docomo GALAXY S III α SC-03E Part01

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■旧スレから分離しますた
docomo GALAXY S III / α (SC-06D/SC-03E) Part39
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1370789000/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 16:51:44.84 ID:7ie9kq6r
■販売スケジュール発表 2012年10月11日
■ドコモショップ予約受付開始日 2012年11月28日
■発売日 2012年12月5日
■SAMSUNG ホームページ
http://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/smartphone/SGH-N035OKNDCM
■docomo ホームページ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc03e/

■概要(wikipediaより抜粋要約)

SC-06Dのマイナーチェンジモデルで、新たにサムスン自社製クアッドコアCPU「Exynos 4 Quadを搭載
Xiの通信速度が下り最大100Mbps・上り最大37.5Mbpsへとスピードアップしている。
それ以外の基本的な性能はSC-06Dとほぼ同等である。

バッテリー容量は2,100mAhでSC-06Dと同じだが、
省電力クアッドコアCPUの搭載により、LTEの待受時間がSC-06Dの約1.6倍に向上している。

OSはAndroid 4.1を搭載。

一画面で2つのアプリを同時に立ち上げて操作ができる
「マルチウィンドウ」やスマートフォン初心者でも使いやすいホーム画面「かんたんモード」、
あらかじめ指定した時間帯にメールやSNS更新通知等の各種機能を無効にできる「ブロックモード」、
顔と端末の向きを確認して画面の自動回転を無効にする「スマートローテーション」を新たに搭載している。

カラーラインナップは黒とグレーの2色。
青と白という爽やかな色合いのSC-06Dから一転、重厚で高級感のある佇まいとなった。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 16:52:16.50 ID:7ie9kq6r
■不具合

2013年2月28日に以下の不具合の修正がソフトウェアアップデートによって行われた。

連絡先アプリの右側インデックスにて、「た」行と「な」行が正しく表示されない。
ソフトウェア更新が正常に完了しない場合がある。

2013年6月24日に以下の不具合の修正がソフトウェアアップデートによって行われた。

ブラウザアプリの検索画面にて、カーソルが消え文字入力ができない場合がある。
「Google設定」アプリの追加。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:46:39.83 ID:ut/auPlX
1 乙 ありがとう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:55:14.05 ID:bQWjqkc6
1乙
無印買ったボケどもウザかったから
ありがたい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:03:09.09 ID:N3njP+EI
一乙と言っておこう

前スレは先に消化しちゃおうぜ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:05:19.46 ID:Fc0D+ktz
あっちは総合スレってことでいいんじゃね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:11:03.47 ID:WXh3Jb0p
友達のs3にバージョンナンバー抜かれたんだが。。。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 07:10:04.69 ID:cMOoWiYP
>>6
前スレはアップデートされてから
完全に無印スレになってるので、そのまま無印の話題のみでスレ終わるわw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 08:38:01.32 ID:EOtNFiXP
昨日ソフトウェアアップデートって結構でかいの落として処理完了してますが
アンドロVarは4.1.1のままですよね。
ナニがアップデートされたのでしょうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 08:51:27.59 ID:TBCKhZOt
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 09:57:16.01 ID:EOtNFiXP
ほう、この程度の変更にあれだけのサイズをブッ込むわけですね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 10:16:54.06 ID:Bj+m4n2o
Bluetoothでテザリングってどうやれば出来るのかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 16:51:48.56 ID:5seNNnM/
rootとってLCDdensity変えただけの状態(CWM未導入)で、そのままアプデしたらどうなる?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 16:58:04.46 ID:cC0bRZIm
>>14
OTAからだとエラー吐いて出来ないと思うw
Kiesからだと問題ないがDPIは戻っちゃうな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 17:17:26.10 ID:5seNNnM/
>>15
ありがとう

たいした変更でもないから放置することにする。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 21:33:16.10 ID:dbNIy5RJ
ここROM焼きスレじゃねえからその話なら別でやれよー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 22:06:39.71 ID:5seNNnM/
もう終わってるし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:40:02.69 ID:cC0bRZIm
>>17
root化はROM焼きじゃないしwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:52:16.64 ID:dbNIy5RJ
>>19
どっちにしろスレチ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 06:34:22.83 ID:6Fx56Jok
向こうのスレでマルチウィンドウがー言ってた
から何を今更と思ってたんだけど、まさか無印は無かったの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 06:36:21.97 ID:LMX2kzNz
なんでまさかなのか分からないけど、無印は無かったよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 08:10:08.90 ID:Yf0IsLbX
3aだけど、最近までマルチウインドウのタブ出てきたら消し方わかんないから再起動してた
そのくらいいらない子だった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 08:34:24.82 ID:z9xkok1l
>>21
そんな会話ばっかりしてるかスレ分けが必要なんだよ
今回の無印更新で余計にどっちの機種の話してるか、統合スレだと分からない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 18:40:49.43 ID:8f2lvPJq
見るからに頭の悪そうなDQNカップルが店員にギャラS勧められてたが
それ韓国っしょ?www知ってるからwwwねーからwww
みたいなこと言ってたのにはビビッたわ、あんな層にも嫌韓が浸透してるとは
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 18:52:25.34 ID:y/1ITqjk BE:1216635072-2BP(51)
>>25
馬鹿なやつほどネットやってる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 19:25:01.30 ID:z9fQOX8E
久しぶりに見たなそのコピペ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 20:11:36.95 ID:y/1ITqjk BE:2172563055-2BP(51)
>>27
コピペだったのか恥ずかしい…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 02:08:25.66 ID:/R5p0skQ
>>23
無能www
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 10:27:12.07 ID:Nd09omBJ
夜間のことなんだが、たまにandroidシステムが電池をたくさん食うときがあるのだがなぜこんなことがあるのだ?
確実に鎮める方法はあるのか?

おとなしい時
http://i.imgur.com/DKiooDY.png
http://i.imgur.com/FsqPqCo.png
大食いな時
http://i.imgur.com/vO9IoUm.png http://i.imgur.com/p40kZPk.png
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:51:30.31 ID:w3NTWjx6
電源切れば?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 14:08:35.05 ID:6aT8df48
>>30
アプリの見直しや再起動など自分にできることはやってみたか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:01:13.36 ID:srSvmRHM
ソフトウェアアップデートしろって通知が出るようになってしまった
アップデートはしたくないんだけどこれってどうにかならないの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:44:13.67 ID:pCp9hsxs
したくないならしなきゃいいだろ糞が
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 04:57:35.43 ID:4vUlonG1!
simロック解除して今オーストリアで使ってるんだが、電源切る度にPINコード要求される。これって仕様?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 05:32:44.72 ID:ZmSmtUB0
そっちってまだ寒いの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 06:46:56.06 ID:89Inulr+
寒いよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 13:37:29.05 ID:yl163k6D
そっちって今寝てる時間?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 13:48:36.89 ID:Lp9fe2qt
起きてるよ
40 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/01(月) 15:15:06.58 ID:zEoUkJnA
うそやん!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 19:47:56.43 ID:AhovIGX6
>>40
本当だよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:05:36.46 ID:OxoGQI6G!
俺のせいで変な流れできたけど、このDrei simの仕様みたいです。お騒がせいたしました。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 01:34:25.11 ID:RgclkuxK
奴隷SIMか。怖いな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 01:38:13.01 ID:UV4dm90k
ディレイSIMかもしれんぞ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 10:53:01.63 ID:7qJpoxjH
マジれすするとドライな、ドイツ語の3だ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 12:01:05.42 ID:jtJ985s7
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 12:36:53.88 ID:8ocT4vWo
SC-06Dは別スレ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 12:37:30.60 ID:8ocT4vWo
別にあったノシ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 13:37:46.49 ID:z+4tPA64
docomo GALAXY S III SC-06D Part33
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1371939272/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 15:45:35.45 ID:HLFTb6WL
>>30
3枚目の画像にLINEが電池食ってるの書いてあるじゃん。

LINEの通信をkill processだかのアプリで制御しなよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:58:05.73 ID:BziKrYft
最近ホームボタン長押ししても何も表示されない
ブッ!とバイブの反応はあるけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:07:24.91 ID:VdfTkECx
それはウイルス、ハート型
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:46:18.99 ID:CF8sfYql
>>50
よく見ろよ
明らかにそこらへんの時間は起きててオンラインでline使ってるってわかるだろ
寝てる時間のオフラインで待機中の電池の減りが調子善し悪しあるってことだろ
これは俺も気になってた
androidシステム何してんだよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:03:03.61 ID:20SUfORo
あのあのFOMA SIMで使ってて4.1.1にしたら
モバイルネットワークに繋がらなくなったんですけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:18:08.55 ID:Bt0zgVaW
元からAndroid4.1.1
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:48:42.96 ID:20SUfORo
あれ?そうだっけ
最近通知が来てた自動更新みたいなのをしたら繋がらなくなったんだよ
前はLTE切ったら繋がってたのに
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:51:19.69 ID:Bt0zgVaW
06D?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:53:21.89 ID:Bt0zgVaW
03EってLTE切れるの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:55:02.48 ID:2T0hyWgF
>>56
初期のmodem.binを、おでんで焼けば繋がると思う
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:00:18.62 ID:20SUfORo
>>59
できました!ありがとう
もう少しでドコモにお布施するとろこだった
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:21:22.34 ID:W2nyWHTf BE:2433270847-2BP(51)
>>58
うん
6259:2013/07/04(木) 07:41:03.83 ID:vPaCbQAh
>>60
(*゜▽゜)ノ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:49:11.37 ID:ChrbjDW5
SC-06D持ちなんですが、今このタイミングでSC-03Eに替えるかどうか悩んでいます。

中古が三万数千円と値頃になってきましたし、
クアッドコアなどハード的な所にも前々から魅力を感じてるのですが、
(しかも見た目がSC-06Dと変わらないので、この手の物に理解のないヨメにもバレない)、

ソフトウェア的に先日のアップデートでだいぶ似たような感じになりましたので、
替えるべきなのかどうか悩んでいます。

ハードソフト両面を踏まえ総合的に考えたとき、
SC-03Eに変更するのはアリなのでしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:51:17.41 ID:EBUVMj3S
>>63
ないな。3万をもっと有意義に使え。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:52:41.52 ID:fZ+vR5LB
S初代やS2から変えるならまだしも、ほとんど変わらないと思う。
4コアMAXで使う用途なんて、現状ほとんど無いよ。

ベンチマークで多少差が出るくらいのレベルの違いを知るために散財して、
セッティングとか全部やり直す時間をつぶすのが快感なら止めはしない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:58:08.73 ID:h9G6yarB
α使っててS3使うとカクカクに感じるけどな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 14:10:57.35 ID:5sZUTsM6
モバイルデータ接続時の発熱がハンパないんだけどこれって仕様なの?
Wi-Fiでつないでる時はあまり熱が出ないんだけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 14:14:53.23 ID:dDDvZTLb
不満なければSnapDragon S800搭載製品販売するまで待つ方が吉
ディスプレイもフルHDのハイレゾだし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 15:13:33.15 ID:JyTNtf39
両方持ってるが今更無印なんか使えない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 15:30:33.36 ID:Rnmzy2d2
>>63
αなら新規で安いのないかい?
どうせなら4とか富士通の新しいのが良いと思うケド
アンドロイドって使い込んでナンボだからそう頻繁に買い換えはオススメしない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 15:35:52.47 ID:T4Vac8H+
JBアップデートされた今では電池持ち以外はそんなに性能変わらん
機種変でS4が実質3万円なんだから普通に機種変したほうがいいんじゃね?
残りの月サポ額次第だけどな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 15:42:26.13 ID:rhhCF0t3
両方あるけど無印使ってる俺は異端か?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 15:51:20.75 ID:0JOTN7JN
そんなヤツ異端だ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 16:14:31.18 ID:J0tbhuYy
誰がうまい事言えと・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 17:22:56.71 ID:UJemgOOy
>>63
ナシです
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:56:10.97 ID:rs39H4UR
いまいち盛り上がりがないな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:31:42.21 ID:eFm9jCXl
>>63
06こちらで買い取って俺のα渡そうか?差額もらうけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 00:47:23.43 ID:OJfookJn
>>63
ゲームとかやらなければわざわざ買い替える必要はないと思うけどね。
まぁスマホ使って何がしたいかは他人には分からないので結局は自分の用途次第じゃないかなぁ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:06:43.02 ID:K3uQA2Au
αのクアッドコアやグラフィックを活かせるゲームってなんですかね?
無料で。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:24:41.23 ID:+tsUd4lx
Simsとか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 09:56:20.44 ID:v3DY0i/s
韓国人ってさ
大震災で日本人が大勢死んだ時に喜んでたよね

そもそも韓国では日本人を殺すと国民的英雄になれるんだよ
こんな国の製品を使うなんて絶対に駄目でしょ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 11:35:48.84 ID:VcZF2ygC
>>81←この馬鹿サムスンスレばかり書いてる、LGも韓国製品だけど
iPhoneもサムスン製品使ってるけど?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 11:51:47.39 ID:ix4j2Y68
>>82
そうだな。でもそんなことみんな知ってることだから一々報告しなくていいよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 14:46:18.01 ID:NJ1BBY1B
>>82
部品としてのサムスンと最終製品としてのサムスンは全然意味が違うよね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 15:19:04.32 ID:PUbJVARS
>>63です。みなさんありがとうございました。
こんなにたくさんレスいただけるとは思っていませんでした。感謝多謝。

>>64
ズバッとはっきりしたレスありがとうございました。
お陰様で散財せずにすみます。

>>65
なるほど、ほとんど変わらないのですね。
それならば4コアにこだわらずに今持ってるSC-06Eの使い勝手を追求したほうが良いですね。

>>68
確かに不満はあまりないのです。
唯一あるとすれば文字入力の際、変換前に入力してた文字が消えてしまうことが時々有るくらい
(これはアップデート後も同じでした)。
しかしこの不満も常時起こるわけではないので、ここは800搭載モデルまで待ちたいと思います。

>>69
なるほど…。使い方にも寄るのでしょうけど、4コアが望ましいことがあるということでしょうか。
そこを思うと少し気持ちが揺らぎますが…今回はα購入はやめておこうと思います。

>>70
新規1円とか確かにありますよね。そこはまったくもって魅力的です。
ただ、その場合回線が増えてヨメバレしてしまう(ヨメは本当にこの手の話には理解を示しません)ので
その作戦も今回は見送り、今のSC-06Eを使い込みたいと思います。
それにしても富士通の新しいやつもホントに評判いいですよね。指紋認証なんて羨ましい限り。

>>71
そう、そこなんですよ。月サポ。それなんですよね。
いっそS4に機種変というのも平行して考えていたんですが、
私の月サポがあと1年残っているので、そこを返上してまで求めたいのかと考えると微妙で…。
JB後はさほど性能変わらないなら、このまま使い込みたいと思います。

>>77
お気持ちだけありがたく頂戴します。ちょっと嬉しかったです。

>>78
あぁ、なるほど。クアッドの本領はゲームで発揮される感じなんですね。
私はtwicaや2chmateを読んだり、たまに動画みたり、ジョルテでスケジュール管理する程度なので、
4コアはいらないかもしれませんね。
JBにしてからクロームがフリーズするのが最近玉にキズではありますが、まぁ我慢の出来る範疇ですし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 17:11:39.23 ID:xaQz4s7m
サムスンアカウントが設定出来ない
取説アプリがDL出来ない

どなたか、取説apk アップして頂けませんか? おねがいします
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 17:34:04.35 ID:Zm+Lui1X
>>85
Chromだけだなくて色々なブラウザがあるから試してみるといいよ。
荒れる原因になるからどれが良いとは言わないけどChromより使い勝手が良かったり動きがスムーズなのもあるしね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 18:57:57.66 ID:QcDPDCIq
ここは知恵袋かよw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 21:31:08.71 ID:Su02Iy95
あわは
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 21:31:39.65 ID:Su02Iy95
にんほわち
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 21:32:28.28 ID:X5Ftz79c
>>86
アカウントの追加からやってるか?

アプリケーションからサムスンアカウントを無効にしていないか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:52:30.60 ID:Su02Iy95
タップ音って変更できないの?
スマホって高機能の割にはこういう当たり前のところが変更できなくてイライラする
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:23:39.06 ID:fOst5m/u
>>92
タップ音はオフでOK
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 15:21:55.96 ID:03vuN5JD
タップもキーライトも全部オフにしてるわ。ありゃいらん。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 15:27:43.55 ID:03vuN5JD
タップをオフしたら使えなくなるなw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 17:00:50.28 ID:ByiPrTyV
充電完了後に鳴る音なんですが、
ほっておくと数分おきになるんですが、そういうものですか?
それとも、充電完了後も充電しようとしているのですかね?

100充電完了->ほっておくと99->また充電開始100->ほっておくと99->また充電開始100

みたいに、充電の監視がマヌケなんでしょうかね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:35:54.58 ID:Mf/DJSCM
>>96
充電後に音なんて鳴るかね?
俺のは鳴らないが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:59:00.12 ID:+gk+LDNL
鳴る?充電完了抜いてで鳴るけど
繰り返すとか無いわ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:19:15.62 ID:3yUyYWZa
どなたか、取説のapkアップして下さい

一切凍結、無効化等してないのにサムスンアカウント登録が出来ません (;´д`)トホホ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:25:06.64 ID:3RWzDqTQ
取説のapkって何?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:54:32.46 ID:1+N87Mvv
>>99
自分へのレス読んだのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 20:04:20.87 ID:wPfSxitQ
>>100
アプリケーションの略だと思うw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 20:36:50.13 ID:e5MfPeJC
SMSが起動しなくて困っています。必ず「SMSは停止しました。」出て全く起動できません。
再起動なども試しましたが直らずとても困っています。
同じ症状のが出た方で直った方いますか?
どーしたらいいでしょうか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:05:38.52 ID:fa7+/ISt
>>102
いやそれは分かるんだが、取説っていうアプリがあるってことなのか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 22:33:59.51 ID:1+N87Mvv
>>104
pdfなら知ってるけどねw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 22:44:17.17 ID:SdTX3JNz
>>103
それ遭遇したことあるかも
ホームアプリ、標準以外の入れなかった?
標準のにもどしたり、またそれ以外のに切り替えたりしてたら自然と直ったような気がする
あ、違う、SMSってアプリインストールしたら直った気がする
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 22:49:29.80 ID:3i+eDaF9
>>106

DOCOMOの標準アプリなんですけど…。
同じ名前の別アプリでもいいんでしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 22:55:58.92 ID:XwX9xhi2
>>103
データやキャッシュの消去などはした?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:42:07.34 ID:3i+eDaF9
>>108

キャッシュを消そうとしたのですが、ずーっと計算中となったままなんです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:10:37.11 ID:ThmZOONu
よその板でs3aってID出してもた
こっちで出したかった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:22:14.16 ID:P6E+lu+/
いいなぁ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:46:04.34 ID:fJ1FDfl6
>>107
イエス
プログラムが補てんされた気がする
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 14:39:24.22 ID:hQ6s1mkb
怒らないで聞いて欲しいんだけど日本人は韓国製品不買してるはずなのになんでギャラクシーのスレって勢いあるの?ここにいる人たちはみんな在日の人?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 14:49:29.36 ID:4BYG5cIj
>>113 日本人だよ、あまりにも日本メーカーが不具合端末ばかりだから使いたくないだけ
Xperia、AQUOS←できないゲーム有りすぎ

アローズ、発熱充電不可能 NECレノボ←中国製 パナソニック←アップデートないから例外
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 14:55:31.92 ID:58uzYNkP
S3αでNHKネットラジオ、らじるらじるが使えないのは仕様ですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 15:23:39.40 ID:4BYG5cIj
>>115
こちら試しましたが普通に利用できました。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 17:01:00.51 ID:58uzYNkP
>>116
ありがとうございました。色々試してみます
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 17:55:58.30 ID:sEWhrvGL
>>113
まず不買のソースはどこなのかとツッコミたい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:56:25.26 ID:CU2ZZ2fu
焼き付き予防にドクターウェブのアイコン設定で、非表示にしてるんだけど大丈夫なの?アバストとかは、非表示するとダメみたいだけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 09:19:20.64 ID:00rfZDP6
最近機体が暑くて耐えられん(((^^;)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 10:40:08.14 ID:6BEi5UjJ
そのせいかたまに強制再起動しやがる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 12:01:29.12 ID:Ne8YbVdf
ドコモもツートップといいながらペリア押しだし
サムスン本体ももう落ちてきてるでしょ
不買とかわざわざしなくてもほっとけば沈むよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 13:14:17.91 ID:TX8vqBQY
それ充電器側の仕様って可能性はない?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 14:12:58.20 ID:MNkCKsh9
sc03eの白ロム手に入れたんですが充電器って付属しないんですね
iPhoneの充電器ならあるんですが使用して問題ないですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 14:58:07.61 ID:hlkCtYt7
うそやん??

俺のは付いてたような…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 16:09:15.44 ID:k/tBVXHl
>>124
問題はないと思うけど急速は無理じゃないかな…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 16:13:26.17 ID:s9HziKRx
>>125
いやいや付いてないから
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 16:23:56.47 ID:1sdXe7xv
ドコモショップで受けてる5000円くらいの外装交換って、どこまでの状態で戻ってくるかわかる人います?
基本的に中の基盤以外は全部交換されて戻ってくるとは聞いていますが、
保護シールやサイドに貼ってあるシールまで復活して戻ってくるのか知りたいです。
(オクで外装交換、新品同様の説明で売却を考えているので…)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 16:28:58.36 ID:MNkCKsh9
>>126
この機種って2Aの充電器の方がいいですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 16:44:36.56 ID:Ex7LK3aq
>>127
そか
なら付いてたのはNoteの方か
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 16:59:38.28 ID:a2SF+5+J
>>128
なんでそんな事気にするの?
外装交換済みって書けばそれで終わりじゃない?

というか、「外装交換済=新品同様」は無理があると思うが。
132115:2013/07/09(火) 19:17:18.53 ID:T4gstLRJ
色々やってるうちにNHKらじるらじるが使えるようになりました。ありがとうございました
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 19:45:54.87 ID:6BEi5UjJ
いいってことよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:11:29.65 ID:eD96R55A
カメラが高温で起動しないとかふざけるなι(`ロ´)ノ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 13:32:03.16 ID:Ik7cNCvU
ふざけてるわけでなく、精緻な機械の反応です。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 15:39:43.98 ID:tXp7m18e
輝度下げて真っ暗で見ると変な黒い模様が浮かぶんだが
これがいわゆる焼けってやつか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 15:40:45.92 ID:ZezMqk7h
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 15:47:17.78 ID:YDjGS0VX
>>136
お祓い行け
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 15:59:08.15 ID:n8TncDM6
>>136 それ違う
それは、サムスン社員の亡くなった礼がとりついてる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:31:53.58 ID:n8TncDM6
>>136 ためしたけどそのような現象はでなかった。本体呪われてない?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:33:34.32 ID:n8TncDM6
高温で充電できなくなるより
高温でカメラ使用不可能の方がまし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:51:38.79 ID:h4Gelv/R
ラジコやワンセグでオフタイマー使った後、電池消費が激しいんだけど何が原因なんだろ
メモリ掃除してやると直るんだけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:23:36.70 ID:Um1wIbNB
>>136 どぅわぁぁぁぁあぁくぅっ!すぷおぉっつぅぅぅ!です。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:40:52.77 ID:/CTE+IHS
オフタイマーが暴走しているとしか思えない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:00:58.96 ID:eearyPFN
>>136
それ呪われてる。一度装備したらはずせなくなる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:35:13.24 ID:OCXaBEOU
仕様です交換出来ません(キリッ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:19:52.41 ID:g4mSxyH2
手に入れて一ヶ月だけどキーボードを左右に寄せられるの初めて知ったわ
片手が捗る
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:26:59.61 ID:Zu8Sec5W
前回galaxy noteで左手で左にキーボード寄せても使いにくかったので、
それから両手キーボード打ちになった。コレのほうが早いわ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:10:53.58 ID:RWMRVDJe
うちも暗い所で輝度下げると画面の色んな所にシミみたいなのがある。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:17:13.81 ID:mgqpzNJ9
恥ずかしいシミ

いい汁かこう!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 15:01:04.22 ID:ClIjRKaZ
シミない、画面に向かって発射してないし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:29:36.11 ID:sIWoY1oc
有機EL ダークスポット

仕様
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:31:01.24 ID:0fTx0LaX
いつも3時間ぐらいで満充電出来てたのに最近6時間以上かかるようになってしまった…
アダプタ他の1Aのにしてもあかん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:31:48.76 ID:Bxg6n0wc
ま、それは端末初期化したら直るわ
けどその後いろいろ設定とかがまためんどいねん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:39:25.60 ID:/QF8alBs
>>153
なんかのアプリが電池食ってんのかね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:42:08.30 ID:Bxg6n0wc
>>155
モバゲーです
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:44:17.56 ID:Bxg6n0wc
Googleマップの更新来たで…

回避した方がいいのか
更新すべきか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:45:56.94 ID:0fTx0LaX
>>154
面倒だな…おおきに
>>155
充電が異常に時間かかるだけで普段の持ちは変わらない
batterymixも見てたけど以前と変わりなし
なぜか充電時間だけおかしい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:57:26.90 ID:/QF8alBs
>>158
タコ足とか、電源の方を疑った方が良いんじゃない?
コンセント変えてみるとか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 17:46:41.94 ID:7eZW6W2d
samsungとdocomoのロゴが嫌だからスキンシール貼ってる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 18:17:17.66 ID:dGxxHw3b
>>157
Googleマップは非rootでもバックアップ出来るんだから試してみれ
162 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/07/11(木) 18:43:09.97 ID:aYMitkFX
googleマップ更新しちゃった…
かなり後悔してる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:19:15.96 ID:e0WbLt3s
俺iPhone持ったことがないからイメージ出来へんねんなぁ〜
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:27:50.48 ID:meHHSe7s
>>162
俺んちアプデまだだよー
別スレにも書いたんだけど、ピンチアウト時にどっか飛んじゃうからバージョンアップしたいんだがなー。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:37:47.09 ID:lR13gFmA
地図と言えば、1週間ほど前から、スターをつけた場所の名称が、すべて「日本、東京都・・・」っていう
住所の表記になって、店の名前などの具体的な表記が表示されなくなった。

ほかの端末では店名がちゃんと表示できてるので、マスターのデータは壊れていない模様。
s3aだけに限って表示できない。

キャッシュを消去したけど、症状は変わらなかった。
これを直すには、どうしたらいいと思う?

スターを押しても店の名前が出ないのでかなり不便になってしまった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:47:09.43 ID:9yNVuHjM
無印だけだよね?アップしたのって、更新してもないって言われるし
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:28:43.55 ID:wRaA50Pq
>>166
αも来たよ
ちなみにXperiaGXとdtabも来た
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:44:19.29 ID:e+Pvar0L
ipod使っていたからmapの新UIは慣れているからいいんだけど、ipodよりカクカク動く、、
なんで他社OSがサクサクで自社OSがカクカク動くんだよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:02:58.44 ID:8Vd7G3bx
>>167
Xperia Zも来てるみたい
常駐しなくなったとか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:21:23.49 ID:evP7W4PK
量販店で機種変一括2980円であった。 コン無し、OP少々のみ。安いのぅー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:24:23.54 ID:KCwwIOEJ
>>167
まじかよ!!最新とか言われる。
ブラウザで文字入力がおかしくなるのに!!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:49:17.84 ID:d90uOYLX
>>160
スキンシールってなに?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:23:14.04 ID:RjNKwTiC
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:46:37.43 ID:NfH2rvFI
>>173
これはこれでなんか安っぽいな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:49:40.73 ID:RjNKwTiC
>>174
本当は塗装したかったんだけどガラス面のロゴが消せないからなぁ
海外版買えば良かったよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:52:51.97 ID:AUyH8Ejq
>>173
安っぽいというか凄いダサいです
こんなシール貼るくらいならロゴくらい我慢できる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:55:02.42 ID:L+uiR/VZ
>>173
かっこいいじゃん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:56:10.33 ID:L+uiR/VZ
>>173
俺は好きだな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:57:48.74 ID:RjNKwTiC
確かに安っぽいよなぁ
なんかお洒落なケースある?どんなの使ってるの裸?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:59:26.59 ID:rQBGgn4A
>>173
こんなに良いものなのか!
ちょっと調べてみよう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 07:13:52.31 ID:k9UzTC9M
マップの更新なんかこねーぞ
どうなってんだ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 07:47:33.74 ID:Iu/YnnMz
>>181
http://google-latlong.blogspot.jp/2013/07/a-new-google-maps-app-for-smartphone.html

The app is gradually rolling out globally in Google Play
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 08:37:45.93 ID:RpKsSY6E
αで初めての夏なわけだがちょっと挙動が怪しいな 
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 10:42:34.97 ID:B+nwPuGx
SIMロック解除して、常夏の国に持っていたけど、
特に挙動不審なことはなかった。

LTEを使わず、3Gだったからだろう。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 10:57:18.85 ID:Q3/QqwTO
上のレスで、温度上昇でカメラが使えないってあったけど、
何度くらいまで上がると使えなくなるのだろうか。

それともバッテリーの温度が上がったときに、これ以上熱くならないように
カメラが使えなくなるだけ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 11:14:44.62 ID:DgQb1E6b
車内にナビ状態で放置して60度くらいになってて充電できない事があった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 11:36:03.70 ID:fQtKesgS
機械だから、外気温が狂ってる場所で普通に動くほうが不思議だわ
少なくとも暑いとこでは、普通に動いててて着信以外で負担になるようなことはさけたい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 12:33:08.35 ID:ApuhZCyk
>>185
42℃で、アウトだった。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:12:45.36 ID:ZIfKYk2E
韓国人ってさ
大震災で日本人が大勢死んだ時に喜んでたよね

そもそも韓国では日本人を殺すと国民的英雄になれるんだよ
こんな危険な国の製品を買うなんて絶対に駄目でしょ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:37:08.41 ID:5arKueCq
>>185
うちは41°Cでアウト!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:55:44.26 ID:oOqMPjRY
>>181
4.1になってからサイレントアプデに変わったのかな?
知らん間に最新になってて、高速がオレンジ色になってらぁー

相変わらずピンチイン・アウトで海に飛ばされるの勘弁してくれよなー 糞っ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 02:30:42.17 ID:SWja+JsR
>>191
え、そうなん
勝手にアップデートされとるとは…(゜д゜)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 02:45:55.14 ID:FEk0wIRq
んー俺は普通にマップの更新しましたって通知来てたけどな
あとAndroidでブラウザ版マップ開くとまだ前のデータっぽいような気がした
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 04:41:55.72 ID:oOqMPjRY
>>192
アプデは常に手動派なので、日付とバージョン確認したら6.14.4だった。
(ノД`)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 09:36:59.33 ID:HOR/VOjm
>>189
商材にしか使ってませんが…






嘘w
我慢できずに一台だけ卸しちゃったw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 16:21:13.56 ID:MiALbjJV
Androidの99%にあるバクってやつだけど、最近の改善点が微妙なアップデートってこの対策のやつだったのね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 16:59:02.05 ID:oxeXPYGg
>>196
なにそれ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 17:20:06.11 ID:btL7Ll2k
SGP保護フィルム貼って暫く経ったけど、どこかのレビューにあったように
凹みには弱いな
あとケースの相性が悪いと端が浮いてくる
車用のコーティング(ゼロウォーターとか)持ってる人はそれ吹きかければツルッツルになる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 17:24:49.47 ID:tPM0PM2L
フエキノリで固定
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 18:04:10.89 ID:MiALbjJV
>>197
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bluebox.labs.onerootscanner

これ。なんかバグというかセキュリティホールが見つかってらしあ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 23:47:47.42 ID:SWja+JsR
これやね
早くアップデートこいよ

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFK0503T_V00C13A7000000/
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:36:13.36 ID:UAF7frdG
こないだ来たやつがそうなんじゃないの
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:48:20.35 ID:a0xrK5xZ
ドコモまで韓国に浸食されてしまっているとはもう日本は手遅れな状態

恐ろしい・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 01:03:17.16 ID:VGXKv2rL
へぇ
こんなんあったんだ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 08:16:26.31 ID:DNzRlxuF
暑い、熱いょ。。
熱さ対策ないのかい?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 10:34:47.66 ID:wnpHeeWm
まあ日中屋外で使うなってこった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 10:47:45.97 ID:rWcSSLiW
>>201
SC-03Eは対策済みのはず
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 11:25:15.35 ID:u/LKMJ6k
1%の可能性にかけるのか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:09:34.74 ID:lFFZ4ZCo
>>201
対策済み乙
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:50:10.89 ID:vFipq4KT
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 19:48:24.10 ID:Z2GsV4gg
カメラで撮った写真をギャラリーからオプションで編集しようとすると「フォトエディターがインストールされていません、インストールしますか?」とポップアップがでてインストールボタン押してもなんも反応しないんだけど、どういう事?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 23:11:21.50 ID:H1LbIg0B
>>211
お祓い行け
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 23:18:15.14 ID:Z2GsV4gg
>>212
何にも解決してへんのに行けるかw

みんなは問題ないんかなあ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 23:26:43.59 ID:H1LbIg0B
>>213
暇だからやってみた うん同じだった つかギャラリーとか初めて使ったわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 23:30:30.65 ID:t7Da7Wid
AndroidではSYSTEM_ALERT_WINDOWのパーミッションを使用するアプリが起動しているとインストールボタンが押せなくなる仕様

詳しくは
Android インストール 押せない
でググれ

あとみんな画像編集するのに標準ギャラリーとか使ってないからそんな問題起こりません
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 01:31:22.38 ID:e3Arqk6Q
>>215
おいおい的外れなこと書くなよなハゲ
ギャラリー使ってないってのは同意だが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 02:15:08.55 ID:EHgge4SE
Ustreamのアプリからコメント入力とかできないの?
吹き出しボタン推してもコメント表示されないしコメント入力もできない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 03:02:01.24 ID:iFe4lfJb
>>215
やってみたけど全然あかんかった
ふざけんな
219211:2013/07/16(火) 03:19:43.51 ID:iFe4lfJb
解決しますた
SAMSUNG appsを無効化した事によるものでした
本当にありがとうございますた
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 05:33:58.78 ID:tqfUA7kP
そんなことだろうとは思った
221211:2013/07/16(火) 21:26:37.75 ID:iFe4lfJb
>>220
思ったんならその時書き込めよ
判明してから得意気にいうな
包茎野郎が
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:29:49.75 ID:y14wFbX8
そんなことだろうとは思った
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:47:40.89 ID:jj4xdfqd
厨房の頃からズルムケの俺には死角は無かった
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:55:40.92 ID:iuVTiagA
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 22:08:35.25 ID:QdJ2E61D
そしてdocomoはその半年遅れで開始ってな具合か
もしくは完全スルー決めこんでしまうか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 00:06:21.29 ID:KMN62jlu
スマートポーズとかスマートスクロールみたいな機能ってPremium Suiteで追加されるかな
使い道はないだろうけど試してみたい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 08:56:57.28 ID:z6OZiqqG
一日中スマホ弄ってるやつっているのね…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 11:13:25.41 ID:Be1eteqf
この端末結構熱すごいね
使ってるとすぐCPUが50℃越える
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 11:17:31.79 ID:C58OqJir
充電しながらdビデオ観てるとスゲー熱くなる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 11:54:21.67 ID:JGBFUfgw
なんかソフトウェア更新来たけどこれ更新しても良いの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 11:56:41.80 ID:zbuAhY0u
良くありません。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 11:59:49.46 ID:JGBFUfgw
マジか 画面上に出たまんまウザイんだけどこれ消せるの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 20:35:10.94 ID:58JuVfPv
データ移動にPC使わず直線挿して使うホストケーブルっての?
あれオススメある?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:12:52.77 ID:9dIXfZKD
なんでこんなに熱いんや 何も触ってへんやん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:47:21.42 ID:aMdHpzV3
>>233
クラウド使えば済むんじゃないですかね?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:00:43.09 ID:58JuVfPv
>>235
800MBでも送信できますかね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:29:13.31 ID:LAYg3BXB
>>234
触ってるやないかい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:35:31.26 ID:IDuXVwKD
>>236
できないのか?
7GBまで制限無いって聴いたが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 00:39:04.26 ID:u4dL5MEH
>>233
何に移動したいの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 14:25:08.37 ID:DSx21d22
>>239
32GBのSDから64GBのSDに
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 18:53:19.03 ID:e2L90fMQ
最近やたらと勝手に再起動するんだけど
無効化しちゃダメなアプリ殺してるのかなこれ
SAMSUNGとdocomoアプリを無効化してるだけなんだが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 19:24:15.42 ID:Bnev+Iia
サムスンのはOSに深く食い込んでそうだから注意したほうがいいかもね
うちのもいくつか無効化したらデフォルトアプリを覚えてくれなくなった
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 23:28:58.29 ID:iOb9QF2B
ていうかいつの間にかdocomoの製品ページからこいつ消えてるな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 00:31:11.45 ID:ZEWXVJlX
なんかアプリが2つ消えた気がするんだけどなんだろう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 08:38:31.89 ID:jQSM504n
こいつ熱くね?オレだけ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 09:18:28.22 ID:wfOYshFE
暴走すると熱くなる
問題なければそんなこと無いしバッテリーももつ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 09:34:30.78 ID:1cRUTZny
パズドラやると目玉焼き作れる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 13:07:47.19 ID:B7mgF3G4
>>245
青春真っ最中
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 13:25:32.35 ID:mOUU9bV5
>>240
今SC-03Eに挿してる32GBのmicroSDから、別途用意した64GBのmicroSDにPCを使わずにデータを移動させたいってこと?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 14:00:34.52 ID:Tf+UTWbz
>>249
へいっ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 14:10:36.97 ID:oWPJ2ZW9
セリアに行ってUSBホストケーブルとカードリーダーを買う
2つで210円
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 14:15:55.75 ID:wfOYshFE
DSでそういったサービスやってなかったっけ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 14:28:59.08 ID:xpNYtxuG
>>242
再起動するとデフォルトのブラウザ忘れるんだけど、そのせいなのかな
ブラウザ以外はちゃんと覚えてるんだが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 14:47:23.26 ID:SCtrzSwj
>>240
一旦本体に移してからSD差し替えてコピーすればいいんじゃないの?出費0
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 15:12:39.90 ID:i/Awumh0
本体はそんなに空きが無いんじゃないの、きっと
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 16:05:04.58 ID:Vj6VW6Ey
>>254
バッテリー抜き挿し電源オン…
これを何回もやるのめんどうになってきたので
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 16:13:18.32 ID:oWPJ2ZW9
入れ替えは面倒で210円も出せないなら諦めた方がいいな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 16:25:01.06 ID:x3pjX9SA
>>256
この機種はバッテリー抜かなくてもSD外れるじゃん
機種間違えてない?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 17:03:49.79 ID:Ad99PYjC
>>258
SDカードだってバッテリー外したほうが
安全よ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 17:20:06.80 ID:oBZgJKY4
>>259
どういう意味?
バッテリーとSDカードって何か関係あるの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 17:48:05.26 ID:YDis9pnU
>>259
普通にマウント解除して抜けばいいんじゃないの?
バッテリー抜かないとSD抜き差しダメって初めて聞いた
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 19:26:16.01 ID:5xWAK9QH
くっそぉ〜
PCパーツ屋みたいな古ぼけた店で限定10枚
サンディスク64GBclass10が1980円ってんで喜んで買ったはいいけど
初期化してもデータ移動とかできねぇ!

もしやと思ってSDを再確認したら…
Sundiscでやんの


サンディスクには変わりないんだろうけど
モロにパチもん
ありがとうございました
( `ω´⊂彡☆))Д´) パ-ン
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 20:27:51.42 ID:uFT+kjoj
>>262
ワロタwwwww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 21:14:26.78 ID:/yHR2qU4
そんな見事なパチもんってマンガの中だけだと思ってたw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 22:19:12.59 ID:SCtrzSwj
>>256
この機種は設定→ストレージ→外部SDのマウント解除で電源落とさなくてもmicroSDの入れ替え出来るやろ

まあホストケーブル買っといたら他にもマウスやキーボードやUSBメモリ使えるから持っといて損はないと思うけど

ところでホストケーブル100均で売ってる?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 22:34:46.16 ID:uFT+kjoj
>>265
売ってない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 22:44:19.48 ID:s1/i4vqL
>>265
セリアにホストケーブル売ってる

取り付けてUSBメモリー認識したよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 22:58:55.12 ID:SCtrzSwj
>>267
マジか。Windows mobile時代からホストケーブル使ってるから手持ちに数本あるんだけどセリアにあるとは良い時代になったもんだな。

うちの近所はダイソーとミーツだったから盲点だったわ。今度寄ったら買い足しとこう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 23:37:55.82 ID:uFT+kjoj
>>267
まじか
俺の近くよSeriaでは売ってなかったわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 03:15:24.17 ID:l1Eli9ND
急にアプリの更新がバンバン落ちてくるんだけど…

今まで許可で選択したのに〜
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 06:56:56.13 ID:FU3ouSB4
セリアに先月あたりから丸七株式会社のMicroUSB変換コード(型番MR−30)ってのがある
だっから210円でできるとあれほど…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 21:11:05.40 ID:b/qrzb7K
セリアでUSBメス-MicroUSB変換ケーブル買ってきてXBOX360コントローラー接続したんだけど、接続してコントローラーの真ん中のHOMEボタンは点滅するものの操作が全く効かなくて困ってる。
4.0以上で正式に対応してるので動くはずなんだけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:34:38.43 ID:T1uTtr9C
>>272
電力不足かもね
セルフパワーのUSBハブ経由させたら?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:56:26.04 ID:TFtN59za
初期の黒い革みたいな壁紙って1回他のに変えると戻せない?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 00:11:10.50 ID:S3ALtbGU
>>273
Androidにセルフパワーのハブかませることって可能なのでしょうか、USB-MicroUSB変換器は置いておくとして。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 02:28:00.46 ID:S3ALtbGU
すまん、原因がわかった。
ホスト機能が搭載されたUSB-microUSB変換ケーブルが必要らしくて
買ったものにはホスト機能が搭載されてなかった。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 02:29:56.63 ID:okuA+tp2
>>274
もちろん戻せる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 05:22:54.01 ID:dvQJxu4e
>>272
PS3のコントローラは動作おk
USBメモリー等もちゃんと読めるよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 05:27:27.15 ID:dvQJxu4e
>>276
パッケージ裏の右上にMR-30って書いてあるなら使える
とりあえず適当なUSBメモリーとか挿してみては?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 07:52:56.02 ID:5w4sG67r
>>277
ちゃんと戻せるんだ
ありがとう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:31:22.56 ID:avoSDYgl
あげとこか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 03:09:40.98 ID:8QmMf62o
>>278
PS3のコントローラーUSB端子経由で正式に対応してる?
ホリのPS3USBコントローラー使えるなら買いたいなどと
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 06:17:10.76 ID:g4vrBWwt
>>282
何を持って正式と言うのかわからんけど
PS3純正のDUALSHOCK 3(CECHZC2J)はちゃんと操作できてる
もし周りに持ってる人いたら一応借りて確認してみては?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 07:23:01.83 ID:XwadO5h7
>>275
セルフパワーってACアダプターつけるやつだったっけ?
前に店でいろいろ見てたらAndroid用のUSBハブ売ってたけど、セルフパワーの方はタブレット用って書いてあった気がする。
記憶が確かでないので詳しくは自分で調べて下さい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 07:37:45.22 ID:MgjOvoD0
セリアで105円のUSB-microBホストケーブル買えたわ、情報サンクス。

太さもしっかりしてて、以前Acro用にmicroBの頭がでかいタイプのケーブルを
1980円で買った俺がバカみたい。

USBメモリ差し込んだら、無改造なまま速攻で認識した。

acroのときは、rootとって、USBつけたあとにスクリプト走らせたりと
大変だったが、いい時代になったもんだ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 10:53:58.59 ID:P73w6JlY
>>285
パッケージの写真アップしてくれ
話してもおばちゃん店員はわからないみたいで・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 11:04:46.87 ID:qBYKIgpB
>>286
105円USBホストアダプターでググってみよう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 11:13:55.65 ID:MgjOvoD0
>>286
セリアは、miniとmicroの違いがわからない店員が99%の比率で存在する。
そういう人に説明しても発注すら出来ない。

地域で大きめのところを巡回する方が早いと思う。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 14:01:14.67 ID:8oVfxAvG
100ショップて注文できたのか…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 14:16:09.10 ID:8QmMf62o
セリアで売ってるのは緑色のパッケージのやつ、型番はMR-30
注意書きがあって、USBホスト機能に対応してないスマートフォン、タブレットPCやUSB周辺機器にはご利用になれませんとある。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 14:51:48.22 ID:aZjkwmwm
セリアなんか知らんど!
とか思って調べてみたら
めっちゃ近所にあったし…
292通行人 ◆hr2E79FCuo :2013/07/24(水) 17:20:35.23 ID:0UlGJ9jq
今日セリアに行ったけど売ってなかった

持ってるからいらないけどwwwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 02:45:17.20 ID:okfwJJML
質問があるんだけども
USB経由でHDMI出力するアダプタがあるけどこれを使いつつUSBゲームコントローラーを使いたい場合SC-03Eに
USBHUBを挿してHUB経由で使えるものでしょうか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 12:14:32.49 ID:/EmsoQou
>>293
難しいかもしれない。
宣伝みたいになってしまうけど、
ttp://itlifehack.jp/lite/archives/7960048.html
HDMIとOTGは同時利用できない可能性は高い。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 12:29:52.79 ID:N1vFaRlr
給電とホストの同時使用って出来る?
ケーブル加工で出来るなら、やりたいわ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 12:32:14.11 ID:3ykJEamJ
Amazonで探してみ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 14:28:36.15 ID:iTjpARhF
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 19:45:51.47 ID:DAQ+T2w5
Ustreamのアプリってコメント入力は出来ないの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 20:33:01.50 ID:nLaymzVG
品切れじゃないか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 20:58:59.93 ID:736+31Wj
そもそもUSTにはコメント入力という機能自体が無い
多分Twitterとの組み合わせの事言ってるんだろうな
折角マルチウィンドウ出来るんだから、上にUST、下にTwitterでいいじゃん

ちなみにニコ生ならそのままコメ出来る
あとツイキャスだとマルチウィンドウにしなくてもTwitterと組み合わせて使える
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 21:00:39.49 ID:JI23b2+W
なるほど…
いやコメント表示されるからてっきり何らかの方法で入力できるのかと思ってた
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 10:43:40.81 ID:9mEuOZGn
>>299
昨日貼った時には10個以上あった
意外と需要あるんだなw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:43:39.73 ID:B4M5PoNG
「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴が……

http://www.cyzo.com/i/2013/07/post_14011.html

問題があったのは、同社の主力商品である「GALAXY」シリーズだ。通信業界関係者が明かす。
「スマホだけでなくタブレット型でも、充電機能の不具合が続々と報告されています。
『充電が遅い』というだけならまだしも、充電器に挿しているのに一向にバッテリーがたまらないというんです」

通常、バッテリーゼロの状態からフル充電までにかかる時間は「3〜4時間程度」と言われているが、不具合が生じた同機種では「10%の充電に12時間かかることもある。
また、100%と表示されていたのに、少し使っただけで一気に50%以下に減った事例も報告されている。かといって、電池パックそのものが劣化しているのかと思ったらそうではない。
購入して1週間後に、こうした不具合が起きたケースもある」(同)という。

これではスマホどころか、携帯電話とも呼べない。
都内のドコモショップでは、こうした故障を訴える顧客が後を絶たず「その処理だけでパンク状態」という。

ところが、製造元のサムスンは見て見ぬフリ。「うちの製品に限って、そんなことはない!」と言わんばかりの対応という。

「他社でも不具合が生じるケースはあるんですが、サムスン製はケタ違いに多い。
充電機能の不具合は半年以上前から報告されていて、サムスン側にも原因究明を求めているはずなのですが、一向に対応策は提示されません。
サムスンは韓国では政府にも影響を及ぼすような巨大企業。
社員はみなエリートばかりです。そのおごりから『おまえらでなんとかしろ!』という態度なのです」(NTTドコモの法人営業社員)
仮にこれが自動車メーカーだったら即リコールだが、「現段階で、回収や新機種への無償交換を行う予定はない」(同)という。
韓国誌ライターは、背景に日韓関係の悪化も影響していると分析する。

「韓国での日本バッシングは、日に日に強まるばかり。
韓国人の誇りであるサムスンが謝罪して、欠陥品を無償回収するなんて、あってはならないことなんです」
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:52:49.73 ID:rQgKkAul
そんなにGALAXY売れてるのか。
それでもGALAXYイチオシするんだから、現場なんてしらねえよ的な?

まあ、ドコモショップも機種固有の不具合には「そういう情報は一切報告されておりません!」
としか対応しないので、ちょっとおかしな記事だな。

ドコモは被害者じゃなくてサムチョンとタッグ組んでる加害者なのに。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:54:52.92 ID:CG8xIeMB
そんなことより4.3いつ来るんだよ
燃料欲しいわ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 22:59:44.67 ID:KwIycuu5
ソフトウェア更新する度にLTE掴まなくなるんだけどウゼェ
モバイルネットワーク設定すればまた掴みだすけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 23:03:17.51 ID:tHNwkIzf
ウゼェくらいソフトウェア更新来て欲しいわ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 00:45:09.05 ID:SYlfLyzr
>>305
docomoだから4.3対応は
S4限定みたいなセコい事しかしない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 02:48:52.56 ID:XNYLJDYP
http://item.rakuten.co.jp/auc-eco-p/8720/
COMON(カモン) MHL対応スマートフォン用MHL-HDMI変換ケーブル [AAMB-15]

通販でこれが1000円ちょっとぐらいで買えたので買ったんだけど
SC-03Eの画面にはConnect HDMI的な表示は出るんだけども肝心の
HDMI接続したテレビには映像が映らないでいるので困ってるのだけど
MHL対応スマートフォン用MHL-HDMI変換ケーブルってのと
GALAXY S4に対応って書いてあったのでSIIIαでもいけると思って買ったんだが
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 04:25:27.31 ID:pAdzms51
>>309
SII用はS3/S3aには使えなかったからS4用が使えなくても不思議では無いかな
S3/S3a用ってのが純正とサードパーティーからといくつかあるけど、何故敢えて別の選んだ…
もう少しggって調べてみたら?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 07:35:45.88 ID:fQgiOFDM
朝やな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 08:56:24.03 ID:soGNVJwu
>>310
S3、S3α、S4の純正のHDMI変換ケーブルは同じSC03だから、S4対応なら使えるかなって思うのは無理のないこと
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 10:34:31.75 ID:0VOUDakN
こいつ異常に放熱するのどうすりゃおさまるんだ?なんかアプリがいかんのか?
朝起きたら充電切れが最近多発してる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 11:12:04.04 ID:IMzZNRX/
俺は(バッテリー残ってるのに)スリープ解除しようとしたらうんともすんともいわず、?と思ったら電源落ちてることが多いわ。
1日数回レベルである。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 11:29:49.83 ID:l0KhwllS
>>313-314

んー
どっちもないな

わりと普通につかえてる
ホームキー長押しのはダメになってるけど…
再起動したらちょっとの間は直るけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 11:31:32.61 ID:IMzZNRX/
>>315
あー確かにホームの長押しも結構な割合でダメになるな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 11:35:31.04 ID:26Vm7BSm
どの症状も経験したことないな
ドコモ系とサムスン系アプリほとんど無効化してるからかもしれん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 11:51:47.40 ID:iHS1L98x
つうか古くからある日本の大企業ほど韓国と国交がなかった時代に
キーセンツアーで隠し子を作っちゃったリーマンが多いからなw

国交が正常化しだしてから、某上場企業でも「ユンチュル」と名乗る青年が
「父親に会いたい」と会社に乗り込んできて大騒ぎになったことがあるほど。
日本企業の社員になってる韓国人のほとんどがこの手合い。

韓国が日本と本格的に経済交流が始まったのは2000年代以降で、それ以前に
弱味を韓国に握られてしまった連中が企業の幹部を勤めだしてるのがここ
10年来の動き、ということなんだろうねw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 12:48:14.97 ID:rrM5ypCB
S3aだけどUI エラー起こるのは仕様ですか?他UI にかえてもエラーばかりです
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 12:53:15.44 ID:NQZkaRi5
>>318
意味わからんし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 12:55:08.05 ID:DTO5CB6b
いままで数多くの乞食端末を使ってきた。
全キャリア、名前が挙がる乞食端末は、ほぼ全部使ったと思う。

使っていくうちにさまざまなエラーに悩まされてきたが、
s3aに変えたとたん、ちょっと熱いのだけが不満で、
そのほかはストレスフリーになった。不具合もない。

3年前に乞食価格で買ったGalaxyTAB初代も、
奇跡的に不具合が全くなく、充電端子が独自なことだけが今の不満。

ここの不具合の報告を見ると、俺みたいのは希なのだろうか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 13:02:03.33 ID:Tz0dwnYN
糞端末なのは仕様だから諦めてくれ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 14:13:30.72 ID:btLnlxZh
Gmailだけ二回タップしないと起動しない事があるのに嫌気が差して
K9インストールしたらK9も二回タップでないと起動しないことがある

なんなんだこのバグ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 14:25:57.09 ID:N0zJlWTQ
>>321
俺も同じ感じ
今ではS3aがメインだな
本当はNote2が欲しいところだけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 16:17:55.11 ID:GVFVyL7U
いろいろdisられてるけど、この端末ってそんな悪くないだろ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 16:23:03.30 ID:0VOUDakN
良い端末だと思う。ただ発熱が気になるなぁ 他のスマホ使ったこと無いからわからんわ こんなもんなのかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 18:25:27.06 ID:rrM5ypCB
自分のはUI強制終了が凄かった

もちろん返品した。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 18:43:10.54 ID:mbHgMLe1
>>326
どんくらい熱い?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 18:52:49.65 ID:0VOUDakN
>>328
うーん 松岡修三くらいかな・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 18:58:18.08 ID:NDXyNgkd
>>329
そんなに熱いのか。お湯沸かせるな。
もう少し考えてみる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 19:02:58.91 ID:cIbQc+xV
>>326
50℃くらいはふつうに行くからあまり気にすんな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 19:12:26.77 ID:TKvKM0D5
俺の個体はtouchwizホームのページ削除が出来ない程度の不具合しかなかったから当たりかな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 19:32:02.22 ID:ufEDZ5iC
>>309
S3、S3αは特殊だから対応してるかどうかきちんと確かめた方がいいよ。
あと、接続したときにワンセグアプリか起動してると(バックグラウンドでも)映像とか音が正しく出力されないことがあるから注意。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 21:03:17.80 ID:LdiMhWpZ
GALAXY S III αはGALAXYシリーズでも最高の仕上がりでしょ
これほど安く手に入れる事ができて
これほどのパフォーマンスなら充分合格点だよ!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 21:11:35.09 ID:DTO5CB6b
パフォーマンスというか、

「操作したとおり、エラーもなく普通に動いてくれる」

ことのありがたみ。
数多くの乞食端末を触って、はじめてわかること。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 21:22:30.58 ID:REdAVcXR
暑さでカメラがすぐ使えなくなるのが難点
車内に放置してるわけじゃないのに
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 21:37:27.30 ID:r3WzU4Xc
そのカメラも別アプリを使えば暑くても使える
欠点といえば有機ELのブラックスポットとか焼き付きくらい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 23:51:35.65 ID:XNYLJDYP
>>312
試しにフルHDのディスプレイにつなげてみたり念のため横画面モードにして
挿してみたけど反応なかった。
S4で使えると思ってたからS3aで使えると思って買った俺があまちゃんだったよ...

Amazon見てるけどS2とかS3対応とか謳ってるのはあるけど
S3α対応って書かれてるのは見つけきれなかった。
S3対応=S3α対応なんでしょうか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 10:58:53.30 ID:GR1047vn
どうしようもないけど、伝言メモほしい
まず登録以外の電話は出ない俺
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 14:31:08.91 ID:0NBB9qam
数日前からGoogle検索がおかしい。
入力終了してEnterボタンを押してるのに、一向に検索が始まらない。
それと画像検索では、サムネは出るのに、サムネをタップすると黒画面になって前へ進まない。
ストレス溜まるわー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 15:32:42.44 ID:dxsxFpAF
>>340
俺もその症状がたまに出る
原因はなんなんだろうな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 15:49:09.47 ID:PBfbSXIY
Google検索の不具合はアプリ側の問題でしょ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 16:44:52.58 ID:0NBB9qam
>>342
まあそうなんだろうけど、Googleアプリの場合、ほとんどがアンインスコしたり入れ直したりできないから、こっちではあんまりやりようがないんだよね。
最終的にはFRなんだろうけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 19:35:30.29 ID:kkGaWbXj
おれもだわ
再起動すると直るときもあるけど面倒
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:29:04.76 ID:ea4Cixiz
GN使ってるが、auのGALAXYS3Progre使ってみたら動きいいなー。
αも手元にあるけどGNから乗り換えるメリットありそう?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:32:19.41 ID:WhaRuBZM
>>340
Google検索アプリのキャッシュとデータを削除したらなおったよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:35:12.54 ID:rgdyvDKy
>>345
メモリ多いからよい
gnがもっさりに感じる。戻れないわ
>>345
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 01:40:50.80 ID:D7Y1sfnp
俺もGNからこれに変えたけど、いま久々にGN使うとほんともっさりだよな。
当時はカスROMいれて常駐切りまくってすげー満足して使ってたもんだけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 04:21:57.36 ID:ZyfkWTLT
SIII対応を謳ってるのはSIIIαでも対応していると思っていいのでしょうか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 09:07:10.21 ID:1DKK+8zS
設定の省電力オンにすると、少し熱下がるね
でも最近充電が物凄い勢いで減る(T0T)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 12:53:42.60 ID:U/Ls62Ej
おろす前は速くなるだけの違いしか思い浮かばなかったけどどれくらい速くなるか分からなかった
おろしてみたら意外とGNより差が大きかった
GNより前の世代全部売ったから新端末おろすしかなくなった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 14:00:47.13 ID:htTzhxAM
どんなアプリ入れてる?
S3aの専用の紹介サイトってあるかな?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 14:56:05.22 ID:oUTwK7b0
歴史を忘れた民族に未来はないニダ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 15:33:46.59 ID:2drVKVoT
>>353
朝鮮人の事かな?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 15:52:23.23 ID:aN7L0vxJ
「GALAXY」シリーズが発売された当初から言ってるけど

呼び方は『チョンスマ』で統一しようよ

『チョンスマ』 『チョンスマ』 『チョンスマ』 『チョンスマ』 『チョンスマ』
『チョンスマ』 『チョンスマ』 『チョンスマ』 『チョンスマ』 『チョンスマ』
『チョンスマ』 『チョンスマ』 『チョンスマ』 『チョンスマ』 『チョンスマ』
『チョンスマ』 『チョンスマ』 『チョンスマ』 『チョンスマ』 『チョンスマ』
『チョンスマ』 『チョンスマ』 『チョンスマ』 『チョンスマ』 『チョンスマ』
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 15:54:22.69 ID:nLGub5ne
ツマンネー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:27:19.54 ID:3AUoTbtn
じゃ、禿ユーザーはもれなくチョン犬の子な
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:35:14.83 ID:htTzhxAM
すまん、昨日手に入れて色々いじっているんだけど、
標準で入ってるプレイヤーはなかなかですね。
みんなアプリどんなの入れてるの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:41:27.03 ID:3AUoTbtn
ShowServiceMode入れて
LTEを切って3Gのみで使ってる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:22:41.98 ID:dcsoYWA3
>>267
サンクス
買ってきた
http://i.imgur.com/gYN61nS.jpg

これで揃ってるのかな??
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:44:36.34 ID:5kCJM2kO
すげぇな、ホストケーブルぐらいは買っとこうかな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:50:06.04 ID:nmwZa32y
なんか使えそうって思ってホストケーブル買ってあるけど結局使う事なくそのままだな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 22:16:33.91 ID:f1SRhTPh
>>331
47~8°Cはいったことあるけど50°Cはないな!
やけどしそうだな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 23:23:58.38 ID:+76Hu+YP
>>358
動画はBSPlayer使ってる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 08:45:28.83 ID:zJgkULoe
このUIの配色のダサさはどうにかならんものかなー
こんなんなら素のICSとかの方がずっといいんだが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 09:09:03.73 ID:EZ2Ti3y8
AndroidとIOSで違いは感じるけど
Androidは全部あまりセンスがいいと思わない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 12:46:32.08 ID:ro4Uqb71
>>365
ペリアのホーム、マジおすすめ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 12:49:17.97 ID:MUZ0Q5pj
AOSPぶち込むとかしたらいいんでない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 14:11:42.02 ID:7Y8V5Jn5
初期化したったわ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 16:36:13.64 ID:29S0Rvt6
>>367
なにか改造してペリアとして認識させるの?
普通だと弾かれるよね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 16:52:20.93 ID:LWIYNs5O
>>370
xperia portで検索してみ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 18:14:13.25 ID:zJgkULoe
ペリアホーム入れてもUIの配色は変わんないでしょ?
電源長押しとかOS設定画面とかのこと。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 21:52:21.46 ID:29S0Rvt6
>>371
それっぽい内容はありませんねぇ・・・
もう少し具体的なサイトよろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 21:58:26.05 ID:MUZ0Q5pj
>>373
http://juggly.cn/archives/90919.html
367が言ってるの恐らくはこれの事かな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 08:47:36.02 ID:nk+JPbhg
googleマップみたいな360度パノラマ写真撮れるように出来るみたい
http://gs3.wonderhowto.com/how-to/install-googles-new-jelly-bean-4-2-photo-sphere-camera-your-samsung-galaxy-s3-0143041/
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 10:44:49.61 ID:vnA5NFMj
4.2なんだけど、
S3が予告されているのに、
なんで上位機種のS3aは無しなん?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 11:45:04.99 ID:GSxwmIHd
4.2をスキップして4.3を出すからに決まってる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 11:45:39.58 ID:TShqtIUh
αはもう更新無いよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 11:59:44.74 ID:GEBRV/e+
S3aはある意味これでもう完成してるからな
別に来なくてもいいかな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:19:10.07 ID:GSxwmIHd
ロック画面のダサい時計が4.2以上じゃないと変更できないから
それだけの理由で4.2以上を待望。ほんとあの時計やだ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:24:51.33 ID:+XsdeIFp
普通に時刻出て下に小さく日付出てるあれ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:35:07.49 ID:YEjXzAGb
>>380
ほぼ数字だけの時計に不満て・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:42:36.90 ID:ouwBwUTO
そういう細かいことが気になる人ってカワイソウだな。

俺は、普通に使ってるだけなのに強制終了とか、突拍子もなく再起動とか、
そういうのさえ起きなければ、他は何でもいいや。

S3aは、上で書いた、俺の嫌いな2大症状が全くないんで、2年戦えると思う。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 13:04:02.66 ID:j2rRE+GV
オレは新型Xperia出たら乗り換えると思う とくにこの機種に不満は無い
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 13:04:24.04 ID:GSxwmIHd
数字の形がかっこ悪いし、下の小さい文字の色が気持ち悪い。
そう思うのも思わないのも勝手だけど、変更の自由ぐらいあってもええやん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 13:06:10.53 ID:InFcYZOf
正直コレで普通に使えてるんで大きな不満も無いしこの機種のまま使えるところまで使いたい
変な不具合付きの機種に当たるのもイヤやし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 16:28:28.29 ID:vnA5NFMj
ペリアのホームってどうよ?
ロック画面も変わるのけ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 16:09:40.57 ID:+PsrQcxr
最近のCDデッキ事情は知らないけど
SD対応のが増えてきてるみたいね
そこで疑問なのがそのSD対応のCDデッキで録音した音楽データをスマホでそのまま聞けるのかな?
パソ使わずに音楽を取り入れてる猛者はこのスレにおらぬか??
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 16:17:05.41 ID:s7luDQLD
質問の意味がさっぱりわからん
しかもなぜこのスレ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 16:26:59.80 ID:+PsrQcxr
GALAXY S III αで聴きだいから
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 16:32:58.62 ID:oRSVuXpL
普通に聞ける
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 16:39:33.47 ID:yOLtFpRI
>>388
具体的な機種名を晒せ糞野郎
制限ありの機器だってあるんだからそれだけでわかるか朝鮮人
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 16:48:59.33 ID:+PsrQcxr
>>392
そうか
機種によっちゃ制限もあるのか
いや家電量販店をながら見してたらSD対応って書いてるのが多かったのでな
それで帰ってからSD対応ならスマホでも聞けるのかな?とか疑問が湧いたもんでな

制限とかあるなんてしらんかった
また詳しく調べて候補絞ってから来るわ

意外に親切なんやな中国人
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 18:39:17.10 ID:8nX3lViR
ぷぷ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 18:54:06.76 ID:7X3xj5h+
>>388
PS3からでも入れられるぞ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 02:40:41.33 ID:mZPYkue2
ゲームしないのにPS3買ってもなぁ

けどパソ買うよりは安いしな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 03:33:05.74 ID:VqNcRw40
いや、音楽を転送するだけの目的なら、PCなんて中古で1000円で買えるだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 14:27:53.91 ID:tAuCAlzQ
それは
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 14:34:08.46 ID:XM9Enf0H
その辺に2000円ぐらいで安物DVDプレイヤーにUSB端子付きでMP3変換ついてるのいくらでもあるだろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 14:35:05.36 ID:6rI2g7C0
>>399
家電系弱いからその辺詳しくないねんなぁ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 14:41:35.11 ID:6rI2g7C0
>>399
さっそくググったら出てきたありがとう
これから難波の日本橋に行って探してくる!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:16:43.77 ID:SVjUdug5
電話の呼出音を0にすると振動モードになりますけど振動をオフにして着信音0にする方法はありますか?または振動をオフにする機能。
root化は一応してます。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:51:08.47 ID:l+ZUFATS
>>402
意味がわからん
サイレントじゃ駄目なん?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 02:14:28.69 ID:0crnAlgp
はい、ダメなんです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 05:50:33.33 ID:N29xJ2+J
マルチウインドウで編集できるアプリが増えてるよーなんですけど、LINEとかは入れることできないんでしょうか?
quickpictureやdiceplayer、カカオトークやcubieとか入れれるのに…。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 06:43:22.43 ID:UQT0SrVt
そろそろdocomoさんαのアップデート予定出してくれんかな
SC-03Dは4.2が降ってきてるのにスペックアップ版は4.1のままはなんか納得行かないぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 08:07:52.94 ID:U+i3SCgM
S4買えってことだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 08:08:57.09 ID:DXemEmZo
そして爆発へ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 09:13:39.49 ID:kgejREnA
>>402
サイレントがダメなら無音の着信音作って設定にすれば?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 19:58:35.06 ID:/SnmvhZ/
中華製バッテリーにはホント気をつけないといかんな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 22:12:53.60 ID:uRFKBBdX
マジもうイヤだ 起きたら電池切れてる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 22:25:31.15 ID:0kifxEo2
最近バッテリー持ちが異常に悪いんだけどなんだかな、5%/hくらい
初期ROM焼いても変わらないってことはハードか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 16:31:05.02 ID:SoJ3f5ab
充電100%になっても充電終了にならずそのまま充電してる。(ランプが赤いまま)
やばそうだなサムソン。
気が付かずこのまま充電すると各国で起きている火事ニュースになるのか?

そういえば、一度、このことを知らずに、
寝る前に充電して朝まだ赤ランプで裏蓋が開いていたw
今思うと・・・膨らんだ?

怖くて、寝る前の充電は出来ないよ、これ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 16:56:47.48 ID:9OFPycCy
実際の電池の電圧と%表示がずれてることもあるよな
そうなると100%なってないのに4.2V超えてることもある
そのまま充電してたら100%なって緑ランプになるけど
どこで整合性とってるのかよくわからんからそのまま使ってる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 17:27:20.82 ID:OgOi47TH
そんな重篤な症状出てるならおとなしくドコモショップでお姉さんと乳繰り合いしてこいよ
416211:2013/08/04(日) 22:56:01.94 ID:NlHc5BKK
>>415
ドコモのオギャル達は知識薄いからな
勉強してから行ってこいよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 03:06:23.21 ID:37akWHIH
Jコミのアプリダウンロードして起動したんだけどデバイスの認識エラーが出て見れない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 08:40:40.27 ID:P2zzSd2n
韓国経済はサムチョンが支えて
サムチョンの売上7割はスマホなんだから
おまえらがギャラクシィー買わなければ
ドコモがiphone買って韓国潰せて丸く収まるんだよ

2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-03E/4.1.1
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 17:35:11.02 ID:oLKI1fnd
維持費が安いから買った
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-03E/4.2.2
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 18:23:04.07 ID:BjZPMvRT
ようやく解除された

03E、アップデートしてから余計にカーソル飛びが酷くなった気がするんだけど
みなさんはどうですか?
421 忍法帖【Lv=2,xxxP】(-1+0:8) :2013/08/06(火) 03:04:55.70 ID:nZB2ZW2A
ん?そう??
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 12:56:00.15 ID:MK8ik7dk
【対象機種の追加】Android(TM)4.1、Android(TM)4.2へのバージョンアップ予定製品について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130806_00_m.html

> GALAXY S III α SC-03E、GALAXY Note II SC-02E、および2013年春モデル
> (2013年1月以降に発売された製品)以降のバージョンアップについては、
> 詳細が決まり次第製品アップデートにてお知らせします。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 13:06:34.43 ID:cNyaiB0a
S3も含めこの機種は画面がデカいなぁ〜って思ってたけど
慣れたからか特に大きいとも思わなくなった
5インチとか増えたせいもあるかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 13:07:45.29 ID:gaIIp0xX
もう4.2とかいいから4.3でおながいします
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 13:15:50.78 ID:vy3OA97F
またお預けなのか。。。
これで4.2だったらズコーだな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 14:18:44.35 ID:O21nM6sQ
>>425
ズコーって4.2だろw
4.3なわけないわ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 14:56:49.39 ID:vUhRWDwU
>>422
それSO-02EとSO-04Eの追加告知でコイツは最初からずっとその表記
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 15:47:42.14 ID:HDIZM2HM
グローバル版は4.2飛ばして4.3になるって話じゃなかったっけ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 16:19:07.99 ID:z8nLekyD
Samsungが4.2飛ばして4.3って発表してたね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 16:41:25.36 ID:uQilHnM6
わざわざドコモの為だけに4.2作るとかありえるのかな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 17:03:06.69 ID:l97lgfIO
この機種画面大きい割に解像度低いんだな・・・

スマートニュースでカクカクするのはどうしようもないの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 19:47:06.61 ID:6NDrXGwh
4.2になるとマルチアカウント以外で何か他に良いことある?
今Rootも取って安定していてストレスも全く感じないからパスしようかと思う
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 09:34:38.07 ID:x+k894Xv
同じハードスペックで解像度高くなるとより処理に負担が掛かってカクつくんじゃね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 04:07:06.90 ID:X9To8KGS
最近2回ほど思いっきり落として凹んでる(T-T)
おまいらケースとかつけてるん?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 04:30:19.64 ID:L9TlkDo7
テスト

2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-03E/4.3
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 06:19:33.23 ID:xn0txoe4
裸運用だが、今ではメインマシンで長く使いそうだからケース買おうか悩んでる
前はNote使ってた買うならフリップカバーの奴
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 06:58:59.09 ID:myCy9SSS
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 09:32:59.07 ID:YXhGgReP
スマホにカバーとか、ケースとか阿呆かとw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 10:10:52.01 ID:GZLr2ssQ
裸運用が一番いいぞ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 10:17:29.25 ID:X9To8KGS
見た目や持った感じは裸が一番だケド、ケースつけてないと落とした時凹む
場合によっちゃ大破だぜ。。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 10:28:21.24 ID:Fq2gjQ13
裸でも別に良いんだが薄すぎで持ちにくくね?
ベゼルも狭いから掴み方で要らんとこタッチしてしまうし
音量ボタンも要らんときに触ってしまう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 10:30:58.57 ID:flbU6Z0P
前にN-04C使っていた時は裸だと薄すぎて持ちにくいは本体の材質がサラサラのプラで滑るはで最悪の持ちにくさだったがラバーのケースを被せたら快適になったわ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 10:35:33.85 ID:flbU6Z0P
>>441
音量ボタンは場所が悪くて片手で右のボタン押そうとするとどうしても左の音量ボタンにつかえてしまってイラっとくる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 10:35:37.79 ID:S12cX156
でもこれの場合はケースつけると横幅が気になる
デザインとかは現行売ってるスマホで一番気に入ってるんだケドね
S4は左の音量ボタンが上過ぎて使いづらそうだし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 11:04:00.62 ID:AnhUkkI3
casemateいいけど熱が籠もる…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 11:16:13.91 ID:CIsnjRzY
ケースつけるとでかくなるじゃん。ただでさえデカいのに。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 11:49:19.20 ID:NyzrilPe
デカくなるけどポケットリング付けたいからつけてるけどデカくて生きるのが辛い
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 12:17:02.20 ID:AnhUkkI3
>>447
デカイがクドいぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 13:10:58.91 ID:eNPy4vHw
UAGのケースなかなかいいぜ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 13:29:04.62 ID:iD3ZVs7+
でけぇw
元々0円だし適当に使っても今まで壊れなかったから故障は気にしないな
ただ音量ボタンの誤操作が多すぎるからケースで覆えるのがいいな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 16:27:36.32 ID:u/VmYj+O
それなりのゲーム10分程度するだけでも、裏が40度以上になる。
おそらく内部はもっと?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 16:32:11.62 ID:AnhUkkI3
>>451
オレのはホームボタン周りの発熱がやばいな
パズドラやりながらのこり1%になると熱で画面がちらついてきてそのまま落ちる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 16:42:26.91 ID:NyzrilPe
http://juggly.cn/archives/92067.html
4.2飛ばしがほぼ確定かな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 16:59:01.64 ID:u/VmYj+O
なんか鳴ってっるんだが・・・
初めて聞いたw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 16:59:31.46 ID:NyzrilPe
おお、エリアメール殺しとかないで良かった。
きちんと受信できたわ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 17:05:32.39 ID:u/VmYj+O
誤報っぽいな

ところで、ワンセグのチャンネル切り替え遅いな
5秒くらいかかる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 17:46:42.35 ID:p9u3uQck
エリアメール無効にしてて正解ってことか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:57:01.13 ID:sp+mVMVv
rootedで、ドコモなんちゃらサービスとか、ドコモどうたらDBとか、
訳のわからないバックグラウンドサービスっぽいのをほとんど無効にしてた。

けど、ちゃんとエリアメールは機能した。
エリアメールって、1つだけ残しておけば、ちゃんと機能するもんなのかな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:21:52.24 ID:49sQBfqC
地震が来る数秒、数十秒前に地震が来るとか言われても困るだけだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:35:13.67 ID:rCQUkC1q
>>459
は?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:36:48.61 ID:T3IeIwNc
数秒あったらDVD止めてパンツ穿くくらいは出来るだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:39:24.31 ID:49sQBfqC
>>460
なにができる?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:58:54.17 ID:VP5SSSPT
何かに掴まる。またはすぐに降りる。
まだエアコンの取り付けでいそがしいんだよねぇ・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 21:00:22.56 ID:49sQBfqC
ヒント:初期微動
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:25:28.63 ID:+yTS6C+F
長谷川亮太っていう人が3.11の時に初期微動オナニーをしたって本当ですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:21:55.98 ID:QoQ5bpuY
マジで最近バッテリーの減りがやべぇえ なんだこれ?
朝フル充電で仕事してお昼見たら58%くらい減ってる。仕事中は会社のケータイだからほとんど使わない。
春まではこんなことなかったのに暑くなってからなんだよなー
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:49:38.58 ID:cEkhvD3V
バッテリーの減りが早すぎるみたいな事言う人ってなんでバッテリー使用量のスクショ貼らないんでしょうかね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 08:18:32.81 ID:6xArP95w
面倒臭いから
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 09:15:06.97 ID:O2YJfQOj
>>466
俺もだな
初期ROM焼いてなにもインストールしてない状態でも前より明らかに悪い
Googleマップのアプデでどうたらと聞いたので設定変えて様子見してる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 10:23:38.90 ID:mSpnBPcJ
ドコモ純正の充電器でフルにした時と、社外品の充電器でフルにした時の持ちが違う気がする。
04アダプタでフル充電したのは持ちが良い(感覚的にかも)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:14:56.63 ID:3LprRK6w
発電方法でも持ちに影響するからな
原子力はやっぱり力強くて持ちもいい
太陽光は画面は綺麗に見えるけど充電に時間がかかる
水力は使ったこと無いけど端末があまり熱くならないってよく聞く
火力はかなり熱くなるからこの端末には向いてないかもしれない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:17:06.46 ID:yRaoI4vl
>>471
風力は?風力はどうなんです?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:19:26.08 ID:LXHsNjRJ
俺の端末は地熱で充電してるけど火力で充電した時より安定性がかなり良くなったよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:35:34.20 ID:6xArP95w
自転車のダイナモから充電する俺最強〜
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:59:27.28 ID:mEw9hpyH
私のハイヒールの踵に踏み板発電が入ってるのは機密事項です
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:59:24.65 ID:QrTOpXam
水濡れ検出ラベルは購入時には何色で、水没させたら何色に変化しますか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:10:37.47 ID:eoQ5VHb3
白から赤になるんじゃなかったっけ?

もしかしたら赤の水玉が滲むとかかも
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:53:58.97 ID:w6E14aUu
ネタとしても笑えない


水没経験ある俺が教えてやる

赤い玉が転がり出てきたらおしまいの合図や
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:51:44.05 ID:qvKiw6kx
iBattery使ったら電池持ちが、待ち受けで0.3%/hぐらの消費になった。

でも、メールの受信が通知のみでLEDは光るけど音が鳴らないからメールに気づきにくい。
メールの通知音さえ鳴れば最高なんだが。未受信時のメール通知アプリなども入れたがどれも鳴らない。
何かいい方法を知っている人いませんか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:24:05.08 ID:N/DIDnBh
俺もGNトイレに水没させた時はシールが赤くなった
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 08:18:25.03 ID:74BaAZMN
充電中に突然画面がつかなくなって文鎮になった。各種ボタンを押しても反応なし。電池を抜き差ししても変わらず。
rootなどしたことないし、変なアプリも入れてないつもりだったので驚いてしまったよ。

最近充電をしているとやたら画面がついたり消えたり(満充電回避?)してたけど前兆だったのか?
愛用してただけに今日は早急にドコモショップに行かなくては。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 13:59:11.90 ID:N/DIDnBh
>>481
日記はチラ裏に書いてくれ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 17:18:43.44 ID:7+C4NeIg
>>482
んな冷たいこと言ってやんなょ(((^^;) 皆家族みたいなもんだろう? 仲良くやろうぜ!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 17:22:00.87 ID:pMk87JI+
>>483
お兄様、お小遣いチョーダイ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 18:11:29.95 ID:/HEMPG6E
google日本語入力で一文字目確定対策されたから、不満はほとんどなくなった。
486469:2013/08/10(土) 22:15:24.17 ID:YvoYETRP
最近バッテリーの持ちが悪いって人
マップの現在地送信って項目OFFにしてみてくれ
気のせいじゃなく持つようになった、というか前に戻った
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 22:26:23.30 ID:jCVUJeBh
>>486
つかそんなの2年前からやってるうえでの、バッテリー持たないんだよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 23:10:40.84 ID:2eKUZwMU
せっかくドヤついてんのに可哀相じゃん
489469:2013/08/10(土) 23:44:30.05 ID:YvoYETRP
>>487
それは知らんわ、こんなとこいないでDS持ってけ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 03:52:48.35 ID:mts+NZ3x
( ゚д゚ )
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 17:56:45.14 ID:QbDXXloR
>>484
可愛くて2、3発やらせるなら考えないでもない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 01:21:10.67 ID:JN309FYV
標準の壁紙ってQUICKPICとかギャラリー経由でアクセス出来ないんだけど
標準の壁紙をwidgetlockerの画面に使いたい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 17:32:02.15 ID:gO/j6HA8
アプデまだかかるの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 17:47:06.56 ID:l3YlUydc
キムチくせー
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 20:14:15.01 ID:lxZvr4oK
4.3にアプデなら当分先になるだろうな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 00:32:41.53 ID:LW1rIJnt
この機種冷遇されそう。
一度もアップデートされなかったりして。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:35:33.28 ID:yrldoIZZ
このままでも特に不満ないけどな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 02:21:44.99 ID:+GyZxGAm
本体を北を向ければ電子コンパスは南を向き
本体を西を向ければコンパスは東を向く
本体を時計回りに回せばコンパスは反時計に回る

八の字回転や端末を立てたり寝かせたりしても改善せず

これってNoteみたいなバグ?それとも個体差?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 03:56:02.00 ID:14Fivl+Z
>>498
俺のも同じ感じ。
徒歩ナビが、まともに使えない。

SAMSUNG端末でGPSはあきらめてる。
なんで進歩しないんだろうか。

シャープのIS01なんて初代機なのにGPSだけは凄いんだよな、
あれを超える端末に未だ出会えていない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 05:26:45.60 ID:osJBZIGt
韓国の仕様です
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 09:42:43.29 ID:yMvZeuMJ
>>498-499
うんなアホな・・・

なんやねん、マジで逆じゃんw
これどういうこと?
こんな基本的な機能のテストもせずに出荷してるのか?
S4も同じ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 10:11:15.77 ID:uwcKhi21
>>498
3番目はそれで正解だろ
同じ方向に回ったらクレイジーだぜ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 10:13:56.14 ID:6VljUtyj
>>498
なんかアプリのせいな予感
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 10:29:15.05 ID:+GyZxGAm
>>502
コンパスって言うか
「おまえ今こっち向いてますよー」って矢印のこと

>>503
GoogleMapだとダメだった
playストアから適当なコンパスアプリ落としたらまともに動いた
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 11:04:03.72 ID:zplgGlCg
書き込むスレを間違えてしまいました。

質問です。
突然5GHzのWi-Fiに接続できなくなってしまいました。
今までは接続できていたのですが、いつの間にか認証エラー発生とWi-Fiに接続してくれません。
正しいパスワードを入力しても不正なパスワードですと表示されます。
同じパスワードの2.4GHzでは問題なく接続してくれます。
また5GHzでも他Androidなどでは問題なく接続できるので、この機種固有の問題かと思われます。
Wi-Fiルーター側を再起動してみましたが結果は変わらずでした。

同様の問題が起きた方はいらっしゃいませんか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 12:41:12.91 ID:a9SYyKnQ
>>505
いません
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 12:57:32.31 ID:Bzrr9I8Q
>>505
いますん
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:11:25.83 ID:yMvZeuMJ
>>503
普通に方位磁石のアプリで北を指さないよ。
S極(通常赤色)が北を指さなければいけないが、
90度以上間違っている。

有名なGPSstatsでもデタラメの方向を指す。
方位測定用のチップが精度の悪い三流品とか流通してはいけないものなんだろうか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:56:22.66 ID:14Fivl+Z
なんなんだろうね、このGPSのダメさは。徒歩ナビで歩くとき

1 そもそもGPSの取得値が変。歩いてる位置が道1本分ずれてる
2 コンパスが変。まっすぐ歩くのに、矢印が右を向きっぱなしでカニ歩きしてる動作になる
3 横向いて歩いてるので、ナビアプリが道を間違えたと勘違いし、交差点でリルートが激増する

こんな感じ。1が変なのに2の方角もおかしく、結果的に3のリルートが激増する。

GPS Status & Toolboxで、コンパスの補正とかAGPSの補完を入れてみたが、
位置情報含めてまったく改善しなかった。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:33:00.29 ID:2NiJujU6
俺の個体はGPSも電子コンパスもまったく正常だから
やはり個体差か初期不良だろうね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:56:15.93 ID:ypGJh+Mk
グーグルマップもGPS Status & Toolboxでも問題なし
さっさとDS持っていけバカ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 15:03:02.75 ID:9fyKxPCj
>>509
ドヤ顔で話してるところ申し訳ないけど君だけだよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 15:10:14.24 ID:Bzrr9I8Q
ダメの極みは故障か仕様か分からんまま叫ぶバカw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 17:39:45.33 ID:Vnj9oZ8h
GPSって使ってないから、そういう問題があるの知らなかった。
今使ってみたけど…、オレの端末は特に問題ないみたい。
コンパスとかちゃんと北向くぞ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 18:01:41.43 ID:sHlyVs6+
S1持ってた自分から見たらGPSの感度は全く問題ないんだけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 18:32:45.59 ID:UUookxyP
俺のGPSも全く問題ないなあ、購入当初カーナビと比較しても差が感じられないぐらいの精度に驚かされた
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 18:52:25.91 ID:eLHuQvzu
>>515
S1+AGPSなしのイオンSIM使ってた時はGPSは付いてない物として使ってた
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:28:45.49 ID:86tStyTW
人生のコンパスも壊れてます。(´;ω;`)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:46:23.05 ID:sQsFp8P7
ファイラーでファイルを覗いたんですが
/storage/
/mnt/
は両方sdcardや内部ストレージ情報がみえますがmntの方はほかにいくつかのフォルダはあるが他は一見同一ですが
これらはどう用途が違うんでしょうか、
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 02:11:45.50 ID:8LtBj1/Z
コンパスのキャリブレーションしてみたら?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 12:06:26.56 ID:AmWzp2CH
>>505
突然端末をroot化したくなってroot化しちゃったとかじゃない?
root化してcwm入れたら似たような状況になったことある。

>>519
mntの中にあるストレージ系のフォルダの実体はstorageの方にあるんじゃなかったっけ?
asecとかobbとかはそのままmntの中に実体があるはず。

間違っていたらごめん。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 12:41:56.70 ID:mbHdZEgF
>>519
シンボリックリンクでググれ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 14:27:30.82 ID:Mt02Uag2
>>520
どうやるの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 15:18:08.54 ID:8LtBj1/Z
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:03:00.25 ID:RyKa5yFr
あのー ホームボタン長押しするとメモリ消去とかアプリ停止出てくるじゃないですかー
あれ反応する時と押してても何にもならない時あるんだけど、何でですかね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:16:18.31 ID:rU8OEZGS
>>525
まー慣れるしかないな
俺のはブッとバイブは反応するけど表示は出てこないし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:21:53.08 ID:RyKa5yFr
>>526
おお、仕様なのか・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:40:46.30 ID:Mt02Uag2
>>524
これは知っていてすでに実施済み。
その場で上下左右に動かすとすぐにすぐに狂う。
ただし、本体の頭を東に向けている場合は正常に北を指すw
本体頭を西や南に向けると南を北と指すw
なんやねんこれ。

他にペリアとi5があるけど全然問題なし。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 10:43:50.68 ID:8YibkGqp
充電してて満充電になると緑のランプになるよね
で、そのまま放っておくと赤の点滅状態になるんだけどこれは
過充電防止機能が働いてると考えていいのかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 11:19:26.16 ID:aBt0ya4W
>>529
寝る前に充電器に繋げて途中に目が覚めた時に見ると緑になって充電おわってるの気づいても眠いから朝まで放置してるけど
朝も緑のままやけどな
赤の点滅はまだ見たことないや
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 11:28:07.57 ID:8YibkGqp
>>530
えっマジ?
取説とググってくるか・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 11:31:39.56 ID:aBt0ya4W
>>531
メール受信通知を赤にしてるとか?
俺は青にしてるからメール来てたら青の点滅はしてる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:46:21.12 ID:a/5RvfuF
>>529
うちは充電完了で緑でほっとくとまた赤になりまた充電してすぐ緑。
それの繰り返し・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:48:15.15 ID:Fg0oEPtf
>>533
安価ちゃんとしようぜ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 14:22:48.74 ID:U/RmELOi
最近よく電源落ちること多いなぁ。
起動時間短いからまだ許せるけど、暑いから??
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 16:41:32.17 ID:Rr4EUCmF
>>534
え?合ってるぞ
数字もろくに読めんか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 16:59:04.77 ID:eF/36Hdl
えっ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 17:02:08.59 ID:bnuQ+1un
どうなってんだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 17:10:58.84 ID:tneKOIIp
人間が読めりゃ良いってもんじゃないだろ
そのくらいわかるよね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 17:13:04.23 ID:Tczlu6kn
もしかしてアンカーの記号全額と気付いてない?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 17:19:12.96 ID:3qoXn3qV
今夏一番の馬鹿を見たな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 17:31:00.16 ID:obesu6Uf
わしもこれからは全角にしてみようかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 19:42:35.42 ID:KVHEeIoF
まあ専ブラだとアンカーになるし・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 19:43:45.71 ID:fN1t52Mx
tes
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 19:47:59.39 ID:WjX5a25z
Gメールに付いて来る画像が保存したいのになかなかDLしてくれない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 20:52:02.22 ID:GZLb1bxL
Optimus Vuのタッチペンがこいつで普通に使えるね
Vuペン≒Cペンみたいだな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:00:43.15 ID:ArWR1lD4
今どき全角認識しない専ブラなんてあんの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:26:31.77 ID:eF/36Hdl
>>547
mateはダメだね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:27:43.39 ID:Rr4EUCmF
>>539
馬鹿なの、人間しか読まんだろ?

>>540
全角半角のルールはない。
ちゃんとマウス合わせてリンクあっぷするだろうが。
それよりもまともな漢字も知らないとか、
こんな馬鹿が難癖つけるのかねw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:28:43.04 ID:TecFda/0
夏休みだな〜
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:31:59.40 ID:nIsiJ2IT
はよしゅくだいおわらせとけよぼーず
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:44:29.76 ID:hQ01mtj8
全角はわしが育てた
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:53:04.67 ID:OA91wrBJ
いやオレだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 01:01:23.63 ID:oPnNT1ln
まあ、もちつけ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 01:03:29.45 ID:HhksJ+br
>>549
ルールは無いかもしれんが、
SC-03Eで最も使われているだろうと思う2chブラウザの2chMateでは全角ではポップアップしない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 05:22:17.92 ID:d696isO3
下らねー言い争いでしかスレが盛り上がらないぐらい安定して成熟した機種ということなんじゃね
ただ、一括0で随分出たから古事記とdqnも沢山いるのも事実
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 15:46:00.36 ID:pLuxwaPx
最近はおじいちゃんもスマフォつかってるんだね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 16:13:37.34 ID:zS/l2m8H

目を細めながら人差し指でポッチラポッチラと
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 16:34:53.54 ID:YWVanFoc
スクショってどうやって取るの?
ホーム+VOLー同時押しでも出来ないし、電源+ホームでもできない。
アプリ入れればロートを取らにゃダメとか(´・ω・`)
たすけて〜
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 16:40:43.87 ID:DQIkqC63
>>559
電源+ホームでいくけど同時に押さないとだめで、意外とタイミングが難しい
あとこいつかNoteかは忘れたが画面を手でスライドすることによってできなかったかな…?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 16:41:14.16 ID:zMJUMxZ7
電源とホーム同時押しや もうこれ38回目の回答や
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 16:53:51.32 ID:YWVanFoc
電源+ホームっすね。
うーん、なかなかうまくできない・・・

>>560
画面上でチョップの形の手を右から左にスライドすれば
スクショ出来るってことで設定してるんだけど、それでもできません。
モーションはONにしてます。

iphoneみたいに画面のボタン押せばスクショや
本体を振ってスクショできるアプリはありませんか?
rootなしで。。。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 16:57:53.31 ID:DQIkqC63
>>562
画面に手を置いている?画面に手を置いてスライドしないとだめだよ
まぁとりあえず電源+ホームをずっとやっていればいつかはうまくいくさw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 16:59:27.16 ID:zS/l2m8H
電源+ホームでスクショ撮ったことないや

手のひらチョップ横スライドがメイン
たまぁ〜に親指スライドでスクショ撮れることもあるけど
なかなか難しい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 17:28:57.00 ID:v4VD92mN
>>562
root無しでは無理だから
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 21:38:39.56 ID:C9qCtXPR
>>562
チョップ失敗しないやろ
チョップというから間違うけど実際は画面の縦幅を覆うように画面外からスワイプするんだぞ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 22:59:13.99 ID:zFhdZErb
1秒にまばたき7回
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 13:31:29.90 ID:E0JE+HY3
諏訪花火大会で全身グチョグチョ。
iPhoneとS3aグッチョリ。
とりあえず作動に問題はなさそうだからそのままにしておいた。
もう乾いたかなと思って開けたらバッテリーグチュグチュw
本体も赤くなってる・・・

ぬかったわ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 13:48:45.18 ID:/aE9fGH4
水没したら即座に電池パック抜いて米びつに突っ込めとあれほど言ったのに
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 13:57:03.60 ID:q33A3d+Q
林檎とαで8万が水没か
補償なし?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 14:15:10.27 ID:E0JE+HY3
>>570
保証は解除してしまったw
とりあえず作動してるのでこのまま行きます。。。
・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 17:21:14.62 ID:Va4JXoDn
動作OKですか 良かったね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 22:40:51.39 ID:iJrfmEL2
なんか時々発色がおかしくなるな
1回スリープにすれば治るけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 01:08:33.39 ID:0ttJENYr
俺はよく電源が落ちてるよ
マジ売ろうと思う
不安定杉ワロタ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 01:24:14.88 ID:6M/WQVBs BE:3910612695-2BP(51)
>>574
俺も再起動多発するな

LINE開いたら再起動してまた開いたらまたなったときは壊したくなった

日本語おかしくてすまん
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 01:32:10.34 ID:hBDYUzVY
スリープから復活の時に青い閃光ならたまにあるけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 01:43:56.79 ID:6M/WQVBs BE:521415623-2BP(51)
>>576
これもあります
この端末最悪だな

GNのときはかなり使いやすかったのに
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 02:50:13.67 ID:olHVoa8h
それって落としたり濡らしたりしてないん?
俺は落としてから青い閃光2回あったな
lineはよくホームアプリ再起動になる
これはアプリ同士の干渉かもしれん
これデザインがかなり気に入ってるんだけどな
充電持ちがもう少し良くて防水だったら2年戦えた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 06:20:41.80 ID:KGrWm7cC
チェレンコフ光が見えたんだな。
南無
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 07:16:15.29 ID:6M/WQVBs BE:3476100285-2BP(51)
>>578
俺の場合は本体が再起動するんだよな
特に落としたりはしてない

諦めて普通に使うわ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 08:27:29.08 ID:jWIafij9
>>580
一回lineアンインストして入れ直したりしてもダメか?

俺はこれ名機だと思うょ なんとか可愛がってやってくれ

サムスン全盛期の集大成だと思うから。。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 09:43:36.27 ID:3jZPSiDj
俺はCM焼いてるけど再起動とかLINEの不都合とか無いな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 10:04:50.95 ID:CPiSML64
細かい不具合多い気がするな
GMailとかLineとかのアイコンタップしても「アプリがインストールされていません」って出るやつとか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 10:07:15.83 ID:eYn4jfIY
青い閃光とかLINEが個人情報ぶっこ抜いてる警告では?
裏でいろんな情報持ってかれるぞLINE。
個人情報以外にも機器のIDとか根こそぎだもんなぁw

親会社は韓国企業w
傘下から抜けたと言ってるが情報は渡ってると思っていい。

おそらく、戦時になったときに日本の通信網を麻痺させるんだと思う。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 10:36:26.14 ID:RvJa4GtV
>>581
サムチョンにしてはGPSもまともだし、動作もサクサク。
スペックの割に投げ売りの為か安いし、コスパも最高だよな♪

>>583
まぁ細かい不具合は確かにあるね。
ここで挙げられてるので閃光以外はひととり体験したわ。
ラインは入れてないからわからんが、gmailは確かになるな…
タップしてもアプリがねぇって言われる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:25:06.59 ID:hBDYUzVY
>>584
lineはやってないけど青い閃光はある
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 14:27:26.77 ID:eYn4jfIY
>>586
よく考えたら、サムチョン端末だったわw
青い閃光はどうやら例の仕掛けが発動してしまったようだな、おい。

なるほど、それに気がついた生粋の日本人がペリアとかに乗り換えたわけだ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 14:32:41.40 ID:Bp48NyGC
ペリアもWi-Fiダイレクト使えなさそうなんで
俺はこれからもGALAXY シリーズでいく

コードつなぐのめんどい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 16:39:49.31 ID:p8QWvAjx
日本でサムチョン萬世!!

それが在日〜ンw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:00:07.36 ID:Ye/1GBGy
【速報】 ドコモ、スマートフォン販売戦略からサムスンを外すことが判明! 韓国 「総右傾化の表れ」

サムスン、日本で屈辱…ドコモ「スリートップ」から脱落か=韓国

韓国メディアは、夏商戦でソニーとサムスンの販売台数に大差がついた理由について、
「反韓感情」で韓国企業であるサムスンを敬遠する心理が働いたとの見方を示した。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:56:51.02 ID:XOs/IlwE
最近冬モデルのスリートップからサムスン外れるってネタ嬉々として書き込まれてるけど元々フラッグシップのGALAXY Sシリーズは冬モデル出ないだろうにねえ

note3もどうせメーカーインセンティブがついて投げ売りコースだろうし

どっちかというと一年に3〜4モデルも出す国産メーカーの方がおかしい気もする
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 20:12:27.42 ID:LsjUgUnv
特に大きな不具合なく使ってるけど、夏になって小さなフリーズや再起動っぽい事は確かに出たな。
端末の熱の持ち方も明らかに増えてるし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 20:25:21.25 ID:xOLQUhwN
初期化の時期がやってきたってことかな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 20:39:15.52 ID:6M/WQVBs
>>593
何回初期化してもそうなるんだよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 20:54:22.72 ID:pJ4piqXm
>>591
嫌韓の空気作りたいだけの人達だろ。
それ自体が目的のアナーキストだからどうしようもない。
中身は草加なんじゃないかと。
資本主義社会が嫌いで第三文明とか好きそうな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 00:12:31.33 ID:wgzk4rSk
今のGALAXYってSoDありますか
s2lte使ってて唯一そこだけが不満だったから
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 03:14:24.91 ID:ELC75U3q
microSD死んだ!
暑すぎたか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 03:50:33.01 ID:alyn6XII
省エネ設定にしとけって
熱くなくなるょ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 07:08:27.27 ID:kNYL8iza
ソフトオンデマンド?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 08:41:32.61 ID:AHokAxLN
>>599
いうとおもった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 11:38:56.52 ID:0OmAIC1K
>>599
いうとおもった
>>596
ここにそういう症例上がったことないし、sc-06dスレでもみたことない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 12:28:59.16 ID:D4QtCqvw
真面目にオレがこいつで起きてる不具合()内は頻度

・気づいたら電源落ちてる
(週に1回あるかないかだが、多いときは1日に2回とか3回とか。再現性はよくわからん。日に数回の時は流石にイライラする)

・Gメールのアイコンタップしてもアプリがないとの表示
(しょっちゅう。1日数回は必ずでる。二回目タップすれば開く)

・同じくGメールで添付された写真がのサムネイルが開かず、大きい画像にならない
(何故か添付された画像の一枚目だけ必ずそうなる)

・本体真ん中のボタン長押しでタスクのメニューが開かなくなる時がある
(電源落ちと同じくらいの頻度で再現。再起動すれば直る)

こんなもんか。
電源落ち以外は特に不満はないかな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 12:34:31.01 ID:DnHdzydb
>>602
Gメの画像の件とホーム長押しはある

あとたまにホーム長押しは知らない間に復活するときはあるけど
また知らない間に表示できなくなる
ブッとバイブは反応するけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 16:29:01.32 ID:MXhPm7G5
ロック画面とかのデザインは自由に出来るものでしょうか?
あと、ロック画面なしとかは出来ないのですか?
(電源オンですぐにホーム画面とか)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 17:52:38.52 ID:f+lJIzfP
>>604
設定→セキュリティ→ロック画面
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:37:35.19 ID:MXhPm7G5
>>605
サンクス。
NOTEは”なし”設定が出来なかったから出来ないと思ってたw

ロック画面の改造の情報もよろ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:00:18.82 ID:A+uWSQNb
>>602
2番目と3番目は良くなるわー
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:07:22.43 ID:lgkpYrFa
4.2アップデートっくるんですか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:58:52.22 ID:ntYbHin5
グローバル版は4.2スキップして4.3らしいから、こっちも同じだろうね
そのあとの5.0は一か八か
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 00:06:01.50 ID:NoIBDIfh
Gメールの添付画像についてはGメール側の問題かな
F02EではGメールアップデートせんかったけど試しにアップデートしてみたら
同じように最初の画像には苦労する
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 00:19:33.67 ID:/UpRp5te
不具合といえば、GoogleMapの新版で、★マークをつけた場所が消滅して、
ナビの行き先などの指示が出来なくて困ってる。

実際のデータとしては消えてなくて、表示だけが出来ないみたい。
マップをkillしても直らず、OSを再起動すると直るんだけど、数日でまた消えてる。

同じ現象の人居る?
なんか対策ないかな・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 00:21:23.92 ID:AJrVlyoB
>>611
mapの新版は不評だったのでアップデートすらしてない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 00:27:43.45 ID:/UpRp5te
>>612
それしかないかな。新しくしても便利な機能は見当たらなかった。
手元に古Verのapkがあったので入れ替えたら、不具合なく復旧できた。

ただ、これをやると、GooglePlayを起動するたび、マップが更新候補に
出てくる状態になるけど、これを非表示にしたい場合、なんか方法ありますか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 00:32:50.91 ID:AJrVlyoB
>>613
俺は表示されたまま全く気にならないのでスルーしてるだけ
慣れだ慣れ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:20:01.52 ID:aSyCNLDH
>>613
apkがあるんなら、PCで署名変えてからインスコすればアップデート通知は出ない。ググれ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:42:37.04 ID:/UpRp5te
>>615
おお、ありがとう。やってみます。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 00:05:23.39 ID:MgtAws3f
寝てる間に充電切れるから電源落として寝てる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 09:32:37.94 ID:2h4hNa4u
docomoが切っちゃったね、このメーカーw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 10:41:10.05 ID:CSJ9l9gs
きってねーよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 10:44:28.05 ID:py0Ffafe
>>617
カラゲーみたく、
タイマーで寝てる時間帯だけ切って起きるころ起動させればいいんでね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 11:48:42.78 ID:iWXYs0Gv
安定してて安ければなんでもいいよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:27:27.54 ID:1XdF8eTU
>>619
次は何もしなくても売れるnote3だしね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 17:50:38.82 ID:M3AXpSVR
>>620
まず、方法を書けよwww
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 18:57:23.40 ID:BqJpatYX
まずおもむろに全裸になります
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 19:02:38.58 ID:Wxrfk6ly
からあげ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:23:44.36 ID:xcA687t5
次に台所行ってキッチンタイマーを持って来ます
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 22:49:29.26 ID:py0Ffafe
>>623
そこまで説明しないとダメか?
PCなんかでも常識の利用方法なんだが・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 02:32:42.88 ID:p19XBfNn
>>623
crontab使ってhalt掛けたりすればいいんじゃない?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 16:03:17.54 ID:ZT3RpG0l
付けた状態で平たい机の上に置いても、スピーカーの音が
小さくならないおすすめのカバーってありますか?

裸状態だと、カメラ部分の微妙な突起がわずかに浮かせてくれるので
音の大きさは変わりません(当然、そういう設計なのでしょうが)。

ですが、カバーの類をつけると、その突起をフラットにしてしまうものが多く、
平たいところに置くと極端に音が小さくなってしまいます。

「カバー付けてるけど、平たいところに置いても音変わらないよ」っていう
ものがありましたら、ぜひご紹介いただけないでしょうか m(_ _)m

http://jp.mobilefun.com/35126-flexishield-case-for-samsung-galaxy-s3---black.htm

こんな感じのシンプルなシリコン製でよいのですが、スピーカー部分の詳細は分かりません…。
ちなみに GT-i9305 です。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:51:01.80 ID:T/0sYtur
取説アップデートしても待機中のまま何もならない。
誘導されてサムソンのアプリ色々入れたのに・・・
何か企んでるのか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 16:55:27.21 ID:PAjGWk4d
久し振りにS3a使ったらあらりに使い易くてワロタw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 02:41:47.90 ID:AnF1GvTQ
>>631
前…てか今は何に変えたの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 16:56:36.49 ID:MicuNbSV
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 17:01:01.24 ID:TGHGvj8P
ん?あ、F-02Eね
タダだったから
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:06:52.60 ID:Yyh0zy36
arrowz かタッチが誤反応大杉
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:38:04.14 ID:TGHGvj8P
アローズは全く別の方針で作られたものだな
スマホとは思えん使い難さ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:13:51.96 ID:UhqGfnOr
ARROWSのどこが使いづらいの?
ハードの欠陥さえなければどれも同じように動くと思うけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:33:56.97 ID:AnF1GvTQ
>>634
同じやないか!

てかS3aメインに使用して現役やけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:39:57.44 ID:zZgXdlFo
F-02Eと、s3aのセットMNPで買ったものだが、フルHDが
ほしかったので本命はF-02Eだった。両方使った結果

F-02Eは
 テザリング常時ONで、クライアントを繋いでも繋がなくても8時間で電池0
 発熱すると充電すら出来ない
 充電できないので、AC給電でつないでも電源OFFになってしまう

という、普段使用+テザ目的だと致命的な状況で常用に耐えられず。
s3aを卸して落ち着いた。
こっちもあついけど、充電が出来なくなる症状にはならなくて快適。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:56:10.98 ID:AnF1GvTQ
>>639
この発熱うんぬん
これ結構痛い…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:58:09.27 ID:UhqGfnOr
発熱で充電ができないのか
夏に酷使できないのは辛い
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:05:55.17 ID:yXoLPQ2I
動画とか観てても温度上がったとかで
いろいろ本体側に規制かかるし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:54:04.95 ID:XnbfwP2C
その規制がなかったら発火するのかな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 09:01:36.62 ID:zIkiwL0M
ハンドグレネード
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:16:48.08 ID:GbfteHwj
http://i.imgur.com/I2ZfSOL.jpg

2chでメアド漏れた人は、こうなるらしいw
バッテリーの消費が捗るな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 16:55:34.94 ID:2BcGwJ2a
メアドくらい変えろよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:07:41.22 ID:U3HUQoSD
面白い話で、●って一度登録すると登録した
メアドもパスワードも後から変更できないシステムで。
で、流出後に焦って作られて、今日やっとパスワード変更できるシステムが公開された。

ただ、IDとかも無くって、メアド以外に個人の識別子が無いから、
メアド変えちゃうとパスワード変更も出来なくなるので、実質●で漏れた人は
迷惑メールを耐えながら、パスワード変更した後にメアド変えるっていうw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:10:45.08 ID:EuM6P/d3
登録後に情報変更できないわ、平文で鯖に置かれてるわ
小学生が作ったみたいなシステム運用だったんだな・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:17:14.67 ID:QmxOvL7I
金払ってまで2chに書き込む中毒者にはお似合いのシステムか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:43:21.78 ID:v3/fPHJ8
こいつってdropboxの48GBボーナス対象外?
SC-02Eの時はログインしたら自動的に付与されたんだけど
こいつじゃログインしても付与されない…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:51:57.16 ID:v3/fPHJ8
1アカウント1回限りなんだね、どっかのサイトにできるようなことを書いてやがったからすっかり…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:53:40.77 ID:JBLfYvxA
>>647
メアドは変えられるぞ
実際変えたことあるし
パスワードは確かに変えられないな、糞だわ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:21:19.14 ID:SXvltMA3
音量を調節しようとしてボリュームボタン押した時に音量じゃなくて
電話のベルの音量が出てイライラする時があるけど
あれ設定とかで任意に変えることは出来るんでしょうか?
ベル音は一定の音量かマナーモードしか使わないので。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:19:08.59 ID:xu1aEdIT
>>653
ボリューム押しにくいカバー使うのが一番簡単かな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 17:43:43.72 ID:mik3HGwg
俺もよくわからん、着信音消したはずなのに
再起動するとONになってる?
消音がたまに解除されてて、何をしたのかさっぱり分からん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:11:05.63 ID:gs4X13Bd
設定欄見てて思ったがマルチウィンドウのチェックは入れておいた方がいいの?
使っててマルチウィンドウ使った記憶がないんだけど知らず知らずのうちに使ってたりしてるんだろうか…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:00:20.54 ID:PJK3Udxl
イヤホンジャック故障だわ
音が時々途切れる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:00:26.41 ID:opVKBBSz BE:5474857897-PLT(38259)
>>656
いや、使ってないと思うよ
チェック入れてても電池とかは食わないからお好きなようにどうぞ

もし電池気にするならジェスチャー全部OFFにした方がいいよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 01:59:39.12 ID:mDD5TxLE
ポップアップブラウザほしい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:13:07.33 ID:n7JPm+51
>>656
知らず知らずのうちにマルチウインドウ(もしくはタブ)出してしまって「ウキーッ!」てなる人は多いかもしれないが
知らず知らずのうちにマルチウインドウを使ってるのに(活用してる)はほぼいないだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 14:38:53.48 ID:452bMDPx
保障解除した状態でフロントガラスを割ってしまって修理するお店を探してい
ます。推奨できるお店ご存じでしょうか?都内で事例が載ってるお店を1件
見つけたのですが(フロントガラス約2万円、液晶2万円)割と値段がかかる
ようで、もっと安く直せるお店を都内で探しています。
ご存じの方がいたらよろしくお願いします。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 14:40:00.68 ID:4PTFqynw
>>661
都内か…
大阪なら…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 14:44:58.52 ID:452bMDPx
連続ですみません。
候補先に問い合わせしてみたところαは受け付けてくれないとのことでした。
引き続き宜しくお願いします。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 14:51:29.76 ID:1BlZWLq+
発売から一年経ってないんだから、保険とか入ってなくても保証書あるなら無償修理だよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:13:08.60 ID:L/E6nyyR
落としたんだろうから有償だろ
プレミアクラブで5千円じゃない?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:16:54.63 ID:u+OBLZsg
>>664
保証期間内でもさすがにガラス割れで無料はありえん

本体に少しヒビが入ってるだけでも有償扱いになるというのに…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:17:28.27 ID:sRyk8QJw
>>663
流石に一括0円はもう残ってないかな
いっそのことauにMNPしてまだ一括0の残ってるauのギャラ3に変えるのが安いんじゃないかな
更にキャッシバック付きのドコモギャラ4にまたMNPで戻ってくれば機種も新しくなるしいいんじゃない?
S3aは良い機種だけど今から2万かけて直すのはもったいない気が…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:24:18.55 ID:g4NGdxZt
プレミアムクラブなら水濡れじゃない破損修理なら5250円らしいよ
液晶割れててもいける
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/index.html#p02
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:26:49.79 ID:hmKBmpuX
>>668
水濡れ、基板破損以外だね

水濡れは問答無用で対応なし、基板破損が15000円くらいだったはず
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:39:14.30 ID:452bMDPx
たくさんのアドバイスありがとうございます。
自分のではなくて友人のモノのため、今の機種のままでと考えております。
simを解除して使用していたため、docomoの窓口で保険はきかないとのことでした。
横浜の方で3万円程で直してくれる店があるそうなので、そこで直すしかないのか
と今のところ思っております...
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:52:35.72 ID:ZkyKhuVn
その値段だったら白ロムもありかなあ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:03:38.49 ID:apHxGiLE
数ヶ月前にタダ同然で機種変した身としては、やっぱりそんなに払うなら新しくすれば…と思っちゃうなぁ。
旧機種なんだから探せば格安で機種変投げ売りとかしてないの?
甘い?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:06:58.14 ID:kNOXBUin
ヤフオクで2万後半で新品買えるぞ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:30:26.21 ID:452bMDPx
9月中までに、この件は終わればと思っていたのですが、明日までにどうにか
しないといけなくなったので、新品や美中古を含めて街にでて量販店などに
回って値段確認してみます。
都内か横浜市内でここは安いって情報お持ちの方がいましたらお願いします。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:43:14.50 ID:+AKzx1jb
東京の人間じゃないけどやっぱアキバ行った方が店も在庫も潤沢なんじゃないの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:46:29.31 ID:sRyk8QJw
一応拾ったから貼っておくよ
修理3万は高いだろ
まだ白ロムの方が安い
下のなら種用意してもおつりくるぐらいじゃない?

186 非通知さん sage 2013/08/31(土) 16:40:08.52 ID:1BP/DMIR0
中国地方だがαゼロ円4万cbがまだあった。
みんどこ別なので二台で10万cb
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:04:44.81 ID:452bMDPx
ありがとうございます。
割引で2万5千円ぐらいで修理可能なお店はあったのですが、材料の取り寄せ
やあんまり修理したことない機種なようで不安なので、購入前提で探してきます。
デジタル機器について疎いので、アドバイスをくれて本当に助かってます。
ちょっと、外出してしまうのでお返事は遅くなってしまいますが、帰宅後
また何か書かせて頂きます。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:15:28.84 ID:g4NGdxZt
>>670
docomoって購入者じゃなくても保障使えるよ
別人が購入してても使用者がプレミアムクラブに入っていれば
壊しても5250円で修理してくれる

悪用しちゃダメだぞ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:52:39.74 ID:hQwEic19
急に明日までに何とかしないといけなくなったってのは友人から督促貰ったんかな?
一生懸命調べてるし健気だな。
なんか同情してしまう。

友人よ、本当に友人なら少しは待ってやってくれよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:31:15.83 ID:OvkrwVV8
>>678
君のような悪知恵を働く輩のせいで先日改悪されたじゃん。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 01:30:30.39 ID:ZA+hZvVL
ダメ元で、S3の修理を受けたまっている場所に聞いてきたのですが、αは受け付
けていないということでした。他の支店にも明日確認してみようと思います。
都内某所の大型量販店やその周辺を回ったのですが、取り扱ってないとのことで
した。4sばかりで。。。
白ロムを提案したところ、データー移行に手間がかかるから嫌だということで
、手段が今はそれしかないので交渉してみます。
docomoの見積は預けないとわからないから、ということで分かりませんでした。

秋葉原で白ロム扱っている店舗は検索して見つかりましたが、やっぱり3万円
が目安かなという感じでした。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 02:42:26.35 ID:bPcEiKOe
>>681
「SIMロック解除してるからドコモに出せない」って書いてたけど、SIMロック解除くらいなら大丈夫なのでは?
root化、カスROM導入とかしてなければ。

「設定」内「端末情報」内「ステータス」内「端末状態」が「オフィシャル」になってるなら、公式修理にあたって取りあえず問題はないと思われ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 02:48:51.38 ID:ZA+hZvVL
結局、交渉したのですが白ロムダメだめでした。修理という形で横浜でS3修理
を扱ってるお店が、本当は対応機種外だけどもやってくれるお店があるようなの
でそこに頼むことにします。費用は2.7位かと。
ちなみに、そのチェーン店の他店舗は直接聞いたのですがダメでした。
実際に調べたなりの提示に対する中で友人から返答もらったので、スッキリは
しませんがよかったかなと思っております。
色々とアドバイスを頂いて、右も左もわからなかったので本当に助かりました。
ありがとうございます。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 02:55:34.07 ID:ZA+hZvVL
>>682
てっきり、解除=解約していると僕が解釈していただけで、修理には出せるようです。
ただ、プレミアムに入ってないことや、遅くて高いから嫌だということでした。
せめて見積に出してから言って欲しいと思ったのですが、非は自分なのであんまり
言えないのです。ただ、明日確認してみます。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:29:30.39 ID:w2pMjToD
普通修理出したらデータ初期化されるんじゃね?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:08:12.88 ID:bUsO0oAJ
外装修理なら初期化はせんだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:10:45.00 ID:D+EpTHxp
>>686
出すときに初期化される
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:57:37.80 ID:8d60NK+E
>>686
個人情報+万が一のとき文句言われないように
本体リセットしないと預かってくれない

話の流れがイマイチわからんのだが知り合いの壊れた携帯を面倒見てやるのに
やれ白ロムはダメ、やれ遅いのもダメって一体なんなんだ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:05:52.32 ID:uJhiDkfw
相談者が知り合いのぶっ壊したんだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:05:54.03 ID:uZE07fUJ
馬鹿だから
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:06:00.28 ID:FxsDuTqo
>>688
流れからすると相談主が友人のαを壊してしまったんだろ。
だから好き放題言われてるんでは。
それにしてもうざいよな。
α弁償したらその友人と距離置いて欲しいくらいだわ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:09:34.17 ID:60na7hds
中高レベルの傲慢さが伝わるな
社会人の会話じゃないな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:57:18.22 ID:oPE26W9c
一発やらしてくれるからαくらいくれてやるが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:00:14.83 ID:7QI5fbpX
ソープ行くのと金額はどっこいどっこいじゃね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 08:39:18.33 ID:PSHYsQDb
>>681
その位ならたぶん大丈夫。霊に4.04当てたまDSでsimロック解除OKだったよw

ただ銀河はROM焼きはバレルから注意いるよね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:30:47.24 ID:zy2iUvVy
カウントリセットして初期ROMから焼いてやればバレずに受け付けてくれるよ
SIMロックされて戻ってくるけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:15:39.87 ID:xclOspCR
デフォルトブラウザをChromeにしてるんだけど、
ウィジェットとかからgoogle検索をかけると、
検索結果の(googleの)ページが英語になって
サインインもできてない状態になるんだけど、同じような人いる?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:44:51.18 ID:xPgG1eX7
>>697
いや…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 18:52:00.91 ID:iiITC1tb BE:4692735296-PLT(38259)
>>697
いないよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:23:28.77 ID:3QykccQt
S3aの画面フィルム探してるんだけど、
なんかもう殆ど無いですね。
S3ならいくつかかるんですけど、サイズ的に合いますかね?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:26:51.42 ID:QHR1dJ/x
>>700
同じ
あと、カバーやケースなんかも一緒
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:02:58.43 ID:5GRepBxl
ピッタリと合います
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:14:22.37 ID:BW4gKnD9
質問があるのですが、充電とかでMicroUSB端子に挿すとSEが鳴りますが
この音を消したいのですけど
設定のサウンドの項目見てもそれの設定が見当たらないのですが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:47:54.91 ID:2vOKKFaw
>>703
充電は通知音量だったとおもう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:14:52.48 ID:zM6UJmzY
>>700-701
店舗分は新機種じゃないんだから種類が少なくても仕方なかろう。
ネットでいくらでもあるんだから、それ選べばよくね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:23:48.63 ID:BW4gKnD9
>>704
すいません、通知のところはサイレントに設定してます。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:24:13.79 ID:OVDCti/A
今山奥にいるんだがLTE掴み悪い…LTE切りたいんだが、LTE なんちゃらgalaxyっていうアプリでそれが出来るんだっけ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:25:23.15 ID:090EPJ+P
>>707
ServiceModeShortcut
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:06:35.47 ID:PuPC4MqU
Samsung、Galaxy S III/Galaxy S4向けのAndroid 4.3アプデを10月に提供へ
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/samsunggalaxy-s-iiigalaxy-s4android-4310.html
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:14:18.66 ID:S5TxbTu1
>>709
ドコモだと年が変わりそうだな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:47:06.52 ID:7lsO92zH
>>710
年どころか永久に来ないかも
発売後1年経ったスマホでメジャーアップデートした端末なんてそうないんじゃ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:12:31.47 ID:ZXs1MAFQ
るせぇよ禿
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:20:23.78 ID:0CJ8toYJ
来年の夏くらいだな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:55:01.85 ID:U4VC5O6R
茸はサムチョンにはサポート手厚い
多分来る
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:14:35.53 ID:kMsWfPaL
知らない間に画面に爪が引っかかるくらいの傷がついてた・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
SGPのネオハイブリッドのケースしてたけど保護フィルムは貼ってなかったわ
早速付属のフィルム貼ったんだけど、難しいな

1を剥がして画面に貼って2を剥がすんだけど、
なんかこれ逆じゃんw
完全に騙された・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:19:03.11 ID:6mNFW+OC
液晶保護シート貼るやつとは、酒は呑めんわ

2年後、端末の価値なんて半分以下、場合によってはゼロになるのに、
それをわざわざ画面を見にくくしてチマチマ使う意味がわからん

というか俺は、画面シートなんて張らなくても、
毎日使って傷なんてつかないし。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:43:02.13 ID:j9/ml4O6
ガテン系だと砂埃等で直ぐ線傷付いちゃうよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:46:50.04 ID:rQI4X/Fe
それに溶接やってるとスパッタが作業着通り抜けて胸ボケのスマホがブツブツになるぜ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:58:03.15 ID:pGtZhJ2Y
見難いから貼るってのもあるがな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:02:38.53 ID:fkJFWflG
>>716
車に交通安全のお守りぶら下げてる奴に対しても何の効果があるの?って文句言いそうだな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:28:58.62 ID:plc1KlDH
>>709
SIIIと書いてるけどSIIIαもくるのかねぇ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:48:46.28 ID:Fb39n3wX
こんな暑い日に服きてる奴とは酒が呑めんな
わざわざ風通し悪くする意味がわからん
というか俺は服着なくても毎日裸でも身体に傷なんかつかないし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 06:50:26.41 ID:wugu9jlr
一回もアプデ来てないんだから来ないわけがない
4.4はちょっと怪しい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:13:09.35 ID:eDKGa5F3
>>718
休憩室置いとけよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 08:13:21.65 ID:T6rGFyrG
>>720
全然違う 馬鹿かおまえは
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 09:49:48.56 ID:WREfFWHx
4.3で何か変わるの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:05:09.62 ID:AVXPmzPB
包茎が治る
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:23:06.41 ID:r1hq9wZ6
オマエ包茎だったのな キモ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:21:01.67 ID:ST53pnyP
俺は10年前に包茎&長形手術済みだ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:27:20.11 ID:pWKOElcu
ほうけ(心底どうでもいい)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:33:42.50 ID:ST53pnyP
気になるからレスしてんだろ!!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:41:09.30 ID:laqiePdJ
メッキ部分がよく剥げる
SC-02Bも使ってたことあったけど剥げなかったのに
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:58:21.85 ID:Z0e4EO96
ガワならまだ保護シールみたいなのが残ったまんまやわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:54:33.99 ID:hwIsdNz7
使用半年で新品電池に換えた。
少しだけ
もちが改善したよーな
気がするわ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 15:01:32.89 ID:bT9Kp1bL
s3αが安定しすぎてて乗り換えるモチベーション出ないな
なんかすごい機種出ないかな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 15:44:43.39 ID:uDX+v9PN
>>735
touchwizが落ちたりtoggleが動かなくなったり不安定すぎ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 16:35:04.97 ID:wsyoBfn2
確かにそれ直してくれれば完璧かもしれん
そろそろ飽きてきたが
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:10:50.16 ID:iaNA3sZ7
安定すればするほど飽きてくるから新しい機種欲しくなるわ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:14:50.98 ID:khHf4sOL
>>735
1年以上前なら毎年機種変してもスペックも体感速度も倍近く違ってきたんだけど、最近は体感速度が変わらなくなってきたよね
今までは買ったらroot取ってアプリ消したりしてきたけど、この機種はroot取らなくてももっさりしないから快適
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:55:41.93 ID:MpQ0/XuI
保護フィルムハルの難しいよぉ
貼っても埃が入っちゃう
で、セロテープでペタペタして取るんだけど
また違うところに入っちゃう

で、床に落として埃びっしり・・・
とりあえず水洗いしたけどメチャムズい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:01:53.50 ID:brH0/Kkd
>>740
風呂場でやれとあれほど(ry
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:42:33.26 ID:6j5luGBb
>>741
あと裸な。パンツ禁止で。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:45:15.72 ID:xP6//+bA
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:52:58.87 ID:yGBX9bCo
確かにあんまり不満無いな
フルセグ搭載機種がちょっとうらやましいと思うけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:57:51.40 ID:wr5rM5jS
ワンセグを小画面にしてネットやmapを同時に表示できるところがかなり便利
Samsung以外でこれができる端末あるかな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:43:34.82 ID:u3r7y513
 
ここが乞食チョンのスレですかw
 
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 08:19:44.73 ID:3CzXBMm3
たっちうぃずよく死ぬからエコホームにしたけど死ぬからたっちうぃずのせいじゃないわ

死ぬのはlineとGmail使おうとするときだけだから、重いアプリ使うとだめなのかもね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 08:51:33.19 ID:dAJimdrv
>>746
いや古事記は逆に使わないよ
高く売れるし立派な商材

新規一括0円で投げ売られた経緯から、どちらかというと節約厨が多いと思う
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:04:21.60 ID:QWUPCiqP
EVO3Dを1年半使うという、クソ端末に耐え抜く自信のあった俺だが、
F-02Eは2日で挫折した。貴重な商材S3aを自分用に卸して落ち着いた。

たぶんこれで2年戦える。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:17:20.80 ID:XFykiDcY
自宅でタブ代わりにF-02Eを使ってみたがあまりの熱と反応の鈍さに呆れて新Nexus7を購入し自宅タブとして使用
しかし気が付けば結局自宅でもSC-03Eのみを使用することになってる
何でかわからんが新ネクも良いはずなのに、反応性や重量の点などからこうなった
新ネクは一部の字の細かい自炊本や漫画に使うだけで、ネットすら結局SC-03Eを使用
フルHDとか7インチディスプレイって実はそれ程幸せを齎さないものなんだと知った夏だった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 10:10:09.08 ID:+Np+Q4Gh
nexus7いいんだけどSC-03Eでだいたい間に合うんだよね
自宅といえどもポケットにいつも入ってるわけだし
タブレットは見るのにはいいんだけど操作するときに
面倒くさいって思うことがある
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 10:41:28.39 ID:5SsJZt8Z
スマホはs3α
タブレットは8インチwin8
音楽関連はipodtouch
タブレットは泥もあるけどスマホとどうしても被ってしまうんだよなぁ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:46:51.50 ID:xpAkNUM5
>>752
うちは、
PCはデスクトップ→作業やファイル管理
タブは10インチ→写真や動画、WEB、Gmail
スマホS3α→出先自分用

タブは嫁が主に使ってるな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:09:04.43 ID:m88frQq4
>>736
ああそれ不具合なのか。
無効化できるやつは無効化したからそれが原因で
何かとバッティングしてるのかと思ってた
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:33:10.31 ID:RrJigbfi
Nexus7 2013は2段組の自炊小説(最近読んだのでは「新世界より」)と活字の多い自炊漫画専用になってる
もしNexusでもマルチウィンドウが使えてたらニコ動見ながら2chとかに使えるのに無駄にデカいだけになってるわ
自炊小説でも普通のものならS3aで十分だしテキストの青空形式ならタブよりスマホの方が寧ろ読みやすいな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:40:48.44 ID:LVcckJZ1
ネットも音楽も全部こいつで済ませてるわ
音質なかなか悪くないし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:45:23.27 ID:xpAkNUM5
>>756
音質は良くないよ
モバイルだから仕方ないけどモノラルだし
スピーカー小さいし
ああ、ヘッドホン使うんかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:45:34.90 ID:rW3mP2+y
次期販促のサムちょん外しはやっぱりアップルとの契約絡みだったんかいな

今後のアプデの勢いも甚だ心配ではあるな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:54:45.41 ID:xpAkNUM5
>>758
外しもなにもGALAXYはそんなに新作出ないからな
NOTE3は欲しい奴は買うし
普通のスマホよりデカい分用途も微妙に違うからね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:08:08.55 ID:mnC3PgQM
アルミケースにしたら電波悪くなりすぎワロタ
2階だと1階の無線LANの電波が届かないわ
全体を囲う感じだから見た目はいいんだけどなー
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:45:53.90 ID:99r/OL1V
>>755
堂々と犯罪告白ワロタw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:50:29.19 ID:6ba0sVHj
docomoからギャラクシー出さないのか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:48:14.94 ID:Xmbe4RSm
これ4.4アップデートされるらしいけど
4.2飛ばしてアップデートとかあると思う?
海外ではもう4.3?なのかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:26:15.30 ID:W7OyxSoc
>>761
自炊ってダメなのか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:31:53.88 ID:1j0SBWZj
構わんよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:12:24.61 ID:99r/OL1V
>>764
自炊と書いとけば免罪符みたいな感じで使われているけど、
実際、断裁機も買って、持ってる本やこれから買う本を全部、
わざわざスキャンしてデータ化する奴は97%いないね
残りの2%はネットに流してる韓国か中国人
1%は会社の備品を使ってる馬鹿

いずれにしても犯罪者確定だよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:21:23.06 ID:M29wuckc
GalaxyS5出たら購入候補だが
ドコモ以外でも出してほしいわ
ドコモダサすぎ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:29:08.33 ID:sU1SCxoy
>>767
Noteの方はauからも出るから全く期待できない訳じゃない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:42:48.52 ID:LVcckJZ1
S4α→マイナーチェンジなので売れない→投げ売り
のパターンになるんでしょ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:18:56.85 ID:EGZjATxn
>>721
S3α(SC-03E)はCPUとかのハードウェアスペック等を変えたから、
先に出したS3(SC-06D)と商品名も変えただけで、
サムスンからしたらどちらもドコモに卸したGalaxy S3のエディション違いという扱いだよ

S3αのαはiPhone 4SのSみたいな意味はなくて、
au S3のProgreみたいな単なるおまけの名前くらいに考えとけばおk
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:36:10.84 ID:hIYVCFmt
でも800載せ他の出すんでしょ。
怒ってなければ。

しかしα以上に売れないだろうし、ノートだけ出した方が、と思うね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:40:57.28 ID:+o2lUssz
s4αはexynosocta処分場にされるかもしれん
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:46:16.57 ID:N4/1ZJF5
荒木飛呂彦の嫁(元スッチー)
ちなみ嫁の通っているエステで嫁がCLAMPと出会って
CLAMPと荒木飛呂彦は交流がある
http://livedoor.blogimg.jp/blv42/imgs/5/f/5f628e91.jpg
http://hk-blog.com/img/araki6.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/b/8/b88f9741.jpg
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:06:47.15 ID:e2OQ4AYh
>>764
自分を見たんだろうw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:34:11.38 ID:7VRR6x5I
>>770
そっかー。自分は今root化してCWM&カスタム化してるから4.3に上がる前にもとの正規のROMに戻す方法調べないといけないな…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:30:22.69 ID:PCnyMVeX
他の機種だとカバー嫌でしないんだけど、これはカバーがしっくりくる。
ラウンドフォルムの持ちやすさ、ギリギリ片手でもいける大きさが…勿論なんだけど、
裏のメーカー名が隠れることによる気分的なものもでかい。
面も上部にはメーカーではなくてドコモロゴ。
Xperiaでは嫌で仕方がなかったXiロゴもむしろありがたい。

いや、機種自体が良くて気に入ってるってことだよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:34:33.88 ID:h7h0XYzq
s4αが仮に出て投げ売りになったとしてもs2→s3並みに変わることがないならいらないなぁ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:36:37.14 ID:PCnyMVeX
で、カバー付けると電源や音量ボタンの誤爆が減る。
この機種はカバー前提で設計されているかのようだ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:38:15.74 ID:PCnyMVeX
>>777
S4αはオレももういらないわ。
スマホの性能がもう横並び感があるわ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:38:39.55 ID:ibjIvWl/
本当にそうかな?
出先が不器用とか言われた事はない?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:58:43.29 ID:EGZjATxn
>>779
名前はactiveでもαでも何でもいいから防水のこれを日本で出してほしい

GALAXY S4を防水するとActiveに:週間リ スキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/159/159386/
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:25:58.19 ID:SljPaGrm
>>777
正直今回はExynosよりsnapdragon600の方が良さげ
メモリ倍増も無さそうだし、たぶん出さないだろうな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:49:42.33 ID:hIYVCFmt
サムスンとの価格交渉がうまくいってないと言われてるな。
ドコモを見限って禿と交渉とか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:24:46.25 ID:25va9KII
つか防水の技術持ってるの?
そこから疑問なんだけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:29:55.49 ID:dRZerbva
>>784
は?S4Active知らんの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:45:48.16 ID:a4H2oZ8F
スペックだけでみれば横並びでも
実際の使用感が他のスマホと違いすぎる

iPhoneもそう
なぜか国産のは触ってて気持ちよくない。。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:05:57.43 ID:h7h0XYzq
Samsungがドコモから撤退となると少し困るな
戻るキーがデフォルトで右になっている数少ないスマホなのに
Samsungが好きじゃないんだけど、S1から慣れているポジションだから戻るが左はすごく違和感を感じる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:44:36.31 ID:RIPIWoTJ
Apple、Samsung、LG、HTCには、SIMロックを解除した端末を売って欲しい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:07:50.05 ID:r4pAdcP1
中川翔子 @shoko55mmts
荒木先生!!お肌すべすべです!その波紋の秘密が知りたい!!
http://pbs.twimg.com/media/BTiL6j8CAAAEq2y.jpg

https://twitter.com/shoko55mmts/status/376204407265693696/

ちなみに、
荒木飛呂彦53歳
中川翔子28歳
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:41:38.47 ID:49gXkw69
>>788
SIMフリ機8万くらい出せば買えるだろ
グローバルモデルだが
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:03:00.13 ID:I1P+4esy
 
キムチ臭いスレだなw
 
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:09:49.31 ID:2QZWSgCQ
>>787
上下ひっくり返して使え
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:22:13.74 ID:eOR0B6dK
こいつ使うと画面小さい機種には戻れんな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 16:43:07.62 ID:iOVivzZ9
一方ジョセフの声優杉田氏は…
http://i.imgur.com/qKFejKO.jpg
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:34:40.02 ID:98yE5J5n
メニューキー長押しすると検索ボタン相当の動作になるんですが、
検索ボタン長押し相当の動作を行う方法はありますか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:29:57.66 ID:5P6AriG/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 10:05:39.77 ID:GtRfXgO3
どなたかSC-03E使ってて最近発売されたBRAVIAも持ってる方居ませんか?

wifi内蔵でスマホとワイヤレス接続出来るみたいなんだけど店頭で試したところWi-Fi direct でもAllShareでもうまく接続出来ないのです

やっぱりペリアしかダメなんですかね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 10:09:36.77 ID:Dwm5irPN
サムチョンのTV買えよwww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 10:54:39.87 ID:n1xUNTnI
ホーム画面の情報表示は
設定で情報サイトの選択はできるけど、
自由に追加とか出来ないの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:23:05.52 ID:hAx8cTSK
華麗に落としたら、傷は大したことないけど
QRコード読み込まなくなってワロタ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:44:10.81 ID:ZzOmSp0C
【AKB48】ともちんこと板野友美(22) テレビ番組でワキ毛露出疑惑 大事故と話題に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378560365/
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:44:09.38 ID:7zVj9589
今度発売のギャラノート3はShowServiceModeが使えなくなったらしい
現行S4がバンド固定出来る最後の機種になるのか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:50:18.82 ID:kiXfvw5k
ユーザー側が自由にバンド選択できるのはキャリアに取って不都合だからな
塞げと指示するだろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 14:12:24.72 ID:feg02T/m
そのうちソニーみたいに色々ガチガチに規制された端末になってくんだろうな

samsungよ
まだ売り出し中の身分で殿様企業ぶるのは早いんだよ
一気に客が逃げるぞ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 14:14:55.34 ID:CUlHGknO
SC-03Eのあとに出たdocomoの機種で
カスタムロム焼けるのSC-04Eだけかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 16:10:34.20 ID:NTpKYtet
>>802
まじかー
会社のビルだとLTE不安定だから切ってたのに…
ぱっと見でLTEになっててもいざ通信しようとすると3Gに切り替わるから余計時間掛かる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 16:41:35.94 ID:kb4Ngd7+
S4って3GのSIMさせるってこと?今3GのSIMだから4にしようかな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:58:16.69 ID:7zVj9589
【悲報】サムスン、Galaxyの目玉機能「周波数固定モード」を塞ぐ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378653206/
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:33:52.42 ID:gONK+CkC
【格闘技】山本“KID”徳郁が1年半ぶりの復帰戦を欠場=UFC165
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378480012/
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:46:17.16 ID:aDG5B+U3
すいません親切な方おしえてください
FOMAのsdカードをギャラクシーにさすと
ギャラリーには画像や動画が全て表示されますが、
マイファイルにはどこをどう探しても見つからない動画があります。
ギャラリーには本体&sdに入っている全ての画像や動画が表示される認識だったのですがあってますか?
ということはマイファイルのどこかをさがすと見付かるのでしょうか?
操作を行うためのアプリケーションがありませんと表示されるファイルがたくさんあるのですが、
ギャラリーでは見れるけど、マイファイルでは操作を行うためのアプリケーションがありませんと表示されている可能性もあるのでしょうか?
仕方なくギャラリーから外マイファイルの部sdカードに移動したのですが、
もともとFOMAからギャラクシーに移動できているので外部sdカードには入っているはずですね。
どこかに隠れていて重複になっているということでしょうか。
こーいうことにら非常に疎いです。申し訳ないですが専門用語をを避けて教えててただきたいてす。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:50:29.57 ID:aDG5B+U3
すいません
仕方なくマイファイルの外部sdカード
です
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:02:15.41 ID:hlZWQZMk
>>810
QUICKpic使ってみな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:03:26.74 ID:CUlHGknO
余り調べないで適当に答えるけど
デフォのプレーヤーがガラケーのファイル形式に対応してないんじゃないの?
MX動画プレーヤーでも入れてみたら?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:26:23.00 ID:aDG5B+U3
お返事ありがとうございます。
さっそくクイックピックとmx動画プレーヤーとってみました。どちらのアプリでも再生は可能性でした。
しかし、マイファイルではやはり操作を行うためのアプリケーションがありませんと表示されたままで、
FOMAから移動したその動画たちがどこに入っているのかはわかりませんでした。
マイファイルの外部sdのどこをさがしてもみつからないのでほんとうに入っているか不安で心配です。。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:28:14.72 ID:F8jzOWfQ BE:521415432-PLT(38259)
マイファイルじゃなくてESファイルエクスプローラー使えよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:34:09.20 ID:0Wx2H2Mv
これ、たまに下腹部が熱くなるけど、なんのタイミングだろ?
LTE?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:59:05.06 ID:aDG5B+U3
Esファイルエクスプローラダウンロードしてみました。
mx動画プレーヤーもクイックピックもですが、非常に使いやすくていいこと教えてもらえました。
ちなみに自分が、なにに困ってたのかよくわからなくなってしまいましたのできっと解決したのだと思います。
ありがとうございました
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:07:33.42 ID:CO4ljB4t
わろた
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:32:41.79 ID:F8jzOWfQ BE:1564244892-PLT(38259)
>>817
よかったな おめでとう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:59:50.58 ID:NTpKYtet
>>816
Wi-Fiかなぁ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:01:26.03 ID:7h+jsms9
カメラ連射したら速攻で熱くなるな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:10:17.30 ID:OZHys7Ms
彼女を連射したら速攻で股間が熱くなるな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:04:23.16 ID:C7A48YKc
【MLB】“ウエハラ旋風” レッドソックス上原浩治、米球界を席巻 「地球上最高のクローザー」「彼はニンジャ」の声
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378729607/
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:49:30.21 ID:NmPC3xOY
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:09:26.58 ID:WL94Rs9t
704 名無しさん@ピンキー sage 2013/09/10(火) 06:44:25.14 ID:FoApbnIv
優希まことが、ルックスに関していい女だという事実に異論をはさむ輩(やから)はいまい。
問題は1日3人とやって処理する有り余る性欲と性格。それと男を見る目のなさ、男運のなさ。あれだけ言う事聞いて枕営業した割に現在のポジションは低すぎない?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:21:47.16 ID:sO4Kf33b
ジャブピーさん歳とっても可愛いよな

>http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2013/09/ecde08e098a4d9e9a59fc2d89e4f769e.jpg
おい!!のりピーとこんなことできるなら飛んでいきたいぞ。
AKBなんてメじゃないって。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:25:39.89 ID:w7AypS1y
おっかさんと
そう変わらん年齢だわ

ジジイだけだよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:49:54.00 ID:sO4Kf33b
【MLB】“ウエハラ旋風” レッドソックス上原浩治、米球界を席巻 「地球上最高のクローザー」「彼はニンジャ」の声★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378746656/
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 17:43:52.29 ID:nsDtaFN3
【映画】松本人志監督「R100」 全作品中最低の評価・・・第38回トロント国際映画祭
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378800369/
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:12:57.53 ID:ediMh1Zx
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:23:00.43 ID:ijM9d/wI
これ、電池フタのパールコーティングみたいなの剥がれてくるよね。
シルバーだけかもしれんけど。
いっそのこと全部剥がれてくれればいいのに、中途半端にペリペリなんだよなー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:44:26.43 ID:WGoACfl/
アップルの数次第で今後サムチョン無くなるらしいね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:04:31.82 ID:N/apzVz2
やっぱりギャラクシーつかってるひとあいぽんにするの?
自分はするよ。iPhoneに比べて電池も持たないしその他もろもろ不便すぎるわ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:06:11.51 ID:iEdDMBwg
2cm mate使える以外は
iphoneが上だよ

両方持ってるけdさ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:08:00.48 ID:iEdDMBwg
画面サイズもこっちがいいかな

iphone6でそれも解消しそうだから
6待つのもいいと思う

5s
5c
不調なら6月に出ると思う
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:12:00.30 ID:N/apzVz2
たしかアップルストアには2ちゃんのブラウザアプリ?置いてないんだっけ??
iPhoneとギャラクシー同時に100%にしてもギャラクシーの電池なくなるときiPhoneの電池50%以上あってさむちょんにいらっとしたわ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:13:48.43 ID:Ja3rGvaw
ワンセグ
お財布
マルチタスク
2chmate
がないiphoneはまだ買い換えないなぁ
せめて2chブラウザがまともにでたら買うんだけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:15:22.68 ID:ocfEfMpN
既にS3aとiphone5の2台持ち
どちらも得手不得手があり便利だからこれからも続けると思う
ちなみに通話はiPhoneのみ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:21:14.18 ID:8JWEKjQD
iPhoneは要らないけど、iOS7がどんなもんか触ってみたいとは思うかな。

個人的にはGALAXY Note3のほうが欲しいわ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:23:15.55 ID:iEdDMBwg
note初代使ってたけど
でかすぎて
ポケットいれにくいのがやで
これにした

俺にはこれくらいがちょうどよいとおもう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:27:13.18 ID:BW5pug0I
>>840
同じく、まぁあれはノートなんだよ。
ポケットの入れるが間違いだから、女性ウケした理由も分かった。
あるとき、ポケットに入れ続けるのが毎日苦痛になったwでもバックとか持ち歩かね-しな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:29:26.77 ID:C28oULuv
iPhoneとか死んでも嫌だわ。。画面小さいじゃん
AndroidスマホとiPad(mini)2台持ちが最強 異論は認めない
電話はウィルコムでタダ電なw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:34:41.70 ID:d7yQRjcT
iphone6が
4.5から5インチらしい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:35:28.86 ID:sY2fd0ix
電波はイーモバイルと、携帯バッテリーも当然持ち歩いてるよな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 13:21:11.56 ID:ijM9d/wI
>>842
3台持ち歩くとかめんどくさすぎ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 14:15:31.50 ID:CG0pqCTv
自分も両方持ってるけどmicroSD使えるのと予備バッテリーと交換できるの利点と思うわ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:38:22.50 ID:kaDHKpgg
【芸能】みのもんたの次男、窃盗未遂で逮捕★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378876091/
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:57:09.24 ID:I1TFJ/RQ
ソフバンiPhone5を嫁に使わせてるけど
画面が小さくてダメだ
Mac使いだから
6出たら考えるけど
おサイフ無いから多分一台持ちは無理

それにしても
これでサムチョンは離れてくだろーし
ソニーに行くしかないのかな?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:33:19.00 ID:24uChFOz
画面小さいのがダメな理由なら、お前は馬鹿
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:06:34.42 ID:b5lRb8uQ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:35:39.07 ID:JCZEZs3E
iPhone横幅広げれば良いのになあ
4Sの黄金比率をそのまま大きくすれば良いだけなのに

ipad miniもそこら辺絶妙なのに、5だけ変なんだよなぁ。
2ちゃんもパズドラもやるし、横幅広くするまでは自分はギャラクシーかな。

ジーンズみたいなブルーも好きやし。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:35:31.43 ID:j2OIHNX4
2chmateにお布施してしまったんで・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:55:15.82 ID:6ULSBwd1
iPhoneの唯一いいところがサイズを大きくしないところなのに
特に横幅とか広げられたら使いにくくてたまらんわ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:43:11.56 ID:TDP+RTLn
今日イオンSIMでS2からこれに移りました。快適です
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:05:29.38 ID:JCZEZs3E
そうなんだ
身長がでかいんでiPhone誤タッチが多くてね
あと細長いデザインが好きになれない 個人的好みだけどね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:07:26.11 ID:59oWW7C4
僻みにしか思えない書き込みが続く
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:07:55.41 ID:TcbEMvvL
東京熱

うんちのついた男の尻の穴をなめる
ゴムをしないで女の尻の穴にちんちんを入れる
2本突っ込みプレイのせいで自分のちんちんと他人のちんちんがおまんこの中で密着
他人の中出し汁であふれている中にちんちんを入れる
食糞

これらはちょっとすごいと思います。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:25:59.23 ID:TcbEMvvL
iPhoneにキャリアロゴを入れるドコモ
iPhoneのデザインが台無しに
http://i.imgur.com/YImGnsR.jpg
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:29:58.01 ID:bDzCNAAU
A-01Eには、ロゴは入らないよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:04:16.41 ID:20SD1iEn
キャッシュしたプロセス表示欄見て疑問なんだが
SysScope
Secphone
Google play開発者サービス
Googleサービス
これ裏でなにしてるんだろ。
なにもしてないのに妙に電池の減りが速くてどれが原因なのか調べるアプリがあればいいんだけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:49:53.56 ID:4kSi+ghu
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:43:21.26 ID:xmRoYoQB
SIMがなくても緊急通報に対応してる機種があるらしいけどこのSC-03Eはどうなのでしょうか?
IIJmioのMVNOSIM使ってますが。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:47:11.93 ID:cwMiHf6u
元AKB増田有華 「アイドルって言われるのが嫌」「昔のAKBは良かった。今のAKBはカス」 → 炎上
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378913273/
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 01:02:35.61 ID:/x003Gev
高橋名人が新型iPhoneの64bitをわかりやすく解説「ファミコンが8bitです」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378911385/
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 07:21:33.38 ID:EhwNC8Y0
>>862
IIJ入れてるけど、鳴ったよ
うるさいぐらいに
Simなしで鳴るとは思えんが…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 08:03:26.06 ID:S1SFIUoc
>>833
チラ裏でok
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 08:40:14.19 ID:FdtrgmY1
対応してるよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:11:03.55 ID:jgxXg+F8
設定の背景黒にしてるのに勝手にブルーにされる…
なぜだ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 14:53:56.18 ID:CmK7ax2x
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:58:28.62 ID:Ih1xEYti
お前らiPhoneにするの?俺は今さらって感じなんだけど…。αの方が画面は見やすいし綺麗な感じがするしAndroidに慣れちゃってるからなぁ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:58:55.54 ID:6q+A9OE+
1人目は誤認逮捕?

【超速報】トルコの邦人女子大生殺人事件で26歳とは別に新たな容疑者逮捕キタ━(゚∀゚)━!!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378975514/
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:02:54.46 ID:TPytCV/c
iPhoneって安いの?
個人的にはS4aなんかが出てくれないかな?とか思ってるけど
かないそうにないかな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:31:09.46 ID:biNEx9Qr
iPhoneだと2chmateがないじゃないか。
twinkleとか糞重いし。
カラム対応のtwitterアプリもない。
満員電車で片手で使うにはいいけども。

でも標準メーラはいいな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:19:04.99 ID:ysBPcIoa
>>872
出るとしたらS4 LTE-Aだな
スナドラ800でLTE Advanced対応の
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:24:26.80 ID:E7tKhlsT
>>870
同じく泥が染み着いている身だからiphoneは少なくとも今はいらない
5世代touchも使っているけどホーム画面すら自由にカスタマイズできないし
後、戻るボタンとメニューボタンがないのがかなり辛いのと2chmateやワンセグがないのも厳しい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:29:36.12 ID:iMgkLWle
ドコモ、事実上の「iPhoneワントップ戦略」採用 販売ノルマは新規契約の4割
http://appllio.com/20130912-4102-docomo-iphone-onetop-strategy
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:59:40.12 ID:vPoxJHo7
スレチだけどiPhoneは要らない(必要ない)けどiOSは触ってみたいからtouchは欲しいかな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:07:46.39 ID:Ih1xEYti
>>875
参考になった。やっぱりもうiPhoneはいいや。画面でかいし綺麗だし最近おサイフケータイも使うようになったから。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:14:17.41 ID:S1SFIUoc
みんな正直になれ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:56:47.23 ID:E7tKhlsT
この機種は3月の投げ売りで買っているからすぐ買い換えもできるけど、正直に言ってもメインでiphoneはないわ
できることが少なすぎる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 01:14:20.79 ID:J17OCQm3
セクシー女優・希美まゆさん、後ろから2人組の若い子に「まんこー!」って叫ばれる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378994937/
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 02:26:36.72 ID:sNz5nYbY
iPhone買ってもやる事は一緒だしな。メインは2ちゃん見るのと電話、メール、電車の中で音楽聞くくらいだし。それに PowerAMP以外は音が悪くて眼中ないし。
なんでiPhoneが人気なのか今だにわからん。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 03:32:09.69 ID:2FF1bOBD
【衝撃】 ニコ生主が 「化粧前」 と 「化粧後」 の画像をうp これはやばすぎ((((( ;゚Д゚)))))
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378988394/
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 09:53:31.00 ID:QDeuA25H
チョンフォンって持ってて恥ずかしくない? 在日だから?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 10:14:02.51 ID:OI4wDWrV
>>884
iPhoneの過半数は禿のアイチョン
AppleはSamsungを育ててる企業
iPhone使いながらSamsung叩いてる奴はリンゴマークのTシャツ着たチョンの自演だよ
iPhone持ち上げて韓国に金がいくようにしてる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 10:27:30.34 ID:sykxaw7X
サムチョンガンガレ!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:17:44.84 ID:1H1WT2jx
おサイフ搭載してくれたら
iPhoneに行く

ケータイしか持たないで外出しても
けっこう困らないし
便利すぐる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:38:49.17 ID:BvqLemHk
>>887
最近は自販機ですらedy対応だからね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:45:17.34 ID:HPIqgODn
iPhone“ドコモ・ショック” サムスン失速なら韓国経済に打撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130912-00000117-san-bus_all
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:54:17.82 ID:LcDDMuwi
スペックはどうでもいいけど
俺もおサイフは必須だなぁ
生活スタイルが変わるレベルだもん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:22:38.44 ID:jAqFZsB2
俺はガラケーとS3と禿iPhoneの三台持ちだけど、iPhoneとガラケー一緒にできるから別にいいかな。
iPhoneの標準メーラーはまあまあ良いと思うよ。
ドコモメーラーはしらん。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:59:05.17 ID:j9M3cOZe
やっぱりここはサムチョン信者おおおね。
自分もそうだったけど
端末の更新?の説明に日本語がなかったり
書いてるときにカーソルが飛んで文字が飛んだり電池が持たなかったり、しょっちゅう電源落ちたりとイライラが募って無理だわ…。まだこれに代えて半年もたってないのに
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 13:09:36.94 ID:f3p56Qf9
サムチョン韓国信者キモス
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 13:26:15.04 ID:ei2LDX2v
日本でiPhone売れてくれ、S4が世界的な失敗してるサムチョンが
もっと失敗して、韓国経済が崩壊して国も崩壊してくれ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 13:32:11.56 ID:4i1MT1MC
そしたら日本が面倒見るんだよ?w

沢山国税が浪費されるんだよ〜

そうしたい政治家、財界人がいっぱいいるんだよ?w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 13:34:35.61 ID:OI4wDWrV
>端末の更新?の説明に日本語がなかったり
>書いてるときにカーソルが飛んで文字が飛んだり電池が持たなかったり、しょっちゅう電源落ちたりとイライラが募って無理だわ…。

これ遭遇したことないけど本当なの?
それともアイチョン工作員の妄想?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:04:53.64 ID:j9M3cOZe
>>896
ほんとうだよ、検索したら結構被害者でてくる。価格ドットコムとか。むしろ君みたいに不具合などなく順調に使えてる人がいることにびっくり
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:09:35.83 ID:9GOxe28i
まぁわざわざギャラクシーのスレに嫌がらせの為だけに書き込む人もいるわけだから、推して知るべし。。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:20:38.18 ID:OI4wDWrV
>>897
>端末の更新?の説明に日本語がなかったり
>書いてるときにカーソルが飛んで文字が飛んだり電池が持たなかったり、しょっちゅう電源落ちたりとイライラが募って無理だわ…。

カカクコムのどこ?
それ夢でも見てたんじゃなくて?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:21:33.52 ID:sykxaw7X
ぺリア→ギャラにしてギャラ歴の方が長いけど別に不具合なんか起きないし今でも満足してるけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:23:24.96 ID:j9M3cOZe
ギャラクシー万歳(^-^)/以外の、
不具合のレスは嫌がらせの可能性があるということですか?

もしかして韓国人ですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:27:47.43 ID:oNsS0iW1
Gメールの添付画像がなかなか受信しないからイラつく
結局spモードメールに転送せんと保存できんとかグソ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:35:59.83 ID:j9M3cOZe
経験がなくてどんな風になるのかわからんってひとに
https://www.youtube.com/watch?v=uFSEbJ1L2H4&feature=youtube_gdata_player

http://ceron.jp/url/blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/20545186.html


↑ここではノート2が取り上げられてるけど
S3aも一緒

ちなみにアップデートで大方改善されてる。
https://socialnews.rakuten.co.jp/link/157241

しかし自分のはたまにまだおかしくなるんだよなあ。
ちゃんとした記事かどうかはしらない、適当に検索したから。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:12:11.48 ID:OI4wDWrV
>>903
検索すれば価格comにも出てくるんでしょ?>>897
それとも適当にいったの?嘘?それとも夢?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:14:09.28 ID:j9M3cOZe
それぐらい自分で探してよ…記事にも
>価格.com不具合が報告され始め
ってあるんだから
クレクレウザ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:17:14.30 ID:OI4wDWrV
>>905
無いものを探せと言ったって無理だよ。無いんだから。

あるっていうんでしょ?>>897
あるというなら価格COMから探してきてよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:17:42.20 ID:uPyOF9VD
【衝撃】 ニコ生主が 「化粧前」 と 「化粧後」 の画像をうp これはやばすぎ((((( ;゚Д゚)))))
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378988394/
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:22:01.61 ID:OI4wDWrV
正直疑ってるんだよね。アイチョン厨なんじゃないかって。
すぐに適当な不都合を捏造してダメだって言うけど
実態がないから証明できないアイチョン厨がいるんだよ。

SC-03Eで下記の症状
・端末の更新?の説明に日本語がない
・書いてるときにカーソルが飛んで文字が飛んだり
・電池が持たなかったり
・しょっちゅう電源落ちたり

どこにある?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:22:28.17 ID:j9M3cOZe
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:34:02.14 ID:j9M3cOZe
>>908
ちょっとは自分で調べろよ
チョンは日本人に頼ってばっかだないい加減にしろ日本からでてけ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:55:28.67 ID:RWzOx8TH
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:57:53.67 ID:OI4wDWrV
>>910
>発売当初は頻繁に起きてましたけど、今は起きてないです。
>メーカーの問題ではなくAndroid4.1のOSの問題ですので、他機種でもあるかと思います。

機種固有の問題でもないし改善されてるらしいけど
>>892見る限り今でもおこってるんだよね?
現在進行形の話はないし俺も不都合ないよ?
あるなら動画upするなり証明すればいいじゃん

それとこれはカーソルの問題だけでしょ?
・端末の更新?の説明に日本語がない
・電池が持たなかったり
・しょっちゅう電源落ちたり

残りの3つは?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:22:24.63 ID:HUv/xL3P
>>911
止めろ、お前ww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:46:33.17 ID:RWzOx8TH
生野区のマンションのトランクルームに拳銃7丁、実弾500発、ダイナマイト21本 山口組系「極心連合会」4人逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379053888/
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:12:25.39 ID:RWzOx8TH
【悲報】加藤茶宅に嫁の弟、友達入り浸り 加トちゃん、10人掛け200万ソファー購入で対応へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379058585/
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:51:53.38 ID:b73tY86d
【芸能】鈴木奈々が雑誌で婚約中の彼氏とのラブラブ2ショットを披露
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379018599/
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:01:36.42 ID:LKjkQz+v
【社会】60代男性タレントに暴排条例違反勧告 暴力団パーティーで歌披露し10万円受け取る★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379021627/
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:25:22.07 ID:TTHmYmw6
今後のdocomoはiPhoneとXperiaだけになるって本当?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:34:35.05 ID:ePd5c+8C
んなわけあるか!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:06:18.19 ID:VtTYIdKe
iPhoneって今更感あるよな
Androidの品質性能がここまで上がってる
現在、わざわざiPhone選ぶ理由があまり見当たらない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:32:27.12 ID:NzLtdPbF
そういえばT-01Cからこの機種に機種変したのが3月半ば
一括払いでの機種変価格が安かったのと早くT-01Cの使えなさから解放されたかったからって感じやけど
これに変えて良かった

てか割賦じゃないんで機種変のタイミングわからんなぁ
一括払いはいつ機種変してもいいのかな?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:40:05.58 ID:/6YoGLcC
俺は一括特価で買って一年くらいで
いいの見つけたタイミングで買い替え
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:43:59.05 ID:1i7JnQ9j
なるほど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:21:29.39 ID:TTHmYmw6
俺は会社で落としてるけど、縛りかけちゃったから請求にダブルで載るのが
ちと体裁わるいわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:22:53.80 ID:CZs9QVHo
>>924
縛りって割賦購入?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:40:14.03 ID:qQMXl01Y
イプシロンはお前らが作って打ち上げたわけじゃないのに喜んで他国馬鹿にしてる奴は何なんだ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379136178/
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:19:50.17 ID:/a5zSZzR
日本にも半島系はいるから仕方あるまい。
同族嫌悪というかなんというか。

日本人は北方系30、中央アジア系30、東南アジア系30、それ以外10(漢韓)って感じ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:33:25.60 ID:qQMXl01Y
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:13:38.61 ID:4exOa04R
【芸能】安達祐実 熱愛報道を否定 噂のカメラマンは「信頼している方」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379142532/
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:13:20.30 ID:58Ljxv7/
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:26:17.85 ID:o7LrpFM0
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:29:16.82 ID:t87mYWE/
こいつだれだっけ?
大昔に話題になってたやつな気がするが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:45:33.01 ID:VtTYIdKe
グロだろw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:22:39.49 ID:kQRQvT55
>>930
>>931
グロ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:18:41.93 ID:k/mBc2yL
>>920
一般人の視点に立って!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 08:40:23.85 ID:oGEkKxt8
一般ではiphone売れてんの日本だけで他所じゃ案泥隆盛ですよね?

中の人はシェア云々じゃなくて我国の公社から続いてる根源的な通信技術を
全部開示しろって今まで林檎が強引だったからって。
今度の件で国の宝を全部アメにあげちゃったのかしらん?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:55:19.87 ID:8LkY06TF
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:21:08.79 ID:IRVWVxtt
クリップボード履歴が出てくるテキストエリアとそうでないテキストエリアの違いは何なの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:21:14.33 ID:3fP7GHr1
愛知県警瀬戸署は14日、同県瀬戸市内で開かれた「せともの祭」で女子中学生の浴衣の中を盗撮したとして、県迷惑行為防止条例違反の疑いで、岐阜放送総務部副部長の安藤仁容疑者(46)=愛知県稲沢市赤池町=を現行犯逮捕した。
 逮捕容疑は14日午後4時20分ごろから45分ごろにかけて、瀬戸市栄町の交差点で、座っていた中学2年の女子生徒2人の浴衣内を、持っていたデジタルカメラで盗撮した疑い。
 瀬戸署によると、容疑を認めている。近くにいた男性会社員(37)が盗撮に気付いて取り押さえ、瀬戸署員に引き渡した。

このスレに、「近くにいた男性会社員(37)」さんはいらっしゃいますか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:08:17.41 ID:GuZeqw6q
天気わるそーだなー
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:57:55.11 ID:h3jZkN4T
これで動画撮ると、なんか映像がグニャグニャするんだが、
なんなんだこれ?
標準のカメラアプリだけど、アプリ変えれば治るもんなの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:33:41.90 ID:HwjsxCkU
>>941
フルHDは諦めてHDで撮れや
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 09:47:03.42 ID:gdkvu1Yi
ディオのせい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 10:23:18.99 ID:VGLG38m8
人間やめた人?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 10:27:17.98 ID:/fcmbIGU
>>938
あれはSamsungの独自拡張機能だから、それに対応したアプリかどうかだな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 11:15:55.07 ID:W+H6svjk
【芸能】小藪千豊が「美魔女ブーム」に痛烈苦言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379365479/
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 11:17:25.95 ID:HHKLKuSx
>>942
どういうこと?
フルHDのプログラムミス?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 11:47:22.93 ID:jHOn2m9D
>>947
処理が間に合っていないんじゃね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 12:59:29.68 ID:PEZyeDL1
>>941
再生はなにでしてんの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:34:11.51 ID:HHKLKuSx
本体でもPC(4コアモデル)のMPでもグニャグニャになる

みんなのはならないの?
固定ではならないけど、ちょっと横に振ったりするとなる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:57:20.79 ID:S1nG0Qzd
>>950
撮影した映像自体が破綻してるから、何で再生してもグニャグニャのまま

要は撮影デバイス(カメラ部分)のデータ転送量帯域制限による能力不足。
苦情は151にどうぞ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:05:29.55 ID:Ep6urS28
ttp://i.imgur.com/ewGhF.jpg
これよかった
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:21:11.06 ID:fObok+4/
CMOSなんだからこんにゃく現象は諦めろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:27:42.49 ID:R7tREASH
Novaランチャーの機能か本体の機能かどっちかわからないけど
ホームボタン長押しで今まで使ったアプリ一覧が出てたのに
出なくなったんだけど、どこ間違えていじっちゃったんだろ...
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:00:32.65 ID:QwnjDOTD
novaなら設定でジェスチャーとボタンのボタンアクションをアプリ履歴にすればよいかと。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:23:21.96 ID:P/vst975
淳の嫁
189名前:名無しステーション投稿日:2013/09/17(火)21:05:55.83ID:epkGgI7A
嫁が久住小春と高見恭子を足して2で割ったようにしか見えん
ttp://www.office-fukuta.com/gifz/model/2005dec/DSCF1128.jpg
ttp://www.office-fukuta.com/gifz/model/2008dec/014.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1007496-1379416187.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1007497-1379416187.jpg
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:46:10.15 ID:6GgTOTv9
ケースとかに入れてる人いる?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:47:05.83 ID:ULFyZlH9
ケースとかに入れてる人いる?
保護フィルムだけだと画面割れないか不安になる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:07:36.06 ID:I/4EyDdo
淳(笑)
整形の守銭奴風俗朝鮮女に捕まってんのwww

オチ わかった! ⇒ 提供 湘南整形美容クリニック

恐ええええええな
芸能女の成型 キャラ設定
あまちゃんの能年もビックリwww

492 名無しステーション New! 2013/09/17(火) 21:44:58.27 ID:n5gGCJSC
六本木でホステスしてた西村香那
もろ整形チョン
http://www.office-fukuta.com/gifz/model/2004jun/DSCF0054.jpg
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:26:30.87 ID:ELmr8SbL
google日本語入力入れたんだけど
本文を長押しする以外でクリップボード表示させる方法ある?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:00:06.56 ID:djFnEHL3
aNdClip
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:28:55.10 ID:HHKLKuSx
動画グニャグニャの件は仕組みの仕様らしいね。
残念。

すまん、教えてくれ
PS3とUSBで繋げて写真とか動画とか移動させたいんだけど、
そのまま繋げてもPS3で認識しないようです。
なにかコツとかあるんでしょうかね?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:49:00.34 ID:QiCAJbgk
ロールシャッタは仕様ではないし、母艦PC通せよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:53:36.12 ID:kQaI32ef
344 :可愛い奥様:2013/09/17(火) 23:01:39.59 ID:EZaz8F/h0
嫁親
ttp://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00477179.jpg

親父の胸元には脱原発意思表示用バッジ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:54:55.05 ID:4Eg0pOfG
>>958
ゴリラガラスを信じて保護フィルム無し。
ケースも無しで背面にBunker Ring 3付けてる。
仰向けになって使うとき、指一本で支えられるので、楽ちん。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 01:05:07.05 ID:Aq0rZ5Vd
>>962
設定-無線とネットワーク-その他の設定-メディア共有-近くのデバイス-ファイル共有
許可デバイスがうんたらかんたら言うから許可してPS3からメディアサーバ検索すれば名前が出てくるから
そこからアクセスしてコピー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:24:22.12 ID:JSekXlkp
>>965
サンクス
そのringって使いやすい?
直接付けるから後が残ったりしないの?
落とす確率は減りそうだね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:25:47.56 ID:PuiAw0fH
ソフトウェアアップデートがダウンロードされてしまったー
保存先がわかる人いたら教えて下さい

てか消せるのかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 10:59:20.87 ID:HJtuf9CV
>>966
帰ったらやってみるわ。

963はただの情弱だったかw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 11:13:41.75 ID:QzD4wNPl
上原打たれたーーーーーーーーー

記録途絶える
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:29:16.21 ID:2ocVg/2Q
>>969
ちなみにUSB接続じゃなくてwifi接続だからPS3も同一ネットワークに接続してね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:09:21.79 ID:4Eg0pOfG
>>967
・これ付けると片手操作がしやすくなる。
 特に、ベッドで仰向けで片手操作が凄いラク。

・耐震ジェルみたいなので貼り付けるので、糊が残ることは無い。
 かなり強力なので付けたまま振り回すと先にバックカバーが外れると思う。

・ケースは落下ダメージを軽減するもの、Ringは落下自体を防ぐもの。
 自分の性格や普段の使い方を鑑みて、ケースにするかRingにするか選択すべし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:23:15.14 ID:mxzmdj1U
おそるべし!



リングマラ!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:28:26.91 ID:OYUVoROx
肥後ズイキってやつですか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:50:52.02 ID:x7M4Z7wm
>>972
サンクス。検討してみるわ
ちなみに、ずっと付けたままにしてるの?
そうするとポケットとかに入れてて邪魔にならないのかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:03:14.58 ID:izEDx0WU
ケースにリングストラップという選択もあるでよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:10:48.30 ID:A9uHT//0
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:15:07.75 ID:izEDx0WU
>>977
詳細キボンヌ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:24:16.71 ID:A9uHT//0
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:05:01.14 ID:TMrU2+q3
今回のじゃんけん優勝者「松井」を称える瞬間、完全に無関心な他のメンバーの様子
http://blog-imgs-61-origin.fc2.com/h/e/e/heekogirl/004639_08s.jpg


これがすべてを物がってるよな
全員しらけてどっか向いておしゃべりしてる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:16:42.13 ID:TMrU2+q3
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:27:24.99 ID:JxHdjXoA
関係ないレスを延々と繰り返すアホがいるから、
もう次スレには行かんわ、おまえらいままでありがとう
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:40:14.65 ID:TMrU2+q3
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:56:50.25 ID:IsbREeCY
スレチ死ねよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:53:58.45 ID:i3cE6UWt
>>980
グロ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:57:17.81 ID:Opo15e6C
>>981
グロ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:05:31.15 ID:Pr+AbVwt
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:13:15.62 ID:k2bIdyEB
バイエルンの強烈なプレスを軽くあしらう本田△
http://24.media.tumblr.com/8ae26a6490b8233e0031b975b798d0d8/tumblr_mtbr1fFdBi1qhdv2qo1_500.gif
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:11:45.08 ID:ztrpZ4rj
なかむらし○○いち君見てるー?
シャブのプッシャー(笑
http://youtu.be/Hgf2x_4c9Ao
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:15:33.10 ID:cHoN65g6
【速報】PS4 日本最遅発売にソニーが謝罪 「本当に申し訳ない」 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379554199/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:37:52.44 ID:WxdP/vKG
なぜmateが人気あるの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:08:55.12 ID:7ULIF/T9
スレチは通報したから。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:54:07.92 ID:J152dmYe
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:10:41.59 ID:nQZYp2Uu
docomo GALAXY S III α SC-03E Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1379588996/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:22:18.80 ID:J152dmYe
フランス人「日本人てソーシャルサイトやブログに食べ物の写真ばかり載せるよねw自分の顔に自信がないの?w」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379589053/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:35:21.02 ID:29H4N7Hn
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:37:08.11 ID:9sMGxjTV
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:40:49.45 ID:9sMGxjTV
u,
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:46:28.50 ID:9sMGxjTV
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:47:16.54 ID:9sMGxjTV
1000なら今年中にドコモで4.3のアップデートが来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。