WiFi】無線LANネットワークストレージリーダー1【SD

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
持ち運び型ネットワークHDD/SDカードリーダーと対応Androidアプリの総合スレです。

Wi-Fi経由でスマホ、タブレット、PCの外部ストレージとして使え
接続中はネットのブリッジ接続機能も可能でモバイルバッテリーとしても使える製品を語りましょう。

■製品一覧
・AirStash (maxsell)
・ShareMax (maxsell)
・REX-WIFISD1 (ラトックシステム)
・Air Drive (PQI)
・Wi-Drive (Kingston)
・MeoBankSD (加賀ハイテック)
・StationDrive (ピクセラ)
・NUBES (アイ・オー・データ機器)
・Toaster PRO
・iStorage
・Transcend StoreJet Cloud
・TAXAN MeoBankSD
・Air Pen (PQI Japan)
・400-ADRWIFI (サンワダイレクト)
・WG-C10 (SONY)
・DashDrive Air AE400

■関連スレ
○モバイル板
Wi-Fi SDカードリーダー【AirStash,MeoBankSD,】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1354496660/
○Apple板
【Wi-Fiストレージ】無線LANストレージ総合@Apple板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1353913738/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:05:59.55 ID:RtzWLasM
WebDAV対応で有線LANを無線LANルーターにする機能が付いていると尚良し
基本は鞄の中へ入れっぱなしにしておくモノだから大きさと重量はそこまで重要じゃないよね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:08:16.57 ID:RtzWLasM
動画や電子書籍や音楽を外出中に
MX 動画プレーヤーやComittoNやPowerAMPへストリーミングして楽しむためのスレ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:41:51.30 ID:ytVfofKs
どれ買えばいいんだよスペック最強はどれだ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 06:56:01.37 ID:alezUMAB
加賀かプリンストンだな。
フルサイズのイーサネットとUSBポートが付いてる。
ところでUSBカードリーダになる機種にUSBメモリ差したらセルフパワードハブになるんだろうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 12:49:27.46 ID:D/szcl0q
フォーマットに制限がある機種があるので
どれでも同じとは思わないこと
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 13:03:12.24 ID:HGc50HmM
>>6
iOSとは違ってAndroidならそこら辺はなんとかなりそうな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 18:52:29.85 ID:D/szcl0q
フォーマット違いだ ボケ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 09:49:59.24 ID:jWFp6wG2
skyshare最高
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:43:58.48 ID:BXNdHG8N
>>5
加賀は機能は有線を無線に変えたりUSBが使えたり至れり尽くせりで良いんだがバッテリーが3時間しか持たないのと充電しならが使用すると壊れる可能性があるのが悩ましい....バッテリー6時間か!せめて充電しならが使用出来る耐久性は欲しいかも....
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 08:16:30.65 ID:wmhXl2Jj
>>10
句読点って、知っているよね。

> 充電しならが使用すると壊れる可能性
どういう回路しているんだろ。
そんなに難しい回路でもないんだけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:16:57.31 ID:5NwbUPNb
皆は何使ってるの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:19:36.90 ID:8nvF15S6
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:45:39.66 ID:iPKfVAVh
>>11
人の注意する前にちみはメーカーに聞く事知ってるよね?

ゆとり馬鹿(笑)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:44:22.17 ID:U+igehAS
>>10
充電しがらな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:07:50.37 ID:Joj9SsT3
>>14
そんなに顔を真っ赤にして、唾飛ばすなよw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:47:53.85 ID:+AKkt90r
>>16
ゆとり馬鹿

乙!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 09:16:11.78 ID:945laL4L
Toaster PROはSDスロットを二つつけるなら
一方はmicroSD用にしておいてくれたらよかったんだけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:21:21.58 ID:S4YrCU/B
SD-microSDアダプタ差しっぱなしじゃダメなの?
俺としては手持ちの64GBのSDを2枚差せる方が有難い
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 08:15:04.93 ID:q8raYsxK
ちょうどアダプタを自壊させたところだ
microSDのデジカメとかレコーダーとかあるし、直接かつ確実に使える環境のほうが安心
スロットが一つだけならば汎用性のためにSDになるのはしょうがないけど
SD/microSDの両方のスロットが別にあるならそのほうが有り難い
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:08:50.29 ID:KjefC1si
アダプタなんて家の中を探せば5つくらい集まりそうだけどな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:44:36.35 ID:izDBWJ0R
skyshareての買ったけどかなり良い
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:02:37.19 ID:8wRmBnKJ
>>22
何で使ってるの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:38:32.15 ID:/YuVdurW
PQI Air Bankってどう?
やはり、skyshareの方が勝ってる?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:47:08.11 ID:jCKz3PZy
skyshareは容量と速度が良い。
ただスマホ→skyshare→外部wifiって接続出来るってうたってる機能が実現できてない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:38:03.61 ID:/YuVdurW
速度と容量は同じように思えるが
PQI Air Bank 誰か触ってませんか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:05:18.87 ID:cX5tq4iP
何か新しいの出た?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:59:49.16 ID:vg4APNPI
wg-c10買ったが、HDDを認識はするが、書き込めない

似たような人いる?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:33:13.76 ID:85tB+9oe
ちょっとスレタイと違うと思うけど該当スレが判らないのでここで。

I・O DATAのWNHD-U500が1万切ってたのでアンドロイドで使いたいと
買ったんだけど、初回起動で説明書に記載の無い動作をされて電源を
切るに切れないで検索中。

WINDOWSにドライブ表示されず青LEDの点滅。
青LEDの点滅理由ってご存じの人いますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:44:02.10 ID:85tB+9oe
失礼
付属のUSBケーブルに取り替えたら認識しました。
壊れたら嫌だなぁと電源切ってacアダプタも無しで
付属のUSBケーブルだけで接続したら青点灯WINDOWS認識しました。
しかしこのケーブル短いので本体の置き場に困ります。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:50:40.51 ID:eNZLpgZ/
独り言はチラシの裏に頼むわ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:N9sOpjho!
REX-WIFISD1届いた(*´ω`*)

休日出勤の暇つぶしにNexus7といっしょに持ってくお
体感的にストレスないレスポンスでいい買い物だったお
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:v0uKo5kn
ソニーのソフトウェア開発はホント、センスがねえな
SO-03D + Seagate Wireless Plus で再生できた動画が
SO-03D + WG-C10 では正常に再生しているiPadとか他のクライアントを
巻沿いにしてフリーズしやがる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:30:52.25 ID:RJ8Z8peA
NUBESって無線クライアントになるんですかね?
ファーム設定いじってみた人いませんか?
在庫処分っぽいけど納期ってどのくらいだろう、、、金沢から送ってくるのかな・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:08:05.11 ID:bcRkSipW
アイオーは金沢から送られるよ。
RockDiskネクスト積んだままでishearing無視だわ…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:47:35.17 ID:BSHIEK1k
WG-C20買ってみようかな。
動画を見るのが主な用途だけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:24:52.16 ID:556guONY
エロか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 02:45:43.33 ID:XC0euFfX
エロはわざわざ無線ストレージでは見ないなw
大きさ自体はXperiaZ1ぐらいあるのかな。
まぁソニストあたりで買ってみるわ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:23:03.80 ID:d0qes/OO
iUSBport使ってる方いますか?
本機とスマホ間の暗号化にWPAなどは使えるのかお聞きしたいのですが。。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:24:30.33 ID:9vTYj2Li
ストレージ内の動画をスマホに飛ばし、さらにスマホ内のmiracast使ってmiracast端末(ミラプレなど)を取り付けたテレビに飛ばして観れる? 究極のフルワイヤレス化?!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:39:12.81 ID:RKas4YdJ
test
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 01:55:18.75 ID:+B+vmi9W
HDW-P500U3がAndroidの専用アプリでファイルみれんのやが同じ症状の人いる?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 02:08:01.04 ID:AyRqbIX7
REX-WIFISD1からREX-WIFIUSB2に買い換えたいけど、
イマイチ、有効な使い道が見つからない。
ただ、充電器内蔵には惹かれるな。
SD1の充電口が貧弱で、修理2回してる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:31:18.31 ID:StstcY4c
給電機能ついて、SIM挿せて、テザリングマシンにもなれる欲張りなやつ出ないかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 03:15:13.82 ID:jT2vqrt5
>>44
普通にSDストレージが付いたWiFiルーターでも買えば良い。
形遅れだが、MR02LNでも買っとけ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 08:33:40.66 ID:H851Q7Y5
nasneってネットワークストレージの替わりにならないかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 17:50:40.45 ID:Emu47/6S
PQI Air Bankを買おうか迷ってる
FTPで繋げるらしいけど
ESファイルエクスプローラーで問題なく見れてますか?
ググっても情報がほとんど出てこない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:19:50.30 ID:+5J+PiE7
タブレットでビットレートがDVDな動画再生が無線でできますか?
USB経由の速度では意味ないです。数百円の変換コネクタ等で繋げ
その速度は媒体側の速度で無線ストレージの速度ではないからです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:48:13.39 ID:HznYA6qV
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:11:31.11 ID:di1FU9jA
sambaの性能(内蔵CPUの性能)が非常に遅いのは糞です。
802.11nの150Mbit/秒リンクなのに実効で10Mbit/秒もでないのは数値詐欺ともいえる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:10:25.90 ID:oow5BTMe
WiFi HDD、カードリーダーとかのスペック表見たんだが、クソみたいな奴ばっかりでうんざりしてきた。
専用アプリ入れろ、対応形式はたったこれだけだってヤツばっかり。

FTPやHTTP/WebDAV、SMB、NFSとかその辺のメジャーなプロトコルに対応してる奴ってなんでこんなに無いの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 00:34:10.95 ID:/Z0DX8TB
FTPやsmbは仕様になくても対応してるパターンが多い
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 08:40:40.99 ID:HhfaAMZ4
いまんところ高画質なモバイル動画サーバーとしての速度もっているのは
極僅かなんだろうと思う、ほとんどがjpegを転送するぐらいの速度であって
低速動画なら何の問題もなく再生できるぐらいのスペックでしょう。
それにNAS並みの性能を求めるのは酷なんだろうけど、
高速で動く製品はどれかは知りたいところ、smbを無線経由で読み書きして
速度報告よろしく。2台目も速度的に糞だったらorz
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:47:16.98 ID:9TOBIOvP
>>52
そういう情報を製品仕様のところに書くだけで
随分売れ行き変わると思うけどなぁ。特に初心者の自分には専用アプリとか言われても、自分の求めてる事ができるか判断出来ない。
まあ、ftpやsmbの仕様をきちんと満たしてないとか、互換性のチェックが出来てないとかで書けない事情があるんだろうけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:59:57.58 ID:JJUcgHza
高画質エロ動画に使えるのはそ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:16:34.84 ID:L/+iYkld
wifisd1修理出さないで分解してもうた・・・
うちもWIFIUSB2買ったのだが、SDスロットなかったんだな
バックの中でSDカードリーダーさしっぱ怖い
WFS-SR01でも買ってみるかな、microsdの強度どうですかね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:57:47.49 ID:wSeYlqFG
MBM-SWIMB50 送料込み2980円で買った
FAT32にしか対応してないけど安いからok
5857:2014/07/09(水) 16:54:19.42 ID:XVbS9dw1
初期不良で返品した…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 03:44:14.81 ID:NpZuLJDg
エロ用にWi-Fiストレージ神かと思ったがやっぱ遅くて使い物にならなそうだな128GBはコスパ悪いしなにかいい方法ないのか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:05:16.02 ID:Waxjrje9
ホスト機能ついてる端末なら普通にHDDつなげばよいではないか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:29:36.67 ID:IEPnih3C
>>60
ホスト機能付いてないし
62sage
PQI Air Bankのファイルをandroidのpowerampで読み込ませるにはどうしたらよいでしょうか。