【コードギアス】ユーフェミア(ユフィ)はミニスカカワイイ お忍び4回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ブリタニア帝国第三皇女で、ネコとお話もする夢見がちな美少女
ユーフェミア・リ・ブリタニア(CV:南央美)に萌えるスレです。
     〃⌒ ̄ヽ          次スレのタイトルは900過ぎたらスレのみんなで話して決めてね。
   /!"!巛《´^゙`i)゙!ヽ      >>980踏んだ人が次スレ立てて下さい。 
   \゙!| |リ''' ヮ'''ノリ!/     アニメ放映前のネタバレ発言は、ネタバレと宣言して改行して書きこみを。
     | ̄ ≪ゞ /  /       アンチは該当スレで。煽りはスルーですよ。
    / _/ヽ ヽ グ〜ッ・・・   
    ヾゞ ∪∪\_i \
 
公式サイト:http://www.geass.jp/

■過去スレ
【コードギアス】ユーフェミアは裸マントカワイイ 無人島生活3日目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1173366354/
【コードギアス】ユーフェミアはクルクル姫カワイイ 2ニャー目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1169571408/
【コードギアス】第三皇女ユーフェミアはネコかわいい
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1161403121/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 03:28:48 ID:xU61K3nE
>>1

乙 orz
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 03:35:20 ID:bxw94ic8
死亡確定、お悔やみ申し上げます。

間違っても亡霊となって化けてでてこないで大人しくあの世にいてください。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 04:58:42 ID:OatBeErM
ああ、死なせ方次第じゃ作品含め谷口ごと嫌いになりそうだ・・・
せめて納得できる死にかたしますように・・・。


っていうかもっと問題あるキャラいくらでもいるだろうに
なんで思想的に一番ルルーシュに相反してないキャラが最初に死亡なんだ・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 05:13:21 ID:uS5p258e
悔しいよね、がんばってたのに。
やり方は違ってたかもしれないけど16歳の皇女殿下にはあれでも精一杯やった方だと思うのに。

21話がユフィの絶頂期ならあれが俺の最終回だ…。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 05:20:18 ID:Gdi1/17r
    〃⌒ ̄ヽ
   !"!巛《´^゙`i)゙!
   _゙!| |リ.゚ ヮ゚ノリ!_  <ブリタニア帝国第三皇女
  ⊂iξ/゙-i-ヾξiつ  ユーフェミア・リ・ブリタニアが命じます!  
   ξ/j リ@リjヽξ   イレブン共を一人残らず殲滅なさい!! 
    /リ_|_| 」」リヽ                             キャァァァァァァァ〜     アアァァァアッ!
                                         ァ'⌒⌒,,..     .  /´ 、ヾヽ
        , -、. ,.、,,イエス、ユアハイネス      /;;;ソξ~,,∴∵:煤*\8イ从从〉 ,,,∴'`,゚*ノ !ノ///从)
       彡《´`" Z'     ドルルルルルルルルルル.!!!!! ∵_ξ'',;;'::∴'っ:;レノ;´o`;ノ);:;;ξ !  !ノ|/; ヮ゚ノリ 
       (l# ゚д゚} ___。 \从/  _ _ _*;:*ζ;;:;:;'*':∵’;,,:.’;.∵;: )ミ@つ  ノ ノ つ _つ
      ミ ( つ【〔ロ=:(∈(二(@ >‐― ‐ ∴¨:゛ζ∴∵;;:_',,;;;*;;;::;/*/ /;ヽ'~,;::::;(( 人  Y
       (__/"(__) B ̄゛  /W'ヽ  -   ̄ ;\;:;*∴::;∵:∴;(_(__) 'ξ`,,ζ~ し'(_)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:32:19 ID:lmFkuSMm
死ぬと作品キライになるってちょっと異常じゃね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:35:28 ID:BHn4NOeR
登場キャラが処女じゃなかっただけで制作元にクレームつけるような基地外も世の中には居ますので。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:36:39 ID:dpYReckX
ん?アニメでもそんなんあるの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:47:11 ID:E05TbS60
ルルーシュとは立ち位置が真逆じゃないからこそ、
殺されるんだろう。

ルルーシュが孤独な王へ向かっているのは作中でも示唆されているし。
ルルーシュの道は敵以外も排除する道、
それでも視聴者は支持するのか?

多分、
そういう制作者の意図のために殺されるんだと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:53:11 ID:xU61K3nE
しかし今回のコレで、改めてルルはテロリストなんだと理解した。
テロリストマンセーのアニメなのね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:29:08 ID:rzoenTYx
人は誰しも自分を取り巻く環境が、自分の都合のいいかたちで動いて欲しいはずなんです。
そして、そうなるためには当然、人間関係や社会を変えていかざるをえませんよね。
ただ座して待っているだけでは、世の中は自分の思うとおりにならないですから。
つまり、自分の方から積極的に社会に関わることによって、
そこでの自分のポジションを作らないとならない訳です。〜中略〜
ただ、そうなると今度は、確保しようとするフィールド同士がぶつかったときにどうするか、という問題が出てきます。
それは自分にとって良いことであっても、他人から見たら悪かもしれないわけですから。
そういったところを、この作品で伝えていければと思っていますし、伝わるはずだと思っています。
すから、このような視点に立つと、ルルーシュの戦う動機というのはとても個人的なもので、
その具現化としてナナリーがいるということが見えてくるんですよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:39:27 ID:vQZmNKIu
>>1
スレ立てお疲れ様!

ユフィ可愛いよ、ユフィ(*´△`*)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:41:54 ID:mkrKOK6U
1乙!
ユフィ本当にしんじゃうの?やだなー。
ここユフィ萌えスレなんだよな? じゃあ、本編関係なく萌えていくよww
とりあえずユフィの湯浴みシーン見せろ!!!温泉連れていきたい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:00:21 ID:51cjsLiL
>>12
暴力で社会に関わるのか?
そりゃあ理解できんわw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:06:29 ID:QOH0kNmn
諦めるのはまだ早い
ドラゴンボールを7つ集めればなんとかなる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:10:06 ID:UObpQ+vP
大丈夫、スザクがギアスの力で何とかしてくれる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:02:11 ID:OatBeErM
>>7
別に 死ぬ だけじゃ嫌いにはならんよ。 死ぬ だけならね。
ただちょっと監督にこれの前の作品から透けて見える某作品のアンチテーゼみたいなのがあるから
もしそれのためだけの存在として切り捨てられるような退場のされ方させられたら
ちょっともにょるっつう話。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:17:36 ID:9uX/rPfD
いくらなんでもそんなわけわからんアンチテーゼは考えすぎだろう…
もし本当ならスタッフはプロ失格の屑になってしまう…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:18:28 ID:+AyFVFuZ
コードギアスはルルーシュのしていること、テロ行為の恐ろしさを
もっとちゃんと描いて欲しい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:21:32 ID:1GbNqkeX
そういうのはそういう作品で描かれるからいいんです
これはお馬鹿な中二病ルル君のとんでもテロ作戦なのでそういうのはいいんです
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:26:58 ID:LU7o/9UL
他キャラ叩きはアンチスレでな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:35:03 ID:DJqjrRBv
↓これはガセじゃなかったの?

ギアスかけられ日本人虐殺命令をくだすユフィ

ルルと黒の騎士団、ユフィ射殺

勢いに任せてトウキョウ租界に進軍する黒の騎士団

V.V.(ブイツー)からユフィ殺害の真実を聞かされ、ゼロの正体を知るスザク

崩壊するトウキョウ租界

ここで第一期終了

24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:38:05 ID:51cjsLiL
マジバレです
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:54:57 ID:DJqjrRBv
ユフィが虐殺命令ということは・・・

シュナイゼルは黒幕じゃないのか・・・

シュナイゼルは特区宣言やらして、泳がせてるのか・・・。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:03:03 ID:OatBeErM
どっちに転んでも損しないからどっちにしてもシュナイゼルがそんなことするわけない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:05:49 ID:qgKuHOGG
>>18
種のアンチテーゼのためにどうのこうのってのは絶対に無いよw
単純に谷口がそういう作風なだけだ。

個人的にはユフィは殺さないで汚名を着せられて生きていく役割なんだと思ってたけど、
それはスザクの役目だったみたいだな。
ただ、ユフィもギアスの世界観でなら「死んで終わり」じゃない可能性もあると思ってる。
死んだクロヴィスと会話していた?皇帝やCの世界、思考エレベーターなんかの伏線もあったしね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:06:43 ID:qgKuHOGG
ただまあ生き返ることだけは絶対に無いだろうけど・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:12:09 ID:OatBeErM
>>27
でもミハエルとスザクはかなり露骨だと思うんだよなぁ。
ユフィだって意識してないなら髪をピンクにする必要性がないわけで。

まあそうじゃないと信じたいけどね。とりあえずこれからの二話次第かな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:28:03 ID:Vz1yM716
ユフィを殺すことにした奴は許さない
主犯が誰か教えてほしい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:43:31 ID:RN3kcUzK
>>30
第2脚本の吉野が知っている!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:45:51 ID:s86XJ9Ya
ユーフェミアがC.C.と同じ存在になって登場ってのも面白そうだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:54:40 ID:h4S2ITUV
>>27
絶対にないとは言い切れないと思う。真相は本人にしか
分からない訳だし。つか、自分はユフィ好きだけど、
やっぱキャラは被ると思う(あっちは何故か嫌いだけど)
つかOPでスザクとクルクルダンスしているのを見て余計そう感じた訳で。
あっちのお2人さんも無意味に2人だけの世界を演出されてたしさ。
何か色々と不快だよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:06:03 ID:WE0ds0wN
好きなキャラが別作品へのあてつけや皮肉の為に作られたと思うと
やり切れんよなぁ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:38:53 ID:BHn4NOeR
考えすぎだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:58:44 ID:pWR9fmyy
>>33
いやこじつけもいい所だ。全く被ってなど感じないが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:13:35 ID:h4S2ITUV
>>36
感じ方は人それぞれなんだな。少なくとも自分はそう感じてた
だけでさ。だからこそ嫌な予感が付き纏っていたんだよなぁ。
でも、この意見は総意ではないし、某キャラと全く被ってない
と捉える人が居ても何等不思議な事ではないと思うから。
ま、個人的な意見としてスルーして欲しい。
不快な思いをさせてたならスマソ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:14:51 ID:R7jMXUL0
>>11
テロじゃなくて戦争だろ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:15:04 ID:quKWrwCo
種見たことないからどうとも言えんが、面白けりゃどうでもいいんじゃね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:31:53 ID:EcyPnQL9
俺も>>33と同意見だな・・・
最強のお二方は好きになれんかったがスザユフィは好きだった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:39:01 ID:jvveWZ2K
普通にユフィとラクスは被ってるだろ誰が見てもw
ピンクだしOPとかもまんまじゃんwスザクはキラだしw乗ってる機体もフリーダムみたいな役割w
ガンソのミハエルも声や機体がまんまキラだったしなwしかも最後死んだw
谷口って幼稚なカスじゃんw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:42:59 ID:Ch5lDuJ0
確かに被ってるのは気のせいじゃないと思うけど
あっちは駄目でもこっちはOKだったんだよな。だって中身真逆だし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:49:02 ID:VejIOHef
被せているのは事実だと思う
今までいろいろ目を瞑ってきたけどね・・・
ガンソなんて兄はどうみてもキラだし、声優も一緒だし
ユフィの実は最初見たときに嫌な予感はしたけど
こんな予感はまったくしなかったよ・・・
死ぬのは仕方が無いって、割り切ろうとすればなんとかできるけど
イレブン虐殺の汚名を被せられたまま死ぬのが凄い悔しい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:49:13 ID:CAAvOuI2
中身全然違うがな
あっちみたいに変に要領良くない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:50:52 ID:50V2wd8q
14のように悲しい演出になると思う
むしろ死んだ後ファンが増えたキャラクターになるのを期待する
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:54:46 ID:CAAvOuI2
>>40
何から何まで同意
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:01:03 ID:UmKOlsdU
死んだ後にファンが増えると、第二期で復活なんて事も有り得るから怖い
例えば、医者の診断ミスで脳死に至ってなかったとか…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:08:18 ID:YO7xz347
>>38

国家間の争議ではないのでテロで間違いなし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:12:23 ID:wH66u8kG
>>48
政府視点で見ればな
イレブン視点でみればレジスタンスとか
反乱軍ということになる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:15:56 ID:UmKOlsdU
てことは、スターウォーズの同盟軍も、帝国軍からしたらテロリストだろうな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:21:05 ID:BHn4NOeR
反乱軍てのもネガティブな呼称だろ。
自称するなら革命軍。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:32:17 ID:ecnFIO/6
>>47
カレンのお母さん状態で良いから生きててほしいな
生きてれば救いはあるし、廃人のユフィの為にスザクは癌がれるだろ
完全死んだらスザクがやさぐれてダーク路線に落ちると思うが

まだ完全死亡説を信じられないんだよな…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:36:37 ID:wH66u8kG
665 名前: ◆X0q78mh/0k [sage] 投稿日:2007/03/21(水) 20:23:07 ID:???0
ユーフェミアを撃つのはルルーシュってもう出てますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:00:56 ID:C2L8+1gb
>>47
二期までに黒の騎士団108人集めると決戦前にギアスがパワーうpして死人も生き返って親友とも和解して相方のギアスも手に入って完全な形になって不老不死になり自由気ままな旅に(ry



出来ればコードギアスはバッドエンドがいいと思う俺
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:13:16 ID:Vz1yM716
回想シーンの姉妹はそんなに歳離れてないように見えたけど実際は年齢差が結構あるんだね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:16:20 ID:6lRT7A+h
>54
幻水かよw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:21:25 ID:UmKOlsdU
安心しろ
ニーナの発明した新型爆弾の応酬で、ルルーシュを残して世界は破滅する
結末だから
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:29:53 ID:vL/bR/NE
ルルーシュ視点で見ててのユフィ好きと
ユフィに感情移入しちゃってるユフィ好きとじゃ思う事も違うんだろうな

いろいろ愚痴があるのもわかるんだけどここ萌えスレなんでしょ?
なんかさ・・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:45:52 ID:aiFE/t23
>>58はあくまで基本がルル厨だからね

ルルーシュが責任を持って虐殺の汚名は必ず晴らしてほしい
そんなことすっかり忘れて2期で高笑いしたり恋愛したりヘタレて可愛いなんていわれてるようじゃ
まじで嫌いになりそう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:59:34 ID:SMBUZiIR
>ルルーシュが責任を持って虐殺の汚名は必ず晴らしてほしい

どう考えても無理だろ……
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:02:03 ID:PjOiegq9
スザクの方がまだ可能性ありそう>汚名を晴らす
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:03:12 ID:QloQO9Jv
>>60
わざわざ敵の汚名を晴らしてどうする。
ブリタニア皇族の中で最も清潔と思われた人物を貶めるからこそ意味があるのでは?
もっともバレの通りならルルーシュの自発的行為ではないわけで、やや興ざめだけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:14:23 ID:tYzKD46I
>>58
ルルーシュ視点で見たらただの考えなしのお花畑にしか見えないだろ・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:14:56 ID:uS5p258e
うっかりで殺されるんだもんなぁorz
その死に意味が見出せないんだよ・・・だから納得もいかないし。
これで凄い綿密に計算された暗殺計画ならまだ良い・・わけじゃないけど
無駄死にのようだから皆落ち込んで議論になっちゃってるんだと思う。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:33:37 ID:mqAIb9U6
死んだらダメとは言わないが、ユフィの人生そのものを否定するような、
理由の見出せない死に納得ができない。
思い入れがなければ、「だからこそやるせなさが増す」「ストーリーに動きが
出る」とか言えるんだろうが、思い入れのある人間にはあまりにも辛すぎる。



…実はスザクのギアスは命を与えるもの…だったらいいのに orz
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:55:04 ID:iddTBbeU
キモ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:55:13 ID:vL/bR/NE
>>63
好きは好きでもストーリーの一環としてキャラを見てるのと
ユフィそのものに感情移入してる人とは違うなってことをいいたくて


ユフィが死んだらニーナ、スザクともに多大な影響残すし
それによって話も動くしネリ様その他にも影響あるだろ
無駄死にってことはない
だからって死がいいわけでもない・・・
メインキャラで今まで死者いなかったからこのまま二期いくと思ってたのに
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:04:23 ID:WE0ds0wN
          / ,. -、`r― 、`ヽ、     
         _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_  
        r'/ /   |     ヽ. ヽ∨ ノYi、
        { |  | イ / /     ヽ イ     ソ
        i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ まだだ
         `Kゝ{ ●    ●   ! ゝ-イ'  まだおわらんよ
            || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|  
        /⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i‖l  
        \l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |  
          (~   ||//(@) \_/Y /フ i |
        `ハ |l ___  __ソ 、__イ | l |
        / ,l|ミl    Y    `l, {' ||ミ| \

69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:15:19 ID:mSauHGx6
今回の谷口作品ではユフィが選ばれちゃったんだね
かわいそうに
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:23:42 ID:5nv4wvZx
ヤベー、ここで死んだら物語的には正直メチャクチャおいしいポジションじゃネ?

いやだ!!死んだらもう出てこないよ、かわいいユフィのクルクルニャーも新規画像もメディア展開もないよ!!??
何よりユフィには幸せになって欲しいぞおおおおお

いう感情がまさにクルクル回る。明日まで持つのか…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:24:02 ID:fCXMjJoO
>>69
そういや各回のタイトルに
名前が来た奴は高確率で死ぬんだったな

今までコーネリア、シャーリー、マオ、ナナリー、スザクと来て
死んだのマオだけだったから確率的には妥当か。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:55:16 ID:C2L8+1gb
このスレのみんな、もうちょっと発狂する奴が出てもいいんじゃないのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:12:43 ID:EWC8etBu
ちゃんと死んだことで誰かに影響は残すんだろうが
やっぱ嫌だな…二期もあると考えると。
しょうがないとはいえ過去の人扱い受けることになるだろうし
しかもうっかり…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:36:37 ID:lXZ0RmpJ
ようやくBiglobeで見た・・・

独りよがりであったとしても、善意がそんな形で踏みにじられるなんてな。
このあとどう転んでも、ユフィに着せられた汚名はそのまんまだろうし。


救いは本人に死ぬことに覚悟があることか。
辛いなぁ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:46:49 ID:vd9Oq6Q/
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:47:58 ID:fo19LeeB
ユフィはルルーシュにギアスで死を与えられる?
ということは自決するギアスをかけられるのか?
でも、ユフィがギアスで虐殺命令出すのだし。
ルルーシュに直接殺させるのではないのかな。
ってことは黒の騎士団のだれかか。

玉城?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:16:32 ID:1AgNsxDO
>>74
普段の言動から考えられない明らかに異常な行動を取る訳だし、
皇女の名誉に関わる事だから案外ちゃんと調査されそう気もする。
砂の所に来たバトレーを始め他にも同じようなのが鰤軍に何十人も出ているし。
洗脳なら正義を建前にしている騎士団側を人道的に批判することも可能だし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:36:51 ID:1AgNsxDO
>>76
命令しなくても銃殺とか直接頃すのかも。
今までにも銃使っているし。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:40:11 ID:hXInN27g
ルル→説得が不可能と見るや、ギアスをかける前に「君が好きだった」と口付け。
   一騒動終わった後で一人でこっそり涙することろをナナリーに慰められる。
ネリ様→ゼロへの復讐に燃えるがその後妹同様シュナイゼルにいいように利用される。
スザク→虐殺者の犬という汚名を着せられ、エリア11では完全孤立。酒に溺れて自滅。
ニーナ→ユフィを守れなかった役立たずの仇としてスザクをつけ狙って返討ちにあう。

ユフィの死後はこんな感じで四方丸く納まる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:54:19 ID:lXZ0RmpJ
>>77

調査はするだろうが、事実は分からんだろ。
ギアスは人知を超えた能力なわけだし。
ブリ側は錯乱とかいろんな口実で誤魔化すだろうけど、イレブンには
虐殺の事実だけが残る。
どうやってもユフィの名誉は回復されんよ。

本当は融和の象徴として彼女が存在し、その手足をスザク他の部下が
担うというのが理想のはずなのに、彼女は全部を自分でやろうとし過ぎた。
あー、残念。

生贄というのがぴったりだな・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 02:05:37 ID:gn6jQ/aU
死ぬことに対する覚悟はできたけど
汚名を着せられたまま死ぬことには覚悟できない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 02:15:45 ID:t6zk66Mm
えーと、特区ってつまりはただの傀儡国家だよな?
制限つきの自治だし、飼い殺しもいいとこなんじゃ……。

それに、日本人同士も、特区を認める派と認めない派で内部分裂するだろうし。
特区外に済んでる人間は、反ブリタニア派として尚一層の格差を受けるだろうし。

なんでユフィはこんな宣言したんだろう。
今一わからん。俺に理解が足らんのだろうか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 02:16:02 ID:7jy6hI0Y
ギアスをかけられて、ユーフェミアが虐殺を指示する。

ブリタニア軍が虐殺を開始する。

特区に期待して集まってきた日本人の数が多いので(虐殺は)簡単にはいかず、
また黒の騎士団が紛れていることで大混乱になる。
騒動の中、誰とも知れない群集によってユーフェミアは殺される。

こんな感じじゃないだろうか。
もしくは、虐殺命令を止めようとしたスザクに射殺される、とか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 03:11:58 ID:LCRDyviA
自分に好意を寄せてる女を殺せるのにスザク相手にためらう理由がわからない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 03:14:34 ID:LCRDyviA
>>75
全ての元凶が若本だと思わざるえないな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 03:27:51 ID:1Eqzuiy8
>82 この先未来永劫、鰤の栄光と支配が続くかどうかなんて誰にもわからん。
特区は現状のある程度の救済とあと根となって日本は残るし、50年〜100年先には支配としての民ではない鰤+日本という
新しい国家だって生まれるかもしれない、てかそうなるんじゃないの流れ的には。
特区の受け止め方はそれぞれあるだろうけど自分はこんなかんじかな〜。








87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 07:44:19 ID:jFJaO4yk
>>84
自分に好意を寄せてる女より
自分が好意を寄せてるスザ子の方が大事
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:22:45 ID:c6x5O4A2
散々指摘されてるけど、
ルルーシュからすれば絶対容認出来ない存在だから、
殺さざるを得ないというのは分かる。

明確な敵ではなく、
手段が違うが目指すところは同じというのは、
自分の手段のみを正しいとしたいルルーシュからしたら邪魔な存在でしかないし。

でも、
行き当たりばったりで殺されるのはなあ。
流石に納得いかないぞ。
明確な殺意をもって策を練られたあげくに殺されるって方がまだ理解出来る。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:47:54 ID:ZfiC/pxP
未熟とはいえ口だけでなく和解と協調を体張って進めようとする者を殺してテロリストでないはずがない
国家間とかそれ以前の問題。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:59:59 ID:Cfz7grts
>>80
ギアスが解明されるのも時間の問題だと思うが
砂が興味津々の遺跡だってそれ関係なんだろうし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:00:43 ID:lo+xIWCM
シュナイゼルは何でユフィの考えを推したんだろう?
初登場の時のスザク殺しといい間接的に他の皇族を殺そうとしてるのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:03:26 ID:0vuUnaHQ
和解と協調に繋がると思っているのは本人だけだろう。実際には国家と民族の分断を進める。
ブリタニアから見れば、日本人を釣って分割統治を促進するマキャベリズムとしてはひとつの策ではあるが。

バルフォア宣言の悪いところだけ集めたような酷い政策だよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:15:07 ID:IfaVG2T4
また政治の話か・・・
いい加減萎えるだけの事は書くなと言いたい
ただえさえ余命あとわずかだというのに
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:29:53 ID:0vuUnaHQ
>91
シュナイゼルは、日本人を分断し、黒の騎士団などの反ブリタニア勢力をいぶり出す上で悪くない手だと考えたから、賛成したんじゃないかな。
万が一失敗してもユフィの失点になるだけで、自分が尻ぬぐいするのは容易だと。

さすがにユフィが暗殺の的になることまでは期待してないだろう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:36:53 ID:OdozgytH
ユフィの尻拭いって…エロいな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:06:47 ID:Bfz8jMyF
>>75
かわいい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:16:01 ID:xXk/en2r
シュナイゼルが黒いことはこの件で完全に露呈したよな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:59:55 ID:buS3+KAR
腹黒いというよりは、それが最も効率的なやりかたであるならば裏切りも罠にはめることも
家族殺しすらも悪意のカケラもなく笑顔でやってのける、狂気のようなものみたいな気がする。
ユフィでは絶対に見抜けないタイプの人間だろうな・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:05:23 ID:G/IiF64C
で、最初の命日は今日なん?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:09:41 ID:eD+cXBFj
イヤだよ実は生きていたって展開にしてよ
イヤだよーorz
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:59:59 ID:VERMkh8X
死ぬのは今日ではない
23で死ぬ
今日は楽しく見よ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:04:51 ID:AMAo7w/o
放送ついに明日だ
今日の夜から2ch覗けないw

なんだかなぁ…初登場時は死にキャラだとは微塵も思わなかった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:26:56 ID:HRR1uqNl
どいてくださぁぁいだもんなーw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:38:51 ID:1ZBjBUk1
さっきDVD届いたんで
ユフィ初登場時のwktkを思い出してくるわ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:09:49 ID:G7D5RXxl
>>102
でも正直主人公のルルーシュの敵のブリタニア側ってとこで
十分死ぬ可能性は考えられたけどな。
ただ無人島の話で協力とまではいかないが
近い道をいくと見せかけて学園祭の話だからな…。
見事な展開だよ…。俺らにとってはほんとエグイ展開だけどな…。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:19:22 ID:87LZ4k1g
ユーフェミアの行動で不可解なのは
ゼロ=ルルーシュはクロヴィス殺してるのに、その辺は全く問題にしてないことだな
さらに黒の騎士団の活動でブリタニア側や民間にも死傷者多数なのに「一緒にやろう」とか

ブリタニア人側から見ると頭が可笑しくなったとしか思えないだろうな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:37:53 ID:kqNJuYdH
今のところ騎士団は武器を持たない相手には手を出してないはずだから
民衆視点的には筋は通してるんじゃね?クロヴィスの面はともかく
そこさえスルーすれば一緒にやろうは別に純潔派やそれに近い立場の人
以外にはそこまでおかしいってことはないかと。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:44:54 ID:87LZ4k1g
>>107
ナリタで民間人まで巻き添え食らって死んでる
酢飯の親父はあれであぼん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:50:17 ID:G7D5RXxl
ルルーシュが初恋の相手という噂もあるし、
もしそうならゼロがクロヴィスを殺したという事実より
死んだと思ってた初恋の相手ルルーシュが生きてたことが嬉しかったってことだろう。
でもそのことをあくまでスルーせず、
クロヴィスの絵の前で謝ってたから俺は素直な子だなと思っただけだったよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:50:33 ID:kqNJuYdH
アレで巻き添えくらったのって厳密には民間人じゃなくね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:59:43 ID:87LZ4k1g
>>110
酢飯の父親はサクラダイト発掘の技術者で軍事関係者ではないから民間人に分類される
基本的に軍服着てなかったら民間人なのが国際ルール
戦争も建前は「軍服というユニフォーム来た軍隊同士が戦う」という定義

ブリタニア側も「黒の騎士団と解放戦線の反攻で罪のない民間人が犠牲になった」と報道した方が世論を味方に出来るからな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:26:21 ID:Fc6zOAaE
ナリタは退避勧告が出てたろうし、ユフィも「避難してきた・・・」と言っていたから、
死んだ人間は、軍人・軍属・軍関係者だと思ってまず間違いない。
ユフィもそう理解してただろうから、ルルーシュにはなにも言わなかったんだと思う。
実際に、ユフィは当事者として現場にいたんだから、民間人に犠牲がでたら黙っていないだろう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:54:31 ID:eXjwyHQk
ちょっと都合が良過ぎないか?
民間人犠牲者に関して市井の反応はどうだったんだろう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:00:29 ID:c874jsGK
ナリタ周辺は軍隊が市内で通行止めしてたりしたからあの近辺に住んでた人でちゃんと避難した人は死んでないと思うけど
やっぱり何かしらの特殊な都合で現場に居残った人が巻き込まれたんだろうから
逃げのびた人にしてみれば別段そんなに可愛そうとか感じてないキガス
現実にいきなりよく知らない隣人死んだってそれほど感慨深くならないだろう、オマイラも

さてあと9時間経ったら追悼スレでも建てるかね・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:12:54 ID:B1ETbFrw
今週はまだ大丈夫なんじゃない?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:40:38 ID:G/IiF64C
どうせ死ぬなら一緒
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:07:34 ID:Ft19/x1Y
メディアかメージュかNTか忘れたが、
声優の中の人インタビュー無かったし、
これが致し方のない結末か・・・。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:46:01 ID:G/IiF64C
しかしあの声優インタの、幸せになるのでは…って何だったんだ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:48:57 ID:5cmD+7f7
来世で
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:02:53 ID:234mXMiT
>>118
20話のアフレコが終わり
21話の台本を貰った時点でのインタビューなんじゃないか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:08:04 ID:jFJaO4yk
酢飯パパは香田さんみたいなもんだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:58:51 ID:yDHQWzur
死亡
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:57:26 ID:ULZa6zVI
うーん、ユフィは可哀想すぎるけど
強い者だけが生き残るというブリタニア皇族の掟の中で
夢見がちな少女が生き残る道は無かったのかもしれない…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:39:37 ID:tvISTQj6
ユフィは強いよ
ただ野心も人を押しのけて上にいこうって気持ちもなくて
ただ真っ直ぐなだけ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:51:27 ID:7029BRyp
それって単なる猪突猛進バカでは…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:51:50 ID:th+jUqd1
そぉぉるぇがぁっ! よわいとゆぅぅのだぁぁ!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:05:40 ID:jSagF32i
こういう性格の子が死んだら絶対泣くな・・・・可哀想すぎる(´・ω・`)
でもどうせなら思いっきり泣かせる演出にしてほしい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:24:27 ID:IyUGY3DC
ルルーシュもアレだが
シュナイゼルもひどいよな…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:37:59 ID:eXjwyHQk
ユフィが撃たれる寸前にクロックアップしてワームとすり替えた
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:01:28 ID:gAw4MVdR
>>124
芯は強いって事だね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:13:23 ID:rN1fj8v3
>>127
だな。泣けないような演出だったら怒る。

>>129
カブトかよw

132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:52:41 ID:tvISTQj6
涙とまんなくなってきたんだけど
ほんとやだよやめてよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:54:32 ID:6Pcss+b6
しかし展開的にはシャリーが死んでもおかしくなかったと思うんだが、
生贄がユフィだったとはね。
多分、最初から死にキャラとして決まってたんだろうが…

辛すぎるわ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:06:28 ID:tvISTQj6
正直、こんな話なら見なきゃよかったと思わざるをえない、
アンチっぽい意見でごめんなさい
でも後半の持ち上げっぷりは死ぬ事前提としてみると本当に胸糞悪いよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:08:03 ID:4vgiEZmd
他キャラのことは言わないように
他のキャラと比べて後から発表されてたし二期まで生かすつもりなかったのかもね…
出番増えれば増えるほど嬉しかったけどフラグも着実にたってたんだなあ…
136名無しさん@お腹いっぱい。
ユフィが実質主人公だと思ってたのに