ゼロの使い魔のSSを語るスレ 71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは『ゼロの使い魔』を題材にした二次創作小説について語り合うスレです。
「SSを語る」という趣旨から外れた過度な設定語りはスレ違いとなるので、関連スレにあるヤマグチノボル総合スレでお願いします。

・憑依、転生以外でも語ってよし
・感想はいいけど叩きはほどほどにね
・直リンは迷惑なのでやめたまえ
・内部作品は該当スレで語るほうがベター
・次スレは>>960を踏んだ人が立てること

ゼロの使い魔のSSを語るスレレビューwiki
http://w.livedoor.jp/zeross/
前スレ
ゼロの使い魔のSSを語るスレ 70
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1347439654/
関連スレ
ヤマグチノボル Part264 ゼロの使い魔 烈風の騎士姫
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1344638591/l50
憑依・転生・来訪トリップSSを語るスレ2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1307773620/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:08:04.97 ID:i8tBbnAZ
ここ十年でSS界屈指の出来の作品と言えば?


ヒントはこの後すぐ!






http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=zero&all=33077&n=0&count=1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:09:43.71 ID:8wOe7KLd
屈指の出来(損ない)の作品ですねわかります

そして>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:23:00.68 ID:Fl3UthZv
(下から数えて)No.1には違いない

>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:50:24.89 ID:1XAVeIAw
問題作ではあるな
倫理的、法的に考えて
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 20:45:07.79 ID:MSuhm5hM
うなぎに粘着してる奴はまだいるのか。
直リン禁止。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:47:53.18 ID:PU2ty2D7
>>1
ハルケギニアに転生する権利を云々
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:51:26.11 ID:PHq0T4wD
ここで割とよく名前が出る作品群

・理想郷
幸福な結末を求めて
ケティ・ド・ラ・ロッタの事も、時々思い出してあげてください
トリスタニア診療院繁盛記【完】
G線上のアリア aria walks on the glory road
ゼロの死人占い師
Revolution of the zero 〜トリステイン革命記〜【完】
魔法学院でお茶会を【完】
蜘蛛の糸の繋がる先は
ヤンデルイズ【完】
わたしのかんがえたかっこいいるいずさま【放置】
トリスタニア納涼祭【完】
空に挑む【短編】
俺達平賀才人(`ェ´)ピャー【短編】
鏡の日 【短編】
公爵家の片隅で
雪風と風の旅人

・ハーメルン
ゼロの使い魔ちゃん

・あの作品のキャラがルイズに召喚されました
ご立派な使い魔【完】
気さくな王女【完】
ゼロのロリカード 【完】
ゴーストステップ・ゼロ【完】
GIFT
使い魔を買いに【完】
ニャンの使い魔 【完】

・ゼロの奇妙な使い魔 まとめ
仮面のルイズ
ゼロいぬっ 【完】

・その他
幸せな男爵様/不幸せな友人たち【完】
アルビオン王国興亡記
南船北竜
るるる【完】
男たちの戦場【短編】

・時空の狭間 (削除済みだがスレでよく名前が出る作品)
レイナール一夜城
大魚と令嬢
チュレンヌ税制改正物語【完】
至高の頂を夢見て【完】
虚無を継ぐもの

・触ってはいけない作品
空を翔る
がろうでんの作品
虚無を継ぐもの【別作品】
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:52:16.67 ID:Ck+vAKOS
>>1
ハルキゲニアを二匹飼う権利を云々
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:00:15.02 ID:lyfn3vgP
>>9
節子…それ…カンブリア時代に生息していた海棲生物の一種やない、ゼロ魔の舞台になってる大陸や……。

>>1
ゼロ魔SSを書いたり読んだりする権利をやろう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:39:03.55 ID:Fl3UthZv
俺は「遥けき遠く」でハルケギニアと憶えた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:57:55.13 ID:PHq0T4wD
Name: 未禿◆9ec629f4 ID:254975be
Date: 2012/09/28 19:47
これは暗に「ハーメルンに移転しろ」と言ってるんだな?
そうかそうか。検討させて貰うわ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:03:07.26 ID:PU2ty2D7
改題しろっていってるんだよw

感想欄の八割そう書いてるのに何故わざわざ裏をとろうとするんだ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:03:32.86 ID:L38jKFOm
おいやめろ
だれだよ
隔離サイトから移動させるんじゃない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:10:22.10 ID:44IM7X8h
燃えそうな時の対処は触らず騒がずだろうに
突撃する馬鹿のせいで結局本家が消えてしまった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:21:56.70 ID:pmdZuJdI
>>12
ここまでのゴミだったのか…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:29:23.61 ID:pmdZuJdI
って言うかこの場合、ハーメルンの規約的にどうなの?

ハーメルンに投稿されていた他作品のタイトルを盗用し、
その後、ハーメルンのオリジナル作品が削除、
その後そこに盗作品が移転した場合だけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:32:33.34 ID:JQ/AN4RX
そんなの想定した規約があったら逆に怖い
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:35:13.11 ID:pmdZuJdI
おお、すげぇ

「別作品って書いてあるからパクリには当たらない!」
「オリジナルが削除したじてんで本物はこっちだ!」

って擁護が沸いた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:36:12.72 ID:DeNmuPg+
ハメの管理人はそういうのかなり厳しいから事情しったら即削除されるぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:38:09.66 ID:pmdZuJdI
>>20
ここまでの一連の事情聴いた上でまかり間違ってオッケー出ちゃうとかないのかね
いや、理想郷の管理状態見るとちょっと不安になる

「別作品と書いてあるから盗用には当たらない」って擁護が丁度沸いてるし
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:43:16.03 ID:JQ/AN4RX
つまり、彼にとっては他の誰かが「虚無を継ぐもの」ってSS書いても何の問題もないんだな。
「虚無を継ぐもの」ってタイトルのSSが数十個投下されたら面白いだろうなぁw

いや、しないけどさ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:44:55.40 ID:pmdZuJdI
Name: 燃料投下◆f7f1f4fa ID:71950cd4
Date: 2012/09/28 22:37
感想だけまるっと消して最初の感想に管理人が問題なし、と書き込めばOK。

理想郷とは関係のない話(作者)を持ち込んで喚いている奴等と関わって
コメントすれば荒れるだろう。



なんか来たな
つまり、「今までの経緯を隠蔽した上で、バレる前にハメの管理人にOKを貰えば良い」という論理か
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:46:44.34 ID:kvSl1pKI
燃料ってもうそろそろいい年だろうに、なにが楽しくて理想郷に粘着してるんだろう…
わかく考えても30台だろ?
怖すぎる
25名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 22:54:37.94 ID:MSuhm5hM
お前は理想郷常駐の30代を敵にしたw
10年近いんだから開設時から見てる奴はみんないい年なんだよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:58:09.41 ID:JQ/AN4RX
いやいや、「粘着」だから。
別に30代全部揶揄してる訳じゃないだろ、落ち着け
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:03:55.77 ID:44IM7X8h
いくら騒いでももう牛丼は帰ってこない
偽の感想板でやっててくれよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:06:32.85 ID:pmdZuJdI
・タイトルには著作権が発生しないからいくらでも好きに使っていい
・「別作品」と表示してるからそもそもタイトル盗用ではない
29名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 23:07:48.46 ID:MSuhm5hM
落ち着いてるよ。草つけてるし。
ただ、若い人が暴れまくってるのは見るとため息つきたくはなる。
舞さんの作品も含めてテンプレ満載のエヴァSSなんて今だと叩き殺されるなw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:08:04.59 ID:picPpkYm
燃料投下の書く文ってなんであんな絶妙なコレジャナイ感を醸し出せるんだろうな
著作権がどーたらこーたらだから問題無いとか擁護してるけど、そもそも著作権なんて二次創作にも著作権が適用されると思ってる一部の馬鹿しか言及してないのに

あと本家作者が唯一の「虚無を継ぐもの」だったという証明ができない以上、作者の行為に非難されるべき点は無いって理論、あいつちゃんと脳ミソ使いながら展開したのかな
この場合は作者が先駆者の存在を知りながら同じ作品名を使ってそれが問題になった後も全く反応を見せなかったのが更に大きな問題を招いたわけで、作品名が被ったこと自体は元々大した問題じゃなかったのに
指摘された段階で本家に未禿がコンタクト取るなり火消しに走りゃあ大事にはならなかったんだよ
今非難されてるのは作品名じゃなくて未禿の人間性なんだよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:09:26.67 ID:pmdZuJdI
>>30
法律上二次創作にも著作権は適応されるんじゃ
題名にはそもそも著作権が発生しない、が
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:10:51.33 ID:AG149c/T
感想消してって、大抵管理者は削除したものも見えるんだがな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:12:34.90 ID:picPpkYm
>>31
でもそれって原作者に許可取ったり原作の著作権切れた上での二次創作だけじゃないの?

無断で作った二次創作にも著作権適用されるのか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:14:35.88 ID:pmdZuJdI
>>33
一応、法構成上、原作者に裁判によって否定されるまでは保護の対象になるはず
もちろん厳密には条件次第で発生しない場合もあるが

35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:15:52.74 ID:nfux6zBf
というか二次作品に著作権著作権って議論持ち込むなよ
シャルロット殿下の胸に言及するくらい地雷だぞ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:17:09.62 ID:picPpkYm
>>34
なるほど、その点については俺が不勉強だったみたいだ
ありがとう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:18:40.33 ID:VLrCC5o4
不正競争防止法でいける(ドヤぁ)
38名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 23:22:34.38 ID:MSuhm5hM
>>30

人間性を批判するのはもう「感想」じゃねえよw

それと片玉さんは禿の作品に意外だろうけど高評価だったからな。
夜来るのゼロ魔クロスを読んだ印象からだろうが。SF者として。

順序逆な本家の方がタイトル変えたくなった理由も分からなくもない。
星を継ぐ者は巨人シリーズ、ガニメアン三部作の第1作だから。
後日譚だった本家とはちょっとずれる。そんな細かい事まで変に気にしてしまうのもSF者という人種。
もう少し強いメンタルであってほしかったなぁ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:25:58.43 ID:picPpkYm
>>38
そうだよ
だってアレもう感想欄じゃなくて批判欄じゃないか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:26:11.32 ID:PHq0T4wD
本家の感想欄あたりで見える形で許諾をもらってから書けばよかったのにねえ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:28:23.75 ID:pmdZuJdI
>>39
擁護も居るよ!

・オリジナルが削除した時点で本物はこちらなので盗用にあたらない
・そもそも「別作品」って書いてあるから盗用自体発生してない



42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:32:20.98 ID:PHq0T4wD
語るスレ
>291 :この名無しがすごい!:2012/09/28(金) 20:54:46.01 ID:y6ZT9PBM
>虚無を継ぐものが荒れてるな。
>何となく読んでみたら結構おもしろかった。

作者スレ
>834 :この名無しがすごい!:2012/09/28(金) 21:02:01.54 ID:y6ZT9PBM
>最近荒らしが酷いんだが、どうすればいいのか…

>感想は極力見ないようにしてモチベを維持してるが、いい加減うざくなってきた




>228 この名無しがすごい! sage New! 2012/09/28(金) 00:20:03.84 ID:y6ZT9PBM
>虚無を継ぐものは結局つまらない方が消えて、面白い方が残ったな
>もう同タイトルのSSはないんだから"別作品"ってのは取っ払えばいいのに


>237 この名無しがすごい! sage New! 2012/09/28(金) 00:50:38.93 ID:y6ZT9PBM
>レビューするわ

>虚無を継ぐもの

>とにかくおもしろい。
>まだ始まったばかりで話数も少なく、1話あたりの文字数も2000文字くらいしかないものの、中身は素晴らしいの一言。
>謎の死体ルイズから始まる本格SFミステリー。
>まさかの星を継ぐものとのコラボレーション!
>読むかちありっ!


>239 この名無しがすごい! sage New! 2012/09/28(金) 00:58:56.51 ID:y6ZT9PBM
>>238
>そういうのいいから

43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:35:00.42 ID:DeNmuPg+
>>42
うなぎを超える自演をみたwwwwwwwwwww

トリプル役満じゃねえかwwwwwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:35:15.31 ID:picPpkYm
さすがにネガキャンでしょ

こんな低能いるわけない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:39:05.10 ID:DeNmuPg+
>>44
作者スレで愚痴ってるあたりが……w
未禿のIDで検索すればキチガイってわかるよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:42:10.44 ID:PU2ty2D7
語るスレで擁護連レスして作者スレでは愚痴か
流石にこれは釣りだと思うわ

でもあの作者ならこれ位やりそうな気がしないでもないって所がミソだな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:44:50.19 ID:lyfn3vgP
正直面白い話を書く作家さんなんで擁護してあげたいけどな。なぜああも片意地を張るのか?
メリット、デメリットをちょいと天秤に載せて欲しかった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:45:37.64 ID:pmdZuJdI
正直もうキチガイにしか見えない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:48:16.83 ID:xw/cQMLc
フェザー文庫が引き取ってくれんかのぉ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:48:44.74 ID:Ifr2xWAW
消滅前の割烹で色々疲れたみたいなことを言ってたのってメッセージか何かで
粘着されたからじゃないかと邪推してしまうなこれは……釣りであって欲しいわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:59:38.45 ID:Odu4f0iA
ハーメルンは感想の返答方式やら馴れ合いと
粘着を生み出すメッセージやらなろうの悪いところまでパクる必要ないのに
ついでに活動報告もいらない。あれもバカッター並みの馬鹿発見器
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:34:46.55 ID:pjlSyO2x
>>47
別に意固地になってるわけじゃなくて挑発して遊んでるだけでしょ
あんな乗せた瞬間傾くようなメリット・デメリットのバランスが解らないわけがない
わからずにやって意地張ってるのだけなら、それはそれで頭悪すぎじゃね?

それはそうと、本家が消滅したメインの理由は「一生懸命考えて直したところがまた否定された」って部分なんじゃないかと思うなあ
修羅の門の作者が昔連載やめた時の「伝えようとしたことが全く伝わってない」みたいな感じ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:08:24.80 ID:AM2mhExF
来たるもハゲ継ぐも優秀な元ネタの型に無理矢理ゼロ魔嵌め込んだだけの代物だろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:15:49.90 ID:2ohAvcNk
>>53
それでもなおかつ、書けて読ませる作家は貴重だといえる……もちろん、だからといって、の部分が残念でならない
これで、やっちまったなあ、の人は三人。逆行させてみるの人とNGと未禿氏
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:20:05.44 ID:bH6a212x
未禿とかもう絶対未禿じゃないよ

ストレスで毛根逝って既禿になってるよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:27:41.24 ID:+ZrXhJ0V
ゼロ魔の映画とかやってくんないかな虚淵の脚本で
最近面白いssないし 再構成で虚淵シナリオで映画化したらかなり反響来ると思うけど 才人が面従腹背なキャラになりそうだけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:37:34.66 ID:rfqR0y21
サイトしぬじゃん
サイトがルイズを殺さざるを得ない羽目になりそうじゃん、原作以上に愛し合っていてもなお
おそらくキュルケがいい女枠で登場して死ぬじゃん
最後に生き残ったタバサが自叙伝かいておわりそうじゃん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:45:29.92 ID:QhEdFxI2
タバサは最後に壊れていくキャラを担当する気がする。
モンモンは序盤で凌辱されて殺されて、みたいな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:47:49.61 ID:A+k7mMYo
虚淵なんぞいらん
壊す事しかできないじゃないか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:56:53.84 ID:GGkr9tvI
ノボルがベストだけど代わりにしたって虚淵じゃゼロ魔には能力不足だわ
レモンちゃんとか書けない人だろ、しかもそれを恥じない反省しないで誤魔化すタイプ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:23:10.28 ID:2tVXWjng
この現状じゃゼロ魔SSの事はしばらく忘れてほとぼりが冷めたころに来るのが一番なのかもな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:26:11.69 ID:+ZrXhJ0V
まどマギやFate/Zeroといったゼロ魔をずっと上回るヒット作の脚本を担当したけど ゼロ魔は無理だろうね
逆にノボルはまどマギやFate/Zeroの脚本をやってヒットさせるのは無理なように
虚淵にご都合萌えアニメはかなり無理ゲーそう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:39:22.96 ID:lmbjF8tY
基本、ご都合勝利の正反対にあるご都合的鬱展開の書き手だからなウロブチ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:41:09.71 ID:+ZrXhJ0V
ちょっと訂正するよ
このスレのスタイルに従うと まどマギやFate/Zeroをノボルが脚本をやるのは無理ではなく能力不足なんだよね
ノボルにできることは虚淵にできない 逆に虚淵にできることはノボルにはできないってことで
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:49:23.57 ID:kRCGCR6H
自分で切り出した話に何を言ってるのかと思えば
敬意ゼロの失礼極まりないこと話し出すし
虚淵信者はキチガイとか言われたくないからちょっと黙っててくれるか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 03:04:08.49 ID:+ZrXhJ0V
ノボル作品で映画化した作品ってあった?
まどマギの劇場版は8ヶ国公開だけど
ノボルにできることは虚淵にできない 虚淵にできることはノボルにはできない 別にノボルdisってないし自意識過剰じゃん
虚淵の名前出しただけでここまで過剰に反応するなんて
よほど虚淵に劣等感持ってるんだな 過剰反応する奴らは
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 03:18:40.91 ID:GGkr9tvI
そうだね鷲尾天に手がけてもらえればまどかも遥かにヒットしたのにね
……言ってて情けなくならないか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 03:22:34.04 ID:Xhbn2js0
そうだねノボルに手がけてもらえればまどかも遥かにヒットしたのにね
……言ってて情けなくならないか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 03:23:37.39 ID:qZ5rcVqY
ヤマトとガンダムを比較するくらい無意味な論戦だと思うぞ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 03:37:37.55 ID:pubBuG7H
信者はどの信者だってこの調子だ
今更気にするもんでもないが、せめてスレタイ読もうぜ

ここはな、ケティを愛でるスレだ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 03:45:12.31 ID:Xhbn2js0
散弾銃って大した銃の腕は必要ない とりあえず散弾銃があれば俺烈風の騎士姫に勝てるよ
こんな条件次第では自分でも烈風さんに勝てるって部分もゼロ魔の面白いところだね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 03:48:21.00 ID:J8qEnvRu
なんでゼロ魔スレにウロブチ信者沸いてるんだよwwwww
まあsageてない時点で釣りだと思いたいけど、ウロブチ信者って本当にこんなキチガイばかりだろうし怖いわ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 04:14:45.47 ID:Xhbn2js0
ところでゼロ魔の映画化ってまだ?
Fate、リリなの、まどマギは映画化したんだけど
ところで非オタの友達と話しててゼロ魔の話を少ししたんだけど 序盤の話で有り得ねえって引いてた
どこの犯罪者だよって言ってた 
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 04:42:43.74 ID:1PxvHT/r
よく分からないけどsageてくれ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:34:05.54 ID:u8yhQNzf
才人が寝込みを襲うところは確かにどこの世界でも犯罪だな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:16:57.12 ID:d+O1LEwJ
断られても強行しない限りは夜這いは犯罪ではないぞ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:20:27.91 ID:uevCgT5j
ルイズの可愛さは犯罪級だな
cカップのまな板とか含めて可愛い
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:27:21.88 ID:zb8aNzZE
身長などを考えるに、ルイズはまな板というほどでもないからな。
たしかバスト77ぐらいだろ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:30:38.08 ID:d+O1LEwJ
バストは何センチではなくトップとアンダーの差(カップ)で語るべき
Cあるなら普通だと思うが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:16:33.14 ID:GR8wTWel
>>  2
おっこれはピンと来た
やはり正解だったか
商業知識も身につけられて勉強になるしいいSSだよね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:32:30.42 ID:lnPfzKBg
ああ、ルイズかわええなぁ
一発やりたい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:09:10.57 ID:X2uXhkIa
ひょんなことで17歳まで若返ったカリン様の話しを考えたが
夜の共同作業で公爵がやばいことになりそうな感じだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:16:49.23 ID:qZ5rcVqY
ルイズの中の人がくぎゅじゃなかったらどうなってたのかね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:21:36.72 ID:oQl1rIjp
サイト召喚はどの担い手にとってもキレイに嵌まりそうな妄想をした
唯一難しいのは教皇ヴィットーリオぐらいか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:32:29.21 ID:GGkr9tvI
ルイズはもとよりテファやジョゼフはなんやかんやあった後いい方向に向かいそうだよな
OPが髭づらキスから始まるヒストリーになるがw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:34:00.15 ID:Ejjhy7DP
オッサンとのファーストキスもあれだが、オッサンに召喚される運命ってのもキツイ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:43:13.41 ID:VXNwyi5V
ただしまほうはしりからでる だな。ギャグに振り切ってたが
あれかなり好きだったがあのテンションで続けるのは無理だったんかな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:49:02.61 ID:FYHsFDka
>>37
そうなんだよな。
著作権法上規定がなくても
不正競争防止法上では
同タイトルは違法なんだよね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:49:31.25 ID:oQl1rIjp
ジョゼフのサイト召喚は大概ジョゼフ王の心の救済になるな
弟を殺した後になるが
「蒼の使い魔」では弟も殺してないし上手く嵌まってる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:50:59.37 ID:qZ5rcVqY
ジョゼットの場合は召喚されて早々に自殺を止めるはめになるな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:51:54.55 ID:FYHsFDka
>>35
東方なんか二次創作は認めてたりするからね。
一次作った人や会社次第。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:57:21.01 ID:6btE4sP+
>>90
止められたとしても居た堪れなすぎる…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:03:48.99 ID:7pVUyy/A
>>88
営利ならばの話だけどね。

細かい法令はともかく、単純に胸くその問題だと思う。
100件超える感想のほぼすべてが題名に対する意見や苦情、あるいは罵声なのに
どこ吹く風というあたりはもはや荒らしとしか思えないくらいだ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:06:14.17 ID:DXrRnTFp
ぽっちゃりさんなら悦びそうだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:09:40.51 ID:FYHsFDka
>>93
非営利のNPOでも不正競争防止法使えたりするよ。

てか理想郷は管理人が管理してないから
違法だろうがマナー違反だろうが
どうしようもないかと。なにもしないんだから。

さっさと引っ越すか
自分で二次創作サイトでもつくって掲載した方がマシ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:11:27.76 ID:zb8aNzZE
実際、ジョゼフが使い魔を召喚したのはどの時期あたりだ?
王位継承前辺りだったら地球の話でも聞かせて、心を癒すことは出来そうだけど
下手な時期に召喚されたら、虐待されそう。

>>84
教皇もサイトの功績に免じてある程度は見逃してるところもあるけど(それでも道を少しでも
違えたら、速攻殺す準備はできてた)、召喚した場合余程うまくいかない限り即破談しそう。
ルイズは精々お仕置きレベルで、サイトが自分にとって最後の綱ってのを自覚してたけど
教皇にはそれがないからな。
ヴィトリーオ「エルフを倒すのを手伝ってくれ。地球の兵器に詳しいお前ならなおさらさら役に立つ」
才人「頭いかれてるんじゃねーの」
で速攻処刑もありえる。
9795:2012/09/29(土) 13:20:31.15 ID:FYHsFDka
判例見ていたら
非営利のNPOでも対価をとる業務をしている場合は「営業」て書いてあるけどね、と補足はしておく。
ttp://kanz.jp/hanrei/data/html/201206/20120703104630.html
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:24:36.92 ID:oQl1rIjp
>>96
いや、さすがに単純にすぎる。教会なんて説得と洗脳の総本山みたいなところで
ヴィットーリオはその長なんだから……ってマッチポンプだな
教皇は力ではなく、頭を使って裏で画策するタイプのラスボスだから、それもありか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:37:43.95 ID:7pVUyy/A
>>95
もともとが消費者が不利益をこうむらないように定められた法律だから、
そこに損害がない限りは適用は難しい、だったと思ったが。
タイトルの見解に関しての例としては音楽があるけど、同名異曲は山ほどあっても
中身(歌詞や曲)が違えば問題とはされない。
今回の問題は法よりもマナーとかモラルといった部分にあると思う。
10099:2012/09/29(土) 13:42:11.72 ID:7pVUyy/A
すまん、訂正。
タイトル(題号)で係争になる場合も確かにあるらしい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:50:33.63 ID:A+k7mMYo
著作権云々なんて問題なのか?

駄作一つ、感想つけたりせず無視して相手しなければその内消えるだろ
管理人が消してくれるのが一番とはいえ、そこまで手が回らないならシカトしてればいいじゃね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:54:04.82 ID:FYHsFDka
>>101
荒らしが自分から消えるわけはないと思うが。
荒らしかどうかは別として。

てか、理想郷は管理人が管理してないという前提からして
あそこになにかを期待するのがまちがっているw

てか、引っ越したほうがいいと思うがね
ハーメルンなり他サイトなり
自分でサイト作るなりして。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:19:05.05 ID:+KJ6sPRj
>>80
俺も参考にして商売をやり始めたんだが
おもしろいように利益があがってしまって笑いが止まらないよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:07:44.08 ID:yP274PhL
あーうなぎ臭い
いい加減お前のゴミ駄作削除していい?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:23:51.84 ID:X2uXhkIa
まあいつものうなぎだが
昨日の禿モドキがどこと無く動きが似ているな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:25:09.67 ID:zb8aNzZE
>>82
男なら50前後でもまだまだ行ける。
あの世界の中年後期の生命力は知らないが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:41:07.97 ID:pubBuG7H
>>106
ルイズに年の離れた弟だか妹が出来るか
それまでは連日のハードワークに公爵が激やせしそうだが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:49:25.66 ID:zb8aNzZE
母親がいきなり若返ったら、行き遅れの姉二人は涙目だろ。
これで公爵が死んで才人がカリンと結ばれたら、血の海になるな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:51:26.07 ID:WI3r8MFn
ハーメルンで好きなやつ

魔(メイジ)☆おぜうさん
カステルモール攻めジョゼフ受け、サイト攻めギーシュ受け、ワルド攻めビダーシャル受けな話

こんなゼロ魔はダメですか?
ルイズとシエスタとイザベラの三角関係でちょぴりHで甘酸っぱいガールズラブな話

皿の上のミルクをこぼしてしまった
オルレアン家を舞台に家族愛をテーマにした笑いあり涙ありのハートフルホームコメディーな話
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:41:13.53 ID:ddvkVZIl
カリン若返りか
一発ネタで終わりそう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 02:18:03.11 ID:ayK2hLF7
そんなに考えたネタ披露したいならかけよおおおおおおおおおおお
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 02:24:17.39 ID:FxOvbn5A
>>111
ばかだなあのびたくん
僕にそんなセンスと根気があるわけないじゃないか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:22:41.60 ID:6dBAFsJN
>>111
既存の作品語りのみがこのスレの意義じゃないさ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:49:27.59 ID:qcn+OOSl
>>109
魔(メイジ)☆おぜうさん読んでみた
タバサ腐女子化クソワロタ
キュルケも地球ライフ満喫してるしヘイワッテステキダナー
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:13:29.81 ID:hjQxIyNB
極太バイブにシャルルと名付けるジョゼフか……
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:09:56.84 ID:km5Yi5cu
ゼロの出来損ない

更新もう無理なのだろうか・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:30:06.62 ID:QxX0hOeX
>>106
徳川頼房は家康の62歳時の子供だったり…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:31:50.97 ID:3I1Cf0zq
山本五十六かよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:35:53.92 ID:WjpYogrK
あらゆる方向に顔をむけた使い魔

こいつも理想郷荒らしたいだけなんじゃねぇか?
実在の人物で、しかも宗教関連のものを他人様のサイトに投稿するとか頭おかしいとしか思えん……
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:43:11.89 ID:54Z2oqEL
雪風と風の旅人更新来てるけどあっさり科学理論を現地人相手に講義するスースに違和感が・・・
原子やらエネルギーの分野と錬金が合わさったら相当おっかない事態しか考えられん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:49:53.07 ID:2qf2PJD0
>>103
俺も仕事に生かして営業成績がぐんぐんあがってエリアTOPに
毎月表彰される事になってしまいました。
まさかただSSを読んだだけでこれほど商談が上手くいくとは思わなかったな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:51:01.84 ID:/MU3cUv2
束さん自重www
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:55:04.07 ID:3I1Cf0zq
未禿騒動がとどまるところを知らんな。
もはや感想欄は魔窟とし化しておるわ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:58:11.87 ID:jmr2rghB
刺激すると本家にも迷惑掛かるからと
我慢してた人も抑える必要がなくなったからね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:12:02.24 ID:AO/gy8hy
悪貨が良貨を駆逐する
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:22:47.50 ID:RYEH3TT/
UNGの方は幾人かの愉快犯は存在するだろうけど、禿擁護は確実に本人だな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:02:07.55 ID:+Chj8T78
>>126
>禿擁護は確実に本人
そうでもない、一応俺も擁護派、ただタイトルだけは擁護しない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:31:03.31 ID:rt6tsFvq
別に本家が消したのは禿げのせいと決まったわけではないんだけどなあ。
禿に同情する気はまったくないけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:58:08.63 ID:N2dwOvku
禿が原因じゃなくて禿も原因なんだろうから「めんどくさくなった」じゃね。
今のゼロ魔SS界隈はモチベ維持出来る状態じゃ無いし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:04:28.79 ID:rt6tsFvq
完結作品は偉大なり
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:48:47.06 ID:QDBET9+G
つまりこういうことだな

トリステイン革命記ウラー!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:10:19.04 ID:wkHKJ7Df
>>127
禿擁護って何を擁護するの?
俺も消えた原因は禿の責任と底思えないが、擁護する要素は皆無だろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:16:38.90 ID:YbWyRm31
>>127を見るに
話は面白いけどタイトルは変えた方がいいんじゃない
とか書き込んでる奴なんじゃないかね

論点はそのタイトルなんだがな
134名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 21:25:07.80 ID:xhNUIOpG
タイトルについては当の昔に結論は出てる。
重複オーケー、ましてや別作品と付け足してるのだし。
ただし、サイト管理者の判断で削除するのはご自由に。

提言騒動でクグッてみれ。ジュネ界隈のお姉様方の黒歴史が楽しいぜ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:25:12.10 ID:JJ7IDJGN
タイトルもそうだが作者の態度かな
中々いないレベルの厚顔無恥
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:28:49.76 ID:RYEH3TT/
提督騒動なんか提督作者と信者は終身名誉死刑囚で決着じゃん。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:41:11.48 ID:vpmygrtz
理想郷がちゃんと管理されてりゃ済む話なんだがな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:49:26.99 ID:x/YWSEjx
>>134
重複して罰はないけど利用者諸君の胸くそは別問題。
狭いゼロ魔SS界で良作認定されている作品に便乗しているように見えれば
ファンなら誰だって面白くはない。
例えるなら、AKBのセンターと同じ名前でブスが売り出せばブス専以外の誰もが叩くだろう?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:54:39.15 ID:8lxB/TyY
理想郷が無法地帯になったおかげでっていうとアレだけど、にじふぁん以上に投稿ハードルが下がってるな
理想郷は投稿先としてはやたら厳格なイメージがあったからそれが緩和された点だけは良い
現状ではデメリットの方がはるかに勝っちゃってるけど…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:03:17.15 ID:FxOvbn5A
変な連中と、それを叩く快感を見いだしてしまった読者様が遊びに飽きれば良い場所になりそうだな
何年かかるか判らんけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:03:17.17 ID:+Chj8T78
SS作家は、美貌や人格を売るのではなく、その作品こそが顔なのだから
その作品の中身だけで評価と勝負するべき。ただ最低限のマナーを守ってもらいたい
SS作家は星の数だが、未禿氏は上澄みのひとりと思うからこそ擁護と注意の感想をつけた
作品のタイトルなんて早い者勝ちの側面がどうしても存在するのだから後出しの未禿氏には自重して欲しかった
142名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 22:03:35.82 ID:xhNUIOpG
>>138

ネットやプログで叩くのはいいが本当に殴りつけたらタイーホされるだろ。
罰がある事をポリ公がいないからとやり放題なスラムの住人たちの図。
魔女狩りで集団リンチが続出、末法の世だな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:23:47.26 ID:wkHKJ7Df
>>141
その通りだな
極論言えば面白ければ大抵の作者の人格は許される風潮だしね
まあ禿は作品の中身が詰まらないから荒れるままなんだが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:24:29.87 ID:tQ0Gzdqr
ペナルティ無しで済む世界こそが末法
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:30:11.04 ID:x/YWSEjx
中身が面白くても、偽物の烙印は消えないだろう。
「名前を変えれておけばもっと良かった」みたいな評価になるのがオチだ。
筋を通せばよかったものを、それを怠ったからには仕方がない。
いわんや、中身がつまらないともなれば・・・。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:00:30.35 ID:Gjm3B/fi
「星を継ぐもの」を読んでからハゲ継ぐ読んでみろって
評価最底まで落ちるから
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:06:42.05 ID:K0uV04oG
創価うなぎは無職ニートで確定してるわけなんだが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:16:44.96 ID:RYEH3TT/
星を継ぐものはプロローグがあるからこそエピローグの感動につながるのに
肝心のそこはパクらないんだな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:15:51.59 ID:zXrfoOF6
ゼロ来たるの前書き読んだ感じ未禿はこの手法の常習なのな
プライドなさそうなくせに実際は高くて切れやすいとかタチ悪すぎだろ・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:25:38.56 ID:HOEwt+CC
例のタイトル被りがなくっても継ぐものは長続きしなかった
たぶん、作者さんの体調か仕事かなにかの都合で
うん、理想郷のあのSSとは関係なく筆を折られたんだ
そう思っとくわ。そしたら多少は腹の虫が鎮まる
未完とは言え、なろう掲載分だけでもテキスト保存しといてよかったよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:28:28.44 ID:hWT1ua+9
秀作を断筆へと追いやった荒らし作者としてゼロ魔界隈どころか二次SS世界で永遠に語り継がれていく忌み名だろうな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:29:10.89 ID:WtwxGiCh
あの手のバカはあおりまくって二度とキーボート見れない位にブチきれさせたいなぁ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:38:53.45 ID:mdA6BZXc
ヲチスレでどうぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:59:02.82 ID:1JZCjZVj
あぁ、既にヲチの領分だなヤツは
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:09:19.49 ID:EIzfSH59
理想郷はアレだしハメの方はもうちょっと盛り上がってくれんものか
43件とか廃れすぎだろう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:40:16.46 ID:n40E4dON
ハメは今のまま良作家達が気楽にやってる状況でいいよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:42:17.07 ID:Jqg3MjHS
今の理想郷のあれ具合やあの作品の衰退は 過去にクロス作品で散々に他作品のキャラを侮辱してきたツケが廻ってきたんだろうね

クロス作品にしやすい反面、ラスボスクラスの実力のキャラを貶める作品が多いからね
VSスレでは最弱魔法作品って馬鹿にされてるから余計に嫌悪感が沸くんだろうね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:43:02.68 ID:Bn4YMmDT
理想郷を叩きすぎて閉鎖⇒集団で他のサイトに移動っていうイナゴ被害みたいな流れにはなってほしくないね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:00:54.73 ID:hWT1ua+9
>>157
いつもの奴だろうけど一言言わせて貰えばあのスレは未だ頻繁に投下されてるぞ

お前さんがクロスもの嫌いなのは何十回と繰り返したこのスレへの書き込みでよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く分かったからだったらそれ以外で好きなSSの話題でも振ってくれ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:26:53.52 ID:Jqg3MjHS
>>159
ほんの3作品前後な
なろう作品でフリーザが召喚される話はフリーザ様が一般人並みに弱体化されて叩かれまくってたな
亀仙人で無双できる世界だからな
好きな作品はリアルな感じでゼロ魔試作品 逆にルイズが使い魔にされる話
君たちの好きなルイズなら使い魔になっても全然大丈夫でしょ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:30:11.80 ID:n40E4dON
どうせ
界王神「このまま地獄にいるのと転生して一般人として過ごすの、どちらがいいですか?」
フリーザ「転生でオナシャス」
みたいな話だろ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:35:52.97 ID:Jqg3MjHS
>>161のリサーチ不足は朝鮮人クラス
普通に召喚された話だよ
半島に帰れよ 半島にはエラの張ったルイズがたくさんいるから 朝鮮人はルイズにそっくりの性格だからな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:38:03.87 ID:n40E4dON
このネトウヨぶり、がろうでんか?
禿だけじゃなくこいつまでもが来てたのか。
まるで光に群がる羽虫(苛められっ子)だな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:43:16.79 ID:Jqg3MjHS
やべッスwww
チョンが火病ってるw
君、朝鮮学校の生徒だろ〜 朝鮮人は半島に帰りなさい こんな所で無駄話するより半島で政治活動でもすれば?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 03:20:43.36 ID:36cBO3tj
あー、見てきたけどどうだろな
ウナギ煽りと同じやつっぽいと思うが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 03:23:12.33 ID:36cBO3tj
誤爆
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 04:04:34.50 ID:fFQ+Omwd
いや、こいつこそが在日朝鮮人だと思うぞ
最近の嫌韓はここまで頭悪いやついないわ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 04:20:52.87 ID:EIzfSH59
正直どうでもいいス
俺のシャルロット陛下が才人とラブラブできれば
もう何でもいいッス
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 06:51:56.39 ID:qv270w49
ageてる奴の大半が変人なのは何でなんだろうね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:14:42.40 ID:qpdHZsBZ
おまえらいっぺん魯迅の阿Q正伝読んでみろ、おまえらがいるぞそこに
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:25:06.66 ID:Mymv5+Z3
>>121
主人公の交渉術は参考になるよね
俺も社内で困ったらあいつに頼めと皆に頼られるようになったよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:53:05.47 ID:n40E4dON
>>169
そもそも専門板でsageる習慣自体がキチガイに目を付けられないための
ものだからな。
だから変人がageるのは少しもおかしくはない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:00:54.43 ID:1MhybbLh
とりあえず無職のうなぎは死んでいいよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:26:59.41 ID:Lq7DVgQI
彼の場合、養って貰ってるのは明らかだから手加減してやれ
社会に出たら更正する可能性も無くはない
親が悪いのか発想の根からが「図の高い乞食」だけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:09:45.43 ID:/IWHPs6K
事故かなんかで「転校」してもらったほが予のためだ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:18:14.38 ID:7GXDo+Fh
>>168
才人がルイズ以外とゴールインした時間軸だってきっとあるさ。
ただしそれぞれ倦怠期が怖いな。反動大きそうだ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:48:42.97 ID:U0jgRU5+
かの作品の商売やら交渉術が参考になる業種って
……暴力団?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:17:48.37 ID:hFmUSsYr
市役所などの役人かもしれん。
公共事業を発注する側の役人は民間じゃありえない程傲慢だから
本当にあいつら何でであんなに偉そうなの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:48:01.16 ID:bntLWLiI
>>155
ハーメルン、Arcadiaみたいにタイトルリスト機能ないから
作品探しにくいわw
なんとかならんかね。

まあ、管理者不在のArcadiaよりはいいかもしれんが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:55:34.51 ID:Lq7DVgQI
>>178
ぶっちゃけ偉いから
ルサンチマンだか恨(ハン)だかは捨てるが吉
自分に言い訳してると痛い目を見るから気を付けてね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:01:10.58 ID:5D9LKfpl
ハーメルンは特撮関連禁止なのが地味に痛い。特撮クロスはけっこう好きなジャンルなんだが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:37:22.80 ID:n40E4dON
ネトウヨは市役所に頭を下げて生活保護を貰う側だろうに。

>>176
タバサが望んでるのは勇者としての才人であって、才人はそんなことは少しも
望んでないからなぁ。
失望まではいかないだろうけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:59:42.52 ID:1MhybbLh
いわゆるネット右翼は高所得者が多いってじっちゃがいってた
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:11:10.72 ID:7GXDo+Fh
>>182
タバサやシエスタは特に才人に幻想を見てそうだから万一結ばれて等身大の才人との生活が
続けば早々に冷めそうな気がする。シエスタなんかルイズへのライバル心から燃えてそうなとこもあるし。
コルベールに乗り換えたキュルケはさすがといったところか。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:14:12.60 ID:qKh/cpsY
キュルケの何が凄いって、恋と結婚をあの若さで割り切って考えてることだ
セックスが国技のフランス人じゃあるまいに、そういう割り切り方が出来るって時点でパネェ
で、ちゃんと旦那候補をゲットしてるのもスゲェ
何が言いたいかっていうと、キュルケはいい女
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:19:17.09 ID:n40E4dON
中の人も原作者を捕まえたしな。

ルイズは良くも悪くも等身大の才人を知ってるしな。
タバサやシエスタ、ついでにアンリエッタが才人を、今風に言うなら遠くの星からやって
来た勇者様みたいに思ってるのに対して、ルイズは自分の魔法の被害者で中身は
ただの17歳の少年ってことを理解してるからな。
どっちも間違っちゃいないが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:20:12.87 ID:2Ca1qBvG
>>171
働いている勤労者ならあのSSの活用法は自ずとわかると思うよ
一部のニートどもが寝言をほざいているが
社会を知らないのだろうなあ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:22:23.26 ID:qKh/cpsY
ルイズとサイトって本当にいい組み合わせっていうか
この二人は夫婦になるべくしてって感じだからね〜
基本的にサイトってバカだからいい
小ざかしいことをやらないバカだからいい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:36:16.41 ID:1MhybbLh
>>187
中卒ニート乙です
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:37:55.58 ID:qKh/cpsY
おっぱいはデカイとたれる

たれるほどおっぱいのないルイズはあり

つまりルイズはかわいい

何も問題ないな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:58:21.93 ID:7GXDo+Fh
結婚後をリアルに考えるならアニエスが かかあ天下になるだろうけど一番うまくいきそう。
銃士隊の隊員たちはメイジでないことを除けば、強い、美人揃い、王家親衛隊、当然教養は高い、
相当な優良物件じゃないかな。お見合いの話は多そうに思える。
銃士隊の日常やプライベートを書いたSSってないかな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:01:15.11 ID:bntLWLiI
>>191
銃士隊て、アンリエッタが作ったものだから
何らかの要因でアンリエッタがいなくなると
廃止されそうな不安定な職だと思うが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:02:02.90 ID:qKh/cpsY
元銃士隊ってネームバリューはけっこう強みだとおもうよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:02:33.27 ID:n40E4dON
あの国はアンリエッタがいなくなった時点で終了だし、大英雄サイトが守護してるから
そこらへんの心配はしなくても大丈夫。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:06:07.63 ID:bntLWLiI
高級貴族の護衛兼メイド、という再就職先はあるかもしれんが。
女性貴族や子女の護衛に便利。貞操面で。

護衛もできる宮廷女官な感じで。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:11:54.87 ID:bntLWLiI
>>193
魔法の使えない平民の女性の軍人、て需要が
トリステインにはないかもしれんし。

てか他国にもないような。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:16:39.91 ID:bntLWLiI
>>194
大英雄サイト、暗殺リスクあるやん。

てかエルフに拉致されたりもしてるのだがw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:35:07.32 ID:eDGdNPzn
問題は、そこまで書くSSがないってことかな。SSを語るスレとしてはね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:52:51.49 ID:wfPlkVTg
またどこぞの糞が田代ってるのか理想郷重いな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:27:56.26 ID:7GXDo+Fh
嫁でいえば、最悪自給自足できるスキル持ちのモンモンのいるギーシュはなかなか勝ち組かな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:40:51.13 ID:PfFqn83s
あーモンモンのデコにぶっかけてぇ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:42:15.21 ID:qKh/cpsY
縦ロールコキ
デココキ
いいな、うん
モンモンはいい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:48:36.21 ID:pXu05vLO
モンモン物って好物なんだけど、大抵ハーレムの一部、しかも一、二話だけしか描写されないから悲しいこと悲しいこと
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:55:25.76 ID:kY1UWdH1
デコといったらイザベラ様
どこかのSSで、家族みんなからデコで存在認識されていたのを思い出したw
……何のSSだったか忘れたが……「ハルケギニアの壊れた世界」だった気もする。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:08:51.95 ID:7GXDo+Fh
アニメ4期の最大の罪はデコ姫をディスったこと
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:10:40.14 ID:b0FwOMJX
モンモンとイザベラ様のでダブルデコずりサンド最高
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:20:03.44 ID:O9F2akwT
デコ好きな人はアイマスの伊織も好きなの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:33:17.86 ID:DtlAISvL
真のデコ好きならこいこい7の東和野ミヤも当然好きなんだろうな

原作版のあいつが好きなら本物と認めてやる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:45:16.00 ID:/P1yUhK0
イザベラ様はヤンデレっぽいなぁ
一度手を出したら逃げられない予感…常時監視とかされそう
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:57:12.22 ID:6UtYbddp
そういや里中のギリシャ神話に船旅の途中で女性を見つけて、その人は魔女だったんだけど
巨人を倒したり怪物を相手取る時にとっても活躍してて、主人公とはベストパートナーって
感じだったのいざ帰ってみると主人公が
「あの人は素晴らしい女性だ。しかしそれは冒険などの非日常的な状態だったからこそ
 一緒に燃え上がれただけで、普通の生活だと鬱陶しくてしゃーない」
みたいなことを言い出して、平凡な女性に浮気とかやらかしてったな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 04:52:46.78 ID:EM3/2sJB
メディアちゃんかわいそうです><
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 07:33:32.75 ID:EtbS63OE
>>196
ゲルマニアどうかね
実力主義だし。てかあの国情だとアンアン居なくなったら普通に併合されそうだな…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 08:16:13.11 ID:e79kfegi
アンアンアン
いなきゃ終わりだ
トリス〜テイン
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:46:00.13 ID:2AHac1b8
>>171
俺は日本の外務官僚にぜひ読んでほしいな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:03:30.91 ID:6UtYbddp
馬鹿なことを書かなきゃ死ぬ病気なんかね?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:41:25.18 ID:Y6X9YLsX
イチイチ突っ込まなきゃ死ぬ病気なんかね?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:20:38.88 ID:DtlAISvL
美しい軌跡のブーメランだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:34:46.09 ID:c45MZ5c/
>>212
平民でも貴族になれる、
けど、
女性兵士の需要があるのかどうか……
メイジなら別だが。

護衛を兼ねた宮廷女官ならありかもしれんが、
脳筋が多そうだから務まるかはわからんな、銃士隊w
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:01:52.42 ID:Y6X9YLsX
少数なら女性王族や貴族の護衛に需要もあるだろうが
一般的な兵として使うなら男だけの方がずっと使いやすいわな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:41:34.01 ID:6UtYbddp
仮りにも女王の近衛兵なんだからあの世界としてはインテリな方なんじゃないか?
学院にいるようなのは貴族としても上澄みなわけで。

あとは強気の女性に責められたい貴族とかには需要があるんじゃないか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:02:29.94 ID:IGfbFXvs
>強気の女性に責められたい貴族とかには需要があるんじゃないか?
エレ姉様「…何よ(怒)」
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:53:18.56 ID:PX6jZlet
あくどいことしてる高い地位いるメイジがメイジ殺しのメイドをはべらしてもいいんじゃない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:26:06.90 ID:/P1yUhK0
>>222
リッシュモンがアニエスを屈服させてはべらす展開とかイイな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:51:35.64 ID:dbOhQnp2
>>214
俺は学校教育にも取り込んで欲しいな
これで日本の再生も可能でしょ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:38:54.93 ID:+ekcJZtl
時報というかなんというか↑が現れる間隔が短いと、ああ人が居なくなってきたなってのがわかるな
このスレも次スレあたりから、緩やかに半年にいっぺん更新ぐらいに落ち着くのかね?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:46:35.43 ID:96TgnDVL
つうか理想郷がやったらおもいんだけどよ
どうしたって疑っちまうよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:03:12.41 ID:eCQxNJ8N
UNGがF5でもしてんじゃね?とかどうしても疑ってしまうな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:09:03.57 ID:8+5Lh7Xy
ハルケギニア南船北竜更新されてるけど
やっぱり娘の転生者が気持ち悪いな
どうしても吐き気する
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:14:22.09 ID:LwW0jGGh
あの作者さんの傾向を見るに
あの娘の存在に意味を持たせると思うから
今後本筋に絡んでくる可能性は高い
吐き気がするくらい受け入れられないなら
辞めておいた方が無難
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:22:41.23 ID:z+eoxZdn
合わないSSでも吐き気を催すほど没入できるなんてうらやましい
受け付けないもんが出てきたらすぐブラウザバックするもんで、まともに読んでるの少ないんだよね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:31:46.00 ID:8+5Lh7Xy
合わないSSというより合わない要素があるだけだからな
転生やらTSやらBLやらはそれ自体が作品の根幹になってるから回避のしようもあるでしょ
自分は転生トリップは全然大丈夫だけど
愛した嫁との間に生まれたのが原作知識有りの転生者なのは無理だった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:34:27.54 ID:LwW0jGGh
出てくるのが第一部の最後だから事前には無理だね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:48:07.59 ID:eCQxNJ8N
しかし南船北竜、ここまで国家事情が変わってくると、サイトが召喚された時にどんな状況になってるんだろうかね?
リシャールとサイトの邂逅とか、地味に楽しみなんだがw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:11:20.02 ID:axuZ6omW
国家事情が変わってるのか、前世がスーパーの店長とは思えない行動力だな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:16:48.05 ID:oPrRK2Pe
>>234
サラリーマンを舐めてはいけない。ちゅーか人間なんて状況しだいでいかようにも化けるもの
引きこもり君だって、最初からそうだったわけじゃないだろう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:32:17.16 ID:oxUoeSId
今これだけ出世してるのも、やらなきゃならない状況に追い込まれ続けた結果だしな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:45:32.92 ID:tmYKHHeK
子供があれだってのに、これで才人が2週目だったりしたらどうしよう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:50:09.47 ID:oPrRK2Pe
そこまでしたら複雑すぎて書ききるレベルを上げるだけ。まあやんないよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:58:16.31 ID:09GmZiwB
よく諸葛亮はニートだったって言われるけど、あれは今で言うなら東大卒以上の
エリートだからな。それも親兄弟も一流企業勤めで重役についてる。
出世する奴にはそれなりの過去がある。

>>231
なるほど。
確かに愛した相手との仲に他人が割り込んでくるから、一種の寝取られだな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:35:19.04 ID:SKQXw5z6
>>228
元の設定が無理ありすぎ
たかがスーパーのおっさんにあんな機転あるわけないしな
リアルなら実家に引きこもって終わりだろw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:46:12.24 ID:MVhAkaaK
南船北竜の転生娘設定ここだとひたすらボロクソに叩かれてる印象しかないけど、
この設定をどう本編に絡めてくるか純粋に楽しみにしてる私みたいなのはここでは異端なのか・・・?
だっていくら転生者でも原作開始時幼児じゃどうあがいても本編に絡むの無理じゃん!
しかも今回の独立でますますメイン舞台のトリステインとは縁遠くなったし!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:54:19.96 ID:oxUoeSId
子供がそこそこの年齢になるころにはすでに本編終了してるだろうしなあ
何らかの情報源になるくらいしか役目がない気がする

>>240
高二病的な考えだな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:46:55.05 ID:JTTUv+3D
というか今のところ普通に子供らしくしてるようにしか見えんし、そんな叩くほどのことか?
叩くのが目的の奴が喚いてるだけじゃないのか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 03:28:08.40 ID:SKQXw5z6
無理に擁護してるのは関係者か?
まあチラシの裏に書いとけって事だな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 04:27:14.98 ID:pP4/AzId
関係者()
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 06:29:44.07 ID:wU8mCBUh
バストレボリューション
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:15:50.69 ID:NwD4YcdY
サイトとルイズは本当に濃いセクロスしてそうだ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:58:36.41 ID:Fnas4cEJ
>>236
ただ美人の奥さんといちゃいちゃしたかっただけだからな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:21:26.80 ID:xh7E5D9v
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い……っと
転生娘が受け入れられないだけで、作品全体まで無理矢理否定しなくてもいいだろうに
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:26:48.66 ID:WNWxcumr
>>224
ひょっとして10年後には大学入試や国語の教科書に載っているかも??
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:56:00.84 ID:vnVd49+i
gj
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:21:49.97 ID:D6sW0fyy
>>223
ミシェルとは似たような関係になってたんじゃないの?
しかし身分をなくして放浪してた彼女をどうやってリッシュモンが拾ったのか経緯が読めん
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:32:44.38 ID:09GmZiwB
夜の街をブランブランしてたら、体を売ってたミシェルを拾って、体術を身に付けさせたとか?
男の貴族なら格闘術ぐらいは扱えるだろうし。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:15:20.73 ID:xEszzDDl
うなぎの寒い書き込みも飽きたんだが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:55:58.02 ID:wU8mCBUh
じゃあ悠久でも読んで股間を熱くするかな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:08:03.05 ID:D6sW0fyy
>>253
まあアニメのリッシュモンは中の人の名演もあって原作の三割り増しくらい悪党らしかったもんな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:36:54.49 ID:4V06xYN5
アニメのカリンちゃんはなんかかわいかった
娘三人も産んだのに
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:21:09.45 ID:cxg1EydQ
身重のカリンちゃんか
女は子供を産んだ後が一番美しいと言ったのは誰だったかな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:50:24.71 ID:G3HKjr9A
>>254
彼は自分の不正を暴く、このスレがどうしても目障りなんだろう
理想郷すら存亡の危機だっちゅーのに、相変わらず自分のことしか考えてないな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:59:25.62 ID:mn9QsvRO
>自分の不正を暴く

ここ、笑うところか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:53:11.80 ID:+K91u35C
暴くの後に句読点入ってるのはおかしいと思うが特に笑う要素は見当たらん
うなぎが実際に不正してるかどうかに関わらずこのスレ的にはお決まりみたいなもんだし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:12:29.96 ID:BMLVNvm2
突っ込むが、入っているのは読点だけな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:23:41.64 ID:W+A8BbOI
とっくに白と証明されているのにまだアンチが未練たらたらで叩いているだけが現状なんだな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:33:02.84 ID:R4cpaPW6
UNGはもはや作者の事ですらないからな
F5(と思わしき)をきっかけとした一連の騒動、さらには2chのスレに居座っている定期的なアンチ&信者ネタを持ち出す変人、それを総称してUNGと言っている
無論触ったものもまたUNGであり、俺も、そして>>261>>263もまたUNGと言える
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:38:10.93 ID:UB6mEav0
もはや都市伝説
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:47:35.08 ID:YBvyeiC4
ちなみに白とか証明されたとかいってんのはこのスレでは一人しかいない=うなぎ

装飾うなぎは限りなく真っ黒に近い黒というのがこのスレの見解だし、ヲチスレでも、アルカディア最低SSを語るスレでもそう
つまり99パーセント黒と思われているのがうなぎだし実際それが事実なんだろう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:53:08.19 ID:R4cpaPW6
つまり触れた>>265>>266もUNGレスだからこれ以後触れるな
もうUNG関連でスレが埋まるのは勘弁

ハメのダンブルドア先生がやはりホモなのかギーシュが狙われているのかで話していた方がまだ良いわ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:06:46.28 ID:+xPOd+u0
この労力をSSに注いでいれば本当に神作品が作れた可能性だってあったろうに
それこそ聞かれもしないたわごとが現実になったかもしれない
本当にアンチが付いてくれたかもしれない
可能性をドブに捨てるってのは罪深いねえ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:43:52.93 ID:bYiOZfyy
理想郷やけに重いな。
繋がったり繋がらなかったり。
たまたま今だけかもしれんから明日まで様子見だけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 07:16:05.99 ID:j3PJAWKE
>>269
だがもはや見れなくてもそれ程不便はしない現状だったりする
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:16:19.22 ID:ewoXn/B7
>>270
ゼンドリックが読めないのは困るなぁ…ゼロ魔SSで理想郷継続チェックしてんのほとんど無ぇ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:18:27.35 ID:3hgPaCEl
>>258
グインサーガのカメロン閣下だっけか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:14:25.26 ID:Ptq4/jIJ
>>272
銀英伝にも似たような台詞が出てくる
他にもあちこちで出てきたような気がするけどはっきり覚えてるのはそれだけ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:32:34.63 ID:2Ycm8FFb
しかし、理想郷ががろうでんの作ったssが溢れてて気持ち悪くなった。
アンチssは結構好きだけど、がろうでんの作品は生理的に受け付けないんだよね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:43:49.70 ID:TsQkg/0+
アンチやヘイトでもたいていの人は自分なりの考えを刻もうとしたり
「近代兵器でメイジどもを虐殺だー」って感じで爽快感(得られるかどうかは別として)
を与えるためと読み物として頑張ろうとしてるけど
がろうでんの場合は自分の社会に対する怨念とかルサンチマンをぶつけてるだけだからなぁ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:32:44.85 ID:VT9GmuMY
>>250
10年後、20年後も語り続けられるSSだから
その可能性も無きにしも非ず
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:30:12.17 ID:WwZd46Rg
しつけーぞクソウナギ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:49:26.00 ID:PdEuEtIq
だから具体的に言ってみろよ
そんなに素晴らしいssなら一つや二つ言えるだろ。
あっ ごめんね無理言って
せいぜいナポレオン戦争時代の世界の政治経済とか現代でどれだけ通じるも分かってないようなカスに無茶ブリしちゃうなんて
少し言い過ぎたかな。反省反省
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:50:45.06 ID:krTnbWsj
そういえば召喚された時点で会話が通じる風潮はいつ頃出来たんだろうか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:57:55.80 ID:PdEuEtIq
アニメだと召喚されてすぐに喋れるようになってたからそれが原因かも
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:02:28.74 ID:1KqdetMs
言葉が通じるようになったのはアニメはサモンサーヴァント後で原作は召喚時点だったっけ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:22:17.72 ID:7Kujt50y
原作がゲート潜った時点で通じてるんですけどねw
アニメはコモンマジック使ってからだけど

どんだけニワカなんだよw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:20:06.56 ID:G3wcGkOw
極めて初期からニワカ判断要素がゴロゴロしているという
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:44:12.15 ID:W+A8BbOI
>>276
俺は電子書籍にしていつもXperiaで電車の中で読んでいるよ
心なしか語学力もアップしているしな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:11:42.16 ID:8WhZssIv
……うなぎってさ、まだ書いてるんだよな?

何というか、心が一部壊れた人間ってこういう事なんだなと、哀れに思う。
どこぞの半島人と同じだから同情はしないけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:15:32.52 ID:GwICHOCt
本人か別人かは問題じゃない
書いた本人自身が人として腐ってるというだけの話だ
あと生活サイクルも普通じゃなさそうだし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:26:51.09 ID:yy38PWRY
レビューwikiの中の人元気かな。なんか8月から更新が無いみたいだけど……
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:58:44.70 ID:iwPeOGHH
>>274
トリ革でも読んで心を浄化してこいw
アンチ系としては読みごたえ・内容もトップクラスだぞ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:00:19.24 ID:TsQkg/0+
言葉がどうやって通じるかという設定でさえ原作とアニメでは違うから、そりゃ独自解釈
が流行るわな。
ギーシュなんかそれが行き過ぎてもはや原型が残ってない。
あれってやっぱあのスレが源流なんかね?

>>285
ネトウヨは苛めのトラウマで脳が壊れてるけどな。
大津の件でトラウマ炸裂しながら暴れてるのは、痛々しくて見ていられなかった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:05:34.42 ID:WQC6AgMx
>>287
忙しくてレビュー追えてない状態です。
なんとか前スレまでは用意したので、近日中に更新します。
しかし、将来的に更新の頻度が今以上に落ちるヨカン…
欲を言えば信頼できる方にバトンタッチしたい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:17:18.94 ID:yy38PWRY
>>290
すんませんした。煽ってるわけではございませんので気にせんといてください
とりあえず、元気そうで安心しました

>>285
頼む。東亜板じゃないので特定アジア人がどうのこうのは勘弁してくれ
理想郷が見れなくていらいらしてるのはわかるが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:31:43.38 ID:so/bsnVF
あのスレといえばウル魔は総計198話で2部集結
3部で完結するそうだが原作とどっちが先に終わるもんか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:12:38.06 ID:HHhPnwf5
そういやうなぎってまえ、韓国人みたいな主人公だと感想で指摘されて異常に癇癪起こしてたよね
案外当たってるのかもなw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:17:43.74 ID:1imHZZ7R
>>292
単純計算でもう4年以上続いてんだよな。さらに第3部が同じくらい続くと仮定すると合計6年・・・。
もはや元が一発ネタの短編だったとはとても信じられないよな。作者さんにはただただ脱帽するしかない・・・。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:22:01.31 ID:sCMplaHp
UNGとがろうでんは既に精神疾患抱えてるレベルだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:35:04.19 ID:zyFLuEcs
悪い意味でしかないけど、ここまでゼロ魔SS界で名前を浸透させた両者は成功してるともいえる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:29:10.95 ID:1mGi1dDd
>>294
元一発ネタだったのか、知らんかった。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:46:50.31 ID:8p6zQgvf
ネトウヨ=苛められっ子が暴れてるな。
苛められっ子の存在そのものが害悪だってのは大津の市長や国民全員が認めたんだから
いい加減自殺しろよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:03:41.93 ID:HHhPnwf5
>>298
草食うなぎ乙
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:38:46.58 ID:20mOpr9J
理想郷本スレでも韓国ネタでファビョって連レスする奴いたけど最近こっちに移ったんか

あぼーんして相手しなけりゃすぐ消えるから触るなよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:57:36.90 ID:tvg8dySV
……なんつーか、ここまで悪化してんのな。スレも、アンギラも。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:43:28.91 ID:5c7yvR3R
セントクリストファー・ネイビスから分離したアンギラの悪口はやめろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:48:42.07 ID:kaZ842TP
>>284
語彙が豊富になるし女の子との会話も弾むよね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:09:03.17 ID:So+4HoUm
アンギラスを召喚したらそりゃあルイズは喜ぶだろうねえ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:05:41.95 ID:8p6zQgvf
そういやモンスターやロボット召喚で「平民を召喚したぞー」みたいに言われるのは
見たこと無いな。
黄金の鎧を纏ってマントを付けてる聖闘士や体が機械で出来ていて機械音声な
忍者が平民扱いなのは流石に疑問におもったが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:51:07.57 ID:a8wUaZus
うなぎやがろうでんはまとめてアットノベルスのほうに行けばいいのに
ちょうどお仲間もいるようだから捏造同盟組んでれば内輪で好きなようにやってればいい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:46:59.79 ID:eIViXsmx
いまさらなんだがソラコケ読んだぐらいで仕事が上手くいくようになったとか語彙が多くなったとか
今までどんな寂しい人生送ってきたんだと言いたくなるのは俺だけか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:30:05.00 ID:a8wUaZus
幸運のツボを買ったら宝くじに当たって今では億万長者ですとぬかす広告と同じものだろ
だいたいうなぎはすでに更新せずに完結を放棄した過去の遺物
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:32:12.03 ID:VdZh4TC/
お、直ったぞ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:33:53.60 ID:936XpB69
魔法世界で自力で空を飛ぶとするその設定だけは悪くないんだけどな
つうか読者が期待するのは空に挑むの展開なわけで
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:38:36.26 ID:1/Pz8t37
>>310
どうせならゲルマニアのツェルプストー領の片隅で細々とやってたところを
キュルケに連れて来られたコッパゲさんに見いだされて
オストラント号の開発に協力するとかだとサイドストーリーっぽくなるよね
もちろん姓はリリエンタールで
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:46:00.83 ID:0MJwkhJw
オリ主の ものがたり が書きたいのにサイドストーリーなんかにするわけないだろ馬鹿か
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:38:04.18 ID:64JbEWM2
>>305
あのスレのパピヨン召喚は面白かった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:52:39.74 ID:KCajHB/V
Arcadia復旧してんのな。

> 原因も判明しているので、今後は同じ原因での不調は無いと思います。
> ……定期的に私が手を入れなければならない内容なので、私がサボらなければ(汗
>
> 頑張ります。

つっても放置されるのが長いと
SSの書き手はどっか行ってしまうし、
てか新規に投稿する者が減ってしまうのだが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:26:46.01 ID:tk5yWQgx
>>314
別に理想郷の管理だけが悪い訳じゃないよ
もともと感想自体つかなくなってたじゃん
今回みたいなトラブルは今まで何度もあったけど、離れる作者は殆どいなかった
なぜならよそと比べてずっと感想が貰えてたから

書き手が離れるとしたら荒らしに構いつつまっとうな作品に感想をつけない読者が多数になった事が原因になりえると思う
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:58:41.55 ID:20mOpr9J
さて感想つけにいくか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:14:19.38 ID:LmOBze8n
>>316
俺俺、俺んとこへコイ!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:18:12.47 ID:5YaKLx+n
>>317
レビューするか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:13:53.52 ID:LmOBze8n
ゴメン。むりぽ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 05:46:57.83 ID:6zXe0Kxz
>>319が「ゴメン。ぬるぽ」に見えた俺はまだ眠い
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 06:39:44.74 ID:2r8wc9Nw
>>320
ガッ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:20:12.73 ID:PqI+KwBj
とりあえず>>317の晒し待ち
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:40:37.50 ID:AJyt+buD
そして決して飛んでこない青い鳥を>>322はずっと待ち続けていた
銀色に輝く鏡のようなものが現れて触れてきても
ピンク色の髪の少女にキスされても
月が二つある世界を仰ぎ見ても
ずっと・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:25:08.90 ID:in+DpNBR
>>303
俺はナポレオンヒルに並び立つ自己啓発として友人に紹介しているよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:45:34.62 ID:t3Iat4Mb
>>319
作者を騙ってどうするつもりなんだろう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:06:06.29 ID:0fwVsB8r
>>303
口下手な俺も班の女の子と楽しく会話のキャッチボールが出来るようになった
すげえSSだよこれは
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:33:57.32 ID:ZK0RBM0G
>>305
あのスレの鋼の乙女ふがく召喚もそれなかったな。
さすがに女の子に六発機の翼やら足が車輪じゃそうだろうがw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:41:18.77 ID:DHz9hHeX
>>325
君は自作を感情を交えずにレビューする自信があるか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:50:41.10 ID:PqI+KwBj
>>328
貶せる所を草の根分けても探し出して貶し倒す自信ならある
そもそもSS書いてないけど

で、>>317まだー?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:24:44.96 ID:lQFV/cuX
イザベラ主人公で面白いのないかね?
331317:2012/10/06(土) 17:28:16.21 ID:DHz9hHeX
>>329
超こえーよ。んでも9時から待っててくれたみたいだし、批判は甘んじて受けよう
天使を憐れむ歌 【ゼロ魔×エヴァ】【オリ設定の嵐】
証拠にテスト板のほうに 第三十二話 無実はさいなむ(仮)テスト版をアゲておきます
(3分の1もかいてないけど、本板アゲはかんべん)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:54:00.38 ID:6zXe0Kxz
>>330
あのスレの気さくな王女は鉄板
…鉄板すぎて既に読んだかもしれんが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:59:40.51 ID:PqI+KwBj
>>331
お前だったのか
>>329は自晒しの話ね、自晒しとみんなDieスキーがろうでん以外にはしないから

今さら俺の意見なんて不要だろうけど読んでくる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:05:19.79 ID:DHz9hHeX
>>333
すんません。よろしく〜。感想クレクレじゃないけど意見はいつでも大歓迎
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:17:24.07 ID:lQFV/cuX
>>332
よんでなかったわ面白かったw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:07:53.76 ID:f6s6Qsff
ラリカは面白いんだけど感想掲示板を見るとなぜか寒気がする
なんでだろう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:15:22.94 ID:yqv0t1jB
ラリ厨が原因じゃないの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:23:02.54 ID:xzc5MowL
>>331
お前前にここで恥晒したのによくまた書き込めるな
どこまで面の皮が厚いんだかww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:31:53.49 ID:PqI+KwBj
こんな時間空けといて今さらエヴァよく知らないなんて言ったら怒られるかな

最新話(仮)についての指摘はこっちでやった方がいい?
感想に書いた方がいい?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:33:34.79 ID:VYjFCXbx
>>339
どちらでも。個人的には感想欄だとうれしいです
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:37:55.95 ID:NXvhNBtc
>>8のるるる【完】ってのはどこにあるんだすかねえ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:41:55.43 ID:VYjFCXbx
>>341
 Chaos of Disorder  にて検索をどうぞ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:48:11.99 ID:NXvhNBtc
>>342
あざす
クロスかいな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:51:57.05 ID:0fwVsB8r
>>343
ゼロ魔である必要性がない駄作だぞ
読むだけムダ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:56:16.97 ID:Dc2P6Nuf
>>344
お前くさい。蒲焼みたいな匂いがする。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:57:32.80 ID:+0MEOUcn
言ってやるなよ、人生をかけてばればれのステマしてる人なんだから
自分の人生がもうどうしようもないことに気がついてないんだよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:03:48.01 ID:CNiwPIaW
……今まで蒲焼きは他作の悪口は言ってなかったような気がするんだが

模倣犯のやり口すら地に落ちたか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:14:48.60 ID:wGQHbd5X
このスレにおけるNGはもはや現象だからな
誰がとか何のためにとか、そういうのを失った概念存在
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:17:22.39 ID:U8Zl91lq
うなぎはキチガイはキチガイだけど、そこまで陰湿じゃなかったはず。
迷惑度はゼロ魔界トップクラスだが。

>>327
そこまで目立たないだけで、他の召喚物も見た目からして異質だと思うんだけどなぁ。
そもそも才人からしてあの世界ではかなりの異物だし。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:23:34.95 ID:+0MEOUcn
教皇シオンとか偽教皇のサガとかローブ姿で召還されたら
冗談ぬきにどっかの王侯貴族ないし高位司祭と勘違いされるんだろうな
あと老魔法王とか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:29:00.40 ID:Pr0kXGKP
え?
うなぎが他作けなしてない?w
どんだけ新参www

ラリカ、ケティ、診療院、お茶会、アリアあたりにすごい敵愾心燃やして
けなしまくってましたけどw
だからこんだけ嫌われてんだよw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:33:53.48 ID:5a/Pf6lL
このスレのNGなんてスマホくんみたいに複数人いるから
NGの個性について語るなんて無意味だろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:34:58.63 ID:CNiwPIaW
>>351
最近の短レスどもの話だぞ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:47:41.08 ID:U8Zl91lq
教皇サガ、神々しく召喚されるも本性を見透かされ死亡

先代なんかはヴィットリーオが大物に見えるぐらいどうしようもない男だったからなぁ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:59:56.70 ID:oMgpVaMw
外見と威圧感と中身が等価なバーン様なら
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:01:14.00 ID:rS6VzvAC
野心をあらわにして幻朧魔皇拳つかって洗脳エンドとかw
本性見透かされたらされたで鉄拳でなんとかしだすっていうタチ悪いタイプだしなぁw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:18:58.18 ID:Qt3RGIs6
うなぎくん、いまだに単発擁護感想つけ続けて喜んでんのか
まさか復活するつもりじゃねえだろうなww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:27:52.00 ID:0DiB0PBl
真面目な話、まともに読者が付くんかいな、彼
ななん氏みたいなのしか残らないんでは
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:48:24.49 ID:RI9VTOES
もう少しまともな奴はいないかとよくよく考えてみたら、
高貴ぶってる奴で心の底から高貴な奴は少年漫画にはほとんどいなかった。
バーン様でさえ若返ったあとはよく狼狽えたり、ロリコン趣味を剥き出しにしてるし。
余計、召喚しちゃダメだな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:33:52.18 ID:Pl6WuZ7K
勇者が魔王を倒す物語で最終決戦はたいてい魔王一人に対して勇者パーティーだけど
これってリンチじゃね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:39:43.05 ID:b7o0Nqdn
>>360
むしろ魔王がいかに強いかをしめすバロメーターでは?
ダイ大なんかだと竜魔人化したダイがほとんど一人で倒しちゃったけど
などとばっちゃ言い
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:54:37.19 ID:qz4aqEIM
ライブラの人とか本板でやって汚物を少しでも下げてくれないもんか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:34:07.64 ID:f9hdtuzq
あの板でセリスがライブラしたら・・・コンフュ状態確定だろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 06:31:24.24 ID:EwPH3NyH
ライブラ、チラ裏から移ったら変革期みたいに感想にアレな作者が湧きそう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 06:44:30.86 ID:wAQNZdp6
変革期もあんなKOUSATU垂れ流してるんだから自業自得だわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 07:05:01.36 ID:0pJKQA8x
指摘要る?とか聞いといて寝落ちとか俺最低

>>340
感想に書いて噂とかされると恥ずかしいからこっちで
前話すら読んでない関係上ズレた指摘があるかもしれないのでその場合は無視してください


(ルイズの念じる心)と「デルフの台詞」と『固有名詞』と“物音”で括弧は変えた方が読みやすいかな、と。意図して変えてないなら無視してください。


>「バカタレ!そういう問題ではないわ!」
この口髭を蓄えて薙刀振り回しそうな台詞は誰の台詞なのでしょうか?ルイズの台詞なら「そういう問題じゃないわよ、バカ!」の方がスムーズな気がします。単なる偏見なので無視しても構いません。


>ここはシンジの経絡(パス)の中だ。(デルフの台詞)
>ここはシンジのパスの中(地の文)
前の段階でデルフが経絡と呼んでるなら以降経絡で統一した方がいいかと思います。


>ベルダンデ
Vですね。Vにしましょう。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 07:13:00.62 ID:44zpcH73
ベルダンディー?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:35:24.65 ID:7miq0BW+
ふむう
お助け女神事務所から運命の女神であるベルダンディーが召喚されるわけですな
電話がねーんじゃが、まあ、なんとかしよう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:45:40.47 ID:9HSE8JyV
>>366
あざっす。ところどころに小さいギャグを入れるのがウザイとよく指摘されております
なるべく控えることにします。

>>368
彼女は意外と召喚対象として盲点だったような気がする。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:11:48.66 ID:wH1zdow+
>>369
シンジが召喚されるならネタはエヴァから持ってくる方が良い
他作品のネタを使うと、他作品を知らない読者を混乱させてしまう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:38:48.11 ID:yXY58FVw
>>370
あざっす。他作品のそれは名前程度で中身はなるだけオリジナルでやろうと思ってます
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:32:02.18 ID:0pJKQA8x
小ネタを挟む事自体は否定しない、「誰か気付くかな?」とか想像するの楽しいだろうし
ただ、小ネタって料理に入れる薬味とか市民マラソンの街頭差し入れみたいなものだから、種類とかタイミングとかをよく考えないといけないわけですよ
カツカレー粉山葵マシマシとか速度落としたくない上り坂で温かい味噌汁の差し入れとか腹立たしいでしょう?
同じように「キュルケがゲルマン忍者」とか「怪傑ワルドと偽ワルド(小太り)」とか「全部憶えたッ!才人」とか大多数に受け入れられないと思うのですよ、個人的にはものすごく読みたいけど

小ネタ挟む時は一度頭をリセットして『元ネタを知らない読者』の視点で読み直す事をオススメする
面白いと思って入れた小ネタが思わぬブレーキになってたりするから



……と、元ネタが分からなかった自分の無知を作者のせいにする俺マジ最低
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:57:53.05 ID:qz4aqEIM
落ち着け
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:14:17.75 ID:PVb+oROQ
>>326
自然と場の空気が読めるようになるよね
このSSを読んでスキルアップしたものが多いはず
俺もその一人です。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:33:28.45 ID:ltR5awOy
淫夢ネタとブロント語は知らず知らずに使ってしまう気がする…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:34:15.01 ID:RW3903eR
淫夢語録とブロント語の合成ですか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:52:54.32 ID:vB/8f1VD
>>372
だーかーらー、ジョジョだよ。しらねーのかよ。最悪だな、お前
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:02:23.07 ID:wAQNZdp6
SSにおけるジョジョネタの寒さは異常
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:18:51.37 ID:f9hdtuzq
ジョルジュ「なっ! 何をするだァーーーッ」
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:20:54.20 ID:GZk4HpxT
ポルナレフと知らない天井は出てきた時点で読むのやめるレベル
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:27:49.34 ID:766mEsy4
>>372
あざっす。何回もありがとう、すごい参考になります

>>380
あちゃー、知らない天井だしちゃった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:29:50.56 ID:g86F00Q+
どうせ味付け程度なんだからネタは気にしない俺
お話が面白ければ多少鼻についてもスルー
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:32:24.62 ID:0pJKQA8x
マジな話、ジョジョはカプコンの「未来への遺産」の知識しかないからポルナレフはブラボー!というイメージ
とりあえず格ゲーは面白かったよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:54:58.87 ID:+HNYgzXQ
>>374
俺はそれより実務レベルでの商取引の現場を生で見てるような錯覚さえ覚えたな
かなり仕事が出来る作者なんだろうね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:59:58.44 ID:ES66WoQ9
>>381
そろそろ自重しよう、な?
スレはお前の私物じゃないんだ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:00:55.40 ID:IUXLsa1W
ジョジョネタは使われるネタがだいたいかぶってるのが寒さに拍車をかけてるな
何かわからんがくらえッ!あたりの微妙なネタ使ってみようぜ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:14:21.29 ID:0PcAaIE9
なんか幻覚を見てる奴がいるみたいだが……
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:17:41.71 ID:52TP8v9/
最近理想郷の作品はタイトルをクリックした後感想に直行し本文を開く気にならない
ものが多いような気がする
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:40:12.23 ID:urmh7Mft
>>388
それは単にヲチしてるだけじゃねーか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:00:31.98 ID:fZHRxuYM
新しく来てた転生物面白いな
感想書いてみてくれよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:06:43.27 ID:Tdtt+R9m
ハーメルンのマッスル
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:14:18.72 ID:ES66WoQ9
姉が父親がピエール母親がカリーヌ姉がエレオノールカトレアルイズで一番下だけカールか
誰の子供だよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:33:27.83 ID:qz4aqEIM
感想欄でヨーロッパ人名対称表とかのサイト教えてあげればよいさ

それにジャンジャックフランシスドサトシに比べれば
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:35:08.70 ID:xU3vIBUb
シャルルだと反応しそうな人がいるからじゃね?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:36:25.31 ID:RW3903eR
池波正太郎みたいな、メシの描写に力の入った作品探してたら
孤独のグルメパロでタバサのグルメなるSSがあったていう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:07:47.48 ID:dumG9VeC
>>384
商取引の駆け引きはリアル国家間での外交戦術と遜色ない遣り取りだしな
それなりのポストで社会経験を積んでないと書けないだろうね
まあどっかのスーパーの店長()とかよりよっぽど現実味もあるしw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:29:42.30 ID:ioxuI3B6
こうやって他の人気SSを貶めるのがUNGのいつものやり口です
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:35:14.24 ID:BLtLs2I5
アリアの話かと思ったw
そらこけかよwニートの書いたSYOUBAIなんてみてらんねーよw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:45:44.17 ID:nyIEY0tO
まだしもShowBuyなら我慢できるんだけどね…
マネロンから不動産詐取から脅迫から一通りこなしてやがる
悪い例だよ、既に
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:55:28.28 ID:pgFslKbM
「自由農民」の意味で
独:カール 英:チャールズ 仏:シャルル 伊:カルロ 西:カルロス  か。

初めて知ったわ。中途半端な知識でオリ設定とか付けるもんじゃねーな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:56:51.52 ID:dumG9VeC
>>399
交渉は真剣勝負
騙されるほうが悪いんだよ
坊やは甘ったるい幻想を抱いて寝な
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:11:48.03 ID:1/tiP7Ir
シャルルマーニュ「俺が」
カール・デア・グローセ「転生」
チャールズ・ザ・グレート「オリ主」
ジャン・ジャック・フランシス・ド・サトシ「だ」
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:16:08.11 ID:z7RP9f5E
サトシだけ抜きんでてる
天才か
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:24:35.01 ID:BLtLs2I5
>>401
KOUSYOUはいいからさww
ニートの妄想はサムイぞwww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:35:58.15 ID:naq/8QrN
何だかゼロ魔板もこのスレも、核戦争後のモヒカンが闊歩するような世界みたいになっちまってる気がするよ
これがオワコンというものなのか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:39:40.71 ID:4D1H3mso
そらこけをほめるやつはNGだ。そらこけをけなすやつはよく訓練されたNGだ
本当このスレは地獄だぜフゥハハハー
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:57:43.33 ID:ipOYKaVR
そもそも原作自体が史実から適当に名前をパクってるんだから、それを適当に
真似すれば、違和感はなくなるだろ。
それすらもめんどくさいのなら、最悪、芸能人やスポーツ選手や政治家などの著名人
から引用すればいいだろ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:15:09.05 ID:nyIEY0tO
>>404
瞞してると認めてる、素直な莫迦ぢゃないか
甘ったるい幻想を抱いた坊やなんだろうさ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:20:45.09 ID:dumG9VeC
>>396
たかが二次SSと侮ってはいけないよな
俺も読んでから取引先と作中の交渉術を参考に挑んだんだが
かなりの手応えを感じたよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:33:08.46 ID:ipOYKaVR
萬田金融にでも勤めてるのか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:39:24.55 ID:BLtLs2I5
おーいID変わってねえぞw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:39:59.32 ID:BLtLs2I5
396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:07:47.48 ID:dumG9VeC
>>384
商取引の駆け引きはリアル国家間での外交戦術と遜色ない遣り取りだしな
それなりのポストで社会経験を積んでないと書けないだろうね
まあどっかのスーパーの店長()とかよりよっぽど現実味もあるしw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:20:45.09 ID:dumG9VeC
>>396
たかが二次SSと侮ってはいけないよな
俺も読んでから取引先と作中の交渉術を参考に挑んだんだが
かなりの手応えを感じたよ

413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:50:35.11 ID:zTmrIJg9
>>402-403
天才ワロタw
414319 リッターマイヤー:2012/10/08(月) 03:13:15.77 ID:ta996Thb
>>317
感想176は私です。もうトリ忘れた。
だからこっちで書いてみる。

再レビュー

・天使を憐れむ歌
サードインパクト後、考えるのを辞めたシンジは眠りについた。
ふと目を冷ますと、そこは…という、エヴァクロス
サードインパクト後なので魔改造済みSHINJIであることに留意。
原作沿いだが随所にエヴァの残滓が漂っている。
そのため舞台設定も整っており、ストーリー展開も独自なれどテンプレに有らず。
特に魔法関連の独自解釈回は面白かった。
「新しいもの」とは「新しい組合せ」である。とは、まさにこの事ではないだろうか。
ゼロ魔とエヴァの調和を軸にした魔法の洞察が本作の魅力だろう。
付随して授業のシーン等を借りて描写するなど、クドさを薄めている。
翻って。一部小ネタは悪目立ちしているものもある。
原作ナイズなり地の文で揶揄するなりし、描写を地ならしすると吉。
他は名称が変な点と、細かい部分は気になるぐらいで総合的には◎
ただ、最近分のキャラのブレは十分に気をつけたい。
「いや、お前誰だよ」とツッコミをいれたくなる。特にワルド。
ウェールズとぶっちゃけてる場合ではない。(>>366の2つ目に同じ)
プロットもあるようだし、伏線の貼り方も素晴らしい。
感じとしては、あのスレの「悪魔がこんにちは」に近い。あれが好きならオススメ。
結婚イベあたりからぼちぼちごっちゃになる。読者は注意。
少し優しいルイズと、相変わらずへタレなSHINJIに。
そして作者に福音(エヴァンゲリオン)を。

補足
名称が変→オスマンがギーシュの事を(ミスタ・)グラモンではなくギーシュと呼んでいた。
ド・サトシ卿じゃあるまいし。
ルイズは家名で呼ばれてるから余計に…
指摘済み、若しくは本当はそれが正しい場合はスマぬ。先に謝っておく。

ワルドぶっちゃけ →対決 後半
いわゆるギャグパートなんだろけど、そのまま本編を消化しかけてるのがものっそい違和感。
先程まで切った張ったしていた仲ではない。

>>383 スタンドに関する本なんぞ……あるなぁ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 03:13:30.23 ID:oQIo62IV
というか上3つ同一人物ですしおすし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 03:15:54.17 ID:oQIo62IV
おうふリロってなかった
>>415で言ってるのは>>402のことね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:14:20.45 ID:UIQP/A10
>>414
今更だがレビュー乙。二回目とはサービスしすぎやないすかww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:16:33.53 ID:TKxuj4+x
ド・サトシって家名かww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:50:01.25 ID:CA4mVP36
もう許してやれよw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:04:41.92 ID:KVFBLsJX
そんな最低限の教養のない奴はおらんだろー、って思ってたけど世の中広いよね。

ところで中国産ってこのスレのプロファイリングの結果、そんな人物なんだっけ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:53:28.93 ID:OY7sCOGO
・UNGのプロファイリング結果

ありがちな万能感を持った子供か子供のまま大人になってしまった人間
コミュニケーション障害者
アルバイトすらしたことがない高校生以下の学生かニート
まわりの人間からあまり認められていない童貞
家庭内では甘やかされて育った
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:03:36.34 ID:nyIEY0tO
認めて貰うための道具なんだろうな、ゼロ魔原作
原則として不遇な原作キャラ達がその証し
よく似た人形に変えられたキュルケとか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:57:30.08 ID:uHRrAF7a
>>421
そういうネガティブ要素満点キャラのオリ主をゼロ魔に放り込んでみるのも面白いかもしれない
作者の理想像・願望なのかもしれないけど天才・最強・最高etcばかりは食あたりになる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:16:39.36 ID:u+SXnEZ2
>>423
何の取り柄もない中年親父が召喚された奴無かったっけ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:22:43.35 ID:OJTy4wl9
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:59:37.97 ID:BPJA8AdT
>>424
チラ裏の住所不定無職49歳の使い魔だったっけ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:53:03.93 ID:ipOYKaVR
そこまでいくと、捨てるものが無いから逆にやれそう。
俺みたいなエリートだと社会的地位があるから、命をかけるような真似はとてもできんが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:55:56.97 ID:KVFBLsJX
\ドッ/
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:58:02.26 ID:sqyyVc3q
いつの間にここは笑点になったんだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:16:26.40 ID:ioPM/fjp
ここを見ている時点でエリートとは信じれんな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:40:16.07 ID:UIQP/A10
ここはいわばネット小説のファンスレで、ゼロ魔SSは多分エヴァSSに次ぐ人気をかち得てるだろう
今は逆転してるかもしれないけど、量の問題からいってそれなりのエリートがいないとは断言できない
だけど自分でエリートだなんて言っちゃう>>427は信じられんが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:38:52.38 ID:zTmrIJg9
エヴァSSが人気とか何時の時代の話やねん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:40:29.83 ID:6XsG6KIg
おっさんばかりだな
10代はいないのか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:44:54.11 ID:sqyyVc3q
十代でござるよ
にんにん
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:48:01.49 ID:pLoosP11
せいしんねんれい、はっさい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:14:43.09 ID:0GvpBwuW
なんで何も悪いことはしてないのに三十代にならなきゃならないんだ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:17:20.63 ID:ioxuI3B6
悪いことをしなくても歳は取るもんだ
そしてDTのまま30代に突入した平民はメイジになれる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:32:48.42 ID:u+SXnEZ2
失礼な、ガラスの十代だよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:52:03.58 ID:GwPgokVD
>>432
よりにもよってそこに喰いつきますか。量の問題だっちゅーに
そういう私はプレパラートの三十代
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:01:04.27 ID:pgFslKbM
プレパラートの三十代ってググったけど元ネタわからなかった
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:13:27.78 ID:YreCjOXZ
なんだかんだで、おっさん率が高いスレ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:51:04.30 ID:0GvpBwuW
学校行く前のカービィやデビチルが楽しみだった世代です
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:21:11.72 ID:BPJA8AdT
合言葉は「ギブミーチョコレート」
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:33:09.37 ID:m2pqF0uN
なあにきっと探せば青い山脈の世代だっているさ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:41:11.16 ID:u+SXnEZ2
「青い山脈」は二つあるぞ。館ひろしversion(リメイク映画主題歌)は腹筋が鍛えられる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:42:54.28 ID:8J6SKwdT
クロススレのネタ見てるとかなり上はいそうな気はする
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:45:19.56 ID:GwPgokVD
みんなさすがにネタだべ?ゼロ魔SSスレだぞ。俺が最高齢だと信じていたのに
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:52:55.71 ID:ioxuI3B6
クロススレのネタを見る限り、あそこの天辺は最低でも40代以上だと思うんだが。
翻って、こっちのスレも同様だろw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:03:27.80 ID:qRNmBjUe
聞きたいんだが、このスレに魔法使いは何人いる?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:13:03.79 ID:Quw2jKrM
それがゼロ魔のSSとどう関係あるのか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:14:22.42 ID:yHGSWnUK
魔法使いの数だけハメのゼロ魔ssをレビュしてくれるというなら、はい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:14:35.63 ID:UMkjFHRX
貴族がいるかどうかを聞いているのか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:14:38.63 ID:ss67ldq9
エレオノールさんは30まで純潔を守るとスクエアになれるというデマを信じ始めています
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:47:05.51 ID:j7La8c9p
アルカディアのチラ裏に投稿されたご主人様は思春期面白かった
下ネタ注意
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:20:06.04 ID:akX/oi7V
>>454
面白かったけど、箒で空を飛ぶって一文が気になっちまった。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:22:43.63 ID:1UHRHl/l
>>448
ウル魔の作者何か、あそこまで網羅できるぐらいだから、若くはないだろうな。
すべての作品を見たり設定を調べるだけで20年はゆうにかかる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:47:35.06 ID:AzmnsurK
>>454
【タイトル】
 ネタ
って作りが四コマ風だな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 03:06:17.99 ID:up2HTyoi
エヴァの削除された作品のうpろだはあるのに
何でゼロ魔のは無いんだよ(怒り)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 03:10:47.60 ID:yHGSWnUK
>>458
そりゃゼロ魔専門でやってる投稿サイトとかはなかったしな
早いうちに理想郷となろうに二分化してしまったという事情もある
何よりあのスレの目立ち具合が凄かったからな、他は勢いを削がれたのさ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 06:23:39.67 ID:aMzd6vNf
>>454
このルイズはありだな



うん、ありだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 06:26:13.62 ID:aMzd6vNf
すまん、接続悪くてsageがリセットされてた
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:04:11.95 ID:SAnGxOVh
>A
連休に一気読みしたよみんなが絶賛することはあるね
続きはまだかな?まだかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:22:16.65 ID:vHd5kIbu
こういう姑息な真似しなければ、信者か成りすましの嫌がらせか作者本人か不明のままだったのに
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 10:17:45.09 ID:NcQhcKSA
やたら知識人ぶる所や無駄に自尊心が高い所、道具や商売のアレコレが分かってない所、六月から更新どころか生存報告すら無い所を鑑みるに
草食うなぎは大学入試か何かでネットする余裕なんて無いんじゃないの?


ttp://hissi.org/read.php/anichara/20121009/U0FuR3hPVmg.html

うなぎにかこつけた荒らしだろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:51:16.95 ID:G6rwgacg
>>453
童貞と処女を等価で考えるな
しかしもしもご立派様の連載がもう少し続いてエレ姉やジェシカが出てきてたらどんな反応したろうか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:51:24.31 ID:6IN2aJK0
お前ら喜べ 虚無を継ぐものが更新されてるぞ^^
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:57:09.18 ID:UMkjFHRX
都合のいい質問にだけ答えて「想定内」と言い張るSSじゃないですかw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:59:16.48 ID:I/KGFHXY
>>466
マジだった・・・何というアイアンハート
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:18:16.36 ID:1UHRHl/l
提督やUNGでさえ最終的には折れたというのに。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:44:37.42 ID:Sbc5nzPi
>>467
だがシロウトの考えたものとは思えない緻密さで論を展開し、なおかつ面白い
これで題名の件と本家の削除さえなけりゃあな……
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:53:36.80 ID:1UHRHl/l
そりゃ稀代のSF作家が書いた原作をそのまま完コピしてるだけだからな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:00:05.09 ID:HGVOhUvP
www
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:04:58.24 ID:xs0nebS7
>>469
そいつらとは種類が違うからじゃないかな
狙ってやってるとしか思えないから、荒らしと同じ感じなんだと思うよ
叩けば叩くほど奴は喜ぶんじゃないだろうか
逆に、無視したほうが早くエタる気がする
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:08:20.20 ID:TzGpZ8Ew
悪評も評判の内、炎上マーケティングの一貫って考えなんだろうな
それはそれでいいけど、そのせいで人のSSを潰してるのは許されん
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:20:24.74 ID:rJiHWrpu
ある意味話題の継ぐもの読んでみたけど原作まんまだった
オチどうするのかだけ気になる
エタかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:29:40.36 ID:uEMlsTVC
>>475
疑って言ってるわけじゃないが、それが本当なら法的にやばくないか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:34:29.24 ID:Dd/Fv4At
>>471>>475
禿を擁護する気は無いがSSなんて大概がそんなもんだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:53:25.60 ID:WvMD0UZg
いやちょっとしたセリフはともかく、文章を何行もまる写し状態ならやばいぞ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:00:10.57 ID:HGVOhUvP
完コピなの?

でも管理放棄の理想郷だからな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:09:14.57 ID:ZYR5l790
文章まるうつしで法的にやばいなら
あのスレの過去作品ガンガン死ぬじゃねえか
wikiぱっと見るだけでも原作から才人のセリフ改変しただけのがごろごろあるぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:22:41.61 ID:TzGpZ8Ew
ぱらっと二話ほど見比べただけだけど、別に文章コピってるようには見えなかった
あのSSの問題は、ハルケギニアンに単語が変わっただけでそれ以外まったく原作と変わらないから
ただ星を継ぐもののダイジェストを書いているだけになっていることなんじゃないか?
初めの方しか見てないから、その後原作とは異なる展開になっているのかもしれないけど
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:55:26.14 ID:zI5qMQ1k
文章を簡略化して、色々な過程を省いてるだけだから、たしかに完コピではないな。
展開は全く同じで、やることも同じだけど。
483475:2012/10/10(水) 02:22:03.06 ID:rJiHWrpu
展開が同じっていうつもりで書いたんだ
言葉が足らなくて申し訳ない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 04:08:47.06 ID:HGVOhUvP
類図
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 04:41:59.83 ID:3HG3LQhQ
ルイズの弟に転生の感想すごいことになってるなw

って思ったら名前見て納得した
また、がろうでん亜種かよ……
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 04:52:55.56 ID:XClSmMcY
ゼロ魔板の新規投稿作品に飛びつくのは
裸足で地雷原駆け抜けるようなもんだ
このスレでよく挙がる作品以外読むなら覚悟しないとね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 04:54:52.36 ID:g5923YiI
理想郷はもうほんとだめだな
すでに20番煎じくらいなのにまだまだ釣られる
バカじゃねえのかこいつらw
読者層がにじファンよりゴミ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 05:59:59.96 ID:B5vsFZ0e
と、ゴミが申しております
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:57:58.44 ID:BBFJKX42
なろう・コンプレックスでは自分に都合の悪いInfraRed(ゴミクズ)の感想を遮断する事が可能です。InfraRedの戯言に耳を傾ける必要はありません。
オリ主はヒロインを都合よく平等に愛します。読者はオリ主を愛しなさい。オリ主やご都合主義を否定する事は反逆です。


ようするにこういう事。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:01:58.59 ID:ux93lRyZ
ラリカは更新しても休止したところから話が進まないね
調子が戻らないとかかしら
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:58:45.25 ID:4l2k+VkX
Kuro氏でさえ自分の領分を弁えてるのに凄い度胸だな
二次以降の創作は現状、お目こぼしを前提としてるのに
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:01:38.21 ID:qjLmVA2P
>>462
ひょっとするとデビューに向けての準備でSSどころじゃないんじゃないのかも?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:09:21.40 ID:rrZ/G8vk
>>490
ラリカ最近マジで引き延ばしばっかに感じる
あれで更新間隔が週一とかだったらまだいいけど、月一じゃちょっともどかしすぎる

モチベーションが三次騒動でブッ潰れたままなのかな
じっくり読ませる類の作品じゃないだろうに、あのままじゃ信者も離れちまうんじゃないかと心配だわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:05:28.52 ID:CZ3KjzKP
ミスターって書かれると違和感があるな
本来ならミスタでもミスターでも構わないんだが、この辺は原作に合わせて欲しい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:16:37.25 ID:+X/Dy8ea
ミスターと書かれるとどこの巨人軍終身名誉監督かと思ってしまう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:20:50.31 ID:g5923YiI
なんのデビューだろう
ああ中学デビューってやつか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:25:48.10 ID:D2x5196y
ミスターといえば、ミスターどうでしょうだろう!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:10:21.33 ID:nD9Luy9q
ミスター2ボンクレー召喚が見たいな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:41:57.81 ID:KHi4p+H8
>>491
Kuro氏って誰?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:46:43.35 ID:/KoHA+Em
ゼロ魔二次で叩かれたからやる夫に逃げた作者だっけか
ジャンルで求められてるモンがわからんマヌケだな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:53:59.75 ID:nItr0g3D
>>492
そして一年後にはアニメ化やゲーム化されるのか
待ち遠しいな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:55:47.46 ID:zI5qMQ1k
ゼロ魔界隈飛び抜けてやる夫界隈でもトップクラスのマジキチ。
ここではスレ違いなのでオーダー速報の過去ログで検索したほうがいい。
正直、あれに比べたら提督、UNG、餓狼伝でさえまともに見える。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:06:25.98 ID:Dd/Fv4At
お前らゴミの相手ばかりしてねーでラリカやヴァレリーや太公望に感想書いてやれ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:12:58.80 ID:Fgd38adx
誉めるより罵倒する方が簡単だしスッキリするからな
残念だが理想郷のゼロ魔板はもう元には戻らんだろう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:17:47.46 ID:HGVOhUvP
その内地獄が溢れ出すぞ

具体的にはゼロ魔に飽きて他の板にも進出しだす
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:09:15.64 ID:4gp/i98r
そもそもハルケギニアンって言い出したのリッターさんだよね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:10:28.56 ID:cpcefUAq
>>504みたいなマイナス思考がいる限り理想郷復活はないな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:14:44.89 ID:Dd/Fv4At
つ鏡
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:20:25.23 ID:pG9bQhMT
>>508

こんな所で使い魔召喚するなよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:06:36.12 ID:AFwG/k4G
「この宇宙のどこかにいる……」で始まるルイズの召喚呪文はアニメ準拠でいいのかな?
原作八巻だとわりと普通に呼び出してるが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:50:14.05 ID:uuU/trb9
チラ裏に思春期の続きがキテた
久々に楽しいネタ作品だったからうれしいぜ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:58:37.01 ID:rJiHWrpu
思春期のルイズはハーレム余裕で受け入れそうだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:14:42.63 ID:10BXqhU7
>>512
むしろハーレムを作りそうな勢いなんだが
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:19:03.63 ID:U03KpQ6f
十年前はルイズは何歳でハルケギニアは暦が違うからえーっと
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:34:06.68 ID:SbBeDtAL
あと少し続けてくれそうで嬉しいな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:35:48.41 ID:PjaEHvH2
>>513
卜全的に女性キャラのハーレムはなさそう……?セフレは全然あるが
でもそのポジションはアンアンっぽいなぁ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:00:48.33 ID:zZEN2yr9
>>510
そもそも原作だと才人が召喚された場面から始まってるからな。
それにルイズはあまり派手に大見得を切るようなタイプじゃないし。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:34:38.68 ID:Kyv9+FOy
>>501
俺、二次SS書いちゃうよ
発売が楽しみだな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 04:22:11.97 ID:fBy+gn+f
なんか装飾うなぎの自演が活発だけど
まさか復活でもする気か?
誰も望んでないからやめとけ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 04:25:49.98 ID:10BXqhU7
うなぎ本人か、あるいはうなぎを装う荒らしか、どちらにしてもかまうなよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 04:30:00.00 ID:CGFIT3tz
悪いがわざわざ反応する奴もマッチポンプの自演に見えるんだけどな、俺もそう見えてるかもだが
結局この流れを引き起こしてる奴が本人でも信者でもアンチでもないただの愉快犯だったら何言っても無駄なんだろうな
こういう反応こそを楽しみにしてるんだろうし
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 04:42:07.23 ID:weRzvyB7
ここでSSの話をしよう
TSって基本的に嫌われてるけど、個人的には転生モノのTSってそんなに嫌悪感ないんだよね
メインキャラの性別自体が変わってるとかだと辛いけど、主人公が異性に転生、憑依はそんなにっていうかね
元が男だから百合一直線とかそういう安直な展開でなくて、それなりに活きてればむしろどんと来いだわ
読んでみてダメなら仕方ないがTSってだけで食わず嫌いしてる作品があるなら勿体ないと思います

そもそも転生モノ自体が…って人もいるけど、転生は数が多いから相対的に駄作も多いってだけで転生自体には罪ないと思うの
自己投影型とか神様転生チートとかでなければね
まあ転生モノがダメって人は良質なものも含めて転生や憑依を飽きるまで読んだからもういいって人が大半か
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 04:47:52.79 ID:CGFIT3tz
TS要素と言えばアリアは今の所あんまり活きてないな。あれはTSと言うより二重人格だけど
歩く道先は1年近く更新してないのか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 05:35:24.88 ID:0c4Cw/sH
TSって「○○の主人公をTSさせました(本編再構成)」とかならそういう構想として受け止められるんだけど
現代人転生TSって女装したホモって感が酷くて読むの無理なんだよな
TSしても男を失わない(たとえばらんまとか)そういう女化をネタとして扱えるなら面白いスパイスになると思うけどな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 05:36:23.86 ID:zZEN2yr9
転生ものもクトゥルフ2作や冒険者みたいに神様もストーリーに関わるものだったら
面白いし、納得できるんだけどなぁ。
平賀才人の彼女なんかは転生もしてないし、神様じゃなくて悪魔だったけど、あれも
結局は神様転生の亜種にすぎなかったな。
あれはアンチ要素とか抜きにもう少し工夫の使用があると思うんだけど、思いつかない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 05:39:23.04 ID:weRzvyB7
>>524
俺は逆なんだけどな、そういうものこそが読む気になれない。らんまは別として
まあ趣向の違いだろう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 05:44:41.85 ID:F/r+wGYZ
まあ体が女性化して精神に全く影響ないんじゃコメディ以外ではまるで無意味だしな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 05:56:48.69 ID:10BXqhU7
らんまでふと思い出して読み返したくなったんだが、ルイズが九能帯刀召喚するやつって消えてる?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 05:57:38.96 ID:Aegghme8
転生チートも嫌いじゃないよ
ハーレムオチじゃなければ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 05:57:49.99 ID:10BXqhU7
>>528
あ、理想郷のやつね。蒼い雷を召喚みたいなタイトルだったはずなんだけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 06:01:09.81 ID:Aegghme8
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 06:09:33.07 ID:10BXqhU7
>>531
これだ!サンクス。
短編連作だったことすっかり忘れてた。
この作品って結構おもしろいと思うんだけど評価低いよな。一発ネタの連作としてはちゃんとオチもついて面白いと思うんだが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 07:52:57.85 ID:kEbcZrDu
一瞬「青い蕾」に見えた
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 07:59:50.28 ID:EwslxpYo
若カリーヌちゃんとルイズちゃんを揃えてペロペロしたい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:25:16.41 ID:wlPWb4kA
文章でそういうのやろうと思ったけど絵の方が建設的だと気が付いた
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:39:48.99 ID:qPPIuFMt
>>518
ラノベ界は停滞しているからね
ぜひとも打破して欲しいものだ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:14:26.64 ID:B2YnA6Ef
>>522
TS転生ってのをあくまで前世の男の記憶がある女性ヒロインって位置づけてるなら受け付ける
サバサバしてる性格の裏付け設定にできたりもするし
逆に男の意識のまま身体は女でちやほやされて困っちゃうとかは駄目だな
というわけでケティはまだか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:20:29.04 ID:zZEN2yr9
女性の利点を活かしながら、恋愛イベントをはぶくことができるしね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:24:21.01 ID:BZsu93JW
ええい、おとボクシリーズから瑞穂ちゃんか千早くんを召喚するSSはまだか!
地球とゼロ魔がもたんときが来ているのだ!


あーあ、俺もヴァリエール一族に連なる貴族の令嬢にTS転生したSSでもかこーかなーっと
それかモンモンになって没落寸前の家を建て直す話
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:15:27.52 ID:1ihfYTb1
>>539
「SSでも書いた」なら使ってもいいッ!って兄貴が言ってました
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:33:19.14 ID:X/wLQJnA
てかゼロ魔世界の技術なら、異性の遺体さえあればミスタークリスよろしく脳移植でTSくらい可能だろう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:46:20.54 ID:MQeOYrPx
>>541
外伝読んでないんだけど、脳移植って技術として確立されてるの?
ssでのラルカスさん見てると、偶然うまいこといっただけで
それでも長くはもたないから失敗みたいな感じに見えるんだけど
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:52:58.28 ID:Osn3PJWr
>>541
そういう場合ってコミックの攻殻機動隊のバトーみたいに今まで無かった器官からの信号を受けて
混乱するんかな

というかせっかく魔法があるんだから水の秘薬なり何なりででもいいんじゃないかな>TS
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:21:06.25 ID:U03KpQ6f
竜に体かえたら、翼を動かす感覚ってどんなのだろ
腕? 背筋?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:24:38.06 ID:Qelaz1m8
耳動かすみたいにわからん人間にはさっぱりなもんじゃろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:25:07.72 ID:B2YnA6Ef
きっと生まれて初めて手を動かした時の感覚に似ている
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:35:51.24 ID:YWl73RUV
人衰から妖精さんを召喚はいけそうだと思う
ハルケの生態系がえらいことになりそうだけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:24:29.65 ID:+vOiBefr
てかいちいち意識して手足動かしてるわけじゃないしなぁ。人間も。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:24:30.12 ID:WWiGNZIB
あのスレ小ネタに『ハルケギニアは衰退しました』があるな
元々いるから生態系に特に影響は無いらしい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:26:06.41 ID:qfUB6wfJ
>>539
>モンモンになって没落寸前の家を建て直す話
ありそうでなかった話だな。何十番煎じ感は否めないが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:42:56.97 ID:qfUB6wfJ
>>511
おお、思春期の続き来てたのか
最近の新作は荒らしかゴミばっかだったからな。続いてくれたのは素直にうれしいわ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:57:22.94 ID:bxT71cxk
ト全だとどうしても男が常識人にならざるをえないな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:59:41.66 ID:poNQeOQU
>>549
あれ以外の衰退クロスってないのかな?
メイジ達が妖精ポジになって、才人&シエスタが妖精(貴族さん?)と関わっていく話とか読んでみたい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:08:06.57 ID:zZEN2yr9
>>542
外伝の会話を見る限りでは、脳移植はゼロ魔世界でも異常だし、そもそもラルカスさんも
「ミノタウロスの治癒能力のおかげ」みたいに語ってる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:01:07.19 ID:z4Vt9btf
>>553
ルイズが
・ワ・<おめーのせきねぇです
されちゃうのか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:09:08.24 ID:UT2sTGRv
愚弄伝の入れ食いっぷりがパネェ
あんなゴミ無視しときゃあいいのに。明らかに釣り目的だろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:21:07.80 ID:nj3Rfr3/
2次元のツンデレは見てて面白いけど、現実のツンデレはウザいだけだわ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:23:40.72 ID:SbBeDtAL
※ここは二次SSを語るスレです
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:36:23.63 ID:nj3Rfr3/
2次でも疑問に思ったのだが、何で呼ばれたやつがおとなしくルイズに従うのだ?
サイトとは違いルイズに頼らなくとも状況を打破するだけの力を持った人物も多いしね。
いや、まあそうしないと話が進まないのはわかるけれど、
かなりの人格者でもない限り、ヒステリックにキーキー喚いたり、怒鳴るような子と
仲良くできるわけがないんじゃないか。ロクに絆だってないしね。

といろんなssを見てて思った。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:41:52.99 ID:qVqcWgnS
三行目で答え出てるじゃん
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:43:00.73 ID:MWw+z6Ur
もうそのネタは飽きた
つかまずsageろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:47:59.42 ID:nj3Rfr3/
すまん。書き込んだ途端にsageが消えたようでageでしまったorz
やっぱり話を進めるためかね。

あと飽きたならばスルーすればいいと思うよ。あくまで個人の感想だから。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:49:45.36 ID:U03KpQ6f
思春期はタバサも思春期でキュルケはウブ、そんな気がする
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:58:54.20 ID:UdmmCedp
>>559
アニメは最初からだけど原作は徐々にキーキー言い出した気がすけどな

クロス物はキャラや設定の相性が大事だと思う
自分は違和感が出たら読まなくなること多いからあまりそういう疑問は持たないな〜
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:16:36.64 ID:Ar0rl1DS
>>559
その傾向は無くなってきてると思うけどな
ちゃんと理由付け出来てないと納得できない読者様の声がでかくなってきてるってのもあるけど
最近のクロス傾向で「召喚されておとなしく使い魔」ってのは珍しい部類だと思う

理想郷にマルチしてた「とある虚無の未元物質(笑)」とかいうクロスも
普通に契約してるのはおかしいとかルイズに従うはずがない云々で信者に叩かれてハーメルンに逃げたじゃん
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:26:48.30 ID:eBdRSAvI
>>564みたいに違和感感じたなら読むの止めりゃあいいのに
それか展開に違和感感じないSSを書き上げてくれ
ここはゼロ魔SSを語るスレだから
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:31:40.49 ID:BBLyVM5Z
違和感でも十分語るスレの範囲内だろう。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:32:56.87 ID:jCYOlAh4
違和感があった作品名を具体的にあげてくれればいいんじゃないか
その方が話が広がりやすいだろうし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:50:44.66 ID:7OGwp2Dd
>>568
564だがしいて言うなら才人が出ないssかな?読んでるうちになんか違うな〜と思って読まなくなる
それ以外なら、タイトル忘れたけど555とのクロスで巧がおだてに弱いってのが出て違和感感じた(こっちの記憶違いの可能性もあるけど)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:10:01.57 ID:eBdRSAvI
俺もラスボスなんかは違和感ありありで切ったな
無理やり伏線を作る為に屁理屈こねくり回して手を出さない主人公に耐えられなかった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:15:51.28 ID:oBFwfVXZ
そもそも問題外っていうレベルの作品は普通無視するし、考えに入れない
そんな作品がどれだけあってどれだけ長く続いても、どうせ誰も読んでない

あと、仮面ライダーやデジモンとのクロスはロクなものがねえ、と思っても仮面ライダーやデジモンがどうこうとは思わないしそっち系スレに殴り込みもしない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:16:14.65 ID:Ar0rl1DS
クロス召喚者がルイズに従う理由
・才人テンプレ
・ルイズが可愛いから
・ルイズに圧し切られて仕方なく
・魔法に興味があるから
・使い魔としての義理があるから
・召喚された際の恩返しがしたいから
・財産が欲しいから
・ルーンの力で云々
・元の世界の設定が云々

あと何があるよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:55:01.52 ID:oBFwfVXZ
帰る手段を探す代わりにその間だけ、っていうのはよくあるし無難だと思うけど
ルイズからしたら複雑だろうなあ、使い魔を得る為に使い魔を手放す努力をせにゃならんわけで
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:59:25.01 ID:6i0I/r5s
・生きる目的も特にないので、単なるなりゆきで(ユーゼス&ヒュー)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:13:30.28 ID:xsJj4rUx
そもそも原作の才人契約の時点で割りとお話の都合が出てるからなぁ。
今のルイズ、コルベールだったら、警戒なり同情なりで契約を少しためらうはず。

>>573
原作を読む限りでは、コルベールの「神聖なんだから、契約は一度だけ」という発言に
従っただけで、学業云々を除けば契約時点では未練は何もなかったからな。
ヤンデレになったあとでも「全てが終わったら故郷を一緒に探してあげる」みたいな約束してるし。

BLACK RXやストライクフリーダムガンダムみたいな誰が見ても強く気高い存在
だったら、初期ルイズでも惜しがるかもしれないけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:35:12.62 ID:oAcOgI2u
>>575
>>BLACK RXやストライクフリーダムガンダムみたいな誰が見ても強く気高い存在
ううn?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:37:55.25 ID:qp4Iiebq
コーヒー吹いたw
やめてよね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 04:40:01.18 ID:2vHYyG27
チラ裏のインド魔力を読んだ。ルイズいじめとあるが、いわゆるアンチ・ヘイト描写は皆無なので安心せられたい(オリ主の名前があからさまにがろうでん揶揄だが)。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 08:18:35.75 ID:7GtVZzHE
チラ裏のインド魔力にオリ主なんて居ないだろと思ったら違う奴か
ガロウ・デンって……
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 08:56:27.76 ID:/BIXQv2k
荒らしを挑発するのも荒らしだな。見る価値はない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:40:10.44 ID:hJRlIBx0
>>536
ずっと沈黙してるけど商業デビューに向けてやっぱ忙しのかなあ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:23:43.71 ID:7GtVZzHE
後書きの宣言通りに消したな
ゼロ魔にインド魔力無いと思って思い付きだけで書いたんだろうな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:26:42.79 ID:28Csg4WD
伸びに伸びてる原作の発売、いいかげんネタの補給したいものなんだがな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:35:03.35 ID:G42jTBF7
>>583
末期ガンの患者に無茶いうなよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:35:55.03 ID:qVBC4urb
ならOVA、ドラマCD、公式アンソロ、どれかひとつでもあればなあ
せめて4期のガイドブックでもあれば
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:25:17.65 ID:xsJj4rUx
いっそのこと永野みたいに設定本をまとめて出せばいいんじゃね?
そうすれば原作を読んで推測だけで補完したものを、推測だけで非難するという
無意味なことは怒らなくなる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:35:34.79 ID:osTf/7oQ
原作の完結とは無関係に設定本は欲しいな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:50:51.19 ID:ytZuM49J
ノボノボ自身はどうでもいいような細かい設定まで網羅した詳細な設定資料を作成してるのかな
あるなら公開してほしいのう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:05:01.40 ID:G42jTBF7
Twitterで直接言ってみれば? と思うんだが。
昔と違って気軽に伝えられる方法があるんだし。

ファンレターの方が喜ぶかもしれんが。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:05:10.66 ID:Op5lbBdj
未禿の感想欄が1kgの定義についての論争の場になっててワロチ

そういや1メイル=1メートルだって原作で説明してたっけ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:14:01.36 ID:WnHmJZ6d
説明はなかったような気がするな
ていうか1メートルって地球の大きさから計算してできた単位だから
メイル=メートルってのはおかしいような気がするんだが
でも自分が書くときはメイル=メートルで行くと思うな
書いてないけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:35:24.31 ID:6i0I/r5s
重力にさほど差もないみたいだし、惑星の大きさもほぼ同じと考えてもいいだろう
もしかしたらハルケは地球より遥かにでかいが、地下の風石が重力を軽減しているため
体感できる重力は地球とほぼ同じって可能性もないわけじゃないが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:45:55.62 ID:2Wxe45M4
トンデモ理屈でもゆで理論や民明書房みたいにおもしろおかしくやれば受け入れられるのに、
ああいう作者は賢ぶって無理矢理こじつけようとするのが見苦しい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:08:43.94 ID:Ar0rl1DS
Q.なんでガンダールヴは武器を持つと身体能力が上がるの?

A._
Lv.1(健康) ガンダールヴだから
Lv.2(初期) ルーンから魔力が送られてるから
Lv.3(中期) 実は身体能力が強化されているのではなく、……
Lv.4(末期) 武器を手に取ることにより体中を流れるエピネフリンが活性化し……
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:20:12.78 ID:FeaZ7vg4
エピネフリンだけであんな能力手に入ったら苦労せんわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:22:01.68 ID:6i0I/r5s
Lv.4でされ竜を思い出した
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:41:06.82 ID:WihuOn+0
>>594
昔を思い出してびくびくんって震えた
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:41:42.68 ID:2SH2LyxN
北斗神拳の極意「常人は己の潜在能力の30パーセントしか使えないが、北斗神拳は残りの70パーセントも使用する。」

子供の頃はこんなのでも納得できてたんだけどな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:16:33.99 ID:abSjpqaT
おっとロビンスペシャルの悪口はそこまでだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:56:49.73 ID:aPEGqW4Z
>>590
少なくとも
才人(1メイル、つまり1メートルのことか)
みたいなシーンもないし、地の文でも言及はされてなかったはず。
ちなみに一年の長さについては言及してたけど、ハルケの1日が地球の1日と
同じなのかは説明されてないはず。


こう考えると、才人ってまさに愛と友情や義理だけで動いてたんだな。
ルイズから字でも習って独自に故郷探しを始めたり、星を眺めて太陽っぽい恒星を
探すなりしてもよかったはずなのに。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:14:14.30 ID:SQZTjs/v
俺がハルケに召喚されたとしたら、恐らくたいして経たないうちに帰還はあきらめる。
そんな簡単に帰れるなら地球には大勢ハルケ人がいていいはず。
特に佐々木中尉のことを知ったらほぼ絶望する自信がある。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:20:56.30 ID:bGLvIZZY
ttp://wiki.livedoor.jp/saitohiraga/d/%A5%D0%A5%B9%A5%C8%A5%B5%A5%A4%A5%BA

1センチ=1サントでいいじゃないか。なあ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:29:08.25 ID:b0d5C3gg
>>598
俺も極限まで体鍛えた上で身体能力三倍超にすれば剛掌波撃てるのか
撃ててたまるか

よく考えたらジョジョも凄いよな
脳に針刺したら不老不死だもんな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:29:37.31 ID:NaWfshdq
ぬう、キュルケの圧倒的破壊力・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:36:13.49 ID:TJFpWPXX
ハルケギニアって自分たちが住んでる星の大きさが解ってる世界なのかな
まあブリミルの教え次第だと思うけどそっちに意識が行ってるとは思えないんだが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:47:30.72 ID:aPEGqW4Z
少なくともコルベールは丸い地球儀を持ってた。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:19:29.64 ID:ZWZY8X1p
場違いな工芸品かも
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:35:41.54 ID:s5hLGdD5
原作3巻より抜粋
>羊皮紙を球に貼りつけた天体儀に、地図などもあった。
これだけでは何も分からんな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:41:27.88 ID:jTuy7gWW
あの世界の学問はどこまで進んでいるのか
サモン・サーヴァントの詠唱では「この宇宙のどこかにいる…」って言ってるけど、宇宙を認識していると捉えていいのかにゃー
ええい、ハルケギニア版の伊能忠敬みたいな測量士がいたんじゃろか
6000年もあればいろんな学問や研究が進んでいるはずなんじゃが…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:44:44.96 ID:abSjpqaT
サモン・サーヴァントの詠唱はアニメが初出だよな? 原作では召喚後から話がスタートしてるし。
アニメは色々とおかしい部分があるからいまいち信用できん……キュルケとギーシュが詠唱で精霊に呼びかけてたりとか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:18:27.76 ID:h81FDt3G
>>581
ならば今は我慢の時か
他のSS読むにしてもイマイチなのばかりだからなあ
困ったものだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:18:43.94 ID:aPEGqW4Z
宇宙って神羅万象の意味もあるからなぁ。
史実だと16世紀には天文学で宇宙を認識してたし、古代ギリシャやローマでも
地動説はあったからなぁ。
まああの時代の天文学は神学そのものだったけど。

>>610
原作ではサモン・サーヴァントの詠唱は出てなかったはず。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:43:54.01 ID:bGLvIZZY
>>608
中世ヨーロッパにも天動説に基づく天体儀はあったからなあ。星座と太陽と、月がかかれたものだけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:54:50.88 ID:jTuy7gWW
どうせ地図なんて精度の低い適当に書かれた物っぽい気がする
特にトリステインはそういうのに力入れてなさそう
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:02:54.17 ID:abSjpqaT
詳細部分は無理でもおおまかな地形はほぼ完璧なのはあると思う
ぶっちゃけ、アルビオンから見下ろせばそんぐらい把握できるんじゃね?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:04:09.03 ID:AiuL92+a
ファンタジーは上から航空測量ができることを忘れちゃいけないぜ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:14:55.82 ID:ysYHRkBE
原作の地図、ガリアとトリステインの間にある細長い物体ってどう見てもラグドリアン湖だよね
あれをクルデンホルフだって主張する人もいるけど

恐らく7巻時点ではクルデンホルフは設定すらなかったと推測される
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:26:54.81 ID:8O6Jr5ji
うだうだ考察垂れる頭があるんだからSS書いてこいってばよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:30:03.65 ID:ysYHRkBE
うっせーななんで俺のレスの後に文句垂れるんだよ
死ねよクズ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:32:29.28 ID:b0d5C3gg
>>619
久しぶりのお客様か

歓迎するぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 11:20:44.38 ID:s5hLGdD5
お前の考察()がクソつまらねぇのが悪い
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 11:34:57.63 ID:aPEGqW4Z
アルビオンが存在するんだし、地面が丸くて大地が動いてるなんてブリミルが
移住した頃には知られてたんじゃないか?
あそこから見れば水平線ぐらいいくらでも見れるだろ。
大砲の弾道なんかも自転を計算に入れなきゃずれまくるし。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:04:41.75 ID:SQZTjs/v
アカデミーを見る限り、教会からの妨害も強そうだけどな
教会が平らと言えば丸いものも平たくなる。異議を唱えれば異端
強弱はわからんが、少ないことはないだろう
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:19:00.01 ID:8FxRhav4
>少なくともコルベールは丸い地球儀を持ってた。
天球儀だろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:20:25.56 ID:ILJuL6l1
地球儀だとしても召喚品である可能性が微レ存
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:26:19.95 ID:lWf7mTEL
>>623
ハルケギニアの教会が天動説支持してるとは限らんし。
ブリミルが地動説言ってたかもしれんしな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:14:22.10 ID:zmOggGc8
>>618
セガ信者は座ってろよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:02:48.36 ID:xGtBsJbb
こいつ真性のキチガイだったかw

[100] Re[100]:【ネタ】 Arcadia 川柳
Name: 未禿◆9ec629f4 ID:254975be
Date: 2012/09/03 07:12

なろう消え
基地外表れ
消えた夏



まあ毎年の事なんだけどね。
今年は色々な意味で下品だった。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:13:10.04 ID:9+0UJacw
晒しならヲチ池
禿のノーマナーとお前のスレ違いにどんだけ差があんだよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:58:39.24 ID:lWf7mTEL
むずかしくて、かんじをよめないのかな?
ここはぜろのつかいまのえすえすのすれだよ。

ねっとうぉっちはいたちがいだからしたのすれでやってね。

アルカディアをヲチるスレパート160
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1349185572/
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:28:45.22 ID:ZzshtT9z
ご主人様は思春期が更新されてるじゃないか!

おぉぉ、そろいもそろってあれか(禿と一人除く)

カトレアすら避難先にならんとは、ピンクの世界恐るべし>感想掲示板
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:34:17.90 ID:B3lU/HJi
ご主人様は思春期きたー!
そして本文読んで感想欄を見たら未禿がいた件…
好きな作品が荒れるのは嫌だから、荒らし作者共は感想書き込まないでほしいんだが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:18:48.39 ID:bdCL/Ld1
なんか、ご主人様は思春期に癒される
下ネタに癒されるのもアレだが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:21:09.56 ID:SQZTjs/v
下品にならずに下ネタを書けるってすごいと思う
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:50:51.66 ID:B3lU/HJi
>>634
それは氏家ト全が凄いんだとおもうけどな。シモネタを書き続けて10年、読む方が自然に下ネタをうけいれる土壌を作ってる
もちろん、それを殆ど本人レベルで再現するあの作者は本当に凄い
出てくるネタもクロスにありがちな原作のパクリではなく、全部オリジナルだし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:22:34.34 ID:3qwT1chC
>>611
2、3年くらいなら俺まっちゃうYO
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:26:55.89 ID:yMVhkPaA
何年かぶりにふと読みたくなって捜したが見つからない。
理想郷の×××板だった気がするんだが、才人とルイズが逆行、てか虚無逆行しててやたらサイトが「くはぁ!」とかエロ見ながら言ってるやつ。
確かに日本にいた女の子もテファに召喚された気がする。こいつもサイトに惚れてるはず。
乳談義が妙にリアルであれもっかい読みたいと思ったんだがゼロ魔関係のワードでもヒットしない。
思い出せん……
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:28:40.67 ID:JOp0PPym
>>637
もし「才人君とルイズさんを逆行させてみる」のことを言っているなら、残念ながら作者が削除したぞ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 03:12:47.68 ID:rCy7wdqR
もう一回読みたいな……
魚拓にも残ってないし方法は無さそうだけど
そういや魚拓サイトはもう復活したのかな?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 05:28:49.55 ID:CJXCTQop
チラ裏の愚弄伝の三次、一体何をしたいのかわからない
せっかく理想郷のゼロ魔板がすこしづつ落ち着いてきたのに、ホント消えてほしい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 08:40:17.47 ID:nSMUj7lE
がろうでんネタにして投稿してたやつと同類だろ。
荒らしを煽る荒らし。ああいうのは無視が一番なんだが、ゼロ魔板の民度じゃ無理なんだろうな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:17:04.58 ID:G4DYj/eS
ゼロ魔板?メイン民の間違いだろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:33:37.08 ID:P+CHQOP7
損御供ってインド魔力書いた奴か
馬鹿どもに賞賛されて天狗になってるんだろうな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:12:46.05 ID:I4PgTSd/
つか、がろうでんが書いたssって、モロ「これが俺の生き方だ」と
「ゼロのレイヴン」のパクリじゃ。前半部分はレイヴンのセリフをパクリ、
ストーリーの展開は俺の生き方をパクっているし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:23:45.01 ID:ywfq6kYI
がろうでんはNPCや0号とか好きそう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:59:16.61 ID:+LyruUgN
他のSSなんか「アンチとヘイトはどう違うの」の過程を完コピして、挙句その
オリキャラを作品にまで登場させてたからな。
まあ明らかに嫌われるために作ったキャラだから、パクられた作者側からしたら
痛くも痒くもないだろうけど。

元作品の自分の意見に反する者はシエスタ(平民)だろうが容赦なく殺す狂気が
首尾一貫してて好きだったのに、そこはパクらなかったんだな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:44:07.35 ID:wDr13bK8
思春期はおもしれえなあ
ガリアの青髭はツッコミの方なんだろうか
そこまでは続かないか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:09:28.57 ID:CM3v3GaI
>>647
銃士隊がえらいことになりそうだしエルザは血以外のものを吸いそうだ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:31:28.45 ID:BJbd+kFX
シェフィールドがミョズニルトンの力であらゆる“道具”をつかうんだろうな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:35:16.17 ID:iFmtmS3E
蒼髭は既に調教されてそうだなあ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:43:33.61 ID:wDr13bK8
夜毎ミョズにディルドーで後ろを開発される中年国王


胸熱
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:32:17.94 ID:zTXT7lQL
しかしそういうカズヤ的ポジションはギーシュがいるからなぁ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:37:31.13 ID:dCQCDR5r
特技は手を使わずに絶頂
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:01:29.23 ID:xpWLLHDn
イザベラが常識人で苦労人のツッコミ役にならざるを得んかねえ、原作では裸踊りまでした子なんだけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:03:25.81 ID:V+T+L22q
シャルル暗殺事件の真相

ジョゼフ「もうツッコミ疲れた」
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:03:59.36 ID:SoDvH9xY
>夜毎ミョズにディルドーで後ろを開発される中年国王
ハーメルンのあれでタバサが書きそうだな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:28:38.21 ID:iFmtmS3E
>>656
いやそちらはもっと業が深い
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:46:36.20 ID:G4DYj/eS
むしろカステルモール再登場の流れ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:01:00.35 ID:P+CHQOP7
カステルモール×ワルドか。胸熱だな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:54:43.14 ID:6CBWEsts
今、胸板が厚いと申したかの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:11:07.05 ID:iFmtmS3E
おお腐界の空気が・・・
あなおそろしや
さけねばならぬ話題というに
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:16:55.80 ID:P+CHQOP7
シルフィード「気流が乱れて上手く飛べないの!」
タバサ「……違う」
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:59:17.65 ID:CM3v3GaI
アニエス「その胸の火傷はなんだ!」
カトレア「ろうそくプレイの途中だったんですう」
ミシェル「あ、この国だめだわ」
才人「まったく同感」
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:07:29.23 ID:cWaWnuxv
オタクはキモイ 腐女子はもっとキモイ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:18:29.33 ID:Pl4ZzO5g
>>663
こういうキモイネタを見ると思春期の作者って上手いよなあと思う
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:32:07.30 ID:Pi6Xeom1
草食うなぎ でググってみ

予測検索でわろたw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:39:52.83 ID:B8+6gISE
今レッドブル・ストラトスの中継見てて思ったんだがフライや風石の上昇限界ってどこらへんなんだろう?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:40:05.64 ID:jarHZCnF
やだよ恥ずかしい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 05:26:51.93 ID:N1GHIqsM
昔の日本や古代ローマなんかはお偉いさんが全力で同性愛に走ってたから、
性癖ぐらいなんでもないだろ。

>>667
フライはフーケのゴーレムや図書館の描写を読む限りでは最低でも30m
風石については最高でもアルビオンの高度ぐらいだろ。
アルビオンの高度がちゃんと原作に書かれてたかは忘れたが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 10:44:55.76 ID:uLoG08tu
単純な上昇だけならもっといくんじゃね

たしか火竜山脈が一旦限界まで上昇してまた落ちてきて安定してたような
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:08:26.44 ID:EqzW7y7c
>>636
作品が読めるなら例え10年でも待ち続けるよな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:23:56.55 ID:J4om0SvO
いいからはよ死ねうなぎ
草食うなぎでぐぐれば 自演が予測検索にくるゴミ野郎w
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:54:02.68 ID:k2cMCuBr
>>672
おまえ新参か?相手にするやつも同類か自演とみなされるぞ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:55:11.88 ID:XeSOWmyp
>>667
嫉妬はみっともないから止めようぜ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:58:39.05 ID:/ByHIh5v
お前らモンモンの縦ロールしゃぶっていいから少し落ち着け
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:00:34.59 ID:5AkRHlA3
ゼロ戦がもっと活躍するssができないもんかな。タルブでちょっと出てきてもすぐお役ごめんだからかわいそう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:23:27.43 ID:+m42SfrY
燃料OKでも機銃弾や交換用の部品が無いからすぐ飛ぶだけか飛ぶことも出来なくなるべ

―固定化かけとけば部品の磨耗とか劣化は防げるんだっけか?

機銃弾といえばケティのところは銃弾を製作してたけど、
コルダイトはブツあるしある程度中身知ってて不思議じゃないが、よく雷管の中身知ってたよな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:42:43.98 ID:rnFnnmWv
>>676
ゼロ戦サイトってあったな
いまみれるのかしらんけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:30:06.65 ID:7n5yWvC4
ゼロ戦サイトってなろうの奴?
あれはかなり微妙だった記憶が
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:47:02.66 ID:k2cMCuBr
作者名・山口多聞の時点で読まんかったとです
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:08:10.94 ID:rnFnnmWv
>>680
読んでないのに作者名記憶してるとか流石古参さん
いっちょゼロ戦が活躍する面白いSS紹介してくださいよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:27:10.02 ID:k2cMCuBr
いや、教科書で出てくる人名をペンネームにしてる奴がいれば普通覚えるだろ
読む、読まない関係なく
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:42:39.74 ID:adtFl8H1
>教科書で出てくる人名をペンネームにしてる奴がいれば普通覚えるだろ

どこの教科書だよw
扶桑社でもそこまで書かないわw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:55:16.46 ID:2AoWAgv5
山本五十六しか覚えとらんわ

ところでゼロ戦才人の作者って理想郷に別作品投稿した事なかったっけ?
内容もタイトルも全く覚えていないんだが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:22:01.04 ID:iUaqiDOZ
>>676
ゼロ戦かわいそう…
アルビオン突入イリュージョン戦の見せ場を思い切りスルーされて…
あとオストラント号の中にもゼロ戦格納されてるのに…
…あ、アニメとかSSの話か
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:29:33.88 ID:ziI0vuIf
原作でオストラント号がアディールに突入したらゼロ戦も巻き添えで喪失されるのかねえ
ぶっちゃけルイズたちの壮大なムダ足をどうまとめるのか想像つかん
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:30:03.05 ID:/ByHIh5v
そうだな、トランスフォームの掛け声と共にゼロ戦がロボットになれば活躍出来るんじゃないかな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:03:45.03 ID:tGZtCuJN
ゼロ戦才人は才人以外にもパイロットがたくさんいて、機体も他にかなりあるから
相対的にはゼロ戦は活躍してない部類に入るんじゃないか?
あれは平賀一族がアルビオンを傀儡国家にして、利権をゲットする話だし。

>>670
原作でも教皇が「ハルケギニア全てがアルビオンになっちゃう」って言ってるだけで、
高度については言及しなかったからなぁ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:43:20.86 ID:ZgBhxrjp
>>677
劣化は防げるようだが、
摩耗は無理なんじゃね?
原作で言及してたっけ?

ゴムなんか劣化早そうだから
固定化必須だな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:30:21.91 ID:xYcmafNR
二次創作はきれいなオナニーと醜いオナニーに分かれるけど、
ゼロ戦才人の作者の人の作品はまさに前者。
きれいなオナニーと評するにふさわしいと個人的には思う。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 01:25:22.45 ID:OMTA5yyi
>>689
高分子材料について少しはかじれば
どんだけ無知な作者どもがSSでアホ晒してるかわかるもんだろ
固定化なんてしたらもう素材としての意味がなくなる
つか生成が無理なら設計から見直して代用品を考えるもの

けどチートオナニー作者はすくえあくらすの魔法で〜とかアホな力押ししかできん
数年後に読み直して自殺しなけりゃいいがなこいつらw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 03:49:16.43 ID:xItm6uCt
ゼロ戦才人だとゴムとかそういった生産が難しいのは全て地球に任せて、
ガソリンは石油をほりあげて、錬金で生成、固定化は手すりなどの補助的部分の
摩耗を防ぐという無難なところに落ち着いてたな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 03:51:08.48 ID:jgTFMo3F
ゼロ戦つながりで永遠のゼロとクロスだな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 05:10:26.73 ID:h/nHXMsp
「皿の上のミルクをこぼしてしまった」が面白いな
若干無理を感じる所もあるが大いに期待出来そうだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 09:32:42.70 ID:NMcwdEsI
放水塔ってのを思い付いたんだけどそれを物語に組み込んで書き起こす技量がない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 09:45:48.94 ID:j39XnkQP
異世界召喚もの繋がりでイクシオンサーガDTとクロスして
ギーシュが決闘の結果片玉全摘になるネタが来そうな気がした
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 10:58:37.97 ID:sot6S3oD
あーあのPNって片玉喪失ってことだったのか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:41:35.32 ID:3U3yIAYO
PN?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:19:59.56 ID:wCdbfIVn
>>674
嫉妬や妬みを受けるのは有名税みたいなもんだ
諦めるしかない
まあ作品を読めばみな黙るけどなw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:51:37.01 ID:PvrN5k9U
>>695
メンヌヴィル襲撃で学院が大火に包まれた!

さぁドウゾ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:25:18.93 ID:e/NnDBkn
やさぐれるいずさんじゅうろくさい
一応ハッピーエンドの部類なんだろうけど、平和ってある意味残酷ね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:55:04.09 ID:Y6nY5urK
空気レスわろすw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:56:14.58 ID:zK1HyyYU
>>701
一歩間違えればアンチへ転ぶ重いテーマでありながら
そのリアル感を見事に笑いへと昇華させた良作


未禿()
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:52:14.85 ID:CXseVPq5
義雄氏はハズレないからな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:22:11.12 ID:0WgIAH3j
>>704
そうなん?義雄の短編はさんじゅうろくさいと鳥人間以外はどれもなんか物足りないって感じなんだが。

長編は面白い。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:31:09.84 ID:ax0fI5J7
>>701
良作だね。知ることが出来てよかった
そのSSだと、教皇は何をやっても上手くいかず精神を病んでそう
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:30:27.15 ID:j6jMTiAz
理想郷のゼロ魔板、使い魔の親友も使い魔っていう新作が来てたから開いてみたんだが。

>作者はえげつねぇ遅筆です。しかもまだ一話すら書きあがってません。待てない人は読まない方が良いかと思います。

もう勘弁してくれんかね?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:31:23.57 ID:1L7E0gh+
なんかね、なろう池っつー感想を書き込めないのが本当に惜しいわ…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:34:59.34 ID:1L7E0gh+
ごみ処理場がぶっこわれて汚物を撒き散らしてる
ああまったく、死ねば良い
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 02:23:24.34 ID:wkx6kAxD
よりによってまともなのがハメにいっちゃたからな
継ぐもの完コピを絶賛するような読者層だし。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 02:46:48.54 ID:wkx6kAxD
そういや、教皇側につく、または一時的に協力関係を築いて、エルフ側に攻め込むSSってあった?
ゼロの奴隷しか思い出せないが。
まあ、あれの場合は聖地の開放だけで、エルフと本格的にドンパチをやらかしたわけではないけど。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 04:11:53.79 ID:kStzwcrd
あのスレの小ネタなら見たことあるな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 04:13:21.98 ID:kStzwcrd
悠久最新話(※エロ無し)は次回が楽しみな引きだった
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 06:22:30.79 ID:j6jMTiAz
>>710
絶賛???
擁護してるのは一割程度だろ。燃料のバカとかな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 06:51:21.50 ID:kStzwcrd
釣られて叩いてる連中もあの作者にしてみれば反応を返してくれる大事な読書だろうさ
汚物相手に感想つけたりしないで無視決めてればいいのに
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 07:40:33.05 ID:bEI6Mj6m
マジなろうの存在って重要だったんだな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 09:04:09.89 ID:wkx6kAxD
>>714
「話は面白いのに」って擁護する奴はちらほら見かけるぜ。
正直、原作のルナリアンをハルケギニアンに変えただけの、あのスレにゴロゴロ転がってる
ような、ただの書き換えものにしか見えないけど。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 09:53:29.29 ID:Bkm/zsH0
あそこまで単語置き換えコピーなのはあのスレでもゼロニスターくらいだろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 10:32:43.08 ID:h5WtOXlP
>>699
文章も読みやすく、リアリティーに基づいた話かと錯覚するほど、話にグイグイ引き込まれる。
読後「面白かった!」と諸手をあげて喝采するSSですね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 10:35:31.10 ID:7gv0lcz+
レッドブルストラトスてそんなにおもしろいのか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 11:18:36.62 ID:XjQcvCHw
>>717
書き換えたことによって発生する改変をたのしむものだろああいうのは

体重の部分はアレだけど生理日はクスリとできたんで十分許容範囲だな

牛丼は2年放置した点で正直擁護する気になれん
まあ別作品も最後まで書かれるかというと期待薄だとは思っている
ゼロ魔という素材自体が既にそういうパワーを失ってるんだろな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:02:01.39 ID:j6jMTiAz
>>721
すごく作者っぽいです
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:36:50.03 ID:/e8jzlco
モグタン将軍には今のペースで頑張ってほしい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:51:27.21 ID:nBkcHEcC
エルザを軽く仲間にしたり改心させたりしてるのをわりと見るが、あれって実体はかなり凶悪で残忍な殺人鬼だろ
そんなに簡単にいくものかと思うんだがね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:58:56.96 ID:wkx6kAxD
誰かがあえてエルザを仲間にしたのを読んで、原作未読作者が次々とマネしていったんでしょ
ギーシュ決闘と同じ流れ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:50:17.17 ID:trSJmwhV
>>724
人間と価値観からして違うし、寧ろ相当に理知的で客観的な部分が目立つ
自ら必要悪レベルの害悪に留めれば、人間社会と共生さえ出来る種族だしな
改心だの人間サイドの受け止め方は兎も角、協力関係は成立すると思う
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 16:04:18.24 ID:mTgxkHjH
個として人より強力な種族と共存していられるほど、人間って高尚な種族じゃないと思う
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 16:10:55.98 ID:Bkm/zsH0
共存するのは食傷気味なんだよな
共産主義者に仕立て上げて血祭りにあげるとか面倒臭いから村ごと吹き飛ばすSSって無いかな?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 16:14:25.75 ID:l+V0Zw7e
なあに
おまえらがメイジに転生してエルザを召喚すれば
さしもの吸血鬼とはいえキスのショックで消滅するさ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:01:43.30 ID:ba3GYNJt
それでもモグタン将軍には期待したい
魔石ビルドが見てて楽しいし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:15:32.39 ID:nBkcHEcC
毒の爪のエルザみたいに徹底的に確信犯に残忍非道なエルザはらしいと思うけどあんまり見ない
社長のエルザはバックグラウンドから改変してあるから納得できたけどな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:05:13.75 ID:UFTqv7l8
エルザはロリだから殺したくない作者が多いだけだろw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:39:16.82 ID:VZm7Q1zO
「弱いからよ」と言ってぶっ殺したイザベラ様は格好良かったな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:02:36.49 ID:wkx6kAxD
エルザ救済ものを初めにやったのって社長か?
あれを読んで設定の変更に気づかずに真似たとか。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:06:53.17 ID:U1fKluzf
だが駄目だ、つってぶっ殺すほうが爽快感あると思う
下手に温情かけちゃあかんよ、人間のようにふるまい意思疎通ができても人間じゃないんだし
殺すときはキッチリ殺しとかんと
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:28:07.89 ID:Z0+m0z/A
後々出番があるならまだいいけど、ハーレム入りして終わりは勘弁
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:50:14.22 ID:ETTGXmpP
そーいや出来損ないのエルザってどーなったのよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:03:25.83 ID:ehoujr0n
エルザは生存のための狩猟というよりも快楽殺人者だからな
てめえは狩りを楽しんでただけだと一蹴したとらはこうでないとなと感心したっけ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:32:11.49 ID:0xNJfSPs
>>719
アルビオンから始まるSSでは頭一つ飛びぬけていると思う
まあ他がどうしようもなくつまらないから相対評価だけどな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:46:03.59 ID:AbHTe5Di
また安価がずれて意味不明になってるのに、何故かそれに気付かず延々と話し続ける謎の集団がwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:03:49.19 ID:k0+1EAlr
ロリカードでは美味しく頂かれていたなそう言えば
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:55:18.43 ID:TBzSGXGP
>>728
トリ革
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:15:55.00 ID:cs7DfECy
戦乙女ヴァルキリーとのクロスでは主人公のデュークにぐちょぐちょに陵辱されて快楽の虜にされてたな
体が小さすぎるからってんで、デュークの魔法で一時的に大人の体にされた後で元の体のサイズに戻されるという鬼畜プレイで
興奮した 感動した^^
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:21:12.08 ID:Zd/fJKAN
あれは良いものだ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:14:12.74 ID:wUuuEHCg
今は次元の狭間を漂ってるSSか
ノクターンって二次作品極端に少ないのになんであそこでやろうと思ったんだか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 02:38:18.24 ID:OcL3zS8M
クロス読んでてキャラに合わせてオリ展開になるのは仕方ないとは思うんだけど
その過程でアルビオン編が省かれるとちょっと複雑な気分になる
やっぱワルドって大事なんだな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 04:11:30.45 ID:d35kBcFW
主人公がアルビオンに行く意義は少しもないのに、歴史的にはとても重要な出来事
ってのが痛いよな。
かめはめ波とかでアルビオン軍を一掃できるとかならともかく、トリステインを救うためには
あそこでの介入は絶対に必要だし。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 04:40:16.64 ID:wUuuEHCg
アルビオン消滅か


良い案だ
ついでにガリア王宮とロマリア大聖堂吹っ飛ばせば領地の内政に専念できるな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:55:31.39 ID:GAVeH0qC
皇国の聖女はアルビオン行フラグが立ってないからどうするつもりなのか興味がある。
再開したはいいが、その寸前で止まってるのは考えてなかったからじゃないかと思ったこともある
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:11:03.83 ID:P/SU8OcW
領地浮いちゃいました

大隆起は二次殺し
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:16:13.07 ID:/HEFXGdQ
相変わらずがろうでんと愚弄伝に感想ついていて大人気だなー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:06:26.77 ID:/FWbJXGA
ゼロ魔の大隆起はネギまの魔法世界編ににている。二次殺しという意味で
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:27:53.02 ID:aWfAj6+8
>>739
遊びでやるならチラシの裏でやって欲しいよな
マジで邪魔
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:03:33.59 ID:UywSSsef
提督では決闘やアルビオンをカットして事後対応で物語をテンポよく進めてたな
あのあたり、ありきたりを排除して先に進めた手腕は見事だと思う。あくまで作品のできとして見た上で
大隆起はアニメ版に徹すればなかったことにできる。古代竜はザコだし
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:09:51.80 ID:XFTO7tj+
エンシェントドラゴンの代わりにゴジラ埋めとこーぜ!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:27:05.10 ID:r8UCPB/F
キングギドラ、イルヤンカ、アクノロギア
どれがいい?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:29:04.66 ID:ErB7Nc0F
古代龍って喰ったら旨そうだと思う
韻龍が数すくないのは旨いからに違いない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:37:05.45 ID:t8Gfxke/
ドラゴンは美味いよ
イアイドーさんが言ってたから間違いない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:49:01.74 ID:mwe8cnAL
地球人が爬虫類そんなに食べずに
わざわざ牛や馬や鶏を飼育してることから考えると
ドラゴンはそんなに美味のような気がしないのだが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:37:56.61 ID:r8UCPB/F
飼育するにはまず飼育する生き物が凶暴でないか、次にコストに見合うかどうか。
爬虫類で上手いのはワニだが噛まれたらまず重傷だし餌は肉を食べるからコストがかかる。
おとなしくて巨大な草食な爬虫類がファンタジー世界にいるなら飼育されてるかもしれんな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:44:48.07 ID:yyDr6YnA
わに養殖してた
http://www.koike-wani.com/
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:46:39.84 ID:d35kBcFW
剣と魔法の世界に生まれたかった… こんな現実は…糞だ…
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350412178/

向こうの世界の人々は「銃と科学の世界に生まれたかった。魔法使えないから政治
参加できないなんて」みたいに思ってたりしてんのかな。


>>754
あれは結局は銀河帝国という一つの戦艦であの星の全勢力に勝てる戦力が
バックについてたから、最終的にうまくいけただけで、他のメイジより強い程度
の奴が真似たらどっかで破綻しそう。
作者はマジモンのカスだけど、オリ展開をやり続けたのは他の作家もリスペクトすべきだった。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:57:08.12 ID:Os8JA7BY
提督の真の主役はオーベルシュタイン。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:16:02.85 ID:rpvZaRu2
>>762
アレの作者がクズだったせいで他のオリ展開まで投稿できない空気になったんだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:54:30.07 ID:Ck3R7b/D
>>753
プロと比べるのも酷な話と思うぞ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:55:36.97 ID:n8RsX/zP
>>765
そうだなごめん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:56:51.01 ID:Ck3R7b/D
>>766
まあ世の中9割はゴミだからなw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:37:26.76 ID:RwJ7XT3K
>>767
スタージョン乙
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:59:47.30 ID:tpowNwag
レッドなんとかってそんなに面白いのか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 04:05:01.18 ID:D2KxZVbB
>>764
番外編を投下する前に、誰かが刺し殺してれば、あのスレも今とは違ってただろうに
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:49:28.65 ID:cZNCq3qS
>>766
ごめんで済むなら警察はいらねーよ
罰として糞SSのラリカとか読んでろw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:12:52.11 ID:s1Cl8ln+
理想郷の虚無を継ぐものって面白いね
最近変な作品多いし、がんばって更新してほしいな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:45:26.89 ID:egpW/mEm
くそこんな釣り針に
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:11:09.42 ID:ToiJTDk7
引っ掛かる奴なんているのか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:19:05.93 ID:YVK0m3t0
で、アリアの更新はまだかね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:02:35.30 ID:LBUpoNgb
>>772
クロス先のストーリーをゼロ魔に名前換えてやってるだけの作品らしい、それ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:15:34.82 ID:lji2tpAu
星を継ぐものぐらい読めや
名作やで
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:12:21.54 ID:FqQ6HG/z
人それぞれ好みのジャンルくらいあるわい。
ご主人様は思春期、あと一話くらい読みたいとこだけどなあ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:07:42.23 ID:ToiJTDk7
>>777
無駄無駄。あれ読んで面白いと思うためには知能が必要だからな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:17:02.52 ID:WRQNDgi3
そんな変な選民意識がSFを廃れさせた要因の一つだと(ry
星を継ぐものは名作だけど、巨人たちの星後半のラノベ的展開は微妙
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:22:04.57 ID:FqQ6HG/z
SFといったら最初に来るのはだいたいヤマトやガンダム
継ぐものは読んでみたけど、なにがおもしろいのかわからなかった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:48:34.96 ID:pj+/fbTn
>SFといったら最初に来るのはだいたいヤマトやガンダム

!?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:55:01.26 ID:lKOKMqvr
世代によっては仕方ない。
あきらめろ。782
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:22:22.27 ID:7baxpeYw
なにが世代だよ
ドヤ顔する前にスレタイ位よめバカ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:52:39.69 ID:QkjVwHN/
俺も仕方ないと思う、スレタイ関係なしで
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:55:35.53 ID:ToiJTDk7
発言からすると>>781はかなりのオヤジだろ?
それで継ぐもの原作が駄目ってんだから人種が違うとしか言いようがない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:55:43.30 ID:D2KxZVbB
>>772は成りすましか本人のどちらかだな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:01:46.40 ID:YVK0m3t0
ヤマトは38年前
最初にって最低45歳くらいか
ヤマト知ってて当然みたいなこと言う45歳とか痛すぎる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:02:39.82 ID:CluBZ3tv
>>786
30台後半、下手したら40台前半の可能性があるよな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:45:25.00 ID:aoVdW6RZ
SFで真っ先に思い浮かぶのストリートファイターだわー
いやー俺若いわー
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:47:29.36 ID:ztaorx02
『SFXの本』を『SEXの本』と読み間違えてドキドキしてた頃が懐かしい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:52:51.99 ID:X5mqP+6F
SFと言うとスターウォーズだな、あとスーパーファミコン
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:59:14.93 ID:0xX+5Dkg
ハルケギニアの夜の淫夢
第1章:原作レイプ!SFと化したゼロ魔
第2章:メイジ反撃!犯されるオリ主
第3章:盗作!そしてSS削除へ
第4章:王妃レイプ!野獣と化したサイト

そろそろ流れ戻して、どうぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:10:00.13 ID:D2KxZVbB
末禿は作品どころか存在そのものを削除して欲しい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:31:02.35 ID:dm5T8s3v
>>771
ラリカなんて最低SSをあげるとか初心者にはきついだろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:52:58.42 ID:xFQ85yzC
見た〜い〜見た〜い>>793の第4章が見た〜い(棒読み)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:53:51.66 ID:AnzPEW4m
…………この下衆は、ここまで堕ちたのか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:39:35.18 ID:bnBGfVQs
ゼロ魔的オチだと襲われるのはサイトなんだろうなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:40:12.65 ID:D2KxZVbB
才人はルイズ以外は絶対に襲わないからな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:05:53.58 ID:GL/SK1Y4
UNGネタじゃ釣れなくなってきたから趣向を変えたのか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:18:33.57 ID:GjQKCVSq
>SFといったら最初に来るのはだいたいヤマトやガンダム
この世代のSF言うたらクラッシャージョウだろう
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:20:13.83 ID:2k5TuUl2
ジョウが出てくるならダーティーペアも出さんと
出来れば糸川英夫監修のスターウルフも宜しく
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 01:01:57.03 ID:1Fa7YzmA
いつまでもうるさいぞ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 03:45:07.80 ID:5J+SygIH
とりあえず、それらの「SF」とゼロ魔のクロスSSはどこにあるの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 03:46:37.23 ID:BxH9gfEd
ばーか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 04:02:21.99 ID:xcylvMIZ
よろこべ SFゼロっていうゲームが三つもでてるぞ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 10:05:43.10 ID:DUCM5BJ9
>>795
ケティもな
読むと吐き気がするw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 10:14:39.41 ID:/zeT7I8R
>>807
アリアも忘れるな
あんな酷ぇSSも久しぶりだったぜぇw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 12:12:33.69 ID:rUGp8Gkq
自分にとって地雷だったからって、他人にとっても地雷に違いないとか思ってる連中はなんなんだろうな
何が当たりで何が地雷かなんて、他人が決めることじゃない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 12:16:38.28 ID:nCSj8wZX
ななん氏とか、特殊な嗜好の人だって実在するしな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 12:23:22.39 ID:dQdNQGOS
他人が決めることじゃない(キリッ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 12:35:55.14 ID:j/Yp45+A
>>809
m9(^Д^)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:49:45.81 ID:1Fa7YzmA
以上、ゼロの使い魔のSSを妬むスレでした
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 16:07:38.15 ID:s38WSuGm
ゼロ魔のメイジって新世界よりの超能力者に比べたらまだまともなんだよな。
まあ向こうほど力が強くないってのもあるけど。
無力化する手段はいろいろあるし。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 16:16:48.08 ID:ezeq3mMI
メイジは地球ナメんなファンタジーができる程度に設定されてるからね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:00:18.80 ID:E3AwMyQB
何だか新規のお客さんが多いのかな?
UNG反応センサーくらい装備しとき
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:03:39.41 ID:DO3w4ICU
超能力って禁書もどきのアニメだったっけか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:59:03.70 ID:qpL9lf0u
臭いやつわいてるとおもったらうなぎの感想欄にも臭い自演が湧いてたな
でたらめな計算式おいてオナニーしてたけどwwwウナギ本人乙wwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:15:21.24 ID:w1IstR4l
そもそもネットでも商業でも、目についた作品を妬むって発想自体おかしいんじゃない?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:34:57.03 ID:wPbLXYmC
>>807
幸福な結末モナー
作者のオナニー臭がディスプレイを通して漂ってきやがるw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:56:31.08 ID:/zeT7I8R
もう潰れたネタを盛り返そうってのもかえって野暮ってもんだ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:32:19.73 ID:qpL9lf0u
なんでもいいけど自演やめて早く削除しろよ
舞氏の手を煩わせるなよクソうなぎ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:30:33.71 ID:+4KkNq1N
UNGネタで釣れなくなると他の作品叩き始めるのか
もうどうしようもないな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:05:59.26 ID:Qc6VkfSz
>>780
巨人たちの星と内なる世界ベースの元祖虚無継ぐdisですねわかります
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:07:43.99 ID:yrDv0P53
そんな無理やり突くようなレスするなよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:49:41.74 ID:VRCzSLIW
>>824
作者が豆腐メンタルで消した作品なんてどうでもいいわwww
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:57:31.01 ID:B7Ams7jZ
このスレが必要以上に粘着され続けてる理由は分からんが
一部の頭のおかしい子達が大人になるまでこのままなのかね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:51:58.61 ID:Udmx54o3
>>827
>大人になるまで
「頭のおかしい子達」が死ぬまで粘着する、のと同義ですねわかります
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:19:16.63 ID:gw+hXoYP
というかSS界隈が元々そういう人達の宝庫だしな
ゼロ魔のみでなく、他の板もいろいろ新参臭の漂う人がいるので、何人か何十人か2chの二次SSスレに居着いた人が居るってだけだろう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:04:07.25 ID:JLbaHyPs
未禿版「虚無を継ぐ者」の感想欄に自演っぽい、使い捨てハンドルネームの擁護者がたくさんわいててて笑った
いまのところ未禿版は11話までホーガンの『星を継ぐ者』をなんのひねりもなくなぞっているだけ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:53:53.95 ID:M+9WHV4U
まあオリジナル虚無を継ぐ者も、ダンチェッカーとかがいないから、ただの世界観クロス
になってて不満な部分も無いわけじゃなかったが。
まああいつらがハルケに乗り込んだら、一瞬で終わるか。
ワープ用のブラックホールをぶち込めば、それで終わりだし。

>>822
UNGは自分の作品は讃えても、他の作品を貶しすような奴じゃないだろ。
末禿じゃね?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:05:44.95 ID:dzVfB9HW
そう言うお前らはがろうでんと愚弄伝の自演だろ?www
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:00:53.91 ID:B6lVmcLo
>>831
は?
過去スレ読み直してこい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:52:37.07 ID:8hpo4C1B
>>831
おくちゅりのじかんでちゅよー
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:02:13.64 ID:IobzNK40
>>831
UNG乙
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:15:56.73 ID:M+9WHV4U
UNGはキチガイだけど、他人の作品を貶す暇があるんなら、その間に自分の作品を
褒めるレスをしまくってただろ。
全削除をやって一から投稿し直すぐらいの構ってちゃんなんだから。

あくまでもこのスレの話だけで、理想郷の掲示板では提督のごとく他の作者を
煽ってるのかもしれんけど。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:24:50.18 ID:IobzNK40
>>836
お客様、過去スレをよくお読みになってからもう一度お越しください
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:24:00.69 ID:4QC4oFLi
正直思うの
まともな作者や読者はもう既にこのスレ見限ってるんだろうな、って
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:40:15.30 ID:70sbMDbR
多分、鎖のように延々と安価を繋げて自画自賛してるやつのことだけungと思ってるんじゃね
実際には、ケティラリカとかには特に、敵意剥き出しのレスも多かったんだが
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:35:46.30 ID:lM1FXLec
むさいおっさんが書いたTSものほど臭いものはないだろ
書くのは勝手だが理想郷に来るな
自分のブログでやってろって思う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:36:16.25 ID:JoSOe55A
また来た
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:55:30.78 ID:gw+hXoYP
ネタをネタと判らない連中pgrと思って見ていたが
まさか中に本物も混じってたのか・・・?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:57:24.74 ID:PLRklQPI
どうせ何言ってもNGのせいになるから、って感じで言ってるやつもいそう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:08:05.84 ID:i/vCFYTE
>>830
おまえ、「星を継ぐ者」読んでないのまるわかりだぞ
悪いこといわないから創元推理文庫版の小説と星野之宣のコミック読み直してみ

批難するなら正しい根拠に基づけよ。燃料投下は少なくともそれくらいはできてるぞ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:18:07.58 ID:PLRklQPI
>>844
星を継ぐ者だとTRPGリプレイか劇場版ガンダムになってしまうぞ
それはともかく、せいぜいルイズの身体的特徴やハルケギニアの暦にふれてるくらいで
話の流れややってることは原作とほとんど同じに思えるんだけど
明確に違うところがあるなら、できる限りでいいから具体的に教えて欲しい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:31:44.04 ID:WgqbFIXH
あまりの出来のよさに創価うなぎが嫉妬し叩く対象
ラリカ
ケティ
アリア
お茶会
診療院

客観的に見て創価うなぎと同レベルの作品
がろうでん
ストック
ぐろうでん
すかあふぇいす
未禿
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:37:56.77 ID:lM1FXLec
>>846
第三者だが診療院以外は下の中くらいの出来だろ
よくもまあ糞SSばかり列挙するなw
わざとか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:06:07.25 ID:6T1C1FBW
第三者だって前置きはたいがい当事者がよく使う台詞だね
UNGがどうかって以前に、そいつは幼稚過ぎる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:23:22.39 ID:JoSOe55A
当事者っつーか、「俺はTS嫌いだからラリカケティアリアは高評価だと認めん」てだけじゃん
中立のように聞こえる第三者って立ち位置を名乗るからおかしくなる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:28:29.69 ID:now2Iw7L
こう見ると名作ってTS率高いな。お茶会以外全部TSもしくは準TSやん。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:32:47.89 ID:M+9WHV4U
>>844
あれと原作の違いなんて、原作で詳しく描写されてたところをはぶいてるかぐらいじゃねーか。
あのスレによくある才人をクロスキャラと変えただけのレベル。

>>845
暦は原作でも触れられてる。
「これで10進法か何かわかるな」
みたいな会話を登場人物がしてる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:34:24.95 ID:i/vCFYTE
>>845
ハントとダンチェッカーは月には行ってないし、月面地下構造物発見の経緯は原作では地の文でサラッと流しているだけ

リンがアドバイスするというシークエンス以外の場面は50年代のアシモフやクラークからの流用っぽい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:03:45.70 ID:70sbMDbR
削除依頼スレでも
「私は第三者ですが、違反してないと思います」
のレスの直後に
「↑の人のような第三者の人の意見を採用してみては」
みたいなのがついてて笑ってしまった記憶が
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:18:50.23 ID:WgqbFIXH
きょうのそうしょくうなぎ

ID:lM1FXLec
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:11:03.00 ID:PLRklQPI
>>852
なるほど
たいして変わってないって先入観に目を曇らされていたようだ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:55:10.52 ID:D56pkO9i
>>852
 ↑
ヒッシに擁護w
しゃべってる内容はほぼ原作のマルパクリww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:59:21.20 ID:dzVfB9HW
スレチ>>856
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:58:16.26 ID:GG2aG6Dk
アンチに粘着される作者も大変だな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:27:27.87 ID:4QC4oFLi
元々ハゲは感想荒らしだもん
叩かれる理由はいくらでもあるよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:07:55.61 ID:WgqbFIXH
未禿は他人には短文アゲするなカスとか偉そうに書いといて
自分は短文アゲしかしないからな

まさにゴミ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:48:02.04 ID:1KVR28uR
何故か未禿を叩くとスレが荒れる気がするのでスルーの方向でお願いします
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:53:05.68 ID:3haPB5z1
特定の誰かを定めてシャドーボクシングするつもりはないけど
ここで手ひどく叩かれた作者の一部は荒らしに回ったりはしてるんだろうなぁとは思う。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:36:17.60 ID:OWxCeqLo
>>861 
本人ここに降臨してるしね。
ヒッシに用語してるのは間違いなく本人。
元祖版や元祖版の作者にけちつけてるのも間違いなく本人。


864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 03:13:11.82 ID:ZgyECTHT
>>863
元祖の作品はともかく、作者はただの阿呆だけどな
同タイトルのSSが出ただけで消すとか癇癪起こした小学生かよw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 03:34:50.69 ID:mlWt1w3W
>>864
禿乙

なんて煽ってる俺が言うべきじゃないんだけど
本当にこのスレはなんだかなあ、って感じになってきたな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 05:31:13.91 ID:jZ6gOCcv
もうこのスレいらないんじゃないかな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 06:18:02.90 ID:vbnUDQbI
考察話が出てくると、それを必死になって潰していった成果だな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 06:27:51.91 ID:fhOWIvBr
ただでさえ更新やレビューが減ってた時に、NGネタやがろうでんに食いつきまくったのが原因じゃね
スマホ君にかまって肝心のヲチができなくなった理想郷ヲチスレと同じ感じ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 06:34:38.88 ID:dHva8Cor
>>867
一人か二人のキチガイがやめろと喚いてただけじゃないか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 07:25:13.37 ID:C+ZUZEbq
>>863
こいつヲチ板でヴェディオヌとか言う奴に粘着してたアスペ君じゃね?
根拠のない特定連発とかカタカナの使い方とかそっくりだぜ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 07:28:15.77 ID:U+lL6T2w
KOUSATSUの横行、NG荒らしにハゲ常駐

本当に酷いスレに成長したもんだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 07:47:07.21 ID:yPWy9F2Z
このスレは最近じゃ常に一体何と戦ってるんだ状態だからな
やはりにじファン消滅での影響が大きすぎる、直接の被害だと一部の良作が消えたってのもあるけど
それ以上にその後の二次災害が半端じゃない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:11:16.97 ID:pfagYmdC
まー人気コンテンツ二次の寿命が尽きる時なんてこんなもんさ
スレの一生コピペのまんまやん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:14:21.04 ID:TSntAiE2
>>850
診療院がTS?
女主人公の前世は、女性だったと思うけど。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:36:56.01 ID:pXBU5tbK
医者は男っていう固定観念は結構強いんだな……
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:56:02.67 ID:0SUtTiUY
え?女医さん萌えるやろ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:45:25.11 ID:OWxCeqLo
>>870
 ↑
これはハゲ確定www
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:12:40.27 ID:vbnUDQbI
前世は医者ってことは書かれたけど、TSしたとは一切書かれてないな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:58:16.38 ID:hfpTLHiK
>>847
屑SSなんて読むだけ無駄
極一部の良作だけ読もうぜ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:47:13.00 ID:3FUtvURu
>>879
良作教えて
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:52:55.96 ID:d6Wwmmiw
気さくな王女あたりでも読んでおけば?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:58:23.49 ID:Br0iyRDH
>>880
アルビオンから始まる物語は良策率高いよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:24:33.31 ID:uTHdEmr3
ケティかラリカでも読んどけばいいよ
ただしTSものが嫌いなら他を当たりな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:44:16.02 ID:7MhdHJFu
>>880
>8あたりで
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:17:29.73 ID:kEKVGI+8
アルビオンから始まるSSはゴミ駄作しかないから読まない方がいい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:24:50.07 ID:vbnUDQbI
アルビオンから始まるSSって何があったっけ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:26:26.57 ID:VXYIgzlj
興亡記と俺嫁と
あと診療所も一応入るんじゃね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:31:08.71 ID:vbnUDQbI
診療所以外はどれも俺が読んでない奴だな。
ガリアやゲルマニアスタートは多いけど、ロマリアスタートは見たことがないな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:50:21.97 ID:HZBS8fm7
ロマリアは枢機卿と聖女がそうじゃなかった?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:52:41.78 ID:VcvciN3N
ロマリアはコンキリエとかがあったけど今では根こそぎ消滅したな
あまりないのは少しでも変わったことしたら『異端』が飛んでくる場所だからかも
日本人の宗教間からしたらそういうのは合わないのかなあ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:03:57.07 ID:vbnUDQbI
サンクス、そっちも存在したか。
俺の記憶力はボロボロ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:49:48.20 ID:fBY+e/6H
リッター早く来てくれー!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:55:42.52 ID:1901Axac
というかロマリアが何であんなに権威を持ってるかわからんな。
地球と違って王族はみんな始祖の直系何だからその気になればイギリスみたいに国教創れそうなもんだか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:31:21.34 ID:xkSDphnW
それだけブリミル教が根付いてるって事でしょ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:33:52.45 ID:7X4bake7
理想郷チラ裏のハルゲニア野郎は消して再投稿かよ
相変わらずハルゲニアだしゴミすぎる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:52:18.34 ID:7xeDL7eI
テンプレとしてのSSレビュー

『ケティ・ド・ラ・ロッタの事も、時々思い出してあげてください(ケティに転生)』
テンプレ:原作踏襲型
理想郷におけるゼロ魔SS界のセンターを張る作品と言っていいと思うロングランSS。
原作踏襲はゼロ魔SSの中でも最大派閥だと思われるが、数多あるルイズが○○を召喚して云々ではもはや読者を呼び込むことは難しいと思われる。
それでももし原作踏襲で新たに書こうと思う人がいるのなら本作を一読してから書き始めることをお勧めする。
現代日本の男がTSしてケティに憑依して諸々のチート活動をする作品だが、ストーリーの流れは徹底して原作を踏襲していく。
そのため、読者の方は原作のイベントが毒婦ケティによってどのように料理されてしまうのかを楽しみに読む作品に仕上がっていると思う。
原作踏襲型の最大の利点は「物語を考えなくて済む」ことであり、原作の流れに沿ってキャラを動かしていけばそれなりの話にはなってくるのが書き手のメリットと言えよう。
しかしながら、原作をそのまま書いているだけでは読者からの支持を得られるはずはないので、書き手自身のオリジナリティやセンスが求められることになる。
その点について、この作品の特徴としては登場人物がどいつもこいつも大幅に濃ゆい味付けがなされており、それぞれの逝き加減が話の味付けになっているようである。
逆にこのテンプレの最大の弱点は、原作が終わっていないが故にかなりの確率でエタる可能性があることであろう。
連載漫画をアニメ化したようなものだから仕方がないと言えばそれまでだが、その辺をうまく消化して風呂敷を畳むには相応の技術がいると思われるものの、
ガリア編以降はかなりぐだぐだの原作を踏襲しつつも風呂敷を畳み切れれば良作の称号を得られるであろう。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:49:51.16 ID:sP8buWNA
レビュー乙
憑依じゃなくて転生だがな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:07:57.93 ID:PvQ6I30Z
レビュー乙

>>893
ブリミルが息子達に王位を譲るときに「これからは父母のごとく教皇を尊敬しろ」
みたいなことでも言ったんじゃないか?
教皇の使い魔の話を聞く限りでは、昔は普通にロマリアもほかの国と戦争してたみたいだが。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:01:35.03 ID:zN6pEIQ+
チラ裏の漫画版を参考に書いてますとかいう新作はどうなの? 
おれはもう ↑ の部分で怖気づいちゃったんだけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 11:14:23.67 ID:EKx0VT+g
>>880
ヒントは> 2 あたりを探そう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:42:53.71 ID:jYYvKhEX
>>899
いろいろと描写が足りてない
ケモミミオリ主の顔立ち、体型、髪の色、耳の形すら分からないっていう
『耳を隠すために帽子をかぶってる』『手持ちのライフルがボルトアクション式』くらいしか分からない

せめてフェネック耳なのかジャコウネコ耳なのかヨナグニウマ耳なのかアフガンハウンド耳なのかはハッキリしてほしいところだ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:17:23.74 ID:XIKTPjxk
それを感想に書いてやれ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:31:51.57 ID:jYYvKhEX
えー
感想とか書いて噂されると恥ずかしいし……

まあ感想が「目が滑る」だけなのは可哀相だしな
夜中にでも書くよ、感想
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:38:40.95 ID:PvQ6I30Z
感想は書いてやるのが本人のためだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:23:19.28 ID:DFA6IvLB
>>893
その手の動きが起こるたびに先手を打って裏に手を回してきたんじゃないの
ワルドいわく相当に下種なことをしてきているらしいからな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:01:19.91 ID:qrSqoMO8
俺も感想ちょろっと書いてきたけど「目が滑る」だけで十分だった気がするわ
ギーシュとの決闘描写とかアレ、台本形式の延長みたいなもんだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:11:01.91 ID:PvQ6I30Z
そう考えると、何でアルビオン相手は好き勝手にやらせてたんだろ?
黒幕のジョゼフも含めて、ルイズ主従コンビの踏み台にするためか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:37:54.78 ID:wsk4mej+
>>907
当時はロマリア関連なんて白紙状態だったんだろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:03:46.53 ID:om5XjHKF
その時点では設定が存在していない

この一言で済むことをああだこうだほんとウゼーな
考察スレでも逝ってろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:17:51.45 ID:XIKTPjxk
ノボルは面白い文章は書けるが、面白い設定を作り出す能力に欠けると思うんだ。
クビ寸前の崖っぷちで、担当者と一緒に必死で作り出したのがゼロ魔だろ?
それが売たのは良かったけど、先々の設定は考えてなかったんだと思う。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:58:51.60 ID:eHKW2g5p
話が出てたのでチラ裏の亜人を読んでみた

召喚+原作なぞりなんかしないでサイドストーリー仕立てにしたらよかったんじゃないかね?
才人とルイズが偶然知り合った亜人の少女から、日本由来のアイテムを見せられて驚く小ネタとか
そこから、佐々木氏同様ハルケに紛れ込んだ日本人が亜人と一緒に暮らすようになったいきさつに話を持っていくとか
その方がまだ原作なぞりより目新しさがあって読んでもらえそうな気がする
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:39:35.83 ID:q3MDgh0D
白紙のところに何か書くのが二次創作の醍醐味じゃないのか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:06:56.55 ID:PvQ6I30Z
>>908-910
いや、それを言ったらお終いだろ。
それに戦争編の頃からジュリオをロマリア派兵として登場させてたりと、
その頃にはラスボスのロマリアという骨組みは出来上がってたと思うし。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:33:26.70 ID:om5XjHKF
わかったから考察スレ行け
考察は終わり

―終了―
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:36:00.26 ID:IFznEtw8
>>912
うむ
SSとしてちゃんと書いてくれたら有り難く読ませていただく
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:41:55.08 ID:PvQ6I30Z
>>911
サイドストーリーは書くのが、最低でも原作なぞりよりかは遥かに難しい。
あのスレを読めばわかるだろ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:01:57.37 ID:eHKW2g5p
>>916
そりゃオリジナルで話の流れを作るのはたしかに大変かもしれないけど
無数にある原作なぞりSSの中で埋没しないよう独自性を出すのはもっと大変だと思うぜ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:07:12.49 ID:PvQ6I30Z
その埋没しないように工夫してるのなんて、片手で数えられるぐらいしか無いだろ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:40:22.34 ID:lVK0tWru
じゃあウル魔はどういう分類になるかな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:02:06.13 ID:/MndmWMM
原作なぞりじゃない自由度溢れたクロスってところか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:04:09.29 ID:0K2hATun
>>899
作品が見当たらないぞ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:06:50.25 ID:1WQy2cey
>>916
例があるなら教えてくれ。良質なサイドストーリーってのも見当が付きづらい。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:27:02.27 ID:lPGwngsG
>>914
それってどこだよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 02:27:27.74 ID:PLo1Rg6D
空を翔けるかなあ
質、量共に近年稀に見る力作だよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 02:28:56.23 ID:xKs7MKuP
がろうでんよりうざい創価うなぎ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 03:45:30.29 ID:x9ujeIIY
>>923
914じゃないが、あの作品のキャラがルイズに召喚されましたスレの避難所にある考察スレのことじゃないかね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 04:06:57.59 ID:s8Nsh3+6
にじファンが健在だった頃は数だけは多かったからダメ元でも掘る楽しみはあったんだよな
今の理想郷は地雷原どころか火のついた弾薬庫みたいなもんだから安牌以外触る気になれん……
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:44:14.32 ID:EcyL2taM
臭うゴミ箱の中に間違って捨ててしまったレシートを探すような心地だからな、今の理想郷は
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 07:54:53.59 ID:lPGwngsG
>>926
2chですらないのかよ
しかもろくに示してもいない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:10:28.70 ID:NQEg8trj
どうせあるのは考察()だけだ。気にするな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:35:38.02 ID:tRQOoEJM
真面目な話考察もおっけーにしても構わん気がする
レビューの邪魔になる程レビューカキコがあるわけでなし、下手するとスレチをが無い日はUNGしか書き込んでないし
レビューあったら控えて貰えれば共存が可能じゃね?



932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:40:37.63 ID:8ll7gW6W
ま、絶対に控えられないからそれは机上の空論だよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:44:40.86 ID:/MndmWMM
この考察話を無理矢理終了させようとしてるのってUNGあたりじゃね?

>>922
純粋なサイドストーリーって意味ならVIPの台本形式に腐るほどあるけど、
ゼロ魔だと少ないな。
納涼祭が一応それだっけ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:59:22.24 ID:Y+RG72xx
>>1すら読めんとかNGと同類だし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 09:23:05.05 ID:tRQOoEJM
そっかー、まぁ確かに理想論でしかないなw
ここ数スレは
KOUSATU→いい加減にしろ→レッテルの張り合いで荒れる→UNG
の繰り返しだから荒れるよかって思ったんだ
忘れてくれ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 09:56:41.57 ID:oLIQJFKd
>>933
公爵家の片隅で もサイドストーリーに入らんかな
後はレビューwikiに載ってるやつで
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 10:02:14.09 ID:Y+RG72xx
前にも同じ事言ったけどSS書いてる奴がダメ出し覚悟のプリーズヘルプミーするなら話は聞くよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 10:48:24.74 ID:5GBnkNHQ
神「そろそろがろうでんをトラックにぶつけたり奴隷に転生させたりし続ける仕事をするか」
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 12:48:29.80 ID:yhiwmisB
>>924
玄人や素人にも安心しておすすめできるSSだよね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:30:30.97 ID:xKs7MKuP
>>938
ぜひとも草食うなぎをハルケギニアに転生させて現実を教えてやれ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:40:36.76 ID:NQEg8trj
転生トラックで引き殺せばいいのさ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:57:54.69 ID:PQXW2WRq
っ ろぉどろーらー
っ たんくろーりー
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:16:36.82 ID:6OjmA0V/
元の世界のトラック運転手が哀れでならないんだけど
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:17:23.37 ID:5xk78pN7
大丈夫だ。そのトラックに運転手なんて最初からいなかったと思えばいい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:27:27.36 ID:OSPYSpyU
トラックにひかれたぐらいしか死因を思いつけない作者に文句を言うべきだな>運ちゃん
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:31:13.63 ID:YV3jaEjV
じゃあ地割れか隕石の直撃で
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:31:51.10 ID:jjdsk4WC
運ちゃんも一緒に転生すればいいんだよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:43:10.65 ID:/MndmWMM
転生トラックで実際に死ぬ作品ってどのくらいいるんだ?
ゼロ魔以外だとひとつ見たような。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:42:07.48 ID:cnphIuPA
そうじゃないやつでも怪獣に咀嚼されたとかテクノブレイクとかろくな死に方がないのがどうもな
単に俺が覚えてないだけかもしれんがw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:00:23.34 ID:PLo1Rg6D
一ついえるのはここのガミカスが転生しても村人Aでしょーもない一生を終えるだけだろうな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:01:16.71 ID:5xk78pN7
ガミカスってなんか宇宙怪獣みたいな名前だな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:21:51.80 ID:ScDcTMAa
>>950
お前キモヲタ舐めんなし
リアルエルフがいるのならば砂漠ぐらい渡ってみせんぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:23:18.89 ID:gniJQmFw
テクノブレイクで死亡ってどれだよ
見た覚えがない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:29:39.34 ID:RrZocE16
>>949
「我と同じく、KAMISAMAに選ばれた者。転生者でも、もっとも特異なる者たち…“テクノブレイカー”」
は名セリフだと思う。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:31:30.40 ID:/MndmWMM
テクノブレイクは人間のボトムズだな

俺は最近のしか読んでないせいか、転生ものの死因は難病か特に理由も明かされず
そこらへんは触れないで進むという印象しか無かったが。
トラック激突はVIPのけいおんSSですらネタにされてた。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 07:34:07.73 ID:5IsPJayE
ルイズに使い魔として召喚されるケースで、サイトが召喚の鏡の前であれこれモタモタやってる間に
サイトのすぐ後ろを歩いてた人が鏡は見えてないけどちょうどそこを通って吸い込まれてしまう展開
とかどうかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 07:45:23.04 ID:KryrTE5e
原作とアニメで人通りが多い中に鏡が突然現れてるのに、才人以外は誰も気にしてない
ことから、実は召喚対象以外には見えないみたいなもんでもあるんじゃないか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 08:43:25.93 ID:4/iXeeJ3
シルフィードのときは周りの両親にもゲートは見えてたが

ということは両親も召喚対象だったという仮説も成り立ちうると
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 09:28:26.96 ID:uu8qjnba
>>953
今は亡き「転生者になろう」だな
>>954はたしかテファ厨二モードのセリフだったか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 11:31:58.53 ID:h/CPQt7v
>>939
長年SSを読み続けてきたけど
SSだけで埋もれるのが非常に惜しいよな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:22:47.92 ID:j3S2Q1fF
立てられんかった
>>>960が言わずもがななので↓スレ立てお願いします
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:18:58.09 ID:FpzTFJaU
次スレ
ゼロの使い魔のSSを語るスレ 72
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1351138682/
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:33:22.27 ID:GqfoeZTZ
おつあり
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:51:58.63 ID:0lfdocds
>>958
どんだけ原作が適当なのかが分かる話だな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:15:06.53 ID:KryrTE5e
>>958
サンプルが少なすぎてわからん。
原作やアニメ最終回で周りの人が鏡を気にかけなかったのも、「ご都合主義」って
言われてしまったら、黙るしかないし。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:27:37.42 ID:7OO7WDLu
……うなぎアク禁になんないかねー。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:45:44.27 ID:MLxnffwF
未禿臭がする
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:06:57.80 ID:GO83qlq1
はっ・・・ハゲてねえし!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:57:56.65 ID:ObyuX8iF
スレの流れが酷いし一時的にスレ立てないで鎮静化待つべきかなとも思ったが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:19:51.84 ID:Hik9fu1k
そんな事してもどうせまた沸いてくるよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 03:06:24.23 ID:wQhVoSRc
まだ30も残ってるのか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 04:17:26.61 ID:R4AFg1K/
埋め埋め
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 04:27:58.08 ID:lHF9xOee
>>1000ならUNGをはじめ禿やがろうでnのを虚心坦懐に文句の付けようのないレビュをする
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 04:42:10.25 ID:vpgyNVEV
1000まで思う存分考察していいぞお前ら
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:44:35.39 ID:VjNBPFDV
そういやあるSSで、登場人物の一人が今までハルケギニアに無かったを触れ込み
として、新聞社を立ち上げてたけど、原作に新聞ってあったっけ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:55:41.58 ID:pnMNlbXf
一部地域ではある
新聞の登場でまた二次殺しが発動したって当時はわいた
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:11:56.07 ID:YGbeDnuT
烈風で新聞が出てたな

このペースだし、次スレからは新スレは980がたてるくらいでいいかもしれないな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:23:50.60 ID:s7Ahy6tF
>>957
ジョゼットが召喚する時教皇どうだっけ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:33:50.02 ID:j8FcYHTn
>>978
ヴィットーリオはその場に居たけど台詞が無い
無いけど、[光の鏡をくぐっただけに見えた]との描写だから第三者にも見えると考えたほうがいいだろう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:38:08.52 ID:VjNBPFDV
じゃあ、地球では魔法関連のものは見えにくくなる、って解釈したほうがいいわけか。

>>976-977
サンクス。
烈風を読むと本編のトリステインの衰退ぶりが目に付くな。
ただ単に田舎者のカリンには首都は輝かしいものに見えて、東京育ちの才人からすれば
しょぼく見えるだけか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:01:54.16 ID:H/dZIzVD
東北住みの人間が埼玉千葉茨城でも十分都会に見えるようなもんか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:55:14.11 ID:m0sBEw+3
山の中育ちの人間から見て地元の人口十万程度の地方都市が大都会に見えるようなもんだろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:52:17.40 ID:3HWaKJOU
原作読んできた
才人を召喚したゲートの場面
帰り道、とだけしか状況描写がないんで、周りに人がいるのか不明だね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:05:42.92 ID:VjNBPFDV
アニメだと思い切り人ごみの中だったはず。
地球帰還のシーンは周りは少しも才人達に顔を向けてなかった。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:49:42.98 ID:s7Ahy6tF
>>979
なるほど、サンクス
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 01:28:50.10 ID:HFW+n7tL
寸評

〇ご主人様は思春期
<良い点>
斬新なクロス
自重する気ゼロのルイズ
いろんな意味で絶好調

<悪い点>
読み手を多少選ぶ可能性がある
マンネリ化が懸念される

<総評>
チラ裏のクロス作品。10年間下ネタのみで生き残ってきた稀有な漫画家と言われる氏家ト全の作品を下敷きにしているが、それを知らなくても全然問題はない。
最大の売りは下ネタであるが、エロいんだかエロくないんだか判断に苦しむ絶妙なさじ加減。
しかし、タイトルは「思春期」とあるもののどう考えても出てくる連中はそんな青臭い面子ではない。
乱舞するネタの切れ味は数多のゼロ魔SSにおいてもトップクラスではなかろうか。まるで妖刀と鉈の切れ味を足して二で割らない破壊力を内包した怪作である。
惜しむらくは短編を細々と書いていることであり、原作のスタンスではあまり先までは続けられないように思われるが、あまり引っ張らない方が読者の心には残るように思う。
初見の人は間違ってもお茶を飲みながら読んではいけない作品。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 03:50:05.36 ID:R1csElwC
>下ネタのみ
絵柄が可愛くなってからは下ネタのみとは言えんぞ!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:25:20.52 ID:Spf9ZsvC
>>986
レビュー乙。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:00:58.73 ID:BFA41VRx
つかうなぎのPV今月で5万くらい上がってる件
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:50:40.25 ID:Dxh61ATz
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:51:45.38 ID:HKkVOiRc
>>986
レビュー乙。つーか、レビューおもろいね。俺もこんなレビュー書きたいわ

それにしても埋まらんなあ。次回から980がスレ立てにしたほうがいいね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:01:45.37 ID:LJ7vRsIN
>>989
ウナギまだ自演してんのか。
更新したの何ヶ月も前なのにpv50000はありえんだろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:19:31.40 ID:fIl5cw+n
するわけないだろ
元々人気があるし口コミで新規がいるんだよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:20:26.17 ID:koix3+W9
>>991
990でも良い気がする
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:20:30.17 ID:4NNiXwJ/
俺のすべてをここに埋めよう
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:08:05.01 ID:G34N+spi
折角だから何か語るか
「それなりに楽しい脇役としての人生」をにじファンにいたころから結構応援してるんだよね
文章は読み手が添削したくなるくらい不安定だが、内容は嫌いじゃないし結構安心して読める
前このスレで目的も共感出来ないし地味すぎるとかダメ出し食らってたけどな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:27:11.53 ID:gAzxX7+J
そんなのもあったなーと思ってハメ見てきたら全然進展ないな
改稿でもして時間かかってんのか
使い魔は冒険者もなろうから移転終わってないし、個人的には改稿なんてしなくていいからさっさと最新話見たいんだが
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:32:28.34 ID:G34N+spi
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:28:27.82 ID:CLH6vnnu
>>1000ならうなぎは心臓麻痺で死亡
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:29:25.24 ID:CLH6vnnu
>>1000ならうなぎは心臓麻痺で死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。