人だし週一で一緒にお出かけだし
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:14:06 ID:wujsWTT7
>>716
あ〜要約すると、この二人の姫初めは互いを逝かせ合い墜落させる油断なら無いイベントだったのか。

なのはやすずかのようにトロトロの蜂蜜付けでもなく
フェイトのように一方的に思うがままに食べあうのでなく
スバルやヴィータ、乙女シャマルのように、背中が痒くなるような甘さでもなくか……あれ?誰か忘却してるような……駄目だ、おもいだせ(ry
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:17:00 ID:9kH51TBS
>>727
アリサを忘れるなんて
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:20:09 ID:d3hTAjzc
>>727
ギンガさんに謝ってください
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:20:11 ID:ZBf99E/4
>>725
アガートラームの不遇ぶりはユーノに通じるものがある
あとルーのチート性能はなのはに
>>726
9歳の時はPT事件後→ヴィータ来襲までは割りと離れてなかった?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:22:23 ID:kYbNlXPa
カリムとギンガが好きな俺に今日はまさに天国。もごもごしてきた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:24:14 ID:d3hTAjzc
>>730
ユーノ君が裁判の証人として本局に行ったのは11月15日だからそこまででは。
……アレ、そもそもずっとなのはのところにいたのかなユーノ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:27:30 ID:xM4rI/zo
某所のユノフェイな家族小説と某所の磨れた司書長と執務官の漫画を読み合わせるとひどいことになった。

ところで最近「ユーノとフェイト」っていうのを見ると「ユーノとフェレット」に見える俺は病気ですかそうですか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:28:29 ID:VM4DvfES
ユーノのSSを書こうと思うんだが、三期ルールでも転送魔法を可能なのか?
AMF下でも司書長なら可能と信じてるんだけど、
そこらへんどうなの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:30:25 ID:4AqgxYjD
>>723
いやいや、なのはさんみたいに長くてもせいぜい1年そこらじゃなく
7年とか10年とかそれくらいのスパンじゃないと面白くないじゃないかw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:38:08 ID:d3hTAjzc
>>734
難しい……仮に駄目だとしたらどういう理屈で駄目になるのかが分からんですからね
座標を指定して送り出された方がゲート形成を妨害されて元の位置に戻ってしまうのか、永遠に次元の狭間を彷徨うことになってしまうのか
それとも送る側にはその辺ガン無視できて、向こうに着いてからAMFの効果に影響を受けるのか
わざわざ魔法使えない状況に放り込むバカはいないし、送れるとしたらゆりかご内部に転送しなかった理由はこの辺なのかな

まあ不自然じゃないように独自解釈するっきゃありませんけどね
どうしても妥協できないならAMF展開区域外に転送すればいいだけだし
ただ個人的に理屈無しでその手の制約を破るのは好きくないので、AMFの効果は何らかの形で表現した方が良いと思いますよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:39:04 ID:JusON2/y
えーとね、SRCって知ってるかな?
あるんだよ、ワイルドアームズとかリリなのとか色々混ざったシナリオが
3期設定じゃないけど、ユーノも使いやすいんだ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:39:19 ID:xM4rI/zo
そもそも移転魔法の理屈がなぁ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:41:37 ID:VM4DvfES
>>736
参考に入れてがんばってみます
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:43:30 ID:d3hTAjzc
頑張れ! どこかで見つけたらニヤついてやるので覚悟してなさい

>>737
どこ行けば得られるのか その辺kwsk
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:50:14 ID:CFQpho9e
>>733
これが、お笑いコンビフェレット・フェイト誕生の瞬間だとは
この時はまだ誰も気づいていなかった
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:54:22 ID:noUQ4nA3
>>709
そうなってしまうと俺の妄想の中でショタユーノに手を出して
淫獣を覚醒させてしまって手に負えなくなり逃亡したのはカリムさんということになるわけですね?
・・・・・・いいぞ!もっとやれ!!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:54:50 ID:A6W1iX9F
>>740

まずはSRCでググってみ。

公式が見付かったら、
シナリオコーナーに入ってなのはで検索するといい。
そうすれば、何種かシナリオが出てくる。

SRCの導入方法なんかはスレ違いになるから、公式のFAQを参考にして。

しかし司書長スレでSRCの話題出るとは思わなんだ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:55:58 ID:lkYMbxXK
とりあえず地球とか、局が管理しきれない範囲だったらびゅんびゅん飛んでもいいと思う。
ただの田舎町とか、ジャングルの中とか。
規制する意味がある場所だけでいいよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:56:30 ID:d3hTAjzc
ありがとう。スパロボも好きだから楽しめそうだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:57:31 ID:b9O6iPS8
>>741
「なんでだよっ!」ビシッ
「あぁぁぁぁ、今日もフェレット君のツッコミが脳髄に染み渡ってフェイトさんメロメロ〜」
「君はアホか!」ビシッ
「あぁんん、間髪いれず二回目なんて今日はサービスいいんだね」
「キモいわ!」
「はうっ、今度は言葉攻め。ほんとフェレット君たらテクニシャン」

みたいな感じでいいですか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:03:31 ID:NQNLwBet
>>746
すげぇリアクションに困るwww
でも見に行ってしまう関係者一同だな
そして相談役のはやて。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:07:55 ID:sihxPTz4
はっはっははっはっはなのユー電波受信アウトプットおおおおお↓
749電波北よー\(^o^)/:2008/01/13(日) 20:09:15 ID:sihxPTz4
「ユーノくーん!」
「ヴィヴィオ?どうしたのかな?なのはに付いて来たの?」
「んーん!今日はお願いがあるのー!」
「僕に?」
「うん!……これっ!」
「『にっきちょう 3ねんせい たかまちなのは』……これって」
「あのねー」

なんでも、なのはが海鳴の自宅にヴィヴィオを連れていって、なのは自身が使っていた部屋で寝泊まりしたという。とっても楽しかったそうだ。アリサやすずかにも会ったらしい。
何かどんどん脇道にそれていくヴィヴィオの話を微笑ましく聞き続ける。

「それでねそれでね!アリサおばちゃんとすずかお姉ちゃんがね!『なのはの秘密を教えてあげる』って!んでこの本をくれたの!」

何でアリサはおばちゃんですずかはお姉ちゃんなんだ?……何か寒気がするから考えるのはよそう。

「そっか……ヴィヴィオは日本語読めないからね」
「みっどとべるかは読めるもん!」
「ははは……でも、なのははさすがに無理だろうけどさ、フェイトやはやては読めるよ?無限書庫まで独りで来るの大変じゃなかったかい?」
「アリサおばちゃんとすずかお姉ちゃんが『必ずユーノに見せろ』って」
「二人が……?なんでだろ?」
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:10:31 ID:xM4rI/zo
アルフが唯一の癒しなユーノのビンタでMに目覚めてユーノにべた惚れして振られるフェイト
っていう某大根アニメな三人(二人と一匹)を思いついてみた。
離れてくクロノとフェイトに残され泣くユーノとか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:12:13 ID:sihxPTz4
なんでわざわざ自分なのか……疑問に思うが「はやくはやくー」とヴィヴィオに急かされる。

「じゃあ読んであげるね……『〇月×日……』」

ジュエルシードのこと、フェイトとの戦い、はやてとの出会い、夜天の書について……
たくさん思い出が詰まった『にっきちょう』。心なしか、自分のことが一杯書いてあったのはちょっと嬉しかった。その『にっきちょう』も、とうとう最後のページ。

「つぎでお話終わっちゃうの?」

目を輝かせて聞いていたヴィヴィオは、本当に残念そうだった。

「残念だけど、ね。……こほん……『今日は、ユーノくんと、おわかれする日でした。昨日からとてもかなしくて、なみだがとまらなくて、だいじな日なのにずっとねむたかったです。……』」
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:13:30 ID:sihxPTz4
ああ、そうだったっけ。必死で僕に気付かれないようとしてたなのはのくしゃくしゃな顔を思い出した。普段とは全然違う様子に、不謹慎だけどドキリと心臓が鳴ったのを覚えている。

「『……ユーノくんは、これからむげんしょこというところでおしごとをするんだ、と言っていました。もっと一しょにいたかったけれど、かならず会いに来るよ、とユーノくんが言ってくれたから、がんばろうと思います。……」


ちょうどその時だった。ユーノの耳に書庫の扉が開く音が聞こえたのは。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:15:35 ID:sihxPTz4
「『……もっと大きくなって、かわいくなったら、ゆ』」
「ダメええええええええええええっ!!!?」
「うわぁっ!?」
「きゃあ!……なのママ!?」

フェイトもかくや、という速度の暴走なのはさん機関車は、そのままひったくりさながらユーノの手から『にっきちょう』を奪取し、10メール近くの制動距離を経てようやく止まった。
「はぁっ……は……ぁっ……ヴィヴィ……オ……これ……誰からっ……?」
「あ、アリサおばちゃんと、すずかお姉ちゃん……」
「はぁ……はぁ……あの二人め……後で頭を……冷やしてあげないと……」

海鳴にいるであるう幼馴染みの身を案じつつ、ユーノは最後のページの言葉の意味をかみ締めていた。

「なんだ……意外に簡単だったんだ……ははは」
「ユーノくん?」
「ユーノ君……ごめ……久し振りに全力全開で走ったから……へとへと……」
「……うん、転送魔法か車で送ってあげるよ」
「……ありがとう」

にっこり笑う彼女の顔は、出会った時からいつも変わらず魅力的だった。心臓を鷲掴みにされるような感じがした。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:20:45 ID:sihxPTz4
ヴィヴィオが「おくるまが良い!!」ということで、時間はかかるけど車で送ることになった。言い出した張本人は、後部座席でもう寝てしまっているけど。助手席に乗るなのははまだ不服そうだ。

「……もう……アリサちゃんもすずかちゃんも……後で必ず」
「ははは……まぁ抑えて抑えて……」
「ぶー……なんでお母さんもよりによって二人にアレ見せるかなぁ……」

どうやら原因は桃子さんのようだ。

「……なのは?」
「ん?」
「……もう遅いかい?それともまだ……間に合う、かな?」
「何?」


多分、これを言ったら彼女は真っ赤になるだろう。それが今から楽しみで仕方が無い。
今までは僕の一方通行かと思っていたけれど……何のことは無い、最初から『ありえない』と思っていた、最高の形に、僕が気付こうとしなかっただけだ。これなら多分……いや絶対に、うまくいく。


なのはの『にっきちょう』の、最後のページ。普段の倍は書いていたその最後の一言。


『ユーノくんの……』



――1年後、栗色の髪と、澄んだ翠の瞳を持ったきょうだいが、ヴィヴィオにできましたとさ。


おしまい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:23:18 ID:sihxPTz4
『……』の中身は司書なら誰でも分かるはず

あえて言わせてもらおう!『きれいななのはさん最高』であると!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:23:34 ID:CFQpho9e
>>754
なんというか、最近きれいななのはさんは珍しいと思うようになった俺は末期だろうか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:24:29 ID:ZBf99E/4
>>754
            \     _n         グッジョブ   /
              \   ( l     _、_       /
               \   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  グッジョブ      \    /    / /  _、_   グッジョブ
 ( ,_ノ` )     n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < な  グ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        <      ッ >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< S  ジ >───────────────
   ∩               <      ョ >
   ( ⌒)       ∩ グッジョブ < S  ブ >       |┃三     話は聞かせて
   /,. ノ      l 'uu       /∨∨∨∨\      |┃  ガラッ    もらった
  / /      / /"    /         \     |┃ ≡   _、_   グッジョブ
  / / _、_   / ノ     /    グッジョブ   \  |ミ\__( <_,` )
 / / ,_ノ` )/ /    /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /     /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |   /   \(uu       /     uu)/  \

758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:26:26 ID:A6W1iX9F
>>754

貴様、何という良電波を撒き散らすんだ!
いいぞ、もっとやれ。

GJだ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:26:42 ID:O9ERzHX9
>>755
久しぶりな乙女なのはさんGJです。
まさにThe past should give us hope.(過去が希望をくれる)ですねぇ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:26:51 ID:xM4rI/zo
>>745
割り込んだ、スマン。
でもGJ!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:28:53 ID:JxONcPCn
>>755
きれいななのはさんGJ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:29:55 ID:sihxPTz4
>>756
実は最近なのはさんの出番が
『レスの最後の行で発動する他のキャラがオイシイ時の粛清要員』
になってたから自家発電チャージ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:31:03 ID:ZBf99E/4
>>762
最近のなのはさんは完全に
シティーハンターの香とかうる星のラムちゃんポジションだからな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:34:20 ID:VdFcnUlA
>>763
ポジション的にもやっぱり高町教導官がユーノ君の正妻なの!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:36:20 ID:CFQpho9e
>>764
正妻よりも制裁という単語が似合いますよね、高町教導官!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:37:07 ID:VdFcnUlA
>>765
もちろん、その変換ミスしそうになったの!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:37:52 ID:ZBf99E/4
>>766に萌えた
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:38:25 ID:sihxPTz4
>>766
なのはさんやっぱりギャグキャラw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:49:37 ID:R8VjFETa
最近、裏でアリすずとフラグ立てまくっている司書長しか想像できん。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:50:45 ID:xM4rI/zo
司書長が泣ける相手を探してるんだが誰か知らないか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:51:13 ID:NQNLwBet
乙でした!
ふと受信した。

たまたま訪れた無限書庫の一角にそれは落ちていた。
ごく普通のありふれたノートにはユーノ・スクライアと名前があり、勉強にでも使っていたのか表紙にちらほらと計算式を書いて消した跡がある。
本来ならばそのまま持ち主に返すべきそれを、沸き上がる好奇心に勝てず彼女は開いてしまう。
「えーと……日本語? 魔法理論……って」
これはひょっとして論文だったりするのだろうか。
そこに当の司書長がやって来た。
挨拶の言葉を言……おうとしてこちらの手に視線を固定して固まった。
「あ、おはよう。 そこで拾ったんだけどユーノのだよねこれ?」
「……あ、ああ、うん。 そーかーここにあったのかー。 ありがとうねフェイト拾ってくれて」
「ユーノ、大丈夫? 顔色悪いよ?」
「う、うん。大丈夫。大丈夫だからそれを返してくれないかな」
「あ、うん。その前に聞いておきたいんだけどこのエターナルフォースブリザード(略)相手は死ぬっていうのは……」
むしろ僕が死にたい。
そんな顔をしながらノートを回収したユーノはまだ知らない。
自分の黒歴史ノートが何故か管理局に正式な論文として提出され各方面から高評価を得て毎日悶える日々が待っている事はまだ知らない。
772シグナム:2008/01/13(日) 20:51:55 ID:lkYMbxXK
私の胸で泣けばいいさ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:55:37 ID:ZEita7zD
>>772
あれ、なんか久しぶりな感じがしますねシグさん。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:58:22 ID:Yj2T9qM8
おかしいなぁ…どうしちゃったんかなぁ
ユーノ君が好きなのわかるけど、シグナムは恋人やないんやで
有事のときだけ言うこと聞いてるふりで、平時で抜け駆けするんなら
騎士の意味、ないやない ちゃんと、協定の通りやろうや
なぁ、私の言うとること そんなに間違うとる?
ちょお、頭冷やそうか……
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:00:02 ID:CFQpho9e
>>771
「ユーノ君、それは誰もが一度は通る道なの」
「シャマルさん?」
「私にもそんな時期があったから。エターナルグランゾンとか・・・・・・」
「シャマルさぁぁぁぁぁん!」
「ユーノくーーーーん!」
ガシッと何故か熱い抱擁を交わす二人なんだよな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:00:29 ID:xM4rI/zo
>>772
これでSSの落ちが決まるんで勘弁してくださいw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:04:37 ID:NQNLwBet
>>775
話題についていけるけど混ざりたくないはやてが見えた
「主はやて、タンスの裏からこのようなノートが」
「ひぎぃ!」
「……ひ…ひおうわざ?ひおうぎ?」
「朗読らめぇぇぇぇえ!?」
778シグナム:2008/01/13(日) 21:05:54 ID:R8VjFETa
>>774
主はやて、この(>>777)はどういたしましょうか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:09:14 ID:ZBf99E/4
>>777
(秘奥義の横に詩が書いてあるな……ハッ!これは主はやての詩集だったのか)
「おーい、テスタロッサ、すずか嬢は詩にも詳しいだろうか? 主はやての詩集の感想を聞き」
「らめぇぇぇぇぇぇ!!!」
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:11:19 ID:Yj2T9qM8
>>778
ノートごと紫電一閃

>>776
ユーノが泣き顔を見せられる相手か
なのはは距離が近すぎるし、はやてとフェイトやナカジマ姉妹やティアナはそんなイメージじゃないなぁ。
アリサとすずかは……弱音は吐きそうだけど流石に泣き顔まではいかないだろう
やはり、リンディさんとか桃子さんとかシグナムとかシャマルの年長組みじゃないだろうか
まぁ最終的に、そこらへんの説得力を示すのはSS書きの腕の見せ所だな。がんば。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:12:38 ID:CFQpho9e
>>777
「ひおうぎ・・・・・・ぐれんてんしょうほうおうげき・・・・・・・」
「ひぎぃ!?」
「じゅつしゃがさいだいかりょくをけんにまとわせてあいてをいちげきのもとに
ほふるわざ・・・・・・・・主はやて・・・・・・・」
「もうやめて・・・・・・私のHPはもうゼロや・・・・・・」
「素晴らしい、この技、まさに私にためにあるような技!」
「なんやてー!?」
「さっそくテスタロッサ相手に実験してきます!」
「ちょ、シグ・・・・・・止める間もなぁいってもうたorz」

こうですか、わかりません
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:16:39 ID:bBZC7eaE
いつからここは拡張スレになった。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:18:46 ID:CFQpho9e
>>782
心の傷を拡張されてるんだろう
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:19:26 ID:KLCLTEod
誰が上手い事言えと
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:20:03 ID:ZBf99E/4
>>782
妄想が無限に広がり始めた頃から
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:20:07 ID:CFQpho9e
ここでオチをつけておこう。
フェイト「みんな、さっきから何やってるの?」

ユノはやシャマ「邪気眼を持たぬ者にはわかるまい」
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:20:32 ID:Yj2T9qM8
お前らのせいでキャロが「邪王炎殺黒龍波ァ!」とか叫んでヴォルテールを召喚する光景が
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:23:36 ID:0CFyesuf
スーパーカリムタイムとかスーパーきれいななのはさんタイムがくるかと思ったらいきなり黒歴史ノートに話題が変わるお前らが好きだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:24:56 ID:ZBf99E/4
>>788
そろそろスーパースカリタイムだな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:25:59 ID:xM4rI/zo
>>780
俺の中じゃ同性+年上でクロノも近いかなぁと思うんだが、想像すると無理だorz
やっぱアルフ……
アルフ→フェイト→なのはたちっていう経由っきゃないのか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:26:44 ID:0CFyesuf
>>789
スーパーカリスタイムに見えてムッコロフェイスなジョーカーのことかとオモタ俺、剣オタ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:27:53 ID:Lo3BN+bQ
「槍が、ストラーダが僕に呟くんです。『我は槍、冥王を倒す為に打ち鍛えられた
一本の槍。我を振るえ、そして奴を……冥王を倒せ』って……」

「そっちかーっ!? 悪い事は言わん。シャマル貸したるから、『貫け、サンライト・ハート』
で我慢しとき」
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:28:30 ID:ZBf99E/4
>>791
('A`)<ナカジャーサン!!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:29:19 ID:CFQpho9e
>>791
僕がニュータイプだ。のほうを思い出した
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:29:27 ID:O9ERzHX9
>>791
遺跡で解放してしまったアンデッドを封印するためにライダーになった司書長ですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:29:49 ID:JusON2/y
>>792
エリオ「槍よ…来い!!」

・・・このノリだと、ユーノがヒョウさん辺り?ヒロイン(なのは以外と娘)殺されて
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:30:38 ID:NQNLwBet
特殊なウィルスに感染して舌が回らなくなるとか
全員オンドゥル語
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:31:29 ID:EWCo1k9D
つまり司書長が管理局をルラギル事になるんですね!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:31:43 ID:CFQpho9e
カリム「あれ、私の話題もう終わりですか!?   (´・ω・`)ヒドイデス」

800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:32:40 ID:uO8KHC90
一話目で時空管理局壊滅するな。
んでユーノ゙ザァーン!ナズェミデルンディス!となるわけだ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:33:45 ID:b9O6iPS8
槍なら赤いコンドルだろ!!
>>799
いずれまた波が来るよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:36:16 ID:EWCo1k9D
('A`)「無限書庫でのオーバーワーク…検索魔法の使い過ぎで、ボクノカラダハボドボドダァ!!」
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:37:08 ID:A6W1iX9F
>>802

言うと思ったwwww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:37:45 ID:NQNLwBet
橘さんの一種にダディアナさんがあってな
なにが言いたいかっていうとタティアナさんを想像して噴いた
805書いてみた:2008/01/13(日) 21:39:01 ID:4AqgxYjD
>>755
「やれやれ・・・やぁぁぁぁっとくっついたわね、あの二人」
「ふふふっ、そうだね」
「でもまぁこれであたし達もなのはに遠慮することなく・・・ね。
 早いところ理想の相手を見つけて二人に自慢してやりましょ」
「うーん、私はまだ親戚関係とかあるし、そこそこ交友関係広いからすぐにでも
 機会はあると思うけど、アリサちゃんは当分難しいんじゃないかな?」
「ちょっとすずか、どういう意味よ!まるでこのあたしが男にモテないとでも言いたいの?」
「ううん、逆だよ。たぶんアリサちゃんのほうがすごく選り好みしちゃうの」
「そりゃあまぁ、あたしに釣り合う男なんてそうそういるわけが・・・」
「ユーノ君に肩を並べられる男の人なんてなかなかいないもんね?」
「ちょ、すずか!?何でそこでユーノの名前が出てくるのよ!」
「ユーノ君に対するアリサちゃんの態度見てたらわかるよ?
 たぶん気づいていなかったのは当のユーノ君となのはちゃんだけ」



「・・・あ〜あ、何だかバカらしくなって一気に力抜けちゃったわ。
 確かに、あたしの中でユーノの存在って異性として一番大きかった」
「ふふふっ、アリサちゃんやっと素直になったね」
「・・・そうね。あたしってユーノが好きだった」
「アリサちゃんはもうユーノ君に興味なくなった?」
「・・・なくなった、と言えば嘘になるわ。でも友人の旦那を寝取る趣味はないわよ」
「それじゃあ、これからどうするの?」
「・・・さっきも言ったでしょ?ユーノに負けない理想の相手を見つけてやるわよ」
「あれぇ?おかしいなぁ?さっき私がアリサちゃんから聞いた
 言葉にはユーノ君って単語はなかったような気がするなぁ?」
「うっさいうっさい!そんな細かい事にツッコミいれるんじゃなぁい!」
「ハイハイ。それじゃあ今日はアリサちゃんのお家でパーッと残念会しよっか?
 私たちもいい大人だし、アルコールでも取りながらフラレた女同士語り合お?」
「え?すずか、今なんて」
「あーあー聞こえなーい聞こえなーい」
「ちょっとすずか、人に散々言わせといてそれはないんじゃない!?」
「あ、もしもしファリン?今日はアリサちゃん家に泊まるからお夕飯いらないからね?
 帰ってきてるお姉ちゃんと義兄さんにもよろしく言っておいてね?」
「話聞けぇぇ!!」


例えばこんな裏話
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:41:34 ID:c2F6xRLV
>>709
「雪山で遭難した時、カリムの抱き枕になってたユーノ」とかありそう
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:45:50 ID:0SjwM2cC
>>786
全然分からない俺は何故か「斬! 空! 天! 翔! けーんっ!」なバカなエリオと、
「氷結は終焉……せめて、刹那にて砕けよ!」なピンクフリフリワンピースなシャマルさんと、
シャボン玉が武器な超ミニ+スリット入りのスカート着て誰彼構わずあだ名で呼ぶ司書長幻視したんだがw

……あれ、そう言えばシャボン娘のセンスならシグナムの事「シグシグ」言いそうだなw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:47:53 ID:xM4rI/zo
何一つ元ネタわからんがとりあえず詳しいなお前らw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:47:55 ID:H807XzCn
>>804
それは・・・
駄ティアナさん?ポンコツ的意味で
堕ティアナさん?M奴隷執務官2世的意味で
打ティアナさん?ムチ(バインド)調教師2世的意味で
どれですか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:49:27 ID:CFQpho9e
ああ、ちょっとタイミングはずれたがユーカリネタでこんなん想像したわ

ユーノがまだ学院に所属していたころのお話です。
ユーノ君は最初、お食事は学食で食べていたのですが、当時既に神童といわれ
回りからその実力は認められていた反面、若干引っ込み思案なところがあった彼は
食事を一人で取っていました。それを見かねたカリムさんはユーノに積極的に話しかけ
いつしかお弁当を持ってきてあげるまでの仲になっていました。
そのときのシーンを一部抜粋してみます

「ユーノ君、美味しい?」
「(こくこく)」
「そう、よかった。・・・・・・あら、一生懸命食べてくれるのは嬉しいけどおべんとついてますよ。」
(ひょいぱく)
「!?」
「あら、顔を真っ赤にしちゃって。おませさんね、ユーノ君は。」
「うー・・・・・・」
「そんなににらまないで。ふふ。」
「(ぷい)」

〜〜〜で、話は現代に戻ります
「とまあ、ユーノ君とであって初期はこんな感じでしたね。」
「ちょ、カリム!あんまり昔のことはなさないで!」
「あの頃のユーノ君は警戒心の強い小動物みたいで、餌付けのし甲斐がありました。」
「え、僕小動物扱いだったの!?」

「くっ・・・・・・なんやこの空間は。うう、えらい疎外感や・・・・・・」
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:49:44 ID:H807XzCn
って、よく見たら た に ゛ 付いてなかった・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:49:58 ID:JusON2/y
>>805
でもね、私はアリサちゃんじゃないから。我慢できなくなったら奪っちゃうかもしれないよ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:51:13 ID:CFQpho9e
>>807
ぽけぽけなフェイトさんを忘れてるぜ。
そして、シャボン玉を武器にするヴィヴィオと、それを暖かく見守る司書長も
ついでに想像しておこうぜ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:51:45 ID:bBZC7eaE
>>805
なのフェ百合成立でアリすずのユーノ争奪戦が始まるのかと思ったぜ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:53:30 ID:okX6k95i
なのはとの恋愛云々ぬきにして、
高町家と交流を深めるユーノは良いと思う。
高町夫妻相手なら、司書長も涙みせたりするかな〜っと。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:55:30 ID:b9O6iPS8
司書長と恭ちゃんは相性よさそうだなぁ。
二人でぼーっとしながら釣りしたりしてたりw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:00:14 ID:O9ERzHX9
>>816
盆栽なんかも似合いそうだな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:00:25 ID:A6W1iX9F
>>815

某サイトでそんな感じのSSあったな。
士郎さんの優しさに触れて、父親の暖かさに涙するユーノ(9歳)とか。
あのSSは良いものだ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:01:03 ID:0CFyesuf
まあ、異世界のユーノの主もジジ臭いしな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:01:47 ID:EWfZX1eL
司書長、無限書庫勤務ですっかり老成してそうだもんなぁ……釣りとか盆栽とか、縁側で将棋や囲碁とか……日本文化(某提督みたいに勘違いじゃなくて)にのめり込んで恭也とまったり過ごしてそうだなw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:02:08 ID:xM4rI/zo
>>817
そこまでいくと精神年齢がえらいことになるぞww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:02:55 ID:Yj2T9qM8
碁や将棋ではユーノに勝てずに真顔で何度も再戦を要求する恭也が浮かんだ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:03:54 ID:xM4rI/zo
確かに勝てそうにないw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:04:36 ID:ZBf99E/4
>>816
というか皆でのほほんとした昼下がりとか好きだ
エリオとキャロとルーとスバルが虫取りしたり、ガリューとフリードが交流深めてたり
なのはとフェイトとヴィヴィオが釣りしてるユーノと恭ちゃんにちょっかいだしたり
ヴィータがすずかに甘えたり、シグナムとシャマルさんとリンディさんと桃子さんが井戸端会議したり
アリサとティアナがツンデレしたり、アルフとザッフィーがじゃれてたり・・・






はやてをどう使おうか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:06:53 ID:0CFyesuf
ちょっかいだしたりするほうに普通に入れればええやん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:07:06 ID:NQNLwBet
>>824
はやて? 井戸端会議に放り込め

司書長対恭也はボードゲームでそのうち普通にやってたら勝てないと恭也がゴセロ辺りを持ち出しそうだな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:08:31 ID:CFQpho9e
>>824
オチにつかってるじゃん
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:08:32 ID:xM4rI/zo
ゴセロってどんな遊びだ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:09:58 ID:O9ERzHX9
>>828
撲殺天使でユノるんだ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:10:04 ID:KLCLTEod
五色オセロだろ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:11:21 ID:NQNLwBet
>>828
ヒント・五色・オセロ・ぴぴるぴ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:11:32 ID:4AqgxYjD
ピシィッ!

高町家の縁側に鋭い音が響く。

ユーノ「・・・王手」
恭也「っ・・・待った」
ユーノ「もう三回目ですよ。待ちません」
恭也「・・・参った。しかし、角無し飛車無しでこうもしてやられるとはな」


誰か都築よろしく
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:11:37 ID:0CFyesuf
アレ理不尽だよなw
四色vs一色ってw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:16:45 ID:fpDFjCcd
聖王教会とスクライア一族、無限書庫の合同で行われた聖遺物管理研究会
中心人物と言えるカリムとユーノの護衛を勤めるのは騎士シャッハ
厳重な警備の中始まった研究会、その最高潮の瞬間事件は起きた
奇声を上げて飛び込んできたのは反管理局主義過激派の男、男が持つのは一丁の拳銃
あまりの事の誰もが動けない中、銃弾が放たれると同時にカリムと男の間に影が割り込んだ
両腕を広げて飛び込んできたユーノだ。弾丸に当たる衝撃に顔をしかめながらも、彼は転がりバインドと体術を駆使してすぐさま男を取り押さえた
彼の着ていたスーツはバリアジャケットを物理的に再現した代物であり、ある程度までの魔力攻撃や銃弾を耐えることが出来るのだ。
事件が収まり、騒乱が続く中でシャッハの怒鳴り声が響く、「何故護られるべき立場であるあなたがあんな危険なことをしたのか」と
問いにユーノは低い声で返した、「君達が動かなかったからだろう」と

スクライアの一族は基本自分達のみで遺跡の発掘を行う。管理局や地方地方の自衛組織を頼らない以上遺跡内部での突発的な事態やゲリラ等からの襲撃から自分の身は自分で護らなければならないのだ
ユーノが何故バインドやシールド等の防御系魔法を得意とするのかの理由はここにあるのだ
そして、その他にも彼は数年前現在では有名となったエース達と共に前線で常に危険と戦っていたのだ。

そんな彼だからこそわかり理解しえる、護るべき戦いの厳しさと難しさを

「理由なんてどうだろうと、結局は君達が間に合わずにカリムを危険にさらしたことは事実だろう?場所が場所だし気が抜けてた?襲撃なんてありえないと高をくくってた?人を護ると言うことはそんな甘いことじゃあないんだよ」
眼光鋭くシャッハに訴えかけるユーノ、その姿に二人の女性は思わず魅せられた

カリム・グラシアは、かつて魔法学校で自分を事故から助けた少年の成長を喜び、高町なのはが撃墜された後の彼の落胆を知っているがゆえに
シャッハ・ヌエラは、自身のプライドを揺さぶられた怒りと、同時に少年の瞳に切なくなるほどの固い決意を垣間見たが故に

互いに距離が狭まった男と女、彼等の運命の糸はどう紡がれ結ばれていくのか、それは誰にもわからない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:18:06 ID:fpDFjCcd
サポーター、ディフェンサーとしてのプライドを司書長が持っていたのなら?
と言う妄想を具現化してみた
ついでに今の流れに便乗して教会関係キャラとにフラグもぶっ立ててみる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:19:26 ID:0CFyesuf
聖王教会始まったな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:20:44 ID:ZBf99E/4
>>832
ヴィヴィオ「王手!」
ユーノ「・・・・・また負けた。なのは!ヴィヴィオは将棋の天才だよ!!」
ヴィヴィオ「えへへ〜」
恭也「・・・・・明らかに手抜きだろう、あれ」
なのは「うん、無意識に手を抜いてるの。・・・・親バカだなぁ、もう」

実はガチで天才とか、子供相手に全力全開とかもありだな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:25:06 ID:4Cro8rxv
むしろ、普通に打ってて連敗が続いたヴィヴィオが駒をグチャグチャにして
「最初から!」とわがまま言ったのを「自分が負けたからって無しにしちゃダメだ!」
と叱る司書長が視えた。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:26:28 ID:CFQpho9e
>>837
実はヴィヴィオのベースが史上最高と言われたほどの戦略家で
その能力を引き継いでいたヴィヴィオ。
いかにゲームとはいえ、兵を動かすことに関してはユーノ以上の能力を持ってるとか。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:27:28 ID:NQNLwBet
>>837
むしろいつまでも引き分けを続ける司書長
どんなに腕が上がっても引き分け。
どんなに弱く打っても引き分け。

それはそれで凄い事だと気付くのはもう少し先。みたいな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:29:01 ID:JxONcPCn
>>840
千日手自重
将棋で引き分けは難しいな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:30:17 ID:xM4rI/zo
将棋で引き分けってどうやるんだ?
というのが俺の以前からの悩みでな……

>>383
そんで司書長がわざと負けてヴィヴィオにその楽しさを教えてやるのがいい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:30:44 ID:mKMFWCpv
>>841
囲碁なら置き石することでコミが消えるから引き分けも出来る
……相手が弱すぎると逆に無理なんだけどな。予想外の所に打たれるから
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:31:42 ID:wujsWTT7
うわ〜なんて綺麗ななのはさん……SLB承知だけど、>>742の電波SSが来たんでどうぞ〜


事の始まりは聖王教会の騎士としての激務を終えた夜の出来事……
まだ、聖王教会の騎士と魔法学院の院生の二束草鞋を履いていたカリムは自室で激務から解放された
草木も眠る頃、ベッドの中に感じる暖かな感触。
思わず抱き寄せたそれ。気になって布団を捲れば、最近になって少し心を許してくれるようになった幼い同級生の姿があった。

「どうしたの、ユーノ?また一人で眠れないのかしら?」
「………となりのおへやがうるさくてねむれない」
「隣?ああ、ベガったらまた男の子を連れてきているのね。そろそろ私の部屋のルームメイトになりません?」
「いい。ほんとうに今日だけうるさいだけ……」

ぼそぼそと無愛想君に片言みたいに隣室のシスターへの文句を言う
少しずつ感情を見せるようになったユーノの姿が可愛くて、つい噴出しそうになって笑って堪える。

今年の初めに突然、サンジェルマン魔法大学院に飛び級で入ってきたスクライアの神童。
学業と実習……特に結界魔法に関しては騎士の中でも上位クラスの成果をたたき出していた。
人付き合いも悪くは無、大人顔負けの知性と紳士さを備え、常に笑顔を絶やさない天使のような子と、大学でも話題が持ちきりであった。
だけど、カリムだけが気付いた―――彼よりも少し年上の義弟を持った身なのだろうか―――彼が強引に笑顔という仮面を貼り付けて過ごしている事に。
とある一悶着の後に、その事実を知ったカリムは、ほとんど反射的に彼の面倒を見るようになった。その成果、仮面の下にあったむき出しの不器用な自分を見せるよになり、子供のような欲求も示すようになった。

―――などと、過去の自分の頑張りやら本当のユーノとの過去を振り返っている内に事態は急変した。

「く……うっ…くはぁ…はぁ……はぁ…あ、あああ……」
「うっ…ゆーの?どうかしたの…」
「からだ、すごくあつくて……あつくて……」

急にカリムの腕の中で眠っていたユーノが苦しげな悲鳴を上げる。
腕に感じる微かな熱さ。ベッドから起き上がりユーノを抱きかかえる。
騎士の前では木の葉の当然なユーノごと医者の元に転送魔法を使おうとして、体が止まる。
起き上がって幼い肉体に異変。それは……

「ゆ、ユーノ、あなたそれ、えっどういうことなの?」
「……わ、わからない。変身魔法つかったら、たまにこんなへんな感じになって……ううっ……」

隆起するそのフェレット(暗喩です)の姿。
熱に浮かされた蕩けるような瞳、うっすらと汗をかいて肌蹴るパジャマ。
助けを求める声に、騎士である筈の自分が―――不謹慎に可愛いと思った。
教会の戒律やら本家にいる熱心すぎる教育係の効果もあってか、そこら辺の知識は疎く童女レベルの代物。
その筈なんだが……

「ええっと?お医者さんを呼んで欲しい?……それとも、私が治して上げるのどっちがいいかな?」

戸惑うユーノと自身の台詞に動揺するカリム。
なお、彼女は気付かないでいるが、現在のユーノに襲い掛かる状態……それは先天的変身魔法スキル持ちが陥る性質フィードバック……発情期の発動した事に。
そうでなくても、後に『淫獣の因子』と俗に呼ばれるユーノの魔性に虜なった彼女が気付く術もなく――――

「かりむ……おねえちゃん…たすけて、おねがいたすけて、苦しい――体が変に……?」
「大丈夫よ。わたしにまかせて……」

虚数空間の如く広がるユーノの不安ごと、聖女のように抱きしめてベッドに押し倒して――――


後の出来事は想像に難くは無い。
ユーノが学院卒業するまで、カリム=グラシアは専心誠意をもって面倒を見る事なった事になり。
まあ、卒業する頃にはユーノ自身も事の重大さに気付いてひと悶着起きたが別の話。
とにかく、ユーノとカリムの中ではこの甘酸っぱさと満載の思い出を他人の前では口にするまいと誓ったのであった。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:32:30 ID:4AqgxYjD
>>842
一般的に千日手(互いに同じ手で打たざるを得ない状態)になったと双方で合意になれば
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:32:41 ID:O9ERzHX9
無限書庫から発掘されたボードゲームを公表したら大流行になって・・・って話もありえるな。
ちなみに発掘されたゲームは『軍儀』とか。

>>841
千日手を狙って出来るのはかなりの物だな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:33:22 ID:ZBf99E/4
>>838
ヴィヴォオ「えへへ〜、ぱぱ〜、私が勝ったらエリオお兄ちゃんとデートしていいんだよね〜」
恭也(どう見ても王手だな)
なのは(どう見ても王手だね)
ユーノ「・・・・・・・・・あっ!!全裸で駆け抜けるザフィーラさんが!!」
ヴ・恭・な「えっ!?」

がっしゃーーーん

ユーノ「おっとぉ!!驚いて思わず駒を吹っ飛ばしてしまった!!これは最初から」
ヴィヴィオ「もぉ、パパったらぁ。 でも大丈夫だよ、全部覚えてるから」
ポン
恭也「デートくらい許して遣れ、な?」
ユーノ「あ、あんな淫獣2号と二人きりなんて!」
キャロ・ルーテシア「『出来るわけが無い』!!」
なのは「どこからきたの!?」
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:35:06 ID:xM4rI/zo
>>846
軍儀ktkr
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:36:04 ID:JxONcPCn
>>847
>淫獣2号
1号としての自覚はあるのかw


ユーノにはむしろ軍人将棋をやって欲しい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:37:47 ID:0CFyesuf
ユーノならむしろ大局将棋だろ
何日もかかるらしいがw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:39:03 ID:zBbs+X75
>>846
軍儀と聞いて真っ先に思い浮かべるのはやっぱりH×H
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:39:41 ID:JxONcPCn
>>850
確かめちゃめちゃ駒の多いヤツだよなと思ってwikiで調べたら
予想以上で吹いたwwwwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:39:58 ID:Yj2T9qM8
>>850
最強評議会の三脳と大局将棋をするユーノが浮かんだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:40:57 ID:Yj2T9qM8
>>853
なんだよ最強評議会って。最高評議会だろうが。馬鹿かお前は
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:41:09 ID:4Cro8rxv
大局将棋をユノってみた。
無理無理無理無理無理無理、なにあの数。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:41:12 ID:VM4DvfES
ユーノなら同時に全部いけるんじゃないか、囲碁、将棋etc
座禅を組んだユーノの周りにボードゲームが囲んでるって感じだな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:42:06 ID:EWCo1k9D
>>849
妙に多芸な司書長(年少時)と、公式で女風呂に連れ込まれたエリオの組み合わせか…
まさに技の一号、力の二号に相応しいな!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:43:34 ID:JusON2/y
>>844
無限書庫に「あの時の責任とって下さい!!」とやって来るわけですか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:45:38 ID:7ySsylat
流れをぶった切って悪いが、デュアル!!みたいなハーレムにいる司書長が浮かんだ………
分からない人はぱられルンルン物語でユノってくれ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:46:40 ID:JusON2/y
>>856
どこぞのアリ達の王と仲良くなる司書長……
あのヒトというかアリにとって無限書庫はどう見えるんだろう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:48:40 ID:yA7MoWvq
>>819
その異世界ってエイミィさんが好戦的な姫様だったり査察官が暗殺者だったりする世界の事か?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:51:46 ID:Yj2T9qM8
>>860
少年ユーノがコムギかよ。似合うな……
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:54:26 ID:4AqgxYjD
>>862
ユーノ「パラソルピカルクロホルム〜!」





え?違う?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:58:20 ID:zNmqjfWK
>>850
確か昔トリビアでやっていたな。
あまりに駒が多くて最初は互いの駒を減らすことから始めるという
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:00:58 ID:4Cro8rxv
……今、どういう訳か司書長がロンギヌス13を率いているヴィジョンが視えた。
そして、酷く冒涜的な嗤い方をしている姿も。

いかんな、顔でも洗って気分を一新しよう。
あれ? なんでこんな所に鱗が……?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:04:50 ID:NQNLwBet
>>859
デュエル!に見えた
なのはと王様がダブった
「ドロー!モンスターカード!」ならぬ
「カートリッジ、ロード!」みたいな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:07:03 ID:JxONcPCn
>>866
ホワイトデビルマジシャンガール召k
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:10:19 ID:O9ERzHX9
>>867
王立魔法図書館というカードがあってだね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:10:31 ID:ZEita7zD
>>867
無茶しやがって…。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:32:03 ID:4AqgxYjD
明日には次スレの季節か
なのはさんの背中が見えてきた
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:34:16 ID:CFQpho9e
('A`)「(なのはの背中が見えたところで嬉しくもなんともないや・・・・・・。せめてもうちょっと下まで・・・・・・)」

ユーノ君が少々淫獣に近づいていますが無害です。多分
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:38:51 ID:sihxPTz4
>>867
特殊効果:『無限書庫司書長』とこのカードが場に揃った時、相手の場のカード3枚をゲームから除外し、このカードを手札に戻す。これは1ゲーム中1回または魔法カード『カートリッジ』をゲームから除外して回数を4回まで増やすことが出来る

ごめん、厨性能は好きなんだw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:39:32 ID:xM4rI/zo
>>870で浜辺で追いかけっこの図が見えた俺。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:44:27 ID:4AqgxYjD
>>873
「つーかまえた」を期待してたのにそのまま追い越されて涙目のなのはさんと申したか




あ〜桃色の光のお迎えg
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:50:36 ID:NQNLwBet
>>871
臀部を凝視する司書長とな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:50:52 ID:h4QvGMF7
>873
AMF内でなのはがジープに乗って司書長を追い掛ける


あれ?真っ赤に燃えた〜太陽だから〜ってやろうとしたはずなのに…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:55:11 ID:CFQpho9e
>>875
わt・・・・・・教導官の尻をおっかけまわす司書長って書くと実に淫獣っぽくなるよね。

でも、そんなはっちゃけたユーノ君も健全な青少年らしくて可愛いと思うの。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:55:47 ID:NQNLwBet
司書長も健康な成人男子なわけでうっかりスバルの生足に視線が向くのも仕方ないよな
何か決意した三人娘がいましたが無害です
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:59:16 ID:Yj2T9qM8
無限書庫の勤務実態とか、教えを請うスバルの様子とか、互いの日常とか、はやてとギンガの出会いとか、
ユーノとはやての友情秘話だとかを一通り話し終えてひと段落ついたところで、漸く三人は本題に移った。
「それで、頼みごととは?」
身を乗り出したギンガは真剣な様子で訊ねた。
「無限書庫に配属されたチンクちゃんがユーノ君と顔を合わしてくれないらしいで」
はやてが意地の悪い笑みをユーノに振りまいた。しかしユーノは動じなかった。
「え、チンクが?それはまた……珍しいわね。またどうしてそんなことに」
「ユーノ君がチンクちゃんにセクハラしたんや」
「え、セクハラ……ですか?」
途端にギンガは冷たい目をしてユーノを睨んだ。声は極寒の硬さを持っていた。
「違うよ。はやては酔うとすぐ嘘を吐く悪癖があるんだ。僕も困っていてね」
それはあんたや!
隣に座りながらも暢気に笑ってかぶりを振るユーノの二枚舌に、はやてが言葉を失うのも至極もっともなことだった。
はやての引き攣った左の口角はユーノにも見えているはずだが、ユーノがそれを気にする様子は全くなかった。
鱈目の嘘八百、事実無根の捏ち上げに噛み付いて、真実を暴露して恥を掻くかせてやろうと思ったが、
その不穏な空気を感じ取ったユーノに、『暫く黙っていろ』ときつく念話で制され、はやては渋々ながらもそれに従った。
「あ、そうでしたか。あはは、そうですよね。そんなまさか、ユーノさんがセクハラだなんて、悪い冗談です」
ギンガは直ぐ人懐っこい顔に戻ってユーノに笑いかけた。
親友よりも会って間もない人を信じるんか……。
はやてはとても悲しくなった。もうどうにでもなれといった様子だった。
「まったくだよ。いや、でも……」
ユーノは片手で顔を覆って俯いた。まるで涙を抑えているようだった。それは虚仮威しだとはやてだけが直感していた。
「ユーノさん?」
ギンガが心配そうに顔を顰めた。次いではやては怪訝そうに顔を顰めた。
「きっと僕は、チンクにとってみたら、それくらい酷い事をしてしまったんだ」
演技が始まったー!
「え、え?ど、どうなさったんですか?」
その豹変にわたわたと慌てたギンガが促し、ユーノはあたかも苦々しさを噛み殺したように続けた。
「……チンクが、老成した精神とは釣り合わない幼い身体にコンプレックスを抱いているのは知っていたよ。
いや、それだけじゃない。その実、断じて彼女は冷たい機械なんかじゃなくて、温かい心を持った、一人のか弱い少女なんだ」
それ私が言ったことのまんまやないか!
ユーノの声は重く、しっかりと真剣味を帯びていた。
やり場のない怒りに、妄想の中ではやてはユーノに飛び掛かってアナコンダチョークをかけた。
「……はい、その通りです」
戦闘機人を人間として是認するユーノに、ギンガは複雑な表情で、しかし少し嬉しそうに頷いた。
ギンガはユーノの言葉を受けて、当のチンクか、あるいは同じく戦闘機人である己か、それとも両方を考えたのだろうか。
一体どれかを思ったのか。それは、ギンガの横顔を傍から見るはやてには全く見当もつかないことだったが、
とりあえず、既に頭の中のユーノは絞め落とされて泡を吹きながら痙攣していた。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:59:37 ID:Yj2T9qM8
「……昔ね、僕にはアスティナっていう、一つ下の妹分がいたんだ」
胡散臭い昔語りも始まったー!
「もちろん他の部族の人もそうだったけど、みなしごの僕にとって、その子は唯一の家族、本当の妹みたいなものだった」
顔を上げて明朗にユーノが語り出す。目尻に涙が浮かんでいた。はやてもその名演技と滑らかな舌先には少し感心してしまった。
ギンガは疑念も無くユーノの話を受け入れているようだった。しかし、はやてはどうしても二人に付いて行けずに断念した。
「素直な子でね。僕によく懐いてて、お兄ちゃん、お兄ちゃん、って言っていつも後ろに付いて来てたんだ。
確かに少しは鬱陶しいと思うこともあったけど、彼女と一緒にいた時間、それは平和な、笑顔が溢れた日々だった
僕はそれが何時までも続くと信じていた。いや、当たり前の日常だと思って享受していた。……でも、別離は唐突だった」
一気に声を低くして、一旦そこで区切った。ユーノの深刻そうな顔に、ギンガは喉を鳴らした。
「スクライア一族は遺跡の発掘調査を生業にしている流浪の民。古代の遺跡には非常に危険な罠やロストロギアがある。
そして、彼女は僕がリーダーを勤めた遺跡発掘で……。その時、彼女はまだ小さかったのに……」
消えるように途切れた言葉にギンガは息を飲んだ。はやては溜息を吐いた。
「もう彼女の面影も思い出せないのに、最近どうも、チンクと彼女が重なって見えてしまってね。
懐かしくて、愛しくて、悲しくて。それを誤魔化そうとして、つい、からかうような事を言ってしまって……」
ギンガが悲愴な顔をしたのをはやては見逃さなかった。
「……私も、大切な妹、スバルがいます。そうなったらって考えると、その気持ちはすごい分かります」
まさか、こいつ、スバルまで出汁に使うなんて!
ギンガは悲哀に崩れたユーノの表情に胸が慄いた。一方はやてはユーノの腹の汚さに胸が戦いていた。
「いや、いくら理由があったって、チンクを傷つけてしまった事は事実なんだ。
そう、チンクは女の子だ。自分の身体的特徴を気にするのは当たり前なんだ。
それなのに、分かっていた筈なのに、からうような事を言ってしまって。僕はチンクに謝りたい。でも……」
再び俯くユーノを前に、ギンガは顔を引き締めた。はやてはげんなりと顔を崩した。
「……顔を合わせてくれない。そこで、チンクと親しい私の出番、というわけですか」
「恥ずかしながら、その通りです。それに、無限書庫では体調管理の不備が命取りになる。
身体を省みずに過酷な業務を続けたら、容易く過労死にも至ってしまう。皆の管理も僕の仕事だ。
チンクは、無限書庫の司書のみんなにとっては、もちろん僕にとっても、もう家族も同然なんだ。
このままじゃあチンクが無理をしていても気付けない。……僕はもう、大切な人を失いたくない」
搾り出すようなユーノの声に、ギンガは一瞬目を瞑ってから言葉を噛み締め、ゆっくりと優しい表情を作った。
「……わかりました。そういうことなら、ギンガ・ナカジマ、及ばずながら力になります」
すっかり感動したという風情だった。
隣で大きく口を空けたまま呆れて固まるはやての様子も、ギンガの目には入っていない気配だった。
「ありがとう、ギンガさん。本当にありがとう」
顔を上げて、潤んだ瞳でユーノは身を乗り出した。
初めて見た、間近に迫る大人の男性の泣き顔に、どきりとギンガの心臓が跳ね上がった。
「あ、や。その、きょ、恐縮です……」
両手で熱い握手をしてくるユーノに、慌てたギンガは恥ずかしそうに顔を赤らめて俯いた。
そんな二人に挟まれたはやては、手持ち無沙汰になって二人の間に割って入るように円卓のグラスに手を伸ばし、
げんなりとした顔で温くなったブルームーンを口に含んだ。氷が融けきっていたので水っぽくて、はやては更に顔を顰めた。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:01:48 ID:NcVkMIHT
浅ましくも題名をつけます。『Non-derelict』、要らない子やないで!ってことで
読みきり一発ネタのはずが勢いで空気を読まずどんどん続いてます。
ハイパーはやてタイムももう直ぐ終わり、流石にうだうだ続くのもあれなので今月中には完結予定です。
皆様の寛大で深い懐でご容赦くださるよう、もう暫しのお付き合いを願います。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:06:01 ID:NcVkMIHT
ぎゃあ、最後の数十行忘れてた。↓
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:11:52 ID:NcVkMIHT
あれ、落ちた?書き込めてる?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:15:07 ID:NcVkMIHT


ユーノのモーターモービルでギンガをナカジマ家本宅に送り届けた後、ユーノとはやてはそのまま地上本局の宿舎に向かっていた。
すっかりと夜の帳に包まれた道路に走る車は数少なく、車内は辛うじてタイヤの駆動音が響く程度だった。
「外道やな」
助手席に座ったはやては眉間に皺を寄せて、隣でハンドルを握るユーノを睨み上げた。
「や、僕もあそこまで素直に信じてくれるなんてとんと予想外でね。罪悪感がすごいこみ上げてくるよ」
ギンガの忠犬のような甲斐甲斐しい様子を思い出したユーノは、前方を見たまま困ったように笑ってみせた。
「私を貶めるばかりか、しょうもない作り話までして取り繕ったくせに。しかも素面で。情状酌量の余地もないで」
はやては尚も厳しく糾弾した。ユーノは困った笑みを更に深めた。
「作り話じゃないよ。アスティナっていう子はいたし、僕にもよく懐いてた」
「え、そ、そうなん?う、それはごめん」
戸惑ったように慌てて謝罪するはやての優しさに、ユーノは不覚にも胸が温かくなってしまい、続けようとした言葉に少しだけ詰まった。
「いいや。彼女は……僕がリーダーを勤めていた遺跡発掘でジュエルシードが発見されて、ってわけさ」
してやったりと、しかし悪気の色を帯びながらユーノは苦笑した。はやては一瞬でも同情してしまった自分の浅はかさを残念に思った。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:15:28 ID:NcVkMIHT
「やっぱり外道やな……。で、そのアスティナちゃんとはどうなったん?」
「前に部族に顔出したら、結婚してたよ。一児の母だった。」
硬い声に、一瞬沈黙の幕が下りた。
「……なんとゆーか」
「時間の潮流は容赦なく人を飲み込むという好例だね。
……僕も、まさか子供までいるとまでは思いもしなかったさ。
いや、飲み込まれたのは僕で、その波を見事に乗りきったのが彼女か。
津波が来ると分かっているのに浜辺に残ったのが僕で、小高い丘に避難したのが彼女。
過去に執着して変わろうとしないのが僕で、未来を信じて変わっていったのが彼女。それだけのことさ」
ユーノの顔にはいつのまにか笑顔は消えて、能面の様な厚い無表情が宿っていた。
「それは……」
胸が締めつけられた。はやては返す言葉を見つけられない自分を悔しく思った。
「結婚、か……」
濁った呟きは寂寞な車内に染み渡り、はやての心を浸していった。
ユーノはただ車体の腹に吸い込まてゆく目前の白線を、確認するように見続けていた。
思い定めたようにアクセルを踏み込み、モーターモービルは前へ前へと危うげな加速をする。
後ろに流れゆく街灯のか細い微光に照らされるユーノの横顔が僅かに険しくなったのを、はやての目は確かに捉えていた。
886844:2008/01/14(月) 00:15:31 ID:ySqbTvpL
少し修正してみました……


「く……うっ…くはぁ…はぁ……はぁ…あ、あああ……」
「うっ…ゆーの?どうかしたの…」
「からだ、すごくあつくて……あつくて……」

急にカリムの腕の中で聞こえるなやましい声。
見れば、腕に感じる微かな熱さと息遣いの荒いユーノの姿。
即座にベッドから起き上がり人形みたいに軽いユーノを抱きかかえる。
医者の元に転送魔法を使おうとして、体が止まる。起き上がって理解したユーノ幼い肉体に起こった異変。それは……

「ゆ、ユーノ、あなたそれ、えっどういうことなの?」
「……わ、わからない。変身魔法つかったら、たまにこんなへんな感じになって……ううっ……」

苦しげに言うユーノの下半身、隆起するそのフェレット(暗喩です)の姿。
それが切欠にすぎなかった。急に誘惑のフィルターがカリムにかかったようにユーノの見方が変わる。
熱に浮かされた顔は、まるで欲情で蕩けるような瞳のように。
うっすらと汗をかいて肌蹴るパジャマに見える肌が綺麗に見え始め、助けを求める声に、騎士である筈の自分が―――不謹慎に可愛いと思った。

(何を馬鹿な事を考えてるよ!私は!ユーノがこんなに苦しんでるのに!)

自らの罵倒をするも、視線は先ほどからユーノの出っ張りから離れていない。
教会の戒律やら本家にいる熱心すぎる教育係の効果もあってか、そこら辺の知識は疎く童女レベルの代物。
自身にも厳しい戒律をしいている、筈なのに体の奥からの熱さがカリムを支配していく。

「あくっ…もうらめぇ……いたいいたい、いたいよ、かりむお姉ちゃん……」

苦しげにカリムの助けを求める手――だけど、なんで、そんなに食べちゃいたく……
胸の奥がチリチリと焦げていく。理性か?信仰心か、それとも道徳心か、それともユーノへの絆か……

「お医者さんを呼んで欲しい?……それとも、私が治して上げるのどっちがいいかな?」
「れっ……おねえちゃん、なおせるの?」
「ええ。ちょっと苦しい思いをするかもしれないけど。ユーノは男の子だからちゃんと我慢してればすぐに終わるから」

戸惑うユーノと自身の台詞に動揺するカリム。
だけど……胸の奥の鼓動は暑苦しい。汚らわしいと律している衝動が止まらない。
ベッドにユーノを座らせて、汗をすったパジャマを脱ぎ捨てる。露になったのは騎士として引き締められた肉体。
下着に女らしさを存分に残すボディライン。揺れる胸元に、ゴクリと生唾を飲む音がした。
見ればユーノの顔がますます赤くなってくる―――目の前の聖女な同級生と同じように。
互いも限界が近い。今すぐに、目の前の少年を――たすけ、求めろ!――心の奥底から湧き出る。

なお、彼女は気付かないでいるが、現在のユーノに襲い掛かる状態……それは先天的変身魔法スキル持ちが陥る性質フィードバック……発情期の発動した事に。
そうでなくても、後に『淫獣の因子』と俗に呼ばれるユーノの魔性に虜なった彼女が気付く術もなく――――

「かりむ……おねえちゃん…たすけて、おねがいたすけて、苦しい――体が変に……?」
「大丈夫よ。わたしにまかせて……」

虚数空間の如く広がるユーノの不安ごと、聖女のように抱きとめる
熱い、本当に熱い。その情動のままにベッドに押し倒して――――
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:15:52 ID:NcVkMIHT
何故か長文が書き込めなくなったので分割した。重ね重ねすまない。眠るように死ぬ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:21:05 ID:9Lv5iXea
>>887
なんという腹黒ユーノ。いいぞもっとやれっ!

これはいいユノはや
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:23:55 ID:wBu2utH3
>>887
GJ! シレっと嘘を吐く司書長も良いな!
さいごはちびっと侘びしいのも良しだ!

それはそうと、アスティナってユーノス100の同型車なのね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:37:36 ID:X/ONYDgK
ロンギヌスを率いるユーノ……ラストバタリオン総帥とか、真昼の月浮かんだ

「……よし、これで帰れる、我が家に帰れる!」
「リイン〜、ヴィータ〜、はやてちゃんはやったで〜!」
うおおおおおお。雄叫びをあげながら二人は喜びを表現している、
疲労からか、テンションもかなりハイだ。……まあ、魔王とか相手に世界を救った後だ、
無理もない。なお、『魔王』とか『世界を救った』というのは比喩でも何でもなく、事実だ

そんな二人の元に通信が入る
『これからする僕の“お願いに"はいかイエスで応えてね♪』
“お願いに"の部分がどことなく強調された、やけに楽しそうな声が響いた


『次は〜この次元世界を救ってきて欲しいな♪』
「まてぇぇぇいぃ!うちに帰せ!妻と娘が待ってるんだ!」
「……あのー、私もうちに帰りたいなぁ、なんて」
二人から文句、いや悲鳴が聞こえる

『クロノー?カリムに手を出したんだってねー?』
声はからかい口調だが、目は笑ってない。見なくてもクロノは確信できた
「まて、それは誤解だ!僕と彼女の間に何のやましいこともない!」

『ふぅ〜ん?そう、わかった、信じるよ』
「ユーノ……!今日ほどお前に感謝した日はない!」
『でも、奥さんは信じてくれなかったみたいだよ?』
「なにいぃ!?」
『これまでの任務はエイミィさんからの要望でね、しばらく顔を見たくないんだってさ』
「エイミィ……」
『これで最後だから、さっさと子ども達に忘れられないうちに帰ってこいって。
アルフにリンディさんが言ってたよ?』
「くっ……!やってたるぅうう!まってろエイミィィィ」
『いってらっしゃーい』

「あのー……私はどうなるんやろか?」
忘れられてないかなーとか不安におもいつつ、はやてがおそるおそる聞く
『帰っていいよ。今日、君の誕生日じゃない。みんな待ってるよ』

「え……?」
『あ、その“みんな"の中には僕も入ってるから。……早く帰ってきてね、はやて』
「……はい!ありがとうな、ユーノくん!」

カリムに近づく悪い虫に征裁を加えつつ、はやて育成とか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:52:58 ID:uqCAHM2g
シャマルさんやカリムさんの年上キャラに甘えるユーノ君とかいいと思わんかね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:53:02 ID:Vt3USkgF
関係ないが真昼の月ことアンゼ様は俺の嫁だからそこの所よろしく
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:53:53 ID:kfSwnUzW
>>890
後者を思い出す辺りお前は俺かw しかもちゃっかりSS書きやがって…!
GJだよこの野郎!
しかしこのユーノは何と言うやり手。恋人候補(?)の好感度上昇と同時にシスコン全開とは
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:54:26 ID:zxRFzF+y
>>891
年上キャラならみゆきちは欠かせんよ

ってなのは?怖い顔してどうしt
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:00:52 ID:J7wohWy4
女なんていらねぇよ。
俺と司書長だけがいれば良い。
そう、俺と司書長だけが・・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:05:11 ID:ole3BY47
>>876
なんでだろう、SJ30ジムニーで颯爽と(?)走り去る司書長を幻視した。


♪若さ〜若さってなんd(ry
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:10:35 ID:uqCAHM2g
>>896
Q:愛、愛って何だ
A:「ためらわない事なの!」

('A`)「少しは自重してよ・・・・・・」
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:10:40 ID:/lGLjdum
>>895
少し、頭冷やそうか……


俺は綺麗ななお姉さん達と戯れる司書長が
見れるならそれで幸せさ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:13:26 ID:zxRFzF+y
>>898
お前のIDがイグルーなの見て
ユーノがマイ技術中尉の立ち位置に居る所を幻視した
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:13:37 ID:0qxDtzg/
司書長は大人っぽい

老成している

枯れてる

仙骨がある


つまり、ユーノは仙道だったんだよ!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:14:35 ID:cnlMiKlJ
>>899
オッグオッグにしてやんよ!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:16:31 ID:J7wohWy4
ユーノはそうね頑張るから♪
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:17:12 ID:zxRFzF+y
>>901
俺はヅッダヅッダにしてあげるの方だったな
……ヅダヅダにするって何か物騒な響きだよな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:19:08 ID:nnHc8Gn5
>>895 なぜか新ゲの早乙女思い出した。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:35:53 ID:kfSwnUzW
ミッドチルダでは質量兵器禁止→昔には存在していた
 +
以前のレスでスクライア族の宗教観が考えられた→スクライアにも宗教はあるのでは?
 +
イグルーの話題が出た←今ここ
 ││
前時代の遺跡から朽ち果てたヅダを発掘する司書長、と言うかスクライア一賊
 or
ヅダを神像として崇めているスクライア一賊

こんな電波が時空を超えて受信されました。オイ、流石にこのクロスはキツいだろうよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:36:31 ID:zxRFzF+y
>>905
ちょっおまそれなんてターンA?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:37:47 ID:wBu2utH3
ターンAと言うよりはZZのキャトルじゃね?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:37:52 ID:ZZ4fHyM+
>>902
某ボーカロイドの如く歌う司書長と申したか。
 
 
後ろで一緒に歌いたがってるフェイトさんがいますが無害です。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:47:04 ID:kfSwnUzW
>>900
   エ メ ラ ル ド オ ー バ ー ド ラ イ ブ
('A`)「 緑 柱 石 波 紋 疾 走 ッ!」

こうですか!?明らかに違います!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:48:38 ID:ySqbTvpL
>>908
『僕の為に歌ってくれるよね……』とフェイトを楽器代わり(多種多様な意味で)にして楽しんでいますが無害だよ。

911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:52:27 ID:J7wohWy4
>>908

設定の限界を超えて♪ 司書長は来たんだよ〜♪
ゲスト扱いだけれど♪ そんなの関係ねぇ!!
あのね早く〜♪    妄想を書いてよ〜♪
どうしたの?
はやてだけ涙流してる〜♪
君のこと
ユーノユーノにしてあげる♪
なのはなんてどうでも良い
ユーノユーノにしてあげる♪
だからフェイト、こっち来ないでよ〜♪
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:04:28 ID:X/ONYDgK
「ズタズタに愛してあげる」
残酷な仮面の向こうに、素直になれない金髪美少女がまっていることを思えば、和みます
……あれ、「ヅダヅダ」?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:10:24 ID:uqCAHM2g
>>911
なっのなのにしてやるの
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:14:56 ID:ySqbTvpL
>>911
シッグシグにしてやるぞ♪
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:18:36 ID:60FiSejC
>>909
貴様……見ているなッ!!


何だか
『スターライト・ブレイカーズ』
『エメラルドは砕けない』
まで浮かんだ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:24:03 ID:3S9uen11
>>911
ヴィッタヴィタにしてやるよ!と書き込もうとして

             _,,..,,,,_        ビダァァァン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       ビダァァァン!!!
     〃     i     ,l           ビダァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“    ビダァァァン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ .

を一人で勝手に想像して吹いた。ちょっと頑固な汚れになってくる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:33:15 ID:zxRFzF+y
>>916
医療班何やってんだこいつ死んじまうよ!!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:34:34 ID:ADtGmoFt
>>916
何だそれはwwwww

>>915
NANOHA様「クラウディアだ!」
フェイト「オラオラオラオラオラ!!」(フォトンランサー)
NANOHA様「無駄無駄無駄無駄無駄!! ぶっ潰れろ!! WREEEEEEEEEEEEEE!!」(アクセルシューター)


こうか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:34:39 ID:NxGqlRlp
「う〜〜、ヴィヴィオヴィヴィオ」
今、養子のヴィヴィオを迎えに全力疾走している私は管理局に通うごく一般的な女の子。
しいて違う所をあげるとすれば 魔力がちょっと強いってことかナーー
名前は高町なのは。

そんなわけでヴィヴィオとの待ち合わせに使っている無限書庫にやって来たのだ。
ふと見ると司書長席に一人の若い男が座っていた。
ウホッ!可愛い男・・・
そう思っていると、突然その男は私の見ている目の前でフェレットに変身したのだ・・・!
「なのは、一緒に風呂に入らないか」
そういえば、この司書長は可愛いフェレットの姿で女性を惑わすことで有名だった。
フェレットに弱い私は誘われるままホイホイとお風呂に連れて行っちゃったのだ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:40:53 ID:wBu2utH3
フェレットが分類上ネズミよりもネコに近いと知った。


……リーゼ姉妹が爛々と目を輝かせていますが多分無害です
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:47:09 ID:lGV0eH5b
>>918
「やれやれだぜ…」とかいう奴がいるシリーズか?
もっとも俺は200年以上生きてるプロトタイプギアしか知らんが…。
いかん、実はユーノの親父とかユーノに封炎剣ごと発掘されるとこ幻視しちまった…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:52:39 ID:zcklB8B7
・シャ〇シャ〇にしてあげる
・アリアリにしてあげる
・すずすずにしてあげる
・ヴィヴィヴィヴィにしてやんよ
・スバスバにしてあげる
・カリカリにしてやんよ
・フェイフェイにしてあげる
・アルアルにしてやんよ



シャマ先生以外微妙に語呂が悪いなぁ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:57:17 ID:J7wohWy4
>>921

スクライア一族には代々伝わる戦法があってな・・・
それは・・・「獣身変化!!」
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:02:23 ID:PaHo22V+
ふっ、何故皆気付かない!
このスレ自体が巨大な一つの邪気眼だとっっ!!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:04:47 ID:kfSwnUzW
>>921
教導官「ふふっ、ユーノ君と私は『無敵』なの。『無敵のコンビ』なの!!」
こうじゃないのか兄弟?

この流れの中、ロストロギア『天国製造』によって新世界が誕生するも、再び巡り合うメインキャラ達…
と言うのを幻視した。
巡り合うのはいいとしても、何故司書長が天気予報ポジなんだ。説明を要求するぞ!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:10:35 ID:MVImnI87
中学ぐらいに邪気眼に目覚め
高校ぐらいでそれを貶し
大学ぐらいで邪気眼再入学
社会人になるともう邪気眼、U−1じゃないと面白くない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:14:28 ID:kfSwnUzW
>>926
あれ、俺がいる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:14:42 ID:BrDXXqwT
>>921
なんという悪男。

なんだか君のせいで折角きれいだったシャ○さんがまた腐っちゃったじゃないか!
ユノカイが浮かんだ俺もそろそろヤバイのかもしれんな…。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:15:47 ID:wBu2utH3
アニメディア小冊子漫画を読んで降りてきた電波。

 惨めだな、なんて思うことは今まで一度も無かった。
 僕には友達が居て、仕事が在って仲間が居て……
 苦しい事も色々あるけれど、乗り越えてこられた。

 僕は独りぼっちの部屋の中で想う。
 それを突きつけられたのは、用事があってなのはの家に行った時。
 なのはと、フェイトと、ヴィヴィオの三人が居た。
 とても、幸せそうだった。
 航海から帰ってきたフェイトを労るヴィヴィオとなのは。

 その光景が、余りにも自然すぎて
 僕の入り込む余地なんて無い事を自覚してしまった。

 なのはとフェイトは、家族だ。
 はやてとヴォルケンリッターも家族だ。
 クロノとエイミィさんと、アルフも家族だ。


 なら、僕は?
 僕には、誰が居る?

 どうして、なのはの隣にいるのが僕じゃないんだろう。
 それは、なのはの事が好きであるにも関わらず友達という場所に甘えていた僕の所為。
 後悔したって、どうしようも無い事で。

 僕が独りなのは、自業自得なのに。
 それが、惨めで哀しかった。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:33:24 ID:Vt3USkgF
>>916-918
この流れで吹いたwwww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:49:41 ID:X/ONYDgK
歌かー、二つ浮かんだけど……二人で詠唱とかはアリサちゃんがやってるから
こっちかなー?


殻が見えた。巨大な卵の、殻。それがいま崩れ落ち、
なかに在るなにかが、生まれ出ようとしている。僕はそれに、呼ばれた

ラアアアァアアアー
音が弾け、産声が舞った。力強い戦慄を奏でたそれはまるでー歌のようだった

生まれ出た者が姿をみせる。それは、無骨な龍だった。乾いた月のような、冷たい姿の
僕は、その龍と溶け合っていた。次第に視界が、小さな人のものから、大きな龍のものへ
りん。胸に着けていた紅い宝玉が静かに、鳴る。境を超えたことを、告げるように


ラアアアァアアアー
紅い瞳が開く。僕たちは、再び、生まれた
いつからか、隣りいる存在に気付く。銀の髪を揺らし、宵闇の衣を纏った
それもまた、僕たちだった

「さあ、歌いましょうユーノ。我らの歌を、禁じられた歌を」

……闇さん救済?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:03:02 ID:zcklB8B7
>>931
元ネタ知らないから、司書長とアリサがコスモスやってんのかと思ったw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:07:41 ID:SgCmCPM/
>>931
味方であのHPは無いと思った
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:14:13 ID:3S9uen11
>>931
一瞬ブルーフレンドななのはさんを想像してしまった。
「僕はなのはを・・・守るんだぁーーっ!!」
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:22:38 ID:luvnXGLf
そんなん言ってると司書長とリンディさんが結婚しちゃうぞ。中の人ネタ的な意味で
・・・やべ、海鳴ジュピターにいたからまだ19歳な司書長と外にいたから30近いリンディ提督が幼馴染とかマジ萌える
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:41:48 ID:vesDoWOA
>>929
アリサ「いいからさっさと海鳴に来なさいよぅ〜」
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:18:44 ID:ziOCd/st
上の方で出たアリアリにしてあげるで
殴ったものにジッパーを取り付けなんでもバラバラに出来る能力思い出した
司書長がハイエロファントグリーンを発現すれば色も合ってるし索敵・肉体操作・攻撃と便利になるな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:34:41 ID:rWAxix/j
ところで同志諸君は20日、どうされるの?
コミックトレジャーととらいあんぐるパーティー。
両方は無理だからどっちかに行ってみようかと思うんだけど、司書長狙いだったら後者の方がいいかね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:47:23 ID:m5uL6LVc
>>937
半径20mチェーンバインドの結界みたいな感じか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:23:43 ID:60FiSejC
>>939
どう考えても失明→『ここは任せろ!』→ドグシャァァァァァァ→『nanoha……奴の能力はッ!』→死亡
っていう風な長いフラグだから司書長逃げてー?!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:46:26 ID:942hv9DF
さらに途中でゲーム勝負に負けて人形になるな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:59:30 ID:qvmam+o2
>>934

そんなこと言ってると、
教導官がビルに礼を残しながら消えてしまうじゃないか。
で、復讐心に燃える執務官が襲いかかってくるぞw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:06:37 ID:60FiSejC
よく考えると
ユーノ→爺さんかな職業的にもスタンド的にも
『隠者の翠』とかで相手を絡めとったり、自分の手に纏わせたり

なのはさんには是非『やれやれなの』か『なのなのなのなのなのなのなのなのなのなのなのなのなのぉ!!』とかやって欲しいっすねw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:18:10 ID:NxGqlRlp
流れを読まず電波投下。
----------------------------------------------
「えー、やだー。まだ帰りたくなーい!」

あどけない少女の声が無限書庫に響き渡る。
声の主はヴィヴィオ。
今年の春より学校に通うようになった彼女は、帰りに無限書庫に立ち寄り、
本を読みながら母親の迎えを待つのが日課になりつつある。

「だめだよヴィヴィオ、早く帰って晩御飯の仕度しないと」

そう言ってヴィヴィオに言い聞かせようとしているのはご存知、高町なのは一等空尉。

「いやだー、あとちょっとだけ」

「だーめ、今日はヴィヴィオがお手伝いしてくれる日でしょ?」

「うーーーでもーーー」

二人とも頑として譲らない。
この様子を見ていた司書長であるユーノは苦笑しながらも
(どうみても親子です。本当にありがとうございました)なんてことを考えていたが、
形勢不利なヴィヴィオに助け舟を出すことにした。

「なのは・・・ごめんね、でも、もうちょっとだけ待って。
 もうすぐこの本を読み終わるから・・・」

「もう、ユーノくんまで・・・しょうがないなぁ、まったく・・・
 じゃあちょっとスーパーに買い物に行ってくるから、
 それまでに帰れるようにしておくんだよ?」

「はーい、ママー」

「ごめんね、なのは」

「じゃあユーノくん、行くよ」

「え?」

「『え?』じゃないの!ユーノくんは私とお買い物。荷物持ちお願いね」

「ええー、何で僕が!?」

「ヴィヴィオに加担した責任は取ってもらうんだから・・・ほら文句言わない、さっさと行くよ」

「へいへい」

その様子を見ていた司書たちは苦笑しながらも
(どうみても夫婦です。本当にありがとうございました)なんてことを考えていた。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:45:51 ID:pIcHtsSx
>>944
なに!? 流れを読まず電波投下だと!?
どうみてもGJです。本当にありがとうございました。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:00:57 ID:M+2116N4
なんか最近このスレつまらなくなってきた
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:01:01 ID:uqCAHM2g
司書長、こんな招待状がとどいてますた!

っ『カリム先生のはちみつ授業』
っ『リンディママのママ先生授業』
っ『レティ先生とのドキドキ課外授業』
っ『新任女教師メガーヌ、君と一緒にステップアップ』

俺は何も見てない、見てませんよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:02:31 ID:pIcHtsSx
>>929
遅レスだけどGJなんだぜ。
救いはないけど身に詰まされるっていうの?
やり切れない寂しさが伝わってきた。
あーもーホントに幸せになってください司書長。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:04:52 ID:/lGLjdum
>>947
君が年上好きなのはよく分かった。
しかし何故シャマル先生が居ないんだね?
少し、頭冷やそうか……
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:07:28 ID:uqCAHM2g
>>949
シャマル先生は保険医なので、おそらく上の授業をしていたら乱入してくるであろう
白い悪魔の手でやばいことになってるユーノ君を優しく看護するのが目的のようで・・・・・・

え?何?リンディ先生の授業に乱入して頭を冷やそうとしたら、逆にリンディさんに
頭を冷やされた?
・・・・・・そんなぁ・・・・・・(´・ω・`)ショボーン
「うう、リンディさん怖いのなの。」
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:12:46 ID:ziOCd/st
そこはまとめて可愛がるリンディさんだろ
ところでクロノ提督、デュランダル構えて何の御用ですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:15:38 ID:cnlMiKlJ
ニョローンニョローン
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:27:58 ID:MVImnI87
リンディさんは余るお金をつぎ込んで、ユーノと援助交際するどろどろの関係がいい。
それでさまざまなプレイを要求したりして、
最後は自分から「私はユーノちんぽの奴隷です!肉便器です!」って叫んでしまうような
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:30:00 ID:uqCAHM2g
>>953
君はエロパロ板に行くべきだな。

そしてそのありあまるリビドーを作品という形で叩きつけるんだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:34:46 ID:YowJjrra
とあるMAD見てたらパソコンの画面が妙に歪んでな……
>>953の後半なんて書いてあるかわからないんだ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:38:19 ID:uqCAHM2g
無限書庫でヴィヴィオの世話をしている司書長が、ふと湧き上がる衝動を抑えきれずに
ついついヴィヴィオのほっぺたをふにふにとしてしまうという電波を送ったのは誰ですか。

「ヴィヴィオのほっぺた、おもちみたいだね。(ふにふに)」
「おもひ?」(むにー)
「凄く柔らかですべすべってことだよ。(ふにふに)」

で、ほっぺたを触らせてもらったお礼にフェレット状態になってヴィヴィオに
もっふもふにされてやる司書長とかだ。
「もふもふー。もふもふー。もっふもふー。・・・・・・・Zzzzz・・・・・・」
「ああ、ヴィヴィオ寝ちゃったかって、ヴィヴィオ何でよだれたらしてるの何で僕をしっかり
両手で捕まえてるの何で大きく口をあけアッー!?」
と、やきいも事件の再来とかの電波をついでに送信したのは誰ですか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:43:02 ID:gl4lDw+B
もっふもっふにしーてやんよー、と申したか

何はともあれヴィヴィオ可愛いよヴィヴィオ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:45:36 ID:pIcHtsSx
オレの頭の中ではユーノの膝の上はヴィータの指定席となっているので、
ヴィータとヴィヴィオの年の差頂上決戦が行われると思っている。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:47:21 ID:cnlMiKlJ
司書長がソファーに座って、ヴィヴィオが膝の上でヴィータは背中にがばちょ
しながら三人で映画鑑賞だな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:08:59 ID:NcVkMIHT
二人が牽制しあっている合間にリインUが普通に膝の上に座るんだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:16:20 ID:pIcHtsSx
で、「ざけんな! お前は肩の上にでも乗ってろ! もしくは膝の先っちょ!」とヴィータが怒るわけだ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:17:41 ID:YowJjrra
んで怒ったリインUが司書長の服の中へもぐりこむと。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:18:45 ID:cnlMiKlJ
「ちょ、リィン、まってそこ……あっ」
となりつつ、顔を真っ赤にして悶える司書長をガン見するヴィヴィコンビですね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:18:46 ID:ziOCd/st
つまりほっぺたをふにふにつつき比べる司書長か
何故か司書長的ランキング1位のエリオが見えた
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:22:24 ID:pIcHtsSx
ハッと我に返ったヴィータがリィンを探そうとユーノの身体を服の上からまさぐるわけだ。
となるとヴィヴィオも手伝って背中をぽんぽん叩いて隠れてないか確かめるわけだ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:29:45 ID:zTrwaism
>>965
そこにルーテシアも放り込むとどうなるかな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:31:46 ID:MMaFK4Xm
>>966
キャロも参戦してきます
本当にありがとうございました
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:32:28 ID:ySqbTvpL
>>966
でも面倒臭がりたがら、インゼクトにやらせるとか?
ええ〜虫の大群から逃げ回るフェレットがいますが大いに無害です。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:35:42 ID:YowJjrra
司書長がエリオに助けを求めていますが女性には逆らえないので無意味です。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:36:05 ID:ziOCd/st
ふっ切れたフェレットが虫を生で頂き始めましたが視覚的に有害です
数人倒れました
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:36:12 ID:A3WtQxjN
970
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:36:48 ID:A3WtQxjN
>>970
はずしたorz、よろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:48:46 ID:YowJjrra
もう次スレかww早いなw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:49:26 ID:ziOCd/st
携帯なんで丸ごとコピーになるんだが構わないか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:53:22 ID:ziOCd/st
悪い、できなかった
>>976頼む
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:00:16 ID:ojvlAcqd
よしまかせろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:05:12 ID:ojvlAcqd
【リリカルなのは】ユーノ司書長はエロカワイイ21【Strikers】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1200283487/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:06:33 ID:pIcHtsSx
>>970
となるとヴィータ一人勝ちの気配が漂うのだが、
司書長もヴィータも倒れた子供たちを放って置けないので無効試合になるわけだ。

「……あー、まああれだ、今回はこーなったけど、アタシはユーノの膝譲る気ねーですから」
「はいはい。起こすのもあれだし、みんな並べて毛布かけてあげようか」
「おー」

な感じなわけだ。
で、一人残ったヴィータはユーノの膝に座れるわけなんだけど、
無効試合だしなんかずるい気がしたので今日は我慢するわけだ。
当然、座りたいのを頑張って我慢する姿が可愛いわけだ。

そして>>977スレ立てお疲れ様なわけだ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:08:36 ID:hsnMsHMa
>>978
だがなヴィータ、八神家ではそれは幸せな夢いうんや…。

>>977もお疲れ様や。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:10:35 ID:ySqbTvpL
もう今回のスレも終わりなのか……
今回はハイパーはやてタイムで始まり、妹達とヴィヴィオの反乱、レイハさんの下克上、なのはちゃんんのにっきちょう、覚醒幼馴染カリムやら着物ギンガ、クビになった司書長&Non-derelictの連載。
軍人将棋やらサ●フロやら執務官バリアなどなど、司書の皆様が整理になくような多さだな……
本当に無限書庫はネタの混沌場ですよ。黒でも白でも何でも濃いという無造作っぷり
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:11:07 ID:SgCmCPM/
部隊長はオチつけに便利すぎるのがネタにされる理由なんだろうな

>>977乙っす。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:14:21 ID:SgCmCPM/
今気付いた
>>978
HOSAKA自重w
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:17:24 ID:ZZ4fHyM+
>>977
スレ立て乙。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:18:06 ID:LjhJzUmE
>>1000
次スレでユーノ×ドゥーエssを描く宣言するなんてなぁ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:18:12 ID:ziOCd/st
>>977
ありがとう!
乙でした!
……ヤバい三時に面接なのに履歴書がまだ書けない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:19:37 ID:NcVkMIHT
>>977
お疲れ様
ハイパーはやてタイムももう終りか……寂しい……
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:23:09 ID:YowJjrra
>>985
ちょwwwwww急げww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:23:24 ID:/lGLjdum
>>1000
これは期待せざるを得ない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:24:18 ID:uqCAHM2g
やあ、僕はユーノ。
本当はSSSランク魔導師だけど面倒だからAランクでとめてるナイスガイだ。
「ユーノ君何言ってるの?」
おっと、また思ったことが口に出ていたようだな。
そこでさっきチンピラに絡まれていた女の子を助けたら惚れられてしまい
無限書庫につれてきたんだけどそしたらアルフ達ににらまれてこまっちゃったよ。
おっと、Sランクの時空犯罪者が現れたようだ。
暇つぶしくらいにはなるかな。

「で、この黒歴史化決定な設定を思うまま書き滑らせて、挙句無限書庫に放り込んだ人
素直にでてきなさい。ちょっと話があります。大丈夫、バインドで首を軽くきゅっとやるだけです」
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:24:53 ID:YowJjrra
俺1000だったら小説書くって言おうか迷ってたけどやめとくわww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:25:21 ID:ZZ4fHyM+
>>985
無限書庫の司書なら「履歴書が書けない」なんて言葉は使わないんだ…
何故なら書こうと思った瞬間に司書長がやってくれるからだッ!
 
冗談は置いといて、
ていうかマジで早く履歴書を書く作業に戻るんだ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:25:24 ID:ySqbTvpL
>>977
スレ立て乙彼様です。

>>986
ハイパーはやてタイム……本気で三日天下だったな……>>990なら幼馴染カリムシリーズ連載開始?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:29:29 ID:YowJjrra
>>992
事故……だよな?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:29:35 ID:cnlMiKlJ
>>989
あかんなぁ、私だったらもっとビシィっとした設定つけるで?
そうやな、やっぱりメイン武器は刀やね!しゃべる!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:35:24 ID:uqCAHM2g
>>994
主はやて、それは私のレヴァンティンとどう違うのでしょうか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:36:43 ID:SgCmCPM/
>>994
はやて……そんなにユーノに縛ってもらいたいの……?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:37:14 ID:hsnMsHMa
>>994
ダメだよはやて、それだけじゃあキャラが弱いから刀から炎が出るとかまでしないと…。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:38:03 ID:ZZ4fHyM+
1000なら司書長×ナンバーズが実現する
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:38:46 ID:6cFOpPMB
1000ならスーパー数の子タイム発動。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:39:10 ID:NcVkMIHT
スポットライトの様な朝焼けの金色の光がカーテンの隙間からはやてを照らしていた。
自然と目の蓋が開かれる。
心地よい雀のさえずりが耳を撫でた。
冷たい空気が鼻腔をくすぐった。
「なんかええ夢見てた気がするなぁ……」
目尻には涙が浮かんでいた。
何の夢かは覚えていない。
ただ、とても幸せな夢だった。それだけは覚えている。
毛布の中の温もりを切り捨て一念、上体を起こし、カーテンを開く。
「いよし、今日もお仕事がんばるで!」
はやての笑顔は朝日に優しく包まれていた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。