シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:15:05 ID:2SblTFbH
シェリルがバーバパパ
ランカがピッコロ
アルトは吸血姫 美夕に見えるんです…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:22:52 ID:K7b3LVvG
>>347
ほとんどのフィギュアは塗りの手間とか発色の自然さを考えて
肌部分は素材(塩ビ)の色をそのまま利用している場合が多い
もちろん肌の色までこだわってる物はこだわってる
一般ウケ云々は…多少はあるだろうけどw
しかしそれはキャラとしてというよりは単一の商品としてって感じだろうな、依頼されて作ってる側的には
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:25:39 ID:lp3zSC+L
サラとシェリルは言われてみれば多少似てるかもしれん
そのサラも昔はマオに似てた


ランカは何で母も兄も美人なのにどちらにも似てないんだろ…
かわいいけど神秘的に見えないんだよね。かといってアイドル服にあわないし。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:29:38 ID:kPRuTlXv
マオとシェリルのお母さんは似てるけど、シェリルは似てないと思う
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:09:28 ID:6ry2788D
シェリルのお母さんとシェリルは美人系で似てないか?

ランカはロリ過ぎて三人で並ぶとどうしてもアルトとシェリルのが見た目合うんだよな
アルトとランカだと妹と兄みたいな見た目というか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:11:32 ID:lsW0TDOk
ZEROのマオが本当のランカなんだぞ

ランカはZEROのマオ役を演じたという歴史がある
だからマクロスZEROはランカが出演しているってことになる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:11:41 ID:fMVCNe8M
マオとシェリルのあいだにシェリル母を置けば人相グラデーションみたくなるかも
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:19:55 ID:kPRuTlXv
>>956
美人系ではあると思うけど、肌の色や髪色がぜんぜん違う
マオとシェリルのお母さんは肌の色も髪色も似てるのに、なぜ突然シェリルがああなったのか
よっぽど父親の遺伝子が濃ゆかったのねとかオモタ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:54:31 ID:AWZ24jWd
ランカもランシェブレラに似てないなあ
まあアニメだからと言ってしまったらおしまいか
あんまりそこは深く考えるところじゃないのかもね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:55:24 ID:U8OEYog3
>>950
リーはオズマの苗字
ランカはランシェの名前から察するに本当の苗字はメイさん
ゼントラクォーターだかハーフだかの設定もあるし、
色黒の肌がそっちの血の影響や、苗字がそっちのものってことも考えられる
自分は単純にオズマと並んだ時に兄弟に見えるようにのミスリードと、
健康的な感じって表現なのかな?って思ったけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:18:10 ID:jsiPgS/N
そういやブレラって色は黒くないね
体いじってるから色素が抜けたのかw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:38:06 ID:U8OEYog3
>>962
シェリルもグレイスも肌色は黒くないんでギャラクシーって場所が
色素が抜けるようなとこなのかも
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:45:47 ID:kPRuTlXv
グレイスやブレラは擬態じゃないの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:51:24 ID:n97AjuRm
ブレラは子供のころからあんなだったよな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:21:54 ID:o0EfkgoR
ランカやブレラの子供の頃の写真
ランシェや夫の??さんとワンコも映っている↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org426331.jpg
子供の頃はランカもブレラと同じような顔の色だから、フロンティアで日焼けしたのかも…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:24:59 ID:55SF17gQ
髪の色も今より薄くないか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:31:43 ID:n97AjuRm
ランシェの髪の色が濃いから、年とともに濃くなるとか?

金髪は年とともに色が濃くなるらしいから
父親の色がアレでもブレラの髪の色は何とか許容範囲だな
んで、サイボーグ作るときに子供の時の髪色にした、と

なんて回りくどいこと考えさせずに、
父親も金髪にしとけばいいのに
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:17:22 ID:WJ59tEkR
ランカは色黒以前に本当に衣装に恵まれていないな
今日ファミマに友達と買い物行ったらマクロスFの商品についてるランカ絵みて友人が一言「ださい」と言ってた
そんなに変か聞いたら衣装が似合ってないしダサすぎるまだワンピースのほうがましだと返答が・・・
なんでランカはこんなに衣装幅がせまいんだろう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:20:49 ID:fMVCNe8M
>>959
劇場版でシェリルが見てた写真のなかのマオは大分色白になってた
なのでマクロスゼロ時代のマオの肌色は日焼けだったのでは
自分ゼロは観てなくてマオも画像でしか知らなかったけどあれには驚いたw
まあただ単にカラーリングが先に決まっててマオの孫という設定が後でついたからという可能性が高いけど

わかりやすくマオの孫っぽいカラーリングしてるより一見似てないのにノーム姓ってほうが、
マオ知ってる視聴者を「まさか…いやでも似てないし」と振りまわせておもしろそうだ
肌色濃いめ×髪色濃いめのカラーリングにしちゃったらランカと系統かぶっちゃうしね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:51:50 ID:fnT7U8jb
全然詳しくないから見当違いかもだけどインド人は白人系に入る人もいるんじゃなかったっけ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:20:39 ID:hfOgQX90
改めてオベリスクとか聴くとすげえ難しい曲なんだけど
いて座の頃より声も軽くなって旨くなってるよね・・・
ランカのほうも歌でがんばれと思うけど
シェリルとはタイプが違うからそれを生かす方向にしないと
力の差が歴然としてしまったな
ランカなら菅野の真綾路線の曲が合いそうだけど
なんにしても一年後にどれだけ成長してくれるか・・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:48:56 ID:sUl4O2JL
>>972
シェリルは会えないとき、天使になっちゃった、妖精
とか割と真綾路線のも歌ってるから、差別化も厳しい気がするな…

CMランカはこてこてアイドル曲は手つけられてないから、そこ攻めたのかなとも思ったけど
でもどうしても軽い歌ばっかりになるしシリアスやFの戦闘には使いにくい(もうシェリルが実績出してる)
映画で挽回するのは厳しすぎ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:04:20 ID:PqD+MK02
>>973
見せ場つくるなら歌シーン+バトルが手っ取り早いだろうなーと
思ったけど、そう言われればそうか

ランカの映画の多分次回の完結編で使われるらしい曲
が、テンポのいいのを持ってきたから(星間飛行路線?)
バトルシーンで使う気なんだな、と思ったけど
加工されすぎてて微妙な感じだった・・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:06:26 ID:HwF/TOBB
ファミマランカの変なハートのカバン持った衣装が
今までで一番ダサくて似合ってなくて最低だった
気合い入り過ぎてゴテゴテしてダサいキモオタがデザインしたの丸出し
見た目からして原色緑髪、赤目、浅黒、ロリでクドイから
もっと肩の力抜いてシンプルが似合うのに
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:08:28 ID:hMes6cQ4
シェリルが未使用曲をfullで収録したのに対して
ランカの「恋の〜」がちょっとだけなのは収録時間の関係?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:10:10 ID:76U2GQvy
>>976
そんなわけない
商法の一つだろうけど、正直あれがそこまで引っ張れる曲なのか微妙
全然話題にもなってないし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:12:09 ID:5Tp01QG/
>>973
シェリルでピアノ伴奏のみのバラード曲をやってくるとは思わなかった
そこはさすがにランカの専売特許でやってくると思ってたから
改めて考えるとシェリルの曲バリエーションはハンパないな
ロックでも射手座とノーザンじゃ印象違うし、ダイクレでバラードロックもこなしたし
R&Bもピンクモンスーンと天使になっちゃったじゃテイスト違うし
そういえば演歌もやったな
これであと菅野がどれか1曲ミキシングすればテクノも完了で網羅に近いぞ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:27:17 ID:qtd1fLBo
ランカに真綾路線はダメだろ
そらシェリル路線よりはずっとマシだけど、結局真綾が歌った方が上手いのが分かりきってる
蒼のエーテルとかまさにそう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:27:33 ID:Y+hYrcrK
あと一年引っ張れるのか?

シェリルは映画版でライブシーンや歌の数々性格的な毒の強さでインパクトを残してる
その上後編でどんな受難が待ち受けているかファンから心配される要素がある
ランカは印象薄いいい子ちゃんにしちゃった上CM曲やEDの歌も印象に残りにくいし
公式から大人気になるスターになると守られてるから心配要素が無い
特にランカは一年後新規の人から見たら記憶にあまり残ってない程度になるかもしれない

981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:28:39 ID:3t5rnUwt
星間飛行はシェリルには向かないランカの強みだと思う
テレビシリーズでもインパクト凄かったし
が、これ楽しいし盛り上がるんだが感動するかって言うと違うんだよな…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:28:41 ID:0RSy+v5W
女顔の男の子みたいだからじゃないかな
スカートが似合わないし、ヒラヒラしたものよりマリオ
みたいな格好が似合いそうだ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:35:07 ID:HVzEbz2I
>>971
インドは金持ちというか身分が高い程肌が白い
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:37:07 ID:hMes6cQ4
髪と瞳は黒いよな<インド
だから色素がとっても少ない部類ではないと思う
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:39:49 ID:w+vUHa44
>>981
の割にランキング下だったよな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:53:39 ID:vQf5YgQF
>795
あの衣装デザインしたの中の人なんだと。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:01:08 ID:fkjBHMtE
>966
その写真見て思ったんだけど、その髪の色の両親から、ブレラのような薄い髪色の子供って
生まれるものなんだろうか??
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:01:46 ID:/jNEcrUC
>>981
メドレーでシェリルが歌ったわたパイのフレーズがカワユス過ぎたので
星間飛行も結構軽くこなしてしまいそうな希ガスw
しかも踊りもカンペキでw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:12:55 ID:VR5UxaPB
>>987
とりあえず、お疲れ。
とでも言いたいのかw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:15:04 ID:fkjBHMtE
>989
いくらなんでもそれはw
ふつーに養子だったりしないんかね。
なんか不自然な髪の色だよね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:15:09 ID:w+vUHa44
>>988
すっげぇ萌えたww
ユニバニの白兎みたいなのか!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:15:19 ID:fTEP20jF
>>981 >>985
一発ネタ的なインパクトだったからじゃなかろうか?
他にコレっていう別路線で認知度が高い曲があればまた違うんだろうけど
現状アレしか無いからなぁ

980越えてるけど、次スレは?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:19:59 ID:pknrQXS2
立ててみる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:23:06 ID:pknrQXS2
いけたよー

シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260030106/l50
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:10:46 ID:PqD+MK02
カウントダウンに来たね

ランカ・・・歌でこんだけ差をつけられたら
追いつくのかなり厳しいな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:31:58 ID:fo1SctZ9
>>981
>星間飛行はシェリルには向かないランカの強みだと思う

武道館ライブの映像観るとそうでもないような・・・
アンコールで1フレーズMay'nが歌ってるけど、振り付けも含めて充分イケてたよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:53:16 ID:yoxMmGL+
シェリルという縛りを無くせばアイドルポップスもいけるかも
シェリルらしさを出すとアイモみたいになるらしいしw
中島はランカ縛りをなくせばロックいけるのだろうか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:55:41 ID:+/JdqQmX
まぁ公式が何と言おうとファンの中では「マクロスFの歌姫=シェリル」という
認識である、ということが確定したって事なのかな。

やっぱランカ曲は戦闘シーンで(単独では)使えない、てのが致命的。

…あと、ランカの曲は結局真綾の影が見え隠れするっていうか…
菅野さんの「本当は真綾に歌わせたい」ってのがチラ付いてるように
思えて仕方ないんだな。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:09:21 ID:5Tp01QG/
>>997
いけると思う<まめぐロック
フォギーな感じの絢香路線のアコースティックギターロックなら
以前から声質的には一時期真綾のプロデュースした鈴木祥子の
初期路線(ソニー時代)とかが合うと思ったんだよね
だけど本人がそっち系を好んでない感じする
最近出たまめぐの3rdシングルとか聞くと本人の好みや志向路線が
可愛いTHEアイドルソング&THEアイドルの歌い方、みたいだから
まだまだそっち路線が目標なのでイメチェンする気は当分無いなと思った
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:24:23 ID:Lf4ppbyn
1000ならもっと差がつく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。