BLOOD+ ハジ×小夜考察・雑談スレッド4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
BLOOD+のハジ×小夜の考察を中心とした雑談スレです。
あまり熱くならずにマターリ語り合いましょう。

◆前スレ
BLOOD+ ハジ×小夜考察・雑談スレッド3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1153361676/

◆過去スレ
BLOOD+ ハジ×小夜考察・雑談スレッド 1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1147778177/
BLOOD+ ハジ×小夜考察・雑談スレッド2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1150455793/

◆関連スレ
BLOOD+のハジきんもーっ☆×9倍
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1152799908/

BLOOD+ ハジの今後の行方に一喜一憂するスレ5
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1152363264/

・sage推奨でお願いします。
・ネタバレはほどほどに…どうしても考察する上で必要なら前置きを。
・他キャラ叩きは厳禁!スレが荒れる元になります。
・次スレ立ては>>970が当番で。立てられない時は速やかに代わりを指名。
・あなたがそれを望むなら。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:37:11 ID:9rtMSUDQ


  ∧_∧
  ζ´_ゝ`) >>1乙ドミノ…
 / o[]o
 しー-J l l l l l l l l l l l l l l l l l l


  ∧_∧     
  ζT_ゝT)
c(,_U_U /////////////////

3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:47:36 ID:kDBQRxzw
前スレよりコピペ
VOICE NEWTYPE NO.015(先月号)より
喜多村サヤ×小西ハジインタ

キタサヤ「最初の頃は小夜って迷ってばかりいて、ほんとにもう!って思って
     いたんですが、だんだんと迷うのが小夜でいいんだ。そうやって辿り着いた

     判断が尊いんだと思えるようになりました。ハジだっていてくれるしね。」

コニハジ「弱いけどね、ハジ(笑)」
キタサヤ「ほんとですよ!私ハジが可愛くて仕方なかったんですが、
     最近では可哀想で仕方ありません!ハジは串刺しにされすぎですっ。」
コニハジ「なんたって最弱キャラですから。」
キタサヤ「そこがいいんです! 血を流してなお悲壮なまま立ち向かう姿が
     ハジファンにはたまらないんです。」
コニハジ「あ、そうなの?そういうのがいいんだ。」
キタサヤ「いい!(断言)もっと血を流してほしいくらいです!」
コニハジ「かなり嫌です(笑)」

ーそんなハジを演じられてる小西さんは半年経ちいかがですか?

コニハジ「ハジとして何かが大きく変わったということはないですね。最初に大きな
     枠があって、そこにいろいろなものを足しながら演じているという感じです。

     その中で思うのは、きっとすごく長い時間を一人で生きていて、街の風景や

     人がどんどん変化していく中で彼にとって唯一、変わらない存在が小夜なんだ
     と思うんです。だからとても大切にしている。」
キタサヤ「うれしいけど、私はハジの過去を知れば知るほど落ち込みます。
     小夜はひどいことばっかりしてるから。
     それでも一緒にいてくれるハジがやっぱり愛おしいっ!
     最後までいてね。」
コニハジ「こちらこそ、よろしくね。」
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:04:06 ID:xQCvo+rC
>>1
乙です〜。最後の一言追加がいいねw

>>3
>「こちらこそ、よろしくね。」
これをハジ声で想像すると笑えるw
普段の声は違うんだろうけど・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:34:21 ID:L39PUUts
>>4
あんま声優詳しくないけど、某ゲームのWebインタビューに答えてた中の人は
ハジまんまの色っぽいカコイイ声だった。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:42:46 ID:YcRgJsPr
>>4
ほんとだ!最後の一行が萌え。>>1さん乙です!
>>5
美声だし、インタ記事も凄く丁寧にハジの心情を語ってくれていて大好きですよv
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:42:46 ID:MnxQiDc3
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:43:13 ID:PgFDEi/J
>>1000ならハジ小夜END

前スレGJ!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:46:39 ID:A4zJQmN4
前スレ1000、GJ!
心から祈ってるよ〜!

>>5
マジですか!?
あの声で普通に喋ってるのか…想像すると鼻血が…
あ、でも逆にハジの声でフツーの軽い会話は聞きたくないかもw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:57:54 ID:PgFDEi/J
OVAででも良いから動物園時代やロシア、ベトナム、ドイツでの過去編をやってほしい
小夜とハジはもちろん、各シュバリエの人間時代や小夜抜きでの赤い盾の戦いを見たい
監督やスタッフはベストセレクションで
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 08:16:17 ID:dRg5w/FL
>>9
ハゲド!
絶対買うよ。血がこれで終わりだなんて勿体無いからね…。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:59:42 ID:IRMwfNwd
ファイナルピースのアラームモード。
ハジVer。
ネタバレ対策に10行あけます。










Voice1 目を覚まして
Voice2 戦って…
Voice3 まだ眠いんでしょう
Voice4 手厳しいですね



12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:00:24 ID:E7gQof/W
>>11
欲しくなってきたw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:01:09 ID:CTuHomLu
>>11
GJ!
アラームっぽくはないけど「手ほどきしましょうか」もほしかったなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:38:00 ID:gWnyF6zA
>>9-10
血+って種同様設定は最高級だから一部改善して最高のスタッフを付ければ神作品になってたと思う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:49:44 ID:o7l6UTK0
>>13
手厳しいですね、よりも、手解きしましょうか、の方が良かったかも。
>>14
禿げ上がるほどに同意。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:31:39 ID:RCcQh+4+
タチコマ目覚まし時計みたいに、ハジ目覚まし時計作って発売してほしい。
セットした時間になるとチェロケースの蓋が開いて中からハジが出てくる。
無伴奏組曲が物憂げに流れ、最後に

ζ´_ゝ`) <…戦って…

で起こしてくれる。とか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:48:15 ID:1ytQrKNl
>>16
凄い欲しいwwwwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:56:25 ID:ZkwqZN9g
>>16
えーと…買いますw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:57:57 ID:/jQlh6Wn
>>16
馬鹿高いハジの剣ペンダントとかより絶対買うw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:14:44 ID:xN69psrE
>>16
ぜひ欲しいよ!!w
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:25:07 ID:7dGPrvIp
>>16
セット時間より前に起きなくちゃ!w
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:35:06 ID:7S6WayQo
ζ´_ゝ`) <…戦って…

って、ハジのあの喋りじゃ目覚まし効果は無さそうだなw
でも欲しい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:35:55 ID:cOYIQKWa
スヌーズ機能(一度とめても又鳴るやつ)で、他の台詞も出ちゃうとか
だったら買うね!!


「駄目ですよ、もう起きなくては……」

「―――聞こえているのでしょう?」

24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:45:10 ID:kHYE+I+9
>>22
同じコト思った。自分は就寝前に使用。いい夢見られるかな?
>>23
それイイ!きっと毎日二度寝しそう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:22:10 ID:7S6WayQo
>>23-24
ζ´_ゝ`) <…あなたが睡眠を望むなら…

でスヌーズ機能が無効化w
2625:2006/09/13(水) 02:23:03 ID:7S6WayQo
無効化ってかあっさり終了w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 09:08:25 ID:ajqfCxCf
>>25-26
それは本当に"目覚まし"時計なのかw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 09:29:26 ID:s0Qa/U8H
そうだ! 睡眠時計なら、いいか!
ζ´_ゝ`) <あなたが眠りにつくまで、この曲をひきましょう・・・

ウホッ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:47:11 ID:SFHSt8Ek
睡眠時計ワロスw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:27:02 ID:7S6WayQo
画期的でいいね!
毎晩ハジの声とチェロで眠りにつくなんてテラモエスww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:59:13 ID:pMEmFjjS
よく眠れそうだよハジw
睡眠時計、1個くださいな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 02:26:18 ID:RE2yooxN
アラーム話ぶった切ってスマソだが、小説2巻の「シュヴァリエ」を読んで
17話の「〜〜だから今はおやすみなさい」までのハジの言葉が
ちゃんと小夜の耳に届いているとわかってよかったよ。
夢に見たということはアニメでも届いていたということなんだろうけど、
イマイチわかり難かったから。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:51:08 ID:dkosLYSy
ノベルの二巻シュヴァリエ最高!
何度読み返したかわからないほど読んでます、保管用にもう一冊買おうかと。
>>32
ハジが奏でるチェロの音色のようにっていうのがまたイィ!( ゜∀゜)?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:02:09 ID:g2e/FNtH
14話ラストの兄ちゃんよりも先に宣言できていたのが嬉しいね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:44:41 ID:ABy1lK6O
小説の2巻もロシアンもマジでよかったねv
池端先生もかりの先生も描写が美麗だし読みやすいし最高でした。
箸井先生の仔ハジが超カワユスvハジもものすっごカッコヨスv
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:32:00 ID:UlUh5xMP
>>35
箸井さんの挿絵の半裸腰巻ハジが好きw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:47:54 ID:H9qp/QMt
>>36
私も好きだww
髪下ろしてるし、鎖骨とか体のラインも綺麗で色っぽい…。
あんな小さい絵なのに、箸井さんってマジウマ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:58:59 ID:1PMP68RL
箸井地図さん本当に上手いね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:05:12 ID:WcNefWQE
少ない線なのに、上手く見えるってスゴイよね。
アニメ本編の絵はあんまり似てないけど…。
箸井さんソックリの絵柄の血+も見てみたかったな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:57:45 ID:yz8SD5m9
箸井さんの絵でアニメやって欲しいよ
外伝でもいいからさ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:58:24 ID:W/ILHk8Q
しかし、本当に騙されたよ。詐欺アニメだよ、これ。
アニメってのはエンターテインメントだということ忘れているんだろ。
視聴者を不快にするアニメってどうよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:44:37 ID:k0nx14Ea
ファンブック・ハジの頁
「まるで姫に仕える忠実な騎士、小夜とハジは永遠に一体」

一緒じゃなく一体なんだw
ハジに担がれた小夜フィギュアが小夜単体名で売り出されていた理由が
垣間見えた気がしましたヨ!(; ・`д・´)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:16:59 ID:+vqIUm0D
ハジは小夜の必須アイテム
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:20:30 ID:WXnCPnAY
そうか、アイテムか…
せめてポ◯モンみたいな存在ならよかったな
サ◯シはピカ◯ュウを捨てたり忘れたりしないよね、絶対に…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:42:08 ID:f+1Xzkkc

  ∧_∧
  ζ´_ゝ`) < ハジモン…と、お呼び下さい。
 / o旦o
 しー-J   
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:40:59 ID:GTCBfGnh
∧_∧
 ζ´_ゝ`) < ハジチュウ…と、お呼び下さい。
 / o旦o   明日はアンシェルに10マンボルトをおみまいして差し上げます。
 しー-J   
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:28:47 ID:ZCM6gLK0
上戸彩が小夜役で是非!実写版BLOOD+を作って欲しい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:24:12 ID:I97Wq2to
上戸より堀北真希がいいよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:54:52 ID:TUrnRc3S
今日、郵便受けに「ハジコレ」が入ってました。
すっかり忘れてたのでびっくりだ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:34:50 ID:t0ZdCvoQ
うちも今日届いたよ。内容は大体分かっていたけれど同人誌みたいだね。
藤咲はじめP達の対談読むと、つくづくハジのキャラ掴めていなかったんだな
と思う。女性スタッフが、もし入っていたら、もっとハジサヤの関係が
感動的に描かれたと思うよ。ハジを愛してくれていたのは総作画監督の
石井氏で、彼がいつも版権画を描いてくれるからハジの扱いが良かったのかもしれない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:53:33 ID:EzayOmdI
版権画??(´・ω・`)
絵コンテとかの間違いでは?

藤咲は人を笑わせようとしてスベるタイプだね。
そんでまわりがドン引きしてることに気付いていない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:05:37 ID:rpZdv548
同人やってる人は版権画=二次創作のイメージが強いのかもしれないけど、
オフィシャル絵のことを版権画って言うんだよ。
アニメ雑誌などに載ってる、アニメーターさんが描いた絵のことを「版権画」と言う。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:23:54 ID:EzayOmdI
> 同人やってる人は版権画=二次創作のイメージが強い

そんなふうに思ってる人がいるんだねえ
単純に使い方を間違えてるだけなのか、意味を取り違えてるのか
ところで52は51の前半に対する指摘じゃないよね…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:26:21 ID:wIGrkKfc
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:30:15 ID:zdJ1KfNv
ゲーム業界でも大抵そうだよね。
メーターやキャラデの人が描いたりする版権物の絵ね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:00:14 ID:rpZdv548
>>51=53
??
あなたが何を言いたいのかがよくわらかないんだけど。
なんで絵コンテとかの間違いだと思うわけ??

石井さんが描く版権画といえば、
アニメ雑誌に載ってるイラストだったり
ゲームのパッケージだったりするわけで、
ハジ小夜率が異様に高いでしょ。
>>50はそのことを指して「版権画でハジの扱いがいい」と言ってるんだと思うんだが。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:56:53 ID:t0ZdCvoQ
自分、50だけれど56の言う通りの意味で書きました。皆を混乱させてすまん。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:31:25 ID:+Z2p/QPQ
いや、混乱してたのは約一名だと思うw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:44:20 ID:EzayOmdI
べつに混乱はしてないけど。
自分、アニメ誌とか全然みないから
石井さんが描いた絵コンテの時はハジの扱いが良いという意味なのかなーと
ちと思っただけ

>57
こちらこそスマソでした
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:57:45 ID:QqkL2uOX
  ∧_∧
  ζ´_ゝ`) < 小夜、おちゃついて。
 / o旦o
 しー-J   旦旦旦旦旦旦旦旦~~
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:37:00 ID:ZCM6gLK0
>>48
う〜ん、そう言われてみればクールな表情の時もあるけど、シャープさがなぁ、ってゆーか野豚をプロデュースのイメージが抜けきらないから何となく甘ぁ〜いイメージしか無いんだよね。あのドラマを見てなければ…電車男だけのイメージならわからなくも無いが複雑。髪形から直さなきゃ…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:40:29 ID:ZCM6gLK0
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:03:58 ID:eYEzZ/f6
小夜はともかくハジは?
なんか実写だと違和感感じそうだな
ぴったり合う人が思いつかない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:19:43 ID:sS8wsCbD
今更子ハジの回見たけど
ものすっごいくだらない事で死んでシュバリエになっちゃったんだねハジ…
本人は本望だろうけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:27:48 ID:dgwKC1q8
自分は掘北だったら上戸の方がいいな
確かに問題はハジだよね
細くてロン毛も似合って陰があってもちろん美形で
ハードルが高くなりそうだw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:37:48 ID:5naZVctZ
最後のかけらがハジ小夜だって
茶で聞いたんですが、マヂですか?(´・ω・`)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:42:24 ID:mNXCwwow
>66
ハジはBAD END要員らしいよ…
ハジスレのどれかで誰かがネタバレしてくれてた。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:41:03 ID:5naZVctZ
>67
99%の残りがハジ小夜らしいと聞きますたが
手を出してないので確認できず。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:51:23 ID:ZMX/E3A5
カイってキラ同様スタッフの贔屓によって逆に嫌われてるある意味被害者だよな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:07:48 ID:8VSulavo
そのカイに踏み台にされてる他キャラもやっぱり被害者なんだよね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:14:02 ID:EJgJiMpd
>>69 カイとキラは比較できるレベルじゃないよ。キラが可哀相だしw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:19:48 ID:v1GIEX3z
例え種でも他ジャンルのキャラ持ってくんのはやめてくれ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:32:04 ID:ouPFvOMx
ハジの話に戻して…
昨日、ハジが「ぶぁさっ」って音と共に羽出したのが
全身総毛立つほどカッコよかった。アドレナリンMAXになりました
K-1やオリンピックよりよほど血がたぎったよ。これも萌えの一種?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:49:53 ID:HvKXUX84
>73
萌えの一種と言うより、そのもの
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:19:48 ID:7F/Z7eoD
>>73
タキシードの裾の広がり方が動物園時代の服を一瞬連想させてテラモエスw
あとアンシェルのピンク弾を我慢して手突っ込んだ時の
ハジの頑張り声に禿萌えましたw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:23:00 ID:Eh8oDNQY
>>73
丁度いまそこのシーン見てた。
萌え死にそうになりましたよ。
ここ、作画も気合い入ってるよね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:40:01 ID:Gm3Jp9uQ
ハジの戦闘シーンはかなり力入ってるよね
作画は当然ながら演出も音響周りも…
背景と雷のエフェクトと言い、サヤより
お金かけてるかも…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:00:44 ID:CA2XBaZB
アンシェルの口からいったい何が出ているのかばかりが気になってしまった…。
でも戦闘シーンカッコよかった!
サヤとディーヴァはあっさりカタつきすぎと思った。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:46:43 ID:Yfy/WoTh
>>77
アンシェルの元気玉、雷、作画枚数、どれもこれも
ハジvsアンシェル戦が、一番お金かかってると思う。

主人公の小夜とディーヴァも綺麗だったけど
あれはあまり動いてないからなぁ。

ハジにこれだけ入れ込んでくれるなら…
殺さないで欲しい…ほんとに…。
80ナオミ:2006/09/17(日) 19:51:39 ID:K7YsJQZr
質問ですけど小夜って男性に囲まれて生活してるけど、脱毛の処理や生理の時って
どうやってるの?特に小夜っていつもハジがいるからどうなってるのかな
部屋とかぁ臭わないのかな、小夜って買い物あまりいってなさそうだけど
いつ生理用品買ってるのかな?本やテレビに紹介されないのですごく疑問ですね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:59:17 ID:yVgj+/EZ
>>80
あらこんにちはナオミさん
前にも同じ質問してましたよね、というかあちこちで
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:16:49 ID:dInHxlPz
>>66-68
wikiにかなり詳細バレ来てたよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:26:53 ID:VeRYApMz
>>82
kwsk!!!!!!!!!!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:30:59 ID:5vAwxrWL
>>83
wiki見に逝けば済む話だ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 07:47:26 ID:xxSiNSmx
4人でってやつかな。

ハジ小夜的には、2人で動物園の方が真のハッピーエンドなんだけどなあ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:26:04 ID:qWRAH36q
監督ははじめからナンクル沖縄エンドは決めていたんだが、どうしても
ストーリーを展開していくと絶対にハジとサヤの物語のほうが王道展開になる。
また、関連ではそうしているわけだが。製作者側の展開と視聴者のみたいものが
食い違ってきたんだよ。しかし、その場合は構成を考え直すべきだったのではないか。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:14:34 ID:BjWGSweg
>>86
6話ごとにストーリー練ったとかいう話なのに、どうしてこのファンの反応見て沖縄とカイに固執するかねえ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:38:58 ID:a8lQR34j
利益を優先するなら、さっさとハジ小夜にシフトするべきだったのに
意地でも自分の理想の物語にこだわったんだなー、この監督は
人の言うことに聞く耳持たない性格は、某キャラにも反映されてるよ…
視聴者に迎合しない俺って超クールじゃね?wwとか本気で思ってそう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:41:26 ID:4KGPRQRp
>>85
自分が見たハッピーエンドは、確かに4人で沖縄に帰るん
だけど、EDの絵が、砂浜を楽しく歩く小夜・カイ・リクの
3人で、その遥か後方をハジがひとり歩いてる姿…
確かにハジは何時もそんな感じで一歩引いてるイメ-ジがあるのも
事実だけど、だからこそゲームでは4人で笑い合ってる姿が
見たかった。(勿論、ハジと小夜が2人で笑い合ってる姿
ってのがベストなんだけど)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:27:21 ID:A7kTpsIE
>>89
なにそのED絵………信じられない…………
それでよくあのパッケ絵に出来たね…
クレームものだよそれ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:52:39 ID:ohi9lZXt
普通は主人公サイド男女のカップルにして100年以上の絆があるなら、恋愛を期待するなというほうが無理。また、それに釣られたファンが多いと思う。
だからサヤが全ての記憶を取り戻したときはハジへの愛も思い出すんだとばかり思っていた。実際は自分を殺させるという残酷な絆だけだった。また最近になって
二人はプラトニックでしたとまで言っている。どこまでファンを騙して来たのやら。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:29:24 ID:g0MLmKY9
まあプラトニックな関係を好意的に受け取れば、
過去二人の間で子作りは試されていないということで、
今後長兄の仮説が崩れる余地があるんだよということに(ry
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:47:02 ID:jgGBUwOg
長兄の仮説で思い出した。対になる方のシュバリエの血を取り込んで
赤と青の繭を身ごもるんなら、自分のシュバとなら自分の血を持つ繭ひとつ(ひとり?
を妊娠するんじゃないかって、そんな事考えたことあった。
一人っ子でもいいじゃんv  女王になれなくたってハジと小夜がいっぱい愛情くれるよw

今週末こんな幸せな妄想する気力あるだろうか…orz
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:24:53 ID:a8lQR34j
>>93
いいね!
ハジもパパになれるかもしれないなんて考えると嬉しいなw

あの低くて穏やかな声で「…ほら、おとうさんですよー」
とろけるほど優しく微笑んで、赤ちゃんをあやすんだろうね…

ぐぁっ、鼻血出そうだよ!93の妄想GJ!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:40:12 ID:/satJp32
人間的感性で考えたら「血を分け与えて永遠に傍にいる」存在にする男って
何とも思ってないようなどうでもいい人とか、ちょっと好き程度とか
姉妹の花婿に譲れる程度の相手でもないよね。
自分にとってとても大事な人や心から愛する人だよね。
自分のシュヴァリエと子供が作れないなら、そりゃ翼手は繁栄しないよな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:02:57 ID:lIZjqweu
小夜は自分のアレなわがままで殺しちゃったからってのもあるけど
歴代のシュヴァリエはそうやって選んできたんだろうね
大切な人とこそ子供作れないのは悲惨だな…

ハジと小夜の子供…綺麗な黒髪の可愛い子が生まれるだろうに
肩車するハジとか考え出したら止まりません!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 06:37:02 ID:DAstJnZr
>93-96
         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     入├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ


萌えた、萌えたよ・・・朝から鼻血吹きそうだ(* ´∀`)
チェリストとして身を立てたハジ、演奏会を終えて小夜と娘の待つ
自宅に戻ると「パパー!」「ハジ、お帰りなさい」の声。
チェロケースを置き、ジャケットを脱ぐのもそこそこに「いい子にしてましたか?」と
娘を抱き上げるハジ。
「私への『ただいま』のキスは後回し?」と軽くむくれる小夜。
・・・たまりませんな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:52:19 ID:oT+wUd0m
>>93-97
最高…orz

最終回前にいい夢見せてくれて有難う(´;ω;`)ブワワッ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:50:31 ID:taeWk3wk
なんかこの流れいいなぁ・・・(*´д`*)ハァハァ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:49:38 ID:U2EPHQXX
水をさすようで悪い。
次回予告だが、カイの「オマエ何やってるんだよ!」の一声で、辛うじて生き残るチャンスを得たディーヴァの子供達を、その母親の命を奪った責任を感じて育ててしまう。しかし、所詮ディーヴァの子はディーヴァ。
 後に事実を知った子供達は母親と同じ道を歩もうとする。危機を感じたサヤは子供達に刃を向けてしまう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:03:42 ID:VC86FMXK
>>100
それ、あと1話で終われない…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:07:17 ID:Zxuy84IL
>>100
続編でも始まらないと描き切れない内容だね
この先の予想なら本スレのほうが適してるとオモ
ここ一応はハジ×小夜スレだし…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:29:51 ID:C2/vEIIy
生きて・・・(-人-)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 02:59:04 ID:onbC6I/P
できれば結婚して・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:42:11 ID:o3Sn+ijM
神様!
どうか小夜が、カントクというピザやナンクルなんとかという呪いの言葉に
惑わされず、100年以上身も心も捧げ尽くしてきたワンコの思いをちゃんと
受け止め、返してくれる子でありますように!!!
おながいしますうw

もひとつ(これ重要!)どうかハジを連れてかないでください〜orz
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:19:24 ID:efB0yk23
小夜も一緒に死んでくれるならハジが死んでも許せるかな…
でも小夜は絶対生きると思うしなー
人気ないからありえないけど、ハジだけ死んで続編で別のシュヴァリエ出されたらキレる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:45:34 ID:uKZpfeo5
不運にも郵便事故に遭遇いたしましてハジコレの応募先にもう一度
書類を送らないとだめなんですがシエルを処分してしまっていて困ってます。
何方かハジコレの応募先住所をご存知の方がいらっしゃったら教えてください!
お願いいたします(泣)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:47:10 ID:RIUL20/k
>>107
マルチイクナイ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:27:29 ID:ztJt+b68
シエル編集部に電話して聞けばいいじゃん。
郵便事故にあったってわかったときに、電話で問い合わせたんでしょ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:31:56 ID:uKZpfeo5
はい。
でもなんか疑われていて「ホントに買ったんならば住所わかりますよね!?」
とか「口頭では応募先住所は教えられませんので!!」とかで
一向に教えてくれないんですよ・・・
挙句、たらい回しにされて営業時間が終わったからFAXで聞いてください!とかなんです・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:48:44 ID:1Gvcsthz
>>110
私住所分かるけど・・・ここに載せていいのかな?
いいなら書くけど。
でもそれより大切なのが定額小為替金受領証書。
まだちゃんと保管してあるよね?そこに書いてあるの11ケタの番号を
担当者に言った方がいいと思うよ。たとえ住所が分かってもちゃんと応募
しましたっていう証明する物がなきゃダメだし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:54:38 ID:zGLRrUMF
住所2ちゃんに載せるのはどうかな…
控えた方がいいと思う。電話番号も。
>>110
定額小為替の番号をきちんと先方に伝えればいいと思うよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:02:20 ID:MDGNyQTh
>>112
個人の番号じゃないんだから無問題>住所
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:03:06 ID:MDGNyQTh
番号じゃないよ住所だよ・・・orz
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:23:52 ID:uKZpfeo5
受領証が無いんで角川の担当者の方に相談したところ郵便局の紛失なので
必要が無いそうです。
住所を2ちゃんに乗せるのは私もよくないと思いますので
私のホームページに本当に申し訳ないのですが書いていただいてもよろしいでしょうか??
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/samurai366144
です。
名前は「trick的ホムペ」です。
お手数ですが、コメントのところにでも書いていただけたら幸いです。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:39:37 ID:SSmDNptw
受領証は普通取っとくはずなんだけどなぁ…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:42:51 ID:jotFA8RV
捨てちゃう人は捨てちゃうんじゃない?
ちっちゃいから無くしやすくもあるし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:47:12 ID:Ksjaw+re
自サイト載せるのもどうなんだ…それで解決するならいいけど。
マルチしてごめんなさいって両スレで謝っといたほうがいいよー。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:51:17 ID:1Gvcsthz
>>117
ハジコレ応募券が付いてた紙には
「受領証は品物が届くまで大切に保管して下さい」
って書いてあるよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:54:37 ID:jotFA8RV
>>119
そう書いてあってもさ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:55:39 ID:ztJt+b68
まあ先方が受領書なくてもいいって言ってるんだったら
いいんじゃない?
ただ、それだと同じ手で申し込んでない人からも
問い合わせ殺到しそうだけどw
オクで高値ついてるくらいだからな…。

そんなことでいいのか、角川…。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:01:50 ID:SSmDNptw
でも応募したことを証明する物は必要なんじゃないの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:18:30 ID:mGi7gfHT
>>122
そうだね、そう書いてあるよ。
受領書は大切に保管して下さいと。

多分番号は聞かれると思う。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:36:13 ID:uKZpfeo5
そうです。
なので郵便物紛失届け(郵便局でもらえるらしい)と夜行城市の応募券の
切り抜いておる帯を同封でといわれました。
住所教えてください(泣)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:37:39 ID:uKZpfeo5
118さんの言うとおりマルチしてすみません。
でも困っているので宜しくお願いします。
連続スレですみません。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:40:17 ID:EFlURyGa
とりあえずID uKZpfeo5さん。

ここに書き込むさいは、Mail欄に[sage]と入れて書き込み下さいな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:46:12 ID:+4Kq4M8I
住所ハジスレに来てたよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:11:47 ID:uKZpfeo5
127さん情報ありがとうございます。
無事にハジスレのほうで住所電話番号等を教えていただくことができました。
皆さんを私事に巻き込んでしまい、本当に申し訳ありませんでした。
そして本当にありがとうございました!!
ここまで見ず知らずの私に協力していただいた事に胸がいっぱいです。
これからは私も2ちゃんの方々に少しでも貢献できるよう努力したいと
思います。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:20:04 ID:4NxRevWK
>>128

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/21(木) 22:19:18 ID:4NxRevWK
>>507
貢献したいならとりあえずsageてくれ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:20:07 ID:opBHmNj7
>>128
いいからsageろと…出来ないならあと半年ロムれと…
迷惑かけた一般ブログにも謝っておいでよ。
このスレのみんな涙が出るほど優しすぎる…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:29:12 ID:uKZpfeo5
一般のブログの方や個人的にお付き合いをしていただいている
管理人様にはメール、コメント等でお詫びをして参りました。
また、自サイトでもお詫び文と感謝の意を掲載しておりますので
本当にご迷惑おかけしました。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:31:26 ID:jotFA8RV
>>131
次書くことがあったらメール欄に半角英数字でsageって入れてね。
とりあえず解決乙かれさん。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:35:35 ID:opBHmNj7
どれだけの数のマルチポストをしてたんだ…と不安になるが、まあ、乙かれ…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:26:35 ID:U2CUr3m4
>>131
別にいいけど、うちには礼も詫びも来ていなかったりして…はは。
いきなりコメント欄に「教えてください!」だけでも微妙なのに、
そんなマルチだったって知ったらやっぱり気分悪いよ。
真面目にレスする前にスレを覗けばよかった…。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:47:20 ID:+g8rzJQP
  ∧_∧
  ζ´_ゝ`) < >>134…おちゃついて。
 / o旦o
 しー-J   
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:28:55 ID:U2CUr3m4
>>135
ありがと!
おちゃついてはいるんだけど、マルチをたしなめられて
>>125って答えてるようじゃ、マルチが良くないってことを
ちゃんとわかってないんじゃないかなって思って。
マルチはされた方にとって気分が悪いし、失礼な行為だということを
わかってないと、また別の機会に繰り返すだろうからね。
これで最後にするよ。ごめんね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:43:16 ID:exAlVbeR
sageろsageろと言われてるのに、無視してるあたり
ろくな人間じゃないなと思ったよ。DQNかリア厨
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 03:30:23 ID:vw/MHHDF
悪いけど、角川側がたらい回しにした気持ちもわかるよ…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 04:02:57 ID:8fqFO/Fu
  ∧_∧   
  ζ´_ゝ`)      もうホットケーキ♪
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 07:52:32 ID:NKJ6/h1D
>>139
カ-ワ-ユース!!!vvvVVvvvvV
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:23:28 ID:VS9fG7Fe
今夜はハジプレイズの無伴奏チェロ組曲第五番を聴きながら眠るよ・・




眠れないかもしれないけどw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:30:16 ID:oHNU4L3R
無伴奏ってクラシック苦手な自分にはちょっと難しすぎて
実はあまり好きじゃなかった。
でも昨日大音量で聴いてたら、今頃になって良さが解りました。ゴメンネハジ。

チェロの音色って本当に心地良いし、低音が脳幹に響くと言うか…。
音楽の授業で、チェロの音色は、大地の音って先生から聞いたのを
想い出しました。
もっとチェロのCD聴きたいな。ハジプレイズ2も出して欲しい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:32:12 ID:40y/8SYn
へえ、誰が弾いてるの?
無伴奏も弾き手によって全然違うからな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:33:57 ID:1arseo3v
公式モバイルの会員限定待ち受けに、やっと黒服ソロモンが少し来た。
ところで公式のBBSもすごいソロモンへの愛に溢れてるね。
ハジとソロモン関連の書き込みがほとんどだと思う。

IGは人気の高いハジとソロモン、それから他のシュヴァリエ達の
裏ストーリーをOVAか何かで出してくれないかなあ。
本編DVDより売れそうだよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:44:32 ID:7BHXwdyB
でも一番人気のCPはハジ小夜だよ。関連商品もイパーイあるしね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:51:52 ID:0mgKaJWm
>>144
ソロモンのことならソロモンの事だけ語っていればいいのに
ハジの名前を出して落とす人がムカツクわ<公式
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:09:41 ID:ICI3vra+
今日ベトナムの件に触れてほしいなぁ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:10:12 ID:YzyLDTGl
>>143
自分が聞いてるのはハジプレイズだから、古川さんのだけ。
でもこれで充分。ハジの音色として受け取ってるから(´∀`)

>>146
自分も公式入ったよ。最近は規制緩いみたいだから。
他キャラ叩きしても掲載されるというのは見ていて気分悪いよね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:13:28 ID:8s0IGPQ1
>>143
142さんじゃないけど、ハジプレイズなら古川展生氏。
ご存知かもしれないが若手チェリストとして注目されている人だよ。
150149:2006/09/23(土) 15:14:47 ID:8s0IGPQ1
ごめん、リロードせずにレスしたら思い切り余計だった_| ̄|○
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:26:05 ID:YzyLDTGl
>>149
イエイエイ、貴重な情報、dですヽ(´▽`)ノ
若手でチェリストで注目株だったとは!知らなかった…。
もう昨日からかけっぱなしなので、耳にしっかり焼きついてます。
小夜はいつもこれを聞いてたんだなぁ〜なんて(*ノノ)キャッ ←バカw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:13:59 ID:5K/c4H1r
あーあ、こうなると思ったよ('A`)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:16:51 ID:kMx0S/oi
全国のハジ厨の皆さんご愁傷様でしたwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:22:12 ID:9OuO3r93
でも一応ハジサヤ?好きさんおめでとう。 よかったね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:27:32 ID:S93ivJFQ
自分的にはいい終わりかただったと思う。

こういう路線をもっと早くやってくれればorz
30分で詰め込みすぎた感もあるんで。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:27:44 ID:ks7KICi6
>153
何が?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:27:41 ID:ryWlURUG
残念でした〜☆

ハジ生きてたよーーーハジ小夜の皆様ww信じた自分は勝ち組ww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:28:02 ID:MY4QG39T
い き て た あ あ ぁ ― !!!!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:28:57 ID:1DVJ6J2D
キタコレ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:28:58 ID:h/J4lL1H
最終回はハジ小夜が恋愛でカイ小夜は家族愛って感じだったなぁ
というかハジは生きてるの?
あれ最後のハジだよね?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:29:32 ID:QnvDFKIr
小夜にはハジだった。
よかった・・・!
今日は前半号泣で後半納得できた。
カイはやっぱり家族でハジは永遠の恋人なんだね。
最後のどんでん返しにもう心臓バクバクだよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:29:34 ID:CJ1FxEXh
ハジ生きてたぁぁぁぁ!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:30:18 ID:37o4Dc0P
>160
そうそう。あの目をそらすカイの描写はそういうことだよね。>家族愛と恋愛。
バラはもちろんハジでしょ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:30:22 ID:R80VV8IC
ありがとう、藤咲監督始めスタッフの皆さん。
EDの二人の姿とピンクの薔薇、ラストの提供絵で泣けたよ。
ピンクの薔薇と紺のリボンなんて反則だー。
でもありがとう。
途中何度もくじけそうになったけど、ずっと見てて良かった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:31:11 ID:k3Ylo833
ハジがまるでZガンダム最終回のクワトロみたいだった
まぁ最終回良かったよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:31:22 ID:37o4Dc0P
でもハジがなんくる言った時は気が狂いそうだったyo!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:32:36 ID:+z6xLC5t
ありがとう!
キス&生きてた!

明日DVD買ってきます。安心して1から萌えられます。

嬉しすぎて気が編になりそうです。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:33:40 ID:yZl3+s6g
30年後はハジのチッスで目覚めるんだね!そして双子を入れた4人で家族になるのかな。
ハジの愛の告白。チッス。 安心した(´・ω・`)ふぅ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:34:03 ID:MY4QG39T
いやはや…なんくるないさーと言った時は真剣な場面なのにポカンとしてしまったが、ハジ生きてたし良かった良かった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:34:19 ID:ACTeLRlu
30年後が楽しみだね!ハージ♪
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:34:20 ID:ejPHu4sn
やったーーーーー!!!
EDの二人の足跡で今まで二人で生きてた日々を思ってちょっとうるっときた
そしてラストの提供絵は、次に小夜が目覚めた時の絵だと思うことにする!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:34:50 ID:CJ1FxEXh
あれ?ハジ片腕しかないのに
どうやってあのリボン結んだんだろ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:35:27 ID:ejPHu4sn
>>172
口と片腕でものすごい時間をかけて
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:35:36 ID:y7uvDzLW
ハジ生きてる、カイもハジ小夜認めてる、ハジ小夜完全勝利!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:35:45 ID:4Mm0v2sW
ハジ鞘END!!
ああ…良かったよハジ…!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:36:04 ID:QSUIVNvO
>>172
すぐに再生するからヘイーキです
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:37:19 ID:cC08z7Bi
ハジサヤEND最高!!一年間見ててよかたよ!!!

カイも髪切ってるときチューするんか!?て思ったけど無かったね。

ハジサヤ萌てて幸せでした一年間v
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:37:19 ID:k3Ylo833
カイは家族に飢えている感があったからこれが幸せだと思う
個人的には鞘とハジが行方不明になって何年かしてカイと真央が結婚してて子供も居てそれを鞘とハジが遠くから良かったと見つめて旅に出ると思ってた
バトルロワイアルの最終回みたいに
恋愛は鞘とハジで
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:39:53 ID:kfQ5Rh9I
ζ´_ゝ`)<ナンクルナイサ… 欲を言うなら最後サヤが目覚めてハジと再会…みたいな所とか見たかったな。でも最後のバラ見れて十分だったけどね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:40:23 ID:1DVJ6J2D
ハジがナンクル言うのはどうかと思ったが前半が最高で最後のしめもよかった!

死んだかとおもたよ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:41:32 ID:jMz5ITcz
最初からハジ恋愛、カイ家族愛で描いてくれたらこんなに荒れなかったのにねぇ
ハジ小夜派はヤキモキしてストレス溜まったし
カイ小夜派はさんざん期待して最後の最後で家族愛だし
結末には大満足だけど過程には不満が残るなぁ
とりあえずハジもカイも小夜も幸せになれそうだからよしとするけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:42:02 ID:qJpl48uv
>>179
学校帰りとか夜の公園とか階段上った先とか
そこら辺で出るかと思ってた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:42:45 ID:ejPHu4sn
30年後はカイ(双子の養父)、双子(カイの娘たち)、小夜とハジ(妹夫婦)、ルルゥで一緒に暮らせばいいよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:43:18 ID:2+KE76GQ
>>181
カプは釣りだからしょうがない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:43:25 ID:VI69r1dq
>>177
自分もあそこでチューくるかと思ったけど来なかったから
カイ小夜はないんだなと安心した
ネイサン生きてたからその時点で多分ハジ生きてると思ったから
あとは早く小夜寝ちゃえと思って見てたw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:47:03 ID:yZl3+s6g
小夜をお迎えに来たときのハジは、30年以上のお預けに飢えてると思うと…



悶える!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:48:49 ID:YzyLDTGl
ハジは手再生するでしょ。
動物園でソロモンにぐちゃぐちゃに潰された後も修復してたから。だいじょぶ!
アンシェルでさえ丸焦げになって、あんな状態でも生きてたんだもん。
さすがファーストシュヴァリエってところかも。

DVD今も全部買ってるけど、DVD全巻セットでたらバイトしてでも買う!
本当にうれしい_| ̄|○ょょょ…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:52:07 ID:gYXnsrK7
血+って前から思ってたけど今回の話で確信した
やり方次第では神作品になってた
何時か最高のスタッフを付けてリメイクして欲しいと思う
その時は勿論ハジ×小夜強化で
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:55:33 ID:+z6xLC5t
ハジ生きてて嬉しいですが、店からサヤが出てきた時とか、眠りにつきそうな瞬間とかにチェロが聞こえてくると期待してました。
そして微笑みながら眠るサヤ…


期待しすぎでした…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:58:52 ID:ryWlURUG
ハジ生きてたし…

安心したよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:59:26 ID:18pWxUtN
>>189
片手じゃチェロ弾けないからね・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:02:08 ID:+z6xLC5t
>191
いや、生きてたら完全体かな…と思ってたもんで
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:23:15 ID:avujk97D
ハジサヤENDでよかった
本スレで一番最後の一枚絵は30年後の二人?
みたいなレスを見たんで自分もそう思うことにする!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:31:03 ID:YcCW1odW
でも結局鞘ってハジを恋愛として好きだったの?
小夜はみんなに→されているのにいっつも受身で流されている印象しかないから
どれも釈然としなかったな〜。
最後に眠る前に小夜がハジのことだけ回想するとかあれば恋愛ENDだと思うけど。
どのカプ厨も男側の気持ちの確認さえあればいいのかな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:35:47 ID:ejPHu4sn
「小夜からの」キスってことで小夜の気持ちも恋愛だと思ったなー
家族愛も混ざってると思うけど40%家族っぽい愛で60%恋愛のような…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:36:25 ID:18pWxUtN
>>194
サヤ側の描写が皆無だったから今までクソミソに言われてきたわけですが。
とりあえず過去レス読んでみ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:38:56 ID:YcCW1odW
>>194
うん。だから>>194
まあ>>195の言うとおりかもね。4:6の比率が良く分からないけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:40:22 ID:YcCW1odW
スマソ訂正
>>194じゃなくて>>196
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:45:14 ID:18pWxUtN
>>198
>>194の発想っていうのはサヤに自己投影するような年少組のものなんだよ。
ハジサヤファンの発想はおおむねハジと作品にとっての幸せのためにサヤが何とかせいってこと。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:45:36 ID:8MwoT2zh
カイが小夜に好きな色聞いて小夜が「ピンク」って答えた時に小夜→ハジ感じたけどなー。
動物園時代にハジがピンクの薔薇くれて、その時からピンクが好きになった訳で、
これって小夜→ハジな描写じゃね?……この程度じゃダメかな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:47:43 ID:18pWxUtN
>>200
それは最終回見たあとだからそう言えるんじゃないのかな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:47:52 ID:QnvDFKIr
なるほど!萌えるっっ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:49:15 ID:YzyLDTGl
小夜は自分の気持ちずっと言えなかっんだと思う。

ハジを翼手にしてしまったのは自分だし。
これ以上恋愛ででもハジに側に居てなんて…
「自分を殺してくれ」と頼んだ相手に自分を恋してくれなんて
口が裂けても言えないと思う。
それはハジの側も同じ事。お互い惹かれあっていてもあの約束があるから
絶対にいえなかったんだと思う。

その約束をカイが壊してくれた。
ハジを殴って、一人の男として小夜と向き合えって言ってくれて
ようやくハジが本心を打ち明けたから、小夜も答えられたんだと思います。

小夜は元凶の立場だし、ハジはシュヴァリエの立場だし…
カイのように第三者が介入しないとあの約束は壊せなかったんだと思う。
そしてその役はデヴィッドでも無い、ジョエルでも無く、小夜に笑顔を
取り戻してくれた、宮城家の人じゃないと出来なかったんだなって。
204194=198:2006/09/23(土) 19:49:58 ID:YcCW1odW
>>199
ん?自分が小夜に自己投影してる年少組の発想ということか?
小夜は最初から嫌いなんだが・・間違っていたらごめん。

自分が今まで見てきた恥小夜感想が厨だったのかな。
ハジ小夜好きってハジが報われればそれでいいって人達のことか。
205194=198:2006/09/23(土) 19:52:08 ID:YcCW1odW
ついでに自己投影する人ほど
自己投影キャラの気持ち無視でハジでもソロでもカイでも萌えるって奴のことだろう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:52:38 ID:Pb68Hwc3
>>200
そうか!そうだったのか!!!
サヤ、おまえ分かり難いよ!!!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:56:02 ID:18pWxUtN
>>204
いやいや、>>194のラスト一行のことですよ。
少なくとも2ちゃんのハジスレにはサヤに感情移入しているファンはいなかったよ。

>>203
サヤのそういう気持ちがまっっっっっったく今まで描写されなかったことは、
サヤがそんなふうに思っていなかったということ、
後付けの演出・ラストだと思われて然るべきものだと思うよ。
ハジにとって一応はハッピーエンドだから何でも好意的に補完してあげたい気持ちもわかるけどね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:58:05 ID:GbmgdoHI
小夜の気持ちはワザとぼやかしてたんだろうけどね
2クールものじゃなくて1年ものだから、長すぎてイライラしたよw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:59:21 ID:YzyLDTGl
ここはハジ小夜スレですよね…?
どうして好意的に見ちゃいけないのかな。

そういう部分が行間読んで、という部分じゃないのかなと思うんだけど。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:01:34 ID:ALutTYxX
ピンクのバラ(小夜)に絡みつく紺色のリボン(ハジ)、二人は永遠に結ばれているということを表してる!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:02:02 ID:YcCW1odW
>>209
考察スレだから全部が好意的でもなくてもよいのでは?
自分はちょっと気になったことがあったから
ハジ小夜をよく見ている人達に聞きたかっただけだ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:02:32 ID:GOEpx3wc
エンディングが2人の後ろ姿だったのが救われたな
曲も初期のだったし

213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:02:42 ID:18pWxUtN
>>208
ぼやかしてでもいたならこんなに叩かれたりしなかったと思うよ。
まったく無視または邪魔者と思っているような描写すらあったくらいだもん。

>>209
好意的に見たい人は見ればいいけど、
あのアニメの演出脚本内容から言って行間読めばわかるレベルじゃなかったのはガチ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:03:15 ID:ejPHu4sn
自分は今でも小夜は好きじゃないし、
一年通したこのアニメの出来はサパーリだと思ってる
そんな底辺の泥の中で、とりあえずハジが生きてて一応報われたから
そこだけよかったなって思う。
別にこのアニメ全肯定とかはしないよさすがに
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:03:22 ID:yJJ1FkZm
アンチも荒らしに来てるから、スルーしたほうがいいよん。
最後ハジサヤで終わってくれてマジ感動したよ。
DVD買うのやめてたけど購入続行決定!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:03:24 ID:pMtjbHbB
>>204
小夜を嫌いとこのスレではっきり言うのは年齢問わず立派な厨行為だよ…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:03:35 ID:avujk97D
>>203
同意
約束から解き放たれて、やっと自分の本心を
見つめることができたんだと思う
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:04:59 ID:18pWxUtN
>>216
別に今までもいくらでもサヤ叩きはあったでしょうが。
スレタイだけ見てやってきた新参の方ですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:05:36 ID:YcCW1odW
>>216
スマソ。否定しようとしてはっきり正直に言ってしまった。反省している。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:06:21 ID:18pWxUtN
>>219
ハジスレから派生したスレでサヤスレじゃないんだから別に気にすることなし。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:07:52 ID:yJJ1FkZm
>>203
まさしくその通りだと思うよ。
17話後、藤咲監督がラストだか
話し変えないといけなくなったと
言うのは明らかにあの約束の事を
指して言ってるからね〜
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:08:28 ID:R80VV8IC
メディアミックス品の宣伝は「小夜とハジの『秘密』を読み解く」と
なっていたりする。
で、そのメディアミックス品では恋人同士だったり
唇キスだの背中にキスだのしていたりするわけで。
「行間を読め」ってのはこういうの読んでねってことかと思ってたよ。
実際、そっち読んでて受けた感触を引き続いたまま最終回見ると
あのハジ小夜ラブ展開も違和感あまりないと思う。
まあ、アニメはアニメの中だけで分かるように
しっかり作ってくれって気持ちもわかるけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:10:37 ID:YcCW1odW
行間を読めはともかく
血って演出が何か淡白
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:12:06 ID:18pWxUtN
サヤはあれだけうじうじうじうじしているシーンが山ほどあったのに
ハジのことを考えてるところなんて何もなかったんだよね。
真央がハジサヤ邪魔するところなんか入れる余裕あるなら
少しは後付け言われないように伏線くらい入れろと。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:15:03 ID:18pWxUtN
>>223
セリフも演出も上すべりというか空回りというか。
ハジのナンクルとかw
行間発言の時にはみんなあきれ返っていたもんね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:19:21 ID:YcCW1odW
>>224-225
同意。血のあの演出だと行間を読めってなんか言い訳に聞こえる。
でも本当によーく見て、考察している人、
今までのシーンを見返したりしている人にとってはまた違うのかな。
ただ作り手がどう考えていようと、こうやって疑問や不満のレスがあると
やっぱり作りが甘かったんだと思う。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:24:51 ID:y7uvDzLW
一年間ありがとうございましたの絵…
あのラストシーンの後、休眠から目覚めてハジ生存を喜ぶ小夜に見えた
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:25:06 ID:ejPHu4sn
作りが甘いのはわかってるしグダグダで沙耶の心情もわからないアニメだった
それは今までずっと言われてきたことだよ、今更言わなくてもわかってるじゃないか
ただ今はハジが救われた、ずっと言いたかった事を言って小夜に受け止めてもらえた
そこが嬉しいんだよ。
よかったねと言える。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:25:30 ID:18pWxUtN
>>226
本スレの安置カプ発言を見たら恋愛描写なんか微塵も感じられなかったというのが真実だと思うよ。
自分は設定萌えとハジ萌えだけでハジスレ見てきたから漫画や小説の展開知ってたけど
アニメだけは最後までハジサヤスルーするつもりだと思ってたもん。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:28:14 ID:18pWxUtN
>>228
今だから言えることでもあるんじゃないの?
あなたはスレ新参かもしれないけど、このスレはカプ萌えスレじゃないんだよ。悪いけど。
ハジにとって幸せなラストであったことと、作品としてのハジサヤ描写が妥当だったかどうかは別物だ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:28:27 ID:YzyLDTGl
最終回こんなに素敵だったんだから、素直に受け止めて喜んでいいと思うよ。
感動してるところに水を差すようなのはやめて欲しいな…。
アンチ意見ならアンチに言って欲しいし。
今までの過去ログ読めば、そんなことずっと言われてきていた事だし
今このときにわざわざ引っ張り出してまで言う内容じゃないと思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:29:43 ID:18pWxUtN
とレスしたら>>214を書いた人でもあったのか。
自己矛盾しとるねw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:30:50 ID:18pWxUtN
>>231
あなたはもしかして銀スミスさん?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:33:05 ID:zyI8m3I+
元ちとせのED泣けた。
ハジサヤキスシーンあったしハジ生きてたし今日のは普通に満足だった。
恋愛はハジっていう発言もちゃんと守ってくれたし。
最後のバラの演出もちょっとオペラ座の怪人とかぶるけど
ハジらしい演出で一番良い締め方だったと思う。
235214=228:2006/09/23(土) 20:34:06 ID:ejPHu4sn
>>232
あれ、私矛盾してる?
スマソよくわからないや…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:34:34 ID:yJJ1FkZm
自分も素直にうれしいよ(・ω・*)
二人が結ばれた時は涙が…映画並に感動した。

ハジサヤ応援しててホント良かった!
これからも応援し続けるよ!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:36:28 ID:YzyLDTGl
>>233
へ?(´・ω・`)銀って誰?
ログにも書いてあるけど、親に囲われてるまだ一介の高校生です。
なんかしたのかな?ダメなの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:39:05 ID:ejPHu4sn
ハジがアンシェルにぶすっとやられた時は、ハジ死んじゃった!?とびっくししたけど
なんくるないさって言った事でこれは死なないなと思ったw
最終回で初めて効力を発揮した気がするよ魔法の言葉…
聞いた瞬間はちょっと固まったけど

>>237
自分もわからない…けど意味ないんじゃないかな
気にしなくていいと思うよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:39:51 ID:YzyLDTGl
>>233
あ、高校生とは書いてないや、ゴメンナサイ。バイトしてでも買うってやつです。
連投スマソ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:41:00 ID:hzRUabCu
>>237
スレタイに沿った考察意見や真面目な批判を「水を差すな」の一言で排除しようとするのは公式のやり口臭いものですからね。
問われてもいないのにリア工を名乗るのは控えたほうがいいよw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:41:32 ID:YzyLDTGl
こんがらかってコタ(;ω;)ハジスレの>>532とかもそうです。銀ってなに?orz
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:42:44 ID:hzRUabCu
>>241
公式でサヤのDQN発言とIG擁護しまくってるサヤヲタ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:44:45 ID:YzyLDTGl
>>242
自分小夜は普通スキーで、小夜ファンじゃなく、ハジファンですよーorz
はぁ…………。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:47:21 ID:yJJ1FkZm
難癖つけてんのは某厨じゃないの?
俺女に文体似てるしw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:53:11 ID:hzRUabCu
>>243
ああそう、とりあえず批判を排除するのはこのスレじゃやめようね。

>>244
アンチと言われるような叩きは今日はほとんど見てないけど。
最終回のキスくらいで今までのgdgdを何もなかったことにできるほどおめでたくないだけですよw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:57:07 ID:gYXnsrK7
格スレで変なの沸いてるが釣れるなよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:57:46 ID:ejPHu4sn
>>245
貴方のその決め付けと揶揄もやめた方がいいと思うよ
貴方が考察するのはここは考察スレだしそりゃ構わないけど
わざわざ人に嫌な言い方したり決めつけたりするのは空気悪くしてるんだから
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:00:38 ID:hzRUabCu
>>247
悪いけど、先にアンチと難癖つけてきたのは作品までナンクルナイサですまそうとする人のほうだよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:01:06 ID:1iI1cz5L
まぁ萌えたい人は萌えて批判したい人は批判すればいいんじゃない
カオスになるけど満足な人とそうでない人がいるわけだし
作品全体の批判は本スレの許容範囲だと思うからそれはそっちでやってもらうとして
ハジ小夜展開への不満はまぁきっと誰にでもあるとは思うよ
ただ喜んでる人に水を差すんじゃなくて客観的に批判してもらえるとありがたい
なんか妙に攻撃的な人がいるみたいだし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:03:42 ID:hzRUabCu
>>249
本スレは批判書き込み排除は暗黙の了解だよ。
客観的な批判を盲目的な最終回マンセーで排除している人がいるだけ。
今まではあの程度の批判なんかいくらでも出ていたのに。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:03:53 ID:GbmgdoHI
>>249
同意。やっぱりそういう配慮は大事だと思う。
最終回だったし特に。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:07:05 ID:hzRUabCu
>>251
配慮は本スレでしてる。なんで全スレで配慮せにゃならんの。
盲目的マンセーで過去のgdgd脚本忘れている人は忘れてない人に配慮してほしいな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:11:17 ID:I4gqXnKV
>>252
お前さっきから見苦しい。
首吊って今すぐ死ねよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:11:45 ID:kEV+7cQZ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:12:06 ID:hzRUabCu
>>253
単発IDで乙。
君ほど見苦しい書き込みは今までなかったよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:12:25 ID:ALutTYxX
サヤのハジに対する恋愛感情の描写が無かったというスレがありましたが
サヤとハジは動物園時代からずっと一緒にいてその間にもお互い恋愛感情を発展させたということは想像に難くない。
実際全50話の中でサヤが記憶を取り戻していきながらハジへの想いも強めていった感があったし。
サヤはハジや動物園時代の記憶がなかった間にカイに好意を持ったからサヤはハジを空気扱いしてカイスキみたいな印象を受けたと思う。
でもサヤのハジとの長い長い歩みの歴史に比べたらカイと居た時間は短すぎる。
サヤにとってハジは彼がシュバリエとなったときから、いやそれ以前からかけがえの無い大切なヒトだった。
ハジは「サヤが自分の全てだ」と言っていたけれど確かに彼も何十年もサヤだけを想い見守り続けてきたんだと思うとハジサヤでしめくくったのは当然のように思える。
この最終回でハジは初めて主に背き生きて笑ってほしいと本心を述べ、サヤも生きたいと言い、そしてその後のキス。
もうそれだけでサヤとハジの気持ちが一つになったということだ。
これから30年後、サヤは再び迎えに来たハジとかつて交わした「一緒に世界を旅する」という約束を果たすべく旅立つだろう。
ラストの手をつないだ二人はきっと旅の途中。
この二人の過去とこれからの何百年の旅を考えれば
彼らにとってカイやデビッドたち人間との出会いは星の瞬きのような短くはかないものなのかもしれない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:15:21 ID:yJJ1FkZm
全面的に>>249>>247に同意
>>252
盲目的マンセーって…
そういう言い方が攻撃的に聞こえちゃうんじゃ…

とは言えスルー出来ない自分も非があるな…スルーします。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:17:00 ID:kEV+7cQZ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:17:19 ID:I4gqXnKV
小夜とハジはこれからも永遠と流れる時間を二人で歩んでいくだろうね。
今までより近い心の距離で。




双子も(…ネイサンも?w)一緒かなぁ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:17:20 ID:ejPHu4sn
>>254
GJ
ラストにこの薔薇あってよかった
でもそこより好きなのは語り継ぐことが流れながら二人の長い足跡がずっと続いてるとこだな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:18:31 ID:qSwLoPR1
ちょっと思ったんだが
小夜は眠りにつくまで
ハジ生存を知らないんだよな?
眠りから覚めても
カイ生存の保証はなし、
ハジのいない目覚めは記憶喪失状態になると
わかってるだろうから
小夜的にはちょっと悲しい眠りなのかな?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:19:00 ID:zyI8m3I+
恋愛描写っぽいのはあったよね。
ハジに抱き締められた時、サヤのホッぺが赤くなってたし
ハジの半裸にも目をそらしてた。
どっちもカイにはない描写だったから、ハジに対してちょっとは恋愛感情
を持ってたんだなって解釈したよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:19:24 ID:YzyLDTGl
>>256
本当にそうですよね。
勿論動物園や他の時代のハジ小夜を期待して見ていた時もあったけど
きっと続きや外伝を作ってくれるんじゃないかと思いたいので
これからも二人を応援したいです。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:19:41 ID:ejPHu4sn
>>260
いただきましたd!
やっぱりこのイラストは未来のものだと思う
じゃなきゃ小夜がこんなに屈託ない笑顔じゃないと思うから
265264:2006/09/23(土) 21:20:54 ID:ejPHu4sn
間違った…
>>258のレスですorz
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:21:42 ID:hzRUabCu
>>256
アニメでは何の根拠もない「想像」だけで補うしかないほど恋愛描写がなかったってことだね、つまり。
最終回でここまでやるなら、今まで伏線しっかり貼っとくべきだったんだよ。
サヤのウジウジは吐き気するほど描かれてきたのにハジに対する感情はほとんどなし。
ロンドンじゃ吐き捨てるみたいな「何っ」、ニューヨークじゃ「ハジといるしかない」、
本当脚本演出下手糞で、「最終回はハジファンに配慮して捻じ曲げられた」言われてもしかたないでそ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:23:31 ID:hzRUabCu
>>257
最初にアンチ言い出したのあなただもんね。

>>262
それは恋愛描写じゃなくて恋愛や男性に疎い女の子という描写。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:27:08 ID:7BHXwdyB
とりあえずID:hzRUabCu。うざいから消えて
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:28:29 ID:hzRUabCu
>>268
君みたいな煽りや批判排除厨がいなくなったらね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:30:05 ID:P93F+oYM
>>256
何て美しい表現なの、このロマンチストさんw
星の瞬きか…。そう考えたら小夜の沖縄マンセーも許せるな
ハジとは今までもこれからも、長い長い時を共に渡ってゆくのだものね…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:31:39 ID:skh7udG5
>>261
結構唐突に眠ったもんね
でも起きたら嬉しいサプライズだし寝てたら30年くらいはあっという間だと思う
しかし今度起きたら小夜は双子とハジと生きていくことになるのかな
カイは死ぬまで家族だけど双子は普通の人間ではないから
最終的には小夜とハジが面倒見ることになるよね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:34:41 ID:ryWlURUG
うーん…

昔どっかで見た流れだ…
揚げ足取りのなりきりさんに…

夏休みだったかな…
一喜一憂のタイミング良い煽り書き込みとか…

はて…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:34:51 ID:yJJ1FkZm
>>258
ハジの腕の中で見せる笑顔が一番綺麗で輝いてるね
ハジの顔の目元が隠れてる演出が憎い
これ石井さんかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:36:19 ID:hzRUabCu
>>272
そういうの下手糞な煽りって言うんだよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:37:46 ID:I4gqXnKV
深夜で再放送始まる…?みたいだね。録画しようかな…。

アダージョ、イラストの雰囲気が合わないから買ってないんだけど
ハジサヤ好き的には買うべきかね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:38:53 ID:YzyLDTGl
>>271
ハジと小夜で子供達(その時は小夜と同じくらい成長済?)やルルゥと
生きていくんでしょうね…。それはそれで素敵な展開だけど、カイや
赤い盾の人達との別れ(死)は想像するとつらいですよね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:38:52 ID:rtH+HSOi
ラストでカイは、「あいつ、来てたのか」と言っていた。
サヤが眠りについてから、ハジが生存報告を
カイにしに来たのかな?で、そこで
「ここに居ればいいじゃないか!」というカイと
ふっと微笑を浮かべて高速移動で消えたハジといった
エピソードがあったのかもしれない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:39:55 ID:y7uvDzLW
>>273
休眠から目覚めた後の小夜って感じだね。
小夜はハジが生きてること知らないまま眠っちゃったから。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:40:26 ID:Pb68Hwc3
DVDの特典で今から三十年後とかやってくんないかな〜?
最後のバラと青リボンは自分的にすごい感動した!けど…けどっ!
やっぱ、まだハジサヤを見たいという欲が…。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:40:28 ID:ejPHu4sn
>ふっと微笑を浮かべて高速移動で消えたハジ
吹いたじゃないかwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:41:03 ID:9pOLSSna
>>hzRUabCu
私は普段本スレ住人で今回初めてハジ小夜に萌えたからここに来たんだけど
本スレは作品批判全然オッケーだよ
むしろみんなで批判し合って補完できる部分は補完して
できない部分は批判してる感じ
今はだいぶアンチ寄りな意見が幅利かせてるしね
読んでると萌えたいというより批判したいみたいだから
むしろ本スレの方があなたに向いてると思う
ここってなんだかんだ言ってもハジ小夜に萌えたい人の為のスレなわけなんだし
本スレの方が幅広い意見聞けると思うよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:43:26 ID:zyI8m3I+
>>275
>深夜で再放送始まる…?みたいだね。

それどこ情報。ホントだったら嬉しい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:46:29 ID:hzRUabCu
>>281
自分が言ってる本スレはハジスレの本スレ。元きんもースレ。
全体の本スレみたいな流れ速いとこはよほど暇のあるときにほんのちょっと流れを見るだけだよ。
このスレが「ハジサヤに萌えたい人のスレ」なんて、過去レス・過去スレ読んでから言ってほしいな。
このスレはきんもースレから隔離されたところだから難民スレに劣らず初めからアニメ批判かなり多いよ。
ここの基本はハジスレだからね。
サヤはぶっちゃけハジが幸せになるための添え物って扱いのスレ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:48:01 ID:ejPHu4sn
今また録画してたの見てるんだけど
EDでハジと小夜が雪の中歩いてる絵、足跡をずっと見ていくと
最初明らかに二人分なのが後ろに引いていくとまるで一人分の足跡のように見える
二人は一つ…みたいな描写だったりするのかなと、ちょっと思ったw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:49:30 ID:I4gqXnKV
>>282
アニメ1の本スレ(今はアニメ2に移動してるけど)で
ちょろちょろっと書かれてたよ。本当かは分かんないんだけど、
本当なら嬉しいよね。初期のハジサヤ拝みたい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:55:58 ID:P93F+oYM
やっぱり休眠前にハジが逢いにきたと思って脳内補完するよ!
(お墓の中で繭を作る寸前くらいのタイミングで)
じゃないと不安なまま眠りにつく小夜が可哀相だし、
ハジだって、しばしの(つっても30年)お別れの前に、
みっちりハグしたりキスしたりしたいだろうしwきゃww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:14:56 ID:ScWSq9zX
最終回はすごい無理やりハジ小夜で収めた感バリバリでつい笑ってしまったが
それでもキスシーンがあってハジも生存して希望が残る終わりで嬉しかった
小夜に捧げられた一輪のバラも、EDの二人の絵にも感動した
色々突っ込みたいところはあるけど今は喜んでおく

思いが通じて良かったね。待たなきゃいけない30年は長いけど頑張れハジ
目覚めたらハジを目いっぱい愛してやれよ小夜
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:19:42 ID:rtH+HSOi
次回目覚めたら、キスの次の段階へ行くことは
必至であろう・・と行間を読んで萌えたのは
自分だけではないはず・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:21:54 ID:fhVbD0u5
EDの二人の絵、見れるとこないかな。
多分、みそこねた。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:26:44 ID:ejPHu4sn
>>289
提供絵なら>>258にあるんだけどね…
ちょっと待てばようつべにあがりそ(ry
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:30:30 ID:fhVbD0u5
ごめん。それです。見たかったの。
嵐がいたのでその辺のレスあまり読まずにすっとばしてたよ。
サンクス。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:32:22 ID:+bVneqLA
ロシアンの2人はあんなに発展してるのにアヌメはこれからなのか。
ハジはずっと童貞だったんですか・・・・orz
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:33:10 ID:+bVneqLA
>>291
馬鹿だな。また煽るとは。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:37:09 ID:rtH+HSOi
>>292
童貞さんと処女さんで、次どうしたらよいかどきどきしながら
迎える初夜・・とか書いたら「ふたりエッチ」だな・・w
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:39:02 ID:+bVneqLA
第一話の強引キスシーン見たら、絶対過去にしたことあるに違いないって思うよね。
崖エピでもサヤは迷わず口移しだったのに。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:40:05 ID:QnvDFKIr
うはwwwふたりえっち想像しちゃったwww
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:00:13 ID:aAn4n4ha
二人とも初々しいなぁ(・ω・*)
でも動物園でちゃっかり経験済みだと思ってたんだけど。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:21:16 ID:rMi2nuFu
用事があって、前半の終わりにサヤが絶叫したシーンまでしか見れずに出かけて今やっと全部見た。
ショック受けつつも、ハジの最後の言葉で絶対生きてると信じてた。
「ナンクルナイサ」には一瞬噴いたけど、「どうにかなります。貴女を愛しています。だから待っていて」
そういう意味でハジが言った言葉だと思えたから。
語り継ぐことをラストに持ってきて、ロシアの二人の旅路なんて反則だよ…泣いた、泣きました。
青いリボンと薔薇にも。この物語はやっぱりハジとサヤの永い、永い旅の物語だったんだね。
二人の旅はこれからも続くのだと信じていいよね。1年間見続けて本当によかった。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:28:44 ID:w9B4I0vp
ハジ小夜ファンとして今回のラストは評価出来るけど、
何気、一番の勝ち組はデヴィジュリだなぁ。いつの間にやら
妊娠ってwww

小夜もシュヴァリエであるハジの子を妊娠出来れば良かったのに…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:32:54 ID:ry10mMUl
>>258って小夜の目に涙が浮かんでない?
目覚めた時にハジがいて、喜びながらハジの胸に飛び込んでいるようにも見える。

301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:34:40 ID:+bVneqLA
>>300
あの絵、レイアースのお姫様がザガートとあの世で一緒になったときにそっくりに見えてちょっぴり複雑。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:46:02 ID:w9B4I0vp
>>300
自分もそうだったら良いなぁ〜と思うけど、でも実際は、
30年後に目覚めた時って、全ての記憶を失ってて、ハジの事も
忘れてるんだよね?まぁ、目覚めの血によって徐々に思い出す
んだろうけど…
しかしやっぱそれを考えると、休眠期間30年ってのは
長過ぎるよなぁ。人間のカイはオッサンになっちゃうし、ハジだって
また30年待ち続けなければならない訳で…
ホント気が遠くなる様な年月だよ。
(そんな長い年月を何度も繰り返し経験しながらずっと小夜の
傍に居るハジはやっぱ凄いや。)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:00:20 ID:ejPHu4sn
カイが亡くなった後は双子はハジが面倒見ればいいよ
三人で小夜おばちゃんの目覚めを待てばいい…と思ったら
あの子たちも眠るんだったorz

いずれ出来る双子のシュバリエと飲みでもしてればいいよハジ…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:04:22 ID:lOJNkvGs
>>300
ホントだ。サヤの目に涙浮かんでる!
でも>>258の二人っていつの二人なんだろ?
ハジって普段蝶ネクタイなんてしてなかったよね。
それとハジの目。あったらもっと良かった・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:07:10 ID:+fXRScib
>>258
いただきました。どうもです。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:42:04 ID:DP+MGPzW
>>304
きっと小夜が目覚める前にバイトして地道に金ためて、
新しい服買ったんだよ。正装だよ正装。

小夜に良いところ見せる為さ。時代の流行に逆らってる服装なのがハジらしい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:47:06 ID:SrUN3QFD
目覚めた小夜といっぱいいっぱいラブラブしてほしい。
妊娠の心配もな(ry
いやほんとに。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:59:56 ID:LBCy/3gq
>>307
>妊娠の心配もな(ry

ソレダ!!!( ゜∀゜)!!!!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:52:40 ID:bk/O67kn
サヤ目覚めたら、また記憶なくなってるんじゃ・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:01:33 ID:naGjuaR+
>>309
沖縄サヤが記憶なくしてたのは、シュヴァリエであるハジの目覚めの血がなかったからで
次起きたときハジの血のませたらおkと脳内補完してたが…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:08:48 ID:wkbr3sUB
>>309
>>310でおk、シュバリエの目覚めの血があれば普通に記憶アリで目覚めるよ
もしハジが死んでたら毎回記憶喪失になるとこだったw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:22:24 ID:3WAhvB+h
デヴィッドと女医さんの赤ちゃんも双子だったらディーヴァ×リクの双子たちの
お婿さんorシュバリエに最適だと思った。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:23:05 ID:CvP+EWy3
>>311
結構重要な役割だよね
血を飲まなかったらディーヴァや双子やカイ達のことも思い出せないんだし
(何かのきっかけで断片的に思い出すことは出来るかもしれないけど)

そう思うとハジ生存はハッピーエンドに不可欠だったのかも
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:57:53 ID:x/vYJ2FN
>>313
小夜、目覚めの血を飲まなかったら記憶がなくなるだけじゃなく
暴走するんじゃないかな。

20話でネイサンがジェイムズに「ディーヴァの寝起き大変だったんだって」って
言ってて、ソロモンの「アンシェルもまだディーヴァに会っていない」って台詞から
その時点でのディーヴァがまだ目覚めの血を口にしていないことが分かるけど、
眠っているらしきディーヴァの回りは木とかなぎ倒されててめちゃめちゃだった。
寝起きで大荒れ、まだ目覚めの血を口にしていなくて周囲大荒れなら、
双子の片割れであり同じ生態を持つであろう小夜も同じだと思うんだけど。

ベトナムの暴走→直接ハジの血を皮下注射→目覚めの血を口にしていない
沖縄での記憶喪失+暴走無し→ベトナムで無理やり起こされた後遺症

…ってことなんじゃないかなー。
だから、ハジがいなかったら人間との共生も無理なんじゃないかと思ってた。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:24:54 ID:+njNq6Kh
あんな命の危うい状況で、別れの言葉ではなく
「愛しています」ときたよ。生還する気満々だったねw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:27:52 ID:tVqq/kcb
本編が無理だから、せめて公式の日記で真央にハジ小夜の邪魔したことを謝ってほしい。
あのままじゃあまりにも真央の印象悪すぎるよ。
そういえば、カイは生涯独身よりモニークでも嫁に迎えればいいよね。
ルルゥみたいなファニーフェイスは眼中にないみたいだし。
それにしてもこのアニメのキャラの無駄使いはひどすぎる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:59:19 ID:vfhGudir
ここで好きキャラが最終回でもスルーされて悲しみにくれてる奴が通りますよ。
>>316の言う通り、シフだのモニークだの真央だの意味のない連中を出すくらいなら
キャストを絞ってそれぞれについて切り込んでいけば良かったのにな。

何はともあれ最後に笑えて良かったな恥好きのおまいら(・´ω`・)
餞別の最終回詰め合わせだ。もって池ノシ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2470.zip.html
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:16:08 ID:sx5RGcrE
>>317
ウイルス入りなんていりません(´∀`)通報しますた。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:17:19 ID:vfhGudir
>>318
UPる前にスキャンかけたんだが、入ってた?(・´ω`・)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:19:56 ID:v2Kf3IXW
げ。ウイルスだったの?
携帯で良かった…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:23:20 ID:u+L3W9lO
>>317
いただきました! dです!!
ハジ小夜てんこ盛り〜
ウイルスはいってないよ。いまウイルスバスターオンラインで確認したけど(・ω・`)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:28:52 ID:NsIt13UK
カイを尻目にキスしたハジは勝ち組
なんくryさえ言わなかったらすごくかっこよかった
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:34:07 ID:vfhGudir
>>322
ハジのナンクルはギャグにしか聞こえないわけで(・´ω`・)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:50:08 ID:xht3Uiu7
あの時は、生きるか死ぬかの瀬戸際なわけだよ
さよなら…でも言うのか!?と切なくなってたら
なんくるないさ…貴方を愛しています   (´;ω;`)ブワッ
もうね、コーヒー吹き出したまま開いた口が塞がらなかったww
えーと、、何時の間に覚えたんだろ?
カイがハジの前でなんくる言った時前にあったっけ??
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:53:20 ID:vfhGudir
>>324
その直前に舞台にへたりこんだカイがつぶやいてる。

ttp://www.uploda.org/uporg526006.jpg
この顔にあの台詞で完璧にスベったと感じたよ・・・orz
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:05:11 ID:pskzvsqG
ハジのなんくるの後に小夜が「はっ」って息吸ったのが気になる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:57:49 ID:oDsGJlw9
右手スルーどころか左腕もどうなったのか・・・(´;ω;`)
だけどネイサンがSAYAのシュヴァリエで、尚且つ小夜とディーヴァの
父親かもしれないという、ハジ小夜的には嬉しい謎を残してくれたね。
小説で詳細を語られるまでの淡い希望の光かもしれないけどw
なんだかんだいって、監督脚本回にハズレなしだったんだなぁ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:02:51 ID:QRkhC1yn
>>327
ハジのナンクルは自分には充分ハズレだよ…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:12:21 ID:oDsGJlw9
ああ、あれw 2回目にはもう慣れてたよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:34:30 ID:5nXACeWk
>>329
うん、むしろ感動してしまったw

小西さんの力量?なんでだろ、かっこよく聞こえちゃうんだけど。
ハッ(゜Д゜≡゜Д゜)これが噂のなんくるマジック?!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:51:24 ID:zNOpHi9j
自分は最初から感動してたんで、ここ見て感覚ずれてたの!?って焦った(´Д`;)<ハジのなんくる発言
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:54:11 ID:5nXACeWk
かっこいかったよね…っていうか、作画が神でした
あんなにかっこいいハジがいっぱい見れて…もう本望
小夜幸せだなぁハジを独り占め出来て…ウラヤマシス
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:48:46 ID:b4lSOw6/
わーったよ!そんなに沖縄が好きならとことん付き合ってやるよ!
という半ば自棄糞、半ば諦めの捨て台詞、かもしれん>ハジのナンクル
私が表現するとガラ悪いが、ハジの優しさと包容力のあらわれって事で…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:41:34 ID:uXWQDH8C
>>333
      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
      ζ´_ゝ`)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     旦 | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ウケトッテ    ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
      ζ´_ゝ`)   .| ・ \ノ
     ( o旦o    | ・  |
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:24:40 ID:hf9kzra4
いまふと、ハジにとってサヤはもうすでに「主」ではなく、共に歩む「伴侶」に
なったのだなあとしみじみ思いましたとさ。
しばらくこの二人についてのしみじみモードが続きそうでつ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:27:51 ID:w/sH9TcD
目覚めたら、某武装錬金ばりにストロベるんだろうか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:02:25 ID:b4lSOw6/
>>334
~旦⊂(´ω`*)イタダキマス
ありがと、気を使わせてゴメンねw
小夜がハジにナンクルの意味を教えたと脳内補完したからおk
あのタイミングで使うのは、ハジの深い愛なんだよね、うん


>>335
伴侶かー、いい言葉だナーww小夜、テラウラヤマシス
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:07:08 ID:kwRrrgxo
ハジスレが阿鼻叫喚スレにならなくて良かった。
関連商品買いながら50話見続けた挙げ句、不快な思い出に終わらなくて良かった。
ハジが幸せになって良かった。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:55:28 ID:30sd4Gjd
ミクシィの石井さんコミュのイラストがハジ小夜になってる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:14:51 ID:wkbr3sUB
>>339
本当だーー!!d
提供絵の二人と似た感じだよね、ハジ蝶ネクタイだし。
二人とも幸せそうで、やっぱり未来の絵なのかな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:32:46 ID:v2Kf3IXW
色々思う所はあったけどラストの薔薇と
一年間ありがとう〜の提供絵で報われた気がするよ


チラ裏だけど、最終回観おわった後なぜかKARENって漫画を思い出した
血+とは全然違うし、ガチで少女漫画かんだけど
雰囲気が似てる気がする
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:35:49 ID:v2Kf3IXW
○なんだけど
×かんだけど
…orz
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:51:00 ID:lOJNkvGs
藤監が「サヤの心が最終的にどちらへ寄るかは示したつもりです」って
言ってたけど、それはもうハジということでいいのかな?
あと「恋愛にも決着をつけた」って言ってたけど、これは完全にハジだよね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:01:41 ID:gjuEHpWM
>>343
ハジ以外の誰がいるの〜w

メディアミックス物も全部ハジ小夜、アニメ誌でもハジ小夜
アニメ本編で血分けでないキス、動物園のピンク薔薇とハジのリボンで生存決定
最後の総作監のカットもハジ小夜、最終回EDのイラも箸井氏のハジ小夜…

これ以上どうしろとw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:37:45 ID:2h0b1EKp
>>339
一瞬でもうpお願いします!!!!!11111
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:58:56 ID:jBYABigo
ミクシィ…招待者がいねえorz
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:07:55 ID:175u3QQN
ワタシ携帯厨…orz
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:32:14 ID:aSrqBfSy
ハジがシュバリエになったのって21だっけ?
その後はカッチカチになっちゃったとしてもその前は一応普通の人間
だったんだからムラムラしたりハアハアしたりも余裕であったわけだよね?
どうしてたんだろう・・・。それとも幼少期のトラウマでやりたい盛りな
時期なんて皆無だったのかな?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 03:18:54 ID:06HTkeXP
EDの後姿を見ていたら急にものすごく寂しくなってきた。・゚・(ノд`)・゚・。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 06:17:35 ID:TqyRiiCI
>348
彼女のいない男子高校生のように、それなりに何とかしてたんじゃない?

つか、おげふぃん...φ(´ι _`  
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 06:42:50 ID:jBYABigo
>>349
本編でハジ生存、ハジ小夜確定したから
今後はノベルやコミクスを不安でガクブルせずに心から楽しめるw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 07:37:24 ID:UwJStUDJ
>>348
おげふぃんなのもそれはそれで萌えなんだけど…
幼少期のトラウマってのもありそう(´・ω・)ハジテラカワイソス
でも小夜にしか萌えられない体になっちゃってるのは確かだよねw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:17:10 ID:kkQ6eIea
小夜にしか萌えない、小夜しかしらない体なのかハジは…
あの生意気な少年から、あんなキスするようになるとは想像できなかったよw
まあ、ハジ小夜になる過程が今だに納得いかないけどさorz
今までいったい…(´;ω;`)ブワッ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:20:17 ID:taMnuZfd
でもあのキスは自然でやりなれてる感じがするんだよね。
アメリカに居た時もずっと部屋で二人きりって事が多かったしw
いっつもやってたんじゃないかなぁ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:24:37 ID:cQ8vY72h
>>353-354
エースでもロシアンでもしてるから、キスはし慣れてると思うよ。
ただ動物園以降に関しては、アニメかな、やっぱり。
やっと想いが通じ合えたって感じが一番色濃く出てると思う。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:19:29 ID:NiLQnQtD
「やっと」どころか「なぜか突然」って感じ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:55:50 ID:+FSxMkNo
お互いあの「約束」がしがらみになってて、両思いでもずっと言い出せなかった切ない恋だったんだよ
特にハジは子供の頃からずっと小夜に憧れてて…願いが叶って本当に良かった

ずっとプラトニックな関係だったのか、動物園の頃お盛んだったのかは初代ジョエルとアンシェルが
よく知ってそうだけどw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:05:10 ID:lxXvy8hT
>>357
サヤ側からのそういう描写が全く一切全然皆無だったのが
ソロモンになびきかけたみたいな軽い適当な恋愛ごっこ感覚に見えちゃうから問題なんだよね。
サヤのウジウジとカイマンセー描いてる暇あるなら、
いくらでもサヤの葛藤くらい描けたのに。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:11:45 ID:+FSxMkNo
「小夜の性格を敢えて設定しない」ってのが敗因だねw
でも自分は最終回には満足してる

1〜49話は納得いかない部分や物足りないとかはなんくry…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:36:09 ID:BkBhitI2
ものすごい神テクニックで、ハジサヤに特化して編集できる人は
いないだろうか。カイ、敵シュバリエ、シフ、真央、岡村
なくてもいとこ山ほどあるし。一話まるまるいらないとこも何話かあるな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:04:59 ID:rOBbsH61
>>360
別に神テクなくても、
カイマンセー・沖縄マンセーやめてサヤのハジに対する心理描写追加するだけで桶と思われ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 15:37:58 ID:V7/7Aldn
最終回は、カイ小夜は結局家族愛で、
相思相愛はハジ小夜だったんだよね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 15:47:18 ID:cNH3PFKm
>>362
きっと小説版で誰にでも解りやすく保管してくれますよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 15:50:09 ID:bsH9AuIH
>>362
ですよv

最終回、ハジと小夜の仲は勿論だけど、カイとのギクシャクも取れたのが
良かったなって思える。今はお兄ちゃん立場のカイだけど、30年後は
ジョージみたいなかっこいい父ちゃんになってると思うんだよね。
30年後小夜とハジは真に結ばれる事になると思うけど、その時、カイは
立場的にも二人の父ちゃんなわけでw
ハジの背中を豪快にバンバン叩くカイとそれを笑いながら見てる小夜と
双子の図なんて…想像するだけでも暖かい気持ちになれる…。

小夜が助かったのはリクの血のおかげだろうし、リクが守ったと言っても
過言ではないと思う。死して尚も姉を守った弟の愛、そして小夜を愛した
ソロモンや歪んでいたけどディーヴァやカールも小夜を愛していただろうし
力を貸してくれたモーゼスやカルマン達、クララさんやリーザ…

とても手放しで大団円とは言い難いけど、これが監督の言いたかった戦争の
悲惨さ、残された者の命の尊さ、色々な形の愛、紡いで行く命…
こういう事だったんだろうなぁ、と。いい作品だったと思います。本当に。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:57:40 ID:TYMecJM7
あれで戦争の悲惨さとか命の尊さを伝えようとしたのなら
どうしようもなく薄っぺらな正義感と言わざるを得ない。
最終回がハジにとって一応ハッピーエンドだったとはいえ私はそこまで過去を美化できないな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:47:45 ID:9RGvn1ri

ぶっちゃけ、ハジと小夜が結ばれたのが素直にウレシスー(゚∀゚)ー!

これに尽きますよ。セブンイレブンで赤飯にぎりかっちゃったし。
時間があれば、赤飯でおにぼーでも作りたいぐらいの気分。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:49:13 ID:V7/7Aldn
赤飯にぎりwwwめでたいなー。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:03:04 ID:MLPdLCl6
うれしさのあまり、昨日はホテルで食事したよ。
今日は蟹缶あけちゃう。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:07:21 ID:9RGvn1ri
ホテル!カニカン!(;゚Д゚)うぐぐぐ…ウラヤマシス!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:29:34 ID:9Paaaj6z
ハジ小夜を寿いで、ボルドー産の赤ワイン購入して乾杯しましたw
最終回直前に、なにげにボルドー産ってことで買った赤ワインだけど、
ラベルに一輪のバラがデザインしてあって、ラストシーンのバラと
イメージを重ねてます。空いたボトルは記念にとっておきます。
ちなみにラベルはこんなの↓
ttp://www.priceminister.com/offer/buy/16383651/La-Fleur-De-Haut-Bages-Liberal-Eme-De-Ch-Haut-Bages-Liberal-Guide-Hachette-Aoc-Pauillac.html
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:02:19 ID:IVFp8xkU
今までにブッチュブッチュとチューしてたら逆に萌えない
シュヴァリエって騎士なんだろ?
プラトニック騎士道精神で150年越しの念願を成就したってほうが
劇的な萌じゃないかと思う自分は少数派なのか・・・?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:07:00 ID:jBYABigo
>>365
同意。
ハジ小夜スキー的にはホッとして嬉しかったオチだけど、素直に良かったと思うのはオチだけ。
普通に見てもハジ小夜として見ても、途中はやっぱ擁護のしようもない駄作。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:07:54 ID:c5GnkAWs
>>370
おお!凄い!動物園まんまでは!やばい自分も買ってくる。
ハジ小夜ファンにはたまらないよ、これ、よく見つけたなぁ…GJ!!!
374372:2006/09/25(月) 19:08:02 ID:jBYABigo
もう何度も言われまくってるけど、素材が良かっただけに
本当に残念な作品だよなー。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:08:33 ID:qerALQYV
>>371
そんな問題じゃない。
アニメのサヤが今まで空気としか見ていなかった相手に突然恋愛描写されてるものだから
ハジファンの金搾り取るためにやっつけ仕事で媚びるなよってところ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:12:39 ID:IVFp8xkU
>>375
別にやっつけだろうが結果的にこうなったんならまったく気にしませんが
それほどやっつけだったか?
1話と比べると対比されてて、予定調和な感じだけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:19:14 ID:175u3QQN
>>371
ノシ ここにもおりますよ
でもストイックな人が意外に大胆だったり発展家なのもスキー
結論:ハジならどちらでもいいw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:28:33 ID:c5GnkAWs
私も結果には満足してます。
不満言い出したらそれはキリがない。
不満に思った部分はきちんと感想を書いてIGさんに送ったりして今後も応援し続けていけば
きっと続編作ってくれると思いたい。
メディアミックスもまだ残ってるし、ハジ小夜の今後はゆっくり楽しみにしていきたいな。

長く見守っていきたいと思った作品とキャラはこれが初めてだし。
色んな時代のハジ小夜が見たいし、二人の絆も暖かく見守っていきたいな。
今回のアニメで全て終わらせようとしなくてもいいと思うよ。

一年間白紙の状態から作品を作り上げていく事はとてもパワーのいることだし
今はスタッフの皆さんに心からお疲れ様、有難うと言いたいよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:31:48 ID:tTvVfbXq
http://www.youtube.com/watch?v=n3FKnXNjH70

↑串から持ってきました。まとめてみると、結構ラブアフェアなご両人。w
(一部違う人の混じってるけどw)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:58:58 ID:jBYABigo
>>371>>377
誰もキスしまくれとか言ってなくない?
作中、「ストイックで精神的な絆」すらろくに描写されて来なかった
ハジの空気ぶり、小夜との関係の放置っぷりが問題な訳で。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:33:51 ID:c5GnkAWs
>>379
ラブラブだねv
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:38:34 ID:AMUKWj5c
>>380
そうなんだよね。
ハジ視点ではいくらでも恋愛感情と受け取れる描写はあったけど、
サヤからは空気扱い、あるときは邪魔者扱い、またあるときは疫病神扱い。
それが最終回で青天の霹靂よろしく
「ほら告ったぞ!キスさせてやったぞ!生かしてやったぞ!」とやられても
盲目的にスタッフ信者に転向なんかできませんわ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:36:41 ID:duPbMQsN
>>378
>一年間白紙の状態から作品を作り上げていく事はとてもパワーのいることだし
そんなことは当然じゃん。
でも作り手の人たちはそれを仕事にしてるわけなんだから、少しはまともな話、
カプ萌えとか関係なくても素直にイイ!って思える作品つくってナンボじゃね?
それなりに楽しませてもらったけど、スタッフさんありがとうなんて自分はちょっと
言えんわ。
設定はおもしろいし、ハジとサヤの関係なんていくらでも話をふくらませることも
できただろうにほんっと勿体ないアニメだよ。
ラストはまあ納得できなくもないけど、>>380タン、>>382タンの意見には禿げ上がる
ほど同意。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:39:52 ID:XbQhErxU
>>382
だね。最終回にはもちろん感謝してるけど、とってつけた感じやら商業主義
が見え隠れするのはどうしようもないなあ。
最終回でさえ、サヤの沖縄生活でのハジを思う描写が不足してて、脳内補完
しないと、サヤがハジのことを思い出として片付けたように見えてしまう。
ほんのも少しでいいんだけど。想いを馳せる描写が欲しいところ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:04:17 ID:L1DZJN2R
Bパートにはある人物が登場しなく〜(笑)←うろ覚え
というのがあったけど、Bパート十分幸せに過ごしてる感じがしたよ・・自分は
そりゃ最終回だけパッと見たらサヤとハジの思いが通じてハッピーエンド
ぽく見えるかもしれないけど、そこまでにくる過程がどうにも・・・・
それに、Bパートはハジの名前すらでなかった。
ひたすら「アイツ」とサヤはそれを聞いて「うん・・・」
これもあえて狙ってて、薔薇のシーンに繋げたかったのかは分からないけど
これだけ見てDVD買うだとか、スタッフ有難う!にはならないかな私は
ほんとにもったいないと思う。面白くさせる設定や歴史背景はいっぱいあったのに
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:06:37 ID:2NuaA3i5
何だかんだ言って、本スレの「ハジサヤ?突然どうしたんだ!」って大多数の反応が
アニメのハジサヤ演出がやっつけだった事実を如実に語っているよね。
387377:2006/09/25(月) 22:07:25 ID:175u3QQN
>>380
私はただ、ストイックなハジも大胆なハジも好きって言っただけだよー
371タソも、過去に二人がチューしてないほうが萌えって言っただけで
最終話でのキスに絡めて語ってるわけではないとオモ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:08:39 ID:XbQhErxU
脳内補完すれば。
・ハジが生きてると信じてた
・自分の哀しみ(ハジの死への)より皆の幸せな姿を喜んでいた←カイのセリフ
より拡大解釈
となるんだけど。く、苦しすぎる。

389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:12:17 ID:g+xDC6ML
30年後には小夜の笑顔も戻って、ハジの願いも叶って…
二人に未来があるというの事だけは素直に嬉しい。
これからまた目覚め→休眠の繰り返しではあるけど、
今までの色々なしがらみからは自由になったんだなって。

これからは提供絵の二人のように笑いあって過ごせます様に
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:13:00 ID:2NuaA3i5
>>387
>>371は「ハジサヤでよかったじゃないか何文句言ってんだ」というつもりであれを書いたと思うから
自分は>>375でハジじゃなくサヤのとってつけたような恋愛感情が問題なんだと言いたかったんだよ。
>>377は流れ読まずにハジの萌えポイント語っただけだと勘違いしたんだろうと思ったよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:13:29 ID:mGwbMGKw
まあ正直最終回は精一杯ハジファンに譲歩した結果だという気がしたよ。
藤咲的にはハジ死亡でカイと小夜の沖縄ラブラブ生活とラストのオイシイところは
カイが持ってく構成が初期構想で、それにちょっとだけ媚びたエピローグつけただけかと…
正直ED絵のアイディアはカントクじゃないんじゃない?

むしろ、カントクのハジはあくまでカイ小夜のための踏み台キャラ構想を演出がハジ小夜
寄りになんとか修正しただけなんじゃ…とか考えちゃうし。
私もスタッフありがとうとまでは思えないな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:20:59 ID:jBYABigo
>>390
同意。

>>387
>>377が単に>>371を受けただけの発言だったのは分かったよ。
ただ371は、「キスしまくりだと逆に萌えない自分は少数派なのか・・・?」って事で
他の人間とは違うって意図の文脈だったからな…。
皆が言ってるのは違うぞと言いたかっただけ。

実は自分も(恐らく他の多くの姐さんたちも)ストイック萌えな点は同じなはずだからねw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:18:21 ID:aSrqBfSy
香港にはなにしに行ったの?
カンフーの修行?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:45:33 ID:ESucE9g2
表現不足はハジ小夜だけではないからね。もう仕様だよ。
唐突感の最たるものは、「二人の女王」の小夜。
小夜がディーヴァに姉として思いを馳せてたシーンなんて、
49話でディーヴァが結晶化するあの瞬間まで皆無だった。

小夜は沖縄家族に向けての思いが少し表面に出てただけで、
基本的に誰に対してもハッキリと感情を表した描写はなかったと思う。
ハジ小夜に関してはスキンシップの多さでまだ救われるかな。
でも熱い感情のぶつけ合いこそ見たかったなぁ…。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:27:16 ID:aEGFWBqJ
790 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/09/26(火) 00:57:45 ID:WHa6SSVV
笑顔が欲しかったのです。
あなたと出会った頃の笑顔がもう一度、あなたに戻るなら
わたしは総てを引き換えにしてもいいと
あなたに尽くしてきたのです。
シュバリエとなって目覚めたとき、あなたが最初に見せたのは涙でした。
そしてあなたは武器を取り、怒りに震えながら戦うことを選んだのです。
けれど、沖縄の地であなたを見つけた時、あなたは笑顔に包まれていました。
わたしが望んでも与えることの出来なかったあの笑顔がそこにはあったのです。
それを与えたのはカイ。あなたとその家族。
小夜、あなたのシュバリエとして、あなたの望みのままに生きていました。
けれど、あなたに背きます。ただ一度。
生きて。
生きてください。
明日のために今日を生きて。
もうあなたが戦うことはないのです。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:31:35 ID:+l+Im/lW
ハジがあのエッフェル塔が見える好きな場所で得た答えって
なんだったんでしょうね。
ハジはいつも「約束」ではなく「願い」をかなえる、て
言ってた。約束は破る気でそれを決意したのが
あの場所なのかなぁとかいろいろ勝手に考えてました。
でも結局約束に背いたのはカイの説教の結果、みたいに・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:38:47 ID:KW953Vrk
流れ豚切りスマソ。
今ロシアンの2を読んでる途中なんだけど、あれは
ハジ小夜が根底にあるから嬉しいことは嬉しい
だけども、終始美少年赤い盾軍団に小夜ハーレムという
雰囲気で、ハジスキーとしては読み進めるの結構きついなあと
思ったりしてる。自分だけかしら(・ω・`)

ロシアン読み終えたら次はアニメの小説版だ
アニメの最終回がハジ小夜だったので、今後安心して発売を待てますね。
エースの漫画も最終的にハジ小夜に落ち着くと分かっている今は
すごくほっとする。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:47:06 ID:iB33j/qS
アニメでのハジ小夜再会は見られなかったけど、
ノベライズとかエースの方では描いてくれるかもしれないと淡い期待。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:05:22 ID:cfPd8fEn
>>397
いやエースの方はまだハジ小夜確定じゃないらしい。
今月のエースバレ、とあるサイトさんで見てきたんだけど
今月は買う価値ないっぽい・・・
エース版は波があるから今の段階では恐くて買えないなぁ。
ハジ小夜ENDが確定したらまとめて買うけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:07:45 ID:+T2dEeCX
小説や漫画では小夜の心情が描かれてるから
ハジへの想い、ディーヴァへの葛藤とか、どんどん描いてほしいよ
アニメじゃ心情で本音出すこと徹底的に排除してたからね…
小夜のキャラをあえて立たせない+モノローグで本音出す事を徹底的に排除
自惚れてたのか、プライドが高かったのか
初仕事でここまでハードル上げて挑むのも
ある意味大物だよなぁ…監督は
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 03:24:48 ID:gTcuX0LZ
そして盛大にこけたと…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 03:36:40 ID:Rc/WhYHU
>>400
>小夜のキャラをあえて立たせない+モノローグで本音出す事を徹底的に排除

結果的に↑に書かれている事が原因で、モヤモヤ感が残るんだよ。
確かに最終回で小夜はハジとキスをした。あれだけ見れば
恋愛感情アリと思っても不思議じゃないけど、結局ハジに対しての
気持ち(好きだとか何とか…)を言葉にせず終わってしまったのも事実な訳で。
しかも小夜って流されやすい面があって、ソロモンにキスされそうになった時、
最初は拒んだけど、2度目はハジが邪魔しなければしてた様な気がするからなぁ。

何となくあのキスとラストの薔薇の演出で、ハジ小夜ファンとして喜んだのも
事実だけど、時間が経つにつれて「ん???」と思う部分が出て来てしまった。
やっぱBパートで、ハジの名前が出て来なかったと言うか、ハジを想う描写が
全くと言って良い程無かったのが不満のひとつで(髪を切ってる時に少しあったけど)
そして、お墓の前にある階段で、小夜が眠りにつく寸前「ハジ…」の一言でも
言ってくれれば救われたんだけど実際は3人で撮った写真を肌身離さず持っていた演出。
…で、ラスト、階段の先にはハジが居るんじゃないか?と期待したものの、
実際は居なくて、結果的にカイだけが小夜の眠りを見守ったってのも何かねぇ。

まぁ、お墓の前に想い出の薔薇(リボン付き)が置いてあったのは
嬉しかったけど、でもシュヴァリエは休眠中の主人を見守るのも役目のひとつ
だと思うんだけど、実際はカイが定期的に子供達を連れて様子を見に来て
シュヴァリエの様に見守ってる事を思わせる様な演出の数々。
(ま、ハジもひっそりと来てはいるんだろうけど)

ホント欲を言ったらキリが無いんだけど、もう少し何とかならんかったのかいっ!
と、今は感じて悶々としているんだよなぁ。

以上、長文&チラ裏スマソ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 04:02:31 ID:JnetWQ/5
>402 小夜のキャラをあえて立たせない+モノローグで本音出す事を徹底的に排除
そんなこと言ってるけど、実際には妹萌え監督的にはあれで「意志が弱くて流されやすい
アホの子」というキャラのつもりなんじゃない?
カイの説教にいちいち反応するキャラじゃなきゃダメなんだし。
本音とか言っても要するにカイにとって都合のいい妹キャラって以外は監督も把握してなくて
書けないんじゃない?

何か時が経って見ると、小夜をかばってハジが死んで、傷つく小夜をなぐさめる
ホロ苦カイ小夜エンドが監督の狙いで最後のバラはとってつけただけという気もしてしまう…
一番書きたかったのは邪魔者のいない沖縄生活っぽいしな…
少なくともハジが生きてることを把握せずに小夜が眠っちゃダメじゃん。

やっぱりあの監督嫌い…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 04:20:41 ID:NoX6sEjG
>>403
そんな喪前にこれやる。
3期OPのメロディで読んでくれ。
監督への怒りを笑いへと昇華させろ。

あのひ僕の心は おとも無く崩れ去った
返せと叫んでも 帰らない時間と
暗闇が 未来の中へと流れ込む
もうオチさえ 見えない gdgdへと沈む

理解できる日を とめどなく探した
失うためだけに 土曜待ってる

カイマンセー 1人 ナンクルナイサー
(リク殺した シフ殺した)
消されてく

願い続ける思い いつも裏切るよと
教えてくれた 期待外れの監督(ヒト)
何もかも 偶然のなかで生まれる後付け(colors)
もういちど 視聴率 稼ぎ直せるから

魔法の言葉で

405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 09:32:06 ID:08wkJyfc
>>370
レスサンクスです。
蛇足だけど、このHaut Bages Liberalというシャトーのある場所を
グーグルマップで検索して遊んでましたw
ボルドーのかなり北東部です。サテライトモードで航空写真をみると、
一面のブドウ畑やまばらな木立が見られて、おおー、すっぱいぶどうだー
動物園だー、と喜んでましたw
グーグルアースでもやってみようかと思ってます。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 09:34:18 ID:08wkJyfc
すみません、宛先間違えました、>>405>>373宛てです……orz
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 09:47:11 ID:NlRCmZXg
イベントでPが、ハジ、小夜、カイの落としどころには悩んだけれど、監督の提案で、
最初思ったのとは違うけれどいい落としどころが見つかった、って言ってた。
要するに、最初は単なるハジ死亡のホロ苦(でも、カイと幸せ)な沖縄エンドの
可能性もあったってことじゃないの?
本当に描きたかったのは、ハジ不在のBパートの小夜の沖縄帰還であって、
数が多くてうるさいハジファンの口を塞ぐ為に監督が最後になってようやく
折れたって可能性も否定できないよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 10:18:42 ID:3MPSSqO/
目で見た作品が全て。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:05:22 ID:iB33j/qS
>>407
否定できないどころか、あれだけカイにナンクルだの沖縄だの連呼させて
あからさまなマンセー描写してたんだから、
監督の中での重要ポジが「カイ>>>>>>ハジ」だったのは間違いないと思う。

ハジは「血+を背負った看板役者」って監督に言わせるほどの人気がなかったら
マジでサクッと死んでただろうなぁ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:30:20 ID:3yTL9ur9
とにかく、ハジが人気あって良かったよね。
監督が初心を貫く男じゃなくて良かったw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:33:54 ID:iB33j/qS
>>410
最終話まで監督が粘りまくってて、ヤキモキさせられたけどねw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:39:16 ID:QUVyOolR
>>407
作品は見た目が全てと書いてるのかと思ったw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:51:03 ID:3yTL9ur9
>>411
確かにしつこかった。
公式でミーティングしてるけど、
あれも何をミーティングしてるのやら…w
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:19:40 ID:jIv3dBou
>>405
何という有意義なグーグルアースの使い方…
気付かなかった自分も見てこよう。

>>370
そのワイン、なかなか見つからないんだけど…
ボルドーだしまさか相当なビンテージ物?(TДT)?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:49:52 ID:8FSmSQw7
>>402
>やっぱBパートで、ハジの名前が出て来なかったと言うか、
>ハジを想う描写が全くと言って良い程無かったのが不満のひとつ
>小夜が眠りにつく寸前「ハジ…」の一言でも言ってくれれば救われた

まるっと同意!
義父と義弟を殺され、その上130年仕えてくれた従者、
しかも最後に想いを通じ合わせた「恋人」が死んでしまった
(あの段階ではハジの生死については半信半疑のはず)
なのに欝りもせず、ケロッと女子高生ライフ再開してるもんなー
相変わらず食欲旺盛みたいだし(何が、茹で卵は美味しかったwだ)
第一回と対比になるよう作ってるんだっつーのは理解できるけどさ…

せめて、オモロの前で目まい起こす→誰かにサッと抱きとめられる→
ハジ!?と思ったら、なんだカイか…って、落胆する表情があったらなー
その後の台詞だって「私のはじまりの場所へ連れてって」だもん
(はじまりの場所は動物園でしょ!?)
これじゃハジファン対策で薔薇を付け足したと思われても無理ないよ

実際のところ、ハジ生存は当初の予定稿通りで、
後付けは愛の告白+キスだろうと考えたほうが、
小夜のケロッにまだ納得できるけどね…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:43:20 ID:+T2dEeCX
不満言いだしたらキリないから自分は諦めたw
存在すらして無かったようにスルーされたキャラが多数いた中で
どんな理由でも、ハジの見せ場を作ってくれただけで嬉しい
カイは双子を通して小夜と本当の家族になった
ハジは従者の壁を乗り越えて 小夜の永遠の伴侶となった
死んだら妄想も出来ないから
ハジが生きててくれただけでいいよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:52:03 ID:JVxdo0zZ
カイ=監督が見たくない・聞きたくないものはすべて排除したって感じだよね。
ハジサヤで終わったのならサヤがハジについてもっと悶々すべきなのに
カイの立場がなくなるからそれは描かない。
動物園の幸せ生活も沖縄マンセーが危うくなるから全く無視。
監督がサヤの過去を否定しているくせに、カイに偉そうなこと言わせて上っ面だけ取り繕って。
ディーヴァ殺害は相当な罪だと思われるのに「もう1人の私」扱いでのうのうと日常に復帰。
じゃないとカイサヤ幸せ生活もカイの幸せ子育てもできなくなるから。

金落としてくれるハジファンを引き止めるために渋々ハジサヤENDになったのは見え見え。
DVDのラスト5話くらいを大幅手直しして
サヤのハジへの感情やカイとハジの衝突とか追加するのじゃないと、
自分はとても買う気になどなれないな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:31:12 ID:trBpCUsr
小夜の気持ちなんかが描かれてないのは、いつものことだよ。
今までのも見ると、リクの死はカイが回想、話したりしてる
シフの2人が死んでも小夜は無反応、次回は皆ほのぼの
ソロモンの時も一度も思い出す、死亡を確認することなく(敵を全員倒したと思ってる)
ディーヴァの時も49話とは別人「さよなら、もう1人の私」
ディーヴァの子供達もいきなり姪っ子扱いになってたり
ハジもそう。Bパートは日数経過しててケロッとしてる。
あぁ、これはいつものパターンだな・・・・って割り切って見てたよorz

小夜の気持ちは描かずに、それをカイが代弁する(いつも)
今回の散髪シーンも微妙ってか何だかなぁ・・って感じには思ったけどさ
あえてキャラ立てしなかったのが駄目だったんだろうね
主人公なのに、主人公の感情が分からないのっていかんと思う
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:31:26 ID:PWW06+BD
まぁ捉え方は人それぞれだから、純粋に今回の結果?を喜んでる人は
それで良いと思うけど、捻くれ者の自分みたいなヤツは、
時間が経つにつれて、「あぁ、制作側の巧妙な釣りに一杯食わされたかも?」
的な感情しか残らなくなった。
最終回を観た直後は、ハジが生きてたし、キスもあったし・・・みたいな
感じで喜びに浸ってたんだけど、何か冷静になって考え直してみると、
結局小夜側の気持ちが言葉として残ってないし、やっぱ何度も言われている
様に、Bパートだけ見ると、小夜はハジの事を大事に思ってただろうし、
恋愛感情も芽生え始めていたのかも知れないけど、
でも結局、その恋愛感情よりも、沖縄での生活…音無小夜としてカイと
時間が許される限り生きる方の道を選択したんだろうな?と今は解釈してると言うか。
要は、恋愛面で言えば「ハジ小夜END」かも知れないけれど、
物語的には「カイ小夜END」だと、自分的には感じたなぁ。

ま、来月発売のアニメ誌の一部には、まだ少しだけ血+の記事が
載るみたいだから、最終的に小夜が選んだ道(気持ちが傾いた相手)について
書かれてるのかな?と。それを思うと何だかちょっと恐かったりする。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:33:22 ID:iCPPg7Sh
>>416
ハゲドー
何度見ても感動して録画見直してるから、シーンや台詞が頭に入っちゃって
思い出すたび泣きそうになって困るほどw
ハジの戦闘シーンも49話が最後だと思ってたから、かっこいいハジが再度拝めて本当に嬉しかった。
しかも刀持ってくれたし〜。
ワイパーの時のコンビネーションとは比べ物にならない程、小夜とハジの連携の見せ場作ってくれた
のも良かったよね。あれが毎回見れれば良かったんだけど、小夜とハジの次回作に期待を繋げたいな。
これで終わって欲しくないからv
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:33:29 ID:nr1MPXw5
ハジ小夜補完的なおまけがなきゃDVDは買わないな
今まで録画した分でハジ小夜総集編を作ってニラニラすることにする
足りない分は無理やりにでも脳内補完
漫画と小説は揃えるつもりだけどね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:58:34 ID:gTcuX0LZ
自分は恋愛に決着はつけたって言ってたからビクビクしてたけど
ハジを選んでくれてよかったーって素直に受け取ってしまったw
カイも大事な家族なんだろうけどね、恋愛はハジ家族愛はカイで落ち着いたかなと
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:04:19 ID:qV9yF4QA
だね。自分は最後のカイリク小夜3人で撮った写真を見て、
ああ2章に入ってからもカイに対しての気持ちは変わらず
お兄ちゃんだったんだなと、一つ答えを貰えたように思えたな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:25:02 ID:08wkJyfc
>>414
ワイン、AOCだから安物ではないけど、値段は安かったですよ。
バーゲンセールでハーフボトルが500円ほどw
今日、お店の人に聞いたら、残念ながら、在庫がなくて、もう入荷も
しないそうです。(地方の小さいお店なんで、ここで名前を晒すのは
ゴメンしてくだされ)
検索かけてみると、海外ではいくつか通販しているのだけど、
国内が見つからなくて…。どうしてもご近所で見つからなかったら、
シャトーにメールして、日本での取り扱いについて問い合わせるのも
手かもしれません。↓にメアドその他、シャトーの情報がのっています。
ttp://www.wine-journal.com/hbliberal.html

"La Fleur De Haut Bages Liberal"の日本語での表記は、
ラ・フルール・ド・オー・バージュ・リベラルでよいかと思われます。
フランス語もワインもあまりよくわからんので、中途半端な情報スマソです。
健闘を祈ります。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:28:36 ID:P8PSYy3s
カイの友達や真央のカイサヤマンセーをカイが否定するシーンがないのが引っかかった…。
ハジサヤで収まったのに、カイが周囲のプッシュをいいことにいつまでもチャンスうかがってるような気がして萎える。
続編があってもサヤじゃなくカイと双子のほうがありそうだ orz
百年以上自分に尽くしてくれた恋人が死んだ可能性大有りで、
双子から母親を奪っておきながら、サヤが心労で倒れたりすることもないのが信じられないよ。
アニメの沖縄生活マンセーのあまり、サヤというキャラが毒入りカレー女に見えてくるw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:53:02 ID:WnFnYTLQ
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜 |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >ζ´_ゝ`)    |
             |
>ζ´_ゝ`)       J
     >ζ´_ゝ`)はい。ここでまたアジハジが通りマスヨ。



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜 |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >ζ´_ゝ`)
             |
             J   >ζ´_ゝ`)
                    >ζ´_ゝ`)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:00:15 ID:FW2z6oAj

最終回のカイを見るところ、サヤへの感情は恋愛ゼロではなさそう。
でもサヤはカイを(特に最終クールでは)兄としてしか見てないようだから、
自制して兄に徹したと思う。

なんといってもカイは関係者のいうところ、サヤへの全ての感情を内包する度量
の大きな男らしいですし。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:27:01 ID:veFBtcoT
>>426
荒らしでもないのに自分が見たくないだけの意見が書かれているからって、そんなの貼るのやめなさいよ。
アジハジが泣くよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:33:52 ID:WnFnYTLQ

つ・他キャラ叩きは厳禁!スレが荒れる元になります。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:49:47 ID:54uarlqG
つか小夜が眠った数年後の描写で、カイは1人で子育て
していて女の影無し。しかも、あれだけカイの事が好きだった
真央が、いつの間にやら岡村とくっついたと思わせる様な台詞…
別にそんな台詞は必要無いと思うし、それがなければまだ
小夜の事を諦めて、真央とくっついたかも?と思う事も出来たのに、
あえてあぁ言う台詞を入れたって事は、
監督的に、一途なカイは一生独身を貫き、小夜が目覚め、又一緒
に暮せる日を夢見ながら双子達を育ててるんですよ!と
伝えるのが目的だったんじゃないか?と思ってしまう。
(例え自分がオッサンになったとしても…)

どっちにしろ、小夜が目覚めた後、面倒をみるのはカイだろうし。
(現時点でハジは無職だから)
ま、とにかく…次小夜が目覚めた時にひとりの男として
小夜を色々な意味で守れる様になる為にも、ハジは何か?仕事を
見つけた方が良いんじゃないか?と。
じゃやきゃ、この先もカイに世話になるハメになるだろうし。
しかもこれからは双子の存在もあるから、目覚めた後2人だけで
旅に出る訳にもイカンだろうし…(双子の件は小夜にも責任が
あるしさ)
とにかく、アニメの世界をあれこれ詮索したって無駄なんだけど、
とりあえずハジには頑張って貰わんと!
カイはずっと小夜を待ち続ける気満々だから余計にね。


と言う事で、長々と戯言を書いてスマソ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:32:18 ID:/NfzjA6y
カイは小夜に多少なり恋愛感情はあるだろうけど、
今後の発展は絶対ないと思うけどなあ。
なんでかって「BLOOD+はカイの成長物語でもある」そうだから。

小夜が翼手であることを認めて受け入れているカイだからこそ、
翼手との戦いにおいてだけではなく、小夜の翼手としての生の中で
自分に出来ることと出来ないことも判っているんじゃないかな。
分を弁えるというか、自分に出来ることがちゃんと出来て、
出来ないことを出来ないと認めるのは、簡単そうにみえて
案外難しいことだよね。
特に大事な人のことなら「全て自分が何とかしてやる」とか
思ってしまうこともあるし。

でもカイは、最終決戦前、ハジに小夜を頼むと言うまでになっていた。
以前のカイだったら「俺が守る」と言ったと思う。

そして、小夜の死を止める時にも最後はハジに任せた。
ここでも(無意識かもしれないけど)判っていたんだと思うよ。
自分の言葉や存在は、小夜に暖かなものを与えたりそちらを向かせることは
出来るけど、決定的な一打は自分では与えられないってこと。
自分には出来ることと出来ないことがある、手を出していいことと悪いこと、
していいこととしちゃいけないことがあるってこと。

カイにはカイの領分があり、ハジにはハジの領分がある。
全部が欲しいと思ってしまうのは人の常だけど、
最終回を見るに監督はカイを、「切ない思いをしているだろうが、
自分には出来ないことがあると知り、出来る範囲内で精いっぱいのことを
することで、それでも相手の真の幸せを願う」男になったと
言いたかったのではないかと思うんだよね。
そういう部分を、「大人になった。度量の広い男」と。

まあ、ここら辺は見る人によって解釈が違うんだろうけど。
けど、私にはこう見えたので、監督が「大人になったカイ」を
描きたかったのであるならば、その線を踏み越えることだけは
絶対にないんじゃないかと思っている。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:39:14 ID:ohQxm52p
監督もカイだけじゃ足りない、ハジの後押しがないと踏み出せない
と言ってるし、あのシーンはなるべくしてなったのかも
「小夜戦って」だったのが「戦わなくてもいい。生きて」になったわけだし
小夜にそういってあげられるのはハジだけ、ハジの前で初めて生きたいと言ったしね

まぁ小夜が生きることに関しては??な感じだけど…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:45:03 ID:ucZMfcOP
私的にはBパートの台詞はラストへの釣りかと思った。
別方向へ引っ張って引っ張って最後にはいハジ小夜でしたー!みたいな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:52:51 ID:FW2z6oAj
>>431
同意。カイがサヤに少なからず恋愛関係があるのは、最終話でも描かれてた
ように思う。
カイがハジにお前もサヤを愛してるんだるう、というセリフ。またその
流れの途中にみせた辛いような、何かを振り切るような表情。
沖縄でのサヤの髪を切るときにみせた切ない様。
それでもなお、家族としての立ち位置を自身に課し、最後まで笑顔で見送った
のは、やはり度量が大きいということなんだと感じた。

でも残念なのが、最終回にいたるまでのカイの心がきちんと描かれないように
思えること。場の読めない子供で周りにマンセーされてばかりと思ってた人、結構
いると思う。フェイクだったにしても、物語として唐突に感じた。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:03:51 ID:N5XNvCUu
>>431
カイが小夜を押し倒し   までは読んだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:04:46 ID:rhIoUSWb
>>431-432
禿同
まさにその通りだと思う…。
なんかまた>>431読んだら新たな感動が_| ̄|○ぅぅ…ッ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:08:51 ID:PELoBZ8j
>>431
禿げ上がるほど同意!てか感動。自分が感じたこと全部的確に表現してくれてるよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:15:53 ID:sAjVAulY
好きな女のためにわが身を投げ出してでも守る!も、
好きな女のために、自分の気持ちを押し殺してでも送りだしてやるのも
男の美学っていうかw
前者がハジで後者がカイなんじゃないのかな。
ハジはカイたちはいつか死ぬわけだし、長い目で見れば
彼らと小夜が仲良くできるのも一瞬だから、その間ぐらいは
仲良くさせてあげたいんだと思うよ。
二人だけでずっと生きてきたわけだし、今度目が覚めたときには
ハジも一緒に家族をやらせてあげてほしい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:25:43 ID:h4BObjch
>>431の暑い思いはよーーーーくわかったからw
もう少し文章短くするか、分割してレスしてくれまいか
携帯で見る人もいるんだからさ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:33:02 ID:JnetWQ/5
正直あの無神経監督がそこまで考えてるとは思えない。
腐女子釣りのエサのつもりで何も考えずに出したハジが予想外にウケたみたいに、
カイ小夜・沖縄マンセーエンドにするつもりがハジファンにちょっとだけ媚びたら
これまた予想外にキレイにまとまっちゃっただけじゃないかと思う。

大体当初の構想どおり?ハジを殺してカイ小夜沖縄エンドだったらFateの桜
並みに叩かれたんじゃないの?
散々人を殺しておいて、他人を犠牲にして自分だけは都合の悪いことは全部忘れてラブラブ生活かよ!って
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:34:18 ID:/xQLbwLj
>>439
元々パソコン用の掲示板なんだし携帯から見てる人に
配慮した文章量で…っていうのはちと違うんじゃなかろうか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:40:49 ID:q5UYWVsf
どっちにしろ>>431のレスは中身はあるかもしれんが
長文過ぎてウザい
せめて10行ぐらいにしてくれ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:46:59 ID:ap5F8aet
|     ∧_∧
|.     ζ´_ゝ`)
|スス… /J   J
J    ,,, し―-J
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:56:37 ID:ghi81vhj
>>434
度量が大きいっていうか、振られた男として当たり前のことじゃない?
しかも相手は一応妹なわけだし、妹の恋愛を応援するのは兄として当然のことで、
それができるようになったのは成長ではあるかもしれないけど「度量が広い」のとは違うと思うよ。
何しろ、ロンドン編でのあれを「カイの成長」と言ってのけた監督だから
言葉の端々でカイを買いかぶっている感は否めないなあ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:57:17 ID:q5UYWVsf
あれ?私、釣り認定されちゃった?

>>440
禿同
視聴者っつか、ハジファンの悲鳴や文句を聞いてくれただけだと自分もオモ
あのラスト別にハジの存在いらんもんw
希望を残してくれたEDにしてくれたことは感謝するけどでもなー、って感じ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:59:07 ID:ghi81vhj
>>438
後者もハジだと思う。
サヤのために自分の幸せ放ったらかしで沖縄へと送り出すなんて、
カイがお荷物になるのわかってて世界中サヤについて回ったのと好対照。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:03:13 ID:ghi81vhj
>>445
同意です。
ハジが生きてサヤの前に現れたときに
家族(義弟w)としてハジを迎えてこそ度量の広い兄貴だと思うなあ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:05:07 ID:AdM5ZTdD
「触るなよ。それ叔母ちゃんのだ」
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:10:05 ID:ghi81vhj
>>448
子供の心理としちゃ誰の花なのかよりも誰が持ってきたのかとか尋ねるのが普通なのに
「オバちゃんの旦那さんが持ってきたんだよ」とカイに言わせたくなくて避けたようにも思えるw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:13:33 ID:AdM5ZTdD
晴れやかないい表情していたし、そこまで疑わなくってもw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:19:32 ID:rhIoUSWb
>>450
禿同
いいラストだったよね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:23:05 ID:trBpCUsr
自分も晴れやかだと思ったよ。笑ってたし
俺の思ったとおりアイツは生きてたぞ小夜・・・て感じか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:24:06 ID:/itfMNOg
>>449
えー幼い子供って人のものでも勝手に触っちゃったりするし
そっちの方が自然じゃないか?
誰が持ってきたか気になるのは、もう少し大きくなってからじゃない??
まだ自分中心に世界がまわってる年頃でしょ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:36:14 ID:N84mAhcj
>>452
あの時初めて生きてると思ったのならもっと驚くか涙くらいほしいなーと思った。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:41:48 ID:cfPd8fEn
もうちょっとカイは家族愛なんだってのをはっきり示して欲しかったな。
カイの友達が「お邪魔ー。仲良いねー」って言う台詞はなんのために入れたのかな?
あれは入れなくてもよかったんじゃないかと思った。
あと髪切った後いちゃついてるとことか。小夜もカイにハジのこと言われるまでは
すっごく元気そうにしてたし。小夜のハジに対する気持ちはあんまりはっきりとは
描かれてなかったから、30年後目覚めた後カイがまだ小夜諦めてなくて言い寄ること
があった場合、「ハジのことが好きだからごめん」ってちゃんと言える程強い気持ち
があるのか不安だなぁ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:47:13 ID:Vb9QyAsC
>>455
カイモテモテってのを最後までやりたかったとしか思えません><
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:00:28 ID:rhIoUSWb
最近の流れみてるとウンザリしてくる…
なんなんだろう?
少しでも良かったと意見を書くと即批判で煽るこの流れ。
公式の方がまともに見えて来たよ。

ハジ小夜スレと串スレは統合でいいと思うけど一喜一憂は戻した方がいいのかね?
せっかくハジ小夜で終わったのにこれじゃおちおち感想も書けないな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:09:02 ID:ohQxm52p
カイは、家族愛、兄弟愛、男女の愛、全部まとめて一つの愛として形にしている
ハジは、包み込むような、護るような愛
カイは優しさしかない。
ハジにも優しさはあるんですがカイとはまた少しベクトルが違う

と監督がインタで発言してるんだし
家族愛に拘らず、曖昧な感じで終わったのもしょうがないかなと…
まぁ来月も血+の記事があるようだし、そこらへんも見ないと分かんないかもね
小夜は寝ちゃったし、小夜からカイは家族だと思うけど…
本当に寝て長い別れが嫌なら泣きついたりしそうだよ、もう会えないかも…みたいなノリで
ハジの時は一応、嫌だよ…ハジ…と涙と叫びがあったからもういいやと思った
あんまり深読みしても謎ばかり残るからね血+は…orz
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:10:36 ID:1e3F8Fae
批判なんて誰もしてないと思うけど…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:11:59 ID:0jjUO8Sa
>>457
感想書きたきゃ書けばいいんじゃ?
考察・雑談スレなんだからいろんな意見があって当然。
自分と違う意見が出るのがいやだっていうだけなのかね。
馴れ合いたければ公式か、構ってくれる管理人がいるファンサイト
に行けばいいじゃないって思うのは冷たいかな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:14:13 ID:ucZMfcOP
まあ穿ち過ぎな感想があるのも確かだけども。


皆ままーりしようぜ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:15:50 ID:/xQLbwLj
ままーり和んだw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:27:47 ID:1PwlZErC
>>457
作品の批判なんか今までだってたくさんあったのに、
どうして自分が気に入らないってだけで文句言うの?
自分が最終回で作品信者になったからって他人もそうだとは限らないし、
感動の押し付けはよくないよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:38:57 ID:1PwlZErC
>>458
だいたい、そんな愛の定義やら何やらなんて作り手は作品で説明できなきゃいけないのにね。
この監督はなぜ作品の外で自分の主張を語ろうとするんだろうか。

カイサヤシーンばかり多いのも、
好きな男に妹がいるからと恋をあきらめる女の子が2人もいる異常さも、
兄妹愛の前には恋人なんか無に等しいわって言われているみたい。
日本みたいに近親相姦エロが氾濫していると監督みたいな趣味の人には違和感ないかもだけど、
実際に兄を持つ妹である自分は気持ち悪いよ。
欧米みたいにインセストタブーの厳格な土地を舞台にしてモニークの反応はひどすぎた。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:59:32 ID:1e3F8Fae
公式のソロ派の人たちハジを対比して書くのはやめて欲しい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:08:36 ID:iB33j/qS
ソロモン関係、妄想入りすぎてて恐くなる時がある。
ちょ、それ無いだろってな事を、ネタじゃなくて本気で言ってる感が。
生存信じるのはいいんだけど(実際は死んでると思うけど)……電波入ってるとな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:43:16 ID:idttRNO8


猫に餌やって来いよ

468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:04:11 ID:n3gFUEgV
ハジが生存確定したのと、あのまま放置だったのとでは
本当に全く気持ちが違ってたなぁ。
色々不満はあるけど、その点だけは心底良かった。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:07:39 ID:HQWf+ptt
>>466
ごめん、その妄想入り過ぎはソロモンファンに限った事じゃないと思うけどな。
ハジ小夜が好きな自分だけど、公式とかに書き込んでる一部の人は、
正直妄想入り過ぎでたまにドン引いちゃう時もある位だから。
それとソロモンファンって、ハジに次いで多いと思うから…やっぱあの事故死的な扱い
(生死不明)のまま終わってしまった事を認めたくないってのもあると思うよ。
ハジの場合も、ラストの薔薇の演出が無ければ同様の雰囲気になってたかも
知れないし、気持ちは解らなくもないんだよね、自分は。
本当に感じ方は人それぞれだから、偉そうな事は言えないんだけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:35:13 ID:inevu3Nd
>>469
妄想はどう考えてもソロ派の人の方が多いよ。
しかもハジを対比して書くのはちょっとどうかと・・・。
ソロモンがいなかったらサヤの今の幸せはなかったとか
ハジはディ−ヴァと戦ってない上ソロモンが助けに来なきゃサヤは死んでたとか。
動物園でサヤを一度は殺そうとしたことがあるソロモンなのに他キャラと対比して
まで美化しなきゃいけないのかなと思ったよ。
しかも目覚めたらまたハジとソロモンでサヤを取り合って欲しいとか
サヤが選んだのはハジなんだからもうそろそろそれは認めて欲しいな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:55:43 ID:2l0hELyh
>>470
>ソロモンがいなかったらサヤの今の幸せはなかったとか
確かにこれはねーな…
残念ながらカイに関しては認めざるおえないけどソロモンはない
もしディーヴァを殺さない展開になってたら、ソロモンが一役買ってたかもしれんが
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:03:14 ID:PQtdI4VH
>>464
作品で語らず、外で監督や脚本家が語るのはこの枠での伝統ですねw
種なんか宇宙空間で吹っ飛んだはずのヘルメットが消されていたり
そこにはいなかったキャラが後のスペシャルでは追加されたり
本編でやらなきゃいけない心情描写を監督夫妻が、『あれはこうだった。こういう意味だ』
と言いたい放題だから。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 03:28:00 ID:DqK9cvIg
まあハジにとってのカイがソロモンファンにとってのハジなんだろうから、
言われるのも仕方がないかなーと思うけど、正直あんなにいかにも当て馬
っぽい描写のキャラが「メインキャラとして尊重されるべき」っていうスタンス
で語られるとちょっと不思議。

でもスタッフもソロモンに関しては妄想もほかのキャラを引き合いに出すのも
見逃すんだねw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 03:47:19 ID:vAJTEmz+
いや削除されてるのが一杯あってその中でもまだマシなのを載せてるんだよw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 06:01:58 ID:M2rkIG1l
カイとハジを同一にされてもな。想ってきた年数が違いすぎるよ。
好きになるのに時間は関係ない、先に好きになったんだ、とかは関係ない。
とは言え、100年以上はそんな言葉で片付けるには長すぎるよ。
考えるとやっぱ小夜の性格に問題…つまりは監督に問題があったとしか…。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 06:55:56 ID:n3gFUEgV
この設定で逆ハーにしようとしたのが大間違いだね。
戦うヒロインの逆ハーだとして、男キャラが全員同じポジならアリかもだけど
ハジみたいに100年以上も側にいる絶対的な存在がある以上、
その絆を他の男キャラよりも一番深く描かないと…。
1年家族のカイとの絆ばっかり持ち上げられても、見てて共感できる訳ない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 08:53:41 ID:PQtdI4VH
戦うヒロインで逆ハーなんていうのは沢山あるけど、
どれもこれもその戦う女性がフラフラしないからなあ。
女性視聴者から「かっこいい」「彼女ならもてても当たり前かな」と
思われるキャラにしないと逆ハーにしたら反感買うだけだと思うよ。

逆ハーで戦う女性で好きなのは、イティハーサの桂かな。
相手との恋愛描写も最後までどうなるかは分からない様に描かれているけど
お互いがちゃんとお互いを大事にして思っているのが、本編の流れからすると
ものすごく少ないけれどすごく印象深く描かれている。
これはハジ小夜カイの関係とは逆の形で進行していく(昔から一途に思う男より
後から出遭った男に惹かれていく)けど、納得行く描写なんだよね。

478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 09:17:00 ID:IF6HiHYi
女キャラ主人公の「少女漫画」でその主人公に感情移入できなきゃハマれるわけがない罠。
藤咲には一年間本物の少女漫画漬けになる日々を送ってもらいたい。
・エースをねらえ!
・ベルサイユのばら
・綿の国星
・ガラスの仮面
・アラベスク
あかん。実家に帰って読み返したくなってきたw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:35:26 ID:kA8jQlZR
…ガラスの仮面しか分からない(´・ω・`)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:39:49 ID:q9HD6tts
・ポーの一族
追加キボン
絶対に読んでいてほしかった…(つД`)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:45:47 ID:Q77o7FI8
>>480
それ女主人公じゃないから
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:38:35 ID:4o4r97fM
ポーの一族は読んでるんじゃないの?
どこかでジョエルの日記のネタ元と言われてたし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:34:46 ID:M2rkIG1l
ループするけど、小夜の心情を描くべきだったよな。
男の監督だから描けなかったとは思えない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:40:10 ID:M2rkIG1l
ごめん・・だから少女漫画を読めという話か…_| ̄|○
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:40:27 ID:x3s2xgqJ
>>477
逆ハーやるならディーヴァのようなヒロインのほうがまだ納得できたかも。
一見わがままで気まぐれな女主人だけど実は身内想いで優しい面もあって
シュヴァリエ達は皆そこに気付いているから翻弄されながらもディーヴァを
慕うみたいな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:44:52 ID:/JDA3MGd
監督はもともとゲーム畑の人みたいだから、あえて乙女ゲー的作り方を
してみたのかなあと思った。「BLOOD+は実験作」だそうだし。
主人公無個性タイプの逆ハーゲーム。
実際は、乙女ゲーだと「無個性」と言ってもなんとなく性格付けされて
いるような気がしないでもないけれど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:34:24 ID:gjSIJnI+
ゲームとアニメでは主人公に求められるパーソナリティは全然違うだろうに
その辺考えずに制作してたのなら浅はかな感じがするな
ゲーム業界に戻った方がいいんじゃないの
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:51:20 ID:DxGtk4d5
サヤがどうにも好きになれなかったのは、逆ハーなのに共感できない性格
というのもあるけど。ずいぶん思いやりのない子だなあ、と思ったから
でもある。
さんざんハジが串刺しされてもスルー。守ってくれても言葉かけなしぢゃあねえ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:59:41 ID:x3s2xgqJ
小夜は全てが終わったら死ぬつもりだったけど
なんで自殺じゃなくてハジに殺させようとしてたのかが
意味分からん。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:04:51 ID:4o4r97fM
一緒に死んで、ならまだ理解できる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:05:22 ID:cgJVh0Ae
>>489
火山の溶岩に身投げしたらきれいさっぱり死ねそうなものだけどね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:13:32 ID:DxGtk4d5
>>489
@愛する人の手で死にたい
Aシュバリエにしてしまった相手からの復讐を受けることでの贖罪
B翼手の女王を殺すことで人間に戻れるという裏設定あり

とか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:28:34 ID:RN7ch95P
監督にとって、小夜は自分の娘のようなものだったのだと解釈している。
実際、小夜のコンセプトを生み出したのは、監督のようだし。
血+を見終わって、小夜は徹底的な「愛され」キャラだったと感じた。
小夜は、誰にでも好意的に迎え入れられる。徹底してそう。
敵であるディーヴァやシュバリエさえ、小夜を愛しながら殺そうとするアンビバレンツ
な感情を持っている。純粋に小夜を殺意を燃やしたジェイムズは、すでに正気を失って
いるという状態だった。(敵シュバリエの花嫁が小夜という根本設定があるからだが)
いわんや、ミンやモニーク、グレイ、あのミズ・リーすら、小夜には特別扱いという風情。
恋敵のはずの真央までが、姉のように小夜に優しい。
人間の醜悪な面を描いたヴァンやコリンズは、最後まで小夜と直接言葉を
交わすことすらない。
戦闘時には、徹底的にハジが盾となり、小夜を流血から守る。
そして、小夜が監督の「娘」であるならば、小夜は皆に愛されながらも、誰の手にも
落ちてはならないという思いがあっただろう。精神面をカイに支えさせつつも、
時の流れという障害を置き、父親ポジションとして愛の成就を妨げる。
最終的に小夜を守るのは、ハジの役目なのだが、「娘」の恋愛成就をけっして
目の当たりにしたくない監督は、ハジを粉塵の中に残し、三十年のお預けを
くらわした。小夜は愛を与えられるだけで、愛を返してはならないキャラだと
考えると、自分の中で、小夜の言動の一貫性がとれる。

駄長文スマソ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:33:15 ID:cgJVh0Ae
>>493
サヤがどうして真央の恋敵?
好きな男の妹なら自分の恋愛成就のために可愛がるのが普通の感覚でしょ。
モニークもそうだけど、カイサヤマンセー演出のせいでキャラの言動が非現実的すぎるんだよね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:37:26 ID:RN7ch95P
>>494
どうみても、真央は小夜をカイの妹としては接してないでしょ。
恋愛の後押ししてるよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:39:38 ID:99bkHzm/
>>489
小夜は心が弱いんで、自ら死ねる自信がなかったんじゃないかな。
んで、ハジに頼んだんでは。ハジに対する最大級の甘えだと思う。

が、あまり感心出来ない方向の甘えのような気がするんで、
>>492で言うとこの2ぐらいの気持ちもあったかもしれんと思いたいかな。

ハジも難儀だったねえ。
とは言え、リクがシュバリエ化したあたりの回を見ると、
既に約束は破るつもりでいた節が見受けられるけど。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:44:18 ID:B5+vhwxB
リクに話していた時は姿を消す気満々でいたっぽいよね。
最終話のBパートでそれを実行したのかと不安になったけど、
小夜には一緒に生きてみたいと言ってもらえていたし、
別れの言葉もなかったし、何よりピンクの薔薇とハジリボン。
最後のあれを見てようやくホッとできた。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:05:47 ID:inevu3Nd
>>492
自分は@かAがいいな。
自殺するのは確かに恐いことだけど、人の手によって自分の人生を
終わらせられることの方がもっと恐い気がする。
何よりハジをシュヴァリエにして申し訳なく思ってるなら更に苦しめる
ような約束を課すのかなとも思った。
小夜って今までベトナム以外は眠りにつくとき必ず傍にハジがいたから
最期に眠りにつく時もハジの傍にいさせてねってつもりであの約束をした
のかなと。勝手にそう思い込んでおくw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:05:59 ID:dJHq6WNJ
リクに託したのはヴェトナムのこともあって、主を見捨てた自分はサヤにふさわしくないからと
思っていた。また、シフたちと対比されたシーンもあったので、ハジの寿命に限りがあるのかと思っていたよ。
吸血してないとかで。でも、あの回と43話で約束を果たさないことは分かっていたね。
ちなみに、48話でもサヤに「あなたは明日を生きて。」って言ってたのにね。                                   
500498:2006/09/27(水) 20:06:54 ID:inevu3Nd
スマソ。@かBの間違いです。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:19:31 ID:2l0hELyh
>>492
つーか、Aだったら恐ろしいレベルの自己中だよな…
ハジ自身がそんなこと望んでるとは到底思えないし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:41:19 ID:cZOCuT7A
>>495
だから、なぜ真央がカイとその妹であるサヤを無理に恋愛関係にしようとするの?
そこの時点ですでに問題あり。
カイがサヤに対してはっきり恋愛感情を意識する前から真央はカイサヤプッシュしていたじゃない。
カイがサヤに恋愛感情持っていると気付いたなら
「あんたおかしいわよ。あんたの妹じゃないの」くらい言っていいんじゃないの。
相思相愛が判明しているならまだしも。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:55:46 ID:p2zD08W9
でもAがありそうで怖い。
特にアニメのサヤは贖罪意識でいっぱいいっぱいだし。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:06:23 ID:cZOCuT7A
>>503
あれって贖罪意識というより、
相手のこと考えずひたすら自分が罰されるべき存在だという考えのような気が。
償う気持ちって、サヤの言動から一度も感じたことないよ。
そもそも償える性質のものでもないけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:14:00 ID:o4ozaJgm
カリスマ性のあるキャラなら、その心情にあまり立ち入らない描写をする
って納得できるけど、サヤは人間的であるつー描写をしているわけだから
そのへんでアンバランスなんだよな。
なんか喋る時は、遠まわしで自己憐憫含んだものばっかだから共感できねー!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:18:27 ID:xvoy8U8F
大概「私がやらなくちゃだめなんだ」なのに、
「私を殺して」なところが、
やっぱり小夜なりに何かあるんだろうけど。
スニーカー版の小説で心情わかるかな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:27:23 ID:RN7ch95P
>>502
だから不自然なんだって自分も>>493で言ってるつもり。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:32:16 ID:pj+oGV/1
そうか、そういえばみんな優しいね。
誰も面と向かってバケモノと言わないなんて
こういう異種族を扱った作品では珍しいかもね。
509502:2006/09/27(水) 21:52:39 ID:eTdJj0pJ
>>507
いや、優しいのが不自然というんじゃなくて恋敵という設定が不自然なのよ。
好きな相手の妹だから優しくするというならわかるんだけどね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:54:19 ID:eTdJj0pJ
>>508
ハジ・リク・サヤ・ディーヴァ・双子が翼手姿になっていたら
カイやグレイ・モニークの反応がとても面白くなったと思いますw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:04:05 ID:p2zD08W9
多分、サヤはサヤなりの理由があるんだと思うけど。
アニメでは少々、描き方がくどかった。
すごく勝手な意見かもしれないけど、どんなに辛い気持ちも切ない思いも
繰り返し私のせいだ、私がいけないんだと繰り返されると、どうも萎える
というか。
同情して欲しいわけとかなんとか、アクマの囁きがしちゃうんだよね。

秘めてなんぼ、抑えたような表情のほうが、アニメをみる側としては、
より深みを感じるというか。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:04:09 ID:pj+oGV/1
>>510
ハジの翼手姿は人間側が許容できるギリギリだったとw
あれは翼手と言うよりも仮装した人間だもんね。

だけど目の色くらいは変えて見せてほしかったなぁ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:24:19 ID:ydAi3FhU
>>511
サヤのセリフの言葉の選択もどう見ても事故憐憫臭強いものばかりだったから、
それが悪魔のささやきというなら悪魔は脚本家だったんだよ。
「愛される」ための要素がほとんどないサヤが愛されキャラだというのが、
妹萌えゲーヲタ男の考える女キャラの限界ってことだったのかなあ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:25:05 ID:ydAi3FhU
○自己憐憫
×事故憐憫
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:45:49 ID:w9Gn36eH
風邪で寝込んでる中、どうしても気になってエース買ってきたんだけど
激しく後悔…今月号も先月号に引き続き読まないほうがいいっす。

アニメの感動ぶち壊されたのがマジで腹立たしい。

小夜とカイもアニメの最終回で見直したのに、桂漫画で逆戻り。
やっぱりダメ。ファン心理としてハジを傷つけるものは何であろうと許せない。

ハジは勿論のこと、何が残念だったって、ディーヴァとネイサンの扱い
ディーヴァはお馬鹿だったけど、狂気ぶりがシャールと差別化がはかれてない。
最悪なのはコープスコーズの中身がシャール。シフ達が出ると期待してたのに…。
しかもまたシャールかよ……。どうしてもオリキャラ描きたいんですね。
ファンやスタッフの血+の世界観壊してまで、オリキャラ自己主張に萎えた。
カールの擬態ならシャール姿じゃなくて、アニメ版のカールにしてくれ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:05:12 ID:vAJTEmz+
公式で「ピンクの薔薇をどけて青い薔薇を置く人影が」って…ちょっと気分悪い
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:07:34 ID:n3gFUEgV
>>515
シャールが出張ってるの?
あのキャラ下品で嫌いだし、カールの方がずっと好きなのになぁ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:17:01 ID:0VaWJwPS
漫画は漫画で独自展開しているから仕方ないよ。
漫画版でいきなりカールの顔が出ても逆にアンタ誰だし、
ソロモンがヴァンに突きつけた時に意味不明になってしまう。

ただどうしようもなく今のハジは可哀想だ…。・゚・(ノд`)・゚・。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:21:29 ID:w9Gn36eH
>>517
死兵のメット取ったら、中身がシャールw
飴がシャールを偲んで作ってたらしい…しつこいBL要素が禿キモイ。

小夜は小夜でカイを思い出して泣き出す始末。
ハジはその姿を見ないように視線反らしてる。
ディーヴァはネイサンに八つ当たりして内蔵引きずり出して暴れてグチャグチャにしてるし。

ハジファンとして嬉しいのは動物園の3巻だけ。
たぶんアニメはハジ、漫画はカイ路線で行くと思えた。
箸井さんの漫画あるけど、桂版血+見たくないからエースは購入やめるわ。
コミックも1、2巻必要無い。3巻だけにしとけば良かったと後悔。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:23:54 ID:gFGKg9b+
漫画は漫画で好き。というより作品の質で言えば
漫画>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>アニメだわ、自分には。
ディーバのあの無邪気さがたまんね。シャールと性格が似てるから漫画のディーバは
シャールが遊び相手だったんだって思うし。
小夜も強いヒロインで意志があってアニメより好感度↑。
ハジもあのダメさ加減がイイ。
このスレでは少数派なの?自分みたいなのはw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:31:09 ID:n3gFUEgV
>>519
>小夜は小夜でカイを思い出して泣き出す始末。
>ハジはその姿を見ないように視線反らしてる。

orz
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:33:43 ID:2l0hELyh
>>520
このスレではどうか知らないけど、自分は最近エース版ダメだわ
ハジは甲乙つけがたいけど、アニメの方が好きかな
ディーヴァは断然、無邪気さもありながら影のあるアニメのディーヴァの方が好き
シャールは作者の個人的な嗜好を強く感じるキャラなので苦手
小夜は…ごめん、彼女はどっちも微妙だw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:34:26 ID:p2zD08W9
>>520
自分もそう。記憶を取り戻した後の変貌とか劇的だし、カイもへたれてない。
ディーバがサヤに執着する理由がはっきりしてるし矛盾がない。
漫画をアニメにしてくれたら神になると思う。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:35:28 ID:1njZ2Un9
漫画は柱の人物紹介のハジがドンドン後方に行っているのが泣ける。
小夜にとってどうしても守りたい人たち<カイ達人間
というのはよく伝わってくるけど、ハジに向けての気持ちは
やっぱり極力見せない方向なんだよね。
でもアニメ同様この不憫さが大どんでん返しの強み…か?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:41:45 ID:inevu3Nd
自分も正直エースはあんま好きになれないな。
客観的に見ても漫画の評判は良いとはいえないよ。
実際、連載順も後ろから数えた方が早いし。
あと内面の描写がアニメより分かりやすいっていうのは確かに事実だと思うけど
喜怒哀楽が激しすぎてちょっと読んでで寒くなった。
やっぱりエースはカイ小夜なのかね。
まんまと動物園で釣られたけどもう買うのしばらくはやめるかな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:44:39 ID:n3gFUEgV
漫画じゃなくてノベライズに期待します。
527526:2006/09/27(水) 23:48:00 ID:n3gFUEgV
シャールのキャラ立てや全体的な描き方からして、
どうも桂さんの趣味が自分の好みとは合わないんだよなぁ。
下品だったり、>>525の言うように喜怒哀楽の出し方とか、絵柄の荒さもなんだけど。

でもハジが出るからコミクスは一応買い続けるかもな…。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:51:17 ID:oMgVRpyQ
>>519
自分も来月から●ース買うのやめ
あれならアニメの方がずっといい。
途中どうであれ、アニメはキスまで描いてくれたし。ラスバトのハジはかっこいい。

1番問題なのは桂マムガは絵が雑で汚い読みにくいw

529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:51:30 ID:H0W1ssVL
書籍総合スレによると、漫画もそこそこ売れてるみたいだとのレスあり。
漫画は矛盾がなくて勢いが良くて読みやすい。
少年誌掲載だからあれぐらい何でもアリの方がいいよ。
自分はあれぐらいグロい方が好きだし、アニメももっとホラー色を期待
してたんだがなあorz
ここのスレの住人は女性ばっかだろうしロマンチック思考の人が多そうだからw
漫画は受けんのかもね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:55:00 ID:w9Gn36eH
>>527
>でもハジが出るからコミクスは一応買い続けるかもな…。

自分もそう思って一巻から我慢して読んでたけど、もう限界だったw
アニメの余韻ぶち壊してくれたよ。ほんと…。
アニメよりハジの扱い酷いから、読んでて面白いと思えないしストレス溜まるだけ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:55:33 ID:1njZ2Un9
絵は綺麗だと思う。私は好みだ。
漫画版はディーヴァとの和解の道もまだ残ってるし、
ハジ小夜が旅立つ可能性だってあるし、
まだまだ期待しているよ。
でも打たれ続いたからそろそろ飴がほしい…(´・ω・)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:56:42 ID:vAJTEmz+
そこそこってどのくらい?血+でいうそこそこはどん底なんですがw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:57:04 ID:n3gFUEgV
吸血鬼ものは大好物だしグロいのもおkだけど、
変な萌え狙ったような下品さは違うんだよな。

>>529
>女性ばっかだろうしロマンチック思考の人が多そうだからw

明らかに人を馬鹿にしたレスで感じ悪いな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:58:30 ID:2l0hELyh
>>529
いや、話の出来としては漫画の方がいいと思う
絵が雑なのはスピード感あって悪くないと思うしグロは全然平気だし
自分が不満なのはキャラだけかな
ディーヴァとカール(シャール)をアニメのままのキャラでやってくれてて
最終的にハジ小夜になってくれれば文句はない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:59:51 ID:H0W1ssVL
>>533
気に障ったようならスマンかった。

でもそんなに変な萌え狙いってあるかなあ?
そんなに言われるほど下品だとも思わないし。
感じ方の違いなんだろうけど。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:00:20 ID:inevu3Nd
>>531
絵はお世辞でも綺麗とは言えないと思うよ。
エースに連載してる他の漫画と比べると断然汚いし下手に見える。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:00:27 ID:oMgVRpyQ
桂漫画は品がないといいか…とにかく雑…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:00:45 ID:BwHRrt0q
唯一、ハジが愛されてるなーと思う瞬間は、

ロシアンハジのかりの先生と、夜行ハジの如月先生、キャラデザインの箸井さん達だなぁ〜と、
つくづく思う自分がいます(/А・、)


これも小数?
小夜もカイも現代には「家族」という、

居場所があるのに、「現代」を舞台ではハジの居場所があまりにもなくて

アニメでは串刺しパレードの空気扱い…

一番幸せになって欲しかったです。

お気に入りの三方にコラボレーションして欲しいな〜w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:02:17 ID:n3gFUEgV
女の子の鼻の頭を赤く塗るのは勘弁して欲しいw>桂絵
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:07:48 ID:YOq8SVBH
>>536
えーそれは微妙だ
エースはあまり上手くない人多いと思うんだけど…
桂絵は下手ってより線のタッチが雑なんだと思う
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:12:25 ID:Y/DvkDJk
これで雑とかよくわかんないや。まあ整ってはいないか。
スッキリした今風の線ではないけど、
ペンタッチのわかる好きな線だなぁ。
普段から劇画慣れしているからかもしれないw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:13:04 ID:7pONhVmG
雑とみるか、味とみるかの違いかな。<桂絵
自分は味があって好きだし、桂タン絵も決してヘタではないと思う。
カッコ良くないハジ好きだから漫画は楽しみだ。
ハジ小夜になるかどうかは微妙だよね。
漫画のカイなら別にカイ小夜になっても納得。ハジ小夜になったらそれは
それで嬉しいけど。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:16:56 ID:Y/DvkDJk
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
カイ小夜はどう転んでも納得できない・・・。
その場合ハジ消えるしかないし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:18:24 ID:YOq8SVBH
>>542
自分はアニメより漫画の方がカイ小夜に納得できないな
納得できないってより、自分が嫌なだけだけど
アニメにしろ漫画にしろカイとくっついてほしくないのは
ハジが好きってのはもちろんだけど、100年以上の気持ちが1年そこそこに
負けてしまうってのがどうしてもつらいから
漫画の方は元々が惹かれあってた恋人同士描写ありだから余計つらい
カイの人間性どうこう以前の話なんだよね…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:19:23 ID:uPwtWWYD
ハジ小夜じゃない血+なんて
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:34:29 ID:RXXxlP2Z
カイ小夜マンセーはスレ違いじゃ?
ここハジ小夜スレでしよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:57:16 ID:qz8r6TSk
そうだよ。自分も絶対ハジ小夜じゃなきゃヤダよ。カイ小夜はスレ違い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:00:18 ID:USA+cXzQ
ハジ自身が諦めないで手を伸ばして頑張ってるしね。
頑張れハジ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:37:57 ID:U1/T6Eup
誰もマンセーしていないと思うけど…
最終回迎えてからこっち、ハジスレ全体が被害妄想気味で。卑屈っていうか。

漫画のカイは、アニメみたいにどっちつかずで微妙に小夜への恋心みたいなの
みせたりしてなくて、完全に「家族」という立場に見えるから、カイ小夜は有り得ないと思う。
ハジが恋人って知ったときも、嫉妬とかいうより、妹に彼氏が?みたいな、そういう
身内の戸惑いというか苛立ちのようなものだと取ったけどなー これも少数派なのか。
あと桂先生はエース内では上手い方だと自分も思う。好き嫌いはあるだろうけど。
シャールのセリフは下品すぎたけど… あれはさすがに引いた。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:56:10 ID:etLJJ8fj
HELLSINGのグロは平気…と言うか血沸き肉踊る感じで楽しめるんだけど
HELLSINGから多くの影響を受けたであろう、血+漫画のグロはきっつい

動物園でディーヴァが女性の生首ぶらさげてる大ゴマと
デフォルメ顔で人に噛りついてる場面には虫酸が走った
生首は二度と見たくないからページをクリップで留めちゃいました…

外見はすごくかわいらしいキャラ(ディーヴァ・シャール)が
残酷なことをするからギャップがあるんだろうか。うーん、ワカラン

でもハジ小夜の描写は綺麗で、そこだけはさすが女性作家!と思った
あと一、二巻分だろうからエース買って応援してこうと思ってたけど…
ハジのつらい顔は見たくないなぁ。もうやめるか悩むわ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 02:04:12 ID:D2iX/b0y
今月のエース、ラストの小夜の手を掴むハジのシーンは好きだ。

アニメのハジ、「自分では小夜に笑顔を与えられない」と思ったときの
内心って、今の漫画のハジみたいだったんじゃないかと思うんだよね。
漫画もこの先、何らかの逆転があるんじゃないかと思ってる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 02:13:45 ID:jJLGqYR4
>>551
ラスト掴めてよかったよね。
ガッチリと握り合っている手のところは大事なコマだと感じたよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 02:17:16 ID:D2iX/b0y
>>552
「貴女とともに生きる」と強く誓いながらだしね。
「繋いだこの手を今度は離さない」とか
ThisLove聞こえてきそうだと思ったよw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 02:48:47 ID:jJLGqYR4
>>553
そうそれ。私もThis Loveキタ?と思ったw
だけど今の小夜はディーヴァと共に滅ぶ決意が強烈だよね。
ハジのことは自分から解放してやりたいっぽい。
漫画ではディーヴァではなく小夜が身篭ったりしないかな…w
生きたいと願うために。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:31:01 ID:Btw36tP3
桂版は小夜の性格がハッキリしてるし、ハジの心配もしてる。
でもハジの気持ちを全然理解してないから好きになれない。
アニメ小夜の性格もうじうじだし、ハジの心配もしないし、
気持ちも理解してなかったという…。
どっちもハジファンにとっては最悪だ。
後、桂版の小夜って、どうしても
新しい男に目移りしてるって気がしてしょうがない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:50:20 ID:I/5sX99K
アニメ以外の作品は一切読んでなくてスレの評判聞くだけなんだが、
要するにエースの漫画は安っぽいウケ狙いが鼻に突くってことなのかな。
エログロでインパクト与えて、可愛いキャラに鬼畜なことさせて意外性出したつもりになってる、
魅力のない漫画・漫画家にありがちなB級路線まっしぐらが呆れられていると。
サカキバラやネバダの年齢の子供なら食いついてくれても、
ハジファンのように人生経験・漫画読書量豊富な読者には低レベルな露悪趣味にしか見えないのかな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:32:27 ID:by2hwbhl
>>556って釣り?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:33:22 ID:EnovNZIX
>>557
どうしてそんなふうに思ったの?
キミ桂信者?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:41:08 ID:RXXxlP2Z
>>556>>558
|     ∧_∧
|.      ζ´_ゝ`)
|スス… /J   J
J    ,,, し―-J
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:50:30 ID:XYSoNSZS
スレに書かれるエログロスプラッタ感想見たら
鬼畜なセリフやシーンが描けるアタシカコイイ!って漫画だとばかり思ってた。
違うの?
エースはその手の漫画多そうだけどさ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:54:19 ID:eLSyMpPS
読んでから感想言えばいいのに。
スレの書き込み見て判断って…。
自分が読んでどう思うかが問題じゃないの?
想像だけで話を進めると誤解も生じるし、まず自分の目で確かめたらどうよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:12:40 ID:K8UYgBTi
AのBLOOD+は、小夜にもディーヴァにも神秘性を感じない。
シュヴァリエ達もそう。
笑顔がだらしなくてアホの子に見える。
「好みが違う」と言われればそれまでだけど、私は好きじゃない。
動物園時代のハジ小夜は可愛い恋人同士という感じで悪くはなかったけど、
その後の百年愛や悲劇の主従関係に桂さんの絵は合わない気がする。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:15:26 ID:BN6ycCDs
>>561
スレの感想見てからコミックス買って読むって選択だってあるよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:33:28 ID:by2hwbhl
>百年愛や悲劇の主従関係
これはアニメ本編でもほとんど描かれていなかった気がw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:42:03 ID:HwsJPubv
>>563
それはそれでいいんじゃない?
実際に読んでない人に「これはこうでこうなんだね」などと決め付けられても困るだけで。

読んでない人に質問されても、自分がこう感じたが
あなたも同じように感じるかどうかはわからない、としか言えやしない。

人の感想を読んで見るかどうか決めるのと、自分では見てもいないのに
人の感想だけで作品がわかったかのように論じるのは全然違うよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:54:48 ID:nhBz8ReG
漫画版、ハジの顔が段々崩れていっているのが個人的に悲しいけど、
絵については特に不満なし。好みな部類。
話はアニメを短い話数で強引ながら上手くまとめてて感心する。
小夜の厳しさもいい。ハジはやっぱり切ない。

戦うと決めて髪を切りハジの櫛を割り甘い時間を捨てた。
ハジの気持ちを無視した身勝手さ。この描写がある以上
もう新しい恋なんてしないと思うし、してはいけない。
だからカイへの一々紛らわしい乙女描写が小夜の魅力を
損なっていて勿体無い。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:11:34 ID:BN6ycCDs
>>565
「〜なのかな」と確認を求めている書き込みを決め付けと決め付けるのは信者さんだけよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:14:44 ID:VY3S3rP/
>>567
読んでない人に質問されても、自分がこう感じたが
あなたも同じように感じるかどうかはわからない、としか言えやしない。

とも書いたけど?
569568:2006/09/28(木) 11:17:47 ID:VY3S3rP/
確認を求められるのはもっと困る。
そこまで気になるなら読め、としか言えないよ。

感想は書いてあるんだから、そっから先は自分で決めればいい事なんだよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:18:44 ID:Ljzgiz5c
>>568
エログロスプラッタは感じる感じないの問題じゃなく事実かそうでないかだと思うよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:20:34 ID:Ljzgiz5c
>>569
どうして困るの。
確認されたことが事実ならその事実は認めた上で作品の魅力を説明すればいいじゃない。
エログロスプラッタ以外に動物園のハジサヤシーンしか売りがないというんでなければ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:22:40 ID:VY3S3rP/
説明する義理がないから、かな。
ウザイし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:28:42 ID:0L5H3ot1
>>556は最後の一行を見ても ハジファンではない でしょ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:30:07 ID:VY3S3rP/
ごめん、思い切り釣られたか。逝ってくる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:30:51 ID:I9onf1Tg
>>566
>戦うと決めて髪を切りハジの櫛を割り甘い時間を捨てた。
>ハジの気持ちを無視した身勝手さ。この描写がある以上もう新しい恋なんてしないと思うし、してはいけない。
>だからカイへの一々紛らわしい乙女描写が小夜の魅力を損なっていて勿体無い。

まさにこれです!(TωT)一貫性が無いんですよね。
アニメの小夜もそうだったけど、ヒロインや主人公が揺らぐと見る側もぶれてしまう。
一度か二度ならそれもまた悲劇性を呼ぶ事もあるけど、何度もあると、口先だけで
意思の弱い人に見えてしまい逆効果になっていく…。

アニメがその部分で大失敗しているのはスタッフも重々過ぎるほどわかってるはずなんだけど…。
小夜人気ないからね…………。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:38:56 ID:lfSSa6jT
でもアニメ最終回でこれだけハジ小夜エンドが話題になってるんだから、
漫画のほうもこれから方向転換するんじゃない?
今のところカイ押しで行ってるみたいだけど、
ラストに向けて怒濤のハジ小夜展開に変更すると踏んでる…。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:49:07 ID:0L5H3ot1
漫画の小夜は本当の敵がアンシェルだと気が付きそう。
その場合ディーヴァを取り戻して共に動物園へ帰るかもしれない。
ハジとリクを連れて。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:52:25 ID:0kLvaRfS
>>572
説明したくなかったらスルーすればいいだけだし。

>>573
ハジファンがエースの読者層に比べて年齢高めだというのは明白だと思うけど。
そんなことでハジファンじゃないなんて思うのは今頃学校にいるはずの年少の方ですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:15:14 ID:0L5H3ot1
>>578
>>556ではない>>578が何故そんなにつっかかってくるのか???
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:36:08 ID:+OBA6cTD
エース連載の露骨なネタバレを横行させるスレはここですね




この辺で餅つけ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:37:04 ID:gGTCzKtv
昨日友達がカラオケであゆの「HANABI」歌ってて
その歌詞が小夜と会えずにいた時のハジの心情みたいで
(女言葉なんだけどW)おもわずぐっときてしまった。

ああもう、設定だけでこんなハマれるのに話にハマれないなんて・・・
何度も言うよ残さず言うよ
ほんとこのアニメもったいない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:55:52 ID:H3RGhL2H
>>576
そう願いたいけど、実は何気に桂版のラストが恐い…
カイ小夜についてはアニメよりも家族臭が強いんであんま気にしてない。
沖縄でジョージが生きてるからかなあ。 ジョージの待つ沖縄へ帰ってもいいやと思う。
でもそうなった場合、アニメと桂版では話の構成やキャラの個性が微妙に違ってるから
ラストそれぞれが取る行動がアニメとは違ってくると思える。

誰かがマルチエンドうんぬん言ってたのはアニメ本編の事言ってんのかと思ってたけど
まさかアニメと桂版のラストを指してるのかと不安になるよ。
アニメとは違うもうひとつのエンディング、なんてものをもって来られそうで恐い、恐いwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:17:03 ID:lfSSa6jT
>>582
今の時点でもう全く違うんだから
ラストも全然違ってくると思うけど…。
でもきっと本スレとかこのスレ、見てるんじゃないかと思うんだよね。
この流れを見たら、絶対ラブラブハジ小夜で終わらせようとすると思うんだ…。
桂だってファンに嫌われたくないでしょ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:32:20 ID:qz8r6TSk
でもエース最終回は50話Aパートを越えることはできない気がする
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:36:22 ID:9dgz5q5J
>>583
逆に反感持たれてハジが殺される可能性だってある。
ファンに嫌われるとか関係ないよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:37:32 ID:pkIQJHzo
桂さんは2ちゃんみてるよ。
たいがいの漫画家は見てるはずだよ。
公式でスタッフが擁護書き込みするんだからROMるくらいならみんなしてると思う。
桂さんの血+好きだから来月も期待してるよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:56:31 ID:H3RGhL2H
エース最終回、桂さんが好きに描けるの? そりゃ本編の概要には沿ってるだろうけど…
IGの指示とか入ったりするのかな。 このキャラはこうして下さい、とか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:58:53 ID:pkIQJHzo
IGにそんな事言う権利あるのかな?
あんまり小説版や漫画版の評判が良過ぎると本編のダメだしされて不愉快に感じるだろうけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:59:16 ID:lfSSa6jT
>>587
いままでの流れ見ても、それはないと思う。
桂さんの好きに描いてるんじゃないかな。
だからこそ、オリキャラ大活躍なんだろうしw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:02:20 ID:D2iX/b0y
小説だけど、ロシアンローズは監督チェック、IGチェック入ってたよね。
漫画も大まかなチェックくらいは入れてるんじゃない?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:03:32 ID:qz8r6TSk
うん、絶対入ってるはずだよ。特にハジ小夜カイについては
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:10:02 ID:jVPiVgnw
エース版のハジはどうでもいい感じで描かれてて
もう続きを見るのがつらい。
ストレスしか感じない。
エンターテイメントでもなんでもないよあの漫画。
カイとの仲見せ付けてわざとハジ悲しませてるだけ。
小夜もハジのこと「化物」って赤い盾の前で言いきってるし。
アニメより直球な分、小夜の性格があまりにも悪すぎてついていけないし
最近では感情移入するどころか、嫌悪、憎悪の対象に近い。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:28:31 ID:XC/qeB/2
桂さんの絵柄には好きになれない。上手い下手じゃない、魅力がない。
桂版は話も好みじゃないの、とくにシャールはいただけない。
箸井さんや石井さんのハジは品が漂っているので、
母親はロマだろうけど、父親は貴族の御曹司?って妄想してる。
とくに石井さんのハジには品+色香があるので、もしかして?とか
箸井さんでハジ小夜の過去編か未来編描いて欲しいな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:37:39 ID:9dgz5q5J
漫画の子ハジとか好評だったよね。
1巻の頃の絵がいいな。小夜の顔がスッキリしていて可愛い。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:06:29 ID:/Xkb7aPO
桂漫画でも動物園は良かったかな

ドレスとか凝ってたし、子ハジも青年ハジとの恋愛も自然で素敵だった

小夜の覚醒やハジのシュヴァリエ化も理由はアニメより良かった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:28:07 ID:dyGcr/px
動物園の2話分は単行本になる前に雑誌から切り取って
クリアファイルに保存してしまったw 今もよく見るよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:31:54 ID:eg3cmuoU
>>579
>>556>>578だけど何か?
>>556なら突っかかってもいいと思えるなら別に年少者ではない他人が突っかかってもいいはずだと思うけど。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:34:58 ID:gNGt3Ktb
>>585
コミックスの印税収入は失いたくないと思うよ。
人気漫画家じゃないんだから尚のこと。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:53:47 ID:4mPw2I3s
>>596
自分もクリアファイルに入れてるー(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:06:10 ID:uPwtWWYD
>>593
品+色香のあるハジ萌えw
石井さんのハジ大好きだ(*´д`)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:25:49 ID:lfSSa6jT
私は大久保ハジが好き(・∀・)
石井さんのハジはちょっと女々しくて、好みじゃない…。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:34:03 ID:SC9hpX/s
49話のハジが異様に好みだった。
大久保ハジは横顔が好きだなぁ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:01:46 ID:cbhKtnS2
コミック版はね、ディーバがあの性格だから、最後にアンシェルから小夜を守ると思うのね。
で、「お姉様が望むのなら」って、出刃自分で死ぬと思うわけ。
そうすると、小夜も生きてない。(その前にハジはディーバの手で壮絶な殉死)
だからハジ小夜もカイ小夜もないと予想してるんだけど…。
個人的には、これなら「逃げずに守る」と言ったハジの滅びの美学みたいなのが成立して、
認めてもいい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:20:31 ID:pn/JSlK9
ハジが死ぬなんてフツーに有り得ないんだけどw
そういうオチが臭う漫画なら益々買う気失せる

ハジの扱いが散々だと友達から聞かされてるから
連載終わって感想よければ買う予定だったけど
死ぬなんて黒歴史漫画ならいらないよw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:23:00 ID:SC9hpX/s
>>603
リクがいるから小夜は死ねないと思うんだ。
そうなると宮城家の墓守をハジ→リクに
バトンタッチする可能性も出てくるわけでイヤソ。
ハジリクで小夜ディーヴァを見守ってやれたら
いいんだけどねぇ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:28:02 ID:cbhKtnS2
>>604
ごめん。個人的に、弁慶とか土方歳三の散り方、好きなもんだから。
あくまでも私だけの「HAJI the hero」妄想なので、気に障ったら許してね。
>>605
「あ、そうか。リクがいた…」と思った。とすると、ディーヴァが「私と小夜姉様はだめだったけど、
この子たちを育てて」とか何とかあれば、小夜もハジもリクも死ななくていいか…。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:58:50 ID:GId4G3qy
漫画のハジの扱い、そんなに散々でもないと思うけど
アニメ本編の扱いと比べたらマシだろwww

っていうかなんで漫画が嫌悪、憎悪の対象に近いってなるのかわからんなあ
普通におもしろいし、ハジサヤになれば言うことないけど、作品としてきれいに
纏まって、例えハジが死ぬ役になってもちゃんとそれを際立たせてくれて
納得できる幕引きだったら自分は許容できる
漫画のサヤはちゃんとハジが死んだら悲しみそうだしw
アニメだったらするっとヌルーされそうだったから怖かったww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:03:26 ID:YOq8SVBH
>>607
分からんって人それぞれ感性が違うんだから
当たり前じゃないか…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:07:21 ID:7pONhVmG
>>608
なんかイヤな感じ。
ただの一つの意見なんじゃないの?
なんでこのスレってつっかかるような返しするひとばっかりなんだろ。
そりゃヲチスレもできるわ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:12:31 ID:E/OQbAS/
公式でまだ小夜がハジを選んだのが許せない人がいるね・・・
30年後もまだハジとカイとソロモン誰と結ばれるか分からないとか
言ってるけど、血+は50話で終結したんだからそれ以上はただの妄想
でしかない気がする。小夜の心で何かそれらしきことがあるならともかく
50話の時点で恋愛はハジって決着したんだからもういいから加減認めて欲しい。
しかもソロモンは死んだのに生きてる前提で「ソロモンも選ばれてもいい」とかってさ・・・
動物園でも43話でも小夜はソロモンの手を取らなかったんだから選ばれることは
絶対ないのにね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:25:42 ID:HXghSdt/
漫画のハジサヤ語るなら漫画キャラ板にスレ立てたほうがいいかも。
ただ、漫画キャラ板にカプスレは禁止らしいからそのへんは注意。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:27:37 ID:pkIQJHzo
漫画版いいと思うけどな。
やっぱり容赦ないグロ描写が受け付けないの?
3巻のディーヴァのとことか。
他のIG作品だったらあれぐらい当たり前だと思うんだけど…。
アニメも土6の時間帯のせいでグロ描写を抑えられたわけだし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:30:54 ID:qz8r6TSk
グロよりハジの扱いをもっとなんとかして欲しい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:40:45 ID:LJfy74Xx
アニメが終わったから普通に残る小説と漫画が楽しみだよ。
またハジの身を心配しないといけないのかと思うとニガワラだけど、
アニメでは死んだはずのキャラが生きていたりするし、
純粋にラストに向けての展開とハジの役どころが気になる。
漫画では小夜と並んだ姿でENDマークもらってほしい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:43:59 ID:I5eMvRkb
ここのスレってハジスレに統合されるんでしょ?
いくつも立てるのも迷惑だよ。アニメも終わって住人も減っていくだろうにさ。

>>610
ハジエンドで終わったからそんな風に言ってられるんだよw
カイ小夜だってみ?
ここも公式も阿鼻叫喚のレスがずっと続いてるって。
妄想するのは自由なんだからさ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:49:30 ID:bNDHzdWL
ぶっちゃけ漫画はどうでもいいよ、もうw
またーりでいこう、またーりで。

最終回のキスシーン、公式でハジが何か囁いてる意見が出たけど
真相はどうなんだろうね?
小夜が目を見開いたり、少し反応あったけど…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:59:53 ID:9f0JD8Nx

マンガいいよねw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:06:31 ID:S2WOD3pa
ここだって妄想スレみたいなものなんだから、巣で話してる分には他のとこの
妄想をわざわざ否定する必要もないだろ
場違いに騒がれたら困るけど、その時はその時でスルーするだけだ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:12:44 ID:LJfy74Xx
>>616
囁いているということにしてスニーカー版小説で書いてほしいな。
他にもあのシーンはハジの頬にある雨粒が印象的だった。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:12:47 ID:qz8r6TSk
スレ内で妄想するのは全然良いと思うけど公式ではちょっと…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:18:11 ID:bNDHzdWL
>>619
小夜が子ハジを抱きしめる時のシーンも雨。
あのキスシーンも雨。演出本当に良かったよねー。
ピンクローズといい、雨といい、動物園とリンクしまくってたのが素直に嬉しい。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:23:50 ID:XYAT3ca6
>>620
公式は注意も聞かないどうしようもない所だから。
顔文字、ギャル文字は読みづらいから控えろと言われても
治らない、寧ろ広い心で受け止めてあげてと言われる始末だからね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:30:00 ID:9DAPb8UA
>>622
ハジスレも住人の程度は似たようなものだよ。
全年齢版なのにエロで皆で盛り上がって注意されたら「寛容を学べ」と逆ギレ。
やっぱリア厨も2ちゃんを見る時代なんだなあ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:31:14 ID:x8HCVjfk
悔しかったみたいだねw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:44:28 ID:r1TX1FnT
955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:01:04 ID:sGthh6qc
お前らまとめて21禁板逝け。二度と帰ってくるな。


956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:05:19 ID:I5eMvRkb
全年齢板なんだからいい加減に汁


957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:06:36 ID:qAFymj9J
955はぬるっとスルーでw
まあ、手はネイサンが絶対持ってきてるでしょ


961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:10:08 ID:sGthh6qc
ふーん、全年齢板でエロカキコしといて開き直るんだw


963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:12:11 ID:9f0JD8Nx

先生はね、「 寛 容 」の二文字を教えてあげたい。

あとは、カルシウムをもっと採りなさいw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:13:07 ID:0yU22ZIt
ageの荒らしは無視するにしても、全年齢板なんだから考慮してよ…。
なんで誰も止めないの?スルー以前の問題だろうに。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:13:42 ID:9f0JD8Nx

「 下 げ 」も学習しなさい。w


966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:15:12 ID:0yU22ZIt
>>965
だから煽るなって。第一指摘の内容はこっちに非があるでしょ。


何なんだろうこの空気…。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:11:29 ID:jLcAxWTi
>>615
公式では管理人が「妄想は書かないで」と言っているのに
ソロモンファンの妄想は載せてハジサヤ妄想は載せないという矛盾があるからなあ。
ハジファンが妄想する理由はもうあまりないんだけどさw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:36:25 ID:RB1RUmJ4
エースの漫画って最終回はいつ頃?
アニメでもハジの扱い悪かったんだからせめて漫画ではもう少し扱い
良くしてもいいと思うんだけどな。
これからどんな展開になるのか不安だ。
間違ってもハジだけ死ぬなんてのは絶対勘弁して欲しい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:10:16 ID:v3CwxjXr
漫画版でハジがいつもカイ小夜で辛そうにしてるの、
後で報われる伏線だったらいいんだけどなぁ…。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:26:07 ID:9MO6QDcP
そうじゃないとあんまりだよね。
ベトナムで独り右腕の疼きに耐えていた姿があまりにも痛々しかった。
その右腕に誓ったのだから報われると信じてる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 07:42:04 ID:R3j7PzbZ
2巻のベトナムか…あのシーンは泣ける…。
ハジの悲劇性を出そうとする手法はわかるんだけど
やりすぎると読者も見ててつらいんだよね。
今のコミックの流れも救いが無いように思えるし。
正直読んでて疲れてしまう。もっと王道路線に徹して
読者が楽しめる漫画やアニメにして貰いたかったな…
主従関係で恋愛要素や吸血鬼ならではのシチュを時折
見せて、戦闘も強くてかっこいい。そんなハジと小夜が
見たかったよ…orz
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:32:40 ID:LrBuBbSK
豚切りゴメソ。
ゲイリーオールドマンの「ドラキュラ」見てた。
これ舞台はイギリスなんだけど、ハジ小夜動物園時代とほぼ同じ年代なんだよね。
衣装や調度、列車の内装なんかがまんま、あの頃のハジ小夜の世界で…
大切な人に触れる仕草がどこまでも優しくてえろちっく。

そういえばハジもこの時代の男なんだなあと、妙に納得できた。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:39:35 ID:2Xf6j51X
でもあの時代の男は育ちによってまるで別な生き物みたいだからね。
粗野で暴力的だとか、理性的だけど女は子供産む道具扱いとか、
奥さんと愛人いるのが当然とか。
アンシェルなんか女に人権認めない雰囲気ありありだけど
ハジは一応サヤに仕える身分なわけで、アンシェルにどういう教育受けたんだろうな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:56:54 ID:2eDipDyQ
>>631
昔すごい好きだったよー>ゲイリーオールドマンの「ドラキュラ」
ウィノナ・ライダーが綺麗で、ほわ〜と見とれてた…懐かしいわ。
もちろんゲイリーもやたら恰好よくて大人の色気満点なんだよね。

>衣装や調度、列車の内装なんかがまんま、あの頃のハジ小夜の世界
>大切な人に触れる仕草がどこまでも優しくてえろちっく。
うわぁーん、時間ないのに見たくなっちゃったよー。
ツ◯ヤの回し者かい、おまいさんw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:02:04 ID:LrBuBbSK
そういえば、ドラキュラが変身(?)した姿のひとつが
まんま翼手だったのにはワラタw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:25:12 ID:dJmvUBzT
tes,tes
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:18:13 ID:4zsuGadc
よく考えたら、ハジは19世紀の人なんだよな。
長い時間いろんな世界を見ているから
幅広い感性を持っているんだろうが、
女性にたいして(いい意味で)昔の人というところに
またモエス(*´д`*)ハァハァ

沖縄の町を歩いていて、「最近の若者は・・」
とぶつくさ言っていたらワロス
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 03:43:30 ID:R/FtXOtx
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 05:44:16 ID:QzITyPzu
インタビューウィズヴァンパイアでもルイ(ブラピが演じた)は中世あたりに
吸血鬼になって現代まで生き残ってるんだけど映画館で太陽の映像を見て
「二度と見れないと思っていたものが見れるなんて良い時代よのう・・・」
みたいな事言ってた。

ハジは昔のフリルブラウスから普通のシャツに変えたあたり時代変化への
順応性は多少はあると見た。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:17:15 ID:OcjN1i1K
腕斬られたベトナム時代はもう今の服だったっけ?
あの時代には少し斬新すぎる気がしないでもないがw
30年後もあれでいけそうだv
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:05:31 ID:GfAY/kbh
ハジが丸首シャツを着ることはあるのだろうか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:42:07 ID:Pjd0Skro
>>633
関係ないけどウィノナ・ライダーって、めっちゃ反日なんだよね。

>>640
アロハとか着せてみたらどうだろう。
全然似合わないなw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:18:00 ID:4zsuGadc
実はフリルブラウスがお気に入りだったんだが、
店へ買いに行ったら、もう売っていなくて
がっかりしながら、今の開襟シャツを買ったのかもしれない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:24:07 ID:9YPnA1ZP
かわいすぎるぞー
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:43:54 ID:5mZou3ti
>>641
ウィノナみたいなDQNが反日だと、反日じゃないアメリカ人が普通なんだと思えてうれしいねw

シャツの話じゃなくて恐縮だが、ハジにはとび職さんのズボンが似合うと思う。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:47:29 ID:LpABsSFO
アラビアンナイトなハジが見たい。王族系。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:43:17 ID:5+A8Ft5/
アラビアン・ナイトで思い出した。
ハジって木原敏江の描く美形キャラに似ているね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:20:54 ID:kfHh9qoD
>>644
似合いそうだな
ヘンに王子様よりそっちの方がハジらしいぞw
ニッカボッカに白ランニング、頭に○○工務店名入り白タオル巻いたハジ。
建築現場のおっちゃん達に最初は気味悪がられながらも次第にかわいがられるハジ。
きんもーっ☆ だが、それがいい


648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:41:53 ID:5+A8Ft5/
>>647
昼になったらサヤが手弁当届けに来るんだな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:15:47 ID:HCw1CEcc
アニメ・小説どれみても、小夜は全然料理できないから、
ハジが家に残っている小夜の分までおべんと作るんだよww

「小夜、今日は鉄分たっぷりのひじきご飯にしましたよ」
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:31:05 ID:KpHaOglD
http://rerere.sytes.net/up/source/up13250.jpg

↑これ墓石かとオモタ。でもこの中にサヤが長期の眠りについてるって事なんだよね。
でも眠りから覚めるのは30年後だからカイは逢えたとしても5〜60代。

浦島太郎みたいだ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:49:11 ID:kxFyCIYW
>>649
「あ、今日もタコさんウィンナーが入ってるwハジ大好き〜w」

ハジの愛情たっぷり詰まったおべんとテラウラヤマシス…(*´Д`)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:50:47 ID:69HVOQxj
そんなサヤだったら、大好きだ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:55:56 ID:cC+FLxE0
純粋にエプロン姿のハジがみたくなってきた。
朝ごはんの味見しながら、朝チューするハジと小夜v
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:58:27 ID:5+A8Ft5/
>>653
エプロンじゃなくて割烹着だよ、きっと。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:00:16 ID:5+A8Ft5/
>>647
続き考えたよ。
夕方になるとサンダル履きのサヤが迎えに来て、
一緒にスーパーで晩ご飯と明日のお弁当の買い物をするんだ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:02:57 ID:cC+FLxE0
>>654
割烹着!更萌。
>>655
そんなラブ全開ならハジも本望だろう…。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:47:43 ID:zIpX2OUS
美形の割烹着姿といえば、「砂漠に吹く風」のシロッコを思い出す
向こうは金髪だけど、似合ってたから、ハジもイケると思う
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:20:51 ID:QzITyPzu
ハジって身長どのくらいなんだろう?公式で出てる?
自分は178ぐらいの気分で見てたけど。
100年以上前の人にしたら背高いほうだよね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:24:37 ID:z8+xxSo9
>>658
186とかいう話あったような。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:26:10 ID:FzM1/laH
>>658
どこかで観た公式設定資料ではハジ180cm 小夜163cm となってました
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:27:17 ID:kBGSNv6z
デヴィッドの方がハジよりも長身なのが意外だった。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:41:53 ID:fzSjrllL
>>661
あ、そうなんだ。

箸井さんの全員集合ラフ画では
シフのグラサン>ハジ≒ソロモン>ジョージ≒アンシェル≒シフおかっぱ>飴だね。
デヴィッド、ジェイムズ、カール辺りは座ってるし、
ネイサンはジェイムズに絡みまくってて不明だけどw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:51:30 ID:cC+FLxE0
>>660
小夜はハジと30cmくらい差があるように見えるんだけどなー
163って大きい気が…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:56:19 ID:jorIzH+U
クラッパの投票で13巻の特典映像小夜とソロモンになっちゃうってホント?
本スレに書いてあったんだけど。
でもネット投票なんてあてにならないんだからそんなのダメだと思うんだけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:57:25 ID:EFVA5fsc
>>659
絡みタンみーっけ
今後はスルー覚えて荒らし行為はやめてくれ、な?w
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:00:08 ID:BCPlX+9x
かまってちゃんはヲチスレで1人きりだから乗り込みに来るのね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:13:06 ID:HbfTjjEC
>>659
自分が荒しの自覚ある?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:15:54 ID:oxSIbD15
667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 00:13:06 ID:HbfTjjEC
>>659
自分が荒しの自覚ある?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:17:30 ID:eFtaeIo6
>>664
卓上カレンダーだって・・・
なんでネット投票なんかにしたんだろ。
クラッパでそんなのやってるなんて知らなかったよ。
ネットなんて自演ばっかなんだし。雑誌投票にして欲しかった。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:24:09 ID:oxSIbD15
>>669
結果見ようとしたけど会員以外は見られないのかな?
会員限定の投票ならIDナンバーなんかで1人1票ってなったりしないんだろうか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:29:41 ID:eFtaeIo6
>>670
そう。会員にならないと見れないし投票もできない。
投票のこと知ったの今日が初めてだよ。
もう終わってた・・・・
しかもあれ何度も名前変えられるんだよね。
粘着投票してる人いるのにあれで決めるなんてちょっとさ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:34:16 ID:oxSIbD15
DVDの特典決めるのに本家の公式サイトで告知しないなんてひどいね。
ただのグッズならともかく。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:36:18 ID:mQ464qcW
ハジファンの振りをしてハジファンを貶める方がいらっしゃるのでご報告を。
ヲチスレにて以下のことが判明いたしました。
ハジ関連スレのみなさんご注意下さい。

572 :名無し草 [sage] :2006/09/30(土) 23:48:42
絡みタン、ハジ小夜スレでフツーに書き込みしてるw

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/30(土) 23:20:51 ID:QzITyPzu
ハジって身長どのくらいなんだろう?公式で出てる?
自分は178ぐらいの気分で見てたけど。
100年以上前の人にしたら背高いほうだよね。


659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/30(土) 23:24:37 ID:z8+xxSo9
>>658
186とかいう話あったような。


いいのか?ハジ関連スレ住人よ
荒らしの張本人と言ってもいいヤシだぞ?ww




584 :名無し草 [sage] :2006/10/01(日) 00:21:58
本日の絡みタン
ハジ小夜スレの ID:oxSIbD15 です
ま、後でID変えるだろうけど今はこれ

ハジ小夜スレとハジスレの住人さん見てらしたらご注意ですよw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:38:25 ID:oxSIbD15
>>673
張本人乙。
そんなに粘着するほどハジスレが好きなら素直にハジマンセーすればいいのに。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:43:41 ID:4aAKaC+r
>>674
俺女はスルーするのが一番
徹底無視ですよ。

>>669-672
雑誌か番組でも告知無しだもんね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:45:50 ID:oxSIbD15
>>675
雑誌でも告知なかったんだ。
一番DVD購買層に近いだろうに・・・。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:49:38 ID:QJE7R2U9
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:49:45 ID:hPiEFc6t
無料の粘着連投okな掲示板で投票やるなんておかしい。有料会員の立場ないし。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:26:59 ID:tuaXBPjY
うわ…一応会員だけど、こまめにログインするほどの内容じゃないと思って放置してた。
投票のことなんて全然知らなかったよorz
マジ公式で告知して欲しかった。

ちなみに結果発表
1小夜×ソロモン 45
2シフ全員 21
3小夜×ディーヴァ 15
4全員集合 9
5小夜×ハジ 7
6宮城一家 6
7主要キャラ勢揃い 4
8ディーヴァサイドシュヴァリエ 4
9小夜×カイ 4
10小夜×ディーヴァ×ソロモン 4
11小夜×ハジ×リク 3
12小夜×ハジ×ソロモン 3
13ソロモン単独でいろんな表情 3
14ドイツ篇 3
15ソロモン 3
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:31:57 ID:tuaXBPjY
あと一応、特典内容について

・『BLOOD+』13(最終巻)DVD特典。
・投票結果で書き下ろすキャラクターの組み合わせを決定。

特典は、アニプレックスさん(『BLOOD+』のDVDを販売しているメーカー)と契約している店舗での
購入特典となりました(各巻への封入特典ではありませんのでご注意ください)。

シリーズ後半の『BLOOD+』DVD(7巻〜13巻)を全巻購入(合計7本)されたお客様にお渡しされます
(すでに購入されている方はご存知かと存じますが、7巻以降の『BLOOD+』DVDを購入された際、
店舗からスタンプ台紙を渡されたかと存じます。その台紙との交換になる予定の特典です。
このキャンペーンを行っている店舗につきましては、のちほどご連絡させていただきます)

特典内容○2007年卓上カレンダー
この卓上カレンダーの絵柄に、このコミュニティに書き込まれた方々の意見が反映されます。
いただきましたご意見は、大松裕アニメーションプロデューサーをはじめ、
DVD制作スタッフの方々にお見せし、そのうえで、具体的な絵柄の方を決めさせていただければと存じます。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 04:11:53 ID:kgBpjp9i
最後にカイが流した涙について…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 05:04:52 ID:pxfqh/Zy
正直に言うと、ソロ小夜ファンってDVDを7〜13巻の全巻買うような
層とは違うと思うんだけど…
最後の最後まで商売人としては何もかもズレてたね、IG…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:26:31 ID:1mV2qgcr
一昨日・昨日とソロ厨の阿鼻叫喚がすごかったね。
そんなにハジヲタに媚びたラストに嫉妬していたんだね。
落ち武者翼手姿まで無理矢理「カコイイ」とスタッフ賞賛していたのに事故死だもんね。
DVDの特典を、お小遣いしか収入のない自分たちが買えないくせに
サヤソロ画像に投票したのがせめてもの嫌がらせとはかわいいよね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:57:34 ID:avU09ju0
>>682
せめて特典つきとそうでないのとを選べるようになっていたらいいのにね。
どっちが大量に売れ残るかってそりゃ(ry
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:03:32 ID:CiAWgOKN
>>679
たったの45票で4000本売れるDVDの特典決めるなんて信じられないよママン…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:20:17 ID:XhNIW2DA
>>683
言ってることがよくわかんないw ここで同じBlood+ファンを貶めるような書き込みはやめてね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:34:56 ID:jmB9URQU
|     ∧_∧
|.      ζ´_ゝ`)
|スス… /J   J
J    ,,, し―-J
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:16:16 ID:PVSc9I47
>>680
毎月発売日に買ってるけどスタンプ台紙なんて貰ったことないなぁ。
キャンペーン外店舗なんだ。ハジ小夜物じゃなくてよかったのかも(;´Д`)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:30:26 ID:tuaXBPjY
>>685
同意。告知もせずにコソーリやった挙げ句、
これほど少人数しか投票してない結果で特典決定って不満が残る。
ただカレンダーって事は、何枚か絵柄ある可能性高いから
その中にハジ小夜も入るかもね。

でも…よく考えたら>>688に同意。
7巻分のスタンプ台紙持ってないし、却ってソロ1位で良かったな。
映像特典やハジコレみたいな特集冊子だったら泣いてたけど、
単なる卓上カレンダーだしそこまで痛くない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:31:45 ID:QEn5Hsrg
卓上カレンダーなのか。
それなら13枚のうちの1枚だろうから別にいいや。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:22:21 ID:mQ464qcW
※ハジ関連スレへの注意喚起

絡みタンことハジファン騙りがもう間もなくヲチスレ潰しを終了させそうです。
ヲチスレを潰した後はハジ関連スレに戻ると予想されます。
住人の皆さんはご注意下さい。

絡みタンの特徴
・高みから見下ろした言動
・気に入らないレスを叩く
・煽りをスルーしない(スルーするのは主義じゃないそうです)

以上のレスを見かけたら徹底スルーをお願いします。
万一、絡みタンに絡まれた場合は返信せずに絡みタンが去るのを静かに待ちましょう。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:36:11 ID:kBK6Ephd
------------------------------------------------------
再度本スレやキャラスレでウイルス貼り、ブラクラ貼り、粘着荒らし行為を
始めてます。 妖しいリンクは踏まないよう十分注意して下さい。
------------------------------------------------------

一部のソロモンファン(通称:俺女・ビビリ)が、wiki人気投票カイのコメント
欄を悪用しカイファンを装い、ハジファンを貶す書き込み工作をしたり
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1156004098/451n-
本スレでのウイルス貼り、ハジスレでのウイルス貼り、wikiコメント潰し2回
ハジ本スレ潰し1回 関連スレ潰し1回 ハジスレやシフスレへのキモ・グロ・
エロAAの連投貼り、粘着荒らし諸々…。

本スレ、各スレでの粘着工作や 荒らしを行っています。
注意をしてもやめる気配がありませんので、各スレとも俺女の
荒らし・煽り発言には乗らぬよう充分気をつけて下さい。

最近の2chは悪質な荒しに対してIP、リモートホストの公開
・規制をするようになってますので、該当する被害にあわれた
スレは自治・削除・各依頼スレに連絡を取る事をお勧めします。
http://www.2ch.net/accuse2.html
2ch荒らし対応について
http://qb5.2ch.net/sec2ch/
2chアクセス規制情報
------------------------------------------------------
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:53:33 ID:LFwkjoSI
なんだ、特定の店で買わないと特典はもらえないんだね
まあ、卓上カレンダーならそんなに…もちろん絵柄にもよるけど
他には全巻購入者特典の企画って何かないのかな?
そろそろ密林でDVDまとめて注文してこようと思ってるんだけど
「全巻購入特典はハジの等身大ポスター、◯◯で購入した人のみ!」
とか、あとから言われたら絶対泣く…(´・ω・`)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:58:03 ID:4A69aDw1
>>693
店頭にハジの等身大看板が出たら・・・と心配しているのは自分だけかな。
激しく欲しいに決まってるけど絶対言い出す勇気がないよorz
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:03:11 ID:tuaXBPjY
詳しく知らないんだけど、こうしたDVD連動特典って
予約段階とかで事前に告知した上でするもんじゃないの?
欲しい人はほんと、とっくに買った後で言われても困るよね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:59:17 ID:K8d1nFyT
特典DVDとか付かないのかな?30年後のハジと小夜の再会シーン入れて欲しい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:42:56 ID:vrKVQB88
>>696
そんなのついたらいーっぱい買って友達に布教しちゃうよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:12:26 ID:cEmvKw5r
まぁ、30年後のハジ小夜は脳内補完するしかないだろうなぁ。
ぶっちゃけ、昨日発売したPASH!を読むと、続編なんて作ってる予算も
余裕もなさそうだし。IGかなりヤバイのかも知れんね。あ、そう言えば
血+とは関係ないけど、テニプリのOVA作ってるのってIGだったよな?確か。
血+も作ってくれりゃ良いのに。(ま、無理だろうけど…orz)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:25:36 ID:pxfqh/Zy
>698
パッシュどんな感じだった?
今までの愚痴ばっかり?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:42:14 ID:rR/VW0MC
PASH読んだ
監督がやりたいことを曲げてまであのハジ小夜かも?エンディングにしてくれたことに、
今なら素直にありがとうと言えるw

>>699
スタッフ内での30年後の想像があって、サヤは30年たってもめざめないんじゃないか
っていうのがあって、んでカイもそれはわかってるんだけどそれでも待ち続けるから
カイは一生独身でw、双子はすくすく元気に育ってて、デビッドは子育てでジュリアが
働いていて、ルイスはジョエルにくっついて世界中を周ってて、岡村と真央は仲良く
なってるっていうw
ハジのハの字も出てこないww
スタッフの中では小夜が目覚めないかもってところで、一応小夜の目的は達成できた
ってことで話に筋道がついてるのかな?ってオモタ
701700:2006/10/01(日) 15:49:55 ID:rR/VW0MC
あと、ハジはアンシェルと大気圏まで行って燃え尽きて死ぬのを考えていた
らしいけど、スタッフから止められたとか
本スレにもPASHの話出てたからそっちの方が詳しいかもしれん
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:05:49 ID:cEmvKw5r
自分は最終回を観て、カイは一生独身だろうな?とは思ってたけど、
(何か双子が3〜4歳になるまで1人っぽかったし、あの性格からして
延々と待ち続けそうな悪寒がしたからww)
ただ、小夜が永遠に目覚めなかったらハジはどうなるんだ?
監督やスタッフ内ではハジのその後なんざシラネ…みたいな感じがプンプンしたのだが。
ハジ炎上死?を回避してくれた事には感謝するが、何となくあの記事を読んで、
ハジ小夜に明るい未来を見出す事が出来なかった。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:06:02 ID:pNKx8M72
>>700
小夜はハジが死んだと思ってて、ハジのいない世界なら
もう起きるのはいやだと思って寝続けてるのならいいのにw
その場合ハジが寝ぼすけさんを起こしにくればいい。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:08:10 ID:fMhHwmbw
>>703
それだwww
705700:2006/10/01(日) 16:13:41 ID:rR/VW0MC
>>702
単にハジの生死はどうとでも取れるようなエンディングにしてくれたんだと思うよ
それが監督の最大限の譲歩なのかなんなのかはわからないけど
自分は最終回観た時、これはカイと小夜の物語だったんだなあって感じて、それなのに
なんでラストにあんなシーンくっつけたのかわからなくてモヤモヤしてたんだけど、
PASH読んで自分の中で納得できるものがあったのですっげースッキリしたw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:17:34 ID:f953+8hF
カイは自分の子供に小夜達やモーゼス達のことを語り継いで、
その子供は更にその子供達に。そうしていつの時代に寝覚めた小夜も
やさしく迎えてくれる場所や人達が在るんだろうなと思ってた。
一生独り身ならむりぽ。
小夜が目覚めないかもって、そうして小夜の未来も断ち切ると?
「小夜を明日へ導いて」と願ったハジの思いが無駄ってこと?あちゃーw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:56:52 ID:GeM1mIgq
それまで右往左往したけど、最終回を見た時に、
これはハジと小夜の100年にも渡る
ラブストーリーだったんだって確信もったけどw
人それぞれ、感じ方が違うラストにしたもんだ。

監督はIGを潰す気だったのか?
会社に不満でもあったのか。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:59:50 ID:LFwkjoSI
うーん…小夜が目覚めない可能性かぁ
制作側の「たられば話」って、受け取るこっちにしてみたら
数ある選択肢の中でも、可能性の高いものに思えてしまうんだよね
あまり縁起でもないこと言わないでほしい…なんてのは我侭かな…

>>694
大丈夫、言葉はいらないさ
店員を物陰に呼んで、看板を指差しつつ、ソッと千円札をにぎ(ry
694タソの健闘を祈るw
本当にあったら絶対欲しいわー、ハジ看板…(*´Д`)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:06:45 ID:tl4+SHim
あまりにも叩かれてきたので嫌気がさしたんじゃないかな? エンサイでも
演出チーフと衝突してたみたいなこと書いてあったし。監督は、すべて自分の
思い通りにできなかったんで、不満なんだろ? でも、この監督がスタッフや
視聴者の意見をもっと、聞いていたら、設定が素晴らしいんだから人気はでたはず。
最終回でうまくまとめただけで、中盤以降は減速しっぱなしだったからな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:15:10 ID:pxfqh/Zy
パッシュ読んできた。
要するにあのカントクはカイ小夜にとって都合の悪いことは全部「死」
でごまかして沖縄マンセーラストにするつもりだったんだねえ…

ハジの存在→都合よく小夜をかばって死にました。
休眠期設定→都合よくもう目覚めません。

次回作のこととか冗談めかして言ってたけど、二度とIGのアニメ仕事に
関わらないでほしいよ…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:15:22 ID:ks0mXazs
「カイの成長物語」と「小夜とハジの永い旅路の一篇」
アニメを見終わっての印象かな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:20:47 ID:QwtTsWva
もっと過去から未来へとつながる壮大な歴史と設定基盤があると
思ってたんだけどな(ファイブスターストーリーみたいな←ちょっと違う)
いや、途中からだめらしいと気づいたけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:20:58 ID:B5htNA8w
ハジと向き合わずにカイの成長なんてありえないのにな。
サヤの翼手姿を見せないのも逃げに思えるよ。
双子が可愛い人間の姿で笑い返したなんてのとかね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:34:16 ID:QwtTsWva
今までの作りで、ハジ炎上死カイサヤ沖縄オンリーエンドだったら暴動が起きてた気がする。
そりゃね、監督には描きたいものがあったんだろうさ。
でも、あんだけハジサヤでつってるし。
ファイナルピースみたいな商法するし。
カイの成長がみえたのがラストだけだし。

なにが萎えたか、てこういうところだったなあ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:36:45 ID:FoSRQ8k5
今思うと、ソロモンがあれだけ公衆の面前でサヤサヤ言ってたのにカイは無反応だったよね。
連れ去られた先でやられちゃったとか心配するほうが自然なのに。
監督はハジのことも同じように「描く必要のないこと」と決め付けていたのかも。
カイの立場なくなるようなことは、ことごとく排除してきたという感じでやだな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:39:55 ID:FoSRQ8k5
>>714
監督の描きたいものってBLOOD+使うんじゃなくて
月姫みたいなののほうがよかったんじゃないかと思うよ。
ああいうのなら思う存分カイマンセーできたと思う。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:54:26 ID:U+zoOY7o
ニュータイプの最終回特集の…

「IWish 僕らがみたいラストシーン Blood+」

ここのページ、夕闇のNYをバックにハジ小夜が共に笑顔で抱き合ってるシーンが
見開きで描かれてるんだよね。この意味を監督にも気付いて貰えたらなぁ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:54:52 ID:pxfqh/Zy
なんかまとめるとこの期に及んでカイ小夜沖縄マンセーにこだわり
続けるカントクを周囲がなだめすかしてあのラストになったのかなとオモタ
EDのスタッフロールの絵とか最後の提供絵とか、カントク以外が気を使って
ああしてくれたような気がするよ…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:00:06 ID:yDWL21//
自分もPASH買って読んだけど、監督の口からハジと小夜、2人に
関するコメントは最後まで出なかったね。それよりスタッフ含めて
カイの小夜への想いが如何に強いか…って事だけが強調
された感じ。しかも永遠に目覚めなくても待ち続けるって、
それ、ハジのポジションじゃん?
何かさ、一応ハジ生存を匂わす演出はあったものの、
スタッフの中では、ハジの生死なんて今やどぉ〜でも良い
んじゃないか、と思ったら何か鬱になって来た。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:03:29 ID:Ab1p4EuK
もっと早くに周囲が主張できなかったのかなぁ。
そうしたら納得いくようなキャラの心理描写とか絡みも描いてもらえたかもしれない。
監督の本来の構想っての、カイが主人公って謳った上でないとやってはいけないことだと思う。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:04:45 ID:EWU17o0v
ラストに納得できなかったカイ小夜ファンへのフォローみたいだね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:06:54 ID:Ab1p4EuK
グッズも出てないカイサヤへのフォローされてもw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:06:56 ID:vutbKAs5
>721
dクス
そう思うことにするよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:18:23 ID:yHT054+U
>>719
小夜が永久に目覚めないかもっていう描写やろうとしたら
30年以上待ってもまだ起きてこないというシーンを描かないと。
まさか本当にジョージくらいの年齢になったカイを描こうとしていたのかな?
そんな年まで童貞っていうのはさすがに気持ち悪いんですけど。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:21:20 ID:YLhPMMn6
何かきっかけがあって目覚めるのかもしれないよ。
その時もちろん側にいるのはハジの役目(*´∀`)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:41:35 ID:eFtaeIo6
ずっと気になってたんだけど血の繋がらない兄妹の恋愛ってそんなに人気
あるのかな?
兄を持つ身としてはかなり気持ち悪いんだけど・・・
いくら血は繋がってないとはいえ戸籍上は家族であり兄妹なのに恋愛感情
もあるなんてちょっと・・・
決して清々しい恋愛とは言えない気がする。
カイは家族じゃない小夜の男友達としてハジとぶつかり合うっていうのなら
まだちょっと理解できたかもなぁ。義理兄妹の恋愛って。
やっぱり気持ち悪くて理解できないな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:46:42 ID:9ngrnXIA
>>726
一定の需要はあるんじゃないかな。
テーマ的には、一般のメディアでもよくあるジャンルだと思う。
自分も義兄妹の恋愛自体は好きな範囲だ。
ただカイ小夜については気持ち悪くて納得できないけどね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:59:46 ID:jAP5znQU
いろんな可能性を残してくれてよかった、と思うことにする。
だけど監督のカイ像ってやっぱり微妙〜_/>o
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:01:23 ID:QwtTsWva
カイが30年もそれ以上サヤだけを待つ、というのはわからないなあ。
カイはサヤを人間側へとつなぎとめるポジションでしょ?
家族として大切な存在として見守るならまだしも、恋愛としてはなあ。
カイをオトナの男として成長させたんだし。
限りある命を生きる人間として描くには問題ある気がする。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:25:00 ID:EqcoiJL7
ぶっきらぼうな兄貴代わりって雰囲気が好きだっただけに
そのスタンスを最後まで貫いて欲しかったな〜
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:37:31 ID:yDWL21//
まぁ何だ、小夜に惚れた男は過酷な運命を辿るって事だな。
…で、結果的に誰も完璧な形で報われる事は無いと。
まぁ、もうすぐアニメ誌が発売されるし、どうやらまだ
多少血+の記事が載るみたいだけど、大半が監督のコメントだと
すると、あまり期待出来ないなぁ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:03:56 ID:kHEA4Z15
>>726
両親の再婚で義兄妹にとかいう話ならよくあったよね。
でもこのアニメの場合は家族家族言ってたのが周囲におされる形で恋愛感情に発展というパターンだし
しかもカイの一方的な押し付けで小夜側の恋愛感情が全く示されない状況なので、
私も単に気持ち悪いだけ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:07:43 ID:kHEA4Z15
>>729
嫁にやった妹を思って生涯独身を貫く兄なんて
普通の常識で考えたらご近所から白い目で見られると思うよ。
兄として描ききるつもりがなかったのならハジに嫉妬するシーンでも入れたら自然だったね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:15:32 ID:K8d1nFyT
公式でまたソロファンの人がハジ叩いてるね。今度ばかりはちょっと酷い気が…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:16:40 ID:kHEA4Z15
見に行く気はしないけどハジファンが他のキャラ叩かないだけマシだと思っとこうw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:20:05 ID:yDWL21//
>>733
カイの中では小夜を嫁にやったとか考えちゃいないだろ?
つか、うちらが勝手にハジ小夜ENDだと思ってるだけで、
制作側はそんな事微塵も考えてない感じの内容だよ、今回の
記事は。とりあえず自分は今回の件は忘れて、脳内妄想で補完
する事にした。ハジ小夜万歳!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:24:41 ID:kHEA4Z15
>>736
カイはそうでも周囲の目が厳しくなるのは避けられないと思う。
でもって、そんな男が双子の女の子育ててるわけですよ。
カイには形だけでいいから誰かと結婚しといて欲しいな。
モニークが沖縄に来ればいいね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:54:08 ID:6Gvf2OjV
源氏物語ですね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:32:15 ID:a/bSxYJn
>>731
動物園時代ならともかく、現代の小夜が男に惚れられる理由がわかんないというのが致命的な欠点だね。
自己憐憫とハジに対する無神経な言葉と態度がなければ欠点の大部分がカバーできるのに、
それを除くとほとんど何の描写もないという…w
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:52:00 ID:l0HkKXub
>>739
一応、小夜って美少女設定なんだっけ?
それで惚れられているって事か?w
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:56:33 ID:a/bSxYJn
モニークがきれいな人だと言うまでカイは意識してなかったから
特に美人ってことじゃないと思うなぁ。
アンシェルも小夜に「ディーヴァは美しい」みたいなこと言ってたから
小夜はそうじゃないってことだよね?
同じ顔でもディーヴァは確かに気高い感じだし、シュヴァリエの欲目抜きでもきれいだと思う。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:33:15 ID:eFtaeIo6
>>734
公式掲示板ホントなんとかして欲しいね
ソロ派の人ハジのこと叩きすぎでしょ。どう見ても
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:42:21 ID:yDWL21//
下世話な話、双子でありながらディーヴァの方が魅力的に
見える理由として、やっぱ男性経験の差かねぇ?ディーヴァって
アンシェルの話によると、人間や自分のシュヴァリエとも
交配(実験)を重ねてたみたいだし。
それに引き換え小夜は全く無いか、あったとしてもハジ位
だろうから、まだまだ女としての魅力に欠けるのかも知れないなぁ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:58:43 ID:GRCZ/q/d
>>743
そこは30年後に期待。
ハジ次第で小夜も魅力的な女性になれるっしょ。
まずは小夜と手を繋いで町を歩くところから始めてみるんだハジ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:58:53 ID:a/bSxYJn
うじうじしてるのが一番の理由だと思う>魅力に欠ける
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:04:45 ID:GeM1mIgq
>>743
女としてよりも、人間としてどうかと思う言動の数々や態度が問題かと。
翼手だけど。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:09:39 ID:GeM1mIgq
>>744
そうだね。30年後に期待しよう。
手を繋いで交際スタートか…。
小学生のようで可愛い。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:10:08 ID:MR7eXoIe
ソロモンは処●狙いw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:13:08 ID:eZfaHWlc
ハジのように、100数年間お預けをくらっていたタイプは、
いざ、事に及ぶとおそらくこれまでの思いの丈をがんがん
小夜にぶつけてくる、と思う。

小夜が女っぽくなるのも時間の問題さ・・( ´∀`)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:13:22 ID:GRCZ/q/d
>>747
百年の付き合いなのに二人して真っ赤になってギクシャク歩いて欲しい…。

そんな二人をネイサンが影から激写。
「ん、もう、カチコチねぇ」
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:23:35 ID:a/bSxYJn
ハジは夜の相手もできると豪語していたのにw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:25:32 ID:b1l1ZHko
>>750
ネイサンwww100枚頂戴
ネイサン公認は心強いわw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:26:55 ID:NW7b4yS3
小夜が相手となると…
嬉しくてしっぽふっちゃう
ハジ公なのでした〜(今日のわんこ風ナレ)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:10:08 ID:yxMn8KWE
>>750
ネイサンテラワロス
あのお姉ボイスが脳内再生されたよw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:37:15 ID:dnpGxvAM
ハジ小夜の某神サイトで、成長した双子ちゃんがオモロを手伝うハジを
争奪してる絵があって、カワユス〜。

双子ちゃんは小夜の成長過程を見てるようで、待ってる間も楽しく過ごせそう。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 06:38:30 ID:6f43WhkI
自分はパッシュ!読んじゃったから、30年後小夜は目覚めないかもしれないっていう
スタッフ内設定が前提になっちゃって妄想するエネルギーが無くなっちまった
もう血+から卒業だなorz
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 07:45:57 ID:K9c9QhXY
>>750-755
ネイサン公認!確かに心強いし色々笑えそうw
ネイサンが茶化して、もて遊ばれるハジ。どこまでいってもいじられキャラw
OMORO舞台にすればそこにカイや双子ちゃんやルルゥも絡んでくるだろうし楽しいだろうなぁ…

ほのぼの沖縄大家族(´▽`)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:06:01 ID:cJs9su49
>>755
ハジは争奪するに充分値する男だから、双子姫で思う存分取り合うといい。
オモロお手伝い中ハジの争奪戦もいいけど…ハジを困らせるには
チェロ弾いてる最中が更に愉快で効果的かもしれない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:26:02 ID:KCr1gvPy
>>756
PASHでのハジに対する扱い酷くなかった?
監督もスルーしてたけど、何か全てに於いてハジは空気扱い
されてる様な気がした。恋愛に関しても、ハジ・カイ・ソロモン
は同等の扱いだし。自分も小夜は永遠に目覚めない発言を
含めて、かなり萎えてしまった…orz
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:31:36 ID:DJzeJnN5
小夜が二度と目覚めないなら、ハジは死んでたほうが幸せだったのかも
…と思うぐらいだ
これから先、一人で生きてくなんて辛すぎ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:36:53 ID:rndeqw4g
インタビュー読んでないんだけど、
なんで小夜目覚めないの?
眠りの期間って30年なんでしょ。
目覚めない理由については書かれてた?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:37:29 ID:yxMn8KWE
本編で描かれてもしなかった単なるの仮定の話はキニシナイ
763762:2006/10/02(月) 09:38:16 ID:yxMn8KWE
あー寝ぼけて書いたら最悪w

本編で描かれもしなかった単なる仮定の話はキニシナイ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:47:27 ID:7YsG7WMw
でもしか話を気にしてもしょうがないよね
作られてもいない未来がどうなるかなんて誰にもわからないさw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:14:38 ID:AZHeEBZG
最終話、小夜が点滴受けてた時の右手のことって、既出かな。
自由になる手を中空に差し伸べるんだけど、そこで何かを慈しむような
動きをするの。あれは、いつも側にいたハジにしていた動作だと
思うのだけど……。直後にその同じ手でジュリアのお腹にさわらせて
もらっていたから、余計にそんな気がしますた。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:33:54 ID:rndeqw4g
>>765
あれは1話の使い回しだよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:45:52 ID:AZHeEBZG
>>766
ホントダ……orz
最終回くらい、描き起こしてくれよう(;´Д`)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:53:14 ID:KCr1gvPy
ま、監督だけでなく、スタッフ全員、小夜が永遠に目覚めない設定
で話を進めてたって事みたいだから、ハジだけでなく、一生独身認定されたwカイ
だって浮かばれないよなぁ。
つか何で今まで目覚めて来たのに、今回だけは目覚めないのか?
色々考えてみたんだけど、やっぱディーヴァを倒したから、
自分の役目は終わった…とかそんなものだったりしたら萎えるなぁ。
確かに先の話なんて…とは思う様なものの、30年後に目覚めた後
の事をあれこれ想像して楽しんでる自分にとっては、かなり
夢を砕かれる様な内容だったんで、結構ショックだった。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:05:19 ID:BtBWNuSO
自分、PASH読んでないからくわしくわかんないけど、
小夜って二度と目覚めないの?携帯の公式で

→…これまでと違う穏やかな眠りだったのではないでしょうか。
 目覚めた後に待っているのは戦いの日々でなく、彼女の大切な日々なのですから。
 そして長い時をかけて世界中を回るのかもしれませんね。エンディングのように。

…ってあるから30年後は目覚めないかもしれないけど、
この文見る限りいつかは目覚めてハジと世界を回るって意味が含まれてるよね?
あんまり気にすることないと思うよ〜。
監督の言うことなんて気にスンナ。今まで無神経発言に散々踊らされたからね。
今後は監督の発言より自分は公式を信じるよw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:40:56 ID:MShrjapt
>>769
はげどうー。

自分も公式を信じます。
キャラ人気的にハジはまだまだ商品価値あるし。今後も活躍の場はあると思う。

その時となりに小夜がいて、ラブってくれたら勿論嬉しいけど…。
自分はハジを幸せにしてくれるなら別に小夜でなくてもry

あとはやっぱり血+には監督以外に補佐で副監数名付けて欲しかったこと。
次回作は藤咲さんではなく女性向けも把握出来、構成力がある監督にお願いしたいということ。
ファンとしてこの2点が今回のPASHで再認識出来たかな。

だって宇宙に飛んでくなんてアリエナry
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:07:43 ID:5ZgunQmY
小夜は夢の中にしかハジがいないと思っているから、
あの「目覚めないかも」は、ハジが起こしに行かなければ
自然には起きないかもしれないよってことで…、
私も夢も希望もあるメルマガ文の未来を取るよ(・∀・)
772771:2006/10/02(月) 13:14:26 ID:5ZgunQmY
メルマガではなく携帯サイト文だった。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:15:38 ID:Vnh5V90z
>>771
ソレダ!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:28:11 ID:MGkDm8XU
えっ血+って次回作あるの?正直ハジを思うと続編は作って欲しくないよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:38:23 ID:Vnh5V90z
次回作はパッシュにそれらしい事が書いてあったからね
予算不足でムリっぽいけどw
でも今後もグッズも出してくれるみたいだし
この調子でハジ不足を補ってくれるとファンとしては幸せ(*´∀`*)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:43:30 ID:BtBWNuSO
>>771
イイネ!ソレ(・∀・)!!
小夜はハジのコト死んだと思ってるから夢の中でしかハジに会えない。
だからずっと眠り続けるんだね!!
激シク萌エテキタヨ!その展開(≧∀≦)!!

>>755
見つけた。ハジサヤ好きにはたまらないサイトだねww
なにより絵が綺麗で素敵すぎw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:10:06 ID:KCr1gvPy
>>769
自分もそれ読んだよ。で、その後に例のPASHの記事を読んで
しまった訳なんだけど。確かに携帯サイトに書かれている事
の方が現実的で、夢を見る事が出来るから、そちらの方を
信じたいけど、でもその記事を書いてる人って、種死の感想
とかも担当していたMBSの人だからなぁ。
それを考えると、やっぱIGの現場スタッフの意見の方が
信憑性があるのも事実なんだよね。
ま、とりあえず今月の10日に又アニメ誌が出るし、一応まだ
血+の記事も掲載されるみたいなんで、そっちでどんな書かれ方
をされてるか?で、自分なりに判断したいと思ってる。
とにかく、血+に限らず、どの作品でも終わってから
関係者があれこれ言って夢をぶち壊す事が結構あるみたい
だから…ホント軽口はたたかないで欲しいよ全く。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:17:19 ID:qpt/YLsk
まだまだエースとか小説とか安心させてやらないぞ、と?('A`)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:39:23 ID:Ov0pbzGu
IGが今さらどんな言い訳や後付けを出してこようが、
アニメの中でそれを描けなかったことがすべて。
小夜が目覚めることはないという伏線は一切なかった。
やりたいことができなかったからって「たられば」を何度繰り返そうが、
やりたいことをしなかったIGの負け。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:53:39 ID:Vnh5V90z
まぁまぁ…公式見解です、とか公式発表です、とかでは無いわけで。
監督とスタッフの一部でそんな話もありだったかもねってレベルの話であって
そんなに真剣に取沙汰する必要はぜーんぜん無いすよw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:26:44 ID:5zIg3K+L
>>780
おまいさん関係者?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:35:54 ID:NyClKWWG
>>779
そうだよね。やりたいことをできないところまで追い込んだのもIG自身のせいだしw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:10:06 ID:J5yKiO2d
今月号のメージュやNTはどの位記事載るのかな
今月グッズ多かったし…
あまりにもページ少ないようなら出費は抑えたい〜
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:29:05 ID:KCr1gvPy
>>781
まぁ、w←を使ってる時点で関係者では無いだろうね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:34:17 ID:5si9ogOG
>>769
自分も、その携帯サイトの公式見解が本物だと思う。ブラプラを製作したのは
IGだけではなくMBSやアニプレックスなども権利持ってるから。それにスタッフの
座談会をうのみにしたら、最終回で描いたこと、ハジカイがサヤの未来のために
生きたことが全部無駄になっちゃうから..バカな監督も最後のほうのインタでは
自分なりのハッピーエンドとか、希望のある結末にしたと言っていたし。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:51:48 ID:ih3Q1BLc
BLOODはあくまでもIG作品と自分は思ってる。
だからどんなに監督が理想とする展開があったとしても、そのとおりには
ならないだろう。ファン層からいっても会社の利益にならないしv
でもファイナルピースみたいなこともやってるしなあ(−−;)イチマツノフアン
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:32:34 ID:1+ynDwOD
>自分も、その携帯サイトの公式見解が本物だと思う。
別にどっちが正しいってわけでもないんだから。
解釈は人それぞれでいいじゃんw
ちなみに自分はPASH!の監督インタもそれなりに納得。
ハジサヤで考えるのも好きだけど、話の筋も考えるのも
好きだから。
サヤが目覚めないのはディーヴァが子供を産んで種として
繁殖が済んだからかな?とかいろいろ考えられて楽しい。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:41:15 ID:e3PTOlYU
>>787
それならそうとアニメのほうで伏線張っといてもらわないと自分は納得できないな。
メディアによってエピソードが多少異なってもいいけど設定は共通でなくちゃ。後出しじゃなくてね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:55:47 ID:1+ynDwOD
あのアニメにちゃんとした主題とか伏線は求めてない。
そんなものは最初の方であきらめた。
全て脳内補完と行間と文字間を読んで自分で話し組み立ててるw
マジ設定資料集欲しいよ。
キャラ設定と背景資料とかのシンプルなやつ。
自分はそれだけで萌えられる。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:14:22 ID:yxMn8KWE
公式携帯サイトとPASHでそんな正反対の未来像が書いてあるって、
つまりは「全然固まってない」ってことじゃん。
もうEDまで放映された訳で、そんな話に振り回される方が損だよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:25:10 ID:te8ADp16
もう監督の無神経発言には振り回されたくないし、あのENDから前向きに
あの二人を想像しちゃったりしてますよ。

30年後目覚めたとしたら…たぶん沖縄にはいられないよなぁ…とか。
ハネムーンとして2〜3年間かけて夢だった世界旅行を二人で楽しんで
次の睡眠期は動物園にハジと二人で帰ってくれたらいいなぁ…とか。
小夜もハジも本当の意味で動物園が始まりの場所だし、ピンクの薔薇もすぐ調達出来そうだし…とかね。

なによりハジが心から微笑む事が出来るなら、それが一番(゚∀゚)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:32:52 ID:5JneJ9Ou
次回作って血+の続編じゃなくて違うアニメのことかな?
血+で続編なんて作ったら今度こそハジ、ヤバい気がするんだけど・・
しかもインタの内容読んだら全く別の方向に行きそうだし
もう続編は正直やらないで欲しいな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:39:38 ID:5si9ogOG
最終回を見て常識的に考えたら、サイトの結末のほうが無難だと思う。
ファンがどんな妄想するかは自由だが、バラで締めくくったことで、はっきりと
表さなくても、ハジサヤ的には期待を持たせる終わり方であったのは事実だろう。
ハジの無事な姿をはっきりと表現しなかったのが監督の最後の意地に思えるのだが。
自分は脳内補完させるような展開より、娯楽アニメなんだから、分かりやすく
ハッピーエンドにするほうが好きなんだが..
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:42:28 ID:QEoWJSzG
これだけ失敗すれば藤監は次おろされるから無問題w

ハジに会えるなら、続編や外伝いつまでも待ちたいよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:44:38 ID:lXDEh07E
というかアニメにほのめかされてもいないことを後で付け加えられても
囲碁で一度手を離した碁石を他にずらすようなもんだ罠
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:46:37 ID:vq2ThwQ1
ぶっちゃけ興味の持ってる人もあまりいないカイ小夜にいつまでも拘り続けた
監督の負け犬の遠吠えだと思うw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:52:19 ID:5si9ogOG
>>792
自分も下手に続編作られて、ハジが今度は本当に死ぬ展開になるんだったら
作らないでほしいよ。悲劇であっても感動できたり、納得できる別離だったら
普通は文句はでないが、ブラプラは悲しいだけ、虚しいだけの展開麦価だからな。
無駄にキャラ殺したり、1年に渡って延々とハジ虐めを見せられるのは正直辛かった。
じゃあ、ナンでそんなアニメ見てたかというとハジが心配だったから...
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:54:41 ID:7YsG7WMw
本スレにPASHの記事画像URL貼り付けてあったから見てきた。
個人的には前向きエンドの思いは変わらなかったな。

「30年後、小夜は僕らの中では目覚めないかもしれないという
設定があります」ってことは、結局どうなるかわからないってことだよね。
「かもしれない」は「可能性はあるが,不確実である意を表す」わけで、
絶対そうなるって話じゃない。
だったら気にしない。
続きはあなたのココロの中でってことなら、明るい未来を信じるよ。
30年後、ハジが迎えに来て小夜は目覚めて、1話で小夜の記憶の
フラッシュバックにあった「お手をどうぞ」なハジが見られるんだよ、きっと。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:55:26 ID:lXDEh07E
>じゃあ、ナンでそんなアニメ見てたかというとハジが心配だったから...

アニメスタッフはこれをハジファンがMだと誤解していたよね。
自虐的に串刺しを面白がっていただけで、別にハジが苦しむところが好きだったわけじゃないのに。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:02:40 ID:te8ADp16
>>798
そういえばあの「お手をどうぞハジ」ってなんだったんだろ?
あと2期のOPのも謎のままだったねー。
解明して貰いたいしやっぱ過去編、激しく気になる。

ハジも小夜も主人公なのに血+じゃあまり活躍しなかったから
次はもっとクールでかっこいいハジ小夜で、ラブ要素もきちんと
入ってるBloodが見たい。
女性の監督でもいいのかなとちょっと思ったり。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:07:34 ID:K9NlBPlw
女の監督さんだとバトルがやわくなりそうで心配。
でも今の監督よりは………………いいかなw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:13:47 ID:5si9ogOG
最近は特撮や映画、ドラマ全般で女性の脚本家が増えているぐらいだから、
全然OKだよ。ロード・オブ・ザ・リングも女性脚本家だったから。監督は無理でも
シリーズ構成はガンダムみたいに女性がやった方が人間ドラマが重厚になるよ。
アクションは演出家にさせればいいんだから。 
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:32:31 ID:ih3Q1BLc
自分は女性脚本家のほうが好きだな。
アクションとかは分からないけど、微妙なセリフ回しとか間とか、BLOOD
でもいい感じのが多かったし。
それにやっぱり女の子とか女の人とかは、女性の意見入れて欲しいかな。
男性脚本家の描くのは、やっぱり男性視点だから微妙なことが多いのよ。
逆もそうだと思うけど。


804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:33:51 ID:yxMn8KWE
主人公女だし、女性監督だと違和感なく「戦うヒロイン」描いてくれるかもね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:35:20 ID:QEoWJSzG
>>802
それならたしかに女監督でも充分いけそうだね。
いやむしろ是非そっちでお願いしたくなってきたw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:36:27 ID:iCJ18hr6
>>803
昔の脚本家ならそれなりに人生経験あったりもするけど
今の脚本家はゲームとアニメとライトノベルくらいの経験で物書くからねー。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:40:38 ID:Lc96ZeNt
姉さん方。
ほら、雑誌や監督インタとかでさんざん踊らされてきたじゃないか。
でも最後は結局ハジサヤエンドだった。
もう踊らされるのはやめようぜww
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:44:44 ID:te8ADp16
>>801-806
女性の監督で血+やってたらまた全然違ってただろうね…。
>>807
同意!!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:52:31 ID:5si9ogOG
>>799
最初のうちは、あっ!やられた!と思って新鮮だった串刺しも、あれだけやられるとは誰も思わなかったよ。それに肉体的な虐め以上時に辛いのが、サヤの
カイカイ、沖縄、家族への異常な執着振り。ハジへの態度の冷たいことといったら。精神的な虐めのほうが
こっちも見てて辛いわい! 記憶を取り戻したら、ハジが恋人だったというのを思い出すのかと思っていたら、実際は男女の仲以前だったしな。二人の絆も
殺す約束だったし、最悪だったよ...
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:55:13 ID:yxMn8KWE
ハジにはまた会いたいけど、続編があったら
今度こそ死んじゃうかもと心配しまくって過ごすの想像出来て、ちょっと微妙。
数分程度のオマケ映像で、ハジ小夜再会見られるのがベストだな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:15:15 ID:HYvKJqPT
ちょー、安心して読める心のよりどころだったアダージョが
今月ので「BLOOD+A#最終回…?」だって<漫画家さんサイトより
単行本化を早める為連載打ち切り?
年末に単行本になるらしいけど、かなりの量描き下ろさないと
1冊にならないよ。スエカネさん大変だ。
どうか話が端折られることがないように(-人-)ナム
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:18:21 ID:5si9ogOG
>>810
二人で思いっきり愛を確認して、永遠の旅(死じゃないよ)に旅立つ
ところでエンドでいい。現実の世界では絶対不可能な永遠の愛を確信させるところで
終わって欲しい...
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:21:09 ID:Lc96ZeNt
もういっそのこと石井氏画で、
朝チュンのハジと小夜でいいよ。それだけ
ご飯5杯はいけるww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:21:35 ID:5si9ogOG
>>811
どうやら、エース4巻の発売と無理矢理合わせるみたいだね。
そうすると、小説版の3巻も恐らくその時期に発売かも。最後の
キャンペーンになりそうだ..
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:23:21 ID:HYvKJqPT
>>814
そうなんだ。来年もビーンズにまったり付き合うつもりだったから
残念なような嬉しいような。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:57:04 ID:te8ADp16
>>812
それか過去編でもいいよね。
プラトニックだったかもってのは監督の中だけの話しだし。
エースだと完全に恋人同士でボルドーの惨劇まで2年もあったのを考えると…。
動物園時代はひたすらロマンチックにやってほしいなぁ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:08:06 ID:fBtjgQie
既出だけど、あの監督はエンサイで
「キャラへの思い入れはファンの方が深い。そこは僕の読みが甘かった。
みんな感情移入しちゃうし、キャラクターの関係性を見たくなるし、
ちょっとした演出・セリフのひとつひとつに過剰なほど反応する」
と語ってるくらい何もわかってないし、言葉を扱う職業に適してないよ。

IGスタッフも相当苦労したとオモ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:33:44 ID:KRB/n0Bp
>>817
ええー?藤咲さんてどんな経歴の人か全然知らないんだけどバカなの?
物語にファンが感情移入してくれたら創作者として嬉しいのが普通では?
ちょっとした台詞や演出でキャラの関係や伏線を表現するのは当たり前だと思うが。
2時間ドラマじゃないんだから。1年かかってやるテレビシリーズをなんだと思ってんだろうね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:44:19 ID:ICJL5tCd
>>817
この人、何でアニメ業界にいるんだ?
昔アニメ見て夢中になった経験が全くないのかね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:51:06 ID:JQHAVTl7
藤監はゲーム畑の出身だからね。アニメは初めてらしいよw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:58:53 ID:ElzS69tV
だから、ストーリーも女性向の逆ハーレムもどきにしたり、実はカイが
隠れ主人公でした。みたいな展開なんだよ死ぬほどつまらなかった「パーティー・
釣り・買い物」などのエピソードもゲームにおけるイベントらしいから。
でも軸となるストーリイ展開は、ほとんど変更しなかったらしいから
本当に頑固だよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:02:14 ID:U7t07ZzS
そういやこのアニメ、1話見るだけだと「え、これだけ?」みたいになるけど、2話続けて見ると
納得するところ結構あって、一話で話纏める能力がないのかな〜?と友達と話してたことがありますた。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:48:41 ID:ICJL5tCd
>>822
でも全体見てもガタガタだよ…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 06:10:40 ID:rFx7kOhc
この記事だけ読むと今までの言動も踊らせるために意図したわけではなく、
ぽろっと出ちゃったっぽいね。
アニメじゃなくてゲームとして見てほしかったのかも。
キャラへの思い入れがないアニメなんて、
よっぽど話が面白くないとグッズ買うまでいかないよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:39:53 ID:unLdOsPF
メイトでバイトしてる友達にも聞いたけど、ハジ関連のグッズは完売早いらしい。
ハジが人気あるのはあちこちで証明されてるんだし。いいことじゃまいか。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:14:47 ID:2SrDB7ET
そう前向きにね。不人気で殺されてたらと思うと恐ろしい(ノДT)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:24:24 ID:PcTp3xkq
グッズで思い出した。
メージュの全プレ図書カードは10日まで(消印有効)。
申し込み予定の人は忘れないようにねー。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:42:14 ID:Plh8k6wT
>>827
忘れてた(;゚Д゚)d!今日出してくる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:39:23 ID:CuonzbpO
>>825
あの…メイトにハジ関連のグッズって殆ど売ってないと
思うんだけど。ハジ単体ってラミカ位しか無くない?
とにかく、血+のグッズってメイトには殆ど無くて寂しい思い
してるだけにちょっとびっくりした。
(ただ、小夜のファイルはあるし、今度ハジ小夜のテレカ
は出るけどね)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:02:51 ID:GigoAdnC
ハジのチェロケースの模様のTシャツもあったし
マグカップやら色々あった記憶が。
チェロケースキーホルダーはIGイベのやつだっけ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:09:34 ID:JQHAVTl7
メイトの売上ランキング表にもハジグッズ入ってたことあるし、けっこうあるよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:23:44 ID:to0cn1WT
売り上げランキングに入るって結構凄いよね。
種とかマ王とかがひしめくランキングの中でってことだしね。
何が入ったの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:28:50 ID:JQHAVTl7
スマソ。友達に聞いただけだから何のグッズかは知らないんだ。でもすぐ完売になるって言ってた。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:33:24 ID:RPBdiWbr
メイトって行ったことないからよく分からないけど
通販ではハジマグカップ、ハジTシャツはメイトでも完売
になってたし、COSPAでも完売になってたから、
売れ行きは絶好調なんだろうね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:59:09 ID:I2KmnlIx
ハジTシャツとハジマグカップだねあれ自分も買えなかった…orz
小夜マグはまだ在庫あるぽい。
あとハジと小夜の青空の涙のオルゴールも買えなかったよ。

CG BLOOD+ オルゴール/曲名:『青空のナミダ』
で検索すれば、画像だけは拝める代物。欲しかったなあ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:07:25 ID:hFBaPLfg
これだね。すぐ売り切れてたよ。

http://www.cospa.com/db/up.php?NO=4531894229391
ハジマグ。
http://www.animate-shop.jp/webshop70/image/cmdty/0/4039449_1.jpg
ハジ小夜オルゴール。

837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:20:24 ID:I2KmnlIx
オルゴールやクリアファイルや一覧ならこっちの方がクリアかも。

アニメイトBlood+グッズ一覧
ttp://www.animate.co.jp/animate/goods2.asp?wid=000000000514

オルゴールまた作ってくれないかなあ。ThisLoveか語り継ぐことで。
マグカップも旧ハジマグ、小夜マグよりも、こっちの方がデザインいいし。
このデザインでハジマグ出して下さいよ、アニメイトさんorz
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:49:48 ID:U6mJlyl5
>>827
自分も全プレを今、応募したところ。発想されるのは1月頃なんだね...
ハジに対する愛はどうなってるんだろう...でも、ハジの今後を心配する
必要がなくなって、最終回後はある意味心が安らかな自分がいる..
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:08:16 ID:Xv+AnQP9
>>838
>最終回後はある意味心が安らかな自分がいる..

やっと一安心、みたいな感じですよね。
本当にハジは不憫さんだから生きていてくれただけでも嬉しかった(´;ω;`)ブワ
全プレ自分も明日行って来なくては〜。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:16:56 ID:C1jeXVZl
カプ関係がこんなことになったのは結局作品が

女子層狙いの小夜中心の逆ハーレム
       +
藤咲監督が自己投影してるカイ中心のハーレム

っていう仕組みで出来てるからだろうなぁ。

小夜ハーレムは仕方なくやりつつ、監督自身はカイハーレム視点で
作品をつくってるから、主人公のはずの小夜が第三者っぽいのも、
ハジが放置され続けたのも納得。

監督が男だから×って決め付けるわけじゃないけど、とりあえず少女漫画の
つもりでつくった監督は少女漫画をわかってないことだけは確か。
CLAMPがマガジンでなんちゃって少年漫画をやってるのと同じ。

841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:45:04 ID:QUQ37u/p
ハジのペーパーナイフ、欲しいけど高いよね。
でも、すっごくヽ(・∀・)人(・∀・)ノ イイ!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 03:05:59 ID:1hyRzGY1
あれだけ作りこんであって鞘もついててあの値段ならじゅうぶん安いと思いますよー。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 06:10:11 ID:WQxA3K8s
確かにカイは意味もなくモテてたよな〜。
監督自身ね。なるほど。
ハジは美形設定のわりにモテなかったし、
その設定は全然いかされてなかった。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:57:39 ID:a1xXc8lR
>>840
はじめからスポンサーにそんな作品ですって説明していたら却下されていただろうね。
もしくはプレゼンの時点で弾かれていると思う。
作監さんたちが設定やキャラデザ見ただけでハジとサヤの恋愛物だと思ったと言うのも
監督がカイマンセーアニメにしたいということを隠して
長い間スタッフたちを騙してきたからなんだろうな。
企業背任行為に該当するんじゃないの、これ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:18:44 ID:FXZ3Op43
>>843
リセ女学院の話は面白かったなあ。

ハジが黄色い声援に囲まれてた唯一の場所w
あの調子でハジモテ路線続けて、小夜に嫉妬させるようなシチュ
待ってたのにな。一応ロシアンでもあったか…。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:45:47 ID:cA/qrVGx
>>845
監督が、どうしてもサヤを巡る四角関係(実際は三角関係。ソロモンは当て馬
エースでもサヤハジカイに絞ってるから)にこだわったからね。
サヤとハジの関係を発展させることが出来なかった。サヤとハジが恋愛を
意識するとカイやソロは絶対割り込めないから。最終回でいきなり、ハジサヤで不自然だと言う
人もいるけど、二人は思い運命ゆえ、互いの恋心を隠していたと考えるのが無難じゃ
ないのかな。でも、普通にアニメとして見ている人には49話までは完全に恋愛も
カイサヤだと思えたらしい...
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:27:02 ID:2PnONX79
>>846
>互いの恋心を隠していたと考えるのが無難じゃ
ないのかな。

ハジは確かにそう言う部分はあったと思うけど、正直言って小夜の方に
恋心を隠していたとか、そんなものがあったとはアニメからは伝わって来なかった。
大体最後の最後までフラフラしてたからこそ、どの派にも叩かれてた訳で…
完璧にアニメの小夜は、キャラ設定間違ってた様な気がする。
50話のみを観ればハジ小夜的に納得出来ても、それ以前の回(あなたと”しか”
生きられない云々…とか)ではイライラする事の方が多かったからなぁ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:41:48 ID:cA/qrVGx
>>847
自分は846だけれど、好意的に解釈したらってこと。言われているように
46話の「あなたとしか..]の台詞がサヤから出たときは、ついにコイツ
ハジをはっきり振りやがった!カイの方が好きって言ってるのと同じジャン!
と解釈いたしました。47話からは、もうカイサヤ決定と覚悟して、
最終回はハジの生存だけを祈っていたから。後半は、どう見ても怒涛の
カイサヤだったよ...製作者はクライマックスまで、ネタをひっぱるつもり
が、視聴者としては付いていけなくて脱落した人多いと思う。
ブラプラは最終話まで見ないとキレイな話にならないからな,..


849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:41:53 ID:FkJSM39Y
>>848
サヤのハジに対する葛藤が全く描かれていないというのは好意的に解釈するしない以前の問題だと思う。
最終話まで見たらそれまでの話がキレイに思えるのはハジファンの美化でしょ。
作品としてあの最終回はハジサヤに関してはそれ以前の話とブツ切れ状態だよ。
最終回をカイサヤでまとめたほうがサヤの立場からは違和感なく見られたと思うよ。
ハジファンには極悪人サヤとして永遠に叩かれただろうけど。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:36:34 ID:Lx5Jzt/9
アニメはカイ小夜で行くかマルチエンディングの意味合い持たせるかのどっちかだったと思う。
それで監督がハジ燃え尽き脚本書いてスタッフとスポンサーに総すかん食らって泣きながら書き直し、
前週までとはちぐはぐなハジ小夜を暗示するENDになったと。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:21:19 ID:C0BckqtO
>>349
ドウーイ
それに小夜の帰りたい場所って一貫して沖縄だったしな
ハジでまとめるなら帰りたい場所は動物園じゃないとおかしいと観てて自分はオモタよ
350のゲーム的にマルチエンディングの意味合いって言うのにも胴衣
ただ自分はあのエンディングはかなりマルチだと感じてる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:22:06 ID:C0BckqtO
あ、ごめん、349→849
350→850の間違い
逝ってくるorz
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:14:01 ID:NM73P8fU
アニメだけ見てハジサヤ信じて応援してたけど、30話後半にカイサヤだと絶望して、最近いきなり最終回でハジサヤのチュー見てびっくり!いつの間に!?と、慌てて見ていなかった所一気に見たけど…

カイサヤだよね?49話までやっぱorz
ぶつ切り過ぎて分からないですけど、小説とか読んだらハジサヤ展開あります?アニメだけだとハジサヤにはつらいです…
最終回のキスにドキドキしたけど展開知りたくて見た30話以降もサヤのハジへの心情が…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:27:39 ID:iKRopxty
で、挙句の果てに小夜は永遠に目覚めないだとぉーっ?
ったく、嘗めんなよ>藤咲
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:31:32 ID:XKBPQnGs
>>854
それは藤監の遠吠えだから気にすることないよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:45:38 ID:Sh6zGelY
>>849
846、848です。自分は、カイサヤだと覚悟して見ていたし、ハジ死亡エンドまで覚悟してたから、ラスト見てから、製作側に
抗議する勢いだったんだよ。実は、その準備をしていた。すると最終回で
キスして、告白(ハジからだけど)して、ハジ死亡しなかったので、
これは、ファンに媚びたな。と思って(抗議)やめたぐらいだから。
自分としては49話までの展開に納得できてはいないよ。
この作品に対する批判は、もうあちこちのスレに書いたしね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:02:42 ID:jJUQKmRr
>>856
無難という言葉の使い方が違うんだと思うよ。
個人の感想として「そう考えたほうが気持ちが落ち着く」と言いたいんだろうけれど、
「無難」というのは個人を離れてある程度客観的な物言いだからね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:05:33 ID:Sh6zGelY
連投すまん。今日は仕事がお休みだったもんで。
自分としては、たとえ不自然だったとしても恋愛面ではハジサヤで終わってくれて
良かったと思っている。登場人物の幸せ云々以前に自分の方が爆発しそうだったから。
最終回でも、サヤの最後?を見守るのはハジではなくカイだったし、サヤは
二人のうち、どちらかをはっきりとは選んでないしね。あれを見る限り
サヤは家族としてのカイ、恋人としてのハジ、両方必要だったんだよ。
あれが、マルチエンドだと思っている。不満はあるけど、ハジさえ生かしておいてくれれば、
ファンには希望が持てるからね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:14:38 ID:NM73P8fU
>>858
それだと少し納得します。恋人はハジで家族がカイと最初からスタンスを決めていたら安心して見れたんだよね…
ハジの扱いに脱落してたから…主役がカイみたいに後半感じてたし、いまいち謎だらけな部分が多いので…サヤも主人公なのにカイの出番の多さに疑問感じたし。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:19:19 ID:iKRopxty
小夜は家族としてのカイ、恋人としてのハジの両方必要だったかぁ…
だとしたら小夜はディーヴァに欲張りだと思われても仕方ない
よなぁ。家族と恋人を得た上、最終的には子供まで奪っ
てるんだもん。ハジ小夜が好きでも、ちょっと微妙な気分になるよ。
あ、キツイ意見に感じたらごめん。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:12:52 ID:xussTxWu
ぶっちゃけ小夜は人気ないと思うんだよね。
例えば自分の場合…
エース本誌やアニメ誌のアンケート葉書なんかだと

男性キャラの欄は油性ペンで「ハジ」とデッカク書いて。
女性キャラの欄はエンピツで「サャ」とチッコク書いてたよ。

ハジが好きな人だから…毎月、渋々嫌々書いてましたw
先月今月とエース本誌の葉書にはハジの扱いが酷すぎる点を指摘して
好きな女性キャラには「夏美」って書いたよw一応アンシェル兄さんギロロで出てるからさ…
いつかアンケ葉書に大きく「サヤ」と書ける日が果たしてやってくるんだろうか…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 07:10:03 ID:ZraapQsS
>>861
エースて、そんなにハジの扱いが酷いの?
本編終了後、やっとエースにも手を出そうとしてたけど
やめといた方がいいのかな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 07:18:41 ID:NTB6Miy7
>>862
人によると思うからまず読んでみないと分からないよ。
参考までに、自分はコミックス派だから現在の扱いは分からないけど、
1、2巻は悪いとは思わなかったし、ハジ小夜にしか見えなかったし、
スレやサイト等で評判の悪い(?)シーンもそうは思わなかった。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 07:37:59 ID:NTB6Miy7
ごめん3巻もだった。これまでは全体的に好印象。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:44:29 ID:RYO1hxef
漫画のハジは動物園以外は報われてないと思うけど…
10月11月号の流れみる限りハジは小夜にとってハジとは、単に戦力として必要なだけだと再度レッテル貼ってるww
あれでハジ小夜に落ち着いたら逆におかしい…
異様なまで小夜のカイへの執着心を大ゴマで見せてるから
因みにその見せ場のシーン、主人公格のハジは赤い盾の面々と同コマ扱いw
肉体的にも精神的にもハジが痛めつけられてるからストレス溜まるww
自分は11月号で打ち切ったw先週コミックス全巻古本屋に売ったし
小説とグッズで間繋いで続編のハジに期待したいw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:52:33 ID:5IgI+1HW
エースのハジはモノローグのコマがあるだけに、
痛めつけられると見てる側が辛くてたまらん。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:03:50 ID:t5mpmY5j
短剣で目ごと頭串刺しとか
もういい加減にして欲しいよ
いくら不死身とはいえさ
これで恋愛も報われないんじゃ…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:07:03 ID:5IgI+1HW
>>867
それは今月号の話?
ひどいね・・・。
エースではカイが主人公補正されまくりかぁ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:12:51 ID:8pKMuPrQ
漫画は普通におもしろい。矛盾点をあんまり感じることなく勢いで読めるし、絵もストーリーに
合わせてるのか荒々しくって自分は好き。
各キャラに対して容赦ないところも好感持てる。
でもハジ萌だ けで読もうとしてるならヤメトケ。
ここのスレ住人の漫画に対する発言見てたらそう思うわ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:15:17 ID:5IgI+1HW
>>869
そう?
カイに対して容赦ないという感想は聞いたことない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:46:43 ID:NznYd96a
まあカイは一発ようしゃない事されたら死ぬから…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:51:33 ID:sO0p5If5
アニメでは打ち身程度だけだったけどねw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:13:15 ID:IX1EfDzQ
正直エースは買う気になれない。結末分かって良かったらまとめ買いするよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:17:27 ID:gsta4qyi
>>865
は異常すぎ

漫画は、肉体的・精神的にダメージくらうシーンでちゃんとハジが苦しんでる描写
してるし(嫉妬描写とかも多い)
アニメ版のひどさって、視聴者から見てひどすぎだろwwwwてなことでも
皆(ハジ自身も)スルーしてるとこだからなあ

なんにせよ、ハジの内面描写が多い分ハジ小夜に落ち着く可能性も高いし
もしそうならなくてもハジと小夜、ハジとカイの間の決着をつけてくれそう
下手すりゃ大気圏突破で燃え尽きてたアニメよりマシだよw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:22:23 ID:sO0p5If5
>>874
漫画はハジが苦しんでるときにサヤたちが心配してくれたりしてるの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:07:47 ID:KadPxgq5
・小夜、ソロモンにフラリ…ソロモン自身にではなく、彼が語ったかつての自分の
夢という甘い話に逃避しそうになった。ソロモン自身はあまり見ていない。
・「あなたとしか生きられない」…ハジやカイ達とも生きたいけれど、
自分は翼手だからハジだけとしか生きられない。
・カイに対してはいつも無条件で手を差し伸べてくれるであろう頼もしい家族。
縋りたいけど自分には許されない。

そう思って見ていたから、私は特に最終回のハジ小夜ちゅーの流れに違和感なかった。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:25:39 ID:UpRR3RBb
>>876
ハジが残り物みたいな感じだね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:41:52 ID:Bi7M1xmg
>>875
874ではないが、頭をやられた時小夜が心配していた。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:30:45 ID:/1/qVudR
少女漫画テイストで、二人の感情をしっかり描写した漫画が読みたいな。
キャラとストーリーの大枠だけ忠実で、あとはオリジナルな話で…。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:06:14 ID:s4DbzSqK
>>878
すると目はもとに戻ったのかな?
漫画のサヤは強いんだから翼手に変身してくれるといいんだけどな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:14:39 ID:Bi7M1xmg
>880
意識を取り戻した時、真っ先にハジの頭の傷を心配していて
大丈夫だと判った時はほっとしていたよ。
アニメよりずっと小夜が男前で、ハジに対しても主従関係がはっきりしている。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:15:29 ID:Z5/Ky7t0
コミックはハジがきちんと小夜に心情を語っている。
しかし小夜に理解されてない…_| ̄|○
そんなところに悲劇があるんだな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:28:54 ID:xTPyM+y1
すれちがいってやつか。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:27:47 ID:xkO7RZRz
エース、そのうち首でも跳ねられそうな気がする。
可能な残酷描写は何でもやってやるという桂さんの妙な方向のやる気を感じる。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:45:44 ID:fML/K+BY
今月もアニメ誌に血+載るみたいだね。ハジ小夜イラストに期待。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:01:37 ID:LirNQJbW
3誌全部に載るのかな?
血+が載ってるやつだけ買いたいんだけど…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:55:38 ID:u32BOecG
アニメ誌に載るのは良いんだけど、監督が又余計な事
言ってなきゃ良いんだが。まぁイラストに関してはハジ小夜
の可能性が高いと思うけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:25:36 ID:wGLCPK0C
エースでハジはサヤのことを「私の恋人です」ってはっきり言ったけど肝心のサヤにその気があるかどうかが問題だよね〜
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:33:11 ID:8zDx8LGF
>>888
あんなことをした私は「ハジの恋人ではいられない、いちゃいけない」
という感じかなぁ。小夜ってそんな一方的な思い込みが強そう。
でもハジへの気持ちが消えたとは思えない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:03:29 ID:rOM5IIVD
ハジの恋人宣言は、カイについてこさせないための
方便のようにしか思えないんだよね…。
実際、カイが驚いた隙にヘリのドア閉めたんだし。
ハジ自身の本音なのかもしれないけど、事実ではないって感じ。

ハジが好きなのか、カイのほうが好きなのか。
カイを心から兄だと思ってるのか、異性として意識してるのか…。
サヤの態度は、どちらとでも取れるように描いてある気がする。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:43:32 ID:Jy9eEl9A
ほしゅ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:58:50 ID:0muMBmOd
アニメはハジvサヤで終わったけどエースでは別の終わり方もありってこと?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:14:03 ID:cqRfZc01
どうなるかは、分からないけど。アニメでは、ハジ=恋人、カイ=兄と
しての家族という終わり方でサヤにとっては、どちらも大切でした。という
終わり方みたいだし。アニメ誌の最後の特集もサヤハジカイの3人で締めた
イラストだから、漫画もラストは同じになるのかなあ。
でも、漫画では、恋愛ではなくても、気持ちはカイに傾いてるみたいな
描写がされてるね。アニメでもそうだったけど。ハジ1人を選んで欲しいな..
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:25:16 ID:OpsdeFEO
漫画の何が怖いってジョージが生きてることですよ。
カイがアニメみたいなジョージポジじゃないことですよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:37:21 ID:cqRfZc01
アニメでは、サヤがカイに家族としての愛情があっただけで、カイのほうは
サヤに対して恋愛感情あったみたいだしね。漫画の方はジョージが生きてる
のだから、リクが死んだり、シュバリエにならなかったとしたら、そのまま
兄弟で沖縄に帰ってしまえば丸く納まった気がする...
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:47:46 ID:bHJ3j9jL
親が生きてるからこそ尚更恋愛はない気がするエースは。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:12:05 ID:ibLaTjav
>>896
そうだね。サヤが欲しいのは家族ってことで。兄と恋愛はしないよね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 09:43:58 ID:OWzYOudg
つか、その前にエースは打ち切り臭が漂ってる訳だが…
このまま連載し続ける事が出来るのか?ちょっと不安。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 10:44:07 ID:DSpOy6wS
アニメと比較すればテンポいいし迫力あるけど
連載長引いてgdgdするより、さっさと終わったほうがいいかも
四巻に収まるのはあと二話か三話分くらいか?
まだまだ戦いは続く!【第一部・完】でいいやもう
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 10:47:02 ID:g1LCO4jq
連載続投は葉書出すしかない
漫画の世界はアンケート葉書=作家の生命線だから
でも人間カイ中心のアットホーム家族ドラマになるならどうでもいいやw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:36:29 ID:N5DKBf/a
最後は、サヤがハジと一緒にカイの前から永遠に姿を消してくれたら良いよ。
または、よく、ある話だけど壮年になったカイが、どこかで若いままの
ハジサヤと邂逅して、人間と翼手の運命の違いを知るエンド、すなわち
カイの思い出のひとつとなっていくようなもの。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:03:51 ID:kpjUof+C
1期OPみたいなひたすら小夜とハジで戦い歩くのを見たかった。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:05:40 ID:Zrz7Oos9
あれはかっこよかったなぁ。
3期OPが一番いいとかよく言われてるけど、個人的には歌含めて1期が一番好きかな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:14:25 ID:NGGqnyOD
自分は3期が好きだけどちょっと内容と離れてる絵だもんね。
アクションアニメとしては1期OPが一番ドラマチックでカコイイと思う。
サヤハジがどんな冒険するんだろうと期待できたもんね…遠い目になっちゃう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:47:21 ID:HiakkRVR
振り返るとハジ的には2期OPの映像が謎めいていてよかったかな。
歌う子ハジ?とか握る手とか、いったいどんな経緯と決意で
翼手になったのかwktkしたものだ。
小夜のわがままで崖から落ちたせいだなんて…まるで想定外だったw
その後百合の花を手に崖の上に佇むハジを見て益々ハジらぶになったっけ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:35:11 ID:Xf9SJVA5
2期OPが好きだよ。歌詞といい、どう見ても
ハジをテーマにしてるOPに見えたから(ハジらぶフィルター)

孔雀ハジも意味深だったしね。いまだに意味はわからんけどw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:40:40 ID:B4csyBZG
>>906
孔雀ハジってなんだったんだろ(´・ω・`)‥‥。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:58:44 ID:EXS6IY79
私も2期OPが一番好きw
お屋敷?の前からこちらへ歩いて来るハジが鳥肌立つほどラブ
あれだけでドンブリ三杯はいけるよ!(何を)
孔雀ハジも綺麗で意味深でよかったんだけど…
繁殖期の牡孔雀=恋する男、なんて直接的な比喩じゃないよね?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 02:09:00 ID:Xf9SJVA5
うーん、あの孔雀ハジは羽根開いてないからねえ。
「求愛」はしてないんだよね。

それとさ、孔雀が上空を飛んでるカットが短く入るんだよ。
実際の孔雀ってほとんど飛ばないんじゃないっけ。
少なくともあんなに空高く飛ぶことは無い鳥だと思うんだけど…。

ってあたりを、誰か上手いこと解釈してくだちい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 03:48:33 ID:BJpcec2O
せっかく見事な羽を持っていても広げて求愛できない葛藤を
表現してみました…w
不死鳥は孔雀に似ていると言われているから、空を飛んでいるのは
そっちの方で、翼手の身を表しているのかなぁ。
自身翼手であることを知らないでいる小夜を上空で見守り待っているという図?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 06:00:39 ID:d7qyYL2d
あれは孔雀じゃなくて自分も不死鳥だと思った。
永遠の命を持ってるし、灰からも蘇るし。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 06:51:14 ID:Y06xORB2
>910-911
不死鳥!ソレダ!
かっこいいなぁハジ(*゚Д゚)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 09:22:08 ID:CQ2HNMq+
>>908
私もハジが屋敷っぽいところからこちらに
向かって歩いてくるあのシーン、OPの中で一番好きなんだ〜。
あそこだけ、何度もみちゃうw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 09:40:18 ID:xn4RJdvc
>>908>>913
ハゲド。
あの昔っぽい屋敷の入り口バックに風の中正面歩いてくるハジ…
あのカットだけエライかっこいいよ、自分も鳥肌もんだった

解き明かされると思ってたのに結局どこにも出てこなくて凄く残念
回想で数カット入るだけでも違うのにね…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:17:08 ID:Lf22QIg5
>>908>>913>>914
後ろに、何人か立ってる人たちがいるんだよね。
すごく謎めいていて、好き。
ハジコレのねたばれで、小夜が休眠中にハジが身を寄せる所が
ヨーロッパにあるらしいけど、そこかなと思った。
なんかハジを見送ってる感じだし…。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:40:21 ID:2rvveW5/
>>915
そういう話があるならぜーーったい見てみたいよ〜
外伝出してくれないかなあ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:16:53 ID:DqAkCZyE
私は、2期OP見てからすっかり翼手姿はハジ→孔雀、小夜→不死鳥になるのだと
思ってたから、変化後のハジはコウモリ翼が生えただけだったことに、
カクッとしたよw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:37:52 ID:fEuuFh9b
馬面雑魚翼手や落ち武者ソロモン達の中で
ひとり煌びやかに戦う孔雀ハジv
華麗すぎるwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:41:21 ID:VYXFgOT2
一人だけ極彩色の完全翼手体になったら、ハジラヴァーとして
それはそれでいたたまれない気分になりそうだw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:25:41 ID:CQ2HNMq+
>>914
あのハジの後ろに居る人たちってずっとディーヴァサイドの
シュヴァリエだと思ってたよ。
道を違えたシュヴァリエ発言で元は、そっちに居たんだけど、ハジが小夜を守りたくて
背いたって勝手に妄想してたんだけど全然違った。
あの颯爽と歩くハジが良いよね〜風に揺れるジャケットとかかなり萌えポイント
高いww
921908:2006/10/11(水) 20:41:27 ID:EXS6IY79
わーい、同好のお仲間がたくさんいて嬉しいw
あのハジ、うっすら微笑んでるから小夜視点の映像だよって
書く前にビデオ確認したら、顔はぼやけてて見えないんだね。
微笑みは愛のなせる幻覚ですた…(´・ω・`)ショボン

あれが小夜の失った記憶のカケラだとしたら、綺麗すぎて胸が痛い。
実際は「ハジ、遅い!もう置いてっちゃうからねっ」とかサヤが叫んで、
ハジがやれやれって苦笑してる場面なのかもしんないけどw


そうか!フェニックス・ハジかぁ!!かっこいいにもホドがあるww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:32:13 ID:0D+Ar5+T
ハジラブフィルターがかかって、
ぼんやりハジも、うっすら微笑みを浮かべているように見える
ぐらい、妄想力豊かな
>>908 カワユス(*´∀`)σ)´Д`) プニプニ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:16:28 ID:e7IUB6u3
あのシルエット、足の長さ細さ、色調、すべてが美しすぎる(*´Д`)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:51:00 ID:6q+iymXh
アダージョ最終話よかった。ハジ小夜の想いが切なくて泣けた。
連載開始時から比べるとハジがどんどん男前になってるねw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:02:48 ID:TuAktfCK
>>923
ハジは耽美サソ(*´σ`)
あの1カットだけで凄い存在感があったなぁ

>>924
え!そうなの!?
仕方無い…買ってくるかぁ…
今迄そっちは単行本でしか買ってなかったんだけど
最近ハジ不足だからなんでも買っちゃいそうw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:04:22 ID:uD9pqFMT
>>925
自分も読んだけど、アダージョ良かったよ。
ハジが悲愴でね、だけど凄く良かった。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:07:29 ID:+Bdp6sjk
まさか悲愛で終わったの?両想いが良かったんだけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:29:32 ID:Q9L9sTBa
アニメ本編に繋がる終わり方だったと思うよ。「約束」に繋がっていたから。
たぶん、年末にエース4巻と小説3巻の同時発売になりそうだね。
自分としては、希望のある終わり方も期待してたんだけど。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:42:28 ID:JoqVqYJz
過去の話は「約束」がつきまとうからな
やっぱり見たい続編は監督変えて未来の話だな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:47:15 ID:imIDpsWb
自分単行本派なんだけど…
アダージョって雑誌掲載分+描き下ろし、で
完結なんだよね?
今雑誌に載ってるのは、最終回ってことだけど
お話的には完結してるの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:52:36 ID:Q9L9sTBa
一応完結させてあるみたいだけど、年末の単行本には相当、書下ろしが
あるらしい。そうでないと、夏と秋に発行した分だけでは単行本に足りないから。
ひょっとしたら、お話にも影響するかもしれないね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:21:50 ID:fW8RXTZ/
悲しい終わり方するなら買うのやめようかな。
エースの扱いが散々なんだから、せめてハジ小夜コミックくらい
良くしてくれてもいいのに。
それと比べロシアンは良かったな。あっちは売れ行き絶好調らしいけど
アダージョはパッとしないから今からでも結末は変えた方がいいと思う。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:31:24 ID:TchD9hXl
約束に絡めてどちらもその時点での精一杯の想いを伝え合って
終わってて、アニメに繋がる話としてはとてもよかったよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:51:20 ID:VtbmFYUS
切ない終わり方になるのかな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:16:36 ID:M2aOqQBX
>>933
それなら期待出来そう(*´∀`*)精一杯の想いを伝え合うって素敵だー。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:42:34 ID:wl4xjjZ+
年末の発売を楽しみに待とう。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:58:53 ID:SHDhJljZ
ビーンズエース買ったよ
切ないけど、とてもハジサヤだったね
単行本も楽しみだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:21:28 ID:bJHnmiFg
最近よく聴く絢○の「三日月」小夜→ハジの歌に思えてしょうがないw
この曲ハジだ、っていうのは結構あったけど小夜の歌だと思ったのは
初めてかもしれない、自分。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:48:06 ID:+y6SBgZr
DVDのリスト表示にしてると延々小窓で最終回が再生されつづける。
寝てる間中再生させ続けてると、夢の中にサヤが出てきていつの間にか自分がカイになってた。目覚めたとき、枕元が涙で濡れてた。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:42:20 ID:WEJV3m6L
>>939
何故ハジじゃないんだw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:02:10 ID:vesJyZx/
まあ泣いてたのはカイだしw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:17:01 ID:XPTSoYdn
アダージョは大人の都合か…
色々フクザツなんだろうな。
視聴率さえ取れてりゃな…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:31:28 ID:enEQuV/1
>>942
大人の都合って何が?
終了したこと?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:36:20 ID:KfLj0r1v
>大人の都合
Aの作家本人のBlogにそう書いてあったやつでは?
その代わり単行本化の際は書き下ろしが大量に入るらしい
出来ればBloodonly本にして貰いたいな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:39:55 ID:OBRjNh6I
えっ!書き下ろしってもちろん血+なんじゃないの!?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:29:32 ID:kQCLbqtW
書き下ろしに続く、って書いてあったから
今季号の続きが載るんだと思ってるんだけど。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:47:14 ID:i/e5jQyG
おいおい同人誌じゃないんだから…
描き下ろしは血+に決まってるだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:11:41 ID:enytGrpM
アダージョは、単行本の発売に合わせて、雑誌では一応最終回に
なったけど、グレゴリーの最後やディーバ側とサヤハジの関係等を、
もう少し補足してもいいかなあと思った。たぶん、本編を補足する
書き下ろしになるんじゃあないかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:33:23 ID:Zd/diIfz
アレクセイ関係はちゃんとゲーム双翼に繋げてほしいね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:43:51 ID:pH7XklJw
アダージョってアニメ血+の“正統なる外伝”らしいね。
密林の著者・出版社の内容紹介によれば、だけど。
一巻がダメダメで、二巻は絶対買わないと思ったけど
ここで最終話よかったって話聞くと決意がグラつくわ。
アニメとは方向性の違うgdgd小夜とむさっくるしいハジで
どんな風に「切ないラスト」になったのか、すごく気になる。
今はコミック化を待つしかないけど…。うーん、長い。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:12:11 ID:b3X/HlFl
雑誌探したけど書店に無い…
12月に単行本出るならそっち買ってみようかと思ってるよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:24:48 ID:rfo0Npz0
アダージョはキスシーンある?2巻の方に是非とも入れて欲しい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:29:53 ID:pH7XklJw
あああっ気付くのが遅くてすみません。
アダージョが正統な外伝なら、ロシアン・ローズは?

確かに裏側に「アナザーストーリー」って書いてあるし、
アニメのハジ小夜には、あのラブラブの片鱗も無いけども!

なんか…ものすごく悲しくなって…(つД`)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:31:13 ID:imyRQXs8
アダージョ一巻では、ハジ小夜のでこチューならあったはず・・
ベッドの上で小夜がなんかすねててハジが右手で小夜の頭抱きしめてて
おでこにチューだったかな?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:26:29 ID:j29KrYip
ロシアンも正当な外伝じゃあないかなあ? ロシアンのキャッチコピーは
「ハジとサヤの隠された過去の絆が全て明かされる!」だし、動物園時代の
エピソードも補足してたしね。アニメ本編では、逆ハーレムとかの物語の構成上で
最終回まであいまいに表現されたハジとサヤの主従を越えた絆、恋愛を描いた外伝だよ。
なにより角川発行、IGとアニプレックス監修の版権物だから、公式でOK
じゃないかな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:29:24 ID:aBdEXoeA
>>955
アニメのスタッフは小夜の過去知らずに作ってたとしか思えないw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:30:05 ID:j29KrYip
連投でごめん。アダージョの書き下ろしにもサヤとハジのちゃんとした
キスシーンでもいれてくれたらいいよね。そうすると全ての公式関連書物に
サヤとハジのキスが描かれることになるから。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:05:56 ID:S770VFqW
メディアミックス過去編に於いて、ハジ小夜の仲をギリ線で曖昧にすることが決まりごとなら、
アダージョは普通に仲睦まじい分、逆にキスシチュエーションに持っていくのが難しそうだ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:25:48 ID:KiHZ5sYG
>957
夜行城市にはキスシーン無くね?
まああれはしょうがないか……。小夜出ないし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:39:14 ID:OFlDp6LO
ハジコレ如月ハジ小夜は色んな意味でラブイ…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:48:58 ID:ohKvqT9L
ハジコレ漫画、ハジの右手が人間バージョンなんだけど、あれは・・・?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 06:16:33 ID:vGtSdEjO
キスしてないけど、アニメよりもアダージョの
ハジ小夜のほうが仲良しだよな。
何よりも小夜がハジと何回連呼しているかw
アニメじゃ考えられない。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:39:07 ID:6WGgFt7O
沖縄時代以外は、ハジと小夜しかいないから見ていて楽しいw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:58:56 ID:9s1HfF83
ハジは「ナンクルナイサ」の意味をちゃんと理解しているのだろうか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:01:42 ID:mEyPm1i4
>>961
あれ、私もすごく気になってました
単純に忘れた?表紙にはしっかり翼手の手を描いてるのに…謎ですね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:08:55 ID:9hni3iRH
さり気なくベトナムのわだかまりはあの1年間で消えたよ、と主張。
約束の決意新たにもう一度翼手の手にして34話再登場…クルシイ(;´△`)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:42:47 ID:Xx5Rx++w
皆、よく見てるんだね。自分は空白の1年間は二人でラブラブしてたと
思ってたから、ハジコレにはちょっと、別の意味で期待しちゃってた。
アニメ誌でも二人で翼手退治してただけって書いてあったときはがっかりしたよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:12:16 ID:ka+nOnI7
翼手退治しつつ、ラブラブしてたんだよ!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:38:09 ID:L6B+7ri8
やっぱりハジ小夜最高(*´Д`)
放送が終わってハジ小夜サイト回ってたら
どこもラブラブしくて嬉しい悲鳴
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:44:01 ID:A5idX8H0
ラブラブしいよねぇ(*´∀`*)どこもかしこも。

そして次スレだけど…ハジスレと統合でいいんだよね?
統合ならこのまま立てずに行きますよー。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:41:27 ID:SxzYyuIq
ハジ小夜スレともこれでお別れか…。
統合先でもカプ発言いいのかな?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:25:11 ID:lWO1CGL+
カプ発言以前に正式に最終回でくっついてるし
小夜が存在する限りハジも居ると監督の公式発言も
ある以上問題ないとオモ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:05:06 ID:p3yZkXFh
カプというかハジと小夜は一心同体だから♪
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:38:36 ID:JZyyo20F
次に目覚めてからの二、三年間は大変な事になりそうだな
150年積み重ねたものが一気に解放されるわけで
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:59:13 ID:+7pqSz/h
次スレたてないのかー
んじゃ記念真紀子

ハジ萌えとハジ小夜萌えは切っても切れない関係だったな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:04:33 ID:FBfrlsC+
基本的に好きキャラはカプも一緒に愛でたいので
とてもありがたいハジだったw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 09:31:41 ID:pGcQoqzH
>>974
小夜暫く寝れないかもしれないね(´・ω・`)
でも30年寝溜めしたんだから…大丈夫かw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:46:30 ID:FC4eTtpR
ここんとこハジ小夜サイトいくつか見てるんだけどさ
自分じゃ想像もつかなかったようなハジ小夜像があったりしておもろい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:53:46 ID:+gh8BlJF
サイトさんの方がハジとサヤの関係がよく描かれているの、多くない?
ブラッドに関しては、ファンの方が世界観、認識してるみたいだね..
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:18:02 ID:FC4eTtpR
そうだね。
つーか、小夜はもともと「内面の詳しい描写」を避けられてる主人公だし
ハジは台詞が超少ない「寡黙で無表情」なキャラだからねえ。

2次創作いろいろ読んでたら、そこんとこを逆に利用して
「自分の好きに行間読んでる」サイトさんがたくさんあって
中にはその行間読みがびっくりするほど緻密なとこもある。
たくましいなあと思ったし、本編が隙だらけなのは
返って幸いと言っていいような気さえしたよw
当面楽しめそうだわ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:18:42 ID:jlmdhSIp
何で小夜は「内面の詳しい描写」をされなかったんだろう?

982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:33:45 ID:QW6urTpf
想像だけど、主人公無個性型ゲームみたいなにしたかったんじゃないかな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:11:14 ID:b1tXs1mT
サヤの内面を描写されたら、誰を本当は好きだったかとか、約束の
内容も、すぐ判明して、話があっという間に終わっちゃうからね。
なんせ、32話までが、サヤが記憶を取り戻すまでの話だからなあ..
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:16:31 ID:2vug4G4H
>>983
でも葛藤シーンくらい入れられたと思うよ。
その内容こそ視聴者が「行間を読む」ことで、
「葛藤があったこと自体を妄想する」のを「行間」と思ってるスタッフはやっぱり変。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:46:32 ID:b1tXs1mT
葛藤どころか、沖縄に家族と一緒に帰りたいばっかだったからなあ...
サヤがいつになったら、自分を取り戻して、沖縄を忘れてくれるのかと
期待していた...
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 05:57:11 ID:OS3JDVmo
サヤを何故そういうキャラに設定したのかは
監督は話してないよな。
心情をわからなくして何をしたかったのかは
不明のまま?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:40:42 ID:NZnTUy5h
カイにとっては、あの小夜はとても都合のいいキャラだったかと。
小夜とハジのことで悩む必要もなくなる。
沖縄とフランスを比較して「これが本当に小夜の幸せか?」と悩む必要もなくなる。
そのくせカイと沖縄に対してはくどいほど未練のあるキャラになってたわけだしね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:42:45 ID:BzIZbZZl
沖縄時代が一番暖かくて幸せだったんだから仕方ないんじゃない?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:21:58 ID:5xCgt6Od
現実逃避できていた時代だからね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 03:30:30 ID:Ad7iPsVg
最初から赤い盾で保護しときゃ良かったのに
下手に人に預けて里心つかせるから面倒な事になったんだ
ジョージは父親としては立派だが軍人としてはちょっとダメだと思う
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 07:57:17 ID:TDMEJn1z
>>989
そうなんだよね。
思い出してなくて、現実逃避出来てたから幸せだったって感じがすごく強い…。
小夜がそこにいつまでも執着するからgdgd弱くなるわけで。
沖縄さえなければ…魅力的な小夜になってただろうに…。
惨劇が起こる前、動物園の頃が一番幸せだったというなら、ストーリー的にも
設定的にも納得なんだけどなあ。
記憶無くしてた一年間が一番幸せだって(;゚Д゚)変すぎる。誰も納得しないよ…。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:06:34 ID:UmsGmG68
>>988
生温かかったってことだねw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:39:08 ID:cDT99dxV
他の部分に関しては酷いほど設定がシビアで辛口なのに、なぜか沖縄周辺だけぬるま湯のようで、リアリティに欠けた。
都合の悪いことは「なんくるないさ」で全て片付けるのもいい加減にして欲しかった。
それを突っ込んでるファンを黙らせる為だけに、ハジに最終回「なんくるないさ」を言わせた監督の神経も疑う。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:57:06 ID:ZI5cBN5t
>>993
あれはハジファンへの嫌がらせという説もw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:06:49 ID:3/QZDiPH
ハジファンにとっては邪魔な沖縄だけど、作品のテーマとしては、家族といられる幸福や帰る場所があるからこその強さは根幹だからね。ディーヴァの不幸もそれがなかったことに起因しているわけだし。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:17:04 ID:ZI5cBN5t
>>995
そこがきちんと描写できていたら何も言われないが、
描写できてないからこうして文句言われているんだと思うよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:18:40 ID:cDT99dxV
>>995
これはハジファン以前の問題で、沖縄と小夜の関係は万人が納得出来る
描き方がされてなかったから、これだけ批判が集まったし「つまらない作品」とレッテル貼られたんだよね。
散々言われてきてるけど「BLOOD」のタイトルでは無く吸血鬼物でも無い作品で沖縄話をやればよかったんだと思うよ。
マジでこれに尽きる。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:26:00 ID:FHEMD1GM
1000ならハジサヤは永久に幸せ!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:26:16 ID:vR5T56ue
>>1000ならハジ小夜で新作決定♪
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:26:17 ID:f771gMNp
1000ならハジ小夜は永遠の恋人!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。