【リリカルなのは】魔法中将レジアス・ゲイズ3【StrikerS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
              ,. -―――- 、
             ∧>-、 _____`ヽ
              /V⌒ヾ、| l7フ7///|
           /V     `´ ̄ ̄ ̄Vミ|
           ハ|/           |ミ|
         { f/  -、         {ミ|
         ヘ|  ゞ・>ソ {xニニ.    |:;ハ
          ∧   ̄ }   ゞ゚ー'   |{ }| 
         //}    /       r /:|,r'
       ./////X777Xァァイvx / /-―-、
_.. ‐ ニニ/:::::∨//\ ー-__ ,,`ヾハT ⌒ヽ \_
「「「「「「「「|:::::::::|\///>、/7ハ..x<7{ ̄´       ヽ「「Tゞ、
| l l l l l l |:|:::::::::l.  \//// | | | | { ̄    \ \ ∨///ク
|」」」」」」|/::::::::::|、〈ヽ `フー‐r―‐ゞヘ    ヽ   ∨/:::
:::::::::::::: /:::::::::::::|∧ ヘ〉∧::::::∧ にシ‐\        ノ|>、:::
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ∨ / / ̄|ヘ__/  /::>r―   />':\
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ヽ∨ |:::::::::|     /::::::::::  -' /:::::::::
:::::::::::::::|:::::::::::::::|    |:::::::::|   /:::::::::::::/::\_/:::::::::::::::ノ
「魔法少女リリカルなのはStrikerS」に登場するレジアス中将の為のスレです。
政治考察、キャラ燃え、キャラ萌え、なんでもどうぞ
レジアス・ゲイズ:石原凡

◆NanohaWiki
ttp://nanoha.julynet.jp/

前スレ
【リリカルなのは】魔法中年レジアス・ゲイズ2【StrikerS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1184741375/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:03:02 ID:vPdL9/A6
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:13:34 ID:Cb6olq2D
キャロスレ超え乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:14:24 ID:PKCkfyAN
乙であります。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:23:02 ID:hnVu2d1a
乙であります
そして三流悪役化した中将に敬礼!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:27:54 ID:Cb6olq2D
>>5
一度として六課の妨害を行っていないので三流悪役の領域にすら達せられてません!
いやほんと、悪役にするなら視聴者に分かるように悪事見せとけよ…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:53:24 ID:R8GVPmR+
劣悪な環境、理不尽な難題や圧力に主人公が立ち向かうのが燃え所だというのに。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:01:52 ID:Weg9jATI
>>6
逆に考えるんだ
悪役と思わせるのはミスリードなのだ、と考えるんだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:01:55 ID:VQl56l2G
それ中将の立場じゃん>劣悪な環境、理不尽な難題や圧力

やっぱこのアニメの主人公は中ry
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:15:35 ID:ojDGLWsN
それにしても修道女が陸戦AAAランク、
聖王教会の騎士団はSランク以上やレアスキル持ちばかりの超絶集団なんだろうな。
そりゃ中将もよく思わんわけだ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:17:12 ID:UeJnhIV2
ただ単に六課関係者が優秀なだけ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:18:43 ID:clr0lSg8
オーリス「以外に、貴公も甘いようで。」
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:19:48 ID:ojDGLWsN
>>11
優秀×→力馬鹿○
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:22:41 ID:vPdL9/A6
たまにはキャラスレらしく、
中将って結婚してるんだろうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:24:38 ID:JR0Zwl9F
>>14
もし独身なら俺が嫁にもらってやる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:25:59 ID:w6cenwYa
>>14
家に帰ると意外と良いパパだったりするんだよ。

 (娘の笑顔を守るのが俺の仕事だ…)

とか心の中で決意を新たにするとか。
今回の一件でキャリアがヤバそうだが。

>>8
俺は信じる正義の違い正義で対立した6課隊員に対するツンデレの後スカ一味と戦って壮絶に戦死とか希望
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:27:05 ID:UnIjTjCC
>>16
娘を昔レアスキル持ちの魔導師に殺されて・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:29:58 ID:nuaMab4b
>>10
古代ベルカ式じゃないと騎士団に入れない、とか。シャッハは近代ベルカ式だし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:30:48 ID:p8rjB6vV
>>17
身を削る懸命な捜査でその魔導師を捕らえたが
そいつはレアスキル使って働いて平気な顔で無罪放免に……
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:32:57 ID:rJ+woqvY
しまった。言い損ねた。
名前は看板だから、半角化しない方がいいんじゃないか?
次スレの時期になったらまた書き込むわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:45:50 ID:w0Mz6QnW
中将は体内に内蔵した爆弾で自爆してゼストを倒して突破口を開くよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:48:32 ID:w6cenwYa
>>21
自爆はチンク姉ぇがはやてに組み付いた上でブチかますんで他の死に方でお願いします
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:55:42 ID:C39s5ocH
>>22のネタに続くなら……中将はあれか、ゼストの弟だな。
故郷は極めて小さい集落。中将は空間干渉のレアスキル持ちで、それが原因で排斥されていた。
で、時空管理局に情報を流して、自分の入局と引き換えに集落を事故に見せかけて滅ぼさせる。
その唯一の生き残りがゼスト。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:01:51 ID:w0Mz6QnW
>>23
それはARMSのジェームズ・ホワンこと高槻崖じゃねえかwww
ゼストはサラリーマン忍者ですか?w
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:31:11 ID:l6XoTsSK
まさかスカのスポンサーで逮捕されるのは中将だけなんて事態はないだろうな…?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:53:20 ID:0gFLqP/v
>>25
十分あり得る…、っつか、現段階で面の割れてる「悪役側」のキャラは、スカを除けば畏れ多くも
中将閣下のみ。これから捕まるためだけの新キャラ投入というのも…StSならありか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:57:40 ID:EqOGZQEs
名前のないキャラがぞろぞろ逮捕されていくシーンで中将がアップで映るくらいとか。

その前にゼストに殺られてなければ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:00:39 ID:nuaMab4b
中将はむしろ理想や正義が途中で歪んじゃった人だと妄想。長年地上の平和の為に頑張ってきたがなかなかうまくいかず、いつしか手段を選ばなくなり……みたいな。それなんてワラキア?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:03:12 ID:nxgRXXQg
さあ早く中将も夕日の当たる細長いオフィスの机に
在りし日の奥さんと娘の写真を立てるんだ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:05:12 ID:w6cenwYa
>>28
いやむしろかつて若き日に

 「わかりました。理想のためにこの手を汚しましょう」

って選択肢選んじゃったとかそのノリで。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:05:55 ID:p8rjB6vV
中将はいたってまともな理想や正義を抱いてるだろ
周りが神の究極の贔屓を受けた結果オーライな奴とか
現実逃避して実状とは遠くかけ離れたた歪んだ理想像しか見ない奴とか
そんな異常な奴等しかいないだけで
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:07:55 ID:w6cenwYa
「狂っちまった」よりも「判った上でそれでもやっている」の方が一本筋通ってて良いな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:17:47 ID:E4HLv0wB
>「判った上でそれでもやっている」
いわゆる確信犯ってやつだな
たしかに偽善者の正義ごっこよりは老練の確信犯の方が100倍は好感が持てる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:22:16 ID:w6cenwYa
確信犯の使い方が(ry

でしばらく続きそうだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:32:53 ID:pCWdPyNa
ゲイ中将の最後はどんなんだろう?

1、ゼストに命乞いしたり罠にかけたりするけれどやられる
2、ゼストと正々堂々と戦いやられる
3、スカにやられる
4、オーリスが裏切って中将を倒す
5、六課につかまる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:39:15 ID:w6cenwYa
>>35
…2で。

悪役なら悪役らしく熱く死んで欲しい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:42:14 ID:UeJnhIV2
心臓発作で死亡
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:48:41 ID:CM54EjDp
実はこれは全て将来有望な3人の優秀な魔導師に対して輝かしい栄光を用意するために最高評議会が余興で始めたことであり
そのために過去の犯罪まででっち上げられ演技を要求される白羽の矢が立ったのがスカとレジアス中将でした

何もかも終わって失脚させられて、それによって管理局がより一層の輝きを放つところを遠くで眺めながら
中将は誰を憎むこともなくゆっくりと息を引き取ります
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:49:48 ID:0gFLqP/v
⌒*(・∀・)*⌒が暗殺
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:48:39 ID:FP7CWFhS
ちょwww3スレ目は、ねーよwwwwwwwwwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:29:06 ID:NA7znc41
>>36
しかし2以外は全てありそうな件

3スレ目か。ナンバーズは12人揃ってまだ1スレ目の500行ってないというに……
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 04:58:47 ID:9H7r/MEe
>>35
もう既に心臓発作で死んでる訳だが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 05:37:27 ID:NA7znc41
中将死んだらすぐゼストも死ぬな。
生きてる目的なくなるし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 06:21:59 ID:fI8D7fWH
じゃぁ時空管理局 地上本部的には中将殺せば安心なんだな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 06:32:58 ID:6Qtyujgi
スカ一派がそれで消える訳じゃないし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:09:05 ID:qpNKygo5
というか地上本部にとって中将は無くてはならない人材だと思うが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:17:06 ID:nWhVgdDT
>>41
宝くじの子はまだ一週間たってねーよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:56:55 ID:D8nQBXwN
っていうかたくさんの人を襲って魔力を奪いいくつもの次元を破壊してきた
守護騎士たちが「これからは管理局のために働きます」で許されているんだから
40年間も管理局のためにがんばってきたという実績がある中将が酷い目にあうとは思えないんだけれど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:07:05 ID:NA7znc41
>>48
守護騎士は
・起こした事件の大半が管理局設立前、管理局にさほどの損はなし
・ただの駒としては非常に優秀
という部分がある

……まあ、実際は原色ネオンサインな神の手のせいだが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:11:19 ID:qpNKygo5
大半は管理局設立以前とは言えクロノの台詞やらクライド死亡の事件とA'sのスパン考えると10年に一度ぐらいのペースで起きてたと思うんだけどな
51レジアス・ゲイズ陸将:2007/08/03(金) 08:19:27 ID:JaWjNSB5
諸君、これこそ眼前にある管理局の癌巣だ!

【機動6課】
・表向きはレリック対策、実は管理局崩壊予言対策部隊
・バックに外部の宗教団体、引退後も権力を握り続ける三提督。
・後見人の3人のうち二人は隊長の一人の身内。
・副隊長以上に前科持ちが四人。
・禁制品の戦闘機人、人造魔導師を実戦で運用。
・S-B魔導士が比較的豊富な本局管轄の部隊のはずだが、管轄の異なる地上本部から、
 地上本部では貴重なBクラス以上の魔導師を何人も引き抜き。
・莫大な戦力を、リミッターによって弱体化させてまで一極集中させる(戦力の無駄遣い)。
・『遺失物管理課』なのに、査察する権利を要求。
・地上部隊のはずなのに、なぜか次元航行艦を入手
・重要かつ危険な案件を扱うのにもかかわらず、上記案件に対応しきれないような
 レベルの新人の育成にかかりっきり。
・新人のうち二人は10歳児で、学校にも行かせていない。
・何週間もの間、休みも与えず、やっと半日休みをあたえても、事件が起きて取り消し。
・教導担当者がたとえ私刑を行ったとしても、誰もとがめない。
・管理局武装局員の制式装備はストレージデバイスであるが、
 入ったばかりの新人に個人専用インテリジェントデバイス等が支給される。
・重要参考人は隊長二人のままごとのお人形。
・3小隊編成だが、交代で常勤警戒態勢(深夜勤)をする気はない。全員が一緒に食事をしたり、定時で上がれる。
・昇進機会が多いと謳っておきながら実はいつでも切り捨てられる部隊だった 。
・手がおぼつかないといって、再度地上部隊から筋を通さず現場同士の内談でA級魔導師を借り受けれる。
 さらに、その魔導師が拉致されても明確な対応策を打ち出さない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:28:13 ID:6Qtyujgi
ぶっちゃけ、はやて以前の守護騎士は凶器であっても犯罪者じゃないから。
凶器の所有者であるはやてが免罪された時点で、騎士連中も従属して免罪になるのはしかたがない。

もちろん、闇の書から独立して自律存在になった今、次になんかやらかしたら罪に問われるだろうが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:46:20 ID:P8DmN0FK
>>51
中将は六課なんか眼中ないよ
小物臭が強調されるから止めて
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:48:40 ID:/DQ2E2QX
六課のアンチってわけじゃないけど
こうして書かれると六課ってひでえなwwwwwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:00:48 ID:D8nQBXwN
ゼストVS中将VSゲンヤのオッサン三つ巴決戦はあるだろうか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:01:40 ID:u4qAuKsV
あのまま死ぬほうがマシかもしれん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:02:37 ID:KKF7g/Zt
>>52
え?プログラムで動いていたからお咎めなしってありかよ。
あいつら主の意思を無視して自分達の意思でリンカーコア狩りしていたという危険存在だぞ。
漫画でも管理局の武装隊員をボコにしてそいつが召喚した赤龍を真っ二つにして殺しているんだが。
希少な野生動物も多数犠牲になってるし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:19:38 ID:wuv1pQ91
だから司法取引したんでしょ
ってかスレ違い
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:25:02 ID:AyU5KJF6
>>57
その辺りはアンチスレでさんざ考察されてる。
どう解釈しても『神の手』以外は考えられないというのが結論だったと思うが
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:26:04 ID:9TK1Df2U
>>52
守護騎士は凶器とすると、いわゆる物だよな。
管理局は物に職や地位を与えると言うことに・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:26:58 ID:KKF7g/Zt
>>58
簡単で便利だな司法取引。
スカやナンバーズ、スーテシア組までも司法取引で無罪は勘弁だぜ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:28:51 ID:qpNKygo5
だから中将が「海の連中はいつもそうだ。危険要素を軽視しすぎる!」といってるじゃないか
あいつらきっと世界滅びかねない事件何十回も解決してるうちにどこか麻痺しちゃったんだよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:31:08 ID:AyU5KJF6
>>62
……本当、何故か恐ろしいまでに整合性が取れてるよな。中将の発言。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:31:56 ID:wuv1pQ91
>>61
さすがにそこまで行くと…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:02:22 ID:ZdkZIyB+
中将閣下もトラウマとか悲しい過去欲しいよね。


【レアスキル嫌い】
レアスキル持ちの犯罪者に妻子を殺される。犯罪者は管理局への奉仕を条件に実質無罪。
今はエースとして讃えられてる。

【質量兵器や機人】
佐官時代の自部隊で、戦わせたら殉職確定の局員を戦わせなきゃいけなかった。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:26:59 ID:TKrPVNWy
聖王教会の孤児院に毎月匿名で届く寄付金が実は
中将からのものだった、とかいうエピソードはまだですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:29:49 ID:u4qAuKsV
>>65-66
レジアス中将(14歳・女)ならそうなっていただろう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:31:43 ID:r7T05oDj
>>66
それって何て言うコンスコン中将?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:47:28 ID:P8DmN0FK
>>61
中将がそれを狙ってた、というのがはやての推理だったな
それが正しいかどうかはともかく、管理局にはそういう土壌があるんだろう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:53:07 ID:1qkDnu0o
>>66
久々にワラタ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:19:14 ID:dPkG3ZHD
>>63
このシリーズで唯一発言の筋が通ってるのが畏れ多くも
中将閣下だもんな。

>>65
私も似たようなこと考えてた。

秘書のオーリスの兄が中将閣下(当時はもっと下だったかも)の部隊にいて、
ヴォル(略との戦いで名誉の戦死、その遺志を継いで中将閣下に仕えた…
なんてことはこのシリーズに限って有り得ないな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:52:48 ID:qpNKygo5
ところでもしはやての推測が正しかった場合中将はスカに依頼したあとその技術を流用して独自に研究してた、ってことになるんだよな
んなことするのか?無駄に金が掛かるだろうに
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:41:41 ID:lgapOmUU
>35
3が、『犯られる』に見えた。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:54:10 ID:P8DmN0FK
>>72
そうじゃないぞ
大昔に人造魔導士や戦闘機人を導入しようとした中将が
スカと司法取り引きして裏で計画を進めてた、だから
つい最近まで中将とスカは繋がりがある
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:18:16 ID:a7CnlVQk
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:27:26 ID:AyU5KJF6
アギトが違和感無さ過ぎて吹いたww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:15:34 ID:v9Stfolz
        ∩,,∩     
       ,," _ ゙゙ヽ;
      ミ ((・∀・x))ミ  ジー
     ;(ノ~r‐‐、 ';)
     ⊂;,;'l x ';;
       ''∪''∪

  このスレはちびだぬきに監視されてます
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:37:31 ID:LdNiXhkD
今となってはせめて逮捕ではなく死亡で
どうしようもない兵隊で地上を守るという任務の過重さや
犯罪者と手を組んででも兵力増強を図るほど追い詰められてる現状や
圧倒的で言葉も出ないほど兵力に恵まれている本局への対抗心や
顔見知りを見ただけで心臓発作を起こすほど疲弊した精神を
解放してもらいたいな


もろもろの課題は全部はやてに任せて
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:04:41 ID:hEvRHYtb
>もろもろの課題は全部はやてに任せて

 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       /
       l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ    /
       |::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::!    |
  頼   \'' "   _,,..-=、''_  >',=-、 ' i:::::::;!    ヽ  も し. か
       |   / ,rニ・L  | { ':ニ・i,.  |:::::l    /     て
       /    'i ,''≡'   | i`== i i;/l    >   も く  勘
  む  /,i     | !   r┤ i、  J ,:、!,!    |.    う れ 弁
     ヽ,! ‐=、;、 | l  , , ,`',,`''´,',  〃 |i    ヽ      ・
     r‐-`;-  'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l  ‐=、--'      ・
     |ヽ__,i  ,   i! , /r──-l! i! /;、_   ``i       ・
___/'´ i ', ' , ' ,  | ''" ̄ ̄ ̄  !./ i;;;;;``''-、 ``i
;;;;;;;;;;;;;;/  i  `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/'  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/   i  ,' , .`''ー- '    ,. ‐'"/  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:05:47 ID:LdNiXhkD
案外究極魔法で過程をすっ飛ばして理想の地上本部を作ってくれるかもよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:34:51 ID:xMzU63qI
>>74
司法取引って広域指名手配の次元犯罪者でなおかつ首謀者と?
管理局の面子もあるし、いくらなんでも無理があるな。

>司法取引(しほうとりひき)とは、 刑事裁判において、被告人と検察が取引し、
>被告人が罪状を認めるか、あるいは共犯者を法廷で告発する、あるいは捜査に協力することで、
>当該の刑の軽減、またはいくつかの罪状の取り下げを行うこと。

ということは中将はスカを逮捕する気で、スカも建前とはいえ逮捕されると中将と約束していたということに。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:36:19 ID:qpNKygo5
…スカはどう考えても捕まる気皆無だよなぁ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:39:05 ID:fjE4CCPI
どう見てもスカに騙されてるよ、中将。
スカにコケにされてるよ。中将。
用済みになったら消されそうだよ、中将。


84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:42:37 ID:RxvQCpRn
中将が何を根拠にスカを信用してたのかが分からん。
目付役も付けずに放置してるし、対応策も備えてなかったし。
お金を持ち逃げされる可能性だってあるというのに。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:45:57 ID:La6fNoBt
>>81
いや、スカとの司法取引の内容がなんか違和感っていう以前に
現状の犯罪者スカとその行いを許容してまで力を得ようとしたレジアスの構図さえ用意できれば
それで良かったんでしょう
だからそうなってるということになれば、過去さえ遡って確定事項になる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:46:41 ID:LdNiXhkD
>>84
中将は自分がかくまってやってるのに何で逃げ出して
警官殺しみたいな自殺行為をやらかしたのかわからんのでしょ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:50:12 ID:RxvQCpRn
>>86
中将はスカに他にもたくさんスポンサーが居たことも知らんかったのか。
というか首都襲撃でガジェットとナンバーズが共同作戦してた時点でおかしいと思うはずだけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:58:35 ID:fjE4CCPI
オーリスがスカの部下で中将にスカにとって都合のいい情報のみをわたしているのかね。
中将はオーリスをすごく信用してるみたいだし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:04:48 ID:qpNKygo5
どんな名将だろうが正確な情報が入ってこなけりゃ愚将にも劣るからな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:08:11 ID:CIv1tsfl
オーリス=ドゥーエはかなり可能性が高そうに見えるんだけど、べた過ぎて違うんじゃないかなって気もすんだよなー。
わりと中将への忠誠心ありそうだからなおさら。
個人的にはシャッハ=ドゥーエなんじゃないかなとおもう。
それならヴィヴィオの居場所はスカにばれてたのもわかるし。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:17:19 ID:LdNiXhkD
>>87
軍の中将より堅くて安心感のある後ろ立てなんて…あるか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:25:38 ID:IW9kpZlV
>>91
軍の大将とか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:35:40 ID:yWyiQEbO
管理局はシビリアンコントロールはあるのだろうか。に
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:37:25 ID:fI8D7fWH
脚本家曰く、18話までに出ないキャラはもう出ないそうだから、ドゥーエは
今までに出てる誰かなんだろうな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:52:52 ID:6Qtyujgi
中将=ジャヒトフ大将
スカ=シロッコ




オーリス=バスク

こんな感じか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:56:28 ID:2bG2Hl1k
>>91
そーいやイラク戦争直前にもエリック・シンセキ参謀総長(大将)率いる参謀本部の武官と
ラムズフェルド国防長官率いる国防総省の文官が超対立してたなぁ…

などとどうでも良いことを思い出した


>>93
つーかそもそも管理局の上部組織ってのがハッキリしねぇ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:02:05 ID:qpNKygo5
最高評議会が管理局の上部組織だけど…これがどういう集団かさっぱりだからなー
多分管理局運営してる主要地上世界の代表とかなんだろうけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:10:01 ID:2bG2Hl1k
>>97
やっぱ「常任理事世界」とかあるんだろうか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:12:27 ID:KNBYeC1D
>>97
それだと三つの世界だけで管理局運営されていることになるぞ。
最高評議会って声だけの板切れが三枚あるだけのゼーレもどきなんだが…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:16:03 ID:qpNKygo5
いや、あれは多分レジアス支持してる面子なんじゃないかな?
流石に議長と議員と書記だけなんてのはありえないだろうし、議員と書記も有力議員だとすれば議長もいるし評議会=味方となってもおかしくない
…やっぱり三枚の板切れは三提督のことを指してるのかそう思わせるためのミスリードか…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:23:31 ID:KNBYeC1D
>>100
100以上管理世界があるのにたった三名じゃ心許なさすぎだよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:36:59 ID:hEvRHYtb
>>101
なのは達三人だけで世界の一つや二つ救えるって逝っちゃってるからな
管理局が保有する高ランクの魔術師数とか考えれば
なのは世界的には指揮する側は三名程度で十分なんじゃね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:43:55 ID:KNBYeC1D
>>102
そういう意味じゃなくて>>100の言うようにあの板切れが中将支持者なら、
100以上世界があってそれぞれに代表がいるのに支持者少なすぎってこと。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:47:44 ID:2bG2Hl1k
>>103
こちらの世界だってアメリカ・ロシア・イギリス辺りの支持とりつければ怖いもの無しだぜ!




あの世界の上部機構の仕組みが全くわからん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:51:12 ID:LdNiXhkD
>>104
バトルロイヤル上位三名とか
やっぱ文武両道じゃないとね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:00:09 ID:6uG1iH67
最高評議会の三人は実は超ド級犯罪者だが超有能なので、管理局と司法取引をして最高評議会議員を務めている。
姿を見ぜず板切れと声だけなのはそのため。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:48:48 ID:LdNiXhkD
>>106
つまり
ミッドチルダ一都市にも匹敵する大きさの巨大な竜と
りんごの芯の腐ったような外見の知的生命体と
年齢数千歳の幼女の3人か
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:54:00 ID:XynbuS2K
さて・・・ここは何のスレだったか。
なのは考察、だったっけ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:03:42 ID:1kUozW7c
12話でナンバーズが登場した時点で、戦闘機人が暴れている。みたいな情報が、
中将に行った時点でなんらかの行動を起こすのが道理だ。
本当にはやてが報告隠蔽してたとしか思えんのだが。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:20:12 ID:y0W2P81r
つまり中将はスカとあの時点でもう関係を絶っていた、と考えればどうだろう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:35:49 ID:Ttn1v0g5
繋がってはいたがスカがナンバーズに関しての情報は中将に対して流してなかったって解釈もできるな。

ナンバーズはスカ一味にとっても特に強力な戦力だし。
少なくとも保有数やISに関しては中将に洩らしてなかったとしてもおかしくは無いかと
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:44:39 ID:N6ZGCnGS
というか中将は企業のバックアップありとはいえ個人で20年以上よく大金を出し続けられたな。
我慢強いというかなんというか。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:18:14 ID:kuExWSpd
>>108
最近よくわからなくなってきているが、中将を応援するスレだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:23:16 ID:O4noywbg
>109
それが知れても、中将サイドとしては局のヘリを砲撃したことについてクレームつけるぐらいのことしかしないんじゃないか?
戦闘機人はあまり表立って動かすなという指示はしてたみたいだが。
さすがにスカリエッティがガジェットの製造元だと把握してないとは想像し難い、
はやてもガジェットからジュエルシードとスカリエッティの銘が発見されたって言う報告まではもみ消してないでしょ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:31:33 ID:X7dGVsoj
いくら中将を悪にしようとするにしても、スバルの母親の死亡原因まで中将を持って来るとはさすがに予想できんかった。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:57:04 ID:1lgKtd+u
>>110
18話で直通電話みたいのしてたし、テロ直前までは繋がってたと見るが。

>>111
名探偵に司法取引とまで言わせたんだがら、
進行状況みたいのはつかんでおかないと、取引できんわな。

>>114
廃棄都市戦闘でガジェット見て、秘書にあれは何だ?とかいってなかったっけ。
中将はスカ=ガジェット知らないぽい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:58:07 ID:/WCRGCRj
【なのはMAD】中将として軸がぶれている

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm760094
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:41:04 ID:GS+8hLhH
>>113
楽屋裏の中将を妄想してほのぼのしたいなあw

倒れたけど大丈夫かな中将
高ランクのゼストとの因縁がレアスキル嫌いに直結してるのだろうか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:28:30 ID:hL3K0FaR
>>75のせいでゼストとの因縁ってのが変な関係しか思い浮かばない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:22:29 ID:QNmRVQZH
中将の戦闘シーン観てぇ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:47:40 ID:+WSTsGQ1
>>115
プレシアの糾弾にも関わってるとか
ネタであったが本気で持って来かねんな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:50:17 ID:XEelMSgp
>>116
ナンバーズとガジェットがいっしょに作戦行動してんの見てんだから疑問に思えよwww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:54:11 ID:44FEsWJk
フェイトや八神ファミリーには情状酌量が適用されたんだから中将にもしてくれ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:02:17 ID:ZtTyEWG5
>>123
中将が外見のみ14歳の女の子なら適用されただろうな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:16:32 ID:44FEsWJk
>>124
実は中将は年に一回しか心臓が鼓動せず、中からショタっ子な中将が…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:27:33 ID:k1pvkyuh
中将はツンデレ、最終回ははやてと結婚します
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:28:41 ID:44FEsWJk
>>126
その手があったか!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:02:21 ID:Ixi4moWR
5分間レスがなかったら中将は俺の嫁
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:04:45 ID:8S4F7PF8
やれやれ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:41:34 ID:7JgKWQm0
中将の声を田中天が当てれば、萌えキャラ認定されるよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:39:37 ID:93DXyAEA
俺の脳内テレビでは中将はみんなに慕われる良い上官だよ
最後はアインへリアルで六課を助けてモテモテだよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:06:41 ID:EBl/k+/W
最終話のエンディングで、中将は執務室のデスクに座ったまま覚悟の自決を果たしてるよ。
自決の現場が不自然だったり、全責任が中将の独断にある事が明らかになって最高評議会への責任追求が止まったりするけど、
中将が見せた漢気の前には些細な事だよ。
1336課代理人:2007/08/04(土) 12:11:24 ID:UY8Z2Efw
>51

・禁制品の戦闘機人、人造魔導師を実戦で運用。
人造魔導師(ゼスト)とF計画をごっちゃにしてませんか?そもそもあんたらも推し進めていた計画でしょうが。

・『遺失物管理課』なのに、査察する権利を要求。
遺失物管理部 機動六課ですね
管理・保護するのに査察は必須条件ですが何か? 捜査や査察もなしに何をしろと。
ロストロギアをぼけーっと眺めてろとでも?

・地上部隊のはずなのに、なぜか次元航行艦を入手
 地上部隊?本局(海)管理下ですが。

・重要かつ危険な案件を扱うのにもかかわらず、上記案件に対応しきれないような レベルの新人の育成にかかりっきり。
 必要最低限対応できています。

・新人のうち二人は10歳児で、学校にも行かせていない。
 ミッドチルダは地球と違います。義務教育はありません。(リンディさんなどの会話より)
 あなたほんとにミッドチルダの人間ですか?

・何週間もの間、休みも与えず、やっと半日休みをあたえても、事件が起きて取り消し。
 それが何か? 有給規定等、地球のものを基準にしてませんか?

・教導担当者がたとえ私刑を行ったとしても、誰もとがめない。
 アレを私刑というなら隊長戦など出来ません。
 仕事中に教導を受ける身なんですよ。ゆとり教育と勘違いしてほしくないです。

・管理局武装局員の制式装備はストレージデバイスであるが、 入ったばかりの新人に個人専用インテリジェントデバイス等が支給される。
 新人?既に実務経験もあるんですが?任務に必要だから貸与(事実上譲渡)しているだけですが。ゆとりですか?

・重要参考人は隊長二人のままごとのお人形。
 意味不明。ゆとりですか?

・3小隊編成だが、交代で常勤警戒態勢(深夜勤)をする気はない。全員が一緒に食事をしたり、定時で上がれる。
 フォワードは常時警備任務は無い代わりに非常召集がある。 
 何の為にバックヤードスタッフが居るのか考えましょう。ゆとりですか?

・昇進機会が多いと謳っておきながら実はいつでも切り捨てられる部隊だった 。
 部隊として切り捨てられても個人の能力は大幅に上がっている
 戦時にまったく役に立たん職場放棄・「うぁぁ」や局内で秘書を怒鳴り散らしてるより実戦経験も増える。
 
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:12:33 ID:y5bBwWpf
>>133
キモ・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:14:58 ID:8S4F7PF8
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:17:13 ID:EBl/k+/W
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:18:27 ID:rvJcT0hd
コピペ……じゃないよな
これが狂信者か
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:28:19 ID:93DXyAEA
いいかげん六課と中将を関連づけてどちらかを非難するのはやめてほしい
ここは中将を好きな人が集まるスレで六課アンチや中将アンチが活躍する場所ではないはずだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:33:30 ID:GS+8hLhH
中将を虐める六課め!なノリならともかく
全然関係なく本編叩きに利用するからなー
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:41:59 ID:AfHRZ47D
80レスも前のスレ違いのコピペにまで見当違いな擁護ひっさげて突撃してくるって狂ってるだろ
他スレにまで目を光らせてないで本スレに引っ込んでてくれ
ここは中将について語る場所なんだから
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:44:28 ID:nUWMe5DB
流石に工作じゃね?ここと本スレいがみ合わせようって類の
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:46:23 ID:pz2uKF0k
いいから中将を活躍させてくれ。


ゼストと一騎打ちしてしばらく耐えるけど敗北するとか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:47:52 ID:y5bBwWpf
>>141
こんな狂ったレス本スレの狂信者以外に誰がするってんだよw
しかも自分の脳内キャラになりきってやがるし・・・マジで狂ってんな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:52:27 ID:nUWMe5DB
>>143
どうでもいいよ

とりあえずゼストと遭って命乞いとかする演出は勘弁
もう十分小物としての役は果たしただろ?静かに眠らせてくれよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:54:45 ID:/QoKlKFu
もう出番無しでいいから穏やかな余生を過ごさせてやってくれ……
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:55:14 ID:8S4F7PF8
>ゼストと遭って命乞い
残念ながらこれが最もありえる展開
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:00:35 ID:EBl/k+/W
まあ流れとしては鉄板だ罠>命乞い

願わくば、
命乞い中に騙し打ち失敗→みっともなく叫びながらしぼんぬというオプションだけはつけないでくれ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:03:39 ID:k1pvkyuh
秘書に「中将は四十年間がんばってきたんだぞ」と言わせたんだから
それなりの散り方を用意していると思いたいけれど
この作品、プレシアといいグレアムといい過去をひきずる事は駄目駄目っぽいからなー
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:03:51 ID:93DXyAEA
>>147
そこに六課が来て救出したら中将が「遅すぎだ!」とか言われたら完璧。
しかしカリスマって設定はどこにいったんだ…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:05:01 ID:pTVe5Qt4
命乞いか…三下の悪役しかしないよなそんなの…
だが、命乞いをするのは相手を油断させるための罠だったとかなら大歓迎
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:11:30 ID:KRsMk/Uw
・アインヘリアル発動、やっぱり最後は暴走か危険なのに役立たずなしろもの扱いかなんかで大失態
・ゼストと邂逅、過去の因縁?命乞い、騙まし討ち失敗、どっちにしろ見苦しさアピール、ついでに更に過去の犯罪経歴ゲット

これに場合よってははやて達に「やり方を間違えてただけ」みたいな正当性は根こそぎ奪いつつ慈悲を与える方向で
改心、とか…

スマン、やっぱりこのままフェードアウトしてくれ
逃げてレジアス逃げてー
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:15:23 ID:cO4tPdDs
>>150
生き残ることこそが戦いだ…!
今は雌伏の時…!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:16:42 ID:f0lwIUK/
次スレから、

脚本、機動六課を叩きたい方はこちらへ
魔法少女リリカルなのはStrikerS終わった59
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1186053309/

ってテンプレに入れるか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:25:06 ID:uSbqskVC
いらねえよ
マンセーしたいなら本スレ
アンチしたいならアンチスレ
中将を語りたいならココ
それだけのことだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:33:04 ID:cO4tPdDs
負けるな!中将を語るんだ!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:43:51 ID:cO4tPdDs
中将ははたして死ぬのか?生き残れるのか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:05:45 ID:0WFOO7IW
それにしても地上本部の警備局員の中にバリアジャケットはおろか
デバイスすら持ってない奴がいたような気がするんだが…
これじゃあ中将が予算請求して当然だよなあ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:09:58 ID:93DXyAEA
>>157
ユーノのようにデバイスなしでも魔法使える人かもしれん
もしくはサポート。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:12:00 ID:ton9CE+z
>>133
シグナムがシフト違うとかってハナシだから、ステエキが休んでるときはシグナム
が出るっぽい。地上本部襲撃に出遅れたのもそのせいかも。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:13:24 ID:f0lwIUK/
>>159
触るな危険
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:15:02 ID:dzY8vIMr
>>158
ユーノはあれで超有能な奴だからなあ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:18:11 ID:5+MZwiVj
>>157
本命は確かバリア防壁だし、超劣化ヴァイス程度の戦力で十分じゃない?
念話が使えれば警報装置にはなるし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:20:51 ID:dzY8vIMr
>>162
超劣化ヴァイスってそりゃただの無能な役立たずじゃねえかw
警報装置代わりにしかならねえし、あの警備員たちはバイトじゃないのか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:54:04 ID:uSbqskVC
本部なら警報装置くらいついてるだろう
つーことは本格的に存在意義ないな……
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:00:33 ID:L9rN5/l/
>>158
サポートの人たちを護衛なしで警備員させるのはヤバイだろw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:23:11 ID:fGqnMFPm
100年以上か知らないが今まで地上本部が襲撃されたことなんかなかったんだろうな。
警備システムという機械に頼りきって高戦闘力の魔道師はろくに本部に常駐していなかったのか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:30:03 ID:93DXyAEA
>>166
日本で言うと警視庁襲撃だからなぁ
その警視庁襲撃は二・二六事件以来なかったと思うから地上本部もそうだと思う

つーかあんな殲滅を目的とするような襲撃なんて地上本部以前に首都の防衛システムに問題があったんじゃないか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:34:15 ID:MNGps+DD
>>167
それも、もっとも警備を厳重にして対処してなきゃいけないはずの日にね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:39:18 ID:fGqnMFPm
ナンバーズ連中ががやすやすと内部に侵入して破壊活動をしているところからだと
例のナンバーズの所在不明の奴が手引きしたとしか思えないな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:54:42 ID:93DXyAEA
まああの反則スキル二名がいればどんな建物でも侵入可能な気がするがな
ハッカーはまだしもすり抜けはないだろ…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:59:33 ID:L9rN5/l/
>>167
敵はあんだけの大部隊だもんなあ。
たいした防衛システムだよwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:09:53 ID:03yP4E8j
地上本部自体が孤立してたとか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:14:21 ID:L9rN5/l/
まあ、本局の連中にとっちゃ地上本部なんてない方がいいしな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:33:52 ID:1lgKtd+u
次回、レジ様がお話になるのか皆目検討もつかない。
陳述会でなにか公演するのかと思ったが何もセリフをもらえず、
テロが終わってお仕事セリフ喋るのかと思ったら、ご乱心w

次回、地上本部の休日〜ゼストと♪〜 をお送りします。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:03:27 ID:BXzrVG84
>>170
ハッカーも相当なもんだぞ、一瞬でシステムを手玉に取ってるし
まぁいずれにせよあの二人の反則ISで地上本部は打撃を受けたも同然だな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:00:33 ID:93DXyAEA
いいこと考えた
はやての蒐集使えばやつらの反則スキル全部奪えるんじゃね?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:00:22 ID:eXnVeK8p
なんかもう今の流れだと、ティアナの兄貴の死の原因まで中将に持ってこられそうな勢いだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:20:20 ID:k1pvkyuh
中将は新人四人それぞれと話を作れそうなキャラなんだけれどな〜〜もったいない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:28:55 ID:eXnVeK8p
なんだかんだ言って、キャラや組織との因縁や関係が一番多いのが中将だからな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:40:43 ID:+WSTsGQ1
>>179
そのクセ伏線のフの字も見当たらなかったけどな
プレシア関連も闇の書もレジアスのせいにされるぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:44:01 ID:BXzrVG84
プレシアママンは逆算すればざっとStS開始の36年前に事件起こったんだぞ
入局四年目の非魔導師組っぽい士官が何できると
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:03:23 ID:H41ZG1Iq
>>138
ただのアンチは該当スレでやってほしいな
あくまで中将のファンスレなのに
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:10:55 ID:+WSTsGQ1
>>181
わっかんねぇぞ?
そもそもことの整合性とか考えてないだろ>都築
でなけりゃSがあんなことになるワケないし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:15:03 ID:Ixi4moWR
>>138
>>182
しかしいくら中将スレだからといってストーリーの主人公は6課なんだから、
6課を抜きにして語る事は不可能だと思うが?
それにそもそも中将自身が6課アンチであり、悪い意味で噛ませ犬なんだから、
中将サイドに立ってコメントすれば、たいがいアンチ的な発言になるのは必然じゃね?
無意味なアンチ荒しは論外だとしても、中将信者としてのstsアンチは、ある意味
不可避ではなかろうかと愚考する次第でありますよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:15:21 ID:A9TsDAin
>>180
スカがああいう風に狂ってしまったのは、中将の要求した性能や納期が厳しすぎて過剰労働したせいとかにされます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:17:56 ID:+WSTsGQ1
とりあえずざっと思いつくのは
当時ペーペーだったレジアスが事件の重要な証人になってプレシアを陥れ
その見返りに出世したとかな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:17:59 ID:Y5hIV/KU
>>181
スカの基礎研究があってのプロジェクトFとすると、スカの実年齢は何歳なのかと。
中将よりも年上じゃないか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:35:07 ID:BXzrVG84
陥れるも何もプレシアママン会社から賠償金ふんだくってるぜ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:44:15 ID:3e11753p
>>177
俺の中ではすでに鉄板。
つかどうせなら行くとこまで行き着いてくれ、中将。

>>186
実は中将は技術将校出身か当時の地上本部高官の副官で、
上官命令で実験強行や隠ぺい工作の陣頭指揮に当たったとかだったりな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:46:45 ID:A9TsDAin
>>189
確かに作中のすべての悪を引き受けたらある意味凄いキャラになるwww
ユーゼスかよw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:47:22 ID:BXzrVG84
それもワシだ
あれもワシだ
これもワシだ
あーっと…多分それもワシだ
こうですか!わかり(ry
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:50:19 ID:BIQnzfl6
>>190
でも格好よくは描いてもらえない、それがレジアス中将
あそこで取り乱さなければまだ敵対勢力として良かったんだけど
悪っていうか、汚点の部分の担い手?

まあその分他のキャラがクリーンな扱いされるんだ
必要なキャラなんだよザンギエフ…!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:51:12 ID:n3IFoia+
逮捕された中将の代わりに地上本部を治めることになったのは、本局と司法取引をしたスカリエッティという展開。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:09:21 ID:ziGgiqxP
先生わかりました!
ゼストの旦那は中将のクローンだったのです。
その考えで逝きますと、ヴィヴィオも中将のクローンだったと思われますね。
そしてルールのママンも勿論、中将のクローンです。間違いないです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:41:09 ID:k1pvkyuh
はやてがあそこまで中将のことを悪く言うのは
「中傷される中将」と言うギャグなんですね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:49:05 ID:2pSwrANJ
>187
プロジェクトFがスカリエッティの初仕事だそしても、まあ50歳ぐらいかそれ以上ってところか。
少年天才科学者とかいそうな雰囲気の世界であるし。
あのナリで50はまあアリですかね?リンディさんとかいるし。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:10:16 ID:+WSTsGQ1
どう見ても20代中盤って感じだけどな
最近大学院出ました〜みたいな
なにが楽しくて始終ゲラアヒャ笑ってるのか知らないけど
ストレスで精神病んでるのかね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:13:37 ID:uhoS4GsP
>>197
エロゲのやりすぎなんだろ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:56:42 ID:RnBMWrCQ
>>197
精神病んでなきゃ12姉妹なんて悪趣味なモン作らんだろう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:19:58 ID:xstrCalW
>>197
自分も改造済みでラスボスになるんじゃねーの
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:20:31 ID:N2W5AoLB
>>200
何そのマルチアーノ
202138:2007/08/05(日) 00:34:29 ID:m9Uzz1Iy
少し亀レスかな?
>>184
六課も中将も好きな俺だが別に六課抜きで語れとは言わんさ
そしてある程度論理的な六課の批判なら納得しているし俺自身前スレでそういうレスを何度もしている
しかし中将を神輿にして六課を叩いたりその逆をされたりっていうのはただ不快なだけ
六課と敵対している中将のスレだからある程度しかたないとはいえここに居るのは六課アンチだけではないってことだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:47:16 ID:bYRLoZi0
亀レスだと思ったならやめろよ・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:57:10 ID:b+wtfjOv
レアスキルって具体的にはどういうのを言うの?
ナンバーズが使うようなのは全部レアスキル?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:08:22 ID:RrwiF+Na
間違いなくセイン・クアットロ・チンク辺りはレアスキル。
トーレ、ディード、オットー、セッテ、ウーノは素質のベクトルって感じだな。
ウーノ=ユーノ
トーレ=フェイト
ディエチ=なのはのスキル一部
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:44:35 ID:YSWKnOW5
>125
それだとゼストが一時的に命を与えられた死者というのと辻褄が合うなw 
そしてBJ=超S級のデバイスの複合体か。

まぁ老師とシオンのような熱い過去や間柄を期待するだけ空しいかもしれんが…。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:24:37 ID:RTtnNqcS
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:26:26 ID:xwBaa2Wk
>>207
ワロタww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 06:43:36 ID:EAy3fp4+
ウホッ趣味から徐々に中将本来の魅力に引き込まれたけど
残り話数から考えて正義の漢化は不可能だと悟った。
もう悪役でいいから強烈に逝ってほしい
心が歪みながらも地上を守るという意思を不器用に貫くとか
徹底的な悪になってヴィヴィオに転生し六課に精神攻撃するとか

・・・無理か
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:36:14 ID:ODjBmjRg
中将はゆりかごの初発射で地上本部もろとも死亡な気がする。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:48:40 ID:AOFXzVyf
中将「ぜ、全滅? 12機のアインヘリアルが全滅? さ、三分も経たずにか?」
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:47:59 ID:2UdtZFXX
死亡なんてある意味それ以上弄ばれない選択肢は
もう中将には残されていない気がする…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:45:45 ID:xcGwYOY3
中将もレリックウエポン説
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:50:34 ID:fp5vSnx9
別に質量兵器は悪いものじゃないし、レジ様がマジンガンぶっぱなしたわけでもないのに、
なぜか、レジ様=質量兵器=悪という認識になっている気がする・・なんだろうこの違和感。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:03:53 ID:bEeRDYVt
>>214
質量兵器が悪いとは思えんよな
どちらかというと魔法のほうがよっぽど危険だ 才能さえあれば9歳で超絶攻撃魔法使えて…
世界はみんななのはのような善人ではない
ボタン兵器は多数の人間が管理してないと使えないしそもそもセキリュティがかかっている
小火器が問題なら魔法の方が圧倒的火力
これでどうして魔法の方が安全といえるんだろ?

216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:38:29 ID:KJvV/Uup
>>215
環境汚染が原因では。核とかだと周囲が汚染されるからだめ、とか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:39:34 ID:32cuqOH+
>214
>215
質量兵器による安全保障体制が崩壊してたかだか100年なら、質量兵器に対する禁忌感は消えないだろ。
現に俺らの世界だって、とりあえず全体主義とか優生学は止めとけって風潮は強くあるし。
それとやっぱ、小火器の脅威は魔法より圧倒的に上じゃないか?
訓練も簡単だし、小火器を使えるやつをリクルートするほうは圧倒的に容易だろ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:44:12 ID:2Zfct+xv
>>215
個人的にはいわゆる刀狩と認識している。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:56:05 ID:h1sY+0DA
>>217
・(訓練すれば)誰でも使える力
・完全に才能前提の(訓練しても限界がある)力
危険性は後者が上だよな。特権意識と武力に基づいたヒエラルキーに繋がるんだから。
あと、前者なら誰もが同程度の力を持つことで対抗できるけど、後者じゃそれは無理。
魔導師が犯罪者になった時、一般人が自衛する手段が全く無いんだよあの世界。

かといって、魔導師に対して徹底的な倫理教育を行ってるってわけでもなさそうだしな。
それか、任務中以外はリミッターで魔力封印でもすればその危険は排除出来るんだが、それも無かったし。

高ランク魔導師が犯罪に走った時、陸の戦力で止められるんだろうか?
魔導師の徹底排斥を唱える団体があってもおかしくないんだが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:09:01 ID:mub3W56R
アリサ『伯父様私達が手を貸してあげましょうか?』
レジアス『誰だお前は』
アリサ『仮面の真導師と呼んでください』
すずか『同じく 2号で』
レジアス『何が目的だ?』
アリサ『あなた様に力を貸してやろうと思います』
アリサ『我々は時空管理局とは関係の無い組織』すずか『アンサークルス』
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:21:13 ID:32cuqOH+
>219
特権意識とかヒエラルキーみたいな問題は当然あるだろうけど、それは安全保障上の問題とはいえないだろう。
リンディ→クロノみたいに、優れた魔法資質が子供に受け継がれていくケースはまれなんじゃないか?
プレシアからアリシアにはたいした魔法資質が受け継がれてなかったし、先祖が地球生まれのゲンヤも優れた魔法使いじゃないでしょ。
グリフィスは本局の提督の息子だけど、六課が襲撃されたときに戦力にはなんなかったし。
どんな仕事でも才能あるやつや、コネのあるやつや二世さんは有利ですよって範疇に収まる問題なんじゃないかと。

魔術士による犯罪はなんともいえないが、日本だって小火器装備の犯罪者に対する一般人の自衛能力なんてないに等しいだろ。
郊外ではわりと自由にやらせてもらえるけど、都市部ではいろんな制約があるんじゃないか?飛行コードがどうとかいってたし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:21:32 ID:z4lmbFa5
>>214

× レジ様=質量兵器=悪
○ レジ様=6課アンチ=悪
↑結論
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:57:37 ID:vfAXfhk0
>>214
そもそも質量兵器復活なんて一度も訴えてないのに勝手に演説でそういってると思ってる連中の多いこと多いこと…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:05:38 ID:tu1Y7fuo
確か一期で管理局が動いたのってなぜだっけ?
なのはとフェイトのバトルのせいなら魔法使用規制が働いていると考えられるけど
ジュエルシードのせいなら魔法の使用自体には制限がない可能性がある
それとも管理外世界なら問題ないのかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:14:11 ID:vfAXfhk0
アースラ普通に巡航任務中→小規模次元震観測→詳細を確認しに発生源へ→ジュエルシード争奪戦発見→ストップだ!

一応管理外世界での魔法を使った犯罪を未然に防いだり取り締まったりするのも管理局の仕事よ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:16:17 ID:h1sY+0DA
>>221
任務外においても武力の保有が認められてるのが問題なんだって。
日本で例えるなら、自衛官なら重機関銃を自宅に保持していても問題が無いってことだぞ。

あと、飛行許可って事後承諾じゃなかったっけ?
魔法そのものが使えない描写は無かったから、抑止になってないよ。
ルール上の制約があっても犯罪者には関係無いんだから。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:23:11 ID:RrwiF+Na
小火器持った連中が十数人暴れたところで軍隊辺りが動けば良いが、
才能ある魔術師一人が破壊活動やったら街が消滅するんだぞ……比べられるレベルとは思えない。

どっちかっていうと才能ある魔術師を管理局に組み込むかあらかじめリストしておいた上で質量兵器禁止を行い、
管理局に対抗する組織、ないし管理内世界の離反を抑圧するのが狙いかね。大規模な犯罪も一応減らせるし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:58:56 ID:laWo0vAv
そういやロストロギアって一切質量兵器とは特性違うのかね?
オーバーテクノロジーはみんな魔力絡みの魔力頼り?

一期で封印に必死になってたジュエルシードとか貸し出してるし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:06:01 ID:32cuqOH+
>226
そこまで踏み込んだ話をするなら、魔術が魔法を使えないようにする技術自体がどんなもんかわからないとならないからなあ。
たとえば六課の隊長格にかかってるリミッターだって、法律や内規を無視すれば本人たちで簡単にはずせるのかも知んないし。
とりあえず列車静圧ミッションでのフェイトとロングアーチのやり取りを見る限り、飛行許可は事後承諾ではなかったよ。
才能あるやつがちゃんとした方法できたえればアレだけのことができる魔法って技術を完全に根絶するのは難しいよ。
そういう性質の魔法って武力大系があった上で、質量兵器か魔法兵器のどちらを管理局で採用するかって話になるんじゃないか?

>227
小説ではAAAの魔術師は管理外世界にはおいとけないって記述があるから、そういう狙いはあるだろうな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:42:54 ID:5swYu8WI
>>225
しかし管理外世界の魔法使用を取り締まるなら管理外世界の質量兵器も取り締まってしかるべきな気がする
脅威とされている質量兵器は良くて魔法はダメってのもねぇ

あと管理外世界で魔法が発明されたり独自の魔法が発達していた場合はどうなるんだろ?
質量兵器と同じく規制外か?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:19:56 ID:vfAXfhk0
>>230
管理外世界の質量兵器程度は脅威なりえないんだろうよ、世界を文字通り滅ぼすなんて核とかその程度じゃ不可能だし
あと魔法取り締まりは脅威だからじゃなくて単に違法だからだよ、下手に管理世界の存在が知られて研究されても困るだろうし
基本的に次元干渉技術無けりゃ「勝手にやってれば?」ぐらいの感じだろう、魔法は
逆に言えば魔法じゃない単純な科学でも他の次元世界に干渉しうるようになったら管理局のほうから接触するんだろう、危ないから
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:22:13 ID:AOFXzVyf
質量兵器は誰でも簡単に使えて、尚且「簡単に世界を滅ぼし得る」から禁止なんじゃなかった?
ぶっちゃけ個人犯罪より、世界間紛争とかでの使用を危うんでの全面禁止だろ。
例えば熱核兵器なんか、理論上幾等でも大型化&大威力化できる訳で、破壊力だけならロストロギア級のを数揃える事だってできる。

まあどっちにしても、中将が質量兵器復活派かどうかなんてわからん事だが。
エインフェリアの実態もわからんし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:35:35 ID:laWo0vAv
人には過ぎた力だって口にされてるからなあ>アインヘリアル

今までの魔導兵器だったら敢えてそんな物言いをするわけないし
本局の技術と同じものだとしたら普通に使ってるってことだからねー

どっちにしろそれが肯定されるかっていったら、まあ「否定されるためにこそ出てくる」んでしょう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:39:58 ID:2Zfct+xv
>>231
違法って・・・研究してる世界からしたら突然現れて無理やり自分たちの法を押し付けて従えと言うことになるな。
どこの侵略者だよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:56:40 ID:vfAXfhk0
>>234
文章をよく読め、管理世界の魔導師が管理外世界で犯罪に魔法を使ったりすることが違法だといってるんだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:02:16 ID:2Zfct+xv
>>235
そうか、勘違いしてた。
少し頭冷やしてくる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:23:52 ID:62UMNY4s
むしろアインヘリアルが否定されるために出てこないなら
それに対して周りが肯定的じゃない意味がわからん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:50:30 ID:gMbfMrZY
ちゃんとアインヘリアルの何がどういう理由で問題視されるのか説明されるのだろうか?
中将が開発させたものだから問答無用で悪にされそうで心配だ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:05:20 ID:vfAXfhk0
まぁ物が出てくるだろうし、そのさいの性能で判断は可能…かな
噂の20話からは作中時間2時間ってのが事実なら出てくるかどうか怪しいが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:29:04 ID:Pb5yvGiK
>>237,238
そもそもアインヘリアルが出てくるかも怪しくね?

レジ「まだ負けてはおらん!まだ我々にはアインヘリアルがあるっ!!」
敵 「残念だったな中将、アインヘリアルは既に我々が破壊した!すでに跡形もないわっ!」
レジ「・・・(´・ω・`)」
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:37:10 ID:mIUUjeBI
>>240
ば、バカな…!
いくら都築がメカデザイン下手くそとはいえそんな伏線ブッチギリなことがあり得るのか…!?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:40:12 ID:YSWKnOW5
待て、もしかしたら鞄の中から女の子の人形がでてくるのかもしれん。
銀とか翠とか蒼とか紅とか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:52:13 ID:FfHiUGio
アインヘリアル=聖王だと勝手に思ってる俺が今北
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:53:27 ID:mIUUjeBI
そもそも聖王ってどんな存在だったんだよ?という根本的な問題が。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:56:56 ID:Pb5yvGiK
>聖王ってどんな存在
「愛などいらぬ!!」とか言う奴じゃね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:58:19 ID:mIUUjeBI
>>245
それは聖帝だろwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:40:25 ID://oiSNWy
実は中将は世界初の戦闘機人であり、危険を承知でスカに援助したのは、
その後開発され研究不十分で身体に欠陥を抱えた同胞たちを救うためという悲壮な決意によるもの。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:52:00 ID:oaAMy7TW
アインヘリアル(14・女)だったらものすっごい活躍できたかもしれない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:57:32 ID:vbUette4
>>248
MS少女ですか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:57:46 ID:fp5vSnx9
未だにアインヘリアル(14・女)は対テロ専用ヒト型掃討兵器だと思っている俺は負け組みでいい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:10:37 ID:1hT2YoJA
レアスキル持ちや高位魔力資質者は優遇される傾向はあるよね。
>>219のと、元犯罪者・訓練校を出ていない民間協力者がが士官(候補生)待遇で採用されている
処を見ると、魔力血統主義みたいなところがありそうな気がする。
「魔力はクリーン」といっているけど、使用者の倫理観のみがリミッターという危うさもある

中将が、そのことに疑問を持って質量兵器の配備を検討しているならいいのだけどね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:52:16 ID:vfAXfhk0
中将は取り合えず生まれ付いての才能が重要視される戦力は嫌ってるみたいだしなぁ
まぁそんな供給が不安定な戦力なんて槍やら弓やら使ってた時代なら兎も角科学全盛の時代じゃ嫌な顔して当然ではあるけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:57:45 ID:vbUette4
実際管理局は人手不足だし。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:18:08 ID:uCnk3Erj
リリカルなのはの世界観を考察するスレってないのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:26:16 ID:+On6aXG6
>>254
本スレ逝けばいいじゃないの
考察っつーか妄想が大半だけどww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:35:09 ID:6p0dE6L1
考察スレってのもあった気がする
メロンだったか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:46:05 ID:lAjMzlIG
>>254
軍板のほうに魔法少女を軍事的に考察するスレってのがあるがあそこは事実上なのは専門。
軍オタ多いから現実的な考察したいならそこにいってくれば?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:56:14 ID:oyUZ8x0p
そんなところにまで侵食してるのかよ…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:00:27 ID:YWqN4wn2
なんという汚染率……
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:04:00 ID:Ps5FhvGK
>>257
萌えアニメを軍事的に考察するとかキモ過ぎw
狂信者ってまじで狂ってるな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:05:56 ID:uaJqaUfu
>>257
なのは以外に軍事要素が欠片でもある魔法少女物なんてないんだから当たり前だw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:25:44 ID:5tl8xoOh
とりあえず>>261

魔法少女隊アルス
魔法騎士レイアース
魔女っ子戦隊パステリオン

あたりに土下座すべし
なのははなんちゃって公務員ものだしな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:37:23 ID:+ez1Vst7
>>260
余計な幻想もたれてもあれなんで一応言っとくと軍板住人はエロゲオタやアニオタ兼ねている奴がけっこういる
元海自の某コテとか…
264263:2007/08/06(月) 00:53:28 ID:+ez1Vst7
あ、間違えた
>>260>>259
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:17:29 ID:TexFCBo3
今日の放送で中将の詳細やアインヘリアルの内容がわかれば良いなぁ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:37:44 ID:/USvekvO
まとめ

アインヘリアル、いつのまにかやられてた
散々支援したスカに裏切られて中将、顔真っ青
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:46:16 ID:Jz+Mqobu
酷いな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:49:59 ID:CpJXLxqD
>>266
それは まじか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:52:42 ID:/USvekvO
>>268
マジ
アインヘリアルによる戦闘シーンも被撃墜シーンもなく
ただ、戦闘終了後の描写だけで倒されてた
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:54:19 ID:D1OFmgOS
もうこのくらい蚊帳の外のほうがダメージ少ないかもしれない

でもなんかもうひでええええ
レジアスオワタ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:54:30 ID:Jz+Mqobu
酷すぎるorz
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:58:55 ID:/USvekvO
あー、あと最後の抵抗っぽく地上本部は本局への介入拒否でますます「足引っ張ってます」な描写
ラスボスがラピュタに乗ったので地上本部、もう関係ないね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:01:24 ID:+Ps0uYRF
あっ………あ?
何この冗談みたいな展開
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:09:27 ID:CpJXLxqD
もう救いの神は現れない…
というか、アインへリアル何の意味があったんだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:14:12 ID:M8Pa4YfQ
アインヘリアル使用で噛ませとしての有終の美すら飾れなかったザンギエフに敬礼!
もう不貞寝するのでおやすみなさい
疲れた
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:38:18 ID:Ocs6Uu+j
いやむしろ、3号機残ってるしまだ見せ場があるだろこれは。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:42:01 ID:6KvAeCVp
次の登場シーンは執務室が予言の何がアレで押しつぶされて悲鳴とか
後ろに手が回った状態でフェイトに連行とかそんな感じだねヽ(´ー`)ノ
多分ゼストとも直接対決無しで終わるよ
さよなら中将
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 03:07:12 ID:/xa8o8RJ
全俺が泣いた
酷すぎる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 03:31:09 ID:CpJXLxqD
せめて真ゲの早乙女なみの活躍の場がほしい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 04:00:13 ID:7W1s4NFV
つまり今日はレジアス中将涙目だったということか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 04:16:25 ID:Ocs6Uu+j
すまん、3号機も終わってたわ。
まあ、まだ市民の避難誘導とかの仕事が残ってるからそっちをがんばってくれ中将。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 04:20:23 ID:CkGJtZya
だがそんな中将の下へゼストが迫る…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 05:07:39 ID:L0v2QylD
>>240
おめでとう、まさか本当に当てるとは思わなかった。
まさか>>241を予想を超えて都築がサボるとは……
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 05:12:32 ID:CpJXLxqD
>>283
もしや、都築すらSTSは投げやりに製作しているのではないだろうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 05:13:33 ID:BILw4X9a
何と言う神展開……都築はマジで氏んでくれ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 05:14:22 ID:CkGJtZya
アインヘリアルをゆりかごにぶち込んだけど全く効かねぇー!
くらいはあるかと思ったんだけどなあ…

逆に言えば、流石にアインヘリアルだとダメージを受けるので先に潰しておいたってことなのか?
隠してある4号機があったりするのか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 05:20:41 ID:wJiGhJnV
>>282
それはwktkだね

倒れたから心配してたが中将普通に復活してたなw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 05:30:24 ID:CpJXLxqD
ゼストを食い止めるため、一人立ち向かう中将。
ってのを期待してもいいのだろうか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 06:08:17 ID:Ocs6Uu+j
スカ的には脅威度はアインヘリヤル>機動六課inアースラなんかね?
それとも単に潰しやすいから先に潰しただろうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 07:00:32 ID:GaeGCH83
今6課叩いたら勝ててもシナリオ終わっちまうだろ後7話どうやって持たせるんだよ。

最後の見せ場は単身特攻したレジアス対ゼストで一撃撃沈しそうな時にシグナムが現れるが「本局の手など借りぬ」とか言いつつ玉砕…だろう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 07:03:06 ID:wJiGhJnV
スカにとって六課は興味深い研究対象、アインヘリアルは邪魔な障害物じゃないかな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 07:29:34 ID:wnEYHODK
>>266
工工エェ(´Д`)ェエ工工
斜め上にもほどがある!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 07:36:42 ID:GrVMwaUY
>>284
StSの企画は都築自ら提出したものだぞ、しかも放送開始の大分前に脚本を完成させている。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 07:44:46 ID:L0v2QylD
スカの偽善者発言からしてスポンサーは中将以外いない様子。
……前半の発言と整合性が取れないんだが、誰かうまくまとめてくれないか?

あと関係ないが、またパクるのやめてくれよ……
また武装錬金からのパクリかよ…スクライドまでパクッてるみたいだし……
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 07:53:46 ID:CpJXLxqD
>>293
よく企画通ったなw
>>294の言うとおりならパクリもあるんだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 07:57:32 ID:GrVMwaUY
>>294
え?え?スカの研究開発費用は全額中将が出してたってこと?
そんなバカな…新兵器開発は凄い金食い虫なんだぞ、それを個人レベルで20年以上続けるなんて。
あの大量のガジェットの生産費用も中将なのか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 07:59:05 ID:OjDwxoE4
公費使い込んでました。とかまた取って付けた様な理由があるんじゃね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:01:37 ID:UnvHpcpG
オーリスに「過ぎたる力」とまで言わしたんだから、よほど凄い兵器だと思ってたんだがなあ…
いやきっと建造中だった4号機とかが出てくるんだよ!!そう信じてる!!
まあ出てきたとしても大した役には立たないんだろうけどな………
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:02:56 ID:GrVMwaUY
>>297
デバイスやBJさえ持っていない奴がいるし、アインヘリアルも製作した地上本部にそんな予算の余裕があるとは思えんがな。
そんな状況で使いこんでもすぐばれるか、少額しか運用できんぞ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:24:59 ID:FMxEi6Ha
あと残っている複線は
スバル母殺害疑惑とゼストとの因縁か
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:50:31 ID:zy+9etqA
気付いた時にはアインヘリアル制圧済みで噴いた
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:21:25 ID:X4LABTY8
アインヘリアルって何のために存在をほのめかしてたんだよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:25:44 ID:BILw4X9a
しかしここまで中将無能が確定すると、連鎖してオーリス=隠れナンバーズ疑惑もガチ鉄板になって来るな。

中将が出世したら資金繰りは良くなる、情報も手に入る、地上本部は無能になる、
しかも陸海相争い、余力を持って外敵と戦うようになる、とスカに取って良いことづくめだし。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:38:38 ID:uX0Xk9kV
>>303
中将が無能ってことはないだろ・・・あれだけ褒めといて。
脚本の関係で急激に無能化された可能性はあるが。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:48:38 ID:BILw4X9a
>>304
つスカの水面下での協力(マッチポンプ)とオーリス=ナンバーズ12の補佐

過去の業績はほとんどこれだとか。
つか、登場以来中将が有能さの片鱗でも見せたことあったかよ……orz
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:50:09 ID:IsHfHsD0
糞脚本ぐああああぁぁぁぁぁぁああああああああああああ。

また一言もセリフなしのまま失脚かよおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:20:31 ID:uX0Xk9kV
>>305
つ14話での評価
ついでに言っておくと(17話以前は)無能であることを示すエピソードも無い。
第一スカがどうやって中将の評価を上げるんだよ。オーリスが2と言うのもまだ憶測の範囲でしかないのに。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:00:32 ID:W6C1kq1s
古狐と古狸の化かし合いは今回は古狐の勝利に終わった。それだけのこと。
古狸側に古狐のスパイが居たかどうかは不明だが優秀な奴でも一時的にでも近視眼になれば潰される。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:52:08 ID:KwkxaOSa
え?…何?え?何この展開
これならアインへリアルなんて出す必要性あったのか?
ところでスポンサー確定とは限らんぞ、スカの「管理局諸君」の部分が中将かも知れんし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:05:05 ID:sWUXLgpu
皆が期待してきたアインヘリアルは
地上設置型の大型砲台みたいな感じか?
あっけなすぎだろ…

それより、聖王のゆりかごとやらが
スター・ウォーズのアクラメーター級アサルト・シップに見えるのは俺だけか?
http://2ch-library.com/uploader/src/2ch7548.jpg
http://2ch-library.com/uploader/src/2ch7547.jpg
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:08:30 ID:wTlGqxbV
>>309
昔ね。とらハ3 OVAってものがあってね。
それは4巻編成なんだけど
敵の黒幕はエンディング終了まで顔も名前も出ず、顔が出たのは刺客役の2人と
仮面を付けたモブ達だけ。
ラストに、書き割り状態の男共が機動隊に拘束されて縦列で連行されるだけだったんだ。


スカのスポンサーも、書き割りが沢山
連行される集団の中、中将の顔だけ映るって事もあるかもね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:58:39 ID:STg41VGV
まあ悪党にゃ情け無用、というのもエンターテインメントとしては
一つのスタイルだが、それなら徹頭徹尾それを貫いてほしいよな。

しかもこれじゃ中将は、おもっくそ小物じゃないですか。
同情の余地の無い悪党でも、大物っぷりは出せるんだぜ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:03:20 ID:KwkxaOSa
まだだ、ゼスト関連とかオーリスさんとかまだある!
……余計小物になりそうで怖いけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:36:43 ID:FMxEi6Ha
この調子だと今まで働いてきた四十年も否定されそうだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:53:30 ID:+G5/4IGT
黒い噂の部分ばっか強調されてるし、どう考えても否定されます。
本当に(ry
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:56:40 ID:K8pPy5JD
四十年も勤めれば、保身に走っても良さそうなところなのに、
それでも精力的に地上を守ろうとしてたのにな。
あぁ、いっそ只の天下りジジイだったら……
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:15:16 ID:fXOz2TYY
せめて陸士達は中将を慕い、全員直立不動の最敬礼で連行されるor出棺を見送って欲しい。


頼むから「俺達は八神小佐についてくぜ!」オチだけは勘弁してくれ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:17:35 ID:FMxEi6Ha
といってどこかの誰かみたいに、悪事がばれて捕まったけれど
罰として管理局のためにこれからも働きなさいとか
辞職だけでOKというのも萎える
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:20:08 ID:IsHfHsD0
にしても、今週のアインヘリアル3姉妹(14・女)の戦闘描写はすごかったな。
ナンバーズを相手に一歩もひるむ事もなく、互角以上の戦闘力とパワー。
転送による魔法兵器を惜しげもなく撃ちまくるが、連携攻撃に苦戦したな。
最期はセーフティリミッターを解除してフルモードになったが、電池切れで可動停止。
あと5分あれば、間違いなく勝っていたよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:39:58 ID:cs4YgrzZ
一瞬にしてボコられた、ただの3基の砲台の何が問題視されたんだ?
本局がありもしないこと捏造してイチャモンつけただけだじゃねえのか。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:58:37 ID:pRQpSjhV
>>319
アインへリアルが量産された暁にはスカ一味なんか(ry
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:04:47 ID:FMxEi6Ha
>>320
誰にでも扱えるのが問題なんじゃないかな?
もしくはクリーンじゃないとか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:11:47 ID:KwkxaOSa
過ぎた力、とオーリスさんが言ってるから…稼動してたら凄いんだよきっと
だからこそスカもゆりかご起動前に潰したんだろうし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:16:21 ID:cs4YgrzZ
>>322
誰にでも使えるかよwww冗談キツイ。物事には順序ってやつがあるんだぜ。
誰でもすぐに核ミサイルを発射できるのかい?
それにアルカンシェルはよくてアインヘリアルが駄目な理由は?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:24:07 ID:1RJcktBF
きっとアインヘリアルは戦艦大和みたいなもんなんだよ。
何時の間にか時代遅れになってたんだよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:01:15 ID:CpJXLxqD
>>324
6課が使用許可をもらえるかどうか、これにつきるんじゃないか?
もはや、6課マンセーな風が吹き荒れまくってるな……中将がんばってくれぇぇぇ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:04:35 ID:pRQpSjhV
>>325
それなら過ぎた力とか言われないと思うぜ…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:26:28 ID:gWRRj4ES
なんかホテルの時の密輸事件も中将が手引きしたことになりそうだ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:52:30 ID:6KvAeCVp
>>310
このダサい色じゃなくて形状に目がいくとは訓練されたSWオタだな

>>328
「中将がそんな些事にまでいちいちかかわるかよ」
というのはもはやこのアニメを理解していれば
とても口に出来ない
井上先生in響鬼のように悪いこと全てに直接かかわってたんだろう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:54:51 ID:FMxEi6Ha
三提督よりはましかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:32:49 ID:MPhFSTQ9
>>329
こりゃエリオを造った実験もキャロへの管理局の心ない扱いも中将のせいになりそうな勢い。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:36:31 ID:FMxEi6Ha
もしもなのはシリーズ恒例のトラウマを
中将にもつけられるとしたらどんなのかな?

パターン的には誰かが死んだか特殊な身の上ぐらいだろうけれど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:42:49 ID:w575pOgl
まさかアインヘリアルって19話で数秒で終わった戦車じゃないだろうな?都築
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:46:03 ID:FMxEi6Ha
一見壊されて終わりに見えるけれど
自己再生、自己増殖、自己進化して復活します
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:49:35 ID:pRQpSjhV
>>330
そういや三提督はしゃべりもしなかったな かわいそう…

>>334
制御プログラム暴走しなきゃ理想の兵器だな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:57:01 ID:KwkxaOSa
>>331
キャロの扱いは妥当だと思うんだが、フェイト「碌に訓練も受けてないんだから制御できなくて当然」とか言ってたけどさ
作中じゃどうみても制御できたの訓練が理由じゃないし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:01:25 ID:BILw4X9a
>>332
ゼストとは士官学校時代の同期。
努力家だったが常に次席止まりで、軽々首席の座を維持するゼストに嫉妬して、卒業間際の演習で事故を装って暗殺。
晴れて卒業時点での首席の座を射止めるが、罪の意識からトラウマに。


こんなんでどうだ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:49:19 ID:oI2wKbhC
>>329
実はあの空港火災は中将が経費削減のために消火設備を減らさせたことになります。
レリックが空港にあったのも中将がスカのために手を回してやったことになります。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:57:15 ID:3HIaoMOp
>>311
あれは黒幕もモブだったジャマイカw
つーかぶっちゃけ刺客の一人の方が黒幕っぽい動きだったような気もw
StSもあれと同じように、エピローグで評議会の方々が逮捕される展開つー情けないオチかw
最後はクロノとロッサのコンビで、『並みの相手なら事態が起こる前にこういう風に制圧できるんだがな』って
セリフを残すエピローグなんてオラは嫌だぞw

>>325
なんか非常に虚しい言い分だが、本当にそう見えてくるから不思議だw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:19:38 ID:uEqvb174
はやてのコネ力パワーを見ていると中将との差に絶望する。
地上本部内には中将の支持者はあの秘書しかいなかったんじゃあ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:24:18 ID:w575pOgl
中将がストレスであと2話くらいでグレアムなみに老けそうで怖い
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:17:07 ID:sWUXLgpu
>>329
SWついでに
この船は最後、地上本部に突き刺さって
中将と一緒に炎上すると予想
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:18:57 ID:sWUXLgpu
>>329
SWついでに
この船は最後、地上本部に突き刺さって
中将と一緒に炎上すると予想
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:20:00 ID:sWUXLgpu
>>329
SWついでに
この船は最後、地上本部に突き刺さって
中将と一緒に炎上すると予想
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:29:11 ID:zy+9etqA
俺の見てるなのはキャラスレの7割で連投が発生してるんだが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:38:19 ID:b7usKGB0
>>345
ていうか、PC11自体が専ブラでもくそ重たい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:11:58 ID:mCxpnqiT
アインヘリアルは固定砲台だったみたいだな。
レジ様は何を考えてあんなの作ったのか皆目検討もつかない・・
対空兵器じゃ地上の平和は守れないし、衛星軌道〜空は本局の管轄だし、
大型艦船の大気圏内への直接ワープアウトはないみたいだし。

今回の事件を読んでいたのだとしたら、本当の予言者はレジ様なのかもしれぬ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:12:31 ID:2+OtgNXv
管理局は管理局で実用寸前までの戦闘機人技術を保有してるんだろ?
…それだと何でスカに依頼する必要があるんだ、秘密裏に研究するとしても外部の人間使う必要性無い気がするんだが
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:23:03 ID:VU86Xpj5
>348
レジアスとスカが裏で交流があってはやての読みは空振りだった可能性が高くなったね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:47:14 ID:mCxpnqiT
>>348
単体でならなんとか運用できるけど、量産化するには安定してなくて(個体性能差or製作過程で肉体END等)
改善しようとするとコストが莫大になってしまうからだとおも。

>>何でスカに依頼する必要があるんだ
天才スカにしか素体は造れない
>>秘密裏に研究するとしても外部の人間使う必要性無い気がするんだが
一応犯罪者を内部では雇えない。

しかし、スカはお金の工面までしてもらってて、何が不満なのだろうな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:52:16 ID:2+OtgNXv
>>350
実用寸前にまでこぎつけた、ってことはそのへんも(ナンバーズほどじゃないにしても)解決し後は倫理的問題、ってぐらいなんじゃね?
あとは管理局の優秀なスタッフが改良を続けるだろうし、天才とは言え犯罪者の手を借りるリスクを犯す必要性が見えんよ
あと素体は元となる技術をスカが発明しただけでその後普通に技術流れてるっぽいぞ
じゃなきゃスバルとギンガの存在がありえない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:55:08 ID:Wj8GFKwd
>>350
秘密裏の研究のならば誰がいようと関係ないんじゃないか?
結局研究者の名前を出すわけでもないだろう・・・

しいてコレをしない理由があるとすればレジアス本人の考え方くらいか。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:58:56 ID:Hs2fuHgE
取り合えずだ、レジアスが6課に何をしたよ?
あんまりじゃないか、扱い方が。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:59:38 ID:2+OtgNXv
何をしたか、と問われれば正規の手続きで査察しただけ
本当にそれだけ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:05:15 ID:+637inRX
何にもしないから、六課に協力しようとしないからつぶされました
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:05:59 ID:mCxpnqiT
まぁ、落ち着け。レジ様をいじめているのはむしろ、スカ一味だ。
敵にもやられ、味方からも後ろを突かれているのには、同情を禁じえない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:39:49 ID:aYGlm/1b
なんか今週の放送で中将は頭を抱えていたけど、あれはただ単に娘への誕生日プレゼントを買い忘れただけです

という訳で次回は中将と娘の心温まるハートフルコメディをお送りします
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 05:21:24 ID:+HRrHzZe
れじあす「俺は知らん!(暗殺/横流しをし指示しただけだ。)」
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 06:49:50 ID:vZxK3Lry
>>347
いや、本局の管轄は次元世界(うみ)っぽいぞ。
主要地上世界(おか)は陸の管轄。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 08:23:22 ID:TLZVQe2S
中将「オーリス。今回の事件の責任をとって、儂は腹を切らねばならん」
オーリス「腹を切るなら黙って切って下さい。古来、腹を切ると宣言して実際に腹を切った将はいませんから。
それに、副官である以上、腹を切ると聞けば私はそれをおとめしなくてはいけませんし」
中将「……(;´Д`)」
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:20:56 ID:UqmS85Gj
>>360
どこの某帝国陸軍の汚名ですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:36:03 ID:ELydCAJJ
>>320
また懐かしいものをw
初めて見たときはイカす部下もいたもんだと思った
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:41:56 ID:krRUYpyr
本局や6課にばかり文句つける人は
中将の横流しについてはスルーなのね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:44:43 ID:Q/iS5ycO
中将の罪を捏造する愚か者がいるぞ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:51:11 ID:CVXxiRJp
>>363
中将が、戦力にならない地上部隊再建の窮余の一策としてスカに横流ししたのか、
単に力欲しくてスカに流したかにもよるよな。

…この流れだと、後者に落ち着きそうだけどね(血涙)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:01:34 ID:krRUYpyr
>>364
そういやまだクロとは決まってないな ごめん

>>365
前者(組織を思っての違法行為)なら良いんだけどね
今の都築だと後者でやりそう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:46:18 ID:cgv83RDu
犯罪者を忌み嫌う中将が犯罪行為をやるとは思えないんだけどなあ…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:52:49 ID:JZFwfKMQ
というか、そういう人であって欲しい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:59:42 ID:agOvGhlN
>>366
一瞬クロがクロノに見えたので、
中将の罪を捏造するクロノ、という図式が思い浮かんでしまった…。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:59:59 ID:krRUYpyr
ロイエンタールみたいな意地をぜひ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:29:41 ID:4nTCU4+D
種死で、筋が通った政策と発言してた 議長とユウナが終盤、脳ミソ入れ換えたの?

って疑いたくなるような言動したからねぇ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:40:16 ID:ELydCAJJ
例の洗脳されてんじゃね?ってやつね
どっか同人ネタでもあったようなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:23:48 ID:z21j47PN
まだ登場前半で少し有能さを見せたアズラエル理事やユウナのほうが恵まれていると思う
中将なんて設定生かすような行動なかったし…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:07:16 ID:3uImsdej
>>373
ぶっちゃけ、いなくても物語の進行上殆ど問題ないもんな・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:26:40 ID:XVI8bHFY
中将のキャラが分からなくなってしまった

事実としては
1.武力強化と安定を推し進め、犯罪率増加を抑えた
2.武力強化の一案としてアインヘリアルを推す
3.スカの経済援助を行う

1と2はわかるけど、3がわからない
元犯罪者と言う理由で六課を嫌う中将が何故スカを援助したのだろう?
「力があれば、何でもいいよ」って言うキャラならともかく
犯罪に対し潔癖症にも見える中将がスカを援助するのは不自然だよな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:28:36 ID:JZFwfKMQ
はやてはダメだけどスカはいいという理屈がわからんよね
闇の書に対して格別の思い出もあるのなら別だけどそういうのは出てないような。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:51:57 ID:Q/iS5ycO
>>375
1と2は確定事項だけど3は推定だぞ、出てきた情報整理すると中将がスカと手を組む必要性が見えてこないし
というか司法取引するのなら裏でこそこそやらず堂々と管理局で働かせれば良いと思うし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:27:55 ID:+HRrHzZe
3は元々人造魔導師計画に出資していたんじゃねぇの?
その流れから直接じゃなく今までのデータと資金援助に切り替えた。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:49:45 ID:WfnLXBp+
>>363
レジアス中将は企業とかからの支援金があるんだからスカに使ったのはそれだろ。
中将程度の身分ではそれほど大それたことはできん。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:09:53 ID:BmCLZug0
昭和初期の軍部に中将が居たら、間違い無く統制派に属していただろうな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:13:17 ID:gQMzuukP
>>378
実はプロジェクトFの発案者は中将という超設定が登場。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:25:41 ID:NmRf43EY
>>377
スカの方が取引後の「きれいな研究活動」に
応じられないだろ
出所だけロンダリングするつもりだったんだろ結局
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:18:06 ID:5mt5nmXM
はやて嫌いなのは純粋に政敵だからじゃね?
予言がミッドチルダの異変と破滅を告げている以上、
その阻止を真の目的とする組織ってのは明らかに地上本部の管轄を脅かす力だったし。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:25:19 ID:2YNsPT8I
最も脅威になる敵を稼動前に叩く
スカ&ナンバーズの作戦行動は戦術的には正しい

しかし演出的には正しくない
っていうかスカ&ナンバーズにとって脅威なのかどうかすらわからないうちに退場させるなよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:25:46 ID:VU86Xpj5
>383
いや、グレアムのやり方をきらってたから、それだけにとどまらないだろ。
どっちかってえと闇の書の力を安定して制御できるかについて疑問視してたんじゃないか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:45:29 ID:Q/iS5ycO
はやてなんぞ政敵なりえんだろう、後ろ盾多くても所詮一介の二佐だぞ?
前科あるから本当の上にいけるかどうかも怪しいし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:52:57 ID:yf5cqafz
>>385
実は夜天の書を闇の書に変貌させたのは中将という設定が…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:16:47 ID:syT8Uhow
>>381,387
ああ、もうそれでいいんじゃね?
中途半端な噛ませ犬の小悪党で終わるぐらいなら、いっそのこと
この世の全ての悪の元凶となって盛大に華々しく散って欲しいよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:51:33 ID:yf5cqafz
あのアインヘリアルはおとり、真のアインヘリアルはゆりかごを打ち砕くよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:39:44 ID:hEVCFloM
>>387
さすがにそうだとすると中将が数百歳だか数千歳だかになるな。

あの船も見せ方というか演出が平凡で巨大感はないし良くなかったね。きつきつの制作状況に配慮したのかと。
なんか中将も次回で退場っぽいねえ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:50:44 ID:emFjKGYy
>>390
中将は無限に転生を繰り返す存在なんだよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:57:58 ID:1TLlFAFy
とりあえずキャロよりは沢山セリフをもらえた様な気がする。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:03:28 ID:NmRf43EY
中将は発狂したワームの化身で宇宙の全てが
混沌の海の中に沈むまで転生を続けるんだよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:20:54 ID:OcCSux9W
聖王のゆりかごの登場シーンで思わず「ラグドメゼギスかよ!!」って突っ込んでしまった俺はオサーン
これで艦首からでっかいビーム砲でも撃てばガチ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:28:27 ID:ELydCAJJ
>>392
もしかするとエリオより多い


もしかしなくてもシグナムやシャマルよりは多い
「小物がどうした、舞台装置となってまで生きとう無いわ」
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:18:45 ID:adNmfKfn
中将、容赦ねぇなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:01:08 ID:WUSftVfM
どうあがいても重要キャラにはならんようだなぁ
なのはとガチバトルして欲しかった
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:21:59 ID:K8KUjQQN
まあ中将は這い寄る混沌の仮面のひとつに過ぎんからな。
因果地平の全てに関与してるが、決して状況の担い手にはならんのだよ。




何かゼストとの因縁も拾われなさそうなふいんきだし、
マジで何のために出てきたキャラなのかわからん・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:47:28 ID:ZnyNBXt5
中将って人間としては如何?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:55:58 ID:p0mmjstI
現実的な思考してるよ、正直海というか六課とかは英雄思考が強すぎる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:12:59 ID:ozid9oqI
>>339
最も「人間」に近かった存在じゃないかな。
気にくわない事はちゃんと口で、「気に食わん!」といい、
自分の権威、地位に危険を感じて打ち震え、あたりちらす。身の保身を考える。

StSの半分のキャラがでいいから、これ位の人間性をもっていれば、
もう少し面白かっただろう。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 04:08:24 ID:LB/p6jNv
>>375
当然っちゃあ当然
上位魔道士は海に喰われまくって、せっかく育てた陸士も結局海に転属する
陸に残るのは落ちこぼれのカス魔道士ばっか
安定した一級戦力供給の一案として戦闘奇人に眼をつけたんだろ

あとレアスキル嫌いは単純に「安定した戦力供給」に反するからだとおも
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 04:39:35 ID:957wpVo2
>>394
レッド・ノアかと思った俺は(ry
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 05:12:57 ID:1hCJjrvl
しかし、仮にレジアスが摘発とかを偽装して戦闘機人を手に入れても、
それもまた本局に持っていかれそうな気がするのは俺だけか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 05:32:32 ID:t/+ciSuY
手元に置いておかない限り「現場の判断」とやらで持ってかれそうだな
結局ドゥーエはオーリスだったのか?
もうスカ=ドゥーエとか全てが終わった後物陰で笑ってるのがドゥーエでもおかしくなくなってきたな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:41:36 ID:nrhEIwZT
仕方無いよ、中将は別作品からのゲストの予定だったのに、
その別作品がこけたから、「あ、あいつか」で済ませる分が無くなったんだ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 09:27:04 ID:pih3Ayub
まったく同じ顔のとらはアニメに出てきたSWAT隊長程度には活躍して欲しかった。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 09:40:40 ID:ZnyNBXt5
>>400
確かに。強さが如何とかと五月蝿い程言ってるしな、海や6課の連中。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:54:40 ID:fzON3JOa
アインヘリアルが人型巨大ロボットと妄想してたころが自分にもありました
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:38:59 ID:6svihdWY
ウィキによると脚本はスパロボ大好きらしいからなぁ
強さについてとか最高評議会とか強化人間(戦闘機人)はここからきているんだろう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 13:13:05 ID:nCXe5fbd
アインヘリアルを過ぎた力って言ってたのは秘書だから、秘書がアヤシいんでしょ?
中将は秘書に操られてたんだな。
まさしくハニートラップ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:03:56 ID:+KwhA4Rn
なんというか、これらの事件全てがレジアスを失脚させるための罠に思えてきた。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:09:19 ID:Vuf2lFQ6
最後の最後に三提督が出てきて
「予定通りですな」「ええ、予定通りです」
とか言うんだな、地上本部の武力(アインヘリアル)と発言力(中将)を削ぐための計画だったとか
スカは利用されていただけという
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:02:59 ID:6svihdWY
>>413
それだけのためにここまでの大事を仕込んでいたなら凄いな
まあこういうアニメでそんなことを言うような人は死亡フラグ立てているが。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:39:51 ID:8MRR6af4
>>410
いや、スパロボの主役部隊は将棋で言う飛車角だぞ?
あくまで戦略あってこその部隊だし、そもそも攻めには強いが守りには弱い。
だからこそ戦いが一区切り付くといったん部隊は解散、
メンバーは各方面の舞台へちりぢりになるんだから。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:03:14 ID:6svihdWY
>>415
あの場合は各方面に敵が散らばっているからこそだよ
どこか一つでも突破されると取り返しがつかんから分散して対応せざるをえない
今回の場合は敵は一つだから戦力の集中は間違いではない(リミッター設定のせいで台無しだが)
ただ攻めに特化して守りが弱いのは同意する。 守りの場合、少数精鋭では数に押し切られて一般部隊と変わらんからな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:15:20 ID:nCXe5fbd
よーしらんのだけど、スパロボってZOCやオーバーランやスタックの概念ってあるの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:28:54 ID:UzWjOrSv
ない
スタックっぽいものは一応あるといえばあるけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:35:53 ID:LB/p6jNv
>>404
人の資質に拠らない戦力の安定供給ができれば海の人手不足も
解消できるしその分が陸に回ってくるだろ
底上げとして有効な手段だと思うよ
倫理的には最悪だけどなw

つーかエリオ両親元から拉致られてるんだが
拉致った連中に何の権限があるんだ?
しかも本人の意思を尊重しないてどんだけ?
ミッドは理想的な社会じゃなかったのか?
たかが動物使い魔が幅利かせてる組織なのに
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:48:33 ID:Vuf2lFQ6
プロジェクトFは違法→違法なんだから無理矢理連れられて行っても当局に言えない→犯罪組織丁度良いモルモットゲット
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:53:39 ID:LB/p6jNv
>>420
違法だからって処分されるワケじゃあるまい?
届け出てて養育申し出ればいいだけ
本人の意志でもあるんだから簡単に済む
罰則はせいぜい罰金くらいだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:00:04 ID:Ckwkib+S
エピローグは急性ストレス障害で故郷へ治療に行くレジアスで決まりだな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:11:51 ID:Vuf2lFQ6
>>421
罰金程度って…豚箱にぶち込まれそうなもんだけどさ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:23:28 ID:yFnUtlAT
>>417
SFCの魔装機神にはあったぞ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:25:41 ID:yFnUtlAT
>>423
首に爆弾つけられるのは常識だよな。
あと能力にリミッター。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:37:28 ID:LB/p6jNv
>>423
それはミッドの法律知らなきゃわからんことだがな
仮にブタ箱でも執行猶予付きそうだがな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:40:10 ID:Vuf2lFQ6
罰金刑程度だと金持ち連中はこぞって手を出しそうだし
一応生命弄る事柄だから重い…と思いたい、じゃなきゃミッドマジ怖い、使い魔考えると案外軽いのかも知れんけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:46:58 ID:LB/p6jNv
>>427
両親は「利用者(客)」であって主犯ではないよ
命を云々の罪には当たらんだろ

それに内容見れば情状酌量の余地ありだし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:59:18 ID:AOP35kw3
プロジェクトF作られた人は本局が保護観察という名目で取り上げて戦力にしてると個人的に思ってる。
プロジェクトFで作られたやつって全員(2人しかいないけど)魔道士だし。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:00:17 ID:yFnUtlAT
>>428
ありか〜?
なんら抑止力にならん法律だな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:02:39 ID:sX0IACgI
>>428
なぜ何の根拠もなく情状酌量の余地ありの内容だと決めつけられるんだ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:07:01 ID:7BmY3fmR
つか、日本の法哲学でミッドのそれを語られても…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:10:19 ID:Vuf2lFQ6
>>428
違法な品は売ったほうも悪いが違法だと知ってて買ったほうも悪いんだぞ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:11:34 ID:LB/p6jNv
>>431
「子供が死んだのでクローンを作りました」

これに情状酌量の余地を感じられないなら日本人以前に人間やめたほうがいいと思うが?
想像力がないのか非情なのかどっちだ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:15:07 ID:sX0IACgI
>>434
全員が全員その理由な訳ねーだろwwww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:19:35 ID:LB/p6jNv
>>433
製造者と同じ罪には問われないと言ってるんだが?

>>435
エリオに限ってはそうだが?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:20:04 ID:sRvJzIl5
まあ、言ったことが本心かどうかは神のみが知るなわけだが、嘘発見器にでもかけるか?
最強の弟子ケンイチのフォルトナみたいに子供は自分の玩具という感覚な奴だっているだろうし。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:22:14 ID:xz1dM6UM
>>436
そんなの少しでも法律知ってりゃ適応される条項が違うことぐらいみんな分かるよ。
でも言っているのはそういうことじゃない。
そしてエリオ個人のケースだったという言いわけかwww
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:23:15 ID:nVqvDZ6u
普通はいねえw>フォルトゥナみたいなの
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:23:23 ID:NwN/mEeR
LB/p6jNvは基地外につきNG指定。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:24:59 ID:iTF+05hm
>>436
こいつ、終わったなスレで暴れてるのと同一人物じゃねえのか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:53:12 ID:XmojE3Kq
・・・IDは変えてるようだな。
あ〜夏だな。

本スレか速報へお帰り
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:56:46 ID:7utFDcyt
これが「見る力」を超える「考える力」か
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:18:22 ID:mtA2k2Bz
ゆりかごは魔力で動いてんのに質量兵器扱い?
魔導砲アルカンシェルはなんなんだよ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:05:34 ID:Xqt53JCo
正直無限書庫が本局管轄な時点で地上本部は圧倒的に不利。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:12:40 ID:ZRFebjeb
作れ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:17:27 ID:WlqYhTRd
>>444
常考で、質量物質を飛ばせば質量兵器。魔法弾みたいなのはクリーンなんじゃね?
魔法で質量物質を飛ばせば質量兵器で、魔法弾は火薬で飛ばす事はできない。
自分で何言ってんだかわかんなくなってきたw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:20:12 ID:Xqt53JCo
>>447
漫画でなのはが魔法で岩石飛ばして攻撃してんですけど…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:29:01 ID:SAhElVkB
>>448
魔法は電気、質量は実弾と例えてみる
動力がバネでも電動でも、実弾を飛ばすのが「質量兵器」
電撃そのもので攻撃するのが「魔法攻撃」

なのはの攻撃は、”電気で実弾を”飛ばす、質量兵器の再現
みたいな感じ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:31:49 ID:OB53Bkh1
あの世界で禁止されてる質量兵器というと隕石落としとか戦略兵器じゃなかろうかと。
使えば都市も消滅可能なヤバイ代物。こっちの世界の戦術核から戦略核に相当する破壊力を持つものかね。

なのはさんのはちっこいのでおとがめなしかなあ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:32:09 ID:Xqt53JCo
>>449
アルカンシェルは撃ち出すのは空間歪曲弾だからいいのか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:39:11 ID:ZRFebjeb
使われなかった最終兵器ってあんまり見たこと無かったな
ある巻シェルも結局使われたし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:03:35 ID:e6UerUwy
なんかゲイズって雰囲気がコンスコンだよな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:06:10 ID:ZnyNBXt5
左翼や反政府運動家を大勢検挙してそうだな、ゲイズ中将。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:15:26 ID:ZRFebjeb
平たく言って


 官 尊 民 卑
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:31:10 ID:NNVJlp/5
>>448
管理局から認可された本局職員の質量攻撃はきれいな質量攻撃です
市民は管理局を疑うのですか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:39:28 ID:AOP35kw3
>>451
質量兵器が禁止された理由って確かボタンが押せれば誰でも扱えるから云々だったよな。
それだったら空間歪曲弾だろうがなんだろうがボタン一つで動かせるんだから規制すべきハズだが・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:40:50 ID:Xqt53JCo
>>457
ミッドチルダのセキュリティはどうなってんだろうな…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:47:39 ID:e6UerUwy
ミッドチルダで対立してる組織ってどれくらいあるんだ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:01:31 ID:fyPNU+Wo
>>457
先生の説明文が稚拙だったんだよ、勘弁してやれよw
おそらく核だけについて批判?したかったんだと思うぞ。
焼夷弾や火炎放射が良くて、火炎魔法はクリーンですって言うのもおかしいだろう。
ほんとに、何も考えず、本能の赴くまま「核=ボタンポン」なんだろ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:34:42 ID:WV0YcnLg
俺は多分核兵器なんか生涯使えない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:53:04 ID:xP0gkl8Q
核兵器のロックなんてどれくらい厳重かわかっているのかな…
SLBMだって艦長副長だけじゃなく何人もの士官が暗号表の入った金庫や発射管の鍵を別々に持ち、それら一つでも欠けると発射できないんだぞ…
こっちは国家の命運がかかっているから比べるのは本来おかしいが命令さえあれば艦長の鍵だけで発射できるアルカンシェルの比ではないロックだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:03:56 ID:QkDLj6vb
たぶん、旧暦末期にはほんとにボタン一つを押すだけで
核兵器以上の破壊力を持つ質量兵器が飛び交ったんだよ。きっと。
その反省と嫌悪感から質量兵器の過剰な禁止となったんだ。

レジアス中将は質量兵器に対する偏見に惑わされず、
質量兵器の真実を見極めた偉大な御方だったんだよ!




頼む、そうだといってくれ・・・。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:09:51 ID:OHQ9tqwr
逆に言えば、厳重にロックしてなければ簡単に全面核戦争で地球終了になる
って解ってるって事だよね>SLBM、ICBM等の戦略核兵器
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:32:44 ID:rl3nTqeA
まぁ複数の世界同士での争いだからなぁ、強力な兵器に対する箍が外れちゃってたんじゃねぇの?
ロストロギアって世界を滅ぼしうるの結構あるみたいだし、そんなのばっかり作ってたら
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:36:54 ID:1UXWpx5a
>>464
危険なものは厳重にロックして使用するって考えなしで
考える時点でおバカってレベルじゃないっすよwwwww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:53:31 ID:xP0gkl8Q
>>464
その通り 一発撃てば報復核が来るからな(核持ってない相手に核はまず撃たない)
連鎖的に核攻撃が地球全土を…
しかしアルカンシェルも範囲は核に比べれば小規模だけど威力は圧倒的に上回っている…

>>465
だろうな 大戦争していたらしいから。
しかし魔法兵器も負けず劣らず…ってループするからやめよう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 06:22:25 ID:k/fV8NqY
【魔法兵器と質量兵器】
●魔法兵器
純粋な魔法エネルギー。
[メリット]
・広域魔法を使用しても環境被害が出ない
・燃料が使用者の精神力であるため資源を浪費しない

[デメリット]
・最終的には本人の生得的な資質に依存する。
・安全装置は本人の倫理観と自制心という不安定要素


●質量兵器
(恐らく)核も含む、俺たちの世界にある武器
[メリット]
・正規の訓練と的確な整備が施されば、誰でも安定した威力を発揮する。
・生産ラインを確保すれば量産が可能。

[デメリット]
・核等の戦略規模の兵器は環境を汚染する。
・使用可能な状態で入手できれば、誰でも危険な存在になりうる。


・・・誰か加筆修正を頼む
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 07:56:29 ID:U0fgHvkY
空に比べて地上の兵器はリリカル分が足りないな
中将は人格型デバイスがお嫌いなのか?
見た感じ、魔法兵器にコンプレックスを抱いてそうなんだが・・・




470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:41:47 ID:vAWaAVSU
人格があれば持ち主によってあうあわないがあったり
勝手に行動してミスするかもしれない

そういう不安定なのがいやなんじゃない?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:07:03 ID:XzYbV+O0
>>465
ロストギアに質量兵器はは入らないぞ。

>>464
北朝鮮でもロックなしはねーよwww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:17:07 ID:HIe7aCfq
現実では核は「撃ったらやられる」状態だから使用に歯止めがかかっているが、
なのはの世界では強力な魔法が使える人間は全員管理局+質量兵器禁止→歯止めなし。

コレがどういうことを意味するするかは容易に想像がつくな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:29:07 ID:+/V8czG2
>>468
とりあえず書いてみた 小火器と大型兵器では意味合いが違うため分けた。

【魔法兵器と質量兵器】
●魔法兵器
純粋な魔法エネルギーを利用したもの
[メリット]
・術者の能力によっては個人で核レベルの威力を出せるため少数精鋭にピッタリ
・燃料が使用者の精神力であるため資源を浪費しない
・レアスキルと呼ばれる能力は量産がきかない(戦闘機人は考えない)ものの常識の効かない能力であり
種類や使い方によってはそれ一つで戦局を動かす存在になりうる
・魔力さえあれば年齢に関わらず大きな戦力になるため質量兵器に比べてベテランの引退が遅い
・デバイスが個人個人に最適化されていて能力を引き出す効果が大きい

[デメリット]
・最終的には本人の生得的な資質に依存する。
・能力の差による戦力の差が大きいため人海戦術の有効性が下がる
・安定した戦力の供給が難しいため組織としては不安要素であり一度戦力を失うと補充がきかない
・安全装置は本人の倫理観と自制心という不安定要素
・デバイスが使用できないと戦力が大きく落ちる

●質量兵器
俺たちの世界にある小火器
[メリット]
・正規の訓練と的確な整備が施されば、誰でも安定した威力を発揮する(最重要)
・↑に関連してもしメインウェポンが使用できないときは敵使用武器やサブ、予備の武器による戦闘継続が可能
・武器は生産ラインを確保すれば量産が可能。
・↑に関連してそれによって任務による武器の変更が可能
[デメリット]
・使用可能な状態で入手できれば、誰でも危険な存在になりうる。
・基本的に誰でも使えるため多数
・装備の重さのため年齢が上がると引退が早くなる

●共通するもの
大型兵器(核やアルカンシェル)はセキュリティがあり、そうは発射できず個人では維持が不可能
そして発射すれば環境への影響が大きいが発射すれば凄まじい威力を発揮し、戦術・戦略レベルで優位にたてる


これも加筆修正を誰か頼む
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:53:11 ID:czLz+2kL
>>473
質量兵器の場合は、大型兵器も使用者の経済力に応じて量産できる。
運用能力が整備されていれば、自律的な飽和攻撃を行う事も可能(有名どころではロシアの『死の手』システム(自動・自律的不可逆型全面核報復システム)とか)

術者の人数に左右される魔法系の大型兵器との大きな相違点だとおも。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:33:44 ID:OHQ9tqwr
地球でも日本のように銃規制が厳しい国もあれば、だれでも買えちゃう国もあるからね・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:55:51 ID:SXCvpwsC
>>474
アルカンシェルって中の人が撃ってんのか?
魔力炉も魔導師が入って動いているのか?
それにオートスフィアの存在はどうなるんだ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:56:59 ID:0v9Zv1+1
ゲイズには、最終的には腹を切って貰わないとな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:40:20 ID:OU2AB0HB
>>436
アルカンシェル含めて、魔力炉を使用する装置って一般人でも使えるっけ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:54:27 ID:k3N33Flt
魔力を機械でエネルギーに変換して(もしくはそのまま)使ってるんだから誰でも使えるだろうよ
きちんとした知識無けりゃさっぱりだろうけどな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:56:31 ID:+/V8czG2
>>478
どうなんだろ? 鍵を使用してボタンでポチっとだから装置を使えはすると思うけど…
使用者の魔力利用だとしたら発射権限のある艦長クラスは必ず魔力の高い人間じゃあないといけないが
階級高い人間が全員魔力高いとは思えん。ギンガやスバルのお父さんはそんなにないのに三佐だし。


しかし結局時空管理局ってどういう組織なんだろ?
やっぱり警察と軍の機能を持っている組織でいいんだろうか。

481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:05:00 ID:NWEAB0mm
複数世界まとめて行動してるってのはあるみたいだし権力のある(?)国連軍って感じなんかな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:21:17 ID:0v9Zv1+1
旧日本軍みたいに人事の硬直化が進んでいるとも窺える。
ゲイズの秘書がはやてに言った様に。

正直管理局は好きになれんな。
正義だの何だのと言ってるが、あいつ等が言うと意味の無い様に聞こえて仕方が無い。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:23:32 ID:UoZg504E
管理局なんてまじめに考えても無駄
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:28:23 ID:OHQ9tqwr
アルカンシェル搭載艦の艦長は、いまのとこ推定オーバーS魔導師だよね
なんとなく、魔力必要な気がする
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:39:40 ID:k3N33Flt
まぁ艦長職に付くには執務官上がり=高ランク魔導師であることが条件、とかはありそうではあるけどな
普段は執務官一人だけとかだと不安にもほどがあるし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:11:19 ID:o/+hhonD
むしろ一艦に執務官一人は無いだろ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:16:19 ID:VNO0+TJ/
素手でも強そうなんだよなぁ
スーツの中に隠れたたくましい肉体と豪腕、
パンチ一発で機械を破壊する腕力
そういうのはまだかね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:33:28 ID:Ks8y4NOe
「所詮デバイスなぞ、こんなものかぁ!」
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:42:00 ID:CCbpZgiv
>>480
本局は国連軍というか各次元世界全体にわたる事件の捜査を行う組織じゃないかな。アメリカでいうと連邦管轄の軍とかFBIみたいな感じの。
ミッドチルダ地上本部はミッドチルダの治安を守る組織で、そこに消防とかが統合された感じか。アメリカの州軍みたいなのに警察、
消防を足した組織みたいなものとかかね。で各世界に似たような組織があると。別の世界には別の地上本部があるとか。

あと、かつてあった様々な機関を吸収、統合してきた関係で本局と各地上本部の複雑な関係になったとかかねえ。
ミッドの海軍/宇宙軍?→管理局本局に組織変更、ミッドの陸軍・警察→地上本部に組織変更・・・・とかで
管理局発足時の経緯で仲が悪いとかありうるかも。

都築氏が回答を出さないと結局はわからんけどなあ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:00:34 ID:k3N33Flt
ブックレットとかで詳細明かされる…のかなぁ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:40:01 ID:UoZg504E
ヒント 公式
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:40:52 ID:2UXxPH4Q
>>490
詳細明かされると、さらに矛盾点が出てきそう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:48:28 ID:scpd7qQn
>>490
描写したいとこいがいは全部空白だろ
あの安っぽい世界観みりゃわかるだろ
市街とか市民とか乗り物とか飯屋とか・・・・
全部地球じゃねぇかw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:09:09 ID:jZZxxnP/
>>493
さすがにそこまで突っ込むとキリないから組織の矛盾だけにしとけ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:27:08 ID:Ks8y4NOe
遊びに出た市街が人っ子一人いない廃墟だったのはわらた
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:31:28 ID:tucYT1pr
あの街には管理局の人間とその家族しかいないんじゃないか?えらく過疎ってるし。
実際は作画・・・・・・・・・・なんだろうけど。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:31:56 ID:g/JNw1LI
それ以前に惑星の距離が近すぎないか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:35:19 ID:tucYT1pr
ああすると異世界っぽいということで。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:46:25 ID:OHQ9tqwr
>>497
申し訳ないが、衛星だと思うんだ
ゆりかごのエネルギー源の二つの月でしょ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:56:46 ID:F7Kq4Asp
>>495
逆に考えるんだ
人っ子一人いない廃墟でしか出来ない遊びするつもりだったと
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:09:09 ID:g/JNw1LI
>>498
しかし、それにしちゃ多すぎる

>>499
ミッドチルダ周辺に多数浮いてる球体のこと
でも衛星と考えれば確かにアリか…

そう考えるとA'sでシグナムとフェイトが戦ってた場所もかなりの数の衛星があったな…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:11:53 ID:OHQ9tqwr
>>501
あれは伏線だから
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:26:02 ID:Ks8y4NOe
なんだなんだ
まさか魔王が亀仙人よろしく月を吹っ飛ばすのか?
これがホントのスターライトブレイカーとか言って
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:54:02 ID:Wm7bgMrv
魔王なんていないよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:05:33 ID:2l/mVsDM
いるのは軍人もどき一人と科学者一人
あと人じゃないのがいっぱい
それだけです
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:06:30 ID:mwum21Ws
>>489
何事も纏め上げれば良いというものではなかろうにな。
その内、相沢三郎の様な局員がゲイズを斬りに来るかもな。

あと、何故市街地での飛行には許可が必要なんだ?
低空なら兎も角、高高度なら人や物にぶつかる心配も無い筈なのだが。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 03:48:21 ID:8JBOkL3X
犯罪者とかと区別付かなくなるからじゃね?
あと万が一落下されても困るからかと
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 04:29:56 ID:0RMB4IWx
気軽にほいほい飛ばれて高高度から米袋20kgとか落されても困るだろうしな。
とりあえず、誰が飛んでたかはわかるようにしないとまずそうだ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 06:52:13 ID:H0i86F4k
>>479-480
魔力持たなくても魔法系兵器使えるなら、マジで質量兵器と何の変わりもないじゃん……
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:47:03 ID:5KMtdvHh
魔法系兵器はきれいな兵器ってことで
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:55:19 ID:IYT1RpWt
なのはやはやてみたいな魔力値高い・才能があるとかで「強い」
というキャラや描写じゃなくて
皆川作品みたいな
精神と技術や経験で
勝つキャラや描写は無いのか……

いや、中将ならきっと…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:07:13 ID:un2fNHz8
能力<<<<<<<<技術<<<<<精神
だからな。『水の心』こそ至上。
皆川に中将が出たら、

・コウ・カルナギ路線(最終決戦でツンデレ協力)
・スティンガー路線(私にも息子がいる……血の繋がりは無いが、今ではパパと(ry)
・ヨハン・ホルスト路線(私のデバイスは、志半ばで倒れた仲間たちのパーツの寄せ集めだ……)
・キース・ブルー路線(見るがいい! 我が生涯ただ一度きりの(ry)

どれでも行けるなwさすが中将w
……全部死亡フラグだが。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:44:06 ID:TpZAUP1F
実はレジアスもギンガみたいに洗脳されていました
というオチだったりして
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:37:20 ID:J+HVGTo0
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:06:22 ID:nIh10RLo
>>509
逆に考えるんだ
ミッドチルダの技術力で質量兵器を作ったらアルカンシェルとかなんぞよりずっと危険な兵器が沢山生まれる、と考えるんだ
っていうかそうじゃなきゃ質量兵器禁じる理由が分からんからね
地球破壊爆弾とかあったんじゃねーの?昔
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:17:42 ID:gU3bVx8J
>>515
ドラえもんktkrww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:20:34 ID:WqZlz/aE
30年以上ひたすら平和へ貢献し続けた中将が
あっさり小物系悪者化した理由ってなんだろうな
「製作の都合」とかのメタ的な部分じゃなく
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:40:55 ID:gU3bVx8J
>>517
定年が近かったから、最後に大きな華を咲かせようと思ったとか…
アリエナイだろうけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:45:59 ID:tXm1KgxI
>>517
◎見る力ある人の回答
・最初から無能だったんだよ。
・オーリスが全部事務処理してたんでしょ?
・評議会の傀儡だからあんなもんだよ

◎見る人のない人の答え
・年端もいかぬガキが、大人面して人の領分に踏み込んできたら怒りもするだろ?
・コネを使って、全く権限のないことをされたら誰だって冷静になれないだろ?
・ちゅうか、はやて…実は中将より特権持ってんじゃないの?
・そもそもスカと連む方が考えにくくない?
・スカもスカで、テロ起こす必要あったの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:23:43 ID:Inm89hvS
つーかはやてはなのはみたいに元から魔力が桁違いだったわけか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:28:49 ID:M1ze77FU
そうじゃないと闇の書の主にはなれないんじゃないの?
闇の書がなければグレアムの援助も受けられず、施設送りの平凡地球人だったのにな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:42:28 ID:LdyZFoom
>>520
一応そうでないと闇の書の主には選ばれないらしい。
しかしはやては障害者の割りに寂しさ以外の問題は無いからな……
グレアムからの金、石田医師のフォロー、家はバリアフリー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:03:25 ID:H0i86F4k
中将は元から無能だったが、アジテーションと帳簿操作には天性の才能があった、でFAかな
それ以外で説明がつかん
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:07:37 ID:gU3bVx8J
もう考査はやめろってw
このスレは中将が好きな人が集まるスレだろ
あんまり中将を貶すなww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:19:22 ID:nIh10RLo
>>523
それ無能言わん、アジテーション上手けりゃ上に立つには十分だ
細々としたことは得意な部下に任せればいいんだし、目的のために人を動かせるかどうかってのが上の人間に必要な能力だろ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:31:12 ID:Ds0IIB9W
カリスマ性と公正さ

この二点さえあれば、議長型としてトップに立てる。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:58:43 ID:e+IZtoKO
>>517
悪いが制作の都合以外の理由が有り得ない…。

中将閣下が反都筑クーデターを起こされたら竹槍持って志願するぞ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:23:03 ID:IYT1RpWt
つーか、脚本も中将みたいな、動かし方によってはいくらでも物語を
発展出来るキャラを
こんなあつかいとか……
それとも、このまま
フェードアウトした方が幸せなのかね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:29:10 ID:RXzC/3Zx
まだだ、まだおわりじゃないぜ。
まあ、相当期待できない雰囲気が漂ってるのは確かだが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:04:16 ID:jZvrP6Ac
もう出番ナインじゃね?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:16:27 ID:LdyZFoom
残念だが、嫌な意味でありそうだ

しかし今期活かされて無いキャラは中将以外にも大勢いる
結局過去の話が薄かったキャロ&エリオとか
ボコられ損っぽいティアナや特になのはともティアナとも絡まず終わりそうなスバルとか
いきなり後輩設定や技能設定出てきたけど見せどころなさそうなオペコンビとか
棒読みで終わりそうなグリフィスとかレアスキルがパクリだったヴェロッサとか出てきた意味が分からないクロノと淫獣とか結局かませで終わったザフィとか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:17:48 ID:OPEYSGbO
ザフィさんよりはマシだったよなー(´ー`)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:18:52 ID:9lkwRLMU
>>530
俺もそう思う
スカリエッティとの戦いが終わった後
はやてが査問にかかったとか言って
そういうとこ若干触れるだけで顔すら映らないような希ガス
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:32:11 ID:QOtsli5l
おまいら、ゼストとの絡みを忘れすぎw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:34:28 ID:L3hvG5s3
ゼストが自分から己の過去と中将との絡みを語り、そのまま中将出番無しの可能性も十分あるわけだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:44:50 ID:bW18pN6E
むしろその可能性が一番高い
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:53:20 ID:TpZAUP1F
そういえば中将とはやて、まだ本編では直接会話していないんだよね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:54:04 ID:QOtsli5l
>>535
そのまま中将に中出しに見えた俺は、もう卒業も近いのかもしれんな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:10:48 ID:Inm89hvS
>>538
結婚しようぞ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:38:18 ID:H0i86F4k
中将に限らず、張り巡らせた伏線っぽいナニかがほとんど未回収な今作。
これから全部回収しようとすると、去年のうたわれるものぐらい酷いことになりそうだ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:04:36 ID:PLjiMp0k
>>531
今回むやみにキャラを増やしたけど結局は割と動くキャラは3人+2人くらいだからな。実質1期と変わらない。
残りは背景とたいして変わらない扱いになってると。



542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:06:28 ID:gU3bVx8J
>>540
むしろエヴァみたいに伏線全て放棄するんじゃないか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:24:46 ID:urE5Mp4r
新人4名も結局スバル以外ほとんど戦闘要員だしなぁ
そのスバルも主役3名に比べると…
クロノやユーノは…だし
今期は敵キャラに同情の余地はないし ルーテシアぐらいか?
我らが中将はもはや言う事もないし
個人的に一番問題点の6年後どころか10年後だから俺涙目だし

まあ唯一良かったのは種死みたく主人公が最初から主人公だったところか
下手にスバルとかだったらシンの再来と言われていたかも
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:49:21 ID:TpZAUP1F
実は悪いのは全てオーリス、
レジアスにはやての事を酷く言って恨ませたのもオーリス、
スバルママを殺害させたのもオーリス、
レジアスは騙されていただけでした、

なんてことにならなければ良いけれど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:41:43 ID:0PbuWv59
悪者になるのはいい。空気にだけはなりたくない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:47:35 ID:KoP402yI
今残ってる伏線ってどれくらいある?
中将関連
 ・スカとの関係
 ・怪しい噂関係(癒着関連)
 ・ゼストとの関係
 ・アインヘリアル関連
 ・スカ関連:人造魔導師関連データetcを渡していたのか/盗まれたのか
...etc
 
その他
 ・ジュエルシード関連…今のままだと単なる挑発/盗難事件のほうに何か裏があるかも
 ・フェイトがスカを追っていた理由は?…時期的に考えるとF計画関連或いはなのは襲撃犯がナンバーズだったか。
 ・ホテル襲撃時のアレは何か?…ゆりかご関連かな?/これも中将からの横流しという噂も
 ・ドゥーエ関連…オーリス/ラッド/マリー/シャーリー/カリム/シャッハ さてだーれだ

他何かあったっけ?

こうしてみるとすげー中将黒いな。何か殆どの件が一本につながっちゃいそうだよ。
いや、コレはクアットロさんの情報操作かもしれない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:49:50 ID:lN/TBv+m
なんか天狗のコピペ思い出すよ・・・「はいはい中将のせい中将のせい」(´・ω・`)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:59:28 ID:nDNT65jz
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人
   <´ レジアスじゃ、レジアスの仕業じゃ!  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒ v'⌒ヽ v'⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|:: 機動   ( (||||! i: |||! !| |) ) 六課 ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

             
              ,. -―――- 、
             ∧>-、 _____`ヽ
              /V⌒ヾ、| l7フ7///|
           /V     `´ ̄ ̄ ̄Vミ|
           ハ|/           |ミ|
         { f/  -、         {ミ|
         ヘ|  ゞ・>ソ {xニニ.    |:;ハ
          ∧   ̄ }   ゞ゚ー'   |{ }| はいはい、わしのせい わしのせい
         //}    /       r /:|,r'
       ./////X777Xァァイvx / /-―-、
_.. ‐ ニニ/:::::∨//\ ー-__ ,,`ヾハT ⌒ヽ \_
「「「「「「「「|:::::::::|\///>、/7ハ..x<7{ ̄´       ヽ「「Tゞ、
| l l l l l l |:|:::::::::l.  \//// | | | | { ̄    \ \ ∨///ク
|」」」」」」|/::::::::::|、〈ヽ `フー‐r―‐ゞヘ    ヽ   ∨/:::
:::::::::::::: /:::::::::::::|∧ ヘ〉∧::::::∧ にシ‐\        ノ|>、:::
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ∨ / / ̄|ヘ__/  /::>r―   />':\
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ヽ∨ |:::::::::|     /::::::::::  -' /:::::::::
:::::::::::::::|:::::::::::::::|    |:::::::::|   /:::::::::::::/::\_/:::::::::::::::ノ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:11:26 ID:mlFcmPzR
開き直ったw中将テラ大物w
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:11:27 ID:0PbuWv59
中将のせいは別にいいんだけど、一言も反論させてくれないから涙目w
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:14:50 ID:QufNDrQq
>>548
相変わらず用途の広いAAだな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:22:12 ID:OQMaRo/U
そーだん1「聖王のなんちゃらって持ってると何ができるの?」

「聖王のゆりかご、ゆーんは巨大な空中戦艦や。衛星軌道上に打ち上げると二つの月から
魔力を受けて、地上に向けてごっつい危険な攻撃ができるんよ。次元空間でも戦える強力な
兵器で、聖王の器=ヴィヴオは、その鍵となる人材やね。ユーノくんが調べてくれたデータ
やから、これは確かや。ヴィヴイオには他にも秘密がありそうやけど…なのはちゃんの手前、
憶測で話すのは避けたいかな。とにかくどっちもむっちゃ危険やで。慎重な対応が必要な
対象や。要注意やで」

そーだん2「スカリエッティのおじさんが悪いことをしそうでこわいよう」

「確かに、むっちゃ犯罪者やし、悪いこともしてるしな。そやけどスカリエッティは自分の好きな
こと…主に生命研究やけど、それをしたいだけで、別にこの世界を壊すとか支配したいとか
邪魔な奴らは皆殺しや、!みたいなことを考えてるんとはちゃうからなぁ。フェイトちゃんの操作では、
スカリエッティが生命操作に執心するんは、彼の出身にも関係がありそうなんやけど…この先の
操作や、向こうの仲間内での会話なんかから、その事情が読み取れたりするかもやね」

そーだん3「機動六課とか地上本部とか最高評議会とかわけわかんない。どれが一番えらいのよ!」

はやて「まあ、組織ゆーんは複雑なもんやから、仕方ないなーとりあえず最高評議会が管理局を
作ったひとたち、地上本部は管理局の一部署で、レジアス中将はその中で偉い人。機動六課は
管理局の中でも独特の位置にいる「あんまり束縛されへんけど、その分危険も多い」とゆーちょっと
変わった部署や。とーぜんあまり偉くない。部隊長もまだ19歳やしな(私や)最高評議会の内情に
ついては…そろそろ見えてくるんとちゃうかな」

そーだん4「はやてちゃんとぉ、なのはちゃんはぁ、どっちが強いわけぇ?」
はやて「なのはちゃんと喧嘩したら、私が負けるに決まってるやん(即答)
六課の前線メンバーで私がガチで喧嘩して勝てるんはキャロ(もちろん龍抜き)
くらいとちゃうかな。まああとでフェイトちゃんに倒される可能性大やけど。
私はうちの守護騎士たちと一緒に戦うか、そーやなかったら最後方から支援を
するんがスタイルや。、そやから私がガチンコせなあかん状況になった時点で
負けとも言えるな。将棋やチェスと同じで『強敵と一対一で戦える』ゆーんも、
戦術においては選択肢のひとつにすぎん。これは負け惜しみとちゃうよ?
それぞれ向いてる役割分担があるゆーことや」
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:32:55 ID:sdW6wyd5
ゲイズを見ていると、道連れ特攻を敢行して死んだ宇垣纏が素晴らしい偉人に見えて来る。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:47:15 ID:KoP402yI
ミッドウェーの敗戦の一因を作った(米軍過小評価)戦犯の一人とミッド地上本部襲撃時の・・・・w
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:19:50 ID:sdW6wyd5
いや、そういう意味じゃなくてゲイズの様な人間を見ていると、
色々問題の多い宇垣が輝いて見えて来ると言いたかったんだ。
宇垣が素晴らしいのではない、ゲイズが並外れて糞だから。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:23:43 ID:R3cgVkNi
中将のどこが糞なんだ、作中じゃ批判されるような確定事項はあれで一つもないんだぞ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:33:23 ID:0tYsMSXQ
レジアスアンチってのは珍しいな
そんな並外れた糞と言い切れるほど
ちゃんとした悪役としての行動があるなら
ここまでスレが伸びることもあるまいにw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 04:53:53 ID:Vd78d7x3
数日前から頭おかしいのが紛れこんでるよ。
中将をゲイズとファミリーネームで呼ぶのそいつだけだからわかりやすい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 06:43:35 ID:VD1gOYZh
まあ悪役としてキャラをこなすために登場させたのかな?
と思ったらただ地上本部がいかに無能なくせに勘違いしてるのか
を強調するためのキャラでしかなったからなー
おまけに小物っぽくやつあたりするシーンまでわざわざ描かれては…

アインヘリアルがあの描写で終わるんだとしたら
案外ゼストとの因縁も「ああそんなんですか」くらいの終わり方かしら
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 07:06:43 ID:psE6fDC9
>案外ゼストとの因縁も「ああそんなんですか」くらいの終わり方かしら

そもそも因縁の話が出て来るかも怪しくね?あるいは「納得できねえっ!!」みたいな感じになるとかさ?
俺に言わせりゃ「ああそうなんですか」って一応でも納得できれば上出来だと思う
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 09:05:44 ID:VEUWI1dl
例えどんな小物でも、地に足をつけず、理想しか見えてない三馬鹿より、中将の方がよほど現状の把握と対応を考えてる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 09:18:36 ID:A7gMgFwi
現状を把握しても、能力的な問題で対処できない所が中将の可愛いところ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 09:44:13 ID:R3cgVkNi
対処したくても地上部隊弱いからなぁ
何度も武力強化して徐々に改善してはいるけどまだまだなところで今回の事件…
本当なんでヴィータは10話で「このおっさんまだこんなこといってんのか」って言ったんだろう
実力者ゆえの傲慢さを表してんだろか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 09:47:01 ID:ki2bfbTX
>>484
いや、あの人の力が必要なのはディストーションフィールドを張る時だけなんで、
アルカンシェル含む他は全部魔力炉からエネルギー持ってきて機械式で動いている。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 09:58:21 ID:psE6fDC9
>>563
言うに及ばず、傲慢以外の何物でもないだろ
三馬鹿と愉快な仲間達はレジアスの演説のどこが一体どこが気に入らないんだ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:01:35 ID:ds99l/wE
どうせ、いくら地上で頑張っても予算は大して増えないし人材は引っこ抜かれるばかりだから諦めちゃえって意味だったりして。
傲慢とは言わない。努力してる人がいくらやっても空回りしてるのは見てて辛いからやめろとは言いたくなるものだ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:23:45 ID:1znV4PKT
アインヘリアルのあんまりなやられっぷりからすると、ちょっとやそっとの強化じゃ全く無意味なような気がしないでもない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:27:27 ID:mXJnJryN
こりゃマジでスカが司法取引で地上本部のトップになりそうだな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:37:28 ID:yrmY3vS7
>>568
司法取引はあくまで罪を軽くするものだから地位は保証されないぞ
どっか他のところと戦争していたりスカが管理局との戦いを有利に進めたなら懐柔の手として地位保証が
あるかもしれんがせいぜい研究部門だな スカ本人も治安部門のトップには興味なさそう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:44:17 ID:R3cgVkNi
つーか門外漢をトップに置くわけねーよ
研究者に治安担当させてどうする
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:57:38 ID:uOEH/ncU
中将権限だヽ(´ー`)ノ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:04:02 ID:mXJnJryN
>>570
彼がとった対管理局の戦術は見事なモノだったぞ。
明らかに作中キャラで最高の指揮能力持ちだ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:25:15 ID:YxVS75yB
>>572
ある程度のカリスマ性もあるみたいだしな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:52:11 ID:IiXvDfFk
やっぱり真の黒幕は管理局最高評議会じゃないか?ってかそうじゃないと中将が浮かばれん…
「めんどくさいことは全部地上のレジアス・ゲイズ中将が背負ってくれるよフォッフォッフォ」
みたいな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:54:15 ID:YxVS75yB
>>574
んで、その後釜に6課の隊長たちが入るってか?
うはwwwwオワタwwww
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:05:38 ID:AuQprxuL
>>552
>地上に向けてごっつい危険な攻撃
地上が標的という時点で次元吹っ飛ばすジュエルシードよりかなり弱め

>次元空間でも戦える強力な兵器
死にかけで他次元から砲撃かましたプレシアさんはどんだけなのかと

>彼の出身にも関係がありそうなんやけど
はいはいお涙頂戴情状酌量

で中将が全部引っかぶって評議会は中将のやったことは知りませんでしたと
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:18:33 ID:uOEH/ncU
>>574
中将さえよければ評議会はどうでもいいのか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:20:34 ID:G6iVDKI5
>>575
4期は3人が率いる管理局とレジアス率いる革命軍との戦争になります。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:47:36 ID:pVtBJJ21
レジ様は情状酌量で3提督の一人にでもなって、余生健やかにしてくれればいいよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:56:25 ID:0tYsMSXQ
提督化はイラネ
田舎でのんびりとすごしてるとこを
四期で製作者に嵌められ無理やり悪役化されられた
キャラに加勢とかそういう方向で

ここまで製作者都合が前面に押し出されると
レジアス悪い奴とか思う前に三次元人ENDを期待してしまうよなあ……
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:39:50 ID:sdW6wyd5
今川提督なら、中将と互角に渡り合えそう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:36:44 ID:77T3nsp3
隠居後はグレアムを茶でもすすって

レジアス「いや、参るよ。あの小娘。マジで」
グレアム「だよね。反則的な神様の力でゴリ押しされちゃぁね・・・」
レジアス「神の加護がなきゃ、死んでるぜ?あいつら」
グレアム「主人公補正のついてる奴らは命の重さを知らないんだろうな」
レジアス「わしなんて、最後悪い要素全部押し付けられたし」
グレアム「哀れwwww私なんか、適度に良い顔してたから怒られなかったよ」
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:55:18 ID:0tYsMSXQ
超 見 て え

SSでやってくれんかな
悪役座談会
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:02:12 ID:KDWXyE7g
>>578
それだ!3期はレジアス涙目で
4期で逆襲のレジアスが始まるのか!


神アニメ決定
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:17:20 ID:lxreyw7T
さすが中将AAだ!
汗付けただけで、ポルナレフも違和感無くこなせるぜ!

              ,. -―――- 、
             ∧>-、 _____`ヽ
              /V⌒ヾ、| l7フ7///|
           /V u   `´ ̄ ̄ ̄Vミ|  あ…ありのまま 今 起こった事を話すぞ!
           ハ|/      u    |ミ|
         { f/  -、         {ミ|   『やっとアインヘリアルの力を示せると思ったら
         ヘ|  ゞ・>ソ {xニニ.    |:;ハ   戦闘描写すら無しで破壊されていた』
          ∧u  ̄ }   ゞ゚ー' u |{ }| 
         //}    /       r /:|,r'   な… 何を言ってるのか わからないと思
       ./////X777Xァァイvx / /-―-、  うっ!? うおおお、心臓がぁっ……
_.. ‐ ニニ/:::::∨//\ ー-__ ,,`ヾハT ⌒ヽ \_
「「「「「「「「|:::::::::|\///>、/7ハ..x<7{ ̄´       ヽ「「Tゞ、
| l l l l l l |:|:::::::::l.  \//// | | | | { ̄    \ \ ∨///ク
|」」」」」」|/::::::::::|、〈ヽ `フー‐r―‐ゞヘ    ヽ   ∨/:::
:::::::::::::: /:::::::::::::|∧ ヘ〉∧::::::∧ にシ‐\        ノ|>、:::
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ∨ / / ̄|ヘ__/  /::>r―   />':\
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ヽ∨ |:::::::::|     /::::::::::  -' /:::::::::
:::::::::::::::|:::::::::::::::|    |:::::::::|   /:::::::::::::/::\_/:::::::::::::::ノ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:23:40 ID:pVtBJJ21
中将ーーーwwwwwww

秘孔か何か突かれたようなフラグが立ってますYO
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:38:55 ID:IiXvDfFk
>>584
時空管理局政府はスカリエッティの一件ののち
最高評議会は影での暗躍が取りざたされていたレジアス・ゲイズ中将に責任を押し付け左遷した

その後、その事件での活躍が認められた八神はやて二等陸佐は一佐に昇進
後見人のバックアップもあり、機動六課の存在を確固たるものとした
八神一佐は一枚岩な組織を目指し管理局の統合を推進した
しかし、弊害はあった…今までの体制に慣れきっていた穏健派や各部署高官からの反発…
特に管理局地上本部はこれに徹底的に抵抗した

そんな中、息を潜めていたレジアス・ゲイズ中将が動き出す
彼は自分の無実と管理局の腐敗を訴え、世論を大きく動かす
地上本部は総司令官としてレジアス・ゲイズ中将を再度抜擢
反管理局を掲げ、賛同者を募り、ついに管理局本部との関係は最悪の状況になってしまった

そしてスカリエッティの一件から4年後、新暦079年 1月3日
地上本部とその他反管理局勢力は、時空解放軍を名乗り時空管理局政府に対し宣戦を布告する…

魔法将官リリカルレジアス
「クーデター、始めました。」
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:32:39 ID:Vd78d7x3
バカ、この話の流れで中将が生き残る訳がないだろ。中将は死ぬよ、死様はわからんが。


もちろん、七年後に起きる管理局の内乱を衝いて、当時乳飲み児だった一人娘が辺境世界から帰還を果たすのは言うまでもない。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:53:42 ID:sdW6wyd5
中将の事を「ゲイズ」と呼んでも良いと思うのだが。
というか、「レジアス中将」というよりも「ゲイズ中将」と呼ぶ方が普通ではないか?
なのはだって「高町一等空尉」と、フェイトも「テスタロッサ・ハラオウン執務官」と呼ばれているのだから。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:58:41 ID:0tYsMSXQ
何も問題ないけどなんでそんなに必死なんだ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:58:52 ID:dxPUzS7H
『レジたん』もしくは『ゲイズ中将』だな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:03:36 ID:VEUWI1dl
このスレでは、中将または陸将を姓名の後につけるよう心がけよう。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:53:25 ID:KDWXyE7g
うむ、陸のトップだからな、呼び捨てはいかん

てか、陸のトップって事は自衛隊で言えば
陸上幕僚長って事だよなそれでたかが二佐に
ああも言われる中将は不備でならない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:38:50 ID:+5jvFIQ6
ゲイz中将は 「事実上の総司令」であって総司令ではない。
それに今回の失態ですべての実権は既に手中にはないと思われる。

595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:01:20 ID:alQE05BL
ミッドチルダの国民はゲイズ中将の事を如何思ってるんだろう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:25:12 ID:vYbbCjw6
犯罪発生率を押さえ込み続けたという実績があるから悪くは思ってないんじゃないか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:34:21 ID:7T4EaotL
ミットチルダの理想的な教育を受けた国民は
凄く有能なレジアス中将率いる凄い力を持った偉大な地上本部でも
対応に苦しむような物凄く強い犯罪者が出てきて
不安でたまらない気持ちを押し殺しながら一身に応援しています
一見無能な権力者に対する不満?自分たちには無い恐ろしい力に対する恐怖?
そんな暗い感情素晴らしいミットチルダ国民にあるわけ無いでしょう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:55:41 ID:U76u6U5q
暗い感情を理解する者はコミーか犯罪者、ミュータントですか市民?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:38:34 ID:ZEY5xl+p
カリスマ設定が生きているなら国民の支持があってもおかしくはない
しかしクロノたちの会話の「黒い噂が絶えない」ってのが国民レベルなら逆に信用されていないと思う
ロシアみたく伝統的に強い指導者を求める国民性があるなら別だが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:07:49 ID:9+7IyM43
プーチン元大統領なんて黒い噂がごろごろしてたけど国民人気は高かったぜ?
ぶっちゃけ黒い噂なんて結果出せば些事だ、あくまで噂だしな

ところで夢でアインヘリアルがブラックホールクラスターだったんだ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:30:08 ID:ePggLX5Q
              ,. -―――- 、
             ∧>-、 _____`ヽ
              /V⌒ヾ、| l7フ7///|
           /V     `´ ̄ ̄ ̄Vミ|
           ハ|/           |ミ|
         { f/  -、         {ミ|
         ヘ|  ゞ・>ソ {xニニ.    |:;ハ
          ∧   ̄ }   ゞ゚ー'   |{ }|  じゃあ結局どういう展開を期待するんだね…君達は
         //}    /       r /:|,r'
       ./////X777Xァァイvx / /-―-、
_.. ‐ ニニ/:::::∨//\ ー-__ ,,`ヾハT ⌒ヽ \_
「「「「「「「「|:::::::::|\///>、/7ハ..x<7{ ̄´       ヽ「「Tゞ、
| l l l l l l |:|:::::::::l.  \//// | | | | { ̄    \ \ ∨///ク
|」」」」」」|/::::::::::|、〈ヽ `フー‐r―‐ゞヘ    ヽ   ∨/:::
:::::::::::::: /:::::::::::::|∧ ヘ〉∧::::::∧ にシ‐\        ノ|>、:::
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ∨ / / ̄|ヘ__/  /::>r―   />':\
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ヽ∨ |:::::::::|     /::::::::::  -' /:::::::::
:::::::::::::::|:::::::::::::::|    |:::::::::|   /:::::::::::::/::\_/:::::::::::::::ノ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:36:42 ID:7ath0Hin
>>601
悪役化なら信念を持ってスカと組んでいた描写が欲しいです閣下!
味方のままなら最後は「こんなこともあろうかと(ry」で残してあるアインへリアルで六課支援ぐらいしてほしいです!
陸の意地を一発スカにお見舞いしてください!

お願いですからラストで連行されるなかに閣下のお姿が…なんて展開はやめてください

603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:37:50 ID:jp7CIekr
スーパーゲイズタイム
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:05:19 ID:alQE05BL
>>601
これしか手段はありませんな。

コトッ(中将の前に短刀を置く)

もうお解りですよね、中将?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:07:26 ID:7XKpoIw9
レジアスがレアスキル持ち嫌いなのは、
ハンモックナンバーでグレアムにどうやっても及ばなかったから
自分も猫の使い魔が欲しかったからでは決してないよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:18:13 ID:LG58M3eS
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:42:53 ID:66fjKHq0
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:17:38 ID:jp7CIekr
>>605
むしろハンモックナンバーが上だったのに、自分より出世したグレアムを逆恨みとか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:44:51 ID:2qZDrgnH
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:53:08 ID:grHhABNH
組み合わせを変えてみたら?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:38:19 ID:euN2R/Ly
そろそろオーリスが実はNo2で、
ナンバーズ「なぜ裏切る?」
オーリス「自分でもこの気持ちは理解できない」
ナンバーズ「わかった、お前を破壊して修正してやる」
なんていう展開を希望。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:17:15 ID:alQE05BL
>>608
最悪だなそりゃ。同情の余地無し。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:39:09 ID:4iMP0sAY
実はレジーも地球人で、アイルランド出身だからグレアムの事嫌いなんだよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:41:57 ID:KLTUeeiZ
グレアムを管理局に入れたのがレジ…なわけないか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:42:22 ID:ePggLX5Q
いきなりリアルに社会風刺かよw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:22:46 ID:HCRdo9RV
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:26:15 ID:cuRLeXAl
>>613
ああ、それなら嫌いになっても仕方が無いな

>>614
それだと中将あれでグレアム提督より最低でも十歳は上ってことに
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:28:44 ID:cuRLeXAl
ゼストは中将の親友だとのことで
戦闘機人技術を秘密裏に進めてたのは確定したが、ママジマさんはどーなんだろね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:46:05 ID:yU8Xl4m1
やばい、今週も一言もなし・・これはきつい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:49:36 ID:/U1ZpVgW
オーリスも全く出なくなってしまった、結構好きなキャラだったのに
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:57:21 ID:yU8Xl4m1
これは俺の気のせいかもしれない。不謹慎かもしれない。

レジ様、もしかして、二週間前からずーーーっとあの体勢なんじゃなかろうか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:25:56 ID:4198Hth5
つーかまたなんか他の人から乱暴だけど立派な人だと持ち上げられるなあ
おまけにゼストと親友ポジションまで
もうこきおろされるだけかと思っていたからちょっと嬉しい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:50:43 ID:WZTMM3Mk
雑魚確定wwwwwwww
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 04:01:56 ID:yCEUY599
ドゥーエの神の色が変わったとき、秘書と同じ色だったよね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 04:06:45 ID:cuRLeXAl
違うよ、オーリスさんのはもっと濃い
ドゥーエのは薄い、ユニゾンはやてに近い
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 04:53:55 ID:iL+Oohck
オーリスさんが2だと思ってたのに・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:20:12 ID:auZDBOpj
親友だと思ってたのはゼストだけフラグに見ゆる
あの驚き具合見るに、スカにゼストを実験体として売り渡したんじゃなかろうか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:14:04 ID:Lot9F1HP
立派な人と持ち上げられるのもいいけど、そうだったら本編で見せてくれないと困る。
このままじゃ無能なキャラにしか見えん。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:19:26 ID:CdjNgbYw
>>613
何故アイルランド出身だと解る?確かにグレアムはイギリス出身だが。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:09:49 ID:re6sWX6P
アイルランドとイングランドは伝統的に不仲ですから。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:44:33 ID:dDez0mQ2
泥棒の酔っ払いで肌が白いだけの黒人というのは
ステレオタイプのブリテンのアイルランドに対する見方
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:27:16 ID:aK2NMYKu
>>627
そういうんじゃなさそう。
脳3の会話だと、ゼストは管理局主導の戦闘機人事件?を追っていて脳3はゼストに捜査情報とか与えてた。
んで、捜査がレジ様にたどり着いたら、脳3はゼストを消そうと思っていた。
ゼストの死因はゲンヤママと同質の物だと推測した。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:36:29 ID:X+SwbsGc
ゼストの死体はキープされて、スカが復活させた。




だとすると、ハハジマさんも?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:52:37 ID:/NVcc19u
脳3って何だ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:54:21 ID:aK2NMYKu
脳3=レジ様の上司であらせられます。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:55:58 ID:X+SwbsGc
>>634
あの培養槽にノウミソだけはいったSOUNDONLYのエヴァもどき
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:07:37 ID:/NVcc19u
なるほど・・・、判り難いな、おい・・・。

中将関係者ということで今回のゼストの情報を見てみると(ゼストスレより転載)

・本名はゼスト=グランガイツ 
・首都防衛隊のストライカー級魔導士
・8年前に死亡
・レジアス中将の親友
・『戦闘機人の追跡情報』と『ルーテイシアの安全』を条件に最高評議会のもとでスカリエッティに協力していた

三番目が偽装だった可能性があるか?
最高評議会が隠していたのは判明しているが、マジで中将、踊らされているだけじゃ・・・
それと四番目が一方通行か両側通行だったかで伏線化?

638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:08:49 ID:X+SwbsGc
>>637
本人が死んでるっていってるんだし、死んでるんでないの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:06:12 ID:w79dgA8G
なんか評議会はゼノギアスのガゼル法院のまんまだな
旧世紀からずっとといい今は身体ありませんといい結局消されましたといい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:50:03 ID:vlmjIBCa
三提督のばあちゃんにレジィ坊やって言われてたなw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:11:13 ID:tcggjs/E
噛ませと言われ続けてきたレジ様だが、昔は前線バリバリのストライカーで安心したぜ。
心臓病はおそらくヘル&ヘブンの使いすぎなのだろう。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:13:51 ID:0MTQs1O8
レジアスもストライカーだったの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:32:54 ID:vlmjIBCa
多分こうだ
中将=室井さん
ゼスト=青島
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:24:57 ID:DJIO4CAG
>>637
一方通行ってのは無いだろう、多分踊る大走査線の室井さんと青島みたいな関係だったんじゃね?
俺(ゼスト)は現場、俺(レジアス)は上、って感じで
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:37:56 ID:tcggjs/E
やべ。ほんとうにパクってきそうw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:23:18 ID:gKKFUGLE
>>639
まんまどころか劣化しすぎ、ゼーレもどきはストーリー上の存在意義が分からん。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:33:12 ID:DJIO4CAG
いや、あの手のネタはずっと昔からあるだろ
ベタもベタな定番やっただけだと思うが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:37:28 ID:SLgqY0Xz
まさか黒い幽霊(ブラックゴースト)を捻りなくそのままパクるとは思わなかった。
第三期はパロディアニメとして見ろということか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:39:06 ID:CdjNgbYw
>>630
それは知っている。だが、中将がアイルランド出身という証拠は何処にも無い筈。
それに、仮にアイルランド出身だとしてもそれは中将の祖先の事ではないのか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:42:05 ID:RiOPzDSU
まだ諦めんぞ!!
アインヘリヤルはトランスフォームして超巨大二足歩行強襲飛行質量兵器搭載型になるはずだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:49:48 ID:DJIO4CAG
>>649
お前さんネタというもんが分からんのか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:55:31 ID:m9tyZc4X
そうか!中将は存在がネタだったんだ!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:00:04 ID:iEze+Of6
>>650
そうだな、俺たちにはまだアインヘリアル(女・14才)4号機があったんだ。
危うく忘れる所だったぜ!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:51:04 ID:6bXcM94K
そういえばアインヘリアルの3号機は無事なんだよな。まだ建造中だけど。果たして使われるのか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:20:36 ID:mr7BRAmx
こんなになってもまだ中将好きかww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:31:22 ID:2DZ6tW2c
嫌う理由がどこにあるかね
スタッフの手抜き(二週連続同じポーズで使いまわし)は泣いたけどな!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:39:44 ID:emHj9XSS
おそらくあれは、凍れる時の秘法の魔法だろう。
あの状態であれば、すべての攻撃は無効になる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:25:10 ID:S49ley0x
その発想は無かったわ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:37:51 ID:Y1L8DeUV
地上本部というのは、旧日本軍に例えたら何に当たるのかな?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:40:46 ID:2aO1wJiD
そんな昔の事なんか覚えてねえよw
せめて今の自衛隊に例えて聞けよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:54:18 ID:OxquB+bn
>>659
松本大本営
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 03:16:55 ID:v/DPKkA6
>>659
近所の子供の軍隊ごっこ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 03:34:28 ID:ykoV9/ww
竹槍部隊だろ… 
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 03:35:02 ID:oT70GleP
レジー坊やおいたは駄目よ…うふふ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 07:36:29 ID:tn8GWS79
そういや、どっかでレジーゼストは命がリンクしてるんじゃないかってカキコがあったな。
発作起こして苦しんでたのがほぼ同じ頃だったから。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 07:55:59 ID:Ny7FuQBd
その設定だと中将死んじゃうじゃん
まあ、適当に扱われて逮捕ーよりはその方がマシかもわからんけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:58:17 ID:+J6eJ/s3
>>659
軍どころか地方の警察レベル。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:41:56 ID:wH0IZzcK
>>669
その殆んどか戦闘でまきない警察職員
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:02:35 ID:03X3Q+fi

                    ____  
                  /        ̄ ヽ.
                ./            \
                 /          !、    ヽ.
                |  、  ,:"   _,.- !     |
                |,,_ ヽji(_, -;=f。テ‐'"    ''",\
                'ァ'゙rェァk≦~二~ "~    i 〈ノ |!
                 〉ー'"| ヽ._     ノ   (,タノ
                \ ノー;='-≧==.、 l     r'"
                  Y"ツ'''''''''''゙ヽ\ !    .|
                   ! |r'ニ二 ̄`\ヽ,,_./
                  j ! ∧,,  ,,/,,ノ
                  | `'"  ゙ー'",,/
                  〃,,,,,,,,,,r''"

レジ様「事件の責任を取って、ワシは頭を丸めることにする」
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:34:28 ID:CwO4UFfM
デラーズ閣下吹いたwwwwwwwwwww
最初はそんな感じのキャラだと思ってたのになぁ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:57:38 ID:CjtlzYDx
>>669
獣王記にこんなキャラがいたような・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:13:58 ID:Y1L8DeUV
地上本部は、陸軍省か参謀本部に当たると思うんだが。で、本局が海軍省か軍令部。
でも、陸軍省と海軍省は軍政を担当する部署だからな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:21:39 ID:mr7BRAmx
責任取るとか言う観念からは遠そうだよな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:27:58 ID:rDCP04Dj
もしかして中将って死亡フラグ立ってる?気が付かなかった。
・ナンバーズ→機人の事しってるレジ様を消しに?特に2番には要注意。
・親友ゼスト→よくわからんが、過去の因縁
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:38:26 ID:L2d3ls8m
このシリーズ、あまり登場人物を殺さないけど、
最終回で必ず誰かムショ送りになってるからなァ…。
中将閣下だと軍法会議が待ってるのか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:15:08 ID:mr7BRAmx
今回既に脳が三個死亡
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:16:35 ID:Ny7FuQBd
出てきてすぐ死んだ脳カワイソス
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:24:16 ID:Y1L8DeUV
そういや中将って何歳なんだ?
地上本部長で階級も中将だから50代半ば以降だと思うのだが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:29:02 ID:tn8GWS79
脳は来た見た死んだ、だったからなぁ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:48:01 ID:LTXRh+gL
>>675
神の寵児に極悪人認定されたんだから、軍法会議で終わるはずがない。

((・∀・)x))「まさかの時の、ミッドチルダ宗教裁判やー!」

きっとこうなるはず。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:05:30 ID:g0c/fCJc
              ,. -―――- 、
             ∧>-、 _____`ヽ
              /V⌒ヾ、| l7フ7///|
           /V u   `´ ̄ ̄ ̄Vミ|
           ハ|/      u    |ミ|
         { f/  -、         {ミ|
         ヘ|  ゞ・>ソ {xニニ.    |:;ハ
          ∧u  ̄ }   ゞ゚ー' u |{ }| 
         //}    /       r /:|,r'   ぐ、軍法会議に宗教裁判だと!?冗談じゃない!
       ./////X777Xァァイvx / /-―-、  撤収だ!地上本部などもうどうでもいい!早くシャトルを用意しろ!
_.. ‐ ニニ/:::::∨//\ ー-__ ,,`ヾハT ⌒ヽ \_
「「「「「「「「|:::::::::|\///>、/7ハ..x<7{ ̄´       ヽ「「Tゞ、
| l l l l l l |:|:::::::::l.  \//// | | | | { ̄    \ \ ∨///ク
|」」」」」」|/::::::::::|、〈ヽ `フー‐r―‐ゞヘ    ヽ   ∨/:::
:::::::::::::: /:::::::::::::|∧ ヘ〉∧::::::∧ にシ‐\        ノ|>、:::
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ∨ / / ̄|ヘ__/  /::>r―   />':\
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ヽ∨ |:::::::::|     /::::::::::  -' /:::::::::
:::::::::::::::|:::::::::::::::|    |:::::::::|   /:::::::::::::/::\_/:::::::::::::::ノ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:23:51 ID:I7QZetyo
>680
我らの武器は三つ!
魔力、デバイス、守護騎士、アースラ!

しまった四つだ!?撤収!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:41:04 ID:OpmRWPl3
とりあえずゼストと色んな意味で決着を着けてくれさえすればいい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:48:52 ID:mDwCCkoZ
親友というと裸の付き合いとかか。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:19:25 ID:CjtlzYDx
ゼスト「その腕では引退だな」
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:16:13 ID:/FFESSzz
レジアス、ゼスト、オーリスで昼ドラのような三角関係をやってほしい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:25:46 ID:jUe198s7
泥沼やるなら、ゲンヤママの不倫も追加で。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:37:39 ID:C9BJWHQd
レジアス、ゼスト、ゲンヤの三角関係(とらいあんぐるハート)でしょ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:42:39 ID:lj8PPTEi
親友が生きてたのを見て心臓発作とかもうね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:41:43 ID:PzetkP27
>>681
そうは行かない。貴方には、罪を償って貰わなければ。
さあ、地獄の者共が貴方が来るのを首を長くして待っていますぞ。
ふふふふふ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 05:36:06 ID:m0do7Z0B
宗教裁判というか魔女裁判だろwwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 06:27:14 ID:Tndzo6Ec
レジーボーイ可愛いよ
もうエピローグまで心臓押さえたままだったりして
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:59:52 ID:rXEto8sk
ゼストに脅されてオーリスがドア開けて中入ったら
中将は毒を飲んで事切れていた

次の出番はこんなだったりして
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:24:05 ID:rYsMsAOr
あのポーズのまんま事切れてんでしょ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:50:02 ID:5JkCfn4m
中将の背中を突き破って真のボスキャラである
宇宙の邪悪な意思とかが出て来るんだよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:09:23 ID:fLbSSCA/
>>693
最高評議会が死んだから中将は死なないんじゃないかなあ。
中将とゼストの因縁はシグナムとの戦闘時に口頭で説明。
VSシグナムでゼスト死亡、中将とは結局顔を合わせずに終わる。
中将は最終話ではやてに連行されると予想。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:20:54 ID:YunGOAcd
ドゥーエ「さて、レジアス死んでもらうぞ」

オーリス「中将は私がお守りします!」
ゼスト「ここは、俺にまかせろ。」
レジ様「お前達を巻きぞいには出来ん。殺るならわしだけにしろ。」

シグナム「私がやろうか?」
3人「うん、お願い(´・ω・`)」
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:32:57 ID:szqI066m
              ,. -―――- 、
             ∧>-、 _____`ヽ
              /V⌒ヾ、| l7フ7///|
           /V     `´ ̄ ̄ ̄Vミ|
           ハ|/           |ミ|
         { f/  -、         {ミ|
         ヘ|  ゞ・>ソ {xニニ.    |:;ハ  もう少しまともな展開を
          ∧   ̄ }   ゞ゚ー'   |{ }|  考えられる奴はおらんのか?
         //}    /       r /:|,r'
       ./////X777Xァァイvx / /-―-、
_.. ‐ ニニ/:::::∨//\ ー-__ ,,`ヾハT ⌒ヽ \_
「「「「「「「「|:::::::::|\///>、/7ハ..x<7{ ̄´       ヽ「「Tゞ、
| l l l l l l |:|:::::::::l.  \//// | | | | { ̄    \ \ ∨///ク
|」」」」」」|/::::::::::|、〈ヽ `フー‐r―‐ゞヘ    ヽ   ∨/:::
:::::::::::::: /:::::::::::::|∧ ヘ〉∧::::::∧ にシ‐\        ノ|>、:::
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ∨ / / ̄|ヘ__/  /::>r―   />':\
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ヽ∨ |:::::::::|     /::::::::::  -' /:::::::::
:::::::::::::::|:::::::::::::::|    |:::::::::|   /:::::::::::::/::\_/:::::::::::::::ノ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:04:58 ID:KLL5LQZl
だから中将は牟田口ENDだと何度言ったら……
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:34:27 ID:PzetkP27
いや、辻政信の様な最期を迎えるかも知れんぞ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:34:33 ID:uL38XtEr
第二、第三のレジアスが現れるよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:52:31 ID:m0do7Z0B
爆発寸前のゆりかごを抱えてブラックホールに飛び込んで終わるよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:09:05 ID:5JkCfn4m
最近種死を見返す機会に恵まれたんだが
仲間が次々捕まる中歯軋りしながら逃げ込んだ先の
オーブで自分と思想的に近い奴をたらしこんで
いきなり武力行使に走るプラントから逃げおおせて
レクイエムぶっ放してるジブリールと比べると
みじめったらないな
どうしてこんなことになってしまったんだろう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:18:08 ID:PHdgx+Ic
>>702
おまえの中将は何kmの巨人だよww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:04:13 ID:75LWlV0l
              ,. -―――- 、
             ∧>-、 _____`ヽ
              /V⌒ヾ、| l7フ7///|
           /V     `´ ̄ ̄ ̄Vミ|
           ハ|/           |ミ|
         { f/  -、         {ミ|
         ヘ|  ゞ・>ソ {xニニ.    |:;ハ  お盆か…
          ∧   ̄ }   ゞ゚ー'   |{ }|  おふくろの墓を掃除してやらんとなぁ
         //}    /       r /:|,r'
       ./////X777Xァァイvx / /-―-、
_.. ‐ ニニ/:::::∨//\ ー-__ ,,`ヾハT ⌒ヽ \_
「「「「「「「「|:::::::::|\///>、/7ハ..x<7{ ̄´       ヽ「「Tゞ、
| l l l l l l |:|:::::::::l.  \//// | | | | { ̄    \ \ ∨///ク
|」」」」」」|/::::::::::|、〈ヽ `フー‐r―‐ゞヘ    ヽ   ∨/:::
:::::::::::::: /:::::::::::::|∧ ヘ〉∧::::::∧ にシ‐\        ノ|>、:::
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ∨ / / ̄|ヘ__/  /::>r―   />':\
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ヽ∨ |:::::::::|     /::::::::::  -' /:::::::::
:::::::::::::::|:::::::::::::::|    |:::::::::|   /:::::::::::::/::\_/:::::::::::::::ノ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:23:38 ID:ozfddAtz
母の墓前に階級章を供え、男はひとり戦地へ赴く。
付き従うは筋肉の鎧を纏う男達。立ちふさがるは生涯の友。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:38:14 ID:KLL5LQZl
付き従われたら一人じゃない件
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:40:12 ID:n93WwIYJ
レジアス「スカリエッティめ
この儂を裏切るとはいい度胸だ!!
儂が極秘に開発したこの究極ロボ「ヴァルシオ●」で報復してくれる!!
まずは居場所を探さねばな
待っていろスカリエッティめ!!」
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:14:15 ID:kBYKII/H
>>703
国語の先生みたいな事を言って申し訳ないねぇ〜んだけどよぉ〜

「もしかして、『見直す』か?」
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:40:30 ID:8Swm9Hna
>>708
せめてアストラにしてください中将
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:33:17 ID:dnKSvDXQ
そういや中将の血縁関係はどうなっているのだろう?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:32:17 ID:0t7P+tZI
「儂はただ、息子が平和に暮らせる場所を、作ってやりたかった……」

ヴァイス「父さん!」
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:21:04 ID:UwSnAmn9
鎖つけといた飼い犬に手を噛まれたレジー坊や

って書くとなんか凄いカワイイな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:24:21 ID:PRy8TubG
さあ、中将、早く地上本部の真の姿を見せ付けてやるんだ!!
地上のビルの下には巨大なゆりかご級の宇宙戦艦が建造されていたんだろ?

ナンバーズたちが到着するまでに空に上がらないといけないよ中将・・・。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:02:33 ID:CZubVaeE
それが真のアインヘリアルであり
この前撃破された大型砲台はこの巨大戦艦の主砲の試験用砲台にすぎないってことで…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:23:23 ID:qe0RtS0F
クロノ「これは陸の装備区分から外れるな。海の方へ移管させてもらう」

スーパークロノタイムの前座か。
中将無茶自重。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:35:22 ID:/HZJM8Id
              ,. -―――- 、
             ∧>-、 _____`ヽ
              /V⌒ヾ、| l7フ7///|
           /V     `´ ̄ ̄ ̄Vミ|
           ハ|/           |ミ|
         { f/  -、         {ミ|
         ヘ|  ゞ・>ソ {xニニ.    |:;ハ  若造が何をぬかす
          ∧   ̄ }   ゞ゚ー'   |{ }|  
         //}    /       r /:|,r'
       ./////X777Xァァイvx / /-―-、
_.. ‐ ニニ/:::::∨//\ ー-__ ,,`ヾハT ⌒ヽ \_
「「「「「「「「|:::::::::|\///>、/7ハ..x<7{ ̄´       ヽ「「Tゞ、
| l l l l l l |:|:::::::::l.  \//// | | | | { ̄    \ \ ∨///ク
|」」」」」」|/::::::::::|、〈ヽ `フー‐r―‐ゞヘ    ヽ   ∨/:::
:::::::::::::: /:::::::::::::|∧ ヘ〉∧::::::∧ にシ‐\        ノ|>、:::
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ∨ / / ̄|ヘ__/  /::>r―   />':\
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ヽ∨ |:::::::::|     /::::::::::  -' /:::::::::
:::::::::::::::|:::::::::::::::|    |:::::::::|   /:::::::::::::/::\_/:::::::::::::::ノ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:55:34 ID:YrVAuZax
アインヘリアルは地上にはみ出た巨大戦艦の一部


だが主砲
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:25:26 ID:S3oIj6DP
武装隊設立当初、若かりし日のレジ様

レジー坊「おーいゼストー。お前もデバイス支給されたんだろう?」
ゼスト「ああ、名前はまだ決めてない」
レジー坊「俺のはベルカ式だぜ!ベルカ式!!名は【アインヘリアル】って言うんだ」
アインヘリアル「よろしくな。ガチホモ共w」
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:36:38 ID:GtRwGcim
三提督のババア死ね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:38:07 ID:XOCQD+LU
レジアスちゃん
ゼストちゃん
入局当時は二人とも半ズボンが似合う少年だっただろう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:00:20 ID:YcUkgWMA
>>718
とりあえずお前が30代後半だということは理解できた
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:51:16 ID:YWd3y8Il
レジアス「この儂とヴァルシオ●(アインヘリヤル)を倒さぬかぎり
地上本局は倒れぬ!!
ゆくぞ!!
メガ・グラビトンウェーブ!!」
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:02:56 ID:S+xcOsFd
レジアス「お兄様!」
ゼスト「ヒゲが、曲がっていてよ」

多分二人はこんな関係
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:51:18 ID:7MeyLbv3
静かなる中将
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:59:21 ID:yCRx2waX
このスレ死んだな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:01:09 ID:aM7qZA6y
>>726
妄想でカバーするしかない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:06:58 ID:5+WBoheX
妄想?
描写されていないところを補完しているだけさ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 03:15:29 ID:C/srMniF
決して一週間もあの格好でいたんじゃないぞ

…多分
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:59:36 ID:NIvnGf0O
トイレに行って戻ってきてはあの格好に戻り、食事に行って戻ってきてはあの格好に戻る
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:52:08 ID:zjhEUFcn
後の世に、この姿勢が聖王教会の苦行に取り入れられる事になるとは、知る由もない。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:51:24 ID:sIKiQ6Lk
オペレーター「参番艦突っ込んで来ます!!」
レジアス「かまわん!!
アインヘリヤルにトロニウムバスターキャノンを撃たせろ!!」
イベント戦
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:51:36 ID:PBPJLf8W
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:58:29 ID:vokEDpZk
>>733
これはいい中将……
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:01:56 ID:tV+jS2sU
アッー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:38:27 ID:zSwkxSxU
儂の最大の武器はこの肉体だ!

男の鍛え抜かれた体を描けるようなアニメーターは制作陣にはいないんだろうな…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:01:48 ID:7MeyLbv3
まさか、スカリエッティと中将は既に肉体的に出来ている・・・!?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:18:12 ID:dZUCdqeG
嫉妬に狂ったゼストに狙われるのか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:06:51 ID:TcSL0ZWu
左下誰かと思ったが知人の遺品が浮いてるのなw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:30:22 ID:X8fEu9t0
>>736
中将が肉体派だったら
それこそ、四天王の噛ませ役な力馬鹿的なのになっちまうぜ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:45:12 ID:zjhEUFcn
レジー「こんな事もあろうかと、鍛え続けたこの体……!」
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:49:56 ID:0J+qNy1G
評議会の脳みそ3体
なんであんな形になったんだろう

イザというといき身動き取れない
無抵抗で殺されてるし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:56:45 ID:tV+jS2sU
やってみたかったから
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:57:23 ID:zSwkxSxU
>>742
きっと、石森章太郎の愛読者だったんだろ、三人のうちの誰かが。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:00:19 ID:6AvDc5Zd
>>742
きっとアインヘリアルがボディになる予定だったのだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:02:10 ID:uEalXpSF
んで、要塞最深部に機械触手と無敵のシャッターに守られてる、と。
改造主はバクテリアンですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:09:07 ID:zjhEUFcn
伝説の三提督よりだいぶ年長らしいし、肉体が維持できないレベルで老化しただけだろ>偽ゼーレ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:16:37 ID:wKimmxVi
StSに限らず、脳だけで長生きしようとするor脳なら永遠に生きれる、
みたいなネタ多いけど、なんかソースでもあんのかね。
脳に血液で酸素供給してるわけでもなし、SF的にどんな理論で生きてんだ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:22:59 ID:fNje1sUc
かなりスレ違い率高いが、

人間が死ぬのは、肉体が衰えて脳に酸素と栄養を供給できなくなるから。

肉体部分を機械に置換し、栄養、酸素の供給を続けられれば不死身になれる!

ぶっちゃけるとこういう理論。多分あの黄色っぽい液体にそういう機能があるんだと思う。
むしろ最大の謎は、どうやって意思を外に出しているかなんだよな……
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:24:43 ID:uEalXpSF
>>749
神経伝達系を電気信号に変換して人工声帯から出力、もしくはデジタルデータに変換、の
はず。古典SFでは。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:25:53 ID:6oj23hmr
それなら仮面ライダー1号方式にすればいいのに
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:26:53 ID:fNje1sUc
それは知ってるんだが、コードが脳に繋がってるわけでもないし測定機器がありそうにも見えない。
魔力を使うにしろリンカーコアは胸の辺りにあるから脳だけじゃ無理。

……というか、どうやって丁度いい高さに浮いてたんだろうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:26:55 ID:HGhdlNjK
>>749-750
スレ違い
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:29:31 ID:Yp1vjBOE
>>748
人間としての意思や思考や感情がすべて脳にあるとして、脳を取り出しても生存が可能としたら
体のほかのパーツの疾病のリスクから解放された状態でパーソナリティを保てる

だからといって脳疾患のリスクから逃げれるわけじゃないな
結局、病気になる確率が減る程度の問題?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:35:31 ID:0J+qNy1G
脳は唯一の栄養源はブドウ糖だから
2番がペロって舐めたのはブドウ糖液だね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:48:31 ID:SIuWF65f
ゼーガペインみたいに人格をコンピュータに移植というようなのでもよかったと思うが
見た目のインパクト優先なんだろうな。悪役っぽくて。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:52:27 ID:NIvnGf0O
管理局が出来て75年だっけか
脳みそももう長く持たないとか言ってたし、何百年も生きられるような感じではないなあ

プロジェクトFが完成した時点で自分のコピーを作れば良かったような気がしなくもない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:15:06 ID:pC9RrOoL
>>752
便利な魔法の言葉があるじゃないか

「魔法だ」
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:46:56 ID:99VVz2wZ
中将の話をしてあげようよ…
次回もあの格好のままか出番すらないかもしれんが
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:04:47 ID:Yp1vjBOE
次回もあの格好のままだったら絶対スタッフの手抜きだなw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:38:48 ID:5BCK6+4x
脳細胞だってテロメアの劣化による老化は避けられないんだ。
とすると、あれは冬眠装置のようなものかも。

あの溶液はいわゆる『黄金の糖蜜酒』で……

……窓に!窓に!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:05:29 ID:5BCK6+4x
>761
失礼した。
上の書き込みは忘れてくれ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:33:51 ID:F39mUgzl
癌細胞はテロメアが不死性をもっているらしい。無限細胞みたいな物だ。
現代の医学でも研究されてる位だから、科学が進んだSFの世界では
改良した無限細胞を移植したりしてるんじゃないか。

と思ったが、そんな技術があるなら脳を取り出さずに、肉体に不死性を与えれば済む事だな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:46:18 ID:NIvnGf0O
神経細胞は基本的に分裂しないのでテロメアは関係ないんだぜ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:50:13 ID:ii/ZnkcD
このスレは脳スレになりました
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:09:29 ID:VRldLh+9
人格をインテリジェンスデバイスみたいなのに移すとか考えなかったんだろうか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:24:19 ID:DwPTlnZ0
人格の完全コピーか
出来なかったんじゃねぇの?つか人造魔導師計画を最高評議会がプッシュしてたのって
記憶転写のためかね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:33:27 ID:lvxVCVqR
プロジェクトFで素体を量産して同じ記憶を移すことは可能だったろうな。
フェイト量産なんてのもやろうと思えば出来たはず。魔力能力はバラバラだろうが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:05:52 ID:jL2BQ99+
>>758
それで解決するつもりだったら普通に浮いてる球体の中に脳が、とかでもよくね?
あんな試験管機械モドキでやらんでも。

とりあえずレジアス中将はいい人って語られたけど
それだけでやっぱり大義名分も正しさも根こそぎ奪われてるのね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:56:36 ID:DwPTlnZ0
地上部隊の体たらく見れば分からんでもないんだがな
ヴィータなんぞなのに「あのおっさん(ry」とか言うんだし
エリートが余程幅を利かせてるんだろうなぁ、管理局
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 06:20:00 ID:UJ/UgKOB
ナンバーズによって破壊されたアインヘリヤルの中から現れるレジアス中将
レジアス「おのれナンバーズ共!!
私とヴァルシオ●を倒さねかぎり地上の平和は乱れぬぞ!!」
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:59:10 ID:0jHhFLZz
もしかして、今週も動かないんじゃないだろうか・・いや、まさかな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:02:14 ID:cNxBdxL/
誰も、>761-762の脳味噌がどうなったかは突っ込まんのな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:10:42 ID:Qf9Yu20H
>>773
バカッ、トンボみたいなカエルみたいな生き物が迎えに来ちゃうだろ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:59:48 ID:ArPjfvsi
この輝くトラペゾヘドロンを見てくれ。こいつをどう思う?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:29:12 ID:fbpT80hX
すごく…
闇の中に置いてみたいです…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:54:33 ID:ZUmCitX0
哀れなクライアント総合スレ化したか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:03:31 ID:hmOuLnyb
なんせスレタイの人は一週間ひたすら硬直ポーズだし
出番あるだけましっちゃましだが
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:27:27 ID:d0y07Mpr
くやしい脳 くやしい脳
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:35:00 ID:voIWGV9U
問題はシグナムとゼストの一騎討ちに中将が絡む余地があるかないか、
そっちはカレールーするとして、アインへリアル三号機に出番があるかないか、
それもぬるぽされるとして、ゆりかごの砲撃で本部ごと消滅するチャンスがあるかないか

こんなところか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:47:26 ID:BE+52vkm
              ,. -―――- 、
             ∧>-、 _____`ヽ
              /V⌒ヾ、| l7フ7///|
           /V     `´ ̄ ̄ ̄Vミ|
           ハ|/           |ミ| この世には三種類の力がある
         { f/  -、         {ミ| 権力・財力・暴力だ
         ヘ|  ゞ・>ソ {xニニ.    |:;ハ 儂にはどれもないがな
          ∧   ̄ }   ゞ゚ー'   |{ }| 
         //}    /       r /:|,r'
       ./////X777Xァァイvx / /-―-、
_.. ‐ ニニ/:::::∨//\ ー-__ ,,`ヾハT ⌒ヽ \_
「「「「「「「「|:::::::::|\///>、/7ハ..x<7{ ̄´       ヽ「「Tゞ、
| l l l l l l |:|:::::::::l.  \//// | | | | { ̄    \ \ ∨///ク
|」」」」」」|/::::::::::|、〈ヽ `フー‐r―‐ゞヘ    ヽ   ∨/:::
:::::::::::::: /:::::::::::::|∧ ヘ〉∧::::::∧ にシ‐\        ノ|>、:::
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ∨ / / ̄|ヘ__/  /::>r―   />':\
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ヽ∨ |:::::::::|     /::::::::::  -' /:::::::::
:::::::::::::::|:::::::::::::::|    |:::::::::|   /:::::::::::::/::\_/:::::::::::::::ノ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:58:53 ID:D8HwbDYn
中将にも変身シーンとかあったらよかったのにな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:16:32 ID:Bc24HwLC
やっぱ途中は裸になるんで?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:21:47 ID:Dx6xS4y2
オーリスが代わりに裸になります
魔法ってのは不思議なものなんです
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:24:50 ID:5axtBTMG
赤フン姿の中将が拝めます
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:28:54 ID:+BrfwJcT
融合機オーリスか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:50:13 ID:6C9CA/1z
>>781
いや、あんたはその3種の力の塊。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 08:01:16 ID:43Xhl0WS
              ,. -―――- 、
             ∧>-、 _____`ヽ
              /V⌒ヾ、| l7フ7///|
           /V     `´ ̄ ̄ ̄Vミ|
           ハ|/           |ミ| 
         { f/  -、         {ミ| マジカルチェーーーンジ!!! 
         ヘ|  ゞ・>ソ {xニニ.    |:;ハ マジカル将軍 赤ふんレジアス!
          ∧   ̄ }   ゞ゚ー'   |{ }| 
         //}    /       r /:|,r'
       ./////X777Xァァイvx / /-―-、
_.. ‐ ニニ/:::::∨//\ ー-__ ,,`ヾハT ⌒ヽ \_
「「「「「「「「|:::::::::|\///>、/7ハ..x<7{ ̄´       ヽ「「Tゞ、
| l l l l l l |:|:::::::::l.  \//// | | | | { ̄    \ \ ∨///ク
|」」」」」」|/::::::::::|、〈ヽ `フー‐r―‐ゞヘ    ヽ   ∨/:::
:::::::::::::: /:::::::::::::|∧ ヘ〉∧::::::∧ にシ‐\        ノ|>、:::
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ∨ / / ̄|ヘ__/  /::>r―   />':\
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ヽ∨ |:::::::::|     /::::::::::  -' /:::::::::
:::::::::::::::|:::::::::::::::|    |:::::::::|   /:::::::::::::/::\_/:::::::::::::::ノ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 09:19:41 ID:HvRMz5Kr
マジックアカデミーに入学するか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 09:21:51 ID:JsJpINyz
>783
最高評議会の脳味噌たちは、変身のバンクを途中で止める事で延命を図ったのですね。

『『『まだずっと我らのターン!!!』』』
ドゥーエ「そのスタックにインスタントで《Shatter》、生命維持装置を破壊します」
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:13:31 ID:eMBiEFZU
スーパーゼストがフルドライブ突撃でサボリ魔を瞬殺する光景を見て、秘書を下がらせ戦闘準備をする中将

中将の執務室に入ったゼストが目にしたのは赤パン一丁でギャランドゥーな中将だった
ゼストの攻撃をダブルラリアットの無敵時間で回避し、次の瞬間には吸い込みスクリューパイルドライバーでなすすべなく地面に叩き付けられたゼストが起き上がると目にしたのは大技連発の無理のため息絶えた中将だった

こんな展開ならその回だけDVD買ってもいいなー
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:04:56 ID:JsJpINyz
オーリス「行けっ!中将!!」
レジアス「ま゛!!!」


こうだな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:34:32 ID:5axtBTMG
>>791
これは、待ちガイルに詰みそうな中将ですねw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:58:10 ID:iKq7sqyx
中将のこと抜きにしても、烈火のサボリ魔シグナムなんぞにゼストが負けて欲しくないなぁ。
今まで何もやらんで半死人相手においしいところだけ貰ってかれても。

そして腕を機械化させてた中将が部屋に入ったゼストを射撃→掻い潜りながら接近されて一太刀。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:58:06 ID:YJ6Z6Sum
>今まで何もやらんで
中将にそのまま跳ね返ってくるから、そこに言及するの禁止。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:15:05 ID:SKUFMp1W
>中将にそのまま跳ね返ってくるから

中将→色々苦労してるが描画されていないだけ

劣化の将→真・NEET

ぜんぜん一緒じゃねーよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:17:53 ID:gcW/AvOh
レジアス「いかん・・・いかんぞ!!
このままでは儂が積み上げてきたものが全て崩れさる
うっ・・・
心臓の調子が・・・
座ってるだけでは体に悪い
アインヘリヤルでも改造してくるか
先端にドリルとトロニウムバスターキャノンでも付けて
中にトロニウムでも内内蔵するか」
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:23:33 ID:NGPbydSE
>>797
なんと言う日曜大工wwww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:39:16 ID:F43tbhlX
中将的な最高の選択はなんだったんだろうな。
高ランクの魔道師は陸士になんてならない。
育てた陸士は空士となり本局に引き抜かれる。

なんか初めから詰んでたような気がするわ・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:08:15 ID:+SGhnEkk
              ,. -―――- 、
             ∧>-、 _____`ヽ
              /V⌒ヾ、| l7フ7///|
           /V     `´ ̄ ̄ ̄Vミ|
           ハ|/           |ミ| 
         { f/  -、         {ミ| ドゥーエ…貴様はどこに落ちたい? 
         ヘ|  ゞ・>ソ {xニニ.    |:;ハ
          ∧   ̄ }   ゞ゚ー'   |{ }| 
         //}    /       r /:|,r'
       ./////X777Xァァイvx / /-―-、
_.. ‐ ニニ/:::::∨//\ ー-__ ,,`ヾハT ⌒ヽ \_
「「「「「「「「|:::::::::|\///>、/7ハ..x<7{ ̄´       ヽ「「Tゞ、
| l l l l l l |:|:::::::::l.  \//// | | | | { ̄    \ \ ∨///ク
|」」」」」」|/::::::::::|、〈ヽ `フー‐r―‐ゞヘ    ヽ   ∨/:::
:::::::::::::: /:::::::::::::|∧ ヘ〉∧::::::∧ にシ‐\        ノ|>、:::
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ∨ / / ̄|ヘ__/  /::>r―   />':\
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ヽ∨ |:::::::::|     /::::::::::  -' /:::::::::
:::::::::::::::|:::::::::::::::|    |:::::::::|   /:::::::::::::/::\_/:::::::::::::::ノ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:19:43 ID:ts61jlLY
>>800
日本が良いな002
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:22:12 ID:uLSoiqTj
>>796
まあ中将に関しても口先だけの苦労話だ優秀だので、アニメ描写としてきちんと描かれるのは
無能さと小物さのアピールだけだったしな…そのくせ説明では「悪い人ではない」とか「地上守ってきた」とか口にさせるけど
実際には何一ついいことを与えてもらえないから

とりあえずそのままの姿勢で最終回まで頑張ってください中将
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:24:13 ID:ts61jlLY
あ、流れ星
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:33:10 ID:lIjVhgVY
今夜中将が活躍できますよーに
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:35:16 ID:9ZxDNPuH
>>803
レジアス中将が 同じ相手に二度までも魔法を用いるのは これが初めてである
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:26:21 ID:T5uHcYT+
皆さん、どうか心あらばあなた方の持てる道具を持って、彼女らを手助けしてやってほしい。
彼女らは今、東へ飛んでいる。

・・・的な役割を期待していた時もあったような、無かったような。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:58:44 ID:KXWLWYn0
まるでグレンラガンのロシウみたいだ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:37:52 ID:K/VY2+ah
>>807
物語においてかつての仲間には一つの選択肢としては
理解してもらえてるようなキャラと一緒にされても…
こちとら噛ませだからって秘密兵器も披露する前から
潰されて主役級キャラに突如過去を断罪されるようなキャラだぜ?

おまけに固まって動けねえ・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:38:17 ID:dbU4g4VJ
このままの姿勢で最終回まで行けば、ある意味伝説になれるw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:48:01 ID:+BrfwJcT
⌒*(・∀・)*⌒ ソレダ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:06:05 ID:566C3mQ7
>>809
管理局地上本部
中将はいつもの部屋でいつもの格好でいつもの椅子に座っている

オーリス「中将、終わりましたよ…」
オーリス「中将には満足できる結果ではなかったでしょうが…」
オーリス「中将?」

オーリス「し、死んでる…」
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:23:00 ID:SUl7gDN1
中将動いた?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:23:57 ID:Yw8CWrbA
レジアス「…………あ、やべっ!今週寝てた…」
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:35:09 ID:DgcQw4gn
>>812
出番なし
シグナム「地上本部に何のようですか?」
ゼスト「古い友人…レジアスに用がある」
シグナム「復讐ですか?」
ゼスト「言葉で語れるほど、単純なものではない」
とか何とか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 09:05:55 ID:9damahT5
言葉で語れない→肉体で語る→ゼストと中将のガチムチ肉体バトル
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:59:59 ID:fMp9nmxv
              ,. -―――- 、
             ∧>-、 _____`ヽ
              /V⌒ヾ、| l7フ7///|
           /V     `´ ̄ ̄ ̄Vミ|
           ハ|/           |ミ| 
         { f/  -、         {ミ| 
         ヘ|  ゞ・>ソ {xニニ.    |:;ハ
          ∧   ̄ }   ゞ゚ー'   |{ }| 
         //}    /       r /:|,r'
       ./////X777Xァァイvx / /-―-、
_.. ‐ ニニ/:::::∨//\ ー-__ ,,`ヾハT ⌒ヽ \_
「「「「「「「「|:::::::::|\///>、/7ハ..x<7{ ̄´       ヽ「「Tゞ、
| l l l l l l |:|:::::::::l.  \//// | | | | { ̄    \ \ ∨///ク
|」」」」」」|/::::::::::|、〈ヽ `フー‐r―‐ゞヘ    ヽ   ∨/:::
:::::::::::::: /:::::::::::::|∧ ヘ〉∧::::::∧ にシ‐\        ノ|>、:::
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ∨ / / ̄|ヘ__/  /::>r―   />':\
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ヽ∨ |:::::::::|     /::::::::::  -' /:::::::::
:::::::::::::::|:::::::::::::::|    |:::::::::|   /:::::::::::::/::\_/:::::::::::::::ノ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:48:09 ID:ORDmCVHB
そういえば中将のAA、右目と左目が何か違う。
左目は義眼か?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:51:40 ID:fdZMOMY3
中将心臓発作で死亡

だとゼストの目的も無くなるし一番綺麗にまとまるよね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:11:35 ID:fY5twqpD
>>818
シグナムだけでなくゼストまでニートにする気か?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:36:33 ID:Yw8CWrbA
ニート同士で戦うんだぜ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:55:35 ID:vNE9Aaro
全員ニート化すれば平和になるな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:12:39 ID:Yw8CWrbA
              ,. -―――- 、
             ∧>-、 _____`ヽ
              /V⌒ヾ、| l7フ7///|
           /V     `´ ̄ ̄ ̄Vミ|
           ハ|/           |ミ| 
         { f/  -、         {ミ| 
         ヘ|  ゞ・>ソ {xニニ.    |:;ハ
          ∧   ̄ }   ゞ゚ー'   |{ }| 
         //}    /       r /:|,r' 最近過疎っとるな。軍ヲタ共はどうした?
       ./////X777Xァァイvx / /-―-、 
_.. ‐ ニニ/:::::∨//\ ー-__ ,,`ヾハT ⌒ヽ \_
「「「「「「「「|:::::::::|\///>、/7ハ..x<7{ ̄´       ヽ「「Tゞ、
| l l l l l l |:|:::::::::l.  \//// | | | | { ̄    \ \ ∨///ク
|」」」」」」|/::::::::::|、〈ヽ `フー‐r―‐ゞヘ    ヽ   ∨/:::
:::::::::::::: /:::::::::::::|∧ ヘ〉∧::::::∧ にシ‐\        ノ|>、:::
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ∨ / / ̄|ヘ__/  /::>r―   />':\
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ヽ∨ |:::::::::|     /::::::::::  -' /:::::::::
:::::::::::::::|:::::::::::::::|    |:::::::::|   /:::::::::::::/::\_/:::::::::::::::ノ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:25:06 ID:FXxL4BNt
閣下の出番が少ないからだと思います
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:33:19 ID:3weUeMnn
>>822
もう中将の出番そのものがまともにあるかどうかさえわからないからであります。
ご友人のゼストの存在も登場を保証してくれるかどうか怪しいし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:31:17 ID:bYTWPlJZ
つか、二番に刺されたらこのスレどうなるのさ・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:36:39 ID:d90CE1w2
>>825
中将は滅びぬ、何度でもよみがえるさ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:04:15 ID:dUXOxCPR
10年前ゼストと親友って事は、中将って幾つよ?如何見ても50は超えてる様に見えるが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 05:15:51 ID:uE1T0fbw
>>827
40年(だっけか)管理局で働いてるなら50は越えてるだろう
ただゼストに関しては一度亡くなってるらしいから今は中将と同い年とは呼べないかも
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 05:39:40 ID:AhcCZccx
なのはたちと同じぐらいの年齢で入局したとしても50歳
普通に考えればスバルやティアぐらいだろうから(就労年齢低いっぽいし)大体五十半ばなんじゃね?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:18:53 ID:VSdFBlMz
なんか来週、心筋梗塞とかで死にそうで恐いぜ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:19:07 ID:BvTJnc53
>>829
言われてみりゃ、就労年齢低すぎるだろう・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:00:08 ID:sJjCz6s3
幼年学校〜士官学校在籍を『管理局で働いてる』期間に含めると、五十代前半でドンピシャじゃね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:41:51 ID:dUXOxCPR
ほう、幼年学校や士官学校まであるのか。
でも何かごっちゃになって来たぞ。
スバルやティア達が行っていたのは陸士訓練校、何処が如何違うのだろう?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:48:37 ID:t36x+ea1
士官学校>空士訓練校>陸士訓練校でランクが高い、まぁ早い話が難しいわけだ
クロノやエイミィは士官学校出身、このことから士官学校等は何も魔導師限定というわけではなく
魔導師組と非魔導師組関係なく入れるようだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:00:13 ID:11/dKEk3
>士官学校>空士訓練校
これはソース無いだろう
コネでねじ込んでる奴も多いみたいだしな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:47:53 ID:O6cWpWx4
>>835
ティアナが、士官学校落第して空士訓練校受験(さらに落第して)陸士訓練校受けている
レベルはともかくとして、エリートコースに乗るための偏差値的には士官が一番高いのだろう。


そもそも、士官(指揮官コース)と訓練校(現場の兵卒)じゃあ授業内容も違うと思う。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:55:19 ID:sJjCz6s3
>>835
ソースないっつか、名前がソースじゃね?
士官学校は卒業しただけで将校様、訓練校はなんぼいい成績で卒業しても士からだろ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:03:25 ID:qJPJT4Cf
萌え萌え
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:54:18 ID:LOGzWSDh
>>836
それだとどう見てもティアナ、才能はあっても怠けてる奴に見えるな。
或いはエリート志望の奴が、夢のために東大受ける→落ちたんで国公立→やっぱダメなんでその辺の私大で。
……いや、夢叶える気ないだろうこれ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:00:07 ID:D6Lj5uQR
ドゥーエ「貴方たちもこの程度ですか・・」
レジ様&ゼスト「・・・」
???「グレアム、それにゼスト。お前たちはあの頃と変わらんな」
レジ様「貴様、グレアム!」
ゼスト「提督!?」
グレアム「さてと、それではそろそろ管理局の黒い3連星の逆転の開始だ。いくぞっ!」
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:13:46 ID:UZ35pKWi
そして踏み台にされるレジ様。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:21:23 ID:ewpFpFbJ
>>840
それ、良いなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:36:05 ID:LOGzWSDh
確かに一番踏み台にしやすそうな髪型と体型ではあるが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:14:26 ID:4kotRb8Q
どうでもいいけど、オーリス=ドゥーエフラグってまだ折れてないよな。
変身魔法修得してるなら、別に一人二役演じててもおかしかないし。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 03:03:43 ID:LOGzWSDh
一人二役どころか今回の応援が遅れる旨の通信士さえドゥーエ疑惑がございますww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 07:23:17 ID:3D6BrDn6
ドゥーエどれだけ忙しいんだ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:00:15 ID:qDOaEwPG
とりあえず座ってる限りは、背中からグサリはないな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:20:08 ID:VXrkxeON
部屋ごとドカンがあるかも試練
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:33:50 ID:lgVYHOUF
>>848
ドゥーエがもう用済みと始末しに来たら
部屋中に爆弾が仕掛けてあるわけか


中将「嫌だ!! そんな頼み事は聞けないね!!」
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:37:44 ID:U2gKmWXK
>>848
部屋の外からスターライトブレーカーで…?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:36:29 ID:Gq5T0aXC
>>850
Zゼータのヤザンみたく、レジアスの目の前に立って、直前回避という方法もある。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:21:19 ID:nVMQJ5H+
とりあえず、オーリスの萌えポイントを語らないか?
乗るから。

【乗ってこない】
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:08:53 ID:s8w/Yef4
語るなら中将の萌えポイントだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:55:16 ID:UZ35pKWi
投げやりすぎてかえって個性の出ている御尊顔。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:57:55 ID:zScws2+B
中将って「パトレイバー」の海法部長の様な存在だね。
そうなると、はやてが福島のおっちゃんになるのか。
後藤さんがなのはで、南雲さんがフェイト。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:13:49 ID:K1c1itcP
後藤さんや南雲さんのように頭使うキャラじゃないからそれはないな
キラやアスランみたいにカッコよく活躍するポジション
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:23:24 ID:cDTICssM
種厨は消えてください><;

ていうか、このスレでぐらいなのフェより中将の扱いの方を気にしてやれよ('A`)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:41:21 ID:jmdPptaH
上の方でも話題になっているが、この世界の就労年齢は何歳が限度なんだろう?
エリオやキャロは如何見ても子供だしな。
旧日本陸軍を例にすると、幼年学校は現在の中一位から、士官学校は旧制中学卒業(現 高校卒業)から。
でも、クロノやエイミィは初登場時10代半ば、士官学校生徒であるべき年齢だ。
しかも、クロノは初登場時14歳。士官学校所か、幼年学校生徒であるべき年齢だ。
ミッドチルダの幼年学校や士官学校が如何いう仕組みなのかは不明だが、
幾ら何でも就労年齢が低過ぎる。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:57:10 ID:qA/ovbS1
異次元だったらそれでオッケイ♪
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:02:08 ID:IYGUeB37
ぶっちゃけ中将の活躍もう無いよな
シグナムが破られるとは思えんし
ドゥーエに×××されて終わりだろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:11:26 ID:RCqcNUn4
>>858
多分、能力と意思さえあれば、赤ん坊でもOKな世界だと思う
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:49:08 ID:v6KzzIMo
>861
それなんてぼくってウパ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:18:22 ID:4mryzixf
>>858
独自開発した兵器は「過剰兵力」と酷評され
本局に吸い上げられた人材を補う為に、テロリストに資金提供して技術開発を依頼しないと行けない始末。
・・・だが悪事に手を染めてまで手に入れた戦闘機人の技術は、本局が6年以上前に既に有しているものだった。
(※スバルとギンガをメンテ・修理できるということは本局の技術部門がノウハウを有している証拠)


全てを投げ打って地上を護る為に闘った中将の40年は何だったんだろうか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:27:09 ID:1Gm2EXmd
中将の四十年=歩の一手

まあ所詮は最高評議会の駒に過ぎんからな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:37:24 ID:TLih61NY
ワシの、ワシ達の全てはまだ始まってもいない。
そうなのかな…オーリス。
ワシ…まだ始まってもいなかったのかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:48:59 ID:PK5kkjmH
はいはい閣下、お昼ご飯でしゅよー
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:21:27 ID:Er+mOHm0
>>864

中将が歩扱いとは…
随分と頭でっかちな組織ですね。管理局は…。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:33:13 ID:v6KzzIMo
>867
管理局の敗因、それは『二歩』であった。

【斬新過ぎる決まり手】

はやて「第二ラウンドは"羽後ポリー"やでー」
フェイト「第三ラウンドは、チーパスの"Kill Doctor Lucky"で」
なのは「そして最後に、
"魔砲少女リリカルなのはA's カードドンジャラACS"なの」
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:07:34 ID:jmdPptaH
>>863
其処までして欲しいものかね、新技術や新兵器というものは。

何れにせよ、これが知れたらミッドチルダのメディア機関が黙っちゃ居らんだろうがな。
そういえば、ミッドチルダのメディア機関はどういうものなんだろう?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:25:12 ID:K1c1itcP
だってうわあ〜だぜ
現状あれじゃ絶対に必要
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:59:13 ID:NeJJZg+9
うわあ〜もアインヘリアル陥落も自分でAMF予算削った結果だから
そりゃ固まるわ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:05:59 ID:1Gm2EXmd
>>871
過去ログ見直して出直して来い。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:19:34 ID:qZ2/0imF
>>871
お前、新参か?
過去ログを全部見直してから話に参加することをオススメする
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:32:54 ID:K1c1itcP
>>871の場合過去ログどころかstsを見返す必要があるな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:38:17 ID:NeJJZg+9
ところで >>863
>・・・だが悪事に手を染めてまで手に入れた戦闘機人の技術は、本局が6年以上前に既に有しているものだった。
って欲しかったのは技術じゃなくて実機じゃね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:29:55 ID:ZOg/dX+q
>>867
歩の無い将棋は負け将棋という格言はあるがな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:50:08 ID:Ji0aFnj+
歩歩歩の歩〜、どう?この完璧な作戦
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:41:01 ID:6M0xe/fB
>>876
チェスならともかく、ト金無しというのは意外と難しいからね。
盾も無いのだし。

実際の戦場でも、空では大活躍するエースはいても、陸で大活躍できるエースはいない。
陸や海で腕を振るうのは名指揮官。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:12:12 ID:IYGUeB37
そこで中将が活躍する予定だったのにチビダヌキめ…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:18:14 ID:fCHwUmrf
地上部隊の戦力をまとめてみたよ。本局はこれ以上の戦闘力レベルは過剰だと思っているようだ

[人材/兵員]
・武装局員の平均魔術ランクC〜D程度。 (本局はB以上)
・管理局や次元世界の首脳幹部陣が一堂に会する最重要区域の警備に当たっている武装局員(恐らく精鋭)は
 敵性存在を黙視した瞬間に敵前逃亡を試みる程度の士気。
※スバルとティアナ(主席卒業生)は訓練校卒業時でCランク、機動6課入局時にBランクに昇進。
 つまり武装局員の平均戦力は素質ある新人と同等〜それ以下である。
※なおマンガ版の陸士訓練校では突撃や白兵戦訓練を重視している描写が多い。
 とても一戦も交えず逃亡するレベルだとは思えない。

[人材/指揮官]
・レジアス・ゲイズ中将、ゲンヤ・ナカジマ小佐以外に士官以上の人材が見あたらない。 
・ナカジマ中佐は不利な戦場には麾下の部隊も含めて出動せず日和見を決め込んでいる。
・ 〃 は、直属の上官であるゲイズ中将に対しての忠誠心は極めて薄く、私的に本局側と会談している。
 また、上司に断り無く部下を本局側に(機動6課)に出向させている。
※正確には尉官が何名かいるが、すべて機動6課に出向している。
※非常に貴重な陸戦Aランク魔導士を、ナカジマ小佐と八神中佐2人の談合で流出させ
 ゲイズ中将に報告した形跡はない。

[兵装]
・全員がバリアジャケット無し、当然量産型のストレージデバイス
・想定される敵と交戦すら出来ずに破壊される兵器
・広域指名手配犯に資金提供と情報隠蔽を代償に手に入れようとしていた戦闘機人は
 既に本局が所持する技術であった。
※当然、戦闘機人はおろかガジャットとすら戦闘できる装備ではない
※アインへリアルと思しき兵器は、稼働するシーンすらなく破壊された
※ギンガ、スバルは戦闘機人であり、定期的にメンテ/修理を受けていることから
 最低でも運用する技術は有しているはずである。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:27:04 ID:K1c1itcP
(´;ω;`)テラ中将ソス
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:29:27 ID:IYGUeB37
クーデター対策にも程があるな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:32:52 ID:Er+mOHm0
次スレが建つなら、>>880はテンプレだな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:43:43 ID:yE3qzOZo
なんつー格差w
局員って点では立場が一緒ということを管理局は謳っているけど、実際は空と陸では差別凄いんだろうな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:25:05 ID:IM3uD1+0
地上本部は管理局ですらないんだよ…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:17:01 ID:dHO1t7Bh
その本局との隊員の質の差を、中将ら、幕僚の全体指揮と
小隊や分隊規模の現場指揮官の指揮や、隊員相互連携技術で、埋めて欲しかった……
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:14:13 ID:9EO4FowN
>>878
まあなのはの世界では実際の戦場とはまるで事情が違うからね
歩は決してト金にはならず、飛車や角で全てが解決できる世界だし

レジアス中将はまさに地上世界の悲哀そのものです
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:48:19 ID:mySD+mFP
>880
以下の情報は何処で出ていたの?
・スバルとティアナ(主席卒業生)は訓練校卒業時でCランク  
  卒業から2年もランクアップしてなかったの?半年に一回だよね?
  アレだけ最短コースといってるティアが受けないわけ無いと思うが。尺不足で書いてないだけでは?
  実務経験2年とか縛りあるのかな?なのはとか本局の事情か嘱託の場合だからかしらんがそんなの無かったよね。

こんな記述もめっけた。
少なくとも陸戦Bランク試験は半年に1回。(第1話)
スバルとティアナは卒業後2年間でDランクとCランクに一発合格している(漫画版Episode7)

要するに卒業後はEランクだよね

・ゲンヤの直属の上官がレジ様ってホント? 
 そもそも地上本部の部隊なの? 
 そもそもはやての研修先だったんだよね?地上本部傘下の部隊に研修?
 事実上敵対してるのに受け入れるかな? 他にも本局関係とかの方が出入り激しいし。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:54:48 ID:cBEYmJ4i
15年以上前に確立した技術すら利用させてもらえないって…

俺らの感覚だと地上部隊はイラク戦争以前の装備ってことか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 04:59:43 ID:/tVFNiYF
地上がどうにも戦力不足なのは確かだが、ガジェット見て逃げ出した連中は仕方ないかもしれん。
通信途絶状態で、いきなりあんなのが普段は見かけない転送って手法で出てきたら、むしろ一目散に逃げる方が正解だしw

でも、その後に気を取り直したとしてもガジェット相手に大苦戦だろう戦力では中将も悩むわけだ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:45:31 ID:faGZ0xOM
>>888
陸士108部隊は地上部隊だよ
はやてはあちこち研修させられてただけだろ、海だけじゃなく陸もっていうことで
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:51:48 ID:cBEYmJ4i
>>890
不測の事態には、後退するのは賢明な判断だが…

もう少し、隊列を維持して後退はできないのかね(溜息)

蜘蛛の子散らすように逃げているようにしか見えないし…

下士官級の存在すら見られないし、地上部隊の長は、前線から離れた士官佐官将官しかいないのかね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:30:07 ID:/tVFNiYF
>>892
下士官級も、もちっと上の連中も通信途絶と大砲で大混乱だったんだろうけど、それよりもちょっと気づいた。
下っ端の連中はいきなり一目散に逃げてるが、よく考えたら知ってるからこそやばいとわかって逃げるわけだ。
知らなきゃ試し撃ちとか、何だコレって疑問符出るし。どうやら閣下はきちんと末端にもガジェットの性能とかは周知してたようだ。
逆に、恐らくは訓練不足と通信途絶での孤立感でパニック誘発しちゃったようだが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:57:36 ID:WPMrOz0p
第一次大戦で初めて戦車と遭遇したドイツ兵らの気持ちになって考えてみれば、
ちょっとわかるかもしれない
塹壕踏み越え踏みつぶして轟々と前進接近してくる巨大な鉄の塊…
警戒してたとはいえ、いきなり目の前に転送出現してきた未知の浮遊兵器…

んー、でもやっぱ、前者のほうがじわじわ迫ってくるぶん、より怖い気もするな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:16:42 ID:Pn84/Ia1
新しい情報も出てきたし、テンプレ採用するのも面白い企画だと思う。
>>880氏には悪いが加筆修正させてもらおうかな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:33:43 ID:Pn84/Ia1
【これが、ミッドの大地を守る地上部隊の現状だ!】
[人材/兵員]
・武装局員の平均魔術ランクC〜D程度。 (本局はB以上)
・管理局や次元世界の首脳幹部陣が一堂に会する最重要区域の警備に当たっている
武装局員(恐らく精鋭)は敵性存在を目視した瞬間に撤退した。
※スバルとティアナ(主席卒業生)は訓練校卒業時でDランク、機動6課入局時にBランクに昇進。
 地上部隊武装局員の平均戦力は素質ある新人と同等〜それ以下である。
※なおマンガ版の陸士訓練校では突撃や白兵戦訓練を重視している描写が多い。
 一戦も交えず逃亡する低士気だとは思えない。ガジェットに太刀打ちできないため
 撤退した可能性もある。

[人材/指揮官]
・レジアス・ゲイズ中将、ゲンヤ・ナカジマ少佐以外+ヴォルケンズ以外に名前のある 責任者級の人材が見あたらない。 
・ナカジマ少佐を始め、ヴォルケンズは直属の上官であるゲイズ中将に対しての忠誠心 は極めて薄い。
・ナカジマ少佐率いる108陸士隊はまともに出動せず日和見を決め込んでいる。
・ 〃 は、私的に本局側の八神中佐と会談し、地上部隊の機密を漏らしている。
 また、上官に断り無く部下を本局側(機動6課)に出向させている。
※尉官級のヴォルケンズは現在、本局(機動6課)に出向している。
※非常に貴重な陸戦Aランク魔導士を、ナカジマ少佐と八神中佐2人の談合で流出させ
 ゲイズ中将に事後報告した形跡もない。

[兵装]
・全員がバリアジャケット無し、当然量産型のストレージデバイス
・出没するガジェットに有効打を与えることは出来ない・
・想定される敵と交戦すら出来ずに破壊される新型兵器(本局側は過剰兵力と判断)
・広域指名手配犯に資金提供と情報隠蔽を代償に手に入れようとしていた戦闘機人は
 既に本局が所持する技術であった。
※当然、戦闘機人はおろかガジャットとすら戦闘できる装備ではない
※6年前に本局側からAMF対策の提案があったがゲイズ中将は棄却。代替案として、 総合戦力の底上げを提案したが、本局側に棄却されている。
※アインへリアルと思しき兵器は、稼働するシーンすらなく破壊された
※ギンガ、スバルは戦闘機人であり、定期的にメンテ/修理を受けていることから
 最低でも運用する技術は有しているはずである。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:06:23 ID:faGZ0xOM
AMF対策予算を棄却してるのは二年前からだぞ
あとオーリスさんも三佐だから責任者だ、副官だし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:27:36 ID:cBEYmJ4i
改訂 改訂!

徐々に精度が上がって来てるな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:24:24 ID:wadF73C3
AMF対策はアンチAMF装備を開発するんじゃなくて、
局員にAMF状況下での訓練を施したりAMFを無効化する術を指導するもので、
”相手より能力高くないと根本的に無意味”ってエース限定の戯言じゃなかったか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:53:09 ID:XuNAd6hL
>>897,>>899
情報提供感謝します
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:54:45 ID:pARPkVqK
何となくだが、メインは対ガジェット戦で全面的にAMFが張られた領域での戦闘とは違うような気がする。
確かに多少の訓練は必要な気はするが、特別に予算を組んでやるかという話になると難しい。
3話でやってたような全員のデバイスにちょっとした仕掛けがいるようだし、
その割に結論としては魔力を直にではなくモノをぶつけろってだけだし。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:55:14 ID:XuNAd6hL
【これが、ミッドの大地を守る地上部隊の現状だ!】改訂3版
[人材/兵員]
・武装局員の平均魔術ランクC〜D程度。 (本局はB以上)
・管理局や次元世界の首脳幹部陣が一堂に会する最重要区域の警備に当たっている
武装局員(恐らく精鋭)は敵性存在を目視した瞬間に撤退した。
※スバルとティアナ(主席卒業生)は訓練校卒業時でDランク、機動6課入局時にBランクに昇進。
 地上部隊武装局員の平均戦力は素質ある新人と同等〜それ以下である。
※なおマンガ版の陸士訓練校では突撃や白兵戦訓練を重視している描写が多い。
 一戦も交えず逃亡する低士気だとは思えない。ガジェットに太刀打ちできないため
 撤退した可能性もある。

[人材/指揮官]
・レジアス・ゲイズ中将、オーリス三佐、ゲンヤ・ナカジマ三佐以外+ヴォルケンズ以外に名前のある責任者級の人材が見あたらない。 
・ナカジマ三佐とヴォルケンズは、直属の上官であるゲイズ中将に対しての忠誠心は極めて薄い。
・ナカジマ三佐率いる108陸士隊はまともに出動せず日和見を決め込んでいる。
・ 〃 は、私的に本局側の八神二佐と会談し、その際に地上部隊の機密を漏らしている。
 また、上官に断り無く部下を本局側(機動6課)に出向させている。
※尉官級のヴォルケンズは現在、本局(機動6課)に出向している。
※非常に貴重な陸戦Aランク魔導士を、ナカジマ少佐と八神中佐2人の談合で流出させ
 ゲイズ中将に事後報告した形跡もない。

[兵装]
・全員がバリアジャケット無し、当然量産型のストレージデバイス
・出没するガジェットに有効打を与えることは出来ない・
・想定される敵と交戦すら出来ずに破壊される新型兵器(本局側は過剰兵力と判断)
・広域指名手配犯に資金提供と情報隠蔽を代償に手に入れようとしていた戦闘機人は
 既に本局が所持する技術であった。
※当然、戦闘機人はおろかガジャットとすら戦闘できる装備ではない
※2年前に本局側からAMF対策の提案があったがゲイズ中将は棄却。
 代替案として総合戦力の底上げを提案したが、本局側に棄却されている。
 尚、AMF対策は対策装備の開発配備ではなく、特殊訓練を施すものであり
 根本的な戦闘力がAMF使用者より高くなければ効果が薄い。
※アインへリアルと思しき兵器は、稼働するシーンすらなく破壊された
※ギンガ、スバルは戦闘機人であり、定期的にメンテ/修理を受けていることから
 最低でも運用する技術は有しているはずである。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:41:50 ID:Ani29ThS
唐突に聞くけどお前らが初めてなのはシリーズをみたのっていつ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:56:56 ID:K9KDh9ct
俺は去年の8月に無印を友人の勧めで見たのが最初
んで 無印→A's→とらはOVA→StrikerS
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:57:30 ID:WPMrOz0p
A'sの本放送中盤あたりから
で放送終了後、A'sのみ一話から見直して現在に至る
第一期は見たことない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:03:26 ID:5mISF39Z
リアルタイムで全部見てたけど一期は途中までしか見てないな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:50:58 ID:mkfF0qmZ
むしろ一期は途中から見た。
後は少し抜けたりしながらそれなりに。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:54:23 ID:YWrhHyL1
夜更かしした時A'sを偶然見たのが最初
テレビ欄の番組名を何度も見比べた記憶が。
それ以降はビデオに毎週予約が入ってる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:55:39 ID:bwpvlWSt
              ,. -―――- 、
             ∧>-、 _____`ヽ
              /V⌒ヾ、| l7フ7///|
           /V     `´ ̄ ̄ ̄Vミ|
           ハ|/           |ミ| 
         { f/  -、         {ミ| 儂は見とらんぞ 
         ヘ|  ゞ・>ソ {xニニ.    |:;ハ 
          ∧   ̄ }   ゞ゚ー'   |{ }| 
         //}    /       r /:|,r'
       ./////X777Xァァイvx / /-―-、
_.. ‐ ニニ/:::::∨//\ ー-__ ,,`ヾハT ⌒ヽ \_
「「「「「「「「|:::::::::|\///>、/7ハ..x<7{ ̄´       ヽ「「Tゞ、
| l l l l l l |:|:::::::::l.  \//// | | | | { ̄    \ \ ∨///ク
|」」」」」」|/::::::::::|、〈ヽ `フー‐r―‐ゞヘ    ヽ   ∨/:::
:::::::::::::: /:::::::::::::|∧ ヘ〉∧::::::∧ にシ‐\        ノ|>、:::
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ∨ / / ̄|ヘ__/  /::>r―   />':\
:::::::::::::::|:::::::::::::::| ヽ∨ |:::::::::|     /::::::::::  -' /:::::::::
:::::::::::::::|:::::::::::::::|    |:::::::::|   /:::::::::::::/::\_/:::::::::::::::ノ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:23:37 ID:G/qTlr+O
>>903
一期第一話からリアルタイム視聴
当然A'sも第一話からリアルタイム視聴
そしてStSも第一話から・・・・・・・・視聴圏外

by兵庫県民
動画サイトがなかったら京都に引越ししてたなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:32:21 ID:T2+nzC3t
>>909
そりゃあ中将は、金銭の横流しや賄賂の受け取り云々で大変御忙しいですからなぁ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:13:54 ID:pa9MQQ+z
中将はあの机で無印でも見てらっしゃるんだろうな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:09:09 ID:T2+nzC3t
いや、機動6課全域に設置した隠しカメラでなのは達の・・・・これ以上は言えない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:26:25 ID:9WhJnnC1
ゼストと和解して彼の最後を看取るみたいな展開ならお涙頂戴だが、
他の男性キャラの扱いから見てそれは有り得ないだろうな…。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:04:11 ID:CsJsxjRp
皆が駆けつけると、ボロボロになったゼストの腕の中で、やり遂げた漢の顔で死んでいて、ルーがそっと瞼を閉じてあげたところであった……

ガリューとガジェットは、墓穴を掘っています。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:09:05 ID:80TtJeyg
こういうのもなんだけど、中将とゼストなら脚本はゼストを立てるだろうね。
期待できねえ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:43:26 ID:W/gJrgw+
中将だけ放置というわけじゃないしな。

クロノ、ヴェロッサ、他中途半端な出番ばかりで。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:30:43 ID:B8y5OKl+
登場人物を多くしすぎて収拾がつかなくなった
クロスSSみたいだな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:04:34 ID:XUoazfPc
>>914
心臓の病気かドゥーエによる暗殺で
むしろゼストの生存フラグを高める役だな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:05:47 ID:XUoazfPc
ゼストの戦う理由をなくして が抜けてたスマヌ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:56:55 ID:XlcCmyZc
レジちゃん、魔王軍団に嫌われてるから
無事じゃすまない気がするなぁ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:48:27 ID:Y8iZHZtV
>>921
無事じゃないことってあれか?
またちびダヌキがあることないことペラぺーラして中将が逮捕

今までの40年を考えると死ぬより惨いよな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:20:04 ID:XlcCmyZc
1 バトルの騒動に巻き込まれて消し飛ぶ
2 ゼストに暗殺される
3 ちびダヌキに検挙されて逮捕

末路はこのあたりなんじゃないかと…。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:56:24 ID:la9NkUJO
ゲンヤパパあたりに手錠かけられそう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:05:26 ID:OxjaffqV
やつに逮捕権なんぞ存在せんだろう、ただの三佐だぞ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:15:10 ID:4g7Cs8xp
もっと偉いミゼット婆さんとか意外と好意的だから、実績とか考慮しても辞職程度で済むんじゃね?
オーリスの態度でも思ったが、何だかんだで人徳もあるんよな、閣下。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:26:39 ID:4u2S7Ieb
いまさら言っても仕方ないけど、
嫌味だけど味のあるオッサン、くらいの立ち位置は与えてほしかった
六課の連中に本気で疎まれるくらいさんざん嫌味たらたら繰り返しつつ、
最終決戦では当然のように直属戦力に六課のサポートなんかさせて、
オーリスに「よろしかったんですか?」とかちょっぴり笑われちゃって
「ふん」とかいって不機嫌そうに窓外をかえりみる、とか

もうこんな妄想もできないんだなあ…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:30:09 ID:dnr7xt6h
オーリスというより、大多数の陸士(戦闘の才能無い)にとっては自分達に与してくれる上の人物、ってことだろう。

しかしゲンヤ、報告とか全然しとらんのな。
妻の仇討つにも、それじゃ目立ちすぎだろうに。

クイントはたぶん、戦闘機人だとばれたら中将が確保しようとする(中将の狙い云々はともかく、クイントが機人姉妹匿ったのって兵器隠蔽、幼児拉致じゃないの?)
から本局に打ち明けて整備してもらってたんだろうが……戦場に立たせちゃ同じだろゲンヤさん。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:44:21 ID:vUp4VS7y
コミケでの中将はどうだったんだ?
腐女子むけBLとか需要ありそうだけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:01:13 ID:hudST9Vn
ねえよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:23:30 ID:7pQ/LwYB
>>928
兵器隠蔽どころか紛れもない公器の横領。
頓挫する以前は、管理局としての正規の開発計画だったんだし。

どうでもいいけど、管理局の内規ってどうなってるんだろうな。
武装隊は軍事組織っぽい割には、グレアムの時もそうだがMPにあたる連中が見受けられん。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:31:58 ID:wFuzO8Ok
>>931
あの辺は全部中将の予定通りだろ。
戦闘機人を調査させ確保させることによって、
スバルたちは実践データを取られてたんじゃなかったけか。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:42:14 ID:1K3Dj9v4
>>925
ゲンヤはしらんが、捜査官資格持ってる長姉になら逮捕権がある。
ま、曹長に将官の逮捕権があるかまでは知らないけどな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:58:10 ID:MtIyHfai
令状なくして逮捕なし。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:58:41 ID:90W1AMNZ
>>931
つうか本編だと保護した後に管理局が色々と条件をつけたのを受け入れた上で養子にしたんじゃなかったか。
なんで横領になるんだ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:36:43 ID:OxjaffqV
>>932
研究協力だとかなんかしてるだけで実践データとかは無いぞ
ギンガとスバルは自分の意思で管理局入りしてんだし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:21:05 ID:PhJ1B7Wz
とりあえずゼストとの熱い絡みを希望
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:23:17 ID:PhJ1B7Wz
>>935
何かと文句をつけたくなる人もいるんだよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:52:40 ID:wFuzO8Ok
>>936
日のあたるところに研究対象をだすためにああいう手段をとらせたってこと
むしろ、スバル、ギンガはたまたま養子になっただけでしょう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:26:59 ID:k3t4TQbp
おすすめ2ちゃんねるがまたカオスな事になっとるなw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:33:30 ID:HvLUKs7K
>>926
あれは「元はいい人だったのに」っていう説明なだけでは
まあ流石にはやてに目を付けられた以上
もう隠蔽もされずに報道されて辞職くらいには追い込まれるんじゃね?

そもそもそんな毅然とした態度で引き際を得られるだけのキャラ性は奪われちゃったしねー
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:07:46 ID:WBzJsq+0
>>941
はやてに援助してたグレアムとの違いが一際引き立つな

もうこんなことになるぐらいなら最初から陸軍が出てこないような
フィールドでやってもらいたかった
陸軍が治安維持中心で海軍がヤバいところに出張ってくって構図なんだし
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:22:03 ID:k3t4TQbp
なぁに、ゆりかごに砲撃されて消し飛ぶか、二番に殺されるか、
ゼストに復讐を遂げられるか、自分で決すればそんな恥をさらさずに済むさorz
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:46:55 ID:j6ePYOeF
とりあえず今期はここで中将は永眠して
第四期では知られざる中将の過去にせまればいいんじゃね?
なのはとかが生まれる前を舞台にしてさ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:52:04 ID:wFuzO8Ok
魔法少年レジアスゲイズか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:28:06 ID:Hu801crc
アポトキシンのんで頂くか。
俺は中将の最後って退職程度だと思うがなぁ 三提督も同情的なのは大きい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:45:38 ID:d7ic/N/z
若しも中将を小林桂樹が演じてたら・・・?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 06:47:26 ID:tUHK4RJD
せめて、CVがデラーズ提督だったらなぁ…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:27:00 ID:wDcyv488
本編やSSは無理だろうが、コミックでのフォローぐらいは期待したいなぁ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:31:25 ID:Wl3KsI0d
中将だって武力強化プランやらなんやら海が妨害するから仕方なく手を出したんだろうしなぁ
地上部隊があの程度の強さで「過剰戦力」だとか海に言われるんだし
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:36:48 ID:VfMD4tpt
>>950

テロが予想される区域で武装強化してはいけないとは…
地上部隊は派出所のお巡りさん程度の仕事でいいのでしょうか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:46:33 ID:d7ic/N/z
管理局も何だかんだで派閥が生まれてるんだな。もう軍閥と言っても良い様なものだが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:12:10 ID:wDcyv488
つか改めて三期見直したら、第二話(四年前)の時点で既にはやてから中将ダメ出し食らってるんだよな……
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:29:16 ID:Wl3KsI0d
二話のあれははやてが危険思想だよ
軍隊の腰が軽かったらこえぇんだよ、なんでシビリアンコントロールとか一々書類が必要だとかわかってたらあんなことは言えん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:32:27 ID:g/MPN2zj
所で脳味噌さん達が殺されて。その殺した張本人であるドゥーエが地上本部に向かったって事は
何かレジアスさんもスカリエッティから見れば用済みの抹殺対象にされてる気がするのは俺だけ?

議会直属の秘書?と言う立場を使えば何か理由を作れば戦闘中でも地上本部に侵入は容易いし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:50:07 ID:QH+EwUSO
>>942
グレアムぐらいの扱いか…顔の造形からして無理でしたね中将
そもそもはやて達に友好的じゃない時点で終わってたにしろ
本当にただそれだけでこの扱いはカワイソス

>>950
全然対等じゃないもんね、戦力が
なのに危険視されるとかどんだけ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:05:37 ID:wDcyv488
>>954
そこで話が戻るんだが、恐らくはやてにせよクロノにせよ、陸の本来任務を警察・消防側に比重を置いて考えてるんだと思われる。
つか、強力な敵相手に陸が正面きって戦うべき、って考えてるのがそも陸(のレジアス派)だけぽい。
クロノの「陸の戦力は大きすぎる」も、軍隊(海)から見て「警察(陸)に何であんな戦力が必要なんだ」つー文脈じゃないかと。

実際には大規模犯罪や管理世界の紛争・反乱に第一に対処するのは陸な訳で、海系の主人公サイドの認識のがおかしいんだがな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:16:17 ID:rPvsQIRK
起動6課の面々にレジアス中将がレイプされる同人ない?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:52:22 ID:lX2NLzgy
>>954
確かにそうだが即応できないといかんって普通に正論だと思うよ
戦争や大規模災害のときに初動が遅れることがどれほど影響するかはわかるだろ?
あの世界では管理局って警察もかねているようだからますます初動が重要だしね


>>958
逆ならあるかもしれんがそれはまずないだろww 中将の人気的に考えて…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:15:24 ID:bTvmTbX9
よーし、今日は中将でるだろ。ドゥーエ早くこーい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:21:19 ID:EnNLxqym
4期は逆襲のレジアスの可能性は否定出来ない。
名有りキャラで、若本、デラーズ閣下の人、ガトーの人が声を宛てる渋いキャラが中将と一緒に
管理局の腐敗を粛正します。

主人公じゃないけど。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:25:53 ID:TDObaYFK
>>961
銀河万丈さん入れてくれ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:05:33 ID:4oN08k1v
アンタのスレ、落ちフラグ立ってるよw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:26:33 ID:n958S24Q
それは……(StSの)10年前の事であった……
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:23:08 ID:TMFBySV1
さて、和歌山と三重じゃ終わった頃か。
今回はどうだった?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:48:10 ID:+EQmmoF3
出なかった
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:52:37 ID:TMFBySV1
……予想はしてたが、そうか。
中将は何時まであのポーズのまま固まってるんだろうな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:02:48 ID:IKNurian
ゼストがシグナムを突破して中将に向かってる。
その先に待っている展開でも予想しようぜ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:04:22 ID:YISimtYo
アストロン状態の中将がお出迎え
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 04:09:49 ID:+EQmmoF3
ゼストはあのまま青白くなった中将と対面…
とならずに2の子にブッスリやられてる中将と対面することになる…
最後の一撃で親友の敵を撃つゼスト。記録された友の最後の言葉を聞くゼスト。

そして駆けつけてきたシグナムにアギトを託し…ゼスト死亡。

かっこいい死とそうでない死…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:08:19 ID:LAEA1vZO
2の子にブッスリ、と思いきやアストロンなので無傷な中将
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:42:18 ID:fB9A+n5i
散々言われてることだけれど、結局ただの小悪党に堕してしまったのは
勿体無い扱いだった気がする。実在の人物で例えるなら、FBIの
J・E・フーバー長官みたいなイメージがあるな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:28:46 ID:0fFJRbS8
どっちみち都筑じゃ本当の悪党の凄みなんか描けないだろうけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:31:16 ID:BOsH2ZGG
クアットロが…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:07:13 ID:r41MMviy
今回はスーパー男タイムだったのに中将はぶられすぎだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:22:32 ID:RPceBAcm
来週辺りニート将が追いつけず地上本部に突入するゼストとのやりとりがきっとある!あるはずだ!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:40:49 ID:fWSvSwFN
そこには元気に執務室を駆け回る中将の姿が!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:49:18 ID:1gGLZhi5
「もうスカリエッティと関わるのはこりごりさ」
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:53:14 ID:xKRo9s3l
>>971
ぶっすりやられても、大丈夫だろ。ヴィータなんて胴貫通して生きてるし。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:55:43 ID:TMFBySV1
>>979
ヴィータはまだ守護騎士システムの治癒機構が残ってるからだろ。
人間だったら死んじゃうべ。

つーか、中将は「ゼストとドゥーエが踏み込んだら、既に自然死してた」フラグも立ってる気がしなくもない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:48:30 ID:j4rKscyk
新スレ建てました。 我らが地上部隊と! レイアス・ゲイズ中将閣下のために!!

【リリカルなのは】魔法中将レジアス・ゲイズ4【StrikerS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1188218761/l50
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:22:45 ID:YtoVH7NC
閣下万歳!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:54:24 ID:YfXJ1b29
>>980
治癒機構とか、知らねーよw
でも中将の制服っぽいのもBJなんだっけ?結構硬いと思うんだが。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:30:51 ID:7L0dOZlW
うめ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:12:59 ID:VbqhXIHi
うめ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:21:02 ID:xA+h/5/O
>>983
知らねー、って本編でヴィータが「最近傷の治りが遅くなった」とか言ってたような
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:09:13 ID:E/sLgCVc
目的や死場所失って無駄に生かされる程虚しい扱いはないです。

どうか中将閣下に舞台から降りる機会を与えてあげてください
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:28:02 ID:Y8AQpDdo
軍人なら潔くご自決なされて…

どっちかっつーとなのはさんに自決してもらいたいんだが…。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:38:08 ID:LUQIDgQF
自決するならはやてだろ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:25:41 ID:NsqNOz96
おまいらもちつけ
ここは六課アンチスレじゃないぞ
自決するなら都築以外考えられない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:01:21 ID:HLenD4uD
ume
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:28:07 ID:E/sLgCVc
レジアスの死または逮捕で、地上部隊の戦力不足が明らかになり、
地上部隊の錬度の向上と装備の再編成が提案された。
中将は、法を犯した犯罪者ではあったが、なんとかして極限状態を打破しようとした栄光ある敗者として地上部隊で語り継がれ…なんてなったらいいな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:54:10 ID:JDKTS4Oy
とりあえず「ば・・ばかな!」と言えば勝ち組に入れる。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:58:11 ID:Y8AQpDdo
桜の下には梅
995名無しさん@お腹いっぱい。
ば・・・ばかな・・・
わしの出番が・・・