アニメ最萌トーナメント2007 企画スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
そろそろ話し始めようか。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:07:53 ID:h34Fhw0P
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:12:42 ID:CazgNKeT
気が早いな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:22:45 ID:bcl0QxfI
日程短縮案として
一回戦〜ブロック決勝までの一日の試合数を1増させる。
1回戦一日4試合、2回戦一日3試合、3回戦一日3試合、ブロック決勝一日2試合
これにより、日程短縮をはかることができ、様々な不満の蓄積を減らすことができる。

ってかはえーよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:32:56 ID:xTK9Ad3k
まぁ、グダグダと議論して行けば
いつかだれかが光り輝く案を思いつくんじゃなかろうか。

自分は
・本戦枠減→日程短縮
・予選組増→予選終了段階でのキャラ間の力関係を分かり辛くする
を推す。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:14:19 ID:E/EtkKNC
いくら議論しても、ぜっっっっっっっっったい、収拾がつかない
に3000ガバチョ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:15:47 ID:T7Q3D9mR
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1159628805/844へのレス

1対1で番狂わせが多いのは、アンチ票では無く浮動票のせいだぞ
例えば、浮動票1000が600:400と分かれると200票差が引っ繰り返ってしまう
真紅vs千華留戦は正にコレ。

解決策としては、ブロック決勝を一日2試合にするくらいかね
これだと単記票分だけ浮動票が減る
例:12日消去法で千華留、13日アリスと入れていた香具師が、アリス単記で投票するようになる

で、ここから下個人的提案

1次予選 24組       24日
2次予選 9組        9日
1回戦 3試合同時     32日(1日4試合は無理ぽ)
2回戦 3試合同時     11日(-5日)
3回戦 2試合同時      8日(16試合/3だと最終日1試合)
ブロック決勝 2試合同時 4日(-4日)
決勝トーナメント 従来通り

なんて、どうだろうか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:31:44 ID:CazgNKeT
2次予選って、絞込み?
敗者復活?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:35:05 ID:O3U9bNbH
まず、議長やるヤツ探さないと。
意見言い合ってるだけじゃ進まないよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:36:38 ID:Xn3UFB13
スレ立ててしまったのか。
早くから企画を動かすと、今のトナメ終了後すぐに次のを開催しそうで不安なんだが…。

同日の試合数(出場キャラ数)を増やすと、工作や煽りに巻き込まれるところが増えて
かえって荒れると思う。支援の量も効果も薄くなるだろうし。
日程を短縮するなら、本戦枠を半減させるほうがいい。

予選については、実際のエントリー数がわからないとあまり議論できないんじゃないか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:06:47 ID:9CHKRt/r
開催反対
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:13:52 ID:WMOc9ban
>>9
2chで議長はないだろ常識的に考えて・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:15:32 ID:xTK9Ad3k
>>9
こんな時期から議長がいるなんてまっぴら御免だ
そんな今日明日に最萌が開催されるわけでもなし

>>10
動いてないよ、ウォーミングアップしてるだけだよ

騙るスレとかに散在している企画に対する意見を
纏める為のスレって解釈でもいいんじゃまいかん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:25:28 ID:88v+Dmxu
俺も絶対まとまらないに10000ペリカ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:27:50 ID:xTK9Ad3k
>>14
纏めるんじゃない、書き留めておくんだ。

と考えようべ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:36:56 ID:9/sbO0Jg
>>7
「浮動票で200票差が引っ繰り返る」
仮に、これが事実だとして、
千華留と真紅は178票差だったんだから
千華留から200票引いても
もともと真紅は、たった22票しか千華留を
上回れなかったってことじゃないか。
22票差が覆って、どこが番狂わせなんだ?
それともその200票が全部真紅に入って、
差し引き400票差になるはずだったのか?
それとも千華留だけが浮動票を300も400も集めたと?
だから何なんだ?真紅の票は純粋で千華留の票は不純なのか?
消去法で投じるためにわざわざコード取得してると?
何か思い込みが激しすぎるんじゃないの?
一日2試合にして何かが解決するなら最初からそうしてる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:38:30 ID:v0G/iyVV
とりあえず期間短縮したかったらもうちょっと本戦枠減らすべきだろ
3回戦以降の1日2試合以上は反対だな
連記で勝ち負けがかなり左右されるんでどうせやるなら1日1試合でやった方がいい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:52:13 ID:WT5sveWC
>>7
番狂わせが多いと何か問題があるのか?
むしろ多いほうが面白いだろ。
毎回大方の予想通りに勝ち負けが決まったんじゃ面白くも何ともない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:04:52 ID:O3U9bNbH
面白い面白くないという話もいいが、
荒らしの被害を拡大させない開催形態も考えてくれ。

コレだけ被害が広がってるんだ。
もう、「面白い」って事だけを考えるのは無責任だと思う。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:11:47 ID:GewwmL4x
人為的かつ公平にどれだけ盛り上がりを演出できるか、永遠のテーマだべ。
その盛り上がりに水をさすものは排除するに越したことはない。

IDがなぜか変わる不思議。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:31:30 ID:WT5sveWC
>>19
まずおまえが「荒らしの被害を拡大させない開催形態」とやらを出してみろよ。
そんなもんがあるんだったらな。w
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:38:31 ID:GewwmL4x
>>21
別にこの時期は人任せでいいんだよ。
他人に考えさせる為に此処はあるんだから。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:13:58 ID:LD4cGQBr
この時期に話し合いしても、
どうせ来年にはまた同じ話し合いする事になるので、
意味がない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:14:53 ID:glueZTAH
投票所はIP出るところでお願い。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:16:17 ID:v0G/iyVV
荒らしがどうこう言ってるやつは仮に最萌が中止になったとして
最萌開催しろ荒らしが各スレに出てきたらどうするの?
結局同じ気がするけど
26企画・準備スレ840=844=847:2006/10/14(土) 18:23:06 ID:7uSfBgWg
運営スレを荒らす形になって申し訳なかった。
スレまで立てて頂いたので、以降この話題はこちらで発言します。

>>7
浮動票による番狂わせは構わない、というかむしろ歓迎です。
ただ、それが熱心な(或いは面白い)支援によるものなら良いのですが、
アンチの工作や荒らしによるものというのは御免です。

一日2試合以上にすると、今度は作品連記票という問題が出てくるし、
片方の試合に投票するついでに、興味の薄いもう片方の試合に「消去法で」投票する、という人も出てくる。
そうした浮動票を誘導する手法として、支援などのポジティブなものよりも、
アンチによる荒らしや工作といったネガティブなものが目に付く現状が嫌なのです。


私の考えとしては、荒らしを減らしたいというのが第一です。
運営スレ840(http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1159628805/840)では
日程短縮が目的みたいな書き込みになってしまったが、正確には
荒れが酷くなる後半戦はさっさと終わらせよう、という方が要点です。

荒れなければ決勝トーナメントも従来どおりに1対1の一日1試合で良いのですが、
参加者の増加で荒らしも増えた現状では、荒れた試合が長々と続いて各方面に遺恨を残すよりは、
荒れ始めたらさっさと終わらせた方が良い、という訳です。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:24:58 ID:srjZQf1Z
今から来年の最萌話し合うより去年のさいもえのように実験的な最萌をやるべきじゃない?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:25:41 ID:O3U9bNbH
>>26
全面的に賛同する。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:36:41 ID:9CHKRt/r
単純だよ 途中で打ち切ればいい
あるいは上位何人まで出たら最後の一人を一気に決めるとか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:36:50 ID:APuM0HpP
>>25
最萌は「各スレ」で開催されるわけではないので、
「各スレ」で最萌開催しろとわめいても無駄

もう少し想像力を働かせようぜ、荒らし君
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:47:15 ID:xjncK7u+
>>27
ここに集まっている人たちは、現在の最萌が元で各キャラスレが荒らされていると思っていると思うんだが、
新しい最萌をつっくっても今年の裏萌と同じになるだけだよ。ただ表の最萌よりも好評となって表最萌が廃れ
れば別だが。
そうじゃなくて、来年の最萌の企画に参加できるように準備しておきましょうということだろ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:55:29 ID:Xn3UFB13
個人的には予選や本戦初期のほうが荒れていた印象があるが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:03:27 ID:v0G/iyVV
>>30
現状でかなりの人数が最萌存続を希望している以上はそれくらいの粘着荒らしがあってもおかしくない
そういうのが実際にきたら誰を責めるわけ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:39:20 ID:88v+Dmxu
ここは基本的には議論厨の隔離スレって事でいいんだよな。
企画スレが荒らされなくなって助かる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:38:19 ID:APuM0HpP
>>33
ちなみに、どこのスレに現れると思ってる?
どのスレでもスレ違いになると思うけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:51:32 ID:pWJwuiMd
決勝トナメの作品は限られてる、被害は本戦初期より少ないだろう?
そもそも荒れの元は勝負にこだわり過ぎる奴大杉、みんな人気投票と思い込んでるから。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:06:11 ID:thYO+y+D
とりあえず、最萌2005と2006を比べてみれば?
開催形式はほぼ同じだし、荒れる傾向を見出せれば
来年以降の最萌で対処できるかもしれないし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:13:39 ID:7uCdjRgv
転載しときますね

一番いいのはコードを携帯発行のみ有効にすればいいだけ
PC発行のままではどうやっても多重は防げないからな
携帯発行は一端末からの多重は現状不可能に近い

来年からは携帯電話でのみコードを発行して
そのコードをPCに送信してPCから投票する形式にすべきだ

そうすれば多重票が根絶されクリーンかつフェアな最萌ができるようになるよ



ただ…残念ながら、参加者の大半を占めるであろう引篭もり・NEETが猛反発して採用されないだろうけどな



次やるなら多重防止の目的でケータイコードのみでお願いします
多重さえなくなれば相当マシになるよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:22:00 ID:O3U9bNbH
最萌関連荒らし

・コピペ宣伝荒らし
 試合日のキャラの本スレなどに投票の呼びかけ。
 または、全く関係ないキャラの投票呼びかけ。

・報復荒らし
 贔屓のキャラが負けたとき、相手キャラの本スレへ突撃。

・嘲笑荒らし
 嫌いなキャラが負けたとき、そのキャラの本スレへ突撃。

他にどんなのがある?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:27:13 ID:WMOc9ban
>>39
・騙り荒らし
 ただ荒らしたいだけの愉快な頭の持ち主が、最萌関連のレスを装って延々とコピペ爆撃。

こいつのせいで最萌の評判がガタ落ち
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:45:37 ID:O3U9bNbH
あと、これもか

・マッチポンプ荒らし
 本スレに最萌関連レス→最萌厨うぜぇ→以下、罵倒の応酬

>>40ともリンクしてそうだけど。

42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:02:23 ID:YzPMTeQT
>>38
携帯のみで強行したらそっちの企画が裏扱いになって、
PC参加OKのが別に開催されるだけだよ(誰もやらなきゃ俺がやるし)。
そしてそれの方が遥かに参加者が多い以上、それが表になる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:51:52 ID:tYfFuez8
>>42
それはそれでいいんじゃね?

携帯コードオンリーでクリーンな最萌と
従来通りに多重と工作の糞尿塗れな最萌

表も裏もなくどちらがフェアか比べるまでもない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:53:21 ID:CazgNKeT
>>43
フェアなのが目的なの?
手段と目的が入れ違ってない?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:01:35 ID:YzPMTeQT
>>43
どっちがフェアなんてほとんどの人は気にしないし。
どっちのほうが面白いか、参加する価値があるか。
裏扱いされた方は語られることも無く、非公式なものとして葬り去られるだけだし。
2004年に投票所板の方で開催されたもう一つのアニメ最萌を
知っている人は今やほとんどいない有様だ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:09:16 ID:Hte89t8W
あ、もう一人集計人が来た。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:09:23 ID:tYfFuez8
だからやってみればいいじゃん
糞みたいな現行仕様にウンザリしてる奴は少なくないよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:20:34 ID:YzPMTeQT
だったらやってみれば?
そんな排他的な催しに何の価値があるのか分からんが。
今の裏よりも悲惨な結果になると思うけどね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:47:51 ID:T7Q3D9mR
>>16
>もともと真紅は、たった22票しか千華留を上回れなかったってことじゃないか。
そんなもんだよ
千華留:基礎票600程度、アンチほぼ0(今は結構居るだろうが)
真紅:基礎票700程度、アンチ100くらい
だから

もっと大差が付く筈の対戦でも引っ繰り返る可能性がある
と言っているだけだ罠

>消去法で投じるためにわざわざコード取得してると?
幾らでも居るじゃないか
支援で決めたとか、こっちしか知らないとか、見た目でとか、消去法でとかetc
惰性でコード取って無けりゃ絶対投票しないだろう香具師が
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:29:51 ID:kGpqBzGy
もし携帯票に限定したら、同時に、最萌は2ちゃんねるでの開催資格を失う。
なぜならば、2ちゃんねるは、スーパーハッカーが集うアングラーサイトであり、
そこで行われる最萌トーナメントは、プロフェッショナルが競演する格式高い祭典。
新参・素人・ガキの象徴として悪名高い「携帯厨」の参加自体が、インターネットへの冒涜だからだ。
現行方式では、PCと携帯の両方を受け付けており、安易な二重投票を招いている。
携帯こそが不正投票を引き起こし、さらには萌え文や支援の価値までも下げ、最萌を腐敗させているのだ。
即刻、PCからのみ投票可能にすべきであり、さもなくば最萌に明るい未来はない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:33:16 ID:7GR0108z
PCの1日のコード発行回数は減らしてもよさそうだが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:45:46 ID:FSfsfw9I
弊害は多いと思うけど多重防止には携帯票だけに絞って良いと思う
携帯でとったコードを使ってPCから投票しても良いんだし(AAつきの投票はPCが楽)

PCと携帯の安易な多重が横行しすぎで
中小の作品がどれだけ泣かされてきたことか

2006年の裏みたいにプロバイダで票の上限もうけてもいいけど
この問題点はまだ洗い出されていないし
PCからの発行待ち時間を2時間から3時間以上に伸ばすのはいい加減待ちすぎ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:49:30 ID:4cct7qUb
別に減らす必要は無い。
下手に制限すると、以前のように大手プロバイダーだと取得できなくなる。
取得時間を最大3時間とか4時間にすれば多重はよりしにくくなる。
でも携帯禁止ってのは一理あるな。二重投票を防ぐという意味でも。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:03:45 ID:8WVqXf4Q
携帯への発行の方をやめるべき。携帯だけで最萌に参加している奴はいないだろ?
参加者本位の大会を貫くためにも、投票できない人間が出るのはダメだ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:06:46 ID:n5+Fedb/
じゃあ、PCのみコード制と携帯のみコード制で別々にやればいいじゃん

PCコード制最萌は従来通りの泥沼の多重ゲームを楽しめばいいし
携帯コード制最萌は多重のないクリーンな最萌を楽しめばいい

裏最萌で使われている発行数番号も付ければ偽票対策もできてよりカンペキだな


アニメ最萌2007@PCコードオンリー版
アニメ最萌2007@携帯コードオンリー版

来年はこの二つ同時進行で決まりだな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:10:42 ID:+9KJVjpA
ここでいくら決めてて運営が採用しないと意味ないぞ
運営側の人間を招いてちゃんと話し合いしないと
それともここで新規で運営するのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:14:35 ID:6NWP6vs2
おいおい、2006企画スレは1週間ごとに話題が蒸し返されてループしてたんだぜ

今決めても無駄w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:16:48 ID:h2kRZl6X
携帯持ってない俺が投票できないので断固拒否
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:19:55 ID:FSfsfw9I
携帯への発行をやめるべきっていってもコードとる手段として使ってPCで投票して何ら問題ないんだし
詳しい普及率は分からないけどPCでの投票数に匹敵する投票数はあるんじゃないかな

携帯厨うんぬんは現状でも携帯でのコード発行を認めてるんだからあたらないでしょう

ただ、携帯オンリーにしなくてもPCと携帯でコードが別体系になるのは面白いかもね
偽票対策として発行数番号ふるのは賛成
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:22:23 ID:5UiNMkKQ
偽票対策は賛成
荒れる原因の1つだからな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:25:26 ID:n5+Fedb/
参加者の中には携帯すらもってない引篭もり君が多いから
携帯のみ制だけだと賛同は得難い

だから自分が前述している>>55のように携帯制とPC制の二つに分ければ問題ないよね

無職・引篭もり君達は今まで通り、引篭もって多重に勤しんでください
それに付き合いきれないまっとうな社会人・学生は携帯のみ制の最萌を楽しみますから
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:25:51 ID:3SuwjBGK
偽票は集計という厳禁行為を前提に
行われてるんだから対策なんかする必要がないだろう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:27:11 ID:n5+Fedb/
>>62
いくら厳禁したって途中集計がなくなる事はないのは散々実証済み
来年からは途中集計があるものとして対策すべき
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:33:04 ID:iBO/lZW7
>>49
>>>消去法で投じるためにわざわざコード取得してると?
>>幾らでも居るじゃないか
支援で決めたとか、こっちしか知らないとか、見た目でとか、消去法でとかetc
惰性でコード取って無けりゃ絶対投票しないだろう香具師が

この何処が悪いんだよ。こんなのまで否定してたら、
最萌なんかもうやる価値ないだろ。

>>58
携帯持ってないで、どうやって生活できるんだよ、アホか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:33:23 ID:7GR0108z
偽票を判別しやすくすると、投票コードの作成パターンが解析されやすくなるって、
(子)氏が言っていなかったっけ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:35:05 ID:6NWP6vs2
俺も携帯持ってないぞw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:39:21 ID:7GR0108z
自分も携帯持っていないな。
予約失敗することもあるし、せめて1日2回ぐらいはPCにもコード発行して欲しい。

あと、海外からの参加者は携帯でコード取れるのだろうか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:40:09 ID:ptGF4NF4
>>56-57
このスレから3人くらい「運営やります」ってコテが出れば楽勝
そうでなくても複数回線用意して自演すればおk
名無しの意見なんて今年の運営を見習って全部無視すればいい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:40:26 ID:iBO/lZW7
何だかんだ言って、携帯オンリーは黒歴史になるだろうな、正直
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:41:00 ID:NW4HbueD
>>61
ひきこもりの分際で高価なPCは持っておきながら、高級機でも5万そこそこの
携帯を一つも持っていない奴が大半などという状況など、にわかには信じ難い話だな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:43:37 ID:6NWP6vs2
携帯使う場面がないんだよ。
携帯で出来ることは全部PCで出来るが、逆は×
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:45:45 ID:ptGF4NF4
>>65
それは偽票チェッカー(コードを入力するとそれが真コードかどうか返してくれる)を設置した場合だね
ランダムに文字列を生成して偽票チェッカーにひたすらぶちこめば何個かは当たる可能性があるから
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:47:15 ID:3SuwjBGK
>>71
外出した時に、友達からの連絡をまったり
待ち合わせの時とかにPCは使えないだろう?

社会人だったら仕事で携帯はいまや必須だろうし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:50:32 ID:NW4HbueD
>>71
どんなヤツでも趣味を通じてリアルタイムのやり取りをする必要を持つ最低限の仲間はいる
一方、携帯が全く必要ないほどに孤独な奴は、とっくの昔にクビを括っている
死んだヤツのことを、投票で案じてやる必要など、どこにも無い
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:51:26 ID:6NWP6vs2
>>61
>携帯すらもってない引篭もり
って書いてあるだろw
俺は、友達と待ち合わせなんて半年に1回くらいだからなぁ

アニメ板は、友達ゼロの人いっぱいいるんじゃないの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:52:17 ID:8WVqXf4Q
とりあえず携帯持ってない人間への人格攻撃はやめれ。
ここで必要なのは携帯を持っていない人もいるという事実だけだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:53:20 ID:7GR0108z
>>72
そうだった。
途中集計の是非をおいておけば、発行番号を導入してもとくに問題はないのかな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:54:47 ID:7+qE6Pad
>>73
公衆電話使えばいいだけ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:56:55 ID:7+qE6Pad
>>74
リアルタイムも何も
外で歩いてる時にまで連絡するような失礼な友人はいらん。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:56:57 ID:KMqSNb8y
携帯持ってるけどWEB契約はしていないのでコード取れないけど何か?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:57:54 ID:6NWP6vs2
仕事用の携帯で2chやるのもどうかと思わんでもないが
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:58:51 ID:7+qE6Pad
>>81
税務署の工作員?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:58:53 ID:OnZPG45v
>>75
>アニメ板は、友達ゼロの人いっぱいいるんじゃないの?
ノシ

>>78
背後の公衆電話が突然ジリリリリリ!!と鳴って…ちょっとマトリックスぽいかも
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:00:35 ID:n5+Fedb/
>>77
そゆこと
発行数番号は偽票工作を防ぐのにシンプルかつ効果的だよ


PCのみ最萌と携帯のみ最萌の二つ同時開催で全ての問題は解決する
携帯持ってない・ドロに塗れた最萌がしたい奴はPCのみ最萌を楽しめばいいし
携帯持ってる・クリーンな最萌がしたい奴は携帯のみ最萌を楽しめばいいじゃん
こうやって2つに分別すればトラブルもないでしょ

今年の裏の一部試合の時のように表の語るスレの連中が突撃して
有得ない直角グラフつくったりするような真似は携帯のみ最萌ではできないしね
PCのみと携帯のみにすれば完全に住み分けできていいと思うよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:01:33 ID:6NWP6vs2
そういえば、通話にしか使ってない携帯の機種が古くて、コードがコピペ出来ないとかのトラブルは毎年出てくるな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:03:50 ID:6NWP6vs2
同時開催はいいかもな、携帯厨(大抵リア厨リア工)は変な奴が多いからw

運営がいればだが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:04:12 ID:OnZPG45v
>>85
携帯で取得してPCで投票。これ最強。
ただし手打ちだとtypoする可能性もある諸刃の剣
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:05:09 ID:7GR0108z
携帯だって複数持てるし、借りれるし、クリーンとは言いがたいと思うが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:07:59 ID:OnZPG45v
まあPCみたいに超多重するのは難しくなるっしょ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:08:04 ID:n5+Fedb/
>>88
愚問すぎ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:26:10 ID:7GR0108z
同時開催するとして、携帯のみはともかく、PCのみにする必要はあるの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:34:35 ID:LC2bWFDt
>>84
まあ開催するのは自由だから、頑張って「クリーンな最萌」とやらを開催しろよ、おまえが。
当然ながらコード発行所もおまえが用意してな。
そんなスキルがあればの話だがwww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:36:31 ID:msCzYsZa
単純に、手軽な多重を防ぐためでしょ。

あーしかし携帯専用とか開催されたら、
支援も携帯用のを考えなきゃならんのか。
リサイズとかメンドくさそうだな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:36:39 ID:6NWP6vs2
いや発行所は借りれば済む話

まぁ設置するには有料鯖借りる必要があるがなw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:37:46 ID:6NWP6vs2
>>93
普通にPC専用に集中しろよw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:40:56 ID:msCzYsZa
あぁ、別に携帯用の支援にする必要はないのか。
閲覧はPCでいいわけだし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:42:18 ID:OnZPG45v
うむ、コードは携帯、支援と投票はPC。
漏れはそうしてる。
取りたいときにすぐ取れるのは楽で良いよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:45:04 ID:3SuwjBGK
実際のところ、多重が難しいってのは魅力だろ?

これに反対する奴はいないはず。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:01:48 ID:7YK23bxF
>>98
多重常習犯がID変えまくって反対するぜ
裏最萌で多重規制されたやつが一人で何回も文句言ってるみたいに
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:03:19 ID:7GR0108z
携帯ってID被りやすいんだっけ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:08:08 ID:7GR0108z
PCで投票すれば関係なかったか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:17:02 ID:NW4HbueD
>>100
経験上、一度も無い
加えてコード発行・投票時に固体情報送信を要するので、不正照合も容易である
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:21:43 ID:GJHQefHF
携帯のみになると、スレ見るのも投票も携帯のみという参加者が増えそうだな。
そして携帯からだと、支援の殆どが見ることが出来ないし、そうでなくても支援も見ず淡々と好きなキャラに投票するだけという層が多そうだ。
結果、単なる人気投票化が加速する、と。

・・・面白味に欠けるな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:35:51 ID:6NWP6vs2
携帯のみでやるのなら別企画としてやらないと同意は得られまい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:48:24 ID:KMqSNb8y
なんにせよ投票は予選から投票所で行うのは決定だろうなあ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:55:49 ID:6NWP6vs2
一度に入れる票数が多いと予選はまたキャラ総合かもしれんが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:26:02 ID:giolTCB3
>>103
スレを携帯で見ようという気には起こらないな
スレを見るなら普通にPCで見ればいい
携帯はあくまでコード取得だけの手段だ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:52:56 ID:giolTCB3
多重対策もいいがここで別の部分も少し

予選通過者の人数を減らした上で本戦は全て1対1で行うのはどうか
1回戦や2回戦の巴戦形式は死票が多すぎるし
今のままだと最初のスタートダッシュで離されると3位は入れても無駄と思われて
浮動票すら取れない状態になる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 05:28:18 ID:f8TvQ8Th
本戦出場枠へらすと有力陣営しか残らない。面白味にかける。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:35:41 ID:W+7igVsc
>>40
困った事に最萌とは直接関係なくて、
かつそれがおそらく一番被害が大きいんだよな。

ただ>>39の対策さえきちっとやっとけば
こっち側としては>>40,41は関知しなくていいし
別に文句言われる筋合いもないだろう。
本体が荒れなければ便乗して荒らすのも減るだろうし。

要は最萌のために普段以上に荒れなければいいんだから。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:37:11 ID:oYImaPAc
携帯持ってるけど友達なんていないよw







毎月金だけ払ってるw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:55:20 ID:aVJCqp0C
日程短縮の案が出ていたけど、一日あたりの密度を今より上げると支援人から苦情が出るぞ。
密度を変えずに短縮しようと思ったら本戦の出場者を減らすのが手っ取り早い。
そうすると今度は>>109みたいなことを言い出す人が出てくるわけで、
結局双方が妥協したのが今の形。

とりあえず、ここで何か議論する前には2006の企画スレに目を通しておいたほうがよさそうだね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:07:01 ID:dGm8w2YM
>>64
>この何処が悪いんだよ
悪いとは言ってないだろ
番狂わせの起こり易い試合は決勝トーナメントだけで十分だ
と言う意見を言っただけだ罠
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:10:37 ID:CBZlFi9v
投票ルールにばかり目が行ってるようだが「辞退ルール」はどうする
「最萌が嫌なのでもう辞退します」という陣営もあるだろうて
1151:2006/10/15(日) 09:12:35 ID:bn+cg6bW
複数開催だのなんだのナンセンスな話はやめようべ。
なんの為の議論か分からない。
この時期から話し合うメリットとかも考えてさ。

例えば1月に06年夏クールと06年秋クールの予選、
7月に07年冬クールと07年春クールの予選をする。本戦は8月から。
ジャンプアニメや秋→冬の2クールアニメなどは7月の予選に参戦。
利点:予選1組あたりのキャラ数を減らすことができる。
放送終了から時間が経過した作品は不利だという不満を失くす。
問題:今年のARIAみたいに間を空けて続編を放送するアニメがあると不具合が起こる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:13:21 ID:aVJCqp0C
>>114
「陣営」という発想そのものがおかしい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:02:01 ID:CBZlFi9v
ああ、どうやら最萌公式がRock食らったらしいね
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1159628805/905

即刻中止せよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:04:15 ID:3SzI43cl
んなこと去年もあったから。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:05:57 ID:CBZlFi9v
>>118
去年もあったのならなおさら悪いだろ
改善の余地がないのなら即刻中止せよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:08:49 ID:aVJCqp0C
アンチも必死だなぁ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:34:09 ID:DwvaZ9b1
今年の最萌が終わった後(最萌とかぶらない時期)に(クリーンな)携帯オンリー最萌をやってみればいいんじゃ。

・キャラすれへの荒らしが減るのか
・不正投票が減るのか
・最萌の楽しさは失われないか(ココ最重要!)

データとってまとめておけば、来春の最萌企画につかえるじゃん。
俺はWILLCOM持ちで現行システム推進派なので参加しないが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:38:52 ID:mM6/lPz9
>>109 みたいなのはイメージで言ってるだけで何の根拠もないから、
運営コテがスルーすればいいだけの話

どうしてもというなら、裏最萌のように作品救済枠を入れたらいい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:42:08 ID:mM6/lPz9
>>121
裏最萌はわりとPCからの投票をきつめにしてるんじゃないか?

もし携帯オンリーの実験をやるのなら、かねてからぽつぽつの話の出てる作品最萌が最適だろう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:44:12 ID:aVJCqp0C
>>121
二番目はどうやって検証するの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:50:45 ID:DwvaZ9b1
>>124
スマソ。現行で満足してるのであまり深く考えてなかった。
多重、偽票に不満がある人が多いみたいなので書いただけです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:51:19 ID:AaKe4kkw
>>124
末尾解析ツールで末尾の偏りがでてなければ不正は少ないと見ていいんじゃない?

と思ったが、携帯オンリーでの不正ってどんなんだ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:54:22 ID:dGm8w2YM
>>126
・教室や職場で借り集める
・家電屋巡り
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:03:23 ID:aVJCqp0C
多重ができないことを前提に携帯のみにするわけだから、
「不正が減るかどうか」じゃなくて「多重が無い場合にどうなるか」ってとこか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:04:22 ID:aVJCqp0C
あと、携帯のみにしても偽票は防げないのでは?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:16:24 ID:uJBPhrTc
現行方式では多重がどれくらい試合結果に影響しているんだろうか。
携帯発行コードとPC発行コードの投票傾向の比較とかされていないの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:39:26 ID:VPwBeZQg
>>73
なんか誤解してるけど、一口に社会人といっても業種・部署・役職によっては全く必要ないよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:48:59 ID:NW4HbueD
>>103
携帯でコードを取得→PCに送信・投票→でもそのPCをほったらかしに、携帯で閲覧

「不思議な使い分け」だな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:50:56 ID:WMosbfMe
携帯から直接投票は不可ということ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:00:19 ID:3SzI43cl
一般の参加者(こんなところで議論なんかしない)にとって携帯のみは
一つ敷居が高くなるってことで今まで導入されなかったわけだが。
間口を広くするという大前提があったから。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:42:52 ID:+9KJVjpA
>>131
俺ももういい歳の社会人だけど
社内、社外問わず色んな人間見てきたけど携帯持ってないやつなんか1人もなかったぞ
どこに居ても連絡取れる唯一の手段だし例え話相手がいないとしても携帯は持つべきだろう

むしろ逆に自宅の固定電話がいらんよ
固定電話買う金あるなら携帯に回した方がいい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:18:21 ID:+dVTKstP
>>135
はい、そこ
自分の知ってる範囲だけで語らない

むりやり携帯押し付けんな
セールスマンかあんたは
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:32:19 ID:+9KJVjpA
>>136
まあ持ってなくて生活できるんならそれでいいんじゃね
俺には考えられないけどw

最萌の関しては参加者増えすぎてる感じがするから携帯でボーダー引くのはありかもな
選挙権みたいな感じで
携帯のネット料金と最萌投票を天秤にかけて投票できない程度の愛情しかないやつは投票権剥奪でいいよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:06:48 ID:4cct7qUb
だから、携帯だけの最萌をやればいいだろ。
それがその年唯一の最萌にはならんけどね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:49:46 ID:fM+MlYlA
>>115
>例えば1月に06年夏クールと06年秋クールの予選、
>7月に07年冬クールと07年春クールの予選をする。本戦は8月から。
>ジャンプアニメや秋→冬の2クールアニメなどは7月の予選に参戦。

コレやるなら本戦も分けてやっちゃった方がいいんじゃね?
んで、両大会のベスト8を集めてチャンピオンズカップやるとか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:33:52 ID:WMosbfMe
年1回の開催だから盛り上がるんじゃない?
2回もやると荒れたときの被害も拡大しそうだし。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:43:58 ID:fM+MlYlA
そうか? 全キャラ敗退した作品は
早々に最萌と縁が切れていいと思うんだが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:05:26 ID:tIZNqRyy
携帯のみ制は既存参加者の50%以上いるかもしれない
NEET・引篭もりを敵に回す制度だから反対が多いのは当然

携帯持ってないと参加できない最萌なんか意地でも開催させてたまるかと
激しく自作自演してでも猛反発するのは想定の範囲内だね

そして強引に開催したとしても時間だけは持て余している偏執的ヒッキーに
投票スレがスクリプト爆撃などで荒されまくるのも想定範囲内

それでも俺はやってみたい、多重のない最萌を
携帯のみ制賛成派は皆そうだろう?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:24:24 ID:+9KJVjpA
というか今どきニートでも携帯くらい持ってると思うんだが
20歳代の携帯普及率は96%以上だぞ
小学生はさすがに持ってないやつもいるだろうからそういうやつらを足きりするのはいいかもな
後、携帯のネット料金すらケルる程度の愛情しか持ち合わせてないやつも切れるし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:29:35 ID:W+7igVsc
その4%のほとんどをニートが占めてたりしないか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:32:37 ID:8WVqXf4Q
お願いだからウィルコマーを忘れないでください
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:55:08 ID:aVJCqp0C
>>142
だから携帯のみコード発行の最萌トーナメントを試験的にやってみてはどうか、という話になってるんだが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:00:33 ID:1rTeuC5C
ID:+9KJVjpAがこれまで何百万の人間を見てきたのか知らないが、ヲタクの何割が携帯を持っているのか
思い込みだけでなくてきちんとした統計データを示してください。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:01:50 ID:4cct7qUb
>>142
だからやってみろって。
ただ50%なんて夢見すぎだからw
確か現最萌の携帯票は100かそこらだったず。
本家の大会が別に存在する以上、まあその半分くらいだろうな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:08:21 ID:aVJCqp0C
>>143
「ネット料金すらケルる程度の愛情」と言うけれど、参加料を払ってまで最萌やりたがる人が
どれほどいるというのか・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:14:59 ID:3SzI43cl
>>142
だったらお前が主催しろバカ。
どれだけ反対意見があろうが主催者がやると言ったらやることになるんだよ。
投票者が集まるかどうかは別だがな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:39:01 ID:tCf+d6Ug
どちらにしろやるなら議論が白熱してるうちにやるのがいいよ
中身は最萌にしろ、さいもえにしろ、作品最萌にしろ、2006夏秋新番組最萌にしろ
遅くとも裏最萌の終わる11月下旬ごろにはエントリー開始できるように

ここで議論しててもどうどう巡りになるのは分かりきってる
誰か運営やってみる人はいないかい?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:44:56 ID:+9KJVjpA
>>147
ググればいくらでも出てくる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:55:06 ID:+9KJVjpA
>>149
500円も1000円もするような話じゃないしいいボーダーになると思う
投票権の有無ってのはどっかで必要
多重防止にもなるし、その人の強い参加意志確認もできるし
携帯のみでの参加ってのは1票の重さを高める意味でも面白いと思うよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:00:19 ID:3SzI43cl
>>153
>投票権の有無ってのはどっかで必要
必要ないだろ。
まぁ、必要だとする企画を起こすのは自由だが、
それがメインの最萌になることはありえない。
間口を広くして誰でも参加できるようにしてるのが今の最萌なんだから。
この程度の多重や偽票、荒らしなんか何の問題も無い。

もちろん、その程度のことも我慢できない耐性の低い人が
別企画をするのを止めはしないよ。
単純に参加人数を減らせば荒れにくくなるのは当然だからね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:56:37 ID:ntQx1+eO
>>154
参加人数少なくても荒れるときは荒れるぞ
RPG最萌とかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:09:05 ID:W+7igVsc
あと企画が乱立するのも荒れる原因の一つ
PC最萌陣営とか携帯最萌陣営とかで対抗し出したら収拾つかん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:11:45 ID:Aakjntx0
規格の乱立はうざいよなDVDもBD・HDDVDも
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:27:31 ID:bn+cg6bW
最萌は一本化できるに越したことはないよ。
04年も06年も複数開催の利点はそれほど多くなかった。

予選を分けることで荒らしを分散させたり
沈静化できたりするんじゃないかと思っていたけど
春夏秋冬、年がら年中、荒らし続けている人もいることが全く頭になかった・・・orz
うーん・・・なにか名案はないものか・・・。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:29:52 ID:Slk8y0as
まあ、時期が来たら勝手に運営志願者が動きだすよ
その運営立候補者の考え次第でどうにでも変わるしな

俺は携帯のみ最萌の開催が実現したら迷わず参加する
多重がないのが魅力的すぎる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:30:22 ID:SLcA8R6W
とりあえずさ、準くんが参加可能になるようなルール改定案を考えようぜ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:31:35 ID:+9KJVjpA
じゃあ譲歩案としてPCのコード発行時間を12時間待ちにする
要するに1日1コードしか取れないようにするってことな
回線の問題でどうしてもIPが変わってしまうとか言うやつが出てくるけどその場合は携帯で取ればいい
上の環境でもダメ・携帯も持ってない
2つもコード取得法があるのにどっちも取れないってやつはもう諦めろ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:33:45 ID:3SuwjBGK
12時間は面白いな。

最大で2票しか取れない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:37:53 ID:ABQQ+3BA
>>161
待ち時間は延ばさずに、コード発行時間前だけPCからの予約を受け付ける仕様にはできないの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:39:06 ID:SLcA8R6W
0:58 より前に取ったコードは、1:00 に投票できて
ちょっとでも過ぎたとたん、発行は昼以降になるのかな?かな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:43:26 ID:4cct7qUb
>>161
別に譲歩しなくてもいいから勝手に携帯最萌やってろよ
12時間なんて馬鹿げてる。
PCお断りと同じくらいの排他性だ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:45:52 ID:bn+cg6bW
>>159
06年の表はどうにでも変わらなかった。
企画スレに参加する人間が増えすぎているからだと思うけど。

来年のコード発行待ち時間延長は避けられないだろうね。
12時間待ちは少し長すぎる気がするから時間帯によって待ち時間を変えるとか。
投票の少ない昼間の待ち時間を長くするだけである程度の効果は期待できそう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:51:11 ID:aVJCqp0C
携帯最萌とPC最萌って何か全然違うものを想像してしまうな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:53:38 ID:Tn/vZku5
PCのOSを限定して専用プログラムを作ることも視野に入れるなら
XPのアクティベーションみたいな制限はかけられるはずだけどどうだろうね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:54:59 ID:bn+cg6bW
>>167
今年の表と裏みたいに焼き直し感が否めないものになりそうだけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:04:28 ID:vd4OsgPJ
2ちゃんに書き込み形式じゃなくて、毎日更新される投票用サイトの
フォームに送信する形式にしろよ。
キャラ名はラジオボタン。萌え文はテキストエリアで。

コード発行所稼動させるリソースと技術があるなら余裕だろ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:08:28 ID:rU6fqpIZ
>>170
不正をなくす事と、荒らし対策といてはそれが一番の方法だろうな。
早い話2ch外でやる、と。

ただ最萌の本音としての開催目的である支援すらなくなるから誰もついてこないだろう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:10:21 ID:rU6fqpIZ
あ、支援スレ、運営スレとかだけ2chに残すという方法もアリか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:33:48 ID:yeQGGifH
外部からわざわざ支援スレを見に来る人は少なそう。
支援人のモチベーションが上がらないんじゃない?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:03:02 ID:T0hGbsNo
>>158
騙るがなくなれば荒れにくくなるんじゃない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:00:36 ID:fykiwuKj
騙るを無くすのは無理w
スレ立て規制なんて誰にも出来ないだろ?
あと真性はIDが出ようがお構い無し

例年は最萌が終わると自然に雑談スレが無くなって一旦リセットされていたけど、
あそこに常駐してる人がたくさんいる以上、もうそれはないだろうな。
最萌が無くなっても騙るは残ると思う
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:05:28 ID:hOOf+BDA
騙るスレをなくせても、どこかの雑談スレか投票スレが乗っ取られる気がする。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:10:30 ID:fykiwuKj
上まぁ外部で開催を強行しても別に2chで開催されるだけだろうか

アニキャラ板から投票所に投票スレを移すだけでもあれだけ揉めた
(支援がやりづらいといった技術的理由の反対もあったが、
アニメ鯖の外に行くのが嫌という心情的理由もかなりあった)
のだから外部なんて無理だな



ところで俺は携帯を持っていないが、
携帯最萌(だけ)をやった場合、投票には参加出来ないが
それ以外の活動は全て可能ではないか?
どうせ投票出来るのなんて1票だけだしな・・・。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:21:49 ID:6j1zXL+p
汚い意見になってしまうんだが、俺にとって一番怖いのは、
人が少なくなって廃れて最萌がなくなってしまうことなんだ。
自分勝手だというのは分かってるけどな。
そういう人は結構いない?
いくら荒らしが減っても、それ以上に参加者が減るなら意味がないと思うんだ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:24:23 ID:fykiwuKj
今年の企画スレで分かったことは、
運営(主催)は企画段階では権威を持たないってことだな。
それ以前に運営に立候補する人も中々出なかったが

理由は簡単。
立候補だけなら誰でも出来るから。集計等の実務をやってはじめて信任を得られる。
だから最萌がはじまるまでは運営はあくまで運営候補でしかない。
そんないつ逃げるか分からない「仕切り屋」に従う人は多くない。

逆の理由で、昔からの運営コテの発言力は高かった。


誰も決定権が無い状況で名無しで話し合うもんだから、
アンケートの取り方1つでも揉めに揉めるし、
スルーしたくなるような意見でも、却下する為にいちいち話し合わないとならない
でも名無しだから何度でも同じ意見が提出される
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:26:04 ID:hOOf+BDA
盛り上がりそうにないなら、開催する意味はないだろう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:31:59 ID:xYQprtyG
>>178
それに関してはおそらく大丈夫だと思われ。
現在進行中の裏最萌はかなり参加者が少ないけど、それなりにマターリと進行してるよ。
昔のアニメ板最萌を思い起こしてむしろ好ましく思ったりも。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:55:47 ID:rU6fqpIZ
>>173
投票者も普段は2chにいるわけだから。
支援スレで盛り上がって投票だけ外にしにいくって感覚でいいんじゃないか?
いまもコードは外に鳥にいってるから、この辺は慣れればどうにかなると思う。

仮に一年目に多少人が減っても続けてれば2年目以降にまた戻ってくるだろうし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 03:07:24 ID:hOOf+BDA
>>182
投票所を外部に置いたら、2chを避けている人たちも投票に来そうだが。
2ch外の投票者が多いようだと、支援の効果はあまりなくなる。

あと、2ch内で盛り上がるなら、荒らしはあまり減らないんじゃないかと。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:22:59 ID:GGXkIUYP
どこで開催してももう最萌ということで2chのスレは荒らされるので外部でやっても荒らしは減らないと思う

そもそも荒らされてる方も大した防衛策練ってないままに荒らされて、ここに文句言いに来るのもおかしな話
荒らしの苦情を言うならここじゃなくてまず2ch運営だろ
2ch運営が荒らしをIP規制、最萌の2ch内運営中止勧告などの行動を起こす
それを受けて最萌の今後をどうするかを考えるってのが順序

2ch運営に苦情を行っても受け付けてもらえないなら管理人がそう言ってるんだからお前らがどうこう言う筋合いはない
2chを使わなきゃいいだけ

こっちで先に色々決めるのは別に悪いことじゃないけど
本気で荒らしを無くしたかったらまず上の手順をふめ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:18:44 ID:3RrSQwbf
>>179
一人でも公式サイトとコード発行所を設置しちゃえばそこそこ人はついてくるよ

裏最萌も最初はそんな形で後発でもあったけど100〜200票は入ってるし
後発でなくて先発なら、運営・形式なんてどうでもいいと思ってる人が大半だからついてくるだろう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:33:50 ID:cdgZNIXd
自分勝手なあれをやれ、これをやれと言う要望には誰も納得しない。
だから企画スレはループばっかりしているわけで。

だが、自分ひとりでアレもこれも用意して、
ある程度の企画案を完成させて、その上でこれやりませんか、
と言えばついてくる人はいる。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:18:28 ID:Ds3Pvyao
こちらで議論されてる方々は今年の企画スレの経緯をご存知だと思いますが、
知らない方々のためにこちらのスレを。
抜けているスレを補完できる方はお願い致します。

アニメ最萌トーナメント2005 企画・準備スレ 7
ttp://makimo.to:8000/2ch/anime_anichara/1148/1148056640.html
アニメ最萌トーナメント 企画・準備スレ 10
ttp://makimo.to:8000/2ch/anime_anichara/1148/1148997439.html
スレ不明
1149786755.html (スレ不明)
アニメ最萌トーナメント2006 企画・準備スレ
ttp://makimo.to:8000/2ch/anime_anichara/1150/1150570378.html
アニメ最萌トーナメント2006 企画・準備スレ2
ttp://makimo.to:8000/2ch/anime_anichara/1151/1151676642.html
アニメ最萌トーナメント2006 企画・準備スレ2 (実質スレ3)
ttp://makimo.to:8000/2ch/anime_anichara/1151/1151676664.html
アニメ最萌トーナメント2006 企画・準備スレ4
1154392274.html (スレ不明)
アニメ最萌トーナメント2006 企画・準備スレ5
http://makimo.to:8000/2ch/anime_anichara/1156/1156083127.html
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:41:15 ID:vx3z+OOQ
とりあえず、運営主催するという人が現れるのを待ちながら、
今年の最萌の不満点とその解消案を議論していればいいんじゃないか。

春新番が出揃うまでは全体の規模も分からないし、具体的なことは決められないだろう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:01:54 ID:WZhdwRa8
>>187
抜けてるところはにくちゃんねるではなくて、みみずんのリンクで貼ってみる(dat形式でスマヌ)

アニメ最萌トーナメント 企画・準備スレ11
ttp://mimizun.com:81/log/2ch/anichara/anime.2ch.net/anichara/kako/1149/11497/1149786755.dat
アニメ最萌トーナメント2006 企画・準備スレ4
ttp://mimizun.com:81/log/2ch/anichara/anime.2ch.net/anichara/kako/1154/11543/1154392274.dat
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:14:21 ID:G3G8hK12
>>187
ほいっ!
アニメ最萌トーナメント2006 運営スレ
ttp://makimo.to/2ch/anime_anichara/1152/1152637323.html

みんな綺麗さっぱり忘れ去ってるみたいだから
読み直してみたらどうだ?
(子)は企画段階では我関せず、何も手助けしてくれないぞ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:43:28 ID:6j1zXL+p
とりあえずさ、準くんが参加可能になるようなルール改定案を考えようぜ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:48:06 ID:DfILACYq
>>191
本編中で女体化すれば改訂の必要はないから、とりあえず見守ろう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:48:54 ID:G3G8hK12
>>191
2007年は男女共同開催でいこうか
女vs女、男vs男でも醜いのに男vs女となった日にゃあそれこそてんやわんやだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:51:29 ID:G3G8hK12
そういえば準ってアニメで男だって明言されてたっけ?
されてなかったら何の問題もなくエントリーできるな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:53:08 ID:DfILACYq
>>194
1話で抱きつかれた主人公から男だろうって言われていたよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:55:06 ID:kc8FfkAi
>>194
公式サイトに思いっきり書いてあるが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:02:10 ID:6j1zXL+p
例の金髪ついんての魔法の暴走で、ほんとに女になればいいのか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:12:15 ID:G3G8hK12
今年のエントリーまとめみたいな奴が来年のエントリーまとめになれば或いは・・・。
こち亀のマリアみたいに性転換するか主人公に隠してたけど実は女なのENDかどっちが希望。
199エントリーまとめ ◆aI.YzcDBDU :2006/10/16(月) 23:26:20 ID:fykiwuKj
俺はもうやらんよw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:33:07 ID:G3G8hK12
>>199
>>179のレス見てもしやと思ってたが本人だったかw
実際にやってみるとそんなに苦痛を伴うもんなのか?
201エントリーまとめ ◆aI.YzcDBDU :2006/10/16(月) 23:37:25 ID:fykiwuKj
正直、舐めていたw

来年はエントリーまとめを3人おいて揉めた時は多数決にするか、事前に細かいことを全部決めて曖昧さを排除しといた方が無難
202エントリーまとめ ◆aI.YzcDBDU :2006/10/16(月) 23:38:41 ID:fykiwuKj
まぁ企画スレのほうはギリギリまで揉めても最後は何とかなる

逆に言うと今話してもあまり意味は(ry
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:39:36 ID:G3G8hK12
やっぱ来年の運営はもっと機械的にならなきゃ駄目みたいだな。
ちょっとでも個人の感情を挟もうものなら総スカンを食らっちまうし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:42:46 ID:6cx/iUTF
よく知らないんだけど、今年のエントリーまとめ役って
そんなに私情挟んでたの?

つか、出た意見をまとめるだけなのに、どうやって私情挟むのか単純に疑問
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:44:27 ID:DfILACYq
来年はゲストキャラをエントリーするときは、せめて登場話数くらいは書いてもらうべきだろう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:46:22 ID:G3G8hK12
>>204
そんなにと言うかたったひとつのことにしか私情は挟んでない。
詳細はここ見れ。
アニメ最萌トーナメント2006 エントリースレ
ttp://makimo.to/2ch/anime_anichara/1150/1150384680.html
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:00:10 ID:ama3epQW
私情というより、ああしろこうしろ言う人たちをいちいち相手していたから
弄られるはめに…。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:13:13 ID:+27DNvX5
>>204
エントリーを複数まとめるか
全部分けるか
ふたごキャラとかそういうの
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:24:29 ID:BhmOBeiV
自分を支持してくれそうな人の相手はした方がいい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:45:28 ID:L3Pl9rFi
なんで女装豚などという汚物に配慮しなきゃならんのだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 03:03:56 ID:P6RHfLji
ホモショタ死ねよホモショタ死ねよホモショタ死ねよ
ホモショタ死ねよホモショタ死ねよホモショタ死ねよ
ホモショタ死ねよホモショタ死ねよホモショタ死ねよ
ホモショタ死ねよホモショタ死ねよホモショタ死ねよ
ホモショタ死ねよホモショタ死ねよホモショタ死ねよ
ホモショタ死ねよホモショタ死ねよホモショタ死ねよ
ホモショタ死ねよホモショタ死ねよホモショタ死ねよ
ホモショタ死ねよホモショタ死ねよホモショタ死ねよ
ホモショタ死ねよホモショタ死ねよホモショタ死ねよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 03:22:24 ID:qHE1KxvF
期間が長いのは気にならないな
短けりゃその時期の最大風速で勝負が決まるし
下手すればVIPやニュー速の影響が強い作品ばかりが最後まで残る事態になる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 03:35:45 ID:qHE1KxvF
携帯が敷居が高くなるってのは何なんだ?
大部分の人間が持っている物なんだから敷居が高いわけがないと思うが
やる気があればいつでも参加可能なものは敷居が高いとは普通は言わない

あと間口を広めた結果が今の惨状なんだから
それをどうすればマシになるのかを話し合ってるんであって
仮に今のままでいいなら議論の意味がない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 04:14:25 ID:VkjDohpQ
>>213
ヒント
最萌参加者の大半がその「持ってて当たり前のモノ」すら持っていない社会の屑だから

ヒッキー「トモダチいないし出掛ける事もないのにケータイなんて必要ない・・・」
ニート「ケータイの使用料払えない、使うことも殆どないだろうし勿体無い・・・」
リア消「まだママが持たせてくれない・・・」

こんなのばっかりだと考えた方がいいよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 04:16:54 ID:DGUbow2k
>>213
うん、意味ないな、終了
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 04:33:46 ID:VPd6uXBL
>>213
>あと間口を広めた結果が今の惨状なんだから

ダウト。
以前に比べたらコードは取りにくくなってんだから間口は広まってない。
本スレ荒らしも第1回の時の方が酷かった。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 05:35:05 ID:LJvNqEz4
>>214
仮にそうだとしても、それが分かっていて
なんでそういう連中が圧倒的多数派の最萌で携帯のみを主張するわけ?
無益だと思わないかい?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 06:11:15 ID:S6zMqs8h
もちつけ。主張してるのは213だ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 07:30:35 ID:VVcU2ztJ
PC投票の問題は多重ができるってことの一点だけ
多重できないシステムを考えればPC投票でも何の問題もない
それができないなら1日中張り付いてるニート有利の大会になるだけだから携帯のみで行うべき
携帯のみだと規模は小さくなるかもしれないけど、多重が大半を占める大規模大会よりかは全然マシ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 07:48:08 ID:ES7ssFSt
2ちゃんの基本がPCだからPCでの投票が基本だろ


っていうかこの議題でいいのか?討論すべきことは?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 08:51:10 ID:UXw3tslg
多重してるヤツなんてそんなに多く無いだろ。
騙るで言ってるヤツの9割は実際にはしてないよ。
あそこは嘘を書いて工作するスレなんだから。真に受けるな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:05:18 ID:/hpQlKJ9
って去年の運営さんも言ってた気がするな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:13:10 ID:S6zMqs8h
「携帯のみで行うべき」なんていったって誰も従わない。無駄。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:13:45 ID:obh6o78T
>>222
なら問題ないな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:45:40 ID:TzNfpG9e
多重に対していつまでもお茶を濁してるから問題なんであって
運営は口では多重はダメだといっても
沈黙を守り続ければ事実上多重を認めてしまっているのと同じだろう
一言あからさまに不自然なのがあれば
「特定のホストからのコード発行を制限しました」とでも言えばそれだけでも抑止力にはなる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:50:46 ID:vXK6vjOA
少なくとも来年携帯オンリーの最萌を開催することは決まっている
後は他にまた別ルールの最萌を立ち上げるかどうか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:38:29 ID:TkyMaKR9
>>221
裏最萌の運営スレ見て来いよ
どれだけ多重が蔓延って管理者がその対策に追われているかよくわかるから
コード発行所のログから調べた真っ黒なホストが次々と規制されていってる
小規模の裏であれじゃ大規模かつ規制の緩い表は多重まみれだろうよ

>>223
少なくとも俺は喜び勇んで従うわ
ヒキーの多重遊びにはもうウンザリだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:44:44 ID:T6i1xxVa
>>227
携帯で2ちゃんやるほうが重症。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:50:19 ID:LJvNqEz4
>>227
裏の方が多重は遥かにし易い(プロバイダーにもよるが)。15分間隔だからな。
>>226
ぎゃくだよ。普通の最萌を開く事は決まってる。
携帯のみも主催する奴がいるかかどうか。
開く場合は、裏最萌なり携帯最萌なりクリーン最萌なり別名を名乗って欲しいね。紛らわしいから。
230450 ◆nt5cvrssXE :2006/10/17(火) 11:10:01 ID:zFLayRPh
携帯限定か。
今年はなんとなく流れを継いだ感があるが、その元となった去年&さいもえ2に関して言えば
あまり大っぴらになってない事実として自分がWillcomのPHS使いだから反対してた面があった。
来年参加できなくなるなら個人的に残念だが、ちょっとどうなるか見てみたい気もする、というのは無責任か。

>>222
記憶にないが、もしそれを言っていたのが自分なら、実際に確認しての発言ではなく憶測。
(子)氏が言っていたなら問題なしだけど。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:27:08 ID:TkyMaKR9
>>228
一日中部屋に引篭もって2ちゃんやってる方が重症と売り言葉に買い言葉
つーか、携帯制はあくまで「携帯発行コードのみ」であって投票自体はPCからの投票

携帯でコード発行→メールで自PCに送信→受信した携帯発行コードをPCから書込み投票
これが認知されている携帯制最萌のフロー

>>229
裏で多重を数日間やってみろ、きっちり規制されるから
あと裏はコード8桁番に「/」で菓子の有無が解るようになっているから
「/-」で検索かけるとどれだけ多重されているか解る
もっともそれは菓子退避・復帰でバレないように小細工できるがな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:48:43 ID:TzNfpG9e
>>231
規制されると末尾/どころか投票そのものができないから
投票スレに反映される事すらないのでは
それに/が付いてる=多重の様に受け取れるよその発言だと
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:56:52 ID:gvMuz2Q6
いつの間にか裏で/が導入されたのか。なんでもかんでもやれば良いってもんじゃないだろ。
葉鍵最萌のときもそうだったけど、百害あって一利あるだけのシステムだと思うんだがなぁ・・・。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:20:20 ID:gvMuz2Q6
>>230
450が社会復帰できたのかできなかったのか、それが問題だ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:31:02 ID:5fHyGk/z
葉鍵は/が廃止されたとたんに一部の末尾の票が激増して
鍵が大連勝してガタガタになったけどな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:51:02 ID:obh6o78T
>>229
> >>227
> 裏の方が多重は遥かにし易い(プロバイダーにもよるが)。15分間隔だからな。
いつもコード発行中の制限を食らうけどな
裏やったことないだろお前
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:06:40 ID:jqQOQsUL
「/」は多重してなくてもなったことあるし
裏規模だからこそ争いにならずに済んでるが
表規模であれやったら因縁つける口実になって荒れる元になるだけ
多重でも出さずに済む方法もあるみたいだし

制限に関しても結果として不公平になってるだけ
裏のシステムは裏のシステムで問題点もありすぎる

どうしても多重しにくくしたいなら
昼間の待ち時間を3〜4時間待ちにでもしてやってくれ
機械的に昼の待ち時間を増やすだけならまだ比較的問題が無い

葉鍵見てりゃわかるけど、運営があまりコチャコチャ
やるべきではない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:17:19 ID:TkyMaKR9
だからシンプルに携帯発行コードのみにすれば万事解決なんだっての
ニートやヒッキーはそれを契機に働いて携帯ぐらい持てる身分になれ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:20:34 ID:HLr1wfju
葉鍵が荒れた原因は、コード発行所を自前で持たなかったからだよ。
末尾が変なことになりはじめた当初に、発行所が素早くちゃんと対処してれば良かった。
それを長い間放置しておいたから、不満がくすぶって爆発したわけで。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:22:34 ID:YSAJrhv0
だからニートやヒッキーじゃなくて
ウィルコマーに配慮してくれよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:23:07 ID:HLr1wfju
それと、葉鍵ではプロバイダ4つとか用意してる人とか、会社で回線10個とか20個とか操れる人もいて、
待ち時間長くするとそういう連中がますます有利になるだけなんだよね。
だから、携帯オンリーがいいんじゃないかって流れになってる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:24:50 ID:HLr1wfju
>>240
最萌は投票がすべてではない。
支援や観戦記などでがんばればいい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:30:56 ID:gvMuz2Q6
>>241
なんかよく言ってることが分からんのだが

複数契約なんて携帯でも普通にできるじゃないか
待ち時間長くするとそういう連中がますます有利になるだけと言われても
それはひとつの回線で多重してる人間と比べたら有利になるってことだろう?
最後に、どこに携帯オンリーがいいんじゃないかって流れは流れているんだ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:34:13 ID:YSAJrhv0
>>242
  _, ._
(;゚ Д゚) さらっと見捨てられた!?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:34:26 ID:VVcU2ztJ
>>243
アニメ最萌のユーザー層がどういう層なのかを考えれば理解できる
この大会に関係なく最初からプロバイダ複数契約してるやつは結構いそう
でも携帯を複数持ってるやつはほとんどいないだろう
わざわざ最萌のためだけに携帯を複数買って投票するならその情熱を認めてやってもいい気がするよw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:39:15 ID:oAjdg23C
>>245
朝学校でかりまくればいい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:42:37 ID:VVcU2ztJ
>>246
アニオタにそんな人脈あるの?
あったとしてアニメ投票のためにわざわざ借りる勇気出るの?
その垣根を超えて投票するならその情熱も大したもんだよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:46:04 ID:rW3Q5iih
>>244
携帯オンリー主張しているやつってHLr1wfjuのような俺は携帯でできるから
他のやつのことは知らんみたいな態度のやつ多すぎ。
はじめは携帯オンリー最萌やってみればって応援してたけど、今は勝手に
隅っこでやってろってかんじかな。
必ずニート・ヒッキーって言い出すし。
まあ、本スレ荒らされておかしくなってると思うけど、とてもついていけないな。
俺らウィイルコマーは現状のPC最萌についていくしかないんだがな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:47:22 ID:TkyMaKR9
誰もがロクな知識がなくてもPC1台+回線1プロパで複数回多重投票が可能な現状と
大多数が基本的に一人1端末で1回しか投票できない携帯のみ制では比べるまでもなく後者の方が良いだろ

そりゃ携帯のみ制でも複数端末持ってる奴もいれば恥も外聞もなく家族や友人の携帯拝借する奴はいるだろう
それは防ぎようないが全体からすれば悪影響をもたらす程ではない

携帯電話市場シェアの僅か5%にも満たないウィルコム持ちには泣いてもらうしかないけどさ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:48:58 ID:oAjdg23C
>>247
アニオタって、
普通に学校にいったら友人ぐらいいるだろ
どんな脳してんだお前
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:53:04 ID:VVcU2ztJ
>>250
友人はいるかもしれないけどわざわざ投票頼める人数が何人いるかな

>249の言うとおりPCでの多重は手軽すぎるんだよ
IP変えてクッキー消せば余裕で多重しまくれる
そのことと携帯を借りまくって投票することの労力を考えたら当然後者の方が抑止力が働く

ウィルコムのことはよく分からないんで何ともコメントできんな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:53:55 ID:HLr1wfju
毎日毎日何台も投票のために携帯を借りまくるなんて無理だろう。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:58:10 ID:gvMuz2Q6
>>251
発行待ち時間の延長である程度対処できる問題とちゃうんかと
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:00:52 ID:Obq7g/62
妥協案として、PCからは22:50のみ発行、というのはどうだろう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:08:22 ID:oAjdg23C
>>251
メール送ってそれにキャラを投票スレとコード取得URLのせておけば
物の数分
それ使えばすむじゃん
アニヲタだからといって普通に学校に言ってる奴は借りられるともだちは10人ぐらいいるぞ

もちと頭使え
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:09:56 ID:oAjdg23C
投票の時間を区切ればいいんじゃないか?
1:00〜2:00までと
21:00〜23:00まで

今みたいに24時間投票が出来る意味が解らん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:14:08 ID:VVcU2ztJ
>>255
そこまでやる情熱あるならいいんじゃね?
俺はリアフレにアニメ投票のために毎日メール送って呼びかけるようなこと痛くてできないけどw
少なくともPCのお手軽多重に比べれば抑止力は働く
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:20:58 ID:Obq7g/62
アニメ作品最萌トーナメント企画スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1161062729/
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:21:15 ID:6rPZIRSe
>>255
屁理屈だな。
携帯の方が多重に対する抑止力が大きいのには変わりない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:24:11 ID:rW/TjbcJ
携帯にID発行してそのIDでコード発行所にアクセス→コード発行にでもしてくれ
毎回携帯で投票なんて面倒だ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:24:55 ID:6rPZIRSe
>>260
PCで投票すりゃいいだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:25:37 ID:rW/TjbcJ
いや携帯でコードとるのが面倒
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:28:52 ID:TkyMaKR9
発行所をブクマしておけば携帯でコード取るのなんてものの数秒ですが・・・?

ブクマから直飛び→2秒→発行→1秒→メールで自PCへ送信→10秒→自PCから投票
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:29:11 ID:lPG/MP2m
なら投票しなけりゃいいじゃんw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:30:27 ID:6rPZIRSe
>>262
>携帯にID発行してそのIDでコード発行所にアクセス→コード発行にでもしてくれ
どう考えてもこっちの方が面倒だろ。

266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:35:25 ID:rW/TjbcJ
投票のたびに携帯使わないといけないのが面倒なんだよ
携帯だけになったら投票しないw

>>265
同じIDをその大会の間ずっと使うという意味だよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:35:40 ID:2Ox+CKHi
>>257
メールを送っておいて投票してもらうんじゃなくて
当日携帯を借り手その場で投票するんだよ
頭使え
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:37:23 ID:BZ3bbjyl
とにかく、テストとして何か実際にやってみるべきだ

とりあえず実現させたいシステムがある奴は、コテとトリップつけて作品最萌の企画案を出せ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:44:44 ID:tpQUtaRC
今年の最萌が終わった後に、コード発行所を使って、
投票方式を決めるための投票を行ったらいいじゃん
そんなことのために死に物狂いで多重する人間は比較的少ないだろうし
携帯電話派が圧倒的多数なら、あっさり決まると思うよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:47:40 ID:2Ox+CKHi
>>269
そんなことのために2時間も待ってコードとるほうが少ないと思う
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:55:42 ID:tpQUtaRC
>>270
そうか、携帯電話だけ即時発行だと不公平か
かといって、このスレで延々と数人の名無しが
話し合っても埒が明かないし、誰かまとめ役が必要だね
特に、現状に不満がある人には積極的に行動を起こしてもらわないと
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:55:48 ID:VVcU2ztJ
>>267
どちらにしろPC多重よりかは敷居高いし同じ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:57:41 ID:/2h3w9/z
>>269
見込みが甘すぎ
それこそ最萌厨ヒッキーは必死になって携帯制反対に多重しまくるよ

投票形式で決めるなら携帯コードのみで票決取らないと意味ないね
実際携帯使って携帯制反対の方が多数なら誰もが納得するだろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:00:17 ID:jqQOQsUL
現状で特に問題があるとは思わない

参加者が多いことが何より多重の効果を軽減できるし
それより荒らしを何とかするべきだな
あれは携帯だけになったところでなくなる訳が無いし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:00:28 ID:VVcU2ztJ
PCで多重できない投票システムを考えれば全部解決だよ
まずその案を出そうぜ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:06:09 ID:/2h3w9/z
>>274
2ちゃんねるの荒らしを何とかできる方法を発案できたらノーベル平和賞ものだな

>>275
技術的に不可能
端末固有情報による照会システムを入れたって無理
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:17:53 ID:F1iCA9kb
そもそも多重かどうかはどうやってわかるのか?

ttp://tcode.sakura.ne.jp/uramoe/omotehonsen.html
ここのデータ解析の「プロバイダ独立性解析」で「独立性は棄却されない」と出たら
多重はあまりない、少なくとも勝敗には影響を与えていない、とみなしてよいのか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:21:44 ID:2Ox+CKHi
最萌えカタログ1冊1万円で購入者のみIDが発行される
コード取得にはそのIDを入力する必要あり、
かつ今までと同じくコード発行所で予約しなければならない
こうすれば運営ももうかるし多重もなくなるだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:23:01 ID:oym5T3HO
だから携帯オンリーでいいからこの秋口から冬にかけて
男さいもえでもなんでもいいから開催しろって

ここで愚痴愚痴言っても始まらないだろうが
議論はその大会の成否で決めろよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:26:23 ID:VVcU2ztJ
>>276
技術的じゃなくてアイデアで何とかならないの?
例えばコード発行時間と投票時間を分けるとか

コードは19時〜21時までの2時間待ち発行
22時58分に全て発行するシステムを撤廃
投票受付開始は21時〜

こうすればPCでの多重はできないと思うよ
今適当に俺が考えただけなんでもっといいアイデアでそうな気もするんだが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:48:41 ID:swaUmUpO
バスケみたく
PC=2ぽいんと
携帯=3ぽいんと
にすれば?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:51:17 ID:8leDKm7q
>>256 という素晴らしい意見があるのにみんなスルーなのは何故なんだぜ?

>投票の時間を区切ればいいんじゃないか?
>1:00〜2:00までと
>21:00〜23:00まで

勤務時間が不規則な人を考慮しても昼にもう一回くらい時間帯を設ければ
問題ないと思う。

この方が支援の投入タイミングも計りやすいし、支援回収もしやすくなるのでは?
それでも無理な人用にケータイでの投票(できればコードだけじゃなくID末尾とかで
判別してケータイオンリーのみ)は22時間フルに受け付ければいい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:53:16 ID:oym5T3HO
>>280
IPを自由に出来る環境ではクッキーを複数個取っておいて
複数のコードを習得する多重の上級テクニックは防げない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:26:46 ID:jqQOQsUL
多重多重言ってる人は騙るスレの見すぎって面もあるんじゃないの
あそこで何票入れたとかコードいくつ取ったとか
真に受けてるんじゃないだろうね?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:31:52 ID:oym5T3HO
メロンに企画スレ立ったからここで携帯オンリーで盛り上がるか実験してもらえば?

アニメ作品最萌トーナメント企画スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1161062729/
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:49:58 ID:UXw3tslg
とにかく、わざわざ携帯を使うことの面倒さにより投票を敬遠する人が出る。
逆に、携帯に限定することで、多重の抑制効果がある。

この2点にどう重みをつけて評価するかは人それぞれなので
いくら議論しても埋まりませんよ。
だから携帯限定は導入されてない。
導入したいなら、実際にやるしかない。分かるだろ、ちょっと考えれば。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:53:13 ID:/2h3w9/z
>>284
ぶっちゃけるとだ

実際、俺自身が仕事休んでまで贔屓キャラに多重しまくっていたが
その贔屓キャラが敗退してな・・・・
もうバカみたく頑張って多重戦をするのに疲れたんだ

だから最初から多重なんて気にならない携帯制の方が気楽に楽しめそうだし賛成してんだよ
来年も多重できるシステムなら間違いなくまた同じ事やる救えないバカな俺がいるからw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:06:29 ID:A5sPXlnv
>>284
多分お前が一番洗脳されていると思う
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:07:19 ID:A5sPXlnv
>>286
携帯限定最萌えと
従来の最萌えわければいいじゃん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:08:17 ID:r9zVXUMh
荒らしの被害を減らそうって話だったのにいつの間にか多重防止の話になってるのは何故だ?
コード取得を携帯オンリーにしたって荒らしは減らないよ。
荒らす口実が欲しい騙り荒らしなら尚更。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:09:15 ID:6rPZIRSe
>>289
そういう話をしてるんじゃないんだよ馬鹿。
そうやって議論が割れる度に○○限定最萌やれって繰り返すつもりか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:16:35 ID:A5sPXlnv
>>291
馬鹿はお前、平行線の議論でいつまでも交わらなくスレだけ消費するような展開をしむけてるだろお前
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:32:36 ID:gvMuz2Q6
嫌なら分断開催しちまえよって雰囲気がなんかなぁ・・・。
裏だの表だの右だの左だの鷹だの鳩だのと開催しろとでも言うつもりか。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:36:33 ID:T9cQjrLb
とにかく、テストとして何か実際にやってみるべきだ

とりあえず実現させたいシステムがある奴は、コテとトリップつけて作品最萌の企画案を出せ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:37:34 ID:6rPZIRSe
>>292
堪え性の足りない奴だな。
まだ1スレ目の半分にも満たないのに平行線で交わらないも糞もあるか。
手前の意見を通す為に勝手に打ち切るなよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:53:07 ID:TkyMaKR9
>>290
おめでたいなーw
荒らしなんてなくなるワケがないじゃない
どんな方法とったって絶対荒らしは生まれる
荒らしが嫌なら2ちゃんを利用するなっての
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:28:26 ID:TzNfpG9e
ウィルコマーの人に聞きたい

何でSB、Docomo、AUと3社もメジャーなのがあるのに
わざわざ9月の時点で全体の4%しかシェアがないWillcomを選んだのか
それを選んだ時点で負け組に近い
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:36:13 ID:T6i1xxVa
>>297
Air-Edge

あと、料金定額。
OPERAでネットが見れる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:38:19 ID:l0QzMvhw
>>297
定額だから、頻繁に話す人はWILLCOMに行くんじゃない?
あとは京ぽんが好きとか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:40:50 ID:rW3Q5iih
>>297
最初に加入したのがDDIpだった。
一時期ネットするならDDIp以外には選択肢はなかった。
現在は、音声通話とメールができればいいので携帯に乗り換える理由がない。
さらに、休日じゃまされたくないとき電源切っておけば、通信圏外だったと言い訳がつく。
(田舎の方に遊びに行ってたといえばPHSということで許される)
まあ、俺は最萌ヲタじゃなくアニメヲタなので、最萌のために無駄な出費はしたくないよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:44:06 ID:U2P/E8yQ
>>297
ノーパソ持ち歩くのでブルトゥースで繋がる定額の京ポン2が便利だから
後単体でもOperaでネットが見られる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:45:59 ID:Ji9CyMWU
票が多いから盛り上がってるってか?
バカらしいから来年は携帯!これ絶対!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:47:07 ID:oym5T3HO
>>302
運営よろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:47:17 ID:T9cQjrLb
ウィルコムってドメインは何になるの?
willcom.ne.jpとか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:53:22 ID:T6i1xxVa
>>304
プロバイダによって違う。

CLUB AIR-EDGEとか
DIONとか色々選べる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:59:43 ID:LJvNqEz4
>>296
多重が嫌なら2ちゃんにくるなよw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:36:35 ID:VLLVOusR
ま、とにかく試験的に何かの最萌で携帯のみってのをいっぺんやってみればいいだろう。
去年の最萌終了後の様子を見てると、常に何かの最萌をやってないと
気がすまない中毒患者がいるみたいだから人はそれなりに集まるだろうし。
携帯推進派は誰か運営よろしく。俺は携帯持って無いから不参加。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:49:18 ID:VLLVOusR
ただ、投票に携帯必須となって多重が激減したとしても
荒らしとか騙るスレとかは今と変わらんかもね。
あまりメリットないような気もする。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:49:27 ID:T7TPXZ1m
とりあえず、意見通したい奴は運営やれ
今年の教訓
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:50:10 ID:ggdOzGGQ
やるなら男の最萌じゃん。
3年に一度はシュール過ぎる
311450 ◆nt5cvrssXE :2006/10/17(火) 20:54:10 ID:zFLayRPh
>>297
・携帯電話がネット定額を始めるずっと以前からネット定額があった。
・乗り換えた当時、携帯でもネット定額が始まるらしいという話はあったものの
 料金面、機器の性能面(あくまでもネット関係の)ではPHSが圧倒的だった。
・今でもその優位は、だいぶ縮まったものの逆転には至っていない。
・ケーブルでPCと繋ぐだけでモデム代わりとなる。速度は激遅だが緊急時には便利。
 その通信料も定額。割引を使えば無料になる。
・ゲーム機とかじゃないんだから、シェアで勝ち負けは決まらないだろ?

外出先でのネット接続機としての用途がメインで
電話としてはごくたまにしか使わないのでこれで良かった。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:58:28 ID:VLLVOusR
>>311
あんた仕事見つかったのか?w
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:05:23 ID:S6zMqs8h
>>308
>携帯必須となって多重が激減したとしても
まずこれが証明出来ない希ガス


ていうか去年コード発行時間を(もっと長く出来るのに)2時間待ちにしたのって、(及びそれを今年も踏襲したのは)
利便性と多重のし易さのバランスで、
利便性>12票程度の多重
という判断をしたからじゃなかった?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:10:54 ID:S6zMqs8h
>>293
携帯オンリー最萌を開催すれば、
自動的にPC投票可の最萌が別に開催される可能性が高い。

シード制みたいなルールの議論じゃなくて、事実上は一部参加者の締出しの議論なのだから当たり前。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:15:43 ID:S6zMqs8h
と、こんなことを書いておいてなんだが、
もし携帯オンリー最萌が開催されるのなら、
リア厨リア工率が高いと思われる携帯を、逆に本家の最萌から閉め出すというのはどうかw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:18:29 ID:VLLVOusR
>>313
証明はできないけど、理論的には減るはずだからってんで一生懸命推してる人がいるんだよね?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:22:34 ID:VLLVOusR
>>315
上の方で書き込んでる携帯持ってる人によると、いまどき社会人も携帯持って無い人はいないんだと。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:31:38 ID:oym5T3HO
もう議論はいいから運営名乗り出る奴いないかい?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:31:55 ID:S6zMqs8h
まぁ社会人なら9割がた携帯を持っているだろうが
>>315の要点は、厨房ならPC持ってないんじゃないかということだが
今時の中学生はどうなのかだが。

まぁ半分冗談だからあまり真に受けられても困るが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:32:11 ID:ZhyhHMen
>>306
多重上等ならコード廃止しようぜ
数千票クラスの勝負が拝めると思われw

漏れは嫌だが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:33:24 ID:wEqHDqDJ
携帯オンリートーナメントのテストとしてやるとしたら、作品最萌か

裏最萌の後にやるとして12月頃から
一次予選は終了時期で半年ごとに区切って、100くらいに絞る
二次予選で32まで絞ってあとはトーナメント
ベスト16くらいで年をまたぐ


他にはアニメ声優最萌とかもあるな
今年の最萌にエントリーされたキャラの声優約730人が対象
一次予選・二次予選で64人に絞ってあとはトーナメント
これも大体二ヶ月くらいか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:34:51 ID:ZhyhHMen
>>313 >>316
どう考えても減るような…
逆に減らないケースがあるとしたらどんなのか知りたかったり。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:35:31 ID:S6zMqs8h
多重の規正法を道路交通に例えると

コードは携帯からのみ→事故を起こす車を無くせばいい
コードは23時間待ちで→制限速度10km/hなら事故は極力減る
現状→事故は時々あるけど利便性を考えたら制限速度40km/hが妥当じゃないか
コードなんていらね→制限速度無しでかっ飛ばせ!

こんな感じではないだろうか。

去年の場合、150km/hで飛ばしてた多重Zと、チャイナ珍走団が検挙されたと。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:40:32 ID:wEqHDqDJ
まあほんとに新しいルールを通したいのなら、まず>>321みたいなのをやってみることだよ
予想されるメリットデメリットなんてほぼ出つくしてるんだし、あとはやってみるしかない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:46:17 ID:VLLVOusR
実績を作れればその後の話も進めやすいしな。
逆にこのまま何もしないで机上の議論だけ主張してても保守派に相手にされないだけだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:49:47 ID:UXw3tslg
荒れる要素が大量にある作品最萌なんかで携帯onlyを試すのはいいかもね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:51:47 ID:YSAJrhv0
携帯オンリーと言うシステム自体に問題があるわけではない。
それによって投票できない人間が出ることが問題なんだ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:55:20 ID:S6zMqs8h
上手く行ったかどうかの検証が出来ないような。

理論上は多重は減るだろうけどどれぐらい減ったのかなんて元の数字も分からない以上どうしようもないし、
荒れるか荒れないかなんてのは、携帯や多重とは関係ない話だし、
参加者数にしても元々作品最萌に興味ある人の母数が分からないし。

作品最萌を携帯とPCの平行開催にすれば、盛り上がりの違いぐらいは分かるけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:58:21 ID:wEqHDqDJ
>>328
数値的な検証は無理だろうね

実際にやってみて、今後もこのルールでやりたいと思う人が増えるかどうかでしょ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:58:44 ID:VLLVOusR
>>328
どれぐらい減ったかは問題ではなくて、多重が極めて難しい状況下で最萌をやったら何がどう改善されるのか、
そして投票できない人を切り捨ててまでその新システムを導入するメリットがあるのかどうか、
それらを実験できればいいんでない?

単純に一部の人が投票できなくなっただけで後は荒れ具合も何も見た目変わらないというのであれば
もちろん失敗ってことで。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:02:45 ID:gvMuz2Q6
>>314
まぁ実際に携帯onlyの最萌なんて開催されないだろうから俺の杞憂だな。
けど別開催とかになったらどっちが正統だのなんだので揉めるのかなぁ・・・。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:09:11 ID:S6zMqs8h
予想されること


多重だ!って批判が出来なくなる
(とはいえ今年は偽票や”工作の犯人”のほうがホットな話題だが


最萌の大陣営が弱かった場合、
「やっぱり多重してたんだ」と批判が巻き起こる。
これに対し「作品とキャラの萌えは違う」と反論が来て以下続く


最萌の大陣営が強かった場合、
複数の携帯で多重している、という疑惑が持ち上がる。
あるいは組織票がどうこうという話になる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:18:03 ID:kWbjC+aQ
投票の時間を区切ればいいんじゃないか?
1:00〜2:00までと
21:00〜23:00まで

今みたいに24時間投票が出来る意味が解ら
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:19:26 ID:elVRFpNo
携帯orPCの論争はブルジョワジーとプロレタリアートの階級闘争 とか言ってみるテスト
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:24:45 ID:VLLVOusR
>>333
間口を広げて投票しやすくするため
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:28:00 ID:j2oVEIlp
準や瑞穂は正直さいもえより最萌向きだと思うのだが、
今年のエントリー基準では漏れてしまう。
女装キャラの扱いについて一考の余地があると思う。
337450 ◆nt5cvrssXE :2006/10/17(火) 22:29:20 ID:zFLayRPh
>>330
投票できなくても支援ができるのと同じように
投票できなくても荒らすことはできる

誰かの多重が憎い人、自分が多重するのを止めたい人が
溜飲を下げられるというだけに終わる可能性もあるね

溜飲を下げたい、今の状態は嫌だという感情論だけで
携帯オンリーが推進されているような感もある

>>331
その場合、PC可の方が票数が多くなり、それを根拠に正統性を主張する悪寒
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:31:19 ID:VLLVOusR
>>336
具体案をどうぞ。
どこまでOKでどこからNGなのか、厳密な線引きをお願いします。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:34:45 ID:gvMuz2Q6
>>333
実際の選挙を考えれば分かることだ。

>>337
それこそ不毛以外のなにものでもないよな・・・。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:38:42 ID:q28fAVjj
携帯オンリーだと、トナメアンチ=締め出された人間という図式で荒れそう。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:39:03 ID:j2oVEIlp
>>338
出番の大半が女装であり、声も女性指向の声であること。とか。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:39:10 ID:kWbjC+aQ
>>339
他人の意見を否定ばかりしていないで
自分の考え書けよなチキン
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:40:20 ID:kWbjC+aQ
携帯オンリーの最萌開催したところで
別のところでPCオンリーの最萌が開催されるだけだろ常識的に考えて
344450 ◆nt5cvrssXE :2006/10/17(火) 22:44:52 ID:zFLayRPh
>>341
プリンセスプリンセスの姫たちみたいに、
男の格好も女の格好もするキャラというのがあり得るので
大半とはどのくらいかの線が引けないと……
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:45:22 ID:ZhyhHMen
>>332
それ2002でコード導入した時にも当てはまるね。
実際、コード有り票と総票数で逆転現象が起こって荒れたりもした。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:47:05 ID:ZhyhHMen
>女装キャラ
女装キャラ最萌トナメでもやってみるとか。
エロゲ最萌ロリみたいに、「とりあえずエントリーを受け付けて女装キャラかどうかは投票者が判断する」ということで。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:50:26 ID:q28fAVjj
キャラのエントリー資格については、作品が出揃うまで待ってから考えればいいと思う。
放送中に女体化したり新番でもっとややこしいキャラが出てくるかもしれないし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:52:18 ID:78reFKpY
今やってる裏の方法を表に導入して
今の表の方法を裏でやればいいんじゃないのか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:53:33 ID:6rPZIRSe
大半・・・全体の半分以上。過半。大部分。

だ、そうです。
登場話数の半分以上を女装してて声優が女性ならいいんじゃないでしょうか。
お祭りなんだしそんなに杓子定規にならなくても。

ついでに言うなら杖とかが出場可能な現在の規定も一度見直して欲しいです。
こちらも必ずしも厳密な基準だとは言い難いです。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:58:38 ID:gCP0baaI
斯様に、新しいことをやろうとすると抵抗が大きいわけでありまして
そこを蛮勇を揮って携帯オンリートーナメントを開催する人材が求められているわけですよ

日程決めて、集計やりますって言って、可憐車氏や裏最萌屋氏に話つけるなり
自分で発行所用意するなりすればいいだけですよ

さあさあさあ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:58:44 ID:VLLVOusR
>>349
ところがそういう甘い考えだと重箱の隅をつつかれて揉めるんだよ・・・
今回のエントリーの様子とか見てないかな。
出来る限り厳密にルールを決めて機械的に線を引けるようにしておいた方がいい。

よく引き合いに出されるレイジングハートやスターブライト、ムックルらの出場に関しても
数え切れないほどの議論とループを経て決まったこと。これを蒸し返すとなるとまた面倒だよ・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:59:17 ID:q28fAVjj
杖とか出場可能な規定は、去年から見直したうえで変更しなかったんだ。
何度も議論されたが、アニメのキャラは特殊な設定のものが多いので、
特定のキャラを排除しようとすると思わぬところで他のキャラが巻き添えを食う。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:01:54 ID:VLLVOusR
追加
>>349
見直して欲しいならまず具体案を書いてみ。
よほどの案じゃないと過去の議論や事例を持ち出されて否定されると思う。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:03:49 ID:6rPZIRSe
>>351-352
>出来る限り厳密にルールを決めて機械的に線を引けるようにしておいた方がいい。

>アニメのキャラは特殊な設定のものが多いので、
>特定のキャラを排除しようとすると思わぬところで他のキャラが巻き添えを食う。

何か矛盾してないか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:04:54 ID:Oi9R10e9
素人考えなんだけどさ、いくつかのブロックに分けた予選でブロック上位何名かと、得票数の多い上位何名かを選んで短期間で選抜し
決勝トーナメントまでは、日をおきながら、このやり方で徐々に絞り込んでゆくのはどうだろうか?
これだと、偽票とかの工作が意味なくなるし、コラボの支援とかも出来て趣旨に沿うような気もするのだが。

例えば、AからPまで16ブロックあったとして、各ブロックの上位2名の合計32名は次のラウンドに進める。
で、全ブロックの試合が終わった時点で各ブロックの3位以下で得票数上位32名も救済する。
次のラウンドは、この64名を8ブロックくらいに分けて32名にふるい落とす。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:06:10 ID:VLLVOusR
>>354
だから極力排除しない方向でエントリーを認めているのよ。
その結果、上で挙げたようなキャラたちが出場可能となりよく槍玉にあげられることとなった。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:09:35 ID:gvMuz2Q6
>>354
排除する為の線引きではなく排除しない為の線引き
って言えば分かりやすいかな。
あの動物がOKならこの動物もOK、あの物体がOKならこの物体もOKってみたいに。
個別に判断を重ねていくと何処かで不具合が起きてしまうから
ひとつの明確なルールを決めてそれの下で機械的に判断していこうと。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:13:05 ID:6rPZIRSe
んー何となく分かりました。
ただそれは別に新たな基準を設けて出場の枠を増やすことを直ちに否定する物ではないですよね。
これからの議論で大方が納得できる新たな基準を作れるならそれはそれでOKという風に解釈します。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:55:45 ID:VLLVOusR
結局、「男だと確定しているものは不可」ってところまでその線を後退させざるをえなかった
それを女装キャラOKのところまで動かすとなるとまた揉めるなこりゃ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:18:43 ID:ME9Y5htP
1回戦ごとにシャッフルしたほうが工作減らせるのかな。
トーナメントとは呼べない気もするが…。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:52:45 ID:+T/y2HRs
>>360
面白いとは思うが、ある程度日程が決まってないと支援人が大変かもね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 03:10:17 ID:3R1udHco
PHSのどこが変わってるんだ。
PHSは電話だし、携帯するものだから、携帯電話じゃないか。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 03:23:43 ID:/h5sv5VJ
女装キャラは勘弁して欲しい
ある意味キッコロみたいな純ネタキャラは
純ネタキャラだからこそそこそこで負けたが
女装キャラはガチの真性が沸くし
アンチまで乗るからタチが悪い
荒れる元になるだけ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 03:31:53 ID:s9WtKkw5
有機物かつ女性(or雌)             OK
無機物かつ人型かつ女性(or雌)設定    OK
その他                       NG

これでいいよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 03:53:09 ID:xr2Fte62
いっそのこと男もOKにしちゃえばいい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 04:05:42 ID:PB1bAJlf
瑞穂ちゃんと準たんが出れない最萌なんて認めない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 04:14:39 ID:R24exbVh
ちゃんとした線引きが出来るなら女装もありだと思ってる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 07:04:57 ID:ug086qa9
>>361
1ブロックずつ1回戦を終えた時点でシャッフルするとか。
1回戦全試合を終えたら対戦カードを抽選、
最近試合したキャラがいるカードから順に後ろに配置してゆくとか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:05:30 ID:70nKDhcz
>>368
意味不明
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:15:05 ID:dBvgYEYm
男(女装)なんて出たらトナメアンチの思うつぼ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:44:00 ID:OENGN1We
まぁ女装だの何だの言っても結局は男なんだから
出るにしてもさいもえにするべきだろうな。
そうじゃないと「藤岡ハルヒや蒼星石みたいなキャラは最萌じゃなくてさいもえに出ろ」
とかいくらでもグダグダ言い出す奴出そうだしナ。

同一人物が性転換する場合は「作中の半分以上が女性」でいいと思う。
例:シムーンのキャラ・・・可
かしましのはずむ・・・可
らんま・・・ギリギリで可
こんな感じで。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:44:33 ID:MpJU1W8l
>>366
最萌から離れるいい機会だと思えばいい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:50:23 ID:jKXtra/1
現在の規定の枠を壊さずに女装キャラに関する規定を追加することは可能だと思う。
長門や蒼星石のことを心配するのは杞憂だろう。
さいもえにいけっていうのも大会の趣旨を考えると何か違う気がするし・・・
仮に性別の枠が無かったとしてこの2人はどちらに出るべきかと言われれば最萌えの方。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:26:00 ID:XEBGr4Oj
>>371
馬鹿
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:33:05 ID:nXbDuoIn
ここにブラクラのヘンゼルとグレーテルを置いときますね。
                 r―.、
                 |;;;;;;;;|
            \ 、,|!,,v,
              `y:::::::::::Y´ ̄`
             ,.-/;;::::::::::;:',_,,..
            ´ /ィ:::::::::::i´
            ,.  ´.:ハ::.:::.:ハ:.:.`. 、
           ハ. . :.::::i,.ヘ;.:/!:.:.:. . ハ
     __    |::i:::::::::::|:. :}:. .:|:::::.:.:i..!
   /.:.:.:.:.:.:.ヽ  i:::v::::::::|:. ..:i。 .:.:!:::::::::i::|   ,.r;;不ふヽ
  /.:.:.:/::::::::ハ:.:.', ';::|:::::::|:. `ヾ、,,.:|:::::::::i::i  {.:.:::::::::::::::::.:',
  {.:.:.i:O::::::O:i:.:.i /::i::::::i_ェュ! .:.:|::::::::i:ノ  .ハ;::O::::::O:::::ハ
   ゞゝ::::::::::::イ:ノ ./://:::::{:i::| ,..:.ハ:::::ヘ  l .:';::::::::::::::イ:::. ',
  ,.-イ:`:.:.:.:く   !//:::::::::::i::::|。  ヘ;;_:i l .::::::::::::::::::::::ヽ:..',
 /.:.:.::::V`Y´::.ヽノ:::::::::::::::::::::i:/|  .:/::::::::`l.:.:/::::::::::::::::::::::::::〉ヘ
 |.::::::::::::::::i/::::::ハ::::::::::::::::::/⌒|.:.:.:/:::::::::::l.:::::ヘ:::::::::::::::::::::::/::::.\
 ハ.:::::::::|/::::::::/:::i:::::::v- ´    i/ `ー-l.:.::::::::ハ:::::::::::::::::ハ::::::.:.:.i
 |:.';::::::::/:::::::/::./::::::::|           |.:::::::/:::::';:::::::::::/::::::i:::::.:.:.i

これを参考例に、出場資格でも何でも気の済むまで論じやがってください。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:34:06 ID:YQiwsFFv
お祭り楽しむのもいいと思うが、こんなに長々とやる必要ってあるだろうか。
いい加減3ヶ月もやったら飽きるだろうに。
いきなり廃止も無理だろうが、規模縮小できないものかな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:39:15 ID:R24exbVh
飽きる人のことなんかしるか、というのがその話題に対するいつもの大方の意見かと

どうせ最萌終わったら誰かが別の最萌はじめるしなw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:42:38 ID:r5cIRgla
長いほうがやりきった時の感動が大きいというのが個人的感想。
ただ毎日投票と工作しかしてない人の場合はそうでもないかもしれない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:52:11 ID:+T/y2HRs
>>364
「人型」の定義は?
球体関節は?しっぽや翼が生えてるのは?目が三つあるのは?
下半身が植物ってのはどう?

>>371
「作中の半分」は何をもって計る?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:00:29 ID:+T/y2HRs
>>376
これでも初代の半分に短縮されてるんだがな・・・

本戦の出場者数を減らすと「大陣営有利だからだめ」と反論が発生。
一日あたりの出場者数を増やして密度を上げると支援人から苦情が発生。
あとは・・・どうすればいいかな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:02:40 ID:YQiwsFFv
>>379
>「作中の半分」は何をもって計る?
よくわからないけど、具体例で微妙なキャラ居る?

あと男はやっぱりまずいと思うよ。
性別が違う、というのはそれほど大きい。男が出るのは卑怯。
ホモショタに限らずとも、最萌には結構女性参加者も居るだろうと思うけど
その人たちが「男だから」って理由で投票することも考えられる。
トナメアンチも面白がって投票する。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:06:58 ID:+T/y2HRs
>>381
具体例っていうとすぐは思いつかないけど、例えば微妙なキャラがいた場合には何を基準にして判断するの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:07:43 ID:R24exbVh
ヒト型とか言い出すと絶対目の比率とかで突っ込んでくる奴がいるw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:08:04 ID:YQiwsFFv
>>380
サッカーのJ1とJ2みたいに分けて同時開催なんて意見もあったよね。
まぁ実際には基準とか難しくて無理っぽいけど。

個人的には荒らしが酷くなる3回戦以降を早く終わらせて欲しい。
支援人が忙しくなると苦情が出ない程度に何とか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:08:23 ID:SBtYXFcg
>>383
きらりさんのことかー!!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:11:41 ID:YQiwsFFv
>>382
まぁ俺が言いたいのは、男は明らかにマズイってこと。

登場時間の約半分が女とかのグレーゾーンは
認めちゃっていいんじゃないかとも思う。

人型とかそっちの規定は知らない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:17:53 ID:WvU9PcS5
                            /
                        ///
                  __>─{ :.{:─── ____
                 >: :こ_: \\三x:-:-: : : :<--、
                /,、: : :三二_: : :.\二_: : 二二\f⌒ヽ
              rf⌒/: :/: : : 三二: : : : ぃ: : : : : -:-、 :\f⌒Y
             _fY⌒/: :/: : : /.; : : : : : : : } |: : : : : : : : \: :\⌒Y- 、
..         / 二f⌒/: :/: : : : /: :/: :/:. : : : :/:小: : : : ぃ: : :. ハ: : ∨二\\
       / /: : :V/: :/: : : : /: :/: :/:./: : :.:/: :ハ:.| : |:.:.| ハ: : : :|: : :ハ:.⌒ヽ\\
   __彡/: : : :.//: :/: : : :_;;L ⊥:⊥:|: : : /: :.ム|⊥⊥:」:.;,|_: :.:.|: : |:.|:ト,: : :.\\\
     ̄フ/: : :.:./|:|: :.:|: : : : :.:.|: /|: |ハ:ハ:.:.:ハ:.:/ |:|ハ:.|:./: :.|:..:.|:.|: : |:.|ハ{\ : : }:..} ) )
       /: : :/}:ハ|:|: :.:|: : |: : : |/x川二、∨|:|〈 xjノ二|/V}:.|:..:.|:.|:.|:.|:.|   } : /∨
.      /:.:/ . / .|:|: :.:|: : |:.|: : 〃.〃__ハ  j八   〃__.ハ 川: : |:.|:.|:.|:.|   //
     //  /  |:|: :.:|: : |:.|: : {{ {{:.≡:.|      |:.≡:.}} }}: : |.:|:.|:.|:.|
             jハ: :.|: : | jハ 弋 ∨}::シ      ∨{::シ ノイ : |:.|:.|∧|   +。,    :*
             ∨|: : |: : :Vヘ , , ̄    ,:    ̄, ,  ∧:.|∧|       *。 .;:゚
              ∧: :\: :.\.      ー一     /| :|/: :∧        ゚,:',
           ハ  /: ∧: : :\\>.、       ,、イ:|ハ川: : : : :\      , '  ゚+.
.          { ∨: / ∧{\: 二: : :|:「:f:r ─ rf: |: /∧: : : : :..\ : :\
           〉. V^i/: : : : /丁: : / ̄iノ    V. ̄\ :\: : \:..\\\___
  .      _,{⌒  { |: : : :./: /_:/ _/     \フ. \_:〉〉: : 〉: : }: }r:f¨
        r'〈 \).ノ ∨/{ ̄ ̄\ \ ̄¨  ¨ ̄/ / ̄ ̄}\: ∧ハ{        
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:19:09 ID:+T/y2HRs
>>364
あとから思ったけど、その定義だと幽霊や死神の類は出場できないってことだよね。
有機物でも無機物でもないのは無条件で却下なの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:21:29 ID:fo2zb2VS
>>364の規定は普通に却下だろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:37:46 ID:R24exbVh
>>364とか、
現行規定を変える意味が分からない
TSについても今年特に制限無かったと思うけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:41:37 ID:R24exbVh
荒れるから/トナメアンチのターゲットになりやすいから、といった理由で考えるのはどうかと。
現状でも杖とか動物とか充分荒れてるし。

他のキャラに悪影響をもたらさない、
統一された整合性のあるエントリールールを問題なくつくれるのか、
最萌やさいもえの趣旨をどう捉えるか、
といった観点から考えるべきなのでは。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:41:48 ID:0dBTZBq1
>>390
杖とかが出るとまずいから。では
危うく1回戦勝つところだったし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:44:26 ID:+bpcRXXB
今年がこうだったから来年も同じでなきゃいけないと言うのはおかしい。
萌えを巡る状況が変化しているならそれに合わせるべき。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:45:00 ID:+T/y2HRs
逆に訊きたいが、レイジングハートにはあと何の要件が足りないんだ?
意思を持って会話ができて体の一部を自力で動かすところまでは備えているが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:47:09 ID:c8TYenUK
来年どうせはぴねすの杖がでるだろ

規定で騒いでるのは準をだしたいと騒いでる奴だろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:51:52 ID:r0exk6k6
去年優勝レベルのなのはに出てくる杖でも
1回戦負けのレベルだし、結局それほど残るものではないさ。
馬やムックルやARIAのネコも全部1回戦で負けたしな。
似たような動物や物体もほとんどは予選で落ちた。
そんなに問題なかったよ。
ムキになって排除しなくてもいいと思う。

ただ、男は流石にやめたほうがいいと思う。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:52:11 ID:xr2Fte62
逆に聞きたいが、何でそうまでして杖や男を出そうとするんだ?
他にメインキャラいるだろ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:53:57 ID:+T/y2HRs
>>397
人がメインキャラにしか萌えを感じないのだとしたらエントリーもずいぶん楽になるね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:54:33 ID:c8TYenUK
>>397
お前みたいに反論する奴がいるからだ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:54:46 ID:+bpcRXXB
男を出せとは言ってない。
女装キャラを出せといってる。
理由はそいつがメインの萌えキャラだから。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:59:53 ID:08fsLh6q
人形が通ってる時点で何でもありだ

人の形をした無機物
女の姿をした男

どう考えても上のほうが不適切
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:01:36 ID:c8TYenUK
>>401
辛苦とクーヘンどっちに萌える?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:02:02 ID:+T/y2HRs
オスかメスかはっきりわからん動物ってのもいるしな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:05:29 ID:NnVA9gB3
男性と完全に定義されてる奴だけ却下でいいんじゃねー
曖昧なのはぜんぶおk
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:07:58 ID:+bpcRXXB
>>404
作品中で男と明言されなければどんなごつい親父でも出れる事になるぞ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:10:13 ID:S3+So6AG
>>405
親父は男だろ馬鹿かお前は
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:11:19 ID:+bpcRXXB
>>406
じゃあ一見すると親父に見える奴と訂正しておこう。
作中で明言されてなければもしかしたら女かもしれない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:11:44 ID:+T/y2HRs
とりあえず女装派の人は率先してエントリーまとめを買って出ることだな。
あと女装の定義もきっちり決めておいたほうがいい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:13:42 ID:S3+So6AG
>>407
お前さらにばかだな、一見すると親父に見えるということは親父じゃないということだろ日本語勉強して来い
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:22:23 ID:SBtYXFcg
>>407
>一見すると親父に見える奴
ガラーホワ少将のことかー!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:24:07 ID:+T/y2HRs
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:32:40 ID:R24exbVh
ドリグラなんかはどこから見ても女に見えるが男で、なおかつ女装してるわけでもない
どうしたものかね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:33:48 ID:SBtYXFcg
>>411
ごめんなさい漏れが悪うございました拷問だけは勘弁してください…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:34:31 ID:VwiL44P6
ドリグラはアニメのみだと性別については濁してんじゃないかな
原作情報で男ってことになってるけど
アニメでは男って断言はしてなかったと思う
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:35:40 ID:ntJi7fNA
だから男に関しては無しでいいって
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:37:17 ID:+T/y2HRs
>>412
「女に見える」の定義があいまいだから無理だわ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:38:42 ID:R24exbVh
作中で女装してる場面か女装に言及している場面、女と間違えられている場面などを
動画(youtube、stage6等含む)で提出する、
またはそれを示す原作や設定資料のスキャン画像を提出するのを条件に、
エントリーを認める、とかどうだろうか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:41:25 ID:+XAGMpqs
>>412
CAGEの大好きな先生にryのけいとキュンとかね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:42:40 ID:vXgeQmyi
やりたきゃ女装最萌でも何でも別に開けばいい
最萌でやることじゃない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:03:41 ID:/h5sv5VJ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:19:28 ID:oUW2mWKv
何で最近の連中は自分が気に入らないとすぐ○○最萌えをやればいいとか言い出すんだろ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:21:42 ID:3VRrFkj3
>>421
普通そうだろ常識的に考えて
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:23:36 ID:9SVSuUcX
常識を疑うんだ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:23:40 ID:oUW2mWKv
自分の考えを常識にされても・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:28:08 ID:kN8I6D36
まぁ杖や剣や猫や犬や馬は現行ルールでいいだろ
どうせ落ちるし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:30:46 ID:keNP9C9f
光の玉も
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:32:26 ID:3IfBf6/C
まぁきらりさんは現行ルールでいいだろ
どうせ落ちるし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:34:45 ID:Q3KuKmQQ
きらりさんマジ最高!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:46:45 ID:FyOeOLox
まあエキシビジョンで準くんvs瑞穂とかやろうぜ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:39:49 ID:UbzYKtJ3
騙るがなくなれば馬や杖を御輿にするバカも減る
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:26:04 ID:VF9QCR6z
自分を女と思い、女のような服装をし、女として生きたがっているけれども、
身体的には完全な男、というキャラでも最萌に出られないのでしょうか。
単に趣味で女装している場合はともかく、本人に女性としての明確な
性自認があるならば、それは可能な限り尊重されるべきものではないでしょうか。
性的少数者にも門戸を開く人道的なトーナメントの開催を望みます。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 07:48:30 ID:vw9cpWi+
「どうせ落ちるから」を理由にするなら、大陣営以外は出場資格が無いことになるな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:27:24 ID:DGr3nnRe
>>431
身体が男ならさいもえで頑張ってください。
身体が男の時点で俺は萌えない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:04:38 ID:j0ZyqHpi
そんな個人的意見言われてもw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:17:54 ID:DGr3nnRe
男を最萌に出せ、は個人的意見ではないの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:40:35 ID:IAQS09Vp
>>432
どうせ落ちるから今のまま(杖やら動物やらは出ても良い)
って意味だろ
ちゃんと日本語読め
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:52:02 ID:qGq7CKIZ
>>394
人の形をしてないから駄目。姿が杖しかない。
たとえば本体(真の姿)は本でも、
リインフォースみたいにイメージとしての人型の姿も持ってれば納得はいく。
昔のキャラならロスト・ユニバースのキャナルとか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:03:21 ID:/zhVXEtv
男女合同がいちばん面倒がないんだけど、さすがに誰も言い出さないなw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:04:05 ID:8dOxkYYt
>>436
本戦まで突破するようだから問題なんじゃないのか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:11:38 ID:OYM/g5xU
突破しても別に問題じゃないだろ。
単なる好き嫌いの問題
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:19:29 ID:c5cMx8gj
>>440
問題は作品票が集まる事だろ

その作品が好きだからその作品のキャラは杖でも玉でも馬でもなんでも投票するって奴は少なくない
結果、小規模タイトルのメインキャラが敗退し、大規模タイトルの杖が勝ち抜く

不条理だ、納得できないね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:34:24 ID:zzeyTx+c
人形は不条理じゃないんだ。「物」なのに
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:00:02 ID:qGq7CKIZ
人の形をしてるからな。
表情も変わるし、アニメで見る分には物には見えない。
ローゼンを排除したいなら人形だからではなく、
特別篇(たった1〜2話)で出場資格を得ることに対して抗議した方がいい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:06:00 ID:bmTPqgC6
思ったんだけど仮に物や動物をなしにしても、
わずかしか出てないモブが作品票で通ったとかなんだとか
叩く奴は叩くんじゃないのか。
現にギターとか叩かれたし。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:32:31 ID:ADNTx0Si
>>444
リインフォースUは叩かれなくても、レイジングハートは叩かれるこの事実。
メカメカデバイス党員の俺は悲しい。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:34:15 ID:w77ZPUZ+
予選の組数と持ち票数を少なくすれば、
キャラ自体に一定の人気がないと通過しにくくなるだろう。
浮動票がなくなるので、支援の意味はなくなるが。

1次予選を足切りと割り切り、組数6、持ち票3ぐらいとして、
2次予選を支援の効果があるよう、組数を多くするのがいいんじゃないか。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:41:11 ID:OYM/g5xU
>>441
別に不条理じゃない。
それが納得できないなら全ての作品票を否定しなきゃいけない。
有名作品が勝つのが普通。いい悪いじゃなくそれが当然。
だから納得いくいかないは主観。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:27:15 ID:NRgN9il9
>>437
じゃあ馬とか猫とかムックルなんて問題外、当然アウトですね?
オシリスはOK?
境界はどこにあるの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:45:40 ID:vPJJtVeJ
>>448
オシリスは駄目、来年参加資格ないから
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:47:46 ID:9/RCOLqJ
つか古墳(蛙男のコフィー)が普通にエントリーしているぞ(w
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:50:54 ID:NRgN9il9
>>449
いや、来年の参加資格とかは今はどうでもいいんだ。
「人の形」の定義を知りたいだけだ。
「人の形」の定義が決まらなかったら「人の形じゃないからだめ」と線を引くことができないじゃないか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:53:39 ID:vw9cpWi+
>>451
「人の形」という日本語の意味もわからないの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:57:50 ID:OYM/g5xU
>>452
「定義」という日本語の意味もわからないの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:03:06 ID:ADNTx0Si
>>451
確かに人の形の定義は難しいな。
人魚は脚が無いから駄目とか、それなら顔だけ動物はいいのかとか、
とりあえず尻尾生えてますとか、さらに耳やひげが付きましたとか。

もうこの際「おっぱいの有無」で十分な気がするw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:09:18 ID:qGq7CKIZ
>>448
>馬とか猫とかムックルなんて問題外、当然アウト
その通り
>オシリス
その辺はボーダーラインだな。
だがおそらくOKだろうな、運営次第だが。
少なくても上半身は人の形をしてるわけだし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:11:24 ID:j0ZyqHpi
中小陣営はいい加減、大陣営に太刀打ちできないことを
認める時期が来たように思う。
ここまで参加者が増えてしまっては、支援などで逆転するのは困難だ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:17:34 ID:NRgN9il9
>>454
ょぅι゛ょが出れないので却(ry

杖に限らず、光の玉とか動物の類とか、そういったものを一網打尽にできる単純明快な定義があれば
納得ができるんだが、今まで「杖なんかエントリーするな」といった意見で単なるアンチまたは主観によるもの
以外を見たことがない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:17:59 ID:j0ZyqHpi
>>455
確実に、「人の形とは認められない」と粘着する人たちがたくさん沸いてくるよ。
少なくとも下半身は人の形じゃないんだからなw

運営が一律に決めるとなれば当然大きな反発を受けるだろうし、
エントリーまとめが決定権を持ったらエントリー段階で企画は頓挫すると思う。

というか今年の流れだとエントリー段階でちゃんとした運営自体いなかったし、
出た後も罷免ギリギリまで行ったし、今もとても影が薄いし、
来年もそうだと思うけど。

合議制も考えられるけど、人が確保出来るか怪しいし、
逆に葉鍵のように参加自由として次々と自分の利益を得ようとする人が入ってくるかもしれない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:30:15 ID:w77ZPUZ+
今年は開催前の議論まとめは表屋の人、開催後の実務は(子)氏が中心だけど、
厳密には運営主催はいないんだよな。
中止しろとか言われても決定する人がいなかった。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:31:48 ID:NRgN9il9
主催者いなくても支障ないからねえ
最低限必要なのって集計人?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:35:24 ID:j0ZyqHpi
集計人と発行所ぐらいだな。表なんて乱立しまくってたし。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:37:37 ID:w77ZPUZ+
集計とコード発行所の手配・管理ができれば、1人でも開催は可能だろう。
まあ、コードなしでも不可能ではないだろうが…。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:47:26 ID:q0xsmcE4
大陣営占拠とかが嫌なら一作品8〜10人までとかにすれば?
杖とか動物とかで線引き考えるよりは楽だと思うが?
10だとすると今年なら24人分空きが出来る事になる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:50:27 ID:NRgN9il9
>>463
どうやって決めるのでしょう?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:05:20 ID:q0xsmcE4
>>464
ん?もう少し具体的に説明しろって事?
それとも数字をどうするかって事?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:08:01 ID:NRgN9il9
一作品10人だとしたら、その10人をどうやって決めますか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:08:28 ID:OYM/g5xU
作品ごとの枠設定は一体何回却下されてきたことだと思ってるんだよ…

来年の最萌まで延々とループするスレなのか?ここは。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:18:18 ID:j0ZyqHpi
来年の最萌までループするのは予言済みw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:21:20 ID:j0ZyqHpi
裏最萌を本家に取り入れて、
1回戦敗者と二次予選敗者で中小最萌トーナメントをやるのはどうだろうか。
組み合わせによっては大陣営主力クラスも1回戦敗者になるので、票数順位か何かで頭切りするとして。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:21:33 ID:q0xsmcE4
>>466
一日増やすのが一番良さそうだけどな。
10を超えてしまったアニメだけで投票する日を。

集計人が大変ですってなら、通常予選の得票数が多い順かな?
これだと休日有利だろうが、正直10体も出る様な作品なら強い奴らはそれでも全員抜けると思うが?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:30:33 ID:w77ZPUZ+
作品連記されることを前提に、1次予選を放送終了が同時期の作品ごとの組み分けにして
投票者の持ち票を3票とすれば、各作品の人気4番手以下のキャラの得票が減る。
比較的マイナーな作品でも主役級が食い込む余地を広げられると思う。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:31:41 ID:j0ZyqHpi
>>470
過去ログ嫁。

>10を超えてしまったアニメだけで投票する
アンチや他のアニメが弱いのを通そうとする問題がある。
この問題が解決出来ないので、
これまでもこの提案は却下されてきた。

>通常予選の得票数が多い順
日程ではじめの方の組が不利。たまたま緩い組に入ったキャラが不利。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:34:03 ID:7kvEgJtI
そもそも予選は8票持ちだから連記なんてことが起こるんだよ
3票持ちくらいで丁度いい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:52:34 ID:w77ZPUZ+
予選の持ち票が多いのは、浮動票が支援をがんばっているマイナーキャラにも
流れることを期待してなんだよな。

今年はエントリー数が多かったから持ち票を増やしたんだが、裏目に出たと思う。
キャラが多いとリストを確かめるのも大変だし、支援も流れやすくて効果が薄い。
全体的な浮動票の流れは、知名度>支援だったんじゃないか。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:53:48 ID:j0ZyqHpi
持ち票が2票ぐらいなら連記は殆ど無くせる。但し浮動票も無い。

票を分散させる余裕のある大陣営は、
結果的に上手いこと票がバラけて大量通過する場合もあるし、
一方中小作品は、ファンの気質からか
確実に負けるキャラにも票を分散させ、結果的に誰一人通過出来ないかもしれないが、
連記よりも力がダイレクトに反映されているということだろうし、
それで大陣営が叩かれる謂れはないと思う。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:57:38 ID:j0ZyqHpi
>>474
一次予選でスネ夫のママとかが結構伸びてたのを見るとそうだろうね。
来年も今年と同じかそれ以上の規模なら、
予選で支援の効果はあんまり望めないと思う。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:59:56 ID:gOXlmnhQ
>>475
>持ち票が2票ぐらいなら連記は殆ど無くせる。但し浮動票も無い。
そうでもないと思ったり。

確かに浮動票の絶対数は減るかもだけど、
持ち票数が少ない→当選確率の高いキャラは切って支援票に回す
→相対的な浮動票の割合増加という効果もあるのでは無かろうか。

今回の予選見てそんなことを考えますた。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:14:12 ID:eQSjlNJK
>>477
印象だけではなんともいえないですね。
かといって浮動票を正確に調べるのも無理だし。
ただ、一組あたりにあれだけの数のキャラがいて持ち票が2だと
好きなキャラに投票できなくて悔しがる人は増えるかと。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:18:47 ID:6ytQ7qyM
本命キャラが安全圏にいるということはそれほど無いはずだし、
その中でもかなりの割合が安全圏のキャラに入れるだろうし、
(逆だった場合、通過可能性が大きく下がるということになり、安全圏にいるという前提が崩れる)
別の本命キャラが微妙なラインにいれば、そっちを優先するだろう。

また、本命キャラが1人であっても、それが微妙なラインにいたら、
それを脅かすキャラに入れるよりは、棄権するか通過確実な上位のキャラに入れるのではないか。

実際今年は途中集計のせいで、上位に捨て票が集まって
8位と9位の間に壁が出来たとか囁かれていた。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:20:06 ID:6ytQ7qyM
って後半は持ち票数の大小に関係ない話だったな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:22:42 ID:eQSjlNJK
今年の予選でも支援の効果が全く無いとは思えないから、
支援人のやる気を削ぐような方向には変えてほしくないなぁ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:24:25 ID:PglWI4cC
予選は持ち票1で全キャラ一斉投票で
上位288名勝ち抜けにすればいいんじゃねとか考えてたが
すげーむなしくなった、予選もくそもねえ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:28:30 ID:6ytQ7qyM
下のほうで同票キャラがずらーっと並びそうw
携帯での多重が生死を分けたり
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:34:23 ID:1ENlNNuO
>>479
予選は点数振り分け方式でもいいかもね
集計大変そうで実現しないだろうけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:35:35 ID:eQSjlNJK
>>482
それを0次予選として0票のキャラを一掃してから改めて予選を行うという意見もあったね。
エントリー荒らしを無効化する案として。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:43:50 ID:sTWRuczV
ただ(参考にもならないが)1位が一旦決まってしまうという罠
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:05:34 ID:azbJX7Gb
点数振り分けは多重の効果が大きくなるんだよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 03:10:49 ID:PKWBA5mI
もうエントリーは誰か「俺が法律だ。文句があるならさっさと最萌から去れやチンカス。」
と言えるような傲慢さを持ってる人間が強権発動しない限り無理だろ。
もちろん男や馬や杖とかを認めないようなある程度まともな人間で。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 03:24:45 ID:Bf0OJaYF
同作品キャラは予選同組にすれば杖やギターに入れる余裕がなくなる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 05:58:54 ID:gQ5aLWB+
>>489
おれもそれが良いと思う。
運営が意図的に組み分けを操作するのは反対だが、それだけを例外として。
来年はネギまの横暴が予想されるし。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 08:40:49 ID:UbhVV2bK
>>489-490
ある日の予選勝ち残りが全員ハルヒとか
たまたま同組になったシムーンが全滅したりとか
公平なトーナメントになりそうですね
大陣営とたまたまぶつからなかったストパニが全員通過したり

最萌「キャラ」を決めるトナメに「作品」という概念を導入する時点でおかしい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 09:09:36 ID:NnFXJ6YI
微妙なキャラが作品票で勝ち上がるのを阻止したければ
予選一日の出場キャラ数を減らせばOK。
一日20キャラならそうそう同作品の有力キャラとかぶらないと思われ。
単騎で勝ち抜けたんなら萌えてる人が大勢いると言うことでモーマンタイ。

ついでに、スレの進みが緩和されることで支援もやりやすくなる。
中小陣営がんばれ!支援がんばれ!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 09:29:24 ID:IjpUgyJc
>>492
そんなことしなくても1人2、3票持ちで解決する
これ以上開催期間を延ばすのはダメだろ
開催期間が延びれば最萌が原因の他スレ荒らし被害も増えるわけだし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 12:56:36 ID:PKWBA5mI
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161058431/

805 番組の途中ですが名無しです 2006/10/20(金) 12:23:53 ID:b7rzo5kD0
大学のPCから投票すると一台一台投票コードが異なるんだが、
これちゃんと別のものとして扱われてるの?


806 エリートイケメン sage 2006/10/20(金) 12:39:16 ID:qAMgxojq0
別々のコードが取れてるなら
投票時にIDが被らなきゃ全部真票に決まってまんがな


ていうか何台で投票する気だ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:24:23 ID:eQSjlNJK
>>488
出場可能な作品を全部見ていて、なおかつエントリーされるキャラのほとんどを知ってる人が
公正で安定した基準で判断するならそれでもいいよ。
何かを排除しようとすると叩かれまくるだろうけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:45:14 ID:0CxpYlVX
別に叩かれてもいいんじゃね?
叩くやつはそれこそ自分で常識のない気違いですと公言してるようなもんだし
相手にするだけ馬鹿馬鹿しい
それにそもそも実害がない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:50:01 ID:eQSjlNJK
ほら、また「常識」なんてあいまいな基準を持ち出す
人によって違うもので線を引こうとするから無駄にもめる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:20:11 ID:vyvFFNbE
自分なりに考えてみた。

本戦は128枠、各試合タイマン形式とする。
1次予選からの本戦進出24枠、2次予選進出240枠、
2次予選からの本戦進出80枠、
3次予選(敗者復活)からの本戦進出24枠とする。

1次予選はTVシリーズの放送終了時期別に
6組(秋・冬・春・夏放送終了組+現役放送中組+非TVシリーズ組)に分けて行う。
各組持ち票3、1〜4位までが本戦進出、5〜44位までが2次予選進出。
※実際には、出場キャラ数もしくは作品数が全体平均より少ない組の通過枠数を削減し、
 そのぶんを平均より多い組に分配して通過倍率を是正する。

2次予選は抽選で10組(各組24キャラ)に分けて行う。
各組持ち票3、上位8キャラが本戦進出。

3次予選(敗者復活)は、ここまでに本戦進出していない全キャラを対象として
組み分けなしの一斉投票を行う。
持ち票1、上位24キャラが本戦進出。
※実際には、ここまでに同票数通過や1次予選の通過倍率是正で生じた
 通過枠数の変動の帳尻を合せる。

実際にエントリー作品が出揃うまでは机上の空論だが…。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:59:11 ID:UMZlLoul
各期ごとに終わる番組数に差があると不公平だと思うんだが。
500エントリーまとめ ◆aI.YzcDBDU :2006/10/21(土) 00:23:18 ID:aBy8eWLV
叩かれるだけなら実害は出ないけど、
微妙なキャラや規定外のキャラを大量エントリーしてきたら実害出まくりですよw
スレから拾うのはツールだけど、
重複排除やエントリールールに反するキャラの除外、エントリーミスの訂正は、全部手作業なので。
それこそ全部のアニメを知ってないと、エントリーリストから消していいのかどうかも分からないし。
で、そこでエントリー参加者の協力を求めるわけだけど、
ちゃんとした規則が無いと、どの意見やクレームを受けとるべきかも分からない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:31:46 ID:4DJMMssb
>>500
ちゃんと基準作っといた方がいいですよ
遊戯王さんがモンスターをこぞってエントリーするかもしれないしw
502エントリーまとめ ◆aI.YzcDBDU :2006/10/21(土) 00:38:27 ID:aBy8eWLV
今年の企画スレでは早期から杖がエントリー可だと決まってましたから(さいもえ2で可だったので)
仮にもし私が「杖イラネ」と除外したら、当然解任&エントリー取り直しでしょう。
それは、集計が勝手に公然と票を操作するようなもの。

事前に決まってなかった
・性別が明言されていない動物はどう扱うのか
・人工精霊はエントリー可なのか
・集団エントリーはどういう条件で可なのか
についてはだいぶ揉めましたが。

あとエントリー期間の規定について勘違いもありましたねw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:38:45 ID:hKcG3Tls
>>501
ブラマジガールはまだいいとして、

マジシャンズ・ヴァルキリア 黒魔導師クラン コスモ・クイーン
ファイヤー・ソーサラー 火霊使いヒータ バースト・レディ 薄幸の美少女
サイバー・プリマ サイバー・チュチュ エトワール・サイバー
サイバー・ジムナティクス ブレード・スケーター

いっぱいいるな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 06:37:01 ID:vOiPe6NB
>>501
ああ、そうか。
動物や杖などの物が可なら当然モンスターだって認めろってことになるわな。
無駄な手間を省くためにもやっぱりその辺はきっちり線引きするべきだろう。

ポケモンなんかすごいエントリー数だったけど、あれは全部人間なんだろうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:07:48 ID:u+laDCn/
>>504
いくつか人間以外も入ってたよ。

線引きったって、具体的にどこで線を引くのかね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:09:06 ID:mga4lC9V
>>504
さいもえエース?のピカチュウもポケモンなんだよ
それをエントリーするなというのは酷じゃない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:31:09 ID:oD/oqPTa
もう最萌にエントリーできる条件は声優が女性でいいんじゃね?
そうすれば声優も付かないモブやムックルやスターブライトは出場できないし、
準と瑞穂は出場できる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:55:27 ID:u+laDCn/
>>507さんがツッコミ待ちです
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:04:37 ID:PDpE+VB9
>>507
くじアンの千歳もでられるぞ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:28:40 ID:+lIqiXtf
じゃあ声優最萌の優勝者矢島晶子が声を当てているキャラは無条件出場だな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:51:25 ID:u+laDCn/
>>510
もうずいぶん経ったよなぁと思ったら初代のアニメ最萌と同時期だったのか
今やったらだいぶ顔ぶれも入れ替わりそうだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:13:09 ID:+0lhV9+o
最萌に比べ、さいもえはネタ専攻なので
馬や杖がいても違和感無いと思うのは俺だけか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:14:00 ID:PDpE+VB9
身体の50%以上が人型で実体を持ち、かつ設定上女性であるキャラのみ

上記の条件を満たさないが可能性のある場合は個別に審議する

ぐらいでいいんじゃんない?

正直この手の規定でグダグダ言ってるやつは準とかだしたいとか
煽ってる奴だろ
もっと議論しなければいけないことがあるのに
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:16:48 ID:+0lhV9+o
実体を持つことが規定に入ったら、ゼーガの人はみんな駄目だな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:32:25 ID:AS9A6c4f
>>513
上記の条件を満たさないが可能性のある場合は個別に審議する

難癖付ける前によく読みなされ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:33:59 ID:AS9A6c4f
訂正 >>513>>514
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:37:22 ID:+0lhV9+o
個別に審議なんかしてたら結局荒れるし手間が増えるだろ。
.hackのキャラは?厳密には実体で無いというキャラなんかいくらでもいる。
だからそんな規定はいらないんだと言ってるんだよ。

人型でないものを排除する合理的理由が無い。
実体の無いものを排除する合理的理由が無い。
だから今のルールがあるわけで、もうちょっと考えて提案しろと言っている。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:53:59 ID:vOiPe6NB
>人型でないものを排除する合理的理由
あるよ。極一部の特殊な嗜好の人間以外にとっては「萌え」の対象ではないから。
自分達が人間である以上、人型・人の顔をしてないものに欲情(とこの際言い換える)することはないわけで、
兎や猫を見て可愛いという感情は抱いても、それは性欲とは全く別のものなわけで。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:59:36 ID:+0lhV9+o
人数の少なさは合理的理由にはならない。
萌える萌えないは主観であり、萌えない人間の一存で決定するのは非合理的。
何を今更。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:00:04 ID:u+laDCn/
萌え=性欲と思ってる時点で激しく勘違いなわけで。

個別の審議なんて極力減らさないと面倒でやっとれんわな。
最初から何百人分も審議すること確定な規定はやめておいた方がいいよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:01:45 ID:PDpE+VB9
>>520
審議しなきゃならないキャラなんてそうそうないだろ
少なくとも人型でないものは削除できる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:03:48 ID:mga4lC9V
人外不可だとなーさんやしずくちゃんが出れなくなる
デジモンなんかも実態どころかみんなデータだし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:04:16 ID:u+laDCn/
だからさ、実体でないものを除くとか人型でないものを除くとか言い出すと
そういう面倒なことになるわけよ。

とりあえず>>521は「人型」の定義を示しておくれ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:08:17 ID:u+laDCn/
エントリー資格についてグダグダ言ってるのは
余計な条件つけようとしてるPDpE+VB9の方だべ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:10:21 ID:SZl7/3r2
>>518
藻前は「萌え=可愛い」派の漏れを怒らせた!
クロミたん萌え!イヨっぺ萌え!管狐超萌えっ!!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:13:46 ID:Sz0Si4W8
>>525
アタイのことはクロミ様とお言い!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:14:33 ID:PDpE+VB9
>>524
お前自分の言ってることわかってるのか?
グダグダ文句つけてンのお前だぞ

ここであれこれ議論するより
エントリーキャラを個別に審議した方がいいだろ
ということ
少なくともポケモンや杖、馬みたいなのは門前払いできるだろ


>>522
なーさんはオスだよ、しずくは知らんけどエントリーしたいなら審議
つまりどういう理由でエントリーしたいか文章でまとめて
それを審議にかける

こうすればエントリーの手間がかかるぶん、無闇にエントリーするやつがでにくくなる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:16:15 ID:mga4lC9V
>>527
さいもえの話だ
とりあえずなぜポケモンが駄目なのか
キャラ達のパートナーとして前面に出て活躍してるのに
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:17:08 ID:+0lhV9+o
>>527
で、その手間の掛かって仕方ない審議は誰がやるの?
どういう基準でやるの?アホか。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:17:57 ID:u+laDCn/
>>527
今年と同じでいいじゃんって言ってるの
個別に審議ってどんだけ手間がかかるのよ・・・
今年と同じで何の問題があるの?

50%が人型ってどうやって測定するのか知らないけどさ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:18:35 ID:PDpE+VB9
>>529
お前があほなことはガチお前以外はその意味がわかってる。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:20:02 ID:u+laDCn/
だめだこりゃ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:20:18 ID:UoMLrdZh
>>528
>>529
>>530
>>531
いらない子佐賀県にでも池
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:21:05 ID:SZl7/3r2
>>526
ああああごめんなさいクロミ様。このとおりです○| ̄|_

>>527
ヽ(`Д´)ノナンダヨー藻舞にはこのかわいさが分からないのか!
しかも擬音は「キュッキュ♪」とか「ピコピコ」だぞ!
人外だぞ萌えるんだぞバカー!
http://www.tbs.co.jp/holic/05chara/kudagitsune.html
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:23:00 ID:JWiJFPx2
万人をそこそこ満足させるには結局シンプル&主観が入らない
ルールしかないよ、税金と同じ

エントリ基準なら、散々言われているけどやはり放送期間とか
DVD未放映版の有無とかしかないと思うけどね

思い切るなら2003年の「新規キャラのみ」ぐらいじゃないかね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:03:18 ID:kjKiwZLu
>>445
レイジングハートはもう少しで1回戦を勝ち抜くところだったから非難集中したんだろ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:48:07 ID:p+YNBVmr
男キャラに萌える男より、しゃべる杖や光球に萌える男のほうが異端なのに
そんな需要の少ないキャラがエントリーできて、同等か、それ以上の需要のある
男キャラがエントリーできないなんて、現実に即したルールとは思えない。
別に、最萌に男キャラを出せと言ってるわけではない。
手当たり次第に何でもかんでもエントリーされて、杖や光球が作品票の的となる。これが問題なんだ。
そこで提案したい。頭部、特に、顔面を判断基準に加えてはどうだろうか。
目、鼻、口に相当する器官、このうち、二つ以上が欠けていたらエントリーできない。
これなら、頭部がないキャラを排除できる。大多数の感覚に近くて、賛同を得られると思うんだが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:51:13 ID:kjKiwZLu
>>537
ですから現時的な行為として
男はさいもえでエントリーしてくれればいいでしょ。
もうこれ以上はスルーだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:55:05 ID:QIPhAf1b
>>537
そのルールだと頭部だけのキャラがエントリー(ry

なんで人間の女の子っていう基準が出てこないんだ?
まあ、理由はわかるけどさ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:59:43 ID:p+YNBVmr
え?最萌には男は出られないわけで、
それが「最萌」の大原則で、今後も変わらないんでしょ?
それについては、文句はないよ。
ただ、男が出られないのに、光球や杖が幅を利かせてるのを見るのは腹立たしい。
だから、せめて、頭部の有無を判断基準に「加えて」ほしいと言った。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:05:03 ID:u+laDCn/
>>537
異端か異端じゃないかっていうのは何をもって判断するんですか?
目・鼻・口のどれか二つがついてたら例え体が化け物でもそれに萌えるのは異端じゃないということですか?

結局のところ、エントリーに制限を加えたがってる人は
自分の知らないもの・気に入らないものを排除したいという以上の理由はなさそうだね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:08:21 ID:u+laDCn/
>>537
あともう一つ、特定のキャラだけが作品票の的となっていると断言する根拠はどこにありますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:20:17 ID:UoMLrdZh
>>541
>>542
二度レスウザイ
いちゃもんつけるのはお前だけだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:23:11 ID:mga4lC9V
>>537
目玉の親父・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:29:38 ID:UoMLrdZh
>>544
エントリー期間に入らないだろがアフォか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:45:20 ID:uLJx03lg
>>540
いつどこで誰が決めた
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:07:35 ID:TKPJcRcV
ネウロがアニメ化されたとして、あの髪の毛の子は出れないわけですね(><;)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:10:34 ID:p+YNBVmr
単なる人気投票ではなく「萌」を冠するならば、より「萌え」にふさわしいキャラに
一人でも多くエントリーしてもらいたいと考えるのが当然じゃないのか?
「萌え」を「愛着」とか「好感」にまで拡大解釈すると、きりがなくなる。
だから、どこかで線を引きたい。それをキャラの姿形に求めたいのだが、そうすると、
声がかわいいから萌える、行動や仕草に萌える、とか、他の要素を持ち出す人がいる。
でも、それって、わがままじゃないの?なんで男が出られなくて杖や光球が出られるの?
それが世界の選択なのか?男に萌える人たちの気持ちはどうなる?ひどい差別だ。
最初に姿形での判定でばっさり切り捨てて、微妙なケースは個別に審査すればいいじゃないか。
やってることが逆なんだよ。どうしても出したいキャラは申請して話し合えばいいんだ。
顔も手足もない物体に「萌える」という異端者の思惑で、すんなりと枠をいくつも占有されては
大多数の参加者にとっては迷惑極まりない。エントリーしたいなら、そのキャラが作品中で重要な
位置付けだとか、喋りが個性的だとか、そういうことを説明して、過半数を納得させてからにしてもらいたい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:40:23 ID:mga4lC9V
>>548
男萌え=さいもえ

人外でも両性具有を除いて最萌とさいもえは分かれている
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:45:50 ID:uLJx03lg
さいもえ=最燃じゃないの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:46:15 ID:dYWV0f9G
>>548
>単なる人気投票ではなく「萌」を冠するならば、より「萌え」にふさわしいキャラに
>一人でも多くエントリーしてもらいたいと考えるのが当然じゃないのか?
そう。そのためにエントリー基準はかなり幅広く取ってる。
男じゃなければほぼ確実にエントリーできるぐらいには。

>「萌え」を「愛着」とか「好感」にまで拡大解釈すると、きりがなくなる。
最近では、対戦相手やそのファンへの侮蔑を込めた票もある。
好意によって投じられた票は、むしろ大切にすべきだ。

>だから、どこかで線を引きたい。それをキャラの姿形に求めたいのだが、そうすると、
>声がかわいいから萌える、行動や仕草に萌える、とか、他の要素を持ち出す人がいる。
>でも、それって、わがままじゃないの?
萌えを伝えるイベントに、自分の萌えを発表したい。それのどこがわがままなんだ。
姿や形は萌えの一要素でしかないし、外見が人じゃなくても萌えを感じる人はいる。

>なんで男が出られなくて杖や光球が出られるの?
>それが世界の選択なのか?男に萌える人たちの気持ちはどうなる?ひどい差別だ。
男には男さいもえがある。そちらで萌えを表明すればいい。
あとその文は、こうも言い換えられる。
『なんで杖や光球が出られなくて男が出られるの?
それが世界の選択なのか?杖や光球に萌える人たちの気持ちはどうなる?ひどい差別だ。』と。

>最初に姿形での判定でばっさり切り捨てて、微妙なケースは個別に審査すればいいじゃないか。
>やってることが逆なんだよ。どうしても出したいキャラは申請して話し合えばいいんだ。
今は運営の負担を減らすために、解釈が厳密で単純なルールが求められてる。
個別審査とかやろうとしても、それをする人間が集まらない。

>顔も手足もない物体に「萌える」という異端者の思惑で、すんなりと枠をいくつも占有されては
>大多数の参加者にとっては迷惑極まりない。
そう思う人間が多ければ、相手により票が入って落とされるだけ。
大多数の参加者が行動すれば、人外を枠に入れないことはできる。

>エントリーしたいなら、そのキャラが作品中で重要な
>位置付けだとか、喋りが個性的だとか、そういうことを説明して、過半数を納得させてからにしてもらいたい。
その過半数は、いったいどこの誰を対象にしているのか。
投票する人なら、実際に参加させて投票すればいい。
数人しかいない運営なら、意見を聞くサンプルが少なすぎる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:00:33 ID:Y+wdw5qr
>>551
まあ落ち着こう。
反証をしても、新たな反証を持ってくるだけだろう。

>>548
お前が、お前の納得のいくレギュレーションで最萌を開催したらいいんじゃねえかな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:00:31 ID:IrvsaNyq
ざっと見ただけなんだけど
上のほうの携帯の話だと携帯持ってない人はおかしいとか
ここらの萌えの線引きの話だとこんなのに萌える人はおかしいとか
何で決め付けちゃう物言いするかな、良くないよ

>>534
オレも管狐はかなり好きだぞ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:14:43 ID:u+laDCn/
自分に都合のいいルールで自分の好きなキャラだけ参加する最萌をやりたいだけなのかねえ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:16:03 ID:u+laDCn/
>>550
最燃と最萌の両方の意味を持つからひらがなで「さいもえ」と表記する
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:20:05 ID:UoMLrdZh
>>554
>>555
なぜにお前さんは2度書きする
もう少し脳みそ使ってからレスしろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:45:07 ID:0mZu4A5I
>>554
自分に都合のいいルールで自分の好きなキャラだけ参加する最萌をやりたいだけなんだろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:21:47 ID:b1lEhCM6
とりあえず人形は参加権無しにしよう
ローゼンはのりと巴とめぐで勝負すべきだ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:52:21 ID:Vao8TgQl
541 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/21(土) 11:14:22 ID:???0
支援人やってきたけど正直もう疲れたorz
工作員の印象工作投票工作。去年に比べて格段に酷くなってきているorz

542 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/21(土) 13:18:57 ID:???0
なんか現状を見てたら職人さんがいなくなる理由も
わかるような気がするよ・・・運営の中のヒトやら参加
してるヒトはこの状況でほんとに楽しんでるのかな・・・

545 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/21(土) 19:10:14 ID:???0
突撃厨も増えてきた、というよりも大量増殖orz
今日は格段にヒドス。

546 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/21(土) 19:37:09 ID:???0
語るのグダグダを外に持ち出す事を突撃と思わないやつが増えた。
意識してないのだから、罪悪感など感じるはずも無い。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:28:12 ID:LyAt/TFd
ウイルスまでも撒き散らす輩が
出てきた
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:30:44 ID:ZoQwFSbQ
477 名前: ◆w0smn73DlY [] 投稿日:2006/10/21(土) 23:15:51 ID:8/IuXDal
仮確定
総投票数:3222レス 最終有効投票:#247-8

翠星石@ローゼンメイデン トロイメント 総有効得票 1704票
 一次有効票 2114票 不適切コード 410票

長門有希@涼宮ハルヒの憂鬱 総有効得票 1518票
 一次有効票 2685票 不適切コード 1167票


有効コードがある票の順位
1位 1704票 翠星石@ローゼンメイデン トロイメント
2位 1518票 長門有希@涼宮ハルヒの憂鬱

http://saimoe2006.dip.jp/coderesz1021.txt

グラフ
http://saimoe2006.dip.jp/graph1021.png


この無茶苦茶な結果を見てどうよ?
来年は携帯コードオンリー+発行数シリアル付与でやらないともう駄目だろうな
従来制では多重と偽票が酷すぎて話しにならない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:38:43 ID:Vao8TgQl
ここまでやらかされたら正直引くわ
こりゃもう最萌じゃねえよ、祭りでもない。厨の意地の張り合いトーナメント

勝者には痛い信者の称号が一生付きまとい、副賞に大量のアンチ
敗者は洗礼の如く荒らされバカにされる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:41:05 ID:zSgrzqnz
もうやめたほうがいいな
まともな支援人には逃げられるし
どうやったって無理だ
少なくとも2,3年は自粛だ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:51:51 ID:YeW81fnl
>>561
偽票は分かるが、多重が酷いというのはどういうことだよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:54:43 ID:Fl+9XcvX
携帯コードオンリーは偽票の解決策ではないだろう
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:12:42 ID:qmP7rEfx
ウィルスなんて初代から毎年ある
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:17:30 ID:XvQbNQBx
偽と多重をごっちゃにしてる人が多いですね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:17:52 ID:qmP7rEfx
女装限定で男を入れると何か問題があるのだろうか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:19:23 ID:C5qgKe5q
>>564
まさかお前は昨日の試合に3222人も参加したと言い切れる程おめでたいのか?

>>565
裏最萌で発行されているコード発行数シリアル付与で偽票はほぼ無力化できる
タイム末尾とシリアルを比較(または重複シリアルのチェック)すれば偽票が即バレするからな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:19:28 ID:bdIcrSiK
>>568
女装の定義で揉めそうだ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:26:58 ID:XvQbNQBx
>>568
女装したことのあるキャラなんていくらでもいるんじゃね?
播磨とかボーボボとか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:28:40 ID:qmP7rEfx
>>571
5話以上女装で登場するってのはどうだ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:34:42 ID:+ifi4TOB
スクランのお嬢の執事とかどうすんだ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:34:47 ID:yQy1bKIX
声が女・・・ってのでいいと思うんだが、
プリプリとか見れなかったんだが、どうなってるんだ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:36:31 ID:qmP7rEfx
女声の男キャラが何人いると思ってるんだ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:37:34 ID:yQy1bKIX
オカマキャラって、大抵男が声当てない?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:38:48 ID:bdIcrSiK
プリプリ女装キャラは、3人中2人が男性声優。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:39:12 ID:XvQbNQBx
>>574
のびたとかポケモンとか、あの辺の少年系はほとんど声が女じゃないの
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:40:41 ID:XvQbNQBx
>>572
わざわざ数えるの?どうやって?DVDでも借りる?
ちなみに最萌の出場キャラは2000人オーバーだよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:41:40 ID:qmP7rEfx
女装キャラは50人もいないだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:48:44 ID:yQy1bKIX
>>577
一人は女性声優なんだ。
うーん。そいつは最萌に出て違和感ない?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:54:08 ID:bdIcrSiK
>>581
女性声優のキャラがいちばん男前だが。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:56:06 ID:TMBXIXrD
またその話かよ
蒸し返すな
ホモショタキモゴミウジ女装豚はいい加減にしろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:00:44 ID:qmP7rEfx
「個人的に興味が無い、萌えない」という理由以外の、
合理的な否定理由がまだ提示されてないわけだが。

女装除外の立場から見ても、合理的な根拠を探っておくことは必要だろ。
でないと本当にギリギリまで蒸し返されるぞ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:00:57 ID:yQy1bKIX
>>582
なんとw
うーん。じゃあ、この規準は無理っぽいな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:05:03 ID:KMe/ynZa
例えば男装キャラがさいもえに入って
勝ち進んでもいいのかという議論にもなる

とにかく性別の要素はでかすぎる
腐女子も絡んでくるだろうし

しかも大勢の女の中に男がわずかに入るわけだから
そんな特例は認められない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:10:45 ID:BgnEs1wO
>>584
それじゃあまず女装の定義から決めてくれ
女性の服を一度でも着たことがあればOKか?
話数などで制限する場合、その根拠は?
体は男性・服は男性・言葉遣いや心は女性の場合はどうなる?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:12:57 ID:XvQbNQBx
>>584
「男である」が根拠にならないのなら
いったい何が根拠になるんだ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:14:13 ID:4rVrZvT8
女の中に男が入ったら卑怯だと思います
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:16:01 ID:lX6kUu/5
ところで議題はなんだ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:25:36 ID:vpTt9gU8
つか来年はまじトナメ自体やめて下さい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:27:10 ID:qmP7rEfx
>>587
そのキャラが登場した全話数のうちの、女装での登場話の割合が一定以上ならOK。
基準の数字はアンケートで決定。

条件は、作中で女装していることが
当人か他のキャラによって言及されること。
または公式サイトやガイドブック等でそのように設定されていること。
(曖昧なものを排除するため。エントリーに際して検証用動画の提出を条件とする)
女言葉は女装ではないので除外。
心は検証のしようが無いので除外。


>>588
上の奴と同じような論理になるけど、
動物だから、杖だから、は理由にならないのに、何故男だからは理由になるんだ?
それに今年のルールではオスであると証明されてない動物は全部エントリー可になってるけど、不公平じゃないか?
上の奴のように、動物や杖を除外しろなどとと言う気は全く無いが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:34:41 ID:/M4xnTRM
>>584
女or♀でないというのは単純明快な根拠だと思われ

>>592
>今年のルールではオスであると証明されてない動物は全部エントリー可になってるけど、不公平じゃないか?
んー、男or♂だと判明してるキャラがエントリーされるよりかなり合理的な希ガスる。
(これはさいもえだけど)なのはの仮面の戦士だって♀と判明して失格になったりしたっしょ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:42:09 ID:KfaA4I1j
>>592
不公平なんて言い出したら
男キャラの中で「女装だけ」
認めるなんてほうがよっぽど「不公平」

突き詰めれば「男キャラも全員出場できるようにしろ」ってことになる

しかも男、女と言う明確な基準と違って
女装の定義なんて人によって思うところが違うし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:44:08 ID:yQy1bKIX
まあ、ぶっちゃけ準と瑞穂を入れたいという結論が先にあって、
そのためにどういうルールにすればいいのか決めてる感じがするな。俺含めて。

批判を全部無視できる鋼の心を持ったエントリーまとめ人がいれば、
例外規定作るのが強引ながらも一番楽な方法だな。
どういうルールに決めようが、結局この2人入れたいだけっしょ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:46:55 ID:o6Nf1pMn
>>594
女装の定義は明確にできるでしょ。
女装の定義と女装キャラの定義をごっちゃにしてませんか?
不公平な基準であるのは今も同じ。
その線の位置を少し引き直しましょうという話をしている。
少なくともいわゆるホモショタ嗜好とは全く別に女装萌えというジャンルが発生したのは事実なんだから。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:47:27 ID:BgnEs1wO
萌える対象が女だけとは限らないから男キャラのほうが「さいもえ」とひらがなになってるわけで。
女装だけ認めると「全部認めろ」って意見は出てくるだろうな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:48:14 ID:qmP7rEfx
まぁ今年もレイジングハート入れたい結論が先にあって話してたようなもんだしな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:48:49 ID:Lc4q3gHx
女の中に男が入ったら事実卑怯だろ
どう考えても
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:49:07 ID:RJke+w8B
いまはこんなご時世なんだし、最萌も男女一緒でいいと思うよ
参加キャラは膨大になるだろうけど、予選で段階的に絞れば問題ないでしょ

女キャラのみに拘るのはナンセンスだ
男に萌えたっていいじゃない

例えば

ルルーシュ@コードギアス VS エヴァンジェリン@ネギま?! とか
ネギ@ネギま?! VS CC@コードギアス とか

あっても面白いと思うよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:51:04 ID:Jm8hMRNL
>>594
だからなんでわざわざ女装嗜好だけ入れたがるんだよ
602601:2006/10/22(日) 01:51:56 ID:Jm8hMRNL
>>596へのレス
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:56:01 ID:OUiCgBmt
女装嗜好だけ入れろってのは単なるワガママだな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:59:23 ID:ZP/1BDhi
そもそも、「萌え」なんて使ってるから駄目なんだ
これをやめよう。

だって今現状でもとても萌えトーナメントとは言えないし。
昨日なんて見てりゃわかるだろ。
ここまで荒らしが酷くなっちゃ萌えでもなんでもない。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:00:04 ID:qmP7rEfx
俺は最萌/さいもえの話で女性的なものに対する萌えと男性的なものにたいする萌えを峻別して考えてる。
実際のところ「さいもえ」って、燃え+ショタやホモへの萌えになってるのが実態でしょ。

んで今までのエントリールールづくりの原則を敷衍して、
対女性的萌えである限り、エントリーに支障をきたさない範囲で最大限範囲を広げるべきじゃないか?
というのが俺の意見。

ちなみに個人的には動物や杖については
性別とは無関係の「ぬこかわいい」みたいなものだと考えてる。
過去の議論をみても、これを分けようとすると人形とかインターフェイスとか
色々面倒なことになるから一律で一緒にしてるんだろうし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:03:48 ID:o6Nf1pMn
>>601
基本的に女装キャラへの萌えは女性キャラへのそれと同じだから
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:04:57 ID:WtXbqe1B
燃えだからと言う理由でなのはの女キャラがさいもえに出たり
キャラが男性的だからという理由で男装の女性キャラがさいもえに出たりするので駄目です。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:06:05 ID:/M4xnTRM
>>606
女装してなくても女性キャラ的に萌える♂キャラに関してはどうするよ。
具体的にはショタキャラ。ティオキュンとか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:08:19 ID:qmP7rEfx
正直燃えについては男女関係ない最燃トナメやった方がいいんじゃないかと思ったり。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:08:19 ID:o6Nf1pMn
>>608
だからショタと女装萌えは区別されると書いた筈なんだが読んでないのかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:09:24 ID:/M4xnTRM
>>610
ああこれね。
>少なくともいわゆるホモショタ嗜好とは全く別に女装萌えというジャンルが発生したのは事実なんだから

どこが違うのか説明がありませぬ。
漏れには同じにしか思えないんだけど。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:10:35 ID:BgnEs1wO
>>605-606
うーん、本当にそう言い切れるものなのかねぇ・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:12:04 ID:8iinwNVD
>>604
それには同意せざるを得ない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:12:05 ID:/M4xnTRM
ところで女装の定義って何かしらん。
ブラジャー付けてる?スカートはいてる?
口紅?リボン?長髪?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:14:46 ID:bdIcrSiK
女装キャラ=「身体は男性」属性の女性キャラという捉え方なのかな。
客観的な定義にはできないと思うが。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:16:00 ID:BgnEs1wO
>>614
ブラジャーでOKだといぬかみの親方とか出れるなw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:16:20 ID:JpgQ+Q9o
だがしかし萌えに代わるましな言葉が思いつかない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:19:00 ID:qmP7rEfx
>614-615
だから>>592では作中言及や設定を条件に据えてる。この2つについては確実だ。

いくつか>>614みたいな要素を列挙して、
該当が○個以上ならOKとアンケートなどで決めるのもありだと思うが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:20:36 ID:qRz4Cl8S
議論はこっちでやったほうがいいよ

アニメ最萌トーナメント2007 企画スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1160798041/
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:20:56 ID:U4EDxJfc
>>614
女性物の服を着ている。
これ以上の定義が必要なのか?

言っておくが女性物の定義は?とか聞くなよ。
つまらん屁理屈をこねるな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:21:45 ID:/M4xnTRM
>>618
定義については了解。

じゃあ次に女装萌えを特別視する理由なんだけど…これはどうなん?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:24:37 ID:/M4xnTRM
>>620
618で納得したからレスは不要だけど…

>女性物の定義は?とか聞くなよ。
それが問題なんジャマイカ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:24:40 ID:eG3D9LnG
>>621
男だから。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:25:31 ID:/M4xnTRM
>>623
ショタも男っしょ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:26:46 ID:qmP7rEfx
>>621
>>605で前述した通りだけれど。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:27:32 ID:eX5Fj8w7
>>615
女装キャラは二つに分けられる。
無理矢理女装させられたタイプと、
好きで女装しているタイプだ。
例えば前者は瑞穂で、後者は準だな。

後者の場合は純粋に 女装キャラ=「身体は男性」属性の女性キャラ だと思う。
ただし、アニメだと女性っぽい声じゃないとキモいと思う。
女性っぽい声であって女性の声である必要はないのだが、
男性声優で女性っぽい声の女装キャラってフィッシュ・アイ(CV 石田彰)くらいしか知らない。

前者の場合はちょっと事情が違ってきて、
バレたらどうしようとか、背徳感に葛藤するあたりとか、
そういうところも魅力として加味される。
これらはキャラを男としてとらえてるからこそ起こる魅力なんじゃないかなあ。

ただ、やっぱり外見における萌えってのは両方とも
女性キャラに対するものと全く変わらんと思う。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:27:56 ID:bdIcrSiK
>>618
作中で別の女性キャラに変装・変身した場合は女装とみなしていいの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:28:05 ID:/M4xnTRM
>>625
>>605見てもショタ萌えとの差がさっぱり理解できませぬ…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:28:37 ID:eCbtd2EE
>>623-624
だから最萌は男は不可、
女のみ可、で一貫している
これで問題なし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:30:28 ID:o6Nf1pMn
>>628
ショタとの違いは俺はショタ嗜好は持ってないのでぶっちゃけ知らん。
知識だけであえて語るならショタはあくまで”男の子”に萌えている。
対して女装萌えは女装した男の子の"女の子っぽさ"に萌える。

あくまでキャラの女性性に萌えるというのが女装萌えのポイント。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:31:36 ID:eX5Fj8w7
>>627
別の登場人物に変わっただけじゃあかんやろ。
その登場人物が最萌に参加してる訳で。
でも、新しい女性キャラに変身した場合は OK でいいと思う。個人的には。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:32:54 ID:/M4xnTRM
>>626
>ただ、やっぱり外見における萌えってのは両方とも
>女性キャラに対するものと全く変わらんと思う。
それはショタキャラでも同じやうな。

秋巳キュンへの萌えとけいとキュンへの萌えに一体どれだけの差があるのかと
ttp://products.rune.jp/catalogue/c007imoh/c07_st_akimi.gif
ttp://products.rune.jp/catalogue/c008punipuni/c08_st_keito.gif
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:33:47 ID:qmP7rEfx
俺はショタ萌え属性をあまり持ってないから詳しいことは分からんのだが、
「ショタ萌え」というのは単に小さい子供でかわいいから萌えているのか、
それとも小さい子供で女の子みたいだから萌えているのか、
どっちなんだ?

ネギせんせーとかで後者はありえないと思うんだが・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:35:23 ID:Mg/+9Cfy
なんかキモイスレになってきた
正直吐きそう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:36:31 ID:/M4xnTRM
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:37:51 ID:qmP7rEfx
(俺の目は、上は可愛い女の子、下はキモい男の子だと認識したw)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:40:27 ID:WtXbqe1B
ぶっちゃけ男と認識して萌えてる時点で
普通の女キャラ萌えと一緒にするのは無理があるっしょ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:44:01 ID:lX6kUu/5
勘違いしてる奴が多いので言っておくが

ショタ=男の子
だぞ
男の子っぽい女の子じゃないからな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:49:50 ID:o6Nf1pMn
言い忘れたが女装萌えは本人が女性を演じてるかどうかというのが基準の一つかもしれん。

これならショタ萌えとの区別が可能にならないか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:51:11 ID:eCbtd2EE
>>637
そこなんだよな。いくら女に見える男でも
男だってわかってて萌えてるんなら
その時点でホモはホモに違いは無いだろと言いたい。
一般的なホモとは違うのはわかるが変則ホモというか。

(もちろん最萌に女投票者も参加してるのは知ってるが
よりわかりやすいように男の視点で書いた)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:51:49 ID:qmP7rEfx
>>637
外見で言うなら、女装キャラは仮に男と認識して無くても萌えると思うぞ
女装とは微妙に違うかもしれないが、
うたわれのドリグラとかテイルズのイオンとかをはじめてみた人の反応は殆どが
女と勘違いして萌える→種明かしされてうわあああ・・・だし。


でまた605に戻るが、
>エントリーに支障をきたさない範囲で最大限
という考えにたてば、
女装キャラは女装という行為が伴うから一定範囲でこれが可能と思われる(穴があるかもしれないから断言はしないが)が、
女装では無いが女の子にも見えるor中性的魅力orショタ萌えってのは、
曖昧であって定義が多分出来ないので、
仮に女性的萌えだとしても、上の原則から逸脱するわけだ。
尚且つ、今の議論の焦点がそうであるように、それらは「女性的なものへの萌え」ではない可能性がかなりあるわけだし。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:54:02 ID:Igmhe0Uw
なんで勝手に
「女性的な萌え」とかわけのわからん意味不明な議論になってるんだ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:54:12 ID:/M4xnTRM
>>636
じゃあさらに。
ttp://www.getchu.com/brandnew/38441/c38441chara2.jpg
ttp://www.getchu.com/brandnew/38441/c38441chara7.jpg
ttp://www.getchu.com/brandnew/84221/c84221chara1.jpg
ttp://www.getchu.com/brandnew/84221/c84221chara3.jpg

>>639
むー、萌え対象の区別はそれでOKだろうけど、
「萌えの質」に関しては漏れには大きな差異が見いだせない。
どちらも「かわいい男の娘(コ)」という点で同一に見える。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:55:39 ID:Igmhe0Uw
最萌=「女性的な萌え」なんつーのも
あんたがさっき勝手に決めたことだろ
しかも意味全然わからんし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:58:36 ID:qmP7rEfx
>>644
それはその通りだが、
対女性的萌えと対男性的萌えを区別しないという考え方にたてば、
最萌が女キャラ限定だとする理由そのものが消えうせるぞ?

実際過去には男女完全混合の最萌トナメが他の板で企画されたこともあるんだし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:59:06 ID:/M4xnTRM
てか。

女性キャラ⇔男性キャラ間の断絶の方が
女装した少年⇔女の子っぽい外見のショタ間の断絶よりも
はるかに大きいやうな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:04:15 ID:qmP7rEfx
>>646
それはまぁそうだが。
女の子っぽい外見の、が定義出来ないし。
そこに踏み込むと、男っぽい外見の女性キャラが〜と言う話になっちゃうし。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:08:56 ID:lX6kUu/5
もう性別関係なしなんでもありの最萌やればいいだろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:09:15 ID:eCbtd2EE
まぁ要するに現状の最萌は「女性キャラへの萌え」なわけで、
それを「女性的なキャラへの萌え」へ変換して、
さらに「女装キャラを出してくれ」という主張なのよね。
それは分かったけどやっぱ
「女性キャラへの萌え」と「女性的なキャラへの萌え」と「女装キャラを出してくれ」

では・・・相当断絶が大きいですわ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:11:13 ID:/M4xnTRM
>>647
定義できればいいというのなら、声優が女性か男性かでも定義できるし
「肩に掛かる以上の長さの髪を持ち、眼の大きさが顔幅の××%以上をしめる」という定義だって可能、
ていうか↓に対する萌えが女性に対する萌えと同一ってのは著しく無理があると思ったり
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1161454217.jpg
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:13:04 ID:qmP7rEfx
>>650
確かにw

複合条件でハードルをあげるというのはどうだろかw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:15:40 ID:o6Nf1pMn
>>650
画像がどういう状況だか知らんがそいつは女性を演じているのか?
それともただ女の服を着ているだけ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:18:35 ID:qmP7rEfx
女の服を着ているだけの変態
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:20:42 ID:o6Nf1pMn
では女装萌えではない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:24:04 ID:/M4xnTRM
よーしじゃあこっちは女装だ。ホップステップジャンプ
ttp://www.starchild.co.jp/special/sensei/character_09.html
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:28:29 ID:lX6kUu/5
ID:qmP7rEfx
ID:o6Nf1pMn
ID:/M4xnTRM

お前ら3人で女装とショタについて語るスレ立ててそこでやってくれ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:34:46 ID:qmP7rEfx
いいじゃん他に議題出てるわけでなし。
企画スレなんて厨論議を蓄積させるスレ以外の何物でもないぞ


でも一月と経たない内にループして、過去ログ嫁と言っても読まないだろうことを考えると虚しい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:38:07 ID:o6Nf1pMn
>>655
よく知らない個々のキャラに萌えるかどうかを一々問われても困るんだが。
女装キャラの定義については既に散々語ってるし。
何がしたいのかよく分からん。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:46:58 ID:/M4xnTRM
>>658
女装キャラを入れる大義名分として「女装キャラへの萌えは女性キャラへの萌えと同一」
「ショタへの萌えとは別物」という説が挙がってたんで「そんなことねーっしょ?」と例を挙げてるわけでし。
作ろうと思えば定義なんていくらでも作れるし、そもそもの大義名分からして理解に苦しむ。

何がしたいのかというと、「女装キャラを入れるのは不合理」と言いたいだけ。
回りくどかったけど。

656に怒られたんでそろそろ寝るね。もやすみ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:59:29 ID:RJke+w8B
だから来年から男女の垣根をとっぱらって最萌すればいいだけじゃん
何を男だから女だからと拘ってるの?

男が男に萌えたら駄目なのかい?
女が女に萌えるのは普通に認めるくせにしてw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 04:02:39 ID:V0JhO/RH
↓次にお前は「>>660運営よろしく」と言う
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 04:05:08 ID:lX6kUu/5
極萌でもやってろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 04:13:11 ID:o6Nf1pMn
>>659
まあ結論を言うと>655もリンク先の情報を見る限り初っ端に目に付くのが男だし
特に女性性を感じられないので女装萌えの対象にはならない。

>そんなことねーっしょ
違う物は違う。

例えばローゼンのキャラは厳密に言えば「女性」で「人間」でもない「人形」な訳だが
その人形達は女性的なキャラとして描写されていて「彼女達」への萌えは
通常の女性キャラへの萌えと同じ感情に基づいている。
それは男が女を演じている「女装」キャラにも当て嵌まるんだと言う事。
ショタはそうではない。
どんなにかわいくてもあれはあくまで「男の子」のキャラ。

個人的には基本的に杖などへの萌えもこういう女性性に起因する物と理解している。

「女装」という言葉が単に女の格好をしている男性キャラと混乱させるなら
「女演」という言葉を当て嵌めてもいい。
要は「女を演じているキャラ」という事。

664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 04:35:29 ID:lMIPKRFU
来年以降はやらない
これでいいだろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:02:28 ID:eX5Fj8w7
うーん。
ショタにも2種類あると思うがなあ。
ネギ先生みたいなのは普通の男キャラとしてのショタだろうけど、
「ちんこ付いたロリ」でしかないショタもいるしなあ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:07:05 ID:CxKkJ2aa
>>664
何様のつもりだおまえ。
そんなに気に食わないならおまえが参加しなければいいだけの話。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 07:11:50 ID:KxFTRdJ4

 さ い も え やればいいじゃん!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 08:02:38 ID:fe0u+FNu
準は性同一性障害だと思うんだ。
その疑いがある場合は最萌に出場を認めてもいいと思う。
瑞穂は出られないが…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 08:15:09 ID:2IjTuCm+
>>668
性同一性障害
勉強して出直して来い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 08:40:07 ID:ZbQoBbvO
668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/22(日) 08:02:38 ID:fe0u+FNu
準は性同一性障害だと思うんだ。
その疑いがある場合は最萌に出場を認めてもいいと思う。
瑞穂は出られないが…

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/22(日) 08:15:09 ID:2IjTuCm+
>>668
性同一性障害
勉強して出直して来い
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:46:38 ID:TgKg0iyy
途中集計を不可能にするコード取得案

1. 仮コードの予約を行う。

2. IP 不変のまま最大2時間(「最大」の意味は現状と同じ)以上待った後、
  再アクセスすれば仮コードが発行される。

↑↑ここまでは現状と同じ↑↑

3. 仮コード(クッキーに記録されるのでコピペの手間はない)が発行された状態でコード発行所に行くと
  (あるいは仮コードを取得した直後に)
  投票先選択画面が現れ、選択すると正式なコードが発行される。
  仮コード取得で IP チェックするので、ここでは IP チェックの必要はない。
  (仮コード取得時と IP が変わっていても構わない)

4. 投票先を変えたい場合は、またコード発行所で選択し直せばいい。
  同じ仮コードから生成されたコードが複数投下された場合は、
  最初、あるいは最後に投票スレに投下された方だけ有効にする。
  (どちらを有効にするかは運営ポリシーの問題)

この方法の特徴(あえて利点とか長所とか特長とは言わないでおく)は

・ 無効票チェッカーを公開しても途中集計不可能。
・ コード自体が投票先情報を含んでるため、コード盗用の危険性が無くなる。
・ 最後に投票スレに投下された方だけ有効にすれば、
 コード盗用の危険性なく投票先を途中で変更できる。
 (ただし、その際は ID が同じであることを強制した方がいい)
 最初に投下された方だけ有効にすれば、現状と同じく投票先の変更を無効にできる。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:00:30 ID:93nEjVav
>>668
準が性同一性障害であることは製作スタッフのコメントの中で認められている。
しかし個人的には出場はしない方がいいと思う。
出たところでアンチや荒らしの標的になるのは分かりきってるし。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:38:18 ID:Exlsj6Qe
公式サイトで女装しているキャラのみ可にすればいいのでは?
公式に載ってないキャラ、公式サイトのない作品にはあきらめてもらうしかないけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:47:23 ID:AiorWFJd
だから男は不可だって
女装だけOKという特例は酷すぎる。
もういい加減ワガママ言うな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:19:50 ID:KxFTRdJ4
さいもえに出ればいい
女装キャラだって出場してた
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:25:45 ID:bVLUdr0J
そろそろ最萌という企画自体が
無理だと言うことに気づいて欲しい
支援人は逃げるし
叩き放題の無法地帯
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:29:09 ID:NZfzpaYg
参加すれば心がどす黒くなっていくものの典型だよね。
実際かなりそういったところが見受けられる。
しかもそれがここまでの規模となると、まさに百害あって一利なし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:31:28 ID:KxFTRdJ4
そして最萌外でのアンチが増えて「萌えヲタ氏ね」が流行ると
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:53:02 ID:GqS9h9yy
オカマは出られるのか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:10:12 ID:eCbtd2EE
出られません
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:48:46 ID:HGTPEfIH
来年から最萌はトーナメント方式は無くして、
期間限定の支援祭りでいいよ。
予選だけやって、例えば本戦に300人出たら
あとは一日3人ずつとかわけて、ずっと100日間支援祭り。

それで主に支援に対して投票する。
票が多かったからって勝ち進みとかは無しで全員一回だけね。
ただ自分が支援していっぱい票が入ったら何となく嬉しいなーってそれだけ。
これなら荒らしも出ないように思う。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:19:26 ID:/M4xnTRM
>>676-677
アニメ板最萌は終了後には温かい気持ちになれたんだがな。
荒らしもたくさん出たが対策にも積極的だったっけ。
(まあP氏はちと耐性なさ過ぎた感もあるが)

今回の運営も水面下ではたぶんいろいろ対策してるんだろうけど、
それが外に見えてこないから「荒らし容認運営」という誹りを受けるような。
ポーズだけでも「対策してますよ」という姿勢を見せた方が有益な希ガス
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:47:05 ID:GYOOv7e4
>>681
全く盛り上がりそうにない企画だな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:06:07 ID:hn1tEtcC
アンチによる逆支援大会になれば、いくらか盛り上がるかもしれないが…。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:03:00 ID:fBMKFeP7
杖はつえ〜
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:10:20 ID:qRz4Cl8S
>>671
そうするとコード発行所で集計できるし、投票スレいらなくね?

>>681
100日だとだれる
2週間予選10週間祭りくらいでいい

>>683
今のトナメが痛いだけ状況と比べると支援が盛り上がればいい気がする
>>681の感じで何とかならんもんかね

「放送が終了したアニメ作品とキャラの新たな魅力の発見と新規ファンの獲得のための祭り」
とかにして

>>684
いまだってアンチが頑張れば逆支援大会になるよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:46:26 ID:GYOOv7e4
>>686
支援大会は支援大会で企画立てればいいんじゃね?
トーナメント形式の最萌は無くせって言っても誰かが企画する限りなくならんよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:10:11 ID:qmP7rEfx
逆支援大会をしようとするほど頑張るアンチはいないんだよなw

結局煽りあいとスクリプト爆撃で荒らしたいだけなんだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:25:08 ID:eVNRfxln
>>688
お前がナ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:33:44 ID:qmP7rEfx
俺かよw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:04:14 ID:WSM/rOeJ
冗談のつもりで準君の話ふったら
こんなに長引くとは思わなかった
反省はしてない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:05:08 ID:RHzGTzJe
いずれ揉める話ではあったし。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:10:29 ID:8BuZxg37
で、結論は出たの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:11:31 ID:RHzGTzJe
6月までには結論出すべきだろうな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:14:54 ID:WIayQ5zZ
それまでずっとループ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:28:50 ID:LAJuGUHR
まぁそれについては出るにしてもさいもえのほう、
で結論が出てたはず。

それよりも現状投票スレまで酷いことになってることのほうが問題。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:31:08 ID:D+h3rfLS
メアド登録した後、試合日の試合開始1〜2時間前に自動でコード付きの
メールを発行して登録者に送るというのはどうですか。

サーバの負担を減らすために、前日に1日掛けて登録者全員分のコードを
発行してメール化して、それらを1〜2時間掛けて、時間差で送信する。

コード発行のペースは決まってるので、予想外の負担は起きない。

メアドはフリーメール不可。プロバイダのみ。
追加料金で複数のメアドを取得できるプロバもありますが、
金額はバカにならないでしょうし、大規模な多重は防げます。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:38:20 ID:WIayQ5zZ
投票スレなんて2004は最悪だったじゃない。
IDでようがお構い無しにああなってるのを、何をどう出来るって言うんだ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:46:31 ID:R5NrQCJ6
>>696
自分の意見を勝手に結論にしないように。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 09:28:25 ID:TPeBZysL
運営主催か議論まとめが現れるまでは、結論なんて出しようがないよ。
701 ◆IO8bwLPiQ6 :2006/10/23(月) 16:26:38 ID:FSzegCkZ
そもそもまだ早い
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:02:20 ID:DNtRlz1F
>>701
だな。
頭に血が上ってる状態で議論したって水掛け論&煽り合いにしかならん。
終了してからしばらく間をおいて落ち着いてからじゃないと無理。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:42:34 ID:fEWckpkj
現状では裏が支援大会みたいになってるけどな
いや、なのはとかの様に表でも支援は出てるんだけど
もはや投票する方はそんなもの目もくれずにマシーンの如く投票してるというか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:19:06 ID:oEI6q5Oh
ここまで来るとスレの流れ速くて全部見るような人は少ないと思う
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:24:28 ID:oF1j9DAj
来年は

予選は適当に

投票箱のブラックボックス化
一日一試合で数名〜十数名で一人一票 上位○○位は次に進出
1回戦ごとにシャッフル

決勝戦は複数名で
最も萌える選手に3点
次に〃2点
次に〃1点をそれぞれ割り当てる
それぞれどこかが空白でも可

合計点が最も高い選手が優勝

でどう?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:25:28 ID:b7wb7FnQ
スレの流れが遅くなる時間帯を作る?
PCへのコード発行回数を減らすとか、発行から一定時間内に投票しないとコード失効とか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:58:09 ID:6v/XDMk6
投票する時にfusiana強制させればいいんじゃね?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 08:19:51 ID:HT+7wc/X
予選通過枠なんだけど、エントリー作品別の人気投票を一日で行って、総投票数で当選枠を配分すればヨクネ?
例えば、ネギマが35人通過させようともくろむ場合は、1名を通過させる作品の35倍以上、実際は50倍くらいの得票数が必要ということに。
これなら、今年のハルヒも叩かれなかっただろうし、杖とか馬とかが通過することもほとんど無くなる。

予選の投票は、作品名とキャラ名の連記で、一人の持ち票を何票にするかは後ほど検討するが、
本選参加キャラ数により、持ち票の数は変動することになる。
但し、同一キャラへの複数投票を有効にするか無効にするかは意見が分かれるところだと思うが、
個人的には認めることにより本選出場キャラの選別を図れると思う。

予選告知を行って、一週間後くらいの休日に一斉投票
それまでは、支援という名の選挙活動を行う。
で、開票して得票数ごとに予選通過枠を配分する。
これが一次予選

次に、二次予選のブロック割と告知を行って、一週間後くらいの休日にまた一斉投票
これは、ブロック内での1位、2位と、総得票数上位のキャラを決勝ラウンドに進めるために行う。
例えば、8ブロックから上位3名の都合24名と、この選に漏れた得票数上位12名が決勝トーナメントに進出する。

決勝トーナメントは、総得票数が多いキャラがなるべく緒戦であたらないようシードを設けても良いし
特定作品が複数ブロックを制さないように配分することも良いと思う。

コードの問題は、PCからの発行は開始直後の00:55、06:55、12:55、17:55、22:55の5回のみにし、
待ち時間は実質廃止するか5分程度にする。携帯からは、随時取得が可能なようにする。
これは、多重を回避することに労力を費やすよりも、多重総数を規制して、非多重投票の相対的価値を高める狙いがある。
また、待ち時間を減らすことにより、参加の窓口を広げることが出来る。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 08:33:45 ID:PjsBdMDu
>>708

>配分
じゃあハルヒに出てくる、例えばライブの客全員を片っ端からエントリーするわ
2、300人エントリーしたら、メインキャラ含めて全滅させれそうだしなwwww

>多重総数を規制して
より多重しやすくなってる気がするんだが・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 08:36:36 ID:wDh9u2GT
だね。
それにコードの有効時間を組み合わせれば、もっと良い。
予約はいつでも出来るけど、発行されたコードはすぐに使用しないといけないような仕様が良いね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 08:41:11 ID:wDh9u2GT
>>709
通過枠の配分が作品得票数で配分されるんだから関係なくね?
あと、多重は完全規制出来るならそのほうが良いと思うけど可能?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 08:45:31 ID:aQe5Z4PQ
どっちにしても、特定作品から多数通過、馬杖の通過、
決勝トーナメントは、総得票数が多いキャラが緒戦であたる
特定作品が複数ブロックを制する

これらがすべて何の問題も無いと思ってる俺には賛成できる要素が無いな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:33:28 ID:lkRAOBjQ
よくワカンネ。
もうちょっと分かりやすく頼む。二次予選のブロックって何?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:01:41 ID:FXMJ7XzK
メアドさらすの嫌な人多いな。

メール送信式について誰も触れやしない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:04:35 ID:pw3w3oDi
だってプロバイダ標準で10個ぐらい取れるし…@ZAQ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:10:35 ID:AterLxGr
俺はsakuraのレンタルサーバを友達6人で共同で借りてるんだけど、
メールアドレスなんて好きなだけ作れるぜ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:34:32 ID:HT+7wc/X
>>713 こんなイメージ

告知と選挙活動@支援スレッド:1〜2週間

○ 一次予選(1日か2日)
作品名とキャラを書いて一斉投票
例えば、<<長門@ハルヒ>>とか<<ギター@ハルヒ>>
集計の結果、@ハルヒが500票あったとして、全作品の有効票が8000票の場合、予選通過枠の1/16が@ハルヒに配分される。
例えば、一次予選通過枠が128ある場合は、@ハルヒは得票数上位8名が二次予選に通過できる。

中休み1〜2週間 選挙活動

○ 二次予選(1日か2日)
キャラ名を書いて投票。複数ブロック@1日
一次予選の通過キャラを、16個のブロックに分配する。
各ブロックごとにキャラ名を書いて投票を行い、上位1名が決勝トーナメント出場
また、この選に漏れたキャラのうち、得票数上位16名を決勝トーナメントへ 

中休み1〜2週間 選挙活動

○ 決勝トーナメント 1週間で実施
32名→16名→8名→4名→2名

多重の問題は、MACかそれに準ずるものを取得する仕様に変えない限り根絶は無理
ならば、コード発行時間を一日数回に限定し、その5分前までにアクセスしたIPにクッキーを確認してコードを返す仕様にし
あわせて取得したコードの有効投票期限を次の発行時間までにすれば、軽易に取得して投票がしやすい。
具体的には、開始早々に投票、朝起きて仕事前に投票、夜勤明けて昼飯時に投票、仕事終わって夕方に投票、締め切り前に駆け込み投票
以上の5回くらいで発行時間にある程度幅を持たせれば、大抵の人は投票できると思う。
また、携帯電話による取得は随時認める代わりに、投票も携帯から行われた場合のみ有効にする。
もちろん、一日PCに張り付いて繋ぎ替えを行う人はいるだろうけど、現行よりも多重数が半減するから支援の重要度が相対的に上がると思う。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:38:21 ID:zTzfHQ6G
>>717
ようするに比例代表制ってことでしょ>一次
比例代表はそんなに素晴らしい制度ではないよ
小規模党の扱いをどうするかでどこでも困ってるんだから

比例代表は枠の配分方式によって
小党でもほぼ確実に1枠とれる方式と
小党はあっさり0枠に落とされる方式に大体二分される

極端なことを言えば上の方式ではある作品で1票でも取るキャラがいれば1枠取れるし
下の方式では1キャラで100票とっても、
20票とるキャラ10人の作品に枠を吸われるなんてこともある
よほどうまく枠を割り振るようにしないと酷いことになると思うよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:15:07 ID:HT+7wc/X
>>718

つまり、ネギマのように30人を超える大所帯で10票ずつで都合300票のほうが
鈴鹿のように100票とれるキャラ二人と50票とれるキャラ一人より枠が多くなるということですね。

最低限、一作品につき一人は一次予選を通過できるように通過枠数を設定すればいかがでしょう?
一次予選を通過すれば、単独キャラの得票数で上位に残れば勝ち進めるわけですし。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:36:35 ID:4jUKdoQW
よくわからないんだが、ある作品の強キャラ1人が大量得票すれば、
同作品の他の(得票の少ない/まったくない)キャラも一緒に通過できるということ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:00:03 ID:R2LZnafX
>>719
例えば、全出場キャラ数が5人、予選通過キャラ数が3人とする。

(作品:ハルヒ) ハルヒ 100票
(作品:ハルヒ) ギター 2票
(作品:ハルヒ) ドラム 1票
(作品:なのは) なのは 10票
(作品:なのは) フェイト 9票

これだと総得票数から、ハルヒ2人通過、なのは1人通過、ということになると思うが、
予選通過は 「ハルヒ、ギター、なのは」 となるわけか?

現状よりもさらに状況が悪化してる気がするぞ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:09:33 ID:3VG3yiT/
>>721
タレント議員が増えるな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:07:17 ID:rHNRkrDO
規模が大きくなりすぎたというなら…参加番組・キャラを制限するしかないかと
つまり2003ルール、新規番組・新キャラのみの最萌の復活を提唱

まあ、参加範囲の定義で大揉めするのは確実だし、無理だろうなあ…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:35:46 ID:HVkwCnwG
>>721

例えば、今年の場合だと基礎票が多い陣営は複数投票制度を利用して
ハルヒA:1000票
ハルヒB:1000票

ハルヒG:1000票

というふうに、予選得票数が複数投票の分増幅されて、実質的に基礎票×複数票になってました。
これを、複数投票を廃止して、代わりにキャラ名と作品名を連記させることにより、作品支持層に
応じた出場枠を与えようという考え方です。

(作品:ハルヒ) ハルヒ 100票
(作品:ハルヒ) ギター 2票
(作品:ハルヒ) ドラム 1票
(作品:なのは) なのは 10票
(作品:なのは) フェイト 9票

この場合だと、ハルヒは121票、なのはは19票ですから、仮になのはが最小得票作品だとすると
なのはからはなのは1名だけが通過、対してハルヒからはその6倍のキャラが通過できることになります。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:36:29 ID:3VG3yiT/
>>723
二期アニメやスターシステム、その他色々なところから基準を示さないと、
参加制限は新ルール案として成り立たないだろうな。
出したら出したで、抵抗は他の案よりも大きいと思うぞ。

ちなみに俺は反対派。
理由としては、前回に参加したキャラに萌え話があっても、
それが紹介できないからというのが大きい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:40:04 ID:HVkwCnwG
連投すいません。
いわゆるモブキャラについては、最低得票作品の最高得票キャラを下回ったキャラは
作品通過枠内でも足切りすれば良いかと思います。

>>721氏の例で言うと、10票以上取得していなければ例えハルヒとしての枠が6枠取れても
ギターやドラムは通過できないことになります。

この方式で、中小陣営?にも最低限の門戸を開きつつ、数の暴力による効果を抑制できる
気がするのですが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:43:02 ID:oTNmk6NP
今年の最低得票作品って得票どれくらいだったんだろうな…。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:46:51 ID:dJirKWIC
余裕で1とか0とかありそうだが。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:52:01 ID:oTNmk6NP
1次予選を1〜2日でやるとなると、
持ち票をかなり多くしないと、最高得票0とか1とかの作品が大量発生しそう。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:56:04 ID:pw3w3oDi
>>726
んー、でもそうすっと作品内のマイナーキャラに萌えてる人が
作品内の強キャラのあおりを食って不当に不利になりはしない?

「ファイン・レインも萌えるけど漏れはあえてゲストキャラのキャンディちゃんを推すぜ!」とか
「シルバー王女? レンコポッチ? それも良いけど漏れはやっぱおトラさん派だな」みたいなの。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:59:45 ID:R2LZnafX
>>726
そうは思えない。
強い陣営の枠が広がり、強い陣営のモブが通りやすくなる。
中小陣営の枠がせばまり、中小陣営ヒロイン級しか通れなくなる。
と思う。

そもそも、何でキャラ最萌なのに、「作品」という勝手な枠で操作しようとするのかが分からん
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:09:58 ID:Xu8puNzV
>>726
そうか、お前は糞アニメの中で一服の清涼剤となってくれている様なキャラに氏ねというのか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:13:10 ID:aQe5Z4PQ
というか、作品で括った操作は絶対に否決されると思ったほうがいいぞ。
作為性が含まれると、モブキャラが通るより絶対荒れるぞ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:32:53 ID:PQgdKi1m
作品で枠をくくると
ヒロイン間でファンが対立しそう
Aのほうが萌えるのに何でBが代表なんだ!とか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:48:58 ID:lkRAOBjQ
今年の最萌の参加作品数知ってるか?
200を軽く越えるぞ。

ちなみに予選最低得票作品の最高得票は、
「あした元気にな〜れ!〜半分のさつまいも〜」
「erico」
「くりいむレモン New Generation クリーチャーバスター」
「甲虫王者ムシキング グレイテストチャンピオンへの道」
「sin in the rain」
「ブラック・ジャック ふたりの黒い医者」
「ペイル・コクーン」
「まじめにふまじめかいけつゾロリ なぞのお宝大さくせん」
「蜜×蜜ドロップス」
の1票だ。

得票してない作品は、「ブラック・ジャック21」のみ。

ちなみに、映画「ロボッツ」が2票だ。
他にも平均すると1票割る作品がうじゃうじゃと・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:54:07 ID:U0U7nRu0
いっそのこと、キャラ名じゃなくて作品名で集計するようにすればいい
そうすりゃ>>734の問題も解決する
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:52:33 ID:EeX8THwL
それじゃ最萌作品だよ・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:06:05 ID:LlWOjmKM
とりあえず作品最萌をやってみよう
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:07:56 ID:zd4r2oKO
ていうか今回ギター以外で連記が問題になるような事例あった?
一次予選だとせいぜい雪華綺晶ぐらいしか見当たらないけど。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:08:27 ID:dLlWCdNg
正直やめればいい話だ。
こんな各スレが荒れて興味ないやつにはとことん迷惑なだけの糞イベントはよー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:10:02 ID:zd4r2oKO
その論理で行けば2ch自体閉鎖すべきだなw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:19:37 ID:zd4r2oKO
中小陣営支持者の俺が思うに、連記よりも、
人が増えたことで大陣営が圧倒的になって覆しがたい差が生まれ、
本戦1回戦が殆ど消化試合になってしまったこと、
支援者の士気が削がれてしまったこと、
また予選でも本戦でもスピードが速くて支援がすぐ流れること、
こういったことのほうが問題であるように思われる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:24:11 ID:/BH4Avya
キャラ毎に萌えてるんだから作品単位は駄目だろう。
それこそ陣営単位でしか、モノを考えられない騙るスレ脳というもの。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:45:18 ID:8JtFpQ+U
2次上がりのカミナギがベスト32まで行ってるしなあ。
1次8位のちかるんがベスト4。中小が登っていく道が消えたわけでもない。
支援に関しては支援まとめちゃんとやってれば流れても見えるし、流れるの防止で
まとめスレもできてる。
ちなみに票数増えるのは、基本的には凄くいいこと。偽票、多重の影響力が減るからね。

>>742
それと中小にとって大陣営に「勝つ」可能性があることが大事なん?
たくさん人が来てくれるほうが、支援見て作品知ってもらうためにはいいんじゃないの。
浮動票20票で結果がくつがえることより、結果に反映しなくてももらえる50票の浮動票の
ほうがうれしくない?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:59:37 ID:LlWOjmKM
>>744
>支援に関しては支援まとめちゃんとやってれば流れても見えるし、流れるの防止で
>まとめスレもできてる。
えーとね、それが出来るのはある程度の数の支援人がいるところだと思われ。
少人数で支援とかするとかなり氏ねるのね。

>それと中小にとって大陣営に「勝つ」可能性があることが大事なん?
>たくさん人が来てくれるほうが、支援見て作品知ってもらうためにはいいんじゃないの。
>浮動票20票で結果がくつがえることより、結果に反映しなくてももらえる50票の浮動票の
>ほうがうれしくない?
浮動票も良いけど萌え文書いて欲しいな。
それが一番うれしいし励みになる。
あと、「勝てるかも?」の方が「こりゃ無理だよ'`,、('∀`) '`,、」よりがんばれる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 02:35:25 ID:4xxayTbN
>>745
>浮動票も良いけど萌え文書いて欲しいな。
それが一番うれしいし励みになる。

つーことは↓の呼びかけは無意味ではないってことか


★★★ 萌え文を書きましょう ★★★

 「最萌はレスも含めて最萌である」
 支援や解説文、萌え文に対するレスやネタ返しも立派な最萌の一部です。

 最萌は単なる人気投票ではありません。
 ただ勝利すればいいというものでもありません。

 また、萌え文や投票スレ内での会話によって、
 パワーゲーム的な雰囲気を打ち払い、
 多重・偽票を抑える効果も期待できます。

 どうかご協力ください。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:31:38 ID:/YDiTueZ
ここでしたか。少し来るのが遅かった気もしますが…
最萌トーナメント参加資格要綱 提案

(1)ヒトの女性が参加権を有する。
*ヒトとはここでは我々自身を指すため、定義はしない。

(2)(1)に該当しなくても、作品中のキャラが常時ヒトの女性と認められる状態であり、
    常時ヒトの女性として振る舞っている、かつそのキャラを担当している声優がヒト
    の女性である場合には、この限りではない。

(3)(1)、(2)に該当しない場合、声優が女性または性別が動物の雌であるならば、
    参加権を有する。

(4)上記に該当する場合でも、諸事情により参加権が与えられない場合がある。


どうでしょうか。これなら準も瑞穂もメイドロボも(2)に該当し、参加できます。しかし、オカマ
やショタは参加できなくなる条件となります。また、(3)により杖、ムックル、オシリスも参加
できるよう門戸を広げています。そして(4)はクレーム用の一応の保険です。
プリプリは見ていないのですが、”常時”とういう条件に当てはまらない(男性という状態での
描写がなされている)場合には参加ができません。瑞穂が”常時”に当てはまらないという意見
も出るかもしれません(1話の作品設定上のシーンなど、男性を思わせる振る舞いもしている)。
が、この場合は”常時”といえるでしょう。よって参加権を認めることができます。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:37:54 ID:Tp2p3jTm
>>747
瑞穂ちゃんと準にゃんが参加できるならそれでOK
「最萌」なのにヒトでないモノやケダモノが参加できて
ヒトの瑞穂ちゃんと準にゃんが参加できないとかどう考えてもおかしいから

ついでにムックルの声優はオトコですよ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:42:44 ID:/YDiTueZ
>>748
それは知りませんでした。しかし(3)、または以下の、「性別が雌」に該当し、問題ないかと。
あと、当然ですが、男性キャラは(2)によりはじかれます。わかりにくかったら

(0)男性キャラは参加権を有しない。

と、(2)を(0)、(1)に該当しなくてもと変更、(3)を0)、(1)、(2)に該当しない場合

に変更すればよりいかもしれません。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:47:51 ID:zd4r2oKO
>>748
「または」

しかしこれだと(3)の規定で女性声優の男キャラが混じりそうだが(4)で対処するのだろうか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:50:29 ID:zd4r2oKO
リロードするべきだったorz

>>749
その場合(2)は、(1)に該当しなくても、また(0)に該当していても、と書かないと瑞穂や準はアウトじゃないの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:52:11 ID:Tp2p3jTm
準にゃんが最萌参加資格無しとか言ってる奴は↓の画像見てもダメなのかと問い詰めたい
http://www.imgup.org/iup278118.jpg
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:55:42 ID:/YDiTueZ
>>751
そうですね。>>749では変更の仕方がまずかったようです。そちらのほうがより
意図していたものに近いです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:04:20 ID:8JtFpQ+U
3が最上位に位置してるから、女性声優が声をあててる限り男女問わず出られることになるねえ。
かと言って性別事項(男性禁止)を上位にすれば、当然準やら瑞穂はアウト。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:06:53 ID:zd4r2oKO
いや、
>(3)を0)、(1)、(2)に該当しない場合
で女性声優の男が出るのは回避できるのでは。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:15:59 ID:8JtFpQ+U
んん・・・(0)って男だと該当するってことなのか。
すると(2)によって、準や瑞穂が通るってことになるのか。

(2)はかなりあいまいな条項に感じるが(特に瑞穂は内面はあくまで男なので)、
なんとかなるのかな。


むしろ現状の条項に
(X)特例として本編中のほとんどを女装で過ごしたキャラ
とか加えてここのみ追加時の審議対象にしたほうが運用は楽っぽいけど。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:43:01 ID:Tp2p3jTm
(x)作中の登場人物の多くから「女性」として見られているor扱われているならキャラ

ってどう?


これなら瑞穂ちゃんも準にゃんもOK
でも、ドリグラのように作中での扱いすら不明のキャラはNGとなる・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:44:09 ID:Tp2p3jTm
>>757
「なら」が付いたままだった

訂正
(x)作中の登場人物の多くから「女性」として見られているor扱われているキャラ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:52:16 ID:GhP3URre
>>758
準くんを女性として見てる or 扱ってる人物なんていたっけ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:53:30 ID:8JtFpQ+U
>>758
う〜ん、俺だと「ふるまってる」「見られてる」「扱われてる」みたいな定義で
実際に運用するのは結構怖いからためらってしまうなってだけ。

できるんなら問題ないんじゃない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:49:07 ID:qNUHVU3f
>>752
うぅ、萌える!
こりゃ、準には最萌参加資格をあたえるしかないな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:27:57 ID:Bjamvmly
馬鹿も休み休み言え。
女装キャラを通すなら完全男女混合しかありえない。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:37:51 ID:yrRZ/2z+
男ってだけで俺は萌えないけど出ても別に構わない
でも誰かがゴリ押しで案を通さない限り厳しいんじゃないんでしょか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:02:14 ID:XqkYxP1q
またホモショタキモ女装ゴミゲロウジ豚が暴れてるのか
そうやって突撃して臭い息撒き散らすから嫌われるんだよ
いい加減にしろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:09:19 ID:kPf+XDvH
そもそもその理屈だとさいもえでも同じ事やらなきゃダメだし
ここら辺の定義があいまいになると分けてやる意味すらわからなくなる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:11:15 ID:bMiHpj4O
>>765
まぁ、そうだろうね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:12:02 ID:bMiHpj4O
>>764みたいなのやトーナメアンチにも目を付けられるだろうし、
出ないほうが幸せだと思うよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:00:34 ID:mwxP7LFM
また蒸し返すって言われそうだけど、わざわざ女性キャラとかで線引きするから
いつまで経ってもあーだこーだクレーム出るんだとおも。。
もう男だろうが女だろうが動物だろうがアンドロイドだろうが、
何でもアリにしてやったほうがいいんでない?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:06:12 ID:Edp/VQ02
男女混合にしたらしたで、ほとんどの男キャラが存在価値無く予選で消える。
それじゃ意味無いから分かれてるわけで。
男女別れてるのが公平だと思うけど。

仮に最萌に女装キャラを出したとしても、アンチや騙るの神輿の標的になって
荒らされるのが目に見えてるだろ?
さいもえに出れば何の問題も起こらないしうまくやれば勝ち上がりも期待できる。
どっちが幸せか考えるべきだと思うけど。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:06:31 ID:6Lha4Qyr
そこまでして最萌に女装キャラ出す意義が分からん。
さいもえに出ればいいだろうに。

そもそもさいもえは男キャラのために生まれて
さいもえがあるために男は最萌は出場禁止になってるわけで。
性別不明キャラはどっちにも出れるかもしれないけど。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:38:46 ID:WTcN/Vu+
もうさいもえも最萌もやんなくていいよ
これ優勝してもどう見ても不名誉だ
内輪でやってたころはまだ良かったけど
突撃や荒らし、その他なんでもアリを平然とやってる時点で
もう絶対存続は無理
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:47:04 ID:Z34nCTJ0
VIPのスタンス→楽しければマナーやルールなどしったことじゃない。破ったからって捕まらないから。
ν速のスタンス→楽しむためにあちこち荒らす。それで誰か死んでも祭りにして楽しむだけ。


↑もうこんな奴らが大量に入ってきてるからな。
中止も止むを得ない。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:24:01 ID:z+/Cl24Q
男女混合でやると、エントリー数が現在の2倍以上になりそうなんだが。
資格チェックとか予選方式とか考えると、現実的でないだろう。

そもそも、男女別のほうが需要あると思うが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:54:33 ID:mwxP7LFM
確かに混合でやるとほとんどのキャラが最初の方で消え去るとは思うけど、
ただ、「さいもえ」の方が「萌え」と「燃え」って、完全に違うベクトルのものを
一緒にやってるのが納得できない。女性キャラにだって燃えキャラがいても
いいはずだし、男性キャラだって女装キャラとかじゃなくても十分萌えキャラで
通用するのも居るからねぇ。。

杖は女性キャラじゃないとか云々延々と議論するよりかは
よっぽどクリアでラクだと思うんだけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:29:02 ID:8JtFpQ+U
実際のところ藤岡ハルヒだって、さいもえに出た方が人気出るかもしれないわけだが。
(原作少女漫画だし、逆ハーレムなところもあるし)
じゃ、ハルヒ1人をエントリするために総エントリ数を倍にするリスク選びますか?ってだけ。

入れたいキャラが入れないからそのキャラが大手を振って入れるように全部のルールを改変
しないととか考えるのは極端に走りすぎる気がするけどね。

男性エントリの審議の可能性を例外項で作っておくくらいが一番楽だと思う。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:33:13 ID:saGkWrvC
例外を認めると他も次々に認めなければならなくなりそうな気が
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:46:25 ID:4xxayTbN
>>776
禿同
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:48:08 ID:xtUBCfk1
最萌も「萌え」「燃え」両方あつかっているしなあ。
前者のほうが比率が高いというだけで。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:50:48 ID:Edp/VQ02
最萌えだからどうとか言ってるヤツがいるが、
そんなもの別に意味はないだろ。
結局のところやっていることは人気投票。
順位を競う、という色を薄めるために最萌という言葉が使われているだけ。
違うベクトルも糞もない。

男性キャラ人気投票と女性キャラ人気投票に分かれていることのどこがおかしいのか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:52:52 ID:xtUBCfk1
というか、刃牙の最大トーナメントをもじっただけじゃなかったっけ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:58:39 ID:3t8Ca9UD
最萌キャラにちんこ付いててもいいじゃない
性別すらない人形やロボット、ケモノ耳や尻尾生えてるキャラだって参加してんだし
そもそもヒトの形すらしてない玉や杖とか馬や虎だって参加してんだし

ちんこ付いてたらダメとかナンセンスにも程がある
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:21:14 ID:4xxayTbN
>>781
一度話し合いで決まったことをグズグズ言うお前はナンセンスにも程がある
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:37:09 ID:3t8Ca9UD
>>782
来年の話しは決まってないだろ

来年は必ず瑞穂と準は最萌に参加させる
この二人が参加できない理由はない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:45:20 ID:fyTzrFzL
根拠も上で挙がってるし
いい加減蒸し返すなと
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:14:16 ID:WW4sKg07
>>783
男は却下。以上。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:21:27 ID:3t8Ca9UD
>>747からの流れで改定されました

来年は瑞穂も準も参加します、以上
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:25:40 ID:kp9judJb
普通に議論しても、女装キャラ出場案が受け入れられる可能性は低いだろう。
どうしてもというなら、自分が運営主催になるべきじゃないか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:25:56 ID:/YDiTueZ
ところで最萌の意義って何でしょう?

・最も萌えるキャラを決めよう
・支援物資をいただこう
・自分の好きなキャラを他人も好き、この微妙な親近感を感じよう
・放映されたいくつものおもしろかったアニメでお祭り気分を味わいたい

このぐらいがざっと思いついたのですが。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:27:52 ID:xAwfryiJ
・好きなアニメの布教
・↑を見て自分の趣味に合いそうな作品を見つける
こんなのも
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:29:46 ID:yFXIQIpL
・知らなかった萌えキャラに出会える

俺はこれが一番だな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:55:33 ID:zd4r2oKO
さいもえは最大勢力が腐女子、次が「燃え」って感じで、あそこで女装キャラとかに投票するのは違和感がある。
そもそも3年に1度じゃなかったの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:01:43 ID:qWucT7HT
というか男はダメ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:02:54 ID:tO26/nKF
じゃあ2つやればいいじゃない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:28:00 ID:KE/KTDw9
最萌やさいもえとは別に、女装っ子最萌をやろうぜ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:29:12 ID:P87mWFmw
どれくらい人が来るんだろうな…。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:39:30 ID:zZiunMdi
でも最萌に出て萌えファンの多いなのはさんに萌えとして負けるのと
さいもえにでてシン・アスカにネタや燃え票で負けるのとでは
負けたときの悔しさが違うだろうなとは思う
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:41:19 ID:yUjIdehm
公式エキシビジョンつうかオープン戦という感じでやる手はあるとは思うけどな
女装トナメ、なんだったら動物部門やら、各種やるとか

…それで納得する?かどうかはおいておく

まあ「異種格闘技戦」つうものをネタとして楽しめるには
規模が大きくなりすぎたという問題だよな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 02:39:10 ID:jWegjRP4
現状、最痛信者トーナメントになってるし
最萌と言う名前はやめてこっちにするべき
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 02:39:49 ID:P87mWFmw
語呂が悪い。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 03:01:47 ID:zPcNs14P
この状況でまだやろうとしてる基地害は死んでくれ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 04:52:21 ID:p6a2cbhw
>>800
禿同
こんな参上
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 04:54:25 ID:p6a2cbhw
>>800
禿同
こんな惨状でまたやろうとする神経がわからん。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 05:12:19 ID:H+V0dBk8
女装・カマっ娘がダメなら非人間も人形もプログラムも全部ダメな
純粋に「人間の女性」のみにすべき
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 06:36:10 ID:NZpnWCW5
>>803
それじゃあ某作品を愛読書にしている麻生太郎さんが悲しむじゃないか!


人間でないが女性キャラとして描かれてる:おk。むしろそーいうのはオプションとして大歓迎
人間だが女装・カマ:きんもー☆

普通にこうなると思うが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 07:13:30 ID:ZBakOhLK
そういう個人的な好みを言っても仕方ない。

しかし何度か女装限定で入れる案が出てる以上、具体的に運用に支障が出ることを却下理由として出さないと、
上のようなツッコミが延々入ると思われる。
女装がダメで杖や性別不明の動物はありの理由が、「男だから」だけだとちょっと弱い。

見た目や作中での扱われ方が女でも、生物学的性別が男なキャラはダメなのに、
見た目が人間ですらないものが、
声優が女だからOKとか、性別がオスだという証拠が無いからOK、
さらには、性別は多分無いし言語能力も無く、見た目は光の玉だが、多分人格がありそうだからOK、
というのは理不尽。


もちろん全部まとめてダメとする方向もあるっちゃあるが、
それをやると線引きが出来ず、弊害が大きいから、
今の状態がある。

つまり、女装キャラ参加可能化案については、
その方式では普通の男性キャラやただの変態・オカマなどとの線引きが出来ない可能性を、
具体的に示して逐次否定する必要がある。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 07:15:57 ID:ZBakOhLK
また、さいもえでやればいいだろ、と書くと萌えの性質論などのややこしい話になって堂々巡りになるし、
さいもえは毎年開催するというわけでもない。

女装最萌をやればいいだろ、となれば、人外最萌とか言い出しかねない。

どちらも双方にとって建設的でない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 07:17:55 ID:XCFdj5cd
>>788
・嫌いなアニメよりも好きなアニメの方が上である事を公認させる
・嫌いなアニメの本スレ等を攻撃する口実にする
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 07:35:27 ID:PvLAdr6j
「男だから」は極めて明確な基準だと思うが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 07:37:52 ID:ZBakOhLK
「杖だから」「人形だから」「馬だから」もそれ単体では極めて明確な基準だぞ
「人間じゃないから」は二次元の場合境界があいまいだが。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 07:45:52 ID:ZBakOhLK
と言うか、「男だから」に対するよくある反論の一つが、「何で男を除外するの?」であって、
それに対しては「男を入れるとエントリー数が膨大になりすぎて管理出来ない」と返すのが今年度までのパターンだったが、
「女装ならば数は(ry」とくるので、
女装とそれ以外の区別が出来ないことをもって排除する外無い。

だから、「こうすれば区別できる」と来た場合、(例 >>747-753
その方法ではダメであることを示せないとならない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:01:46 ID:C/p5w+7/
女装男を入れるのは可能だ。
しかし入れる理由が合理的ではない。

入れることが可能と言うだけなら「声優が女性」でも
「眼の色が緑」でも「丸くて黄色い」でも何でも有りだ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:04:39 ID:5wCQcmR9
>>811
入れる理由なんて単純明快じゃないか

瑞穂に「萌える」から
準に「萌える」から

そのへんの女キャラよりよっぽど女らしくて可愛らしくて萌えるのに
「ちんこ付いてるから」って下らない理由で出場できないとか理不尽すぎる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:08:37 ID:bhjNXTou
>>812
萌えるならなんでもいいのか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:09:15 ID:C/p5w+7/
>>812
「合理的でない」に対して「萌えるから」とかね、もうアボカド、バナナかと。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:15:01 ID:zZiunMdi
>>812
それだと山田伝子さんだって萌えるから入れろとか
ハクオロさんやロイさんは萌えキャラなのになぜ出れないのかってことになると思う
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:15:25 ID:bhjNXTou
>>812
ちんこつき限定最萌でもやッとれ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:16:00 ID:C/p5w+7/
例えばね、魚類最萌に「魚みたいだからカマイルカとイクチオサウルス入れやがれ。
タツノオトシゴよりも魚的萌えだろ」とか言うようなもんなのね。
爬虫類最萌とか哺乳類最萌やってんだからそっち行けと。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:42:10 ID:bhjNXTou
女性であること、生物でない場合、設定上で女性型であるものだけエントリー可能
これが最萌の大前提

それいがいのレギュレーションいれたければそれ相応のトナメを独自で開催しなされ
だれもとめないよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:54:24 ID:xc45IWBF
ちょっと変わった案を1つ出してみる。

最萌トーナメントである以上、理論は、
「女性キャラ的に萌えるから」 という感覚的理由にできるだけ近いものを構成するのが望ましい。
(女性キャラ的に、と付け加えたのは、女性が男性キャラに感じる萌えと区別するため)
(※ここまではあくまで希望)

例えば、「人間以外ダメ」 という案は、「男がダメ」 という案と同じくらい、理にはかなっていると思う。
だが、そんな案はいままで見たこともないし、賛同する人もほとんどいないだろう。
じゃあ、「人間以外ダメ」 と 「男性はダメ」 の違いはなんだろうと考えると、
「人間以外のキャラに女性キャラ的萌えを感じている人が 『多数』 存在するため」、だと思う。

つまり、正確な理論も大事だけど、多少理にかなっていなくても、
多数の賛成があれば例外を認めるのはありだと思うんだ。

案: 「男はダメ(現状どおり)。ただし、瑞穂と準くんのみ、このルールの対象外とする」

理由:
この2名に関しては、議論スレで幾度となく参加希望の案が出ており、
多くの人が「女性キャラ的に萌える」と感じていることがうかがえたため。
(「うかがえた」の主語は、運営またはエントリーまとめさんになると思う。)

もちろん、反対意見も出るだろうし、アンチや荒らしも沸く可能性がある。
運営は準くん派と騒がれるだろうし、他のキャラも入れようぜと思った人が宣伝をすればするほど、エントリーまとめさんの負担は増える。
「俺はハクオロさんに女性的萌えを感じているんだ」 と自演する人が出てきて、
なんで多数にみとめられてるのにエントリーされないんだ運営氏ね、などの荒らしも沸くだろう。
だが、そんなものを覆すほどに、「多くの人の賛成を得ている」 というのは大きいと思うんだ。

デメリットが多いと思うが、あくまで案の1つということで、参考までに。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:59:19 ID:xc45IWBF
分かりにくいかな。

「人間以外でもOK」 という、ある意味イレギュラーな案も、
>「女性キャラ的に萌えるから」 という感覚的理由にできるだけ近づける
ことを目的に考え出されたものだろう。
そして、多数に賛成を得られたため、この案は通ってるわけだ。

なら、「準くんと瑞穂もOK」 という案も、同様の理由で採用するのは案としてはおかしくない。
後は、その案がどれだけ支持されて、エントリーまとめさんに伝わるか、の勝負だと思うわけよ。
もちろん支持が低かったら、却下されて終わりだ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 09:01:04 ID:AHURVLYu
>>819
> 案: 「男はダメ(現状どおり)。ただし、瑞穂と準くんのみ、このルールの対象外とする」
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:08:29 ID:QJnvSFk8
もうこんな企画止めてくれ
自分の好きな作品のスレがいつも荒らされて正直辟易してんだよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:33:46 ID:hr9oLAhS
女装参加派は過去のレスを全然読まないな。勘弁してくれ。
萌えるかどうかはエントリーには関係ない。
主観でエントリー基準は作れない。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:35:13 ID:U5/B8/rW
>>822
まったくだな。
最萌といいながら罵り合い貶め合いの糞イベントに成り下がった今、
最早来年以降もやる意味がない。
このイベントは、各作品のスレ住人全員が参加しているわけでもない。
しかし、そういう人達の気持ちなんて関係なく最萌関連の荒らしは大なり小なりやってくる。
関連ない人達にとっては迷惑以外の何でもない。
決定的な対策を立てない限り来年もこうなるのが目に見えている。
いや、もっとひどくなる。
できないならいっそのことやらない方がいい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:59:31 ID:2Jii1PAm
>>823
人形やケモノがエントリーできるのも主観で作られた基準じゃねーか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:04:46 ID:ZA/hocWa
人形はこうだからOK,獣はこうだからOK、これが主観。
人形でも獣でも関係なくアリなのだから主観ではない。
あるのは単なる男女の区別だけで主観の要素など無い
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:20:52 ID:uq/jWEsP
>>826
でも男女の区別もはっきりさせてない動物とか杖とかは主観の要素だろ

>「女性キャラ的に萌えるから」
だと吉永さん家の和己くんは?
私は男の子だからいいって思ってるけど、
女性キャラ的に萌えるって人もかなり居ると思う。。
って言ってるとキリないね。
今のとこ来年は彼のエントリー資格ないから問題ないけど。。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:41:48 ID:K6HfWNaj
>>826
>あるのは単なる男女の区別だけで主観の要素など無い

ならば女性以外(性別不明、性別のないもの)は却下すべきだな。
男でないから動物でも物質でも参加できるという方が問題だ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:49:37 ID:R0pduCla
>>828
女性型アンドロイドは?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:53:18 ID:K6HfWNaj
>>829
”女性”型アンドロイドの定義は?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:06:25 ID:R0pduCla
>>830
お前アホカ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:07:55 ID:K6HfWNaj
>>831
もしかして、見た目で女性型とか言ってるの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:23:01 ID:R0pduCla
>>832
お前あほか?
アニメに見た目以外の何があるんだよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:24:06 ID:2Jii1PAm
なら見た目「女性」の瑞穂も準も問題ないな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:33:30 ID:R0pduCla
>>834
いいよどうぞ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:45:15 ID:P87mWFmw
見た目女っぽくない男装キャラを排除しようとしている?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:47:51 ID:NZpnWCW5
男なら(女でも)引き際が肝心だぞ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:56:03 ID:K6HfWNaj
>>836
排除しようとしてるのは>>833だけだろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:59:40 ID:P87mWFmw
実態としては女性キャラ人気投票なんだけど、
アニメの場合は「女性」の定義が難しいから「男性でないこと」となっているわけ。
大会名に入っている「萌」はネタなので、そこにこだわりすぎるべきではないだろう。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:00:55 ID:R0pduCla
>>838
じゃーお前は女性の定義を言ってみろよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:10:02 ID:K6HfWNaj
>>840
お前アホカ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:47:37 ID:hr9oLAhS
もう、>>839が完全な結論。
女性キャラ人気投票と男性キャラ人気投票が分かれている、
それだけ。
女性キャラ人気投票に男性キャラを混ぜる必然性が全くない。
混ぜるなら完全に混合する以外の選択はありえない。

また、どんなキャラであるかに関係なく、
最低でもどちらかに出られるようにしているシステムは、
どんなキャラのファンにも満足してもらうため。
わざわざ杖や馬を排除する必然性が全くない。

自分が気に入らないから出したくない、
そんだけの理由だったら自分で企画して勝手に何でもやってくれ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:17:24 ID:K6HfWNaj
>>842
他の最萌の出場権を持っているキャラは排除しても問題ないということ?
というか、参加条件がさいもえ前提というのも変じゃない?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:19:09 ID:R0pduCla
>>843
人にけちつけるだけで自分では何も提案しない奴は死ね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:20:24 ID:2Jii1PAm
>>842
じゃあ、杖や馬は男の「さいもえ」の方に出る事でよろしくな
「最萌」は人間の女性限定な
それ以外の性別不明の存在は全て「さいもえ」で参加させればいいんだろ

瑞穂や準を「最萌」に認めないとはそーゆーことだ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:28:25 ID:2DBsZjbK
こんなくだらねーことで揉めるくらいなら最萌なんてやめちまえ


( ゚Д゚)、ペッ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:37:41 ID:K6HfWNaj
>>844
来年の運営に立候補したわけでもないヤツが勝手に仕切って
しかも矛盾しまくりの結論を言ってるからそれはおかしいと忠告したまで。
「死ね」とか言ってる荒らし目的のヤツはこのスレから去れ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:46:00 ID:NZpnWCW5
>>847
そのセリフ、そっくりそのままお前に返してやるよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:52:27 ID:hr9oLAhS
>>843
排除じゃなく単なる男女の線引きなんだが。
女装キャラの問題と物や動物の問題は完全に別の問題。
どこが矛盾してるのか分からない。
さいもえ前提で何がおかしいのか?

>>845
>じゃあ、杖や馬は男の「さいもえ」の方に出る事でよろしくな
それはお前が決めることじゃない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:54:54 ID:qKErBkJQ
各作品スレへの出張禁止でよろしく
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:57:01 ID:P87mWFmw
現状でも出張というか、宣伝禁止じゃなかったっけ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:01:15 ID:2Jii1PAm
>>849
>>じゃあ、杖や馬は男の「さいもえ」の方に出る事でよろしくな
>それはお前が決めることじゃない。

それもお前が決めることじゃない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:01:44 ID:K6HfWNaj
>>849
男女の線引きというのなら>>828だな。
「男」と明言されてない限り「女」とみなすのは無理がありすぎる。
あとさいもえ前提で除外するなら他の最萌に出た(出れる)キャラを除外しないとおかしい。
最萌、さいもえを合わせて1つのトーナメントというのならその点は矛盾しないが
現時点で次回のさいもえの開催が決定してないし、両方に出れるキャラの扱いが
問題になる。
とりあえず言えるのは、さいもえを前提に参加条件を決めると問題点が多すぎると
いうことだ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:02:51 ID:hr9oLAhS
>>852
俺は何も決めてない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:10:56 ID:hr9oLAhS
>>853
>「男」と明言されてない限り「女」とみなすのは無理がありすぎる。
別に無理でも問題が無い。
多くのキャラを出すという視点で考えれば、どちらかに割り振るしかない。
それができなければ、両方に出すしかない。
唯一の問題は両方に出れるキャラぐらいのもので、
問題がありすぎとは思わない。

俺が勝手に仕切ってるだなんていってるが、
自分はほとんど現行の制度を解説しているだけなんだが。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:14:54 ID:K6HfWNaj
>>855
さいもえ前提の問題点は>>853に書いてるのに全然理解してくれてないな。
では、質問だけど現行制度では最萌とさいもえはワンセットで運営されているの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:15:25 ID:qKErBkJQ
>>851
そうなのか?
宣伝貼ってるとこ多い気がするが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:18:20 ID:1b08uJ2x
お前らまだ同じ話でループしてるのかw
よく飽きないな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:25:43 ID:P87mWFmw
>投票スレ以外のスレで選挙活動(宣伝等)を実施する場合は、スレの住人に迷惑がかからないようにしてください。

記憶が不正確だった…。
このルールを守るかどうかは貼る人とスレ次第だな。もちろん、強制力はないが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:31:44 ID:hr9oLAhS
>>856
ワンセットでないことで何の問題が起きるのか?
ワンセットでないからこそ、両方に出れるキャラがいるわけでしょ。
どちらか後発でルールが変わっても問題ないように。
片方にしか出れないキャラはもう一方でルールが変わってもまず出られないから。
別段問題は起きてないはずだが。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:31:48 ID:NZpnWCW5
>>856
意見を書いたらそれが理解してもらえると思ってるなんて、どこまでおめでたい奴なんだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:46:04 ID:K6HfWNaj
>>860
例えば今年の最萌の前にハルヒ最萌が2ch内で行われていたら
ハルヒキャラは参加不可になってしまっていたということだ。
これをどう思う?
実際2002年の最萌はそうだったわけだからこれは極端なたとえではない。
これがさいもえ、最萌がワンセットだとどちらか(もしくは両方)の参加が確約できる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:47:49 ID:R0pduCla
今まで通りでいいじゃん、なにが不満なんだ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:56:36 ID:qKErBkJQ
各作品のスレに出てくること
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:00:08 ID:hr9oLAhS
>>862
それはさいもえ前提の問題点ではないだろ。話を飛ばすな。
それは各作品最萌があることを前提にしたルールがある場合のことだ。
そんなルールは現行で存在しない。
そのルールを導入する必要性もない。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:04:59 ID:NZpnWCW5
ID:K6HfWNaj


とりあえず少し頭冷やしてこい。話はそれからだ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:06:38 ID:K6HfWNaj
>>865
もう100回>>853を読んでくれ。

さいもえはさいもえ、最萌は最萌だ。
最萌とさいもえがワンセットでない限り「さいもえに出れるからry」というのを
最萌のエントリー条件に持ち出すのは不適当。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:20:35 ID:R0pduCla
>>867
お前なにも提案してないじゃん。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:22:45 ID:hr9oLAhS
>>867
だから、不適当だろうが不適当じゃなかろうが、
実務上の問題点が起きなければ問題ないと言っている。

例えば、開催されるかどうかも分からない、という理屈上の問題点も、
開催されないことを問題に思った人間が開催する事で解決されるため
事実上は問題点ではなくなる。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:23:27 ID:1b08uJ2x
ここでどんなに白熱しても運営がいないと意味ないぞ
お前らそこんとこ分かってるのか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:29:29 ID:K6HfWNaj
>>868
提案>>828

>>869
862の件で例えるならばハルヒキャラが除外されたら
ハルヒキャラを含めた最萌を別にやればいいから問題にはならないと
いうことかな?
というか、最萌とさいもえがワンセットではなく別ものならばなぜそれを
ルールに持ち出すのか俺には理解できない。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:38:03 ID:hr9oLAhS
>>871
>ハルヒキャラが除外されたら
そんなことはありえない。
あったそしてもハルヒキャラを除外した最萌がアンチの立てた企画として
排除されてしまうだけ。別企画が立ち上がり、やはり問題は起こらない。

別に自分は男女区別すべきかどうかに判断を下してはいないし、
現状で別々の方がいいと思う人間が多いからそうなっているだけでしょ。
何故さいもえをルールに持ち出すかと言うと、
男女区別するにあたって、さいもえを前提としたルールを
設けることで問題の発生を抑えられるから。
さいもえを前提にすることで上手くルールを運用できるし問題もない。
持ち出して悪い理由でもあるのか。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:44:23 ID:K6HfWNaj
>さいもえを前提にすることで上手くルールを運用できるし問題もない。

それはさいもえと最萌がワンセットで初めていえることだと何回言えばry
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:45:08 ID:hr9oLAhS
ワンセットでなくても問題が起きなければ問題ないと何回言えばry
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:52:18 ID:K6HfWNaj
>問題が起きなければ問題ない

それはどんなことにでも言えることだがw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:55:18 ID:2Jii1PAm
時流に合わせて瑞穂と準の最萌参加は認めるべきだろ
瑞穂も準もどう見ても女性にしか見えないだろ
それを性別で認めないとかファンからすれば納得できるわけがない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:55:56 ID:hr9oLAhS
だから、詳しく言うと、
実務上での問題が起こらなければ、さいもえを前提にすることで生まれる
理論上の問題点は問題にならない。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:56:03 ID:R0pduCla
>>871
女性の定義は?ほとんどの女性キャラは作品中で女性であると明言されていないぞ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:00:00 ID:K6HfWNaj
>>877
ソニー製のリチウムイオンバッテリは爆発してないものに関しては安全なんですねw

>>878
男性の定義は?ほとんどの男性キャラは作品中で男性であると明言されていないぞ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:01:29 ID:hr9oLAhS
>>877
最萌はバッテリではないので分かりませんねw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:02:50 ID:hr9oLAhS
ミス。>>880>>879
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:06:16 ID:NZpnWCW5
>>878
>>828は提案とは言わん。ただの押し付けだ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:07:28 ID:NZpnWCW5
ミスった。>>871へのレスだ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:10:34 ID:zZiunMdi
>>876
逆に考えよう
もしさいもえに天上ウテナや原田馬子が出ていたらどう思うか
オスカルやサファイア王女がさいもえに出ていたらどう思うか考えるんだ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:10:43 ID:32zNnUrQ
>>879
だから、現行方針は明らかな男性を除いてエントリー可ということになっている。
実際にはエントリーまとめ役の判断による部分も大きいが、
その決定(男性と認めたこと)にクレームが来たことはないんじゃないかな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:15:24 ID:TZ3MaEML
>>ID:hr9oLAhS
お前の前提条件を崩させてもらう。
『現在のルール運用は、最萌と男さいもえをセットに考えているわけではない。』

アニメ最萌のキャラ登録は、その元となった葉鍵最萌を踏襲して、
女性キャラのみエントリー可能ということになっている。
その上で最萌は次の二つの思想、
「女性キャラクターはなるべく広く登録する」
「男性キャラクターは登録しない」
のもと、エントリー範囲を広げてきた。
よって女装した男性キャラは、エントリーできない。これで満足か?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:15:59 ID:K6HfWNaj
>>882
主観的な要素を含まないようにするというのであれば>>828のような条件が
望ましいという案だが。
まともにエントリーするならば主観は絶対に入ってくるからその主観的な要素を
どれだけ譲歩するというのが今争点になっている。

>>885
ID:R0pduClaは設定上明確に男性であるキャラ以外は参加OKみたいだけど
エントリーした人は男性らしきキャラを除外してエントリーしたから問題が
起こらなかっただけだろ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:20:52 ID:32zNnUrQ
今年は男性キャラもかなりエントリーされかけた。
チェックしきれずに予選に出た男性キャラも何人かいる。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:00:47 ID:R0pduCla
>>887
ローゼンメイデンの人形は女性型であるだけで性別が女性とはいわないよね
長門のようなのも女性型であって女性という性別ではないよね

どうする?反論ないと思う?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:02:34 ID:zZiunMdi
逆に考えよう
もしさいもえに天上ウテナや原田馬子が出ていたらどう思うか
オスカルやサファイア王女がさいもえに出ていたらどう思うか考えるんだ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:44:38 ID:7kDWXYLg
最萌において発生した問題点についてなんですが、(>>39-41も参考にしました)

1、途中票集計
2、多重票、偽票
3、偽支援(グロ画像、ブラクラ、ウィルス)
4、誹謗、中傷、煽り、スクリプト
5、作品本スレへなど最萌以外への突撃(過剰宣伝も含める)

主に1〜4は最萌内、4+5は最萌外に分類可

過去にあったのも含めてこれで全てでしょうか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:51:28 ID:zZiunMdi
>>891
エロ+グロ画像
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:17:53 ID:D/h0cfwi
今年優勝しそうなフェイトも人間じゃないから出れないな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:24:15 ID:WQaZ6nUz
ID:K6HfWNaj
だっせ〜、言い返せないから逃げやがったwww
895元エントリーまとめ ◆aI.YzcDBDU :2006/10/27(金) 00:40:46 ID:jdT+pDQq
なんか白熱してるようだな


今年俺がやったことをあげておく

・タチコマ(声優が女性)をこちらの主観で男性人格のAIと判断して排除した
→理由に作中でのジェンダー認識を挙げた
・スターブライトをオス馬だと見做して排除したらクレームがついた。
→性別不明の動物は一律エントリー可に。
・人工精霊を人格の無い物体と判断して排除したらクレームがついた。
→作中描写などから人格に準ずるものがあると推定し、無性別キャラとしてエントリー可に。
・蒼星石は男ではないか?というクレームがついた
→公式サイトより翠星石の妹という記述を引用した
896元エントリーまとめ ◆aI.YzcDBDU :2006/10/27(金) 00:59:39 ID:jdT+pDQq
過去ログを読めば、他の最萌に参加したキャラは参加不可とする案は何度か出てるはず。
もちろん却下されてますが。

他に、板持ちの作品はそこで最萌やってもらって排除という案も何度か見た覚えが。
確かエヴァあたりが念頭にあったかな。


さいもえと最萌が一体で議論されがちなのは、
去年の最萌とその後のさいもえが両方とも450氏の主催で、
ルールその他も基本的に流用されたからでしょうね。
もちろん今後さいもえが開かれる具体的予定もなければ、
開かれた際のエントリー範囲が、
去年のさいもえの範囲や、最萌企画スレでの論議を踏まえたものになるという保障もないですが。

といいつつ、レイジングハートがエントリーされた時には、
「さいもえで女性声優を理由に女性AIと見做して除外したから」ってのも大きな理由になったんですが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:08:57 ID:qBayWfpZ
エントリー規準は現状で特に問題ないでしょ
クレームがでれば個々に対処でいいかと
あまりに変なエントリーだされてもどうせ予選落ちとかでいなくなるしね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:10:42 ID:gTOS5yHB
>あまりに変なエントリーだされてもどうせ予選落ちとかでいなくなるしね

ならないならない
899元エントリーまとめ ◆aI.YzcDBDU :2006/10/27(金) 01:11:19 ID:jdT+pDQq
スターブライトは予選落ちでいなくなると思ってますた
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:11:24 ID:SrOQHVA+
>>897
準と瑞穂は個別対応でエントリーするのが一番適切のような気がする。
エントリーして予選落ちすればあきらめがつくだろ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:12:17 ID:gTOS5yHB
準はわからないけど瑞穂はエントリーされれば通過する気がする
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:12:59 ID:EhgeY+/s
ゲストキャラのエントリーは、何話に登場したかも書くようにすれば、
資格チェックがだいぶ楽になるんだが。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:15:31 ID:SrOQHVA+
>>902
来年は公式サイトで紹介されているキャラ以外は登場した話数とそのときのキャプを
エントリーするための必須条件にした方がいいかもな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:19:04 ID:EhgeY+/s
キャプまではいらないと思うが。

今年はWikiのキャラ紹介から丸ごとエントリーした人もいた。
期間外や男性やアニメ未登場キャラまで。
905元エントリーまとめ ◆aI.YzcDBDU :2006/10/27(金) 01:19:20 ID:jdT+pDQq
元エントリーまとめとしては、個別で特例扱いは最悪の手法だと思うなw
絶対他のキャラも同じ扱いにしろというクレームが殺到するでしょ。

特別扱いはまとめの一存で決めるなんていった日には、まとめの罷免動議が即日で通る
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:26:01 ID:MaTk4eW1
>>895
・スターブライトをオス馬だと見做して排除したらクレームがついた。
・人工精霊を人格の無い物体と判断して排除したらクレームがついた。

これを放置してさえいれば、動物や玉がエントリーされるという
悪しき前例を作らなくてすんだのか・・・
907元エントリーまとめ ◆aI.YzcDBDU :2006/10/27(金) 01:27:58 ID:jdT+pDQq
>>902-903
逆に確認が面倒かと。
DVD化されてない、かつテレビ放送もされてないアニメ作品もあるし。

キャプの捏造ぐらい簡単だが、
むしろ、これは25話のキャプだ!(実際には違う)などと言い張られると厄介。

というわけで原則全て受け入れた上で指摘を待ち、排除しきれない分は予選落ちに期待し、
万が一本戦に出てから発覚したら繰り上げ無しの失格、
という従来の手法になるんだが、
来年あたり、嘘の指摘をする人が出そうだなぁ。
今年出なかったのが不思議なくらいだが・・・。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:30:24 ID:SrOQHVA+
>>905
そんなクレームは裁量でどうにでもなる。というか、するべき。
今年も一部キャラの集団エントリーと個別エントリーでループしたわけだけど
一方を立てれば一方がたたなくなり万人が満足するようなものは存在しない。
909元エントリーまとめ ◆aI.YzcDBDU :2006/10/27(金) 01:38:15 ID:jdT+pDQq
だから曖昧さの無いルールをつくったほうがいいと言ってるんですよ
来年は俺がやるわけじゃないから別にいいけど。

エントリーまとめの裁量の範囲も不明確だった
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:39:13 ID:SrOQHVA+
>>907
今年も資格チェックができなくて見過ごされていたキャラが多数いたのは間違いない。
全話録画していても第何話に出ていたのかが分からないとチェックは事実上不可能。
自然淘汰されるから問題ないとはいえ理不尽にエントリーする人がいる以上
予選の前段階としてこういう措置を取るのは最萌の期間短縮にも繋がると思う。
エントリーキャラが半分に減れば予選にかかる日数は半分になるわけだし。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:43:00 ID:YvCbvXXg
今年と同じでいいじゃん
912元エントリーまとめ ◆aI.YzcDBDU :2006/10/27(金) 01:48:12 ID:jdT+pDQq
今年の予選日数はエントリーキャラ数は殆ど反映してませんよ
「増えるだろう」ということから去年より2日増やしただけです。
2日増やせば1日あたりの出場者を100人以内に収められるだろう、という見込みは立ててましたが、
実際は予想を遥かに上回る2600弱のエントリーで、
100人どころの話じゃなくなりました。

それと、締切前1時間に200キャラほど駆け込みでエントリーされ、かなり無資格キャラが入ってました。
それの整理と排除で予選組分けの発表が数時間遅れた上にチェックも甘くなりましたが、
これはどちらかといえば日程編成の失敗ですかね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:52:30 ID:SrOQHVA+
>>912
1日の出場キャラを昨年よりも大幅に増やしてそれだからな。
仮にエントリー数が800人くらいに減れば2次予選は不必要になり
期間の大幅短縮ができる。
914元エントリーまとめ ◆aI.YzcDBDU :2006/10/27(金) 01:54:31 ID:jdT+pDQq
二次予選は一次予選の組み合わせで激戦区(今年なら11組など)と楽勝組(16組など)が出来るのを是正するための措置だし、
二次予選命の中小陣営もいるので、不必要扱いとなることはないかと。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:57:05 ID:SrOQHVA+
>>914
どの程度期間短縮ができるかという分かりやすい例として書いただけであって
二次予選は自体が要らないと言っているのではない。
916元エントリーまとめ ◆aI.YzcDBDU :2006/10/27(金) 01:59:11 ID:jdT+pDQq
実際のところエントリー数2600といっても、大半は支援も投票もされないような、
厨が嫌がらせでエントリーしただけのキャラだろうから、
そういったキャラがいなくなったからといって日程を詰めるというのは、
今年の予選のスレ速度と支援の集中量を考えると、難しいかと。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:00:03 ID:SrOQHVA+
ゆとりを持たせてなおかつ日数を減らすことができるな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:01:17 ID:YvCbvXXg
エントリー条件よりも勝ち上がりの条件を見直したほうがいいと思う
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:02:18 ID:SrOQHVA+
>>918
どの程度が適切と考える?
920元エントリーまとめ ◆aI.YzcDBDU :2006/10/27(金) 02:06:16 ID:jdT+pDQq
なんか話がそれてきたな

とにかく日数については、
多分今年も長くゆったり派と短く詰め込み派でやりあった末に
アンケートで決めるということになるだろうから、
面倒なんで触れないことにしとく
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:07:12 ID:YvCbvXXg
>>919
予選で規定数以上得票があれば全部勝ちあがり、とか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:14:34 ID:SrOQHVA+
>>920
それって本戦のことではないの?
予選のことだとしたら>>917に書いたように両者が満足できると思う。

>>921
得票率ならともかく予選初日と最終日では2倍以上参加者が増えるだろうから
票数で決めるのは問題があると思う。

923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:16:07 ID:EhgeY+/s
>>907
クレームがついてエントリーまとめが判断に迷ったキャラは、
審議中リストに放り込んで、締め切りまでに確認できる情報が出なければ失格でいいかと。
何話に登場したか書いていないエントリーは、はじめから審議中リストに放り込んで。
924元エントリーまとめ ◆aI.YzcDBDU :2006/10/27(金) 02:21:49 ID:jdT+pDQq
俺がトナメアンチだったら片っ端からクレームつける
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:32:20 ID:EhgeY+/s
>>924
たいていのキャラは、エントリー厨の誰かが情報を出してくれるでしょう。
まとめは、しばらく様子を見てから判断を下せばいいのでは。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:23:51 ID:2gGl/s1e
ローゼンなのは最悪
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:34:03 ID:Cx49lAmH
はぴねす!萌え度ナンバーワンの準にゃんがアニメ最萌に参加できないのは許せない
「誰がどう考えたって、この作品の中で一番可愛いのは渡良瀬準である」
と、大多数のはぴねすファンはそう認識している(「渡良瀬準」でぐぐれば腐る程そのような情報は出てくる)

特例でもなんでもいいから「渡良瀬準」と同様に類似する「宮小路瑞穂」の二人はアニメ最萌への参加権を与えるべきだ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:43:21 ID:2gGl/s1e
>>927
また準厨か
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:50:53 ID:0oegXEcL
>>927
そういう最萌を開催しろ、お前が運営になって悪事の限りを尽くせば可能だろ
930450 ◆nt5cvrssXE :2006/10/27(金) 09:28:05 ID:jjKouKjo
俺がさいもえを去年開催しようと思った最初の動機は
まほらばの主人公の女装が人気なのを見て、だったんだけどねぇ。
現実に開催した後での楽しかった点や最終的な感想は別として。
さいもえが「最燃」で無いのは、そういうキャラに
脚光を当てるためと思っていたんだけど。

白鳥隆子とこれとは全く違うと言われたら……ゴメン、わからん
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:27:48 ID:gF75gu04
エントリーに関しては予め「この得票数は予選組み合わせに一切影響しません」という断りを入れた上で
エントリー登録で最低何票か取れなかったらアウトという形にすれば、ある程度は本予選へのエントリーを減らせるか。
コードも必要にすれば一人が暴走してエントリー対象外のものを登録するというのもある程度は防げる。
そこまでやる必要は?という問題はあるが。

あと、エントリー終了後の審議期間を長くするのは必要(1週間は必要か)。
予選が始まってしまうと運営スレも荒れて、審議すべき事項が指摘されても流れてしまう場合がある。
今年も確か予選13組で審議事項がスルーされそうになった。
決して運営の故意ではないのだろうが、運営スレが荒れてくると読み飛ばしがどうしても発生してしまう。
で、予選開始後はエントリーに関する異議申立ては一切認めない。予選が始まったら運営は運営のことに
集中して欲しい。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:56:38 ID:SrOQHVA+
>>931
最低票を設けたらそれはすでにエントリーではなく予選になってしまう。
ただのエントリーであるならば1票でも入ったらエントリーすべきでは?
エントリーキャラを減らしたいのか、エントリーを行う人を減らしたいのか
レギュレーションチェックを楽にしたいのかによって何をすべきか異なると思う。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:59:02 ID:nJhrqg2O
今回おもったのは本戦への出場枠をもっと広げ
本線一回戦を8人で上位2人通過のように
絞込みを緩和したらいいんじゃないかと
予選で一位だけだとやはり組織票にはかなわない
と思う、そのぶん予選は上位通過の数を増やすとか

10位までは通過
それ以降は全ての予選終了後
一定の票数を獲得してるものは通過にすれば2次予選などを省ける

さすがに支援も1次予選2次予選本戦あたりでネタも限界だし

少ない対戦でブロック優勝まで行けるぐらいにして欲しい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:02:15 ID:nJhrqg2O
>>933
訂正orz

今回おもったのは本戦への出場枠をもっと広げ
本線一回戦を8人で上位2人通過のように
絞込みを緩和したらいいんじゃないかと
【本戦一回戦で】一位だけだとやはり組織票にはかなわない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:02:47 ID:RqWzPZjk
うちの技術部に照会したら、相手のMACアドレスの取得するCGIは割と簡単に出来るって言ってるんだけど
仕様としては、アクセスしたインターネット接続機器のMACを取得して日付+暗号化された何桁かのコードを返せば良いんだよね?
作らせる? 理由は適当にでっち上げて稟議まわせば問題ないと思うけど。

でも、アメリカ人みたいに親兄弟のノートPCを借りまくれば多重可能だわなw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:05:20 ID:WJJkB4ea
>>935
マジで?
前どっかで聞いたときは「ネットワーク経由でMACアドレス取得?無理無理w」って言われたアルヨ
本当に出来るんならかなりマシになるね。
ネットワークカードしこたま買い込んできてryとかいうのは防げないけど。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:11:42 ID:SrOQHVA+
>>933-934
少なくとも今大会一番盛り上がったのは2次予選だと思うのでそれを省くのは
中小陣営支援者にとってはかなり辛いと思う。

本戦枠を広げ、かつブロック決勝まで少ない試合数にするということで
その8→2のアイデアを使用するならばこんな感じか。
それから1回戦のみ8→2にしてもブロック決勝までの試合数は変わらないので
3回戦まで8→2にしないとだめだと思う。

本戦枠512名
1回戦 512→128 (1試合8人中上位2名勝ち抜け×64試合)1日2試合
2回戦 128→32  (1試合8人中上位2名勝ち抜け×16試合)
3回戦 32→8   (1試合8人中上位2名勝ち抜け×4試合)

とりあえず書いてみたものの果たして支持されるだろうか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:19:42 ID:WlMKSjkW
>>935,936

問題点がひとつ。
PCの絶対認証を行うと、満喫梯子戦士が100票投票可能になる。
待ち時間を設ければ、今と同じくらいにはなるだろうけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:23:32 ID:WlMKSjkW
事前登録制にしても結果は同じか。
行きつけの満喫で登録しておいて、当日梯子しまくれば良いだけだもんな。
う〜ん。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:08:03 ID:fgR5eYK7
満喫って連続IPだろ?
連続してるやつは弾けばいいんじゃねーの
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:08:14 ID:f7X4McCM
問題の本質はエントリー基準や多重とかじゃないだろ
叩いて当たり前みたいになってる現状で続けたら
来年なんてさらに地獄になるのは目に見えてる
凍結しかない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:14:22 ID:fnWDc68U
多重なんて実証のしようがないからね
減らすことは出来ても0にはできない
偽票はうざいだけでトナメには問題ない
>>941
喧嘩も祭りの花だよ

ただし最萌内でやってくれれば問題ない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:15:50 ID:KKVIPolz
私がいつも申し上げるのは、議員をうまく使って頂きたいということですが、
それは、我々議員に、「例外」を認めるよう尽力せよと求めるのではなく、
絶対多数の絶対幸福になるような「制度」を作るために一緒に考えていきましょう、ということです。

*佐藤真治  岡山県議員の言葉より引用*
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:16:43 ID:OyVYi9zP
>>941
だなあ。
コピペでいいからコメント必須とか。

ただ、集計ツールで機械的に判定するのがせいぜいだろうから意味判定はできないし
無意味な文字列でも有効にはなっちゃうけど。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:40:44 ID:LqPkalbC
やはりシステム自体を根本的に変える必要があると思う。
上にもあるように荒らしは避けられないがそれが当然のこと
となっている現状に問題がないわけがない。
参加資格キャラに関してだけでも収拾がつかない状態に
なっているようにルールを変えることに抵抗はあるのはわかる
が、何年も同じことの繰り返しで最萌の意義が薄れていっている
気がしてならない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:42:01 ID:2gGl/s1e
ローゼンとなのは禁止
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 13:25:03 ID:bKKyZvzI
ラジオボタンで投票するPCの絶対認証を行う投票場所と
選挙活動を行うスレッドで住み分ければ良いのでは?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 13:31:19 ID:cSFNIrb/
>>935
それいいね。やろうぜ。満喫梯子戦士なんて毎日できるわけじゃないだろ。

偽票対策は裏でやってるコードに通し番号を付ければある程度防げるだろ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 13:42:47 ID:oKotXN+p
目安として、2年連続で本戦に出たキャラは、
3年目は流石に出場禁止でいいと思う。

これだとローゼンやなのはの主力キャラは来年は出ないしちょうどいい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 13:45:52 ID:HZUqlZ1T
煽り抜きでなのはとローゼンはもうお腹いっぱい
951IP変る環境なの。:2006/10/27(金) 13:58:34 ID:sEu5+OcK
>>948

携帯はどうする?
携帯からも発行可にすると、稟議書の名目に困るんだがw
とりあえず、各事業所からの接続に際しての成りすまし防止目的ということで理論武装中
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 14:08:22 ID:cSFNIrb/
>>951
携帯は今でも識別可能なんだよね。
それなら携帯は従来どおりにコードを発行してそれ以外はMACを取得するという
既存のコード発行所との合わせ技でなんとかならんかな?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 14:19:00 ID:sEu5+OcK
>>952

OK なら開発依頼だすわ
ちなみに米国人とかがノートPCを借りまくってるのは
彼らがMACを照会してると勘違いしているため。
まぁ、今よりも多重が若干抑制されるようになるくらいか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 14:30:07 ID:SrOQHVA+
>>953
その方法はダイヤルアップで多重をしている人にも有効なの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 15:14:53 ID:FTwj8B/d
MACアドレス取得用サブルーチンを公開してくれれば
発行所に組み込んでくれるんじゃないかね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 15:35:49 ID:2gGl/s1e
>>949
それがいい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:50:04 ID:YU7TEKV6
現状でも多重はゼロとはいかないが
勝負が壊れるほどではない、って明言されてるけどねー

いっそコード発行所なし、ID重複有効でやったほうがいいと思う
もちろん流れ早くなるから支援スレとわけて

多重しにくくなっても荒らしがなくなるとは思えないし
(むしろ悪化する?)

それだったらいっそひたすら投票でもさせておいたほうがいい
そのほうがよっぽど熱い萌えを競ってるように思うぞ

少なくとも何を争ってるのかわからない
荒らしトーナメントよりはよっぽど純粋でいい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:56:23 ID:YU7TEKV6
コード発行所なし、ID重複有効ってのは
罵倒や荒らしを軽減する上で有効なひとつの手段と考えられる

もちろん他にも方法はあるかもしれないが、
一つの案として、俺はこれを推す

現状一番の問題点は酷い荒れようなところだからな
トーナメントの根幹に関わる部分だ
突撃や罵倒、荒らしばっかりで萌えなんて競ってるように見えないようじゃ駄目だろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:57:18 ID:WJJkB4ea
萌えを競うより萌えを語って欲しいな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:00:18 ID:YU7TEKV6
言い忘れたけど
スクリプト投票阻止のため萌え文必須で
明らかに機械的に同じなのとかは無効
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:16:21 ID:QDhzo5+j
>スクリプト投票阻止のため萌え文必須で
>明らかに機械的に同じなのとかは無効

その判定を責任持って>>960がきっちりするなら誰も文句は言わないと思うよ
頑張れ、超頑張れ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:22:56 ID:Kxrz4Vt3
萌え文くらいある程度自動生成できるぜ。やろうと思ったら。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:33:49 ID:06OGb44c
>>958
>コード発行所なし、ID重複有効ってのは
>罵倒や荒らしを軽減する上で有効なひとつの手段と考えられる

アフォか。
多重やり放題になったら罵倒や荒らしの軽減どころか更に酷くなるだろが。
おまけに基地外信者の多い作品が今以上に有利になる。
いい事なんか何一つないぞ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:57:15 ID:WJJkB4ea
>>960
萌え文必須か。
コピペでも無言票よりはマシだ。
システムとして可能ってなら賛同するよ。

>>963
こうなるわけやね。かえって荒れない可能性もあるが、これはさすがにちょっと
ttp://evasaimoe.at.infoseek.co.jp/img/graph_sf2.gif
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:59:19 ID:Kxrz4Vt3
萌え文必須は初代で散々問題になったため廃止された悪魔のルール。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:59:58 ID:WJJkB4ea
でも投票スレ見返すと初代が一番楽しいんだな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:03:38 ID:17C3ipAf
>>963
アフォカ

ルールがあるから破りたくなる
ルールがないなら破れない

荒らし放題な環境ほど荒れないのだよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:12:57 ID:HZUqlZ1T
3000票近い投票があるのにその萌え分を誰が全部チェックするんだよ
しかもどこまでが有効かの線引きでも揉めるし
やるだけ時間の無駄
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:00:23 ID:SShIHSqE
萌え文必須にするなら、試合数減らして欲しいな。
4回戦あたりからネタ切れになる。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:13:21 ID:7GZm1nEB
萌え文の有効か無効かの判断は1人に任せるとそいつの嫌いなキャラならちょっとしたことでも無効になる可能性が高い
だからボクシングみたいに複数の人数で審議して判定しないとダメだな
相当時間かかるぞこれ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:40:06 ID:YUahzZv6
第1回の葉鍵板では実際にやっていたがな。
複数集計人による、有効票の審議。
多重と疑わしき票を集計人があげて過半数以上が無効と判断したら、無効票。

今だとさすがに難しいだろう。
972名無しさん@お腹いっぱい。
絆だから・・・NG
猫耳マンセーろりぷに萌え・・・OK