ふたご姫キャラの恋愛について冷静に語るスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはふしぎ星のふたご姫とその続編Gyu!に登場する
キャラクター達のカップリングについて冷静に語るスレです
冷静なスレなのでなるべく冷静に書き込んでください

・特定のキャラやカップリングに入れ込む人は、男女板や各萌えスレへどうぞ
・荒らしや釣りはいやいやいや〜ん。はいはいはにほはにほ、はいはいコロネコロネでスルーするのがお約束
・心に余裕が持てない人は書き込む直前に自分のレスを見直しましょう
・二次創作サイトの話題は板違いです

☆下記に該当する方の書き込みはお断りです。
・特定のキャラ批判、カップリング批判
・1期でのブラ→ファ→シェ→レイ→ブラの四角関係を認めない。
・どんな意図があろうが最終回前2話以降の状況を見て冷静でいられない。

・熱くなりすぎる人は各個別スレに(・∀・)カエレ!!でお願いします。


☆前スレ
ふたご姫キャラの恋愛について冷静に語るスレ3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1146209584/

☆関連スレ
ふたご姫のシェイド×レイン萌えスレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1147784727/
【ふしぎ星の】エクファ萌えスレ【ふたご姫】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1138515005/
ふたご姫のブライト×ファインはベストスマイルカップル
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1144324688/
【月晴月雨】ふしぎ☆のふたご女臣@男女板ギュッ×3【禁止】
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/danzyo/1140271783/
不思議星の☆双子HiME関連ヲチスレ4
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1151869252/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:48:12 ID:H6GzbLIl
   ,へ ┌-、  ‖ お約束を守って楽しくお話しましょうね☆
   \゛、!,/  ‖
   _/,i'´'' `i、_  |。
   ミd;゚ ヮ゚ノシ /_E[]ヨ________________
    〈レ'゚'Vつ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /___ヽ
    ~ し'ノ~
  | ̄| ̄ ̄ ̄l
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:00:57 ID:tG0Fgmbr
冷静に4ゲット
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:13:25 ID:OTgM0+QC
>>1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、
そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
大変心配しておりましたが、
この2ちゃんねるというサイトを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。
「今日ラウンジでね、ませいのドキュソがさあ...」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:47:07 ID:2nfT5ibB
アンチ中瀬の人に聞きたいんだが
シェイドのキャラ立ちは番台側の意向を取り入れたもの・・とは思い至らないの?

だいたいディテールブックだって、どこがシェイド贔屓なのか理解に苦しむ
前後の文脈から考えても、シェイド単体だけ贔屓しているような事は言ってないんだが

ディテールブックで贔屓確定ってのは、元々がデマだろう
それに乗っかって勝手に妄想爆発させて叩いきただけじゃないの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:52:57 ID:vG1PdEKN
盤台が特定キャラの動向に口出しなんてするか?
主人公ならまだしも。せいぜい販促アイテムの見せ方くらいだろう。

それに中瀬がシェイドをひいきしている、していないは問題ではなく
ひいきしているように見えるか見えないかが問題。

たとえ特定キャラをひいきしていても作中でひいきしているように見えなければOK。
贔屓していなくても贔屓しているように見えてしまったらNG。

2ちゃんは素直に感想を述べる場所なんだから
贔屓に見えれば「贔屓している!」という人は当然出てくるよ。
要するに中瀬の実力不足なんでしょ。
実力の無い人が2ちゃんで叩かれるのは仕方の無いこと。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:54:39 ID:WHlQ60cv
シェイファ公式確定っぽいな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:07:21 ID:R0rqZxfj
なぜこのスレでシェイド単体について議論されてるんだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:22:50 ID:0KaQZGFY
766 名前:名無しさん名無しさん sage 投稿日:2006/07/18(火) 19:52:03
>>757
確かに、今40代のライターに仕事が集中してるね。
書ける人もこの中にいる。
そして、忙しすぎて捕まらないってのも事実。
今ほど売れる前にツバつけていた制作会社かプロデューサーが
独占している。

767 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2006/07/18(火) 22:00:12
中瀬理香はまだ27歳らしいが
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:44:14 ID:9icOKuoN
>>9
767 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2006/07/18(火) 22:00:12
中瀬理香はまだ27歳らしいが

( д )゚ ゚



ディテールブックの写真だともうかなりいい年に見えたんだが・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:23:00 ID:B1K0ToTj
同じく( д )゚ ゚

40代初めくらいだと思ってたよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:27:57 ID:jQe7mH/t
昨日散々シェイドの擁護文書いといてなんだけど
シェイドが贔屓されてるのは間違いないと思うよ。

ただ「中瀬はダメ構成だ」→「シェイド贔屓らしい」→「なら中瀬とシェイドを叩こうぜ!」
みたいな流れで、かなり強引な叩きをしてる人が多いから擁護したけど。
面白いところはふたご姫マンセーで悪いところは全部中瀬に押し付けてる感があるのはイヤだから。

>>8
このスレ的にはシェイドを冷静に語れる土壌を作った方がいいと思う。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:39:22 ID:wdbsFiLm
むしろ反対でね?贔屓ウザス→ダメ構成って感じだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:53:23 ID:qcB7+b0t
脚本家の実力というとふたご姫でランク付けするなら
1.福嶋幸典
2.まさき ひろ
3.土屋理敬
4.高橋ナツコ
5.中瀬理香
6.吉村清子
って感じなんだけど。男性陣と女性陣の差がすごい。
なぜ一番実力ある人じゃなくて底辺のナカセタンが構成なんだろ?
一番暇だったのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:57:01 ID:Fx99Nbt7
>>14
実はサトジュンと出来てる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:10:30 ID:rkWqCIW5
>>14
自分的にはまさき氏と福嶋氏が逆だと思う。
福嶋さんはあんまり魔法を絡めるのが得意じゃないし、まさきさんは無印見るとけっこう重要な回を
担当してたりする。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:39:37 ID:6iIEYQJI
766 名前:名無しさん名無しさん sage 投稿日:2006/07/18(火) 19:52:03
>>757
確かに、今40代のライターに仕事が集中してるね。
書ける人もこの中にいる。
そして、忙しすぎて捕まらないってのも事実。
今ほど売れる前にツバつけていた制作会社かプロデューサーが
独占している。

767 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2006/07/18(火) 22:00:12
中瀬理香はまだ27歳らしいが

768 名前:名無しさん名無しさん sage 投稿日:2006/07/18(火) 22:45:45
>>767
40代半ばのおデブちゃんですよ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:16:17 ID:ny8toIGA
768 名前:名無しさん名無しさん sage 投稿日:2006/07/18(火) 22:45:45
>>767
40代半ばのおデブちゃんですよ?



\(^o^)/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 06:21:30 ID:XR2b4kL2
>>6
>盤台が特定キャラの動向に口出しなんてするか?

むしろしない方がおかしいと思う
それで売れるとなれば尚のこと
レインが学園ニュースやってるのだって
マーケティングの結果、レインが金になるという結果が出たからではないのか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 06:26:05 ID:3/4PCo3s
そういや種死の主役が入れ替わったのもバンダイの口出し・・・だよね?

ハッピーベルン販促のスーパーパラリラタイムで
ファインとレインが戦闘要員になったおかげで王子たちの出番が無くなってるのもあるし。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:09:47 ID:atMFxRUA
>19
それはちゃうよ。実際の売り上げはファイン関連商品の方が上。
女の子はやっぱピンクや赤を女の子の色、認識してるからな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:10:54 ID:atMFxRUA
>20
連投すまん、種死の主人公が入れ替わったのは監督嫁の暴走のせいなんだが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:34:36 ID:fzDEraUC
>>21
度々書かれてるのを目にするんだけど、
その辺の売り上げ関連のソースって何かあるのかな?
単純に気になるというか、もし本当に売り上げに差が出てるんだとしたら
もっとレインの方に売れるための働きかけがあってもおかしくないし、
スポンサーにしてみれば両方売れてくれることが望ましいわけだからね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:41:53 ID:atMFxRUA
>レインが金になるという結果が出たからではないのか?
っていうのが違うよって話。
レインを売るためにテコ入れしてバンクにピンで使ってるというのはそうだろうね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 08:44:43 ID:wXH9vz6f
> ここはふしぎ星のふたご姫とその続編Gyu!に登場する
> キャラクター達のカップリングについて冷静に語るスレ

じゃなくなっとるwwwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 08:54:48 ID:zt8lIIk4
じゃあ話題を変えてみる。

ブライトとファインっていつ和解したんだろう…?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 12:07:40 ID:fUM0jo2r
そもそも決裂してない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 12:15:31 ID:6XoyxLTf
溝はあったな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 12:28:23 ID:fUM0jo2r
ブライトがアタックしなければ溝が消えるとか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:04:23 ID:s1aJ6leY
都合のいい話だな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:37:25 ID:fUM0jo2r
ファインは「気にしない気にしない」だしな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:04:45 ID:3/4PCo3s
ブライトのこと嫌いじゃないけど
女の子として扱われるのが苦手なだけだったんだろうね。

オンナノコオンナノコしてるレインといつも一緒で
周りから女の子らしくない自分とずっと比較されながら成長してきただろうし
いきなりブライトに女の子として接せられても抵抗感あったんじゃない?
しかも隣には明らかにブライトに好意を寄せてる姉が居るわけだし困っちゃうわな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:17:45 ID:ryNXfVI8
女の子扱いがいやとかレインに気兼ねとかいうより、前スレの意見のがしっくりくる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:26:29 ID:awynTwDu
なんだっけ、生理的に気に食わないだっけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:55:44 ID:ryNXfVI8
それもおおいにあると思う。
中瀬たんもブライトみたいタイプは苦手なんだろうか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:10:49 ID:cQ0H3tqK
黒化する要素があるのを本能で感じ取って嫌悪感を示したという
伏線にしたつもりで全然視聴者には理解されなかったという超設定

シェイドに抱きとめられたときのあの表情からみても
別に女の子らしく扱われる不快とかそこまで性格に奥深さを持たせているわけではない

基本的に主人公は単純明快のほうが好印象だし
第一そこまで複雑な性格にしても女児は混乱するだけでメリットは何もない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:14:50 ID:J+EonwmB
>>36
でもあの時すぐに腕の中からおりたから
あまりああいうのは好きではないんだうなぁと自分は思ってたんだが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:25:15 ID:BJjHPAla
抱きとめられたってアレでないの?
迷路でシェイドが壁壊してた時の
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:28:21 ID:J+EonwmB
>>38
ああ、あっちか。13話かと思った
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:30:20 ID:3/4PCo3s
濡れた時にブライトからマント羽織らせてもらっても気にしてなかったから
自分に向けて好意がビビビッと向けられてるのがイヤなのかね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:55:00 ID:cQ0H3tqK
いや好意を向けられるのは嫌いではない
でないと素直で純朴な性格と矛盾する

大勢の中で自分を特別扱いするブライトにただならぬ気配を感じて拒否したと自分は見る
体面的にはみんなに平等に付き合っいても
公の場でファインを特別視するブライトの二面性に拒否感を示したのだろう
そのブライトの二面性がのちに黒化する原因となるのだが

わかりにくくなってしまったのはブライトへの拒否感と
アルテッサへの嫌悪感に差をつけた演出ができていなかったためだろう
ファインが単純に嫌がっているのかなにかよからぬものを感じ取ったのか
視聴者にその違いを見い出させるまでには至らなかった
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:58:00 ID:zt8lIIk4
何で嫌ってたのかも謎だけど、現段階で溝がうまってるのか気になる…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:04:29 ID:QwxWkPHx
そんな超設定があったのか。
そりゃホントに超設定だ(笑)。
1話のブライト見て「黒化する要素」を感じ取る本能ってどんなだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:04:38 ID:O+mAWGQ3
ブライトが自分が黒化したことを覚えていたのにびっくりした。
黒化の原因となったファインへの気持ちがすっかりなかった事に
なってるから黒化もなかった事になったんだと思ってた。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:11:15 ID:U3aG5OSr
>>43
ブライトに黒化する要素があったからファインがブライトを嫌ってたんじゃなくて、
むしろ逆にファインが苦手意識を持たずに普通に接してたら黒化しなかったんじゃないかと。
わりと繊細なブライトはファインの苦手意識をちゃんと感じとっていて、挽回しようとして
結果的に迷惑をかけることになってしまい黒化した・・・という流れに見える。結果的に。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:13:28 ID:cQ0H3tqK
>>43
「黒化する要素」とは本心と体面の二面性だろう
ファインはその二面性を感じ取ったということだと思う
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:17:16 ID:QwxWkPHx
1話でそんなに二面性が感じ取れるほど接していた覚えはないけどね。
むしろあの程度接しただけでそんなに深く感じ取れる直感ってどうかと思うから
その説は個人的にはいただけないなあ。
ただの言いがかりと大差ない直感だぞ、それ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:18:07 ID:10ns/fnz
最後にレインをダンスに誘ったブライトマジへたれだとオモタ
「ファインファイン」でも結局ダメだったから自分を慕ってくれる楽な方を選だようにしか見えない
それでも男かよと

てか2人共アウラーを見習えよと
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:20:09 ID:U3aG5OSr
つまりブライトの黒化する要素、自分のコンプレックスや
理想とのギャップにたいするあせりをファインは感じつつ
それを嫌い逃げ回っていたということでいいのか?
普通は逆に本当のブライトの姿を見つけ出し、壁を崩し友達に
なろうとするもんじゃないのか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:21:31 ID:cQ0H3tqK
>>45
そこまで深くなってしまったら収拾がつかないw
あまり裏を読もうとそのキャラのみに固執するよりは
ストーリーの流れでキャラを追って行くほうがわかりやすいよ
あくまで物語なのだから

余談だけど二期はそういうストーリーを追っていく楽しさがなくなったのが
個人的に不満なのだが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:21:44 ID:U3aG5OSr
>>43の説はコンプレックス等のブライトの黒化する要素を悪、
それを感じるファインは善と仮定しているから受け入れにくい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:26:29 ID:QwxWkPHx
>>43だが説は出してないぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:28:17 ID:cQ0H3tqK
>>51
悪も何もそれが一期の話のコンセプトそのものでしょ
でないと暗黒化させて救わせたりしないもの
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:38:10 ID:tWzMYYbl
あの演出じゃあそうは見えないね…
「周囲からの期待に答えたくて必死だけど空回り」なんて誰だって共感できることが原因で黒化してるんだから
それを悪い事だって断罪するなんて不可能だと思うよ
コンプレックスなんて誰だって持ってるし、それをたまたま利用されただけなのに
何故執拗に悪意を持って見ようとするのかがわからない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:38:24 ID:QwxWkPHx
「コンセプトはそうでした」といわれれば「そうなのか」とこたえることはできるけど、
実際放送されたストーリーを追っていて「確かにそうだった」と納得するのはかなりむずかしい。
ストーリーを追ってみたかぎりじゃ、>>45の言っていることのほうが納得できるけど。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:39:45 ID:fUM0jo2r
1話のブライトは真っ白だろうよ
心理学的にあれこれ察せるほど接してもない
それに察してたらレインに押し付けたりしない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:39:52 ID:ryNXfVI8
救わせるって、結局ブライトは自力回復しなかった?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:41:50 ID:fUM0jo2r
ブライトが自分で立ち直るシナリオを作ってあげました
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:42:18 ID:cQ0H3tqK
>>54
でもスタッフ側はブライトを暗黒化させて悪キャラにしたからね
そういうコンプレックスはこの作品では否定されるのだろう
建前本位なブライトは悪で
自分の本音を言いまくるふたごやテッサ、シェイドは善
そういう作品なのだからしょうがない
60おひさまのくにのななしさん:2006/07/19(水) 22:43:14 ID:TXIpn7Kc
>48 禿胴! あれぞ漢のあるべき姿!
>41とか
天衣無縫で知らずに人を傷つける、剥き出しの好意には引いてしまう、別に違和感無いけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:52:41 ID:+SK/OyDr
なんかスタッフの言い分は>59で視聴者の感想は>54て感じ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:53:41 ID:fUM0jo2r
自分の失敗を自分の大きい成功で挽回しようとして
どんどん無理してるように見えた。
49話からは、周りの意見も聞いてみますって感じじゃない?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:54:31 ID:Su0gwsFC
>>59
なんかとことん人の成長を否定しようとするアニメだな、そのコンセプト。

もし黒化の片鱗を感じ取ってたという説が正しかったら、>>56の言うとおりファインはわが身可愛さに
何も知らないレインを犠牲にしようとしたとも取れてしまう。
1話見た限りじゃファインにもブライトにもそんな裏なんてあるとは思えないけどな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:56:05 ID:fUM0jo2r
>>61
独りで解決しようとしたのを問題視したかったんでない?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:58:11 ID:cQ0H3tqK
>>61
自分もスタッフの言いたいことと視聴者の感じていることはかなりの違いがあると思う
スタッフにもっと実力があればその乖離も生じなかったと思う
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:08:59 ID:cQ0H3tqK
>>63
でも最初はアルテッサには嫌悪感しか感じなくても普通に付き合えるようになったし
その後徐々にだけどブライト理解しようとしていたからな
ふたご自身も一応は成長していた思うから人の成長を否定しているわけではないよ

ただブライトのように一人で篭って思い悩むというのはこの作品でははっきり否定されていると思う
まあ主人公がふたごだからそれを否定されるのは当然だろう
トーマも一人で思い悩んだ結果村娘の好意に気づかず星をあとにしていたし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:09:06 ID:QwxWkPHx
とにかくさ。
スタッフがどうしたかったんだとしても、
「実際どういう作品だったか」と判断するのは視聴者側だと思うけどね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:11:04 ID:tWzMYYbl
悩むったって人に話さないのは「余計な心配かけたくない」とかそういうのが大体の理由だろうに
それも否定されるのかいな
あくまでタイミングの問題だと思っていたけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:15:10 ID:cQ0H3tqK
>>67
それもそうだな・・・
一般人なら自分の感じたままそのままが作品の全てでいられるのだろうけど
自分は糞ヲタなので作品を理解するのにわざわざスタッフの意思を探しまくってしまう
そういう意味で自分は純粋な作品のファンではないな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:21:37 ID:BJjHPAla
>>48
同意。つかファインが自分に振り向いてくれないから
同じ顔してて自分を慕ってくれる女に乗り換えたとしか見えない…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:26:25 ID:tWzMYYbl
トーマが村人を信じなかったのは「裏切られて人を信じられなくなったから」だけれど
ブライトは別に人を信じなかったわけではなく、ただ期待に応えようとしていただけに見えた
それは結果として空回りしたけれど
「実は最近何をしても空回りばかりでどうしたらいいかわからないんだ」
なんて自分を正統派王子様だと信じている人達(家族やアルテッサ含)の前では言えないだろう普通。あのお年頃じゃあ
それを「人を信じない」カテゴリに入れるのには抵抗がある

アルテッサが「お兄様は人を信じられず一人で〜」とか言ってた時に感じた激しい違和感の元はこれだな
それは黒化後の話で、その原因の悩みを示しているわけじゃない
それなのに何故か悩んでいたと言うそのことを否定しているようなわけのわからない構成になっていたのではと
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:25:09 ID:Flbx7pf+
ブライトが理想の王子様像を地で歩んでたのは回りの期待に答えたからだろうけど
双子と知り合ってからのブライトはそれとは違うんじゃないかな。

まず双子と知り合いどんどん惹かれていく。(主にファイン)
そして双子の周りをうろつく怪しいエクリプスに警戒心を抱きながら
自分が世の中の裏(オモチャの町とか)を知らない事に気付いて知る努力を始める。
ファインがエクリプスに誘拐されたと誤解、自分の言及に反論しないエクリプスを悪人認定。
勘違いでエクリプスを妨害、「世間知らずのお坊ちゃん」発言に自覚があるだけにキレる。
挽回しようと更に努力するも逆に敵視していたエクリプスに双子を助けられ自分の実力を悩み始める。

取りあえずこの辺りでエクリプスが敵じゃないことはブライトの視線から見ても明らかなのに
それでもムキになってエクリプスを追い続けた結果、大臣のワナに嵌って
双子を守っていたつもりが逆にルーチェを失う原因を作ってしまった現実と、
敵視していた不審人物のエクリプスが実は月の国の王子で
影ながらずっと双子を助けていた事実がトドメになって黒化に繋がってるから・・・

ああ、書いててブライトがホント不憫に・・・・orz
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:55:13 ID:dhIYDdwh
発端はタネタネの国だったか、派遣された時には確か親の期待に答えるぞ、と言う感じだった気がする
それで空回りしたことがまず最初の描写だった気がするからその後の流れもそれが基本になるはずなんだよな〜本来

>ファインがエクリプスに誘拐されたと誤解、自分の言及に反論しないエクリプスを悪人認定。

これは当たり前だよね。いかにもな怪しい格好をした挙動不審者+反論しないのに相手の事情を察するなんて不可能だし

>勘違いでエクリプスを妨害、「世間知らずのお坊ちゃん」発言に自覚があるだけにキレる。

そうそう、この時は「世間知らず」を「ダンスでも踊ってろ」と間接的に否定したのに
後半になって(世間知らずに)「踊っていた時のお前は輝いていた」とか矛盾したこと言わせちゃうんだもんな〜

そこでエクリプス≠シェイド説
実は隠れ双子と言うのはどうだろう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:08:59 ID:2Ulh/RIO
>そうそう、この時は「世間知らず」を「ダンスでも踊ってろ」と間接的に否定したのに
>後半になって(世間知らずに)「踊っていた時のお前は輝いていた」とか矛盾したこと言わせちゃうんだもんな〜

できねえことに首突っ込むなってことじゃ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:10:35 ID:EAw595UD
できねえことというよりよく知りもしないのに首突っ込むな、と言うことじゃないか?
エクは能天気に見えるふたごにも最初同じような態度だったし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:15:53 ID:dhIYDdwh
>よく知りもしないのに首突っ込むな

それを伝える手段としてはどう考えても逆効果の挑発台詞だけど年齢を考慮しろと言うことなのか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:22:24 ID:2Ulh/RIO
エク自身が挑発にのらないタイプだから直接物を言ったとか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:30:37 ID:dhIYDdwh
それでは自己中ってことになってしまうよ
でもまあ最終回付近で「何でみんなそうやって落ち込むんだ」みたいに癇癪起こして闇の力を育てちゃったから
スタッフの中にもそういう強さの強制をマイナス要因として認識している人がいたのかと思った
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:32:14 ID:ydGlhCqW
性格的に下手に出て騙すとか出来そうにないし、正体ばれる訳にもいかないし、
近付かない様にしたいんだからあんなもんじゃないか。
自国開催のプリバは王子として出ないわけには行かない訳で。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:43:20 ID:ydGlhCqW
パだからバと打っちゃだめだと思いつつ打っちゃったぜ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:45:06 ID:Tu8rGUBk
プリンセスバンケット
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 03:21:16 ID:0QNK5P12
ブライトは成長物語を描くには格好の素材だったと思う。
悩んで挫折して立ち直って…って本来なら主役であるふたごが背負うものなんだがな。
ある意味、テンプレ的なキャラ立てをしてないということなのか。


>首突っ込むな
というよりは、邪魔すんなボケ、だと思われ。
後半の「踊っていたときの〜」というのは、結局そのくらいしかブライトのこと知らなかったんだろう。
シェイドとブライトの接点が何もないから説得力に欠けるんだろうな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 05:06:42 ID:QZ0n3s9l
>>48
ありゃ完全にスタッフが無能なせいだろ
過程もろくに描いて無いのに最後だけとってつけたようにあれだから
どこの感想回ってもおかしいおかしい言われてたんだし

むしろ最終的に最初気になってたふたごの逆に惹かれる事が
前から決まってたんだとしたら
ろくに描いて貰えず都合のいいキャラ扱いの王子達が不憫だ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 07:01:22 ID:tsiUks3B
シェイドはどうとでも変えられたし、ブライトのファインファインさえ何とかしときゃここまで不自然に
ならなかったのに。何度も言われてることだけどさ。
今まで好きだったほうと逆に惚れるんだったら2クールぐらいかけてゆっくりやるべきだったよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 09:31:43 ID:mLFBD6T5
あの無印終盤でブライトがファインスルーしたら、ファイン目立たなくなってしまう
スタッフがファインを目立たせるために、ブライトに執拗にファインに執着させたように見えたな
黒化したブライトを必死に元に戻そうとするレインって本来ならなるべきだったのかもしれないけどね
その役割はテッサに回した
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 09:51:08 ID:s2TxCZHB
レインも中盤はアルテッサほど深刻にブライトのこと考えていなかったし
恋愛関係がまるで無かったかのような空白の期間があったよな…
最終回付近になって思い出したように慌しく恋愛関係をどうにかしようとして破綻している
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:01:21 ID:f95C4wx6
46話でブライトを説得に乗り込むのがレインだったら、ここまで不自然じゃなかったかも試練。
そこでブライトの矢印はレインに向き、シェイドも必死なレインを見て諦める感じで。

むしろあの内容で、最後ブラファで終わらなかったのが不可解すぎる。
あの流れなら、ファインの愛で闇から抜け出すブライト、になりそうなもんなのに。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:58:53 ID:aDJAF2qO
つーかブライトは何をきっかけにしてレインの言葉を思い出したの?
今まで無視しまくっていきなり42話の回想が重大に扱われててびっくりした
ファインの言ってることとなんも変わりないじゃん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:41:12 ID:mLFBD6T5
>>87
ブライトがあくまでもファインに執着するなら、ファインが助けるのが王道だよね
でもスタッフは、ブライトを助けるのはレインかファインかテッサかとちゃんと定められなくて、
軸がブレまくってしまった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:55:56 ID:uYUzG5+k
なんというか、あそこに至るまでの過程で基礎をしっかり固めとかなかったからいけないと思う。

とにかく、どうしてもファインを主役としてすえておかなければならなかったスタッフの矛盾覚悟の選択とも思えてしまう。
ブライトとくっついてもらっては困るけど、ファインに見せ場を持ってこないと空気化するから。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:33:28 ID:O0r2q6je
シェイドを黒化させてファインに救出させてくっ付ければよかったのか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:44:22 ID:asQCb4Wv
シェイド黒化したら話がめっちゃ重くなっちゃうよ。
スタッフはシェイドにはHGとかさせなさそうだしw

でもそのストーリーだったらスタッフもちゃんと描けたかもなぁとオモタ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:11:30 ID:VdcG7iu3
いちいち見てる側が補完してやらなければいけない主役2カップルってなんなんだ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:28:51 ID:CrVP4WC8
実は主役じゃないから
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:36:27 ID:+udL8gkx
一期の主役:ブライト、ヒロイン:テッサ

そして二期はシェイド黒化、でなければ新キャラがシェファの当て馬になる。に1000ふしぎ

96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:45:02 ID:uYUzG5+k
最近のアニメを見る姿勢ってなんかおかしいとおもう。(姿勢とまでいうのは変だけど)
なんで制作側の苦労を視聴者が汲み取ってみてやらねばならんのだ、と思う。
視聴者は学芸会や発表会や授業参観に自分の子の作品を見にいってる親じゃないんだから。
パンダってキャプションのついた作品がネコに見えたとしても、「かわいいパンダだね、よくがんばったね」なんて、
おかしいところに目をつむって誉めたり応援したりみたいな反応はなんか違うような…と感じて仕方ない。

最近は「最後にパンダって口でいえばパンダに見えなくても最後には補完のために納得してくれるからヲタク」とでも
スタッフが甘く思ってるんじゃないかと思うような作品が多い…。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:14:42 ID:9EWsM6Y5
>>96
制作の裏事情まで考えたりしながら見てしまうのがアニヲタだからな
 一般人はそこまで見たりしなくてつまんない、わけわかんないと思えば
そこで視聴を停止するだけだしむしろそれが普通なのだと思う
 アニヲタがいちいち考えたりしてくれて
それを2chやブログやmixiなどで簡単に知ることができるから
そこに甘えてしまってきちんと作品内で「語る」ことを放棄している作品は
最近多いと自分も思う
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:52:24 ID:7FV71H7o
個人的にもスタッフは公の場で発言しない方がいいと思っているので
ここで評判の良いブログ主もどうかと個人的には思ってる。
作品が最終回を迎え無事終了した後に語るならまだしも
なんで放送中に製作裏話を公表するのか、正直神経を疑う。
対応の仕方は立派だとは思うが沈黙は金なりって言葉を
最近のアニメスタッフに贈ってやりたい。

どいつもこいつも自分語り多すぎ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:54:55 ID:v+/9F7Fr
激しく同意。
自分もそう思っていた。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:06:19 ID:2Ulh/RIO
視聴者の邪推が気にいらねえ

スタッフのブログも踊らされたい奴だけ踊らされればいいだろうに
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:10:02 ID:uYUzG5+k
ああ、なんかごめん。
あまりにも続けて見てる人間をばかにするような強引展開とか
脳内補完しなければならないようなほっぽられ伏線やらが気持ち悪くて
ギュがむなしく見えるからついグチってしまったから変な流れになってしまった…。

申し訳なかった。せめてアンチスレにでも行って愚痴ればよかった。申し訳ない。
頭冷やしてくる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:11:33 ID:Tu8rGUBk
>100
邪推するためのスレだからな、ここ…。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:17:33 ID:lgz1+9q5
ブライトの苦悩に共感している人は
ふたご姫なんか見ていないでエヴァでも見ていればいいと思う
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:39:13 ID:Tu8rGUBk
エヴァ今放送してないし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:44:44 ID:1OViuxGs
エヴァよりローゼンがいいと思う
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:46:50 ID:ZUH5TrsY
>>105
ブライトの苦悩に共感している人は
ふたご姫なんか見ていないでローゼンでも見ていればいいと思う

…だと!?それはない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:34:51 ID:Flbx7pf+
ブライトの苦悩に共感はしないけど
あの手の描写を入れてくれることでブライトに人間味が出る。

あとはファインとレインとシェイドの3人にも同じくらい入れてくれれば
4人がもっと良いキャラになるはず!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:10:38 ID:TN0qi1Na
苦悩するファイン
苦悩するレイン


…苦悩姉妹
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 07:04:48 ID:cWc+QYGz
監督総監督が同じチュチュじゃ、その辺りは上手く描いていたと思うんだけどなぁ
向こうは子供向けじゃないし、構成はベテランを据えていたという違いはあるけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:54:14 ID:uGYBe48Y
>26のブライトとファインがいつ和解したかという論点から随分ずれてきている気がする・・・。
結局1期を見る限り二人は和解して無いじゃん?
46話で決別して以降ファインとブライトの関わりはなかったし。
踊ったのはアルテッサ、礼を言ったのはレイン、最後のダンスも別々の相手だし。
なのに2期では当たり前のように和解したように描かれている。
過程をすっ飛ばして結論だけを視聴者に突きつけるのは中瀬のお家芸?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:03:36 ID:c0CoPsiJ
中瀬だけの責任じゃないと思う
監修する立場の監督、総監督の責任もある
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:22:20 ID:c0CoPsiJ
と思ったけど、和解和解というけれど、スタッフ的には決別させたと思っていないのかも
決別していないのに和解シーンを入れるのはおかしいって事なのかも
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:29:38 ID:5nXtZEdJ
>>112
そりゃそうだ
ブライトはファインが一方的に苦手にしていただけで
周囲に憎まれ口を叩きまくっていたシェイドや
ふたごと大ゲンカしたアルテッサとはわけがちがう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:52:23 ID:uGlj5v6Q
46話の決別って言っても
あくまで黒化ブライトに対してファインが反発しただけだし
通常ブライトに戻ったらメデタシメデタシで和解も糞もない

ブライトの興味はレインに移ったて
ファインも強烈なアタックがないなら別にブライト苦手とも思わないだろうし
ただの友人関係になっただけ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:17:54 ID:TdesXVHM
決別して無いってのがよくわからない。
黒化してからブライトは全ての人と対立しているようなものじゃなかった?
ファインともレインともアルテッサともシェイドとも。
レインにはお礼を言ってアルテッサとも踊ってシェイドとも和解したような描写がある。
なのにファインだけが何も無い。
だから気になってるだけなんだけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:24:30 ID:2ueEwh+r
下手にファインと喋らすとブラファフラグになっちゃうから、スタッフが二人の接触を
意図的に避けただけよ。つまりは。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:31:48 ID:uv2sRbqE
そこでファインの事は諦めた、
もしくはもう興味がレインに移った、ファインへの感情は友情という
描写をすればいいだろうになあ・・・。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:38:48 ID:2ueEwh+r
>>117
気持ちが移行するようなはっきりとした原因(回想シーン)がないから、
描写出来なかったんじゃない?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:52:55 ID:rKNnASaH
この二人の描写がなさすぎるから逆に違和感感じるんだけど。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:14:51 ID:jw32aJuB
>116>117>118
そんな風に描写を避けているから
>過程をすっ飛ばして結論だけを視聴者に突きつけるのは中瀬のお家芸?
といわれているんだと思う。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:18:20 ID:mM1UJFre
今さら言っても仕方ないけど、原案無視してブラファ、シェレイでまとめていれば
アニメ的にはすんなり自然だった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:26:50 ID:hrQvERbL
劇中でもうブライトとレインがくっついたわけでもないしさ、
続き物なんだからこれから補完される部分もあるだろうと
思って観ればいいじゃないの。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:47:49 ID:Jy3b8fDE
299さん曰くカップリングの組み合わせはこれから先の展開にも影響するから
教えられないってことらしいけどカプがストーリーに影響するほどカプ話が
あるんだろうか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:57:51 ID:AIYovpQY
一期続きの双子の矢印とそれぞれを贔屓的にサポートする王子ズの描写はあっても
今期は恋愛描写と言える程のものはやらないと思うよ。

絶賛売出し中のレインの想い人のブライトは空気化してるし
シェイドも中瀬タンプッシュがなければ出番貰えなかったんじゃないかなぁ・・・。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:02:40 ID:mtcVwx8J
カプ話はあくまで添え物とか話のきっかけとかいうような感じだけどな
一期の18話でも最終的にはふたごがよりいっそう打ち解けあう話だし・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:06:29 ID:6bnYX33X
>121
主人公が想ってる相手とくっつかないのは幼女向けアニメ的に自然じゃないが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:50:33 ID:c0CoPsiJ
なんで普通に闇に取り込まれるブライト、それを救おうとするレインってやらなかったんだろう?
それをやっちゃうとレインがメインになりすぎて、ファインが疎かにされるから?
だったら闇に取り込まれるシェイド、それを救おうとするファインにすればよかったのに
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:57:57 ID:Jy3b8fDE
あのスタッフ陣にあまり無茶を言うなよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:07:36 ID:ESgyRfLx
その話題何度もループしてる気が・・・。
各キャラの特性を考慮したらああいう風になったんでしょ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:39:47 ID:f8Aow00Q
原案磐梯中瀬、それらの大人の都合をいっさい考慮せずに
アニメ一期だけ見てたらブラファ・エクレイでまとめるほうが自然だったと
自分も思うが
(個人の好み萌える萌えないはまた別の話として)
ただたとえそういう方向で行ってたとしても、はたしてあのスタッフ陣が
ファインレインの心変わりを納得のいく描写で描けてたかどうか
結局鳥頭が王子からふたごになるだけのような気がするぜ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:07:26 ID:Z2eYjXTi
別に心変わりじゃなくても、レインはシェイドの手を嫌がらずに取っただろうし、
ファインがブライトの手を取れば、苦手意識は消えたんだなって思えたのに。
その後、二期になって相変わらずレイン→ブライト、ファイン→シェイドで描かれても
鳥頭になったなんて思わないけどなあ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:11:37 ID:3yNPybB6
>>130
でも苦手だった奴を好きになるってのは少女漫画でも王道だし
ファインは「ただのキザ王子だと思っていたのに本当は心に色んなものを抱えていたあの人」
レインは「嫌な人だと思ってたのに気が付けばいつも守ってくれていたあいつ」
的な感じで今よりかなりマシになったと思うがなぁ。
133132:2006/07/21(金) 23:13:39 ID:3yNPybB6
ごめん。ちゃんと最初の方読んでなかった・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:19:20 ID:GuGlMInN
>>132 それは無理だ。
あのふたごの人格自体がそもそもきちんと描かれていない。
人格が無いキャラに他人の人格の別の面を思い図れるはずが無い。
恋愛描写の前にもっと大切なキャラ描写を適当に流してしまった事が
何もかもを台無しにしてしまった原因だと思う。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:30:28 ID:f8Aow00Q
>ファインは「ただのキザ王子だと思っていたのに本当は心に色んなものを抱えていたあの人」
>レインは「嫌な人だと思ってたのに気が付けばいつも守ってくれていたあいつ」

をやろうと思ったらイコール
「避けてた・苦手なものor嫌いで反発してたものを認めて受け入れる」
という流れになるわけで、
さんざん云われてたふたごの成長問題も無難にクリアできたかもな
まわりの人間の働きかけによってふたごが考えを改めるわけだから
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:33:34 ID:6bnYX33X
「恋愛はオマケ」と公言してるスタッフが幼女の心の機微を描こうとするはずがない。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:37:06 ID:mtcVwx8J
>>135
最近の少女向け作品は主人公を堅固にするためか
主人公絶対主義にして成長させず、周りをご都合的に同意させていく
というパターンが多いからな
もうそういうのは見ている側が感情移入できなくて
飽きられてしまっているというのが時流だけれど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:44:26 ID:AIYovpQY
『双子がオモシロオカシクお友達を作るアニメ』ってところに気を置きすぎて
双子の成長だとかそういう大切な部分をおざなりにされてるんだよ。
その場面その場面を面白くするためなら今までの積み重ねとか全部ぶっ飛ばす気持ちで作ってると思う。

それが幼女に受けてるかどうかは分からないけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:46:26 ID:okQDOYX7
>>138
「だが、そこがいい」…といわれるようにつくりたかったのかもな。
失敗したけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:59:49 ID:GuGlMInN
無印開始の時から
何かを積み重ねて物語を作っていこうなんて事
全く考えていなかったんだろ。ゆるゆる〜ってうたってたワケだしさ。

スタッフ全員が真面目に、真剣に取り組んでこの惨状の方が恐ろしいと思う、自分は。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:03:58 ID:nHMuBU5h
牛はまあまあ酷くは無いと思うよ、「牛ダケ」のつじつま的には。
ただ、都合よく修正してのスタートだから無印から見てる人間はあきれるんだとオモ。
つごうのいいトコから本気だされてもね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:04:15 ID:nFTaz3J9
無印でレイン→ブライトをミーハー→友達ぐらいに格上げしたかのような話の後
いきなりミーハーに戻ったかのような描写は正直せっかく引き出せそうだったキャラの魅力を潰していると思った
片方だけ目立たせるわけにはいかないとかそういう問題なのか?
ファインのカップラーメン発言といい、あのあたりの話の荒さはものすごいものがある
脚本家に統一見解が無く、個人個人で自分の好きなキャラ描写を同人誌のように行っているのだと感じたな

キャラへの好き嫌いの感情で動いていたとか
好きじゃないキャラの魅力を潰すためにわざとやっているとか
それが相乗効果になって色々なキャラの魅力が潰されていったとか

ありそうで嫌だな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 03:23:16 ID:Vgdnvg6x
>>142
レインの説得回の次の回でブライトの手でレインを地割れに落とさせたのは
シェレイ派スタッフのせめてもの抵抗なのかもしれないな・・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 03:31:51 ID:VxUNPZsI
いるんだろうなぁ。シェレイでどうしても〆たかったスタッフ

でも自分シェレイよりブラファのほうが見たかった・・・
すっごいほのぼのカプになりそうだったのになぁorz
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 04:33:46 ID:M5TgHbct
46話の一人プリパなんかどう見てもブラファフラグだったと思うんだが…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 04:37:07 ID:/hTjQ0bh
>脚本家に統一見解が無く、個人個人で自分の好きなキャラ描写を同人誌のように行っているのだと感じたな
このあたりを修正する事は構成の一番大きな仕事なのにね
もう本当に…ダメ構成
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 07:37:01 ID:rZNWzzJn
総監督のサトジュン自身、自分のコンテ回を好き勝手に作ってるだけにしか見えないけどね。

友情がメインテーマのふたご姫の最終回がGストーン>>>>>>プーモの忠義>>>王女、王子の友情だよ?
しかも今まで双子が触れ合ってきたふしぎ星の他の住人は闇を増幅させる足手まといでしかなかったし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:40:06 ID:UFKq7ZoW
>>98
突撃して相手にされなかったのか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:59:24 ID:oKFO4arz
「シェイド!あとブライト」

女児向け主人公として駄目だろこの台詞
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:09:09 ID:0TCEQl0d
やはりふたごは主人公ではないというか主役扱いされてないな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:31:35 ID:vjEbtIbm
>>149
恋愛の汚い面ですかそれは
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:56:42 ID:h5adtYBD
今日の月赤・宝青は一応カプ描写なん?
なんかもうときめきも萌えもなくなったな…。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:02:24 ID:zk1kkgK3
牛のブライトは出番少ないし扱い悪いけど、学園ものの必須の穏やか王子キャラとして使い易そう。
一方シェイドはカプ転換にともない1期のシェレイ時のツンデレイメージを払拭するためだろうが
丸くなったし口も悪くないし、ぶっきらぼうだけど気になるあいつ系としてはバランスが悪いね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:57:02 ID:qpRwuGqH
>カプ転換にともない1期のシェレイ時のツンデレイメージを払拭するためだろうが

ただ星が平和になったから穏やかになっただけじゃ・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:06:38 ID:Ol40UlDf
今までは自分の国の危機、母親の容態も悪く、おまけに星も危機的状況で
それなのに、頼みの綱のふたごはへらへらしていて、王子としてのブライトも
何も知らずに「王子様」している。

こんな周りの中でシェイドがとげとげしくなったって仕方なかったんでは?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:17:15 ID:RHasciAe
今穏やかか?本人に直接「お前は怪しいから信用できない」と言うような人物なのに?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:34:02 ID:0gnLGOwP
贔屓贔屓と散々言われてるが他のキャラ以上に実態がつかみにくく、
キャラ性がまったく気を使って描かれてないシェイド。
正直、割に合わないと思う・・・。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:30:36 ID:78BJ6OJV
>それなのに、頼みの綱のふたごはへらへらしていて、王子としてのブライトも
>何も知らずに「王子様」している。

話をせず一人で自国の尻拭いをしようとしていたんだから他人を責められるような立場じゃないのでは?
何の説明もされない何も知らない人間がエスパーのように全てを察して協力するなんて不可能だし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:17:38 ID:nHGxfCE6
>>149
「シェイド。ブライトも。」の間違いですから!

レインは音楽と美術と語学をブライトに聞くのを避けてたな
これは全部ダメとは言いづらいのか、
あるいはブライトにそれを聞くのはまずいと考えているのか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:32:56 ID:0gnLGOwP
>>159
美術はミルロの専売特許だしなぁ。
音楽は、無印14話で連弾を披露してたくらいだしそこまで苦手意識はないのでは?
逆にファインが音楽教えて、といったことのほうが違和感覚えた
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:51:51 ID:rZNWzzJn
>今穏やかか?本人に直接「お前は怪しいから信用できない」と言うような人物なのに?
15話以降、シェイドの人格で何度もその事を指摘されてるけどさ・・・
目の前であんな露骨に顔芸されたら言いたくなるだろ!?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:02:03 ID:rpns656k
>>159
「も」ってつけんなよ。「も」って…普通に「シェイド、ブライト」でいいじゃん。
テンションあからさまに違うし。ブライトはついでですかおまけですか。
レインの「ブライトさま〜」も急に憧れていたことを思い出したかのようだし。
今はそういうミーハーは卒業して友達として接していたんじゃないのか?

もうわけわかめ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:21:31 ID:mVyGZgr5
>>161
言いたくなったとしても普通は言わん。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:51:21 ID:TKWoqDj5
>>158
その『何も知らない』に腹がたったんだろ。
王族なのに、しかもふたごは唯一プロミネンスの力をつかえるのに〜ってな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:04:05 ID:2nAvPKZ9
今録画したのを見た。

「シェイド!ブライトも」の「も」など必要ない。

余計な一文字のおかげでファインのブライトへの苦手意識が
完全に払拭されてないように思えてしようがなかった。
なんでそこまでブライトを嫌うんだ……

作画も内容も最悪回だったし。
前回が良かっただけに余計アラが目立つ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:07:01 ID:ksV5RNhh
>>164
それでもいいがかりには違いないw
ブライトはいい笑顔をレインに向けるようになったな。余裕のある感じ。
1期はファイン連呼だったけど、キラキラ王子スマイルでないああいう
穏やかな笑みをファインに投げかけたことは実は数えるほどしかなかった
気がする。1期はほとんどコミュニケーションが取れてなかったからな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:07:26 ID:kQG0Av/x
ブライトを嫌ってるっていうのは思い込みじゃね。
ただセリフうんぬんに加えて声優さんの演技がなあ。
なんでシェイドのところだけあんなにトーンが違うのww・・・orz
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:09:52 ID:8uWNJcsE
中の人もシェイド贔屓だからな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 04:00:15 ID:gY7+EJMA
>>162>>165
一文字で邪推するのは勝手だが愚痴るのはやめろ
スレタイ常に意識しろよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 08:41:58 ID:2nAvPKZ9
>>169
自分としては愚痴ったつもりはなかったんだが、後半部分はそう見えるかもな。悪かった。

でもファインのあの台詞はカプ描写のつもりだと思うが、引っ掛かりがあったからここに書き込んだんだが…。
何であんな変な所でカプ描写を入れるのか、
一緒に現われてるのに普通「も」とかつけるかな?とか、
ファインのブライトへの苦手意識を払拭した描写があったとは思えなかったのに今回「も」とか付けられたら気になるんだけど。

171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:00:29 ID:MgkaBhas
ファインの意識が向く順番は
『レイン>>>>>>>シェイド>>>その他お友達』だから
ブライトが苦手とかそんなことはないけど無意識で差別になります。

つか8歳の子供が『お友達はみんな平等に扱わなくちゃ!』とか思ってたらソッチの方がイヤだべ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:35:19 ID:Lrq1LLQ/
「シェイド!ブライトも」ってやっぱ微妙なカプ描写だったのか。
何でそんなとってつけたようなカプ描写しかできんのかなー

カプに響くせいだろうか、レインとシェイド、ブライトとファインは極力関わらせないようにしてるように見える。
それがまた微妙に不自然・・・
レイン担当はこのキャラ、ファイン担当はこのキャラって決まってるようで気持ち悪い。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:39:03 ID:MYJaPX9M
「も」にブライトへの苦手意識は感じなかったけど。
まあ、オマケ意識は感じた。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:00:49 ID:kt65KyvC
「も」、より名前呼ぶときのテンションの違いじゃないかな。
シェイド好き好き描写を出したかったんだろうが、あまりにもテンションが
違いすぎて(シェイドだけだと思ったのにブライトもいたの)みたいな感じは受けた。
それか、四角関係に関係あるブライトだからわざわざ差をつけて呼んだろうか。
あれがトーマやアウラーとかだったら、そこまで差をつけて呼ばなかったと思うんだよね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:09:45 ID:g0CrvsYD
四角関係を意識し過ぎ、強調せんとするばかりに友達としての扱いすら雑にさせていると言うわけか
シェイドとレインはまともな会話がまだ1回ぐらい(しかもファインに関して)だった気がするし
新キャラ(ノーチェとか)とは二人ともそれなりに会話して仲良くしているのにやっぱり不自然だな
無理に接触を避けさせようとしているみたいで違和感ありすぎ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:17:34 ID:LZbBazVZ
ファイン暗黒化への布石だな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:22:39 ID:kt65KyvC
ブライトとファインはともかく、レインとシェイドは1期はけっこう交流あったのにな。
少なくとも同じ参謀系キャラとしてもっと絡みがあってもいいとおもうが、
全部なかったことにしたいんだろうなあ。
あとブライトとレイン、アルテッサの扱いの軽さを見ていると、ブライトが黒化したことは
設定としてちゃんと残してても、白化までの経緯はなかったことになってそう。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:09:34 ID:gq9P3mB5
ファインとブライト、レインとシェイドだけじゃなく、テッサとブライトの係わり合いも皆無だし
カプ描写に関わる組み合わせは徹底的に排除してる感じはする
そうでなければ、キャラの動かし方が救いようがないほど下手としか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:31:23 ID:LZbBazVZ
> キャラの動かし方が救いようがないほど下手

こっちのほうが真だと思う。
このキャラは主人公に対してどういうキャラか、そういうのがまるで決まっていないので、
主人公との相関関係がまるで定まらず、バラバラに動いてしまったり、一貫しない行動をとってしまったりしている。
さらに悪いことにそれにつられて、主人公までもがバラバラで一貫しない行動に陥ってしまっている。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:18:12 ID:gq9P3mB5
でもそれって一番簡単なことだよ?
作画や演出や脚本がどんなひどいアニメでも、出来ることだよ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:24:55 ID:tAGsNpLA
>>180
できないんだからしょうがない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:34:16 ID:LZbBazVZ
>>180
> 一番簡単
とんでもない。実はこれが最も難しい。
これがきちんとできたら作品として成功したも同然。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:31:54 ID:6JAPqz9t
>>182
女児向けアニメなら、一定水準以下を探す方が難しいけどな。

現行でならマイメロ、プリキュアは水準以上だし、
旧作品でなら、ミルモ、どれみも良かった。きらりんは知らんけど。


結局、作品に対する愛情があれば、見苦しくない程度のレベルは維持できるもんだ。
今のスタッフに一番足りてないものみたいだけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 07:00:12 ID:D2cxaAlo
>>183
スタッフからしてみたらふたごに愛情をかけられないのは当然だろうな・・・
何の不自由なく育てられていて、国はお日様の恵みのおかげで生産活動する必要がない。
その上にあぐらをかいているのか、王女としての自覚も何もなく、だらけきったその場しのぎの生活態度。
さらに何の代償も無く超能力まで与えられる・・・。

自分らの境遇と比べるとあまりにご都合過ぎて、共感できるところなど皆無でしょ。
子供を持ったとしてもこういうふうに育てたいとは普通思わないし。
いくらプロでもスタッフがモチベーションを保てないような主人公では、
いい加減な描写になっていってしまうのは当然だろうな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 07:10:18 ID:fxU7MV3G
>184
それプロ意識がないだけじゃん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 07:21:22 ID:D2cxaAlo
>>185
プロといっても人間だからな。
いくらいい腕を持っていても、やる気がないとどうにもならないよ。
魅力的な主人公ならスタッフのやる気も自然にでてくるし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 07:25:06 ID:fxU7MV3G
やる気を作品そのものに求めるのがプロ意識がないっていうんだって。
やる気は本人自身が作り上げるもの。
それじゃただの責任転嫁。
どんなにダメな出来でも自分の子供なら愛情は必ず湧く。
そういった方面での意識もないというならプロとしてと以前に
人としてどうにもならないだろう。

単にスタッフの腕が悪いだけだ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 07:39:07 ID:GvtDSrc8
>>187
上から自分の価値観とは違うキャラを押し付けられても、
自分の心を偽ってまで愛情を注がないといけないのがプロということか?
そんな人はアニメーターや脚本家を志望したりはしないよ。
やっつけ仕事に徹するのならまだしも、
逆に反骨心が働いて意図的に主人公を印象悪く見せようとすることもある。
感情に訴えるものを作っている連中が、
作品やキャラに対して無感情になれるわけがない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 08:19:15 ID:fxU7MV3G
>そんな人はアニメーターや脚本家を志望したりはしないよ。
この職種にわけのわからん夢を持つなよ。
どこの高尚作家様なんだ、ふたご姫のスタッフは。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 08:35:21 ID:t3c5Dn4G
↑その話題はアンチスレ行きっぽくないか?


一期は四角関係がどうなるか分からないワクワクハラハラドキドキ感があったが
二期にはそれがなくて自分的にはもの足りない。
自分は四角関係に萌えてたんだと改めて思った。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 08:45:36 ID:fxU7MV3G
すまん、俺が言ったのはあくまで「もしスタッフが188のいうような考えでいた場合」が前提の話だ。

ぶっちゃけていうとふたご姫スタッフはこの作品にちゃんと愛情を注いでいると思う。
それが人それぞれの感じ方、レベルになってるから腕が悪いんだろうな、という話なわけで。
俺がふたご姫を見続けるのは腕の悪さを差し置いても
(俺は)スタッフにこの作品への愛情を感じるからだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:19:55 ID:NPd3niDk
ここはいい釣堀だなw

>>184が言ったのは単に>>184の脳内スタッフの事だろ
誰かが脳内で作り上げたスタッフ像を
まるで事実のように錯覚して叩く

中瀬シェイド贔屓像も、結局こうして作られていったんだろうなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 10:08:40 ID:Zq8pmkCo
>>191

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 07:21:44 ID:fxU7MV3G
>>647
このスレの人たちはこの言葉を胸にして
一生公式に文句言わないでくださいね^^^^^^
>>649とか痛すぎるし^^^^^^^^^

……。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 10:58:52 ID:ODL+SctS
また恋愛スレじゃなくなっとる・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:02:21 ID:fxU7MV3G
>>193
それが何か?自分達の好きなカプが思い通りに行かないからって
公式に文句つけに行くのは明らかに痛い行為だろ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:12:19 ID:ODL+SctS
久々に月青スレ覗きにいったが、月青ってまだそんなにいたんだ・・・
すげー繁盛っぷりw
「月はとり合いする価値もない、執着してんのは月赤だけ」とか言う意見を鵜呑みにしてたが
実際は執着してるのがあんなにいたなんてびっくり
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:48:46 ID:7AO70vxu
月青だってだいぶGYUで離れて行ってるよ。
もともと数が多かっただけで、これからどんどんふたご姫から離れていくんじゃないか。
正直いまのふたご姫ってキャラ萌えカプ萌えしてないと、あんま面白くないとおもうしナー
ストーリーにもキャラにも全然深みが無いもんよ。
なんでチュチュでできたことがふたごではできんのか・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:49:58 ID:Pysnppz8
月青…痛いというより哀れになってきた…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:05:47 ID:dzCozwyY
月青って月が好き青が好きの前にシチュエーションに萌えてる奴ばっかだもんな・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:12:46 ID:ODL+SctS
そういえば以前、「視聴率が下がってるのは月青が視聴やめてるせい」とかいうレスを見たときは
痛すぎて腹がよじれそうだった
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:21:09 ID:Zq8pmkCo
>>195
そうだな。
でもなんでわざわざ乗り込んでいって暴れるんだ?
その「痛い月青厨」と同じレベルに成り下がってまで
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:25:18 ID:fxU7MV3G
>201
一度書き込みしただけで暴れる認定か、おみそれした。
わかったから公式に突撃すんなって。言わないと伝わらないだろ。
そっちもエスパーじゃないだろうし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:29:43 ID:Zq8pmkCo
>>202
俺は突撃なんてしてないし、そもそもそんなに執着しているわけでもない。
そんな人間ほんとに見つけたらうやんわりと諌めるよ。上記のは突撃とは言えないレベルと判断した。

相手の揚げ足を取ることより、スレに沿わない発言で、まるで相手を諌めているようには見えず
それどころか煽るような態度を取ったことに関しては、何も悪くないと思っているのか?
それなら何も言えないが、今までのまともな発言と照らし合わせても態度が違いすぎる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:33:18 ID:ODL+SctS
>>203
言われた本人だったのか?
イタス・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:33:29 ID:fxU7MV3G
その発言をここにわざわざ持ってきて「やーい」と言わんばかりのそれは悪くないとでも?
だから月青は自分達のことを棚にあげて他人に絡んでばかりいるから
こっちも直接的な表現になるんだよ。

わかった、こっちも悪かった。
月青スレはもう見ない。
だから冷静装ってこのスレでスタッフがおかしい愛情がないとか
そっちの方向にもってかないようにな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:33:49 ID:SeFhRX+G
月青死ね
シェイドはファインだけのもんだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:37:41 ID:+coZ2t5l
月青は痛いがその発言はちょっと…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:44:41 ID:Zq8pmkCo
>>204
違うよ、ただの傍観者
>>205
なあ、なんでそう「俺が」「スタッフ叩きに持っていってる」と決め付けてるんだ?
俺はそんなことしていない。実力がないのが揃ってるが、やればできる人たちだと思ってる。
自分たちを棚に上げてる?なんでそう決め付ける。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:46:28 ID:d+neYior
つかシェイドいらないしw
シェイドはいっそふたご以外の誰かとくっついてくれないものか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:47:17 ID:7AO70vxu
ああ、またこの流れかよ。
○○厨が痛いって決め付けるのがおかしいんだよ。
どんなカプ好きにも痛いのもいれば、すごく良識的なひともいる。
月青も月赤も良識的なひとのが多いよ。
普通に考えればわかるじゃまいか・・・。

とりあえず冷静になれない人はこのスレにきちゃいかんよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:47:57 ID:fxU7MV3G
>208
突撃にもスタッフ叩きにも何も言わないってことは同意してるのと同じだからだよ。
お前が今日やったことって俺の発言を引っ張ってきてここで俺を
痛いって責めたててるだけだよな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:49:28 ID:Zq8pmkCo
>>211
だから。そういう発言が可能な人間なら、なんでもう少し落ち着いて判断できないんだ。
>>210を30回復唱してくれ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:59:27 ID:fxU7MV3G
>212
210の復唱は構わんがお前はとりあえず210のいうところの良識的な人の分類ではないよな。
話をそらして211に対するレスも無い。

いい加減スレ違いだからもうこの件のレスは止める。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:02:00 ID:a3A1TDGr
月青というよりZq8mkCoが見苦しいのはわかった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:06:35 ID:Zq8pmkCo
同意もしてないし、俺は正しくてID:fxU7MV3Gは痛いなんて主張する気もさらさらない。
自分を棚に上げて決め付けるな、それだけが言いたい。批判対象の人間と同じレベルに落っこちてることを自覚してくれ。

結局ふしぎ星組は二期新キャラ組とどうにか、ってことはまずなさそうだね。
新キャラは新キャラ、旧キャラは旧キャラって方向が固いだろうな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:08:51 ID:SeFhRX+G
月青で良識のある人間なんているわけないじゃんw
どこも痛いのばっかり
月赤さんは余裕のあるオトナが多いよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:12:43 ID:wmShe1j6
(Zq8pmkCoタン…).。o(´-`)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:14:03 ID:PAhOxXrL
このスレでは良識のある人間ぶっていた>>fxU7MV3Gが、
実はよそのスレで痛い発言をしていたのをばらされてキレちゃったようにしか見えないけど・・・

隔離されている非公式カプスレなんて放っておいてやれよ。
公式ページへの意見は「突撃」「暴れる」といったレベルのものでもないし。
自分と違う考えの人間に一々意見して回らないと、その考えに同意したことになるってのも若いな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:14:43 ID:7AO70vxu
なんとなく、あのビビン?って女の子がシェイドかブライトに惚れそうな気はする。
まあ、どっちかといったら、シェイドの可能性が高いかなあ・・。

ブライト大好きなんだけど、今後どういうキャラ付けでいきたいのかわからん。
というか現段階でキャラ立ってない・・・ような・・・ああ・・orz
20話のレインとの絡みで魅力がいっぱいでるといい・・。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:17:27 ID:H6f2MZhB
キャラの本来の特性だけ見たらすごい面白い恋愛関係黙っててもできそうなのに
それが出来ないんだからたいしたもんだ
メインキャラと普段絡むわけでもないキャラ同士の恋愛を濃く書かれてもおもしろくもなんともない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:18:27 ID:kdF3dNST
>>216
そうだな
今や決定した月赤宝石青を必死に否定したり
未だにシェイドがレインを好きだと思い込んでまだ四角関係続行してると思ってたり
だが月赤に大人が多いとも思えないのでどっちもどっち
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:20:41 ID:SeFhRX+G
>>221
なんで?
サイトまわるとよくわかるけどいい人ばっかじゃん
それにひきかえ月青サイトのひどいことwなんで閉鎖しないの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:27:09 ID:KeS0Bny0
>>218
悔しかったのはわかったから月青厨タン

おまいさん、いじめを止めないで傍観してた場合
加担してないって思っちゃうタイプ?
直接手を下した人間より傍観してるだけの人間の方がタチ悪いって知らない?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:29:49 ID:fxU7MV3G
>220
>メインキャラと普段絡むわけでもないキャラ同士の恋愛を濃く書かれてもおもしろくもなんともない
このアニメ、無印の頃の発言が生きてるとしたら
恋愛はオマケ要素だからなあ…
今期で恋愛をメイン要素にしてるんなら確かに周りの恋愛ばかり進められてるのは難だが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:33:00 ID:VmbOUMtu
何故いつの間に煽りあいになっているのかがわからないが、月赤も月青もスレを戦場にする迷惑な存在って結論でいいみたいだね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:36:22 ID:5SdsE25m
月青が煽られたのを根に持って
関係ないここのスレに火種持ち込まなきゃこんなことには…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:38:00 ID:Zq8pmkCo
>>225
この騒ぎの原因を作ったのは間違いなく俺。
ごめんなさい。

しかし今日は人が多いね

>>224
メイン要素、にはしていないと思う。あくまで今期もオマケ。割合が増えただけで
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:52:03 ID:VmbOUMtu
>>226
そもそも煽るな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:58:36 ID:4tQCxoYl
そもそも青厨の痛い行動が全ての原因。
月と宝石両方独り占めしたいっつー腐臭ぷんぷん。
サーチに突撃しつ月赤を叩いたりと、昔から青厨は痛かった。
今の展開はしっぺ返し。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:05:09 ID:VmbOUMtu
>>229
赤と青を取り替えても成り立つ所が素晴らしい…

>特定のキャラやカップリングに入れ込む人は、男女板や各萌えスレへどうぞ
と言うわけで月赤も月青もそろそろ個別スレに篭ってください
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:12:34 ID:7AO70vxu
>>230
すげえ冷静でワロタ

ふたごのカプ描写ってそんなにうまくないよなあ。
プリキュアはあんまり見てないけど、キリヤとほのかとか良かった。
好きになるまでの過程とか、葛藤とか、すごい良かった。
同じ女児向けアニメとして、過程はしっかりやってほしかったナー
そもそも何故1期で4角関係にしたのか本気でわからない・・。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:15:46 ID:Rq9+YhMs
>>228
煽られるようなことやってるからじゃん('A`)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:19:09 ID:VmbOUMtu
>>231
そもそも最初は四角関係にする気は無かったのでは?
途中で月青の人気が爆発して、切るに切れない状況になってずるずると引きずってみたようなイメージ
これはまずいと誰が思ったのかは知らないけれど
途中で全部無かったかのように恋愛描写をぴたっとやめてみたり
それで視聴者が忘れただろうと思ったころに唐突に再開してみたり…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:19:55 ID:VmbOUMtu
>>232
私に言われても困るんだけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:23:25 ID:Zq8pmkCo
ほんとに人数多いなあ、単発と言うべきか

>>231
そこは謎だね、ほんとに
とにかく恋愛描写をやるならやるで、友情をそっちのけにする演出は禁止!
助け合い描写上等、声を掛け合うカットOK、だがどうしてそれを友達でやれない。
例えば15話のカット。ミルロに声を掛けようとしたレインが助けられるものの、その後になんでミルロとの交流を描かない?
無理をして支えてもらったファインを、他にも手伝おうとする生徒がいたっていいじゃないか。
フラグ描写と一緒に和気藹々とした作業の姿も一緒に組み込める、そういうのが大切だと思うわけで
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:27:32 ID:4tQCxoYl
アホ様(青厨)ウザ。捏造のくせに。
サーチ潰しのシロアリ連中はとっとと巣に帰れ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:28:21 ID:u9EVyndX
>>234
月青側が煽られるようなこと個別スレでやってるってこったろ
突撃とまではいわんが月が赤を、
宝石が青を好きと考えられる今の展開なら
王子達の気持ちは尊重されてる状態なのに
「プリンス達の気持ちも汲み取って欲しい」
公式側に何を求めてるんだって話
月青に戻せって要請してるだけじゃないか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:36:41 ID:eUPMgFIn
スレ違いだが、この状況の全ての元凶は
あのサーチと激痛管理人だった事はジャンル内では常識だぞ
いつまでも踊らされてるんじゃないよ、いい加減にしろ>236
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:37:14 ID:SeFhRX+G
月赤さんのサーチ潰したよね、そういえば
いい人だったのに突撃して文句つけて
痛いなぁ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:37:58 ID:fxU7MV3G
>233
レインがかわいそう、という意見がきたのかも知れないし
スタッフ自体が何か思ったのかも知れないな。
実際、まだエクリプスがレインに目をかけてると判明するまでは
ブライト→ファイン←エクリプスのような構図丸出しで
「ふたご姫」なのにレインが完全に浮いていたのが見ていても微妙な気持ちになった。
ファインをガチで主役に据えればスタッフ的に割り切れたのかも知れないが。

しかしそうだとすると
幼女が見るにはなにやらヘビーな内容だな。
一人脇役状態になるレインと取り合いされるファインとかどこの昼ドラなんだ。
それを考えると1期はやはり四角で良かったのかも知れない。


>235
さっきの関連でレスはしないといったがこれだけちょっと。
こちらこそ色々すまんかった。ごめん。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:39:34 ID:7AO70vxu
ふいに思い出す、夏休みということを・・

このスタッフは男女の友情は描けなそうだな、と思う。
なんか極端なんだよなあ。恋愛じゃなくても、いろんなキャラ同士の絡みがみたいな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:48:43 ID:VmbOUMtu
>>237
理由になってないぞ?
まず覗くなよって話になるが

>>240
そもそも主人公を二人にした時点でどちらかが主人公、どちらかが準主人公現象ってのは起きる
ふたごの場合、前半を見ていてファインが色々優先されていると思っていたんだけれど
恋愛要素を入れた時点でその優先具合が主人公と脇役ぐらいに遠のきかねなかったんだよね
おそらくそれはまずいと思ってエクリプスのテコ入れをしたんだろうけど、無駄な対立を増やしたね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:51:53 ID:ODL+SctS
>>231
あれは恋じゃなくその一歩手前だってファンブックに載ってたよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:33:02 ID:WYza1V9X
夏休みだね〜
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:26:11 ID:Um8ZWGA7
確かに2期ではシェイドとファインでガチだと思う。
1期で上手く収拾出来ず違和感を残しているが、四角関係をやってないあたり。
というか、これ以上ややこしい事しないで月赤・宝青でまとめた方がいい。
宝赤・月青やるなら1期中にプリンセス側の気持ちの変動とか少しでも
入れてた方が自然だったし。

しかしある月赤派が、
1期44話でシェイドがレインの手を引っ張っていったのは
「本気な子には手を出せずそっけなくしちゃうタイプなの!」
って言ってたのは痛かった。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:12:55 ID:Rop85ovO
まあなんだ。もうどっちが痛かったって話はやめようや。
言っても仕方ない。>>210が真実だ。

ふたご姫って男女の絡みは恋愛ばっかだよな。
トーマとふたごの友情描写は、この作品にしては珍しいとオモタ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:19:31 ID:3xLO9vDe
まあ、トーマは恋愛以前に素で友達がいなかったからな。
まずはお友達からはじめましょう。ということで。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:33:18 ID:Um8ZWGA7
引きずってしまって悪かった。

トーマは
トーマ→ふたご←関西弁や、トーマ・シフォン、トーマ・エリザベータ
と色々予想されていた頃もあったのになぁ。
最近シフォン自体があまり動かされてなかったし
シフォンとの事(生徒会とか)は結局あまり掘り下げられなかったけど
こういう男と女の友情ものはいいな、と思った。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:19:08 ID:zA5BXKwh
最初から天才で完璧なキャラをどう掘り下げる?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:21:43 ID:3xLO9vDe
>>249
でも人間関係とかに問題が。
あのまま成長すると世間から孤立してしまう。
だからシフォンには友情が必要だと思う。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:22:51 ID:zA5BXKwh
ふたごの腰ぎんちゃくが十分友情描写になってるじゃん
それとふたごの言うことに何も否定しないで受け入れているのは友情の証でしょ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:57:19 ID:Zq8pmkCo
ひしひしと辛辣さを感じるw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:30:45 ID:AxxCNRK1
そういえば前に1期はファインがシェイドを救う展開にすればよかったと
いう話題があったけど、ブライト黒化は放送始まってから決まったらしいし、
スタッフは王子2人のうち、どちらを黒化させるかはどちらでも良くて
話の展開に都合の良い方を適当に黒化させたんじゃないかなと思った。
1期の王子はどちらも黒化しそうな要素を持っていたし。

ファインがシェイドを救う話でも内容的には大差ないし
むしろその方がわかりやすかったと思う。
そうしなかったのはやっぱ中瀬がシェイドにそんな事させちゃダメ!
と言ったんじゃないかな。
でも無印シェイドが黒化してたらレインをレイプしまくってそう。
ヘタレで紳士的なブライト様でよかった。
2期では王子2人とも黒化する要素が見受けられないので
今度はふたごのどちらかが黒化する展開と予想してみる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:31:56 ID:igAG6lcT
ヒロインが黒化したらグッズか売れなくなるので、やるわけない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:38:37 ID:zA5BXKwh
>>253
> ブライト黒化は放送始まってから決まったらしい

ソースキボンヌ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:47:25 ID:ODL+SctS
>>253
> ブライトの初出は第09話幸いこの頃はもう既に、ブライトの劣等感をくすぐっていく方向性が決定していて、

299氏のこの記事の事?
ブライトの劣等感をくすぐっていく方向性を入れる演出をこのあたりから入れていこうってのが決まったってだけで
黒化は普通に考えて最初から決まってただろ。
原案の段階で、シェイドと違って星中の人気者で愛想のいい悩みの無さそうな優等生だからこそ
おもしろくなるだろうと思って黒化させたんじゃないのか?
クールなシェイドを黒化させようなんて考えはなかったと思う
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:51:54 ID:hQyr7UfQ
>255
あ、ゴメン、放送始まってからかどうかははっきりしないや。
ただディテールブックに
最初は何も予定がなかったけどブライトを悪に染めていこうとした時に
話がシリアスになるのが議題になった
とか書いてあったから
最初から黒化する予定のキャラとして設定されていたんじゃなかったんだろうと思って。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:32:30 ID:CtMCVMAS
エクファスレに青厨が湧いてる
いい加減にしろ捏造
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:53:42 ID:lXPJxsRi
冷静になれないID:CtMCVMASこそいい加減にしてほしい
ファビョったり他人のせいにしたりしても何にもならないでしょ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:14:22 ID:YhSQFztV
>>256
シェイドを黒化なんかしてたら
完全に悪の大王と化して
即ふしぎ星は滅亡してるよ((((;゚Д゚))))
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:17:24 ID:ZCZgznLL
ミルキーとママンを人質に取れば無問題。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:59:31 ID:BRwfumgA
心の底からシェイドはホモにでもすればいいと思う。
キャラも立つしくっだらない対立もなくなるしいいことづくめ。

正直、そこまで魅力的なキャラでもないっすよ。ごめん、好きだけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:29:52 ID:N+e8ZxJ0
スタッフもわかってるから今妙にシェブラ押しなんだよ。
シェイドが取り合いになってるのは魅力的だからじゃなくて
単に中瀬に贔屓されてるからだよ。
シェイドとくっつく方が勝ち組、くっつかない方が負け組と
明確に描写されるからだよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:38:16 ID:BRwfumgA
シェブラ・・うほっw

中瀬タンもいろんなキャラをある程度距離を置いて愛せる人だったら良かったのに。
なんか、トーマとかファンゴとかの方がメイン王子二人よりキャラ立ってるように見える。
実際の人気もアウラー、トーマ、ファンゴのが上じゃないか、とファンサイト見てて思った。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:22:08 ID:/R3V73L9
>>264
トーマはともかくアウラーとファンゴじゃ
二大プリンスのシェイドとブライトの人気には敵わないと思うぞ・・・。

今期限定なら出番の少ないブライトよりはファンゴの方がキャラは立ってるだろうけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:28:04 ID:rFRmuTu4
ファンゴやらアウラーもカプ人気の域を出ないような気がする
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:32:04 ID:qEdMwIy3
ファンゴもアウラーも所詮シェイドと同じカプ人気でしかないんだよな・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:37:36 ID:BRwfumgA
カプ人気以外のキャラはいないのかw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:38:37 ID:qEdMwIy3
>>268
ティオ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:52:10 ID:NGHrdQG/
リオーネもカップル臭がないけど、人気高いよな。
出番もないけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:01:50 ID:UE9ZXb6i
俺シェイドを単体で愛してるぞ。
つーか愛してないキャラの方が少ないが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 12:45:00 ID:g1DkZQdl
ブラファスレ落ちた・・・(´;ω;`)



・・・ので立て直しました。

ふたご姫のブライト×ファインにGYU!っとして胸キュン
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1153971635/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:14:30 ID:5OfKolO2
>>272
男女版じゃダメだったのか?
落ちるぐらいマターリしてるならそっちのが良かったんじゃ・・て今更なのにごめんね。
でも男女板もものすごい過疎ですな・・。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:36:22 ID:GFKyc7u/
月赤スレも月青スレもそのイタさに驚いた私が通りますよ。

自分今は月とくっついた方が負け組に思える。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:49:35 ID:TUaYR4mG
むしろ、双 子 以 外 の女の子とだったら誰とでもお似合いな気さえしますよ、今は。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:08:52 ID:C1dQayxS
言えてるなw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:25:55 ID:6QoJa6NP
いや、むしろ、 双 子 以 外 とくっついいてくれればどんなにいいか、
と切実に願ってるよ、シェイドファンの自分は。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:29:12 ID:GFKyc7u/
レインスキーだからその発想は無かったw

一本取られたよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:40:22 ID:I5WVpFB2
>>278
>レインスキーだから
>自分今は月とくっついた方が負け組に思える。
という事でFA?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:59:14 ID:q7YWhjOg
>>275>>277
負け組青厨乙w
本当に陰険だね、あんたたち
281277:2006/07/27(木) 22:07:46 ID:6QoJa6NP
>>275に向けて言ってるんだけど、自分。

なんでも青厨にしないと気がすまないのか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:17:19 ID:GFKyc7u/
>>279
半分正解半分外れかな。っていうかレインスキー=月青って事?

そりゃ確かにかつて月青だったが、宝石青も微妙だから今は完璧レインオンリー。
自分がどうのこうのじゃなくて、今のシェイドの
アニメでのポジやファンの反応等を見てると
シェイドとくっついた方が負け組なんじゃないかと思ったんだ。

でもこれはやっぱり
>レインスキーだから
>自分今は月とくっついた方が負け組に思える。
という事なのか?
283275:2006/07/27(木) 22:17:52 ID:TUaYR4mG
自分も単なるシェイドファンさ。
双子に拘らずとも他にも可愛い女の子たくさんいるんだし、
そちらに目を向けてくれた方が月赤vs月青の不毛な争いも無くって良いんじゃないかってね。

大体、シェイドはまだ誰のものでもないんだし、想像するぐらいで陰険だの何だの
言われるのは心外だなぁw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:23:27 ID:5OfKolO2
勝ち負けなんてどーでもいいよ。
レインがすきならただレインを愛そうぜよ。
自分はレインが幸せになればカプはどーでもいい。
ただ、無理やりカプにするために変な描写入れないでほすぃ。
ふたごスタッフはここら辺に信用おけないから怖いワアー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:30:54 ID:ziXlRkjb
>>282
叩きの多いシェイドとくっついたらレイン叩きがいっそう増えるのが嫌ってこと?
そりゃ叩く人々気にしすぎだっての
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:38:11 ID:GFKyc7u/
>>285
ああ、そういう事かもしれん。

だがシェイドの評判を気にしてない時は全く>>284の心なんだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:43:03 ID:vYflUHmG
>自分はレインが幸せになればカプはどーでもいい
ならなぜこのスレにいる…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:45:01 ID:xvJMcUqy
レイン絶対主義者のキモさは異常
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:45:37 ID:6QoJa6NP
>>283
そうなのか、そりゃすまん。
最近シェイドが出てくると悪口しかいわれんから
274からの流れで暗にイラネといわれたのかと思った。

>>280
記憶喪失、ロボトミーに一番ショック受けてるのは、作品ファンでも月青厨でもなく
シェイドファンなんだけど。
だからって今のシェファはそうなったんんだから否定する気はない。
でもな、いくらなんでも、もういい加減うんざりなんだ。
中瀬関係でたたかれるのも、カプ関連で文句いわれてるのも。
無理とは知りつつかなうなら、もういっそ出番はなくなってもいいから
目立たない他星の姫様とくっついて穏やかな幸せでも手に入れて欲しいのが
本音なんだよ、単体ファンの自分は。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:00:02 ID:nb76hyog
>>289
純粋にシェイドが好きな人間は確かに割を食った感じがするね
ブライト黒化で説教キャラ化したあたりからかなり叩かれていたような気がする
その上カップリングに振り回され、何をしても「中瀬乙」で済まされ
Gyuでは色々とクリーニングされそれでも贔屓臭…

やはり中瀬のシェイド贔屓アピールは大失態なあ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:13:04 ID:uzhSe+uP
まだ中瀬贔屓って言ってるのか・・
脳に虫が湧いているのか・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:14:55 ID:5OfKolO2
>>287
スマソ。自分はレインが幸せになればカプ(の組合せ)はどーでもいい
ってことです。
誰と誰がくっつくか、じゃなくて、どんなエピソードが描かれるのかが気になるんです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:16:56 ID:xvJMcUqy
特定キャラ のみ のファンが 冷静 に語るだってさ(笑)
頭おかしいよおまえら
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:28:04 ID:+W1xJLkk
組み合わせを語るだけのスレじゃないし
相手よりも描写の仕方やエピソードを気にする人だって
来てはいけないというスレではないからな

少なくとも他キャラや他カプを叩いてまでのさばる奴よりは全然マシってこった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:30:54 ID:xvJMcUqy
マシも何も
「特定のキャラに入れ込んであとはどうでもいい」
なんて間接的に他のキャラを貶しているのと同じじゃない?
根っこは叩きのやってることとさほど変らないよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:38:27 ID:6QoJa6NP
とりあえず、一番冷静にかたれるのは、どのキャラにも何の思い入れも無いヒトだと思うけど。

そんな奴はこんなスレには来ないと思うよ、普通。来る意味ないし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:38:41 ID:vYflUHmG
>>292
なるほど、スマソ。

>>295
その辺は難しいところだな。
幸せになってくれれば組み合わせはどうでもいい→恋愛のなりゆきを見守る
って意味だろうしさ、一般的には。
キャラ単体にしか興味がないって聞こえたから
自分もなんでここにいるってつっこんだけど
>>292のいう形なら、ありだとは思う。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:44:25 ID:UE9ZXb6i
>>290
もともと中瀬が嫌いな人とかキャラに弱みがないと納得できない人とか
赤青のカップリング厨ウゼーな人たちにもの凄く嫌われてて
"ブライトの黒化はシェイドの責任"って空気にすらされてたから
「諸悪の権化のシェイドがブライトに説教なんて許せない!」って叩きが大きくなってただけだよ。
別にシェイドの説教自体が叩かれる原因になったわけではないかと。

・・・シェイドはホンマに不憫な子やでぇ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:46:56 ID:xvJMcUqy
>>297
アンチには言い方次第で何とでも受け取られてしまうからね
自分語りはあまりやるべきではないと思うよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:54:24 ID:5OfKolO2
なんか荒らしちゃってごめん。
レインが一番好きだけど、ファインブライトシェイドも好きなので組合せは気にしないんですよ。
ただ双子好きが対立してるのがいやでちょいアレな言い方をしてしまった・・まじスマソ。
自分も20話期待してるから、ブライト様とレインがお互いの魅力を引き出しあうような関係になってくれたら嬉しいナー

>>299
ごめんこれからは気をつけるっす
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:02:30 ID:q2rSjbIm
キャラ好きの身としてはカードの組み合わせみたくカプの組み合わせをやられるより
二人のキャラがちゃんと立った上でくっつくまでの過程を盛り上げつつ描いてほしいんだよな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:06:06 ID:L606Cemf
振られる過程も面白みはあるんだが
この平和な番組で期待できないのよね

だが一方通行はある
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:12:53 ID:AXiYHsfY
少女向けだから、女を心変わりさせられないんだよな・・・
女の子ががんばって、意中の男を振り向かせるのが理想だけど
いつの間にかその男が心変わりして勝手に自分のほうにやってきた、みたいなのが
叩かれる原因になってしまってるよな・・・恋愛ネタとしては最悪の展開だ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:21:58 ID:1BIIUCCj
少女向けって大体心変わりしまくってるような
だから逆にふたごの展開は珍しいとおもったよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:22:04 ID:L606Cemf
あれ?憧れの先輩からツンケンしてる同級生に
鞍替えする少女向け無かったっけ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:22:40 ID:n9tf70BA
>>303
>女の子ががんばって、意中の男を振り向かせるのが理想だけど
それなんだけど、自分はちゃおのあの連載が
もっと続いていたらファ→エクがそういう展開になるんではないかと思っていた。
ドラゴンに乗って飛んでいくとき、レインが本命なのに関わらず
ファインの、いつかあなたを振り向かせるから、的なセリフに対して
やたら穏やかな顔だったから。

その展開にするとなるとブライトの描写をもっとしっかりしなきゃいけなかっただろうから
レインを好きなままで終わったんだろうけど
(あのマンガ実質レインが主人公だけどブライトがあのままだと
レインも同じくブライトをがんばって振り向かせる、的なのが薄くなってしまう)
てかこうして考えるとエクリプスの扱いがやたらデカい漫画だったな…。
アニメもそうなんだろうけど…

307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:35:47 ID:L606Cemf
アニメ後期のシェイドは空気だったよ…

アニメにせよ漫画にせよ、原案と違って
終始「ふたごの諸国ぶらり旅」するわけにもいかんのよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:48:40 ID:eNPHIELZ
その点44、45話のアルテッサは上手く描けていたな・・・
足を痛めてもプリパだから、プリンセス仲間には迷惑をかけられない。
ブライトは暗黒化していて、今まで見たいに頼ることができない。
そこにずっと一途だったアウラーが手を差し伸べてくれて、
ブライトやプリンセス以外に自分を気にかけてくれる人に気付く・・・。
恋心を感じても、最後までデレデレにならないし、勲章をアウラーに渡してあげてるので、
アルテッサはただ単に頼る対象をブライトから、アウラーに鞍替えしたわけではなくて、
きちんと自立して成長したんだよな・・・。

あのあたりのアルテッサの描写は、恋愛と自立を矛盾なく両立させていて、
この作品にしては見事なだった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:54:53 ID:3/b8flgT
牛開始早々、四角関係にケリつけたような描き方になってるけど、
それって製作サイドとか営業的にはどうなんだろ。


素人考えでは、非公式CPにされた側のファン離れという
デメリットぐらいしか思いつかんのだが。

ゆるゆる〜っと一方通行引っ張るふりしつつ、公式カプのエピソードをさり気なく積み重ね
終盤近くでゴールインさせた方が、ファンもズルズル観つづけるだろうし、ある程度納得も
してくれるんじゃないかと思うんだがナー。

310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:16:13 ID:C5PiIUNK
四角消滅は「もう僕等には四角関係無理です、とても扱いきれません。」
という事実上のスタッフのギブアップ宣言だと受け取っていたよ、俺は。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:46:48 ID:w7l+kLdk
無理して四角継続してたらさらにファン離脱してたと思います・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:29:13 ID:QfVhSPmI
王子側の気持ちが読めず、カップル成立してないのにカップル確定してるから
変なんだよ。四角関係消滅させるなら、改めて一からシェファブラレイをしてほしい。
恋愛ってくっつくまでの過程が楽しいのに、
色々と美味しいとこすっ飛ばして結果だけ出されても。正直もったいない。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:07:42 ID:oQ/oB3gT
>304
少女向けメディアにおいて、主人公の初恋なんてのは大抵が
失恋とセットの主人公成長イベントだからな
憧れの人には好きな人なりお似合いの相手なりがいて失恋ののちに
最初は眼中に無かった男子(友達だったり仲間だったり)とくっつく。
ついでにその男は最初から主人公を好きなことが多い。

なので、一期中盤〜後半はてっきり
ファイン→最初は苦手だったが、黒化したブライトの内面に触れる内に助けたいと思うようになる
レイン→最初は嫌いだったが、いつも守ってもらってる内に専用ヘルパーの存在に気付く
という展開で行くのかと思ってた。
ちょうどその頃は王子→ふたごばっか強調されててふたごの方は全く矢印出してなかったし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:17:07 ID:4SV4XmvF
>>313
ふたごは成長しないキャラという事が決定しているから
周りが無理やり思考を捻じ曲げられる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:33:15 ID:kwgVmNdW
ファインもレインもそれなりに苦手だった相手
ファインはブライト、レインはシェイドを認めているから成長していると思う。
ふたごからの矢印は出ていたように思うが?

でも、>>304>>314が言うような少女マンガ的イベントは
「恋愛」がメインの漫画やアニメで行われやすい成長イベントなので
ふたごにはそれは当てはまらないんだと思う。
ふたごが、失恋してそれにばかり悩んだりしていたら星を救うテーマが
子どもの目から見てぼやけてしまうと思うんだが。

今のところ王子たちの気持ちが不透明なのが困るところだな。
イベントにするにも、誰がすきなのかよくわからない。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:36:02 ID:4SV4XmvF
ブライト→レイン、シェイド→ファインと決定しているが
四角にハマったカプ厨がいつまでも無理矢理な理由をつけて否定しているだけだろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:24:03 ID:aZCgzJ1E
>ふたごは成長しないキャラという事が決定しているから

アンチならアンチスレでやっとくれ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:26:40 ID:lnyBitO8
王子→姫の心変わり矢印フラグがいまのとこさっぱり見えてこないのだから仕方ない。
好きだった子から心変わりするなら、かなり強烈な出来事用意してくれなくては
見てる側も納得できない。特にブライトはあんなに強烈にファイン好きだったのに。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:32:18 ID:Gm3lvCrV
アンチも何もない
見たままの感想を述べただけだがな
子供向けアニメの裏読みとかしても意味など無いし、元からそこまで作りこんでいない。

四角関係は一期でなくなりました。
それで終わり。
いつまでも厨房が粘着しているせいでいつまでもスレが先に進まない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:33:46 ID:Gm3lvCrV
>>318
突然心変わりしたら何でいけないんだ?
子供向けアニメだから別に問題ないだろ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:39:58 ID:RMnyO3ze
子供向けって、「今までの伏線や人間関係をスタッフの都合でナシにしてもいい」ってことでは
ないと思うんだけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:47:49 ID:aZCgzJ1E
本スレの荒らしと文体が似てるな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:50:33 ID:y8braAxd
でも実際スタッフの都合で
今までの人間関係は無かった事にされてるんだから仕方がないと思うのだが
視聴者に出来る事は視聴をやめる事しか出来ないと思う、残念だが
ついていくとするならそれを受け容れるしかないんじゃないのかな

自分は解決する気も無い中途半端な四角関係で最後までひっぱられる位なら
リセットされた今の状態のほうが見ていて楽しい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:28:40 ID:KU1GhJS2
割り切るしかないと思う。
自分はそうしてる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:32:42 ID:SiXhAzaz
>ふたごは成長しないキャラという事が決定しているから
一応Gyu!だとイヤイヤダンスしなくなったから微妙に成長してるんだけどね。

・・・でも幼女たちは『ふたご姫』といえばイヤイヤダンスって認識だったのに
それの使用を禁じちゃったスタッフはダメダメだったけど。
最近それに気付いたのか微妙に解禁中なのが見てて寂しい・・・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:33:44 ID:/RSk6itn
割り切るのは割り切るが、それと批評はまた別の話。
好きな作品だから、良くなって欲しいもんな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:55:04 ID:6LMFA8P3
>>・・・でも幼女たちは『ふたご姫』といえばイヤイヤダンスって認識だったのに

そう!その通り!
ふたご姫見てるほとんどの未就学女児にとっては
「ふたご姫=イヤイヤダンス」で受け止められてたのに、
Gyu!では印象に残るようなダンスがないし、もう飽きだしてるよ。
小学生以上になると恋愛ものアニメの方が良いみたいだし、
どの辺の年齢層を狙ってるのかまったく分からない。
やることが全部中途半端。
でも毎週、娘たちと惰性で見てるけど・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:44:41 ID:rWVBfYXy
とりあえず、カプは完全に固定された感じだね。
つじつまがあっているか、とか、話のつながりがどう、とか
そういうことは考えずに「とにかく固定された」と考えるのが妥当なんだろうね。
なさけない話だけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:50:47 ID:gbdCZlnC
固定されちゃってこれ以上進展なさそうに思える
こういうアニメじゃ王子側もふたごもあれ以上のアプローチはしないだろうし

今回ファンゴを誘ったのがレインじゃなくてファインだけだったのは
なんか意味あってのことなんだろうか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:53:00 ID:lpC41s/9
ファンゴが今までのフラグ無視して今度はファインに惚れるとかか。
普通は無いけど中瀬タンだからなww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:55:47 ID:LZ5js96I
ファンゴを誘うところでファインのアップが多用されたせいで、今度はファンゴをファンの間で
取り合いさせるのかと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それにしてもファが多いな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:56:29 ID:gmDP3KP+
まあブラレイシェファで行こうと決まったならそれはそれでいいが
何故そうなる過程を省くのか分からない。そこが1番おいしいはずなのに。
うまく描写する自信が無いのだろうか。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:57:28 ID:zel831yT
ファンゴはレインが誘ったら多分一緒に行ってただろうけど
連れていってもまだふしぎ星の面々に絡ませにくいから
ファインにやらせて断らせた、
もしくは学園に残ってることを知らせるためにああいう風にしたってところか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:57:55 ID:DX6hvRry
とりあえずアレだ、今回のメインについて少しは触れてみようぜ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:58:26 ID:62dckAyf
十分ありうるんじゃねーの。中瀬も中の人もファインもノーチェやブライトよりファンゴのが好みっぽいしな。
扱いが両極端なんで見ていて笑える。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:00:22 ID:zel831yT
アウテッサに関しては非の打ち所が無い
一期からの順調なフラグ立てから見ててもね
アウラーは乗っ取られてもあまり悪いことしなかったし
テッサも最後にアウラーを赤面させるし
カプでは一番おいしいところを持っていってる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:00:36 ID:62dckAyf
アウテッサ楽しみにしてたんだが、テッサもアウラーもあまりいい出番なかったな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:03:41 ID:lpC41s/9
>>332
だよなー・・。今までのGYUでの描写って全然萌えない。トキメキがない。
アウテサ期待してたのに、脚本と作画・・・orzorzひどすぎる・・。
ああ、でもファンゴ関連はけっこう萌えたかも。レイン←ファンゴ、ファンゴ←β様とか。
来週はβ様とファンゴに期待するか。玉川さんだしな!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:36:16 ID:R6M/HeYv
玉川さんもブログで言うほど結果出せてない気がするが。

Gyuが始まる前に「距離と言う壁がなくなるので他のプリンセス達も出番が増えます!」
とか理想を語ってた頃が懐かしい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:43:12 ID:62dckAyf
GYUに入ってから初めてのアウテッサ回なのに、フォローが少なすぎ。
前期でアウラーを見直してるはずなのに、テッサがアウラーに興味なしのように見えた
単なる同級生じゃないのにさあ…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:44:02 ID:4r7u5WdJ
寝過ごして今日のふたご身損ねた自分に今日の恋愛的見所を教えてください

ふたばちゃんの実況ログでアウテッサが多かったのはわかるのだけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:47:05 ID:ol4GlFS2
ttp://dat.2chan.net/18/src/11541362791404445.jpg
恋愛的見所

見つめあい杉
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:03:09 ID:DX6hvRry
>>342
ラブラブだな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:04:32 ID:IeRGRjxE
>>342
シェイドがブライトにウットリしているように見えるw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:13:07 ID:R6M/HeYv
>>344
男女カップリングより萌えるのが困る。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:14:26 ID:YXXCPB0C
>>342
もうこの路線でいいよ
ふたごと絡むのはもう止めて欲しい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:19:48 ID:Z70vcPrg
シェレイ派の筆頭ともいえるレインの中の人は今どんな気持ちで演じてるんだろうとふと思った
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:24:44 ID:4r7u5WdJ
しかしシェイドもブライトもなんでふたごの荷物「だけ」持つの?

他にも姫はいるだろ
まだ恋人でもないのに女の子の特定ひいきはいけないな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:25:41 ID:DX6hvRry
演技には全く表れないけど、内心がっかりしてるかもね
ファインの人はウハウハ?それとも取り合いされないから不満だろうか。
でもノーチェが絡まないのは嬉しいんだろうな……
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:32:46 ID:YXXCPB0C
>演技には全く表れないけど
そりゃ出さなくて当たり前でしょ。
ただでさえ演技下手なのにその上私情を持ち込まれたら最悪じゃん。

>>348
スタッフの中ではもう恋人にされてるんじゃないの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:35:26 ID:DnkLivCJ
>>333
本当にそうだといいんだけどなぁ…。
でも今のファンゴじゃまだレインに誘われてもツンデレで
断っても全然違和感無いから、自分は>>330に取ってしまったよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:37:07 ID:9sZsP18h
今日みたいなシェイドは嫌いじゃないけど
どうにも中瀬回の時と比べて違和感あるね。
でもナツコたんが悪いとは思わない。
統一できない中瀬が悪い。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:37:29 ID:DX6hvRry
>>350
恋人ってシェイドとブライトのこと?w
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:00:46 ID:lpC41s/9
うほっwwおまいらここ男女の恋愛語るスレw
シェイドはいまいちキャラが立ってないから、言動を統一できないんじゃないかな。
エピソードを考えてキャラ動かそうとするとき、シェイドはこういう言動をするだろうってのが見えてこない。
シェイドだけじゃないけど。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:22:26 ID:4r7u5WdJ
一期のブライトサンバをようつべでたまたま見てしまった
おかしい人には違いないんだがなんつうかこう牛にはない作品としての
オーラを感じる・・気のせいかw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:58:15 ID:LZ5js96I
>>350
レインの中の人下手か?自分はふたご姫の中では上手いほうだと思ってた。
キャラ作りにあの声が欠かせないから上手く聞こえると言うのもあるかもしれんが

>>354
たとえばふたごの荷物を持つシーン、シェイドだったらまず自分で持って、
「お前に持たせると絶対に落とすだろ」ぐらいのほうがキャラにあってるかな、と思う
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:04:08 ID:tOXr7Jbu
シェイド、ブライトがレインの荷物持ってるの見て
「あ、オレも女の子の荷物持たないと。じゃあ目の前にいるファインのでいいか」
って感じの妙な声のかけ方だったんだよね。
プラトはブライトでレインが目の前に立ってたから持ってやった、みたいな感じで。
うーん、なんとも微妙。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:05:00 ID:tOXr7Jbu
プラトってすごい誤字脱字だなorz
ブライトです。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:38:35 ID:9ckqFIIS
>>357
ブライトに言動が「右へならえ」状態なのが何かなぁ。
同じことするにしても、食べきれないほどのお菓子詰め込んで身動きとれないファィン相手に
「まったくお前は…」と呆れつつ「貸せ」とぶっきらぼうに荷物引ったくるぐらいの
演出してホスィというのは過ぎた望みなんでしょーか…。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:44:10 ID:62dckAyf
ファインはシェイドの前だとバカ力設定も体力設定も消えてなくなるな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:48:03 ID:gbdCZlnC
2期に入ってからはシェイドとか関係なく
ファインの運動や体力関係の設定はほとんど消えてる気がする
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:49:30 ID:YXXCPB0C
ファインに「バカ力設定」なんてあったっけ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:51:59 ID:DX6hvRry
基本的に潜在パワーはレイン>ファインでしょ
母は強しってやつだ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:53:27 ID:62dckAyf
ティオをぶんぶん振り回してなかったか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:55:59 ID:4r7u5WdJ
でもバレでファインの運動神経見込まれて云々って話なかったっけ
>>363
なんだ母って
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:59:49 ID:62dckAyf
運動能力についてはシャシャ=カーラ>リオーネ>>>ファイン>>>レインという印象だな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:05:40 ID:r82CH9vE
レインってとろいんだよな?
たまにそういう描写あるが基本ファインと同じような行動してるからどうなのかわからん。
キャラが崩してる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:08:04 ID:62dckAyf
リオーネは高学年になったら後輩に憧れ慕われる、一昔前のスポ魂少女漫画の
お姉さま系になりそうだな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:22:01 ID:Z70YUu2o
>>367
スポーツプリンセスの時や漫才の時はそうだったけど
ある程度リズム感はあるみたい

シャシャ=カーラ>リオーネ>>>ファイン>>>レイン>>ミルロ>>β様
ぐらいかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:31:17 ID:9ckqFIIS
双子、テッサがCP本決まりなら、そろそろリオーネ、ソフィーにも恋バナ振って欲しいなー。
ミルロにはエステバン(だっけ?)がいたけど、王子たちのように無印時代はリセットできるってことでw
年齢的にも釣り合う彼氏キボン。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:34:50 ID:R6M/HeYv
ベストスポーツプリンセスでリオーネをぶっちぎってた
ファインの基礎能力の高さを忘れないで上げてください・・・。
あと鳥人族の森で木から木へと平然と飛び移るあの脚力とか。

そしてそんなファインを平気で引き止めたり引きずるレインも異常。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:37:31 ID:aVQrkfRR
ていうかなんでリオーネがそんなに運動能力高い事になってるんだ?ww
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:39:44 ID:DX6hvRry
リオーネはリズム感が高く、メラメラダンス仕込みの華麗な動きが得意だけど
単純な運動能力はファインには劣るでしょ、確かに動きが綺麗だとたびたび上に見えるけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:53:45 ID:JgW7eajP
だがプリンセス中で最も運動神経がいいのがシャシャとカーラであることに異論はない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:54:26 ID:ac8D+s6t
リオーネもワケ分からんキャラだな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:55:46 ID:LZ5js96I
>>371
ファイン自体そんなに重いわけじゃないだろうし、飛び上がるのを止めるのとかは
単純なパワーよりコツをつかんでると考えたほうがしっくりくるかも。
リオーネとファインは、ファインのほうがスピード、反射神経があるけど、リオーネは
前からサンバなどをやっていたのでスポーツの『型』ができてるイメージ。

てか、こんな話こそ本スレで振るべき話題なんだよな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:10:06 ID:DX6hvRry
>>375
そうかな?ガチガチの枠に囚われない、いいキャラだと思うけど。
さわやかで元気、落ち着いたスポーツ系少女って新鮮だ。惜しむらくは薄味なところか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:45:56 ID:DnkLivCJ
>>376
レイン古武術習得してるのかと思ってしまった。>単純なパワーよりコツをつかんでる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:26:15 ID:iwyaSjmq BE:327394499-2BP(183)
>>377
途中までそれと正反対のミルロみたいなやつだったじゃん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:13:19 ID:rWVBfYXy
まあでも、固定が確定なら、新しい込み入った話題でも出てこない限り
主要キャラ関係は、あとは萌えスレの出番だねえ。

ベータ様くるかなあ。
381おひさまのくにのななしさん:2006/07/29(土) 22:17:32 ID:XTNVZjSc
>339 299氏も自分でいってたやん、キャラ多すぎて収集つけるのにB組をハブってるってorz
>342 シェイドは1期全期間かけて自分好みにブライトを育てましたが何か
>348 ナツコ女史だから。いろいろと…
>356 坊主憎けりゃ何とかな、だし無視汁。だいたいアナウンサーじゃないんだから滑舌が良い≠良い声優だし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:26:32 ID:YsWjlTu2
しかし後藤はもっと演技力を磨かないと・・・
今のところファンの層がはにほ厨やみくる厨などのネタ厨ばかりだからな
指名買いでゲームを買ってくれるようなヲタまでは獲得できていない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:03:01 ID:YXXCPB0C
>>377
>さわやかで元気、落ち着いたスポーツ系少女
誰の事言ってるのか分からなかった。
リオーネは初期の頃が好きだった・・・。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:17:18 ID:I7F1guaN
>>337-338>>340
今回はキャラ個人の話としても恋愛話としても
何か物足りなさを感じたな。
久々のアウテッサ回だっただけに残念だ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:06:32 ID:/Aq1uG3t
>>382
演技力はファインの中の人のほうももう少しがんばりましょうだな。
jあがりっぽいからその辺気にしなくていいのかもしれないけど
棒ではないが力はいりすぎ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:21:58 ID:E9aFfiqi
>>385
あれはそういう風に演技指導されてるんじゃ?
最初の頃はああでもなかったし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 05:34:53 ID:rt/nmY5h
どっちも演技指導されてると思うけどね。

まあむらこの演技力は参加作品多いだけに、そういう演技だけじゃなくて
クールな大人声もマシンガントークのキャラもお手の物だから、知ってる人は上手いって知ってるでしょw
こじまめは参加作品まだ少ないし、大抵は同じ三下声だから、伸び伸び盛りだな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 06:15:44 ID:vvStmf0D
>>383
枠にとらわれないとはよく言ったものだよな・・・
限度があると思うよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 07:18:25 ID:Q6guY5/8
>>339
299氏が担当した回なんて、GYU!になってから一本しかないのに
結果出すもなにもないと思うんだが・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:49:20 ID:uXGb2ww+
シェイドのキャラがどんどん崩れていくようでorz

シェイドのキャラを変えてまでシェファにしたかったのか?
エクリプスに惚れたファインが、今の初期ブライトのようなシェイドに満足なのか?

シェイドは普段素っ気ないからこそ、たまに見せる優しさが魅力的だったのに・・・
ブライトも普段は完璧王子なのに、たまに見せるヘタレな所がいとおしかったのにな

・・・ふと思ったんだが、二期は一期で見せなかったキャラの別の面を見せようとしてるのかも。
だから別人のように見えてしまうのか。
成長として書いてくれれば受け入れやすいのになあ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:52:51 ID:BYsc6fMA
視聴者から完璧超人ウザスウザス言われてたから
「はいはいこうすれば満足ですか!?」とスタッフが逆切れした結果のようにしか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:05:41 ID:74MFGT53
>>391
無印では脇に食われてふたごが影が薄いと言われ、Gyuではふたごマンセー脇キャラ消滅。
無印では完璧超人ウザスと言われ、Gyuでは変な方向にキャラ崩れ。
無印ではカップル厨大混乱の四角関係で、Gyuではカップル固定で描写もほとんど無し。


……やっぱ逆切れ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:05:43 ID:KH+wlCyI
N瀬たんの回ならともかく、Nツコたんだからなぁ。
はきちがえたファンサービスのつもりなんじゃないの。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:20:33 ID:E9aFfiqi
中瀬たん「私のかっこいいシェイドによくも!!」



その回以降、ナツコたん脚本回が来ることはありませんでした。おわり。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:59:17 ID:+GU659dg
今期のスタッフは狙ってるかのように外してくるなぁ・・・。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:56:29 ID:UXSN+A1d
完全に無印のパロディ感覚で創ってる気ガス。

牛ではシェイド崩しは避けられないんじゃないかと。
ブライトは無印で遊ばれまくったから、今更いじっても新鮮味無いし。
新キャラも今ひとつインパクトに欠けるとなれば
残るは既存キャラのイメージ崩し、完璧超人に白矢の羽根が立つのもやむなし。

スタッフとしては
「ほーら、彼ってばこんなにお茶目でドジッ子なところもあるのよ意外な魅力でしょウフフフフ」
のつもりなんだろうが、どう見ても外し(ry ありがとうございました。

397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:46:40 ID:X498gNEO
アウテッサさえ無事ならどうでもいい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:27:47 ID:nywMszqO
そういやアルテッサはアウラーの事を一人の男性としては認めてるけど
恋愛対象としては見てないような気がする。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:53:15 ID:RcLBpCZV
一緒に旅行してたしお互い言いたいこと言えるし年齢的にもアルテッサとティオってお似合いかも。
と思っていた時期があった。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:58:05 ID:+PgqCwtN
そういえば、2期キャラが発表された直後は
風紀委員×不良の王道で、マーチとファンゴが来ると思っていたことがあったな

もうひとつの王道、お嬢様×不良を忘れていた
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:00:07 ID:WNf86ksJ
トーマ×シフォン絶対来ると思ってたのになぁ・・・・くすん。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:11:34 ID:WygumdjH
アンチじゃないしファンには可哀相だけどシェイドってキャラとして終わってない?
シェイドはどういうキャラというよりシェイドって人間なの?って感じ。

403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:13:34 ID:ZRKKD/Wj
>>398
男の子がドギマギして女の子がふんわりのパターンだな
アルテッサがちょっと意識してるような感じなのが効いてるね
これは萌え度が高いよ
好きな人にはたまらないだろうな

かく言う俺もその一人だが(w
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:16:18 ID:+PgqCwtN
あまりの言いように鼻水出たw
キャラ崩れなんてよくあることじゃないか、ましてや登場するアニメがあのふたご姫だし。
リオーネのサンバだって、当時は俺のリオーネが躁鬱に!みたいな意見もあっただろうし。
まあ、そこらへん詳しくやりたいのならアンチスレ行きじゃね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:37:11 ID:ZRKKD/Wj
>>402
もともとシェイドはふたごにはキツくてもミルキーには甘甘だというキャラだからな・・・
対する人によってキャラが激変する人格なのかもしれないな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:03:40 ID:mBKjhkWz
もしかしたらミルキー分不足で、食い地がはってるファインに甘くなってるのかも試練。
(1期より50%程度増量)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:34:24 ID:e+ABM8c/
でもブライトに対して一番気を遣っている気がする。1期のフォローなのか、新しい戦略なのかw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:38:20 ID:e+ABM8c/
一方で、ブライトとテッサの絡みはほとんどないね。風兄妹もメラメラも。
妹思いはシェイドだけにとっておくつもりなのかな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:43:39 ID:WNf86ksJ
今回でアレだけ崩せたんだから
ミルキーに再会して泣いて喜んではしゃぐシェイドが見られるだろうか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:09:55 ID:cbIFM00A
前からファインにはエクリプスのようなクールな男よりも
ちょっとギャグ調の男が合うと思ってのでこの間のシェイドは
カスタマイズされたファイン専用シェイドPartVかと思った。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:48:51 ID:nywMszqO
帰省中はシェイドに出番無さそうだし
自国でママンと妹にべったりのシェイドを妄想するのもオツかと思えてきた・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:02:29 ID:ueKVZjZG
しかしミルキーの隣にはナルロが!ママンの横にはダンダン大臣が!
だったらどうなることやら。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:25:01 ID:KNYARIsi
>>408
でもブライトと2ショットのシーンはよく見かけるよ
DVDボックスではアウラーとブライトの真ん中にいるし
欲張りな娘だ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:37:26 ID:vbU+1mq0
それは二人で一組という取り扱いなのか…orz
今回も1期のブライトならテッサを皆に心配を掛けたらダメだと優しくたしなめていたと思う。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 06:14:38 ID:1ovr3ee5
実は宝石兄妹が乗り遅れたのはブライトのミスで何も言えないとか・・・。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 08:59:39 ID:TjNCObYZ
テッサをなぐさめようと思ったら、アウラーがこと細かに気を使ってくれてるから
それを「アウラー優しいな〜」ってボーっと見てたんじゃない?
先を越されちゃって手持ち無沙汰気味で。

でも実際、心の中ではテッサをかなり心配していて、それに気付いていたシェイドが
「(テッサが元気になって)よかったな」てことだとオモタ。

アウテサ回だから仕方ないとわいえ、欲を言えば宝石兄妹描写はほしかったけどね。

>実は宝石兄妹が乗り遅れたのはブライトのミスで何も言えないとか・・・。
これもかなりイイ!!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 08:00:09 ID:rwZ8+O9M
帰省中はシェイドに出番無さそうね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:32:09 ID:rwZ8+O9M
ファンゴかっこよかったなぁ・・・。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:32:31 ID:d+NvxXGA
かつてのシェイドの役目はもうファンゴなのか
でもファンゴ自身も素直になれなくて説教臭くないからシェイドより好感度高い
しかもすぐに赤面するんだなあ、可愛いw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:38:36 ID:RYcCeXdm
1期のシェイドよりかなりわかりやすい。
やっぱキャラの内面がわかると親近感がわく。
来週は最終回以来ずっと描写のないブライトの内面がわかるといいが。
ファインはブライトが自分のことを好きだったことも忘れているというか、
どうもなかったことになっているっぽい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:38:56 ID:vRDudzxz
ファンゴ→トゥルースフラグが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:41:14 ID:RYcCeXdm
トゥールスがファンゴ→レインを知ってたらもっと意味のあるシーンになったかも。
ブライトとレインは原案の雰囲気に近づけていくつもりなのかな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:47:36 ID:RYcCeXdm
王子と対になった王女の絵ってプリンセス=グレイスなのかな?
ふしぎ星にいる間になにかエドワルドのイベントが起こるだろうか。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:10:41 ID:fgBgOP8O
レイン→ブライト  ドタバタラブコメ
ファイン→シェイド 乙女チックシリアス

…のガイドラインとかあるのかね、いや何となく。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:19:02 ID:YB/Ya4x3
>>424
主人公にしては荒い設定だなあ・・・キャラの性格とも相反している気がするし
ふたごだから数の勢いとその場のネタでカバーできるのだろうけれど

アウラー×テッサは獣人と人間とか、男側が一途とか
この作品内では世界観にマッチした組み合わせだから
丁寧さを維持してほしいね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:24:42 ID:P7zvaLFO
相反する?むしろキャラの性格にあわせてるんじゃないの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:28:29 ID:YB/Ya4x3
>>426
自分の中ではレインはおとなしキャラ、ファインは元気キャラの
イメージがついてしまっているんだろうな
実際には性格の判別が不可能な状態なのかな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:48:05 ID:vRDudzxz
普段おとなしいレインが恋愛やお化け関係では暴走する。
普段活発なファインが恋愛やお化け関係では大人しくなる。
そういうギャップが面白いと思って作ってるんじゃないかと。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:03:26 ID:YB/Ya4x3
基本をまともにやっていないのに
ギャップばかりやってどうするんだよ・・・
そりゃスタッフも混乱して四角を破棄することになるわけだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:20:53 ID:rwZ8+O9M
無印第一話からの設定に今更何言ってるんだ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:06:21 ID:P7zvaLFO
レインは普段おとなしくても基本的に陽性だから。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:43:21 ID:ss+Nl/Ta
YB/Ya4x3
YB/Ya4x3
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:54:42 ID:dOpYvBLr
レイン・シェイドの組み合わせが消滅した時点で見るのをやめた。スタッフが何考えて
いるのか分からない。ファインの方が子供に人気あるのか?だからファインとシェイドを
くっつける展開に変えたのか?シェイドの中でレイン⇒ファインに心変わりしているん
だとしたら悲しすぎる〜よっておっかないので4月から見ていない。ファインも好きでなくなった。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:01:58 ID:OODRv8WH
はいはいシェレイシェレイ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:17:51 ID:QTDtEOJb





縦読みできないよ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:22:21 ID:IVZcrwD3
いつまでも醜いねえ青厨は
主役でありヒロインであるファインがヒーローのシェイドと結ばれるのはあたりまえw
さっさとバカプリンスとくっついて空気化してくださいねぇ〜
ま、どーせファインの時みたいにあっさり他の女になびくんだろうけどw
エクファに喧嘩売るのだくはやめてね、ファインとエクが汚れるから。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:48:36 ID:LZwj48G5
ここは昼釣りの多いインターネットですね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:50:35 ID:RDRO+qwy
>>436
その論理なら
キラキラ王子様のお兄さまだいすきでも、ちょっと気になる隣の国の王子様とふんわりなラブコメやってる
たわし姫が真の主人公になってしまうな
アウラーの剣技は最高にかっこいいと思うよ、なんてったって公式では「剣豪」だし
王子様はやっぱり剣を使わなきゃね
鞭?なにそれ、ププ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:10:32 ID:OODRv8WH
絡む気持ちはわかるが438の入ってることと436の内容が噛みあっていない件について
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:11:47 ID:OODRv8WH
入ってる→言ってる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:12:27 ID:TJAeDACk
>>438
公式ってか全く使われてないオリジナル版の設定でそんな事言われても・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:30:08 ID:NuyHV2DM

 ○
/|> <川魚が(ry
 <\
↑ヒーロー

443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:32:29 ID:OODRv8WH
超ヒーローっぽいじゃないか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:37:40 ID:f9asewu3
>>441
公式で『剣のうでもすごいし』しか書かれてないのに
剣豪にまで昇格されちゃうアウラーカワイソス(´・ω・`)

にしてもブライトも公式だと『揉め事を何でもすぐ解決しちゃう☆』なんだよね・・・。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:41:59 ID:QTDtEOJb
原案とアニメはもう切り離して考えた方がいいと思うよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:45:26 ID:GL1m3SNG
>>433
つーか人気関係無しに原案では宝石青鉄板なんだから、こうなる事は分かってたじゃん。
まんまとスタッフに釣られちゃったんだね。ご苦労様
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:47:39 ID:Nn7Zrtro
>>444
「剣豪」はディテールブックのアウラーの紹介文にあるよ
普段はへっぽこでもいざとなるとものすごく強いとかな
時代劇の主人公そのまんまのパターンだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:18:58 ID:1VWOdYC8
中村主水みたいなものか。



萌え♥
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:29:39 ID:f9asewu3
>>447
ディティールブック28p、アウラーの紹介文から抜粋
『かざぐるまの国のプリンス。頭がよく剣術も得意で、国中の女の子の憧れ。』

・・・剣豪?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:22:44 ID:yUJ0cu3m
>>449
絵本では(剣の腕が)「すごい」と書いてあった。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:39:09 ID:285fu86b
>>450
すごい=剣豪?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:41:34 ID:mg0KoWgk
嫌に絡むね。なんでそんなとこに拘るの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:42:24 ID:liVX71tQ
けんごう ―がう 0 【剣豪】

剣術の達人。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:43:09 ID:yUJ0cu3m
まー、「すごい」だけでは剣豪にはならんわな。
実際のところ、アウラーがどの程度の腕前なのか気になるところ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:46:16 ID:285fu86b
アウラー好きだけど、
描写されてない事を肥大評価されてすごいすごい言うのはなんだか気持ちが悪い・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:47:02 ID:285fu86b
×すごいすごい言うのはなんだか気持ちが悪い・・・
○剣豪剣豪言うのはなんだか気持ちが悪い・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:54:17 ID:OODRv8WH
とりあえずアウラーが剣豪かどうかはこのスレと関係ないな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:57:30 ID:liVX71tQ
原案通りならアウラーは、耳で空を飛んで剣で敵をなぎ倒す、トンデモキャラだな
そういうサプライズ、スタッフはとてもやらないだろうね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:03:34 ID:f9asewu3
まぁ迷いの庭でベニヤ板を一瞬で切り裂いてたし
すごいのは確かだろうね。

でも性格は温和だしブライトと同じタイプの秀才な感じがする。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:05:03 ID:TJAeDACk
>>458
テッサのピンチにどこからともなくパタパタ飛んできて敵をやっつけるのか・・・


・・・・・・・。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:12:43 ID:zKiUxfOg
冷静に語られてるな。びっくりだ。

シェイド
>ファイン「危なっかしくて放って置けない妹のような存在。」(近所の幼馴染フラグ成立状態)
>レイン 「一人の女の子として見ている。気持ちがブライトに行ってるのを知っているので恋愛感情は消えている。」
ブライト
>ファイン「気持ちがシェイドに(ry」
>レイン 「自分に足りない部分を補ってくれる。気が多いので自分に向けられる好意に(ブライトが)自信がもてない。」

これくらいでやってくれないかねえ。
ブライトの方は、自分が萌えられるか自信がない。へたれに逆戻りだ・・・。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:28:44 ID:7mu6Q+LZ
>>435
お前何言ってるんだよ。漏れはちゃんと>>433のメッセージを受け取ったぞ
>>433はレイクで金借りろと言ってるんだ!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:45:45 ID:mg0KoWgk
>>462
その調子で>>436の解読も頼む!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:01:11 ID:yUJ0cu3m
>>461
そのソース、どこから?
やはり299氏のところか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:02:16 ID:7mu6Q+LZ
>>463
すまんむりぽ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:05:57 ID:f9asewu3
>>464
落ち着け
どこにも転載なんて書いてないぞ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:20:28 ID:yUJ0cu3m
>>466
あ、そうだったのか。
それらしい文章だったので、てっきりそうなのかと。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 06:12:22 ID:HAimsD5x
今更かもだが、原案にアウテサってある?
アニメだけの設定?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 08:45:17 ID:vlOQVmpm
>>468
アニメだけの設定だと思われる。

原案では一緒にダンスを踊っているだけの上、ダンスのお相手はパーティ毎に違う。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 08:45:39 ID:/0JQFxvc
アウ→テサなら
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 09:37:18 ID:gd7g9N5x
299さん降板だってよ・・・
雑なふたごの描写の中で、あの人の恋愛描写だけはすごく好きだった・・orz
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 10:50:55 ID:yoVVeJCm
>>469
>原案では一緒にダンスを踊っているだけ

全く絡みも見られない上にそのダンスも踊ったことが無いブラファを忘れないでください。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 17:01:56 ID:94aYJc8l
いみわからん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 17:13:51 ID:ShNG1+VD
ダンス踊ってる絵があるだけでも幸せだろという事じゃ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:46:29 ID:Ov1BZJg3
>>448
渋過ぎてワロタw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:36:59 ID:eJLc5g1X
シェイドって実は恋をしたことないんじゃなかろうか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:45:22 ID:ShNG1+VD
>>476
してるじゃん。












ミルキーに。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:35:52 ID:zCfuU2Fg
ママンに一票。あの親子はできていてもおどろかねーや。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:13:42 ID:1V5js788
>436に喧嘩売ってるようで悪いが
>主役でありヒロインであるファインがヒーローのシェイドと結ばれるのはあたりまえw
こういう文章を他板でも結構見かけるんだけど
ファインとシェイドが結ばれた理由ってファインが主役でヒロインだから
という理由以外に無いのか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:19:20 ID:SKwad5Xi
ぶっちゃけ無い。
ファインが主役でヒロインで、主役兼ヒロインの想い人がシェイドだったからくっついた。
子供向けだからってこれでいいと思ってるのかスタッフ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:35:08 ID:KD4t8CdD
ヒーローとヒロインがくっつかない作品なんて腐るほどありますが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:37:09 ID:v7PEC273
>>480
はいはいエクレイエクレイ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 03:14:52 ID:NuTAOCC4
冷静に反論すればいいと思うよ^^
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 03:20:01 ID:+n3dsvSR
で、アルテッサって現時点ではブライトとアウラーのどっちが好きなのよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 03:23:09 ID:XaQMXsOU
白化後はテッサの「お兄様〜(はぁと)」が消滅したし、ブライトへの感情は以前よりも小さくなってそう・・・
逆にアウラーは以前よりは株を伸ばしたが、まぁ今の所はプラマイゼロでどっちも同じくらいじゃね?


486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 03:25:06 ID:XaQMXsOU
↑追記
若干ブライトのが上くらいで。

487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:41:29 ID:pMoBc5O4
友達が増えたから以前よりブライトに固執しなくなっただけで
『大切なお兄様』の地位は揺らいでないと思う。

アウラーは友達の一人くらいにしか見て無さそう。
アルテッサが以前より素直になった分、対応自体は柔らかく見えるけど。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 07:06:54 ID:WzvpbA4z
同じ「大切なお兄さま」でも、黒化前と復活後はちょっと違うだろうな
アルテッサがブライトに一方的に頼りきっていたのが、
より対等に近くなって関係が強くなっている気がするな
アウラーにデレデレにならないのもそのためかも
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:30:44 ID:AvZ+59zD
兄への依存が無くなって、自立したってことかな?
今更だけど成長も恋愛もアルテッサが一番丁寧に演出されてて
この子が主役の気がしてくる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:31:44 ID:QV8CGjXR
でも「おにいさま〜」が聞けないのは寂しい、とても寂しい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:06:36 ID:/R7M9u9I
スレ違いになるが、兄妹(姉弟)間の絡みが少なくて寂しい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:37:56 ID:LThUHzIU
シェイドがミルキーと戯れる描写とかもっと欲しいなぁ。
角砂糖片手によ〜しよしよしよし!って頭を激しく撫でながら
甘いの三つも欲しいのか、このいやしんぼめ!とかいうような愛の溢れる描写を。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:00:21 ID:dxEunGu7
>このいやしんぼめ!







萌え♥
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:16:11 ID:+UsdD8JH
>>489-490
ミーハー的な「好き」が少なくなって信頼しあってるとか
ブライト<アウラーになるにはまだまだ先になるかもしれないな
ガンガレアウラー
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:39:43 ID:JRWZs/Xr
>492
ところで「シェイド」ってさあ、「ジェイド」ォォ、って書き間違えない?
なあ〜? 国語の先生よォォォォォ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:10:12 ID:bI5PXQnv
ほっしゅほっしゅ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:13:44 ID:n2h3QFx8
同人誌で良さ気なカップリングがあったら報告してくれ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:01:27 ID:iHETedQc
自分は買いには行ってないけど、カタログにはエクレイとかアウテサの文字を見た気がする。
詳細キボン
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:27:56 ID:RDRcmslG
そりゃ同人板、というかエロ同人板の管轄だわさ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:32:12 ID:7A8VjRQ1
宝石青はあんまり進展も何もなかったな。
ファンゴとの方がまだ恋愛に近い気がする。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:45:15 ID:73IETLAJ
かつて好きだった女からうちの姉妹どう思ってるの?って聞かれる展開て
かなり微妙だと思うんだが、スタッフは1期はもうなかったものと考えて
いるってことかな。
ブライトがレインに最後に謝ったのはソフィーとの仲を誤解させたことなのか
それとも仲間はずれにしたと思わせたなのか。
アウラーやソフィーの反応を見ているとレインのいうとおりまだお友達段階ぽいけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:54:28 ID:1BtmlOoA
自分達で作ったものを自ら無かった事にするスタッフて珍しいよな…。
2期から見始めた人は何も違和感無いかもしれないけど
1期から見てるともう何がなんだか。
無印後半のブライトとファインを見てから今日の話を見ると
よくあんなふうに何事もなかったように会話できるなーと思った。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:54:42 ID:8XFJV7wV
ブライトとレインがくっついてしまうのか?
ジェイドとレインがいい・・・_| ̄|○|||
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:59:13 ID:1YJVtaPY
>>503
同感同感!
レインにはシェイドが絶対お似合い
今回別に進展してないから大どんでん返しが来る事を信じてる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:59:25 ID:73IETLAJ
>>503
あくまで冷静に。個別へドゾー
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:02:01 ID:1OtQcAf5
>>502
自分二期組だから、シェレイ、ブラファがあったと聞いた時は正直驚いた。
まだ一期のふたご姫見てないし。
シェレイ、ブラファがどうだったか知らないから今んとこシェファ、ブラレイ応援中
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:03:57 ID:73IETLAJ
>>506
メール欄にsageを入力してくれい。
2期組なら1期は2期が全部が終わってから見たがいいかもしれない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:07:40 ID:1OtQcAf5
>>507
ごめん。でもsageって何?かならずやるの?
最近こういうのやったからよく分かんないや。

一期見ようと思ってたけど、二期終わってからにするよw
楽しみだw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:18:17 ID:/+HNYeJl
一期の恋愛描写はシェイド、ブライトの空回りにしか見えんかったけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:24:05 ID:8XFJV7wV
・シェイド
チャームポイント:クール
好きな女の子:レイン
好きなスポーツ:乗馬
好きな食べ物:バナナ
将来の夢:医者
自己紹介:オレはいつもみらいのことをかんがえている


・・好きな女の子レインのくせになんでファインなんだ。
二期見てないから詳しく知らんけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:25:31 ID:WRrrYj82
二期を見ずにここで語るなよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:25:44 ID:2BF/PyTY
そんな設定はとっくに消えた
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:30:16 ID:rye9/Bcd
この釣り日和はいつまでつづくんだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 12:31:51 ID:x3Qlxu3K
そもそも既にクールじゃないww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 12:36:43 ID:e+a94eLt
自分も二期組だが、DVDは10巻まで見てしまった。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:31:04 ID:Zzzv4F/G
そういや今日アウラーが「レイン、ファイン」と読んでたね。
こだわらなくなったのかレインメイン回だからか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:15:43 ID:QfKST8QY
ブラレイスキーというわけじゃなかったんだけど、今週おもろかった。
あれだ、レインはリアクションが面白いww
ブライトが絡むと生き生きしてて好感度上がったよ。かわいい。
でもブライトとの仲は全然進まなかったなあ。
ブライトのなかでレインがお友達から特別な子になるときがきたらいいね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:41:24 ID:CtTACbcM
アウラーも生き生きしていたな。
ブライトを親友と言い切るアウラーに比べて、ソフィーはあくまで
アルテッサのお兄様という認識なのも予想通りでイイ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:48:38 ID:RSXxwx5D
今日の放送を見るとブライト→レインの矢印は無さそうに見えたね。
ふしぎ星ガイドブックにも載るふしぎ星を救った双子だから
相手からの好意を無視しなくなっただけで特別な感情はないのかも。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:19:02 ID:rye9/Bcd
たしかにブライトは誰にも矢印だしてないように見える。
今はアウラーやシェイドとつるんだり
みんなでわいわいがやがや騒いでいるほうが楽しいのかもしれない。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:41:28 ID:sBkjYmRX
ああ、でもその方がいきなりの心変わりよりは
ずーーーーーーっとイイし、納得できるってもんだ。

冒頭からいきなりCP成立!?で唖然とさせられた牛だけど、
とりあえず今現在はまだまだ双子の片思いってことで
公式の相手は決まってるとしても、ハッキリとくっ付くのは最終回あたりで
それまでに、ゆるゆる〜っと王子たちの矢印の変化を描いていってくれると嬉しいんだが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:50:36 ID:aIO718Un
ふたごはハッキリとくっ付かないまま
緩やかなカップリングで終わりそうな気もする
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:24:29 ID:kkWIUeNc
>>520
でもそれならなんでふたごといる時レインの傍にばっかくっついてるんだ?

今回で王子の気持ちがはっきり分かると思ってたのにますますわけがわからん。
いかげんにしろスタッフ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:41:12 ID:byYekgT3
「ブライト←→?レイン←ファンゴ」の
一方通行と逆ハーを混ぜたような演出して、盛り上げようとしているんじゃないの?
ファインも、「シェイド←→?ファイン←ノーチェ」と同じようなことやってるし・・・
でもふたご揃って同じ構図やらせたらかえって
「アルテッサ←→?アウラー」のほうが引き立つような結果になると思うけどな、
「一途に愛されるのが女の幸せ」と誰かが言っていたし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:42:16 ID:RSXxwx5D
>>523
ブライト「最近気付いたけどレインは僕のファンみたいだ
 去年は迷惑を掛けてしまったし、出来るだけレインをエスコートしよう」

シェイド「なんだか知らないがファインがよく懐いてくるな
 ふしぎ星を救ったすごいヤツだしちゃんと構ってやるか、よく見たらミルキーに似てるしな」
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:11:28 ID:Lcgz3I9L
ファイン←ノーチェって使う気があるのかな。
シェイドにぶつけても勝ち目がなさすぎだし
ファンゴに対するβみたいな受け皿もない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:23:39 ID:coZXX9gx
ノーチェは元気なファインに憧れる病弱で気の弱い「女の子」の方が良かった。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:37:46 ID:8A10d7Tu
>>526
ノーチェには気の強い姐さんタイプが良さそうだ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:58:01 ID:rtxPPoD3
>>525
そう考えると確かにうまく王子達の心情を理解できるな。
ま、ふたごの恋愛だしそんなもんだろ。
結局最終回でも男女の恋愛にはならなさそう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 11:54:29 ID:jSFdRXQS
>>528
カロリ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:45:58 ID:p6PphW92
月青厨だらけ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:55:29 ID:RRJXlOLU
>>525
それだ
やっと納得がいった
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 13:46:25 ID:C2lkhrpm
メル欄にコメントいれときゃ何書いてもっいいってもんじゃない。
煽りと思われたくなくて保身するくらいなら最初から誘導するなり話をかえるなりしなよ。
あんたの本音がどうだろうがレス見た人が気分わるいのは一緒。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 13:59:30 ID:vqk5U0y6
>>531が一体どのレスに対して月青厨といってるのかわからん。
お前こそ個別行けよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:01:55 ID:BWoo2w3p
いまや月青厨なんて存在しないんだろ
みんなファンゴ青へ移行中だもんな
ツンデレならなんでもいいらしい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:04:49 ID:C2lkhrpm
だから、ここはキャラについて語るスレであってファンについて語るスレじゃない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:38:54 ID:yiEu0mlW
しかしかざぐるま兄妹はのんきなものだね
最愛のアルテッサはどこかのパーティー会場で
しらない星の王子様とかといい感じになっているかもしれないのに
そういうところまで頭が回ってもよさそうなんだけどな
自分の好きな子がいつもいるはずのところにいないというのは
普通は気が重たくなるものだけどなぁ・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:06:18 ID:KWVvaGl0
>535
まあ自分は今でも月青厨だけど、人格改造されたシェイドよりは
人間らしさのあるファンゴに好感持つのは仕方ないかもしれんね。
シェイドも好きだっただけに不憫だが。
しかしいきなり別人格植えつけられるなんてアニメキャラとしては
生きながらにして殺されたようなもんだ。中瀬も残酷な事するなー。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:16:20 ID:C2lkhrpm
ファンゴとノーチェはわかりやすいね。
王子二人は恋愛だけでなく過去の自分や双子以外の周りの人をどう思っているかとかが
さっぱりつかめないので作品中のキャラ立ち位置も微妙になっている気がする。
ブライトくらいは1期についてもっと掘り下げさせてあげたいな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:25:38 ID:oYYQtiMa
1期の余韻が残っているうちにやって欲しかったな
ブライト黒化の反省にしても>>525みたいな心境変化にしても
どうせやらんのだろうけど
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:44:02 ID:SkoLNBxi
一応演劇会のときにブライトが自分の過去を語ってたけどね。

まぁ4人の恋愛模様は決着しないだろうし
王子ズがふたごに優しくしてても恋愛感情が無さそうなところを利用して
勝手に萌えるカップリングを想像してた方が楽しくなってk
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:22:40 ID:p6PphW92
>>503>>504>>510>>525>>529>>533>>531

過剰反応面白ス。くすくす
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:54:35 ID:WKebQE97
ファインてさ、無印ではレインが「ブライトさまぁ〜」とか言うたび
「はぁ〜」とかため息ついて小バカにしてた嫌味なキャラだったはずなのに
何でGyuでは応援ムードになってんの?
自分とシェイドを邪魔されないようにするため?
なんか計算高そう。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:04:56 ID:JWbMl7pu
>>543
小バカってか、「またあっちの世界に入っちゃったよ」的な感じでしょ。
シェイドを邪魔されないようにとか言っても見るからにレインは邪魔するなんて考えも微塵もなくブライトに夢中だし。



月青思考オソロシス
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:06:02 ID:ACU09FR3
は?
レインの為にブライトのパーティに乗り込んだりしてましたが、なにか?
ちゃんと見てましたか?

月青シーンばかりしか見てなかったのかな? クマクマ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:19:12 ID:C+XSSHLB
>>544>>545
過剰反応面白ス。くすくす
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:22:03 ID:SkoLNBxi
そんなことよりコミケの収穫のカップリング内容を晒すんだ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:00:58 ID:QsvsXeLo
煽りウザ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:51:13 ID:I+w9pXkF
>>543
お前が一番計算高いな。
何も考えてないふたごに対していらぬ詮索を入れて。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:18:20 ID:jUhYVsIE
ふたり共脳みそスッテンテンだもんな
そんな風に考えてたら逆に成長したねと褒めてやりたい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:20:31 ID:I4e3HZMG
大体ファインは応援どころかブライトと友達面して会話してる事自体
不自然なんだよ。
それもコレもファインとブライトが和解した描写が無いから。
都合の悪い事は描かずに都合の良い事だけ描いて
それで都合よく解釈してくれると思ってんのかスタッフ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:31:47 ID:v1cEeWyw
ファインとブライトどんだけすごい対立したんだよw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:05:31 ID:jUhYVsIE
>>551
和解もなにも初めから対立してない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:22:21 ID:yJUhXbKF BE:113173474-2BP(183)
ファインのブライト像は黒化前のものに戻っただけじゃないの?
ブライトがアタックさえしてこなければ別にファインは忌避していたわけでもないような。
どうでもいい存在ではあったかもしれないが。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:58:02 ID:Nk1HYhRc
ファイン様ブライトに迫られそうになったらあからさまに避けてたよな・・・
本当に苦手なのと、それにレインへの気遣いもあったのだろう
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:04:18 ID:8gBbhlGn
ファインに気遣いなんてできんだろ。
無印13話で普通にブライトにマントかけてもらってたジャン。
その時レインに気遣いなんてしてなかったよ。
他人を便利に使える時は使う性格らしい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:17:35 ID:/B+OaAe2
>>556
マントをかけてもらった時、
ファインは寒くてくしゃみしてて、レインは別に寒そうじゃなかった。
だから別にレインに気遣いしなきゃ駄目っていうような場面じゃないだろ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:19:46 ID:jUhYVsIE
>>556
気遣いができないと言うんなら、なぜ46話で一人でブライトの所に行ったんだ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:26:30 ID:rK+1584K
>>556
ならばわざとくしゃみしてブライトの優しさを利用しようとしたレインはファインを越える極悪ですな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:36:45 ID:jUhYVsIE
ファンゴがβとフラグが立ったんなら
ノーチェは誰と立つか大予想だ!!
個人的にはミルロとくっつけば芸術性溢れる素敵なカポーになる





ような気がしなくもないような気がする
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:47:37 ID:70Ot7I/S
自分に好意を持っていると知りつつ優しさを利用しておいて
面倒な時は避けまくるほうがよほど性悪。
黒化した時は卑怯者呼ばわりするし。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:05:42 ID:HTSrxc/e
>>557
レイン→ブライトは気付いていたと思うよ。
目の前でそれを見せられたらレインが誤解したり
ヤキモチやくよね。・・・だからファインは「大丈夫だよ」と言って
断ると思った。
8歳児はそこまで気が回らなかったんだろうけどね?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:17:02 ID:yeHJAUq4
小さな事をもの凄く悪意を込めた受け取り方する人が居るなぁ。
プリンセスサミットのトゥルースとエルザに「子供より自分達を優先する最低の親」とか叫んでた人と同じ人かね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:01:24 ID:OOAiqCxp
ファインがブライトの好意に本当に気づいていたのかわからないけど
レイン→ブライトには気づいていただろうね。
それでブライトに優しくされて平然としているんだから
レインへの気遣いでブライトを避けていたのではないことは確か。
だからファインが避けていたのは本当にブライトが大っ嫌いだからだろう。
な の に 和 解 描 写 が な く て
Gyuでは友達然としているのは何故ですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:08:01 ID:yeHJAUq4
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:25:10 ID:UbJcglfl
苦手と嫌いはイコールではないような気がするんだけどな。
年がら年中嫌悪しつくしてたのなら和解描写いるんだろうけど、
強烈に寄せられる好意に戸惑ってる程度の様子でしかなかったんだから
そういう苦手要素が消えればそれまでだろう。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:37:12 ID:OOAiqCxp
つまり都合よくブライトの好意が無かった事になったから
ファインの苦手意識も都合よく無くなったという事か。
便利なアニメだな全く。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:41:04 ID:6n0G5z06
>>561
黒化してしばらくはブライトが現れた時、真っ先に名前呼んでたのってほとんどファインだったんだよね。
レインは「ブライト様」の「ブ」の字も呼んでない事がほとんどだった。
本当にブライトが好きなら真っ先に名前を呼ぶだろうに。それでいてシェイドといちゃこいてたし。
それなのに42話辺りから思い出したように「ブライト様を心配してます」なんて態度出しておいしい所もっていっちゃったわけだけど、

ファインの細かい所はグダグダ言う割りにその辺は何とも思わないわけ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:52:33 ID:w4G6pbqY
名前は呼んでたけど、あんまし友好的な響きではなかった気がする。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:53:58 ID:KSRKxpnL
和解よりもブライトの好意の消滅をしっかり描くべきだったな、今更だけど。
それなら
好意消滅→苦手要因消滅→苦手意識消滅
ってすんなりいくんじゃないの
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:56:44 ID:w4G6pbqY
描写の失敗は数あれけど、後半ファインをへたにブライトにからませないほうがよかったんでないのかな。
そなほうがいっそすっきりしていたし後半のブレもなかったかもしれない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:06:21 ID:zzkPoneO
別にファインが特別ブライトを心配していたようには見えなかったが。
唐突に心配しだしたのはファインもレインも一緒だし。
まあ一番真剣に心配し続けていたのはアルッテサだがナー。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:10:50 ID:ZzpbfEnC
ファインが特別に心配する理由はないし
好意を寄せてる聖母レイン様こそ心配してあげなくちゃダメじゃん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:15:57 ID:qM+CinxM
>>573
そうそう!なんたって「聖母」らしいからね!「聖母」!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:31:23 ID:hKzdGsl9
>570
自分も和解描写云々より王子の心情を描くべきだと思った。
そうすりゃそもそも和解なんていらないのに。
なんでブライトはファインを好きじゃなくなってレインを好きになったのか
なんでシェイドはレインを好きじゃなくなってファインを好きになったのか
この辺きっちり描かないから2期のキャラが別人みたいなんだよな。
最終回のアレじゃあそれこそなあなあでくっついたようなモンじゃないか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:32:32 ID:hVEt0F4d
なんで46話でファインを行かせたんだか、って話だな。
レインが行ってたら、今の展開も色々と辻褄合ったんじゃないかな。

ギャグシーンだったけど、突き飛ばされたファインを心配しないブライトに驚いた。
飛んでいったファインより、おかしな行動に出たレインの方が気になるみたいだった。
本当にファインのことはどうでもよくなったんだな、ブライト…。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:35:35 ID:rDD1/oID
>>576
あれはカプがどうこうよりもブライトの紳士キャラ的にどーなのよとオモタ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:48:49 ID:WDRHVuGy
>>576
46話がブライトとファインの和解描写だったのでは?
苦手な人間を克服するのはふたごそろってのテーマだったと思うし。
46話が無かったら本当にファインは苦手な人間をほったらかしたままになってしまう。
シェイドレインが32話の最後にちょこっと描写されただけだったのに
ブラファはまるまる1話使ってもらって視聴者にはいまいちわからなかったという悲劇。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:53:08 ID:rDD1/oID
なんでレイン関係はあんなにわかりやすく描写するのに
ファイン関係は分かりにくくするんだろう・・・スタッフは
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:08:19 ID:RZexIMNJ
ファイン云々より、相手王子に対するスタッフの力のいれかたの違い。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:18:26 ID:y2bTjIOY
むしろスタッフはブライトに力入れ過ぎなんじゃねw
46話はファインよりブライトが主役だったぞw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:24:39 ID:RZexIMNJ
2期のブライトはレインとのやりとりで丘の上の王子さま然としたブライトのキャラのいいとこをだしつつ
シェイドとの絡みでいは茶目っ気をだして、けっこううまく走っていると思う。
トーマのいない今はキャラのかぶりそうなキャラいないし。
1期は逆にファイン連呼と道化的行動のやりすぎで、あまり彼自身のキャラはみえてこなかった。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:32:53 ID:GIxuolCN
キラキラオーラとクサイ台詞と空回りっぷりがなくなった時点でもう2期のブライト様はブライト様じゃない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 07:27:24 ID:AZc6OKk4
2期はもうブライトとシェイドでたいした個性の違いは無いね。
しかもふたごも最近はほとんど同じ行動していてそれぞれのらしさがない。
4人が4人とも似たような凡人になってしまったから最近つまらないのかな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 08:04:54 ID:QyFH45x4
ファイン→微妙に成長して食事への固執が減った
レイン→微妙に成長して色ボケが減った
ブライト→微妙に落ち着いてキラキラしたクサさが減った
シェイド→微妙に落ち着いてツンツンさが減った

成長して丸くなると個性が減るからある程度は仕方ないかも。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 09:57:10 ID:3a/N8b4S
個性ではなく、魂がないように感じる
二期はGyuという台本の演劇をしているように思えるよ

メインになるキャラの中身がないって致命的だよな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:36:27 ID:aY8orywO
Gyuの新キャラってみんなうすいよな。
特にレギュラーのはずのノーチェやシフォンが存在感ない。
コレは単に構成がノーチェシフォンを見捨てて
βファンゴに入れ込むためかもしれないが。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:32:54 ID:QyFH45x4
ノーチェはワンダー学園の一番最初の友達ってだけで
あんまり使いどころ考えてなかったんじゃない?
シフォンは学園案内と双子の突拍子のない友達作りの肯定役。

β様とファンゴのカップリングはホントにやるのかね?
今のところお互い悪い感情しか持ってないしファンゴはレインにメロメロだし。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:46:48 ID:OOClJuvw
>>587
新キャラなんてほんの一人か二人でよかったんだ
旧キャラをもっとふくらませてほしかった・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:15:52 ID:4lhNp6QU
>>588
きっと最後数話でファンゴ→レイン描写は一切無くなり
ファンゴ→レインは「なかったこと」にされたまま最終回でβ様と唐突にくっつくと思う。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:18:41 ID:RZexIMNJ
新キャラが出るまではひっぱるだろ。逆にいえば新キャラが出てきたらベータはミルロ化のおそれもあり。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:22:28 ID:oEQjQ3pI
βさまとファンゴはくっつくのが前提みたいに語られてるけど
ここ数話見てるとただの友達になるだけじゃないかと思うけどなぁ。
でも中瀬回のときの2人は本当にカプになるかもと思った。
あの人収集つけらんないくせにやたらとカプ描写したがるから。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:25:54 ID:gyFoiNGe
いっそのこと全話中瀬が書けばいいのに
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:34:44 ID:1aqJKVYy
中瀬だとカプ以前にキャラ贔屓で叩かれる内容しか無いから勘弁
今でもそれなりにアンチがいるのにこれ以上増えてもね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:39:15 ID:4lhNp6QU
中瀬だと「美少年王子シェイドムーン」になっちゃうよ。
そしてファインもレインもアルテッサもブライトもファンゴもβもトーマもシェイドのとりこ。
‥‥見たいかも。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:53:19 ID:nfZMgLdq
ファンゴいい声してるよなぁ。
ナカセタンがノーチェよりファンゴを選んだのは声がイイからに違いない。
オンナはミミで恋をするという。
ファンゴの声にナカセタンのオマンコがクチュクチュと反応しちゃったのだ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:57:05 ID:gyFoiNGe
しかしキャンプのときのシェイドの壊れ方は何なんだ
アルテッサに対してはあんなふうになる裏設定でもあるのか
いくらナツコとはいえ壊しすぎだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:57:03 ID:QyFH45x4
>>597
作画が暴走したんじゃない?
魚を指差すポーズとかまで脚本が指定するとは思えないし。
王子バリアーとか思わず変な笑みが出そうになるくらい怪しい防衛陣形でびっくりした。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:09:48 ID:/cwK3VZW
>>598
ああ、あの竜巻ファイターみたいな防御陣形な。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:21:39 ID:95XpqZbO
あれはクソワロタwwwなんかシュール。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:29:23 ID:U72/unf2
覆い被さるように三人で守った方が萌えるのに・・・
やっぱりあの回は原画が暴走してたとしか思えない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:07:57 ID:Fc4FIkeA
ぜったいファインにはブライトのことを口にさせない徹底ぶりがすげー
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:31:37 ID:cBiWhD5F
ファンゴは本当にいいヤツ
シェイドやブライトより男前や
最終的に一番の勝ち組はファインレインよりベータさま
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:46:05 ID:al1jNaAl
>>603
同意
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:43:07 ID:Lu59oo5f
一期シェイドの位置にファンゴ→成功 ブライトの位置にノーチェ→失敗
ファンゴとノーチェってキャラとしての役割は同じなはずなのに、えらい違いだね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:11:44 ID:gh414xEs
つーかノーチェ出番少ないよ
漫才話のあとろくすっぽ出番ないじゃん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:27:10 ID:sziNzkI7
出番あってもその他大勢扱いだしね
ヤッパリ構成の愛の差か・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:43:00 ID:Ne5sL2z4
ノーチェを一人前の男にしたかったら前期のアルテッサ並みに優遇しないと無理。
構成の愛以前に当て馬になる男の選択肢が少なすぎる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:50:37 ID:8t5/Gpf/
むしろアルテッサに叱咤恫喝されて男にしてもらうというのはどうか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:03:34 ID:nrLP7fC5
ファンゴはふたごよりトゥルース王と親しくなった方が良さそうだ。(変な意味ではなく)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:06:15 ID:Sh4gVonk
来週ノーチェ出るみたいだがいまさら出されても
すでにだれそれ状態になっている漏れがいる。
シフォンとマーチも
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 10:54:13 ID:vjbTm/I4
マーチは『学園は厳しいところ』という記号。
ノーチェは双子に励まされる役。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:00:50 ID:I8Uzupx0
次回はマーチ×ノーチェフラグが立ちます
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 06:59:28 ID:yHJz42xM
そして恋をして精神的余裕の大事さに気付き自由を謳歌するマーチと、
マーチに恋して男の子らしくなっていくノーチェは
当初のキャラ存在意義を無くし、「こいつらもう無理に出す必要ねーな」と
スタッフに心置きなく消されるのであった。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:17:24 ID:KPh1b4/T
ここでシフォン×ノーチェを提案してみる。

「こんな気持ちになるなんてふしぎふしぎー!!!」
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:33:56 ID:agT7hvdz
なんかシェイド→ファイン、ブライト→レイン恋人とかじゃなくてお兄さんみたいに見守ってる感じが・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:34:46 ID:U+rhqU6b
なにげにβ様がファンゴを気にしていたが
フラグ立てのひとつのつもりだろうか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:46:16 ID:CG2AajRG
>>616
実は>>525みたいな双子からの一方通行状態な関係で
カップルが成立したわけじゃなかったりして。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:47:27 ID:mTuo9Q1T
つくづくカプにしか興味の無い構成だなと思った
別にいいから話が破綻しないうちにちゃんとまとめておけよと思った
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:48:17 ID:agT7hvdz
まあそれでもいいよ
そのほうが平和だし

つーかブライトとシェイドが仲良すぎ
621おひさまのくにのななしさん:2006/08/26(土) 11:08:58 ID:/Kv3I0gd
ヰケメンにしか興味無いんでしょ、シリーズ構成様は。と、逝ってみたり
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:51:53 ID:CG2AajRG
今期はファンゴに愛情を注いでる気がするけどイケメン好きなのかなぁ・・・。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:55:04 ID:RyE4gqca
構成様は一途で健気なので最後までシェイド一筋ッスよ
そのうちブライトもファンゴも出てこなくなるさ
ブライトはシェイドを浮かないようにするための仲良し要員でしかないしな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:55:25 ID:QTNR1NzD
今回のような話だとファインとレイン、シェイドとブライトで台詞入れ替えても
まるで支障無いほどキャラが立ってないな。
まあ双子は2人一緒が基本だからいいとして、
牛では王子達の個性が完全に頃されてしまって魅力のカケラも感じない。

シェイドは一期ほどではないにしても、皆とつるむ事無く、かといって仲が悪いわけでも無い
微妙な距離を保っていてくれた方が良かったような気ガス。
それで何かあった時だけ助けに来るとか忠告だけして去って行くとか。
…ファンゴにキャラ被りする今となっては無理な相談だが。

兎にも角にも、ブライトとシェイドが魂の双子状態になるのだけはカンベンですよ、スタッフ様。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:12:17 ID:PjHNpf2l
ブライトとシェイドが双子と一緒に行動してる意味が分からない。
特にブライト。クラス違うし、アルテッサやアウラーはいいのか?
シェイドも一期はずっとティオと一緒だったのに。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:20:05 ID:CG2AajRG
シェイドがティオと一緒だったのはティオが押しかけ女房してたからだし
ティオ次第であのコンビは解消されんじゃない?
ブライトとアウラーも親友とはいえ別にいつもつるんでる訳じゃないし。

一番不自然なのはやっぱりアルテッサがブライトと全然接しないところだと思う。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:25:54 ID:XekB2uLm
1期のキャラ相関図を描いて、構成の部屋の壁に張ったら、もうちょっとマシになるかもしれない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:26:11 ID:fGjCxf9m
ブライトはB組の2軍臭を消すためだけにねじ込まれたようにしか見えない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:45:28 ID:CG2AajRG
サトジュンもまともに総監督の仕事してないみたいだし
代わりにコンテを全話描いてもらおう。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:16:59 ID:QTNR1NzD
公式CPでほのぼの、シェイドとブライトは昔からの大親友のごとし。
一見、人間関係順風満帆のように見えて
その実、王子達は一期で惚れてた相手とはロクに会話も交わさないまま。
主要キャラ4人の薄ら寒い幸せ芝居が、このまま最終回まで延々繰り返されるんでしょうか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:41:07 ID:0uCAbOdM
>630
間違いなくそうだと思うよ。
正直メイン4人は何考えてるかわからなくて薄気味悪いね。
よくこんなキャラ描けるなーと思う。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:30:25 ID:3wO9do0v
>>630
こうなると一期で本当に惚れたのかどうかも怪しい気さえしてくるな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:31:45 ID:GWaLJBJU
王子二人は『双子の想い人』ってキャラ付けされてるだけで
今期はメインって言えるほど出番もないように見えるけどなぁ・・・。
それに双子に対しても恋愛的な感情はないように思える。
片方シカトしててキモイとか騒いでる人いるけど
双子からの矢印以外は設定と関係のないから尺の関係で削ってるだけでしょ。
脚本的に問題がなければ20話みたいにファインとブライトでも普通に親しく接してる訳だし。

今期のシェイドとブライトの仲だって前期であれだけイロイロあった末に芽生えた友情なんだから
これを否定したらブライトとアウラーの友情だって大した事なくなると思うけどね。


あとアンチ中瀬派はアンチ青月派並のフィルターが掛かってるような気がしてならない。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 08:00:51 ID:oIB+mXQv
そこそこ絡みのあるブライトとファインに比べてシェイドとレインは全然ないな。
かならずファインがずいっと前面に出てしまう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:17:47 ID:HzyWYAzB
ずいっと前面に出るって何だよw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:29:35 ID:oIB+mXQv
たとえばブライトの双子に対する接し方や、双子のうけとめかたは対『双子』にだけど
シェイドが双子に接するときはファインは対自分のみでとらえている感じ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:10:00 ID:nB7Ae0+m
>>633
今期のシェイドとブライトの仲だって前期であれだけイロイロあった末に芽生えた友情なんだから


前期であれだけイロイロあった

ブライト→ファイン
シェイド→レイン

これをキレイサッパリ否定してるから問題にしてるのであって。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:04:18 ID:52/I/a8M
>>636
アンチ月赤フィルターが作動してるとしか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:29:57 ID:oIB+mXQv
なんかつっかかるのがいるなw
脚本がシェイドとレインまわりにはかなり気をつかっているなってこった。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:36:25 ID:Nh1ONLjA
一期のシェイド→レインはかなり淡い描写だったし、
Gyuでも、へたしたら会話させただけでシェレイ続行中かと
視聴者に勘違いさせかねないから、自重してるのかもね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:41:59 ID:52/I/a8M
>>640
隣に並んでるだけでカプカプ言うからね
まぁこれは他カプ派にも言えることだが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:57:52 ID:nB7Ae0+m
一期のシェイド→レインがかなり淡い描写と言うなら
現時点でのシェイド→ファインに至っては更に淡い…っつーか、
それらしき描写が無いに等しいと言うか…。

他の女の子と話しただけで視聴者に勘違いさせかねないって、
公式の意義がわからないよ、ママン。

643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:20:20 ID:7NW35bYE
ちょっと会話したり隣に並ぶだけでそれと対にあるCPが否定されるその程度のCPなのか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:00:08 ID:GWaLJBJU
前期で思いっきり4角関係やっちゃったし大どんでん返しまでやらかしたからね。
今期は視聴者が混乱するようなカップル描写は避けるつもりだとは思う。

にしても明らさまな好意を寄せてくる双子に対して
王子ズは応対はしてもまったく恋愛感情を表さないよね。
今期は『優しいお兄さんとそれに憧れる女の子』路線で行くつもりだろうか。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:15:45 ID:b0/1+SDb
一期は「憧れの王子様」、二期は「憧れてる近所のお兄さん」。
身近になったと言うよりも、安くなったな王子達。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:30:55 ID:oIB+mXQv
ブライトはもともとそういう方向のが光るキャラだと思う。アウラーも。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:47:03 ID:GWaLJBJU
ワンダー学園なんてモブまで王族な所なんだし
プリンセスやプリンスみたいな『王族』要素はやる気ないっしょ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:51:40 ID:V1FAb7xY
>『王族』要素
元々それが売りの筈なのになー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:02:34 ID:jLtQPKVZ
モブまで『王族』な学園物が売りなんだから、王族要素消したらダメでしょ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:57:41 ID:nB7Ae0+m
双子の気持ちはこれ以上無いほどハッキリ提示されてるんだから
ここで王子sが2人の気持ちに答えてしまったら完全にCP成立、
視聴者の興味もそこまでだよね。
それ以降も甘々ラブラブが観たいなんてのは、よっぽどのCP信者ぐらいだろうし。

このまま王子sの気持ちはさりげなく公式を臭わせつつもナァナァのまま、
最終回近くまでお預けなんだろうなー。

問題は、そんなぬるい展開で、一期の四角関係のようにCP厨が食い付いてくるかなんだが。
作品全体のテンションとあいまって、先行きが非常に不安…。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:10:54 ID:Nk4v32HN
でももう今の時点でCP成立しているようなものだし
一般視聴者の興味は終わってるんじゃない?
今残っているのはすでによっぽどのCP信者だけだよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:03:25 ID:GWaLJBJU
女児向けアニメのカップリングにしか興味のない一般視聴者ってなんだ?
本来の視聴者の幼女こそカップリングにはそれほど興味がないと思うが。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:53:28 ID:B7VDaIED
>>652
一般視聴者は文字通りオタじゃない一般人の視聴者のことだよ。
普段アニメを見ない人でもストーリーが面白ければアニメ見たりするでしょ。
無印は四角関係で結構一般人も釣ってたと思うよ。
恋愛が絡むとオタも一般人も興味を持つしね。
そういう恋愛ドラマに惹かれて見ていた人は今はもういなくなって
一部のCP信者しかいないってこと。

あと幼女は誰と誰がくっつかなきゃダメ!っていうこだわりがないだけで
くっつくまでの過程には普通に興味あると思うけど。
その過程を省いていきなりくっつけてるからもう恋愛的見所がないんだよね。
だから一般視聴者も幼女もふたごに興味なくしてそう。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:12:32 ID:2wHMTNyv
うん。女の子は出来上がっているカップルよりも、過程の方が好きだと思う。
あと「男の子に一途に好かれている」って描写も好きだと思う。
今はファインもレインも気持ち片思いとはいえ、すでに相手決定してるのは分かるし
じゃあシェイドもブライトも相手を一途に好きか?といえばそんな描写もない。
いっそ一期四角やらなきゃ良かったのにね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:08:03 ID:dt0s4hR6
恋愛はメルモやリボンの騎士の昔から女児向けの華だしな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:21:50 ID:w3TtoY8q
>>654
まさにその通りだ。
恋愛は結果よりも経過を楽しむものだと思っている。
逆にくっついてしまうと興醒めしてしまう。
それから自分の場合だが
「相手に好かれている」方よりも、「相手を一途に思っている」方が好きだな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:41:24 ID:A01WAH0w
>656
To love and win is the best thing.
To love and lose, the next best.
       William M. Thackeray

恋が叶うのはいちばん素晴らしい。
失恋は、2番目に素晴らしい。
     ウィリアム・M・サッカレー
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 08:42:43 ID:9lKorCNK
>>656
だから何だと言うのだろう
何の論議してるんだろう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:59:58 ID:/x3q6Mf3
>>656
だからアウラーは大人気だったんだね
好きな子にどんなにつれなくされてもどんなに相手にされなくても
天然で無垢な笑顔を絶やさず諦めず一途に思い続けた
そしてその努力が報われたプリパin風車の奇跡
うみゅ。なんか納得
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:26:50 ID:vAptyM83
>>654
自分は一期の四角関係が好きだったんで『やらなきゃ良かったのに』と言われると
ちょっぴり物哀しい…。
まぁ、四角関係が後半のグダグダ感を助長したのは自分もわかってるつもりだが。
でもそれでも四角関係は見ていて先のわからなさがとても楽しかった。
上手くまとめられたのならとても上質な恋愛スパイスになっただけに口惜しい…。

今はくっついてんのかどうか知らんがCPは固定だろうから
先のわからないハラハラドキドキ感はないので個人的に物足りない。
正直今はメイン四人よりファンゴとβがどうなるのかって方が楽しみだ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:23:05 ID:uXQtM6Jg
自分も一期の四角は好きだった。
なんていうか、四人が四人とも自分の惚れてる相手しか見ずに
自分のことを想ってくれてる相手のことなんてさっぱり見てない身勝手さが
子供っつーかガキそのものでそこがツボだったというか。

幼女向けアニメの彼氏役なんてしょせんヒロインの添え物なんだろうが
(実際牛ではそうなってるし)
少なくとも、一期の王子はヒロインの恋心を受け入れるだけの受け皿じゃなかった。
50話までは。
王子厨としては、王子二人の記憶障害と人格改変はもう覆らない大人の都合だというのなら
せめてブライトがファインじゃなくレイン、シェイドがレインじゃなくファインになった
理由と過程を話の中で見せてほしかったんだが。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:48:29 ID:Fi5BVsSY
自分は四角関係のせいでつまらない派閥争いが生じてうんざりしたよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:01:00 ID:ySLlrKn/
>>661は素直に月青好きだといえばいいのに
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:02:55 ID:rONn6152
王子スレにいた幻覚障害者?
客観的事実にレッテル貼りは良くないね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:33:46 ID:7bfHLQSY
月青好きが悪いみたいに聞こえるし、「障害者」って
物凄い言い方だねー。自分が障害者になってみたら?
レッテル貼ってるのはあんただと思うけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:51:18 ID:Tjo8pWWb
664じゃないけど。
幻覚障害と障害を持った人は意味が違うけど・・・
なぜに無理やり言葉を切って屁理屈いうんだろう・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:00:40 ID:GLAR4oBT
でも四角関係がよかったって人はほぼ月青で間違いない気が。
別に悪い意味じゃなく。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:44:24 ID:NhoDUujo
>>667
そうなの?自分は四角好きだが、基準はブライトの矢印で考えてたんだけど…
見ていて最初にわかったのがブライト→ファインだったし…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:00:54 ID:mnrm6BGw
>>668
四角関係がよかった人はおそらく7割方が月青だったのではないかと・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:27:39 ID:XZhtIQEH
月青があれこれ五月蝿いから
スタッフは四角をリセットしたんじゃないの?
まあ最終的に月赤、宝石青は確定してたと思うけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:47:42 ID:+h5msDIU
予想外に人気出ちゃった、てのもあるんだろうね。
しかし最後の唐突な四角解消は、スタッフ内からも「これじゃ話は通じない」と
批判でなかったのかな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:36:50 ID:5BAUwu7X
Gyu!の統合性のない内容を考えれば
キャラクターの心情なんてあんまり重要視してなさそう。
子供が面白いかどうかは別としてスタッフは『子供向けアニメ』で作ってると思う。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:33:55 ID:+dP6Ehsp
>>667
普通にみて、自分も四角支持者は月青スキーさんだと思ってた。
四角で一番言い感じなのが月青だと思うしね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:09:59 ID:2gp90Ivo
あの四角描写のせいで青厨がのさばり赤派が激しく攻撃されたんだから、
やっぱり四角はいらなかったと思う。
今も本スレは青派の巣窟だし。
実際、あの時期は赤派にとっては地獄だった‥‥みんながファインの気持ちを無視してたし。
これ以上勘違い厨を増やさないためにスタッフがリセットしたんじゃないか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:29:51 ID:1Tv4vm5f
一期の恋愛描写の結果
ブライトカプはシェイドカプ人気に追いやられたままの状態
シェファはシェレイ人気に追いやられたままの状態
シェレイは報われなかったことで中瀬のシェイド贔屓のダシにされた状態

二期の現状
カプ固定でブライトとシェイドはほぼワンセット
ドラマがほとんど無いため一期カプ側から流れてくる人が少ない
今後もあらすじバレの範囲までメイン組の恋愛面は期待薄

結局どこも不満に感じるであろうところがあり続けてるから
いつまでもこの手の話題の荒れそうな部分の解決には到らない気がしてる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:49:56 ID:9v69MqoR
>>674
勘違い厨って‥‥その言い方痛いよ。
「キャラの気持ちを無視してる」ってよく批難であるけど、
「ストーリー上このカップルだと面白くなるから好き」はダメなの?
カップル好き=キャラ信者じゃないので、「キャラの気持ちを考えてる人ほど正しい」
のような見方は正直戸惑う。現実じゃなくて物語のカップルなんだから。

二期の四角関係すっぱり解消は、ファン同士荒れないためにやってるんだろうけど、
でもシェイド→ファイン、ブライト→レインの王子側の心情をやらないのはなぜなんだろうか。
主役の恋愛面は女の子側の視点からしかやらないと決めてるのかな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:52:36 ID:6MYkTp7E
幼女にとっては、やっぱり同じ女の子視点の方が感情移入できるからじゃないか?

一期でもファイン→エクリプス(シェイド)・レイン→ブライトはわかりやすかったし。
ブライト→ファインもあからさまだったけれど、幼女にしてみれば女の子視点で見ているわけだし、
女の子側の気持ちを優先・応援すると思う。

素直に受け止めていないのは、色々と考えてしまう大人の方かと。
大人としてはやっぱり王子側の気持ちの移動を描いて欲しいと思うしね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 06:04:47 ID:X3b2Koqk
>>677
>ブライト→ファインもあからさまだったけれど、幼女にしてみれば女の子視点で見ているわけだし、
>女の子側の気持ちを優先・応援すると思う。

幼女にはとことんウザかったんだろうな、ブライト
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:55:10 ID:+dP6Ehsp
>「ストーリー上このカップルだと面白くなるから好き」はダメなの?
>カップル好き=キャラ信者じゃないので、「キャラの気持ちを考えてる人ほど正しい」
>のような見方は正直戸惑う。現実じゃなくて物語のカップルなんだから。

物語は、一応その登場人物(キャラ)のものだしなあ。
「面白くなるから好き」というのは見ている人の主観であって
「こうだったら自分にっておもしろいという感情がわくのに都合が良い」という
感じに受け取れる。
王子の気持ち描写云々の問題は、「都合が良い」部分を否定された可能性を
少しでも否定したいからこそ求めているようにも見える。

まあ自分がそうなんだけどな orz
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:15:49 ID:DfsdK/iX
物語見てるんだから、面白い展開の方がいい。
シェファブラレイも面白く、視聴者が納得するような関係を見せてくれれば文句無し。
だからこそ二期はこの二組のカップルを丁寧にやって欲しいのにそれもなく、
思い出したように片思い描写出すくせに普段ペアペアで行動してる時は照れもなく、
王子の心情も分からず、キャラの行動から感情が見えないため
視聴者はおいてけぼり状態となっている。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:46:09 ID:AVXYSc8r
>>676
だから月青厨はもう鵜材ってwww
もうファインはシェイドの物だしシェイドはファインの物なんだよwww
往生際悪い。

レインよりファインたんのが純粋にシェイドを想ってくれてるし、本当はか弱い魅力的な女の子だって気付いたからシェイドはファインたんを選んだんだよ^^
レインは只のブリブリ猫かぶりの中身ゴリラ淫乱女だもんシェイドに守られなくてもいいしw

これからもシェイドはファインだけを守るよwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:51:24 ID:7Je4sUI1
クマー
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:53:14 ID:OCotyDBZ
でも、今のひとつの出番を二人で分け合ってるような王子たちとのカプで、月赤さんたちは満足なのかな・・・?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:04:31 ID:AVXYSc8r
漏れはシェイドとファインたんの両想いが確定しただけで満足(・∀・)!!
レインなんかには絶対シェイドは渡したくなかったから今幸せの何者でもないですよwww

一期はファインたんも月赤さん達も凄く苦しんだんだし、幸せにならなきゃね。



大っっっ嫌いなフヌケ宝石と淫乱青がくっついてくれて良かったのも本音(´,_ゝ`)www
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:20:15 ID:+dP6Ehsp
>>680
違う違う、そうではなくて・・・
上手くいえないけど、シェファ展開になったほうが話は面白いという
視聴者は置いてきぼりになっちゃうでしょ?
一期の月青展開のときは、ファイン派や月赤派は疎外されてしまった
わけだし。
視聴者の「一部に」都合がいいのは結局どこかで無理がでるんでは?
月青(宝赤)があったから、今の月赤(宝青)が矛盾だという事に
なったでしょうに
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:54:48 ID:BebllcK2
>>685
ごめん。何が言いたいのかよくわからん。
全ての視聴者が満足する展開なんて無理に決まってるしさ。

自分は四角関係が綺麗にまとまったのが気持ち悪くて仕方ない。
シェイドとブライトが同時期に同じようにふたごの片方を見るようになったなんて不自然すぎる。
どちらかはまだ諦められない、とか、ふたごの片方じゃなく別のキャラを見直すとかしてもいいと思う。

とにかく、シェイドとブライトが二人そろって何かやってるのが気持ち悪い。
王子の光と影、のような、あんなに正反対の二人だったのに・・・
ファインとレインより、今の彼らのほうがよっぽどふたごのようだ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:54:56 ID:/grtkpRj
スタッフが4角関係をやった時点で
万人が納得いくカップリングは不可能なんだから
それなら視聴者まだ納得できる描写のあった組み合わせで終わらせた方が
違和感とか矛盾がなくてスッキリ終われたんじゃない?

赤月青宝の人は望んだ形になったはずなのに消化不良。
宝赤月青の人は望みも適わずガッカリじゃ最悪の結末だし。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:59:02 ID:/grtkpRj
・・・よく考えたら4角継続が一番無難だった気がしてきた。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:09:28 ID:F/YO6uDy
月赤としては、「青を好きな月を赤ががんばってちょっとずつ振り向かせていく」
という展開を期待してた。
突然の棚ボタ状態は、月赤が成立して嬉しく思う反面
すっきりしない。
すごくおいしい料理があって、それを味わう暇なく急いで食べさせられた感じ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:31:16 ID:2GHbmEaF
四画関係続いてたら王子達のキャラも立っていたんだがな。
愛想良く誰にでも愛されるイケメンなのにファインしか見えていないキラキラオーラブライト
人と関わりあいたくないそぶりをしつつもレインのピンチには何故かいつも駆けつけるシェイド
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:40:09 ID:b+Hxdm4R
王子達が双子に手助けする描写はあるものの、王子達の個人的な感情が見えない。
手助けする時としない時があるし、手助けは一話に一回ぐらいだし、
なんつーか「手助け一回、ノルマ達成」に見える。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:43:36 ID:qqdgmFMp
それもあるけど、漏れは王子たちの戦闘能力の著しい低下にも違和感を感じてしまう。
助け方も、本当にピンチを脱するというんじゃなくて手助け程度なんだよな。
おまいらそんなの一人でもできるだろ、ということを二人でやってたりするし
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:44:57 ID:b+Hxdm4R
>>690
ブライト→ファインが消えたのが最大の謎だよね。あそこまでしておいて。
黒化解消、悪しき心と共に恋心も消えたとしか。それなんて罰ゲーム?
と言いたくなる。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:51:52 ID:7tRe5E8b
恋心=下心=悪しき心だったって事で。
宝石にファインは豚に真珠。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:55:59 ID:2xDEvaVo
>690
ああ、四角の中での王子たちの矢印の向き方はわりとイロモノっぽくて
好きだったな
一見完璧なキラキラ王子様のブライトが好きなのは何故か
ちっともプリンセスらしくなくいボーイッシュなファイン、とか
シェイドはレインみたいなタイプの女子を苦手にしてそうに見えるけど何故か
危なっかしいところが気になってる、とか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:23:13 ID:GLh/NOie
宝→赤 月→青
だとキャラが立つっていうのは意味分からん。
一期を引きずれってことなんだよな????

そもそもの宝や月のキャラってなんだよ。
片思いのお助けマンなのかよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:05:08 ID:w4NDzzcs
それがなくなった二期で王子達のキャラは薄れてる状態なんだから
その片思いの矢印が王子達のキャラを色濃く見せてたのは事実。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:19:24 ID:pjVfRr3H
宝石→赤、月→青だったから今の状態がおかしいだなんだ言われてるが、
もとから月→赤、宝石→青だったら別にこんな論争にもならず心情も話もスムーズに行ったとおもう。
ようするに四角関係はないほうがよかったんじゃないかと



1期王子を応援していた自分が言ってみる・・・orz
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 10:03:44 ID:lFYEWVXG
つうか決められた設定カプじゃつまんねとか言って
お遊びが過ぎたスタッフが悪い
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:17:19 ID:ikmwyez4
じっさい恋愛面は二期より一期のほうが面白かった。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:31:44 ID:+TA9Bwa/
二期から入ったファンで、王子sに魅力を感じている人って
どれくらい居るもんだろか、ふと思った。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:20:23 ID:gbe67bIV
>>699
原案は双子の矢印だけで王子からの矢印はないよ。
だから一期アニメは原案に王子からの矢印を加えただけ。

2期の現状はどちらかと言えばオリジナル原案の状態に近い。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:42:25 ID:pjVfRr3H
>>700
元から月赤、宝石青のみにしてればそれなりに面白い物ができただろうし、今のようなめちゃくちゃな状態にもならなかったと思う。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:45:14 ID:S0X0ES2d
>>702
矢印を加えただけってw
それが余計なお世話だったわけだが。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:22:20 ID:VHd2RdiQ
だーかーらー、結局プリンス達は欠点補正型カプに落ち着いたんだって
二人とも自分が見えてなくて背伸びしてる節あったからね
遠回りしたけどクライマックスでようやく自分が本当に必要なものに気が付いたのさ
・・・それに、赤月、青宝石の組み合わせの方が
四人がそれぞれの才能を最大限に発揮できる気もするし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:02:51 ID:Gf6af4Dq
月青・宝石赤の方が、四人がそれぞれの 魅力 を最大限に発揮できたと思う

…とか言ってみる。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:35:44 ID:TOQrhjYq
>>705
逆じゃない?欠点補正型カプじゃなくて長所引き伸ばし型カプに見える。
シェイドはファインに尊敬されまくってどんどんと外に出て行き、ブライトはレインにあこがれられまくって
キラキラ王子様を増強させていく・・・と思っていたんだが、どこで間違えたんだろ?
姫側から考えれば、レインはブライトに優しくされることでお姫様願望(本物のお姫様だが)を満足させ、
ファインはシェイドを追うことで片思い願望を満足させてる。

シェイドとレイン、ブライトとファインのほうが価値観というか、方向性が違う分欠点補正型に見えた。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:50:01 ID:ICRsjAYi
どうせアニメ設定作ったならそのままアニメは月青宝石赤で終わっても良かった。
シェイド=普段つっけんどんなのにレインのピンチには自発的に出てくる
ブライト=完璧王子様なのにファインに関しては年相応の少年っぽい面を出す
レイン=王子達にミーハーような憧れを抱くのにシェイドにはミーハーなし
ファイン=ブライトには過剰に逃げるがシェイドには恋する乙女
とキャラの二面性があってそのギャップが面白かった。
今はキャラにギャップがないので深さや意外性が感じられず、そこがつまらない。
そういう意味で、エリザベータとファンゴはいい感じかも。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:53:38 ID:Sj2UbXXK
>レイン=王子達にミーハーような憧れを抱くのにシェイドにはミーハーなし
ティオやアウラーやノーチェイやファンゴや(ry は・・・?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:59:12 ID:8wjiM0By
なんだか最近レインのピンチにレインのピンチにってレスをよく見るけど
シェイドって、レインに限らず誰のピンチでも駆けつけてるような・・・。

別に月青を否定してるわけじゃないんだけどね、なんかひっかかる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:07:51 ID:2xDEvaVo
一期中盤〜後半は完全にレインピンチ→はいはいシェイドシェイドの構図が
成り立ってたからじゃないか
自分も最初こそシェイドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とかやってたが
そのうち奴がゆうきまさみキャラ並みに登場のタイミングを図ってるようにすら
見えてきた
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:34:39 ID:ICRsjAYi
>>709
エクリプスとバレない頃のシェイド王子には「素敵な王子様」とときめいてたから。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:39:24 ID:gbe67bIV
>>709
レインはイケメンプリンスにしか反応しないから。
ブライト、プリンスシェイド、トーマ、メロンはレイン基準でイケメンプリンス。
キラキラした爽やかさがないとダメっぽい。

>>710
『レインのピンチ』というより『その場で一番危ない目に逢う可能性があるトロイ奴』に
レインが一番当てはまるだけだね。
怪我とかの心配がなければ割りとファインとか放置気味だったし
運動神経良くても怯えて避ける気のなかったリオーネは怪我してでも庇ってた。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:56:27 ID:+fQqE28G
ふとマンハッタンラブストーリーみたいに矢印が逆方向だったら、
というのを考えてみたんだが

レイン→シェイド エクリプス時代のツンツンでポスト沢近か「シェイド様〜(はあと)」キャラか
シェイド→ファイン うるさい奴だが物怖じせずに近づいてくるので邪険にできない、
            なんとなく気になる
ファイン→ブライト オーソドックスな「滅多にされないお姫様扱いに戸惑ってドキドキ☆」展開

ここまでは簡単だったがブライト→レインだけ異様に難しかった
ブラ→レイの矢印って黒ブラ展開がないと生まれなさそうなんだよな、なんとなく
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:59:33 ID:GTj6R8qH
男って、女の子の前でカッコつけたがる生き物だからねー
女の子のピンチに颯爽と現れ助けるシチュエーションは男のロマンだし
そういうお約束を実行させてくれる補佐系の女が大抵モテる
レインはそのタイプに近かったんじゃないかな
ファインは自分で危険回避できるだけの能力を持っていて人前で弱さを見せない
だからヘタレ男に「カッコイーw」とモテるんだけど
守りたがりでプライド高い男にはあまりモテないし
たとえヘタレでもリーダータイプの男とはあまり合わない(既に自分がリーダーだから)
・・・やっぱり月赤、宝石青に持っていくには男側の譲歩と自己認識が必要だったんだな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:36:23 ID:9wRnY+8n
そのファインがリーダータイプという認識にかなり隔たりがあるんだが…。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:52:09 ID:aqVs1igi
一期で一番想いが強そうなのが「ブライト→ファイン」で、ブライトの想いも
ふしぎ星のふたご姫のテーマの一つだと思っていたので、最後は宝石赤で終わると思ってた。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:37:58 ID:/MJN1Xoy
本スレ見たら、ディテールブック2が発売らしいな。
前巻の続きから載ってるらしいから、恋愛矢印がどう変化したのかが、書かれいることを期待する
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:22:14 ID:9wRnY+8n
スタッフによる中瀬擁護と本人のいいわけと原案会社の遠回しな嫌味に終始しそうだ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:17:22 ID:M8VMWmmr
>>715
ファインのどこがリーダータイプなのかしらん  暴走あげ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:22:07 ID:VKtUNB40
どっちかっつーとムードメーカーだとオモ>ファイン
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:26:47 ID:AbYeOsek
Gyuの中途半端な恋愛模様はこれから動きはあるのか?
このスレじゃ未だに無印の恋愛関係語ってるし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:10:55 ID:iYVg50bU
>722
まあ、ないだろうな
これからもふたごは変わらず王子スキーで
王子からは恋愛矢印はいっさい出ず担当双子だけ決まってて
一期で恋愛矢印が出てたふたごとはいっさい絡まず会話もしないんだろう

ついでにアウテッサも今のままの関係のまま最終回まで行きそうな気がする
カップル成立に見えた一期から微妙に後退してるところを見ると
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:32:19 ID:0oGBkPFJ
王子ズが双子に恋愛感情あるように見えないのなら
王子ズはフリーってコトで新たなカップリングを模索したい今日この頃。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:41:08 ID:kQE8lufs
なんだかそれも寂しいな
ていうかそれじゃもうこのスレの必要性が…

王子達の乗り換えたあとのアプローチを楽しみにしてたのに
シェファはどうでもいいけどブライトはレインのピンチに
無印シェイドと同じように駆けつけるとかして欲しかった
そうじゃないといまいち1期の反省の色が見えない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:50:16 ID:oMfxmhWB
女の子向けアニメだからこそ、王子の方が一途でなきゃいけなかったんじゃないだろうか。

簡単に心変わりするような男に憧れる女の子なんかいるか?
女の子にとっては、たとえ報われなくても好きな子をずっと思い続けているのが理想の男だと思う。

少女向けなら「理想の主人公」より「理想の男」を描くべきであった。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:02:38 ID:iYVg50bU
>724
それなら俺はブライト×ミルキーとシェイド×ソフィーを推そう
将来シェイドを「兄上」と呼ばなければいけないブライトと
ソフィーの天然毒にズバズバ切られるシェイドが楽しそうだから


>726
まあ、牛だけ見てりゃ理想の王子様かもな
他の女には目もくれずに自分だけかまってくれる王子様
一期から見てる人間には鳥頭どころかハゲ御大のアニメの強化人間にすら見える
変わりっぷりだが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:41:33 ID:nUomR5St
まあもちつけ。
理想の男が語られるのは、たいてい「少年もの」であって
「少女もの」で語られるのは「女の子の理想とする少年」なので
ストレートな月赤 宝青 になっただけの事だろうな。
それにしても>>725の「シェファはどうでもいい」発言にお前さんの
本音を見て思わず噴出してしまったよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:44:55 ID:FadlwfbN
>>726
いやぁ、それは恋人に貞操を求める男の理論だなぁ。

女はいくつになっても、他人の恋愛はこじれてる方が面白いと思う生き物なんだって。
少女漫画じゃ、「浮気」は恋愛の最大のスパイスだし。
他の女との間で迷うオトコの視線を、自分の方に引ん向けるのが醍醐味…らしいし。

ただ、やっぱりゴール地点では、「相手に一途な理想の恋人」であって欲しいという矛盾したワガママもあるけどね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 07:27:51 ID:PotEF6cU
たしかに少女漫画とかで男に思い人がいる場合、結局男はその思いを貫くってパターンのが多い気がする。
好意がはっきり示してある場合だけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 07:32:08 ID:PotEF6cU
ちなみにここで想定されている少女漫画ってかなりずれてそうだ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:17:58 ID:JyOEkfyF
他の人を思う男を主人公特権で振り向かせるパターンもまた王道
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:41:31 ID:tel8oF6f
>>730
ベルサイユのバラとかそうじゃない?
フェルゼンはアントワネット一筋
オスカルはもともと自分を見てくれていたアンドレとくっついたし(死んだけど)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:54:17 ID:xaD3ci+L
>>729
恋人に貞操を求めるのは男も女も一緒

それにおまいさんが言う女の恋愛感はずいぶん年齢高めに思える。
ふたごはNANAじゃないんだし。


>>727
自分は20話でブライト×ソフィーに萌えた。意外とお似合いかも…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:22:12 ID:KxJ6HhEw
ソフィーは好きな男の子いないのかな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:34:46 ID:3M+PD0M1
>>735
好きな男の子は思い浮かばないが、好きな女ならすぐ思い浮かぶ。
ソフィーはなんというかアルテッサ相手の百合で定着してる感があるからな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:19:49 ID:nHj6Acz5
ふたごのノマカプはいまどうなんですか。
シェレイ・ブラファはともかく何故かシェファ・ブラレイも盛り下がってないか?
どこいってもふたご姫への関心自体がなくなってきてて、ちょいカナシス。

738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:28:13 ID:nUomR5St
>>734
>>729ではないけどさ、小学生の男でも女でも昨日「好き」と言った子と翌日は全く別人
だったり、同時に複数「好意がある」状態なのはよくあることだと思うよ。
それを浮気と呼ぶか、そうでないかで「年齢」云々関わってくるとは
思うけどね。
恋人に貞操求めるのはやっぱりある程度年齢が高いのが前提だと思う。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:06:54 ID:TdQqvWqH
>730
CCさくらもそのパターンだったな。思いを貫いた相手は男だがw
>732のパターンも王道だと思うんだがあまりそのパターンの少女漫画
がパッと思い出せん。だれか有名どころを教えてくれないか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:18:26 ID:PotEF6cU
付き合いはじめたあとで別の女にふらふらしたり過去の女が出てくることはよくあるけど
だいたい主人公とくっつく前は男には誰も好きな人がいないというのが多い。
好きな女から振り向かせるというのは年代高めの漫画か、あとはむしろ脇役に多くない?
少女漫画で主人公があこがれていた男に振られるってのは、少年漫画で主人公が旅に出るのと同じような
通過儀礼ってのを何かで読んだ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:49:47 ID:PotEF6cU
アニメのセーラームーンのタキシード仮面は最初マーズとつきあっていたけど
マーズに押し掛けられたからで最初からうさぎに好意もっていたっぽいしな。
自分に振り向かせるのは王道だが「好きな女から」振り向かせるのは実は少ない。
ただしシェイドがレインに好意があったのかどうかはスタッフに闇に消されそうだが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:05:45 ID:QVNUo58P
>>737
もとからブラレイは人気なんて無いに等しい
シェレイ・ブラファは本編で裏切られたので撤退する人続出
現在1期から引き続いているシェファが一人勝ち状態
しかしふたご全体に人気が下降しているためジャンル自体がマイナーとなっている
ま、マイナージャンルはそのマイナーさを楽しめば良いんじゃないのか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:11:06 ID:iYVg50bU
一期の頃からだけど、ふたごのカプ同人サイトとか見てると
月赤・宝石青サイトはほとんどといっていいほど
シェイドがレイン、ブライトがファインを好きだった過去は存在してない。
最初からシェイドはファイン、ブライトはレイン一筋っぽい描写。
(ふたごは最初から初恋の王子が好き、で一貫している)
逆に月青・宝石赤サイトはたいてい
「ふたごの初恋は実らなかったけど、それを経て今はレインはシェイド、
ファインはブライトとラブラブです(この場合、王子は最初から意中のふたご一筋)」
というパターン。

そのへんを見てると女が男に一途であることを求めてるってのは
結構当たってると思う
カプ同人サイトって女子ばっかだからかもしれないけど
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:35:27 ID:nUomR5St
月赤では赤の片思いっぽい描写もあるところも見たことあるけど
まあ、捉え方だわなーwww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:39:37 ID:0m/akHWM
結局>732のパターンの漫画はないのかー
つまり王道ではない?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:05:16 ID:PotEF6cU
なんで王道かどうかこだわるんだ?別にそうでないからどうってこともなかろーに。
王道かどーかと言われたらそうでもないとしか言いようがない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:19:19 ID:g6wQHKhS
GYUは4クールあたりから再び忘れ去られていたような恋愛描写が来る予感…
そういうのってちゃんと積み重ねが無いとご都合主義にしか見えないんだけどね
ただ中途半端な恋愛が少しはすっきりするといいけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:21:56 ID:xaD3ci+L
>>738
そりゃリアル小学生男子ならそうかもしれないけどさ。
女児向けアニメの王子様としてはマズイんじゃないの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:57:55 ID:30ZOK9cU
ここまで唐突な恋愛リセットは
制作サイドより、スポンサーの意向なんじゃない?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:27:42 ID:AL7nJpqA
学園ものにしたのもスポンサーの意向かもねー
つまり失敗の原因はすべて磐梯に
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:27:26 ID:1YpS2zBe
学園モノになったのはワンダー5を売り出そうとしたからかも。
王子達が戦闘で活躍しなくなったのもハッピーベルンの所為だし・・・。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:11:40 ID:EFXa5zy6
シェレイ新スレないのか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:20:25 ID:ho+I2c5U
最大派閥のシェレイスレまで落ちるとは・・・カプ厨オワタ\(^o^)/
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:46:09 ID:fkp9mklR
今生き残ってるカプスレってひょっとしてエクファスレだけ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:21:17 ID:mN2/j3+L
エクファも残ってるだけで勢いはないな。
シェレイスレはもう立たないだろ。立ってもすぐ落ちそう。
本編があの状態じゃ持続するのは厳しい罠。

ふたごは半分カプ派閥で成り立ってたようなもんだしな…
ここで議論することもなくなったし、つまらんな〜
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:41:31 ID:xxxdVByk
ディテールブックの内容次第ではもう余裕で見捨てられてもおかしくないね。
カプファンに限らず言えるけど、
ミルロやティオのような一期で人気のあったキャラファンにとっても
現状の扱いではふたご姫という作品を支持するには辛いと思う。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 04:52:40 ID:Y+Zd1nPZ
一期の終盤をしっかり締めてくれれば
「2期はおまけ」と余裕持ってみられのかもしれないけれど。

不完全燃焼のまま2期
→フラグ全リセットで欲求不満
→でも惰性で見る
  ↑今ここ
だからなぁ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 07:00:45 ID:alvLD57H
『ふしぎ星』の話が終わったと同時に『ふしぎ星メンバー』の話も終わったんだろうな。
ふしぎ星メンバーも惰性で出てるだけ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:07:49 ID:E7FpLznH
一期の終わりの組み合わせはスタッフも言ってたけど
『憧れの王子様と踊れてよかったね』程度でカップリングではなかったんだな、結局。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:55:13 ID:5hIWyqqp
ふしぎ星メンバーがおまけ程度の扱いなら、最初から出さなければ良かったんだ。
そうすれば見切りを付けられた。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:57:40 ID:pa2GhJkd
ふしぎ星メンバーが中盤からの登場なら学園の友達がもっと出番増えて
『双子の努力で生徒からの信頼を集めてる』って描写にも繋がったのにね。
今のままじゃ友達になってもすぐポイ捨てしてるようにしか見えないし。
双子の退学騒動の時に友達が集まってたけど、なんか違和感感じた・・・。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:37:31 ID:za3S7+zv
なんか王子たちもミルロ化していってる気がする
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:31:15 ID:lfwm+FiT
あ〜あ
ブライト×ファインが見たいなあ見たいなあ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 12:36:39 ID:oI8O8Wo/
>>763
この組み合わせだけだよな
アニメでもオリジナルでもダンス踊ってないのは。
ブライトの妄想だけっていうのはさすがに哀れだった。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:06:26 ID:zGz6J0Z8
何気に昨日のきらレボは今までの憧れ対象とは違う男に恋を自覚し始めて
ふたごでやらなかった女児向け恋愛模様をさくっとやってたね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:08:14 ID:C0yafkH/
きらレボの主人公はふたごよりずっと年上じゃん・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:30:30 ID:za3S7+zv
きらレボのほうが恋愛に関してはずっとまともに描けてるよ
まともなライバルキャラもいるしな
ふたごもお互いがライバルになるような展開があればちょっとは楽しかったのに
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:31:49 ID:dzDrbw48
キラレボは結構恋愛にも重点置いてるから、ふたごとは比べられないっしょ・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:24:26 ID:T2OeNhb6
王子達、今回みたいな状況でこそ活躍してくれないと。
双子の対恋愛要員としての存在意義しか無い2人に正直、魅力は感じねーですだよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:44:09 ID:/GRR3DrD
前回みたいにメインの4人じゃなくてサブキャラ扱いだしね。
魅力を感じられるほど描写に恵まれてない。

・・・とはいえ双子も魅力を感じるかといえば微妙だけど。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:02:44 ID:rOR9cN2h
>>767
同意。
いつも仲良しよりも、ケンカ→仲直りの方が、二人の絆は強く見えるもんだ。

♪ファインとレイン なっかよっく ケンカしな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:09:37 ID:cKXRdV2N
しかしふたご同士でライバルとかいう話になると今まで以上にお互いのファンの罵り合いが酷くなるな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 08:28:15 ID:lOfK8q77
王子2人がパッとしなくなったせいか、恋愛描写があってもあまり嬉しくないな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:20:48 ID:cKXRdV2N
パっとしなくなったと言うか個性がなくなったよね

ふたごもだけど。
それ以上に。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:07:15 ID:Rt0A7I9H
一期ではしっかり作り上げられていた個性も、二期で粉々に崩された。
ひどい脚本。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:25:42 ID:xcVevoY0
4クール目も半ばを過ぎた頃、唐突にCP描写チョコチョコっと入れて
最終回で月赤、宝石青でダンスして終わりかな、今 回 も。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:28:45 ID:eDYmbW4n
>>776
今回の4クール目はある意味、バトルものになりそうだから
そんな悠長なことはできないと思う。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:53:03 ID:xcVevoY0
>ある意味、バトルものになりそうだから

例の新キャラと王子を巡っての女同士のバトルとか?
だったらある意味大歓迎w

つーか、物語も終盤になってそんな悠長なことをしてる場合かって時に限って
いきなりCP描写とかおっぱじめるのがふたご姫クオリティー。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:12:52 ID:iM/b3B3F
バトルモノか・・・。
『ただいま!☆ふしぎ星』の回みたいに王子達が身体を張って敵を食い止めて
その隙に双子が本体にトドメを刺す、みたいな描写が描ければ王子達も活躍できるんだけどな。

なんか今期は『双子(ベルン)をもっと押し出せ』みたいな指示を番台から受けてる感じがする。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:27:16 ID:DqCcJS5N
ベルンほとんど万能だからな〜……
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:12:24 ID:Xe640oAY
冷静に語るスレではなく、冷めた目で語るスレになっちゃったねー。
王子は正直必要ない存在になってるし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:10:26 ID:LTCONKao
「ふしぎ星の☆ふたご姫GYU!」に王子など必要ない!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:25:00 ID:CMh+P6qG
恋愛要素が前期はスパイスだったのに今期は添え物程度になっちゃったからな。
今後進展を期待出来そうなのはβ→ファンゴくらいか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:05:34 ID:3zEFd0J0
またカロリ&タウリが登場するらしいぞ。
あのカップルに二度目の出番があったのは驚きだ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:40:30 ID:QyYzBcsF
なんで付いていくのがファインなんだろう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:05:17 ID:+HXwJk4C
月赤の出汁、もとい伏線にするんじゃね?>カロリ&タウリ
2人を見てファインの胸チクチク再び。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:14:02 ID:aPwdi0+7
カロリとタウリを見てなんで胸チクチクwww
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:22:33 ID:rAGQQgyZ
チクチクならともかく
二人の恋の応援とかだとしたらレインにやらせておけと思うぞ
前のカロリ回のファインは積極的過ぎてこれはなんか違うだろうと思った
「告白しちゃいなよ〜」とか言ってるのは違和感通り越して気持ちが悪かった
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:30:50 ID:+HXwJk4C
カロリ&タウリを自分とシェイドにダブらせる。


790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:31:08 ID:E7dmStVe
ファインに恋の応援なんてさせたらいかにもぶっ壊しそうだな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:42:34 ID:3hWKJ7ao
レインを同行させてもキャーキャーうるさそう・・・
てかふたごに関わらせない方がいいと思う
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:49:57 ID:njJ7Y9Qu
双子が自爆してもベルンを一振りすれば問題解決してカップルになるよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:47:37 ID:g9B670oZ
>>759
だからカプ設定だってばw
貴方シェレイ厨?w



私は次は「憧れの王子様と結婚出来て良かったね」を期待してる。
最終回はファインとシェイドのLOVEシーンが来るといいなぁ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:56:01 ID:vxFQU8YR
クマー
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:52:16 ID:/Oc/gowj
彼女の折角の晴れ舞台も見ているやらいないやら、
ピンチに陥っても助けにも来ない。

なんて素敵なカプ設定、カプ描写…。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:23:15 ID:g9B670oZ
青妬み乙!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:24:07 ID:mreCXSyz
ファインたんn
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:21:51 ID:Wa4lKPCf
王子達は体育倉庫かどっかでコンテストも騒動も気にならない程
イチャこき合っていたにイピョーウ。


799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:36:01 ID:/Oc/gowj
>>798
秘密の花園ならぬ例の温室キボンヌ。
その現場を目撃したファイン(orレイン)がショックで泣きながら走り去る
少女マンガちっくお約束シーンも漏れなく追加。


冗談ぬきで、そうとでも思わなきゃやってられない王子sの「耐えられない存在の軽さ」
来週の天使お誕生会とやらにはノコノコ顔出してるし…。
姫さん達はGyuの彼らの一体どこら辺がどう好きなのか、小一時間問い(ry)。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:01:48 ID:hLPed63k
顔だな、顔
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:20:20 ID:g9B670oZ
顔ファンかw
確かにシェイドは顔も池だからファインの気持ちはわかる(*´Д`*)
性格も良いしな、見る目あるよ。
カンの強い女萌えす(*'A`*)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:23:43 ID:CXn6XgZX
シェイドがエクリプスとしてみんなに疑われてた頃から内面を見抜いてたファインは見る目あるし、
黒化した後もずっとブライトのことを信じ続けてきて
白化した後萎えずに憧れ復活の一途なレインもどっちも見る目あると思う。
ふたごは男運がいいね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:40:04 ID:5K/c4H1r
レイン見る目あるか??
一途でもない気がする('A`)

顔>>>>>>>>>>>>>>>>性格で
ブライトを顔第一性格は二の次で選らんだキガス。
顔さえ良けりゃ全て良しみたいな。
まぁ、、、お似合いだけどね(´,_ゝ`)w

その辺エクリプスが最初から悪い人じゃないと見抜き
尚、エクリプスを一途に想い続けたファインは本当に凄いと思た。
周りに責めたてられてもエクリプスを信じるなんてそうそう出来ない事だよね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:50:40 ID:FYEJa/Zb
>その辺エクリプスが最初から悪い人じゃないと見抜き
>尚、エクリプスを一途に想い続けたファインは本当に凄いと思た。


顔だよ、顔w

805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:56:04 ID:mW4cHnO8
レインは黒化してもアルテッサのように心配もしてもなかった時期があったから一途と言うにはちょっとひっかかるんだよなぁ・・・
シェイドに行ってもおかしくないような流れになってたし。

スタッフの見せ方が悪かったんだと思うけどね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:20:13 ID:CXn6XgZX
顔だけで選ぶならファインがブライトに、
レインがシェイドに行ってもおかしくないじゃないか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:22:55 ID:OjVcvAWT
どっちもどっちだろ。
ふたごと王子、どのキャラにも一貫性なんてなかった。

スタッフが馬鹿。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:37:14 ID:FYEJa/Zb
まぁ、王子が揃ってブサイクだったら双子も惚れることはなかったろうな。

見るからにごっつい悪党面したエクリプスを悪い人じゃないと見抜き、一途に想い続けるファイン
…とかだったら超感動大作になったかもしれんのに、まったくもって惜しい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:43:40 ID:d9/GTni1
>>808
そこはむしろふしぎ星っぽく、
エクリプスがランダ王みたいな完全獣人だったり、ぐらいの方が気が効いてるぜ!

人間のファインと犬顔エクリプスの道ならぬ恋とかな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 03:01:15 ID:CXn6XgZX
ちょ、それ萌えるwwwwwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 03:21:56 ID:mW4cHnO8
アウラーが父親似だったらアウテッサでその展開もアリだったのにな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 05:02:41 ID:QnvDFKIr
ファインは初対面エクリプスだから一目惚れしたんであって、初対面シェイド王子だったら
惚れてないと思う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 07:23:31 ID:CO3bkwwF
父親似ではないにせよ半獣人のアウラーと
人間のアルテッサの恋愛はなかなか興味深い。
行く末を見守りたいね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:53:00 ID:kPtaSC8d
>>812
ファインのことだからプリンスシェイドには一切反応せず
エクリプスとしてあらわれたシェイドには敏感に反応して恋に落ちます。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:21:11 ID:YdEkR6U3
ファインはマゾ体質だから冷たく当たるエクリプスでないとダメなんだよ
今のぬるいシェイドではきっと物足りないと思う

そこで鞭を(ry
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:05:29 ID:rLS3Tn9d
つまりファイン=マゾ レイン=サドか。
だからファインはエクリプスが、レインはブライトが好きなのか。
1期中盤でエクリプス色が薄れたシェイドと黒化したブライトに
ファインレインが興味示さなくなった理由もこのせいか。
んでサドのシェイドとマゾのブライトは初めは「同好の士」に目が向いたが、
サドにはマゾ、マゾにはサドという法則に従い最後はシェファレイブラで落ち着いたのか。
そして学園の寮生活で「変態に同性愛が加わっても今更」と気付き、
レイファシェブラで落ち着いてる状態が今か。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:06:21 ID:FYEJa/Zb
ファインは狩猟本能が発達してそうだ。
手に入りにくいものほど逆に燃えるのかもしれん。


追えば逃げる→対ブライト
逃げれば追う→対シェイド

逆にシェイドが「ファインファイン」連呼して追い掛け回すようなことになったら、
ブライトの時のように露骨に逃げ回りそうだ。
つーか、その手のことを絶対しそうに無いからこそ
安心してシェイドを好きでいられるんだろう。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:16:22 ID:L9HHR/BU
ブライト「ファインファインー」
ファイン「きゃーこっち来るなー!」
黒ブライト「レインレインー」
ファイン「な‥‥何よ!あたしのことさんざん追っかけ回してたくせに!」

こーゆー展開希望だったなあ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:21:08 ID:CO3bkwwF
今の停滞っぷりは見ていて辛いね。
去年に比べるとカップリングへの熱意が薄れてきてる。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:37:34 ID:DKA4TRX5
>>818
ツンデレファイン見たかったなあ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:15:37 ID:wkbr3sUB
>>818
ブライトファインに全く興味なかったがその展開なら萌えた
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:30:31 ID:PQT4IaGQ
シェイドとブライトに迫られて真っ赤になってるファインが見たい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:17:55 ID:NSHfl6Qy
>>821
何かとシェイドを気にするファインをブライトが持ち前の気遣いで
少しずつ篭絡していく姿が見たかったなぁ・・・。

餌付けとかで。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:07:09 ID:yOaeDpuu
それでファインの心はエクとブライトの間で揺れ動くわけか。
これは萌える三角関係ですねw
本編でも見たいくらい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:31:59 ID:B1BZS9/q
レインをめぐるブライトとファンゴのやりとりがみたい。20話じゃ避けられていたし。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:36:54 ID:B1BZS9/q
黒化した1期からブライトがどう成長しているのかわかると思うから。
さらに幸福の王子だったのに黒化してしまったエドとのやりとりで黒化時代のことをふりかえって
くれたらいいけど無理だろうな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:55:46 ID:NSHfl6Qy
エドちゃん劇中だとまったく素性に付いて語られてないからね。
名前すら先週明らかになった程度・・・。
このまま元幸福の王子とか気付かれずに倒されるんじゃないかと心配です。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:06:38 ID:B1BZS9/q
ブライトって黒化経験者だし使いようによってはすごい深くできると思うんだけどね。トーマとかエドとか。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:08:40 ID:Bh0izBoL
黒化したのがシェイドだったら上手く使って深くしまくってたと思う。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:26:46 ID:gX08YRhK
無印版四角関係に代わる新たな四角関係だと思ってワクテカしてたのに
イマイチ盛り上がりに欠けるんだよな。
β→ファンゴ→レイン→ブライト

まぁ13話といい、26話といい、無印と同じような流れで来てるんで
3クール目も無印のCPネタ的盛り上がりよ再び!!ということで楽しみに待つとしよう。

上の四角関係だとファインがハブになってヤダって意見もあるだろうが
そこはそれ、話題の○○○とシェイドを取り合う三角関係の方向で。
逆ハーをお望みの方々には要らん展開でしかないけど、この場合○○○は
当て馬にしかなりようが無いから、無印の時のように気を揉む心配も無くて安心だろうし。
月赤の仲を深めるための恰好の狂言回しになってくれるとオモ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:33:32 ID:kJom+Cha
β→ファンゴ→レイン→ブライトは1期のようなメインキャラの四角関係ではないからそんなに盛り上げないだろ。
いつのまにかファンゴがβに乗り換えて終わりそう。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:56:35 ID:wkbr3sUB
レインは基本ブライトへの憧れだけで、
他の男キャラと絡みはしてもときめいたり一切ないからなー…
ラスト近くで乗り換えないにしてもファンゴがβを見直してお前やるじゃんで終わりそう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:59:07 ID:B1BZS9/q
確かにレインはああ見えて恋愛にのめりこむタイプではないな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:00:41 ID:pxEKYRb2
一応色んな王子にときめいたりはしてるじゃんw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:19:23 ID:gX08YRhK
無印という前例があるだけに、恋愛模様も予想の範疇なんだよね…。
しかし王子の唐突な心変わりまで無印に沿ってるかと思うと
なんとなくやり切れんものが。
せめて今期ぐらいは心変わりの過程を丁寧に描写して欲しいものだけど、
>>831の言うようにメインキャラの四角関係ではないから、期待するほうが無理なんだろな。

そ−すっと恋愛ネタはやっぱ不作だなぁ。
不毛な一方通行片思いアゲイン…orz
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:43:43 ID:b9op6sfd
ファンゴも最終的にはベータを見直して・・・って流れなんだろうけど、
その前にちゃんと蹴りつけさせてほしいよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:16:35 ID:he32FooL
二期最初はトーマ×シフォン、トーマ×βなんてのもあるか!?と思ってたけど、
何もないままトーマ消えたしな。
ただβ→ファンゴの展開はいい意味で予想を裏切られて面白い。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:24:18 ID:IM1aHgqz
どうせまた唐突にファンゴ×βになるんだろ……と冷めた目でしか見れないorz

しかし公式というのはやっぱり偉大なのかもしれん。
月青・宝石赤が好きだったけど、今は宝石青・月赤でいいかもと思い始めている。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:59:07 ID:NSHfl6Qy
>>838
公式でも青→宝石はあるけど
赤→月ってパーティーイラストでダンス踊ってる以外あったっけ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:25:16 ID:MbylvFvm
>>839
残り物同士カップル、って事なんじゃね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:27:09 ID:S/xecSHJ
分かってて言ってるんだろうが
月青・宝石赤=同人
に対しての
宝石青・月赤=現在のアニメ公式
だろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:35:07 ID:F7B/941T
王子達が没個性になったから月青・宝石赤でも宝石青・月赤でも
どっちでも別に変わらないって事かと思った。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:28:54 ID:cckDbjc0
ブライトは別にキャラがたってなくはないと思う。
もともとああいう外見どおりの穏やかな王子様キャラだったし。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:55:15 ID:JdZsN835
いや、クサイ台詞&キラキラが足りない
あんなのブライトじゃないもんorz
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:01:07 ID:c1dHCd37
くさい台詞って…1期みたいなギャグキャラ扱いはもう勘弁してくれよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:15:05 ID:QJHuFS2e
何事も限度ってものがあるよなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:24:43 ID:RkoKcFgf
しかし多くの人の目にはあの時代のブライトが一番生き生きと輝いて見えた。
大臣が「ダンダン大臣♪」と言った瞬間一番煌めいていたのと同様。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:27:28 ID:ofMUIbWN
>>838
>どうせまた唐突にファンゴ×βになるんだろ……と冷めた目でしか見れないorz

フラグは順調に立ってるし、唐突ということもないと思う。
ただ、進展のためには大きなきっかけが必要だと思うがな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:59:23 ID:c1dHCd37
あの頃のブライトはまだネタキャラ扱いだったからね。輝いて映ったというがプギャーという感じで受け取られていたよ。

なんかさ、そういうブライトのネタキャラ続投希望のようなレスを見るとうがちたくなる。
黒化から戻って成長してもあまりシェイドの地位を脅かしてほしくないからネタキャラでいろみたいな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:09:51 ID:/s8nIYeG
今の王子Sの状態じゃ、地位を脅かされるのはシェイドのほうになるんじゃ?
なんにせよ穿ちすぎ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:40:58 ID:EMQASsDA
最近のシェイドは鞭使えなくて丸くなりすぎてちぢこまっちゃってるもんねー
つかブライトも無理して剣の道進むより
父親から受け継いだ発明機械工学系の才能生かした方が輝けるんじゃ・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:33:24 ID:9WhVLvEp
クサイ台詞&キラキラってネタだったのか・・・?
あのキラキラオーラに普通に萌えてたんだが・・・orz
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:50:04 ID:uC8YwWrY
あの頃のブライトは、正直萌えキャラだった。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:24:35 ID:AgHgV0Nl
普通にキラキラと「ファインファイン」はヘタレネタだと思う
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:50:10 ID:QJHuFS2e
ファインがブライトスルーしたからネタやヘタレに見えたんじゃないか?w
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:27:57 ID:X/8o4cKC
>>849
昔のブライトはキラキラ分以外いまいちキャラが立ってなかったけど
黒化した時にはあまりの壊れっぶりでネタキャラとしてキャラが立った。
今期は王子たち全員がずっと低迷気味だったから
薄いキャラより濃いネタキャラの方がマシって意味だと思う。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:41:01 ID:xDarT3WH
>>854

 人 そ れ ぞ れ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:10:27 ID:SWAvjEqb
うざ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 05:55:53 ID:kgJwI0bR
うざ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 09:35:01 ID:MdesG06I
かゆ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 10:21:23 ID:cKnM3/cw
うま
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:50:24 ID:YcOVD5LS
ぱく
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:51:39 ID:zXDVB92N
>>855
無印はさ。キラキラ爽やか具合に対するあの空回りっぷり避けられっぷりが
ブライトがネタキャラと言われる所以だったよね
アウラーは本当に天然で、相手がアルテッサだから自然に受け入れられた
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:32:02 ID:Wus43lbX
>>856
キラキラと黒化の間のあたり
自分のいたらなさを自覚して苦悩しているあたりで
ブライトのキャラは随分立っていたと思うのだが。
黒化自体はともかく、その後のネタキャラ扱いは
折角立ったキャラが壊されたと思った
視聴者もいるんだな、ここに。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:56:21 ID:urB3eWxJ
>>864
キラキラしたブライトもも苦悩したブライトも黒化したブライトも
全部大好きな俺も居るから安心しろ。

初期のブライトに『女扱いになれたキザなヤツ』なんて評価も多かったのよ、当時は。
ブライトが苦悩し始めたあたりで急に親近感を持ち始めて
黒化したらキャラが立った、黒化マンセーとか騒いでた奴らがホント多かった。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:04:17 ID:liPHBvn/
スタッフはこれからどうふたご(特にブライトw)を導いていくんだろうな。

明らかに王子のキャラ壊されておかしいしアニメとしてコレはアリか?って思ってしまった。
何も考えなしにしたとしたらピーマンと言われても仕方がないような気がする。

>>863
アウテサはそこが良いんだよな。
俺としては天然同士のブライトとレイン、野生児同士のシェイドとファインより
ブライトとファイン、シェイドとレインにした方がお互いの王子のキャラが凄く生かせられたと思う。
今のお互いの似たり寄ったりなキャラのせいで(ヒロインのふたごが濃い分)王子のキャラがどうも隠れてしまう。
だからこそ1期の恋愛模様は面白かったな。



幼女アニメに長々とすまそ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:46:18 ID:8ZedL4B6
>>866
ブライトとファイン、シェイドとレインのほうがキャラがかぶると
思っていたんだが。
ブライトとファイン、シェイドとレインだと王子達がふたごのしりに敷かれそうな気がして
しまう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:36:11 ID:gjSIJnI+
尻に敷かれるのはそれはそれで…と思う
でもお子様ウケはしないかな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:53:58 ID:9KBMo6UX
逆にシェイドとファイン、ブライトとレインの場合
前者はファインがシェイドの顔色窺ってオドオドし、
後者はレインが必要以上に舞い上がって一人で暴走してる感じ。
こちらのパターンだと双子がいつもの自然体から遠くなる気ガス。

互いの想い人との距離が縮まることで、
双子がトキメキつつも自然体で振舞えるようになるような描写を
丁寧にやってくれたら感涙モノなんだが…まぁ、見果てぬ夢だな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:09:50 ID:HKAIp7/g
無印の王子たちは意中の姫以外スルーだったから、ファインといるときのシェイド、レインといるときのブライトが
自然体なんだよといわれてもよくわからない。
自然体の王子たちってどんなキャラだ?今の空気状態が自然体なのかな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:19:55 ID:urB3eWxJ
ファインってシェイド意識してる時としてない時の差が激しいよね。
レインはブライトに対して大分落ち着いた感じがする。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:10:49 ID:Hq1P2PPO
レインのブライトへの想いはミーハーな憧れから恋愛に発展しつつあるのかもな
まあ単に以前より距離が縮まって免疫が出来たから落ち着いて見えるだけかもしれないが
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:24:41 ID:MANEAFO7
>>866>>869
どう見ても月青厨の思い込み。
どうしても諦め切れないなんてカワイソス。

ファインみたいな元気いっぱいな子にはシェイドみたいな冷めた王子がピッタリだと思う。
色合いも赤と青でピッタシだし。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:53:14 ID:/nscHRnP
考察なら考察だけ書け。
なぜわざわざ特定のカプに噛み付いたり見下した発言をする。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:21:36 ID:RibCX0qr
いつも同じ内容の書き込みしかしない赤厨は今後無視推奨で
まともな考察をするなら読む気にならんこともないが
語るに落ちた内容しか無いし、荒れるだけだ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 04:47:46 ID:pqjl2ppO
此処に潜んでたんだな
赤のファンが最近ブライト並に黒化してる件についてw

121:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/26(火) 19:59:00 ID:J8y5yW6f [sage] >>118 見て思ったんだが、自分レインに萌えた事も可愛いと思った事も一度もない。
やっぱ性格も容姿も声も存在自体が悪すぎる奴は萌えねーな。
レインってウンコ頭で、気が強くて性悪。
性悪ってウハウハって感じだけど、こいつは相手にされなさそうだし、
なんかウホウホって感じ。
レインって蛇やゴリラにも似てない?

122:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/26(火) 20:36:35 ID:AqLDhHsJ
似てるなwww
ファイン安置ではファインを猿と言ってるがレインは明らかゴリryですw

ファインは猿じゃなく、恋愛スレでも皆に言われてた猫かウサギだよなぁ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/26(火) 20:45:17 ID:AqLDhHsJ
すまん付け足し。

無印11話でレインが猫メイクしてたがキツネかハツカネズミにしか見えないwww

ファインは小型犬って感じもするな(*´д`*)チワワとか。
飼いてぇーwww
ファイン可愛いよファイン。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 04:53:39 ID:pqjl2ppO
○赤の一部のファン
×赤のファン

純粋に赤好きな人スマン('A`)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 06:17:10 ID:Jj5XFI1H
>>876
青アンチの発言をわざわざここに持ってくるのはどうかと思う。
黒化指摘なら相応のスレへ行ってクレ。
一部のってわざわざつけるならなおさら。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:55:57 ID:irp0NaSk
赤厨だけが考察できないって言うのもどうなん。
青厨だって、いつも月青が色合い的にも性格的にも絵的にもぴったり
月には青が必要で、青は月といるときがいちばん素になれるっつーとるやん。
あの食って掛かる青が「素」なら、青は赤の前でも猫かぶっとるんか?
それに王子の「素」ってのは、王子として日常的に振舞ってる姿なんだろうから
今現在放送されている(無印含めて)部分から推測できんのは
月だろうが、宝だろうが、風だろうが一部でしかない。
自分の理想の(妄想ともいうかもな)月や宝や風と言動や行動が一致しない
自分の理想の相手とカプにならん!とふじこってるのは赤厨も青厨も同じやんか?
前々冷静に語っとらんし、結局青と赤のののしりあいやんけ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:08:44 ID:4nRLNNoH
>>879
どう見ても月赤厨の思い込み。
どうしても諦め切れないなんてカワイソス。

って書かれたらムカツクだろ?特定カプへの発言はともかく、特定カプ好きへの
発言するから叩かれてるだけだよ。ちなみに上のは>>873引用。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:25:30 ID:NiFdwt2p
そんなのまだまだオコチャマ。
赤アンチの方が黒くて怖い・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:31:04 ID:Edf0iQeC
そういう争いはよそでやって。ちゃんと場所もあるんだしさ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:29:26 ID:pqjl2ppO
>>878
すまん(´・ω・`)
ふたご関連見てたら
此処の話題出てて同一かと思ったんだ

赤のファンにも青のファンにもそれぞれ良い人もいれば悪い人もいる
って事でFAじゃね?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:17:35 ID:FdRLW8AM
2chは後ろ向き、よろしくない意見を大きな声でいいやすいところだからな。
正常な意見の人はわざわざ書き込むこともなくてすらもしてることが多いだろ?
だから一部の後ろ暗い意見に惑わされるのも、それを総意と思うのも良くない。
ファインもレインも大好きなので双方ファンのお子様がケンカしてたりしてるの見ると哀れに思えてくる。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:18:55 ID:FdRLW8AM
×正常な意見の人はわざわざ書き込むこともなくてすらもしてることが多いだろ?
○正常な意見の人はわざわざ書き込むこともなくてROMすらもしてないことが多いだろ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:20:41 ID:FdRLW8AM
スマソ、更につけたし。
ここ見てる人全部が全部正常じゃない、といいたいわけじゃないよ。
ただ、正常な意見を持ってる人は、2ch見てない人もかなり多かろうということ。

まあ俺は正常な人間じゃないかも試練がw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:30:53 ID:dMM1con8
赤派の人は痛い青厨がいても、はいはいはにほはにほ。
青派の人は痛い赤厨がいても、はいはいコロネコロネ。

で通せばいいだけの話だと思うのだが・・・
つかここは冷静に語るスレなんだから皆落ち着こうって。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:57:04 ID:pqjl2ppO
正常じゃなくても2を見ない人は見ないと思うが。
そもそも人間を正常と異常に分けるのではなく、
人間は正常さと異常さ、長所短所を兼ね揃えてると思う。

例えればブライトみたいな白さと黒さは皆持ってる。

人の考えなんて100通りだしな、
だからこそ意見を交す事で面白かったり不快だったりするのは仕方ない。



俺も人の事言えんがな。

889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:09:28 ID:64QTHbd0
>>879
これ言っちゃおしまいかもしれないが、月赤の人は月と赤が一緒にいるときが自然体に見えるから月赤なんだろ。
月青の人は月と青が一緒にいるときが自然体に見えるから月青なんだろ。
逆に見えてたら誰も自カプにはまらんわ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:22:14 ID:ZIdcb2Xp
>>889がうまい事言った
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:28:34 ID:HaKC2U4Q
いや、もしかしたら
ファインがいつもは見せない赤面姿で挙動不審になって慌てる姿が可愛いから月赤、とか
レインがミーハーにぐねぐね暴走してる姿が可愛いから宝石青、とか
ブライトがファインの為に必死になって張り切ってる姿が微笑ましいから宝石赤、とか
シェイドが専用ヘルパー状態で奔走してる姿が萌えるから月青、とか
そういう各カプ派もいるかもしれない

892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:31:09 ID:EpXnxUl6
組み合わせよりキャラ単体が好きだから
そのキャラの想いを叶えてあげたい派ってことか。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:52:16 ID:sEuZISW1
あとは王子側・ふたご側のどちらの恋心に感情移入してるか。とかかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:40:35 ID:LrA5Zf10
>>892がいい事を言った。

好きなキャラの恋愛が叶って、喜んだりしてる姿が見たいのだな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:50:19 ID:VLKy6+cq
なんだ、みんなそのキャラの事愛しててそれが偏ってるだけの
話なんだな。このカプ争いは。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:57:42 ID:U0bTkYcW
王子単体派からしてみると、叶ってないのか叶ってるのか微妙な心境でよくわからん
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:12:55 ID:/w9WI0ZI
関連商品では月→青だったけれど、アニメ本編ではわかりずらかった…っというのが、
(どちらかといえば)月赤派な自分の意見。

四角関係にしたいなら月→青描写をもう少し強く描けば良かったと思う。
本来の視聴者である幼女は月→青はわかっていたのかな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:40:52 ID:/ZmHbW3y
うちのようじょ(といってもミルロと同い年だが)は最終回を見て
「ブライトはファインが好きで、シェイドはレインが好きなのに
何であんなん楽しそうにダンスしとる?」と聞いてきた。
こっちが聞きてえよ、と思いつつ
「平和になったからみんな仲良くなったんだよ」と云っておいた。

ちなみにハッピーベルンよりサニーロッドのほうが好きらしい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 05:35:48 ID:+/0v1XYg
>>897
うちの幼女は宝石→赤はわかっていたようで
片方の王子(宝石)が片方のふたご(赤)を好きだから
もう片方(月)は青が好きなんだなと見ていたようだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 07:50:37 ID:VLKy6+cq
うちのヨウジョ(5歳)は赤→月は分かったようだが
あとは気にもしてなかった。
シールで着替えるとか関連は、全部月と赤のセットだったからな。
ちなみにスタイルブックとかはあっても字すらマトモに読めないので
全く意味が無い。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 10:45:30 ID:3D+beIGL
>>892
それ、月青には当てはまらないよな・・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 10:54:04 ID:VLKy6+cq
>>901
シェイドが好きなら、シェイドのレインへの想いを叶えたいんじゃない?
レインが好きでシェレイがすきなのは…なんだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:11:45 ID:3D+beIGL
シェイド好きなんて全然いなかったじゃん
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:44:17 ID:g5VKgMB7
>>902
レイン好きがシェレイに行ったのは、当時いらない子扱いされてたレインを
気にかけてやるシェイドが嬉しかったからという話を良く聞いた。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:50:23 ID:jwqzWauC
>>905
それが出てくる前から月青好きはかなりいたよ
てか1度ここでその意見が出てからもうしつこいほど何度も書かれるなぁ・・・

月赤も月青もなんだかんだ理由つけて
結局は自分の好きな方がカッコイイヒーローとくっついて欲しいってだけなんだから
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 13:08:24 ID:fkjoNrax
自分が好きな理由としては

・誰にでも笑顔のレインがエクにだけ敵意剥き出しなのが珍しくて気を引かれた
・二人の関係が2クール後半から3クール前半にかけてどんどん変わってくのが面白かった
・シェイドがレインを気にかけてくれた
・シェイドとレインが単体で好きだった

他にもいろいろあるけどね。
ただ、漏れは途中から見始めたので最初からの人とはまた違うかも
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:46:18 ID:U0bTkYcW
そう、いつもシェイド好きはいないことにされて月青厨扱いされる
本スレでも堂々とされてた、ブライト黒化カワイソス、中瀬臭シェイドうぜー
の嵐の中で書くに書けなかっただけで
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:43:05 ID:VWDPbnvd
また月青厨残党か
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:27:43 ID:NbbqvqG2
アウラー×アルテッサは人気あるけど、リアルで年齢差考えるとちょっと引いてしまう。
幼稚園児に恋する小学6年生男子?(ぐらいの年齢だよね一期だと)
そもそもアウラーがアルテッサ好きになったのはアルテッサがいくつの頃だろ。
アルテッサ4歳?3歳?もしやアルテッサ1歳?
そこまでいくとアウラー突き抜けてて面白いけど。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:15:18 ID:LT0sjbQU
>>907
最近はアンチシェイドもだいぶ下火になったから
今なら声を大して言える。

シ ェ イ ド は 俺 の 嫁 !!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:24:14 ID:ljdVcBPA
アッー!

>>909
せいぜい年の差は3、4歳だろう。
問題ない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:53:11 ID:wOEIG7r2
私もシェイド好きだノシ

タキシード仮面っぽい所がw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:05:22 ID:IzIsIMOI
>>902
自分はレインが好きだけど、誰の恋心に感情移入してたかといえば
むしろブライトだったのでブラファ・シェレイが好きだった。
別に『好きキャラ』=『絶対に好きキャラの恋が実って欲しい』って考えではないなぁ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:06:31 ID:T1P8x1uz
>>912
まさかあの役立たずのタキシード仮面と同類にされるとは・・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:55:33 ID:U0bTkYcW
シェイド好きがいてよかった、ホント。
なんか不憫でたまらんかったから。
じゃ、どうしろっちゅーねん!て感じだったし。

とにかくさ、月青派と意見が重なってみえるところがあるから
いつも>>908みたいにいわれるけど、微妙に意味が違うんだよ。

なんで月青になんなかったの!?  じゃなくて、
なんで自然に月赤にしてくれなかったの!?  なんだよね。

相手はどっちでも良かったんだ。ただロボトミーさえしないでくれれば。
自分の好きなキャラが「え?」てなことされたら嫌だろ、ふつう。

もうぎゅのシェイドにも慣れてきたけど、あの改変の悪夢だけはいまだに嫌だ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:12:07 ID:gczZ+ZYA
ブライトスキーだったがGYUのブライトには今だに慣れない・・・むしろもう興味がなくなった
無印の一生懸命なブライトは好きだけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:21:25 ID:uKbSPXx3
>>915どっちにしろ月青厨だろ
まだ生き残ってたのか、負け組カプ('A`)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:29:09 ID:KMAeQDnf
>>915
俺もシェイド好きでカップリング的には月青が自然に見えたから応援してたけど
別に月青じゃなきゃイヤ、って訳じゃないんだよな。
シェイド自身、魅力的な王子なんだから上手いこと恋愛フラグを料理して
誰でもいいからシェイドの横に並べる素敵なプリンセスが生まれればそれで十分だったのに。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:43:20 ID:pwels4Tb
>>918
ファインじゃだめかね?

自分はシェイド好きの月赤。
なんか、あんまりいなくて肩身狭い気がするのは確かだよ。
それに>>915が言うとおり、シェイドの性格、というか存在自体が
薄い今はちと辛い。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:54:24 ID:Bzunkh4A
>>919
ごめん、918じゃなくて915だけどファインでいい。ファインで十二分にいい。
いいからこそ、無印のシェイドのままで、自然な段階を踏んで
ファインに振り向かせてやって欲しかった。
そうしたら、今、ファインによりそうシェイドになんの引っかかりもなく
激モエできてるはずなのに。
なんで無印のシェイドのままじゃダメだったのかスタッフを問い詰めたい。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:11:11 ID:5p5ACyoq
ファイングレイン×カワカミプリンセス

ファイングレイン×プリンセスグレース

ファイングレイン×テイエムプリキュア
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:18:01 ID:pwels4Tb
>>920
はげしく同意。
無印シェイドが大好きなのになあ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:20:42 ID:KMAeQDnf
>>919
ファインも可愛いしシェイドに対する無自覚な恋心の描写も好きだよ。
でもシェイドがファインに恋愛感情なり好意なりを持ってる描写がないから
ファインとシェイドが並んでても違和感を感じるんだよな。

少なくともシェイドがファインを特別な相手として見るようになるフラグが立たないと
ファインとシェイドのカップリングを素直に祝える気にはならない。


成立さえしちゃえば十分萌えられるカップリングだけどね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:41:19 ID:cU1lTndy
ブライトの扱いを邪険にし過ぎたツケか
ブライトのカプ人気が未だに出ないのは致命的
カプ人気が出ないが故にブライトは常に月青と月赤に押しつけ合いをされる

例えばブライトが今の相手であるレインにこの先尽くすとしても
月青の人気から引っ張ってくるには相当の気遣いが必要で
一期で冷たくしまくってたから尚更難しいってのも問題点

つまり双子の扱いに間接的に関わるわけだから
ブライトとシェイドは常に平等でなければならなかった、が
一期ではそれをしなかったのに対して
二期で今更始めてみたもののこんな微妙になってます、ってことだね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:45:34 ID:cU1lTndy
シェイド好きには来週発売のあれは恐怖の再来にもなりかねないな
構成の発言がどうであれ確実にアンチスレ住人の標的にはなると思う
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:50:49 ID:xPm7zhJ7
まさかディティールブックの2が出るのか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:01:51 ID:cU1lTndy
>>926
出るよ
肝心の部分の話題にどれだけ触れるか、あるいは一切口を噤むのかは気になる
恋愛以外でも相当突っ込まれるだろうとは思うけどね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:26:53 ID:3xI0ZbbX
そろそろ次スレか?
ディテールブック2が7日発売だし、それまでには次スレを立てておきたいなぁと思う。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:27:02 ID:V4hLn6Zn
どっかのサイトであったけど、
星を救ったご褒美に、ふたごの望むままに王子たちの心がカラになったよーにしか
見えないのが何ともな。
レインに欠片も関心を払わずファインにだけ優しくしてくれるようになったシェイドと、
ファインのことを綺麗さっぱり忘れてレインの理想の王子様になってくれたブライトと。

もうちょっとファインとブライト、レインとシェイド間の友情描写を二期でもやってりゃ
恋愛感情は今のカップルにあっても反発は今ほど無かったんじゃないかと思う。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 06:23:07 ID:sg8nzJqA
>>923
ほとんど同じ意見だ。

第一期のエクリプス(シェイド)だったから、ファインの淡い片思いを応援したいと思った。
今はそういった感情が薄れつつあるな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 06:26:14 ID:sg8nzJqA
間違い
>>920

逆に第一期とあまり変化がないアウラーの片思いは
応援したいと今でも思っている。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:06:40 ID:DI72/UtE
>>931
アウラーの場合、自然に一歩くらい前進してるしなw
片思い期間本ッ当に長かった分幸せになってもらいたいよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:27:19 ID:KMAeQDnf
>>932
まだアウラーの片思い中じゃね?
アルテッサが丸くなったから誰にでも人当たりが良くなったけど
アウラーを異性として意識してるようには見えない気がするが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 06:22:12 ID:EUzDagqe
前のスレ立てからあまり経過してないけど
このスレにふさわしくない書き込みのパターンに合わせて
テンプレの注意書き変更するべし

↓以下現在のリンク部分


☆前スレ
ふたご姫キャラの恋愛について冷静に語るスレ4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1153215978/

☆関連スレ
【ふしぎ星の】エクファ萌えスレ【ふたご姫】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1138515005/
【月晴月雨】ふしぎ☆のふたご女臣@男女板ギュッ×3【禁止】
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/danzyo/1140271783/
不思議星の☆双子HiME関連ヲチスレ4
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1159626376/
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:01:37 ID:VU4e2eUo
ヲチ4は落ちてるよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 05:23:22 ID:CVw309s+
まあいつ落ちるかわからんのはどこも同じ
誘導先としてヲチスレは残すべきだと思うね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:41:24 ID:y0SEjcqT
落ちて書き込めないスレを残しておくのは意味がないんじゃ・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:46:58 ID:zWpRfrR2
そのオチスレ新しくたったやつだよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:57:49 ID:y0SEjcqT
あ、本当だ。
よく見てなかったスマソ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:52:07 ID:iQ/j/d/F
>>933
今回アルテッサがレインよりも早くブライトに駆け寄ったのを見ると
まだアルテッサはブライト>アウラーなのかもしれないな
同時にブライト←アルテッサ>ブライト←レインだというのもはっきりしたし
この場合レインの恋敵ってアルテッサになるのかな・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:44:06 ID:gOHdR+Az
ブライトとアウラーが2人で倒れてる状態で、テッサがブライトに駆け寄ったってんなら 
ブライト>アウラーだとは思うけどな。
この場合は比較しようが無いんじゃ。


942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:30:30 ID:CJxunMb7
キャンプの時のアルテッサの対応を見ると
単純に信頼できるお友達くらいな感じがする。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:26:51 ID:FY3qG4L7
>>923シェイド→ファインのフラグ立ってるよ。
助けてくれるし。
ぬり絵でも「いつもファインを助けてくれるシェイド」って紹介されてるし。


漏れシェイド好きーだからファインとくっついてくれて嬉しい事この上ないw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:18:31 ID:JqVw6sIn
うん。フラグたってるな。
明らかに牛はシェファで行きます、という。それはみんなわかってるでしょ。

シェレイ→シェファにいたるその間が埋まらんから、記憶喪失だっていわれてんのだと思うんだが。
そしてその間が埋まらんから、各派の萌え低下につながっているというか。

そうなりましたからっていう結果だけ示されてもたいてい唖然とするもんじゃないかな。
過程はどうでもいい、とにかく形としてくっついてりゃそれでいいって人はそれでもいいだろうけど。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:26:40 ID:uxwpXY6e
恋愛ネタばかりに興味が集まってしまって
スタッフが注目してほしいことに見向きもしてくれないものだから
わざとカプオタが冷めるような結末にしたんじゃないの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:27:24 ID:JqVw6sIn
かもね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:43:14 ID:JqVw6sIn
まあ、ディティールブック2で辻褄が合うように
そのあたりは文字で埋めてくると予想するけど。

リアルのアニメ内で視聴者にわからせられなかった状態でそれやったら
自らアニメ屋としての無能宣言に他ならない気がするけどね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:07:46 ID:MRewRe6w
>>943
塗り絵なんてあるんだ。
欲しいなー。

950が近いけれど、次スレはいつ立てる?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:11:01 ID:uxwpXY6e
>>947
所詮販促アニメであって、玩具の広告なのだから、
視聴者が恋愛ネタしか見てくれないのなら、徹底的に排除されても別に不思議ではない。
スタッフも恋愛ネタがクロースアップされることに、好感を抱いてはいなかった。
スポンサー側は適切に処理してもらったといえるし、
スタッフ側はスポンサーからの要請があったと言い逃れできる。
互いの利害が一致した結果と言っていいだろう。
そこでそういう扱いをされたキャラがかわいそうではないか、という意見が出てくるが、
双方の派閥に分かれて、互いに誹謗中傷を繰り広げてきたファンたちが、そのような批判をする資格などないし、
むしろキャラを傷つけ、最も作品を踏みにじっててきたのは、そういう行為に明け暮れていた、
恋愛描写しか見ていない一部のファンだと思う。
自分は結果としてそういう悪質なファンを排除し、キャラを非生産的な誹謗中傷合戦から救った点を考慮して、
スタッフ陣の行った行為を支持したいと思う。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:07:45 ID:JqVw6sIn
支持したいのなら支持すればよろし。
ただスレ違いだから、そういうのを支持してくれるスレへ移動願いたい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:31:32 ID:fkVKh3sc
>>950
意味不明な推測語っているお前がスレ違いだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:45:34 ID:w/5730Q0
>>951
まあ、落ち着いてくれ。つ旦

人によって見ている視点が違うと、「もしかして今のフラグ!?」と感じる場所も
違うのだから一概に「意味不明な推測」と切ってしまっては「冷静に語る」ことは
できないよ。
今のはやり?のファンレイだって、ベータ側から見れば「お姫様抱っこしてくれている
し、何につけても冷たい言い方してつっかかるのも照れ隠しじゃん!」と思う人も
いるかもしれんしな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:12:24 ID:JqVw6sIn
なんか変なこと言ったか?

明らかにフラグの切り替わりが不自然な展開を
それはこういう理由で不自然じゃないんですよ〜と
ディティールブック2で言い訳してくるんだろうな、といっただけだが。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:17:05 ID:O9OZSAo0
>>949
>悪質なファンを排除し、キャラを非生産的な誹謗中傷合戦から救った点を考慮して、

>>943みたいな青アンチスレの常連もいるし
悪質さを考慮してもキャラの誹謗中傷合戦から救えてるとは思えないけどな
激荒れしなくなったのは単純に作品自体への関心が薄まって人が減ったからだろう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:54:54 ID:QGVAILad
もともとふたご姫は幼女とおっさん向けアニメなんだし
恋愛ネタで大人が荒れても制作側は気にしないっしょ。
荒れようが食いついてくれればそっちの方がいいわけだし。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:58:04 ID:FY3qG4L7
>>954人が青アンチ行こうが此処では関係ない事。
>>954は単にシェイド×ファイン擁護レスが気に食わないだけだろ?
大体ふたご二期の恋愛模様が薄くなったのは月青厨が暴れていたせいだろw
自業自得だし、月赤のせいにするなよ。
そして自分の大好きなカプが成立しなかったから赤を妬み叩くの辞めた方がいいよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:27:40 ID:9yNbMQfG
被害妄想も煽りも決めつけもこのスレには必要ない(AAry

赤厨は何ですぐに荒れる方向へ持っていきたがりますか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:50:41 ID:6ANUvGpk
>>956
対抗カプ煽り目的の奴は見苦しいからここにも来るなよ


冷静に語るスレなんだし次スレのテンプレに
・各キャラアンチスレの住人は立ち入り禁止
とでも入れとくか
ここで抗争されてもウザイだけだし
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:37:39 ID:Rtx+/Q0T
また決め付けと追い出し、青正義の流れでつか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:14:36 ID:4kDAmps+
>>959青は偽善者の集まりだからなw

青厨は散々暴れて迷惑かけてる癖に、
赤擁護レスは煽りに見えるらしく反応し過ぎてウザイw
冷静も何も必死に熱くなってるのは青自身だろがwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:54:00 ID:c+WG2F1z
釣れますか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:01:27 ID:LyA4EKhJ
主役カプ歴史一期
かなり後半まで ブラ→ファ→シェ→レイ→ブラ これはガチ。
しかし最後ギリギリで ブラ→ファ、シェ→レイ不自然消滅 最後ブラレイ、シェファで終わる。
二期
王子側の行動描写からブラレイシェファ確定と見られる。レイ→ブラ、ファ→シェは確実。
しかし王子側の気持ち描写がないためブラ→レイ、シェ→ファか?と聞かれると謎。
カップル成立描写はないのにカップル確定しているので視聴者ちょい不満。
新キャラファンゴ、ノーチェのファ→レイ、ノ→ファの100%片思い描写はあるものの
元祖王子sもふたご姫も知ったこっちゃねえ状態で意味無し。
二人は何のために出て来たんだ(特にノーチェ)。むしろβ→ファに注目集まる(だからノーチェは)。

ちょっとまとめてみたけど思った以上にグダグダだ。

963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:16:01 ID:HcONvSgh
ぶっちゃけ、このスレもういらないと思う
恋愛要素は無味無臭の完全につまらないものになってしまったし。
これは正直、唯一支持してたアウテッサも含め。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:50:34 ID:LYCrgr+z
まあ、話すことが無くなったな、俺は。
>>962みたいに恋愛だけをピックアップして考えるのが
そもそも間違いなんじゃないかって気がしちゃうね最近

キャラ総合スレが一番趣旨近いから合流しちゃえば?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 10:37:19 ID:FRe+2FJL
>>964
恋愛だけをピックアップって、このスレを何のスレだと。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:34:39 ID:lURJQML3
これから先とんでもない仕掛けが用意されてるかもしれないだろ

残しておいた方がいいと思うが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:43:51 ID:8SMnzDt2
ブラレイの行方くらいしか残ってないけどな・・・
アルテッサが横槍入れてくるなら、そこそこ面白くなりそうだけど
20話の感じでは介入させるつもりは全然なさそうだし
予定調和で終わるのがオチでしょ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:21:37 ID:7s2HBdW4
なら興味なくなった奴はここに来なければいいじゃん。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:23:50 ID:muXuXxlK
1期のころは一部の人にうざがられるほど恋ネタで埋まってたから隔離すべきだったが、今はいろんな意味で無害
そして赤厨青厨煽りの隔離場としてここが向いてるわけじゃない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:48:46 ID:muXuXxlK
男女板から人が流れてきてたりして、
人を分け、話題を分けているせいで過疎なのではないかと感じる

ただここは、本スレやキャラスレの野郎臭とは違う女臭がするので
潰れてしまったらどこにも馴染めず難民化するのではと心配になる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:36:01 ID:HcONvSgh
>>968
そういう問題でもない。
勝手にあることないことで遊んでる腐れがウザいしと、色々迷惑なんだよ、本スレ的にも
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:34:21 ID:zR/TPW7l
赤青月宝に関してだけ言えば、スタッフが意向を示している以上話すこともないし
このスレが消滅するならすればいいし、ほかキャラ議論で残るなら残ればいい。

でも、個人の意見じゃなくたとえ(ありえんが)本スレ全体、全員のの意見だとしても
本スレがウザがってるから趣味の個別は消えろって俺様理論はなりたたんのでは?
ただ注目箇所の相違で枝分かれしただけで、別に本スレがえらいわけでもなかろうに。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:47:39 ID:w8o4Awux
>>971
>勝手にあることないことで遊んでる腐れがウザい

??だから隔離されたんだろ?
てかこのスレの存在そものもがウザイなら>>968の通りこなきゃいいし見なきゃいいじゃん
以前はキャラスレ乱立してると言ってたが最近は過疎ってる所はかなり落ちて
前ほどでもないし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:56:13 ID:7HLu8sJr
本スレ本スレ言ってる奴は恋愛について語られるのが見るのも嫌、ってだけ?
自称高尚視聴者?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:38:03 ID:xZqKyGWl
存在が嫌なんじゃなくて、ここで火種立てて本スレにまで溢れるのが出てくると困る、って意味でしょ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:38:42 ID:w3BHpPm9
そんなのの責任を押し付けられてもなぁ・・・。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:08:38 ID:6cBeem6L
今はカプ関係では平和な本スレなのに
ここがなきゃそっちで空気読めずに暴れる奴が出てくるぞ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:46:32 ID:LivvHFhj
でも此処がなきゃ困るってのは月青厨だけだろ?
見る限り無印→2期の展開がどうこうって文句言ってるの月青厨だけだし。
ふたごでも本スレでも月赤は王道カプで確定してんのに今更恋愛がどーのって必要ないだろが。
そしてスタッフ叩き。
スタッフも月青の為に作品作ってんじゃねーよw

此処なくなったら絶対月青暴れまわだろーし最低だな、空気嫁ないし。
負け組がいつまでたっても無駄スレ立てるの辞めて欲しい、その癖マナーがどうこう言ってて笑わせるwww
せめて自分の頭の中かサイトや同人だけにして下さいね^^
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 04:06:14 ID:GIvgwqtQ
垢関連を叩いてる連中=月青って本気で思ってる奴がまだいたんだな。
なんて香ばしいw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 05:55:33 ID:3SbkeXjh
月青支持か月赤支持かはさして問題ではない

普段あんまり伸びないのにスレ伸ばしてる内容は
煽りと釣られと冷静にループだしなあ
全員真性基地外にはみえないんだが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 06:13:58 ID:WaaB3j0a
>>978で釣りしてるようなわかりやすい口調の人は
べつにここから溢れたわけじゃなく勝手にあちこち出没してるだけだし。

心配しなくてもここもあと20ほどだろ。新スレたつかもわからんのに。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:37:43 ID:2RKQursU
来週はまさかファンミル?
もしそうなったらファンミルは自分的にかなりツボw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:51:23 ID:6cBeem6L
ファンゴいいかげんウザイよ・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:01:14 ID:07I+Z8Dx
>>982
ただのスタッフの釣りだろ。
他に見知らぬ男キャラがいたじゃまいか。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:05:43 ID:sNNJ+WuL
ディテ2の情報キボン
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:03:36 ID:15FRkrxw
差出人不明のミルロ宛てラブレターの書き手を探す展開らしいから
ファンゴもイケメンもフェイクだと思う。

結局差出人は見付からないけど恋を知らなかったミルロが
恋愛の感覚を知るとかそんな感じじゃないかナーてかそうであって下さいorz
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:20:11 ID:BiC6raCv
ミルロオタ除けば
今日は本スレがここみたいな空気だな
988名無しさん@お腹いっぱい。