負け組ヒロインについて語ろう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
マリナ「ここは負け組ヒロインを愛しつつ語るスレッドです」

コトナ「負け組とは、作中の恋愛に敗れたという以外にも…」
ミスティ「作中での扱いが空気だったり」
ユリカ「他キャラにメインを持って行かれたりしたヒロインも指します!」

マリナ「では議長、開会の挨拶を・・・」
シズノ「…エンタングル!」
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:47:29 ID:93NiYglq
主な登場人物

ミサキ・シズノ(ZEGAPAIN)
ミステリアスな上級生として登場、
序盤から献身的な痴女っぷりを見せ付けるものの
途中で見事なまでのヒロイン交代劇。
主人公自らの口から「リアシートを降りてくれ」と言われる不憫さ。
ラストでもう一人のヒロインの妊娠が発覚、完全敗北

ミスティ(ヴァンドレッド)
2ndステージから登場、
主人公に猛アピールを開始するものの
既に主人公の心は正ヒロイン一筋。
典型的かつ完璧な当て馬になり果てる。
最後にはレズに走る

ミスマル・ユリカ(ナデシコ)
TV版の正ヒロイン…だったはずが
映画版では人気に勝るルリルリが主人公。
当のユリカはずっと凍結状態でほぼ出番なし
挙げ句にはダンナは何故か宇宙に去ってしまう。

コトナ・エレガンス(ゾイド・ジェネシス)
恋愛模様を引っかき回すものの
身近なロリには勝てず。
見せ場は多かったのでたぶんこの中では勝ち組

マリナ・イスマイール(ガンダム00)
えーっと、誰だっけ。
あ、主人公に夜這いかけられた人。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:09:48 ID:6yYo579A
・争いに巻き込まれ父親を殺される
・2度も記憶を書き換えられる
・あれやこれやの恨み辛みを、みんなまとめて許した上で協力しようとしたら
 有無を言わさず射殺される
・挙句の果てに世間的には自殺で処理され、残された母親は天涯孤独の身
・怒涛の超展開と多すぎるヒロイン候補(腐絡み込み)のお陰で、主人公にも視聴者にも
 綺麗に忘れ去られそうな気配が濃厚

そんなコードギアスのシャーリー・フェネット嬢について語るスレはここですか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:14:48 ID:dD8MgivN
い き な り 旬 の 大 物 登 場 !
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:23:46 ID:9N3x62qH
それでも俺は先輩の味方だよっ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:41:04 ID:+Me/pqUy
ルナマリア・ホーク(種死)
ミニスカ軍服という独特のルックスで新ヒロインとして登場したものの、
主人公(ダミー)・シンとの仲は同僚以上でも以下でも無く、戦闘でも大した成果も無く、
前作の英雄(笑)で美形な隊長(笑)の尻を追っかけるだけの、キャラとしては薄っぺらい存在。
その隊長も居心地悪いからと妹であるオペレーターと脱走し、シンは命令でMSごと撃墜。
その妹の仇であるはずのシンとなぜか急接近し、傷の舐め合いカップルに…
最後までヒロインらしい活躍も無く、主役の座を下ろされたシンと共に終焉を迎える。

ちなみに負債は旧主人公組だけで続編(種死)を作りたかったそうな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:09:13 ID:uOYep4Uu
>>3
・最後のキスは主人公に化けたくの一メイド
・アンチにウゼーと叩かれる程の猛烈なアタックも、
 ファンの感涙を搾り取った辞世の告白も、どうも主人公は理解してないっぽい

も追加してやってくれ

>>6
出端から負け組かよw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:23:55 ID:yhlX7Dzu
ブリーチのルキア。連載当初から出番は主人公に次いで多く、ヒロインだと読者の大半が思っていただろう。
ヒロインにありがちな幽閉→救出ストーリーも見事やってくれたが、それ以降は作者のお気に入り・井上織姫がヒロインになり、脇役に格下げ。
一体このキャラのたち位置はなんだったのかと思うと、作者曰く『準主人公』らしい。
とってつけたような扱いをうける涙目キャラwww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:11:22 ID:ltoXXgq5
また玉青ちゃんスレか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:23:25 ID:hJxGSx9I
石動 乃絵(true tears)
中盤まで主人公(眞一郎)との出会いから交際開始までを描かれ、
ヒロインであるかのように思われた時期もあったが、結局眞一郎は幼なじみの比呂美とくっつくという大逆転劇。
まさに噛ませ犬。

安藤 愛子(true tears)
本作の3人のヒロインの1人というポジションではあったが、
三代吉という彼氏がいる上で眞一郎に思いを寄せているという微妙な立場でのスタート。
その後三代吉をふって眞一郎に告白するも案の定相手にされず三代吉とよりを戻し、
実質的に物語にほとんど絡んでいない人。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:57:11 ID:QCBba+/O
>>3
視聴者は流石に忘れてないが、カマキリは躊躇無く忘れたようですね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:04:30 ID:dqVj8ylN
>>3
ルルーシュどころか、天然エロ恋愛脳担当までC.C.に持っていかれちゃいましたw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:17:29 ID:2SP/KM+W
シャーリーは負け組というより犬じ(ry
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:19:51 ID:9wjx0CYz
良スレの予感
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:52:40 ID:45e1sHSv
上で出てる面子の中で飛び抜けて悲惨だな>シャーリー
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:46:50 ID:Eoj+2C/I

D.C. 白河ことり

・学園のアイドル 一番人気なのに扱いが酷い
・二期では主人公の世話をずっとしてきたのにねむが戻ってきた瞬間ポイ
・二期 メディアではメインヒロインのような扱いをうけてきたが結局サブ以下
・OPEDではメインヒロイン
・だがED2では存在すらない(空気だった戻ってきたヒロインにとられた)
・最後のほうは空気


………ことり可愛いよことり
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:30:05 ID:Vw7Tjl5e
          神 聖 負 け 組 帝 国 の 皆 様 方 た ち

                      ,、     ,、
                    r'ー}.' ´ ̄ ヾ‐)
                     i  i /(//(( リ).!
                    ! i゙ミ(ゝ゚ ヮ゚ノ.i|
                    !l! ! と|i∨i)つl
                    ノリ |.  ト、,イ !l !
                    ゞノ  ~じ'フ~ル'
                     /      \
                    /         \ ←女帝
                  / 【シャーリー陛下】  \
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               /     【ユリカ公】        \ ←貴族
             /  【ルキア侯】  【ミサキ伯】   \
            /                        \
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /      【ミスティ卿】  【ことり卿】         \ ←騎士公
        /      【ルナマリア卿】  【乃絵卿】          \ 
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
     /                                       \ 
   /          〜 特権階級に萌える臣民たち 〜           \
 /______________________________\


暫定的に作ってみた。見てない作品のもあるから順番はハッキリ言って適当。
これからシャーリー陛下を凌駕する剛の者も出てくると思うからその時は随時入れ替えてくれ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:23:49 ID:9PpK34wn
なんたる聖帝十字陵w
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:10:22 ID:024DGhGq
ギアスの超展開見てると、マジでサウザー化してておかしくない>シャーリー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:05:04 ID:3kQRFCaS
没後二週目で完全空気扱いとなった、伝説の聖帝シャーリー様万歳!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:37:45 ID:qC0R4rbn
>19
コードギアスの次回予告、

「C.C.は幼児退行するし、シャーリーは死んだし、カレンは捕まってるし、えらい迷惑だ!」

みたいなことをルルーシュが言っててクソワラタ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:41:37 ID:qZT9SOa+
シャーリーは今週のC.C.のせいですっかり忘れさられてしまったな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:59:38 ID:a+Ot1SdE
シャーリーはこのスレの主役!負け組の頂点!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:12:39 ID:zqbuy07B
シャーリー陛下から帝位簒奪を試みるチャレンジャー求むw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:17:21 ID:+N4+fQl+
ことりの扱いも相当ひどいものがあったんだけど
さすがに死にネタまで持ってこられると厳しいものがある
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:21:34 ID:CABxXpMP
普通脂肪退場すると、いつまでも主人公の心の中にあり続けて
別の意味で勝ち組になるもんなんだが(汗
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:18:01 ID:QLHYd/Y6
名雪はどうかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:32:54 ID:LXLhkRIA
>>26
たまたま惚れた男がワールドクラスのマザコン兼シスコンだったのが悪かった・・・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:21:34 ID:rNcG0WaF
PERSONAの茅野めぐみ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 03:37:52 ID:wh1ZCe8F
星野さんがまだ出てないな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:23:35 ID:A6R8WqV3
>>28
監督公認のだめんず・うぉ〜か〜だしね、陛下は
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:52:54 ID:+pEzVlCw
>>25
時節柄、嫌でも複数からネタにされるだろうし、ちょっと難しいだろうね
何よりシャーリーは現在進行系でさらに敗北し続ける可能性があるし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:45:08 ID:Uq3ukDuy
>>27 >>29-30
よかったら何がどうすごいのか教えてもらえまいか、プリーズ
PERSONAは未視聴だし、星野さんにいたってはどちらの星野さんなのか(ry

>>32
これ以上どう負けろとw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:13:18 ID:plGPhB7H
>>26
>脂肪退場
フラグ成立に必要な条件を満たしてりゃ見事な勝ち逃げだが、
満たしてなけりゃ無様なリタイアという、わりと危険なバクチだからなぁ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:35:04 ID:Uq3ukDuy
>>34
ガンダム付近にごろごろ転がってそうだね、バクチ運のない彼女たちが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:33:07 ID:plGPhB7H
ヒロインに限らず、富野作品のキャラそのもn・・・いや、何でもない・・・

ちょいとスレチになるけど、めぞん一刻で宗一郎という最強に近い死者相手に見事勝利した五代という例外もいるし、
ヒーローやヒロインに思われ続ける死者は、難敵ではあるけど決して無敵というわけではないのもスリリング。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:31:05 ID:CzZLoGA6
めぞん一刻と言えば負け組みは七尾こずえと八神いぶきかね
負けたは負けたけど、上にあがってる猛者達と比べると大人しいかな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:29:19 ID:1Ld7SsU/
後期のシリーズになればなる程突出化する主人公や新戦士達に活躍を奪われ、
雑魚扱いされていったセラムンの四戦士達も負け組ヒロインに当たるんだろうか?
結局番組終了時点で彼氏持ちになれたのも主人公だけだったし。
最終決戦で主人公以上に存在感を示した第一期で終了していれば、ある意味勝ち組だったかも知れないけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:35:18 ID:Md7HHurt
きまぐれオレンジロードの光ちゃんも有資格者だな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 03:07:32 ID:HqS/7PyU
>>33
マイユアとキミキスのどちらか?>星野さん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 06:45:39 ID:mAKhf0/F
>>33
このままいくと、自分とパパの墓、そして唯一生き残ったママも
新型爆弾で綺麗さっぱり消滅させられそうな勢い>シャーリー
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:26:02 ID:5Y7E2D5V
キミキスの星野さんはひどかったな
何か方向転換でもあったのか……?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:40:17 ID:3zazBmIM
>>41
それは負け組みヒロインというより、悲惨なヒロインの条件な気がするが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:55:49 ID:YnkY6D+U
無駄に壮大に悲惨にされると、勝ち組ではないが
むしろ負け組から遠くなるからな
恋愛からハブにされた挙句空気になったり
百合や別の男あてがわれて片付けられたりするのが一番辛い
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:17:42 ID:KRq/hnuH
>>41
フェネット家はずっと本国にいれば良かったのにw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:32:47 ID:+44nU1mq
追い新保の二木、エヴァのアスカ、
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:26:41 ID:K8RtG9gb
>>46
二木まり子か。懐かしいな。
くり子は勝ったのだろうが、奴を選んだ山岡は完璧な敗北者w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:55:30 ID:wutZl9S+
ハーレム状態で1人に絞らず終わるEDのヒロイン全員が負け組みっぽいんだが・・・

>>10
もともと眞一郎と比呂美はお互い両思い&OPも中央は比呂美
EDのCDジャケットと本編に出てくる絵本の比呂美の構図からして
この時点で比呂美の無条件勝利だと気づかない乃絵厨さん^^

アルトネリコのシュレリア様見たいな一発逆転寝取りヒロインいないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:49:29 ID:KLIKedWo
貧乏姉妹物語
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:00:06 ID:qAIQ39fW
>>49
単に貧乏ってだけなら>>1の定義した負け犬にはならんと思う。
貧乏な理由が当人らの落ち度によるものであればわかるんだが、
あの作品では明らかに主役姉妹を捨てた両親が悪いからなぁ。
5150:2008/07/24(木) 21:02:55 ID:qAIQ39fW
正確には、母親が他界した後に主役姉妹を捨てた父親が悪い、だな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:19:10 ID:ptZGUydx
まあとりあえず主役姉妹が空気はねぇよなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:14:25 ID:cCMxDHNi
敵軍にさらわれ主人公に「必ず助ける!」って言われた直後
即効忘れられ自身は麻薬打たれそうになってるにも関わらず
主人公は他の女とラブコメ→さらに他の女に指輪贈呈
なカレンはこのスレではどうなのかと思ったが
やっぱりシャーリー様の悲惨さには適わんかw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:49:22 ID:cJaugu28
まだ生きてる限り逆転トライをかける余地は十分ある>カレン
それより空気に加速がかかってきた神楽耶の方がヤバイ

それでも、やっぱりシャーリー様の頂点は不動
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:16:46 ID:f5MWuTvh
どっちにしろ現在放映中アニメは最後まで決着してからここに持ってきてくれ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:21:35 ID:v22l70Os
神楽耶は中の人の声質がヤバくなってるからな
そのせいで今後の扱いが左右されるかも
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:04:36 ID:72yJNxDu
>>55
リアルタイムで空気と化していく彼女達を、生暖かく見守るのも
このスレの存在意義の一つだと勝手に解釈している

大番狂わせで勝ち組の座を奪取したら、その時は拍手で送り出して
新たなる真の負け組ヒロインを迎え入れよう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:50:08 ID:90/m2fP0
シャーリー陛下の負け組伝説

・主任務は学園パートのエロ担当(主人公と電話する時は高確率で着替え中)
・他のヒロインの危機の端緒を開く役割を担うことが多く、そのキャラのファンに
 嫌われる傾向が強い。蔑称は酢飯。
・作品世界から浮きまくった恋愛脳のため、これを疎む向きも多い
・やっと主人公とデートに持ち込めたか!?と思ったら、父親が土砂に生き埋め
・父を生き埋めにしたのは主人公と彼女の友人
・主人公を守るために人を銃で撃ってしまう。でも感謝されない
・上記をネタに変人に操られる
・主人公に記憶を消された
・主人公の父親にも記憶を消された
・主人公の方からキスしてきた!?と思ったら、正体は変装したくの一メイド
・学園イベントで主人公といい関係になれたか!?と思ったら、それは死亡フラグ
・運命の13話、OPから完全に消える。
・何だかわからん理屈で父殺しを許してまで主人公についていこうとしたら
 NGワード一言を洩らしたお陰で、新参者のショタキャラに射殺
・虫の息で最期の告白をしたが、主人公は多分理解していない
・上記からわかる通り、彼女の想いは完全に一方通行
・彼女の葬式を、主人公と下手人はボイコット
・没後一週目→主人公に大量虐殺の言い訳にされる
    二週目→早くも空気化開始。主人公、別の女と極太のフラグを立てる
    三週目→アバンで棺桶が出る。ただ、それだけの登場  ← New!

ほんに幸薄い娘や……
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:17:04 ID:hYHL6NiA
・没後一週目→主人公に大量虐殺の言い訳にされる
これだけの事をしておきながら次の回できれいさっぱり忘れてるとか
普通ないよな、あんまりだ
もちろん今週も主人公は思い出しもしませんでした
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:27:30 ID:OHCkpX+H
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |   負け組みなんてレベルじゃねぇ
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:28:05 ID:AxoL/G4y
スゲェw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:31:41 ID:+u3XgC0a
>>48
> ハーレム状態で1人に絞らず終わるEDのヒロイン全員が負け組みっぽいんだが・・・

スクランのことですね、わかります
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 06:25:50 ID:XwEXi+Tv
>>58
いくらなんでもこれネタだろ?箇条書きマジックっていうやつ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:34:12 ID:1Tt0xLQd
>>58
・一人だけ公式HPのキャラクター相関図から外される
(一期初期で死んだキャラですら表示されてるのに)
を追加してくれ
死んでここまで存在を軽んじられるヒロインって・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:52:23 ID:qiC3Hg6p
キャラ相関から消滅したシャーリー様に一切の死角無し!

ぶっちゃけ、本当にヒロインだったの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:26:12 ID:8maW/4X0
ヒロインではあったけどメインヒロインではなかったってことさ

シャーリー本当に可哀相だな。シャーリーのターンの後にC.C.がおいしいところもっていったな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:47:35 ID:AlIk2057
初期ではC.C.の早期退場とカレンプッシュで、こっち側に来ることになりそうだったけど
背負ってた設定以上に後半強くなってるね。

でも谷口の複数ヒロインって結構勝ち負けはっきりさせないパターンが多かった気が。
安牌のかなみ、死んで勝ち逃げたシェリス、それでも両思いで小説ではくっついた水守
最初から勝てそうもないヴァンの元妻、大事なポジションにはおさまったウェンディ
リヴァイアスも複数いたけどそれぞれ役割担ってたし
ここにお世話になるような人出さない監督だと思ってたよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:49:26 ID:inj6120+
好奇心で開いたら案の定シャーリースレだ。・゚・(ノД`)・゚・。

>>67
ガンソの負け組を強いて言えばカルメン99とプリシラかな
自分が負けてることに気づいてないプリシラと潔いカルメンには
悲壮感は全く感じなかった
主人公が最初からエレナ一筋だったのも功を奏したね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:36:07 ID:roTBkJHP
谷口作品ならプラネテスのクレア・ロンドがガチ負け組み

主人公とつき合っていたが、決定的なところで合わず別れた
苦労人で努力家だったが結局報われなかった(自滅した、とも言えるが)
事々でメインヒロインに当たる嫌な役
ひょんなことで知り合い、交際した男はテロリスト
結局テロの片棒を担ぐも失敗、負傷する
メインヒロインに危ういところを救われる
最終的には刑に服することに。懲役10年
もっとも、本人は成功願望の呪縛から逃れられて案外ほっとしている

シャーリーに次ぐ谷口作品の負け組みヒロイン代表だと思う
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 06:43:43 ID:GDvbgwNl
>>69
>ひょんなことで知り合い、交際した男はテロリスト
>結局テロの片棒を担ぐも失敗、負傷する

まんまシャーリーじゃねえかw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 08:14:23 ID:YHJFPL8v
>ひょんなことで知り合い、交際した男はテロリスト → 交際、してません
>結局テロの片棒を担ぐも失敗、負傷する → 片棒を担ごうとしたら、射殺

こんな程度で陛下の玉座は奪えなくってよ、クレア
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:08:53 ID:2zS1bMoV
プラネテス最後まで見てなかったけど、クレアひっでぇなw
流石にシャーリー陛下を生み出した監督だ

73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:20:07 ID:tps9wITF
まあクレアは登場開始時点で主人公との関係は清算してるし
>>1の定義にあるような空気となることは決してなかったから
ちょっとここで語られるヒロインとは毛色が違う気もする
よく言えば波乱万丈な生き方をする女性かな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:24:04 ID:CMHV+1p8
むしろ原作にもいないし脇役だったのに良く話に絡んだイメージ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:34:30 ID:vn1KIf0f
クレアはギアスでいうならヴィレッタが一番近いんじゃ?シャーリーじゃなくて

負け組ヒロインということで
ラムネ40炎のパフェ
恋愛面ではカカオに負けるわ
最後は完璧にドラムにもっていかれた

続編OVAじゃ主役だったけど
と中までしか見てないからどうなったのかわからんが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:16:34 ID:dkLv7nXB
空鍋で輝いた芙蓉楓を忘れちゃいけねえ
俺の嫁だけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:21:09 ID:XKH1QWTz
うほっ いいヤンデレ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:06:58 ID:DHsjtVui
>>58
>蔑称は酢飯。
最初はテイルズのヒロイン「シャーリィ」のアンチスレから
「酢飯」って名が付いてそれが本スレで何故か広まった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:16:13 ID:4MUKfHAX
負け組みヒロインって、ヒロインと脇役の境界線が微妙なところがある気がす
あと、ヒロインがアレな性格か、主人公がアレな性格の2パターンに大別できる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:21:44 ID:FlsAYzvB
戦いがメインだと非主人公のヒロインは後半、脇役扱いになりやすいし
Gガンダムのレインやバトルブローラーズのルノみたいにかっ飛ばすヒロインもそうは出てこない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:07:23 ID:pGSF89ev
ちなみに戦うヒロインと非戦闘員ヒロインの両方がいる作品の場合は、どっちが負け組になりやすいんだろう?
上記のガンソやGガンとかだと、ウエンディやレインといった非戦闘員ヒロインの方が相対的に勝ち組っぽいけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:57:44 ID:P3jk4/eI
Vガンも相対的勝ち組は非戦闘員ヒロインのシャクティだな
カテ公が、負け組みなのかと言われると自信が無いが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:20:33 ID:gZvVApBN
とりあえず最終的に主人公とくっつたやつはどんなに出番が少なくても無条件でヒロインと見なしているな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 06:40:46 ID:MrLH4+CY
>>82
ドンパチの勝ち負けなら負けと言えるけど、
>>1の定義からすると余裕で勝ち組なんだよなぁ>カテ公
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:05:19 ID:2oWbGwSo
>>1の定義に当てはめてみると、
作中の恋愛に敗れた→微妙。お相手が戦死したから負けか?
作中での扱いが空気→こいつが空気なら、他は真空か?
他キャラにメインを持って行かれたりした→主人公からメインを持って行きました
………

やっぱりおかしいですよ!カテジナさん!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:45:17 ID:Xfg8fa/A
>>58
・他のヒロインの危機の端緒を開く役割を担うことが多く、そのキャラのファンに
 嫌われる傾向が強い。蔑称は酢飯。

・・・?ヒロインの危機を招いたことなんてあったか?
主人公の危機なら何回か招いたけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 14:15:36 ID:2oWbGwSo
その昔ファビョった一部信者が、ユーフェミアが虐殺フラグを立てさせられたのは
酢飯が学園祭で名前を叫んだからって屁理屈を展開してたことがあったな

このスレ的にはユーフェミアは立派な勝ち逃げヒロインなのかしらん
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:21:58 ID:Xfg8fa/A
>>87
そんなのまであったんだww
第一話で
主人公の携帯に電話する→追っ手から逃げ隠れていた主人公、着メロで居場所がばれてピンチ!!
ということをやったせいで、初めっからよくない印象を持った人も結構いたみたいだけど
(もちろんシャーリー自身は主人公の状況など知る由もないしマナーモードなり電源切るなりしない主人公が悪い)



谷口作品でなら
スクライドは
シェリスが勝ち逃げでみもりは負け組(扱いが悪いという意味で)かねえ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:34:08 ID:sRhQcPVk
>>88
上では結局両思いで小説ではくっついたって話もあったけど
アニメでも最後はシェリスを想って終了、というよりはライバルとの戦いENDだったし
勝ち負けはそこまではっきりしてないような。

Wヒロインで片方が死亡する場合、死ぬほうと子供とか主人公からのキスとか告白とか
既成事実作ってないと完全な勝ち逃げにはならずに
どっちもそれぞれ大切な人で終わることが多いと思う。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:43:29 ID:MuLkE07A
アンチは何にでも食ってかかるもんだ
シャーリーは学園パートで他のヒロインと主人公が絡んでるところに
水を差すのがウザいという他キャラのカプ厨はよく見かけたが
別に狙ってやってるわけじゃねーし、いいじゃんと思ったもんだ

まあ>>58の2番目と3番目はスレの主旨と外れてるから
次回更新時はいらない気がするがね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:01:53 ID:Bf5zoKVV
また更新するんすか、陛下は( TДT)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:08:21 ID:FCMzyQit
リン・ミンメイ(超時空要塞マクロス)
・遊びに来た南アタリア島で戦争に巻き込まれる
・ゼントランの攻撃で地球に居た両親はおそらく死んでいる
・巨人族にさらわれて、そいつらの好奇心を満たすために主人公とキスを強要される
・芸能活動をしている間に主人公を他の女に取られる
・放送延長で追加された3クール目では歌手として落ちぶれて興行先に苦労する
・落ちぶれてからは従兄弟でマネージャーで婚約者の男がまるでヒモ
・作品シリーズの年表によると後に銀河中心部で消息不明になる


ファンネリア=アム、ガウ=ア=レッシィ(重戦機エルガイム)
・さんざん主人公争奪戦を繰り広げたにもかかわらず、
 ラストで主人公は気のふれた出の血の繋がらない妹とともに隠遁してしまう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:52:44 ID:OqF28wJG
エルハザードの菜々美とシェーラ・シェーラ
OVA版ではイフリータに負け、TV版ではルーン王女に負け
異次元ではクァウールに負けた完全に当て馬な2人
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:47:24 ID:+l+ZJYWV
ミンメイ懐かしいw
最初そこまで重要なキャラにするつもりがなかったのに
あれよあれよと後付設定を加算した結果、収拾がつかなくなった
のが苦難の始まりかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:59:00 ID:Q4KubZvh
後世での扱いと比べると嘘みたいに苦労してるなw>ミンメイ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:11:43 ID:7QzNTwsz
元々ミンメイは噛ませキャラとして生まれたはずでは?
つーかヒロインじゃねーし、OPにいないし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 07:07:20 ID:Iv4Kl6ZT
メインヒロインじゃないかませってことでないの?まさにこのスレのターゲット
OPに出ててもことりちゃんみたいな気の毒な娘もいるし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:17:45 ID:BsZxxAm9
>>92
あれ? ミンメイって主人公を他の女に取られたんじゃなくて「お友達でいましょうね」とか言ってフったんじゃなかったか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:57:13 ID:ER/gDxmt
輝が熱を上げてるときはふったくせに、自分が落ちぶれてから早瀬と付き合ってる輝へモーションかけたあげく玉砕したんだっけ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:34:29 ID:0H2YRt5E
自滅型負け組みヒロインかw
そういや昔メージュだかメディアだかのアニメ誌集計でその年で
一番嫌われたアニキャラに選ばれたんだっけ>ミンメイ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:07:02 ID:s6smoJed
さて、今日も陛下は踏んだり蹴ったりな目に会われるのだろうか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:35:51 ID:q/XipNBQ
あー出てたね陛下。アルバムの片隅と、一期勝ち逃げヒロインの話のついでに。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:08:07 ID:fU1a/zsD
本編がそれどころじゃないのでさらっと流されてたな
まぁ全くのスルーよりはマシか・・・?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:03:24 ID:n9a0xq1f
主人公とそのライバルの優先順位を考えたら仕方がないんだろうけど
本当に犬死だよなぁシャーリーは

生きていても報われる可能性が皆無な状況がさらに哀れだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:59:42 ID:PhFZV8fF
>>96
の割に作中世界でも現実世界でも伝説のヒロインみたいな名声を保持してるんだよな ホントに謎なキャラだ
いまだに「マクロス」といえば真っ先に出てくる単語は「バルキリー」か「リン・ミンメイ」だし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:03:31 ID:JmXb31W6
シルフィール=ネルス=ラーダ (スレイヤーズ)

・恋敵はリナ=インバーズ。この時点で彼女の敗北は100%確定
・恋する相手はクラゲ頭。この時点で彼女の敗北は当社比50%増し
・恋敵と敵の争いに巻き込まれる形で、父親ごと故郷を吹き飛ばされる
・無印、NEXTのラスボス相手に勇戦するも、見せ場は恋敵に持っていかれる(当たり前だが)
・出演は無印とNEXT。ただし両方とも後半からの登場
・NEXTで一度ラスボスに殺されてる(すぐ生き返ったけど)
・TRYではサブヒロイン格のフィリアに押し出されて、最後付近のアイキャッチにちらりと登場
・REVOLUTIONに登場できるんですかね?
・お前、ヒロインじゃなくて脇役だろ?と言わないであげて下さい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:45:09 ID:PpkaqqFH
身内を亡くすか殺されるかするのが負け組みヒロインの重要条件な気がしてきた
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:01:15 ID:foJ4E0op
ぱっと思いついたのはシャーリーだが、もう殿堂入りしてるみたいなので

アニメ版鋼の錬金術師の幼馴染ヒロイン・ウィンリィ

・両親が殺される
・ヒロインを弟のアルに奪われる
・ヒロインを脇キャラのロゼに奪われる
・ヒロインをオリキャラのノーアに奪われる
・もう待たせてもらえなくなる

こんなとこかな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:59:21 ID:6fstLoS7
>>108
殿堂入りかよw

確か、脚本にまでヒロインはアル、とか言われたんだっけ
今まで出てこなかったのが不思議だなw>ウィンリィ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:43:16 ID:RLt6QQlz
天宮椎菜(乃木坂春香の秘密)
初っ端から負け組フラグ…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:30:42 ID:bVxegi50
あぁ やっぱりかませ犬だよな、椎菜は。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:51:11 ID:HWxOasf6
死亡フラグはよく聞くが、負け組フラグって何ぞね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:52:32 ID:GtVR03xc
負け組みフラグ 基本設定編

・主人公=メインヒロイン。他のヒロインはかませに決まってる。
・他と比べて極端に高性能。
・多過ぎるヒロイン候補。これを勝ち抜くのは至難。
・主人公が重度のゲイ・シスコン・マザコン・基地外・引きこもり等問題を抱える。
・負け組みヒロインが重度のレズ・ブラコン・ファザコン・基地外・恋愛脳等問題を抱える。
・中の人が桑島法子か折笠富美子。

イベントフラグはいろいろあり過ぎてよぐわがんね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:51:34 ID:6SFWHljE
>>113
折笠でも種死のメイリンは勝ち組だろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:50:09 ID:Mbou7XB6
レンタルマギカのアディリシア首領
ガンダム00のルイス

あたりは?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:55:14 ID:Fqk7w0zj
>>114
ミス・死亡フラグもただヒロイン役が多いゆえの数字のトリックだから
最後の一行はネタだろ、多分
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:55:02 ID:O8r7NCOB
レンタルマギカはむしろ眼鏡が負け組っぽいような
ルイスはあれだけ視聴者にインパクト与えたし
数年経ってもサジに想われてるので現時点では負け組ではないな
2期の彼女は不幸オーラ漂いまくってるが
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:55:45 ID:jEu+Fu8f
ガッシュのスズメはどうだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:31:36 ID:P/wFpFxd
ガッシュの場合は勝ち組ヒロインは魔物サイドでかろうじてティオがいるくらいで、
人間サイドはみんな似たり寄ったりじゃないか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:27:43 ID:T9G9Qwq7
>>115
漫画版のアディは勝ち組なんだけどなあ・・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:10:58 ID:yJmwFpLU
>>117>>120
アディはファンが予想する最良の結果が穂波と決着付かずうやむやの引き分けエンド、だからなぁ。
アニメでは一応最終話で勝負付けは済んだ(負け)よな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:38:45 ID:TGYg6iHJ
>>119
その手のキッズアニメのヒロインの扱いも大抵そんな感じだよ<みんな似たり寄ったり
ルノがイレギュラー的存在なだけで。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:53:46 ID:4Da9wbM8
さて、今日も陛下は踏んだり蹴ったり(ry
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:22:04 ID:lIk1yfKF
変なところで略すなよw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:01:26 ID:Ap5idOr/
ポケモンのヒロインはテレビに出れない方が負け組かと思いきや2ch内だと立場が大逆転するから困る
アニメに出なかったリーフとちょこまか出演してるマリナ(00じゃないよ)スレのマターリぶりは異常
テレビで出張った他の三人は執拗に荒らしに張り付かれて語る場所すら有りません
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:13:30 ID:a+Mv7n1g
2ちゃんじゃ勝ち組って言われても本人達も困るだろうなw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:35:05 ID:5g9dbVSY
おや?今日はシャーリー陛下に続いてミレイ元会長も当スレに合流すると
思ったんだがギリギリで回避したのかな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:00:12 ID:HQ6E3oEu
ミレイ及び陛下の母君と聖帝十字陵への当たり判定は次週持ち越し
ぶっちゃけ、次週は陛下にとってそれ以上のイベントが待っている
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:28:01 ID:jC2ge4u1
>>105
歌1つで負け戦をひっくり返した活躍と
「愛・おぼえてますか」の曲自体もよかったことの相乗効果だと思う。

でもおいしいところは、ブリタイ艦長がもってっちゃったけどw

130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:33:31 ID:dgQY6xAw
種Dから

カガリ・ユラ・アスハ
・恋人とすれ違い
・無理矢理結婚させられる、それを助けたのは恋人ではなく弟
・王女だが立場が弱い
・後半はけっこう空気
・悩んでいるうちに恋人は他の女の子とフラグたて
・その女の子と帰ってくる
・「頼む」とまで言ってしまっている
・最終回はセリフなし
・その後で恋人と一緒にいるのは別の女の子

ステラ・ルーシェ

・主人公の記憶を忘れさせられる
・薬のせい、大量殺人
・主人公といい感じになるが途中死ぬ
・ステラへの感情は妹みたいなもの、恋愛じゃない中の人発言
・その後、主人公は同僚と恋人に
・仲間だった水色も緑も死
懐いてた変態仮面は記憶を取り戻しハッピーエンド


ともにホーク姉妹に恋人をとられ(ry
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:49:38 ID:gPz6/Jkl
カガリはヒロインというよりキャラとして負け組
だけど権力者としては勝ち組w
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:25:56 ID:oV36hU90
カゴリはウザかった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:17:33 ID:BT/utfnz
>>107
それに打ち勝った湯浅比呂美ちゃんは最強だなw
乃絵厨ざまぁwwww

OPの中央にいたのはだーれだ?w

134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:17:13 ID:t/sPd7kZ
無印は別に普通?なんだが種のカガリは酷かったな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:08:25 ID:h8zyWXlT
シャーリー陛下の負け組伝説 〜更新Ver.2〜

・主任務は学園パートのギャグエロ担当(主人公と電話する時は高確率で着替え中)
 ただし、没後別のヒロインにそのポジションを持って行かれた
・やっと主人公とデートに持ち込めたか!?と思ったら、父親が土砂に生き埋め
・父を生き埋めにしたのは主人公と彼女の友人
・主人公を守るために人を銃で撃ってしまう。でも感謝されない
・上記をネタに変人に操られる
・主人公に記憶を消された
・主人公の父親にも記憶を消された
・主人公の方からキスしてきた!?と思ったら、正体は変装したくの一メイド
・学園イベントで主人公といい関係になれたか!?と思ったら、それは死亡フラグ
・上記から分かる通り、基本的に彼女の話は、上げては落とすのパターンが基本
・運命の13話、新OPから完全に消える。
・何だかわからん理屈で父殺しを許してまで主人公についていこうとしたら
 NGワード一言を洩らしたお陰で、新参者のショタキャラに射殺される
・虫の息で最期の告白をしたが、主人公は多分理解していない
・上記からわかる通り、彼女の想いは完全に一方通行
・彼女の葬式を、主人公と下手人はボイコット→墓参りにも来ない
・没後一週目→主人公に大量虐殺の言い訳にされる
    二週目→早くも空気化開始。主人公、別の女と極太のフラグを立てる
    三週目以降、基本的に空気(主人公は妹のことで頭が一杯)
・主人公、彼女を射殺した下手人に免罪符を発行(絆された、ともいう)←New!

ツッコミが入った点を削除。下手人の処遇に関しては大方の予測通り。
どの道、陛下に救いなし。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:00:52 ID:Dg6B1hHb
いや〜本ッッ当に犬死だったなシャーリーは。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:53:53 ID:mMcktKs/
とらドラ! の川嶋亜美ことばかちー。
職業柄人の心の動きがなまじ分かってしまうため貧乏籤引きっぱなし
憎まれ役も自分から買って出てしまうし最新刊ではこれ以上の展望はなさそだし
はっきり言ってなぜ彼女がメインヒロインじゃないのか納得いかない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:36:35 ID:AI0B8x9l
>>135
公式キャラクター相関図から消滅したことが抜けてるよ
製作スタッフにまで負け組みの烙印押された感じがするな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:14:40 ID:0wvb6ldn
まあ最後の場面で妹と偽弟とテロ仲間の話しかしてなかったら、ロケットで突き抜けた負け組になっちゃったろうけど
そうでなかったから主人公さんも完全に忘れてたわけではないし、まだいいんじゃない?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:04:17 ID:kbt2wHWm
シャーリー陛下が収めた勝利→エンディング単独キャラ一枚絵獲得
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:18:18 ID:rjLGDqFh
偉大なる勝利ではないかw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:07:58 ID:5qXlngQw
種死のステラは陛下に匹敵する負け組(てか悲劇?)ヒロインだよな

物心つく前から身体を強化させるべく様々な危ない薬を投与され、
危ない実験もされ、その結果「ゆりかご」という装置なしでは
生きられない身体にされ、人を殺す術を学ぶだけの毎日を送り、
同じ境遇の子供たちと殺し合いをさせられ、
軍に所属してからは兵器として多くの人を殺さなければならず、
楽しかった事、嬉しかった事、あらゆる記憶を頻繁に消され、
新型MSを操り暴走、しかし現われた主人公によって
救われるかと思いきや華麗に舞い降りた前作主人公の駆るMSにコックピットを貫かれ死亡
いまわの際に主人公に告白したのにその主人公はすぐに別の女とイチャイチャ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:24:05 ID:Baaywb+i
>>142
裸まで見せたのになあ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 03:07:11 ID:fMAk2hFO
チャレンジャー現るw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:30:46 ID:SEWzaUrV
>>142
これで公式HPから名前が消えてたりグッズの促販に
死亡ネタが使われたりしてたらマジで陛下と並ぶんだが
146ギアスキャプター・シャーリー:2008/08/21(木) 16:42:13 ID:1oOgmYY7
802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 02:27:56 ID:VyrBIhqD
>>795
作中ルルーシュ・マオ・シャルル・ロロのギアスを唯一フルコンプしちゃった
ギアスキャプター・シャーリーは伊達ではない、ということかw

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 07:22:55 ID:xojOaKzm
>>802
ロロ「うわぁ シャーリーさんすごいなぁ」
ユフィ「シャーリーさん素敵!」
シャーリー「えっへん!」
マオ「パンパンパン おやおや、忘れておいでなら僕が教えてあげるぅ♪
   一応ルルーシュも自分のギアスも含めて先にフルコンプ達成済みなのさ。残念だったねぇw」
シャーリー「マオさん甘い! ルルのギアスが2回も発動したのは私だけなの。
       2回目は手遅れだったけど、これはカレンやユーフェミア殿下にもなしえなかった快挙!」
バトレー「その上、ジェレミア卿のギアスキャンセラーまで対象に含めれば…後はわかるな?」
マオ「パン!パン!パン! 素晴らしい! 君こそ真のギアスキャプターだ!」
ロロ「やっぱりシャーリーさんは凄いや!」
ユフィ「シャーリーさん格好いい☆」
シャーリー「ふふ〜ん♪(ルル、私やったよ。私、ギアスを極めた!)」
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:34:07 ID:UFHNER6V
福田負債は負け組ヒロインを量産する工場w
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:30:44 ID:y0uCMpJL
負け組には竜崎桜乃なんかも入るんだろうか
それとも”一応は”ヒロインらしい出番もあるのでセーフなんだろうか
個人的にはかなりかわいいと思うんだが
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:32:13 ID:EXbnG8UG
>>148
桜乃は何だかんだで主人公と両思いだったらしいし勝ち組じゃね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:48:02 ID:wnlmtNri
今日はマリナ・イスマイール姫が最萌に出場してるぞ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:40:48 ID:8piL5r/H
NOIRのミレイユ
ブラックキャットのリンス
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:13:53 ID:uc3ijV4l
黒猫のリンスやビバップのフェイはそもそもヒロインかどうかさえ疑問が……
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:50:32 ID:S5PtcHT4
>>150
彼女はまだ勝ち組になるチャンスが残されている
そもそもまだ刹那を誰かに盗られたわけではないし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:53:28 ID:S5PtcHT4
>>149
越前に恋愛感情なんてあったのかww
自分にしか興味ないんじゃないかと思ってた
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:43:28 ID:8L0LD2Kc
>>152
おっと、シャーリー陛下の悪口はそこまでにしてもらおうか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:59:54 ID:7gS4UscV
>>152
でもイヴやジュリアがヒロインってのもなんか違うでしょー
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:49:53 ID:hAbUw1sy
シェリルさんも後半から怒涛の勢いで負け組になったような

不治の病に発症
アイドルとしての人気急降下、CDはワゴンセール、ポスターは路上のゴミ
余命幾ばくも無いけど敵に効果ある能力手にしたから戦争の道具として使い捨てルート
以前から気になった男とようやく親密な関係になれた。
その男の気持ちが↓
シェリルと仲良くなったのは状況に流され役を演じてただけ、本当に守りたいのはずっとランカだった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:30:21 ID:26LBBC5s
シェリルはまだ歌姫エンドが残っているだけマシじゃないか?
扱いの悪さはシャーリー様の比じゃないわ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:39:43 ID:PfBi5yQH
そもそもシェリルは9月に入ってもまだ生きている
それだけで十分勝ち組
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:28:29 ID:0LsUiYqx
これで最終回で本当に死んだり
大トリをランカに持っていかれたりしたら間違いなく負け組だが
まだ勝ち組になれる可能性は一応残ってるな
・・・信者は負け組っぽいけどな、キャラスレの勢いハンパねぇ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 06:42:30 ID:UJ4tQxNA
マクロスの三角関係はツンデレが勝つのがお約束だ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:14:00 ID:BXvZyLU8
ギアスはC.C.が勝ち組ヒロインになるか、勝ち逃げヒロインになるかに焦点が絞られてきたな
その他の皆様方は涙なくしては語れないw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:15:17 ID:BKPy0dip
C.C.は一期もおいしい所をもっていったからな〜まあ死亡フラグたっているけどな
あとはカレンは今のままだと負け組だな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:25:02 ID:9WQXyId/
負け組みとしてはレベルは低いけど一応。
アニメ版グレンラガン・ヨーコ

童顔とおっぱいを武器登場した、ガイナックス期待の新作アニメのヒロイン。
アニメの質もキャラ人気も申し分なく、中の人もこの役をきっかけとして一躍有名に。
主人公シモンから淡い思いを寄せられ、その兄貴分カミナとは相思相愛の仲になり、
負け組みとは程遠い人気勝ち組ヒロインとなる

……はずが、惚れた相手カミナは口づけの直後戦場で散り、
カミナからシモンへのメイン交代と共に、ヒロインの座は新たに登場したニアへ移行。
グレン団での人気も失墜、専用ガンメンもない彼女はいつの間にか戦闘でも追いやられ
熱い戦闘を目の前に甲板で叫ぶだけの空気と成り果てる。
シモンからの片思いは空中分解し、いつの間にやらニアにプロポーズ。

第三部で先生姿で再登場した時は再びヨーコの時代が来たかと思えば
間を置かずビッグボインのようなお笑い衣装を着せられ、再び戦闘力のない空気になり、
さらには唐突にサブキャラのキタンとフラグが立ち、キスの後カミナを再現するかのように大往生。
恋愛関係になった男は必ず死ぬとして、死神、デスキッス、さげまんとさんざんな言われようである。

人気はあったものの、物語では負け組ポジションとなる不憫なヒロイン・ヨーコ。
映画版では露骨な救済で、
唐突に専用ガンメンが用意された彼女の未来は明るい・・・?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:03:54 ID:6V5I+EfS
二人立て続けに逝くって、製作が狙ってやってるとしか思えなかったなw>ヨーコ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:09:50 ID:Nj5jaqYn
かといってニアも完勝したわけではない・・・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:35:45 ID:ETQIh+pO
海外のフォーラムでもkiss of deathって言われてた・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:20:58 ID:7w97M11e
死の接吻って和訳するとらんま1/2のシャンプーみたいで素敵ですね>kiss of death
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:18:37 ID:FoiZTVQ3
コードギアス/コーネリア

・一期2話で弟のクロヴィスを同じく実の弟のルルーシュに殺される
・ルルーシュの成田のテロ活動のせいで大量の兵士とKMFを失う
・最愛の妹のユーフェミアをルルーシュのギアス暴走で虐殺皇女の汚名を着せられて殺される
・信頼していた部下のダールトンがルルーシュのギアスに操られてコーネリア本人は瀕死の重傷を負う
・二期12話まで徹底して空気キャラ
・ユフィの汚名を濯ぎギアスを根絶するという二期の存在意義をシュナイゼルに奪われる、騎士団にのみ事実を知られただけで、
世間的にはユフィは虐殺皇女のまま
・憧れていたマリアンヌは実は生きていて
・信頼していた部下のギルフォードをルルーシュのギアスでルルーシュをコーネリアだと思いこまされて操られ、
フレイヤの爆発に巻き込まれて死なれる
・作画崩壊により超絶ブサイクに描かれる
・一期から言い続けてきた武人として戦場での死ではなく、
実の兄に仕込んでいた機銃で狙撃され死亡?

こうして見ると、全ての不幸の元凶であるC.C.が勝ち組なのが本当に信じられないな…
ルル厨とC.C.厨以外のキャラファンは見ててストレス溜まるだろうに…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:10:41 ID:i2XMvCf2
コーネリアはヒロインでなく、女キャラの1人程度の扱いだと思うが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 15:13:16 ID:nyrdmLM/
しかも徹頭徹尾、ルルの敵だし
ルル=ゼロと分かるまでは純粋にルル・ナナの心配をしてはいたが…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:39:22 ID:thxrnGeP
>>169
コーネリアはヒロインじゃないし、ルルーシュとかにやられそうになるとギリギリでスザクとかジェレミアとかが助けてくれてたから十分ラッキー。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:42:32 ID:CI4ha8yA
ヒロインというより、敵役だわな
敵役として考えれば、主人公サイドに踏んだり蹴ったりな目に合わされるのは順当

まあ、アレな脚本と展開に翻弄された諸兄には同情は禁じえないが
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:23:19 ID:2tph19ga
今のカレンは踏んだり蹴ったりな目に遭ってる感じだね。
散々尽くして捨てられた感じだからな。対して優しくもされてないしね。
何か救いあるのか?

ホント、CC一人勝ちだな。優しい言葉掛けて貰ったり。あれだけデカイ裏切り
やっても、普通に馴染んでるし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:05:07 ID:/iGCBWez
そこのところは次回が見せ場でしょ
勝ち負けの判定はそれからで遅くないさ>カレン

それでもこのスレの頂点はシャーリー陛下だけどね!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:49:23 ID:OL7mhCER
涼水玉青(ストロベリー・パニック) ←百合アニメ
・中学時代から寮に入っていたが、同室予定だった桜木花織が病弱だったの
 で個室に行ってしまい、3年間2人用の部屋で1人ぼっちに。
 →花織は花園静馬(後述)の恋人になっていたが、まもなく死亡。
・その間にしょっちゅう顔を合わせる隣室の2人は円熟期に入った夫婦のよ
 うな関係になっており、年に1度は喧嘩して仲直りを見せ付けられていた。
・高校1年目に理想の少女である転入生の蒼井渚砂が同室になるが、転入初
 日に学園のカリスマである高校3年の花園静馬に目をつけられる。
・渚砂が傘をなくした時に相合傘をもくろむが、静馬に先を越される。
・静馬達に対し、「私の渚砂ちゃんに何か御用ですか」と所有権を主張。
 渚砂の悲鳴を録音するなどのストーカー行為に熱中するが……
 →大企業のお嬢様なので(親族に挨拶するため)夏休みに帰省したが、渚
 砂が心配でわずか1日で帰還。
 →だが前の晩に静馬が渚砂のファーストキスを奪って(ry
  お守りと言って渡していたリボンは行為中に外れて水の底に沈んでいた。
 →余談だが、静馬は玉青より更にすごいお嬢様である。
・文化祭の劇の脚本を任されてはりきるが、アクシデントで渚砂が急遽ヒロ
 イン役になってしまい、相方役だった静馬とフラグを立ててしまう。
・まだ花織に未練があった静馬が原因で渚砂との関係が破局。
 →生徒会長から渚砂とペアで学園代表になれと言われるが、失恋中の渚砂
 を慮って拒絶
 →しかし、渚砂が「やろうよ」と言うので2人で選挙戦に出馬
 →開票中に会場に映画『卒業』のように入って来た静馬が渚砂に告白。
  2人で愛の逃避行に出てしまう。
 →静馬&渚砂が花輪を作ったり抱きあったりキスしたりしている間、落選
 者として会場に残されるわ、1人寮の部屋に戻って待つわで針の筵。

知っている人以外には分かりにくいかもしれないが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:08:25 ID:Mm7VPFBX
最終回での負けっぷりはひどかったな
自ら渚ちゃんの背中を押したのがせめてもの救いか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:39:30 ID:920B9J3s
藤林杏(クラナド)

・主人公・岡崎朋也とは1年前同じクラスだった誼で物語スタート時から知り合いである(もう惚れている)。
・この時点で朋也と接点があるのはヒロインの中では他にことみだけだが、ことみの事は朋也は忘れており、
今は疎遠になっているという、絶対的優位な状況。

ここから↓

・朋也が渚、風子、ことみ、智代などの各ヒロインと知り合い、それぞれ親しくなる。
・杏は妹の椋が朋也を好きだという話を聞き、その応援に回る(自分はアタック出来ない)。
・原作ゲームでの風子、ことみルートに突入。脇役へ・・・
・朋也が渚を選ぶ決定的な描写を目の前で見せ付けられ、椋と号泣(椋は杏が朋也を好きだという事に気付いていた)。
・物語からフェードアウト。
・杏以外では唯一個別ルート突入が無かったメインヒロイン・智代にDVDでアナザーとして個別ルートの補完・救済措置が!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:12:35 ID:zgw/tg3F
杏は体育倉庫に閉じ込められるおまじないという、面白イベントの相手に選ばれたじゃないか!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:23:26 ID:MyRC0zuc
>>178
杏はアフター後半に美味しい役があるから。たぶん、その辺で救済かと思う。
恋愛的には負け組だけど、キャラ的には結構勝ち組のような気がするよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:56:35 ID:TKnAbUTp
種のフレイは超負け組すぎて涙が出た・・・。
キラの目の前で爆死して、
「フレェーーーーイ!!!(;△;)!!」
だったのに、種死ではキラに存在そのものを忘れられてるしさ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:48:18 ID:73yn34VB
シャーリーってそんなに負け組か?カグヤの方が悲惨だろう
たしかに脚本の都合で消されたのは気の毒だけど、ファーストキス奪ったり
メインの話2〜3回もらってるだけでもましだと思うがな
C.C.一人勝ちというほどC.C.も恋愛描写ないよ、死にENDきたら普通に負け組だと思う
カレンもジノが相手してくれなければ負け組行きかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:25:46 ID:2bt6dkdS
必ずしも主人公とくっつかない=負け組という訳ではないだろう
CCは残り二話で主人公との絡みで見せ場があるだろうし
まだ本名という隠し玉がある
カレンについても同じく
陛下の場合は作中での散々な扱いに加え
中の人にまで遠回しに批判されるほどだからなぁ
踏んだり蹴ったりとはまさにこの事
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:48:54 ID:tK1vJLgx
カグヤが負け組なのは同意
スザクに勝って皇帝に敗北するエンドもあったみたいだし
前の雑誌の予想などから判断すると
二期で騎士団か学園どちらを重視するか天秤にかけたと思う
学園を取られた時点でカグヤはOP詐欺の代表格なキャラになってしまった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:49:07 ID:MyRC0zuc
>>182
>カレンもジノが相手してくれなければ負け組行きかな
ジノを無理矢理あてがわれる展開が一番カレンが負け組になる展開のような
気がする。使い捨てキャラに成り下がりそう。

それなら、シャーリー閣下の方が色々相手にして貰ってるしね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:53:18 ID:OH7HobuZ
陛下の凄みをご理解頂けないのは残念です。
あのお方の何がスゴイかと申し上げれば、生前のご活躍如何に関わらず、
没後の急速な空気ぶりが尋常でなく徹底しているところなのです。

このスレで登場した猛者たちも、勝ち組ヒロインに敗北を喫した後は
主人公に空気扱いされた者が多々存在しました。直近で紹介されたフレイ様やステラ様のように。
しかし、陛下の偉大さは主人公にとって空気なだけではなく、製作スタッフにまで
空気となったことが重要なのです。公式キャラ相関図から消えたことは、お忘れではないですよね?
陛下を慕う者たちが期待した、主人公とライバルキャラの和解イベントは陛下の生前最大の偉業でしたが、
これも結局ネット配信の30秒予告で触れられるだけで終わりそうですね

それから、当スレでは単純に死亡退場を敗北とは認めておりません。
主人公がその死を延々引きずる場合は「勝ち逃げヒロイン」の称号が授与されます
また、ヒロイン候補が主人公以外の別の候補(世間では当て馬といいます)とくっつく場合は、問答無用で
負け組ヒロインとして当スレの住人になりますので、ご注意下さい。

長くなりましたが最後に一言。
私はアンチではありません。シャーリー陛下の忠良なる臣民でございます。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:38:28 ID:fmVqsz9N
シャーリーってVガンダムでいう所のケイトさん位の存在だと思うが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:43:23 ID:ZrdXia5j
>>181
種死キラの回想が一度だけ出てきたよ
種のみで言えばキラは最後までフレイ一筋だったし、
たった数話でルナマリアに乗り換えられたステラの方が悲惨
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:52:16 ID:vpwOl0Nt
勝ち逃げヒロインって、初代ガンダムのララァやスクライドのシェリスのような
存在だと理解すればOKか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:59:08 ID:ymd4yJON
相手が主役じゃないけどギアスならユーフェミアが典型でわかりやすいと思
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:26:33 ID:Z4OPgn+4
>>187
壮絶な闘死を遂げた奴と、信じられないくらい無意味にあっ気なく逝った陛下をいっしょにすんなよw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:14:48 ID:RxG7cL6M
神楽耶もネリ様同様ヒロインではなくね?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:13:45 ID:I99bf5mU
>>188
種キラに恋愛感情はなく、フレイに哀情、ラクスに親愛で一途とは違うだろ…
フレイは種じゃ死亡勝ち逃げかと思ったが雑誌やDVDパッケージ含め全体的に
ヒロイン扱いがまるでなかったキャラではあったな
しかも種死じゃ死亡シーンしか出てこないから種死含めたら見事な負け組
ステラは途中退場でも最終話まで出るわパッケージや雑誌もシンと出るわ、
ルナに膝枕されてるのに「ステラ…」と呼ぶわで、種死ヒロイン役割を
ある程度2分してるからそう負け組とも思わん

それより種〜種死使って壮大に勘違いの恋でしたを描かれたカガリを押したい
ヒロインじゃないかとは思ってるがw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:34:01 ID:920B9J3s
>>190
しまじろうは結構おいしいキャラだった。

>>193
キラがフレイに抱いてたものは性欲だと思うの。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:31:08 ID:1QUAlWlh
>>186
ギアスR2ネット配信で人気爆発
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/080904/gam0809040812000-n1.htm
ちなみに俺はTV放送と違う予告が見たいから
ビグロでも見てるよ
だからルルーシュが三十秒予告でシャーリーのセリフと名前を口にするのも知ってた
二期一巻のDVDも三十秒予告が使われてたよね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:44:59 ID:Lu+VZk9J
TV放送だけでなくDVDまで買って陛下のよかった探しをしろと申すか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:59:40 ID:1QUAlWlh
>>196
DVD買わなくても
手軽にただで見られるネット配信見ればいい
TV放送とは違う予告を目当てにあえてネット配信を見るファンも多いし
バレスレの連中も毎回注目してる
とりあえず、最低でも20万くらいの人がルルーシュのシャーリー追憶予告を見てるね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:40:41 ID:p6xNsJ2x
よかった探しワロスw
探さなくてもいい勝ち組ヒロインと違って、負け組ヒロインを愛でるのは大変だw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:23:05 ID:MyRC0zuc
よし、シャーリー陛下の良かったこと探してみるか。
謝罪のキスだけシャーリー陛下は、強く抱きしめられながらキスして貰ったぞ。
その相手が父殺しの犯人で、その記憶も直ぐに消されたけどね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:23:57 ID:U5XzBjSv
・感動的に死んだけど自分を殺した男に演出的に上回れる
・好きな男が別の女と速攻フラグ回収

自分が好きキャラなら心が折れそうだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:46:52 ID:vFGW0NJx
そう考えると、特別良い思いはしなかったが、とことん痛い目にも遭わなかったカグヤはまだまだだな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:55:28 ID:avlijiug
コードギアス反逆のルルーシュ公式HP『私の好きなエピソード』
1位21話ラグナレクの接続
2位13話過去からの刺客
3位19話裏切り
4位18話第二次東京決戦
5位15話Cの世界
陛下死亡から2ヶ月は経ち、相関図から消されても未だに陛下の存在とその死は
多くのファンの心に深く刻み込まれているようですな。
陛下の生前の言葉をきっかけにルルーシュ殿とスザク殿が和解する結末の
21話も堂々の1位に輝いたようですな。
>>199
シャーリー陛下とルルーシュ殿が一緒にファーストキスを卒業したお話ですな。


203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:51:22 ID:ze0pv78u
ハガレン、原作版でまたアニメ化するそうだけど
ウィンリィは正ヒロインの座を奪取できるといいな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:35:54 ID:GidaoOUd
>>135
>主人公を守るために人を銃で撃ってしまう。でも感謝されない
そりゃ、守るためとはいえ人を撃った事の罪を自覚して苦しんでる人に向かって
自分を守るために人を撃ってくれてありがとうなんてズレたこと言わないだろ
>彼女の葬式を、主人公と下手人はボイコット→墓参りにも来ない
事前に演技で無理に下手人を誉めてるのに
葬式に出たら嘘だってバレるだろ。
それに普通の神経していれば
自分のせいで夫と娘を失った母がいる葬式にノコノコ出てこられるはずがないだろう
この度は娘さんがお亡くなりになってお悔やみ申し上げます、とでも言うのか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:02:06 ID:b0/pcG/U
脇役女と二期からの新参もののヤンデレ弟の
死亡シーンより
一期からみんなが待ちに待ってたメインヒロインの過去話や
パワーアップした紅蓮の初お披露目のほうが低いのも
何だかなあ


206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:21:35 ID:4tJebzpP
勝ち組主張でもない擁護は一体何なの
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:45:57 ID:GidaoOUd
>>206
ああ、擁護に見えた?
ごめんね>>135に対するツッコミなんだ
上に書いた事踏まえてルルーシュが葬式に来ない事ととか
人を撃った事を感謝されないのは負け組なの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 04:10:26 ID:4tJebzpP
いや、単純にうざいというか……
なんかムキになってる人増えたね、閣下に対してのみだけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 04:51:16 ID:9cNmJ8DS
そもそもネタスレなんだし、大袈裟に負けっぽいところを抜き出して皆で楽しめば良いじゃないかな。
ベクトルとしては自作のイラストを上げたうp主に対して皆が「神!」とかレスするのと同じ感って事です。
日本代表はこのままじゃWカプ行けないじゃないかな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 04:53:56 ID:JdBm7HBH
陛下擁護というよりは主人公擁護?
むしろこのスレ的には主人公は陛下を速攻で忘却し女を乗り換え
陛下の更なる伝説に彩を添えてくれる褒めるべき人物

>>209
セルジオ乙
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 05:00:15 ID:GidaoOUd
>>210
そもそも主人公は陛下を忘れてない
女も妹以外特に矢印だしていない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:30:28 ID:Kz4fASw0
>>207
ギアス見てない俺には立派に負け組に思えた
つか、演技で無理に下手人を誉めてるなら、葬式にノコノコ出るのも余裕でね?

いや、脚本が破堤しまくってるらしいから、詳しい捕捉説明はいらんけどさ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:47:12 ID:+NeDXAM/
>>211
陛下死亡で逆ギレしてた女に即効で矢印向けてましたよ
まぁ妹>>>>>その他な時点でギアスのヒロインはみんなある意味負け組なのかもしれんが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:53:16 ID:GidaoOUd
>>212
一期から陛下とその家族を巻き込んだ事に対して
全てが終わったら償いをしたいと誠意をもって接していた主人公が
結果的に自分が巻き込んで死なせてしまった陛下を悲しむ人が
大勢いる葬式会場にノコノコ出れるという事は考えられません。
下手人に嘘を突き通すのと両方の意味を兼ねて出なかったと考えるのが無難。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:09:58 ID:8+16Ylla
>>214
お前がルルシャリ厨なのはよーっくわかった
つまりはあれだろ?陛下は勝ち逃げヒロインだって主張したいんだよな
だったら回りくどい事言ってないでそう言えばいいんじゃねーの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:45:31 ID:GidaoOUd
>>213
そういえばそうだったな、自分の見落としだスマソ
>>215
上で言ってるように、>>135に対してツッコミを入れているだけなんだけどな。
陛下が負け組ヒロインなのは事実だろう。
そもそも死んでしまった時点でな。
>>135はギアスを視聴しているようなのに
主人公の性格を考慮せずに葬式に来ないこと=主人公にとって陛下はどうでもいい
と思いこんでいたり
主人公を守るためとはいえ罪の意識に苦しむ人に対して
自分を守ってくれてありがとう
とずれた事を言ってもらえない事が、
マイナス要素になるとは思えないんでツッコませてもらった。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:09:32 ID:/DNKTnk6
しかし、このスレは折笠富美子関係率高いな

シャーリー ルキア ルナマリアの妹
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:15:00 ID:8+16Ylla
>>216
そうか、ゲスパーですまん
ただ葬式をボイコット→主人公にとって陛下はどうでもいいなんて>>135は書いてないぞ
葬式に来なかったって事を言いたかっただけで過剰反応だとは思う
実際主人公が何を考えて葬式に顔を出さなかったのかなんて本編で語られていないわけで、

>結果的に自分が巻き込んで死なせてしまった陛下を悲しむ人が
大勢いる葬式会場にノコノコ出れるという事は考えられません。

という>>216の主張もどうかと思う
一期では自分が巻き込んで死なせてしまった陛下の父親の葬式会場にノコノコ出てるわけだし
ありがとう、に関しては自分も>>216と同意見だがな
まぁ、主人公が何を考えてるかわかるのは監督だけだからこうやってみんな踊らされてるわけだけどさ
とりあえずスレの雰囲気が悪くなるからツッコミもほどほどに願うぜ
自分もスレ汚しスマン!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:39:33 ID:/DNKTnk6
>>182 >>184
陛下はおろかC.C.カレンと比較してもヒロインとしての作中ウェイトは当初から低いみたいな気はするんだけどな<神楽耶
なんか「日本のために我が身を犠牲にする策士」みたいな後付けされてるし

まあ、こういう扱いの変化自体も負け組候補か。それでも陛下にはかなわないけどな!!



220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:43:27 ID:+NeDXAM/
カグヤはヒロインというより脇役の方がしっくりくるなぁ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:45:17 ID:SqQe1RZ2
神楽耶の場合、終始脇役だが、いざ結婚とかの段階になると、数多のヒロイン押しのけて、
ちゃっかり正妻の座に納まってる気配が濃厚だったしな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:22:05 ID:/DNKTnk6
具体的にユーフェミア以外の勝ち逃げキャラって誰なんだろう? 
ララァの名前が挙がってたが、アムロあたりは結構吹っ切ってそうだったし
(シャアは主人公じゃないから吹っ切ってないのは別の話)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:37:34 ID:4tJebzpP
ガンソの元奥さん・・・は脇役すぎるか
ブラックキャットのサヤも微妙か
死に逃げは作品開始時・直後に死んでいてメインキャラとして成立しにくかったり
後半だと他ヒロインにも介入の余地があったり
恋愛関係にならなくても他の要素でヒロイン張ってるキャラがいたりと
なかなかないな

CLANNADの渚?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:59:03 ID:/DNKTnk6
ブレンパワードのネリーとかZガンダムのフォウとかも相手の男の後の行動を見てると結局扱いとしては微妙なんだよな<勝ち逃げ

ブレンパワードで思い出したが
・初登場時が裸
・ツンデレフラグを主人公と着々と立てる
・戦争中に知り合った婚約者を婚約者本人のチョンボとしか思えない理由で無くす
・姉が敵対組織の女王と入れ替わっていたことに全く気付かない
・その姉は敵対組織のバツイチ幹部とラブラブになり、最終的に本人の代わりに女王となるリア充
・その主人公は結局、その女王と静かに暮らすことを選び、人里離れたところに消える。しかも別れ際にキスまでされる
・その他のキャラは小説、コミカライズ等のメディアミックスでは結末が結構変わっているのにほぼ「帰ってくる可能性が薄い主人公を待ち続ける」ポジ

っていう∀ガンダムのソシエ・ハイムも結構な負け組だよな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:33:24 ID:SoUlJWVY
ロランはソシエを愛していたし、ディアナもそれが分かっていたが自分を看取る役目をロランに頼み
ソシエも全部承知の上でロランをディアナに上げた……らしい

うん、負け組だね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:44:34 ID:JdBm7HBH
ソシエ・ハイムはエピローグで負け決定判明という
ドS仕様だったなw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:10:25 ID:9cNmJ8DS
>>222
アムロは悪夢に見るほどで、ララァを吹っ切ってなかったと思う。

シェリスもアニメ版じゃ死によって劉鳳を手に入れ(水守エンドをブレイク)、漫画版では普通にくっ付いた強力な勝ち逃げヒロイン。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:47:28 ID:/DNKTnk6
>>227
なるほど<悪夢にうなされる
そういう観点なら一人ある。 マユ・アスカかな

主人公交代があるまで、結局シンは彼女の呪縛から逃れられなかったような気がする。
まあ、肉親関係だからまた別の話かもしれないが…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:21:10 ID:Ufj6JaLP
劉鳳は、漫画版以外は、水守気にしまくりで、シェリスが勝ち逃げした様には思えんが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:29:06 ID:/DNKTnk6
スクライド見たことなかったが これってダブル主人公扱いだったのか
龍鳳ってずっとライバルだと思ってたが…<しぇりるの話
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:30:14 ID:/DNKTnk6
漢字まちがたよ orz 劉鳳ね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:17:14 ID:4tJebzpP
>>230
というか、立場的にも扱い的にもかなみがガチヒロイン(カズマと劉鳳でかなみをめぐって戦い・和解もある)なんだけど
三角関係を形成した劉鳳側のが論争としては人気出た、ってだけなんだけどね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:29:26 ID:/DNKTnk6
おれはネットでの画像ぐらいしか知らないが、ずっとカズマの相手はシェリスだと思ってた。ンで今調べてちょっと事情わかった

エロ同人も彼女ばっかりだし
こればっかりは性的な意味も含めての露出の差なんじゃないの?<勝ち逃げとか勝ち組
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:48:52 ID:vk1D/tqJ
「勝ち逃げヒロイン」が死後主人公が誰かとくっついたら負け、ではなく
「死後も主人公/作中世界に大きく影響して空気にならなかったらヒロイン」なら結構いるよな
とりあえずフォウ エアリス 草薙素子 …少佐は微妙か
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 06:52:20 ID:O+s2OLM5
少佐は主人公なんだろうから、そもそも除外だろうし、なんつーか 死んでるっていうのかあれ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:16:46 ID:ExGQsDSr
シグルイのいくは負け組み?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:42:20 ID:ZhiVN1qg
>>236
そもそもシグルイに勝ち組ヒロインはござり申さず!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:27:11 ID:IssMoih8
原作からして、男女の区別なく勝ち組が存在しねえしなw>シグルイ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:14:34 ID:PjQNBU6y
まだ連載中なのでどう転ぶかわからないが、
現時点ではNARUTOのサクラは負け組だよな
本来ならヒロインが居るべきポジションを
サスケや我愛羅といった男キャラに奪われてるし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:10:55 ID:sJigR6rc
元からヒロインのオーラ無かったしなぁ・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:45:07 ID:O+s2OLM5
どうも中途半端なんだよな<サクラ
ワンピースとかスケットダンスみたいに「フラグ立てる気ゼロですよ」みたいな感じだとすっきりするんだが
NARUTOという作品では恋愛を切り離すところまではいってないみたいだし、
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:12:36 ID:WI0zIxOd
ジャンプ作品のヒロインの内ではリボーンのクローム髑髏の設定にドン引きしたり

・犬を助けようとしたら交通事故に遭い、結果として片目と内臓の多くを失う
・死にかけの娘の前でも両親は心配せず、早く死ねばいいのにと思われてる
・逃亡中の殺人犯から幻覚の内臓を与えられて延命、以後は彼の仲間に
・色々あって主人公集団の仲間入り、主人公をボスと仰ぐ
・戦闘は全戦全敗、触手責め、レイプ未遂と辱められ担当
・廃墟のビルで1人、パン食って生活してる
・ちょっとした事で幻覚の内臓が消えたりして、生死の境をよくさ迷う
・13歳、声は明坂聡美
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:00:40 ID:UYLkjJZG
いまさらだが劉鳳ってスクライドの小説版では水守とくっついてなかったっけ…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:14:15 ID:iFu3YvyK
小説版はアニメの続きだからな
水守とくっつくというか、水守を愛しているけどロストグラウンドのために彼女を置いて戦いに行っちゃった
カズマも同じ

で、小説版だと許せんことに兄貴が生きてる……しかも弟子を作ってカズマ2号誕生……
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:09:52 ID:FSWWWG/R
スクライドについてはかなみが終始ヒロイン
ライバル側もアニメ〜小説にかけては水守寄り
命をかけて負け組回避&漫画版ではヒロインの座のシェリスと
あまりここで議論するに値しないような
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 07:09:33 ID:6AyEvidB
そろそろランキング格付け新しくできそうな気はするが、あまりに陛下の御威光が素晴らしすぎてどうしようもない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:36:59 ID:K3/cGjW8
紅月カレンは負け組ヒロインに入らないのか
普通は振られる→主人公が別のヒロインに告白するという流れで
自分の目の前で告白する→OKやられるヒロインはあまり居ない気がする
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:44:44 ID:Z/PsvkBx
来週にはカレンもこのスレの仲間入りかねー
陛下の出番は来週あるのだろうか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:56:54 ID:kUBUFfS8
谷口が作品世界のリセットボタン押す気満々なのであるいは>陛下の出番
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:27:29 ID:N0LUw/ZV
>>249
それはそれで陛下の輝かしい経歴を汚すことになるのではあるまいか
断固受け入れることができない<リセットオチ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:30:15 ID:v7LB/gjQ
リセットボタン押されたら、主人公の陛下に対する負債までチャラになって
ますますその他ヒロイン候補に勝ち目がなくなるのでは
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:54:24 ID:9O4QXCC9
>>248
CCとどっちが来るのか見物だけどなw
現状、7:3といったところか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:29:43 ID:Q0db0pMr
ナナリー勝ち逃げの可能性もあるので、二人ともというのも無きにしも非ず。
そうなるとドキッ!負け組だらけのハーレムアニメ!! ってことになるんだよな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:02:45 ID:dzpsXYjW
CCが勝ち逃げしそうな気がする。というか最終回にルルーシュもCCもナナリーも死にそう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:45:57 ID:pFeHhwD/
遊戯王DMの真崎杏子16歳

・第一話で主人公の決闘を見守る役目を自ら主人公の親友に託す
(東映版の最終回に当たる同エピソードでは見守るのは杏子の役だった)
・ヒロインエピソードを全員男にとられる(主人公のじいちゃん・主人公の親友・ライバルの弟)
・表→杏子→闇という三角関係の真ん中にいるが、互いを思いやる表と闇による押し付け合いが勃発してしまう
・闇主人公とデートするもののぎこちなく、主人公が一番楽しんだのはカードを買うときだった
・その後恋愛ネタは物語のつなぎにちょこちょこ使われました
・闇主人公は想いを伝えることも出来ないまま冥界に帰ってしまう
・表主人公との進展もなし
・とにかく空気
・カードゲーム>>>>>>>越えられない壁>>>恋愛という重要度
・ヒロインらしく次回予告を担当するが毎回ネタバレがはげしいためついたあだ名が「ブラックネタバレガール」
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:18:30 ID:QZejEMT6
遊戯王といえば5D'sのヒロイン、十六夜アキも愉快なヒロインだ

幼い頃から超能力を抑えられず人を傷付けてしまい、周囲から魔女と忌み嫌われ迫害され続けた
 ↓
そんな悲劇のヒロインかと思いきや、実は破壊を楽しんでる本性を主人公から暴かれて、公式にドS認定
彼女の明日はどっちだ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:16:38 ID:ClLjTRjU
ヒロインの座やイベントを野郎に持って行かれるほど屈辱的なことがあろうか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:09:29 ID:IzSg3kKA
共通スレ見たいなあるといいんだけど、アニキャラ総合だからアニメだけの話なんだよな ゲームとか特撮は除かれるんだろうか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:04:47 ID:gt460wl5
>>258
該当板でここと同じ趣旨のスレを立てればいいんじゃないかな
RPG板なんかで立てれば結構レス付きそうな気が
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:29:36 ID:w+X+4YJ7
ラインバレルの公式見てきたら
始まる前からすでに負け組っぽいフラグが立ってるキャラがいるんだが。
原作知らんからヒロインなのかどうかわからんけど。
なんかライディーンの栞と同じ匂いがする。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:37:37 ID:IzSg3kKA
今見てきたが、ひどいキャスティングだなこれ やっぱり福山いるのかよ<ラインバレル
そしてその負け犬っぽいカガリみたいな髪形の女の名前をコピペしようとしたら 右クリック禁止の文字がw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:06:44 ID:IzSg3kKA
よし、完成
古いうえにマイナーでスマンが
ある意味原作以上にひどい話のOVA版(諸岡わたる版)同級生 夏の終わりにの桜木舞

・メインヒロインのはずだがすでにゲーム版でも田中美沙というエロゲ史上屈指の怪物に人気の面ですでに敗北済み
・4巻目の1巻が田中美沙シナリオですでに暗雲
・こおろぎさとみ、高田由美、及川ひとみとエロアニメ界の超エリートの中で高橋美紀とその手の中では一ランク落ちるキャスティング
・4巻目でめでたく主人公と結ばれるが、エンディングが主人公が落とした入院中の美沙を除く3人が仲よく一緒に朝迎えに来るというハーレムエンド
・続編「同級生クライマックス」では自分が主人公に愛されているか不安になっている美沙を後押しして、主人公の家に夜這いさせるという涙ぐましい友情を披露
・その続編の2巻目はゲームではフォローのかけらもない坂上 一哉の救済シナリオ。お色気シーンを披露するのは主人公の幼馴染の黒川さとみ
・だんだんしゃべり方がお嬢様というよりはつっこみ役ポジにかわって言っている
・OVA同級生2にも田中美沙が登場するがその彼氏と思しきキャラの名前が諸岡わたる。(4マタまだかけてるかは不明)
・同級生のラジオ番組があったが、パーソナリティはこおろぎさとみ

>>259
ああは言ったが、電王のハナぐらいしか思い浮かばなかった<アニメ以外の負け組ヒロイン
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:30:43 ID:FPaMPi5u
電王のハナって中の人が体壊してあんま出れなくなったんだろ?
純粋な負け組とはニュアンス異なるが…まぁスレ違いだな

陛下を越えるキャラは出ないかね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:40:33 ID:xJ5ezHZb
>257
ゾイド フューザーズのスイートは哀れだったね。
無印ゾイドで展開の都合により途中の2年ほど別行動していた設定があるとはいえ
出会った当初から最後まで喧嘩もせずバンと終始イチャつきまくっていたフィーネ様とは
対照的すぎ。

>262
ハナは勝ち組じゃないが負け組でもないだろ。
幼女化後の俳優にとっては勝ち組で、幼女化前の俳優にとっては負け組だが。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:44:54 ID:IzSg3kKA
いや、コハナになった時点で、恋愛対象から外さざるを得なくなったとか、役者の都合で設定を変更させられたって言うのは
負け組かな、とか思ったが、やっぱり微妙に違うよな

そして、コハナ役の人がコードギアスに出ちまったという微妙なプッシュされぶりとか

スレチガイだね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:30:28 ID:kQsuxx7F
一番下、こじつけすぎだろ
ラジオなんて、中の人優先で決まるし、放送自体も、殆ど冠が意味を成さない声優トーク番組だろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:34:17 ID:QZejEMT6
そういや、そもそもここでいうヒロインの定義ってどんなの?
主人公に好意を持つ名前有り女キャラなら何でもセーフなのか
もっとメインキャラと呼ばれる存在じゃないといけないのか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:47:24 ID:IdaHopXC
お、根源的な問題を突きつけてきたね
ハーレム物ならば攻略対象キャラは皆ヒロイン(勝ち負けでるが)だ、と言えるが
それ以外のジャンルだと、負けてる時点でヒロインじゃねぇ脇キャラだと物言いがよくつくしな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 07:01:42 ID:iiPqHlBG
>>267
少なくともメインキャラじゃないとダメだろうし、主人公周りで動いているか
設定上ヒロインの一人とされていたけど扱いがひどくなったっていうのがキャラの趣旨なんだろうし
フレイやルナマリアはスレの趣旨にあってるかもしれないが、カガリは微妙とか

>>242>>256はそういう意味じゃ微妙だと思う。脇でしょ


こんな感じかな。ブーケがオリキャラじゃなくても差し引いても序盤の展開から考えるとひどすぎ

ブルードラゴンアニメ版のクルック
・ゲームと違ってどちらかというと勝ち気かつ発明好きとなかなか興味をそそられる設定に始まる
・典型的オリキャラ女性・ブーケが現れるが主人公であるシュウはオリキャラ女性をうっとおしがっていた。
・ブーケの積極性にクルックは嫉妬し、それに対してシュウは弁解するというよくある微笑ましい展開が当初は続いていた
・影の力に目覚めるのが中盤以降だがブーケは最初から影の力を持っている
・終盤に敵に捕らわれるが、その中で敵幹部アンドロポフと心を通わせる。
・アンドロポフがクルックを逃がす。その後、主人公一行を先に行かせるために敵の侵攻を食い止め、生死不明
・第二期続行決定、公式HPのキャラクター紹介から名前消える
・なぜか一期から二年もたっていて、シュウはブーケとともに戦っている。
・アンドロポフは生きていたが重症で、彼の看病のためにシュウたちと別れることを選ぶ。
※(これに関してはクルックの真意はまだ微妙だがいわゆるヨヨ死ね的展開を地でいかされている)
・2期ではクルックエピソード1回のみ。このペースだと終盤にならないと登場しないと思われる。
・同じ一期キャラとしてはむしろブーケと同じようにオリキャラであるデルフィニウムのほうが登場回数多い
・明らかに現在のシュウはブーケを特別扱いしている。(ギャグとはいえ来週予告等のセリフ等)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:27:32 ID:+HQqpbZE
>>269
それだと完璧にシャーリーもヒロインではなく脇キャラじゃね?
ギアスでメインの女キャラといえばC.C.、もしくはカレンだろうし
ナナリー、ユーフェミア、神楽耶よりも脇のキャラではヒロインとは言えないような
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:51:57 ID:gH33YK6M
>>270
一応学園パートの「ヒロイン」はシャーリーらしいよ

ギアスは主人公がいろんな顔を使い分けて、
いろんな組織にいるからその分ヒロインが多いイメージ
組織ごとにヒロイン的ポジにいる子が違うからさ
メインヒロインはC.C.、黒の騎士団パートのヒロインはカレン、といった感じで
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:05:12 ID:b9xZ27OE
>>266
それは正直スマンカッタ。こおろぎさとみ=田中美沙だってだけのネタなのよ

>>270
いやそんなことはないと思うよ。少なくとも一期では学園パートのヒロインと言う設定だったはず<シャーリー
ミスリードなのかもしれないが両思いだったかもな描写があるし
ただ彼女の役割はすでに終わってた感があるのになぜか再登場、関係が巻き戻された上、
記憶が戻った後でもミレイ達と同じ立場で話にかかわっても十分なのに殺される役割を与えられちゃった。
っていう「出なきゃよかった」的な負け組だろう。
それにルキアと同じ折笠富美子が声優だって言うのがネタとしてとりあげやすいし。
他の奴等と比較してどうこうと言うだけじゃないよ


しかし今のところこれ以上死人が出なさそうなのが
ヒロインと言うよりは登場人物としての負け組にさらに拍車掛けてるよなあ

273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:59:38 ID:efalXpPx
声優は別に考慮しなくて良いと思うけどな。

シャーリーに関しては
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアのヒロインがC.C
ゼロのヒロインがカレン
ルルーシュ・ランペルーズのヒロインがシャーリー

って考察があった・・・1期は。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:58:09 ID:9NEigvWH
一期から引っ張ってきたメインヒロインの過去話より
脇役の女が死亡する話の方が心に残る不思議なアニメ
それがギアス
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:32:19 ID:iiPqHlBG
そろそろ今まで挙げられてきたキャラをまとめてみたほうがいいと思うんだ

>>274
それは陛下に対する発言なのか? まあメインヒロインがC.C.なのは否定できないところなんだろうが
実際、C.C.の過去話が印象薄いのは、シスターのほうにばっかり目が行っちゃうからだぜ

ちうかギアススレ向きの話題じゃないのか。それ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:22:04 ID:9NEigvWH
>>275
二期からのポット出の新参者に一番重要でおいしいところをもっていかれるメインヒロインのC.C.可哀想…
まぁギアスの女キャラは色んな意味で死んでるけどね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:35:34 ID:iiPqHlBG
>>276
まあ、勝ち組のいないアニメもオツなもんさね。無性に富野が見たくなる時もあります。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:51:40 ID:efalXpPx
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /     バトレー   \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
僕も今のところ負け組ヒロインだよね・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:10:48 ID:o9F8Wrav
二期からのポット出の新参者ってロロ?
そういや主人公に看取られる役割は、一期からいた陛下とぽっと出の弟、
どっちも扱いが同レベルな点で既にひどい話だよな・・・
おまけにそのぽっと出はよりによって陛下を殺した張本人ときた
まさか陛下もうっかり喋った言葉が、自分を殺した男を許すいいわけにされるとは
夢にも思わなかっただろうな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:23:24 ID:Fft9TJI5
えっと…… マクロスFの2人は負け組なのか勝ち組なのか?
教えてエロい人
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 05:24:13 ID:kXkdMo7w
>>280
負け組みはその二人と主人公をカプらせたかったカプ厨
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 05:31:30 ID:jSctBRD4
>>279
そんな陛下とロロの死亡シーンより
視聴者の心に残らない
新メカ登場で盛り上がるはずのカレンの18話と
一期からの最大の見せ場であるはずなのに
二期からの新参者のシスターに美味しいところを全部持っていかれるC.C.の過去メインの15話…
散々プッシュされてるのにC.C.とカレン可哀想;;
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 05:56:21 ID:o9F8Wrav
命を賭けて人気を得た陛下のこと
放送が終わった後の人気投票では主人公に匹敵するほどの順位を獲得してくれる
まさか一瞬の花火で後は転落のみなんてオチはあるまい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 06:22:43 ID:Bm20HLUv
マクロスFの松浦ナナセ

実はアルトに想いを秘めていた。……筈が内気な性格の為にアルトはおろか視聴者の大半にすら気付いてもらえない
設定上だけの好意とすら言われる(一応、示唆する描写もある)
美星学園パートのヒロインだった筈がランカとシェリルが続けて入学して、そのポジションも失う
戦火の最中に意識不明の重体
最終回で一切描写無し、意識不明なまま
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:23:43 ID:PNNn4KkT
>>282
今のままだとカレンの陛下越えはありそうだぞ
散々尽くして捨てられそうな勢いだからな
特に、優しい言葉も掛けて貰えない。
キスしても無表情でシカトで、さようなら。
挙げ句の果てに、敵として登場で富士山大爆発などで、殺そうとされる。
本人も主人公殺さないといけない立場。
しかも、それは主人公が仕組んでるピエロ状態
ある意味、凄く使いやすい駒でした状態です。本当にありがとうございました。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:04:51 ID:UPUOPWNU
マクロスはつまんない終わり方だったね
カプ厨的にもこのスレ的にも

>>284
ナナセが好きなのはランカでしょ?
あと、彼女はヒロインではなくて脇役


287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:06:21 ID:K35Xei1A
まあ、ギアスは嫌でも今度の日曜日に白黒がつく。楽しみに待つがよかろうなのさ。
個人的なギアス最終回最後の楽しみは、陛下がどれだけ突き抜けた敗北を喫して神話になるかだったりする。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:57:08 ID:JE1V9Dsb
現状で行動を視聴者から肯定されてる女が脇の脇であるニーナぐらいしかいない状況じゃ
どちらにせよ勝ち組なんてものはできそうもないんだがな>ギアス
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:33:18 ID:Szc+edko
>>280
>>48
ハーレムEDのヒロインは無条件で負け組ヒロイン
ハーレムだと「どっちも決められないからどちらもキープ!」状態
主人公は気に入った所有物の女を手放さないだけ
ただのセフレw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:05:01 ID:VzoHfmrg
>>288
当スレとしては真に慶賀すべき状況です
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:53:11 ID:SlqPyCXU
確かに各ヒロイン候補の厨やカプ厨には看過出来ない非常事態だが
ここでは何の問題も無いなw>ヒロイン候補総負けend
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:32:30 ID:Ny5W7hL9
http://www.uploda.org/uporg1691519.txt

全部の作品知ってるわけじゃないからふさわしくないのがあるという話もあるが全部抜きだしてみた。
そこら辺識者頼むわ
ヒロインという観点からみるとコーネリアとクローム髑髏はアウトだと思う

あと、「明らかにあて馬的立ち位置でしかなく、相手役の眼中にない」キャラは負け組じゃなくて「かませ」だと思うがどうか
具体的にはめぞん一刻は七尾こずえは設定上彼女であった時期もあるのでぎりぎり入るかもしれないが八神いぶきはアウト
同じように二木まり子はどう見てもかませだろう

個人的には知ってる作品が少ないせいもあるのかもしれないが、ネットサーフィンした限りではウィンリィとソシエが頭一つ抜けてると思う。
あとは檜山ひかるに関してはまつもと泉を怒らせた劇場版に関してはかなりレベル高い負け組だな。本編は限りなくかませに近いが


>>284
どうやらわき役ゆえにアウトみたいだが、一言言っていいか

ま た 桑 島 か よ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:16:44 ID:CccFa3kq
>>292
いい仕事に感服した。最後の番外にわろたw
場外で脚本に非ヒロイン宣言されてるウィンリィは強力だな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:23:34 ID:Ny5W7hL9
あー すまん フレイ・アルスター抜けてた
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:31:22 ID:+VNY/yrH
主人公弟がヒロインはあんまりなコメントだよなあw>ウィンリィ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:42:27 ID:Ny5W7hL9
>>293
まあ、なんというか。気付かないうちにエドが恋敵ですらない他の女を選んでしまっているっていうのはひどいよね
後日談でウィンリィに似た孫が出てくるが結局は「現実世界」のウィンリィの血をひいてるってだけだから
物語におけるウィンリィは絶対報われない。それにノーアのことを考えるとアルがウィンリィと結婚した可能性もあるんだよな

>>295
実に會川らしい発言ではあるんだよな。 まあなんというか姫っぽいし<あるがヒロイン
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:20:02 ID:B/Wr4jdT
>>292
スクライドのシェリスは完全敗北を回避しただけで、全然勝ち逃げではない。勝ったのは水守
ヨーコも最初から、カミナへの想いは示されていた。ニアへのヒロイン移行は当初の予定通りで、負け組みではないだろう。フラグ相手が死ぬのは負け組みだとは思わん
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:10:21 ID:Ny5W7hL9
>>297
なるほど。まあグレンラガンもすくらいども未見なのでそうやって情報入れて削除していきます
とりあえずウィンリィの貴族入りは間違ないかな
ソシエはどうなんだろう

あと私もいっこ出す。どれぐらいの地位かわからんし、メインヒロインじゃないから微妙だが

宮内レミィ (To Heart)
・実は浩之の初恋の人、というある意味ジョーカー的な設定を持っているがためにアニメではあかりを重視する必要性があるため扱いにくかったと思われ、全く触れられなかった
・しかもPS版でもアニメに引っ張られ、コメディパートばかりが強調されるうえに、初恋設定もなくなる
・その改編がレミィファン以外にも不評だったのは彼女にとっては救い
・2004年という作品としての旬がとっくに過ぎたころに1年後という設定で恋愛どろどろ系の続編アニメTo Heart〜Remember my memories〜がスカパーで放映され、
 その中で、とってつけたように帰国直前に「あのころあっていて実は初恋でした」と告白するが、所詮あかりとマルチの物語なのでイベントとしての重みなし
・174cm
 
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:21:17 ID:Ny5W7hL9
不自由な日本語すまん。4番目に「PS2に移植されていたとはいえ」をつけたしてね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:06:43 ID:xvxzEO9k
桂言葉(School Days)
・クラス内で孤立していたところに、世界に話しかけられて、初めての友達ゲット
・世界に紹介された誠と付き合うことになる
・実は世界も誠が好き。言葉に近づいたのも、自分が誠に良く思われたかったから
・男性恐怖症の言葉と性欲魔人の誠の相性は最悪。誠は世界へと気持ちを移す
・誠と世界のエッチを目撃するが、二人からの謝罪はない
・裏切りを信じられずに何とか彼女として振舞おうとするも、みんなからうざがられる
・誠の友人にレイプされる
・何とか追いすがるが、ついには誠の口から直接捨てられてしまう。しかもゴミ焼却炉の前で
・最後に誠が戻ってくるが、幸せなのもつかの間、翌日には誠が世界に殺されてしまう
・悲惨な経験で壊れた言葉の評判のみが独り歩き。以降どのメディアでも言葉=ヤンデレ扱い
・ゲームでは複数のルートがあるが、どの話でも誠から必ず一度は捨てられる
・実は制作サイドが世界萌えで、世界ルートのみを作りこみ、言葉ルートを未完成のまま発売したため

アニメでは一応勝利していたから、負け組とは言えないのか?

301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:10:25 ID:Ny5W7hL9
アニメではむしろカテ公並の大勝利だと思うんだが<言葉 あと誠死ね

あとはここは基本アニコミでの描写を重視するみたいよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:41:52 ID:B/Wr4jdT
ここはアニキャラだからな。アニメと同一軸の正史作品なら参考にはなるけど
完全に別の媒体のパラレルなら、他所の板でやれって話
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:41:54 ID:Ag+8fwtj
言葉様は究極的な意味での勝ち組だろ、Nice boat.的に考えて
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:08:42 ID:h+O4mmyI
>>284
ナナセならエンディングの最後の方で意識取り戻していたやん
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:51:58 ID:63X0lHxn
>>303
世界が負け組ヒロインだよな。
妊娠して捨てられるからね。しかも、他の女とも浮気し放題。
結局最後に選んだのは言葉
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:01:01 ID:4kUZlcl4
>>305
中に人なんていませんよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:10:35 ID:i+UzjDmS
ショートカットの女は高確率で負け組ヒロインのような気がする

乃絵ざまぁw
OPの中央いたのはだーれだw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:11:44 ID:4ikmt8TJ
言葉様は弱肉強食的な意味で勝ち組
あと世界よりオパーイでかい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:49:56 ID:P9jQqlOF
マイナーな作品から
「吟遊黙示録マイネリーベ」のエリカ・クラウス
マイネリーベは女向け恋愛ゲーム原作のアニメ版、要するに逆ハーレム作品
エリカはそのメインヒロインで多くの男達と恋愛をしていく

という設定でスタートだったが
実際は1話辺りの出番平均して十秒未満、台詞も一言か二言のモブ女キャラその1程度の扱い
そして、後半には全く姿を消した・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:18:48 ID:av0Wa9Z8
あれはもう恋愛ゲームアニメじゃなくて
硬派な男たちのアニメになってたからなぁ…w

漫画は少女雑誌で連載されてたからハーレムもの
だったけど
サブキャラもかわいいから漫画版もアニメにして
欲しかったとちょっと思った
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 08:09:32 ID:fGuKJnaQ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5760.txt


コーネリア クローム髑髏、カガリ、二木まり子 八神いぶきを削除した
勝ち組からシェリスも削除

フレイ、貧乏姫、言葉様 宮内レミィ、西園寺世界、エリカ・クラウス
を追加
ウィンリィ、子爵の爵位を陛下より賜る。あとは大公とバロンのみ

帝国入りと「かませだから削除」されるべきキャラのご指摘は引き続き

>>309-310
wikiにそいつの名前が載ってないことを考えると、最初からメインキャラ扱いではないと思われる。
あくまでアニメ版に限っての話ね。コミック版ではバリバリの主役
そのせいでコミック版の彼女ががんばり過ぎてるのもあって、もともとゲームをやってたから女性ファンが
コミック版のファンとアニメ版のファンに真っ二つになってしまった感がある。レビューとか見てるとw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:32:29 ID:YnB/TaAR
ウィンリィ、名前の響きからして元帥の称号だと思ってた。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:46:17 ID:0/C7fcSM
やん・ウィンリィと申したか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:30:33 ID:lbA7y9DI
ぎ、ギアスは主人公辞職にともなうヒロイン総退陣と解釈すべきなのか!?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:44:51 ID:BwwuLx75
>>314
走馬灯に一番最初に登場し、Cの世界でルルーシュとイチャついてるであろうシャーリー
もしくはCの世界に居るルルーシュと通信できるC.C.の勝ちじゃね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:49:21 ID:eFnkJDWJ
これは、やばくないか?
シャーリー陛下が勝ち組になった、ということなんじゃないか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:50:53 ID:vSopF+Fm
死に際に「シャーリー、いま逝く」とか、セリフのひとつでもあれば勝ち組だったんだろうけど
その他諸々の思い出の1ページとしてしか扱われてない時点で勝ち組には・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:51:05 ID:fGuKJnaQ
ナナリーは負け組だったね。一生男を愛せないと思う
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:56:19 ID:Bxqvejnl
ナナリーは結局、以前のルルーシュの願い通りスザクに任される形で決着ついたので……
なんもかんもルルの手の上だが、ナナリーは負け組ではないと思う

カレンとカグヤはなぁ……結局ゼロが現れるまでルルの真意に全然気づかなかったのがなぁ……
C.C.は最後の切り札「名前」を切らずに終わっちゃうし……DVD特典とかで明かす気?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:58:49 ID:BwwuLx75
>>315書いた後に思ったが、シャーリーってCの世界に行ったのかな?
行けてなかったら完璧負け組決定なんだが
Cの世界は転生できないから(確かそうだよな?)、
一期二期と続いた「生まれ変わって結ばれる」フラグもへし折られるし

ナナリーの逆勝ち逃げでFAかな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:00:32 ID:cECiF3k6
ルルーシュと「話す」ことができるCCが勝ち組か…?最後もCCの「ルルーシュ」でしめられたし EDもありがとギアスも全部CCでしめられたな… ナレーションもらったがカレンは…微妙な位置だ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:10:01 ID:vSopF+Fm
細かく見ると上下の差はあれども、ギアスは勝ち組不在だな。
負け組についても怪しくなってきたが、まあ当面は陛下が一歩ぬきんでてるだろう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:11:56 ID:5ynHvWcH
ギアスは恋愛に関しては一応シャーリー勝ち逃げじゃないか?ルルーシュはCCもカレンも大切だが、恋愛感情って感じしなかったし。頬赤く染めたのもシャーリーだけだったし。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:12:39 ID:Tsnk36UK
Cの世界は俗に言う「あの世」じゃないからな。あの世でいちゃいちゃは、無い。
しかし、陛下はヒロイン候補の中で本当に貧乏くじばかり引かされてたとは…
最大の貧乏くじが主人公の存在だったりするが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:21:38 ID:Z7aD4drr
カレン、CC、シャーリー、総負け組行きだと思うよ。中途半端に絡ませられて可哀想だ、本当に。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:28:55 ID:cECiF3k6
ルルーシュのヒロインとしては全員負け組
物語のヒロイン勝ち組としては
CC(人気投票、しめ、EDなど)
出番的な勝ち組は
カレン(モノローグなど)

んな感じかなぁ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:56:55 ID:fGuKJnaQ
ヒロインとしての勝ち組は冗談抜きでスザクなんじゃねえの と思うが>コードギアス
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:20:17 ID:Ea/OqmI8
>>326
そんなところだな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:31:38 ID:SmirRZ+C
>>320
そもそもCの世界がなんなのか
どうしたら行けるのか
なんもわからないのでどうとも言いようがございません
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:39:06 ID:SmirRZ+C
訂正

Cの世界は集合無意識の世界でギアス世界の死人は全員いけるようだから
シャーリー陛下もCの世界にいけるようだね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:34:27 ID:4MtSobwv
ギアス系スレじゃないんだから、スレチもほどほどでお願いね
とりあえず、本編描写がない部分にまでリングを広げられたら、見てない人間には
チンプンカンプンな妄想話にしか思えないから、Cのなんたらは完全無視でいいでしょ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:46:13 ID:55GtvVSV
>>324
不幸な運命ではあったが、シャーリーは貧乏くじ引いてばかりって印象はないな
このスレはシャーリーにネタ的な愛を注ぐ人が多いようだから黙ってたが、
恋愛面でいえばカレンよりずっと優遇されてる
特に二期に入ってからは、両思いフラグまで立てられてたし(同時に死亡フラグだったわけだけど)
ユフィほどではないがむしろ勝ち逃げヒロインに近い部類のキャラだと思うが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:51:25 ID:fGuKJnaQ
>>332
ユフィが勝ち逃げなのは、いつまでもいつまでも彼女の存在がストーリーで大きい存在だったから。
だけとシャーリーに関しては即効空気になったってことのほうが多いんじゃない?

>>331
やっぱり最終回の時は仕方あるまい。マクロスFみたいにスパッと「まだ勝負はつかない」ってしてないから
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:28:38 ID:ibEcAoXy
>>6
その噂が本当でも、押し通さなかった以上プロとして言い訳にはならんがな…

つか、前作の主人公組みの一人だったカガリが前半空気だったオペ子にアスラン奪われて、
挙句に恋人じゃなかった発言されてると言う冷遇なのは何故だ?
他作品でもあり得る事だけど、制作側の好みで扱われ方が途中でがらりと変わってしまう事はあるな。
ブリーチのルキアが良い例。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:29:52 ID:P9jQqlOF
ルルーシュが皇帝宣言した回の(30秒版)次回予告だと
スザクとルルーシュが手を組んで皇帝になったのもシャーリーの想いを汲んだものらしいんで
ルルーシュの中ではやはりシャーリーの影響大きかった方だと思うが
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:29:56 ID:ibEcAoXy
訂正
↑恋人× 恋愛○
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:35:16 ID:hTGXr45n
ルルーシュに対しての勝ち組ヒロインはナナリーじゃないか?
最初から最後まで主人公の最愛の女の子で最終回では「愛してる」の言い合い(すれ違ったけど)
最期はナナリーの腕の中で、だったし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:40:12 ID:fGuKJnaQ
>>337
実際問題、彼女よりずっとイミフな補正をかけられた年増女が若干三名いるので
実際はそんなに不幸せじゃないのかもしれないが、勝ち組に見えない感はある<ナナリー
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:45:46 ID:hTGXr45n
いや、コードギアスという作品のヒロインとしては正直そこまで勝ち組ではないと思うよ
彼女にはこれから先大変なことが山積みだろうし
ただ、ルルーシュという主人公にたいしてのヒロインとしては一番の勝ち組じゃないかな、と思って
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:51:40 ID:fGuKJnaQ
あー なるほどな。
最終結論としては本当にユフィぐらい勝ち組みなのがいないってのと それほど陛下が負け組じゃなくなったってことか?

では陛下のあとをだれが継ぐというのだ!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:34:50 ID:V0ANit5G
>>335
ギアス系のスレで散々言われてることだが、予告では触れられてるが
本編ではかすりもしない、というのはそんなに影響力あったのかねえ

ギアス見てない人間に聞いたら、ネタとしか思われんぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:11:29 ID:51Y5G3wz
>>311
セーラームーン以外のセーラー戦士も追加
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:37:14 ID:SmirRZ+C
>>341
結果ルルーシュとスザクが手を組んだんだからいいんだよ
そもそもギアス見てない人間に理解される必要なんかないし
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:14:04 ID:S5MpXHye
うわ…ギアス厨が沸いてる
キモい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 05:14:43 ID:n5DeNpbj
最終回の時は盛んになって当然だろう馬鹿かお前
一週間もすりゃ冷めるよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 06:13:04 ID:xxpbaapy
>>343
だから、ここはギアススレじゃねーちゅうの。
見てない人間にも「うお、負けてる!」「いや、これは勝ってるでしょ」と
納得させる芸が必要なわけよ

で、結論からいえば、一番美味しい伏線を脚本に流された陛下はやっぱり負け組
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 06:21:01 ID:R46fS66P
ヴィレッタ先生の結婚式にシャーリーをにおわせるものをだれも持ってきていない。とかいう話があったな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 06:53:51 ID:R46fS66P
>>346
レスの傾向見てるとなんか熱弁したい人みたいだからスルーしたほうがいいかも
連レスすまん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:35:18 ID:v48SFKSw
アーニャは間違いなく勝ち組の部類に入りそうな気がするが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:43:49 ID:490rsx01
まさかのオレンジENDだからな、勝ち組ってレベルじゃねーわ
脇ヒロインとしては最高レベルの終わり方したな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:45:49 ID:R46fS66P
アーニャはここであげられているようなヒロインとしては含まれないのでは、と思う。結局ルルーシュに対する感情が
変化した様子はないし、最終決着が同じ脇役であるオレンジによる引導であることを考えると脇だろう。

コーネリアとかヴィレッタと同じポジだろう。

もっともヒロイン差し引いてみた場合だけど

・ステレオタイプな綾波系
・さんざん可能性におわせておいてマリアンヌが乗り移った理由は偶然というミスリード
・マリアンヌの破天荒ビッチぶりにアーニャの存在一気に持ってかれる
・マリアンヌイベント終了後一気に空気
・1期でかませの象徴だったオレンジが最終決戦の相手でしかも負ける

って言う理由で負け組だと思ってる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:17:23 ID:R46fS66P
オーガス二本立てで、しかし超時空シリーズヒデェな

ティナ・ヘンダーソン(超時空世紀オーガス)

・最初の登場は主役の桂とのセクロスシーンで、視聴者の度肝を抜く
・だが結局そのセクロスの意味は天才パイロットアテナの誕生の仕込みに近い
・オルソンから彼女はお前を待っていた的な話をされるが、時限振動弾で移転してきた時間が20年もずれているのでどうしようもない
・しかも桂はすでにミムジィとフラグ完了
・娘のアテナは「母親を捨てた父親に複雑な心境を抱く」キャラだったのは一瞬だけで オルソンラブの恋愛脳へ突入する
・その桂は桂で気付かずにアテナを口説いてキス
・そのままティナは忘れ去られたような展開になるが、ラストシーンでとってつけたように「桂と結ばれるティナがいる世界も存在している」と示唆されるが
 どう考えてもメインではない


トリア (超時空世紀オーガス02)
・自分の父親によって孤児として拾われてきたリーンと兄妹同然に育つ。彼女はリーンを好きだが正味、リーンはトリアをどうも思っていない
・リーンが敵地で出会った謎の少女ナタルマと一気に距離を縮める
・ナタルマが指名手配されているということを知って彼女を外へ誘い出し、支配書がある街の中に置き去りにする
・その後リーンからグーパンチ、ナタルマを追いかけようとする彼をヤンデレ気味に引き留めるが結局追いかけられる。
・結局いろいろあってナタルマは自分のルーツであるエマーン人のいる世界へと帰っていく。お互いに愛を確かめ合って別れ
・リーンはそのままトリアの家で働きつづけるが、リーンが右手にナタルマのリングをはめている理由を聞けないままというナタルマ勝ち逃げEND


トリアのほうがひどいが 最初からかませの可能性あるなこれ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:06:41 ID:2HyRp04f
アーニャで負け組ヒロインって、ネギま!かと思った。二期では偉い目に。
なぜかネカネともども声優変わってたし。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:41:35 ID:RxjRRPA/
・没後二週目→早くも空気化開始。主人公、別の女と極太のフラグを立てる
・主人公を守るために人を銃で撃ってしまう。でも感謝されない
とりあえず>>135はこの部分を削除だな
結局CCとのフラグは成立しなかったし

    
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:31:15 ID:p/OprCLd
フラグは立てるもので、成立するかどうかはまた別の話な気がするな。
たとえば、藤堂とかルナマリアの死亡フラグみたいなもんで

というかこれは作中描写のせいなんだと思うが、結局ルルーシュがC.C.をどうしたかったのかがさっぱり見えてこん
普通にキスしようとしてたし、その割には結局ナナリーだし
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:50:09 ID:qoaqzbae
妹、共犯者、仲間or友達、恋愛対象、としてそれぞれ違う形で愛情なり好意なりを抱いていたんだろう
で、もっとも深く愛していたのが妹だったと
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:11:52 ID:KJfgWcY2
ルルーシュは博愛主義者
ナナリーもゼロレクイエムの為なら仕方ないと言ったりしたし
最後は世界を壊して創造する己の目標に終始し、女達は置いてきぼり
ナナリー、CC、カレン、シャーリー、カグヤ、全員負け組
唯一勝ち逃げしたのはユフィかな?薄幸ではあったが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:23:51 ID:ESMRc8z+
>>357
スザクとトラウマ共有でまさにララァ的ポジか<ユフィ勝ち逃げ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:21:18 ID:nSUGf+iD
某シリーズもののヒロインだが劇中での扱いはいいものの、前後作品と
と比べて人気ないし声優さんは引退してしまった。
それでも自分はファンだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:56:16 ID:2jcCyw+C
思い付いたがマンガのヒロインだった。それはまずいんだろうか。
>>359
名前を載せよう。まずはそれからだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:59:43 ID:mictdGx5
>357
ナナリー,C.C,カレンは作中での扱いの大きさという点で充分勝ち組の範疇だろ。
いつまでもコードギアスをネタにするのは気が引けるけど。

>359
詳細希望。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:17:11 ID:p/OprCLd
アニメ化もされてるんだが アニメってどこまで続いたんだっけ

いちご100%
東條綾
・主人公の真中が惚れたイチゴパンツの真の持ち主で、主人公が持ち主を誤解して
 西野つかさに告白するという、気まぐれオレンジロードに近いストーリー展開であり
 読者も西野から東條へ真中の気持ちが移っていくものと思っていた
・主人公はぐらつく典型的ヘタレ系
・だが彼女も自分の思いを伝えられないもじもじ系
・最大のライバル西野つかさと比較して有利なポジにいるにもかかわらず生かせない
・西野つかさは真中の気持ちが綾に向いていることに気づいて別れを切り出しており、その間に真中とつき合うことは何の問題もなかった
・意を決して告白するが時すでに遅く、元さやに収まっており、西野を大切にしたいという理由でふられる
・西野はパティシェ修行のために海外にわたることになり、また関係が白紙に戻り、最終回でまさかの東條エンドとなるかと思われたがそんなことはさすがになかった
・自分は真中の恋のパートナーとして選ばれなかったにもかかわらず彼女の小説を映画にしよう。という振られた相手と関係が切れないある種の生き地獄
・ジャンプ34号の赤マルジャンプ予告の見出しキャラは東條綾だったが35号では西野つかさに入れ替わる
・当然現在の集英社の作品紹介の順番は 真中 西野 東條
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:50:35 ID:p/OprCLd
もういっちょ
ナデシコといい後藤圭二キャラデザのアニメって続編になるとえらいことになるよな…

アニメ版ゲートキーパーズ
生沢ルリ子

・ゲーム原典では小さいころに主役の浮矢瞬と幼馴染だったことを瞬は忘れているが、アニメではちゃんと覚えておりスムーズな再会イベントを果たす
・三角関係を強調させるためにゲーム以上に積極的な性格にされた近衛かおるとの瞬強奪戦には見事に勝利
・恋のライバルであった近衛かおるもアニメオリキャラである番長こと番場長太郎とくっつき、さわやかなエンディングを迎える
・しかし2年後、正統派続編であるゲートキーパーズ21が発表され、その主人公五十鈴綾音が瞬の娘であるものの母親がルリ子ではなく、前作ファンを驚愕させる。
・だが結局なぜルリ子と別れたのか、主人公の母親、五十鈴陽子が何者かわからずじまい
・さらに一年後、二つの作品の間をつなぐ小説が発表され、ルリ子と別れた理由が発表され、その内容が
 ルリ子にゲートの力がなくなる→瞬は彼女を戦いの中に置きたくないので離れることを決意→そのまま自然消滅→
 やがてお互いにもっと好きな相手が現れる。という非常に生々しいいきさつだったことが判明
・近衛かおるは番長と結婚しており四児の母、しかも番長は会社の副社長という設定になっているので余計負け臭を感じさせる


364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:50:52 ID:11lwW4xV
ルリっぺは無印ゲートキーパーズだけなら普通に影薄気味なヒロインだけど、続編で一気に負け組行ったな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:02:10 ID:lUt4zjF6
続編見てないから知らんかった
そんな事になってたのか…るりっぺ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:41:55 ID:RJqqmATH
まあ、るりっぺが一応メインヒロイン張ってる本編でさえ多少薄めなのは、子安補正バリバリの番長が他のキャラ食いまくりのインパクトなのと
ラスボス影山と結局脇の寝返りキャラにすぎない鉄恵の絡みの方を妙に掘り下げすぎたってのがあるんだろうな。
だから反転イベントも何となく盛り上がらない。
恐らくこの時点で製作サイドは影山が浮矢の遺志を継ぐことと、
浮矢がるりっぺと破局するってのはもう決めてたような気がするな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:07:30 ID:hWF2gTEm
>>360->>361
Vガンダムのシャクティ 
商品化もほとんどない。

シリーズものは前後作品とも比較されるからなー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:51:18 ID:RJqqmATH
シャクティはしょうがないよ。カテジナさん相手じゃたとえ神であろうと敗北する
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:13:50 ID:iGj/DbGh
>>367
商品価値として負けたってのはここのスレで言う負け組とは違うような気がする。
たとえば、恋愛ゲーとかで、一応メインヒロイン扱いのキャラがプレイヤーの人気でほかのキャラに負けたからといって
ストーリー上メインのままなら、負け組になったわけではないと思う。
たとえば、同級生における桜木舞に対する田中美沙、 To Heartにおける神岸あかりに対するマルチあたりを考えるとわかるんじゃないかな
ゲーム内ではプレイヤー人気があるかないかってのは何もストーリーに関係してこないからね。

ただ、その人気がコミカライズやアニメ化でストーリーに反映してくれば話は別。上の二人は程度の差はあれのちのアニメ化作品では
ストーリー展開上後者に対して負けてる

桜木舞は田中美沙を元気づけるために彼女が好きな男(しかも自分もそいつを好きで肉体関係あり)と愛を確かめるお膳立てするし

神岸あかりは恋人である浩之が、システムダウンしたマルチを当時の記憶のまま復活させるロボット技術者の道を選んで、最終回の結びの言葉が
         再起動したマルチの「ただいま!!」

てな感じね。 ここまでいって初めて「人気が関係して負け組」だろう

シャクティは終始一貫ヒロインを貫いてたし、ストーリーで特別空気になったわけでもない。
それにカテジナに食われたって言っても、カテジナはいっちゃえばすべての登場キャラを食ったわけで、別次元の話じゃないかな
長文スマソ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:39:39 ID:Gftu8Chq
>>269
プリムラのせいでブーケも一気に負け組に行きそうだとここしばらくの放送を見て思った>ブルードラゴン
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:03:51 ID:mc/HCmXT
雪城ほのか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:27:07 ID:85EmMzmY
さあここから一気にブーケ厨>>269涙目な展開が始まるよ。
クルック・ゾラがシュウを奪い合いだ。ブーケは蚊帳の外。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:30:46 ID:Gftu8Chq
>>372
ゾラはあり得るかもしれんが今ん所クルックはないんじゃないの?
ゾラとプリムラは別々だといいなあ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:37:21 ID:+pAGZLY0
プリムラ=ゾラだと凄いいい物語だと思うんだがな。ブルドラ
ゾラとシュウが出会いが物語のスタートだし
壮大な恋愛劇
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:39:30 ID:uXCA0HPT
>>372
>>269なんだがそれはそれで本来の姿に近付いたってので喜ばしいことだが
やっぱり俺はゲーム版のファンなんだなってのうのうと生き延びてるデスロイを見て思うよ
でも、若き王からお守りにもらった指輪を薬指にはめる素直クールなゾラは帰ってこない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:27:54 ID:t/5P/hCQ
・フラウ ボゥ(ガンダム)
・林屋の紀ちゃん(あしたのジョー)

主人公へのあてつけのためだけに、たいして好きでもないブ男と結婚した彼女たちの不幸さは
ある意味シャーリーを超えている
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:34:24 ID:ejmG+Gdr
夏木りん=キュアルージュ(プリキュア5シリーズ)

5無印23話で墓穴を掘って以来人気最下位
玩具製作に「待った!」がかかる始末
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:47:32 ID:D9L+gY0/
>>377
それ、アンチ発言じゃないか? 
そもそも人気がないのは負け組とは関係ないんだって

作中描写だけで判断しろよ。「あんた私たち以外に友達いるのか」はまた別の話だ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:50:25 ID:ejmG+Gdr
>>378
信者は黙ってろよ、負け組に間違いはないからよw
本編では技外しまくったり恋した相手に振られたりしたんで負け組でも問題ないだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:52:15 ID:ejmG+Gdr
>人気がないのは負け組とは関係ないんだって 

 自業自得の結果です。負け組には違いありません
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:58:08 ID:xYmo2w3i
最初のヒロインが勝ち取るパターン
冒険物じゃない
出会いで始まらない
長期じゃない
この3つの内多ければ多いほど勝ち取れる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:08:19 ID:xYmo2w3i
追記
男と女が主役ってパターンは例外
犬夜叉、グルグル等
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:24:05 ID:vEgCyiGi
>>376
どう見ても主人公とくっつくよりかは勝ち組人生なのが何とも
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:17:07 ID:D9L+gY0/
フラウボウに関しては御大が明らかにネガ入れて描写してるからねえw。
ハッキリ言ってあそこまでアムロが眼中ないんならそりゃ他の男に走るだろ JK

最終的にはハヤトも別人みたいに男っぷりあげたしな。ただ、WB組3番目の死人になってしまったわけだが


>>381
いわゆるギャルアニだとそもそも「勝ち負け」つけることがストーリーの主目的だからなあ。
負けた方は負けてしかるべきなオーラ背負ってること多いよね。
今ん所俺が予想外だったのは芙蓉楓ぐらいだな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:40:57 ID:xKuJqRWe
今回見る限りでは貧乏姫は踏みとどまった感があるね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:56:24 ID:ISsvEMw5
立ち位置は白木葉子っぽいのに、性格が林屋の紀ちゃんなので
貧乏姫の今後はよくわからん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:11:24 ID:aRczw6Se
言い得て妙だな
二人を足した感じのマリナさん
明日はどっちだ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:25:38 ID:NSOqxizg
政略結婚フラグは
いつ発動するのか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:54:00 ID:AXZ2zABL
コードギアスC.C.
・二期初期から新参者のルルーシュの弟に共犯者ポジションをとられる
・その後も特に見せ場もなく、基本的に空気
・公式人気投票「私の好きなエピソード」で
一期から引っ張ってきて、ファンなら誰もが気になる
メインヒロインとしての見せ場である過去話の順位が
数々の脇役キャラ達の死亡回を大きく下回る
・たくさんいる女キャラクターの中で、唯一主人公からDVをうける、ちなみに主人公は妹の事で頭が一杯
・主人公と極太フラグを立てたと思ったけど、
当の主人公はC.C.とのフラグの事など全く頭になく、
主人公は親友の手により死亡
・主人公の妹の泣き演技にラストのヒロインしての見せ場すらもっていかれる
ちなみに最終回でも基本的に空気
・メディアの露出はとにかく多いけど、
本編では特に浮き沈みもしなければ印象に残る活躍をする事もない、
お飾りのヒロイン
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 08:11:59 ID:AXZ2zABL
あとこれも追加

・幼少時の身分は奴隷
・教会のシスターから周囲の人間に愛されるギアスを得るも、
それはシスターに不老不死を押し付けられるフラグ
・不老不死をシスターから押しつけられて、
愛されるギアスを失い
貴族に愛されて得た豪華な暮らしを失う
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:02:44 ID:hP/7mmRe
ギアスは実妹総取りアニメです
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:08:27 ID:mrFvc053
ガンダム00も沙慈が傍観者からダブル主人公格に引き上げられたことにより、
ルイスの今を見ると負け組臭さが出て来たかなあ
まだ逆転の目は残されてるが、彼女のポジはどう見ても強化人間の王道をいってるし
沙慈の回りには保険女たくさん居過ぎ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:35:11 ID:tzRvgbBw
地獄少女の閻魔あいちゃん

好きな男と一緒に村から出ようとした
 ↓
見つかって生きたまま土の中に埋められる。その時に恋人だった男が上から土をかける
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:27:33 ID:ioGBwctN
http://www2.uploda.org/uporg1710324.txt.html
作業更新

しょうじきプリキュアの赤い人と。C.C.が果たして負け組みにふさわしいのか判断できなかったので保留
どうでしょう



アニメ版 To Loveるの 西園寺春菜

・現在進行形中の原作に登場している女性キャラを2クールでほぼ登場させなければ
ならなかったので、原作と比べて印象がかなり薄い
・相手役であるリトも原作にはよく挟まれるなんとなく皆に好かれる理由をほのめかす描写が、ドタバタ性を
強調するため、そういうエピはほぼすっ飛ばされているので単なるヘタレにしか見えない
・最終回になって初めてララはリトの気持ちが自分にないことに気づき(ここですでに原作とズレあり)皆の記憶を消し姿を消すが
 当然失敗。リトは改めて春菜に告白しようとするがララに悪いとなぜか受け入れない
・結局ララが戻ってきて「俺たちの戦いはこれからだ」
・春菜ファンに衝撃を与えた15話のギャグ顔

原作だと結構萌える展開(打ち切り臭ともいうが)になってるのに何で悪い意味で物分かりのいい
変な性格にされてしまったのか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:33:12 ID:NSOqxizg
キン肉マン・アニメ王位編での大勝利が無かったことにされたマリさん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:54:38 ID:ioGBwctN
コミックはあれは原典通りだから間違いじゃないと思うが<マリさん

テリーマンと添い遂げたナツ子とちがってはっきり言って初期のモブだと思う<コミック版のマリさん
2世に出たのはアニメファンへのサービスなんじゃないかなあ。今の展開だと凛子の存在も忘れ去られそうだしな
そして凛子の声優も折笠富美子というマジック

むしろ
・登場しないのでコミックで自分が喋ったセリフを同じシチュでセリフを五分刈りのとっつあんとか与作に使われる
・本格的に初登場したのは劇場版のキン肉マン 大暴れ!正義超人だが、アメコミの登場人物のような顔立ちでまるで別人
・ストーリーの序盤はビビンバをめぐってのシシカバブーとの戦いだが、当時の少年はそんなものは興味がない
・最終的にスグルはシシカバブーの思いを汲んで二人の縁結びをする
・エンディングに唐突にマリ登場
・ラーメンマンが生きている、バッファローマンがドラマ性なく仲間、
 ブロッケン、リキシマン、ジェロニモ等がまんべんなく活躍する劇場版はパラレルワールド扱いなのでビビンバの登場はこれだけ
・王位争奪辺で満を持して登場し、本編通りの展開をするがアニメの設定を残したままなので若干浮いている。
・結局スグルはマリを選び 残り物のフェニックスとくっつく

っていうビビンバの方が負け組
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:49:49 ID:NSOqxizg
ややこしいが

キン肉マンの原作&キン肉マン2世の原作・アニメ版
の負け組=マリさん

キン肉マンのアニメ版王位争奪編
の負け組=ビビンバ

しかし2世におけるマリさんはビビンバより出番が多いので
さらにややこしい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:35:37 ID:DAxTzRmC
主役なのでヒロインに該当するかどうかはわからないけど・・・

電脳コイルのヤサコ

・全体的に地味なキャラデの中でも特に地味なために人気が出ない。
 折角のメガネっ娘属性も、このアニメでは多くのキャラがメガネ着用の為にアドバンテージが生じない。
・能動的に行動しない為に存在感が希薄。主役なのに尺の都合で当初予定された出番・見せ場がことごとくカット。
 しかし腹黒設定だけはしっかりと描写され、喧嘩別れした旧友と再会した時も性格の悪さを指摘・非難されて見捨てられる。
・片思いの少年(一年前に幼馴染の少女と死に別れた)に告白するも、本編では結果は不明。
 後に監督インタビューで少年に振られて玉砕した発言が出た事で敗北確定。
 普通の主役は「死人」相手に勝利して意中の相手と結ばれるものだが、ヤサコは主役なのに死人に敗北する不名誉を得た。
・監督インタビューで、登場人物はいずれも自分の分身とも言える存在と言ったのだが、
 「唯一、ヤサコだけは理解・共感・感情移入する事が最後まで出来なかった」と言われる愛されなさ。
・声が折笠富美子。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:47:47 ID:ioGBwctN
>>398
声が折笠富美子

何人目だよ。俺のあげたtxtの中にも若干いるのかな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:59:04 ID:C+sLDCD4
>>393
むしろあいはヒロインとして勝者だろ
不幸な過去だけど、その設定ストーリーの中心に来てたし
皆に同情もされ、救いもあった。そいで最後までアニメの顔だった

その過去の不幸が適当に扱われてついでに無駄死にして
でも次週には他キャラがあっさり彼女を忘れ、とどめにヒロイン交代で大団円!!
ぐらいあったら負け組みだけどw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:46:28 ID:4j6Vs4g7
ヤサコ振られたのかwwwwカワイソスwwww
しかし作品としては割としっかり主人公していたし、負け組と言っていいものかどうか。
これでハラケン主人公の過去話でもするか、イサコ主人公のスピンオフ作品でも出れば
完全な負け組認定なんだけどなあ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:25:31 ID:FYzCJ/E2
ガン・パレード・マーチ(アニメのほう)の壬生屋未央。
ヒロインでもないし主人公に惚れていたわけでもないが、
あの死に様は欝になったので一応
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:30:03 ID:8oCswxu+
>>398
オチ吹いたw
このスレで上がってるキャラの内、おりりんが演じてきたのってどれだけあるんだ!?www
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:04:35 ID:FYzCJ/E2
死神・折笠冨美子
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:07:09 ID:/z91V8US
清水と折笠はこのスレの二大女神だな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:21:39 ID:E7aoPTnG
>>404
ブリーチの死神ルキア(CV:折笠富美子)もヒロインかと思わせといて、織姫に本ヒロインの座を奪われたな
作者のヒロインは織姫です。発言には
折笠富美子も松岡由貴(織姫の声の人)も信じられないと驚いたエピソードもある
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 06:45:24 ID:Ma+g6pHj
陛下、ルキア侯、ヤサコ、ちょっと微妙だが二階堂凛子

あと話題に上がったのはメイリン


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6047.txt

wikiで検索かけたらメイア=ギズボーンの声優も折笠富美子だったんだな。
こいつも立派に負け組だろ。ミスティに付きまとわれたりとか結局は3人平等扱いじゃなかったりとか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 06:52:10 ID:Ma+g6pHj
連書きすまん。上のリンクはうプロだ流れるの早すぎだったから 長持ちするところにあげなおしました

結局仲間以上の扱いではなかったデジモンていマーズの牧野留姫も折笠富美子
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:07:03 ID:fibfaOhV
声優ネタでいうなら、ゆかなの演じる有名所のヒロインって
悉く恋愛が成就しないイメージが
フォウ、ティア、テッサにC.C.、ほのか…はちょっと違うか
人気高いし実際印象に残る出番も多いのでこのスレの定義の負け組からは若干外れるが





410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:46:35 ID:eg5m2YqL
CC

・幼少時の身分は両親のいない奴隷
・シスターに拾われて『愛されるギアス』を与えられるも、
それで得られた愛は本当の意味での愛ではなかった
・男遊びをして暮らしていたある日、自分を拾ってくれたシスターから不老不死を押しつけられて愛されるギアスを失い、
身の回りから人が離れていった
・魔女として貼り付けにされたり、またある時は戦場で撃ち殺されたりする
・皇室に取り入り、それなりに良い生活をしていたらある日、友達(マリアンヌ)が友達(V.V)に撃ち殺されて実験体にされる
・自分の巻いた種で変態(マオ)に付け狙われ何発も撃たれる
・二期に入ってから新キャラのルルーシュの弟(ロロ)に共犯者ポジションを奪われ、その後14話まで徹底して空気
・15話でルルーシュから愛されるフラグが立ったように見えたが、
記憶喪失になる
・記憶喪失になった次回で早々に妹(ナナリー)の事で頭が一杯になったルルーシュに、
全女キャラクターの中で唯一DVを受ける。
ちなみにルルーシュからの謝罪の言葉はなし。
・ギアスの謎が明らかになる21話で記憶が戻るも、座ってただけでセリフもほとんどなく、基本的に空気
・雑誌等でルルーシュとの絡み、露出が非常に多いメインヒロインの過去編にも関わらず、
脇役の陛下(シャーリー)と新参者の弟(ロロ)の死亡シーンや
サブヒロイン(カレン)の新メカ登場シーンより
公式の人気投票で人気がない、ファンの印象に残らない。
原因は新参者のあなた騙されちゃったのシスター。
・ルルーシュといい雰囲気になりかけたのにカレンに邪魔される
・カレンと戦闘になるも、結果は惨敗
・ドラマでも戦闘でもギアスの謎でも印象に残る見せ場も活躍もなく、お飾りのヒロイン
・最終回でようやく15話のフラグ回収かと思いきや
ルルーシュはCCの事を完全に忘れており、
フラグは完全にへし折られる
・妹(ナナリー)の泣きの前に、最終回で存在感をなくす
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:07:04 ID:YJyMTycC
なんか.C.負け組にしたくて繰り返し書き込んでるギアス厨がいるな
>>389の次は>>410って早すぎるだろ
あのアニメは勝ち組も負け組もいないアニメだと思うんだが
実際ナナリー勝ちとC.C.勝ちで意見が分かれるどころかコーネリアを勝ち組だっていってるやつもいるんだぞ
あとここはギアススレじゃねえ。
>>409
正直そんなかにフォウはいれて欲しくないな。この人はどちらかというと勝ち逃げ系
あとは、ゆかなが演じる前からイメージが固まりすぎてるのでネガティブな意味で
ゆかなのキャラという感じがしない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:40:03 ID:i/nsewwd
C.C.は負け組というには微妙なラインだな〜
悲惨な設定ではあるけど
最後報われてない訳でもないし
ギアスは明確な勝ち組も負け組もいない感じ
相対的に陛下も悲惨な負け組っていうイメージはなくたったかも…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:51:30 ID:i/nsewwd
>>406
ブリーチは途中までしか読んでないけど
そんな事言われてたのかw
折笠の演じるキャラはとことん制作陣から冷遇されるな
陛下もだめんずうぉーかーって言われてたし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:11:15 ID:rcLGZlIR
>>406
作者は始めからルキアを準主役として扱っていた気がするけどな
仮にそうでなかったとしてもヒロイン→準主役ってむしろ出世じゃね?
重要伏線もまだ残ってるから空気になる心配もないし
アニメやゲームではかなり優遇されてるし
次の映画もルキアメインの話らしいし

てか、主役とラブコメしていたのは主役とくっつくフラグではなく
実は恋愛脳を卒業させるフラグでしたー。
重要な役割を持つ存在としてさらわれたのかと思いきや
実は敵をおびき寄せる為の餌なだけでしたー。
な織姫だって勝ち組とは言えなくない?
尤も作者の最萌えキャラだから、負け組にはならないだろうが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:10:17 ID:Ma+g6pHj

路線変更のせいでとってつけたようにごてごてと後付け設定付けられたように見えるのが彼女の不幸だと思う<ルキア
こいつがいるから一護は織姫でいいよね的なフォローかわからん阿散井恋次の登場とか、結局本気を出してない白哉兄さんとか
一護並みに彼女は安全パイ多すぎるんだよな

>>414
実際の扱いがひどかろうと作者の声は神の声だぜ
てのはともかく
>>8参照、準主役であるならずっと準主役であるべきであって囚われのお姫様になる必要はないよねってのはあるんだよな
それに劇場版ってのは結局パラレルだからなあ。キン肉マンの例を見るにアニメだとキャラの扱い変わるんだろうか。
アニメはただでさえキャラ過多な気がするのに
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:42:08 ID:gUkq8NOy
>>411
ギアス最終回以来CCの話題になると急にギアス厨うぜーって顔赤くして言い出す君みたいな人が出てくるね
所詮ネタスレなんだから大袈裟に負けっぽいところを抜き出して
みんなで楽しめばいいんじゃないかな。
ベクトルとしては自作のイラストを上げたうp主に対して皆が「神!」とかレスするのと同じ感じってことです。
日本代表はこのままじゃwカップ行けないんじゃないかな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:49:09 ID:Ma+g6pHj
…結局ギアスは罪深い作品だったんだな

>>416
>>389-390 >>410がC.C.についてどこら辺が負け組かっていうのを語ってるようには見えないんだが…
つーか 似たような内容がすでに>>314-346あたりの一連の流れですでに語られてるのに
わざわざ意地でも陛下を引きずり降ろしたいというのがありありと見えて
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:58:41 ID:eg5m2YqL
ふーん、そうなんだ
じゃあ俺の認識が間違ってたんだ、ごめんね
でもC.C.を負け組扱いすると
どうして陛下を引きずりおろしたがってるように見えたの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:19:24 ID:Ma+g6pHj
そうかね じゃあ陛下もいうほど負け組じゃねえんだろ
最後の一行は取り消すよ。申し訳ありませんでした

ナナリー
・主人公の妹であり母親の死を目撃した故に光を失った…という設定
・なんやかんやあって、フレイヤが落とされ、生死不明になり公式ページで死亡確定するが半分以上は死んだことを信じていない
・実は母親の死は目撃しておらず、父親のギアスのせいで目が見えないと思い込まされていた。
・やはり生きていたが感慨もあまりない上に説得力の薄い理由
・兄との決別のために、大量殺人を決意敢行
・自分の意志の力でギアスを解いて視力を回復するが、結局ルルーシュにギアスをかけられる
・目の前で兄の殺害シーンを目の当たりにし、なぜか死に際にルルーシュの真意を知る
・最終的に最愛の兄に世界の今後を押し付けられる
・真意はともあれ、兄を殺した兄の親友と表舞台に立つ
・皇位継承権的にも人物的にもそれほど問題もないはずの年長者コーネリアがなぜか一般人に
・ここでルルーシュが実は生きており、C.C.はそれを知っているという設定だとしたら目も当てられない


おのおの負け組要素あるんだよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:59:45 ID:Ma+g6pHj
ああ
・記憶を消されるギアスを学園内にかけられ、存在を忘れられる
・最終的にそのギアスが解けたという描写はないので、ミレイ、リヴァル等は彼女との思い出を思い出せないまま

ってのをつけたして


つーか おれもエキサイトしすぎたな。txtうぷ役もやめてロムに戻ります。やりたい人がいたらまとめwikiの形でも
いいのでお願いします
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:43:59 ID:rcLGZlIR
>>415
>415の言う負け組ってのは一護とくっつかなかった場合なのか
それならまぁ負け組になるんじゃね?
編集者が読者に媚びて作者にそう指示しない限りは
ルキアが一護と恋愛するとは思えないし
個人的にはルキアは一護の相棒にはなっても彼女にはならないってか
最初からお互い恋愛対象にすら入ってないと思ってたので、
ヒロインより準主役のがピンとくるし、取って付けた設定だとは思わなかったな
準主役が囚われ役をやってはいけないなんてルールもないしね

てか、このスレで言う「負け組」がまじで主役とくっつけなかった人の意なら
ルキアはそもそも主役争奪戦の土俵にすら上がってないから対象外じゃね?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:53:14 ID:Ma+g6pHj
>>421
>>1の趣旨を見るに「恋愛敗北」「空気化」が重要な要素みたいよ<負け組
それで考えるなら、アニメ除けば原作現在のルキアは限りなく空気
ただ、これはアニメスレなのでアニメのことだけを考えるなら、それほどでもないと思う

恋愛関係にならないのが前提なら、織姫がルキアを見て不安な気持ちになる必要はないんだよね
これは作者の書き方の問題なんだろうが

あと、俺がとってつけたって設定って思ったのはルキア周りの人間関係よ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:53:46 ID:Ma+g6pHj
一応名指しだったので返答してみました…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:10:05 ID:OEk3YajP
チュチュの主人公あひる
身を挺して尽くした憧れの王子様はライバル役の女の子とラブラブになり
主人公は最後に鳥のアヒルになる
負け組みってことになるだろうけどでも好きな展開
その後は一緒に戦った仲間である人間の男の子と一緒に湖畔生活
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:51:06 ID:KJcxTy5D
あひるという名前だが実態は人魚姫だよなアイツ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:07:40 ID:mc5CrrkA
原作者的には第二部のヒロイン
デスノートの高田清美も相当悲惨だったような
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:04:07 ID:xJyv6tSp
>>425
最後に泡になって消えたのと同じ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:59:46 ID:FWl5/aye
>>418-419
んでギアスの負け組って結局誰なの
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:17:40 ID:W52n52sP
勝ち逃げしたユフィ以外はすべて負け組。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:04:19 ID:FWl5/aye
そうか、なら、シャーリーの頂点も考え直した方が良さそうなんじゃない?
正直、ヒロイン級と呼ばれるキャラ
(C.C.シャーリー、カレン、そしてナナリーあたりかな)
の結末はヒロインとしてはろくなもんじゃないし
コーネリア始めとする脇役女性が中途半端に幸せそうなのがよけいいびつ
負け組勝ち組カウントできるようなレベルじゃないよ。
かといって全員負け組にカウントするってのも変な話
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:17:06 ID:mXgB5hZG
Rozen Maidenの真紅

主役だし出番、見せ場はあるのに不人気
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:50:57 ID:P1xG7JKv
ドルアーガ2期でカーヤが勝ち組になれる気がしない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:19:42 ID:ERw3GTgC
>>430
ギアスには負け組がいないってことでいいよ

OOの姫様はまたOPだけヒロインになるのかねえ〜
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:59:59 ID:BG/y1HmG
HUNTER×HUNTERのポンズ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:05:24 ID:7ZhX15RV
・・・誰だっけ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:06:17 ID:645dvHgF
ミトさん、ビスケ、パーム、マチ、シズクといった
ヒロインと呼ぶには問題のありすぎる面子に対して
唯一、孤高かつ正統派の趣きを持った美少女だ。
忘れたとは言わせん。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:58:48 ID:wPkCfxkx
ミトさんは普通じゃないか!
ポンズはいいキャラだったのになぁ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:28:32 ID:l8KUurYh
そもそもヒロインといえるほどの女性キャラがメインに存在しない
ビスケとパームって誰だったか思い出せない・・

で、ポンズって誰だっけ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:47:55 ID:645dvHgF
蜂を自在に操る能力者だが、
蟻に射殺された

にもかかわらず今だに生存説が絶えない
作中最強のカリスマを持った美少女だ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:57:30 ID:sLGSBBp3
BLEACHはキャラびいきが作者が露骨すぎるせいでウェイと傾きすぎるきらいがあるんだよなあ
ルキアが負け組みなわけじゃないと思う。
ネルどこ行ったの?とか 雛森桃ってこんなキャラだっけ? とか 乱菊ってわき役だよな? とか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:10:19 ID:SQnYFo/v
>>426
ミサと競い合ったヒロイン候補で献身的に尽くしてきたのに主人公からポイ捨てで殺されるからなぁ
しかも主人公はその死を全く悼んでないし
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:32:40 ID:EY2fH1CQ
春日野うらら(プリキュア5)

※34話にて芸能人という設定が死んでいたことが判明
  ビラ配りで友達の店の宣伝をするが誰一人芸能人として見なかった。しかも完全スルー
 (前作でやった舞台のおねーさん等の芸能活動は生かされず)


水無月かれん(同じくプリキュア5)

※「知性の泉」というキャラ設定が事実上消滅。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:57:59 ID:645dvHgF
前に出た話題を足すと、

〔勝ち組〕
のぞみ・こまち・くるみ

〔負け組〕
りん・うらら・かれん

ということになるが、
ひどい違和感を覚える
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:23:41 ID:sLGSBBp3
>>443
まあ普通に考えるといまんところぶっちぎりの勝ち組はこまちだとおもう。
なぜか褐色イケメンの相手に選ばれる。しかも恋敵いない。かれんも頭上がんない。
今週のプリキュアでもラストで当たり前のように茶色い淫獣抱いてたしな

くるみはいろんな意味でウザさが薄れて「普通」になったんで負け組ではないんじゃないかな
チートキャラだったの最初だけだし

のぞみはまあ、主役だがココはライバル多すぎるのでgdgdのまま終わりそうではある

うららはウサギホシイナーの販促回であきらめた
かれんはいろんな意味で薄いと思う。当初のキャラとは別人みたいだし。
「恥ずかしいからプリキュアだとばれるのが嫌だ」ってのは面白いが
りんは粘着狂アンチがついてるので負け組といえば負け組
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:15:55 ID:nTw1hTe5
りんは普通に嫌われているのでなんたらアンチは関係なし

446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:32:35 ID:AabZw0Cb
幼女アニメで負け組み探しは難しくないかwww
一時期さくらに次ぐ人気を得たおジャ魔女のおんぷちゃんも
どれみを押しのけて主役を勝ち取ったわけではなく、どれみを負け組みとは言い難い。
かといって他のメインキャラも程度はあれ「主役ではないメイン」にきちんと収まってたと思う
グッズの関係もあってあくまで主役は主役、サブはサブとして据えてるから、エリカ現象は起こりようも無い
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:33:22 ID:AabZw0Cb
エリカじゃない、ユリカか。ナデシコのね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:49:13 ID:seBVx+4a
赤い薔薇=プリキュア5人、青い薔薇=ミルキィローズ1人なんて設定をされた時点で、
今期のプリキュアは全員負け組だろ。
5人がかりでもまるで敵わなかったボス敵を1人が易々と葬るなんて、こんな屈辱的な事はない。

今や似たような雑魚敵を倒すのもプリキュアは5人がかりの合体技、
1人で倒すローズの5分の1の活躍、5分の1の見せ場だ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:45:47 ID:cRxwKLPw
>>446
それなら双子姫のブライトとシェイドどうだろう
メイン格なのに続編でかげ薄くなりキャラ薄くなり
二人の個体差が感じられないというか性格が同じみたいで存在感が
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:34:27 ID:Vg5MsLOW
プリキュアはカウントに入れないことにした

あとギアスキャラはユーフェミア以外総じて負け組という意見を尊重し、皇帝位は空位に
貴族級が継承するかは今後次第

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8900.txt
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:41:21 ID:+vsScwGA
アニメポケモンのカスミ

当初はゲーム内の2番目のジムリーダーからヒロイン昇格
主人公サトシに恋するキャラで人気を博し勝ち組かと思われたが
姉達の旅行という下らない大人の事情で降板
その後サトシが好きという設定はさらに大人の事情で消え去り
今のメイン視聴者の子供には殆ど知られていないと思われる(ポケサンの子供の発言より)
ちなみに現在放送中のDP本編にはまだ一度も登場しておらず登場する気配も無い
さらに新しく変わったOPでは昔のキャラがたくさん出てくるが
前ヒロインハルカと元ライバルシゲルの後ろでかなり小さい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:26:43 ID:lAC2aIs7
ポケモンはカスミ出なくなってから完全に蛇足
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:58:18 ID:vvlmU7fn
カスミはいつか絶対誰か出すと思った
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:59:52 ID:Vg5MsLOW
カスミが負け組というよりは、いまだにレギュラーであり続けるタケシが勝ち組すぎると思う
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:07:55 ID:vvlmU7fn
というか前のヒロインのハルカが勝ち組過ぎた
主役を先輩にいつでも再登場しやすくし美少年彼氏ゲットし寿退社
おまけに運だけで優勝したり親父はジムを経営しある意味才能もあるんだろう
顔もカナリいい部類らしくよくモテル

冗談抜きで勝ち組路線まっしぐらw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:35:23 ID:Qb38Y2wi
ハルカの運で連勝は叩かれ要素になるし勝ち組と言うのには微妙な気がする
DP再登場時は流石に無くなって成長描写もあったから前より良いとは思うけど
ポケモンなら現ヒロインのヒカリがこのまま行けば勝ち組
サトシとデュエットOP、ヒロインというより主人公的な扱い、丁寧な成長描写、おまけにフィギュア化
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:40:59 ID:2oHgyjpj
>>450
>プリキュアはカウントに入れないことにした 
 
 理由を述べよ。負け組には違いない
 独断と偏見だけの資料なら「参考にしなくてもよい」ということでよろしいか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:44:36 ID:vvlmU7fn
>>456
主役の割りに空気とかポジションのでかさに寧ろ喰われて負け組だと思う>ヒカリ
叩かれ要因っても視聴者込みであって作中内じゃ明らかに勝ち組
それに全ヒロイン基本的に叩かれてる
ハルカ以外ポケモンってヒロインじゃ勝ち組はいないかもね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:48:33 ID:AabZw0Cb
人気の面では公式に影響した場合のみサブなら勝ち組、メインなら負け組になるだろうけど
ネタやネットのみ騒がれてる程度じゃ負け組材料にはなりにくい気がする。
特にアンチが多い=負け組の公式は成り立たないと思う
勝ち組だからこそアンチがつくことも多い
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:59:18 ID:2oHgyjpj
>>459
>>442
>>448

ネタやネットのみ騒がれてる程度でもなく
アンチが多い=負け組の公式は成り立たないでもなく
本編でのお話

ゆえにプリキュアにも負け組は存在する
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:28:56 ID:tVo68SLz
いや、ロケット団だろ。

毎回、作戦失敗あぼーん。

本気でうける
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:21:39 ID:FjO5GqMC
>>460
ギアスのキャラをいれてないのと同じ理由<プリキュアカウントしない

なんか負け組要素がどのキャラにもあるって感じなので
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 06:38:24 ID:kkiAbeiN

皇帝 死神おりりん


特別功労賞とかの方がいいか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:04:33 ID:arBMeLK3
ドルアーガのカーヤとかザムドのハルとかまだまだ可能性のあるキャラが控えてるな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:26:01 ID:VLS6UjiT
>>431
真紅が実際不人気かと言うと語弊がある。
翠・銀への投票が多かったせいだが、それでも人気はあるし。
ヒロインとしては、一期・二期ともにジュンと共に最終回を迎えており、
番外編でも痴話喧嘩をしたり翠星石に嫉妬されている分勝ち組。

むしろキャラ人気は高いのにヒロインとしては翠星石が負け組になりそう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:58:57 ID:j/EjYlo9
死にフラグの桑島に負け組フラグのおりりんかw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:37:07 ID:sWllbw/t
>>466
二人で南斗聖君と北斗聖君って感じだな<くわぼーとおりりん
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:40:16 ID:Kew3eCdC
今期は原作を踏襲するなら
禁書目録のインデックスが候補に挙がりそう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 01:49:51 ID:reEtH+Ap
>>450
更新乙
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 09:15:37 ID:VazwdcHu
プリキュア5

大技ビオランテはブンビーさんにあっさりと避けられました
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:03:54 ID:pBGM9uP2
>>424
あひるは、途中から、ふぁきあとフラグ立てまくってたから負け組みとは思えん
リアルなら、好きな女がアヒルに戻ってしまった、ふぁきあは負け組みだろうが
あの世界的には、アヒルと人間のカップルってことで、普通にハッピーエンドコース
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:34:22 ID:PcXUBZcO
ガンダム00観てたらマリナ様が拉致監禁されていた。
ここから逆転劇を見せてくれると良いのだが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:43:08 ID:hUacn79E
今ん所、みんな貧乏姫よりルイスの動向にハラハラしてるんだよな。作中描写的には明らかに負けてるw<マリナ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:52:09 ID:uBwuK0qr
来週は仲間の奪還話みたいだから、アレルヤのついでに救出されるかも。
そんなわけはない。

普通に考えればシーリンが
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:51:54 ID:Py97azlL
何かプリキュアを負け組にカウントしたくてしょうがない人がいるな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:09:14 ID:CLOF3Gb9
★昭和の大物2名★

「愛と誠」の高原由紀
※ヒロイン(早乙女愛)のライバル。ツルゲーネフの『初恋』にナイフを仕込んでいた女
・ケンカに負け、大番長の座から転落
・主人公(太賀誠)に惚れてしまう
・自殺未遂
・顔が半分つぶれる
・昔のパシリ数名に犯されそうになる
・究極ブサ男、座王権太と結ばれる


「ハイティーン・ブギ」の宮下桃子
※完全に正ヒロイン
・暴走族に犯される
・桃子はその時の記憶を失う
・妊娠
・主人公は自分との子供として、産ますことを決意
・出産
・最終回、桃子は病死
・桃子を偲びつつ、忘れ形見の子供と生きていく決意をする主人公


どっちも相当に悲惨だ。
しかし両作品とも実写映画化どまりで、アニメ化はされていない(見たくもないが)。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:54:22 ID:DDdHe8k7
>>476
単に悲惨な目にあうのはこのスレ的には負け組じゃないと思う。
特に後者は主人公を一生しばりつけるのでこのスレ的には「勝ち逃げ」

アムロとシャアは結局ララァを超える存在を見つけられなかったから勝ち逃げ
エアリスが勝ち逃げにならないのはティファがいたからっていうとわかるかな

前者に関してはわからん。かませの部類かもしれないし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:05:45 ID:1/uWHrMk
>>475
負け組になってしまったのだから書かれても仕方がない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:21:46 ID:CLOF3Gb9
「ガラスの仮面」の桜小路優

このスレの負け組要件をほぼ満たしている。

男だが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:46:47 ID:Py97azlL
>>475
まさか釣れるとは思わんかった。
全キャラまんべんなくへたれてるなら、それは脚本の都合で、キャラそのものが負け組なわけじゃないだろ。

481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:06:19 ID:jc7tjOjn
プリキュアは子供番組であるからして
ここはドラスティックに、玩具やヒーローショーでのプッシュされ(ハブられ)具合で
勝ち負けを判定してしまおう。

〔勝ち組〕
ミルク

〔株価安定〕
のぞみ・うらら・かれん

〔負け組〕
りん・こまち
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:50:09 ID:LnBVAwqO
恋愛モノじゃねーしな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:19:32 ID:NDSvvPvy
プリキュア5一番の負け組はクレープ王女だろ

過去に好きな男の方から婚約を申し込まれて、囚われてる間もその思い出を支えに生きていたら
やっと再会した男の方は婚約したつもりは無い、それは勘違いだと言い放ち
異世界の異種族の中学生と恋仲になってるのを見て国に帰った
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 16:25:02 ID:k4iXvEaA
>>483
典型的な咬ませキャラだな、合掌
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:06:50 ID:WpEgboBS
>異世界の異種族の中学生と恋仲になってるのを見て国に帰った 

 淫獣もここまで来ると最悪だわ
 少しはわきまえろよココダwクレープは同種族だろうが、そっちを愛せ
 のぞみはあくまで親友ポジ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:29:02 ID:VKpxdCjz
鬼太郎の鷲尾さんといい異種族食いキャラが増えてきた感はある 草尾キャラはw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:33:08 ID:WWfjAWIC
シャーリーは?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:35:39 ID:WpEgboBS
 ∠  -‐/  ,/:|:/: :/: : :/ : : : : : : : : : : /// lハ: : : : l  t.― '    
       |//: :V: /: : :/: :__: : : : : :/〃   | l: : : : l   |    
       /: : : |:/: |: :lー---≧:< / 、_/ l: : : :l  | 前々々回4.7%→前々回5.5%→前回5.8%→今回(10/12放送分)4.5%    
        / : : : W`l : |  y==キ        /` l: :l:/卜、|    
     /: : : : : |/ハ: | イ辷tノ     テ=ミy /:/^ヽ|    
    /: : : : : : :r‐v┐! |!          辷tノ /イ〉    
  /: : : : : : : : :}_人_{ u       /   /lイ/l    
 /: : : : : : : : : : : : : :/ \             /イ |    
, : : : : : : : : : :f 二二二二二¨¨7 r_-、   ∠ノ     
: : : : : : : : : : :レ-―- 、   / /、    イ: : :| スペシャル企画だったのに・・・・・・ 。    
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:57:22 ID:L82iTBn1
>>483
なにそれかわいそう
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:10:33 ID:Q1hlLfxB
>>487
結局あの結末からすると大どんでん返しで負け組の頂点から滑り落ちた感じ。
勝ち組とはいえないかもしらんが、少なくともルルーシュの恋心はカレンや
C.C.に向かうことなく終わったからな。二人がお互いに口にしてたように
「生まれ変わって」よろしくやれる希望があるんで負け組じゃないだろ。

…むしろ恋愛的にはC.C.こそ最大のかませ犬だった気がする。ただ一応最後は
約束どおりC.C.の「笑顔」で終わったから、彼女自身は満足っつーか納得
いっているんじゃないか。だから負け組じゃないと思う(ルルC厨は負けたわけだがw)。

カレンはどうなんだろ。もう恋とかそういうものは完全に乗り越えて行って
しまった気がする。ルルーシュのことも最後はしっかり理解して受け止め、
自分なりに納得したっぽい。本質的に強い女なんだろうな。最後の戦いの時に
C.C.が「お前の勝ちだ」って言ったのは単にKMF戦の勝負についてだけ言った
わけじゃないと俺は思っている。不死の魔女なんて言われていてもC.C.は
本質的には優しく繊細な心をもつとてもか弱い女性で、カレンの持つ力強い
気持ちやバイタリティには負けたと思ってしまったんじゃないかな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:12:48 ID:re5t7a8G
ギアスは全員負け組で除外されたんだろ
妹&世界>恋愛な主人公では仕方がない…というか結局主人公からの矢印あったか?
生まれ変わり〜とか、もう二次創作の域だろ
本編でそうなって出会った描写があったわけでもなしに
あれは暗に主人公死亡を匂わせていたと解釈してる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:19:45 ID:8yASMNeX
>>490
なんか特定キャラ贔屓しすぎな文章の上
ここには関係ない話つらつらと並べられても。
ギアス厨ってほんと空気読まないなー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 04:42:35 ID:BWbaeYyH
陛下は永遠にこのスレのアイドルです
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 06:55:08 ID:OVfefKEn
結局そのルルーシュの行動原理だったナナリーだってロクなもんじゃないからな。
キャラ崩壊したと思われる要素は除くとしても

・結局はルルーシュが自分自身でしたいことのダシに使われただけ
・兄を殺した人間とともに世界のために働く。しかもその正体は自分が限りなく恋愛感情に近い思いを抱いた男
・昔世話になったミレイとリヴァルには結局思い出してもらえない。(ニーナにはキャンセラーかかってる可能性がある)

結局>>491の言うとおりすべてのキャラが負け組なんだろうと思う
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:11:30 ID:V/KEzIlh
まぁこのスレでの
折笠イコール負け組ヒロイン
のパイオニア的存在だな>シャーリー
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:45:42 ID:py7GScQQ
雨女おりりん
死神くわぼー
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:14:31 ID:yXgvMQSE
シャーリーは最初から死にそうだなって思ってた自分としてはかなり大奮闘したキャラだったな
もっと不遇な扱いされると思ってた割りにマスカレードだの主役のファーストキス貰えるだの
予想以上に優遇されて2期までしぶとく生き残っててビックリw
もっと早く死ぬと思ってたw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:16:13 ID:JIzqZG2t
一応某雑誌ではルルーシュが恋愛感情を抱いたのは初恋のユフィとシャーリーくらいですって書いてあったらしいが、番組の中ではやっぱり出番的にシャーリーは負け組ってことか。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:12:25 ID:vrFnDcbG
彼女が一時帝位まで上り詰めた理由はは「死んだことが以降のストーリーに全く絡んでこない」の一点に尽きるからな<シャーリー
お情け程度に回想に出てくるだけじゃあ 死んだ意味がないよw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:03:04 ID:ur/KBg2J
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:05:37 ID:V2D19G2s
本編終了後に出たムックの死亡者リストに
ルルーシュは載ってなかったとの情報もあるし
もし不老不死にでもなってたら
未来永劫想い人と結ばれる事はないな、陛下は

腐のサイトでシャーリーは天国に行くけど
ルルーシュは地獄行きだから
思う存分ロロとイチャイチャできるよ!
という感想を見た時は吹いたw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:54:56 ID:DI4aE9CU
>>498
要するにルルーシュに恋されたら銃殺されるわけだw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 06:58:00 ID:7opmfECq
>>501
それはそれで「実は死んでないのに世界のこれからを押し付けられた」ナナリーが一気にシャーリーに追いついてしまうが<不老不死
死んでるからまだぎりぎりだが死んでないとあの茶番は最悪の後味になるぞ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 07:01:50 ID:tB3fvyAj
ここでいう負け組って、主人公とフラグが立ったにも関わらず
悲惨な理由で折れたキャラじゃねーの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 07:03:52 ID:7opmfECq
>>504
一応>>1参照
作中の扱いの悪さも含まれるんだよ。
ナナリーに関しては微妙なところではあるが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:41:09 ID:w3nej29m
>>496
どうも桑島は自分の中で種シリーズと十二国記が強烈すぎて
桑島=負け組兼DQN、電波ヒロインという印象が拭えないw
おかげで彼女の声を聴くとなにか身構えてしまう
ユリカは彼女の演じるキャラの中では底抜けに明るいキャラだけど
彼女もこのスレの貴族であらせられたな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:00:22 ID:M+sowEym
最近演じてるキャラの傾向みてると不幸系が肌に合うって感じよな<くわぼー
ダンクーガノヴァあたりならまだましかもしれんが
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:44:43 ID:DI4aE9CU
>>506
ユリカは恋愛的には勝ったんだがそれ以外が・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:46:03 ID:DI4aE9CU
>>507
ミヤミヤは試合には勝つわ彼氏とはラブラブだわで真の勝利者です
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:47:16 ID:M+sowEym
結末うんぬんより、「それなりに成長したルリ」が続編の主人公だからなあ。
もしルリに人気がなかったら、劇場版はあったのかたまに考える時があります。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:43:17 ID:ko1dZUcr
種死さえ作られなければ、フレイは勝ち組だったと思う。
最終回、ララアみたいに浮霊してたし
キラにとり憑いてたし。
あの頃はラクスの方が負け犬に見えた。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:06:18 ID:7opmfECq
>>511
種死でキラへの主人公交代がなければ ってのが正確なところだと思うけどね。


種の時は、天然で世間知らずだが説明できないカリスマを持つ存在だったが
種死では明らかに確信犯的な行動だからなあ。 AAのオペをしてる時のミーアを見たときのリアクションであれ? 
と思ったもんです<ラクス

513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:33:29 ID:ko1dZUcr
悟りをひらいた表情でキラ&ラクスを見つめる
種死EDのフレイ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:43:54 ID:bSysFph7
>513
そういや第3クールのendingで確かにフレイが見てるな。しかも、すぐ後ろには同じ声のステラもいる。
ラクスは無印種の特別編2以降でendingやらアイキャッチやらで度々見かける結婚式用っぽいドレス姿か。
こりゃもう・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:17:48 ID:3ErIX+Vf
種終盤にゃ種死設定がすでにあったからなぁ
販促見てもどの道見事な負け組設定だったぞフレイは
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:03:26 ID:po0RBY0o
祝 貧乏姫 負け組脱出

そしてルイスは今のところ脇役
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:19:56 ID:YqYKI5M+
            , -―-、   _ -―- 、 __     , -―-、
          /: : : : : : :∨|/: : :-―-: :`: : : :`丶|∨: : : : : : ',
        l: : : :/⌒キタ/: /: : : : : : : : ィハト、: : : ヾタ'⌒ヽ : l
        l: : : :{ /ソ: :/: : : : : : : :// ' l\ : : 寸ヽ }: :j
        ',: : : :V  !: : l: ; -‐>'´/ /‐十‐、1: : |  V: :/
        \: / /l: : :l/y≠=    =≠ミレ}: : :ト、 |イ
          l ムl: : :l/ fしハ      fしハ Y:/ノYノ
           j/レハ: :| 弋Yソ  ,  弋Yソ イイ: : :',
            /: :f⌒l(つ 、____, (つf⌒l: : ',
            /: : ハ( l   }/     ヽ{   l ) ハ: :\
          / : : : : : :rマ人  l      l  人7 ): : : : : :\
        /: : : : : (\:ハ ∨:> \__/ <: :/ /: :/): : : : \
     /: :/: : : : r'\ヽJ V=/ ) 〕   〔( ヽ=7 /// ): : : : : : :\
   /: :/: : : : : : : \ ヽ  ∨ /h〈   〉ハ V ´ ' /: : : : : \: : : \
   ///: : : : : /:r―‐'     l/ ハl   lノ| l      'ー┐: : l: : : :\: : : ヽ
   |'  l: : : : :/l: :  ̄入    / /Υi⌒iΥ!ヽ二二二}下´ : : :ト、 : l  ヽ: : |
     |: : : :/ l: : : : {二二二 イ l l   l l \   イ人}: l: : | ',: |   ヽ:|
     ∨: / l: : : : /\   /  ゝ___ノ  〈     { ∨:/: :/  l:/    リ
      ∨  ∨: :/    /廴 / 薔 \ 八    ト、V: :/   /′
          ∨{   / \ }/川1\{ ∧   j卜l/
          /} }  /   }   ノハヽ   {  \ノノ |
ここは「Yes!プリキュア5GoGo!」」の大いなる希望の力・キュアドリームこと夢原のぞみ(CV:三瓶由布子)に萌えるスレです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:51:01 ID:gNqmt7P2
君は負け組みじゃないだろ
主人公だし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 07:03:27 ID:a5rzaRP0
>>474の予想が見事に当たってしまったのは 水島マジックに踊らされたということか?>アレルヤのついでに救出
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 09:03:52 ID:zSPOHbAg
>>517
SSに視聴率で負けてるから負け組ってことかなw
                    レ-、: ; ---、: : : : l    
    _, -― 、  __, -―― {  」_: : : : ::\: :_」_    
  /: : : :-: :Y⌒レ'´: :-―-、: : -―-、`(   ): : : : : V    
 l: :/: : : y⌒Y:/: : : : : : : : : : : : : : \`¨: ヾー、: :l      
 V: : : : : :ゝ _/: : /: : : : : : : |: : : : : : : :ヽ: : : l  V :.:.:.:. -‐''´       
  |: : : : // /: : /: : : : : : : : : l: :l: : : : :   !__, , -‐'''´  / /             
  ヽ: : : l/ , : : /: : : : : : : : :/ .γ--'´ ̄       / //  /      /r          
   \:|  l : : |: : : : : : :/ ⊥.!V          / //i  |    __/i         
     ´  l: : :|; -― ゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(             
        、: :l: : :ィト-(、◎i         l   | | l  |               
        \:YV ゞ ノ" !}         l    | 丶 丶               
         l\l ',r '   !         l    | 丶 丶             
         /\  ノ 丶 }               \'                 
         /: : : : ヘ   ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、         
         l: レ,'(_ヽ ` 、'-)         /   r;┬':               
         |:(  __  ̄// 丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐      
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:12:15 ID:unwx6k+6
>>519
「そんなはずない」ってダメ出ししてた予想が当たったらマズイだろ

大丈夫なのかダブルオー
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:06:33 ID:a5rzaRP0
・ルイスはやる気満々で軍に参加してますよ→そんなわけはない。自分の置かれてる状況を理解できるはずがない

今ん所、これがダメだし予想で当たっちゃったやつかな。

あとは沙慈の戦う理由とか ソーマがあっさり仲間になりそうとか、いろいろと
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:04:36 ID:llZA1OgP
マリナ姫はアレルヤのついでに助けれるように、リボンズが手配したようにも見えるが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:22:08 ID:unwx6k+6
よりによって同じ建物内に監禁されていたことを考えると、
そうかもしれん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:32:58 ID:FVOjrfwl
4年間拘束されてたアレルヤには自力で脱出しろで
しっかりマリナはお持ち帰りしてる刹那には吹いたw
まぁこのまま順調に行けばマリナは負け組脱出だな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 06:30:41 ID:QoE1leKF
いきさつはどうあれ、引っ張らない展開はやっぱりおかしいんじゃない と思うが
伏線投げっぱなしよりはいいと思うけどさ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 10:46:20 ID:uyrCDsrI
前期が引っ張った為に不評だった
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:25:14 ID:v7gknm/a
ルイスとソーマ・ピーリス
    ↓
やたらでかいガンダムに乗せられた方が負け組確定
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:17:28 ID:PTN2zKLt
バレいわく ソーマ、アレルヤと合体するらしいよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:20:56 ID:gD23+bkp
ネーナに死兆星が出ていることを考えると
ルイスが負け組になる確率は低い
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:07:09 ID:AixaWj/V
アニメ版テイルズオブジアビスのナタリア

「本物のルークはここにいますわ!^^」と発言するビッチっぷり
帰ってくるのは恋人ではなく戦友でした(笑)
キャラデザから忘れられる可哀相なキャラ
藤島「エステルの髪は悩んでいましたがショートカットのにしました、髪が短いお姫様って新鮮ですね^^」
※ナタリアもショートカットの姫です

アニメ版テイルズオブエターニアのファラ

結局コリーナ&マローネの方がヒロインらしかった
ただの安物エロ担当

アニメ版テイルズオブファンタジアのミント

ダオスの方がヒロインらしかった
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:48:34 ID:YPzlcipq
いくらなんでも無理がある
ナタリアについては未放映部分のみでゲーム版の話な上帰ってきたのは公式では恋人
ファラはアニメ中恋愛で他を落として勝ち組、ミントは普通にヒロインで対抗なし
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:30:09 ID:ub9uPI93
テニスの王子様の竜崎桜乃

・ヒロインにもかかわらず、原作では1年に1回しか出番がなかった
 (酷い時は2年に1回な事も。アンチからは空気キャラ扱い)
・記憶を無くした主人公を元に戻そうと声をかけるも、
「ハァ?何言ってんの竜崎。悪いけど後にしてくんない」
 と主人公にあしらわれる
・アニメでは原作の出番の少なさを埋め合わせするかのように
 出番が増えるが、性格が改悪され原作では取らない行動を取ったり
 主人公の応援に必ず来るようになり、部活描写もなかった為
 ファンに「部活さぼってストーカー」「ウザイ」と散々叩かれる
 (原作では部活で一生懸命テニスの練習をしている)
・重要な話や、男キャラの成長に関わる役割も他女キャラに持っていかれる
・イベントで作者が主人公と桜乃がキャラソンでデュエットすると発表した時、
 桜乃の中の人がいるにもかかわらず、会場から大ブーイングが起きる
・映画でちょっとでも画面にアップになったり、
 男キャラとしゃべったりしただけでブーイングが起きた
・女の子キャラでキャラソンアルバムを出した時、
 ヒロインなのにジャケットが端っこで、センターは他校の女キャラに取られ
 女の子キャラ全員で歌う曲では桜乃だけソロパートがなく、
 他の女の子キャラの後ろでハモリ担当
・キャラソンを手掛けているプロデューサーが桜乃の中の人をpgrし、
「ヒロインは○○ですよ(他校の女キャラ)」と言い切った
・先に上記の他校女キャラがソロキャラソンデビューし、
 桜乃は数年後にやっとカバー曲でソロデビューした
(テニスキャラソン史上最低売上枚数)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:44:09 ID:AixaWj/V
>>532
おいおいエターニアの真のヒロインはメルディだろ・・・
ミントは空気ヒロインだから負け組み決定です^^
アーチェがヒロインだよなー^^
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 12:58:22 ID:mrMt0h9I
ミントは最強の負け組ヒロインだろ
アニメ版はどう考えてもダオスがヒロインだった

しかもゲーム版OPの出番は
アーチェ>>>>>>ミント
しかも中盤から空気化アーチェが真のヒロインと言われてもおかしくない

ナタリアもインタビューで「古典的なお姫様ヒロイン」とある
負け組ヒロイン臭がプンプンする
キャラデザから忘れられるナタリアざまぁw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:26:35 ID:D95gbe4K
アビスのヒロインってティアじゃないの
ナタリアってサブだと思ってた ティアも負け組?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:34:30 ID:OnXP0JOM
>>533
一応メイン扱いだから負け組みってわけじゃ
と思ったらメインじゃないとな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:05:15 ID:MdXD0+Bq
一話まるごとジャージのまま徘徊していた貧乏姫が負け組脱出とは
この道は奥が深い
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:43:20 ID:6FokoYao
いや、これひどいなw<竜崎桜乃

ただ、アニメ版って注釈付けないとだめかもね。
ウィンリィみたいなもんで空気ならまだいい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 09:27:35 ID:8T4zNo+1
>>532
アニメはしらんがファラはゲームでは負け組
メルディがヒロインとしか思えないからw
ミントもアニメ版だとダオスの描写があって確実にダオスがヒロイン
ゲームも出番が空気でアーチェがヒロインと思われてますからw

>>536
ナタリアも一応ヒロイン
(ストーリーのヒロインではなく主人公と一緒に成長するヒロインだとか、恋愛面でのヒロインではない)

>ティアも負け組?
 テ ィ ア は 究 極 の 勝 ち 組 
周りからマンセーされたスタッフのオナニーヒロイン
歴代ヒロインを踏み台にしてまでもティアを褒め称えます
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:01:20 ID:AvXVv9pc
アンチしたいだけにしか見えないこじつけっぷり
論外、キャラアンチスレでやれ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:16:21 ID:jjPEVScA
話ぶりからも頭の悪さがうかがえる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:35:37 ID:ayN0gwo4
鋼のウィンリィは原作通りのアニメ始まったら勝ち組になってしまう可能性もあるな
マリナ姫といい、卒業組が増えるのはめでたいことよ

しかしテニスの竜崎さんは陛下に負けず劣らずの不遇っぷりw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:29:52 ID:aUQRIdUP
タイガーマスクのルリ子先生
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:04:44 ID:YuocGQwp
>>533
>「ヒロインは○○ですよ(他校の女キャラ)」と言い切った
ここまで言ったんならもうヒロインじゃないんだろ?
リストにも載せられないね

>>540
ティアは酷すぎる勝ち組だよな・・・やりすぎだろ!って言うくらい・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:41:37 ID:3qCyrr0l
>>545
そうなるとルキアとウィンリィもはずれるぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 06:55:48 ID:zLQiadKZ
じゃあ外せばいいだろ?
ヒロインの資格無いからなw

これは負け組ヒロインじゃなくて作品から見捨てられたヒロインの部類だろ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:20:44 ID:kZX1uTqL
>>547
落ち着け、スレタイをもう一度読み直すんだ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:21:38 ID:02dplmlM
>>545
それもしかしてこのキャラソンではこの子がヒロインですとかそういうのじゃなくて?
番外編やるときはサブをメインにしたりするし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:59:55 ID:YuocGQwp
>>280
マクロスFのヒロインは2人共勝ち組だろ
>>289のとおりハーレムEDのヒロインは無条件で負け組みだが

アルトは「2人を選ばなかった」ではなく「2人共選らんだ」
ここまで堂々とした二股宣言だとむしろ勝ち組に見えるから困る
スタッフも「何で1人を選ばないといけないの?一夫多妻は人間以外の世界ではあたりまえだよ?」
と発言しているから重婚決定ハーレム厨感涙&カプ厨激怒w

これでシェリル&ランカのマンコを自分のものにできるね!やったねアルト君!
死ね!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:59:35 ID:A3dWqPU/
アルトにそこまでの体力があるようには見えねえw 
死ねというまでもなく死ぬよww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:00:35 ID:yLBQbgR5
>550
新天地の青空の下でアルト・シェリル・ランカの3人とも仲良く元気よく爽やかに
ラストシーンを迎えているのを見ると、その3人に限らず生き残った生物すべてが
勝ち組じゃないかと素直に思える。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:46:57 ID:2/5u2u+j
必死で対抗ヒロイン叩きしてたカプ厨が負け組でFAだなw
来年の劇場版で確定させるって事はないのかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:41:57 ID:4yGLBqoX
>来年の劇場版で確定させるって事はないのかな
だから「2人共自分の物にした」でFA
どっちもアルトの所有物と確定しただろw

インタビューも「ハーレムの何が悪いの?1人を選ぶ意味が分からない」
と言ってるから、一夫多妻EDでおk
つーか監督がハーレム厨とは思わなかった・・・ウゼー
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:59:11 ID:9+saYgxU
>>553
だから「2人共自分の女ED」だって
>>554-550の監督の発言で分かるけど重度のハーレム厨
映画も総編集(+真カット)らしいから期待しないように

ケメコデラックスもハーレムアニメっぽいから全員負け組確定
(エムエムは嫁って宣言してるけどハーレムアニメって時点で負け組、つーかアルトネリコ2のジャクリのパクリだろ)
インデックスも全員負け組らしいね、エアヒロインが結構いるとか

とらドラはどうなるのか分らんが青髪とピンクは負け組?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:50:15 ID:r5UdMEjy
アビスみたけどさ
婚約者+幼馴染で負け組みヒロイン臭がするぞw
何か赤い奴とフラグっぽいの立ってるしw

残り物同士でくっつかれる負け組み確定か?
ティアマンセーがウザすぎて勝ち組ヒロイン臭がしてならない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:00:22 ID:gG33xnCi
ブルードラゴンスレ見てて大物思い出したぜ〜

超発明BOYカニパンのミルク
・一期はドタバタコメディで恋愛要素はほとんどなかった
・1期ではどちらかというとわがままお嬢様でツンデレ要素をわずかに含む程度だが1期では立派にヒロイン扱いだった
・超になって急激にキャラがイケメンになり、内容も含めヲタ向けに
・アイドルに転身、周りを思いやれるような人物に成長
・だがカニパンは鈍感以前に彼女のことが眼中になく新キャラであるアンジェリカと相思相愛に
・しかもアンジェリカはロボト
・13話でツンデレとは思えない素直な告白をするが当然玉砕
・結局ラビオリで妥協するような空気になって終わり
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:51:08 ID:gTpN6HqN
>557
アンジェリカが最終的にカニパンの手で生命体としての肉体を得た事により
ミルクは完全にトドメをさされた形になったのが、なおさら印象的だったな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:45:23 ID:9zbBMYd7
殿下は主人公から唯一あだな呼び許されてたけど…負け組なのか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:14:25 ID:r0dLkijt
>>557
そもそも恋愛要素を入れたか理解できない
1期の方が良かった、2期も面白かったが

つーか糞ピンクウザかった視聴者のクレームがあったから当然の判断だがな
最終回は本当にザマーミロって思える神回でした
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:49:11 ID:8ANPJjXw
そういえばミルクから「糞ピンク」ってあだ名がでたんだっけw

最終回のミルクの負けっぷりに爆笑したわ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:48:23 ID:XT6NieAf
本スレあたりだとアンジェリカ叩かれまくりなんだけどなw
まあ、あれは「私は1期からキャラを見つめてきた。ぽっと出のキャラに話ひっくり返されるのはおかしい」とかいう
些細な抵抗なんだろうけどな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 03:07:05 ID:XMrDY8+M
ミルクは「糞ピンク」って名前を生み出してくれたキャラ
感謝しないと
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 05:34:14 ID:T3x2De5G
ゼノグラの千早は負け組だろうなあ・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:08:05 ID:whXXySFC
アイドルマスターという冠を捨てて見るならストーリーを敵役として引っ張ったという意味じゃ負け組じゃないと思う。
真とかの方がひどいよ

アイドルマスターのスピンオフという意味で見るなら
性格改悪は彼女だけの問題じゃないし、扱いの悪さはロボット乗りですらなかった亜美とか律子の方が数段上だろう。

566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 03:16:06 ID:PBi2Tk+k
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:33:14 ID:LzWyJYI5
大阪なる(セーラームーンシリーズ)

・最初はうさぎの一番の親友で同級生として登場。
・妖魔によく拉致られエナジーを吸われる。
・亜美やレイが登場したあたりから出番が減少。
・ネフライトの化けた人間と恋に落ち後に両想いになるが後に死別(ここがなる最大の見せ場)
・後に海野にはたから見て超妥協な形で恋人になる。
・セーラー戦士が増えるたびにうさぎの中のなるの優先順位が下がる。
・それに伴い出番も回を重ねる事に激減。
・なるは月野うさぎに対して友情と博愛を惜しみなく注いでが完全に一方通行。
・なるがセーラー戦士になる予兆が度々見られたが結局何も無く終わった。

検証お願いします。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:22:26 ID:Ksdkd8x+
ヒロインはうさぎだろ?
ヒロインじゃないよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:33:15 ID:qWwPMjcO
ときメモの美樹原愛はどうよ
三年目のバレンタインに藤崎から紹介されると、特になにもされないまま卒業だぞ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 03:24:23 ID:Ocyfs0zx
>>567
残念だがサブキャラじゃね・・・
あくまで初期は「こいつがメインヒロインか?」と思われたキャラが酷い目にあってこその負け組ヒロインなんだ
単なる悲惨なキャラと負け組ヒロインは違う 
何が違うって転落の度合いが違う
王侯貴族から貧民街にまで身を堕としてこその負け組ヒロイン
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:47:54 ID:K+xA0wvp
ラーゼフォンより
一応両方ヒロインだろう

美嶋玲香
アニメ本編では綾人の望む姿を形どりラーゼフォンに力を貸す神秘的な存在
綾人が真聖ラーゼフォンになるためのカギとなるキャラだが
総集編であるはずの劇場版では存在を抹消される。
玲香の声優だった坂本真綾もそのまま美嶋遙役にスライドさせられる上に
紫東遙と綾人のセックスシーンも追加されており、彼女の存在は全く必要ないものになっていた。
エピローグで彼女にそっくりな少女玲香が出るが、単に遙の孫だから似ているだけであり、苗字も神名

番外編 SRWMXでの紫東遙
当然のことながら、世界の調律は行われない。
にもかかわらず綾人は真聖ラーゼフォンになってしまうので彼女は置いてけぼりを食らった形になる。
原作で「消えるエンド」をとったキャラはSRWでは帰ってくることが多いが(ex アキト レントン アポロ)
彼は帰ってこず、遙はそのまんまの容姿
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:51:54 ID:K+xA0wvp
ちなみにスクコマ2でどうなったかはプレイしてないので知らない。>上の二人
なんかググるといやな話しか出てこないが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 06:05:58 ID:6qaPcxOU
>>570
キミキスとかシャッフルがすごいよな。そう考えると
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:30:54 ID:+teI2dK3
キミキスは中の人もドン引きの超展開だったらしいな、自分は見てないけど
知ってる人は詳細をお願いしたい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:09:11 ID:6qaPcxOU
http://anime.goo.ne.jp/contents/news/NAN20080321_81/

一応こんな感じで

http://www.new-akiba.com/archives/2008/03/post_14552.html
あとは週間は言ってるけど感想サイト
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:15:23 ID:6qaPcxOU
主観だ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:20:01 ID:kdGDZ+HG
元がエロゲギャルゲのアニメだと
皆原作ではれっきとしたヒロインだけに「複数ヒロイン」という
一本道のアニメではありえない自体が起きて
負け組量産体勢に入っちゃうからね。

一応の看板ヒロインが人気ヒロインにアニメでお株を奪われたり
人気ヒロインだけど正ヒロインに完膚なきまで敗北したりする
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 07:05:15 ID:nYXWjYMo
まあ、象徴的なのがマルチと田中美沙だろうなー
二人ともエロゲ界のカリスマと化している。んでメインヒロインであるはずのあかりと舞はそんなでもない

しかしあれかね。お嬢様とかけなげで一途のキャラって意外と人気出ないのかもね。
キミキスもそんなかんじだったのかな

まあ、あれはそういう人気問題を差し置いても「フォローがない」って言う意味で最悪だとは思うがな。
あだち充のみゆきを思い出したよ。あれは「かませ」かもしれないが
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:26:36 ID:zyqcd9Id
あかりと舞の決定的な違いは主人公に対する執着心でしょう
舞は別に他のヒロインの恋路に干渉したりしないけど
あかりは儲含めて他のヒロインの侵略妨害は当たり前ですから。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:18:51 ID:nYXWjYMo
まあ、アニメ見る限りでは舞はなんだこの賢者はとしか思えんからなw
ナンパしてるわたるを見てのセリフとか
続編そのものがネタ作品みたいなもんなんだけどさ

あかりは…あの続編アニメがちょっと暗過ぎたってのもあんのかもね。
後儲はあんまり関係ないんじゃない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:39:13 ID:pt6dnAyL
>>569
スレ違いと分かりつつレスするが、ときメモの場合、藤崎がいちばんの負け組ヒロインである件。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:23:01 ID:nYXWjYMo
彼女の一番の功績は吹石一恵を生み出したことだと思う。まあこねはあるだろうが>藤崎詩織
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:15:51 ID:AsIp/6zp
でも藤崎詩織はときメモ系では一番有名じゃん?
やったことない俺でも知ってるし
つかそれ以外知らない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 05:53:19 ID:lEUR9j4E
好感度最高時と最低時の態度の差にお茶吹いた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 06:58:50 ID:y3OphwyR
大概そんなもんだと思うがなあ。>藤崎詩織しか知らない
ギャルゲー業界のパイオニアであるというのは間違いないし、この作品もどきがたくさん出てきたことと
意外と続編が続いてるときメモシリーズが軒並み1を超えてないことを考えると、りっぱなもんだよな

ンで性格悪いとか、人気がないとかいうのはファン心理の産物でしかないからなあ。
そもそも映像化されたのが>>582でいう実写版の映画しかないし、その映画そのものがゲームと関係ないからな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:58:57 ID:DrkXsZ7C
ときメモをヒットさせるまでは「グラディウス」シリーズに代表されるコテコテのゲーマー御用達の
メーカーだったコナミが、アニメ業界に多大な影響力を及ぼすまでに成長するとは、当時は
想像できなかったな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:16:04 ID:y3OphwyR
>>585
自分の棚上げ著作権主張の典型会社になったのは泣き笑いなんだが…

デジモンのネタっぽいけど負け組二人

デジモンテイマーズ
牧野留姫
クールでありながら当初は道具として扱っていたデジモンと心を通わせ、心を開いていくという王道ヒロイン設定…
ではあるが、やはり仲間要員以上のポジションはなし。
前作のアドベンチャーシリーズと違い、少数精鋭で、キャラクターを深く掘り下げていっているにもかかわらず
セックスアピールは彼女自身よりパートナーのレナモン、特にサクヤモン形態が最も高かった
最終的にヒロイン扱いとされたのは当初はわき役にしか見えなかった不思議系少女加藤樹莉
しかも主人公松田啓人はシリーズでは珍しく、ストレートに樹莉に自分の気持ちを告白している

声優はおりりん


デジモンセイバーズ
藤枝 淑乃
数少ない女性キャラでありながら主役より4つも年上なため、あくまで姉ポジション以上の立ち位置なし
主役の大をどうこうという描写も全くなかった
声優がポッキーの宣伝でまさに旬だったガッキーなのに、全くと言っていいほど話題にならなかった。
(公式プロフィールには登場作品として記載されているので失敗作とはなっていない模様)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:27:46 ID:y3OphwyR
>>587書いてて思ったが、ルキアと留姫って名前似てるよねw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:19:02 ID:Q8KB7ILJ
>>352
スパロボZだとティナの存在ほぼ完全に抹消されてるよな。
桂が選んだ道はオルソンとアテナも含めてエマーンで暮らすことだった。
しかも、アテナはお父様、オルソンと原作よりレベルアップしてたし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:22:48 ID:bbNMIthz
>>585
OVA版(スタジオピエロ制作全二巻)がありますよ
ただ、藤崎完全勝利だったけどな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:09:47 ID:G49BQ/MZ
今さらっと調べたが、視点が藤崎詩織な時点で異質だよな。主役ほとんど出てこないし、
しかも脚本黒田洋介なんだから変化球に決まってるというかww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:19:17 ID:zo1iDaAw
ときメモ2のメインヒロイン・陽ノ下光。
この娘は藤崎とは違い、主人公(俺)に犬のようになついてくる。顔を赤らめるのも早い。プールに誘えば頼みもしないのにビキニだ。
しかし他のキャラ(特に華澄先生)狙いでゲームを進めると、彼女の明るさと一途さは空回りし始める。
時には「あたしなんかになんの用?」といじけたりして俺を鬱にさせる。

そんな陽ノ下光が大好きだ。

スレ違いな上に主旨も変わってしまったが、もう寝る。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:18:39 ID:/2SxGLGt
>592
シリーズ2作目以降の新ヒロインが人気・知名度とも空気化するという、
典型的な負け組パターンの一つか。これも哀れだな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:19:31 ID:CQ2Klv8/
光は詩織よりは勝ち組だと思うが。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:29:05 ID:QZDLNfim
柳沢きみおの趣味なんだろうな これ


翔んだカップルの山葉圭
・主人公の田代勇介とは一応相思相愛…のはず
・だが1期シリーズは勇介が杉村秋美とどちらをとるかというヘタレ話
・1期シリーズはキス、セックス等の色っぽい話は秋美にすべて奪い取られている
・最終的には圭が勝利するが、二人とも未練たらたら
・2期は2期で、二人は交際を始めていながら圭が他の男と揺れるという作品。
・3期では同棲しているが、勇介はプロボクサーという道を目指すが、圭は反対
 プロボクサーという夢と自分のどっちを取るという選択を迫るがプロボクサーを選ばれる。
・結局交際解消され、お互いに別々の恋人ができてしまい、話は勇介メインに偏るので描写が減る
・その新しくできた圭の恋人はラグビーの負傷がもとで死亡。すでに圭に勇介への気持ちは消えていた
・勇介はチャンピオンの地位まで昇りつめるがこぶしを負傷。引退
・いきなり3年後に話が飛ぶ
・勇介の新しい恋人は「ギラついていない男に興味ない」と言って別れたという「話」だけで片づけられる
・29歳の今もお互いに今のところフリーだ、という「これからやりなおそう」っぽい空気で3期終了
・長い期間を経て50代になった彼らの物語が描かれる
・だが、秋美も含めて3人ともすでに子持ち
・しかも、勇介は50歳で21歳の息子がおり、3期の最終設定がなかったことに
・圭はすでに勇介に何の感情もなく、すでに相手が死別している勇介、未婚の母の秋美とを結びつける役周り
・ここからストーリーは勇介と秋美の子供にメインが移り圭の役割終了
・圭がまっとうにヒロインしている実写版も数多く制作されているが、原作のどろどろした人間関係はほとんどカットされている


596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:05:07 ID:m3khzunz
よくそんな漫画に最期まで付き合ったなぁ。
おれは話を聞いただけでもう嫌だ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:57:38 ID:QZDLNfim
>>596
や、俺がちゃんと読んだのは漫画喫茶で読んだ3期まで
2期までならまだなんとか耐えらえる展開なんだが、3期読んでさすがにめまいがした。


んで最近4期が出てることを知ってネットであらすじ調べただけ、だから4期の結末は知らない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:19:29 ID:q/OKw4rm
ん?アニメだよね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:44:18 ID:RZoyMxk3
50代って何の冗談だよwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:06:47 ID:jG1hbZcs
このスレ的にはマリーに上書きリセットされて人間としての積み重ねと成長を無にされた
ソーマピーリスってヒロインとみなしていいのかな?
マイスターが主役級だと考えるとヒロイン級だと思う

>>599
回顧厨向けの漫画って最近結構出てるよ。
こまわり君が結婚して子持ちのサラリーマンになってるやつとか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:34:02 ID:wKOvbW20
負け組ヒロインであることが作中でネタにされている瀬戸花の委員長はどうだろう?

名前がない。
主人公から恋を応援される。
告白しようとして誤爆、しかもそれを主人公に見られる。
さらに原作では世界中から危険人物扱いされたり散々な目にあってるんだが。

まあ、エロ澄さんは何だかんだで正妻一筋だからそれ以外は全部負け組といえるかもしれんが。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:15:08 ID:agPdgOgE
>>600
マリーは自分の中にソーマ・ピーリスの人格があるといってるしセルゲイのことも覚えてる。
ソーマの人格や経験を踏まえた上でアレルヤと生きることを選んだんだろ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:50:06 ID:Pj0b7Yxi
そういえば委員長の主役回って放送禁止になったんだっけ。

二重人格同士のカップル誕生とは……しかも人肉食ネタがからんでいる。とはいえ本人達は幸せそうなのでなにより。

貧乏姫がただの貧乏になってしまった!
マリナまいっちんぐ!!

話題を統一しろと俺に言いたい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:06:45 ID:FeEw7/QF
>>602
だが、それはマリーの選択であってソーマの選択ではないよな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:12:53 ID:FdvPLptD
>>602
人格や経験を踏まえてたらアレルヤと一緒に行くわけないだろ。
ソーマ・ピーリスがセルゲイ・スミルノフと過ごした時間の方が長いし、
質的にも会話しかしてないアレルヤより上。
しかもソーマは直前までアレルヤを殺そうとしている。

どこに踏まえた要素があるんだよ。
十分負け組ヒロインだろ。同情してしまうしね。

殺したいほど憎い相手と自分の体がいちゃつくのを止めることも出来なければ
(人格が残っていると仮定して)自死することも出来ない。
正直、殺されるよりもひどい扱いだと思う。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:04:59 ID:jcrImLcH
マリーの方が元からあった人格なんだから今回のは明らかにハッピーエンド
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 06:37:33 ID:xU7q/4C8
>>606
実際そういう意図があるあたりが余計ソーマは負け組っぽいよな<マリーが幸せであれば幸せ

ソーマ復活は明らかにマリーとアレルヤの死亡フラグだろう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:32:34 ID:50jpebp6
まだ出てないな、ぬ〜べ〜の律子先生

主人公の片思いの相手、高嶺の花的ヒロインだったが、ゲストキャラだったはずの
雪女の人気が出てWヒロインに並ばれる。当初は相手にしていなかった主人公を
何だかんだで好きになり、告白するがその時には主人公の気持ちは既に雪女の方に。
原作では主人公と雪女はきっちり結婚。おまけに主人公のクラスの女子生徒の中の
一人は、実は前世で主人公と恋人同士だったというエピまで。恋人ではないけど
「運命の絆」で結ばれてるという立ち位置まで女子生徒に奪われ、律子先生への主人公の
気持ちは恋じゃなくて、主人公の初恋の先生(故人)に似ているからなんじゃないかとさえ
匂わされる。彼女自身はその後、顔も名前も出ない相手と交際中という事で、救済用のキャラすら
作ってもらえなかった。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:05:23 ID:a1ELJfYj
>608
アニメ版もそうだったっけ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:33:31 ID:50jpebp6
いや、アニメは主人公と雪女が両想いになるとこまでだったと思うけどね
でも律子先生はきっちり振られた訳で。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:29:54 ID:e9jmhE8R
そういえば変態仮面のヒロインも似たような末路だった。
脇役の雪女や中国娘に作者の情が移っちゃったんだろうな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:08:17 ID:7YVrXgZZ
>>611
あれは打ち切りが悪いんだと思う。おそらくもっとひっぱるはずだったんじゃない?
あと>>362の理由が人気投票だったってのもあるからなあ
これだからジャンプは
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:30:54 ID:nDD8psdu
>>612
けど打ち切りだからってヒロインとくっつけてもいいんだし、どちらとも
くっつけなくたってよかったんだし。という事は打ち切りにならなくても結末は
同じだったんじゃないか?じっくり過程を描かれた上で負けるのもそれはそれで
可哀想な気が・・・。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:53:29 ID:7YVrXgZZ
ジャンプだと「こういう展開にしたいんです」っていうプロット持ってくると担当気に入らないとケるのが普通
つうか週刊少年雑誌はそういうのが多いっぽいね
ラブコメ入れろとかいって鳥嶋と鳥山明がけんかしたとか

だいぶ美化して描かれてるがバクマンあたりでそういうの出てきてる

まあ、ロケットで突き抜けろの例もあるから逆に考えるとよくある話なんだと思うが<唐突な別女性との交際開始
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:11:08 ID:PjT6Vqmf
>>296
映画公開後に出たアニメディアで(8月〜10月?←立ち読み)
「ノーアはエド達と別れてジプシーの道に戻りました」って監督か脚本家が発言してた
ウィンリィ似の子が「曾じいちゃん」連呼している所をみると
アルよりエドとあっちのウィンリィが結婚した可能性のが大きいと思う
コメンタリーで朴さんが「エドはウィンリィと一緒に死ぬ」と監督に言ったのが響いたのか(−−)

だけど物語的に絶対報われないんだよなアニメ版のウィンリィ

ひぐらしのレナとかはどうなのかな
個人的に好きなキャラなんだけど解での後半空気っぷりに泣いた
原作でもこうなのか?三期では空気にならないことを願う
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:23:38 ID:BIh2ydbA
レナは原作でも祭囃し編で空気になってたぜ、ついでに圭一もな
でもエピローグで圭一とレナのフラグが立ってるから、恋愛的な意味では勝ち組
罪滅し編でも「今度は普通に恋をしよう」って約束してるしな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:20:35 ID:gpIqcvjG
でもゲームでは魅音エンドと聞いたんだけどそれはマジ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:21:57 ID:gpIqcvjG
あ、ゲームってプレステ版の方ね
あと映画も
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:36:33 ID:BIh2ydbA
PS2版は魅音ENDっぽいが、設定破綻とか色々あってなー……
しかしPS2版だと梨花とも微妙にフラグを立ててるような立ててないような
PS2版梨花にとって圭一はスーパーヒーローすぎる

映画は知らん見てない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:53:18 ID:PjT6Vqmf
>>616
空気キャラなのは同じなのかorz
ひぐらし解のヒロインって結局梨花?羽入?鷹野?
それとも全員なのか

まだ出てないアニメ作品であげるなら
ムシキングのパムも後半セランにヒロイン奪われてたな
恋愛的な意味では幸せだけど


 
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:01:56 ID:Rf0twbyJ
ef - a tale of memories. 新藤景

幼馴染の広野紘をお兄ちゃんと慕い、ずっと世話を焼いていたが
あと一歩踏み出せず、つかず離れずのままの関係を続けていた。
が、突如現れた宮村みやこにあっさりとお兄ちゃんを奪い取られる。
直接対決したり携帯の着信を消すなどして反撃に出るものの、
みやこのトラウマを抉ってしまい逆効果、結果的に紘がみやこを選ぶきっかけになってしまう。
心地よいほどの負けっぷりを演じた後は、ストーカー気味の先輩となあなあでくっつく。
アニメでは先輩との話にまともな時間を割いてもらえず、
敗戦処理にも見える適当な扱い。
他にも過去に双子の妹を嫉妬から事故に合わせてしまった負い目など、
これでもかというほど負けフラグ満載のヒロイン。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:37:13 ID:8gThEEiu
>621
その1期の放映終了から、あと1ヶ月で1年経つのか。
何故この名前が今まで出なかったのか不思議なくらいだ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:52:07 ID:792i7C50
>>615
原作通りで始まればアニメ版でも勝ち組になるよ
卒業組が増えるのはいいことだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 04:14:38 ID:GZx2oKSE
景を書いた時こっちはどうしようかと迷ったけど一応
ef - a tale of melodies. 広野凪

アニメで出番が増えまくっているクールなボクっ娘画家。
クラスメイトの火村夕と友人であり、買い物をしたり裸を見せたりと着々とフラグを立てる。
が、夕と過去に確執のあった雨宮優子の登場で状況は変化。
ツンデレながらも優子を守る夕の姿に嫉妬心が芽生え、
絵がかけなくなるスランプに陥ることで凪は初めて夕を好きだったことに気づくが、時は遅し。
原作では曖昧な決着だったものの、アニメでは割とすっぱりとフラれてしまう。
泣きながら絵を描き始める凪の一方で、優子にキスする夕の場面は不憫極まりない。

アニメの改変によっては勝ち組になる可能性が僅かに残されているものの
現時点では典型的負け組の凪さん。
景のように適当な男と敗戦処理されないだけマシかもしれない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:22:25 ID:NCBs6vM3
>>621
なんか芙蓉楓と言い こういうキャラ流行りなのか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:01:02 ID:oGeKq4Vh
>>625
流行っていうのか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:04:32 ID:oGeKq4Vh
間違えてクリックしてしまった;

>>615
あっちのウィンと結婚してても、物語的には報われんよなぁ
でも原作に忠実なアニメ開始みたいだし
活躍凄いからアニメのほうでも物語的にも報われるよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 07:09:18 ID:LvBJnGFe
>>620
ヒロインどころか終盤は主人公奪われてたぞ
アダー解決したのはセラン
・・あれ主人公の活躍は?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 07:14:27 ID:/jG6JaZz
流行じゃないかもしれんが、昔よりは増えてる気がするな。
キミキス最悪だ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:15:58 ID:NxMHEX42
キミキスは主人公からして分裂してるぐらいだから究極だなw
真の意味での勝ち組が誰もいねえww
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:55:51 ID:JTqWRVGw
古いけどうる星の三宅しのぶは負け組になる?
アニメでは最初からラムがヒロインみたいだけど、
初代のOPでは三角関係を匂わす作りになっている。
しかし結局脇キャラとしてしか扱われず、
「男なんて」が口癖のかませポジション。
漫画でもアニメでも最終的には空気。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:58:16 ID:TkBZaxUc
あたると結婚する未来は無かったことにされたが、
かわりに優男のいなばくんがあてがわれた。
しのぶ儲にとって、あれはよけいなお世話だった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 06:58:28 ID:GbqLfnFA
つーか 高橋留美子がどういうつもりで序盤の彼女をヒロインぽく描いてたのかさっぱりわからんのよな<しのぶ
そもそもあれはラムいないと成立しない話だし、ラムはヒロインじゃなくて主人公だからとかいうのなら
あたるはいったい何なんだとなる。

あとはアニメはいろんな意味で製作サイドの主観入ってるから原作と別もんに見える
特に劇場版w
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 10:29:46 ID:8yhytHo5
作者がゆでたまごではないので、全方位的にどのキャラにも気配りがされている。
空気というかフェードアウトした女キャラといえばクラマ姫ぐらいか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:47:47 ID:729eSN6B
現実的だとあたるなんかと結婚しないほうがいいいんだけどね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:39:03 ID:8yhytHo5
「こんな未来はダメだ!」と力説する因幡に対し、
まんざらでもなさそうだったしのぶが印象的だ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:21:56 ID:TJrNOSQO
>>633
ヒロインぽくというか、しのぶはちゃんとしたヒロインだったんだよ。
ラムは一回こっきりのゲストキャラ設定だった。
ところがラムで人気が出て連載決定したから結果的に
>ラムいないと成立しない話
に作り替えて話を続けることになってしまった。

勝った方のヒロインが主役と間違えられる程のし上がり、
アニメのヒットによって世間での知名度もいまだに高い。
しのぶぐらい完敗したヒロインは他に知らないなあ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:52:17 ID:UsxV3yMm
>>637
そんなのいちご100%ぐらいしかないと思ってたんだが、前例があったんだな。<人気が出過ぎてしまったために
ヒロイン交代

たしかにラムのネーミングの由来とか考えるとネタ臭プンプンだからなあ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:42:26 ID:UsxV3yMm
アニメ…じゃないですが
ブラックエンジェルズのジュディ
・妖艶な美女率の多い作品で満を持して登場した花の16歳
・ラブロマンスはサブ主人公格の松田鏡二に偏っており、特定の相手がいなかった雪藤とつかず離れずの関係になる
・敵組織竜牙会の幹部に拉致られ、レイプされる
・その竜牙会との戦いの中、滝壺に落ち、生死不明になるがそれから2年の時を経て再び雪藤と再会、お互いのきずなを確信する
・何種類も変わる敵組織との戦いを生き延びるが、白い天使の首領勇気との戦いで今度は最愛の雪藤が生死不明に
・その戦いの直前に、ブラックホールに飲み込まれた仲間の牙亮を自分の十字架が引き寄せ、牙が助かるというフラグ発生
・唐突にそれから3年後に飛び、世界はその白い天使に支配されており、ジュディは牙と雪藤を探しながら悪の限りをつくす政府の人間を暗殺していた
・牙とジュディは明らかにデキており、作中の登場人物からも「近くにいれば情も移る」と指摘される
・だがジュディは「どちらを選んでいいかわからない」と牙に伝えている
・彼女と牙は最終決戦をも生き延びるが雪藤は生死不明、泣き崩れるジュディで締め

さあ、ここからが本番

・15年もの月日を経て、マーダーライセンス牙&ブラックエンジェルズという連載が開始
・その時の雪藤は風俗嬢のヒモという衝撃的なポジションで登場
・その風俗嬢加藤ナミは雪藤の正体を知っていながら見守るという部外者的ポジ…だったが彼女も黒い十字架を持つ者になってしまう
・しかも人の心が読めるというチート能力を手に入れる
・世界情勢はその当時の日本に似ており、メインストーリーはマーダーライセンス牙で中心で進む
 パラレルワールドなので雪藤は過去作の雪藤とは別物、とも見えた
・だが、突如松田が復活、しかも過去作での最後のシーンで負った額の傷跡が残っており 
 過去の出来事が「あったことである」ことにされてしまう。
・その後松田と雪藤が地下格闘技で生死をかけた決闘をすることになり、死を覚悟で戦いに臨む雪藤はナミに中田氏する
・最終回近くで白い天使との戦いも過去あったことがほのめかされたが、確実に生きているはずのジュディの出番は全くなかった
・ちなみに白い天使の回想シーンに目をつぶれば「竜牙会との戦いの後関東大震災が起こらなかった」世界とも考えられるがそうなると、
 ジュディは滝壺に落ちたまま死んだ扱いにされていることになる


まあ、どうでもいいが牙ブラックでの勝ち組は牙のレギュラーキャラ藤堂俊介の死と引き換えに復活したあと
その後の展開でもおいしい所全部かっさらってった松田だと思う。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:19:20 ID:M59NSWIQ
だからなんでそんな漫画に最期まで付き合うんだよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 06:53:10 ID:PlhtZttU
>>640
ジュディ目当てじゃなかったから
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:32:51 ID:phbfS5PL
特撮だけど仮面ライダーキバの麻生ゆりも半端ない負け犬ヒロイン
長い事、(過去編主人公の)音也とラブコメやってようやく同棲、婚約までいったのに
ぽっと出の女(人妻&怪物)に恋人の座をあっという間に持っていかれた
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:47:25 ID:esLj6J4a
だからここアニメスレなんだって。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:59:34 ID:PlhtZttU
今劇場版ブリーチの宣伝してたが、アレみる限りではどう見てもルキアがヒロインだよなw
アニメ版は肉の二階堂マリみたいにルキア大勝利になるのかw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:13:48 ID:re2qrd3G
お前達は涼風の萌果を知っているか?

俺はこれを負け組みと解釈するが、なんか解説頼む。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:26:33 ID:PlhtZttU
彼女のポジションって咲香里の春よ来いのバンドボーカルしてる眼鏡みたいなもんで、

「主人公がだれにでもいい顔しようとした結果翻弄された女」だろう。>涼風の萌果
最終的には二人とも別の男作ってて何とも彼のこと思ってないようになったわけだしな。

最初からかませ臭ぷんぷんだったし。 電影少女の早川もえみあたりもかな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:29:36 ID:LoSfv2i9
>>621,624
雨宮優子も負け組扱いでいいだろ。不幸度という点で、あまりにも不憫すぎる。

景は京介に乗り換えて妥協した形だし、千尋は蓮治と一緒になれたものの記憶障害が完治できないまま。
ミズキと凪が今後どうなるかは分からんが、efでは結局みやこが一番の勝ち組ヒロインと言えそうだな…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:16:08 ID:vPs0b+DM
優子は確かに悲惨極まりない人生だし
アニメスタッフからの扱いもぞんざいな物だ
でも8年経っても未だに夕に想われ続けてる辺り
このスレの負け組とは一線を画した存在
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:41:44 ID:8ZW28Lr5
>>120-121
遅レスだが原作での展開を見るといつき×アディリシアっぽいぞ
妹もアディリシアがいつきの相手と認識してて穂波はスルーだし
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:39:37 ID:Jxk/7f4s
千尋とみやこはおもいっきり勝ち組だな

しかし究極の負け組は雨宮かと…
原作では何度レイプしても妊娠しなかった優子を
火村があっさり妊娠させてしまうし…
(そんな火村も子供の顔を見ることなく…)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:59:51 ID:9wG0DNhG
ここでの負け組は争奪戦の勝者(死に逃げ含む)には当てはまらない。
またの御機会にどうぞ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:29:26 ID:wP8NFlJ/
こいつが糞ピンクの原型だ!!
とりあえずコミック読んだことないので本編だけ



VS騎士ラムネ&40シリーズのフルーツ=パフェ
テレビ放映版である炎では前作ヒロインキャラミルクを踏襲したテンプレどおりの気が強い少女、着々と絆を深め、
前作のココアポジであるカカオもアクセントになっていた。
だが、「勇者と結ばれる因縁を持たない」ということが明らかにされ、運命の女神の化身である機械人形ドラムにラムネードを奪われる形となる。
また、戦いが終わったあとはラムネードは元の世界に帰って行き、ミトナット一行と運命の女神たちはラムネードの友人として生まれ変わる。そしてドラムは夢という女性となりラムネードと結ばれる。
だが、パフェとカカオはラムネードの友人として生まれ変わることはなかった
これらの出来事はパフェにとってドラムとともに去っていくラムネードの姿を悪夢として幾度と無く見るほどのトラウマとなる
3年後を描いた公式続編FRESHでは主人公に格上げされるがその作品内での勇者はレモンという少女であり、
実はラムネードと夢の子孫というパフェにとっては踏んだり蹴ったりな存在である
彼女自身はパフェに思いを寄せていたが最終的にパフェたちも消えてしまう。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:08:21 ID:G4+eVeyG
>>649
穂波の方が負けヒロインになるみたいだな
いちご100%と同じでサブヒロインの方が人気が出て変更のバターンだろな
アディリシアって本来はサブヒロインどころかゲストキャラの予定だったぐらいだから
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 05:05:58 ID:ElrobePH
キュアドリーム(プリキュア5シリーズ)
千葉の幼女殺害事件の犯人に悪用されたため、規制の可能性大
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:22:47 ID:HaHwzUCf
>>594
ときメモで1番負け組なのは、3のメインヒロインの牧原優紀子だろう
今まで主題歌はヒロイン役の声優が歌ってたが、3ではZARDが担当するなど話題性はあった
でもゲームは前2作に比べて売れず、キャラクターグッズの販売も早々に打ち切りになる位人気が無かった
3の約半年後に出たガールズサイド以降は、人気をそっちに完全に持っていかれてしまい
3の存在は、一部のファン以外には完全に忘れられている



656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:48:29 ID:Rv45iZ5X
>>653
人気がアディリシア>>穂波だから仕方ない
物語的にもアディリシアと結ばれた方が綺麗だし
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:31:20 ID:hNRbyL8g
未だ眼鏡にも逆転の可能性は有る
アディは、親同士の因縁、父親とは違う選択、勇花にいつきの彼女としてほぼ公認扱い
これだけだぜwww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 05:35:03 ID:c+EDmlSj
そこまでフラグ立てられると逆転は難しいな
既に過去のトラウマは使っちゃってるし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:50:36 ID:E7BghFa7
三田もここまでアディと穂波に人気の差が出るとは思わなかったんだろな
レンタルマギカもいちご100%結末か
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:54:01 ID:pRZEJriS
穂波の声優は三田のお気に入りの超人気美人声優だから分からんさw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 04:45:27 ID:6c2G6cFr
スクランの塚本八雲と沢近愛理
天満と烏丸がくっついて播磨はちゃんと失恋したのに二人とも相手にせず渡米
何年か経っても想いだけ残ってる形に
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:04:15 ID:0dsuzhQH
スクランは播磨がヒロインだと思う
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:35:41 ID:0Zmrvvjw
ということは負け組ヒロイン=播磨か
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:56:32 ID:LpEt2KO3
本人が負けを認めてないあたりがホントの負け組w>播磨
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:14:22 ID:1msN7vnd
八雲と沢近は人気が高いし能力も高くて沢近は金持ちなので
負け組みでは無いと思われ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:00:36 ID:N4Q8MkSg
まぁ播磨は実際準主役ってのが正しいんだがな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:16:38 ID:N3g8WiPf
ブリーチの今の負け組はむしろ織姫の方だと思う
映画やゲームで完全シカト、アニメでは空気
頼みの綱の原作もアンケが取れず死神やネルに出番食われる
どの人気投票でも上位じゃないし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:17:30 ID:jLCoTQoH
>>667
バトル物で戦闘力なかったら、どうしてもそうなるわな
ジャンプのバトル物ヒロインでトップクラスの人気があるのって
斗貴子さんとかルキアとか自分でも戦えるやつばっかだろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 09:16:08 ID:XMqKBSDc
織姫が人気出ないのって露骨な作者プッシュがあるからだと思ってたけど違うのかね?
まあ、正直「嫌われ役」の造形としてブリーチで成功してるのって雛森桃ぐらいだと思うけどね

ただ、あれが「健気な人」の造形のつもりだとしたら寒気しかないが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:54:43 ID:NncwuG7+
ルキアはどう見ても勝ち組だろ
映画ではキーキャラだし人気投票では常に上位だし
ありとあらゆる方面で別格扱い
原作を除いてメインのヒロインより優遇されてると思う
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:37:41 ID:db2EzbbQ
原作よりキャラ増えてるのに勝ち組っぽいのは折り合いつけられるんカ心配ではあるけどね<アニメ

第二の肉のマリさんになってしまうんだろうか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:43:30 ID:cAoCOdj+
漫画サロンに負け組ヒロイン出張所のスレ立てた方がすみ分けできるのかねえ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:27:07 ID:7+UBbImD
オサレ師匠にヒロインは織姫と明言されてる時点で完全な勝ち組だろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:03:52 ID:ixaUn/AR
師匠自身はどこでも明言なんかしてないぞ
織姫役の声優が言いふらして定着しちゃっただけで
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:33:22 ID:1pFGwVhT
アニメの声優に言ってる時点で同じだと思うけど
それに別に言いふらしてる訳でもないし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 06:45:16 ID:Cr6bVEmj
>>674
なんかそれ、上で上がってたレンタルマギカの穂波は「私をモデルにしたキャラです」とか
植田佳奈がおめでたく公式発表して後で作者に否定されてるみたいな出来事だな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:51:49 ID:IeLqEa3E
織姫はもう潮時だろ…
アニメで虚圏編始まった時がピークだったな

・アニメオリジナルストーリーや映画で他キャラにメイン奪われる
・アニメのサイトTOPにすらいない
・DVDのパッケージ単体で飾れずに、抱き合わせ
 (抱き合わせ商法はブリーチDVDで最初で最後)
・ジャンプの表紙には絶対出してもらえない
・ジャンフェスのステージで名前が出ただけで会場の空気が悪くなる
・ヒロイン化してからアニメ都落ち
・キャラグッズほとんど出してもらえない
・ジャンフェスサイトのヒロイントップにいない(なぜかブリーチからはルキア)
・アニメのキャストクレジットは五番目
・エクセレントシリーズも脇役と抱き合わせ
・「外国人が嫌いなアニメキャラランキング」でブリーチキャラから唯一ランクイン


678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 04:25:37 ID:Bv9zmAID
>>676
織姫に関しては作者から言われてるんだから全然違うだろ……
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 05:41:04 ID:ZOGJOhSm
なんか織姫はまさにアニメ版のビビンバの道を歩もうとしてるんだな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 06:42:51 ID:PsdkTHYE
織姫アンチって凄いんだな

>>679
キン肉マンも原作だと最初からビビンバがメインヒロインだぞ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:54:11 ID:D5PqkTJo
銀魂の神楽
志村姉弟にことごとく見せ場を奪われる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:12:07 ID:hcnSGDVj
毛利蘭(名探偵コナン)
灰原のせいで完全に空気化
アクション担当も佐藤刑事に取って代わられる
挙句の果てに頼みの綱の映画でもゲストヒロインに出番喰われるという
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:56:06 ID:ZOGJOhSm
人気投票でぶっちぎりで1位をとった幸地ゆきえに人間性で敗北感じたからという形で小笠原隆丸譲った香椎綾も
負け組?

なし崩し的にタカマルもゆきえのほうが綾より好きでしたみたいな展開にされてるし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:25:51 ID:LjebQM34
恋愛面で負けたら問答無用で負け組だろう それが本来の意味だし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:30:27 ID:yXbF7Mej
当初からヒロインと書かれていないのなら噛ませ、ヒロイン格としての扱いだったなら負け犬だな。
ところで見たことないんだがそれアニメ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:11:41 ID:LXoOg8DN
>>685
これ、ファミ通で連載されてるるるるの漫画じゃない?<>>683
たぶん来週最終回
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 08:40:22 ID:9aF9H95N
響ミソラ@流星のロックマン
メインヒロインなのに登場が遅く後半の見せ場であろうバレでもさらりと流され
原作の設定もほとんど無視したためキャラの魅力も薄くなり
人気はサブキャラの委員長にほとんど持っていかれる
新シリーズとなりやっとヒロインとして出番と活躍が増えたかと思いきや
今度はアニメ自体が打ち切りになる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:03:40 ID:C9Yf//uE
  ∩∩                                            ∩
  (7ヌ)          片桐優姫さん、迎えに来ますた!        .(/ / 
 / /                 ∧__∧                   ||
/ /  ∧_∧     ∧__∧  _( ´Д`)_   ∧_∧     ∧_∧  ||
\ \( ´Д`)―--( ´Д` ) ̄         ̄( ´Д` )―-- (´Д` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄木之坂霧乃 ̄⌒    ⌒\       /
   |      |ー、      / ̄|     | ̄ヽ      /⌒|      |  
   石動乃絵|   .芙蓉楓 |  (ミ    ミ)    桔梗霧. |  星野結美|
   |    | |     | /      \ |     |  |    |
   |    |  )    /   /\   \      (  |     |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    )    \  |   ヽ   ヽ
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' ヽ |ヽ   \ |   |  |
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:19:26 ID:Mm3PcQIV
姉崎まもり(アイシールド21)
途中から登場した鈴音にヒロインの座を奪われる
その後は作者のお気に入りキャラマンセー要員にされ空気化
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 09:13:00 ID:gUJYcn+B
つーか 漫画ネタ多すぎだな 
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:32:58 ID:8kTvbqFa
>>690
漫画原作のアニメが多すぎるからしょうがない
ていうか大阪なるが出てる時点でスレチだし
次スレからは「負け組キャラについて語るスレ」で良いかもな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:10:03 ID:gUJYcn+B
次スレ立てる前に漫画キャラか漫画サロンあたりに負け組ヒロイン出張所を建てたほうがよさそうかな


>>691
ヒロインじゃなきゃ負け組みなのは当たり前なんだから語るまでもないだろう。基本的にかませなんだから
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 04:26:43 ID:C0g+C9BP
>>689
連載してから一度もセナ→まもりの描写もまもり→セナの描写も無いのに負け組って……
鈴音がセナとまもりはヒル魔とくっ付かない場合は負け組だけど
こっちは恋愛感情が有るっぽい描写がされてるし
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 08:05:46 ID:UgUf24o5
>>693
恋愛描写のない作品でもヒロインっての厳然と存在するわけだからまあありといやああり。
んで最初はストーリーで重要なポジション持ってたのに、急に男女問わずストーリー食うような存在が出現して
急に目立たなくなるようなキャラも含まれる。

わかりやすいたとえで言うならナデシコのミスマルユリカ。今のところこのたとえで彼女に勝てる存在はいないと思う
後は対外恋愛がらみだし


まあ、インパクトとしては「どう見ても主人公の相手要員」だったのに急に別のキャラが表れてへし折られる。とか
ライバルと思しきキャラよりはるかに描写が多かったのに急にライバルのほうにスポットライトがうつりはじめる
みたいな方が大きいのは確かだが。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 09:27:22 ID:a78YUHJX
>>694
>最初はストーリーで重要なポジション持ってたのに、急に男女問わずストーリー食うような存在が出現して
急に目立たなくなるようなキャラ
ぱっと思いつくのはグレンラガンのヨーコだなあ
最初の三話あたりは完璧にヒロインだったのに
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 09:38:32 ID:NaJaSq+q
ユリカは最後までアキトのラブコメのメインヒロインかつナデシコの艦長で主要人物だったともうが?
劇ナデでは主人公がアキトからルリに移ってるから扱いは小さいが、そもそも別作品だしあれで普通だと思う。
種死のキラみたいに別の作品で主人公奪うほうが変なんじゃないか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 09:45:56 ID:UgUf24o5
>>696
いや、そうじゃないんだよ。
誰かが「ホシノ=ルリ」が人気が出なかったらきっと劇場版は存在していなかっただろう
っていう話をしてたのよ

ソースが見つからないので話半分でいいが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:15:28 ID:ylScCJ+h
>697
人気があるかどうかと劇中での扱いが大きいかどうかは別だろ。
機動戦艦ナデシコに関しては>696の見解でOKだと思うが。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:10:58 ID:lwRy99lg
久しぶりにルリ厨の妄想が爆発してるなw
これが新年かww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:50:57 ID:UgUf24o5
俺はユリカファンだよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:38:41 ID:Vc6/6bQT
ユリカはTVシリーズでは明らかに勝ち組だろ
劇場版では「悲劇のヒロイン」になったが「負け組ヒロイン」とはまた違う
アキトが他の女に走ったわけでもあるまいし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:09:41 ID:tRxeNVtY
劇場版で他キャラにメイン持ってかれたヒロインなんか挙げだしたらキリがないしな
ユリカ程度で負け組なら織姫なんかどうなるんだよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:44:42 ID:rnb1xQbB
勢いと主観だけで負け組ヒロインランク作ってみた
反省はしていない

SS シャーリー・フェネット(殿堂入り)
S  東城綾 ルナマリア・ホーク 三宅しのぶ 高橋律子  ミルク 
A  竜崎桜乃 ヨーコ シェリル・ノーム 石動乃絵
B  カスミ 白河ことり 片桐優姫  木之坂霧乃 
C  ミスマル・ユリカ コトナ・エレガンス

異論は認める
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:47:31 ID:rnb1xQbB
マリナは言うまでもなく勝ち組なので除外
ルキアもアニメだと勝ち組だから外した
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:32:21 ID:rAQgql69
思えば新藤姉妹ってどっちも紘と結ばれてないよな

それでも新たな出逢いを見つけた千尋と
ある意味空気な男とくっつくしかなかった景とで差が…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:09:01 ID:L16YAPYn
しのぶは最後の方であたるや面堂よりまともな彼氏できたよな。
ウサギの格好してるけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 06:42:53 ID:Cb+oaisV
>>703
ルナマリアは勝ち組でも負け組でもないような気がする。フレイがあんまりにもひどすぎるから
後シェリルは現状に満足してるんだから勝ち組じゃないの?

…あとギアスはヒロイン級のキャラの結末での扱いが軒並みひどいから殿堂入りするほどのものじゃない
っていう結論になったような気がする。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:03:59 ID:FvBRwn1t
あれ、マクロスって両手に花EDになったんじゃなかったっけ
劇場版でランカの勝ちが確定したのか

勝ち負けがあやふやなルナマリアなんかが上位の割りに
ガチ負け組なエロゲ勢はハブられてるのは知名度の無さかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:37:08 ID:Cb+oaisV
またレスするのもなんだが、ルナマリアなんて星乃さんとかアニメ版ウィンリィと比べると象とミジンコほどの差だと思うぞ<負け組ランク
なんだかんだ言っても彼女は不幸な目にあったこともないし、どう見ても死亡フラグみたいなセリフ回しをしているにもかかわらず
それをへし折ったんだから
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:26:36 ID:y360l2bT
ウィンリィは二期を原作そのままアニメ化するんだったら勝ち組
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:08:13 ID:ad+sQ0k4
ルナマリアは確かにアスランに振られたことになるのかもしれんが
そもそもアスランは主人公じゃねーし、最後まで生存してシンをゲットした以上、勝ち組に分類されるんじゃないかね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:22:34 ID:kJwfIoAg
そもそも種死としての負け組はぶっちぎりでシンだったりするから
ヒロインはあんまり目立たないというか目立てない
フレイは存在をキラがわすれてそうに見えるから負け組だが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:50:19 ID:+hi9CznT
やっぱりここ負け組キャラを語るスレにした方が良くね?
ヒロインだけだと話題に広がりが無いし
変なのが沸いてくるし
そもそも殿堂入りがシャーリーって時点でスレチだし
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:12:16 ID:V6zR4y9j
>>713
いや、そもそも、
CC、ナナリー カレンというシャーリーと同格か上回る重要女性キャラがロクな結末になっていない
幸せそうな顔をして最終回を迎えたキャラがヴィレッタとコーネリアという体たらく

いう理由でシャーリーはそもそも殿堂入りを取り消されたんだが…。


あとシャーリーがヒロインかどうか議論するのもスレチな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:14:50 ID:wb2d0vN/
・作中の恋愛に敗れた
・作中での扱いが空気
・他キャラにメインを持って行かれた

だいたいこの三つが>>1の定義した負け組ヒロインの条件だな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:48:31 ID:dy7MHnqQ
>やっぱりここ負け組キャラを語るスレにした方が良くね

やっぱりと言われてもこんな意見初めて見たんだが。
男やサブキャラまで含めると際限なくなってまとまらないから拒否するわー
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:24:28 ID:ClGbfueR
>>715
>・作中の恋愛に敗れた
「散々フラグ立てておきながら」って言う前置きあった方がいいような気がするんだ

いちごの東城綾とかキミキスの星乃さん、ヒゲのソシエレベルになってこそ真の負け組
単に恋愛負けたぐらいでは生温いような
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:53:26 ID:SslT/QUV
>>716
男やサブキャラも含めたら間違いなくシンかヤムチャのスレになるしなw
あと恋愛面だけでなく、人気面で他キャラに負けたヒロインも負け組に入れるべきだと思うんだ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:27:41 ID:kwIlmacZ
>>718
>あと恋愛面だけでなく、人気面で他キャラに負けたヒロインも負け組に入れるべきだと思うんだ

その人気が本編描写に反映して初めて負け組だと思う。
東方不敗がいるからレインが負け組というわけはないし
前述のユリカとルリの関係だってそうだろう。

ゆきめに負けた律子先生
西野に負けた東條
マルチに負けたあかり(続編アニメ限定)

漫画限定だけどゆきえにまけた香椎綾


ここまでいかないと
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:36:26 ID:vDm2h0ok
パーマンのみっちゃん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:54:19 ID:cb2sJ8SG
>>694
>んで最初はストーリーで重要なポジション持ってたのに、急に男女問わずストーリー食うような存在が出現して
>急に目立たなくなるようなキャラも含まれる。
デュエルマスターズのミミちゃんだ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:55:44 ID:WtfARdH3
>>719
それで言うとヒロインであった事すら多数の人に忘れ去れているしのぶこそ殿堂入り?
外見のスペック高そうな因幡くんで相殺になるのかな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:22:59 ID:NkEZMOXf
あれは作者が当て馬として適当なキャラとくっ付けただけだから負け犬だろう
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:16:04 ID:yD3Jot25
>>717
確かに大逆転サヨナラ負けじゃないとな
終始リードされてて負けるのは当たり前

>>718
> あと恋愛面だけでなく、人気面で他キャラに負けたヒロインも負け組に入れるべきだと思うんだ
絶対ダメ 
昨今メインヒロインというだけで人気が保証されてる時代でもないし、その程度で負け組じゃ候補が多すぎて白ける(特にギャルゲ系は)
>>1を見ても分かるように、このスレは単純な「人気」ではなくて「作中の扱い」で語るスレだからな
キミの理屈だと涼宮ハルヒや泉こなたですら負け組になるわけだろ? 範囲が広すぎる

>>722
あれは文句なし
オレも最初からラムがヒロインだと思ってた

725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:26:07 ID:Re4p4smB
視聴者人気が作品の路線変更に反映された結果負け組になって、
初めてこのスレの話題キャラになる資格を得るって事だね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:26:24 ID:G08ZYYB8
確かにラムの破壊力はすごいな
アニメから入ったんだけど後で原作読んでもしのぶがヒロインだってことに気づかなかったもん
2chで初めて知りましたよそんなこと
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:30:51 ID:qCZYxsq4
井上織姫@BLEACH
いくらゴリ押ししても人気が出ず編集部から見放されそうになっている
視聴者やアニメスタッフからは既に見捨てられ、ヒロイン化してからついにアニメが都落ち
師匠に散々弄ばれた挙句海外でイチルキ認定発言されて泣きっ面に蜂
ある意味オサレ師匠の最大の被害者
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:37:26 ID:/UdkgarB
また湧いたか……
作中ではぶっちぎりの勝ち組なんだからスレ違いだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:51:39 ID:Azz/PjHq
>>728
一時期わいて出てきたアンチプリキュア厨みたいなもんだから、触れない方がいいでしょ。

まあ、織姫とルキアがどっちつかずになってんのはジャンプアニメ特有の「追いつきそうになってるせいで尺を伸ばす」
のがあるからだろうけどね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:34:58 ID:m8NvNRIr
みっちゃんはじわじわとパーマン3号に負けた
ミツ夫とミチ子でフラグは完璧立ってたのに
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:49:07 ID:Azz/PjHq
ドラえもんでクロスオーバーさせちゃったのが致命傷だったような気がするが
コミックの本編では、恋愛要素な買ったのにアニメになったらつけたされたっぽいよね<パー子
ただ、当のみつ夫は全く彼女のこと眼中にないからなあ
彼女の正体が星野スミレだと明かされてもこいつのリアクションは「あこがれのアイドル」としてのリアクションしかなかったわけだしな。
星野スミレで独立存在してるwikiみてると「バード星から帰ってきたみつ夫と結婚したからドラえもんの作中のアイドルは星野スミレから伊藤つばさに移った」
とかみんなどんだけ妄想してるんだ とは思うけどなw


しかし声優のキャストはミスキャストとしか思えんなあ。2003年の劇場版ですら増山江威子とはw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:08:24 ID:m8NvNRIr
いや萌えるよパーマン3号。
昨日YouTubeで見直してたら、一日休みがつぶれた
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:31:30 ID:giwpzra2
>>726
言っちゃ何だが「ラムがメインヒロイン」というのは分類としては「アメリカの首都はニューヨーク」「オーストラリアの首都はシドニー」というのと同じ種類の勘違いだと思うw
一方が有名になりすぎて、本物の方が無名のままだとこうなってしまうんだな
「アメリカ」を知らない人なんていないし「ニューヨーク」を知らない人もいない でも「ワシントンDC」はそうでもない
そうなると人々の意識の中では「アメリカといえばニューヨーク」ということになってしまうんだよ・・・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:06:03 ID:SMtWmph5
>>726
無理もない
「今の文法」だと落ちモノ系の人外ヒロインでメインヒロインじゃない例なんてほとんどないもんな
アルクェイド、セイバー、ララ・サタリン・デビルーク、瀬戸燦、フィーナ・ファム・アーシュライト、シャナ・・・
「異世界から来て最初に主人公と出会ったヒロイン」がメインじゃなかった例なんて見たことない
昔の人ならいざ知らず、現代オタクがうる星を読んだら誰だってラムがメインヒロインだと思うよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 06:15:01 ID:j0zhFJZa
つーか、そういうことになると悪いのは路線変更を迫った当時の担当ってことになるような気がするけどな<しのぶ負け組
別に貫き通せば何とかなったような気もするし
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 06:16:24 ID:j0zhFJZa
ああ、ちょっと追加
人気で路線変わったやつらと違ってそれほど積み重ねがあったわけじゃないわけだしな。
ぶっちゃけ一発いんぱくとってことでしょ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:54:45 ID:oZNjKjlr
もやしもんの及川は負け組に入るかな
女キャラでは主人公と同じ学年で最もヒロインに近いポジションにいるはずが
主人公の幼馴染みである女装少年にヒロインポジションを奪われ
さらに原作の作者には設定はヒロインのはずなのに性格のせいでヒロインポジションになれないとコメントされていた
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:26:45 ID:j0zhFJZa
もやしもんってあんまりヒロインとかそういうの関係ない作品みたいな気がするけどなあ。
結城蛍がカテジナとかシーマとか東方不敗的に話を食ってしまってるのは確かだけどな

後、アニメ版はキャラデザが微妙だからまだ見てないんだけど、
なんかガタイかなりごっつい感じするし
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:46:29 ID:ew6TngUT
>>733
それはちょっと違うと思う
733の例えでいうとNYが力ずくでワシントンから遷都しちゃって
名実共に首都になってしまったようなものだよ
そのぐらいしのぶの負けっぷりは凄まじい
生みの親の作者がラムヒロイン押しで描き続けてたんだもの
ラムの認知度はアニメの影響に負う所がほとんどだけど
漫画を全部読んでしのぶが「本物の」ヒロインだったなんて思うのは
コアなファンだけじゃないだろうか

>>735
コミックス読めばわかるけど作者は連載始まってから二十話ぐらいは
しのぶをヒロインにしようと頑張ってた感がある
結果的に長期連載になったからラムの先制逃げ切りに見えるけどね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:56:12 ID:ew6TngUT
あ、だからってしのぶが偽物ってわけじゃないよ
ここまで差がつくと「過去に正ヒロインだったレギュラーキャラ」になるんじゃないかって事
ラムは下克上したと思ったらあっという間に正ヒロインに成った、って感じ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:46:44 ID:URf8Ix1m
ドルアーガ二期でカーヤがヒロインから降格っぽいな。
また折笠キャラかよw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:54:37 ID:6rj6bcyK
折笠なめんなよ
本編のヒロイン喰うぐらい活躍する役やった事あるんだぞ
映画のゲストヒロインだけど
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:19:19 ID:j0zhFJZa
製作サイドわざとやってるとしか思えないなw<また折笠

彼女のwikiみてると2000年のヴァンドレッドのメイア役から負け組街道は始まってた気がする
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:26:33 ID:mfn1iN1r
しのぶに近いのはセーラービーナス
最初は原作の主人公だったがアニメやるってことになって
主人公をセーラームーンにしてこれが大ヒットだよ
しかも一番最後に登場して一番最初に敵に殺された
しかもうさぎとキャラかぶってる
その後人気があったから続編作られたが
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:13:01 ID:zGnBNRo1
コードネームはセーラーV



セーラームーン

は別作品としてカウントすべき
負け組とはまたちょっと違う
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:59:26 ID:nwmV9CX2
ようするにユニコン邪武みたいな女を挙げればいいんだろ


おじゃ魔女の青
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 06:42:48 ID:3XgooxrM
>>746
ダウト、両方ともかませ。主役補正は最初から別の奴らにかかってたんだから
そういう扱いになるのは当然
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:42:31 ID:DCU3sD3p
ワンピースのネフェルタリ・ビビはありかな?
アラバスタ編で登場して新たなヒロインかと思われたが
結局ナミには勝てずフェードアウト
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:53:13 ID:vxCIRnKS
つか、ビビは負け組というよりも、
単なるゲストヒロインでは・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:48:33 ID:WsRooGQw
スクールランブル
塚本天満

ヒロインなのに周りの人たちの引き立て役なだけの存在
しかも人気もない
ウザイだけ
口にウンコ詰めたくなる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:46:29 ID:3XgooxrM
>>748-749
つーか ワンピースってメインヒロイン不在の物語だと思うんだがなあ。
当初からは考えられないほど大所帯になったが、そんな中でもナミのポジションは仲間以上のものないし
ニコロビンがきたからといって薄くなったわけでもない。
サンジのあれは社交辞令みたいなもんだしな


おんなじような感想を持つのはスケットダンスのヒメコだな。
ちっちゃくなったボッスンを照れずにかわいいと言ったり、人気投票で1位とったボッスンのことを抱きしめて喜んだり
してる割にさっぱり恋愛感情の匂いがしない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 04:41:48 ID:yabGxJLN
ヒメコ→ボッスンは狙って描写されてると思うけど?
ボッスン→ヒメコの描写が全くないので負け組といえば負け組だけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 07:17:56 ID:UES5hMa4
>>752
ああ、そうなんだ。だとあんなにナチュラルなリアクションとれるボッスンがすごいってことなんだろうな
そういう男女二人組ってのを俺は蘭と留衣しか見たことがない

あっちはバカップルですかそうですか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:24:33 ID:gL6bQH5s
やっぱり漫画サロン板に負け組ヒロイン出張所スレを立てた方が良いかもな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:31:09 ID:UES5hMa4
あー すまん おれも悪かったわ 。
このスレで出てきてる漫画オンリーの作品ってどれくらいある?
あっちにテンプレで乗せたほうがよさそうだし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:23:16 ID:gL6bQH5s
前の方で負け組キャラ全般を語ってはどうかという意見があったから、あっちで一度試してみるのも良いかも
どうしてもサブキャラや男キャラが語りたければ、こことは別に「かませ・当て馬・空気キャラ総合スレ」を立てるとか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:03:34 ID:s0QJ7GGN
過去のプリキュアに負け組はいるのかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:14:51 ID:vumigr/+
ごめん。
この間、ドルアーガ二期でカーヤが負け組になりそうだと書き込んだ者だけど、
なんかやっぱり勝ち組になりそうなんだ。

CV折笠のくせに…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:25:41 ID:b1AVoWRc
>>757
ヒロイン以外でいいならりんちゃんだけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 07:54:58 ID:Jns401MZ
>>757 >>759
ヒロイン不在の作品でそういうの考えるのは無意味だと思うんだが
シリーズ重ねるごとに2人から 3人 4人 5人 6人って人数増えてってるわけだが
(次シリーズは3人みたいだが たぶんもっと増えんのかな)
あくまで仲間以上のものはないわけだからなー

あえて言うなら題名が二人はだったのにあとから仲間が増えた前2シリーズと違って
当初から5人モノだったからはっきりと主役補正がついてるのぞみが
ちょっと他のキャラより得してるなあ ぐらいだろう。
だがこれはこのスレ的には負け組勝ち組のカウントは関係ないと思う
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 08:38:38 ID:b1AVoWRc
>>760
ヒロイン不在ってwのぞみカワイソス
でも5の中で一番の負け組みはりんちゃん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 08:55:59 ID:Jns401MZ
>>761
のぞみは主人公であってここで言うヒロインとは別でしょ
草薙素子がヒロインなのかといわれると違うのといっしょ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:30:04 ID:Isjbc8Ik
プリキュアはカウントに入れない事にしたんじゃなかったっけ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:47:52 ID:Jns401MZ
>>763
いや、俺はそのつもりだったよ<カウントしない
というか前からプリキュアを何とかねじ込もうとしてる人が定期的に沸いてくるんだよなあ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:03:04 ID:dzfmdxpN
>>764
プリキュア厨ってやつか
信者かアンチか知らんが迷惑だな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 08:43:22 ID:OMzNz+Ur
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1231716583/l50
漫画サロンに出張所立てたよ

原作ではサブ主人公の寿也の相手役と見せかけてあこがれるだけの存在で(しかもあこがれた理由が
校則違反をこっそり助けてくれただけ)作中からフェードアウトしていったのに
アニメ版ではエンディングにまで顔を出して、レギュラーでなおかつ正ヒロインの弟大河の相手役まで射止めた
鈴木綾音はべらぼうな勝ち組だよね


767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:51:22 ID:PxrXDW3h
>>766

メジャーだとアリスが負け組になると思う
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:44:11 ID:kpDxZzyv
キャプテン翼のもう一人の女子マネも負け組になると思う
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 06:46:29 ID:jtTLPhE8
続編漫画見る限りでは石崎くんとけっこんしたっぽいんだが
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 09:30:46 ID:Ywyu3Ipg
いや、そっちじゃなくて翼に惚れてた後輩の女の子の方だと思う
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 10:39:56 ID:++/zxpDu
ハヤテのマリアさんはアニメでは負け組だな、メインヒロインじゃないし
一方で原作では明らかにマリアさんEND目指してるからナギが負け組になるだろうけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:03:09 ID:ORI81t92
犬夜叉の桔梗は負け組?
愛してるとか言われたのに死に逃げ失敗で、結局犬夜叉はかごめとくっついたみたいだし
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:11:31 ID:jtTLPhE8
当初から中途半端なポジションかと思われたが最終回付近で大逆転なヒロインぶりを発揮
作品初のパンチラ役まで仰せつかり大勝利…と思われたけど
OVA「水晶の瞳の少年」での問答無用の破壊力を持つキャラケンタに全部もってかれた
勇者指令ダグオンの戸部真理亜は負け組ですか?

>>772
桔梗は「昔の女」だろうし かませだろう
そもそもヒロイン枠じゃないし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:00:39 ID:jtTLPhE8
ああ、あと追加 漫画のことは漫画サロンの出張所で
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:13:29 ID:H9qNhSBq
>>773
桔梗の扱いはWヒロインでは
昔の女→かごめも大事だけど桔梗の事はもっと大好き
って感じに途中は恋愛面でクローズアップされてたし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:12:07 ID:qqLRTyEY
>>768
杉本久美だな
確かに当て馬&かませ&空気な扱いだったけど
空気すぎてヒロインの肩書きにはちょっと存在感が足りない
というかキャプテン翼は正ヒロイン自体ほとんど空気だ
原作では告白だの結婚だのやってるけど
アニメではぶっ通しで試合試合試合、そのまま終了だったからなあ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:23:38 ID:pJHL75PA
>>776
その後原作では、彼女の祖母の占い師が全日本に不吉な占いばかりしてやがったな。
その後実際に岬や若林が次々と怪我してた。
当時、孫娘がフラレタ腹いせかクソババアと思ったもんだよ…。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:06:23 ID:4geLbpJl
鍵姫物語永久アリス輪舞曲の有栖川ありす

メインヒロインで主人公とキス、デート、告白、恋人関係になる。
だが、物語の後半に子供の頃の記憶が無い事が判明し、
同士討ちを狙う輩に味方と戦うように焚き付けられ、そのまま戦う。
その正体は主人公の妹(こっちが好きだった)に対する思いから生まれた架空の存在であり、代用品。
自分が消えるのを怖れて主人公に自分を選ぶよう迫るが混乱する主人公は拒絶。
かくして主人公の前から消えるが、アリスマスターによって氷付け。
1クールなのに一話丸々そのままで話は進む。
最終的には復活するがラスボスを倒した後、現実世界には戻らず、
自分の妹的存在と物語空間にいる事を選ぶ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:10:19 ID:4geLbpJl
ちなみに同じ介錯アニメだと大神ソウマが負け組み
…ヒロインじゃないけど。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:50:02 ID:5cylyxZD
円盤皇女ワるきゅーレの秋葉は負け犬じゃなくて咬ませだな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:38:35 ID:lcAMJe0I
SHUFFLE!だと楓より、リシアンサスの方がよっぽどだと思うんだがな
一時期、主人公と公認カップル状態になってたとはとても思えない後半の空気っぷりが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:00:30 ID:tqlnS8A9
まあ楓はヤンデレの代名詞みたいになったし
作品内容知らなくても、空鍋と言うのを世に送り出したことを考えると
シャッフルという作品の知名度アップには間違いなく貢献してるよなあ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:37:00 ID:Eh9O/HeU
>>767
なんつーか アリスってヒロインというよりはマスコットじゃないのかね?
愛安リーガーのルリー銀城に近い
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:33:46 ID:vSE9R9hg
最初は単なる話題作りとしてモーニング娘。の久住小春を声優にキャスティングしたばっかりに
3期目から落ち目のハロプロ宣伝を前面に押し出すストーリー展開に路線変更されてしまった
月島きらりも負け組かなあ

相手役の宙人役も実力派の陶山氏から露骨なタイアップ路線へ…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:00:17 ID:FaIgxMmK
黒木事務所から移籍してきた双子が一番の負け組
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:53:25 ID:+rtMzIcg
改めてスレ全部読んだがユリカに対する意見が全然変わってるってことは初期の住人全員いなくなってるってことなのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:21:50 ID:PvzWGjCl
>786
いなくなったのは>1-2,17,508くらいでは?
俺は元々ユリカの負け組扱いには反対。続編の体裁をとっているとはいえ実質上
ルリ人気を当て込んだ番外編的な劇場版での扱われ方だけが根拠だと尚更。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:35:29 ID:+rtMzIcg
>>787
そんなもんかね。
俺も最初はユリカが負け組の代表みたいにこのスレを見てて思ってたが
後半の意見を見るとなるほどと思ってるのではずすのは賛成に一票

というか、ルキア辺りもアニメ準拠でいくなら外れそうなんだし
ルナマリアはそもそも本当に負け組なのか微妙。
ミスティはどう見てもかませだよなあ。新天地無用の佐久耶ポジだろあれ

かなりの貴族が消えてなくなりそうな気が

それでもウィンリィは間違いなく負け組だが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 07:21:42 ID:Hfk94bEY
俺としちゃあ劇場版のルリは1期の典型的かつ記号的な萌え要素が
成長という名のもとに全部切り捨てられていろんな意味で普通の人になってんので

ex バカばっかというセリフを言わなくなった
   軍事施設見学のイベントに特別ゲストで参加した時の空気の読める気づかい
  なぜかお色気まで担当

勝ち組とはあんまり思ってないなあ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:08:00 ID:tErQviqf
やっぱアニメ準拠だとエロゲ勢が強いな。このスレ腐女子が多いみたいだから割と知名度ないけど
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:15:51 ID:diTiVG9C
http://a-draw.com/uploader/src/up8983.txt

間違って漫画サロンスレに立ててしまった。
反省してます
んで繰り返しになるが ウィンリィが皇帝だと思う
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:16:27 ID:diTiVG9C
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:52:37 ID:8gpEya8l
>792
俺もアニメでの皇帝位はウィンリィでいいと思う。

それはそうと、
・「ヒゲのソシエ」は「∀ガンダム ソシエ・ハイム」の2chでの蔑称
・「カニパンのくそピンク」は超発明BOYカニパンのミルク」の2chでの蔑称
という事です。念のため
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:01:41 ID:G/Tf3EFd
キミキスの星乃さんが文句なしの皇帝だと思うんだけど
なんかウィンリィって恋愛で大敗した部分がないから負け組みって言われてもしっくりこない
弟がヒロインって話も結局W主人公って意味じゃねーの?ガチヒロインなら腐アニメじゃん
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:31:31 ID:/NpqH+gW
>>791
何故ポケモンのカスミが入っていない?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:35:37 ID:/NpqH+gW
あとポケモンだとヒカリもこのまま行くと負け組かも
デュエット売れなかったみたいだしOP変わってから視聴率下がりまくってるし
ヒロインとしてなら勝ち組かもしれないけど主人公としてなら明らかに負け組
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:09:53 ID:Eqf9f+Go
>>794
同感
オレ的には負け組ヒロインの定義は「同格あるいは格下の女キャラに主人公or作中の重要な役割を持っていかれたヒロインキャラ」
という定義なので、少なくとも女キャラには負けなかったウィンリィは負け組ヒロインではないな
星乃さんは文句なしだがw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:58:40 ID:9NZx+M1h
>>797
星乃さんの場合はあの主人公の事情を考えると姉ちゃんを選ぶのはわからんでもないんだが、
そうするならフラグ立てる必要ないんだよな。シャッフルの芙蓉楓はそこら辺うまくやってたような気がするし

あとウィンリィは少なくともロゼとノーアにもってかれてるようなきがするんだが
ライラは彼女の扱い自体気の毒すぎるのでまあおいとくけど、初登場時は彼女に期待したけど
結局ヤンレズばあさんの器にされてしまったわけだし
別にアルフォンスのことなんてどうでもいい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:12:28 ID:dlD/eco+
持っていかれたっていっても元々原作でも明確にヒロイン級として扱われてるわけでもないし
その二人の女性が主人公と恋仲になったわけでもないだろう
負け組として優秀なのは作品の知名度くらいで、その程度の負けっぷりで皇帝ならゴロゴロいそうだが

当初からメインヒロインとして扱われ、純愛ぶりを見せつけながらフラれた挙句転校でバイバイの星乃さん
好きだとご丁寧に石文字で告白されながら、幼馴染とヨリを戻された石動乃絵
主人公の世話をしながら眼中に無くあっさり空気化、夜の海で一人爆笑と散々な扱いのダカーポの白河ことり
空鍋でおなじみ、過去の贖罪と恋愛感情から尽くすも上の空で捨てられる芙蓉楓

所詮戦闘がメインで、ヒロインはおまけ程度の扱いの一般的なアニメで
ここらへんのガチ負け組っぷりを越えられるのはそうそういないと思うぞ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:55:29 ID:vOf8lAR3
>>799
星乃、乃絵、ことりに比べると、楓は小粒だなー
それならCanvas2の霧の方がいいだろう

一時は主人公とキス寸前まで持っていくものの、他のヒロインの圧力に負けて
一旦身を引いたらそのまま空気化してしまったリシアンサス
(前半ではEDのキャスト順でも主人公の次の2番手に位置していたのに)

完全にカップル成立してたはずなのに、ラスト2回でなぜか主人公の妹に一気に
追いつかれ、ハーレム要員の一人になり下がった片桐優姫

転落具合ならこの2人もお薦め
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 07:50:47 ID:FeDaoPh6
楓はさっぱりフラグ立ててないよな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:00:58 ID:FeDaoPh6
追加、ウィンリィの扱いって水島のメインキャラに対する考え方が如実に出てると思う
負け組とはまた別の話だが、本編で活躍してないキャラが活躍したり
原作での敵味方がまるっきし変わってたりするからな

んでいま00やってるけどマリナとルイスの結末がどうなるのかで、ウィンリィはなぜこうなったんだろう
ってのは占えるような気がするな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:18:53 ID:/w1Gw3Us
ウィンリィはバトル物なのにバトルキャラじゃないってのが全てと思うが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:34:50 ID:XTrkHofh
>>800
優姫は湊に追いつかれたんじゃなくて負けたんじゃなかったか?

1.偶然ナンパ男から助けられる
2.転校生として再会
3.いきなりキスされる
4.実は許婚だった

のベタな導入から ツン → デレ を経て告白、交際
しかし最終的に準一は妹を選んで振られる

なんというか典型的な負け犬だな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:00:56 ID:FeDaoPh6
>>803
そんなのいっぱいいるぞ<バトルものじゃないのにバトルキャラじゃないヒロイン
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:52:58 ID:+7Z4PrC/
>>803
ウィンリィはヒロインじゃないしな、原作の最新巻までのヒロインは間違いなく
ストーリーの中心にいる女性としてオリヴィエかメイの二人
断言できる、ウィンリィはヒロインでは無い、ただのサブキャラ
ハガレンに恋愛(笑)はイランさっさと核心に迫ればいいのに

>>799
>空鍋でおなじみ、過去の贖罪と恋愛感情から尽くすも上の空で捨てられる芙蓉楓
そもそも主人公にイジメやカッターナイフとか落として稟がトラウマにならなかったのが奇跡
そんなことしておいて謝罪で尽くすとかふざけてる、自業自得の最低女
負け組み以前に最低ヒロインだろ楓は、自分の謝罪行動を主人公に押し付けて自己満足しているだけ
くっつかなくて正解

乃絵は1話から負けてますが?OPの中心にいたのは誰よ?比呂美だろ?
結局眞一郎は乃絵を好きと思い込んだけど、比呂美と両思いと気づいて乃絵を踏み台にしただけ
乃絵のこと恋愛感情になかったと書かれているし、所詮は踏み台、道具w
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:55:19 ID:Hz52b7FW
>>806
コミックの話は漫画サロンでしてちょうだい。
ここはアニメ版のウィンリィの話してんだから

そもそもアニメ版のウィンリィとコミック版のウィンリィは性格も結構違うし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:31:28 ID:7hJspyzj
>>806
あのー、ここキャラアンチスレじゃないんで
不穏な雰囲気撒き散らすならキャラアンチスレに帰ってくださいな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 07:02:33 ID:U7uXhcyp
ちなみにアニメ版のヒロインがウィンリィかもしれないってことを最初から否定してる人は
後日談でエドがあっちの世界のウィンリィと結婚したと思われるという設定を知らないのかな。ひょっとして
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:12:47 ID:a9mffX2i
しのぶ以上の負け組は滅多にいない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:30:00 ID:ZZBsAXQr
しのぶも漫画なら文句無しだけどなあ…
アニメは最初からラムがヒロインだから勝ち負け以前の問題じゃね?
OPがやけに思わせぶりなだけで普通に脇役だよあれは
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:13:01 ID:a9mffX2i
原作も含めてのアニメですよ
アニメでは最初から、ラムがガチヒロインとなるくらいの負け組(つまり、アニメでも原作トレースして初期はしのぶヒロインとはしなかった)ということ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:10:28 ID:lo6HgBxf
>>812
原作について語りたいんなら漫画サロンの方に行ってくれよ

そもそもアニメ版うる星やつらはクロネコヤマトの宅急便の宣伝が
平野文と古川としおペアになるぐらいラムがガチでヒロインの作品

アニメからはいった人もかなり多いんだから 別に考えた方がいいと思うよ
押井とかいるしさ

アニメのキン肉マンのヒロインはマリさんだよな? 
最初からマリさんなんだからビビンバは負け組ですらないんだよ


814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:16:38 ID:ikvRMi3g
アニメを見てるとよくわかるが、しのぶはあたるに最後まで未練タラタラ
あたるにとってはしのぶは、ふざけて口説く多くの女の一人でしかない
ただの当て馬としてしのぶはよく機能していた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 06:27:48 ID:3839+C1i
ま、あて馬はあて馬だからなあ 
ハーレム物でもない限り、本命は一人なのは当然なんだしな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 08:30:28 ID:9wHlwKhy
>>813
アニメ化される際にヒロイン格から引きずり下ろされた女も議論範囲では?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:34:19 ID:LKCAjwpk
複数ヒロインのギャルゲ組が収集つかなくなるからそれはやめとこう
原作ではヒロインなのに空気化なんてザラだから
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:16:47 ID:3839+C1i
ビビンバに関しては王位争奪編では負け組だよな。
ストーリー上ではヒロインだったんだから
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:57:45 ID:ID8uNRuh
俺は今更だが生沢ルリ子 を推したい<皇帝
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:50:22 ID:zivKYVCu
俺はやっぱり星乃さんが皇帝かな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 06:57:20 ID:LEutdufG
とらいあんぐるハートシリーズのヒロイン全般
単なる作中でのテレビ番組だったリリカルなのはが路線変更を繰り広げた結果
この作品がスピンオフだったことを忘れさせるような作品となってしまったから

単なるべたな魔法少女モノだったんだろうけどね初期設定は
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:01:01 ID:LEutdufG
>>816-817のいわれるような状況って>>298みたいなことか?
さすがに設定改変まではいってしまえば気の毒としか言いようがないが
しのぶの場合は早かったか遅かったかの話だからな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:50:48 ID:jMSDAaAg
>>821
公式のカップリングが決まってるから残りのヒロインは確かに負け組だな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:10:03 ID:Ic73dt8L
>>823
負け組というかあて馬だからね<メイン決まってるなら云々
まあ、レミィの場合一番レミィにとって重要な設定があまりに重要すぎて、他のキャラ食いかねないから
その設定をなかったことにしてしまった ってのはかなり悲惨だとは思う

このスレで言うメインヒロインの負け組が発生することの予防線の犠牲になったってことだな


だがそもそもアニメのメインヒロインであるあかりは 
マルチとの試合には勝ったが勝負に負けた感じがするんだけどな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:55:27 ID:zkREOeTS
折笠カーヤと堀江ファティナ
ドルアーガのヒロインはどっちからも勝ち組臭がしねぇw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:21:52 ID:qdOhLcEc
白河ことり(ヒロインのかませ犬)
神泉やすな(ヒロインのかませ犬)
雨宮ゆり子(ヒロインのかませ犬)
シェスタ(ヒロインのかませ犬)
沢近愛理(主人公のかませ犬、時に主人公の妹にとってすらかませ犬)
呉羽冬華(空気。いるはずの場面で描き忘れられ、DVDで追加されるほど。)


昔はヒロインも演じてたんだけでなあ。
齢を重ねるって残酷なことね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:25:48 ID:gD09Z8Z0
シエスタの名前をどう聞き取ればシェスタに聞こえるのか未だに不思議でならない
ろくに名前を覚えられないメイドは負け組
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:44:58 ID:qdOhLcEc
なんだ?
ラルカンセルの信者か何かか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:29:28 ID:gD09Z8Z0
名前の間違いを指摘した程度で信者扱いもどうかと思うが
なぜゼロ魔ではなくそんなどーでもいい変化球で返してくるのか……

8巻さえ……8巻さえ削られていなければ、シエスタもギーシュもあそこまで酷くは……

不人気でヒロイン脱落したキュルケはコッパゲというナイスガイを見つけて逆に勝ち組になったという
不思議なめぐり合わせの娘……
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:17:35 ID:YeQxcOeo
>>825
監督とジルの中の人の話だとカーヤEDにしか考えられないってさ
しかもジルの中の人は「ハーレムEDは大嫌い!ちゃんと1人に絞りましょ!」って発言している
ドルアーガの負け組はハーレム厨だと思う

>>826
白河はOVAがあるだろ続きしらんが
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:04:43 ID:+7NWCf8K
>ドルアーガの負け組はハーレム厨だと思う
ある意味当たってるw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:33:11 ID:RQryDqVt
種死の負け組は間違いなくステラ
ホーク姉妹は勝ち組だろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:33:48 ID:HICBSWSa
種死はある意味キララク以外ぜんぶ負け組だろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:53:05 ID:h7vAuWEK
>>832
最終的に見るとステラはヒロインですらなくなっちゃうからな
スパロボZとか見てるとシンはやっぱり彼女にマユを重ねていたのではとも思ってしまうし
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:55:39 ID:2dF0O9SR
本編だけ観てもステラは恋愛対象とは見てなくて
自分が守るべき戦争の被害者といった感じでステラを見ていた
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:45:36 ID:yO09sC+q
アニメの中の見せ場的にはステラは負け組みともいえないと思うけどな
まあ主人公の恋人となるってことになったら負け組みか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:43:06 ID:EN6xY5fH
そもそもステラの扱いは結末も含めて、フォウオマージュそのまんまなので
ステラを負け組としてしまうならフォウもララァも負け組になっちゃうぞ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:53:41 ID:B7fc43e2
シンが一生ステラを背負って他の女にくっつかなけりゃ勝ち逃げだったのに…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:39:35 ID:6n5I26uj
るろ剣の薫とか。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:04:16 ID:9pPIf6AS
負け組ヒロインの方が好きな事多い
可哀想ヒロインが好きだから
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:59:45 ID:5E3GXJ53
涼宮ハルヒの女全般、妄想空間で生き駄キャラと化したハルヒ勢は無駄な存在
マッガーレ↑すれば古泉だけ助かる。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 05:21:52 ID:kupKJZRE
>>809
アニメ版ウィンリィは水島のヒロイン像が練りこまれてたみたい。雑誌の26話のレビューで言ってた。
だからあんな変な性格に・・・(ウィンリィに限らず皆変だったけど)
アニメ版ウィンリィは、ストーリ的にな・・・。
エドがあっちのウィンリィと結婚したかも設定は知ってる。
瓜二つで、しかもエドのことを曾じいちゃん呼びだしな。

てか新シリーズは原作内容なんだろ?原作ウィンリィは最強だと思うから
ここでのウィンリィの話題もういらなくね?

>>833
ストーリ的にみればステラはヒロインだと思う
だからフレイもストーリー的にはヒロインだと思う
キララクは種死で凄かった・・色々凄かった

自分は銀魂のアニメで、お妙をヒロインと呼んでいたのが気になるかな。
銀魂のヒロインは神楽だよね?幼いけどヒロインでしょ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:35:59 ID:LtrfvV1w
お妙ヒロインなんて呼んでないんじゃ?
神楽がヒロインだって話ならあったが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:48:57 ID:kupKJZRE
>>842
アニメオリジナル回、さっちゃんの発言であった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:50:12 ID:kupKJZRE
間違えた>>842じゃなくて>>843
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:52:24 ID:LtrfvV1w
最低最悪なヒロインとか言ってた奴か
あれ銀魂のヒロインじゃなくて近藤のヒロインて意味じゃね
最終的にキャサリンがヒロインになってたし
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:12:12 ID:OMo+cNhq
>>836
死んだ時点なら負け組でもなかったがシンとルナがくっついた時点で負けてしまった感がある
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:54:28 ID:GSWFh0KM
>>794>>797
賛同。オレもそう思った
>>842
あっちのウィンリィと結婚した設定知ってる
原作で話が進むのは確定ぽい
もうここで名前挙げる必要ねーよな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:02:53 ID:qT/Allco
原作どうのこのうの関係ないだろ
水島ハガレンが存在してたことは覆しようもないんだから

遊戯王が声優違う奴二つあるみたいなもんで緒方版が黒歴史になりそうなもんか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:04:49 ID:aJPlRXvU
>>849
新シリーズが原作で開始されるから
大丈夫って意味だろ
前の作品が黒歴史かどうかはここで言うことじゃないと思う
>>794
同感。ストーリー方面は確かに可哀相すぎたけどな

>>841
ハルヒは確かに蚊帳の外状態だけど
ハルヒもみくるも長門も無駄な存在とは思わん

それよりミルモでポンの日高さんとかはどう?
後はハーメルンのフルートはストーリー方面で可哀相すぎる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:43:25 ID:RvWma0JJ
フルートはそれでも勝ったけどなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:24:45 ID:QjxmTD3k
フルートって確かハーメルンをパンドラに封じ込めたっけ?ある意味恐ろしいw
これってフルートに限らずみんな可哀相だった記憶しかない
ハルヒは2期が始まればやばくね?アニメ消失メインだろ
消失といえば長門だろう

種死のステラとルナマリアは微妙
判断できない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:44:27 ID:OPQOaYn2
ルナマリアとステラとシンの三角関係だったならルナマリアの勝ちだったけどそうじゃないしな
実際はかませにもなれない状態でアスランのまわりにいただけだった
見た目でのヒロイン期待度と描写に釣り合いがとれてないってとこは気の毒なキャラだったな

ステラは見せ場をもらえたってとこでは悲劇のヒロインとして勝ち逃げキャラでいいんじゃね
精神的にはお子ちゃまにみえたから恋愛絡みはなくてもいいと個人的には思う
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:53:47 ID:InHDcreB
>>850
いや、だから水島ウィンリィとこれから始まるウィンリィは全く別個の存在で
これから新規作品が始まるから水島ウィンリィの扱いが帳消しになるわけじゃないだろって話なんだが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:35:29 ID:hsuJDj5h
ルナマリアとステラは五分五分な感じなんだよなー
シンの相手と限って見るとルナが逆転勝ちに見えもするんだが、ステラは中盤で死んだ割に
空気にもならず忘れられず最後までいいとこ持っていった
死んでもDVDパッケージとか美味しい所かなり持ってってるんだよね
なまじ同じ死にキャラのフレイが販促無し&種死展開で見事な負けっぷり披露してて目立つから
現状だとその下がいる感覚があって負け組感が薄れてる

その後の吹っ切れましたor忘れました&ルナのヒロイン度が上がる
という事をやらない限り生きてる方が優勢?くらいしか判断できない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:46:40 ID:hsuJDj5h
>>847
最後にステラと裸踊りとかしてなきゃルナが勝ち組だったと思う
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:22:46 ID:1QoyYN+y
スパロボZだとフォウとステラは親友に近い扱いなんだが
この二人が生き延びた際のファとルナマリアのリアクションの違い見てると
なんつーか ルナマリアには余裕あった気がする
妹だった感じだ ステラは
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:04:05 ID:658fVIXe
主人公と恋人になれなかったってことが負け組みの条件ならステラは負け組み
作品の中での活躍があんまり無くなっていったたということが条件ならルナマリアは負け組み
ってか肝心のシンが主人公の扱いを受けてない時点でどっちも負け組みじゃ・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:48:19 ID:kd/y9kF0
ルナたんは三枚目美少女という希有なポジションなんだよ!
だってやることなすことピエロのような役回りだったし
ということでこのスレでは負け組貴族確定でいいと思う
異論は認める
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:58:35 ID:zYFqfn3F
一応ステラは勝ち逃げな気がする。
最近アニ●イトで種死の公式ブックみたいなのでシンにとってステラは初恋だったのだろう…とか書いてあったしな。

しかも最終話で彼女の膝枕で呟いた言葉「ステラ…」これはまずいと思う。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:18:21 ID:nazWf+mt
>>860
あれは言い訳できねえwww
そのうちルナとセックルした後でも寝言で「ステラ・・・」とか言っちまいそうだ
いくらルナでも超至近距離なら当てられるんだぜ・・・?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:23:34 ID:Ru35gMoU
対立していたらどっちが勝つのやら
ルナマリアはレイかアスランとくっつくかと思っていたらいきなりシンとキスしたのには驚いた
863通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:20:46 ID:m+9ZpVti
ぶっちゃけフレイとステラは死んだから完璧な負け組ではないと思う
キラは種時代ではフレイエンドだったと思うし
生き残ってキラとシンがラクスとかルナマリアとくっつく方が悲しいよ
アスラクに対するアスカガみたいな

でも映画によってはカガリが完全な負け組になるかもね
今のとこはなんだかんだでメイリンよりは一歩リードって感じはするけど
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 07:16:04 ID:v1DCUnxb
>>863
嘘か真かわからんが進藤尚美が福田とけんかして「二度とカガリの声を当てたくない」とか発言したとかいう
うわさがまかり通ってんだよな

んでスパロボZでも戦闘データは残ってるけど声優がいない という現象が
それが事実であるならカガリ本人のあずかり知らぬところで劇場版がもし本当にあったとしても
大人の事情で負け組にされてしまうかもしれん。出番カットされてね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:11:20 ID:ltjqG2LW
>>863
生きてる方が悲しいという見方もよくわかるけど
死んだからって完璧な負け組じゃないってくくりも微妙じゃない?
死んでからの扱いとかキャラによって違うし
ヒロインポジションの立場からいかに転落したか見るのが負け組の判定所じゃないかな
それから見るとステラは判定できないけどフレイは負け組判定できちゃう
種時代はキラがフレイにもラクスにも恋愛感情なかったらしいし
フレイエンドと言いきれない所とか、死んでからの扱いとかも重なってて
個別に負け組と言われてる所があるんだと思うよ

それより今ってメイリンがアスランの恋人扱いなんじゃないの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:34:50 ID:KrBbvPBB
シンが独り身ならともかくすぐにフラグすら立てていなかったのに彼女作ったら負け組だろ
それ以降は最終回まで忘れ去られた人だったんだから>ステラ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:52:25 ID:ZV8q4/0Z
アスランとメイリンはなー正直微妙なとこじゃね
最後はアスランとメイリンは一緒に帰っていったのに、アスランは何故かオーブに戻ってるしさ
種に関してはラクスだけが勝ち組でその他は同じくらいだと思う
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:42:32 ID:1vOxZRpg
>>867
でも出所は知らんがその後オーブを出たとも言われてるしなあ
上でも言われてるけど映画の内容によってはメイリン勝ち組にもなるんじゃね?
そんな尺ないとは思うけどw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:37:07 ID:ZV8q4/0Z
まあ軸がキラとラクスって監督が言ってるしね
アスラン関係は釣るだけ釣って終わりそう

ステラは出るみたいだけどどうなんだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:33:31 ID:VFq2Q7A2
ステラが出るなら見る
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:06:44 ID:tbXD/xNg
種関連はもうこれでいい

負け組
フレイ

保留
ステラ、ルナマリア、ミーア、カガリ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:01:23 ID:5nM12/yp
このままいくとやっぱりクルックは負け組確定だな
ブーケが勝ち組になる以前に マスドライバーに乗る6人の中に選ばれなかったのは
厳しすぎる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:17:42 ID:yJy1sxFU
・恋人になれなかった
・作中の扱いが降格した
・新たなヒロインが登場した

これを負け組の条件とするなら、代表的なのはbleachのルキアじゃないか
人気の面を考慮するとまた違ってくるけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:47:06 ID:0rveDROh
鰤のヒロインは最初から織姫らしいから関係ないかと
ルキアは最初からヒロインポジションに居なかっただけ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 05:52:42 ID:O3wActbx
ブリーチ1期のオープニング見て来いよ…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 06:16:32 ID:0rveDROh
OPなんて関係ないだろ
作者がルキアはサブヒーローでヒロインでは無いって言ってるんだから
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:59:39 ID:76vIK76D
ルキアは準主役で織姫がヒロインって事だろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:26:00 ID:Q88F0zMV
>>876
作者って阿部?十川?
普通は監督とかシリーズ構成って言わないか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:07:23 ID:0rveDROh
原作者のオサレ支障だ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:50:31 ID:CTC7fFrL
コミックのことは漫画サロンの方のスレでやってくれ
アニメ独自の展開みるにだとまだ彼女は二階堂マリになる可能性もある<ルキア
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:20:54 ID:3yLzVUrX
アニメの声優にそう言ったらしいからアニメでも織姫ヒロイン確定だぞ
破面編に入ってからのオープニングとエンディングは異様に織姫プッシュしてるし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:22:06 ID:rtw7Mbrx
脚本の人が最近「ヒロインのルキア」って言ってたぞ
主人公=ヒーロー、女主人公(これでは準主人公?)=ヒロインと呼んでるのかもしれないけど
声優がヒロインと言ったラジオが収録されたCDではその部分がカットされてたし
OPEDも展開上織姫メインになっているとわざわざ弁解してたらしいから
原作はともかくアニメはルキアをヒロインとしておきたいんじゃないか
まあ今後の原作の展開次第ではアニメも織姫がヒロインと言われるようになるのかもしれないけど

>>876
ここでいうのもスレチだけど、原作者は今まで一度も準主人公・ヒロインについて公言したことない
ソースが声優の発言、しかも収録されなかったものしかないから未だにああだこうだいう人がいるんだよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:54:41 ID:XWU/aWDi
作者、ヒロイン集合ポスターで織姫描いてたんじゃない?
あれは公言してるようなもんだと思うけど
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:06:46 ID:4X+W2vEx
漫画の話はもういいよ…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:12:25 ID:yrdMe7VO
>>883
あれも作者がわざわざルキアじゃなく織姫描いた理由を説明してた
まだ原作の話続くようなら漫画サロンに移動してくれ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:36:50 ID:K0f0bpTs
>>880
二階堂マリってキン肉マンだよね?
あの人ってアニメのみのヒロインなんだっけ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 06:20:32 ID:t09b99QY
>>886
イエス。原作だと終始ビビンバが目立ってて、超人オリンピック以降は全く出演していない<二階堂マリ
それに対してアニメはビビンバは全く登場せず、彼女が原作で話した同じセリフをまったく別の人が
しゃべったりしてる。大王とかナチグロンとか
さすがにビビンバ出さないと辻褄合わなくなる王位争奪編ではビビンバは登場してるが
最終的にスグルはマリと結婚、ビビンバはフェニックスと結婚するんだな

現在の2世ではヒロインが二階堂マリの養子、二階堂凛子(声優折笠富美子)なので彼女を出さない
わけにはいかず、ちょこちょこと出てるが、万太郎はビビンバの子供、アニメもこれに従ってる
んで、2世のコミックの現在は超人タッグにタイムスリップした話なんだが二階堂マリの大逆転劇エピソードが
行われている
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:24:18 ID:b5nlvOJF
鰤の織姫ヒロインは揺るがないだろうに何でそこまでルキアをヒロインにしたがるんだ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:29:42 ID:0fGxidro
仮面ライダー電王のヒロイン「ハナ」はどういう扱いなの?
何かお姉ちゃんに取られた感じだけど?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:49:00 ID:b5nlvOJF
ハナって出演者側の事情で子供になったら子供の方が圧倒的に人気が出て云々だって何かで読んだな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:49:59 ID:5vnRYrjv
実際、演技も抜群で交代前との違和感が無かった。そこらの棒読み俳優に爪の垢を煎じて飲ませてやりたいくらいだ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:01:23 ID:4X+W2vEx
>>888
俺からすると、君の意図がまったくわからない
そんなにルキアを「負け組ヒロイン」と呼ばせたくないの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:03:31 ID:b5nlvOJF
>>892
最初から違うのに呼ぶ理由が有るのか?
一護とルキアの間には恋愛関係の描写も無いのに
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 06:37:49 ID:Z/HnHdvw
>>893
ダンバインのヒロインはマーベルじゃないぞ
シーラだぞ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:22:58 ID:7YUEwudP
ギアス小説版ではルルーシュ生存CCと逃避行エンドの可能性が濃厚らしい
まぁ小説版は本編とは別物の声が大きいが
小説版に限って言えばシャーリーは完全な負け組か
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:30:48 ID:t4bhgPZ+
あの状況で実は生きてて自分だけちゃっかり逃避行って…
ルルーシュ単なる卑怯者じゃないか
そんな男とくっつかなかったから負け組なんてシャーリーに失礼過ぎるだろ
その設定自体があり得ないよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:54:17 ID:Z/HnHdvw
もうギアスの愚痴スレとか行く気も起きないんだが 大暴れしてるだろうな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:01:45 ID:JQa1DP6h
じゃあスクランスレに行くといい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:10:29 ID:Z/HnHdvw
>>898
その心は? 播磨が負け組ヒロインだからか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:26:20 ID:JQa1DP6h
>>899
それもあるが、誰とは言わんが
決着すら描かれなかった惨めなヒロインがいっぱいいるから。

まぁ一番の敗者は他ならぬ、作者の小林尽だなw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:39:47 ID:Z/HnHdvw
>>900
というかスクランの話題は漫画サロンの方がふさわしいだろ
小林尽はガンガンでも連載してるからそれなりには名売ったような気はする
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 03:00:55 ID:mQZffsnH
ここには常にシャーリィ大好きさんがいるな
別にもうギアスは全員候補から外れてるようなもんだしいい加減粘着やめればいいのに
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 06:44:56 ID:PT8V+/cv
>>902
シャーリー
ルキア
ウィンリィ
この話題は荒れるな 
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:38:20 ID:VKZRL/93
小林は読者を虚仮にした、あのgdgd最終回を描いた時点で
漫画家として負けてると思う。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:56:38 ID:omdt8Vbd
漫画の話は漫画サロンで

それはそうととらドラもこのままいくと負け組だらけの話になりそうだな。

結局竜児と大河の物語でした。というなら大河だけが
ヒロインだったことになるから、みのりんも亜美も単なる当て馬なんだが、
二人の汚い部分、嫌な部分をあからさまにする形で
大河をきれいな女の子にする表現方法はどぎつ過ぎる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 11:05:04 ID:RoIiuxyo
途中で見るの止めたから知らなかったがみのりも腹黒キャラだったのか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 11:53:21 ID:omdt8Vbd
>>906
竜児の告白を「聞かなかった」事にしたことをネタに亜美に嫌味いわれてキレて、
亜美と殴り合いの喧嘩はじめた。<みのりん
ふたりともどっちもどっちだった。ちなみに大河は喧嘩止める役
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:16:33 ID:yLxIOuRs
ウィンリイってハガレンのか?
負け組になってたのか。知らんかった
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:41:18 ID:eFyhKwhj
竜児ってリンかけの高嶺竜児か?
そういえば竜児と仲良くしてた大金持ちの女の子とかシンナー娘、
あれは負け組だかなんなんだか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 06:53:39 ID:nrcUgpXS
>>908
ウィンリィに関して議論されてるのはあくまでオリジナル展開されたアニメ版の方な
アニメ本編もひどいが特に劇場版がいろいろとひどい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:46:29 ID:YxEfODVY
>>895
ギアスの小説は谷口いわくアニメと無関係なので
二次創作の同人扱いです
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:31:12 ID:nSZ/atzj
ここで貧乏姫マリナ・イスマイールがまさかの負け組確定w
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:13:31 ID:Q/Od2bs7
>912
いや、まだ分からん。今回のアレはフェルト死亡フラグとも解釈できるし、なぜか貧乏姫も子供たちと一緒にカタロンの宇宙艦に同乗してきてるから。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:19:15 ID:ptLGT2Rs
いずれにしろ恋愛ヒロインとしては終わってるだろ、マリナは
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:05:59 ID:WxQXiZOl
>>1で司会進行しているマリナは
このスレでは最初から負け組みw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:38:53 ID:mk9NRWIZ
それが今回主人公の言葉で改めて確定されたってだけだよな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:56:53 ID:jTjm8Ly7
ミンメイみたいに歌は世界を救う!! みたいな位置づけになったとしても
ミンメイが勝ち組だとはだれも思ってないから、それに近いだろうねえ
刹那と散々フラグ立ててたのは間違いないし、少なくともカタロンのガキどもは
あいつらがラブラブだって思ってたんだよな。
刹那の性格って面もあるだろうが 二人揃っていろいろとへし折り過ぎ
そもそもマリナが刹那をどう思ってるのかさっぱり描写されてないし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:10:26 ID:ta9RT6S1
ヒロイン昇格して死亡するのとヒロイン降板して生存するのとではどちらが勝ち組なんですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:31:16 ID:tVA6+58R
死亡→主人公が最後まで死亡を引きずる・新たな恋人を作らない:死に逃げで勝ち組
      主人公が死亡を吹っ切る・描写がなくなる・他に恋人を作る:死に逃げ失敗の負け組

生存→主人公とくっつかないが他のキャラとも結ばれなず、あくまでメインヒロイン:勝ち組
      主人公が他のキャラとくっつくも、ヒロインとしての役割・出番は大きい:どちらでもない
      主人公が他のキャラとくっつき物語としてもヒロインでなくなる:完全なる負け組

ミンメイは歌としてメインの出番はあったが、ヒロインとしての役割・出番は大きいかと言われると
ことごとく相手がヒロインとして丁寧に描写されていたから負け組に近いんだよな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:32:05 ID:CdAaS6Fe
>>918
どっちも負け組じゃないか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:06:19 ID:jTjm8Ly7
>>920
ララァもフォウも話の流れからするとぽっと出のキャラだがこの二人の存在は負け組じゃないぞ
ユーフェミアみたいに死んだからこそヒロイン以上の存在になれたキャラもいるし
死んで負け組ってのはフレイみたいなのを言うんだと思う
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:04:31 ID:nwf0morb
新作ハガレンがキャストを中途半端に変えてるせいで前評判が微妙なことと
何を今更劇場版がNHKで放映される件について。

このせいで水島版こそ真のウィンリィだとかいう流れも……
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:31:33 ID:CYYe7aCm
新キャストのウィンリイの中の人が新・ホークアイさんの声優だったら危なかったぜ

中の人的の意味で
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:25:21 ID:KqmBldlV
>>923
おんなじこと思ったんだぜ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:22:33 ID:iIN5jaj2
アニメだと立派に負け組だったけどな>リザ・ホークアイ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:24:32 ID:vv4Y6voA
しかしリザはヒロインではない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:41:31 ID:5YfUAhdu
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:57:31 ID:GK15IJhJ
エヴァは誰が勝ちで誰が負け?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:40:32 ID:6BGZj/uY
シンジが勝ち
他全員が負け
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:45:58 ID:IYdt16KT
勝ち組 EVA初号機 = 碇ユイ (最後までやりたい放題)

負け組 綾波レイ (メインヒロインにして怪獣、恋愛対象でもなかったみたい)
負け組 惣流・アスカ・ラングレー (サブヒロイン、最後に首を絞められる、シンジに気があるようだが色恋に発展せず)
負け組 葛城ミサト (サブヒロイン?脇役っぽい扱い)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:52:28 ID:fwu5WH4k
最後に残ったのはシンジとアスカだけだったっけ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:53:43 ID:fWoKLdcb
ステラは負け組とは違うと思う
何だかんだ言って最終回も出張ったし、ステラはシンに信頼と安心感を抱いていたのであって、
恋愛感情を抱いてたわけじゃないから
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:47:07 ID:1YCIbyaI
電脳コイルのヤサコが負け犬認定されてるけど
一番人気のヒロイン、イサコを射止めたヤサコが負け組ってのはどうなんだ

コイルはあくまで主人公ヤサコと、ヒロインイサコの物語だろう
二人の絆が主軸の百合アニメと言っても過言ではないわけだし
ヤサコをふったハラケンは、主人公というより途中登場の脇役だし
ヤサコ負け組って微妙な気がする
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 04:07:03 ID:dwQTITRa
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:44:34 ID:dtmHK1h6
最終的に主人公と結ばれたにも関わらず、最後までヒロインらしい扱いを受けなかった、
マーベル(ダンバイン)、フーケ(モスピーダー)は勝ち組ですか?負け組みですか?
しかしこれに早瀬美沙(マクロス)を入れると、まさか主人公とくっつくとは思わなかった3大キャラが
結成できるのだが、三人とも土井美加が演じてるんだよなあ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:10:02 ID:4H5diL6B
>>935
マーベルはフェルトっぽい気がする
もともとは別の男を好きだったってのも似てるしね

マリナがシーラというには弱いなw

というかダンバインのヒロインっていったい誰なんだよ と思ってしまうからなあ
ダンバインは全般的に女キャラの扱いがロクでもないのばっかりだし

リーンの翼見てるとおんなじバイストンウェルの話なのかと思ってしまうぐらい
リュクスはヒロインしてるからな。と思って今ホームページを見てるんだが
リーンの翼ってトミノっぽくねえキャスティングだな。ヒロインは無名だけど
主役福山潤で等身大フェラリオが堀江由衣とか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:12:55 ID:QWx9n3To
>>936
フェルトは別に刹那とくっついてないし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:03:58 ID:N4xkkpOd
そろそろ今期の負け組の結果か
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:57:15 ID:FDWh7vF7
1から見たけど知ってるの
スクラン、うる星、GS、スレイヤーズしかねぇ

なんかマイナーな名前ばっか挙げられてて面白くない
メジャーな奴で頼むぜ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:13:51 ID:G4iMhVKe
ブルードラゴンのクルックかな、やっぱりw
よりによって、アニメのオリキャラに負けるようでは・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:38:22 ID:vZkUHUbh
クルック結局負け組になりそうなの?
録画見てみようかなw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:26:51 ID:reXolMbo
ぶっちゃけプリムラ以外負け組じゃないの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:39:20 ID:cMiMgdsM
>>942
プリムラは鳴り物入りなんだから仕方ないだろうし
ブーケは1期ではかませそのものだったのに2期で立場逆転してるのがクルックに厳しいんだろう

しのぶとかビビンバみたいに原典と展開とか設定違うから負け組っていう部類じゃなくて
アニメそのもので見ても見事な負け戦を続けてるわけで
しかもシュウとクルックはまだ両想いかもしれないみたいなエピソードを一話かけて
やったにもかかわらず最終決戦に向かったのはブーケの方だったからなあ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:20:37 ID:reXolMbo
しかも予告でポフ自慢してる始末だしなw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:43:17 ID:IhZa8h5b
とらドラの展開って原作通りなの? 
みのりんと亜美はおろか竜児の母親までろくでもない扱いなのが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:16:16 ID:Gj6egn1K
うーん、やはり恋愛で負けるといくら描写に恵まれても
負け組臭が半端ないな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:36:02 ID:NNhDFEub
個人的には、寧ろ浮気の可能性高そうな主人公とくっついた
ヒロインこそが負け組に思えるんだけどね

他の女の子達と険悪になってまで勝ち取っても
その先もまた、他の女の子達と戦い続ける羽目になるんだろうな
疲れそうだな…カワイソス、みたいな。逆説的だけど
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:49:16 ID:fWbXw9+2
それはちょっと何とかの遠吠え的屁理屈に見えるw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:58:55 ID:IhZa8h5b
>>947
言葉は負け組じゃないだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:25:59 ID:5BusZYz1
最終回で>>947みたいなレスが出るのが負け組ヒロインの醍醐味だと思う
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:04:27 ID:CoM5rRpZ
てかとらドラは男女共に主役って時点で最初からもう確定してるようなもんだし
負け組も糞も無いだろ
実際亜美は最初から舞台に上がる気すら起きずみのりは竜児を結果的には振ってるわけだし北村も大河は眼中に無し
余りもの同士の2人がくっついただけ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:24:12 ID:Y3ZZfjQh
下剋上が起きそうな気配は微塵もなかったもんな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 07:21:39 ID:cgBSY3Pe
>>951
かませなんだろうけど余りにその負け方が半端じゃないと負け組に見えるよな
つーか最初から題名通り龍と虎の物語なら亜美はいらんかったような気がするが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:40:23 ID:CoM5rRpZ
亜美は常に第三者視点で語って視聴者に現状を伝えるためのキャラだからね。だから待遇も微妙
みのりは物語を動かすためのキャラ。ある意味一番ツケをまわされたキャラ
北村はサポート
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:59:38 ID:cgBSY3Pe
亜美いらないと上で書いたけど正直話をひっかきまわしてたのがメインキャラ5人ではなくて
脇の脇である春田とか能登、後木原なんだよな
特に木原、こいつが北村を好きだったことって何の意味があったんだろうか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:44:18 ID:W3+CPZo8
ルイスは負け組脱出
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:36:56 ID:RhwJRtZp
まさかのビリーも・・・ってありゃ男か
どうやら総合的にババ引くのは姫様になりそうで
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 03:00:50 ID:36PQc9Iv
マリナはもうガンキャノン奪ってラスボス化して刹那とブシドーを圧倒しろよ
もうそれしか・・・・・・・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:49:45 ID:tIEIqMnC
マリナ圧倒的だろ
あれだけ「本当に要らない」ヒロインて初めて見たわ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:21:01 ID:EYN+AMpN
中途半端に持ち上げて結局報われないってのが正直ウィンリィの再来だとしか思えない<今のマリナのポジ
3話から5話ぐらいまでのはものすごいヒロインしてたんだよな


シャア板よりコピペ


>554 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/03/22(日) 21:21:10 ID:???
>>>549
>最終回、量子化してガンダムとともに外宇宙へ行く刹那。
>劇場版で一時的に地球に帰還しマリナと再会、また別れる。
>マリナ「もう……待たせてくれないのね」

>こうですか?分かりたくありません!

961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:58:20 ID:puQWhGB5
>>930
ミサトの想い人はシンジでなくカジさんだから、ミサトがサブの扱いなのが当然
メインだとむしろおかしい
その彼氏死んじゃったのが不幸ではあるが、ミサトを愛しながら死んだから

アスカも本命はカジさんでなかったか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:57:05 ID:PWB0Azye
種のラクス様が勝ち組すぎたんだよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:05:00 ID:EYN+AMpN
>>961
恋に恋してただけだろ<アスカの本命は加持
単に「大人の男カコイイ。周りの同世代はガキばっか」って言いたかっただけ
だから寝ぼけた振りして伸二の布団にもぐりこんでみるような牽制やってみるんだよ

つーかエヴァに関しては劇場版でアスカの苗字が違ってる上になんかキャラも変わってそうなんだよな
文字通りの天才少女っぽい
ひどい話になりそうだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 06:49:38 ID:KLtce0sZ
>>937

415 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2009/03/25(水) 00:37:45 ID:???
オフィシャルファイルvol4

>フェルトのあおり文句は「想い人を静かに待つ」
>記事によれば刹那はフェルトの淡い想いに気づいていない様子で
>フェルトはライルに対して特別な感情をもう持っていない。

あーあー
ここで刹那がマリナを選んでくれれば負け組を脱出するんだけどな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:48:26 ID:+/hUhheO
674 :通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 09:51:08 ID:???
オフィシャルファイル

>P4 刹那
>あおり文句は「戦いのさなか、純粋種のイノベイターに覚醒」
>パーソナルトピックは
>「マリナに重ねた母の面影」←←←←←←←←←←←←←←←
>「刻み込まれた、ロックオンの言葉」
>「覚醒の予兆」


>P10のフェルトのあおり文句は「想い人を静かに待つ」
>記事によれば刹那はフェルトの淡い想いに気づいていない様子で
>フェルトはライルに対して特別な感情をもう持っていない。


大事なのはフェルトじゃなくて刹那の記述の方だな
無理だろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:51:44 ID:uWpWij0d
マリナひでーな…ウィンリィやシズノよりひでえ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:24:54 ID:WXc3NeD9
ヒロインじゃないからアレだが、フェルトもかなり扱い悪くないか
ロックオン兄弟両方とも実らず、最後の最後で
ほとんど絡みもなかった相手にいきなり片思いしてますよとか…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:37:34 ID:KLtce0sZ
>>966
水島はハガレンの監督なのでマリナがウィンリィになってしまうというのは
当初から危惧されてた話なんだよな

だけど2期序盤ではまっとうにヒロインしてたからその呪縛からは解き放たれたと思っていたけどそんなことはなかったぜ!!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:27:53 ID:+/hUhheO
>>967
ロックオン兄には14の時の淡い初恋のようなもの(ですらないと中の人は言ってた)
弟はその兄に似てたからって気になっただけ
主人公とは一応一期終盤から絡みはあった(物凄い強引だが)
お互い大人になって主人公を意識するようになった?(過程は全く分からない)

過程すっ飛ばしはフェルトに限ったことじゃないんで扱いが悪いとも言えない
つーか何で今頃片思い設定自体いきなり出てきたのかよく分からない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:51:59 ID:LATYJ1mj
>>967
OPではだかになってる四人がヒロイン扱いなんだってさ
なんであそこにソーマが入らないでフェルトなんだというのは
よく言われてた事だがこういうオチだったんだな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:44:44 ID:Buv8C6qk
>>963
そりゃ前作アスカはシンジと並ぶ程に叩かれキャラだったから
性格まともにするだろ。シンジへの愛憎も不評のが多かったから
アスカ→シンジも消えるんじゃね?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 04:10:55 ID:j8nZhJDd
マリナ様……

そういえばウィンリィも本編では愛のない扱いだったけどEDだけはプッシュされてたなw
マリナ様もOPでは大プッシュされてたのになー
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 08:48:23 ID:wiebLbk8
頼みのそのOPですら、フェルト(見てる方は脇キャラの認識)やアニュー(OP変更になった頃はまだ本編出たばっかだった)と
同じ扱いになってた時点で終わってたろマリナ
カプ満載のEDですらマリナだけいなかったしなあ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:58:33 ID:q8k6/lJM
>>973
格から言えばマリナとギリギリ同格に扱っていいのはルイスだけだもんなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:38:25 ID:7Bnce//i
マリナダントツだろ…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:54:54 ID:0LMuYq8+
ヒロインは主人公と結ばれるものではない、というスタンスのヒロインがマリナらしいが
それを差し引いても酷すぎるな……最終回で逆転できる気配も感じられない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:03:01 ID:PzMh1gCZ
水島曰く、マリナは物語のヒロイン、物語の軸だそうだ。・・・・・どこが?だが
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 03:46:01 ID:BcU6HJUX
せめてゴロゴロヒロインと呼ばれるインパクトをラストで
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 07:00:40 ID:+Q4DzSKD
>>974
そのルイスの尺の取り方も結構おかしかったからなあ
マリナは終始何も変わらなかったせいでダメになった 
おかしいだろ脚本
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:35:00 ID:Wb/2WBYg
エロインとかゲロインという単語は聞いたことあるが
ゴロインとは新しいw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:16:47 ID:VKICKQFM
>>939
有名なやつしかやりたくないなら作品スレででも暴れればいいじゃないか
最近もガンダムの話題ばっかでウンザリしてきたわ
恋愛ものならとらドラや姉妹で争奪戦やってる明日のよいち
Wヒロイン歌姫でガチるホワイトアルバムあたりの方がよっぽど話すべき話題なのに
恋愛描写がオマケ程度でしかない腐女子作品で盛り上がりすぎだろ…ここほんと腐女子しかいないな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:23:01 ID:+Q4DzSKD
>>981
残念ながら00はメインが恋愛なんだなこれが
戦闘は一人チートがいるからそいつがいると全部解決するので
恐らくガンダム史上最も戦闘がつまんない作品

まあ、それはともかくスレの最初から読みなおせ
マリナが扱い悪いといってるのは恋愛の話じゃねえぞ
ヒロインと銘打たれてるのに空気扱いされてることだ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:26:31 ID:3SOJ5o2G
>>979
変わらないままでは駄目になります、ということが言いたいなら描写は一貫してるのかもな
マリナって本当に稀有な負け組ヒロインだよ
姫だの絶世の美女だの主人公の運命の人だの設定ばかり豪華なんで結果が余計惨め
今後当分超える奴は出ないんじゃないか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:29:46 ID:+Q4DzSKD
変わらないままではダメになります っつうか17話あたりで変わりたくなかったことを
宣言しちゃってるからなあ なんで急にあのタイミングで一般市民だったことを告白始めるんだよ
刹那も刹那でそれを否定しなかったが、否定しなかったことを次の週では忘れている
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:44:20 ID:WAJP8TNm
ミンメイに覚醒すればまだ逆転可能>ゴロイン
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:53:55 ID:IIkJcIXQ
敵味方全員の気力を30下げます
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:09:00 ID:lPYCWuAR
わたしの彼はイノベイター
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:14:25 ID:el+Mkid6
「このヒロインの負け組度マリナ並み」とか「マリナよりマシ」とかいう基準になると思うわ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:26:37 ID:cGVHURpE
ゴロインは何もしない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:04:18 ID:fesTvJYH
よいちなんかは
長女が負けたら負け組ヒロインって感じだけど
次女が負けた場合かませ乙って感じなんだよな
どっちがメインかわりとはっきりしてるせいかな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:26:55 ID:cGVHURpE
監督から貧乏姫
脚本から馬鹿女
担当pから恋愛じゃない同士
メイン作監から恋愛キャラじゃない
ガンダム公式インフォから刹那とは恋愛じゃないの紹介
ガンダム公式携帯サイトシリーズメインヒロイン投票の00代表はルイス
ガンダム公式本から母親扱い
ガンダム公式携帯待ち受けに2期は一度もこない
凄いよマリナ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:29:49 ID:pKy2Y8LU
ゴロナ…
そろそろ次スレを
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 02:19:18 ID:hlXZk9v/
>>988
ゼーガと同じく単位になるなw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 06:42:53 ID:f02NgusG
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238190086/


次スレ立てたよ
あと明日のよいちって原作ものじゃないっけか。
最近最終回になってたような気がするけど
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:49:11 ID:VebSqKXg


よいちは長女が既定路線だと思うけど
ハーレムで適当に終わる可能性もありそう>原作
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:34:59 ID:f02NgusG
>>995
サンクス、告白されてるみたいなシーンを最終回だと思いこんでたみたいだな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:59:27 ID:ecx83GDm
明日はマリナが負け組ヒロインの名に恥じない手紙を披露するので
みんな期待してくれよな
宇宙でゴロソンはなしだ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:06:55 ID:ecx83GDm
マリナのムコウ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:07:13 ID:f02NgusG
999ならマリナはミンメイ越え
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:17:54 ID:A9/eIZG3
1000ならマリナは永遠に負け組王に君臨
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。