負け組な男キャラを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1216133204/901-1000
の男キャラ版です。
恋愛や物語上の活躍・扱い。色々な観点から負け組な男キャラについて語りましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:40:45 ID:5YfUAhdu
代表例
 シン・アスカ
主人公のはずが、後から登場してきた前作主人公にその座を乗っ取られ、
噛ませ扱い。EDのキャストクレジットでは3番目に降格し、最終回では
光の速さで撃墜され、本筋からは蚊帳の外
 八神太一
フラグが立っていると思われたヒロインをライバルの男に奪われる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:43:25 ID:5YfUAhdu
微妙だが、マクロスFのミハエル
本当はずっと好きだった幼馴染と両想いになった瞬間死別。
死後の扱いはギアスのシャーリー陛下以下
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:48:25 ID:5YfUAhdu
BLOOD+のカイやソロモン、ギアスのスザク、種のディアッカ、トール
ファフナーの道生、甲洋、ホスト部の光、00のビリーなど、結構いっぱいいる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:57:28 ID:OpAJ1/4+
ヤムチャ…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:00:15 ID:5YfUAhdu
タッチのカッちゃんだっけ?あれも三角関係だったな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:09:54 ID:08Hj1njG
アニメと漫画の展開が全く一緒の場合は除外したほうがいいんじゃない
漫画サロンにも同様のスレを立てた方がいいかと思うが
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:26:47 ID:DzfnWig2
播磨くん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:45:18 ID:Jq3YiPp0
タッチは漫画とアニメで全然違うよ
南が最初から達也を好きで最終的にくっつくってのは同じだけど
アニメの方は、和也の友人達も最大のライバルも和也のことは
とっとと過去のことにして達也達也だった

でも漫画の方は、野球部の仲間は「死んだ和也と
一緒に今度こそ甲子園に行く」事が目標だったし
ライバルの新田も、達也自身ではなく達也がなりきった
和也と対戦することになるだろうと分かっていた
しかも試合の最後のクライマックス、一番の見せ場で
和也が達也に憑依?しちゃうしね

和也の存在感の大きさはアニメと漫画で本当にビックリするくらい違う
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:21:24 ID:1FsUn0Lh
京成電鉄…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:50:27 ID:08Hj1njG
そういやそうだなあ。劇場版かなんかで和也が交通事故あってた通夜が身代わりにマウンドに立つ時の
松平孝太郎がわかってて和也って語りかけるシーンとか偉いねつ造だなあとは思ったが

まあ、これってアニメ化された際にもう和也死ぬことわかって視聴してるからってのもあるんじゃないか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:57:19 ID:m80vU4Dy
伊藤誠
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:10:02 ID:8kWywtIH
クロノ・ハラオウン
原作ゲームではなのはの旦那だったが、アニメではプロットで通信士Aだったキャラと結婚
年齢プラス5歳されてお兄さんキャラに祭り上げられ、重要なイベントも他のキャラに獲られ、
原作での天才設定もなくなり魔法に関して主役の少女たちの後塵を拝することに
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:40:45 ID:1HkdOqyF
石田さんっ・・・!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:54:03 ID:GK15IJhJ
ハルヒの古泉は作中で負け組だけど現実の腐人気では凄い勝ち組
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:15:15 ID:fwu5WH4k
>>13
むしろユーノだろ
なのはの相手役として出てきたはずなのに人気が出なかったので公式でカップリングを否定される
その上にフェイトとのカップリングまで都築のホームページで否定されてんだぞ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:20:03 ID:OAtQWe9r
公式否定ってマジか
StSの最後でなのは、ユーノ、アルフの3人でヴィヴィオの授業を覗いてたりしてたから
今は友達でも将来的に結ばれるのはユーノしかいないよかったなユーノと感動したというのに
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:53:54 ID:5/KwDvGq
ユーノは人気あるだろ
個別キャラ板で勢い常に上位じゃねーか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:32:55 ID:fWoKLdcb
ぼくらの のカコとモジ
カコは好きな女の子に振りむいて貰えないどころか強姦しようとして返り討ち
それでもアニメ版はまだマシな展開だった。原作版はまさに鬼
モジは幼馴染の女の子を巡って三角関係。最後は他の男に女の子を譲る形に。
でも死に方が格好よかったから負け組みかどうかは微妙かも
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:44:03 ID:fWoKLdcb
00、スキップビート、ヴァンパイア騎士、金色のコルダ
この辺も男2女1の三角関係があるけど、ヴァンパイア騎士と金色のコルダ
は誰が勝ったんだ?最近見てない・・・
00はアンドレイ、スキップビートは松太郎がこのままいくと負け組だな
ハガレンはエド、アルは二人ともウィンリィが好きで、でもウィンリィはエドと
両想いだからアルはプチ負け組と言えなくもないかも
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:40:20 ID:fWoKLdcb
ハチクロは男3女1の4角関係だったな
森田と、後名前忘れたけど主人公っぽい奴が振られて、花なんとか先生が勝ったんだけど
はぐみは絵を描くために花なんとか先生を選んだだけだから、結局3人とも負け組っぽいな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:53:55 ID:1YCIbyaI
るろうに剣心の、剣心に殺された上に妻まで寝取られた新撰組の人
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:54:22 ID:ikMAMxYa
最近見たアニメでこれぞ負け組ってのはザムドのフルイチだな
ここまでいいとこなくて、きれいな負け組っぷりがなんか新鮮だった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:09:33 ID:0S4tc9lm
>>20
アンドレイはルイス関連で見た場合はそもそもかませだろう。
セルゲイの息子という非常に00では扱い難い設定を食らったせいであやふやにはなってるが

だがもっとも
・本来ならCBの犠牲者、そして非戦主義という形で刹那にカウンターを与える立ち位置のはずだった
・自分の搭乗機体オーライザーはいろいろな意味で彼が乗る必要性が薄い
・ルイスが悪い意味で目立ち過ぎている
・もともとCBでない立場からCBに影響を与えなければならないはずがほぼCBの目的に染まる
・バレが本当であるなら本来自分が戦う動機だったルイスも救えない可能性がある
・刹那が神様になろうとしている

っていうアンドレイの対抗馬であるはずの沙慈・クロスロードも負け組に近いんだが
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:44:43 ID:6xccCOVC
神無月の巫女のソウマさんは、このスレ的に負け組に入るのですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:49:31 ID:0S4tc9lm
>>25
というかテンプレにしていいぐらいだと思うw<ソウマ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:36:02 ID:pyr1Eg/4
ここに来てマダオ(長谷川泰三)がいないのが意外。彼こそ負け組の極みだろう。
原作漫画だからスレチかも知れないが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:08:00 ID:lIT7RM7U
妹の居ない男性は全員負組よ。マダオは嫁が居るからまだマシよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:12:07 ID:Iq1uCsyt
枢木スザク
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:18:05 ID:HR7jiGrX
マダオは負け組キャラというスタンスで描かれてそれがウケてある程度の人気も獲得してるから
劇中では負け組でも、キャラクターとしては負け組ではないと思う
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:13:07 ID:ddu4eIVd
マダオは何だかんだで嫁さんには一途に愛されてるし友人にも一応恵まれてる
金が無い以外は普通に勝ち組
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:43:45 ID:5mrKq0C4
マダオよりはハマーの方がやばいと思うが
此処がそんなことを話すスレじゃないらしいのはよくわかった
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:01:02 ID:vKQLpn4c
ファンタジックチルドレンのセス
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 06:08:05 ID:5cZoLBoH
>>33
セス→トーマと凄まじい負け組の連鎖だと思う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:10:36 ID:ygCtheTG
ユニコーン邪武
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:45:02 ID:7pV5eA91
思ったよりモテないラインバレルの矢島
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:03:40 ID:sc4Er3oo
初めは主人公の強力なライバルや敵として出てきたのに、どんどん雑魚化して最終的にはやられ役か空気になるキャラは負け組と呼んでもいいのか?
ジャンプとかでありがちな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:56:07 ID:cgBSY3Pe
>>37
アニメ限定で頼むな
スレ伸びなさそうだけど漫画サロンにも立てた方がいいかな
一人だけ思い当たるんだけど、漫画なんだよな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:47:54 ID:Ef0uTt1x
ファフナーの総士
真矢のこと好きだったのに見事にアウトオブ眼中
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:18:19 ID:NSthtM96
かわいい妹がいる奴はみんな勝ち組
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:29:38 ID:E0O+meDE
00の沙慈だな
出番のある男版マリナって感じ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:19:45 ID:ZDAaeKTi
某スレを見ててふと思った負け組
亜美シリーズの野々村 ヒロシ
最終的に亜美はあれだけ大好きだったお兄ちゃんを
「誰にも縛られたくないから私は自由に生きる」という言葉で見事に捨てた

んで、むしろ当初はいやな奴だった河野の方に分があるような結末で幕

外国人の婚約者を連れて里帰りしてきたときに実の母親に「亜美はそれでいいの?」
と実はこの兄妹の結びつきを認めてあげたいという気持ちをにじませたシーンがなおさら哀れ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 10:45:07 ID:EwC92Cgi
ひぐらしの圭一
後半、梨花に主人公の座を乗っ取られた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:19:55 ID:HDLnXQ3o
ファンタジックチルドレンのセスさん

ティナとは幼い頃から婚約者の間柄で、セスの方からはずっと愛してたがティナはぽっと出のソランにいきなり一目惚れ
ソランとティナがラブラブやってる中、セスはティナさえ幸せならそれでいいと、その仲を祝福し
ティナだけは守り抜くと誓う

そんなある日、色々あってティナの力が暴走
街を破壊していくティナを止めようと必死に呼びかけるが
全く暴走状態は収まらず、セスは片腕を切断
絶望していたらその場にソランが遅れて参上
「駄目だソラン!今のティナには僕達の言葉は届かないんだ!」
そんなセスの叫びをよそに、ソランの一声であっさり正気に戻るティナ(タイミングの問題ともいう)
呆然とするセスの事は全く眼中に無しと
ソランとティナはラブラブいちゃいちゃしながらその場を去っていった


それから遥か未来、セスの転生体であるトーマとティナの転生体であるヘルガが運命の出会いを果たし
自分達の過去生の秘密を知っていく。というのがこの作品のメインストーリー
ヘルガを守る為に命懸けの冒険をするトーマだったが
結局ヘルガはトーマではなくソランの転生体(最終回の最後のシーンだけ登場)の方を選びましたとさエンド
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:00:34 ID:laTVBX8/
>>44
ちょwww
そこまでの負け組見た事ねえwwwww
制作側はセスに恨みでもあるのかw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:57:21 ID:NSSPLx+h
スレ違いかもしれんが、
プロレススタイルという格闘ゲームではわき役がもつスタイルをひっさげて登場したはいいものの
結局シリーズ通しての主人公に人気の上でもストーリーで見た場合の実力などでも
つい最近稼働を始めた続編は彼が主人公だった作品に時代背景が戻されてしまい
ストーリーの上でも大人気作品だった2の正統派続編になっている
コンシューマーではムービーが追加されているが、なぜかヤンとユンだけは特別出演

ストリートファイター3の アレックス
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:58:16 ID:NSSPLx+h
結局シリーズ通しての主人公に人気の上でもストーリーで見た場合の実力などでも
何一つ勝るものはなかった

48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:22:34 ID:xcGhGplo
シン・アスカ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:32:38 ID:E31VW0pc
>>48
お前スレ全部読んでから書きこめよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:33:40 ID:yqgpkLOQ
バカボン
題名と同じ名なのになぜ親父が目立つ…
今さらだが…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:04:08 ID:YPV0vrQm
最初はバカボンが主人公だったけど親父が人気でちゃったんで
途中から主人公切り替えたと聞いた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:33:29 ID:ygKR4FlX
マーダーライセンス牙の木葉優児
おそらく平松伸二の作品では最も多くのクロスオーバーを行い、
彼の住む日本が最も多くの作品でメインの世界観として扱われているにもかかわらず
登場したもう一人の主人公には及ばない存在として描かれる
ブラックエンジェルズと共演した場合は雪藤はおろか松田相手にも一枚も二枚も落ちた上に
松田登場と同時に盟友である藤堂俊介が松田の居場所を作るためとも言わんばかりに死亡
外道坊に至っては父親である板垣重政が悪霊に取りつかれる様を指をくわえて
見ていることしかできなかった上に、とんでもない前世の業を背負っていることを
指摘される。

外道坊は題名にマーダーライセンス牙も含んだ連載が続いているが
やはりメイン扱いではない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:21:38 ID:NZQV3iEY
デスノのメロかな。
負けてるところから始まり最後まで勝てずに終わる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:04:19 ID:Xnzx1o0j
ソウマさまだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:45:04 ID:OzDiIW0W
>>18
いや、あれは虐げられた末に逆に破裂した感じだからな…
話によると北川スレの類似パターンだそうだが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:33:46 ID:7Gx4iGlB
なのは→ユーノへの恋愛感情が0%でユーノは既になのはと恋人関係になる事を諦めている
それをわざわざ描写されてる時点で負け組レベルが高い
最初はなのはのパートナーとして設定されてたのに
原作からのファンはどうしてもクロノ×なのはが主流
アニメからの人の支持もなのは×フェイトが断トツのせいでお友達ポジに落とされた不遇のキャラだ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:34:08 ID:ywnnwTaz
というか、そもそもユーノというキャラの役割は、女の子同士の友情ドラマを展開させる
上で、邪魔な要素(クロノ)を牽制させる事だったしな。
アニメでなのはに男女の恋愛やらせたければ、原作通りクロノとやらせればいいだけだし
わざわざユーノというアニメオリジナルキャラ出す意味がない

58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:47:17 ID:1rpvhp1P
ベジータ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:48:41 ID:3V+EZJp3
>>57
でもそれならそれで
フェイトとくっついて欲しかったな…
>>16がマジならショックだよ
無印、A's、Stsでなのフェにフラグ建ててたのに…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:59:27 ID:3V+EZJp3
連投スマソ
>>59
>アニメでなのはに男女の恋愛やらせたければ、原作通りクロノとやらせればいいだけだし
わざわざユーノというアニメオリジナルキャラ出す意味がない
に対してで、クロノなのはならユノフェで良いじゃんって事

>というか、そもそもユーノというキャラの役割は、女の子同士の友情ドラマを展開させる
上で、邪魔な要素(クロノ)を牽制させる事だったしな。
なら、ユーノを女の子にしてクロノとくっつければ良かった。なのはとの友情(百合)も描写出来たし。
やっぱ意図的に虐げられてるよ。



少し熱くなり過ぎた…
ユーノスレ行ってくる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:08:20 ID:SfLiCsGb
「虐げられてる」というよりは「役割が無い」というのが正しい。

なのはがどっかでこけて2期か3期で終了になるようなら
なのはやフェイトの男周りの話は一切ぼかされたまま
終わってるというのを考えるべき。

「恋愛する予定があったけど虐げられた」と考えるのが
そもそもの間違いだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:02:36 ID:Ez/vaVAi
>>60
>なら、ユーノを女の子にしてクロノとくっつければ良かった。なのはとの友情(百合)も描写出来たし。

もしユーノが女の子だったら、なのは、フェイト、ユーノ(女)によるクロノ争奪戦が始まってしまう
落とし穴。で、最終的にはなのはが勝利というオチ。でも、それは女の子同士の友情ドラマという
点では本末転倒になってしまう。
ユーノが男であるというのは、「女の子同士の友情ドラマ」の確立の為には無くてはならない重要
なポイントだった。逆に言えば、それだけの存在でしかなかった「負け前提」キャラだった
かもしれない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:45:46 ID:HkMyaF7P
カイジ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:57:58 ID:M8CDvgt0
>>61
二期の時点だとユーノ×なのはって感じの描写だったからな
ユーノにとっては三期は無い方が幸せだった

>>62
ユーノって元々はなのはのパートナーとして作られたキャラだから
フェイトの人気が凄いせいで二期の時点で既にその座からは公式で落とされたけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:47:00 ID:JAq9euXu
>>64
いや、パートナーはパートナーだが「お供の動物」的な
意味でのパートナーだぞ。

1期の時点ですでにweb拍手で恋愛の質問を出しても
はぐらかすような答えしか返ってこなかったからな。
いわゆるTVプリサミの魎皇鬼以上の意味は無かったぽい。
クロノにムッとしてたとかもそのレベルでのお約束。

もしかしたら変な思いつきで4期漫画でいきなりなのはの旦那に
なってて百合厨阿鼻叫喚とかひょっとしたらあるかもしれんけど、
とりあえず3期までは恋愛面での役割はそもそも担ってなかったみたい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:49:58 ID:hkilqYiz
漫画でも男2女1の三角関係っていっぱいあるな
最近だとマガジンのテニス漫画とか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 14:01:52 ID:qd+rK/LX
>>66
男1女2の三角関係で負け組になった男を思い出す
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:42:50 ID:QgL+J4S2
ソウマさんは漫画もアニメも負け組、いやむしろアニメのはまだましか…
漫画だと死ぬ上に姫子に「ソウマくんのことはもういいの」と見切られるし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 08:39:34 ID:SAVM6ftG
>>68
漫画は介錯丸出しな話なんだからしょうがねえだろ
少なくともアニメでは棒で処女膜破るようなシーンはない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:44:01 ID:Y0mMRRVP
ベタだがマクロスFのアルト

物語の根幹には最後まで関われず、最終回にヒロイン救出、ラスボス撃破を
させてもらえたが、流れが雑でノルマ感拭えず
ライバルキャラには常にボコられ、上司からはパワハラを受け通し
戦闘は綺麗なCGが仇になりバンク多用
三角関係を整理させてはいけない事情のためキャラの性質を不安定にされ、
小説ではとうとうペド傾向までつけられた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:24:57 ID:Fo9GovZ/
>>65
クロノ×なのはとユーノ×フェイトを否定して二期の終盤でそれっぽい描写も入れてただろ
三期が始まる事になってなのは×フェイトの支持が凄かったから無かった事にされただけ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:51:01 ID:ifzbHImi
>>71

上のレスでも言われてるが、なのはに男女の恋愛やらせたきゃ原作通りクロノとなのはでいけばいいだけ。
ユーノというアニメオリジナルキャラを、わざわざなのはのお相手に作り出す必要なんかない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:01:10 ID:sPExtfKk
都築は前と同じ事をするのが嫌いなだけだぞ
ユーノが相手役から落とされたのは受け入れなければならない事実
もしかしたら四期で返り咲くかも知れないし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:31:00 ID:dihI3Pex
>>73
いやそれ過剰意識だって。
放送当時からの拍手レス読んでればわかるが、そもそもユーノには
マスコット動物の役割しかないし、クロノにも先輩おにーさん以上の
意味はなかったんだよ。

作品がここまで続かなきゃネタだけ撒いて煙にまいてとっとと逃げる気だったのさ都築の奴。
撒かれたネタに俺らが釣られてどっちかが恋愛パートナーだと勝手に思い込んでただけ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:31:38 ID:BMERNwy6
>>22
こいつが一番かわいそうだな
妻となる奴にセクロスする前に殺されおまけに寝とられて
挙句の果てに妻はその男のせいで死んだし
そう思うとバトルものにありがちなインフレによる戦力外通告や
恋愛に敗北などかわいいものだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:06:39 ID:EMc0itDv
>>44
この作品、メインヒロインはヘルガ(ティナ)で主人公格がトーマ(セス)な所が恐ろしい
ソランの転生体に至っては出番が数秒だし
あくまで脇役的なポジションの男にメインヒロインを寝取られて逆転出来ない主人公って一体・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:58:43 ID:MdEvJK5M
>>74
惨めだから素直に認めとこうよ
ユーノは誰もが認める負け組
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 07:23:39 ID:IKI4BQdL
まあ近年のメジャーアニメの中ではユーノが分かり易い負け組だからな
二期までの描写でユーノに自己投影をして二次を書いてた多くの作家を絶望させたし

もしかしてKYOUYAの存在にマジギレしてた都築の嫌がらせなんじゃw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:00:09 ID:L7ZHfI8x
>>77
いや俺も擁護してる気なんぞ全くないのだが。
ただ、その不遇の方向は「芽が出なかった不遇」だって言ってるわけ。
そんな”本来なら”とか言えるほど高級なキャラじゃねえよこいつは。

キャラが薄い掴めないって本スレでよく言われてるように。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:10:02 ID:LmqwVvSz
流石にユーノが最初からなのはの相手役では無かったはな……
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:29:40 ID:zPfRB33S
実際そうじゃね?
誰がなのはの恋人だとか全然やる気を見せてなかったからな1期から
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:11:17 ID:vU0y7XOF
割と分かり易いネタフリはされてた
原作知ってると良く分かるんだけどな

そもそもユーノがなのはに惚れてたが、なのはにとっての恋愛対象になれなかったので諦めた
これが公式設定の時点で完全な負け組だろうと否定してる奴等に突っ込みたい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:58:38 ID:kZ5RvdV9
つーか なのはの話題しかないのかよこのスレ
それならスレ立て意味ねえぞ 個別スレ立てろよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:43:59 ID:sGtMTr+t
>>83がこのスレ一番の負け組
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:13:43 ID:GgcXiA0h
逆ハーのアニメで主人公に選ばれなかった男キャラ全員
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 11:09:18 ID:VazY6KhG
伊藤開司くんだろjk
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:23:06 ID:1la+Sxwa
ソウマさんは序盤優遇された分まだましか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:28:33 ID:HtHmlhIK
いやぶっちゃけ、持ち上げられてから落とされる方がつらいだろ
ソウマなんぞ後のコメントによると製作側の認識じゃ最初からネタ扱いだったそうだし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:45:41 ID:+RSzZnO0
おまえら こういう作品があるんだが、これは負け組か?

主人公は幼馴染に思いを寄せている
幼馴染と主人公は毎日自転車二人乗りで通学

満を持してデートに誘ってみるが「彼との先約がある」と前置きなしに衝撃発言される

最近幼馴染の帰りが毎日遅い
友達も付き合いが悪いと愚痴をこぼす
主人公は幼馴染の写真でオナニーしているときに幼馴染の首筋に
キスマークがついていたことを思いだして萎える

それと時を同じにして幼馴染は年上の彼とセクロス中

久しぶりに幼馴染に呼び出されては見たが話の内容は彼と駆け落ちの相談
しかも「友達」の君にしか相談できないという眼中なし発言

その後幼馴染妊娠、相談できず悶々としていたが事実がわかると彼はあっさりと産め発言

主人公は変わりでいいから という彼に思いを寄せていた同級生ととセクロス。
幼馴染にできなかったことをこっちにするというひどい発言

その後どうなったかは不明

90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:34:59 ID:5ZGxJ6ge
ユーノとソウマは殿堂入り確定の悲惨ぶりだなw

>>89
アニメなのか知らないがマイナーならタイトルも書けよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 07:00:22 ID:5OoLLZka
>>90
>>89ってSTAIRS 放課後のアルバムっていう10年ぐらい前のミルキーソフトのエロアニメだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:00:08 ID:NtYPx1ke
>>90
その2人は単体キャラとして嫌われる要素無いのに
アンチの数が半端無いしなあ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:35:06 ID:ysqj7bLN
ソウマに関してはソウマざまぁwwwwwだと思う。
作品内でそう仕向けられてるのでそれは仕方ない。

問題はユーノだな。
蹴落とし設定もないし緩やかに衰退して行ったし、
ここまでアンチが付くほどグレードの高いキャラじゃないからな。
キャラよりも信者に対するアンチなんじゃないかこっちは。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:50:13 ID:NtYPx1ke
いや、ブログとか見てたらキャラ単体へのアンチも相当なもんだよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 07:29:07 ID:Nn8pAtqk
>>94
なのは厨自体が健全な人ばっかりじゃない面もあるので何とも言えないような気がする
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 07:31:53 ID:NtYPx1ke
それを言っちゃあおしめえよw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:26:51 ID:XioROpb7
スレを1から読んでみたが
ザムドのフルイチさんや、ファンタジックチルドレンのセスさんも相当悲惨だ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:59:49 ID:Rwhb1vJT
ソウマの場合は最初から振られ役として決められてたからな
それに叩かれるというよりネタ、当て馬として笑われてるだけ
まあ俺もソウマは好きではないがw

しかしユーノくんの場合は…
StSで彼を冷遇することで百合厨を釣ろうとしたからな
なのフェイ好きからまじ邪魔者扱いされてるから
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:10:27 ID:KHN067u0
エルゴプラクシーのデダルス・ユメノ
主人公の王子様役として尽くしまくってたのに、少し離れてた間に、別の男に乗り換えられ、狂って死んだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 09:24:48 ID:7aocbpWO
ソウマは序盤から優遇され続け、最後も振られただけで新世界で平和に生きてたりするから
そんなに悲惨には思えない

やっぱセスが悲惨じゃね?あとDBZで結局最後まで親父に主人公取られた息子