アニメキャラ・バトルロワイアル感想雑談スレ23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは、完結したアニメキャラ・バトルロワイアルの感想雑談スレです。
ご自由にご歓談ください。

前スレ
アニメキャラ・バトルロワイアル感想雑談スレ22
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1185461813/l50

【外部リンク】
アニロワ掲示板(したらば)
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/8156/
アニロワまとめ(wiki 過去スレのアドレスもこちらからどうぞ)
ttp://www23.atwiki.jp/animerowa
アニロワ支援毒吐き専用?掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/6346/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:12:07 ID:DjG54f2T
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:18:48 ID:HD7KMU8N
>>1
乙であります。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:24:21 ID:9DzoRNPl
前スレの>>2以降のテンプレってなしでもいいよね?

ところで、まとめサイトのお絵かき掲示板って画像アップロードは出来ないんだな…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:34:39 ID:fK9s2/O0
>>1

>>4
こことかに絵を貼ったら絵置き場に保管するよ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:44:09 ID:9DzoRNPl
>>5
お願いします。
感動しすぎて、描かずにはいられなかった。
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up30525.jpg.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:48:11 ID:g9YwD6Bi
前スレ>>994
やるなら早期退場者限定がいい
1日目に死んだキャラ限定とか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:13:59 ID:fK9s2/O0
>>6
なんつーか……
あんたが感じた感動がそのまま伝わってきたっていうか
どう言葉に表したもんかよくわからんがとにかくGJ
すごく良い絵です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:23:49 ID:omOvPU2C
あ、結局次スレ立ったんだ。>>1乙です。

>>6
GJ
エピローグ後のしんのすけがアルバムに写真入れようとしてんのかな?
君島の漢っぷりに惚れた。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:42:09 ID:mWfw0JHV
>>6
感動した

だがうっかりwwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:21:42 ID:nlJbXfnY
スレ違いだが、みんな的に2ndってどうよ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:00:21 ID:F3avzODM
>>11
ここにいるって事は……察してくれord
3rdを待とうと思ってたが今のペースじゃ完結が遠そうなので、やっぱり書こうかなと思ってる最中
誰を書くにも楽しかった1stが懐かしい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:07:22 ID:wgPMp4Mz
ord←どういう体勢だよww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:36:30 ID:2Wfjuyzx
>>6
おおGJ!だが、君島の顔が必死すぎてヤバイw
集合写真の絵は一度見たかったんだ、描いてくれてありがとう。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:16:16 ID:H80e5FM7
【勇気】(太一)
【友情】(ヤマト)
【知識】
【愛情】
【純真】
【誠実】
【希望】
【光】
(【優しさ】)
デジモンの紋章
アニロワ的には誰が一番
当てはまるかな?(勇気・友情も含めて)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:22:43 ID:HD7KMU8N
>>6
ゲインと君島格好良すぎて痺れるぜ……。
後、エルルゥが美しい!

これは超絶GJ!! といわざるを得ない。
1716:2008/02/01(金) 20:32:14 ID:HD7KMU8N
エルルゥじゃなくて、ヘンゼルだったぜ……。
間違えるか、普通。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:50:12 ID:uk4b2DKy
>>7
一日目に死んだ限定だと、スクライドとかブララグが滅茶苦茶寂しくなりそうだが。
クレしんは両親と井尻のみとか……w

普通に再スタート的ノリでもよさそう。
一部変更(作品単位?キャラ単位は後で決めるとして)はアリと思うが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:57:01 ID:Mla52abF
自分は1stのEXみたいなことをやりたいと思ってる。
恐らく激しい妨害にあうだろうけど、
地図とかも自分で作って、なんとか賛同してくれる人を集めるつもり。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:00:50 ID:2sgyIIKj
>>18-19
悪いことは言わんから、別のスレ立ててそこで独自にやりなさい。
このスレはあくまでアニロワ1stのスレであり、そういう新規のロワスレの話はスレ違い。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:24:22 ID:PXUh6QIw
>>15
【勇気】 八神太一
【友情】 フェイト・T・ハラオウン
【知識】 ゲイナー・サンガ
【愛情】 鳳凰寺風
【純真】 野原しんのすけ
【誠実】 トウカ
【希望】 ドラえもん
【光】カズマ
(【優しさ】)キョン

こんな感じか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:49:56 ID:DjG54f2T
【勇気】 キョン
【友情】 魅音
【知識】 ゲイナー
【愛情】 ひろし・みさえ
【純真】 しんちゃん
【誠実】 トウカ
【希望】 ハルヒ
【光】 すまない。これだけ思いつかなかった
(【優しさ】)エルルゥ




【輝き】カズマ
【漢】君島
【正義】劉鳳
【速さ】アニキ
つまり俺はスクライドが好き
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:18:15 ID:9DzoRNPl
>>8
素敵な題名までつけて頂いて、ありがとうございます。
お手数かけて、申し訳ない。

>>9>>10>>14>>16
ありがとうございます。
リアルタイムで読めなかったことが残念です。
熱狂の中に加わりたかった。

>>15
【勇気】太一
【友情】カズマ
【知識】トグサ
【愛情】みさえ
【純真】アルルゥ
【誠実】ぶりぶりざえもん
【希望】ゲイン
【光】しんのすけ
【優しさ】ミオン
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:53:05 ID:m8vkLN6j
【勇気】富竹
【友情】骨川スネ夫
【知識】先生
【愛情】野原ひろし
【純真】由詑かなみ
【誠実】井尻又兵衛由俊
【希望】平賀=キートン・太一
【光】富竹
(【優しさ】) 先生
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:15:49 ID:aJfajhCx
>>24
これはあれか?
富竹フラッシュ言いたいだけちゃうんかとw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:05:55 ID:sLPp6l7Z
前にタロットでやったときは面白かったなあ……避難所にログ残ってるかな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:46:52 ID:jqbpopUW
>>20
OK。
立てるのはここでOK?
それとも他所?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:18:04 ID:9nmDA+Gn
>>27
アニロワ終了後に知ったから、もう一度やるなら最初から全力で参加したいな
この板でいいと思うけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:39:12 ID:wYjldn8+
おいおい……
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:51:48 ID:zkiqUSY6
もういい加減こっちで話すんなっての
スレ違いだってのが理解できないのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:52:47 ID:xvzyy4Kg
某を知らない人間が集まって某3rdをやるようなもんか
某3rdは荒されて出来なかったけど、アニロワには荒らす人がいないから大丈夫だと思う
完璧同じだと気分悪い人もいるだろうから、名前やらは多少変えといた方がいい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 04:05:37 ID:zLwl+K8s
>>27>>28
とりあえずこっちで話したらどうだろう?
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9437/

あと、この板に立てると2ndスレにいる粘着が流れてくる可能性もあるから慎重に。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 04:22:31 ID:5oAMcmUw
3回ぐらい言うの我慢したけどやっぱり言っとく。

キャプテン乙。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:42:22 ID:Nd+Fwq/y
しっかしセカンド荒れてるなあ‥
まあ、こっちは平和だし安心するぜ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:57:50 ID:jqbpopUW
>>32
そこ過疎ってるから、集客は期待出来ないよ。

とりあえず、こっちに建ててある程度集客してから他所移転を考えてみるよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:30:40 ID:sLPp6l7Z
報告はもうしなくて良いから、さようなら。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:31:48 ID:lb8Fjv/z
>>35
消えうせろ。ここは1stの感想スレであって、
新ロワを話し合うスレではない。
独自にスレを立ててそちらでやってくれ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:05:15 ID:Lqj0nK2E
完結してから読み始めたんだけど、すごく面白かったよ。
で、完成度が高いと思っただけに1stのやり直しみたいなものは読みたくないな。
死者スレにあるようなSSなら別なんだけどね。

という、文章の書けない読み手専門な俺の感想。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:02:48 ID:7WCPOa7E
何か分かる気がする。
俺も完結してから読み始めて
面白くて一気に読んじゃったけど
その後LSロワ読み始めてキャラの違いに最初戸惑ったからなぁ
特にヘンゼルとなのはとアルルゥ(原作知らない奴)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:42:56 ID:sBFlT9/B
>>35
たぶん3rdで1stの作品は結構出るだろうから焦るなよ。
その頃には1stを制限しようって人は少数になってるだろうし。
2ndが完結したらの話だけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:03:34 ID:Tx3oyhmh
3rdで1stの作品が結構出るってのはカンベンしてくれよ。
ひぐらしとかfateとかもう飽き飽きしてるのに、制限がなかったらねじ込まれるじゃん。
それならよそで1stの模造ロワでもやっててくれた方がいい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:08:21 ID:FComsW6g
とりあえず前にも書いたことあるけど3rdやるなら俺は無人惑星サヴァイヴを推す!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:14:36 ID:qX51G8af
>>42
OK、同士よ。
ハワードが覚醒する日を夢見て共に頑張ろうではないか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:15:58 ID:sBFlT9/B
>>41
でも1stをリアルタイムで見た人は2ndが終わるころにはほとんど卒業してるだろうしな
某が消えて1年強しか経ってないのにもう某の書き手は古参扱いだもん
そんな時に1stで出たから出るななんて言っても顰蹙買うだけでしょ
1st、2nd両方出た作品制限でFateとなのはを落とすことは容易かもしれないが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:54:26 ID:bfv/ppVJ
声に出して読んでみましょう
     ↓
「 ス レ 違 い 」
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:03:52 ID:ZjV7kpcY
>>41
俺は自分と全く合わないジャンルのロワを頑張って開幕させた。
そうすれば自ロワにでしゃばってこないし、もしでしゃばって来ても「自ロワに帰れ」ですませられると思ったから。
ロワを潰そうとしたり妨害する人の意味がわからない、とつい最近までロボロワで頑張ってた俺が言ってみる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:29:31 ID:AWpAuclh
>>40-44,46
だからスレ違いだっつってんだろーが。
新ロワがどうこう制限どうこうは、他所いってやれよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:13:41 ID:yu+SpI5Z
>>40-46,46
反対派と言うか、スレ違いだと注意してくれてるレスが目に入らないのか?他所でやれ。
君らみたいなのを「ゆとり」って言うんだよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:48:24 ID:TdkH+QAt
>>48
すぐ上でも注意されてる。下手に扇がず黙ってスルーしましょう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:52:56 ID:6+DZpz7g
”煽らず”じゃね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:31:27 ID:EESWWisB
3rdで1stを全く制限しなかったら1stの作品ばっかりになって、ただの焼き増しになるじゃん。
それよりは新しい作品を多く入れて、3rdの特色を出した方がいい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:57:41 ID:bfv/ppVJ
OK分かった。日本語が読めない人が紛れ込んでいる、唯それだけだな。
そろそろ全話リレーの続きを始めようか。今何話目だっけ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:40:27 ID:fHV4jriO
115話まで書いてあるみたい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:56:57 ID:HYezkIbi
アニメキャラ・バトルロワイアル3rd議論スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1202031927/

これで一安心。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 05:36:15 ID:OymTAS5G
>>54
馬鹿か
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:43:15 ID:chvetxJD
流れを変えよう。

116話:吸血鬼DAYDREAM ◆B0yhIEaBOI

いきなりゴイスーなデンジャーが迫るヘルシング夢劇場www
そして寝起きのセラスにキャスカ襲来。
昼とはいえドラキュリーナを苦しめるなんて強いぜキャスカ姉さん。
原作のあの技も再現するあたり、ニヤリとさせられました。
戦闘シーンがいい意味でシンプル。戦闘中の心理描写もセラスらしいw
そして次の話に続く吸血フラグ――――『血が足りない』
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:00:15 ID:ypz1oMjJ
ほしゅ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:09:20 ID:LDGhmufO
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:09:50 ID:Y40rutSU
人気キャラ集めてる割には意外と声優被り少ないよね
保志と石田敦子くらいか
彰の方の石田とか関俊彦とか子安とか桑島とか檜山とかの売れっ子が意外にいないし
あとけっこう昔の作品もあるのに林原閣下もいないんだよな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:21:33 ID:PH87NELK
>>59
一人三役の田村ゆかりを忘れるとは……
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:29:16 ID:Y40rutSU
>>60
忘れてた
しかし三役か・・・・スパロボの神谷明並だ
キートン山田には及ばないが
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:27:31 ID:kaEAy8x5
すげぇ…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:09:25 ID:UKs5/r4P
バレンタインデー近し。

「♪」
「む? どうしたエルルゥ何を作っている」
「あ、素子さん。やだ決まってるじゃないですかぁチョコレートですよ」
「チョコレート……ああそういえばそろそろそんな時期か」
「私だけじゃないですよ。他の女の子もみんな、気合い入れて作ってます」
「ふむ……ま、私には関係ないことだな。柄ではないし、そもそも渡す相手もいない」
「…………(バトーさん、最近あからさまにそわそわしてたのに可哀想……)」
「作り方もほとんど知らんしな。出来の悪いチョコなど誰も食べたくないだろう」
「そんなことありませんよ!」
「エルルゥ?」
「古来からチョコレートに限らず、料理に何よりも必要なのは愛情です! それさえあれば、どんなものでも美味しくなるんです!」
「そ、そうか」
「大体こんなの簡単ですよ。こうやってこうやって……」
「ふむふむ」
「そして最後にこの惚れ薬を……あっ、いえ何でもありません」
「……愛情の意味を履き違えてないかエルルゥ?」
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:03:50 ID:TgGlrrpB
>>63
「はぁ〜アニロワが全部終わっても結局、私たちがチョコ渡す相手はいないのよね……ってあら風、何してるの?」
「あ、チョコレートを作ってますの。少しの間とはいえ、君島さんにはお世話になりましたから」
「な、なに〜! こ、こ、この裏切り者お! 私なんか生きてる内に出会ったのはクモと性悪人形ぐらいだってのに!」
「まあまあ海ちゃん。だったら、あたしとチョコ交換し合おうよ。最近は友達同士でのこういうの、流行ってるんだよ」
「ヤだ! どうせ作るんだったら素敵な男性相手にあげたいじゃない……って、あ!」
「どうしたの海ちゃん?」
「そうよ! 生きてる間の繋がりがなければ、死んだ後のこれから仲良くなっていけばいいのよ! なんて基本的なことを忘れてたの!」
「海さんの理想に見合う素敵な殿方……この死者スレ内では誰でしょうか?」
「そうねえ、既に相手がいる人は論外でしょ? 年下も当然駄目ね。かといってオジサンはNGよ。あと、やっぱり顔は美形じゃなきゃ!」
「となると……」

劉鳳
佐々木小次郎
アーカード

「どれがいい?」
「待ってこれだけ!? 士郎とかアーチャーは!?」
「『セイバーが戻れるんなら自分だって戻れるはずだ』と、アーチャーさんがどこかに直談判しに行ってしまいまして、士郎さんはそれを追いかけて行きましたわ。なんというか、それは今さら色々と反則だろうとのことで」
「どいつもこいつもろくな奴じゃないじゃない! しかも万一付き合うことになったりしたら命がいくつあっても足りないわ……」
「だからあたしとチョコ交換しようよ〜」
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:33:15 ID:/SCD9LmB
バレンタインなんて存在しないバレンタインなんて存在しないバレンタインなんて存在しないバレンタインなんて存在しない
バレンタインなんて存在しないバレンタインなんて存在しないバレンタインなんて存在しない
バレンタインなんて存在しないバレンタインなんて存在しないバレンタインなんて存在しない
バレンタインなんて存在しないバレンタインなんて存在しないうふふふふ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:53:36 ID:Tib7GSC4
チョコはえらいよ 美味いからえらいよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:56:45 ID:IyME1fZs
>>64
五右衛門さんとゲインさんが物欲しげな表情でこちらを見ています
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:00:28 ID:PYaJxe4t
海「あんたらは女にだらしないから却下」
五ゲ「orz」
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:45:24 ID:ydmLzO4e
ロワ中にカップル(またはそれに準ずるコンビ)って
どれくらいできたっけ?
キョン&トウカ
魅音&兄貴
レヴィ&ゲイナー
太一&ヴィーダ
ジャイアン&翠星石
(ガッツ&みさえ)
…………これくらいだっけまだいたよね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:57:35 ID:AdiGB5Xd
こじつけレベルでもいいなら
カズマとレヴィだろー、ゲインとレヴィだろー、ヤマト→ハルヒだろー、
沙都子としんのすけだろー、劉鳳とセラスだろー……あとなんかあったっけか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:02:27 ID:f12hw89N
ヴィータはカズマじゃね? とかの争いが起こりそうな予感w
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:35:34 ID:ydmLzO4e
なんか、いっぱいいるなぁ
際どい所じゃあ、
フェイトとタチコマとか
セイバーとぶりぶり、
朝倉と劉鳳、ってのもあるし
………カオスだ!。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:58:37 ID:rGWJyl+m
>>72
>フェイトとタチコマとか

カップルというより、名コンビだな。
この二人の心の交流は見事だったぜ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:38:14 ID:H62Vdwjs
エルルゥとロック
アルルゥとルパン
トグサとセラス
トグサと長門
バトーと未来人

こじつけですらないような気もするが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:44:04 ID:Y9KlibgI
アーカードと真紅!

……何かが違う
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:02:51 ID:5Hl956yG
カズマの年齢設定が16歳だった気がするんだけど…

おれの勘違いだよなっ? なっ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:00:02 ID:1qBBwLQY
カズマ:16歳
りゅうほう:17歳
かなみ:8歳
君島:17歳
クーガー:21歳

だった気がする、正直見えないよなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:03:29 ID:Y9KlibgI
>かなみ:8歳

うwwwwそwwwwつwwwwけwwwwwwwwwwwwwww
カズマロリコンてレベルじゃねえぞwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:15:39 ID:PJ4h+pKj
ソロモンと蒼い子忘れられてないか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:43:02 ID:mZ9375lt
>>79
あいつら基本的には小夜と翠星一筋じゃん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:43:47 ID:H62Vdwjs
>>79
ん?男同士じゃなかったか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:08:56 ID:PJ4h+pKj
え?男女コンビは駄目なのか?
それ言ったらカズマとかエルルゥとか魅音も同じこと言えるし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:10:14 ID:Y9KlibgI
>>81
さてはお前蒼い子を男と間違えておったな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:14:26 ID:5Hl956yG
>>77
最初は19歳くらいだと思った…
16歳であれは生意気過ぎるだろw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:24:15 ID:PADoC3CB
>>83
あんな可愛い子が女なわけが無いだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:27:00 ID:ruZOQHPp
この中で ショタ、ロリ、シスコン、変体がいるのなら今すぐ若本に粛清されなさい
以上!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:08:35 ID:zE4eorRW
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:23:24 ID:NktCvDF7
カップルとかコンビとかどうでもいいけど
最初太一がヴィータをおんぶしてる絵見て読み始めた

クマのプー太氏乙です
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:22:03 ID:fiqsiRoj
うむ、あれは良いももだ。あの人はどんだけヴィータが好きなのかとw

なんとなく保管されている初期の絵と一番新しい絵を見比べてみたんだが、みんなうまくなってると感じた。
主に性的な部分で。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:22:45 ID:A2kVIMiS
プー太氏は女キャラではヴィータ、男キャラでは太一が一番描きやすいらしいね(当時の絵板での本人談)
氏の特に描きやすい二人がたまたま本編で一緒に行動することになったこともあり
その影響で死者スレでもやはり絡みが多く、絵板でもペアで絵を描かれること多数で
あの二人はアニロワでも屈指の愛されてるコンビ(カップル?)になったんだなぁ…
いやぁ、ifなんてないけどこういうたまたまで名コンビが生まれたってのは凄いよねぇ
同じく屈指の愛されコンビのキョントウカも実は最初の予約はキョン魅音だった筈だし…
まぁなにが言いたいかっていうと偶然も良い部分に吸収したアニロワ最高
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:45:03 ID:oBd7ujTD
んじゃたまには絵の感想とか。全部の人は無理なんで投下多い人中心に。
地図氏は全体的に上手すぎる……シグナムのアレとか最初は直視できなかったわ。
濃い目の絵柄かと思ったらフェイトとか魔法少女ハルヒの絵で印象変わって少し驚いた。
プー太氏は可愛らしいキャラ描くの上手いね。
個人的にキョントウカのラジオパーソナリティのやつがらしくて好き。あと秋ヴィータ。可愛すぎる。
はりせん氏はディオ風水銀燈を始めとしてネタまみれという印象がw でもアニロワ終盤時のハルヒ関連の絵は泣けた。
NO.3氏はアーカードの七夕のやつと小次郎がドラころ持ってる絵が好き。
後者は普通にかっこいいんだが前者はもうどう突っ込めばいいやらw
風車ザル氏は段々エロ方面に向かって突き進んでいってるような気がw
士郎とアルルゥセイバー小夜の絵が、士郎が格好いいやら悪いやらで笑えて好きだ。
そも氏は最初にゲインの絵とかキングゲイナーやザンダクロスの絵を見た時とかえらく上手くてびっくりしたもんだ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:13:57 ID:1dLRe8oS
逆にマーダーは……
シグナムとか、ルイズとか、悪印象しかない
原作知らんから余計に
それに2ndも相成って、機動六課は基地外ばっかりの武装テロ集団かと
白地の汚れは目立つというか

93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:24:05 ID:NjXa6c/v
原作知らんけど、シグナムかっこいいと思ったがなー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:51:47 ID:ykmZvpl5
そりゃロワ的にはおいしいだろうが端からみりゃ補正バンバンだしな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:52:26 ID:jZMW9/PK
ほとんど作品知らなかったから補正とかわかんない!ラッキー!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:54:07 ID:yD6zDWlg
MAD系ではまりやすいと気づいた時にはもう遅い
完全にハマった
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:55:58 ID:yD6zDWlg
>>92
セイバーとか嫌いになったけどアンソロジー見てうぼあ

まさか主人公があの才人とは予想外でした
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:06:08 ID:jVYa40po
なのはもヘルシングも知らなかったから

アーカード→眼鏡に短髪のイカレタおっさん
ヴィータ→ポニテでキツそうな性格のお姉さん

こんな風に外見を想像してた
まんま神父、シグナムだったんだがな…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:11:15 ID:jZMW9/PK
俺はロベルタさんをメイドってだけでみくるみたいの創造してたからびびたwwwww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:16:40 ID:yD6zDWlg
俺は凛を某ロボットアニメのヒロインと勘違いしてた‥
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:48:33 ID:+cz9bg3y
小夜を黒髪ストレートヘアーのお姉さんだとばっかり…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:52:27 ID:jZMW9/PK
>>101
ナカーマ
ディーグレイマンの神田みたいの想像してた
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:32:42 ID:0S+CXImu
タチコマをスターウォーズの
C-3POみたいな外見だと思ってた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:51:14 ID:wQ/ec+Od
さて、まだ書ききられてない参加者の本編での動向でも埋めてみるかな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:14:26 ID:En4p5yx4
本編での動向、面白いし乙ではあるが、あんまり詳しすぎるのもアレだと思うぜ。
あと、微妙に間違ってるのも有ったはず。クーガーとか。
改めてダイジェストを読むのも悪くは無いんだけどね。簡潔に纏めるのが難しい。

確か前にアーカードで本編中の台詞抜き出しとかを多用した、冗長でオサレな本編動向が来たことがあったが……ああはならんようにナ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:11:06 ID:btrEn6tt
>>105
詳しくて何が悪いと思う俺は異端か……。
つーか、文句があるなら修正できるのがwikiのいい所だと思うがね。
さすがに、台詞使いまくったアレはさすがに長すぎたが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:30:24 ID:dkMG3e/5
詳しいとネタバレがな。
色を反転させたりすれば解決するけど。
未だに小次郎のドラゴン殺しが折れたまんまなのもあれだなwwwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:04:42 ID:qdX0yP0J
取りあえず事情が特殊な長門以外の第5放送までの死者の分は埋められてる。
あとはのび太とエルルゥ、魅音以外の第6放送からの死者と生存者の分が埋められてない。
一応少し前に微妙に間違ってるのは粗方直しといたけど、まだ見落としてるところがあるかもしれない。
直してくれる人と埋めてくれる人来ないかな〜
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:30:50 ID:C7+OHk8F
今更だが、次元がぶりぶりに掛けた「こういうときは嘘でも〜」って、
映画でのぶりぶりの台詞だったんだな
原作ネタ、一体どれだけ入ってんだよw
凄まじい作品愛だよ、全く
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:48:07 ID:AE8KsLG8
>>109
Ww氏は書き手紹介にもあるけど原作ネタの使い方本当に上手いよなぁ…
しかも200話過ぎてから、正確には214話目からの参加なのに299話以降はエピローグで
その間の85話の内15話(エピローグでもう1作)、全体の1.7割くらい…回転率が凄まじい
流石は通称最速の人と言わざるをえない
ちなみに言わずと知れたアニロワ最多書き手のLX氏はその間13作
縁の下の力持ちで投下数はLX氏とほぼ同等のlb氏は15作
地図氏は7作(これは大人数作品が多かった分、自己リレーにかかるから少なくなったと思われ。でも量は凄い)
鉄槌氏は10作と…途中参加で名立たる主力書き手と全く遜色ないレベルって本当に凄い
はじめの頃はうっかり連発しててちょいとハラハラさせられたこともあったなぁ…懐かしいw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:54:40 ID:7UETKopd
書き手の人達は今も、別のロワで書いてるのかな?
現在地分かってる書き手さんはどのくらいいる?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:15:29 ID:TJLMouG4
>>111
Lx氏と地図氏はそのまま2ndで書いてると思う。
地図氏はトリップ変えてるけど、いくらなんでも地図も絵もSSも書ける人なんて
あの人しかいないと思から。間違ってたらごめんなさい。
B0氏は、2ndの管理人。

鉄槌氏は、最近ロボロワに作品を投下した。
qw氏とlb氏は、ニコロワで見かけた。特にqw氏の投下数はすごい。
後Ww氏は……。書き方が似てる人が某ロワにいるけど、地図氏と違ってこっちは確証ないからやめとく。

Fb氏、7i氏、TI氏の行方はちょっと見当がつかない。
知ってる人がいたら教えて欲しいかも。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:19:36 ID:y0BpJLNm
Fb氏はこないだ誤爆スレに顔出してたね。
TI氏も開始前のロボロワで鳥出してた。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:24:33 ID:+7cmffr8
qw氏→ニコロワ
LX氏→アニロワ2nd
BO氏→アニロワ2nd管理人
鉄槌氏→ロボロワ(2作だけどOPに加えて昨日投下なんで現在地と見ていいかと)


分かるのはこのくらいかなぁ
lb氏はアニロワ2ndに3作程落としてるけど大分前
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:26:53 ID:+7cmffr8
ってうぉ…書き込み内容被った…
俺も某ロワでWw氏っぽい人見つけたけど確証は…って感じだな
アニロワ2ndの地図氏はやっぱ地図氏…かなぁ?
Fb氏は誤爆スレで批評お願い出してたの見たから書き手は続けてるだろうね
現在の生息地は分からないけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:49:02 ID:ZjZCXX7e
2ndと1stは地図氏は別人と思う。
地図の雰囲気が何となく違う気がする。
ベースは同じだけど、同じとすると違和感有り。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:30:58 ID:V3xwKlHl
鳥は変えてるんだから別人だと考えるのがマナーだと思うんだぜ!
……ぶっちゃけ絵のタッチで丸わかり(ry
Ww氏は以前ここで発言してた「このキャラたちだから書いたのであってパロロワを書き続けるつもりはない」って人じゃないかな。
実際主力書き手の中でパロロワ初体験だったのってWw氏くらいだったはずだし。
主力以外でも同じ鳥使って他ロワで書いてる人もいるしなー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:56:03 ID:cjgwlWRd
7j氏らしき文体をあるロワで見たが、トリ違うし確証持てないんだよな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:17:03 ID:TGUhyPLd
ひょっとして軍曹もどこかで書き手してるんだろうか
FFDQにお世話になってたらしいし、行くとすればそこかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:45:22 ID:+7cmffr8
q/氏のサイトを偶然発見した件
ロワで書いたSSとかの公開もしてたんだが
アニロワと、チャットで以前参加してたって話てた
ハカロワ以外のリンクは載せてなかったから今は書いてないっぽい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:52:04 ID:+7cmffr8
あ、軍曹は何週間か前に某狼のゲームで見たよー^^
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:37:02 ID:lTra23gq
>>116
残念、氏自身が暴露して同一人物確定
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:59:45 ID:iwqpLXwc
1stの書き手は元々SSスレ在住の人が多かったから、1stが終わった後はほとんどが自スレに戻ったと思う
他ロワで少し書いてても息抜き程度で、よほど感性が合わないと定住まではしないでしょ
1stに近い漫画ロワには定住したっぽい人もいるが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:56:56 ID:MOMlrI7g
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1202898959/

Fate/stay night vs スクライドなんてスレ見つけたけど、
何回作中で戦ったけ?
カズマVSセイバー
君島VSセイバー
劉鳳VSセイバー
(劉鳳VS凛)
これくらい?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:00:52 ID:AM3+c7I9
劉鳳VSセイバー

ってあったっけ?覚えてねえwwwww
最後のカズマVSセイバーは熱かった……
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:11:01 ID:OiaLLrdP
1stは面白かったな。
あそこまで外れが無いラインナップを揃えてくれるとは。
把握が楽しみで仕方なかった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:12:07 ID:MOMlrI7g
のび太の最期の所を入れたんだけど劉鳳は
戦ってないって言ったら戦ってないな。
あそこはセラスVSセイバーだな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:06:17 ID:kMaLv1iL
スクライド勢は全員対主催
で、途中までマーダーやってたアーチャーと小次郎は
スクライド勢に全く会ってないからVSセイバーくらいしかないんだよねぇ
Fate/stay night vs スクライド
君島VSセイバー
カズマ(&ヴィータ)VSセイバー
カズマVSセイバー(2戦目)
くらいだと思われ
…一番多い作品の対決は何対何なんだろうねぇ…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:59:13 ID:9nL46VPT
ヘルシングじゃね?
旦那が一人で稼いでいるが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:56:54 ID:K+fZ3Kqp
あー苦節8ヶ月
やっと全参戦作見終わったぜ
これで心置きなくアニロワを読む事ができるよ。
つーかネット動画死ねよの俺にとっては
レンタル代結構な出費だったorz
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:49:01 ID:iRy0cOVX
ひぐらし一期のОPってロワ始める直前のギガゾンいやなんでもない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:05:18 ID:K1sdSCO0
>>130
その心意気にGJ!
いくらかかったんだろう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:49:19 ID:GidnMrjg
>130
それはすごい。fate、というかアーチャーだけアニメでは分からない設定を使ってるけど、
それはさすがに気にしなくていいと思うよ。
全部把握してれば、感動の深さが違うだろうなぁ。
良かったら、感想が少ない作品に感想を書いてみたら?もう見てないかもしれないけど
あまり注目されてない書き手さんは喜ぶと思う。そのうちふと読み返しにくるかもしれないし。
134130:2008/02/20(水) 23:06:58 ID:dGoVc/24
>>133
安心品
良くも悪くも興味の無い作品まで見なきゃならんので
事前にウィキペディアでネタバレ見てから観てたぜ!
あと感想文は苦手だから書かないぜ
135133:2008/02/20(水) 23:22:57 ID:GidnMrjg
安心した。あと、感想文は気持ちが大事なんだと思う、と全く自信無いけど
感想リレーに参加してた人が言ってみる。まぁ無理にやることはないけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:07:41 ID:FVmjJSMi
>>123
漫画ロワに1st書き手らしき人って居たっけ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:06:27 ID:1jRaGpvk
>>124のスレでカズマVSセイバーは相討ちって言った子
でてきなさいww
確実にここの住人だろww
138 ◆WAWBD2hzCI :2008/02/25(月) 13:13:23 ID:aiPqfODa
アニロワは完結する直前で知ったけど、本当に面白かった。素晴らしい企画だったと思うよ。
もう半年でも早く見つけていれば、リアルタイムで見れてもっと面白かっただろうにな、と後悔w
だから、見てる人少ないだろうけどこの場を借りて。

面白い作品の数々、ありがとうございました!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:14:56 ID:aiPqfODa
って、トリつけやっちまった!しかも元のトリですらない……もう一言、この場を借りてごめんなさいorz
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:08:55 ID:gMlY47Ar
>>130
お前さらりとすごいことしてるな
正直そこまでして見る程のもんじゃないぞ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:13:28 ID:lmU3UfaH
youtubeのアニロワMADのなのはのOPのやつの
再生回数がもうすぐ33333回になりそうだ。
気づいたからせっかくだし報告しておく。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:03:41 ID:KoolEa+d
>>141
報告乙33333……すげえ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:04:03 ID:KoolEa+d
俺のIDが圭一だな

……いや、漫画ロワの三村か
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:37:38 ID:sVlCzDD7
いいえ。その場合はk1です
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:36:06 ID:R+5Urnof
116 吸血鬼DAYDREAM  ◆B0yhIEaBOI

ガン○ムとかウ○トラマンとか冒頭からギリギリのヤバイ単語が飛び交ってたり
僕の正体はトヨタカーだったのさ!とかイミフwww
一応夢オチってことで前回のセラスの気絶からちゃんと繋がってるけどこれは酷いww(褒め言葉)
ドジっ子メイドとおとぼけ吸血鬼婦警のやり取りに和んだりバトーのことで凹んだり
そしてそんな状況に終わりを告げるキャスカの襲来
いかなドラキュリーナといえど、素手では対抗手段に乏しく…戦略的撤退!!!
この頃のセラスはまだどこかコミカルなとこが抜けてない印象があったなぁ…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:35:14 ID:L9O15Jka
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2465940
また、ニコ動からでちょっと気が引けたけど・・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:52:54 ID:Y7fYUrSF
>>146
大荒れwarota
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:36:52 ID:9o1u0rYu
4月キョン トウカ(漫才師)
5月ジャイアン 翠星石 古手梨香(がんばれジャイアン)
6月ゲイナー・サンガ レヴィ タチコマ フェイト(タチコマイナー)
7月涼宮ハルヒ 石田ヤマト アルルゥ ルパン3世 長門有希 トグサ ぶりぶり(新生SOS団)
8月蒼星石 ソロモン 竜宮レナ 前原圭一 次元大介 佐々木小次郎(ロゼット団)
9月野比のび太 水銀燈 遠坂凜 エルルゥ(チームカレイドルビー)
10月ドラえもん カズマ 八神太一 ヴィーダ 真紅(熱血ハート)
11月セラス バトー ロベルタ みくる キャスカ 獅堂光 ゲイン 小夜
クーガー なのは 園崎魅音 アーカード 劉鳳 風(ホテル組)  
12月しんのすけ ヘンゼル ロック 君島 (優しい少年)
1月セイバー シグナム 峰不二子 グリフィス (マーダー)
2月士郎 素子 ルイズ 桜田ジュン アーチャー(スリーアロー)
3月ガッツ みさえ 沙都子(神社の家族)
ラスト かなみ 先生 海 五ェ門 タバサ グレーテル ひろし 井尻 カルラ ウォルター
はやて 銭形 神父 キートン スネ夫 鶴屋(早死メンバーズ)

番外編ギガゾンビ ツチダマ

ネギまの12ヶ月連続のキャラソン(黒歴史)を真似て
アニロワでメンバーわけしてみた・・・・・・。
突っ込みどこ満載だけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 04:06:15 ID:Kysg0B8C
初めて読んでみるんだけど、投下順と時系列順でどっちで読んでいったらいいのかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 07:07:17 ID:hQxs6d6q
時系列
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:05:30 ID:tbsuLQ94
投下順でも良いんじゃね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:31:41 ID:Y6jNMBgk
自分は完結ロワに関しては基本的に時系列順で呼んでいるが、人それぞれだとは思う
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:22:37 ID:739nPq4x
>>148
聖上の名前がないじゃないか。

キートンだっているのに。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:55:28 ID:ImC5qSw1
>>149
どちらでも良いと思うよ
リアルタイムで参加してた読者はどうしても投下順にならざるをえなかったけどね

>>153
お前シートンさんをなんだと思ってるんだwwwwwww

才人と朝倉もいないんだぜ>>148
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:59:51 ID:B9KAAvkz
>>154
シートンって誰さw
お前こそどう思ってるんだよwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:09:18 ID:GsV+hRWo
あっ、平賀もいない!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:39:55 ID:D9knj+Lj
え? 平賀ならいるじゃないか……
ごめん。冗談。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:42:07 ID:ap6yMj8p
本編が終盤に差し掛かっていた当時のスレを読んだよ。
トウカ、キョン、カズマの好きキャラ追悼ラッシュは泣けてくる。

>>155
名前を間違うなんてツートンさんに失礼だぞw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:43:55 ID:ap6yMj8p
アンカ間違えた。
>>155じゃなくて>>154だ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:19:09 ID:8MLISSos
>>158
お前もかw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:31:32 ID:o5DmkIw0
お前らwwwwwwwwカートンさんに謝れwwwwwwwwww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:03:21 ID:aBftYkFM
何この当時のアニロワラジオを思い出す流れwww
いい加減ニュートンさんに失礼だろwwwwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:06:04 ID:QC9uePAs
そーだそーだ!
えーと…………そう!しーぽんさんはすごいんだぞ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:28:53 ID:VQVH8/Cf
いい加減正しい名前を覚えてやれよ
ニートンさんだろ。万年ニートのあの人だろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:34:30 ID:yQ+kRH0f
確かあの人、大学で先生もやってるんだろ。
ノートンさんだよ、ノートンさん。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:09:41 ID:8MLISSos
>>161-165
  く:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\;:;:;:;:;::::::::::ヽ、r';:;:;:;::::::::::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
    \;;:;::;::;:;:::;:r‐- 、;:_;:::::::::::::::::|i::::::::::::::::::_:; -─‐ァ::::::::::::::::::、ヘヽ
     \::::::::::::ヽ     ` ヽ、::::::::, - ´      /::::::::::::::/ヾ、
      Y、;:;:::/ /        `       \ 、ヽ::::::,ィ´
      |r、;://゙≧-_          __-≦へ、〉:/ }
      l ヘヽ| <ヽ__ ノフ`ヽ    ヽ'´ヽヽ_ ノ> l:y^ l
      , ゝ、 |        : :ヽ            レ 人
 _,  '´::::::::::ヽ|          . ::|            j /::::::`ヽ、_
:::::::::::::::::::::::::::::::::ト        .: : :l           ァイ:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ',        . : : :i           / |:::::::::::::::::::::::::: 余り私を怒らせないほうがいい
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ        ヽニr‐       / l:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::l  :ヽ   、__  __,.    /:  l::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::l   : :ヽ      ─‐       /: .  l:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::l  : : :ヽ             /: :.  l::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::l    ; ィヘ、        ,へ、   /:::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、/: : : : トー---─イ: : : : \/::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l : : :    く´ ̄:;;`y'     : : l::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l       〉;:;;:::::〈      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     /::::;:「l::::ヽ     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:23:10 ID:MEXzOvao
やっぱ一人だけ参戦は空気の素だな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:31:18 ID:rFVi/9aw
クーポンさんをバカにするやつは絶対に許さないよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:37:54 ID:PBRmzHJC
キートンだ!クーポンでもカーボンでもない!
二度と間違えるな!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:52:14 ID:o5DmkIw0
本人キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:47:33 ID:OV4Gj4PL
現在
http://jbbs.livedoor.jp/anime/6260/
で3rdロワの準備が行われています。
また最後の一枠を争うウテナキャラの決選投票が
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/6260/1205305770/l50
にて木曜0時より行われます。
よろしければ参加してください。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:48:32 ID:OV4Gj4PL
また現在マップおよびwiki管理人を募集しています。
よろしければご協力お願いします
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:42:37 ID:bgqO9HpG
ノートン祭りに乗り遅れた…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:34:56 ID:D/t/uO8T
ラジオの時は大人気だったよねえ。ゴートンさん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:36:17 ID:K+YOjBJ+
まだまだ続くミートンさん祭り
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:33:22 ID:Sp7DgtGT
サーモンさんを馬鹿にする奴は許さない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:45:15 ID:TsWFOD+2
まだまだ続くザーボンさん祭り!
みんな…。乗り遅れるなよ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:02:45 ID:KrgLwUuL
>>177
ザーボンさん、ナメック星をほっぽってどこに行ってるんですか。
職場放棄は減給ですよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:19:57 ID:rQ0DkDI5
>>171
自分の七実に投票したけど、かなり争いが激しいな

でもセカンドは書ける作品無かったからサードは嬉しい限り。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:42:56 ID:qj88Tu4l
カーボンさん祭りの会場はここですか?
スレ伸びすぎだろwww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:05:40 ID:7jaZK53Y
こちらにも貼っておきます
参加者正式確定版です、

6/6【バンブーブレード】
○川添珠姫/○石田虎侍/○千葉紀梨乃/○/宮崎都/○栄花段十朗/○桑原鞘子
7/7【魔法少女リリカルなのはStrikerS】
○高町なのは/○フェイト・T・ハラウオン/○スバル・ナカジマ/○ティアナ・ランスター/
○エリオ・モンディアル/○キャロ・ル・ルシエ/○ヴィータ
5/5【solty rei】
○ソルティ・レヴァント/○ロイ・レヴァント/○ローズ・アンダーソン/○ラリー・アンダーソン/
○ユート・K・スティール
6/6【ゼロの使い魔シリーズ】
○ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール/○平賀才人/○タバサ/
○アンリエッタ/○ジュリオ・チェザーレ/○アニエス・シュヴァリエ・ド・ミラン
5/5【無限のリヴァイアス】
○相葉昴治/○相葉祐希/○尾瀬イクミ/○ファイナ・S・篠崎/○ユイリィ・バハナ
5/5【スクライド】
○カズマ/○劉鳳/○由託かなみ/○ストレイト・クーガー/○橘あすか
5/5【Fate/stay night】
○衛宮士郎/○セイバー/○遠坂凛/○アーチャー/○藤村大河
6/6【ハヤテのごとく!】
○綾崎ハヤテ/○三千院ナギ/○マリア/○桂ヒナギク/○鷺ノ宮伊澄/○冴木ヒムロ
5/5【ひぐらしのなく頃に】
○前原圭一/○竜宮レナ/○園崎魅音/○古手梨花/○北条沙都子
5/5【スケッチブック】
○梶原空/○麻生夏海/○鳥飼葉月/○ケイト/○空閑木陰
5/5【CLANNAD】
○岡崎朋也/○古河渚/○伊吹風子/○坂上智代/○春原陽平
4/4【School days】
○伊藤誠/○西園寺世界/○桂言葉/○清浦刹那
4/4【ARIAシリーズ】
○水無灯里/○アリシア・フローレンス/○藍華・S・グランチェスタ/○アリス・キャロル
4/4【瀬戸の花嫁】
○満潮永澄/○瀬戸燦/○江戸前留奈/○銭形巡
3/3【破天荒遊戯】
○ラゼル・アナディス/○アルゼイド/○バロックヒート
3/3【フルメタルパニックシリーズ】
○相良宗介/○千鳥かなめ/○テレサ・テスタロッサ
3/3【ヘルシング】
○アーカード/○セラス・ヴィクトリア/○インテグラル・ファルブルケ・ウィンゲーツ・ヘルシング
3/3【灼眼のシャナ】
○シャナ/○坂井悠二/○ヴィルヘルミナ・カルメル
3/3【今日からマ王!】
○渋谷有利/○ウェラー卿コンラート/○フォンビーレフェルト卿ヴォルフラム
3/3【新世紀エヴァンゲリオン】
○碇シンジ/○綾波レイ/○惣流・アスカ・ラングレー
2/2【おおきく振りかぶって】
○三橋廉/○阿部隆也
2/2【狼と香辛料】
○クラフト・ロレンス/○ホロ
2/2【少女革命ウテナ】
○天上ウテナ/○桐生七実

96/96
以上です。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:08:00 ID:bi8qC7DG
このスレとは無関係と見受けられますのでお引取り下さい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:45:26 ID:7jaZK53Y
>>182
一応これからの開始を分かりやすく告知しようと思って書きました。
投下時には投下スレを立てるので、宣伝は上記を最後にするつもりです
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:55:46 ID:VZogI+6T
このスレに今も留まってアニロワ1stを振り返って楽しんでいる面々は
アニロワ3rdの投票結果その他に一切興味はございません
ゆえに、宣伝その他すべて要りません
1stと3rdは別物です、関係ありません、スレ違いです
分かったらお引き取りください
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 04:31:25 ID:6E47/GPQ
>>181
何か2ndの二の舞になりそうな作品群だな。
まぁその2ndも最近やっと安定してきた様だが。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:09:46 ID:BvAySTEb
>>182,184,185
今更だが、関係ない企画の書き込みに一々触れない方がいい
ここは賢くスルーと行こうぜ…触れてる時点で俺も似たようなもんだけどw

117 Salamander (山椒魚) ◆B0yhIEaBOI
キーアイテムになりそうでならなかった「かなみのリボン」がアイテム欄に登場した話…じゃなくて。
突如現れたクーガーになのはが同行してしまうわ、ゲイナー&レヴィ組とは再び別れてしまうわ、カズマ独りぼっちで可哀想です…なお話。
そういえば、投下された当初は「カズマが『サラマンダー』であると認識させるこのタイトルはどうなんだ」…ってな批判も起きたっけか。懐かしいなあ…。

…そういえば、あのセラスをしてゲロらせたクーガーの猛スピードに耐え切ったなのはは地味にすごいと思うんだが、そこのところどうだろうか。
クーガーが相手が子どもだと思ってスピードを緩めた…とも思えんし。うぅむ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:00:54 ID:HDPDC3fV
というか2rdってこれの続編のはずなのに参戦作品がタイムパラドックス
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:28:16 ID:OrZitZkZ
>>187
2ndは1stの続編じゃない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:41:33 ID:nyZ/3k6/
2rdの読み方が分からない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:51:25 ID:HDPDC3fV
間違えたぜ
>>187
え‥‥‥?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:46:45 ID:nyZ/3k6/
なんで自演してるんだw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:34:59 ID:OrZitZkZ
安価ミスじゃない?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:19:33 ID:HDPDC3fV
間違えた>>188
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:42:38 ID:JJLZcW92
>>186
飛行魔法で空飛び回るのに慣れてたら意外と平気なんじゃない?
俺は空飛んだ事ないからわからんが

195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:53:42 ID:59DUk+0C
案外、クーガーよりフェイトのが
すばやかったりして。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:57:19 ID:VuOxTwUH
>>195
そ れ は な い

つか認めない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:21:46 ID:MeuCW2Ot
クーガーとフェイトのスピードは質が違う気もする。
すばしっこさならフェイト、最高速度ならクーガーという感じ。
分かりやすく言えばギア比が高いのがフェイトで低いのがクーガー。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 04:06:53 ID:E+eYYwyO
ソニックがフェイトでマグナムがクーガー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 07:53:56 ID:zO7tg3ME
>>199
爆走兄弟乙
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:59:00 ID:DxJtRDsl
名前の頭の部分を使ったら
爆走兄弟クー&フェイ!

……………なんかもう別の作品の名前に見える
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:03:08 ID:VuOxTwUH
兄貴「俊足のおおおおおマグナムトルネエエエエエエエエド!!」
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:41:33 ID:3zYI62TQ
>>201
それ、弟だろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:44:32 ID:VuOxTwUH
いや、そっちの兄貴でなく・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:21:23 ID:8lhtJr7c
ネオトライダガーZのかっこよさは異常
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:41:43 ID:Fs4XANi+
今日運転免許を取ったおれにとっては兄貴の運転は神業。

何キロくらいで走ってるんだろ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:45:56 ID:gsiemXML
兄貴やフェイトがどれだけ速かろうがオーバースキル発動時のゲイナー君inキンゲが最速だと信じてやまない俺が来ましたよ
ここ見てなきゃACE3買うこともなかったかもしれん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:09:51 ID:MeuCW2Ot
オーバースキルか
キンゲはアスハムとシンシアとアデットにも出てほしかった

イケメンヘタレと無邪気マーダーと美人ながらの豪快キャラ

結構いいと思ったんだが、票が集まらなかった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:26:11 ID:oGV4cpbx
>>207
まぁキンゲは参加キャラ少なかった分、一人は終盤最大戦力となって帰還
もう一人は脱出関連で大活躍と見せ場多かったからいいんじゃね?
そこにくるとゴートンさんなんて…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:22:00 ID:mKE7P7Rc
アデットの姐さんはあと1票で当確だったけどギリギリ落ちたんだよな
対主催もマーダーもどっちもいけるクチな上にどっちになっても話をぐいぐい引っ張ってくれそうだったんだが……
キンゲ自体優遇されてたから不満はないけど姐さんが動くところは見てみたかったかも
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:06:31 ID:bwWATl1J
>>209
バラライカの姉御もあと1票ってところで切られたしな……年上の女性っていうのは票が集まりにくいんだろうか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:41:01 ID:o/aiOW85
カルラ、草薙素子、シグナム、セラス、野原みさえ、峰不二子、レヴィ、ロベルタ。

当然といえば当然なんだけど、武闘派だなアニロワの淑女(処女もいるけど)たちはw
個人的にはバランスとれてたと思うけど、後一、二人くらい年上の女性がいてもよかったかもね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:28:03 ID:h23WN+Hh
アデット、バラライカ、インテグラ。

年上姉御肌のキャラは好きなんだが、全員落選だぜ。
ちなみにルックスはインテグラ、性格はアデット、雰囲気はバラライカが好きだ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:04:13 ID:5LRZ6kLQ
>>211
その中でオバサンと呼ばれそうなのは、
メスゴリラにみさえ、不二子……ぐらいかな
三十路前後
年齢不詳が多すぎるから、完全に偏見だが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:15:54 ID:Copkf2c4
>>213
勇気の紋章の持ち主、太一が何人かにオバサン
って言ってたよ。
(2ndにさらなる強者がいたけど)

あと、キャスカって淑女達の部類には入んないの?
(ベルセルク見てなかったから何とも言えないけど、)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:22:53 ID:GvWbDKgj
非処女のツンデレ剣士ですよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:41:37 ID:iEozMjaO
キャスカって20歳ちょい下ぐらいでしょ? 淑女ではない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:09:35 ID:ouge+tNv
ところで>>130はどうなったんだろうな。

218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:21:25 ID:7d8UI2+Z
種代考えると
かぶ (540-120)×7=2940
じゃがいも (720-150)×4=2280
いちご 270×11-150=2820
きゅうり 540×5-200=2520
キャベツ (2250-500)×2=3500

やっぱ嘘だ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:39:09 ID:7d8UI2+Z
うわ凄まじい誤爆
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:08:03 ID:UGvzXXyr
アストロノーカ‥‥?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:39:35 ID:dJngM0Hc
ハルヒを見てみたんだが、ハルヒってロワ以上にすげえクズなんだな…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:29:29 ID:hv/C+mBJ
>>222
原作であれアニメであれロワ内であれ
ハルヒをクズと言い切るお前を俺は好きになれそうにないな
というか、そんなことをわざわざ書き込むな
ウザイ
お前と違ってハルヒを好きなやつがそういう書き込みで不快な思いをするとは考えなかったのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 15:03:21 ID:pvdXMdJm
>>222
落ち着けよ

まあどちらもアンチや本スレでやってもらいたいな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:08:49 ID:uQ9eD7Hq
そこはスルーするところだろ。

反応する必要ない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:13:47 ID:Eu3S+Ow1
>>222
ん、アニロワでそんなに酷い言動あったっけ?
ニコロワはもっとひでぇぞw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 08:54:44 ID:EC4ej1/e
酷かったといえば不二子だな
あの最期は今でも書き直して欲しいと思ってる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 11:56:41 ID:wXDeCvrz
セイバーも水銀燈も不二子も幻滅したが
今では‥うん‥
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:31:15 ID:o+MmD8MB
セイバー悪かったか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:49:17 ID:O+6XvlFq
悪印象はロワ内で留まるけどなぁ
好印象は原作にも影響して元々好きor普通だったキャラが更に好きになる
俺はそんな感じだった
別に最後を書き直してほしいキャラもいない
ロワっていう舞台で書かれる以上
好きなキャラがどういうことしてどういう結末迎えても覚悟する身持ちくらいは持つもんだろ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:49:57 ID:O+6XvlFq
×→身持ち ○→気持ち
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:59:34 ID:ZwF2Bllu
セイバーはあの揺れ方が嫌われてるみたいだが、俺は逆にそこが好きだったな
むしろ原作よりも好きなくらいだ
終盤のアレも話の都合上仕方なかったし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 17:39:28 ID:A9DFXbkT
ロワでかっこよく死ねる方が珍しいだろ
書き直せとかあほか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 18:33:28 ID:ILZiaL+i
俺は読み始めほとんど知らないキャラだったから基本的にマーダーは全員嫌いだったw
で、読んでいて気にいったキャラが出る作品を見てった

いつの間にか俺は全作品見終えていた…
ありがとうアニロワ

確かに書きなおせ!とか言うんならそれこそ序盤で死んだキャラを好きな人はみんなそう思うだろw
個人的には報復(?)みたいな感じで消されたサイトとハクオロさんはひどいと思ったな…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:24:02 ID:GTX7BwVB
なまじっか大活躍したり、涙ながらの感動を呼んだりしたりするキャラが居るから忘れがちなんだけど、
もともとバトルロワイアルってのは、狂ったり無残に死ぬのが当たり前のモノなんだけどね。
なのにそれを無視して「展開が気に喰わない!書き直せ!」って言うのはなぁ…

序盤で早々と死んだキャラが可哀想ってのだけは理解するけどね。
だがそれもロワの定め。静かに冥福を祈るのみよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:34:12 ID:wF40rco3
セイバーが嫌われているのは、あんだけ人殺してハッピーエンドだったからじゃないか?
死者スレにいるから死亡扱いなんだろうけど

屍鬼に出てくる静信に描かれ方が似ている
優柔不断で何人も見殺しにして、勝手な心情で混乱させて、
人殺して、一人だけハッピーエンド
こいつも嫌われてる場合が多いようだ

まあ、書き直せとは思わんが
腹立つのも泣くのも、それがパロロワなんだろうし
腹立つってのは、それだけのめり込んだってことだからね
236226:2008/03/26(水) 21:37:49 ID:EC4ej1/e
あー別に死に方に不満があったわけじゃないけど
泣いて喚いて怯えるっていうのはいくらなんでもキャラが壊れすぎてないかと、
不二子らしからぬと思ったんだわ。

237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:26:12 ID:wXDeCvrz
まあだいたいセイバーが嫌いになったのは>>235がピタリと当ててくれた
でも文句はつけないさ、それがパロロワだから
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:32:39 ID:ZwF2Bllu
静信はハッピーエンドからは程遠いような気がするが……
あのまま外場で死ぬよりも自分が犯した罪を背負い続けて沙子と共に日陰で生き続けることの方が辛いんじゃなかろうか
セイバーも、原作の「剣を持たぬ人間に傷を負わせる事など、騎士の誓いに反します」という言葉を真っ正面から破っている以上、ロワの記憶を持って第五次に挑めば原作通りにはいかないだろう
それこそ勝つ為には手段を選ばないなんて展開もあるさね
徹底した自己矛盾を抱え、聖杯を求めるなんてセイバーにとっちゃバッドエンドみたいなもんじゃないか?
……と、ここまで書いて、これが総て俺自身の中だけで完結した補完なんだと気づいた
やっぱり捉え方なんて人それぞれだね、うん
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:42:38 ID:du/XhWKW
>>235
>セイバーが嫌われているのは、あんだけ人殺して〜
グリフィスも結果的に直接殺害は少なくとも間接的には被害かなり出してたし
最後ハッピーエンドなのも一緒だけど
俺はどっちも嫌いじゃないけどなぁ
まぁそこらへんは人それぞれなんだろうねぇ
けど、書き直してほしいとかの類の意見だけは許容出来ない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:42:34 ID:nbEFgwdu
おいらはグリフィスは好きだけど、セイバーは嫌い。
セイバーは答えを得るのに対して自分自身は苦労せず、ロワ内ではあんまり大切なものを失っていない感じ。
グリフィスは、親友や仲間まで手がけそれでもがむしゃらに頑張った感じがする。

あとは、死んで脱出したのと生きて脱出した差。

基本的に死んだら次はないものさ、長谷川御大曰く。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:19:26 ID:PMf358Mf
まあ確かに、自力で脱出したグリフィスに比べると
セイバーのあのラストは多少理不尽なものを感じたな。
いくら設定上そうだからって、セイバーだけ特別扱いっぽくてなんか嫌いだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:35:52 ID:RkVAxuVF
好きとか嫌いとかって感想を抱くのは良いことだと思うんだよねー
それだけ本編に感情移入してるってことだからさ。

でも認めない、書き直せ、の類を言ってる人は、根本的にズレてるとしか。
とりあえず自分でアナザーSS書いて投下すれば幸せになれるんじゃね? お互いにw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:40:49 ID:ktpV1xZH
セイバーの参戦時期があれだから最後は上手く繋がってよかったと思うけどなあ。

ところでwiki目次の時系列順はどうなってんだあれ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:20:48 ID:4hfoySWh
つなげるのうまいと言えばハルヒのはすごいと思ったなぁ

あのOPとつながってる奴
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:36:32 ID:of9E1rjv
MADでは、燃えソングが当てられてるのが少ないのが意外だった
コバルトブルーぐらい?

スクライドや攻殻、ヘルシング、クレしん等、熱い連中が揃っていたのに
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:59:22 ID:3aUoLz0d
レヴィには生き残って欲しかったなぁ。
でもロックや他のキャラに氏ねとも言えない。
同じ作品は2人以上生き残れない法則性があるというパロロワの非情さ。

個人的にはトウカとキョンのやりとりと、しんちゃんが沙都子の過ちを許す所、それから終盤でのキングゲイナー登場がお気に入り。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:01:05 ID:4uGy1Aax
>>225
神(笑)と比べるのは流石に可哀そうだろw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:41:38 ID:gfDOivn+
とりあえず時系列復元しておきましたけど、復元してよかったんですよね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 11:26:50 ID:FgY8bwgF
>>248
乙です。荒らしだったのか?
もう殆ど更新も無いだろうし、管理人さんに凍結してもらうのも一つの手かもしれないと思ったり

>>246
ハルヒとながt(ry
俺はキンゲエピローグが好き。ゲイナー君がゲイン・オーバー!してくれたしな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:03:44 ID:MaFH19qw
>>249
あれはルール破ってry
>>245
jamがさりげなく会いそうなんだけどな‥
ラストらへんで言うとSKILやGОNGとか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:49:11 ID:MaFH19qw
チラ裏
そういえば今年の初夢が見事にアニロワの夢
ブリーチが出てて自分は氷の奴に一閃されてました‥
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:36:54 ID:Wz8y33UF
ブリーチか
ジャンプ出てそれっきりだな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:38:46 ID:RkVAxuVF
元来あの手のインフレバトル系はパロロワには馴染みにくいからねえ……
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:35:09 ID:wjr5NUy2
1stをまた盛り上げたいなーって思ってるけど、
文章はすでに完成されてるから絵でなんかやりたいなぁ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:36:30 ID:4hfoySWh
絵か…

そういやお絵かき掲示板みたいのあったよな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:25:10 ID:BtFO9idb
お絵かき掲示板はまだ生きてる。
2ndの掲示板としてだけどね
でも今でもヴィータやトウカ辺りの絵はたまにトウカされるよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:42:56 ID:tIoFlyD9
ヴィータはプー太氏の、トウカさんは風車ザル氏の寵愛を受けてるからなぁ…
ヴィータとトウカさんはロワ当初全く知らなかったキャラだったが今では2人とも俺の最も好きなキャラ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:55:09 ID:MaFH19qw
>>257
気づいてやれ、な
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:31:51 ID:nUxDr64J
>>258
ちょwフォローはやめてやれw
絵かぁ…俺が書ければなぁ…自分の好きなコンビを書けるのにぃぃぃ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:22:51 ID:y09F/6kD
なんつーか、2nd実施中に1stの絵を投下って気が引けるんだよな…
盛り上げてる最中に、過去の産物を…みたいな雰囲気になりそうで

>>259
描いてみたら?
マウスでも、慣らせば自分が満足できる線が引けるようになるよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 13:00:01 ID:IyC/TuVY
そういや、昔生き残りの集合写真を書いたんだけど
あれどこに投げてあるんだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:54:50 ID:aUq1nro9
保管庫にあるんじゃないの?

263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:45:08 ID:TAmNmvVI
ガチで下手なだけだからかもしれないが、自分が絵を描いてから1日ぐらいたつと
その自分の絵を見るのが怖くなる件について、でどうにか勇気出して見てもあまりの酷さにorzになる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:10:40 ID:udEF6rjO
>>263
いや、分かるよ。
あとで冷静になって見てみると色々とダメなところが見えてくるもんよ。
絵も小説も。
俺は特に小説。
書き始めたころの作品なんざ今じゃ怖すぎて読めねえよ…

単純な下書きでバランスと画面構成を整えてから描けば、そう変にならなくなるよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:03:48 ID:M/HCANY3
今読み終えた
二つの意味で目が痛い‥ちくしょお‥死者スレ行ってくるか‥
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:52:13 ID:n1xlHRu9
おめ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:52:25 ID:fwAG4t83
アニロワ後のしんのすけって無茶苦茶いい男になってそうだな
世の中の酢いも甘いも知り尽くした、外見だけでない真の意味での
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 04:57:57 ID:cTSJHSMb
>>267
ゲインみたいな大人になってそうだな(イメージでは)
もしくは無常みたいに捻くれ者になってる可能性もあるが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 05:21:38 ID:ch4C7RDj
いいえ。しんちゃんは大人になってもしんちゃんです
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:17:30 ID:ZDlY/HRX
本当に芯の強い男になったと思うよ。
でも良い意味で何も変わらないと思うwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:50:09 ID:fghxiYRP
原作からして、しんのすけはいい漢だからなあ
もう、惚れない女はいないだろう
記念写真のシーンが本当にいいよな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:25:21 ID:Rno1ZapI
これのおかげでパロロワにはまった
後悔はしていない、むしろすがすがしいry
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:15:49 ID:zdj394KO
>>270
ああ、きっと野原ひろしみたいな男になるな


……え? 奉仕マーダーになって初期ズガン?
何のこと? あれは先生殺すために作った同名のオリキャラでしょ?
ま〜ったく
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:27:33 ID:dzpqbA03
ひろしや鶴屋さんにはもっと頑張ってほしかったんだけどな
貴重な一般人マーダーだったし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:35:53 ID:thIEaykh
ひろしはもうちょっとゲームに乗る理由がほしかったな。

そういや何で古泉じゃなくて鶴屋さん出したんだろうね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:16:04 ID:lST2rGO2
>>275
俺は書き手じゃないけど古泉は書き手泣かせで書くのが難しいんだよ
だからキャラ選出投票で票が及ばず落選した
原作でも、ハルヒの望むキャラを演じて本当の自分を偽ってるやつだからな
(筆跡が意外に粗いとかそこら辺に表れてるらしい)
描写少なくても裏表のない鶴屋さんのが書きやすかったんだろう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:37:34 ID:B2mMrTWg
鶴屋さんこそ何処まで気づいているのか分からないキャラじゃないか?
ハルヒや長門やらが怪しいと分かっているからこそ近付きすぎず離れすぎず今のポジションを保っている。
……と思ったがそんな感じなのは原作だけでアニメじゃただの陽気な先輩だったか。
ちゅるやさん人気も多分に関係しているだろうけどなw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:28:41 ID:dzpqbA03
別にそんな難しいこと考えて投票はしてなさそうだけどな
たまたま古泉に票が集まらなかっただけだろう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:47:00 ID:33SjuTlI
一応、ラノのほうではそれなりに活躍しだしたよ古泉は。
あっちはこことは逆にハルヒキョンが即殺で、古泉長門が頑張ってるね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:12:08 ID:45nG8MxF
>>279のせいでラノベロワを覗いて、ついでにいろいろなロワをのぞいていたらニ時間もたっていた件

ロワって本当によくできてるのう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:16:23 ID:I/HLVMkp
古泉はニコロワではマーダーのはずなのに殺害数は今の所ゼロで、むしろ別な凶悪マーダーに大ダメージ食らわせてその後の死因にしてたりで…
対主催的な意味で大活躍だな。
あ、でも間接的に対主催側にもの凄い被害も出してるがw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:20:51 ID:oiYeVyfB
所持品リスト見てたらちゃっかりイルブリのアイテムあるじゃねーかwww
吹いてしまったぞどうしてくれるwww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:06:39 ID:Srcrj6nr
イルブリード?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:16:31 ID:JXyz7XLT
支給品といえば全く使われた形跡のないお天気ボックス
存在を忘れてる人多そう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:43:34 ID:lkTL7FO6
びっくり箱ステッキは終盤まで散々使われてないと言われてたけど最後に重要な役目を果たしたなぁ…w
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:09:47 ID:FZ/61e8o
最後のハルヒのOPにつながってる奴はまじでUMEEEEEEEEEEEEEEEって思った
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:23:13 ID:Pm/Hzk5P
>>284
お天気ボックスは、海ちゃんのお墓に雨を降らせてたと思う。


288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:47:55 ID:R3Xfo+tP
バトーに支給されたチョコビが
カマンベールチーズ入りどら焼並に活躍できると信じてたのに………。

にょろ〜ん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:47:48 ID:ptDGukyP
素子としんのすけの絡みが見たかった気もする

素子とバトーってオイロケとキンニクと同じ関係だよな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:45:28 ID:OhwjBg8v
しかしパロロワのルールを真っ向から破るなんてこのロワくらいだぞ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:40:13 ID:7G+qZ6O3
パロロワのルールについてkwsk
アニロワの超展開って確かに凄いけど意外と他ロワでも似たようなことやってたりするんだけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:46:48 ID:oBL4ATwu
他のロワって最後まで読んだことある奴ないんだけど、普通に優勝して終わりとかもあるの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:38:47 ID:OhwjBg8v
>>291
【禁止事項】
・一度死亡が確定したキャラの復活

これ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:56:42 ID:9XGb6lht
>>292
どれみロワとかスクロワは優勝エンドらしい
俺がちゃんと見たわけじゃないからどんな展開で優勝したかは分からんけどね

>>293
長門か。まぁこれは最後の最後の特殊な例だしねぇ
それに長門復活も含めて最終話、GAMEOVERは
ラストを飾るに相応しいクオリティの話だったしね
復活に関してもこの話内で納得いく描写あったし
出来も素晴らしかったしだからこそ問題なく通ったんだろうよ
後これは私的なことだが長門復活なかったら最後の名シーン
「あなたは今、泣いていい」
もなかったからねぇ…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:01:17 ID:OhwjBg8v
>>294
ああ、ルール違反してでも面白かったし、別に批判もする気は無いけど
ちょっと気になっただけ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:52:04 ID:XTlijSIK
>>295
批判のつもりじゃないってのは分かるよ
まぁ確かに滅多にはない例だろうね
でも書き手が今までずっとロワに貢献してきた地図氏だったのと
クオリティが素晴らしかったからこそなんの問題もなく通ったんだろうね
実際、俺もアニロワの話の中で5指に入るくらい好きな話だし
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:34:56 ID:AjhExDLB
悪く言うわけじゃないんだが
ルール違反はかなりうるさく言われるからなー
よくやったと思うわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:01:56 ID:gfUiohCO
原作やらアニメやらの名台詞集めただけに見えた
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:54:28 ID:Cj1GgZWf
俺は過去に絵板で場面絵を描いた事があるんだが、あえて首輪は描かなかった。
けど他の絵師さんも結構首輪描かない人いるみたいだな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:08:44 ID:0rZ1evem
俺も描いてねえや
それに、今見たらカズマが隻眼じゃねえし
あまり本編描写を意識してなかった
集合写真はクレしん最終話を脇に出して位置関係をはっきりさせたんだけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:22:15 ID:fA7IlBuN
俺も挿絵系描いた事あるが
なんとなく首輪は描きたくないんだよな、なんでかはわからないが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:05:13 ID:XOwJmu74
実際本編ssでも首輪を無視する描写(首を掻き毟る、首を切る、首を噛むetc)があるんだから
首輪の存在は気にしないほうが吉。


むしろ逆に首輪が盾になって九死に一生ケースの方が他ロワでもほとんど無い。
ある意味不思議だな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:35:15 ID:bUwHjOhx
>>302
刃物なら防げそうなのにな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:55:05 ID:T1Z7mFLK
どうせ盾にしても議論ではじかれるだろうさ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:21:35 ID:cDEhueLa
いや、別に首輪があっても?き毟ったりきったり噛んだりできるだろ
・・・噛むのはちょっと難しいかもしれんが

つか首輪で運よく刀とかの攻撃を受け止めれても衝撃で相当やばいだろwwwwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:59:57 ID:CA5ffhOS
衝撃でドカンってなるんじゃん?
まぁ、どっちにしてもヤバいwwwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:23:47 ID:OKo0e/Ap
現在このサーバ/アカウントは混雑しています。
しばらくしてからアクセスしていただくか、お急ぎの場合ご利用のURLを添えて
@wikiにお問い合わせください。

どういうことだああああ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:21:43 ID:cnR/AOXW
映画クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛の勇者
4/19から公開
宣伝兼ネタ振りです。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:58:22 ID:TULlJC/x
昨日夜中やってたクレしんの映画見たよ

ギャグ中心だったけどこれ思い出してちょっと泣きそうになった
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:43:15 ID:13+Lf+Mm
しんちゃんの最終話の写真の所はほんとに販促
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:15:41 ID:enz/Za8u
唐突に全話感想リレーの続き

118 ハートの8 ◆k97rDX.Hc.

至極のんきなジャイアンと翠星石とそれを冷めた目で見つめる梨花
両者の対比が浮き彫りになってて良かった
切り捨てるつもりで慰めの言葉をかける梨花ちゃん……さすが腹黒い


312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:27:51 ID:LbM8i2NR
1stは読んでて吐き気がするようなマーダーが多かった。

2ndとそこが一番違ったな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:29:26 ID:hN9P0OUK
>>312
だがそれがいい!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:20:17 ID:L8VOMshY
そういう黒い部分がロワならではの味わい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:57:04 ID:GxhRRhKr
これは完全に゛ロワ゛だからな
残虐性や黒い部分が優先されるのは当たり前さ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:59:21 ID:xx0POmEF
キャラロワ作成を試みたけど1話で死んだ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:09:25 ID:dz5oJDDR
暇だから続き考えてみるか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:11:10 ID:dz5oJDDR
やっと2話書き上げたー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:18:37 ID:qUfJohsF
キンゲスパロボ出演オメ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:44:26 ID:eNGs1SzI
>>319
kwsk
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:27:09 ID:qUfJohsF
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:50:45 ID:6J2rqENt
キングゲイナアアァぁぁああばばばばばばwwwww

いやー、舞ったかいがあった。
これで今年もやっていけるよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:32:14 ID:PtDNiaYw
スパロボがPS2で出てくるってマジだったんだな
タイトルはちがうけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:47:10 ID:ZtHb68ZV
2ndが1stの本格的な続編になったようだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:34:07 ID:jwZhWd78
続編ってのとはまた違うような……
スパロボαにおけるスーパーヒーロー作戦みたいな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:14:27 ID:9hs0dE01
続編というか、あくまのうっかりによる「風が吹いて桶屋がもうかる」的ななにかというか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:01:24 ID:oQ2zNx05
一応関係ありって程度だな
本編に1stの記録ディスクが出てくるかもしれんが…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:50:47 ID:ps7z1cgK
2ndはハガレンに恨みがあるとしか思え

いやなんでもない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:28:31 ID:exGRTQzV
1stにキートンは恨みがあるとしか思え

いやなんでもない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:13:18 ID:ps7z1cgK
パロロワ辞典見てあるクソコテを見たのだが‥これはひどい
こいつの所為で‥!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:27:38 ID:InSqJWiW
>>329
キートンさんの何が残念だったかって命がけで逃がしたのび太が
悲しい最期を迎えてしまった事だ。
色々な要因が重なり合った結果だから言っても詮無いことだが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:14:32 ID:iuMIRMiA
>>328
錬金術とかで使い道たくさんと思ってたエドが即死だからなww
あれはショックだった
>>330
ハクオロさあああああああん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:50:27 ID:NaYukOFD
>2ndが1stの本格的な続編になったようだ
これどういうこと?
説明頼む
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:36:45 ID:91a1Q/Of
>>333
簡単に説明すると2の主催者である螺旋王がギガゾンビの残したデータを得てバトロワを開催したってこと
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:47:56 ID:cm3mQLR6
ということは
ストライカーズとかはまた別の、なのはが生きている世界から連れて切ったてことでおk?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:44:37 ID:Hzk8ryHt
>>328
ある書き手があからさまなハガレンのアンチだったのが原因。
流石にアレは酷過ぎると思った。
またどっかで参戦してほしいな・・・ハガレン好きな作品だし・・・

ってスレ違いか。スマン。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 05:55:06 ID:b2O0dFMz
血+はアンチでもいたの?
なんかアニロワでは早期脱落だったし…
血+出展の支給品とかあったっけ?
現在進行形で血+を鑑賞中のおれには不思議でならない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:49:02 ID:iY884q5t
いないよw
早期退場は仕方ない。ロワなんだからさ。
でも、ソロモンは目立ってたと思うぜ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:52:26 ID:H5GSj5ph
小夜脱落した時点でソロモンも命運決まったようなもんだしねぇ
というか二人だから長く生き延びるとも限らないしね
キンゲみたいなのはかなりレアケースだと思うよ
それにソロモンはロゼット団として割と目立ってたし
第2放送終わるまでは生きてたしそこまで極端な短命でもないと思う
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:36:53 ID:2vzC3Bnh
>>337
ていうか単純に血+を把握していた書き手が少なかったんだと思う
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:54:28 ID:OTK+uSiq
当初はキンゲも把握率低かったよな
ゲイナーが激戦区を避け、ゲインが寝てる間に書き手陣が把握してた印象がある
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:31:12 ID:b2O0dFMz
それに1日経過すると全体の半分以上は退場するしな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:02:37 ID:sQ5uDPIO
早期に退場した奴がおおかったのはスプラッタな奴が「死亡者すくねーぞ!」ってゴネただけ
ってお前何だうわよせなにをする
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:33:58 ID:m9zklXaR
早期っていっても、ある程度の話数とSSで描写されてるキャラばっかだけどね。
放送等のロワない時間で考えれば早期ってだけで。
一昔前のロワとか、第二放送後に初登場とかあったし、それに比べれば……
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:31:39 ID:axMgR670
参戦人数が1人なのに序盤でたいして目立つことなく死んだ
ノートン先生に比べれば(´;ω;`)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:33:23 ID:62bgqnIF
>>345
ノートン先生とか言うなwwwwwwwwwwww
カートンさんに謝れwwwwwwwwwww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:38:54 ID:sQ5uDPIO
何言ってんだお前ら
シートンに決まってるだろwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:26:30 ID:7AdKEiM/
>>335
で、いいのか…?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:32:42 ID:BGGtMEpP
お前ら間違いすぎだろーーー
正しくは「チートン」
ちゃんと覚えてあげましょう
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:04:35 ID:m9zklXaR
パットンさんじゃなかったっけ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:40:27 ID:dzQtK06z
ゼットンさんだろうが、たわけどもめ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:09:40 ID:BobSs/uN
テトペッテンソンさんだったような
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:33:25 ID:ztZiaG9D
ウィルソンだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:34:18 ID:KDFk5o0b
  く:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\;:;:;:;:;::::::::::ヽ、r';:;:;:;::::::::::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
    \;;:;::;::;:;:::;:r‐- 、;:_;:::::::::::::::::|i::::::::::::::::::_:; -─‐ァ::::::::::::::::::、ヘヽ
     \::::::::::::ヽ     ` ヽ、::::::::, - ´      /::::::::::::::/ヾ、
      Y、;:;:::/ /        `       \ 、ヽ::::::,ィ´
      |r、;://゙≧-_          __-≦へ、〉:/ }
      l ヘヽ| <ヽ__ ノフ`ヽ    ヽ'´ヽヽ_ ノ> l:y^ l
      , ゝ、 |        : :ヽ            レ 人
 _,  '´::::::::::ヽ|          . ::|            j /::::::`ヽ、_
:::::::::::::::::::::::::::::::::ト        .: : :l           ァイ:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ',        . : : :i           / |::::::::::::::::::::::::::   あまり私を怒らせないほうがいい。
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ        ヽニr‐       / l:::::::::::::::::::::::::::       今なら交渉次第で許してやってもいいぞ
:::::::::::::::::::::::::::::::::l  :ヽ   、__  __,.    /:  l::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::l   : :ヽ      ─‐       /: .  l:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::l  : : :ヽ             /: :.  l::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::l    ; ィヘ、        ,へ、   /:::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、/: : : : トー---─イ: : : : \/::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l : : :    く´ ̄:;;`y'     : : l::::::::::::::::::::::::::::::::::::
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:22:01 ID:axMgR670
>>354
なにこのガイル
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:16:29 ID:FMXSwCkd
>>355
「あなたの服の趣味、最低ね」
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:16:49 ID:FMXSwCkd
>>356
×>>355
>>354

誤爆乙>俺
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:53:15 ID:rXnXxUe2
・・・で誰だっけ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 02:49:01 ID:hxi/WJSS
キートン山田
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 17:08:43 ID:qGoZRGKZ
とりあえず彼が(ネタ的な意味で)愛されてる事はよくわかった
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:25:00 ID:E+MqAv1D
ニートンさんの話題になるとスレ伸びるの速すぎだろwwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:42:45 ID:BupLtX5X
>>328
ハガレンに恨みがあるのはロワでは無く書k……いや何でもない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:21:24 ID:o8a8UOLV
>>302-306
遅レスだがどれみの長門かよこは散弾銃の台尻で殴られて首輪が作動不能になった
まあどれみ嫁
短いから
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:20:27 ID:LCSOu7V9
携帯でまとめ見てるんだが
長い話だと途中で切れて最後まで見れないんですが対処法はないですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:08:34 ID:Gsfwl1v/
PC使えばいいじゃなーい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:34:21 ID:Sat5IJMM
クレしんは反則だとおもう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:08:53 ID:4tBGlKWH
文字設定小さくすれ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:41:55 ID:/+6gIUM0
PCサイト閲覧用のサイト利用すればいいんじゃね?
wikiだと2カラムだから多少見にくいが、一応最後まで読むことは出来ると思うぜ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:18:55 ID:+rplYvgL
1stでキングゲイナーが出て、2ndでグレンラガンが出た。
3rdにロボ系が出るなら、アニロワにロボは伝統になるね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:26:22 ID:NTzkeEy3
単純にアニメの中でロボアニメが多いだけかと。
マクロスFなんかも有りうる話だと思うし。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:07:11 ID:8jRJ4RQS
次こそはチェンゲに出てほしかったりする
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:45:13 ID:6OzlD4sW
ロボものは自重してくれというのが本音。
スパロワあるんだからいいじゃん……その枠で潰される別のアニメが見たいよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:57:31 ID:O1cJt0j6
それを言い出したら「原作つきの奴はそっちでやれ」とか色々出てきちゃうんじゃない?
ロボットもの=スパロボに出ているというわけでもなし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:58:32 ID:U/95VLFC
世の中のロボアニメ全てがスパロボに出てるわけじゃないだろ常考
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:15:45 ID:xIwaM9+V
ロボだから通ったんじゃなく、単純に面白いのだから通ったんなら別にいいと思うが
「ロボアニメ枠」とかいうのがあるわけでも無いのに
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:19:03 ID:MGwaGX+w
むしろ2ndではロボ自重しろ言われてるぐらいなのに
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:57:21 ID:xP7pKAk8
個人的にはガンソードもいけると思う
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:46:28 ID:4tBGlKWH
フルメタは…?
他で出まくってるか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:30:55 ID:2M0+IP2E
フルメタか……
マンネリと言われるほどには出てない気がするな。
ラノはガウルンとクルツが早期死亡でテッサが中盤に入りかけた頃に死亡。
まぁメイン二人は生きてるけど。
後はスパロワに宗介、二次スパにクルツ、ガウルンが参加。
宗介、クルツは中盤死亡でガウルンはマーダーとして暗躍中と、だいたいこんな感じだな。
二回以上それなりの登場をしてるのは主人公の宗介くらいなもんだ。
ちなみに富士見をはじめとした飛沫ロワはカウントせず。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:33:56 ID:2pZ1NudW
むしろ鉄腕アトムなり
サイボーグ009みたいな古典どころが出たりして

まぁ、スレ違いっちゃスレ違いなんだけどな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:42:11 ID:5YHU/iOo
>>380
歴史の長いアニメからの参戦は結構いいと思うんだけどね
みんなが知ってる作品だから読み手も書き手もキャラクターを掴みやすくて
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:43:51 ID:fjsdsCzo
パロディ物は多少なりとも原作を知ってたほうが楽しめる面があるし、そういった意味でも良いね。

とはいえ、読み手・書き手がそれをしっかり見てた時期とロワの企画進行時期がかなりずれる。
それを理由とした問題がキャラクター把握の面で生じることも多そうな気がする。

例えば、キャラクターについての認識が読み手・書き手諸氏でかなり幅があったり、
うろ覚えで書かれたり、なんて話は起こりやすそうだ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:39:24 ID:32ErK6lv
ドラ、しんちゃん、ルパンみたいな誰もが知ってる作品をこういう場で上手く動かしてくれると心が踊るよな
そういった意味で009とかいいかもあとはAKIRAとか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:10:23 ID:rdLlJJvH
>>383
俺もそういう感じだったな。
これらの作品同士の絡みとかが結構好きだ、次元とぶりぶりざえもんのコンビとか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:22:16 ID:1V7lmRKE
というかどう見ても参戦作品カオスすぎです、本当にていうかどうするんだよww

とか思ってた時期が僕にもありました
神杉だろいろんな意味で
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:23:19 ID:So/4pyoC
ルパンやドラ、しんちゃんは今もやってるってのが大きいと思うよ。
古典は知名度は高いが、多くは今やってないからなあ。熱が冷めている気がする。
2ndもラピュタ勢はあまり奮ってないし。
誰もが知ってるという作品は1stで出し尽くした気がするよ。
残りはアンパンマンやサザエさん、ちびまる子ちゃん、忍たまぐらい?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:23:01 ID:1eYEX97v
俺の頭がサザエさんみてーだと?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:13:17 ID:XS3L/qVh
>>386
最近だとコナンもその域に入ってきたんじゃない?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:21:11 ID:jocFFpxU
ルパン、ドラ、クレしんはシリーズ長いけれどコナンの黒の組織みたいな全編に跨った設定が少ないのもポイントかも
久しぶりにコナン見たら新キャラ増えてるわOPから黒の組織の出番増だわで置いてけぼりくらったしw
基本設定に変化がない作品はピンポイントにキャラが掴める話だけ追っていけばいいから把握が楽
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:26:57 ID:aSUdJ/CN
アンパンマンとか顔無くたって死なねーのにどうすんだよw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:34:54 ID:E9ny/gH9
アンパンマン「僕の顔をお食べ」



支給品:毒入り餡子
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:35:10 ID:aSUdJ/CN
でもいつも無くなる前に取り替えてるっけか?

よくわかんね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:06:30 ID:quM2P5hk
アンパンマンって良く考えると不気味な存在だな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:08:35 ID:+sIyVhkd
顔がなくなった時点で首輪爆発。
これで、なんと顔をあげ過ぎたせいで死亡という
パロロワ史上かつてない死亡理由が誕生するw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:49:06 ID:7eDxusg4
アンパンマンって2ndでそれなりに票集まりそうだったけど
版権問題が浮上してきてダメなんだったっけか。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:00:10 ID:+sIyVhkd
版権厳しいところはマジで厳しいからな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:47:23 ID:V12d3+rH
こんなんでも版権関係あるのか!?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:53:15 ID:yzVhU4D7
SSでも目付けられたこともあったんだぜ
ス○ーウォーズとか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:43:07 ID:/z1ke7oO
有名なのは某ネズミ……うん、誰か来(ry
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:56:32 ID:jocFFpxU
むしろこんなんだからチェックも厳しくなる
子供たちのヒーローが殺し合いとか……
それでもアンパンマンの厳しさは群を抜いてるがw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:44:17 ID:F60dgxEe
アンパサーガって同人誌面白かった覚えがある
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:50:51 ID:U4E6uDfi
朝目じゃよく見るがなあ。アンパンマンのパロロワみたいなパロディ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:51:42 ID:LtPjYOKB
あの更新停止の伝説のあれか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:57:07 ID:eiFN/ITo
金曜ロードショーでルパン三世でやっててびっくりした
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:14:07 ID:FvdYNevK
しかしルパン勢は次元以外最初に全員あぼーんした呪いがかけられt
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:30:28 ID:5nnOJclg
ふ〜じこちゃ〜ん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:35:04 ID:pOTMxYsU
しんのすけとルパンってすごく相性良さそうだとふと思った
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:45:39 ID:QJzRmg97
ルパンは不二子がダメだったな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:21:56 ID:Qv/kBOv3
ああいう汚れ役好きなんだけどなあ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:56:08 ID:8ISAlXTP
早期退場した五ェ門はともかく、他のルパン三世のキャラは結構よかったと思うけどね。
次元は別格としても、銭形はらしさがあったし、ルパンは後々生還者になったハルヒ・中盤辺りまで生き残って話しを盛り上げたアルルゥを逃がしたりとか、
結構重要な役だったしね。
不二子ももともと善人って訳じゃないし、原作のイメージと大差なかったな。確かにラストはちょっとアレだったけど。
個人的にはルパン勢の中では次元がルパンの為に墓を作る話は好きだったなぁ。
結構遺体を埋めてもらえる話ってのは多いけど、きちんと元の世界の仲間に弔ってもらえるのはパロロワでも少ないような気がするし、
だから余計印象に残ったのかも。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:18:27 ID:cHlRlonj
>>410
カズマかわいそす
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:07:32 ID:8ISAlXTP
>411
すまん。なんつーか…その…男同士の友情的な意味の事を言いたかったんだ。
けしてカズマやかなみが嫌いな訳ではないですよ(汗)

でも正直普通に忘れてた事は事実なので、もう一回読み直そうかな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:15:51 ID:0/lG6cuQ
ルパンな流れなところをちょっと別な話を。

今だからこそ言えるけれど、昔から馴染みのアニメのキャラの中で
自分はのび太がどうにも肌に合わなかった。
根っこのところを大きく変えた行動・思考が自分の中の「らしさ」の閾値を超えていたのか、
それとも、そこに至るまでの手順が十分に踏まれていないと感じたのか
(でも、読んでたときには「いい感じでフォローが入ってよかった」と思った話もあったんだよな)、
はたまた、他に理由があったのか。
他の人の感じ方を聞ければもう少し見えてきそうなんだけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:12:03 ID:0V5Kwnya
のび太はいずれ上げるために下げて下げて下げまくったら
どうしようもないところまで行き着いてしまったという感じが。
ぶっちゃけ終盤もてあましてたし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:14:36 ID:I4p9hpbR
ぶっちゃけ最後酷すぎると言うかなんというか
まあ、でもカズマの心に刻まれたし敵もちゃんとうってくれたしな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:28:30 ID:88RD5Ww5
のび太って終盤近くまで残ってたわりには印象薄いな
目の前で親友に二人死なれたり序盤では出会った人が死にまくったり
フェイトやしんのすけ、2ndのDに匹敵する不運っぷりだった気がするけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:30:06 ID:jRj2R/Mn
>413 元々のび太は扱いが難しいキャラではあったよな。
主催者の元の作品の主人公であり、さらにオープニングでヒロイン死亡というこの上ない対主催フラグ持ち。
で、ありながら、特技は射撃だけで特に特殊能力もなく、身体能力は一般人並でたまに閃きは見せるけど特に頭が良い訳ではない。
別にこき下ろすつもりはないけど、本当に普通の小学生なんだよね。
むしろ時折TVや映画で見せる勇気や機転のほうがのび太の珍しい姿なのであって、元々は優しく思いやりのある性格ではあるけれど、臆病で気の弱い子供だよ。
だから時折かっこいいのび太を基準として考えるか、普通ののび太を基準として考えるかの違いなんじゃないかな?
分けて考える事自体間違いかもしれないけど、俺は後者の割合のほうが大きかったんだと思う。
結末にも、その道程にもそこそこ納得はしてるし。「らしさ」はともかく「違和感」はそれほどでもなかったというところか。
もっとカズマみたいな突き抜けた馬鹿か、それほどではないにせよ太一みたいな無鉄砲さがあればよかったのかもね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:27:55 ID:gp88YFJE
まあ、ジャイアンがどう見ても劇場版仕様だったからなあw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:11:34 ID:a1ZtNj6K
正直死に方がよくなかったんじゃね?
例えば誰かをかばって死ぬとかだったらあれだけど突然首切られて終了だったからな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:23:41 ID:AjoqFAdY
誰もがかっこよく死ねるわけではない
ましてや殺すことへの躊躇がなくなったセイバーにのこのこ近づいていって
警戒もしてないんじゃ死は避けられないからね
ああいう無常な死はロワにはつきものだよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:58:25 ID:a3xt3Kws
のび太については別に違和感があるとかそういうのはないけどただ残念だったって感じだな。
>>417が言ってるみたいに設定的には重要な役柄を任されてもおかしくないキャラだっただけに
それを生かせずに終わってしまった感が……まあ『こんだけフラグが立ってりゃ途中で覚醒するはずだ』
って自分が思い込んでただけなんだけどね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:56:12 ID:Dfml1qYI
まあ、当時は自分も期待してたクチなので偉そうなことは言えないんだが…
『100%フラグが成立するわけじゃない』ってことなんだよな、多分。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:27:53 ID:jRj2R/Mn
別にのび太を嫌っているという訳ではない事は最初に言っておくけど、あのあとセイバーから逃れたとして、どっか活躍できる場所ってあったか?
ぶっちゃけロック以下の目立たなさじゃなかろうか?『死んでよかった』とは言わないど『生き残って意味あったか?』とは言いたくなる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:03:34 ID:SttBGhOA
>>423
>『生き残って意味あったか?』

・・・あえて言うのならのび太には主人公補正がある。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:21:05 ID:wITfCq6n
意見ありがとう。他の人の見方は参考になる。とりあえず気づいたこととして、そもそも自分は、
ドラえもんの登場キャラについて「映画版」と「通常版」をわけて考えたことがなかった。
例えば、「映画版のジャイアンは男気があって普通とは違う」と言われるみたいだけれど、
自分や周囲が余程危険に晒されでもしない限りはそういった面はでてこないし、逆に通常でも
そういった状況では男気ある行動をとるという認識だから(映画でも普通は粗暴で自分勝手)。

そのせいかどうかは分からないけれど、のび太の場合「状況が固まると基本的に後戻りしない」
という認識があった。ところが、ロワ内では前向きになるたびに揺れ戻しがあって前進しない
印象があったから、それに対するもやもやはあったと思う。

もっとも「優しく思いやりのある性格」が崩されたことの方が自分にとっては決定的だった。
アンデルセンへの躊躇いの無い銃撃なんかもフォローがあまりなくて当時は気になってたけど、
セラスへの認識と劉鳳への(完全に殺すつもりで放った)不意打ちの銃撃が今でも引っかかってる。
せめて、積極的に殺しにかからずにいてくれれば納得できる範囲だったんだけど。
他からこの種の意見を聞かないことから考えて、多分、自分の心がせまいんだろう。長文ごめん。


>>423
「セイバーを頼ろうとして殺される」という死に方それ自体はむしろうまかったと思う。
役に立つ技能がないからその先に見せ場が無いとは思わないけれど、
あそこまで堕とすならその場で決着をつけて正解だったろう。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:23:40 ID:wITfCq6n
書き忘れたけれど>>425>>413ということで。スレ汚しごめん。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:40:22 ID:0X56fw5f
うひょー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:17:57 ID:8g1vWb/7
のび太は途中まで人格的に良かったんだが、度重なるストレスの上に劉邦が何一つ弁明もしなかったため、死ぬ直前でいつものヘタレに戻ってしまった。
劉邦って2ndでいうヴァッシュ並に疫病神だね。

だが、主人公だからって活躍できるとは限らない。
士郎はすぐ死んじゃったし、(俺が)活躍を期待してたルパン、聖上、大佐、サイト、圭一、ガッツも退場。
ルイズは狂っちゃうし、冥王幼女やレイアース勢も死亡。
小夜なんて始終空気だったぞ。

主人公が活躍できるとは限らない。
むしろ空気化したり、キャラ崩壊するのも当たり前、悲しいけど、これってパロロワなのよね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:28:51 ID:1qCBlyg7
のび太の場合ギガゾンビ主催の関係上生き残ってほしい気はしたな。
そういう点ではセカンドのシモンも残念

主催者と同作品の主人公には主人公補正(原作の七原みたいな)あってもいいと思う
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 08:24:23 ID:yasSkWVC
同作品の主要キャラ全員と再会、対主催の中核を担うチームに在席、最期は疑心暗記展開の引金となり退場。
のび太は低スペックな一般人ながら、プラスとマイナスどちらの方面にも活躍したロワ的においしいキャラですぜ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 08:37:29 ID:S5BAOXOl
>>428
ガッツは悲劇の方向での見せ場なら相当多かったと思う
ルパンなんかも早期退場にしては>>410であがってるように
ハルヒとアルルゥ逃がしたことでずいぶん貢献したし
それに少佐の叱責と士郎の犠牲がなかったら
太一が覚醒しなかったしね…後者は皮肉な結果だけど
+るるるのルイズ誕生にも貢献ってとこか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 08:39:56 ID:S5BAOXOl
後、なのはさんや海以外のレイアース勢は
然程見せ場なしってこともなかったと思うが
というか第二放送より後まで生き延びてるキャラは
余程展開的に印象に残らなかったりしない限り空気とか見せ場なしってほどじゃないと思う
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:18:11 ID:8g1vWb/7
そう言われると主人公なのに一番可哀想なのが小夜のような気が……
ソロモン以外のフラグにぐらいしかなれなかった気がする……その後すぐ死ぬし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:23:06 ID:wxR5/hf2
厄病神とは違うと思うが、のび太SSを読み返していて、とかく凛の行動にはイライラしたな。
結局、終始決定的な場面に至るまで水銀燈に騙され続け、最後にはまた気絶して劉鳳にいい所持っていかれたからな。
上手く騙し続けた水銀燈を誉めるべきなんだろうけど、それにしたって士郎をお人好しとか言えるレベルじゃねーぞと思いながら読んでた。
正直作中のレイジングハート並に歯痒かったよ。

ところで>428で主人公達の中に、俺的には活躍しなかった部類に入る桜田ジュン(ローゼン)と、とある考古学者兼保険調査員(MASTER○ートン)の名前が無いんだけどw
活躍した方に入ってるのか?それとも普通に忘れてたのか?どっちなんだ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:35:10 ID:S5BAOXOl
>>434
JUMは絶好調の状態だった時の朝倉を倒しちゃったんだぜ
予約の時はアーカードと一緒に予約されたロック同様
JUMオワタ\(^o^)/
って見方が大多数だったのに
まぁ最終的には平常心を取り戻した朝倉に殺られちゃったけどね…
とはいっても死の結果、正気を失った翠によって年少組が散り散りになったし
影響はなくはない。劉凰の後の戦いにも少しは影響あっただろうし
ニュートンさんはフォロー不k
命がけで逃がしたのび太がほとんど見せ場なく…だったから
はやても早期退場だけどロックのヘンゼル殺害
シグナムやヴィータのその後の展開に大きく影響してるわな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:53:30 ID:tvG+7Oha
序盤退場ながら神父とロベルタはロワ進行にかなり貢献してたのが分かるな
特にのび太を実質リタイアさせたのは大きい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:53:20 ID:Ulxqd/uv
死んで他のキャラに影響与えたとかそういうのと
そいつが本編で活躍したかってのは別だと思うんだ……
438428:2008/05/06(火) 12:56:19 ID:8g1vWb/7
>>434
ニートンさんを忘れてた……orz
思い返したらロートンさんの死に際はカッコいい筈なのに、他の奴らのインパクトがデカすぎて記憶の片隅に沈没……

ちなみにアニロワでは極悪の水銀橙はニコロワでは対主催・しかも萌えキャラになってたり、逆にアニロワで対主催だったハルヒはタミフル状態+基地外+「新世界の神になる」でトンでもない事になってるし、
直接見たことはないが、ギャルゲロワでは士郎はマーダー化、スパロワではハニワ幻人が善人になったり……同じキャラでも違う変化が見られるからパロロワは面白いね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:31:30 ID:nlO/YcmR
お前ら全員ハクオロさんにあやまれww>>428>>434>>438

あと士郎が早期退場したのは大人のうわよせなにをすr
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:56:32 ID:wxR5/hf2
>439 
いやいやハクオロさんはちゃんと入ってるだろww
『聖上=ハクオロさん』
何故かは俺も知らんが、ハクオロさんの別呼称らしいぜ。
俺もハカロワ見てなかったらわかんなかったけど。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:39:51 ID:8g1vWb/7
聖上=王様
ハクオロさんは獣耳皇国トゥスクルの王様なんだよ!
本来は賢くて正義感溢れるお茶目な皇様なんだよ!
だけど、特に誠並に嫌われてるわけでもない筈なのになんの因果か、たいていその力を発揮できずに死ぬ。
ギャルゲロワで疫病神化するし、ハクオロは女子高生に十中八九殺されてるという聖上クオリティという呪いにかかってるのだ。恐るべし。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:44:10 ID:UjValaSc
他ロワと比べて一番キャラが違ったのは
LSロワの連中だと思う。
ヘンゼル、真紅、ヴイータ、アルルゥ、なのは
このマーダー軍団め
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:50:09 ID:NSU9C6OA
>>441
他ロワの事はわからんけど、聖上は外見で損してそう……
あの面を見たら出会う人間はまず警戒から入る気がする
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:41:12 ID:nlO/YcmR
>>441
ちょwwwてめえネタバ

とりあえず把握した
そういえばトウカがんなふうに呼んでたな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:30:15 ID:HNycecxA
>>443
前情報無しでうたわれの一枚絵見た時はハクオロさんが悪役にしか見えなかったなぁw
今では大好きな人だが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:17:29 ID:S4GLA3Lw
うたわれるもの大好きな俺としてはあんなにあっさり聖上が死んでしまったことは悲しいぜ

つかうたわれるものってオボロとかベナウィとかロワ向けのキャラ結構いるのに男ハクオロさんだけだったなwww
さすが好色王!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:31:57 ID:nlO/YcmR
>>446
それも大人のおや誰か来たようだ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:13:21 ID:wxR5/hf2
>441
他ロワはともかく朝倉は『女子高生』と言って良いのか?
高校に通っていた事は知ってはいるが、そもそも人間じゃないだろあいつは。
449441は俺:2008/05/06(火) 21:24:21 ID:8g1vWb/7
>>444
確かにネタバレ入ってるかも……しかし、俺は信じてる!
聖上がいつか立派に活躍して生還するロワを!

……でも次から自重します
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:10:33 ID:1qCBlyg7
>>441
そういや誠は凄く嫌われてるのになぜかギャルゲセカンドじゃ対主催で元気に活躍中だな
同じ嫌われ主人公の鳴海孝之は発狂だったのに。

誠とハクオロってあらゆる意味で正反対かも
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:54:41 ID:+FpPzi8a
アニロワの方で誠が出たら普通に悪役かズガン役で終わるだろうね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:56:04 ID:2KJuAz5K
殺して楽にしてあげてどうするんだよw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:08:00 ID:PrDwWB+H
数か月後、そこには元気に「死なないで誠ッー!」と声援を送る人々の姿が!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:40:29 ID:8dYPJ4Ih
実はアニメの方は心理描写をカットして意図的に屑に見せてるので、誠への認識がここの住人とギャルゲの住人とは違うらしい。
また、サマイズという誠が少しは真人間に(ちなみに世界は更に悪化)調整したゲームも出ているため、キャラ的には「止の血」さえ暴走しなければ真人間という見方があるらしい。
つまり屑にもケダモノにも真人間にもなれる男なのだ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:15:04 ID:u43bjmOZ
そうなのか。
まあ、俺もスクイズをやった事は無いので誠がどういう人間かよく知らんのだが。
世の中には悪評ばっかり蔓延してるからなあ。
参戦作品に選ばれたら、『登場キャラ全員マーダー』とかそういう快挙を成し遂げてくれるのかと思ってたよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:30:14 ID:JEgNNf5z
アニメならまだ良心的な刹那や心が出て来てくれるはず
主要3人は……綺麗な時もある、はず……

まあここでスクイズの話題をするのは若干趣旨違いなような気もするが、たまにはいいか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:30:59 ID:Icfk26d1
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:03:10 ID:co9Mukzt
>>446
アニロワでうたわれに興味をもった俺は改めて投票見返して
ベナウィとかが殆ど票取ってなかったのが果てしなく意外だったな…
参加した5人があまりにも鉄板すぎたのかもしれない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:05:13 ID:heTWFKHR
誠は言葉グッドエンドルートだったら覚醒ry

と、自重する
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:40:39 ID:YxgzAyD5
誠が死ねば素敵なマーダーが二人誕生ですね。わかります

そしてギャルゲロワにひぐらしが参加してることに納得がいかない・・・いかないぞおおおおおお
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:58:44 ID:8dYPJ4Ih
ひぐらし参加で問題なのは、参加者の中に梨花ちゃんがいて、なおかつ死亡するとそれまで生き残ってるひぐらしメンバー全員の生存フラグがいっきに折れるところが大問題。(理由は省略)
梨花ちゃんがマーダーに走り、しかも改心フラグも立たない場合はひぐらし勢の生存は諦めた方が良い。

ていうか、圭一の各ロワの活躍と人気は異常www
アニロワ3rdでも活躍に期待!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:53:37 ID:TrN++OlZ
もう、ひぐらしは出ないだろ。充分暴れたし。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:24:51 ID:sUhFUTIg
>>462
だよなー
ほぼ確実に既出制限派と信者の泥沼議論だろうし。万が一出れたとしても瞬殺されるんじゃない?
生き残ったら生き残ったらで、既出制限派が事あるごとに文句言いそうだしさ。
ひぐらしに限らず、ある程度活躍したキャラクターが再度参戦してもツマランと思うんだよね。
前回で大体どういう動きするかはわかっちゃってるから、書き手さんも自由に書きづらいだろうし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 07:03:35 ID:xHvjuoiE
仮に再度参戦して、大きく行動が変わりそうなのはセイバーぐらいか。
参戦時期によっては対主催になるだろうし。
でも、1stの名勝負のおよそ1/3くらいは対セイバーなんだよなあ。シグナムに並ぶ殺害数トップタイ。
君島に始まり、ヴィータ・小次郎・セラス・トウカ・カズマと、一般人は僅かにのび太とキョンのみ。
改めて見ると良くこの面子と戦って最後までマーダーやってられたな。
さすが最優のサーヴァントたる剣の英霊は伊達じゃないってか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:16:27 ID:EIeE5EmX
セイバーを動かしてたのは国への愛、考え方によっては身勝手な罪滅ぼしだな。
セイバー絡みのSSは悲しみと皮肉でいっぱいだった。

…疑問なんだけど、ギガゾンビは優勝者の願いを叶える気はあったのか?、俺がギガゾンビの思考を読めるSSを読み逃しただけかもしれないけど。
ロワによっては主催者が裏切って、願いを叶えなかったり、リピーターとしてまた参加させたりする場合もあるし。
バトロワとは別の目的があって、それを完遂させると世界が危うくなる奴だっている。
対主催が主催を倒してる事が多い中で、実際に願いを叶える気がある主催は何人いるんだろう?
実際に叶える気がなかった場合、セイバーとシグナムがとてもカワイソスだ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:06:31 ID:xHvjuoiE
ギガゾンビは確か純粋に殺し合いを見て楽しむ為にこのロワを開催したんじゃなかったっけ?
だったら少なくとも”優勝者に褒美を与えてやってもいい”位は考えていたんじゃないか?
実現可能な範囲で、かつ自分に不利益が無いなら叶えてやったんじゃないだろか。

セイバーの願いはアニメ本編と同じく”選定の剣による王の選定のやり直し”のはず。
ギガゾンビの持つ技術を使えばその位はできたはずだし、少なくともその願いは叶えられたんじゃないかな。
(その後タイムパトロールがセイバーの世界に干渉する可能性はあるけどね。そこまでは知ったこっちゃないだろうし。)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:17:43 ID:EIeE5EmX
>>466
つまり優勝者にサービスはする。
しかしアフターケアはしないかもしれないって事ね。
仮にセイバーが優勝して願いは叶えてもタイムパトロールや時空管理局が割り込んで結局おじゃんになる可能性はあると。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:47:23 ID:utKX0DxR
>>464
三期のあるゼロ魔勢も結構変わりそうじゃね。
ルイズとかファーストコンタクト次第じゃ対主催になるだろうし。
あとキングゲイナーもゲイナーは極一時期だけどマーダーに出来る時期が存在する。

まあ流石に難しいと思うが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:52:30 ID:bYfF/17u
サタンゲイナーか。でもあれよく分からないんだよな、なんか巨大化とかしてるし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:44:49 ID:Z2cd83RC
アレってオーバーコート着てオーバーマン並みの強さになるからな……
あの時ってオーバースキルも使えるんだったか?
エンペランザがプラネッタのオーバーコート着て心の声を伝えてたのは覚えてるんだけど
つーかキンゲはオーバースキルが実にロワ向きだよな
巧いことロワにも絡ませてやりたかったがスタンドDISCみたいにして支給するわけにもいかんしw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:04:16 ID:aOhWwHwr
まあそこらへんは、いつかあるかもしれない第三次スパロワに期待ってことでw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:45:55 ID:nsNg616z
一歩間違えたらマーダー化って参加者も
多い気がする。
ウォルターやガッツ、トウカにフェイトも参戦時期次第では
マーダー化してたかも……。
ボツスレにあったステルスマーダーみくるとかも地味に怖いな。


とココまで書いて上記5人がマーダー化してたら
どんだけ話が変わったんだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:48:55 ID:Wvu//h+y
セイバーがもうちっと早めに退場することになっただろうねw
正直マーダー少ないと思った
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:54:29 ID:utKX0DxR
アンデルセンも凛と出会ってれば対主催あったかも。
あの服の十字架柄次第では、最近流行の「危険な対主催」ポジがありそう

逆にスタンスを変えづらいのはレイアース勢か。
典型的な正義の味方は、マーダーにしにくいかもしれん
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:25:23 ID:nsNg616z
ヴィータにデバイス持たせてれば・・・。(BJの十字架)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:31:41 ID:Wvu//h+y
アーカードが敢えての対主催とかだったら面白いかも
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:36:46 ID:+qRRy0b/
そんなあなたに書き手ロワ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:42:40 ID:OuGkMzZ8
>472
他はともかくトウカは困るww
アニロワ屈指の癒し系コンビが…。
もしキョンが早々に死んだらハルヒも発狂マーダーの可能性ありか。
二次災害もなかなかのものだったかも知れん。
>474
それはあれか。士郎は対主催以外にはできないと、そう言いたいのかww
他ロワの士郎も見事なまでに対主催だった気がするが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:44:06 ID:471fqjmx
アーカードはインテグラさえ居れば対主催が違和感無く実現出来るんだが。
どうしてインテグラは出れないんだろ。

ヘルシングキャラとしてはアーカード、セラスに次ぐ三番手でしかも気が強く、アーカードの主だから
流行の主従関係の主人属性まで保有する良キャラなんだが。

ウォルターよりは人気有ると思うんだが(投票時はウォルター若返りは無かったし)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:45:46 ID:AZ1Ir/A5
スクライド勢も対主催以外厳しいんじゃないかな
敵キャラが出ない場合だが

カズマ→反逆反逆
龍凰→俺の中の正義が(ry
アニキ→俺は俺の(ry
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:46:22 ID:AZ1Ir/A5
おおう。漢字ミスタ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:54:16 ID:qnYzLIGX
甲殻機動隊のメンツも、精神的にできてる人間の集まりなので、マーダー化はしないだろう。
実際仲間が死んでも、負い目は受けても誰も暴走はしなかった。
ちなみに3rdではインテグラ様が参戦してるので今回のアーカードは十分に暴れられないかも……


ちなみに、ギャルゲロワ見てきました。
感想→誠www、コイツ脳内にラダムかなんかが寄生してるんじゃないかw
スタンスは対主催でありながら、体は(性的な意味で)無差別暴走スタンスになりそうなw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:57:24 ID:iFOQQd05
>>479
戦闘について、派手さがウォルターに比べると少々欠けるきらいがあるのが一つ。
それと、ウォルターはウォルターで英国老紳士・執事という
なかなか得がたい強烈な個性があるのがもう一つの理由なんじゃないかと勝手に推測。

全くぶれがなさそうなウォルターより、時々弱さが見えるインテグラの方が
ロワ参加者としてはおいしいような気がするんだけどね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 06:43:13 ID:471fqjmx
>>483
英国老紳士か。
確かに他の作品には無い強烈個性だ。納得かも

>>472
トウカってマーダー化できる時期あったっけ?
ハクオロ達と敵対した時期はあるが、マーダーになるのとは微妙に違うような
むしろ今回と同じ登場時期で「ハクオロ達の為に」という動機の過激PKKの方がしっくり来るような
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 08:06:05 ID:khZMhOS5
インテグラ嬢は旦那にマーダーの役割期待する人が多くて割りを食ってるんじゃね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:52:04 ID:OuGkMzZ8
アーカードが対主催なロワってどっかに無かったっけ?
昔少しだけどっかで見たような気がするんだが。
知ってるとこざっと確認したが見つからなかった。
没ネタかなんかだったのかな?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:00:08 ID:tRd3enaF
おそらく書き手ロワ2ndがそれに当たると思われるが……
あれは厳密にいえば、アーカードじゃないような気もする……
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:28:56 ID:qnYzLIGX
テラカオスではノロウィルスで死にかけるアーカード(+オーガ)w
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:11:40 ID:ce/c3uVP
>>480
カズマはかなみ死亡時に「復讐だっ!」で無差別マーダーに出来ないか?
クーガーも水守を参加させて殺せば何とか……。
劉鳳はちょっと厳しいけど(シェリス死んでも理性保ってたし、方針ブレが望み薄)

まあカズマの場合、かなみの早期殺害は難しいが(前回一話死亡をまた一話や二話では殺しづらい)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:52:14 ID:Lik+wbhm
>>489
カズマは復讐を目的とした無差別マーダーというより、苛々していつ爆発するかわからないトラブルメーカー的なキャラになりそう
 
スタンス的には余り変わらないかな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:13:43 ID:7YTe1IIY
カズマは無差別に喧嘩売ることはあっても殺しはしないんじゃねーかな
暴れまくりなカズマについてって漁夫の利を得ようとするステルスマーダーとか面白そうなんだがw
劉鳳は正義基準をブレさせるようなイベントがあれば……劉鳳は盲目的なところがあるし
どうするにしても搦め手必須だろうからめんどくさいっちゃめんどくさいし、作品のノリ的にマーダー化に抵抗あるファンが多そう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 05:41:07 ID:yokbBIXy
個人的にアーカードに一番違和感を感じた。
いや皆アーカードの大暴れを期待してマーダーにしたってのは分かるよ?
でも見た目が明らかに一般人の少女な長門や朝倉に躊躇無く突撃したりって
原作のアーカードは絶対やらないだろ。

でも一番違和感を感じた場面はその場面じゃない。
真紅追いかけてる時だった。
追いかけ方が明らかにあれDIOだろw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:08:18 ID:VmsScJN2
姿形など旦那にとっては何の意味もありません。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:28:21 ID:Lik+wbhm
>>492
インテグラもいないんだし、キャラの性格的に老若男女問わずサーチ&デストロイが普通だと思うが。
それに、朝倉は見た目普通の一般人だったけど、長門は制服姿で重火器両手に持ってたんだぜ?
真紅に関してはイレギュラー感はあったけど、紅で人外同士ってのが映えてた、すぐ後でアーチャーも加入したしw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:27:39 ID:dT2EOa5Y
旦那は極めて便利なキャラ。その一例。
・弱者を見逃す→ふん、つまらん
・弱者を殺す→お前は狗の餌だ
・強者を見逃す→立ち上がって向かって来いヒューマン
・強者を殺す→いただきまーす☆
・負けても再生可
・負けたまま死亡も可
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:51:39 ID:8RSH/IDd
あれ?旦那ってチーt
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:03:16 ID:yokbBIXy
>>494
正直、俺の中ではアーカードは老若男女問わず殺すようなキャラじゃないなー
原作じゃあ人殺し回ってた雑魚吸血鬼に
「喰う為でもないのに女子供まで皆殺し」って非難してたし。
まぁ長門に関しては確かに納得できるけど、その直前のトラックに銃撃かましてたのがなぁ・・・

いやアーカードは原作でも確かに人殺してたよ?
でもその時は迎撃だったし、ロワの様な場合は何か事情が違う気がするんだよなぁ・・・
ええと、少々愚痴っぽくなってしまった。すまん。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:34:57 ID:YwHM5wuq
>>497
旦那らしくない…か。 そうか、分かったぞ!
つまり、旦那も『ロワの狂気』とでもいうものに侵されていたんだよ!(AAry
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:11:33 ID:ce/c3uVP
でも旦那って弱者を保護するような優しさは無いし……対主催にすると扱いが凄く難しいキャラだと思う
また変に実力者とコンビ組まれると殺しづらい事この上ない
それに今回の場合、旦那は最初に出会ったのが無差別マーダーのタバサでいきなり首飛ばされたんだし、
多少過激な対応もありえると納得する以外ないかも

500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:54:01 ID:Y2xq9fzH
ヘルシング本スレじゃ何だかオサレすぎるアーカード、っていわれてたな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:20:22 ID:hLWKKoOx
>>499
タバサ…?いたっけ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:41:08 ID:Y0h3p3ap
>>501
HAHAHA、何を言っているんだ。タバサ教の教祖として、蒼星石と行動を共にしていたじゃあないか。



…はいはいワロスワロス('A`)

マジレスすると、登場話でアーカードに殺されたよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:27:34 ID:m8TUWh4H
たしか風の魔法で首おとしたんだよな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:32:38 ID:bB3RosDd
最初の方にあるしんのすけが見た夢はいつ見ても泣ける。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:46:30 ID:EiKmuSHM
>>499
ああ、そう言えば最初はタバサに首落とされてたな。
なるほど、アレがきっかけと解釈する事もできるね。
・・・って事はタバサってズガンされただけに見えて実は結構重要な役回りだったのかもなぁ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:40:32 ID:m8TUWh4H
あれ?でもタバサがいきなり襲いかかったわけじゃないよな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:53:34 ID:WoH+HCgg
>>506
道を歩いてた旦那をタバサが不意打ちで襲って首を落としました
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:08:52 ID:m8TUWh4H
そういえばマーダー化してたな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:59:57 ID:pFMtWuvq
ぶっちゃけ、タバサと長門はどちらかが早期退場すると思ってた
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:33:22 ID:vwhkcUPC
>509
なんだかんだ言って二人ともアーカードに殺されてるな。

そしてアニロワのアーカードは、アーチャーを除いて殺害キャラが残り全部女性と言う女性キラー。
しかも全部女学生。そして作中のアーカードの言葉を借りると全員魔女。アーチャーもある意味魔法関係つながりか。
何気に凄い共通点だな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:57:13 ID:YKzVaOXL
インテグラかセラスが参戦してかつマーダー側の戦力が対主催を上回っている状況でも起こらない限り
旦那を対主催に回す事は許されないと思う
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:44:04 ID:ymN74SZL
確かに旦那対主催って条件難しい

ある意味漫画ロワが唯一のチャンスだったのかも(DIO、三影、ラオウ、勇次郎、桐山とマーダー候補豊富)
あそこだったら対主催でも問題なかったかもしれんだけに惜しい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:48:05 ID:K78ctKuP
元々アニロワ1はマーダー候補不足だったからね
キャラ投票終了時点で良い人が多すぎないかと言われたほど
それに加えてブララグ双子とレヴィがマーダー活動できなかったから、どうしてもね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:28:18 ID:OTfS4MQ9
こうして考えると旦那って強さ以外の面でも扱いが難しいキャラだったんだな・・・
改めて書き手諸氏に脱帽
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:55:42 ID:5c39hCBz
いや、別に扱いが難しいわけじゃないだろ。
>>495で言われてる通り色々と便利だし、台詞回しがやや特殊だけど慣れるとむしろすらすら出てくるようになる。
ここまでで言われてるのはスタンスを対主催として行動させるのが難しいって話。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:09:39 ID:kB8vbyL4
>>513
双子は惜しかったな

それはそうとレヴィがマーダーってありえるのかな
何か自分から進んでゲームには乗らない気がする
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:08:22 ID:BAUUzXm0
レヴィの場合、「むかつくヤローはぶっ殺す」スタンスがしっくり来るが、あの捻くれた性格と
中途半端に優しい一面(日本編の子供への対応)から無差別マーダーって難しくないか。
ロックへの奉仕マーダーなんてキャラでは無いし。

しんのすけやのび太みたいな見るからに雑魚の子供や一般ピープルを襲撃するタイプはし辛そう。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:28:05 ID:rQcvX9wJ
でもまあ、銃を向けて攻撃してくる相手なら容赦はまったくしないと思う。
…それが子供でも。

結局はマーダーキラーがいいとこ…ってアニロワ本編そのままだなw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:47:54 ID:SsPyXNJN
危険派対主催だな。
最初にタバサ辺りと遭遇してたらマーダー寄りになっていたかも。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:37:39 ID:WyfvcBmH
レヴィとゲイナーのコンビが好きだったなあ。

1stは印象深いコンビが多かった気がする。
トウカとキョンは言うに及ばず、みさえとガッツ、ソロモンと青い人形、
次元とぶりぶり、ミオンとクーガー、劉鳳とセラス、バトーとメイド?、ロックとしんのすけ…
ずっと見ていたい連中が多すぎて、死んだときはマジで落ち込んだし、
マーダーには腸が煮えくりかえった。
特にセから始まる奴
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 11:06:54 ID:3/BjarwW
ホントにセイバーは(アニロワでマーダーとしては)嫌われてるな。
殺害数では同数のシグナムは、この手の話題ではほとんどあがらないのに。
どっちかっっていうと、俺は水銀燈と不二子の方が許せないけどな。
主にアルルゥとかデジモン勢的な意味で。
何気に不二子はデジモン勢皆殺しなんだぜ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:53:59 ID:5RCrXiMO
セイバーはうじうじフラフラでヘタレ化してた癖に、マーダー不足で一気に補正がついて最後があれだったから嫌われてるんじゃね。
シグナムは殆ど目的に真っ直ぐで一途だったし、原作知らないけど奉仕マーダー(=ある意味被害者)って事で感情移入しやすかった。

不二子は死に方が惨めだから同情されてるんだと思う。
523俺主観マーダー表:2008/05/14(水) 16:25:06 ID:GFTUcoLe
ひろし→悲しき奉仕マーダー、シグナムの火付けになっちゃった人
ロベルタ→冷静マーダー、序盤の火付け役
若本神父→危険マーダー、序盤の火付け役
朝倉→ヘタレ化するマーダー、吸血鬼怖い
鶴屋さん→典型的奉仕マーダー
レナ→L5、沈静化失敗
梨花→詰めの甘いステルスマーダー
ソロモン→奉仕マーダー化+死亡フラグな人
翠星石→いちおうマーダー?、典型的人間不信型
小次郎→強者限定、空気?
水銀橙→とても恐ろしいステルスマーダー
ルイズ→危険狂暴化マーダー
キャスカ→裏切られる?奉仕マーダー
不二子→保身と利己的な考えと流れで結局マーダーに
アーカード→強〜い超危険マーダー、中盤のボスキャラ
シグナム→鬱でとても悲しい奉仕マーダー
セイバー→鬱でヘタレ感の否めない危険マーダー、いちおう奉仕型?
グリフィス→ある意味珍しい、乗っ取るために自分からジョーカーになった人、いちおう終盤の中ボス?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:42:09 ID:eVqnn/4M
ラストも含めてグリフィスのフリーダムっぷりは異常
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:58:02 ID:GFTUcoLe
>>523
タバサ忘れてたw

薬で一時的にマーダー化したロックや直接は誰も殺してない沙都子。
まともに参加できなかったグレーテルを除いても、約1/4がマーダーだったんだね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:00:22 ID:issjQdg1
>>521
よう俺
俺もアルルゥ的な意味で水銀燈が嫌いになった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:55:43 ID:Hz9Adf9c
アルルゥは本当な・・・うん
俺は凛もちょっといらついたけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:10:27 ID:K3GyPyj+
アーチャーって
扱いではマーダーだよね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:19:40 ID:GFTUcoLe
>>528
途中で改心したのはカウントしてない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:15:20 ID:K3GyPyj+
>>529
わざわざ返事サンクスです。
確かに改心してるな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:25:40 ID:6Z6DjUoy
ついでに沙都子も一応改心してるね
エルルゥを間接的に殺してるけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:27:25 ID:5C/FfppL
個人的にはルイズの序盤のヘタレっぷりとか朝倉の末期のヘタレっぷりはどっちも違和感あった

ルイズあれでも死<プライドを有言実行してるから、脅迫に屈するタイプじゃねーし朝倉も死の概念無いのに
どうして死を怖がるんだよ。

今更だけど、この二人はちょっと意を唱えたいかも
本当に今更だけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 06:29:14 ID:98Zk1SbQ
>532
確かに今更かもしれんが、言うだけなら良いだろ。
俺もその二人に関しては違和感あったからなあ。
朝倉はしょうがないとして、ルイズに関しては漫画ロワでも見て不満を解消してくれ。
個人的にあそこのルイズは、俺が見てきた中でも一番格好良いルイズだ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 07:53:21 ID:NOrvHF90
アニロワのルイズはほとんど言葉様だね。
アニロワの方がスクイズ放送より先だったはずだからパクリとは言わないが、生首抱えて行動するっていうのは…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:05:44 ID:oS92mTkV
逆に全く違和感がなかった奴っていったら……ロベルタかな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:46:33 ID:orXFeUVO
カズマかっこいいよカズマ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:45:11 ID:NOrvHF90
著しくキャラ崩壊を起こしたのはルイズと朝倉かな。
前者はカワイソスイベントによって、後者は恐怖によって別のキャラになってしまっている。
(ついでに朝倉…開き直りを覚えて恐怖を克服したとか言っておきながらアーカードにビビるあたり変わってねーじゃねぇかW)

ロワに1人か2人は出現するタイプ。
なぜか前者は元がまともなキャラほど、後者は悪役に多い気がする……
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:00:04 ID:9h1gIzb3
つかそれも含めてロワじゃん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:38:23 ID:orXFeUVO
もうどんなことでも全部「ロワだから」でよくね?
>>538も言ってる事だし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:07:59 ID:lJa/fL7X
原作ではまずありえない、存在しないifの物語であるロワで
キャラ崩壊だのなんだの騒ぐとかぶっちゃけどうよ
その原作でありえないことが当該の2キャラに起こったんだから
その結果キャラや人格がどうなるかなんて可能性に絶対があるわけない
お前らが口々にしてるのは本編内で多くの書き手によって積み上げられてったものの全否定にも等しい
そんなことも許容出来ない奴はロワというものを見るのに端から向いてないんだよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:55:33 ID:AM02OFf0
とはいえ、二次創作である以上は書き手・読み手諸氏の認識の共通解の上にのっかっていないと
どうにもならないし、「あたかも原作者が書いたかのようなif」がifとしては至高なんじゃないかな。

書いていった一人一人が自分の認識の中であれこれ頭を悩ませて書いたものを一方的に否定するのは
必ずしも良くないと思うけれど、違和感を感じたかどうかという話自体はあってしかるべきじゃなかろうか。
たしかに「絶対」はないけれど、だからこそ、そういうのも許容すべきなんじゃないかと思う。

だいたい、原作+それまでロワ内で積み上げられてきた物を短絡思考一つで吹き飛ばしたりなんてことも
時にはあったりするわけだけど、そういうものに対する違和感まで封殺されそうな語調なのがどうもね。
(なお、自分はルイズと朝倉については原作を知らないためそれらについて判断しないし、上記のものはそれらとは一切関係無い)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:58:43 ID:0q+hWcpB
原作とキャラが違う←原作にこんな異常事態なかったんだから、どう転ぶかは未知数。

楽しんだもん勝ち。
楽しめないなら、わざわざ辛い思いして読まなくても良いヨ。
楽しめたけど、こうすればもっと楽しめるのに!と思った人は、自分でSS書こうZE☆
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:32:12 ID:98Zk1SbQ
>540
そりゃ言いたい事はわかるさ。
無論パロロワにおけるこの手の特性は理解している。
別に書き直してくれとか言う訳じゃなく、単にちょっと気に入らない部分があったと言ってるだけだよ。
ちょっとした感想のつもりだったんだが、その手の話題を嫌がる人がいると言う事を思い至らなかったのは悪かったと思う。
スレの空気を悪くしちまったみたいで、正直スマンかった。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:52:17 ID:JJgRl4CF
個人的にはキャラ崩壊バッチコイなんだよなー。
何故そうなったのか『納得』できる描写があればって言う条件付だけど。
朝倉は「自信の喪失+絶対的恐怖(死)の認知」ルイズに至っては開始早々の「アレ」と「193話のアレ」だろ?
崩壊してもしょうがないかと・・・w

ほじくり返す真似してスンマセン
ただこういう意見もあるって程度に思っておいて下さい。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:45:29 ID:F6VtmW+m
今更だがドラえもんのエピローグは斬新だった。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:14:18 ID:pDyuO7bD
ドラえもんのエピローグがよく分からんのだが、
あれはのび太が居た過去をタイムテレビで見ているドラえもんが、
そこで起きたことをなぞって行動してるってこと?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:35:32 ID:zTLCW8U1
大雑把に言うと、
「ドラえもんはタイムパラドックスのせいで不安定な存在になってしまいました。
 自分自身まで消滅してしまうと出会った皆を覚えている人がいなくなってしまうので、
 「もしもボックスで別世界の自分に記憶を継承する手もあるよ」とTPの隊長に言われました。
 タイムテレビで「別の世界ののび太」を見たドラえもんはどうするのでしょうか?」
て感じだったような。

冒頭の描写をタイムテレビを見てる箇所2つのどちらにあてはめるかとか、
没ネタスレの補足をどう捉えるかでまた違ってきそうではあるけれど。
あれは構想に腕がちょっとついて行けてない感があるな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:39:50 ID:QAY0jPCD
一ヶ月以上かけてようやく読み終えた
本当に面白かった、乙
全然知らない作品だったけど、スクライドのキャラ達かっこいい
劉鳳vs水銀燈は個人的にはこの作品一の名勝負

最後にもう一度、作者の方、関係者の方々乙
オマケを読み終えたら、2nd読んでくる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:56:44 ID:i9TPhRCm
1stを読むまでまったく知らなかった作品は
ベルセルク、ヘルシング、ブラプラ、キンゲ、スクライド、レイアース。

1stを読み終わったあとに最初に観た作品が、スクライド。
理由は云わずともわかってくれるはず。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:38:49 ID:wxHMqUUm
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:58:59 ID:d5blzFkd
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3351927
ニコニコ動画で擬似射精!オタクが暴走!フィギュアにぶっかけてます
18禁!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:02:55 ID:R4S0yFgE
>>550
俺の絵が使われてる!
嬉しいなあ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:38:58 ID:QiY+GGNL
>>544
俺もキャラ崩壊バッチコイです。
アニロワに限った事じゃないけど、これからもロワを続けていくうちに、史上最悪のマーダーになったサザエさんが出てくるかもしれないし、逆に、
対主催の核になってるきれいな誠が出てくる可能性もある。

だが、そういったキャラ崩壊も含めてパロロワは面白い。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:57:20 ID:VmoqgbBH
ええいもう結論は出てるだろ
「パロロワだから」
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:34:21 ID:ZXWPcFGq
>>553
後者はギャルゲで「なりそう」な状況はあるんだけどな。

でも前者は……
最悪マーダーになるには、参加者の半数以上が『一般人』レベル程度でないと難しくないか。
流石にサザエさんじゃルパン勢レベルでも、相手にして勝ち切るのは難しいし、最悪となるには
それが続く必要があるし。

よほど初期配置と周囲の配置。書き手に恵まれる幸運が無いと難しそう
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:57:39 ID:nIAcYKeD
>>555
クレしん勢のように一般人のまま貫くからき☆すた勢のように超絶チートで超人化ですね、分かります
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:23:02 ID:p9DzzvQW
一般人は一般人貫いてほしいなあ
トグサやロックも一般人なりに頑張って輝いてたし
超人化したら死亡フラグだが
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:01:14 ID:ADadpDo7
ロックはともかくトグサは一般人か?
そりゃ他の特殊能力持ちに比べればそうかもしれんが、少なくとも俺の感覚では「一般人」とは言い難いような…。
ともかく一般人は一般人なりの意地を見せてほしいよな。
このロワで言えば、しんのすけとかキョンとか平賀・○ートンじゃない方の太一とか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:35:37 ID:p9DzzvQW
>>558
訓練された刑事だから、2ndの剣持やジェットと同じ扱いだと思ってたんだ
ただ、軍人が一般人とはいえないし、警察官も特殊部隊は除外されるべきかもな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:49:53 ID:Ig2jot+P
そういやノートンさんはマスターだったんだよな・・・。
それでもあの末路って事は技術より身体能力の方が肝心なのかな・・・。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:56:53 ID:9ZOpbLmf
トグサは甲殻機動隊の中では最も若く、身体的スペックが低い。
大佐やバトーはサイボーグだが、トグサは脳を電脳に改造しただけなので、銃の腕を足しても下から最終決戦での10人の中では下から4位くらいの強さだろう。

フェイト=凛=ハルヒ=(キングゲイナー)ゲイナー>ゲイン=レヴィ>トグサ>(サラリーマン)しんのすけ>ドラえもん>ロック

上位の四人は神の力があったり、オーバーマン乗ったりほぼチート的な強さ。
ゲイン、レヴィ、トグサは「現実的」に強い人間。
しんのすけも高い運動神経に剣術ができるため、長い手足と武器があれば(最後だけ)戦えた。
ドラえもんはスペックは良いが、元より戦う描写が少ないし戦いを嫌ってるタイプなのでこれくらいかと。
ロックは多分、戦闘面では最も下。
オーバーマンに乗ってないゲイナーよりかはマシだと思うけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:14:49 ID:Vw+Sb2cB
アニロワが終わってから、扱いのひどさが増したな>○ートンさん
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:22:38 ID:g8fyALCK
本当なら格好良い死に様だったんよ。
……しかし、ほかの奴らのインパクトがスゴすぎて……、のび太にフラグクラッシュされるし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:04:09 ID:vV8WXMbE
そういや今ロワもセカンドも問題なかったけど、今後ソウルイーターやらしゅごキャラやらといった
意思持ち自律行動可能、しかしそれが無いと該当キャラは魅力半減といった作品が選出されたらどんすんだろ。
過去はそんな厄介なキャラ居なかったけど、もし上記みたいなの通ったらやばくなるな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:15:18 ID:0wKEfSlq
シグナムとかと同じく、参加者にされるんじゃね?
奉仕型マーダー増えるじゃん。
例にあげられた作品、知らないんだけどね
もしくは、ラノロワのスィリーや燃えライオンみたく支給品で出して、運良ければ再会。

キンゲのないゲイナーも格好よかったし、書き手次第になるんじゃない?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:13:27 ID:mbMKa5ob
>>564
つタチコマ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:52:42 ID:9w/I8g8f
つデジモン

まあ、必要不可欠と思ってるのは自分だけだったりするしな。
意思持ち自律行動可=サイズがどうあれ参加者として扱う、で。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:42:47 ID:MUWYfeGi
>>564
ソウルイーターの「武器」なら、武器に変身出来る人間という人種だから
間違いなく参加者に分類される
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:54:19 ID:/jXjkDAN
>>564
しゅごキャラはジョジョのスタンドと同じ扱いじゃないか?
まあ持ち主の半径十メートル〜十五メートル以上離れられない制限ぐらいありそうだが。

しゅごキャラ死ぬと持ち主の夢が消える(精神死亡?)で持ち主死ぬとしゅごキャラ消滅が
前提にあるから別個参加出来ないし、上記ぐらいで蹴りつくと思う
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:25:07 ID:uGT2gsxD
シグナムとか、死んでないし…
いやまあ、なのははロワでしか知らないから、本当のところは分からないが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:36:39 ID:a+w5qKHD
まあしゅごキャラとかの前に出すべきメジャー作名作は山ほどあるか。
更にいえば、アレな人が贔屓してる作品だからなあ……なんとも。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:02:47 ID:SZ/vO+Fm
しゅごキャラはロリショタ2ndで出そうだな
やるかどうかは分からんが

ソウルイーターは……うーん、ガンガン2ndはさすがに無理か
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:19:51 ID:8YV5G4fY
メジャー作品が参戦するとは限らないがな。
キートンもなぜ出られたのか、過去ログ読んでもよくわからん。
いや、アニメ見てたけどさ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:29:51 ID:cXM8Wc4F
・原作漫画が地味に有名で、アニメかどっちかを見たことがある層がけっこういたこと
・技能・思想の点でロワ的に非常においしい人材だったこと
・今まで、参加を望む人の受け皿になりそうなロワがなかったこと

あたりじゃないかと推測。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:12:17 ID:D71Ydhcm
しゅごキャラってスクライドでいう爽と常夏三姉妹みたいなもん?
それだと分離参加させるわけにもいかんし厄介だな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:28:17 ID:9ABZ6a2I
そもそもしゅごキャラって何か分からない俺ガイル
守護?それとも何かのしゅごって言うアニメのキャラ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:12:58 ID:Zxk0XYvl
「しゅごキャラ」というアニメ。
連載してるのはなかよし。でも、原作はローゼンと同じPEACH-PIT。
アニメは土曜の朝にやってる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:42:41 ID:ARXYODWY
守護月天のことだと思ってた…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:49:02 ID:9ABZ6a2I
>>577
ほうほうトンクス
そんなアニメが‥
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 06:20:31 ID:QvaLWCrx
最近レイアース見始めたけど……海の一話やっぱおかしくね?
あのトリオってあれで死に掛けの経験してるんだし、何も無いうちから発狂するの考えにくいんだが。

実戦経験ならひぐらし(梨花除く)よりレベルが高いはず。
やっぱ古すぎたのか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 06:54:36 ID:WKyU9Y0c
>>573
投票をしたらばでやってたら間違いなく入らなかった。
現在ではキートンの多重は確実視されてる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:48:27 ID:yAJ2jwmW
したらばって、ID変わらないんだっけ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:45:49 ID:rHGyA+im
>>580
ロワだから←結論
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:01:12 ID:trYj718j
>>582
設定次第でIP開示可能だから怪しい投票は無効に出来る
正直ボーダーラインの作品には怪しいところもあるけれど完全に持て余された作品は無かったから読み専票はなかったんじゃないかな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:01:52 ID:QvaLWCrx
>>584
でもあの時期は正直「多重の危険あるのでしたらばIP開示でやります」は難しかった気がする
当時はお祭りの延長程度のノリも強かったし。

IP開示と言うようになったのは初代完結で人が激増したのも大きい。
あの初代投票前に「多重する奴居るからIP開示だ」はもし言ってても「何マジになってんの?」
意見に押しつぶされてたように思える。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:41:09 ID:yS7uEIYA
戦国大合戦を観たんだが
名作だな…又兵衛の人気の理由が分かった気がする
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:00:08 ID:BZqxGCEx
大合戦はゲストとの絡みが一番濃密な気がする。
その辺もあるのかな?>人気
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:04:25 ID:3Q0CG3BL
クレしん大好きな俺としては一番の名作はヘンダーランド

戦国や大人は何か違う…
確かに良作だけどクレしんぽくないというか・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:22:52 ID:orkjjpoW
又兵衛は惜しかった
同一作品のひろしと真っ先に遭遇したばかりに……
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:57:45 ID:5SrYF5rw
最近読み始めたものですが、会場の一辺の長さは何メートルなのでしょうか?バトーの言ってた面積から計算すると、120mほどしかないんですが…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:32:11 ID:yS7uEIYA
>>588
俺的にはクレしんであれをやったのが良かったんだが…

ヘンダーランドも大好きだがw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:12:20 ID:qhdi0dwD
>>590
確か一エリアが500m×500m
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:19:45 ID:3EVAiY2M
ぶりぶりざえもん的にはやっぱりブタのヒズメだろう、飛行船を押し上げてる場面で泣いた
594590:2008/05/25(日) 11:22:00 ID:2aY2N/pS
回答、ありがとうございました。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:04:32 ID:m4nhosTh
>>588
でも、あえてクレしんでやったからこそ、意味があるんだと思う。
クレしんじゃなかったら、あそこまで泣けない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:37:09 ID:PGtfEry+
カリオストロの城のような印象というか
作品単体でならともかくルパンとしてはどうよ? なんか違くね?
みたいな感じだった。クレしんの大人や戦国は
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:40:36 ID:FIrBZmDq
大人も戦国も嫌いじゃないってか好きなんだけど、クレしんの話になるといつもそればかりなのは嫌だな
他にも名作はあるんだからそっちもちゃんと見てくれって感じで
いや見てるのかもしれないけどさ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:59:40 ID:o9wspYE2
ギガゾンビの共犯者ヒエールって雲黒斎の野望に出てきてたんだっけ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:14:48 ID:FIrBZmDq
そう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:34:25 ID:gFTSLsDl
>>597
見てるんだが…どうしても、な。賞とってるし。
ヘンダーもブリブリも雲黒斎もヒヅメも好きだぜ。
ただ、その気持ちは分かる。俺もルパン3世っつったらカリオストロばっかしで
余計嫌いになったことがあるし。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:26:08 ID:U48q9e/W
>>585
IP開示ってあまり意味がない気がする
俺もやろうと思えば母校の高校、大学、バイト先、自宅のPCで多重出来るし
したらばならこれらも禁止出来るの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:54:29 ID:w5luaiOO
>>601
そこまでやる奴はそんなたくさんはおらんだろ。
少なくとも非表示よりは多重防げるし。やらないよりはマシってやつ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:52:52 ID:T1tNqVEy
逆に言うと
自分の好きなキャラを多重投票する奴なんているのだろうか?
もしかしたら残酷に殺されるかもしれないし‥
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:15:36 ID:CZIrbDpN
残酷に殺されるのはどんと来いだな
書き手になれるなら、残酷に殺したいよ寧ろ
出ることに意味があるというか
流石にズガンは哀しいけどね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:48:41 ID:B8h66lzd
ロワ企画に出る段階で99%死ぬのが確約されてるし、活躍できる保証なんて何一つ無い。
そこに自分の贔屓キャラ捩じ込むって段階で、かなり捩れてるんだぜ。
俺? ああ、捩れてるさ! 
命ってのは、死があるからこそ輝くんだよ!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:48:28 ID:Mm3yZjlR
>>605
同感


ところで3rdがあるっぽいんだけどキャプテンの自演まみれだって聞いた。
……つまり、3rdはまだあってないようなもの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:59:33 ID:ziPv5tr8
3rdは開催出来たら儲けもんくらいに考えとけ。
2ndの1st作品だけの扱い議論でさえ泥沼だったのが、今度は他ロワに出てる作品も議論しなきゃいけないからな。
出来たとしても、先に2ndが始まであろう漫画ロワにめぼしい作品は取られそうだし。
ケロロやカイジ等をアニロワで見たかったな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:25:36 ID:kqd3qT6l
>>603
他の人同様、残酷に殺されるのはデフォルトだからまったく怖くないと思う。

自分だったら、二次創作リレー企画ゆえの怖さと言うか、最悪、
「知らないキャラだけど、自分の好きなキャラの引き立て役で登場させました。
 え? 性格や口調が違う? 調べるの面どかったんでテケトーに」
とかやられかねないことの方が余程怖い。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:28:30 ID:gFTSLsDl
マンガ原作じゃなくても面白いアニメはまだあるし、
結構大丈夫じゃね?マンガロワに出そうにないマイナー作品とか。
絞り粕という意味じゃなくて、そこ住人的にというか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:17:43 ID:nSoo78/f
既出議論の泥沼化はやばくなりそうだけど。
1st出場作品の制限も結構複雑化するだろうし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:29:28 ID:vdVo/FOU
3rdのお話は他所でやってね☆
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:17:16 ID:0p2XZPUk
>>603だが
みんなロワ慣れしてるのう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:16:52 ID:AMwtB4Xw
むしろ参加した書き手の中には
「このキャラは自分で殺したい、引導渡したい(勿論好きなキャラ)」
くらいに思ってる書き手氏も結構いたしねぇ
俺含めた大抵の読み手もこういう企画である以上
好きなキャラの死くらいは端から覚悟してるって
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:38:32 ID:MXgeA7rx
>>606
3rdスレを立てたのはキャプテン
したらばで自演議論を行っていたのはキャプテン一人
したらばで投票をしていたのはキャプテン一人
したらば管理人はキャプテン

よって、3rdなんてまだ影も形もありませんが何か?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:33:16 ID:zu6rfLZJ
クーガーの最後に泣いたのは俺だけでいい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:42:00 ID:NEvTTVr2
>>614
初代wiki管理人が隠れ見沢で突如反旗翻した時は正直仰天した
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:27:28 ID:/gLaxivD
>>616
そうだったのか!?
…ええと、どこら辺見れば経緯分かる?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:34:47 ID:DKIbuODH
>>615
じゃあ俺は劉鳳の最期に泣く
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:47:58 ID:dkUOZWfK
>>618
俺はなのはさんの最後に泣く
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:23:19 ID:IJ7RF0zV
じゃあしんのすけの全てに泣く
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:08:35 ID:jLIO+DiL
じゃあ別の意味でうたわれ姉妹の最期に泣いた
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:17:46 ID:BAfbmrVl
ロックのケツだけ星人に泣いた
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:33:57 ID:js135abD
じゃあ俺はルイズの最期までの経緯に泣く
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:46:12 ID:eHsNQzeI
チートン先生の運のなさは泣ける
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:59:31 ID:0Sz0YPQz
クートン先生の(あれと比べると)一般人っぷりに泣いた
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:48:43 ID:ahqlz22J
キートン……

どうせなら同じ苗字繋がりでサイトと意気投合して欲しかった。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:42:58 ID:0HmjK/gP
いや、ここは太一繋がりで八神太一とのコンビがいいな

そういや太一が死んだ時死者スレでキートンさんはやてとジョグレスしてなかったっけ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:05:25 ID:JjbTPzqv
>>627
してたなww
テラナツカシスwww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:23:12 ID:03u/nwTJ
ルパンの埋葬シーンで号泣したのは俺だけでいい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:08:58 ID:dIYBjgCL
「食卓の騎士」のセイバーに泣いたのは俺だけじゃないはず
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:16:49 ID:7Kni0X5W
カマンベールryがゴールドEレクイエムしてるから泣いた
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:28:46 ID:69KEuq0r
アーカードに士郎の剣一本で突撃したアーチャーの姿に泣いたのは俺だけでいい
というか『正義の味方』シリーズは全部好きだ
劉鳳・長門も含めて
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:15:44 ID:DQpyyWPC
ヴィータ消滅→鉄鎚のシェルブリット→「お前の名前…刻んだ…」
で泣いた
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:45:14 ID:1yJRksCO
最終話一話前は右胸にあったレヴィの傷が最終話では左胸になってる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:59:29 ID:vOR1djpA
太一がカズマをワープ進化させると思っていたのは俺だけ?
つーかカズマがシェルブリット最終形態を出さなかったのは意外だった
きっとセイバー最終戦辺りで解禁すると思ってたんだが
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:59:28 ID:MuaKeoCV
アルター関連の制限で最終形態は禁止になってたはず……多分
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:13:35 ID:vOR1djpA
劉鳳は最終形態までいってたからそこらへんの設定は展開次第では突破できると思ってた
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:34:26 ID:To4J7dd0
最終形態になったら、セイバーなんて一方的にボロクソになぶられて終わりだろ
その方が溜飲下がるけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:45:12 ID:b4H4QKjS
最終形態は独力で大気圏離脱可能という蝶変態仕様だからなw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:46:01 ID:aCeYxkTK
むしろあそこで最終形態なってたら、なんつーか、興醒めじゃないか?
そのままの状態でも割と互角に戦ってるところへ「これが俺の凄いアルターだ!」とか言われてもさ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:51:25 ID:JyBtydWK
カズマとレヴィが互角に戦ってるのに違和感を覚えた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:54:15 ID:TWPc2TWN
うまくかかれてたと思うが

まあレヴィ相手なら実際衝撃のファーストブリットとか使わずに殴りに行った方が強い気はするがwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:55:22 ID:wHlH72bW
劉鳳の形見がカズマに対してなんの役に立ってなかったのが非常に残念だ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:15:24 ID:J+PXPW2Q
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:38:59 ID:VqVo1G2r
カズマはかなみの死を早期に知りすぎたのが個人的には残念だったかも。
普通に放送で知った場合の反応の方が知りたかった。

あと、君島の反応がちょっとあっさりすぎたような。
そりゃ泣き叫ぶキャラじゃないけど、描写が淡白すぎて状態表で「深い悲しみ」
だけ書かれても……感が否めない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:47:16 ID:G4o9yMA4
>>645
ロワに参加したカズマの時系列が君島死亡後だったから
ショックより驚きとかのが強かっただけだと思うが
かなみの死に関してお前が言ってるのは物凄い今更なただのわがままだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:09:10 ID:+ByCptqq
あー、確かにもう一回君島とは会ってほしかったなぁ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:17:57 ID:VqVo1G2r
>>646
そっちじゃなくて、かなみが死んだのを知った君島の反応という意味なんだが。
君島が死んだときのカズマの反応は違和感は感じない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:43:37 ID:1W0eyjav
ロワ中にカズマと君島って一回でも会えたっけ?

そもそも死んだハズの君島が生きていた事事態、カズマにとっては半信半疑だったのかも。
2ndにて某熱血格闘家が、自分の兄(?)の死が放送で知らされても、ほとんど無感動だった。
つまり「いるハズがないだろう」という気持ちが強かったのでは?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:57:24 ID:ViiqNRVF
そういや支給品リスト見てみたけどマイナーな物もあるんだな、イルブリードとかイルブリとか
B級ホラーゲームとか‥ちなみに傘に紛れたニードルガンの元ネタをツインシグナルと思ってた俺異端
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:30:48 ID:8717ThLh
リストにある?>イルブリ
検索かけたけどわかんね…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:12:01 ID:+q9cDL/P
>>651
ヒント ハッシー
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:25:00 ID:AE1BlVLJ
孤城の主を読みなおしたが、旦那にはあと2、3人は殺して欲しかったな。
少しずつ仲間が減っていく恐怖との戦いがあってもいいと思ったんだが。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:47:12 ID:+jykk0//
まあなあ。あとで長門が生き返ったから実質風しか殺せてないし。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:40:48 ID:91TSX5E7
>>652
ハッシー?
……ごめんなさい。分かんない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:15:40 ID:OowO2FYA
>>655
つ支給品リスト
つヤフーで イルブリード wikiでなぜか一番上に
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:27:38 ID:/RdXJpIK
過去ログ、抜けてた分埋めてきた。
これで1から22まで全部見れるぜ!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:23:48 ID:91TSX5E7
>>656
ありがとう。
だが、支給品リスト全部見たんだが見つからなかった。
一応、各世界からの出展も見たんだがなあ。
丁寧に教えてくれたのに申し訳ない。あきらめる。
ヤフーも出なかったわ。

>657
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:04:46 ID:2UHSZT4Q
>>657
乙すぎる。素晴らしい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:59:48 ID:ROkvHm/S
>>657
乙です!!GJ!!
ありがとう!!本当に感謝する!!
やったあwこれで気になっていたあの当時の様子が見れる!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:53:10 ID:ax3cqKz4
>>657
あなたが神か
で、お前ら忘れてるぜ、これでも受け取ってください
つカマンベールチーズ入りドラ焼き
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:12:12 ID:Vv3qcNnT
>>657

スレを覗いててよかった
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:22:31 ID:ROkvHm/S
>>657
すまない、うっかりしていたよ
つカマンベールチーズ入りどら焼き&ドラえもんカレー
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:47:47 ID:+faM+fOH
>>657
遅れたが
激しく乙ッ!!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:38:33 ID:pWli43Q3
過去ログ見返してたらポエマー君が居て噴いた
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:17:44 ID:TTUab9+K
さらっと読んだがなんだこりゃ。
シグナムUZEEEEEEEEEEEE!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:45:46 ID:8t/0uhjQ
>>666
言わんでも分かるとは思うが、このロワでの彼女はあくまで可能性の一つに過ぎん
シグナムだけでなく、セイバーにしろルイズにせよ、このロワで見せた姿勢しかとりえない存在だという認識をもし持っているのだとしたら、改めてもらえると幸いだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:47:09 ID:eglffYHE
つまり要約すると「ロワだから仕方ない」だ
一つ賢くなったな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:04:18 ID:oT2I/oIS
うん、無関係の人間殺させたきゃ令呪使えとまで言い切ってるセイバーがあっさり乗ったり
何度も修羅場を乗り越えてる海があっさり発狂するのもロワだから仕方ないよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:23:23 ID:zer16Nqd
シグナムやらセイバーは深手負っても、次の戦闘までにサラッと回復してるのがいやだ。
ルパンや兄貴、セラスにトウカが浮かばれん。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:26:11 ID:zer16Nqd
ヴィータと君島を忘れてた…
まだいるかもなorz
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:27:58 ID:h0e8DRmY
「○○がこんな事するわけ無い!」って真っ赤になる人向きじゃないのは確かだな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:30:21 ID:27jjiMjB
>>672
全くだな。
個人で思ってる事じゃなく、原作できちんと描写されてる事を無視しただけでキレるとかありえないよな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:23:14 ID:i+lTkoZb
どっちもほどほどにしとかないと。

原作の描写を安易に無視されたら、そこに文句が出るのは当然だ。
二次創作でキャラを借りている意味がない上に、リレー自体が破綻する。
自戒の意味もあるんだけれど、少しはその辺の意識を持って欲しいと思うこともある。

けど、「2chでやってるリレー企画で、ロワという状況設定だから仕方ない」
という面もあることはどうしても割り切んなきゃいけない部分だと思う。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:42:53 ID:h0e8DRmY
ロワっっていう、異常な環境下に放り込まれた生身の人間が考えうること、取りうる行動。
そういうのを最大限好意的に解釈して行くべきだからな。
キャラの解釈に個人差があるのも事実だし。押し付けはイカン。
SS中のキャラは、あくまでその書き手の解釈なんだから。

一度の発言や描写がそのキャラクターの全てを拘束できると考える方が過大解釈だと思う俺。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:06:21 ID:pSGIpPSU
まあアーチャー登場話に至っては描写どころか設定レベルで間違ってるんですけどね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:31:03 ID:Hq4Lv/9O
カズマやアーカードが発狂して自殺してもロワの環境じゃ仕方ないよ
もしそんな展開があったとしてもこれだけ良心的な住人がいるんだから叩く奴はいなかっただろうな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:06:32 ID:GoxgToCR
なんか嫌なことでもあったのか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:24:39 ID:rEu8eiPF
なんか完結してだいぶ経った今になって粘着なのが沸いてるな
ちょっとでも原作と違った部分出ると気に入らないなら
最初から二次創作企画なんて見なけりゃいいだろ
あくまで素人のリレー作品に何求めてんの?馬鹿なの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:56:49 ID:ngscHc/y
>>680
完結後に知った原作厨やキャラオタが好き勝手に言ってるだけだろ。
にしても、雑談スレは企画進行中と完結後で年齢層がガラっと変わった気がする。

文句つけるにしても既に完結した作品なんだから、当時の書き手さんや読み手が不快になるような書き込みは控えるべき。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:23:06 ID:GoxgToCR
批判は構わないと思うが。それに対し、不快に思った云々は横暴だよ。

俺は完結後に知った口。特に不満はなかったけどね。
トップマーダー二人を知らなかったからかも知れんが。

難癖は駄目だけどさ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:01:04 ID:JvTzgf+/
>>680
ロワ企画ってだけで普通は嫌われる事を理解してんのかお前は
難癖つける方もつける方だが、序盤にアレな話があったのは事実なんだし神格化は良くないぞー
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:32:23 ID:d90X08M+
原作設定と違う部分があったらそこを指摘されるのは当然じゃね?
「まあ序盤だったし仕方ないよ、リレーで後々修正されていくから」とか言えばいい物を、
なんで「じゃあ見るなよ!」とか逆ギレしちゃうかなあ……
ま、マーダーってだけで嫌って、原作と折り合いつけるために迷う描写があったら「グチグチすんな」とか叩いてるような住人が昔から住み着いてるから仕方ないか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:46:49 ID:3Xeo4Ty7
落ち着けおまいら
これはロワだ、何が起こっても仕方ない創作物だ
だから熱くなるな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:10:59 ID:GzbJAoEY
にじそうさくに まじになって どうするの

          完
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:23:57 ID:qgHWJ/MB
>>685
じゃあなんで貴方はとっくに終わったこのスレにいるの?馬鹿なの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:09:29 ID:Ggb/xAyN
>>686
だからそう熱く何なって
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:09:54 ID:Ggb/xAyN
誤字ったか……まあいい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:25:58 ID:bIL8izoG
みんなで楽しく語り合いたいからこのスレに来てるんだろ
それなのに、顔真っ赤にして難癖つけまくってるやつがいたらそりゃ気分悪いわ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:51:37 ID:3jd92wl4
顔真っ赤にしてんのはどっちだアホ
お前みたいなのがロワ住人だと思われたくないから出てってくれないかな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:45:57 ID:+F59OCai
そこまで言われる程おかしなことは言ってないと思うけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 04:33:18 ID:p5Xyy5lM
なんか挑発的なレスが多いな。
>>684-685で言われてるように、二次創作の企画にそんなに熱くなるなよ。
後、ここはマターリ歓談するためのスレなんだから、毒吐きのノリで書き込むのは自重しろよな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:06:17 ID:Mil6QzEX
二次創作なんてキャラが芝居として演じていると思って見ておこうぜ
例えばだがこんなノリでも、それはそれでありだろう
セイバー「漫画ロワと言いアニロワと言い貴方達は対主催としてヒーローの様な活躍が出来てずるいです」
カズマ「俺はトリーズナーだぜ 主催者に反逆した方が面白えじゃねえか」
劉鳳「例え疑心暗鬼や勘違いフラグが立とうが決してマーダーにはならないだろう。それが私の正義だからな」
セイバー「ニコロワでもマーダーの手先として扱われて……なぜ私はこんな汚れ役ばかり……」
アーカード「いつか貴様も対主催として日の光を浴びる日がくるさ。
      それにマーダーも悪くはないぞ私もマーダーばかりだが楽しませてもらっているしな」
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:23:49 ID:u3t59rvM
それは死者スレでやれ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:23:41 ID:xQ/SvPLF
じゃあ俺も野原一家に泣くか。

それとフェイトがゼロの使い魔の世界観にあっさり馴染んでたのには笑った。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:41:32 ID:ImY6ofbQ
フェイトをfateの重要キャラだと思ってた俺イズヒア
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:44:41 ID:0jD/iung
>>696
月へ帰れ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:51:08 ID:MAPc9uj1
というか死者スレなんてものがあったのか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:42:26 ID:l3XqBT1v
>>698
したらばにあるよ。
結構面白いし見てみればいいよ。
まあ面白いかは人それぞれだと思うが。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:57:07 ID:Y1QWJEls
正直量大杉じゃねw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:54:15 ID:ItBsgkvh
なぜかまとめられてないんだよな死者スレ
ちなみに作者二人同時進行だから気をつけて
7021st2ndの死者スレではできないので:2008/06/14(土) 00:28:47 ID:XZJJ5tmY
>>693
士郎(笑)「気にするなセイバー、俺もギャルゲロワでサクラノミカタでマーダーだ。
ぶっちゃけ、こっちの方が長生きできそうな気がす(ry」
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:08:38 ID:ngsZp2Zd
>>702
そういうネタは毒吐き別館のクロススレでならできると思うし、1回覗いてみたらどうだろう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:02:17 ID:aNKicwHj
ルイズの転落人生は逆に笑えてしまう。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:40:59 ID:Pl90NI8+
話題がループしそうなので、適当にネタ振り。

アニロワ1st BEST BATTLE。

266 Fate/hell sing 不死身のドラキュリーナひとり、そして――
セラスvsセイバー。アニロワきってのグロバトル。映像なら深夜放送は間違いない。
吸血鬼としての『力』を見せ付けるセラスと、『技』で渡り合うセイバーに燃える。
セラスの『強さ』・セイバーの『弱さ』を見事に書ききった話だと思う。
他の話のように特殊な力(魔法とかアルターとか)があまり絡まない(風王結界はともかく)のも個人的には良い。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:16:05 ID:PNeH3Wif
相打ちでセイバ〜が死んでいたらよかったのに…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:29:28 ID:beqAypTY
ここでセイバー死んだら最後の戦い楽勝すぎるwwwwwww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:59:32 ID:H+jLTjzu
景気付けに一発

あーん!レヴィ&ゲイン様が死んだ!
レヴィ&ゲインさま同人本&レヴィ&ゲインさまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…美形薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「もう少しで脱出だ!」の書きこみして本当にもう少しだったじゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんなツチダマごときに殺られるなんてっ!!
長門やフェイトと差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく怖い彼女達が(たとえ不良でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
レヴィ&ゲインさまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
作者のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・ 

正直熱戦銃とかオーバーキルですよね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:32:23 ID:oChOch8J
キングゲイナーに比べたらなんてことは無い
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:08:35 ID:6IDdOOq/
元が善玉キャラのマーダー化、それも華々しい活躍をするマーダーは
万人向けエンタメの醍醐味だと思う。
アーカードとか漫画の勇次郎とかFFDQのセフィロスみたいなキャラは対主催派が
結束して力をつけてきたかどうかを計る中ボスみたいな感じになり、
苦悩を重ねて育つ元善玉マーダーは、それに対抗するキャラ達の器を計る精神面でのボス
みたいな感じだし。
最終的に善玉の脱出エンドにならなくても、それまでの戦いで出し切ってたら
脱出エンドと同じように満足すると思う。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:57:46 ID:ECw1gLIV
個人的にゲームに乗る悪・敵キャラが少ないのが少し微妙だった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:03:31 ID:oChOch8J
ゲームって何のこと?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:04:45 ID:hSBKPO4Z
>>712



つか他のロワってみたことないんだけど普通に優勝したり、全滅したりで終わったりする場合もあるの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:11:15 ID:6IDdOOq/
知ってるのは優勝1、生還3、頓挫…3。全滅は見たことないや。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:13:57 ID:laYCCn+h
どれみが優勝、テイルズが参加者全滅の主催者勝利?エンドだったかな
優勝なんかが全くないわけじゃないけど、普通に対主催エンドのほうがが多いよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:18:07 ID:6IDdOOq/
>715
ちょwネタバレw
あのゲームやったことないから読まなかったけど気になってきた。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:04:02 ID:H+jLTjzu
ジョジョロワは面白かったけどその‥‥ねえ‥死んだ奴が復活しまくってわろた
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:31:17 ID:PnsfUgQN
まあ、「ロワが怖くてジョジョキャラやってられっか」って連中だからなあ。
スゴ味があればOKなんだよあそこは。ぶっちゃけそれで完結させたそうだ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:14:39 ID:QMFJ08zG
そこに痺れるぅ!憧れるぅ!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:39:28 ID:D8itSZs6
2ndはカオスだぞ・・・・・
どっかのナチスコマンドーどかミセスロビンスンとかブンブーンとかマイナー所が多数
さらに支給品もカオスでダニーにアヌビス神にライターにフォークに・・・
2ndは本気で脇役&カオスロワ主役添えって感じだよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:10:31 ID:QMFJ08zG
>>720
向こうはジョジョやマザー2やメタルギアまで参戦してるのか?
こりゃカオスロワと張り合えるぞ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:54:25 ID:Jedaq7pD
>>721
一応アニメキャラだから参戦してないぜ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:04:54 ID:B8/qYuv/
>>722
じゃあなぜ‥‥?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:17:00 ID:A2TW0KC+
>>721〜723
OK、君たちはジョジョを読んでないんだな?
>>720の言い方も悪いが俺っちが解説するよ。
ナチスコマンドーは多分2部に出てきたナチス親衛隊コマンドードノヴァンの事だな。
出番が1〜2話だから本当に脇役中の脇役だね。
で、ミセスロビンスンとかブンブーンは7部に出てきた雑魚キャラ。知名度は低いだろーね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:40:05 ID:RTdAyh5h
ジョジョのネタが終わったようなので、ここらでふと思った事

作品人気投票って第6放送までしかやってないんだな
今からでも残りの投票でもしてみるか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:24:33 ID:B8/qYuv/
>>724
ブンブーンなんてマザー2しか思い出せなかったぜ!
ライターとフォークでメタルギアかと
後スピードワゴンかよぉーおめえはよぉー!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:52:17 ID:A2TW0KC+
>>726
あ、因みにフォークは勇者○ーゴがド低能或いはクサレ脳ミソを刺した伝説のフォークで
ライターは中から黒い日光恐怖症のスタンドが出てくるとってもデンジャラスなライター。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:48:16 ID:HJhDAjMA
>>727
グラッツェ
そっちか、デンジャラスすぎだろwwwというライター消えてたらいみねえ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:33:35 ID:b4f0K6g9
・・・やっと読み終わった

2chだから叩くやつ多そうだけど、俺は普通に感動したよ
タチコマとクレしん系は涙が止まらんかった・・・

でも、一つだけ言わせてくれ
なんでドラえもん勢が全く活躍しなかったんだ?
主催ギガゾンビでOPがのび太視点なのに、なんであんな扱いになったんだ・・・
好きなキャラを活躍させろと言うのは、おこがましいとわかってはいるんだが、
どうも納得できない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:54:41 ID:s80jsoW9
>>729
本当に読んだ?
マジレスすると、ドラ勢はロワ内でも結構活躍してるよ
後、主催がいる作品だからといって活躍するとは限らない
その辺含めてロワでは何が起きてもおかしくないってことが、過去に散々言われてきた
当然、好きなキャラが思うように活躍しなくて駄々こねるアホな読み手もいたけどね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:49:38 ID:AJKPOZTz
お前、そりゃ一人しかいないのに即退場したノートンさんとかいるんだからさ…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:11:31 ID:sC1sgfEF
マスタークラスのスートンさんの扱いを見ても
ドラ勢を「あんな扱いに」なんていえるのか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:15:29 ID:xGNxR2ex
そうだそうだ!
クートンさんが可哀想だ!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:21:54 ID:HJhDAjMA
カーボンだ!二度と間違えるな!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:29:35 ID:zCWE3kXI
ふぅ、これだから素人共は困る…いいか、耳の穴かっぽじってよく聞け。

彼 の 名 前 は ゼ ッ ト ン DA !
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:56:23 ID:mtWdfnhd
お前らゴートンさんに謝れwwwwwwww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:13:47 ID:8E1l4ijg
さすがにシートンさんの話題は盛り上がるなあw
これも彼の仁徳所以かw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:48:40 ID:tXS48RBM
お前らいい加減にしないとショータイムするぞ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:04:08 ID:d/Dx8sen
まぁ、活躍も名前もないドラえもんの「先生」よか、ンートキは何倍もマシだな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:50:27 ID:mck6B6bV
死者スレでジョグレス進化してたけどな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:31:21 ID:ZKDu7bYe
死者スレって言えばこの前ふと思ったんだけど

お彼岸の時、お盆の時って死者スレ復活したりする?
さすがにないか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:58:06 ID:HJhDAjMA
みんな成仏してしまったしなあ

はやてさんとかは向こう行ったがまた死者に‥
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:44:12 ID:g0rC9QRm
なんでノートンさんの話になると毎度こんなにスレ進むの早いんだよwwwwwwww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:08:44 ID:L9G2U/lC
そりゃ好かれてるからな。
マートン先生には是非最後の戦いでビッグオーを呼んで欲しかったぜ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 07:55:51 ID:u2BcBwsK
ノビタ「ビィィィィッックディィッッショータイム!」
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:49:44 ID:7Q4ZzgpD
>>745
それなんてマリグナ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:28:10 ID:mcus3Zgz
パロロワの中で最も凄惨さが極まってるのはどこだ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:01:19 ID:hVSRkk7q
そろそろキートンの項目をパロロワwikiに加えられそうな気がしてきた
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:21:43 ID:D/zPy/az
ぐは!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:29:23 ID:7Q4ZzgpD
>>747
スパロワかアニロワ2ndか…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:07:31 ID:mcus3Zgz
>>750
乙!
2ndはともかく、スパロワも地獄なのか……
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:11:04 ID:pIKB9dQv
>>751
スパロワはとにかく少女に厳しいロワだからなあ…うん、色々酷いぜあそこは?
あと、冥王が自重しないことでも有名。まあ、気が向いたら一回見に行ってみては?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:14:36 ID:7Q4ZzgpD
ネタバレ 主人公はめいおー☆
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:58:28 ID:8pSRz98V
めいおー☆つったら、なのはさんを除けばあの鬼畜しかいない……!

どうでもいいけど、上のやりとりで思ったこと。
アニメキャラ×スーパーロボットでパロロワとかできそーじゃないか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:40:28 ID:8pSRz98V
 
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:12:53 ID:UCNIjZqW
どうした>>755ー!

まあそれは置いといてだ、つまりアニメキャラがスーパーロボットに乗るのか‥カオスカオス
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:30:06 ID:L+c1MyEK
>>754
僕ちゃんわかんなーい、めいおーってだーれーえ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:29:01 ID:8pSRz98V
>>757
ゼオライマーでググってみよう。

>>756
具体的には、ロボット系以外のアニメのキャラにスパロワみたいにロボットを支給するみたいな感じ。
最初はほとんど全員がロボなんて操縦したことのない素人で、終盤に向けて慣れていき強くなる。
(のび太みたいなひ弱でもロボ次第で十分戦える)
という電波を受信した。

ぶっちゃけ、アニロワ1stは終盤だけだが、2nd、ニコロワ、ギャルゲ2nd(デモベが参戦してる)
などなど、最近のパロロワはガチのロボットバトル、あるいはロボットが出てくるのがザラになってしね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:22:19 ID:cY3Jwu5z
最後の1文に明確な殺意が感じられる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:51:20 ID:UCNIjZqW
カオスロワわすれんなあああああ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:53:05 ID:8pSRz98V
>>758
誤:なってしね
正:なってるしね

orz
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:39:49 ID:iyNhGUda
>758
実際の所素人にロボットは操れないだろう。
とりあえず乗ってみる→操作してみる→動かせなくて放置、だと思うが。
中には動かせる様な天才、もしくは動かしやすいシステム(ナデシコのIFSみたいな)とかあるかもしれないけど。
スパロワで初見の機体を操縦できるのは元々その道のプロだからで、SEEDのサイみたいに
orz
になるのがオチでしょう。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:39:02 ID:IWSgJkuI
>>762
いや、あえて全機の操作性を簡略化してゲーム感覚で操作するような形にすればできないこともない気がする。
ようするに、カズィですらストライクフリーダムをゲーム感覚で操縦でき、大虐殺ができるくらい操作が楽になる。
ちなみにGガンのMFみたいなパイロットの動きをトレースするロボを引けば当たり支給品になる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:55:25 ID:OjlaW2al
それ唯の厨性能ロボマンセー大会になるだけじゃね?
最強ロボに乗った奴が優勝ってだけの。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:42:42 ID:U0jRLOZP
みんな同じ機体にすれば無問題
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:10:37 ID:IWSgJkuI
とりあえず超絶的な能力を持ってるロボはその能力を封印・制限。
(例えばグレンラガンのラガンで機体を支配する能力を封印して、螺旋力によるパワーアップに上限をつける)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:24:57 ID:Qgsmz3Rq
あーアニロワなんて終盤しか見てなかったけどこれ見ると切なくなるorz
ttp://jp.youtube.com/watch?v=N40eM4N8ZEQ&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RE4w3C48LFU
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:38:23 ID:B6LHobTd
祝・Wikiアクセス数600000突破!!!
次は700000DA!!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:57:44 ID:430dvmKK
キートン…
アンデルセン相手じゃきついよなぁ(ノд`)エーン
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:37:13 ID:jPbIw6zZ
>767
この二つはそもそも歌からしてやばすぎる。泣かそうとしているようにしか思えん。
歌は「YOU」の方が好きだけど、MADとしては「かけがえのない詩」の方が好き。
しかし一番好きなのは、「コンプレックス・イマージュ」のMAD。
アレは歌もアニロワっぽくて良いけど、映像の合わせ方も凄く歌詞と曲にマッチしてる。
何回見ても「切なくて愛おしいほど」の野原一家のカットで歌詞どおり切なくなってしまう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:28:45 ID:9IYb31oE
美味しんぼが参戦していたら絶対キートンと敵対していたな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:30:31 ID:RwOdnamD
>>771
雄山は殺し合いそっちのけで我が道行きそうで役に立たん
山岡が死ねばあるいは…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:12:56 ID:IyC/TuVY
かけがえのない詩は始めのハルヒとキョンが・・・(つд`ゥゥ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:29:30 ID:2HM8C16R
君島…セイバーの膝蹴りに耐えただけでも凄いと思うお
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:07:48 ID:qxeKsou8
ヴィータはすぐに死ぬかと思ってた。
まさか鉄槌のシェルブリットが拝めるとは・・・。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:06:01 ID:hAC4BbcR
久しぶりにまとめを覗いてみたんだが…
カズマの人物紹介で『〜死んだはずのかなみと君島〜』ってあったんだが
かなみじゃなくてクーガーの間違いでFA?
かなみ原作で死んだっけ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:33:21 ID:Egosvwwe
>>775
参加キャラ決定投票で主役3人抑えて
なのは勢トップの票を獲得したヴィータをなめちゃいかん

>>776
多分ミスだと思う
後、カズマは確か君島死んだ少し後の
1番荒れた時期から呼ばれた筈だからクーガーの死も知らんだろう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:38:57 ID:DlMlwU7n
つかクーガーって死んだって確定してたっけ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:40:59 ID:Psdt43aC
>>777
>なのは勢トップの票を獲得したヴィータ
そうだったのかwwwヴィータSUGEEEEE
さすが紅の鉄騎www
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:52:10 ID:Egosvwwe
>>779
ヴィータ19票、なのはとフェイト13票、はやて10票、シグナム9票だった
ちなみになのは勢はまぁ予想通りだがこの5人が明らかに抜けてて
残りのキャラはクロノ、ザフィーラ、シャマル、リィン(闇の書の意思)が3票
ユーノが2票だった
うたわれとかと同傾向だね
投票前から5人鉄板だろうなとほぼ予測出来る感じ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:23:57 ID:BSoFp/99
>>776
おれもうる覚えだから間違えてるかもしれないけど、
原作スクライドでカズマが地下で賭け試合みたいなことしてた時期にみもりと橘がきて、
「かなみちゃんは生きてます」
っていってた気がするから一応スクライドの世界じゃ、かなみは死んでいると思われてたんじゃないかな?

ちなみに同じ時期に劉鳳は記憶喪失。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:13:51 ID:ZD/jiLWf
スパロワまじ幼女に容赦ねえwww
こっちなんて幼女と言えば首折られたり切られたり刺されたり喉を噛み千切られるくらいしかされてねえしwwwww

あれ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:41:25 ID:ghV5s1oA
>>782
どう考えても十分すぎる虐待です、本当にありがとうございました
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:23:44 ID:Z9o1U631
虐待というかむしろ虐殺。
だけど、喉を噛み千切られる意外はわりとロワでは普通。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:27:12 ID:Qtogkjuy
今更ながらヘルシングを把握した。
ウォルターにアンデルセン、あんたら、そんなに早く逝っていいキャラじゃないだろうに…
旦那は、生きているとしか思えない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:26:33 ID:kJkMU3EO
>>771
そもそもロワ内でグルメアニメのキャラなんて、書きづらいだけだろ。
まだスポーツマンキャラの方がマシと思う
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:17:06 ID:SRHlxUSD
いや、中華一番とかだったら意外と違和感泣く馴染んでくれそうな気も……。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:05:05 ID:q1w/pzSa
なあに子供向けアニメから深夜アニメまで幅広い物をとりあつかいカオスと言われたここならば

すいませんなにもないです
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:11:17 ID:6cJk5wE8
>>785
冬月先生はともかく穴子さんはがんばったとおもうぞ。
カートン殺したし
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:53:01 ID:ZzhFDxbU
ヒートンさんは頑張ったよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:03:49 ID:gLxaqEf5
>>789
冬月先生ってウォルターのことかよwwwwww
神父は確かに話数こそ少なかったかもしれんけど
読者に与えた印象はかなり鮮烈だったと思うぞ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:51:07 ID:jeXoowvG
キートンアゲ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:45:01 ID:7j88IzSW
キングゲイナー勢にはイエオンのプラモを支給して欲しかった。(黒富野的な意味で)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:40:54 ID:Owu1xU9f
建設巨神か

って節子キンゲは白富野や!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:05:15 ID:MiP1jg5i
アニロワの住人として
今回のゼロ魔の3期どう思う?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:06:50 ID:xjHQPDZj
ゼロ魔はわりと速く全滅したな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:10:26 ID:9FgonTfs
早く全滅した本当のうわよせなにをするあくぇrfちょp;@:
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:52:30 ID:yVQq2p05
マスキータートンのことかー!!!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:43:45 ID:xjHQPDZj
速いと言えばバトー、素子の攻殻組も速かったな
悪く言うわけじゃないが基本こういうキャラは持ち上げられるものなんだが
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:11:54 ID:lH+OOWtb
>>796
そうか? 中盤くらいまで活躍してたと思うが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 09:26:52 ID:4/xiWKbE
>>800
3人中2人、サイトとタバサが早死にだから結果的には早い印象があるのかもしれん
でもまぁ実際のとこ全滅した作品って20作品中ほぼ半分の11作品なんだよね
ゼロ魔より先に全滅したキートンとBLOOD+は参加人数が2人と1人
それに次ぐ少なめの参加人数3人で全滅も3作品目だから確かに全体との比較なら早いかもしれん
ただ、ラス1とはいえルイズは折り返しの40人まで生き残ったから別に言うほどには早くないんだよね
直接やられたタチコマやなのはがルイズより先に死んだのは当たり前として
ヴィータ、ソロモン、朝倉、光といった良く動いてた面子よりも生き延びてるんだぜ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:20:05 ID:D89D7xgf
ある意味朝倉とグリフィスに殺されてたけどな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:02:09 ID:Spxx+OV4
正直ルイズの活躍はロワ的にはかなりの勝ち組。
それを勝ちと評価できないなら、スタート地点が間違ってるとしか。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:06:01 ID:hd3L8755
>>803
うん、それは負けでいい。
漫画で勝てた感があるから、アニは負けでいい。
どこぞのメカ猫や紙使いなんざよりは、漫画で活躍してたぜゼロ魔は。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:06:33 ID:qWfpCuC1
うん、原作見てない読み専に散々叩かれても勝ち組だよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 06:00:58 ID:A5j3+t64
ゼロ魔は出れるならアニエスに一度は出てほしい
銃と刀のどちらも使えて、対主催もマーダーも可能で人殺しを躊躇しない点はかなりロワに向いてるのだけど
ルイズはもうでなくていい
欝と熱血一回ずつやったんだからもういいだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 08:37:17 ID:Db6KRVlH
◆/eRp96XsK. kobj
◆10fcvoEbko 早川健
◆LXe12sNRSs SN4
◆DNdG5hiFT6 修論
◆wYjszMXgAo グラハム
◆Wf0eUCE.vg クレイジ
◆5VEHREaaO2 タチコマ
◆j3Nf.sG1lk クロミズ
◆hsja2sb1KY yi
◆2kGkudiwr6 blue
◆h8mvk8rUsY 竹刀
◆SEE7n9Y/L2 C
◆8pP6SaUBG6 ゲッター
◆0BwdWOApVI Wf
◆3XMYeTbSoM sd3e
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:34:59 ID:1FIGJPjh
>>799
>速いと言えばバトー、素子の攻殻組も速かったな
速いと言えばクーガーだろうが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:57:34 ID:W2oWCfJ9
やはり全作視聴したおかげもあるのか
かなりおもしろいなコレ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:35:56 ID:A/giulF1
ここまでの創作小説は俺も始めてみたからな
とても素人が書いた物とはおもえない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:42:54 ID:dg/h3VkY
普通終わらせることも難しいのに
アニロワはちゃんとキャラを立たせたのがすごい(ハルヒが良い例)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:40:49 ID:A/giulF1
ギガゾンビに足りなかったのはあれだな

「原子核破壊銃」
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:54:20 ID:CbwVhmjR
>>811
ああ、とってもウザキャラだったな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:44:26 ID:8U7tEA3U
今日のドラえもん、『日常への回帰』思い出して泣いてしまった…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:12:07 ID:iHBFFcxa
>>814
どんな話だったの?
816 ◆LXe12sNRSs :2008/07/11(金) 21:40:46 ID:PPBLjtdD
今日からオレも超書き手!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 06:22:06 ID:yay/4BUc
>>815
ドラえもんが短冊に書いた願い事





のび太くんとずっと一緒にいられますように
短冊の裏側→のび太くんが怪我なんかしないで、ずっと元気でいられますように

うろ覚えなんで、ちょっと間違ってるかもしれんが、
これって、ドラえもんがアニロワの最中にずっと望んで、エピローグの最後で選択したことそのままなんだよなぁ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:11:16 ID:yPbCDmts
宣伝とネタ振りを兼ねて
攻殻機動隊2の画集が月末に発売される
となんとなく振ってみる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:01:02 ID:zeTDtE9R
もうドラえもんの放映は終わってるじゃないか‥
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:24:36 ID:XHF+blhX
>>770
新しいやつあったぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3887055
そんなに変わってないけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:05:46 ID:IQw68dMK
新しいやつってか前作った人のMADの引用がほとんどだよね
しかも恐らく前作ったのじゃない人が勝手にやってるっぽいし

MADってのがそもそも黒に近い分野だから強くは言えないけどそういうのって個人的にどうかとは思うわ
リスト見る限りじゃ自分で作れる技術はあるみたいだから素直に一から作ればいいのにね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:11:27 ID:P4wmO+KI
>>807
えっと・・・・・・これはどういう意味?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:25:20 ID:GifLlk5n
超絶暇人がトリップをバラしてる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:58:29 ID:PAd29b35
ブラックラグーン 第三期決定したらしいな。

本誌にかいてあった
825 ◆5VEHREaaO2 :2008/07/19(土) 11:56:45 ID:bgYtO6d4
こいつは騙りには丁度良いな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:26:00 ID:XHF+blhX
誰か高画質の完結MAD作ってくれないかなぁ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:06:05 ID:Z+BbwHIO
でも確かそのままコピッたら◆のところが白にならかったっけ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:41:53 ID:XHLzRl7j
思ったんだがファーストとセカンドを混ぜたのやったら面白いんじゃね。
王道そろいのファーストから古くなった感がある血+とレイアースをアウトして、
2ndからはグレンラガン、ギアス、バッカーノ、ハガレン、ビバップ、らきすた、舞-hime-、絶望先生と
合計26作品で。

キャラ多くなるから、完結目当てじゃなくて思い思いに書くシステムで。
まあ無理っぽいけど
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:10:26 ID:j6+stRtw
そんな変なの増やされても
やっぱ1ndのインパクトは
「子供向けの王道アニメから大きなお友達向けのムフフなアニメまで!」
ってのがあったからな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:12:26 ID:YAd9LudI
ハガレンは1stの候補にはあがったんだっけ?
古参じゃないから詳しくは知らんのだが…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:39:13 ID:BUnYRlxV
たしか投票で惜敗だったはず→鋼
ただ、当時はロワ未出の名作を出そう!って風潮が強かったから、既出への風当たりが強かった。
ガンガンロワが無ければ1stに出られたかもな、ハガレン。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:41:16 ID:3zVb2TGW
しかしセカンドでもハガレンフルボッコだったよ?
登場人物3回目放送くらいに全滅したし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:53:38 ID:NVIAAG9f
よそでやれ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:53:55 ID:BUnYRlxV
まだ◆5VE氏の粘着する気なのかこの荒らしは
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:01:19 ID:KKImRT8T
>>832
全滅ではない、まだ今も生きてる奴が一人いる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:04:07 ID:wYu303Zf
ボトムズを出して欲しかった。キョンと世界との決別を選んだキリコやハクオロとカンジェルマンの絡みが見たかった。
837 ◆5VEHREaaO2 :2008/07/21(月) 10:17:40 ID:Y5AOvDFU
◆5VE氏を愚弄するな!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:07:16 ID:CLigvHu4
>>836
君、したらばに「ボトムズを出せ」って荒らしみたいな書き込みしてなかった?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:53:00 ID:jOuYWY/p
>>829
>>828の面子はそれほど悪くないと思うが。
ギアスとハガレンは信者も多いが、ゴールデンタイム放送とメジャーに分類されるだろ。
バッカーノと舞-HiME-はちょっと難しいけど(前者はラノベメイン、後者はちょい古い)
ビバップは衛星アニメ劇場で最近全話放送終わったばかりだから、少しは知名度あるだろし
それにギアスはもうすぐ全話終わるしその後ならC.C.とブリタニア皇帝の人気2キャラも出せそう

更に言えば前回投票のグダグダで出損ねた藍蘭島と瀬戸の花嫁は出したいが
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:07:38 ID:CLigvHu4
>>839 C乙
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:17:13 ID:wVlrr1a5
>>839
これはひどい…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:21:36 ID:GnVBxUL5
この夏で丸2年か……まるで成長していない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:47:31 ID:l1oA7UA6
アニロワ始まってからまだ二年経ってねーよ
確か一昨年の11月末くらいから始まったはずだし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:52:53 ID:GnVBxUL5
夏の終わり〜秋にかけて議論ー開幕、じゃなかったかな?
>>843の言ってるのは開幕の時期、だよな。多分。
投票とかルール決めの段階からロワは始まってるって認識なんだぜ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:09:17 ID:l1oA7UA6
>>844
貴方は開幕当初からいた古参なんですね、凄いですね
過去ログ見りゃ分かる話だけどな
まぁCがまったく成長せずに未だ人間のクズのままだってのには同意する
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 03:05:59 ID:Pj6vbxQn
アニロワの荒らしは酷かったな、中にはキムポッシブルねじ込もうとした奴もいたしな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:38:25 ID:GnVBxUL5
>>845
言われてログ読み返してみれば11月スレ立てだったな、>>843の言うとおり。
もっと長く議論してたイメージだったが、実際はすごいスピードで決まってたんだなあ。
そして見返してみれば、俺が投票した作品4/5で受かってたw
持ち票数が少なかった分、みんな本当に好きな作品に投票してる風に見えるぜ。

そして、議論段階から空気の読めてない、極めてC臭い発言があるんだよなあ、今から見返せば。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:04:16 ID:c2G66xvo
Cってなんだ‥って聞かないほうがいいかなあ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:49:09 ID:NwZBjRvq
>>848
アニロワ、ギャルゲロワ、漫画ロワ等で数々の騒動引き起こした奴の事だ。詳しくはここを見てくれな。

2chパロロワ事典@Wiki‐キャプテン
http://www11.atwiki.jp/row/pages/203.html
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:09:54 ID:gk8cO9ox
1stと2ndでリピロワとかならやってみても面白そうと思うけどなー
もちろん妄想の範囲だけどさ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:02:35 ID:cozraKj+
しかし、妄想でやるならテメーらのチラ裏でやってれば十分というジレンマ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:11:04 ID:dS7SwvTM
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1171969810/
前はスクライド対Fateだったけど
今度は涼宮ハルヒの憂鬱VSFateらしい

やっぱこれだとキョンVSセイバーかな
もしくはハルヒVS凛

853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:24:34 ID:fC0QTJXQ
キョンは一撃でのされたからなあ
でも男らしかったぜ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:39:29 ID:sL4wBenh
アニロワチェッカーが71ロワイアルだったぜ…
81位ってのは上等だろう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:00:16 ID:MdWwCcmW
>>853
新聞の特定外来種特集で哺乳類の欄に"キョン"ってあって吹いた
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:53:27 ID:7iCURKq7
鹿の仲間だったか>キョン
そういえば、うちの学校の資料室にもムカシキョンの化石が展示されてたなぁw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:25:09 ID:ZhkETqFy
祝! 完結1周年
(完結してから読んだ新規組だから
あんまり実感無いけどね)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:42:54 ID:3Db/1HQb
おお今日で1周年か、おめでとう!

>>857
大丈夫、俺も完結してから読んだ新規組さ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:05:47 ID:/BA07FEm
>>857
バトロワの動画を探してたら偶然MAD見つけてあばばばばな俺もいるぜ!

とりあえず一周年おめでとう
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:26:02 ID:6GLgecUG
太一のMAD(スクライドの歌の奴)はもっと評価されてもいいと思う
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:47:59 ID:6p9O7qMC
ちょっと読み返してみて改めてすごいと思った

最後のハルヒのOPのとこと繋がってるへんとかすごくね?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:15:13 ID:7Otzujtu
名無しさんのアニロワリストは、73ロワイアルです。

ランク: A (A〜E)

偏差値: 49.6

順位: 174位 (323人中)

統計を見る

一周年記念にやってみた
863 ◆LXe12sNRSs :2008/08/04(月) 03:37:21 ID:QC7XjGq3
うはwww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 04:13:45 ID:v8R6QBp9
むしろ今から読み始めます
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:23:20 ID:B7KhAIYT
ハンケチと目薬は用意しといた方がいいぞー
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:37:52 ID:jROxSHRe
「さようならありがとう」聞いたら泣けてきた。
歌詞がエピローグのしんのすけそのままだ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:51:54 ID:LIwXqv5z
パロロワのパの字も知らないころに読んだのがこれだった。
プロの犯行としか思えない、欝で、グロで、悲しくて、熱血で、感動的で、おもしろい展開に良い意味でガチで涙しまくった。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:55:54 ID:sgT7ml5J
半分くらいの作品見てないから一々調べてるんだが意外と大変だな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:21:11 ID:Q2Cb3cTp
この間やったと読み終えて目から汗が出てきたので
勢いだけで初めてMADというものに挑戦してみた。
動画編集の右も左も分からない素人がムービーメーカーで頑張ってみた。

http://jp.youtube.com/watch?v=6COAruNd0XE
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:59:55 ID:kWJqPQ+B
>>869
GJ!
一番サビのとこで入るひろし&みさえのところで涙腺が刺激され、セイバーvsカズマで鳥肌が立った。
そして何より曲のチョイスが個人的にツボでよかったぜ。
あー、また読み返したくなってきたなぁ……
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:21:25 ID:RU8wzrcm
>>689
イイ!!
曲のチョイスもいいし何よりカズマVSセイバーが素晴らしい…
完結してもう1年も経つのにこうやって素晴らしいMADが作られたりする辺り
本当に愛されてるよなぁアニロワは…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:36:48 ID:P3tfQA1S
>>869
これ見てこのロワがどんなに豪華声優か理解したwwww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 03:24:53 ID:ck2beMNJ
>>869
GJッ!
セイバーVSカズマ巧いwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:02:53 ID:eZzo4dbg





875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:19:15 ID:n++R8I5h
>>869
さっき見に行ったらもうなかったよ・・・orz
どなたか再うpしていただけないでしょうか
くれくれ厨でスマソ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:31:46 ID:G0p2OLfC
>>875
あれ?俺は普通に見れたがPCによるのかな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:58:57 ID:0Ybo6vhe
俺も普通にみれたよ
878875:2008/08/20(水) 13:50:39 ID:sQcFWISt
自己解決しましたスミマセン
普通にクリックしたらなんか違うアドレスにつながってた
コピペしたら見れました


生まれたばっかのしんちゃんと野原夫妻がチラっと出たのを
見たらエピローグ思い出して目から汗がーーGJです
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:17:37 ID:YypbunzV
書きこみテスト
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:17:28 ID:O4oqZ+2q
へんじがない ただの板移転のようだ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:40:33 ID:i1Dk4zRS
MAD記念age
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:02:58 ID:GYUAWTdW
テスト
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:39:22 ID:y1ztzfF0
おい、こんな板できたみたいなんだけど

http://namidame.2ch.net/mitemite/ 創作発表
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:09:59 ID:J+1IW2+r
一週間かけて読み終えたが、ただ単純に感動した。
特に野原家には何度も泣かされた。もう今までと同じようにアニメ見れねえよ………。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:37:47 ID:0ygRxygj
これを見ることのメリット
・知らない作品の興味を持てる
デメリット
・だが見たら思い出して鬱になる場合がある
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:42:40 ID:BwUVLB7R





887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:55:21 ID:vGbBdL+K
保守
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:50:25 ID:uX96iq16





889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:04:24 ID:Mltj7sF9
久々に読んだら太一の最後に泣けた。

中盤の凜に腹がたった。

セイバーにむかついた。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:07:29 ID:PH7ygUMW
アニロワにはよくあること
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/13(土) 16:02:20 ID:S1BIgJnJ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:10:32 ID:7TYDKjtk
アニロワに参加したキャラ全部並べたら凄い事になりそうだ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:22:37 ID:Kfv+SmMX
これってグリフィスはどうなん?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:19:16 ID:/Vyb++8u
まあ、あのセイバーだったからこそ
VSカズマは燃えたわけで
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:59:17 ID:uo/5aYT3
アニロワに影響されてデジモン観たが面白いな
これがなきゃ興味も持たなかったな……
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:04:57 ID:rCZUj66Q
セイバーやシグナムは損なポジションだな参戦者を減らすのに必要不可欠な存在なのに
それとは逆にスクライドの野郎勢は読者に好かれやすい美味しいポジションをキープしているし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:49:56 ID:hhw74Y/w
>>896
セイバーやシグナムって結構ネガティブな部分があるから
作者や展開としては使いやすいんだよな
・・・いや、そう言ってしまうとカズマもグダグダしてることもあったな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:07:17 ID:f2+47b+n
まあ、過ぎたことだし仕方あるめえよ
あるいは、次があるなら、読者を納得させるような良SSを書いてスクライド勢をマーダーにしてみればいいんじゃないかな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:27:50 ID:JWGU/Pre
スクライド勢をマーダーって難しくないか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:30:09 ID:nFIJejt7
劉鳳が誤解からマーダー化w
無理があるか。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:21:54 ID:b0nEXjkO
その気になれば可能だろ
他のマーダーに騙されて〜とかかなみを殺されてカズマ発狂とか

…まあ、スクライド勢はマーダー化しても最終的に更生しそうだけどw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:42:22 ID:+nFIkJH0
脅迫には屈しないし、信念も曲げないし、マーダー化の難度は高いよね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:26:21 ID:vlxhWP3S
かなみをステルスマーダー化とか………鶴屋さんと入れ替えで
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:43:49 ID:rCZUj66Q
ニコロワならDMカードのカズマをマーダーに使わせれば出来そう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:45:23 ID:O2KlIJML
カズマさんヤサグレてた時期ならやけっぱちマーダーやってくれそうだが……正直面白くないからやめてほしい
それなら単純に無常とか出したほうが簡単だし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:03:58 ID:JWGU/Pre
あぁ、悪い時期の兄貴で済む話か
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:07:50 ID:+b1eTjy6
>>906
兄貴は昔から信念がありそうな気がするが…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:10:10 ID:VAxkQ7H0
>>907
ラジオか何かで荒れてた時期があったって言ってた
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:24:52 ID:I2MspHTi
でもその時の兄貴に出てほしいって思う奴はあんまいないだろうなwwwww

あんま情報ないから描写もむずそうだし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:49:54 ID:vaMDEVz9
というか荒れてる理由がわからないから書き様もないだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:10:22 ID:IM+Y0Us4
hosyu
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:00:26 ID:XBIESVox
保守がわりに

ハルヒのエピローグは何度読んでも涙腺が緩む
髪をポニーテールにするあたりから「ずっと見てなさいよ」でもう涙がボロボロと
自分は完結した後に読んだクチだけど、リアルタイムだったらさらに感動したんだろうなぁ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:35:34 ID:KHgkoQEr
>869
ようやく時間出来て、ムチャクチャ遅れて見たけど良かったです。
>912
当時の過去ログと平行して読むと雰囲気が味わえると思いますよ。
熱かったなぁ。あれだけ続きが待ち遠しいのは久しぶりだった。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 06:25:24 ID:c5o0gACT
今本編読み終わった、これから死者スレ読みにいってくる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 13:16:04 ID:P8ZQyQJh
hosyu
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:37:43 ID:+u9gXk2I
アニロワ1stを超えるロワが現れることは無い。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:00:30 ID:CE1s/OZP
>>916
いやいや分からないぞ。書き手の方々は日々その力を高めているし、それにどれが一番かというのは結局のところ人それぞれ。
ある人にとったらそうかもしれんが、別の誰かはそうでないかもしれん。
まあようは個人の感性だな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:12:36 ID:mqa7cx9q
でも正直1stはラインナップが神すぎるよな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:27:55 ID:kpegLdNs
キートンとかな!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:38:13 ID:zONmoxmT
いやハットンだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:39:21 ID:mqa7cx9q
ゴートンに謝れ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:43:30 ID:CE1s/OZP
だからニートンだってw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:30:55 ID:7v2wavcd
まあ1stの欠点は‥‥いろんな意味でトラウマになった事かな、まあだがそれがいいと真顔でいう人もいるだろうが
死者スレで楽しめたからいいけど

で、ノートン先生の話題になったら何でこんなに流れ早いんだよwww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:47:05 ID:/7rLTEZd
カートン先生の流れになると人沸きすぎだろww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:17:07 ID:mZsHHo0J
  く:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\;:;:;:;:;::::::::::ヽ、r';:;:;:;::::::::::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
    \;;:;::;::;:;:::;:r‐- 、;:_;:::::::::::::::::|i::::::::::::::::::_:; -─‐ァ::::::::::::::::::、ヘヽ
     \::::::::::::ヽ     ` ヽ、::::::::, - ´      /::::::::::::::/ヾ、
      Y、;:;:::/ /        `       \ 、ヽ::::::,ィ´
      |r、;://゙≧-_          __-≦へ、〉:/ }
      l ヘヽ| <ヽ__ ノフ`ヽ    ヽ'´ヽヽ_ ノ> l:y^ l
      , ゝ、 |        : :ヽ            レ 人
 _,  '´::::::::::ヽ|          . ::|            j /::::::`ヽ、_
:::::::::::::::::::::::::::::::::ト        .: : :l           ァイ:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ',        . : : :i           / |::::::::::::::::::::::::::   レントン先生は人気者だからな
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ        ヽニr‐       / l:::::::::::::::::::::::::::   ついこないだ、据え置きスパロボにも出たし
:::::::::::::::::::::::::::::::::l  :ヽ   、__  __,.    /:  l::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::l   : :ヽ      ─‐       /: .  l:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::l  : : :ヽ             /: :.  l::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::l    ; ィヘ、        ,へ、   /:::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、/: : : : トー---─イ: : : : \/::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l : : :    く´ ̄:;;`y'     : : l::::::::::::::::::::::::::::::::::::
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:18:09 ID:0nHLopUv
ウルトラマンも倒せるゼットン先生は凄いよね

あ、帰ってきた版は無しの方向で
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:25:02 ID:2qAFr/gr
これでアニメ版も原作も面白いから困るよトリトンは
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:07:26 ID:BTlM9rEK
>>925
ビッグオーの主人公に見える
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:08:37 ID:BTlM9rEK
って、そうだったか
スマン
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:08:10 ID:TQTb91f7
ウィルス駆除もこなせるノートン先生はほんとうに素晴らしいお方だな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:21:10 ID:TtcPZre0
ほしゅ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:49:06 ID:n6mX4NAa
つい最近、アニロワの存在を知り
今日からゆっくりと読み始めた。


と、同時に予習の必要性を思い知った。
でも、大丈夫だよね?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:52:51 ID:0mSiJ6dM
>>932
参戦作未見で読んでるんでる人は結構多い。
それでも登場人物の顔くらいは知っておいたほうが色々良い

ちなみに俺はアニロワを読むため涼宮ハルヒとブラクラとスクライド
とキンゲとリリカルなのはを見たんだがすっかりハマッてしまった
おかげで本編でのキャラの言動などに少し不満は出たものの深みが増して良かった
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:55:13 ID:n6mX4NAa
>>933
アドバイスサンクス。
まずは公式サイト巡りに行ってきます。

ああ、このドキドキ…リアルタイムで立ち会いたかった。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:18:06 ID:9A0bT7DL
俺なんて子供向けアニメ以外はハルヒとひぐらししか知らずに読んでたぜwww
キャラ全然わかんねwwwww
でも知らないキャラの中でかっこいいと思った奴がでるアニメを見てった
はじめにみたのはスクライドかブラクラだったな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:23:50 ID:n6mX4NAa
えー、チラ裏現状報告でおま。
みさえさんのハジケっぷりに笑い、
銭型警部のかっこよさに惚れ、
鶴屋さんや朝倉さんの怖さにドキドキし、
1日目を読み進めている現在。
と、同時に某芸人ロワ第1弾に投稿し
ヘボ文章を晒していた過去を思い出しorz。
こうして、夜は更けていく。w
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:35:01 ID:yj11WMO/
良い夜じゃないかw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 02:35:52 ID:idGorzum
銭形警部の最期に泣いた読み手が通りますよ。

こうして第1回放送までを読み終えたいち読み手は
しばしの惰眠をむさぼることにした・・・。
そういうわけで、本編を読みつつこのスレへの対応はロムに徹することにします。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:31:08 ID:QvGBmJct
最後まで読む事のデメリットにしばらく鬱になるという事もあるから終わったあと死者スレ見るのもオススメ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:40:31 ID:rioB+UxF
むしろ本編と死者スレの同時進行マジお薦め
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:27:23 ID:quUf6/9r
本編読み終わる

原作制覇

2周目

( ゚Д゚)ウマー


これぞ王道
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:33:58 ID:OCx3b2P2
>>941
そして、本編中にたびたび出てきたコネタを把握して、
無敵状態でつよくてニューゲーム。
がんがる。
そしてニュートンさんの早期退場が残念です。

そしてROMに復帰。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:57:50 ID:+JsQAxzA
>>903
かなみがステルスって無理だろ
鶴屋さんと違ってかなみにとって死んでほしくない人(カズマ)を殺せるような奴なら
かなみじゃだまし討ちでも殺せそうに無い

時期と展開次第で理性が薄れて発狂奉仕型には出来るが、この手法はマーダー不足が深刻化しない
限りはお勧めしかねる最終手段
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:45:20 ID:fyFNbDSY
ふと鶴屋で思い出したが
何故、古泉じゃなくて鶴屋だったんだろうな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:57:45 ID:bgHcVsRc
それは何度も言われたなあ。
おそらく古泉は内面描写が難しいっていう事だったと思う。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:29:49 ID:fyFNbDSY
まあそんなこと言ってしまったら
キョン以外みんななに考えてるかわからんけどな
てか鶴屋も機関のスポンサーの時点で腹に何抱えてるんだか、
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:23:42 ID:rljXu7lF
アニメの鶴屋さんは原作のそこら辺までつっこんだ設定は出てなかったんじゃなかった?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:45:04 ID:Y4NApEWe
ぶりぶりざえもんかわいいよぶりぶりざえもん。
ああ、塩沢さん。orz
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:53:34 ID:YwJNfuFu
次スレはどうする?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:30:21 ID:tXJOz9rU
スレタイは「アニメキャラ・バトルロワイアル感想雑談スレ24」で立てるか。
この速度で立てるならもう少しあとでも良さそうだな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:38:46 ID:NmRSwcbh
ただ、もう企画本体が終わって大分経つのに、悪くいえば未練がましくスレを建て続けるってどうなんさ?
せっかくしたらばもあるんだし、積もる話はそこでやってもいいかなーって…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 10:41:35 ID:3pjXc8ZK
     ∧      ∧
     | l/l   |∨ / 
     |  /   |  / 
   |ヽ|  |(^^)/ //|ノ)
   |  ヽ/ ヽ、/  | 〈
   |   /ヽ     |  ゝ
   ||ヽ/   ヽ/| .| く
   ||        |  | ,>
   ||(\  /)  |  | く
   ||  ̄    ̄  |  |  `>
   |ヽ ・ ・ ・ /  | く´ 
   | |┃┃┃ |   | ,ゝ
   ヽ.|┃┃┃ |  / く
    ヽニニニニ/ヽ⌒ 
     /      l ^ヽ       
     | |      |  |
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:18:35 ID:cc9dpjEY
ほしゅ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 07:55:17 ID:7/Y9zSdw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:32:55 ID:eBbabNYF
ぶっちゃけ住人的にどっちでもいいと思うから
かってながら>>960に決めてもらうか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:02:31 ID:pMU0snm/
しかしこういうのって変に相手が正義漢だったり野心が強かったりするとウザいな。
それに自分から敵を作るから生き残る可能性を自分で減らしてる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:03:23 ID:KM+Gcxev
そりゃお前全員正義感0野心0だったら面白みも何もねえよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:57:08 ID:UgryTEg2
このスレを見つけたのは今日が初めて。
まとめを読んでる最中だがすごいな。
クロスだがキャラの魅力が死んでない所かかえって光ってる。
SS職人の努力に感謝。
しかしバトロワは救いがないのか逆にキャラの情念みたいなのが燃え上がる状況と言うか・・・・
個性的なキャラだからこそかえって悲劇みたいな。上手く言えないよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:26:19 ID:1Rl2F+23
ho
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:28:01 ID:7htkFV4x
そろそろしたらばに移行しようか
残り40レス、思う存分語ってくれ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:08:44 ID:9NKWbFnd
基本的なことだがこのバトロワは胸糞悪いゲームだな(褒め言葉)
あれだけ色んな意味で個性的で強力なキャラの大半が死亡するなんて。
もっとも眠らされてあんな首輪付けられるほど無力化された時点でほとんど『詰み』なんだろうが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:18:08 ID:/bQjI/gv
このパロロワは一番ダメージ受けた
なんせ三日くらい鬱ったからな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:18:47 ID:TgbKOzWj
この作品すごいな。
リアルタイムで当時の熱狂を現スレで体感したかった。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:07:02 ID:nOm4APqa
2日目進行中。
えぐかったりグロかったりして放棄したくなるけど
なんとかして最後まで読みきりたいところ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:47:18 ID:6BiE4fPg
騙されたと思って最後まで読んだらいいよ。
グロで鬱になる話も多いが感動させられる話も多いよ。

ところで話を変えるがギガゾンビって悪党でドラえもんの連中に恨みがあってもバトロワ仕掛けるほどキレてる悪党だろうか?
話ぶち壊しだと承知してるがあそこまでやるだろうか?
あんな小物にお気に入りのキャラが苦しめられた反発もあるけどね。
もっともあんな小物に最愛の人が奪われる理不尽もあるのだろうけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:50:08 ID:8SlqVTgp
むしろ死刑くらいで済んだのがなあ…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:34:02 ID:+z3jxTes
あれだけのことをしたのだから死刑は当然としても
心情的に死刑以上の刑を与えてやりたい気分。
ただ主催者を見せしめに死刑にしても狂気に取りつかれた権力者は腐るほどいる。
主催者が死んでもバトロワは続いて行く。
また新たな犠牲者が生まれるだろう。
狂気の種は蒔かれたのだ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:49:38 ID:cnfk2lKt
・・・ところでしたらばって何よ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:17:15 ID:GLOlHeeA
>>968
簡単に言えば掲示板。
>>1にリンクが貼ってある。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:10:34 ID:kasVEO97
>>965
>バトロワ仕掛けるほどキレてる悪党だろうか?
「原作で行おうとしたことと比べれば、バトロワ開催自体は大した悪事じゃない。
なにせ、自分の野望のために、7万年の間に生き死にした何百億もの人々の存在を弄ぼうとしたのだから」
という見方もできるよ。自分の行動が与える影響を知っていてあそこまでできる精神はやばい。
もっとも、バトロワみたいな非合理の塊みたいな行動をとるかと問われるとちょっと困るけど。
改めて原作での行動を考えると、一見遊びにしか見えない行動も、
野望を抱いた一個人ができる限界を考えると案外合理的だったりであなどれない。


アニロワのギガゾンビが小物っぽいのは演出の都合だから仕方がない。
まさしく、「あんな小物に」と思ってもらうためにそういった方向で性格付けをして、
それを強調するような行動をとらせたんだろうから。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 05:03:08 ID:oOo/YBnj
ま、バトロワは元々主催者が圧倒的に立場が優位なのに参加者に負けてしまう位の小物って解釈も出来るような。
バトロワ原作でも主人公が参加した以外にも複数開催されて普通に優勝みたいな例の方が多い。
主催者の人選ミスと運の悪さと参加者の奮闘とか要素が重なった結果だろうけど。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 05:15:47 ID:oOo/YBnj
ついでに言わせてもらえば主催者の能力の有無や性格は優勝者の約束の履行能力
にも絡んでくるから小物さを強調して参加者を対主催に向かわせる要因になる。
バトロワは非合理と理不尽さを体現したゲームの要因の1つは主催者の人格と能力と性格だからな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:59:25 ID:0tRVkzeS
日本語でおk
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:18:57 ID:lojjnKj4
で、結局次スレはしたらばなの、ここなの、あるいはもう建てない?
だんまりじゃあ何も進まないし、せめて見てる皆の意見が聞きたい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:02:06 ID:jmHH/Fcg
どっちでもいいかな。
したらばがいいならそうれでいいし、ここに立てるならそれでもいい。
ただ終了した企画のスレを立てる事に疑問を投げかける心情には同意する。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:01:48 ID:Jqd/sY3U
個人的にはここに立ててほしい

けど、需要少ないか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:06:21 ID:61S5ODgJ
需要は少ないと思う……がキートンの名前ネタでやたら伸びてた事とか
考えると見てる人はそれなりにいるのかな、とは思う。ROMってるだけで

こっちにスレがある事でこのロワの存在を知る人も少しはいるだろうから
自分は立ててほしい派に一票。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:18:16 ID:rw7w9Crf
逆に言えばそれ位しかネタが無い訳で…
ここが止め時だと思う
後はしたらばで十分
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:01:08 ID:OPzUeRKs
>>977
>こっちにスレがある事で〜
に同意なんで
俺もこっちに立ててほしい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:36:48 ID:PeBBdG83
>>977
名前ネタはワラタ。w
そして本編でののび太とキートンさんのふれあいに泣いた。
趣味で文章かいてるけど、本当に自分のがヘボ夫と言うのを痛感した…。
さぁ、修行しようっと。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:13:46 ID:59Q19ACd
多分保守レスばっかでほぼ意味無くなると思われるので立てんでよかろう
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:02:51 ID:0iF5nqzc
ここなら気楽に話せるからこっちのほうがいいぜ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:19:12 ID:uRoVK6r+
俺も専ブラとかの関係でこっちにあったほうが嬉しいな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:42:27 ID:AyKI0Lwn
積極的に次スレが欲しい人が居るなら宣言して立てればいいんでない?
どうもこのままだとgdgで終わりそう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:09:46 ID:Y0flxIFC
たぶん立てる事に強く反対する人はほとんどいないような気がする。
斯く言う俺はここにあった方がいいかなと思う。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:38:11 ID:0GYfyPQ7
すまん、たぶん保守だらけになるとは思うが俺も立てて欲しい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:05:30 ID:Y0flxIFC
では立ててくるがテンプレは>>1でO.K.?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:14:30 ID:5D9NX2Ou
専ブラの都合なら『板の追加』でしたらばを登録すればいいじゃない(´・ω・)
開催中はそこそこ人気があった、とリアルタイムで見てた読み手としては自負しているが、
それでも終わった企画だ、無駄に板のスレ数を食いつぶすこともなかろうて
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:25:03 ID:v24F7QBZ
2度目はない…か。
本当に第1弾が面白すぎて第2弾を読むのが怖い。
もう笑ったりドキドキしたり泣いたり忙しいよ…。
990名無しさん@お腹いっぱい。
そんなことより死者スレのまとめはないのかね