【ROM】CyanogenMod 総合スレ Part2【Source】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレはCyanogenModに共通する内容について、端末の垣根を越えて語り合うスレです。

CyanogenModとは、Android Open Source Projectをベースとしてソースコードレベルで
大幅な改良が行われている、コミュニティベースのカスタムROMプロジェクトです。
数十種類の端末が公式にサポートされている他、百種類を超える端末へ移植されています。

CyanogenMod ベースのROM同士なら機能もUIもほとんど同じになるため、情報の共有が容易となります。
快適なCyanogenModライフを送りましょう。


■前スレ
【ROM】CyanogenMod 総合スレ【Source】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1329929398/


■公式サイト
 http://www.cyanogenmod.com/
■サポート端末一覧
 http://wiki.cyanogenmod.org/w/Devices
■移植済み端末一覧(一部)
 http://wiki.cyanogenmod.org/w/Unofficial_Ports
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:31:47.27 ID:9cH1BAHY
これは良スレの予感
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:00:34.15 ID:CLXEKwTt
お、おちる〜
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:21:27.28 ID:7qrRJ9qo
                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:25:57.90 ID:AGnN6C1e
いつまでMbuildなんじゃこのカスROM
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:10:47.56 ID:9Ur7JNd/
M拔けるのは再来月と予想
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 10:39:07.62 ID:+/arVYHj
Androidの派生版
Linuxならknoppixってイメージでおk?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:02:55.44 ID:O5+qvRxB
debianじゃないの
cmの派生にparaとかいるんだろ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:47:24.87 ID:/76FErc5
Paraは以前はCMベースだったけど今はAOSPベース
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:58:04.17 ID:YXn9h2k/
http://i.imgur.com/HQeY3RD.jpg

この設定なに?
swipeで音量調節かと思ったが反応しない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:01:31.82 ID:IxCkwTtI
☓Swipe
○Swap
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:08:28.97 ID:YXn9h2k/
はい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:48:05.08 ID:1ZqxZM+3
スクリーンがローテートしたときにボリュームボタンをスワップする機能
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:59:22.45 ID:DA/Fj54a
>>10
横画面に切り替わった時、音量ボタンの上下を入れ替える
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 06:34:24.13 ID:KYo5ztYm
>>10
音量ボタンで画面回転ON/OFF切り替え
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:07:57.56 ID:XSkknH5V
>>10
横画面にしたときにボリュームの上下を入れ替えるんだよ
そのままだとボリュームボタンを下に横向けるとボタンの上下と画面のバーがテレコになるだろ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:30:18.07 ID:DAlnoUj2
0411のナイトリーにアプデしたら再起動ループするのって俺だけか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:37:47.14 ID:ig7SG6iv
まだ焼いてないけどART復活という声をGoogle+で見かけた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:48:43.48 ID:cIrMJKUY
復活ってそもそも1回死んだの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:00:16.27 ID:ig7SG6iv
>>19
いつからか忘れたけどしばらく死んでたみたいよ
機種ごとのrootスレでも言われてたな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:04:40.59 ID:ig7SG6iv
ついでに0411焼いてみたけどブートループ起きない
目立つ不具合もなさげ
端末はdeb (N7 2013 LTE)

設定→SuperUserがスーパーユーザーになってる
ささやかなローカライズ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:22:33.17 ID:zwWedQVC
非公式ビルドだけどCM11でARTにして再起動したら、強制終了のメッセージ連発でロック解除すらできなくなってしまったよ、、、
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:59:14.46 ID:cIrMJKUY
俺ものだー
omniに戻るか…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:54:41.63 ID:LsUwwBuG
AOSB焼くのも面倒だからこのまま使うよ、、
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:35:34.65 ID:FhHThs+3
ARTにして問題が起きたやつはリカバリとかでこれをやれば、とりあえずdalvikに戻れる。
1. まずdata領域をマウント(リカバリ以外では大抵不要)
2. adb rootなどでadbをroot権限にする(リカバリでは大抵不要)
3. adb shell rm /data/property/persist.sys.dalvik.vm.lib
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:59:34.64 ID:hYKKN3Uk
カスタムリカバリから焼ける便利zipもあるよ
[ HOW-TO ][4.4+] [ Enable ART Or Dalvik From Recovery ] - xda-developers
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2707841
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:44:24.93 ID:PxGEV8ya
ちなみに俺はTWRPからdalvik cache,cacheをwipeして再起動したらCM側が勝手にdalvikに戻してくれたのかな?普通にdalvikで起動したよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 01:00:17.73 ID:XBfYBAg7
CM11はまだ日本語対応が所々出来てないから、しばらくは10.2で様子見だな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 08:43:05.02 ID:WYvaZ96J
え、充分分かると思うが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 08:44:56.53 ID:fAM08StH
ローカライズが完璧じゃないと嫌ってことじゃね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 10:26:15.15 ID:SO1zz5JS
難儀だなぁ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:53:39.73 ID:fAM08StH
cm11 nightly 20140412から追加された新しいtheme engineとXposed Frameworkが競合する問題を2.5.1にて修正、とのこと
http://forum.xda-developers.com/apps/xposed/framework-xposed-rom-modding-modifying-t1574401
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:03:02.12 ID:fAM08StH
ローカライズといえば新theme engineでシステムUIだかframework-resだかに手を加えたせいか
電源メニューが一部だけ英語に戻ってしまってる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:44:44.50 ID:ohjZq9xO
nightlyビルドで更新されてる箇所って基本的にどの機種も同じなの?
あと毎日ビルドしてくれてる誰かは仕事とか大丈夫なの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:51:34.83 ID:2JpZZ2b5
デバイスツリーじゃなければ共通
ビルドボットが頑張ってるだけだからw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:58:10.48 ID:ohjZq9xO
あっそうなのか
てっきり機種ごとにスタッフが付いて毎日ビルドしてくれてるのかと思ってたwww
ありがとう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 19:05:26.81 ID:fAM08StH
nightlyはbuildbot
M buildは手動だっけ?

あと細かいchangelogはここで機種ごとに見れるよ
http://www.cmxlog.com/11
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:09:21.80 ID:+sIH9p0h
> てっきり機種ごとにスタッフが付いて毎日ビルドしてくれてるのかと思ってたwww
かわいいやつだなw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:30:01.50 ID:i26EnnBM
>>36
いい奴っぽいw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 01:59:56.31 ID:q8dS5yF/
>>36
こいつは悪いことできないタイプの人間だな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 02:16:03.65 ID:/6s6pN0A
年に数回は職質されるタイプ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 12:53:14.61 ID:q2yCUKPF
ChromeBetaが35になってすげー早くなったな
なんだこれ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 08:31:13.10 ID:/4fF7gi3
MmsとHangoutsのUAがようやく修正された
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:33:53.77 ID:rXus2KDH
今日のnightlyでまたXposedが死んだっぽい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:42:40.87 ID:8UsVBIGR
UA修正ってこれかな
http://review.cyanogenmod.org/#/c/62507/

ていうかmms_config以外でUA変更する手段ないのかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 12:20:57.60 ID:BppToaVb
>>45
そう、それ

カスタムUAオプションは、関係ない人にはそんなUI邪魔だろってことで却下された模様
http://review.cyanogenmod.org/#/c/57039/
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 12:32:22.02 ID:8UsVBIGR
>>46

うわ、これが欲しいんだけどwww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 12:49:45.35 ID:BppToaVb
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:39:46.55 ID:8UsVBIGR
>>48

以前にもカスタム版配布されてる方いたけど、これもなかなか。

ちょっと使ってみます。thx
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 12:52:05.39 ID:A9/L4KtN
20140417でXposed復活したけどやっぱりバッテリー持ちがいまいちな気がする
動きはいいし安定もしてるから一週間ぐらい様子見てみるかな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 15:12:23.09 ID:KGm6pPjV
CM使ってるけどCMアカウントとかWisperPushとかファイルマネージャとかDSPマネージャとかすぐアンインストールしちゃうからCMである必要ないのかな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:08:17.43 ID:aq4In+Ww
ファイルマネージャは使いやすいと思うけど
ファイラー何使ってるの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:31:49.59 ID:f0hUoTRd
CMはオワコン
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:15:29.75 ID:9ofnR9V0
ES
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 06:01:16.41 ID:p6Bfy7Yf
端末が手に入ったのでCM入れてさて初期設定…というところで、wifiが認識されない問題にぶちあたった
色々検索しまくって解決したが、どうやら無線LANのチャンネル番号がまずかったらしい
デフォルトでは1〜11までしか許可されてなくて、12〜14を使用するには詳細設定で別途指定
(CM7では「規制区域」と表示)しないといけなかった。
13番使ってたんだが、他のスマフォもタブレットも余裕で繋がるから泥沼化した感じ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 11:46:08.57 ID:jami2HS3
今日の nightly 0418 めっちゃいい
一気にローカライズがほぼ完璧になったし安定してる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 15:21:11.68 ID:9odKOEld
>>56
まだ全体の74%
みんな参加しようず
http://translate.cyanogenmod.org/project/cyanogenmod/ja
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:04:09.90 ID:Dfbovajy
久々にcm入れてみたらロック画面ウィジェット無いぞ?
有効にするのはセキュリティの項目からだよね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:05:55.77 ID:JYRAJMzv
CMでナビバーなくしてステータスバー弄れるのなんかないっすか

2chMate 0.8.6.4 dev/Asus/Nexus 7/4.4.2/DR
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:08:11.11 ID:jami2HS3
>>57
こんなのあったのか、知らなかった
やれそうなところはやりたいな

>>58
設定→ロック画面
ちなみに機種は?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:11:00.59 ID:jami2HS3
>>59
ナビバーなくす=拡張デスクトップ
設定→インターフェース

ステータスバー弄るのもインターフェースの項目から
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:39:35.64 ID:Dfbovajy
>>60
そっちだったのか
ずっと設定→セキュリティのとこでにらめっこしてたよ ありがとうね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:45:32.69 ID:JYRAJMzv
>>61
拡張デスクトップならステータスバーも消えない?
ステータスバーは日付と曜日とバッテリー数値が
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:47:54.14 ID:jami2HS3
>>63
拡張デスクトップのスタイル→ステータスバーを表示する
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 09:25:51.92 ID:Drd4+6+f
Advanced settingsはなくなったの?
それとも俺のunofficialだけある機能なのか??
Negative modeにしたいんだけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:05:34.21 ID:bYg+MGNr
Advanced Settings, 機種によるのかも
SC-02Bに無理やりcm11焼いてた頃はガンマいじれる項目があった
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:36:12.74 ID:nL11t9o0
最近手持ち端末が対応したんでDLページみてるんだけどnightlyは基本的に毎日更新される、
んで1週間ぐらいたった古い版は消されるって認識でいいの?
メジャー端末のDLページ見ても古いnightlyはなくて古くても残ってるのはsnapshot以上っぽいから
そう判断したんだけど、たまたま最近nightlyのリリースが毎日続けてるだけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 08:50:43.46 ID:7LgUXyrs
nightlyの単語の意味調べろよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:43:17.89 ID:T9bwBVcy
ヒント:MAIBAN
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:49:45.14 ID:zksLmyM/
たまーに抜けるけどね
ちょうどタイミング良く(?)今日はナイトリー来なかった

ちなみに一週間で消されるは間違い
SNAPSHOTが出てしばらくしたらなので一番古いのは一ヶ月ぐらい前のものになる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:16:28.60 ID:QBwQTQxX
アホな質問に答えてくれてありがとう
ググってnightlyが最新ソースを適時ビルドしたものってのはわかってたんだけど
適時が毎日なのか1週間なのか不定なのかわからなかったんだよ、アホでサーセン
nightlyリリースを毎日眺めながらstabel出るの待つことにします
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 11:16:46.40 ID:BdHCPZ9h
CyanogenMod公式スマホOnePlus One
http://gigazine.net/news/20140424-oneplus-one/
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:43:13.88 ID:frtwSISQ
google さんの圧力で販売差し止められたりしないだろうか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:49:26.24 ID:vTBYRf2n
>>73
OPPO N1 CyanogenMod Editionはグーグルに認められて正式に売られているので突然そういったことはないと思います
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:16:16.67 ID:MesXNrvp
中華でもOSに細工する余地がないならリスク下がるかな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 13:18:23.64 ID:Gzal1EpQ
みんなoneplus one買うの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:37:38.63 ID:S0d5RBIg
買わん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:55:09.84 ID:vwKs9o/0
普通は買うだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:59:34.15 ID:6N7pQS7D
oneplus oneを販売しそうなサイト教えてください!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 11:40:39.12 ID:iMiD3yg/
>>79
電波バンドがおけなら個人輸入が賢明かと思われ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 11:43:24.50 ID:iMiD3yg/
>>76
大きさがiPhoneくらいならほしいな。でかすぎ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:30:44.29 ID:6N7pQS7D
>>80
個人輸入したことないので怖いです(^_^;)
販売国の倉庫業者?とかみた覚えがあるのですが、どうなんでしょうね…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 16:09:53.46 ID:HsE/QKcN
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:06:37.28 ID:KNqaDnYB
でかいの一言に尽きる
4.5インチ以下でハイスペって無理なんか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:08:07.17 ID:/E6iFoJR
>>84
EXPANSYSから販売されたらすぐ買えるなー
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:08:39.34 ID:/E6iFoJR
安価しくった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:00:34.31 ID:UkiUbvl7
SBのスマホにCM7.2入れて、GooglePlayからSBメールアプリ入れたんだけどMMS受信できないのかな(新着通知はされる)

これはあきらメロンてことかな
無くても困らないけどなんか悔しい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:07:18.83 ID:7A0OsTyj
>>87
SBメールアプリはよくわからんけど
cm7ならここのMms.apk使えばええんじゃなかろうか
http://takuo.jp/junk/Mms.apk/
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 08:33:05.82 ID:UkiUbvl7
>>88
ありがとございます
調べてみると動いている事例もあるので当方の設定の問題のような気がします
教えて頂いた情報も合わせて調べてみます
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:17:27.78 ID:UDO/1yqU
たぶん今日(0503)中に来るnightlyがかなり変更点多いな
いつものペースだとこれから一週間ぐらいでSNAPSHOTかな?

5月にはいいかげんstableリリースだろと思ってたけどなんか全然まだ作り込みそうな気配がある
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:33:43.51 ID:UDO/1yqU
今日のnightlyでロック画面の壁紙ピッカーがTrebuchetに追加されてシステムに統合されたから、
Trebuchet消してるとロック画面の壁紙変えられないし変えようとすると設定ごと落ちる

これから焼く人はpa-gapps-stockなんかのAOSPランチャー消しちゃうやつは使わない方が良さげ
俺はこの際だからFRしてpa-gapps-mini使って焼き直した
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:04:43.95 ID:nYVIEljo
M5から焼いてないけどなんかいい機能きた?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:47:01.63 ID:UDO/1yqU
>>92
次のSNAPSHOT(stable?)きた時にchangelog見ればいい
とりあえずローカライズはかなり進んだ
94850:2014/05/04(日) 11:14:14.04 ID:IGsvRxZv
恐る恐るナイトリー焼いて見たけど、バイブの調整が出来るようになってるな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:06:52.86 ID:S+pIOwg3
常時バイブモードもありますか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:38:23.15 ID:fffQraUB
なにに使うんだよッ!!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:58:13.13 ID:bBPfHdkd
アッアッアッ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:44:09.39 ID:IGsvRxZv
バイブの調整は良いよ。他には何が変わったの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:48:34.30 ID:R6cf+d9e
いつと比べて?
普通にchangelog読むか、それすらめんどくさけりゃcm公式のブログ読めばいいでしょ
一週間ごとに大体まとめてあるよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:03:43.09 ID:IGsvRxZv
>>99
有難う。
changelogは知ってるけど、cm公式のブログなんてあったんだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:35:47.87 ID:GFvXdGgD
>>95-97
この流れ嫌いじゃないぜ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:09:40.10 ID:5E5lS2cL
>>97
角のところが良いよね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 04:13:36.90 ID:BcHRtYDD
SNAPAHOT M6 きたよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 04:14:11.87 ID:BcHRtYDD
スナッパホットってなんやねん
SNAPSHOT
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 05:13:39.03 ID:dG09rbvn
レポよろ
m5から触ってないので
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:15:00.31 ID:+pvBnqtR
日本語増えた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:48:02.73 ID:aYDyNjKh
やったぜ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:25:02.28 ID:Nu/5lWaO
俺に感謝しろよ
109850:2014/05/05(月) 22:39:12.09 ID:hfGMf1IL
メニュー全部がやっと日本語になったが、他に何が変わったの?レポよろしこ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:12:22.56 ID:6AA2wrva
trebuchetのドロワーでアプリ隠せるようになったからやっと使ってやってもいいかなレベルになった
ジェスチャーが入れば常用する
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:35:30.62 ID:zkvRoDJ1
>>109
「changelog見ても何書いてるかわかんないから、僕のためにわかりやすく説明して」ってことだろ?
よくアカの他人にそこまで甘えられるな
黙ってストックROM使ってろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 04:32:58.19 ID:l3Rgj4N8
いつのまにかwifiテザリングができなくなってたので久しぶりにwipeした
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:59:46.09 ID:lJwtXe3e
ソフトバンクの契約外のapnしばらく使ってしまった。事前定義しておいてくれるのは助かるのだが...t
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:00:17.09 ID:lJwtXe3e
ソフトバンクの契約外のapnしばらく使ってしまった。事前定義しておいてくれるのは助かるのだが...t
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:50:12.26 ID:rnuYfQes
あのAPNなんかヤバイの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 00:19:07.52 ID:3oJmLBa5
自分が設定ミスっただけでしょ
何云ってんだって感じ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 01:38:16.17 ID:tkVdk+xV
さくっとつながっちゃうからどのapnにするか見ないで使ってしまう危険がある
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 04:01:19.96 ID:G6p6QU3i
当分M6で落ち着くかと思ってたのにNext Nightlyの予告がめっちゃ魅力的だ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 09:09:52.58 ID:0XN6gpU/
ffmpeg plugin?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:11:12.36 ID:3GK7hk/q
今日のnightlyでダウンロード速度が通知に出るようになった
これいいわ
現在地のアイコンも変わったし
M build直後のnightlyが面白かったりするからstableリリースまでは落としどころが難しい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 02:05:30.83 ID:8GaDxNED
M6でART選択して再起動しても反映されないけど皆はそんなことない?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 02:49:29.26 ID:wMRdULv3
俺はART使ってないからわからんけど使えなくなったって報告は見かけないな

>>121
もしかしてXposed入れてるのでは
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 09:41:35.17 ID:8GaDxNED
>>122
いや、Xposedはいれてないなぁ
ちょっと見直してみます どうもありがとね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:03:24.31 ID:t8p5zjtn
グローバルのペリアZ1ならコレcyanogenmod焼けますか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:28:05.70 ID:kjFCyZis
ART選択して再起動したら見かけ上ARTになってるけどdalvikのままだわこれ
ベンチマークやってもスコア変わらないしkeepassみたいなartだとエラー吐くアプリも問題なく動いてる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:38:56.11 ID:pRGddoSA
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:31:52.31 ID:t8p5zjtn
国内で焼けるのってある?
最近のでね。so-01bしか分からない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:16:54.02 ID:fYCDPa+Q
Xperia arcとかrayのあたりじゃない?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:27:45.30 ID:wMRdULv3
Samsung端末はいけると思ってたけど最近のはどうなのかな
HTCは非公式?かもしれないけど焼いてる人いるっぽい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:51:09.45 ID:sbxNIxOu
sc-02bは鉄板
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:52:23.19 ID:MaXxDKex
国内メーカーじゃなくて国内キャリアでってことなら芋場のNexus5一択だろう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:55:30.18 ID:oNd0ajIS
国内キャリアならあるでしょ

国内メーカーは少ないけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:58:36.22 ID:t8p5zjtn
rootぐらいの知識しかないけど
ブートローダーがアンロックできる端末なら
カスロムが焼けて、
国内モデルはほぼアンロックできない。
=焼けない
で合ってる?
あと、逆にグローバルモデル(メジャーな端末)でアンロックできないのとかあるの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:15:52.38 ID:wMRdULv3
>>133
だいたい合ってる

ただ細かいこと言うとロックされてると焼けないのはカーネル
最近は非公式cm移植とかあるけど多くはない

海外キャリアの方針までは知らない
確実にアンロックしたいならNexusかGoogle Play Editionでってことでしょ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:10:37.78 ID:ALPXrf3s
>>134
グローバルでも継続的にアプデされているのは少ない。非公式でもcm移植した方には感謝だけど、バグフィクス含めて公式から選ぶのおすすめ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 01:53:11.45 ID:f+WHgXU2
国内キャリアなら http://android.slateblue.tk/ にあるっしょ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 11:11:33.17 ID:eXp34kHQ
0509からリカバリに入らなくなった
なんだこれ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:40:16.12 ID:bKxqFeRe
>>137
fuse
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:20:44.81 ID:EV+ogZOU
結局oneplus oneって個人輸入するしかないの?てか、もう発売されてるの!?
なんか調べてもよくわからないんだけど( ・ω・)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:50:39.05 ID:obyB7mZZ
俺も良くわかってないけど
今、Oneplus one買える人は「Smash the past」とかいうスマホ破壊する動画をyoutubeに上げるキャンペーンに応募した人だけ

oneplusにアカウント作ってる人が買えるのが5月の下旬から
http://i.imgur.com/j86hiUp.jpg

microSDにも対応するみたいだよ(*´∀`*)
http://www.phonearena.com/news/OnePlus-One-visits-the-FCC-microSD-card-support-revealed-in-User-Manual_id56033
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 13:52:23.72 ID:tNkp6ax2
>>140
キチガイキャンペーンすぎて引いたわ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 14:22:49.62 ID:cy+NPpfJ
>>139
今のところ所有者からの招待が必要みたい。あと公式ページでメンバー登録すれば、そのうち購入権の連絡がくるかもしれない。
つまり素直に買う手段はない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 14:31:36.46 ID:cy+NPpfJ
>>139
連投すまん。創業5ヶ月の会社にとって巨大な在庫はリスキーだし、予約受け付けてから待たせるのは顧客のストレスなので、招待されればすぐ買える方式にしたとのこと。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:57:44.03 ID:Kx/WDDTU
>>143
でも一回海外の転送会社?に預けてそっからじゃないと日本にこないんでしょ??
※発送先を直で日本にするのが無理でしょって事。
日本のバンド?少ししか対応してないらしいけど、使えない事はないんだよね!?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:58:57.58 ID:Kx/WDDTU
前々から聞きたかったんだけど、
みんながcyanogenMOD入れてる端末なに??
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:21:55.77 ID:cy+NPpfJ
>>144
転送会社必要かは知らないけど、バンド表見ると3GのFOMAプラス無理っぽい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:26:07.16 ID:7W1nY8fu
端末固有の話なんでそっちのスレでやった方がよくないか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1398255748/

自分は特に興味ないんだけども
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:44:25.35 ID:cy+NPpfJ
>>145
hw01e 文鎮覚悟で入れたら気に入った
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:47:07.40 ID:cy+NPpfJ
>>147
スレあったんだね。すまん。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:52:11.63 ID:VnioddsO
>>145
BLADE
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:49:04.55 ID:P65Eyj/P
>>148
初耳な端末だ(゚Д゚)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:50:39.13 ID:P65Eyj/P
>>150
なにそれ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:24:53.31 ID:x/djNVzy
>>145
nexus4
ありきたりだなw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:52:20.55 ID:DRO5XOBT
nightlyはわりとどうなってもいいpollux windy
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:24:57.60 ID:Kx/WDDTU
>>153
ストックロムと比較してどう?
電池の持ちとか、スクロールとか起動時間とか…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 06:56:49.92 ID:hKqGvzCU
>>145
2chMate 0.8.6/HTC/HTL21/4.4.2/DT
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 07:12:46.75 ID:ZnUsAJUJ
>>155
全体的に痒いところに手が届くようになるよ
電池の持ちは良くなったと思う
スクロールは元々良かったからわからん
起動時間は同じくらいかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 10:39:26.04 ID:PDsXtHbi
>>145
2chMate 0.8.6.3 dev/Sony Ericsson/LT18i/4.4.2/DR
ドコモのXperia arcだよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:25:14.28 ID:jUxi0Wgg
みんなありがと
最近の機種はグロ版しかむりか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:39:51.94 ID:yNpD1pcf
>>145

2chMate 0.8.6/samsung/SC-03E/4.4.2/LR
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:25:49.38 ID:XMIMqvb7
hw01eでcm10をSMSつきiijで使っているけど、lteにすると電波は掴んでいて通信もできるが、電波強度は-1から0dbで圏外状態で、セルスタも圏外率100%になる。3G固定なら正常。
ググるとcm10のバグらしく他機種でも同じ状態な方が多いらしいんだけど、諦めるのが正解かな?
解決策知ってる方いたらヒントでいいから教えてくれると嬉しい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:40:49.94 ID:LW5LGMPB
>>161
lte固定でも同じ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:20:47.74 ID:NVJsrK8w
>>162
同じ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:08:42.03 ID:Nd50iOXs
なんか、ホーム画面からアプリ一覧に移動するボタンがいつのまにか表示されなくなってしまいました

どこかの設定から表示可能でしょうか?

CM7.2です
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:28:03.69 ID:hYUVEnnn
>>164
機種スレに行けば?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 06:43:23.50 ID:YOqx/w9h
>>164
再起動とかは試してるよね。disappeard home button cm7 とかで調べてみるか、、、
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:12:13.02 ID:BN4njFsk
ホームアプリはcm純正?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:21:10.68 ID:Nd50iOXs
>>165
ありがとうございます
機種スレでも聞いてみます

>>166
再起動は何度かしましたが、状況かわらずでした


>>167
CM純正です
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:01:06.62 ID:e5pdPZSQ
>>168
ホームアプリのデータを削除してみるべし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:12:54.80 ID:j+rBZ7nM
ドロワーのアイコン消せるんだったら多分trebuchetじゃないしランチャーにもよるけどホーム長押し→ショートカットとかで出せないかな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:13:26.67 ID:j+rBZ7nM
>>170
無視してください
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 01:27:09.90 ID:NcbFJZ9k
お、いつの間にかハードキーのバックライト消せないバグ直ってる
今日からcm11常用するわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 02:06:32.66 ID:VDOFXE0u
CM11の時計アプリなかなか良いけどTimelyの方が良いかな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 10:01:16.65 ID:Cb9DOICp
One Plus Oneに載ってるCyanogemod 11Sのシステムダンプから抜いたテーマとか色々
http://forum.xda-developers.com/nexus-4/development/apps-cyanogenmod-11s-apps-nexus-4-t2752484
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:53:27.32 ID:dNyXUjrN
cm11 0520 nightly
パンチの効いたchangelogだったので恐る恐る焼いたけど安定してる

ADWとかApex向けのアイコンパックがシステムレベルでサポートされたよ
XposedモジュールのUniconがいらなくなるかも
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:15:04.98 ID:pWWJxXMW
changelogってどこで見れるの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:26:39.77 ID:nc1RADbW
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 17:32:32.99 ID:L9+FC0fn
設定のアップデートの項目からバージョンタップしても見れるよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 17:58:21.11 ID:8xG+D+cs
最新のTrebuchetとファイルマネージャーだけ欲しいんだけど
RomMLしてから解凍してapk抜き出しインストール、でおk?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 18:00:17.54 ID:8xG+D+cs
RomDLね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:21:52.34 ID:W9Qhh0Bj
オレは真っ先に消すけどよいんかそれ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:45:44.02 ID:8xG+D+cs
>>181
Trebuchetは可もなく不可もなくレベル

CMFileManagerはv1.0.2から?フォルダサムネが表示されるようになった
全体を見ても(ネットワーク関連を除けば)有名ファイラーに引けをとらない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:44:35.52 ID:3uACL/WZ
CM標準ファイラーは切り取り貼り付けの動作が慣れなくていまだに苦手だ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:22:52.05 ID:7L4ZVcYv
標準ファイラー使わないな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:14:10.45 ID:5wOrimD+
これ端末放置してる間に他人にCWMでバックアップ取って新しいROM焼かれてTitaniumで色々復元されて個人情報見られてまたCWMでリストアされたりしても気付けないよね
自分の周りにそんな鬼畜なことをする人間はいないがw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:38:02.97 ID:TCHE10ri
>>185
そこまで想定できるなら対応できるだろ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:45:50.77 ID:7L4ZVcYv
>>185
意味不明
CyanogenMod≠CWM
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:46:30.64 ID:yqCsepSK
>>185
っ端末の暗号化
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:48:18.05 ID:yqCsepSK
>>187
カスタムリカバリでってことでしょ
リカバリ入られたらやられ放題だよね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:52:55.94 ID:7L4ZVcYv
カスタムリカバリなくてもroot取れればやり放題だし
CyanogenModの時点でsuできるし。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:54:19.10 ID:qaK3KBNV
>>185
そんな間抜け相手ならまず財布を狙うな。俺なら
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:26:55.12 ID:Prh/ZTwa
>>190
端末ロックしてりゃrootedでもなんも出来ないだろ
カスタムリカバリーの話はロックしてても、ってこったろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:38:42.16 ID:9QMDnjF2
>>185
ガラケーおすすめ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:24:33.72 ID:T5ughNs1
>>185
周りにカスロム、CWMの話が通じる人がいるならうらやましいなw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:05:29.20 ID:shJXMAWu
>>194
身内に一人くらい居るだろ
家では組み込み系エンジニアだった親父と話の種になる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:19:01.92 ID:SQAQ30Wf
電話建設とSE/PG見習いじゃレイヤーが違いすぎて全く話噛み合わんな
197139:2014/05/22(木) 15:28:27.47 ID:TtmSE+dU
>>164
上にスワイプ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:24:52.23 ID:DCrTdFp+
各キャリアから4.4搭載機出てきたけど
現状のCM11使った感じではまだ4.4不安定っぽいんだが……
特にアプリ側の対応が進んでないキガス
大丈夫か?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:36:09.33 ID:RcYVLKcS
>>198
ARTだと動かないアプリはあるのと、Googleplayでダウソできなくなるのはあるけど、Nexus7で純正4.4使ってて安定してるよ。御利益は正直体感できない気がする。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:46:36.26 ID:X3OGIjm2
4.4は発展途上verって感じだな
ICSと同類なイメージ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:57:27.64 ID:vkSdkjKQ
AOSPのAndroid4.4.2には特に大きな不具合は無いが
CM11に関してはまだ安定してない印象
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:40:34.96 ID:CfUShmSh
うちは全然問題ないけど
デバイスで違うしアプリとか環境でも違うよね
ちなARTは使ってない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:48:32.89 ID:XiP8acxs
>>199
結局低RAMモードがあるだけで、ハイスペ端末じゃ体感出来んだろーな
4.1が一番軽かった
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:26:36.84 ID:VsOMx8FC
俺は4.3から4.4へ移行するのに抵抗があった
タッチした時の音とか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:36:26.80 ID:oIj7sOzS
>>204
タッチ音はもう違和感感じないわ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:37:46.46 ID:2F53T3am
俺の端末が悪いのか4.4はわりと電池食う
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 07:39:10.13 ID:MVE1HiDz
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1393625881/108
   ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:01:09.30 ID:EXkQSHHt
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 12:04:43.76 ID:eqT8pmqd
あんま書き込んだことないんだけど、>>208こういう誤爆ってなんでおこるの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 12:07:10.02 ID:2xWEQ06w
誤爆じゃないよただの宣伝だよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 12:14:37.78 ID:oIVCi1kL
>>203
4.1から4.3まではあがる度に体感遅くなったね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 12:35:45.43 ID:eqT8pmqd
>>210
かーなるほど。ありがとう!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:23:41.84 ID:iMwJ9xR+
CM11知らない間にテーマが細かくなってるな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:37:28.64 ID:BOI5HPag
俺の端末22日からきっぱりnightly来なくなっちゃったけど大丈夫かなー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:29:11.59 ID:lw0hNqr1
4.4.2のタイマーアプリ使い勝手良いな
見栄えもTimelyに劣らずよりシックな感じ
履歴が残るのがポイント高い
216139:2014/05/28(水) 01:02:03.25 ID:6dwQBdGB
俺の端末7.2の後がこない orz
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 14:35:31.92 ID:CDHMAmLS
フルスクリーン時でも画面上端を下フリックするとステータスバー出せる機能なかったっけ?
焼き直したらできなくなったんだけど
こういう動作
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.kiumiu.ca.statusbar.free
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:47:15.86 ID:2E6frjCW
>>217
それはKitKatの標準仕様
CM11ならできる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:53:58.66 ID:CDHMAmLS
>>218
ro.cm.version=11-20140515-EXPERIMENTAL-systemuirevert-test-galaxysmtd
なんだけどできない……
設定に項目あったっけ?拡張デスクトップはまた違うよねぇ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 17:25:46.05 ID:BdGmF+CD
>>219
拡張デスクトップだよ
アプリ側の設定である没入モードとごっちゃになってる気がする
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:12:03.24 ID:CDHMAmLS
>>220
いや違う
onにしても意図した動作しないし
そもそも他のCM11焼いた端末ではできてるけど拡張デスクトップoffだもん
222139:2014/05/28(水) 18:15:48.72 ID:sFkBqar8
俺の7.2(最新w)だと、ダブルタップでステータスバーがON/OFFする
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:22:32.92 ID:BdGmF+CD
>>221
んじゃそのRomのバグなんじゃないか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 19:47:04.15 ID:3UJjFKQ7
7.2君がなんかかわいい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:38:31.77 ID:CDHMAmLS
>>223
そうみたいね
設定場所忘れてるだけかと思ったけどそうじゃないみたいだし
暇を見てまた焼き直すわ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 08:53:02.86 ID:yLFWOT7L
CM11日本語になったところ増えたと思ったけど
天気ウィジェットの文字色のDark Greenがダークグレーのままだったわろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:20:18.99 ID:jCZRFOEn
https://download.cyanogenmod.org/
なんか機種によってstableのタグが消えてるらしい
もうnightlyとsnapshotしか来ないとか言ってる人もいるけどそんなことあるんかいね

俺が使ってるdeb(N7 2013)は表示されてるけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 18:58:20.95 ID:jFJnYsna
標準ホームやっと新しくなったか、ソース出てから1週間くらいかかるなぁ...
>>227
それはない、今までと同じように出続けるよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:37:05.14 ID:IrPPxk9i
Great Freedomテーマのブートアニメが超かっこいい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:29:12.33 ID:3+Bg5NV1
最新版焼いたら勝手にリカバリがCWMになっちまった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:54:28.80 ID:IrPPxk9i
>>230
そんなこと普通は有り得ません

推測するに非公式&サムスン端末じゃない?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 19:52:46.39 ID:cUSHDqCI
nightly updateしたら体感早くなっててchangelog見てみたけどパフォーマンス関係特にないし、
何かと思ったら、パフォーマンス設定のCPUクロックが常に最大になってた。
ぬか喜びっ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:47:52.64 ID:79DQqXcm
>>231
ありえるよ、最新のCMの更新情報見てから言えよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:57:36.05 ID:fJWMfRKF
ローカライズ整ってくるとcyanogenの一強感が漂ってくるな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:00:10.87 ID:8FyTj3oD
カスまで群がってきて色々困るからやめてほしい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:45:00.65 ID:x+XFSRCB
タブレットUIが欲しいんじゃ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:06:40.54 ID:WL8hqnIX
>>236
密度いじって、どうぞ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:40:18.29 ID:v/dIJI0H
あわよくば6月にはstable?と思ってたけどやっぱりM7
http://www.cyanogenmod.org/blog/last-week-in-cm-may-31-2014
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:04:56.28 ID:3GhWNmpV
M7,M8って続くととHTCのやつと被ってめんどくさくなりそう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:27:07.79 ID:WL8hqnIX
なんか最低クロックが上がった状態でロックされることない?Nexus4.5とGALAXYシリーズで起こるんだけど、スナドラが悪いのかな。
Nexus7'12ではおこらないし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:02:47.07 ID:0MArFnJk
画面操作した時に周波数を上げるMPDecisionの動作で
見かけ上最低クロックが上がってるように見えてるわけじゃなくて?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:57:09.52 ID:WL8hqnIX
>>241
実際に上がってるようなんだよね、電池のヘリが異常に早かったりした時確認してみると上がってんだよね..なんでやろ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 08:36:47.37 ID:txVzmJdk
maguroのM7 SNAP SHOTまだー?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:56:26.91 ID:FUp1wFsS
M5あたりからSystemUIが不安定になってきたキガス
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:21:19.13 ID:l6TJCMaF
お前らOnePlus Oneどうすんの?俺は買うけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:08:24.96 ID:n2C7zLiP
欲しいけど面倒くさそうじゃない?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:44:27.77 ID:gcOvOxNT
招待券貰える事になったし台湾の知り合いいるからその人に代理頼むって感じだなぁ..一般販売は7~8月くらいだろうね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 11:53:35.15 ID:r06Wf2hD
やっとAOSP 4.4.3がリリースされたけど
ソースの変更点はcm11にこれからマージされていくのかな

確かcyanogenってGoogleと情報交換してるんだよね
これを見越してcm11 stableはまだ先ってことなんだろうか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:37:25.78 ID:AYBVMoPW
CMの会社ってどうやって稼いでるの?
まさか寄付だけ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:04:20.40 ID:jh2kp5Km
>>249
いろんなとこから出資うけてたはず
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 11:27:21.08 ID:HjAHmja3
利益が見込めないと出資されないからねぇ。
どうやってんだろね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 11:51:12.41 ID:IxYJOzfl
社会的貢献とか、無くなったら困るという理由での出資もあるよ
最近、OpenSSLの専任開発者が一人しかいなくて年収200万円程度なのが発覚して
あまりにもひどい、無くなったら世界が混乱するって理由で
IBM他数社が一斉に支援を名乗り出る事があったばかり
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:58:53.95 ID:FsR5wt+w
どうでもいちからM7はよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 10:00:34.23 ID:AZqUWq1o
今日あたりM7な予感がする

あとAndroid 4.4.3はcm gerritにはもうあるみたい
http://lh4.googleusercontent.com/-lI3FRx41QBo/U44OoyJz_9I/AAAAAAAAJAs/nkglW2XctDc/s0/2014+-+1.jpg
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:23:55.95 ID:97EscNWm
今日のnightlyでAndroid 4.4.3になったけどさすがにcafカーネルはまだ少ない
256139:2014/06/07(土) 07:06:00.60 ID:nEAQnydj
>>252
「世界が…」は建前
「自社商品で使っているので」が本音
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:42:52.70 ID:JIKzpSvA
OnePlus Oneの招待券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

これでCyanogenMod11Sを弄くれるぞー!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:52:10.98 ID:K8XypG6j
>>256
IBMレベルだと世界中混乱しまくること自体経営的にクリティカルな気もする
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:57:45.84 ID:LP1sE3wx
ハイエンド言うたってカタログスペックやんけ
安定の中華だしアホーズばりの不具合と爆発が容易に想像される
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:38:29.48 ID:be1UQixm
起動時間がめちゃくちゃ早いみたいなんだよな
あれなんだろうね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:07:20.40 ID:5aUm3jVz
>>245
買ったらレビューよろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:08:31.87 ID:5aUm3jVz
>>260
でも、再起動だと時間かかってたよなー
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:41:30.09 ID:+BWJQ3tC
CHANGELOGにM7の更新点追加されたな
そろそろM7来そうな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:04:51.22 ID:4OeKUtOa
スタイル適用してると電話起動しないな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:22:21.47 ID:Z/wIdkxb
ソフトバンクからでてるスマホ(最近の)でCM入れれる端末ある?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:17:42.34 ID:vdpQLSQg
そこまで絞ったなら自分で調べろよカス
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:29:23.13 ID:5DhkTSlN
iPhoneに入れられるよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 12:55:32.00 ID:LrO25xsZ
SoftbankはiPhone以外売ってないしな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:06:08.62 ID:y5XqZHji
M7来たな
4.4.2だけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:36:44.69 ID:8PLCDvIg
今回のM7、Nexus 4/5/7が軒並み対象外
4.4.3の絡みかわかんないけど

公式ブログに「4.4.3のSNAPSHOTはM8でね!」って書いてあったけど
ほなstableはいつなんじゃいと
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 14:33:38.17 ID:D6Lzy0Q/
LG G2にもM7降ってこないわ…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:53:48.77 ID:MxAP7Ep5
grouperにM7来たね
今はsmoothrom v.5.3でずっと安定してるけどちょっと試しに入れてみるわ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:23:14.70 ID:KmbPquKH
G2って国内機でもいける?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:39:18.40 ID:8PLCDvIg
>>273
ほんとに昨日たまたま知ったから書くけど
ドコモから出てるG2(L-01F)は公式にcmのROMがbuildされてる
日本のキャリアモデルに公式って唯一じゃないかな?

ブートローダーアンロックとかは知らないよ
それは機種スレで
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:14:24.85 ID:5aAfXWJW
ビルドが通らないのがソース側なのかビルド環境側なのかわからなくて悩んでてリリースビルドでチェックしたいんだけど
リリースビルドのソースを取り出すのに必要なタグの一覧は何処にあるのかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:00:21.34 ID:nEH69+bh
>>273
cm11いけたよ
いけたが・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:08:53.47 ID:CAQEQfOp
>>275
git branch -aで出てくるんじゃない?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 02:09:01.33 ID:MtebOQPI
>>277
やってみたけど見当たらない。
仕方ないからubuntuを仮想マシンに突っ込んだ。必要なパッケージはどこかいな…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:35:49.63 ID:lqdWqzlo
cm11ビルドした後のlog見るとwarningが大漁に出てるけど、ROMさえ動けばOKって事あってる?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:12:45.56 ID:KkDoQ3Ik
no warningなんてほぼ無理筋
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:13:01.90 ID:+R83u3wB
本来なら、warningを一つ一つ確認して、必要があれば修正するのが正しい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:04:57.56 ID:MtebOQPI
どんな警告を出してどんな警告を出さないか先に決めとくとかそこまでする奴はあんまりいないよなぁ

ところで仮想マシンでビルドを開始したがそろそろ12時間になるがまだ終わらん
5050eにVirtualBoxは重すぎたか…なんか386SXの時代にBSDをmake worldした頃を思い出したわ
docker使ってみようとか血迷わなくて正解だった…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:06:29.45 ID:D71U2Fke
w)using default keymap 
284139:2014/06/18(水) 02:41:29.41 ID:55sjD4xf
makeに1週間くらいかけてから思い出そう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:37:14.41 ID:HyLqT8tZ
CM11ベースのAOSB1.3.5(4.4.3)を使用しているのですが、LTEで接続されているとき基地局からの位置情報を取得できません。
HSDPA、3Gで接続されているときはCIDや基地局からの位置情報を取得できています。
みなさんはどうですか?
また、smart wifi togglerが正しく動作しているのかも教えていただけたら嬉しいです。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:01:26.17 ID:HyLqT8tZ
書き忘れてました
APNはdocomoのspモードで非公式ビルドのROMです。
以前CM10.1の頃はこのようなことは無かったのですが、、
2chMate 0.8.6/LGE/L-01E/4.4.3/GT
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:17:53.39 ID:mYxzJQSd
Nexusに来たAndroid 4.4.4のセキュリティ関連の修正箇所は
すでにCMでは(M7の時点で)適用済みってことらしいけど
今日のnightlyでバージョンも4.4.4になってる、早すぎ

>>285-286
いくらCMベースでも別物のROMな上に非公式buildならここで聞くのは完全に間違い
機種のrootスレか作者に問い合わせるべし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:24:54.44 ID:WznIX7WN
Googleとの連携がうまくいってるようで喜ばしいな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 21:09:39.06 ID:HYgYBcaD
>>287
すみませんでした
CM11(またはベースのROMは)以降のROMを利用している方で、smart wifi toggler等のcell idを利用するアプリが正しく動作しているか質問したかったのです。。。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:08:49.04 ID:qe6kh4Kb
2chMate 0.8.6.4 dev/SHARP/SBM005SH/2.3.4/LR

CM移植はよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:15:29.90 ID:JDmXKYLR
2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.4/LT

悲しいなぁ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:18:38.69 ID:wCP/fGJu
>>290
来るわけ無いだろw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:56:06.93 ID:5xxCLCDR
仕事が早いな〜
2chMate 0.8.6/LGE/L-01E/4.4.4/GT
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:57:28.02 ID:7F0LTPM+
今日(0621)のnightlyから追加された新機能 "Heads Up"
http://www.cyanogenmod.org/wp-content/uploads/2014/06/HeadsUp1.png
http://www.cyanogenmod.org/wp-content/uploads/2014/06/HeadsUp2.png
試しに使ってみたけどなかなか良さそう

詳しくは
http://www.cyanogenmod.org/blog/last-week-in-cm-jun-19-2014
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:11:22.88 ID:7F0LTPM+
cmのかゆい所に手が届くカスタムが好きでずっと使ってるけど
Paranood AndroidのHoverだけちょっと羨ましいなーと思ってたからこれは嬉しい
動画見てる時とかゲーム中は邪魔って人向けにDO NOT DISTURBでアプリごとに無効にできるよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:19:43.13 ID:Ii/XjNgo
ここに今週のアプデまとまっとるな〜ってか4.4.4ほんとはやかったなw
http://plusgooglecomsenaendo.blogspot.jp/2014/06/cyanogenmod.html
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:59:43.53 ID:45YKQoD9
数字変えただけでしょ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:17:23.90 ID:Ii/XjNgo
>>297
え!?そうなの!?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:22:12.83 ID:7F0LTPM+
>>298
そうだよ

4.4.4での変更箇所はcmではすでに適用されてたから>>287
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:23:25.24 ID:Ii/XjNgo
>>299
ありがとう、さっきのブログもよく見たら書いてあったわ..
CMのほうがGoogleより修正早いのな〜
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:23:40.56 ID:wCP/fGJu
cm11公式使ってるけどフリーズからの再起動多い…機種依存かな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:34:32.22 ID:Ii/XjNgo
>>301
機種なんですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:34:43.78 ID:7F0LTPM+
カーネルを変えていないのであればアプリのせいかその機種のbuildがまだ甘いのかもしれない
Nexus 7 (2013)に焼いてるけどnightlyでも安定してるよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:41:20.38 ID:wCP/fGJu
>>302
g2
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:18:01.08 ID:W1927aZr
国内G2なら最近追加されたばかりだし仕方ないんでね、グローバルモデルなら安定版出てるだろうしそっち使えとしか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:28:30.38 ID:Id0CjyxJ
>>304
まだ日が浅くてstableひとつも出てないから仕方ないんじゃないか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:13:38.81 ID:WUar0UC1
cm11sのmodってある?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:49:57.86 ID:sBOkXw6W
CM11Sのアプリ一式インストール用のZipなら作ったけど不安定だから安定したらどっかにうpする
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 02:10:41.28 ID:lnxf+4Yp
ドロワーのヘッドアップって何なの?分かりましぇん。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 02:22:23.92 ID:F4lgNNc+
>>309
オンにして何か通知が来ればわかる

ヘッドアップ、ゲーム(FIFA 14)やってる時に通知来たらアプリ落ちた
元からゲーム中は邪魔だからブラックリストでいいとしても不安定になるアプリは他にもありそう

AOSPコードにあったものをcyanogenが復元した機能らしいけど
こっからまだ進化するのかな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 02:31:47.74 ID:h8wvJMZr
例えば、メールのような通知を受信した時にポップアップで表示されて、アプリを切り替えずにその場で返信できるみたい。
ゲームとかYouTubeを止めなくて済むみたい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 12:12:16.49 ID:eB7YSX9t
>>310
ブラックリストってそのアプリを起動中にHeads upが来なくなるのかそのアプリがHeads upされなくなるのかどっち?
313309:2014/06/24(火) 12:45:15.90 ID:GoxRRAY5
ありがとうね
良く分からないけど使ってみますわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 14:39:26.50 ID:F4lgNNc+
>>312
あーごめん前者です
正しくはDO NOT DISTURBっていう機能

ちょうど今日cyanogenの中の人がブラックリスト(指定したアプリがヘッドアップされなくなる)も実装する予定って投稿してた
https://plus.google.com/117962666888533781522/posts/W76rpyvdgCG
http://lh4.googleusercontent.com/-H5U9DvckirQ/U6jH_u1R4kI/AAAAAAAAnXg/ZNPckJvh_F4/w0/Screenshot_2014-06-23-17-35-45.png
315309:2014/06/24(火) 18:36:32.79 ID:lnxf+4Yp
ヘッドアップは何となく分かった。拡張デスクトップと連携したら良い感じかな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:58:21.62 ID:cTy/X3FU
新しい通知は5.0で有効化する予定だったみたいね
それっぽいスクショがでてきたし
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 17:54:32.35 ID:ty0saGNx
Android4.4.3になった辺りからラインのトークから写真取れなくなった
Twitterの外部リンクも開けない
こういうスレでは使ってる人少ないかもしれないけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:14:26.69 ID:WgRrBuhy
>>317
端末
ナイトリーのバージョン(いつから不具合が出たか)
具体的な症状(可能であればスクリーンショット)

ここまでキッチリ書いたらエスパーしてくれる人がいるかも
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:35:54.36 ID:rgJX404B
LINE使ってるけどそんなことはなってないなぁ..LINE自体が不安定になっているならLINEを再インストールすれば治るかも
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:53:14.61 ID:a2YbzREC
こっちも特に問題なく動作してるよ
wipeしてから入れ直せば?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:01:17.14 ID:MIG+fG9U
ビルド終わってねぇ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:51:18.08 ID:N2OOI8I2
どうでもいいけどテーマ何使ってる?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:57:04.49 ID:VrPIcna+
>>322
Fi

スタイルが気に入ったから使ってるけど
サウンドパックとかブートアニメはイマイチなのでそれいらんからもう1$安くてもいいと思った

そのうちAndroid Lをベースにしたテーマがたくさん出そう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 08:59:22.63 ID:FPzpSitX
>>323
Fiか。なかなかオサレでよさげだな
今までテーマごときに金使うもんじゃないと思ってたけど買ってみようかな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 09:28:42.09 ID:/eQGi/Bn
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:30:46.32 ID:EBmbHlps
正直俺には違いが分からない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:36:35.01 ID:AW0MMYgR
標準のHolo使ってるがL風テーマ出たら使ってもいいかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:40:33.04 ID:i4BinN6H
>>327
もう出てるぞ〜XDAで見た
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:42:41.32 ID:M8s+tQLC
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 08:21:29.55 ID:5e9yVJuK
HoloGlass使ってる
ベータが無料
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:55:22.71 ID:Wl0whXjs
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:21:41.25 ID:7ar7QckS
俺は
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tung91.mianogen
使ってるー、最新版はAndroidL調になって良い
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 07:30:57.71 ID:qZc0A0ch
Lのテーマ無料のならこれが人気っぽい
[THEME][VERSION-3][CM11]Android L Theme - xda-developers
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2796623
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 07:35:19.66 ID:qZc0A0ch
既出だった…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:59:55.61 ID:Am5rN4Zf
CM上のGoogle公式のYouTubeクライアントで動画が再生できません。
「再生中に問題が発生しました タップして再接続してください」
とエラーが表示されるのですが、解決方法ってありますか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 03:12:28.97 ID:HbH6SBlW
Lのテーマ、これがわりと完成度高いと思う
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nucleoid.android.l
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:59:45.43 ID:sjqfVErz
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:57:37.85 ID:cvNZx0id
L公式リリースまでCM12は出ないらしい
http://www.cyanogenmod.org/blog/the-l-is-for-later
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:44:18.79 ID:tI66tUI9
ぼく大きくなったらNightly更新するごとに特定フォルダのupdate.zipをインストールする機能をプルリクエストするんだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:21:56.21 ID:8iXepXMP
ZTEの003Zの情報はかなりあるけど、008ZってROOT化は出来るみたいだけど
cmとかってあるの?
なんとなくそれっぽい情報がググると出るけど…英語でなくて怪しいロシア語(?)みたいなのが出てくるのだが…
今更の機種だから恐縮では有りますが情報有ったらよろしくお願い致します。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:16:55.16 ID:+MWxUf5I
http://i.imgur.com/2HiTpfv.jpg
文字入力の時にだけ出てくるナビゲーションバーの右端と左端にある矢印消せないんだけど、消せた人いる?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:25:50.75 ID:8+UMplQM
>>341
少なくとも今日のnightlyには消す設定あったような
Allow なんちゃら cursor ってやつ

今は違うROMなのですぐは確認できないけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:33:07.48 ID:+MWxUf5I
>>342
それやってみたけど消えない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:35:50.58 ID:8+UMplQM
>>343
マジか
搭載されたばっかりの機能だしバグっぽいな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:19:25.37 ID:rqmQnwuI
ああこれROMの機能だったか
tabキーみたいなもんなのか何に使うのかいまいち分からないが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:21:33.69 ID:TGJo6HDk
去年ぐらいのロムには海外のIMEは矢印がないからってつけてた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:52:04.04 ID:UZKX+CXG
M8くりゅ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:53:24.57 ID:j2E5sGWi
くりゅうううううううううううう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:39:28.97 ID:5xCHX7/p
この矢印ってCMベースになる前のAOKPについてなかったか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:33:59.46 ID:Ib5TMVUo
矢印のやつ一番最新のナイトリービルドをインストールしたら直ったわ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:56:37.10 ID:AjXV8y24
trebuchetのアプリ非表示機能は適用範囲広すぎて単に隠すだけのつもりで使うと不具合出ちゃうな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 08:29:54.33 ID:qGzez9Qf
すみません非常にお恥ずかしい話なのですが、操作をミスして
起動できなくなってしまいました。もし解決法があれば教えていただけないでしょうか。
機種はZTE Blade (Softbank libero 003Z)です。

【状況】
もともとはCM7.2が動いていて、CM10.1を入れようとした
CWM recoveryでバックアップ作成
CWM recoveryでwipe data/factory reset(馬鹿)
CM10.1のイメージをSDカードからいれようとするもイメージが壊れていたのかabend orz
バックアップからリストアしようとするもMD5エラーでリストアできない orz

スマホ以外に手元にminiSDカードを読める環境がない
CWM recoveryは起動する

【やりたいこと】
なんとかしてSDカードへアクセスする方法はないか
(USB接続でPCからマウントする等)
あるいはこの状態からCWM recoveryを削除できないか
→そうすれば純正のシステムイメージをロードできるかもしれない

無理そうなら標準サイズSDが読めるノートPCがあるので
アダプタ買ってきます


すみませんがアドバイスのほどお願いします。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 08:33:46.11 ID:qGzez9Qf
大事なことを書き忘れました
CWM recovery のバージョンは6.0.2.7です
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:00:46.63 ID:qGzez9Qf
こんなときにないと不便だなと思い、近所の百均でアダプタを購入し、
無事CM10.1の起動までできました。

スレ汚し失礼しました。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:17:38.74 ID:AjXV8y24
abendで小ボケをかましていっただけだったな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:09:45.30 ID:y2q1bmQy
M8マダー?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:07:16.41 ID:hPhG1YwN
くりゅよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:10:25.05 ID:XPDMte7X
でりゅ!でりゅよ!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:25:01.27 ID:XeOMHM/z
遅いよー。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:26:06.03 ID:ifzo3Kqw
やっときたか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:28:57.89 ID:P2GBy/h8
Cyanogen速報に更新点乗ってるけどM8でようやく4.4.4なのか、てっきりM7で4.4.4なんだと思ってた
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:46:03.50 ID:XPDMte7X
>>361
SSLの脆弱性はCMの4.4.3で修正されてたから実質変わらない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:52:24.23 ID:P2GBy/h8
>>362
なるほどなぁ..実質番号変えただけか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:39:34.22 ID:khpKS4WO
Mの準備してる間はnightlyの更新がショボくなる感あるよね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:55:32.00 ID:1CJsarar
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:56:44.59 ID:1CJsarar
でもskyrocketに来てない・・・

一応昨日までナイトリーは来てるけど、ちゃんとサポートしてくれるのか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:22:10.97 ID:XeOMHM/z
今iだからsはもっとあと。アルファベット順に更新してる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:03:09.81 ID:1CJsarar
>>367
そうなんだ・・・
よかった
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:17:35.11 ID:IuH7hw8U
snapshotのM8きたね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 04:55:26.99 ID:/lE4Z2QI
4.4.2も4.4.4も対して違わない気がするんだが

パフォーマンス面で向上したとかある?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 05:16:21.71 ID:V+3Buw6s
>>370
ググれ
と言いたいところだけど

4.4.3はWi-Fiドライバとカーネルの更新
4.4.4はセキュリティのアップデート

ただしこれはAOSPでの話
cm11において何がどうチューニングされて進歩したか本当に理解するにはソースを見るしかない
もちろん機種によって違う部分もある
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:35:23.72 ID:KpQ94XoQ
M8焼いてみたけど、新しい通知がなかなかいいなあ。
うざい人にはうざいだろうけど、gmail通知見逃してた俺にとってはかなり嬉しい。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 12:32:57.33 ID:Udi3sR4f
M8入れたけど設定が開けないや。0707に戻した。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 12:51:15.64 ID:VnXJOusN
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:12:48.35 ID:/lE4Z2QI
Skyrocket結局来なかったじゃんかよ(´・ω・`)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:32:22.65 ID:Udi3sR4f
>>374
ありがとう。でもドロワーからも設定が開けないんだよね。ワイプまでするのめんどいし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:38:20.36 ID:UtJjkR4z
>>375
せっかちだな
CMは初めてか?
Nexus7だってリリース遅れることあるぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:40:07.07 ID:ysLbbK58
Mシリーズは端末でのテストもやってるから検証してくれる人がいないと遅れるとか言ってたけど結構前だし英語だったからわかんねーや
379309:2014/07/09(水) 15:02:16.93 ID:Udi3sR4f
クイック起動のアイコンもこの前から白黒になってしまったわ
380309:2014/07/09(水) 17:45:46.38 ID:Udi3sR4f
↑結局ワイプしてM8入れたわ。チタとノバで復元が大変だった。
通常のアプデが出来ないほど変わったのかな?セッティングパネルのコンパスってあったっけ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:08:15.94 ID:UtJjkR4z
>>380
M8前のナイトリーで実装されてたよ
いつごろかは知らないけどね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:28:31.89 ID:VnXJOusN
>>376
ドロワーで長押しだよ
383309:2014/07/09(水) 19:04:18.37 ID:Udi3sR4f
>>382
ワイブしました
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:55:10.01 ID:Y1rXmlrm
ちゃんとアプデできないと聞いて恐る恐るやってみたがとくに問題なかった
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:44:51.04 ID:F6dFXnhG
Wi-Fiオープンネットワークが利用できますの通知をヘッドアップに表示させたくないんだけど、
何をブラックリスト指定すればいいのかしら?
それとも抑止できないのかな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:19:16.90 ID:UtJjkR4z
>>385
それそのものを通知させないのはダメなの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:21:40.27 ID:IuH7hw8U
>>385
Wi-Fi設定の詳細設定からネットワークの通知のチェックを外せばいい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:36:56.85 ID:OsQl7E2U
>>384
問題ある人が騒いでるだけだからな...
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:27:54.53 ID:XGwIgosO
>>386>>387
ありがとう
そんな設定があったなんて知らなかった…お恥ずかしい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:09:40.45 ID:+Bk2eOrM
>>389
root権限を振りかざす前にデフォの設定をさらってみような
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:18:30.80 ID:+gvcy5/U
ヘッドアップはルート関係なくないか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 03:51:33.50 ID:SIsIa4fF
>>385
最近その通知にWi-Fiをオフにするボタン付いたから便利だよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 06:47:30.95 ID:2w4qAjAT
>>392
そんな君に拍手
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 10:14:08.19 ID:7uB2Ie3A
電源落とす時めちゃくちゃ早えなこれ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:16:45.91 ID:cBUmCmSn
>>394
stockがカスなのかCMがやるべき処理をしてないのかわかんなくて怖い
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:49:05.52 ID:Y2zHqQzl
>>395
CMが電源を落とすときの最適化してるだけ、AOSPはそれをしてない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:51:11.64 ID:U0SCk65a
>>396
データの統合性チェックとか安全の二重策を取っ払ってるだけだぞあれ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:08:19.12 ID:Y2zHqQzl
>>397
あれ、機種によってはカーネルの最適化されてるって話聞いたけど?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:12:19.14 ID:kRJBjqc8
trebuchetのアプリの保護ってintentまで呼び出せなくなってたのかよ
これじゃ常用できないな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:39:23.59 ID:OxpoQ359
IOスケジューラって何が一番いいんですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:10:41.14 ID:+oigAPTT
noop
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:32:57.61 ID:j7cHO4Z0
row
403309:2014/07/13(日) 13:57:53.38 ID:1dEDHZon
クイック起動のアイコンは白黒になっちゃったね。昨日のナイトリー入れてみたけど変わらず。設定にもないから白黒がデフォなのかな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:04:46.96 ID:aepzq1jv
>>400
Antutuのベンチだと意外とcfqが一番良かった
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:31:02.52 ID:wbQIUouD
いや、本当にパフォーマンス求めるならdeadline
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:49:50.77 ID:ctPb23Cr
じゃあ俺は塩で
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:51:45.49 ID:QqmNjtPW
>>405
ネットと2ch位ならいいだろうけど
ゲームやらマップやら色々なセンサー使うアプリにはむいてないでしょ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 09:06:32.54 ID:+jHKRgFI
最新入れたらdroidwingがなんかおかしくなったからM7に戻した…。少し様子見るかな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:39:29.06 ID:4GfywLnD
xposedの公式対応とかないかな
アプデの度にいちいち入れ直すの面倒臭いし
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:35:52.01 ID:dT3ZHzfJ
更新と同時にzipインストール機能みたいなもののほうが現実的
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:16:36.89 ID:cIe14F6C
ttp://wiki.cyanogenmod.org/w/Google_Apps
ここでcm11のgappsダウンロードして入れたんだけど、play store入ってる?
アプリ一覧に表示されないのだが
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:43:02.22 ID:v+dB3x+d
CM HOME何にも表示されないけどGoogleNOW的な感じで今後機能増えるのかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:58:47.17 ID:Sewnpipu
>>411
りぽじとり
<project path="external/google/google_play_services"
name="SlimRoms/android_external_google_google_play_services"
remote="SlimRoms" revision="kk4.4" />
のこと?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:23:03.01 ID:Sewnpipu
com.android.vending*.apkという名前?
*はようわからんが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:01:20.01 ID:dT3ZHzfJ
gappsなんて違い分かんねえし別のいれればよくねー(適当)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:40:09.54 ID:m8V8d0V1
個人的にrasのgappが更新見やすくていいぞー
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:43:01.56 ID:iXp+NMal
6R
あー展開はあってるが、、、、着順がww

次は7-2-34  各2000円 計4000円


7R
31-31-754  各2000円 計」12000円







もう眠たいのでお休みなさい。
結果は明日の朝の楽しみに取っときます

みなさん頑張ってください。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:43:53.88 ID:iXp+NMal
間違えましたァァァァ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:47:23.91 ID:Zp0Fwsbv
おやすみ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:26:32.91 ID:QoTUeLAW
M9マダー?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:13:20.06 ID:OLopkVzO
4.4.4_r2のrってなに?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:14:35.24 ID:6LmmQs1P
リリース
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:24:16.13 ID:OLopkVzO
どうもm(_ _)m
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:01:56.33 ID:N04Xf7Os
glaxyS2+cyanogenmod11なんだけど音楽を再生すると音が小さいと判断して音をカットされる
曲の頭や音が小さいとこだと音飛びみたいになる
それって4.4が悪いの?cyanogenmodが悪いの?
対策ない?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:18:37.57 ID:V5lQpVPP
>>424
諦めて、Galaxyの設定音量を大きく→イヤホン側で音量を小さく、で使ってる。
426sage:2014/07/21(月) 00:33:38.11 ID:1fibz3IB
>>425
それってsyanogenmodだから?
AOKPとかにすれば治るの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:37:24.63 ID:T3GBUjjG
>>426
CMベースしか使ったことないからわからない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 01:12:59.01 ID:MHPWa/8R
>>426
いくらなんでもCyanogenmodのはじめの文字をこのスレで誤記るのはないんじゃないか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 05:43:45.40 ID:fayQjOdo
AOKPも今はcmベースじゃなかったっけ
slimとかparaならまた違うかも

といってもどこをどう流用してるのかソース読めなきゃ分からないし
原因が不明な限り試し焼きしまくるしかないと思う
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 06:58:45.84 ID:pp7m5e/h
機種自体の仕様だって聞いたような、聴かなかったような
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 14:23:32.63 ID:1fibz3IB
みんな情報サンクス
slimやparaとか焼いてダメだったらあきらめる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:32:35.03 ID:LzQO6XOY
>>428
わざとjyね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:38:49.82 ID:fayQjOdo
関係ないけどcmはまだしも非公式にでもslimやparaいまだに焼けるなら良いなgalaxy s2
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:40:20.11 ID:pp7m5e/h
前から気になってたけどなんでロムのダウンロードがgalaxys2とi9100で別れてるんたろうね
435309:2014/07/22(火) 22:01:06.60 ID:++UCIXAR
質問だけどsurperSUってROMに組み込まれたから必要ないの?
バイナリのアプデが出来ないや。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:36:34.24 ID:HJBJEDIM
>>435
ROMに統合されてるのはsuperuser
chainfireのSuperSUで管理したいならzipなり焼く
(「cmの設定を尊重する」にチェック入ってたら外す)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:41:35.46 ID:HJBJEDIM
関係ないけどOne Plus Oneが有名どころのディベロッパーにかなり行き渡って
カスタムROM/カーネル焼き機種としてかなり充実してきたっぽい
まあ招待してくれるアテ一切ないけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:21:51.43 ID:zNxqE/vb
M9で何か新しい機能ありそうかね?
8からNightlyも焼いてないからわからんけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:37:55.14 ID:HJBJEDIM
>>438
たぶん目玉はcm home
440309:2014/07/24(木) 21:53:29.81 ID:WbAMhfAh
>>436
良く分からないけどありがとう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:11:31.74 ID:9BOwnz1K
ソースコードから必要な物だけ取ってきてあとは自分好みに出来たらいいなぁ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:24:50.89 ID:r0/s1Hyz
早くホーム画面でのOK Googleに対応してくれよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:22:01.79 ID:4vNDa33f
>>441
っcherry-pick

>>442
ホーム画面ならもう対応してるでしょ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:26:05.99 ID:RORrId/n
>>443
Trebuchetではまだ対応してないだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:37:48.24 ID:jVvGBxKD
>>442
過去にTrebuchetでOK Google対応させるpatchは提出されてたけど、単にGoogle Nowランチャーをリバースエンジニアリングした成果だったので、著作権的な問題からCyanogenModではabandonされてた。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 18:43:45.16 ID:0orXSNZ7
M9マダー?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 18:52:34.27 ID:nDzA5YRg
>>445
クローズドなgappsの機能だから丸パクリはできないのか!
cm HOMEをせっせとbuildしてるのもそういうことか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 18:55:59.15 ID:58wIwTum
11Sの次のOTAはM9ベースだと嬉しいな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 13:24:29.82 ID:FaWWd/DS
aaa
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 17:27:34.29 ID:SKR4W5Pb
M前のnightlyがおろそかになるやつ来たな、、、
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:37:11.83 ID:r1+ec6ui
正確には11SのOTA作成があるからナイトリーが疎かになってるんだがね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:03:48.73 ID:F3Uhd7qq
ナイトリーが来ない日があるのは単にビルドがこけてるだけ
ナイトリーはサーバーが勝手にビルドしてアップロードするだけだから忙しいかどうかは関係ない
android_vendor_cmにchangelogも追加されてないのでM9もすぐには来ない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:10:18.83 ID:SKR4W5Pb
忙しいの関係ないの?
サーバーが自分でコード書くの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:16:11.53 ID:F3Uhd7qq
>>453
ビルドからリリースまではサーバーが勝手にやってる
http://jenkins.cyanogenmod.com/job/android/
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:07:05.96 ID:jEm7j4+H
M9来てたのか、でも俺のギャラネクにはまだOTAコネー!
http://cyanogenplus.blogspot.jp/2014/08/cyanogenmod-110-m9.html
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:11:35.53 ID:wqn/FnzH
マグロのビルド終わってるからいまならきてるんじゃね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:40:58.40 ID:jEm7j4+H
>>456
サンクス、確認してくる!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:33:02.28 ID:cavGTDgM
なんか変わった?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:29:38.90 ID:V2FiH1jv
もうStableにしていいだろうがァ!!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:52:20.48 ID:jEm7j4+H
さっきのブログでも書いてあるけどCMホームとかトーチの反応良くなったくらい?あとセンタークロックか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:58:36.93 ID:MAiib2o0
テザリングがエラーになってできなくなったショボン
報告もないし、ファクトリーリセットするべきかなぁ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:19:05.90 ID:5HkwX12V
>>461
だいぶ前にそうなったことあったな
リセットしたら直った
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:28:58.66 ID:djyVw4OQ
M8で運用してるんだがM9何か変わった?

旧型のNexus 7です
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:30:46.43 ID:djyVw4OQ
SNAPSHOTが打ち切られてる端末がちょこっとあるな
skyrocketとか一回も来てない
ナイトリーは来てるけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 07:51:06.23 ID:FDqISeIX
SNAPSHOTは機種によっては
リリースが遅れたり、飛ばされたりとかはあるよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 07:55:38.42 ID:FDqISeIX
↑早合点してた、CM11のSNAPSHOTが一回もリリースされてない機種もあるんだね
そういうのはテスターが確保できないとかの理由なんかな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:25:46.46 ID:qL1RD44q
N5のM9はこないのか…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:27:23.91 ID:J6nKLSeh
ただの趣味からここまででかい機関を作り上げるってプログラミングだけじゃなく事業の才能もあったんだろうな
あのおっさんはなんでニートなんかやってたんだろう
いやニートは想像だけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:21:48.02 ID:727MPdBb
>>468
元SAMSUNGの研究員だぞあの人は
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:23:45.11 ID:C1ne/QL/
samsungを出て行った(or追い出された)理由が気になる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:03:03.31 ID:qvPZZodb
台風11号のhead upがしつこい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 08:56:03.24 ID:rDg4He0u
>>471
ゲーム中とか通知来るたびにポーズ画面になって(#゚Д゚)y-~~イライラ
もうGoogleブラックリスト行きですわ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:19:07.18 ID:Dg1ZiMT8
CMが有名になってからSamsung入ったんでねーの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:01:22.58 ID:9JYhf8VR
せやで
んで2年ぐらいで辞めたんやで
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:52:26.40 ID:H0uzuJWG
project nemesisってなかったことになったの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:55:14.42 ID:qFIa4X++
まだ作ってると思うよ
カメラとギャラリーとテーマストア
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:34:06.01 ID:oVDx10mz
あのギャラリーはdropboxもローカルファイルと同列に扱ってくれるから便利
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 06:52:31.62 ID:D7RiCIbx
通話録音できた〜?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:02:02.39 ID:DjTEFP64
>>476
ありがと
カメラってあったっけって思ったけど
OnePlus Oneにつんでる奴か
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:39:00.41 ID:w0mvxAk7
AKカーネル使ってるいますかー?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:39:54.50 ID:w0mvxAk7
使ってる人
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:04:58.18 ID:oWPOowK8
前はN7で使ってたよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:17:44.30 ID:PXPVKlv2
別スレで4.4.2は不安定だけど4.4.4は完璧だって聞いた。ほんとうですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:21:44.88 ID:oWPOowK8
>>483
cmでの話?
そんなもん機種にもよるしカーネルにもよるよ
stableリリースまではどれもあんま変わらんと思うね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:49:19.70 ID:bWIMp8hM
つうか俺も先月ぐらいに知ったけどもうMビルドだけでStableは出さないらしいぜ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:54:34.50 ID:oWPOowK8
やっぱそうなの?
致命的なバグはとっくに潰してるだろうし好きなの使えって感じになんのかな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:07:51.59 ID:N2j4Vj+u
4.4.4焼いた
4.4.2と変わらずJotaがおかしい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:51:10.66 ID:h7YgE0L7
11と11sはどっちがいいんだ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 04:57:00.89 ID:UrMdxp+Q
>>488
11sってoneplus one用にテーマちょこっと弄っただけの11だよ
そんなに変わらん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:20:58.96 ID:98C2CFjl
>>489
themeしか変更点ないんかー
11に書き換えようかな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:05:37.91 ID:OSeZ3Wzj
幾つか独自アプリ入ってなかったっけ?ギャラリーとか
所で皆theme何使ってる?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:21:48.78 ID:LL9g2mTf
Fi
Objects #Material
Lax
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:24:12.03 ID:4Fwkaw/A
>>491
Flux
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:38:14.28 ID:/QlCsa4t
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:24:53.27 ID:OSeZ3Wzj
皆さんくす
やっぱ皆Lベースだったりフラット系が多いんだな
同じくLベースのこれ使ってたけどBetaだし、成熟するまで挙げてもらったの試用してみよーかな
http://forum.xda-developers.com/google-nexus-5/themes-apps/theme-android-l-mint-v1-1-beta-t2818598
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:35:14.45 ID:8fsBGYZ5
マテリアルUIだったっけか、あれとてつもなく使いにくいんだが好きな奴いるの?見た目はかっこいいと思うけどな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:16:38.30 ID:8mzXfrqW
余白多すぎて情報量少ないから嫌い
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:07:34.38 ID:/kFusHkJ
まあOS新しくしたらUIも変えなきゃ食い付きが悪いんだろうね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:49:22.08 ID:ucNl9pe4
一般消費者は見かけでしか判断しないからな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 00:48:35.39 ID:p0ptuVFf
ごちゃごちゃしてるのはPCの領分だと思うな
俺は簡素すぎるぐらいのほうがいい
キャリアカスタマイズのROM使うよりCMの方が使いやすいのと同じようにさ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 03:06:10.99 ID:9/+cHsLC
>>495
以前出た気がするけどL風ならこれおすすめ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.nucleoid.android.l

アップデートも頻繁にやっててブラッシュアップしてくれる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 03:22:17.29 ID:bvxm9qtA
簡素化しすぎて押すところが分からないのが困る
PC版ChromeのVer39だと新しい拡張機能の管理画面がマテリアルっぽくてボタンの境界線が一部消えてた
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 07:11:42.63 ID:jAJOSWsJ
CMバグレポートのアイコンだっせえな
一つだけAndroid2.x時代的な古さを感じる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 10:10:45.20 ID:t+SYQToF
古く感じなかったけどなあ
四角い背景が嫌いなのかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 10:23:51.92 ID:Hd7eFmbO
>>501
いくつかLテーマ試して最終的にそれつかってるわ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:45:32.80 ID:MoJ9tjSv
エリア連動Wi-Fiってソニーしかいれれないのかな
これに入れたいならタスカー使うしかないですかね?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:34:18.14 ID:f8D2yA9D
>>506
smartwifitoggler
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:15:47.70 ID:/JWU3FHM
>>507
ありがと!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:44:43.49 ID:YhzUp+Pr
そういや前カメラにXperia専用機能付けるとかいう1月くらいの記事みつけたけどどうなってるんだろう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 13:23:16.64 ID:WFBWtXx9
カーネル設定アプリって何使ってる?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:01:46.73 ID:gDPMwIsn
おれの2.2止まりの端末にもCMほすぃなぁ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:12:20.11 ID:84vFi7su
ほい
2.2のCM
http://youtu.be/yAZYSVr2Bhc
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:15:48.25 ID:gx7/zvca
>>512
Androidマーケット懐かしいなー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:39:32.43 ID:PoY5IWpU
SnapshotのM10は9月前半には来ないって何かで読んだけど、いつ来るの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 16:11:44.68 ID:B7OvyMLr
M10 リリースは今週末を予定しているとのこと(公式ブログより)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:49:08.78 ID:BNYhu7DR
もうNightly結構安定してるしあまりM使う気にならない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 20:23:59.38 ID:Y18uc8ls
>>516
毎晩のやつ入れたこと無いけど
アプデなOTAなの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:48:07.05 ID:XuuDJUbE
アプデはotaでできるよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:49:14.65 ID:75b/el4U
>>518
乗り換えてもデータきえないよね?
ちな11s→11(m9毎晩)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:53:28.87 ID:6RGlnL9N
sからはやったことないなぁ
あとM9ナイトリーってなんぞ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 07:47:24.56 ID:Nkhv/OcG
勘違いしてたようだ…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:17:48.69 ID:m5qxJnAu
M10くりゅよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:25:14.34 ID:6eQwRKXj
M10くりゅううううううう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 10:25:43.69 ID:xReNEgHU
まだこにゃいよ?
てか、changelogみれるとこ教えて
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:15:31.57 ID:Q81XuAsX
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:45:46.24 ID:vSRIsWsW
M10でりゅ!でりゅよ!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:53:32.34 ID:Q81XuAsX
長いこと目立った変更がないね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:57:55.25 ID:xReNEgHU
>>526
いつだよ…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:03:04.31 ID:k4pObL9o
やっとでりゅた
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:24:45.95 ID:YsDg9Tip
N5 nightlyからM10にアプデしたらブートループなったわ
多分データワイプすれば起動するだろうけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:26:58.42 ID:Jj51Na3Z
ついにM10か……
2010年製の初代ギャラクチョンが未だに現役で使えるのもCM様のおかげです。おありがとうござい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:38:27.06 ID:+JFBObUV
あれれー
おっかしーぞぉー?
http://i.imgur.com/3MPUbkY.png
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:42:45.75 ID:jcKX+IuQ
ついにM10か……
2011年製のXperia arcたそが未だに現役で使えるのもCM様のおかげです。おありがとうござい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:46:36.81 ID:2dzQbUJD
今日moto g 2nd genが届いたので、早速bootloader unlockするぞー
待ってろM10

2chMate 0.8.6/motorola/XT1068/4.4.4/LT
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:50:24.44 ID:2dzQbUJD
XDAよく読めばまだサポートされてなかった、、、
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:55:00.05 ID:YsDg9Tip
おっちょこちょいめ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:38:59.48 ID:jy3ZHyhk
何が変わったのかわからない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 03:14:06.97 ID:7LBPkmJj
M10のリリースについてのブログ読んだけど、
* Frameworks: Long press recent apps to switch to last used app
これ微妙に便利だな。
これまで真面目にリリースノート読んでなかったけど、他にもCM11の新機能とかあるのかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 07:44:47.02 ID:hebYBjO2
omniにあった機能だな
乗り換えてきたときなかったから切り替えアプリ買っちゃった
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:18:56.67 ID:I9IEFhV+
>>538
ほんとだ
ナイトリーだけど使えたわ便利やな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:25:00.18 ID:I9IEFhV+
change log見てみたけどglove modeってハードが元々対応してないと無理だよね?
Xperia SPとかみたいに
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:59:34.01 ID:h2R02PeO
他に新しい機能出来た?
英語弱いから教えてちょ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 08:10:00.17 ID:RSyPe0Xs
ARTにしようとしたけど
変更して再起動しても
変わらないのは自分だけでしょうか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 08:24:36.41 ID:FsOvS/W8
>>543
どうせXposed
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:50:07.95 ID:8CQHKi9f
>>544
入れてたら無理なんか?
Xperiaではできた覚えがえるんだけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:55:36.89 ID:1S+j/gLk
>>545
xposed自体がart未対応だからどの機種でも無理
Android Lの正式リリース後に対応予定
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 15:30:49.81 ID:3FJEwUmr
>>546
いろいろ記事みてみたけど、
待つしかないんだな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 16:12:17.82 ID:1YZX+USE
はやくCMこないかなあー
2chMate 0.8.6/motorola/XT1068/4.4.4/LT
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 16:47:31.07 ID:WWCFRGPv
Lはよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:21:39.16 ID:6GO7fteQ
通知を長押しした時に出る「このような通知を無視する」で消した通知を再度通知させるようにするにはどうすればいいの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:25:42.55 ID:6GO7fteQ
自己解決しました
プライバシー→通知のフィルタリングでした
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:20:12.99 ID:7H8ZmdNg
このテーマ、個人的に久々のヒットだわ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.marti.material.retro
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:22:45.54 ID:aE0gCmwd
>>552
ダウンロード1の時点で…
宣伝乙
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:23:26.58 ID:DTrlxovi
わからんでもない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:37:45.68 ID:s0AW4NHK
xdaにも載ってるやつだよそれ
俺はいらんけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:46:18.25 ID:RrUVdyc+
昔あった1.6テーマのretro droidのCM11版が欲しいわ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:55:27.39 ID:s0AW4NHK
Android Lのプレビューが出たおかげで猫も杓子もMaterialだフラットだって感じであんまり発見がない

いちばん個性的だと思ったテーマは在米日本人?が作ってるEvaMixってやつだけどヲタヲタしすぎて常用する気にはならなかった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:33:36.82 ID:DTrlxovi
どうせヲタヲタするなら攻殻機動隊にしてほしい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 10:36:22.59 ID:CMl8teVL
FluxとかL系のテーマ使ってもなんだかんだでHoloに落ち着いてしまう
アイコンだけは変えてるけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 10:52:10.24 ID:ucloJoHO
lテーマでウィルス有りそうとネガってしまった。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 15:03:43.21 ID:ebIbZJ8c
相性のいいカーネル教えて下さい。
省電力重視でお願いします!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 15:53:37.66 ID:+gLs/RS8
エスパー求む
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 16:09:45.71 ID:lEE3Owe5
(俺の使ってる端末と使いたいCMに)相性のいいカーネル教えて下さい。
(もちろん設定なんてしなくても)省電力重視で(動く組み合わせを)お願いします!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 16:11:59.64 ID:bC5hSNjD
>>562
先に待遇を聞いておこうか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 17:00:38.20 ID:stHF+BqS
機種はNEXUSだよな? な?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 17:05:34.37 ID:+ctZmG3n
>>561
同梱のカーネル
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 17:56:37.63 ID:K2q+r05K
>>565
いえ、アローズですが…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 18:05:11.70 ID:stHF+BqS
>>567
ARROWSってCMあるのか…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:02:27.22 ID:QuX2qX2z
F-12CにもあるぐらいだからARROWSにもあるのかもしれんな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:30:28.95 ID:bC5hSNjD
あほーずはユーザーによる改変への対策を結構してるしカスタムリカバリすら難しいよ
CM11……欲しかったなぁ……ISW11F……
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:34:16.21 ID:8KVgyWIy
最近の更新なんかしょぼいね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:28:12.69 ID:noky98ec
>>571
そうだね
目立った変更も長いことないな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:19:49.16 ID:Qzqo9SYk
Lはよ
CM12はよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:45:42.43 ID:ocNJMtfZ
L出たらどれくらいで来るかね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:54:29.21 ID:Qzqo9SYk
KKの時はどうだったっけ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:57:45.75 ID:LcnGrt7N
2日
577309:2014/09/30(火) 00:01:55.91 ID:noky98ec
Lベース来るの?
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/L/GR
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:08:07.83 ID:eC2vf6Kd
プレビュー版Lの話じゃなくてリリース版Lの話だろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:11:54.76 ID:5Ct9cNt/
あっそう。プレビューでもLは充分軽いわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:22:05.48 ID:gK0ySZDm
2日とかおもしろすぎるな
大型アップデートだからもう少し時間かかるとしても2週間以内くらいには来るのか
みんな無料でバンバン働いてくれるIT全盛期って感じだわ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 01:06:05.92 ID:N6QKzVdt
Lのプレビューが公開されたのは各メーカーや開発者があらかじめカスタム進めて早くLアップデートできるようにするためで
cyanogen社だって立ち位置は同じようなもんだから早めにリリースされる可能性は高いよね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 07:57:07.74 ID:Ppc9gTeu
>>581
正式リリースまで様子見だっていってたろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:18:27.49 ID:5Ct9cNt/
ナイトリーが久しぶりに地雷だったわ
これワイプしないからなるのかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:31:40.93 ID:yI7AAYRU
>>583
Snapshotの上にdirty flashしたんじゃねーの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:36:56.17 ID:5Ct9cNt/
>>584
ナイトリーの0928から0930へのアップデート
ワイプしてみたけどダメだったから0928にレストアした。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:03:44.88 ID:0DvBIoNO
>>583
L-01Fだけど同じく地雷でした
SystemUIがクラッシュする
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:16:09.73 ID:5Ct9cNt/
>>586
同じ症状ね
こちらはnexus7
まあナイトリーだからね
前にも同じ様な事あった
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.4/GR
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:17:55.13 ID:0DvBIoNO
ナイトリーだから文句は言えんよね
様子見
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:25:23.09 ID:5Ct9cNt/
うん。また後のアップデートしたら正常になるでしょう。
これが怖いからアップデートする前には必ずリカバリでバックアップするようになった。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:39:01.85 ID:TMISapVt
何ヶ月かに一回しか焼かないからバックアップも少なくて済むわw

みんなローカルに保存してる?それともクラウドストレージ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:42:56.47 ID:uFvXMlpl
クラウドに置くのはリスクが高すぎる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:47:49.74 ID:TMISapVt
スマホには直近のバックアップだけ入れておいてほかは倉庫にぶち込んでおく、その倉庫をローカル(HDD)にするかクラウドストレージにするかっていう話
端折りすぎたか。すまん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:57:24.25 ID:5Ct9cNt/
俺は、ほぼ毎回アップデートしてるわ
焼きすぎ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:01:43.31 ID:0DvBIoNO
直近以外は消してる
たまにPCに移すけどね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:36:15.64 ID:5Ct9cNt/
周りにカスロム焼いてる奴なんていないがどう?
変態と思われないかなと話題にもしないや。
MVNOはチラホラ増えて来たな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:40:08.38 ID:R3a1p3B4
HT-03AやSO-01Bの頃は同僚に3人いたが今はまったく聞かない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:46:49.70 ID:SwEf1AtC
クラウドだわ
cwmとかでバックアップ取って、システム再起動したら自動でアップロードされるようにしてる。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:52:33.66 ID:5Ct9cNt/
カスロム焼くメリットってマジマジと聞かれたが、やっぱりテザと広告、バックアップあたりかね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:56:42.45 ID:0DvBIoNO
ドコモやキャリアの糞みたいなアプリがなくてピュアなところ
基本アップデートが打ち切られないところ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:57:09.63 ID:N6QKzVdt
>>598
それはroot取るメリットでは
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:01:28.11 ID:m2OJuEB5
そうだよね、常に最新で使えるってとこかな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:14:04.00 ID:6/6gL9km
LGとかサムソンとかソニーとかが出してるOSという時点で(いろんな意味で)信用できない。
購入した端末なのに各種制限があることに納得いかない、まぁこれはroot取ることで大分解消できるが。
アップデートに関してはそれほどでもなくね?
CyanogenMod公式対応してる端末ならメーカー公式よりは確実に対応いいだろうけど。

基本的にオタク的思想だろうしメリットをマジマジと聞くような一般人には
大きなメリットにはならないと思う
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:25:07.21 ID:JGWrcOWE
中2的好奇心だよな
ROM焼いちゃってる俺カッケー!!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:30:28.00 ID:oZj+V3MB
cmさえ使えればそれでいいという人はまた違うだろうけど
Nexus買って色々焼くぐらいの人はROM焼きそのものが楽しいとかちょっとした趣味って感じかな

もっとコアな人は自分でbuildしたり
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:35:36.15 ID:m2OJuEB5
マルチにして他のROMもいろいろと使って見たけど、やっぱりCMだべさ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:54:17.79 ID:ctK2ktV/
>>605
でもCMってほかに比べたら機能少ないよなー
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:25:21.82 ID:m2OJuEB5
機能より安定感でしょ
同じCMでも機種により微妙に機能が違うよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:32:56.99 ID:sPxwhaR4
>>606
今は他のカスタムロムも機能減ってるけどね
PAはほぼAOSPで一部しか手が加わってないし
有名どころはCMベースになって代わり映えしなくなったし
なんか4.4になって一気に落ち着いた感じがする
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:44:46.51 ID:m2OJuEB5
カーネルは別の使ってる?
相性もあるだろうが、黒画面にシマシマが出るカーネルがあってCM添付のに落ち着いたわ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:46:46.89 ID:tRmJX6zL
CMでもxposedって使うよねー
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:25:25.01 ID:yujucKuu
CMのおかげでJBもKKも快適に使えてる。ありがたいことだ
本来はGB止まりの端末なんだがおかげでICS以降用アプリも使うことが出来る
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:46:27.80 ID:XX13h6X2
>>611
desire?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:45:38.75 ID:/PNVfGas
>>612
初代ギャラクチョン
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:52:37.67 ID:m2OJuEB5
ナイトリーの0930は地雷だったけど、1001はNexus7には焼けたわ。
GNにはまだ1001が降って来ない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 14:40:40.21 ID:u3kUm09n
1001でいまのところ安定
2chMate 0.8.6/motorola/Moto G/4.4.4/LR
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:49:55.58 ID:+uXQKV5j
設定の画面のキャストってChromecastのこと?
使えるなら便利そう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 01:44:28.19 ID:Ea3MKL3y
>>616
また別のやつだったような気がする
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 01:49:25.25 ID:Ea3MKL3y
Miracastだって
HDMIのワイヤレス版みたいなものらしい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 01:57:19.38 ID:GOTKEZul
>>616
まだ端末により使えない場合があるよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 02:02:05.52 ID:GOTKEZul
そうそう MiracastねPCで使ってるけど便利だよ

クロームのはブラウザが連動するようなものだったような
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:07:19.92 ID:OU7eYlFm
M11キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:14:08.35 ID:KJDfYw5t
おじいちゃんご飯はさっき食べたばかりでしょう?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:16:36.14 ID:OU7eYlFm
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:20:14.66 ID:TTVvDYMT
>>621
ありがとう
残り3時間とか出てるw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:49:10.43 ID:KJDfYw5t
CM11かと思ったすまんこw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:57:39.69 ID:Fh0OT+KH
何が変わった?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 18:16:25.68 ID:lzXdU6+L
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 18:29:01.35 ID:Fh0OT+KH
>>627
あざす
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 19:29:43.69 ID:TTVvDYMT
アプデに気を取られてたら皆既月食忘れてたw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 17:13:29.02 ID:51ZMKwhC
themeおすすめ教えて下さい
有料でも構いません。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 17:17:01.04 ID:xsZT0/fn
grouperとl01f使ってるけどどっちもM11来ないとかワロタwwwwwwwwww
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 18:21:15.90 ID:9HwMypFh
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 20:43:14.01 ID:dvRHfUHJ
Lならこっちのほうが完成度高いと思う
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nucleoid.android.l
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 20:56:43.75 ID:9HwMypFh
>>633
別に完成度で選んだわけじゃないよ
白より黒の方が好きだし、ナビバーとステータスバーがグラデーションじゃなくて完全に透明になる所がいい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 01:43:21.06 ID:zoVGLJ8K
別にあなたの好みについて議論してるわけじゃないよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 06:24:16.30 ID:PyXDdkNK
誰も議論なんてしてねーだろ
オススメ教えて!って言われたのに答えてるだけだろ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 08:15:48.06 ID:WiCg3Kqd
せやで
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 09:33:52.43 ID:/pmxqqf7
人の好みは主観でさまざまなんだから
A氏のおすすめがB氏の好みに合うとは限らない
つまり、美人とブスあるいは食べ物のうまいかまずいか
要するにお前の好みなんぞ知ったこっちゃねーってこと
もっとも、「今○○を使ってて、色使いとかスタイルとかが気に入ってるんだけど
他に似たようなテーマって知ってます?」というように、
お前の好みがわかるような質問をすれば、どこかの奇特な誰かがレスするかも知れない
端的に言うと、お前の選択基準は何だ?ってことだ
「相手が答えやすい質問をする」
よかったな、一つ利口になれたぞ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 10:21:54.60 ID:B6tYGzKL
美人は世界各国共通だな。バランス、黄金比により
かわいいは完全主観
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 11:02:28.38 ID:rqM62Yzv
デブ=美人 の国もあるぜ
文化の違いで千差万別
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 11:05:47.99 ID:rrhbwc91
アメリカじゃ研ナオコ美人らしいしな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 12:15:49.72 ID:/pmxqqf7
NG質問の例:
AV女優おすすめ教えて下さい
有料サイトでも構いません。

OK質問の例:
「巨乳AVで抜いてて、秋吉ひなとか浜崎真緒とかが気に入ってるんだけど
他に似たようなAV女優って知ってます?」
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 12:59:52.24 ID:8dLheN9D
今まではデブ専だったんですけど、今後は色んなジャンルを見てみたいので、ジャンル何でもいいからオススメのAV女優を教えてください

って聞いてもいいと思うけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 18:31:35.13 ID:eWd+wEML
久々に伸びてると思ったらなんだこれは…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:22:07.45 ID:18cI4cjh
lineの通話でスピーカーにするとノイズが出まくって犯罪者声になるのは仕様?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:30:18.88 ID:MF/qjTYx
一つの機種にしかないようなすげーマイナーな更新ってどういう気まぐれでやってるんだろうな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 06:43:22.73 ID:RRFMUGSV
初めてCMを入れてみたんですが、ロック画面のスライダーを左に動かしたときのこのマークってどういう意味ですか?
右側のロック解除と同じ動作のような気がするのですが…
http://imgur.com/4u7loQN.jpg
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 07:04:52.50 ID:ruUocARm
>>647
標準ブラウザじゃない?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 07:11:17.37 ID:wjgiXP6G
>>648
再起動してID変わったと思いますが647です。ありがとうございまいた。
PAのGappsを入れて標準ブラウザがなくなったので、通常のロック解除と同じ動作をしてたんですね。理解しました。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 07:21:10.11 ID:lbuXT3pR
この機能どれぐらいの人が使ってるんだろうな
誰でもロック解除できちゃう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 07:37:09.58 ID:UGfHimx0
>>650
CMベースの他のROMにはこのスライダーを経由した後に他のロック解除を経由させる設定があったりするんだけどこれCM以前にAOSPに実装されてほしい
http://imgur.com/SBfvtSh
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 07:38:58.85 ID:UGfHimx0
http://imgur.com/SBfvtSh.png か。
ちなみに中華製のMoKee OpenSource。
653309:2014/10/11(土) 10:46:54.64 ID:NnIro37C
>>647
ようこそサイアノジェンモッドへ
654309:2014/10/11(土) 10:48:40.92 ID:NnIro37C
M10は何がかわりましたですか?
英語強い人おながいします
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 10:53:02.34 ID:StxBvGTG
>>654
今さらM10ですか?
もしかして英語だけではなく数字にも弱い人でしょうか?
656309:2014/10/11(土) 11:28:15.10 ID:NnIro37C
>>655
ごめんちょM11だったわ
画面明るさ自動にメニューが付いてるね。前からだっけ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 11:48:28.17 ID:d2YTc6GF
>CyanogenMod11 M11がリリース(日本語の更新履歴付き)

http://cyanogenplus.blogspot.jp/2014/10/cyanogenmod-11-m11.html
658309:2014/10/11(土) 11:57:46.32 ID:NnIro37C
>>657
ありがとうございます
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 12:35:31.03 ID:gqCYKyOz
久しぶりにCM入れて、さあAPN設定しようと思ったらIIJmio/BICがサポートされててビックリした
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 15:24:57.53 ID:0BI2lyRR
>>659
IIJの中の人のブログとかに書かれてるけど、
データSIMのセルスタ対策ついでに、誰かが追加したみたい。(公式に? CMに?)
ちなみに総当たり方式らしいw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 15:35:18.43 ID:DgpBttEl
>>660
え?じゃあCMだとセルスタ対策要らないの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 15:44:31.88 ID:0BI2lyRR
>>661
tp://techlog.iij.ad.jp/archives/797
ここの#2の29ページ目からが、該当部分。
対策がいるか要らないかは圏外時間とバッテリーで判断してくれ。(意訳:知らん)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 16:30:44.64 ID:G23jXQ9Q
>>660
CMの日本語化してるBLACK氏が最近増やしたからそれじゃないかな

http://cyanogenplus.blogspot.jp/2014/09/cyanogenmodapn.html
664309:2014/10/11(土) 17:13:49.03 ID:aDQtljbF
しかしサイアノジェンモッドって凄いよね。
日本人でデベロップに参加してる人居るのかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 17:52:59.90 ID:srfzdhRG
きためさんとか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 18:15:07.72 ID:hHpEdO/T
質問です
CyanogenMod11 M11の標準のウィジェットで時計と天気予報
が表示されているのですがこれは現在位置の予報なのでしょうか?
Yahoo!天気とあるので自分の地域と見比べたのですが違っているようです
手動で地域設定する方法があればご教示ください
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 18:32:33.28 ID:AodRpQJq
>>666
設定→ロック画面→時計ウィジェット

ちなみにCMのclockの天気情報のソースはweather.yahoo.comだから、日本のyahooの天気のアプリとかサイトとは予報が違うよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 18:41:39.29 ID:AodRpQJq
ああ、CMはweather.yahoo.comかOpenWeatherMapの二択で、デフォがyahooだな
日本語でYahoo!天気ってなってるのは厳密には誤訳だと思うけど、まあ実害ないからいいか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 18:47:43.70 ID:hHpEdO/T
>>667
ありがとうございます
ありました
でもこれも予報ソースが日本じゃないとちょっと厳しいですね
おとなしくyahoo jpのウィジェット使います
昔desireでcm7使って以来なので楽しんでます
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 12:52:05.03 ID:cS2fL9mE
10/15にL出るらしいけどCM12もすぐ来るかな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:14:24.47 ID:rBO8gbhu
KitKatのとき結構かかってかかったっけか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:18:14.32 ID:YSV0LrOF
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:31:27.11 ID:1c+B+TZd
Xperiaは1ヶ月くらいだっけ
Free Xperia ProjectってのとCMの関連性がよく分からん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:54:09.53 ID:y7QIdNHt
FXPはCMベースでCMより多くのXperiaをサポートしてるってくらいじゃね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:08:32.21 ID:YSV0LrOF
FreeXperiaはSONYが支援してるから安定性が高いんじゃね
FXP代表者は今年SONYに入社したな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:23:05.47 ID:vxqLbtYn
>>675
これからFXPの活動が停滞したらその代表者が買収されてて骨抜きにされたということになるな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:05:00.72 ID:GjmkaEO4
>>676
間違いなく停滞するんじゃない?
CM公式でXperia向けROMが提供されるようになった今、FXPとしての役目は終わった
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:57:34.00 ID:y7QIdNHt
>>677
ぜんぜんサポートされてないしLに至ってはナイトリー提供すら止まってる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:23:08.34 ID:GjmkaEO4
>>678
そこらへんはFXPだってサポートしてなかったし
https://sites.google.com/site/projectfreexperia/download/cyanogen-mod-11
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:35:15.20 ID:y7QIdNHt
>>679
なに古いページ見てんの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:38:32.73 ID:Sr2bJAjy
これまた懐かしいサイトを持ってきたもんだな
そこが最後に更新されたのがいつか知らないけどMとかLは発売すらされてなかったんじゃないか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:46:18.42 ID:RihyRrP9
旧サイトを勘違いしたままFXPとしての役目は終わったとか書いてるの笑える
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:47:45.94 ID:GjmkaEO4
ん、サイト移転してたのか
もう3年ぐらいブックマークしっぱなしだったし今はXperia使ってないから知らなかったよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:00:01.26 ID:vxqLbtYn
ここで移転先を貼る奴こそ真のねらー
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:20:43.80 ID:sfWR2fuy
tes
686ninja!:2014/10/14(火) 23:21:48.04 ID:sfWR2fuy
t
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 16:35:26.42 ID:pYwlPd+c
M11以降のCM FileManagerってverいくつ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 16:41:40.04 ID:alXLIidi
>>687
1.0.2
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 17:06:14.95 ID:iH1RRBQg
>>687
1.0.2
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 17:59:34.12 ID:V2DtEq4r
>>688>>689
さんくす。F-Droidから落とした1.0.1.5は最新じゃないのね
どこかにどんな端末でも使える1.0.2のapk無いかなぁ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:16:16.47 ID:Eg6W4vTx

どんな端末でもsystemにつっ込めばつかえるんじゃねーの
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:50:03.78 ID:V2DtEq4r
mv /mnt/sdcard/Download/CMFiler.apk /system/app/CMFiler.apk
すると勝手にアンインストール不可のシステムアプリとしてインストールが完了するという認識でいいんでしょうか
それともmvしてからchmod 644 /system/app/CMFiler.apkする必要も?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:00:43.30 ID:iH1RRBQg
SDKが違ったりするとものによっては動かないでしょ。ファイルマネージャーみたいなOSの機能使ってるのは特に。
やってみるんなら .apk を直接実行するだけでいいでしょ。実行権限なければ追加して。
/system/app/ 以下に移動する手順は不要だと思う。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:58:35.36 ID:mGp3UdNz
cp /sdcard/Download/CMFiler.apk /system/app
chmod 644 /system/app/CMFiler.apk
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:55:22.49 ID:qf0cm/Zk
次のアップデートはCM11のM12じゃなくてCM12になるかな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:19:49.39 ID:XCYwDTgx
>>695
うーん、結構時間かかると思うから気長にまとうず
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:20:34.14 ID:BhwI1yOQ
CM11の更新スピード落ちたな
CM12に期待
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:34:59.98 ID:tzxP6m69
maguroに16日、17日とNightlyが出てるんだけど落とせないな
サーバーがなんかおかしいのか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:44:22.14 ID:zwEdGk3T
CM12はLolipop?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:04:03.63 ID:PQlOjBP/
Lollipopな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:01:56.86 ID:2hsbiFV0
あうあうロリポップ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:02:02.23 ID:BhwI1yOQ
サーバーメンテってツイッターに書いてあったよ
703309:2014/10/18(土) 18:57:10.66 ID:o1SWYS5A
>>698
確かにおかしかったわ
nexus7でもそうだった
アップデーターも変わったよね。
704309:2014/10/18(土) 19:25:33.82 ID:UcvOi71e
今日もアプデはだめだな
しかし毎回アプデしてる人もいて安心した。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:07:45.58 ID:FaMJh10G
ロリベースはいつ来るのかね皆の衆
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:46:29.27 ID:vO2qZuxs
nexusのAOSPが公開されるのが11月3日?だからそこからなんやかんやで何日かかるでしょうねってところか
動いても最初は安定しないんだろうしただ待つのみ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:57:09.21 ID:KbOoJiEz
ロリトップと合体してロリアタック
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:39:54.97 ID:bamEoatu
>>706
でも11/3はNexus10と7のWifi専用機だけだからな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:58:17.26 ID:FaMJh10G
それはファクトリーイメージの日取りでしょ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:33:38.15 ID:PxpNBys6
セルラー版は11月後半か?
長いのう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:43:39.12 ID:/42kB4fe
そもそもなんでそんなにLollipop待ち望んでるの?
なんか待望してる機能があるの?
最新版をいち早く使って色々弄る事自体が目的(好き)だから?

俺は枯れるまでしばらく待ちの予定
こういうとこで歳をとってしまったんだと実感する
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:14:34.89 ID:IWk7QxHg
ランタイムがお試し版じゃないARTに変わるのが楽しみ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:16:56.52 ID:2QK4bU+P
俺はCM12が最初のSnapshotに達して、かつXposedがART対応するまではKitkatベースでいいや
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:23:08.08 ID:tkryQctO
最新版をいち早く使って色々弄る事自体が目的(好き)だから
それと4.4で急激にバッテリー残量が減る機種があったから5.0で改善されるかもという淡い期待
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 11:48:20.21 ID:n4Qk+buB
CM12でART実装された流れでXposedもART対応してくれるんじゃないかなと勝手に思ってる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 13:21:44.69 ID:0Hh53BZW
どういう意味?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 14:21:30.28 ID:Iq7tQcXc
今使えるARTとLollipopのARTは別物だから意味ないでしょ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 15:10:23.64 ID:TVMEa4kz
>>717
それマジ?!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 15:12:34.61 ID:yF9I7j6v
>>718
マルチコアさえろくに活用してないし生成するコードの粒度も雑
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 15:25:55.03 ID:i4YhdCd4
4.4.xのARTは「こういう仕組みです」と紹介されただけで最適化すら全くされてないみたいよ
ちょっとググったら分析してくれてる人の詳しいブログがある

今出てるLollipop preview (Final)のARTは限りなく正式リリース版に近いはずだけど
Xposedフレームワークの作者は「対応できると思うけど今までほどの自由度が提供できるかはわからない」と言ってる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:58:40.67 ID:Xy30RnJx
SELinuxが面倒臭いな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 03:14:02.88 ID:ZZ3P6VMq
>>720
仕組み変えるだけで
遅くなったりもするって事か
公式に期待しないとな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:49:39.65 ID:9dI/n7bG
rootとかカスロムとか初心者なんですが、ググってもよくわからなかったので教えてください
CMだとKitkatのやつでも昔の標準(AOSP?)ブラウザが入ってるそうですが、flashは使えますか?
Nexusなんですが、root化してカスタムリカバリ入れてCMを入れるだけでflash使えます?
それとも何かもっと特別な操作が必要ですか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:54:29.34 ID:D7YLquAZ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:54:52.97 ID:2MCNCc9n
>>723
使えない。
dolphin入れたら使える。非rootでも。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:55:27.49 ID:QZ9u+R6a
>>723
flash使えない

あとカスタムリカバリとかは必要なのはrootじゃなくてbootloaderのアンロック
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 21:01:05.29 ID:9dI/n7bG
みなさんありがとうございます。
今までドルフィンを使ってたのですが、今日友達から「中国に情報を送ってる」って聞いて、代わりを探していました。
パフィンってやつを入れてみたのですが何かflashの再生が汚くて、もしかしたらCMのやつならいけるかと思ったんですが残念です。
もう少し探してみます。ありがとうございました。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:17:48.46 ID:71BVdjGy
>>727
Firefoxは4.4でもFlash見れるよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 09:01:05.11 ID:lpZ7aCyy
>>728
ありがとうございます。4.4.4で動かないのですが、もうちょっと色々試してみて、ダメなら別のスレで聞いてみます。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 10:00:00.60 ID:50u6uxYB
>>729
Flash Player入れてる?
ドルフィンのは改造版だけどFirefoxは普通のやつだよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 10:01:35.36 ID:50u6uxYB
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:34:00.58 ID:sLzVDagH
もうすぐ4.4の開発終わるん?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:44:26.34 ID:thshUvl5
4.4.4で随分安定したし問題ないやろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:46:49.80 ID:belaJgy4
俺もそこが気になってる
cm11が出てからもcm10.2は開発続いたけどcm10.2.3(だっけ?)のstable出すまでだったし
今はM buildリリースだけになっちゃったからどこで打ち止めなんだろうっていう
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:06:30.25 ID:2oW462EQ
Lが安定するまでCM11 Mを継続するらしいですよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:31:01.51 ID:belaJgy4
>>735
そうなんだ、ありがとう
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 04:07:49.70 ID:4B48CIst
CM10以降でGoogle Calendarをインストールしようとすると、「同じ共有ユーザーIDを使用する他のアプリケーションと互換性がありません」というエラーが出てインストールに失敗するのですが、解決方法をご存知の方はいますか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 09:47:31.47 ID:kRl9IQKZ
LollipopのAOSP来た
CM12くりゅ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:30:55.34 ID:/xKVecID
>>737
gappsかえたら
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:55:29.19 ID:KlAdRgmb
>>739
変えたくないけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 17:48:59.23 ID:M5FBiHH5
じゃあ諦め
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 17:59:35.74 ID:BqWgY+Rr
>>739
具体的にどれ使えばいいの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:41:46.58 ID:fCbIsoJh
CM11nightlyの更新が止まったけどCM12に期待していいんですか!?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 02:25:15.94 ID:5zmofkNp
20日、28日もないけどCM12に期待
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 02:37:14.33 ID:WCLRITk0
Nexud向けのOTA開始が12日に延期って噂だけど
ソースも今日で公開されたし早けりゃ来週中には来るかも
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 02:38:03.70 ID:QnoSvp2g
うん、まぁ来週中には12日が来るからね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 03:02:47.27 ID:WCLRITk0
来週中にはcm12も来るかもねって意味ね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 16:15:07.55 ID:I4p6aDY1
cm-11-20141106-NIGHTLY-maguroに更新したらドコモメールがwifiでプッシュできねー。
なおかつ画面のキャスト有効にするとwifi死ぬ。
NIGHTLYだからしゃーないか...
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 17:59:53.14 ID:v1ynP4oj
>>748
docomoメールなんて使っているからだろ(笑)
キャリアメールなんぞ使うなよ。
俺はひきこもりだし友達が、いままでいたことないからアドレスも通販しか使わないよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:42:02.70 ID:dQmZL+2q
カスROM使いがキャリメか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:34:34.60 ID:I4p6aDY1
>>749
ファイル1つ入れ忘れてただけで動いた。
スレ汚しすまぬ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:39:21.42 ID:MbkUS+MB
ドコモメールは標準メーラー使ってるわ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:09:02.42 ID:aOMW7Ujk
Gmailのメーラーも他のアカウント対応しててビビった
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:26:39.61 ID:aLtHVnfP
ネクサスのAOSPから他機種のビルドもするの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:44:01.19 ID:OwGyZOud
「ネクサスの」AOSPってどういうことだってばよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:17:19.66 ID:qZn9ol6y
すんませんファクトリーイメージとAndroid自体のコードを混同してましたAOSPは共通のコードなんですねすんませんすんません
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:56:50.05 ID:bS6vXGlw
ロリは延期みたいだね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 01:23:00.18 ID:C4LKsVJt
AOSP来たしもうbuildしてるのかなあ
音沙汰ないからさっぱりわかんない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 02:29:50.41 ID:8+0KXDCj
Paranoid Androidチームでももうbuildしてるからcmがやってないはずがない
と思ってgithub見に行ったらやってたよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 10:37:16.26 ID:EXeJlBkm
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 10:53:13.17 ID:EXeJlBkm
http://www.landofdroid.com/2014/cm12-roadmap-leaked-exciting/

Timeline:
# October 31st, CM 11 M12 branching begins
# November 3rd, AOSP releases code to L ?? all hell breaks loose.
CM 12 branches will be created for all relevant projects and AOSP code will be replicated to CM Github.
See below for breakdown of CM 12 tasks.
# November 7th, CM 11 M12 released
# November 7th, CM 11 code enters Feature Freeze ?? all pushes to this branch after this date should be directly tied to addressing a bug or vulnerability.
Device merges through DevRel will still be accepted, translations and kernel/device tree changes can continue.
Feature Freeze will primarily impact CM apps and Framework ?? so get your features in ASAP if you have stuff waiting.
# December 1st (tentative) ?? Nightlies for CM 12 begin, with 50% of CM11 features ported to CM12
# January 2nd, 2015 (tentative) ?? M releases for CM 12 begin, with feature parity with CM11
# February 2015 ?? M2 and back to standard monthly releases

つまり今日CM11 M12がリリースされて12/1にCM12のnightlyが出るってことですね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:32:54.92 ID:qZn9ol6y
50%…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:53:31.08 ID:WvIAUcSr
m12は明日辺りか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 19:32:02.65 ID:sdGizgIi
来ないね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 19:38:38.08 ID:w3wRYXsQ
M12あくしろよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 08:19:14.70 ID:bkqnfsl0
まだかよー
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:34:03.49 ID:wFdxzoJz
熱中時代の校長役の船越栄一郎 「なぁか なか きばぜんでえー きたのざん」
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:47:41.31 ID:ttm41XGu
そういや皆CM ホーム使ってるの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:53:40.80 ID:u2uxAgdA
EcoHomeに決まっとるやんけ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:56:54.22 ID:TLH9XEE4
基本Nova Launcher Prime
気分転換にLightning Launcher Extreme
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:00:07.54 ID:zYvEoGI9
お、EcoHome使いってまだ絶滅してないんだな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:24:44.66 ID:u2uxAgdA
>>771
あんなに気楽な軽量ランチャーなかなか無いで
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:27:21.19 ID:Fxducil3
M12きたな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:51:21.28 ID:I/G5ewI7
汚れてんの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:11:11.87 ID:7BNct+lg
おまえの目がな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:00:40.51 ID:Xf/90ogC
マジかよ!
ちょっとアイボンしてくる!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 09:37:17.75 ID:6rPzVfGC
何かM12が来てる機種少ないね
Nexusをざっと見てみたら、Grouperには来てるけどMako, Flo, Manta, Hammerheadには来てないや
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:39:27.40 ID:X96lm1C1
cm-12.0 repo sync中♪
779309:2014/11/15(土) 01:20:36.72 ID:Jy3HaIt3
ロック画面のアプリキャストウィジットって何だっけ?前からあったかな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 02:00:51.87 ID:eF94Tg2O
いい加減名前消せ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 06:29:43.01 ID:wIL318rk
ワロタ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 10:27:46.10 ID:1wJsyod1
>>780
ごめんごめん
アプリキャスト使ってない?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:04:13.82 ID:4vNXccoI
ここ最近のCM11だとfacebookが死んでるな。
面倒だし消すか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:29:24.29 ID:PLu3k9RG
>>783
ストックでもWi-Fi環境だとFacebookが死ぬ
多分FBの問題
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:56:56.79 ID:1wJsyod1
CMも早くロリベース作ってケロや
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:13:24.63 ID:YqHgYcjT
もうあるよ
アンオフィシャルだけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:18:04.46 ID:1wJsyod1
>>786
何処にあるの?知らなかったわ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:34:22.18 ID:+Y3dVnga
あれ?CMスレであぼーんされてるやつ珍しいな

と思ったらNexus4スレを荒らしてたハゲか…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:36:57.35 ID:YqHgYcjT
>>787
CM12 unofficialでググればわんさか出てくるんじゃね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:19:40.52 ID:cJmbM335
ヘボ鯖で10時間以上かけてcm12をビルドしてみたけど、電波掴まないorz
blobsをcm11からコピーしたのがダメだったのか…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 01:36:03.34 ID:9VsTVrGw
extract-files.shでいくつかのファイルがエラーになったからコメントアウトしたけど
一応ちゃんとblobsをLRX21Oからpullしてからビルドしたら今度はちゃんと電波掴んでくれた
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 02:59:41.95 ID:UJo/XsZd
うちのネーチャンはちんぽ掴んでくれるぜ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:19:39.90 ID:FL6rSAra
いつの間にかアップデートはチャンネル?が選べなくなってるね
ナイトリーはナイトリーしか選べないみたいな。
ダーティーフラッシュを防ぐためかな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:37:51.85 ID:ePfbDY4u
一番早く来るCM12はfloで桶?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:21:06.47 ID:67RIzZEw
CyangoenMod CM12 Android 5.0 Lollipop Update: First Nightly Build To Be Released End Of Nov. Or Early Dec.
http://www.idigitaltimes.com/cyangoenmod-cm12-android-50-lollipop-update-first-nightly-build-be-released-end-nov-395117#
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 03:30:56.85 ID:oWVqQYZ4
魔法少女 さいあのじぇん☆もっど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 08:54:44.40 ID:mYoSdwMs
〜白濁に沈む乙女戦士〜
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:13:26.28 ID:dXnwawnm
地味にNightly来るんだな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:13:08.88 ID:5DRg8lZT
地震速報ちゃんと来るんだな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:13:22.14 ID:nojfcjy9
驚いたわ。エリアメール受信できるとは思わなかった。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:04:32.12 ID:vvnL7mUe
LTEには標準でETWSという規格がある。
LTEでは緊急地震速報はETWS使ってるんだから受けれて当然。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:18:10.10 ID:t4BhjLx9
へぇー
規格で含まれてるのか
勉強になった thx
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:37:55.75 ID:+/k/aowD
CM標準のカーネルの場合、CPUガバナはどれがおすすめ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:44:22.27 ID:mmZztODF
interactive
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 02:57:24.55 ID:00IsXs9x
ガバスか
100くらいは集めたなぁ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:24:52.14 ID:pxbmyXoO
12月が…来る…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:47:40.20 ID:fKBsX+Ug
CM12の進捗状況はどんなもんなの?
どっちにしろXposedが対応するまで入れないつもりだけど…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:03:20.92 ID:7ym52jxO
俺はもうxposedはいいや
これまでにこつこつ減らしてきてもうCompleteActionしかのこってない
それも代替あるし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:20:50.90 ID:7QJkAqFi
Amplifyだけだなー
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:28:19.52 ID:2bqEHvbq
CompleteActionPlusはできれば欲しいけど今入れてないからそういうことなんだろう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:42:45.22 ID:fKBsX+Ug
最低限ナビゲーションバーの高さくらい変えたいんだよなー
CMでサポートしてくれればいいのに
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:08:49.28 ID:a3K3xPpJ
そろそろ我々ももう一つの世界線に飛ぶべきだと思うんだ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 16:06:38.62 ID:eroCODiI
>>811
俺はdpi下げて間接的に細くしてる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 16:12:29.59 ID:GW0nDLxS
>>813
dpi下げるのにXposed必要じゃね?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 16:15:39.65 ID:PbA0mp9g
>>814
build.prop書き換えればいいだけじゃないの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:36:37.12 ID:8Ld7X7dB
どの値を変えるの?
いくつくらいがいいの?
変えたらアプリダウンロードできなくなったんだけど?

ぐらいか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:48:08.74 ID:tZuPsPlc
ro.sf.lcd_density
120くらい
んなこたーない

かな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:04:36.18 ID:+hjNLKTo
fxpからもlollipopのビルドが出たね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:58:24.48 ID:BGkTWVBg
始まんやな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 09:43:01.73 ID:amrBI3zt
cm12 nightlyいつから?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:19:36.15 ID:dUsvnueE
やっぱ今年中の12のリリースはないかな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:48:21.56 ID:SknEe24a
12月前半って話だったのに…
しかもいきのり全ての機種のサポートが始まるわけではないんだよな
てっきりそう思ってたけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:25:23.62 ID:iq5lXfCv
CM12が中々出ないね
どうしてだろう?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 01:01:44.90 ID:3MZNGO9E
タダで働くのに嫌気が差した
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 10:49:51.19 ID:0IAMXA7t
cyanogenmod12を作らないとCM採用端末的にも困るしなぁ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:13:45.99 ID:jVp//Bdn
そろそろnexus5root取ろうと思うんだけど、とりあえす使いたいのはslide2wakeくらいだが、cyanoで使えるのかな。
romじゃなくてカーネルかも知れんが、標準カーネルでもokなのかな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:34:58.02 ID:GRygL1dA
>>826
カスタムカーネル入れないと無理だよ
CM12でどうなるかわからんけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:34:58.13 ID:auFQLvsn
>>826
dt2wとかs2wはNexus5だとものすごくバッテリー減るから「スリープ後15分間だけ使う」とかの設定しないと実用的ではないよ
2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/5.0/DT
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:42:29.16 ID:jVp//Bdn
そーなのか。nexus4で使ってた時はそんなにバッテリー減る気はしなかったが…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:11:58.35 ID:c73d8DK2
Nexus 5ともう一台cm11入れてるけどアドレスのエクスポートができない
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:33:21.46 ID:qyr3YGqt
M13まだー?
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:48:59.19 ID:DWOGdLRq
M78星雲
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:31:08.07 ID:afG2uRb2
もう4.4のMビルドは出ないよ
>>761
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:35:18.26 ID:+zcSG2tt
CM12はいつになったらくるのか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:43:31.47 ID:xor9wEDV
CyanogenMod 12で複数のプリインアプリがMaterial Design化される
http://juggly.cn/archives/136026.html

ああ楽しみ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:02:32.71 ID:0wXXw7tD
ブラウザの配色、なんかもうちょっと視認性のいい色無かったのか
Chromeと同じ白系か、設定と同じ青灰色で良かっただろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:08:34.26 ID:bDzbkVqi
てかマテリアルデザインイラネ
さっさとHoloに戻せや
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:37:11.73 ID:4jPmcigJ
Holoやハニカムデザインのままだとやっぱりなんかマイナーというかアングラ感が拭えないやね
明るいイメージは必要だと思う
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 02:17:35.95 ID:2Jbp4NR+
>>838
俺もそう思う。lollipopでオタク臭がぬぐえた感じ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 04:44:43.64 ID:4jPmcigJ
>>839
でもロリポは名前で損してる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 07:23:20.63 ID:j3jPB7dk
日本人だけ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 12:31:47.87 ID:NHx4QO7n
ばあさんや
CM12はまだかのう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 12:35:51.10 ID:iFP2qwU0
おじいさん
もうご飯は食べたでしょ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:05:33.03 ID:7p6azrQi
うんこちんちん…('A`)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:55:45.21 ID:Yor8Sunl
trebuchetでウィジェット長押しして離すとサイズ変えられるんだけどそれで他のアイコン押しのけるとブルブルして楽しいよ!!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:00:41.31 ID:LHmlvSXD
CM12が来ないからってそんな…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:36:18.12 ID:0CGdiaEH
なにこのスレやばい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 03:57:43.63 ID:EMkAFOhf
うんこちんちん…('A`)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:13:49.02 ID:C1yUWKf3
one plus oneのサイトに1月に大型アップデートするとか書いてあるっぽいけどそんな早く安定させられるのか?nightlyの話?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:38:46.75 ID:2EXtkHI+
>>849
AudioFX周りだと思う
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:39:42.47 ID:2EXtkHI+
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:49:17.17 ID:C1yUWKf3
ああOSじゃなくてアプリの大型アップデートか
早とちりしてた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 11:17:38.22 ID:38LoZMbX
あーはやくNexus6にCyanogenいれたいよー
あ、すいません、アンオフィシャルとかいらないんで…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 11:46:46.67 ID:NWdeRvbz
unofficialもofficialもかわらんやろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 13:45:53.72 ID:MwdcoTkK
画面左の青いボタン邪魔すぎ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 15:54:00.37 ID:Nq03XFrV
青いボタン?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 17:56:57.70 ID:I6dhOo+5
青いボタンを知ってるか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:44:31.35 ID:8QvEm1BC
知らない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:28:57.42 ID:7FJYaSqr
せっかくだから青ボタンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 06:12:29.87 ID:EjEZCMzh
CM12今どんな感じですか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 10:07:02.91 ID:eaKBJGId
わりとぼちぼちですよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:46:43.12 ID:u4PFNH+F
もしかして使ってるプログラミング言語って機種ごとに違うの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:26:17.82 ID:BFG2Qtej
AndroidもCyanogenmodも機種にかかわらずほとんどC,C++で記述されてる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:46:58.45 ID:yw518qCh
>>863
えっ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:48:18.28 ID:x41fwGTp
釣り針がでかすぎる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:49:08.01 ID:WBe7fvYG
それにしても12まだか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:08:25.99 ID:s7HaABW2
朝起きると枕元に12が
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:10:53.87 ID:ak9MHfvl
欧米はクリスマス休暇だからな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 00:11:11.08 ID:sic/Jdms
いや、OSはだいたいC言語だろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 01:35:50.63 ID:0lV3X9Tg
ゆうこりん語
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 06:24:51.48 ID:NaN6lkCJ
しゃぶP語
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 12:40:27.39 ID:YX31EMQV
>>864
えっ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:46:56.99 ID:REO3VZ8e
CM12からナビゲーションバーの高さ変えられるようにならないかな…
現状Xposedがないから不可能だし…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:17:41.89 ID:qcH7Yi8m
みかん美味い
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:27:45.02 ID:/prl45Ha
>>873
ナビバー変えられるromのソースをcherry-pickしてビルドすればいい
ついでにそれをcmにcommitすればみんな幸せ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:31:30.71 ID:CYcgt8wW
abandonになるのがオチ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 15:06:52.56 ID:zKOLIyWz
>>863
カーネルはそうだな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 23:23:12.11 ID:Pd3NG/JV
>>877
ケンタッキーのおじさん?
フライドチキンの作り方なの
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 14:35:37.33 ID:xs36Fg/F
>>878
つまらん
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 14:41:48.79 ID:NNPBFa2b
すげーおもしれーぜ!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 22:31:45.42 ID:8NdVtNoK
CM12はよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 00:15:42.67 ID:g5arx8eA
elevenのアイコンダサくなったやんけ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 01:24:02.96 ID:n2qDcRhP
>>761
これによると1/2にmilestoneでるらしいけどマジかよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 09:12:01.36 ID:g5arx8eA
12/1にnightly始まってない時点でそこらへんは狂っちゃってるでと思う
885名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:09:10.48 ID:w7M/UhWj
CM12なんてもう永遠にこないんじゃないかなんて気がしてきた
886名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:13:42.27 ID:qFfUK9Pf
永久欠番
887名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:17:15.54 ID:vUUSer7b
CM12はよはよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:17:31.02 ID:Ex7gb4il
ラーメンでも食おうぜ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:20:57.42 ID:A3kJoHV5
副社長っぽい人によると2月の初旬から夜版が始まるらしい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:24:43.08 ID:vUUSer7b
あと一ヶ月も待つのか…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:50:09.97 ID:WAbzKEoE
入れたい人はベータ版出てるでしょ

まあそこまでしなくてもる11で充分安定しとると思うがね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:22:25.89 ID:A3kJoHV5
安定を求めるというよりも新しい世界への探求心だよな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 00:40:45.01 ID:DAX1qUYh
>>888
4日から店開けるって書いてあったから明日行く予定
894名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 12:45:21.83 ID:suqlCUOb
>>891
どこにあるの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:28:10.74 ID:rpdVa46m
このサイトで自分の機種探して適当に入れてみろ
http://forum.xda-developers.com
壊れるぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:32:18.22 ID:kt0uCirx
897名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:42:16.80 ID:6v/Pv4kw
そんなのやだよ!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:54:45.88 ID:yXV+ZqCn
やだ!小生やだ!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:23:11.20 ID:BJhulW2g
apolloってAndroidWearから操作出来る?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:54:09.49 ID:MHoRyWPd
The “L” is for Lollipop | CyanogenMod http://www.cyanogenmod.org/blog/the-l-is-for-lollipop
901名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:47:22.33 ID:JrQVpMsY
今日からnightly来るのか
CM11から12はdirty flashでいいらしいね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:47:47.92 ID:KpzZIVXn
I can't find Sony's device at all! Haha :)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:51:40.30 ID:2hT8T0iz
hammerheadもgrouperも無かった
904名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:25:54.87 ID:yPFdlfEg
12もう来てんじゃん
まあ人柱になるつもりはないけど
905名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:46:40.64 ID:neXosEhd
http://juggly.cn/archives/137688.html
ようやく動きあったねー
906名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:02:52.44 ID:JANqiA5f
907名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:04:11.81 ID:50+IuqWu
それが君のイビキー♪
908名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:11:06.29 ID:63zfeS+H
Nexus7にはmultiromというものがございまして…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:25:19.79 ID:k63U/CC3
>>908
floのnightly0105,multiromのセカンダリーにインストールしようとするとエラー吐いて止まる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:49:47.31 ID:c//AxEma
>>909
update-scriptを書き換えればいけるはず
911名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:05:55.32 ID:k63U/CC3
>>910
update-script開いてみたけどオレのスキルじゃわからん。
だれか編集して上げてちよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 15:46:30.09 ID:5DAm4N3q
CM12 Nexus7 2012きた
913名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 15:49:57.76 ID:Q8fR0UxI
ほほう
それは勃起もんだな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:47:48.94 ID:HnATXGOC
CM updateまだ使えない?
2chMate 0.8.6.17 dev/asus/Nexus 7/5.0.2/DR
915名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 02:57:55.35 ID:mZnzL9b1
言語と入力でエラー起きる
※oneplus one cm12毎晩
916名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 03:48:25.49 ID:iUlvGh3S
いつまでもCM11でくすぶっているような俺たちじゃない
モノさえ揃ぃやなんでも焼いてみる命知らず
917名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 06:09:28.72 ID:PFgiu4eI
長文失礼します。
全くの素人ですが、CMの自前ビルドに挑戦してみようと思っています。Cyanogenmodの解説ページは一通り読んだのですが、ビルドのための環境設定について質問させてください。
使用予定のパソコンはこんな感じです。
PC: ThinkPad X220i
CPU: Core i3 2310M
メモリ: 8GB
HDD: SSD 500GBに換装済み
OS: Windows7 64bit
高スペックマシンに比べて時間はかかるかもしれませんが、解説を見て「性能が全く足りないわけではなさそう」と判断しました。

今からUbuntuとのデュアルブート環境を構築しようと思うのですが、初めにUbuntuに割り当てるパーティションの容量を決める必要があると思います。この容量の決め方について教えてください。

http://wiki.cyanogenmod.org/w/Build_for_mako#Turn_on_caching_to_speed_up_build
http://source.android.com/source/initializing.html#setting-up-ccache
上記サイトの解説によると、25-100GB程度のccache領域を確保することでビルドの大幅なスピードアップが可能と書かれています。
この「25-100GB」は、初めにデュアルブート環境構築の際にUbuntuに割り当てるパーティションの容量の内数なのでしょうか?
例えばccacheを50GBにする場合、「UbuntuのOS分+Ubuntuアプリ/データ分+Ubuntuで使用するストレージ分」の容量に加えてcchashに割り当てる50GBも含めてUbuntuに割り当てるパーティションの容量を決めるべきだということでしょうか?

素人すぎてトンチンカンな質問かもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:36:41.35 ID:j3ftAYKQ
ccacheはキャッシュファイルをためるんだから、容量は追加で必要
速くなるのは2回目以降だから、繰り返しビルドするつもりが無かったら不要
919名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:39:08.09 ID:n1BVmG83
わからないならデュアルブートはやめた方がいいよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:06:31.87 ID:gJXokSa9
>>917
By default the cache will be stored in ~/.ccache.
って書いてあるからデフォルトだと内数
そのスペックならccache気にしなくても楽勝ですよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:13:30.00 ID:gJXokSa9
最初のビルドはそこそこ時間かかるけどあとは差分ビルドだし、ccacheそんなに用意しなくていいんじゃないかなあ
うちはccacheサイズ指定したことなかったけど、実際使ってるのは7.3GBだった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:27:26.62 ID:g3mRGm41
みなさんありがとうございます。解説ではわからなかったところが何となくわかりました。とりあえずやってみます。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 23:52:32.77 ID:gnkaMbwt
ビルドアップ!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:02:25.06 ID:27wsZJfq
cm12でplayストアが動かないのは自分だけ?
@flo
925名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:28:45.75 ID:y0MCqQJW
>>924
うん君だけ
ってかCMにPlay Store入ってないじゃん
どこのGApps使ったんだよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 05:44:01.84 ID:PqQ8Qesq
>>924
自分もfloで動かなかったからcm11に戻した
>>925
cm11のやつをそのまま引き継いだらだめだったのかな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 06:05:39.93 ID:5fMGEenJ
gappはL用とかKK用とか書いてあるだろ…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:18:26.76 ID:xzeyW7Fg
 やんのか     |`ゝ
 この野郎! ._//´
       / :;/'
     _/@,;)ゞ
  _/;@/ ̄
  /",:;ン   スケトウダラの喧嘩
__/,/
`V
929名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:56:44.63 ID:USEhbJ9C
人柱乙な
930名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:58:09.17 ID:PVkjMAg/
>>924
少なくともPAのLollipop用beta版Gappsは使えた
931名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:25:42.88 ID:5EQZ0iLi
deb版のCM12 nightly、APNの設定ができなくて
モバイルネットワーク使えない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 04:03:09.28 ID:hcP3+CHP
最新版CM12でSU権限をどうやって有効にするか知ってる人居ない?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 04:25:11.70 ID:1yVQuief
俺もならないんだよね
素直にファクトリーリセットするしかないかなぁ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 06:26:46.42 ID:esY0Dcat
開発者向けオプション→root権限→アプリ
駄目ならSuperSUのzip入れればおけ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:38:51.52 ID:CqSwF2dB
>>932
開発者向けオプションのRoot accessを設定するだけ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:49:28.93 ID:tS/mPakw
>>935
それではチタ動かないね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:21:43.56 ID:Dyl1b+Vx
disableになってるとは…
どもでしたー
938名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:42:53.98 ID:UKHMrbAB
>>931
Nexus7 2013でまさにこれから焼こうとしたけどネットワーク設定死んでるとかマジなの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:50:12.47 ID:Oj/PjmPy
CM11のstableはやくこないかな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 17:05:44.07 ID:RdcCzbLI
>>939
stable はもうリリースされないことになったよ。
snapshot のM11みたいにMがつくのが今までで言うところの安定版。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:23:37.65 ID:dmVEtXEG
Nexus7 LTEを4.4.4MultiROMv30でCM11SNAPSHOTーM12を入れました。
無線LANの5G帯がセットアップ時には出るけど、
パス打つと電波見失って無効になってしまいます。
2.4G帯は接続できるのですが、5G帯は見失われたまま戻りません。
ワイプキャッシュなどかけてもダメだったので、
消去して改めてインストールしても同様の現象が再現して接続できません。

本体のストックROMや余所の端末では無線LAN側の接続はされているので、
CM11 M12側の問題かと思うのですがどなたか解決方法ご存じでしょうか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:21:24.56 ID:LKyu4Tup
Android5.0でdocomo絵文字は
4.4と同じでfont追加とxml編集でいけますかね?
943941:2015/01/13(火) 22:35:59.33 ID:dmVEtXEG
改めて再起動したところ、5G帯の接続が一度だけ可能なことが分かりました。
その間はFingでネットワーク内も見られて、inSSIDerなどで電波や5G帯チャンネルも見えます。
途中で接続切れたり切ってしまうと再起動しないとダメでした。
切れてしまうと5G帯そのものが完全に見えなくなり圏外扱いになります。

解決策はないでしょうか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:44:05.69 ID:M6XWaplu
framework-res.apkを弄ってナビゲーションバーを細くすると三角のバックボタンが潰れるのはどうにかならないのか
>CM12
945名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:26:56.35 ID:pGo3UhXy
cyandeltaってアプリすげえ
Nightlyの差分アプデができる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:28:48.51 ID:8F5HMhJI
それのせいかわからないけどこの前zipが12のリカバリーから上手く焼けなくなってた
947名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 20:37:02.67 ID:/87vPYg0
通知(音楽再生)を間違えて非表示にしてしまったんですけど、どこで戻せますか??アプリ一覧と音声と通知の部分は見ましたが分かりませんでした…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 20:38:25.76 ID:/87vPYg0
CM12 毎晩です
機種はoneplusoneです
949名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 20:45:17.13 ID:mBUV/BAu
>>947
Privacy
950名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 20:55:11.65 ID:/87vPYg0
>>949
ありがとうございます!!
(´∀`)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 21:30:34.97 ID:NhPTfIeh
>>909
今更だけどmultiromのリカバリーアップデートしたらいけたよ??
952名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 10:28:43.75 ID:UmXHo/oo
ついにテーマエンジンとクイックセッティングパネルのカスタマイズ実装か
953名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 13:16:42.89 ID:qnya4l40
今日の更新はでかいな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 14:42:29.13 ID:k/1YyaU9
バグでもあったのか?
更新こない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 14:51:18.52 ID:VOJiCLLF
>>954
昨日は3機種しか出なかったからな
変更点多かったからわざと絞ったんだろうか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 08:41:21.04 ID:8rW7J+VO
こらーもう日本時間で18日だぞー
Nexusにも16日ビルド早く来てくれー
待ち遠しいぞー
957名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 08:58:19.39 ID:FKPbxrH4
やかましい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 09:15:02.03 ID:7iE/SlR6
16日のビルドにもテーマエンジン乗ってるわけじゃないしバグがあったんやろな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 09:19:14.94 ID:e3Cah1nR
そんなことよりビルドバーニングガンダムの話しようぜ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 09:29:25.36 ID:4cIkPx2P
試しにビルドしてみたらlibmでビルドエラーだったよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 09:51:57.49 ID:C+Y4Ztoe
libmでエラーなんか吐かないが
962名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 10:17:19.01 ID:8rW7J+VO
あとAquosみたいな画面の縮小モードつけてくれー
963名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 10:31:23.58 ID:7iE/SlR6
ふと気になったんだけどCyanogen Incってどうやって収益上げてるの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 10:48:52.52 ID:ZCh22wTI
ライセンスじゃねえの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 11:37:39.27 ID:7iE/SlR6
build再開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 12:07:22.05 ID:T7jFmvFy
いつアプデ来るんだよおい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 13:05:19.22 ID:Cs/hJ+6B
>>961
デバイスによるでしょ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 13:56:05.39 ID:7iE/SlR6
http://i.imgur.com/zKbMu8b.png
期待した割にはしょぼかった感
まだ設定できるタイル少ない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:09:06.20 ID:C+Y4Ztoe
>>967
うん、だからbionicじゃなくてdeviceのほうと言いたかったんよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:16:00.72 ID:/XuRHSSL
>>968
クイックパネルにお天気の位置情報出るんだね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 17:19:44.45 ID:IEj4CAex
Ultraにこないのはナゼ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 17:46:52.91 ID:fl9vgkqu
CM11からCM12にしたら開発者サービスがエラーになってプレイストアも使えませんわ。
ワイプはキャッシュしかしてない。
教えてよエロい人
973名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:06:01.50 ID:ACLoN+hl
dalvikもワイプしてgappsを焼き焼き
それでも無理ならデータワイプ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:29:30.31 ID:fl9vgkqu
>>973
ありがとん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 00:06:35.21 ID:2BcOY3aX
SO-05Fに導入した人いる?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 01:52:46.64 ID:qW9+XzGA
>>975
入れれると思ってるの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 02:47:15.59 ID:bywiYD8N
BLUできないニキ〜www
978名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 07:35:54.36 ID:KDXi2oE9
スイングスイング
スイングスイング
ヘイ!二木!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 08:44:13.75 ID:aQpY1rNQ
きも
980名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 08:47:54.81 ID:rm++5+H/
ぁたしもそ→ぉもぅ;;
981名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:45:41.35 ID:KS73MEwY
>>973
やっぱりダメだったわ
CMアップデータからでは、CM11からCM12には上手く出来ないのかな?
素直にリセットするしかないかな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:55:11.37 ID:7EmriP40
>>981
Gappはロリポップ用?
ロリポップ用なら他の所からダウンロードしなおして
Systemをフォーマットしてから焼き直すべし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:26:03.30 ID:cacFF/il
開発者サービスのデータ消してみるとか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:42:28.39 ID:KS73MEwY
ありかとう
またやってみる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:21:51.06 ID:+Hrgb0W4
あれこれ悩んでる時間より、リセットしてシステム設定とユーザーアプリリストアする時間のほうが早そう
リセットですっきりさせといたほうが思わぬ不具合も出ないだろうし
986名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:34:58.33 ID:2BcOY3aX
>>976
やっぱ駄目なんすか
白ロム安いから買おうか迷ってたんだけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:45:30.22 ID:k3pB8b9K
988名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:42:55.17 ID:lKNDEk6I
>>987
最近の国内キャリアではBLU出来ないこと忘れてないか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:04:05.24 ID:cacFF/il
SONYの機種は公式でアンロックできるんじゃないの?キャリア版は無理なの?
キャリア版はcastorじゃないの?
まあ知らんけど
どうでもいいけど
次スレ立てるね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:43:16.71 ID:qW9+XzGA
>>986
グローバルモデル買いな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:44:16.41 ID:vR+NA6WW
UltraきたけどROOTがとれていない状態
992名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 09:54:48.95 ID:1QZI/w3M
ナイトリーのアップデート内容を日本語で書くように開発にメールしといたよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:17:46.73 ID:DM1Zxq/R
そんな無茶な
994名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:32:29.84 ID:I/fOnhAK
冗談なのか本気なのか判断に困る
995名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:50:42.98 ID:VqAgLc4+
まさかね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:55:31.36 ID:hprAnn9K
恥ですわ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 11:56:57.34 ID:eAgHJpCr
勿論日本語でメール入れたんだよな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 12:02:31.73 ID:fllsAdIy
ぼあさんや、CM11のM13はまだかのう
999名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 12:08:45.43 ID:eAgHJpCr
CM12に以降した端末はCM11のnightly切られてるけどM13来るのかな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 12:22:30.08 ID:eAgHJpCr
http://imgur.com/flzFcyZ.png
なんか微妙な改変来た
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。