Nexus 7 Part98

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。

通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで

■前スレ
Nexus 7 Part97
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1357107572/

■公式等
http://www.google.com/nexus/#/7
製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu
<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean アップデートにより4.2対応
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB or 32GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

■WIKI
ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

■関連スレ

∴買う前の話題はこちらで
◎【通販】Nexus 7 購入報告所15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1355882251/
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352554528/

∴ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1356043349/

∴クーポンについてはこちらへ
【2000円】Nexus7向けアプリ 3スレ目【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354326638/

∴root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354933975/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:29:39.41 ID:yiUXh89T
◎Google Playから購入したい クレカ持ってない/持てないんだけど
Vプリカやデビットカードで買えます。
アプリはキャリア端末持ってたらキャリア決済

◎勝手に200円課金されたアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!
カードが有効かの与信課金で、戻ってくる。(最大60日かかる場合あり)

◎SIMは使えますか?
国内販売モデルは使えない。海外販売の3G版なら利用可。

◎本体のみでmicroSD使えますか?
使えない

◎USBポートを使ってSDカード、USBメモリ使えますか?
読み書きするならrootを取る必要がある。インポート、ストリーミングだけならrootを
取らなくても「Nexus Media Importer」を買えばできる。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer

◎ゴリラガラスだよね?
同じコーニング社の製品ですが、より安価なもの(コーニングガラス)を使用しています。

◎root取ったほうがいい?
メリット、デメリットについて考えた上で必要性の判断は自分でしましょう。
具体的な方法はrootスレ、nexus7wikiなど参照。

◎設定ボタン無いんだけど……
各アプリの右上(右下)にある縦三つの点々を押せ

◎FlashPlayerが無いんだけど……
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
からダウンロードして手動でインストールできるけど、Android 4.1には未対応なので
動作が不安定になるかもしれないよ。Chromeは対応していないから対応ブラウザをggrks

◎2,000円クーポンの期限は?
付与期限は2012年10月31日まで
使用期限は2013年10月31日まで
http://play.google.com/intl/ALL_jp/about/offer-terms.html
※その他クーポンについては過去スレのテンプレ参照の事
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:30:11.83 ID:yiUXh89T
◎16GBモデルはどこで売ってるの??
Google Play Storeと若干量販店での販売情報あり
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb

◎32GB 3G(HSPA+)版欲しいんだけど
欧米で11/13発売299ドル。日本発売未定。

◎何に使うの?使い途がよくわからない
skypeでビデオ電話(会議)、簡単なオフィス書類作成、地図(ナビ)、本を読んだり動画を観たりネットしたり。
PCのサブディスプレイにもなります

◎画面が白い!
Rootを取ってRISM Display Technologyの省電力機能をオフにするか、
Your Filter ScreenでAlphaとBlueと少しRedを抑えればおk

◎レコーダに録画した番組を見るにはどうすればいいですか?
Twonky Beamを使え。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&hl=ja
レコーダ側にDTCP/IP対応のDLNAサーバー機能が必要。
カクツクやつはandroidの設定の[開発者向けオプション]にて[HWオーバーレイをを無効]と[GPUレンダリング]を使用にチェックを入れろ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:30:43.42 ID:yiUXh89T
◎4.2にアップデートしたらGoogle Play\(^o^)/オワタ
Googleアカウント削除→登録

◎4.2にアップデートしたら開発者向けオプションが無くなったんだけど?
設定>タブレット情報>ビルド番号 を連打しろ

◎再起動ってできないの?
電源ボタンを9秒くらい長押しすると強制再起動。
但し、この再起動方法は「フリーズ時など緊急用」なので普段は絶対に使わないように。最悪、データロストする。

◎4.2にアップデートで時計がどうにもカッコ悪い
Fixed 4.2 Clock Widget
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.alamoapps.unboldedclockwidget
現時点で不具合報告かな?→ ドロワーからFixed Clockを起動して、フォント色を選び直せば表示される
インスコは自己責任で

◎住所読み込まない→ESSIDステルスを無効に(あくまで暫定)
個人データの初期化してもダメで、
マップを強制停止させてキャッシュやらデータとか消して
一旦「無効にする」したりとかしたらいつのまにか直ったケースあり

◎Nexus 7 専用ドッキングステーション 絶賛発売中
※ドッキングステーションを使用するにはファームウェアのバージョンを
Android4.2へアップデートする必要があります。
※オーディオ出力端子を使用する場合は、USB ACアダプターを接続し、
ドッキングステーションを常時通電させる必要があります。

ドック接続した状態で設定→音→ホルダー→音声のチェックを外したら本体から音出る
ドック接続してないとホルダー選択できない

http://shop.asus.co.jp/item/%E2%89%AANexus%207%20accessory%E2%89%ABNexus%207%20%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%89%E3%83%83
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:31:15.49 ID:yiUXh89T
〜〜〜〜〜Android 4.2(Jelly Bean)アップデートについて〜〜〜〜〜

◎Android 4.2(Jelly Bean)の新機能

・360度パノラマ撮影機能「Photo Sphere」
・Gesture Typingと音声入力の強化
・タブレット向けマルチユーザーサポート
・Miracastによる大画面への無線接続
・Daydream」スクリーンセーバーで写真や最新ニュースを表示できる
・ロック画面でのウィジェット表示
・Google Nowの拡張
・Quick Settings機能が追加

◎Android 4.2(Jelly Bean)アップデート後の主な特徴
・ロック画面のシステム変更(一部のウィジェットが置ける)
・ロック画面の時計フォント変更
・現時点では未対応アプリ多数あり
・画面輝度自動調整の感度が上がった
・スリープ時の画面消灯の演出が変わった
・マルチユーザー機能追加
・ディレクトリ変更
・MSAA(マルチサンプリングアンチエイリアシング)追加
・左上ステータスバーUI変更
・expand quick setting(右上ステータスバー)追加
・GoogleMapsとGoogleChromeサクサクになった

◎4.2にアップデートしたらお気に入りのアプリ\(^o^)/オワタ
とりあえずGPで4.2対応か確認する
なんとなく設定>ストレージ>キャッシュデータをタップ で全キャッシュ消去
なんとなくグーグル垢削除>追加
なんとなくアプリ再インストール
なんとなく再起動
解決しない場合はアプリ製作者に不具合の事象を書いて4.2対応リクエストを送る。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:31:47.46 ID:yiUXh89T
◎次スレ立てについて
>>970〜 以後にスレ立て宣言後に、速やかにスレを立ててください
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:32:41.69 ID:JX8ExAyS
>>1
Nexus 乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:34:48.61 ID:mWrqCr3d
乙です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:35:36.43 ID:eHv32yw9
>>1
乙です
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:35:41.33 ID:SX+M/X/l
>>1
ポニーテールなんちゃら
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:11:03.97 ID:qxgQO7Gh
ここんとこまた進行が速いから次スレは950くらいでいいかもね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:23:42.92 ID:8gF/QeMY
都内、どこも昨日で売り切れとか言われた
どこに行けばあるの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:31:16.28 ID:iWG2VWpc
1月1日20:00にGoogleにて16GBを注文したが、5分前に届いた
年末年始でもっと遅れるかと思ったが予想より何日も早かった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:32:00.49 ID:Dd89+FGS
firefox入れると重くなるのかね〜
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:34:24.28 ID:eTaCb2pz
>>12
テンプレ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:36:52.16 ID:KjM2A2/Z
朝電源オフにして充電しておいたのに全然充電されてない(´;ω;`)
これってまさか電源オフじゃ充電できないだすか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:37:46.02 ID:vXLkk0/0
>>13
マジ?
前スレにも書いたが31日23時にポチったが
なんか通関で遅延してるらしい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:39:32.15 ID:FOIAGsbd
ネクナナ最強すぎワロタ

iPadいらんかったわ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:41:35.95 ID:iiF3toVr
正直期待してたほどヌルヌルしてないと感じた
画面もそこまできれいだと思わない

iPhone5のほうがヌルヌルサクサクしてるし画面もきれい
ちょっと期待はずれ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:41:45.34 ID:FyynKO7z
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.1
今日届いたけど、シート失敗したorz
めんどくて風呂でやらなかったせいだよ
みんな貼るときは全裸風呂でシートは3枚とか入ってるやつがいいよ
一回シートに付いたホコリはとれないので
死にたい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:42:47.67 ID:Dd89+FGS
>>16
コネクタにきちんとささってなかったんじゃない?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:45:43.25 ID:fsUFFqvl
>>20
ほこりの入ったところまで剥がして
裏からセロテープでほこりをとればいいじゃない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:46:40.35 ID:KjM2A2/Z
>>21
そうだといいんですがわたす心配です
充電のスピードが遅いとかはありませぬか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:47:26.21 ID:KSN9i9R5
>>19
毛色の違うものと比べてどうする?
せめてminiだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:47:59.16 ID:ZdSeRWIK
>>20
俺風呂上がりに湯気もやもやの風呂場でやったけど、逆に水滴が入ってえらい目にあった。
風呂場がいいのは確かだけどそこらじゅうに水滴が付くような猛烈な湿気があると逆効果になるよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:49:13.09 ID:gVdnmJFv
>>19
ヌルヌル感はAppleが持ってるテクニックだよ。
ネクサスのカチサク感もテクニック
テコキかアシコキの違いだよ
それよか、何ができるか、、そこじゃね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:49:20.93 ID:nFq24ca2
>>20
メディングテープを丸めてペタペタやれば取れる
あわせてエアダスターで埃をとばしながらやるべし
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:50:01.72 ID:Dd89+FGS
よくわからんが、比較の対象としては、ipadminiとすべきと思うんだけどね!
ipadより良いとか、悪いとか、iphoneより良いとか、悪いとか比較する人がいてるが、用途が違うから比較してもあまり意味がないと思うんだよね〜
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:50:19.13 ID:FyynKO7z
>>22
それが取れないんだよ
セロハンでも付属のごみ取りでも
てか意外と重いな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:50:44.29 ID:Dd89+FGS
>>24で書いてましたね〜
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:50:56.61 ID:2fIHW105
>>25
当たり前だろ。風呂で貼るにしても湯気をなくしてからだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:55:11.31 ID:Dd89+FGS
>>21
今、電源落としたまま、充電してみればど〜ですか
そして、充電の%が上がってれば、不具合はないということで・・・・!

あと、電源を落としたほうが、充電効率はよくなるはずです
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:56:06.89 ID:PRsIzCl8
>>23
あと、寒いとバッテリー保護が働いて充電できないよ。
3432:2013/01/04(金) 13:56:09.98 ID:Dd89+FGS
>>23あてね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:56:25.64 ID:5FDI53gl
Google+とearth無効にしたんだけど問題ない?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:56:29.85 ID:nYOh/+w1
一応水張りという危険テクがあってだな、水にフィルムをつけてから貼ると綺麗に貼れる(中に残った水分は数日で乾く)
ただし、失敗すると機器内部に水が入って故障する。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:06:20.97 ID:o6RPXiu+
>>29
セロテで埃が取れないシートってやばくないか
1ヶ月もしたらシートの粘着が液晶にくっつきすぎて綺麗に剥げなくなりそう
どのシート使ってるか教えてくれ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:08:47.49 ID:DmSbDEU1
みなさん自炊した漫画等は
どのアプリで見ていますか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:12:06.81 ID:FyynKO7z
>>37
asdecのノングレア画面保護フィルム2ってやつ

それとchromeのブックマーク同期だけど、pc側のブックマークバーは同期出来たけど
その他のブックマークの中が見れないです
誰か教えてください
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:13:48.61 ID:eBW3/fDV
保護フィルム無しで100均(セリエ)の7mm径タッチペン最強
静電式はフィルムによって反応延滞出るからストレス感じる
ケースも使用中は排熱考えると裸で、使わない時はソフトケースに入れとく
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:17:20.01 ID:FyynKO7z
>>39
すいませんできまsた
にゅりょくがついてきてくれません
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:20:11.20 ID:Ulgc8wyJ
>>38
おれはPV。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:22:14.93 ID:o6RPXiu+
>>39
同じやつだわ
俺の時はセロテで埃すんなりとれたんだけどな
粘着が特に強いのにでも当たっちまったんかね、ついてなかったな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:22:52.46 ID:Oez9dOWW
スレ見てたら欲しくなったんだけど、池袋ヤマダで在庫あるかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:26:06.96 ID:2crvlH1k
>>38
とりあえずcomittoNすすめとく
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:28:13.82 ID:9vR0QQ0O
漫画は紙の本読んだらそれで終わりだ。
自炊するヒマも、外で読むような恥ずかしい真似もしない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:29:43.03 ID:eVmn782x
Nexus10スレに貼られてた標準ブラウザ非root版使ってる人いる?
なんとなく心配だからDLだけしてまだインストールしてない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:32:26.64 ID:/j7ffM3J
セロテープよりマスキングテープの方が良いよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:32:43.92 ID:KSN9i9R5
>>44
あるっていったら今から向かうのか?
情弱すぎんだろ。さっさと電話しろや!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:33:28.25 ID:pbYbtcFe
>>47
問題なく使えてますよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:37:16.59 ID:AzSJ4J+X
>>36
うん、以前はそれでやってたなぁ。

今はシートの片側をテープで固定して貼ってる。
安全簡単確実、失敗するほうが難しい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:38:00.17 ID:8c7rvIxj
買おうか迷ってるんだけど、買ってみて満足してる?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:38:22.20 ID:1NfQSK/j
Nexusに俺と俺の嫁のaccountを作ったと仮定して
俺のaccountで買ったアプリは嫁のaccountでは使えないの?二次元の嫁だから?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:47:24.46 ID:YV1pPQm7
>>48
保護フィルムについているのは殆どシリコン系の糊
だからアクリル系の糊のマスキングテープやセロハンテープがつかずに
ホコリを取ることが出来る。効率良くホコリを取るには粘着力がより強い方がいい。
さらにマスキングテープは不織布基材だから断面から多少でもホコリが出る可能性がある。
どうしてセロハンテープよりマスキングテープを進めるのか分からない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:48:07.23 ID:xybx7Lu7
>>47
使ってるけど不安定だな
稀に強制終了したりする
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:49:24.34 ID:HhiFFaph
奥様の身分を証明する
運転免許証若しくは健康保険証等の
書類のご提示をお願い致します
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:51:41.76 ID:1APvTXkw
今のところとくに問題なく動いてる
ひとつ聞きたいんだが、アプリの自動更新はチェックつけといたほうがいいの
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:51:43.62 ID:KSN9i9R5
>>56
仕事のメールの誤爆か?
危ないから気を付けろよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:51:56.91 ID:fJgx6aiP
>>38
PV使ってる
comittoNのほうがシンプルでよさそうだけど栞ツールがないからそこがな
もしかしてあるけど見つけられてないだけかも
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:53:56.41 ID:Col03J59
>>57
勝手にバージョン上げられて不具合生じたらいけないから俺は手動にしてる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:55:27.85 ID:4gZ/77dv
>>58
おそらく>>53の相手してやってるんだと思われ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:56:22.51 ID:1APvTXkw
>>60
なるほどそういう問題もあるのか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:00:48.17 ID:FSEEzdj7
>>55
稀に落ちるのはGN 4.1/4.2の標準ブラウザもだな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:00:53.37 ID:AzSJ4J+X
>>54
確かにマスキングテープは不織布のが多いね。
不織布じゃないのもあるけど。

俺はメンディングテープをいつも使ってる。
セロテープは糊がシートに付くことがある。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:01:29.70 ID:KSN9i9R5
>>61
ありがとう
心配して損したわw
予測変換でやらかしたことがあるから
他人事じゃないんだよね・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:03:54.39 ID:iiF3toVr
実際4コア分の働きしてるか?
PDFの読み込みも遅いし(ezPDFとOfficeSuite)画面遷移も遅い
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:05:12.18 ID:2fIHW105
>>66
使っているソフトが悪いだけ。PVは早い
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:06:13.47 ID:KjM2A2/Z
>>33さんと>>34さんありがとです
お部屋寒いから充電できなかたのでしょか
とりあえずつけてる最中は充電できるので特に気にしないことにしあます
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:08:34.37 ID:1APvTXkw
画像が多いページとかスクロールする間画像が崩れるな…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:12:52.07 ID:AIwVbdIK
>>66
>>67
前に似たような流れがあったな
vs.スレだったか
あのときは後だしでGB超えの特殊用途なpdfとか言いだしたんだっけ
iOSなら速いけどandroidはダメダメとか言ってた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:13:04.46 ID:1NfQSK/j
で、どうなのよ?
仕事用アカとプライベート用アカを同じ端末に作って、アプリ共用できねえのか?あ?スレ違いだから答えない気かよ
やんのかこら
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:15:58.25 ID:OSsWPdn+
>>71
試せよおバカさん(^_^;)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:18:31.18 ID:1NfQSK/j
だって俺とか チキン・ハートなんだけど?お前が試して教えろよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:21:21.71 ID:mUQuG7my
ドンキで買ったやつ今弄ってるけどめちゃイイね!これ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:21:48.11 ID:eVmn782x
>>50>>55>>63

ありがとうございます。
また使ってみます。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:27:17.56 ID:eVmn782x
>>71
Googleアカウントが同じならできる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:29:20.14 ID:AzSJ4J+X
>>71
単に動くかどうかなら動きますよ。
LVL とか使ってたら antilvl 使えばオケ。

でも、違法だから使っちゃダメヨ、ハート。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:40:15.39 ID:F81x+GaZ
さっきエディオン岐阜羽島に立ち寄ったら16GB版結構あった。
液晶保護シートやタッチペン、カバーなんかとセットにして福袋にしたやつが20個ぐらい、単体でも普通に在庫あるって言ってた。
というわけで、一個買ってきた。思いがけずNEXUS7デビュー。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:43:43.86 ID:RiP2YjEv
>>78
よろしくー同じ岐阜同士仲良くしよう!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:44:44.04 ID:68GnC4VN
12月31日にGoogle Playで注文したが、今日の8頃配達されてきた。
初期設定も終わった。
とりあえず本でもよむか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:46:35.54 ID:gYms4Ra3
ああ、マルチユーザーって一切興味無かったけど同じアカウント使って外用と家用の環境作ったり出来たんだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:49:37.04 ID:ktiAnMAS
>>12
え、一昨日は渋谷のヤマダにいっぱいあったけどなぁ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:52:24.09 ID:F81x+GaZ
>>79
申し訳ない、現在大阪在住です。
実家が羽島駅から15分ぐらいなので、帰省から帰る前にちょっと立ち寄ってみただけです>エディオン岐阜羽島
いずれにせよ、よろしくです。
まだ箱開けてないですけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:58:35.16 ID:Q3MRVnA0
で、おまいらはねくななをどこで何をしている?
EvernoteやPocket、動画、漫画は対応済み
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:59:15.26 ID:Ke86XKPt
>>66
4コアも同時に動かせるわけないから当然
CPUのシングル性能はA6のがずっと上だからまあ遅いわな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:00:15.49 ID:p4HaSrfa
>>80
いいなー
俺はもうちょい早く注文したのにまだ届かん
FedExのお姉さんにはもしかしたら明日になるかもと言われた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:03:29.07 ID:/z1BWaQr
iPhoneとファイル共有出来るアプリでなんかオススメある?
テザリングしてdropboxとかだと二度手間、速度規制で遅いとかあるので…
Hoccerはなんか上手くいかなかった
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:07:33.02 ID:qxgQO7Gh
raziko神アプリにも程があるわ
で、広告削除目的で拡張買ったんだけど、これにある複数録音可能って
同時録音のことではないのかな?
録音してる時にチャンネル変更するとストップするけど、裏番組録音みたいなことは出来ないってことでいいのかな?
ただ同時間帯はカブれないけどあれこれ何番組も予約しておけるってだけかな
それでも十分だけどさ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:10:24.57 ID:arHldS3T
>>88
拡張買わないと録音して消すまで次の予約不可
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:13:39.36 ID:R5kRPYy5
Nexus7用のランチャーはApexが最適って事でいいの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:14:22.31 ID:KYwToRl9
一昨日GPに16G注文したら今日届いた。正月だってのに早っ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:16:58.98 ID:qxgQO7Gh
>>89
ナルホドー
ならやっぱり価値あったな
どもども
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:17:42.15 ID:14CaBfsV
余談だが、おまけで付いてたアイスエイジって
iPadで再生出来るんだな
ちょっとワロタw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:21:37.82 ID:7byStDt4
ネクナナ32GBエイデンで買ってきた

アンチグレアの液晶フィルムが無かったからKindleさんので代用
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:25:33.00 ID:DJTeXk8b
>>93
おまけアイスエイジだったのか
買う場所で違うのかな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:27:17.43 ID:1APvTXkw
俺もアイスエイジだた
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:29:41.77 ID:Vi4g27kW
>>78
いくらだったん?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:31:07.77 ID:7byStDt4
エディオンなら19800じゃなかったか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:34:46.81 ID:DeB7yCXB
アオキジさんちーっす
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:38:29.02 ID:T2ry5Gn0
アイスエイジならPCのGooglePlayでも再生できる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:42:29.66 ID:XcnhSBVF
アイスエイジってなんぞといま見てたらバンドルされてたのかw
赤いフィルムみたいなアイコンすぐ消してたからきがつかんかった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:00:46.21 ID:ju6QgTku
iPad mini売れないせいでAppleの株価下がりすぎ
103:2013/01/04(金) 17:06:27.71 ID:ThhqN3r5
>>98
昨年エディオンで単体19800であり。フイルム付き2万円で購入。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:10:38.34 ID:gfcfXceq
>>102
iPad mini が売れてるからこそ株価が下がってるんだよ。
iPad mini はAppleの他の製品に比べると利益率が低い。
だから売れれば売れるほどApple全体の利益率を下げる。

そもそも株価ってのは未来予測した会社の価値だから、
現在形で会社が急成長していても、取らぬ狸の皮算用ほどの成長でなければ
株価は下がるものだ。
つまり株価が下がっているからといって下り坂というわけではない。
過熱した期待が冷めただけだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:12:26.25 ID:FyynKO7z
アプリインストールしまくったけど全部いらないから
削除めんどいので初期化したら、キーボードのローマ字入力ができなくなった
設定でandroidキーボードで言語が日本語にできない、システムデフォルトにしても英語しかできません
どうしたらキーボードでローマ字入力できるか誰か教えていただけませんか
106:2013/01/04(金) 17:13:16.05 ID:ThhqN3r5
>>103は同じ壷改でスクロールはNexus 7よりGALAXY Tabのほうが流れがスムーズだね。

壺改 F2012.12.15 (212132)/samsung/SC-01C/SC-01C/2.3.6/3.7MB/64.0MB
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:14:38.45 ID:AzSJ4J+X
はい、笑うとこですよ〜w
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:15:27.32 ID:4E0tMQ6w
これは悪魔の機械だわ・・・2日に買ってから使ってるんだが、朝9時に起きてトイレ行って軽く朝食取りながら起動させてアプリで遊んだりネットで2ch見たりしてたりを布団に入ってやってたんだが
充電の合図で気づいたら3時になってたぜ・・・恐ろしいわ 
109:2013/01/04(金) 17:15:59.56 ID:ThhqN3r5
>>106と比べて、やはりスクロールの流れが悪い。

壺改 F2012.12.15 (212132)/asus/Nexus 7/nakasi/4.2.1/38.3MB/384.0MB
110105:2013/01/04(金) 17:18:46.09 ID:FyynKO7z
自己解決しました
みなさん笑ってやってください
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:20:41.11 ID:ju6QgTku
>>104
そう言ってるのは信者だけみたいだね
市場はAppleタブレットのふるわなさに落胆してるようだね

iPad miniもretinaモデルを期待して今は買わないほうがいいし、色々大変だね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:21:59.16 ID:B9iRkoUs
>>110
解決方法を書いてくれると助かります
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:24:09.18 ID:+sP3MWOk
今16G買ってきたぜー
背面シールの角が既に剥がそうとした跡あるぜ!!
再利用か?不器用な新品か?
昨日も言ってたけどコレ剥がしていいのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:25:03.56 ID:s2ONwZ7L
>>109
開発者向けオプションのアニメスケール変更しろよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:28:32.98 ID:AzSJ4J+X
>>110
あ、すまん。
>>107>>104 に対する書き込みです。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:28:46.97 ID:4TqWhIVx
ID:ju6QgTku みたいなのが挑発するからスレが荒れる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:32:14.35 ID:ymVFaan4
http://i.imgur.com/GlGpn.png

2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:34:28.29 ID:jdzfNZW1
Stand pouch売ってるところが見つからない…
持ってる人いたら参考までにどこで買ったか教えてくださいー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:37:24.45 ID:2crvlH1k
>>113
表向きには駄目だだけどバレるわけがないしバレてもその程度ではさすがに捕まらない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:38:13.74 ID:i3kQLm7T
定期的に単発で買ってきたって書き込みがあるんだが
そんなに在庫余ってるのか、これ。特に32Gなんて全然売れてなさそうだし、ステマにしか見えない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:42:41.74 ID:UR2Bltmb
これってUSB充電でスクリーンセーバー設定だと充電されないってか消費されるから貯まらないんだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:42:56.88 ID:7byStDt4
>>120
確かに今日買ってきたが店員曰く16GBも32GBも結構余ってたらしい まあど田舎の名古屋だからなのかわからんが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:44:31.61 ID:paEbG04J
外に持ち運ぶときはどうしてるの?
ノートパソコン用のバッグにいれたりするけど、スマートじゃない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:45:07.01 ID:5YOThzeK
ポケットに入る
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:46:43.69 ID:Vi4g27kW
保護シート貼って胸ポケットでいいだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:46:46.41 ID:PRsIzCl8
>>124
冬はコートのポケットに入るけど、夏は無理だな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:47:42.89 ID:+sP3MWOk
>>119
せやな


ウチは近所のエディオンで
福袋用の10個が普通に余ってたから単体で購入。
ヤマダとイオンは32GBしか無かった。
ヤマダ曰く16GBは「廃盤です」ってw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:49:01.72 ID:KSN9i9R5
>>123
おっさんならセカンドバッグ
若いならボディバッグ
オタクなら紙袋
女性ならエルメスバーキン
通勤ならビジネスバッグ
今までどうやって生きてきたんだ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:52:01.21 ID:A9GzFf8h
>>120
Appleみたいに一般的に売れててその一部の人がスレに書いてるんじゃなくて
スレを見てほしくなった人が買って書いてるからだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:55:34.13 ID:xd6KMK9c
>>128
紙袋ワロタ
そんなやついるんだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:55:43.96 ID:AzSJ4J+X
>>118
アマゾン売り切れてるんだな。

pocketgames PDA秘宝館 7'タブレット対応 Stand pouch スタンドポーチ 全6色 / antennashop
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId%2c1694/
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:56:42.64 ID:9vR0QQ0O
>>125
それよ。
音楽とラヂヲとGPSロガーでジャンパーの内ポケットに丁度いいのだが、
夏になったことがないのでどうしようかと思ってる。
ボディバッグか小さめのショルダーバッグだろうなあ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:57:12.13 ID:FyynKO7z
>>112
キーボード入力したいからってキーボードにしず、
日本語の方(たしかiwin?)をデフォルトにして、
その中の設定からフルキーボードのところにチェック入れたらローマ字入力できたよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:58:42.02 ID:UR2Bltmb
>>120
16も32も売ってたよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:59:16.51 ID:vXLkk0/0
>>80
おかしいな俺は23時に注文したけど来ない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:01:57.03 ID:4TqWhIVx
>>120
田舎の家電屋で普通に在庫有るみたいなんだが…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:04:52.75 ID:UF/nCYLQ
大都会岡山の田舎のほうのエディオンに1日にいったけど全然余ってたな…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:06:04.26 ID:rVl74i86
>>137
(・д・`)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:11:59.00 ID:97J6vOSb
実際ランキングでも上位にいるし売れてるんだろうね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:13:29.78 ID:XcnhSBVF
大都会高松だけど量販行くことすらしないでネットで買ったで
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:13:32.04 ID:+lHWx4+X
そりゃ売れてるだろう
ゴミpadいっこの値段で2こ買えるし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:19:06.11 ID:Kn36+ovf
ホームのページ数って変えられないの?
ちょっと多いから減らしたいだが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:21:21.73 ID:RiP2YjEv
消せなかったっけ?
NOVA使ってるから覚えていないけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:22:29.73 ID:5jYonjug
こんな未完成品を絶賛してる奴の感性疑うわこれはさすがにオタクしか買わんやろ
だだ余り
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:22:44.05 ID:H5uABGOM
今日買ったアンドロイドはもっとカクカクだと思ってたけどヌルヌルだな
オススメ無料アプリを教えてくれ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:26:42.52 ID:afJjWgzL
パズドラ落ちまくるのはアプリが悪いと思ってたが、端末交換したら安定♪
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:27:20.72 ID:srCV3Qwe
壁紙変えたいんだけど、合う壁紙なくてなかなか変えられないな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:29:04.89 ID:hNgdrvVA
こんな良い物手に入れたからZENBOOKの出番が減った
結構高かったのにな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:30:07.66 ID:PRsIzCl8
キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。食べようとして跳び上がるが、
ぶどうはみな高い所にあり、届かない。何度跳んでも届かず、キツネは怒りと悔しさで、
「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」と捨て台詞を
残して去る。
wikipedia
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:39:06.18 ID:yiUXh89T
pattrnいれたら壁紙に困らなくなった
オサレなパターン壁紙がどんどん更新されて出てくる(´・ω・`)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:39:51.16 ID:tA9XNvHk
Androidはこれ一本でいいわ当分
もしもしは安物のあいぽんにでも替える
最近の高スペックAndroidフォンはでかすぎる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:40:38.66 ID:C6GLPjs3
再起動ってどうやってやんの?ボタン長押ししかないの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:42:16.83 ID:3Adgaj36
今日ツクモで買ってきた。
ヨドバシは秋葉原、錦糸町、千葉、新宿西口ともに全滅
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:42:28.23 ID:if+04p2D
充電ができなくなったのですが初期不良ってことでした
16Gが入るのは一月中旬頃になるということなので五千円足して32Gになりました
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:45:33.15 ID:zL2CBD+y
クレカ持ってないとプレイの有料アプリって取れませんか?
Amazonにあるやつはギフトで買えるのですが、Amazonにないやつだと諦めるしかなかったので・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:45:57.22 ID:AzSJ4J+X
100スレを目前にして
やっとスルー耐性が養われてきたね。
えらいえらい、オマエラ。
たいしたもんだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:46:17.37 ID:0hBGYcCk
>>154
ゲキって32Gと交換させいや!
158:2013/01/04(金) 18:47:41.53 ID:ThhqN3r5
>>114
アニメーションはすべてOFF設定だが??
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:48:02.29 ID:bEYSA0Tf
画面でかいからカオスヴェインやりやすくていいな( ´∀`)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:50:52.00 ID:vXLkk0/0
結構うれてるんだな
161:2013/01/04(金) 18:54:17.79 ID:ThhqN3r5
>>137
昨年の16Mのはどの店でも売り切れて、昨年末に32Mのがエディオンの広告にでてた。大都会岡山県人σ(^_^;)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:54:30.34 ID:4Rbmdz8y
スレはや〜(;・∀・)
どうしたんだ!ネクナナ人気か?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:58:45.88 ID:5Q9RiJVm
ーーnexus7在庫状況(2013)ーー
1/1
岡山田舎のエディオン たくさん
1/2
渋谷のヤマダ電機 いっぱい(恐らく32)
1/3
ヤマダ電機新橋 16× 32◎25台
ヨドバシカメラ錦糸町 16・32△
コジマSUNAMO 16× 32○数台
ビックカメラ有楽町 16× 32△
1/4
エディオン岐阜羽島 たくさん
コジマ大井 16× 32◎ ←New
ベスト新浦安 16・32×
備考 1/4までの100000円福袋に
16が入ってる→バラ売りの可能性あり
◎→在庫潤沢○→在庫あり
△→在庫なし・予約受付中
×→取り扱いなし
ヤマダ・ビックは16を生産終了と認識
>穴場は?
16 イオン・エディオン・田舎
32 イオン・ヤマダ・コジマ

GPでも1日挟んで届く

いまだに16買えてない…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:59:14.31 ID:2crvlH1k
なんか年末買ったやつ多いな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:59:55.76 ID:JX8ExAyS
>>162
butterflyが発売発表した日はPart25スレ 5時30分で1000レス埋めたから大した事無い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:03:38.86 ID:/Tid1UeM
本日16Gが到着!
とりあえず液晶保護フィルム貼って、あとはカバー。
田舎なんでバッファローだかエレコムだかしか無くて、なかなか良いのが無い…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:04:01.05 ID:AzSJ4J+X
>>165
えーっと、それどこがすごいのか分からんが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:04:43.88 ID:v1Nc09NS
うん、31日にポチッたら今日着いた。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:05:00.87 ID:mSj5lhSV
Nexus7は、Googleからの補助金とかありきの価格だと思うので
かなり、お買い得かと思うが勝手な想像なんなんかな???
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:08:09.75 ID:jgpsVNnr
大阪ジョーシンヤマダと行ったけど、売ってない
日本橋いかないとないのかね?
ヨドバシ梅田在庫なくて予約しても納期未定といわれたから、
ヨドバシも在庫ないんじゃないの
二日の時点ではポイントつかないならいらないとか思ってたけど、
ないとなるとほしくなるわー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:14:39.34 ID:2bROjk2z
>>169
他の機種がぼったくりなだけだよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:16:00.45 ID:AzSJ4J+X
E FUN、Google Play対応の7インチAndroid 4.1タブレット「Nextbook 7GP」を2月に発売、価格は$129.99(約11,200円) | juggly.cn
http://juggly.cn/archives/78535.html
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:16:15.03 ID:2crvlH1k
4.2来た頃は3000以上あったけど最高どのくらいだっけな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:17:56.39 ID:mSj5lhSV
>>171
Tegra3、IPS1280x800液晶とか普通に考えても無理な価格かと・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:18:26.49 ID:5Q9RiJVm
GPで買った人送料何円だった?(16g関東) vプリカ何円分買えばいいかと思って あとテンプレの勝手に200yen課金てなに?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:26:38.87 ID:ZkJlaOJh
>>111
747 名前:Fラン泥キムチ汁チキン旧旧ID:Pbe2REa+逃げ逃げ♪ [hage] :2013/01/04(金) 03:05:18.68 ID:mcjVN2KN
【モバイル】何故我々はAndroid向けオンライン雑誌の発行を中止するのか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1356911106/

ここ1年以上毎月最終金曜日に我々はタブレット端末専用のTNW Magazineを発行してきた。
最初の版はもちろんiPad専用だった。その後Retina iPadが登場して我々はそれに最適化させた。
2つのiPadに最適化させるのはちょっとした手間だが、想像していたよりは楽だった。Retina
Displayで見た我々の雑誌は素晴らしい出来だったので、余分な手間をかける甲斐があった。

我々はMag+を雑誌製作のソフトとして使用していた。彼らはiPhoneへの対応を表明し、ローンチ
パートナーとして我々に声をかけてきた。我々はそれに飛び乗り、第三のフォーマット、iPhone
にも対応することにした。

毎号出版する度にAndroidバージョンを求める多くのリクエストが寄せられた。我々はKindle Fireと
Nexus 7を購入し、Mag+はその両方のPlatformへの対応を開始した。我々はバージョンアップ
されたMag+とAndroid端末を色々と試して、AndroidバージョンのTNW Magazineを発行した。

正直なことを言えば、それは容易いことではなかった。理論的にはちょっとことなる画面サイズに
フォーマットを変更して、ソフトからエキスポートするだけのはずだった。しかし、問題の始まり
はそこだった。あるデベロッパーは「iPad向けには素晴らしい雑誌を作っているのに、Android向け
は酷すぎる」と我々に告げた。

なぜなら我々は動画や、音声、インタラクティブな要素を削除したからだ。それでもなお、我々は
頻繁なクラッシュと、直感的でないインターフェース、そして分断化された端末にひどく手こずって
いた。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:26:42.96 ID:Bed/ShOx
いやー純正のnexus7のケース買ったんだけどいいねーこれ
使ってる人いる?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:26:56.90 ID:ZkJlaOJh
>>111
748 名前:Fラン泥キムチ汁チキン旧旧ID:Pbe2REa+逃げ逃げ♪ [hage] :2013/01/04(金) 03:06:13.51 ID:mcjVN2KN
でもこういった問題は、Androidのマーケットが大きければまったく問題にはならない。我々は
それが存在すると信じていた。我々は山のようなリクエストを受けていたし、無数の読者がAndroid
バージョンの登場を待ちわびているという感触を得ていたからだ。残念なことにAndroidユーザーは
声は大きいが、実際にダウンロードしたりオンライン雑誌を読むことについてはそれほど熱心では
ないようだった。もしくは彼らは我々の雑誌が好きじゃないだけかもしれない。どちらかは不明だ。

あなたが理解しやすい様、どのくらいAndroidとiOSの差があったかここで示しておこう。Android版の
ダウンロード回数はiOS版の1/80位の割合だった。

ソフトからのエキスポート先を少し増やすだけならこれは大した問題にはならない。iPad Retina
バージョンの雑誌を旧世代のiPadやiPhone向けに修正するには数時間の作業で済んだ。Android向けに
修正するためには3-4日間の作業が必要だった。我々はこの3-4日間の時間をiPadバージョンにより
沢山の音楽を埋め込み、インタラクティブな要素を増やして今以上に素晴らしい出来に仕上げること
に費やした方が良いと考えた。

我々はAndroidバージョンを試してみて、それが努力に値しないものだということを学んだ。これが
Androidがダメだということになるかって?ううん、そうじゃない。言っておくがこの記事にAndroidが
どれほど素晴らしいかコメントする必要はないよ。何故なら我々はもう知っているから。ただ、現在の
マーケットと技術が分断されていて、我々に投資するだけの余裕がないってことなのさ。

今月号がAndroidに最適化された最終号だ。2013年からはiOS版だけを我々は発行することになる。

http://thenextweb.com/insider/2012/12/30/no-more-tnw-magazine-for-android/
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:28:25.59 ID:jgvRIMp3
>なぜなら我々は動画や、音声、インタラクティブな要素を削除したからだ。
ここ笑うとこです
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:32:43.75 ID:vAO1Oluk
>>175
送料込みで19800
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:33:43.53 ID:Nns4pmIP
田舎だけど家電量販全滅してた
Googleplayで注文します
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:34:19.22 ID:z2ihxSpV
PCにUSB接続してデータ移動しようとすると、
デバイスが応答しなくなっているかデバイスとの接続が解除されています
と出るのは何でなんでしょう・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:36:17.78 ID:29yY0oCp
>>177
使ってます。
nexusのロゴ入りで純正という安心感。
クレードル対応とマグネットスリープがあれば最高なのだが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:37:49.61 ID:vXLkk0/0
>>168
fedexのステータスで「通関の遅れ」は出た?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:41:38.37 ID:4TqWhIVx
>>169
ゲーム機によくある「ハードは安く売ってソフトやコンテンツで回収する」ビジネスモデルなんだろ。

ハードを売ってもその時点では代金を回収出来ないから効率が悪い。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:44:18.88 ID:o4UWw2fl
>>84
外も家も電子書籍が主
買ったやつと電子化サービスで作ってもらったやつ
あとは2ch ニコ動

スマホでもできることだけど
画面が大きいからいい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:44:53.48 ID:EtsdSSCj
Google Play で買うときって、配達の時間指定できる?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:45:29.76 ID:Bed/ShOx
>>183
nexusのロゴ入りはいいですよねー

マグネットスリープの変わりはちと電池喰うかもしれないけど
加速度センサーで自動onになるアプリとか便利ですよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:48:31.10 ID:CcW4+bV1
>>181
売り切れじゃなくて扱ってないとかじゃないの?w
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:49:22.54 ID:o4UWw2fl
>>170
エディオンとかひっそりないかね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:49:33.59 ID:4DsjNcU4
届いたぜぇ!
いじりたおそうw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:50:32.87 ID:5Q9RiJVm
>>180ありがとうございます

コジマ立石で純正クレードルありましたよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:52:49.14 ID:PRsIzCl8
Nexus7のケースっていえば、純正ともいえるASUSのTravel Colverがガッカリだったなぁ・・・
確かにピッタリとは入る(当たり前)なんだけど、2000円近くしてマグネットスリープ非対応だし
そのくせ、スイッチ部分がむき出しじゃなくてカバー被っているから押し難いし、あげくパネル側が
薄いゴム一枚だから、何か心もとないしで・・・
事実上の純正なんだから、もうちょっと頑張って欲しかった。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:53:05.12 ID:Sqr84LR1
>>187
出来なかった
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:53:28.69 ID:DWlbRkOa
寝ながらだと長時間本体掴むのはちときついな
薄いから強く掴むと壊れそうで怖いし
早くケース届かないかな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:59:14.57 ID:uoBX4mqF
秋淀在庫なしってことで祖父で32g買ってきた
泥はOS2.2以来だがなかなかいーじゃん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:00:07.80 ID:1KuzFrOK
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:00:26.92 ID:gdk6jC5d
>>195
100均のタブ台がおすすめ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:09:31.98 ID:KSN9i9R5
>>195
握力100kgかよw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:10:49.06 ID:vXLkk0/0
>>187
できなかった
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:11:02.65 ID:CPXhNocC
>>161
容量小さいな
もしかしてメモリか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:19:59.45 ID:hbFnzSaq
USBカメラは誰かがアプリを作ってくれれば使えるようになるの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:26:33.56 ID:Nns4pmIP
>>189
そうかもしれませんね
売る気が無いのでしょうか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:29:37.53 ID:RhclpRlW
今日届いたー
初androidだからとりあえずいろいろいじり倒すぜ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:34:58.79 ID:AzSJ4J+X
お年玉特需なのか?w
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:35:22.02 ID:A67Bnybd
地元(兵庫県川西市)のエディオンには16gもあったけどなぁ
都会の方は在庫少ないのかな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:35:36.38 ID:Nns4pmIP
>>205
私はお年玉で買いました
まだ届いていませんが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:38:21.74 ID:qu916eDF
>>205
お年玉でタブレット買う小中学生って怖いね
スマホなら分かるんだけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:40:11.67 ID:97J6vOSb
10インチiPadは完全に選択肢に入らなくなるな
miniもあのザマだし
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:45:52.60 ID:YV1pPQm7
広島のエディオンには16も32もあるけど
値引きの代わりにカスペとかタッチペンとかゴミと抱き合わせで
2万と2万5千。
「なんと5千円近くお得」ってやってた。
そんなことするなら値引けよ…と思った。
5千円引きならもう一台買ってたな…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:47:56.05 ID:qb8LzqqC
>>210
それうちの方でも広告入っとったわ
売れたんだろうかね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:50:51.69 ID:ZBnyf06T
>>210
定価でゴミ付属か・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:51:11.10 ID:0cawsRcl
その福袋俺も見たわ
ちな京都
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:52:44.02 ID:0cawsRcl
ん?違うな
俺が見たのは25kで16Gだ
20kなら俺なら買う
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:57:04.57 ID:YV1pPQm7
>>211
これで買うならもう買ってるよな…
3000引きくらいならかなり売れるんじゃないだろうか…

>>214
2万5千ならゴミも含めて全部定価じゃん…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:57:34.05 ID:FyynKO7z
>>197
すでにネクナナではうぶんちゅ使えるよ
デュアルブートもできるし
けど、まだやんない方がいいよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:01:08.36 ID:mSd/96cS
ネクサスいいね
漫画読むのにてきしてる。

てか、ドロップボックス高くね?ドロップボックスみたいなのでおすすめある?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:04:10.85 ID:xfVt6QaK
>>109
当たり前
有機ELとIPSの差だよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:04:13.05 ID:EtsdSSCj
>>194
>>200
だめですか。サンクス。
こっそり買いたいのになぁ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:04:23.30 ID:0hgqeIQg
神戸の長田辺りのヤマダ、ケーズには16も32も無かった。エディオンは近くに無いので行ってない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:05:40.52 ID:I0X+tpLz
>>210
店頭で見たけど、売れてないから抱き合わせで在庫処分って感じだったな。
このスレでもステマ繰り返してるだけで、実際に大して売れてるとは思えん。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:08:02.09 ID:dYDSbqkc
購入済が集うスレでステマか、斬新だな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:08:14.13 ID:OmcLZ+Vk
前スレでアカウントについて教えて頂き有難う御座いました。
無事購入!んで設定できました。
いいですねこれ!当分遊べそうですw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:10:34.53 ID:I0X+tpLz
ほらねw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:11:36.41 ID:CTWSQu2z
買って2ヶ月
縁をつかむとミシミシ音がするようになってきた
そこで裏ぶたを外して爪の嵌合部分にねり消し詰めたら
音が消えた
君たちもやってみたまえ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:12:38.14 ID:97J6vOSb
iPadが売れなくて必修科目なんだよ、可哀想にw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:13:21.60 ID:97J6vOSb
必修科目→必死
どんな科目だよw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:13:37.22 ID:UoHWevC7
>>225
貧乏臭い
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:13:38.97 ID:PRsIzCl8
これが2ch脳と言う奴かw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:15:06.30 ID:jgvRIMp3
メディア脳というかステマ脳というかNexus7が売れたら困ることあるのかな?w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:16:17.71 ID:1dmsFM8R
ねり消しなんてもう20年くらい持ってねえよ…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:16:53.95 ID:paEbG04J
フィルムの穴は、カメラ用か
逆にはったわ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:16:55.03 ID:DJTeXk8b
>>228
n7買う時点で貧乏呼ばわりは覚悟の上じゃね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:17:43.92 ID:NJa1bx2C
NFCの使い道全然ねーな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:17:47.32 ID:0cawsRcl
>>215
そうなんだよ
抱き合わせだな
2万なら彼女用に買ってたわマジで
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:18:07.25 ID:We+5OV4b
明日買いにいくわ
32G在庫有るとこどこだろ?
@横浜在住
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:19:07.46 ID:H7ZUXoT0
>>221
毎年エディオン(旧エイデン)の福袋が酷いだけ
殆ど売れずに残るし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:21:11.62 ID:I0X+tpLz
スレを注意深く見るとわかるが、「買ってきた」系の書き込みの大半が単発
店頭在庫の報告を受けたgoogleの工作員が常駐して盛り上げているだけと思われる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:21:24.96 ID:H7ZUXoT0
>>235
16Gも定価だけど売ってないか?
ポイントもなんにもない糞な店だけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:22:20.16 ID:p+maebzF
>>217
ヤフオクやってれば プレミア会員なら?
Yahoo!boxあるよ
50GBは魅力

俺はdropbox25GB HTCの携帯でもらった
Yahoo!box50GBでかなり満足
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:22:40.27 ID:5jYonjug
なんかpsvitaと同じ臭いがするんだよな
キモオタ臭っていうの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:23:47.33 ID:CTWSQu2z
び、び、貧乏て
7インチなら現状これがベストだろ
そもそもこれなら常に最新のアンドリュー使えると思って
買っただけだしー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:25:49.93 ID:jgvRIMp3
まあ金持ちならこんなスレに居ないよなw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:26:41.17 ID:E6Ydu9Bf
うちは俺16G、嫁32G。
去年の夏に買った富士通のエスプリモが可哀想なくらいデスクトップに触ってない。
本当に重宝してる。
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:30:13.33 ID:CTWSQu2z
日本発売開始されたらNex10も買おうと思ってるしー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:31:02.88 ID:EvLFcsKx
どうせ、1年か、2年ぐらいで買い換えるものに、ipadminiみたいに、4万も5万も掛けてらんない!
貧乏性ですみません
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:33:51.07 ID:KNUgieXf
>>240
残念ながらプレミアム会員じゃないな!これをきっかけになっていいが、ドロップボックス千円はないだろー!
いいなー!おれは3ギガしかない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:36:13.44 ID:1FsFpWjk
>>196
Sofmapてポイントとか付く?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:41:31.94 ID:vLWQMHGO
まあNexus7がある程度の売り上げあって盛り上がってるのは確かだろうが
iPadより売れてるとかは本気で言ってるとしたら完全に2ch脳だろw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:43:25.35 ID:h5avs9nH
サイズもジャスト7インチで重さが半分位で防水付いたら的なしやな
片手だと直ぐ疲れるんだよな〜
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:44:43.92 ID:H2IwTbdj
>>249
カカクコムでも順位操作してiPadより売れてるように見せかけているから、googleのネット工作は本物だな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:47:40.82 ID:97J6vOSb
iPadが売れてないからって僻むやつ増えたなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:50:10.69 ID:1NMfi0tU
悩んだ末に、地元のN県I市インター直ぐのエディオンで16G198で買ってきた。
電話では、ヤマダにも16、32両方共に在庫はあるみたい。
チラシに載ってたらしい、
福袋(16+牛のケース+タッチペン+ノートンセキュリティー)25000円限定10個に対して残り4個。
その他、ルーター契約と一緒だと、本体から5000円引き袋というのもやってました。
自分が買ったのは、16本体のみと保護フィルムのみでしたが、在庫はまあまああるみたい。
昼間でかけてた、隣愛知のドンキ名古屋本店に、夕方電話で問い合わせしたら、在庫は32、一台のみ。
ただし取り寄せは出来るとのことでした。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:50:32.62 ID:97J6vOSb
まぁ値段は重要なファクターだよな
原価で言えばNexus7とiPad minで3000円しか差がないのも凄いよね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:50:48.86 ID:hNgdrvVA
>>236
2日の時点で厚木のZOAとノジマ東名厚木店で見てるな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:52:40.24 ID:csbHg26K
昨日か一昨日にこのスレに書いたけど
今日も電源13秒位長押ししないとつかない・・・。
買ったお店に相談してみよっかな。初期不良で
交換してもらえんかな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:53:37.44 ID:2C494IDw
ちょっと高級な低インピイヤホン挿してみたら結構大きさのサーノイズ出るんだな
ATT挟むのもなんだしなー
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:54:31.96 ID:EvLFcsKx
>>254
原価では、あまり、差がないんだね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:55:55.34 ID:csbHg26K
>>236
コジマの海老名店も在庫あったよ
横浜から遠いけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:58:39.57 ID:nJ/TSZ+L
Appleはアップル税というプレミアつけてぼったくるからね。
Appleにスマホ、タブレット市場独占されてたら、マイクロソフトのぼったくりOS
みたくろくでもないことになってるぜ。幸い、Googleは広告で稼ぐのがメインだからね。
Android OSただだし。Nexus 7では赤字にならなきゃいいのであって黒字になる必要もない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:01:55.91 ID:VW5KjjsH
>>220
今日の昼前に三宮のLABIで32GB買った。ポイント10%。
俺のを引いて残り9台。16GBは無し。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:02:34.80 ID:tpKwOoMm
>>236
ノジマ港南台店 鎌倉街道沿い バス停「日野」下車
発注を間違えて、在庫の山という話だった。
〒234-0051 神奈川県横浜市港南区日野8-2-5 TEL 045-849-1311
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:03:37.00 ID:A67Bnybd
miniは背面カメラがあるのが羨ましい
タブレットで写真取る必要もないかもしれないけど
264 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/04(金) 22:05:18.08 ID:O3zpKy1F
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:08:14.22 ID:dzVUQj8p
16GB買って容量不足で後悔した人いる?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:08:44.64 ID:/j7ffM3J
usbケーブルの長さと充電速度って比例する?
純正ケーブルとAmazonの1.8mのケーブルだと後者のほうが充電速度遅い
それとも単純に品質の差?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:13:20.30 ID:+sP3MWOk
意味不明
ココ見て買いたくなって買ってきたら
工作員www
おめーが損とかするのか?
もっと広い心で見守ったら?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:13:22.73 ID:2ZF+Mdlq
>>247
Yahooのプレミアなんて年5000円も取られるじゃん、大損だよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:17:28.69 ID:7BgSKy39
>>217
友達紹介とか使えば無料のままで21.875GBまで増やせるじゃん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:17:32.91 ID:1NMfi0tU
本日買った16にGノートの充電器を使って充電中。えらく抜けやすいのね。
電源スイッチを13秒以上?押さなくても普通に起動、ドット抜けも無し。
ただし箱を引き抜くのに一苦労、封印テープもついているのね。
とりあえず英語環境のままで、初期設定、G関係のアップデート、本体のアップデート。
GPSのつかみに関しては、自分が持っている中では、EVO3Dと同じぐらいに瞬時で満足。
自分の室内環境においては、
N7=EVO3D>茸OpG>Gnote>Gnex>Gtab
えらい早いので、GPSstatusで確認してみる限りでは、GLONASS未対応みたいですが。
でもG系って何でこんなにGPS系が悪いのやら、GPSstatusの最新版入れてストレス内ぐらいに補正されましたが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:17:46.54 ID:E6Ydu9Bf
>>265
書籍を何冊かぶちこんでるけど、12G程残ってる。
よって、事足りる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:21:01.25 ID:2e8kxEam
確かに箱を抜くのが大変だったw


無事に手に入れたものの
4.2が入っててやりたいアプリがダメだった
現状文鎮状態だから4.1化にチャレンジしてみようかと思ってる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:22:06.47 ID:ygULdqMa
>>265
動画入れないなら足りると思うぞ
俺は入れるから32Gでも足りない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:23:15.36 ID:BVgusTT/
今日買うぞと意気込んで新宿行ったはいいが、ヨドバシは売り切れ。ビックだと1%ポイントだからもったいないなと思いつつ買わずに帰ったよ。あぁ、いじりたい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:23:37.73 ID:97J6vOSb
GPS単体でこの速度は凄い
iPadより早い
3G版は基地局利用もするだろうから、更に凄いんだろうな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:26:57.80 ID:TtNOniJn
昨日Nexus7の16Gかったんだが、快適は快適なんだけど
ここ数ヶ月中華パットを弄り倒していたせいか、感動?がない
ふーんこんなもんかっていう感じ、ちょっとさびしい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:31:33.33 ID:7Xr03BgZ
>>105
アホ過ぎ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:32:24.62 ID:zIedcO6E
>>263
メインカメラは
スキャナソフトで使うと捗る。

範囲の自動指定が
ズレてるのを手で補正するとき
iPadminiの大きさは楽。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:33:15.91 ID:We+5OV4b
>>255
>>259
>>262
優しさに感謝
朝イチに買いにいくためもう寝ます
君達に幸あれ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:34:43.81 ID:1NMfi0tU
>>275
店のデモ機、二台のうち、片方がWI-FI切れてたので、手元のOpGにつなげてみたら、直ぐにGPSで現在位置捕まえた。
今のままでも充分だと思うけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:35:29.89 ID:CTWSQu2z
最近は中華もIPSでデュアルだし劇的な差はないよな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:37:40.46 ID:Vmc7UPtI
>>256
大なり小なり何かしらバッテリーに問題あると出やすい現象だから
とっとと交換してもらった方がいいよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:40:23.43 ID:JsfcOsBu
>>216
これモバイルOS開発したって事であって、現状のubuntu入れるのとは別物なんじゃね?

デュアル使ってたりするけど、あれはデスクubuntuのimg入れてるし
2chMate 0.8.4/Asus/Nexus 7/4.2.1
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:41:20.02 ID:vA24ooSm
あ〜あ、使用約2ヶ月にしてスピーカー逝った〜。
初期化しても音割れ直らないと修理行きだよね?
誰か自然に直った人いる?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:41:46.38 ID:We+5OV4b
ヤベー
楽しみすぎて寝付けない
@36才
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:43:37.47 ID:1dmsFM8R
>>285
寝付くのはえーよ
小学生かよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:43:55.56 ID:x0WO7ndA
ubuntuの根っこってLinuxで、Linuxのモバイル用ってAndroidじゃなかったっけ。
モバイルubuntuって需要あるんかな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:44:53.55 ID:14CaBfsV
fontを何とかしてくれ
丸っこいやついらん
ガラケーみたいなfont
そういう意味ではiPadのが上
root化以前に
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:48:23.27 ID:KNUgieXf
>>269
友達そんなにいないんだもん!ばかぁ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:48:32.68 ID:0hgqeIQg
>>261
まじで!明日行ってみる!
定期で行けるとこだし最高だ。ありがとう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:49:45.51 ID:UF/nCYLQ
>>161
まじか
エディオンの広告16G+ケース+ペン+Nortonじゃなかった?
それで夕方にエディオン行ったらそのセットすら余ってたわwww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:53:14.13 ID:JOZBVV4D
>>285
同世代よ、お休み。まぁ、こっちは寝るのが朝6時くらいだが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:55:04.58 ID:JsfcOsBu
>>292
夜勤だったらガンバレ
ヒキニーならガンガレ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:56:02.06 ID:RF7rTmzR
>>288
フォント変えるためだけにroot取ったよ。
まじでもっと自由にフォントを変えられるようにして欲しいな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:57:31.81 ID:KNUgieXf
>>270
おぷG遅くない?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:57:40.36 ID:j04CI78Q
スピーカー死亡報告多いな。部品単体でどっかで売ってないかな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:59:39.46 ID:We+5OV4b
>>296
へ?
保証とかって無いの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:02:22.38 ID:Jx8JTYbz
ドラッグアンドドロップで音楽移せないんだけど何か設定するよう?
PCはVAIO
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:02:52.67 ID:j04CI78Q
>>297
もちろん保証は利くだろうけどw
修理出すと時間かかるから自分でやれればいいなと。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:04:12.84 ID:Kn36+ovf
32G買ったのはいいが入れるものがそんなにない・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:07:25.94 ID:1NMfi0tU
>>295
G系に比べると早いと思ったけれど、疣3に比べたら・・・。
GPSstatus入れて今はストレス無いぐらい。
台湾系は精度いいけど、韓国系は精度悪いのは何でしょうね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:09:26.62 ID:We+5OV4b
>>299
確かに仮に代替機貸してもらっても修理に出す手間や時間を考えたらそう思うやね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:10:13.61 ID:/ZIihmEv
>>190
キューズモールのエディオンで16G売ってるのを昼間見た。
定価だけど欲しい人は行ってみればいいと思う
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:14:07.82 ID:csbHg26K
>>282
ありがとう!明日にでも購入したお店に電話で
聞いてみるわ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:14:31.69 ID:JOZBVV4D
>>293
夜勤のほうだよ。ありがと。(´・ω・`)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:15:06.35 ID:EvLFcsKx
多分、ネク7は、自分で考えて、自分で調べ、自分で調整したいとかいうのが、ipadよりも多いから、
基本的に、自分で調べることが好きなオタク層(キモオタ含む)向けというのは、あながち、的を外してないかもしれない!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:17:23.65 ID:UF/nCYLQ
>>306
ネクサス7とipadってより
AndroidとiOSかな?
泥使いは自分でするのが好きな人多いね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:18:36.17 ID:lsloQrev
マルチカラムに対応したおすすめのTwitterアプリとかありますか?
ちなみに、plume今使ってる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:20:02.51 ID:WUSXjf7B
自分で考えて、自分で調べ、自分で調整したいとかいうのが何故オタクになるの?
人間として普通じゃね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:20:57.54 ID:JOZBVV4D
>>306
自分で調べる常識人の集いと呼び給へ。(・ω・)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:23:49.34 ID:EvLFcsKx
普通人とか、常識人とか自分で思ってる人のほうが、周りから見て、オタクと思われていることが多いのです(当社比)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:24:48.74 ID:uoBX4mqF
>>248
ついたよ10パー
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:26:33.63 ID:dMLNIy7p
3g版ってテザリングできるの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:28:05.94 ID:LJra3H7M
>>281
中華も子供用とかには良さそうだね
GPは使えるのかな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:31:11.18 ID:Ltnr5sxc
神アプリ(笑)とやらにホイホイ流される情弱よりはずっといいと思う
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:33:10.69 ID:n//FI79m
>>314
MOMO9とかなら使えんじゃない?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:33:54.49 ID:TtNOniJn
中華でGPが使えるのは多数あるけどroot化前提
たとえばドスパラタブみたいなやつは、購入時は使えない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:36:51.37 ID:1s++Tdmw
>>309
スマホ持ってるほとんどの人がそれできないから
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:37:31.24 ID:JOZBVV4D
中華タブよりも、さっさと廉価版ネクサス発売して欲しいよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:38:21.27 ID:URpuL+D4
>>317
ドスタブって初期でrootとれてるんじゃないっけ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:40:39.03 ID:V8os8lz9
これって思ってた以上に人気商品なのな
ど田舎だからいつでも買えると安心してたらどこの量販店も32GBモデルしか置いてなかったわ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:42:38.16 ID:5rMb3YYm
ヤマダ電機@広島
32Gのみ 16Gないのか?と聞いたら生産中止みたいなこと言ってた。嘘くせー
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:44:11.12 ID:y0k9lDV3
PCがお逝きになられたので修理戻ってくるまでのネットサーフィン用&読書用に買おうかと考えてます
Android携帯持ったことないのですが、SIM挿さないでwifiで使ってるAndroid携帯と同じ使い方は出来ると考えてok?
PCメールとかスマホ用インターネットとかその他諸々
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:45:29.73 ID:2e8kxEam
大都会岡山・西大寺
32は売り切れで16はあまってたが…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:48:46.55 ID:WlWBF0RQ
>>323
出来るよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:51:34.86 ID:JOZBVV4D
>>323
むしろ、PCいらんのではないか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:53:57.85 ID:OCEPvD96
グーグルのwebでネクサス買おうと思うのだが
グーグルウォレットを登録しなくてはいけないんだけど
これって、本名で登録しないとまずいの?
それとネクサス無くしたら、ウォレットも取られちゃうの?
決済時にその都度パスワード入れるとか無いの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:00:30.04 ID:Dj2edc5O
エディオンでボッタクリセット買ったった!
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:02:34.06 ID:paEbG04J
使いにくい。なれてないかもしれん。
なにがどうなっているのやら。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:02:59.24 ID:pf8OJb6t
>>327
好きにどうぞ
ただし自己責任で
あなたが偽名でクレカ作ったりする人ならね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:03:00.89 ID:wt+aCik2
ヤマダは、あまり、ネクサス売る気なさそうな気がしたな〜
「16G入荷はいつになるかわからん」と言われたし、かといって、32Gをすすめるでもなく!
なので、ちょっと遠いが、ヨドバシ京都に行ってみたら、販売員がやたら熱かった!
即買いした!
ヤマダのネクサスに対しての冷めた感じはなんなのかね〜
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:03:29.21 ID:1APvTXkw
百均で買ったスタンド意外と使える
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:05:06.77 ID:TAP13vyB
どなたかうどん県で在庫確認した方はいらっしゃいませんかー!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:05:47.92 ID:NiVyRYRW
ヤマダはなんかムカつく店員が多いやね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:06:12.94 ID:JOZBVV4D
>>331
マージン率の高いセルラー版タブを売りたいんとちゃうの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:07:48.18 ID:2BPflic5
>>333
ケーズ全滅に近い
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:09:51.62 ID:pGDm/Wet
ヤマダ京都八幡は触ったら完全にタッチパネルがイカれてた。在庫はあった。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:10:51.63 ID:MrnReRy+
ケーズなくなったの?

年末いっぱいあったけどな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:13:16.55 ID:2BPflic5
>>338
何店か回って見たけど16、32共に在庫切れらしい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:14:57.01 ID:2BPflic5
あ、高松はわかりませんよ
341 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/05(土) 00:16:19.86 ID:bEStdFc8
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:16:52.13 ID:p3uWH74P
>>249
カカクコムのスレッド、
Nexus とmini、どちらが多いですかね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:19:19.18 ID:/371v4Vs
このスレ今年に入ってから
さらに盛り上がってるなw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:20:24.16 ID:EdEGlJRJ
>>335
庭と犬の比較表みても、犬のパッド一押しじゃね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:21:04.42 ID:TAP13vyB
>>336
サンクス!
エディオンとヤマダ巡ってみるかぁ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:22:55.83 ID:2BPflic5
>>345
がんばれ!
俺は諦めてplayで注文してもうた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:25:16.30 ID:S21Pi0jX
>>249
実際どんだけ売れてるのかは気になる
10月のはじめ頃nexus持ってる人1人見ただけだし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:25:52.46 ID:2miqSaUv
お年玉と正月休みだからかな?
今買うなら年末に無理してでも買っとけば今頃使い倒せたのにとは思うけどw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:32:15.26 ID:MrnReRy+
miniは売れてるというより在庫が入ってこないんじゃね

どっちがどうこう言うつもりはないが
在庫のあるn7の方が売れてるように感じるけどな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:32:33.74 ID:/V28gDtW
N7既に落下させて故障させた奴いる?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:33:43.13 ID:dEYzXu6U
東京の電車でさえ、いまだにネクサスかminiを使ってる人を
一人も見たことないんだが、ほんとに売れてるのかw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:37:35.77 ID:TAP13vyB
>>346
金銭的にはplayでも送料込みだから全然構わないんだけどね
ここのスレ見てたら急に欲しくなってしまってたまらんわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:39:18.08 ID:wwLuwltg
>>351
在庫処分を急ぐ理由があるんだよ
察しろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:39:19.45 ID:S21Pi0jX
>>351
田舎だけどminiは3人ほど見た
全員おっさんだった
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:40:12.11 ID:c8SbbTbi
>>325>>326
ありがとう、購入理由の半分はおもちゃ感覚なんだ
ちなみにこれ、スマホ向けのアプリ開いたら(ゲームとか)引き伸ばされて表示されるの?
それとも小さく窓が出る感じ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:40:46.86 ID:gOqBKCOW
値段も手頃なんだよな
大学生の長い冬休みのお供にちょうどいいと思う

ゲーム機()買うくらいならw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:40:53.15 ID:z0ODfxN4
Androidで縦に置ける時計ウィジェットありませんか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:41:23.34 ID:lIXIfe2r
>>351
都営の地下鉄で裸族を初めて見たのが先週の話。
かなり見ないな、miniなんかは皆無まだmacairのがみるわw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:42:04.18 ID:JkcRytkB
>>357
BobClockだったかな。。。。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:42:47.41 ID:0KMax1HG
>>342
どっちも売れてるんだろうけど、キャリア販売してないnexus7がこれだけ売れてるのはすごい
国産は完全においていかれたな
国内だけでも100万台くらいは売れるんだろうから専用アクセサリーお願いしますよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:45:00.64 ID:5dTQOVm/
>>355
ひきのばされるよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:53:01.63 ID:Fw57o4T4
>>351
東京行きのぞみ号でNexus7いじってるおっさん見たけど...
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:55:38.17 ID:2SXrccRd
>>290
2階の西端、タブレットコーナーにあった。
大人気商品!みたいな感じじゃなかったから、明日ならまだ残ってると思うわ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:57:35.67 ID:kPfVf96R
N7 を外で使う人が少ないだけじゃないのかな。

移動でバッグに N7 を放り込んでいる人は多いかもしれないけど
N7 を電車の中で使う気にはならないな、俺は。
電車の中ではスマホ使ってるよ。

電車で iPad 使う奴見て
「なんだあれ、恥ずかしいなぁ、ああはなりたくないなぁ。」
と思うタイプの人間だし。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:59:55.58 ID:bBmt5QlO
>>326
タブ持ちになると、そういう風になっちゃうモンなの?<PC不要
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:02:31.14 ID:RnF09eX2
>>365
大したことにPC使ってない奴はそうなるわな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:04:07.29 ID:dEYzXu6U
>>362
それ、俺や。(´・ω・`)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:08:05.57 ID:HwUxi1F9
昨日買ったった
慣れないけど結構使えるな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:09:25.84 ID:2BPflic5
タブレットあっても結局PC必要な時がある
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:12:03.19 ID:MPJGtVrM
エディオン羽島
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:12:18.51 ID:r6aoYYux
何かのファイルを作る時はだいたいPCになるね
タブレットはあくまでビュアー
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:12:21.48 ID:Yd6kJGG3
エロ動画落としたり変換したりするのに母艦必要
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:13:55.48 ID:MPJGtVrM
途中で送信してしまった...
エディオン羽島インター店(バローとかある一角)で開店直後に16GBゲット。
報告のあったエディオン岐阜羽島とたぶん同じ店だと思う。
新春特価って書いてあったけど、普通に定価だった。16G、32Gとも在庫十分
と言ってたけど、16GB版は生産中止だから在庫限りだそうだ。

http://kie.nu/GDf
http://kie.nu/GDh
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:14:56.03 ID:dEYzXu6U
>>369
閲覧はタブ、作業はPCだな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:17:20.90 ID:dEYzXu6U
怒ったり苦情いったりしないから、そろそろ32GBを19,800円にして欲しい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:18:19.19 ID:MPJGtVrM
>>375
今日買ったばかりの俺はちょっと怒るかも。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:18:55.51 ID:Yd6kJGG3
円安還元で10%値上げだったりしてw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:22:11.69 ID:2BPflic5
>>374
うむ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:23:41.71 ID:Hvl9LP1Y
地域によるかもしれんが、ヤマダやジョーシンはポイントつかないといわれたから、
昔の地図は延長保証が魅力的だったけど、今の保証はよーわからなくなったけど、10%なら頑張って探してこようかな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:25:08.38 ID:kT9mZPx+
x videosがあれば母艦必要ないw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:31:02.87 ID:dEYzXu6U
いや、作業とはそーいう事を指してるんじゃなくてだな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:34:18.09 ID:kT9mZPx+
>>381
ダンボール2箱分のエロ本を自炊するのはオッサンには厳しいんですよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:35:07.58 ID:ye85c5fE
付属の usb mini じゃ短くて、長いのに買い換えた人いたら、買った長さと使い勝手教えて下さいー
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:39:38.90 ID:ye85c5fE
既にバージョン4.2なのに
アップデートデータをダウンロードしましたバージョンアップしてくださいって出んだけどなにこれ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:41:03.45 ID:1jzTK8SP
>>384
4.2.1
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:42:24.00 ID:ZfCT8X40
chromeにホームのページに戻るボタンがほしいよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:42:46.01 ID:r6aoYYux
長いの→若干充電が遅い
短いの→若干充電が早い
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:43:09.08 ID:2miqSaUv
ベッド入って寝るまでの時間にこれが最適。
マンガや極力軽い本読んでたがネタが無くなり読み返すのも今一で、
なかなか寝付けなくて困ってたがこいつでアニメや漫画など軽い物見てる
うちに眠れる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:45:18.94 ID:+6HlE7a5
>>366
あんがと

なんかタブ持ちになる気になったわ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:50:57.89 ID:dEYzXu6U
>>383
N-08Dに付属の1.2mケーブルをソファに引き込んで使ってるが、
充電時間の差は特に感じられない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:53:56.90 ID:iyWKCoP7
>>388
縦横表示の切り替えできますか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:59:33.46 ID:kZzFEnde
mateってjaneみたいにタブが次々開くようにできない?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:00:54.68 ID:ye85c5fE
なるほど、体感速度はあまり変わらないようですね
寝っ転がって使うときに長さが足りなかったのですが、Amazonに1.8mしか無くて付属と大して変わらないので現状で我慢しときます
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:01:00.75 ID:FRB1QB2l
タブレットモード使ってる?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:01:49.15 ID:BTryKyKC
>>392
末尾に「次へ」ボタンを表示するように設定すると
次の未読スレへ順々に移動できるから便利じゃぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:05:57.67 ID:zp80apWe
買ってきた〜
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:12:49.04 ID:lIXIfe2r
最近チラ裏増えたな、あまり良くない風潮だ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:14:15.29 ID:hPzeK6F/
だから?なに?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:16:31.54 ID:5hxBLaTn
>>396
こんな時間にか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:18:01.97 ID:ujQ1UuUS
>>330
いやならVプリカでも使って買えよwwwwwwwwwwww
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:18:27.26 ID:I+xM4uvN
風潮じゃなくて傾向
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:18:34.05 ID:ujQ1UuUS
>>330じゃなくて>>327だったwwwwwwwwwっっwwwwwww
酢マンコ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:23:40.05 ID:e1QZwlC7
ATOKの縦画面でタブレット用にしないほうが打ちやすいね。lの隣のちっさい『ー』をいっつも間違えて押すんだもの。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:25:13.03 ID:hPzeK6F/
>>402
カス
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:31:37.67 ID:ujQ1UuUS
タードクリームwwwwwwwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:35:14.83 ID:3l5pQLnG
>>403
7インチの場合両手の親指が真ん中の列まで届くからね。
両手フリックの方が打ちやすい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:00:51.57 ID:KidpohWr
だれか仙台近辺の在庫状況知ってる方おられないか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:12:48.66 ID:XV6CQchA
なんか画面押すとパカパカゆうんだけど
画面浮きの初期不良?gpだから面倒くさいな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:17:52.83 ID:JtWyMrs7
>>407
腐るほどある
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:23:42.19 ID:mve/XWE2
このスレでも報告されてるけど今日秋淀行って在庫聞いたら
16GB生産中止みたいな事言ってたが32GB一本に絞るんかね?それとも64GBとか?

当初8GBのみだったのにどうしてこうなった
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:25:24.53 ID:FRB1QB2l
生産中止というより量販店に卸さないだけだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:27:58.56 ID:0V9aO/fb
生産中止でCM流すか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:30:09.86 ID:nHMblh55
16Gは卸価格だとよほど利益薄いんだろうな
直販じゃなきゃやっていけないんだろう
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:32:13.94 ID:ujQ1UuUS
32GBは一つ売れば大雑把に言っても5000円儲かるもんなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:34:08.65 ID:onm7rIqy
>>409
マジかありがと
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:37:44.02 ID:ujQ1UuUS
>>415
千台あるって言って欲しかったところだよなw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:46:04.24 ID:XD2/jXf6
テザってる人ってiphone5が多いの?
ガラケーMPNしようと思ってるんだけどアドバイス下さいませ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:48:32.75 ID:rf4VwXv6
>>352
探し回って時間とガソリン浪費するくらいなら
playで買った方が得だと思いplayで買った
12/31に注文して昨日きたよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:05:39.11 ID:farMOfjf
テザリングだとかモバイルルータだとか悩むより
3G版買ってIIJのSIMでも刺しておくのが手軽でいいわ。
円安になっちゃったから今からだと30kちょい超えるだろうけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:09:23.58 ID:SzFerAI3
>>417
これからはLTE。
3Gが糞に思えるほど反応速度がいいよ。
買うならLTE対応のテザリング可能スマホを選べばいい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:11:24.50 ID:2BPflic5
俺のところにLTEが来るのはいつになることやら。光回線すら来てない・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:12:25.95 ID:kfp1GUd2
LTEみたいな高速回線は糞高いから持てない
持てないものは意味が無い

つか法人用途以外で、個人がモバイルでLTEみたいな高速回線必要なの?
IIJ128Kで何も困ってないわw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:16:23.59 ID:p3uWH74P
でも7G制限がネック
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:18:43.49 ID:p3uWH74P
>>422
アプリのダウンロードや
動画には使えないな 宝の持ち腐れ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:23:06.49 ID:farMOfjf
>>424
外でWEB動画なんて見ないし。
アプリのDLとか自宅でやればいい。

どうしても必要になったらWi-Fiスポットでも探せ。
ド田舎じゃなきゃセブンイレブンかローソンくらいあるだろ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:23:44.32 ID:SzFerAI3
>>422
あとBTテザできる端末がいいかな
BTとWiFiを同時使用すると干渉しまくるから。
モバイル端末はこの干渉問題を回避する手段が乏しいしね

BTだったら干渉しないし、モデム側もWiFiよりは省電力で済む
ただし接続は少しめんどい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:24:40.33 ID:SzFerAI3
レス先間違えた
>>417
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:27:36.45 ID:XD2/jXf6
>>420
XI使えるdocomoのスマホか禿のiphone5かで決めるつもりです。
ちなみに今はauのガラケーで、モバイルルーターとの2個持ちでも維持費はあんまり変わらなそうなのでスマホデビューもありかなと。
>>422
上限超えると128kbpsなんですけど、N7使うのに不自由はありませんか?
多分使用目的はナビとか050くらいです。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:32:46.64 ID:FAVEzOFx
>>117
ナウシカ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:39:26.79 ID:XD2/jXf6
>>426d

了解です。
あんまりBTテザ対応してるスマホないっすね…
ARROWSとかいうのが対応してるみたいですけど、nasneとの連携考えるとxperiaも魅力的でしたが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:40:28.89 ID:SzFerAI3
よほどのことしなきゃタブレット(とスマホ)ごときで通信制限食らわないでしょ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:46:19.17 ID:SzFerAI3
BTキーボードとか使ってなければそこまで気にすることない
BTは通信速度も遅くなるし(Nexus7はBT2.1だし

あとテザリング中はスマホ側が熱くなって高温停止する端末も昔あった気がしたから、その辺も調べた方がいいかもね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:55:00.31 ID:LxmBRq0a
ほんとスレチなんですが、価格コムのフレッツ光同時加入割引ってどうなの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 05:00:09.18 ID:T6778/i6
>>271,273
ありがと。動画は動画サイトで見るくらいだから16GBにするわ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:43:43.04 ID:Qw1J8Ywq
>>433
どう考えても価格コムで単体で契約して高額CBもらった方が得
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:52:27.87 ID:b8BV6/mP
>>417
HTCJでWIMAXとBTテザで使ってます。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:56:11.70 ID:1auQgqvv
ググってもよくわからなかったのですが、
アプリ内でファイルを削除して
ファイルエクスプローラーなどで確認するとは削除されていて
でも実際にPCに繋いでみるとフォルダ内にファイルが残ってしまうんですけど
デバイス内で完全に削除する方法ってありますか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:57:45.38 ID:onZm60U/
まだ、来ないなー

みんな朝早いな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:05:01.27 ID:cPwkFh+m
>>417
テザはauのAndroidだとLTEが広大で使いやすいよ。
出歩く先や屋内までどこでもLTE。
新幹線で走行中でも東京から大阪までほぼどこでもらくらくダウンロード。

ソフバンとauのアイフォンLTE舌戦が馬鹿みたいに思えてくる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:07:34.48 ID:npZwSaTl
例の有料アプリと変換コネクタで外部メモリ対応にしたけど
このアプリ使いにくいな、せめて日本語化してくれ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:07:50.94 ID:pf8OJb6t
>>428
その2択ならdocomoかな?
取り敢えずAndroidを勧める
理由はNexus7てとアカウントでアプリ共有出来るから
アプリ共有不要でiOSとAndroid両方使いたいならiPhobeもアリかと
あとdocomoはいずれAndroidから撤退予定なのでそれも考慮した方がいいと思う
個人的には維持費を考えるとauのWiMAXスマホかな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:16:16.88 ID:qLde0EG1
>>373
新春特価って定価かよw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:18:03.05 ID:qLde0EG1
16Gディスコンの話は32Gでる時も言われたけど結局売り続けてるからな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:27:06.42 ID:Dj2edc5O
>>441
> あとdocomoはいずれAndroidから撤退予定なのでそれも考慮した方がいいと思う

どこソースよ。
半島OSビジネス成功前提の脳内ソースだろ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:30:42.78 ID:AbkHckUU
適当な噂からそこまで曲解して、さらに広めまくろうとする精神って怖い…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:34:09.30 ID:y2LACx0H
>>442
うちの近所のヤマダは「他店調査済価格!」
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:37:29.05 ID:SzFerAI3
もともとauからMNPって話なのにau勧めるなよwww
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:37:30.42 ID:6xEuhcfO
3g版は海外のどこで買うのがおすすめ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:50:10.16 ID:K6lfQJJR
近所の電気屋は16G1月中旬頃入ってくるって言ってたぞ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:53:52.18 ID:2miqSaUv
>>391
縦横切替じゃなく画面のロックで誤魔化してる。
有料アプリでアプリ毎に管理する奴もあるみたいだがそっちは使ってないので
知らない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:54:03.42 ID:SzFerAI3
32GB使いだけど、16GBもいいよな
Nexus7の元々の良コスパが最大限に活きる容量だ
32GBはコスパが少し落ちる

潤沢に供給されるといいね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:56:56.96 ID:SzFerAI3
PerfectViewerは無料ながらも単体で画面の向きを固定できるうえ、その状態で任意方向に回転できるよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:57:09.92 ID:72Vxpa+i
年末あたりからバッテリーの表示おかしいんだが同じ現象の奴いない?
残量39%あたりでシャットダウンする
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:02:41.84 ID:pf8OJb6t
もう一度tizenググってみたが共同開発と今年発売かも?な記事はあったがAndroid撤退は見つからなかった
正直すまんかった
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:02:46.07 ID:RnF09eX2
>>451
購入直後に64GB出たらどうしよ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:07:40.45 ID:XvNq4f2P
>>454
スレの流れすら読めてないから、もう黙っておけよ…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:10:43.99 ID:b8M5Fujt
64G使用とか今のところ想像できん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:14:14.88 ID:1hyAwBm9
前ヤマダにamazonの価格見せたら16800が10394になったことあるw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:14:45.27 ID:YaETFfX2
急に、2chmateに広告が。。。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:15:10.51 ID:Ugr78F1g
http://buzzap.jp/news/20121113-emobile-gt01/


これってどうなのかね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:15:21.87 ID:A2efyvCh
>>417
無制限にテザリングしたいなら+WIMAX一択
ソロソロ玉がなくなるから早めに
7GB気にしないならLTE
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:15:42.51 ID:1hyAwBm9
>>262 16GBですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:15:51.02 ID:M59iHdeB
>>458
急にどうした?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:19:57.99 ID:1hyAwBm9
>>463
>>446の続き

このスレヤマダ汚し多いからなんとなく
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:21:16.47 ID:b8M5Fujt
流れをぶったぎって、
>>454
ちなみに、そのネタはループしてるんですが、
「普通の企業としては、海のものとも山のものともわからない韓国1つに絞るようなことはありえないだろ!」が結論です
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:24:36.45 ID:1hyAwBm9
今日関東で16在庫有りそうな所教えてください
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:26:40.84 ID:Nsb2Nixq
>>428
通信量制限は家でWi-Fi併用してれば、常人ならまず制限にはかからない。
128kbpsでも050とGoogleのナビは普通に使える。IIJでも問題ない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:27:23.51 ID:sl7X5PWz
みんなホームに何置いてるの?
スマホと違って広すぎて何置いて良いかわからん
http://i.imgur.com/yrM4n.jpg
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:29:44.85 ID:kJ6nT1CG
あえて何も置かないという選択肢もありそう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:30:24.10 ID:M59iHdeB
>>468
使いもしないアプリ入れてまでいっぱいにしたいのか?
使うものだけおいてあればいいじゃん
わけわからん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:30:31.56 ID:dfutOx4c
昨日買ってかなり満足してんだけど、液晶の発色だけはちと残念だな
特に手元にあるVitaの有機ELと見比べてしまうと
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:31:33.19 ID:b8M5Fujt
>>460
10インチなら、用途が変わってくるし、ネク7スレで「どう」とか聞かれても、大抵の人が返答に困るんじゃない?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:36:23.53 ID:b9ATJ29g
今iPodtouch4持ってるんだけど、ネク7の方が処理速度はやい?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:45:58.25 ID:vAN7Pjn7
あえてなにもおいていない
http://i.imgur.com/lQ6Wy.png
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:46:09.47 ID:Oytha5r4
>>470
急にどうした?なんか嫌なことあったか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:51:44.35 ID:V7EAuAtb
エディオンもケーズも広告あったけど、32GB、24,800円のみだった
売り切れちゃったんかな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:54:56.04 ID:0V9aO/fb
>>474
昭和のテーブルクロスみたいな壁紙いいね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:03:16.05 ID:b8M5Fujt
>>473

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1097628450
ipodの第5世代と、ネク7の比較が載ってるが、結論的には似たようなもんだろ!
処理速度は、圧倒的にネク7が上だね!ただ、音楽メインなら、ipod touchを薦める・・・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:06:01.42 ID:X6O6l9yZ
数年前の化石スマホws027shやパナソニックのミニゴリラですら再生できるMP4が
ネク7だとカクつく事があるのが納得できない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:06:30.48 ID:Hp87nzAe
ある曜日のこの時間にWi-Fi切るとか入れるとか出来るアプリない?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:08:10.96 ID:wWlJ8TNi
>>478
きみのそーいう書き込みが余計ややこしくなる…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:08:16.91 ID:y3nNzib6
>>468
CPUや温度表示しているウィジェット良いね。
これ何ていうの??
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:09:09.63 ID:5dTQOVm/
>>480
Taskerとかかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:11:55.75 ID:pf8OJb6t
>>482
Widgetsoidじゃないかな?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:15:14.65 ID:b8M5Fujt
>>481
「処理速度は上」だと思うでOK?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:17:24.64 ID:9zUFcOpw
ドックで充電したんですが1時30分で25から85までになりました
こんなにはやいものでしょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:19:30.47 ID:0V9aO/fb
>>478
ソースが知恵袋w
酔ってるの?文章支離滅裂だぞ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:21:34.46 ID:VuJRek/T
>>284
突然壊れるよね
自分も購入後10日で音割れ発生。
購入した量販店に相談したら初期不良という事で交換してくれるみたいだけど、在庫無いため入荷次第連絡
次の機械も2〜3ヶ月後に壊れたら嫌だな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:22:25.39 ID:b8M5Fujt
>>487
何故、そんなに喧嘩腰なんだい?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:24:01.85 ID:wWlJ8TNi
>>485
知らんよ
なんでそんなやたらに序列化したがるのか訳判らん
そもそもN7のTegra3にしたって動作周波数の低い選別落ち品でコストパフォーマンスを上げているって記事を読んだ事はある。

勘違いしないで欲しいのはNexusブランドはGoogleのリードデバイスであってフラッグシップではないと言うことだ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:26:16.72 ID:VhpFaqU1
ベンチマークテストと体感速度は一致するとは限らんしなぁ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:26:27.72 ID:b8M5Fujt
>>490
その返信は、>>473にしてやってくれ!
オレも正直どうでもいいんだ!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:26:48.92 ID:VuJRek/T
>>386
あるよね?左上の矢印が戻る進むぼたんじゃない?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:27:54.40 ID:SzFerAI3
約2ヶ月くらいだけどスピーカーは正常だな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:30:28.76 ID:wWlJ8TNi
>>487
紹介するサイトが知恵袋で頼まれもしないのに林檎製品にわざわざ入れて比べたがるのは、
正直何かを仕掛けようと思われるのも仕方ないね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:30:37.58 ID:/wsI9Chi
昨日純正dock届いて使ってみたけどいいわーこれ
置くだけでいいからmicroUSB端子を傷つけないし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:36:00.83 ID:K6lfQJJR
音量ボタン押したらペコペコなるんだけどみんなもこんなもん?
やたら気になってきた
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:37:06.41 ID:MK/p2F4W
>>466
とりあえず、お前の家のチラシとWebチラシがどうなってるか
その範囲で電話して確認したことを報告してから聞いてくれ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:40:47.27 ID:b8M5Fujt
林檎信者ね〜
それはともかく、「正直、自己解決できるやろ〜」って質問も多いんだが、
スレ見てたら、調べたくなっちゃう、で、なんらかのヒントがあれば、それを教えたくなっちゃう
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:40:56.40 ID:tNhkCMxT
タブのスピーカーは貧弱なんだから最初からbluetoothのスピーカー使ったほうがいい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:44:38.35 ID:wWlJ8TNi
取り敢えずID: b8M5Fujt
が変なのは解った
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:48:25.06 ID:idnOUu55
淀梅田
16GB在庫復活した
今日買いに行くぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:53:32.66 ID:2miqSaUv
>>497
ペコペコなるって意味がわからんけど誤操作しやすいからボタンを凹ませるとかは
して欲しい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:57:16.06 ID:b8M5Fujt
林檎信者の疑いは晴れたか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:58:38.46 ID:n4dURE6g
>>437
再起動してみ
Androidのファイラーでファイル消しても、再起動しないでPCに繋ぐとファイルが見えてしまう
MTPの仕様だから仕方ない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:58:54.88 ID:K6lfQJJR
>>503
押したらペコペコと音がするん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:02:28.63 ID:kYj8iTRc
ヨドバシ仙台にて購入。
安かったから勢いで16gb買っちゃったけど大丈夫かな?
お前らは何gb買った?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:04:05.44 ID:vSAG6sIH
おととい衝動買いしてしまった
色々詰め込みまくるぞ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:05:42.66 ID:vSAG6sIH
>>507
自分は32GBだけど、16GBでも困らないと思う
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:08:34.61 ID:0RsiwZ9I
俺的に需要がマッハなんだけど、画面を2分割してそれぞれにアプリを表示するってできないのかね。
ゲームしながら攻略サイト見たいんだけどなあ。
いちいちタスク切り替えるのも面倒なくらい見たい項目が分かれてるし、かといって攻略内容をメモするのも大変だし。
ブラウザでページを2分割できるっていうブラウザアプリならあるけど・・・。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:10:03.89 ID:qUvEOHXc
つうかダメ人間加速器だよなこれ
布団から出る必要がない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:10:50.18 ID:+KZdE5fB
昨日近辺の量販店回って16GBモデルが見つからなかったから今日はちょっと遠出して探したけど見つかんねーな
諦めて32GBモデル買うべきか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:11:27.75 ID:2miqSaUv
>>506
それはおきないね。
2,3日使い続けてそれでも消えなきゃ購入先に相談したら?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:13:19.14 ID:nBYggZsR
>>507
動画音楽もっさり入れるとかじゃないなら問題ないかな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:15:46.31 ID:LGPGQLe4
>>510
もう1台
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:15:46.43 ID:K6lfQJJR
>>510
popup browserってのは?
使ったことないけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:15:50.37 ID:SzFerAI3
>>510
スマホとのデュアルモニタでおk
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:18:03.08 ID:ceDDhP+t
>>510
これ俺も知りたい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:18:57.01 ID:K0/Vlf6b
>>494
半年は気が抜けないな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:22:20.92 ID:D5p+vxgU
>>479
それプレイヤーの問題だろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:23:15.69 ID:SzFerAI3
>>511
逆に考えるんだ、エアコンやこたつを使わないことで電気節約になると。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:23:54.56 ID:X6O6l9yZ
>>520
MXプレイヤー以外で良いのある?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:25:41.21 ID:nCCXcK7y
寝たきり
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:26:41.57 ID:X6O6l9yZ
PCとUSB接続しても全然認識しなくなった・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:29:29.68 ID:K6lfQJJR
>>513
こんなもんで持っていくのも悪いかなあと思いつつ
一週間ぐらい様子見てみるわありがとん
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:29:32.32 ID:0RsiwZ9I
>>515
2つもいっぺんに持てないよ! というかNexus7はでかいからその中で2分割でも十分なんだ。
つーかもう1台買う余裕無いし。

>>516
なかなか良さそうではあるけど、各ブラウザと同期はできないから手入力という点と、ポップアップだからゲーム画面とかぶるね・・・。でもしばらくはこれで代用しよう。ありがとう。

>>517
スマホが持ってない

>>518
需要はあるよな多分。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:32:07.66 ID:F11A3jmu
年末買ったけどロボ防衛しかやってないわーw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:35:51.12 ID:RnF09eX2
>>511
買いに行こうと思ってるんだけど
4.2インチ1コア3Gスマホですら布団から出れない
7インチ4コアwi-fiなんて色々捗るんだろうな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:45:57.99 ID:0RsiwZ9I
>>516
使ってみた。なんとか実用レベルかな。できれば既存のブラウザをポップアップ出来れば良かったけど。
でもベータだからか強制終了たまにする・・・。もうちょっと動作が安定した上で有料が出れば有料でも買ってもいいレベルだなー。ただ今のままだと機能が少なすぎるから多少は機能増やして欲しいとは思う。

でもやっぱり一番は完全分割表示ができるアプリが欲しいね。それが出たら1000円以内なら買う。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:47:59.26 ID:DIOqUA4d
>>510
つNexus7もう一枚
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:57:43.04 ID:DCFkWCGB
iPhone5とAirあるけど、ほしくなってきた
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:59:45.01 ID:0RsiwZ9I
>>53
がいしゅつ(なぜ変
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:00:18.65 ID:SzFerAI3
Macbook Airとか使う気無くなるレベル
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:01:00.18 ID:0RsiwZ9I
>>532 は >>530 だった
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:05:28.91 ID:Yd6kJGG3
月に数回しか家から出ないオレでも欲しくなるレベル
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:05:51.24 ID:rsyIrwdn
16gが欲しいんだが、都内で店頭在庫あるところ知ってますか? ご存知でしたら教えてください。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:06:15.09 ID:hZsgPloS
Chromeとかで、親指の腹で長い距離スクロールしてるとズームになっちゃってイラつく。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:09:08.44 ID:Nsb2Nixq
>>525
ボタン押したときに「カチッ」という音がケースに反響して
「カチッ」と「ポコッ」の混ざったような音ならする。
たしかに安っぽい音だけど、不具合という程ではない。
コストを切り詰めた製品だから、ある程度の割り切りは必要。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:13:49.85 ID:vc7mHYkQ
板ちがいかもしれないけど、
lineは今使ってるアカウントと同期して使える?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:16:25.41 ID:m4Si+RX9
>>529
Floating Browser Flux!ってpopupより多機能でそこそこ使えるよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:21:51.46 ID:nmf+cdk1
>>539
Lineは複数端末でアカウント共有無理
つーかLineは電池消費激しすぎてなあ
待機時割合みてみりゃわかるが下手すりゃ半分以上持って行くぞ
電池で言えば同じくチョン製のkakaoトークの方が優秀だし、複数端末での垢共有と通話品質で言えば、Skypeは最も優秀だ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:23:38.93 ID:Xj55zEug
>>539
lineってモバイル端末は一個だけじゃない?移行はできるけど
モバイル+PCは共存できるっぽいが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:24:09.23 ID:tKg3aT5W
購入報告が多いのはお年玉なんだろうな

お前らにお願いがある
他の奴が使っていて、わざわざ自分も出すのはやめてくれ
恥ずかしくなる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:24:37.99 ID:XkcybXKd
レザースタンドケース購入。カッコいい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:26:32.77 ID:Xj55zEug
>>541
つっても結局こういうのってユーザ数が全てだからなぁ
他の方が品質良くても代えがきかないのよね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:27:41.16 ID:HXjwiq9J
ごめん、煽るつもりはないけど、お年玉もらうって中高生がここには多いってこと?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:28:17.41 ID:ngOjXeVm
>>543
一々そんな事考えてるお前が1番恥ずかしい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:28:55.53 ID:9T1QAwLk
lineの話題は荒れる原因になるから最小限に
このスレは比較的民度高いが
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:29:34.89 ID:P0O5Gabq
自意識過剰にも程が…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:29:45.68 ID:nmf+cdk1
>>545
まったくもってその通りで俺もしぶしぶ使ってはいる
CMにコロッと釣られちゃうところがまた日本らしくてナンダカナーと思いながら
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:29:50.73 ID:Yd6kJGG3
comでいーじゃーん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:33:40.83 ID:QgoUih2u
commて加入するとアドレス帳全部抜かれるとか聞いたんでちょっと怖いんだよな。
会社はボンクラチョンのLINEよりベイスターズ持ってるcommが断然信頼できるけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:34:55.53 ID:nmf+cdk1
commもユーザー数伸びてないし何よりデキがなかなか酷かった
あと守るかどうかはともかくとして、実名登録ってのは萎える奴多いと思う
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:36:33.25 ID:0V9aO/fb
そろそろやめとけよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:36:54.82 ID:vc7mHYkQ
541 542
ありがとございます!!

電池消費が激しいので、
外ではスマホ、家でネクサス7にして
分散させようかなと思ったのですが、、
ムリみたいですね。

けど、他にも色々と使いたいので、
買おうかなと思います。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:37:17.91 ID:tKg3aT5W
>>547
あからさまなんだよ
こっちチラチラ確認してから出すんだぞw
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.1.2
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:39:25.05 ID:nmf+cdk1
お後も宜しいようでスレ違はここまでにしておくよ

>>555
良い買い物をどーぞ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:45:39.46 ID:bVVRrohh
>>556
お前のケツの穴を狙ってんじゃね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:50:08.02 ID:0RsiwZ9I
>>540
早速使わせて貰うとする。ありがとう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:50:57.51 ID:Vrz9u8V6
>>486
うちのもそんなもん
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:58:03.32 ID:vVx15Czl
>>560
レストンです。そうでづか安心しました。
しかし輝度最低でもモリモリバッテリー減っていきますね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:02:21.92 ID:Vrz9u8V6
>>539
オレもスマホと共有しようとしてnexus7にインストールして登録したけど、スマホのlineが使えなくなった
その後、スマホ単独に戻したが、トーク履歴と友達登録が全部飛んだ(泣)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:19:58.06 ID:TD2XxjaC
中高生がお年玉で買ってるというより
独身男会社員とかパチンコしか趣味の
ないお父さんがブラブラしてて買った
感じではないかい。俺、それ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:23:25.06 ID:sl7X5PWz
今日の乞食アプリ面白い
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:27:46.29 ID:hPzeK6F/
なんだよそれ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:32:02.88 ID:MPWx9VAy
>>448
B&Hってとこかな。特に価格上乗せとかないみたいなので。
発送業者は安いEMSでも問題ないと思われ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:33:09.97 ID:ZfKXHzNa
昨日購入してアプリ入れたりホームlauncherで
変えたりしてたら電池の減りがががが
先に挙がってたようにシンプルなのにしようかな
一分で1%減る
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:37:36.75 ID:farMOfjf
前スレ
> 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 15:30:20.75 ID:vgHOEQJu [4/8]
> Google playの更新通知もオフでやっとこれ。
> http://i.imgur.com/5mjhG.png
> iPad miniが3G/wifi/bt/インターネット共有入れっぱなし、
> 通知全部オンで三日持つんだから、もうちょっと頑張ってほしい。


再起動してたまに様子だけ見てて放置でこんな感じだけど。
http://i.imgur.com/fMN2s.png
445の減り方が異常なだけなんじゃないのかな?
というかなんで放置しててWi-Fiがそんなに長時間ONになるのかな?
昨年末購入で(B&Hから3G版)設定とかそんなにいじってない、と思う。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:38:29.35 ID:31C3VfDQ
>>431
よくしらんがskypeとか常時onしてれば越えない?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:39:01.89 ID:o0OdjU9x
いきなり電源落ちたから立ち上げようとしたら画面チカチカするだけで立ち上がらなくなった。

何かできることありますか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:39:37.76 ID:F0gHN9WW
マルチアカウントにした時の挙動が何か変。
設定とかで何かタップしても画面が変わらず、戻るアイコンタップすると
その画面に遷移する。
変更できないと思わせるためにこんな感じになってるのかな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:40:38.51 ID:o0OdjU9x
と思ったら立ち上がった。なんやねん
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:49:59.56 ID:ceDDhP+t
今年から社会人だけどお年玉で買いました
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:52:55.39 ID:soPL18Ou
>>568
ゆれくるコールとかいう糞アプリが常駐して電池食ってるだけなのに
文句言ってるキチガイを相手にスンナw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:54:41.65 ID:agnkVmDk
乞食アプリのネタが盛り上がらなくなったとは、住民が変わったかね〜
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:59:38.55 ID:WmLLJcou
>>575
乞食アプリって大半がゴミゲームじゃん…
そうでない時は持ってるものばかり…
ネタにもならね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:02:52.94 ID:agnkVmDk
たまにいいものがある
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:05:06.80 ID:T+6onki9
若干スレチかもしれんけどNexus7と10インチiPad使い分けてる人いる?
miniと併用よりマシかと思うんだけどどうでしょう
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:05:10.96 ID:aAJMej4/
>>573
こっち側に来ないよう頑張るんだぞ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:06:35.00 ID:MrnReRy+
>>578
見開き漫画だけは10インチipad使ってるぞ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:07:58.81 ID:RsxWDcC5
Nexus7でエロいのみるなら
オススメサイトある?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:09:02.09 ID:Oytha5r4
>>581
xvideos
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:10:13.85 ID:hZsgPloS
>>568
結局、スリープ時の通知をあきらめた。スリープ時にwifiをオフでこんな感じ。
http://i.imgur.com/MkT3E.png
Google playの更新通知、ナマズ、widget無し等あちこち設定。
デフォでそのまま使えるiOSは、なんだかんだ言って良くできてるよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:13:45.73 ID:J9UHeAy6
Chromeの履歴って見れないん?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:16:17.89 ID:E3WZFC7C
>>383
Amazon の1.8メートルの買った
付属のアダプタにつないでフル充電が6時間かかった
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:17:05.69 ID:XV6CQchA
簡単に画像アップロードできてうrlコピれるアプリない?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:18:22.65 ID:farMOfjf
>>583
>スリープ時にwifiをオフでこんな感じ。
あのー、ぜんぜんOFFになってないんですけど?
根本的に何か勘違いしてるだけのような。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:19:51.30 ID:9XskijVJ
>>586
imgurマッシュ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:22:49.67 ID:soPL18Ou
>デフォでそのまま使えるiOSは、なんだかんだ言って良くできてるよ。
自分できちんと設定できない馬鹿はiOS使ってりゃいいよw
「工芸品」らしいからなwww


その品質がいつまで維持できるかというとせいぜい今年いっぱいだろうと思うが。
最初はいいんだ、最初はさ。林檎も窓も泥もずーっと使ってきていつも思う。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:28:44.49 ID:T+6onki9
>>580
ありがとうございます
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:34:36.68 ID:6MsKOB1L
YouTubeのアプリ画面回転ロック効かないの??
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:36:08.72 ID:w2msE7o2
>>584
chrome://history/
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:37:49.40 ID:k+p9xWS9
>>578
>>580と同じく漫画見開きは10インチで見てる
ただiPadだと自炊はローカルにコピーしてから見るのでちとめんどくさいかな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:41:46.14 ID:9XskijVJ
>>587
青歯もついてるね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:49:59.65 ID:RnF09eX2
ビックってポイント付かないの?
ヨドは付くってこのスレで知って朝イチに電話確認後今ヨド川崎来たら在庫無かった
ビック新横浜電話確認したら在庫沢山有るってポイント付くか確認忘れた
自宅から二駅だから最初からそっち行けばよかった
駐車場代300円無駄に掛かっちゃったし
ごめんね邪魔して
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:50:28.67 ID:tZmWIb51
>>591
最高のローテーションとか回転制御アプリ使えばいい
180°や270°回転できないアプリも多いし一本あると便利だぞ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:53:12.49 ID:hZsgPloS
>>587
この設定しただけ。強制的にオフにするアプリ入れた訳じゃない。
http://i.imgur.com/dCGqx.jpg
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:54:35.10 ID:hZsgPloS
>>594
BTはテザリングで使ってる。wifiより電池持つんじゃないかと思って。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:56:10.04 ID:EipBDnDk
>>597
バカにはこういうのは使えないよ。
とっとと捨てちまいな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:58:07.71 ID:D5p+vxgU
>>522
VPLAYERおぬぬめ
ジェスチャー機能も使い勝手がいい
再生される拡張子多いし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:58:32.41 ID:tZmWIb51
いや、正しい使い方だろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:59:02.42 ID:TD2XxjaC
>>578
使い分けてるとは言えないなぁ。iPadは
自宅置きっ放し、TVに繋ぎっ放しにして
YouTubeチューナーみたいな使い方だ。
64GBモデルなので、DVDエンコ動画を
たくさん入れてるし、Nexus7が先なら
AppleTV買ってたかも(w。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:03:10.54 ID:D5p+vxgU
>>581
FC2動画アプリ
アダルト対応したせいでグーグルプレイから弾かれたがw
野良で拾ってくればおk
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:05:19.28 ID:hZsgPloS
>>599
情強さん、凄いですね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:06:03.97 ID:sxKBKzDV
imgurマッシュってどこにうpされてるんだろ
アカウント認証がエラーになるから自分の垢ではないんだけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:07:34.94 ID:VrhJAWW9
>>603
アダルトOKのアプリも正規ストアで扱って欲しいよな。
ログインが必要なエロ系アプリの野良なんて、恐ろしくて使えない。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:12:44.59 ID:tZmWIb51
>>605
どこって、どう考えてもimgurだろう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:12:53.69 ID:farMOfjf
>>605
> とても使いやすいのですが、アカウント認証でエラーが出ますし、
> 画像削除もできていません。修正してもらえると助かります。
> 【訂正】 アカウント認証については、「設定」→「SSL証明書を検証しない」をオン
> にすることで可能になりました。 削除については、ブラウザの再読み込み、
> キャッシュ削除などしてもできないようです。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:15:19.82 ID:T+6onki9
>>593
>>602
ありがとうございます
今のとこNexus7で十分だという結論に達しました
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:17:30.49 ID:J9sQXm6D
>>595
ビックは場所によるみたいだね
俺は普通に10%ついたけどね
ちなみに有楽町
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:22:10.25 ID:nmf+cdk1
>>608
imgurの削除は垢連動させてれば消えたな
消えるまで数分、鯖のタイムラグあるからわかりにくい
無垢だと上手く消せない事があるが大抵は消える
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:32:39.39 ID:EamPzxpS
>>548
えっ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:36:00.02 ID:tZmWIb51
imgurマッシュはimgurのAPI叩いてるだけだから画像消えないとかは鯖側の問題な事が多々
imgurマッシュでlog出力Onにして、APIエラー起こった時のlog残せばいいよ
みりゃ大体わかる
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:36:59.52 ID:tKg3aT5W
>>612
めんどくさい煽りすんな
共有NG便利ぃー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:38:35.01 ID:4nWb+jSO
>>606
前は本家出だしてたような?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:38:41.43 ID:BrWLZgWO
nexus media importer使いたいのだが、usbメモリのフォーマットってEXFATだめなん?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:43:26.62 ID:nBYggZsR
>>615
fc2動画のアプリは野良とはいえfc2自身が出してるから大丈夫だと思うけどね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:44:02.16 ID:jl1CEEGH
今からカフェ行くんだけどカフェのwifiとかもちゃんと拾ってくれるの??
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:44:28.27 ID:sxKBKzDV
>>607-608
チェックしたら認証先に進めてログインできました。ドモドモ
以前からうpしてるのは出て来ないようだけどこれでいいのかな
じゃあ、無垢だと誰でも見れる広大なimgrろだのようなところにうpされてるってことだろか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:46:23.43 ID:farMOfjf
http://i.imgur.com/x3vYy.png
http://i.imgur.com/NqmB9.png
>>568からなまず速報βと回転制御をインストールしたりしてるとこうなった。
Wi-Fiが占めてる割合って2%っていうカウントで、圧倒的に画面が電池喰ってるなぁ。
「アイドル状態」ってのが9%も使ってるけど?
>>583もWi-Fiがどうこうじゃなくて画面点いてるときに電池減ってるだけか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:47:31.28 ID:jiDiMpYB
>>435
すいません、光同時加入割引は良くないって事ですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:47:56.93 ID:yeL3M8rf
筐体の銀色の縁取りは光の反射で色が微妙に変わって見えるんだな
これは今まで気がつかなかった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:48:54.97 ID:Hyn+MiQU
>>621
良くないっーか損したいならどうぞって感じだよね
100円パソコンと同じ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:50:00.29 ID:hL/6eT7v
>>616
ヒント Microsoftの特許
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:50:55.08 ID:agnkVmDk
>>621
いくら、割引受けれますの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:51:10.37 ID:tZmWIb51
>>616
だめぽ
exFATはライセンス問題あるしAndroidで正式採用される事は当分ないんじゃ
root取ってちょめちょめすればグレーゾーンな感じで読める
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:56:10.78 ID:nmf+cdk1
30万ドルは払えんなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:58:27.45 ID:Nsb2Nixq
マルチタスク開いた時のサムネがヤバイ
ESとMXとかオッパイつつきとかのちょいエロアプリとか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:59:12.06 ID:WTGOV9qQ
大阪ソフマップで売ってたから買った。でもポイント1%しかつかなかった。
ケース探してウロウロしてたけど、マグネットがついてるやつって売り切れてなかった。
買ってきたものの、何をしていいのかわからない(´・ω・`).
寝ながらネットできればいいんだけど、それだけだとなんかもったいないよなぁ〜
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:59:54.15 ID:tZmWIb51
メーカー毎に契約だからまためんどくさいしね
読める機種と読めない機種が出てくる
とういうか出てきてるハズ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:02:56.40 ID:farMOfjf
>>621
良い悪いっていうか、光の回線契約なら
例えば東日本フレッツ光・マンション・@niftyで現金37,400円キャッシュバック。
他のISPでも3万超えがいくつもある。
Nexus7は32GBでも24,800だからこれが1円でも値引きはそれが上限。
そこをちゃんと見てますか、って話だと思われ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:03:49.99 ID:rev8M058
>>616
さんきゅー
ネクサス用のかおうかな...
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:04:42.31 ID:p8WXkNPx
>>629
風呂場でシコれ
ローション使い放題で掃除も楽ちん
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:04:58.91 ID:nmf+cdk1
あう光の6万キャッシュバックおいしかったとです
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:11:07.83 ID:jiDiMpYB
>>623
分かりました。ありがとうございます。
>>625
32GBなら25000まるごとみたいです
>>631
詳しくありがとうございます。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:13:27.24 ID:farMOfjf
今回は3G版欲しかったから輸入で3万円弱+IIJmio 1,980/月にしたけど
そうじゃなきゃZOA秋葉原でNexus7 32GB 1円+WiMAX1年縛り 3,880/月
+ZOAポイント3kで買ってたな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:37:28.05 ID:XVlWu65p
LINEで情報漏えいした奴が根に持ってるだけだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:37:41.82 ID:5NlDZydL
キネンカキコ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:41:49.36 ID:RnF09eX2
>>610
ありがとう
1%だった
ノーポイントでも買ってたけどね
てか年末に買えばよかったよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:58:54.83 ID:wWlJ8TNi
5インチスマホ、FHDタブレット、タブPC多数!? CES見所予測:CES2013
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/122/122456/
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:59:29.59 ID:+9ANx/Ow
今更なんだけど、これに保護フィルム貼らないで使っている人います?
傷つきますか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:00:40.27 ID:24jdPS5F
>>639
買えて御の字じゃないかな
俺も3日の閉店間際にアキバのヨドバシいったら
ちょうど売り切れて次回未定っていわれえ翌日出直した
多少のポイントなら早く手に入れたほうがいいと思う
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:01:09.77 ID:Qk3oqCkY
Nexus Revo2についても、このスレでいいですか?

http://www.e-nls.com/pict1-33301?c2=new?mag0104
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:02:06.91 ID:JPKfGcDt
>>363
ありがとう、買えたよ。昼過ぎ時点で俺買ったの引いてあと6台。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:06:31.11 ID:s5cLIMEQ
>>641
純正のケースで使っているけど、
キズはないと思う、というか、気にしていない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:09:21.74 ID:KXCbFJPH
>>641
俺は貼って無い。2年ぐらいもてば、また新型出て買い替えるだろうし。
と、割り切ってる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:09:37.68 ID:onZm60U/
31日にポチッたやつ今日も来なかった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:10:50.08 ID:uI1GNr8U
>>641
付けてないけどね
こまめに磨いてるのでピカピカ、傷が付くような
硬度ではないね、ま、落としたら割れるだろうがね^^
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:12:18.23 ID:9XskijVJ
>>629
もったいなくもなくない?
でかい画面でゴロゴロ見れたら十分だと思うんだけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:12:45.51 ID:HdlIzVk+
Nexus10を待てなくて買っちゃったけど漫画読むにはギリ厳しいな。
もしRetinaディスプレイだったらまた違ったのかな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:14:08.30 ID:ngOjXeVm
16GBは基本在庫のみばっかりだから直接google playで買った方が良いね、交通費かからず送料無料で確実にあるし

ちなみに3、4日で来るって何処から送られて来るの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:16:10.04 ID:lIXIfe2r
>>651
ランタオ島
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:16:53.48 ID:onZm60U/
>>651
マジで海外から
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:22:59.47 ID:SzFerAI3
>>650
縦なら余裕
見開きは無くても読めると割り切る
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:24:18.04 ID:kJ6nT1CG
アプリで余白削除もできるし縦持ちで読む分には十分だな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:32:57.52 ID:rc9zBbyX
今日秋葉原のエディオンで買ってきた
16 32ともに在庫あった
他にもヨドバシにも32だけ在庫あったよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:33:53.64 ID:Qk3oqCkY
3G版も買ったけど意外とモバイル接続って使わないなー。
どこにでもWi-Fiあるし。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:36:43.20 ID:Eoq2kaes
16と32でいまだに迷ってる
用途は小説等のDL、自炊。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:38:53.30 ID:+9ANx/Ow
>>645
>>646
>>648

ありがとう参考にするー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:44:09.75 ID:5dTQOVm/
>>657
そいつは羨ましい。
田舎じゃそうは行かんのよ…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:45:20.93 ID:5NlDZydL
>>658
16で様子見
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:46:22.05 ID:sxKBKzDV
余白削除はもうちょっと大胆にノンブルの幅分削ってくれるともっと見やすく表示されるんだがなあ
自分はPVだけどそういうのあるんだろか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:46:39.73 ID:SDzJ3MX7
Nexus7でMXでm2tsがH/W再生できないのは既出?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:48:30.21 ID:+SOCQ62f
>>658
32買っとけば
16G全部使えないしその用途だと多いに越したことはない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:54:13.74 ID:w4O0dVbK
>>663
DLNA経由だと、H/W再生できてるなあ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:55:25.64 ID:1hyAwBm9
ーー在庫情報ーー
池袋
ビックヤマダ共に16×32◎
浦安
joshin16△なんと18800 32△23800
新浦安
ベスト 取り扱いなし
K's 16・32△

32はどこでもある
16はない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:56:19.28 ID:4nWb+jSO
>>663
ん?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:56:53.71 ID:hpTVZAXI
これどこで買える?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:56:55.02 ID:eQbp59cX
PCデポで16GB単体買えるよ。
このスレ、品切れステマ情報に煽られすぎだろ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:59:34.43 ID:ZFSQlarU
GPで買ってやれよ。
「納期1週間」って言われたけど3日で届いたぞ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:01:13.37 ID:FM1nT02g
ニコニコ動画の公式アプリを7で見るとPCより画質落ちてる気するんだけど気のせい?
特に生放送
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:04:14.75 ID:hZsgPloS
>>655
縦餅限定ならスマホでも読めるけどな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:13:34.62 ID:2BPflic5
>>660
わかるよ。その気持ち
俺も田舎だ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:14:31.56 ID:tKg3aT5W
>>669
普通に買えるよね
品切れ煽ってるだけだろ
DEPO行け
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:19:05.22 ID:agnkVmDk
>>671
PCで見ろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:19:37.38 ID:420+5LvO
PCデは20台くらいあったけど全部32GBだったぞ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:23:45.09 ID:ap7TcU6e
今更nexus7買うやつはなんなの?
iphoneが糞と最近気づきはじめてandroidに浮気したいから買うやつ多いだろ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:23:56.62 ID:9kj2BRfj
TV番組消化するのにN7使いたいんだけど、ローコストで導入出来るnasneだとdtcp-ipしか対応してないようだから、
オフラインで家の外に持ち出せないんだよね。
ソニーやパナのBDレコーダーだと自社端末にしかファイル転送出来ないようだし、
BDレコーダーからBD-REに焼いてPCでエンコしたり、PT3を使ってPCでMP4エンコードするのが妥当だと思うけど、
もっと楽出来る方法無いかな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:27:28.18 ID:uNh7U2jn
Nexus7はとても気に入ってるんですけど、やはりポケットに入るサイズじゃないので、
スマホくらいのが欲しいです。Nexus4は未発売だし、発売されてもスマホになるでしょう。
携帯電話が要らないので、Wi-Fi運用できる四インチくらいのタブレットって
なんかないでしょうか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:28:45.31 ID:CV7TnuM6
>>679
Walkman z
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:31:31.96 ID:Qk3oqCkY
>>677
周囲で必要なやつにプレゼントしてる。
安いしね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:35:18.62 ID:SDzJ3MX7
>>665
DR(他はわからないけど)の物だとアウツだった
レコーダの録画方式の違いかな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:37:49.40 ID:QDK/J2aE
最悪だ
Jot miniってペン買ってきたんだけど反応しない

2780円もしたのにorz
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:40:27.92 ID:qUvEOHXc
この時期コートのポケットとか余裕で入るだろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:42:35.47 ID:c9nD6hV/
>>679
まずはスレタイを百回音読
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:43:07.39 ID:b8BV6/mP
>>679
SIM無しスマホでいいじゃん
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:43:13.41 ID:WyMpiE2A
>>684
夏にどうするのかが問題
首からぶら下げるか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:45:19.04 ID:wWlJ8TNi
>>687
パンツ一丁に首からN7か…
シュールな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:46:07.18 ID:/Gd6JjrT
今日の17時頃だけど、ビックロ内のsofmapで32Gの
中古(割とキレイそう)が22800円−10%で売ってたよ。
なので二万ちょいかな。
中古でも良い人はお得かも。
1台しかなかったけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:48:27.64 ID:KD7Bxp0w
Amazon Kindle Fire HD (Wi-Fi only 16GB)
Materials: $165, Price: $199, Margin: $34

Google Nexus 7 (16GB)
Materials: $159, Price: $249, Margin: $90

Samsung Galaxy Note 10.1 (Wi-Fi only 16GB)
Materials: $260, Price: $499, Margin: $239

Apple iPad Mini (Wi-Fi only 16GB)
Materials: $188, Price: $329, Margin: $141

New iPad (Wi-Fi only 16GB)
Materials: $306, Price: $499, Margin: $193

Microsoft Surface RT (32GB with touch cover)
Materials: $271, Price: $599, Margin: $328
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:50:51.06 ID:dQ54+2Eg
>679
simフリーiphone常用してるが、その為
DoCoMo S2はWiFi専用ミニタブになってる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:51:11.79 ID:nBYggZsR
>>690
やっぱ自前のコンテンツで稼げる所は強気だな
Surfaceがひどすぎるとも言うが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:51:20.97 ID:WsIA2x+W
淀仙台で16Gまだ残ってた。ポイントも10%付く。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:51:21.20 ID:EGR5Rv0t
>>688
sexy だな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:53:06.20 ID:agnkVmDk
>>688
ネクタイぐらいはしようぜ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:54:57.13 ID:wWlJ8TNi
>>695
し、紳士だな、
流石…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:55:20.70 ID:22Ih+S6q
>>688
せめて、サラシに挿すぐらいで・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:55:21.88 ID:WPvPQfcQ
今電器屋を3件行ってきたが、どこも売り切れだったぞ
地方だから入荷してないだけなのかもしれんが
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:56:16.62 ID:Nsb2Nixq
>>687
一応ジーンズの尻ポケに入るぞ。
昔ギャラタブ発売時にキャンギャルが尻ポケに突っ込んでたろ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:57:13.67 ID:N3pfpI5q
>>695
いいや、白のハイソックスだろjk
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:57:23.63 ID:/R+vtQoV
元々ネット専用のスマホを使ってて
自宅では、寝そべりネットするのに
タブレットデビューした、おまえらよろしくな。

出先では、スマホからのテザリングか
公衆WIFIで運用予定。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:57:43.59 ID:sgY1RDAg
>>699
VAIOをケツポケに突っ込んでいる画像を思い出した
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:58:46.30 ID:wWlJ8TNi
>>699
ああ、そいやサムスンが曲がる液晶パネル開発してたな、
あれがやりたいのか…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:00:32.72 ID:wWlJ8TNi
>>702
俺は21.5インチ、5Kgするタブレット思い出してた。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:02:47.69 ID:agnkVmDk
ネク7持ってたら、おしゃれに気を配るのも大変だな〜
ただ、歩きネク7のためには、最低限、首から下げるってのは外せない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:05:25.20 ID:wRMS+ZQs
>>705
どう見ても首から下げるサイズじゃなくね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:05:52.97 ID:V7EAuAtb
昔ソニーがポケットに入るパソコンって大々的に宣伝してたけど、「入ってねーだろw」って総ツッコミされてたよねw
あれよりは小さいと思うから、入るよねw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:08:07.84 ID:farMOfjf
>>568 >>620 から4時間くらい画面スリープさせて
BT接続のヘッドセットで音楽聴きながらPCで別の事やってたらこう。
http://i.imgur.com/wB4nl.png
http://i.imgur.com/xJCRI.png

動かしてるアプリ(Meridian)よりもメディアサーバーの使用量が大きいのね。
なまず速報βもとうぜん地味に電池を使ってるけど大して。

やっぱり583は何か変なアプリ動かしてるか
単純に画面点けてて電池減ってるのを勘違いかなぁ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:12:17.68 ID:gNZirP6c
購入前に質問は、スレのルール違反ですが、教えてください。
背面カメラがないのが気になるのですが、使ってて不便に感じることはありますか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:13:34.33 ID:Oytha5r4
>>679
あとNexus4は5インチだ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:15:05.19 ID:agnkVmDk
一応、写真撮影用のアプリは入れてるけど、使ったことはない!
写真機として使うには大きすぎる!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:16:00.22 ID:8bgWnacJ
>>709
元々カメラ使わないから機能自体いらないな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:16:03.95 ID:eQ0on52S
>>709
7インチだしこれで何か撮る気にもならないし
私的には気になりません
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:18:03.46 ID:22Ih+S6q
>>709
単純に興味があるんだけど、あったとして何に使うの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:18:10.44 ID:8bgWnacJ
逆に必要って人はこのカメラを何に使ってるのか気にはなる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:18:20.51 ID:tKg3aT5W
>>709
何に使うつもりかね
携帯かスマホ持ってるだろ?そっちでとればいいじゃん
なんの不自由もない。カメラいらん。
本気のときは一眼持ち出すしな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:19:39.19 ID:CjL6W4b3
タブレット持ち上げてカメラ撮ってる人いたけど違和感しかなかった
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:20:02.80 ID:kGCeIvjh
>>698
自分もいくつか見て回ったけど序がキンドル押してるくらいで
残りの量販店は予約だけだったりタブレットは売る気なさそうな感じだったな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:21:36.50 ID:9T1QAwLk
個人的にはARで遊びたいって言う希望はあるけど不便ってことは無いかな
写真撮りたい時はガラケーで撮ってgmailとかに送ればいいし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:22:20.38 ID:N3pfpI5q
まぁ、この端末で背面カメラでARやれたらおもしろそうではあるな。画面スマホより大きいし。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:22:38.94 ID:wWlJ8TNi
>>714
QRコード読むか値札のバーコード読んで価格比較するくらいじゃないか?
やってる人見たこと無いけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:22:55.01 ID:K0/Vlf6b
>>689
たった4k足せば新品が即納であるのに?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:25:15.33 ID:lKNXbFXZ
ミラーやレンズ組み合わせて前面の画像撮れるようなガジェット出てきたりしないかな
んーやっぱいらね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:25:37.17 ID:wWlJ8TNi
>>720
こんなんあるね、みんなドン引きするだろうけど。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.pscnet.mms.tinyar
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:25:45.60 ID:8+5matUQ
>>698
おれも、地方在住だが、複数ある量販店を回って
セリーヌいやエディオンで買ってきた。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:27:38.52 ID:rfv0SwPf
昨日買って来た。新宿ヨドバシ東口は在庫なかった。
仕方なくヤマダ電機で購入。
出来が良すぎて寝たきりニート製造機だな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:28:02.03 ID:eQ0on52S
まぁ、次期モデルで背面カメラ付くかね?
てか次期モデルって出るのかな
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:30:20.81 ID:22Ih+S6q
>>727
出たとして、どんな名前になるんだろうね?
まさかNexus 72にはならないだろうし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:31:24.49 ID:6iOGT/Pd
>>656
昨日会社帰りに秋葉原のヨドに行ったけど、32の在庫もなくて入荷も未定って言われた…
今日どっかの店舗からでも引っ張ってきたのかなぁ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:33:04.06 ID:k+p9xWS9
カメラとかSDとかより値段据え置きで時代に見合ったスペックアップ希望
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:33:31.41 ID:MrnReRy+
お年玉もらったらガキンチョが在庫切れの原因か
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:33:31.51 ID:wRMS+ZQs
これ結構重くない?
みんなバンカーリングみたいなもの使ってるの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:37:59.54 ID:N3pfpI5q
>>724
俺は激しく評価する
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:40:29.40 ID:9kj2BRfj
背面カメラ論議は時々出るけど、個人的には欲しいな。
現状のINカメラは性能が悪いし、撮影時のフレーム調整が難しい。
デジカメの方がもちろん綺麗に撮れるんだけど、撮影する気が無く、デジカメが無い時に限って、
面白いシーンに出会う事が多々あるからね。
ケータイやデジカメからの画像転送も面倒だし、SNSに載せる程度ならシビアな画質も不要なので、
次機種のN7には、是非搭載して欲しい(ま、価格次第だけど)。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:41:08.98 ID:D5p+vxgU
>>671
設定で混雑時でも高品質みたいなのにチェック
プレミアム限定だけどな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:46:35.64 ID:9w8rJpZd
あきばエディオン本店16,32ともに在庫あるぞ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:49:55.76 ID:AiuSgABa
Nexus7Uまだ〜
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:51:06.05 ID:wWlJ8TNi
>>733
元々はニコ動の人がAR使ってサバゲ出来ないか試してみたんだよね、
でもこの可能性の凄まじさ判る人あんまりなさそうなんだよな、
無人機でのreal銃撃戦のシュミレートとか個人の趣味の範疇超えてる気がする。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:52:56.65 ID:Pm7dv6U3
>>737
そんなにすぐ出てきたらみんながっかりするだろ。
てか次のNexusは5月中旬のGoogle I/Oだろうな。
それまで一切秘密でびっくり機種が出てくる。
ただこの機種でもAndroid5にアプデ可能なので慌てて買い直すほどの進化は無いと思う。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:55:33.27 ID:bnXPGRIt
>>679
4,5インチだと、もはやタブレットではないだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:57:00.42 ID:ZKd3imQG
背面カメラは欲しいね
写真撮影用のハイスペックは不要だが、QRコードが読みたい時もあるんだ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:57:17.30 ID:eQ0on52S
バンカーリングって
両面テープみたいな物でくっつけるの?
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:58:25.57 ID:wWlJ8TNi
>>741
ちょっと高いけど東芝のレグザタブじゃ駄目なん?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:58:45.94 ID:L3dUxLB9
個人的には片手で持てない端末に背面カメラはいらんと思う
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:01:16.70 ID:37g5eczQ
>>671
FFで
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:01:48.77 ID:wWlJ8TNi
>>744
軽すぎるとぶれやすくなって撮影に向かないんだよね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:05:00.41 ID:22Ih+S6q
>>746
7インチタブが撮影に向いているとは到底思えないけど?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:05:42.05 ID:JVGyoyDN
明日名古屋で買おうと思いますが名古屋だとどこが安いでしょうか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:06:26.58 ID:bnpTgZCR
この世にはでかいiPadで写真撮ってる奴すら存在するから……
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:06:29.07 ID:xLQucAp6
背面カメラがあると
スキャナアプリが捗るんだよ。
http://i.imgur.com/xF9BR.jpg
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:07:26.69 ID:wWlJ8TNi
>>747
うーん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:07:33.52 ID:MhV4oRnM
>>741
後付でUSBカメラ付けられないか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:10:01.93 ID:84x/MDgh
背面カメラはバーコードリーダーが使えなかった時に一回だけ不便を感じた。
あとGoogle翻訳が更新されて、日本語OCRが付いたんだよな。
こういうカメラ使うアプリが動かないかやたら不便という難点はある。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:10:46.50 ID:farMOfjf
>>742
液晶保護シートと同じ。
自己粘着性のゴムみたいなのが商品の裏に最初から付いてる。

牛さんのハードケースとバンカーリング3で使ってるけど
(安全のために布団の上で)強く振り回しても外れなかった。
バンカーリングに昔ポーチに付いてきた首から下げられる紐
(途中の金具で分離も可能)で年末の某イベントで歩き回ってたw
まぁ首から垂らしてる時間よりコートの胸ポケット(や切り離して
腰のポケット)に入れてる時間のほうが長かったけど。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:11:27.85 ID:tZmWIb51
蔵書管理に実本のISBNコード読みとる事多いから個人的にはあると楽だ
スマホ使って登録→あとでデータ同期はちょい手間
必要ない人も多いだろうし、タブレットのバックカメラは載せる判断むずかしそうだ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:12:14.23 ID:N3pfpI5q
>>750
それはるねー
>>738
マイコンと接続してとか、遊びいろいろ出来そうな気はしてる。

こいつにUSBでライブカメラ接続して使いたいなぁ・・・どっかがマイコンかなんかでやってたけど、気軽にできるようにならんか。
アプリ+ホストケーブルという組み合わせで。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:12:45.49 ID:HkdS90c4
背面カメラは付いてれば使うだろうけどなくても困らないな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:13:59.51 ID:XJy+PrnL
背面カメラなくても全く不便じゃないけど、大画面でARを遊んでみたい気もしないこともない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:15:24.23 ID:wWlJ8TNi
>>752
ドライブレコーダ要らなくならね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:15:25.62 ID:tKg3aT5W
素直に背面カメラがついている機種買えばいいじゃん
何にこだわってんの┐(´д`)┌
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:16:59.01 ID:9T1QAwLk
カメラが稼動してインとアウト両方使えるようにしたらいいんじゃね?
とか思ったけどそれやるくらいなら素直に2つ付けた方が安上がりで壊れにくいか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:19:34.60 ID:farMOfjf
>インカメラ
QRコードスキャナーをインストールしたけど
普通の二次元バーコードは反転しちゃうから読み取れないよね?
QRコードは読める。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:20:11.75 ID:RnF09eX2
折角買ってきたのに一緒に買ってきた牛の無線LANルーターとデスクトップPCを有線で繋いだのにネットに繋がらないよ
早く弄りたいのにストレス溜まるわー
液晶フィルム気泡入りまくりだし
牛のサポート終わっちゃったし
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:21:20.26 ID:O7OS1ZuV
買って数時間でサポート切れるとかどんだけ保証期間短いんだよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:21:39.04 ID:farMOfjf
>牛の無線LANルーターとデスクトップPCを有線で繋いだのにネットに繋がらない
???
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:22:26.18 ID:tZmWIb51
無線環境構築は腐るほどFAQなページあると思うが…
基本は既存ルーターの直下にAPモードで置いてやれ

>>761
それなんてガラケ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:22:56.62 ID:8+5matUQ
>>763
電源入れたら、勝手に自宅wifiを掴んだぞw
んで、パスを入れたら、フツーに繋がった
当たり前だが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:23:31.20 ID:rdg5EYEp
>>763
何か重大な勘違いをしているのではないかと思ってしまうw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:23:45.48 ID:22Ih+S6q
こんな感じでUSBカメラつければ良いような・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=9-OUqr-w8YM
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:23:47.22 ID:eQ0on52S
>>754
さんきゅーです
結構強力なのね、買ってみます
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:23:57.62 ID:Am5BamXe
Gatewayだな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:24:19.57 ID:bnpTgZCR
有線はとりあえず物理的に繋げばOKという適当っぷりが凄いから初めて無線使うと大いに困る気持ちは分かる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:26:01.57 ID:5t63+dZL
>>763
無線ルーターを回線に繋げてる?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:26:56.97 ID:wWlJ8TNi
>>769
大場つぐみ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:29:04.60 ID:22Ih+S6q
>>774
やっぱ、そっちに目がいくわなw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:29:37.61 ID:8bgWnacJ
>>764
7時でサポート終わってると言いたいんだと思う
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:30:34.12 ID:farMOfjf
ISPや回線種別によっては接続が1セッションだけだから
ルータ変えたらONUもちゃんとリセットしないと駄目だとか
繋がらない原因はいろいろあるだろうけど。
あ、ルータを買ってきた奴と置き換えた場合ね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:31:42.14 ID:hWJg4vWn
>>747
両手で横持ちしたらいい感じだと思うけれど?
取ってすぐ皆で見たり、加工・落書きするにも、スマホより画面が大きいのは具合がいい。
たとえるならポラロイドカメラ感覚。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:31:52.38 ID:CS7ejmWe
田舎のヤマダだが、32G24000円の1480ポイントで買ってきた。嫁も最初は「また買ってきた(# ゚Д゚)」って感じだったけど、触ってるうちに「いいねコレ」になっててひと安心です。
そんな訳で、ヨロシク!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:32:08.63 ID:WPvPQfcQ
32GBはどこも在庫が余ってるんだよなあ
そんなに容量要らないんだけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:32:46.20 ID:SRsrbpRE
すでに有線でインターネットできてるなら無線APはルーターモードじゃなくて
HUB的に使わないとだめだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:34:08.68 ID:tZmWIb51
無線LANの出張サポートはけっこう需要あったなあ

>>769
N7でやろうとすると現実的にはそれしかないんだけど、まああまり一般人向けじゃないのう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:38:49.51 ID:22Ih+S6q
>>782
需要がそれなりにあれば、簡単接続(OTGケーブル機能内蔵)タイプのカメラを出してくると思うんだよね
それこそ、本体にクリップできるようなやつ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:38:56.29 ID:nCCXcK7y
>>763
なぜ無線LANルーターとデスクトップPC を有線でつないだんだw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:39:06.28 ID:RnF09eX2
スレチだけど聞いてくれる?
最終端末機→無線LANルーター→デスクトップPC
ここLANケーブルで

これでデスクトップPCが「インターネットに接続可能なDHCPサー バー、もしくはPPPoEサーバーが見つか りませんでした 。」ってネットに繋がらないの
まぁこれは月曜日に牛のサボートセンターに電話で聞いてなんとかするから置いといて
こんな状態でもネクサスと無線LANルーターはwi-fiで繋がると思う?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:40:54.76 ID:MhV4oRnM
>>769
専用アプリで画像が出るだけみたいねw
で大場つぐみwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:41:08.07 ID:22Ih+S6q
>>785
最終端末機ってなんのこっちゃ?ってのはおいといて、
終端とデスクトップPCを直接LANケーブルでつないでネットにつながる?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:41:36.42 ID:eQ0on52S
なんであえて有線なんだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:42:00.07 ID:XVlWu65p
有線で繋げられるならその方が早いからいいよね
ルーターにはHUB機能があって普通は4台ぐらいのPCが繋げられるようになってる
4部屋分だな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:42:54.37 ID:RnF09eX2
みんなほんとごめんね
スレチだからどこか誘導してもらうとありがたい
>>777
>>781
そうそう、今までは有線LANでネット接続してたの
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:43:11.46 ID:XVlWu65p
つーかPCは有線じゃないと繋がらないだろw
これって釣り?
792709:2013/01/05(土) 20:43:16.53 ID:SdmbMHq1
みなさん、ありがとうございました。

初タブレットなので、カメラがないと不便なことがあるかどうかもわからなくて。
Facebookなんかはスマホで投稿した方が早そうだし、
次世代機を待つのも時間かかりそうだし、気にしないことにします。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:43:35.92 ID:lr4VmYt/
上の繋がらないというのがPC側の原因なら繋がる
やってごらんよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:43:44.34 ID:N3dJyChc
上にあった動画見たけど、結局USBカメラつけるのってroot必須なの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:44:21.04 ID:RnF09eX2
ヤベー
申し訳なくて汗出てきた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:45:09.37 ID:Nsb2Nixq
>>785
いろいろ突っ込みたいが、めんどくさいから、
その最終端末機と無線LANルータの型番を書いて
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:45:14.52 ID:eQ0on52S
無線LAN内臓PCじゃないって事か
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:45:25.73 ID:SRsrbpRE
>>790
無線APにWAN(インターネット)と有線LAN(普通は4ポートくらいある)のポートがあるなら、
有線インターネットルーターと無線APの有線LANポートをつなげて。
無線APのWANポートは何もつながない。
本当は無線APにすべて集約するのがよいが、環境を一度に変えるのはむずかしいだろう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:45:32.32 ID:Xj55zEug
>>785
パパに聞けよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:46:21.52 ID:SRsrbpRE
ところで聞くのを忘れたけど、>>785はかわいい女子ってことでいいんだよな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:46:41.17 ID:nCCXcK7y
もちろん。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:48:31.15 ID:M6KlF5zs
さっきビックロで32G買ってきましたー。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:48:48.02 ID:80O6sVq6
いまさっきNASとどいて設定おわったわ
家のLANのみで共有でもよかったかなと思ったが結局買ってしまったw
さくさく動くおかげで使い始めると32Gでもぜんぜん足りないから
やっぱ外部記憶領域は確保しないとだめだね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:49:07.16 ID:gOqBKCOW
電気屋が無線LAN接続サービスやってるよwww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:49:14.67 ID:JVGyoyDN
アドバイスお願いします。
NHKラジオ英語やTOEICの勉強用でタブレット端末の購入を検討していますが
これでいいですよね?
ちなみにスマフォはアンドロイドHTCJです。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:49:28.46 ID:Xj55zEug
>>800
チン毛生えたての中学生男子
マニアにはたまらんわ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:49:47.54 ID:e72LopiH
>>785
>「インターネットに接続可能なDHCPサー バー、もしくはPPPoEサーバーが見つか りませんでした 。」

このメッセージはそのルーターからのエラーくさいし
そのままぐぐればなんか分かるんじゃにゃーの
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:49:47.73 ID:farMOfjf
>>785
・「最終端末機」って何?
 ADSLモデムなのか光のONU(光回線終端装置)なのか
・今まではルータ使ってたの?
 使ってなかった(PCで直接PPPoE接続)の?




Nexus7買って昔の無線ルータを(APにして)繋いだら
いろいろ微妙だったので秋葉原で安いルータ買って来たけど
(4k弱で11bgn・有線Giga) 帰ってきてから有線スループット
800Mbps公称のAterm WR9500Nなんてのがあったのを知った。
9k弱はするから値段は倍以上だけど……
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:50:41.94 ID:RnF09eX2
>>796
H03NU5とWHR-300です

今まではPA-BL190HWっていう有線LANルーター使ってました
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:51:03.54 ID:8bgWnacJ
>>785
無線LANルーターがブリッジモードになってないとかいうオチじゃないだろうな?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:51:52.00 ID:SRsrbpRE
この端末は初期起動時に無線につながないと設定画面が先に進まないんだよな。
うちの無線APはMACアドレス制限かけてるんだけど、箱のラベルにも本体にもMACアドレスかいてないから
接続に苦労したわ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:51:54.86 ID:tZmWIb51
その最終端末機とISP解ればエスパーできるけど、ハードウェア板に各ルータースレあるからそっちの方がいいかもな
ISPと言うか回線業者によってPPPoAやPPPoEや素の接続やらで微妙に設定方法変わる
最近のルーターは半自動で判断してくれるけれどハマるときはハマるし

>>795
ペロペロ(^ω^)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:53:05.16 ID:RnF09eX2
>>808
光の終端装置です

ほんとみんなごめんね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:55:13.47 ID:zGT/gQZv
パソコンの書類をネクサスに移動したいけど、どうしたらいいのでしょう?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:55:53.56 ID:onZm60U/
31日にポチッたのが
まだ、「コマーシャルインボイスの記載内容が不十分です。」のままだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:55:55.96 ID:ZUbdDWl0
100Mbps超えのルーターで実際に高速な通信が出来るためには、5GHz帯Wi-Fiを子機と親機が両方使えないといけない。
でもたいていのタブレットやスマホは2.4GHz帯のWi-Fiしか使えなくなってる。
だからどれでも同じだよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:57:31.41 ID:gOqBKCOW
>>814
microUSBでPCと繋いだら、マイコンピュータからNexusを選択

なんていうどノーマルな回答でいいの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:57:32.86 ID:SRsrbpRE
>>809
旧ルーターを生かす前提の接続(物理接続)な。
・PA-BL190HWの4ポートいずれかとWHR-300の4ポートいずれかを有線でつなぐ。
・PCはWHR-300につなぐ。(BL190HWがDHCPサーバとしてIPを払い出す前提)

あとは両機器でDHCPが動いている場合にどうするかだな・・・。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:57:56.02 ID:RnF09eX2
ルータースレ行ってきます
みなさん申し訳ありませんでした
てかスマホ持っててよかった
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:57:58.76 ID:XJy+PrnL
保護フィルム上手く貼れなくてイライラする
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:58:34.14 ID:SRsrbpRE
まちがえた、PCはBL190HW接続しなきゃとおもったが、まあいいや。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:59:41.29 ID:22Ih+S6q
>>814
Box.netやgoogleドキュメントとか、適当なサービスがいっぱいあると思うが・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:59:47.17 ID:tZmWIb51
>>809
BL190って事はauひかり?
だったらそれ外すと動かなくなるから190の下段にWHR-300ぶら下げれ
190のHUBに優先でPCやWHRつなげておく状態にする
それでAPモードで動くよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:01:26.71 ID:farMOfjf
>>809
@nifty au光か。
ONUとWHR-300のWANポート(青いポート)繋いで、
PCをHub部に繋いで再起動して(DHCPでアドレスもらって)
ブラウザ開いて設定画面開いて設定入れるだけ……なんだけどなぁ。
まぁルータスレでがんがれ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:01:42.72 ID:Mo0G0dNQ
んん?これと似てるか?
というか前使ってたの外すとだめなんじゃないか?
ttp://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/163469
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:02:07.52 ID:tZmWIb51
>>821
そっちだな
PCとAPモードにしたWHRを兄弟階層で繋げば一番手かからない
多段ルーターでも良いけど設定めんどいし
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:03:18.51 ID:gOqBKCOW
>>805
Androidスマホ持ってるなら、それがデカくなっただけと思えばいい
仮にそれらのやりたいことがHTCJでも出来るなら、Nexus7でもできる
ただし画面サイズは違う
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:03:23.97 ID:Nsb2Nixq
>>809
そうかそうか。今までのルータと置き換えたんだな。
それなら無線LANにPPPoEの設定しないといかんぞ。
それが面倒なら、今までのルータに無線LANをブリッジモードで繋げれば
設定不要ですぐ使える。
ブリッジモードは裏のスイッチをオートかオフにすればいい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:03:27.42 ID:TAP13vyB
16G買ってきたった
みんなよろしく
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:03:32.51 ID:IhsDntaP
>>816
ねく7は残念なことに20MHz帯×1チャネル仕様だから理論上65MBpsが限界なのよね
しかも2.4GHzのみだから干渉に弱いし(´・ω・`)実環境ではその半分以下だし(´・ω:;.:...
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:05:59.87 ID:tZmWIb51
>>828
スレ違いネタだけどauひかりは配布されたルーターのMACアドレスで生認証してるから、ルーター置き換えが無理なんだわ
PPPoEみたいにオーバーヘッドないから速いってメリットあるけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:06:16.93 ID:22Ih+S6q
>>830
その辺はKindle Fire HDに負けてるよなぁ・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:07:01.09 ID:d9bhez68
>>820
ヒント: 裏シートつけたまま位置決めしてシートの左側をテープで本体に固定する。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:08:25.22 ID:JVGyoyDN
>>827
ありがとう
勉強用だとスマフォは小さいのでこれくらいがいいんですよね。
最初はIPADミニもいいかなと思ったんですが
スマフォがアンドロイドなんで合わせた方がいいと思って
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:12:33.91 ID:YEzcFrd6
気持ち的には、かなーり欲しいのですけれど、今使ってるスマホがnote2なのです。
nexus7、、、欲しいなー。
一歩踏み出せる利点って、何かありますか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:12:53.30 ID:68o86Aup
Playストアで買ったNexus 7のタッチパネルが浮いてきたから裏蓋開けたんだわ。
ネジが2本もなかった。
欠陥品だよな。
友達のにも付いてたし、修理を頼みたいからPlayストアサポートに電話したよ。
そしたら、新品送るから、届いたら不良品送り返してね!という対応。
結構良い対応だったから許した。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:13:47.89 ID:farMOfjf
みんな実際にどのくらいの速度でてるんだろ>Wi-Fi
今RBBのスピードテストで測って、Bフレ東マンションハイスピードで
有線のWin8パソコンが下り45Mbps・上り82Mbps
Nexus7が下り17Mbps・上り32Mbps (Wi-Fiの画面で電波強度:強・リンク速度65Mbps表示)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:14:11.17 ID:Mo0G0dNQ
>>835
俺はXperiaSX持ちだけど明日16GB買ってこようと思う
欲しいと思ったらそれでよくね?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:14:20.00 ID:farMOfjf
>>831
そうなのか。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:15:13.84 ID:22Ih+S6q
>>835
外国から小包が来たことあるか?トラッキング情報を見ながら、自分の荷物が
世界を飛び回っているところを想像するとワクワクするぞ。

ってなわけで、GO!
ttps://play.google.com/store/devices
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:16:06.08 ID:gOqBKCOW
>>834
両機のアカウントを同じにすればいけるね
スマホで既に実行してるなら、大概のことはそのままできるはず

慣れるとスマホの小さい画面を使うのが外出先のみになる
タブレットいらね派だったんだけどなぁ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:17:30.47 ID:Xj55zEug
>>835
ノートだとサイズ近いから確かに躊躇しそうw
俺はs3αと併用だからバランスとれてるけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:18:08.37 ID:tZmWIb51
>>837
上でも出てたけどN7のリンク速度は65Mbpsなんで、実測で20〜30Mbps出れば良い方
確実に速度調べたければ、LAN内のPCにiprfインストールしてN7→無線LANルーター→PCの速度測る
これだと外の計測サイトみたいなブレないからきっちり計れるよ
うちだと30〜33Mbps程度だ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:18:09.06 ID:IUiIxcUd
今日電器屋でこれとKindleと見比べて来たけど一長一短で総合的には互角な感じだった
だったら安いKindleのほうでいいのかなと
しばらく待ってアプリが揃ったらKindle買うと思う
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:19:25.39 ID:yl/L3E7a
揃う日は来るのか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:19:59.55 ID:e72LopiH
買う前にkindleスレのテンプレくらいは目を通しとくと吉
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:23:36.55 ID:e72LopiH
って久しぶりに見たらテンプレ無かった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:23:54.92 ID:22Ih+S6q
>>844
Kindleを普通のandroid tabと思って買うとイバラの道が待ってるぞ。
あれはAmazonのサービスを受ける専用機ぐらいに思った方が良い
その代わりAmazonのサービスを使う場合は非常に便利。
ちなみに、俺は両方買ってどちらも重宝している
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:24:36.19 ID:Nsb2Nixq
>>814
1.とりあえず一番簡単なのはgmailに送る。
2.PCのフォルダを共有化して、ESファイルエクスプローラでsamba接続。
3.ドロップボックやGoogleドライブ、エバーノート等を使う
他にもあるけど、とりあえず上のは知っておくと便利。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:26:08.18 ID:Nsb2Nixq
>>831
そうなんだ。
もう本人いないけど、ブリッジでおk
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:26:35.97 ID:tZmWIb51
KindleFireを普通のAndroid機として使うにはちょっとハードル高いからなあ

>>839
そうなのだ
MAC偽装って手もあるけど電話サービス使えなくなるし、回線切れちゃう事もあるからあまりオススメはしてない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:27:28.15 ID:zGT/gQZv
>>817
直接つなぐのか、やったことなかった。
ネットのストレージもあることはあるけど、セキュリティが問題。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:30:28.10 ID:OtkovUW8
淀にてドッキングステーションとセット購入したさ!初期設定完了♪
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:30:41.81 ID:zGT/gQZv
ESファイルエクスプローラは、勉強しないとむずかしい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:33:34.19 ID:YEzcFrd6
>>840
あー、ワクワクしたいー!
でも、買うなら、近所の量販店で買いたい(笑

でも、近所には32Gしかなかったのですよ、これがまた。

>>842
s3αとなら良いですよね。
よりによって、note2買っちゃったから、ビミョーなのですよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:33:37.76 ID:tZmWIb51
>>854
PCのファイル共有したことないと意外と悩むな。でも便利
PCがWindowsなら付属のケーブルで繋ぐだけで中見れるからとりあえずはそっちで
XPならWMPの更新忘れずに。Macなら泣こう
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:35:46.54 ID:tKg3aT5W
ポイントつくなら32GBでもいいと思うけど
けちりすぎじゃね?
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.1.2
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:38:06.92 ID:/1ID1S+/
Macでもなく必要ないからw
http://www.android.com/filetransfer/
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:38:41.71 ID:zGT/gQZv
ありがとう。
セキュリティ問題がないファイルなら、
ヤフーボックスでよさそう。
dropboxは、エロファイルとでかいファイルが多すぎて、
インストしたら、すごいことになりそうだから後回し。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:38:51.60 ID:BG3R9GNP
皆さんに質問なんですがIMEは何を使ってますか?
安定したGoogleやATOKが多いのでしょうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:39:50.87 ID:nCCXcK7y
>>859
移すのは書類じゃないんかい!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:40:28.03 ID:2miqSaUv
>>814
airdroidもケーブルつながなくていいから便利。
パソコンからネクサスのフォルダにアップロード(ダウンロード)するだけだから
簡単
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:43:20.62 ID:22Ih+S6q
>>861
エロい書類だろ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:45:42.35 ID:MrnReRy+
おれもn7とkindle両方持ってるけどどっちも便利に使ってるな

家ではすぴーかーと無線が活かせるkindle中心
外では軽さと持ちやすさからn7メインだな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:49:20.78 ID:HYJVbpkn
esエクスプローラやアストロファイルマネージャーで
NASからファイルを転送すると、
1MB/sぐらいしか出ていないんだけど、
もっと早く出来ないのかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:49:31.96 ID:S+0RquCF
なんでアウトカメラないんですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:50:48.77 ID:e72LopiH
製造元に聞いてください
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:50:54.02 ID:22Ih+S6q
>>866
あなたの買う気をそぐため
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:51:22.22 ID:nBYggZsR
>>815
ググったら住所記載が不十分のケースらしいからさっさとPlayかFedexに電話しる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:52:39.75 ID:tZmWIb51
>>865
1MB=8Mbps
もうちょい出ると思うけどプロトコルによってオーバーヘッドから、SMB(Windowsファイル共有)なら20Mbps(2.5MB)出ればいい方じゃね
速くするには電波環境どーにかするしかない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:52:44.14 ID:Oytha5r4
>>866
経費削減
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:54:07.45 ID:MhV4oRnM
>>866
大場つぐみ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:54:09.82 ID:zGT/gQZv
ヤフーボックスをいれたら、すべてのファイルが落ちてくるのかと
勘違いしていた。
必要なファイルがそのつどおちてくるのか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:56:03.37 ID:m/jKyX7m
ubuntu入れてみた、意外と動くね
現在wineを何とか入れてみようと苦戦中…対応してないんかな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:59:01.77 ID:Qrk25qk2
>>874
kwsk
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:59:45.62 ID:hL/6eT7v
>>874
アプリ動作するの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:59:56.87 ID:fOyJVUN8
背面カメラが省かれたのはよくやったなと思ったよ。
そうでなければあれだけの値段では出せない。
もちろん必要なユーザもいるだろうけど、撮影については代替がきくからね。
QR読み込みよりも撮影用途の方が多いだろうし。
背面カメラがほしいなら別のWi-Fiモデルを購入すればいいだけのこと。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:04:10.39 ID:Xj55zEug
>>872
なんでガモウひろしが出てくるわけ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:04:43.09 ID:Nsb2Nixq
>>865
無線LANルータが11nに対応してないなら、対応ルータに買い替える。
Nexus 7は5GHzに対応してないけど、スマホやノートPCも使ってて
そっちが5GHzに対応してるなら、2.4G/5GHz同時使用対応ルータに
すると住み分けができて、より速度が上がる。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:05:37.30 ID:Xj55zEug
>>873
めちゃ使いづらいよね
やっぱDropboxで同期ソフト使うのが楽
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:06:17.14 ID:kZzFEnde
jubeat対応して欲しい(´・ω・`)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:06:43.30 ID:B70oNamX
満充電が99%なんだが普通?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:06:58.24 ID:S+0RquCF
スマホが電話としてはダメダメなのでスマホやめて、ガラケ非パケホ+これ+モバイルルーターにしたいんだけど、アウトカメラないからSNSに画像アップが出来ないんだよね
ということでガラケ非パケホ+AQUOS PADにします
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:10:57.82 ID:eQ0on52S
表示的には100になるけど
BatteryMixのだけどアテにならんわね
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:12:24.62 ID:farMOfjf
>>843
iprf使ってみた。
Nexus7はTransfer 25Mbps前後/Bandwidth 21Mbps前後だなぁ。
有線のPCは340/280

↓こういう配置で無線がWi-Fiスキャナーで -50dBくらいの位置だからこんなもんか。
  向こうのHubに繋がったPCでサーバ動かして傍で測れば少しは違うかもしれないけど。

Hub ━━━【サーバPC】
┃┗━━━【クライアントPC】    【Nexus7】

┃□□□□□□ マンションの壁 □□□□□□□□□□

Hub━━━【無線ルータ】━━━【ONU】
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:13:32.45 ID:5dTQOVm/
>>855
note2とn7使ってる。
note2のアホみたいに大容量なバッテリーを駆使したテザリングは最高だ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:14:17.88 ID:Nsb2Nixq
>>873
容量が違うからな。フォルダ同期するのはPCだけ。
勘違いしてるみたいだけどドロップボックスも同じ。
ドロップボックスはカメラアップロードが便利なんだよ。
Nexus 7は背面カメラないけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:15:33.88 ID:tZmWIb51
>>885
-50dBでそのくらいなら十分だとオモ
うちで30Mbps越えてるのは-20dB前後の位置だわ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:16:41.56 ID:Xj55zEug
>>887
DropboxはAPI公開してるから、
ソフト入れれば自動同期できるんよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:19:32.56 ID:Y2qZ77Pd
おまいらパスワード管理アプリ何使ってる?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:20:08.40 ID:WBAVdIVQ
>>890
安売りでかったmSecure。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:20:08.62 ID:CnSN4HAc
>>683
先っぽのプラスチックはずすと反応しなくなるけど、それかな

先が細いのでおれも欲しくなったんだが、試させてもらってやめたよ
とれやすいから絶対なくすと思って
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:22:17.69 ID:XmopM5F0
基本ぬるぬるだけどちょっと重いサイト開くと途端にカクつくね
こういうのってもうどうにもならんのか スペックに期待して買ったんだけど
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:22:26.97 ID:tZmWIb51
>>890
複数台PCとガジェットで一元管理したかったんでLastPass
※$1/月、AndroidだとDolphinにしかplug-inなかったような
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:25:01.43 ID:80O6sVq6
電話するなら二つ折りガラケーが使いやすくて
テザリングいけたらそれ+N7でいいかなぁともおもうけど
N7は持ち歩くにはやっぱでかいから5インチサイズのスマホがやっぱりほしくなっちゃう!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:28:50.79 ID:L3dUxLB9
だったらiPodなりウォークマンなりでいいじゃない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:29:09.66 ID:2rMVXGo4
高円寺のイーモバで32gbがルータとセットで4800円だった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:35:57.65 ID:MOVPz1Yf
TwitterでNexus7でピックアップしてるTLに流れる
芋場の販売店の宣伝がウザくて嫌。
テンプレみたいな文言なのに店によって
無料〜4800円と差があるのが見えるのもどうなんだろうね……

電車の中でWi-Fiの画面開くと芋場のルータがいっぱい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:47:34.44 ID:zGT/gQZv
宣伝があるから、グーグルは無料なんだし、
宣伝は悪じゃないよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:48:29.22 ID:B70oNamX
>>884
ありがとう。そのアプリで見てみたら100になったよ。
どうもLINEかアバストが99で止めてたみたい。
100になったけどフルの4325までいくのか観察中。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:48:29.51 ID:zGT/gQZv
ネクサスで慣れてきたから、
アンドロイド携帯買っても簡単かもしれん。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:55:26.78 ID:tt4oMmeN
>>901
簡単っていうか同じだから
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:00:39.45 ID:lT7Qwlzl
アウトカメラ装備マダー?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:12:10.99 ID:MhV4oRnM
>>903
フェイスブックで共有とかはできるようになってるらすい
ttp://blog.metaprime.at/usb-webcam-on-android/
開発してるのは日本人らしいけどどうなんだろ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:18:34.88 ID:bVVRrohh
sex us69はまだですか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:18:54.08 ID:s5cLIMEQ
>>860
アマゾンでこじった7note
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:22:51.89 ID:74Pjh/MV
すっごい関係無いんだけど・・
ダイソーで買ったボールペン付きタッチペンがなかなか使えるよーw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:23:50.33 ID:C2VxM1Hf
swippadとかそういうのいれてる?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:30:28.24 ID:JA88uLme
qrコード読み取りは、"qrコードスキャナー"で読み取り確定音をセットすればフロントカメラでもいけるな。既出かな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:35:24.06 ID:FsjuGLLP
>>835
脱チョン
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:45:19.48 ID:pXrcOPuR
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:52:37.59 ID:CeLmvkpe
Nexus7でYouTubeみてたら携帯端末では再生できませんとかでるんだね。
容量とかでなんかひっかかるのか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:55:22.05 ID:m1nWEzAJ
動画の方で規制かけてるんじゃない?モバイルは有料で配信してる番組とか、たまにそういうのあるわ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:57:02.28 ID:d9bhez68
なにを言ってんだこいつら。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:58:14.01 ID:HMp51KZK
もう誰かカキコしてるかもしれんが
7日月曜日に3GNexus7日本版発売来るだろ
当たったらGoogleさん俺にプレゼントしてくれよ!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:00:06.96 ID:Nsb2Nixq
>>911
スマホあるならftpサーバ入れてSDを共有すればいいよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:02:24.11 ID:vx+sj6Gj
これの3Gってそんなに需要あんのか?
ほとんどの人はスマホとタブの組み合わせが適正と思うんだが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:03:02.72 ID:ZWBsA9xZ
>>641
たかが2万弱のタブの傷気にしてどうすんの
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:04:28.70 ID:tAsK/WWn
ts
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:04:43.56 ID:76xV8OTW
>>916
ありがとう
スマホ持ってるし頑張ってやってみるよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:25:29.19 ID:WMw9R+un
ポケモンみたいなアプリないの?オンラインつきで!
あったら楽しそうなんだが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:27:13.82 ID:U18cDej8
>>915
ソースくれ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:29:12.47 ID:5W70SuZC
>>921
やったことないけどCMやってるような課金ゲーがそんな感じなんじゃないの
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:29:48.43 ID:JtksBxzR
>>920
SwiFTPとかファイルエキスパートでFTPサーバ化できるよ。
LAN環境下はもちろんテザリングで1対1も可能。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:32:30.49 ID:dKJ+L7J7
>>915
3G版よりnexus10の方が来そうだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:34:56.93 ID:8b5wlDlH
>>709
カメラ代わりにしなければおK。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:46:51.51 ID:QTLiRHYW
ホーム画面をおしゃれに変えてるのよく見るけど
横画面にしたときは崩れないの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:50:23.05 ID:w0Ef37p3
今日32GB買ってきたぞ
みんなよろしくね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:51:15.18 ID:yQVQDzZZ
Nexusで電話したいやつおるかもしれんやろー
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:52:14.84 ID:7zU+g5VM
nexus7 3Gなんですが、microSIMのイジェクト穴の近くに同じような穴があって、そこにイジェクトピンを奥までブッ刺してしまいした。

ここには何があるんですかね

マイクだったら潰したかも。。。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:53:35.80 ID:uSJx1GfX
(-人-)
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:55:18.50 ID:AUC0dyDB
>>907
少し短めのやつだよね
しばらくピンクしかなかったけど、黒が入ったから二本買っておいたよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:55:30.67 ID:/D8hajNU
>>915
NEXUS 7は対費用効果が最大の売りなのに、
日本で3Gとかつけたらキャリアの都合で"実質"2マソとかになって死亡だろJK
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:57:21.36 ID:3bQSIZQJ
youtube、スムースに見られるん?
それができれば16Gほしいんですが
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:58:39.84 ID:HdZNFtQd
フィルム貼るのときやっぱ裸でやるべきだった
ほこりがはいってしもうた
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:01:15.11 ID:bJ8PqneJ
>>925
7日3gNexus7
10日Nexus10だろ
これまた当たったらNexus10もプレゼントしてね!Googleさん!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:01:31.09 ID:Rxm6EsDY
>>918
たかが二万とか書いちゃう人はこんな安いの買わない
国産のちゃんとしたの買えよ
938 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/06(日) 01:02:45.01 ID:CJNLChTV
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:03:23.18 ID:d3GDRmPV
いちいち裸にならんでも、そんなにほこりなんか
飛んでないよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:04:23.40 ID:d3GDRmPV
2chMateって、お気に入りにいれる機能はないのかな?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:05:22.40 ID:Rxm6EsDY
>>940
あるよ
mateスレへ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:06:07.87 ID:/D8hajNU
>>937
レグザタブを裸でバッグに入れる勇気があるやつがこんなスレに居てたまるか!
俺ならションベンちびるわ。割とマジで。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:06:43.73 ID:5W70SuZC
>>937
国産は高くてもちゃんとしてないんだなこれがw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:07:14.93 ID:wsp/cBqH
OSアップデートされない時点で論外ですわ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:07:21.92 ID:HHI0SYYy
N7で動かないandroidアプリってどれくらいの割合?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:13:59.08 ID:Rxm6EsDY
4.2に未対応なのは結構あるな
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.1.2
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:14:55.34 ID:pWAj/ftN
>>945
動かないものなんて殆ど無いと思うよ。
前から使ってたアプリいろいろ導入したけど、ダメなやつなんて無かった。
ただ買ったばっかりの頃は2chMateでレス書くときに改行した文章の表示がおかしくなってた。
今は問題なし。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:16:14.49 ID:vx+sj6Gj
>>945
今のところほとんどない
っつーか、自分はかなり色々アプリ入れてるけど1つもない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:19:14.12 ID:FP7rxRMv
>>945
たまにあるが致命的なものは無いんじゃないかな
Amazonモバイルとか使えなかった気がする
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:20:06.65 ID:v2AfoZRj
>>933
同意。

おれは、既にデータプランのスマホを使ってて
自宅用の寝そべりネット端末として買ったんだから
キャリア縛り付きの3G(LTE)にするぐらいなら
最初から茸や庭のタブレットにしてる件
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:23:11.94 ID:xmuN7d/a
動かないってかダウンロードからできないのは少なからずあるよね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:24:38.05 ID:vx+sj6Gj
>>949
非対応だが使える
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:27:28.74 ID:KxFdHI8v
PCで録画した地デジTSは再生できますかね
PT3からNASだとn7の処理能力追い付かない?BDレコはDR一部不可らしいし、寝ながら録画見られたら最高なんだがな〜
過去スレ見たらシーク厨だの言われてたけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:28:24.09 ID:JtksBxzR
ローソンWIFIがダメだったような
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:29:51.41 ID:jnnphD1d
3G版は日本価格だと幾らになるんかね?
SIMロックフリーみたいだし欲しいっちゃ欲しいんだが
LTE非対応マイクロSIMな点を考えると
わざわざ下駄履かせてSIM入れ替え、しかも速度出ないってなるとそのうちWi-Fi運用しかしなくなりそうだな…

発売したらWi-Fi版値引きとかせんかな…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:30:44.92 ID:5O80SEa3
キーボードやっぱほしいな
どんどんパソコン頻度へるな
最初ネットワーク設定しないと使えないのはあせった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:32:17.17 ID:ZZrXelEO
>>945
biglobe製のアプリは他では動かない
ウェブリメールfor Android
嫁コレ等
何故機種やキャリアに縛りかけるのか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:32:46.62 ID:8VhRcN/N
>>953
再生できるが視聴に堪えないレベル
見るならmp4なりに変換するしかない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:33:26.27 ID:vx+sj6Gj
>>951
スマホから共有してnexus7にインスコでおけ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:35:03.30 ID:sAmL0HIi
nexus7で捗るアプリってある?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:38:32.85 ID:sGtuWLSD
Nexus7が捗りすぎて
これがないと生きていけないレベルだわ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:42:14.59 ID:rhpx/qq+
捗る捗るって言ってる人はスマホ持ってない人?
GALAXYが大きいせいで店頭でNEXUS7扱ったときにありがたみがイマイチ分からなかった
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:45:31.56 ID:JVFmaSwz
マジで18禁くらいにしとかないとヤバイかもな・・
ゲーム機くらいのハマリ度とはレベルが違うぞ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:47:25.53 ID:mlYquFgG
>>960
mateとnicoro
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:49:34.09 ID:X3aINMwj
>>724
これのライブ壁紙版やってみたんだがおもしろすぎて鼻血出そうw
バッテリー食いそうだけどw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:51:56.24 ID:myL5DAwe
俺が7500円で買ったいつもナビも動かないぞ
ゼンリンはいい加減氏ね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:52:16.49 ID:faAihfiU
nicoro が動かないんだけど
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:54:36.15 ID:pKicg+dT
>>953
そういう使い方もしたかったけどカクカクすぎてダメだね
残念だけど諦めたほうがいいと思う
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:55:39.83 ID:a3Tb8A07
TS再生は結構スペックいるもんな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:02:02.81 ID:d3GDRmPV
キーボード買うくらいなら、ノートパソコンでいいでしょ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:05:08.87 ID:vx+sj6Gj
>>960
動画だったら、やはりmate、nicoro、fc2が3巨頭
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:05:47.70 ID:yy2x1wH5
そうそう、
キーボードなんかいらない用途にタブレット買ったのに
わざわざキーボード繋いで使う馬鹿。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:08:40.86 ID:yy2x1wH5
必要な時だけキーボードを持ち歩くのならまだ分かる。

蓋キーボードを四六時中付けてる馬鹿は理解できん。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:09:15.34 ID:xmuN7d/a
自分と考えが違うからって馬鹿とか言わないの
お子ちゃまでちゅか!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:09:41.46 ID:X3aINMwj
俺的には
nexus7などタブPCは足軽。とにかく機動力はいい
ノートPCは騎馬隊。重い処理を除けばいろいろやれる。
ってイメージだなぁ。

キーボード使うのは軽いコメント書くときはやっぱりキーボードの方が便利だから
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:20:58.24 ID:yy2x1wH5
お前ら頭悪いなぁ。
蓋キーボード持ち歩くのはいつ長文打つ必要が発生するか分からんからじゃボケ
とか返せないのか?w
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:22:28.49 ID:pLLd2IrS
>>962
スマホ持ってないな。スマホ買う前にNexus7買ってよかった。ますますスマホいらなくなった。
つーか俺なら韓国ギャラクチョンなんて買わないけどな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:24:03.10 ID:pLLd2IrS
>>976
なんで見下すような書き込みばかりなの?何かリアルで気にくわないことでもあったの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:25:20.98 ID:xmuN7d/a
構ってちゃんなんでしょ
寂しがり屋さんだから相手してあげて、悪い子じゃないから
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:25:34.48 ID:yy2x1wH5
>>978
お前が韓国ギャラクチョンなんて買わない理由と同じだよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:26:44.26 ID:5eG9ZoFD
>>962
スマホはスマホ
タブはタブだろ
スマホをタブの使い方しようとする端末は電話機として支障がでる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:31:23.63 ID:FIqciSPu
テスト
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:33:17.88 ID:0Ntb//Xb
>>977
いちいち侮蔑的な言葉使うのやめないか?
どこの国に対しても誰に対してもさ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:36:14.04 ID:yy2x1wH5
文化・慣習が違い過ぎる国を忌み嫌うのは普通な感情だと思う。
朝鮮の日本に対する態度を見てるとよく分かるだろ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:36:30.95 ID:PwNCh7jI
>>976>>980
この人何言ってんの?
そして何と争ってんの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:37:16.48 ID:w0Ef37p3
2chMate 0.8.4/Asus/Nexus 7/4.2.1
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:39:00.56 ID:yy2x1wH5
>>985
で、なんでお前出てきたんだ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:52:00.06 ID:JVFmaSwz
てか、どなたか次スレを・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:02:03.37 ID:zbQ9+ljL
なにみんな急に黙りこんでんだよw
だれか次スレplease
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:04:10.75 ID:to/ogvW1
次スレ
Nexus 7 Part99
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1357408819/




宣言しなくてゴメンよ…
991● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【沖縄電 - %】 :2013/01/06(日) 03:04:29.53 ID:yBXkzpFp
立ててもいいけど関連スレ多すぎて更新すんのめんどい
この際関連スレ削除しね?
テンプレ自体も長すぎる
>>1だけでいい?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:05:38.86 ID:yBXkzpFp
とか言ってる矢先に>>990

テンプレ長すぎ&関連スレ大杉でスレ立て人の負担大きいと思うよこのままだと
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:09:08.13 ID:rsi6TRvV
またこっそり次スレ立てが任意になってこんな事やってて馬鹿みたい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:11:08.38 ID:pLLd2IrS
>>983
すまんな。韓国がどうしても好きなれなくてついカッとなった。

>>980
きみは国が嫌いなのと人が嫌いなのを一緒にするのか。
俺は別にスレの人をバカにしてるつもりはないんだが。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:18:56.52 ID:q0U3DU2F
もうじき100スレだと言うのに、未だにスレ立てでグダグダ言ってるカスは何なんだ?
文句があるなら自分で立てろ

立てれもしないなら黙ってろインポ野郎
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:21:10.59 ID:pLLd2IrS
>>980
ああ君は馬鹿が嫌いなのか。
それなら頭のいい人達のいるスレでも作ったらいいよ。
韓国が嫌いってのは「韓国かそうでないか」が明確な基準だけど、
君の基準は「自分より馬鹿かそうでないか」なんていう「君の中にしかない」基準なんだよ。
そんな人は人と関わらなくていいよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:23:27.74 ID:SXde53g2
ではこれにて98スレ目お開き
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:31:12.29 ID:pLLd2IrS
>>995
最後の行が無ければ概ね同意だった。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:35:01.13 ID:HXfbFIBo
1000!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:35:38.07 ID:Z0iiueke
>>983
強くそう思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。