【2000円】Nexus7向けアプリ 4スレ目【何に使う?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」で便利なアプリを語るスレです。
2000円クーポンもあるので有料アプリもOKってことでおながいします。

◎前スレ
【2000円】Nexus7向けアプリ 3スレ目【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354326638/

■定番アプリ
【有料】Nexus Media Importer
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer
USB接続の外部ストレージを使えるroot不要アプリ。

【無料】ES ファイルエクスプローラ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop
定番ファイルマネージャー。Google DriveやNASのファイル読み書きが可能。

【無料】Google日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese
ユニークなGodan入力などを備えたGoogle製IMEアプリ。

【有料】ATOK for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.service
定番。テンキーパネルを片方に寄せて表示するタブレットモードやフリックで記号や大文字を入力できるQWERTYなどカスタマイズ性が高い。

【無料】MX動画プレイヤー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad
ハードウェアデコードが出来る動画プレイヤー。

【有料】Riptide GP
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vectorunit.blue
GPU使いまくりなレースゲーム。nVIDIA Tegraに最適化されてる?

【無料】Twonky Beam
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam
スマホ/タブレットをDLNAサーバーにする。
SDカードの動画や音楽をPCやDLNA対応テレビなどで再生可能。


■過去スレ
【2000円】Nexus7向けアプリ 2スレ目【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352468460/
【2000円】Nexus7向けアプリスレ【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350720049/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:14:04.25 ID:G0FfKxCg
もう2000円いらないんじゃないの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:36:12.23 ID:J3l4RWIv
確かにもういらないな
というか【】の中がいらない。もちろん【】そのものも。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:59:19.68 ID:3ClKZK7Y
正直アプリスレあるからこのスレもいらない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:14:27.98 ID:W0gImeud
個人的にはタブレット端末においてのアプリの雑談が出来るから結構有難いスレなんだけどなあ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:16:30.29 ID:ipdxTxoN
じゃあ次スレからタブレット向けアプリスレにして【】にNexus 7いれようぜ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 01:20:47.22 ID:Q/9tLjMs
俺はまだ299円残ってる!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 01:42:18.42 ID:wKZ6wu1H
2000円は要らないけど、nexus7 専用アプリスレは需要あるだろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 02:16:25.70 ID:aQg2sUwo
>>7
さっさとaNdClip買ってこい
もしくはLuxか公衆無線LANログインのmoopenerか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 07:43:08.15 ID:yCDC2ZPk
前スレでキャリア決済でAndroid4.x系用のアプリをAndroid2.3のスマホで買って
Nexus7にインストールできないかという質問した私だが、びるどぷろっぷ弄ればなんとかなるのか。
ちょっとやってみる、ありがとう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:48:44.58 ID:Xf8WmTZg
その書きぶりだと失敗しそうだからやめとけ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:08:02.50 ID:aNsJN+wj
FC2が最高!
PCと違って1日の制限も全くない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:19:51.97 ID:S8xswvl3
>>10
何とかなりそうな気もするけどな
実際にdocomoのコミュニケース?ってアプリ
ネクサスに入れれるし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:32:27.71 ID:pc54Mbok
>>12
アプリ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:38:35.36 ID:KkEhtuCZ
>>9
横だけどありがとう!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:46:42.63 ID:aQg2sUwo
>>15
何買ったんだw
他にも「最高のローテーション」とかも便利だよ。
あとNFCカードリーダーはEMoney使っとけ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:47:42.96 ID:QH3MjWyA
>>9
aNdClipっていうの、同種のソフトでは一番良さそうだったから買ったよー。使いやすい、ありがとう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:54:14.43 ID:aQg2sUwo
>>17
しかも安心の日本製だぜ(aNdCrioの公式ページのQ&Aがジャパニーズオンリーになってるから多分間違いない)
有料版は広告無いしソフトのRAM使用率も低いらしい。
他にも機能があるかもしれんから公式は見とけ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:56:03.90 ID:aNsJN+wj
>>14
そうだよ
PC版だとタブレットでも制限かかるよね?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:58:12.49 ID:aQg2sUwo
>>14
ちなみにFC2公式アプリはGPにはないからな。FC2の公式から落とすんだぞ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:59:03.00 ID:vVO7nscS
3G版買ったんだけど、通話アプリが入ってないよ。。。

どうすんのこれ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:39:25.70 ID:nCxTMTV2
>>12
サンキュー
お陰で紅白みれた
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:49:08.97 ID:TrC/82c8
俺はまだ1901円残ってるんだけど
さてそろそろ観念して2chmateにお布施するかな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:45:07.56 ID:SjaiBj6c
俺まだ2000円まるまる残してアマゾンの無料アプリ毎日漁ってるわw

なめこやってるから小沢里奈にお布施しようかと思ったら
フリーズしまくりでゲームにならんし
早くアプデしてNexus7にちゃんと対応しておくれ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:49:59.28 ID:5eCAS3a1
俺はmateにお布施した
残りはATOK買えばぴったり終わるけど、なんかもったいなくて使いきれないwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:51:40.61 ID:fEsabgRj
年末セールでソニックが99円だから買った
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:40:59.10 ID:SbApkEWW
iWnnでフルキーボードの時に
数字も個別に表示させれないんでしょうか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:38:04.07 ID:wFcxEAnP
ATOK買った。
レスポンスいいのと、QWERTYでもフリックで大文字や記号打てるのがいい。

数字テンキーを*/-+付いた電卓タイプにしたい
シフト押しながらでもフリック有効にしたい
もうどうせなら縦画面でQWERTYとかな入力テンキーと数字テンキーいっぺんに表示したい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:02:14.92 ID:C2JfLy+1
>>21
050plusでも入れとけ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:50:13.25 ID:kz/i4aKk
>>28

> シフト押しながらでもフリック有効にしたい

設定→入力補助→マルチタッチ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:00:34.40 ID:JXoKUoHy
>>30
> シフト押しながらでもフリック有効にしたい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:25:28.09 ID:GSJKCMPm
パズドラの魔法石の購入に使っちまった・・。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:31:33.22 ID:+tEzsOP8
基本的にソシャゲやってるアホは見下している
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:36:15.00 ID:cls5h9gz
ソシャゲに使う金と時間あったらもっと良質なゲームをだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:03:01.94 ID:h4VOiDbO
パズドラってソシャゲじゃなくね
よく知らないならガチャに金使う奴はって叩き方の方がまだいい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:04:56.21 ID:bPl/temZ
そんなコピペゲーの中の細かい分類なんて知らんがな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:17:58.51 ID:h4VOiDbO
コピペゲーでもないだろ…
まあいいや擁護してやる程のもんでもないし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:00:58.32 ID:sxKBKzDV
FC2良く出来過ぎててワロタw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:38:57.14 ID:yeNNRZUL
>>38
アドレス教えれ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:54:38.69 ID:lr4VmYt/
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:21:19.18 ID:LK1zmJ55
パズドラは重課金ゲーだな
パチョンコみたいな金ダダ漏れ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:12:04.24 ID:fMDjxL/A
7notes with mazecのソフトウェアキーボードでは、かな入力に切り替えることは出来ないのでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:14:06.94 ID:w2msE7o2
>>42
キーボードのほうは英数記号のみではないかの?
とmazecで書いてみる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:19:17.13 ID:fMDjxL/A
>>43
ありがとうございます。
購入してから、かな入力の切り替えが出来なくて困っていました。
手書き入力に夢中で気付きませんでした。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:44:17.42 ID:QIiZ+ZB1
>>41
バズドラ癌呆だから敬遠してたけどさすがに人気が有るだけあって面白いね
でも金を出すほどじゃない
http://togetter.com/li/425118
こういう金持ちだかステマだか分からん人か馬鹿が課金するんだと思う
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:21:25.45 ID:fuSMxK2/
マルチユーザでこどもにも使わせてるんだけど、同じような使い方してるひといる?

ペアレンタルコントロール的なことをしたいんだけど、なんかいいソリューションないかな?

ネットワークアクセスのフィルタリングとか、アプリのインストール制限(許可制)とか、できるといいんだけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:26:27.89 ID:QbkECjCa
fc2動画のアプリってネク7対応してる?

提供不明アプリ許可してもインスト画面の「次へ」が押せない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:28:24.06 ID:FRB1QB2l
まーたオーバーレイか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:54:15.51 ID:K6lfQJJR
再起動しろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:08:34.79 ID:JOh8QKXK
尼アプリの「インストール」が押せないことが何度かあったんだけど、原因はなんだろうか
再起動すると押せるようになるんだけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:49:06.87 ID:Hyn+MiQU
>>50
オーバーレイでぐぐって死んでください
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:02:24.09 ID:bnpTgZCR
luxは一切問題無いのになんでそんな行儀悪いアプリが多いんだろうね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:09:47.80 ID:Hyn+MiQU
>>52
luxは有料だけあって自動で一時的に解除してくれるからな。
実際そっちの方が異常っていう現状
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:26:39.25 ID:0tgdUMhf
LUXってそんなにいい?
真っ暗状態の寝床で使ったりもするから買ってみようかな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:02:49.82 ID:rtNldO4T
>>54
全力でオススメする
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:10:15.45 ID:Vrz9u8V6
>>47
対応してるが、純正ドックに乗せると音がでなくなる
悩ましい・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:27:55.22 ID:wTttVFtW
ステマ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:52:34.21 ID:z0ODfxN4
縦長に置ける時計ウィジェットありませんか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:57:20.96 ID:JkcRytkB
>>58
bobclock3D
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 08:58:34.85 ID:dttcsUZF
FC2意外にエロ動画見られるアプリってないですかね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:10:13.65 ID:MtScfhpQ
公式のがあるからなあ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:48:42.38 ID:nKVRBIGY
PCでエロ動画探してNexus7で見るのが一番捗る
Nexus7で探そうとすると効率悪い諦めろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:28:42.94 ID:U18cDej8
fc2動画ダウンロードアプリとか作ったらみんな買いそうだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:59:53.71 ID:Fc8+1/JW
xvideoのダウンローダならこのスレにあるからそっち行け

Android用エロアプリ part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1318432217/
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:11:55.43 ID:/69Mnmxb
>>50
自分の場合はscreen filter をoffにしたら尼アプリインスコぼたんクリックできた
他にはBattery Mixが関連しているというのもよく見かける
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:20:03.07 ID:uJ7bxoXy
>>63
昼間なら兎も角、夜中って動画の試聴本数制限ない?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:33:04.81 ID:U18cDej8
>>66
すまん。
fc2アプリは数年前にちょっと使っただけで、
そこまで知らないわ。
そんな制限あるんだね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:53:08.19 ID:pLLd2IrS
>>66
FC2アプリの方は今のところ制限なく使えてるよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:56:37.83 ID:uJ7bxoXy
>>67
無料会員オンリーだけどね。
夜中に混雑してると見れないことがしばしば
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:57:14.47 ID:QuLZsOZR
月500払う価値があるか見極めねば
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:00:34.99 ID:SL3XNYiZ
アプリの方は制限無い代わりに動画がコマ切れ
だったはず
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:41:27.91 ID:m5QGLLiU
まだあったのかこのスレ
さすがにもう要らんだろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:42:10.37 ID:y+KFTnu9
まだ使い切ってないどころかまったく手付かずな奴は多いだろうけど、そういう奴らにアプリ紹介しても結局買わないから無駄だよね
年末セールでちょこちょこ買って残り800円分ぐらい
次のセールでまたなんか買おうかな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:38:28.00 ID:rsi6TRvV
最高のローテーション自信満々な名前だけはあって凄いな
このまま問題無ければ買っちゃいそう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:00:55.91 ID:aTNdvoS5
ソフト名を日本語に翻訳するのやめてほしいw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:00:20.33 ID:mX7CnxeA
わけわかんない日本語訳のタイトルってなんなんだろ
googleが勝手に翻訳してんの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:38:01.65 ID:ea6l6C0w
GP以外でもXboxのLiveアーケードなんかで珍翻訳を見かける
自力か機械翻訳かわからんが妙な味があっていい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:06:09.32 ID:yflTXkFn
結局PCのリモートコントロールあぷりはどれが一番良いの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:31:56.05 ID:AKK73E2F
>>78
以下使ってみた感じ

TeamViewer(無料)
安定してる
Splashtop Remote Desktop(405円だが尼でコジッた)
サクサクで接続も楽で使いやすいが、外からだと1度で繋がらないことが多い
PocketCloud(無料)
無料でWi-Fiや3Gで接続出来るが、動きがもっさりアンインスコした

後は使ってみての好みの問題
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:53:54.67 ID:yflTXkFn
>>79
おお、丁寧にthx!
Teamviewも使ってみる!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:04:05.49 ID:b6eJUUek
>>79
こんなのもあるよ。
ttp://homepage2.nifty.com/t_ishii/mc/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:26:00.75 ID:nvuaiqX8
TeamViewer愛用してたけどSplashtopに乗り換えたよ

ゲーム立ち上げるとTeamViewerの方はタップでクリックがほとんど反応しなくなる
フラッシュ使ったブラウザゲームもNexus7でプレイしてカクカクなんだけどそれ以下の操作性になっちゃう
そこに来てSplashtopは最高とは行かないまで普通(カクつくことはカクつく)にプレイできる

TeamViewerは名前の通りオンラインミーティングとか目指してるのかな
そこは好みだね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:26:48.36 ID:/z7tvgT3
これって期限あったよね?いつ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:28:34.68 ID:KG1q37CR
10/31
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:41:09.56 ID:/z7tvgT3
>>84
使用期限のこと。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 16:20:37.01 ID:eoH32+1D
10/31
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:12:31.09 ID:JXwHVe3E
クーポン残 100円也
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:24:45.53 ID:AiGO+Mkj
2段認証有効にしたら、クーポン表示されなくなった…どうすりゃいいんだこれ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:10:54.51 ID:RJxkU9Uw
無効にすればいいんじゃね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:17:38.99 ID:YmNzVRJL
>>89
いや、まぁその通りなんだけどさ…
有効にしつつ、クーポン維持する方法が知りたい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:41:26.11 ID:pS80eLPX
二段階認証にしてるけど普通に残高出てくる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:05:54.96 ID:jWztdQ7L
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:00:42.29 ID:YUv9H2kD
razikoに使えるスリープタイマーapp何かおすすめ有りませんか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:05:02.28 ID:MZdMQYCA
にゃんこ大戦争が、めっちゃおもろいんだがやってる人、居るかね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:37:48.81 ID:jDqV+nLF
どんどん猫出すだけのごり押し作業ゲー
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:06:57.95 ID:tu03o0qB
カートゥーンウォーズの丸パクリだけど、キャラがかわいいから人気だね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:12:43.49 ID:LQK3EwnZ
にゃんこ大戦争面白いね
とりあえず、九州制覇したら【 l4jm7】って入れたら経験値10000貰えるから頼む!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:27:17.67 ID:wgAgeKzh
くせえ死ね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:36:52.32 ID:O4mEsYyp
>>97
タイトルの文言や敵キャラ図鑑の解説とかが超バロスww
自軍の5番目のキャラの変貌した戦う様に糞ワロタw
金使わなくても遊べるし
ネクナナのサイズでプレイするのにも良い感じ
なめこの単調さに飽きてた所だったから良い発見した
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 07:48:21.24 ID:jnj34WZE
>>97
死ね 氏ねじゃなくて死ね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 08:20:29.55 ID:oEu++hdA
2000円クーポンで買うものないからATOKに使ってしまった(´・_・`)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 08:40:02.32 ID:Eqn4nuIx
映画とか本かってもいいんだよ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:16:44.95 ID:fGJh7agS
>>101
俺も同じだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:33:00.48 ID:oEu++hdA
>>103
あと500円どうしてる?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 10:27:25.31 ID:G1Sdbyom
シュタゲの泥版いい加減来ねぇかな〜
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:02:14.62 ID:8EkXHfH3
>>104
runtastic Pro 400円を買った
スマフォでランニングが捗ってます
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:37:06.25 ID:4fCbqf4Y
ダンガンロンパできなくねえ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:04:45.56 ID:dJKmZ6PS
俺はちまちま使って、残り800ぐらいだけど
使いきるより、セールとかのためにおいておこう
と思ってる。結果的に使いきれなくてもいいかと思ってる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:59:42.50 ID:66Kc+eSM
>>106
n7を担いで走るのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:28:43.11 ID:IGXNMK60
他スレで話題の出てたe.Typist Mobile
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mediadrive.typeocr&feature=search_result
カメラで撮影した書類をOCR処理してクラウドサービスへ転送できる日英対応活字文書OCRアプリケーション

1/21までの半額450円だって。使ってみた人いる?
7の前面カメラではムズいか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:39:11.02 ID:WnJV272R
N7で使うもんじゃないのは明らかだろ。
なんでわざわざ持ってきた。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:45:44.50 ID:HUIk8rJl
>>107
出てんの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:24:14.52 ID:5fFwaivF
>>110
スクショをOCRするために使う人が多いんじゃないの?7のカメラじゃ難しいと思うよ。
114110:2013/01/09(水) 15:40:32.02 ID:IGXNMK60
>>111
いや、単に手頃なOCRが欲しくてさ。

ESでPCとファイルやり取りできるから、付属カメラ駄目でも使えると思ったの。
で、EVERNOTEに貼ってクラウドでーって。

>>113
OCRしたいスクショって例えば?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:00:58.58 ID:4fCbqf4Y
>>112
でてるやん
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:40:43.17 ID:LQK3EwnZ
にゃんこ大戦争突然アプリが消えた!
で、なんかバックグラウンドで動いている奴だけ残ってやがった!
気色悪いから消してやったぜ!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:56:35.09 ID:O4mEsYyp
>>116
ん?意味がわからん。
にゃんこ大戦争、キリン軍団で攻めるとマジ笑うwww
フルボッコってああいうのを言うんだろうなw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 17:09:58.34 ID:LQK3EwnZ
>>117
折角、九州四国制覇したのに、綺麗さっぱり消えたよ
電源の所みたら、全体の10%も使ってやがったわ。なんちゃらかんたらcatbattle云々てのが残ってたよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 17:31:02.29 ID:O4mEsYyp
>>118
なめこみたいにサーバーに残せればいいね
因みに、俺のヌコ軍団、今夜には北海道侵攻予定!w
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 17:41:12.29 ID:rmVMs8KC
>>107
最初のムービー終わったら暗転したままになるな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:21:45.83 ID:LQK3EwnZ
>>119
すげーな!俺の分まで頑張ってくれ!
忍者猫無双だったから明日には行けるかと思ってたが残念
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:01:33.48 ID:O4mEsYyp
>>121
北海道を前にしてそうなったらかなり凹みそうだな

俺は金掛けたくないから統率力が無駄にならないように進めたよ
それでも一度だけ敗退した
関東過ぎるくらいから、総力戦になってくるよ
因みに、統率力フルになったら空になるまでプレイしたり
合間見ながらやって3日間掛けてるかな
普通の人だと、ここまでは一週間くらいかかるかも
金掛ければ早く行くけど達成感は少ないかも
でも、変貌キャラ笑うww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:07:07.77 ID:+2Z3s958
そんな話はクラスのお友達とやれよ
冬休み終わってるぞ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:00:55.54 ID:4jnunDsk
Nexus7で色々Webブラウザを導入していた時から気になっていて放置していたのですが、
ブックマークのインポート元ってどこにあって、弄るにはどうすればいいのでしょうか?
タイトルのないアドレスのみのブックマーク等ゴミがいっぱいあって整理したいんですが場所分からなくて、、、
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:45:59.11 ID:lbQY3Tz+
>>124
PCのブラウザのブックマークと同期させたんじゃない?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 01:03:21.78 ID:uGVw6Mku
インテント機能拡張できるClipintent入れとけー
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 01:10:10.52 ID:ACmLmVWn
SLOT牙狼 (\900) 買った人いますか?
レビューお願いします。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 03:37:02.42 ID:FtDn04eA
adwEXのリニューアルアプデしてなかったのにうっかりしちゃったから、バックアップからダウングレードしたらクラッシュした

ので、セールの時に買っといたNOVA使い始めたけど快適だなこれ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 07:05:07.62 ID:7Efr1iA0
>>128
セールの時から何回かアプデあって機能増えてる。多機能な割にサクサクなのがマル。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 08:00:03.92 ID:LeHdsqJJ
>>107
出来ないよ
もう諦めてpsp版買ったわ、そのほうが安いし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:49:58.72 ID:nD8j852U
にゃんこをNGにしたらスッキリした
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 12:10:07.29 ID:lXTlVnLQ
にやんこ大戦争面白いよなー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:04:48.64 ID:2Tb8x9XH
時代は に ゃ ん こ 大 戦 争
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:23:29.60 ID:FpEj8Gyq
141円以内でいいものありませんか?
使い切っちゃいたくて
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:45:43.55 ID:RlzyQOq9
2やんこのキャラワロタ
このアプリのスレどこだ?
場所がわからから行き場がない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:49:55.19 ID:MHgWg80W
とりあえずここから出てけは良いんじゃない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:13:59.90 ID:7qehqm3x
メモリ解放とかキャッシュ削除とかの最適化ソフト何使ってます?

メモリーブースターだけ使ってるけど、他に効果があるのあったら、入れたいんだけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:15:30.46 ID:rJDkjRIH
そっち系はほとんど意味ないよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:53:15.56 ID:AnJFr8Gj
ウイルス対策ソフト みんな何入れてる?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:04:02.94 ID:EUpt6SGk
AVGのフリ-入れてた
入れた記憶なかったんだけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:27:33.15 ID:xdkgJx1S
家計管理のおすすめソフトありませんか?
「家計簿」ってのはちょっとシンプル杉みたいで。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:29:00.78 ID:uGVw6Mku
Dr.webさん、無料の中ではいい方と聞いたので入れてるだけだが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:31:11.63 ID:YN0/YbS7
Nexus7買ってよかった?

http://www.panda-judge.com/judge/view/224.html
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:13:58.24 ID:N330o8y6
>>141
「かけーぼ」いいよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:34:44.70 ID:i733COl5
かけーぼ使ってたけど最終的にgoogle docsのスプレッドシートにフォーム入力で転送させるようにしたわ
完全にクラウド化出来るのがええよ
oink?とかいうのがアプリでいいかも
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:13:27.10 ID:NG8Ovozo
ほんとにダンガンロンパ出来ないのが痛い
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:30:01.89 ID:AHABVga2
しつけーよカス
148 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/10(木) 20:34:37.14 ID:iOeKWr0+
>>137
クリーンマスターおすすめ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:45:42.34 ID:RlzyQOq9
>>136
やっと行き場見つけた!
これで肩身狭い思いしないで済むし、迷惑にならんように出来るよ。
ネクナナスレ、じゃないが難民いたら、優しく誘導してやってほしい
【iPhone】にゃんこ大戦争★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1357356554/
では、失礼した!
http://i.imgur.com/O3JhN.jpg
http://i.imgur.com/hDaQ2.jpg
ノシ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:46:27.06 ID:FPlPmoQH
に…西表島
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:08:44.57 ID:8o3VrqBP
に?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:44:44.90 ID:4prZzUST
せ…西表島
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:04:30.24 ID:CvTOeJfp
さ…西表島
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:49:30.16 ID:qIw0+1Ql
し…西表島
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:53:34.24 ID:lbQY3Tz+
す…西表島
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:34:12.91 ID:BYUZufXO
ウ…西表島
157141:2013/01/11(金) 01:35:31.99 ID:cfxGfw7q
>>144,145
ありがとうございます。
かけ〜ぼ、入れてみました。複数帳簿で口座管理できるようなので
ひとまず試してみます。
豚さんはタブレット非対応みたいですね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:14:17.43 ID:Ox3v1kPc
>>157の後、深夜に入力作業したったw

クレジットカード〜銀行口座〜現金間の連携ばっちり。
使用感もいいし、アプリ更新で改善が見られるのも好感。
分析機能は弱いけど、必要な時はcsvをpcで加工する。
教えてくださった方、有難うございました!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:23:58.04 ID:wHfJfaIJ
また一人裏経済の暗黒面に落ちた。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:33:22.11 ID:jQMKpUa+
ようやくhontoが使えるようになった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:54:42.96 ID:IQK/7ZNp
ほんと?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:27:17.91 ID:d8xVVt4d
ポイントずっと使わない気がしてしきたから思い切って斑鳩に使った。
きっかけは尼でコジったお前らみんな敵がガッカリだったのでリスペクト元をやってみようかと。
通信ないと出来ないのは痛いが、俺的に神ゲー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:33:06.65 ID:+dR81qOI
斑鳩、2人プレイ出来るの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:02:32.57 ID:IzFpAcbf
>>162
斑鳩って、アーケードの?
パッドでやれんの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:21:45.50 ID:d8xVVt4d
>>163
出来ない。
因みに通信ないとってのは、Gゲーにアクセス(面倒な事に登録も)してからゲーム開始

>>164
俺はアーケード知らないが、そうみたいだね。Nexus7との相性は良いんじゃないかな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:57:26.63 ID:nkyZi0WX
>>160
おお、やっとか。
実はhontoにnexus7で使えないのおかしいってメールだしたんだけど、
そのせいかな。
んで素直にnexus7「だけ」対応したみたいだね。
バカじゃねーの...。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:03:32.21 ID:Y6gTm+7Z
電子書籍サービスてどれが良いんだろ?
今のとこNexus純正というかGoogleのヤツしか使ってない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:07:50.41 ID:5Htqactf
PaperWhite買ったからkindle入れてる。
けど、現状ではコレ一択!っていうようなもんは無いんじゃないかな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:44:49.94 ID:6dG6lghK
Kindleでやってるけどサービス停止がない安心で選んでるだけ
アプリはまだ未熟だと思う
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:18:45.37 ID:mu12Xgff
おお斑鳩来てたんか
DCのはプロフィール16x9が逝かれてしまって出来ないんだよな
パッド対応なら買ったのに
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:50:53.42 ID:yeiZOk4E
入れてみた感想。
kobo:支払いはクレジットだが楽天スーパーポイントも使用可能で、楽天スーパーポイントが
貯まりやすい人にお勧め。Androidアプリはクラウド上のライブラリの書籍を全部落として
しまうので、予め落としたくないものを収納箱に入れておく必要あり。
BOOKWALKER:ラノベの書籍が多く、iOS版アプリと同期できるのでクロスプラットフォームで
使いやすい。iOSデバイスを持っている人は、iTunesカード安売りのコードで書籍が買えるから
少しお得。
BooksV:Googleアカウトで書籍が買えるので敷居が低いが、ダウンロード期限があるので、
長くクラウドにおいていく場合にはお勧めできない。なので入れたが使ってない。
Yahoo!ブックストア:コミック多し。Web版の方がページ遷移、進捗保存とあらゆる面で使い
やすい。オフラインアプリは期限切れあり、使いにくいでWi-Fi接続に不満がなければ使う
価値なし。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:56:43.64 ID:IkPjD6m2
>>171
kobo>ライブラリの書籍を全部落としてしまう

右下にあるダウンロードボタンで「すべて停止」を選べば良いよ。
その後は個別にダウンロード出来るようになる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:00:22.51 ID:yeiZOk4E
>>172
thanks!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:25:20.60 ID:yeiZOk4E
追記
Yahoo!ブックストアはYahoo!ポイントが使えるので、Yahoo!サービス利用者は使いやすいかと
ちなみにTポイント連携しても支払いには使えませんし、貯まりません。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:13:42.30 ID:e/M8lHCg
とうとう2000円分残してたのを今日ATOKに使っちまった・・・
500円で何かオススメおしえれ〜ください
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:16:11.81 ID:VZxorg8d
>>175
2chmateの広告なしを買う。丁度500円
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:35:31.23 ID:e/M8lHCg
>>176
サンクス
ってか広告でないだけで500円だっけ?
買うものないしこれでいいかな〜
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:46:06.78 ID:ASO/VpDB
ステマ臭いぞ〜。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:03:00.35 ID:VZxorg8d
>>177
マジレスすると、「Lux」と「最高のローテーション」がおすすめだけどね

つーか無料のやつは広告がついてて有料だと広告がないってだけのアプリも多いよ。
どうしてもそういうのなら無料でいいなら、2週間トライアルとかのやつに金出すといい。

もしくは敷居は高いけどTaskerでも買えば?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:15:25.37 ID:HA4TB/I0
>>179
俺もTasker推しとく。
このアプリ一本で凄まじく色んな事ができる。使う人次第だけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:22:52.85 ID:VZxorg8d
>>180
タスク組むの面倒だけどね
ぶっちゃけTasker勧めといてなんだけど、自分はヘッドフォン刺したときに音量変える程度しか使ってない。
バックグラウンドのアプリが起動してない扱いになるせいでだいぶ使い方が限られちゃってる。
アプリはTasker買う前に既に揃えちゃってたから余計にやることが少ないんだよね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:59:57.91 ID:HA4TB/I0
>>181
そうかここNexus向けのアプリスレだったね。Nexus7だとロック画面解除時にオートでBTテザリングオンにするのと壁紙のランダム自動変更、あとTwonkeybeam起動時に輝度最大で画面のローテーションオンにするぐらいかな。
前は他のアプリ入れてたけどTaskerに一本化できて便利は便利なんだけど万人にお勧めかと言われればそうでもないのかもね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:27:17.57 ID:VZxorg8d
>>182
いや、Taskerは便利ではあると思うし、十分人に薦められると思う。アプリが一本化できるのはメリットだからね。
それは他の有料アプリの代わりになりえるからお金の節約になるという点でもそうだし、
アプリを複数起動しないからメモリ(RAM)の消費にも優しいという点でもそう。

ただ、あくまで代わりになるというだけで、それ専門のアプリと比べると設定が面倒だとか、分かりにくいという点があるから・・・。
あとは自動化というだけで音楽プレイヤーになる訳ではないから、あくまで補助(痒いところに手が届く物)という形になる。

というかTaskerを使うのは自分で色々調べられる人、かつAndroid中級者以上だし、
初心者はこういうのに手を出しても分からない+出す気にならないとは思うから、
人から薦められて使うようなアプリではない気がする。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:44:18.46 ID:SP3pwuMD
ぐぐって設定すりゃあ良いんだろ?
誰でも使えるよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:53:06.77 ID:VZxorg8d
>>184
それが当たり前のように思えるけど、全員それができるなら初心者サポートみたいなサービスはこの世に存在してないと思うの
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:00:01.19 ID:GRUePIB9
>>185
おまおれ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:01:25.83 ID:GRUePIB9
イヤフォンジャック使ってるときの音量が大きすぎますみたいな警告、オフにできないのかな。
地味にうっとうしい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:19:26.34 ID:HA4TB/I0
>>183
そうだね。いちいち設定しないとちゃんと動かないし面倒だと言われるとごもっともだと思う。
俺はそのいちいち設定して動作をカスタマイズするのが楽しいと思えるからTasker使ってるのかも知れない。
自分で試行錯誤して組んだタスクが絶妙な動きをすると嬉しくて仕方ない。
そういう人にはお勧めしたいアプリだと思う。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 06:51:48.75 ID:T/EFWxUb
皆サンクス!
残りの500円はTaskerに使います
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:24:32.69 ID:1tenR0ey
クーポン使い切るのにちょうどよかったから
ADWLauncher EXを買ったんだけど
使い方がわからん(´・ω・`)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:36:45.58 ID:V+PFLSvB
画面を横固定にできるアプリってご存じないですか?
私は、横画面で使用する事が多くてアプリ毎に設定できる奴はやってますが
出来ない(本体の設定に依存する)奴を横で使用するのが目的です。
縦に固定(本体の自動回転を無効?)するのは見つけたのですが横固定が見たつからなくて難儀してます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:03:42.02 ID:vn0Hm3Fw
Set Orientation
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:03:57.10 ID:M1RAKhmu
「android 画面回転 横固定」でググれば色々見つかるじゃん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:15:25.46 ID:I8QosLP4
>>192-193
ありがとうございました。
検索へたすぎで・・・・そのワードで即効でてきました。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:22:35.50 ID:k3uBxPeY
nexus 7で使えるair playitのようなアプリってありますかね?
air playitはどうやら4.x系OSに対応してないっぽいので。
因みにESファイルエクスプローラー+MX動画プレーヤーを試してみたけど、
HD動画だと無線LANがボトルネックみたいでまともに観られないです。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:29:09.68 ID:nyRIG4Hf
>>195
Qloud Media
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:54:20.71 ID:k3uBxPeY
>>196
おぉ、ありがとうございます。
ばっちり観ることが出来ました!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 05:24:07.17 ID:4EredduM
Qloudmediaはポート解放がなぁ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:43:07.99 ID:WAaIhK5z
セキュリティアプリがプリインストールされてないのはGoogleの方針なのか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:36:14.02 ID:Rn1+hIFq
>>199
google大先生はノーガード戦法推奨
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:25:39.37 ID:OJytEcs6
Nexus7にはタスクマネージャーとか、キャッシュクリアみたいのは入れた方がいいのかな?
初期状態だとタスク止めるアプリとか入ってないよね?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:32:25.82 ID:Rn1+hIFq
>>201
いちお、設定→アプリでアプリの強制停止は可能
ただ、やっぱタスク管理系のアプリは入れておいたほうが楽
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:35:41.09 ID:ciWNnS4K
FFレジェンズでも買ってみるか
動くのかよく分からんけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:43:42.02 ID:F+EUGyQ/
>>202
何使ってる?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:48:02.74 ID:Rn1+hIFq
>>204
オレはESタスクマネージャーだけど、沢山選択肢あるから自分にあったもの探すがよろし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:48:42.02 ID:F+EUGyQ/
>>205
ありがとう。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:57:25.82 ID:i1CPyoZA
>>201
いらない。
OSがやってくれる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:11:42.90 ID:F+EUGyQ/
>>207
じゃあ、なぜ多くのカスROMにアプリKILLの機能があるんだろうな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:42:09.99 ID:Ka64bSBq
カスROMで特殊な作業するため
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:49:11.33 ID:+IKYpCQn
Nexusに限っては変な常駐入ってないからいらんだろ
自分で落とした奴はkillされたら困るやつだろうし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:51:24.16 ID:zuL2MBTi
寝てる時とかバックグラウンドで動いてるとバッテリー吸われる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:13:06.62 ID:i1CPyoZA
>>208
入れたければ入れればいいんじゃないかな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:05:07.21 ID:OJytEcs6
Avast Mobile Security入れたんたけど、設定>アプリ>Avastと見ていくと、下の方に「料金が発生する場合があります」って書いてあるけど、大丈夫なの?無料と聞いたのでインストールしたのですが…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:20:35.32 ID:t2lLKmUE
>>203
クリアまで問題なかったよ
BGMがちょっとブツブツいうのがイヤだったけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:57:04.72 ID:vmCsn/hv
>>213
勝手にゴニョゴニョしよるから通信費が掛かるでってこと
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:41:49.20 ID:dKDBrKI7
俺ケーズデンキで買ったら。クーポンついてこなかった。。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:58:59.10 ID:vbO9pDKd
クーポンはとっくの昔に終わってる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:41:48.03 ID:iO0lkG0q
>>208
わりとマジで
killしないほうが良い
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:42:54.73 ID:q4kKVU29
みんなブラウザは何入れてる?(´・ω・`)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:47:56.90 ID:+hGQGX60
ブラウザはデフォのchromeで十分だよ
ダウンロードしたいとかFlash動画が見たいのならFirefox
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:11:35.36 ID:q4kKVU29
>>220
ふむふむ なるほど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:12:53.02 ID:XyIhwHOU
USBカメラを使えるアプリ、どなたか作って下さい。
もちろん、有料でも速攻購入しますから。
間欠撮影機能があればなおグッド。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:12:00.52 ID:8S562GYg
俺も間欠泉撮影したい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:34:03.14 ID:EZoPe2Xz
>>221
opera最強伝説
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:54:33.79 ID:CCGFKM1C
スペースオペラじゃ主役になれない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:59:06.54 ID:xD4P2Is9
宇宙船サジタリウスかい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:20:04.15 ID:Ov2wxP+P
>>201
亀だけど特にキルしなきゃならない程メモリ足りなくなった事なんてないから入れてない。
全く入れる必要がないと個人的には思う。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:35:28.49 ID:l+P0QrfH
つーか最近使ったアプリ画面からキルしたいアプリを横にはらうor
長押し→「一覧から削除」でキルできるけどやっぱこれじゃ物足りないのか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:46:26.07 ID:Jwa3FS2Z
キルってカタカナで書くのに違和感
KILLもしくは殺すだろ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:00:17.55 ID:ps5Uu+bO
>>229
無性に腹立ったからレスるわ。
なんでそんなクソどうでもいい事を書き込むの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:02:38.86 ID:81ZC0WTQ
>>228
まぁタスクキラーだと一気に殺せるから楽だわ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:03:41.52 ID:cjeT+Ljz
ほんとうにどうでもいい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:06:43.44 ID:h+8xJT+z
>>228
それって履歴リストから消えてるだけではないの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:18:52.50 ID:tTcP/QMh
>>228
それだとアプリは消えるけど常駐してるサービスは殺せないから
タスクキラー系はあると便利
メモリはキャッシュしてなるべく使うようになってるからそれ程気にしなくていいけど
常駐してるのは裏で動いてバッテリー食ってるかもしれないので
不要なのはなるべく消しておいたほうがいいかもね

設定→アプリ→実行中、この一覧からサービスの停止やキャッシュの削除もできるから
タスクキラー系はなくてもできる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:46:19.95 ID:3T6KkCLy
タスクキラーそのものがメモリ大食いとかあるから笑えない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:39:19.48 ID:tH1PU9DT
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:41:27.78 ID:tH1PU9DT
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aplio.simpletaskkillerfree

タスクキラーはこれかな?
スマホだとこれ使ってるけど、
Nexus7は何も入れてないや
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 07:35:01.58 ID:h0n8Ovei
交通取り締まりにイイアプリないですかね?
横画面でも使えるようなタイプ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:20:12.03 ID:yKnR84V3
安全運転すればいいだろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:21:28.02 ID:pvsO+beo
なんという的確なレス
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:55:04.92 ID:C60ox7Lx
見も蓋もなくワロタ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:55:50.10 ID:NNUL53A3
信号と車線を守り、確実に一時停止し、法定速度の
+15キロ以内で走っていれば捕まらない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:12:54.50 ID:2meQvkMY
>>225
懐かしすぎるw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:13:28.08 ID:RkHYjQK+
これ以上ない答えだな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:23:18.26 ID:2meQvkMY
>>242
上り坂カブ50ccでスピードガン撃たれた。
75km/hで即免停食らったぞ?
車の免許取って次の日だから、ワロエナイ。
バカ正直にその日から1年後に、安全運転者のはがきが来たことは忘れない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:35:36.47 ID:jd5p7DCo
>>245
原付の法廷速度は30km/hだ。ど阿呆。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:48:34.04 ID:u46/kz2v
つか50カブで上り坂で実測75も出ねえよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:51:58.67 ID:fjBzpR4D
まぁ原付は狙い撃ち受けることも多いからね〜
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:59:30.64 ID:L1t5cBcY
原付運転しながらNexus7は厳しいだろ・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:05:38.94 ID:v6D5MG/z
じゃあNexus7に乗れば良いかな…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:11:39.29 ID:pdG4HjhB
原付にしろ車にしろタブレットやら携帯使いながら乗るなよ
厳しいとかそういう問題じゃなくて普通に危険だから。
んで大丈夫って言ってる奴に限って他人を巻き込む大事故起こすから。マジ迷惑だから。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:19:13.24 ID:fXIY/u0+
ほんとだな
タブレット見る余裕があるなら運転に集中してくれって思うわ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:21:32.55 ID:NNUL53A3
ナビの全否定ですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:21:46.46 ID:uWccHes1
>>242
タコメーターは掲示速度より少なめにしてあるから
+15なら大丈夫と聞いた 以内じゃなくてもいいってね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:25:53.56 ID:FBfd3o9Q
えーと、走行中はナビ見るのも違反じゃ無かったっけ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:27:27.84 ID:m4pCVMsV
上り坂カブ50ccでスピードガン撃たれた。
75km/hで即免停食らったぞ?
車の免許取って次の日だから、ワロエナイ。
バカ正直にその日から1年後に、安全運転者のはがきが来たことは忘れない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:30:09.36 ID:i7LOlepr
>>254
それを言うならスピードメーターだよね?ね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:30:34.68 ID:i46n5ti1
スレチ馬鹿共はバイク板か車板にでも行ってこい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:33:03.22 ID:AlkZ1wA8
そもそも原付の制限速度知らない馬鹿だから免停じゃなく免取にするべき
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:46:16.55 ID:NNUL53A3
>>255
注視したらだめ。ちらっと見るならOK。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:15:07.18 ID:AzHEXadW
フロントガラスに速度情報映すアプリにはワロタ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:16:30.87 ID:pdG4HjhB
>>253
信号で停車中とかならいいんじゃね。
走行中はだめだろ。普通のナビは音声案内出るだろ。何のための音声案内だよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:44:23.99 ID:sJm3SzJm
スレチにもほどがあるだろ
お前ら全員まとめて出てけよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:53:49.52 ID:v6D5MG/z
馬鹿には言っても分からない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:55:53.82 ID:tH1PU9DT
>>263
スレタイ読んでまともなアプリ情報書けるやついないスレだし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:16:18.15 ID:3/evjxnz
>>259
×制限速度
○法定速度

てめーも似たよーなもんだw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:58:58.60 ID:2meQvkMY
>>246
すまね、説明不足だった。
実際は法定速度は10km/h程度オーバーはしてたが、カブで上りノーマル75でないわ;;;
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:01:53.91 ID:2meQvkMY
法定速度はオーバーしてたが、10程度。
でも、スピードガンは75。
ワロエナイ。

スレチスマネorz
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:03:15.87 ID:Ili/hZaX
そりゃ4ストでそんな力は出せんわな
2ストでも上りでそんな力出せるかどうか微妙だが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:08:38.17 ID:eUQvK7DD
>>268
恥の上塗りしなくて良いからもう来んな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:16:12.94 ID:e8TyB+xX
俺は毎日パンとコーヒー飲みながら、
テレビ見ながら乗ってるよ(^^)/
両手ふさがるから左足でハンドル持ってる(^-^)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:27:59.06 ID:L84AcbKL
Mrビーン乙
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:40:00.56 ID:s6E+m7kR
まだこの話しするの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:43:40.24 ID:acfSwlla
じゃ!明日俺誕生日で休みなんだけどなんか良い一日の過ごし方ない?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:56:07.59 ID:+bx++rDD
昔、190センチぐらいの長身のやつが128ccのバイク
乗ってて、よくケーサツに原付と間違って止められていたよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:59:52.87 ID:NNUL53A3
>>271
典子は今、か?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:50:48.52 ID:jT/qrXp8
>>242
レーダーで12Kmオーバーで捕まったこと有るぞ
ウソ書くな!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:53:31.41 ID:Ili/hZaX
ハッピーメーターが搭載されてなかったのさ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:00:59.70 ID:P2Vf5Esa
お客が少ないときは8キロオーバーでも捕まる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:26:21.50 ID:ivC1pZCK
>>271
テレビでデブタレ達が「カレーは飲み物」と言ってるのをたまに見かけるが、パンも飲み物だったか・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:58:15.99 ID:NNUL53A3
>>277
運が悪かったですね(>_<)。
確率は1000分の1以下です。
逆にラッキーだったかも。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:24:23.21 ID:42QCX3hc
>>246
>>245読んで何故そんな阿呆な答えが返せるのか‥
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:32:14.15 ID:pdG4HjhB
>>282
読まなかったんだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:25:10.19 ID:lNL68uSZ
おいおい、何のスレだここはw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:32:41.46 ID:u0ugl5FU
>>276
古いなヾ(・∀・;)オイオイ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:34:32.07 ID:74FCDzCQ
典子は今とか、ベトちゃんドクちゃんとか古いわw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:48:57.04 ID:Ey1CJ59X
screenfilter使っているんだけどlux買えばさらに幸せになれる?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:59:40.16 ID:1jOJt62/
systemtuner
凄すぎワラタ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:13:44.45 ID:J0LPJhm1
>>287
幸せになれる
少なくとも何か野良アプリをインストールする時にいちいちオーバーレイ切らなくても一時的に切ってくれるってだけで買う価値がある。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:40:09.00 ID:D24lrgr8
>>289
背中押してくれてありがと
安いしポチってくる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:53:24.04 ID:J0LPJhm1
>>290
更に暗いところでナイトモードが地味に役立つ。暗いところだと画面暗くしても真っ白は目に痛い。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:05:34.60 ID:D24lrgr8
>>291
ナイトモード何に使うんだろと思っていたら
そういう時に使うのか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:07:53.30 ID:LpyphA+h
ナ、ナイトライダーにケニーとかとんだ80年代スレだぜ…。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:06:50.18 ID:pxqUWPav
なぞ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:39:47.01 ID:clyIofQC
>>293
スレチだがまだまだ現役なんだぜ。
http://www.lcv.ne.jp/~aiaki/kitt/kitt.html
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:46:44.01 ID:g4zsZL1P
熱意はすげー (゚∀゚)
病気!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:23:01.54 ID:UPCfSAnl
Android tuner値下げ待ち
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:07:05.87 ID:zzoyIDHt
>>295
まだやってたんだなw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 07:16:29.03 ID:SPaL8Lk3
ここまでにLMTって出てきた?
画面がでかいから片手持ちだと下の戻るとかに指が届かないよね?
まさかあるとは思わなかった、ラバーさんありがと
一応貼っとく、これでピンとくればいいのだけど
http://androidlover.net/wp-content/uploads/lmtv1.67-180x300.png
ブツ
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.lmt
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 07:21:16.32 ID:SPaL8Lk3
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 08:22:55.02 ID:SPaL8Lk3
ごめん、ステマじゃないからね!!本当にいいっっ!と思ったから、まぁ無料だし。
ただ、root必須だけど皆NEXUS使いだから大丈夫だよね?
設定はこれがベストかと。横だけで完結
http://i.imgur.com/uLJWP.png
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 08:26:36.01 ID:XQD2HRet
rootスレ池
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 08:53:44.76 ID:8r4hkgDH
ダウンロード先を選択できるアプリ何かいいものありませんか?
スマフォではDownoadAllFiles使ってるんですか、ネクナナだと機能しないみたいで。。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:37:04.99 ID:Hjcd/SI/
>>301
俺も使ってるけどガイジュツ
rootスレで出すべき話題
つーかLMT使うならナピゲーションバーも消せよwww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:40:07.24 ID:+7O8OzKY
>ガイジュツ
>ナピゲーションバー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:28:32.00 ID:Hjcd/SI/
>>305
キシュツで変換できないからわざとガイシュツにしたんだよ言わせんな
ナピはただの間違い。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:29:19.62 ID:Hjcd/SI/
>>305
と思ったらガイジュツにしてたwww
フヒヒサーセンwww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:55:17.33 ID:i07z3Ai/
ガイジュツって、なんか強そうだな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:08:23.50 ID:ybACfBgS
なんか漢方薬っぽい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:38:17.82 ID:D0NEkXZM
まぁナビゲーションバー消してLMTだとちゃんと7インチ使えるからね
導入後画面広くなってビビった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:13:06.05 ID:1LHofTHV
>>303
ダウンロード先は各アプリの設定メニューから個別に決定できない?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:54:07.51 ID:FeWgpzfv
スクエニマーケット版クロノが動かないんだけど何か設定間違ってるのかな?
起動しようとすると、問題が発生したから終了しますって表示されてしまう…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:55:11.16 ID:FeWgpzfv
GP版はNexus 7対応っぽいけどもしかしてスクエニマーケット版は非対応なのかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 03:43:22.07 ID:f+uJ+woz
lux試しに買ってみたけどこれ買うともうscreenFilterには戻れんわwwwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 04:11:18.20 ID:bTJI1pFd
solid Explorer使ってる人いない?
フィルター機能で文字入力した後に入力終わってもソフトキーボードが終了しないんだけど俺だけなのかな?
ホーム画面にまでソフトキーボードが点いたままになるんだよなー
solidのバグなのかNexus7のバグなのか知らんけど。
他になってる人で対処法知ってる人いたら教えてほしい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 04:31:31.09 ID:raowhv3j
>>315
俺のもなるけど、バックキー押せば元に戻る
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 05:30:05.88 ID:VHDiPKt0
>314
どういうとこが違うの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 05:57:23.75 ID:xDre1LY4
GPからスマホでアプリ買って
スマホのアプリをこれにコピーして使えますか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 05:57:53.26 ID:xDre1LY4
GPからスマホでアプリ買って
スマホのアプリをこれにコピーして使えますか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 07:19:18.94 ID:N/VFvAYi
>>319
コピーせずGPから落とせばいい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:04:57.23 ID:GQqoL5jl
同じアカウントなら何台でも使い回し可能
アプリによっては違うものも有るらしいけど知らん
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:48:15.59 ID:bTJI1pFd
>>316
バックキー押しても一旦隠れるだけなんだよなあ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:52:25.57 ID:vQIfMl05
ホットペッパーのアプリとネクサス7相性悪いのか
めちゃくちゃフリーズする
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:35:37.48 ID:WI+Up7Ub
>>317
単純に使いやすさの問題と優良なだけあってかなり設定で変えれる
スマホなら無料であるから試してみたら?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:53:12.10 ID:bTJI1pFd
>>324
わかる
ってかナイトモードとapkインストール時の自動一時停止/自動復帰が無いともう生きていけない。
更に通知バータップしたらその時の外の明るさに応じて自動再調整してくれるのもありがたいよね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:27:25.04 ID:npP7k3lT
>>238
遅レスだが、Trapsterかな
iPhone使ってる連中が頑張ってくれてるのでデータはまぁまぁ使える
ただし、表示に使われるOSMが酷いのでサテライトマップを選択
少しはマシになる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:53:02.69 ID:OTBZCmxP
PS3コントローラーを有線で繋いで遊んでるのですが
dead triggerというFPSはスティック反応するのですが
Call of duty black ops ゾンビはスティック反応しません
何か設定等あるのでしょうか?
スレ違いであれば誘導お願いします!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 03:12:38.23 ID:8qV1MprV
ドロワーからアプリ探すのが面倒なのでキーワード検索できるランチャーを探したが
「Conjure」という有料(156円)のしかみつからなかったが便利だ
無料で似たようなアプリ無いんかな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 06:08:16.41 ID:klyAIFnI
青歯のゲームコントローラーが欲しいのですが、
なんかオススメや購入にあたって注意点ありますでしょうか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:10:05.31 ID:AJxpii6s
>>320 >>321
買ったら試してみます、ありがとう!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:37:58.56 ID:vTOWzDie
>>328
GoランチャーEXとかどうよ
権限気にしないなら便利
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:40:40.09 ID:r9vr7hHK
ドロワーの整理とか出来るホームってなんであんな少ないんだろうな
全てホームにアイコン投げてあんなとこ使うなって人そんな多いのか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:42:28.96 ID:Iz/92KDn
むしろホームがあるのにドロワー使う必要性を感じない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:53:02.06 ID:Lr3Inpyw
よく使うアプリはホーム、ドック、ジェスチャーに割り当ててる
とは言えドロワーの並べ替えや検索くらいは出来ると便利だよな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:58:00.85 ID:r9vr7hHK
ホームの枚数を増やしてフォルダやらアイコンやら並べて別のドロワー作るなんて二度手間じゃん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:06:17.51 ID:dWdeXNHb
メモリの問題だろ
ホームはアイコン置きまくるぐらいならmiui使えって思うけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:11:25.15 ID:uuHaJCGW
今夜テレ朝でトランスフォーマやるんだな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:28:08.47 ID:rHRzm+lB
Nsvus7ってモバゲーは対応できます? はじめてタブレット買うのでできればモバゲーしたいのですが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:34:31.01 ID:OuTU01Wy
>>338
FlashPlayerとFirefox入れれば使えるんじゃないかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:39:03.40 ID:qbY0O3hr
>>338
普通に対応してる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:40:53.89 ID:qbY0O3hr
>>339
MobageはHTML5に以降?だとかでflash減ってきてる。
firefox入れなくても標準のChromeだけで遊べてる(俺は)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:46:06.77 ID:Q8c4bkOz
>>338
それは新しい機種か
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:11:32.30 ID:qbY0O3hr
>>342
言われて気づいた(゚Д゚;)脳内で勝手にNexusに変換されてたは
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:17:34.31 ID:JG6rj193
キャリアと契約してないのにモバゲーとか出来るんだ
知らなかった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 02:53:33.18 ID:BvhWDaRx
モバ7も遊べるの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 06:33:42.71 ID:BZ8FxrJI
》339.340
乙です。
》342
現行モデルです。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:18:33.46 ID:73W4gu96
>>331
GOはHDの方が優秀じゃね?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:34:00.70 ID:2VRLBc9T
Nexus7のスレって文字入力にShimeji使ってる奴見ないな。
俺的にはいいと思うんだけど。
これのおかげでATOK買わずにいられるし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:36:45.06 ID:aVqWvk1X
>>348
ATOKベースにして、AA使いたいときはsimeji、手書き使いたいときはmazec-Tと切り替えて使ってる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:45:16.64 ID:q3ctdZG2
>>348
Atokが2000円クーポンの使い道になったりしております。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:20:20.86 ID:vycEYmRb
ジャストシステムはグーグルに頭上がらないだろうな
appleにはATOKリジェクトされたんだっけ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:46:46.22 ID:qQCjjP9A
>>351
iOSの仕様上入力エンジンは置き換えできないのでメモ帳アプリやTwitterアプリと抱き合わせて展開してるよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:02:50.12 ID:Z0YoC/Gd
simejiは怖い
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:19:24.56 ID:VkhR0zR/
ごばん入力ってどうなん
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:30:28.40 ID:TmKxNSFg
simejiなんて中国産だと知らない奴しか使ってねえだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:39:06.96 ID:TZWP5SeN
>>348
特に言ってないがsimeji使ってる。
mazecと切り替えで。

作者は日本人だし、
ある程度大きい会社の場合は
怪しいことする方が損だから
大丈夫だと思う。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:42:42.34 ID:btQvBgrx
>>355
中国産ではないだろ
買収されたんだから

最近のMS-IMEこそが真の中国産だ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:57:32.77 ID:TmKxNSFg
PC用のBaiduIMEなんて完全にウィルス扱いされてるわ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:03:20.50 ID:XO0ANqzm
baiduは何かで勝手にインストールされてスパイウェア判定出てたわ
アンインストールの時にあざとい萌え絵でままだ使ってほしそうな事言い出したのは多少笑えた
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:09:42.16 ID:TZWP5SeN
>>359
PC版と一緒にしちゃ駄目だよ。
PCの世界ではGoogleの対抗勢力だ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:57:26.16 ID:tX4Wyh3X
>>354
>ごばん入力ってどうなん

Godan(五段−ゴダン)入力だべ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 02:14:28.80 ID:GMZyIOkM
>>357
頭大丈夫か?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:14:27.01 ID:1GRgI6wr
>>347
HDは横で使うならいいかもしんない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:27:03.54 ID:sEF6wROI
シメsジは横にしたらフリック使えないんだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:31:46.84 ID:vv269+cA
>>361
ほわああああ
ずっとgobanだと思ってたw
検索にも普通にひっかかったし

今それで打ってるけどタッチ感度良すぎるせいか
ミスばっかしてしまうなあ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:34:23.06 ID:vsdjCozS
とりあえず、落ち着いてごはん食べて来い
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:08:59.87 ID:KgdchXye
godanはスマホには最適だけど
このサイズじゃ無理があると思う
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:14:27.38 ID:SS4NXp9C
http://iup.2ch-library.com/i/i0834494-1358910241.png
http://iup.2ch-library.com/i/i0834493-1358910241.png
PCもタブもローマ字入力が楽だがたまに50音順も新鮮だな
ローマ字入力の方が早いが入力速度にタブが追い付いてない
50音順だと処理が楽なのか入力延滞は発生していない感じ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:27:11.42 ID:SB2A+A+K
>>368
それってなんて入力ソフト?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:06:04.05 ID:SS4NXp9C
>559 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/01/19(土) 02:36:00.12 ID:oQXQuJxO
>POBox5.4
>タブレット向けレイアウトが追加されたので一応投下
>SS: ttp://i.imgur.com/5Ng2Q.png
>zip: ttp://www.mediafire.com/?bckx38o3w6h22yr

解凍後、5.4apk→skinselector→sknmono の順にinstall その後設定で着せ替え等
参考URL: http://playnow2.sonymobile.jp/ad/appnavi/site/pobox/
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:59:41.55 ID:6Iq8cW5Q
これは載せたらアウトなんじゃね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:20:33.27 ID:4AlkQVzm
まあ、中学生の割れ自慢だな……
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:32:39.15 ID:X3no7De+
逮捕記念
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:33:58.18 ID:6Iq8cW5Q
しかしSONYも売れば良いのに
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:54:59.45 ID:yyHwa26h
>>374
独自技術を腐らせるのはソニーのお家芸ですから。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:18:12.45 ID:PlXztaE6
>>370
それ有料ソフトだよ
判ってて貼ってるなら釈迦に説法だけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:34:39.93 ID:Yz43zBOU
ウォークマンアプリはよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:29:12.80 ID:9NbsH2tG
pobox gpで売り出せばいいのに。。
atokより期待できる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:37:03.19 ID:wERgU2OS
ポボックスいいよなー
バージョンごとに値段ばらしていいからあのデザイン、あのジョジョ打ち
ATOKにはない魅力がある
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:15:41.72 ID:HHhfLsuE
>>370
POBOX5.4
横向き時にキーが大きい(高さがある)ので入力し易い。使用中のATOKよりいいかも

nexus7だと強制的にタブレットのレイアウトなるからなのか
手書き入力とフリック入力が出来なくなる。
あと5.3以前からある設定出来る項目が激減
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:10:13.02 ID:DGLa0GHH
>>370
質問
このzipファイルを落とした保存先ってどこになりますか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:26:48.34 ID:ggvclhoP
>>381
download
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:28:10.49 ID:JwPfG/qw
犯罪者がずうずうしいな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:30:06.97 ID:yygOR+2G
日本語入力のqwerty配列で、上段に数字が配列されてるのはないかな?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:58:30.41 ID:XD56Ev1C
>>384
それ、あったらいいな〜
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:13:53.53 ID:fA6jEodI
これで日本語入力出来たら最高なんだけどなhttp://i.imgur.com/j6PHQYL.png
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:19:13.04 ID:yD+aW/aV
google日本語はなんでQWERTYで数字入力出来ないんだろうね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:20:16.52 ID:X+KgOUKS
日本語フルキーボードfor tablet
のはダメなの?
使い勝手いいけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:29:29.48 ID:fA6jEodI
テストしてみる
http://i.imgur.com/jfPJWuX.png
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:30:35.15 ID:fA6jEodI
暫く使ってみるか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:46:49.91 ID:fA6jEodI
やっぱりキーが小さいせいかつかいにくかった・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:00:42.00 ID:qOWKEaWf
ところで、4.2で使えるようになったDaydreamやLockScreenWidgetに対応したアプリで何かお勧めな奴ある?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:28:26.66 ID:DGLa0GHH
>>382
ありがと
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:44:51.86 ID:gE0GipYB
>>392
lockscreenwidgetはroot要るかも知れないけどChronusってのが便利
時計、天気、Googleカレンダーを一つのwidgetにしてくれてる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:56:29.00 ID:DGLa0GHH
pobox使ってみたけど、やっぱATOKでフリックが一番使いやすい
まあ、人それぞれだけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:12:38.30 ID:YLl7A7Vl
>>395
Xperia ZのPOBOXはパネルのリサイズができるようになったらしいよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:21:05.99 ID:DGLa0GHH
>>396
へー、またそのうちapk出回るかもね
今GPみたら、poboxってキセカエキーボードの種類すごいんだね
機能を少し我慢して見た目重視だったらいいのかも
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:27:20.49 ID:RKx3b6It
NEXUS7でフリックなら、おそらくGoogle日本語入力が一番早い。
レスポンスの良さと誤変換の少なさが理由。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:43:08.49 ID:s58R+qEJ
>>397
> 機能を少し我慢して見た目重視だったらいいのかも

まさにソニーだなw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:02:02.39 ID:mZ9hHYV8
>>397
よお犯罪者
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:06:14.48 ID:RKx3b6It
>>397
だから前科者になる必要ないから。Google日本語入力使っとけ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:08:37.55 ID:DGLa0GHH
>>401
ATOK正規購入して使ってるから心配ご無用w
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:09:50.56 ID:ABdDwRTj
このPOBOXってフリック入力出来ないんかな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:11:40.39 ID:V3KBw5Dl
poboxの話しかないんか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:20:25.43 ID:RKx3b6It
>>402
わかんないやつだな、割れ箱よりGoogle謹製のが相性いいぞって教えてやってんだよ。
ATOKも見た目変えれるだけのは嬉しいけど、感度と変換精度じゃGoogle日本語入力には遠く及ばない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:23:12.01 ID:DGLa0GHH
>>405
そうなの?
試してもいないけど、よく1文字目の入力の反応が悪いってみるんだけど?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:30:03.84 ID:RKx3b6It
>>406
そりゃブラウザに入力する時のバグの事だろ。
いいから使ってみろって、ATOK買ったことを激しく後悔するから。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:31:47.23 ID:S5NzU8Uw
>>407
さすがにブラウザのそのバグは気になる
入力は申し分ないんだけどね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:32:29.60 ID:DGLa0GHH
>>407
わかった
試してみる
でも、ATOKよりよかったら、マジで後悔する
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:39:49.75 ID:RKx3b6It
>>408
最近のChromeのアプデで発症しなくなってる。ただし物理キーボード使うとダメだな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:40:44.40 ID:RKx3b6It
>>409
外観的な事以外は全てで勝ってると、個人的には確信してる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:43:24.06 ID:ALPwSHyd
Nexus7でフリック入力ならサイズ調整できるATOKに勝る物はない
スマホならGoogle日本語入力あればATOKイラネって感じだが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:45:38.95 ID:RKx3b6It
フリックの感度と速度には限界がある。だったらあとは変換精度がIMEの出来を決定するんじゃなかろーか。
速さのみを求めれば、の前提ありきだが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:46:42.42 ID:RKx3b6It
>>412
サイズ調整って、端に寄せるアレの事か?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:06:01.05 ID:ALPwSHyd
>>414
自分は両手打ちだからそれは使ってない
それとは別に縦方向のキーボードサイズも調整できるのよ
Google日本語入力だとキーボードが狭すぎてブラインドタッチ出来ないんだわ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:14:06.73 ID:AjGSHY8K
>>415
ATOK持ってるから知ってる。
縦画面でフリック使ってないの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:22:21.21 ID:OSJVR+M0
>>386
俺は本来 親指シフト用のアプリで oyawnn を使っている。
389のと似た感じだけど若干配列が違う。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:20:12.26 ID:QoPvBulh
フルキーならOpenWnn QWERYが気に入った
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:41:39.94 ID:w6A2HPSS
語彙の多さと変換精度は≠だと思うがな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:16:27.57 ID:AjGSHY8K
>>419

「語彙が多い」って変な日本語だな、どういう意味だ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:21:23.91 ID:ZDRngBDl
419じゃないけど、普通の日本語だろ。420は大丈夫かよ…

ボキャブラリーが多い、なら意味分かるか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:34:12.22 ID:AjGSHY8K
>>421
語彙= ある言語、ある地域・分野、ある人、ある作品など、それぞれで使われる単語の総体。
語彙が豊かとか、語彙が貧しいとかなら自然だが、「語彙が多い」ってのは違和感がある。総体を指すものに多いも少ないもないだろ。

すまん、どうでも良かったな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:43:01.62 ID:6Dl5gxwI
ニュアンスで分かれよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:45:01.67 ID:AjGSHY8K
なんだよ、やっぱ不自然なのか。
日本語って難しいよな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:59:39.50 ID:nz9Pq7fq
語彙少なすぎワロタw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:15:11.72 ID:AjGSHY8K
この程度の場所って事なんだよな。つまらん。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:19:19.36 ID:3h8l2hXo
どうでも良かった

わりにはねちねちしつこいやつだな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:53:42.71 ID:sjRn7BLK
日本語知らなかったのが恥ずかしいんだよ
照れ隠しさ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:10:14.17 ID:s51648ZW
捨て台詞は傍目だとこっちが恥ずかしくなってくるからやめたほうがいいよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:18:33.26 ID:5ZH4UYHu
99円の「思い出ソング」ってアプリ買ったけど、これいいな
懐かしい曲聴きまくってる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:28:55.17 ID:gB3DrndB
pobox使ってる人多いな
これがあれぱatokいらんもんな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:29:33.80 ID:rzeVXDCS
スレチ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:40:27.53 ID:HGycu+eq
ググる変換で充分
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:43:57.98 ID:xjVM5P9O
まだLock画面に設置できるウィジェットってあんまりない?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:10:01.00 ID:4t4CeECl
uccw フリップボードあたり?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:56:09.34 ID:pLnG07zj
お聞きしたいのですが、JB4.2.1 でWiiリモコン をペアリングし操作する方法はまだ無いのでしょうか?
wiimote等一部試してみましたがエラーが出てペアリング出来ませんでした。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:25:41.47 ID:APiiv50d
10月にもらった分の使用期限はいつまでだっけ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:39:35.77 ID:87Dimlrp
>>431
今度ペリアZ買うからぽ箱デビューします
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:05:49.03 ID:FT+l7swX
今年の10月
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:15:31.70 ID:A0/cHb8+
ちょこちょこ使ってやっと残金2-300円になった。
Atokとか本や映画買わないとなかなか消費しきれないね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:57:12.59 ID:iLUA7+9G
画面保存アプリは

pocketが使いやすいね、画像と文字だけ保存する方式が便利。
軽い上に半分クラウドなので携帯やタブレット変えても使えるし。

フォルダさえ作成できれば完璧なんだが タグでは不十分
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:16:50.24 ID:pLnG07zj
海外等も調べてみましたが4.2.1でWiiリモコン使用する方法は現在も無い様ですね
4.1.2に戻すのも面倒なので4.2.2が出て改善されるのを待とうと思います。

別に質問なのですが、アプリアンインストール後残るゴミを自動消去とか出来る定番のアプリ等知りませんでしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:38:41.31 ID:IQH2sb/V
プレイストアのトップでエロ本おすすめすんじゃねーよクソが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:39:05.00 ID:rp6B8kcc
>>338
幾つかモバゲー用にflashが動くブラウザを試した
firefoxとoperaは表示が崩れてダメ
他にも試したけど今はiLunascapeとYahooブラウザに落ち着いたよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:26:15.93 ID:uTl634AU
>>444
ヤフーモバゲーもできますか?
フラッシュ等、必要なもの教えていただけますか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:13:31.51 ID:KN7m0Da7
>>445
ヤフーモバゲーの方も試してみたけど、flashは重いわゲームは時々
動かなくなるわで使い物にならないね
flashを使わないプロフィール閲覧とかは問題無いけど
やっぱPC用とスマホ用ではflashの大きさとかが格段に違うのかな?

nexus7でのモバゲーはスマホ同等と思っておいた方が良さそう

ちなみに必要なものはflashとflashが動くブラウザだけ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 05:04:47.59 ID:IuPrE4Lz
>>446
丁寧にありがとうございます。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:56:32.10 ID:CI5OY74L
>>443
喜んでるじゃねーか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:32:38.77 ID:6A34ttv5
>>443
俺も初めて起動したときにエロ本薦められて何でバレたんだろうと思った
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:40:08.18 ID:F2fs5s1/
マジレスすると過去の検索履歴やアプリの購入履歴で最適化されるから、
Googleからそういうのを買いそうだと判断されたわけだ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:55:49.28 ID:KN7m0Da7
>>450
エロに関しては全人類男の本能だから、googleが判断したとは言い切れないな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:04:09.88 ID:9khUkCZ8
エロが世界を救うんだしな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:10:30.69 ID:TfUjgJvT
人気の書籍つーのと、類似の読者に人気つーのがあるよね。
類似のと言われてもピンと来ないが、相当網羅的なのかね。
電子書籍は全く買ってないからなぁ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:47:30.88 ID:weYhKpg3
グーグルにエロコンテンツがあれば一応クリック
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:52:20.08 ID:WoRTOusi
書籍のトップに 家庭教師のエッチないいつけとかいう
クソが陳列されてて気まずいんだよ

Amazonみたいにおすすめは削除できるようにしろやハゲが
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:55:02.85 ID:WoRTOusi
しかも コンテンツフィルタリング のレベル上げても消えないし
なに考えてんだああああああ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:58:36.75 ID:GJ0NFBaY
エロ本なんて表示されないから何言ってんだこいつと思ったら男だけなのか
いやー残念w
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:07:17.82 ID:ba77YU3H
俺男だが表示されない
エロいものもよくgoogleにログインしたまま検索してるんだけどなあ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:09:17.61 ID:t2/XSq0t
>>455
履歴リセットできるんじゃね?
その後はまた履歴積み上げるらしいけどw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:09:24.95 ID:42bq+e4k
googleAdMob広告にチェックいれてないだろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:10:54.76 ID:ba77YU3H
ああ、ウィジェット出せばいいのか!
邪魔っけだから消してたけど表示させたら家庭教師のうんちゃらでてきたわ

ウィジェットの右上にあるアイコン押せば表示されなくなるよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:11:39.75 ID:jsHdKoye
俺も家庭教師なんちゃらっていうようなエロ小説出てくるな
女向けのエロだろこれ。俺は男なのに・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:15:32.37 ID:sIQzU364
つかこのGoogleのお勧めウィジェット
何ヵ月も表示が変わらず存在意義なさすぎ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:22:43.17 ID:noVe3bdF
バジリスクだな。オプションもセットでね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:07:01.19 ID:NyVFLPBk
あ、ほんとだ
家庭教師のHななんとかでてくる
女だけど女とわかるようなことはしていない、はずだ
むしろ男向けエロマンガなら見た
納得だが消したい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:14:40.32 ID:OFpNtTLA
書籍は1つも買ったことがないけど、俺もお薦めされてるな
紹介ページ見たけど面白そうに見えないのになんでお薦めなのかがわからん
どうせなら(21)物にしてくr
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:30:23.45 ID:Uy1/n5uV
jubeatおもしれー
曲追加高いけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:31:26.77 ID:Uy1/n5uV
jubeatおもしれー
曲追加高いけどClarisの買おうかなー
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:47:39.73 ID:Y8qUdqWO
え?コナミのアプリ来たの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:09:11.64 ID:X9eomOGj
>>461
どこのことかわからん、
詳しくお願い!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:44:05.99 ID:Uy1/n5uV
>>469
スマホがxperiaだからインストールしてnexus7に移しただけ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:53:39.64 ID:FNfiPZ4w
まぎわらしい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:33:14.31 ID:Y8qUdqWO
>>471
鬱陶しい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:13:39.07 ID:++E1XOTR
クーポンてまだもらえるの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:39:47.09 ID:AgKkyLjc
ぐぐって
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:46:15.59 ID:icnB4kzH
ハニー
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:07:15.10 ID:++E1XOTR
>>475
ググったけどわからない。正式には切れているのは知ってるけど、
延長がつづいてるのか終わったのかがわからない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:07:26.05 ID:ngsZ3OnY
>>477
なんでもう年越ししたのに延長が続いてるなんて思えるんだ?
そもそも11月も貰えてたのは10月ロットで11月15日あたりまでに認証した人がなんとかギリギリ貰えてたレベルなのに。
あれからもう2ヶ月も経ってますが?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:38:32.65 ID:OJ0PTgLs
この時期になってまだ貰おうしてる盗人猛々しい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:11:04.19 ID:v9TChsbl
そもそもスレタイにいまだに2000円て入ってるのが紛らわしさを助長してるんでないかい
初見の新参者が誤解してしまう
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:17:48.10 ID:VegjSsaC
このスレを立てた>>1が無能すぎる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:04:49.91 ID:JjOFnKWv
俺まだ2000円まるまる残ってるわ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:19:53.11 ID:4vuHU9uL
俺も年末年始購入組だから2000円関係ないが
初タブレットなんでウィジェットとかアプリのお勧めが知りたいなぁ
スマホウィジェットでは2x1なのを5x2にしたりしてるが画面が広くて余ってる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:28:04.61 ID:gzYKkpEb
jubeatはiPadでやりまくってるけど10インチじゃないとキツいだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:01:41.20 ID:HdHIfv0b
>>479
使い方まちがってね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:08:39.65 ID:qM3rFxu8
root化するにもタイミングのがしたなあ
アプリ消えるのはめんどくさい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:20:20.34 ID:AXa40I1a
airdroidでアプリのapk落とせるからroot化する前に使えるかもしれん
PCのgoogleplayマイアプリページからポチポチしてもいいけどめんどい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:14:43.49 ID:qnNC5RCQ
rootなくてもPCにデータ込みでアプリバックアップできるらしいよ(Android4.0以降)

AndroidのデータをPCへ保存! Root化不要で使えるアプリ『Simple ADB Backup』
http://www.lifehacker.jp/2013/01/130125simple_adb_backup.html
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:39:09.94 ID:LLWu7lYj
確かブートローダーアンロックしないroot化の方法があったはず
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:42:17.41 ID:hxGYWoqi
それは4.2ではできないよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:52:47.82 ID:otrN+xJ9
無料アプリしかつかってないのですが、nexus importer だけほしいのでvプリカを買うつもりなんですが、あとは特に欲しいものがないんですが、残りで買える範囲でオススメアプリを教えてください!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:55:59.34 ID:hxGYWoqi
Solid Explorer
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:06:16.30 ID:2iOU5no+
2chmate
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:15:48.76 ID:2iOU5no+
定番の有料アプリって >>1,9,16,179,492 くらいか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:40:46.49 ID:AXa40I1a
クラウド使うならfoldersyncとか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:54:44.29 ID:soVVzSAY
Dropbox同期したいだけならFlodersyncとDropsyncはどっちも一長一短だから買うなら無料版も試したほうが良いよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:41:29.13 ID:ngsZ3OnY
>>494
おいおい9も16も179も俺の発言なんだがwww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:48:08.42 ID:ipOVB+y1
>>497
よし
君が優勝だ
おめでとう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:58:36.48 ID:IMK3JV4o
最高のローションはよさそうだな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:06:15.92 ID:p6LUxIIZ
最高のローションはどうですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:12:08.66 ID:rQOmltc4
root前の環境をadbでバックアップしてroot化後にリストアってできないのかい?
やったらunrootされちまうかな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:28:58.24 ID:8bg/HG5J
「Airdroid」は個人的に名作だと思うよ
物理的に刺さずにデータ転送出来て楽だし
アプリとかも色々出来るらしいけどデータ転送しか使ったこと無いが、
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:12:12.23 ID:85qroQWP
>>500
銅ではないですね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:14:18.74 ID:85qroQWP
>>502
wifiエクスプローラーの方が使い勝手よくないか?
PCから送るしかできないのかもしれないけど。
でもタブレットからPCにファイル送るってそんなにないだろうしなぁ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:16:09.66 ID:90lj2MDP
最高のローションとドロイドくん型テンガがあれば完璧だな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 09:31:57.12 ID:txsz0SRY
俺もまとめサイトみたいのに釣られてAirDroid買っちゃったけど
wifiエクスプローラーって何が便利なのん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 09:38:08.77 ID:pOeI+7kz
>>506
AirDroidは無料でupdown出来る
wifiエクスプローラーは無料版はdownのみでpro(有料)買えばupも出来る
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 09:48:11.83 ID:VgFkDrN2
Wireless File TransferとかWifiファイルエクスプローラー互換で特に機能制限無いのに
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:47:47.74 ID:C22Sfck2
WiFiファイルエクスプローラプロは以前Amazonで無料で配ってたな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:00:03.21 ID:85qroQWP
>>508
それだったらwifiエクスプローラー100円で買った(Amazonでもコジってたけどよく使うからGPで買い直した)俺としては悔しいなーと思いつつそれ使ってみたけど、wifiエクスプローラーみたいに左右で分かれてなくてフォルダ選ぶのに分かりにくかったわ。
wifiエクスプローラーだと左にフォルダ層の一覧表示で、右にも一覧が表示されたり、更に右にアップロードとかする場合の表示欄があって、3フレーム構造になってて分かりやすい。
金払っただけの価値はあるから良かった。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:13:44.50 ID:XBlQVJIV
>>510
無料のがあって悔しいと言ったり
コジッたのに買い直してみたり
何がしたいんだお前は...
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:15:07.31 ID:lxyEhqkH
アホに構ってやるなよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:26:55.04 ID:85qroQWP
>>511
有料のより使い勝手のいい無料のがあったら悔しいじゃん。
でも良いものには金払いたいだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:28:26.25 ID:85qroQWP
>>512
他人の価値観見下す奴に言われたくないな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:59:36.61 ID:txsz0SRY
よく分からんけどAirDroid最強って事でいいみたいだな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:00:18.03 ID:WsgS2CkP
メール送信機能連絡先読み取り機能はどう考えても要らない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:56:18.27 ID:5M0vuNcU
>>514
まずはお前がその頑なな態度を改めろアスペ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:03:27.23 ID:8G6etSUa
構うなって
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:20:24.18 ID:zMP79k1S
どっちもアスペ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:08:43.18 ID:k7mg7awA
samba filesharing最強
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:13:40.39 ID:RKqPBAj0
>>520
全く同じことを書き込もうとしてたわw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:38:16.03 ID:BdgfeqAO
俺もsambaだわ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:00:55.17 ID:43bsz99p
マツケンが多いスレか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:07:22.60 ID:CwZTC/xK
kindleで漫画かいまくってしまった
これはやばいな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:15:45.44 ID:jAbbS0zu
kindleの漫画が紙の半額だったら買いまくるのにな…
高くない?紙とほとんど同じくらいの値段だよね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:24:28.62 ID:KfTsTn+0
電子コミックはレンタルコミック位の値段になってくれれば
買いまくるんだけどな
紙と同じ値段なら紙の方買うわ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:34:19.24 ID:kdozMjej
wifiでPCからタブレットにフォルダ単位でファイルを送信できるアプリてない?
AirDoridとかwifiファイルエクスプローラーとか入れてみたんだけど、フォルダ単位で
ファイル送る機能てないよね?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:35:01.94 ID:LWAereai
作品の"価値"に対する値段だから、電子化でコストが下がっても
商品の値段はそう変わらないのは仕方ない。
って持論展開してる人がいたなぁ。

2割位は理解するけど、ハードカバーの小説とか
値段ほぼそのままってのはやっぱ無理あるよな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:36:33.77 ID:1X1xddrl
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:40:31.26 ID:/VpZHid8
>>526
それはわかる

でもジョジョとかは結構安くなったし本棚の圧迫感もう欲しくないから
Kindle版買ってしまったわ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:42:24.92 ID:CwZTC/xK
布団の中でウシジマ君みてるといろいろ悲しい気持ちになれる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:46:24.04 ID:kdozMjej
>>529
ありがたいけど、root化はしないんだよなぁ・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:52:07.33 ID:QbkjgcP8
>>520
それってroot必要だよね
andsmbと機能的に何か違うの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:52:55.38 ID:QbkjgcP8
>>527
andsmb
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:12:08.48 ID:UVGPXIAu
samba〜はサーバーでPCから操作
andsmbはクライアントでAndroidから操作
みたいな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:17:32.61 ID:QbkjgcP8
>>535
ありがとう
samba〜はPCからクライアントのフォルダをいじれるってことか

でも>>535のいう内容だったら、andsmbでできるよね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:18:48.18 ID:QbkjgcP8
>>536
訂正
>>527のいう内容だったら、andsmbでできるよね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:43:31.64 ID:txsz0SRY
電子書籍の価格については
印刷と流通のコストが無いからと安くなるかというと単純に割り切れない部分も多いと思う。

まだ立ち上げたばかりでサーバーなどのインフラ整備の初期投資が大きい割に
利用者も少なく利益が少ない。書店への配慮もあると思うけど。

店舗型のDVDレンタルに対して宅配型やオンデマンドが割高なのと同じで
割高に感じる分は利便性に金を払ってるんだと考えるしかない。
利用者が増えて市場が出来上がってきたら自然と安くなるよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:45:40.23 ID:kdozMjej
>>534-537
ありがとう。andsmb入れてみたけど、PCから操作したいんです。
andsmbって、タブレット端末からPC等の接続する感じですよね。
使用目的は自炊本(jpg)をPC(win7機)に取り込むついでに、
PCからNexus7のローカルフォルダにフォルダごと転送したいんですよね・・・。
やっぱroot化しかないすかねぇ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:07:25.78 ID:nbS1/3yp
airdroidで「ファイル」→nexus7のフォルダ内で「アップロード」→「フォルダを選択」じゃイカんのか
自炊はzip化前提だけどな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:08:20.34 ID:DliZT6XZ
>>539
FTPサーバとかDropboxとかで移動すればrootいらないんじゃね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:56:24.93 ID:cauIkdBH
普通に有線でパソコンに繋いだらあかんの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 06:26:28.14 ID:7ctYd5BE
家の回線しかないんだけど外に持ち出しても遊べるアプリある?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 09:44:35.44 ID:BUvrTjY+
んなもんありすぎて答えようがない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 11:00:43.72 ID:j2qTAN6H
>>527 AirdroidでもPCブラウザを[chrome]にするとフォルダ単位で使えます。
なぜchromeだけ出来るのか知らないけど実際出来ました。
普段はFirefox使いだけどその為だけにchrome入れて使ってます。(win7x64Ult)
今問題なのはドラッグ&ドロップがなぜか出来ない事かな、
普通に移動指定すればアップもダウンも普通にPC側で出来るので問題ないのですけどね、
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 11:44:31.27 ID:dQbTgqJg
cifs使わない理由がわからん
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:57:46.51 ID:z68Td1aZ
>>514
こういうやついるよな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:38:26.36 ID:OikXkGCO
Nexus7初心者です。
アプリ一覧画面を整理出来るアプリを探していますがなかなか
見つかりません。
使わないアプリやゲームなどカテゴリーでフォルダ管理などが
出来るソフトがあったら紹介して欲しいのですが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:08:58.52 ID:VEUgFRQZ
550548:2013/01/29(火) 19:39:08.87 ID:OikXkGCO
>>549
ありがとう!
色々試して見ます。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:09:05.36 ID:76qeUuOA
>>548
apexは有料版ならドロワーにタブが作れる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:23:05.72 ID:OlTvHWen
天気予報アプリって何が良いですかね?
複数個所地点登録できるるのが良いのですが。

あと「お天気キャス子のウェザーデス」はネクサス非対応なんですかね・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:28:34.50 ID:LYtBKarl
>>552
Yahoo天気はGPS座標+指定数都市の天気が出せるよ。
ただバージョンあがる度にメニューが複雑化。
だんだん訳が分からなくなるかも。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 05:42:30.87 ID:FtMdwYLI
Yahooは更新少ないし外れることが多い気がする
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:29:38.57 ID:VORUsG7p
地域細かく分けてる割に外れるよね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:32:39.59 ID:o6m8W8fb
今時天気予報なんて精度はどこも変わらないだろうから
ウィジェットの見やすさだけでヤフー使ってたわ
他のも試して確認してみるかなあ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:50:50.43 ID:KwyhRAu/
天気はアプリで当たり外れが激しいよw
俺はブラウザでtenki.jp見てる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:25:34.46 ID:D1s93vTO
>>552
世界天気時計とか
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.satok.gweather
ウィジットで使うのが基本なアプリ。3時間が結構便利
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:45:23.30 ID:Xovlsc24
海外製の天気系アプリは空港の天気情報をもらってるみたいだからかなり精度が怪しい。
長崎とかだと空港が橋でつながった離島だから気温がやたら低く表示される。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:32:02.76 ID:0JnHoW9W
美人時計一択
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:25:30.00 ID:2ep4t3du
天気サイトへのショートカットでええよもう。
初期化なんかしたら間違いなくもう入れなくなるよな、天気とか時計とかw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:27:31.15 ID:r4znxnmQ
Google Nowさんがなんでも用意してくれるし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:40:20.18 ID:QkuDG1Cn
HDWidgetsの天気予報で十分だな
体感気温が表示されるから微妙に便利
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:54:59.78 ID:p2ouCphT
>>561
ライブ壁紙で大きく時計を表示させてるわ

ウィジェットとかで効率よく情報収集できるのがandroidの強みだし
天気予報も消す気ないな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:47:50.17 ID:jGzbzVEY
>>564
ライブ壁紙なんてあるの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:51:17.03 ID:M+ou8OO6
本気出す時計とか一時使ってたw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:15:14.88 ID:8qScvG3k
天気はウェザーニュースタッチ
OSのバージョン未対応だけどapkからインストール
して使ってる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:57:06.08 ID:bmczhdUp
>>567
ウィジェットがあれば、使うんだけどな。 >>ウェザーニュースタッチ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:28:11.40 ID:PaqtMy74
Gmailのゴミ箱のなか削除できない
ヘルプでの説明と表示が違うんだ(´;ω;`)
俺だけか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:04:36.45 ID:+MLAfYRO
>>569
スレ違いだカス
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:31:26.14 ID:p2ouCphT
>>565
super clock wallpaper lightっていうの使ってる
指定した背景画像の上に時計を表示するライブ壁紙
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:45:43.70 ID:PaqtMy74
>>570
しらね〜よ!なんか入ってたから使ってみただけだ
うるせー!ばーかぁ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:30:30.50 ID:Mis731J3
^^;
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:05:39.98 ID:ZvIjfa8+
坊やすぎる…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:24:54.72 ID:zI88+15T
>>565
ubuntuliveWallpaper
気分だけubuntuphone
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:00:34.01 ID:k/Ro/O7q
ライブ壁紙といえば宇宙と惑星のやつがキレイだと評価高かったから買ってしまった。
リアルな宇宙や地球を望んでたのに設定してみたら結構クセのあるCGで結局初期のシンプルな壁紙に戻したわ・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:31:09.49 ID:KgtXqivj
ライブ壁紙はn7じゃああまり日の目を見ないなぁ 最適化されたものなら期待できるんだけど
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:01:29.36 ID:eQbLZUwf
>>576
宇宙壁紙といえば自分はこれ使ってるな。ライブ壁紙じゃないけど毎日変わってお楽しみ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.blork.anpod
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:50:20.41 ID:k/Ro/O7q
王子様のプロポーズ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.voltage.g.ouji
この乙女ゲーアプリ

「ご利用の端末にはSIMカードが挿入されておりません。
SIMカードを挿入の上アプリを再起動してください。

なお、SIMカードを挿入できない端末は非対応となっております。予めご了承ください。」

って出てくるんだけど回避する方法ってある?

>>578
うう、最初からこれを知っていたら・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:21:56.97 ID:ti0vmL62
>>579
ホモゲーの話題は
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:23:33.83 ID:rRp+IGg0
それのどこがN7向けアプリなんだよ...
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:47:54.14 ID:imp4Ufn3
データぶっこ抜きますよ宣言だねw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:21:20.12 ID:k/Ro/O7q
あ、ぶっこ抜きとかじゃなくてインストールは出来てるんです。
メーカーが対応してくれないとどうしようもないか…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:46:55.54 ID:5qYNFtgx
>>583
いやいやwww
貴方のデータをぶっこ抜きますよwってこと
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:08:34.54 ID:mYsg7WBs
個人情報ぶっこ抜いても規約に書いておけば違法ではないらしいからな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:22:35.38 ID:k/Ro/O7q
ああ、なるほどw
端末のステータスと ID の読み取りのアクセス許可の事ですね
確かにiPadのWi-Fiモデルで使えてるアプリが
どうしてAndroidだとここまで必要とするのか謎でした。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:36:58.73 ID:x0QTzSbp
TWONKYがバージョンアップしてプレミアム・パッケージがナンタラとか書いて有るけど、そのプレミアム・パッケージは何処で売ってるんだろう?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:01:28.25 ID:tvodgLr1
>>587
Docomoのスマホだけじゃない?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:19:41.01 ID:cQFOQaeW
今更だけどreaderアプリ何使ってる?
justreader使ってるけどなんか合わない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:50:19.71 ID:KLtSqwe7
greader
ページ送りバーが左に出せるので
大量のフィード消化したいときに便利
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 03:02:35.68 ID:rquw5Lwz
>>587
アプリ内科金で700円らしいけど。既存ユーザーは無料。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:55:58.18 ID:defpg6O5
EMoneyReader って見つけたんだけど
これってスイカとか7にかざすだけで内容を読み取れるん?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:56:37.69 ID:bfn4Jbv9
うん
594592:2013/02/02(土) 11:22:54.35 ID:defpg6O5
Nexus 7のNFC機能をONにして
アプリを起動
nanakoを7にかざしても読み込まん
時間かかるんかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:26:25.40 ID:3FtOdntf
>>594
裏のnexusロゴの上に置いてみたか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:27:49.12 ID:18uwrirC
場所が結構シビアなのよね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:33:40.27 ID:defpg6O5
>>595,596
サンクス 出来ました
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:18:55.09 ID:kBg6pGvK
NFCといえば
一蘭っていうラーメン屋の入り口におさいふケータイでタッチしてポイントを溜める端末があるんだけど
Nexus7のNFCはそういうのに使える?読み取るだけ?
どういう使い道があるんだろう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:40:08.14 ID:dc+C51dg
NFCと同じ技術にセキュリティ追加したのがFeliCa
よってFeliCa機能は使えん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:58:36.51 ID:FEOfJvR/
上位互換ってそういう意味だっけ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:28:53.31 ID:iRcpLsBf
一蘭のサイトにSSTouch入れればスマホでも出来ると書いてあるが、
その場でネットに繋がらないと意味無いだろうな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:59:57.02 ID:ziMM5v8G
てすつ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:38:41.74 ID:kBg6pGvK
>>599
なるほど分かりやすい
ありがとう

>>601
ルーターで繋ぎながら試してみるわ
そこまでしてポイント溜めるのかと思うと虚しいけど・・・w
オサイフケータイ欲しい><
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:04:01.65 ID:/Ku+uzlk
NFCなんて気にしたことなかった
Drivers Reader NFCで免許を読み込んでみたけど写真もなく地味でおもしろくない・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:56:58.50 ID:HRCd3swx
免許にそんな機能あるのか。糞警察が市民の行動監視に利用してそうだな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 04:27:58.65 ID:SYfkzGVm
偽造防止とプライバシーのため住所や本籍を記載から外してICに移動するためだよ
監視も何もリーダーに翳してPIN入力しないと読めない
写真も入ってるがJPEG2000らしいからコーデックがないんだろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 06:02:54.59 ID:XESR9LWV
どうやったら監視できるんだよw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 07:54:47.94 ID:NG+dWfhb
国道のNシステムに読取装置がこっそり取り付けられているんだ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:41:02.42 ID:OG/NvQya
ETCは廃止だな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:40:24.95 ID:Zxbz4E0R
ずいぶん強力な読み取り装置だな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:46:57.68 ID:HMI6GgWq
馬鹿が情強のフリすんな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:10:31.50 ID:l7LrY97r
>>605
中学生か?
ICカード式免許への切り替え時に説明があったろうが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:11:44.38 ID:iVd6RDyU
大半の人間はめんどくせーパスワード2つも決めるのかよめんどくせえぐらいの認識しかしてねえよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:26:37.15 ID:HMI6GgWq
パスワード書いた紙免許ケース入れておくと擦れて半年足らずで白紙になってる罠
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:35:01.29 ID:39vL7VGZ
>>614
まともな試験場ならそれも含めて説明されるだろーが
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:35:04.63 ID:T1SkFe4E
あのパスワード何に使うのか未だに分からん。

何年経っても使う機会無いからパスワード自体も忘れた。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:53:32.37 ID:/Ku+uzlk
オレも初めて使ったんだよね、2コのパスは両方携帯の下4桁で忘れることもなかった。
まんま免許のように表示されるのを期待したけど。

ほかに読み込めそうなものはタスポしか持ってないからコノ機能を使うことはもうないかな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:58:37.23 ID:BI4c3ViV
おまえらせっかくこれ持ってるんだからメモアプリやらパスワード管理アプリやら使えよ(´・ω・`)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:21:49.66 ID:kkgsXsBs
パスワードを管理するフリして回収してるアプリとかありそうで怖いなー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:41:46.50 ID:1TuqPCna
くまぐす辺りで暗号化テキストに書いておけ。
そしてそのパスワードを忘れるんだ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:02:17.90 ID:39vL7VGZ
パスワード管理アプリはKeePass一択だよ
これだけは絶対安全だと言い切れる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:06:05.92 ID:YM/SPPAK
>>616
警察署とかで本籍証明出せる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:32:06.57 ID:8hDvywbA
ゴールド免許更新→翌年IC内臓タイプに移行、未だにIC無いタイプ免許の俺が通ります。
今年の12月まで有効なのでまだまだ最新の免許は貰えませんよっと
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:39:43.87 ID:Xn2ZRoV2
>>623
来年にはすべての免許がIC内蔵となる訳か
そしたら何かすんのかね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:39:46.41 ID:JQ4hSbDW
何かすんのなら
すべての免許がIC内蔵となるまで待つこともないだろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:55:29.91 ID:61bxk7uc
>>619
mSecureていうアプリが昔Playストアのセールで安くなってた。
さすがにセール対象アプリがマルウエアって事はないと思うから、おれはそれ使ってるよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:38:56.56 ID:HVtq/qFh
タブレットの大画面に同人ビューワー
http://eahajime.noor.jp/sp/NetDojinView/?y=31089
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:40:10.44 ID:iOwPNYBI
>>619
権限にネットワーク接続がなければ回収しようがないだろ
なんのためにGPは権限を表示してると思ってるんだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 05:57:14.34 ID:W8s+ysn2
>>627
http://eahajime.noor.jp/sp/NetDojinView/
アドレスは正しくな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 07:43:10.03 ID:zOFHNTdn
>>627
なんかヤバそうな感じがするけど、大丈夫か?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 07:46:22.36 ID:jXirxcXS
その辺で拾ってきた割れ転載して稼いでるサイトが1ミリでも大丈夫かもなんて思えるのが凄い
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 09:42:11.62 ID:NG5k2tTQ
>>628
世の中、おまえらばかりじゃないんだぞ。
うちのカアちゃんみたいな情弱もいる。
みさかいなくアプリ落としていやがった。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:19:20.72 ID:5FK3p37T
>>632
おま、こんなとこで私の話してないで早く仕事探しなさい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:23:14.25 ID:SRYf3XQy
>>632
J( 'ー`)し カーチャン情弱でゴメンネ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:26:25.17 ID:/jYs/JcM
みんなペヤング大好きだな。おれは胡椒ミル使って大量に粗挽き胡椒ぶっかけて食うのが大好きだー
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:28:31.26 ID:/jYs/JcM
誤爆
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:35:04.68 ID:Mr1EMzUE
ペヤングは自分でキャベツ増やしてラー油ちょっと垂らして喰う
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:45:23.51 ID:jXjAQJdJ
向こうでも出てるけど激辛がウマイ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:55:02.51 ID:LNi9dIbd
久々にペヤング探ししたくなってきた。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:20:37.19 ID:u1Yw9kva
ノーマルペアングは、甘すぎるよ…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:22:08.22 ID:98SzE8/x
コンビニで買えるじゃん
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:45:38.54 ID:ZaL1ypfZ
カップ麺はカップヌードルとペヤング焼きそば以外は一口で吐き気がする
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:28:59.84 ID:QIYQKKyE
ヘンな体質だな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:33:46.56 ID:SRYf3XQy
ヘンタイ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:31:22.29 ID:1uoyqD1e
>>642
カップヌードルとペヤングしか与えられなかった悲しい幼少時代を思い出すんだよな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:25:22.92 ID:J2cs2jcQ
ネクサス7で使って良さが際立ったアプリ

solid explorer スマホとファイル交換、見た目、2ライン

notification toggle アラーム、カメラを直接起動できる

swipe launcher ホームボタン付近のg検索をランチャーに

anipet 海洋水族館 7インチだと思った以上に映える

ATOK タブ向きのキーボード


…有名どころ多くて今更かも

このスレでよく出る最高のローテーションは元々あるロック機能で十分だと感じた
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:29:44.80 ID:Ji+KHnpp
買ったばかりだからそういうのありがたい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:39:52.46 ID:fucRBSJc
>notification toggle アラーム、カメラを直接起動できる
いや、使いどころそこじゃないだろ。てか、アラーム・カメラくらいアクティビティから呼び出せないのか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:59:52.25 ID:J2cs2jcQ
カメラは呼び出せなくね?n7
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:37:03.67 ID:TNf5BUvN
solid explorerはホント使いやすいね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:50:12.83 ID:xg4R3Wbu
>>649
アプリ入れれば・・・かな。
root取って中の設定書き換えたから俺はwebカメラ使えるようにしたけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:17:34.12 ID:503jG2f4
>>647
本スレでこんなん出してたけど参考になる?
http://fast-uploader.com/file/6915530648999/
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:26:14.54 ID:iTgZ+Ka0
swipeは課金しないと登録2個までか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:36:30.27 ID:WUq6gjQR
>>650
solidはしばらく使ってると
有料版にしてくださいってメニューがでない?
free版は試用期間制限があったのな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:32:38.85 ID:q15f5diO
swipe launcherは便利だよね
というよりもデフォのホームスワイプが邪魔でしかも無用すぎるのが悪いw

アプリ紹介してるんだったら:
アプリ自動バックアップ APKバックアップ、アプデでハズレVer引いたときのロールバック用
1回だけね アプリ選択で飛ばす時にダブルクリックがウザい人用
Cool Tool カスタマイズしまくれ!な常駐システムモニタ

なんかも好きだな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:58:14.61 ID:Narf6Swl
habit browser凄い良くねこれ
たまに強制終了のポップでるけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:13:22.22 ID:348nsSGY
確かになかなかいいとは思う
端にあるボタンとか押そうとした時にバーが出てくるのが邪魔したりアドレスバーだすのが一手間かかったり
微妙に後一歩なんだけどな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 05:25:54.19 ID:J76gmpmL
インスコしたっきりずっと放置してたnovaをようやく試してみた
何だコレ、ドックの数をいじれるとか便利すぎワロリンヌ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:40:09.15 ID:amQXlhwr
Jコミはなんでこんなにエラーになるんだ
660647:2013/02/06(水) 14:00:18.70 ID:EumHyLaj
>>652
うおお
友達にもnexusプレゼントしたから一緒に見るよ
ありがたや!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:10:17.68 ID:BOPkb+9P
>>660
金持ち乙
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:32:42.54 ID:3X4HypQ4
>>659
Jコミアプリ
まだ1冊もまともに読めたことがない
一ヶ月ほど経ったら直ってるかと思ってこないだもう一回入れてみたけど
やっぱしつかえねー
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:37:25.35 ID:OMSGAd2W
4.1.2なら読めるよ
それでもクソ重いしアプリの出来が悪いのは変わらないが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:41:47.50 ID:XWe7RfxP
>>662
1.ダウンロードする
2.ダウンロードが終わってインストール中になるのを待つ
3.ダウンロードされたPDFを別のフォルダにコピーする
4.ダウンロードをキャンセルする
5.お好みのPDFViewerで読む
これで25冊の制限もなくなる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:23:14.11 ID:3tLOy4mX
>>642
ペヤングのコショーの空袋を鼻の近くでクシュクシュしてちょっと吸い込む。クシャミが最低3回は出るぞやってみ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:27:29.34 ID:RbH5nY1h
まだペヤングもってくるのか!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:21:19.39 ID:ChL2dsvo
ペヤングのふりかけと連結された小袋に入ってる香辛料って食べる分にはどうって事無いんだけど
開けた時に鼻の粘膜が異常に刺激されるよね・・・あれ一体何なんだろう?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 07:04:04.30 ID:rEpCddSj
HDウィジェットって買い?
なんかn7のロック画面にもウィジェット置けるみたいだけど
週間天気も見まくれる?
使ってる人お願いしますm(_ _)m
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:27:33.32 ID:a8EahVLX
普通に類似ウィジェットの中では一番綺麗だし悪くはない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:00:54.49 ID:r5A+yuto
HDウィジェットの天気予報って海外のサイトから取得してるんだよな?
国内の気象予報を使ってて超絶綺麗なウィジェットはないか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:01:23.02 ID:SYGobdM/
日本語環境固有だが日付表示バグ治す気ゼロのHDウィジェット 買い
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:42:41.89 ID:EYXUME+a
日が表示されない件ならこの前のアプデで直ったはず
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:39:56.74 ID:rEpCddSj
>>669
>>671
ちょっとストア寄ってきます!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:47:28.41 ID:rEpCddSj
>>670
日本のやつだとcliph weatherと世界天気時計が頑張ってると思いますよ
HDウィジェット系には大分劣りますけど…(^_^;)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:31:29.54 ID:8Dt56Mln
ロック画面におけるウィジェットってなかなか少ないよな。
とりあえずNewsQuical置いてるけどAndroid2.3の「ニュースと天気」みたいなマイトピック設定できないのが痛い
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:41:59.84 ID:L1b4IuLB
天気アプリ正直当たらない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:10:38.16 ID:r5A+yuto
>>674
cliph weather、美麗ってほどじゃないけどシンプルでいいね。thx。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:32:07.09 ID:qtVf7kkH
2000円もらえないんだけど?店には貰えると書いてあったのに
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:33:40.47 ID:/V9kGT85
>>678
店の詐欺
クーポンなんてとっくに終わってる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:39:43.43 ID:4CMnHnoq
今頃か…よ。。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:03:07.13 ID:DdhGBx71
>>678
写真という証拠を撮ってごり押ししろ。
2000円分割り引いてくれるかもしれない。
立派な詐欺だからな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:08:17.05 ID:7iEv/uJj
売るほうも買うほうも
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 05:25:40.96 ID:OyCKoAFd
死ねばいいのに
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 07:39:16.14 ID:XpqDzzrD
>>671
ローカライズされた奴でたまに見かけるよね、『日』がない奴
表示バグっていうより、日本の日付書式に詳しくないんじゃないかな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 07:52:34.28 ID:zXUW1BEz
SLOTアプリの有料追加オプションとかもバックアップ出来ますか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:11:24.17 ID:S4DRFX6B
ネクナナにサブランチャーって何入れてる?
スマホにいれてたスカイフッシュがしっくりこないんだけど
下スワイプが検索のやつで使えないし
タブレット向きのやつ教えてつかさい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:10:45.31 ID:q+nlCmxx
LMT
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:15:12.63 ID:qsFclD9A
あー いい加減AVCHD再生可能なプレーヤー出ないかなぁ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:20:28.96 ID:K5/2IaIg
FC2動画 何で3分ほどで分割されるんだろ・・・
それなければ神なのに
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:02:08.41 ID:SwlW8NmD
Amazonモバイルってなんで使えないの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:08:38.22 ID:U7DUt3w5
>>689
FC2は動画サイズを1Gまでアップできる、アプリで1Gダウンロードしたらメモリ足らなくなるから分割してるんだと思われ。
ニコ動あたりは100Mまでだからまぁなんとかなる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:38:56.64 ID:FeLjuKxU
pocket使ってるんだけど、iPad版と比べて所得失敗が多すぎる...
GreaderからPocketに送ってます。
http://www.imgur.com/kpgzfaz.png
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:27:11.61 ID:YmioocqB
ダウンロード中のものを把握できるアプリない?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:45:11.63 ID:4GDhI3pk
>>692
はてブが悪いと思ってた
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:21:03.48 ID:FeLjuKxU
>>694
ライブドアブログやね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:23:54.74 ID:4GDhI3pk
>>695
それだ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:34:40.94 ID:ZkdiX+CZ
手書きメモ帳アプリってある?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:35:31.12 ID:QYR7IIze
>>697
自分で探して好きなの使え!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:02:36.98 ID:oxYlrlbb
>>697
ちょっと前にamzonappでコジコジしてたやつ
handritenote
http://i.imgur.com/uRvHYoo.png
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:10:09.49 ID:IkB2nyGy
これいいよな俺も重宝してる
たの手書きもいろいろ試したけどこれが一番書きやすい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:19:31.45 ID:qaZWGToy
>>699
7note with mazecを思い出した。
これ系には進化を期待したいよね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:32:15.58 ID:Vfs0T6WG
>>699
いいわこれ
漢字もなんとか書ける
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:55:02.48 ID:kcQZTdbm
>>701
俺はそっちをコジコジした
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:14:55.81 ID:K5rB2lz8
>>699
なんてアプリ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:15:11.70 ID:vcvGd3NE
コジコジってなに?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:16:41.63 ID:K5rB2lz8
すまん書いてあった
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:10:54.30 ID:kcQZTdbm
>>705
アマゾンアプリの日替り無料アプリを頂くこと
appsスレに毎晩配布時間近くなるとコジキが湧く様な状態になる事から
皮肉で使われていたはずの言葉が常用語となった
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:12:36.00 ID:kcQZTdbm
関連スレ
Amazon Appstore Part 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1359829824/
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:48:16.63 ID:vcvGd3NE
>>707
ありがとう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:51:37.61 ID:j3TD55O8
>>692
IFTTTを使ってみれば?
Readerで星をつけると、自動でPocketに入る、とかできる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:02:17.95 ID:nSVfYBFF
>>710
使ってるよー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:06:35.37 ID:TZKQuo5y
ES ファイルエクスプローラ でPCからファイルを持ってきてもWinampとかで認識しなくない?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:27:29.86 ID:rd1xVh1B
>>712 アプリ再起動 もしくは リフレッシュ(再読込) もしくは andoro再起動
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:44:06.20 ID:YgSY2cpD
>>699
遅レスですまん。ありがとう。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:43:06.60 ID:PPUzLza3
>>699 これ使って好感触だったけど手書きより
キーボード入力の方が早いから結局使わなくなったな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:50:27.42 ID:53txLbqw
個人的にはメモ帳はGnoteが一番使いやすい気がする
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:51:52.23 ID:J9IpA5V3
メモはスマホもiPadもN7もPCもOneNoteでおk
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:22:25.27 ID:bORHsNBK
俺はcatch使ってるわ
やっぱクラウドメモはいいね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:34:01.04 ID:3WSvSEHk
Google Earthって場所の保存とかできないの?
検索しても全然関係ない場所がでてくるんだけど……
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:40:48.97 ID:4NGoAxRV
EverNoteに統一できないのか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:41:37.35 ID:q/BJLEC/
Evernoteって駄目なん?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:51:01.65 ID:JlLqcxMD
evernoteは時代遅れ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:56:29.57 ID:rYqBLS9i
Evernoteでいいやん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:58:48.88 ID:lVAZ6+0Q
Evernoteでおk
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:11:26.39 ID:3WSvSEHk
クックパッドにペットの餌があるのはどうなんだ?
間違って作っちゃうやつもいるだろw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:59:21.49 ID:lVAZ6+0Q
クックパッドに言えよw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:43:16.05 ID:2LL0+rAk
>>726
えっ?お前食わないの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:45:32.92 ID:DotJVBDo
>>725
豚の餌売ってる二郎に謝ろうか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:07:30.40 ID:CDXisbaO
連想ゲームみたいになっててワロタ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:31:46.98 ID:tT/QwMhx
>>729
あれは台本あったからな〜
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:48:53.35 ID:Fk3rIG0u
Nexus 7などの7インチJelly BeanタブレットのUIレイアウトをroot化不要で10インチタブレット用に変更できるアプリ「TenInchLauncher」がリリース
http://juggly.cn/archives/81390.html
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:52:02.90 ID:U/fbYvJs
あら、いいわね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:53:14.19 ID:+KSj4IkC
root化してるからどうでもいい(´・ω・`)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:04:30.78 ID:3WSvSEHk
アプリのUIってスマホ - pc しかないんだな
7インチタブレットがもっと普及すれば スマホ -タブレット -
pcになるかな
開発コストかかりそうだが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:44:42.13 ID:4mqj2t/k
>>731
http://www.imgur.com/RB9jEfY.png
人柱になった。
ダウンロード数少なすぎ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:51:00.34 ID:ouf872W5
>>731
アプリのみ10インチ化表示出来るみたいやねぇ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:15:04.37 ID:4NGoAxRV
リモートデスクトップのソフトはどれがいいのかな。
gmailのパスワードを入れさせられるのもあるな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:16:55.53 ID:Fbx7Bi66
>>731
10インチモードにできちゃうの?
釣りじゃなくてマジ機能なの??
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:46:56.62 ID:moaNqQ4n
>>738
試せばいいだけだと思う
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:01:00.30 ID:XLcB6abR
>>735
NOVAだと横画面でドックがおかしなことになる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:10:54.40 ID:DVkaVvTp
>>735
launcherproもおかしくなった
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:04:51.56 ID:XiSyDC7n
10インチモードにしたら何かいいことあんの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:10:19.11 ID:blh0PbZy
タブUIになる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:35:36.72 ID:c1PYZeFv
今日買ってきたんですけど、オススメのアプリ教えろ下さい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:47:56.72 ID:Lj+Z6r5m
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:10:45.70 ID:Fy/kj4u3
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:14:18.90 ID:7qie+4i7
OS4.2のUIは好きだけどアプリによっては変だなと思ってた
10インチの奴も全部が全部タブUIにはならないんだろ?
やっぱり苦労してるのかな?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:16:01.65 ID:+lrn2nJg
インストするapkがタブ用とスマホ用にわかれてたりして・・・
あとはアイコン等レイアウトの関係でnexus7にうまく適応できないとか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:41:32.57 ID:8rChbage
>>731
スマホUIに慣れちゃったのかな、すぐに戻しちゃった
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 04:28:20.59 ID:R4Kx53ds
ホームボタンスワイプアップで出てくるGoogle Now使わないならこれ入れとけば便利。

「Nexus 7」など&Android4.1↑でホームボタンからよく使うアプリを起動できる「Home Button Launcher」 | あんどろいどスマート
ttp://android-smart.com/2013/02/homebuttonlauncher.html
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 06:56:43.17 ID:r4KfEN+K
ゲームでジャンプしようとしてスワイプアップしたらGoogle Nowが出てきたでござるってみんなよくあるのかな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 07:22:36.83 ID:aOb4IkUv
chromeを使ってないから無効にしてる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 07:51:41.69 ID:psPiTXEE
>>751
ゲームじゃなくてもよくあるから困る
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 08:16:44.67 ID:L78IcohA
>>752
無効にするってどうやるの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 08:41:45.64 ID:O+xDurEk
>>754
ググレカス
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:04:06.85 ID:TSLjBoB7
>>754
設定 アプリ google検索 無効
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:09:46.65 ID:L78IcohA
ググって無効にできたけど
やっぱスタート画面から検索はできなくなるんだなぁ
変な白い領域も残ったままだし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:42:52.16 ID:1afwue9H
ランチャー変えればきえる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 11:03:03.92 ID:26FKW3LI
>>757
再起動で消える
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:58:33.11 ID:qmPnS1xz
>>750
そのアプリ最高、うっとうしいからgoogle search
無効にしてたけど、これでホームボタン有効利用できるわ
d
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:15:45.12 ID:x7qmNzib
Google Nowって何のためにあるんだろな
勝手に通勤ルートが記録されてるのがなんか嫌だった
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:19:01.27 ID:VXJR9fSG
>>761
ライフログで金稼ぎたいんだろう
今のところGoogleしかできないしな

将来的には便所の紙無いから、その店で298円で売ってるとか言ってくれるよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:24:04.89 ID:05sC66AV
たけ〜よw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:13:38.44 ID:FHgJc8DC
>>761
ロケーション履歴で、一年前の自分の行動見るとか面白いぞ
Google Nowは時刻表カードが強化されるだけでも、嬉しいや
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:53:22.24 ID:QKRJKqhj
やっぱりGoogle nowをフル活用したかったらGPS有効にしといたほうがいいのかな。
あとは常時同期ON?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:33:04.17 ID:RLxhw14b
現状だと執事と言うよりただのストーカー
PCで検索した履歴も即同期されるし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:25:38.07 ID:FHgJc8DC
>>765
GPS常時ONにしてても、GPS使うアプリがアクティブじゃないと、GPSは使われないんよ。
基本、基地局情報とwifiの位置取得だね。
なんで俺は常時wifiはONにしてる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:39:46.42 ID:N7Sw4Z7N
>>750
こういうの欲しかった!ありがとう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:56:55.50 ID:72xATvkm
動画編集アプリってええのある?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:05:39.39 ID:62UPDa4j
>>750
これはいいな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:18:28.06 ID:bj3H5FkS
ホームボタンランチャーにfirefox登録して呼び出すと
ブラウズできない事しばしば
ハングってる…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:43:17.52 ID:aj2TK8eX
ESファイルエクスプローラーで関連付けたアプリはDefaultAppResetでもリセットできないのかな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:53:44.78 ID:aj2TK8eX
アップってAPPのことか。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:55:45.11 ID:uZLf1hOH
>>750
ロック画面でも使えるから
解除せずにアプリ呼び出せて便利
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:30:52.85 ID:unRp0Q89
車のUSB端子に挿すのがなんか怖い
車で使ってる人っていますか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 14:25:34.84 ID:4rfcWQjq
使ってみたことはある。
スマホは挿しっぱなし良くやるけど
N7で電池の心配すること少ないから普段はやらない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 14:34:10.57 ID:lXYMXzQc
最近の車はUSB端子まであるのか
おっさんはついていけねえ・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 14:57:18.49 ID:w3o99FNL
>>777
車乗るのはおっさん中心だろ
USBでスマホなんかをオーディオに繋げられる車もあるし
シガーソケットをUSBに変換するアダプタ+BTスピーカーって手もある
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:00:26.00 ID:lXYMXzQc
マジか、ハイテクだな
おっさんはラジオだけ聴ければ十分なんだよ・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:14:03.75 ID:mwRiJCN5
音楽聞くためにシガーソケットに刺すBTレシーバ+FMトランスミッター使ってる
便利だぜ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:20:14.86 ID:WA0hJlsf
FM飛ばしって音が・・aux入力もないのか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:21:28.65 ID:unRp0Q89
>>777
いや私もオッサンだから車の電源やら、端末が壊れそうで怖くて挿せないんだ
きっと動画も車内のモニターに写せるに違いない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:22:25.65 ID:unRp0Q89
>>780
それが値段的にもオトクだった。買わなかったけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:23:59.40 ID:unRp0Q89
スレチでした。すいません
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:26:04.29 ID:OiBlhjGU
ラジオだけの車って・・・。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:31:17.17 ID:/DKIl2Dv
初代GT-Rはラジオすらなかったんやで
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:07:44.46 ID:5weOTVpn
普通に車で充電してるが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:59:56.38 ID:mwRiJCN5
>>781
音質より手軽さ重視で
まあauxなくてCDしか使えないのもあるけどね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:33:50.71 ID:XjTGegaV
車で充電はデコデコでやってます!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:45:48.10 ID:R1yr6+vk
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:07:08.57 ID:BUx9iTe6
>>780
家でそれやりたいんだけど、acdcアダプターが1000円とかするのな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:33:10.74 ID:9H64uLbH
>>790
http://android-smart.com/f/2013/02/DPX-U510-650x374.jpg
だっさ・・・
自作PCで青LEDゴテゴテと通じるものがあるな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:36:01.35 ID:dZf2dtTU
そもそもN7にはマスストレージないだろ
使えねえ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:46:32.62 ID:gmRGGuw+
2DIN使って日本語も表示できないポンコツは入れたくないわなー
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:50:49.32 ID:lXYMXzQc
>>792
自作PCのファンコンかと思ったわwwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:54:38.21 ID:7n4xLfYW
>>795
あるあるw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:55:56.14 ID:xdB34iGV
>>791
「あァんまりだァァァ」
ですね。わかります。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:19:04.62 ID:5IjIlbRV
うちのステップワゴンはハンドルにスマホ(BT)操作用の各種ボタン&通話切り替え(スピーカー)付いてるよ
昔は自分で1DINや2DINのオーディオが主流だったけど、今は見た目重視でディーラーから全部付でしょ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:14:21.78 ID:14QY5ARj
>>795
同意
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:19:07.41 ID:RwIAgpSc
ひっさしぶりにカレンダー乗り換えた。
結構いい感じ。
BusinessCalenderはウィジェットがあまりにもださすぎた
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.calendar
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:35:03.12 ID:D3vUjuFW
メディアインポーターゴミすぎんだろ
フォルダごと本体に保存できないとか・・・
画像見るにもプリインストールされてるギャラリーで見辛い
だれかパーフェクトビューア使えるようにする方法教えて
ググって出たとおりにしたけどナランチャ・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:49:48.33 ID:bK0iASB0
>>800
ありがとう。ジョルテからやっと乗り換えられる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 06:51:35.49 ID:6sMbyWLu
ジョルテで特に不満ないけどどういうところがいいあぷり?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 06:53:29.00 ID:GgFOFgqm
見てくれがガイジンっぽくてカッコイイからなんじゃないかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 10:01:52.31 ID:WdsN34FO
質問なんですが、pdfの文書にアンダーラインやマーカー、注釈などを書き込めるアプリってありますか?手書きのコメントでなくキーボード入力などで書き込めればなお嬉しいんですが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 10:01:59.64 ID:SQKOfzTN
>>792
KENWOODらしいじゃないw
つか、まだブランド生きてたんだ
最近はたまにナビ一体型しか見てないせいか、消えたのかと思ってた
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:29:39.46 ID:BZV/wLt7
pdfを閲覧するためのアプリで鉄板はありますか?iOSでいうところのGoodReaderみたいなのはありますか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:38:23.47 ID:Bgka7nk5
>>803
個人的にカレンダーアプリ選ぶ判断軸はウィジェットと操作性なんだけど、

本体の操作性
BusinessCalender>ジョルテ=DigiCal
ウィジェット
DigiCal>ジョルテ=BusinessCalender

みたいな印象。
DigiCalのウィジェットの月表示的なもの(dayglid)は時間も表示してくれるのと、本日以降の表示だから月末でも問題ないのが便利に感じた。
操作性についてはBusinessCalenderのワンタッチで月表示→バーティカルが可能なのと、予定をドラッグで動かせるのが便利。DigiCalとジョルテは似たようなもん。

todoがついてるのはジョルテだけだけど別アプリ使ってるので便利。
カレンダーはかなり好みわかれると思うからまぁ試してみてくれ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:42:18.60 ID:ommsfF9F
digical良さげだけど、権限で連絡先の読み取りがあるんだが何に使ってるんだ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:34:54.43 ID:aLo1aJZe
個人的にはtodoをカレンダーと一緒に管理したいからパスかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:48:39.11 ID:W2l3idCO
>>809
重要な予定が近付いたら、電話でもくれるんじゃないか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 14:16:25.41 ID:yjHc2BS7
>>809
スケジュール登録のゲストの項目だと思う
名前打ったら連絡先情報出てきた
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:12:03.08 ID:qtsl/YI/
MP3 DLのオススメあったらお願い致します。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:14:19.16 ID:4VndpCx+
>>813
意味不明
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:40:14.66 ID:qtsl/YI/
>>814
曲DLするアプリです。すいません、ITオンチなんです
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:43:57.90 ID:UI+KQn64
ITオンチ以前に法律オンチというオチが見える
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:47:24.15 ID:zkvpDpuK
常識知らないパターンのやつか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:49:57.87 ID:4VndpCx+
>>815
どこからDLしたいんだい?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:51:23.11 ID:ssCpefbC
Music Unlimited
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:51:40.70 ID:qtsl/YI/
なんかDL法変わったんだっけ?
やめときます
7000種類以上もあるし怖いわ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:57:33.62 ID:YavInDEp
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:05:30.76 ID:5Wt7UFol
有料でMP3買うって事では?
所有権の問題も有るし現行は、CD買う→MP3エンコード→androidに入れる、が確実
林檎のappストアは買ったけど、借りてる状態で貴方の物では無い扱いだし
amazonストアも確か同じ様な扱い、自分の好きな様に扱うにはCDから~以外無いかと
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:22:07.33 ID:lDiBc+xM
アマゾンなり、アップルなり、ソニーで曲買えばいいじゃん。
ぶっちゃけ、何十年も聞くような曲じゃねーんだろ?
CDで買うならクラシックくらいしかないな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:28:11.42 ID:XoaG8hfb
もう情報弱者怖い
サポートする業種の人がうつになりやすいのもわかる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:34:09.72 ID:lDiBc+xM
>>824
OS壊してなんぼって気持ちで挑戦してほしいところw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:38:05.94 ID:GMW0V8UJ
OSってなんですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:49:33.44 ID:giv9pHfY
OSってなんですかってなんですか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:54:28.44 ID:dxoD8Hc8
>>824
この頃ブルーレイのプロテクトアップデート関連でTSUTAYAとか大変そう。
サイトのレビューとかで、見られないのをTSUTAYAのせいにされていたりするw。
最近その件の但し書きが作品情報に載るようになった。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:57:57.16 ID:W7XyCrvc
>>824
ブログやってるけど質問コメント酷いのがいっぱい来る
仕事でサポートしてる人は狂ってもしょうがないなと思えるよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:35:48.38 ID:4KhTTTHj
ITオンチ情弱でネク7使い? うーむ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:57:07.18 ID:mK520giF
>>826
王貞治
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:08:36.84 ID:nu/SF2QR
7インチタブレットの画面の広さと、Tegra3の性能をフルに生かした、
Nexus7ならでは!ってゲームありますか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:14:41.81 ID:8ZEqz0Y1
Highway rider
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 07:16:19.37 ID:lIviqsi/
グロいよね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:45:46.80 ID:ZY5zTKmV
>>813
Amazon MP3
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:06:00.55 ID:js3PGXWz
>>832
GTA
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:53:09.98 ID:eNQLKfRX
情弱です。音楽DLの件ありがとうございましたm(_ _)m
何曲かDLしちゃいました、(??′??'??)エヘヘ??無料なんですもん
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:13:07.10 ID:qTq29hTa
その化けっぷりもいい感じだわ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:15:13.02 ID:RIh1jOHG
(・′・'・)エヘヘ・

↑何これw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:20:00.91 ID:WxsKirHo
>>837
通報しました
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:50:47.76 ID:ZY5zTKmV
せめてダウンロード版とか別のとこ行けよ
こっちくんな犯罪者
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:54:11.18 ID:eNQLKfRX
>>839
Google日本語の顔文字w
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:55:03.29 ID:eNQLKfRX
>>841
もう削除したから許してください。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:01:06.80 ID:8ZEqz0Y1
嘘つくな カス
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:15:04.05 ID:dMsU4iAV
ID:eNQLKfRX
これはアウト
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:23:00.65 ID:eNQLKfRX
しつけーな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:24:11.50 ID:8ZEqz0Y1
馬鹿は失せろ シッシッ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:42:03.03 ID:Bo3gix59
sketchbookってアプリが安いのに出来よくてビビった
専用ペンに2000円以上かかったが…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:06:29.14 ID:jgpFiRrb
数年前にVIPでとんでもない量うpされてたな
ああいう祭りはもう無いんだろうな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:10:06.90 ID:zqIu+BVG
P2Pが蔓延してる今じゃ祭りにもなんねえよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:21:06.92 ID:9BV09nii
2000円のクーポン、まだ100円しか使ってない。
どうしよう。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:24:39.79 ID:js3PGXWz
クーポンって使用期限あるの?どこで確認できる?
あと900円くらいあるはずだけど確認したい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:32:59.98 ID:1XtKpqmy
今年の10月31日説と6月30日説と2つあるけど、たぶん前者
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:57:12.15 ID:wbVtauuD
e国宝
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tnm.emuseum&hl=ja

国立文化財機構なる独立行政法人が作ったアプリで、日本の国宝が超高解像度写真で見られるというやつ。
解像度が高いので動作は重いけどホントに画質良い。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:10:31.69 ID:YNVE7YAJ
my tracksってgoogle map使えないの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:52:50.92 ID:0pWqOV6t
>>854
これは素晴らしい
教えてくれてありがとう
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:55:52.53 ID:LVDry30z
>>854
うをおおおおおこれイイ!ありがとう!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:58:31.74 ID:9Dx/dq4x
DTM出来るアプリないかな〜
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:02:26.62 ID:MvD5fWwm
 
 
 
うはwwwwwwwwwwwwww
 
 
 
 
e国宝、アクセス権限要求大杉wwww
 
 
 
 
個人情報抜かれるねwwwwwwwwwww
 
 
 
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:14:30.47 ID:YNVE7YAJ
なんでアプリって個人情報抜きたがるんだろうな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:17:38.02 ID:7fqVmfEO
>>859
糞ワロタ。
尼アプリスレの人か?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:46:52.85 ID:koUQnBKq
>>854
なにこれめちゃめちゃすごい
うおお
いいもの教えてくれてマジありがとう!
今年一番の有用レスだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:55:20.15 ID:1IfKlbsv
>>854
10インチ高解像度で見てみたい・・・。
他にこういうのあるだろうか?
博物館、美術館で検索すると、目ぼしいのは根津美術館アプリくらいしか見つからない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:01:15.03 ID:dMPFJJzA
>>858
iOS買うしかない
Androidで音楽関連はまともに使えるのが存在しない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:04:15.21 ID:AUHccDtw
お前らはflipboardのテクノロジーぐらいチェックしてないのかよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 03:58:33.45 ID:we4/JoYk
フリップボードクソ使いにくい
googlereaderで十分
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 05:44:36.39 ID:5oE0vTn6
MX動画プレーヤーのコーデックパックって何種類かあるみたいだけど、
どれ入れたらいいの?
なんかCPUによって違うっぽいけどTegra3って書いてあるのないっぽいしわからん
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 05:45:57.89 ID:8axD8ox6
>>867
全部入れればいいじゃん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 05:57:13.35 ID:nS9zzi8e
>>867
何故tegra3で検索しないのか

検索すれば ARM Cortex A9 CPU搭載で、NEON対応であることがわかるはずだが。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 06:01:25.12 ID:nS9zzi8e
書き忘れてた
Cortex A9はarm v7な
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 06:12:39.67 ID:5oE0vTn6
>>870
おおdクス
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:14:20.00 ID:AUHccDtw
これ入れたらiso全部見れるってないかな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:46:53.28 ID:t2UacRoB
何か面白いエロゲない?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:31:17.35 ID:Jj7etWSx
>>832
ソフトボタンが陣取るせいで実はあまり広くなかったりする7インチ画面
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:40:12.21 ID:CAyJB5Ir
>>867
有料版なら、一つでOKじゃない?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:56:35.34 ID:GjuGtoQj
>>800
月別表示が標準のと同じでつかえねー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:33:55.88 ID:Vq4EHHxR
ステータスバーの時計に年月日と秒数を表示させるアプリありませんか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:07:16.71 ID:jTshEz5/
>>877 cooltool
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:49:50.15 ID:Vq4EHHxR
>>878
フルスクリーンでも時計が見れて便利になりました。
ありがとうございます。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:47:15.29 ID:Z4a3o2ij
おっぱい揺らすってどうなのよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:09:20.32 ID:Cs+hXM2B
揺れないおっぱいなんて...
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:16:59.45 ID:TgpERsif
シンプルタスクキラーのメニューが何時の間にやら全然押せない
アプリアンインストール→インストールしても押せない
他の方は押せてますか? 何かとバッティングしてるのだろうか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:43:15.48 ID:RjTdBcTy
なんかこうハッピーになるアプリない?
ゲームじゃなくて
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:59:08.63 ID:YMlFMxLW
>>883
ハッピーというか、感動するなら前に上がってたe国宝とか
知的でノウハウを得たいならTED
お得になってハッピーならAppsalesとか

個人的には「時計仕掛けのオレンジ」なんかの映画
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:10:08.83 ID:FaCvc4Ox
すいません、ATOK買ったのですが、
縦方向にボタンを小さくは出来るのですけど
横方向にボタンを縮小出来なくなりました。

元に戻す方法をご存知の親切で偉い人、助けてください
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:20:13.09 ID:ufZzZUPC
【IME】ATOK for Android【part2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1357226841/
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:44:35.44 ID:XoRdkhMq
ATOKはPCで使ってるからN7にも入れたいなぁ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:44:44.95 ID:0+A8tZ26
>>887
俺はATOKパスポート買ってる
職場PC、家PC、Nexus 7、スマホで使ってるわ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:59:04.29 ID:KNWGEvTw
e国宝押しってなんなの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:42:55.13 ID:YMlFMxLW
>>889
何だと思う?




何でもありません
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:55:48.34 ID:MZgro6PH
e国宝、人気が出たせいか繋がらないぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:58:33.07 ID:cZkZIuvJ
>>891
ホントだw昨日まで刀剣のとこ普通に見れたのに
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:58:50.83 ID:MZgro6PH
クソ
これ見ながら寝ようって思ってたのに
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:21:29.93 ID:MZgro6PH
サイト自体が落ちてるな
ttp://www.emuseum.jp
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:21:37.79 ID:JsAzSpRQ
なんでこんなに国宝好きが多いんだよw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:32:52.86 ID:vcwbID8Z
このスレが殺到した程度で落ちるのかよと思ったら24時間内でいろんなサイトで取り上げられまくってた
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:35:36.88 ID:hy8CYB7e
E国宝はたしかにいいソフトだった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:37:16.50 ID:rCN18Hts
過去形かよw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:32:30.34 ID:tk09KfXQ
元素図鑑とか太陽系グリグリ動かして星の状況見るやつとかAndroidにも欲しい。

あとwikilinksって言う
検索ワードに関連するwikiの写真が樹形図でヌルヌル展開していくやつも暇潰しに良かったけどこれも
Androidではないんかな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:41:54.63 ID:UWnnptw0
元素と云えばSpacechemというゲームは中々ツボでした
かなり難しいパズルだけどおすすめです
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:52:42.27 ID:YMlFMxLW
無事な時に見た刀剣類はすごかったぜ 青く光り輝いてた
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 11:33:26.15 ID:0Ty92Von
オフラインのナビアプリで、住所検索出来て、買い切り1000円以下ってある?
月額とか年額以外で。

locusとosmand使ってみたが、住所検索出来なかった。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 11:41:33.69 ID:Dd5+IB4H
今ここ見てe国宝っての見てみた
なかなか興味深いな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:02:06.32 ID:LGczh3it
>>902
あるわけねーだろ乞食かよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:02:39.96 ID:8J6tMm90
確かに凄かったが、これは…一見の価値有りとオモタ。
術中にハマったw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:03:35.27 ID:NvQmpKzs
>>902
そもそも選択肢ほとんどないのに
要求厳しすぎワロタ
40歳独身女みてぇ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:11:27.37 ID:hBPfB02V
40歳独身女ですがこのスレでPTSDになりました。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:29:59.74 ID:2AAQlb78
>>907
アナタに必要なものは処方薬でもカウンセリングでもありません。
必要なものはドラえもんです。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:33:41.13 ID:pMNPyTxZ
四次元ポケットの中に射精すればティッシュ要らなくね?
マジおれ天才だはwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:44:39.05 ID:DhelKTtq
それより四次元ポケットから便利な道具を出してもらえよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 13:09:56.48 ID:QKq0rR8H
e国宝、復活したな
しかし土偶や埴輪の後ろ姿が見られるとはな…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 13:55:55.43 ID:coZoxDuc
>>902
よーくかんがえてみよう
オフラインってことは1つ1つの膨大な住所データを内蔵してなきゃならない。そして検索できる機能付きで、更にそれで売り切りで1000円なんてあると思うか?
10000円ならゼンリンの地図アプリがあるけどな。どんだけ世の中ナメてんだよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:57:37.60 ID:8OOE3V/r
>902

このウンカス乞食野郎が!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:46:00.02 ID:EBE+nuPr
>>902
貧乏臭い乞食の匂いがする。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:59:58.74 ID:NvQmpKzs
私40歳だけど年収1000万以上なら多少不細工でも結婚してもいいと思う
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:11:05.88 ID:5noN06e7
>>902
あまりの非常識さに袋叩きワロタwww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:15:32.10 ID:NvQmpKzs
無料でありますか?ならまだ可愛いんだけど
下手に数字出したせいで1000円が妥当としたり顔で言ってる感じがしてイラッとくる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:35:51.67 ID:coZoxDuc
>>917
買いきり4000円以下でありますか? とかだったら微妙に低い値段設定だから2倍出せばなんとかってレベルだが

1000円はねーよwwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:40:49.44 ID:3bQibbPR
1万出せば選ぶほどあるの?
nex7でおすすめのオフナビあるなら欲しいな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:48:29.95 ID:8OOE3V/r
>902

マジで死んでくれよ基地外。

どっか砂漠で野垂れ死にでくれたらいいのに。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:52:18.93 ID:V4Cc5qYf
>>912
iOSのMapfanとかと比較したんでしょ?
去年結構な期間無料で3Gの全国のオフラインデータダウンロードできたし、地図なんて今やたいした値段じゃないよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:54:30.46 ID:PTx3JFU6
まあ荒らすために何にでも便乗してくる真性も住み着いてるしな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:54:53.34 ID:coZoxDuc
>>919
ゼンリンはNexus7非対応だったわ
つまり10000円出しても無いかもしれんね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:16:22.76 ID:+Pj9YGan
ポケットうぃふぃー&グーグルマップでええやん
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:02:26.83 ID:2AAQlb78
OsmAnd駄目?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:05:50.24 ID:HXk95rbr
>>924
1000円以下で買い切りですか?
月額とか年額とかお断りなんで
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:17:44.13 ID:3bQibbPR




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:59:37.76 ID:s2xQMTDW
今月潰れて他の店に変わるコンビニとか日本中に何件もあるわけじゃん?
本当に便利な地図を提供しようと思ったら買い切りってあり得ないんだよね
地図情報が日々進化してくんだから。

更新なしじゃ使い物にならないからそういう製品もないんだと思う
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:16:19.89 ID:0Ty92Von
フルボッコワロタ。>>俺。

かたじけない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:27:19.93 ID:V13jXywe
ぐぐる様の地図が最強だな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:36:43.43 ID:OWS+izpq
wi-fi機だとテザリング使用が多いだろうし、車内で2台充電しながら長時間使用とか考えると
オフライン地図対応で高速の車線案内とかちゃんとするナビソフトなら使えそうだけど
NAVIeliteは対応してないのかな?年3800円だけれど、完全にオフラインで使えんのかな

osmandは重すぎるし助手席の人に操作まかせるとか無理だな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:01:47.02 ID:1ehfr/Sa
そろそろもらった2000円使おうかと思うけど、atok持ってるし・・・困った。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:05:19.11 ID:+OnFOsS7
>>932
セール待つか映画借りたら?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:43:57.62 ID:2EXW+fYC
おいもさん絵巻ってアプリなんなんだろう…
バックグラウンドデータ使用大杉ワロえないんだけど(;´д`)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:50:08.17 ID:2EXW+fYC
本当に便利だよね、swipe launcher、home launcher は。
なんでダウンロード数少ないんだろう…権限もなしなのに。

>>760
>>655
自分もGoogleサーチ飛び出すの邪魔だなーと思ったからswipe launcher 見つける前はSwipeLaunch Disabler っての使ってたなー。
こちらはダウンロード数さらに少ない100+ ww
でも権限無しの良アプリ(^_^)
https://play.google.com/store/apps/details?id=hk.sld.SwipeLaunchDisabler
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 02:16:25.38 ID:OTct9PGH
mapfanが出たら5000円まで出す
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:20:43.48 ID:677lGdk+
こんな説明でわかるとは思えないんですが、どこかでwindowsと連携したホームアプリ?の話を観ました。

dotubuとかdobutuとかそんなような名前だったんですが、お分かりになる方いらっしゃるでしょうか。
ホームアプリだったかどうかすら定かで無いんですが、UIに関連したアプリではありました。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:38:52.61 ID:qet2Fyu7
ubuntuではないと思いたい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:59:14.97 ID:GT396OID
ワロタ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:04:48.13 ID:3uSk/ixZ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:22:38.72 ID:677lGdk+
>>938
これでした!良かったありがとうございました。
流石あなた方ですね!!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:23:38.98 ID:qLM+46Oe
>>940
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:23:54.51 ID:JE2uOqvm
笑いのdotsuaoとか言う名前かも知れないぞ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:31:32.71 ID:aY2q3WcG
どつあお…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:48:24.37 ID:aDrGBEzB
ubuntuは俺も想像したが、まさかありえんだろと思って
脳内会議で却下したわw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 04:05:21.64 ID:qdW6F5qR
むしろ何がどう解決したのか詳しく聞きたいw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:06:25.37 ID:TNn8hOaU
atokでundoってどうやるの?
間違えて消しちゃったときとか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:00:36.94 ID:p+mUSya0
アホか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:09:28.86 ID:mqOS+LxQ
アホちゃいまんねん
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:15:36.68 ID:3VrCRCfM
PAR出んねん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:31:46.41 ID:vPRLX6RK
ボギー・ザ・グレイト
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:51:37.99 ID:dj/7T/aw
esエクスプローラーでmp3の連続再生はできないかな?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 02:50:34.43 ID:Qwdny+P6
>>952
できるよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:57:53.28 ID:tMbrpgM1
編集できるテレビ番組表があればいいのにな。
ニーズないのか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:17:56.88 ID:XA6qRYlY
>>931
NAVIeliteはVICSの更新に目をつぶるなら完全オフラインOKです。
トンネル以外はほぼ完璧でした。(車載なみ)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:25:33.99 ID:eyZLT3un
Googleの手書き入力って検索でしか使えないんですよね
あれ便利だから2ちゃんメイトや他のアプリでも使いたいわ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:33:05.80 ID:sPiM6Zhr
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 03:39:36.92 ID:yOF0Cd5C
samba filesharing 起動してenable押しても
not runningのままで動作してくれない…(´・ω・`)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:46:58.32 ID:qDde8LgM
>>957
ナビバー消してFirefoxのフルスクリーンすると、横でもiPad miniくらいの表示領域なんだよなぁ
縦にしたら圧勝ですまんな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:28:47.26 ID:5etEPdiy
バソコンからandroidにリモートデスクトップかなにかで入れるアプリないのかな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:28:34.88 ID:3oLFOrei
ガラケーやスマホでは当たり前過ぎる機能の事なんだけど
何も操作しない一定時間後に、画面を暗くするだけのアプリって無いのかなぁ
暗くするだけであって、決してスリープ動作ではないというのだけど
もちろん、画面を触ったら明るさを元に戻すもの

なんでタブレットにはそういう機能が標準で無いんだろうね・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:52:09.12 ID:8RdTEdHz
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:13:56.74 ID:p0l2cdW7
solidexplorer使ってる人に聞きたいんだけど

-creating symbolic links

てどうやるの?
長押しやメニューに見当たらない
非rootだと出てこないとか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:19:35.22 ID:i9rccyx6
>>961
そもそもNexus7ってスライダーで一番暗くしても結構明るいからあんま意味無いような気もする
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:38:44.03 ID:tJtYGVO4
>>963
ファイルを長押ししたメニューの右上の≡
http://i.imgur.com/nj13ZyF.png
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:51:25.17 ID:3oLFOrei
>>964
言いたいことは判らんでもないけどだ、それって知らないってことの意味だよね
まぁ残念だ・・・やっぱ無理かねぇw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:56:01.37 ID:3oLFOrei
ブライトネスをマニュアル操作するアプリだと、バーで最小(10)がゼロにできるんだよね
それの固定ではない時間イベント型アプリがあればってなだけだけどね
ちなみに、PM6時に暗くする、とかそういうアプリはあったなぁ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:12:23.46 ID:3oLFOrei
そういや充電しっぱなし(USB挿しっぱなし)だと俺の望んでる事ができるんだよなぁ
USB充電しっぱなしorモバブ挿しっぱなしで使うしか無いか・・・
(設定の、開発者オプション=>スリープにしない、ディスプレイ=>スリープ=>時間指定、で実際にスリープは動かず暗くなるだけ)
アプリがどこにも無い以上、これしか手段がないなぁ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:13:50.98 ID:ojJVoYbO
>>965
ありがとうございます
でも、ショートカットの作成までしかでないんですよorz
キャッシュ削除やインスコやり直しでもダメ
root取得済みですか?
lnコマンド打てないからダメとかなのかなぁ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:19:34.20 ID:qA4M0s8Z
>>968
taskerできそうな感じはする
めんどいけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:20:44.14 ID:tJtYGVO4
>>969
書き忘れたけどrootedでした
メニューに無いならやっぱrootedじゃないと出ないのかも?
そういえばストレージ領域にはシンボリックリンクが作れないとか聞いた気もする
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:31:10.90 ID:yhscOJpZ
>>971
あればいろいろ便利何だけと、会社のメアド抱えている端末は改造しないとサインしているので諦めます
もう一台買うかなあ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:21:47.57 ID:EIN0o+Aj
>>970
多分できるけど近接センサーを常時使う事になるだろうから電池持ちはかなり悪くなりそうだね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:01:00.29 ID:0LCOvEHZ
LUXアプデ来た
けど、なんか使いにくい…
ダッシュボード改定されて長押しでautoオンオフできない仕様になった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:10:04.47 ID:AJCkLcRj
Nexus7でSkypeやろうと思ったら横固定...
いや、別にエイスースさんもGoogleさんも悪くないけどさ...
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:10:33.92 ID:dW+0YzlU
てst
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:18:12.71 ID:tJtYGVO4
>>973
画面OFFなら近接センサーだけど>>961の希望ならsceneでできるっしょ
デフォ以上に暗くするのもScreen Filterをプラグインとして使えるし
常時画面オンになるわけだからバッテリーの持ちは良くないだろうけどね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:30:26.28 ID:i9rccyx6
そもそも近接センサー未搭載じゃ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:34:27.39 ID:tJtYGVO4
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:37:10.79 ID:HXfJi5bO
>>961
いつも充電ホルダーに挿してtwitterアプリ見てるが
何も設定せずとも一定時間経ったら画面暗くなるけどなー
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:37:42.64 ID:VR8r903E
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:38:54.31 ID:i9rccyx6
適当なアプリでWakeLockかければええんちゃうん
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:10:50.61 ID:5oVtpko2
昨日気付いたけどいつの間にかGPでJCB使えるね。

とりあえずmategとReader買った。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:13:38.73 ID:5oVtpko2
gReaderの間違い

PROと別アプリだったからフィードの列び順戻すの疲れた
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 02:02:57.11 ID:kzMhDgSy
>>982
それだ〜!!
まじでありがとうっす!
機能つか手段つかのは SCREEN_DIM_WAKE_LOCK っていうのっぽいね
それを元にGPを見てみたらまさに適当なアプリがゴロゴロあった・・・ダメだな俺www
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 08:14:59.86 ID:7rHxawSB
次スレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!

【2000円】Nexus7向けアプリ 5スレ目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361747563/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:01:32.95 ID:6nxAnhin
Luxのナイトモードが本当に夜限定になってしまった。
astronomerモード赤すぎて見にくいしなあ
マジ改悪だわ
988名無しさん@お腹いっぱい。
>>987
時間設定も自動っぽい?
カンデラ値下げられるのみ、これ色弄れたら夢広がるけどなぁ
長押しでautoのon/offがなくなり、リフレッシュボタンが小さく押しにくくなった改悪ダッシュボード

あとLite版がきたっぽいね