【聖闘士星矢Ω】キャラ総合スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アニメ「聖闘士星矢Ω」のキャラクターについて語るスレです

【関連URL】
東映公式
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/seiya/
テレ朝公式
ttp://www.tv-asahi.co.jp/seiya-koga/
星矢スレログ保存庫
ttp://minagi.cc/ss/

【関連スレ】
【聖闘士星矢Ω】光牙!新世代のペガサス 1.5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1344069192/
【聖闘士星矢Ω】ユナは仮面を外した女聖闘士4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1349847912/
【聖闘士星矢Ω】龍峰!は紫龍の息子カワイイ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1350468732/
【聖闘士星矢Ω】アリアを愛でるスレ 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1342411715/

※前スレ
【聖闘士星矢Ω】キャラ総合スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1340164843/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:53:10.01 ID:P5r8CVhM
>>1乙ネットボンバー!!!!!!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:23:54.02 ID:Z8MUQFJv
グレ>>1乙テストホーン!!
前スレ1000羨ましいぞオイ!!!!!!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:56:59.51 ID:TENHZRQY
蟹と牛のしょぼさには呆然
双子座は文句なし
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:09:01.62 ID:YZRaDyQn
Ωの蟹と牛をしょぼいと言えるのが新鮮だな
双子とそう変わらん奇抜なΩらしい黄金と思うよ
貴鬼が地味に見えるからさ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:26:45.78 ID:Z8MUQFJv
ぶっちゃけ十二宮だけだとこのまま原作同様なら牡羊座空気だからな
しかも貴鬼はムウと違って十二宮編に入るまでそこまで出てなかったからなあ
原作知ってる人以外はラキの師匠でただのクロス修復してくれる味方っていう印象位しか残らんよなあ
同じく十二宮編の時に味方サポートタイプだった天秤座は今回紫龍から強奪した玄武になっちゃってるから童虎みたいな展開には出来ないだろうし
ハーデス編みたいな展開でもない限り貴鬼の凄い活躍とか見られそうに無いよね
でも17話のラキの話とかから考えるにそこそこ立派なのは確か
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:08:18.59 ID:fCDw54m2
まあ初見の人でも「前作の登場人物で何か凄い人」くらいは雰囲気つかめるだろうから
その辺は特に問題ないんじゃね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:21:09.79 ID:dMmOrxz8
>>4
双子座乙
Ωでは小物ちゃんだったね>双子座
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:29:50.60 ID:qalRBg8E
パラドクスがエロい件について
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:12:23.56 ID:Z8MUQFJv
>>7
でもΩで興味持って無印アニメや原作読んだらただのエスパー使えるガキんちょでしたというwwwww
でもアイザックから聖衣守ってたとことかはΩ見た後だと更に感慨深くはなるな


栄斗と蒼摩が再登場するのとエデンが体育座り終えるのどっちが先になるんだろうか……
恐らく前者だと思うんだが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:42:10.90 ID:DxTlj6WT
体育座りを終えるだけなら35話じゃないか?
立ち直って仲間になるのはずっと後だと思う
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:46:58.04 ID:Z8MUQFJv
そうなのか……エデンもうすぐ再登場するのか
楽しみだな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:42:35.56 ID:1gZA7qcq
パラおばさんおっぱい大きすぎるからなぁ…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:53:18.24 ID:U//kbWOS
僻みか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:37:55.11 ID:fFngf+k5
だからおばさんのわけねえって言ってるだろあいつの年齢が上がるとシャイナ沙織がもろにあおりを受けるんだよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:50:16.96 ID:uXrPj7J6
要は小宇宙ですで劣化が止まってるとか。
現実には伝説組は35歳前後とかだろ。

前スレ993
こうも設定資料が紙媒体で出ないのも珍しいね。
期待はゲーム攻略本かな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:00:55.66 ID:Z8MUQFJv
一応ゲームの初回特典が設定資料集なんだよね
でも詳細見る限り望むものとは違ってそうだ、あれが決定版にならないで放送終了後にちゃんとしたものが出ると良いんだが
もっとこう美術設定、背景とかキャラクターの細かい設定とかが見たいんだよな
黄金4人の技名とかならゲームではっきりすると思うけど
玄武辺りは気になるよね
ゲームの特典の資料集には誕生日とか身長体重書いてるのかなあ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:45:17.04 ID:uXrPj7J6
>>17
美術資料は……なかなか出ないね。よほど著名な背景クリエーターでもない限り。

設定資料集はNTなんか老舗ってイメージだけど、聖闘士星矢ブランドは望み薄いかな。
ゲーム攻略本がどこから出るのかすら掴めない状態だけど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:06:05.59 ID:Z8MUQFJv
>>18
美術とは関係ないけどキャラデザ馬越さんだからなんとかならんだろうかww
数年前に東映関連作品のイラスト集出してたし
版権イラストとかもまとめて見たいし
アニメディアの栄斗が枝を口に加えてるやつとか文字なしで見てみたい
馬越さんは原画集ならΩの多分出してきそう、ただし確か一般流通ではないけど
キャラクター設定だけでなく十二宮の全景や聖域辺りとか各話の細かいとことか見たいんだよなあ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:35:59.30 ID:DuBxMxv5
そこはパライストラのことも思い出してやろうよ(震え声)
聖域については無印の美術の方が凄い。Box出る便乗で背景画集出して欲しいくらい。
今の技術での背景美術もいいけどね。

キャラスレだから単純にキャラデザの設定画集の話に戻すけど
ロリデクスやらロリユナやらもいいが、実は白銀聖闘士の設定をまともに知りたいんだな。

気長に来春待ちかな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:29:12.49 ID:WxKUbfwU
エデンさんが体育座りから立ち上がるのはいつなのか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:29:39.09 ID:3gR2X8fR
でんぐりがえってバイバイバイ
・・・にはならんだろうけど、鉄拳制裁は免れない気がする。

設定集と言えば聖闘士星矢ぴあが出たっきりだなぁ・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 05:40:22.91 ID:gNMhTeLR
ユナの?>鉄拳制裁
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:52:40.35 ID:uQgtoY7m
殺すか愛するか=シャイナさん
殺しもしないし愛しもしない=ユナ
必ず殺すという殺人予告=パブリーン
愛さないと殺す=パラドクス

仮面一つ取っても解釈様々で面白いんで仮面の掟は無くさないでほしいな。
形骸化していようとも。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:33:38.50 ID:+nFefKhx
>>24
ユナ以外は仮面ルールをないがしろにしてない女聖闘士で
ルールを守って愛するか殺すか選んだ戦い方や生き方しようとしてる
こう見るとやっぱりユナはワガママにしか見えないんだよな
仮面姿もカッコイイんだから普段は仮面でたまに外すのでよかったよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:28:50.02 ID:wE6G1UJA
そもそも「女を棄てた」「素顔は恥」だから掟があるんであって
愛するからとか殺すからって理由で仮面を外すんじゃ本末転倒だぜ

と言いたいところだがジュネさんに免じて許すよ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:48:20.13 ID:Mnm7967v
素顔を見られた男を殺すか愛するかというのは理に適ってると思う
殺せない(敵わない)なら聖闘士をやめてその男のものになれという意味にも取れるし
ただこの二択は女聖闘士同士でも適用されるのか疑問
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:30:48.54 ID:8WkiXYZk
パラ姉ぇの憎悪ヴァージョンのパンチや蹴りが華麗でカッコ良かったな
リーチも長そうでホント華麗だった
悪サガが星矢を百烈拳みたいな連打パンチでフルボッコにしてたシーンを彷彿させてた
OPでユナとの華麗な蹴り合いしてたけどVSユナも観たかった
Ωジェミニ聖衣はマスクとウェスト以外は前作を受け継いでるような。
ジェミニ聖衣はフォルムがイカス
パラ姉ぇの回はもう終わりなんだな
残念だけど楽しかった…
慈愛ヴァージョン、憎悪ヴァージョンどっちも好きだった
憎悪ヴァージョンはパンチや蹴りが華麗でカッコ良かった
慈愛ヴァージョンはハグ、馬乗り、そしてキスと多彩なアタックで観てて楽しかった
慈愛ヴァージョンのアタックは喰らってみたいな
逆レイプなんてやってほしかったな(放映禁か)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:14:04.30 ID:aDrIl0Fw
正直愛バージョンだけで二面性が強すぎて単なる変身形態にしか見えなかった
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:28:07.70 ID:h+ME4ixN
ユナと一緒にパブリーンに弟子入り
光牙と一緒にシャイナさんに弟子入り
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 06:54:36.16 ID:0LX8W/6J
>>29
素で「単なる変態」と読んでしまった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:22:22.24 ID:Ma2toMNN
>>30
これは悩むがやはりパブリーンさんの下でユナと修行だな
パブリーンさんは程よい飴とムチな指導してくれそうだし何よりユナなら良い姉さん分になってくれそうだし
光牙と一緒に修行じゃ上手くやっていける自信が無いわ……
シャイナさん大好きだけど光牙と一緒に修行というのがキツイわw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:43:39.75 ID:GYBkcZOB
光牙とカシオスを見れば分かるが、シャイナさんは師匠としては全然駄目だからな…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:59:05.15 ID:ISh8Kq55
カシオスの性根はイイ奴じゃないか立派な漢に成長してるの証明した
光牙もそのうちユナに劣らない漢っぷりを見せるはずだ…たぶんな

パブリーンの唯一の失敗は仮面のかっこいい外し方を教えきれなかった点だな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:01:34.92 ID:Jw8Mer4O
カシオスは最後でイメージよくなったが、人間の首をはねるのが趣味だったはず
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:38:51.19 ID:zcps9/rd
人間ってのは成長する生き物だ
カシオスはまだ15歳だったから改善の余地はあっただろう
星矢に負けて精神的に成長して愛に殉じたんだよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:18:42.31 ID:qZrWPqyA
カシオス・一輝・檄…15歳組、どう考えても全員年齢×2だと思う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:07:10.44 ID:3HW4gEkn
負けたパラドクスさん、今後仲間にでもなるんなら
心機一転、あの好評な幼女期ラフな髪型で再登場すべく
百龍覇で髪留め吹っ飛ばしてくれてたら良かったのに
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:29:35.03 ID:UXdADGKR
仲間にはならないんだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:38:35.09 ID:P1nQrsIJ
パラさんにエデン君を誘惑してほしい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:56:09.57 ID:8+B3j3J4
髪留めって聖衣のパーツっぽいから素面の時はロリドクスと同じ髪型なんでない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:47:11.26 ID:ZiG+9WwY
趣味が人の首を刈る事だったやつが愛に生きるようになるとは…
作中では珍しく星矢が影響を与えたキャラなのかもしれない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 08:57:17.00 ID:Xm0O8jjh
首捩切って殺して悦んでた下衆が好意を抱いてた女の為に命懸けただけで、
残虐な殺し自体に後悔やら反省やらをしてどうこうという話ではないような…。
カシオスには自分の価値観と感情に正直な奴だったなくらいにしか感じなかった。

で、とうとう黄金第一号の死者が。
生き残る黄金は無印の踏襲なんだな…パラはカノン枠でセーフと。
なんだろうな…ユナが紫龍枠の漢な女なのはわかるがハートキャッチなファンタジーでセブンセンシズみたいな違和感がさすがになぁ……。

来週は体育座りのボンに根性焼き食らわすかーちゃんとねーちゃん、そこに(止めに?)現れるミケーネ。
やっぱり師匠なのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:21:33.07 ID:l5GDkoCD
ユナは女聖闘士のメイン枠ヒロイン枠だからな
男女平等フェミニズム視点が極まったら黄金討ち取り最初は
紅一点のユナがもってくと思ってたよ・・・だって蟹が相手だぞ
シラーもユナが相手じゃなかったら生き残り組に入れてたと思う
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:38:47.00 ID:p6ZjYD3T
でも比良坂の溶岩に落ちただけだから
技でぶち殺した訳じゃないよね?
冥界の穴じゃないから、もしかしたら生きてましたってことに
後でなんとでもできるかもしれないし

闇堕ち光牙の脅威&圧倒されるヘタレ蟹構図はもっと見たかったな
まあ現状でさえその為にユナ覚醒がちとおざなりになったかもだが
牛さん削ればよかったんや
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:32:50.96 ID:GlYpXreu
ユナさんはむしろ手を差し伸べて蟹を助けるくらいやってくれると思ってたから
まさかのシラーさん死亡に動揺が隠せない…うおお
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:09:51.68 ID:Xm0O8jjh
>>44
ユナを紫龍ポジとして描写してるとしか思えなかったから予想通りすぎ、ありきたりすぎてね……。

>>46
Ωの独自性というか、女性の聖闘士なりの戦い方、救済みたいな在り方でも良かったんじゃないかと思う。
あれでは女でも対等に輝けるんですっ、正義の為に戦えるんですっ、みたいな勘違いフェミBBAと変わらないっての。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:20:11.82 ID:/0v+11XM
>>47
> あれでは女でも対等に輝けるんですっ、正義の為に戦えるんですっ、みたいな勘違いフェミBBAと変わらないっての。

まさにこれがユナの存在意義だろうなΩ青銅の中で初の黄金に完勝だ
テレビ局や制作者側の行き過ぎたフェミニズム信仰が影響してると思う
ユナの完璧超人ぶりはかえってユナ個人のキャラとしての面白みを薄めてるよ
黄金初の死にキャラ出た迫力回のはずなのにアッサリとでインパクトないからな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:20:35.13 ID:OU0HyXBL
ここまで頑張ってユナプッシュしてたにも関わらず凄い中途半端な覚醒回だったなぁ
主張が悪い意味でブレなさすぎてハブさん回やトラウマ回とあんま変わらないから面白くないというか
前面に出しすぎて逆に引き出しの無いキャラになってしまった印象
こんなんだったら黄金にハブさん入れて回想&師弟対決で覚醒のが良かった気がする…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:05:12.62 ID:GlYpXreu
パブリーン関係者出すなら水瓶座じゃないの?
水瓶座は氷河じゃないかと言われてるがむしろ氷河の弟子だと勝手に予想している
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:12:34.62 ID:/0v+11XM
>>50
玄武が紫龍の弟子じゃないかという予想もあるからどうだろうな
これが予想どおりなら水瓶座が氷河の弟子は二番煎じになる
氷河を謎の男にしたままというのに重要な意味があるんだろうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:17:37.85 ID:ac34wVlO
>>48
完勝と言っても光牙らも参戦してるからピンで倒したわけじゃないし
いいんじゃね
単に蟹が双子以上に弱かったんだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:54:00.36 ID:lkhwhJt6
エデンの体育座り終了まで後7日
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:42:01.70 ID:4zlMBRGh
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  光牙とユナの薄い本まだぁ?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:54:23.90 ID:vX+r9F8j
ミケーネは極悪系じゃないが一応あくまで敵ってセンもありそうな気がしてきた
カミュとシュラの間みたいな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:02:01.36 ID:1f2+/x+D
昔のシャイナさんだったら光牙を闇属性のまま育てていたな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:53:55.99 ID:HPv32G+z
制御できればすげー強いから、
それでも全然アリだったと思うんだ
闇=悪で終わらないで欲しいな、最終的には
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:20:52.16 ID:svsrMqTW
>>57
闇属性って確か初期にも出てたけど普通に嫌な奴程度ってだけで
あんだけおかしくなるのは光牙のアリア絡みばっかなんだよな
戻るときのキーワードもアリアだし
闇が悪いっていうよりこの光牙の心の持ちように問題あるんかねぇ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:50:03.73 ID:ZihiWG0j
光牙は邪神相当の存在なんじゃないの
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:02:12.10 ID:yVhG1LZU
バーサク状態
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:12:21.81 ID:DmgoAbJm
アリア自身は綺麗なものに囲まれてイイ子に育てられたが
アリアという存在はエデンと光牙に闇を与えてる気がする

光牙が冥界の入口に落ちた時から様子が変だったが
同時に誕生したアリアも今は冥界よりも深い闇の底に落ちてるなら
綺麗なものがまわりに全然ないからドロドロ真っ黒の闇属性化してるかもな
マルスが綺麗なものでアリアを囲って育てたのは正解だし
沙織さんが家庭的な温もりを与えながら光牙を修行させてたのも正解だったんだろう
そういやシャイナさんが師匠も正解だったんじゃないか?
シャイナさんが育てたカシオスは結局は愛のために死ねる奴に成長したからな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:59:56.80 ID:rvNUZCf2
ほぼ無人島って環境で育てたのも良かったな
近くに多くの人がいたら、同年代の子に馬になれと命令したり、吊るした幼児を鞭でしばいたり、訓練生の首を撥ねることを自慢してたりしたかもしれない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 03:12:47.83 ID:hnUWt+zj
>>62
けど光牙は学校行くまで結構ワンマンっぽかったからなぁ
あのメンツに育てられてワンマンにならん方が無理あるからなるべくしてなった結果なんだが

その点子育て実績あるのはマルスさんだろ
悪者のくせに光のエリート教育法まで熟知してんだぜ
無菌室育ち過ぎて槍も跳ね返せないひ弱なお嬢になってしまったんが玉に瑕だが
同い年の非戦闘員で巨人がぶん投げた斧を跳ね返した娘も世の中にはいるというのに
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 06:05:49.19 ID:jOjDHTnc
>>63
マルスに子育て実績あるように見えるってマジレスじゃないよな?
エデンやソニアを見てみろアリアだっていびつな育児されてて最低な親モデルだぞ
比較するなら軍配は沙織辰巳シャイナ>マルスメディアになるんだが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:47:54.89 ID:PKMTsezp
ミケーネがどんな奴なのか今ひとつ掴めんから次回以降で何か色々わかるの楽しみにしてる
まぁ今までの初登場の黄金聖闘士たちよりは真面目そうな感じは見受けられるが
あれで貴鬼より若かったらどうしようwwww
もうすぐ巨蟹宮突破した光牙たちやハービンジャーから飛ばされた残り2人が来そうなのにわざわざ心配だからと出向くってのはエデンに何か期待したりしてんのかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:05:54.02 ID:A3nfE7cb
>あれで貴鬼より若かったらどうしようwwww
アルデバランだってサガデスシュラアフロより若いんだから問題ないぜ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:32:15.81 ID:mr2KDPxi
ママは様子見に来て姉ちゃんは腹パンしにきてカテキョは心配しにきて義妹もどきは死後も花びらで励ます
しかも直前の数時間は自力立ち上がりタイムまであった
マルス一家暖かすぎるわw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:56:48.71 ID:Lfe7R6uQ
>>65
え、ミケーネは貴鬼より若いと思ってたんだが…
欧米人は20代でもあんな感じだよ
日本人が異常と思った方がいい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:14:02.76 ID:IgwTDh6l
世界的に見れば、日本人は非常に童顔だからねえ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:17:13.95 ID:6tZbuhPQ
ミケやんはいいカテキョだなぁ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:18:31.35 ID:A3nfE7cb
ジャミール人も童顔なんだろうな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:34:21.94 ID:hwzbD530
ジャミールって一応アジアのくくりになるんだっけ
ならどちらかと言うと童顔だろうね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:03:44.04 ID:8m0dGqV4
>>69
幼く見えるのは日本人というよりアジア系かな。
ミケーネはあの特徴的なモミアゲや長髪を短くするだけでもかなり印象変わるだろうね。
毎度思うがアニメ特有の奇抜なカラーリングが苦手。
沙織さんも瞬も亜麻色でいいのに。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:50:53.76 ID:vW4yqNzW
>>70
公式のムービーページ見たらミケーネは幼い頃からエデンを見守ってきたらしい
13話じゃ何かお互いよそよそしかったが結構長い付き合いなんだろうな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:45:22.22 ID:SdIhls2C
>>64
偽アテナはfateの桜みたいな扱いだったら同情できたが、いい暮らしはしてたみたいなんだよね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:47:40.85 ID:7iO3FQgB
はいはい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:23:01.37 ID:8m0dGqV4
ゲームスレでフラゲ報告多数を読んだけど設定資料は微妙っぽいな……

発売日明日でamazon発送メール来てたけど到着予定日が30日ってのは……
久々のKONZAMAか……まぁいいか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:47:41.85 ID:k3kIKWoK
所詮おまけ&DVDパッケージに同封できるサイズという時点でお察し

初回限定特別版とかで通常版より定価も高いならまだ期待できたかもしれないけどね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:24:23.55 ID:Ril4xNmc
>>75
義理の妹を襲うエデンか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:39:22.95 ID:ZXu39LTO
>>79
そんなのミケやんが許しません!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:49:18.82 ID:KmGKuCjG
>>80
13年かけた光のコスモ高める作戦台無しにされたらまずマルスに怒られるだろw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:13:32.91 ID:NvX2j7fr
ゲームだとミケーネは武人って感じだな
悪いやつではなさそうだけど融通は利かなさそう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:36:58.59 ID:uXQcqg05
>>82
なんだ、獅子座らしいじゃないかww安心した
武人っていうと以蔵のせいで山羊座のイメージがするが融通が利かないというと何故かあぁって感じだなww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:36:59.32 ID:ML/Q0CSQ
>>82
山羊座の人となりを教えてくれ
実はいい人系のオチはもうだめ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:01:31.13 ID:B52Z8HZr
マルスが本当に悪いヤツなのかどうかがまだ確定してないから、それまではその崇拝者の山羊がどうなのかも何とも言えないのでは?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 04:19:21.31 ID:u2rkvM+M
例えマルスが善だとしても自分を発掘してくれた上司裏切る奴は駄目だw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:04:30.91 ID:vsI9u3BC
イオニアは引退してたのを未曾有の人材不足を理由に沙織が引っ張り出した。
その後にマルス来襲の流れじゃないの?

人材不足といっても私闘騒ぎから同胞同士で殺し合うような失態と醜聞を経て白銀激減、のちに聖戦での黄金全滅だから。
中堅と上層幹部粛清しといて人足らないから力貸してはなぁ………

イオニアは確実にシオン存命の頃の聖域知っているだろうし、隔世の感があったんじゃないの?
パライストラ構想とかには。
聖域にはアテネ信仰の地という意味合いはあったろうけど、学園にはなにがあったのか?
思想なのか理想なのか。
神学校的な位置付けなのか?
感性が日本人的で可笑しいんだよな。
欧米や中東の人らは信仰にかけてはガチだから。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:22:14.92 ID:HrwsivQ9
いやまあ、それらは主にサガのせいだけどな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:47:18.21 ID:cTGwihZK
個別キャラファンにはゲームは結構いいかもな
本編より各キャラの長所がよく描かれてる気がする
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:53:57.09 ID:qiBfmLVE
そうなのか?ゲームは興味ないから様子見だったが買ってみようかな
つーか普通はアニメ本編も各キャラの長所も見せ所にしないとダメなんじゃ・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:56:52.69 ID:l7gtDfOZ
尺が足りないというか大まかな流れにキャラの魅力をうまく入れきれてないってのはあるな
常に駆け足な感じ、痒いとこに手が中々届かないというか
あと玄武、ミケーネ、貴鬼なんぞ出番自体少ないからどうしようもないわ
本編と乖離してる点はあるかもしれんがキャラ掘り下げという点ではゲームは良いと思う
ミケーネはいよいよ明日から何か色々解るかもしれないからちょっと期待してる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:08:09.00 ID:r7gBW+5b
ゲームはキャラそれぞれストーリーモードもあるし
そらキャラファンには良いさね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:42:40.47 ID:hk+tUtpn
黄金は12宮編で初出にするのではなく遺跡編から小出しにして欲しかったな
玄武たちだけでなくパラドクスやシラーもね
もちろん宮に着いて初めてそいつが黄金聖闘士とわかるパターンもありで
12宮で初出は2人くらいがよかった
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:02:44.00 ID:WVOSM4hc
そんな顔見知りの大安売りは嫌だな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:28:10.99 ID:qiBfmLVE
小出しして顔見せだけするには難しい個性バリバリ強い連中が多いかな
貴鬼以外のハービンジャーとパラドクスとシラーのたった三人だけでも濃いよ
遺跡編で出てたら面白いが青銅対白銀戦よりも目立つキャラばっかだ
心の骨折り好きと紫龍ストーカーと死の臭い好きってのだけでも際立ってると思う
遺跡編はアリアとの絡みに重きを置いてたがあの濃い黄金連中を出してたら
アリア関連のが黄金連中の個性に吹き飛ばされる恐れがあったかもしれない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:51:17.09 ID:hk+tUtpn
うん、アリアなんか押すより黄金を小出しにするほうがよかったと思うんだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:02:56.39 ID:XIgwvUVy
新黄金も忙しかったんだよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:42:13.57 ID:94YaheyQ
>>97
マルスの新十二宮の各宮で内装イメージをふくらませて
リアルな風景に見えるように小宇宙高めてイメトレしてたんだなw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:22:33.21 ID:v4A2M7wH
玄武も悪人って感じじゃないな
アニメだとどうかわからないけど
技も童虎より天秤っぽい
アニメだと脇役だと思ってた龍峰もゲームでやると結構魅力あるキャラに思えてきた
劣化瞬だと思ってたけどやっぱ違うんだな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 07:12:07.14 ID:wibhVGHO
ミケーネ……愚直なまでに忠誠を誓う武人つーのはわからんでもないが………
女が絡むとろくな話にならないのがイタいな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 07:29:38.52 ID:jdTxU6Tm
エデンとアリアはマルスとメディアじゃなくて老師みたいなのが側にいたら
紫龍と春麗のような幼なじみカップルになれてたかもな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 07:49:58.83 ID:wibhVGHO
脳内補正を強要するのはいただけない。
ホントに伝説以前の時代を描かないからミケーネなんて年齢特定出来ないし。
幼少期のエデンを知っている、てことは10年近くマルスについていたことになるのか?
隕石の聖衣への影響は精神にどこまで及ぼしているのか。
ただ基本的に人の話を聞かない牛と獅子は不動らしくていいと思ってる。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 07:55:34.94 ID:jdTxU6Tm
>>102
思ったことを書き込んだだけで誰にも強要してないよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 07:56:24.84 ID:5RaEgPds
>>103
いつもの人だから相手すんな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 07:59:54.88 ID:KOaIkRv0
それよりミケーネの雄っぱいに萌えろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 08:00:41.48 ID:KOaIkRv0
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 08:08:17.84 ID:kxdln2ew
>>106
ああ^〜
って黄金聖闘士今のところシラー以外巨乳だな…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 08:13:51.43 ID:wibhVGHO
>>103
言葉足らずで済まない。
脳内補正は本編についてのことで、まぁちょっとした不満。
カキコミについてならアンカーつけるよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:28:47.39 ID:jTViawAO
マルスはそんな悪いやつでもないのか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:02:55.28 ID:dkXuMHID
遺跡巡りの頃に新黄金の応募と面接やってたと脳内補完
数を揃えるのが優先だったので、とりあえず能力あれば性格や動機は問題にしなかったので
あんな連中ばかりが…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:11:08.80 ID:3zYm8v1N
問題児ばかりなのは伝統だから仕方ない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:25:23.20 ID:bFNYKytF
黄金候補探し自体はパライストラ創設時代からやってたんじゃない?
パライストラ卒業者からは黄金聖闘士出なかったのかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:08:08.41 ID:6HrVIKQ2
黄金聖闘士ってのは必要な時にしか出ないんじゃないかしら。
シンクロシニティと言うのかな、ちっとも人材が出ない年があれば
どどっと一気に才能が出てくる年があったり。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:52:31.88 ID:swgYrueZ
エデンは誰の力も借りずに妄想で立ち直るのは予想しなかった
やつを侮っていたぜ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:49:04.65 ID:5sPcBkMs
>>114
7週間の体育座りの成果だな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 05:37:52.94 ID:PGoUFTeo
もしかして殴られなくても勝手に妄想で立ち直ってたんじゃ…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 05:47:18.00 ID:y90gTbbh
ミケやんカワイソス
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 07:07:03.81 ID:jyH7QyvL
>>114
ミケーネとかソニアがかまってたから一人で立ち直ったワケじゃないし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 08:14:48.54 ID:vXMLcRoY
ミケーネと関わって親父の過ちに気づいた訳だしな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:09:33.07 ID:rNPacHvG
アリアの小宇宙の導きによって目覚めたはずなのに
どこに行っても基本メンヘラの妄想扱いで不憫だが笑ってしまう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:09:35.80 ID:3hMfnxv3
それまで散々なんでアリアが死ななきゃならんのやとか言ってたのに、
親父も間違う事ある!→この世界を守るよアリア!
散々考えてたアリアが死ななきゃならなかった理由についてはどういう回答が出たんだろう
不幸な事故で終わったんだろうか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:13:29.53 ID:nj/pdxNi
親父が間違ってたから死んだっつー結論だろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:23:58.18 ID:3hMfnxv3
>>122
当人が幻でも幸せそうにしてたから口出すのも野暮ではあるが、
端から見てると間違ってたから死んだで終わらされるのも可哀想だなw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:53:15.58 ID:Y43a4Dpq
親父マルスの言動は常に正しい事なのだと今まで思い込もうとして
アリアは親父が殺したアリアの死は親父に非があった事を受け入れられずにいたが
ミケーネとの問答で親父のした事しようとしている事は間違ってるんだと気づいた
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 11:18:00.80 ID:qQGA/I3r
>>124
それで次回ミケーネもエデンを立ち直らせる(昔のように)事が出来なかったせいもあって迷いが生じてしまうのかな
しかし今回エデンにミケーネが言ってたこと中々良い台詞だった
ミケーネがどういう経緯でマルス側についたのか今のところわからんがもうじきわかるのだろうか
パラドクスの様にマルス側に入る前から聖闘士やってたんだろうか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:47:23.63 ID:c/vnnEih
エデンが消えた後の肩落としてるミケーネがいい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:21:01.84 ID:Wa9JqRUp
なんかミケーネってエデンを庇うか
洗脳or闇落ちしたエデンを目覚めさせるために
死にそう…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 07:45:27.47 ID:CoXHWJJX
エデンにはアリアがくっついてる状態だから洗脳や闇落ちはないと思う
アリアは死んで体なくなって純粋な光属性小宇宙になってるみたいだからさ
むしろ闇落ちするのは光牙でメディアが洗脳しそうなのも光牙じゃないのか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:07:42.48 ID:n+j/rIfv
主役と敵が逆転するのか
エデンの方がエヴァ以降のアニメの主人公っぽいメンタルはしてるけど
星矢だと抵抗あるなぁ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:14:12.44 ID:10E5SQTa
>>128
光牙は主人公だから大丈夫
残念ながらエデンはBBAの罠にハマって闇落ち
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:44:27.30 ID:HBG27rAV
>>130
主人公だから派手に闇落ち暴走して助けようとしたユナも仲間も蹴散らして
こりゃダメだろという段階まで闇落ちしたところから立ち直るってのもありだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:47:37.13 ID:shpiDb23
そんな尺無いわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:33:42.00 ID:BXwfDibC
もしかして、ミケさんの凸バッテン、幼少の時のエデンを同じようにかばって付いたものだったりして…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:58:41.39 ID:YinFm2YW
ミケやんはバツイチ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:14:43.31 ID:nNrIS5hd
なるほど
それであの傷か

>>131
ハーメルみたいなのをやりたいのか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:31:53.68 ID:AGzlM0Cw
ハーメルみたいなのって割と定番だし
Ωは奇をてらった展開をしないからそういうベタ展開も十分に有り得るかと
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:42:38.76 ID:twj66fQX
闇に落ちるだけ落ちてから力は自分次第みたいな感じで光と闇を使いこなせたら一番良いんだろうけどな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 03:01:46.03 ID:hANry7yN
初期のプリキュアみたいな技を使いそう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:52:07.05 ID:WwYWo60R
闇の光牙はとても人間には見えない
アリアとは双子じゃなくて元は同じ存在とかの方がありそうだ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:23:41.43 ID:ZCWTpgSI
そういや確かに髪の色も赤と青と対照的だしな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:34:39.21 ID:vntQXJQf
隕石受けて火星(マルス)と地球(アテナ)の力の具現化したしたのが二人かなと思った
最初の青い地球と赤い火星はアリアと光牙みたいだし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:41:53.68 ID:lwRs9MZG
光牙とシャイナさん辰巳の背景にあるのも地球と火星?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:12:05.85 ID:wMzbLMSe
>>140
混ぜたら紫に、というネタはジュエルペットで先にやられていたのだった。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:29:06.45 ID:PwiW4MzO
紫というと沙織さんの髪の色

>>141
同じくそうなのかなと思ってた
光牙の闇属性がすさまじい力なのも
アリアがプチアテナ状態になるのも説明できるから
光牙が光属性も持ってる理由はわからないけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:08:48.50 ID:mDa23i83
地球の力=アテナの力というのは成り立たないよ
地球は地球でアテナはその地球=地上を守る女神で地球そのものじゃない
だからアリアをアテナとして見るのはそもそもおかしい

アテナと聖闘士に守られてきた地球には光がある=光属性のアリア
地球移住を考えるほど荒廃してる火星は光のない闇=闇属性持ちの光牙
という光牙とアリアがそれぞれの惑星の化身具現化というならわかる
光牙が光属性持ちなのは火星がまだ人が生きられる環境だった頃の名残とかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:19:20.43 ID:PwiW4MzO
長年女神に連れ添ったシャイナさんですらアテナそっくりの小宇宙という理由や
可能性を考えてみただけさ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:00:28.64 ID:M0zmVUWu
沙織と星矢の髪の色を混ぜたら・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:12:56.85 ID:M9jga3t0
きたなそーな色だなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:54:34.21 ID:OlutOZiJ
アリアの正体はエンディミオン
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:03:11.87 ID:NGXnkxkb
神聖魔導王…?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:25:11.06 ID:D6pTZge6
タキシード着用で仮面つけて光牙達の危機に薔薇を投げつけるんだな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:41:13.22 ID:HxcONfj5
中の人で正体バレそーだがな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:49:18.39 ID:ZjiW+Z4c
>>151
クリスマスパーティーを企画したのに誰も来なくて暴れるのか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 04:56:22.74 ID:toAWLwCa
エデンさんが体育座りに戻ってたらどうしようw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 07:41:23.38 ID:23eb9anr
ちょっと戻りそうになってたが耐えた!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:56:20.74 ID:l5BU1/Jb
一緒イヤリングを接着剤で修理するのかと思った
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:08:02.86 ID:p3h4c7US
光牙はアリアの片割れなのか
元々はやはり同じ人物なのかな
合体すると神になるけど別々だと人間状態とか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:49:26.43 ID:mUnqqjE3
最終回は光牙の中にアリアが吸収されて
アリアが側にいると言ってたセリフが実現するのかな
アリアの魂と一緒に隕石が元々あった宇宙に帰るというのもありかな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:19:34.29 ID:Qkc3pNaq
>最終回は光牙の中にアリアが吸収されて
>アリアが側にいると言ってたセリフが実現するのかな

これ結構ゲームとかで使い回されたオチだけど、
人としての感情を培わせておいて死んだけど○○の中にいるから幸せだよね!
ってライターのエゴでしかないと思うわ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:25:46.91 ID:mUnqqjE3
どうなるかまだわからないけどな
エゴだろうと何だろうと最終的に光牙とアリアがどうなるか
もう決まってるんだろうな

今週のエデンは青銅の中で一番アテナを守ろうとする聖闘士に見えたよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:54:30.63 ID:VEbuDPTp
バッテンなしミケさんが出てきて回想シーンに入ったから、バッテンに関するエピソードを語るのかと思ったらそんなことはなかった。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:56:40.35 ID:4+LGszv2
ミケーネとエデンにとってのアテナはアリアだった訳だがこれから二人どうなるんだろ
死なないで欲しいがアテナは沙織さんだからなあ
ある意味アテナとかどうでも良さそうにしてたハービンジャーとか死んだかもしれんシラーより難しいよね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:11:37.71 ID:bTjZxFUU
ミケーネは死亡フラグが…というかエデン自身は大丈夫だろうけど
エデンの周囲の人物は死亡フラグ立ち過ぎてるな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:50:42.20 ID:mUnqqjE3
エデンは自分の命と引き替えにしてもマルスを正そうと決意したから
マルスを正そうとして命を投げだそうとしたエデンを
ミケーネが庇うか助けるかして代わりにミケーネ死亡じゃないかな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:06:08.22 ID:4+LGszv2
でもエデンは周りの人物大体死んでしまったりなんぞしたらどうすんだろうって位脆そうだもんなあ
克服出来たとしてもやはりアリアの時のことを思うとなあ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 02:00:58.28 ID:SIwuguWe
>>160
いまのとこアテナ=アリアみたいだけど
本物のアテナの聖闘士として戦う事はあるんだろうか
沙織さんの扱いが軽いのがずっと気になってる

>>165
一輝みたいになるんじゃないの
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:40:56.90 ID:nF9FZsPe
アリアの小宇宙しか知らない連中が本物アテナの小宇宙を感じて「やっぱり本物は違う」ってシーンがあってもいい気がする
いまのとこアテナが一番軽視されてるシリーズだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:02:02.84 ID:BYquN3Su
17時18時19時に
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:12:14.72 ID:rE61hKNM
>>167
アテナにアリアを据えようとしてたから
アテナという女神を軽視してるのとは違うな
現代のアテナである沙織さんを軽視してるとは思うよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:37:57.66 ID:unKoVbGa
軽視しては無くね?
やはり強大な存在である事に驚嘆する描写みたいなのあって髪の毛くるくるしてグヘヘグヘヘしてたし
あの時の沙織さんのエロさは異常
次回乙女座だな〜もう十二宮も後半に入りつつあるのか
後半にも良い戦闘あるのを楽しみにしてる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:02:46.39 ID:6jle5WQM
早く忍者に単独戦闘やってもらいたい
今回爪伸ばしてたしあれを有効活用するバトルはよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:08:17.33 ID:H6j69RL2
一人一黄金担当みたいだから忍者はまだ先だろうな
昨日の回はバトルに星矢らしさ(自分が死んでも仲間が進めればいい的な)が
出てて久々にいいと思った
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:13:02.66 ID:dQwdXRiH
前作と同じ流れで行くなら射手座と天秤座は多分不戦
てことはあと5人で覚醒お披露目がまだのやつが4人
後の1人は誰が振り分けられるんだろう
光牙以外でいくとバランス悪いからその1人がラスボスなのか射手座天秤座も戦って3人ぐらいは2戦勝利でいくのか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 02:12:57.61 ID:DkGzkKyP
天秤は水瓶座に氷付けにされた栄斗を龍峰が体で暖めるエピソードだろうな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 07:47:17.91 ID:1ugdpM6A
天秤宮には玄武がいるんだよ
水瓶座が栄斗を氷漬けにしたとしても
置き去りにできないんじゃないか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:12:16.18 ID:RfiDYhDc
火属性の仔獅子座蒼摩さん「」
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:50:12.70 ID:wC9WEcfp
蒼摩熱かったじゃない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:08:39.23 ID:1ugdpM6A
氷漬け栄斗を暖めやすいのは
龍峰より蒼摩の方ってことじゃないか?
火属性ってことでさ
でも天秤宮に氷漬け栄斗が置き去りってのは
ないと思うんだよな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:58:21.91 ID:mvYWtrdt
前は氷師弟がいたから氷漬けにされたけど今回純正氷使いはいないしなぁ
よくて火柱か水柱か真空空間に閉じこめられるか墓穴の中に埋められるぐらいだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:13:19.58 ID:8xAxLtg8
>>179
火柱の中で焼死、水柱の中で溺死、真空の中で窒息死しないか?
氷柱は凍らされるから生命活動停止のジワジワ弱りで助かったが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:23:37.24 ID:RfiDYhDc
シラー「トゥームスクイーズでパライストラの人たち閉じ込めたんだけど…」
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:34:10.97 ID:hRDtcbcW
水瓶座の凍気によって時間を止められたハルトを裸になった龍峰が体で暖めるはず
玄武は味方だからこいつも加わって一緒に暖めるよ
蒼摩の方が適任だが需要がないから次の宮に飛ばされるだろうな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:21:10.98 ID:gEsmdudi
>>182
なんかそれだと水瓶座と龍峰たちがグルみたいなんだが…w
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:05:42.54 ID:RXJTCfq7
>>182
水瓶座「私も仲間に入れろ」
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:29:40.23 ID:uTT7uOmp
龍と天秤と水瓶で狼を暖めるのか・・・何ぞそれはw

栄斗は氷漬けになるのがきっかけでセブンセンシズ覚醒かな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:40:32.64 ID:DlWuhuIa
今までなら龍と狼のコンビが定番だったのが、前回蒼摩と栄斗のレアなコンビが友情育んでたから
これは天秤宮の伏線・・・

今の時代旧作みたいなきわどいのは見せられない

狼が氷付けにされても貴鬼の修復みたいに蒼摩がビーム出して終わるだろうな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:44:00.68 ID:NmGkU+nJ
熱いコンビだったな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:10:55.17 ID:uTT7uOmp
>>186
そういや蒼摩はキャンプ回で火属性技を使って氷壁を壊したことがあるな
これは氷漬け栄斗を蒼摩が救うという伏線だったのかもしれない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:14:15.17 ID:hyKAW5Rj
まあバレ見ると誰も氷漬けにはされないみたいだけどねw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:31:23.85 ID:uTT7uOmp
宝瓶宮到着してのバレはまだ来てないからまだわからんよw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:55:31.51 ID:LEexn6KD
蒼摩と栄斗のコンビは友情ものっぽくていいな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:33:49.30 ID:qA/Zl0sZ
その二人はお互い対等に接してるからいいと思う
後から来る3人だとどうもそういう友情っぽさや星矢的な熱さを感じない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:42:12.02 ID:cwOuQkII
龍峰「瞬さんに教え込まれた事がある。人間を暖めるには人肌が一番だと」
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:47:51.03 ID:NBnZ5zxG
光牙と蒼摩
光牙とユナ
は強い仲間意識を感じられるけど
龍峰と栄斗は仲間だから仲良くしてるって印象
遺跡編で別行動してたせいかな…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:04:24.74 ID:CgkNgRNP
>>194
シリーズ構成がインタビューで答えてた通りになってるだけかな
そんな印象を持たれるのはメインスタッフにはうれしい感想と思う
主人公光牙がいて相棒蒼摩とパートナーユナの三人が基本形らしい
その周囲に優しい穏やかな龍峰と飛び道具的な栄斗がいて
エデンは話が進行するにつれて重要キャラになると説明してたよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:09:18.40 ID:XH1Ue4Vh
栄斗と龍峰は囮コンビと忍者の里
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:00:54.33 ID:Y5BzvkQa
公式サイトのシラーさんがイケメンで動揺している
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:10:05.68 ID:CgkNgRNP
シラーに再登場フラグか?
なかなか良キャラしてたと思うがなー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:42:12.71 ID:t4wzDEbF
公式のシラーさん顔アップ多いしイケメンだよな
ハービンジャーは単色だし物足りん
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:14:58.08 ID:S+tEbPz5
シラーは美形なんだが、流した前髪がもみあげ辺りと繋がってんのが気になる
普通に別個体にしたらいいのになんでいつも繋げるんだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:11:23.52 ID:WCr1TAJy
あれでセットには2時間かけるタイプかもしれん。

忍者、獅子宮戦では新技出さなかったな。さびしい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:50:43.61 ID:kVtTGXVy
>>201
旋風なんとかは新技じゃなかったか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:52:44.49 ID:5k6H2aab
新技じゃないか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 02:19:08.90 ID:+TNE0bTM
龍峰の左遷は語源の劉邦のオマージュ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 06:02:02.82 ID:0OgCnTkO
龍峰なら最初にセブンセンシズに目覚めてセオリーにそったわかりやすい目覚めで
演出は新旧OP担当者という当たりスタッフで左遷とは正反対の扱いしてもらってる
ゲームのストーリーじゃ真相がわかるキャラとなってて扱われ方はいい方だったしな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:53:45.10 ID:n0Rs7rlc
龍峰といやあOPのサビのとこのやつで何故か一人だけ対戦相手いないよな
貴鬼と玄武がクルクルしちゃってるせいで
乙女座かハービンジャーさん入れてやって闘わせてやれば良いのに
それかやっぱりあの一見意味がありそうで無さそうな映像も意味があるのかな
あと昨日は良い双子座流星群だった、パラドクスさまや歴代双子座達のの熱い愛を感じたぜ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:33:35.53 ID:/+2p8Wa6
>>205
各黄金の設定から倒されるキャラか通してくれるキャラか
青銅の出番の配分、ローテーションなども考慮した上で
バトルの組み合わせを決めた際に、龍峰に割り当てられる黄金が
登場の早い双子座しか残ってなかったから結果的にセブンセンシズに目覚めるのも
一番早くなったんだと思う
パラドクスが紫龍に憧れていたという設定は対戦決めてから考えたもんだろう
因縁の相手と思われていた玄武は結局味方だったからな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:44:47.48 ID:/+2p8Wa6
玄武は元から味方の設定だったから12宮で龍峰が倒す黄金のほうを
因縁のあるキャラにしたという意味ね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:44:55.33 ID:3xndmqJc
ネタバレする馬鹿
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:59:26.25 ID:0OgCnTkO
>>207
龍峰が紫龍の息子だから旧一軍の中で最初に覚醒した紫龍にちなんで最初に覚醒
キャラデザインが瞬を意識してるから双児宮に縁がある瞬にちなんで双子座とバトル
そういうことだと思う
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 02:03:01.29 ID:rYfixeE+
12宮に入ってから格キャラがバランスよく活躍してる感じだな
龍峰は遺跡編で外されて日常話に参加できなかったのはもったいなかった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 02:11:10.84 ID:dAoiiNFL
蒼摩栄斗は今んとこ殆ど活躍してないが
龍峰さえ活躍してりゃ「バランスよく」見える人か
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 02:42:35.20 ID:GQI/91uC
トータルで考えたら
1戦目は惨敗どころか戦力外通知受けて吹っ飛ばされて2銭目は何故か覚醒して勝っちゃった☆
よりは
2銭目では友情コンビネーション見せるも試合に負けて勝負に勝った状態(覚醒予告)→3銭目はタイマンバトルで勝利

とかやってもらえる忍者マンのほうが扱い良いと思う…
しかもこいつらの場合、「自分と直接因縁ある」奴とのバトルだろうし(蒼摩は微妙だけど)
下手したら今回まとめて覚醒するんじゃないだろうなって思ったから良かったわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 08:18:50.12 ID:QG6kSk/N
>>212
龍峰アンチかもしれんがトータルで各キャラの描写多少の差が埋まるならいいことだ
前半であきらかに出番が少なかったキャラは龍峰とエデンで、あとはやや栄斗もだろうな

龍峰は三つ目の双児宮でメイン回もらっていち早く覚醒し、まだ玄武との因縁が残ってる
凹みから復活へを丸一話ちゃんともらったエデンは、これから行動開始で描写が増える

栄斗は出番少なめだがちょこちょこ顔出しはあって技の豊富さといい話題に事欠かない
まだ時貞との因縁決着がまだ描かれてないからその時にメイン回と覚醒があるだろうな

今まで出番少ないキャラに出番増加は描写バランスが取れてきたという考えもできて良策だ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:10:34.80 ID:czcq/6o9
蒼摩とユナは出過ぎでイラネ
暫く気絶してろよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:34:04.50 ID:6aa1OP+i
蒼摩は本来設定されてる役柄を
一部ユナに盗られてるから同じ出過ぎ扱いは
かわいそうじゃないか・・・?
プリキュアなら気にならないが
男主人公の男向けアニメで男キャラの株奪い過ぎは
やり過ぎたんじゃないかね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:42:40.89 ID:+VzLc5fs
過疎スレでキャラアンチやってもね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:28:46.87 ID:KQLaDmwW
主人公の光牙一番の親友であり、マルスの娘のソニアとライバル関係で
二軍とはいえ旧キャラの邪武に師事し、心身ともに一気にレベルアップ+新技GET

むしろ役柄としては美味しいじゃん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:09:58.84 ID:O9sNVlti
エデンさんはいずこへ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 07:05:33.20 ID:NK4OxLVB
エデンさんは白髪化して最後に出てきたな
あの白髪はアリアとマルスの間で苦悩して結論出した代償かね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:27:03.31 ID:0tUqElQB
苦労すると白髪が増えるらしいからな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:03:50.95 ID:zMZR1Pnz
セブンセンシズ目覚めコンビ同時攻撃と
前回からの蒼摩栄斗コンビ合わせ技良かった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:28:54.42 ID:naHBjgUk
あれだけ大っぴらに叛旗を翻しても「新世界でエリートじゃなくなる」だけで済むと思われてるとか、
マルスさんどんだけ寛大だと思われているんだ…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:32:34.84 ID:dLCM4WOC
いままでない組み合わせって栄斗とユナ、龍峰と蒼摩ぐらいか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:07:27.51 ID:nZPkiNou
>>224
その組み合わせも見てみたいな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:29:57.36 ID:O9sNVlti
忍者×蒼摩の展開は予想外だったな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:19:08.05 ID:MNdWo/1V
合体技とかあったし、案外上手いこと機能してるね。
Ω青銅一軍は誰とバディ組んでも相性よさそう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:48:29.03 ID:X/Fd2zyB
合わせ技かあ
土と火で熔岩的な攻撃で土と風は砂嵐的な攻撃
土と水だと泥か沼的な攻撃になちゃうんような…
水と火じゃ相性悪そうだけど水と風と火と風あたり強そうだな
水の竜巻とか火の竜巻できそう
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 04:54:21.19 ID:eZnaM4M8
ハービンジャーがキキん家に遊びに来て仲良くお喋りしてるのがツボった
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 11:12:37.34 ID:6MjNkkSb
>>228
水属性技と雷属性技を掛け合わせたらビリビリ増幅した感電技を作れそうだ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:48:33.52 ID:4J8yXcMO
エデンの白髪はfateのエミヤみたいだな
心労で変化したのか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:21:43.50 ID:puVeiILU
貴鬼の部屋
来週はパラ姐さんが来る?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:09:57.15 ID:b2xVPpbA
変な馴れ合いはイラネ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:33:27.77 ID:fvaNUSic
>>231
グレて脱色したんじゃ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:55:35.93 ID:De6DEE42
パパンとママンに反抗して高校デビューしちゃうエデンさん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:43:02.63 ID:31++EwMW
来週はグレが友達の息子に説教かます電波爺とそれを眺めて家族会議するマルっさん回か
そう書くとほのぼのアニメに見える不思議!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 04:48:05.16 ID:2PQsX2H6
ミケーネ「私の教育が至らないばかりに… かくなる上はデコを切ってお詫びする所存!」
そしてバッテンが増える
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 08:29:15.64 ID:KbaVpB+K
バッテンもデコ範囲も増えるミケーネさん…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:05:34.16 ID:tekjIdgt
デコといえばアリアのデコは気になる、馬越回だと特に広がる
子供の頃はいいけどでかくなってからだと人を選ぶ髪型だな…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:56:22.54 ID:vZVtUQqE
ミケやんはおかん属性
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:06:26.52 ID:c02XKSTX
ミケーネとユナはおかん属性
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:30:21.78 ID:2PQsX2H6
>>239
光属性をあのデコで表現しています
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:59:33.44 ID:ZZSRRFRQ
それだと同じく光属性の星矢沙織光牙は前髪上げるとデコ広かいな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:19:58.05 ID:PC9bzqAV
>>239
限りなく純粋(な肉体)であるように食事も最低限で排泄も成長も最小に留めたり、
髪は伸びたら即カットみたいにされてたんじゃ…とか思ってしまった
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:38:53.45 ID:W/m7O8RL
いっつも同じデザインの衣装しか着せてもらえないのもそういう理由なのかな。
徹底して個を消されてるなアリア。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:45:53.29 ID:W/m7O8RL
>232
黄金が 揃えば見たい アテナびっくり
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:13:38.23 ID:2gnUmfXx
初めから退場させるつもりだったからあの残念なデザインなのか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:07:15.48 ID:owvjLpHs
>>245
マルス様の趣味
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:15:58.78 ID:Cvv+xr0E
>>245
他のキャラも不都合が無い限り同じデザインばかりだし
(パライストラ崩壊後もずっと制服な市様は流石にどうかと思ったが)
ただのアニメ的な都合だろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:52:37.45 ID:87Cx7z4a
だよな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:50:18.89 ID:Jr6NNU4m
フドウは中二病
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:27:32.05 ID:mYYz3gST
>>248
清楚でシンプルなデザインがお好きですか
メディアは・・・まあ露出は少ないな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:41:27.55 ID:FAn/WYER
メディアの尻に敷かれてるからアリアたんには素朴な癒しを求めたんだよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:29:38.09 ID:hfQyfErG
将来の婚約者のエデンの趣味に合わせたんだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 03:33:15.07 ID:f4O1x7Wm
>>254
息子の趣味を把握してるとは
結構ちゃんと父親してたんだなマルスとーちゃん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:15:53.20 ID:OC7CF3M0
>>231
対戦相手が金ぴかで中の人がどっちも一緒なんで狙ってんのかと考えてしまったわwww
>>224
龍峰蒼摩はカレンダーではセットになってんだがな、あとパライストラの時でセイントファイトで怪我した蒼摩を見舞いに龍峰が行ってる位か
そして栄斗とユナは9話で栄斗が仮面取ったユナにその仮面の方がいいぜって気障な台詞吐いてた位か
よく考えるとこの時の栄斗の理論は全男聖闘士にも使える非常に役立つ物だと思うんだがwww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:49:15.32 ID:IC8tRQUm
女の扱いが比較的うまそうなのは
ユナへのセリフとアリアを抱いて跳躍した栄斗と
バイト回でそつなく女客に対応してた蒼摩かな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:39:18.84 ID:OPFRXD+r
仮面がとれたキリン座に「その仮面の方がいいぜ」と言って去って行く栄斗
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:20:36.73 ID:tZhqOAr8
忍者だから女の扱いぐらいはお手の物
故郷に許嫁とかいてもよさそうだがそういうのはないのかね

>>255
息子思いだからね
最近それを強調するシーンも多いと思う
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:09:28.24 ID:r1U1pmoE
いかにも捨て駒なのに幼エデンにあんな坊ちゃん服用意したBBAもええ親なんや…多分
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:11:52.24 ID:BNeskGd/
BBAは息子を利用する駄目親タイプ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:27:35.04 ID:JIWDf+iE
ユナVSパブリーン
蒼摩VSソニア
栄斗VSバルチウス
龍峰VSパラドクス

結構女聖闘士と交戦してるもんだ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:33:24.47 ID:Y43yQUWj
フドウさん結構色黒だな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:21:27.23 ID:e0S7LUo5
シャカはインド人なのに色白すぎ→インド人は白人だ
というお約束のツッコミをしなくてよくなったのだ
フドウさんは空気の読める御方
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:59:46.25 ID:VCSW6jh3
フドウは空気読めるというのとは違うと思う
空気読めるのはハービンジャーじゃないかな
無印から始まる各星矢の牡牛座の根本は生きてるキャラにしてると思った
イイトコあるじゃんと思えてよかったな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:10:21.62 ID:QCWMUTQu
なんというかΩ黄金聖闘士は若干頼りなさそうなのが逆に魅力になってんなw
ほっとけないって感じ(フドウさんとパラドクスさま除く)
イオニア玄武ミケーネ辺りが真面目そう
残りの3つも楽しみだ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:14:32.37 ID:VCSW6jh3
顔芸もちのフドウとアシュラ男爵できるパラドクスは
どっちも二面性ある強キャラかつ面白いキャラだなw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 07:55:33.01 ID:9NCxK8q/
そういやキー坊とハーさんに食い止められてる雑兵のみなさんって、下から駆けあがってきてるの?
今回十二宮の間の高低差すごいし、最後の方までいかなきゃいけなくなったら大変だな…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:56:30.09 ID:H2ut2aqG
>>268
29話じゃ下からぞろぞろ上がってきてたな
階段をザッザッとマーシアン達が登っていく様はちょっと怖かったww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:26:30.36 ID:V7/UO3LS
蟻の兵隊みたいな怖さはあるかも。
例えスライムでも100京匹も襲ってきたら
いくらイオナズンがあっても足りないわ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:47:12.79 ID:eGGXg5Me
階段自力で登ってきて尚且つあの大人数
あれで洗脳されてないならマルスのカリスマ凄いよな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:10:09.09 ID:AEWoOnWg
マルス様は美味しい砂糖をくれるから
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:24:21.24 ID:LZRUfK5+
復活したエデンは主役張ってもおかしくないノリだな
光牙はアリアのことで闇牙発動しそうな不安定さがあるが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:33:58.18 ID:eGGXg5Me
元々正反対の言動ばっかしてたけど今はエデンが登って光牙が落ちそうになってるな
エデンが登ったから落ちたともいえるけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:43:38.70 ID:bIh26lvY
光牙は性格まで闇化してる
アリアをふっきれるかどうかが今後の鍵かな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:28:18.78 ID:u/ZIULZq
本人たちが言うように、何もしてなかったから立ち上がるだけでよかったエデンと
出生の秘密を知って精神的に不安定になってた上に、全力を尽くしてなお守れなかった光牙だからなあ
精神の均衡を保つ拠り所が見えた途端に足元崩されてるし、堪えるのは仕方ない

色々判明してからもっと時間があったなら、涙をこらえるだけで済んでたかもしんないけど
作中ではほんの5時間前に死んだばかりだしな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:54:07.55 ID:JAEwAmFE
>>276
今までの生き方を根底から崩されたのはエデンも一緒だ
まして何もしなかった後悔は何か全力尽くして後悔するよりきつい

そんなことより光牙に主人公らしい描写が少ないのが不満だな
金牛宮は出番あったしボロボロで通過するにしてもハービンと一言かわしてもよかった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:41:02.84 ID:5gVYxGTD
光牙もユナが慟哭の谷に連れて行かなかったらあそこでウジウジ体育座りしてただろうな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:26:20.36 ID:L+VsVjxZ
あそこは今になって思い返してみると
近しい人守れない代表選手みたいなユナ・氷河のWコーチに喝入れられた光牙が救出にいったらそらアリア死ぬわな
と思ってしまったw
ある意味死神やであの2人
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:37:37.90 ID:G41NlQQN
>>279
斬新な視点だなw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:21:19.22 ID:BiSkAr6P
氷河と一輝は死者が多いな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:37:12.08 ID:h2fSj7Yc
体育座りして葛藤・内省する間もなく十二宮突入で連戦だから
そりゃ光牙も竹林セラピーが通用しない程荒むわ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:45:55.06 ID:+wTfADSR
>>282
> 体育座りして葛藤・内省する

という時間があったエデンは精神的に成長したおかげで
竹林セラピーが通用しなかった
今のエデンと光牙は対照的な位置に立ってるな
復活したエデンがすさみ始めてる光牙よりも小宇宙は安定強化されてる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:33:04.12 ID:6a+fD9bj
竹林効果がなかったのは光牙が単純バカだからかと思ってた
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:28:51.85 ID:4wYnuyPG
ユナは風、蒼摩は鎮まる火、龍峰は水のせせらぎ、栄斗は森の薫りにと
それぞれの属性と故郷にまつわる環境に癒されてたけど
光牙とエデンはそうでもないしな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:29:34.74 ID:07dEIlSY
心に抉られるレベルの傷を負った挙げ句に肉体ボロボロだもんな
そら荒むわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:35:37.55 ID:0WNxpMGi
というか光牙とエデン以外の4人はすでに大きな悲しみを乗り越えてきてるし
今度は2人の番てだけ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:40:22.69 ID:x/4dxvEp
12宮はアリアの死をどう乗り越えるかがテーマっぽいな
生き返りましたじゃドラマにならないからどうやって決着つけるんだろうか

エデンは自力で乗り越えて成長したから、光牙は蒼摩みたいに敵も許容できるぐらいに
成長しないと主役の立場が危うくなりそう
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:59:32.17 ID:Lbv350sZ
それにしても一輝はいつ出てくるんだろう
まさか一輝より先に老師が出るんじゃないかなんて夢にも思わなかったぞwww
光牙たちを叱咤激励する役割かな、なーんて思ってたが今のこの状況下では厳しすぎるし
でも最近の光牙やさぐれてる感があるからもしかしたらもしかするかな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 04:23:10.82 ID:I0erRth8
老師はハーデス編で亡くなってるから予告のは回想と思う
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:58:59.21 ID:lcfubQu0
>>288
そのテーマはもう光牙だけのもんになった
エデンは一足先に乗り越えたからな
光牙のチャンスは人馬宮かもしれないがどうだろう
アリアの死を乗り越えるってのには
闇牙にならないで闇属性を適切に使えるようになるってのもあるよな

でもマジで光牙の主人公としての魅力危ないと思う
マルスやメディアとの決戦は息子エデンの方が繋がり深い分盛り上がるかもな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:28:10.48 ID:jO8Qb6Kg
ネガキャン乙
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:43:32.35 ID:lcfubQu0
>>292
光牙よ、乙

アリアの死を後悔でも何でも前進の原動力にしたエデンは一皮むけたよ
光牙もアリアが闇小宇宙暴走の引き金にならないようにがんばれって思う
ベタでも王道でも主人公が主人公らしいのが好きなんだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:15:54.95 ID:dbwfsCOg
一歩間違えれば悪に堕ちるかもしれない危うさってのも王道だろうに
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:28:14.26 ID:4KA5K79K
OPの開始直後とかそんな感じの危なさ出てるよな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:32:30.43 ID:hPqsFuHN
あのOP見ると最終回のラストに光牙が生き残っているか心配
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:33:21.01 ID:Lbv350sZ
>>290
まぁそうなんだけどねw
そういや一輝も回想でなら2、3回は出てるか
でも真正面からドーンと出たことは無いよな
大概Ω本編では瞬、紫龍、星矢が前列で氷河とともに後列にってな感じだった
是非とも終わるまでに新旧青銅一軍の共演が見てみたいんだがなあ
でも数がなあエデンが余るんだよなあ、JAB師匠入れるかwwそうしたら
光牙―星矢、龍峰―紫龍、ユナ―瞬
栄斗―氷河、エデン―一輝、蒼摩―邪武
って感じかなあ
龍峰紫龍親子は鉄板なんだが龍峰は瞬でも良いよなあ
遺跡編の間殆ど瞬のとこで療養してたっぽいし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:49:20.96 ID:I0erRth8
>>297
そういえば邪武は公式紹介では瞬と同じ青銅として紹介されてるよな
牧場主みたいだから紫龍や謎の男と同じ一般登場扱いでもよさそうなのに
新旧で共闘があるなら旧は旧一軍&邪武の6人になるかもしれないな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:12:36.88 ID:Lbv350sZ
>>298
かもな、でもそうなると益々市先輩が可哀想だが……
まぁ先輩としては光牙たちには好かれてたみたいだしそれだけで十分だよな、うむw
親子廬山昇龍覇みたいなあ、他の面子でもこれから栄斗と蒼摩がやった様な合わせ技を見れたら良いのになあ
ユナは風だから誰と合わせても相性よさそう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:25:03.86 ID:Pars4o4I
エデンがユナのような技使ってたな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:15:51.45 ID:mVdE1a/T
市先輩なあ、長年訓練を怠らなかっただけあって、ガチでやれば属性無しでも結構強かったのになあ
潔く引退して先生やってれば、檄先生とは別ベクトルで人気と信頼のある教師になってたろうに
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:48:35.44 ID:FYlg+VuO
>>301
なんで市さんは属性わからなかったんだろうか
属性ってのがどういうもんなのかよくわからんが星矢たち青銅5人や貴鬼は属性使えてたのだろうか
氷河は楽勝だろうけども
市さんは属性使えないとやっていけなかったレベルなんだろうか
あのままでも十分戦力にはなったと思うんだがなあ、まぁ15話での衝突でまた一つ大人になっての成長が市さんに得られたのならばそれで良かったと思う
終盤に属性わかった市さんが出てきて活躍あったら胸熱なんだが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:04:26.54 ID:p5iJq7iz
光牙が怒りと憎しみの闇小宇宙を上手く扱えるようになるには一輝の力が必要だと思う
ギルティーの教えで初期一輝も怒りと憎しみを力に変えて戦ってたからな
アドバイスか喝を入れるかしそうな気がする

>>302
ゲーム上では土になってるが、実際はどうだろうな
イメージ的に水っぽい気もするが、小町も土だから分からんな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:13:38.30 ID:FYlg+VuO
>>303
あれは一応ヒドラスクロスの市だからなあ
属性ってのが装着者自身の成分が強いのか聖衣そのものの成分が強いのかってのもよくわかんないしなあ
蒼摩親子なんかは聖衣違えど属性一緒だし、かといってエデン御一家はエデン以外は現時点では闇だろうし
まぁ都合よく考えると五分五分、どっちもどっちって感じなのかな
ヒドラクロスの市はどんなのだろうな
4話だかで腕だけ装着状態には出来てたから多分聖衣装着は出来るはず
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 03:32:37.43 ID:nMGjxQlW
>>302
とりあえず燃えろ俺の小宇宙!みたいにやってんのが通常小宇宙で、
自分の中の小宇宙を最善のプロセスで燃やす事が出来たものが属性付小宇宙
そーゆー感じかと思ってる
市は前者で小宇宙を燃やせてもそれを分析する事が出来ないから使えなかった(≠分からなかった)んじゃないかな

店売りの鉄の剣(通常小宇宙)より、鍛えた鉄の剣+2(属性小宇宙)のが強い
けど、ラスダンで手に入るオリハルコンの剣(セブンセンシズ)に鉄の剣+2が勝てるわけ無い
いまのところ小宇宙と属性の認識ってこんな感じだ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 04:14:57.30 ID:FYlg+VuO
>>305
ほぉーなるほど
すっきりした、ありがとう!!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 02:35:10.61 ID:NmeWC7lw
そいや市さん挽回回があると囁かれてたが
もうそんな機会もなさそうだな
一輝の出番も危惧されるようじゃ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 02:53:12.67 ID:jIE+I3bV
ゲームで挽回されてるから本編だとなさそうだな
挽回ないなら15話はなしでもよかったかな
あと、16話も
ギャグ回とはいえ聖闘士が社会に適応できないって設定はいらないと思った
常人越えてるんだから、逆に仕事できすぎるとかの方がいいと思ったけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 03:03:55.34 ID:GhTWrwkX
社会に適応できないというより、ありゃ完全な人事ミスだw

あと市さんはクリスタル漬けの連中が解放される時に出てきたりするかもしれん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 07:39:36.44 ID:AJcfkoRv
人事ミスだな
蒼摩栄斗はまあまあこなしてたし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 09:51:00.66 ID:QYTk1VPa
13歳くらいじゃ仕方ない気もする>バイト回
職場体験に中学生が来るけど客のすぐ近くで固まって喋ってたりするからな
普通はちゃんと教育してから接客なりさせるもんだし、あの経営者夫妻に問題がある
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:15:30.12 ID:8nrh9zT5
アニメにそこまで現実の手法を求めるのがおかしい
あの回は聖闘士=聖闘士稼業もまだまだなのにバイトすらできない
という構図を描きたかっただけだろう
まだ新青銅が未熟すぎるからこそ落ち込むがやっぱり聖闘士として頑張ろう
というのを描きたかったんだと思う

でも星矢メッセージの数回後にバイト回だからかえって印象悪い回だったよ
星矢メッセージで決意してたはずがないことにされたのも同然だったから
風の遺跡攻略直後の同じ回に星矢メッセージもとってつけた感じで変だったから
いっそのことバイト回で星矢メッセージ入れた方がスッキリしたと思う
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 11:54:00.36 ID:s2Aio2+L
アリア除く4人「みんな平和そうだな……今までの俺たちが嘘みたいだぜ」
光牙「しかしバイトクビになっちまった…俺たちにはやっぱり聖闘士しか無いんだ!!でも船代どうしよう」
???「そうだ!!」
光牙「どこかから声が!?」
ユナ「光牙、空よ!!空を見て!!」
光牙「!!お、お前は……星矢!!」
光牙以外の4人「えぇ!?な、なんだってー」
チャンチャラララ〜♪
星矢「お前たちにアテナを託す!!(キラーン」
民衆「なんだなんだ?空になんかキンキラの兄ちゃんが浮かんでるぞ!!」
民衆「おい、あいつどっかで見たことあるぞ……あぁ!!グラード財団の銀河戦争とかいうやつに出てた奴だぞ!!」
ってなるのか、胸熱
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 11:59:16.29 ID:Jh1d1eHx
ペンションの爺ちゃん婆ちゃんが、空に映像出すなんて凄いショーだ
あんたらマジシャンだったんだなと感動するんだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:30:48.52 ID:8nrh9zT5
>>313-314
そんな感じがよかったかもしれない
悩んでる新青銅のところに星矢出没でいいと思う
一般の人達がどんな反応するかはこの際たいした問題じゃない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:46:37.23 ID:z/64IaAs
旧作の名シーンを無理に入れて失敗してるような
星矢はアイオロスの真似して外してしまった感じ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:25:01.30 ID:XfsTciVW
普通の世界から隔絶されてやりたいことも見つけられないままヤクザの鉄砲玉みたいな仕事やらされてるんだ
ましてや13歳
まっとうな世界見たらゆらぐさ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:32:00.61 ID:s2Aio2+L
多分後々また星矢出てくるんだろうからその時に13話でのあれこれが役立つんじゃね
それこそ人馬宮普通に考えたら星矢が射手座の聖衣着たまま消えてんだから射手座の黄金聖闘士は不在のはずだ
そういや龍峰は星矢に会ってないはずだが今度こそ会えたら良いな
星矢→光牙、蒼摩、ユナ、栄斗
紫龍→光牙、ユナ、龍峰、栄斗
瞬 →光牙、龍峰
氷河→光牙
今のところこんな感じで全員が会ってるやつ一人も居ないんだよなあ(謎の男は氷河という事にしてます)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:41:06.54 ID:k/1Yo96g
旧一軍の誰ともと会う機会がなかったと思われるのは蒼摩とエデンだな
蒼摩の中の人は二代目一輝でエデンは当初は特に一輝ポジと言われてた
一輝登場の時に蒼摩エデンがいれば新一軍全員が旧一軍の誰かには会えたことになる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:50:46.60 ID:jHlibLQp
だいたいアテナにあったことがある奴がΩ聖闘士じゃ光牙しかいないとか
こんなのでアテナや地上守るストーリー描くとか出来ないだろ
脚本が馬鹿すぎる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:40:22.12 ID:aLATbMwQ
地上警備員を自発的にやってくれてるなら別にいいやん
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:44:41.95 ID:8No68uBW
そういや蒼摩はレジェンドオタだった
JABには会えたけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:01:02.38 ID:s2Aio2+L
>>322
蒼摩も最初はレジェンドオタクであまり出来のよろしくないただの気さくな兄ちゃんって感じだったのに気づいたら成長したもんだな
やはり名コーチJABさんの存在がでかいな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:01:19.21 ID:cgQksKCl
最後に全員揃うだろうからその時には会えるんじゃね
でも当初は各レジェンドとペアで修行なりバトルなりする予想も出てたよな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:24:08.35 ID:SZ5ZIvX/
>>313
ムチャシヤガッテ…のAA思い出した
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:36:04.07 ID:YwGrt4aK
>>312
あの回は世間のみんなが平和を謳歌してるのに対して聖闘士の光牙達はその平和を守るために青春を費やしているっていう回だろ
今までは陰ながら行ってきた聖闘士の活躍が人々の前で活躍することで認められたってことで少し救われたっていうことじゃないの
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:41:22.94 ID:HU1AcXOf
世間のみんなは芸人が芸を見せてくれたと思っただけだからちっとも救われてない気がする
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:48:51.31 ID:s2Aio2+L
>>327
まぁでもなんだかんだで船貰えて良かったじゃないか
誰かに感謝はされたんだから良かった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:20:31.70 ID:8nrh9zT5
>>326
聖闘士としての決意新たにする回だったと思う
一般の人達は聖闘士という認識じゃなくて何かのショーと勘違いしてたしな
聖闘士稼業で生きること決意するのに一般のバイトを満足にできないから
というふうに見えないこともないのがマイナスだと思ったよ

たかがバイトされどバイトで一般の人達の仕事も大変だ
大変だけどみんな頑張って生きてるんだなと感心感想持ちながら
自分達はまだ新米だけど聖闘士として頑張ろうという流れならよかったかな
その前後に星矢メッセージがあるとよかったとも思う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:59:38.26 ID:nhmitfcG
船に乗れなくて困ってるだけであってバイトで行き詰まったから別に一般人良いよなーとか言ってるわけでもない
俺らはセイントになる星の下に生まれたんだから精一杯生きるんだって言ってる
それの何がメッセージ台無しにされたのかも不満なのかも分からない…
むしろあんな生活ある事を知った上で辛い道を選んだ光牙達は凄いと思ったけどな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:14:13.24 ID:M/qfgRf+
>>329
学生さんなのかな?
デジタル写真に法的な証拠能力は無いわけだが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 05:25:34.04 ID:fHsOSIxz
正直出来のよくないエピソードを弁護するのは大変なんだよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:34:15.20 ID:G+hFwRJn
バイトする回は好評感想>不評感想だから仕方ない
いくら弁護しようとしても全体的に不評なら出来が悪い回になる

それより予告の老師が気になって年越しするのがつらいw
回想だからセリフはないと思うが
あの老師は順当に玄武の回想でいいんだろうか?
さすがに龍峰は老師のことを聞いてても姿までは知らないだろう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:34:56.45 ID:G+hFwRJn
あれ間違えた
好評感想<不評感想だったバイトする回は
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:00:30.63 ID:PfHKR8Ap
老師は若手に変更する理由がないから喋るならそのままにしてもらいたい

そういえばフィギュアーツの光牙ってもう出てるんだな
他のキャラも出るんだろうか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:54:50.10 ID:01w5f7rd
ユナは出た、体育座は出る、他は未定
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:44:32.29 ID:EZ3hfxrZ
今のところ確実に出るのはエクセレントモデルの光牙とユナのみ
あとはガチャガチャで星矢とユナと光牙のやつが出るんだっけか?あれはどうなったんだろうか
フィギュアーツエデンは参考出展の段階だから出ない可能性も十分ある
放送中に発売案内無いなら厳しいかもな、光牙と闘わせる仲間欲しいからフィギュアーツ是非ともこれからも展開お願いしたいんだけどね
光牙位の出来なら可動難しそうな龍峰や栄斗やユナにも期待出来そう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:17:06.25 ID:YLob2ndm
ユナとか栄斗の長髪はどう処理するんだろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:49:41.53 ID:/n1qqB33
>>338
アーツやマイスでも長髪キャラは沢山いるからそこは大丈夫では?
恐らく栄斗の髪はムウや今回の光牙みたいに可動出来る様になるだろう
ユナはわからんな
しかしながらどちらも発売してくれたらの話だがな…光牙弄ってたら悲しくなってきたよ
今はあんな仲のエデンでも構わないから仲間が欲しいよ
全員集めてOP再現したかったなあ…(遠い目)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:05:06.31 ID:asVv5IIM
2番手がエデンなのか…商品売るにはスゲー微妙なキャラにしちゃったな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:48:54.53 ID:bA+5UkEo
スレを梯子
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:02:29.48 ID:Db/rX9OB
>>340
いやでも「劇中の体育座りが再現できます!」って、MGアッガイでもすごいセールスポイントだったし…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 07:23:29.39 ID:J4boywyL
>>342
それやるならパライストラ制服バージョンも作ってもらわないとな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:58:43.70 ID:C+tlEbnl
オプションつけるなら修復されたバージョンに換装できるようにしてほしかった
みんなたいしてデザイン変わってないし

光牙、蒼摩は腕パーツ
龍峰は盾
忍者はベアクローぐらいだよな
ユナはスパッツが変わってるから無理そうだけど
345 【大吉】 【1316円】 :2013/01/01(火) 15:51:52.06 ID:LRqSZYjC
あけましておめでとう
光牙たちのお正月風景ってのも見てみたかったなー
まずは十二宮突破頑張れよ!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:50:22.25 ID:tmhoKQWt
いまさら気が付いたが、新年はグレゴリオ暦に合わせていれば同じ時にやるだろうけど、
宗教的にキリスト教とは全然違うわけで、パライストラってもしかしてクリスマスとか祝わないんじゃ…
代わりにアテナの誕生日を祝ったりするんだろうか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:15:25.06 ID:nUdVLjv7
どこまで設定考えてたんだろう
ルチアーノってのは結局出たの?
348 【だん吉】 【216円】 :2013/01/01(火) 21:04:45.68 ID:Il54ahrd
属性演習と聖闘士ファイト(予選含む)の時にちらっといたくらいか>ルチアーノ

小町やアルネももっと出番あると思ったんだけどなぁ
聖闘士ファイトでは1、2回戦でメインと対戦して負ける役ででも
出しゃよかったのに
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 02:02:33.31 ID:75WVCQ24
軽く片付けてくるぜ!
で一分後
ボロボロで帰還の蒼摩さんにはワロタな
相手もわからん 苦戦したのに超早すぎる
なんつーやっつけ仕事なんだと思った
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 08:00:58.90 ID:IoZXo060
紫龍が天秤座だったことがわかったから
氷河も水瓶になってたと予想できる

久しぶりに沙織さんの名前が出て消息がわかったが
光牙の反応が・・・沙織さんのことすっかりわすれてたヤベーwに見えた
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:58:32.74 ID:+YUgdpWE
ようやくアテナの聖闘士が出てきたか
本来は当たり前の事なんだよな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:00:31.38 ID:pPIwcffy
アテナの聖闘士は脳筋
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:18:59.86 ID:KEi0gGQ0
>>351
非常事態が日常だから仕方ない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:00:20.81 ID:ji34pChA
>>352
屁理屈でも納得させられれば勝ち
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:49:37.12 ID:7OK4A0zf
なんか玄武は真冬に子供は風の子と
病弱な龍峰を上半身裸にして、自身も上半身裸で千本ノックとかやって
春麗に怒られそうなイメージ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:13:11.37 ID:KEi0gGQ0
>>355
なんかそれ良いなw
玄武は全てが終わったら紫龍一家と和解してたまに遊びにくるあんちゃんポジになれたら良いな
パラドクス姐さんも遊びに……いや、やめた方がいいな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:21:51.25 ID:L+0BYirx
>>356
龍峰が今までと違って玄武さんと呼んでるから玄武あんちゃんポジは確定だな
紫龍は頑固だがアテナの聖闘士表明した玄武ならすぐに認めるよ
春麗は龍峰や紫龍が信頼する既知人を嫌わないだろうからな

パラドクスは老師から繋がる縁者じゃないからこの輪には入れないと思う
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:39:50.19 ID:eevFxRgo
もう玄武が主役でもいい感じ
光牙はアテナの状態教えられても反応悪い子になっちゃった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:47:16.38 ID:UkykA+qf
特撮ショーのバイトして食いつないでたかのような変なポーズを登場した瞬間頼んでもないのにしてたり1人でテンションMAXだったり、
ぶっちゃけ時貞よりネタキャラ臭が凄かった
というか玄武さん主役乗っ取りかましに来てたとしか思えないんだが…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:19:02.20 ID:IoZXo060
だって玄武の声優は別の車田アニメB'tXで熱血主人公やってた
今日の玄武なら特に車田節ってたからノリノリだったんじゃないか?

光牙は闇落ちしそうなダークさを出してきてるから
主役っていうのを出すのが難しそうだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:25:20.58 ID:5MB5jaPB
黄金聖衣着てテンション上がってたんだろうな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:21:08.45 ID:39bGBXZR
>>357
続柄としては龍峰にとっては叔父さんに近いけどな

今までどこをほっつき歩いてたって家長に怒られるとこまで含めて
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:37:23.74 ID:N7G8zzsJ
玄武って新キャラ設定しなくても
王虎っていなかったか?キャラめっちゃ被ってるヤツ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:40:08.34 ID:IoZXo060
>>363
王虎は死んで墓まで作ってもらって紫龍に墓参りもしてもらってるからな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:42:45.52 ID:cVdW46jT
隠し弟子に鳥系の名前つく奴もいそうだ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:36:21.87 ID:ZxIjhR+j
玄武って結構年かさなんだな
おそらく20年以上前に死んでる老子に師事してたんだから
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:06:49.23 ID:Qtqm5g8E
寅さんみたいなもんだ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:24:04.58 ID:cHe01TpB
>>358
聖闘士は何を聞いても驚いてはダメって沙織さんが言ってた
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:54:59.88 ID:KEi0gGQ0
>>366
一応紫龍が兄弟子だから貴鬼〜星矢位の年齢だろうな
そう考えるとやっぱり年齢は
(フドウ)イオニア>>>>>>ミケーネ>星矢>>時貞>玄武>貴鬼>ハービンジャー>パラドクス>シラー>ソニア
こんな感じかなあ
ミケーネはやっぱり30位に思う
13年前らしき映像じゃ割りと若いしな
時貞玄武ハービンジャー辺りはなんとも言えないな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:11:42.36 ID:0lySzBkZ
>>368
普段はよく驚いてるぜ
闇属性を黙ってた沙織さんを恨んでるのかもしれん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:30:29.73 ID:w8eCuBm2
光牙はダークペガサスかっけぇとか言い出さない辺りまだ純真無垢だよ
光と闇の小宇宙を受けて生まれて光の女神に育てられた運命の片割れとか厨二病患者の憧れのような出自だと言うのに
多分あの孤島ではアニメも見せて貰わなかったんだろうな…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 09:11:39.44 ID:F22iMFHf
龍峰「玄武さんいい人だけど、たまに暑苦しいよね」
玄武「フッ照れるな」
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 09:29:45.24 ID:5JQkW1/F
あの狭い家で子供3人で暮らしてたとなると(アニメは老師も生活してそうだが)
寝床も限りがあったとかで、紫龍と一緒に寝てたのかな、玄武
だとしたら日本の城戸邸で貴鬼に添い寝してたのも
紫龍の中で「この年頃の子は添い寝するもんだ」と刷り込まれてたとか(元が面倒見の良い性格だし)
NDでも養い子の翔龍は(擬似)お父さんっ子みたいだし、子供好きなのかもしれんし

貴鬼「昔、君のお父さんには添い寝してもらってたんだ」
玄武「俺も修行時代は寝る時は、君の父さんが添い寝してくれてたんだよ」
パラドクス「お前らちょっと歯ぁ喰いしばれ」
な流れを想像してしまうが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:13:09.69 ID:SsxdNZWE
>>373
パラドクスさまは千日戦争の相手候補がいっぱいいて良いなwww
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:35:04.52 ID:m6bRmeAd
普通なら時空の狭間に挟みこまれたなら
一輝が助けて担いできそうだが
龍峰までも巻き込まれたってことは
やっぱ助っ人はパラドクスさんかー ちくしょう

龍峰なんなん
忍者なんて忍者だからほっときゃいーのに
そっち系の狙いか単に光牙ユナ蒼摩トリオにしたいがゆえの強引な展開か
このコンビ揃って脱却してばっかやで
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:44:54.03 ID:bgqFLzs5
>>375
瞬と繋がりある龍峰が一緒だから一輝が助っ人で出るよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:46:06.33 ID:X+xgvUgf
>>371
プリキュアより沙織さんの方が綺麗だと思った
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:00:48.36 ID:MfOGG/kH
>>375
龍峰は忍者のストーカーだから仕方ない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:42:29.73 ID:O/1wQZnY
>>373
なんとなく玄武は家には入らずに木の上とかで寝泊りしてる印象
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:03:35.56 ID:xspeXPmD
ハックルベリーか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:09:05.58 ID:BHLvCNgk
歴代の乙女座ってどこか無を感じさせたけどフドウはどちらかというと不敵で妖艶
乙女座としてはニュータイプ?かもしれん
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:13:22.93 ID:SsxdNZWE
>>375
栄斗の過去を知ってるからそのつながりとかかな
22話でやってた過去にも多少なりと触れるだろうしその時にいなかった蒼摩やユナや光牙たちより龍峰の方が良いって感じか?
あと光牙たち3人のみというとOPの炎の部分思い出すな
そして3人になった時に訪れる天蝎宮の守護の蠍座はソニア→ソニアはOPのラストで炎に包まれる
そう考えるとOPってただのイメージ映像じゃないんだなとか思うわ
演出したスタッフさん中々やりおるって感じ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:38:56.56 ID:Lt/K8d9a
龍峰と栄斗はやっぱりカップルだな。蒼摩と栄斗は邪道だった
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:48:55.39 ID:ncDTuEIR
そういう腐妄想は気持ち悪い
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:06:11.36 ID:ApUO78Z2
て、言われたいが故の処置なのか、やはし。

とはいえマジレスすると
栄人と蒼摩の方が信頼関係伺えるようでいいけどな。
龍峰は、栄人の距離感尊重せず強引に一方通行でなあ。

まあ今回のは事故だけど。
なんか自然な流れでなくこのコンビ除外させようっつー
スタッフの意図が先に見えていかん。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:14:44.03 ID:cm5Sx7Kx
メインスタッフが若手だから実力不足で見せ方は下手な方だからな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:18:04.58 ID:cm5Sx7Kx
フォローも書いておく
スタッフとしては栄斗を一輝に龍峰を瞬に見立てたいのかもな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:38:13.09 ID:aiDPmC33
時貞の相手は栄斗と決まってるけど解説役も付けないといけない、と考えると
蒼摩はソニアとの対戦があるからまず無理
光牙も主人公としてさっさと先に進ませないとならんので無理
んで光牙の解説役は今までの経緯からしてユナの方がいいだろう
って事で余った龍峰が栄斗解説役
という流れだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:57:37.07 ID:ncDTuEIR
最初から栄斗と龍峰はコンビ扱いされてる
OP見ててもわかることだと思う
変に腐妄想や余りと考える方がおかしい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:06:45.29 ID:vO3DOsAO
龍峰は栄斗の過去聞いて知ってるからじゃね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:08:55.04 ID:rfYAUpTE
単に22話のつながり+仲良しってことで良いじゃん
まぁみんな仲良しだろうけど
そういや蒼摩ユナとか栄斗ユナってのは中々無いよな
蒼摩とユナは絶対に光牙がセットで付くし
栄斗とユナは9話で軽く絡みがあったがそれ以降無しだよな
まぁ蒼摩と栄斗はちょっと龍峰や光牙と比べて女の子とセットにするとヤバいかww
その点龍峰は優しく毒もなく女の子と一緒にいても何らおかしくはないレベルの子だし光牙はただのガキんちょだしな
そこで思ったのは放送直前で龍峰の年齢を1つ上げるより栄斗の年齢を1つ上げて蒼摩と同い年にすべきじゃなかったのだろうかww
そうすると年長1名、年中2名、年少2名、年少女の子1名でいい感じって思うのは俺だけだろうな・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:25:43.63 ID:qqwiNyJn
10話の蒼摩とユナの会話は蒼摩が年上兄さんらしくて良かったな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:35:24.32 ID:/M7SNQgj
>>385
悪いが前回ラストは22話に続いて龍峰が他の仲間もお構いなしに
栄斗を追っかけるんで「うざっ」と思ってしまった
実際にああいうタイプの人は苦手だわ

時貞の近くにいた2人だけ巻き込まれるとか
他にもやりようがあったんじゃないだろうか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:44:35.24 ID:aiDPmC33
コンビ扱いしたいならパライストラ時代から仲が良いと設定するとか
序盤のうちにもっと二人で行動させてくれないとなあ
そういう描写が何も無いのに水遺跡で突然栄斗の後ろ追いかける龍峰からして不自然過ぎた
だからコンビとか仲が良いからと言うより単に
「蒼摩とユナは光牙の親友設定だけど龍峰はそうじゃないし
栄斗のおもりはこいつにさせとけ」という製作側の都合に見える
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:45:19.49 ID:cm5Sx7Kx
今回は栄斗に続いて飛び出した回数が龍峰より多い主人公もいたんだがな
一回目は栄斗と一緒に吹っ飛ばされて二回目は龍峰の隣だったのに残留した
二回目のは光牙の特異体質で意味があるのかスタッフの都合によるものか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:50:35.25 ID:cm5Sx7Kx
>>394
Ωスタッフのキャラ描写や展開が下手なのは今に始まったことじゃない
メインスタッフがかかわる回を見たらすぐわかるじゃないか
前期OPから栄斗と龍峰だけ二人まとめてるのもスタッフの都合をよく表してる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:57:31.31 ID:aiDPmC33
OPは光牙蒼摩ユナがメインで龍峰栄斗はサブ扱い、と言う意味だろうし
それはそれで別にいい

メイン3名(と敵方のマルス一家)の描写は良いと思うよ
栄斗も出番無い割に(出番増やしたら主役食うだろうけど)キャラ立ってて良キャラ
正直、龍峰だけもてあましているように見える
前作キャラと繋がりがある分扱いにくいのかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:10:19.90 ID:UjrE38qm
>>392
時々見せる蒼摩のお兄ちゃんっぽさ良いよな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:21:01.89 ID:jKxbJumf
うむ、良いな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:22:30.53 ID:bRUnkSyY
吉田玲子は人間関係の描写が上手いから抜擢されたはずだが…
女子の集団もの限定か
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:54:57.44 ID:6+zMIb28
>>393
うざいとは思わないが、ぼっちに構う優等生(でも当人は光牙達とそれなりにやってるから的はずれ)という構図に見えたw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:29:29.78 ID:rGKRTvWs
龍峰は確かに気の毒、持て余しとしか見えない
制作側が甘いがゆえに、キャラ的にはほんと不遇だ
栄人のおもりったって、アイツ一人で全然平気だろーw
慣れ合うばっかが信頼関係じゃないし

>>400
そうなのか?
とてもそうは思えない…(^^;
心理描写だったらまだ横手美智子の方が上手いような
Ω人間関係でうまいと思うのはメディアソニアエデンくらいかな
妙にリアルで緊迫感があって

プラス、やっぱり蒼摩さんはいいな
父とソニアに対する葛藤や、光牙たちに親身に、そして飄々と振舞う明るさが

ttp://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File065.jpg
死に瀕すアリアを真っ直ぐに見遣るこの表情ほんとに巧いよね
強くて優しい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:57:39.42 ID:sIlvaViA
龍峰がメインの話って、龍峰の話と言うよりは紫龍や旧作ネタ話なんだよな
純粋に親ではなく龍峰が主役のエピソードと言えたのは闇遺跡だけ

ただ龍峰スレ見てても龍峰が好きと言うより紫龍の子供だから好きと言う感じだし
最初から製作側も旧作ファンサービスキャラとして割り切ってるのかも
下手に親絡まないエピソードばかりにしたら
「紫龍の子供と言う設定の意味がない」とか叩かれてたかもしれないし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 08:02:27.18 ID:RHrCzyDC
でも龍峰は親との絡みがない息子なんだよね
紫龍は地蔵になっててセリフ一つないからさ
むしろ瞬とよく喋ってる
旧作ファンサービスキャラならもうちょっと出番あったと思うけど
そんな扱いされてるようには見えない
初期設定で光牙の弟分というのがあったはずだから
そっち路線で描かれてたら存在感出てたんじゃないかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 08:07:37.21 ID:x3RIcyOJ
メイン回の心情描写とか丁寧で
龍峰は恵まれてると思う
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:05:05.20 ID:sh+TFkXE
ハーさんと玄武さんはなんか馬が合いそうだ。
一歩間違うと骨と筋肉どっちが上かで千日戦争始めるかもしれないけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:13:38.11 ID:UHE6ITR0
そんな脳筋千日戦争を羅喜とお茶菓子を食べながら見てるだけの貴鬼
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:20:20.13 ID:gULdDsh+
単純脳同士仲良くなりそうではあるな
ハービンはマルス側だけど青銅を効率良く前に進ませたし
今マーシアンボコってるから
玄武さんもそれなら良しとすんなり納得しそうでw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:20:01.69 ID:bIc2g1IK
ハーちゃん、戦闘が好きなだけで別に悪人ってわけじゃないしな

っていうか、メディア個人が真っ黒オーラ出してるが
今ん所、マルス側自体が作品的に悪として扱われてはいないけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:39:58.28 ID:DL73juiJ
ミケやんはエデン坊ちゃん捜索中?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:53:47.76 ID:qvym0dnJ
蒼摩さんあんなにフレンドリーなのにアリアが心を開かなかったのが謎だ
初めは無関心でも最後は仲良くなる描写は欲しかった
やっぱチャラいから?

>>400
ガルパン、けいおんと女子物なら大ヒット飛ばしてるな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:44:55.70 ID:RbagfiLv
>>411
あの時は出会ったばっかだからしゃあないw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:36:14.51 ID:mDwaqaMA
>>411
登場キャラみんなが女聖闘士だったら大ヒットだっただろうな
仮面着けてて顔が見えない分脚本と声優の力でいけたかもしれないし
(仮面なしならプリキュアでやれ的なこと言われるだろうし)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:38:26.38 ID:M5769wfU
馬鹿なのか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:28:04.36 ID:JT6kXV6Y
玄武フドウは何歳なんよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:33:08.76 ID:sK5bYD7F
玄武は最初、20歳くらいとか予想されてたけど
30近そうだよね
若く見積もっても貴鬼(20代後半?)くらいか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:17:40.83 ID:bIc2g1IK
台詞も被せてるあたり、多分貴鬼と同年代ってのを意識してると思う
老師の最後の弟子ってのも年齢的に合致するし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:28:28.10 ID:nt2nhpUv
ショタ玄武さんの「んなこと言われてもよー」が妙にツボった
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:21:31.36 ID:tQ+z1Pm4
>393
龍峰自体はいいキャラだけど、無理に友達作ろうとしてる感じに見えなくもない。
レギュラーキャラの関係性を構築する前に追加キャラメインの遺跡編になっちゃったからな。
初期にもっと関係性を固めていれば。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:41:30.26 ID:CNIptoTa
遺跡編でメインキャラの関係作り描写するよりも・・・だったから仕方ない
初期設定の話数より大幅に増やして27話の悲劇性を盛り上げるために
アリア同行でいろんな外の人間や風景やメインと触れ合うのに時間を割いた
旧アニメで何だかんだと旧一軍の関係描写が多かったのと比べると新一軍は薄い
だからあいつなら大丈夫だ先に行くっていう光牙が冷たく見える弊害が自分にはある
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:56:21.98 ID:Ed1LZlo2
後12時間ってことにしちゃったから脇道にふっとんでいった仲間を助けに行ってる時間がないんだよな〜
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:07:40.97 ID:EU+iCwUQ
元々青銅一軍+沙織でワンセットって構図がアニメ星矢での基本なんだから、
青銅一軍+アリアで色々見たかったわ
今回不自然なレベルで常に誰か欠けるからなぁ
(同意して遺跡叩きされても嫌だからあえて言うけどそれに対して恨み言言う気は全く無い)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:12:03.03 ID:E2jK/2lA
急にわいてくる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:24:31.42 ID:gwlTs/yf
>>421
うん、龍峰にとっては地球より栄斗一人のほうが重要ってことになってしまうw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:46:21.45 ID:qNvKqqji
パラ姐さんがにはナイショにしとけよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:33:31.16 ID:pAJs59W8
立ち位置的に光牙が巻き込まれるはずなのにな
時の狭間で誕生秘話来るかとテンション上がったのに行ったののが龍峰だった時の肩すかし感は異常
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:43:33.01 ID:CNIptoTa
光牙と龍峰は同じように栄斗の方に飛び込んだが
時間の果てに吸収されたのは龍峰だけだったのは
光牙の闇属性のせいか話の都合か違和感あった
前者の理由なら後で明らかにされるといいな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:30:00.11 ID:2h59U1Ds
龍峰が光牙が来ないように密かにブロックしたとかw

まあ光牙誕生秘話はまだやらんでしょ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:53:38.35 ID:L58P2S7r
沙織「光牙、あなたの名前は本当は隕石太郎になるはずだったのよ」
光牙「嘘だああああああ」
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:58:34.01 ID:Livm7Jbq
>>422
それじゃアテナの聖闘士の話じゃなくなるだろーが
いまでも怪しいが
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:04:20.93 ID:Ed1LZlo2
>>429
沙織さん光牙で楽しんどるなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:50:48.28 ID:CNIptoTa
そういや光牙の名付け親って誰だろう?
沙織さん?星矢?沙織さんと旧一軍で話し合って決めた?
それとも生まれ落ちた瞬間から光牙とアリアって自然に呼ばれる赤ん坊だった?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:01:51.17 ID:bqtOVbsJ
玄武は特撮オタ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 06:10:23.72 ID:E2DHTKtG
>>402
蒼摩好きの私は静かに画像を保存するのであった……(完)

27話の時の皆の顔はそれぞれ個性出てて良かったな、ユナとアリアの話には思わず泣いてしまった
>>432
沙織さんと星矢たちで話しあって決めたんなら中々良い感じに纏めてて凄いと思うわ
NDとか考えて紫龍辺りがネーミングセンスあるのかもな
龍峰も自分の息子+五老峰って感じだろうし
逆に沙織さんと氷河辺りはネーミングセンス無さそうな気がプンプンするwww
まぁ制作者が名前考えてるんでまるで意味のない妄想だが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:32:01.90 ID:aMDhwNfY
ラジオ聞いたらシラー復活して欲しくなった
後10話しかないけど、マルス戦前後にまた前半黄金勢再登場しないかな
貴鬼だけ回想も必殺技も無しというのも残念だし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:51:20.23 ID:XqFmomqI
Ωは燃えより泣きに力入れてる気がする
監督はあの花見たいなのを作りたい人なのかも

アリアがめんまでユナがあなるかつるこ、気さくなぽっぽがソウマ

エデンがゆきあつかと思ったけど最近コウガの方がゆきあつっぽいなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:03:37.63 ID:/r6KfCfI
>>429
光牙闇落ちの決定打はそれかw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:41:05.37 ID:br7/CQz+
シラーさんの技の言い方というか発音好きだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:50:19.04 ID:E2DHTKtG
>>435
声優さんの話聞いて俺もそう思ってしまったわwww
あの駄目駄目っぷりが個人的にシラー好きな理由だったのだがシラーもっと好きになった
でも今回の黄金聖闘士達は今までにあった星矢作品の黄金聖闘士達とは置かれてる状況というか立場全然違うしな
星矢と貴鬼の原作組や十二宮戦に入ってから急遽ソニアや時貞が装着してる時点で全員集合して嘆きの壁もどきイベントとか無理だろうし
Ω黄金は現状が聖戦後で人材不足だっただけあってバリエーションは非常に豊かだと思うわ
最低でも女性が二人いるってのがまさに象徴的
他にも年齢不詳の座りっぱの謎の人、骨好きなバカっぽい兄ちゃんやおっさんなどもいて尚且つ正統派も数人いるし
魚座は男性だろうか女性だろうか
今更だがミケーネの聖衣の後ろ部分にあるあの謎のマークは尻尾のつもりだったのだろうか
はじめは属性マークとよく言われてたけどOPやゲームから考えると雷属性なんだよな
となるとやはり尻尾としか思えない訳で
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:09:54.99 ID:EG6EQIdn
Ωはみんな自分の譲れないものの為に戦ってるのがあの世界での時間の流れを感じる
でもそれが逆に差別化されて良かったと思ってる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:54:02.93 ID:8/Bwy/fi
>>440
それがテーマならLCのキャラも似たようなもんだから派生で描きやすいのかな
でもLCにあってΩに足りないのは今週の玄武が言ったアテナの聖闘士という自覚だな
御大のNDも氷河と紫龍がアテナの状況を心配してアテナのもとに急いでるところだ
Ωの中心になる青銅達は4クール縛りの3クール終わる時期まで意識低いがな
派生なりのテーマを作るのはいいが根幹の描写を押さえてないと伝わらない
譲れないってのがわがままを押し通したいだけの薄っぺらく見える
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:16:26.27 ID:li86C67m
シラーが冥界から発信するラジオ番組が聞きたい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:58:39.50 ID:K6M9XdpK
玄武の顔アップ更新してるけど憂い顔だな
他の黄金は余裕の笑みが多いが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:29:47.53 ID:cvafGzuC
アテナのために戦わないなら聖闘士じゃなくてもいいしな
聖闘士星矢の派生である必要もない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:34:06.30 ID:QxZ4o3O6
いや、だからそういうこと言うと原作にもだな……

大体Ωだってどんなオチになるかまだわからんというのに
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:51:03.41 ID:b01070iO
原作の星矢達は最初は自覚なかったが
十二宮辺りじゃアテナのために戦う聖闘士として成長した
Ωの光牙達は13話で星矢のメッセージを受け取り
16話で聖闘士として生きることを決意する回があったが
アテナの聖闘士としてという描かれ方よりも
アリア中心で物事を進めてる聖闘士として描かれてる

だから玄武のセリフも態度も本物の聖闘士らしくてかっこよかった
そのぶん主人公の光牙達のアリア中心主義が変に見える
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:52:58.62 ID:I1EHSmsT
アテナと面識無いしな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:57:53.35 ID:cvafGzuC
初めは自覚なくても12宮編からは自覚持ってほしかったが……
そういや星矢のメッセージってのもあったな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:59:04.42 ID:b01070iO
面識あろうがなかろうが理由にならないよ
星矢のメッセージ回と決意回を用意されてたのが13話と16話の
1クール終盤〜2クール序盤にかけてだ
玄武のアテナの聖闘士らしいセリフは39話4クール目に入る時期で
予定の3/4を終えてる時期にメインキャラ以外がやっと言った
これじゃいくら何でも遅いと思う
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:01:34.60 ID:O+zKsZ+c
面倒臭い
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:05:43.36 ID:CfiJTklv
いつもの人に何故構うのか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:06:41.43 ID:gtwC16M7
これだけ毛嫌いしててずっと見てるのが不思議だ
この人のいうアテナのセイントであるレジェンド以下旧キャラはナレ以外出てきてないのに…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:25:44.72 ID:lV7kyiGB
12宮最初の貴鬼がアテナの聖闘士としての心得をしっかり確認すべきじゃなかったのか、
と思ったがアリア失った直後なのにそれやられたらそれはそれで微妙だな
しばらく割りきれなくてアテナそっちのけなのは仕方ない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:42:45.92 ID:l1ayQxfu
>>452
毛嫌いしてると短絡的に思うのが不思議だな
キャラクター自体はいいと思ってるから見てる
話の展開結末が気になるから毎週見てる
でも何か足りないと思うところはある
その点を言っただけでΩを全面的に毛嫌いしてると
思うのは過剰反応だよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 03:01:33.54 ID:WwyRjqLt
>>453
アテナ警護はしない一次マルス戦以降も後輩教育にノータッチ
アリア見かけても確保しない
こんなキキさんに心得を説く資格は無いと思うw
ぶっちゃけ同じ事が玄武にも言えるけど

外道な発想だが、アリア保護が不可能だと判断した時点でヨゴレになってでも殺害しとけば良かったんだよな…
少なくとも火星ホイホイ計画自体は阻止出来たのに
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 07:12:58.77 ID:69AcrSbU
>>452
暇なんじゃないかね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:58:26.96 ID:doK3EaXs
アリアがアリア単体で終わるんなら批判は免れないが
沙織さんと同じ小宇宙だとシャイナさんが感じてたように
単に「たまたま性質が同じ」レベルでなくて
アリアが沙織さんの小宇宙のレセプター、受容体だったなら
結構丸く収まる気がするんだがなあ
現役世代たちにも「そうかアリアと共に沙織さんも常に一緒にいたんだ!」的な
一方を蔑ろにせずどっちも立てるってやつですよ

それはそうと>>434、蒼摩さん好きがいて嬉しい
割と本スレじゃチャッカマン呼ばわりの弄られ愛されキャラだと思うんだけど
単独キャラスレはないんだよねえ
まあ確かに萌えーとかそんな風に好かれるキャラじゃないし自分も立てる気はないんだが
世間じゃあんま人気ないのかなあ、とちと気になって
リアル周りじゃ誰もファンがいない…(涙)
軽口叩く一方ちゃんと考えてて要領が良くて、面倒味も良く明るくて
真っ直ぐで精神的に強靭で、余裕を忘れず大らかで、いいキャラだと思うんだがなあ
口の片端だけ歪めて笑うようなふてぶてしさもいい、Ωじゃ一番好きだ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:01:29.86 ID:ZZWDYhaq
光牙の名前は………。光牙は闇だけど闇になってほしくなかったから名前に「光」をいれたんじゃない?
アリアの場合は……たぶんアテナをアレンジしたと思う。
現実、蒼摩とか栄斗はいる。
伝説組も紫龍と氷河以外はいるだろう。星矢にちなんでつけられた人もいたらしいし。一輝はあるがかずきの場合もあったり…。瞬は俳優の二股チェーン使いがいるし。
Ωになって名前で星の表現3つがそろったよ。
瞬→星が瞬く。
一輝→星が輝く。
光牙→星が光る。
なんかやっぱり瞬と一輝ってこう見ると兄弟らしいな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:24:33.49 ID:u8+qal31
なるほど星の輝きと瞬きか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:02:58.22 ID:j5QtYWlT
>>458
マルスさんの個人的な趣味で、某社長の名前をいただいたのかもしれない。
火星つながりだし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:05:31.27 ID:AfLFi90A
>>458
蒼摩はともかく栄斗は「えいと」なら多そうだが
「はると」と読ませるのは滅多にいないだろーな
悠斗とか陽斗で「はると」はよくいるけどね
ちなみにアムロちゃんの息子も「はると」だ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:13:38.82 ID:vgdwMn5j
アリアはアテナの小宇宙の受信機みたいなものなのか
なんか納得
アリアがアテナになりそうってのが嫌がられてるとこだからそれなら丸く収まりそう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:24:00.52 ID:l1ayQxfu
死んでるキャラが受信機っておかしくないか?
生きてる時はそうだったとしてもすでに死亡した
残ってるのは花びらと幻と回想で出現するアリアだけだ
受信機としての機能はもってないと思う
アリアの小宇宙を杖にため込んで十二宮出現させたが
死亡してる以上ためてる小宇宙は減少するだけで最後はなくなる
エデンを立ち直らせたり今後は光牙の闇落ちを救助したり
それだけやったら残ってるアリアの小宇宙も0になって成仏じゃないか?
光牙が闇落ちしたら闇の遺跡のずっと下の世界ものぞけそうだから
救助される時にアリアの遺体を救い上げて
エデンが見せたかった花畑に埋葬することになるような気がする
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:55:19.87 ID:mqQfEayv
>>462
なりそうもなにも死んでるやん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:51:05.54 ID:WwyRjqLt
>>457
大切な仲間の為に戦う今ですら絶許状態なんだから結局はアテナのコスモ奪った(沙織の出番減らした)つって火に油のような気がするがw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:32:02.49 ID:vqqYjyQf
小宇宙奪ったじゃなくて
沙織さんの意志で提供してたって解釈ならいいじゃん
光牙を自ら育てて光の加護を与えたように
沙織さんならきっと片割れにだって手元に置けなかったこと心残りだろうから
囚われの身になってからでも大いなる愛ですべてを護ろうとしてた、てオチなら

まあそういう着地点にはならないんだろうが、残念ながら
この際光牙を闇堕ちから救う姿でも見せてくれたらもういいや
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:19:34.62 ID:NxgxmrRN
蒼摩格好良かったんだがソニア…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:30:32.31 ID:pou1VRt2
蠍の火に焼かれ・・・って銀河鉄道の夜だっけ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:38:43.54 ID:PyKktE/E
蠍の火は銀河鉄道の夜だね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:29:53.20 ID:oWXAy2Gv
ソニアこれで終わりか?
ちょっとだけでいいから救いが欲しい
可哀想過ぎるだろ…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:38:22.11 ID:nuMEdhhX
ソニアがアリア毛嫌いしてたのは自分がいるはずだった場所(エデンと共に親の庇護を受けられる場所)を奪った奴って気持ちがあったんだろうか
自分は血に染まったのにお前はお綺麗なところでお歌かよケッみたいな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:49:26.86 ID:1sxMrqEu
別に毛嫌いという程ではなく裏切り者の癖に程度の感情だろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:42:36.60 ID:pou1VRt2
自分が苦しい時に
他人が苦労なんてなくて幸せそうにしていたら
自分が享受するはずだった幸せを他人が奪っていると感じることはないかい?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:48:25.23 ID:uzpzwG0M
そこまで卑屈には描かれてないと思う
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:07:10.15 ID:JWcnGLFI
ソニアたんカワイソスすぎるよぉ〜
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:07:19.83 ID:DoAkTfHG
ソニアは遺跡編で尺とって黄金戦を短縮させたアリアを恨んでたに違いない
二週くらい時間かけてもよかった
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:36:55.81 ID:5cS1tWF6
若い時のマルス様はロン毛のイケメンぽかったな
それがなぜ頭頂部炎おやじになってしまったのか…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:09:49.32 ID:pou1VRt2
>477
属性ごとにそれぞれマルスがいるんだよ、スーパー戦隊みたいにさ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:44:08.32 ID:f1v3CEW3
エデン生まれた時にはふつーに父母呼びしてたのに一摩暗殺指令出された時はメディアから母上呼び
ソニアのなかで素直に自分の母親として慕えなく何かがメディアにあったんだろうか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:06:03.52 ID:D8HHRDqL
蒼摩主役にしてコウガとエデンはキャラ統合した方がよかったな
アリア病患者は2人もいらん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:21:57.50 ID:A1pMya58
>>480
コウガは星矢と氷河を足して割ったマザコン枠と思ってたんだが
沙織さーん!のままでいった方が主人公らしかった気がする

Ωにアリアは欠かせないだろうからエデンに引き受けてもらうといい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:09:17.79 ID:swn876Wc
またお前か
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:13:56.23 ID:FCvzG2jF
蒼摩がただの主人公だった
まさかソニアああなるとは思わんかったなぁ
かわいそすぎるだろ…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:33:06.92 ID:fYqwKAnl
幼女ソニアたん可愛かったなぁ
あんなに可愛い子が愛されずに散るなんてひどす
エデンしっかりしろや!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:48:48.92 ID:PNxaa8dc
>>436
泣きアニメ作ってるってのは本当かもな
あれでは燃えない…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:01:05.46 ID:4YF5CXh9
ソニアでこういう展開来たってことは同じ青銅の仇枠である時貞はボッコボコにされそうだな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:28:58.09 ID:Q5wk/KSL
>>479
無邪気な子供の頃と違って
成長して見えてきたものもあったんでないかね
遠慮を覚えたのと同時に疎外感も肌で知った
自分は要らない子だとかエデンの為にしか存在しないとか
メディアだけでなくマルスにまで「とうさま」呼ばわりやめてるし

あの砂漠はソニアの心象風景
幸せだと信じていた幼き日の光景が唯一のオアシス
冷たさの仮面で装った素顔の下に
得られるはずもない愛を求めていた無垢な幼子がいたことを
唯ひとり見抜いてくれたのが蒼摩だったのに
今までの自分を否定することが怖かったんだろうか
己に課した呪縛から逃れられず最期までその手を取ることができなかった
切ないな


蒼摩はほんと何であんなにも大きいんだろうか
唯一の年上設定だけど14のメンタリティですらない
復讐心という負の連鎖を自ら断ち切れる、親の仇の為に泣ける、
敵を倒す為ではなく救う為にセブンセンシズに覚醒できる
もう蒼摩さんが好き過ぎて生きるのが辛い
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 05:50:23.05 ID:vUchYPAG
↑長文キモい
日記にでも書いてろよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 09:54:12.37 ID:Kp9tLF4R
キャラのことならいいんじゃないか?
アリアが死んだ回もしばらくは可哀想、見てられんと
そんなのが多かったからさ
スタッフにしてみたら入魂してるいかにも薄幸の女キャラを
救いようなく殺して悲しい感動してくれたら嬉しいだろう
救いようがにと胸くそ悪いだけなんだが

たとえば無印のパンドラやエスメラルダも薄幸だが
パンドラは一輝に託せるものがあったし
エスメラルダは一輝と相愛みたいなもんで
可哀想だが胸くそ悪いもんは残ってない

アリアとソニアは後味悪いだけの死に方でイライラする
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 10:23:29.58 ID:r31xISjr
黒幕のメディアをぶっ飛ばすための布石
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 10:51:01.39 ID:4utlfhcb
これがアリア厨か… … … 長文キモすぎる
ソニアは可哀想だがアリアは満足して死んだからべつにいいじゃん

アリアが死んで可哀想って思わせるために無駄に遺跡編長引かせて大不評だったんだから
退場させたのはよかったけど、その後もアリアを引きずってる展開がうざったい
流行の鬱アニメかよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:39:48.13 ID:Yj8ouQ5I
あんたの方がうざい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:42:11.20 ID:swn876Wc
毎週毎週すげー長文でアリア叩いていたお前が言うか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:41:48.14 ID:4YF5CXh9
この人Ωの関連スレでずっと同じ事言ってるなw
同じ言葉しか使わないから特徴出てる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:01:22.48 ID:rLABcpTF
ソニアは因果応報で死んだんだし
アリアも最後感謝して死んでったから
別にどっちも可哀想じゃないんだけど

つーか逆にソニアは生き残るほうが萎えるわ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:45:42.95 ID:uJGa4d0C
だな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:54:48.63 ID:wQ3tSNNx
関連スレ回ってるんだな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:33:22.85 ID:Blz1flN8
>>497
なに監視してるの〜?
キモいから消えてくんな〜い?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:44:24.03 ID:y2YQjAcq
小学生のようだね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:01:37.56 ID:wxglO0BE
>>491
世代交代が理解できない老害乙w

お前の好きな旧青銅なんてもうでないってのにwww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:03:46.34 ID:WVCPhF5C
>>485
普通なら燃える展開になりそうな場面でも肩透かしだしな
青銅五人とアリアが一つになり戦う→アリアを喪う
みんなが傷つく中ハービンジャーに立ち上がる光牙→仲間がいくえ不明になる
復讐だけを考えていたが相手の心を知り、怒りでも憎しみでもなく悲しみから真の力が目覚める→相手を救えなかった。むしろ真の力に目覚めたせいも
だしなあ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:13:00.43 ID:wxglO0BE
>>498
批判監視するの何が駄目なん?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:15:22.49 ID:wxglO0BE
こいつらどこにでも出現するし叩かないと駄目だろ
黄金マンセーか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:13:03.00 ID:fYqwKAnl
星矢はいつ出てくるんだ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:19:33.31 ID:5gigipho
>>504
黒幕との決戦には旧一軍とアテナが復活してると思う
マルスとの決戦は新一軍だけかもしれない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:20:15.59 ID:GyTkKu3Q
平家の禿かよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 03:46:26.85 ID:D5cRr8Av
俺達がアテナ助けに行く間にお前達はマルスを倒せ役じゃないの<旧一軍

今更決戦に旧一軍&アテナは出てこないだろ
出てきたら萎えるわ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 05:22:53.82 ID:vLqZu1hX
最後のソニアが美しかった
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 07:42:46.87 ID:U+h/WZ06
>>507
決戦は二つあるからマルス戦は新青銅が切り抜けることになると思う
マルス倒したらマルスの技で受けた旧青銅と沙織さんの魔傷が消えて
旧青銅は動けるようになって沙織さん救出が黒幕との決戦にかかると思う
黒幕との決戦でもいいから新旧共闘は見てみたいよ
最終的に沙織さん救出が旧青銅で黒幕倒すのは新青銅でいいからさ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:31:12.83 ID:flABelF4
負けそうになった時に背後で支えてくれる元気玉要員だろ
でもそれで良いと思うけどね
新世代の物語なんだし
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:40:26.23 ID:kHPuQacc
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:09:28.19 ID:qR/+lz8Q
>>509
はいはい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:51:25.96 ID:o2Txx0yk
触れるな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:40:06.10 ID:lPbxg2xR
新旧青銅一軍で共闘するところを見たいというのが

どうして触れるなやはいはいというレスになる?
新世代メインでも終盤戦で共闘あってもいいだろう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:22:37.98 ID:Tguezhcc
>>514
気に入らない意見があるとそうやっていつも
バカの一つ覚えみたいに同じレスしてくる奴がいるけど
こいつらの方がよっぽど触れちゃいけないアブなさを感じるわw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:55:35.57 ID:/JTsfQzO
>>514
>黒幕倒すのは新青銅でいいからさ

新青銅の話なのにこいつらに妥協してやってるような書き方されたらいい気はしないと思うよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:14:05.46 ID:TSPL3aE/
ソニアたんぺろぺろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:25:17.99 ID:6kmwxZ2f
>>516
だからって冷やかすだけのレスはどうなの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:26:16.15 ID:lNIdEW2t
>>516
そのくらいスルーできないなら
2chやめろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:27:56.96 ID:iC16domb
人を救うための小宇宙があっていいはずだと瞬先生が言っていた。
それを蒼摩がやってくれたんだなーと思う。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:40:37.82 ID:TSPL3aE/
なるほど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:46:08.95 ID:kQJ6lQSy
救えなかったがな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:51:19.32 ID:uZAxzrXJ
まったくですよ
今回の蒼摩は瞬を思い出した
タイプ全然違うのに意外かつ
共通する寛容さにはしっくりくる

こういう役回りは容姿が似てる龍峰か
「命を守る為に聖闘士になった」て云うユナがするもんだと思ってたんだけどねえ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:35:28.54 ID:iC16domb
火に焼かれる蠍ってことで銀河鉄道かな、と最初は思ったけど
夜鷹の星も混ざっているような気がします。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:48:33.22 ID:icbFzM0R
銀河鉄道の蠍が執着したのは自分の命で
ソニアが執着したのは家族か
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:09:30.44 ID:Gy7XNHpD
火に焼かれる蠍といえばLCのカルディアもだな(こいつもどっちかっつーと自分で焼くが)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 08:05:06.99 ID:RUDd+az/
>>526
LC関係ない
もっともカルディアはアテナの聖闘士だがソニアは全然違う
カルディアは敵を倒すために自爆技にもなる技で燃えるが
ソニアはわけのわからない自我崩壊で燃えて聖衣まで四散させる始末だ
あくまでアテナの聖闘士だったミロが怒るのも値しない女と呆れてるだろうな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 08:26:46.84 ID:bLIIquBX
いつもの人ってLC厨兼任だったのか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:51:56.33 ID:o48tqzq1
>>524
南十字星は銀河鉄道の夜だな
あれを壊しちゃったからソニアは天国に行けないという暗喩か
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:22:45.45 ID:+z0lzEiX
蒼摩の懐が深くなったのを表す為だろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:32:46.66 ID:HvU37ZL2
んだね
親父の形見を壊されても怒りもしないどころか
「どうしちゃったんだよお前」て相手の心配までしてしまう
その後は許すし救おうとするし蒼摩さんマジ寛大

欲を言えばソニアに
「なぜそんなことを言う。お前は私が憎くないのか!」て
投げかけて欲しかったけど
いかんせん尺が足りなかったかな
牛さんに取りすぎたんや…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 02:11:59.80 ID:l/WAGQjv
パーティ分散させた上にそれぞれの状況を描いてたから、印象ほどには時間を取ってないがな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:07:17.14 ID:68HxCMcZ
打ち切り決まったポセイドン編みたいだな
あれも同時進行でそれぞれの印象があっさりしてた
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:17:02.30 ID:B4GpBYQS
同時進行だと数話にわたってメインとなる一人しかスポットが当たらないという事態は
避けられるけど、話の印象としては散漫で薄くなってしまうんだよな
まあメリットもデメリットもあるというか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:58:32.07 ID:4MLbIsLz
確かに
メリットデメリットもあるな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:43:08.52 ID:4Gc7XbV1
44話ぐらいで12宮終わるっぽいな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:47:08.36 ID:J+Dlgtl6
つか牛さんは単に作画節約の為だろう
バンク技繰り返してただけだし

3クール序盤は他も何度も同じ動画使ってて
手が足りてないのが見え見えだった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 08:11:03.88 ID:mRMjIG+9
エデンの体育座り妄想連続もそのせいなのかな。
おかげで、それまでいまいち影の薄かったエデンに
変な方向とはいえ強烈なキャラが付いたが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 08:14:25.95 ID:PeSQH+g+
巡回乙
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 10:46:46.06 ID:tY1iHPYU
あんたも巡回してんだね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 10:52:12.77 ID:N1DRrk/t
あんたもね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:08:53.87 ID:DQ+tWDjK
星矢2ch監視スレ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:22:31.90 ID:r99rkg7t
ネガキャン巡回スレ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:28:56.14 ID:0tLRiVQZ
監視に巡回か
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:03:46.44 ID:jLstUWPl
>>531
言われっぱなしだったもんねえ、ソニア
まあこの二人の因縁はもう何度となく描かれたから
一話で尺足りないとは思わなかったけど
ソニアの内面描写の独壇場を少し割いて
蒼摩側の独白も聞きたかったかな
あとはまあ、もちっと黄金としてカッコいいところも
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:21:09.86 ID:4Jm+2dpj
忍者龍峰時貞三人共年寄りになって戦うのも見てみたかった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:28:46.01 ID:g/4yNbls
年寄り合戦か・・・w

体育座り卒業してからのエデンが内面も成長してていいな
蒼摩とエデンのやり取りはけっこう良かったと思う

後ろ姿の栄斗が紐はずれた髪具合が紫龍に見えたw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:41:13.74 ID:PZxr7RYk
いつかはやると思ってたで髪ほどき
栄斗は熱血さを表に出すようになったなw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:07:20.36 ID:w+z16glm
あの面白忍者が熱くって格好よくなったなぁ。
自分の都合のいいように時間を操作する時貞に対して
時を積み重ねて苦難と悲劇で自身を鍛え上げ成長していく栄斗か。
自分の都合のいい未来を覗き見しては選択していったパラドクスと
苦難と悲劇を味わいながらも前へ進むことをやめない龍峰。
案外似たもの同士?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:25:51.85 ID:xUTMKFw+
最後らへんに善臣……って名前呟いてたよな、時貞
もしかして二人は前から知り合いだった?
なんかあの時貞のラストは孤独のグルメのラストのゴローちゃんの一人語りみたいな感じがしたわ
妙に尾を引くというか
というか最近のΩそのものに言えるけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:54:06.34 ID:XoYeRoLY
>>549
諦めない逃げないで前に進んでるのは栄斗と龍峰だけじゃないがな
エデンも見違える成長してるし蒼摩もユナも同様に前を向いてる

光牙はやっと沙織さん=アテナを助けるというセリフをはっきり言わせてもらえたな
来週に光でセブンセンシズ覚醒くるかな?それとも闇で覚醒か?闇落ちか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:03:15.95 ID:cBo7sb6j
大事な人の死を乗り越えて前に進むのがテーマか
誰も生返らなそうだな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:49:16.38 ID:xp6IijDE
ツンツン頭のアモールさんは一体いくつなんでしょうか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:18:47.51 ID:Ir+Ki7pu
玄武の「辛いだろうが先に行ってくれ」を
俺をここに残していくのは辛いだろうがの意味だと勘違いして玄武wwwと思ってしまった

玄武すまん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:09:43.15 ID:v/pkTf/9
>>548
吹っ飛ばされた衝撃でバラバラ解けるのかと思ったら
いきなりぷつって解けたね
いい意味で意外だった
あれでスイッチonしたというか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:19:32.62 ID:hmK1Fhgn
クールな忍者がやっと熱く燃えたな
これでこそ星矢だ
そしてマルスとーちゃんがソニアを大事に思ってたのがわかってちょっと救われた
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:02:14.34 ID:qMiBzR9J
>>554
30近い熱血声特撮おっさんがそんなこと言ったら萌え死ぬやろw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:09:05.38 ID:g/4yNbls
辛いだろうがというのは何が辛いってことだったんだろう
栄斗が隣でへたってるのは辛いだろうが?
変な世界から帰ってきたばっかで疲労蓄積が辛いだろうが?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:12:18.19 ID:cROeJCpA
>>182
天秤宮に戻ってきた時、凍らされてはいなかったが
栄斗がぐったりしてたから「これはもしや龍峰と玄武が暖めるのか!?」と
思ったぢゃないか!!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:49:05.87 ID:Ox6cUlu+
>>558
両方かな
意外と気遣いの人なのか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:59:36.20 ID:5d8OZZPI
ミケーネは再登場ありえるかな
額の傷に関するエピソードがある気がするんだ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:26:09.78 ID:yRnqGNk8
>>558
・二人共疲労困憊のところ辛いだろうが
・まだまだ敵は残っててこの先も辛いだろうが
・(本来は一緒に突破するつもりだった)俺の戦力をアテにできなくて辛いだろうが

色々ひっくるめてると思う
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:33:25.14 ID:XoYeRoLY
>>562
そんなとこだろうと思うがなぜか3つ目でフイタw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:44:41.28 ID:39z61rYX
>>553
あんな見た目魚座みたいな感じの不動産が年齢不詳でヤバそうなやつの時点で年齢なぞ飾りですぞ!!
もしかしたらミケーネやハービンジャーが比較的若いグループに入る可能性もあるんだよな
ハービンジャーはまぁ若く見えるしな、というかクソガキっぽいし
シラーとパラドクスさまは年少組だろうな恐らく
そして意外と貴鬼と玄武がおっさんな感じ
本スレにあった黄金聖闘士一覧画像酷すぎて笑った
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 02:31:52.25 ID:iohf5Hy8
熱いのに忍者回はなんかちょいちょい笑うw
人の話きかなかったりもう一発打っちゃったりまさかの老人化したりw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 03:00:00.34 ID:+TXoGocI
忍者がかっこよくて色っぽかった
惚れそうw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 07:09:11.04 ID:pmO2xYjR
>>565
最初の方で栄斗と龍峰が時貞の言ってることガン無視してたな
そしてなぜか端で見てた龍峰まで声裏返らせて老化したのには笑ってしまったw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:59:46.33 ID:5dYGoydS
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:09:40.33 ID:J9LWKaWw
蒼摩はソニアを救おうとしたけどエデンからすりゃ姉貴と敵対してる男でしかない
だから言い訳なんもせんと「済まない」だけだったんだろうな
助けられなくてって入れなかったのは良かった

しかし誰かを守る為の小宇宙を発揮した特別覚醒枠の蒼摩と爺化っつーネタを含みつつも熱血な覚醒忍者は覚醒描写もエフェクトも凝ってたな
最後まで温存された甲斐もあったというものだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:26:00.82 ID:PpZBUCxL
>>569
あの…まだセブンセンシズ覚醒してない人が…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:56:18.95 ID:AKk3VwLE
アリアたん、姉上、ミケやん、白髪化
エデン坊ちゃんの不幸っぷりはなかなかのもの
光牙との最終バトルは不幸自慢対決かな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:05:50.64 ID:lTP2HMhb
>>571
不幸自慢対決ならエデンの勝ちだよ
光牙はアリア死亡だけでシャイナさんは無事で
沙織さんや星矢は救助されるはずだからな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:17:27.24 ID:kJVwBYXt
エデンが光牙に「惰弱な!」と言う日を待っている
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:02:35.36 ID:nZmv3+Ht
>>571
それに加えてたぶんマルス様も幸せな末路は無いと思う
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:07:58.27 ID:oDxJgVhX
不幸自慢てプラべ切り売りする3流芸能人みたいやな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:35:01.75 ID:aXzSXyxk
>>573
やつにそれを言う資格はないなw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:38:59.76 ID:nZmv3+Ht
>>573
そこに座れ!正座じゃない!体育座りだ!

みたいなことを言う
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:12:37.96 ID:tNFldWZV
>>569
蒼摩やエデンは登場時からは想像できないくらい成長したなあ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:23:12.07 ID:9/Qprd04
善臣と時貞…………って深い関係?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:15:26.09 ID:k5yoB47u
光牙の不幸自慢
パライストラに行くまで沙織さんとシャイナさんしか知らなかったから
熟女好きになってしまったあああああああああ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:59:36.85 ID:8Q5iT9sr
どこが不幸なんだよ
その勢いでメディアに惚れたら不幸だが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 03:05:54.52 ID:rdp2ADAj
>>579
芳臣兄者はちょっと阿部さんに似てるからな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 04:31:49.95 ID:5ZqT8Cjo
兄者おっさん顔だけど若いんだろうな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:42:57.04 ID:l+G4CSaH
一輝はいつ出るんだよ
原作や無印ファン徹底的になめ腐ってるだろΩは
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:49:44.27 ID:c1qce7wu
一輝はアモールを倒すのかな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:28:25.25 ID:yHDbyMyP
旧青銅4人は最低でも魔傷が消えないとまともにバトらせてもらえないと思う
新青銅がマルスを倒したら旧青銅4人復活で星矢も帰ってくるんだろう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:16:32.30 ID:HaI8+LIq
それは最終回だな
エンディングのスタッフロールで力が戻った旧青銅が1枚絵で描写される
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:20:52.17 ID:ZcPqYKJE
獣神演義の主人公を見て芳臣さんを思い出す
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:31:42.28 ID:NFDb9bQU
>>587
最悪の釣り針宣伝してたアニメだなって感想しか出てこなくなる
最初っから旧キャラ宣伝しないで古谷さんにもリップサービスさせないで
最初っから新キャラでやると宣言してたらそのつもりで見てたよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:01:28.57 ID:11GvWb2s
新青銅がマルス倒しちゃったら星矢たちのすることないじゃんw
アテナ救出するだけとか?
ほんとにどのタイミングで復活させるんだろうな
一輝はもう単独での登場ではなく全員揃う時に出てくるだけだったりして…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:18:58.20 ID:8Q5iT9sr
Ωの夢見た。
十二宮終わってマルス倒したあと
別世界で真のラスボスがいて
一輝はそこで監禁され何かの触媒として力を吸われてた。
光牙たちがその世界に侵入した(穴を開けた)きっかけで
一輝が自力でその戒めを破壊
舞い上がる砂塵の中姿を現した一輝は鬼神のごとき強さでその場の敵を殲滅、光牙たち唖然。

みたいな夢。

半分くらい当たらんかな。
マルスより上位の敵がいれば一軍の活躍の場もあるんだが。
今んとこ真のラスボスというとメディアくらいしか思いつかん。

それか、魚が「話が違うじゃありませんか、私を呼び出すなんて」と言うあたり
ひょっとして元居た世界で親やら仲間らと、別の同時進行の計画でもしてたとか。
尺足りんな。二期来い。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:37:59.64 ID:ZcPqYKJE
その一輝は沙織さんの間違いだろ。

二期あったらそりゃいいなーとは思うけど
一年やってもまとまらなかったって証明ではないだろうか。
マルス倒してアテナ救出して世界を救うラストの後だとどういう続編になるかな。
レジェンドの魔傷治ってるから戦う敵もそれなりの奴を持ってこないと。
・・・あ、ゼウスいるじゃん。バオールもいいな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:43:19.28 ID:A3ATVwrA
女子聖闘士のパンツの香りはそれぞれどのようになっていますか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 04:36:51.26 ID:pS3OId14
一輝がこの世界にはいない、別世界で因われてる、となれば
未だ出てこない理由も道理ではあるが

ところでマルスさんはミケーネに「お前も逝くのか…」とか言うてたが
その「逝く」理由については問わんのか…
素直に「お前も反逆したのか、残念だ、やむをえまい」なんだろうか
メディアさんが「歯向かってきたんで殺しました」報告しても「そうなんだ」で
未だ不審に思わないのか…
アタマの養分ちと燃やしすぎなんじゃないですかね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 05:05:58.97 ID:3a1by1BY
>>594
嫁>>>>>>>>>嘆きの壁>>>>>>>>>>>>>昔からの忠実な部下
なんだろう、あのマルスさんは
可哀想なことにこのままじゃミケーネさんもソニア同様報われなかった事になっちまう
でもエデンに最期看取ってもらうだけでも報われるというかミケーネさん喜ぶと思う
ミケーネ「お役に立てず申し訳ありません…」
エデン「そんなことはない、お前は僕の為に…」
ミケーネ「エデン……様……(アーッって言ってた時のみっともない顔見られなくて良かった〜)」
こんな感じの王道展開待ってるんだが流石に無理あるか
どっかの宮に死体転がってたとしても栄斗と蒼摩とエデン以外は内輪揉めでもあったのか?程度だろうしな…
エデンに一番先に見つかって貰える様なとこに都合よくミケーネ転がっててくれ!!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:52:09.22 ID:AJ41abIM
マルスはミケーネが自軍の魚座アモールに倒されたって思ってないだろう
下からのぼってきた青銅にやられたと思ってるんじゃないか?
トップに立つボスのわりには近くにいるメディアの暗躍に気づいてない
とてつもなく鈍感だと思う・・・こいつが世界破壊して新世界作るって無理だ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:20:11.60 ID:+TlLioHc
マルス様はアリアの魔法の杖に夢中だからしかたないw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:35:26.67 ID:jsCzsoif
>>595
別にそんなシーン入れんでいいわ
メディア・アモールがぶっ倒されればミケーネも報われんだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:10:34.54 ID:+TlLioHc
Ωラジオのゲストがミケやんだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:53:51.93 ID:3a1by1BY
>>599
Twitterで見た通りやはりミケーネさんきたか!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:40:57.76 ID:ZZUt55CI
緊張してるミケーネw
中の人は60代なのか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:56:27.95 ID:QQi2WPNR
>>594
意識コントロールでもされてそうな勢い
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:47:12.22 ID:3a1by1BY
>>601
声優スレに黄金セイントの中の人の年齢とかまとめてるのあったから適当に弄って追加してみた
Ω黄金の生年と声優デビュー年を見ると
仲野(ミケーネ):1951/1991
大友(イオニア):1952/1979
古谷(星矢):1953/1966
速水(時貞):1958/1982
矢尾(ハービンジャー):1959/1984
中原(貴鬼):1961/1982
松野(シラー):1967/1978
檜山(玄武):1967/1988
石田(アモール):1967/1990
久川(ソニア):1968/1988
関(フドウ):1972/1993
ゆかな(パラドクス):1975/1993
最年長と最年少じゃ二回りも違うぜ、実際に本編でも最年長であろうイオニアと最年少のやつじゃ年齢結構な差があるだろうな
不毛な話だがミケーネは流石にイオニアよりは若いよな?見た目からして
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:32:46.40 ID:2JjSdD/7
ゆかな同い年か
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:28:49.30 ID:XYcTjAcM
ミケさんの中の人のトーク、可愛かったね
ミケさんのキャラにぴったりだと思った
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 04:54:31.04 ID:So9mW5al
>>594
一輝なら別世界ごときブチ破って登場しかねんw

最近の数話いっきに見たけどソニア可哀想だなこれ
あのオバハンに罰はあたるんだろうか
あと穏やかな死に顔って言うからには静かに眠ってるような顔かと思いきや
作画のせいかあんまり穏やかじゃない死に顔してるのな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:12:30.23 ID:Fts0Djxy
ミケーネの堅い喋りは中の人が緊張しているからだな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:17:27.99 ID:j0n7egSZ
ソニアのファンイラストが急に増えたような
ああいう救いようのない最後の方が逆に人気が出るのかもな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:33:23.44 ID:B3DeXhqZ
最近切り込み入れてない椎茸や鰈ですら見る度にミケーネ思い出して辛いんですがどうすれば良いですか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:26:06.59 ID:b5GCA+yL
おでこにバッテンを入れなさい
ミケーネとお揃いです
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:38:41.25 ID:B3DeXhqZ
つまり喧嘩してる所に頭突きして仲裁すれば良いってことだな!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:51:13.96 ID:ljSgWfBd
ミケやん人気だな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:24:39.16 ID:B3DeXhqZ
>>612
フィギュア出してくれたら買いたい……
でも高確率で邪神になりそう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:57:40.31 ID:IDb3Z/Q8
ミケさんは最後ちゃんと行動してくれるキャラだとわかったし、熱いな
ただ先代と同じく返り討ちだけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:16:33.81 ID:2tKz25cR
12人全員出て振り返ってみると、1,2を争うまともな人間だったな>ミケーネ
(魚座はもう確定ってことで…)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:00:18.15 ID:SiiLeFF5
ロリコンジジイのこともソニアやミケーネ同様に悼んでやったら?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:05:56.43 ID:F7opybLF
あなたが悼んであげなさい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:30:42.18 ID:gw+tMgne
ご褒美貰って死ねたんだから大往生やろ
悼む必要も無い
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:25:11.94 ID:z7bF+0Gs
>>616
俺は悼んでいるがシラーの名前がないのは実は生きてるってことか?
イオニアもシラーもどこかでその性分や境遇が上手い様に作用してればな……と思うと残念でならん
生まれ変わったらちゃんとした意味で幸せになって欲しいね
最期は幸せそうだったしまぁ良い人生だったろうさ
でも正直ハービンジャーを招き入れシラーやパラドクスを採用してアモールに黄金聖闘士で最強って言われただけの事はある人物ではあったなwww
今回見たら牛双子蟹の3人の言動だったり挙動だったりでちょっと謎だったとこが納得できたわ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:12:23.45 ID:2y0sB2qJ
>>617-618
死者は平等に悼んでやれよ
薄情者が
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:23:04.55 ID:batZEcj5
人に強要する事じゃないでしょうに
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:27:16.12 ID:TrwsL42B
赤ちゃん沙織さんが可愛すぎたんだな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:39:17.67 ID:Me+2lX0n
いい加減長生きしすぎて人生に張りがなくなってたところ、赤ん坊のアテナを見てビビッときたんだな
でもって、年寄り的な頑固さとちょっとしたボケをこじらせた結果、独りよがりの大暴走と
なまじ体力も知恵もあるから手も付けられん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:57:02.36 ID:ma19iEqk
あんな可愛い赤子が数年後には「馬になりなさい」と言う少女に
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:04:12.94 ID:RB+S9x1r
イオニア病んでるなりに筋通ってて好きになったわ
初めて真っ当な、納得のいく裏切り理由だと思った

Ω単体で考えれば

おまえ、そんなに好きならサガの乱のとき何してたんや
何らかの事情で見てるだけだった、適わなかった、なんでもいいから
一枚絵でもなんでもちったあ触れんかい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:47:05.60 ID:Me+2lX0n
僻地にいたから聖域からの発表を真に受けてたんだろ
沙織がアテナとして舞い戻った時もまんま貴種流離譚に見えたんだろうし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:08:42.76 ID:ndga308R
>>625
てか他にまともな裏切りらしい裏切りの奴いないじゃんよwwww
強いていうなら市先輩とかフライとかかなあ
でもハエのおっさんとかの裏切り理由も生々しくて良かったがな
聖闘士としてはどうかと思うがww
死んだイオニア本人は最後はアテナの光みたいなのに包まれて良かったと思うけどアテナは後味悪いよな
何も無かった様に終わるとは思うけども
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:38:40.80 ID:L5cBnwq/
>>626
僻地って牢屋にいた頃か?
あれは弟子皆殺しした後だからサガの乱より後じゃないのか?
イオニアは聖闘士がふがいなくてアテナを守れないからキレてた
そのアテナはイオニアの語り順でいけば沙織が生まれてからのことだ
サガの乱前後は聖域にいないと赤ん坊の沙織を見られない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:59:54.84 ID:koiko8mm
イオニアが強烈だった上に
サガの乱まで触れると新規は混乱するんじゃないか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:31:02.30 ID:s8Zz4XYI
イオニアのアテナへの思いなど最近までアテナを忘れてた光牙に否定される程度のもんよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:17:14.01 ID:ixotcwwk
お迎えにきてくれた憧れの沙織さんはどこかから連れてきたガキに夢中
なんだかな〜とちょい不満な日常を送っていたところに
貴方のご本を読みました!という美女(ケバイBBAだけど)が現れて魅力的な提案をしていった
売れないじっちゃん作家が美人愛読者にイチコロというのは仕方のない話
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:45:46.67 ID:AXsdzXo8
出世させてくれたとはいえ、定期連絡も取らずにしてたら爺さん的にはそら不満やわ
たまには電話してやりゃ良かったのに
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:06:13.93 ID:jIGm/sK6
>>628
原作やアニメ適当見だから違ってるかもしれんが
サガがシオンかアーレス殺した後にアテナ降誕したんだっけ?
そこからアイオロスと逃げてアイオロスがシュラに半殺しだかされる間に
イオニアはんアテナを見て指導者となることを決めたって感じかな?今回のを組み込むなら
そもそも以前から黄金聖闘士やってたの?とか謎すぎるが
まぁ生まれて間もないアテナを見ることが出来たやつがそこそこいてもおかしくはない?(限られた者しかいないとかいう設定あるなら申し訳ない)し
イオニアが見て、指導者として弟子作ってどっかで修行してる間に色々あったと見たらおかしくはないよね多分
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:59:48.00 ID:+OJMDNeb
アテナ降誕
シオンがサガとロスを呼び出し、アテナ降誕を告げてロスを教皇に任命
カノンがサガをそそのかし、怒りに触れてスニオン岬の岩牢にぶち込まれる
スターヒルにサガが現れ、シオンを暗殺
さらにアテナを暗殺しようとするがロスに発見され阻まれる
シュラが逃亡中のロスを討つ
ロスは致命傷を負ってしまうも、観光中だった城戸光政に出会いアテナ、ニケ、射手座の黄金聖衣を託す

という順番だな
イオニアが赤ん坊アテナを見ることがあったのはアテナ降誕〜アテナ暗殺未遂の間か
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:09:56.06 ID:jIGm/sK6
>>634
ありがとう
わかりやすいわ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:16:03.71 ID:25NOyxp7
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:13:18.99 ID:jIGm/sK6
>>636
楽しんでる子どもがいるみたいで何よりだなww微笑ましいわ
まず玄武より先に白羊宮に行って貴鬼とハービンジャーに加勢して決着つけた後に3人で玄武助けてやろうや
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:40:30.67 ID:JRv8bl0z
かつてライブラの刎頸の友だったコップ座とはすばらしいセンスだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:34:07.13 ID:MsBUzgxN
メディアと並んで吐き気を催す邪悪扱いされている飛び魚座のアルゴさんは結局どうなったのか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:06:52.40 ID:VYoyKg2L
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:51:13.90 ID:n6QSFCmT
>>640
流石キャラデザ書き下ろしなだけあってかっけーな
でもモバゲーだかのやつと一緒で成長しても相変わらずサポートキャラみたいなのが笑う
強いところが見てみたいから貴鬼もハーデス編のムウみたく魚座を…
と思ったがそれだとミケーネさんが可哀想すぎるからやらなくて良いやww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:05:01.36 ID:pkAOCeET
強 射手座 乙女座 山羊座 魚座
並 牡羊座 牡牛座 天秤座 双子座 
弱 蠍座 獅子座
糞 蟹座 水瓶座
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:22:45.32 ID:MF4BEsC9
で?っていう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:06:11.81 ID:6rpxGeqh
>>642が何座か考えよう!!
貴鬼は技バンクも無さそうだしこのまま闘わないのかな
見てみたかったなあ
胡散臭くてもムウ様譲りの〜とかいってスターライトエクスティンクション打つとこ見たかったw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:56:29.52 ID:ivS49FB1
ハビさんは白羊宮にお出かけ中だがパラ姐さんは何してるのかな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 03:41:05.02 ID:/8ODgRQ2
別にあのまま死んでてくれて良かったんだが
わざわざ生きてるってことにしたからには
龍峰庇って死ぬフラグかな

乙女除く
羊〜天秤まで通り抜けたエデンに対するリアクションは
各々どうだったのだろう
つか、なんで龍峰と栄人はエデン追い越してんのだ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 04:19:31.64 ID:NtXqXIgV
通路の端っこで姉上を悼みながら体育座りしてたんじゃね
龍峰と忍者は気づかないで追い越したんだよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:33:17.23 ID:BZkcgOEe
>>642
貴鬼は修復作業メインで強さ判定できる戦いしてないから
ランク作るなら除外するか並にして他のを上げるしかない
下位も急遽黄金にされた仮黄金とそうじゃないのを分けないとな

最強 射手座 乙女座 山羊座 魚座
強 牡牛座 天秤座 双子座
並 牡羊座 獅子座 蟹座
弱 蠍座 水瓶座

強 射手座 乙女座 山羊座 魚座
並 牡牛座 天秤座 双子座 獅子座 蟹座
弱 蠍座 水瓶座
※ 判定不能 牡羊座
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 09:46:37.98 ID:Ce736nbf
ジェミニ性闘士肉柴ω オープニングテーマ

燃やせ心に眠るリビドー 走れ欲望に満ちた明日へ
なんど倒れてもいい また勃ち上がればいい
ハーレムは待つだけじゃ起こらないから

超えろ昨日の弱い自分を 掴め未成年の体を
負けるな そびえ立つ中年勃ちは 夢みた場所に真っ直ぐに
進め ペニスの翼で

先生嫌ぁ 熱く燃えた陰茎 譲れない無罪を信じて
先生嫌ぁ 勃ち止まらない 諦めないレイパーよ
オメコ目指して さあ 闘え
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:08:35.37 ID:EGcW6+VA
>>648
もう何やっても山羊が最低のうんこですから
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:09:38.38 ID:CFPQM+7J
>>647
エデンが何事もなく次回いたら笑うけど多分寄り道してるんじゃね?
エデンはプリンスだし
ミケーネを探しに行ってくれてんだと俺はまだ信じてるぞ!!!!
それかマルスかメディアのとこ行ってるとかかな
でもちゃんと今まで十二宮のぼってたからそれはそれでおかしいか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:26:26.31 ID:/8ODgRQ2
うん、ミケーネの元にいると信じたい
しかし新十二宮はどう考えても一本道だと思うのだが…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:14:35.93 ID:KlLgYOGa
道は一本だが、宮が建ってる島(?)は巨蟹宮を見るに結構大きかったからな
ご丁寧に宮に入らなくても素通りできるだろwってくらい大きかったから、宮の南の道と北の道を別々に通ってる時に追い越したとかかもしれん
次回エデンがいなくても、光牙達が中にも入らず素通りした宝瓶宮で何かやってたとか一応イイワケはできるんじゃないか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:20:27.47 ID:KlLgYOGa
下げ忘れたスマン
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:10:15.25 ID:J+LIUCsT
>>640
あかん……またミケーネの為だけに手を出しそうだよ…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:15:07.14 ID:BLqeLY1a
ミケーネを弱いと考えてるやつなんだよ
ミケーネの発言から彼の知ってる黄金なら千日圏内になりうる→並レベルはある

魚が想定外の強さってだけでしょ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:10:02.90 ID:aOfzC4xW
Ω黄金同士の千日は相当レベル低いだろ
なんたってイオニアが最強なんだから
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:12:51.80 ID:XmdUZ346
麒麟も老いては駄馬にも劣る。ってことだろ<イオニア
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:21:10.42 ID:KEreTZip
実力的には時貞とソニア以外は充分だろうよ
イオニアは実力そのものはともかく長生きしすぎて耄碌してたのが問題だったんだろうし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:52:46.17 ID:+98cCTph
能力的には最強って意味かとも思ったけど、
よく考えたら他の黄金連中にもチート系はいるか。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:12:35.19 ID:hCUA04o7
>>659
イオニアは覚醒光牙が相手だからなあ
あとちょっと精神状態がアレだからな…仕方ない
Fate世界のエリート魔術師みたいなもんだよ多分!!
なんか最近バカ光牙を見てない気がしてちょっと寂しいわ
このまま最後まで見ること叶わないのだろうか
みんなで仲良くやってるとこ見たい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:49:48.03 ID:N6KjtfOk
イオニアは若返った状態で負けたはず
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:11:38.51 ID:6wGwIV4W
自分は、蟹も山羊も獅子も相当強かったと思う。思うんだが、倒される時の見せ方のせいでなんとなく弱い印象になってるんだよな…
闇にしろ光にしろ覚醒した光牙は黄金を圧倒するほど強い、そして魚の強さは黄金達とはレベルが一つ二つ違うってことなんだろうが、その強さが伝わってこないんだよな
光牙強い!魚強い!ではなく、蟹山羊獅子弱い!に見えてしまう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:43:09.07 ID:5GuhHM2k
まあ見せ方は大事だな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:07:12.17 ID:MADKqN7V
山羊座と獅子座がブザマに泣き言吐いてて笑えるw
こんなとこでウジウジしてないでさっさと切り替えろよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:03:11.57 ID:ndAezmJE
お前もな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:26:47.83 ID:hCUA04o7
ぼくはただ単にミケーネさんが好きなだけです…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:26:55.84 ID:wuqCmhb1
>>664
見せ方以前の問題だと思う
デザインがヒョロヒョロ人間なので何やっても強く見えない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:29:46.00 ID:SBe41JJV
盾座が良いと
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:46:32.16 ID:hCUA04o7
Ωじゃ今のところ一番ガッチリなのはエネアドなのかね
ミケーネとハービンジャーじゃどっちがガッチリしてんだろう
ハービンジャーとイオニアじゃ確実にハービンジャーのがでかかったが
檄先生もかなりガッチリしてるよな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:23:28.37 ID:WIjXI75F
ペガサス彗星拳で聖衣ごと消し飛ぶのはやりすぎだな
旧作最強クラスのサガは気絶しただけだったんだし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:32:23.56 ID:4IjObE6K
ただの彗星拳じゃなくてアテナとアリアの加護があったからじゃないの
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:43:16.95 ID:KTNXCUSk
加護があったからなのか?
セブンセンシズ覚醒したからと思った
Ω聖衣は隕石成分配合で原作強度はないんだよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:10:23.75 ID:qWmoxBdc
Ω聖衣は壊れやすい代わりに直りやすいんじゃないかなと好意的に解釈してる
ゲームだと黄金聖衣もガンガン壊れるし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:13:41.22 ID:7dpbfOFD
七感加護なし→アイオリア気絶
七感加護あり→サガ気絶
七感W加護あり→イオニア消滅

おい俺獅子座なのに嫌なことに気づいてしまった
イオニアはまあ比べるだけ無駄だけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:30:01.02 ID:qWmoxBdc
>七感加護あり→サガ気絶
さらに紫龍氷河瞬の小宇宙も上乗せしてるな
アニメだとアテナの加護が無い代わりに一輝の小宇宙も使ったが気絶どころかノーダメージ
悪の心にはダメージを与えたが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:44:09.57 ID:7dpbfOFD
サガは黒幕補正だと信じたい
アイオリアが屈強という発言があるからそれを信じたい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:01:53.65 ID:zZdGHQv7
いくら小宇宙が抑制される状況下とはいえ
アニメだとラダマンティスが黄金聖衣を軽々砕いてたくらいだからなあ
結局のところアニメだと視覚効果優先ってだけの話だろう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:34:47.37 ID:GXc6E/20
わかりやすくって事だな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:46:42.88 ID:3aV7msKW
LCなんかも結構簡単にヒビ入るし
黄金聖衣がカッチカチに強固な描写ってのは
あれで原作が一番あるのだと思う
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 05:01:56.53 ID:9UQ4K4Dq
>>675
光速拳見切ってたから一時的に覚醒したんでは
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:29:49.90 ID:bOyAueYI
やっとユナを女の子扱いしてくれる人が現れた
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:43:38.14 ID:C2uS02Rb
女扱いというより、おちょくってるような
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 11:14:56.27 ID:mPqfShqJ
イオニアはギガース参謀長の前任者程度の位置づけでよかったと思う
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 13:13:37.14 ID:vM0uRuhE
>>680
LCはありゃ仕方ない
ガチ神や準神クラス、高攻撃力の冥闘士や黄金級ばっかが相手だったから
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 14:05:02.44 ID:jng42XIl
魔星の封印が解けてから二十年くらい期間があるだけに
冥闘士の一部も地味に長年の修行でパワーアップして黄金級が多いって描写してあるからなあ
原作だと復活して数日で全滅だから、そんな暇はなかった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 14:06:08.27 ID:jgx6K3u/
Ωは未来の隕石落下後だから黄金聖衣が砕けるのは
隕石成分と融合したからと言うことは可能だな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 14:10:35.24 ID:jgx6K3u/
LCは無印の黄金聖衣設定をなかったもの扱いにして
砕けさせることで激戦を表現した
LCは無印NDとはパラレルという証の一つでよかった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 14:12:23.85 ID:yIx9/Ena
アモールの貧乏ゆすりわろた
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 14:51:22.69 ID:jng42XIl
設定って「黄金聖衣は神話の時代から破壊されたことがない」か?
無印十二宮編時点からきっちり破損はしてるから、修復に血が必要になったことがないって意味だろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:07:57.61 ID:jgx6K3u/
>>690
破損と破壊は違うからさ
LCでは派手に破壊されてるよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:14:09.52 ID:oC99VUWh
LCでも破損レベルだった気が
パーツが壊れるだけとか、腕が切断されるだけとか

エリシオンくらい破壊されたこともなければ、献血されたこともない
Gでは獅子さん死んだけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:33:19.57 ID:tDYfVJtF
キャラ個別の龍峰スレ落ちた?
朝の八時代に書き込みがあったのに落ちたのか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:54:37.21 ID:L7NrC7NT
LCで目に見える破損でひどいのは蟹座と獅子座、あと牡羊座か?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 08:13:45.49 ID:l7s1gkxw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:24:32.82 ID:QyW+Y2j8
>>682
それ考えると鬼のような初期シャイナさんもちゃんと女扱いする星矢は出来たやつだな
モテまくるわけだ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:15:09.17 ID:9WAQAd4M
星矢がフェミニストなのは姉への思慕が強いせいもあるだろうな
アニメだと女に背中から流星拳かましたり、シャイナさんを岩盤でもみじおろしとかするけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:12:40.03 ID:9mxB6wPk
そのあと入院したときに来たシャイナに対して女だから殴れないと言った
いや、原作通りなんだけどさ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:36:44.48 ID:7XjxT1gk
「アイツは聖闘士ってより魔法使いか!?」
「墓場に帰れこのゾンビ野郎!!」
「あのキザ野郎の言うように〜」
とか…なんかもう本当に蒼摩は闊達でいい
脚本家も遊べて楽しいんだろうなあ

来週新技披露するっぽいな
それで誰かを倒す展開が思いつかないのが残念だが、楽しみ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:56:31.18 ID:a38yJ4bf
p助
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:13:23.37 ID:uY1YZz1+
>>699
新技楽しみだよな
あと個人的に36話がお気に入りの理由の一つでもある合わせ技またやってくんないかなあ
光牙とエデンなんかがやる日が来たらアリアと俺が喜びますのでスタッフさんお願いします(小声)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:06:10.00 ID:9dpnoZAG
ペガサスに乗った半裸のおっさんが敵をぶちのめすのか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:00:52.83 ID:mVdwL181
結局エデンの聖衣召喚シーンはないままか。
半裸のオッサンパイルダーオンがそんなに嫌か。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:20:35.59 ID:uY1YZz1+
そういや公式でキャラクター人気投票やってんな
個人的には人気投票というと負の面ばかり浮かんでアレなんだが元気にミケーネさんに一票投じてきた
何のための人気投票なのかわからんがフィギュア販売とかに繋がるなら青銅たちに入れれば良かった……
しかし光牙は1位にはならんだろうなww主人公の宿命だから仕方ない
1回のみの投票なら残り2つよく考えれば良かったぜ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:08:20.73 ID:9IQIVQp4
>>703
エデンはロリのアリアたんに惚れた男やで
半裸のムキムキおっさんとは方向性が違いすぎるから嫌に決まってる
それなのに聖衣のおっさんに惚れられてまとわりつかれてる悲劇
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:43:00.00 ID:kSBxVAXp
>>704
> しかし光牙は1位にはならんだろうなww主人公の宿命だから仕方ない

そうかなー
キッズアニメということを考えれば普通に主人公人気だと思う
…つーてもネット投票する層にそんなお子様がいるだろうかという
懸念もあるが

そういう事情を考えれば1位はユナかな、て気がする
老いも若きも男も女も、3票あれば1票は紅一点に入れるだろう、てな堅い予想
ユナは好きだが1位はなんか悔しいなあw 光牙頑張れ

フィギュア化はじめグッズ展開、はたまた二期に繋がるかなと
レジェンド入れたい気持ちを抑え青銅らに入れましたわー
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 03:23:07.95 ID:x+BK0T7W
>>706
しかし今回経過がわからないから都合よく改竄されるかもなwww
それだったら光牙か星矢1位にするだろうな
星矢だけでなく少年漫画の主人公ってのは中々1位とりにくいんだよな
たしか前にYahoo!だかでやってたやつは青銅は一輝、黄金はサガだったはず
そして今回Ω青銅勢は俺は蒼摩にしか入れてねえ…
他にも今のところフィギュア化されそうにない栄斗と龍峰にも票入れときゃ良かった
栄斗とかフィギュアーツで凄い欲しいのに
Ω青銅レギュラー全員とあわよくばアリア立体化されたら番組終わってもなんとか生きていけるんだが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 04:01:46.93 ID:k6cjNJLM
>>707
黄金1位サガは順当だが
青銅1位一輝は絶対偏りすぎww
いや大好きだけどね、んな一般受けするキャラじゃないってー
当時も原作では氷河や紫龍が人気で、アニメ誌じゃ瞬がぶっちぎりで
子供にはそれでも星矢人気もあったと聞いたが、一輝の名はどこ媒体でも1位人気説聞いたことない

自分も蒼摩とエデンに入れた。あと蟹w 復活願って
まあ番組内容には反映されないだろうけど
それで出番増やしてくれるなら謎の男にも入れてたわw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 05:09:28.81 ID:dU3WyFfy
>>704
投票ページを見て、謎の男は謎の男のまま次の出番がないのを思い出した。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 06:58:33.51 ID:x+BK0T7W
>>708
そうなのか
氷河や紫龍は老若男女に人気だろうしな
あと瞬は女性人気特化だろうなww
ネビュラチェーンはごっこ遊びする時はやり易くて良かったが男が憧れるにはちょっとあの聖衣は敷居が高すぎたわな
Yahoo!のは2位から順に氷河、紫龍、瞬、星矢、邪武、ジュネ、市、蛮、那智、檄だったな
これを鵜呑みにすりゃ最下位だがΩじゃ扱いとしては檄は出番もそこそこでまさかの勝ち組だな
あとは星矢除くΩ黄金の順位どうなるか見物だな、玄武か貴鬼かパラドクス辺りが1番上と予想
味方側と女性黄金ってのはやはり強みだし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:56:34.86 ID:wRNXU2cF
黄金の中ではハーさんがダークホースになると見た
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:46:53.43 ID:w4OHNwq7
もしかしてシラーがいってた長生きした黄金ってシオンじゃなくてイオニアの事か
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:00:02.59 ID:Yul02p5V
ミケやんに入れるの忘れた
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:03:50.69 ID:wRNXU2cF
>>712
イオニアにスカウトされたこと考えると、多分そうなんじゃないかな
シオンや童虎の話くらいは聞いたことあるかもしれないけど、昔こんなのがいたらしいよってよりは
実例が目の前にあった方が本人もやる気出るだろうし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:45:24.76 ID:x+BK0T7W
>>713
考えてると3票じゃ足りないよな
10票位OKにして欲しいわwww
そうしたら光牙たち青銅6人とアリアに入れてあとはそれ以外で適当に好きなのに入れるのに
結果発表の時に票数も晒されたりすんのかな…ある意味処刑みたいなもんだから晒さないでやって欲しいwww
白銀編までに出てきたマーシアン達とか白銀とか光牙たち以外の青銅とか下手したら0のやついそうで怖いわ
ミケーネはとりあえずこのスレ見るだけでも2票くらいは確実に入ってるだろうからちょっと安心だなww
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:01:19.82 ID:oGWarizI
3票じゃ足りないよなメインにも入れたいし
黄金も白銀もアリンコ隊長も入れたい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:03:44.35 ID:VwIedc6n
キャラ多いよね
戦闘やら青銅同志の交流やらをじっくりまったり描いて3年くらいやってくれてもいいいのに
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:23:16.22 ID:x+BK0T7W
>>717
個人的には学園編もっと長くても良かった
セイントファイトも蒼摩の初戦とかその他のも見たかった
蒼摩の苦戦した初戦相手誰だったんだろうな
俺はカジキ先輩と予想してるがこんなどうでもいい話なんだからスタッフの誰か教えてくれよ…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:56:51.45 ID:thrMsx+B
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:20:57.66 ID:x+BK0T7W
>>719
本当レンタル版のは絵良いよな
子ども向けアニメって感じで凄い良い
イラスト集出して欲しいわマジで
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:32:11.92 ID:KPuVY2Yq
>>719
ハービンジャーラスボスっぽい位置だな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:34:47.09 ID:5bdYEY2r
いい絵だよな
画集出せばホントに潤いますぜ
馬越センセイ…

人気投票、普通に1票までと思ってたから
3票までと聞いて最初は喜んだんだけど
やっぱ5〜10票は欲しいwww 我儘なもんやね
甲乙つけ難いくらいに好きなキャラ4人いるし
「Ωならでは」の描写が最も冴えてて歓迎した
辰巳と檄先生にはぜひ入れたい
その他ネタ枠が多過ぎるのよ〜〜〜

そういや小町とアルネだけいなくね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:34:49.79 ID:M66MRhwO
牛蟹双子は敵方の悪役トリオっぽくて実にいいな。惜しむらくはせっかくの蟹座マスクが見えないことか
蟹、帰ってきてくれんかなーこの三人が一堂に会したら実に楽しそうなんだが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:46:05.44 ID:mSEu462A
豪放磊落な力自慢、自分本位でキザでちょっと陰湿(けど根はヘタレ)な優男、面倒くさい性格した何かエロい(けど根は純情)姐さん
……バランスいいなw

とりあえず蟹さんは、命からがら血の池から這い上がってくるといい
「あー、死ぬかと思った」の一言で、色んな意味で許されるから
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:07:22.03 ID:Q+03KFfF
>>722
人気投票の意見欄にキャラクター大好きだからイラスト集やら出してくれって書いたわ
レンタル版のイラストに丸々1ページ割いて今までアニメ雑誌に載せたイラストとかキャラクターのプロフィールなんかでページ数稼げるだろうしなんとかならんだろうか……
あと小町アルネだけでなくいないキャラクターまだまだいるよ
中間管理職の希望の星マーシアン隊長もいないし
マーシアン隊長がノミネートされてたら絶対に入れてたわww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:41:16.97 ID:M66MRhwO
>>724
やめろw
どっかの絶望教師のノリで「死んだらどーする!!」と叫ぶ蟹さんが浮かんで離れないじゃないかw

だが見たい
中の人もノリノリでやってくれるだろう>「死ぬかと思った」
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:58:45.61 ID:78jfAGv5
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:51:37.79 ID:OIKeHLZh
>>727
なんだこの媚び媚びのジャケットはっ!?(驚愕)
この調子だと2巻のジャケットが怖いんですが……
光牙と龍峰と栄斗の位置にミケーネとシラーとJABさんが来るんだったら小宇宙燃焼しながら購入します(棒読み)
しかしながら地味にこの組み合わせはアニメディアのやつ以来か?大概ユナか蒼摩かエデンだよな、光牙と組むのって
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:02:51.79 ID:oXtoa2KL
2巻の予想・・・龍峰と栄斗の位置にユナとアリアだな
ラジオのゲストに蒼摩とエデンの人は来る予定たたないのかな?
3巻あるなら光牙の両側は蒼摩とエデンでうまくおさまる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:22:10.54 ID:RF1Y/BPW
1巻、第何回まで収録なんだろうな?2巻の発売日が4月5日ってことは5回ずつ収録で全部で3巻が妥当か?
そうなるとジャケ絵は>>729の予想通りになりそうだな
貴鬼・シラー・ミケの黄金トリオがくるならジャケのためだけに買うけど…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:36:47.42 ID:rJ834ZrZ
アニメイトオンラインショップには
1〜7回の放送分から名場面をピックアップと書いてあった>ラジオ1巻
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:11:35.80 ID:M2z2UuYw
黄金トリオが来てくれたら自分もジャケットの為に買う
ミケーネとシラーと貴鬼とか俺得
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:16:03.42 ID:rH6d9mUT
やっぱ龍峰は瞬ポジだったか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 04:29:31.07 ID:wTA0e33W
>>731
それなら確か栄斗龍峰アリアユナ(の中の人)までだね
2巻も同じ間隔で8〜14回までなら貴鬼邪武シラーミケーネ、そして今度の龍峰までで13回だからあと1回分だな
ちなみに今度の木曜更新だったはず
まぁ2巻とりあえず内容反映するなら貴鬼はまず確定と見ても良いんじゃね?
ミケーネとシラーがジャケ絵にいたら俺も記念にそれだけの為に買っても良いんだがww
でもミケーネだけは1巻のジャケ絵見たら全く想像つかんわww
星矢除くΩ黄金の絵やらグッズやら今のところ殆ど無いしなあ
わかってるのは3月に出るカード位だよな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 05:05:25.32 ID:KymIf5Sz
黄金ハーレムな光牙か
是非見てみたい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:30:02.05 ID:51LJtSnB
展開よりもユナとその他大勢の扱いの違いに一番泣けた

魚を圧倒的強さで倒させなかったそれだけは脚本( ´_ゝ`)b GJ!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:00:28.99 ID:+NZg8Xsc
顔文字って
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:09:37.21 ID:NKC/7H2T
扱いのよさ
エデン>ユナ>ソウマ>リュウホウ>ハルト
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:17:42.81 ID:ULQQzty1
あと何回ユナの為に他が割食う展開やるんだろう
これを最後にして欲しいが話数的にまだやりそうな気がする…
ま、来週の話の根幹にまで出張しないだけマシとするか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:31:45.22 ID:fVIToyyV
ジャケットホモ臭い
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:33:20.35 ID:wTA0e33W
なんかミケーネ寧ろあそこまでボロクソに言われるとなんか生きてそうな気がしてきたわ
エデンも気付いて無かったみたいだし
仮に死んでたとしても今回エデンが怒ってくれてたのでミケーネファンとしてはそれだけで少し報われた気分です…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:36:31.69 ID:tQIT6Tse
通りかかっただけのエデンさん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:50:35.41 ID:yPytqMu+
ミケーネは死体が無い事には
本当に死んだのかわからんな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:00:53.24 ID:YKC10Sof
>>738
技的には扱いいいんでないか
黄金より強い四天王を瞬殺するソウマ、リュウホウ、ハルト
黄金に軽く弾かれるユナ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:13:54.27 ID:M2z2UuYw
>>741
今日の回は名前が出ただけで嬉しかったな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:22:16.53 ID:wTA0e33W
>>745
だよな
出来ればまた出てきて欲しいけども…
そういや色彩設計のスタッフさんのTwitterちらっと見てたらアモールはちょっといっちゃってるイタリア人って設定で色考えたらしいwww
ふと思ったがΩ黄金の大概がちょっといっちゃってないか?
ちょっとどころじゃないかwww
しかしながら終わりが見えてくると凄い寂しいな、最終回後の虚無感が今から怖い
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:07:47.77 ID:jUUW25u2
>>744
四天王が属性エキスパートみたいな奴らなんだしユナ達4元素属性組で
まずは反対属性者との対戦から始まって苦戦するから自分らが上位に立てる属性との対戦カード組めるようなチームプレイ戦に
魚座はある意味宿命の敵であるエデンが撃破
こういう組み合わせで良かったと思うんだけどな
雑魚属性を生かせる最後のチャンスだったのに
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:12:58.52 ID:YYZqSMeB
アモールが面白い
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:20:38.82 ID:TUP277AE
今日ふとしたことからメンタル急落して
気が付いたら部屋真っ暗にしてエデン体育座りモードに突入してた。
自分でやってみて実感したけどアレ最強の自己結界だね。
没入感半端ない上に浮上も困難。。そりゃ4週間も座って当然だわ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 04:07:52.91 ID:DoF+TGyo
新技祭よかった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 04:43:58.05 ID:VSmFuvrq
>>749
ふと近所のスーパーで体育座りストラップのガチャガチャ見かけてついついやっちまったのはプリンスエデンのせいだ
Ωのグッズのガチャガチャ未だに見かけたことないなあ
何故うちの近所は置いてくれないのだ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 08:15:06.07 ID:wWUQeRu4
体育座り4時間は痔持ちには辛いわ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:54:52.13 ID:N5s0AMyP
4週間も体育座りしてたエデンは地主になってるかもな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:19:31.28 ID:KEpcIuSx
エデンは両親が神様レベルだ
尻の強度も神様並みで
簡単には痔持ちにならんよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:37:27.61 ID:6M4X7hX+
神様レベルのウ◯コをしても耐えられる神強度尻か
羨ましい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:19:15.92 ID:hZ8aZqrz
>>744
アモールが四天王より強い感じけど
ケーネ瞬殺し、エデンも圧倒した
しかも三人がかりでも出来なかったを一人で闇落ち光牙を封止するした
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:59:38.69 ID:Y3u5Sa9s
エデンはメンタル面指摘されたからアモールにボコボコだったのか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:06:52.06 ID:NbqHxWoH
エデンの尻が気になって仕方ないw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:52:37.55 ID:fFswyilV
エデンはうんこしないよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:21:04.14 ID:LFwidPAU
>>750
チャッカマンが銀河の星々をも砕く奥義まで進化するとは
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:29:57.18 ID:OyT+t78H
>>759
こんばんはマルスかミケーネかメディアかソニア
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 02:40:13.06 ID:ED80T64f
>>760
砕けてないけどなw
ハンデ負い四天王一人倒しただけ
他二人と同等威力
でも急ごしらえとはいえカッコよかった

しかし中の人が「ユナ強いね!蒼摩にも分けてくれー!」言ってたけど
ユナより弱い自覚でもあるのだろうか(まあその発言は蟹戦時のものだが)
できるだけ客観的に見るとしても

光牙>>>(ポテンシャルの壁)>>>エデン>>(血筋の壁)>>蒼摩≧ユナ≧龍峰≧栄人

な印象で少〜〜し蒼摩さんのが上回ってる気がするんだが
(まあ蒼摩以下はいつ入れ替わってもおかしくないどっこいどっこいだけど)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 07:50:22.39 ID:mTI1D7tL
ギャラクシアンがついて初めて銀河の星々を砕く威力になるんじゃないのか?
ライオネットがついた程度でそこまでの破壊力はないと思うが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 08:24:04.36 ID:H7z0UMg6
意識を失う直前の蒼摩がイケメンだった
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:50:16.69 ID:wY+jv5kx
蒼摩と栄人のコンビがまた見たいな
一番友情感じるわ
栄人と龍峰は男と女って感じ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:52:20.82 ID:F8kHRM8u
エクスプロージョンだけじゃな
炎が爆発してるだけで星が爆発した訳じゃないし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:26:34.16 ID:J269tBP3
次回は光牙とエデンの共闘見れそうだし楽しみだな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:51:48.08 ID:LoQa5mL2
エデンは光牙と名前呼ぶのかな
でも今回エデンがユナと言ったのはなんとなく違和感が
お前は名前知ってたのかとw
アリア連れ去ったペガサスとその仲間達という認識だと思ってたw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:09:58.28 ID:J269tBP3
>>768
エデンって優等生だろうからパライストラでフックみたいにちょっと目立ってるやつとかは調べてたりしてwww
それか潜在的に光牙たちの仲を羨んでたりしてたのかもしれん
アリアの危機にボケッと突っ立ってたり体育座り長い間してたりしたしメンタル意外と脆いとこもあるだろう
友達とかなんだかんだで欲しい年頃だろう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:34:32.19 ID:lM7Gt2w4
つか、パライストラを潰された時の反応見るに、本人的にはあそこでの生活を結構満喫してたのかと

体育座りから立ち直るまでは、表面上スカしてるだけで諸々のしがらみに囚われてたのは間違いないし
多分マルスの息子って立場を気にして友達の輪に入っていけなかった
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:35:23.59 ID:YnZoyBQD
エデンに対してパラ連中元々なれなれしい感じだったから最低限の付き合いはしてたんでないか
光牙は新参者だったからペガサス呼びだったと
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:41:27.56 ID:3LnvHVnK
エデンは意外と人付き合いが上手かったりしてな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 09:34:37.66 ID:iz72aeL3
どうだろうかw
わざと光牙らの近く通ったりして

あんときの光牙、なんつーコミュニケーション強者なんだと
舌を巻いたわw
エデンは随分、あんときとはイメージ変わったなー
あの冷徹ポジでいくと思ってたのに
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:00:39.69 ID:RDWkt+r1
学校行事もちゃんと参加してるエデンさんマジプリンス
ある意味生真面目なんだろうな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:12:12.55 ID:/3Ej7YRw
吉田玲子は学園もの得意なんだからもっと学園描写すればよかったのに
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 14:42:58.16 ID:2HwiCTMp
もし話しかけられても対応できるよう
パライストラの生徒全員の名前を覚えてるエデン
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:01:34.83 ID:ebNsmsyc
エデン「パライストラに入ったら、友達百人できるかな?」
メディア「ダメですよ、エデン。貴方はいずれ人の上に立つ者。大切にしたいのならば、なおのこと彼らを特別扱いしてはなりません」
エデン「はい……母上……」

ソニア「エデンはパライストラで上手くやっているでしょうか」
メディア「問題ないでしょう。あの子は強い子ですから」
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:50:46.11 ID:27ajT9rp
良いね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:02:46.32 ID:wqDOhIr3
ソニアたんもパライストラに通わせてあげたかったな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:33:23.39 ID:J9lHltsU
>>779
弟のサポートさせる為とはいえマーシアンにさせてるあたり、
てめぇに安穏とした学校生活なんてやらせるかバーカというBBA様の悪意を感じる…
マーシアン統括する為にマルスの娘をそのトップにっていうのは有りだと思うが、
その後しれっとした顔でゴールド着せて自爆に遠隔操作してる辺り最初の職業選択からして嫌がらせの可能性高いし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 05:01:43.13 ID:yFWCEoO7
実は弟好きすぎて、近くに置いておくと危険と判断されたのかもしれない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:52:42.96 ID:RTZL0bsa
エデンはアリアに対して押せ押せで失敗したから
押してもダメなら引いてみな、をやってみたところ
パライストラでは浮くようになった
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:01:05.88 ID:jhi1NxVt
獅子座が死んだ後まで魚座に馬鹿にされまくってる件
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:07:43.71 ID:gdDw1xrc
>>783
エデンを煽ってんだろうな、わざわざ後付けにしてる辺り
でも俺は死体を見るまではまだ死んだと思ってないから・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:16:17.77 ID:qutuoo/0
ミケーネは死んでねぇよ
…死んでねぇから
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:37:57.18 ID:GJlVXVwX
本スレにも同じ事書いてる>>783
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:00:17.77 ID:bOjqboQn
ミケさんはエデンのピンチに駆けつけるか、ルードヴィクに戻るきっかけとして登場するよ
まだ額の傷という伏線(願望)があるし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:42:37.88 ID:ro2jLS6Q
なんでここはミケーネ好きが多いの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:13:25.07 ID:qutuoo/0
>>788
自分も不思議に思っていたw

本スレでミケーネ瞬殺と言われるので(実際その通りだったかもしれないが)
このスレに来てみたらミケ好きがちらほらいたので嬉しい
投票はむろんミケに一票他は無印青銅や白銀
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:38:29.62 ID:gdDw1xrc
>>788
類は友を呼ぶんだよ(涙目)
多分シラー好きも他にいるはず
……いるよな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:54:14.76 ID:HkVraghO
いるさ!ここに一人な!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:54:23.89 ID:HEfD9ztw
ミケやんの不器用っぽいところがほっとけない感を煽るのよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:58:30.91 ID:TRS1NKxR
個人的にミケーネは別に普通だが
シラーはいいキャラだったと思う
どちらもあのまま殺すには惜しすぎるという共通点が
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:03:06.15 ID:tyDFkBgs
ミケーネとシラーの中の人のラジオと演じたキャラとのギャップが面白い
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:49:32.72 ID:gTHgsfho
パパの犯行動機は見ず知らずの前妻と自分
15の少年にはキツいな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:41:47.35 ID:S2ejyyLU
親父さんの髪の色が薄くなったのが今のエデンの髪
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:24:18.48 ID:7xJ90WiQ
今日の回はソニアとエデンのどちらの事も思うとキツすぎたな
幸せそうにしてる幼少ソニアとルードヴィグとミーシャ見てこのままでいさせてやりたいと思うも
エデンの事を思うとまたやるせないというか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:29:02.98 ID:5UY+UDCF
多分あのテロもメディアの差し金だよな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:31:37.49 ID:wWlAaOrU
あれは違うんじゃないか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:49:46.27 ID:fbwvgcUi
出遅れた感があるけど自分もシラー好きだぞ
Ωで一番好きなキャラだし、聖域の敵方贔屓だった自分が黄金の魅力に目覚めたきっかけになった
と言うわけで、ミケと(出来れば時貞も)一緒に最後の一花咲かせに出てきてくれないかと未だに諦めきれずにいる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:31:51.55 ID:9DzISveL
マルスの若い頃の顔はシュラそっくりだな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:07:00.10 ID:/8Ofhm5N
体育座大丈夫か
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:18:46.10 ID:u+vQ9ctT
>>802
父ちゃんの額が思ったより後退していてショックだったかもな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:24:09.53 ID:NglEHDay
幼女ソニアたんのお日様笑顔が可愛すぎて悲しい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:05:43.25 ID:0VUvqwQa
ルードヴィグさんはハーデスやジュリアンとはまた違った系統のイケメンだったな

にしてもミーシャさんかわい過ぎてマルっさんうらやましい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:10:32.56 ID:JVN0ZiEi
今回は昼のメロドラからいきなりスターウォーズになってた
マルス(ルードヴィグ)=ダース・ベイダー(アナキン・スカイウォーカー)
エデン=ルーク・スカイウォーカー

>>804
奥方もお美しかった
奥方スタイルいいじゃん
奥方の中の人進藤尚美なんだな。
ルードヴィグ&ミーシャをメディアが邪魔するような薄い本がほしい。
素朴で細かい疑問だが
ソニアの肌がマーシアン前からガン黒だったのが少し気になった。
ミーシャもルードヴィグもあんなに黒くなかった。

メディアは黒幕路線か?
マルスがベイダーならメディアは宇宙皇帝(パルパティーン)か?
オレ早起き苦手で常に録画してるが
寝起きにあのメディアの顔はないわな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:26:43.14 ID:gTHgsfho
>>801
あのガタイや髪型の割に目が綺麗すぎてキモかったw
多分それだけ優しい人だったってことだろうが
でも最後のマルっさんは良い感じに年取った感じに見えた
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 07:52:46.26 ID:GfBuPvnb
母親違いの姉と弟って、薄い本が厚くなりそうな設定。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 08:21:02.93 ID:6VItS5/r
なんかドラマCDとか出してくんないかなあ
青銅たちのパライストラ生活番外編とか黄金聖闘士たちの集結間際とか
貴鬼とハービンジャーは面識あったみたいだし時貞とソニアとアモール以外は全員一度顔合わせしてる可能性もあるよね?
無理だろうとは思うけどそういうの想像せずにはいられないなあ
パラドクス、シラー、フドウ、ハービンジャーが絶対にいい味出すと思うんだよな
アモールがメディアとそれを遠くで笑って見てるとかあったら尚最高なんだが
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 10:01:16.61 ID:mSfogGyC
シラーは美形だが、臆病者のくせに他者より優位に立とうと
虚勢張ってそうな所がくすぐられる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 10:24:59.61 ID:uVrwdXz9
>>809
そんな内容のなら薄い本活動してるのが作るんじゃないかな?
本編が説明不足だから省いた設定を補完するドラマCDなら出してほしい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 10:39:38.25 ID:6VItS5/r
>>811
何を言ってるんだ!?
薄い本はドラマCDではなかろう
アニメーションで見たかったけど本編のテイストと乖離しちゃう様な内容のドラマCDとかって結構ある様な気がするんだがΩで期待するのは無理だろうねえ…
あと細かい設定とかっていくら派生作品とはいえ原作(ND)と出来る限りは合わせようとするところもあると思うからなまじしづらいと思うんだよな
で、一番の問題は過去にアニメ星矢関連ってドラマCDとか出したことあるのかな?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 10:48:15.48 ID:2Q2E4Boz
他アニメを見ないのでドラマCDがよく知らないんだが、原作の銀河戦争やハーデス編の一部が
カセットやCDで出ていたことがある
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 10:57:20.79 ID:uVrwdXz9
>>812
音声で聞きたいってことか・・・なるほど

無印の旧アニメのなら夢の対決してるのがなかったっけ?
あれは今でいうドラマCDになるのかな?
銀河戦争の対戦相手を星矢対瞬と氷河対紫龍であったような気がする
笑えるドラマだった
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 10:58:58.61 ID:uVrwdXz9
Ωは聖闘士ファイトを最後まで見たかった気がする
無印旧アニメの笑えるドラマ化になっててもいいから
ΩドラマCDならそれをやってくれたらいいな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:49:30.43 ID:6VItS5/r
>>813,814
ありがとうございました
オーディオドラマあるんですね
正直出てくれたらそれだけで十分嬉しいんだけどね、どんな内容でも
まぁどんな内容と言っても流石に限度はあるっちゃあるがww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:33:47.27 ID:riNoB0G3
10分くらいでオチありの短編×2話構成で外伝1クールくらいやってくれないかな
新青銅たちのほっこり日常とか黄金たちの井戸端とかw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:53:54.48 ID:XCIfM7wm
エデンはいじられキャラ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:59:10.89 ID:9+aZVIKd
いじられては体育座りするんだな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:04:29.59 ID:kbZpKD7i
結局髪が白くなったのは明かされないのか
蒼摩さんがひとこと触れてくれただけで終わるのか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:35:37.40 ID:LibT9bos
まあ漫画やアニメの世界では、さして珍しい現象でもないし
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 03:10:00.00 ID:kbZpKD7i
だからって推測でもなんでも
理由ぐらいは触れるもんだろw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 04:28:25.86 ID:CGAl7zYJ
さっき録画してた番組見てたら鍋の中にミケーネがいる!!!!!と思ったら
しいたけだった
これは絶対に許さない、ミケーネさんはどこに行ったんだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 07:39:47.37 ID:Cqqtnnq4
ミケーネはしいたけ栽培を極めるための修行旅に出たよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 09:04:23.37 ID:c/sId/pY
光牙「エデン、お前その髪の色はどうしたんだ?」
エデン「フっよくぞ聞いてくれた。父上と戦うという僕の決意そして苦悩が髪の色を変えたのだ」
光牙「なんだ、構ってちゃんか」
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:34:24.32 ID:9aaY/yDd
んなこと言ったらエデンがまた体育座りしちゃうぞ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 02:06:09.40 ID:oxQ51dwJ
なんかあのメンタルの弱さ見ると
あぁ親子なんだなあとつくづく思います

ミーシャさん美人美人とよく見るが
普通によくある同じテンプレ美女顔…ゲフンゲフン

と思いきや
後妻メディアさんは全然タイプ違うんだよなあ
あんだけ同じ美女顔が溢れてるのに
何でわざわざ稀少な元嫁と違う顔選んだんだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 04:52:00.39 ID:/sjSAN1c
メディアから近づいたんじゃないのかな。

そういえばメディアとアムールさんのところも実は血がつながってなかったりしそうな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 09:40:46.06 ID:/rlQo7+N
誕生日設定とか多分されないんだろうけども光牙とアリアって双子なら双子座だったりするのかなあ
まず拾い子の時点で誕生日とかわからないも同然だし不毛か
エデンは生まれた辺りの他のキャラの服装考えると夏っぽくないからやはりオリオン座が見られる時期のごとく冬生まれかなあとか……
しかし考えるだけ無駄か…
蒼摩→夏頃、ユナ→冬頃、龍峰→秋頃、栄斗→秋頃
かなぁとか勝手にイメージ付けてたりしてました
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:38:48.39 ID:vx9/Hf6L
光牙は光と闇の両属性だしな
パラドクスはあれでいいけど最強イメージの双子座もみたいな
射手座は星矢に抑えられてるし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:23:41.81 ID:yKWw355d
パラドクスの技はテンブと性質一緒だった

はずなんだが、五感を断つことで龍峰がセブンセンシズに目覚めるきっかけを与えた
これはテンブと同じく技の欠陥

だがそれにプラスして龍峰はピンピンしててどこも断たれてない


なにがどうなっている
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:41:44.17 ID:1me6DYyu
黄金最強候補の最大の奥義と一緒にするのはどうかと
剥奪技って割りとポピュラーだし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:43:56.62 ID:diN0rBrC
>>831
テンブってシャカの天舞宝輪のことだよな?
パラドクスの技で龍峰が五感喪失の中にいたが覚えてないか?
でも諦めないという意志を強くもつことでセブンセンシズに覚醒した
覚醒したことで失ってた五感も取り戻したんだよ
龍峰は小宇宙の力を強くして紫龍を元通りにしたいという目的がある
だからセブンセンシズ覚醒という強い小宇宙力で五感を取り戻せた龍峰は
その強い小宇宙で紫龍を元通りにできるというのを暗に示した描写と思う
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:01:30.59 ID:yKWw355d
覚醒したら五感を取り戻せるのか
そしたら紫龍はどうなってんの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:06:53.64 ID:nqBGHg9g
セブンセンシズに目覚めて五感を取り戻せるなら紫龍はとっくに完治だな
エイトセンシズ常時発動なら五感取り戻せるかもな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:54:41.76 ID:DPrX0om5
五感奪われたらこんな感じだとイメージを見せたのかと思った
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:03:12.87 ID:M+lPU6j0
龍峰が故郷に帰るシーンはあるかな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:05:29.05 ID:yKWw355d
ユナはどこに帰ればいいんだろうか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:59:29.55 ID:/Fu7O0jL
原作からして、小宇宙の高まりで感覚が戻る場合と、戻らないままの場合と、いつの間にか戻ってる場合がある
そして龍峰は戻った
ただそれだけのことじゃないか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 04:24:07.49 ID:VSibPMTz
単に紫龍(元一軍ら)は魔傷の弊害で五感取り戻せないんでないの
本来は七感発動で治癒に働きかけるはずなんだが
その七感が魔傷により発動できない

とそんなチートな魔傷の種明かしと
そんな代物をどう除去させるかが今後の課題
なんせ神でさえ侵され取り除けないのだから
そしてそのチートは現青銅らには向けられていないという謎

てっきり光と闇を自在にコントロール出来るようになった
この世で唯一無二の存在、光牙が
その完治のキーパーソンになると思ってたんだがなあ
相変わらず闇=悪という図式は崩れず
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 04:52:30.27 ID:EfTJ4eUI
>>840
そもそも五感喪失ってのが魔傷によるものなのか、そうでないのか自体不明だからね
あと星矢以外の4人とも魔傷受けてるというのは一緒でも魔傷の進行具合とか色々違うからねえ
一輝はまだ出てないんで謎のままだろうけども五感喪失が魔傷によるものならば紫龍が一番魔傷進行してるってことになるね
しかし魔傷が五感喪失を更に厄介なものにしてるのは確かだろうね、逆もまた然り
五感喪失さえしてなきゃまだ瞬や氷河みたくちゃんとコミュニケーションとれたろうに
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 08:24:16.04 ID:f5IVFNw9
幼女のソニアがこっち見てる!!!!可愛いなあ
幼女のユナとアリアがこっち見てる!!!!可愛いなあ
ソニア……アリアアリアアリアソニアうわあああああああああああああああ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:28:58.19 ID:h1zBZ6vY
ソニアは音楽やってたから、自爆する回のアリアを見上げるシーンは歌を歌ってるのがうらやましかったのかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:14:15.51 ID:St5trFzp
>>843
アリアの歌声に、良心の呵責にさいなまれたのかもしれないが、
自分がソニアの立場なら羨ましいとか思ってみてしまうw

正直、父親がいきなり連れてきた赤ん坊の方が大事にされているって切ないな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 15:32:20.89 ID:Z4wXEFe1
まあ父親は封印されて絶賛療養中だったのであって、その辺の疎外感は主に義母のせいで作られたものだがな
封印解けてからは、年齢はもとより、義母や弟の目がある上に既に手を汚してしまっていることで、今更素直に甘えられるわけもないし
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:50:10.64 ID:mf+lgjjj
そういえばちびアリアがおもちゃのピアノ弾いてたな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:31:31.42 ID:tlAqrVT8
ソニアがアリアにピアノを教えるという幸せな可能性もあったのかもしれん
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:10:28.17 ID:6fdBTeOj
そんな二人の周りをうろちょろするエデンか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:14:04.03 ID:nqqVzeqJ
幼女ソニアたんがまんまる笑顔でアリアたんにピアノを教える
そんなやさしい幸せに包まれた美しい光景にうっとり見惚れるエデン坊ちゃん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:55:07.37 ID:vfaASQx+
マジだったら嬉しすぎる
マジだったら御祝儀にフィギュアやらCDやらポチってくるぞ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 04:33:34.15 ID:6AOjb6S3
幸せな世界を想像せずにはいられないよなあ
あんな天使なソニアちゃん見たらなあ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 06:22:59.09 ID:UOBDDMlk
愛妻の忘れ形見のソニアを大切に守って育てていくじゃ、なんでダメだったんだ?溺愛過保護になってもおかしくなかったのに、マルスはあんなに健気でいい子のソニアたんに愛情薄すぎないか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:08:35.13 ID:PcnqxRhP
理不尽に対する怒りや憎しみが先に立っただけだろう
犯人への復讐も成功しちゃってるから引き返せるはずもない
それに愛情が薄いってのも、ソニアがそう思い込むようメディアに仕向けられただけだろう
父の跡継ぎって意味で息子が優先されるのも自然な話でしかない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:45:02.25 ID:luxywKE/
メディアがあることないことマルスに吹き込んだ可能性もあるな。
「ソニアが『お父さんの下着と私の下着を一緒に洗うのやめてよね!』って言っておりました。」
とか。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:21:11.50 ID:ametddSv
奥さん埋葬時には既に怒りでソニアは眼中になかったよな
あーゆう場合は子供の手を守るように握ってやるだろう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:02:33.73 ID:eQkLCW0Q
どうやらマジのようだ
新章楽しみだね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:54:46.16 ID:ZUwekFo+
Ωでは黄金カーストで地獄を見た、蟹、水瓶、蠍、山羊、獅子がアンチに転向したなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:04:53.23 ID:zawX8OAv
ミケーネとシラーとソニアは好きだぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:05:50.68 ID:kJkG99a+
マルチしなくていいのに>>857
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:13:20.35 ID:PcnqxRhP
時貞が微妙にキャラが薄くて終わっちゃったなあってくらいで
他の黄金はむしろ今までと全く違う個性を持ち込んだおかげで差別化ができてて良かったよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:20:34.62 ID:27hV6dcX
山羊座の自分はどうすれば・・・
あの回以来心の小宇宙が燃えないんだ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:32:45.22 ID:ASZM5Hom
貴鬼って子供の時は良いキャラだったのに成長したらがっかりした
ずっと逃げ回ってマルスと戦わないのか意味不明
雑魚といつまでもぐだぐだやってるし、ゲスな牛とつるんで株大暴落だ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:08:28.93 ID:RUkRVCkU
唯一の修復師だったからという理由じゃないか?
無印の貴鬼はムウから修復について必要な知識や技能は既に習得してたかもしれない
でも13年前頃から追われ始めたとしたら弟子になった羅喜はまだ生まれてない頃で
マルスと戦って万が一死んだら修復師がいなくなってしまう恐れがある
羅喜がいつ頃弟子入りしたのかわからないが無印の貴鬼と同じ習得レベルではなかったかもな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:14:17.69 ID:MnmuVJlz
二期があるなら、意味深なことを呟いて老化した時貞も帰ってくるかもしれないぞ
クロノスかカイロスがちょっと介入して若返ったとか、何とでも理由はつけられる
つーかもう整合性とか説得力とか求めないから、二期があるなら明確な死亡描写の無い蟹獅子水瓶を返してくれ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:41:25.25 ID:hoKabXjQ
>>861
まだ終わってないからどういう方向になるかわからないけどあのイオニアの気持ちもわからんでもないがな
批判くらいまくるだろうけどああいう狂った愛っての個人的には痛いほどわかる
何事も行き過ぎてると良い方には作用しにくいね……
彼もああやって倒されはしたが根っからの悪人とかでは無かったと個人的には思ってるしこうなってしまったのは悲劇だなと

>>864
だな!!
俺もミケーネ消えてから何か欠けたようで辛いんだよ
もう奇跡起きまくって欲しいわ
アテナ様、よろしくお願いします!!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 01:57:28.06 ID:nvSSqag3
2期でミケやん復活あるといいな
エデンと感動の再会を果たして欲しい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 02:29:54.51 ID:OwRhazrK
Ω黄金カースト一人勝ちの魚座としてはアモールにも是非続投してもらいたい
姉上共々1期退場が濃厚だろうが、あの圧倒的強さと濃さは残り数話で終わらすのは惜しいよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 02:39:54.50 ID:hoKabXjQ
>>866
今回クルクル落ちていくアリアとソニアの図の中にミケーネも入るのではとちょっと期待してたけども
やはりあの女子勢の中にミケーネさんぶっ込めるなんて思ったのが無謀でしたね、はい
仮に死んでたとしても何かエデンたちと会話欲しいよね
獅子宮で闘った蒼摩栄斗たちとも欲しいなあ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 05:29:45.75 ID:aal88DZV
>>862
あの状況下でまだ押し寄せる気になる雑兵の皆さんは偉い。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 08:01:26.07 ID:PBEmY1qy
ガッツがあるで
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 08:34:15.40 ID:0xAUZ1K2
地球の小宇宙が全部火星に移動完了したら闇小宇宙も地球からなくなるんだろう?
小宇宙移動完了でメディアがOPみたいにうれしそうに火星に移ったら
アモールあぼんで火星士雑兵もあぼん・・・突然スイッチオフして行動停止かもな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 10:47:42.35 ID:n+yrn79m
火星編があるといいなとは思ってたがまさか本当に二期があるとはな
嬉しすぎるのでいろいろポチってくるわ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:37:16.70 ID:30lCDC0h
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 12:03:35.65 ID:1bZ0NCtH
pink板向きだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 12:09:49.12 ID:hoKabXjQ
>>872
BANDAI社員じゃないけどフィギュアーツ光牙よろしく頼むわ
結構遊び甲斐あって良いよ
ただ光牙に仲間が欲しいんだよ俺は
見本出してたエデンだけでも良いから出してくんないかな…
延長するといっても一切販促なかったデジモンの例があるから期待しない方が良いんだろうけど光牙にせめて仲間一人位は欲しい
光牙に両さん絡ませてもカオスなだけなんだよ……
これから続きあるならエデン単体の掘り下げとかもちょっと期待しても良いかな?
あと光牙以外のキャラと話したりする姿ももっと見てみたい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:21:46.73 ID:4o/BJX6z
無印のフィギュアーツ出しながらΩキャラ出せばついでに売れないかな
Ω黄金は揃えてみたいが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 05:40:48.60 ID:dimyFATi
http://www.toei-anim.co.jp/tv/seiya/sp/n130226.html
・聖衣リニューアル
・鋼鉄聖闘士昴
・パレス
・パラサイト
色々来ましたな〜まさかの鋼鉄wwwwwwwwwwwwwwww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 05:42:16.10 ID:dimyFATi
間違えたパラスとタイタンだ
しかしクロノなんたらって時貞ェ……
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 06:28:22.42 ID:Q2AN9tCM
パラスってギリシャ神話のアテナの親友か
更迭を出すとか東映は正気なんですかねぇ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 07:39:19.22 ID:5w5Dn5F3
東映っつーかバンダイの意向も入ったんじゃないか?
旧作で潰えた聖闘士食うくらいの人気出る夢よ再びってことでさ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 07:50:57.16 ID:YhGDKl56
旧の鋼鉄はバンダイのねじ込みだっけ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 08:52:38.54 ID:5C+RBRGi
鋼鉄ワロタ
旧アニメファンサービスなんだろうなネタ的な意味で
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:13:56.80 ID:8kJFktJ6
紫龍は聖衣ないから鋼鉄聖衣着るかもしれんな
鋼鉄出すってことは本格的におもちゃ売りすんのかな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:38:27.80 ID:B/1oE8kK
メディア様はどうなるんや
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:16:19.72 ID:XziCJzwO
新章は火星じゃないんだね
雷の遺跡から飲まず食わずの休みなしだからそろそろ決着つけて少年たちにお休みあげないとな
ユナちゃんお風呂に入れて綺麗にしてあげないと可哀想
沙織さんを取り戻したら城戸邸で豪勢なパーティでもして少年たちを労ってやってくれ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:47:14.20 ID:dimyFATi
>>885
エデンがオレンジジュース持って乾杯か
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:02:19.30 ID:AUI31JHi
鋼鉄がいかにも鎧鎧してたらいいなとは思うけど
スーパー戦隊風味になってたりしてな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:03:22.80 ID:pjcGPt5W
>>883
あの人、聖衣無い方が…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:33:40.71 ID:dimyFATi
なんだろうな
新章の情報見てたらシラーと時貞とミケーネとか生き返らせてよとかいう願望が一気に吹っ飛ばされた様で辛いですわ……
心の中で生きているエンドにするしか無いのか……
ルードヴィグもソニアも全て遅かったけどせめてあのミーシャのいた幸せだった過去があるのが救いだな
エデンはこれから仲間と幸せを築いていくと良い
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:38:34.23 ID:ibkBhaXh
シラーと時貞とミケーネは絶望的な気がするが、諦めきれずにキャラ投票で投票
むろんメッセージは呪文のように「出番ください」的なことを書いている
Ω新章は、3人黄金復活どころか、星座が関係なくなっていきそうな気もするけどw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:42:12.78 ID:MVzNdA14
死んだ奴は死んだままでいいのに
なんで生き返らせたがるんだろう
シラーも時貞もミケーネも生き返ったら萎えるわ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:43:16.60 ID:dimyFATi
>>890
俺も○○が好きです!!また動いてるとこ見たいです!!って接尾語の様に書いたよ…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:48:01.89 ID:HAbdM6Pm
アモールは神じゃないと倒せないレベルのようだからな
ミケーネは相手が悪かった
過去の黄金でも歯が立つまい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:48:48.21 ID:dimyFATi
>>891
人によりけりだから許してくれ……
体育座りしてた時のエデンと一緒で未練を断ち切れないんだよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:10:33.40 ID:AAIXK4za
>>891
生き返る、ではなく一命を取り留めていた、を望んでるんだよ
生きてさえいればその後は出番がなくてもいい
生きて幸せな道を歩めたかもしれない、と思えるだけで十分だ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:12:07.06 ID:o3CEOHru
ミケーネは最悪復活しなくてもカミュみたいにエデンに黄金聖衣レンタルとかやってくれないかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:14:09.87 ID:38qmZvfW
>>891
まあΩ黄金は〜とねちねち叩くよりかはいいだろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:20:51.63 ID:dimyFATi
未練がましいとは思うけどアリアやソニア、ギリギリでイオニア位の描写してくれたら死んだと言われても受け入れるんだがな…
アッーって言って消えたり熔岩風呂に入ったり時間の果てに置いてきぼりになったりだとまだ諦めきれないんだよ
正直言うとミゲルやヨハンやパブリーンさんなんかの白銀の皆もまだ生きてて欲しかったりする
こうなると好きになりすぎるのも問題だなww思い返せば中々みんな良いキャラしてたよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:08:58.03 ID:5w5Dn5F3
死んだが良いキャラしてたと思う黄金もいる・・・シラーとかシラーとかシラーとか
でも新章の敵キャラ設定やあらすじを見るとこれまでの4クールを全否定してるように思う

とりあえず沙織のアテナっぷりをこれまでよりは見られることを期待
星矢達の魔傷が消えてるようだから普通に動いて喋る姿を見られることを期待
プリキュアじゃないからユナだけ活躍させる展開からの決別を期待
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:15:49.95 ID:YS9B1VQU
過度な期待は禁物
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:26:40.11 ID:5w5Dn5F3
わかってるよ・・・Ωだからな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:24:16.21 ID:NMsA7HWL
>>895
その気持ちは分かる
死んだらほんとにおしまいだもんなー


しっかし次のシリーズの情報見てたら時貞さんほんま涙目ですな
報復恐れて言うこと聞いて死んだのに後から平気な顔して時間操る奴らがわんさか出てくるとかw
就職先を間違えたにも程がある
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:36:32.58 ID:8zr2llfx
時間を操る敵って、時貞は次章で出すために含み持たせたまま放置なのかな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:50:44.56 ID:a6gjR3o3
時貞はハルトの兄者の師匠だったら面白かったかもな
ミケーネは一輝がいるから退場せざるを得なかったんだろうな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 03:18:52.53 ID:VjDtUb9E
>>899
> プリキュアじゃないからユナだけ活躍させる展開からの決別を期待

まったくだ
つかプリキュアの方がもっと満遍なく活躍させてるが

龍峰と栄人の意味不明の離脱なくして活躍させてくれ
蒼摩はムードメーカーだし光牙は主人公だし
エデンもこれから陽の目を見させて欲しい
誰一人割を食っていいキャラなんておらん
ユナもいっぺんぐらい他キャラみたく離脱して面白み身に付けてきてくれ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 07:44:15.51 ID:eK4sWe/T
プリキュアも偏ってるけどね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 07:44:29.24 ID:8vLZHRh8
プリキュアに限らずメインが複数作品は原作や旧アニメ含めて
それぞれ活躍の場が与えられて魅力発揮をおおいにできる回を作ってるから
それぞれのキャラにそれぞれのファンがついて相乗効果で人気作になってる
このセオリーから外れて特定のキャラプッシュのために他のメインを扱ってるのがΩ
だから商業的には芳しくない失敗作なんだろうな
でも商業的に失敗でもいい枠で制作だから若手育成の場になってるんだろう
その枠だから新章制作の動きが出てきたんだと思うが
4月からの公式発表内容見たらちょっとは星矢という作品観に合わせようとしたみたいだ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 07:56:51.18 ID:ULuNuyDD
朝から鼻息荒いね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 08:53:46.98 ID:m2ncViJ+
毎日だろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:07:07.40 ID:QlRDJfAV
時貞の意味深なセリフは新章を視野に入れたものだったのかなと今なら思う
そうなると時貞再登場の線も出てくるが、シラーは…
中の人含めて本当にいい味出してるキャラだと思うし、ユナの踏み台にされた感がパないからフォローがほしいんだがなぁ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:27:35.68 ID:FwKM17o/
トゥームスクイーズの件で何かしら言及はされると思いたい

ただ、生きてたとして黄金復帰は微妙だよなあ
フドウもどうやって理由付けるんだろう、
借りてたというスタンスだし返してどこかへ消えるかな
ハービンジャーとパラドクスはどうにでも出来そうだけどw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:54:48.62 ID:QlRDJfAV
生きてはいたけど泣き言吐いてユナにビンタされてアテナのもとで修行をやり直せ!とか言われてウヤムヤと仲間入りしたら泣いて喜ぶが…>シラー
ハービンジャーやパラドクスと絡んでるシラーが見たい
タイムボカンの悪役トリオみたいにいい味出してくれると思うんだ

夢くらい見させてくれよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 12:00:35.44 ID:cPVPNKGb
誰も奪えない心の翼だからな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 12:04:04.47 ID:FwKM17o/
そんな描写されるキャラかなあ?うーん
むしろハーデス編の蘇り黄金よろしく二期で敵勢力によって復活してもらう方が燃える
丁度、時間を操る時貞もいることだし
ただ無印と違ってガチ敵になっちゃうけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 12:04:27.65 ID:S0BV5KBD
パラ「やぁっておしま〜い!」
シラー&ハービン「アラホラサッサ〜!」
違和感がない…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 14:14:08.30 ID:8vLZHRh8
>>915
Ω以外の作品キャラだとしたら違和感ない
Ωが星矢派生の一つと思って見ると違和感ある
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 14:21:28.95 ID:mkBlsLiA
>>905
プリキュア見てなさそう
批判するだしに使わないで
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 15:27:03.01 ID:p+MfvbHs
活躍の多い少ないは愛で補おうや
ここはキャラスレでは無いか

違和感の無い程度にあまり描写されてない空白の部分を妄想するのも楽しいぞ!!
例えばパライストラ生活とか栄斗の牢獄生活とかな
あとはミケーネやフドウがどうやってマルスと知り合ったかとかな
特にフドウは中々の難易度だぞwww
普通に考えたら意味不明な出会いしか想像つかん
フドウがなんか宗教セミナーやってるとこにマルスと出会って意気投合した〜みたいなのしか想像が出来ん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 16:07:37.93 ID:OwJZXxH3
>>917
公式がユナだけ特別扱いしなくなったら消える批判だよ
メイン6人と大々的に公表したから公式が6人とも描き始めたらおさまる
新章でユナだけ特別というのがなくなるかどうかだな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 16:14:28.95 ID:jw4/JPTn
私有地に座り続けるフドウを説得に来たルードヴィグ
話は噛み合わないが、高尚な事を言ってる気がするので
理想主義なルードヴィグの琴線に触れた
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 16:47:48.67 ID:p+MfvbHs
>>920
なんだそのアホかわいいルードヴィグさんはwwww
いかがわしい新興宗教的なものが気になり討伐に向かうマルス→そこで教祖と思わしき謎の人間に会う→殺害を試みる
→いろいろゴタゴタあった後、お互いの理念に共鳴する→今に至る

みたいな妄想を考えてた
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:13:38.12 ID:EU27ukFD
>>917
むしろプリキュアの方が演出いいって話じゃないか
プリキュアを知らない人ほど見てくれだけで
ユナをプリキュアに例えるが
実際は「敵であれ愛は届く!」と性善説を称える甘ちゃんプリキュアと
同級生をさっさと見限りシラーをぶち殺すユナとは全然違うのに
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:14:24.69 ID:LJRemryh
ルードヴィグ宅に只飯を食いにちょくちょく来ては
食事の礼に有難い説教をするフドウに困惑するミーシャ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:37:27.55 ID:RpJkh3jh
初期シリーズのプリキュアは肉弾戦がウリで、敵をボコってたような
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:55:40.34 ID:Zk/MEiXE
初期はDBの演出家だからね
ユナは最近のプリキュアで薄まったのを引き継いでるのかも

>>919
キャラ叩きの人は次々ターゲット変えるだけだからなぁ
言い訳しながらキャラ叩きは見苦しいからアンチスレで
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:19:29.22 ID:TR1cyKHs
ユナに罪はない
引き出しないのに前面に出しまくるスタッフが悪い
栄人や龍峰らが見せる独自の戦略や
蒼摩の機智に富んだ言動とか
そういったものを潰してまで推しまくる戦略性なにもないもの
面白味もなくいつもと同じ
光牙光牙ばっか言わせる台詞すらいつもと同じ
他三人のこともちったあ心配してやれよと
スタッフはユナを優遇してるようで殺してる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:37:28.75 ID:ThTbIwy1
また長文か
よそでやれよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:56:35.64 ID:KGrnyq1H
>>923
それはねーだろwwwww
とか思ってたけども古くからの友人っていう情報しかなくいつ出会ったかは不明なんだよな
ということはつまりこんな事があったかもしれないんだよなww
フドウももしかしたらルードヴィグの名を知ってた可能性があるかもな
ミケーネは確実に知ってたからエデン生まれる前からの部下かなんかなのかね
ミケーネの言うちょっと前がどん位前なのかわかんないから判断しにくいが
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:59:51.14 ID:T2fn40IP
ユナだけ離脱しない理由がわからない
逆に言えば
その他の連中がしょーもない理由で離脱する意味がわからない
無理矢理すぎる

これを踏まえて新シリーズでは
ユナだけ離脱して武者修行、その他は居残りでいこう
これでバランス取れる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:13:54.09 ID:KGrnyq1H
>>929
しょうもなくないと思うんだがなあ
栄斗はフラフラしてたのはなんだかんだで過去引きずってたからだろうし
蒼摩はソニアと父親の事で頭いっぱいだったからこのまま一緒にいても足手まといになるだけと思ったから離れたんだろうし
それぞれ彼らなりの葛藤があったと思う
龍峰もスーパーセイントドクター瞬のとこにいたおかげで七感一番乗りだし無駄にはなってないな……ww
ユナは可哀想な事言えば身寄り無いし帰るとこ無いし他に煩う事も特に無かったからな
アテナとパライストラの皆を救い出すこととアリアと世界を守る事
個人的にはこれだけだった様に思う、だからわざわざ離脱する必要無いだろう
あとアリアとユナが段々距離が近づいてきて仲良くしてるのは見てて微笑ましかった
ユナがお姉ちゃんお姉ちゃんしてて良かった、それだけに27話はきつかったな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:29:52.13 ID:/XjwO9x4
>>920>>923
フドウとルーさんの関係を掘り下げたくなってきたじゃないか
+ミケやんも
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:47:39.82 ID:k5tYV7qH
この手の仲間構成ものでは主人公が頭一つ出て他は大体同じ、
みたいな構図が好きだから確かにユナにはえ?って思うのはある
でも他の面子と違ってユナ個人としては話が最初から完結してるから誰かの小判鮫するしか無いんだよな
それでも魚座戦からの流れは酷すぎると思うが
二期はこの仲間格差自体を無くすか、気絶組を優先して見せて欲しい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 03:40:04.59 ID:5JSZd6rd
別に主人公(=光牙)とライバル(=エデン)とヒロイン(=ユナ)
が飛びぬけていて他が大体同じ、ってのもありがちだし
それならそれで別に良いと思うけど
男児が感情移入する為の男キャラは複数居ても
女児向けキャラはユナ一人だけってのもあるしね

二期は昴が出て来る分他の男青銅はますます影薄くなりそう
特に主人公の親友ポジの蒼摩は昴に立場取って代わられそうだ
それともソニアに代わる蒼摩のライバルキャラも出て来るのかな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 06:29:37.35 ID:VknNvVq1
>>933
> 別に主人公(=光牙)とライバル(=エデン)とヒロイン(=ユナ)
> が飛びぬけていて他が大体同じ、ってのもありがちだし

星矢はそういうのと違う各キャラを活躍させる空気があったから違和感あるが
なんつーか「Ωだからなー」と諦めるしかないんだろうか
メインスタッフ変更してたら違和感や諦めなしの各キャラ描写を見れるかどうか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 07:34:47.97 ID:ovUp8iY0
古い友人というと10年以上前からの付き合いになるんだろうか

>>931
ミケさんもどんな経緯でルードヴィグと知り合ったんだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 08:21:31.16 ID:cbxSurj+
CDジャケも黄金編に
今日は玄武の中の人ゲストだね
ttp://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/1192917/
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 08:50:18.37 ID:47x7mgqD
>>930
しょーもないよ
特に龍峰ww あんなに長期離脱する理由がわからん
それはラジオで声優さんらにも突っ込まれていたな

意思薄弱だったアリアに「この世界を、仲間を守りたい!」と言わせるために
遺跡編の旅は必要不可欠だったと思うんだが
そのコンセプト以上に大事な離脱理由とは思えない
あれじゃ光牙とユナとしかロクに交流なく絆深められないっての
実際個別に対しての回想シーンだって拾うとこ少ないったら
無理矢理皆が一緒に居る一枚絵を作成する始末、ついぞ揃うことが無いとは

>>933
いまんとこ展開的に必須なだけで
決してライバルポジの人は飛び抜けてないと思います…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 08:51:59.90 ID:9O1t1sm+
伏字でもないのに星矢を聖矢、栄斗を栄人と書く人には
とやかく言われたくないなぁ…わざと間違ってるんなら論外だし
そうでないのなら、批判する前にメインキャラの名前くらい覚えろよ…と

ユナ叩きに関しては、女性の大きいお友達には紅一点キャラは何しても叩かれやすい傾向なので諦めてる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 09:10:02.55 ID:81VXyeL4
たまにある星矢を聖矢は気になるわw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 09:53:27.80 ID:C2SPT1pp
聖矢は聖闘士星矢の略と思えば…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:30:30.66 ID:LK1JuHXd
>>936
おお、黄金編きたか。
ジャケットにシラーとミケさんも入れてやってくれよw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:33:23.94 ID:LK1JuHXd
公式のキャラ投票今日までだったな
せっかくだからシラーとミケーネにいれておく
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:57:07.89 ID:hio63642
ジャケ絵、やっぱり味方黄金の二人だけだったか…
ミケシラーが入るならジャケのために買おうと思ってたけど、これじゃいらないな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:17:56.42 ID:h/w72XnM
>>938
こんだけの声が全て女性の大きいお友達だとでも。そう思い込みたいのか
キャラそのものへの叩きじゃなくて展開への苦言だろう
そういう「女はこれだから」て決めつけと住人への人格否定で片付けて
本質外の話で纏めようとすることのが不健全
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:35:03.10 ID:5JSZd6rd
いつも同じ奴が頑張ってるだけだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:45:09.01 ID:KP6ff6XD
男キャラを持ち上げるのも叩くのも女(腐)
女キャラを持ち上げるのも叩くのも女
アンチにとっては都合のいい隠れ蓑だな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:07:04.12 ID:VknNvVq1
>>938
原作でいうと沙織さんやシャイナさんや魔鈴さんやパンドラ
旧アニメならヒルダやフレア
Ωならパブリーンやソニアかな
それぞれ魅力あるから老若男女問わずわりと好まれてる女キャラだよ

ユナは仮面外しの理由から始まって自己中心的なイイコちゃんでしかない
戦災孤児で平和のためにという優等生描写はテレビ関係者は好きそうだがな
女友達いるから学園のみんなを救うというのに集中したらよかったな
友達思いという血の通ったキャラとしてイイコちゃんを抜け出せたと思う
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:10:24.33 ID:5JSZd6rd
沙織は旧作リアルタイム時は相当ぶっ叩かれてた
男にも女にも人気なかったよ
フレア辺りも大きなお姉さんにはかなり嫌われたな
氷河とイチャついたという理由でw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:21:33.48 ID:VknNvVq1
>>948
それ信じられないんだ
自分のまわりじゃ沙織やフレアも含めて
男ファン女ファン関係なく女キャラ叩きなかった
カースト問題も全然なかったよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:47:52.82 ID:yHScykid
玄武の中の人、熱いな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:53:03.54 ID:47x7mgqD
>>948
星矢たちに読者目線は揃うから
沙織は嫌われるだけの理由があった
けれどアテナとして覚醒したらそんな声も減っていった
周囲も含め未熟なキャラが成長し乗り越えていく過程が見えるからだ

ユナにはこれがないんだなあ
因縁の敵も人間的弱みも葛藤も無いから、根幹に関われない
にも関わらずの抜きん出た露出度の高さを維持してるから不条理に感じる声が上がる
葛藤といえば仮面外し位だが、これも初登場で早々とクリアしてしまってるから
今後ずっと掘り下げて描いていく課題も深みも何もない訳で

そんなに仮面が嫌ならそれに纏わる秘められた過去だとか引っ張ってけば
視聴者の興味も惹かれて違ったんだが
あと何故かしれっと終わってしまった慟哭の谷の件とかね
何で弱み捨てたんだ?とか氷河と知己?とかあれば随分違ってた
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:00:29.85 ID:vY8kdykz
このエネルギーをもっと有効活用できたらいいのに
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:15:14.54 ID:z0ccUEIa
セイントになる必要も無い孤児が押しかけ弟子になって三食昼寝付き学校入れてもらって生活苦なくなったら仮面やーめたってのは
ユナがまだ13歳なこと考えたら教師の責任だと思う…
パブリーンと檄があかんのやろ
パラ生徒も通常時はアレな奴多かったし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:18:32.07 ID:oGnswqGi
つか次スレは970越えてから立てるの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:40:16.24 ID:SLS7AOrk
47x7mgqDとVknNvVq1は別な場所で延々と二人で語り合えばいいんじゃないの
女キャラへの憎しみが凄いわ

ミケーネの話とかの方がキャラ愛に溢れてて好きだったんだけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:11:38.23 ID:VknNvVq1
>>955
ユナ設定や扱いを疑問視しただけで「女キャラ」と一くくりするんだ?
それって自分はユナファンだからユナ批判は許さないという厨発言だよ
Ωには他にも女キャラいるし、パブリーンの仮面外し理由はかっこよかった
あの師匠の側にいても元々自己中の傾向か成長も感化されもしなかったのかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:50:16.36 ID:cSPegvjZ
いちいち他のキャラ引き合いに出さないでアンチスレか愚痴スレでも立ててそっちで思う存分やれば
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:03:30.38 ID:LK1JuHXd
ギスギスしているな
あと2時間ほどで今日は終わるぞ、今日はキャラ投票の最終日だ
みんな好きなキャラに入れてこいよ
自分は東映に良い所もΩ不満点も全部ぶちまけてきた
とりあえず玩具出してくれって頼んだ、まずは完成がほぼ済んでいるフィギュアーツのエデンをな
エデンはいつ発売なんだろうな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:22:36.93 ID:KTswLFsT
そうか投票最終日か
マイナーキャラも健闘してるといいな
ありんこ隊長とか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:25:48.78 ID:cSPegvjZ
>>958
フィギュアアーツでもマイスでもいいから出て欲しいね
貴鬼とムウとシオンでアテナエクスクラメーションとかやりたい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 08:00:10.26 ID:n7TLuOBY
ミケーネの雄っぱいモフモフ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:35:22.60 ID:Kd1l2TwS
ミケーネはフィギュアになるとカッコいいぞ
たぶん
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:12:23.97 ID:0vGrHvJZ
キャラ投票終わったのかー
1位は誰だろう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:15:03.01 ID:j+GreZDc
ユナじゃね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:21:48.41 ID:a0ryCtdK
古谷さんが星矢を人気投票トップにって夢を持ってたようだから
星矢がトップだといいな
でもモブ化したキャラにも投票できたから面白半分で入れた奴が多ければ
誰も予想しないキャラがトップや上位を占める可能性もある
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:30:44.25 ID:vhzzbJSQ
あ、やべーわ星矢に一票も入れてなかった
ずっと謎の男と栄斗とミゲルに入れてたw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:47:54.20 ID:QFQQbodI
星矢に入れようにも星矢らしいこと何一つしてないからなぁ…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:58:59.84 ID:/dAcv/3E
屁をこけば
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:05:22.07 ID:ealXwtN2
無難に主人公チーム6人+星矢+沙織+アリアはベスト10入りする(させる)と思うがどうなるかなぁ
公式が数をいじろうと思えばいくらでもいじれるわけだが
個人的には蟹獅子水瓶の不遇黄金組の順位が気になる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:12:19.74 ID:a0ryCtdK
それやったら不正ランキングになるから疑わしい順位じゃなけりゃいいな
主人公チーム6人はベスト10のどっかには入ると思う
個人的に星矢をトップにしてやりたいが活躍量が少ないから無理かな
沙織はアテナとしての見せ場ほとんどないし
アリアはアンチもついてるからどうなるか予想つかない
もっと予想つかないのが残りの連中だな・・・
でも白銀は個性豊かだったから黄金に混じって何人かはベスト20に入るかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:39:09.73 ID:P69pkdyv
>>969
蟹はネタ人気、獅子はそれなりに正統派人気ありそう
水瓶とか山羊とか、あと何気に乙女あたりが地味すぎて低そうだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 02:39:55.93 ID:rEa8UE9Y
>>970
主人公チームにだって当然アンチはいるだろ
ごくごく僅かなのは蒼摩と栄斗くらいかと
その代わり両者には爆発的人気もない
あくまでもワーストじゃない、人気投票だから

持ち点3票あるから
2票は各々好きなキャラに、で分かれるが
残り1票は紅一点に、と考える人が多いだろうから
やっぱ1位はユナだと思う

残り1票は主人公に、と考える人がどこまで食いつくか
お子様ウケがどうかな
大きいお友達はその二択ではほぼユナに行くだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 02:49:49.93 ID:nJ+n3OJb
お子様はネット投票なんてしないだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 07:09:20.06 ID:gJXsHPD2
投票でも名前が明かされなくて不憫と言う理由で謎の男に一票入れてしまいました…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 08:41:55.51 ID:g9Tu9M4f
次スレは〜?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 09:24:54.84 ID:j6aHeuZc
>>972
スタッフなら紅一点を重視しそうだが
紅一点よりネタ的に面白い奴に残り一票が多そうだ
旧ファンなら残り一票は旧から選ぶとかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:36:53.53 ID:EXn4p+bb
ユナが一位になるのは活躍度からいっても不思議じゃないと思う
でもキッズ向けでも少女向けじゃない少年向けアニメというジャンルの中で
戦える女キャラが一位になったらΩという作品は失敗だった証拠になる
制作者が魅力的な男キャラを描けてないのが明らかになってしまうな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:42:11.79 ID:nj1EN9+3
テンプレ(個別スレ修正版)

----------
アニメ「聖闘士星矢Ω」のキャラクターについて語るスレです

【関連URL】
東映公式
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/seiya/
テレ朝公式
ttp://www.tv-asahi.co.jp/seiya-koga/
星矢スレログ保存庫
ttp://minagi.cc/ss/

【関連スレ】
【聖闘士星矢Ω】光牙!新世代のペガサス 1.5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1344069192/
【聖闘士星矢Ω】ユナは女聖闘士5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1361886571/
【聖闘士星矢Ω】龍峰!は紫龍の息子カワイイ2.5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1360019156/

※前スレ
【聖闘士星矢Ω】キャラ総合スレ2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1353242980/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:46:05.70 ID:s0rAdrKU
そういうこじつけせんでもいいがな
ファンサービス企画みたいなもんなんだから

ちなみにゲームのときの人気投票は
1位星矢
2位光牙
3位ユナだった
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:33:50.82 ID:j6aHeuZc
>>979
星矢が一番だったのか!そりゃあ、古谷さん喜んだだろうな
アニメと違ってゲームは星矢もストーリーモードあったんだよな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:07:36.04 ID:xM14KZuH
>>978
テンプレありがとう

【聖闘士星矢Ω】キャラ総合スレ3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1362193587/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:16:48.89 ID:j6aHeuZc
>>981
ペガサス乙星拳!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:34:50.17 ID:sZnRwYSK
>>972
釣りとかではなく真面目な話、メインでも爆発的人気のあるキャラなんかいないだろ
アンチにしても他の女キャラヲタから妬まれてるユナとヲタが痛い龍峰以外は
ほとんど見かけないが

好きなキャラ一人以外はどうでもいいキャラに投票する奴が多くて
変なのが意外と上位に来たりしそうだ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:53:07.43 ID:LLsndDEQ
フライとか下の火星人3人に投票しようとする動きがあったようだが、
イナズマイレブンのような騒動にはならなかった。
色物キャラまで投票メンバーに加えるなら、思い切って投票の途中経過まで
公表していれば、Ωを見ていない層への番宣にもなったのにw
何、変な所で線引きしてるんだよwイナイレの開き直り方を少しは学習しやがれ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:17:42.63 ID:m+QIxRag
お遊び企画に何言ってんだか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:35:50.31 ID:EXn4p+bb
正直なとこ総投票者数を知りたいよ
公式サイトと公式ツイッター以外で投票の宣伝してたか?
ふだんはサイト見ないファンやツイッターやってないファンは
投票あったことを知らないんじゃないかと思う
お遊び企画でももうちょっと宣伝をうまく取り入れたらいいのにな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:00:15.00 ID:DvQuRKCo
>>979
光牙とユナ相子します

1位 射手座(サジタリアス) 星矢
2位 天馬座(ペガサス)光牙
2位 鷲座(アクィラ) ユナ
4位 水蛇座(ヒドラス) 市
5位 ポセイドン ジュリアン・ソロ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:20:10.34 ID:+jaQxXfS
>>981
スレ立て乙でした
けどアリアスレまだ残ってるから次スレにURL貼っといた方がいいかな?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:23:33.85 ID:nj1EN9+3
立ってたね>アリアスレ
次スレにも貼っときました
見落としてごめんね

アリアを愛でるスレ 2.5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1358074697/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:27:37.21 ID:+jaQxXfS
>>989
どうもありがとうございました!!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:38:03.04 ID:+jaQxXfS
埋め立てもかねてミケーネとイオニアとマルス様のいいところでも挙げていくか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:50:04.26 ID:+jaQxXfS
イオニアのいいところ(俺調べ)
・ヒゲや髪型がダンディー
・威圧感が凄い、一応学園長やってただけのことはある
・森羅万象全てを知り尽くした知恵と知性の黄金聖闘士←なんかかっけー
・分厚い本持ってる
・体格がいい
・声が渋くてかっこいい(CV大友龍三郎なだけある)
・長生きで尚且つセイントだったこともあり強い
・Ω黄金聖闘士の中で最強(魚座のアモールさん談)
・あの山羊座メットが結構似合ってる
・とにかく沙織さん愛してます!!沙織さんアテナさまLOVE!!
……etc
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:53:24.18 ID:6Yux9tIV
>>992
なんか良いなw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:59:16.95 ID:+jaQxXfS
マルス様のいいところ(マーシアン調べ)
・得体の知れない感じがかっこいい
・ワインの飲み方がオサレ
・熔岩の中にいてもすさまじいオーラ
・炎がボワワって出ててチョーカッコイイ
・割りと中々家族想い
・銀河衣のキラキラ感が憧れる
・交友関係が気になるレベルの幅広さ
・神様なだけあって強い
・魔傷とかいう技が凄い!!
・声が渋くてカッチョイイ
・娘さんや息子さんが美形なんでマルス様の元々の顔も中々と思われる
……etc
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:16:53.60 ID:+jaQxXfS
ミケーネのいいところ(俺調べ)
・髪型と額のバッテンが凄まじい程のチャームポイントと化している
・おかげで似たような髪型のキャラや食材を見るたびにミケーネを思い出さずにはいられない
・ミケーネでググるとミケーネ文明の後にちゃんと出てくる(3/2現在)
・百獣の王の如き牙を持ち、最も気高きプライドを抱く黄金聖闘士、獅子座のミケーネ←この長さに感動せざるを得ない
・マルス(ルードヴィグ)、エデン、ソニアを大事に思う心に感銘を受けざるを得ない
・聖衣がはち切れんばかりのナイスバディ具合
・今現在本編で登場した時に最後に見せた表情の茶目っ気具合が凄い!!
・忠義を重んじており武骨で生真面目そう
・若かりし頃のもみ上げのくるんくるん具合が気になる
・声が渋くてカッチョイイ(CV仲野裕のキャラを見る度ミケーネを思い出す)
・聖衣の後ろ部分にある謎のしっぽマークみたいなのが癒し
・獅子座聖衣を装着したミケーネが全体的にライオンっぽくて良い
・エデンを説得するのに失敗した時のしょんぼり具合が素晴らしい
・中々良いことを言う
・崖を作るのに定評がある
……etc
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:33:54.40 ID:+jaQxXfS
まだ埋まらなかったんでついでに
マーシアン隊長のいいところ(俺調べ)
・本編46話現在、どこにいるのかわからない
・まだ公式のキャラ紹介欄にいない為に2月中にやってた人気投票に参加出来なかったという悲劇
・33話のパラドクスの回想内にまで出てくるという油断ならなさが凄い!!
・レゲエが似合いそうな髪型がオサレ
・今のところなんの虫がモデルなのかわからない
・謎なところが多い癖に登場回数が割りと多い為に印象に残りやすい
・中間管理職的なポジションなので妙に共感が持てるというか気を惹く
・マーシアン隊長←カッチョイイ
・もしかしたら白羊宮で貴鬼とハービンジャーと戦ってるのかもしれないと考えると貴鬼をも唸らせる根性に感服せざるを得ない
・スタコラサッサ感が良い
・隊長という役職に付いているが人望にはやや不安が残るところに好感を抱かざるを得ない
……etc
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:45:18.92 ID:+jaQxXfS
隊長ついでにアント隊長のいいところも挙げるか
アント隊長のいいところ(俺調べ)
・公式のキャラ紹介の文章から漂うかっこよさが半端ない
↓キャラ紹介欄全文
・蟻ことアントの火星士。敵の追跡を主な任務とする部隊「アント隊」の隊長。蟻のごとく統率のとれた行動を信条とする。
光牙たちを倒すことのできない白銀聖闘士をふがいなく思い、自らソニアに志願して反逆者追跡の任務を与えられた。
隊員想いの性格で、部下たちから慕われていている。
「地獄の行進」とも呼ばれるアント隊の合体攻撃「ヘルズプロシード」の発案者である
・キャラ紹介の文章がかっこよすぎてこれ以上語ることがないよな感が凄い
・中の人が前々牡羊座の黄金聖闘士シオンと一緒という奇跡
・結果的には観光客達には道化にしか見えなかったもののその生きざまには感動せざるを得ない
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:54:19.59 ID:d8WaxdEV
シラーと時貞もお願いしたいw
ちょうど埋まるはずだしw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:10:54.63 ID:+jaQxXfS
>>998
わかった、頑張ってみます
シラーのいいところ(俺調べ)
・歴代(派生含め)の蟹座黄金の中では珍しいハンサムロン毛系
・これまた黄金聖闘士の中では珍しいぼくっ子
・蟹座聖衣がアシンメトリーでオサレ
・中の人が久々のイケメン役だということで大喜び(WEBラジオより)
・熔岩風呂に入っても黄金聖衣が離れなかった
・マルスの黄金聖闘士としてはトゥームスクイーズを造るなど多数の貢献をしている
・案外ヘタレな感じが母性や父性をくすぐる
・積尸気冥界波を使える
・ポンポンダンスみたいな技が面白い
・戦災孤児という恵まれない人生に本人なりには頑張った
・死と創造を司る黄金聖闘士←一番中二くさくてチョーカッコイイ
・綺麗好き
……etc
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:25:58.48 ID:+jaQxXfS
時貞のいいところ(俺調べ)
・22話のEPG情報により登場することがわかった新キャラ
・名前と声優のせいか乙女座の黄金聖闘士になるのでは?これはかなりの強キャラか?などとそれだけで盛り上がれる
・時計座の白銀聖闘士なだけあり時間に厳しそう
・大体の視聴者の期待を裏切らず黄金聖闘士昇格
・大体の視聴者の予想を裏切りまさかまさかの水瓶座の黄金聖闘士に
・時間拳←洗練されててチョーカッコよくね?
・ドクロ付いててもかっこいい
・最後にさりげなく兄者の名前を勝手に呼び捨てにする生意気っぷり
・41話サブタイトルの時貞の野望!←なんかゲームみたいでかっこいい
・最後に老人っぽくなっても割りとイケメン
・栄斗に似てる気がしないでもないが特に何も無いところ
……etc

それぞれ見直してたら他にもまだまだいいところ沢山あるという事に気がついた
次は頑張るぞ(棒読み)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。