USB型小型Android端末総合 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 10:35:05.60 ID:Jp42zlW+
>>948
http://shop.ouya.tv/
正式販売開始は 6/25 だけど、俺はバッカーだからこの前届いたよ
本家なら +$12 程度で日本まで送ってくれると思われる (DHL)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 11:01:20.41 ID:rdDgKWPw
>>952
Antutuの結果教えて
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 11:25:26.19 ID:Jp42zlW+
http://en.wikipedia.org/wiki/Tegra#Tegra_3
第3世代 Tegra3 の 1.6GHz だからかなり高いスペックだと思われるが、多分 AnTuTu 動かないんじゃねーかな

別の機器から apk 引っこ抜いて adb sideload しないとだから、面倒くさいんだよw
android アプリによってはまともに動かなかったりするし

ただ xbmc の HWデコード対応版は本当に良く動く。DLNA経由の 1080p mkv もバッチリさ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 11:31:13.80 ID:Tjm97fS2
>>945
車での使用を考え中。
解像度は落ちるがHDMIからピンケーブルに落として純正のモニターに映して運用したい。
GPSも考えているので一部の変わり者にとって位置情報は重要w
なんて言ったらいいのかな・・・
手間がかからず勝手に立ち上がって何も考えずに電源ブチ切りw
こんな感じでつなげておきたい↓
http://www.beatsonic.co.jp/hdmi/guide.php?s1=a&s2=hdmi#step1-text
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 11:56:22.29 ID:wvDVTrvu
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:03:12.12 ID:Tjm97fS2
>>956
ND-100 GPS USB Dongleで検索したら↓いつものお店w
http://www.gpsdgps.com/product/pr_globalsat_nd-100.htm
チャイナでは32ドル。
http://www.aliexpress.com/item//310802373.html
情報あんがと。
もうちょっといろいろ探して勉強してから買います。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:37:53.67 ID:wvDVTrvu
Bluetooth GPS でもいいかも。
中華Padで成功例ありますし。

http://ameblo.jp/emily-fan-club/entry-11109972803.html

おいらが使ったGT-730FL-Sも使えそうだが…電源ちゃんと入れてたかな?挿すだけでは充電しかしないみたい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:41:40.39 ID:+ODKtkyP
>>939 追加
プチプチの袋のプチプチや袋が全く損傷してないのに
本体の箱だけが激しくつぶているのだから
輸送途中に潰れたのではなく最初から箱は潰れていたみたいだw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:09:43.66 ID:Jp42zlW+
しつけーよ
誰も同意しない恨み事だけで有益な情報ゼロな奴はblogでやってくれないかな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:33:34.00 ID:+ODKtkyP
別にうらんでないよ こんなもんかなぁてとこだ 色即是空だしねw
ささやかだが有益だと思って書いてる 
海外から直接購入しようと考えている日本人が同じ轍を踏まないようにね
自転車パーツ関係をアリから購入している人達のカキコは非常に参考になった
今回の購入も商品の確認・評価(評価のため返品できない)とアリが使えるか
テストしているんだ
もし、安く仕入れられたら、オークションサイトやマーケットプレイスで
商売しようかなぁと思ったりしていた しかし、アリは一か八かでハイリスクだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 15:37:22.10 ID:fauI23vp
なんだ単に転売厨の戯言だったのか。
納得。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:18:53.03 ID:Tjm97fS2
こういうのみつけた、これ欲しい。
Motorola Bluetooth Smart Controller

http://www.amazon.co.jp/dp/B006PXI54O
紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=g1t7ZuAozPo
https://www.youtube.com/watch?v=xtJuZkLhYXI
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:39:43.27 ID:W+CtHUxi
>>963
コレなに?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:50:34.01 ID:Tjm97fS2
モトローラの端末純正のタッチパッドコントローラー。
TVに繋ぐドングル型に対応しているかは不明だけど汎用性はあるようだ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120211/etc_motorola.html
空中マウスでもいいんだけどね、個人的には車で使えればOK
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:57:12.04 ID:wvDVTrvu
ワンセグチューナー使えないかと探したらSDRが出てきた。

http://sdr.martinmarinov.info/index.php

うちの1000円チューナーでSDRできるかな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:05:38.06 ID:W+CtHUxi
>>965
リンク貼りありがと
車での運用ガンバってください
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:13:37.88 ID:7qLPoCd/
>>963-965
て云うか、良さげなんだが、買うと本体より高いw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:50:05.78 ID:Tjm97fS2
>>968
その前に動くかどうかも微妙w
動いたとしても快適に使えるかも不明w
もう少し調査してからにしま。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 03:10:55.24 ID:I/VF00h3
>>966
lt-dt306で動いたよ
バッテリーすぐへる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 08:03:08.72 ID:TEkta1/G
これにはスイッチがある。全部付ければいいのに。
http://image1.geekbuying.com/make_pic/2013-01-05/20130150135034xz692py7.jpg
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 08:21:33.60 ID:AAZdo0No
>>949
のCFWだけどなかなかよい。

4.1ベースだけどフルマーケット化済み。
RadikoもHulu(視聴可)も特にいじらずplayからインストールできた。
720pのせいだと思うけどFinlessより体感速度が速い。
起動画面がかっちょいいなど。

ランチャーが良く落ちるけどしばらくこのまま使おう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 08:25:01.71 ID:AAZdo0No
USBのGPSだけどpl2303.koというカーネルモジュールが必要みたい。

詳しくはここ。上のCFWには入ってなかった。Finlessは消しちゃったので分からない。
http://ourhouzz.blogspot.jp/2013/03/installing-g-star-iv-bu-353-s4-usb-gps.html
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 08:31:14.07 ID:AAZdo0No
あと、SDRはうちの1000円ワンセグチューナーでも使えた。
ゾックスのDS-DT310というやつ。母艦はMK808ね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 08:37:58.16 ID:AAZdo0No
訂正、pk2303.koは949のファームに入っているみたい。なんで動かなかったかな。今夜調べてみる。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:32:24.19 ID:TEkta1/G
>>936
ミツバチロイド君がいなくなって、そのバージョン辺りからOSもデフォで4.2になったみたい。


Tronsmart MK908 Google Android 4.2 Mini PC TV Box RK3188 Quad Core 2G/8G BT Black
http://www.geekbuying.com/item/Tronsmart-MK908-Google-Android-4-1-Mini-PC-TV-Box-RK3188-Quad-Core-2G-8G-BT-Black-315155.html
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:23:33.57 ID:aXClDqq+
>>953
OUYA の AnTuTu 14000~14100くらいだた
同じ Tegra3 の Nexus7 や HTC One X と比べて、CPUは 2割増しくらいで GPUで負けてる
これは画面解像度の違い (720 vs 1080) によるものと思われる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:30:36.85 ID:yyQ2FdO1
>>939 追記 セラーが潰れた箱に対して払い戻し(いくらかはわからないが)するといってきた
本当なら良心的な店だ★5つに修正しておいたw
mk808 で linux (Picuntu) が動いている mk908 でも動けばきっとサクサクだろうなぁ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:41:23.53 ID:UqTEGMsq
箱の価値について延々語っていたのなら、潰れていない 箱 を送ってもらうよう交渉するのが筋じゃないか。
価値のある箱が潰れたままなのに、払戻を受けることで★5つに修正っておかしい。 結局カネかよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:15:06.80 ID:yyQ2FdO1
>>979 お金のことはこの際どうでもいいんだ 私のささやかな評価もね♪
すべては仕入れできるかどうかのテストのためなんだから、今回のことで重要なのは元々箱が潰れていたという事実なんだ。
元々箱が潰れているような商品を送りつけて誤魔化すセラーからは仕入れられない。
結局次買うとき$2値引きするそうだ 払い戻しは無しか やっぱりねw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:22:23.74 ID:iU8ZmznF
箱の話題はもう勘弁してください
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:22:26.06 ID:aXClDqq+
中華通販については専用スレがあるんだから、そっちで思う存分語ってくれ。スレ違いだ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1345773622/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:29:04.42 ID:yyQ2FdO1
箱は商品の一部 箱を本体と置き換えてみよう この話題はこれでおしまいにする スマン
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:37:25.71 ID:TEkta1/G
【次スレ】
スティック型Android端末総合4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1370393962/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:43:51.51 ID:o4cHjmam
>>977
ありがとうなかなか良い数字だね
Nexus7が13000でMK908が15000ぐらいだから常時接続しない条件で安定してるならOUYAでも良いかもね
ただGoogle Playが使えないならスティック型の代用だとちょっと敷居は高そうな感じ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 15:24:57.47 ID:aXClDqq+
>>985
とりあえず CWMリカバリはもう動いていて、カスロムらしきもの
(というかアプリ一括インストーラだな)も既にある

後は AOSP だか CM10 の移植作業も始まっているので、OUYA
のゲームに全く興味なければ、将来的にそっちもありかも

Etherの口、電源ボタンw、冷却ファン、タッチパッド付きBTコン
トローラが付属していることを考えると、結構割安と思う。
SDカードスロット無いのと、RAM 1GBというのが弱点かな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 15:44:22.15 ID:kv/nIFDO
転売屋が箱つぶれてたら転売できないって火病ってただけかw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 15:49:54.38 ID:FRNeU22q
箱 をNGワードに追加したらすっきりした
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 16:43:28.68 ID:AAZdo0No
pl2303.koは>>949のサイトにバイナリがあって、自分で組み込めばいいみたい。
Linuxのお勉強だな。
modprobe なんちゃらとか。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 16:53:12.26 ID:o4cHjmam
>>986
安いと思うよ特に有線LAN付いてるのは良いよね
今MK908使ってて満足してるけど将来的に完成度の高いSTB出たら移行したいとは思ってる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 16:59:40.53 ID:yyQ2FdO1
転売するのは正直難しいね
HAKOの問題は梱包方法をお願いすればクリアーできるかもしれないが
返品された不良品を大量に仕入れてしまう可能性が怖いw
新製品でもその内に粗悪品のクローン等も出回るだろう
一見、MK908だが中身がMK808だったらどうしようw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 17:25:45.83 ID:pZB6XUQ1
だから転売厨はこっちに来るなって
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:18:12.25 ID:2o92Nlyu
NGを回避するとは、出来る粘着やな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:43:49.77 ID:TEkta1/G
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:18:22.68 ID:TEkta1/G
MK808B(MK808 Upgrades) Dual Core Android 4.2 Jelly Bean With BT Mini PC TV Dongle RK3066 Cortex-A9 1GB RAM 8GB ROM

Price:USD 41.99
http://www.geekbuying.com/item/MK808B-Dual-Core-Android-4-1-Jelly-Bean-TV-BOX-RK3066-Cortex-A9-1GB-RAM-8GB-ROM-Mini-PC-TV-Box---Black-313213.html
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:12:57.17 ID:FRNeU22q
>>995
注文した!
スレは見てたけど買うのは初めて。
PayPalのアカウントで簡単に注文出来るんだね。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:19:25.24 ID:EtnXg33P
HAKO!!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:14:06.22 ID:5LSyydeA
RK3188もLinuxの開発ソースが出たとかなんとか。
MK908でぴくンチュ動かしたい
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:16:05.89 ID:5LSyydeA
(^q^)日本のじべろっぱ魂を見せたれよ!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 02:46:24.63 ID:SB4s/tSK
おしっこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。