Fate/stay night vs とある魔術の禁書目録 4
※そももそ、一方通行は魔術を跳ね返す描写がなく、魔術にベクトルが存在しない可能性もあります。
これらの理由で最強スレでは保留扱い受けてました。
Q,木原神拳とはなんぞ?
A,一方通行の能力は反射。『当て』て『引け』ばダメージです。
Q,幻想殺しは鯖を触れただけで倒す?
A,イエス。本スレ曰く、触れれば死ぬらしい。
いわく某大狐の白面様や某大魔王やスタープ○チナも触れれば瞬☆殺です
Q,じゃあ例えばですね、どこぞの直死○魔眼もふれたら消えるんですか?
A,本スレ最初のほうじゃ消えるとかほざいてましたが意 味 わ か り ま せ ん。
能力者の能力奪う能力じゃないでしょ?
Q,鯖は音速?
A,イエス。戦闘機と並走して走れます。
Q,士朗は光速思考!
A,笑うとこ?(笑)
Q,とうまさんの固さは(ry
A,笑うt(ry
Q,神裂の神殺しってどのくらいの評価
A神性スキルAをもっているバーサーカーは即死
ほかの神性スキルもちは追加ダメージ。
Q,黒翼一方さんはどのくらいの強さ
A,現時点では考察不可能
情報がでるまで待ちましょう。
>>2 神裂の神殺しは十字教ではありえない神殺しを他宗教の術式で補えるという事で
本来不利になる筈のところが不利にならないというだけで特効という意味じゃないとか見た気がする
流せカス。もうやることねえだろうが。
直死が相手の能力を無視して殺せるっての無視して一方通行には勝てないって主張してる馬鹿は何なんだ
一方の反射力場切ってからならともかく無視して殺せるとか言ってる馬鹿と同じレベルなんじゃね
誰に対しても超人的な動きを出来る式はともかく、志貴じゃ無理だ
反射力場も無視して殺せるぞ
ネロも固有結界を無視して殺してるし肉体を無視して魂だけを殺したりも出来る
直死が無視できるのは死の線上の物質じゃね?
死の線をなぞっている時にはナイフ(素手なら指)くらいはベクトル操作の範囲外だと思われる
ただ、少なくとも判定無効は直死に使用してる部分だけだろうな
そういや一方さんの能力の死ってどんくらい見づらいんだろうな?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:34:06 ID:kD869AUq
そもそも世界をまとめるとかが無理だろ
なんかfateのように選択を変えるだけでそのキャラが生きるか死ぬかが
変化する。
あと強さに主人公の心の強さと運の要素入れないと、上条さんやる気で
乗り切ってるようなもんだろ
>>5 直死の魔眼なら一方を殺すことは出来るだろう
しかし、志貴では一方を殺傷できないだろうって話だろ
一方は高速移動や飛行ができるし、志貴では防げないであろう遠距離攻撃を豊富に持ってる
それを無視して志貴なら一方に勝てるとか言ってるほうが不思議
一方のスキルは、
木原(研究員)=とーま(一般生徒)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一方通行
右手一本でやられるという程度。
前スレにも載ってたな。男か女かわからないほどの体系。しかも全自動反射に頼っていたため、対術は最弱級(本編参照)
更に前スレから持ってきてみた
主張その@
木原さんは手のブレが一ナノミクロンもないままに打ち返しているのか?
A,科学的には本来そうでなければいけないが、生物学的に考えたらそれはない。まあ、これは置いててほしい。ライフルが真っ直ぐ打ち返るという不思議もあるしな。
主張そのA
木原さん以外使えねーよw
A,まあ、そうだろうw完全にベクトルの反射を防ぎ、なお且つダメージを与えるとかまさに神業。
主張そのB
じゃあ他の奴が使うと、『どうなるの?』
A,結論から言うと、『双方にダメージ』が正解。お互いに力を殺しあってる&反射し合っているわけだからな。
この主張Bって、主張@という前提があるなら確かに成り立つな。
無傷でないこと前提に使えば、引いた分で攻め側は反射ダメージ軽減、引かれた分で一方がダメージだ。
それに入射角度はダメージ覚悟なら100%の適合が必要ない。
来たものをそのまま跳ね返すというものだから、7、8割合っていれば十分致命傷は避けられる。
型月厨ってキモいな
一方の格闘技術って本当に幼稚園児レベルだからな
ベクトル操作を無効化されると殴りかかろうとして突き指するぐらいヘボ
今は銃を使うようになったりして能力使わなくてもかなり戦えるようになってるけどな
>>15 纏めて反射されるのに3の主張はおかしくねーか
>>13 勘違いしてるようだけど、上条戦では慢心、木原戦では打ち止めが傍に居た為に遠距離攻撃が使えず接近したところを木原神拳で翻弄されたというだけ
話の流れとして一方が負けるように組まれていたし、再戦すればどちらも瞬殺されるだけ
そもそも体術で戦うキャラじゃないんだよ
セイバーはギルガメッシュに勝てたから、ギルガメッシュはセイバーには勝てないとか言うつもりか?
>>15 また木原神拳についてのスペックを持ってきたほうがいいのか?
その主張Bはあり得ないよ
>>20 読んだ上で、なんだが。ここに原本あるし。
ベクトルの操作はすべて『反射』に設定されている。そうでないと自爆が起こらない。
よく勘違いされるが、一方通行は『エネルギーを生み出しているわけじゃない』。そして慢心もギルと同一視するのは論外。
拳銃や銃弾のように一方的なものには圧倒的に強いが、技術でカバーできるということを原作は示している。
入射角45度に対して44度で引けば腕の筋肉が多少ねじれて捻挫になる程度。十分に効果はあると推察できると思うのだが?
つかキメェ言われたw俺は双方読んでみて客観的に言ってるだけなんだけどなあ。どっちが強いかというのには基本的に興味ないし。
>>20 書き忘れた。遠距離攻撃って石つぶて弾丸や風速120の風か?
直視の魔眼なら十分対処できると思うのだが。そして上条の時は明らかに慢心していない。
木原の時は音波で妨害していたな。本スレでも突っ込み入りまくったが、確かに石つぶて弾丸使えば確かに勝ってたわな。
まあ直死の魔眼がどうのはともかく、志貴じゃ無理だろ
直死には物理的な防御は意味ないが、特殊能力や魔術による防御は無視できるわけじゃない
だって式が結界を殺してるもの。無視できるなら殺す必要はないだろ
で、一方さんのベクトル操作を志貴が殺すのは無理。できてもすぐに自滅しかねん。素のスペックも微妙だしな
で、式はまあ操作されたベクトルは殺せる。操作し直されたらキツイけど、完全下位互換の志貴よりは可能性がある
拳銃と銃弾一緒wwwwwwwwwwww
キモいな。もうお前帰れよ
>>21 ただ単に理解が足りないだけだろ、ベクトルの操作はすべて『反射』に設定されているとか木原神拳が真っ当な技術だと思ってる時点で
木原神拳は、一方を知り尽くした木原の知識と絶対的な格闘センスによって成り立っているんだよ
そして、反射干渉された後も膜の中に留まって木原神拳を実践できる訳はない
>>22 レールガン以上の速度の石礫、プラズマ攻撃、自転アタックが人間の反応速度や体術、魔眼でなんとかできるのなら具体的に言ってくれ
予想通り荒れたな
速度書いてたか?ざっと計算してもエネルギーの発生元が一方じゃ時速50キロ程度のものがせいぜいだろうと思っていたんだが。ガンガンの鉄筋含めて。
レールガン以上なら確かに無理だな。自己に返るエネルギーを全部向けてもそんな速度無理なはずだが。
けど禁書厨って、箇条書きマジックに騙されてるぜ。上にも書いてあるが、1ナノミクロンのブレもなければ本来、木原神拳は成立しない。
センスで補えるレベルじゃない。ゲットバッカーズとタメはれないと不可能な技術。すげえぜ木原さんw
ああ、直死で廃人になるのは固有結界を外側に展開したものを殺すときのみなんだぜ?ネロの時は上から殺していただろ?
あと初めて風を操ったときに書いてあったが、能力が適応されるのは『触れて』いるものだけ。この描写みても展開型とはほど遠い
風は普通に風殺せば余裕だからw
つかキメエ言われたから帰るわ。
とりあえず、拳銃持ってる一方さんなら勝てるんじゃねとだけ言い残しておく。
ゲットバッカーズ(笑
木原のほうが上ってだけで答え出るだろ
今回のテンプレに一方通行、聖人、バーサーカー、「」式禁止とかないのな
ぶっちゃけ志貴は生身性能ヘボくて対応無理だよ
志貴厨は公式発言すら無視するから困る
ほう。禁書は木原でさえゲットバッカーズに勝てるのか。
とりあえずゲットバッカーズは0.1秒以下に12回行動できる蛮を赤子同然に扱い全ての物理攻撃を回避できる毒蜂
の全力を上回り、0.1秒以下に32回行動でき、さらに刻一刻とスピードの限界が果てしなく上がっていく蛮
が雑魚の中の雑魚になる下層住人を遥かに超え、手だけで5,6mはあるベルトラインの住人×数十匹
を圧倒する十兵衛と俊樹でも勝てない祭蔵より格上で次元の狭間から攻撃できる舞矢、遊利が前座と化す夜半の部下13人
より20倍強い裏風鳥院数十人を従える四弦を瞬殺する太極石を埋め込んだ十兵衛が手も足も出ない夜半
に対抗するデルカイザーの三騎士をすれ違っただけで倒すポールが苦戦する紫紋
の約千億dの剣による光速斬撃を15cm動くだけで全てかわし、一撃で倒せる第6感ポール
が本気を出して互角のデルカイザーの攻撃を片手で受け止め、紫紋と同程度に強い緋影、奇羅々、 時貞、右狂、椿
をまとめて瞬殺し、5人より遥かに強い夏彦の斬撃をわざと薄皮1枚切らせてかわせる蛮
が苦戦する本気の夏彦の数倍以上強い雪彦の数十m以上のブラックホール弾を余裕で相殺できる銀次
が追い込まれる本気の雪彦と笑い合いながら戦える第6感銀次でも敵わない蛮が相手にならない本気のデルカイザーに匹敵する夜半を超えた花月
より強い、相手が止まって見える異時間軸を移動できる鏡でも勝てるか分からない別次元に移動でき相手の見る全てのものを支配する来栖
の全てのモノを無に還す波動がまったく効かず、あらゆる攻撃が無視されるという雷帝がさらに進化した100%雷帝
の次元を突き破り空間を崩壊させ全てのものを分子も残さず消滅させる攻撃を受けてビクともしないアスクレピオス開放蛮が苦戦するデルカイザー
より強い呪術王のこの世の全てのエネルギーを収斂した絶対破壊を受けてまったく無傷の100%雷帝が覚醒した純粋雷帝
が消滅して残った銀次より強く、次元を切り裂く蛮の攻撃を10億分の1mまでひきつけてかわし片手をポケットに入れたまま圧倒する赤屍
に対抗できる覚醒蛮と宇宙を無にして再創造できる創世王銀次 がいるが、どこまで食らいつくか見てみたいな。
近日中にスレ立ててみようか。とりあえず今日は寝る。
志貴が普通の人間の一方相手に反転するわけも無し。
七夜の体術も無しに勝てるわけがねーだろ。
ところで、単発レスが真っ赤なのは俺の気のせいか?(笑
真っ赤なのはお前だよ
七夜の体術だって基礎だけだし。直死で切り払うなんて無理だしなぁ
志貴は確か七夜の体術をピンチになると使えるとかって設定があったような
禁書って『●●殺し』がないと倒せないキャラ多いな。そうでなくとも不慮の事故で負けるし。
アックアの聖人殺しやテッラさん。木原神拳もいいかえれば『一方通行殺し』。一方通行を殺すことだけに特化した変態体術。
ここでまさかの志貴(貧血持ちだが元気なら不良の悪友に勝てる(リミッター抜き)VS上条さん(一般人になら勝てる)VS木原さん(変態体術)
のガチバトルを考察しよう!
>>31 誰も言わないから、とりあえずやめてくれと懇願しとく。多重次元を瞬間消滅させる最強主人公にはさすがに勝てません
>>37 一人は即死能力持ち(ナイフ持ち)で、一人は異能を持たない相手には一般人程度(素手)で、一人は「最強の能力者」以外には本能だけで戦う一方にすら遅れをとる(素手)
やる意味あんのか?
>>27 貴様は13巻の地球の自転のベクトルを乗っけたコンクリ投げを知らんのか?
>>38 ごめんよ、何か殺伐としていたからよ(´・ω・)
にしても、このスレはもういらなくないか?
正直自然消滅すればよかったと思う
同意。もういらね
あとゲットバッカーズが全ジャンル最強とは知らなかった。全能の壁の上にはキバヤシの壁があったんだな。一応建前だけでも前言撤回
スレいらないと思うぐらいならわざわざ来ないというかスルーすればいいだけなのに
それともFatevs禁書スレが立ったら開かなければならないとか決まりでもあるのか?
>>31DBとかよりかはマシだろうがグレンラガンには勝てねえよ。
最強スレだって100パーセント正しい訳ないし、そうだったら全てのvsスレ要らない子になるしw
取り敢えず上条さんがサーヴァントすら倒せる変態スペックの士郎に勝てる方法をだな
描写だけなら上条さんも変態スペックだぜ
だが最強の変態は志貴。見た目ロリとガチでやってる。しかも童貞を捨てた時期がダンチに早い
上条と士郎の世界観を交換すると二人とも最初の方で積みそうな気がする。
上条の場合は最初のアーチャーVSランサーを目撃した時点でランサーに勝たないと幻想殺しの所為で生き返れないし
士郎の場合はインデックス助けられなずヘタレンに役取られ、一方通行の辺りで大体積みそう
上条さんがFateの世界行っちゃうと凛の鯖はセイバーなるのか・・・?
10年前の時点で死んでる>上条
超能力開発を受けて魔術使えなくなる>士郎
しかしそもそも超能力開発を受けるような境遇になるだろうか?
初期の時点から交換すれば、一般人として育つんじゃね? 魔術に関わらないでさ
そうすると衛宮士郎ではない士郎になるわけです
おお・・・世界観入れ替えた時点で主人公二人何もできなくなっちまったよ・・・
二人とも互いの世界観と相性悪すぎるな・・・
このように、能力的に特化してたり特殊な過去のある主人公は
立場を入れ替えただけであらゆる要素が崩壊するわけです
士郎がセイバーではなくアックアを召還したら・・・
ギル、バーサーカー以外いけそう
アックアも一応聖人だしバーサーカーもいけるんじゃないか?
>>53 バーサーカー相手だと、打倒し得る手段がないだろ
仮に、アックアの小惑星攻撃がバーサーカーを殺し得るものだとしても、十二の試練には学習機能があるし、基本スペック自体……
アックアは呪いに強いからボルグは平気なのかな
>>54 魔力供給ですね、わかります
アッー!クア
>>52 ぐあ・・・そんなのもあったな・・・
いっしょにいる凛の反応もきになるぜ・・・
>>55 そういや十二回殺さないといけないんだったか・・・勝つのは難しいか
カリバーンで一気に死んだのは?
>>58 オーバーキルです
だいたい屋敷の一、ニ軒は軽く吹き飛ばせる魔力が込められた宝石3発が「直撃」すれば一殺なので
その36倍の威力があれば一度に12回殺せます
ただし、一度殺された攻撃には耐性が付くので一度に叩き込まないと無理です
>だいたい屋敷の一、ニ軒は
「屋敷」一つは軽く吹っ飛ばせる
あと、「家」の場合は風の呪文として使用すると一、二軒は跡形もなく吹き飛ばせる
しかもゴットハンド抜けても確実に殺せるとは限らないという罠
>>58 士郎や上条さんは「主人公補正」というランクEXの宝具を持っています
この宝具が発動したと考えられる場面は考察しません
ヘラクレスはバーサーカーとして呼ばれたことで弱体化した変態鯖と聞いたがどうなんだ?
宝具も使用不能、剣技も失ったから弱体化であってる筈
仮にアーチャーで呼ばれてたらドラゴン型ホーミングレーザーとかぶっ放せたそうだ
失礼。アーチャーとして呼ばれてればとは言われて無いな
宝具が使えたらにしといて
宝具射殺す百頭が使えたら、対幻想種用ホーミングレーザーとか高速九連斬とか使える
しかも勇猛のスキルでパワーアップ。十二の試練はそのままなので安心
しかも「一度見た攻撃は大英雄には通用しない」スキルが付く
基礎ステータスが若干下がるが、正直あんま意味ないよね、素のステータスなんて
なるほど。サンクス。半裸の大変態は正気だと色んな意味で作品的にアウトと覚えておく。
やばっ、
>>52で魔力供給のこと忘れてた。
あと「逆に禁書にセイバーが出てきたら?」
やっぱりフラグ立てられる?
上条がミスって右手で触らなかったらいけるんじゃね?
逆もしかり。互いにエロゲみたいなもんだしな
カップリングだのフラグだのは、vs蹂躙より不愉快だからやめろ
>>68 食い扶持が二倍で上条が本格的に主夫染みてくる
>>69 風斬という奴がいてな……
そういえば、セイバーって受肉してるんじゃなかったっけ?
>>72 風斬は知ってるぜ。
原作は一応読んでるが結構忘れてたりするが。
能力者達の力の塊みたいな存在っていうのであってるかな?
セイバーって受肉してるのか?
ギルが受肉してるとかなら前スレで聞いたような気がするけど
受肉というか、他の人と違って死んでないから肉体はあるんじゃないの?という話だったはず
霊体化もできないし士郎に出血させられるし
上条さんがセイバーに触れたら、下手すると世界との契約が打ち消されて元の時代に戻れなくなるんじゃね?
まあ触ること事態がかなりきつそうだがな。
そもそもセイバーさんは存在自体が不思議技術人造竜人だぜ?
まあ触れてる間だけだろうけどなー
上条+手袋だったら大丈夫じゃね?
>>23 無視出来るぞ
ありとあらゆる要因を無視して殺せる能力だから
式に関しては結界は投げナイフで二個破壊しただけで結界が一個残ってたが荒耶ごと斬ってる
なんというか、禁書の人たちは「禁書はすごいこと書いてるからすごいんだよ!」って主張するから、
どこでVSしてても議論になりにくいです(^^;
いざ科学技術を具体的に聞いたら「現代科学が幼稚園レベルなほど」って帰ってきた。
一方通行にしても「なんでも跳ね返すんだよ!木原さんと上条さん以外は倒せないんだよ!」って言ってるようにしか見えないです。
一個残ってたのはむししたわけじゃないんじゃね
あの結界のおかげで落下死せずにすんだわけだし
>>83 その場面を読んでて何で分からないの?
だから結界を無視して直接荒耶を殺してるじゃん
そもそもあの結界は巴にも突破されてるからなぁ
無視したかどうかは微妙すぎる
それ以前にネロを・・・というのは無粋?あれも数百の獣の命瞬殺&全身に張り巡らせた固有結界を殺しているんだけど。
パーソナルリアリティって「自分の認識で現実を捻じ曲げる」ものだから究極的には超劣化固有結界。
それを殺せないはずないかと。
それに結界がアラヤの体を360度覆ってるかどうかも不明だからなぁ
胴体の部分だけ引っかかって刀の部分は引っかからなかっただけかもしれないし
>>87 直死が相手の能力を無視して殺せたら困るのか?
理屈が強引すぎるぞ
>>88 まさか俺達釣られて・・・ないよな?w
いくらなんでもID:dw7in2aE強引だ。ネタにしてもひでえw
そんなに一万人の少女を指突っ込んで虐殺した一方通行が大事なのだろうか?
というか、前スレで結論はすでに出ていた。明らかに釣られているぜw
>>86 能力が殺せないなんていってる奴は居ないよ。
能力と本体は別々じゃねーのって主張であって。
・HsAFH-11
学園都市最新鋭の無人攻撃ヘリ。通称『六枚羽』
AH-64アパッチにも似た、機体の左右に機銃やミサイルなどを搭載するための『羽』を持ち、回転翼の補助動力として二基のロケットエンジンを搭載、最大速度はマッハ2.5に達する。
六枚の『羽』は関節を持ち、まるで人間のような動きで六方向へと攻撃を仕掛けることが可能。
摩擦弾頭や砂鉄と高圧電流によって20メートル四方の面を電磁エリアにする対ミサイル兵器なども搭載している。
・HsB-02
学園都市製造の超音速ステルス爆撃機。
本来、護衛を伴わなければ攻撃から逃れる事の出来ない爆撃機の欠点を、直進だけで敵を振り切ることを可能とすることで克服した機体。
時速7000キロ超の速度を誇り、学園都市からフランスまで一時間もかからず移動可能。
また、搭載されている長大なブレードを用いて放つ地殻破断により、目標地点に対して大規模に、繊細に爆撃することができる。
ただし超音速飛行時に生じる摩擦熱に対応するため冷却材である液体酸素・液体窒素を機体全体に張り巡らせる必要があり、更にそれらは燃料としても使用するため、飛べば飛ぶほど冷却効果が減少するという不便な一面もある。
・地殻破断(アースブレード)
超音速ステルス爆撃機に搭載された大型ブレードが引き裂いた大気の刃に砂鉄を混ぜ、時速一万キロオーバーの速度を乗せることで摂氏8000度を超える気体状のブレードを生み、目標点を爆撃する。
あまりの高熱に爆撃された地点はマグマと化してしまう。
一方通行曰く、三キロの砂鉄があれば一時間でユーラシア大陸を切れるらしい。
極めて大雑把な攻撃に思えるが、ブレード表面の『模様』を電気的に操ることで、直線のみならず、曲線・点攻撃も可能で、その気になれば一機で複数のラインを描くことすら出来るとのこと。
・HsPS-15
学園都市の技術の粋を集めて作られた駆動鎧(パワードスーツ)。通称は『ラージウェポン』。
「外」に向けて売り込むものは技術水準を3〜4世代落としてあるらしい。
学園都市の非公式編成機甲部隊がアビニョンに侵攻する際に用いた。
全長は2.5メートルほどの大きさで、青と灰色の特殊な迷彩を施されている。
頭に当たる部分が巨大で、胸部が膨らんでいるため、ドラム缶型の警備ロボットを被っているようにも見える。
また、新型の駆動補助装置が搭載されておりどんな悪路でも機械の側が最適化して侵攻することができる。
この情報は全体で共有することが可能。
・鋼鉄破り(メタルイーターMX)
湾岸戦争では二〇〇〇メートル先の戦車を爆破した伝説を持つ対戦車ライフル、『バレットM82A1』に無理矢理連射機能を追加した試作モデル。
その全長は一八四センチ、銃弾には鉄鋼弾を使用。
威力が強すぎ、安物のヘルメットであれば発射時の反動で粉砕してしまう程。
そして、あまりに反動が大きいので大人でも扱うのは難しい。
妹達はこの衝撃を受け流す事でフルオート連射を実行できるスキルを持つ。
神秘設定抜きで、これらの兵器を使って鯖に挑むぜw
平均鯖相手ならガチれるって程度だな
科学的な兵器はサーヴァント相手に相性最悪だからなぁ
強い弱いではなく、ポケモンでいうならかくとうタイプとノーマルタイプの技しか覚えてないのにゴーストタイプに挑むようなもの
平均鯖相手も微妙じゃね
神秘設定無視なら数の暴力で勝てるだろうけど
ディルが四次ハサンに負ける可能性有りで型月世界は数の暴力が強い世界だし
これは個人的な意見だが神秘設定は鯖が数の暴力で潰されない為の設定だと思う
ディルムッドの擁護をすると、「不覚」の可能性であって、直接敗北の可能性とは明言されてない、よ……
接近戦なら志貴の勝ち。
遠距離戦なら一方の勝ち。
一方通行の反射は直死の魔眼でも殺せるってことでいいよな?
幻想殺しは正直EX宝具くらいチートだから除外としても木原君が一応現代の技術で殴れたってことは死が見える筈だし
問題は飛ばれるとどうにもならないってとこか
殺せないなんて言ってるのは
話の流れを読めてない月厨だけだよ
>>97 いやあれは反射の効果を逆手に取ってるだけだろ>神拳
反射自体は普通に作用しているから=殺せるといったことにはならない。
まあ実際殺せるだろうけどな。
>>99 なるほど、それなら結界の時みたく見えるようになるまでちょっと時間かかるんじゃね?
幻想殺しでアヴァロンは突破できるか?
アヴァロンってすごいチート能力だよな。
>>101 できる。
ちなみに、幻想殺しは11次元的特殊軸への直接かつ強制的な干渉までできます。
全て遠き理想郷(アヴァロン)
ランク:EX /結界宝具 /防御対象:1人
アーサー王伝説における常春の地、妖精郷の名を冠した鞘。失われた三つ目の宝具。
アインツベルンによってコーンウォールにて発掘され、時代を超えて持ち主の手に
返された。伝説において、聖剣の真の能力はこの鞘による不死の力とされている。
持ち主の傷を癒し老化を停滞させるだけでなく、真名をもって解放すれば数百の
パーツに分解し、所有者をあらゆる干渉から守り抜く。実質個人を対象とした
“移動要塞”と呼べるもの。魔法の域にある宝具で、鞘を展開し自身を妖精郷に
置く事で、あらゆる物理干渉、魔法の一つ、並行世界からの干渉(トランスライナー)
でさえ防ぎきり、多次元からの交信(6次元まで)をシャットアウトする。
セイバーがこれに引き籠もったら手に負えない。
きのこおまえやりすぎだ。
結界と発生源であるアヴァロンが別だったらイノケンティウスと同じで突破できない、と思ったが
>>104を見る限りそうでもないのか
アヴァロン自体が結界を形成しているのなら、幻想殺しが触れた瞬間にアヴァロンが破壊されるぞ
まず触ることが無理だと思うんだが・・・・。
>>106 突破できるか否か、の話なんだから
基本スペックの差なんて今更だろ
いやアヴァロンって物理干渉が不可能だから触れないかなって思ったんだけど・・。
幻想殺しって触らないと異能を消せれなくね?
>>108 いやいや、その「物理干渉が不可能」ってのも無効化するに決まってるだろ
鞘に触れないと破壊は不可。通過は可能。結論は右手チョンボ
>>110 だから、結界そのものが「鞘」なんだろ?
>真名をもって解放すれば数百のパーツに分解し、所有者をあらゆる干渉から守り抜く。
ってあるんだから、結界に触れる=鞘に触れるだろ
まさか、都合よく展開した鞘のパーツが幻想殺しを避けるなんて言わないよな
それともあれか、分解したパーツが魔法陣を描いて結界を作る、とかなのか
インデックスの服に似てるなぁと思ったけど圧倒的差だね
>>111 REALTANUAのUBWOPでエア防いでるのがあるな
それを見れば分りやすい
普通に鞘まで手が届きそうな距離ではある
正解は目に見えない形状になり、鞘はセイバーの中に引っ込む
>エアの断層を前にして、彼女の“宝具”が展開された。
>彼女の目前に放たれ、四散したものは、紛れもなく聖剣の鞘だった。
>如何なる神秘で編まれたものか、鞘はエアの光を悉く弾き返す。
使用前は引っ込んでるだろうけど使用後も引っ込むかは不明だったような
わざわざ目前に放ってるし
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:11:59 ID:7+4/DS/6
アラヤの結界の話を蒸し返すが、アラヤの結界で静止するのは生物のみ。
刀はちゃんと通る。だから、結界残ってても通じた
違う空間にワープして消えてしまっているならともかく、現実空間に妖精界を引っ張り出しての防御なら貫けるみたいな結論でいいのか?
>>103の言ってる11次元まで可能ってのは、アヴァロンの7次元とは別の話になりそうな気がするんだが。
一応書いておくと、キャスターも多次元を経由して3次元に引き上げるという方法で空間転移を行ってる。
でも平行世界行けちゃうってのとは別の話でないかー?
ん?あれ、いや。
禁書の11次元だろうと、空間転移じゃアヴァロンに干渉できないんじゃね、って話でした。
思いっきりズレてたね
禁書の11次元は超ひも理論のアレだろ
アヴァロンの6次元は第三魔法とか幻想種のアレ
だからどうしたってわけではないが
とりあえず右手でアヴァロン突破、
もしくは破壊が出来る可能性はあるってことか
本来の幻想殺しは離れた位置の異能も消せるのは神の右席の言葉だから確定で良いと思う
だから上条さんが使いこなせる様になればアヴァロンでも消せるだろ
アヴァロンは上条以外には抜けないって結論でいいのか
上条さんは右手の能力だけを考えれば効果ばつぐんなんだが、
どう考えても触れる前にバッサリ斬られるのが泣き所だな
式も志貴も似たようなもんだ
志貴は敵に最初から命握られてるのが不憫でならない
違うよ。通常は戦闘が無理な志貴と違って、式はデフォで未来予知直感やらがある
志貴も死の予感に対する直感があるけど
そういや、上条(というか学園都市の一般的学生)は確か脳開発のついでに(?)肉体の薬物強化みたいなこともやってるとかで、
下手なアスリート並の身体能力はあるそうな。
このスレで出てくる相手とかだと誤差にしかならんけど。
そんな曖昧なもん意味ないしなぁ
絶対じゃないし、ほんの少し生き生き延びやすくなる程度だ
>>129 ワカメに確実に勝てるようになるじゃなか。
トウコさんvs禁書の赤ザコ
よく考えると、ステイルってトウコさんと記号被りまくってるな
>>123 使いこなせる様になれば不幸も治るんだろうなw
出来る様になるとしても最終巻だなww
>>133 ルーンしか共通点が無いだろ
しかも橙子がルーンを選んだ理由はルーン魔術が廃れてたからだし
>>134 記号だ、記号。しかもの意味が分からん。
赤髪、ヘビースモーカー、ルーン、本体が別にある怪物
被りまくってる?
4つも被ってりゃ、十分そう言えないか
全然言えないだろ
年齢・性別・出身・職業
これが同じでも被ってるって事だぞ
そんなもんは誰にでもあるもんだろ。比較対照がおかしい
>>139 >>137で自分がしたレスも忘れたのか?
4つ被ってりゃ十分ってレスと真逆の意見なんだが
>>129 いやそれは確か無いぞ、それだと能力者もアスリートクラスの身体能力を持つことになる。
無能力者が路地裏で能力者とガチンコするためにアスリートクラスの体作りをしているけどな。
キャラクターの特徴としては似通っていると言えるかもしれんが
こういう性格はありきたりだからな
やさぐれた大人と言えばヘビースモーカーみたいな
ただまあ正直どうでもいいか
じゃあ言い直そう。珍しい要素がいくつか被ってれば、十分そう言えないか。
別にパクリがどうとかじゃなくて、ただの軽口で出したのにそんなに気になるのか
>>143 ぶっちゃけ被ってるとは思えないので、
被りまくってるな、とかいうのが軽口とも思えなかった。
例えば凛で言うと17歳で女で日本人の女子高生兼魔術師というキャラなら腐るほどいそうだが
ツインテール、お金好き、宝石などを利用した魔術を使い八極拳の使い手みたいな珍しい要素が並べば
似ているキャラとは感じると思う
>>146 少しでもオリジナルじゃないって言われると悔しいのか。
ジョジョでもハンタでも幽白でも言われてるのに何を今更だ。
免許書みたいな要素とキャラの記号を比較するお前に痛いって言われても困るわ。
訂正、免許証だな
はいはいワロスワロス
被ってるとか被ってないとかどうでもいいだろ
強さ議論しろよ
ID:0dxi3mNDはどうしても被ってるって言いたいんだって。
記号が被ってるって言っただけなのに、ここまで必死に擁護されるとは思わなかったわ
早く寝ろよ。真っ赤だぜ。
そうだな、これ以上まともに話できるとは思ってない。
そっちの脳内だとパクリ認定する悪人になってるだろうしな
まぁFateだって龍騎のパクリだしな
禁書も何かパクってるよきっと
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:44:39 ID:vqP8r4uQ
Fate>>>>>圧倒的スペックの壁>>>>>禁書
>>156 ああ、龍騎もガッシュとハイランダーとミラーマンのパクリだよね
>>141 一応そういうことじゃなかったか?>能力者もアスリートクラス
平均スペックが高くなってるから大したこと無いように見えるだけで。一方さんとかは特例。
スキルアウトの一部に外人傭兵部隊みたいなのがいるのもこれのせいじゃないかなーと思ってるんだが
肉体の薬物強化についてはどこで出てたっけ。
ちょっと覚えてないので載ってるとこ教えてくれ。
あと一方さんは、フィジカル面のスペックはベクトルで強化されてたように思う。
それを使いこなすスキルが無かったけど。
薬物強化ってどの程度上がるんだ?
通常士郎から腕士郎くらいまで上がる
薬物投与による肉体強化なんてあったっけ?
薬物投与と電極貼っつけたりして超能力の開発をする、とはあったけど肉体強化はなかった気がするんだけどな
無能力者が、能力者に対抗するためにスポーツ選手並みに体を鍛えている、というのはあるけど
>>162 いやいや、ハサンがランサーの心臓食ったくらいだろ
禁書VSネギまスレが物凄い状況になっているな
禁書VSなのはスレもアレだけど
ネギスレはもう仕方ない。三回目だからな。先方も飽き飽きしてるんだろ。
飽きているというか、凄いのがデビューしてきたって感じだよ
そろそろネタが欲しいな。
例えば上に書かれてる超科学の六枚羽を神秘抜きでフェイトはどう倒す?
どうせなら魔改造戦闘機とヴィマーナと六枚羽を戦わせるか?
流石に相手が悪いとは思うけど
ヴィナーマと六枚羽の装甲はどの程度なんだろう。
改造戦闘機は許してやれw
バビロンなら弾幕、セイバーなら地上からエクスカリバー。
ペガサスはきつい?速度500だったっけ?
ランス霊体化→六枚羽の上に着地→ランスがナイト・オブ・オーナー使用→宝具化六枚羽の完成!!
という光景を幻視した
鯖なら霊体化してから接触・破壊でFA
というのはつまらないから禁止するとして
ペガサスとかで勝負か
ペガサスは速度の問題で追いつけなくて、六枚羽は攻撃力の問題で倒せなくて
一生勝負が終わらなそうだ
>>176 それは強いw
いやいや、その発想はなかった。
>>175 ヴィマーナは基本的に魔改造戦闘機よりスペックは上だぞ
負けたのはただ単に油断しただけで、明らかに魔改造戦闘機より上の機動をしている
性能は思考と同じ速度で動いて物理法則無視機動で月にまでいける+古代マシンガンと古代核弾頭というチートっぷり
ていうか、パイロットが即死する以上の速度で動くとか
もし凛パパが乗ったままだったら即死していたかもなw
近代兵器じゃ鯖に勝てない理由が霊体補正なのに殺生なw
フルティングで燃料切れまで追い掛け回す
ペガサスで(ry
空間転移+空間固定
空間渡り鎌で動力破壊
アチャに関してはアイアスで頑張ってもらうしかない
フルンティングは撃つのに時間がかかるから駄目だろ
撃てたらマッハ10だから一瞬で終わるだろうけど
ペガサスとかライダーの魔力が尽きる希ガス
ペガサスの維持に魔力いるっけか
最大速度がマッハ2、5くらいなら多分アチャの機関砲並みの連射+戦車砲並みの威力で
射程が夜間のなかで最低4kmの弓撃ちで終わる
多分投影掃射を使わなくてもすむだろう
いいこと考えた
六枚羽にランスロットとアーチャー乗せよう
>>183 不明
ただ慎二マスターでも長時間セイバーを嬲って遊んでいたし
使うとしても大した魔力を使わないだろう
桜がマスターでも石化と同時に使ったら暫く行動不能レベルの消費はするみたいだぞ
あれは真名解放したしエクスカリバーの直撃食らったからじゃね?
>>187 それは魔力よりもエクスカリバーのダメージが原因な件
魔力についてもペガサスの維持とベルレ使用は別物だし
ていうかそもそも
桜と敵対しているのにライダーに魔力供給されてんのか?
葛木みたいにマスター契約しているだけじゃねえの?
されてるよ。作中で「魔力供給だけはある」って言ってる。
それは現界維持の魔力供給「だけ」はあるって意味じゃないか?
ベルレを発動しっぱだったら流石に魔力尽きるだろ。
特に燃費の良い宝具とも言われない・・・はずだし。
ベルレ使わなきゃいいじゃん
使わなくても竜に匹敵する防御力くらいはあるしな
全身膨大な魔力バリアで覆われているし
速度差ありすぎじゃね。マスター狙われるときつそう。
黒桜なら空間転移もどきもできるから大丈夫
ていうか
マスターはどこにいる状態で始まるんだ?
わざわざ士郎みたいに戦場に突っ込んでくるのか?
というかマスターありだと全員令呪で空間転移ありとかになってしまう
ごもっともだw
目前に飛ばして終了になってしまう
あれ、待て。令呪の空間転移はマスターの近くに呼ぶだったな
>>200 遠くに飛ばす事も可能
凛がセイバーに斬られたアーチャーを遠坂邸まで飛ばしてる
Zeroではマスターから離れた場所にいるサーヴァントを、
同じくマスターから離れた更に別の場所へ空間転移させたこともあったな
それじゃあ、橋の狙撃戦は一体・・
絡めてなんてつまらねぇ!!
男なら真っ向勝負たろ!
神秘なしランサーと正面からやるか?
ゲイボルクが後ろから地球の裏まで延々と追いかけるぞ
砂鉄ボムは知識なしだと食らうかな?
数時間の時間差相討ちもあり得るな
心臓がない・・だと・・・!?
>>206 投げボルクの説明に「心臓」なんてあったっけ?
心臓破りの槍が原典であることは確かだが
心臓命中より破壊力重視とあったはず
あと投げボルクの原典はグングニルじゃななかった?
そもそも「対軍」宝具なんだから心臓を狙うも糞も無い
ほい
突き穿つ死翔の槍(ゲイ・ボルク)
ランク:B+ /対軍宝具 /レンジ:5〜40 /最大捕捉:50人
ゲイボルクの呪いを最大限に解放し、渾身の力を以って投擲する特殊使用宝具。
もともとゲイボルクは投げ槍であり、使用法はこちらが正しい。
死棘の槍と違い、こちらは心臓命中より破壊力を重視し、一投で一部隊を吹き飛ばす。
その様は炸裂弾そのものだ。ダメージ、形状、共にケルトの光神ルーの持つ
“轟く五星(ブリューナグ)”に迫るが、「幾たび躱されようと相手を貫く」という
能力から、北欧の主神オーディンの“大神宣言(グングニル)”よりの宝具と言えよう
とりあえず心臓ない相手には使用不可ってのはないだろう
パイロットがいれば話は早かったのにな
心臓破りはギルがバーサーカーに使ったゲイボルグ、グングニルの原典ぽいやつだな
>>198 マスター狙いって話も結構でるけど、言ってる通り令呪ブーストも考慮になるし、
とりあえずマスターがその場にいるかどうかは、対戦毎に決めればいいんじゃ。
その場にいない場合は、マスターは非戦闘地域から魔力だけ送ってる(令呪・魔術支援無し)って感じだと思う。
>>203 マスターとセイバーのオツムが足らなかったとか。
>>208 グングニル以上だ、ってアーチャーが褒めただけじゃ?
>>211 一応、その場でアーチャーがオリジナル(グングニル)を上回るといってたよ
てか、マスターを狙って倒したから何故か勝ちになると思っている人がいるのは何故?
鯖はマスターを倒してもその場で消滅するわけじゃない
現にアーチャーはマスター無しで戦っているし
小次郎やキャスターなんか単独行動のスキル無しでも戦闘している。
エミヤさんはマスターがいなくなってからがスタートみたいなサーヴァントだからなあ
一度はっちゃけると普段しないようなリスク大な行動、宝具解禁するし
守りに優れたとかいってるが、地の性格は特攻相打ち狙い向き
投げボルグ強いな
>>213 Zeroでのキャスター討伐のときもそれで難儀してたな
マスター殺してもすぐには消滅しないから、
それまでに大海魔が上陸すると人間を餌に自給しちゃうんで早く倒さないと、って感じで
>>213 基本的にマスター倒して、しばらくしたら終了だろ。
マスター倒されるまでしとめられないのに、
マスター倒された後弱体化した状態で倒せるとは思えん。
サーヴァントやマスターでくくらず、具体的状況で言ってみたら?
例えば、魔力50消費士郎セイバーは何もしなくても2、3時間でアウト
セイバーのマスターは初期士郎・鞘士郎・剣製士郎・ホロウ士郎・凛・キリツグ・キャスター、番外で黒桜といろいろ分かれる
VSスレでは基本的に2,3時間も戦闘するのはほとんどない
大抵一瞬で終わる
しかも弱体化ってどのくらい弱体化するのかわからんし
少なくともキャス子はマスター無し・神殿の貯蔵無しでも
竜牙兵大量召喚・空間圧迫・空間転移・アルゴス・宝具使用・自己再生とこれだけの事をやっているし
アサ次郎も凛セイバーと互角に打ち合っているし魔力消費あるのか知らんが燕返しも使っている
アサシンの場合、亡霊属性ってのもあった気がする
そういえば忘れていたけど
ホロアタのアーチャーVSセイバー戦ってアーチャーはマスター無しで戦っていたんだったな
アーチャーにマスターが居たらこういう結末にはならなかったと言っていたし
凛と契約だけはしてなかったか?
凛が居れば令呪使えるから
アサの燕返しはスキルだから魔力使わんでそ
はっきり覚えてないけどアサは門がマスターみたいなもんじゃなかったっけ?
キャスターから数日分の魔力だけ与えられててセイバー戦で切れかけてたけど
>>223 鯖は鯖の依り白にはなれないから
現代との繋がりである山門を使ったんだっけな
>>222 現界させてるだけで魔力とかは供給してないらしい
確か葛木みたいに現世での依り白になっているだけだったな
ランサーとギルは言峰がいないから代わりにカレンが依り白になっているんだっけ
ギルはそもそも必要ないけど
あれは飼い主と書いてマスターと読めって感じだけどなw
一瞬型月スレじゃないよね・・・?
ヘタ錬の所はしょり過ぎだけど、意外と良かったな
というより杉田がいい仕事をしたな
慎二の神谷も結構良かったけど。
あの人はキョンで知ったがかなり上手いよな
あと質問なんだが団体戦って結局できたのか?
あまりできてないな
語ること尽きたみたいだな。
次はクロススレ?
次など無い。ここがこのスレの終焉だ。
クロススレでも共存できそうな感じがする
基本的に似たもの同士だし
ただ、このスレに限らず2ch全体に言える事だが、禁書の普及率がまだ低いのが問題か
あんまり普及率上げると型月みたいにアンチのウザさに悩む羽目になるわけだが
現状の普及率でも十分ウザイんだけど…<禁書アンチ
俺的には
「禁書って駄目なところすごく多いけど、俺は好きだよ。
分かってる俺かっこいい!」
みたいなニワカオタが増えるのが嫌。
俺は
「禁書って中二病丸出しで、所詮頭の悪いガキ相手しか騙せない糞作品だよ、そこら辺の違いが分かる俺ってカッコイイ!」
とか思っている高二病アンチが増えるのが嫌
俺は
「禁書の前ではうはwwどれも雑魚wwとか思っている禁書信者に型月レイプされるのが嫌。
いや、何故型月限定?
>>242 そういうあからさまな奴はただの型月アンチか禁書アンチのどちらかだと思うぞ
禁書信者だったらいちいち理論付けで回りくどく言うし
例えば型月で言うと「〜に神秘設定がないからどうやっても勝てない」とか
何の根拠も無くいきなり「〜が鯖に勝てるわけねえじゃんw」とかいう書き込みを多々見かけるが
全部型月アンチの仕業だろ?わざわざ全部ageてるし
ID:e8YN8Bvy
ってかアンチも見分けられないお前のほうがうz(ry
禁書は天使、神様、一方通行を持ち出そうと、オシリスの砂の事象改変には勝てませんね^^
こうですか。
実際どうなんだろうな、あれ
一晩経てば本当に人類滅亡世界に改変されるんだろうか
さすがに万能系のハイパー厨対決は勘弁でごわす
「 」の両儀式とかもそうだが全能系は最強スレとかだけでやってほしいね
擬似全能のギルやヘタ錬・ゴドーワード・ヨハネインデックスとかもいるけど
ヘタレンもヨハネもなんちゃってだろに
それいうならゴドーやギルもだろ
西條拓巳、アウレオルス、皐月、ハルヒは完全に全能。ただし性格がアレだから微妙
ギルガメッシュは万能だが上記みたいにはならない。ドラえもんみたいな偽全能道具ならあるか
それに皐月アウレオルスは性格のせいで全能らしくない
どうでもいいがハルヒはたしか不明じゃね
圧死で車がふる、記憶喪失治せないなどあるけどな。
アルスマグナが万能というのが正しい感じ
車が降ってくるぐらいならぶった切りそうだからな。
もしくは回避されるか。
圧死でイメージしたのが車だったんだろう
能力自体は全能だけど、全能力を操る力が圧倒的に足りないよな
まさしくヘタ錬は劇場版のドラえもんに近いと思う
それを扱いきる頭と精神が足りないみたいな
全知全能ならぬ無知全能みたいな感じ
直死や剣製も凄いけど使いこなせてないし
凄い能力はその手の制限を付けないと話にならない
直死は元々、全能能力の一端だしな
>>258 違うぞ
式の体にとっては機能の一部に過ぎないってだけ
ん?
というより全知全能の存在からの派生物といったほうが正しいか?
UBWはアーチャーとUBWルートの士郎はなんか使いこなせるみたいだけどね
凛曰くUBWを使いこなせないとギルに対抗できないみたいだから
>>261 いや、アーチャーですら使いこなせていないと奈須が言っている
使いこなすにはあと10年?くらい修行が必要だとか
士郎なんか凛ルート以外は発動する事すらできてないし
Fateルート後の士郎で基本に10年で使いこなすのにもう10年必要らしい
剣製って実は凄く微妙な能力だよな。
>>264 剣製自体はかなり万能だろ
相手に合わせた攻防や解呪も出来るし
微妙なのは術者のスペック
上条さんvs士郎がみたいな、能力の相性は上条有利だが身体能力が違いすぎるけど
きのこやFate声優陣はは士郎嫌いみたいだが志貴・式より好きなんだがなあ…
普段は上条と同じ感じだがその気になると慎二や言峰を殺す覚悟があるし
あとギル様に勝つのは無理があるが、バーサーカーとセイバーの戦闘を邪魔出来る変態スペックで志貴に勝てないとか有り得ねえw
>>265 いや、士郎が聖杯戦争を経験しなければ、投影出来るのって包丁とかだけじゃん?w
少なくとも、宝具を投影することは出来なかっただろうし、
現状出ている他の固有結界と違って強さが他者に依存する率が高いなぁって。
>>267 他者に依存する分、急成長し易いってメリットがあるから微妙じゃないと思う。
魔術を一回だけ使える「魔法のスクロール」みたいな短剣を作ってもらうだけで習得したとほぼ同等なUBWはかなり便利だな。
初歩〜中位なら店でも買えそうだし。
>>266 直死(志貴)VS剣製の話だろ。
遠距離攻撃が出来てプロークンファンタズムが使えるのにどうやって志貴が勝つのか分からない。
投影した物を片っ端から殺すっていう状況も良く分からん。
鞘も腕も投影連発はできないから、条件が近いのは剣製だな
ガトリングありかは知らんが
主人公というだけでなく、これからチートなステップで伸びてく奴と寿命カウントダウンな奴をまともに比べる質問もアレだった
きのこは頑張ったよ
士貴が絶倫なのは種を保存しようとする本能ということだな
>>269 ブロークンファンタズムの為に放った宝具の点を、
爆破の前に突けば殺せるだろう
それこそまさに「投影した物を片っ端から殺す」状況だ
最終的には固有結界殺しそうでイヤン
なんか、
>>272とか見てると志貴の身体能力がどういう扱いになっているのか分からなくなる
あいつは、あくまでも貧血持ちの一般人だよな?
人外相手には変態体術を発揮する、ガキの頃に少しだけ武術教え込まれてた程度の普通の高校生だよな?
>>274 きのこが殺せるつってんだから殺せるんだろ。
きのこは士郎嫌いかつ志貴厨だから当てにならんww
志貴の貧血も微妙だなあ、上条さんだって不良3人より弱いとしつこく言われてたのに一秒に十回射出・巻き戻しする鏃受け止めるし、本体の耐久力が貧弱な筈の一方さんも15巻でビル破壊くらいなら絶えるし
原作者の発言を「当てにならん」とか正気を疑うな
カラド爆破は言及されてないから不明
爆発が魔力放出に含まれるかも分からない
個人的には余裕で死ぬと思うけど
>>276 学園都市の不良をそのへんの不良と一緒にしちゃいけない。
奴等は拳銃とか普通に持ってるし、肉体の方もかなり鍛えられてる。
そんな武装型不良相手に二人までならおkな上条さんが異常なんだ。
実際SS1ではスキルアウト連中を不意打ちとはいえ一撃でのしたり浜面にタイマンで勝ってるしな。
>>279 いやいや上条さんの言ってる不良は、武装もしてないし体も鍛えてない不良だろ
>>274 何を根拠に一般人扱いしているのか知らんが
壁を歩いたりしている時点で十分一般人じゃない
というか人外相手に身体能力がアップするわけじゃないよ、そんな能力所持していない
あれが本来の身体能力だ、普段は一般人を気取っているだけ
ガキの頃に仕込まれた体術の賜物だな
>>280 上条さんが言ってるのはそうだけど実際には武装して体鍛えてる不良はもちろん剣とか持った武道派魔術師も結構倒してたりする
しかし上条は不良二人でOUTだけどな。
設定ででてるんだからどういおうと無駄だろ。
>>282 それどころかブチきれたねーちんにフルボッコにされても数日寝込むだけですんだじゃないか
設定っていうか自称じゃね
士郎の超光速反応が素でできると言っている様なもんだ
>>283 いやいや、二人は危ういけど勝てる数
迷わず逃げるのは三人以上
>>284 最近は集中治療室送りにされてもその日の内に起きるしなw
>>280 あの言い回しを、ただの説明文か例え話だと捉えているのか?
学園都市の不良が普通に銃を持っているのは事実で、レベル0の不良を集めただけの「スキルアウト」が路地裏の能力者と渡り合うためにスポーツ選手と同等の身体作りをしているのも事実
上条はガキの頃から学園都市育ちで、上条が関わってきた不良が皆、武装せず身体も鍛えてなかったとは考えにくい
武器を持った相手との戦いにも慣れていて
実際、武装したスキルアウトに単身で乗り込み、窓に使われていた防弾強化ガラスだけで倒していき、警棒を持った浜面に素手で勝ってるんだから
上条の言ってる不良は、ある程度以上に身体を鍛えていて、ナイフやスタンガン程度なら普通に持っている、と考えるの妥当だと思うが
>>281 変態体術があるの知ってるし、志貴は人外に対して強い殺人衝動を覚え七夜の血が目覚めるだろ
俺が言ってるのは、志貴は七夜が滅ぼされた後は普通の子供として育っただけの普通の高校生だよな?って事
子供の頃に仕込まれた七夜の体術だって、人間の限界に迫りはするが人間の枠である事には変わらんはずなのに、人外並みの反応速度と運動性能みたいな扱いなのがよく分からんといったんだよ
主人公補正と考えたらいいのか?
>>288 型月で言う人間の限界ってのは、
一般常識で言う人外の領域だぞ、真面目に
>>288 型月で言う人間の限界というのは現実とは・・・
ってすでに言われているじゃないか…
訓練を積み重ねればどんな人間も銃弾を目で視認して発射した後に回避できると奈須に明言されちゃっているしな。
ちなみにとあるキックボクサーのパンチの衝撃は67kgだったそうだが、リーズバイフェのパンチは控えめに言って2t
魔術を忌避する教会の所属だし魔術を使えるという設定もないので、強化魔術ナシの数字だろう
言峰も魔術行使なしで100mを7秒ほどだっけか
当然ながら、史上最速のオリンピックアスリートを軽く置き去りにする速度
しかもこれを長距離で維持するんだから、もう自動車と併走できるレベル
こんなのもう人間じゃねえが、型月においては人間の領域です
>>288 そうでもない
銃やナイフで武装してるのは大半だと思うが本気で体鍛えてるのは一部だろ
実際一巻で追いかけて来た不良は筋力はあっても煙草のせいで持久力は無かったし
まあレベル0と言っても皆なんらかの能力があったりするからただの不良よりは強いだろうが
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:30:20 ID:kmJruuob
>>292 67kgじゃなくて670kgじゃないか?
思えばパンチが2〜5tで100m7秒となると、
仮面ライダーとかと比べるようなスペックだな
>>294 参考にした文章から0が抜けてたのかな
改めて調べてみた
ボクサーのパンチは600kgほどらしいので、0が抜けてた模様
それでもあの外見で2tとか……脱いだら凄いのかな
鉄甲作用みたいな変態体術使ってるんじゃね?
つかリーズバイフェで2tならさっちんとか何tあるんだ…
そういや型月には対城級の「体術」が存在するんだよな
東方不敗みたいな感じなんだろうか…
え、志貴って事件後も身体鍛えてたのか?
>>300 事件後が七夜の里壊滅を示しているなら
葛木みたいに一般人として過ごしていたはずだよ
ただ親父と同じく天才の類だったらしいね
月姫後の話だったら様々な人外や主に27祖を狩っているらしい
最後に先生出てきて先は短いみたいな事言ってたのに
あれはどうなったんだ!
>>301 あぁ、事件ってのは七夜が滅んだ後って事ね
子供の頃に仕込まれただけで、それ以降全く鍛錬をせずに10年くらい(?)普通に過ごしてて、あの動きが出来るのか……
上条より不思議生物じゃねえか?
そういえばアインナッシュ戦の志貴は埋葬機関相手に引けを取らない戦闘向きの魔術師・フォルテ相手に
傷一つ負わせずに「今の自分では太刀打ちできない」と認識させるほど強くなっているんだよな。
>>302 あれは確か、製作されるのか不明な月姫2の後に相当する話らしい
>>303 >七夜
>浅神・巫浄・両儀と並ぶ退魔の一族。遠野志貴の本当の一族。混血の天敵。淨眼を遺伝的に継承する。当主は『御館様』と呼ばれる。
>近親交配を繰り返し、本来一代限りの変異遺伝である超能力を色濃く継承する。
>くわえて暗殺術を磨き上げ、本来なら使い捨てとされる超能力者を生還させることを可能にした。
>その結果、人として外れた力を持ち、人間として身体性能を限界まで鍛え上げる一族が誕生した。
>その時点で彼らは超能力者の一族ではなく、ヒトの持つ退魔意思を特出継承する一族となった。
このようにすでに生まれからして尋常ではなかったりする
しかも鬼神と謳われた黄理の息子だし。
志貴の体力テスト見てみたいな。
シエル先輩曰く良い体付きらしいしセクロスシーンの絵を見ても言われなきゃ病弱だとは思わないってw
確か志貴はスタミナ含めて運動能力は良いんだよ
件の貧血は体力云々の次元じゃないから
運動神経は良いがスタミナは無い
>>304 志貴に有利な状況だから微妙だけどな
七夜の血が目覚めると足が速くなったりとかするの?
七夜の体術が使えるだけと記憶してるんだが。
自分でもよく分からない蹴りとか
>>310 体を効率良く動かせる様になるから多少は速くなると思う
七夜の体術は速く見せる技術であって実際に速く動いてる訳じゃ無いから大幅には上がらないと思う
志貴は七夜体術無しで助走無しのその場で横っ飛びで7Mだっけ?
俺なんかどう頑張っても1Mちょいしか飛べんのだが…
間違えた2Mちょいだ
夢補正有りで筋肉断裂するの前提でそんなもんだったっけ?
>>312 七夜の体術は実際より早く見えるのはあっているが
元の速度は早くないなんて設定はどこにも無いよ
少なくとも心臓をぶち抜く速度で投擲されたナイフと同じ速度で動ける
変態機動言うなw
結局どうなんだ?
ギル=アウレオルス=聖人≧上位能力者>>鯖>禁書魔術師>火力の壁>fateの魔術師
ぐらいの差で落ち着いたのか?つか月姫は対象外だろ。
落ち着いたも何もそんな順位づけ初めて見たぞ
だいたいその火力の壁って何だ?
そろそろ禁書はギルが聖人と同じとかいう妄想から出たほうがいい。
ん?まさか3000度の火力の壁ってか?ww
ギル>上位鯖≧アックア>平均鯖=ねーちん>その他
位だと思ったが
というか禁書魔術師と型月魔術師ってどちらが上かね?
極論すれば黒桜も魔術師だからな
銃火器大好き切嗣さんや拳闘大好きバゼットさんも
魔術ほとんど使わないけど一応魔術師だしね
しかもこの二人火力低いけど一撃必殺技があるし
そういえばきのこは千という数字を慣用表現で使っているらしいな
ギルの宝具が千を超えるとかアーチャーの聖剣・魔剣の登録数が千に届くとか
補足人数が千がカンストとか(これは違うか?)
だから赤ザコの炎が千を優に超えると言うのは1100とか1200程度を示す言葉ではないとか
まあ、その程度じゃ「優に超える」なんて表現つかわないだろうし
実際に生物等が一瞬で蒸発する温度だからその程度ではないのは確定的か
てか生物が一瞬で蒸発する温度ってどのくらいなんだ?
核兵器の爆心地直下くらい
少し離れたら黒こげになるだけで蒸発はしないから
具体的にどの位の温度なんだ?
俺は生物が一瞬で蒸発するから「千を優に超え万にも届く」くらいかと思っていたんだが
核は熱波だけで4000、かな?それ加味するとイノケンはかなり強いな。熱波だけで1000はいってそう
原爆の爆心地直下なら3000〜4000度とか聞いたことある
だって太陽の表面温度が6000度くらいじゃなかったか?
・地殻破断(アースブレード)
超音速ステルス爆撃機に搭載された大型ブレードが引き裂いた大気の刃に砂鉄を混ぜ、時速一万キロオーバーの速度を乗せることで摂氏8000度を超える気体状のブレードを生み、目標点を爆撃する。
あまりの高熱に爆撃された地点はマグマと化してしまう。
一方通行曰く、三キロの砂鉄があれば一時間でユーラシア大陸を切れるらしい。
極めて大雑把な攻撃に思えるが、ブレード表面の『模様』を電気的に操ることで、直線のみならず、曲線・点攻撃も可能で、その気になれば一機で複数のラインを描くことすら出来るとのこと。
これが如何にすごいかわかるな。
原爆の爆発点が数百万度、爆心地直下が3000度〜7000度くらいだな
となるとアルバファイアとイノケンの火力はいい勝負になりそうだな
あとは実用性の差か
けど結局、アルバファイアが総合力で勝てるってなったんだよな。
籠城戦ではイノケン、遭遇戦と試合形式(本編順守のスペック)でアルバファイア。
リンパパは総合最下位の真の赤ザコ認定されていたはずw
赤ザコは雑魚だけど魔術師としては超一流でシュポンハイム修道院の次期院長と噂される
しかし専攻するルーンは橙子にお株を奪われ、基本三色の称号もなし
ステイルも雑魚だけど魔術師としては超一流
しかも14才で現存するルーン24文字の完全な解析に加え新たに文字を6つも生み出した、ルーンを極めた天才
微妙に立ち位置はステイルのほうが凄いな
>>334 太陽の表面温度は6000℃
ただし太陽を取り囲むコロナは約100万度
トッキーは攻防自在の炎の壁を持つが、使いながら歩いた描写がないからな
結界特化の荒耶さんの移動式多重結界が高度とされてる以上、一流魔術師だろうと描写なしに動ける扱いにはならない
他の戦闘描写もないから、そこそこな使いやすさだけの炎の魔術師になっちゃう
fateなんてパンツなら勝てるんだけどなあ・・・
天体表面や周りの温度は分子密度も考慮に入れないと熱量わかんないし、触れない方が……
温度は一分子あたりの運動のエネルギーって奴だから
>>340 でも移動できる結界なんか他の作品でもほとんど見たこと無いぞ
せいぜい移動しながら障壁を展開できるくらいだ
ん?
というか障壁ならケイネスのだって歩く障壁と同意じゃないか?
それに別格だがキャスターにも常時展開障壁があるし
トッキーのライフポイントはもう0よ!
まじで悪役面だしなあ、あの人。ステイルは2巻でひよってくれてよかった。
なんとかトッキーを擁護できるとするなら凛と同じ宝石魔術が恐らく使えるだろうという事
実際に遺産として凛の十年宝石以上の宝石があったし
ケイネスの水銀は魔術礼装だな
トッキーも杖を持ってる
…………杖
カレイドトッキーですねわかります
時臣は実質的には戦闘描写が無かったからな
雁夜が弱すぎて時臣は遊び半分だった
ぶっちゃけ、描写されてないレンのマスターのほうが強そうに思えてくる
無意識に意識を刷り込む魔術だったか
八百年前ぐらいだろ?
そりゃ神秘満ち溢れてるし強いんじゃねーの?
白レンは結構チートだぞ
中世は神代と同じ魔術の最盛期みたいだから強いんだろな
レンのマスターは魔法使い級の魔術師みたいだし
アルクの記憶をも欺いた前七位を討伐するのに協力したんだったか
アインナッシュ氏といい凄かったんだろな
だって現在の魔術師は誰も所持していないらしいが
古代の魔術師はライダー以外にも石化の魔眼を持っていたりするんだぜ?
古代の戦士達もチートだが古代の魔術師というか魔法使い達もチートすぎる
まぁ鯖も大半は元人間だからな。
人間SUGEEE
とはいっても
元、化け物で更に前は女神だったライダーと
半神のギル、バサカ、ランサーはともかく
セイバーは竜の因子を持つ竜人間
アーチャーは体が剣で出来ているトゲトゲ人間
ハサンは自己改造している改造人間
キャスターは何故かエルフ耳な不思議人間
等など、色物人間ばかりだがw
小次郎さんは滅茶苦茶腕の立つただの農民だけどな
メディアは神の血を引いてるぜ
そうなん?
だからエルフ耳だったのか・・・
メディアの父の両親が太陽神と月の女神。
メディアて半神じゃなく100%神なのか
いや父方の爺ちゃんと婆ちゃんが神さまなんだろ?
だとするとメディアの父ちゃんは100%神だろうけど母親はどうなん?
小次郎の時代の農民のステータスが気になるわ。
農民自体は現実の農民と大差ないと思うぞ
農民からしたら侍と戦っても「お侍さまの動きさ、見えねえだぁっ!」状態だろうし
鯖の小次郎は
小次郎の元になった人の抜きん出た実力+佐々木小次郎という伝承補正であの強さだろう
士郎だって元々ただの一般人だし
いや、待てよ?
ギルの時代だとただの奴隷からして現代人と比べ物にならないくらい強靭なんだったな…
王の軍勢から察するに、化け物みたいな人間はうじゃうじゃいたんだろうな
現代人でも刀使った自己暗示できれば音速踏み込みできるようになるよ、きっと
31個の骨からなる脊髄をひとつづつ加速させれば正拳突きでも音速超えるさ
そんな事せんでも思い込みで音速は超えるよ。関節はいくらでもあるんだもの
昔のSAMURAIが一歩で9メートルか。
坊主 素手でコンクリ粉砕
SAMURAI 一歩で9メートル
農民 暇だったので多重次元屈折現象を身に付ける
ヤクザ 2重人格の完璧超人養成計画
日本こええ
日本人のポテンシャル半端ねぇなw
というか農民が異常w
大木を両断し、数トンの重量を片手で吹き飛ばす騎士王
……の一撃を防ぐその辺の兵士
ブリテンも地味に狂ってる
生前の騎士王さまはマッハ10で4km先まで、騎士王ジャンプとかしていましたよ
農民の剣を避ける燕とかKEMONOも凄いぞ
しかし…型月のMUKASHIは凄まじいな、人類皆強大というだけのことはある
昔の侍なら構造変化はデフォだし実際に馬鹿強いんだろ
一般人の定義が分からなくなってきた。
>>378 昔の戦場では雑兵でも音速超えが当たり前の世界だったんだよw
>>379 昔の人達は存在そのものが神秘ということで納得した。
一応、言っておくが
昔の人が全員の存在そのものが神秘というわけじゃないぜ?
それに当然一般兵士に宝具を持っている奴なんか居ないし
どこぞの雅な農民みたいに無名のまま出鱈目な能力を所持していた奴も少しは居るだろうけど
「全員の」じゃなくて「全員、」だ
ギルによると昔の人間なら一般人でも冬木の大火災程度は余裕だったみたいだけどな
昔の一般人は英雄王が支配するに値する(=アンリマユ災害を生き抜く生命力はデフォ)
現在の一般人はストーカー気質で高校卒業前後の893の娘で名家のご令嬢を孕ませる
>>379 俺の知ってる本だと昔は農民も普通に刀さして戦場に出てたそうな。
んで、刀をさす百姓をサムライ、刀をささない百姓をカマサシと呼んだそうな。
つまり、昔の日本人は一歩で9メートルなんてあたりまえだったんだよ!
そもそも作中でギルがやろうとしたことは全人類にアンリマユを浴びせて
それに耐えられる人間だけを選定することだし
耐えられない人間はギルの支配する世界には必要ないそうだ。
いくらなんでも判定基準が厳しすぎると思うけどな
そんなの体内にアヴァロン埋め込んでいるか言峰並にぶっ壊れていなけりゃ生き残れないし。
そのくせ必要もない人間電池に生き残りの孤児が使われてるからな
ギルの宝具でも回復しない状態だったんだろか
>>387 それはアヴァロンを投影できるセイバールートだけだろ
他のルートじゃ浴びたらアウトだ
>>389 Fateとホロウをプレイすれば分かるはずなんだが
>>388 別に火災で生き延びたからってギルが必要と判断する基準には達していないんだろ
でもギルは子供に対しては「無知で脆弱なのは当然、今はただ我の威光に目を輝かせてればそれでよい」と寛容だったはずだし
多分、言峰の娯楽を優先して子供を見捨てたのでは?
他ならぬギル本人が言峰を導いたわけだし
しかし、ここまで書いといてなんだが昨日から型月の話ばかりだな…
最近どこのVSスレでも禁書の話が出てこないのは何でなんだ?
いい加減に飽き始めて来たな…
ホロウでアンリの泥って出てきたっけ?
というかホロウで本物の士郎って出てきたっけ?
本当にプレイしたのか?
本物の士郎でも有るってイリヤもカレンも言ってただろ
アンリは実質的に黒士郎みたいなもの
で、結局どっちが強いんだ?
一方通行やヴェントやアウレオルスを考察対象外に勝手に決めてるがこいつらに勝てる奴なんていないだろ。
いい加減議論しろよおまえら。
>>394 一方は、魔術に対して干渉できるかどうか不明
単純な炎、電気、運動エネルギー等々は普通に干渉できるだろうが、帝督の未元物質の様に「魔術」と言う要素を無視できるとは限らないので考察除外
アウレオルスは、鯖相手だとしゃべる前にやられる
って結論で落ち着いただろ
>>392 士郎の殻を被ってるって言ってもアンリは実際には士郎の一面だから
MBの七夜と同じ士郎が普段は使ってない行動原理って感じだと思う
士郎は我慢できない人でアンリは我慢できる人だし
>>393 そもそも本来のアンリには人格そのものが無いからな
人格を持つ権利さえ剥奪されてるから
>>395 一方は分かるが、アウレオルスは三沢塾ごと吹っ飛ばされても再生させたしなぁ。
そもそも三沢塾内にいるアウレオルスを殺せるかが疑問なんだが。
>>397 そこらへんは、試合形式と遭遇戦の違いだな
聖歌隊に塾を吹っ飛ばされた時も「戻れ」と言って再生しているし、アウレオルスは三沢塾内ではどんな要因でも死なないと言う記述はない
戦闘開始から一言でもしゃべる時間があればアウレオルスが勝てるだろうが、その時間すら与えてもらえない相手、状況だと勝てない
>>398 2巻確認してきた、確かに元に戻れと言っていたな。
あと、推測だけど自身の不老不死も無理そうだな、吸血鬼が無理なんだから。
可能ならまた違っただろうけど。
>>396 普段のアンリは士郎の暗黒面なだけなんだよな
本当のアンリは士郎の中から出た最後の一瞬だけみたいだし
>>399 「今の自分を保ち続ける」と言う意味合いでは、不老不死も可能だろう
吸血鬼を作り出すことが無理だったのは、「不老不死」だからではなく、「どんなものなのか分からない」から
実際に塾の生徒を生き返らせる事ができるので、「自分は死なない」と口にすれば死なないだろう
ルールブレイカーされればおしまいだけどな
別に口に出す必要も無いんだけどな>アウレオルス
まぁ、それこそ考察不能だが。
圧死→車で残念な妄想力と判明したからな。脳死・心肺停止と色々あるのにねえ
脳死なんて具体的にイメージするのが難しいだろうし、
心肺停止は死因じゃなくて死んでいる状態を指す言葉だぞ。
まぁヘタ錬は根本的に勝負にならないケースがありえそうだしな
キャスター、ランサーあたりならともかくバーサーカーみたいな強面マッチョと対峙したらヘタレスキルが発動して自滅するだろうし
>>406 こういったところではヘタレとか油断慢心みたいな精神面は考慮しないんじゃ?
我様的に。
>>404あれは吹いたw
しかもアニメじゃ新車だし
まあ、開始距離で決まるだろうな。
>>390 両方プレイしたがホロアタではそもそも士郎はアンリの泥に飲み込まれていないし
本編でも飲み込まれたのはセイバールートと桜ルートだけだろ?
その桜ルートで飲み込まれたときは片腕だけな上に切り落としてアチャの腕をつけなければ死んでいたし
とても耐えたとはいえ無い
バッドで全部飲み込まれてアヴァロン投影できないから死んだりしているけどね。
>>407 >こういったところではヘタレとか油断慢心みたいな精神面は考慮しないんじゃ?
その通りなんだけど
だからまさしく精神面が効果の判定に左右される天罰や黄金練成は考察除外になったりするんだ。
でも、坊さんのアラヤVSアウレオルスとか興味深いんだけど問題は戦う場所だなw
外だったらアウレオルスに勝ち目は無いっぽいけど
>>407 我様の慢心は精神面じゃなくて「スキル」なので関係ないな
>>412 我様の慢心はスキルですかw
スキルじゃどうしようもないなw
>>413 あんなのぶっ刺す暇があったらその前に殺されてんだろ
それ以前に上条さんの時みたいにびくって落としたりするかもしれんが
というかゴッドハンドなんかヘタ錬がもっとも取り乱しそうな能力だ
やべぇ・・・
クロススレみたいにバサカVSヘタ錬が脳内再生されまくるんだけどw
バサカ自身とゴッドハンドにビビりまくるヘタ錬こと杉田がいい仕事をして超面白そうだw
ゴッドハンドはともかく見た目にビビルとかねーだろ
空気嫁
というか、ヘタ錬がびびったのは幻想殺しがなんで自分の攻撃防いでるのかわからなかったからだべ?
なんらかの魔術要素が絡んでるってわかればビビらないんじゃね
まあ異世界の術だから良くわからんかもしれんが
バーサーカーのゴッドハンドって禁書世界で対応できるのってイマジンブレイカーだけか?
アルスマグナも可能といえば可能だけど術者が問題。
イマジンブレイカーは上条さんの身体能力が低すぎるからあたらない。
右方のフィアンマの能力には期待。
バーサーカーやるなw
というか
ヘタ錬のVS考察なら
>>410が不可能な理由を書いてあるだろ
それ以前に荒耶と同じく場所と準備の問題もある
さらに黄金錬成で姫神が死ななかったように
鯖が死なない可能性も十二分にあるし
どうやって考察しろっちゅーねん
ヘタ錬だすならクロスでやろうぜ?
クロス厨は黙れ。
>>420 一方はどうだろう?
バサカの攻撃を反射するだけでかなりのダメがありそうだけど。
単純威力なら余裕で突破できそうだけど神秘防御とやらがなぁ。
>>423 殺せても1、2回だと思う、一回殺したら同じ攻撃じゃ死ななくなるし
やっぱ一方に通りそうなのはフラガとか刺しボルクかね?
>>424 フラガは通るな、けど刺しボルグはどうだろう?
因果逆転させても刺すまでの過程は無視出来ないんだろ?
ベクトル操作の膜をどう突破するのか、ボルグが木原神拳するのか?
それはもう散々議論されてるなぁ・・
直死
統一言語
空想具現化
シオンによる木原神拳再現
ワラキアの夜
無意識への干渉
偽・螺旋剣
ボルク
フラガラック
空間固定
石化の魔眼
妄想心音
乖離剣
議論が反転しているぞ
てか、一方通行はなるべく出さないようにしようぜ
>>426 フラガが先出しになろうと常時張られてる反射フィールドは突破できないだろ
>>428 常時発動のゴッドハンドを作中で抜いた事実があるんだぜ
>>429 いや発動はするし攻撃もAで出ても
反射を突破できないだろ
意味が分からん・・
反射に切り札判定があるかどうかって話?
>>430 いや、そもそもゴッドハンド自体を無効化して一度殺しているのだから
反射フィールドもゴッドハンドやエクスカリバーと同じく発動しなかった事にされて貫かれると思うぞ
別にフラガラック自体がランクA以上と言うわけじゃないだろうし
確かランクCだったかな?
>>431 反射フィールドは常時張られているという前提があるとして
常時発動してる能力が発動するまで遡ることは出来ないし
反射がオンのところに攻撃しても反射されれうだけでしょ
>>432 ゴッドハンドのA以下無効を突破してるのであって
ゴッドハンドそのものを無効化してるわけじゃないだろ
仮に反射を切り札と判定してAランになった状態でも、反射フィールドを乗り越えられないでしょ
>>434 ?
すまんが何を言っているのかよく分からんので、詳しく説明してくれないか?
>>434 OK。もう一回hollowをやり直そうか
ゴッドハンドのランク防御を突破しても、次からは無効化される
作中にて、ラックは3回バーサーカーを打ち抜いているので、これはゴッドハンド自体を無効化しているということ。公式発言どっかにあるよ
んで、
>仮に反射を切り札と判定してAランになった状態でも、反射フィールドを乗り越えられないでしょ
意味が分かりません・・・
地の文の独白によるとフラガラックの天敵は死んでも復活するタイプだが、常時発動の無効化は問題とされてないな
あれは相手の切札発動より先に当たる→発動前に死んだことになる→死者は運命に干渉できないから不発になる 、とかいうサギ宝具だから真面目に考えても無駄っぽい
反射やベクトル操作が切札判定されないっていう可能性を話した方がいい
>>436 ゴッドハンド無効化したら生き返れないだろ
フラガで以降の発動はキャンセルされるんだから
>>438 だから、貫通したあとにゴッドハンドが発動したんだろ
反射=ベクトル操作だろ?
ベクトル操作を常に反射に設定しているだけだし、ベクトル操作が切り札判定だと思うぞ
まあ切り札の判定基準がよく分からんが、切り札は一つのみとも断定されてないし
射殺す百頭とかアヴァロンは切り札判定されるのだろうか?
ちなみにバサカはランサーと同じく戦闘続行スキルを持っているせいか心臓を貫かれただけで完全に無力化するわけではなかったりする
手足切断、首千切れかけ、内臓ほぼ露出、顔半分吹き飛びでなお攻撃してくる化け物
>>439 ゴッドハンドが無効化されて死んでるのだから発動しないだろ
そんなに言うなら公式発言読んでから考え直すから公式発言の具体的な場所plz
>>442 ……?
何を言っているんだ?
ゴッドハンドの復活は「蘇生」だから、死なないと発動しないぞ
跳ね返るんじゃない?<フラガ&ゲイボルグ
原作スレで誰か言っていたけど、全ての者にはベクトルがあるって言っていたし。
>>443 ゴッドハンドは常時発動だろ
「死んだら11回生き返る」「A以下はキャンセル」の1セットでゴッドハンドだろ
んでフラガがゴッドハンドを無効化した状態でバサカを殺したのなら生き返れないじゃないか
>>442 んー、いつものブログに会ったと思ったけど、ググっても見つからんわ
「ラックはゴッドハンドの天敵、でもゴッドハンドもラックの天敵」みたいな発言だった
ゴッドハンドはバーサーカーの存在が持つ概念だから、死んでも関係ない
>>445 フラガが当たった後は普通に効果が復帰するんだから、蘇生して何がおかしいんだ
思ったんだけど、SSスレって型月の板に立てちゃまずいの?
禁書板には既にあるし。
>>444 刺ボルグは刺さるだろ
刺さった事になってから槍を繰り出すんだから
>>447 フラガは敵の攻撃よりも先に攻撃するだけであって
敵の行動そのものをキャンセルする機能はない
ただ「敵が先に死んだから時系列上、その敵が行う行動は無かった事になる」という結果が付いてくるだけ
だからゴッドハンドを無効にしたら無効の状態で死んでいるのだから、以降のレイズは不可能になる
つまりゴッドハンドを無効にしたのではなく、ゴッドハンドを切り札だと判定してAランクの攻撃が出たということだ
>>450 いや、だからランク防御無視して3回もぶち抜いてるっての。
>>450 それだと複数回通用したことへの説明が全くつかなくなるが?
>>445 言葉どおり「常時発動」だぜ?
だから死んでも「常時発動」して生き返る
当然だがフラガラックの無効化は永久無効化ではない
ただ打ち合いの時点で「発動しなかった事」にされるだけ
もしエクスカリバーが「死んでも発動する」特性を持っていたら、バゼットは相打ちだったろうね
>>450は忘れてるのかもしれないが、Aランクの攻撃でも通じるのは一回だけだぞ
ゴッドハンドの効果は
>>445に加えて「一度受けたいかなる攻撃も二度目は無効」の3つだ
>>451 いいからお前は公式発言とやらを持って来いよ
>>450 フラガが無効化したとすれば「常時発動」が「止まって」死んでるだろ
無効化してないから生き返れるんだよ
>>454 フラガは使い捨てだからそれぞれが別個の武器じゃないか
>>450 とりあえずhollowやりなおせ
しっかり「あらゆる攻撃を無効化(キャンセル)する逆行の魔剣」と書かれてる
なんだよ……結局一方通行が反射できない理由になってないじゃないか。
提督は?型月設定でもかなり強いはずだけど。
>>460 とりあえず、スレを流し読みしたんだなってことは分かった
>>457 フラガは使い捨てなんだから一個一個が別の武器だろ
>>458 ゴッドハンドは攻撃じゃないじゃん…
>>462 >フラガは使い捨てなんだから一個一個が別の武器だろ
妄想乙
>ゴッドハンドは攻撃じゃないじゃん…
フラガラックは「切り札」に反応するものだと、公式に重ねて明言されてる
>>462 キミも分からない男だね〜
当然だがゴッドハンドの「蘇生」の効果は生きている間は発動しないんだ
死んでから「蘇生」は発動するんだよ
とりあえずだれか一方にフラガとゲイボルクを使った場合の状況をできるだけ詳しく教えてやってくれ。
俺は見てるだけで疲れた。
>>463 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2008/12/09(火) 20:05:34 VNW3QG60
>>450 とりあえずhollowやりなおせ
しっかり「あらゆる攻撃を無効化(キャンセル)する逆行の魔剣」と書かれてる
って言ってるから
>>462で攻撃じゃないね、と返しただけ
「攻撃じゃないものを無効化してる」というのは本文に沿ってもおかしい主張だろ?
切り札に反応しないとは言ってないよ
>>464 「ゴッドハンド」が無効化されてたら蘇生機能も動かないだろ?
蘇生機能はゴッドハンドの機能の一部なんだから
だからゴッドハンドが止まった状態で死んだら蘇生できないわけだ
>フラガは使い捨てなんだから一個一個が別の武器だろ
とりあえず、これがおかしな意見であることは納得して貰えたとしよう
この理屈だと、キャスターが放ったAランク魔術も何度でも通じることになるわ
>>466 >>458で注目すべきは「無効化(キャンセル)」という一節だと思うが
>>467 だから何度も言っているじゃないか、死んでも「常時発動」すると
無効化されて死んだとしても、死んでいる状態だと再度発動できないわけじゃないのよ、エクスカリバーと違って
一方通行が頭打ちぬかれたらベクトル反射はできないけど、バーサーカーは魔力さえあればいるだけで能力があるんだって
あくまでフラガラックは相手の切り札をキャンセルするだけの能力で宝具を丸ごとつぶせるわけじゃないんじゃね?
つまり宝具の一つの能力をつぶすのみ
ゴッドハンドの蘇生能力はバーサーカーが死ぬという条件で発動して蘇生するという違った能力を行使したって事
だいたい一度食らった攻撃は全て無効のゴッドハンドに二度目のフラガラックで顔を潰してるのだから
フラガラックでゴッドハンドを無効にしていると考えて間違いないと思うのだが
>>467は、
「死亡したまさにその瞬間にゴッドハンドが発動していなければ、二度と蘇生はできない」
という根拠のない思い込みが主軸になってるみたいだな
蘇生魔術の重ねがけって言われてるんだから、ちょっと前に死んでから、少し遅れて蘇生魔術かけても生き返るだろ
ランサーに殺された士郎が、少々時間が経ってから蘇生させられたみたいに
>>468 攻撃キャンセルの理屈が
「相手より先に攻撃して殺すから、以降の時系列上にある相手の行動は全部キャンセル」
だろ
だから単純に相手の宝具を無効化するわけではない
刺ボルグは真名によって発動して「刺した」という事実を作ってから槍を繰り出して事実を現実にするのだが
もし相手の宝具を無効化する能力もあるならば、刺ボルグも無効化できるわけだが作中ではそれを出来てないよね
キャスターの場合は「同じ魔術」を使ってるからダメだろ
フラガラックは別々の武器だが、型月魔術は同じ魔術回路を通して同じ攻撃をしているわけだから条件が違う
>>471 新しい理論だな
だがそれだと、ゴットハンドの一部の能力だけを切り札判定して、一部の能力だけ無効化したという
訳の分からない状況にならないか?
それにフラガラックがランクA以上とは限らないし、おそらくランクC又はDだと思うぞ
>>473 つまり投影宝具は投影しなおせばまた有効なんですね
さっきから妄想回路が爆走してるぞ
>>472 では死亡した瞬間にゴッドハンドが無効で生き返れるというのはどこから出てきたの?
あと士朗はランサーに一回も殺されてない
死に掛けはしたが作中でランサーに殺された事って一回も無かった筈だが
アンサラーの原理は、大雑把に言えばこう
・発動条件
相手の切り札に反応してフラガラック
・効果
発動した時点で時間を逆行し、相手の能力の発動前に直撃する(常時発動能力も例外ではない)
一方さんが生まれた時からベクトル反射をしてでもいない限り、一方さんにも有効だと思う
バーサーカーと違って蘇生能力ないしね
>>472 もともとフラガラックの発動の条件が相手の切り札が先に使われるという事だからね
フラガラックを使った段階ではBランク以下無効の能力しか使われてなくて蘇生という能力は発動してないからね
そもそも死んでからじゃないと蘇生は発動しないし
発動していないものはキャンセルできないのではないかと思った
フラガラックが自動で蘇生する宝具が苦手なのもその辺りが理由なのかなと
>>476 ・フラガラックは非カウンター使用でCランクかDランク宝具で、
カウンター時にランクが上昇するという設定は今のところないため、
ゴッドハンドのBランク以下無効を突破できる見込みがない
(カウンターで使えばAランクを超えるに違いない、という想像を含めない限り)
・実際にバーサーカーに複数回通用しており、ゴッドハンドが機能しているなら有り得ないこと
(1発ごとに全く違う種類の攻撃と判定されている、という想像を含めない限り)
……ということから、「フラガラックはゴッドハンドを無効化していない」と主張するには、
2つもの根拠もない想像を挟まなければならないんだ
「フラガラックの設定通りに切り札としてキャンセルされた」という方が説得力あるとは思えない?
>死に掛けはしたが作中でランサーに殺された事って一回も無かった筈だが
1回もランサーが原因でタイガー道場に送られていない、が正確だと思うが
道場に行く=死亡と考えるなら殺されてはいないけど
一つ聞きたいんだが
そもそもフラガで心臓を貫いた程度でバサカが即死すんのか?
ランサーですらしばらく生きていたのに…
>>481 なんと。兄貴のスキルを知らんと申すか。
>>481 心臓と首は現界の核になってて、サーヴァント共通の急所だったはず
どっちも戦闘続行はAランクだから、
ランサーよりは「もつ」かもしれないけど、死は避けられないだろうよ
すぐに復活するけど
全身にバビロン受けてザックザックになってたのに気合で現界してただろw
全身串刺し程度ならアーチャーやキャスターだってしばらく耐えられる
心臓と脳をぶち抜かれたらヤバイだろうけど
セイバーだってアヴァロンなくても、呪いの魔槍で腹に穴を空けられて普通にしているしな
ある意味上条さん並の生命力をデフォで備えていたりする
キャンセルの原理が「死者は切札を使えない」
だから
「使用者が死んで発動する」
のとは相性が悪いってだけっしょ
無効や耐性は生きているから有効な能力だからキャンセルされたとも考えられる
あと、複数のフラガが完全同質である限り、“耐性”に対して別物扱いってのはないだろ
バーサーカーはUBWルートでイリヤを守るために20回くらい死を耐えていたな
根性ありすぎ
>>488 ゴッドハンドは常時発動しつつ効果の一つが死亡時復活だから
死んでから発動するのとはワケが違うだろ
>>490 つまりフラガラックは作中で常時発動能力を無効化しているわけだ
はい終了。事実を事実として認められない荒らしはどうかと思う
>>491 言いにくいことをさらっと言ってのけたなw
切り札使う前に死んでるから切り札使えないというのがアンサラー・フラガラックの効果なんだから、
死んでからも作用する能力は無効化仕切れないとだけ理解すればいいんじゃね、アンサラー・フラガラックは
ゲイボルグも同じ理屈で相打ちになるんだし
>>491 カウンターで発動させない時は単純にCかD扱いと言ってるってことは
カウンターで発動させた時はそうでないという意味じゃないか
>>494 カウンターで発動させなければ単純にCかDの宝具になるとセイバーとの会話でバゼットが述べてる
ということはカウンター発動ならば単純なCかDの宝具ではないという事だろ
ID:EX6te3tE
つまり、何が言いたいのか要点を纏めてくれ
人の話聞かずに荒らしてるようにしか見えない
>>496 おお、分かりやすくなった。そういうことね。
>>497 たぶん、
NOTカウンター→C、D
カウンター→A
って言いたいんじゃないかな?とかおもた。
カウンターで使ったらBランクだったりしてなw
相打ちになるゲイボルグと同じくらいで
>>497 俺の主張はもう大分上にある
・一方通行のベクトル反射に対してフラガラックを発動してカウンター判定になってもベクトル反射を突破できない
理由はフラガラックの能力が「相手の切り札発動より後に発動して先に当たるから」であって能力そのものの無効化ではないから
という主張に対して
・「バーサーカーのゴッドハンドは無効化されたので反射も無効化される」
という反論があったので、
・「フラガラックがゴッドハンドそのものを無効化しているわけではなくゴッドハンドのAランク縛りを突破しているからだ
もし無効化能力があるのならば、刺しボルグをキャンセル出来ているはずだ」
という反論をしている
>>502 ではその公式発言がどこにあるかを教えてくれ
それを見たら納得するから
ベクトル反射って常時発動だったっけ?
そのベクトルを計算しないといけないとか見た気がするが
その場合フラガラックが計算より速く命中するという結論になるんじゃないか?
>もし無効化能力があるのならば、刺しボルグをキャンセル出来ているはずだ
刺し穿つ死棘の槍は因果律を歪めているからキャンセルできない、という明確な理由がある
ゴッドハンドにそんな設定はあったかな?
>>501 ×無効化する→殺す
〇先に殺す→なかったことにする
>>501 下から
・ゴッドハンドを抜くA判定だったら2度も3度も通らない。ゴッドハンドは無効化されている
・そのベクトル反射自体をまだ発動していない状態にして打ち抜く。
単純じゃないか
>>506 無効化していると言ってるのは俺じゃなくてフラガラックがゴッドハンドを無効化すると言っている人達ね
俺は君と同じ主張をしてる
だからフラガはゴッドハンドを無効化したのではなく、A縛りを突破してるという主張をしてる
>>507 ゴッドハンドは「A以下は全部無効化する」
フラガがCからDならば、フラガの無効化こそが無効化されるだろ
フラガラックは相手の切り札発動に対して割り込んで発動準備と発動の間に殺して無かった事にするわけだが
既に発動しているものに対して発動前までどこまでも遡るなんて設定あったか?
>>508 なんだ、全部詳細が無いと納得できない?
そういう事実がある。それだけだろ
>>508 設定の認識が間違ってるぞ
『B以下』の『攻撃』だ
フラガラックが勝手に逆光するのまでは止められんだろ
A以下じゃなくてB以下だな
A未満と間違えた
実際にゴッドハンドのB以下無効をキャンセルしてるだろ
ID:EX6te3tEの主張は
まずフラガラックがランクA以上でフラガラックは使い捨てだから別物扱いじゃないと言う事じゃないと通らないんだろ?
だったらまずはフラガがランクA以上で使い捨てのものは別物扱いである根拠を示さなければただイチャモンつけているだけなんじゃないの?
根拠じゃなくてもその可能性を匂わす推測でもいいし、そうしないと話しにならないよ
訂正
>フラガラックは使い捨てだから別物扱いじゃない
じゃなくて
>フラガラックは使い捨てだから別物扱い
>>512 ゴッドハンドはB以下無効
つまりフラガがCかDだったら特殊能力があってもそれそのものが無効化されるだろ
ここはまだマシだが禁書関連のスレは全部荒れているな
>>515 実際に複数回効いてる時点でゴッドハンドの無効化をキャンセルしてるのは確定してる
>>515 「B以下の攻撃」だ
逆光する段階ではまだバサカに届いてないから、無効化のしようがないしな
>>518 攻撃に限らないぞ
今ちょっとstay nightの方を大急ぎで流し読みしてるが
セイバーの発言では「Aに届かなければ無効化するという概念」という感じで攻撃に限定してない
サイマテにはB以下の”攻撃”を全て無効化する、と書いてある
個人的にはアンサラーはA判定だと思う
だが、常時発動をキャンセルできることはほぼ確定してるのにここまで粘る必要ないだろう
バゼットのが強いというわけでなし
ただ、作中通りに一方通行が無敵ではないってだけだろうに
A以上じゃないと回復すら出来ないのか?<ゴッドハンド
フラガラックのランクはとりあえず置いといていい
別にバーサーカー対バゼットの考察をしている訳じゃないし
大事なのはフラガラックに相手の切り札をキャンセルする能力があるか否かだろう
>>523 相手を先に殺すことによってキャンセルするんだから、死んでも発動する切り札なら大丈夫なんだろ
というか使い捨てだから別判定という主張が滅茶苦茶すぎる気がするんだが
魔術の場合は同じ魔術基盤を使っているから駄目と言うなら
フラガラックだって同じ素材と同じ製造方法と同じ効果と性能だから駄目だろうに・・・
もしフラガラックが別物扱いだったら刃が3つに枝分かれしていているアベンジャーの武器だって一つで3回殺せるとかになるし
フラガもゲイボルグと同じ因果系の宝具だから、真っ当な理屈の外にあるんだよ
>>525 アベンジャーの武器ってA判定だったっけ?
アチャの弓矢だって一つの矢でそれぞれ一回ずつ殺せる事になるし
ハサンのダークも一撃必殺だとしたら40回殺せる事になるな
それだとどこが一度乗り越えた試練は通用しなくなる概念なのかさっぱり分からんが。
一方さんには切継さんの魔弾当てれば、自滅すんじゃないだろうか
上条さんが右手で魔弾受けたら面白いんだろうな
ていうか
エクスカリバーだって縦撃ちと横撃ちで別物扱いとか
単純に前回とは出力が微妙に違うから別物扱いとか
斬る時に今度は逆の刃で斬りましたで別物扱いとか
今度は斬ったのではなく突き殺しましたで別物扱いとかできるんじゃね?
>>528 起源弾は魔術回路が疑似神経だから効果があるっぽいから、
今出てる禁書の設定的には効かないっぽい
>>531は
>>529の間違い
>>530 さすがにそこまで細かい違いで判定はしてないだろ
そうじゃないとキャスターがダメージ与えるだけで苦労しないと思う
単純にフラガはゲイジャルクと同じで一時的に無効化するってだけだろ
何でこんな事で荒れてるんだよ
まあ一人だけごねていただけだし
もういい加減に理解してくれたのでは?
ごねてないごねてない
フラガが敵の能力を無効化するという設定が公式発言にあったって人がソース出してくれればそれで一発終了なのに
何で誰も出してこないの?
あった、あったじゃなくてどこにあったかが重要なのに
そういえば、プリズマイリヤとかファンタズムーンは考察しないの?
ファンタズムーンの生みの親が大変な事になっているな
なんでも無期限休載とか・・・・
>>535 たしかにごねてはいないな、イチャモン付けているだけだし
いい加減にもう無視してくれ…
他の禁書VSと同じようになってしまうよ
というか、
さっきからずっと文句を言っている人は、型月本スレで聞けばいいのにと思うのは俺だけ?
>>538 本編にあるのは「後出しジャンケンで勝ったことになる」って感じの事
相手の特殊効果を無効にするとかではないよ
>>502のように公式でキャンセル発言という人がいるが
その公式発言とはどこの媒体のどこら辺にあるか教えて欲しいわ
今即座に読めない物なら次までに探して読むし、電子媒体ならばURLを頼むよ
>>541 本スレにvsスレの話題持ち込むのもそれはそれでよくないとは思うんだがな
>>542 >フラガラックはその二つ名の通り、因果を歪ませ、自らの攻撃を『先になしたもの』に書き換えてしまうのだ。
>その結果がどうなるか。
>どれほどの宝具をもってしても、死者にその力は振るえないように。
>先に倒された者に、反撃の機会はない。
>フラガラックとはその事実を誇張する魔術礼装。
>運命を歪ませる概念の呪いである。
>それはあらゆる攻撃を無効化(キャンセル)する逆行の魔剣。
>時間を武器にした、相討(そうとう)無効の神のトリック。
本編。
攻撃をキャンセルと書いてあるが、アンサラーがAランク以上だったとしても、
ゴッドハンドは二回目から通用しないのが通用してることから攻撃以外の切り札にも反応することが分かる。
>>542 どちらにせよ「後出しジャンケンで勝ったことになる」という理屈だと、
一方通行は反射出来ないと思うよ。
だってフラガラックを感知して認識・演算しベクトルを反射に設定する前にフラガラックは貫いてしまうんだろ?
ラック発動前までの行動は死ぬからキャンセルって感じじゃねーの?
んで、バサカは死んだけど蘇生された
ランサーは刺さった事実が確定されてるから死のうがなにしようが関係ないと
能力の無条件無効化なんて効果は無いよな
相手の切り札が発動してるのが条件だから無条件ではないな
使用→効果発動の矢印の部分に干渉するのがフラガラック
ゲイボルクは命中→攻撃だから干渉しても命中の事実を覆せない
だから一方通行に対しては、反射が切り札判定されるかどうかだな
デュアル、二重能力がありえないらしいので、超能力一つで判定されるのか、
日常的に使用している能力として判定されない、というのはゴッドハンドの例から無いので
手段として頼ってるから判定されそうだが、キャスターの魔術は判定されないんだよな
どっちだろう
キャスターの切り札はルールブレイカーとヘカティックグライアーくらいでしょ
それか先生
>>544 ゴッドハンドは攻撃じゃないから無効化できない、と
本編通りに読めばそうなるね
あと「先に攻撃してることにしたから時間軸上フラガによって死亡した後のことは無かった事になる」という無効化であって
切り札を無条件での無効化はしてないよね
つまりゴッドハンドを無効化出来てない
二回目はバーサーカーに対して「殺す目的」で放ってないからという線もある
今確認したが最初から「目潰し目的」で放っている
もしかしたらバゼットが「殺す目的」で使っていなかったからバーサーカーにダメージを与えているのかもしれない
>>545 反射に認識は必要ない
怪我前は予め反射を演算して常時張ってた
自分が予め設定した通過許可するもの以外は全部無意識に反射してる
だから後の先を取るフラガラックが打ち込まれても反射されるだけ
>>552 フラガの発動条件は攻撃される事じゃ無くて相手の切り札が発動される事だぞ
>>553 無効化するのは
>>544の挙げた本文だと攻撃のみじゃないかという話をしてるだけで
攻撃されること云々とは俺は全く言ってないんだが何故俺にアンカーを?
お前らいい加減に学習しろ。一方通行信者に話は通じない
>>556 いや切り札判定されても通らない可能性が大だろ
フラガラックが常動型能力に対して発動した場合、
常動型能力の起動まで遡って攻撃してるわけでない事はバーサーカーの例でも明らかなのだし
あ、ゴッドハンドの一度喰らったもの云々という聖闘士体質は
カリバーンで一度腕を切られた後に7回分殺されるという事になっているので
「殺す気で攻撃してるかどうか」ってのは結構重要だと思う
もし厳密に一度喰らった攻撃は二度と効かないって事だと腕を切ったカリバーンは体にダメージを与えられないのだしな
ただ斬ったのと真名開放は別なんだろ
スレの最初の方から何度も言われているが
一方通行の話になるとどうも話を聞かない一方通行な奴が出てくるな
やっぱり
>>427の言うとおりだったか…
>>559 カリバーンは開放してないよ
ただ二人で一緒にバーサーカー斬っただけ
カリバーンは腕を切った1回目とトドメの2回目で完成度が違う
>>558 何故「殺す気で攻撃してるかどうか」と思うんだ?
普通に一度殺した攻撃は無効化って事だろ?
>>562 ということは士郎が何度も宝具を別々に投影すれば別判定なんだな
あれ?そうなるとやっぱり別のフラガ使えば別判定って間違ってないんじゃ?
>>562 それだとこの人が言うフラガが使い捨てだから別物判定と大して変わらないと思うが
>>563 一度殺した攻撃は無効化なんて俺は読んだ事ないな
本編では
>たとえ最高純度の攻撃であろうと、バーサーカーには一度行った攻撃は二度と通じないからだ。
という事が書かれているが、投影1個1個が別判定となるとフラガも一個一個が別判定と言う事になる
一人でよく頑張るよね
これだけ長時間言い続けて誰一人賛同者が出ない時点でどういうことか気づくべきだと思うが
他の禁書側の人ですら誰も賛同してないし
賛同者の数は大事だが大事なのはそれだけでもないし
あとゴッドハンドをちゃんと煮詰めて考えないと他の考察にも影響でるからよくない、と俺は思う
君は思わないのかもしれないが
>>566 ちょっと聞きたいが長時間ダメージを与える攻撃
例えばランクA以上の火炎放射器があったとしたら、最初に触れた火炎の先端以外は全部無効化するって事か?
アニメ版で参考にならんかも知れんが、鶴翼三連で複数回ダメージを受けていたりする。
あと原作でもいちいちアーチャーは別のものを投影してそれぞれ一回ずつ殺していたな。
>バーサーカーに一度行った攻撃が二度と通じないのは
>宝具の能力に由来するものなのか、見切ることができるからなのか?
>という問いです。
>答えは肉体耐性と技術の両面だという話。
>ゴッドハンドには一度受けたダメージを学習したのちそれへの耐性を
>肉体に付加する能力があるとのこと。
>バーサーカー自身も一度見た攻撃を見破るスキルを持っているそうですが
>狂化しているため、その「剣士としての技術」は封印されているので
>ゴッドハンドの能力のみに頼っているとか。
ソースはコンプ
>>567 フラガラックに常時型概念無効の能力は無いと思うぜ。
>>569 さあ?作中に火炎放射器出てないから知らん
どこまでワンセットかなんて作者でもないと判らん領域なのに俺に聞いてどうする?
作中であった事を材料に語ろうぜ
>>571 一度「行った」なのね?
一度「殺した」ではなく
ということは一度「カリバーン」によって行われた攻撃を受けているのだから
二本目の「カリバーン」は防がれてしまわないとおかしい
となるとますます別フラガ別判定説が強まるな
同じ種類の武器でも別の物を使うなら別の物だと認識されるわけか
もうゴッドハンドも一方通行も考察除外でいいよ
理由は
ゴッドハンドの場合は、ランクA未満の攻撃無効化とか言われても判定しようがないから
一方通行の場合は、変なのが出てきてスレが荒れるから
これにてFA
>>573 鬼の首を取ったように喜んでるとこ悪いけど、
>バーサーカーに一度行った攻撃が二度と通じないのは
>宝具の能力に由来するものなのか、見切ることができるからなのか?
>という問いです。
これはユーザーの質問にそう書いてあっただけだぞ
>となるとますます別フラガ別判定説が強まるな
強まらないね〜
そもそも一度「行った」というのは投稿者の発言だしね〜
>>576 ああ、そっちはユーザーの文章なんだ
どっからが信用していい文章なんだい?
>>573 ゴッドハンドの耐性付加にタイムラグがあるだけじゃね
火炎放射器の例で答えはもう出ているじゃん
なにも火炎放射器じゃなくても本編で長時間照射
エクスカリバーやベルレフォーン、ヘカティックグライアーとかあるわけだし
というか普通に投げボルグとかも先端のほんのちょっとしか刺さらないとかになる
>>580 じゃあ腕を一本切ってそっから剣一本投影してセイバーと士郎で振るまでの間では耐性は付かないってことかね?
そうなると心臓にフラガ→顔面フラガの間でも耐性が出来ているとは言えない可能性があるね
>>581 単純に死んだら耐性ができるんだろ
それともタイムラグがあるとかいう新設定を主張する?
えー……つまり?
>>582 するわけがない
タイムラグ説を皮肉ってるんだから
単純に死んだら耐性が出来るなんて新設定もちょっと違うと思うねぇ
ゲーム本文では
>たとえ最高純度の攻撃であろうと、バーサーカーには一度行った攻撃は二度と通じないからだ。
と書かれてるわけだし1回の死がゴッドハンドのラーニング条件にはなってないよ
>>584 「生きている内に耐性ができる」というのも新設定なのに気づいているか?
通常攻撃と真名開放が別物扱いなだけじゃないか
>>585 「一度行った攻撃は二度と通じない」
つまり見切りトリガーは攻撃を行われた事によるもの
生死は無関係
本文が間違ってるとでも?
>>586 ああ、その可能性もあるな
というか真名開放して居るようには見えんけど、腕を切り落とした時は普通に切り落としただけだけど
止めを刺した時は突き刺したと同時にエクスカリバーみたいな光を放っていたな
作中の文にもエクスカリバーと似たような能力が備わっていたのかとか書いてあったし
>>587 間違っているも何も生死関係なくとは書いてないだろ?
個人的見解だが、ヘラクレスのゴッドハンドはバサカである時点で未完成と奈須が発言している
だが狂化が解けたら本来のパーフェクトゴッドハンドになるとか
つまりただのゴッドハンドは一度死なないと耐性が付かないが
パーフェクトゴッドハンドだと死ななくても耐性が付くのでは?と思ったりする
>>589 それはバサカ以外のときに付く見切りスキルによるものじゃない?
悪い
もう寝るわ
>>590 そう、だから見切りによって死ななくても耐性というか効かなくなる
肉体面は多分死ななくては耐性が付かないだろうけど
じゃあマジでこれで最後にするわ
>>589 作中では死がトリガーだとは一言も書かれてないんだが俺が見落としてるのかな?
作中で「バーサーカーには一度行った攻撃は二度と通じない」というのは見た
これはイリヤやセイバー達登場人物の発言ではなく地の文だから
キャラの主観に左右されてないはずなんだ
生死には言及されず一発貰ったらその攻撃に耐性が付くとしか書かれてないんだが
一度死んだら耐性が付くなんてどこにあった?
耐性の付くタイミングについては言及して無いと思うけど
生死関係有りとも生死関係無しとも言われてないわな。
これがゴッドハンドを持ち蘇生できるバサカ以外だったら生きている内に耐性が付くって事になるんだろうけど。
まあ
それか
>>586と
>>588。
>>594 言及はされてないが「一撃目を行ったら二度と通じない」のだから一撃目を喰らった直後にはもう耐性が出来ているという事だろ
でなかったら二度目も通じちゃうよ?
微妙に捏造すんな
大体、「通じない」が殺すことかダメージを与える事か言及されてないぞ
バーサーカーに重要なのはダメージを与える事じゃなくて何回殺したか?なんだし
>>597 「バーサーカーに重要なのは」ってのは君の主観
「バーサーカーには一度行った攻撃は二度と通じない」というのは本文からの引用
一度行われたら二度と通じないのだから、一度の後に耐性できるタイムラグがあるということの方が不自然だ
>>598 それも推測の新設定だろ?
現実は「言及されて無い」ですから。
>>598 では
>>580をどう説明する?
先端しか刺さらないのか?
それにあんた自身が「通じない」をダメージを受けないと決め付けているのも主観に過ぎないんだが
この場合どちらとも取れる文章なんだし
>>600 先端しか刺さらないって、おいおい
それじゃあ一度目すら通用してないじゃないか
A以上の攻撃は一度目は普通にダメージ、二度目からがノーダメージだろ?
>それにあんた自身が「通じない」をダメージを受けないと決め付けているのも主観に過ぎないんだが
「超一流の攻撃でなければ、どのようなモノであろうと彼の肉体には通用しない。」
本編セイバーのセリフだが、「通用しない」は無効化ノーダメージの意味で使われてる
「通じる」は「通用する」とほぼ同義の日本語
「魔術」と「魔法」みたいにゲーム内や奈須ワールドで使い分けもされていない
つまり本編で「通じない」と書かれていたのだからノーダメージと考えて差し障りあるまい?
本編の語句をしっかりと追えばどちらとも取れる文章にはならないよ
なんという無駄な議論…
一人の為にいちいち遠回りしすぎ…
ていうか
まだやってたのか?
フラガラックはバサカのゴッドハンドに反応し因果改竄して相手の切り札を発動しなかったという状態で使用されたのは明白
何故なら特殊効果無しのフラガラックはランクCかDの宝具に該当するからそもそもゴッドハンドを貫けない
これで終了だろ。
対キャスターを考えると耐性自体は死んでなくともつくな
肉体のラーニングは回復時に付いてるんじゃないか?
無駄な話だが
荒耶宗蓮の六道境界を貫ける奴って禁書に居るかな?
あれってさりげなくアヴァロンと同じく魔法の領域の結界だし、
全てのものを静止させ、直死の魔眼を持つ式の攻撃すら防いだ実績を持ち型月最高レベルの防御力を誇っていたりする
でもやっぱり幻想殺し相手だと無理か?
>>604 切り札が発動しなかったならおかしいだろ
ゴッドハンドの発動前に打撃を喰らって死亡したら生き返れない
生き返るならゴッドハンドは動いていたということになる
>>607 戦闘続行Aで行動中にゴッドハンドが再起動するなら別におかしくない
>>608 作中ではフラガラック一撃で一度「死んで」復活するまで10秒かかり戦闘続行できてない
戦闘続行が如何に高くても致命傷を受けたら戦えないのはステータス画面に明記されてる
つまりフラガの初撃でバーサーカーは死亡してる
>>609 致命傷を負ってもすぐ消えなければゴッドハンドが再起動するんじゃない?
そう考えるとやっぱりおかしくはないけど
無効化はバーサーカーが死んでると仮定されると発動できない
逆に蘇生は可能
なんて理屈もできるな
あんまり難しく考えても、ゴッドハンドがアンサラーされた事実は変わらないんだがなあ
バーサーカーが現れた!常時発動の無効化だと!?アンサラーしてくれるわ!って流れだったし
フラガの天敵に複数の命やゲイボルクが上げられたが、無効化は触れられてもないんだぜ
オーバーキルの理論ってそこにもとずくのかな?<10秒かかる
>>611 そんな流れじゃないぞ
バーサーカーが現れて勝負にならないのでフラガ使ったらたまたま常時発動型だった
という感じだったじゃないか
アヴェンジャーのセリフから察するにバーサーカーにフラガ打ち込んだのはそのときが最初だし
アンサラーできると思ってないだろ
フラガは切り札に反応して自動的に光り輝くんだから
アンサラーを発動しなくても常に発動できる体勢に移行しているフラガを見れば常時発動型かどうかバゼットはすぐに分かるわな
ちなみに常時発動型相手だといつでもアンサラーは発動出来るらしい
ていうか
>>606は華麗にスルーされたな
このままこの人にこのスレが乗っ取られそうだ・・・・
>>614 >アンサラーを発動しなくても常に発動できる体勢に移行しているフラガを見れば常時発動型かどうかバゼットはすぐに分かるわな
それはどこにあった?
見た記憶がないんでフラガラックの通常使用と相手の切り札に対する発動の差異は見た覚えがないので教えてくれ
なんか日本語でokになってるな
フラガラック
>能力は単純な光弾だが、魔力充填だけでは発動せず、相手の切り札が発動しなければ目覚めないというカウンターに特化したもの。
>発動後は必ず相手より早くフラガラックを叩き込む。時を逆光する一撃であり、宝具の打ち合いであればまず負けることはない。
>この剣が真に斬り抉るものは敵の心臓ではなく、両者が相討つという運命。
>『後より出でて先に断つもの』という二つ名のとおり、因果を歪ませて自らの攻撃を先にしたものと書き換えてしまう。
>よっていかに威力があろうといかに速かろうと、これが放たれればあらゆる宝具をキャンセルできる、究極の迎撃礼装
補足で
弱点は「死んでも発動するもの」で「常時発動型」ではない
フラガラックの通常使用は当然だが自動で発光せず任意で発動でランクCかD扱い、それだとゴッドハンドを貫けない
アンサラーの状態のときはセイバー戦みたいに任意ではなく自動で発光する
というか答えはすでに何度も出ているな
ラック二発が別々にちゃんと効いてる時点で無効化以外の選択肢は無いな
>>618 フラガラックが使い捨てだから別物扱いとかいうトンデモ理論を適用しなければな
それだけじゃなくて
因果改竄無しのただのフラガラックがランクA以上じゃなければいけないじゃん
>>618 ではカリバーンによる腕切断のあとバーサーカーは何故カリバーンによって死んだ?
耐性はどこに行ったんだ?
1回目は士郎単独
2回目は士郎+セイバー+魔力放出
ぱっと見エフェクトも違う
>>621 >>586と
>>588 まあ、攻撃手段が複数ある武器だったら別判定かもしれんね
例えば炎を出す事も出来るし氷を出す事も出来る宝具もあるだろうし
ゲイボルグみたいに刺しボルグと投げボルグみたいに使用方法が複数あるのもあるし
カリバーンの詳細が全く分からんからなんとも言えんが
>>618 耐性にタイムラグとか死んでからタイムラグとか色々あるじゃん。
エクスカリバーの通常攻撃を受けたからって
エクスカリバーのビームにまで耐性が出来るわけではないということか
>>624 因果改竄無しのフラガラックはランクCなのでそもそもゴッドハンドを貫けないそうだ
>>624 タイムラグがあったら「一度受けた攻撃でもすぐ攻撃すれば二度効く」ということになるから
そんな矛盾があるんならゴッドハンドの説明に特記すると思うけど
ついでにキャスターの魔術も間髪入れずに連射すれば効くようになるような気がする
今まで出てきた複数の情報が唯一つの答えを示しているな
矛盾どころか、無茶な理屈もないし
アンサラーがAランクだとしても、アンサラー効果によって因果の改竄は発生していることになる
その効果が相手の切り札に先んじるということから、例え常時発動であってもその因果は改竄されるんだろう
常時型は無効化できないというのなら、その証拠をもってこなきゃな
とういことで
>>606でやろうぜ
とういことでってなんだ
六道境界は物理的非物理的関係なく中に入った物を停止させる、であってる?
六道境界が凄いのは分かるんだが
具体的なスペックというか詳細がよく分からないな
荒耶の起源の静止からきていて、触れたもの全てを「静止」させて無効化する結界か?
起源弾の結界バージョンみたいな感じかね・・・
あとなんとなく一方通行の反射フィールドと性質が似ているな
生物しか静止しません
>>633 生物だけの根拠は?
それが本当だとしたらずいぶんとショボイな、アヴァロンどころか普通にアイアス以下で型月最強の名が泣く
というか現に刀が静止していた気がするんだが
地の文に触れた生物を静止させる結界って書いてある
どこかは忘れたが
最後、結界一個残ってたけど刀だけは通ってただろ
>>630 ゴッドハンド発動前に攻撃したら生き返れないだろ
ゴッドハンドは無効化、復活あと見切りでワンセットなのに
無効化した状態で死んだら死者に切り札は使えないのだからゴッドハンドもまた発動しなくなる
なのにバーサーカーは生き返っている
影絵の猫が止まってる
生き物?
まあ別に最強でもなんでもないわけですが
>魔術師の周囲から、あらゆる流動がとだえていく
>大気の流れる様々な現象が密閉されていく
普通に生物以外も静止しとるがな
>>636 死んだら普通宝具等の切り札は使えない、ということからのアンサラーによる結果的な無効化効果
でも、死んだ後にもゴッドハンドは発動する
つまり、ゴッドハンドの蘇生効果は死んでから初めて発動する効果
ゆえにゴッドハンドの常時効果であるBランク以下無効がキャンセルされたとしても問題はない
そもそも、アンサラーの時間逆行は単純な物じゃなく、切り札である宝具、それもその発動のみに限ることから
宝具の効果の一部だけの無効化であってもおかしくない
違うというのなら証拠もってこい
ちなみに最強ではない
>防御力だけならタイプムーン世界でトップクラス
とは奈須の言
>>641 >そもそも、アンサラーの時間逆行は単純な物じゃなく、切り札である宝具、それもその発動のみに限ることから
>宝具の効果の一部だけの無効化であってもおかしくない
この証拠を持って来い
>>636 あのさあ…
ゴッドハンドの蘇生効果がなんで生きているうちに発動するものだと思ってんの?
フラガラックの天敵は「死んでも発動するもの」だろ?
まさしくゴッドハンドの事じゃん
>>644 ゴッドハンドは「蘇生効果」「B以下無効」「見切り」で1セットだろ
ゴッドハンドが発動している間は「蘇生効果が付く」のであってゴッドハンドが発動してなければ蘇生効果はない
ゴッドハンドの「効果」として蘇生がある
>>645 フラガラックに効果は相手が死ぬので切り札無効だ。
死んでも生き返るんだから天敵扱いされてんだろ。
あと一時間でID:RTv0X0ARが語り始めてから24時間立つな
一時間たったらいい加減にもう止めてよ、マジで
相変わらず一人も賛同者が出ないんだし
これ以上やっても「禁書厨キメェ」と余計に思われるだけで、ただの荒らしと変わらない
他の人もいちいち反応してスレを荒らすな
このスレはID:RTv0X0ARが語るスレじゃないんだぞ
どうしても納得できないなら他スレでやって、これ以上このスレに迷惑かけないでくれ
アンサラー喰らった後ゴッドハンドが再起動すれば問題無いな
>>643 使用時の描写
後出しじゃんけんと言われるように、切り札を出した者の認識までは戻ってない
>>645 フラガラックは切り札を永続的に無効化し続けるわけではない
食らった後でゴッドハンドが再起動して再生した、ということを否定する要素はない
しかもゲイボルグのような問答無用の即死攻撃でもない
戦闘続行Aのランサーが直撃食らって、肩口から心臓辺りまでごっそり抉られてもしばらく生きていたことから、
バーサーカーもフラガラックを受けてからしばらく「生きていた」とも考えられる
上の要素と合わせて考えれば、
「食らった後、まだ生きている間にキャンセルの効果が消える。その後に絶命し、当然のように蘇生」
という流れも考えうるな
>>650 アンリの発言によれば「死んでた」ということになっているがね
曲りなりにもサーヴァントがサーヴァントの生き死にを間違えるものかね?
>>649 それで機能の一部のみを停止できるとどこから読み取れるんだ?
>>650 ゴッドハンドの本体は肉体を神の呪いによる屈強な鎧と化す物。
11回の蘇生はサイマテでおまけ扱いだから、別物として扱っても良いと思う。
昨日から読んだが、痛いな。どうすれば納得するかを考察した方が早いかもしれない
>>654 いや、痛いというか
人の話を理解できない分からず屋で粘着質にもほどがあるという感じだし
無視し続けるしか方法がないんじゃないか?
禁書関連のスレを不自然に荒らしている奴とID:RTv0X0ARは関係あるのだろうか?
>>652 常時発動型の宝具が一時的にキャンセルされたといって、それ以降もキャンセルされ続けるという根拠は?
zeroで常時発動型の宝具が一時的にキャンセルされるという結果があるが。
>>653 オマケだと無効化能力の埒外になるのか?
面妖な理論だ
サイマテでは「加えて〜オマケつき」と書かれてるのだから
この場合のオマケは「extra」ではなく「not only but also」の意味だろ
>>655 無視したら盛大に勝ち誇りそうで(ry
要するにラックが一方通行に効かないと言いたいのだろうけど、その効かない根拠にバーサーカーとランサーを取り扱うというのがな。ゲイボルクは1%&硬度勝ちすれば当たるから間違いなく当たるだろうけど、ラックは無効化という点で納得出来ないんだろうな
機能の一部かどうかなんてどうでもいいと思う
考察に関係ないし、型月本スレでやって
ラック関連は考察スレで散々議論された。決着付いてなかったと思うけど、ログ漁って来い
それでも納得できないなら、型月エースにでも質問しろ。
で、アラヤに移ろうか
>>659 勝ち誇ってもなんせ一人しか居ないんだから意味ないと思うが
一人だけじゃあスレを乗っ取るのは不可能だろ
>>657 フラガ理論では相手の切り札よりも後に発動して切り札よりも先に攻撃することによって
相手の切り札よりも先に攻撃した事になるというものだが
もし常動型であるゴッドハンドに対してゴッドハンド発動前に遡って攻撃したのでB判定以下無効を無効化出来たというならば
同時にそれはゴッドハンドによる蘇生効果も無い時点への攻撃になるのだから
バーサーカーはゴッドハンドを持たない状態で死に、フラガラックは死者は切り札を行使できないという事実を誇張して、切り札の発動を無効にする
つまりその場合バーサーカーは復活できない(ゴッドハンドによる不死性がなく死ぬ)
だからフラガラックはゴッドハンドを無効化したという主張は作中でバーサーカーが生き返った事を考えたら矛盾している
つまりフラガラックは常動型能力を停止させる効果はないということだ
まあ実際に常時発動能力を無効化してるし
一方通行が生まれた時からベクトル操作して反射していない限り、アンサラックを反射するのは不可能だろ
>>664 無効化してないだろ
ゴッドハンドを無効化した状態でバーサーカーが死んだら死にっぱなしじゃないか
>>664 それは無効化じゃなくて宝具の破壊だ(笑
だからフラガラックの天敵は死んでも生き返ること宝具。
死んでるから無効というフラガラックに対してゴッドハンドは死んでも生き返る。
しかも永久的に切り札をキャンセルしているわけではない。
ゴッドハンドは死んでも勝手に付加されると何十回説明すれば納得するのだろう
>>663 発動が停止するのは死ぬからだ
死んでもなお発動するものがフラガの天敵だといわれ、ゴッドハンドは死んだ後にも発動するもの
矛盾しないぞ
>>665 まず「無効化された状態で死んだ」ことを証明することから始めなさいな
>>663 結局、君の意見を通すには
・フラガは使い捨てだから別物扱いだから耐性無効
・反射を発動する以前の昔まで逆行できない
・ゴッドハンドが天敵であるのは複数の命であるからではなく、常時発動復活だからである。きのこのコメントは間違い
などの仮定が必要となる
君の意見は自分に有利な前提がさしこまれて結果を導いている
VSスレで採用できる完成度ではないから、諦めよう
いいから荒らしぐらい普通にスルーしろよお前ら
事実を認められず、脳内妄想と脳内設定に逃避することしかできない奴と議論なんてできっこない
禁書キャラも型月キャラも、何か提示しても相性的に勝てる奴引っ張り出してきてコイツYOEEEしかやんねーからな。
そりゃ廃れる。こういう馬鹿も沸く。
相性が無いと勝てないキャラばっかりだからだろ
一方通行とか右席とか、サーヴァントや27祖クラスとか
どちらのキャラも際物多いからな
オリアナvs宝石剣無しの凛とか
>>670 ゴッドハンドを無効化出来ないというのが俺の主張
ゴッドハンドを無効化しているのならば
>>663のようになりバーサーカーは蘇生できない
だからフラガラックには常動能力の開始まで遡る能力はないということだ
ホロウにて普通に発動したらCかDの宝具でしかないという発言がある
つまり切り札判定した時にフラガはCかDの宝具ではないということになる
A判定になって普通にバーサーカーのゴッドハンドを突破しているという事を否定できない
>>671 ・フラガは使い捨てだから別物扱いだから耐性無効
投影されたカリバーンも複数回の打撃をバーサーカーに与えている
一撃目はバーサーカーの腕を切って破損、二撃目は7回死ぬ分のダメージ
「一度行われた攻撃は二度と通じない」という事と合わせると同じ「カリバーン」でも投影1つ1つに見切り判定が為されていると考える以外にない
フラガラックも同じフラガラックでもそれぞれが別の物として扱われて何らおかしくはない
・反射を発動する以前の昔まで逆行できない
バーサーカーのゴッドハンド発動前(2ヶ月くらい)も遡っていないのだから(理由は
>>663)
年単位で反射をコントロールしてる一方通行の能力も遡れないと考えるのが妥当では?
・ゴッドハンドが天敵であるのは複数の命であるからではなく、常時発動復活だからである。きのこのコメントは間違い
サイマテにはゴッドハンドは「複数の命の所持」ではなく「死亡しても自動的に蘇生がかかる」「蘇生のストック数は11回」
つまり複数の命ではないということが明記されている
>>677 戦神の剣に負けないモノがあるとしたら、複数の命を持つモノか、自動的な蘇生宝具を持つモノのみ。
率直に言えば、”死してなお蘇るモノ”がフラガラックの天敵と言える。
本文。
これで終了。
>>667 カリバーンは通常攻撃と開放、より精度の高い投影で耐性を超える、などととれる
以下は全てゴッドハンドがキャンセルされてない前提であり、論理の補強にはならない
……〜年も遡るとは思えないも議論不可の感想にすぎない
全体的にこじつけに近づいて来ている
だから荒らしはスルーしろよ
脳内妄想と脳内設定のごり押しする奴とは、議論どころか会話にもならんわ
>>679 だからフラガラックはゴッドハンドを無効化出来ていないだろ?
自動的に蘇生する宝具を無効化してないのだからフラガラックには常動の切り札を無効化する能力はない
>>680 ゴッドハンドは「一度行われた攻撃」に対しての耐性を持つと書かれているが
投影の精度に左右されるという記事はない
次にカリバーンは開放されていない
ただセイバーが士郎と一緒に振るっただけ
まるで壊れたレコードだな
キャンセルされてないなら、キャンセルできていなかったと説明がなければおかしいだろ
無理矢理に正面突破にして……
いくら理屈つけてもvs議論に自分設定は使えないだろ……
もう礼儀としての相手もできない
>>685 キャンセルしたらキャンセルしたと説明があるよ
エクスカリバーとゲイボルグにはキャンセルの説明があった
バーサーカーのゴッドハンドは「キャンセルした」という説明がなかった
おっと訂正
ゲイボルグの場合はキャンセルというわけではなかったな
正確には「敵を先に攻撃した」という表記だな
バーサーカーには大穴を空けただの心臓にダメージだのという事は書かれていたが
宝具の発動前に遡って攻撃しただのなんだのはなかった
描写がないことは無かったこととか、悪魔の証明レベルの暴論だろ
そんなんだから、誰も同意する奴がいないんだよ
じゃあアラヤの3重結界とかふじのんの歪曲もベクトル操作っぽい事してる事についてだ
>>688 他の2キャラにはフラガラックがアンサラーしたという描写があったけど
バーサーカーに対しては回想という事もあるが「即座に射出された」という描写のみだった
他のキャラは描写があって特殊な事例と思しきバーサーカーにはないとなると多少は疑うべきだ
>自動的に蘇生する宝具を無効化してないのだからフラガラックには常動の切り札を無効化する能力はない
なんでそうなるんだ?おれ理論を説明してくれ。
つうかよくこんな暴論できのこは間違いとかいえるよな。
作者発言をも捻じ曲げるとはw
型月世界的にトラウィスカルパンテクウトリの槍はどうなんだ?
>>691 この人の発言はずっと同じだから適当に読んでたから気づかなかったけど
本当にきのこは間違ってるって言ってたw
もうこれじゃあどんなソース出してもきのこの間違いで終わりじゃねえかw
>>690 多少どころかないって言い切ってるじゃねーか
>>692 あれって魔術的防御にはどうなるんだっけ
>>694 描写なし。
トラ(ryの槍はアステカにおける金星と災厄を司る神の槍のレプリカだし
強力な魔術扱いだからある程度高めのランクだと思うよ。
固有結界に引きずり込まれたら涙目な能力だったな、あれw
>>695 回避法は金星の光を遮るか、槍自体をどうにかするかか
分からないと結構厳しいな
>>692 物凄く憶測だが多分宝具のランクCくらいじゃないか?
ゲイボルグがランクBで女神の槍だし、投げボルグがランクB+で
そのまんま神の槍であるグングニルを凌駕しているらしいから、グングニルも暫定ランクB
んで、レプリカだから投影と同じくワンランクダウンでランクC該当とか?
余談だけど、ブラックバレルの英語読みがグングニルなんだぜ
>>677 お前は読解力が無さすぎ
型月総合版でもウザがられてる読解力ゼロの人だろ
破壊力だけとは言われてないんだが
ただ凌駕しているとしか言ってないよ
実はグングニルって確か男性器の形をしているんだよなw
まあ、淫虫が槍になったようなものかw
状況次第でいくらでも勝敗が決まる要素ばっかの作品に最終的な議論の終わりはあるんだろうか?
>>705 状況次第でいくらでも勝敗が決まる要素のない作品なんか存在するか?
ぶっちゃけ全部の作品が状況次第で勝敗が決まるだろうよ
全キャラどんな状況でも勝敗が変わらないバトル物なんて死ぬほどツマランし存在しないぞ?
例えばドラゴンボールだって状況次第ではクリリンが気円斬でナッパにもフリーザにも勝てたし
「ナッパよけろー!」←これがなければクリリン大金星
どんな状況でも勝てるというと
勝敗というのは結局は作者次第だが、一般人VSサイヤ人くらい差がないとまずほとんど無いな。
そんなのもとより考察する意味がない、つまりどんな状況でも勝てるようなVS考察はする意味が無い。
というか、型月に押し付けるなよ。禁書の過激な一方通行ファンだろ
VSスレではある状況になると高確率でこの手の話題が浮上してきたりするんだなこれが
一方通行の話なんて最後の方全然してないけどなw
結局何を主張したかったんだ?
実際の所主張とかはどうでもよくて
自分が納得できない事があったからしつこく食い下がっただけな様な気がするが・・・
一方通行からフラガ・ゴッドハンドにシフトしたからなww
エヌマ・エリシュとカリバーは一方通行に当てたら効くの?
最強スレ脳だとカリバーは反射可能だがエヌマ・エリシュはダメそう
ラノベだとカリバー効かないキャラ・一方倒せる多すぎてセイバー役立たずww
もう一方通行は話題に出さなくていいよ
色んな意味で考察にならないことが今回わかったから
やっぱり一方は考察対象外でいい
鯖も考察対象外で良いよ
ハサン先生は鯖に含まれますか?
バナナがおやつに含まれるぐらいの確率で鯖だな
人間VS人間か
それもいいかもね
アベさんは鯖に含まれますか?
>>720 人間が相手なら世界最強らしいから考察不能じゃね?
まあ人間相手にどう強いのかは分からんがな
人間では絶対に勝てない能力
って、だけで詳細不明だしな
プライミッツ・マーダーが出てきたら詳細分かるかもって程度
人類に対する絶対的な殺害権限とかそんなん見たきが
それがどうしたのっていう。
724が言いたいのは言葉だけは出ててもどういう方法で殺すのかわからん以上、
考察はできんだろうってことだと思うぞ
じゃあ、化け物スペックな聖人や鯖は置いておいて。
魔術師ランクはこんなもん?
バゼット≧オリアナ>リン(上級フルスペックで宝石剣無)>アルバ≧ステイル(限度3000で設定)≧土御門>天草流の方々>竜牙兵≧アンリ獣
まだ穴だらけだな。総合スペックだけではバゼットとオリアナはトンなイメージ。フラガ強すぎるぜ。
リンは全財産はたけばかなり強いからこれぐらいかと。
凛って公式で魔術師としてひよっこレベルだぞ
戦闘云々はともかく
凛は超が付くほどの天才だがまだ若すぎるしな
型月の魔術師というものはそうとう敷居が高いんだろうよ
数百・数千歳レベルの奴とかが居たりするし
>>727 天草式って、集団で戦うことに特化した組織だからなぁ
個人で考えるとスペックはかなり曖昧だぞ。せいぜい建宮くらいか
それにしても、土御門より下ってのはないんじゃね?
集団で戦うと聖人すら相手に出来るが
>>728 金を惜しまず宝石で攻防を固めればサーヴァントとも多少は戦えるくらい
アンコ抜きの本編描写でも、バーサーカーの馬鹿力で握られたのに耐えて一回殺してる
ステイルは機動力に欠けるな。建宮はステイル一個上としても問題はアルバか。
ここが一番めんどくさいな。勝てないこともないと思うんだが。
>>731 ゼルレッチ秘蔵の魔導書(本編には存在しない)+ 宝石剣 + 十年宝石20個(本編の倍)+ ルビー5個サファイア7個で身体強化
アンコはこの条件で五分未満(勝った場合は凛自身が専用セリフが有る鯖相手だと手加減されてると認めてる)
そもそも凛が鯖と普通に戦うにはこれぐらい補正しないと無理って事
>>733 普通の魔術師はそこまでやっても食い下がれない気がする
経歴的にはひよっこだが、能力的にはそうでもないだろう
魔力量も普通の魔術師と比べれば明らかに規格外だし
>>734 きのこが凛は魔術師としてひよっこって言ってるんだって
アンコ抜きで10個宝石でも十分今のランク付けでいけると思うぞ。
身体能力UP+防御UP+攻撃用に最高純度の宝石2個(UPに8個つぎ込むとして)
これに下の連中がかなうと思わない。
むしろオリアナが上すぎる。せいぜいリンとタメだろ。
>>735 ひよっこという表現は、能力の強弱じゃなくて経験の多寡で使われるものじゃないか?
というか型月の魔術師は戦闘者ではなく探求者なんだが
魔術師としてひよっこ=弱いではないぞ
中には魔術師として最高レベルでも強さは一般人レベルとか言う奴も居るだろ
戦闘向けの魔術を一つも修得していないとか
凛は自分で狙いが甘いとか言ってるから未熟なのは確かかと
そもそも師匠の言峰が魔術師としてはヘッポコだから修行にも苦労するし
>>737 事前準備有りだとステイルが跳ね上がるんだよな
本編で活躍できないのは戦闘場所がアウェーだからだし
事前準備有りなら荒耶がすごいことに
事前準備有りなら天草式とか風水の土御門も
いや事前準備有りで一番凄い事になるのはヘタ錬だろ
逆に準備無しだと大したことないけど
馬鹿な!何故この流れでヘタレンに辿り着く!(笑
事前準備有りだと荒耶が最強かな
能力だけならヘタ錬が断トツだが結局ビビって負けそうなイメージしか出来ない不遇なキャラだw
能力が無効化されなきゃそれはないよ
残念ながら、傲慢は余力を認められるけど、ヘタレはどこも実力の上限値が「ヘタレ」止まりなんだなこれが。
つくづく、赤ザコとヘタ錬は同じにおいがするなぁ……w
>>746 原作でも能力自体を消されて負けた訳じゃないし
右腕を斬り飛ばしても向かってくる上条にビビって自滅しただけ
>>749 そこに至るまでに何度も能力を消されてるからビビってんだが
アルスマグナ自体を無効化した訳では無いだろ
かわいそうなヘタレン。杉田の名演であまりに評価されないw
あれってステイルがそらしたのが一番の原因でもあるんだが、「魔法でそらされる」というのも全能ではないし、「圧死で車」も残念すぎる。
? 何度も生み出された物や現象を消されてるじゃないか。
その上精神安定用の鍼も落としてる状況だったし。
普通に考えれば「殺す前に殺される」か「殺される前に殺す」の二択だろ。
ビビッて負け、なんてよっぽど特殊な状況だよ。
>>753 型月の魔術にはシングルアクションとか在るから
能力が発動する前に殺される可能性も高い
アルスマグナが凄いのは誰もが認めているだろう
問題は使い手のヘタ錬が駄目なんだ
それこそ聖杯戦争初期の士郎みたいなもの
鯖をも妥当する能力を使いきれていない
ははあ。なるほど。けどヘタレンを考慮すると全能系全部入れないといけなくなるし、
全能は全能で一度比べてみようか?
>>756 相手の情報無しなら事前準備無しの遭遇戦で結局ヘタ錬は弱いと思うんだが?
事前準備有りなら相手の能力とか知っててビビる可能性は普通に有るだろ
質問なんだが、ネーチンが天使に勝てるのって神殺しスキルだよな?
>>758 事前準備なしじゃアルスマグナの発動もできないしな。そりゃ弱いだろ。
まぁもしかしたらリメンマグナ使えるかも知れないが。
何の為の精神安定用鍼だよ。
少なくともあれがある間アウレオルスが揺るぐことは無かったし。
ていうかアルスマグナを持って鍼で精神安定させながらビビる能力ってなんぞ。
禁書最大の謎はアウレオルスが何故錬金術の到達点である黄金錬成に到達できたか
これが一番謎
>>760 橙子さんを殺害→しばらくしたら次が来た
>>759 突然どうしたよ。禁書板でもずいぶん前に結論づいていたはずかと。
鯖ほどではないが型月の人間の中にもヘタレンが何か言ったり鍼を使用する前に殺せそうなキャラがいたりする
例えば視認できない速度で動くシエルとか
なるほどサンクス。
あとヘタレンをあまり虐めてやるなw
ヘタ錬は能力だけなら凄いってキャラだからな
ある意味では志貴と同タイプだな
ヘタレはネロの微妙な魔眼で拘束されそうw
覚醒したその目誰の目の人にも負けそうだな>ヘタ錬
あっちは一度逝っちゃえばビビらないからな
戦闘とは少しズレるけども、事前準備可で一番大変なことになる人は刀夜さんで決まりだと思うんだ
>>770 3000のお土産でごく普通の一軒家を神殿に変えたなんちゃって大魔術士w
でも天使降ろしたら命狙われるしそれ以外の術も刀夜さん自身がやばくね?
全ての意味で一番やばいお人だw
神殿爆破ぐらいの能力が無いと日本もしくはそれ以上のものが無くなるw
てか天使降臨をずらしても大地が凍るコキューズトやらなにやらと地球Lvでやばい儀式が発動する可能性あるしなwww
かいてあるもの。
極大地震『アースシエイカー』
異界反転『ファントムハウンド』
永久凍土『コキュートスレプリカ』
・・・凄いってレベルじゃねーぞ!
まあお土産が本場なだけあるな。
かなり遅レスだけど、ゴッドハンド無効化されてフラガラックで死亡して、
ゴッドハンドの効果戻ってゴッドハンドの効果で蘇生って何か問題あるんだろうか?
>>771 SS2だとあれの原因は父以外のところにある風に書かれてたけどね
土産の売り手がリドヴィア達だったって話だな。
けど、さすがにそんな自分達にとってヤバイ状態になる物を売ったわけでもないだろう。
それにそれが土産の全てとも書いてない。
結局は集めに集めて配置した刀夜迷惑には違いないと思われ。
ただあの神殿モドキの核にはなってるっぽいじゃない?
「置くだけで効果アリ」ってなものばかり集めたらしいし…
変なことにならないように取説も付けたようだけど
土産が他に追加されてああなっちゃったんだろうな
用法・用量を守らなかった結果がアレか
実際さあ、危険物を売りつけるのも問題だけど、購入したなら責任持って管理すべきだろう
それができなかった時点で、購入した側の責任は大きいと思う
いや、刀夜はかなり息子想いだと思うからちゃんと設置してるんじゃないのかな?
リドヴィアのとこの売り子から買った分以外は説明書がなかったんでしょう。
だからこれは一種の不幸なんじゃないか?
>>761 あの世界には、実現させる方法が無かっただけで、もとから黄金錬成はあった。
ヘタ錬が凄いのは、並列させる発想とそれを実現させた技術。
って感じだったような気がする。
パパンが不幸扱いの息子のために置いた土産が新たな不幸を呼び寄せたんだよな
>>782 確かマトモに習得しようとすると長大な寿命が必要なんだっけ
……禁書の世界に死徒がいなくてよかった
魔術師が人間の寿命じゃ研究時間が足りないからって理由で死徒になるケースが多いからなぁ
いや、まあ。型月世界に黄金練成あったらアトラスの錬金術師のデフォ装備になってしまう
数百年単位の詠唱が必要なんだっけ?<黄金錬成
まあ世界全てを呪文にしたわりには短いがそれでもとんでもなく長いな
素で唱えられそうなのは微妙な所で200歳以上のアラヤとか400歳以上のゾウケン
少なくとも800歳以上のゼルレッチとか、数千年単位で生きている死徒とかか?
てか禁書の錬金術って詠唱があるとか珍しいよな
具体的に魔法とはどう違うんだろう?
あと聖歌隊がいれば他の人でも使用できるのかね?
>>783 そうだと思う。元はちゃんと幸運を呼ぶ置物だったっぽいけど。
でも幻想殺しの所為でその効果は無効になってしまう。
だから当麻の『この不幸が幸せ』って言葉がなかったら救われなかったと思うよ
>>786 型月には高速詠唱以外にも数紋法やノタリコンみたいな短縮できる技が在るからそんなに時間はかからないかも
>>788 つ高速思考・分割思考。シオンは5分割なので5の5乗、3125の思考を同時進行
つエーテライトによる他人の知識・技術・身体の自由の占拠
うん。即効教会が来るな
教会よりも世界からの修正の方がきつそうだ
それこそ固有結界内で詠唱するとか、荒耶並みの結界を用意しないとな
型月にはアーチャーの外套みたいな外界に対する守りも存在するみたいだけどな
アーチャーが固有結界をペナルティ無しで使用できるのも外套のおかげかね
ペナルティが世界からの修正かどうかもわからないけど
守護者だからじゃないか?
世界の道具なんだし
固有結界特化だからの可能性も有るし考察不可能だな
エース2で答えが出るのに期待しよう
鉄心士郎とか、zero本編のヘタレ臭のしない全盛期切嗣とかが見たい
切嗣はアイリに泣き付いたりしてたのがウザすぎて…
虚淵なんだからゾウケンや13巻の一方通行並にもっとはっちゃけてくれたら良かったんだが半端だからかえってむかつく
切嗣さんはある意味ステイルっぽい
ここは型月VS禁書なのに比較的平和でまともだな
型月も禁書も荒れそうなイメージがあるんだが・・
禁書vsなのはのが酷いな。空戦魔導師と聖人の速度でかなりループしてる
型月のvsもこことなのは以外は大抵酷い。神秘(笑)とか(というか型月vsなのはは割とお互い自重しあってるし)
つーか神秘がどうのとか言い出すのなんて、アンチか煽りぐらいのもんだろう
本当に型月設定を知っているなら、神秘設定により攻撃無効、なんて考えは出てこない
ははっワロス
次の禁書のvsスレはガンガン繋がりでソウルイーターが良いな
ただソウルイーターの最強厨って見た事無いし、一方的に禁書が聖人ヘタ錬右席一方を挙げて騒ぐだけで終わりそうだがw
ソウルファンって最強スレとか他作品とのvsとかスルーしそうだし
ホスト規制。駄目だこりゃ
おいおい、本気でいったんかい
ブレイド三国志よりマシだろうけどソウルイーターは考察しにくいと思うんだが
ガンガンなら屍姫のほうが考察しやすそう
そういえばハガレンのVSスレってあるのだろうか?
知名度的にあっても全然おかしくないんだが
806 :
SNS:2008/12/13(土) 17:05:39 ID:4uS/2BPW
屍姫は・・読みきりの頃は、まんま志貴がいたり、凛の手紙ネタがあったりと色々あったな
志貴の人は本編でも出ているけどな
なんかアーチャーになっていたが、あの人はパートナーともども個人的に結構好き
てか、本編の主人公も上条さんにそっくりなんだよなw
同じく不幸体質だし、髪型もクリソツw(まあ主人公によくある髪型だが)
屍姫は戦闘レベル低そうだけどなあ〜
禁書型月が異常なだけだけど
・禁書
災害級超能力者と張り合うため、アスリートより鍛えてるチンピラの浜面が標準。上条はこれを殴り倒した
・1巻にて10m4歩、15m3歩で詰めるとされ、リメンマグナを受け止め雷撃を食らい腕切断で生きてる上条が標準という路地裏の喧嘩
・超音速で飛ぶヘリコプター
型月
・ヘラクレスが一発昇天する毒を持つ獣
・ディルムッドを殺す猪
・セイバーすら躱せないかもなアサシンの燕返しでやっと殺せるスピードの燕
ちなみに燕返しを手に入れたアサシンの身元は農民
・9mを1歩で詰める大昔の侍
・アンリマユ災害で生存する一般人(ギルの発言から)
>>809 どっちも大概だなw
学園都市の路地裏が危険地帯なのと型月の獣がヤバいのは分かった。
昔の刀を持った農民=侍なのを考えると、
日本やべーw
一応ツッコミ入れるとサーヴァントという形に収まった事で彼らはあの能力になったのであって
生きてた頃もあれと同じだけの能力だったってわけじゃあないでしょ
うん、そうだよ
具体的には生前>サーヴァントな奴が多い
鯖は基本的に生前より劣化してるぞ
そうだっけ?
クラス毎の固有能力が身に付いたりしてたような
クラス固有の制限も付いたようだけど
ヘラクレスの場合は12回試練を乗り越えた事で11回死ねるようになった的な解説をイリヤがしてなかったっけ?
セイバーとかはパラメータ自体は下がってるんだろうな
魔力炉心動いてないんだし。代わりに対魔力Aという破格のスキルをゲットしてるが
>>814 バーサーカーはあれ生前試練を乗り越えた時点で手に入れた能力だぜ?
生前のセイバーは騎士王ジャンプができるしな
あとヘラクレスはライダーと同じく鯖として召喚されているから人間状態の時のスペックだろうけど
人間としての死後、神となって不老不死となったヘラクレスはヤバイんじゃね?
ゴッドハンドの能力は聖杯がその不老不死を人間スペックのヘラクレスにも擬似再現しているだけっぽいし
>>816 あれって生前獲得能力なんだ
ヒドラの毒すげぇ
そういえばライダーはゴルゴン状態から人間状態になって弱体化しているんだったな。
やはり英霊ヘラクレスより神霊ヘラクレスの方が強いのだろうか?
>>815 セイバーは直感も強化されているんだよな
>>815 でもちょっと待って
基本能力が高いセイバーを古代〜初期中世の兵器で倒せるイングランドの兵士達っておかしくね?!
イスカンダルの宝具は死後に現れたものだな
逆に、同じライダーでもメドゥーサのほうは生前から使ってたものばかり
アサシンは先生の方は生前からアレっぽいけど、
百の貌は生きてた頃は分身まではできなかったようだ
>>821 古代の武器も確か現実とはかなり違ったはず
例えば征服王が持っているスパタは宝具でもなんでもないが現代では再現できないほどの強度があるとか
てか基本的に英雄を倒したりしたのは同じ英雄だったり幻想種だったり処刑だったりするし
ただの一般兵士に殺された英雄っているかね?
セイバーだってアヴァロンを失って、ランスロット等や息子のモルドレッドと激戦を斬り広げて
その傷が元で力尽きたんだろ?
型月的には英雄>怪物>人間>英雄じゃなかったっけ
>>825 それってエイジ・オブ・ミソロジーとかファンタジー系RTSの力関係じゃね?
現実の力関係だけど
>>824 クー・フーリンは微妙か?
ゲッシュでハメられて犬を食べて体が麻痺
自分や大切な者達の誇りと引換に愛馬と御者を失い、自身も貫かれるが戦い続ける
最期は岩に体をくくりつけ、自分の血をなめるカワウソの貪欲さを笑い、死ぬ
死を確かめた敵に腕がひとりでに切りつけたとか
>>828 カッコイイけど犬食っててのがやっぱりなぁww
ガキの頃のゲッシュだから馬鹿っぽいのは仕方ないんでね?
ちょっとググったら
>「この誓い破るときは空よ落ち我らを打ち砕け。地よ裂けて我らを飲み込め。海よ、割れて我らを巻き込め!」
>「空が落ちない限り、大地が裂け、海が我らを飲み込まない限り、この約束を守るだろう」
……ケルト戦士の誓い重すぎやしませんかコレ
あ、上はゲッシュの誓い方ね
>>827 現実ってリアル伝承でか?
でもそれだと英雄が一般兵士に無双できるのがおかしくね?
それとも英雄が死ぬのは人間の悪意や愚かさによってとかそういうのかな
例えばキリストとかジャンヌとか
持たざる奴隷が王を打ち倒すとかそういう奴じゃね
王>市民>奴隷>王
見たいな感じで
あとは王>騎士>魔女>王という三すくみもあったりする。
人は化け物に殺され、化け物は英雄に殺され、英雄は人間に殺される。
これがその手の物語の基本だからな
セイバーの剣速超音速以上ってZEROの何巻だっけか
さっきから探してるんだが見つからん
4巻の268Pかね
>超音速の弾丸は決してセイバーの剣速を凌ぐものではないが、
>それが毎秒二〇発余りとなると回避に徹するしか術が無い。
って文章がある。ただ弾丸の速度は見つからなかったから、
正確なスピードはわからん
>人外のパワーとスピードで駆使される伝説の宝具の衝突は音速を超えて光速に迫り、
>観測が意味を失う領域の瀬戸際で極限の冴えを競い合っていた。
というのもあるけどな
まあ「光速に迫り」は(笑)だとしても
「観測が意味を失う領域」ってどの位の速度かね?
なんかクーフーリンもアーチャーとの2回目の戦いでその位の速度で攻撃しているっぽいが
>>838 観測が意味を持つのは、向こうから来る対象が見えてから、実際に届くまでの間に時間がある状態だな
光速で接近する対象だと、見えたと全く同時に直撃することになる
……結局光速か
ランサー戦でのアーチャーは確か
令呪縛り無しのランサーの攻撃だと軌跡どころか挙動すら見えていなかったよな
んで、
あえて自分から致命的な隙を作ってそこに攻撃を誘導するとかいう神技で捌いていたっけ。
>>837 サンクス
短機関銃以上はキツイか
短機関銃って言っても初速と発射速度はピンキリだが
>>840 ランサー凄いなのかアーチャー凄いなのか良くわからん。
投げボルグ凌いだから必要以上にランサー驚いてたけどあのまま戦えばアーチャー負けてたはず・・・
>>841 おそらくその短機関銃はキャレコM950だ
ただ宝具化して威力は床や壁に大穴をあける対戦車ライフルみたいな威力になっている
弾速も戦闘機がパイロットが即死する速度になっていたし、おそらく相当上がっていると思う
しかもそれが両手で2丁で放たれているしな。
どこぞの漫画の馬鹿銃とまでは行かずとも
それみたいな銃になってるな
>>843 弾丸の初速わかる? ちょっとググッたが見つからん
連射速度が700発/分らしいから、秒間20発ってのが一丁の連射速度だとすれば
1.7倍位に強化されてる事になる
本当に銃がキャレコなのか、強化は弾速に適用されるのか、
適用されても強化の度合いが連射速度と同じなのかとか問題は結構あるけど。
この辺からセイバーの剣速の大まかな範囲は割り出せるんじゃないか?
キャレコ本来の弾速〜(本来の弾速×1.7)+αってな感じで
>>845 そもそも
連射速度の倍率=弾速の倍率
ではないのでは?
弾速は連射速度に関係していないし
むしろ威力に関係していると思うのだが
だから威力の倍率=弾速の倍率の方が正しいと思う
例えばキャレコM950の弾丸で壁に大穴を空けるにはどの位の速度が必要とか
キャリコと仮定しても
20発といっても両手なのか片手なのかわからないしな
それと強化されてるの「威力」のみだろ。文章的に
それでも分間600発でまあ変といえば変だが
使用弾丸は9mmパラなんで弾速は大体超音速程度。
使用される銃によって変わるけど、それほど劇的変化は無い
まあこれがキャリコならだがね
弾丸の質量が変わらないのに威力が跳ね上がるってことは、
滅茶苦茶速度が上がってないと無理だな
大穴といっても銃からしたら7.62mmでも大穴級だぜ
大きさ分かればいいがな。
弾痕の大きさは速度が左右されるのではなく弾丸の径とか
威力のみ強化されているとは書かれていないが
威力のみと仮定しても
その威力と弾速は比例するんだが
>>849 >流れ弾は想像を絶する破壊力を持って、コンクリートの床や壁に大穴を穿っていく。
>明らかにそれは、舞弥が使っていた武器とは比較にならないほどの脅威だった。
あと流れ弾一発で塗料缶の山を吹き飛ばし、トラックのフレームが数瞬の内に四散
ていうか、これキャリコじゃないっぽいぞ
言峰が用意した銃らしいし、キャリコは舞弥が使っていたものだ。
まあキャリコなら9mm×19でマズルエナジー500Jほど
で大口径でヤバイ弾丸で重機関銃でも使われる
7.62mm×51でマズルエナジー3300Jほど
およそ6倍ほどに威力かね
重機関銃ならトラックを紙くずにするのは容易いし
となると
短機関銃が重機関銃並の威力になるにはどの位の弾速が必要か調べればいいわけか?
実際弾速そのものも必要だけど
9mmと重機関銃と比べると
口径とかがあまりにも違いすぎるからね
速度だけ上げて大穴ほどあけるにゃ超音速超えるかもしれんが
あと剣速は短機関銃ってカテゴリーの弾速と比べられてる感じだし
まあ結局は剣速は1226km/h以上だがね
?
なんで?
威力の考察はともかく弾速の考察って出来るのだろうか
なにしろ宝具化してマジカル武装となった短機関銃に物理法則が当てはまるのか?
バビロンみたいな魔力補正?がありえるからな……
剣速の参考になるかわからないが
セイバーとディルの小手調べの戦いの余波では、
小手調べといえど二棟の倉庫が倒壊し、街路には凄惨たる破壊の爪痕が刻まれ
戦場となったその一角だけが、まるで直下型の大地震に見舞われたかの様な有様だったらしい
>>855 短機関銃ってカテゴリーのものがほとんどが拳銃弾使用で
大体9mmパラとかそれ近いモノ
9mmとかそこら辺だと超音速ギリ超えるものばかりだしな。まあ一部は違うものがあるが
普通に弾丸の威力強化ハチャメチャな威力に上がってます。考えたほうがいいと思う
てかランスに重機関銃とか持たせたらもうどうしようもないぞ。
まあ結局は良く分からんよな
セイバーの剣速はフルンディングのマッハ10を凌駕しているのかもしれんし
それ以下かもしれん
ただ
>>838でも出されているが
>人外のパワーとスピードで駆使される伝説の宝具の衝突は音速を超えて光速に迫り、
>観測が意味を失う領域の瀬戸際で極限の冴えを競い合っていた。
なんて書かれているくらいだし、光速は有り得なくてもマッハ1や2程度の話しではなさそうだ。
まあ正直言うときのこかウロブチに聞けばおk
きのことか定期的に質問答えてくれてなかったか?
魔力補正とか弾速は変わらず威力のみ上がっているなんて設定や匂わせることなんてどこにも書いてないんだし
そんなことを言い出したらきりがないだろ
単純に
>>853の言うとおり短機関銃で重機関銃に短機関銃が重機関銃並の威力になるにはどの位の弾速が必要か調べて
その速度+αがセイバーの剣速だと仮定結論にすればいい
んで
後々タイプエースとか設定資料集に書いてあったら
それに合わせて修正すればよい
一般に、質量が同じなら、速度が2倍になれば運動エネルギーは4倍になる
逆に速度が同じで質量が2倍なら運動エネルギーは2倍
なるほど
では重機関銃と短機関銃の運動エネルギーの差が分かれば大体のところが分かりそうだな
だれか重機関銃と短機関銃の運動エネルギーの差が分かる人いない?
ランスが禁書の武器使ったらヤバイな
あのよくわからんヘリとか
アウレオルス「死ね」
で万事解決
アーチャーとランサーが校庭でやり合ってるときも
士郎が40m離れていても動きが視覚で追えないてあったけど
音速はでているんだろうか
言っておくが士郎は弓道の天才+目を強化できるだけあって
常人を軽く凌駕した視力を持っているぞ
だからアーチャーになった時に鷹の目のスキルを所持しているんだろうし
>>865 F-15の機銃でも逃げ回らざるを得なかったんだから、酷いことになるな
ホロウじゃマッハ10の矢を目視してたりな
まあ文章媒体ではよくあること
>>864 7.62mm弾はだいたい9.7gで838±15m/s
9mm弾は7.5g(360m/s)、8.0g(350m/s)、9.5g(300m/s)などがあるので、
9mm弾の質量で7.62mm弾と同じ運動エネルギーを叩き出すには、
7.5gの場合で約2.69倍、968m/s(マッハ2.847)
8.0gの場合で約2.68倍、938m/s(マッハ2.759)
9.5gの場合で約2.87倍、861m/s(マッハ2.532) かな?
計算が合ってるかは知らん
あと、ランスロットの機関銃は7.62mm弾どころの騒ぎではない気もするんだ
ねーちんが視力8.0で600メートル先の当麻とインデックスのやりとりが鮮明に見えるが
アーチャーは夜間で4kmの先のタイルの数が数えられるからな
相当目がいいぞ。
ちなみにF-15に積まれてたM61バルカンの初速は通常で1036m/s(マッハ3.047)
強化分のプラスアルファは知らん
>>871 舞弥の使っていたステアーAUGの5.56mmとは比較にならないそうだからな
それこそ機関砲ぐらいの威力があるんじゃないか?
>>871 どうでもいいが
あんた自身が
>>859で
>短機関銃ってカテゴリーのものがほとんどが拳銃弾使用で大体9mmパラとかそれ近いモノ
といっているじゃん
こういってはなんだがなんかあんた胡散臭いぞ
余計な意図が見え隠れしている
まあまあ・・・マッタリいこうぜ
そういえば9mm弾といえばそれの7倍の威力の弾丸を言峰が受け止めたらしいが
9mm弾の7倍の威力の弾丸ってなんの銃弾?
>>877 劇中で撃たれた弾は.30-06スプリングフィールド弾
口径は7.62mm
確かガーランドの弾だよな
そもそもランクが低いといっても宝具レベルの物を連射されてるというのもある気がする
ランスの宝具マシンガンの弾速は超音速って書いてあるじゃん
>>879 宝具のDって単純計算だと通常換算だとB〜Aぐらいになるしな
凛の十年宝石と大差ないレベルが乱射されてるみたいなもんだ
常時発動型に相当する銃の単発はもちっと下の威力では
ぶっちゃけた話し、もうこのスレで話すことなくね?
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:29:19 ID:0zi/pv5J
結論自体は鯖の圧勝でとっくに出てるからな
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:37:08 ID:3bfI2h3M
士郎は堅過ぎて無理ゲーだが式・志貴なら万が一上条パンチがヒットしたら一発で沈みそうだなw
2mの神父、ピアス女、アスリート並の鍛え方したチンピラを1〜2発だし
2発耐えたからテッラやアニェーゼのが一撃KOしたステイルよりは堅いのかな?
そりゃまあ
カミヤンパンチは熱い魂や漢の説教とか不幸とかその他諸々が籠められていて
その威力はミサイルを軽く凌駕するほどだからな
相手の歪んだ幻想をぶち壊す熱いパンチだからな
ぶっちゃけ主人公補正だがな
死亡一秒前みたいな状態で戦闘してた志貴や、腕ねじ切られてるのに笑顔で戦闘していた式が上条のパンチごときで沈むわけ無いじゃないか
それは主人公補正だろ
――皮肉ですから。
14巻でおばさん射殺未遂した土御門も殴られたが無傷だったな
土御門さん堅え
>>887 式の左腕は式が自分で切ったんじゃなかったっけ?
ちなみにその後止血もちゃんとしてた
>>891 ただの型月アンチだ、スルーしろ
こいつ他の型月関連のスレでも荒らしているが他の所でも皆にスルーされている
上条はワカメ以上巴互角くらい
上条と初期士郎(回路のスイッチオフ)で互角じゃね
初期士郎の方は攻撃描写無いけど、ランサーによるぼこられ具合は上条とよく似てる
異能等まったく絡まないからただの喧嘩だし、喧嘩の後仲良くなってそう
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:53:54 ID:0zi/pv5J
初期士郎と言っても回路のスイッチオフ出来てる段階なら魔力が体に回ってるからかなり強いんじゃね
確か慎二の首を握ってへし折れるぐらいだし
スイッチオフ前なら毎日鍛えてた高校生レベルだけど
生き延びるための先読みくらいは出きるレベル<初期士郎
だからスイッチオフ状態でな
上条は不幸不幸言ってるようにトラブル巻き込まれまくって心身とも鍛えられてるんだよ、たぶん
>>894 慎二は一般人の範疇なら喧嘩も強い設定だぞ
士郎と二人で集団相手に喧嘩とかしてるぐらいだから
>>897 士郎は喧嘩というカテゴリーなら学園最強って設定
異様にしぶといので最終的には勝つだけだがw
>>899 アスリートクラスの鍛え方をしている武装型不良が跋扈する学園都市の路地裏で鍛えてます。
こいつら相手に二人までならなんとかってw
アンリの獣が大体、十数年武術を嗜んでいる奴が数秒間交戦、または逃げれる可能性が出てくるだから
獣>上条さん>学園不良
位じゃないだろうか?
残骸は急所とかがないからけっこう破壊しないといけないんだよな
上条の身体能力がネックだと思ったら幻想殺しの判定が強力だな。
残骸は幻想殺しはどうなんだろ?
触れるだけでいいなら結構変わってくると思うんだが。
>>904 あの手のが生命体なら十中八九触っただけでいけると思う。
いや、幻想殺しって生命体相手には効果ないのでは?
生命体でも異能の力によって成立してるようなのは消しちゃう
吸血鬼とか鯖は?
作中で生命体を消したっけ?
消してないな
ダミーとか?
触れただけで魔力ラインを断ち切ってたな。
だが消滅はしてないな
そもそも、アンリの獣ってサーヴァントと同じような扱いだろ?
ホムンクルスの類であるダミーとは違うよな
ホムンクルス・・・・となるとイリヤやメイド達に触れたらどうなるんだ?
まあでも話的には例え鯖でも27祖でもアルクでも一撃必殺というのは面白いかもしれんな
上条さんが散々悪戦苦闘しながら最後に俺のこの手が光って唸るみたいな感じで鯖や27祖を倒すとか
てか
幻想殺しが型月の魔術協会や埋葬機関に見つかったら偉い事になりそうだな
魔術協会だと研究するためにホルマリン漬け
埋葬機関だと右手を切断して対27祖用の武器などに加工されてから保存され、ナルバレック辺りが持ち出して使用するとか
あとキャスターも士郎のUBWに目を付けて、ホルマリン漬けにして脳味噌だけ?にしていたしヤバイかもしれん。
相手と100%自滅可能なエル・ナハトとか本にされちゃってるしな
そんなことにならないために学園都市は働いてるわけなんだがな
病院も学園都市のものじゃないとダメという徹底振り
アルバvs上条
さすがにアルバ勝てるよな・・・・。
上条のvs予想
アルバや時臣、ケイネス辺りは身体能力低いので殴り勝ち
通常志貴は運次第
NANAYA、式、シエル、言峰辺りは一人では無理だが天草連中が居たら行ける?
サーヴァント、死徒、真祖みたいな変態は絶対無理
多分士郎や凛辺りも無理だな>上条さん
アルバはアルバファイアで勝てれるんじゃねえのか?
アニェーゼみたいなパターンがあるからわからんぞw
3巻ラストの一通もテンパって上条に突撃しなけりゃ勝てたのに…w
いやアルバは突撃はしないな。
アルバは勝てるな。
赤雑魚さんは橙子の頭をグシャっと握り潰してなかったか
魔術師は魔力を体に通すだけで身体能力が上昇する
凛は拳法使えるし魔力で身体能力強化も使えるしな
前線で戦える魔術師になると勝率が無くなるな、かみやん
反則打とはいえ無能力者で魔術もろくに使えんシスコンにぼこられる程度だし
上条さんは士郎と同じく根性で学園最強とかになれそうだから
侮ってしまっては駄目だぜ?
ぶっちゃけた話敵が冷静になってたら上条が勝てる奴あんましいないな。
再戦したら上条勝率0に近いし・・・
ある意味葛木と似ている
志貴だろ。こいつもネロと再戦したら絶対負けるし
いや、教授のスペックがおかしいのだが
志貴は戦いに身をおく事で体が本来の性能を取り戻し
どんどん強くなっているからなんとも言えん
いや、教授が本気になればアサ次郎が攻撃を当てられないツバメとか十二の試練貫通する狼とか出せるはず
魔獣より強い野生の獣さえ出せば、志貴なんぞ相手にならん
>教授が本気になればアサ次郎が攻撃を当てられないツバメとか十二の試練貫通する狼とか出せるはず
流石に意味が分からんし
ネロは獣を選択して出せないぞ
爪でナチュラルに人間の顔面吹っ飛ばすトラ、戦車をスクラップにできる灰色熊
軽く人間を貫通するカラス 人間を丸呑みする超巨大鰐 骨ごと相手を食べるその他KEMONO
あの世界の動物は何かがおかしい
>>932 大型小型、哺乳類鳥類とかある程度は任意に出してるぞ
>>931 馬鹿だなあ、志貴にザクザクやられるのが混沌の獣だぞ?
サーヴァントクラスの能力を持つ野生の獣なんて、教授が出せるはずないじゃないか
>体内の獣の因子を対外に放出して使い魔として使役することができるが、体外に出るときにカタチが決定するのでネロ自身にも何のカタチをとるかはわからない
つまりただの偶然だろ
あと、別にネロは再戦しても志貴に負けるとは言わんが
根拠も無く志貴が弱いという流れはいい加減に止めてくれ
>>935 ブチ切れた後宣言して幻想種出してるじゃん
だから偶然だろ
いや、原作者にすら真っ向勝負無理なんて言われてる人はちょっと
本編を見る限りでは、ある程度はネロ側で格ぐらいは決めれるようだが
志貴は元々暗殺者タイプで真っ向勝負に向いてないのは当たり前でしょ
そりゃあ真っ向からだったら普通に負けるだろ
本編で勝ったのも主人公補正がかなり掛かっているし
ただ月姫2の時点での志貴なら一概にそうとはいえんが
>ある程度はネロ側で格ぐらいは決めれるようだが
それはあるかもしれんな
幻想種も出てきた瞬間に殺されたから、ちゃんと出ていればどうなったか分からんし
>>935 >体内に六百六十六の獣の因子を渦巻かせているが、
こういう記述もある
つまり666の因子の中から放出する因子は選択できて、
選んだ因子によって幻想種とか鳥類とかが変わってくるけど、
そいつがどういう外見になるのかは分からないってことだろう
あれだ。イヌ科、までは決められるけど、その後の何属とかどこそこに生息する何とかってのまでははっきり確定できないんだろ
竜王とかとは比べ物にならんくらい強い英雄の幽霊を触ったら上条さん悶絶して死亡するよなw
タイガーとかはセイバーの肩とかぺちぺち触っても平気なのに、
上条さんは触れただけで幻想殺ししきれなくて気絶もしくは殺し手ぶっとびーぬ
おお!あのフラグ建て逃げの糞野郎に初めての天敵が!
snと違うがZeroの方の竜之介ちんあたりといい勝負しそうだよな上条さん
説教的な意味で。上条さんは説教できる相手じゃないと弱い。説教できない相手との勝率はすごく低い
志貴と切嗣は不意打ち
式と士郎は正面突破
なイメージ
>>942 竜之介を上条さんが説得・・・?
まず、不可能というか逆に洗脳されてしまうのではないか?
竜之介は精神汚染Aランクで同ランクの精神汚染が無い人物とは意思疎通が出来ない青髭相手に
神の教えを説いて感動させた男だぞ?
むしろ上条さんは士郎辺りに説教しそうなんだけど
鉄心士郎に「大切な人すら守れねえ様な奴が正義の味方なんかになれるわけねえだろッッ!!」みたいな感じで
>>944 説得じゃなくて説教な
それに上条さんは説教した相手に勝つことは多いけど説教自体が成功することは稀だろ
あれって成功してないのかw
まあでも意思疎通が出来ない相手に説教しようとは上条さんも思わないんじゃねえの?
竜ちゃんとか青髭とか本編の言峰とかギルとかバサカとか
ギルに説教しようとする上条さんとか見てみたいがw
>>944 禁書みたく都合のいい話は無いんだから他の作品に説教とか書くのもやめろよ、うぜえ
龍之介みたいなクズは木原か一方さんかヴェントにでも殺されてれば良いよ、名前見るのすら不快
言峰、ギル、龍ちゃん、青髭あたりには逆に洗脳されそうだなww
ゾウケン、切継、アラヤ、アーチャーあたりは状況しだいでは正義の味方になりたかった過去あるから成功するかも
まぁ話する前に瞬殺されそうだけど
言峰と言峰を覚醒させたギルには絶対説教通用しないな
人の話聞かない奴だからな。ギルは
まともに聞くのはエンケドゥぐらいじゃないかな。本編だと言峰とセイバーぐらいか
>>948 落ち着け
お前が挙げてる一方はミサカ虐殺してる。しかもやり方が竜ちゃんに劣らずひどい。
殺害数に至っては竜ちゃんより凄い。
・銃弾を跳ね返してミサカを銃殺
・○○(ピー)に指突っ込んで体内運動を逆流させて虐殺
・セリフ各所から察するにレイプ殺人をしたこともある模様
・殺した数が半端なく、予定通りやってたら一万以上も殺すところだった
・ミサカは実在の少女のクローンで、これは自分が強くなるための実験の一環
自己中っぷりと残虐性において竜ちゃんに匹敵するクズ野郎だよ。
そういう点では互角かもねww
>>942 殺せる範囲が今の所明確にされてないみたいだし、
殺しきれないっていう場面が出てないから腕ぶっ飛んだり悶絶したりするとは限らないでしょう。
ちょびっと魔力減るだけとか何も起きないとかっていう可能性もあると俺は思うんだ。
説教が成功しないっていうのには同意ですよ
>>951上条に殴られて改心してからは良くなった(13巻は色々まずいが)
意外な事に実は「本当は殺したくない」人だったりするw(ただし同業者はぶち殺し確定ね)
>>951 竜ちゃんはクズじゃないぞ!
……もっと、こう、表現するのに困るような何かだ……
>>953-954 分かってる分かってる、冗談だ。
禁書厨と型月(てか虚淵)厨って似て非なるものだよなほんと
龍之介や木原と同じ悪党っても言峰は好きなんだがなあ…何でだろ
>>952幻想殺し仕切れないって意味ならイノケンティウスとか?あれは超スピード再生してるだけだが
同じくドラゴンブレスは処理落ちか
>>956 >龍之介や木原と同じ悪党っても言峰は好きなんだがなあ…何でだろ
言峰の場合、嗜好が異常なだけであって人並み以上の倫理感はあるからじゃないのか?
なんか身内が苦しむのを楽しんでいるゾウケンに向かって嫌悪感をむき出しにして、次にあったら殺してやるとか思っていたし
>>956 イノケンティウスの場合は本体はルーンのカードってみたいな感じじゃないですか?
ドラゴンブレスは処理落ちみたいなものであってると思う。
でも鯖に触れてぶっ飛ぶ、てのはあんま考えられないんですよ。
イノケンティウスみたいにマスターの魔力供給断ち切らないといけないみたいな。
その代わり力とかは弱まったりすると俺は思います。
なんもしてない人1万人殺しといて本当は殺したくないってどうなんだ?
それでいて都合のいい時だけの不殺とか酷いな
作中でそこは突っ込まれたりしてるのか?
5巻でロリコン性癖に目覚めた際、自分とかみたいな糞野郎共が〜とか語ってたかなw
ちと詳しく
人を傷付けないために必要な事は「人に感情を向けない」事だと考える
そうすると倫理観とかが欠損する
5巻で幼女に「『本当は殺されたくない』ってミサカに言わせたかったんじゃないか」とか言われてた
>>959 剣心だって昔はバッタバッタ切りまくってただろ
それと同じだ
人間って変われるものよ
まあ、ミサカの指食ってる時点でもう
>>962 個人的には剣心のも、結局は自己満足でしかないと思う
>>962 剣心は倒幕の為って大義があったし個人の為じゃないじゃん
それに敵であっても殺してないし
>>964 そりゃそうだ、今まで人殺してきたやつが不殺なんて言っても今更なわけなんだからな
だけど、昔のようなにはもうならないと誓ってることは一方通行も剣心も評価されていいはず
個人的には改心なんぞして欲しくないが…<一方
話しが脱線しすぎだろw
クロスにすらなってねえw
次スレはどうする?
以外に伸びてるのに驚いた。
剣心の改心は、過去を痛いくらい振り返って必死な思いでした改心なのに対し、
一方の改心は、幼女と仲良くして3流の雑魚相手に説教くれる改心。
剣心は正義的なことをかざす時でもやむなくという感じでして無闇と暴力は振るわないが、
一方は超上から目線で説教たれながら自分の過去はどこ吹く風と正義をかざす。
ちなみに一方の3巻における度を超えた残虐性と、その後の手のひらの返しっぷりは、
ラ板本スレですらタブーで話題に出すと必ず荒れる。
狂信者だけが一方をダークヒーロー(笑)と信じているからだが。
つか剣心は世の中の為にやってた訳だし実際剣心の働きのおかげで後々救われた人も大勢いる
それでも人殺しまくった事を正当化しないし
つうか一方は学園都市に言われて殺してただけで自分からしたくてしてた訳じゃないって描写されてる
剣心師匠に止めとけと言われても無視して自分で決めて殺してるから
しかも不殺を決めた原因は嫁を間違って斬ったからだから自己満足以外の何物でもない
一万人遊びながら殺してたくせにやりたくなかったとかふざけんなよ
剣心も批判される点は色々あるが
剣心を比較対象にして一方を擁護、剣心は批判というのは無理があるだろ
剣心は自分のためではなく大儀のためだし不必要に殺してない
一方は自分のためなのに学園都市の良いなりで、しかも無意味に惨殺する
ここが決定的な差かと
シスターズの指を飴変わりにしてた奴に殺したくないは酷いだろう。
快楽殺人者と言われても仕方ない。
剣心はまあともかく
つまり一方通行の叩かれる問題は
例えば型月で言うと
自分の快楽ためにやっている言峰や龍ちゃんとか青髭が
あんだけやりたい方題しておいて、
「誰かに命令されたから仕方なくやった」「本当はやりたくなかった」なんてこと言い出した
ってことか?
一方の口から語られたことがあったか?
一方自身は何も言ってないな
御坂妹の推察と五巻での描写から妄想されてるだけ
話流れぶった切るけど、幻想殺しってタイガー道場打ち消せるかな?
UBWなら消せそうだけど。
>>976 イメージ的にはこうかな
散々人殺しを楽しんだ竜ちゃんが帰路につくと、ふと、ある民家の軒先に子猫を発見した。
子猫は大変飢えた様子だったので、憤慨した竜ちゃんはその家を訪ね、なぜ餌をやらないのか
問いただそうとした。しかし何度ノックをしても返答がない。竜ちゃんは首をかしげた。
すると、この家の住人を以前、自分が手にかけて人間ピアノにして殺してしまっていたことを
思い出した。腕の中で鳴く子猫。後悔した竜ちゃんは、なけなしのお小遣いで子猫を養いはじめると同時に、
人殺しとは決別しようと誓った。
…すると、今夜も快楽殺人に現をぬかしたジル元帥が千鳥足で登場。
「竜ちゃん〜あそこに活きのいいおなごがおったよん?」
竜ちゃんは思わず彼の目の前に立ち塞がり、
「この外道!おまえなんてバチにあたって当然だ!情けない!人間のクズ!
俺には子猫とその飼い主の霊がついてるんだ!もう悪事は働けないぞ!
はっはっはお前なんかこうしてやる!自害せよ!」
令呪発動。ジルちゃんは何がなにやらわからぬままチビって死んだ。
その亡骸を前にして竜ちゃんは漢らしく微笑むと、腕の中の子猫をそっと撫で、
正義としての道を歩み…あれ?おかしくねこれ?
という感じ。
一方は正義なんかかざしてないだろ
自分は根っからの悪党で一般人には戻ることは出来ない
そして悪党には悪党なりのやり方がある、それを守らねえのはただのチンピラって言ってるだけだしな
剣心と比べてどうするんだよ
そういう意味では、言峰並みに開き直ってるな
うーん・・
一方通行のキャラ的に問題があると言うか
作者の方向転換の仕方が悪かったんじゃないかな?
殺した女と記憶を共有してるやつらに脳内バックアップさせ、
日常では幼女と一緒にお風呂入ってキャッウフフしつつ、
悪党一人をこらしめるだけなのに周囲一帯を無意味に破壊するなんていう
デモンストレーションまで交えてすっごい楽しそうだがな(笑)
確かに言峰並に開き直ってるよwそれは否定せんww
もうあのへんなんか気持ち悪いもん、まともな精神してたら理解できない。
しかもそんだけやった奴なのに、巻末の設定集で女装して出てきて、
「実はこの子には複雑な事情が(ry」とか作者が述べてるしもうカオス。
なるほど、一方アンチか
まあ型月もよく士郎アンチとかが出てくるから、一方通行もそんな感じなのかね
ていうか次スレどうする?
もういらないんじゃね。
型月の設定話をするか
禁書の設定話をするか
どっちからキャラクターを貶めるか
これしかやってないし。
>>983 女装じゃなくてガチで女の可能性も高いけどな
女って事にしても矛盾しない様に伏線は色々張ってるし
どう考えても男の方が良いけど
>>987 まあな。名前も百合子さんだし普通に女かもね。
どっちにしてもアレだが。
少女の記憶が云々でもめてた1巻が懐かしいぜ。
やっぱ大量殺人×ご都合主義は相性悪いな。HFも散々だし。
この勢いだと次スレが必要みたいだぞ。
桜ルートの士郎も一方通行に劣らずあれだったからな〜
凛ルートのは一体なんだったのかと…
志貴もそうだからきのこは大切な1の為に9を殺せるのが真っ当な精神って考えなんだろうな
>>991 真っ当な精神というかそれが人間らしい生き方だと言っているんだろうな
まあ考え方は人それぞれだけど
9のために、たとえ大切な人でも1を切るキリツグの生き方との対比でもあるんだろうな
んで
結局次スレはどうなったんだろう
あ、あとついでに一方通行は両性具有という可能性は無いのか?
なんか堕天使っぽいし
うめ
次はいらなかったよ
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。