2げt
ここって避難場所?
>>3 避難場所の意味するところはわからんが、立った経緯についてはカプスレを参照してくれ
カプ萌えもコンビ萌えも好きにするところだ
ルルーシュ→CC発言集
「俺はお前に会うまでずっと死んでいた。無力な屍のくせに生きてるって嘘をついて。
何もしない人生なんて、ただ生きているだけの命なんて、緩やかな死と同じだ。
また昔みたいになるくらいなら…」
「いい機会だから言っておく。そう…さっきは助かった。
今までも…それからギアスのことも」
「だから、一度しか言わないぞ…ありがとう。」
「ああ、心配しなくていい。彼女は私の大事な仲間だ。」
「C.C.…私は雪がどうして白いのか知らない。しかし白い雪は綺麗だと思う。私は嫌いではない」
「必要だ…C.C.お前が」
「C.C.・・・・お前は、俺の事を知りすぎているこのまま行かせるわけにはいかない!
いくな!俺の所に居ろ、C.C.!!」
「お前、まさかC.C.という名が本当の名前だと思ってるんじゃないだろうな。
俺は知っている、本当の名前をな」
「わかっただろ?C.C.はこの俺のモノだ。C.C.はもう、俺のモノなんだよ、マオ」
「俺はC.C.の全てを手に入れた。お前も見た事の無い部分も含めて。・・・全て」
「C.C.、俺はギアスに負けたりはしない。この力を支配して使いこなしてみせる。
この世界を変えてみせる。俺の願いも、お前の願いもまとめて叶えてみせる。
奴に果たせなかった契約を俺は実現してやる。だから・・・」
「契約だ。今度は俺からお前への」
15話最後の握手シーンは少なくとも30回以上再生している
>>1乙!
改めて見るとルルーシュの台詞はすごいなw
>>1乙
ルルCCでもCCルルでもルル&CCでもなんでもいい
はやく本編でみてえ
もうふたりがいればカプだろうがコンビだろうがなんでもいい
ここまで思うキャラは久しぶりだ
>>10が表紙とか冗談だろ?本屋で死ぬぞ
>>10 信じて良いんだな!?
発売日は全力で本屋に走る
>>5 恋愛的意図が無いと判っていても顔がニヤけた覚えがあるw
>>12 どうせ特製ムックにすべて雑誌の表紙とか全部乗るんだろうけどな
ならそれも手に入れればいい
>>13 ドラゴンマガジンで俺も見たから記憶が狂ってない限り間違いない
万が一もしかすると表紙じゃなくて一介の記事の描き下ろし絵だが
しかし笑っていいのか萌えていいのかわからない絵だ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:17:29 ID:m2U6lPuF
カプでもコンビでもしっくりくる二人だな
ルルーシュやCCが温い、口だけ、身内に甘いだけの人殺しとか叩かれてるの見るとむしろ萌えてしまうのに気付いた
非情なのは口先だけで情に足をすくわれる甘ちゃんの似た者同士だ…ニヤけが抑えられん
さらにそんなCCが再契約後に殺せなかったマオを殺すときたもんだ…
基本はCC萌え。
ドSなCCルルの関係性に萌えているのです。
だが別にCCスザクで言葉攻めに崩壊するスザクというのでも俺的にはOK。
>>5 >奴に果たせなかった契約を俺は実現してやる。だから…
その 先が 知りたい
まあ普通に「側にいて俺に協力してくれ」だろうな。
CCが出て行くといっただけであのルルーシュの慌てっぷり。
効かないギアスかけて俺の側にいろときたもんだ。
>>19 そりゃやっぱ「俺のところにいろ」じゃね?
これどっかで言われてたが、自分のことを知りすぎているから行かせられないなら
シャーリーのように忘れさせるなり口止めするなりいっそ死ねとか命令すればいいのにあえて「俺の所にいろ!」
そして効かねえ。恥ずかしすぎるw
>>22 俺なら思い出すたび壁にガンガン頭ぶつけちゃうな。
効かないと告げられたルルーシュはよく耐えられるなあと思ったよ。空気に。
>>21 結局そういう線に繋がるのかね
あそこでCCが遮らなかったらだからの先を言ったかどうか怪しいところだが
その版権絵はエロ脳は活性化されるがルルCC脳としては笑えてしょうがないわ
>>26 腹黒い顔してるだろ。
童貞なんだぜ?これ・・・嘘みたいだろ?
しかし何度見ても二人とも目一杯演技してるようでワロス
>>26 ルルーシュのこ生意気なC.C.に対する征服欲と、童貞ゆえにもてあます性欲が見せたある夜の夢を
マオが念写して撮った奇跡の一枚です。クロヴィスランドですでにC.C.に見せてあるので
今後ことあるごとにからかいネタにされます。
>>29 二人とも営業活動大変なんだよw
ルルーシュ…童貞のくせに
ルルーシュ:え?尻掴むの?いや、それはさすがに・・・マジでやるの?
CC:ニヤニヤ
こんな二人が思い浮かんだ
でもこのCC、ほんのり顔赤らめてるんだよな・・・
>>34 ルルーシュって一線踏み越えるのは結婚してから…とか
カタブツな事考えてそうだ。
それこそ同じ童貞主人公ガンソードのヴァンみたいに。
恋愛でなくとも最後はルルCCでくっついてほしい
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:48:33 ID:UjJAR4Jm
C.Cって怪我勝手に修復だよな
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:50:05 ID:UjJAR4Jm
ってことは、やっても処女膜直るな・・・・
CCとナナリーどっちを選択するかといえば、ナナリーなんだろうけど、
もし、ナナリーがゼロがルルーシュだとわかったときに
「お兄様、ゼロになんてならないで。思えばあのCCという人が来てから
お兄様は変わってしまいました。あのCCという人と今後かかわらないで。」
と言われたら、ルルーシュはどうするだろうか。
CCは契約不履行のまま立ち去る運命になりそうでかわいそう。
前提が追い出されるCCというシチュエーションのためだけで無理がある
ナナリーがゼロ=ルルーシュを知ってその動機をCCにだけ見出すような妹じゃなかろう
ゼロとして過ごすなら選ぶのはC.C.だろうけど、
ナナリーはルルーシュの人生を占めてるからなあ。幸せの象徴?
とりあえず
>>41に同意。
46 :
45:2007/02/07(水) 20:23:24 ID:hWt8kI1t
>>42 CCの中の人はかなり役に感情移入する人だからインタビューは興味深いが
編集というか記事の主旨はおぞましい・・・
自分にとって大切な人間に男も女も関係ない、か。全部読めんが某作品のときと同じこと言ってんな
というか多分これ女キャラ特集なのにルルーシュまでツンデレ扱いとはw
ところどころしか読めないけど、ルルーシュにチョコをあげるとしたら?って
質問に「う〜ん、ピザについてきた・・・とか」といいつつ、CCはそのおまけ
のチョコのためにピザを何枚を食べてポイント溜めたりするタイプっぽい
事言ってるな。「契約だから」とか「お前にしなれては困る」とかも、結局死んじゃ
嫌だとか、側にいたいと素直に言えない意地っ張り。かっ、可愛いじゃないかCC!
>>42 以下インタビュー部分の読めるところだけ。
〜〜〜そうかもしれないですね。でも〜ファンにとっては、ツンとデレと〜ギャップのある女の子は魅力的〜るんです(笑)
ゆ:つまり、意地っ張りな性格ということでしょうか?11話洞窟シーンでも、
ルルーシュに対してわざと「優しさが足りない」って言ったりして、あれはすごく
嬉しかったからこそ、ああいう言葉が出てきたんじゃないでしょうか。
嬉しくなかったら、あんなことは言わない〜がします。
──ある意味、テレ隠しなんでしょうか?
ゆ:そうですね。CCはよく「契約だからな」って言うじゃないですか。それは自分の中に、
単なる契約を越えたルルーシュとの繋がりを感じそうになってしまうからかなって。
「お前に死なれたら困る」というセリフも同じで、自分の目的を達するまで、
ルルーシュに死なれたら困るのはもちろんですが、わざわざそれを口に出すことで、
「死んじゃヤダ」という感情を隠しているような気がするんです。
──裏返しの想いというか。
ゆ:そうですね。CCには、実はそれを感じることが多いんですよ。
「また、わざわざこんなこと言ってる」って思うシーンが。たぶん、自分の心が
揺らいでいる時ほど、キツくて、揺らぎがない言葉を選ぶのでしょう。
──「契約」という言葉を発した時のCCは、ツンツンしているように見えて、実はデレの瞬間ということなんですね。
ゆ:契約を結んだから、そばにいるのは当たり前という前提があるために、
実は傍にいたいんだという想いを隠せるのかも。今のCCにとって、「契約」というのは
便利な言葉なのかもしれませんね。それがなかったら、ルルーシュのことが
好きなことが丸分かりでしょう。
──CCはルルーシュを異性として見ていると思いますか?
ゆ:どうでしょうか?自分にとって大切な人間に、男も女も関係ないように思います。
私自身、そういうタイプですし、今後はわかりませんけれど。
──恋ではなく、人間同士の絆なんでしょうね。最後に、CCがルルーシュに
バレンタインのチョコを上げるとしたら、どんなことを言ってどんなチョコをあげると思いますか?
ゆ:う〜ん……。「ピザに付いてきた…」とか(笑)。
実はおまけのチョコをもらうために、何枚もピザを食べてシールと貯めたんですよ。
それを無言でルルーシュの元に置いていく、とかどうでしょうか?やっぱり意地っ張りなんです(笑)。
どう見ても俺の妄想まんまです。本当に(ry
>>49 なんか帰ってきたらスゴイのが落ちてるな
マジでおれも妄想のまんまですww
ちょ、ギアスまじでサイコーなんですけどw
>>49 ゆかなマジGJ
なんという理想のツンデレ×ツンデレ
ちょ、きれいなスキャンきたw俺の努力ww
ttp://uppers.servebbs.com/geass/img/1855.jpg もうついでだから前半も文字起こし
──ゆかなさんは、CCはツンデレキャラだと思いますか?
ゆ:確かに普段はツンツンしているように見えるかも。前にギアスの力を与えたマオの時の失敗を踏まえて、
ルルーシュには最初から情を移さない態度を貫こうと思ったのかもしれません。
でも、デレは……。
──たくさんあると思いますよ
ゆ:ん〜……。11話の洞窟の中でのシーンとかですか?
でも、誰にも自分のツラさを見せないように頑張ってても、あるきっけかによって、
人前でふと隠していた気持ちが出ちゃうことって、そんなに特別なことじゃないですよね。
>>49に続く
右下小記事「ツンデレ★ルルーシュ」は完全にどっかのスレの寄せ集めかと見まがう文章だな
>ファンの間ではルルーシュもツンデレ、という声が高い。
>ツンデレ対ツンデレの会話は、完全に意地の張り合い。
>たとえば、STAGE15での別居話(笑)の時は、どちらも折れずに話は平行線。
>意外と似た者同士!?
いやキレイなスキャンはとうの前にきてる
ゆかな、凄いな ファンの気持ちを見事に代弁しきっている
照れ隠しだの死んじゃヤダだのファン代弁も交えつつ散々はーずかしいこと言いまくって
それで尚「異性として─」とやや誘導したげな質問に対して「大切な人間に男女関係なし」って答え方
すげーよゆかな。そうだ、恋愛の枠にはめるもんじゃないんだ、マジありがとう!と喝采したくなった
> それがなかったら、ルルーシュのことが好きなことが丸分かりでしょう。
しかしこの部分の破壊力すごすぎw
ギアス対ギアスじゃなくて ツンデレ対ツンデレか
NTの表紙って前はキャッチコピーあったのになくなったよな
残念
>>45 CCは可愛いのにルルの顔が微妙に笑えるのは何故だろう
カッコつけすぎだろwwww
何を今更
CCと絡んでるときのルルーシュは7割方冷静に見ると笑ってしまうよw
>>59 どんなキャッチコピーでも似合わないだろ、これw
だめだ…もうルルーシュに関しては
光魔法カッコいいポーズ使ってるようにしか見えなくなった
蝶サイコーの人っぽいからな そんざいそのものが
CC関連でルルーシュが普通にかっこいいと思ったのは15話抱っこからラストにかけてくらいだな
11話も見ようによってはかっこいいのかもしれないが、
「一度しか言わないぞ」っておま何そのツンデレ常套句wwという笑いがどうしても先立った
>>64 「C.C.…私は雪がどうして白いのか知らない。しかし白い雪は綺麗だと思う。
私は嫌いではない」 ←個人的にはココもツボ、わざわざ嫌いではないってw
>>66 そのシーン、わざわざあのタイミングで言う理由がないよな
第三者の前で、仮面被ってゼロ演技をしつつじゃないととても言えないという点以外には
>62
それなんてグルグル?
15話で互いに信頼関係になったみたいだけど
これからもデレずにツンデレ合戦やってほしいな
お互いに素直じゃないコンビがこんなに萌えるもんだとは思ってなかったw
大丈夫だろそこのところは
16話冒頭みたいに容赦無い軽口叩き合う関係が続くと信じているよ
今後表面的には仲悪そうな掛け合いがあればあるほど握手が引き立つだろうな
70 :
68:2007/02/08(木) 00:57:21 ID:glY9USvI
デレずにツンデレ合戦て変だな
ツンツン合戦に訂正しとく
>69
だといいな、期待しとこうw
>>71 今考えたら、ゆかなキャラでそういう恋愛感情とかが成就したキャラっていないんだよな
少なくとも俺は知らない・・・
CCが記念すべき第一号になって欲しいが
ルルーシュと一緒に同乗するのはCCかな?
NTにちっちゃく載ってたEDシングル描き下ろし絵
ルルーシュの袖つかんでるっぽいCCにやや萌えた が背後霊みたいだw
何か燃料が一杯来てるな。実に喜ばしい
CCと一緒にいるとなぜかキザ度がMAXになるルルーシュがいいw
> ゆかなキャラでそういう恋愛感情とかが成就したキャラっていないんだよな
テッサorz
お互いに思ったことをずけずけ言いまくる気心知れた同士なのに
いい雰囲気になりそうになるとキザっぽくふるまってかっこつける童貞と、
契約だのなんだの理由つけて身構えるツンデレの二人が非常に馬鹿まるだしで笑えて萌える
素のルルーシュっていうのはどの顔なんだろうね?
ナナリーやスザクの前にいる時の優しげなルル
学園で適当におとなしくしてるルル
CCの前で言いたい放題なルル
ゼロとして活動してるルル
色んな顔があってCCでなくても「ルルーシュ、お前は何故ルルーシュなんだ?」
とか言いたくなる。
>>72 あずきちゃんをお忘れか!
そういやケンちゃんもいるなw
ゆーのすけくぅんwww
亀な質問でごめん。
そういえばしーつーはどうしてシャリとルルがキスしたこと知ってるの?
そんなこともルルは逐一しーつーに話すのか?
ママンに今日学校であった出来事を話すガキみたいだなw
>>82 普通にルルーシュのこと付いて回ってるじゃないか
流石にいついかなるときでもじゃなかろうがあの時はちょうど騎士団の活動の後だったし
キス目撃させたのはCCに嫉妬させる描写を書きたかったからでは?
嫉妬の前に厳しいこと言って奮起を促させるためが先じゃね?
シャリパパの死を知ったルルーシュがヘコんでるのがわかるイコールキスも見てることになると
>>82 CCは常にルルーシュをストーキングしてる。
冗談じゃなくてマジで。
しなれては困るといいつつそこはツンデレで。
死なないように見守るって点では
これからナイトメア戦が激しくなるなら
CCがルル機に乗り込むのは理にかなっていると思った。
いつもみたくストーキングするよりずっと確実にすぐ側で保護できるし。
ガウェインと緑の騎士って有名な話にかけるんじゃ。
としたらCCが緑の騎士ありえる。
ちょ、カフェインとか複○とか何の話だ
いや知ってるがよ
1話アバンでルルーシュとスザクを見つめるCC、
ひまわりが咲いているところに居るだけだと思ってたら着物の柄までひまわりだった
これは偶然じゃなくひまわりの花言葉とかの意味合いを含みを持たせた遊びの演出だろうな
ひまわりの花言葉
崇拝、敬慕、愛慕、憧れ
私の目はあなただけを見つめる、あなたはすばらしい
高慢、光輝
私の目はあなただけを見つめる
す、素晴らしいじゃないか!
天は今月のアニメ誌を三誌とも買えと言うのか…?
>>92 本当だ
ヒマワリだけなら偶然だが、柄もそうとなると意味合いが込められてるんだろうね
このことに限らずだがこういうの見つけると楽しいな
>>90 なにゆえガウェインとか考えると
そういう言葉遊びな訳か。
しかしCCが騎士ってか一緒にナイトメア乗って戦うのは
燃えな反面なにか違和感が…
ああ、そうだ…CC働きすぎな気がするからだw
騎士=C.C.
姫=ルルーシュ
な関係くる?
乗るとは限らないしあまり期待するものでもないかと
流石に期待はするがそうでなくてもかまわんさ
乗らなくても複座というだけで良い妄想の種じゃないか
誰でも頭の中で自由に乗せられるよ
>>96 でも今までも実はものすごく働いているんだよね。
基本的にルルーシュが寝てる時と学校で授業受けている時以外は
ずっとストーキングしてるし。
ルルーシュが気付かないうちに後つけて危ない時は救出してる。
意外と甲斐甲斐しいCC
ルルーシュの命救いまくってるもんなあw
15話で助け返すまでに3度くらいか
そりゃ、ルルーシュもCCに頭上がんないわな
お互い様
17話最後の壊れちゃったルルーシュ(の機体)を見つめるCCが何とも……
学園で制服での密談はどういう意味だ?中華との交渉だめだったんか
「すまなかった。中華連邦へは……」
「全て組み直した。あまり気にするな。お前の利用価値が変わると、計画に差し支える。」
本人目の前にして利用価値とか言っちゃう関係っていいな。ツンツンか殺伐かw
>107の会話の意味が取り辛いな。放送中は流したけど見返すほどわからなくなる。特にルルーシュ
「利用価値」発言だけで 変わる なんて妙な言い回しがなければツンデレの一言で片付けられたものを
CCの台詞につき、第一の可能性としては中華連邦との交渉は失敗
この場合、ルルーシュの台詞は表面的には失敗をフォローするものとなる
(1)利用価値とはルルーシュ含む騎士団内での評価の意。気にしているようじゃらしくない挽回しろ?
(2)もしくは、まだ十分利用価値があるんだから気にせずに協力せよの意
(3)又、文字通り中華連邦との交渉にCCの利用価値に関わる何かがあるという伏線?
これは考察にも何にもなってないが
第二の可能性。中華連邦との交渉前もしくは途中でマオの襲撃を知って急遽取りやめ
この場合、ルルーシュの台詞はマオの事情は仕方なかったとフォローするものに
さらにマオのことで交渉が出来なかったことへの負い目は不要という解釈と、
マオを自分の手で始末したことについて気に病むなという解釈の二つが考えられる
利用価値発言は、
(1)マオを放っておけばCCが取られる可能性が。利用価値があるんだから居ないとまずい
だから対処のために交渉をやめたのも仕方がなかったの意。
(2)「組み直した」から、マオ撃った後でも利用価値のあるCCの協力が必要、気に病んでる場合じゃないぞの意
中華連邦『へは』って言葉からすると、行ってない気がする
マオの存在を感知するなりして中止したのかな
ここってカプスレが元だよな?
普通にCCの話をするんならキャラスレでいいと思うんだが
>>110 それは俺に?
とりあえずルルーシュとCCどちらかの話でもルルCC視点・解釈ならここでも構わないのでは
コンビ萌えもありなくらいなら
>>108 逆に自分は最初見たときは意味がわからなかったから何度か巻き戻してみたら
これ紛れもなくツンデレセリフと思えてきて萌え困った
よく考えるとここCCスレと何が違うのか分からんなw
15話直後に立ってたらもっと暴走してたと思うぞw
さすがにほんまもののの単体萌えはスレ違いであることには同意だが,、
ルルーシュをCCとの関係において、CCをルルーシュとの関係において語るのは
本人がコンビだろうがカプだろうが萌えたり燃えたりしている場合に限ればOKなんじゃね?
何より熱くなったときに遠慮しなくて済むのが一番ありがたいよ
>>113 CCスレは単体スレだから、ルルとの絡みやカプ的意味合いの書き込みは
スレ違いなんでそ
でも、基本的にCCはルルとしか接触がないから、どうしてもルルとCCは血と肉みたいに
付き物って感じで話題は避けられない側面がある。
その辺の線引きが難しいんだが、あまりルルとの話題を出すと嫌がる住人もいるから、
自分はCCスレからこっちに移動した。向こうはロムるだけにしてるが、最近あそこは
CCチーズ君スレっぽくなってる気がする。
> CCスレは単体スレだから、ルルとの絡みやカプ的意味合いの書き込みは
> スレ違いなんでそ
そうなのか?
だったらシャリやカレンスレや他ほとんどのキャラのスレがおかしな事になると思うが
↑の見てるとあんまきわどい話してるように見えないから
どっちのスレ見てるか分からなくなったりするんだよなw
>>116 カプスレとキャラスレの使い分けはそれぞれのスレによって色々だな
単体萌えの延長か否かが判断材料の一つになるけど全体的に言葉にしづらいものがある
まあスレは適当に使い分ければ良いんでないか
チーズ君と言えば、最近ルルーシュが絶望で何かに縋らずにはいられない程の心理状態に追いやられて
しかし既に孤独に陥っているから周りにCCしかおらず、それでもマオの執着の行く末を見ているから縋りつけず
代償的にチーズ君を抱きしめるルルーシュ・ヴィ・ブリタニアの姿という
ありえない妄想が頭から離れない
>>117 分散すると人減るからな
それが心配
元々CCスレからの苦情で分離じゃなくカプ総合スレからの分離だから尚更ね
ちなみにカレンスレはゼロ、ルルで抽出するとあわせて190近くも抽出できる
シャリーもルルだけで195
作中で他キャラにも絡めるカレンやシャーリーですらこれだ
CCはルルとの会話がほぼ全てだからなあ
この板の他スレにもいるけど完全単体萌え、カプ禁止ってのはほとんどないと思う
複数のカプがあるとそれ云々でもめる事はあるだろうけど
CCの場合マオの時も荒れなかったし
もうマオの話題自体ないからな・・・
むしろCCに対する真面目な話がここで
カプネタがCCスレで多いような希ガスw
両方見てるけど
あまり二つある意味はないよね
どっちも同じような事がかかれてる
ルルじゃなくアンチが多いスザクなら違ったんだろうが
別にレスが分散すればそれまでだろ。気にするような事でもなく各々好きなようにしたらいいと思うが…
要は本人の意識次第じゃないか。自分でもはやルルCCに思考が染まりきっている自覚があるからここがあると嬉しい
>>121 やっぱ総合のカプスレが真面目なノリだったからなw キャラスレはネタに走れるし
ルルーシュとCCのスレってだけでwktkこの二人が一緒の画面に映ってるだけで地球は回るくらい萌えているというのに
あらためてカプにしろコンビにしろ意識すると…だめだ、やっぱり恥ずかしい
初期からCCスレにいるけど
個人的には
一応あちらは基本CCたんレス、チーズ君、ネタレス中心
こちらはルル絡み、真面目考察、カプ萌えetcで使用していこうかなと思ってます
そんな!ルルーシュ×CC×チーズ君萌えのレスはどこですりゃいいんだよ!
>>125 そこらへんは自己判断で…
自分ならCC萌えあるいはネタ度が高いのをあちら
長いレス、カプ・コンビ真面目考察をこっちにしようかなと…
読んでくれる人が分散するのがちょっと嫌かな
他キャラスレのがカプネタ多いのにCCスレ住人はきちんとしてるね
つーかラブラブだの恋人だの露骨なレスさえこっちに置くようにするだけで他は自由自在でインジャネ
>>119も言ってるようにこのスレが立った経緯に、
C.C.個別スレは関係してないからなぁ…
個人的には基本的にC.C.個別スレで、
コンビの域を越えるような内容(というか妄想)はこっちかなという風に考えてる。
まぁ様子見つつ決めていけばいいんじゃね?
ネタ程度ならいいが、真剣にルルとハッピーエンドになる可能性とか
CCとルルーシュのラスト展開を語るとかになると、流石にCCスレでは
一部から拒否反応出るしな・・・まあ、自分はルルとCCがどうなろうが
最後までこの二人に萌えてゆこうと思ってるので、こちらに当分世話になると
思うが・・・
いやカレンスレでも出るから
アンチがわざと言ってる場合もあるしね
ほぼ全ては許容してくれてるよ
>>127 ぶっちゃけ片方だけ見てるひと
少ないと思うよw
他キャラ叩きでも萌えでもない例えだが、たとえルルーシュが別の女性とくっつこうが
CCがルルーシュを最後の最後で捨てようが恐らく萌え続けるだろうな
恋情で繋がっている関係ではなく、またCCに関しても15話で垣間見せた本来の性格に嘘はないと思うから
俺も両方見てる
というかこの流れはCCの方が好きな人が多いのかここ?
俺ルルーシュとCCの両方の好きゲージが比べられない高層ツインタワー常時増築中なんだけど
>>137 一行目が意味分からん
そもそもCCスレからの分離じゃないって事はCCスレにはルルも好きな人が多いって事だと思うが
まあ実質CC厨のスレだとは思うが。
俺も人のことは言えんけどな
>>135 自分もそうだね
単体でルルもCCも好きだから。
しかもこれがコンビでさらに美味しいときた
ギャグからシリアスまでOKときているどっぷりハマり中
>>135 だよな・・・恋はいつか終わるけど、人間同士の絆でこの二人は結ばれ始めてる
と思うから、恋愛展開で期待するようなのが来なくてもこの二人はずっと繋がって
ゆくような気がしてる。お互い憎まれ口を叩きながらも、お互いがピンチになると
必ず助け合うような・・・そんな二人に萌が止まらん。
>>138 いや、単にCCスレCCスレって言うから聞いてみただけだ
最初はCCスレでカプネタは自重気味だったから
そういう意図で建ったのかと思ってたけど違うんだね
つまりルル厨でCC厨でルルCC厨の俺が最強だな
人間同士の絆っていい言葉だなメージュとゆかなに感謝する
>>145 俺も俺も
しかしこの二人に関してはハッピーエンドが想像しづらくて辛い・・・
まあだからこそ続きが気になってしょうがないわけだが
ルルの願い戦う目的がズレていくらしいがどうなるのか。
17話アバン
ブリタニアの少年・ルルーシュは二つの道を持っている。
一つは母の仇を探す過去への道、もう一つは妹・ナナリーが幸せに過ごせる場所を作るための未来への道。
ルルーシュが過去と未来を見据えた時、彼だけが選べる現在の道は世界の破壊か、世界の構築か
も意味深、雑誌によると破壊の方向へまっしぐらみたいだが
ナナリーとの関係も気になる
そして微妙に変化していくルルを眺めているCCがどう動くのか
ああ総集編いらねえ
>>148 悲壮に高笑いするルルーシュを見るCCがマオがだめになっていったときも
こんなんだったんだろうなって哀しさを湛えた表情で、もうな、言葉に出来ない
しかし「共犯者」って表現考えたスタッフすげえよ
感情ではなく必然性から近くに居るようになったのに始まり信頼同士相棒パートナー絆、全部この言葉に意味を込めてあらわせる
ルルーシュの「契約だ」もそう
おかげさまで刑法の本読んでるだけで気が散ってしょうがねえ
ルルーシュに同乗するのはCCでいいんだよな?確率的に一番高いし
いーえそうとは限りません
ルル機が複座式なのは前からバレが来ていたが、誰が乗るかまでは、雑誌バレ含め
何処にも落ちてない。つまり、CCの可能性も高いが、他の人間が乗る可能性も十分ある。
>>150 最終決戦にVSランスロット、ルル機で同乗なら
キャラポジ的にルル、スザ、CCのご対面に一役買いそうではある
一応この3人が中心のお話のようだし
ナリタ決戦はスザクがランスロット内だったけど
最後にはナイトメア降りて3人対峙するシーンあるハズ。
(1話、11話とメルマガでも3人の対峙が強調されてたんで)
そんな感じで物語的な視点では確率高いかな?
というかまあ、他に乗る候補いないしな
カレンには紅蓮あるし、他の奴らだったら、そもそもコックピット内ではルルーシュ仮面取ってるからCC以外だと面倒そう
なんとなくこのネタには確証が出るまで触れたくない感じ
ケツアゴだろ…常識的に考えて…
ただ個人的にはあんまり
CCにはナイトメア乗ってほしくない感じ
ほんとなんとなくなんだけどね
CCだと考える要素もそうでないと考える要素もどちらも腐るほどあるんだよ
まあ、本音を言えばCCであって欲しいが、違ってた時打撃も大きいから
期待しないで様子みてるって感じ
ルルーシュとCCの殺伐としたプラトニックな関係に
萌えてる俺にとってこのスレは天国だな
何というか、ふとした瞬間にやわらかくなる雰囲気がたまらん
これをツンデレって枠に当てはめるのはちょっと違う気がするんだよなあ
殺伐としてるかなぁ・・・むしろ自分は同じようなやり取りでも
段々この二人に殺伐としたものは感じなくなってる。
淡々としたやり取りの中にも、相手に対する信頼というか、ツンデレって言い方
では一くくりに出来ないが、もっと素直にお互い接したら傍から見てもちょっと
誤解されるぐらいラブラブなんだろうが、あえてそうならないように意地張り合ってる
みたいな・・・
そういえばなんか割と二人の互いへの対応をまとめて同じようにくくっちゃうのが
あまり好きではないな、ツンデレなどの枠に嵌めちゃうのも。
うん。
ルルにおけるCC、CCにおけるルルも対等ではないしな。
そもそも契約も不平等条約だしw
>>161 確かに殺伐というか淡々が一番しっくりくるか
今月の僕らの日々は萌えた
ツンデレに関しては
ルルーシュの方が典型的なタイプで
C.C.のはメージュのゆかなインタ載ってるツンデレ特集の分類表
でもかなり外れた分類になってるように派生的タイプという感じ
わかりにくいけど、ぶっちゃけCCの行動って基本的にデレだからな。確かにツンデレではないな
ルルーシュはキャラを使い分けてるから余計に
いかにもツンデレ、対CCにみえるんだろうな
洞窟のやりとりは何度見ても萌える
ありがとうって言われて顔うずめるとことかイイ
>>148 あの締めで2週間待たされるのはツライな
俺は変わらないとか
俺はギアスに負けたりはしない。この力を支配して使いこなしてみせる。
この世界を変えてみせる。俺の願いも、お前の願いもまとめて叶えてみせる。
奴に果たせなかった契約を俺は実現してやる。だから・・・
とか変わっちゃう、ギアスに飲み込まれるフラグに見えて仕方ない
まあかなり真面目に作ってるからな、カット数とか他と比べても多めだよ
バンクと言えるのだってギアスの効果演出くらいだし。
休憩挟んで良いもん作ってくれればいいわ、
総話数減らないんだったら問題ない。
この二人はあくまでコンビという一線を越えないでほしいな。
キスシーンないかな
自分はコンビでもカプでも萌えられる方だが、できればこの二人に最後は・・・
という気持ちが常にはある。
ルルーシュが他の女とくっ付く可能性があるだけに、別にそれでも萌えは
変らないが、やっぱりな・・・今の所ルルーシュに血の繋がった妹とニーナ
以外のヒロイン全員から矢印が出てる割に、ルル本人からは殆ど矢印が出て
ないのが救いではある。
>>172 無いと断言しつつ敢えて考えるなら恋愛のキスじゃなくてパートナーのキスなら受け入れられそう
記憶が新しいのもので例をあげれば去年某アニメで男同士がすれ違いざまにやってたようなのな
パートナーじゃなく恋愛としてでも全然萌えられる
>>173 ルルーシュが女とくっつく事はないだろ、1話で孤独になる発言もらってるし
それを言ったのがCCというのがなんとも辛いところではあるが
自分は最近ルルCC心中エンドを想像してしまって欝だ
CC死ぬ(もしくは離別)でルル孤独エンドの方がありそうだけどこっちもなぁ・・・
恋愛でも悪くないけど共犯者としての方が好みだな
って、キスまでいってこれは恋愛だいやパートナーだって断定的に判別できることはまずないだろうがw
>>176 どっちか死ぬくらいならいっそ心中希望だな俺は
とりあえずどんな悲劇的な結末でもヘコみながら萌えそうな気はしてる
王の力はお前を孤独にする(でも私はそばにいてやってもいい)
だったらいいなという希望
ラジオはルルの人とCCの人がメインだったら…
ほとんど中の人の会話だけどそれでも萌える自信がある。
二人の会話が延々と続くドラマCDとか出たら買うよ…
>>179 いいなあそれ…ドラマCD等の展開予定は今の所聞かないが二期までの繋ぎに出たりしないものか
ところで今週最後のルルーシュ機を眺めるCCって無表情に見えたか?
そういう感想を見かけたが個人的に無表情でいられない哀しげなものを感じました
ちょっと眉をひそめてて悲しげに見えたかな?
もとからあまり表情の変化ないからね
>>180 俺はマオを思い出したのかなと思ったよ。
マオもあんな感じで壊れていったのを見守って最後に捨てたのだろうと。
ルルーシュが同じようになったらどうしようとちょっと悲しげに見えた。
と同時に乗り越えられるか見極める観察眼か。
両者がまざってたと思う。
「お前の利用価値が変わると計画に差し支える」
よく意味わからんから見過ごしたが、言葉の選び方からするとこれはいつものルルーシュさんですね
これ聞いてCCが少しだけ視線をルルーシュ側に動かすのが妙にツボった
自分もちょっと哀しげな表情に見えた。
アバンのナレーションといい、悲劇的な末路に向かってるようで気が気じゃない
>>182 同感だな
演出の意味合いとしてはマオと同じ道を辿るか否か?みたいに視聴者を思わせる線で
>>183 内心利用価値を図っているんじゃなくて面と向かって言うかwだもんな
ルルーシュが正直作品で一番好きなんだが
ルルスレはなんかアッーと腐女子のハァハァスレだから
かっけーヘタレ童貞ルルーシュ燃えな俺はここと本スレが一番居つきやすいな
>>186 俺ももともとそうだった。
ルルーシュが一番だったのにそのルルーシュが一番面白いのが
CCといる時と気付いてからはCC>ルルになってしまったが
二人の会話のやりとりがツボ過ぎる。
誰もみてないのにものすごい気障な台詞の応酬してるよな。
10話冒頭とかたまらんかった。
お前らどこの小悪党かとw
ルルーシュとCCは比べられないほど両方好きだが
>>186と同じくルルスレはちょっとノリの差を感じるなw
あそこはあそこで何も問題は無いが
10話冒頭は演技掛かった「そうかい?」がおもしろすぎる
俺の場合10話の人間の名前じゃない、前後の会話で萌えが始まったんだろうな
10〜11話の二人の会話はどこかずれてて面白すぎるよなw
「CC、俺は雪は嫌いではない」
「そうか」
カレンの前でその突然の会話ありえなさすぎるww
5話でCCが突然ナナリーに会いに来たシーン、
俺の場合それまでギアス手に入れて自信マンマンだったルルーシュが
CCみて10秒近く固まってたのが一番最初にはまったきっかけ。
11話の最後の会話はねーよな。もしやカレンを奮起させるための演技かと思ったほどだw
でもあの二人は常に素でああなんだもんな…
俺も10話〜11話のこいつら何wな会話はハマる一因になったな
あとはもう互いに全然遠慮が無いトコか。
率直な感情を表せる人間がいないしな、ルルーシュ。
公式HPで『君のために世界を壊す』ポスターを見た瞬間から開眼。
5話の二人の会話はツボ過ぎて正直困ったw
>>193 その『君』はCCじゃなくてナナリーだったわけだけどね。
誤解まねくよなあのポスターといいOPの涙といい。
男は床で寝ろでどんだけギャップにびびったか。
そして靴を丁寧に直すルルーシュがまたイイ!
共犯関係だからこそ言いたい放題言えるんだろうな
恋愛関係の方がかえって本心隠しそうなきがする
「大切な人間に、男も女も関係ない」はほんと的確な表現だな。
『関係性の名称なんてどうでもよくて、そこにある感情だけが真実』
って言ってた某漫画を連想した。
誤解を招くといえば狂気と仮面のMAD思い出す
あれはあれでちゃんとストーリーになっててワロスだが
しかしあのポスターのありえないくらい仲良さそうなルルとCCは萌えればいいのか笑えばいいのか
キャッチコピーの「君」は実はナナリーという詐欺一つ・OPの儚げなCCと一話の健気そうな感じでまた詐欺一つ
しかし蓋を開ければ5話でCC思ってたのとキャラちげえww押しかけってウザくね?と思ってたのになんかおもしれえwww
のダブルパンチで見事ルルーシュとCCに陥落です本当にありがとうございました
CC&ルルって何故か狼と香辛料を思い出す。
なんか今、スゴイ妄想が頭をよぎった
>>148の17話アバン見てたら
いろいろあって最終的にルルーシュの目的が
キミ=CCのために世界を壊す
って目的に変化していくのかもしれん
や、ナナリーを見失っちゃダメだろ…
>>195 特にファンじゃないがゆかなの答えは上手だったな
ファンを喜ばせつつ雑誌側のツンデレ煽りをやや抑えつつカプ否定層も刺激しない受け答えだった
中の人の解釈がまさしく理想的すぎて嬉しくなったぜ
ダメだけど見失うっぽいよな。というかナナリー自体も失うかも。
前から気付いてたけど
たぶん母の仇撃ち≧ナナリーの安全になっている気が
特に世界を変える力、ギアスを手に入れてから。
スザクが今の世界、社会を肯定しながら変化、構築していくのに対し
ルルーシュには世界を全否定し破壊しなくてはならない悲劇が待っている
ような気がしてならない。
恋は今のところないかもしれないが、愛はあるだろう
愛にもいろいろな形があるわけだし。
ナナリーに対しては兄妹愛
スザクに対しては親愛?
CCに対しては共犯者愛?
共犯者じゃなく現時点で相棒にはなってるよ
>202
確かに今からルルーシュの目的が迷走していくことで、最終的にナナリーを失う悲劇的展開自体は完全否定できないと思う
ただ16話で、擬似的にナナリーがいなくなった場合ルルーシュは本当に立ち直れないことが示された辺り
あるとしてもずっと先、2期以降ではあると思うが…
しかしそれで"君"のナナリー→CCへの変移を発想するのは…なんか…考える事すら憚られる心理でな
"君"に代位する者が居ないから誰のためでもなく世界壊す、になっちゃうだろう
>204
共犯者は共犯者でも当初と現在では実質的なニュアンスが異なっていると思えばいい。
簡単に言うと後者は特別なんだ。
>>205 君がいない世界に意味はないだっけ
捏造MAD思い出した
『C.C.、俺はギアスに負けたりはしない。この力を支配して使いこなしてみせる。
この世界を変えてみせる。俺の願いも、お前の願いもまとめて叶えてみせる。
奴に果たせなかった契約を俺は実現してやる。だから・・・』
『ルルーシュ・・・慰めか?哀れみか?それとも執着か?』
『契約だ。今度は俺からお前への・・・。』
『・・・いいだろう。結ぼう、その契約』
今の所の二人の関係性はこの会話に全部凝縮されてた感じだ。
15話で新たな契約をルルからしてるけど
その時に、自分の願いもCCの願いもまとめて叶えるって言ってるし
今は共通の目的の為の絆愛ってところかも。
実質相棒状態だが、本人同士は「共犯者」というスタンスを表面的には崩さないだろうと。
そういうところが萌えさせてくれやがってといったところだが
今の関係性が好きなんだがもうこれ以上は進展しないのかね
まあマオの前例があるから難しいんだろうけど
でも最初のほうのアバンで
母の死の真相を知ることとナナリーが幸せに過ごせる世界を作ることが
少なくとも当時のルルーシュの願いだったとか言われてるんだよな
これが君のために世界を壊すという目的が変化することの暗示に思えてしかたない
>>205 16話で擬似的にナナリーがいなくなる展開をやってるから
ナナリーが死んじゃう展開はなんとなくだが無いと思うんだ、俺も
個人的に谷口監督がやりそうな展開として予想してるのは
ナナリーがユフィ側に保護されてブリタニア側にいってしまう展開。
それでもルルーシュが修羅の道を進み続けるなら
もう当初の目的とは完全にゆがんでズレてしまうことになるし
リロってなかったら変になった
212は
>>205のレス
ブリタニアを破壊する、の根っこの部分はどこか覆い隠されてる
ナナリーのため、は直接的な理由じゃないような
父に真に裏切られたと思ったあの夏の日に決意してるあたり。
ルルーシュもスザクじゃないけど母が殺されたときから
どこか壊れてしまったところを持っているのかなと、妄想だけど
そこらへんの内面描写が最終的にどう着地するのか興味ある
最近、マスカレイドがこの2人の曲に聞こえてしょうがない。
>>213 うわあ、きついw
それでなお母の敵討ちのために歩みをやめないにしろ、もはやルルーシュ個人がやめたくても
周りが引き返させてくれない状況になっているにしろ、ルルーシュが自らに負けて泥沼になるにおいがぷんぷんする
最終的にブリタニア破壊が達成されるにせよそうでないにせよ
そんなルルーシュを、口でお前も期待はずれだったよと言って顔は苦痛に歪んだCCが銃殺するエンドだったりしたら
DVD5枚買って4枚叩き割る
>>213 だからこそナナリー死にそうと思ってしまう俺ネガティブ思考
『あのとき』のルルーシュの反応と、『そのとき』のルルーシュの反応って感じで対比させられそうで怖い
>>216 「二人の出会い 運命なんだと」とか
「ほんとうの顔見せられる人」とか、歌詞がマッチしてるよね
>>216 サントラのCM聞いたときからこの歌はルルCCでいけると確信
ギアスは仮面を被っている人々いっぱいの物語だからMasqueradeは各々好きな組み合わせに変換できる曲
だがしかし俺は全力でルルーシュとCCに重ねる
状況設定も一番シンプルに重ねやすいよな>Masquerade
でも本編でかかったら別離5秒前な予感
>>213 ナナリーもただのお姫様キャラのまま、ではないらしい。
いずれ自分の意思で自分の道を歩むようだ
谷口監督だけに。
そのときにゼロ側にいくのか、スザク側にいくのかはわからないけれど。
>>223 ナナリーはなんとなくスザク側にいきそうな気がするなあ
ルルーシュは結果的には被害を減らしてるけど、切捨てとかやってること冷酷だし
ドラマチックにするならどんどん孤独になっていったほうが面白い
2期にはCの世界も絡んできそうだ
ところで、2期て確定情報なのか?
ルルーシュと一緒に乗るのは99%CCだと信じてるぞ
いやそこは100%カレンだろw
毎回Aパート開始5分以内とBパート終了5分以内くらいに
フラっと現われて存在感示すのがCCのあり方だと思うw
あまり期待しすぎるのもあれだが、100%他キャラとか言われるとなぁ
昨日の最後のCCの出方で絶対CCだと確信したよ
なんでそうなるw
まあ製作サイド的にわざわざ主人公機複座にするんだから
ヒロイン乗せるためなんじゃないか?
同乗者関連が多いけど
ガウェインって元ネタ知るといろいろ興味深いな
ランスロットの親友で最後は憎しみを持つが恨まず敗れて死ぬとこまでは
なぞってくれなくて良いが
>>233 そうか?
あの15話シーンは11話の洞窟でのやり取りと同じ音楽で良かったと
個人的に思った。
歌詞的には申し訳ないけど、ルルシャリよりルルCCって感じがしたんだよ。
だから・・・
あと1ヶ月半くらいで
とりあえずいったんギアスが終わるんだよな
それまでにCCの素性や願いの内容くらいは判明するのだろうか
>あと1ヶ月半くらいで
>とりあえずいったんギアスが終わるんだよな
あの、シツコイんですが、2期ってホントにやんの?
都市伝説のたぐいじゃなくて?
ソースがよくわからんからイマイチ信用できないんだが。
煽ってるわけじゃなくて、2期を期待しててそんなの無いってなると
ショックから立ち直れなくなりそうなので、誰かお願いしますよ。
>>237 こんなとこで聞かずにバレスレとか適切なとこでやってくんない?
>>238 すまん。
書き込んでからすれ違いって気づいた。
そっち逝ってくるわ。
>>234 あの曲いいよな
11話も15話も該当シーンを繰り返し見てるからもはやルルCCの曲と刷り込みが出来つつある
>>236 >それまでにCCの素性や願いの内容くらいは判明
そこは判明してくれないと
なんかモヤモヤ感が拭えない
願いって本当に何なんだろうな
マオには叶えられなかったらしいが
おねだりするCCがみたいなぁ
ニュータイプ買ってきた
これ、眺めてて気を抜くと一分くらい軽く潰れるな
>>243 わかるわかる。
俺の場合、CCきゅ〜とピザハット何度もみてると軽く1時間たっちまうぜ。
17話のセリフ
単純にCCはルルーシュの何やら壮大な世界計画の重要ポジション任されてる
と解釈するべきなのか
しおらしいCCなんてらしくないからしっかりしろ、という意なのか
別にこれと言って深い意味はないのかどうなんだろ
>>245 俺の嫁という重要なポジションがCCには任されているから気にするなってことだろ
なるほどw
CC「すまなかった。中華連邦へは(行けなかった。空港内のピザハットで買い食いしすぎて飛行機代がなくなったんだ)……」
ルル「全て組み直した。あまり気にするな。 お前の利用価値が変わると、計画に差し支える」
>>245 何度考えてもよくわからないので
気にすんな元気出せのルルーシュ語で一応納得しておいた
本人の目の前で気にするなに続けて「お前の利用価値」って言い回しはなかなか見かけないよなw
お前の利用価値はなくなった、といって銃を向けたり
お前の利用価値は〜〜だけだ、と冷たく告げたりするシーンならともかく。
あれ、つまり何が言いたいのか意味がわからん。
うん、それが普通だな
使者として以外の所にもCCの利用価値はあるとかそういうこと言いたい雰囲気まではわかる
要は「あまり気にするな」に理由を添えているだけなんだがわかり辛い。
>>244 見惚れるよーぉな 童貞美♪が脳内無限ループしてて苦しい
コメント付けた人間に小言言いたいぜ
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:25:12 ID:Rcs/cnQJ
総集編だとまた
CCの方はあんまり出番ないかもなあ…
燃料不足気味だYO
タイミング的にルルーシュの独白もスザクスザクスザクだろうからな
CCの出番は11、15話辺りが妙に多かっただけで元に戻ったと思うとしてもやはり残念だ
ルルーシュ好きとしても総集編はあまり足しにならんし
CCってヒロインなのになんで出番少ないんだろ?納得いかないな
やっぱり、今後のCCの出番はルルの新型機に同乗するかどうかに左右されそうだな
一応ヒロインなのに、出番少なすぎだ!
>>257 えっ?
C.C.ってルルのヒーローじゃなかっt(ry
あと二回程CCを救わないとヒーローに逆転できないなw
皇帝が回想で言ってた「ラグナレクの接続」ってのが気になった。
多分C.C.と関係あるんだろ〜な〜
このふたりは並び立つなら向かい合うよりも背中合わせな気がする
背中合わせでも、どっかの雑誌にのってた穴あきだらけの水着着て、ルルの上着羽織った
CCとルルの背中合わせのカット見たいなのが良いな
確か今月のメディアに採録されてた>背中合わせ
あれは今まで出たルルCC絵のなかで最萌えだ(´Д`)
しかしあれといいNT表紙といいルルとCCの版権絵はシチュエーションがようわからんのが多いな
謎シュチュエーションの最たるのが、あのCC尻鷲づかみルルーシュ絵だなw
NTとメージュのゆかなインタの影響でルルCに傾いてきた…
てなわけでバレンタインネタ投下
2月13日曇り
「雪だな…」
いつもの様子とは違う緑髪の少女、
と形容するにはやや違和感の残る存在がこちらを向く。
「明日は雪だな、おまえが食べ残すなんて」
「少しばかり注文しすぎただけだ、喜べ。残りはお前にやろう」
フン、残したといってもピザだけはカケラほども残ってないが…
「ん、美味いなこのケーキ……む、どこへ行く」
「シャワーだ」
……アイツ、普段もこんなもの頼んでいるのか?
いったいいくら使えば…
サイドメニューやデザートにまで手を出して……まあいい。
あの女のことを考えるといつも無駄に疲労する、明日も早いし
さっさと寝よう…
状況が謎過ぎて演技に見えるというか画面外のスタッフの存在を意識させられる絵が多いよなw
まあその意味不明さも含めて萌えるんだがな
2月14日雪
「おかえり、ルルーシュ早かったな」
「た……ああ」
危ない…ただいま.。などと今言いそうになった…
いや別に危なくはないんだが。
「ん、その袋、ピザ!!…ではないようだが」
「ただのお菓子だよ」
「ふむ…今日はバレンタインデーだったな」
「知っているのか?」
意外とこういう所は普通の…
「で、私にはないのか?」
は?
「チョコレートだ」
ああ…やはりそうだろうなお前なら。
「ナナリーはくれたぞ」
「そしてこれがお前の分」
おい!どうして勝手に持ってるんだお前が。
「……C.C.、ケースが空なんだが」
「童貞坊やには見えないチョコらしい…」
まさか、コイツ…
「返せ、吐け!! 今すぐに」
「ジョークだ、ホントお前はイレギュラーに弱いな。ホラ。」
冗談は嫌い、じゃなかったのかおまえ。
「うわ、投げるな、やめろこのバカ」
……ほ、とりあえず中身は無事のようだ。
ん?……これって、昨日の
「……コレもしかしてお前とナナリーで…つく、っておい!」
「よく見たら なんなんだこのベッドの上の服の山は」
「ああ、ちょうどさっき届いた。すぐに片付けておくから大丈夫だ」
「そういうことじゃない!」
おまけ
2月15日晴れ
「おい、ルルーシュ!!、何でチョコ貰ったって教えなかった!?」
「教えたら泣くだろ」
「笑ってみせる」
「大丈夫、僕も生徒会の人以外からは1個しか貰えなかったから」
「慰めか?哀れみか?それとも天然か?」
うわすまん、割り込んだ
>>266>>268-269 GJ
この二人はやっぱ会話が萌えるなあああ
童貞には見えないチョコとただいまって言いそうになるルルーシュワロス
>>252 「すべて(段取りを)組み直した。あまり気にするな。お前の(ゼロの代理としての)利用価値が(騎士団内で)変わる(→疑われる)と計画に差し支える。」
意訳:
「あまり気にするな。」
難しい子。
とうとうこのスレに神職人が降臨したのか?したのか?
カレンスレ辺りから流れてきてくれたのかな
あちらさんも最近出番少ないから
ネタ読んで今更ながら気付いたけど「おかえり」ってごっつ所帯染みた台詞だなおい
ルル「CC。お前また、キャッシュカードで」
CC「買い物をしたら、ダメか?固いことを言うな。」
ルル「そういうことじゃなく…」
CC「じゃあ、いいというわけだな。決まりだ。男に二言は許さん。」
ルル「そんな強引な話があるか」
CC「しつこいのは嫌いだ。」
ルル「・・・」
CC「それにしても明日はバレンタインデーらしいな。」
ルル「ああ。そうらしいな。」
CC「日本ではバレンタインには女が思いを寄せる男にチョコレートを
贈る習慣があるということを知ってるか?」
ルル「ああ。去年も何故かたくさんチョコレートをもらってな、
正直困るんだ。甘いものは苦手だからな。」
CC「そうか。ではお前の好物はなんだ?ピザか?」
ルル「・・・」
CC「ピザはいいぞ。うちに居ながらにしてアツアツのトロトロが
すぐに届く。お前はピザを好きになれ。」
ルル「用事を思い出した・・・、これから外にでてくる・・・」
CC「よし。邪魔者はいなくなったな。ナナリー、一緒に料理を
してみるか。」
ナナリー「え?料理ですか?何を作るのですか?もしかして、
明日のバレンタインのために・・・」
CC「ナナリー。お前はいつもルルーシュに何をあげてるんだ?」
ナナリー「お兄様にはいつも手作りチョコレートをあげていますよ?」
CC (キラーン☆)
CC「よし、ナナリー今年は私と一緒にを作ろう」
ナナリー「いいですわ。いつもは咲世子さんにお手伝いしてもらってるの
ですが、毎年それでは申しわけないですしね♪」
ルル「ただいま」(CCの奴は大人しくなったか?)
CC&ナナリー「おかえり。ルルーシュ(お兄様)」
ルル「って、なんだその格好は!?」
CC「もう、12時を回ってるからな。今日はバレンタインデーだ。」
ルル「・・・あっ!?」
ナナリー「今年はCCさんと一緒に用意したのですよ?すごく楽しかったです♪」
ルル「ナナリー。おまえが楽しいのならいいが、CCと一緒にコスプレとは!?」
CC「良いだろう。家の中でくらい。固いこというな。」
ルル「ナナリーはゴスロリで、CCお前はサンタの格好か・・・」
CC「気にするな。」
ルル「季節感が・・・」
ナナリー「それではお兄様、ハッピーバレンタインです♪」
ルル「ありがとう、ナナリー!」
CC「私からもあげてもいいが、これは義理だからな。お前はチョコレートが
嫌いらしいから特大のを作ってやった。せいぜい苦しめ。」
ルル「ふっ。お前らしいな。ありがとう。CC。」
CC「感謝される義理はない」
ルル「ただし、俺はチョコレートなんて甘いものは食べる趣味がないから
お前の作ったチョコレートは壁に飾っておいてやる。」
ナナリー「えー?とか言って、少しずつ食べちゃうんじゃないですか?
お兄様!私のチョコレートはいつも召し上がりますよね?」
ルル「ああ。ナナリー、いつもありがとうな。」
ルル(くそっ、本当にチョコは好きじゃないのに、ナナリーを悲しませたくないから
ナナリーのくれたチョコだけは食べてるのだが。CCまでチョコを渡してくるとは・・・)
CC「ああ、ルルーシュ、そのチョコは食べられるチョコレートじゃなく観賞用だから
安心しろ。お前の好物は知ってる。これだろ。」
ルル「CC・・・(涙)」
ナナリーとCCが一緒に何かやってるとこ想像すると和むな
4話でナナリーの背後の闇に溶け込んでCCが出たときは
何しに来たのか心配したw
ナナリーとCCの絡みが5話以来本編じゃ直接はないので
想像するしかないのがちょっと切ない
NT連載の僕らの日々では、ナナリーはCCのこと居候までは察してないものの?
かなりの時間居ることに気付いてるらしいな。それが完全に公式設定と断定は出来ないが
拾ってきた猫扱いと一晩中部屋で一緒発言に萌えた
本編に出てきてないところでは5話以降もナナリーとCCの会話があってほしいな
ルルーシュ 「渡るの!?これ、渡るの!?ねぇ!信号!信号渡る!?」
C.C. 「あぁ、渡るよ」
ルルーシュ「本当!?大丈夫なの!?赤じゃない!?」
C.C. 「あぁ?私はC.C.だからな。分からないな」
ルルーシュ「そうかぁ!君C.C.だから!C.C.だから色わかんないから!」
C.C. 「別にわからないこともないがな」
ルルーシュ「うん!でも青なんだ!そうなんだぁ!じゃぁ渡っていいんだよね!」
C.C. 「もういくぞ」
ルルーシュ「よかったぁ!じゃぁ渡ろうね!信号渡ろう!」
C.C. 「帰ってくるまでにピザを用意しておけ」
ルルーシュ「あぁ!信号青だから信号渡れるね!ね!」
C.C. 「男は床で寝ろ」
ルルーシュ「あぁーうちのC.C.が今信号を渡っているよー!気をつけようねぇー!」
バトゥアンスタイルで描いてやろう (何だそれは…)
_ ウゴクナヨ ____ ,.'´  ̄ ヽ
'´ ヽ ./ ./ ノj从/メ从`
l (从从)〉 / ./ 从‐_‐;<リゞ ウルサイ
| l| ゚ -゚ノl| / .凵@ / 〈')゙iヾ, 〕
lノ ) ̄》 ̄}━ /_//.|\/ l⌒cく/
i)、_(.__. ^) ) / ./ | \ し/ ./ノ
. | し'ノ ./ / .| \ じ-l
 ̄ ̄
ナナリーとCCの相性悪くないと思うんだけどな。
お互いマイペース同士で気が合いそう。
相性いいのがユフィってのもよくわからない。これから接点あるのか?
つかCCはルルマオ以外接点ほとんど無いからなぁ…
ルルーシュが呼んでるぞ!
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
〃  ̄ `ヽ ,'´ `´ヽ
── ─ ─―― ─‐ i |Y人リソ | ノリ(((^^)))
ヽ ―‐ ―_ ___ ____ | | | ゚ -ノ┏|:((((;´ヮノ
;; `);; ヽ ー ‐‐ ―‐ ――― | | || ̄ ̄}||:|))く) 个ノ>
);; ⌒)‐‐ ―‐ ─ー ー―‐‐ 人|」 ー ' / ̄ヽ-lつ⌒O
;) ;;) ;;;`ヽ⌒`)⌒ _ __ _. ( ⌒) | ◎ | |`ヽ/_jlj>
;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ____ (/'し' ヽ_//━◎=◎
>>283 アニメ誌の相性はあまりマジに取れんだろw
絶対あたらないとまでは言えんが
CCはルルーシュと一緒に寝てるのに
ルルーシュは未だに童貞
ルルーシュはCCを猫かなんかと思ってるんじゃないか?
少なくとも性的な欲望の対象ではないな。
一緒に寝てても手をだせない童貞だから
よほどのイベントがない限りルルーシュからは襲えないだろうな。
ルルC萌えだがルルーシュが異性への恋というか性欲を持ち得るのかと問われるとあるあ…ねーよwwと思わざるを得ないなw
たった10歳程の時期に自分の生き方をプリタニア破壊に定めてしまったために
普通なら発達する感情のいくつかを失ってる感がある、ルルーシュというキャラは
でも比喩的な意味で猫というのは構わないが、11話以降ルルーシュはCCを人間として捉えてると思うぞ
ただ13話でCCがルルーシュを童貞と罵ったのは物理的に童貞だと看過してる意味ではなく
単純に予期せぬ人殺しに立ち止まる精神の覚悟の足りなさ、未熟をそう評してるのであって、
すなわちCCとはともかく過去17年間でルルーシュが実際に脱童貞してる可能性を全て否定するものではないな
でも個人的に童貞だと思う童貞そのものだと思う
あの程度でブリタニアを潰すといった決意がぶれてしまう、
その精神の弱さを「童貞坊や」と称したんだろうな。
結構ひどい言葉攻めだけど奮起させるためにあえて鬼となった。
「私をがっかりさせるな」と言ったけど、ルルーシュがバスルーム行った後に
1人ベッドでいるCCも辛そうだ。
あの童貞め。
まあ、普通に童貞じゃなければCCには手を出していただろう
CCはひょっこりやってきたかと思えばプイッといなくなる行動が猫っぽいな。
11話の洞窟でCCの名前を聞くまでは、ルルーシュはCCを人間と思ってなかったみたいだけど
名前を聞いた後には、血液サンプルに回そうと思っていたハンカチを捨てて
人間だってことを確信したかのような描写があるね。
>>293 あのシーンはまさにこれだったな。
> 自分の心が揺らいでいる時ほど、キツくて、揺らぎがない言葉を選ぶのでしょう。
ルルーシュがシャワー浴びに行ったあとじっとして動かないCC、
言ってる本人も傷ついてるっていうさりげない演出でよいな
誰だ、あれが脱童貞シーンとか下世話な邪推する奴は。
ルルと恋人関係になるキャラがいるならC.C.がいい
と思う。
>>296 妄想の王国では誰もが国王だよw
せっかくのルルCCスレなんだから
二人がうまくコミュニケーションをとっていくような話を誰か書いてくれ。
その言い方だと本編ではコミュニケーション取れてないみたいだw
いやあの噛み合ってるような合ってないような会話がいいんだが、難しいよこいつらは
>>295 人外・もの扱いだったCCにも本名があると知ったのが人と認識するきっかけで
さらにその後のやり取りで感情的な面に触れて、「CC」そのものを肯定するまで至ったんだろうな
本名呼ぶだけで泣かれるんだもんな…
>>299 あのルルーシュは童貞まるだしだった。いい意味で。
目を全く合わせようとしない。そしてわざわざ後ろを向いて感謝の言葉をいう。
でも、その後、カレンが来てるのに空気も読まず白い雪は嫌いでないとか憎い演出。
詮索する気が失せるほど心動かされてんのにいいこと知ったぜと優位に立とうとする物言い
泣かれて内心ヤベーと思ったか目をそらせつつ後ろ向きで一度しか言わないぞありがとう
仮面被って他の人も居るタイミングでかっこつけて白い雪はきれいだと思う。
ルルーシュ恥ずかしいな 童貞万歳だな
行くなCC、俺のところにいろ!(ギアス発動)
これが最強w
流石童貞だぜ
どどどど童貞ちゃうわ!
燃料少なすぎ関西実況スレでプレセント告知らしき時の書き込みにささやかに萌える俺関東組
キュービックパズル強奪したんだなルルーシュww
「─そして!CCから拝借してきたチーズくんキュービックパズルをセットにして10人にプレゼントする!
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる。全力で…ん、うわっ!?」
「返せ、ルルーシュ!」
くそ…不意打ち…
>>307 そんなんあったのか
くそ、どうせ総集編だからと思って見なかったのに・・・
不意打ちで面白かった
CCの声がマジキレ気味で吹いたww
>>268の逆バージョンみたいなw
>>307 それマジ!?やべぇぇぇ!
今夜放送が楽しみすぎるwwwwww
拝借したものをプレゼントにww
「うわぁっ」のときCCはルルに頭突きでもしたのか?
うわっ!というかぐあっ!というかぬわっ!というか
この発声は確実にどつかれてるだろw
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:04:12 ID:A14xCLc8
その後、ゼロ仮面を見た者はいなかった…
10個もキュービックもらってんのかよCCw
きっとルルーシュは部屋にチーズ君グッズが溢れかえってきているからこっそり処分したかったんだな
セットで10人ってチーズ君も10個?
どんだけピザ食ってんだw
処分しようとしてるのをCCに見つかって、捨てる捨てないの喧嘩をするも、
童貞は〜とか言われて結局折れてしまうルル
という妄想が放送後駆け巡りました。
ルルーシュが拾ってきて捨てられない猫がさらに子犬を拾ってきたようなものか
>>316 いい妄想じゃないか。
ご馳走様。
多分実際はキュービック、10個どころじゃなくて大量に持ってるんだよ。
それで邪魔だからルルーシュが10個くらい処分しようとして持ち出したんだが
毎晩寝る前に数をきっちり数えてニマニマするのを日課にしていたCCに発見され
返せとなったんだな。
クッションに手を出してたらルルーシュの命は危機に晒されていただろうな
CCさん付けテロが軽くジョブ効いてたな
全力で…ぐあっ!のとこ何があったんだよカメラさん映してくれよお
>>319 そこはDVD特典のピクチャードラマあたりでフォローして欲しいね。
決め台詞遮られたルルーシュの文字に表しがたい声が異様に萌えたw
あのルルーシュがCCに対してギャグっぽいリアクションかましてるのが嬉しいんだよなー。
妄想上で自然になってた状況の、現物見れる聞けるってのは本編じゃなかろうがささやかにありがたい。
ルルーシュもチーズ君の抱き心地を知りたくて一回ぐらい
CCに隠れてモフモフしたことあるんじゃないだろうか
モフモフな抱き心地にはまってしまい、内緒でたまに抱きしめていたルルーシュ。
それをある日CCに見られてしまうだな。
「いや、これは違う、その、、違うんだ!ちょっと洗濯しようかと思ってだな!」
「ルルーシュ、お前にそういう趣味があるとは知らなかったよ。
次にシールが貯まったらお前のために今度はチーズちゃん抱き枕を頼んでみよう」
「俺は別に・・・!(本当は嬉しい)そもそもそのピザは俺の金で注文してるんだろ!!」
こうですか、わかりません><
これはいいチーズくんNTR展開ですね
真面目な顔でチーズくんを抱きしめるルルーシュ想像して噴いた
もうチーズ君挟んで川の字になって寝ればいいと思うんだ
チーズ君と思って抱いたら実はCCだったという妄想
あのキューブはCCに返還されたから
応募してもきっと貰えないな。
やっぱルルーシュが自分でピザ10枚食べてキューブ集めなおしたんだろうか…
「くそっ、なんで俺がこんなことしなければいけないいんだ!!」
やっぱりあの女に頼んで…
いやだめだ、馬鹿にすることはしても協力なんてするはずがない!
ではあのプレゼントはなかったことにするか?…ありえない!
あ”−まだ半分しか食べてないのに気持ち悪くなってきた
「くんくん、ピザのにおいがする!あ、ずるいぞルルーシュ!!!
いつも私に文句ばかり言っているくせに、自分ひとりで!」
「ほわあぁぁぁっ!!こ、これは、ち、ちがう!!」
ギアスをつかえ。ギアスを。
全力でチーズ君キューブ10個パクってこい!
普通に全力でポイントよこせでいいだろう
「何だ、ルルーシュ。何を見ている?
仕方ないな。抱かせてやってもいいぞ。一度だけだからな」
「なっ、何言って・・・童貞だと思って馬鹿に」
「童貞は関係ないだろう、童貞。ほら。お前がこっちに来い」
「・・・・・・何を企んでいる」
「何も。たまには優しくしてやろうと思っただけだ」
「俺は別にどうも思っていないからな。お前が言うから(ブツブツ」
「口では文句を言っていてもちゃんと来るじゃないか。
優しく、な」
ぼすっ
「・・・・・・何故チーズ君をわたす」
「抱きたかったんだろう? チーズ君を。私だってケチではない。
独り占めにはしないさ。だ・が、一度だけ、だ」
(あぁ・・・そうだよな、俺は何を・・・・・・)
「泣くほど嬉しいのか? 汚すなよ」
という童貞奮闘記
全力で奮闘せよ!
>童貞は関係ないだろう、童貞
味噌汁噴いた
ルルーシュ「あと7話でブリタニアを潰さなければ…。」
CC「無理だろ」
キーワードにも童貞が…w
ルルーシュ「あと33話もあれば俺になら余裕でブリタニアを潰せる・・・・。」
CC「果たしてそうかな?」
これだから童貞は
もしもシリーズが面白すぎるww
もしも15話でCCにギアスが効いていたら
「CCいくな!俺の側にいろ!」
「わかった。お前の側にいる」
24時間風呂からトイレまでついてくるCCを妄想しました。
そしてそれを何とかしようにももう2回目のギアスは効かなくて焦るルルーシュ。
そうなってたら
学園に通えなくなるんじゃ…
と思ったけど
髪染めて制服着せて、ギアス使って編入手続きしときゃOKか
>>346 今のままの状態でも、十分それに近い状況ではあると思う。
>>346 全然効いていないのに、かかった振りしてルルーシュをおろおろさせるCC想像してフイタ
>>349 どっちかというとそっちを俺も想像しているw
実は効いてないんだよ。
あたふたしているルルーシュを見て楽しんでいるんだCCは。
ある日ピザに釣られて効いてなかったことが判明してしまうに違いない。
「おい、いい加減俺の側から離れろ、まさかお前風呂にまで着いてくるんじゃ」
「私だってお前の裸には興味はない。だがどうしても体が勝手に着いていってしまうんだ」
「わかった、じゃあお前はシャワーカーテンの外にいるんだ、のぞくなよ!絶対のぞくなよ!」
「別にお前の裸なんかに興味はない。だがそこまで言われると覗きたくなるのは何故だろう…」
「うわ、バカ、やめろCC−−−−!!!」
フヒヒ、すいません、妄想してしまいました。
それでCCが入るときはルルを無理やりつき合わせて
「覗くなよ、童貞坊や」となるとw
>>352 「何で俺がこの女の風呂に付き合わねばならないのだ、クソッ!」
と内心思いながらも律儀に付き合うルルーシュ。
そして
「そうだ、そこのボディソープを取ってくれ」
「その横のヘアパックもだ」
だの言ってルルーシュを何度も呼びつけるんだな。
チラ見できる環境で必死に目をそらすルルーシュのことを内心爆笑しながらも
「覗くなよ、童貞坊や」
とCCは冷たく言い放つに違いない。
「ルルーシュ、肩を揉め」
「貴様、いい気になるなよ」
「なかなか上手いじゃないか。次は太腿な」
「調子に乗るな!」
「あとピザを注文しておけ」
「サイズは・・・・・・って何で俺はこんなことをしているんだ!」
「ギアスを私にかけたからだろう?」
「そうか」
「うん」
「・・・・・・・・・・・・違うよな? 何故いつの間にか奴隷のようにに使われている!?」
「ギアスを私にかけたからだろう?」
「そうか・・・・・・・・・・・・いや、違う!」
「何だ。私がお前に奴隷のように仕えろとでも?」
「いや、だってギアスをかけたのは俺で・・・」
「私に何をさせるつもりだ? この変態童貞め」
「違う! だからギアスをかけ(ry
「だから側にいてやってるじゃないか。もうちょっと右を揉んでくれ。うん、そこだ」
「・・・・・・・・・・・・・・・あっ! 俺がこき使われる理由はない!」
「そうだ、よくわかったな、ルルーシュ。わかったところで、ピザを食べたいぞ」
「わかった」
「ピーザ! ピーザ! 早くしろ」
「・・・・・・・・・・・・やはりおかしくないか?」
「おかしくない」
「そうか」
ループしまくりw
ウッカリってレベルじゃねーぞ!w
何だかんだ言っても、かいがいしいルルーシュ
誰かがよい妄想ネタを投入する→職人さんがSSを書いてくれる
この流れが素晴らしいと思いました。
もっとやれw
なんという尻に敷かれっぷり・・・
ルルーシュがCCに反逆するにはチーズ君を人質にとるしかないとわかってしまった
このルルーシュは間違いなく童貞
どのルルーシュも童貞だぜ
「はっはっは! 見ろC.C.! チーズ君は預かった!」
「き、貴様! 返せ!」
「返して欲しくば態度を改めると誓え!」
「汚いぞ!」
「さぁどうする! 誓うか、誓わないか! ほら、チーズ君びよーんってするぞ」
「ああっチーズ君を引っぱるな! うぅ・・・この童貞坊や」
「童貞坊やも禁止だ!」
「なに!? では何と呼べばいいんだ」
「え!? いや、ルルーシュと呼べばいいだろう」
「名前で呼べ、か」
「な、何だ・・・深い意味はないぞ。何故ちょっと頬を染める!」
「すまなかった、ルルーシュ。もう下僕扱いはしない」
「(意外と素直だな)よし、では返してやろう」
「チーズ君! よしよし」
「で、C.C.、今日から俺はベッドで寝る! お前は床で寝ろ!
どうしてもと言うならベッドで寝かせてやらないことも」
「は! 甘いぞ、童貞坊や。何故私が貴様に従わねばならない?」
「騙したな!」
「ルルーシュ、お前はチーズ君をびよーんとした。許さん!
ほっぺをびよーんとしてやる。チーズ君の恨み、私が晴らす」
「うわっちょ、まっ・・・くぁwせdrftgyふじこlp;@」
あれ・・・?勝てない・・・
ほっぺびよーんカワイスw
チーズ君VSルルーシュ
チーズ君の勝利
チーズ君ってぶっちゃけ変な色合いのタコウィンナーと思ってたよ。
やっぱタイアップはすごいな
大変だ……
ルルーシュが「ひらきなおり」を学習してしまったwwwwwwww
>「すまなかった、ルルーシュ。もう下僕扱いはしない」
>「(意外と素直だな)よし、では返してやろう」
ルルーシュ素直すぎww
だから勝てんのだよ…
「何故だ?意地か?それとも友情?プライドか?」
「っ!……全部だ」
ちょ、ルルーシュ素直開き直ったw
>>368 あの素直っぷりに萌えつきました…
契約が双方からのものになってから、確実に距離は近づいてるんだな。
いい燃料でした。これで一週間生きられます
「それは……経験か?」
「いや……生き方だ」(14話)
「ルルーシュ。慰めか?憐れみか?それとも、執着か?」
「──契約だ」(15話)
相手に何かを問いかけるシーンが多いな。特に今回のやこの辺の言い回しは素敵だ
14話といい今週といい、あの部屋で二人きりで
地味にくつろいでる絵面は本編とは無関係なところで破壊力抜群なのでやめていただきたい
あれだけ互いの甘さを罵倒しあってたのに
スザクに関しては二人とも開き直ってんのがなんとも愉快
CC今まで散々言ってたけどぶっちゃけ
いつもつまらんところでプライドに拘る
修羅(笑)な温いルルは嫌いではないw
よな
>>371 可愛かったよなぁ。
普段仮面かぶってるゼロの騎士団内私室でも
あのダラダラぶりだよ。
他の団員達からどういう風に見られているんだろうw
ルルーシュの甘さについてはもう諦めているというか
お互いしゃーないって思ってそうだな。
以前なら「だからお前は童貞坊やなんだよ」と罵倒しそうなのに。
>>372 そうそう。嫌いではないwだろうな
それにしても黒の騎士団内で一人だけ白系の服のCCの浮きっぷりときたら。
12話後もCCの存在を知るのは扇・カレンら一部幹部だけかと思ってたからあんなにおおっぴらに居るとは・・・
C.C.はルルに隠れて皇帝と何か企んでそう…
企んでそうも何も、最初からCCはルルーシュに全てを明かす気はないし利用もしてるだろw
>>373 ゼロ部屋にゼロとCCだけ入っていくのを見やる他の団員らの心境は察するに余りあるものがあるw
>>374 常に組織のトップの近くにいて親しげだが
役職なしの団服も着てない女とか普通にうろついてたら
それにアジトでも二人きりでゼロの部屋に…
ふつー愛人と誤解されるとか考えないのか、ゼロは。
「トッピングは?ベーコンか?それともアンチョビ?ツナマヨか?」
「っ!……全部だ」
大事な仲間と言いながら、黒の団員服も着てなければ役職にもついてない
常にゼロの側にいて、部屋ではいつも二人きり。唯一ゼロの素顔を知る存在
となれば、だれがみてもCCはゼロの愛人だよな・・・
「ルルーシュ、慰めか?憐れみか?それとも、執着か?」
「っ!……全部だ」
一期の最期はナナリー以外みんないなくなってしまうような予感
「王の力はお前を孤独にする。
でも私はお前と契約したので一緒にいてやろう。」
って展開になると思うんだ
今回は、CCにだけ心を許してるルルーシュが見れたので
CCの出番が少なかった割に我慢できる内容だった
うむ
萌え所が一つあればあとは本編が面白いし不満はないな
ぶっちゃけ会話してるだけで萌え所になるが
だなぁ。
可愛いダラダラCCと素直なルルーシュを見れて
出番は少ないけど満足した。
騎士団の中でのCCの様子も見れたし。
次回、出番が多いことを祈る。
CCに嫉妬してるカレンを見て、間接的にルルCCに萌えた。
重症です。
そういやCCに痛いとこ突かれたルルが、言い訳もせずだんまりもしないで
素直に認めたのって今回が初めてか?
>>386 申し訳ないことに以前から間接的にルルCCに萌えるのはデフォだった…
ルルーシュとCCのやりとりは何度も見てるがこういうのは今回が初めてだろうな
>>386 再契約後は初めてかな。
あの後からコミュニケーションがうまく運んでるぽいし。
逆に中華連邦にいけなくてすまなかったってCCも素直に謝ってたよな。
なんとなく実質的な副司令は扇とCC共同になりそうだな
そのへんハッキリさせとかないとなぁ
ぶっちゃけ扇って中間管理職だろ?だからと言ってC.C.をそこに置くのはアレだし
CCはなんとなく、アドバイザーというか助言役というか、そういう印象がある
俺的にはドラえもんという印象が(ry
ドラえもんとのび太くんだよな
CC見てるとハレグウのグウを思い出すなー
いつも いつも いつも たっすけってくーれる
ふーしぎな チーカラっで たーすけーてくーれーるー
ひーとーをじゆうにつかいたーいなー
ハイ ギアスのちからー
下手に役職が付いたらガウェインのコパになれんだろうが!
>>390 身内?を重用するなんてヘマはしないのですよゼロ様は
コネ採用は反感買うから今の曖昧な状態がベスト
「ゼロ、彼女はいいのか?」
「C.Cは私のパートナーだ、それだけでは不服か?」
「いや…」
「つまり愛人ってこったろ、なぁ」
「そう思ってもらっても構わないぞ、私は」
「ぇ!?」
「?ゼロ、どうかしましたか?」
「ゴホゴホい、いや…会議は以上だ、解散」
「あれはどういうことだC.C!」
「別に、言葉通りの意味だ」
「あんなことを言って…誤解されたらどうするんだ」
「……(パートナーなんて公に言う時点で、そんな風に思われることにも気付かないのか、この男は…)」
「な、なんだ…じっと睨んで…」
「あんまり鈍いのも女に嫌われるぞ、ルルーシュ」
「?」
>>398 12話の激鈍っぷりを考えると
普通にそんな感じかもw
「簡単なことだ、教師にギアスを使えばいい」
「ダメだ…」
「たとえ留年することになっても、か」
「出席日数が足りていないんだ…」
「そしてそれは…クラスメイト全員が知っているorz」
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:45:12 ID:EnCRo2s0
ほす
>>389 CCは完全に別枠だろ。
現状ルルーシュがパートナーと認めてるのはあいつくらいで黒の騎士団はただの道具だと思う。
カレンが「CCは役職無し…?」とか気にしてたけど
今回役職与えたりしたのだってアホ共には仰々しい名前でも与えて頑張ってもらおうってことじゃね?
>>402 そんな喧嘩腰な言い方するなよ・・・
釣りか?
>>403 >>402てそんなにケンカ腰か?
俺もC.Cは相棒だが黒の騎士団は駒程度の認識だと思うが。
人によって解釈が違うのは仕方ないしな
明確な答えは用意されていないだろうし
駒というのはルルーシュ自身も自らをキングとして駒扱いしてるから
黒の騎士団も駒扱いであってると思う
CCは盤上にさえ乗っていないジョーカー扱いだと思うけど
キングがやばくなったら上から盤ごとひっくり返すような
>アホ共には仰々しい名前でも与えて頑張ってもらおうってことじゃね?
ここら辺が喧嘩腰に見えるな
ルルーシュがそう言ったのならともかく
>>402の解釈でしかない
その部分でアホ呼ばわりされたら騎士団も好きな人からすれば不快
実際ルルーシュも駒扱いしててもアホとは思ってないんじゃないのか?(一部除く)
それなりに評価してるし
>>一部
玉城のことか…玉城のことかーッ!!
CCは戦闘に参加するわけでもないし、表立って活躍してないだろうし
役職とかつけると逆に違和感があるのでは?
役職ついてたら駒みたいじゃん
騎士団員からはゼロの女で通ってるだろ
いざという時は14話のように指示を出せる存在だよC.C.は
玉城が全部悪いに違いない
ルルーシュは童貞なのに奴は騎士団の金でいかがわしい店に・・・
自分の嫁を脚本に起用する監督は白い目で見られるだろ?
要はそういうことだ
>>412 福田の事か・・・福田の事かーッ!!!
その通りです。ハイ
CCに童貞呼ばわりされてやり込められるルルーシュがデフォになってるけど、
実際は童貞坊やじゃなくて「私を失望させるな」が決定打なんだよな。
童貞坊やの時は凹むどころかむきになって押し倒してるし。
皇帝に見放されたことが今でもトラウマなんだろうなー
マオのことでCCに「なぜ殺すなり力を奪うなりしなかった!」と
問い詰めるシーンも、皇帝とCCを、マオと自分を重ねてるのかと思ったよ。
失望させるな、後のルルーシュのダメージ受けっぷりは相当だったな
何故そのタイミングでああも打ちのめされているのか最初わからなかったのだが、
CCの「お前にはもう、動揺したり立ち止まる権利などない」という言い回しが
皇帝の「死んでおるお前に権利などない」等一連のトラウマ台詞を彷彿させたってことでいいのか
精神的に厨房なのに上からえらそうにものを言う二人
とりあえず今週分はCC分多めで頼む
ものすごい厨ニ病主人公、ルルーシュ。
だが設定では「ルルーシュは王の器」w
(;^▽^)……………
意地か?それとも友情?プライドか?
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,;='彡三ヽ, ̄ ̄ ̄|
_,-〜゙⌒) l彡 | |
.と_.i、____ゝ'__ミ .ノ .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `Jノノハ( ̄ ̄ ̄ ̄|
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 从
.'´  ̄ ヽ ッ!……全部だ
/ノj从/メ从` ヽ
\从 - ゚ #ノ)ゞ/ _ ヾ\
ソ/i/ヾ!.(_) / ヽ/ ̄'^ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽつ⌒Y⌒l ̄/(く ! i ̄ ̄
⌒ ⌒ ゞヽ ゝvノ
……そんなことよりピザはまだか?
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,;='彡三ヽ, ̄ ̄ ̄|
_,-〜゙⌒) l彡 | |
.と_.i、____ゝ'__ミ .ノ .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `Jノノハ( ̄ ̄ ̄ ̄|
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.'´  ̄ ヽ こんなところまで来るか!
/ノj从/メ从` ヽ
\从Д´; ノ)ゞ/ _ ヾ\
ソ/i/ヾ!.(_) ./ ヽ/ ̄'^ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽつ⌒Y⌒l ̄/(く ! i ̄ ̄
⌒ ⌒ ゞヽ ゝvノ
ごろ寝かわいいなwww
>>420-421 可愛いなwGJ
ルルCCもおいしいけどゼロCCも絵になると気づいた今日この頃
組織のボスと愛人な感じが、ルルCCとはまた違う萌えがある
今月のぬーたいぷ表紙とかまさにそんな感じ
いつかのNTでゼロマントとCCの髪で対になってるような構図の絵を見てゼロCCの良さに気が付いた
あの絵には燃えがある
モザイクカケラ、買うか迷ってたけどジャケット裏見て迷いを捨てた
可愛ぇ・・・
裏ジャケについてkwsk
昔のエンディングの絵でオレンジと
その前のデスクに腰掛けているヴィレッタの図があったが
あれってそのままゼロとC.Cに挿げ替えても
もはや違和感ないなw
冗談じゃないパスポート噴いた
ほ
よく出来てるってありえねぇw
そんなので中華連邦いけなくて当然だろ
>>431 思うにキムタカ絵のCCってそう多くない気がして何処か目新しい
ルルーシュだけだとキムタカ絵の印象が強いがルルCCだとユリユリっていう刷り込みが形成されつつある
>>436 あー、確かに
CCはユリユリイメージだよな
11話も15話も千羽さんっぽい画だねCC
問題のNT表紙もゆりゆり絵だったっけ
初見でコラだと思った自分のなんと失礼なことか…構図がこの目で信じられなかったのだ
>>440 GJ
しかしモザイクカケラ買うかどうか迷うな・・・
>>442 乙。
確かにキムタカのCCのが儚げで幸薄そうで
ユリユリのCCは気が強そうというか姐御肌だw
>>442 こ、このジャケットはズキっときた
3月24日発売だな。刻んだ!
ルルーシュ「花粉症で目がかゆくてギアスがうまく使えん。」
CC「おまえ、その状態で私にギアスを使ったら殺すぞ。」
>>442 ゼロマントはどこをどうすればそんな風に靡くのかと。
デザイン的に×印になってるんだろうけどさw
>>442 ふたりはゼロキュアという単語が浮かんだw
これCC何のコスプレ?
>>442 なぜかゲゲゲのルルーシュという単語が頭に浮かんだ。
マントの位置的にほとんど並んでるよな?ルル顔でかくないか?
>>442 ルルーシュとCCは版権絵に謎シチュとツッコミどころが満載だな
いいぞもっとやれ
>>447 パイスーではないかと予想。というか買うぞ!決定だ!
その服、やっぱりルルのデザインなんだろうか。ゼロ服と対ぽいし。
ルルーシュの俺センス発動
本編で着るのかは知らんがゼロ服に対応してる時点でルルーシュセンス溢れるデザインだわな
カプ好きのほとんどはスザカレルルユフィ期待してるんだろうけど、
そんな空気読まずにルルCCがちょっとでもないかと期待。
予告の鬼畜っぽいCCの態度はルルに対するものだったらいいなー
何言ってるんだ?一番人気があるCPはルルCCなんだけど
ルル「念願のガウェインを手に入れたぞ!」
CC「操縦を手伝ってやろうか」
ルル「動かせるのか?」
CC「余裕だ」
ルル「って右手右足同時に出てるでおま!」
CC「動けばいいじゃないか」
ルル「かっこ悪いから嫌だ」
CC「ルルーシュ。物事は見た目じゃないぞ」
ルル「やめてえええええゼロのイメージ崩れちゃう。指差して笑われちゃう」
CC「楽しいなぁ、ルルーシュ」
ルル「もう表歩けない。顔晒して歩けない」
CC「これだけ大きければ大きなピザも作れるな・・・」
ルル「おかしなことにガウェインを使うな!」
>>456 楽しそうだw
CC一応練習してたね
乗るのかな・・・
やはり騎士団内では愛人と思われてんだなww
練習してたってことは流れ的にガウェイン乗るんかね?
この二人で乗るとなぜだか勝てる気がしない悪寒
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 05:16:13 ID:tAvwiJI2
age
ガウェインの真必殺技はショックイメージ攻撃か
カレンも島に居るよ!と大霊界(仮)に告げられたあとのCCに間接的に萌えてしまう
くだらん男と会話してしまったってことは、一応ルルーシュのことは認めてるってことなんだろうな
っていうか愛人って言われたときの目こええ・・・
愛人じゃなく恋人と言ってたらどうなっていたんだろう
奥様と言われていたら
でも愛人にしかみえないよな
愛人言われて、ぽっと顔赤らめてうつむいてもじもじしてみせりゃ、さすがの玉城も謝っただろうになw
なんかそういう漫画が前に貼ってあったな
押し倒すシーンでCCが真っ赤になってモジモジするって奴w
デスノの月と違って、製作者がルルーシュに死なせるときは下手なお涙頂戴演出しそう。
愛人て。愛人て。
ここで一度ゼロの愛人という言葉は使ったよたしかに使ったが
それは騎士団員たちにはそう見えててもおかしくないよなーとか、実情とは違う認識が広まってるんじゃないかと
妄想することによってその想像上のギャップ空間に笑っていたまでであって
本編中にマジにそんな単語が出てくるなんて思っても見てなかったというか普通言わせるかと問い詰めたいというか
いやごめんなさい少し萌えました。
雑誌表紙にしろ実際の二人と全然違うポーズとか取られてて
そのギャップが面白すぎだったりするんだけど
愛人ってのもそうだよなぁw
>>469 お前はもっと萌えていい
曲がりなりにも培ってきた共犯関係・信頼関係を愛人だなんて
しかもたまきんに言われたらそりゃー腹立つわな
「違うと言っただろう。下衆な発想しかできん男だ」
嘲笑の入った表情から瞬間本当にキレてる目つきになるCCにるるしー燃えした
ルルとの関係をそんな下衆な目で!
あのシーンの萌えどころは
ゼロの愛人発言をCCが「またか」みたいにウンザリしてる事から
常日頃からメンバーにゼロとの関係を噂されているであろう部分
>>455 19話において一番期待されてるであろうカプが
ルルユフィスザカレだってことが言いたかったんだ
言葉たりなくてスマソ
今回は絡みなかったけど愛人疑惑表面化でしっかり萌えたw
ガウェイン手に入れてはしゃいでるゼロをやり込めるCCを早く見てえ
愛人って言われた瞬間「ハッ、あの(ピー)に愛人だと?そんな甲斐性があるものか」とか
いつもの調子で嘲笑するかと思ったら、結構キレてて意外だった
ピーはそりゃゼロの威厳に関わるから言えないだろうが、結構真面目に怒るのはルルーシュとの関係を大事に、誇りに思ってるんだな
でもやっぱり愛人関係にしか見えないっすよ><
なんか足組んだゼロの膝の上に乗っかって無表情に見つめてる系のイメージがある
事実とは大分異なるけどねwwなんてったって童貞坊や
>>474 19話において一番期待されてるであろうカプが・・・
って、スザカレはともかくルルユフィはガチで兄妹だろ!
近親相姦脳じゃないかぎり、カプ以前の問題だ
>>475 18話などでCCとルルーシュはアジトの中でも同じ部屋の中で二人っきりに
なったりしてるから愛人関係と思われても仕方ない。
他カプの話題は他所でな
>>475 真面目に怒ったのは俺も意外だった
しかしちょっと考えれば納得した。何か俺も愛人愛人言ってごめんなさい、みたいな…
でも傍から愛人に見える状況が作り出されてるのが問題だと思います><
役職無しであんな感じで騎士団にいたら
玉城じゃなくても下衆な邪推するわな
CCじゃなくてゼロだったらどんな反応すんだろw
ゼロ「あの女は・・・・秘書だ!」
『どうなる!? 愛人認定をされたら…。事実でなくともゼロの品格が…
ギアスを使って…馬鹿な、一度広まった噂には通用しない。
…とするとディートハルトか扇を…無理だ。
騎士団の人数が多すぎるし、どうやって誤解を解く?いや、可能か?童貞だと名乗ってしまえば…
しかしそれでは俺のプライドが…。なら、いっそ婚約者宣言をかけて強行突破。
有り得ない…C.C.相手は自殺行為だ…』
ワロスw
もう諦めろルルーシュw
将来を誓い合った仲っていうのは間違ってないし
うぜえw
>>482 >童貞だと名乗ってしまえば…
ルルーシュ慌てすぎwボスの威厳なんてあったもんじゃねえwww
本編改変ネタはいいな、ありえそうでw
あくまで外見的には16、7歳ということになっているCCに愛人呼ばわりはそぐわないはずなんだが
CCの物言いや雰囲気がそう感じさせるということか
思ったより黒の騎士団連中とかかわってるのね。
C.Cは悪の女幹部の器ですよ。
童貞坊やときたからには次は早漏でよろしく頼み候
俺を罵ってくれえぇぇぇっ!!
あのC.Cの反応は「愛人以上の関係だヴォケ」って感じにも取れる
恋人って呼べば満足してたさ
繋がった仲なのさ
心がね
下衆な発想をされるのはごめんだぜ
shouraiwoyakusoku
童貞とばらしていたら威厳がなくなるからあえて言わなかったんだよ
__ __ _
. _ , '"´ ,. _ ___`丶、
/ ` / /´-‐ァー-ヽ \
. / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ ただの人間には興味ありません。
/ └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
,' ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
, '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. | この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、
| l:l :!:{、| l ::| マソハ: |:: | ウィッチ、アルター使い、ギアス能力者がいたら
| l:l::i个| l ::l! l⌒ヽ′} .:}:.l:: l 私のところに来なさい。
| lハ:l::{::', ::::{、 ヽ.ノ /.:/::.l:: l
l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ /.:/::::/l::;!
. ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
. ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/ |ヽ | |_ 「 〉
/⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ ⊥ 人_ _|_ |/
/ ヽ \\ \´ ̄`ヽ、 O
. l ', \\ \ __| \
. | ', \`ヽ、 ∨n| } ト、
駒とプレイヤー
>>489 確かに、ゼロが幾つかは知られてないとはいえ
上げ底シークレットブーツ&変声機&指導力で少なくとも17(CCと釣り合いそうな年齢)とは思われてなさそう
下手すりゃロリコン疑惑がかかりそうだ
CCがゼロの愛人なのではなくゼロがCCの愛人であると考えれば万事解決する
つい最近、過去の愛人を清算したばかりだしなw
所詮は小指サイズで右曲がりの包茎坊やが好きなのです
ルルーシュ「ほ、包茎ちゃうわ」
それにしてもルルーシュ本人は、
騎士団内でCCが愛人認定されてるとは思ってもいないんだろうなw
やっぱりこのコンビは現実と周りとのギャップがおもしろい
いきおいに任せてカレンにCCを紹介なんてするからこんなことに
愛人説は、カレンが広めたんではないかという気がする。
連れてきて特に役目があるでもなく司令官の部屋に入り浸っていたら愛人にしか見えないだろ
あえて周囲も関わらない方がいいなと口出ししてないだけでゼロが消えた途端に紛糾するし
「ルルーシュ」
「…なんだ」
「最近騎士団の中で私がお前の愛人だと言われていることを知っているか?」
どんがらがっしゃーん
「な…あ、ああ、あいじん?」
「ふふ、この姿を幹部がみたら本当か嘘か自ずと知れように」
どうでもいいが潜水艦ではやはり同室なのだろうか
もしそうなら潜水艦でもルルーシュは床で寝(ry
潜水艦でも床で寝させるって鬼だろw
おや?最初は床に寝ろだったけど、
途中から一緒に寝てたよーな・・
NTのゆかなと大河内&吉野の対談読んだが
製作側は良く分かってるなあ、と感心。
こっちにもはっておく
307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 23:40:00 ID:y3jLyh7+
〜いよいよC.C.はルルーシュとナイトメア・ガウェインに乗っていっしょに戦いはじめますね
ゆかな ルルーシュ一人だと下手だから……。
大河内 C.C.は運動神経良いです。15話でも脚長開脚攻撃してますから。
吉野 本気でケンカしたらルルーシュは絶対C.C.に勝てない(笑)。
ゆかな ルルーシュは司令塔だから弱くていいんですよ
ちょw
なに、このスレの過去ログみたいな会話www
ドラマCDにルルーシュとCCの日常描写も入るって…入る量によるけど買っちまうかもな
魔法少女のペットってプリキュアの淫獣とか?というNT4月号インタ記事
※若干ネタバレ注意 恐らく誤字もある
──ゆかなさんが演じられるCCを見て、脚本家チームの感想は?
大河内 想像以上でした。ともすれば、見た目にひっぱられてフワフワしそうなキャラなんですが、
上手く血肉を付けてくださったと思います。
吉野 同感です。あの女王さまっぷりとか、最高ですね(笑)。
ルルーシュみたいなキャラクターはツッコまれてナンボなので。
大河内 ルルーシュが心情を吐露できる相手は、秘密を知るCCだけなんですよ。
だいたい、ルルーシュはゼロでないときも、見えない仮面をかぶっていて、
ナナリーにすら本当のことを言わないので。
ゆかな ナナリーには、むしろ隠し通そうとしていますもんね。
吉野 いわば、魔法少女のペットみたいな存在ですね、CCは(笑)。
主人公が秘密を語れる唯一の相手でありつつ、実は傍観者でもあるという。
もっとも、CCは時々思い切った介入をしますが(笑)。
ゆかな アフレコのときも、ルルーシュに近すぎないようにしています。
吉野 そう言えば、今日もCDドラマから引き続きでこのインタビューなんですよね。お疲れ様です。
大河内 CCって、相手との距離を頑張って遠ざけようと思っている人なんですよ。
ゆかな 情にもろいと思うんです。
吉野 そのせいで、過去にもかな〜り同じような失敗してきてるんでしょうね、マオ以外にも(笑)
──ルルーシュとの同居生活はどんな状態なんでしょう。
大河内 わりと気ままにくらしていますよ。そんなに時間に追い立てられている人じゃないので。
ゆかな 家のネコみたいなもんじゃないですかね。マイペースに暮らしている。
かってにルルーシュのキャッシュカードを使って(笑)。
ふだん宅配ピザを取る機会がなかなかないので、すごくあこがれていたんです。
一度、「コードギアス」の収録現場でピザを取っていただいてうれしかった(笑)
──いよいよCCとルルーシュはナイトメア・ガウェインに乗って、いっしょに戦いはじめますね
ゆかな (CCっぽく)ルルーシュひとりだと下手だから……。
大河内 CCは運動神経が良いんです。15話でも180度開脚(?)で攻撃していますから。
吉野 本気でケンカしたら、ルルーシュはCCに絶対勝てない(笑)。
ゆかな ルルーシュは司令官だから弱くていいんですよ。
──クライマックスに向かう、ゆかなさんへ脚本家陣からメッセージを
ゆかな (CCっぽく)仕方ないな、言ってみろ。聞いておいてやる。
大河内 (笑)難しい役どころですが、今後ともよろしくお願いします。
ゆかな 私も手探りのなか「全力で」演じさせていただきます。
吉野 そう来ますか(笑)。では、シナリオ陣も「全力で」書かせていただきます!
大河内 「ゆかなさんが演じるCCは横柄なんだけど、かわいげがあって、この子だったら、
部屋に居座られてもいいな(笑)って思えるところがいいですね。
1話の印象と5話の印象がちょっとずつ違ってよかった」
吉野 「STAGE1でヒロインが殺される。しかも頭に銃弾で風穴を開けられて……
それはかなり衝撃だよね、と話していたら実現しました。谷口監督が
グロテスクにならないように画面(原画?)をまとめてくれたのがうれしかったです」
ゆかな 「精神的にはルルーシュよりも上の立場なんだけど、
そうは聞こえないように微妙な力関係を演じてくれ……と谷口監督から言われて。
共犯者なのだけど、距離が近くなりすぎないように、心理的距離感に気をつけています」
俺、一ヶ月前に夢を見たんだよな
ルルーシュとCCが一緒にナイトメア乗ってんの。起きてありえねーーと思ったね。激しく自嘲した。
そしたら翌日夕方にあれだよ。一瞬正夢を信じそうになったが、その後落ち着いて考えて
そのことについては忘れることにした。どんな予想意見にもある程度の根拠があり納得がいくしな
で……今夜はささやかに酒を楽しみたい気分だ
>>515 テキスト化GJ!
>ゆかな ルルーシュ一人だと下手だから……。
CC「ルルーシュ、お前は今まで何機KMFを壊したのだ?
仕方がない。
これ以上外からは守ってやれないから私がその新機を操縦する。
お前は後ろで見ておけ」
そんな感じで操縦席を奪ったに違いない
> ルルーシュみたいなキャラクターはツッコまれてナンボなので
一瞬別の意味でとらえてしまった。恐ろしい
にしてもスタッフ側と自分とでキャラ解釈が一致すると気持ちがいいな
ちゃんと伝わる作り方をしている作品というかんじ
>ルルーシュが心情を吐露できる相手は、秘密を知るCCだけなんですよ。
何か知らんが萌えた。
ガウェイン同乗wktk
これからこの二人はどんどん堕ちるとこまで堕ちていくかもしれない
作中でも感想でも、ルルーシュを叩く人も増えて、力を与えたC.C.も叩かれるかもしれない
そう考えると、ジャケットの二人の物憂げな表情がしっくりきて悲しいな
でもインタビュー読んで気が楽になった、俺のルルーシュを頼むぜC.C.
そうか、とうとうCCママン自ら出撃か…
不甲斐ないルル坊やに我慢できなくなったんかね
何やかや言いながら過保護っぽいからな
でもあんまり手を出しすぎるのはいかんぞ
マオという前例がいるのだから
子育ての才能は絶望的だと思っておいた方がいいだろう
ルルがこれ以上変態になったら放送止まってまうわ
>ゆかな ルルーシュ一人だと下手だから……。
どど、童貞ちゃうわ!!
一人でやるのは得意だろ?
誰がうまいこといえとw
一人上手だよな、性的にw
一緒のコックピットの場合どちらが上に乗るかで揉めそうな予感
そんなのいつもCCが上に決まって(ry
何か失敗しちゃ、いちいち上の席に座ってるC.C.が
ルルーシュの頭を足で小突くシーンが見たい
ガウェイン2人乗りとか絶対ありえないと思ってたよ
そんなに機会は多くないだろうが素直に喜んでおくか
CC運転したほうが強いなやっぱ
腹いてえwwwwwwwwwwwwww
何女の子に操縦任せてのんびりしてるんだよwwwwwwww
お前は最高の主人公だルルーシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>531 ルルーシュ調子こいてるよなw
CCがかっこよかった
guoooo
>>531 まだ見てないがキャプだけで噴いた
ルルーシュwww
CCに操縦は全て任せ自分はハドロン砲のボタンをポチッと、とかwww
なにそのボヤッキー
予告で学生服CCがショック受けてたけど何だろね?
クソワロタ
かつてこんな主人公いただろうか?
女にロボット操縦させて上から高笑いwwwww
最高だなルルーシュ
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 04:18:00 ID:AVLjTfI7
間違えた
ピザね
__.'´  ̄ ヽ _
. / ノj从/メ从`ヽ_]
\从゚∀゚*ノ)/|_| <フハハハハ!!ハドロン砲発射ーッ!!
と i/ヾ!.(_)/ / .|
[_i(~ヽ,ノ |__i ̄ |
〃  ̄ `ヽ_ _,(ノヽ) ./  ̄ ̄
. (从从)〉 l |] \\\/
|(゚ - ゚ # | |_|  ̄ ̄
.¶と(Å ¶と)/ | <少し黙れ
[__i i人 i|__i ̄ |
(^),(^)/ / ̄
\\\/
 ̄ ̄
仮にもロボットアニメの主人公のとる行動じゃねえw
操作してるのCCなのにガウェインの飛び方がぶーんなのは
ルルーシュが伝授したのか、俺センスがCCにも移ったのか・・・
お揃いのパイスーまで新調しちゃってルルーシュのりのりすぎだ
ヘタクソ
〃  ̄ `ヽ ,.'´ ̄ ヽ
i |Y人リソ| | ノj从/メ从ヾ
| | | ゚ - ゚) | ∩ 从(;´Д`リゞ アゥッ・・・
(入 ⌒= ̄_)) ( ⊃¶ ¶о|
ヾヽ / ̄=/ / / |
|| ¬| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄  ̄|
´ | | | :|
CCに操縦任せて自分は動かない
やっぱり童貞坊やだなw
童貞マグロ
視聴者の確認できる範囲ではほんと何もしてないなルルーシュ
せめてハドロン砲撃ってるのはルルーシュだと思わせてくれw
>>552 ヘタレフィルターかかり過ぎw
ちゃんとトリガーは引いてただろ?
ポチっとな、とばかりに砲撃つだけってずっとふんぞり返ってるよりヘタレな気がする俺ガイル
可哀想だからボタンくらい押させてやるよ、ってC.C.考えてそう
経緯とか前後の会話とか一切ないから
何食わぬ顔して当然のようにガウェインに乗ってる絵が笑えることこの上ないw
どこかおかしくて最高だ
フクオカに着く前までに色々やり取りがあったんだろうか
ハドロン砲に魂を奪われて色々言っても全然堪える様子のないルル山に
呆れ顔のCCとか
黙れと言っただろ?
∨
ミシッ…
〃  ̄ `ヽ __.'´  ̄ ヽ _
i |Y人リソ| | ノj从/メ从`ヽ_]
| | ||#゚ -ノl| ,'^))Д`;ノ) |_| <あぁ、そうだったな・・・
|と.||<个〉l/ノ/ヾ!(_)/ / .|
ヽ从〉)ソ /、ヽ,ノ |__i ̄ |
__(/ /´_(ノヽ) ./  ̄ ̄
[__( / \\\/
|  ̄ ̄|_|  ̄ ̄
.¶_// ¶ / |
[__i i__ __i|__i ̄ |
// / / ̄
\\\/
こんな状態で乗ってながら「邪魔なんだよ、キミたちは。」とか調子にのりつつ
ポチっと雑魚を一掃するロボアニメ主人公を待っていた。ギアス最高!
__.'´  ̄ ヽ _
. / ノj从/メ从`ヽ_]
\从゚∀゚*ノ)/|_|
と i/ヾ!.(_)/ / .|
[_i(~ヽ,ノ |__i ̄ |
〃  ̄ `ヽ_ _,(ノヽ) ./  ̄ ̄
. (从从)〉 l |] \\\/
|(゚ - ゚ # | |_|  ̄ ̄
.¶と(Å ¶と)/ |
[__i i人 i|__i ̄ |
(^),(^)/ / ̄
\\\/
 ̄ ̄
|
|`ヽ
|/メ从ヾ
|ー゚リゞ …
| /
|
|
| ̄`ヽ
|从/メ从ヾ
|ゝ゚ー゚リゞ
⊂ ノ
|
|
| ̄`ヽ
|从/メ从ヾ
|ゝ゚∀゚リゞ <やーい尻デカ〜
⊂ ノ
|
|
| ̄`ヽ
|从/メ从ヾ
|ゝ゚ー゚リゞ ………
⊂ ノ
|
|
|
| ミ
| ミ サッ
| ミ
|
|
|
| <ホァアァアッ!?す、すいませ…
| くぁwせdrftgyふじこ
|
|
|
|
| シーン
|
|
これはいい
>>556>>557 欲を言うならCCが乗ることになった経緯とか描写してほしかったな
騎士団連中からは愛人を一緒にナイトメアに乗せるゼロsugeeeeeeeとでも
思われてるんだろうか
経緯を推理すると
18話であわやルル死にかけ
+観察者さんにワープを頼むハメになった
+一時的にルルを監視下に置けない状態に
という一連の流れに
20話ではルル機ガウェインの『単独』作戦になった
ルル「C.C.、これから俺がガウェインの強さを…「不許可だ。」」
という感じかなあ
>>562 ゼロがCCの股座弄りながら操縦してるとかそんな感じか
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 03:28:08 ID:8xK3yyas
age
そっか。副座の上はC.C.だと思われてるんだな。
…なんか悔しいぞ
>568
少し黙れ、ってセリフは無かったと思う。
ここにいると、実際にあったシーンに思えてしまうから笑えるが。
コードゴアス ガチホモのアナルルーシュ
同乗AA可愛すぎる
嘗てこれだけヘタレな男と高飛車な女のそれでいて萌えカップルがあっただろうか。
そしてヘタレ男が普段はかっこつけで、
ヘタレてるところを知っているのは相手の女だけっていうのもポイント
俺もこのコンビ超燃えるんだけどさ。
C.C.って 灰色 の魔女なんだよな。最後の最後で・・・・・。
あの二つ名は雑誌の煽り文句だしどうなんかね
自分の中ではイメージカラーは灰色よりも白なんだが
それだとスザクとかぶるんだよな…
あおり文句といえば
「滅びの刻印を我に授けよ」もすごいよな
>>576 別に被ってもいいんじゃないの
ルルCCとスザユフィの対比もあるんだから
>>577 それ正直、不吉な煽り文句な気が…
最終回でルルーシュの額にC.C.のギアスの紋章があって
C.C.は消滅とかだったら泣くよ?
>>578 それぞれの皇子皇女の白き騎士って感じかね
>>579 大げさな煽りだと思うんだけどどうだろうな
でもまあ、CCがそれを望むなら俺は悲しいけど受け入れるよ
死後の世界があるなら死なんてたいして意味がないよ
あと今知ってる限りの今後の展開を考えると
5話、11話、15話&20話で意図的にシーンレベルでやってると思われる
スザユフィとの対比もちょっと今後の不安を煽る…
>>580 物語的にはキャラの死は受け入れられるけど
好きなキャラの場合やっぱ視聴のモチベーションに影響してしまうんだ…
>>582 まあ覚悟はしておくとして
今を楽しむのが一番かな、やっぱ。今週の学園祭話も期待。
__.'´  ̄ ヽ _
. / ノj从/メ从`ヽ_]
\从゚∀゚*ノ)/|_|弾幕薄い!何やってんの!
と i/ヾ!.(_)/ / .|
[_i(~ヽ,ノ |__i ̄ |
〃  ̄ `ヽ_ _,(ノヽ) ./  ̄ ̄
. (从从)〉 l |] \\\/
|(^ 。^ *| |_|  ̄ ̄
.¶と(Å ¶と)/ | エネルギーオワタ\(^o^)/
[__i i人 i|__i ̄ |
(^),(^)/ / ̄
\\\/
過疎ってんなぁ・・・まあ、あれだけ騒いだガウェイン同乗が経緯をスルー
されて微妙に肩透かしだった所為だろうか?
今週の巨大ピザと学園祭に期待だな。
皆CCスレで話してただけだな
経緯はやってほしかったなあ
ルルーシュがどうやってCCを勧誘したのかとか
CCの反応とか知りたかった・・・
ピクチャードラマで補完したらDVD買う
>>588 それだ!
まだCCはピクドラ未登場だからなぁ
「だから・・・世界一のピザ・・・」
「持って行ってやるから部屋に居ろ」
「お前は嘘つきだからな」
「こんな事で計略は使わない・・・軍人やマスコミがいるんだぞ、見つかったらどうする!」
嘘つきと言われるようなエピソードってルルーシュ、普段何やってるんだよw
いや、まあ日頃色々と腹黒い部分見てるわけだしな…w
>>590 CCにつまらん計略使ってたのか?ルルーシュは。って思った
なんというか、いつもCCがルルーシュをやり込めていると思いきや
意外とルルーシュもCCに嘘つきといわせる程度にやり込んでいるんだなとw
計略って言葉もワロタw
ルルーシュの部屋がだんだんチーズくんに侵食されていく…
C.C.って意外に正直者な気がする。
冗談とか嘘とか嫌いっぽいし。
質問に対してもルルーシュのように嘘とかハッタリかましたりせずに必ず黙秘するw
幼少時、教会とかで育てられて嘘はついてはいけない、約束は必ず守りなさい。
って厳しく躾られたのかもしれない。
ところでルルCのちょっと長めのSS書いてるんだが、ここに投下してもいいのか?
他に投下専用のスレとかあったらそっちに行くんだが。
新参ですまん。
問題ないから、是非投下してくれたまえ!かも〜ん!
いいんじゃない?
ここルルCCを語るスレだからかもん
サンクス。
5レスほどいきます。
生徒会にスザクが来なくなって三日たった。
端末でも連絡がつかず、軍の人間からは、しばらく学園に出られないという言葉だけが返っ
てきた。恐らく急な任務か何かで忙しいのだろうと、生徒会の人間の大半はそう考えていたが、
カレンだけはスザクが来られない理由を知っていた。
殺したのだ。自分たちが。
藤堂の三段突きを受けて、ランスロットのコックピットが剥き出しになったとき、そこにあっ
たスザクの姿にカレンの思考は真っ白になった。しかし、他のメンバーには攻撃の手を止める
理由などない。猛攻を受けて追い詰められていくランスロットを見て、カレンは我を取り戻した。
「待て! ゼロの指示を!」
『待てないっ!』
必死に応戦するランスロットだが、藤堂や四聖剣を同時に相手にして勝てるものではない。
右腕をもぎ取られて倒れこんだランスロットに、藤堂の剣が迫ったとき、
『やめっ……』
かすかに聞こえたゼロの制止の声は、続くランスロットの爆発音にかき消された。
脱出はなかった。
あのときなぜ、ゼロの指示を待とうとしたのだろうかと、カレンは考える。
ゼロが攻撃を止めてくれないかと、咄嗟に思ったからだ。しかし、敵のパイロットの顔が見
えただけで攻撃を止めるわけがない。ゼロにとって、スザクは見知らぬ敵だ。そして敵は倒さ
れなければならない。指示を待てと言った自分の方こそおかしいのだ。
自分は生徒会の仲間に剣を向けることに躊躇いを覚えた。だからゼロの指示が欲しかった。
ゼロがランスロットを倒せと言ってくれれば、自分は攻撃できた。ゼロには従わなければなら
ないのだから。それでスザクが死ぬことになっても、私には……
(くそっ! ゼロと共に行くと、あのとき決めたのに! また私はゼロに重荷を預けようとし
たのか!)
「カレン?」
シャーリーの言葉に、カレンは我に返る。
「あ、ああ、ごめんなさい。ぼうっとしちゃって……」
ミレイが書類から顔もあげずに、
「人数いないんだから、ちゃっちゃっとやらないとね。はい、これが次の分」
そう言ってカレンに書類の束を渡す。いつもは陽気な生徒会長だったが、ルルーシュがいな
くなってから、あまり余裕が感じられなくなっていた。
「最近なんか寂しくなったよなー」
室内を見渡してリヴァルが言う。
シャーリーが書類仕事をしながら、暗い顔で答えた。
「ルルーシュ君は……仕方ないよ。心配だけど……」
ルルーシュは、妹のナナリーが死んでから学園に姿を現さなくなった。ナナリーの死は、い
まだに暗い影となって生徒会を覆っている。
「スザクもさあ、気まずくなったのかもよー。またイレヴンへの風当たりが強くなってるしさー」
リヴァルの言葉に、沈黙の空気がおりる。
学園の地下循環システムで起きた爆発事故は、学園に通う貴族の子弟を狙った爆弾テロとの
見方が強まっている。犯行声明は出されていないが、恐らくはイレヴンのテログループの犯行
だろう。このとき幼いナナリーが犠牲になり、そしてルルーシュは姿を消した。
生徒会室の、居心地の良かったあの空気はすでにない。あるのは、歯車のずれたような齟齬
感だけだ。
(学生ごっこも、そろそろ潮時かな……)
カレンは短くため息をついた。
ランスロットを倒したあと、なぜかゼロも部屋から出てこなくなった。
スザクのことで再び迷いを持ってしまったカレンは、ゼロに相談したいのにできないという
悶々とした日々が続いた。ゼロが部屋にこもりきりの間も、C.C.だけは部屋を出入りしている
ということが、またカレンの神経をいらだたせた。
カレンがいつものようにアジトに顔を出すと、スクリーンの前に人だかりができていた。
その横に、C.C.がつまらなそうに立っている。
カレンはスクリーンをのぞきこむと、
「何これ。組織図?」
扇が振り向き、
「あ、ああ。新しい組織構成らしい。俺は副指令になるみたいだ」
そこでC.C.がカレンに視線を向け、心底どうでも良さそうに口を開いた。
「カレン。お前はゼロ番隊の隊長だ」
「ゼロ番隊?」
「ゼロ直轄の親衛隊のようなものだそうだ。良かったな?」
ふ、とC.C.の口元が歪む。
その笑みが癇に触り、カレンは詰め寄った。
「ゼロを出して。なんであなたが指示を出しているの? 私たちのボスはゼロよ」
「私は奴の指示を伝えているだけだ。奴はまだ体調が優れん。そのうち出てくる」
「でもっ……!」
「何かあるなら伝えておいてやるよ」
「っ……いらない!」
足音も荒く去っていくカレンを無感動な瞳で見送り、C.C.はきびすを返した。
司令室の扉を後ろ手に閉め、そこでC.C.は立ち止まった。
ルルーシュは椅子に腰かけ、両手を膝の上に組んで、虚空を見つめながら微動だにしない。
その姿にC.C.は苦い思いを抱く。それを表面に出さないように注意しながら、努めて冷淡な声
でC.C.は言った。
「カレンが不審に思っていた。そろそろ動いたらどうだ?」
その言葉にも反応しない。
見れば、C.C.が持ってきたテーブルの上の食事も手つかずのままだ。C.C.は眉を寄せ、
「食事ぐらいはちゃんと取れ。ほら……飲み物だけでも」
手にとったパックにもルルーシュの視線は動かない。諦めてパックをおろし、ルルーシュの
目の前のテーブルに腰かけた。じっと待っているうちに、徐々にルルーシュの瞳に光が戻ってきた。
ルルーシュは、C.C.が来たことに今気づいたかのように、
「なんだ……いつ来た。組織のことは伝えたか?」
「ああ。カレンが、ボスを出せと騒いでいた」
「そうか」
それきりルルーシュは沈黙する。
C.C.は苛々とした口調で、
「それだけか?」
「何がだ」
C.C.はルルーシュの胸ぐらをつかみあげ、
「おい。なんだその腑抜けた様は? これで三日目だぞ。一日二日なら、まあいいさ。しかし、
いつまでそうしているつもりだ?」
ルルーシュは感情のない瞳で、C.C.を見上げている。
「とんだシスコン坊やだとは思っていたが、今度はなんだ? 友人だろうとなんだろうと敵な
ら倒す。そういう覚悟を決めてきたのだろう? それとも、見知った人間が敵に回っただけで
諦めるようなことだったのか?」
「……いや」
「ならちゃんと動け。こんな所にこもっていたら、腐るだけだ」
C.C.が手を離す。
ふむ、とルルーシュはつぶやき、伸びたえりを気だるげに直しながら、
「覚悟はしていたが……な」
「ふん。修羅が聞いて呆れる。お前はもう殺人者なんだ。お前にはもう憎悪しか許されていない」
「もういい。ナナリーを失ったときは、お前が憎くて仕方がなかった。だが今は……」
どうでもいい、とルルーシュはつぶやく。
「そう、力を得た代償なのだろう。ナナリーとスザクを殺したのは俺だ。それは受け止めなく
てはならない」
その言葉にC.C.は唇を噛みしめ、
「……いや。ナナリーのことは、マオを見逃した私のミスだ」
「そうか? お前と契約を結んだのは俺だ。ナナリーのためにブリタニアを壊そうとした。だ
が、そのためにナナリーは犠牲になった。スザクは死に、シャーリーは記憶を失った」
そこでルルーシュは口をつぐんだ。
惚けたように視線を虚空にさまよわせ、
「そうか……全部俺がやったのか」
「違う!」
C.C.はルルーシュの頭を両手でつかみ、鼻がふれそうな至近距離から、その瞳をじっと見つめる。
「お前に力を与えたのは私だ。すべての元凶は私だ。私を憎め。私を恨め。だから……」
言葉に出されなかったC.C.の思いを、ルルーシュは正確に受け取っていた。その唇が歪み、
ルルーシュの瞳に傲岸な光が宿る。
「C.C.、やはりお前は甘い。情を捨てきれない」
ルルーシュはやんわりとC.C.の体を離す。
「なあC.C.……憎しみと愛情は似ていると、そう思わないか?」
その言葉にC.C.は硬直した。
マオという失敗があるため、C.C.は自壊しそうなルルーシュに手を差し伸べることができな
い。だからわざと辛辣な言葉を投げつけ、自分を憎むように仕向けている。ルルーシュが自責
の念に沈んでしまうよりはと。依存という点では二つとも替わらないのだが。
ルルーシュに向かって棘のある言葉を吐きながら、この三日間、片時もそばを離れようとし
ないのがその証拠だ。そんなC.C.の心の奥底を見透かしたかのような、ルルーシュの言葉だった。
「あ……わた、しは……」
「お前の気持ちはありがたいと思う。だが、俺はマオのようにはならない。俺は奴のように弱
くはない。心配しなくていいぞ。お前の願いとやらもちゃんと叶えてやる。そうだ。こんなと
ころでは立ち止まれない。明日からはちゃんとやる。ただ今は、何もかもがどうでもいいだけ
だ」
そう言ってC.C.に退出をうながした。
C.C.はしばらく立ちつくしていたが、うつむき、足を引きずるようにして部屋を出た。
マオという前例を見てしまったため、ルルーシュは誰に頼ることもなく、ただ一人、自分の
中に感情をためこまざるをえなくなっている。
自分が力を与えた人間に、手を差し伸べることができない。ただ苦しむ姿を見守ることしか
できない。そのことに、C.C.は今までに感じたことのない、痛切な感情を覚えていた。
再びゼロが姿を見せるようになって、一週間ほどたった。
表面上は以前のゼロとまったく変わりないように見えるが、その微妙な変化を敏感に感じ取っ
ている人間がいた。カレンとC.C.だ。
C.C.は廊下の壁にもたれかかりながら、右耳のマイクロフォンから漏れる、司令室の中のゼ
ロとカレンの会話に耳を傾けていた。
小一時間ほどして扉が開く。涙目のカレンが走り出てきたが、C.C.の姿に気づいて立ち止まっ
た。あわてて涙をぬぐう。
そんなカレンの様子を冷徹に見下ろしながら、
「お前には無理だな。身の程知らずが」
C.C.は吐き捨てる。
カレンはC.C.を睨み返すが、唇を噛みしめ、うつむいた。
「ゼロに何があったの……? あなたなら、あのゼロを救えるって言うの!?」
C.C.は黙って答えない。
肩を落として立ち去るカレンのその背中を、C.C.は冷たい瞳で見送った。
(私は何を考えている? また同じ過ちを繰り返そうというのか?)
葛藤を抱えながら、C.C.はシャワーを浴びていた。すでに三回目だ。シャワーを浴び、服を
着て、それでも決心がつかずに再びシャワーを浴び、上がったら上がったで、どの服を着てい
くかに迷い、迷っているうちに決心が鈍り、その繰り返しだった。
(今のままではあいつは壊れる。放っておくことはできない……)
今回は非常事態だと、C.C.は自分に言い聞かせる。
(男の慰め方は知っている。契約を果たす前にあいつが壊れては困る……それにナナリーのこ
とは私にも責任が……いや、言い訳か……結局私は……)
服の散らばったベッドの上で、子供のようにぺたんと腰をおろしながら、C.C.は視線を伏せ
た。自分の醜いエゴ気づき、自嘲に唇が歪んだ。
屋敷の暗い廊下を歩き、C.C.はルルーシュの部屋の前に立った。
突然、中からルルーシュの声が聞こえてきて、C.C.の心臓が跳ねた。ルルーシュが誰かと話
していた。その声音は、ここしばらく聞いたことのない、ナナリーに話しかけているときのよ
うな、優しげな声だった。
(まさかシャーリーか! それともあの生徒会長!?)
わけのわからない焦燥感に襲われて、C.C.は叩きつけるように扉を開いた。
そこには、チーズ君に顔をうずめているルルーシュの姿があった。
「ホァッ!?」
「なんだ、C.C.か。どうした?」
C.C.が絶句していると、ルルーシュはチーズ君に視線を戻し、再び優しく語り始めた。
「そうだ。誓うよ。俺は変わらない。何があろうと、いつまでもお前のそばにいるよ」
女を溶かすような甘やかな声だが、話しかけている相手はチーズ君だ。よく見れば瞳の焦点
が飛んでいる。
C.C.は動転したまま、
「そっ、それは駄目だルルーシュ!」
ルルーシュはちらっとC.C.に視線をやり、
「心配するな。自分でシールを貯めて貰ったんだ。今日ようやく届いた。この一週間はピザば
かりで死にそうだったがな」
「そ、そうか。……いや、そうじゃなくて!」
「ふふ、おかしなC.C.だなあ。なあチーズ君」
くくくくく、と笑うルルーシュ。
「正気に戻れ! それはただのぬいぐるみだ! チ、チーズ君だけど、ただのぬいぐるみなん
だ!」
「酷いことを言う。なあチーズ君。もう俺にはお前しかいないというのに……。聞いてくれる
かい、チーズ君?」
「そ、そんな壊れ方は駄目だ! 私がいる! 私がいるから!」
「アハハハハハハ……!」
「ルルーシュが! 私のルルーシュが!」
その日から、C.C.のゼロへの必死のアプローチが始まった。それまで寡黙で冷たい人間だと
思われていたC.C.が、所構わずゼロに話しかけ、気を引こうとし始めたため、他のメンバーは
目を丸くしたが、それ以上に、どこにでもチーズ君を持って歩くゼロの姿が異彩を放っていた
ので、彼らは(何かあったんだろう……)という共通の思いを抱くにとどまった。
作戦室にて。
「なあル……ゼロ、この作戦でいいか……? 頑張って考えてみたんだが……」
「そうはいかない。わかっただろ? チーズ君はこの俺のモノだ。チーズ君はもう、俺のモノ
なんだよ、C.C.」
「あ、ああ、そうだな……」
人形相手に盛り上がっているゼロに、キリキリと痛む胃を抑えながらC.C.は答える。
他のメンバーは「どういうこと?」というような表情をC.C.に向けているが、詳しい事情を
聞こうとするものはいなかった。
ある日の戦闘後。
「今日はたくさん敵をやっつけてきたぞっ。その……褒美をくれないか。また名前を……」
「ふっ。チーズ君か。いい名前じゃないか。C.C.などよりよほど人間らしい」
「あううっ……!」
胸を抑えてうずくまるC.C.。
(あのガウェインの中なら、チーズ君の邪魔もあるまい。都合のいいことに複座機だ。今度こ
そ……)
コックピットの中に、ルルーシュの嬉しそうな声が響く。
「チーズ君、今日は何か嬉しそうだな。いいことでもあったのか? ふふっ……」
後部座席で、膝の上に抱いたチーズ君とたわむれるルルーシュに耐えながら、C.C.はうめく
ように言った。
「ルルーシュ、敵が来ているぞ……」
「! 邪魔なんだよ、君たちは!」
発射されたハドロン砲でヘリは一瞬で殲滅される。
再びルルーシュの注意はチーズ君に戻った。
「……まったく無粋な奴らだ。いや、チーズ君は心配しなくていい。え? ふふ、そうか。ちょ
っと汚い花火だったな……ウフフ、アハハ……!」
こちらには一瞥もくれずにチーズ君とたわむれるルルーシュの下で、C.C.はただブツブツと
つぶやいていた。
「私は愛人じゃない……愛人なんかじゃない……」
>>118のネタを使わせてもらいました。
ストーリーの整合性とかは勘弁。
なんかいろいろとすまん。
ちょwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最初と最後の話のノリの違いにフイタwwwwwwwww
テラセツナスから一気にお笑いにwwwwww
あ、書くの忘れた、長文SS乙
面白かったよ
後半の展開wwwww
楽しみに待ってるよ
黒ナナリー(?)に期待か
612 :
白ネコ-1:2007/03/17(土) 15:11:57 ID:8FMpPUIW
それは俺がすっかり顔を出す機会が減ってしまっている生徒会室に久々に行ったの日の事だった。
「ん、そういえばお前ら3人ともが揃ったのっていつ以来だっけ?特に、副会長の人」
「最近、所用が多くてね。それにそろそろ…受験勉強も始める時期なんじゃないか?リヴァル」
やや冗談交じりだがごく普通の学生的ないい訳を口にしておく。
「お…お前、この前ま『みんな…アーサーの様子がいつもと違う気がするんだけど』 たのに」
………。スザクにもちろん悪気はない。
「確かに変ね、スザクに触れられてるのに噛みつく気配すらみせないのは」
即答するカレン。
「うん、実は最近なんだか元気無いのよね〜生徒会室に閉じ込めっぱなしにしてるってワケでもないんだけどなあ」
あなたに振り回されすぎて俺達と一緒にただ単に疲れているだけかもしれませんよ?会長。
「やっぱりネコのお友達とか必要なのかしら? あ!そういえば、ルルーシュ。あなた、部屋にネコを飼ってるんでしょ」
猫?アイツ一人で大変なのにペットの世話までする余裕も体力も俺には残されていないぞカレン。
「ピザが好物の変わった猫と一晩中一緒に戯れてるって。妹さんが」
「ルルーシュがペットと戯れてるー!?…ぷ、そ…想像するだけで笑い死ぬ…」
「ち、違う…それは完全に誤報、誤解、事実無根だ!」
「かくすな、隠すなあ♪ルルーシュと違ってナナちゃんは嘘つかないからねー」
「………」
「でもちょうど良かった、アーサーの為にも今度、連れてきてよルルーシュ。君が飼ってる猫なら…そう、ついに僕に噛みつかない猫かもしれないし」
「残念だがそれは無理だよ、アイツはかなり凶暴でね。主人の俺にも本気で噛んでくる。部屋の外に連れ出したら何をしでかすか…」
「それはますます気になりますな…よし会長命令よ。今度はルルーシュの猫も参加のネコ祭り第2回開催決定だ!」
613 :
白ネコ-2:2007/03/17(土) 15:20:49 ID:8FMpPUIW
とんだ厄介ごとを背負うことになった生徒会活動を終え、部屋に帰るとそこにはベッドに転がる件のネコ、もといC.C.の姿はなかった。
「勝手に出るなと何回言えば…」
まあこれはアイツに相談するようなことでもないが…ん?ちょっと待て。なんで相談することが前提になっている?
……いや、そんなことよりどうするかだ。
会長たちを欺くためにわざわざペットショップで猫を買うのも気が引ける。かといって会長は意外としつこいから下手をするとこの部屋まで覗きに来られる可能性もある。
ベッドに腰掛けながら隣に横たわるチーズ君に癒されつつ考えを巡らせること2時間。
ゼロとしてのルーティンワークも処理しながら考えてみたがこれと言って良い案も見つからない。
しかし遅いな…C.C.は。アイツにとっての情熱のすべてともいっていい夕食のこの時刻までに帰ってこないことがあったか?
まさか例の軍の研究機関に?一応、万が一のために扇を使って騎士団の者に居場所を…
いやダメだ。却下だ。だいたいアイツが簡単に捕まるワケがない。
だが現に俺に会うまでは捕まって……それともまさか新たに別の契約者が…
ち、懸案事項が山積みのときに余計な思考回路を使わせて!!
いつもの私服に着替えクラブハウスを出る。
もちろんナナリーに余計な心配を掛けないために咲世子さんには連絡を入れておいた。
どうせこの近郊のピザハットでピザの匂いにでもあてられているんだろ?
614 :
白ネコ-3:2007/03/17(土) 15:33:12 ID:8FMpPUIW
ゼロとしてでなくルルーシュ・ランペルージとして久しぶりに街に出向く。
急いだこともあり、ひととおり街を散策するように歩きながらも最短距離の店舗(ピザハット)には20分ほどで到着した。
「無駄足か…ここにもいないのならもう動き回るだけ体力の浪費だな」
だいたい本当に捕まっていたらそれこそゼロとして行動しない限りどうしようもない、
無事ならどう考えてもいずれ部屋に戻ってくるだろう。
…むしろ今頃は俺の部屋かもしれないな。まったく、俺は何を考えて…わざわざこんなところまで…
(少し休むか…)
さっきは無駄に急いでいたので少々息が切れた。
かといって街灯に照らされ立ち並ぶ飲食店に入るほど長居するつもりもないので車道の向こう、ちょうど歩道橋を渡った先に見えた広場、というより規模としては公園か?を利用することにした。
もうすっかり夜になってしまった冬の公園はやはり閑散としている。
そして誰もいないベンチに腰掛けようとしたそのとき…
「…なんだ?猫の鳴き声?」
かすかに、だが確かに聞こえてくる縋るような小さな声。
しかし、周りを見渡すものの音の出所がわからない。
ベンチの下、すべり台、ブランコ、砂場…
近くから聞こえているようだが……そうか、木の上。
「やはりな」
砂場わきのサクラの木の枝先にいまにも落下しそうな白毛の猫がうずくまっていた。
(体長は35センチといったところ、子猫か。ウチにいるヤツもこのくらい可愛げがあればな)
よく木から降りられなくなる猫のニュースは聞くが実際見たのは初めてだ。
割と登りやすそうな木だな。よし、これならば。
(………滑る)
その上目的の枝までのルートには最初の一足目がかなり高い…灯りはあるといっても視界がそれほどいいとも言えない。
子猫があの高さから落下して負傷する確率と俺が助け損なって怪我する可能性を比較した場合…
そしてまだ治りきっていない背中の打撲と右腕の筋肉痛も追い討ちをかけるように痛み出す。
『ひ弱皇子…』
ふいにあの女の声が耳に再生された──。
615 :
白ネコ-4:2007/03/17(土) 15:36:41 ID:8FMpPUIW
「まったく…お前、これで何回目だ?」
「前にも言ったがオレは敵機のデータを取りながら…ってもっとゆっくり貼れないのか!!」
C.C.によって少し乱暴に貼られた背中の湿布はかなり大きい。
「指揮官があそこまで最前線に立つ必要はないだろ。それにお前はコーネリアとは違ってナイトメアの操縦にはまったく長けていない…いや、そもそも体力も無い ひ弱皇子様だったな」
挑発的な言葉についカチンときて反射的に振り返り女の肩を掴む。
「私に掴みかかるとはイイ度胸だ…だがこの程度の力では。やはり男として失格だな。ひょっとして私と力比べしても負けるんじゃないか?」
「言ったな!!…いいだろう。受けてたつぞ、その勝負。」
一触即発の空気の中、互いに右腕をセットし固く結ぶ。
「私が勝ったらアジトにピザ焼き釜を新設だからな、約束だぞ」
突如として組織の資金運用を賭けた戦いに変貌する。
そして始まるカウントダウン
3、2、1、GO!!
「……ふう、はあ。オレの勝ち、だなC.C.」
思わず笑みがこぼれる。
「ハ、女相手の腕相撲に勝って喜んでいるようでは男として最低の部類だな」
「そもそもこれはお前が!」
「まったく、これだから童貞は──」
──ああ、今更ながらイライラしてきた。
(フン…このくらいの高さ。猫の位置はあってせいぜい4メートルだろう、どうということはない)
最初の一足目は勢いに任せてなんとかクリアする。
(ち、木はそもそも人が登れるようには育っていないんだ!)
思いのほか滑る樹皮に手こずりながらも必死でしがみつき、よじ登る。
そしてようやく目標の枝に足を掛ける。
枝先で動けなくなっていた猫もちょうどこちらに気付いた。
…まだ、距離はあるが。
「そうだ…ゆっくりと。こっちに…『僕に任せて! ルルーシュ』…」
「スザク!?……おい、ちょっと待て!とにかく待て!」
フルスロットルでこちらの木に向かって疾走してきたスザク。
次の瞬間には木の幹を蹴りながら反転し猫の元に一直線に飛んでいく、そして反対にバランスを崩した俺は地表面に一直線に向かっていく…
616 :
白ネコ-5:2007/03/17(土) 15:42:55 ID:8FMpPUIW
目が覚めると夜空が見えた。
「おはよう、ルルーシュ」
眼前にある女の顔は変装していようが多少あたりが暗くかろうがハッキリ判る、C.C.だ。
「ここは…お前…」
「木から落ちる馬鹿を見つけてな、あとコイツも無事だ。ホラ」
手渡される小さな白ネコ。
ああ…そうか、俺は…記憶が鮮明になってくるとともにここに至った状況を把握する。
「……スザクは?」
「お前の部屋に入られて不都合なモノが見つかっても困るからな。ちょっと軍務に行ってもらった、大丈夫だ。お前の計画に差し障るようなことはしていない」
「また勝手なことを…」
「ルルーシュ」
「なんだ?」
「お前はなぜ…そんなに頑張るんだ?何を守りたい?」
「別に…。俺はオレが生きるために生きているだけだよ」
「お前が偽りだといった日常のお前、ルルーシュ・ランペルージ。少なくとも私にはそうは見えない…お前は私に出会わなければ妹や友人たちと共にもっと別の―」
「フン、お前が今更俺に気遣いか?らしくないし無意味だな。なら死んでいたさシンジュクで、あの時に。 お前がどう思っているかは知らないが…少なくとも俺は運命だと思っている。お前と…出会ったことは。」
「………」
「お前の方こそ…何を願う?いつになれば契約内容がわかるんだ?」
「それは…『おーい、ルルーシュ!!もう大丈夫なのかー!』」
スザク!またお前か…
「じゃあな、私は先に帰っているぞ。それとその…先ほどはお迎え、ご苦労だった。ルルーシュ」
唖然とした。確かに今…一瞬、アイツは薄く微笑んで…
「あれ?ルルーシュ一人?隣に誰かいなかった?手当てを手伝ってくれた女の人がいたんだけど…」
「……気のせいだろ?俺が起きたときはもう誰もいなかったよ」
そうだ、気のせいだ…
無愛想で可愛くなくて我が侭で…それがアイツ、C.C.だ。
ちなみに俺に、実質スザクによって助けられた白ネコのおかげで第2回ネコ祭りの一件はなんとか誤魔化すことに成功した。
END
終わりだよね?長文SS乙です。
急に来たらSSスレになってて驚いた。
へたれルル日記?
GJ。
ほのぼのとした。
腕相撲、ルルーシュが勝ててよかったw
長文乙!
スザクがC.C.を知らないというのは不自然だが、まあ面白かった。乙。
コードギアスのキャラは、どいつもこいつもナルシスト臭がしてウザイ。
緑髪の女リュークとか、6歳の子供に変な力与えて、人生狂わせた挙句、結局殺して、被害者ヅラだし。
主人公も、「妹のため」とか飛躍論理かましてテロの理由を妹に押し付けるなよ〜。
まぁ、製作者の都合なんだろうから、まじめにつっこむのもアホらしいが。
しっかり見てるアニオタのくせにアニメの設定に文句言うなよ
お前のIDなんかかっこいいな
小説乙です面白かったw
>>622 ID: WUNXNI3Y
こいつCCアンチだから指差しちゃ駄目だぞ
すげ、一日来ないうちにSSスレかw しかも118のネタ使われるとはw
お二方ともGJGJGJGJ
しかし実際ルルは腕相撲勝てるのか?
さすがに・・・なあ?
普段からナナリーを抱っこしてるし
CCのことも軽々と抱えてたよな?
いやまさかCCのほうが勝つなんて・・・。
CCに押し倒されたら抵抗できなさそうだ
その後泣きながら夜中に筋トレするルル
19話で土って重いよな…て感じで落とし穴ちゃんと掘れなかったけど
15話ではCCを軽々と姫だっこで運んでたってことはCCは相当軽いでFA?
そうだなぁ。
CC見た目からして細いしなぁ。
棒で穴掘るのって結構きついと思うから、
体力ないだけで力はそれなりにあるんじゃないか?
もちろんCC軽いのもあると思うけど
今回の倉庫でのやり取りは逢引してるみたいで萌えたw
色事とは程遠いのに、妙にエロスを感じるんだよな、このコンビは
>>631 ちょっとタイミングを間違えれば、シャーリーがそのシーンを目撃して
色々と面白いことになってたんだろうなぁ。
>631
「焼きたてがいい!」とか、TPO関係無しのすねっぷりと言うか甘えっぷりは笑えた。
どうみても、わざとルルーシュを困らせてるだろう、と。
>>628 CCに背中に乗ってもらい腕立てをするルルーシュの姿が思い浮かんだ
お似合いです
<<マタンゴが生えました>>
'/⌒Υ⌒ヽ
/________ゝ
`) ('
、 |・Д・`|{……ふたりきりだと飛空挺 ひろすぎるね
、 | ノ(|
、 | ⌒| マタンゴ?
、 |######|
)⌒⌒########⌒⌒(
'/⌒Υ⌒ヽ
/________ゝ
`) ('
、 |・Д・`|{……ふたりきりだと飛空挺 ひろすぎるね
、 | ノ(|
、 | ⌒| マタンゴ?
、 |######|
)⌒⌒########⌒⌒(
※マタンゴの生えたスレッドは立派な糞スレ。
※見かけた糞スレにコピペすると吉。
※マタンゴがたくさん生えれば生えるほど
そのスレはものすごい糞スレということ。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:52:21 ID:a2PAN/iy
あげ
>>635 へたりこんだルルの上で「ふ、貧弱なお坊ちゃんだ」とか冷笑しながら
後でこっそり体重計に不安そうに乗るCC
まあ太らなさそうだけど
なにそれ萌え
「夜中にごそごそとナニをしてるかと思えば、筋トレか?もやし皇子」
「!(くそ、見られた・・・)何時何をしようと俺の勝手だろう」
「やっと己の体力のなさを自覚したらしいな。いいだろう私が手伝ってやる」
「何をするつもりだ?ってほわあぁぁぁっ!!」
ドスッ
「私を乗せたまま腕立てを続けてみろ。いい訓練になるだろう?」
「・・・ぐ、む無茶言うな・・・お前、この前より重くなったんじゃないか?」
「な!そんなことはない!」
「毎日・・・毎日、俺の・・・金でピザばかり・・・食っているからだ。ハァ、ハァ」
「おやおや、この童貞坊やは自分の体力のなさを私のせいにするつもりらしい」
ガクッ、ベシャ
「なんだこの程度か?頭ばかり使うのもいいが、これからは体も鍛えておけよ」
・
・
・
・
「○×`・・・。チーズ君すまない。仲間が増えるのはもう少し先になりそうだ。はぁ」
>>628>>634>>639辺りを参考に書いてみた
つうかまだ増やすつもりなのかよw
ワロッシュw
チーズ君シリーズ全部制覇するつもりか
そのうちガウェイン内にチーズ君進出とか
内臓出ちゃう!ルルの内臓飛び出しちゃう!
C.C.の出番がどうなってるか気になる>2期
それならルルーシュの楽しい立ち位置とやらも気になる
無いだろうが悪役の仮面とその愛人だったらワロス
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:18:20 ID:VtPR55/4
今気付いたんだが
アリプロの時のEDでCC映ってるとこ最後までみてたら 乳首見えた ワロス
>>647 黒マントで高笑いするルルーシュとか、ボス部屋で寝っころがってるCCとか見れるんだな
ってあれ?
今とかわらないじゃないか!w
そうだ! つまり今のルルは楽しい立ち位置なんじゃないか!
だから2期も…!
ルルーシュとC.Cを見ていると、
タイムボカンシリーズの悪役三人組を思い出して仕方が無い。
チーズ君でええやん
ルルスレにリンク貼ってあったこひぶみ作成、
ルルーシュとCCの名前入力してはニヤニヤしてしまう
もう末期です
いや始まったばかりさ
655始まったな
/ )
人 / /
( ○) / / イキロウ!!
/ 二ノ
// 〃  ̄ `ヽ
(_二二づ人リソ|| ゞ´⌒ソr
/ ' | | ゚ -゚ノ | Jリ(从)し
-=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\ イc;´Д`) イイカゲンシナセテクダサイ
-=≡ ./⌒ヽ, / \ \ \\ ヽ/⌒ヽ, ( つ┳つ
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ / )/ \\/ .| /ii / /┃
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ |./ |i (___,) ┃) | ̄ ̄
-=≡ ()二二)― ||二) ./ / / / ()二 し二)- ||二) (◎) ̄))| ̄ ̄
-=≡ し| | \.|| ( ヽ_(_つ | |\ || 彡 | ̄ ̄
-=≡ i .| ii ヽ、つ i | ii | ̄ ̄
-=≡ ゙、_ ノ ゙、 _ノ | ̄ ̄
>>658 つまりCC操縦、ルルーシュ指揮担当ということを的確に表して・・・ねーよwww
ピザが食えなくて焼けになり、酒に手を出して酔っ払ったCC
「おい、ルルーシュ」
「CCか。機嫌が悪そうだな」
「最近お前は私に頼りすぎではないか?」
「突然何を・・・」
「影武者はさせる、中華連邦にはいかせる、ガウェインの操縦も私まかせ。
しまいには、世界一のピザは食べさせない。これでも私に頼っていないと言うのか?」
「ちょっとまて、最後のはちが・・・」
「感謝しているか?」
「は?」
「私に感謝しているか、と聞いている!」
「ああ、感謝はしている・・・」
「なら抱きしめろ」
「なっ!?」
「感謝しているんだろう、なら抱きしめろ。それともさっきのは嘘か?
やっぱりお前は嘘つきだな、ルルーシュ」
「くっ、分かった。抱きしめてやる」
「大切に・・・優しく心を込めて、そっと抱きしめるんだぞ?」
「こ、こうか?」
「もう少しだけ強く。私がお前を感じていられるようにな」
129 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 21:20:27 ID:qDSBB8u+
CC「そろそろ最終回が近いな……」
ルルーシュ「ストーリーの展開上、ガウェインが白カブトに破壊される可能性も高いな」
玉城「え! この機体を俺にくれるってのか?!」
ルルーシュ「どうぞどうぞ」
CC「遠慮なくどうぞ」
>>663 CCは酔っ払うと絡み酒になりそうだなw
ルルーシュは…下戸っぽいな
>>665 俺は酔ったC.C.には泣き上戸になってほしい
ルルが絡み系でカレンはストリップ
最近漫画版の一つが仮面ライダー白兜と知って唐突に思い浮かんだネタ
オレンジイマジン「ハハハハハ! どうした手も足も出ないかゼロ!!」
(バシィッ)
ルルーシュ(ゼロフォーム)「ぐぉわッ!」
シツタロス『何をやっているルルーシュ、早く私に代われ! 死んでしまうぞ!!』
ルルーシュ「…………………」
シツタロス『ッわかった! もうお前を童貞と呼んでイジメたりしない!
勝手にお前のカード使ってピザを食べたりしない! だから……』
ルルーシュ「俺にあやまれ……」
シツタロス『…は?』
ルルーシュ「謝罪をしろと言っている…!!」
シツタロス『!! ……くうぅあぁぁぁ〜〜〜ッ! ごめんなさぁ━━い!!』
(ポチッ)←ベルトのボタンを押す音
ギアスベルト『〜〜♪』(←BGM:0)
CCinルルーシュ「『変身』」
ギアスベルト (ピピッ)『ガウェインフォーム』
シツタロス「──私! ようやく参上ッ!!」
オレンジイマジン「フン、今更来たところでもう遅い!」
シツタロス「今更も何もない! 言ったはずだ、私は最初から最後まで全力でピザハットだとな!!」
シツタロス「今日のギアスは一味ちがうぞ! 行くぞ──私のギアス!part2’!!」
こうしてケンカからCCタロスとの絆が少しだけ深まるも、
間もなく現れるイマジン・カレタロスにとり憑かれ、
さらなるカオスに巻き込まれる事になるルルーシュ。
電王も面白いよな
ルルーシュのギアス暴走にCCも反応してたな
ルルーシュがマオみたいにならないことを願うww
とりあえず今週のCCの痛ましげな表情に萌えた、とだけ
バレスレに書けなかったので書いておく
取り合わせ的に今回は激しく萌えた 色々と
萌えってんじゃないまでもルル+CC的にいろいろ興味深いポイントは多々あったのだが
今回ばかりは茶化せねえや…
痛々しい。ルルーシュは当然に、CCも辛そう
下が地獄絵図になってて、それをルルがやったと思ってるのに
「お前がここまでやるとは思っていなかったぞ」
とか言うだけで、ほとんど動揺してないCCはマジ只者じゃない
もうルルーシュとCCは二人で最後まで突っ走るんだなと思ったよ
あそこで動揺せずさらっと驚いたぞとだけいうCCとルルーシュの関係がいいと思った
まさに共犯者
悲愴なルルーシュの「わかっていたはずなのに!」って台詞に
痛々しくそれを見つめるCC、どっちも辛そうだった
人のせいにせず俺はわかって契約したっていうルルーシュかっこよかった
「感謝されたのは初めてだよ」とCCがいうほどそりゃ大変な代償だ、王の力は
>>673 あれはよかったな>わかってて契約した
マオのときCCのこと責めてたから強がり半分なのかも知れんけど。
それにしても一蓮托生は萌えるなー
下手に恋愛はさんでなくて、対等っぽいのがいい
>>674 一蓮托生が萌えるに同意
今回見て思ったがガウェイン複座は必要だったな
戦闘シーンとギアス関係をルルーシュとCCを会話させることで
同時に消化できる
ポチっとなをしながら指示もだせるし
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:47:18 ID:Q1VdSWz/
てか、 ルル凡ミス?
ギアスが強力になっていったらルルもマオ化しそうだな
「俺の命令を利かないのはお前だけだよ・・C.C・・・」
ルルーシュの目とCCの目がシンクロしてるのが気になる
実はC.C.は、覚醒させたギアス能力者のギアス能力を、
制限付で使えるようになり、能力者の死後は制限無しで能力が使えるようになる。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 05:26:16 ID:qcy2KMWd
彼には夏侯惇のようになってもらいたい。
>>679 C.C.の願いはギアスマスターだったのか!
108のギアスを手に入れるために世界を放浪してるんだな
あまりの悲壮感にいてもたってもいられずSS書いた
何であの直後に家に戻るねんとかそういうツッコミは脳内削除してくれ
設定文体他色々おかしいとこもあると思うが完全に自己満足の勢いでやってしまったので脳内削除(ry
聞きなれた軽い足音の後に、ドアが軋んだ音を立てて開いた。
「ルルーシュ。ナナリーが呼んでいるぞ。おい、ルルー…」
C.C.が自分を呼ぶ声に、返す気力も無かった。
家に戻ってからずっと、こうしてベットの端に腰を下ろして固まっている。
「ずっと塞ぎこんでいるのか」
「…………。」
悪夢を見た。いや、夢で済まされるのならどれ程良かっただろうか。
「…悔恨の念に酔う心優しいお兄様も結構だが、ナナリーが心配している。彼女に悟らせるな」
煽るような叱咤の言葉に、いつものように返す言葉さえ思いつかない。
霞が掛かったようなおぼろげな思考がいつまでも自分の責任と言い逃れを並べ立て、
一方で何も考えたくない気持ちがいつまでも行政特区の式典の出来事を繰り返す。
「子供のように丸まって、自分の中に逃げ込んで、それで何になる?」
「…………。」
わかっている。だが、整理などつけられるはずもない。
諦めが絶望した心に圧力をかける。何も考えたくないはずの思考に拍車がかかる。
全て俺のせいだ。軽率だったのか? だが必要なことだった、不可抗力だ。だがあの方法を取る以上考えられた可能性だ。
だが他に方法があったのでは? そもそも何故こんなことに。ナナリーの為だ、だから俺は彼女に。
過ぎたことはどうしようもない、後悔するよりこれからのことを考えろ。
だがユフィが、あの花のように笑っていた優しいユフィが、彼女が俺のせいで――
「重症だな……いや、致命傷か」
もういっそ、ここから逃げ出してしまいたい。
一番耳を傾けてはいけない悪魔の囁きが、脳裏に浮かんだ。
「……ルルーシュ」
聞きなれないC.C.の声に、塞いだ心が反応する。
普段の剣呑とした物言いとは正反対の、まるで全てを包み込むかのような、優しい声色だった。
「もうお前は引き返せないところまで来ている。だが、逃げることができないわけではない」
「……。」
「全て忘れて、ナナリーと逃げろ。シャーリーやミレイに相談しろ、彼女達ならきっと力になってくれる」
「そして二度と思い出すな。ギアスを決して使わず、私のことも忘れろ。慎ましくささやかな幸せを、妹と二人で享受しろ」
「……まだ、間に合う」
それは、どんなに幸せな光景だろう。
ナナリーと二人、誰も知らない片田舎でひっそりと一生を過ごす。
今となっては、何よりも得がたい尊い未来。その幸せに、まだこの穢れた手が届くという。
畳み掛けるような優しい言葉にまどろみかけた時、その真意をおぼろげに理解した。
その言葉に従うことは、あの男と同じ別離を辿るということでもあった。この優しい宣告は、つまるところ自分が見放されるということ。
彼女は見捨てるのでもなく、突き放すのでもなく、憐れみを以って解放するという。
それはとても甘美で心地よく、魅力的な誘惑だった。
「……C.C.」
「どうした?」
「お前は、マオにとって恋人であり、友人であり、他人だったと言った。なら、お前は俺の……何だ?」
「お前が望むもの、だ」
俺が望むものになろう、と真摯な瞳で彼女は言った。
友人にも、恋人にも、忠実な部下にも、この首を刈り取る暗殺者にも、手を差し伸べる天使にも、地獄へ誘う悪魔にも、俺が望めば何にでもなると。
どこまでも従順な僕でありながら、全てを知ることは適わない共犯者。
思い出す。彼女の手を取ったとき、俺は何を願い、想い、契約したかを。
力無く組んでいた指に力が篭り、曇った瞳に光が宿る。
「……ならば望もう」
俺は、俺が思ったよりもはるかに弱い。
この先も何度も迷い、立ち止まり、引き返したくなることもあるだろう。
「俺と共に来い、C.C.。
迷えば道を示し、立ち止まれば背中を押し、引き返そうとすれば叩き倒せ。共に歩み、決して離れるな」
縋る相手はいらない。逃げ道など欲しくない。
傲慢で身勝手な俺が意地を張り続けられる、傍観者が必要だ。
真っ直ぐにC.C.を見つめる。
天使のような慈しみを浮かべていた目元が驚きに見開かれ硬直したかと思うと、きゅうっと吊り上がった。
「……ほう? 随分勝手な望みだな。先ほどまでうじうじといじけていた奴言える立場ではないだろうに」
いつもと同じ、皮肉たっぷりの小悪魔の微笑。
「そもそもなんだ、その叩き倒せというのは。自分より小柄な女に偉そうに頼むことか?」
言葉の内容と態度の落差に我慢できなくなったのか、ベッドの上に転がって身体を引きつらせて笑い始める。
楽しそうにくすくすと笑うその顔に、僅かに安堵の色が見えた気がした。
……先ほどまでの会話を思い出す。あんなに優しそうな、そして悲しげな彼女を見るのは初めてだった。
「……C.C.、その」
「だが、そうだな。お前がどこまでも進むと言うのなら、それに最期まで付き合ってみるのも悪く無い」
ばつが悪くなって喉まで出掛かった謝罪の言葉を遮り、C.C.が上体を起こしてこちらに顔を向けた。
「せいぜい意地を張って頑張るんだな、心優しい王子様」
「……失望させないよう努力しよう、ひきこもりで冷徹な魔女様」
背負った罪も失ったものも、とてつもなく大きい。俺の望みと、至らない実力の代償だ。
結局一人では何もできない癖に上に立つ気概も無い小童の傲慢だと、奴には嘲笑されるだろう。
ならばせめて、そこから逃げ出さないだけの意地を張り通そう。
自らの誇りの為に。
最愛の妹と、守るべき居場所と、……背を向けて寝転んでいる、ただ一人の奇妙な相棒の為に。
「……与えることの罪を重ね、いつまで私は……」
そんな擦れた泣き声が、暗い闇に消えた気がした。
>>685-686 GJ
マジで萌え死んだ
特にCCの優しい別離宣言に
共犯者最高だなおい!
また機会があったらぜひ書いてくれ
>>685-686 本編が重かっただけに俺まで慰められた気がするよ
GJであります。いやゴッドジョブか。
ルルーシュが素顔を晒せるのも、涙を見せられるのも
いつかC.Cの前でしか出来なくなってくる
マオはそれで壊れてしまったが、ルルーシュはどうなるんだろう
片目にしかギアスが宿っていないのはこの先進化したギアスが両目を蝕をんでいくフラグなのか、
マオの件で心を傷めたC.C.が、暴走対策にと片目にしか与えなかったのかで未来が変わっていきそうだな。
>>685-686 GJGJGJ!
ちょっと泣いたよ
本編がすごすぎて辛かったけど
やっぱり自分はこの二人が大好きだ
こうなったらもうとことんまで付き合ってやる
今更だが7話アバンの回想後、ベッドでorzなルルーシュの奥に…
枕長いのか2つあるのか知らんがちゃんとスペース空けてくれてるしw
>>690 922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 03:03:20 ID:dCaouPF4
>919
マオと同じように、ヘッドフォンならぬヘッドマウントディスプレイを常時装着して、
C.C.の水着姿とか、C.C.のゴスロリ姿とか、C.C.の制服姿とか、C.C.のピザ喰ってる姿とか、
とにかくC.C.の映像しか見なくなるルルーシュ。
…まあ何とか乗り越えるだろ
大使服と15話私服は普通っぽく可愛いのにあのロリ服は飛びぬけすぎだw
あれ着せてシャーリー探しに行くぞ!!と普通に電車乗ってるルルーシュ天然すぎ
なんという細かさ・・・
>>695は間違いなくルルーシュ
派手な服を着たほうが顔の印象が薄れるので隠密行動には
いいと誰かが言ってた
なるほどなー
CCは髪が緑で赤と白の服だから
クリスマスカラーだなとしか思わなかった
緑と赤は補色の関係なので、混ぜるとダークグレー、つまりルルーシュを
象徴する色になります。
205 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 17:16:50 ID:fjW8g9/b
>>202 600円と安い?のでグラフィックス・ゼロは買う価値がギリギリあるかなあ…
でも中身はなんというか映画のパンフぽいw
グラフィックス・アッシュフォードはルルーシュ独白コメントの↓だけ面白かったがやめといた方が良い。
何なんだ、あの女は!銃で頭を撃ち抜かれたと思ったら、生き返ってるし。
ズカズカと人の家に上がりこんで、居座るし。ナナリーに余計なことを…。
いつ将来を約束した?そもそも一度しか会ってなかっただろ。
わがままだし、人の話を聞かないし、ガサツだし、人前で平気で着替えるし、
かってに学園内を歩き回るし。だいたいなんでピザしか食べない?
というより俺のカードで払うな!あつかましいっ!そういえば、この前の学園祭で、
世界一の巨大ピザを作るのに失敗したら、えらく不機嫌だったな。
「もう一度作り直せ!」とか言い出すし。何様だ!
フゥ、あいつの悪口を言い出したらキリがないな。やめよう……
まあ、感謝はしてる。この力、ギアスを授けてくれたおかげで計画が大幅に前倒しになったしな。
命も救われた。無くてはならない存在ではある……服のセンスが最悪だがな。
ダメだな……ロクな思考にならない。
こんなときは気分直しにピザでもオーダーするか。
何このツンデレ独白w
>服のセンスが最悪だがな。
>こんなときは気分直しにピザでもオーダーするか。
ちょ、おまwww
お前ら本当に似たもの同士だなという感想w
実は情に厚くて優しいがつっぱねたりするところとか
服のセンスが悪いところとかピザが好きなところまで!
魔女と魔神が交わした契約。
魔女は魔神に力を与える、そして魔神の側にいる。
魔神は魔女の願いを叶える、そして魔女の側にいる。
魔神の苦悩を人々は知らない、知るのは魔女ひとりのみ。
魔女の寂寥を人々は知らない、知るのは魔神ひとりのみ。
世界の地平が血に染まり、すべてが変わり果てようとも、
魔神と魔女の契約は変わらない。
魔神は魔女の側に、魔女は魔神の側に。
こう書かれてる(キャラブック)ときはなんかカッコイイのに
その実情は服のセンスナッシングで情にモロい小悪党ツンデレうっかりピザコンビな件。
だがそれがいい。
>>700のってどこの場面?
世界一のピザってあるから21話後?
それとも箇条書きにでもしているの全部抜き出して書いたの?
>>704 公式にのってるムック本のアッシュフォード編からの抜粋らしい
これ以外は特にCCについては書いてないらしく、
買うならゼロ編がいいとのことだった>CCスレより
>>703 これはゼロ編に載ってるの?
>>705 いや、アッシュフォード編のルルーシュの独白だということはわかっているのだが、
その独白が時空系列のどこで言われているせりふかということ。
世界一のピザの話しあるから21話後かと思ったんだが、それだと
>>何なんだ、あの女は!
以降の独白がいまさらな感じがするし。
魔神→うっかり小悪党
魔女→ピザニート
現実は常に厳しい!
>>706 ライターがいまひとつなのか、CCは謎部分が多いから
あまり突っ込んだこと書けず今更なことまで書いて誤魔化してるのかな。
21話の後でこんなのんきにピザ頼める状況ってなさそうだしw
>>705 >703のはゼロ編。
両方買ったがゼロ編の方がCCに関しては絵が多い(ただしNTと本編の既出)
CCの作中セリフもほぼ載ってるかな?
ただ薄っぺらいし各キャラクター別の詳しい紹介コーナーとかを期待してるなら
まったくオススメできない。
>>703 何かファントムのアインと玲二思い出す
2人で生きるしかない状況に追い込まれても共依存せず魂で結ばれた仲、みたいな
2期で今度はCCが精神的に追い詰められてルルが支えるなんてありきたりと言われようがそんな
王道展開が良 い ん だ よ
>>709 詳しくありがとう
ゼロ編は買おうと思う
それにしても
>>703の文、実際の二人とかけ離れていて笑えるなぁ
アニメ誌のイラストとのギャップといいこれがいわゆるギャップ萌えって奴か
良いSSが多いな
お互いにお互いしかいない状況になっても
決して泥沼に依存せず、それでいて信頼し合う二人がいいな
しかし
>>703の文はやばいなー、萌えるというか燃える。
ギアス暴走中は些細な発言でも発動するのかな?次回演説するから今は大丈夫なんだろうが
今後学園は愚かナナリーにも会わないようになって指示は極力通信オンリーになったり。
本音や愚痴吐くと絶対ギアス発動するだろうしやっぱ傍にいられるのはCCだけか…
しかしそこが萌える。終盤で泥沼依存なんてならんと信じてる
1期締めくくりとして共犯者たる自分達を確認する二人を切実に希望
カレンスレだったかで、最後、目的を果たしたルルーシュは、自主的に自分の両目を潰して去るんじゃないかと書かれてたな。
でも、傍らにC.C.がいるなら、「甘えるな、私との契約はどうしたっ」とかルルーシュを叱咤するんじゃないだろうか。
「ルルーシュ…」
「ああ、お前も聞いたのか…早急に手を考えなければ…」
「ピザを作り直そう」
「そうだな、ピザを…は?」
「ピザだ、私も協力は惜しまない」
「お前は今の状況がわかっているのか!?」
「作 り 直 せ」
「ぐっ…」
その夜騎士団本部から練習と偽ってガウェインを持ち出し
ピザ生地を練る二人であった
仕方なくゼロ仮面をつけてピザの宅配バイトをするルルーシュ。
しかも宅配先には高確率でアッシュフォード学園のクラブハウスが混じってる。
シチュエーションはいいけど、絵が…
>>722 これは買うしかないかもしれんね
ルルーシュよ、CCの髪の色緑だからカモフラージュしなくてもいいぞww
いいシチュだけど絵がちょっとへたれてるな
へたれてるというよりキムタカの癖が強いつーか
EDの生徒会絵とか女体に気合入れるとこんな感じだよな
\ /
\________________________________/
| _l;;;;;l_ ▲ |
γ ⌒ ヽ ▼⌒ヽ ┬-┬────────┬-┬ |
i - ω-) i - ω-) | | || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| | | |
l ιυl l ιυl | | || || || | | |
(_,.-、_,、,ソ (_,.-、_,、,ソ ,§、 > < || || || > < .|
|ニ二二二二二 ニl| |[ニニ] | | || ||__ || | | |
| ;======、 || ノi  ̄'i\ | | ||_____l;;;;;l_.___|| | | |
| l !i || ヽ-l. T.lー' ^^^ γ ⌒ ヽ ^^^ |
|___l'======!i__|| く(_ハ_jゝ i - ω-) |
/_/____/田 /| __ .┌─‐l ιυl─────‐┐ |
∠[__二]_____/./ _l;;;;;l_ ‖ (_,.-、_,、,ソ_____ ‖ _!__
|__目_____i/ |γ ⌒ ヽ .|! /"´ `i.,|.|\ pizza\
| |::::::(___)_|__| .|i - ω-)___▲_______|| i 〃 ̄ `ヽ i | .|\| ̄ ̄ ̄|
| |:::/ || .|__| ./l ιυl_ ▼⌒ ヽ. ,|!|ヽ.ノ⌒'⌒⌒⌒(从 l ⌒.|\| ̄ ̄ ̄|
|_|/ _皿_ .|__|/(_,.-、_,_l;;;;;l_i - ω-) ‖/ ノ ヽ⌒(*| l .|\| ̄ ̄ ̄|
__ _,,..,,,,_ ̄ γ ⌒ ヽ ▲ υl __ ‖ヽ、 ノ ⌒⊂_ \_/ヽ |\| ̄ ̄ ̄|
/| / ,' 3 `ヽーっ i - ω▼⌒ ヽ,,ソ _l;;;;;l_\"" ヽ 、 _ヽ \ ( ̄)\ \| ̄ ̄ ̄|
./. |l ⊃ ⌒_田田 .l ι i - ω-γ ⌒ ヽ \ \ ー'.\_)  ̄ ̄ ̄ 、
. / | `'ー---‐'''''田田田 (_,.-、_,、l ιυli - ω-) \ \ ヽ ヾ
| 田田田田田 (_,.-、_,、,ソl ιυl 田 \ \ ノ ヽ __ ヽ
| 田田田田田田田 (_,.-、_,、,ソ 田田 \" ヽ 、 _ヽ ,'
_ 从
,.'´ ヽ
ノj ;ヾ
从Ww从Wゞ
( 〉
なんじゃこりゃぁぁぁ
チーズ君テラカワユス
ゼロバレしても仮面外せばギアス発動。素顔で話せるのはCCだけ。
極限状態で男女仲を変化させるのは谷口監督のお得意。
ここから予測されるのは
1. 2人でピザはぐはぐ
2. 2人でチーズ君もふもふ
3. 2人がry
>>728 チーズくんとチーズちゃん増殖しすぎ荒巻吹いた
ギアスが強力(使用制限なし)になってなければ使用済みキャラには
話せるんじゃなかろうかと思う。ルルーシュが正体明かす気あればの話だけど。
そして二人がryになるとC.C.に思いっきり死亡フラグが。もうたってるけど。
ただ個人的な欲望をいえば3なんてドーンと来い、むしろきてくださいお願いします。
>>732 これ書いた人脚本家?
ファンに媚びるどころか笑いを狙ってるとしか思えないシュールさだww
流れぶったぎって悪いんだが、
ルルーシュとCCは「いぬかみっ!」の啓太とようこみたいな関係になるのかな?
って最初は思ってた。啓太は中の人繋がりで、ようこは緑のロングヘアのヒロイン繋がり。
そして、ナナリーはなでしこみたいにとんでもない力を秘めてるんだと思った。
久しぶりに「いぬかみっ!」を見てみたら今の欝展開吹っ飛んで気分爽快になっちまった。
もし今の展開で欝気味の人がいたら見てみることをお勧めする。
ttp://youtube.com/watch?v=ei0EqN1jZqQ これは5話でようこと契約する話。CCとルルーシュも契約してたけど、やっぱ契約もいろいろ。
CCもようこも立場が上ってところが一緒かな。
ここ2日でコードギアスにはまって全部見た
ルルCいいな。コンビでもカプでもいける
でもルルーシュのCCの尻鷲掴み絵には驚いた
まああの絵だけ見ればこれなんてエロゲと(ry
__.'´  ̄ ヽ _
. / ノj从/メ从`ヽ_]
\从゚ー゚*ノ)/|_|
と i/ヾ!.(_)/ / .|
[_i(~ヽ,ノ |__i ̄ |
__ 〃  ̄ `ヽ_ _,(ノヽ) ./  ̄ ̄
. '´ ヾヽ . (从从)〉 l |] \\\/
!--/-o-i.! |(゚ - ゚ # | |_|  ̄ ̄
! |/゚ ヮ゚ノリ .¶と(Å ¶と)/ | <断る。コイツの共犯者は私だけなのだ。
ノ ノ>y<ヽ [__i i人 i|__i ̄ |
(( く/=ハ=| ゝ (^),(^)/ / ̄
./_|_| 」」jヽ \\\/
./_|_| 」‖」jヽ
ガウェインの操縦を代わって
いただけませんでしょうか?
__.'´  ̄ ヽ _
. / ノj从/メ从`ヽ_]
\从゚ー゚*ノ)/|_|
と i/ヾ!.(_)/ / .|
[_i(~ヽ,ノ |__i ̄ |
__ 〃  ̄ `ヽ_ _,(ノヽ) ./  ̄ ̄
. '´ ヾヽ . (从从)〉 l |] \\\/
!--/-o-i.! |(゚ - ゚ # | |_|  ̄ ̄
! |/゚ ヮ゚ノリ .¶と(Å ¶と)/ | <…………。
ノ ノ>y<ヽ [__i i人 i|__i ̄ |
(( く/=ハ=| ゝ (^),(^)/ / ̄
./_|_| 」」jヽ \\\/
./_|_| 」‖」jヽ
では、レンタル料としてマヨQのLサイズ3枚では?
__.'´  ̄ ヽ _
. / ノj从/メ从`ヽ_]
\从゚д゚;ノ)/|_|
と i/ヾ!.(_)/ / .|
[_i(~ヽ,ノ |__i ̄ |
__ 〃  ̄ `ヽ_ _,(ノヽ) ./  ̄ ̄
. '´ ヾヽ . (从从)〉 l |] \\\/
!--/-o-i.! |(゚ - ゚ # | |_|  ̄ ̄
! |/゚ ヮ゚ノリ .¶と(Å ¶と)/ | <……10枚。
ノ ノ>y<ヽ [__i i人 i|__i ̄ |
(( く/=ハ=| ゝ (^),(^)/ / ̄
./_|_| 」」jヽ \\\/
./_|_| 」‖」jヽ
5枚ではいかがです?
__.'´  ̄ ヽ _
. / ノj从/メ从`ヽ_]
\从゚ー゚;ノ)/|_| .。。ooO○(安いなぁ、俺)
と i/ヾ!.(_)/ / .|
[_i(~ヽ,ノ |__i ̄ |
__ 〃  ̄ `ヽ_ _,(ノヽ) ./  ̄ ̄
. '´ ヾヽ . (从从)〉 l |] \\\/
!--/-o-i.! |(゚ー ゚* | |_|  ̄ ̄
! |/゚ ヮ゚ノリ .¶と(Å ¶と)/ | <くっ、残念だがお前の勝ちだ。
ノ ノ>y<ヽ [__i i人 i|__i ̄ |
(( く/=ハ=| ゝ (^),(^)/ / ̄
./_|_| 」」jヽ \\\/
./_|_| 」‖」jヽ
5枚、プラス、光るチーズくんヨーヨーで!
カグヤがどうゼロに迫っても本音を話せるのはCCのみという現実
暴走ギアス耐性もあるし安泰だね
こういう二人だけの閉じた関係みたいなのが何か好きだ
最初は余裕ふかしてるのに途中から焦りだすルルーシュワロスwww
騎士団本拠地に引越しするらしいがゼロ私室にベッド買うならクイーンサイズじゃなく
全力でダブルにするんだルル。いっそソファでも構いません。
>>745 個人サイトのアドレス貼るのは止めた方がいいよ。
抱きしめたよ
やばいよ
頭だっこだよ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
なんか泣いたよ
関東組の俺にkwsk
浮気しないよ宣言に吹いた
ヤバイ、今日の展開激しく悶えたwwww
第一話見たときは「なにこのスカシ野朗・・・」とか思ってたが。それ自分の思い違いでした
ルルーシュカッコよ過ぎです。清々しい程に悪役に徹する所を見て男の自分でも惚れそうになりました
一生付いていきます。
ルルとCCは最後Cの世界でケコーンするよ
くっそ〜、俺は地方組みだから時間差なんだよな。
今日ほど待ち遠しい事はなかったぜ。
頭抱っこ早く見てぇ〜
こんだけべたべたしてても
その時は必死で本人達に恋愛感情が一切ないのが萌える
後から思い出してお互いに「甘ったれ」だの「どっちが」だの照れ隠しで罵り合うといい
頭だっこ
>>753 「悪魔と契約した私には神は似合わない」だっけ
カグヤからのアプローチの絶妙なかわし方吹いた
CC一筋って事ね
今回2人の精神的立場が逆転した気がした。
ルルーシュは「心」を捨てると決め、CCはとっくに捨てていると言いつつ今回のルル見て
結局捨て切れないことに気付いたような感じで。
ああも痛悲しいシーンなのに萌え燃えでごめんなさいw
本音語れるのは一人だけってのはきついよな
仮面も外して離せないし・・・
>私は既に悪魔と契約してしまった
>私は既に悪魔と契約してしまった
このタイミングでCCうつすし…
そんなエサでこの俺がすいません萌えました切なくなりました
「今ならまだ戻れるぞ」
CCの台詞が
>>685-696のSSに被ってた。
すごいよ。
可哀相だけど萌えた。
本当に萌えた
切なかったけど
別スレで知ったが抱っこされた時ルル自分から両足でCC挟んでるw
久々の会心のルルCC回だったね
>>768 ちょ、マジだwwwルルーシュ内股ってるw
351 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 03:48:24 ID:nJiX8sVo
ルルへの先制攻撃を「仲良く出来ない」と軽くいなされて
ひっこんでろと言わんばかりにおいていかれたカグヤの横を、
「私がそこにいるのは当たり前」という感じで
一瞥もくれずにすり抜けてルルについていったC.Cにときめいた。
あのシーン、ルルはディートハルトに「まかせた」と言って出かけようとしただけで、
C.Cについて来いとは一言も言ってないのよね。
何を言っているか判らねぇと思うが、オレも何を言ってるのか判らねぇ。
熱いレスだったのでコピペ
>>774 ちょww
ちゃっかりしてるなルルーシュw
ふと思ったが四六時中Cの世界の皆さんに見られてたらイチャつけれねぇな…
マリアンヌに孫の顔が見たいとか言われてたらw
通信相手がマリアンヌだったってことは
嫉妬か?と邪推したりカレンも島にいるよニヤニヤだったりでいい性格してそうなお母様じゃねえか
バレスレ情報では島に飛ばしたのはVVらしい。
それ以外の通信相手はマリアンヌらしいよ。
からかってたのもマリアンヌだとしたら・・・
ちょwやっぱ見過ぎだよw
頭抱っこは悶えたが、この二人の行き着くだろう先を想像するとヘこむぜ・・・
それを含めて萌えるぜ
悪魔とは随分な物言いだな
∨
グリグリッ
〃  ̄ `ヽ __.'´  ̄ ヽ _
i |Y人リソ| | ノj从/メ从`ヽ_]
| | ||#゚ -ノl| ,'^))Д`;ノ) |_| <いや、あれは言葉の綾で…
|と.||<个〉l/ノ/ヾ!(_)/ / .|
ヽ从〉)ソ /、ヽ,ノ |__i ̄ |
__(/ /´_(ノヽ) ./  ̄ ̄
[__( / \\\/
|  ̄ ̄|_|  ̄ ̄
.¶_// ¶ / |
[__i i__ __i|__i ̄ |
// / / ̄
\\\/
赤信号二人で歩けば怖くない状態に不謹慎ながら萌えるんだぜ
今回ラストのルルーシュ見てるとマオの二の舞になるとは思えないな
抱き締めたのはCCの意思であそこでそれに縋るか縋らないか、大きな分岐点だと思った
「CCだけいればいい」のと「CCにしか素顔晒せなくなったが自分の道を邁進する」の違いだな、と
「喜んでるさ、私は」って言葉はマリアンヌに「やっと契約果たせそうな人に出会えたけどそれに寄り添うのは
あなたも見ていて辛い?」みたいな皮肉言われた返答じゃないかな
もう最後は敵に囲まれてマシンガン打たれまくれyo
>>785 モエス
まああそこで魔女というと
比喩じゃなくて実際に女と何らかのかかわりがあると思われちゃうからなんだろう
CCがルルの頭抱く前ルル何て言ってる??(´・ω・`)
ほっとした?ひょっとしたら?
ちょっとした…
「ガウェインでピザは作るなよ」
「それで?」
「それだけだ・・・ちょっとした・・・(感傷だ)」
「契約したろ。お前の側にいると。私だけは」
半泣きだからルルーシュの声が聞こえ辛いんだな。
ちょっとした、ひょっとした、どっちでも意味を繋げようと思えばできる
涙声だから判別がつきづらいが、まあ言葉の子葉に過ぎないからあまり気にしなくても
>>787 うむ、あれがルルーシュがCCに依存していく描写ならばマオ編で語られたものの意味が無くなってしまう
仮にこの先ルルーシュがマオと同じ道をたどるとしても、現時点でルルーシュはマオの域に足を踏み入れてはいないだろう
それが「喜んでるさ」の意味だと思うに同感
俺もマオとは違うと思った
>>703 23話はこんな雰囲気だったな…
でもシリアスすぎるのも正直キツイ。
覚悟なんて出来て無かったこと自覚した俺ヌルーシュ。
ルルCCのコメディSS書いてたんだが全く筆が止まっちゃった。
閃光のマリアンヌ様とC.C.が味方にいるんだからきっとルルーシュは大丈夫さ。
今となれば15話以前のツンツン関係が懐かしい。
ルルーシュは素直&泣き虫に、CCは相棒&母親モードに。
>>799 さぁ、さっさとSSをry
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:00:50 ID:Bt9DzNt6
欲望に忠実だなお前らw無理さすのはよくないぞ
今回の頭抱っこ、萌えたんだがこれが最後の「ルルーシュ」としての甘えなんだろうかと思うと切ない
刹那過ぎる
ナリタでも借りに拘ったルルーシュだから今回のことも利息付で返してくれるさ。
放映時はピー音入りでCCを本名で呼んだり。
『あの日から俺はずっと嘘をついていた。生きてるって嘘を。名前も嘘、経歴も嘘、嘘ばっかりだ。
全く変わらない世界に飽き飽きして。でも、嘘って絶望で諦めることもできなくて。
だけど手に入れた、力を。だから…』
『C.C.、俺はギアスに負けたりはしない。この力を支配して使いこなしてみせる。
この世界を変えてみせる。俺の願いも、お前の願いもまとめて叶えてみせる。
奴に果たせなかった契約を俺は実現してやる。だから…』
『あの日から俺はずっと望んでいたのかもしれない。あらゆる破壊と喪失を。
そう、創造の前には破壊が必要だ。そのために心が邪魔になるのなら
消し去ってしまえばいえばいい。そうだ、俺はもう進むしかない。だから…』
ルルの台詞のだから…、の先は基本的に妄想しなさいって演出なのかね
放送禁止用語なのかよw
DAKARA〜
>>811 愛を叫ぶしかない
って出てくる俺はO.S.T.2の聞き過ぎなんだろうな
ルルーシュがカグヤに「悪魔と契約しているから」と
軽くかわしたその後、ガウェインに搭乗するまでの廊下で・・・。
「ふむ」
「どうかしたか、CC?」
「いや、契約というのは結婚と似ていると思ってな」
「当然だろう、結婚も契約の一つの形だからな」
「・・・・・」
「どうした?」
「鈍感な男だ」
頭だっこも萌えたが、悪魔と契約云々もかなり萌えた。
反省はしていない(´・ω・`)
> 頭だっこも萌えたが、悪魔と契約云々もかなり萌えた。
> 反省はしていない(´・ω・`)
狂おしく同意
辞典見ながら「契約」と「契り」の意味の違いについて考えるCCの電波受信。
いいな
5話のルルの態度、本当CCが邪魔なんだなという感じだったが
だんだん親密になってく過程見せられてホントたまんねー頭だっこ・・・
この二人最高だ
続き気になるな・・・
本当に気になる
頭抱きかかえるシーン、よく見たら抱く前に一度頭を撫でてるのに胸が締め付けられる思いだ
まあよく見てると必然的にルルーシュの股閉じにも気づいちゃって吹きそうになるのは困りものだが
>>819 5話の再会からまもなく7話の頃にはもう自分の出自やら目的やらルルーシュの秘密のようなものは
あらかたしゃべってしまってる事を考えると
パートナーとしてというか最初から単純に相性は良かったのかな。この二人。
CCに質問されるたびに面倒くさそうにしながらも律儀に話してたのか
一方的に俺語りをルルーシュがしたのか。5話みてるとどっちもな気がするが。
たまらんよね
「男は床で寝ろ」発言をしておきながら7話で一緒に寝ててふいた
それにしてもここ居心地がいい
ルルーシュはその晩興奮して眠れなかった
ぶっちゃけ2期で普通にピロートークしてる場面とか来る気がするよ。扇ヴィレのあの早さ見ると尚更。
恋人になったとかの描写も事実もなく淡々と次の計画話してるような雰囲気でw
ルルーシュは甘えたい盛りに母親ぬっ殺されて異国へ島流し
そりゃマザコンにもなりますよ。たぶんCCに母親の姿も重ねてるんだろう。
泣け。CCの胸の中で。
吸え。CCの胸の中で。
童貞だからいきなり吸うとか無理じゃな
だから股にはさんでアピールか
早く見たい
こら、歯を立てるんじゃないっていうCCが見たかった
これから見られるさ
地方でアニメすら放送されてない俺だがネットで見たぜ噂の23話
ここの住人に心から禿同。抱っことか悪魔との契約とか、萌えより燃えだった
最後はこの二人は一緒に堕ちてほしい
そういうのはわざわざ言わないでよい
股を閉じるルルーシュに気づいた奴すごいな
細かくそんなところまで作画するスタッフもあれだが
急におっきしたので
/ i i / / / i ',
,′ { { { { { } l
, / '、 ', ', 、 、 l ,′ / }|
/ ヽ、ヽ. ヽ ヽ ヽ } /,イ / / ,′
l/ トkミト、\ l、 l //厶j/ / /
,′ l | _戈t云kヽヽト、/厶=≠/, '
,′ | | |´ゞイ//L.. _
. / 从i i | } ,/ ̄ ,二 , -‐ `ヽ、
/ / } l |ヽ、 r__ァ, -=ァ′/ / /,二二ユ、
/ jノ l |ヽ、\ /.:::::└イ / //-‐──‐`ヽ、___
-‐=≠ミ彡ヘ. l l ̄ ヽ/.::::::::::::::::/_/ ノ´/ ` ̄ ̄>, -‐──
 ̄ ̄`丶、 ヽ ', /.:::::::::::::::::::::::::::::::/ / /.::::::::::::::::::::
`く '. V.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ / /.::::::::::::::::::::::::::
ヽ , {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j / , '.:::::::::::::::::::::::::::::::::
', '.:::::::::::::::::::::::::::::::::/ / /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
} l:::::::::::::i:::::::::::ィ´/ / /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| l:::::::::::::l/ /| V}、___,ノ /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
見たよ
この二人の行く先が気になって仕方ない
頭だっこのシーンは本当にしんみりというか切なくなった
二人の未来を考えると泣ける
「既に悪魔に魂を売りました」
「私だけはおまえのそばにいる」
鬱展開の中、静かに強まったこの2人の絆だけが慰めだわ。
なぁ…ルルぞっこんなんじゃないか?
「お前の傍にいる」というのはルルCC好きとして一度は思い描いたことはあるがまさか本編ではないだろうと思ってた
そこまで距離が近づくと思ってなかったし、ルルーシュのマオ化という印象を抱かせる部分もあるからな。
しかも口に出して言うとか。俺の妄想の中ですら独白形式だったw
しかし実際聞くとすごい切ないんだよな…
足閉じるのに気づかない人多いのかな?
静止画で足だけ動けば気づきそうなもんなんだけどなあ
>838氏の仰る通り今日のは慰めとか依存フラグじゃなく、「絆」に見えた。
時々「今日は疲れたよ」って言えるような関係になって欲しい。
租界決戦を夏まで待てと言うのはルルCCが自室に戻るのを夏まで待てってことか!w
マオ化マオ化と言われてて心配ではあるが絆って解釈を信じて待つよ・・・
皇帝の血が流れてるなあという見方は置いておくなら膝閉めるルルーシュすげえ切ない
自分をギリギリのところで制しながらぎゅーってすがってるように見える
でもルルーシュ22話でユフィにギアスの秘密話そうとしてたね
CCじゃ不満だったのかな…
CCは無理してルルーシュとの距離をとってるって谷口とゆかなのインタに書いてあったけど
それが本当に「CCは冷たい」ってそのままの印象に受け取られてたんだろうか
CCは気持ちが揺らいでるときにキツい言葉を選ぶらしいし、ある意味すれ違いというか…
言いたいことがうまくまとまらないけど、なんとなく悲しい
ユフィは初恋の人だしな。カッコつけたかったんだろ、たぶん
>>843 どうやってマオみたいにならないよう暴走を克服していくのかも
二期の見所かな
>>844 あれはちょっと冗談ぽく言ってみただけのように見えた。
それはそうとIDにCCおめ。
こんなところでいうのもどうかと思うんだけどさぁ…
時間変更気づかなくて録り逃しちゃったんだ…
内股ルルーシュ超楽しみだったのに…!
最初の「ルルーシュを殺させるわけには!」
とハドロン砲ぶちかますCCにも萌えたと書いておく。
今までは生身で守ろうとしてたけどガウェインあってよかったね。
_
'´ ヽ
l (从从)〉
| l| ゚ -゚ノl| よしよし
lノ )) 人⊂)
i)、_⊂(○ )つ<うわぁあああん
.く(_jハ_jZZ
二期がもし一年後とかいう設定だったらルルーシュはかなりのCC依存症
になってそうだな、孤独ってのは気が狂ってくるらしいし
ギアスの効力がいつ強くなるかわからないから使用済みの人間に会うわけにもいかないだろうし
変質したギアスはプラスマイナスの両方に作用する、
それはルルーシュにとっての試練みたいなことをバレ氏がいってた
きっと乗り越えてくれるさ!
マリアンヌママもついてることだしな
ルルーシュにはC.C.がいてくれるけれど
C.C.には、Cの世界とかじゃなくて隣にいる存在として、泣いて縋る相手はいるんだろうか。
いくら長く生きようが、死ねない身体だろうが、神の力を授られる存在だろうが
所詮甘っちょろくて失敗ばかりの、ひとりの女の子なのに。
と思ったところで、11話とマオ編でルルーシュに思いっきり救われてることに気がついた
ルルーシュがいつかC.C.の泣き言に胸を貸せる甲斐性を身につけてくれますように
ルルーシュにはナナリーもカレンもシャーリーもいてくれるが、C.C.にはルルーシュしかいないんだぜ
>>844 不満と言うかなんと言うかそういう問題じゃないと思うが
あんなことがあって中断されたから断言はできんが、ユフィとの会話でギアスに触れたのは単なる冗談のように思う。
ただ冗談にしろそうでないにしろルルーシュはCCさえ知ってくれていれば、CCだけ居ればそれでいいっていう女々しい気持ちは持ってないだろうし
反対に、俺を判ってくれる人慰めてくれる人大歓迎ってタマでもない。強いて言えば誰にも縋りたくなくて一人で抱えるタイプじゃね?
>CCは無理してルルーシュとの距離をとってる
>気持ちが揺らいでるときにキツい言葉を選ぶ
これは、洞窟の件、再契約の過程を経て既にルルーシュは理解していると思うんだよな
というか、理解していなかったら慰め、哀れみ、執着のうちどれか問われて、契約だなんて返答できねえ。
あの距離感はお互いの言えること言えないこと言わないこと全部わかっててお互い相手がわかってることもわかってて
それでもなおそのこと口には出してやらないってのを互いに暗に了解しているからこそのものだと自分には思われたのであった
もう何を言ってるのかわからねえがとにかくだからこそ23話のシーンは感傷的で際立った最高に切ない
しかしルルーシュは頑張ってる方だと思うぜ?
俺だったら既にマオ以上に依存して、C.C.に見捨てられてる頃だ。
というか初日に押し倒す自信がある。多分張り倒されるだろうがな!
まあ僕の場合ギアス使いこなしまくって逆にCCを捨ててしまうだろうな、
そしてCCは僕を追いかけてくる
部屋に入った後、ルルーシュが仮面を外してCCから目を逸らすとこイイ
学園、マオ編を経てもCCにギアスは効かないことを忘れる錯乱っぷり
ギアスが変質した自分はもう誰とも素顔で話せないと思い込んでたのかな
それだけに「そばにいる」は破壊力大だっただろうね
まさかやるとは思ってなかったから頭抱っこは萌えた
>>856 あれは良かったね。
15話があった上でCCにギアス効かないの知ってただけに。
ルルなりの気遣いというか優しさがなんとなく感じられて。
もしCCにまで効いてしまったら、って恐かったのかもな
最後の拠り所がなくなる感じで
ギアスが暴走してたら、ルルーシュにも何が起こるかわからないだろうし
それを察して、自分には効かないって言葉で安心させようとするCC
萌えるという一言では片づけられないが萌える
これでナナリーの目が治ったら加速度的にマオ化しそうだ
マオみたいに依存はしない、とルルーシュを信じたい
あの怒涛の流れの後やっとマスク外せてナナリーと話して素の自分に戻った時、CCがいなくても
独白で同じようなこと考え拳握って涙ぐんだと思う。
実際にはその場にはCCという聞き手がいて抱きしめてくれた。が、それをルルーシュがどう受け止めたは
本人しか知らない。
その後スザクにゼロバレしてるかは不確定だが多分どっちにしろ「殺しに来るなら大歓迎」と来て、
「進むしかない」と行き着いて答えは同じ。
本編見直してみるとルルーシュの中に「CCがいるから俺はやっていける」なんて描写が全く見当たらない。
むしろ他に戦いに限らず決着果たさなきゃいけない人間大勢いるし。
それがCCにとって「(孤独を受け入れた人間=王の器なら)喜んでるさ」に繋がると自分は補完してる。
そして同じ失敗を繰り返さないためにも、「優しさなんか忘れた」。
だから13話のように何かあったらまた徹底的に糾弾する姿勢取ると思う。
昂治と葵も慰め合った後依存しようとしてた葵の方から思い止まるようになったし、そんな監督だから
楽観とまでは行かないが二人の今後が楽しみ。長々と失礼。
>>862 それだからこそ二人の距離なのだし決してルルーシュはマオ化しないところなんだと思う
自壊してCCに依存してしまうことなく踏みとどまれる強さが更に孤独を強めるんだとしてもね
ゼロっぽくない喋り方をCCにしたのは今回が初めてか?
そういや暴走ギアスって通常ギアスが一度かかってる奴にも効くんだろうか?
>>862 どう受け止めたかはわからないけどその後の台詞で
「しかし残念ながら私は既に悪魔と契約してしまった」
と悪に生きることへの決意を答えてるから自分も依存はないと思う
逆に心が弱っても”契約したから立ち止まってはいけない”と
踏ん張れるものになったんじゃないかと期待してる
>>852 いいこと言うな、なんかじーんときた
運命共同体っていいよな。
二人で乗り越えていくしかないのに、性格的にも状況的にも
互いに甘えきれられない二人の微妙な距離間がいい。
そんな中ちらっと見える互いへの優しさのが更にいい。
なんか上手くまとめられんな、滅茶苦茶で自分で自分が何言いたいのか分かんねw
とりあえずこのスレは住人の二人への考えがどれほど深いかが伝わってくる
長文すまん
23話のシーンよかった
ルルーシュは少し涙ぐんでた?
憶測だけどやはりギアス能力者ってC.C.化というか
徐々に不死化していくんじゃないだろうか、即死しないかぎり死なないとか。
ユフィが脅威のブリタニア医学で助からないがマオは生きてたあたり。
あとギアスの強まりは今のとこ使い勝手悪くなってマイナスにしか見えないが
プラス面もあるのだろうしそのうち別の変化もあるのかな。
22話のルルとCCのギアスの反応がシンクロして繋がってるようなシーン見てると
CCの願いはルルへ能力譲渡とかお役目の引継ぎな気もする。
>>868 というか泣きそうだった
だからCCが抱きしめたんだろうな。慰めたのか、そんな姿を見たくなかったのか
他人のいるとこでは絶対に弱音とか泣き言吐くヤツじゃなかったもんなルルは。
叱咤激励もアリだったけど優しく抱きしめてあげるのはもっとアリでした。
弱音を見せないルルーシュを優しく抱きしめてあげる
そんなCCが見られてよかった
あそかで罵倒するのはおかしいし、あれしか選択しがない気もするが
CC最高だったよCC
悲恋愛な関係に萌える
男は泣くな、とだきしめてやったんだろうな
もうCC母親じゃんw
だっておかんに一任されてる?ようだしな。
C.C.とママンヌの電波通信の会話内容が明らかになればいいのに。
ドラマCDや小説で補完して欲しい
意外に閃光のマリアンヌ様の掌の上で躍らされてるC.C.だったらどうしよう。
>>872 俺は逆に、叱咤すると思っていたので驚いた
ルルーシュの傷が深いことを理解してるからこそなんだろうけど
もしかしたらその力を与えてしまった自分に負い目を感じているのも少しあるかもしれないと思った
人によって色んな解釈があるんだと思うよこの二人は
それが面白い
なんとなくマリアンヌ様がついてる事が
救いというか良い方向への光明になりそうな気がした
>>878 俺もなんとなくそう思った
どうも悲しい結末しか想像しづらいこの二人の間に一人理解者が現れてくれた感じ
でも二期終盤くらいに「C.C.」とか「さようなら」とか来ないか今からビクビクしてるぜ・・・
「やっと呼んでくれたね、私の名前」を言った相手も多分プラス方向でのフラグ。
マオではないらしい。
ナナリーからの電話出た時顔背けなかったのは成長じゃないだろうか。
電話切った後正面向いたまま口歪めたルル見て逆にCCが後ろ向いてる。
>>879 個人的にはもし2期で万が一ハッピーエンド的なものがあるとしたら
超展開というか全員救済ウルトラハッピーエンドしかないと思ってる
それこそ今回のスザユフィに流した涙はなんだったのか…と視聴者が思うくらいのw
その展開にするにはマリアンヌ様が鍵かな。と言う感じで
監督のみんなが幸せになれるという言葉と企画段階から2期ありだった事に
期待を寄せればの話だけど。
死んだキャラはみんなCの世界で幸せになりました
でもルルーシュはギアスの力で孤独&不老不死に
だけど完全に王の力を手に入れたおかげでCの世界と通信可能に
姿は見えないけれどCCはいつでもルルーシュの側にいます
とか妄想。
これくらいやらないとハッピーエンドなんて無理無理
さすがにハッピーエンドを望む気にはなれんなー。
死ぬ(Cの世界に旅立つ?)時も共であればとは思うが。
こんな展開なのに下手にハッピーエンドにまとめられても萎えちゃうぜ
抱きしめシーン、よかったんだけどもうちょっと余韻が欲しかった
すぐ日本地図に切り替わって・・・
満足して死んだり消えるのもハッピーエンドといえばハッピーエンドだろうけど、そういうのってどちらかといえばトゥルーエンドって感じもするし
個人的には二人とも生き残って欲しいけど、厳しいだろうなあ
それこそブリタニアも倒して皆幸せになるけど、ギアス暴走したルルーシュは孤独にどっかの山奥にでも篭って
傍にCCがいるってくらいしか思い浮かばない。二人共マオみたいにそれしか選択肢が無い依存じゃなくて、互いに納得して選び合って一緒にひっそりと生きていく、みたいな
ギアス暴走から完全制御までは描き切ると思うよ。
ダースベイダーが仮面付けたまま息子とも和解せず終わられたら観客困るのと同じでw
C.C.ってよく抱き枕を重用するしOPでもDVDの表紙でも自分自身を
抱きしめてるようなカット見てるとなんか本当に誰より孤独で寂しくて抱きしめて欲しいのは
C.C.なんじゃないかって思えてくる。ああなんか萌えてきたw
ルルはC.Cにナナリーを託して死ぬような気がしてならない
むしろスザクにナナリーを託して死亡
スザクはキン肉マングレートよろしく2代目ゼロとなりCCもゲット
になりそうな悪寒
>>891 その場合はルルとC.Cは一緒に昇天しそう
ルルーシュがCCに頭抱っこされて足を閉じたのは
ルルスレでは無言の拒絶とか距離を取ったのかとか否定的な捉え方なんだな
自分には逆にしか見えなかったんだがw
>>893 まああのシーンはルルの声がいつもの虚勢張ったゼロ声じゃなかったから
そんな片意地は張ってないでしょうw
>>893 同じく
なんであれが距離をとる行動に見えるのかよくわからない
ルルーシュ前科
5話で覆い被さって詰め寄り。7話でベッド共用発覚。11話で全裸にして治療and盗撮未遂。
13話で逆ギレ押し倒し。
心捨てる前に捨てなきゃならんものあるだろと小一時間(ry
>>897 あの慰めシーンの直後に実は捨ててました(何を。)
しかしちょっと激しすぎたのと足腰があんまり強くないので
その後の玉座?から立って神楽耶に会うまでのシーンは
妙にフラフラ歩いてしまいました
>897
C.C.「うるさい!! 黙ってろと言っている!!」
マリアンヌ「いや、黙らん、黙らんぞぉ!!
C.C.、よおく聞け!! ルルーシュはこの戦いに挑むため……心を捨てると宣言した
……だが、捨てようとして捨てられぬもんがひとつあった……それは……
それはおめぇとの愛だ!!
まだわからんのか…………C.C.!!
ルルーシュはおめぇとの契約を破ってまでスザクに勝とうとはしなかった……
契約がおめぇにとって命と同様だと誰よりも……
誰よりも知っていたからじゃ!!」
マリアンヌ「それがルルーシュの、最後に残った人間としての愛じゃ!!」
>>898 ちょww
玉座立ち上がって次のカット行くまで本当に横にフラフラしてるw
自分もあのフラフラっとしたの、疑問だったんだ
そういうことかwww
ホントだw
おかげで悪魔と契約してしまった、までも卑猥なセリフに聞こえてくるw
おまえらwwww
くそわろたwwwwwwwww
でもまあ、エロゲーとかならあの頭抱っこからはベッドシーン突入だよなぁ
童貞ボーイじゃ無理か
俺はあの股閉じはルルがおっきしたのを誤魔化すためだと思ってた
おまえらのレスのせいで切なさと涙の23話がヨゴレと笑いの23話になりそうだw
悪魔と契約ってセリフで考えてたんだが
悪魔の本当の名前を知る・当てると、魂を奪われない・悪魔が力を失う・その悪魔を支配できるetc
いろいろそういう類の話があるんだな。なんか萌えた
>>905 皆が思っていても敢えて言わなかったことを・・・
>>906 じゃあもうとっくにルルーシュはC.C.を支配してたんだな
C.C.M疑惑キタコレ!w
SとMは表裏一体
時々SとMが入れ替わる二人
神楽耶にルルーシュを夫呼ばわりされたときはさすがにいい反応してたなw 嫉妬じゃないことは分かってるが、
ああいうのは萌えるw ゼロが一番冷静だったしな。
演説の後部屋に戻ってきたところで
CCに「私にギアスは効かない、知っているだろ」
と言われた時のルルーシュの嬉しそうな顔がたまらん。
玉座の間でちょこんと座ってるCCがさりげなく可愛い。
あのCCが足ぴったり閉じて女の子らしく座ってるのが偉く可愛い。
出陣する時何も言わず当たり前のようにルルーシュに付いて行くCCが可愛い。
「お前が必要だ」とか「利用価値変わるから気にするな」とかのツンすら必要としない二人が可愛い。
カグヤとの問答にも動じないルルーシュと反応するCCの対比が可愛い。
CCがリードされてるように見えるのが……くやしいっ…でも…可愛い!!
>>912 嬉しいというよりユフィにしてしまったミスにより
極端に眼を人に見せることに対し怯える様子を見せてしまったのを
一生懸命ゼロ風に取り繕ったように自分は感じた
しかしナナリーの電話でその仮面も瓦解してしまった訳だが
なんにしろあそこの一連のシーンはいい
Masqueradeの歌詞のまんまのシチュだと思った
23話は全ていいね、絵も可愛いし
ゆりゆり絵最高だよ
>>913 ルルCの二人は可愛いがいっぱいだな
全てにおいて禿同
917 :
gfdgfdhgfxじぇ:2007/04/02(月) 03:54:33 ID:O5z2hgxR
ルルーシュはギアスがなくても近い将来行動を起こしていたって2話あたりで言ってたから
CCがいてもいなくても最終決戦までいくんじゃね?元の動機がナナリーのためだったし。
そうですか
帰ってください
そう思ったんならわざわざこっちこないで
>>912>>914 あそこ見てCCにはギアスが効かないってことを一瞬忘れてしまうくらいのトラウマになってるんだろうなと思ったよ
あるいはギアスの暴走が過ぎてCCにさえ効くようになってたら、みたいな無意識の恐怖もあったのかもしれん
怯えるルルーシュかわいいけど超せつねえ
_...,,...,,...,,...,,...,,...,,.,, ...,,...,,...,,___
・・・さむい" __`ヽ .|
| ,.'´  ̄ ヽ .〃  ̄ `ヽ _l;;;;;l_i .|
|ノj从/メ从` .l (从从)〉, '⌒ ヽ.i |
|从д‐;<リゞ | | | -дノ(- ω -) |
/ヽО~О⌒``'~(つ⌒⌒``⌒~"'ー、|
/. )( ノ ヽ
/ . ヽ ,, ヽ " ヽ
./ ヾ_ ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ |
l_________ヽ ゝ
〜〜〜〜〜〜〜〜''
ヒデェwww
だがそれでこそこの二人
なんというGJ
租界崩壊=ピザハット崩壊
ルルーシュの公式設定で「好きな料理はイタリアン」とあったがまさか…
アメリカのピザハットは失望の極み、あまりの日本とのメニューの差に愕然とした
「あらゆる人種、主義、歴史を受け入れる国、合衆国日本か。」
「どうかしたか、C.C.?」
「何でもない。ちょっとした感傷さ。私とて分かっている、今更安寧の地など・・・」
「それなら俺だって同じことだ。もう進むしかない。がむしゃらにひたすらに・・・
立ち止まって平和を感受することなんて許されやしない。」
「お互い難儀なことだな」
「まったくな。でもだからこそ・・・だからこそ、俺とお前は同じ道を歩いていける。そうだろう?」
「そうだな。私達は共犯者であり、契約者であり・・・ルルーシュ。」
「何だ?」
「私を置いて、一人でいくなよ? ・・・一人はもう、嫌だ」
「ああ、分かってる」
この後一人で先にイって(正確にはイかされて)C.C.に怒られるルルーシュ。
という落ちは想像に難くない。
謎が多いからシリアスC.C.て難しいな。立脚点が良く分からん。
しかし妄想は尽きない。
>>928 比翼の鳥なルルCC切な萌えGJ!と言いたい所だが・・・
間に入ってる二行のおかげでお前ら語りながらナニしてるのかと妄想が止まらないだろ!w
>>928 GJGJ!
オチ読んでCCスレのルルが泣いててCCが煙草吸ってるAA思い出したw
あのAAは妄想力を刺激される
『この世界で生きるしかないとしても』
『このまま生きる方が楽だとしても』
『その先に何があるかわからなくとも』
『知らない方が幸せだったとしても』
『たとえ世界を壊してしまうとしても』
『ニーナ、空へ行こう』
『世界に従うか 自分に従うか』
傑作CMと名高いドラクォの↑思い出した。
ニーナで台無しな件w
ニーナwwwこれは無いwww
15話でルルが持ちかけた契約は「俺のそばにいろ」だったことに今更気付き(;´Д`)ハァハァ
「だから…」でCCが遮ったからわかんなかった
その前に「行くなCC、俺のそばにいろ!」ってギアスかけてるしな
効かなくて恥ずかしかったわけだが
あれがそのまま契約内容だったんだね
さらに続けて書かせてくれ
あそこの萌えどころはその前にマオの話をイライラしながらしてて
「ひどい女だ。追いかける奴の気がしれないな」
と言い捨てておいてルルーシュ自らが追いかけるってところなんだよ!
ルルーシュの言葉は自分に跳ね返ってくるものばかりw
たまに笑えないけどあの台詞は萌える
15話の「だから…」から先が俺のところに居ろ、と繋がるのはその時点でなんとなくわかるんだが
二人の間でも暗黙の了解というか、皆まで言わせず察しろという空気つうか、
妙な話視聴者に対してさえ嫌なら別の解釈しとけってくらいの曖昧さは残してたように見える
そこを23話で契約内容が「側に居る」だと言葉にしちゃうんだもん、すごい萌えと同時にいいのか!?と動揺した
ルルーシュとCCのどちらも、あの極限のタイミングまで契約内容が「側に居る」だなんて
わかってても一度もたりとも口には出さなかったんだろうなと思うと萌え死ねる
カグヤに対して悪魔と契約してしまったから今更神とは契約できないってというところも
CCとは既に傍にいる契約関係にあるから、あなたとは新たに契約できませんよ、という風にとらえることができる
その契約を「悪魔との契約」と表現するあたり意地悪というか嫌味というかブラックというか自嘲というかツンデレというか
そういうものが含まれているんだろうな
>>936 それは俺もCCスレで深夜話題にしたばっかりだ。
なんていうか、ピーンと気づいた途端物凄い萌えの嵐が襲ってきて
眠れないぐらい興奮したよ!何気に地味だけど、細かい所まで伏線張ってるなぁと
監督とスタッフにGJしたくなった!
CC→ルル:王の力を与えるが、代わりに願いを叶えて貰う
ルル→CC:側にいろ、そうすれば願いは叶えてやる
お互いの契約内容はこんなとこか。
それにしてもルル→CCの内容は萌える
因みに神楽耶の
「貴方が素顔を見せられない身の上なら、それを補う者が要ると思いますが?」
という台詞に対してのゼロの契約云々という台詞は、その役目は既にCCが
担っているから、貴方は必要ないのですよ・・・とも取れる。いずれにせよ萌えるな(*´Д`)ハァハァ
色んな捉え方ができるけどカグヤのプロポーズに対して
CCと契約してるから仲良く出来ないと即答した、その事実でもう十分ですはい(*´д`)ハァハァ
23話はもう本当にお腹いっぱいになるくらいルルCC分だった
他スレのレス見てなるほどと思ったんだが
ルルーシュ→ユフィを撃つ「たぶん、初恋だった…」
CC→マオを撃つ「好きだったよ、マオ…」
対比?かな
あと既出だがスザクとユフィとルルーシュとCCが対比されてるのも気になる
23話ルルーシュが高笑い始めた時絶対CCの哀しそうな顔が一瞬映ると思ってたから
そのままED入って偉くびっくらしたw
時間経って思うとあそこでCCのカット挟まないからこそ「ルルーシュの物語」なのかな。
真面目なスレでこんなこと言うのもなんだけど
後ろでルルーシュがあんなに高笑いしてたらCCさぞやうるさかっただろうな
とか下衆なことしか考えられなくてごめんなさい
>>947 自分も思った
突っ込まないあたり(尺の都合とか言うな)もうCC慣れてんだろうなと思った
熟年夫婦wwwとか言って萌えててすいません(*´д`)ハァハァ
黙れと言っただろ?
∨
ミシッ…
〃  ̄ `ヽ __.'´  ̄ ヽ _
i |Y人リソ| | ノj从/メ从`ヽ_]
| | ||#゚ -ノl| ,'^))Д`;ノ) |_| <あぁ、そうだったな・・・
|と.||<个〉l/ノ/ヾ!(_)/ / .|
ヽ从〉)ソ /、ヽ,ノ |__i ̄ |
__(/ /´_(ノヽ) ./  ̄ ̄
[__( / \\\/
|  ̄ ̄|_|  ̄ ̄
.¶_// ¶ / |
[__i i__ __i|__i ̄ |
// / / ̄
\\\/
独り言も全部聞いてるんだよなCCはw
もう以前のような「お前が必要だ」だの「お前の利用価値が変わると」
だのそういう台詞さえ必要がなくなった熟年夫婦関係(*´д`)ハァハァ
もうちょいしたら次スレの季節かな
スレタイどうする?
【契約】コードギアスのルルーシュ&CCを語るスレ2【側にいる】
って、長ーい!か
【魔神】コードギアスルルーシュ&C.C.を語るスレ2【魔女】
とか
どっちもいいね(*´Д`)
【ピザ】【ハット】
CCスレの住人だけど早く新スレ立ててね。
テンプレにリンクできないから。
やば、CCスレも次スレ時期と被ってるようだ・・・
CCスレでの候補にも上がってるようなので、ここは一つ
>>953の案に一票
CCスレにテンプレ貼る関係で、ちと早いけどスレ立てしちゃってもいいか?
自分CCスレの次スレ立てるんで、ついでに立ててくるが・・・
やってきてくれ
こっちはゆっくり消化すればいいしな
スマン、CCスレ立てるときトライしすぎて弾かれてしまった
俺は当分立てられない・・・orz
乙
スレたて乙!
>>966 悪役面の共犯者を見るともはやむしろなごむ
時にCCの左手がルルーシュの腰に触れているように見えるのだが幻覚か?
いやそれは幻覚ではないなw
ルルーシュの腰の細さとCCの尻のコントラストが眩しい(*´Д`)
意地か?それとも友情?プライドか?
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,;='彡三ヽ, ̄ ̄ ̄|
_,-〜゙⌒) l彡 | |
.と_.i、____ゝ'__ミ .ノ .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `Jノノハ( ̄ ̄ ̄ ̄|
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 从
.'´  ̄ ヽ ッ!……全部だ
/ノj从/メ从` ヽ
\从 - ゚ #ノ)ゞ/ _ ヾ\
ソ/i/ヾ!.(_) / ヽ/ ̄'^ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽつ⌒Y⌒l ̄/(く ! i ̄ ̄
⌒ ⌒ ゞヽ ゝvノ
……そんなことよりピザはまだか?
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,;='彡三ヽ, ̄ ̄ ̄|
_,-〜゙⌒) l彡 | |
.と_.i、____ゝ'__ミ .ノ .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `Jノノハ( ̄ ̄ ̄ ̄|
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.'´  ̄ ヽ こんなところまで来るか!
/ノj从/メ从` ヽ
\从Д´; ノ)ゞ/ _ ヾ\
ソ/i/ヾ!.(_) ./ ヽ/ ̄'^ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽつ⌒Y⌒l ̄/(く ! i ̄ ̄
⌒ ⌒ ゞヽ ゝvノ
>>966 どう見ても魔王とその后です。本当にry
それはそうとルルーシュの左手はどこだ?
CCのスレンダーなボディに隠れて見えないがまさかくぁwせdrftgyふじこlp;@
>969
これ見て、C.C.スレに以前張ってあったSSを思い出したw
703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 03:11:30 ID:zASdxcUj
ギルフォード「諜報部から変わった報告が届いております。
きっかけは、一日と間をおかずにピザを大量注文する客がいるとの笑い話がネット上で
公開されていたとのことなのですが、そのデリバリーが、大型の特殊車両や港湾施設内の
倉庫、停泊中の大型潜水艦であるなど、あまり普通でない場所の指定があるとかで」
コーネリア「潜水艦だと!?」
ギルフォード「情報の真偽のほどは不明ですが、反ブリタニアの地下組織に関わりのある疑いもあるため、
念のための内偵活動の許可申請があがっております」
コーネリア「よろしい、許可する」
・
・
・
意外なところから足のついた黒の騎士団は幹部の多数が拘束され、事実上壊滅に追い込まれた。
ギルフォード「首領のゼロとその愛人と目される2人は、遺憾ながら依然逃走中です」
コーネリア「徹底的に捜索せよ」
・
・
・
ルルーシュ「こんな負け方は絶対に認めん。認めんぞ」
C.C.「ルルーシュ。腹減ったぞ。ピザ買ってこいよ」
>>971 黒の騎士団破滅しちゃったじゃねーかw
ハゲワロタwww
なんという騎士団の弱点・・・
こうなったらルルーシュがピザを作るしかな(ry
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 13:24:53 ID:SSnSDin4
ルルーシュは、綿密に調べて本格的なピザを作りそうだなw
ラストっていうか
OPのC.Cが笑顔で手を差し伸べるシーンは意味があるんだろうなと
いっまいっるせっかいぃーにーさよーならーしーよーうかー
15話の再契約で手を差し出すシーンに被ってるような気がしないでもない>OPのC.C
どうでもいいがその後の握手するルルーシュの手の動きがなんかエロかったのは覚えてる
あの握手何十回もなめるように見たw
一瞬躊躇って、指先から触れるところがとてもエロイです