咲-Saki-強さ議論スレ 弐拾伍荘目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■重要
・次スレは>>970が宣言をしてスレを立てる事。無理なら代役を指名。
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/

■過去スレ
咲-Saki-強さ議論スレ 弐拾肆荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1256441905/
咲-Saki-強さ議論スレ 弐拾参荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1254601814/
咲-Saki-強さ議論スレ 弐拾弐荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1254059397/
咲-Saki-強さ議論スレ 弐拾壱荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253532350/
咲-Saki-強さ議論スレ 弐拾荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1252992313/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾玖荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1252726836/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾八荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1251879865/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾漆荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1251116645/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾陸荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1250394644/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾伍荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249248007/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾肆荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1248410463/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾参荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1247836767/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾弐荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1247279471/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾壱荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246367851/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1245592992/
咲-Saki-強さ議論スレ 玖荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1245152702/
咲-Saki-強さ議論スレ 八荘目 (捌荘目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1244789422/
咲-Saki-強さ議論スレ 漆荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1244387584/
咲-Saki-強さ議論スレ 陸荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1244106824/
咲-Saki-強さ議論スレ 伍荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1243853419/
咲-Saki-強さ議論スレ 肆荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1242999489/
咲-Saki-強さ議論スレ 参荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1242350021/
咲-Saki-強さ議論スレ (弐荘目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1238805087/
咲-Saki-強さ議論スレ (壱荘目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1222336925/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:21:48 ID:E6aWhgDZ
団体決勝戦
           清澄 龍門渕   風越   敦賀
先鋒戦(前半) -32100 +30400 +14800 -13100
先鋒戦(後半) +21000 -42700 +27200  .-5500 ←キャプテン邪気眼開眼
先鋒戦(合計) -11100 -12300 +42000 -18600

次鋒戦(合計) -19500  .-9900  .-1200 +30600

中堅戦(前半) +33500 +18300 -41600 -10200
中堅戦(後半)  .+5600 +10200  .-7400  .-8400 ←キャプテン文堂にアドバイス
中堅戦(合計) +39100 +28500 -49000 -18600

副将戦(前半) +10300 +15900 -11100 -15100
副将戦(後半)  .-3900 -21000   +600 +24300 ←ステルスモード発動
副将戦(合計)  .+6400  .-5100 -10500  .+9200

大将戦(前半) .+1300 +42100 -42700  .-700
大将戦(後半) +21500   -7100  -2800 -11600 ←咲覚醒
大将戦(合計) +22800 +35000 -45500 -12300

1位 福路美穂子(風越・先鋒)  +42000
2位 竹井久(清澄・中堅)     +39100
3位 天江衣(龍門渕・大将)    +35000
4位 妹尾佳織(鶴賀・次鋒)    +30600
5位 国広一(龍門渕・中堅)    +28500
6位 宮永咲(清澄・大将)     +22800
7位 東横桃子(鶴賀・副将)    +9200
8位 原村和(清澄・副将)      +6400
9位 吉留未春(風越・次鋒)    -1200
10位 龍門渕透華(龍門渕・副将) -5100
11位 沢村智紀(龍門渕・次鋒)   -9900
12位 深堀純代(風越・副将)   -10500
13位 片岡優希(清澄・先鋒)   -11100
14位 井上純(龍門渕・先鋒)   -12300
14位 加治木ゆみ(鶴賀・大将) -12300
16位 蒲原智美(鶴賀・中堅)   -18600
16位 津山睦月(鶴賀・先鋒)   -18600
18位 染谷まこ(清澄・次鋒)    -19500
19位 池田華菜(風越・大将)   -45500
20位 文堂星夏(風越・中堅)   -49000
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:23:19 ID:E6aWhgDZ
個人戦最終結果
■   得点 -補足
キャプ:236     10卓で部長・とーか・かじゅと対戦
和  :210     10卓で池田・井上・はじめと対戦
咲  :162      4卓まで±0、9卓で部長・モモ・ともき、10卓で南浦・みはる・ワハハと対戦
部長 :161     9卓で咲・モモ・ともき、10卓でキャプ・とーか・かじゅと対戦
南浦 :156     序盤でタコス、10卓で咲・みはる・ワハハと対戦
モモ :153~147  9卓で咲・部長・ともき、10卓でまこ・タコス・ともきと対戦
ともき :135~129  9卓で咲・部長・モモ、10卓でモモ・タコス・まこと対戦
とーか:141~122  10卓でキャプ・部長・かじゅと対戦
かじゅ:132~126  10卓でキャプ・部長・とーかと対戦
井上 :129~123  10卓で和・池田・はじめと対戦
池田 :121~115  10卓で和・井上・はじめと対戦
はじめ:118~112  10卓で和・井上・池田と対戦
みはる:126~    10卓で咲・南浦・ワハハと対戦
まこ  :110~    10卓でモモ・ともき・タコスと対戦
タコス:107~     10卓でモモ・ともき・まこと対戦
ワハハ:103~    10卓で咲・みはる・南浦と対戦

※得点は ~ の付いているものは推定
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:24:34 ID:E6aWhgDZ
個人戦ラス卓付近結果まとめ表

■9-C
30,000(+20) 咲 ★
29,800(±0) モモ
29,300( -1) 部長
10,900(-19) ともきー

■10-A
40,100(+31) 部長
25,300( -5) キャプテン ★
23,500( -7) かじゅ
11,100(-19) とーか

■10-B
38,400(+28) 和 ★
21,100( -9) 池田
20,900( -9) 井上
19,600(-10) はじめ

■10-C
32,000(+22) 咲 ★
30,100(±0) みはるん
25,000( -5) 南浦
12,900(-17) かまぼこ

■10-D
+26 モモ
+6 ともきー
-14 まこ
-18 タコス
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:27:00 ID:E6aWhgDZ
個人戦予選
01 片岡 優希   清澄  1 +436  南
02 福路 美穂子 風越  3 +296  南
03 加治木 ゆみ 鶴賀  3 +289  北
04 国広 一     龍門渕2 +282  北
05 原村 和     清澄  1 +277  南
06 沢村 智紀   龍門渕2 +272  北
07 竹井 久     清澄  3 +269  南
08 井上 純     龍門渕2 +260  北
09 東横 桃子   鶴賀  1 +253  北
10 池田 華菜   風越  2 +250  南
11 吉留 未春   風越  2 +245  南
12 片桐 詩央   天竜  3 +241  南
13 志波 令     裾花  2 +237  北
14 中山 栞     西原  3 +232  北
15 染谷 まこ    清澄  2 +229  南
16 深堀 純代   風越  2 +224  南
17 霧原 あづみ .天竜  3 +216  南
18 雨宮 須磨子 裾花  2 +211  北
19 西沢 心     開智  3 +208  南
20 蒲原 智美   鶴賀  3 +203  北
21 市川 望     城山  3 +200  北
22 文堂 星夏   風越  1 +199  南
23 ?瀬川 成美 杏花台3 +195  北
24 宮永 咲     清澄  1 +193  南
25 大海 桜子   千曲東3 +190  北
26 田中 舞     今宮  3 +188  南
27 弓野 奈津美 風越  3 +187  南
28 卯月 栄花         2 +185
29 南浦 数絵   平滝  1 +183  北
30 押水 香織   高瀬川2 +179  北
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:37:03 ID:E6aWhgDZ
載せるか迷ったがランク分けのとりあえずの基準がないと話がしにくいと思ったから
一番新しい前スレ>>874のものを暫定版として載せておく。自分もこれが完成版だと
思ってるわけじゃないので過度に反応しないように。

S・・・咲≧衣
A+・・・キャプテン=部長
A・・・和>モモ≧かじゅ
B・・・透華≧井上=国広=ともきー=池田>みはるん
C・・・タコス>まこ=ドム>ワハハ>文堂
D・・・むっきー
E・・・かおりん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:40:38 ID:OrBzAgqH
いや主観の入ったランクなんていらんよ
組み合わせは限られてるとはいえ、対極のデータだけで充分
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:43:55 ID:QRO5yYwu
マロン使えばいいのにまたこっちに立てたのか

1回戦
      清澄  今宮女子  千曲東  東福寺
先鋒戦 +49600  -20200  -13800  -15600
次鋒戦 +18900   .+8500   .-8900  -18500
中堅戦 +14500   . .-700  -11500   .-2300
副将戦 +25100  +12700  -21000  -16800

1位 片岡優希(清澄・先鋒)     .+49600
2位 原村和(清澄・副将)      .+25100
3位 染谷まこ(清澄・次鋒)     .+18900
4位 竹井久(清澄・中堅)      .+14500
5位 田中舞(今宮女子・副将)   .+12700
6位 堂山ゆかり(今宮女子・次鋒)  +8500
7位 (今宮女子・中堅)         .-700
8位 (東福寺・中堅)          -2300
9位 小川セリカ(千曲東・次鋒)   .-8900
10位 (千曲東・中堅)         -11500
11位 土屋由理(千曲東・先鋒)   .-13800
12位 永森和子(東福寺・先鋒)   .-15600
13位 河内智世美(東福寺・副将) .-16800
14位 三瀬晶子(東福寺・次鋒)   .-18500
15位 門松葉子(今宮女子・先鋒) .-20200
16位 上柿恵(千曲東・副将)    .-21000
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:09:32 ID:359V3D8x
ここ議論好きの奴多そうだからこっちも盛り上げてくれ

ノート:咲-Saki-「新キャラクターの記載に関して」白熱大激論中
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%92%B2-Saki-
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:11:53 ID:zWgwRNQ2
>>6
実績を重視するなら和>部長だろ
個人戦の成績も対はじめでも
部長が和を上回るものがない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:45:22 ID:vMGURhdx
>>1
とりあえず個人戦は対局を描写された分だけは考慮すれば良いんじゃない?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:04:19 ID:6qO2JMaw
それは意味不明
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:28:07 ID:Gk4h1kIP
アニメの個人戦も考慮する方向でいいんじゃね?
今のところ原作でも、アニメの結果を否定するような描写はないし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:27:37 ID:1Ga+3q02
むしろアニメの内容を踏まえている
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 07:34:29 ID:owYhqtbc
衣が最強だろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:36:15 ID:wSeXC/zp
衣は役満に振込んで
龍門渕の伝統に泥ォぬった奴だよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:34:37 ID:vKYAzasU
うんこスレ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:05:19 ID:KpciSSCF

咲がいつ、誰との対戦で四槓子で和了するかが見もの。

嶺上開花は何回か見たことあるが、さすがに、四槓子は見た事も
なければ、成立したという話も聞いたことすらない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:41:48 ID:KpciSSCF

半荘2回で、三連開花が2回出ることも普通はありえないけどね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:15:38 ID:KpciSSCF

しかも、嶺上牌が乗るたびに、嶺上開花が成立して、それを見逃して、
三連開花ツモって、どんだけ〜。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:03:31 ID:xz84vhwE
>>1

でも暫定ランキングだったら前スレのこっちの方がいいかな

《県予選主要メンバ暫定ランキング表》
S 咲≧衣
===魔物とヒトの壁===
A 部長=キャプテン>のどっち
===全国と地方の壁===
B+ モモ≧南浦≧かじゅ
B とーか≧井上=はじめ
B- 池田≧ともきー>みはるん
===戦力と数合わせの壁===
C タコス≧まこ=深堀>ワハハ>文堂
===予選落ちの壁===
D 睦月>かおりん>その他

既に材料が出尽くした段階で煮詰まったのがこれだからね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:09:21 ID:Cr724J0z
だからランクいらないって
主観入りすぎで全然当てにならないし荒れる原因になる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:14:27 ID:Gk4h1kIP
早く全国キャラを交えた熱い議論がしたいぜ。

もしも淡と衣が戦ったらどちらが勝つかとか
常人(魔物5人を除いた)最強は誰かとか
メガネっ娘最強は誰かとか
部長厨とキャプ厨と菫厨と霞厨の煽り合いとか

そんな論争が繰り広げられるのは、2年くらい先の話か。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:20:30 ID:xz84vhwE
>>23
衣VSの仮想戦はいまから荒れまくる予感がプンプンするなw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:35:17 ID:4y7WalRY
>>21
ランク付けるならもうこんなんで良いよ
S 咲、衣
A 部長、キャプテン、のどっち、モモ、南浦、かじゅ、とーか、井上、はじめ、池田、ともきー、みはるん
B タコス、まこ、深堀、ワハハ、文堂
C 睦月、かおりん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:37:49 ID:xz84vhwE
つーかランクってあってもなくてもどうせ荒れるから
結局、キャラAとキャラBの上下に拘る人がいる限り荒れる
というかそれ議論するのが強さ議論スレの目的だし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:44:18 ID:ambyFVsJ
>>23
>部長厨とキャプ厨と菫厨と霞厨の煽り合いとか

菫と霞はそれぞれ強烈なファンが付きそうだから、この前のキャプ厨とモモ厨の争いの比じゃないだろうな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:53:03 ID:yVqUVif7
>>27
つーか全国編で出番のない地方キャラの大半のファンは
全国編の誰かに鞍替えするだろうな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:45:39 ID:kyLknYgu
>>23
ダヴァンやガイトさんも仲間に入れてやれよw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:01:21 ID:MoNngL7W
妄想語るばかりで議論してる奴いない
このスレいらなくね?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:18:03 ID:8JLe7o2W
本スレで強さ議論を始める奴らを隔離するために必要
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:22:38 ID:yQYAdceB
池田は一と井上に直接対決で勝ってなかったっけ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:29:32 ID:BZ+WbSy7
個人選は
はじめと井上と池田は和に負けて
部長と桃と智紀とワハハと南浦とみはるんは咲に負けて
とーかとキャプテンとかじゅは部長に負けて
タコスとワカメと智紀は桃に負けた

何が言いたいかというと一発ばっかだったね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:04:10 ID:MoNngL7W
個人戦の順位とか参考にならんわ
あんなんで強さの議論しようがないし
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:23:11 ID:Phwvk4PD
ただでさえ描写されてる対局が少ないんだから個人戦の半荘10回は大きな参考になる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:07:40 ID:J7FO1YF+
大将戦後半の復活した池田の描写を見ると
勢いに乗った池田は、井上・はじめ・ともきーよりは強そうだ。
バカヅキ透華と戦わせてみたい。

こんな感じ?
透華≧池田≧井上=はじめ=ともきー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:34:12 ID:Phwvk4PD
>>36
団体戦は点数差や魔物の影響が多分にあっただろうから打点が頭抜けて高いというわけじゃなさそうだし、守りもあまり堅くなさそうだからどうだろうなー
団体戦でミスってて、個人戦の最後も満貫和了った以降は和以外からも点取られて沈黙してるようだし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:03:39 ID:YOdA05Tr
そりゃ勢いというかツキがあれば素人のかおりんが
ともきーやみはるんにも勝ってるからなあ
透華以外のモンブチ四天王より池田が強いというのは流石に材料が乏しい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:55:07 ID:Pi0P6Aka
>>34
団体決勝の対局なんて参考にならんわ。たかが半荘2回の対局で強さの議論しようがないし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:53:48 ID:MoNngL7W
>>39
団体のが描写多かったのに個人戦のほうが参考になるとでも言うの?
個人戦なんて相手もバラバラで対局シーンすらろくにないわけだが
そもそもアニメは作者が話考えてないしな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:11:00 ID:sFQFwUNE
>>36
透華、井上、池田、タコスは爆発力があるも崩れやすく
和、一、かじゅは安定して守勢に強い という印象

42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:16:06 ID:LHgqIPcS
団体戦と個人戦の両方を参考にすればいいだけだろ。
みはるんのように、個人戦で評価が上がったキャラだっているし
モモのステルスが咲のような上位のキャラにも効く事がわかるなど、新たな発見もあった。

アニメの個人戦を必死になかった事にしようとしている人は、個人戦を参考にされると何か困るのか?
個人戦で評価が下がったあのキャラとかあのキャラのファンか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:04:11 ID:pJvucdRy
>>42
とーかやかじゅが好きな人はきついだろうな
特にとーか
かじゅは持ち味が対応能力だから獲得点数自体はモンブチ級でもまだ良いけど
とーかは画面に映った限りでは
常時のどっち化してたわけでもないのどかより下だったからな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:34:57 ID:yQYAdceB
かじゅは個人戦で特に評価が下がることはないだろう。個人戦予選では北部トップ
全体でもキャプテンに次ぐ3位。本選最終局の各校エース級対決でもキャプテンと
僅差だ。

>>40
アニメのストーリーは作者がちゃんと監修してる。しかも藤田プロと久保コーチの
会話から察するにアニメの個人戦は原作とリンクしている可能性が高い。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:51:51 ID:Phwvk4PD
>>41
透華はキャラのイメージ的に押せ押せの印象が強いが実際は徹底した守備型
>>43
別にその2人は大して評価下がってないと思う
透華は常に上位ランクキープしてて終始かじゅより上にいたし、かじゅも各校部長対決では見せ場あったしで
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:03:35 ID:zmGmDntE
かじゅ安定してなくね、前半は調子よかったけど後半順位下がって
来てるし、キャプや和みたいに安定してないだろ
部長の方がまだ安定キャラなんじゃ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:35:09 ID:7U2z9u0r
>>44
監修とか可能性とかいいよ
脚本が作ったオリストという時点で原作とは別物
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:46:10 ID:pJvucdRy
>>46
部長はモチベーション次第だろう
かじゅはラスト以外分かってないはずだけど
というかwiki見る限り8回戦→9回戦は上がってそうだけどな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:03:21 ID:MoNngL7W
>>42-43
とーかやかじゅの評価を下げたいみたいだけど
出番がなかったんだから評価できないだろ
順位だけで決めるんじゃ議論の余地ないし
その順位すら当てにならないんだから

>>46
順位下がってる描写もないんだけど
ろくに知らないのに語る奴が多すぎる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:36:04 ID:itFiQcuO
>>49
別に評価下げたいとは思ってないけど
むしろとーかは団体の描写の割りに成績悪いと思ってる
かじゅは団体じゃ比較対象が池田と魔物だけだからなんとも言えんけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:43:18 ID:MoNngL7W
>>50
魔物2人いる大将戦で腕前を見せる描写も多かったかじゅがなんとも言えない?
それなら大半のキャラはなんともいえんな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:50:08 ID:itFiQcuO
>>51
魔物でない普通の相手にどういう打ち回しするか分からんから
稼ぎまくれるのかは分からんってことだよ
あの形式だと雑魚から稼ぎまくれる方が有利だろう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:01:34 ID:MoNngL7W
雑魚から荒稼ぎするタイプなんていたっけ?
衣くらいだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:34:47 ID:itFiQcuO
>>53
お前拡大解釈しすぎじゃないか
まあ雑魚から稼ぎまくるって表現は失敗だったかもしれんけど

タコス、部長、井上あたりはどちらかというと雑魚から稼ぐタイプだろう
かじゅはその辺の描写がないから分からんってこと
悪待ちではないにしても部長みたいに引っ掛けて稼ぐ可能性はあるかな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:49:10 ID:0nXNyw+T
>>54
同卓に雑魚が居れば基本的にそこから稼ぐのは誰でも同じだと思う。
キャプテンだって個人戦ダントツは雑魚から稼ぎまくった結果だろうしね。

だから、力量拮抗の4校の部長(実質)対決では、お互い無茶な荒稼ぎが出来ず接近戦になった。

衣が雑魚から稼ぐタイプに見えるのは、決勝卓の中ではモゴモゴ・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:52:42 ID:MoNngL7W
>>54
雑魚から稼ぐ、という基準がよくわからんが
上手い奴が下手な奴に勝つのは普通だろ、麻雀は運要素高いから確実ではないが
かじゅは咲の能力を読んで自風ドラ暗刻崩してチャンカン狙いしたり
ある意味部長以上に悪待ちだけどな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:08:52 ID:itFiQcuO
何かどう言えば良いのか分からなくなってきたな
タコスなんかは典型的なタイプだと思うんだけどね
予選では東風戦とはいえあれだけ差をつけて1位だし
まあ俺の言うタイプが違ってもみんな大した差はないとは思う

あえて運要素を無視して考えると部長とキャプテンの対局だと
雑魚がいた予選では部長が途中まで勝ってたけど
雑魚がいない本選では途中までキャプテンが勝ってた
タイプが違うってのはそんな感じかな
的外れかもしれないけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:24:25 ID:MoNngL7W
>>57
その発想はなかったわ
深読みしすぎだろ、どう考えても
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:29:40 ID:DtMVI/pz
雑魚ってのは読みが甘くて振り込みやすい奴って事?
そんなん誰に対しても弱いよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:36:02 ID:fwFQo46P
団体戦で雑魚相手だったから得点高いって意見ならともかく
個人戦で雑魚相手に稼いだだけだから評価しないってのはおかしいな
逆に言えば雑魚相手に突出できなかったってことだからな
咲とかは4戦目まで意図的±0だから例外にしても
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:37:18 ID:itFiQcuO
>>58
やっぱそうか
これ印象の問題なのかな
かじゅ以外でも咲、のどか、とーか、ともき、はじめあたりは
なんか知らんけど稼ぐってイメージがない
井上、池田、モモ、部長なんかはそういうイメージが強いけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:42:43 ID:DtMVI/pz
堅く打つか強気で打つかで得点の幅は出るけども
結局放銃も増えるから、運が良かったとかそんな話になる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:52:00 ID:MoNngL7W
>>61
イメージで語られても
和は早上がり重視だからあんまり打点は高くないだろうな
リーチには無理しないし、透華も似たようなもんだけど和と違ってたまに高打点狙ってくる
咲はチートツモでガンガン稼いでるだろ、どうみても
はじめは描写少ないがラスから巻き返したんでわりと攻撃的と思われる、引っ掛けリーチも打ってるし
ともきーは描写ないんで不明
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:58:51 ID:J7FO1YF+
どのレベルから下を雑魚とするかは、各キャラによって違うだろう。
魔物やキャプテンクラスから見れば、モンブチ以下は全部雑魚だし
タコスやまこは、モブ相手にしか稼げない(逆にモンブチ以上には歯が立たない)。

だが同じ雑魚(仮にむっきー以下とする)を相手にした場合は
和やかじゅより、タコスや池田の方が稼ぎそうだ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:09:12 ID:DtMVI/pz
いやだから雑魚だからって特定のキャラに集中的に放銃増えるわけじゃないから
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:12:03 ID:MoNngL7W
なんで仮想の雑魚相手で強さ計ってるんだ?麻雀やったことあるのか?
天鳳パン卓ならそれこそかおりんレベルがごまんといるけど
それに勝っても自慢にならんだろ、先にリーチかけたもん勝ちの運勝負だ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:18:12 ID:rSnLmRSa
>>46
かじゅは相手研究して打ち方対応させるタイプだからコロコロ相手変わる上に
誰と戦うか分からない個人戦よりも、相手も予測できる上に
試合自体も長い(まあこれは決勝だけだが)団体戦のほうが実力発揮しやすいのかもね。
団体戦では1人だけ三人から見事に直取りしてるしね。まあ直接狙ってない部分もあるが。
元々の実力が高レベルである程度安定してるっぽいから雑魚戦も多い
個人戦予選ではアッチサイドで一位だったけど、二日目は少し低めだったあたり
そんな感じに推測できる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:20:33 ID:DtMVI/pz
>>64
魔物とキャプテンは実力が段違いだし別に龍門渕が雑魚になんて感じないだろ。去年も負けてるし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:28:38 ID:DtMVI/pz
あーなんかキャプ厨にアンチ呼ばわりされそうだから言っとくけど
キャプテンが弱いと言ってるわけじゃないぞ。魔物欠場とはいえ個人一位だし
ただ雑魚が云々とか変な理論以前に、理牌読みや他家との協力が抜きん出て上手いから一位になったんだ思うけど
和のデジタルにそこら辺入ってるのだろうか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:40:12 ID:8JLe7o2W
当然のことだが部長もキャプテンも描写されてないところで
名も知れない奴に負けてる試合があるが
咲は本気出してからはすべて無敗
魔物とそれ以外では決定的な差があるな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:40:16 ID:itFiQcuO
>>62
井上は鳴いて放銃することになる可能性自体を減らしていて
池田は普通に放銃していてモモはみんな知ってるように放銃なし
部長は本人の地力に加えて運を自然に味方につけて放銃回避してるって感じがするな

>>63
咲はまくって勝つ描写が多く感じたからかな
あるいは大将戦に比べて個人戦の咲がしょぼいからそう感じたのかもしれん
まあ俺のイメージなんかはそういう考えの人もいるくらいに考えてくれれば良いよ
議論で役に立たないものだってことは分かってる

以後イメージだとかそういう発言しないようにします
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:45:50 ID:fwFQo46P
>>71
> モモはみんな知ってるように放銃なし
消える前は振り込むときもあるよ
本当に振込みが一切ないのは咲じゃないかなぁ
・・・あ、咲も槍槓でロン払いしているか
あと描写が省略されたけど点数的に振り込んでいるだろって人がほとんど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:48:46 ID:MoNngL7W
咲が振り込んだ描写はいまんとこ
1巻のプラマイゼロ接待でタコスに2回
かじゅにチャンカン放縦、池田にチャンカン放縦
の計4回
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:49:14 ID:Hlc9HtB/
モモは確か副将戦で消える前に一回振り込んでるとか聞いた気がしたな
良く覚えてないが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:50:32 ID:itFiQcuO
>>72
さすがに0とは言わんよ
部長含めて
それとステルス前のモモは今回考慮に入れてない
>>61の流れから言ったから
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:50:37 ID:yQYAdceB
キャプテンは滅多に振り込まないって発言はどこかにあったな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:52:47 ID:MoNngL7W
>>76
どこだよ
衣には私でも振り込んでたかもしれないとは言ったが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:52:10 ID:6QhKQ5q+
モモの位置なんだが、>>21基準ならAでよくないか?
団体戦では和を抑えてトップ、個人戦最終局では部長と僅差でしかも一応勝ってる。
総合順位でも部長と大差ない。

後、同ランク内でいちいち不等号をつける必要はないと思う。荒れる原因になるだけだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:10:02 ID:YDegYhI7
>>78
最終局はよく分からんがまあ置いといて
個人戦9回戦は状況特殊だし
あれで半荘1回でも直接対決はモモ≧部長ってのは無理があると思う
まあでも総合は確かに大差ないし俺はさほど問題はないと思う

不等号も同意
あとはランクいらないって人と相談してくれ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:15:40 ID:6QhKQ5q+
>>79
ごめん9局目だったな。部長との勝敗についてはモモ≧部長を意識していったわけじゃない
ということだけ言っておく。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:15:43 ID:4r+AWwEy
部長と和だって不等号つけるとしたら和>部長だろ
部長を和の上に持っていく理由がない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:36:23 ID:qIGg7+yp
↓ここから部長VS和議論が勃発
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:02:39 ID:9QW7tA7I
和は全国でボコられるのが半ば確定済みだからなぁ
部長にはああゆうシーンは無さそう
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:09:14 ID:c0O50kPF
妄想乙〜
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:53:08 ID:9QW7tA7I
>>84
あぁ、最終回見てないのか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:56:03 ID:YDegYhI7
>>85
妄想扱いされてるのは2行目な気がするんだが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:58:39 ID:c0O50kPF
>>85
あんないいかげんなEDダイジェストで確定とか決めちゃうバカ乙〜
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:13:28 ID:rhBv0I0L
とりあえずモモはA昇格な。>>78より

《県予選主要メンバ暫定ランキング表》
S 咲、衣
===魔物とヒトの壁===
A 部長、キャプテン、のどっち、モモ★
===全国と地方の壁===
B+ 南浦、かじゅ
B とーか、井上、はじめ
B- 池田、ともきー、みはるん
===戦力と数合わせの壁===
C タコス、まこ、深堀、ワハハ、文堂
===予選落ちの壁===
D 睦月、かおりん

★は訂正箇所
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:16:05 ID:plNdzYxd
これからは暫定ランクを元に誰かが議案をあげて、それに対して意見を出していったほうがいいかもな。で、順次修正していくと。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:25:04 ID:16pc1F3u
部長はキャプテンに勝ち
キャプテンは和よりも終始順位が上で
和にはモモのステルスが効かず
モモは部長に勝った
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:49:26 ID:c0O50kPF
ランク貼る奴のレスはスルーで
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:55:33 ID:vDEi93dZ
ランクはこれでいいよ
強 咲、衣
弱 他
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:10:39 ID:9QW7tA7I
>>87
先の展開も定まらないのにわざわざあんなカット見せて
実際には『別になにも起きませんでした』 とかやると思ってんの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:16:37 ID:cstKzOxB
>>75
ん?モモは消えた後でも思いっきり和に振り込んでるじゃん
槍槓もロンに入れるなら咲にも振り込んでいるはず

>>78
不等号含めてできるだけ序列付けるのがこのスレの存在意義だと思うが
あとモモは個人戦でも総合順位は南浦にも劣るなどいまいち
アニメオリジナルの例外かと思いきやコミックでも南浦の存在認められたし
だから A クラス入りギリギリできない B クラス上位ってことでいいと思う
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:21:04 ID:rhBv0I0L
個人戦本選の総合順位ってないんだっけ?
昔はテンプレにあった気がするんだけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:23:31 ID:c0O50kPF
>>78
チャンカンをロンに入れる?バカ乙
ろくに麻雀しらない本編見てないくせにうろ覚えで語るなアホ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:24:24 ID:c0O50kPF
>>78× >>94
せめて役やルールぐらい覚えて書き込め
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:28:15 ID:c0O50kPF
>>93
GONZOオリジナルのアニメと原作が一緒になるという保証があんのかよ
そもそも字牌2鳴きしただけで惨敗確定とか言い切る時点で誇大妄想のバカだわ
アニメ厨は原作とアニメ混同すんな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:30:04 ID:cstKzOxB
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:37:45 ID:fmSxvwwI
>>94
モモは確かに最終6位だけど最終戦で南浦さんかじゅとーかといった上位勢が軒並み強敵と当たって落ちてきた結果だから素直に認めづらいよな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:39:56 ID:cstKzOxB
>>100
>3に強敵対戦履歴も載ってるけど
確認できている範囲ではモモと南浦の対戦レベルはそう変わらないよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:41:51 ID:rhBv0I0L
>>99
>>5みたいなやつはなかったのね。了解。
103101:2009/12/15(火) 22:42:06 ID:cstKzOxB
あ、ごめん、モモが強敵と当たったと指摘したわけではなく、
他の人が強敵とあたって落ちて、結果的にモモが上がったと言いたいのね、失礼
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:43:18 ID:c0O50kPF
クソみたいな個人戦の順位しか参考にしない思考停止バカは消えろよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:44:29 ID:cstKzOxB
>>102
公式には5位までしか描写されていなくて
他は途中経過からと9卓・10卓結果からの推測しかないね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:16:14 ID:c0O50kPF
麻雀すら知らんような萌え豚しかいないんじゃ議論が成り立つわけないわな
まともな連中は見切りつけて完全に廃れたし
いまや馬鹿が無知なレスを晒すだけのスレだわ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:22:50 ID:plNdzYxd
モモは南浦さんに総合で負けてるっていっても>>3を見るとそんなに差はないんだよね。
つーか南浦さんは個人戦しか出てないし、そんなに目立ってたわけでもないからイマイチ掴みづらい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:48:52 ID:PvlgIqwJ
しかもモモと部長の9卓での基準を適用すると
10卓で南浦さんはみはるんに負けてるんだよなあ

ただ個人戦の順位より対戦相手や直接対決を重視して南浦さんの評価を下げると
今度はキャプテンやら和の評価にも影響があるし難しい存在だね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:59:47 ID:c0O50kPF
個人戦とかGONZOオリジナルなんだから評価対象外でいいよ
語る価値なし、どうせ語れないし
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:22:40 ID:7PG2KuAV
>ID:c0O50kPF

まだそんな事言ってんの?馬鹿か?
うっとおしいから原作スレに篭って出てくるなよ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:28:59 ID:5q8JoFB0
>>110
てめえが消えろ
個人戦の内容でまともに議論してる奴見たことない
順位だけで決まるんならスレはいらねーんだよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:36:47 ID:60p/rHBC
モモに対しては個人戦の順位を根拠にモモ以上とするくせに
キャプテンや和に対しては個人戦の順位を無視して同等以上に置く
部長厨とか救いようがないけどな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:45:04 ID:5q8JoFB0
クソ個人戦の順位も対局も参考に値しない
試合形式も実力が計れない適当さ、たったの半荘10回で対戦相手も適当、内容なし
順位なんて脚本のさじ加減で決まっただけ
打ちスジや能力で議論しろよ、にわかには無理か
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:48:00 ID:XZ188KWV
5q8JoFB0はほっとこうぜ。お気に入りのキャラが個人戦で日の目を見れなかったんで
発狂したんだろw

無視してればそのうちいなくなるよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:48:47 ID:WCWEL+cU
>>112
いやあいつ等は更に狡猾でしょw
個人戦順位を基本路線にモモ以上として
キャプテンに対しては直接対決の勝利を持ち出し
和(キャプテンも)には個人戦で手を抜いていた件を持ち出して順位についてごねる
部長については全国キャラとの対戦が始まっても揉めるだろうな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:49:13 ID:5q8JoFB0
>>114
キャプ厨死ねや
お気に入りとかそういう問題じゃねーだろアホが
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:50:02 ID:JMNAqrRU
こいつ昨日も一人で個人戦のネガキャンやってたやつだろ?痛々しいな(笑)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:51:11 ID:5q8JoFB0
あの出来の悪い個人戦を擁護できるとかアニメ厨すげえわ
キャプ厨部長厨には都合がよかったからか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:54:04 ID:5q8JoFB0
>>117
てめえらにわかバカが偉そうにほえてんじゃねぇよ
何がチャンカンもロンに入れるだ意味不明すぎ笑わせんなw
チャンカンはロンしかないから、覚えとけカス
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:55:32 ID:JMNAqrRU
いや、それ言ったの俺じゃないし。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:00:42 ID:XZ188KWV
部長、キャプテン、和、モモは個人戦の順位、直接対決の結果が>>90のごとく
だから今のところ同ランクでいいだろ。こいつらは原作の合同合宿編でもそれなりに
出番あるだろうし、少し様子見ようぜ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:06:53 ID:7PG2KuAV
>>118
なんだただのアニメアンチか、話にならねーな。
お前、いつぞや暴れてたモモ厨のうちの「頭の悪い方」と同一人物だろ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:09:19 ID:5q8JoFB0
>>122
黙れ粘着キャプ厨
お前みたいなキャプ厨が考えた脚本だからだよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:11:35 ID:5q8JoFB0
>>121
真面目に聞くが、キャプテン部長がモモに勝てる要素ってあるか?
具体的に根拠を説明してほしいんだけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:21:24 ID:7PG2KuAV
>>124
てめーがまず根拠を示せよ低脳。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:21:48 ID:Hvbo5txe
>>124
またこの流れか。
はいはいステルス最強wwww
でも原作でも個人戦優勝できなかったみたいだけどなんで?
ステルスがそんなに強いなら優勝できるよね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:22:29 ID:5q8JoFB0
>>125
てめーには聞いてねぇよ糞キャプ厨が
どうせ答えられないんだろwなんなら答えてみるか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:24:58 ID:7PG2KuAV
>>127
まず、ステルスがキャプテンに確実に効くかどうかから説明してもらおうか。
純粋な雀力なら、キャプテンの方が圧倒的に上だから。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:26:14 ID:5q8JoFB0
>>126
お前バカだな
麻雀で生涯無敗とか信じちゃう口だろ
あ、麻雀やったことないか、なら教えてやるよ
これ運の要素強いゲームですからw半荘数回なら芸能人ですらプロに勝つぞ
キャプ厨理論でキャプテンは絶対負けないとでも思ってるんだろうなぁ
文堂相手なら勝率100%とかいいかねんな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:28:53 ID:5q8JoFB0
>>128
お前は白痴か
勝てる理由が思いつかないからそればっかだな
キャプテン最強!ステルスなんて効かない!
じゃあ効かない保証を説明したらどうだ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:31:24 ID:Hvbo5txe
理論が支離滅裂で痛々しいなwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:33:48 ID:5q8JoFB0
>>131
そうだな、お前の言ってることはわけわからん
お気の毒に知能が足りないんだな
勝てる理由も浮かばず草生やすだけで精一杯ですか
くやしいのう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:36:27 ID:7PG2KuAV
>>130
効かない保障はないけど効く保障もないし。
効いたところで勝てる保障もなければ、効かなければ確実に勝てない。
だったら勝つ可能性が高いのは必然的にキャプテンの方だろ。
至極単純な事だ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:37:34 ID:XZ188KWV
>>124
ステルス発動までのリードを守りきるパターンかな。二人とも素の雀力が高いため
発動までの時間もかかるし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:39:09 ID:5q8JoFB0
>>130
効いたところで勝てる保障ないけど効かなかったら100%勝てない!(キリッ!
キャプ厨すげえな、ここまで都合のいい妄想解釈できるなんて
ギャグで言ってるんだよな?マジレスなら頭悪すぎだろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:39:58 ID:5q8JoFB0
安価ミスった
>>133
いやー久々に純正のキャプ厨をみたわ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:40:06 ID:Hvbo5txe
>>132
こっちはまだ、モモが勝てる理由を説明してもらってないんですがね。
お前には無理かwwww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:42:36 ID:7PG2KuAV
>>135
ステルス前では和に手も足も出なかった奴が、純粋な雀力でキャプテンに勝てるとでも?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:44:46 ID:5q8JoFB0
>>138
手も足もでない?前半の和はバカヅキしてただけだろ
モモは別に手痛いミスもしてないわけだが
キャプ厨は本当麻雀しらねーんだな、議論の価値ないわ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:46:51 ID:5q8JoFB0
7PG2KuAVのような麻雀で確実に勝てるとかほざいてる池沼をおちょくるのつまんねー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:56:26 ID:JMNAqrRU
>>140
このスレに良く来るってことはおまえが思う強さランクってのがあるわけだろ?
それを根拠を添えてちょっと載せてみてくれよ。純粋に興味あるわ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:56:46 ID:7PG2KuAV
>>139
>モモは別に手痛いミスもしてないわけだが

「中」鳴かれてたじゃん、かじゅも痛いなとコメントしてたし。
バカヅキしてただけとかアホか?お前こそ麻雀語る資格ねえよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:57:23 ID:GtYkj4Q+
キャプにステルス効かない可能性あるならカツ丼とコーチの会話に出てくるはずだろ
てか作中でのステルス破りは咲の超能力以外では和の他者無視のネトマ眼のみで
どっちもキャプの他者観察と共通点はないというよりむしろ対極
キャプにステルス効かないと判断する要素は全くない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:58:35 ID:Hvbo5txe
俺の質問は無視ですかそうですか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:59:52 ID:5q8JoFB0
>>142
リーチかけたあとのツモ切り中がミス?手厳しいなー
7PG2KuAVさんってプロ?麻雀で確実に勝てると言い切っちゃうなんてカッケー
天鳳特上の雑魚に教授してくださいよー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:02:30 ID:XZ188KWV
俺もキャプテンにステルスが効かないと判断するのは早計だと思うわ。
こればっかりはやってみないとわからないが、現段階では効くと考えるのが妥当。
まあステルスが効いたところで逃げ切られてしまう可能性もあるわけで、優劣は
つけられないと思う。そんなに万能な能力なら個人戦でもっと上位に食い込める
だろうし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:02:52 ID:Hvbo5txe
だから早くモモが勝ってる理由を言ってくださいよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:03:20 ID:5q8JoFB0
>>144
お前が俺の質問に答えろよ
俺は>129で答えてんだろカス
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:05:27 ID:5q8JoFB0
キャプ厨はどんだけ過大評価してんだよ
なんで自信もってステルス破れると思い込んでるのか、そこ詳しく言ってみろよ
かじゅや透華にすら効いてるんだぞ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:08:23 ID:Hvbo5txe
>>148
あんなので答えになってるとでも?
運の要素が強いなら、モモがキャプテンに惨敗するという
逆の結果も成り立つわな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:11:48 ID:JMNAqrRU
部長にも効くんだからキャプテンにも効くよ。>>149はつまらない揚げ足ばっかとってないで、>>147とか>>141に答えてよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:12:28 ID:5q8JoFB0
>>150
俺はモモがキャプテンに確実に勝つとか一言も言ってねぇよ
お前や7PG2KuAVみたいなバカと一緒にするな
そりゃステルス発動しても負けることもあるだろ、運の要素強いんだから
麻雀は長期戦で強さを測るゲームなんだよ、そこ考慮してモモのが上だってことだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:16:21 ID:7PG2KuAV
>>152
長期戦だったらそれこそステルス対策されてモモが不利だろ、馬鹿か?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:18:56 ID:Hvbo5txe
そろそろモモがキャプテンより強いという決定的な理由が知りたいなwww
どっちとも取れるあいまいな意見はいらないから。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:20:44 ID:5q8JoFB0
>>154
お前俺が答えてもスルーのくせに俺の質問には答えないのな
いい加減にしとけよキャプ厨
キャプテンがモモより強いという理由言えや
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:24:14 ID:XZ188KWV
>>153
待て。まだ具体的なステルス対策を誰もできていない以上それは机上の空論にすぎんぞ。
ちなみに>>152の理論でいっても既出で一番長期的スパンのデータになりうる個人戦でなぜ
モモはあの体たらくなのかとも言える。5q8JoFB0はアニメを認めていないからと言っても
原作ではそんな長期にわたる対局はないわけでこれも机上の空論にすぎない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:27:35 ID:5q8JoFB0
>153
対策って具体的になんだよw
ずっとやってると見えるようになるとでもいいたいのか?また妄想かよw
キャプの理牌のほうが対策されたらそれまでだろ
というかモモは理牌対策してるしな、キャプ厨は知らんだろうが

>>156
半荘10回ぽっちじゃ長期戦のうちに入らないだろ、対戦相手もバラバラなのに
割れ目でポンの5時間勝負で小島プロに堺正章が勝ってる
その理屈だと小島プロは素人より弱いってことになるぞ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:29:08 ID:XZ188KWV
>>157
だから既出でって言ってるだろうが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:30:39 ID:5q8JoFB0
>>158
意味が通じなかったか?
つまり運しだいでどうにでもなるレベルで何の参考にもならんということだ
しかも作者が話考えてないし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:36:26 ID:Hvbo5txe
>>155
・キャプテンの前に他の雑魚が先にステルスの餌食になる
・洞察力にずば抜けたキャプテンは何か様子がおかしいと気付く
・キャプテンは他家を利用しながら様子見
・他家がチョンボしてるのを見て、出和了りはしない方が無難と判断
・開眼して、自分の手牌・捨て牌と他の二人の捨て牌からモモの手牌と捨て牌を推測
・モモへの振り込みを警戒しつつツモ和了る

部長でもある程度できたのなら、キャプテンならこれくらいはできると思う。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:38:49 ID:XZ188KWV
>>159
あくまで既出で一番長期戦のデータに近いものとして上げただけだから認めないなら
認めないでいいんだ。

で、>>156でも言ったが個人戦を除外すると長期戦のデータになりうるものは皆無になるわけで、
おまえの言ってる長期戦のモモなら有利ってのも実証する裏づけは何もないわけで机上の空論に
すぎませんよってことが言いたかったの。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:39:20 ID:7PG2KuAV
>>159
おまえさっきから、運、運、とか言ってて、ちっともモモが強い理由答えてねーだろ。
答えられねーなら尻尾まくってROMってろ雑魚が。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:43:21 ID:5q8JoFB0
>>160
他の雑魚が餌食になったりチョンボしてたらモモが勝っちゃうだろw
ステルス発動したモモは捨て牌すらろくに見えないから振込み警戒しても無駄
他家とのまわし打ちして降りれば振らないかもしれんが
そんなにとらわれてると自分の手作りすらままならずまっすぐ上がりを目指せない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:45:23 ID:5q8JoFB0
>>162
バカキャプ厨まだいたのか
麻雀で確実に勝てるとか抜かすゴミとは話す価値ないからw
お前がクソして寝ろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:47:21 ID:0d2MSBQf
アニメでも原作でもわざわざ立がモモの能力効かないのがいるって説明
してるんだし、順位もわざわざ用意してくれたんだから、もういいかげん観念したほうがいいな



166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:48:58 ID:5q8JoFB0
>>165
いや意味わからんw
ステルス効かないまだ見ぬ新キャラまで持ち出すなよ
モモがキャプテンより強いのは変わらないし
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:49:15 ID:Hvbo5txe
>>163
ステルス前にキャプテンが大差をつけ、ステルス後もキャプテンが高い手をツモればいいだけ。
それにもともとモモは高い手を和了るタイプじゃない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:51:45 ID:5q8JoFB0
>>167
それできたら絶対負けないなw
衣や咲にも勝てるんじゃね?
キャプ厨は都合のいい妄想解釈しかしてねーじゃん
モモが高い手を上がるタイプじゃないとかwまた妄想ですかw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:54:32 ID:5q8JoFB0
キャプ厨理論
咲がリンシャンツモる前にあがればいいだけ
衣がハイテイツモル前にあがればいいだけ
オーラスでまくられる前にあがればいいだけ
それができりゃ誰でも勝てるんだよボケナスwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:55:21 ID:JMNAqrRU
こいつ都合の悪いレスは全部スルーしてるんだが。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:57:18 ID:5q8JoFB0
>>170
これだけ答えてるのにまだ足りないのか
キャプ厨はしつけーな
つーかキャプ厨こんだけいて一人もモモに勝てる根拠言う奴いないのかよ
ステルス効かない、先にあがればいいだのトンデモ理論はいいからさw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:57:45 ID:z/5d+GZc
なんでこんなに伸びてるんだろうかと思ったらまた不毛な争いしてたのか
どっちでも良いけどいいかげんやめとけ
自分の意見が相手に絶対通らないことぐらいもう分かるだろう
つーか議論になってねーし他人煽るとかもみっともないからやめろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:01:01 ID:5q8JoFB0
キャプ厨が低脳すぎて議論になってないわな
結局勝てる理由言えずじまいで敗走だし
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:01:24 ID:JMNAqrRU
今現在出てる描写だけじゃモモがキャプテンより上と断定もできんがな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:04:53 ID:7PG2KuAV
モモがそれだけ能力が高いのなら、圧倒的に優勝しててもおかしくないだろ。
でも実際は順位はキャプテンどころか部長よりも下。
それはなぜか?高い手が作れない、ツモれない、基本的な実力がキャプテンや部長に劣るから。
確かに麻雀には運の要素が強いけど、数あるチャンスで稼げなかったモモの力不足。
実際モモはステルス頼みの出和了りが多いが、キャプテンはツモ和了りが多い。
読みや分析力や運も含めて、麻雀に必要な要素は全てキャプテンが勝っている証拠。
だからこそ個人戦で他者が追いつけないほど稼いでる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:05:26 ID:XZ188KWV
対局してないもの同士に優劣をつけるなんて無理なんだよ。
だから他の人との対局なり、個人戦の順位から推定しておおまかなランク付けしていくしかない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:07:39 ID:0d2MSBQf
ID:5q8JoFB0
コイツここまで粘着するのってもう2ちゃんにしか居場所なく
自分の思いどうりにならないと怒りだすキチガイにしか見えない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:08:15 ID:Hvbo5txe
>>173
こっちはまともな答えを待ってるんですがねえwww
ひょっとしてこっちを言い負かしたと勘違いしてる?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:11:31 ID:5q8JoFB0
キャプ厨お得意の立場が苦しいと議論そっちぬけで叩きいただきましたー
自分は何も理由言わないくせにこっちの答えばかり要求するHvbo5txeというカスもいるし
本当キャプ厨はノータリンぞろいだな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:16:53 ID:7PG2KuAV
>>176
ID:5q8JoFB0がその個人戦を無視するって言うからどうしようもないな。
こっちのレスの揚げ足ばかりとるくせに、自分は麻雀は運だの一点張りだし。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:20:48 ID:5q8JoFB0
>>180
読解力も知能もないキャプ厨と話したくないわ
麻雀で確実に勝てるんだろ?さっさと消えろよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:30:41 ID:7PG2KuAV
>>181
どーせ明日も来るんだろ?
お前のレスはいちいち頭が悪いから分かりやすいぜ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:32:25 ID:5q8JoFB0
いいから失せろ低脳キャプ厨
てめえのレスも丸わかりなんだよ、馬鹿だから気付いてないけどな
反論できないからって負け惜しみうぜえんだよボケが
なんなら天鳳で勝負すっか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:37:12 ID:JMNAqrRU
結局構ってもらいたいだけかよwwwかわいいやつめ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:38:03 ID:5q8JoFB0
キチガイキャプ厨をおちょくってるんだよ
お前含むなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:40:14 ID:GtYkj4Q+
ID有りなのに不毛な話題でスレが埋まっていくな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:43:15 ID:5q8JoFB0
>>186
キャプ厨が話題そらしに必死なんだもん
いい加減逃げてないでモモより強いと言い張る理由言ってほしいよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:55:19 ID:7PG2KuAV
>>187
なんかもう色々と理屈こねたり仮想対戦とか面子の相性とか考慮するのめんどくせーから、あえてそういうの一切抜きで答えてやる。

結  果  が  物  語  っ  て  る  か  ら  !

団体戦での獲得点数
個人戦予選での順位
個人戦本戦での順位

何一つモモがキャプテンに勝る部分はありませんでした。

妄想抜きで答えてやったぞ。
お前も妄想一切抜きで答えてみろよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 04:03:58 ID:7PG2KuAV
明日また来るからID:5q8JoFB0は考えておけよ。
なんなら個人戦抜きで団体戦と原作での描写だけで、モモ>キャプテンを証明してみろ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 04:34:09 ID:rFeejeo6
モモの能力は相手によって発動までの時間変わるからなぁ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 06:03:04 ID:z8ihUxMo
東南戦と言わずに、相当数連続してモモと連戦したら消えっ放しだから魔物以外ほとんど勝てなくなってくるだろうけど
とりあえず個人戦のルールならキャプテン>モモ。団体戦みたいに半荘二回とかになってくるとなら逆かもな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 07:27:38 ID:60p/rHBC
>>190
咲にだって南3局だか4局で効いてるんだからキャプテンにだってその辺りで効くだろ
キャプテンに効かないと言うのは藤田とコーチの会話からしてまずありえないし
それにステルス対策をした和も部長も結局点数は上回れなかったし
直接対決ならモモの方に分があるだろ

193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:26:32 ID:xKvJrbwO
部長戦に関しては中途半端なタイミングで咲包囲網抜け駆けしての2位だからな
しかもそれで本来抑えるべきはずだった咲にトップ取られて3位入賞厳しくなってるから明らか失策
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:33:41 ID:sDdNfOnd
キャプ厨頭悪すぎワラタ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:50:06 ID:e5bEoTHK
ハイハイ。ステルス最強ステルス最強
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:01:38 ID:z8ihUxMo
>>193
順子場は所詮オカルトだし(部長がそういった場を作る能力があったなら面白いが)
周りに合わせ続ける必要はあまりないんじゃないかな
自分が勝たないと意味ないし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:03:11 ID:aP3s6QK7
ステルスの効果の大小は、面子によってもかなり変わってくるしなぁ。
同卓にステルスでたくさん毟り取れる相手がいればモモはトップを取れるだろうが
ステルスが効かないか、または効いても堅い面子ばかりだと必ずしもモモが勝てるわけじゃないしな。
なんにせよ合宿での追加描写待ちか。

余談だが9卓でモモにボコられたともきーが10卓で再びモモと対局してるけど、なにげに健闘しているな。
多分まことタコスがモモにボコられたか、ともきーがモモを無視してまことタコスをボコったかのどちらかだろうけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:15:52 ID:z8ihUxMo
半荘だけじゃステルスっても運が悪けりゃ一般人相手でも負けることなんてざらにあるだろうしねー

個人戦って二日目でだけも50C4で20万以上の組み合わせがあるから、どれだけ強者に当たらないかも非常に重要だよな
知る由もないけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:27:03 ID:xKvJrbwO
>>196
現実ならオカルトだがあの場面では効果覿面といった描写だし、咲を封じ込めるという目的で始まった対局なんだからギリギリまでブレちゃダメだろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:37:24 ID:z8ihUxMo
>>199
順子場のオカルトが成立してたとしてもずっと咲きに破られない保証は無い
つか順子場効果が無くなったのってモモが原因なんだっけ?
やはり勝たなきゃ仕方ないので、自分だけ振込の危険も鳴かれる危険もなくなったんだから点取りに行くべきだと思う
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:28:47 ID:xKvJrbwO
>>200
どんな対策も100%どうにかなるなんて有り得ないが破られてない以上続けるべきだったろ。あの卓で一番ヤバい相手は咲なんだから

モモが動いて以降、早和了り狙いの乱戦になってる。最後はモモが南切って鳴かれてそこからカンに繋がれて終了
勝ちに行くなら西入も覚悟でオーラスに撃って出た方がいい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:15:51 ID:xKvJrbwO
大将戦は一般人2人も高い手来やすくなってるな。ほとんどテンパイ出来ずに終わっちゃってはいるが
魔物の気にでも中てられたのかね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:17:43 ID:xKvJrbwO
誤爆
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:22:16 ID:60p/rHBC
>>197
必ずしもモモが勝てるわけないと言っても
実際描写された対局では効かない和やある程度の対応はした部長なども含めて
点数を上回った人は咲だけなんだから
やはりステルスは強いと判断せざるを得ないだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:23:41 ID:9Td9fpwq
>>204
しかし総合順位ではそこまで上位じゃないんだよね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:45:46 ID:EnUodXIA
部キャプクラスでもホイホイ振込んでくれるならあの順位は無いだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:54:24 ID:W5RKNWE6
モモはツモ運が良くないんじゃないのか?
ステルス頼みの出和了り描写ばかりだしなあ。
あとは手が遅くて相手に先にツモ和了りされてしまうとかか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:36:31 ID:e5bEoTHK
今朝のモモ厨来ねーな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:56:25 ID:z/5d+GZc
>>207
人並みじゃね
描かれた対局はアニメ含めて2回で
副将戦は前半はほぼのどかばっかで後半は途中経過を飛ばされてるし
ツモ描写少なくても仕方ないだろう
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:41:19 ID:5xQUiRxL
総合順位でも部長と大差ないんだし、モモもAランク入りでいいんじゃないか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:41:59 ID:ib+URUyC
ステルスしても相手が全ツッパになるだけで、
爆牌みたいに相手から牌を引き出す訳じゃないしな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:47:10 ID:royDjaMQ
>>210
Aランク入り自体は問題ないと思うよ
というかもめてたのはそこじゃないし
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:52:23 ID:o0Oq5Pxa
キャプテンとモモの間ってか同ランクの中で無理に不等号つける必要はないだろ。
昨日のキャプテンとモモの間の争いだって双方妄想しか語ってないし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:32:58 ID:6FChPZq6
モモは半荘2回ルールならA、それ以下ならBより下がっていく
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 05:04:52 ID:00wuJq6B
>>210
個人戦に関して言えばキャプテンと和が断トツで
部長と咲が前半の手加減を考慮して同格かそれ以上と評価されてるから
個人戦の総合順位を理由にAランク入りは無理だろう

モモの扱いは>>214が妥当だと思うけどな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 07:36:06 ID:GL85W+sC
部長は予選ではやる気なかったけど
本選ではそんなことなかっただろ
大体個人戦の順位を考慮するなら南浦さんもAになるだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:37:54 ID:clrgcZKM
キャプ厨はどうしてもモモを下に置きたいみたいだからな
個人戦の順位を重要視してる奴って
かおりんが次鋒戦でダントツトップとったから
かおりん>>>まこ、みはるん、ともきーだと思ってるの?
キャプ厨は個人戦の順位=強さで確定したいようだが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:40:36 ID:clrgcZKM
>>214
その理屈なら半荘2回以上だとA〜Sってことだよな
>>215
部長が手加減してた?妄想もいい加減にしろ部長厨
なんでアカの他人相手に手加減する必要があんだよ
んな描写あったか?衣みたいに高い手をわざと安くでもしてたのか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:35:56 ID:Kw11IpIF
>>217
かおりんは予選すら通過できてないじゃねーか。
何言ってんのこのバカちんは。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:23:28 ID:66g0bmC2
>>218
Sは魔物のみに許されるランクにしとけ
モモ厨も咲や衣とステルス発動したモモが同格とか思ってないだろ
Aの中でキャプ、部長より上と主張する分には問題ないが
Sとか言い出すと痛いキャプ厨と同レベルと思われるぞ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:32:54 ID:Kw11IpIF
>>220
いや既に十分過ぎるほど痛いから。>モモ厨
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:42:51 ID:EePhKZLF
キャプ厨が人のこと言えた立場か?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:49:29 ID:wKC8HMea
合宿終わるまで保留にしとけよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:22:40 ID:o0Oq5Pxa
キャプ厨で邪気眼とかステルス無効化できるとか妄想騙ってるやつは痛い。
モモ厨ID:5q8JoFB0と大差ないレベル。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:45:36 ID:QD59oOJq
たまには別の議論しようぜ。
まこVSタコスの清澄最弱決定戦とか
鉄壁のドムVSベタ降りのワハハとか
むっきーは文堂さんに勝てるのか?とか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:51:11 ID:PUNKGvnn
>>218
長期戦になるほどモモが強いってのも確定ではないと思うけどな
副将戦の終盤ではとーかやドムさんもある程度巻き返したみたいだし
ステルスの性質から考えて時間がたつと認識されやすくなるってこともありえる

作中の描写からステルスの強さが語れるのは半荘2回までだろう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:45:01 ID:BMVeaMEs
>>225
なんとも陳腐な議題w

>まこVSタコスの清澄最弱決定戦とか
俺はタコス>まこだと思う。
個人戦10卓ではタコスの方が下だけど、やはりあの東場での爆発力は馬鹿にできない。
対してまこにはこれと言った強みも爆発力もないし、団体戦での雑魚戦で苦戦している描写もあった。
実力差はあまり変わらないのなら、実績の高いタコスの方が評価される。

>鉄壁のドムVSベタ降りのワハハとか
難しいね、この2人もほとんど差がないだろう。
個人戦予選の順位から、ややドムの方が上かな。
一つだけ分かった事は、ワハハでも風越にいたらランキング5位以内に入れたかもしれないという事だ。
ワハハってなにげに強い?

>むっきーは文堂さんに勝てるのか?とか
まあ勝てる事もあるだろうけど、実力なら完全に文堂>むっきーだろ。
本戦に出場できたかどうかの差は大きい。
なんだかんだで文堂は名門校のNo.5だしね。
頑張れむっきー。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:21:11 ID:royDjaMQ
>>216
本選も午前中はあんまやる気なかったっぽいけどな
まあ咲と違って極端に強くはならんな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:32:25 ID:+pr/QXXw
>>217
何かピントずれていない?
キャプテンは先鋒戦圧勝、個人戦予選も準優勝、個人戦決勝も優勝、
部長やかじゅ、とーか等に対しても互角以上の戦い
これらと作中の実力を裏打ちする描写を総合してAランク

かおりんは次鋒戦勝っただけで、個人戦は予選落ち、
個人戦の役満でツキはあることはわかったとしても、
予選落ちしたので結局は素人であることが判明している

で、肝心のモモだが、団体戦は和と互角以上だが、
団体順位自体は逆転できていない
(和はトップで咲に繋げば十分と判断していた可能性あり)
個人戦は予選・決勝とも上位ではあるがトップクラス入りをできたとは言えない
その能力が強力無比であることは評価されても
発動が襲いことを含めてAランクには届かない、届いたとしても、
Aの最下位かBの最上位でしょう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:40:22 ID:clrgcZKM
>>229
キャプ厨乙
じゃあ東風戦でぶっちぎりトップとったタコスはキャプより上でいいですね
順位だけで決めるならそういうことだろ?
お前らは完全に能力を無視してるだろ、順位だけでごり押ししすぎ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:41:43 ID:q934ZroU
結局ルールや面子で変わるよ
半荘以下ならキャプテン>モモ。二度の個人戦でモモもキャプテンも手抜いてないだろうから確定でいいだろ
半荘二回ならモモが左かもしれなくて長いほど有利になってく
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:44:53 ID:+pr/QXXw
>>230
おまえ全く読まずに骨髄反射でレスしてるだろ
団体戦・個人予選・個人決勝等から総合判断するんだよ

タコスは団体先鋒戦で井上に押されまくった上に
キャプの支援受けても結局利用されただけでマイナス
団体戦決勝でも優勝争い等には絡めなかったし南浦にも力負け
だからBランクも厳しいが、唯一、予選でトップだったことを評価できて、
Cランクの中なら間違いなくトップ、Bにも食い込めるかもってくらい

何でさっきから都合のよいところしか取り上げないの?
233232:2009/12/17(木) 20:45:56 ID:+pr/QXXw
×団体戦決勝
○個人戦決勝
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:48:36 ID:q934ZroU
実際東風戦ならタコス最強でいい。やはり魔物を除いてだが。点数尋常じゃない
団体戦も井上がいなかったら前半はタコスがブッチ切りでトップだったろうし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:50:15 ID:clrgcZKM
>>232
A下位(笑)だのC上位(笑)だの言ってるランク厨は話にならんな
お前の脳内妄想主観ランクはどうでもいいから
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:50:56 ID:+pr/QXXw
>>235
何だ、結局、きちんと説明してやると逃げ口上か
いつもの嵐だったんだな。相手して損した
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:00:48 ID:royDjaMQ
>>232
個人戦予選だけでタコスが“間違いなく”同ランクトップってのはちょっと
可能性はかなり高いけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:14:32 ID:clrgcZKM
あんな内容の個人戦で強さ測るとかキャプ厨はずうずうしいな
あれが当てにならん理由を教えてやろうか?
まず対局数が少ない、半荘10回程度じゃカクヘン引いたら誰にでも勝ち目ある
次に対局者がバラバラ、同じ相手と卓囲んで打ったなら優劣もつけれるが
相手によって左右されすぎ、しかもルールがいい加減
何故か同じ相手と2回当たったり(モモともき)
同じ学校の奴が同卓したりしてる(描写されてるだけで咲と部長、まことタコス、井上と一)
この時点で話にならない、通しやアシスト、コンビ打ちだって可能だろ
最後にアニメの脚本は作者が考えてない、脚本はキャプテン贔屓を公言してる
キャプテンが能力的にモモより強いと説明できるの?
順位だけで決めるなら議論スレの意味ないよね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:20:21 ID:PUNKGvnn
どうも個人戦の結果を軽視してる人がいるみたいだけど
・描写されたが1戦しかない団体戦
・10戦以上あるが描写されてない個人戦

情報としてはそんなに差があるとは思えんが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:26:48 ID:clrgcZKM
>>239
差がありまくり、原作者とアニメスタッフの時点で全然別物
描写の有無はどう考えても重要です
これがないと語りようがないんだから
原作で2年以上かけた団体が2話で終わったオリジナルの個人より軽視されるとかおかしいだろ
あと半荘2回な、知ったかで書き込むな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:33:47 ID:QD59oOJq
相変わらずモモ厨の言ってる事は苦しいなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:34:53 ID:clrgcZKM
>>241
いやだから順位以外で強いと思う根拠言えよキャプ厨
早くも降参か?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:35:22 ID:PUNKGvnn
むしろオリジナルでも描写がほとんどないから結果に信憑性があるんじゃないの?
アニメスタッフの独断で個人戦が濃密に描写されてたら
原作者がそのすべてを監修するのは難しいけど
描写をほとんどすっ飛ばして結果を出せば
原作者の意思も反映しやすいだろうし異論があれば待ったをかけるのも容易
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:36:36 ID:6FChPZq6
ID:clrgcZKM
ちょっと大丈夫?この子
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:40:39 ID:BMVeaMEs
この前の奴がまた来てるのか。
もう何言っても納得しないんだから放っておけば?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:44:05 ID:wKC8HMea
>>238
原作でも優勝してるだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:44:26 ID:QD59oOJq
>>242
描写だけが重視なら、キャプテンにステルスが効くという描写はどこにもないよね。
結局お前の言ってる事は、妄想に過ぎないんだよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:45:10 ID:clrgcZKM
なんだ論破されたら個人攻撃か
キャプ厨は汚いな
まぁキャプ厨隔離スレだからしかたないか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:46:27 ID:clrgcZKM
>>247
まーたキャプテン様にはステルスなど効きませんか
その妄想あきたよキャプ厨
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:48:01 ID:66g0bmC2
個人戦に作者が関わってないので信用できないと言うなら
部長や咲にステルスが効いたのも無効ってことでいいのかな?
モモ厨として強さや能力を論じる場合にあの部分は結構大事な所だと思うが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:50:43 ID:QD59oOJq
>>249
効かないとは言ってないけどね。
必ず効くという描写が原作のどこにあるんだよ?って話。
部長に効いたからキャプテンにも効くはずって、それこそ妄想だろ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:51:49 ID:clrgcZKM
一万歩譲ってキャプ厨の妄想どおりステルスがキャプテンに効かないとしよう
それでも他家には効くんだからモモの優位性はかわらないよね
麻雀は4人でやるゲームだし
現に原村には効かなくても後半で2万点以上稼いだ、副将の堅い面子からな
しかも透華は1年前キャプテンに勝っててオリは徹底してるのにステルスの前にやられた
それだけやっかいな能力なのにキャプ厨は勝てると言い切れるの?説明どうぞー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:55:35 ID:GL85W+sC
>>251
原作での藤田とコーチの会話を知らんのか?
コーチはわざわざステルスが効かないかもしれない相手に
キャプテンじゃなくてブルーメンタール姉妹とニーマンを挙げてるんだよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:56:20 ID:QD59oOJq
>>252
一年前のキャプテンの実力なんてアテにならんだろ。
何を言ってるのこのアホは?
それに和はキャプテンより下だし。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:59:01 ID:clrgcZKM
>>254
お前は何を言ってるんだ
この低脳さ、お前原作スレで叩かれてたキャプ厨だろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:01:09 ID:08QqUvnu
アニメ設定ならわからんが、原作設定なら
むしろ癖とか理牌とかを観察し読んで操作するキャプテンのスキル的には
認識妨害するモモの能力とか天敵もいいところだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:02:36 ID:PUNKGvnn
ステルスは面子によって発動までの展開や時間が変わる
実力が拮抗していて点差があまりなければモモ有利だが
前半で大差がつく展開も考えられる
団体戦ルールでキャプテンと戦っても面子次第としか言いようがない
団体戦だけで評価するならモモとキャプテンに優劣はつけられんだろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:02:53 ID:q934ZroU
まあ需要な一発勝負も、数十戦程度のアベレージも相当なゆらぎがあるけど結果を疑うともうどうしようもないね
実際不毛だから本スレで議論が始まらないよう隔離されてるわけだが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:04:02 ID:QD59oOJq
>>255
立場が悪くなると煽る事しか出来ないのか?進歩のない奴だ。
立に「合宿でモモとキャプテンを戦わせてモモに勝たせて下さい」と手紙でも送れ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:04:37 ID:PUNKGvnn
>>256
逆に他家をよく観察してるからこそ
キャプテンにステルスは効きづらいとも考えられるな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:07:43 ID:clrgcZKM
アニメ厨のにわかキャプ厨は知らないだろうが
モモは原作であまり理牌しないの知ってるか?単純なタコスと違ってな
追い討ちでステルスまで持ってるんだからキャプテンに勝機は薄いぞ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:07:49 ID:08QqUvnu
>>260
それはないな。その程度でどうにかなるなら副将戦のあの固いメンツとか
かじゅあたりがずっと見えてないとおかしいし。むしろモモ自身を意識から外してる
のどっちがステルス無効になってるわけだから、見ようとすると逆にどツボじゃないかな

部長みたいな対処法くらいはすぐ感づいてやりそうだけど
それ以上は無理だろう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:12:14 ID:vWXpz59t
もういいでしょ、原作者の立に従えよ
半年前ならいざしらず、今はモモよりキャプのほうが強い設定になってる
のは明らか。
いい加減もう見苦しい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:13:09 ID:BMVeaMEs
キャプテンVS部長同様にこの件も平行線だから、キャプテンと部長とモモは互角って事でいいんじゃね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:13:10 ID:08QqUvnu
別にモモの方が強いなんて言ってないんだが
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:15:25 ID:clrgcZKM
>>263
何お前アホなの?
原作者がいつキャプテン>モモだと設定決めたのか教えろよ妄想野郎
見苦しいならスレ削除以来でも出すか自分が消えたらどうっすか?
このスレなんだと思ってるの?
キャプ厨は勝てる理由が浮かばないから勝利宣言するしかないのか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:19:42 ID:PUNKGvnn
>>262
ステルスを無効化するのではなく発動を遅らせるって意味で言ったつもり
ステルスが相手に自分を意識させない能力だとすると
意図的に意識することで発動が遅れてもおかしくないでしょ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:20:46 ID:QD59oOJq
>>264
個人戦であれだけ差をつけておいて何が互角だよ?
モモがそれだけ雑魚に多く負けてるって事だろ。
反則技使ってその程度の奴がよくキャプテンと互角と言えたもんだな。

>>266
てめーの妄言を披露する場でもねーよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:22:41 ID:clrgcZKM
キャプ厨の魔法の合言葉の個人戦はいいから
勝てる理由いい加減に言えよ、いつまで逃げてんの?

>>267
じゃあ一番モモを意識してるかじゅにはステルス効かないって事か?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:24:45 ID:LlzWtDim
個人戦は脚本アニメスタッフってこと抜きにしても描写が少なすぎて参考にならん
対局数も少ないし誰と当たるか運次第の有利不利がでかすぎる
例えばマジモードの咲と当たればそれだけで不利になるし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:25:09 ID:clrgcZKM
>>268>>263はお前の自演だろ
文体がほとんど一緒
恥ずかしい奴だな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:31:56 ID:PUNKGvnn
>>269
「効かない」ではなく「発動が遅れる」と言ってるんだが

団体戦でモモが部長やキャプテン、和と同程度の活躍をしたことには異論はない
が、個人戦でははっきり差がついたのも確かだろう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:33:21 ID:QD59oOJq
>>269
団体戦の描写が全てなら、キャプテンは先鋒戦で42000点も稼いでいる。
井上がタコスを圧倒している間にも、ちゃっかり14800点稼いでるし。
キャプテンは開眼前でも十分に強い。
対してモモは、ステルス前はドムにすら負けてるし。
モモがキャプテンより強かったら、ステルス発動後に最低でも30000点以上は稼がないとな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:35:27 ID:k6lwgAnM
だってモモって能力的に見てもかませ臭が・・・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:36:16 ID:QD59oOJq
>>271
ちげーよバカ。
そうやってすぐ自演と決めつけるてめーの方が恥ずかしいぜ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:36:46 ID:GL85W+sC
個人戦予選ではステルス的に不利な東風戦でも
池田より上なんだけどな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:37:53 ID:08QqUvnu
>>272
多分発動が遅れる もないよ。その程度でどうにかなる能力とは思えん。

ていうか発動までにかかる時間とかから純粋に総合で考えたらキャプとモモなら
キャプテンの余裕勝ちだろう、よっぽど長い局の試合でもなければ。
大会系で得点競ったらの結果は個人戦で分かるとおりだし。

上でいってるのはあくまでステルスが効くかどうかと、効いた後だと
キャプテンでも厳しいってだけで、純粋に試合で考えたら上とは微塵も言ってないし思ってない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:38:51 ID:clrgcZKM
>>273
卓の面子考えろよ自演野郎
モモはミスなんて一つもしてないし
ステルス発動後は藤田も認める堅い面子相手に27200点荒稼ぎしてますが?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:41:02 ID:k6lwgAnM
だってモモって能力的に見てもかませ臭が・・・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:41:17 ID:WTlS5giT
>>270
そんなこと言い出したら団体戦はなおさら参考にならんよ?

あと原作読めばわかるけど個人戦の結末はアニメと同じ
当初アニメオリジナルと言われていた南浦も原作で存在が追認された
回想を聞いても重要な展開はアニメを追認している
したがって個人戦は原作と同等に評価してよいと確定した
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:43:00 ID:clrgcZKM
>>280
別物だよ
それぐらい区別付けろ
原作のキャプテンは部長とイチャイチャしてたのか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:45:16 ID:QD59oOJq
>>278
ステルス後には透華・ドムと二人も自動振り込み銀行がいるんですがねえ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:46:40 ID:clrgcZKM
>>282
そういう能力だろ、バカか
麻雀は4人でやるんだよ低脳
勝ち目ないからステルス抜きで戦ってほしいのか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:47:24 ID:GL85W+sC
ファンブックのベストカップルで部キャプ挙げてる人がいたけど
原作じゃマジでふたりのからみなんてないからな
アニメから原作に入った部キャプ好きの人は驚きそう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:48:58 ID:clrgcZKM
評判悪いGONZOのオリジナルを必死に正史にしたがるキャプ厨
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:49:07 ID:zP1RK2CD
むしろコアな人は原作から部キャプ好きだったっぽい
各所見る限り
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:49:31 ID:PUNKGvnn
>>277
まぁそもそも何を要因にして
ステルスの発動時間が変わるのかもはっきりしてないしな
能力に未知の部分が多いからこそモモの評価が割れるんだろうし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:50:47 ID:k6lwgAnM
部キャプ厨うぜえ

池キャプか澪キャプだろ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:52:45 ID:QD59oOJq
>>282
チートな能力の割には、って言いたかったんだよ。
部長は文堂という「獲物」から40000点以上
キャプテンもタコスへの援護分を含めて井上から40000点以上削っている。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:55:00 ID:PUNKGvnn
>>278
副将戦は手堅い面子だったからこそモモ有利の展開になったんだろ
仮にモモが先鋒戦に入ってたら井上相手に後半で挽回できたか怪しい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:55:07 ID:08QqUvnu
>>287
未知っていうか単純に能力発動までに時間かかるからだと思うけどね。

例えば最初っから常にステルス使えるなら、咲衣に次ぐくらいのチート能力だし
ステルス抜きなら多分風越4位か5位くらいの実力なんだろうし

だから俺としては 仮定常時ステルスなモモのランクは魔物級
半荘二回なら部キャプ級 半荘一回で四天王+α
東風で風越2〜3位 ステルス抜きで風越4〜5位
くらいだと思ってる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:55:08 ID:66g0bmC2
散々言われてるがモモは半荘1回ならキャプ・部長以下で
半荘2回ならキャプ・部長より強い可能性が高いってことでいいんじゃないか?

団体戦の前半はドム以下の最下位、
半荘1回の個人戦でも結果は部長・キャプテン以下だったわけだし
展開次第だが南3局あたりじゃないと消えられないのでは厳しいかな

逆に半荘丸々ステルス発動してる状態のモモに
キャプテンや部長が勝てるというのも根拠が薄いし
ステルスという能力を考えればどう考えたって不利は免れないだろう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:56:29 ID:BMVeaMEs
>>285
原作者が正史にしちゃったじゃん。
・キャプテンの優勝
・咲がカン材が見えたうんぬん(モモとの対局があった証拠)
・南浦の健闘
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:56:35 ID:clrgcZKM
>>289
部長やキャプテンは毎回40000点稼げるのか?
メンツやツキによるところが大きいだろ
ステルスがあるからって毎度荒稼ぎできるとは限らないしな
現に和相手にはガチ勝負だし、試合後トップなのにイマイチといった感じだったから
もっと稼ぐつもりだったんだろう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:58:01 ID:WTlS5giT
>>293
こいつには何度同じこと説明しても無駄だから諦めた方がいい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:00:15 ID:clrgcZKM
>>293
早計すぎる、アニメ信者はそれだけで正史と言い切れるのか?
まぁ正史だとしても個人戦の順位=強さにはならんから
あんな滅茶苦茶な内容なら尚更な
>>295
お前みたいなアニメ豚脳タリンのことか
アニメ豚は部キャプでオナニーしてろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:00:22 ID:zP1RK2CD
>>290
見えるのどっちがいてもあのマイナスから結局はのどっちより稼いだ点数上いったわけだから
むしろキャプテンとか部長の位置にモモが入ってたら
誰も見えないからもっと稼いでた可能性もなくはないな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:06:45 ID:PUNKGvnn
>>296
もうどーしてもアニメオリジナルの展開が認められないなら
マロンの方に行けばいいんじゃないかな?
ここは一応アニキャラ総合なわけだしさ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:09:33 ID:6FChPZq6
作者監修の下で個人戦もアニメ化されてるのに何で未だに徹底的に否定しようとする奴が絶えないんだろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:10:43 ID:WTlS5giT
>>299
そんなのわかりきっている
お気に入りのキャラが活躍できなかったら
or そのライバルキャラが勝ってしまったから
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:12:41 ID:clrgcZKM
>>299
>>299
否定?アニメ厨を批判してるだけだよ
内容は糞でも一応議論の対象だしなアニメオリジナルは
ただあの描写の少なさと個人戦の内容で強さは決まらないってことだ
それで決めたがるアニメ厨キャプ厨が多いけどな
あとわかってると思うが監修と脚本は別だから
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:13:19 ID:08QqUvnu
ていうかさすがに原作で明らかに同じ過程を辿った描写されてからは
さすがにほとんど否定してる奴みなくなったけどな。
今上にいるこいつとか極少数くらいだろう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:19:13 ID:QD59oOJq
>>301
お前アニメの個人戦はあてにならんとか散々言っておいてこれか。
言ってる事に一貫性がないから、お前の言ってる事は何一つ説得力ねーよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:21:25 ID:clrgcZKM
>>303
てめえらがキャプ厨がアニメの順位だけでしか決めてねぇからだろ
自演野郎が意見するなカスが
ここまでキャプテンが強い根拠を語ったレスが一つもないんだが
キャプ厨どうしたの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:26:12 ID:QD59oOJq
>>304
アニメじゃねーよ、「原作の」順位だろ。
いつまでも目を背けてんじゃねーよ。
そもそも団体戦の描写だけでは、モモがキャプテンより上である事は証明出来てないじゃん。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:29:12 ID:clrgcZKM
>>305
順位まで同じだというソースだせアニメ厨が
能力を比較してモモ>キャプテンだろ
キャプテンの能力って何か早く説明してみろや、それ以外うけつけねえから
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:33:02 ID:QD59oOJq
>>306
ソース出せ?
キャプテンが一位ならモモは自然と二位以下に決まってるだろ。
てめーの脳みそは小学生以下か!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:35:01 ID:QD59oOJq
うっかりageちまった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:39:35 ID:XXdTD3V6
毎日毎日モモ厨いい加減うぜえな
さっさと合宿の選抜に漏れればうるさいモモ厨に引導を渡せるんだけどな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:47:01 ID:QD59oOJq
同じモモ厨でも、もう少し頭のいい奴に来て欲しいものだ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:50:11 ID:zP1RK2CD
モモ厨っつってるやつもキャプ厨っつってるやつも
どっちも普通に言ってるレスもあるのにそっちは総スルーなのな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:51:15 ID:clrgcZKM
キャプ厨は馬鹿しかいないから
都合の悪いレスは見えないんだろう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:58:30 ID:QD59oOJq
>>312
馬鹿はてめーだよ低脳野郎。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:59:48 ID:sid5/B4o
どうみても両方です
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:03:56 ID:ib+URUyC
正直モモのステルスみたいな辻褄の合わない能力は萎える
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:10:49 ID:AKdyRR7D
部長やキャプテンと違ってイマイチ凄さが伝わってこないよな。>モモ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:12:24 ID:cE0gWMX9
>>316
キャプテンや部長の凄さを言えよキャプ厨
ステルスより強いんだろ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:18:11 ID:tIYKCdS/
とりあえず個人戦の順位から和>部長は確定でいいよね
部長派の人はモモとの比較で直接対決よりも
個人戦の順位を重視してたんだから
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:19:33 ID:umuxKUII
>>316
能力の割に、大した実績残してないからだろ。
消えれるなら俺でも勝てるわ、って思えてしまう。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:26:34 ID:ruWP+rlW
それいったら衣と同じ能力があれば俺でも勝てるw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:27:38 ID:AKdyRR7D
>>317
開眼とか悪待ちとか普通に凄えじゃん。演出もかっこいいし。
部長の投げるツモとかマジ惚れる。

そんだけw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:31:23 ID:cE0gWMX9
>>321
低脳キャプ厨のことだしそんなことだろうと思ったよ
会話が成り立たんわけだ、それでモモより強いと言い張るんだからな
アホすぎる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:32:08 ID:umuxKUII
>>320
そりゃあね。
モモも能力のチートさでは、魔物級に引けをとらないけど
それでいてあの程度の実績だからね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:34:49 ID:AKdyRR7D
>>322
別にキャプ厨じゃないけどね俺は。
どっちが強いとか一言も言ってないし。ただし正直モモは嫌いだけど。
というか正確にはお前みたいな奴のせいで嫌いになっちゃった。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:35:27 ID:cE0gWMX9
>>324
奇遇だな
俺も低脳キャプ厨のせいでキャプ大嫌いだわ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:39:45 ID:ruWP+rlW
>>323
どうみてもあの程度っていうほど低く無くない?
発動までに時間かかるわけだし。最初から発動可でアレならショボイもいいところだが。
多分衣とか咲がモモと同じくらい発動までに時間かかる条件だったりしたら
下手すっともっと酷いぞ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:43:09 ID:cRqIF7ko
ステルスは強力でも使い手に問題がある
特に副将戦後半で和に無警戒に振り込んだのは
無効化されたとか関係ないモモのミスだしな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:49:39 ID:umuxKUII
>>327
ステルスを過信した結果だよ。
チートな能力を手に入れた小者にありがちな事だ。
発動時間といい何もかも中途半端なんだよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:52:41 ID:tIYKCdS/
発動時間なんて言ったらキャプテンの開眼も時間かかるけどな
開眼しないと井上以下だし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:53:10 ID:IgyfjTeP
天敵の和を加えてもあれだけ善戦できたモモが
何故、個人戦で生き残れなかったのか? 
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:53:32 ID:cE0gWMX9
キャプ厨必死だな
あの振込みがミス?難癖もいいとこだわ
使い手もクソもモモしか使えないし素でも十分強いっての
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:58:57 ID:X2FWNobg
>>330
単純に半荘一回と二回の差でしょ。
ていうか順位的には確か5位だか6位だかじゃなかったっけ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:00:15 ID:cRqIF7ko
>>331
ステルスは効果に個人差があるのに
その見極めを怠ったのは言い訳の仕様がないだろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:02:09 ID:tIYKCdS/
モモは東風戦の個人戦予選で池田より上なんだから
ステルスなしでも結構強いでしょ

大将戦連載時に
「大将戦は相手が悪いだけ、池田は雑魚狩りならキャプテン以上で最強」
って言ってた自分は涙目だが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:03:04 ID:umuxKUII
>>330
最終10卓でもモモは圧勝しているにもかかわらずな。
描写されてないだけで、どこかでキャプテンにボコられてたんじゃねーの?
まあそうでないにしろ、ひとえに実力不足ってことだな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:03:30 ID:cE0gWMX9
個人戦の順位なんぞで決まるわけがないだろ
脚本が適当に決めてるだけなんだから
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:04:56 ID:cE0gWMX9
>>335
キャプ厨の妄想もここまでくると病気だな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:05:50 ID:cRqIF7ko
>>334
個人戦予選は本戦よりレベルが低いから
東風戦でも微ステルス化してた可能性もあるだろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:06:19 ID:tIYKCdS/
>>335
そんなこと言ったら個人戦でキャプテンがトップを取れなかった回の
相手がモモなんじゃないの?
ともいえるだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:06:58 ID:AKdyRR7D
>>336
またそれかwwwwwww
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:07:29 ID:K7gMJ6hE
>>330
アニメの糞脚本が贔屓の部キャプ以外は適当に点数付けたから
多分描写されてない対局のことなんてなーんも考えてないよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:08:24 ID:0Oe3kxam
>>329
開眼しないと井上以下ってのは妄想だろう
開眼すれば視界広くなったりはするが別に能力ってわけじゃないんだし

>>330
極めて単純
ステルスは万能じゃないから半荘2回でも場合によっては
不利だった副将戦より稼げないことだってありうるから
半荘1回ならなおさら

>>334
予選は本選に比べると全体的に北組の戦績が妙に良いから微妙だったりするぞ
あと東風戦でも相手によってはともきーぐらいには効くだろうから
うまいこと親番までにステルスできれば結果は結構変わるはず
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:10:54 ID:cE0gWMX9
キャプ厨は麻雀やったことないから
単細胞な脳みそが順位=強さで確定しちゃうんだな
将棋や囲碁と違って素人ですらプロにも勝つことのある運ゲーなのに
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:11:53 ID:AKdyRR7D
>>343
またそれかwwwwwww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:14:58 ID:umuxKUII
>>343
じゃあ、モモが副将戦でトップだったのも
個人戦で部長の点数を上回ったのも
たまたま運が良かったからなんだよな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:15:28 ID:tIYKCdS/
>>342
優希から毟ったにしろ前半でキャプテンが
井上に大差を付けられたの事実だし
先鋒のキャプテンがわざわざ獲得点を抑える理由もないから
半荘1回なら井上>キャプテンじゃないかな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:15:46 ID:K7gMJ6hE
>>343
闘牌における運は実力の内と見てもまあかまわない
特にこの漫画じゃ驚異的な豪運が能力だったりするし
個人戦順位の問題点は対戦組み合わせという
麻雀と関係ない部分での運の要素が極めて大きいことだよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:18:10 ID:cE0gWMX9
>>345
俺が今まで一戦単位で物事を語ったことがあったか?
今までずっと麻雀の性質上長期的に見て強さを判断してたんだが
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:20:26 ID:cRqIF7ko
>>348
俺、とか言われても…あんたなんか知らんよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:21:16 ID:tIYKCdS/
麻雀の強さによってステルスの効き具合が変わるということは
ステルス発動までの局数で運の要素を排した強さを数値化できてしまうな
合宿ではモモが全員と打ってステルス発動までの局数を測るべき
カツ丼とコーチの会話から和みたいに効かない奴は世界でも稀みたいだし
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:23:47 ID:X2FWNobg
とりあえず>>291-292らへんの意見でFAじゃダメなの
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:23:51 ID:umuxKUII
>>346
気配を抑えて井上の意識をタコスに向けさせて、タコスがある程度へこんだら
今度はタコスを利用して井上を削りつつ自分も和了る
そうやって、自分以外の全員をほぼ均等に削るという思惑があったからだよ。
まさに半荘2回ルールならではの戦略だ。
半荘一回なら、キャプテンはもっと早めに動いてるよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:25:18 ID:AKdyRR7D
>>348
個人戦否定しておいて長期的とか笑わせるな。やっぱモモ厨は嫌いだわ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:27:13 ID:cE0gWMX9
>>353
臭いよお前
さっきから煽りレスしかしてないくせに
対戦相手適当な半荘10回が長期戦とか笑わせんなゆとりが
汚物キャプテン信者は死んでほしいわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:30:04 ID:AKdyRR7D
>>354
俺はキャプ厨じゃないってさっき言っただろ?
両者のやり取り見ててお前の馬鹿さ加減がおかしいからからかってるんだよwwww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:32:05 ID:cE0gWMX9
>>355
からかってる?
頭の弱い子が草生やしてたから見てみぬ振りしてたわ
麻雀知らないゆとりがどうしているの?かまってほしいの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:33:21 ID:umuxKUII
>>354
団体戦は一戦しかありませんが?
じゃあ、モモが和に勝ったのもたまたまだったんだな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:35:34 ID:AKdyRR7D
>>356
俺の事は無視していいぜ。穴の開いた突っ込み所満載な発言でもっと楽しませてくれ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:36:00 ID:K7gMJ6hE
とにかく個人戦の対局数は少なすぎる
風越のランキング戦もここまで適当じゃないだろう
団体戦みたいにある程度描写されてたら考察できるがほとんど飛ばされてるし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:42:05 ID:K7gMJ6hE
>>357
そりゃ麻雀なんだしモモの和に対する勝因には運の要素も当然ある
ただそれは個人戦の対局数の少なさからくる対戦組み合わせの運不運とは全く別物だぞ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:44:39 ID:umuxKUII
結局立がキャプテンを優勝させている事から
立の中ではキャプテンは、魔物二人に次ぐ三番手の設定なんだろうな。
いくらモモ厨が猛っても、原作者の思惑なら仕方がないだろう。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:51:51 ID:cRqIF7ko
>>360
点差がほとんどない3位以下ならまだしも
キャプテンと和は圧倒的な大差をつけて勝ってるわけで
たまたま組み合わせがよかったから、で片付けるのは乱暴な気がするな
結果を無視して描写だけで優劣をつけるには情報が少なすぎるし
漫画なんだから結果にもある程度実力が反映されてると考えていいだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:54:32 ID:IgyfjTeP
>>361
もし作者にとってアニメ個人戦での結果が受け入れがたいモノだとしたら
それを一新して県予選メンバーの序列を再設定する機会は
今やってる合宿をおいて他に無いよな それが無かったらわざわざ個人戦の順位を
アニメと合わせた事を考えてもアニメとの設定の齟齬は無いと見ていいと思う
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:56:03 ID:cE0gWMX9
umuxKUIIはいつものキチガイ妄想キャプ厨だから
相手にしなくていいよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:01:22 ID:K7gMJ6hE
>>363
そりゃあからさまにアニメの脚本否定なんか出来んよ
今後の商業展開にも関わってくるんだから
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:08:35 ID:umuxKUII
基地外モモ厨の特徴


・やたら煽り口調で喧嘩腰
・「キャプ厨」「低脳」「麻雀を知らないゆとり」という言葉を好んで使う
・アニメの個人戦を完全否定
・原作でキャプテンが優勝している事実から目を背ける
・個人戦を軽視し一回しかない団体戦を重視するくせに、長期的に考察していると矛盾を言い張る
・しまいには麻雀は運だと主張して逃げる



もうテンプレに入れたいくらいだわ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:10:23 ID:cE0gWMX9
>>366
キャプ厨の分際で必死に作ってたの?無駄な労力お疲れさん(笑)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:11:56 ID:K7gMJ6hE
>>362
>漫画なんだから結果にもある程度実力が反映されてると考えていいだろ
そうは思わんね。
製作者側にその意図があるならキャプと和の順位にもっと説得力持たせる描写いれるだろ。
あんないつの間にか知らんうちに稼いでるような感じじゃなくて、
それこそ部長に負ける描写なんか省いて咲相手にある程度しのいだりとかな。

369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:13:29 ID:umuxKUII
>>367
分かりやすいからな、作るの楽だったぜ。
改めて見ると、お前の馬鹿さ加減がよく分かるできたテンプレだぜ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:15:22 ID:cE0gWMX9
>>369
お礼にお前のキチガイ妄言集でも作ってやろうかと思ったが
あまりにも多すぎて無理だわ、めんどいしw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:32:49 ID:gqHeELZP
>>346
俺が突っ込みいれたのは開眼の件だよ
けど半荘2回であそこまで大差つけれるなら
半荘1回でも互角ぐらいは普通に行けるんじゃないかな

>>361
半荘1回でモモがキャプテンとかより上だと強すぎだからな
かじゅはご本人が実力にさほど自信がないっぽいし
実際そのぐらいってことになってるんじゃないだろうか
部長は安定しないんだろうしとーかは去年はバカヅキして結構良い勝負
今年は強くなったそうだがブレが悪い方向に働くこともあるだろうし
のどかは常時のどっちになれるわけじゃないからキャプテン1位は割りと無難だと思う
原作だと上のかじゅの部分が不明になるな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 03:41:06 ID:vgwcwqGB
とりあえずいつものモモ厨は相変わらず痛々しいな。原作でもアニメの個人戦の
結果や対局の内容がそのまま受け継がれているのはもはや明白な事実なんだから
さっさと諦めろよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:25:01 ID:tIYKCdS/
>>352
自分以外を均等に削るとか半荘一回ならキャプテンはもっと早めに動いてるとかは想像だよな
もう一度いうが先鋒のキャプテンが得点を抑える理由などないし
半荘1回目から稼げるなら稼ぐべき
それができなかったんだから半荘1回勝負では井上>キャプテンは否定できない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:48:11 ID:umuxKUII
今度はキャプテンが井上より弱いと言う奴が来たか。
どんだけキャプテンを弱くさせたいんだよ。
スポーツの試合で負けたチームが、前半まではリードしてたのにと負け惜しみ言うのと同じだぞ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:08:00 ID:umuxKUII
だいたい、半荘一回なら勝てるとか二回なら勝てるとか敗者の弁だろ。
リアルでそんな事を言ったら、「何言ってんの?負けは負けだろw」で一笑されるぞ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:25:32 ID:yfLDv2Wn
ステルス(笑)キャラの信者に麻雀うんぬん語られたくないわなガチで

咲やら衣以上に異質な能力だっつーのに、アカギや哲也にだってでねえよww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:39:30 ID:xm5uAKUH
モモ派は現時点の描写だけではキャプ派を言い負かす事は不可能だろjk
合宿で追加描写があるまでおとなしくしておいた方がいいんじゃないのか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:48:50 ID:pcAaK0eV
キャプ厨に言ってやれ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:57:54 ID:umuxKUII
>>378
おはようw基地外モモ厨さん。
また恥をかきに来たのか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 10:02:34 ID:b/iSfcIp
ランクなんてその時その時で上下していくものだから、とりあえず今はキャプテン>モモって事にしとけばいいんじゃね?
今後原作でモモ>キャプテンと認められる描写があったら、その時はそうすればいい。
今はどんなに材料を集めても、キャプテン>モモはあってもモモ>キャプテンは証明できないし。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 10:14:42 ID:umuxKUII
俺だって原作でモモ>キャプテンの描写があれば、潔く認めるつもりでいる。
恐らくその時はモモ厨が散々に煽るだろうけど、耐える覚悟はできている。
けれども今はどうみてもキャプテン>モモだし
向こうが難癖つけてくるなら、こっちは徹底抗戦の構えだ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:12:24 ID:K7gMJ6hE
>>381
>けれども今はどうみてもキャプテン>モモだし
主観はどうでもいいんで
どうせ根拠は描写皆無、不確定要素満載の個人戦順位だけだろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:43:24 ID:umuxKUII
>>382
描写不足はお互い様だろ。
だったら、今ある材料だけで判断するしかない。
こちらは個人戦優勝という強力なカードを持ってるけど
そっちには何もないだろうが。
直接対決なし、ステルスが有効か無効かも不確定、順位も獲得点数も常にキャプテンが圧倒的に上
他に判断材料ある?
あくまで個人戦否定するなら構わないけど、団体戦だけでモモ>キャプテンを主張するなら
多分に妄想を絡めないと説明できないよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:56:15 ID:umuxKUII
もっと分かるように説明すると

AとBという選手がいます
Aはチャンピョン、Bは6位です
AとBはまだ、戦った事がありません
Bの必殺技がAに通用するかは不明です
これまでの獲得点数はAが圧倒的に上です

これだけの判断材料で、「戦ってみなきゃわからない」と言う人はいても
B>Aを主張する人は、普通いないよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:09:32 ID:K7gMJ6hE
>>383
>あくまで個人戦否定
正確には個人戦の順位否定な
対局が少なすぎて麻雀と関係ない運要素が大きすぎるから考察できないね
個人戦の描写された部分を考察材料にするのは俺は否定しないよ
糞脚本のオリストだから心情的には黒歴史化して欲しいとこだけどね

>ステルスが有効か無効かも不確定
これははっきりとありえないな
コーチとプロの会話ではキャプは全く触れられず、
描写されたステルス破りは和のネトマ脳と咲の超能力のみ
雀力に関しては遥かに上の咲にも効いてる
キャプにステルスが無効と判断する材料は全くない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:00:00 ID:Td6PyfEI
>>385
原作でキャプテンが個人戦一位って明言された事についてはどう思ってるの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:18:13 ID:rzBMAgzH
>>386
咲と衣を破って1位とか強すぎキャプテン

書写されたのが
キャプ 9回戦でモブに勝利、10回戦で名有りに敗北
モモ 咲相手に善戦するも敗北、10回戦で名有りに勝利
こんなんだから文句も言いたくなる

半荘10回の短期とはいえ、デジタル打ちの和がトップ率7〜8割ってのはどうなんだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:16:11 ID:tIYKCdS/
キャプテンにステルスが効くのはコーチと藤田の会話から確定だろ
キャプテン派の人はいつもこれにはスルーしてたけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:28:57 ID:cRqIF7ko
キャプテンにステルスが効かないとは思わんが何故あの会話で確定?
むしろ和や咲以外にも通じない相手が居る可能性が示唆されてたと思うけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:44:55 ID:tIYKCdS/
>>389
わざわざキャプテンじゃなくて外人挙げてんだから
キャプテンや衣、下手すりゃ照や神代にだって効くだろ

一応いっとくがステルスが効くからモモは最強という意味じゃないぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:48:52 ID:pcAaK0eV
キャプテンって四天王にも入れないだろ、去年はとーかに負けてるのにwwww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:56:37 ID:umuxKUII
>>388
あの程度の会話で確定と言われてもなあ。

二人の会話はアニメの個人戦と同じ内容に基づいてるんだから
アニメで描写されてないキャプテンが会話に上らないのは当然。
それに選抜では、キャプテンとモモは味方同士になるんだから
ステルスが効くかどうかの話に味方であるキャプテンを挙げるのは、会話の流れとして不自然。
だからいずれ敵になる外人選手の名前を挙げた。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:58:15 ID:umuxKUII
>>391
真性バカ発見。
てめーは帰りな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:00:58 ID:gqHeELZP
>>390
咲がカン材だけ見えたってこと考えると
衣の能力も集中してるときは通用する可能性もなくはないな
照が手牌見る能力ならそっちも

>>391
原作読み直して来いよ
永遠とバカヅキされたらモモだって厳しいだろう
先にあがられたらどうしようもないからね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:29:36 ID:cRqIF7ko
>>390
外人の名前が挙がったのは単に世界戦を想定してるからでしょ

念のために言っとくと勝敗はさておきキャプテンにもステルスは効果あると思ってるよ
ただあの会話で確定されるとは思わないけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:33:19 ID:Wq36kC57
>>391
去年の強さなんざあてになるか馬鹿。
今年のキャプテンは去年とは比べ物にならないほど強くなってるんだよ。
個人戦でもとーかはキャプテンに負けてたじゃねーか。
煽るにしてももう少し煽る材料を選べよ低脳。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:56:52 ID:wET5DgC0
世界戦と言ってもそもそもモモやキャプが代表候補になるのか?
長野の面子ってそんなに強いんだっけ?

なんせ咲、照、衣、神代と分っている魔物だけで4人埋まってしまう
物語の都合上のどっちを外すわけにもいかないだろうし
他にも大星淡とか強そうなのも居るからな
仮にメンバーに入ったところでタコスやまこのポジションになりそうで微妙だ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:10:07 ID:rzBMAgzH
親善試合とか何かに長野が選ばれたんだろ
東京は臨海の特待生で論外
永水は巫女だからと言う意味不明な理由で断られ
去年数々の記録を残した衣が居る長野に白羽の矢が立ったわけさ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:44:04 ID:mz889Qaj
モモ厨がモモが強いという根拠
・・・ステルスは最強だから

キャプ厨がキャプが強いという根拠
・・・個人戦優勝しているから

ん?ステルス最強なら何で優勝していないの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:53:19 ID:cRqIF7ko
>>399
組み合わせが悪かったからだって

>キャプ:236     10卓で部長・とーか・かじゅと対戦
>モモ :153~147  9卓で咲・部長・ともき、10卓でまこ・タコス・ともきと対戦

曰くこの差を逆転できるらしい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:38:50 ID:umuxKUII
本線出場者の約半数が団体決勝メンバーだというのに
キャプテンが最終卓以外、一度も決勝メンバーと当たらない事はありえないしな。

風越部員がキャプテンに差し込んだからとかいうお馬鹿な反論はナシな。
そんなことをしたらキャプテンが悲しむ事くらい、部員が一番よくわかってるんだから。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:44:45 ID:K7gMJ6hE
>>400
そんくらいはあと一回くらい最終戦みたいに得点伸ばせないような面子と当たって
更に咲とぶつかって削られたりでもしてたら逆転するかはともかく差は一気に縮まってたと思うよ

結局の所詳細な対局描写がないと個人戦の順位や点数は考察出来ない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:57:31 ID:3Smf0tBk
>>400
10卓はむしろボーナスステージじゃねえか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:58:50 ID:cRqIF7ko
>>402
つまり3戦分くらいなかったことにして
さらにキャプテンが負けると想定すれば確かに逆転優勝可能ですね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:59:38 ID:gqHeELZP
>>401
キャプテンなら運が悪くない限り決勝メンバーの半数には普通に勝っちゃうだろうな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:06:15 ID:sXYiZJZ2
>>402
ステルス化したモモは、相手が全員モンブチ以下だったら無双できるんだから
組み合わせによるハンデはほとんどないだろ。
ともきーというカモがいたモモの9卓よりも、ガンガン削れる相手のいないキャプテンの10卓の方が
面子としては厳しいと思うし。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:14:37 ID:etj36wzL
>>406
ドムさんのように極端に守りが堅いやつなら無双できない可能性もある。

でもモモの10卓は完全にボーナスステージだよな。これでキャプテンより組み合わせが不利とかないだろ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:18:27 ID:nksADuFt
つまりタコスが最強という事か
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:22:40 ID:SBklkg+H
つーか仮に個人戦の順位を度外視するにしても
個人戦のルールでモモがキャプテン強いってことはないだろ
半荘2回の団体戦ルールならまだしも
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:17:57 ID:b4k6/Bkz
アニメ副将戦の時代書き込みしてたけどまだ続いてたのか

そろそろ白糸台と永水と臨海女子追加で予想(妄想)してくれよ
俺ロリコンだからロリ巫女と魔法少女は贔屓してね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 07:51:16 ID:1IdsWDjk
全国じゃ照が最強、神代は魔物くらいしか分らん
他の面子は極少数だけが本物で
残りはモンブチ四天王と一緒で大半が見掛け倒しだろうな
(弱いってことじゃなく想像してた程は強くないってことね)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:16:22 ID:z8fiCsp3
>>410
俺の主観と偏見によるランキングでよければ

S 宮永照(白糸台)≧神代小蒔(永水女子)=大星淡(白糸台)
===魔物とヒトの壁===
A+ 雀明華(臨海女子)=ネリー・ヴィルサラーゼ(臨海女子)>ハオ・ホェイユー(臨海女子)
A 辻垣内智葉(臨海女子)>弘世菫(白糸台)=石戸霞(永水女子)=薄墨初美(永水女子)
===強敵とかませの壁===
B+ 渋谷尭深(白糸台)≧滝見春(永水女子)
B メガン・ダヴァン(臨海女子)>亦野誠子(白糸台)=狩宿巴(永水女子) 
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:41:30 ID:z8fiCsp3
>>412の根拠

宮永照(白糸台)…咲の姉で国内編のラスボス、全国最強
神代小蒔(永水女子)…牌に愛された娘、全国の魔物の一人
大星淡(白糸台)…天照大神より魔物の一人と考えられる、全国団体戦のラスボス

雀明華(臨海女子)…欧州で風神と呼ばれた世界ランカー、しかも美人
ネリー・ヴィルサラーゼ(臨海女子)…世界ジュニアで活躍、アニメ最終回EDでの扱いも大きい
ハオ・ホェイユー(臨海女子)…アジア大会銀メダリスト、アニメ最終回EDでの扱いの差から上記の2人よりやや下

辻垣内智葉(臨海女子)…去年三位は伊達じゃない…はず、眼鏡キャラでは最強
弘世菫(白糸台)…美人でカコイイから、あと一応白糸台のNo.3だし
石戸霞(永水女子)…アニメ最終回Cパートでの扱いからタダ者ではなさそう、あと美人だし
薄墨初美(永水女子)…ウ・ラ・キ・モ・ン

渋谷尭深(白糸台)…部長相手でも、はじめちゃんくらいには健闘してくれるはず
滝見春(永水女子)…アニメ最終回EDでの扱いは酷かったが、原作では早くもキャラが立っている、でもカリン糖より緑茶の方が好き

メガン・ダヴァン(臨海女子)…かませっぽいが、去年とーかと名勝負したらしいから
亦野誠子(白糸台)…いかにもかませっぽい
狩宿巴(永水女子)…いかにもかませっぽい

414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:52:43 ID:duGXJkLz
>>399
誰もステルス最強とか言ってないだろ、魔物には負ける
キャプ厨の中ではキャプテン最強らしいけどw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:59:02 ID:AHSQmj/K
全国ではタコスはもちろんのどかも痛い目に遭いそうだな
中堅の部長はどうせまたカマセを適当にあしらう役目でお茶を濁すだろう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:17:02 ID:vc+e8zD4
>>414
逆。キャプ厨は魔物を除いた中でAランクといっている
モモ厨は、Aランクはもちろん魔物クラスに匹敵すると言っている
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:22:16 ID:bsa20xDY
咲手抜き衣不参加での個人戦1位なんて
全国じゃかませにされそうだな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:52:46 ID:z8fiCsp3
>>417
魔物クラスに一方的にボコられるのはなんか嫌だなぁ。
菫か霞あたりと戦って惜しくも敗れるっていうのなら許せる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:57:15 ID:1IdsWDjk
個人戦は咲と照の姉妹対決になりそうだからなあ
他の全国キャラやキャプテンは次々とこの二人に負けそうだ
流石に全国でキャプテン優勝ってわけにもいかんだろうしな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:34:15 ID:AHSQmj/K
まあまともに個人戦やったら咲、照、神代、淡が突き抜けてて
後はネリー、3位の人辺りがかろうじて喰らい付けるかってくらいで
他は入り込む余地すらないだろう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:28:43 ID:etj36wzL
>>419
当たり前だ。キャプ厨の俺でもそんなきたいはしとらんわ。全国出れただけで
満足してる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:19:52 ID:7Dwx5eJG
>>412
俺ならこうかな
S 宮永照(白糸台)>神代小蒔(永水女子)、大星淡(白糸台)
A+(S-) 雀明華(臨海女子)=ネリー・ヴィルサラーゼ(臨海女子)
A 辻垣内智葉(臨海女子)>石戸霞(永水女子)≧弘世菫(白糸台)=薄墨初美(永水女子)
A- ハオ・ホェイユー(臨海女子)≧メガン・ダヴァン(臨海女子)
B 渋谷尭深(白糸台)≧亦野誠子(白糸台)=滝見春(永水女子)≧狩宿巴(永水女子)

神代は制約ありそうだし直接対決だと淡より強くても個人戦形式だと負ける可能性あるから保留
臨海は魔物がいない分穴なしにして全体的に強めにしてみた
石見は永水がちょっと弱すぎるのと一応大将なのでこうした
ハオは同卓に大穴がいなくてB認定の一が健闘できる部長が
苦戦しつつきっちり稼いで勝つならこれぐらいがちょうど良いと踏んだ

>>414>>416
どっちも双方で1番痛い一派だから○○厨でひと括りにするのはよくない

>>417>>418
出番自体あんまないだろうな
他のキャラのファンのこと考慮に入れるだろうし

>>420
神代は長期戦ダメ説があるよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:54:07 ID:7Dwx5eJG
ちょ、石見って誰だよ
石戸じゃねーか
何やってるんだ俺
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:55:37 ID:EQQoggV8
神代ちゃんはおっぱい大きいから疲れちゃうのかも…
おれがおっぱいを支えてあげたい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:22:25 ID:1IdsWDjk
S 宮永照(5スレ目)>大星淡(3スレ目)>渋谷尭深(1スレ目)
===個人スレの壁===
A 神代一族スレ(2スレ目)>臨海総合(1スレ目)
===該当スレありの壁===
B 弘世菫=亦野誠子

期待度で言うとこんなもんか
大星淡なんて一言も台詞がないのに3スレ目とか
照以上の期待を寄せられてるな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:43:07 ID:sXYiZJZ2
菫さんは人気あるぞ、ほとんど照との百合人気だけど。
誠子さんは・・・。
427410:2009/12/20(日) 00:05:34 ID:y8YC8Yjs
何だよ、もっとロリ贔屓補正が有ってもいいだろう
今までも立さんロリは活躍させて来たじゃん
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:14:22 ID:+zC5q+ul
初美とかネリーの人気は意外と伸び悩んでる気がする。
かわりに照とか菫とか霞が人気ある感じだ。
みんなお姉さんが好きなのかな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:29:56 ID:pNqBKZM5
>>427
ネリーは割と無難とはいえ相当高めだろう
ちなみに俺は全国決勝副将戦1位はネリーになると思ってるぞ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:56:06 ID:P5AG+RQ3
本格的に登場すれば印象も変わるだろうが
現時点では臨海自体に強烈なかませ臭がするからな
まあ留学生主体のチームって設定のせいなんだけどさ

>>428
白糸台が他より地味だったのに予想以上に人気がある印象だ
まあ色々と妄想するにしても照って柱が居るのが大きいんだろうけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:59:09 ID:FK64TzU1
よく対局していないものをいろいろ語れるな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:41:10 ID:+zC5q+ul
予想するのも楽しみのひとつだろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:03:45 ID:RYrGTXDB
小泉ジュンイチロー・・・元・日本国首相。劣化ウランを削るほどの握力の持ち主。
麻生タロー・・・元・日本国首相。クレー射撃にとどまらずスコープ無しの狙撃もこなす御曹司。
パパ・ブッシュ…元・米国大統領。気合でスーツを吹き飛ばす巨漢。
ウラジーミル・プーチン…露国首相。指先に仕込み針をもつ暗殺者。

ユーリア・ティモシェンコ…ウクライナ首相。頚動脈切断しても問題なしの魔女。
ベネディクト16世…麻雀で人を殺せる現・ローマ法王聖下。
オットー・スコルツェニー…「ヨーロッパで最も危険な男」と呼ばれる月に住む人。
リヒャルト・ワーグナー…地獄から蘇った齢200歳にならんとする魔人。
ヨーゼフ・メンゲレ…シリアルキラーも裸足で逃げ出す悪魔医師。
ハンス・ルーデル…曰く「スツーカの悪魔」。曰く「爆撃の魔王」曰く「ソ連人民最大の敵」。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 09:26:26 ID:z5AVjDF9
どのキャラを強敵にしてどのキャラをかませにするか
キャラのデザインで大体わかってしまうな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:26:35 ID:9zskROdd
>>433
ムダヅモは一発ネタとしては良かったけど、もうだめぽ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:24:17 ID:nV2NSPDc
アニメではネリーは特殊な子の仲間入りしてて井上の上位版って感じだし
初美はのどっちに大四喜かます予定だからある程度活躍は保証されてるだろう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:58:59 ID:nOpNoJm9
>>436
特殊な子=魔物なのか気になるな
井上と同カテゴリーに入れといてそれはないと思いたいけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:38:48 ID:z5AVjDF9
特殊な子の上位種が魔物なのだろう。
ネリーや雀は、魔物予備軍ってところだろうか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:17:40 ID:ah7ZzxrC
>>434
弘世 菫 …姫カットロング・長身・クール系お姉さま

石戸 霞 …黒髪ロング・和風美人・巫女・おっとり系お姉さま

雀 明華 …ブロンドロング・ふわふわ巻き毛・おっとり系お嬢さま


他の萌え系作品なら、間違いなく最強ヒロインになれるデザインだよな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:00:18 ID:7t2i6qRI
モモ>キャプ主張は、モモ好きとしてはなんかズレてる気がする。
素の雀力ならモモは、キャプや和より下とみるのが妥当。
ただ、副将戦でモモが和や透華を上回ったのは、素の雀力以外のプラスアルファ(かじゅへの思いとか)
があったから、それで和を凌駕した。伏兵、強豪を倒すの妙味がモモの味なのに
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:50:09 ID:WR/Gry/a
和って実績だけ見ると強いんだけど
打ち筋とか見ててもあまり強そうに見えないな。
和が個人戦2位なのもピンと来ないし。
例えばかじゅとの比較。
和が咲や衣相手にああいった対応ができるか疑問。
直接対決でも和がかじゅに勝つところが想像できない。

かと言ってかじゅが和より強いと意地張って言い切るつもりはないけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:56:33 ID:lmXDVPq5
>>441
のどかはツモ強いからね
衣相手だとかじゅに分がありそうだけど
咲相手だとむしろ真っ向から行くのどかのほうに分があるかもしれん
対雑魚でものどかのほうがなんか稼ぎそうに見えてしまう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:09:17 ID:WR/Gry/a
>>442
なるほどね、確かに雑魚から稼ぐのは和に分がありそうだ。
和了るのがやたら早い時も多いし。

今までキャプVSモモや和VSとーかは散々に議論されてきたけど
和VSかじゅは見たことなかったから
みんながどう考えているのか興味があった。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:05:04 ID:AP8id3eW
>>441
無効化能力を除いて基本デジタルな和との直接対決なら
かじゅの対応力とか関係なく自力の勝負になりそうだから
個人戦で結果を出した和に分がありそうだけどな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 07:59:48 ID:hqz5UXXt
アニメの合宿で咲、衣、カツ丼、和で打ったようだが
どうなったのか結果が知りたかったな
そうすりゃかじゅとの比較も出来ただろうに
普通に予想するとこの面子じゃ和が惨敗してそうだけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 08:09:28 ID:/pk/fSxk
かじゅはこれから合宿で描写が増えるんじゃないかな。
和の対局描写が格下か同格相手だけなのに比べてかじゅは格上相手の対局ばかりなのも
両者の比較がしづらい要因となっているな。
直接対決ならかじゅが和の勢いを止められるか否かが鍵となるだろう。
また他の面子によっても結果が変わってくるかも。
他の2人が雑魚なら和に分がありそうだが魔物クラスが同卓なら対応力のあるかじゅが有利か。
和は格上相手にはもろいイメージがある。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 08:25:38 ID:DzK+Bpc9
かじゅと比べるなら同じデジタルでも和より透華の方がいいと思う

>>445
咲は衣と違って常時魔物ってわけじゃなさそうだから1人負けはしないんじゃない?
大会前の合宿では咲と和は五分の成績だったし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:10:32 ID:hqz5UXXt
>>447
確かに咲は相手なりに戦うタイプだからな
みはるん、南浦、ワハハ相手でも点差としては圧勝じゃなく辛勝だったしな

考えてみれば衣も満月でない上に昼間でパワーダウンしてるだろうし
和が惨敗という予想は軽率だったわ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:28:14 ID:LZymu7Qb
咲はもとより衣も成長したから接待ぐらいするよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:36:54 ID:7t2i6qRI
咲は麻雀部で手加減麻雀して和に全力で戦ってくださいと言われてたが
どーも咲の内心の声が
「わかったよ。原村さん。これからは、手加減だとバレないようにもっとうまく打つよ」
と言っているような気がしてならない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:18:12 ID:JhyZJjfa
そんなことより合宿で藤田が入ったことではぶられることになった
人が誰なのか気になる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:59:16 ID:vrnKbdau
>>451
鶴賀の誰かが遠慮したんじゃないかな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:01:21 ID:EjPma+GE
前にも書いたけどかじゅは研究して対策するタイプっぽいから
団体戦でこそ真価を発揮するタイプな気がするな。
個人戦みたいなコロコロ相手変わる上に対策も打ちづらい試合形式だと
少し落ちる感じ。っつっても素でも強いっぽいから長野以外なら全国出てただろうけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:54:00 ID:DzK+Bpc9
>>453
各校とも対戦相手の牌譜や打ち筋を考慮してるし、かじゅだけが特別対策してるってわけじゃない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:23:44 ID:LZymu7Qb
>>453
それは違うだろ
リンシャン見てからチャンカン余裕でしたって感じで
臨機応変なキャラだと思うんだが
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:51:10 ID:vrnKbdau
>>455
衣相手のは即席だけど
咲の場合は1回戦や2回戦の牌譜からポンがカンのためのものだって判断してるよ
臨機応変だからこそチャンカンいけたんだろうけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:44:00 ID:WR/Gry/a
選抜に誰が選ばれるか楽しみだな。

ほぼ確定
咲・・・主人公だから
キャプテン・・・個人戦優勝の実績および久保コーチの発言から

有力候補
衣・・・外に対抗するには、もう一人魔物の力が必要不可欠
和・・・ヒロイン補正
部長・・・カツ丼と知り合いだし、実力が高い事も知られているはず
モモ・・・二人の会話に上がる事から注目株の一人と目される
かじゅ・・・久保コーチからの評価が高い

可能性はゼロじゃないし
とーか・・・次回とーかに何かが起こる?
南浦・・・個人戦での健闘ぶりが注目されている
千曲東の大将・・・久保コーチが評価している
池田・・・久保コーチが可愛がってる?

多分上に挙げた者以外は、選抜入りは絶望的だろうな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:52:51 ID:bfw9Cy2x
>>457
キャプテンはカマセ役だな
レイプ目ががが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:01:04 ID:JhyZJjfa
キャプテンをフルボッコにしたキャラが
「こんなのに負けるなんて照の妹は大したことない」と思わせといて
実は咲さんは手を抜いてましたって展開か
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:21:26 ID:U3BAVtfF
>>454
いや、特に研究熱心って意味でね。合宿時とかの時の話とか見る限り。

>>455
もちろん臨機応変なキャラでもあると思うよ。ただ>>456の言ってるとおり
槍槓は過去の牌譜からの判断の要素もかなり大きかったっぽいし
他の人がするよりもさらに牌譜分析に念を入れてるイメージなんだよね。
だから単純な雀力だと四天王と同じくらいかちょい上くらいって感じなのを
研究で上乗せして部キャプレベルかその手前くらいまで持ってってる印象
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:35:19 ID:P8+XF3rE
>>460
全部を否定するつもりはないがさっきから発言が〜と思う、イメージ、印象とかそんなんばかりで大分都合良く解釈してるな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 01:22:29 ID:t/Gx5zoI
和は咲と何度も対局し、加カンも何度か見てきただろうに
一度もチャンカンを狙おうとは思わなかったのだろうか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:24:08 ID:cs9F9xlm
>>462
思わないだろうな
かじゅ自身が言ってるように運頼みだから運の要素を極力排除する和はまずやらない。

ところで和ってツモいいのか?他の連中に比べると明らかにツモ弱いと思うんだが。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:00:51 ID:2n2mG511
>>463
いや、どう考えてもイイだろ。じゃなきゃ、どう効率的に打った所で
あんなにポンポン早和了りが出るわけがない。カツ丼さんも言ってたけど、
必要牌が8順くらい来ない事なんざザラにある訳で。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:11:31 ID:ven075f8
加カンだったからってチャンカン出来る状況なんてそう都合よく起きねーよ
かじゅが言うように狙って出来る事じゃない。和だって偶然咲のポンした牌が和了牌だったら狙うぐらいはしてるかもしれない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:43:05 ID:sk2aJeE8
>>458
キャプテンアンチ必死過ぎだろwww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 07:21:23 ID:cJPy1wfJ
キャプテンが全国で負けそうといっただけ
すぐに噛み付いて来る奴が現れるな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 07:59:02 ID:otUkkPC2
全国個人戦で負けるのはキャプ厨でも想定してるだろ
流石に魔物が複数いるような大会でキャプが優勝するのは無理

まあ負ける相手と負け方が重要になってくるが
贔屓キャラだから酷い負け方にはならんだろう
個人的には照あたりにフルボッコにされてレイプ目も見てみたいが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:51:28 ID:3enQlldD
>>465
デジタル打ちかつ頭が固い和にそんな柔軟性はない
ましてや自風ドラアンコ崩してまでやるなんて、和じゃなくても普通は無理だろ
カツ丼も解説できてなかったし
池田でもやろうとするのも理解できないって言ってたのに
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 09:46:00 ID:t/Gx5zoI
そういや個人戦は各県の上位3名だったな。

長野・・・キャプテン、和、咲
西東京・・・照、淡、菫
東東京・・・雀、ネリー、辻垣内(またはハオ)
鹿児島・・・神代、霞、初美

亦野や巴のような格下が出てこないから、キャプテンでも10位以内に入るのも難しそうだな。
他にもダークホースがいるかもしれないし。
せめて留学生は個人戦に参加できないというルールがあれば
キャプテンが10位以内に入れる可能性が多少上がるのだが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:51:25 ID:1MF5WxHN
各都道府県3名としても144名いるから普通に考えたら県トップくらいじゃ上位に入ることすら困難
県予選で上位を決勝卓4校で独占した前例があるから全国でもそうして来る可能性もなくはないけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:46:55 ID:SEGUoZX4
>>470
神代は疲れるから総合成績は割りと落ちる可能性あり
菫、霞、初美には素でそこそこ良い勝負できそうってとこなのかな
辻垣内が地方の3位なら辻垣内またはハオ相手でも可能性はあるか
個人的にネリーと神代と雀は全員咲と戦って欲しいから出てて欲しいな

>>471
モンブチクラス以上ってだけで十分全国に通用する気がする
まあキャプテンと同レベくらいの奴は
カマセ強豪校のエース級に多少いそうではあるけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:46:32 ID:qVyLsQBg
宮永咲伝説
・3局5和了は当たり前、時には8和了も
・東1局親ダブル役満を頻発
・咲にとっての四暗刻はカンツの出来損ない

もう流行らないし飽きた
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:05:49 ID:Fcq8iuxu
対応力が高いと評されてるかじゅだけど実際にやったことと言えば
咲相手に偶然の槍槓と衣の支配が弱まってるときのチートイくらい
他になんかあったっけ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:08:45 ID:NQCwYk59
差し込み
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:36:09 ID:seW5V36N
高い手を直撃するという情報がありながら
衣の二鳴きに対して三色無警戒で5切ってるしな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:43:00 ID:3enQlldD
>>476
え?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:04:23 ID:U3BAVtfF
>>474
槍槓を狙える手がテンパったのは偶然だけど、あそこで役になるドラ暗刻から
ドラ切って槍槓狙う決断力はすげーと思うけどな。
あとあの七対は衣の支配が弱まってたかどうかは定かじゃないけどな
他にやったのは差し込みと衣からの直取り
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:07:23 ID:seW5V36N
>>477
衣が@とDポンした後
咲は白 かじゅは5を切ってた。細かいから見難かったが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:10:27 ID:nBeFEm3/
良く聞くかじゅに対するツッコミの大体はそんなに警戒してたら
確かに絶対振り込まないだろうけど、和了れないだろっつうのばっかだな
実際それでロンされてたりしてるならまだわかるけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:14:58 ID:c8XLvri8
>>472
>>カマセ強豪校のエース級に多少いそうではあるけど

まさにキャプテンのことだな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:15:32 ID:JTmpBRsa
池田がひたすらロン牌掴んで叩いてたからなー
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:22:48 ID:Akoq9TZI
実際かじゅは負け試合しか描写されてないけど
相手が魔物ってことでかなり好意的に評価されてるよな
その分個人戦での期待が大きかった訳だが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:45:22 ID:ANqEsQLa
>>479
ポン2つで何で三色警戒する必要があるの?
もしかして三色同刻のこと言ってる?そんなん気にする奴いないから
序盤の二鳴きで絞るもクソもない、現に池田は1sで事故ってるし
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:56:10 ID:nBeFEm3/
>>483
なんだかんだで3人から直接点奪ってるのかじゅだけだったのもでかいと思う
個人戦最終卓も逆転手聴牌でもう少しで出てきてたっていうかなり惜しい描写だったしね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:00:14 ID:+JYny0VU
>>483
点数以外ほとんど分からないけど
10回戦の結果だけ見れば対応力って点では良くやったほうなんじゃないかな
設定上強いとーかであれだったし
まああのときは運悪かったとかは十分に考えられるから意味ないけど
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:05:36 ID:ANqEsQLa
>>479
原作読み直したけど5切ってなくね?
アニメは見直せないからわからんがそっちか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:31:28 ID:hDjPpPel
>>486
とーかも結構見せてたな
かじゅの白をギリギリまで止めつつ逆転手張ったり
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 03:42:23 ID:Zuu3A+97
>>464
そうか?
卓上で最も効率的に打ってるにもかかわらず何度も流局してるし、
手が進んでない描写もあれば裏目った描写もあるぞ?
むしろ配牌を含めるとツモ運悪いとしか思えないが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:36:20 ID:HDaonkZp
>>487
原作5巻の池田が「2連続でハネマンに振り込んだ」って言ってるページの上のコマ
眼悪いから虫眼鏡使ったが。咲ってかなり細かいとこまで描いてある
>>484
5の三色同刻なんて役満以上に滅多にないけど
リンシャンリンシャンチャンカンハイテイハイテイの世界だし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:02:23 ID:YMhrUN4u
現在の派閥勢力

・キャプテン派
このスレにおける最大派閥と思われる。
キャプテンが咲・衣に次ぐ県内ナンバー3である事を主張して、一歩も引かない。
部長派・モモ派と仲が悪く、透華派を見下している。
しかし派閥内には、部長と互角である事を認める穏健派も少なくない。
原作でも個人戦優勝しており、選抜に入る事もほぼ確定している為
今後も勢力や発言力が拡大していくと思われる。

・部長派
キャプテンをライバル認定しており、キャプテンより強いと主張する者と互角と認める者が混在する。
キャプテン派やモモ派と仲が悪い。

・モモ派
かつては咲や衣と並ぶ魔物級と主張する声もあったが、今ではそこまで極論を唱える者はいない。
とはいえキャプテン派・部長派・和派に度々喧嘩を売る事も多く
スレ内で異端視されている。

・透華派
キャプテン派や和派と仲が悪い。
去年のキャプテンVS透華の描写から、長らく透華>キャプテンを主張し続けてきたが
個人戦で優劣がはっきりしてしまった為、今ではキャプテン派に喧嘩を売る者は激減した。
しかし団体戦でステルス発動前に和よりリードしていた為
今でも透華>和を主張し続けている。

・和派
副将戦の話題が出ると現れる程度で、現在ではあまり目立たない。
モモ派・透華派とは険悪で、その二人より下である事は絶対に認められない。

かじゅ派
大将戦での打ち筋を評価していこうという穏健な派閥。
他の派閥にめったに喧嘩を売らない為、他派閥との関係は割と良好だ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:00:30 ID:sD97hBVz
>>491
キャプテン派や部長派と和派の対立は無いのか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:24:31 ID:YMhrUN4u
>>492
和派の一部がたまに部長派に喧嘩を売る事があるくらい。
キャプテン派にいたっては、和派はむしろ相手にされていないし
個人戦以降は、和派がキャプテン派に噛みつく事もほとんどなくなった。
あとこの前のように、キャプテン派と部長派が組んでモモ派を叩く事もある。
というのも、モモ派はキャプテン派と部長派に同時に喧嘩を売る事が多いから。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:37:27 ID:Kk9nIVK6
まあ和は完全に部長より上だし
順位でも描写でも
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:44:27 ID:O7+Xfkrx
>>494
部長自身も少なくとものどっち時は自分よりも強いって言ってたっけ
描写で明確にのどかが上ってものは何があったっけ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:16:21 ID:c8XLvri8
個人戦の順位とか一との対決内容とかかな
逆に部長が和より上といえるのは
せいぜい団体戦で文堂さんから稼いだことくらいか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:37:29 ID:6J4j1Z6V
オフィシャルファンブックで伊藤静へのインタビューで監督が「清澄で部長が一番強い」って言っていたけど、これは監督の好みから来る発言かな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:45:43 ID:O7+Xfkrx
>>496
個人戦の一との対局は描写というより結果じゃないかな
あの対局で分かることはのどかには井上の鳴きが効きにくいってことと
井上はやっぱり防御能力高いとは言えなくて結構しくるってことぐらいじゃないかな

団体は文堂からのあがりありきではあるけど一応はじめの親流してるし
個人戦だと他家に当たり牌抱えられてたのを悪待ちで回避とかいろいろあるな
ぶっちゃけ牌の意味を考えて打つってことの得体の知れなさが増してる感がある

>>497
だろうな
まあ好意的に解釈するなら監督的には
のどかが部長より強いと言えるのはのどっち化してるときだけで
のどかはいつものどっち化できるわけじゃないからってとこなんかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:52:14 ID:m4YU5F5o
部長って咲より強かったのかよ
まあそれくらいじゃないと全国辛そうだもんな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:58:17 ID:O7+Xfkrx
>>499
咲はどうにも強さが確定しないからな
魔物を省いてるわけでないなら駆け引きや技術で判断してるんかな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:01:03 ID:WwGVPoH6
先入観なしで原作だけ読んだら部長が和に負けるとはとても思えんのだが。

あと自分の意思で全国優勝って言ってるのも部長だけだったと思うし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:14:54 ID:O7+Xfkrx
>>501
部長は格下の文堂から稼いだけどはじめにきっちり稼がれてるからな
のどかの場合他家全員部長の相手より弱いってことはないだろうし
モモにいたってはステルスがあるし
意思云々に関しては昔はともかく今はのどかも必死だろうし
比べるようなもんじゃないだろう

まあでもお前の気持ちはよくわかる
俺も部長が負ける気はあんましないから
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:16:10 ID:c8XLvri8
>>501
そんな意見じゃ部長厨乙としか言えんよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:22:07 ID:Akoq9TZI
井上曰く、和は場の流れとか関係なしに和了るらしいから
牌の流れを読むという部長のアドバンテージが
和相手には薄いんじゃないかと思うけど
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:38:30 ID:YMhrUN4u
>>502
部長が文堂から稼いだのは、部長の悪待ちがあったからこそだな。
和だったら文堂相手とはいえ、あそこまで稼ぐのは無理。
あと部長は個人戦最終卓で一応キャプテンに勝っている。
団体戦副将戦でトップを取れない和が、あの強力な面子相手にトップをとるのは難しい。

個人戦の順位を根拠にするなら、和>部長になってしまうが
対局の描写を見るとどうしても、部長>和にしか思えない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:38:34 ID:O7+Xfkrx
>>504
のどかのあれは原理不明だからな
オカルト抜きなら待ちが広いからとか(こっちは他の奴はどうなのかって問題があるな)
毎回来る牌によって計算し直してるからとか(こっちはいろいろ苦しいな)考えられるかな

あと部長は自分を流れ派にカウントしてないようだがあれはどうなんだろう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:42:48 ID:c8XLvri8
>>505
モモに対しては対局の描写より個人戦の順位を重視してたのに
和に対しては順位より描写を重視するのは都合が良すぎるだろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:52:53 ID:Akoq9TZI
>>505
部長でも文堂さん相手にいつでも荒稼ぎ出来るとは限らないだろ
個人戦の順位が当てにならんと言うなら
たった一回の結果を根拠にするのも大差がないと思うよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:54:36 ID:Kk9nIVK6
>>505
部長厨乙
文堂みたいな雑魚からどんだけ稼ごうが自慢にならんし
別に魔物が混じってるわけでもない最終卓をどんだけ過大評価してんだ
どっちも和に出来ない根拠は一切ない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:55:57 ID:O7+Xfkrx
>>505
上でも言ったけどあんたの言ってる個人戦最終卓のは描写というより結果だから
副将戦でトップ取れなかったことを理由にするのは無理があると思うよ
副将戦はモモがいたしモモなしだととーかがどうなってたかなんて誰も分からないし
最終卓4人でやらせると勝率高いのは部長かキャプテンかもしれないけど
かじゅやとーかが絶対勝てないって訳じゃないしね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:12:35 ID:YMhrUN4u
うはw早速叩かれてるね俺。
俺は部長派というよりキャプテン派なんだけどね。
でも部長とキャプテンは互角だと思ってるから、心理的にどうしても部長を擁護したくなっちゃうんだよね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:17:18 ID:sD97hBVz
>>505
俺も比較的正統派の打ち方をする和なら
文堂さんもあそこまで火ダルマにはならなかった気はする

部長と和は得意な相手が正反対っぽい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:21:07 ID:JTmpBRsa
麻雀は運の要素がかなり大きいから、強さのランク付けは難しいコトを忘れずに、議論を楽しもうよ!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:21:32 ID:O7+Xfkrx
>>512
のどかなら部長ほど削れはしないけどはじめの稼ぎは抑えそうかな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:34:15 ID:ANqEsQLa
YMhrUN4uは以前暴れてたキャプ厨か
言ってることはわからんでもないがな
部長は点を取り返すためにあえて和了率下がるが打点が高くなるドラ単騎を選んだ、最低6400
和なら多分5面待ちでリーチしてただろう、上がれる確率は高いが安い、最低1300
結果的には文堂が振り込んでリーチ一発ドラドラ、裏まで2つのって跳満
部長の悪待ちは高打点狙いでもあるんだよな、一概に間違ってるとも言えない
まぁ運がよかった部分が大きいがな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:34:37 ID:0pHWDJWi
強さランクを考えるときに、どーにも和だけはおさまりが悪い気がする。
オカルト能力舎が跋扈しているところに、確率が高いとか牌効率のよさで打っている
デジタル打ち手なんかが紛れ込んだら普通は、猛獣の檻に投げ込まれたウサギのようなもの。
和がオカルト派に対抗できるなら、無自覚のオカルトキャンセル能力とか何か賦与されてないと
しっくり強さランクにおさまらないと思う。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:49:22 ID:Akoq9TZI
>>516
作中で描写されたオカルトっぽい特殊な打ち手と言えば
咲、衣、部長、タコス、井上、モモ、南浦さん辺りか
和はその中で井上とモモは突破してて、タコスには普段から勝ってるっぽい
魔物二人には誰が相手でもほぼ勝ち目はないだろう
個人戦で結果を出してることから能力持ち以外には強いんだろうし
現状のランクが疑問視されるほどではない気がするが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:51:22 ID:Kk9nIVK6
>>516
絶対的なオカルト能力者と言えるのは衣、咲、モモくらいだけどな
部長とか井上の流れ論は所詮運次第で絶対的なもんじゃないから和なら十分対処可能
モモのステルスはキャンセル出来るし魔物二人に勝てないのは仕方ない
全国で初美にボコられて何らかの成長はするだろう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:54:11 ID:YMhrUN4u
部長の打ち方と和の打ち方のどっちが正解とも言い難いんだよな。
ただ部長の場合は、結果が伴っているからこその正解だけどな。
和がアウトボクサータイプなら、部長はインファイターか。
例えが下手ですまんが。

和では部長の悪待ちは読めないし理解できないから、部長がそこに上手くつけこめるかどうかだな。
ツモ運はどちらも差はないみたいだし。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:03:03 ID:MHsbdvxF
直接対決の描写がない以上
個人戦の順位から和>部長としか言えない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:07:41 ID:jRoAXTZe
>>520
さすがにそれはアニメ厨キャプ厨乙としか言えんわ
脚本が鼻くそほじりながら決めた順位で強さ確定されちゃたまらんな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:09:27 ID:MHsbdvxF
>>521
部長厨は個人戦の順位を根拠に部長>モモを主張してたんだが
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:16:58 ID:hdO4n3Al
描写は適当でも結果は原作にも反映されてるぽいから無視はできんだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:17:24 ID:YT21lx4X
選抜が2人ペアコンビ打ちの団体戦形式という妄想をしてみた

先鋒 部長&キャプテン 安心の立ち上がり
次鋒 タコス&南浦さん お互いの短所を補いつつお笑い担当
中堅 和&モモ まぁモモは見える相手じゃないとコンビ組ませられないので
副将 衣&かじゅorとーか 衣のサポート役として適性がありそう
大将 咲&池田 「カン」「にゅぁぁ」「もいっこカン」「にゅぁぁぁぁ!」「もいっこカン!」「にゅああああ!!」
           ゴミ手を役満に変える嫌なコンビ 咲の精神面の弱さを池田がカバーしたりと何気に相性が良かったり
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:20:09 ID:LztkD3GU
鼻くそほじくってたかもしれないけど流石に全国行きの3位までは適当に決めたわけじゃないだろ
脚本家の気分次第で部長が4位になったり10位になったりすることがあっても和が4位以下になることは無かったはず
部長が和より順位的に上にくることもあったかもしれないという理屈は通らない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:30:38 ID:0SIkJ9Ri
>>524
山城麻雀でも挑む気かよw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:36:09 ID:VrhSnVHM
>>526
山城っていうと山城シンゴしか思い浮かばない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:12:15 ID:0OG4uj9Y
兎はインフレがスゴすぎて
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:34:44 ID:Kh2Sx9XG
>>525
そいつは現実を受け入れられない馬鹿なんだよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:22:57 ID:SdB70K96
キャプ厨のせいでまたスレが止まったか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:52:12 ID:BUDRzX6u
キャプ厨よりキャプテンに引っ付いてくる部長厨の方が・・・
1回勝ったくらいで個人戦で圧倒的な差があるのに
互角のつもりになってんだもんな
そしてそれを根拠に和やモモより強いと言い張る
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:08:16 ID:51Wg+pqE
>>531
俺部長派寄りだけど直接対決においては互角でも総合力で勝てるとは思わんよ
モモ相手でもも半荘1回ルールならともかく2回なら無理だろう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:15:38 ID:GpuCY+cX
クリスマスで人が居ないだけでキャプ厨の仕業にするとか
さすがと言わざるを得ない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:11:57 ID:u1d3e+Fv
選抜っていう公式の「ふるい」があるから、もう少し様子を見ようぜ。
そこで優劣描写が完全決着してしまうキャラがいても、恨みっこなしで。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:17:29 ID:tYKMj9ai
選抜が古いんだったら県予選なんか古すぎて検証材料にならんだろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:23:52 ID:51Wg+pqE
>>535
ちょ、どこから突っ込めば良いんだよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:26:37 ID:u1d3e+Fv
>>535
「古い」じゃなくて「篩(ふるい)」だっつーの。
これってマジレスしちまった俺の負け?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:05:49 ID:Ia1NDqG7
>>534
個人戦前は個人戦の結果で決めるとかいっていた時期がありましたw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 03:35:04 ID:4CulWvdH
お気に入りのキャラが活躍できなかったやつらがまた荒れるんだろどうせ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:36:03 ID:u1d3e+Fv
どう転んでも荒れるのは確実だろうね。
けどメンバー選考中の対局描写やそれに伴うカツ丼・コーチの発言は、議論する上で強力な判断材料になるし
逆に選抜に漏れたキャラは、それに対抗する言い訳を考えなくてはならない苦しい立場になる。
選抜メンバー次第では、スレ内での勢力図が激変しうる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:10:46 ID:O2CuzL5x
最近このスレ見てなかったけど団体獲得点トップ個人戦トップの美穂子が最強ってことでそろそろ決まったかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:10:05 ID:rWC6i+i4
>>541
キャプテンアンチ乙
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:49:09 ID:lfJFXQeP
強さ議論とは名ばかりの自分のお気に入りキャラをマンセーしたい厨を
隔離するためのスレなんだからむしろ荒れるのは必然
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:56:10 ID:nZi5ZXm/
>>542
キャプ厨は冗談抜きでそう思ってるだろw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:00:21 ID:O2CuzL5x
結果が重視されないのは強さ議論スレとして致命的だと思うぜ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:48:03 ID:GpuCY+cX
正直〜厨とか言われてもいまいち分からんのだが
例えば>>21のランクが妥当だと思ってる俺は何厨になるわけ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:57:42 ID:IMLssMtM
部長厨だな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:17:36 ID:u1d3e+Fv
>>546
合宿後にはそのランキングも過去のものとなるだろうな。
特にA〜B+の変動が激しくなるな。

それはそうと、早くそのランキングに全国キャラを書き加えたいぜ。
二年後くらいか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:06:25 ID:Nt5QEq7t
>>544
咲や衣より上とか思ってるのはごくごく少数の痛い連中だけだろう
ただ現状じゃ魔物以外ではキャプテンと互角はともかく
キャプテンより強いって言えるキャラはほぼいないし
半荘2回のモモがそうなる可能性あるって程度だろう

>>548
まだ合宿でまともな対局すると決まったわけではないぞ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:14:58 ID:K07iazVW
部長がのどっち以上のランクは無視してOK
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:17:37 ID:GpuCY+cX
>>547
咲、衣の次に置いたキャラの厨扱いされるわけね
正確には部長、キャプテン、和の三人が有力な三番手候補だと思ってるんだけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:19:39 ID:SSwBRTi8
キャプテンの読みって黒沢から第六感除いて柳野orひろの眼を追加した感じだと思うんだけど
違うのかな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:22:31 ID:u1d3e+Fv
>>549
合宿で対局が省略されるなら、なおさら選抜結果がランキングに直結してしまうな。
今争点となっているキャプテン・部長・和・モモのうち、1〜2人はワンランク落ちが確実になる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:36:56 ID:Nt5QEq7t
>>553
選抜にもれたからってワンランク落ちはおかしくないか
同ランク内での順位はある程度決まってくるけど
あとのどかは作品の都合上ほぼ確実に生き残るだろう
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:43:55 ID:asZ+t77+
この合宿で何人選ばれるかだよな
咲・和はは漫画的に外せない
実力において衣を外すのも考えられないし
キャプテンは実績があるから外したら外部から色々言われそうだし
部長は事情を知ってこの合宿を開いたなら公平性を保つ為に外されるかも
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:46:11 ID:O2CuzL5x
《県予選主要メンバ暫定ランキング表》
S 咲≧衣
===魔物とヒトの壁===
A 美穂子≧久=のどっち
===全国と地方の壁===
B+ モモ≧南浦≧かじゅ
B とーか≧井上=はじめ
B- 池田≧ともきー>みはるん
===戦力と数合わせの壁===
C タコス≧まこ=深堀>ワハハ>文堂
===予選落ちの壁===
D 睦月>かおりん>その他
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:50:22 ID:K07iazVW
>>556
キャプ厨部長厨乙
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:52:32 ID:PfAVohxz
キャプ>和≧部長だろ
キャプ≧和≧部長でもまぁいいけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:52:42 ID:Nt5QEq7t
>>555
部長は清澄3人だとバランス悪くなりかねないってことで外れる可能性があるな
ある意味のどかと真逆

>>556
のどっちの部分はのどかにしとけ
のどっち状態はある意味ステルスと同じだし
部長自らのどっち状態ののどかは自分より強いって言っちゃってるし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:55:09 ID:Xchgn0PB
《県予選主要メンバ暫定ランキング表》
S 咲≧衣
===魔物とヒトの壁===
A せき≧こえ=のど
===全国と地方の壁===
B+ モモ≧南浦≧かじゅ
B とーか≧井上=はじめ
B- 池田≧ともきー>みはるん
===戦力と数合わせの壁===
C タコス≧まこ=深堀>ワハハ>文堂
===予選落ちの壁===
D 睦月>かおりん>その他
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:56:33 ID:PfAVohxz
あと個人戦の戦績的に池田は井上=はじめと同格だろ
団体でもデキるシーンあるのに1個下にされる理由は何よ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:57:20 ID:u1d3e+Fv
>>554
いや、落ちるだろ。
何らかの事情で選抜入りを辞退したというなら、話は別だが。
たとえ対局描写が省略されたとしても、対局をしたという事実は残るだろうし
選抜入りはその結果だから、お気に入りのキャラが外れてもそこは受け入れるしかない。
和がシナリオ上の都合で選抜入りしたとしても、読者が納得するように何らかの理由をつけるはずだし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:03:45 ID:jRejtL2y
>>562
ちょっとしか実力差ないならワンランク下がるってのはおかしいと思うけどな
よっぽどの理由がない限り≧の部分が>になるだけじゃないかな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:17:48 ID:VjFHi5pK
同ランクでも人数制限や対戦相手との相性で選ばれないこともあるだろうし
優劣の根拠にはなり得てもランク差の理由にはならんだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:24:57 ID:KWk1B3BV
もしもかじゅやとーかみたいなBランク勢が選抜に入っちまったらどーすんよ?
そいつら無条件でAランク入り決定か?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:27:26 ID:I9hw9SBY
個人戦も描写ない部分はランクの根拠にならないだろ
10局程度じゃ対戦相手の運次第な面が大きいし
当たれば高確率で大幅失点の咲が途中まで手抜きしてたっていうイレギュラー要素もある
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:30:30 ID:VMkhapX2
>>565
人数にもよるが部長や和を押し退けて入るなら、そりゃそうだろ
選抜戦で無様だったらやっぱり試験の時は運が良かっただけだって言ってまた落ちるだろうが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:39:44 ID:VjFHi5pK
>>565
この選抜がどういうものか分からんけど他の競技では
高レベルでまとまった選手より一芸に秀でた選手が欲しい場合もあるだろ
その二人はともかく対戦方式によってはモモやタコスが活躍する展開もあり得る
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:32:26 ID:/9+SWubH
>>565
かじゅや透華がBランクって・・・
キャプ厨の印象操作乙
原作のかじゅなんてキャプ部に劣る描写なんてない実力者として描かれてるんだが
透華だって和との違いはステルスが見えるかどうかぐらいだし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:56:38 ID:VMkhapX2
「原作では」って要するにお前がアニメの個人戦を受け入れられないだけの話だろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:55:21 ID:WcgoBzwp
馬鹿ヅキしてもキャプテンに抑えられる程度でBってのもちゃんちゃら大爆笑だけどな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:44:01 ID:PnuFmmTm
.  / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | |  !_ヾ゙r、,__.l  ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l ̄`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´ ̄  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:47:04 ID:I9hw9SBY
キャプとのどかを高ランクに置くのはまだ個人戦得点を重視ってことで根拠はわかるが
当然のようにその同格に置こうとする部長厨はなんなの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:53:03 ID:/Y7J1j0D
雑魚狩りは東のタコス入り優希が長野で一番だよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:58:24 ID:ntxA3cfG
>>571
それだとキャプテンが勝ったみたいな言い方だけど、とーかが独走状態にところをなんとか軽減できたくらいの意味合いだぞ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:11:20 ID:KWk1B3BV
去年のキャプテンVSとーか戦なんて、全然参考にならんだろ。
一年経てば力関係も変わるだろうに。
去年のキャプテンはモンブチレベルだったが今は違うってだけの話だ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:33:15 ID:ntxA3cfG
>>576
キャプテンが飛躍的に成長したという描写はないし、去年と今年がどうだとかいうのは違うと思う
普通はただやられるだけな状況でもキャプテンは多少は抗う術をもってるというのを見せたわけで、キャプテン側としても参考にならないなんてことはないと思うが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:41:44 ID:mF10auWo
透華は実力はあるんだが勝気な性格が災いしているな
そこが弱いところでもあり怖いところでもある…
まぁ今年はその弱い面が強く出てしまったんだろう
とーか可愛いよとーか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:44:27 ID:tMiHAMZi
福路2年vs透華1年
去年の団体戦決勝卓の副将戦
バカツキしてた透華を福路が他家を使った抑えてた
本人の発言から抑えるので精一杯だったらしい
また池田の回想から大将戦で風越の点数は酷い点数であった
恐らくは龍門渕>風越他の状態から始まり、透華を抑えただけで逆転には程遠かったのであろう
もし逆の状況で始まっていたとしたら結果は変ってたかもしれないが

透華は国広が去年より遥かに強いと作中で明言されてる
逆に福路は後輩達に打たせて自分は打つ回数を減らし雑用をしてた
風越を強くする為に頑張ってきた福治が団体戦ではなく個人選で勝ち上がったのはある意味皮肉だ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:51:34 ID:/9+SWubH
>>576
都合のいい解釈してるキャプ厨には悪いが
透華も一年で実力を格段にあげてるんですよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:56:51 ID:VMkhapX2
一年で格段に力上がったはずなのに結果はたいしたことがないって
一年前は超がつくほどついてたんだろうね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:08:05 ID:ntxA3cfG
麻雀で実力通り確実に結果が出せるなんて魔物ぐらいで普通はそんな上手くいくわけないよ
高い評価を受けてるキャプテンだって1、2年時は個人戦全国行けてないわけで
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:23:24 ID:PnuFmmTm
モンブチって衣いないと鶴賀に負けそうだな
モモ>透華
加治木>モンブチ4人衆

問題は運よくかおりんが奇跡の上がりさえできれば
って前提だろうけど

風越でも

キャプテン>モンブチ4人衆
池田>アニキ

文堂しだいで普通に勝てそう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:28:03 ID:ntxA3cfG
>>583
どこから突っ込めばいいの
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:41:57 ID:WcgoBzwp
モンプチ厨は見苦しいなw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:47:49 ID:jRejtL2y
>>573
部長は咲キャプテンと当たってて僅差で4位
9回戦は咲がいなければ狙われたのはモモである可能性が高い
キャプテンの結果的にもモチベーションって言うのは重要
理由としてこんなとこじゃね

ぶっちゃけキャプテンと同格にするにはかなり苦しい
AとBを統合してしまうかとーかとかじゅあたりをAに持ってくる方が妥当な気がする
少なくとも全国と地方の壁はいらない

>>581
ルール変わっちゃったからね

>>582
あのキャプテンは咲みたいに手抜きする恐れがあるから困る
今年も風越のキャプテンとしてだからキャプテンじゃなかったらどうしていたものか

去年の代表はとーか、衣、個人戦のみの強い人またはチームに恵まれなかった地味に強い人(3年)か
とーか、個人戦のみの強い人またはチームに恵まれなかった地味に強い人2人(3年)あたりかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:06:01 ID:PnuFmmTm
>>584
ケツ以外は突っ込んじゃダメ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:23:35 ID:KWk1B3BV
とーかがキャプテンよりも努力してきた事は認めよう。
去年より格段に強くなった事も、はじめがそう言うのならきっとそうなのだろう。
しかしそれでも今年はキャプテンの方が強かった、ただそれだけの話だろ。
個人戦の順位でも直接対決でも、とーかよりキャプテンの方が勝っているのに
何故、今更去年の対決を持ち出してキャプテンと同列に並べようとするのか意味不明。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:28:08 ID:VjFHi5pK
四天王の中でとーかだけが頭一つ抜けてるとは思えんけどな
>21ではBランクの四天王が基準の一つになってて
団体、個人両方で四天王以上の結果を出した人がA
どちらかで四天王と同等、あるいはそれ以上の結果を出した人がB+
どちらかで四天王に匹敵、あるいはそれと同等の結果を出した人がB−
になってるんじゃないのか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:20:55 ID:ntxA3cfG
>>588
>>571に対して去年の副将戦の状況を説明しただけで一言もそんなことは言ってないんだけど被害妄想激しくない?

>>589
去年個人戦全国出場や今年も最後まで出場枠争ったりなど他3人より色々と活躍の描写が多いから今のところはとーか>3人だろう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:24:19 ID:302Vl1RP
設定は透華>3人かもしれんが今年の戦績を考えたら一>3人だよな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:33:08 ID:PHUNhb2N
>>591
はじめは団体と個人の予選は戦績良いけど個人の本選はいまいちだったな
井上は団体と個人の予選は微妙だったけど個人の本選はそこそこ
ともきは団体は微妙だったけど個人は全体的にそこそこ
とーかは団体は微妙で個人の予選はひどかったけど個人の本選はそこそこだな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 04:58:10 ID:67hCEkWe
とーか以外の三人は互角に見えるように個人戦の描写と結果で調整されてると思うよ
団体でも個人でもカマセにされてしまったともきーは
個人戦最終結果では三人の中で一番上だったと思われる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:48:22 ID:2HVUAFc7
何で数局の結果だけで実力は判断できないってことを理解できない馬鹿ばっかりなんだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:15:43 ID:f/SBJs9c
だってフィクションだし、ある程度の差がついて
かつどちらかの運がよかった等のフォローが特になければ
結果をそのまま受け入れるのが自然だろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:37:29 ID:NsFa/Kyp
>>594
いちいちそんな事言ってたら、強さ議論なんて意味なくなるだろ。
それとも同じ面子・同じ条件で何十局も打たせないと納得できないのか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:38:51 ID:FEwrBNZO
運も半分くらい実力みたいなもんだしな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:29:07 ID:zH0gP+3t
つまりかおりんが長野の三番手
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:04:48 ID:5mUStgor
>>594
ここの連中は麻雀やったことないキャラ萌え厨ばかりだから
知ってる人ならあんな内容で強さ決めない
麻雀を将棋かなんかと勘違いしてるんだろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:30:05 ID:086d9OZM
>>594>>599
ここは隔離スレだから

>>598
全体的にはとても運良いとは言えないよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:34:24 ID:f/SBJs9c
20スレ以上の続いてて何を今さら、って気がするな
漫画的に解釈できない人や現実の麻雀と混同する人はお帰りください
くらいテンプレに入れとくべきだな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:03:47 ID:5mUStgor
>>601
麻雀漫画なのに現実の麻雀と混同するなとかアホか
現実の麻雀ってなんだよw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:37:30 ID:NsFa/Kyp
かおりんはとーかやともきーに勝ってるけど、個人戦では雑魚に負けて予選落ち。
だから、かおりんの場合は一時の運という事で片付けられる。
けれど予選も含めて、のべ何十人と相手に打って上位をキープしているキャプテンや和まで
「運がいいから」とか「相手に恵まれたから」で片付けるのは
それはズレた考えだと思うぞ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:14:26 ID:EDyUH7JU
>>594みたいな考え方をするやつが何でこのスレにくるんだろうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:56:19 ID:FGjb7GSm
スレの存在自体が気に入らない、二度と立てるなって言いたいんじゃない?
隔離スレとして必要なのに
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:01:06 ID:IAkSIcC/
一時の運っていうか、かおりんの場合実際魔物の片鱗臭いものは見えてはいるけど
安定性皆無だから話にならんだろう。

普通強さっつったら安定性も含めるわけで。
咲みたいに多少不安定でもある程度自分の意志でどうにかできるならともかく
かおりんはまだどうみてもその領域じゃないし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:07:40 ID:CTHYTFIL
キャプテン、和…東証一部
かおりん…ジャスダック
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 12:46:36 ID:sN9gnx5L
A 咲、衣
B 藤田
C 和、久、透華、美穂子、加治木、桃子
D 優希、染谷、一、井上、智紀、池田、文堂、未春、深堀、蒲原
E 睦月
F 京太郎、佳織
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:25:54 ID:EUqiDKMv
>>608
うむ。これぐらいアバウトな方がランキングとして妥当だと思う
むっきーが寂しそうなので文堂さんも一緒にEに入れても良いかも知れんが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:44:59 ID:lYVmMFgH
個人戦予選落ちと文堂さん一緒は可哀想だろ
むしろ短期間に役満3回のかおりんの運を評価してむっきーと同格にした方が良いのでは
京太郎は抜きで
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 15:27:26 ID:Jmr+epAQ
2シャンテンから役牌出すかおりんが津山と同格?
ベタオリすらできない初心者と同じなわけないだろ、長期的に見れば絶対津山が上
津山は別にミスしてる描写もないのに評価低すぎ
麻雀知らない馬鹿は書き込むなって
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 18:15:57 ID:EhBcT9mY
>>608
透華とカジキは比較対象として部キャプより四天王の近いだろ
四天王よりやや上かもしれんがここまで大雑把なランクで
ランク差ができる程とは思えん
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:46:57 ID:86KzxNfx
既にD層は上と下の幅が伸びきってる状態だし、その2人がCの面子にいても全然おかしくはないだろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:08:05 ID:d4+XBbZA
>>611
生牌の南切り
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:03:22 ID:Jmr+epAQ
>>614
どこがミスなんだよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:15:31 ID:AZLl02n5
「まさか出すやつがいるとはな」とまで思われてるから
井上クラスにとっては有り得ないぐらいのミスなんだろう
まぁあれは切ってもしょうがない気もするが
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:34:00 ID:I58IzwqV
出す奴がいるとはな、ってのはミスだから言ったんじゃなくて
自風バックの鳴きしてるのに出してくれて儲けモンって意味だろ
最低6400の手なら字牌切って即リーチするわ
ドラが不明だけど井上の手は高そうに見えんしな、実際安かったし
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:38:21 ID:JRv9R8VQ
>>608
まぁタコスと井上やはじめと文堂さんが同ランクな時点で
ネタか釣りランクだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 06:22:02 ID:zJ7z0m/7
キャプ厨乙
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:59:42 ID:7wqphreV
12巡目から連続で筒子を鳴いたら染め手を警戒すべき
三元牌は全て現物
東は少なくとも2枚切れ
南は0枚
西は1枚切れ
北は4枚切れ
南切りは明らかに不用心

役牌のみで和了できるのは南のみ

もしくは456の三色という可能性も
先に1pをポンした以上、チーした時点で三色テンパイが確定したと見るべき
でもこれだと暗刻1p喰い変えというかなり手を狭めることをしているので可能性的には低い
(場合によっては1pを雀頭に使える)

よってあの局面で南は「まさか」レベル
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:45:52 ID:wQhHNH5U
まあむっきーは南浦さんと当たらなくてもせいぜいギリギリだっただろうなー個人戦
ていうかそう考えると蒲原って結構優秀だったんだなぁ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:49:12 ID:AKfvNXGz
個人選2日目の参加人数って何人くらいなんだ?
120人くらいだと思うけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:50:10 ID:wQhHNH5U
さすがに60人くらいじゃね?
とりあえず30位までにいなかった透華が通過してた時点で
31人以上なのは確実だが。120はないだろう、多すぎる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:53:23 ID:AKfvNXGz
咲が4回戦終了時の30位位±0から逆算してみようとしたんだがいまいち計算方法が分からない
単純に4倍してみたんだが平均値の2倍でいいのか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 14:07:15 ID:2XzUVQg8
>>608
こうじゃダメかな
S 咲、衣
A 藤田
B 和、久、透華、美穂子、加治木、桃子
C 一、井上、智紀、池田、未春
D 優希、染谷、文堂、深堀、蒲原
E 睦月
F 京太郎、佳織

実際のところ藤田ってどのくらい強いんだろうか
B以上は確実だろうけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 14:30:45 ID:AKfvNXGz
プロとしての実績、解説の内容
アマプロの交流試合で2位、1位の衣と直接対決はなし
合宿前の咲と和を凹ませた

これくらいしか判断要素がなくないか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 14:39:22 ID:NZI6CBP0
カジキ>四天王
はほぼ確定なのか?
去年全国で名をうったのも衣のおかげか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 14:46:00 ID:S0o2SPiy
別に四天王が弱いっつってるんじゃなくて加治木が強いって話だろ。
そこまで差はないだろうけど、個人戦最終卓とか大将戦見る限り
部キャプ以下四天王以上くらいな感じじゃねっつう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 14:57:46 ID:3yIfUjap
最終成績で見れば透華と同程度、むしろ負けてる可能性もあるし透華とは同格でいいんじゃね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:02:16 ID:2XzUVQg8
>>627
とーかはちゃんと評価されてますけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:30:52 ID:zJ7z0m/7
キャプテンはその辺と同格だよな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:32:03 ID:JRv9R8VQ
とーかが個人戦で争ったのはあくまで3位争いで
部長やかじゅ、南浦さん辺りと同格というのは分かるが
1、2位がほぼ確定してたキャプ和と同格というのは相当違和感があるな

結局個人戦をどう評価してるのかが分からん
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:54:43 ID:zJ7z0m/7
麻雀なら実力が同程度でも圧勝なんてよくあること
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:33:08 ID:I58IzwqV
またキャプ厨が暴れてるのか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:52:07 ID:JRv9R8VQ
別に個人戦の結果は当てにならんとするのは構わんけど
>>608>>625のランクは個人戦の結果が
反映されてるのかされてないのかはっきりしないなって話
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:55:35 ID:3yIfUjap
実力が同程度でも圧勝することは確かにあるけど、圧勝をしたのを見て実力が同程度と考える奴はちょっとおかしい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:26:15 ID:I58IzwqV
キャプ厨は本当個人戦の順位が好きだな
原作ではドラ通ししか見せ場ないのに
キャプ贔屓の脚本に感謝しとけよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:29:41 ID:5eJL0vMI
原作でも個人戦優勝だけどな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:51:42 ID:yjQ/2nom
>>638
だから個人戦好きだなって言ってるんじゃ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:09:04 ID:JRv9R8VQ
一番分からんのがとーか>四天王の理屈
四天王の中で唯一個人戦の枠を争っていたとはいえ
2〜30程度の差じゃ「実力が同程度ならよくあること」だろうし
去年の個人戦全国出場という結果がランク差の根拠になるなら
今年の個人戦で全国に行ったやつと行けなかったやつでも
優劣をつけなきゃおかしいだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:39:11 ID:jjfXxH//
>>640
全国出場はかなり重要な要素だろ
部長和キャプテンが評価されてるのもこれが大きい
特に和はこれで実力が裏打ちされた形になったわけだし
それととーかに関してだが1人だけ全国で活躍したと言及されてて、はじめ兄貴が歯が立たなかった覚醒のどっちを撃ち落としてるから3人より上なのは間違いないだろう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:59:17 ID:2XzUVQg8
>>640
去年の戦績について触れられてるの衣以外だととーかってところも大きいだろう

>>641
はじめ井上池田が対局したときのどかのどっちになってたっけ
まあそれは置いといて池田も途中で1回トップになってるから
倍満で前半トップになったのを根拠にするのはちょっと無理なくないか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:37:07 ID:puTMpOrK
>>641
半荘2回の勝負で前半だけ切り取っていいなら井上>キャプテンになっちゃうじゃん

結局とーかが頭一つ抜けてるって根拠は去年ある程度活躍して
そこからさらに成長しているという設定があるからかね
今年の描写を見る限り設定負けしてる感があるけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:42:43 ID:/umrGG6r
初めてこのスレ来たけど>>601見て吹いた
現実の麻雀と混同する人はお帰りください(キリッ
やべえなwwおまえらそのうち麻雀知ってる人はお帰りくださいとか言い出すんじゃねwww
そしたらこのスレ麻雀知らないやつだけで語ることになるのかな?
麻雀漫画なのにww仮にも麻雀漫画なのにwwww
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:48:26 ID:lCAfCa0K
>>641
のどっちを打ち落としたっていってもツモなわけで、一時トップに立っても
最終的にのどっちに負けてるならいまいち説得力に欠ける
池田が,のどっち、一、井上と打ってるとき途中までトップだったが最終的には
のどっちの一人がちで池田は、一、井上とたいして変わらないだんご状態になったのと
似たような状況だろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:50:57 ID:a+YsBr00
>>642
個人戦では紅潮してないっぽいから多分覚醒状態じゃないかな

副将戦は倍満よりもそこに至るまでの過程の方がずっとポイント高いな
相手の連続的な攻めを捌いてチャンスが来たらそこでまくるってのは理想的
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:01:40 ID:30aqr6IP
>>643
ステルス出るまでは結構良い感じだったし
個人戦も本選では最終卓で負けるまでは4位か5位だったんじゃないかな

>>646
意味がとりにくいぞ
紅潮してない→非覚醒状態
紅潮してる→覚醒状態
だから覚醒してないってことで良いのか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:15:04 ID:7Uafctmr
>>644
実際キャプ厨とか麻雀知らないバカばかりだろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:19:33 ID:a+YsBr00
>>647
これは確かにわかりにくかったな。覚醒してないって解釈でおk

副将戦はステルス発動後をどう評価するかが面倒だな
初遭遇な上に半荘丸々見えないとなると和以外誰でも苦しいし、必然的に前半みたいな技術勝負にはならないし
おまけに後半戦はあっさり終了で序盤から中盤は和モモが動いて、終盤とーかとドムが反撃したくらいしかわからないわで
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:27:09 ID:puTMpOrK
>>644
現実の麻雀云々は知らんがここでは結果にある程度実力が反映されている
という前提で議論されてるんだろ じゃないと議論にならんし
それを認められない人は確かに帰った方がよいと思うよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:19:06 ID:b+CFxU2C
大将戦で解説してたから井上>透華とかいってる井上厨が意味不明
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:21:41 ID:30aqr6IP
>>650
相手しない方が良いよ
単に文句言って荒らしたいだけだろうし
現実の麻雀云々って言う割にまともな意見全然出さないもん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 05:15:08 ID:4aSrDnzx
キャプ厨は意見出すどころか荒らす始末、都合のいい発言だけ持ってきてキャプテン最強とか言い出して
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 11:46:39 ID:a+YsBr00
>>645
親倍ツモなら十分すぎるぐらいだろう

個人戦9回戦の面々は和1人に押し切られた形だが、とーかは真っ向勝負では和と競ってて途中からはステルス発動があるし状況は似てないでしょ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:34:24 ID:30aqr6IP
>>654
1回だけだからダメなんでしょ
少なくとも上のID:jjfXxH//の間違いないは言いすぎじゃないかな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:02:54 ID:a+YsBr00
>>655
ダメっていうのがよくわからないな、アニメで確かにのどっち撃墜されてたでしょ
それに降りる時は降りて1回デカいの和了るよりも細かく和了りに行く方が良いなんてことは言えないよ。どちらも一長一短
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:23:23 ID:30aqr6IP
>>656
1回で優劣決まらないって意味のダメ
可能性は高くなるけど確定にはならないってこと
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:19:30 ID:fpUaOH84
個人選で圧勝したタコスが全然評価されない
東のタコス入りでも井上に潰されたのがダメなのか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:42:42 ID:30aqr6IP
>>658
常時団体後半南場並のことができるわけじゃないからな
東場だと雑魚相手にアホみたいに稼げるのは団体でもよく分かってるしね
それでも結構評価されてるほうじゃないかな
予選の戦績とかから>>625のDの面子の中だと1番って扱われることもあるし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:25:33 ID:JFZLtYAV
2010年初カキコは俺が華麗にもらった!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 00:00:57 ID:wzkKSmrd
さてチーム虎姫最強の子と姫はじめでもするか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:16:02 ID:J+5ly5b7
「プロ棋士を目指す少年少女は数多いが、その中でも一人前の棋士になれる者は二割弱にすぎない。
その差はどこから来るかというと、自分の眼や耳から得たデータによって上達しようとする者は脱落する。
成功する者がみせる特徴は、ひとつの局面を自分だけの実力によって最善手を見いだそうとする気概である。
他人の知識よりは、自己の意思決定による一手を最善と信じ、それを指すことが大切だ。」
―米長邦雄永世棋聖

麻雀でも当てはまるかはわからんが参考までに
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:53:49 ID:Vd7jdm3q
やっと規制が解けた。
誰もいないようなので、2010年最初のランクを貼るぜ!

S…咲、衣
A…久、和、美穂子、桃子
A-(B+)…透華、ゆみ、数絵
B…華菜、未春、純、一、智紀
C…優希、まこ、純代、星夏、智美
D…睦月、佳織
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:12:31 ID:JXSAKSvp
ずっと規制されとけキャプ厨
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:49:42 ID:EntiQKxg
キャプテンはこれより上げようも下げようもないと思うんだが
どの変がキャプ厨だと思ったんだろう…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:57:52 ID:HxeIMX1E
ただのキチガイだからあんまりかかわるなよ、ほっとけって
今更議論する事柄ももうないだろうし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:59:55 ID:UryTObM7
今後期待できるとすればこの辺り
照、淡、菫、亦野、渋谷
ネリー、ミンファ、ハオ、メガン、辻垣内
神代、薄墨、霞、滝見春、巴
久保、藤田、小鍛治、大沼
南浦、棟居
ブルーメンタール姉妹、ニーマン
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 03:53:49 ID:dDkt6+Lo
ルール決めない?団体戦ルールとか個人戦の一日目or二日目とか
この場合試合の長さしか変わらないが、桃子、タコス、数絵辺りは特に変動するし、ルールなしで議論とかオカシイしな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 08:40:19 ID:K73Mx3bg
>>668
「先鋒戦は半荘1回ならキャプテンより井上の方が上」とか「半荘2回ならモモ最強」とか言い出す馬鹿が湧くから却下。
ルールを明確にし過ぎるとかえって色々とおかしな事を言い出す輩が増えて余計に混乱する。
今まで通りに団体戦&個人戦の双方の描写と結果から総合的に考察するべき。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 08:51:33 ID:JXSAKSvp
規制が解けたとたんキャプ厨が書き込みだしたな
ずっとアク禁になってればよかったのに
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 08:57:08 ID:dDkt6+Lo
>>669
>ルールを明確にし過ぎるとかえって色々とおかしな事を言い出す輩が増えて余計に混乱する。
明確な状態なんだからより正確な意見のはずだよ
一度目の半荘は井上が勝ってたのも半荘二回の方がモモが強くなるのも単なる事実だし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:08:09 ID:zMFJspZL
もう別に個人戦の順位=ランキングで問題ない気がするんだが
まあ序盤手を抜いていた咲ちゃんは除くとして
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:26:31 ID:dDkt6+Lo
>>672
しうだね。咲と衣が一、二位になるだろうけど
その他は運が絡むにしても考慮を程々にしないと格付け自体出来なくなるし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:27:54 ID:dDkt6+Lo
しうだね→そうだね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 11:31:16 ID:16U0IJzS
個人選はある一定レベルの相手にどれだけ稼げるかって感じだしな
その中でも強い人と連続で当ったり、逆に殆ど当らなかったり
運が良かったり、その時のモチベーションもあるから
それらを全て実力として扱うなら、順位順でいいんじゃない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:19:12 ID:pMZjirEj
S…咲、衣
A…キャプテン、部長、和
B+…南浦、ステルス、加治木、とーか
B…一、井上、池田、智紀、みはるん
C…優希、まこ、深堀、文堂、蒲原
D…睦月、佳織
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:28:07 ID:ehZKLUfg
>>676
部長厨去ね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:41:18 ID:A2+HwlRj
S…咲、衣
A…該当者なし
B…和、美穂子
C…久、透華、ゆみ、桃子
D…優希、まこ、一、智紀、純、華菜、未春
E…純代、星夏、智美
F…睦月
G…佳織

個人選の実績を重視
同ランク内は柱の紹介順にしてみた
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:57:15 ID:ce7Pn9jI
>>678
個人戦の結果を重視しつつワカメ>ドムさんとなる根拠が不明
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:56:14 ID:+QcT/sBT
SS…照、ブルーメンタール姉妹、ニーマン、大沼、南浦爺
S…咲、衣、神代、ぷにたん、カツ丼
A+…キャプテン、部長、和、菫、魔法少女、ハギヨシ
A…ステルス、かじゅ、南浦、棟居、ロリ巫女、霞、傘子
B+…池田、とーか、メガン、ハオ、辻垣内、ハゲおっさん
B…一、井上、智紀、みはるん、滝見春、非処女、久保
C…タコス、ワカメ、ドム、文堂、ワハハ、お茶、亦野、小鍛治
D…睦月、上柿、室橋
E…かおりん、京太郎、歩、マホ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:59:02 ID:MBS8lk+R
>>680
かける言葉が見つからないレベル
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:00:25 ID:HxeIMX1E
新キャラでるまで休みです
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:11:55 ID:9jxJxIOV
とりあえず個人戦結果に基づいてランク分けしてみた
※同じ条件で複数回半荘を行った場合、上位ランク者は下位ランク者に
 2勝1敗以上の確率で勝てるものとする

S 咲・衣
A 和・キャプ・部長・南浦・モモ
B ともきー・とーか・かじゅ・井上・池田・はじめ
C みはる・まこ・タコス・蒲原
D 深堀・文堂・睦月・佳織
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:21:42 ID:J2iGKS2j
>>683
かける言葉が見つからないレベル
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:43:30 ID:ktP78BSI
団体戦の描写を重視した場合
S…咲、衣
A…キャプテン、部長、かじゅ
B…和、モモ、一
C…とーか、井上
D…池田、ともきー、みはるん
E…タコス、まこ、ドム、ワハハ、かおりん
F…文堂、むっきー

個人戦の描写を重視した場合
S…咲、衣
A…キャプテン、和、部長
B…とーか、かじゅ、モモ、南浦
C…井上、一、ともきー、池田、みはるん
D…タコス、まこ、ドム
E…文堂、ワハハ
F…むっきー、かおりん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:06:11 ID:W2HGPDF0
ランクはNGにしてるからステルスレスばかりだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:09:45 ID:16iIaRDY
クランクシャフト
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:25:03 ID:16iIaRDY
ファランクス戦法
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:39:06 ID:ROLnJVNl
部長厨ひでえな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:33:29 ID:oFPUseu2
てか県予選終了時点のランキングは>>21で確定だろ
既に新キャラ情報待ちの状態
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:48:23 ID:ROLnJVNl
散々貶されてるゴミランクじゃん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:53:06 ID:AtPqG7/L
+−、不等号とかいらん
>>21なんかは無理やり細かくしてる上に不平不満も多く出るダメなランクの典型
>>608ぐらいがちょうど良い
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:02:38 ID:pXQ55f4U
>>692
>>608のランクの方が遥かに糞だろ。自演?

俺としては、>>663のランクを断固支持する。
といっても、俺が貼ったやつだけどなw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:13:13 ID:W2HGPDF0
ランク厨うぜーなマジで
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:27:03 ID:DTmL8zo0
竹井久ってそんなに強いか?
麻雀10年ほどやってるが
あんな打ち方じゃ勝てんだろ…って思う
和の言い分にはある程度賛成できる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:31:36 ID:2Qm1CSqD
>>695
劇画とリアルを混同してマジ突っ込み入れても意味ないですよとマジレス。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:08:55 ID:Mwz9fkl7
>>695
それは久よりも咲や衣に言ってくれ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:15:43 ID:cLC+wyke
咲と衣のは運とかじゃなくて明らかに超能力(特定牌を透視できる)
久のは文堂が雑魚すぎただけ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:52:32 ID:r9xi7iy7
部長はあの打ち方で一応個人戦でも結果が出てるからな。

S…咲、衣
A…キャプテン、和、部長、モモ、かじゅ
B…とーか、南浦、井上、一、ともきー、池田、
C…みはるん、ドム、タコス、ワカメ、カマボコ
D…むっきー、かおりん

ランクはこんなもんではどうか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 03:04:26 ID:/6i6GmDj
>>699
モモかじゅ下げるか南浦とーか上げるかで調整
あとは個人的な意見になるけどみはるんは一つ上でもありかなと
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 03:36:47 ID:ZIy1afDl
作中の結果を細かく反映させれば>>21になるだろ
Bは人数が多いから+−がついてるだけで
実際は同ランクはもちろんランク間でも(魔物以外は)そんなに差はないはず
ただ大雑把に強い弱いで分けるのは議論として味気ないし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 03:52:21 ID:rJX35yt9
部長=キャプテンは納得できんぞぅ
部長<キャプテンだろ?
というかキャプテンは魔物以下人間以上でしょう
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 07:56:59 ID:/6i6GmDj
>>701
>>21系統のランクは上から下まで散々ダメ出しされてるが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:00:19 ID:XzJflU+b
個人戦の様子から、池田が井上や一に劣るとは思えんな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:59:30 ID:SuWCcyaT
>>21はダメ出しされているってよく聞くけど
具体的にどこがダメだって言う人はいない不思議w

部長=キャプテンに納得できないって割りには
>699ではむしろイコール多くなっているし

細分化しすぎって話なら強さ議論の意味ないし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:15:53 ID:NXun2lpW
あれだけの描写で完全に実力の上下を分けろっていう過激派がいるおかげでこのスレがもってるんだろうなって思う
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:24:50 ID:Zs/En8up
過激派=キャプ厨
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:31:28 ID:5GBs1kYr
総合的にはキャプテン≧部長
直接対決では部長≧キャプテン
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:39:04 ID:cLC+wyke
>>705
イコールが多いランクは個人戦じゃ細分化できないって立場で理解できるだろ
対して>>21みてーな久=キャプテンにして他より上に持ってくランクは
個人戦重視してる割に好きなキャラだけ無視する完全にキャラ厨が作った糞ランク
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:20:43 ID:abyam5OQ
S…咲、衣
A…キャプテン、和、部長、モモ、かじゅ、とーか、南浦
B…井上、一、ともきー、池田、みはるん
C…タコス、ワカメ、深堀、ワハハ、文堂
D…むっきー
E…かおりん
こんなもんかな
とーかは困ったことに個人戦の推定点数の範囲が広いから
Bになってもおかしくないんだけど(個人戦だけ見たらそれ抜きでもかなり苦しいけど)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:26:04 ID:5GBs1kYr
やっぱSとAの壁が厚いな
似たような特性を持つタコスと南浦の差が面白い
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:37:29 ID:uYYv4hFB
>>709-710
仮に細分化拒否するなら>710のAとBを合併して
深掘あたりまで入れないと矛盾をきたすはずだが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:46:17 ID:abyam5OQ
>>711
1番大きいのはベタオリできるかできないかの差だろうな
それ以外だとセリフから他家の手に影響与えてると考えられなくもない
先にあがられたらどうしようもないし
タコスの場合は全くあがれずにのどかと咲に負けまくってたようだしな

>>712
AとBの合併は分かるけど深堀入れないとダメってのはどういうこと?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:49:17 ID:Zs/En8up
つーかろくに描写もなかったみはるんより深堀を下にする理由はなんだよ
副将だから深堀のが風越内のランク上の可能性高いのに
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:54:54 ID:uYYv4hFB
>>713
714が言ってくれたが十分数をこなしているはずの風越内ランクから考えて
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:58:00 ID:abyam5OQ
>>714
個人戦
あと副将であることは理由にはならんだろう

>>715
ランキングは深堀が上って明言されたわけじゃないでしょ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:00:07 ID:nkAE99as
結局、>>21否定している人は
部長・キャプテン・和だけがAランクなのに納得できない、
俺のお気に入りキャラもAに入れろやってことでしょ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:03:29 ID:2Yc0rMi3
そういえば風越ランキングって正式にでてた?
文堂が5位ってことはないよな、10位以内に急成長をかわれて抜擢とかそんなんかな
よくわからんが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:05:34 ID:Zs/En8up
>>716
個人戦で実力を見せる場面なんてあったっけ?
普通にあがったぐらいしか印象ないけど
>>717
お前含むランク厨はもれなく死ねってことです
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:05:35 ID:cLC+wyke
>>717
逆になんで部長がAランクになるわけ?
団体戦は文堂ボコっただけ、個人戦はそこそこ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:10:56 ID:Jqm50JA5
>>716
個人戦は対戦相手が違うし、みはるんだって個人戦で活躍したとは到底言えない
風越ランキングはわからんが近い順位だろうからイコール多い形式なら同ランクになるべき

>>720
細分化するならSクラスの咲抜きなら個人戦3位内で
団体戦でも活躍してキャプ・とーか・かじゅ相手の対戦で勝利した部長がAランクになるのは妥当
というか文堂ボコっただけってそれいうなら衣も池田ボコっただけか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:19:28 ID:abyam5OQ
>>717
部長=キャプテン>のどっちは個人戦の総合順位無視しすぎだろ
モモは半荘1回であの順位である以上
半荘2回ならそれ以上の結果が出せると考えるのが妥当
となるとA入りするだけなら十分可能だろう
あとともきーが井上やはじめよりランク下とか池田≧ともきーってのも根拠薄い

>>719
順位
それ以外みはるんと深堀比較できるものなんてほとんどないだろう
みはるんと深堀同ランクならまことかも同ランクに入れるべきだろう
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:21:13 ID:2Yc0rMi3
>>720
はじめレベルを難なく上回ったことと
はじめの発言からなんじゃないの

個人でなら、咲攻略法も柔軟な打ちかたができると一応評価できそう
他の協力の下だったけどモモの攻撃開始がなかったらそのまま咲潰せてた可能性もある
どっちみち無理だっただろうけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:33:01 ID:Zs/En8up
>>722
>みはるんと深堀同ランクならまことかも同ランクに入れるべきだろう
ランク出してるのはあんたなんだが
入れればいいじゃん
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:39:32 ID:abyam5OQ
>>724
みはるんと深堀が同ランクって言い出したからそう言ってるんだろうが
俺はみはるんと深堀が同ランクとは思ってないから
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:47:35 ID:cLC+wyke
>>721
部長の個人戦得点はモモとか南浦さんと大差なし
魔物がいたわけでもない最終卓で一回勝った程度のことを過大評価しすぎ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:51:45 ID:cLC+wyke
あと部長が文堂ボコったのと衣が池田ボコったのは描写的に全くタチが違うぞ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:01:48 ID:Zs/En8up
>>725
何故どちらの出番の少ないみはるんと深堀に差をつけたがるのかわからんな
同じでいいじゃん
まことワハハもタコスよりは腕が上だと思う
まこは麻雀歴が長く危険牌察知能力が高い
ワハハは部長の手牌と河から単騎待ちにしたことに気付いた
タコスは咲の国士見逃しにすら気付かなかった上点差計算が苦手という設定があるから
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:01:13 ID:ZIy1afDl
>722
>モモは半荘1回であの順位である以上
>半荘2回ならそれ以上の結果が出せると考えるのが妥当
>となるとA入りするだけなら十分可能だろう

逆に東風戦ならそれ以下の結果になるとも考えられるな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:08:25 ID:3G0pw01r
>>726の言ってることを踏まえて>>699でいいじゃないか。つーかモモをBランクに
置いてる人は何を持って和と差をつけてるの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:26:50 ID:abyam5OQ
>>729
実際井上よりちょい下になってる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:33:52 ID:ZIy1afDl
>魔物がいたわけでもない最終卓で一回勝った程度のことを過大評価しすぎ

この一言は大将戦以外の団体戦の全てを否定してるだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:36:11 ID:NXun2lpW
>>730
個人戦の結果だろ
モモは咲と当たった時以外はほとんど勝ててそうな感じがするのに最終150前後ってなんだろうな
能力凄くても運が無いのか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:47:19 ID:Zs/En8up
個人戦のキャラ設定と原作のキャラ設定は違うからな
透華がアニメオリジナルだと13巡まで国士に気付かないクソ雑魚になってるし
だから個人戦は公式と認めたくないんだよな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:04:59 ID:Pdw0I5Wv
ていうかアレつっこんでる奴は馬鹿としかおもえねーけどな
どこのアホが素人の捨牌警戒するんだっつうの。
リアルなら100人中100人が警戒しねーよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:06:28 ID:abyam5OQ
>>733
相手が振り込んでくるかチョンボにならなきゃ意味ないし
そもそも手ができなきゃ話にならないからな
のどっちがいない以上通常よりは速くなるだろうけど

のどかとキャプテンだけがAでダントツで強いってことにしない限り
東風戦でB弱め、半荘1回でA入りできるかどうかレベル、半荘2回ならA確実ぐらいだろうし
どちらかといえばAだと思うけどな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:25:46 ID:Zs/En8up
>>735
お前みたいな鉄板雑魚は警戒しないだろうな
それ以前に安めで11600確定の手をリーチしてる時点でおかしいんだが
どこがデジタルだよ、しかもトップなのに
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:33:34 ID:Pdw0I5Wv
>>737
かおりんの設定知ってていってんの?普通に普通の相手と打つなら
100%捨牌も警戒するけど相手ド素人って知ってて警戒するとか絶対ねーから。
野球でバットの持ち方が逆の奴相手にホームラン警戒するのと同じくらいねーから
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:37:36 ID:Zs/En8up
>>738
国士の捨て牌なんて特徴的すぎてすぐわかるわ
迷彩も張ってない素人なら尚更、しかも13巡目、これで気付かないとかめくらかよ
よってリーチなんてありえない、打つにしてもヤオチュー牌が枯れてから
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:41:47 ID:Pdw0I5Wv
京太郎レベルの素人ならお前の言うとおりだけど
鳴きもできない超ド素人だぞ?まともに役も覚えてない
四暗刻を対々とか言っちゃうド素人だぞ?
なんであそこに突っ込む奴はそこ無視すんの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:45:27 ID:Zs/En8up
>>740
お前はなんで初心者が国士知らない、鳴きもできないとか決め付けてんの?
国士なんて一番覚えやすい役満だろ
現にかおりんは知ってたしお前の言い分は意味不明
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:47:45 ID:Pdw0I5Wv
初心者が知らないなんて決め付けてねーよ
かおりんは実際そういう描写があっただろって話してんの
あと国士知らないなんて別に言ってねぇ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:50:41 ID:ZIy1afDl
>>736
強さでいえば特定の誰かが断トツに強いなんてことはないだろ
ただ和とキャプテンが団体、個人戦ともに最上級の結果を出していることは間違いない
部長、モモ、かじゅは団体戦では同等の活躍をしているものの
個人戦では上の二人にやや及ばない
ただし部長は直接対決でキャプテンを下したことが評価されてるんだろう
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:54:50 ID:RucDX0LD
団体だと和の結果は・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:55:32 ID:Zs/En8up
>>742
もういいから黙ってろ下手糞
原作の透華ならあそこでリーチも打たないし国士にもすぐ気付くわ
アニメ版はもはや別人
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:00:39 ID:Pdw0I5Wv
>>745
原作の透華は目立つためだけにリーチするようなキャラじゃねぇか。
基本デジタルだけど元々がそこまで徹底してねーよ。勝手にキャラ作って勝手に叩くなよ。
あのシーンではここで決めるっつってたんだからデジタルから変えてても
全く不思議じゃねーっつうの。
んでかおりん以外なら透華なら120%気付くだろうけど、かおりんだけは
気付かないのは普通だっつう根拠を俺は述べてるわけだが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:09:24 ID:Zs/En8up
>>746
プロが初心者とやって対面の捨て牌を気にしないか?
んなわけねーよな、捨て牌見るのは基本中の基本
天鳳データでも特上、鳳凰とレベルがあがるにつれ国士和了率が激減してる、気付かれやすいからだ
気付かないのはお前みたいな雑魚だけ、雑魚基準に物事語るなアホ
副将戦のリーチと個人戦のリーチは状況が違うがそれもわからないのか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:12:44 ID:ZIy1afDl
>>744
ステルス相手に引き分けるって十分凄いと思うけど
キャプテン 部長 はじめ 和 モモ かじゅ
辺りは団体戦で同等の活躍をしたと言えるんじゃないか(かおりんを除く)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:37:28 ID:NXun2lpW
副将戦後半はドムが覚醒したのが不運だった
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:53:02 ID:cLC+wyke
>>748
団体でははじめは部長に、和はモモに完全に負けてるでしょ
引き分けとか意味分からん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:15:22 ID:cLC+wyke
>>732
>>743
最終卓も含めての部長の個人戦得点があんだけなんだから
個人戦重視でランク付けするなら部長だけあの一局でおまけしてランク付けする必要はない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:16:18 ID:Pdw0I5Wv
>>747
だから普通の初心者とかおりんレベルを一緒にすんなっつってんだろうが
なんども言ってるけどなんでわかんないんだ?
相手が初心者でも京太郎レベルならお前の言ってる事が全面的に正しいっつってんだろ
かおりんはそれ以前のレベルだっつってんだよ。初対局で相手がどんなのかわからん
状態ならともかく、団体戦で見てることで逆に透華だけはああいう対応でもおかしくねぇっつってんの。

あと副将戦と個人戦のリーチは状況が違うのなんてわかってんだよ
言いたいことは透華は状況によってデジタルじゃなくなることがあるって話だ。
のどっちみたいに完全デジタルじゃねぇって話。はじめちゃんもそういってただろ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:18:16 ID:yxjkoVUW
計算してないけど部長の関しては咲戦がなければ
のどっちとそこまで差がない点数だったりしないの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:53:36 ID:ZIy1afDl
>>750
点数で勝敗が決まる以上「引き分けた」という表現は確かに悪かったね
しかしどちらかの方が実力が上だと言えるほどの点差ではないと思うが

>>751
同じ結果ならより強敵を倒したやつのほうが評価されるべきだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:12:05 ID:5frEXWpu
個人戦で部長とモモに点差がないのは
咲がモモから直撃してくれただけで
ステルスモモを部長は止められなかったんだからモモ>部長だろ
個人戦の順位を根拠に部長>モモとする意見もわかるが
なぜかキャプテン・和>部長は認めないよな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:18:43 ID:ZIy1afDl
そもそも咲がいなければみんなで咲を抑えようという展開にならず
ステルス前にもっと差がついてたんじゃないかと思うが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:23:35 ID:cLC+wyke
咲抑えはみんな協力してやってたことだし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:30:18 ID:Zs/En8up
>>752
だから普通は相手がどんな素人だろうが河ぐらいチェックするのが当たり前なんだよ
麻雀やったことねぇなお前
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:34:24 ID:JBjMP+Mq
最大の争点となるA〜B+ランク(キャプテン・和・部長・モモ・とーか・かじゅ)の論争の参考までに

団体戦獲得点数
キャプテン>部長>モモ>和>とーか>かじゅ

個人戦予選成績
キャプテン>かじゅ>和>部長>モモ>とーか

個人戦最終順位
キャプテン>和>部長>モモ>とーか>かじゅ

直接対決
キャプテン≠部長(一勝一敗)>かじゅ>とーか(個人戦10-A卓順位)
モモ>和>とーか(副将戦獲得点数)
モモ>部長(個人戦9-C卓順位)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:56:41 ID:D4PSaPuF
咲も部長も2日目の5回戦まで手を抜いてたからな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:06:53 ID:UyLjnEfl
議論を聞くとやっぱ>>21が妥当だなーとしか思えない
いちゃもん付けているのはモモ厨だけじゃん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:14:39 ID:Zs/En8up
納得してるのはランク作った本人とキャプ厨だけだろ
なにが妥当だよ笑わせんな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:17:15 ID:yxjkoVUW
つかモモはムラがあるんだから
かっこして(〜〜時)とかやって評価わければいいんでね?
モモだけじゃアレなら他のキャラもさ
多分そうすればもっとランク付けきっちり出来ると思うんだ
大体議論になるのってムラのせいっぽいし
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:21:22 ID:Ha0OJ0O9
IDかわってるけどID:Pdw0I5Wvな。

>>758
素人に達してればな。かおりんは素人未満。
ていうかダマ聴とかまともにしらなそうな奴警戒とかマジねーから。
リーチでもしてない限り。ひとつずつに気付かなかったことに関しては多少落ち度こそあれ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:31:08 ID:2grjDWl8
つかあんだけ素人っぷりを晒されたら油断するのもしょうがないよと
油断してようが気付くに決まってるじゃ平行線にしかならんと思うんだが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:35:25 ID:cLC+wyke
国士に関してはド素人でも知ってるし出しやすいから普通警戒するだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:40:59 ID:yxjkoVUW
あのレベル相手だとさすがにまともに河見ないかも
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:49:52 ID:NXun2lpW
国士に気付かない下手糞とーかは本来のとーかじゃない
あれなら気付かなくても仕方ないとーかは下手糞じゃない
っていうとーか厨の内部争いでした
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:51:52 ID:Zs/En8up
河見ないとかほざいてる雑魚は麻雀やめろ
素人っつっても作中では4面子1雀頭集めるぐらいのことはできてる
次峰戦では役満のほかに少なくとも3回は上がってるんだから
オリを知らないだけで最低限の絵合わせはできるはず
ヤオチュー牌が一枚も切られてないってのに国士警戒しない馬鹿はお前らだけだ
副将戦で和の当たり牌を抑えきったのにキャラが違いすぎる
アニメスタッフに改悪された結果がこれだよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:00:57 ID:Ha0OJ0O9
リーチしないと絶対和了らない相手のダマ聴警戒すんのか貴様は
別にかおりんがそうだとは言ってるんじゃないぞ。
かおりんのレベルを考えると彼女を警戒するのはそのくらい無意味だっつってるだけだ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:03:35 ID:RucDX0LD
リーのみ手を馬鹿にするな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:14:39 ID:abyam5OQ
>>760
4回戦までだぞ
咲はともかく部長は極端に変化したりはしないはずだけど
(まあモチベーション上がったことでアホみたいに稼いだような印象を受ける優勝者はいますが)

>>769
>次峰戦では役満のほかに少なくとも3回は上がってるんだから
そうだっけ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:19:34 ID:cLC+wyke
他の役でやられたならまだ言いわけできるんだがな
国士なんて誰でも知ってるし素人上級者関係なく運次第では簡単に上がれんだから
これをスルーするのは油断以前の問題でハッキリ言って馬鹿
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:24:16 ID:yxjkoVUW
まあそれ以前の問題として、ブログ見る限りあの国士
立たんの案の可能性濃厚なわけだが
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:28:28 ID:/6i6GmDj
かおりんのあれは3、2、1やらせるためだけのギャグパートなのに真剣に話合ってる意味がわからない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:34:10 ID:Zs/En8up
ギャグパート?んな悪意のある扱いしといてギャグねぇw
大将戦で咲でさえ「私だって捨て牌ぐらい見てるんだから」と
かじゅの国士を警戒してカンせずオリ選択したってのに
デジタル打ちの透華が対面の捨て牌すら見てなかったとかw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:35:04 ID:NXun2lpW
>>774
多分だがアイディアだけで牌譜まで全部考えてやったわけじゃないだろ
アニメも脚本1人で全話だったから糞糞言われるのは同情するけどな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:35:56 ID:abyam5OQ
>>774
国士自体はりつでも捨て牌とかまできっちり指定してるとは限らんし…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:40:04 ID:Ha0OJ0O9
>>776
お前はかじゅとかおりんが同列扱いなのかよw
ていうかかおりん以外で透華が同じことやったなら全面的にこれ以上ないくらい
お前の意見に同意するわw
かおりんだけは例外なんだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:41:43 ID:Zs/En8up
>>779
お前が何をいいたいのかわからんわ
かおりんをそこまで特別視する理由はなんだよ
かおりんにはステルス能力でもあって河が見えなかったのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:42:30 ID:yxjkoVUW
>>777>>778
牌譜はともかくああいう風以外にはやりようがない気もするけどな、あの案だと。
てか一応チェックしてOKとかはやってたみたいだし、まあ本当に全部やってたかは
定かじゃないけどさすがに自分が言ったシーンくらいはある程度細かく言ってるだろう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:44:31 ID:Zs/En8up
>>781
>てか一応チェックしてOKとかはやってたみたいだし
ねーよw
立に書き直しさせるような権限があるわけない
アニメ製作を何だと思ってるんだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:44:36 ID:Ha0OJ0O9
>>780
リアルであんなの相手にしたら絶対に120%警戒しねぇっつってんだよ
俺らはかおりんが特別でなにかやるって分かってるからおかしく見えるかもしれんが
かおりんが特別なメンバーだって認識がなきゃ絶対透華と同じ対応するっつってんの
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:46:17 ID:yxjkoVUW
>>782
リップサービスであんなことかかんもんよ。
わざわざ反対された場所は二ヶ所だけっていってんだぞ?
嘘にんな中途半端なリアリティださんべよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:46:39 ID:Zs/En8up
>>783
>リアルであんなの相手にしたら絶対に120%警戒しねぇっつってんだよ
そりゃお前がヘボなだけ、麻雀向いてないよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:53:22 ID:BQtrJASQ
普通に透華が迂闊だとは思うが、透華の性格上ありえる描写にしかみえん
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:55:47 ID:Zs/En8up
>>786
副将戦でステルスにやられるまでは一度も振らなかったのに?
性格上ありえるとかお前の妄想だろ
アニメ脚本並にセンスねぇな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:57:44 ID:RucDX0LD
相手によってテンション変わるんだよ
漫画の序盤の敵で油断で負ける敵幹部いるじゃん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:59:20 ID:BQtrJASQ
副将戦とかどう考えても油断するメンツじゃないだろう
個人戦は油断するメンツ且つ透華は油断とかしそうな性格
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:07:17 ID:qvjGl42l
とーか以外にかおりんの犠牲者役で適任はいなかったのだろうか?
キャプテンや和や部長では信者が黙ってないだろうし、文堂みたいな雑魚をへこましたところで面白みがない。
あとは池田や井上くらいが適任か。
とーかの慢心かつやられ系なキャラが災いして、アニメスタッフの「かおりんにボコられるのはとーかにしようぜw」的な
ノリで白羽の矢が立っちまったんだろうな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:08:17 ID:unf8KgrR
まあ透華は作中でも屈指の堅い打ち手だから不自然に思うのもわかる
が真面目な闘牌場面でやったならともかく、何でもお笑い分にしてしまうかおりんが相手だし別に深く考えないでワハハーと楽しむぐらいでちょうどいいと思う
四暗刻しかり、緑一色しかり
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:11:34 ID:sMiONNNc
予選30位を下回らせたのはノリにしても酷いと思うけどね
まぁ、対かおりんにしろ予選の結果にしろこのスレではそれを理由に
とーかのランクを下げる人は滅多にいないからあんまり怒ることないよね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:13:27 ID:J1eSWRv7
まあ復帰したの昼だから仕方ない
それに本戦ではきっちり高成績だったし問題なかんべ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:15:45 ID:51aZL5bE
ダマで十分な手をトップがリーチするのもおかしいし(デジタル打ちじゃなくても曲げない
対面の迷彩も張ってない捨て牌に気付かないってのも更におかしい
2重のミスが目立つから違和感があるんだよな、作中でミスしてない透華だけに
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:17:25 ID:J1eSWRv7
ノリノリだったしここで決めるっつってたし点数多い方が+でかいし
さほどリーチは不思議でもないような
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:24:01 ID:51aZL5bE
>>795
その前のイーぺーのみとタンヤオ赤1は何故かリーチしてないんだよ
即リーの場面ではリーチかけずにダマでも十分な手のときはリーチ
デジタルじゃなくても普通逆でしょ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:28:20 ID:sMiONNNc
ここは結果や過程や設定を元に強さを考えるスレだから結果や過程自体への不満はどっかよそでやれ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 09:11:35 ID:6jn1OZIL
かおりんの件を抜きにしても、どのみち透華はキャプテンや部長より1ランク劣るからAランク入りは無理だな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:24:34 ID:unf8KgrR
>>798
透華に限らず魔物を除いた上位層の選手達に大した差はないよ

例えば透華の場合だと昨年は団体戦でキャプテンに勝ってて、全国でも活躍が言及されてる数少ない選手の一人で、個人戦も今のとこ登場してる作中のキャラで唯一全国出場
今年の副将戦も和に劣らない麻雀の腕見せて個人戦は上位をキープして最後まで3位枠争ってる

描写が少ないこの漫画にしては珍しい豪華な戦歴だし結構張り合ってるよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:54:29 ID:O51bP8Xh
>>799
去年の団体の対キャプテンはバカヅキってはっきり言われてるし
とーかがキャプテンとかと互角ってことにする理由としては弱いと思うけどな
そこ以外は大体同意
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:23:53 ID:omR9Xwou
超能力なしの素の雀力ならキャプ部長和とーか辺りが最強なんだろ?
んで初心者強運女と衣と咲らへんが最弱
あんまえらそうにすんなよ>魔物厨
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:37:12 ID:cWSVIbS+
能力駆け引きなしの素の雀力なら
和>透華>久、まこ、一、智紀、井上、キャプ、池田、未春、ドム、ゆみ、ステルス、ワハハ>タコス、文堂、睦月>咲、衣>かおりん

魔物は能力前提での打ち方だから能力がなくなると途端に弱体化するな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:22:04 ID:bmuRbraC
>>802
能力がなくなっても同じ打ち方すると思っているのか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:58:58 ID:po4V9b00
>>802
人鬼がよく使う迷彩を衣は使ってるけどな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:04:46 ID:O51bP8Xh
そもそも能力なしってのはどうなんだろうか
のどかが頭良くなくなって作中レベルの確率や期待値の計算できなくなりました
ってのと大して変わらん気がするけど

>>804
能力なしでできるかっていうと微妙な気が…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:18:04 ID:Fyi9PGJN
>>799
バカヅキとーか>今年のとーか>去年のとーか
で何の矛盾もないな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:28:58 ID:jqfjMhjF
能力を含めてそのキャラの実力だろ。
それを能力なしでの考察なんてナンセンス。
バトル漫画の強さ議論で必殺技や特殊能力抜きで議論するようなもの。

あと>>759を見てもキャプテンと透華が同等とまだ言えるのだろうか?
透華厨はいい加減に去年の事は忘れろ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:38:14 ID:8kn9HJN0
獲得点数は同じ面子でこそ比べる意味があるから>>759は参考にはなっても決め手にはならんだろ。

ついでに言えば団体戦は獲得点数に加えて順位や点差の変動も見るべき。
かおりん以外は団体戦と個人戦で微妙に打ち方違うだろうしな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:01:13 ID:unf8KgrR
同等だそれ以上だとかじゃなくて例に挙げて大した差はないと言っただけだよ
昨年活躍した透華が今年個人戦の枠を掴めなかったように、今年好調だったキャプテンも昨年は芳しくなかったりと圧倒的な力でも持ってない限り結果なんてコロコロ変わる。それぐらい微妙なバランスの元に成り立ってる競技だからね

あとバカヅキと言っても麻雀で平等なツキなんてそうそうないし、勝ってる側は大概他の人よりツいてるものなんだから参考にならないってわけでもないよ
魔物でなくてもバカヅキだなーって描写は多々あるし
かおりんみたいに運のみを頼りにしてる打ち手なら話も変わるが

>>807
前述で一部で限定することに意味はないと自分で言ってるのに今年の結果以外は忘れろというのは暴論だよ、同じようにそれもひっくるめて考察するのが正しいと思うけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:57:52 ID:VursRsdM
麻雀の勝敗は運の要素が強いなんて承知の上だろ
運の良し悪しでひっくり返る程度の実力差に
描写や結果からあえて優劣をつけようってのがこのスレの意義じゃねーの?

力関係も一年経てば変わることもあるだろうし
去年負けても今年勝てば、今年勝ったほうが上になるだろ
去年の個人戦からとーかに全国クラスの実力があるってのは確かだろうが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:17:37 ID:AQEtTv9l
展開次第では咲や衣に勝っちゃっても納得のいく人→キャプテン・部長
どうあがいてもそれはないだろうという人→その他
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:21:40 ID:WGaUjueG
>>811
咲はともかく衣はないわ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:25:35 ID:Y4mXpr5k
>>799
>昨年は団体戦でキャプテンに勝ってて
ここは定かじゃないぞ。単純に個の比較だとどっちが勝ったとも取れるし
まあほぼイコールではあるんだろうが
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:32:14 ID:WGaUjueG
>>813
部長やとーかのセリフから考えると一応とーかが勝ってると思う
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:36:47 ID:gbQX6o1e
1年生5人に手も足も出なかったって言ってるくらいだしな
それに登場した時の反応とか龍門渕ばっか意識してて
風越は最早眼中にない感じだったし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:51:10 ID:Y4mXpr5k
いや、本人の抑えるのが精一杯っていうのとか
はじめちゃんの抑えてたとかいうセリフから考えて
負けてたら抑えきれなかったって言うと思うから
透華が勝ってるっつう解釈は早計じゃね?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:54:17 ID:04sDPKSz
内容はともかく龍門渕と風越の点数差は縮まらなかったんだろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:03:57 ID:S+xwrMSz
まあとーかは過去の人っつーことでw
今じゃキャプテンの足元にも及ばねーな。
多分悟空とピッコロくらいの差はある。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:04:16 ID:gbQX6o1e
>>816
キャプテンが透華に勝ってたなら
井上が全く意識してないのも不自然だと思うし
アニメでは返り討ちともいってるし点数的に勝ったのは透華だろ
勿論去年の結果が今年の強さに関係あるとは思わんけどな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:06:00 ID:M/2mGnQK
>>816
ノリにノってる相手を抑えるので精一杯だからボロ勝ちはさせなかった程度の解釈になるかな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:14:26 ID:cgnOG3bu
>>811
笑わせるなキャプ厨
100回やっても一回も勝てねーよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:15:10 ID:Ijutyb9r
実際に起こってないこと、あやふやなことを想像で話してもどうしょうもないというか
良いようにも、悪いようにも解釈できるわな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:21:38 ID:WGaUjueG
>>821
普段の咲なら結構勝てると思うぞ
負けられない勝負になったら確かに1回も勝てないと思うけど
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:24:47 ID:04sDPKSz
日常の咲相手ならタコスやワカメも勝ってるよね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:04:45 ID:oa/YyojS
最初から靴下脱いだ状態の咲に善戦したみはるんは、なにげに凄いと思う。
池田や四天王クラスと互角に渡り合えるんじゃね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:44:03 ID:WGaUjueG
>>825
あれは南浦が順子場狙いやってた影響もあると思う
あとスレの最初の方見れば分かるけど
個人戦の順位だとみはるんは予選は池田とあんま差がないし
本選もそうである可能性は十分にある
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 05:52:20 ID:AQEtTv9l
あの対局のみはるんは終了時の得点で南浦さんを上回っていたり
咲ちゃんがカンしようとした牌をロンしたり
ある意味南浦さんよりよっぽど活躍していたなw
ってかオーラスで中をカンして嶺上牌潰す機会もあったのに
南浦さんはカンを警戒している割に咲ちゃんを舐め過ぎ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 07:24:59 ID:gbQX6o1e
>>825
その一戦のみで評価するんだったら未春>池田・かじゅになるな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 07:31:32 ID:Ijutyb9r

結局のところ原作、個人戦のデータだけをみると>>21
一番妥当な感じだな
 
 
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 07:53:58 ID:M/2mGnQK
もう>>21厨とでも言うべきか
狂気じみてるな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 10:15:53 ID:QW3NiLAG
>21のクソオナニーランク持ち上げてるのは本人だろ
スルーしとけ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 10:34:54 ID:Ijutyb9r
>>831まあまあ、おさえておさえて、オナニーなんて露しらず
意味あってるからは露知らず。

>>6でもいいんだけどね、池田は個人で井上を上回ってたのは今確認して気づいたから
ランキングって難しいな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:28:28 ID:cgnOG3bu
>>6にしても>>21にしても自分で貼り付けて勝手に暫定版だとか煮詰まった結果だとかぬかすところがクズだな
あつかましいにも程があるし糞ランク厨とっとと死ねよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:59:29 ID:PD1JWz5B
暫定版は議論の一応の基準としては必要だろ。それを基に議論してそれぞれの
キャラの位置づけを変えていけばいいんだから。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 16:23:21 ID:NsxgLEma
>>21は割と前から議論された末のランクなのは本当だぞ
新参さんが多いのか知らんが
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 16:42:23 ID:cgnOG3bu
>>835
そうなの?
まあ現時点でボロクソの評価なんだからなんの意味もないけどな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 18:24:48 ID:oIJVGtrV
>>835-836
大多数は>>21に満足してあとは新キャラ情報来るまで変動なしとしてスレを去った
>>21に納得できなかった人(モモ厨など)が粘着しているので不満が出るのは必然
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 18:33:47 ID:QW3NiLAG
またキャプ厨が妄想垂れ流してんのか・・・
ランク厨=キャプ厨なのは前から知ってたが
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 18:36:46 ID:M/2mGnQK
以前から総意も得てないのに勝手に暫定版と銘打っては貼りつけて文句言われてたランクだし、今となってはスルーされてるだけ
NGしてる人も多いんじゃない?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:11:33 ID:PHTu6MLY
確定版ではなくてあくまで暫定版なんだからおかしいと思うところがあれば
これから後の議論で変えていけばいい。新しく作り直すよりはそっちのほうが
早いし。

で、>>21のランクにケチをつけたいんだが、1人1人の間に不等号つける必要あるか?
池田は井上や一と差をつける必要はないだろ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:31:56 ID:1j8aQ5QH
俺も必要ないと思うんでとりあえず外してみた

《県予選主要メンバ暫定ランキング表》
S 咲 衣
===魔物とヒトの壁===
A 部長 キャプテン のどっち
===全国と地方の壁===
B+ モモ 南浦 かじゅ
B とーか 井上 はじめ
B- 池田 ともきー みはるん
===戦力と数合わせの壁===
C タコス まこ 深堀 ワハハ 文堂
===予選落ちの壁===
D 睦月 かおりん その他

池田とともきーは団体戦での失態が利いてるんだろ
個人戦の結果だけ見ればほかの四天王と差はないだろうけど
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:39:07 ID:IGqSG6VY
井上がBなら池田もBで良いと思うな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:04:35 ID:PHTu6MLY
>>841
団体戦での失態って言っても意図的に衣に狙われた・高い手を仕上げてかつ
降りられない状況だったってのも大きいだろ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:29:02 ID:gbQX6o1e
池田は高い手バンバン張ってたから
個人戦で雑魚無双して上位に行くと思ったら
東風戦でモモ以下っていうのは期待外れだった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:28:06 ID:sClgYqoa
>>841
東風戦の圧勝ぶりを考えるとタコスはBでもいいような気もするが
団体戦で今一だったことをあわせるとそんなものか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:21:34 ID:NsxgLEma
失態というか描写の差だな
ともきー以外の四天王は団体戦で強いとこ見せてくれたし
対して池田の数え役満は判断が難しいし
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:47:18 ID:WBEHhV2Q
>>841
透華は一段上に修正だなー
池田ともきーは個人戦だと頑張っているし上げてもいいんじゃないか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:22:21 ID:ZtzOC9+k
>>841
とりあえず全国と地方の壁とかいう部キャプ厨のオナニーは消してくれ
んでとりあえず部長は1ランクダウンね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:33:17 ID:ZtzOC9+k
あとはとーかと深堀は1ランクアップだな
文堂なんかは予選落ちこそしてないが実質Dでいいだろう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 02:45:45 ID:vcqrSWl/
○○の壁の表記は確かにいらん。
部長ダウンよりもモモかじゅAアップ。
Bを2つに分けて+にとーか、南浦、池田、井上、一
−にみはるん、ともきー、ドムを昇格がいいんじゃないかと
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 08:19:00 ID:WBEHhV2Q
俺も壁はいらないと思う
>>850
南浦透華を差し置いてかじゅだけがAになることはないでしょ
この3人はどっこい
モモも団体戦ルール時なら問題ないけど個人戦だと最後まで出場枠争いに加わることができなかったから総合すると微妙
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:10:26 ID:USg1Zvy6
とりあえず仮に四天王の位置を

A 
B+ とーか  
B 井上 はじめ
B- ともきー
 
として、四天王を基準に四天王級の力を持つであろう
部長 和 キャプテン 池田 みはるん かじゅ モモ 南浦さん
辺りがどこに入るか考えればいいんじゃないかな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:30:42 ID:WBEHhV2Q
どこまでが事実かはわからないが今週の透華が凄いことになってるな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:32:24 ID:jbzwMfHt
とーかは単独Aランクでいいんじゃねとか出てきそうだな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:38:46 ID:H5VlCBER
アニメの馬鹿脚本が透華をネタキャラにして扱い最悪だったから
原作で覚醒モードでちゃったじゃないか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:49:21 ID:USg1Zvy6
咲や衣がどんな状態だったか分からんけど
通常状態の咲相手に槍槓を決めたかじゅよりは
凄いことをやってるな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:52:54 ID:WBEHhV2Q
>>854
マジで咲衣カツ丼をまとめてなぎ倒してんなら有り得ない話でもなくなってくるな
衣なんて咲以外には無敗だったというのに軽くショックだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:01:59 ID:2TkOAyS+
>>857
衣無敗と言っても部活の練習とかでは
普通に負けることもあるんでない?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:09:14 ID:4QGe688B
咲さんイラつかせるとーかパネェ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:21:30 ID:WBEHhV2Q
>>858
遊び相手を求めて対局してても対戦相手が次々再起不能になってくような超能力者だし本当の意味での無敗でしょ
四天王も対局しても壊されないからって前提での衣の遊び相手だし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:22:36 ID:yyd+xuA/
S+ とーか
S 咲 衣
A 部長 キャプテン のどっち
B+ モモ 南浦 かじゅ
B 井上 はじめ
B- 池田 ともきー みはるん
C タコス まこ 深堀 ワハハ 文堂
D 睦月 かおりん その他
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:25:13 ID:H5VlCBER
>>861
キャプ厨死ね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:42:59 ID:yfJatmi3
だから何故井上はじめと池田ともきーの間に差があるんだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:54:44 ID:H5VlCBER
真透華の前にキャプテンお邪魔虫扱いでキャプ厨完全死亡おめでとー
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:01:00 ID:Dvi4Ztk2
なんか煽るだけのヤツ現れてから過疎ったな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:02:01 ID:USg1Zvy6
去年留学生がビビったとーかのバカヅキを抑えたキャプテンスゲー、じゃないの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:12:16 ID:yyd+xuA/
とりあえずメガンはヘタレ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:16:09 ID:y6fsPQzd
>>867
一応、勝ってるのにねw
あとガイトの態度がやけにデカイ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:45:03 ID:e+jeBtbk
ていうか真・透華の発動条件はなんだ
個人戦の結果を見る限りアニメとかわらずなわけだから
常時発動できるタイプじゃないみたいだし。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:38:28 ID:LKD5dWv8
>>867
まあ態度はヘタレではあるけどw
なんだかんだで覚醒とーかに勝ってるんだから
やっぱ強いんじゃなかろうか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:42:56 ID:cgqupIkr
>>869
イケダのバカツキ状態みたいな感じか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:06:59 ID:teEjKPDB
確かに池田も対局中に突如豹変してたな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:09:11 ID:NqQHBkFq
でかい燃料がとーかされたな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:20:02 ID:FVQSAHCc
とーか最強でこのスレ終了
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 03:14:27 ID:R4k5NkSZ
辻は個人選でとーかをモブ扱いで潰してた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 04:37:44 ID:yXVWhvQw
魔物が相手となると一般人3人が結託しても勝てないものだったのにまとめて魔物2人+藤田プロを連続で完封とか強すぎワロタ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 05:31:31 ID:UyCpoSDB
全中覇者の天才デジタル派原村和
に圧倒的な実力差で余裕勝ちする咲ちゃん
と和が2人掛かりでも勝てないカツ丼さん
に直接対決が無かったとはいえ勝った衣
が満月で最強状態の時にでも勝っちゃう覚醒咲ちゃん
とカツ丼さんと衣を3人まとめてボコる覚醒とーか    ←今ココ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 05:40:48 ID:1tkXnbX2
>去年留学生がビビったとーかのバカヅキを抑えたキャプテンスゲー、じゃないの?
スゲーけど、透華は東東京戦のように覚醒したわけじゃないだろう。キャプテンが勝ったわけでもないし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 06:18:15 ID:pyFMgwxZ
ビビったけど他者を飛ばして勝ったメガン>抑えるだけで精一杯のキャプテンだろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 06:42:01 ID:teEjKPDB
最後まで押さえ続けたキャプテン>真っ向勝負を避けたメガンかもしれんな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 06:44:47 ID:UyCpoSDB
それにしても衣の出番が回る前に龍門渕敗退ってことで
一応全国でも衣の負けは無かったという整合性は取れたが
それで大会最多得点獲得ってどんだけw
龍門渕が準決勝で敗退したとしても3、4人は池田状態にしてきたんだろうな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 07:00:11 ID:teEjKPDB
参加校が50校程度のトーナメントで決勝まで行っても
多くてせいぜい3試合しかない
準決勝で衣まで回らずに負けたのなら
初戦で3校を同時に池田状態にしたのかな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 07:26:06 ID:A8ZomTNe
>>880
バーカ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 07:50:54 ID:1tkXnbX2
単発IDキャプ厨煽りで役満って感じだな

逃げずに正面から抑えたキャプテンのが強いかもってのは成程だ。メガンの作戦は別に悪いことじゃないけど
バカヅキ=冷たいとーかだっったらだけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 08:40:18 ID:p0poxPX3
なんでこれを大会でできなかったんだ・・・。とはいえこれはとーかの再評価に
つながるな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 08:55:14 ID:oIlYuWAB
そもそも長野で本当に覚醒したの?
東東京戦みたいにとは言ってるけど長野の地区予選みたいにとは言ってないぞ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 09:05:00 ID:PdlZP60j
バカヅキだっただけだろう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:02:48 ID:3P1ygayB
キャプテンが相手した時のが冷やしとーかだったとしたら、
衣と同等ぐらいには警戒してないとおかしくなるからな。
注意が払われてなかったんだから、去年は違うってのが妥当かな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:29:51 ID:ETS0ZHG+
しかし、マジでとーかの扱いどうすんの。

衣、咲の上に置く?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:33:59 ID:/8G6fHgY
とりあえずカツ丼さんの評価が一つ下がった気がする
最後のページでも1番動揺してたしw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 13:00:54 ID:yKHR1f4B
とりあえず衣は完全体じゃなさそうだから場の支配はそこまで発動してないんじゃないかな
咲はまあ元々ムラがあるし、攻略不可能な能力でもないし。
まあそれを考慮に入れても透華ぱねぇけど。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 13:04:15 ID:1VHgl8Ke
とーかの底を見定めたつもりだったカツ丼さんにとって一番ショックが大きかったってだけだろ
まあ普通に考えて衣、咲よりちょっと下だろうが


いつでも本気モードならともかく、モモ以上のスロースターター且つ格差が大きいっぽいし、自分の意思で出せるものでも無さそうだし
さすがに覚醒前後で分けた方がいいと思う
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 13:36:26 ID:cgqupIkr
咲→ここぞという勝負以外はやる気ない→加治木>本気まえの咲

衣→満月の日でも夕方以降にならないと場の支配が始まらない→大将戦前半参照
   場の支配が始まるまで、衣に動きなし
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 13:45:31 ID:PdlZP60j
しかし今まで負け知らずっぽいこと
言ってた衣がボコられるわ普通に
ビリになってたりするわ、わけわかりマセン…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 13:49:59 ID:/8G6fHgY
衣は満月でもなかったし、咲がナメた打ち方するのもいつもの事だけど
カツ丼さんアンタは……
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 13:51:12 ID:g+dmo6qo
覚醒とーかに真っ向勝負で勝てる奴なんているの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 14:03:03 ID:hFHBjcyE
冷やしとーか>キャプテン>かじゅ>部長>とーか(予選)

こんな感じか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:10:19 ID:YDG2Hh7L
冷やしとーか>カツ丼>本気部長>オッドアイ美穂子>部長>キャプテン>かじゅ>とーか(予選)

こんな感じじゃね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:40:19 ID:z5MgZtFC
咲はいつもの泣き顔じゃなくて若干焦りとか苛立ちのあるような顔だし、今のとーかは本気の咲も苦戦する実力だろうな
まだ本気出せてないかもしれないからはっきりとした優劣はつけがたいが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:37:30 ID:cv42SDJV
覚醒透華見て久々にここ来た
能力なしの衣・咲と藤田プロに余裕勝ちとか最強すぎるわ
普通に能力ありの衣・咲と並ぶんじゃないか?
あと他二人が−70くらいしてるのに、−28で済んでる衣はやはり凄い
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:39:14 ID:eXu2//FF
それにしても魔物二人とプロに圧勝とか透華は凄すぎる
完全に評価が覚醒透華>キャプテン・部長・和・モモになったな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:43:56 ID:g+dmo6qo
4連勝な上に全部+40以上という圧勝っぷりだからな

どう考えても最強だろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:48:33 ID:teEjKPDB
さすがに満月衣と同格だと「衣に遊び相手が居なかった」
という設定が崩壊するからないだろうが、実力の振れ幅では
覚醒透華>本気部長>開眼キャプテン>キャプテン>部長>透華=かじゅ
くらいはありそう
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:51:25 ID:yXVWhvQw
>>889
まだわからんが覚醒中なら魔物超えもあるんじゃないか?
4戦連続であの面子の誰かしらがトバされてるみたいだしちょっと圧倒的すぎる
>>898
なんでわざわざ比較対象を予選の透華に?通常時の透華でかじゅと五分でいいだろうに
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:53:35 ID:/8G6fHgY
小鍛冶「藤田…テメェはもうプロを辞めろ」
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:03:00 ID:A8ZomTNe
開眼してないキャプテンは井上以下だろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:43:07 ID:9p2/bH8I
長野3強
咲、衣、透華
これは決定だな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:20:54 ID:PdlZP60j
まあそうなる…のかなぁ
何か今までの議論はなんだったんだ、という脱力感がw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:21:02 ID:yKHR1f4B
意図的に発動できない覚醒状態なんて正直かおりんと大差ないだろう。
いや、実力的な意味でじゃないぞ?
せめて発動条件がわからないとランキング的には組み込みづらい。

>>906
わからんぞ?別に直接取られたとかじゃないし。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:23:34 ID:FVQSAHCc
キャプ厨必死だな
通常とーかにすら負けてるのに
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:33:14 ID:yXVWhvQw
>>909
4巻で国広君が「相手が強ければ強いほど燃えて、燃えるほどに冷たい透華が姿を表してくる」と言ってるぞ
衣もそれを知ってた風だったし

全国は全体的に対戦相手のレベルが高かったから早い段階で発動
今回は相手のレベルにむらがあっても数をこなしたから発動したといったところか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:42:29 ID:00Lh1x2s
今回の情報を加味すれば、Sランク 咲 衣 覚醒透華 とでもなるのかな?

しかし、最後のページの咲の顔を見ていると
「ん……。こいつ。照のように嬲り殺されたいのか」と
言いたそうにしている気がしてならない。魔王咲((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:43:18 ID:bf8YnNhd
次号カチンと来た魔王さんが殺しにかかります
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:43:25 ID:teEjKPDB
だから池田みたいなもんだろ?
あいつも突如豹変してたし気の弱い奴なら恐怖を感じてもおかしくない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:08:08 ID:JUpPRjvg
キャプ厨が直接戦ってないとかいってごねそうだな、強い相手とは戦わない逃げのキャプテン
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:24:13 ID:9p2/bH8I
咲さん昔は草食獣みたいだったのに
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:32:26 ID:FVQSAHCc
キャプ厨うぜえな
大将戦で手も足もでずに脱落した池田と
咲衣藤田を連戦でまとめてボコった透華を一緒にするのか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:42:20 ID:teEjKPDB
>>917
実力じゃなくて現象として例に挙げただけじゃん
個人戦ではその実力を発揮できなかった点とか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:31:06 ID:Lp8gpzi8
透華ファンの諸君、おめでとう。今までかませばかりで辛かったよね。
でも、これはインフレプロットを作者が決断したということ。
和もきっと天使覚醒させることでしょう。
そうしないと来年、咲は全国にいけませんから。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:32:46 ID:JMyad0IS
バキで本部が柳に勝った時みたいな反応だなw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:45:00 ID:JUpPRjvg
大将戦を避け雑魚狩りでいい気になってるお山の大将キャプと作中三強をまとめて蹴散らすとーか
もはや比べることすらおこがましいね、そして鳴りを潜める消えるランク厨
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:51:23 ID:oDwlq/v7
今回のとーかの描写を考慮してランクを作るなら魔物の上のS+でもいいんじゃないか?
咲は本気出してたのかはわからないけど・・・。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:51:53 ID:FVQSAHCc
原作でのとーか無双で
うざいランク厨や個人戦マンセーのアニ豚キャプ厨が消えてくれるのはいいことだ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:59:29 ID:rqTUgZHV
つか開眼したって別にキャプテンは実力変わったりしないだろ
あれか先鋒後半戦は開眼して運が向上した新説か
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:59:36 ID:z5MgZtFC
とーか厨の俺としては通常時のとーかのランクが上がることはもうないだろうな・・・と思うとちょっと寂しい
強いのは嬉しいけど普段の実力で選抜入りして欲しかった気もするよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:04:26 ID:FVQSAHCc
通常時でも和と互角なんだから別にいいだろ
去年はキャプテンにも勝ってるし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:10:49 ID:eFQtJO/d
去年勝ってるの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:17:48 ID:oDwlq/v7
>>927
確定ではないが勝ってる可能性は高いな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:25:18 ID:pyFMgwxZ
小島プロの観戦中に二階堂亜樹をボコボコにしたマホこそ最強
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:28:20 ID:teEjKPDB
副将戦でもモモがいなければ覚醒してたっぽいな
ステルスは見えなきゃ対処しようがないだろうし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:36:55 ID:yKHR1f4B
てかステルスも効かない相手がいる反面
地味に厄介だよなぁやっぱ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:41:43 ID:oDwlq/v7
>>931
厄介そうだけど個人戦の結果を見るとそこまで絶対的な能力でもないのかもな。
後半からしか使えないという制約もあるし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:42:55 ID:JMyad0IS
>>926
副将戦でもリードしたのってデジタル捨てた時じゃなかったっけ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:49:11 ID:yKHR1f4B
>>932
いや、発動すると厄介っていう意味で。
てか覚醒透華もだがw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:09:51 ID:hFHBjcyE
本気部長って何?そんな描写ないぞ

冷やしとーか>かつ丼>キャプテン・和>かじゅ>部長>とーか(通常)>池田
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:12:40 ID:yKHR1f4B
>>935
あるぞ。髪をまとめる前と後
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:17:18 ID:oDwlq/v7
なんで部長よりかじゅが上なんだ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:18:31 ID:teEjKPDB
透華の覚醒ほど顕著じゃないけど
団体戦予選と本選のキャプテンとの勝敗の差はやる気の有無じゃね?
めったにやる気は出さないみたいだけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:20:54 ID:teEjKPDB
>>938
間違えた 個人戦予選と本戦ね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:22:25 ID:z5MgZtFC
やる気を出すってのと運が上がる・能力が発動するってのは全然別の話だからな
分ける理由はない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:23:16 ID:hFHBjcyE
髪をまとめるって中堅戦でもやってたじゃん
キャプテン・かじゅ・部長は大差ないと思ってたが、終了後のコーチとかつ丼の会話のなか
選抜当確のキャプテン、かつ丼に注目されてるかじゅ、全く話題のない部長で分けてみた
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:28:09 ID:yXVWhvQw
通常時の透華はかじゅに引けをとってないだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:29:04 ID:yKHR1f4B
>>941
清澄はそもそも団体で優勝してるからでは?
ていうかだから中堅戦強かったじゃん。獲得点数二番目くらいじゃなかったっけ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:34:18 ID:JMyad0IS
結局、選抜は何人えらばれんのよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:55:14 ID:kFuX+XOP
次スレはこっち使おうぜ
最早アニメ設定での議論ではない
咲-Saki-強さ議論スレ 拾八荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1251863908/
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:00:56 ID:yXVWhvQw
>>945
まずID表示されないってだけで論外
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:10:39 ID:teEjKPDB
つーか「冷たい透華」は咲、衣、カツ丼相手には発動して無双するけど
部長、キャプテン、かじゅ相手には発動せずに負けるって評価しづらくね?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:22:11 ID:CkCefJeA
詳しい発動条件が分からん内は何とも
強い相手と戦っている内に発動するようなっぽいけど
モモみたいに半荘の間で発動する能力でもややこしいのに
何戦も戦わないと冷たくならないなら通常時と完全に分けないとランク付けできんだろうな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:25:37 ID:HJZdDrrR
>>948
外人の話聞く限り、半荘の間にも発動するんじゃね?
圧力かけたりストレス与えたり強い奴がいると発動が速くなるとか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:27:20 ID:pyFMgwxZ
前回の引きの時点で発動してるっぽいから
戦ってる最中に発動するというタイプではないんじゃない?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:28:14 ID:yKHR1f4B
VSのどっち戦は興奮しすぎて
冷たいどころか熱くなっちゃったからダメだったんだろうかw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:36:52 ID:yXVWhvQw
>>951
覚醒直前のところで不可解な和了りされてテンション下がったんだろう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:39:37 ID:A8ZomTNe
元々覚醒なしでもステルス耐性以外は和とほぼ互角だからなとーかは
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:44:38 ID:teEjKPDB
むしろデジタルを捨てちゃったからじゃね?
覚醒透華は片目が隠れてたけど副将戦もデジタルに徹してた時は片目で
デジタルを捨てて和了ったとたんに両目になった
そう考えると覚醒透華はのどっち以上のデジタルの化身なのかも
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:46:11 ID:mNjJ/Crc
パーフェクトゲーム寸前まで追いつめられて
目立つために普段の打ち方を捨てて偶然それが成功したってのを互角って言うのか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:51:51 ID:FVQSAHCc
>>955
お前馬鹿だな
パーフェクトゲームといっても安手と流局ばかりだったし
前半の和のツキをしのいで親倍で一気に逆転しただろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:55:10 ID:yXVWhvQw
ツキがのどっちに集中してた中振り込まずに凌いで逆転までこぎ着けてるし上出来だと思う
多面張な上にすぐベタ降りする面子相手だからツモの可能性もぐっと高くなるし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:56:36 ID:mNjJ/Crc
結果至上主義なら個人戦の成績=実力順だよ
あれだけのことで互角っていうのは無理があるわ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:01:49 ID:rqTUgZHV
何故に結果至上主義とか言い出すのだろう
自分もやたらパーフェクト"寸前"って展開に固執してるのに
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:02:06 ID:KZA+X8Dl
>>958
まーた個人戦マンセーのキャプ厨かよ、支離滅裂だな
咲、衣、プロ相手に4連続トップとった結果はスルーですか
しかも原作で
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:05:13 ID:ZnBzr1JM
>>960
ちょっと前の>>953すら読まない過剰反応君乙
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:07:33 ID:TQEAcxyJ
副将戦の話題に個人戦を持ち出す方もおかしいが
覚醒透華と通常透華をごっちゃにするやつもおかしいな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:08:26 ID:KZA+X8Dl
>>961
何言ってんのお前?日本語で説明しろ
いきなり結果至上主義とか言っておきながら矛盾してるぞ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:12:01 ID:ZnBzr1JM
>>963
今は覚醒していない透華の話をしている
個人戦は覚醒していない状態だから参考になる
読解力がない奴には外国語だろうが日本語だろうが関係ないから分かってくれるか心配だが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:14:48 ID:k4m+A1mX
>>963
こういうのが透華ファンの代表ヅラしてあっちこっち荒らしてまわってるの見ると
ホント、滅入ってくるな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:19:48 ID:KZA+X8Dl
>>964
副将戦の話してたのにいきなり個人戦の結果=強さとか言われたら
は?ってなるだろ
どんだけ個人戦好きなんだよ
>>965
ばーか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:20:30 ID:ltLkOvXD
組合せ運次第の個人戦より副将戦の描写の方がよっぽど参考になる
和なんて個人戦ほとんどまともに描写されてないことからして強い奴と当たらず雑魚から稼ぎまくってたんだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:24:59 ID:TQEAcxyJ
逆に個人戦で3位以内に入れなかったやつは入ったやつに比べて
描写されていないところで強敵と当たっていたからだ、ってこと?
それこそ妄想乙だわ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:26:11 ID:KZA+X8Dl
あのいい加減な対戦方式じゃ強さは判断できないってことだよ
ろくに描写もなかったし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:30:32 ID:ZnBzr1JM
見せ場はきっちり描写するから派手なキャラだけ評価されて
地味に稼いでいったり難なく相手に勝ってしまうキャラは評価されないってわけだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:34:22 ID:oOaRN+kB
和なんて個人戦の順位やラストでの一への描写なんか部長以上なのに
「強そうに見えない」ってだけで部長以下にされてるしな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:37:04 ID:gTVUjW1s
のどっち>部長≧和
こんな感じだよな、部長なんて文堂とかいう雑魚から毟っただけ
むろんきっちり結果を残してることは評価するが、全国区相手に通用するかねぇ
あの中堅戦の面子ならタコスやまこでも活躍できるだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:37:54 ID:TQEAcxyJ
>>969
じゃあどんな対戦方式なら強さが判断できるっていうんだよ
前の人の得点を引き継ぐ団体戦でなら正確に判断できるんですかね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:43:42 ID:k4m+A1mX
>>972
個人戦の最終戦は?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:48:03 ID:ltLkOvXD
>>973
団体戦は試合内容がしっかり描写されてるから参考になる
個人戦はダイジェスト方式で試合内容どころか誰が誰と対戦したのかすらほとんど不明
団体戦の点数とか順位だけで判断してる奴なんていないよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:57:53 ID:TQEAcxyJ
>>975
個人戦の結果だけで判断してるやつだっていないだろ
描写と結果を総合して判断してるやつがほとんど
あんたが言ってるのは対戦方式に関係なく描写オンリーで判断してるだけ
それじゃあ描写は少ないけど結果を出してるやつが不遇になるだろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:06:58 ID:k4m+A1mX
>>975
>>団体戦は試合内容がしっかり描写されてるから参考になる

副将戦の後半は・・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:12:43 ID:KZA+X8Dl
>976
>個人戦の結果だけで判断してるやつだっていないだろ
>958
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:19:56 ID:ZnBzr1JM
とーかが、勝つという目的とは少し違った目的で、普段の打ち方を捨てて、和と点数上でほぼ互角になった(団体戦)
和ととーかは互角の実力という場合、その根拠は点数でしかない
でも点数(結果)だけで考えるっていうんなら個人戦の結果が一番妥当になるんじゃないですか?

と疑問を投げかけているだけであって俺が個人戦だけで考えているわけじゃない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:21:04 ID:TQEAcxyJ
>>978
突っ込みどころがそこしかないってことは
個人戦の結果も判断の材料になるって意見には文句がないってこと?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:27:47 ID:ltLkOvXD
>>979
副将戦で点数が互角だったのはほぼ同じ条件下での結果だ
対戦相手も不明の個人戦での点数とはわけが違う
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:31:51 ID:ZnBzr1JM
とりあえずスレ立ててくる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:33:14 ID:oOaRN+kB
>>21のランキングに納得してる(してた)人に
部長=キャプテン、部長>和、部長>モモの三つを矛盾の無い様に説明して欲しい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:35:36 ID:ZnBzr1JM
すいませんスレ立て無理でした
真下のレスの人お願いします
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:41:02 ID:oOaRN+kB
自分も無理でした
次の人お願いします
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:25:21 ID:wl5aN/U1
とーかは去年の弱い頃でキャプテンクラスだから
はじめちゃんのとーかが強くなったというのはマジだったわけだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 04:10:14 ID:GkTXqSXl
で、キャプテンがこの1年で成長していないって根拠はどこにある?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 04:22:46 ID:908BZ0Lq
成長した根拠もないだろう
雑用で練習時間を削ってたみたいだが、時間かければいいってもんでも無いかもしれんし何とも言えない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 04:41:44 ID:ZLzEB4Vj
SSS  覚醒透華

S   咲 衣 藤田

A   和 透華 部長 キャプ かじゅ

B   モモ 池田 国広 井上

C   みはるん  ともきー ドム

D   まこ タコス 文堂 むっきー

E   かおりん  
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 05:52:20 ID:9+ewh6E8
キャプ厨荒れすぎ、所詮大将副将から逃げて楽な戦いを選んだヘタレ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 06:25:01 ID:wc6lPVi/
咲-Saki-強さ議論スレ 弐拾陸荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1263590486/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 09:09:45 ID:v1AWN817
覚醒前の咲と衣なら普通に加治木が上回ってたからな
とりあえずカツ丼が本気なのか選別の打ち方なのかによるな、透華の評価は。

咲が本気だして次号でやられる可能性もある
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 10:17:58 ID:/zQy7Bo7
SS  覚醒透華

S   咲 衣 藤田

A   部長 キャプ 和

B+  かじゅ

B   モモ 池田 国広 井上 透華 

C   みはるん  ともきー ドム

D   まこ タコス 文堂 むっきー

E   かおりん  
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:03:51 ID:XQmAT8P7
そういや透華が目立ってたせいで忘れられてるけど今回色々見所あるよな。

かじゅの七対子は混一も四暗刻も捨ててるあたり、藤田プロじゃないけど面白い。
部長や藤田が本気じゃなかったとしてもしっかり1位(点数からの推定)だし。

小鍛冶プロはGrandmasterだなんて書かれているあたり、タイトルホルダー級だと思われるね。
東東京のアナウンサーの無知っぷりはやはりフラグだったか。

まこは「能力:親っかぶり」なんじゃね?っていうぐらい扱いが…。
アニメでは透華が扱い酷かったけど原作ではまこに集中してる気がするな…。

あとタコスも成長フラグが立ったな、純がタコスに対して結構期待してそうなのが面白い。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:03:27 ID:XhxRTtvY
かじゅがオーラスであがった七対子って手順めちゃくちゃじゃないか?
第二打四筒切り 第三打一筒切り 第四打北切り 第五打 発切り 第八打二索切り
↑これらの牌 みな手の中に対子であるわけで、四暗刻どころか五暗刻あがれてますよ?
それを七対子にしてしまうって、どんな打ち方だよ!?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:08:06 ID:FByPil75
>>896
メガンさんカワイス(´・ω・`)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:52:17 ID:GkTXqSXl
>>990
とりあえず馬鹿は黙れ。先鋒に強者がセオリーだと何度言われればわかる?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:00:05 ID:OP8yv+mX
逃げたうんぬんは見当違いも甚だしいとは思うが
点数引継ぎっていうルール的に先鋒に最強は戦略としては割と疑問ではある
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:12:06 ID:rydvG/aI
>>995
対子場で危険牌だと思ったものを抱え込んでいったんじゃないか
四暗刻だと単なる手なりだけど、相手の当たり牌や点数差を冷静に分析しながら
あがりに向かったのが評価されたとか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:13:43 ID:v1AWN817
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。