BLOOD+ ハジ×小夜考察・雑談スレッド3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:35:43 ID:zrwNxvSK
>>950
そうそう、1話あのシーンは本当にドキドキした。
「約束おぼえてる?」はハジ小夜にはまった切欠だったし、「私がやらなきゃ」も
じーんときた。
こういう個々のところは凄くいいんだよね。それが全体になかったのが残念だったな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:36:28 ID:+UBr8isB
>>949
中の人じゃないがあのシーンには拍手喝采したな。「ハジ良く言った!」とw

やっぱりサヤにはハジしかいないんじゃないかな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:38:22 ID:IcDucDHG
サヤとハジはディーヴァとアンシェル相手でもういっぱいいっぱいだし
デヴィッドやカイ達は中継所?別の場所に移動してるよね。
デヴィッドの仲間発言、カイに鍵を返しさよならを告げたサヤ…
もしかしたらこれがサヤとカイ達の別れじゃないかなと思った。
次出会うのは30年後になるのかは解らないけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:04:58 ID:8t4vkTft
今までハジのことなんかスルーしてきたカイが、
いつもなら直接サヤに言うようなセリフをなんでいきなりハジ呼びつけて言ってるのかと目が点。
あんなシーンを唐突に出すあたり、このアニメの構成と脚本のまずさが知れるよね。
そんなのハジじゃなくても「おまえに何がわかるんだよ」って言いたくなるよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:07:48 ID:hTmU+fKK
>>954
鍵返したって、どうせまた戦いが終わった後に、ハジやカイに
説得(生きる事)されて、また受け取るに
決まってる。

「カイ、さよなら」を言った直後のあの行動が全てを物語ってる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:09:49 ID:YhQ+LzaU
「あなたに何がわかる」って、この言葉にこもってる気持ちをカイには酌んでほしいな
まあハジの気持ちを一番理解すべきは小夜なんだけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:15:23 ID:vS2qkRd3
>>955
今日の見てもつくづくカイ、仕切り厨だなと思ったよ。
いつもいつも自分が正しい、自分が正義だと思い込んで人に指図しまくり。
つまりは脚本や演出がマンセーしまくりって事なんだが。
うざすぎる。

ハジの「あなたに何が分かる」は48話中、カイ絡みで初めて胸がすいた。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:17:34 ID:BZQaFq9+
あのセリフみんなには好評なんだ・・・自分は萎えたクチ。
なんか女子供の逆切れみたいだった。
図星突かれてつい感情が押さえきれなくて「アンタにアタシの何がわかんのよ!」
ってな感じで。
言うんならもっと早い段階で、感情なんか見せずにクールに突き放したように言って欲しかったよ、ハジ・・・。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:19:58 ID:+co8oKSi
そんなカイの一人勝ちにはしないでほしいね
寿命の差だってどうしようもないし小夜一人になったら生きててもしょうがない
ハジに生き残って、最低限引き分けに持っていってほしい
カイのためにハジが踏み台になるのだけはイヤだよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:21:25 ID:8t4vkTft
>>959
あのシーンとしては充分クールだったんじゃないか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:25:58 ID:b7fXI7s6
VOICE NEWTYPE NO.015(先月号)より
キタエリ×小西インタ

キタエリ「最初の頃は小夜って迷ってばかりいて、ほんとにもう!って思って
     いたんですが、だんだんと迷うのが小夜でいいんだ。そうやって辿り着いた
     判断が尊いんだと思えるようになりました。ハジだっていてくれるしね。」

  小西「弱いけどね、ハジ(笑)」

キタエリ「ほんとですよ!私ハジが可愛くて仕方なかったんですが、
最近では可哀想で仕方ありません!ハジは串刺しにされすぎですっ。」

小西「なんたって最弱キャラですから。」

キタエリ「そこがいいんです!
血を流してなお悲壮なまま立ち向かう姿が
ハジファンにはたまらないんです。」

小西「あ、そうなの?そういうのがいいんだ。」

キタエリ「いい!(断言)もっと血を流してほしいくらいです!」

小西「かなり嫌です(笑)」

ーそんなハジを演じられてる小西さんは半年経ちいかがですか?

  小西「ハジとして何かが大きく変わったということはないですね。最初に大きな
     枠があって、そこにいろいろなものを足しながら演じているという感じです。
     その中で思うのは、きっとすごく長い時間を一人で生きていて、街の風景や
     人がどんどん変化していく中で彼にとって唯一、変わらない存在が小夜なんだ
     と思うんです。だからとても大切にしている。」

キタエリ「うれしいけど、私はハジの過去を知れば知るほど落ち込みます。
     小夜はひどいことばっかりしてるから。
     それでも一緒にいてくれるハジがやっぱり愛おしいっ!
     最後までいてね。」

  小西「こちらこそ、よろしくね。」
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:27:31 ID:vS2qkRd3
自分達の100年の痛みも、抱えてきたものも何も知らない癖に
俺は小夜を何でも一番分かってる的な口きかれたらムカつく。
ハジはいつも我慢しすぎ。今日のも感情的には程遠いよ。
964962:2006/09/09(土) 23:28:46 ID:b7fXI7s6
急いで打ったので見づらくなってしまったよ。
スマソ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:28:52 ID:8t4vkTft
>>962
キタエリ好きだああああああ!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:31:50 ID:mqdd4Aqx
キタエリがまんま小夜ならなぁ・・・( ´ω`)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:35:56 ID:BZQaFq9+
>>963
う〜ん、それなんだよね
何も知らないくせに「大人は汚いっ」なんてギャンギャン喚く娘がカイだとしたら
それに対して「子供に何がわかるのっ」ってムカついて言い返しちゃうお母さんがハジ
そこで言っちゃうかーって、なんかカイと互角まで落ちた気がした・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:39:10 ID:8t4vkTft
>>967
普段から子供と口げんかするような低レベルな母親じゃないし
実際100年以上たった一人でサヤを見守ってきたんだからハジの言葉は重いんだよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:39:39 ID:+UBr8isB
>>967
そんな意味には取れなかったけどなぁ・・・

どっちかと言えば「あなたは本当にサヤの全てを分かった上で、そんな事を言っているのか」
の部類だったとオモ。
なんかなぁ・・・キャラの違いか何か知らないけど
カイの「お前に何が分かんだよ!」とハジの「あなたに何が分かるのですか?」じゃ全然印象が違うよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:47:48 ID:loXjmxuI
ハジは今まで溜め込んでた物が多すぎるからやっと本音を聞けてホッとしたよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:48:14 ID:teaNsrlC
ハジだってもうすぐ小夜との約束を果たす時が来てしまうわけで内心余裕なんてないっしょ
我慢ばかりなのに、あの一言でカイと互角まで落ちたって…
本当にハジのこと好きなのか疑問。厳しすぎだろう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:52:24 ID:f9bWEaVB
>>962
小夜といいカイといい、中の人が「これはマズイだろ」って思うような酷い言動とらされて・・・
ある意味どのキャラも被害者だよな。
作り手によっては、もっと深い人間ドラマを描くことだってできただろうに。
全てが浅く薄っぺら・・・設定が面白いだけに、もったいないお化けが出そうだよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:53:25 ID:Xejm08Gq
>>969
禿同
>「あなたは本当にサヤの全てを分かった上で、そんな事を言っているのか」
まさにこれだよね。
それと自分と小夜の背負ってきた枷や諸々の感情が相まった「あなたに何が解るのか?」という意味。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:54:19 ID:YNP+i8fh
>>967がハジに自分の卑近な人物の例を重ねて見ていることだけはわかった。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:57:15 ID:YNP+i8fh
>>970さん、スレ立てよろ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:58:48 ID:BZQaFq9+
>>974
そこまで言わなくても・・・
ゴメン。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:00:39 ID:dyIu13S8
ハジにはいつもクールでいて欲しいって気持ちもわかるが、
最終決戦の舞台で、ああいう言い方をされては
ハジもテンション上げてきてるのに(顔には出ないw)、プチキレしてもおかしくはないだろ。
アンシェルの千鳥に一撃されたことはナシでww

あのセリフを言う前のハジの頭の中で、動物園〜ロシア〜ベトナムで味わったであろう
小夜との絆や人間とのドラマが思い出されているような気がしたよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:05:15 ID:9rtMSUDQ
>>962
>キタエリ「それでも一緒にいてくれるハジがやっぱり愛おしいっ! 最後までいてね。」
>小西「こちらこそ、よろしくね。」

キタエリ最高!コニタン最高!もう声付きで聞こえるよ!
ゴールデンコンビ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚大好きだああああ! !!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:05:54 ID:WkE4WFIn
今回で、小夜の気持ちや事情をちゃんとわかってるのはハジだけということがわかった。
他の男は小夜を好きでも、=自分が好き。自分の都合だけだ。
そこがハジとの差だ。ハジは小夜に関わってきた男達の中でも別格だと思う。
これがまともなアニメなら鉄板でハジが本命なんだけど。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:08:01 ID:nZ2TNKTL
>>979
だけどIGの中の人によるとカイが一番サヤもその周りもよく見えてるとかって・・・。
どう考えても精子ですありがとうございました。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:13:28 ID:39tdlqgq
でも恋愛はハジにしてくれたんだよね?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:14:31 ID:tZA41hGK
>>980
どんだけカイに自己投影したいんだかw
まぁ、自分が一番分かってると思い込んで叩かれるとこはソックリだがなw

ところで新スレはまだか?立てたほうがいいか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:14:59 ID:WkE4WFIn
>>980
IGのスタッフは周りが全く見えてないんだね…orz
そんな人達が作ってるから視聴者との間にズレが生じる。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:17:00 ID:64RZNIYe
>>980
そう、ハジは小夜の事 だ け しか考えてない、とか発言して
たもんなぁ。正直、制作サイドがそう言う認識でいる限り、
自分達が何言ったって無駄の様な希ガス。つか、ハジ小夜に
とって余り明るい未来は描いて貰えなさそうで鬱。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:26:03 ID:xQCvo+rC
時と場合によると思うけど、
今回の場合はハジのあの発言がすごく自然に思えたよ。
ああ言われなければ、カイも一人よがりな思い込みだけで、
本当に小夜の気持ちを理解することはできない、しようともしないだろう。
カイの小夜を見る目には、沖縄以前の小夜の歴史というものが欠落している。
それは今回の「そんなの関係ねえ〜沖縄に帰るんだ」発言でも顕著。
本当に成長したんだったら、「自分の知っている小夜」が小夜の全てではないことを
理解し受け容れた上で、小夜の気持ちを考えてやるべきだろう。
それを諭すって意味もあるし、やっぱりハジ個人の感情も入っていたとは思うけど、
ここまできて無反応だったらそれこそ不自然だよ。
ハジだって従者ロボットじゃない、人間らしい感情があるんだから。
ハジがずっと小夜を守ってきたことについて、カイが思いを馳せた描写は今まで全く無かったんだから、
そんな奴にいきなりあんなこと言われたら、お前に何がわかる?って思うよそりゃ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:28:16 ID:9rtMSUDQ
>>982
お願いしますー!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:31:33 ID:tZA41hGK
>>986
たててみる。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:35:07 ID:tZA41hGK
*誘導*

【BLOOD+ ハジ×小夜考察・雑談スレッド4 】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1157816033/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:49:00 ID:9rtMSUDQ
>>988
ζ´_ゝ`)<あなたが乙を望むなら…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:08:05 ID:+Gu6gvhn
もうハジが予告を読むことはないんだろうか。
ないよな、あの最終回サブタイじゃ…ζT_ゝT)るー
最終回はいっそのことネイサンに読んでほしいなぁ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:47:08 ID:fWJkDBnf
最終回はせめて小夜でしめて欲しい
でも何かナンクルと小夜二人で言いそうで嫌だ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:01:53 ID:+Gu6gvhn
>>991
そうそれ。見る気削がれる。
あ、でもジョージパパかも。そうだといいな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 04:26:03 ID:eJ2dk4Ox
ジョージパパとリクが予告してくれたら泣ける
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:28:29 ID:4aINu0RU
ジョージとリク出ただけでもう泣くw
声だけでも泣けるよ…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:49:35 ID:YcRgJsPr
梅味。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:49:22 ID:PgFDEi/J
>>958
カイが嫌いなアメリカと一緒じゃん
たぶん最終回はデビット達が駆け付けたら勝利した鞘とハジが二人で自殺していて終わりだと思う
しかし何故か二人とも笑顔で手を繋いでいる






ありえないんだろうけど最後までスタッフを信じてやる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:55:41 ID:qJVC4Ebx
アニメはなんだか期待出来そうに無いなとは思ってはいるけど…
それでもスタッフの底力を信じたいなとも思ってもいる

あとひとつ残念だったのは…
血+では強いハジとかっこいい小夜をたくさん、いっぱいみたかった
毎回そうなると思ってたからそこが本当に残念
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:43:07 ID:gROayo4d
>>996
バレ見てないの?
ハジはメル欄だよ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:41:36 ID:PgFDEi/J
>>998
…('A`)カイマンセーの悪寒
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:43:13 ID:PgFDEi/J
>>1000ならハジ小夜END
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。