Nexus 7 Part93

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。

通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで

■前スレ
Nexus 7 Part92
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1356007128/

■公式等
http://www.google.com/nexus/#/7
製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu
<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean アップデートにより4.2対応
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB or 32GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

■WIKI
ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

■関連スレ

∴買う前の話題はこちらで
◎【通販】Nexus 7 購入報告所15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1355882251/
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352554528/

∴ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354950610/

∴クーポンについてはこちらへ
【2000円】Nexus7向けアプリ 3スレ目【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354326638/

∴root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354933975/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:31:05.25 ID:IVJ7VZHU
◎Google Playから購入したい クレカ持ってない/持てないんだけど
Vプリカやデビットカードで買えます。
アプリはキャリア端末持ってたらキャリア決済

◎勝手に200円課金されたアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!
カードが有効かの与信課金で、戻ってくる。(最大60日かかる場合あり)

◎SIMは使えますか?
国内販売モデルは使えない。海外販売の3G版なら利用可。

◎本体のみでmicroSD使えますか?
使えない

◎USBポートを使ってSDカード、USBメモリ使えますか?
読み書きするならrootを取る必要がある。インポート、ストリーミングだけならrootを
取らなくても「Nexus Media Importer」を買えばできる。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer

◎ゴリラガラスだよね?
同じコーニング社の製品ですが、より安価なもの(コーニングガラス)を使用しています。

◎root取ったほうがいい?
メリット、デメリットについて考えた上で必要性の判断は自分でしましょう。
具体的な方法はrootスレ、nexus7wikiなど参照。

◎設定ボタン無いんだけど……
各アプリの右上(右下)にある縦三つの点々を押せ

◎FlashPlayerが無いんだけど……
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
からダウンロードして手動でインストールできるけど、Android 4.1には未対応なので
動作が不安定になるかもしれないよ。Chromeは対応していないから対応ブラウザをggrks

◎2,000円クーポンの期限は?
付与期限は2012年10月31日まで
使用期限は2013年10月31日まで
http://play.google.com/intl/ALL_jp/about/offer-terms.html
※その他クーポンについては過去スレのテンプレ参照の事
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:31:36.66 ID:IVJ7VZHU
◎16GBモデルはどこで売ってるの??
Google Play Storeと若干量販店での販売情報あり
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb

◎32GB 3G(HSPA+)版欲しいんだけど
欧米で11/13発売299ドル。日本発売未定。

◎何に使うの?使い途がよくわからない
skypeでビデオ電話(会議)、簡単なオフィス書類作成、地図(ナビ)、本を読んだり動画を観たりネットしたり。
PCのサブディスプレイにもなります

◎画面が白い!
Rootを取ってRISM Display Technologyの省電力機能をオフにするか、
Your Filter ScreenでAlphaとBlueと少しRedを抑えればおk

◎レコーダに録画した番組を見るにはどうすればいいですか?
Twonky Beamを使え。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&hl=ja
レコーダ側にDTCP/IP対応のDLNAサーバー機能が必要。
カクツクやつはandroidの設定の[開発者向けオプション]にて[HWオーバーレイをを無効]と[GPUレンダリング]を使用にチェックを入れろ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:32:11.10 ID:IVJ7VZHU
◎4.2にアップデートしたらGoogle Play\(^o^)/オワタ
Googleアカウント削除→登録

◎4.2にアップデートしたら開発者向けオプションが無くなったんだけど?
設定>タブレット情報>ビルド番号 を連打しろ

◎再起動ってできないの?
電源ボタンを9秒くらい長押しすると強制再起動。
但し、この再起動方法は「フリーズ時など緊急用」なので普段は絶対に使わないように。最悪、データロストする。

◎4.2にアップデートで時計がどうにもカッコ悪い
Fixed 4.2 Clock Widget
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.alamoapps.unboldedclockwidget
現時点で不具合報告かな?→ ドロワーからFixed Clockを起動して、フォント色を選び直せば表示される
インスコは自己責任で

◎住所読み込まない→ESSIDステルスを無効に(あくまで暫定)
個人データの初期化してもダメで、
マップを強制停止させてキャッシュやらデータとか消して
一旦「無効にする」したりとかしたらいつのまにか直ったケースあり

◎Nexus 7 専用ドッキングステーション 絶賛発売中
※ドッキングステーションを使用するにはファームウェアのバージョンを
Android4.2へアップデートする必要があります。
※オーディオ出力端子を使用する場合は、USB ACアダプターを接続し、
ドッキングステーションを常時通電させる必要があります。

ドック接続した状態で設定→音→ホルダー→音声のチェックを外したら本体から音出る
ドック接続してないとホルダー選択できない

http://shop.asus.co.jp/item/%E2%89%AANexus%207%20accessory%E2%89%ABNexus%207%20%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%89%E3%83%83
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:32:42.46 ID:IVJ7VZHU
〜〜〜〜〜Android 4.2(Jelly Bean)アップデートについて〜〜〜〜〜

◎Android 4.2(Jelly Bean)の新機能

・360度パノラマ撮影機能「Photo Sphere」
・Gesture Typingと音声入力の強化
・タブレット向けマルチユーザーサポート
・Miracastによる大画面への無線接続
・Daydream」スクリーンセーバーで写真や最新ニュースを表示できる
・ロック画面でのウィジェット表示
・Google Nowの拡張
・Quick Settings機能が追加

◎Android 4.2(Jelly Bean)アップデート後の主な特徴
・ロック画面のシステム変更(一部のウィジェットが置ける)
・ロック画面の時計フォント変更
・現時点では未対応アプリ多数あり
・画面輝度自動調整の感度が上がった
・スリープ時の画面消灯の演出が変わった
・マルチユーザー機能追加
・ディレクトリ変更
・MSAA(マルチサンプリングアンチエイリアシング)追加
・左上ステータスバーUI変更
・expand quick setting(右上ステータスバー)追加
・GoogleMapsとGoogleChromeサクサクになった

◎4.2にアップデートしたらお気に入りのアプリ\(^o^)/オワタ
とりあえずGPで4.2対応か確認する
なんとなく設定>ストレージ>キャッシュデータをタップ で全キャッシュ消去
なんとなくグーグル垢削除>追加
なんとなくアプリ再インストール
なんとなく再起動
解決しない場合はアプリ製作者に不具合の事象を書いて4.2対応リクエストを送る。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:33:16.26 ID:IVJ7VZHU
〜〜〜〜〜〜〜テンプレここまで〜〜〜〜〜〜〜
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:33:47.37 ID:IVJ7VZHU
◎次スレ立てについて
>>970〜 以後にスレ立て宣言後に、速やかにスレを立ててください
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:42:28.20 ID:NRRxnLZC
>>1
乙んこっす
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:48:26.56 ID:zAeTNFY0
>>1
Nexus 乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:16:18.67 ID:Pd5fCImR
すげー、2chmateでこのスレッド、お気に入りに自動追加されてたw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:25:48.99 ID:/m5N3SvE
>>10
通知欄に来るのね。俺もちょっと驚いたよ。
どんどん便利になって、ありがたいわ〜
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:21:38.58 ID:XfaobGcX
USBホスト変換アダプタケーブル(MicroBオス-Aメス) 10cm AD-USB18 っていうのを使って
ヘッドセットをUSB接続したらスカイプ使えるかな? 似たような接続で使ってる方います?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:47:46.48 ID:M556p5hH
フレッツスポット使おうとしてる人は注意!

web認証方式なら可能だが

利用範囲が広い
端末認証方式には対応してないとの事
どうしても使いたい場合はモバイルルーターが必要。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:57:23.90 ID:zT2SCcWp
>>1
乙です
最近買ったんですけど、アプリ入れるにはGoogle Playのアカウント取らなきゃ駄目ですか?
脱Googleで前にアカウント削除したんですけど
2ch、動画、漫画見れればいいやで買いました
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:07:33.77 ID:xPX2/tGI
ネクナナ
N7
など無意味な省略をする人は知能が低い
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:11:43.76 ID:C8XMQwy+
自分の好き嫌いに迎合しない人間は知能が低い、と断言できる程度には知能が低い。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:13:42.99 ID:7Ve5HMay
>>14
Amazon Apps使っとけば?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:13:53.77 ID:AP3K4Xzo
>>15
NいれたらNexusって予測でるよな
面倒なIME使ってそう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:14:35.40 ID:WgeFkFzX
俺はねくなな派
かわいい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:14:58.44 ID:KIxWf/mh
やばい

パソコン全然さわってないw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:17:10.57 ID:7Ve5HMay
>>15
おれは知能が高いのでうやまうように。(・??ω・??)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:27:51.75 ID:Uf5BQQVr
YouTubeの全画面再生終了したあと
何か画面の色が淡くなってない?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:28:36.59 ID:zT2SCcWp
>>17
ありがとうございます
試してみます
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:29:49.95 ID:8b6loN+P
>>22
それが例のPRISM機能
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:32:36.98 ID:Uf5BQQVr
プリズム機能いらねぇぇw
26 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2012/12/23(日) 14:38:48.89 ID:Ry7Hl84m
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:50:36.42 ID:opY2Id21
ホーム画面にサンタが飛んでるんだけどなにこれ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:51:07.30 ID:GfuAHhll
クリスマスだからな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:52:20.97 ID:6PQca6Ny
セクロス7
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:52:31.73 ID:opY2Id21
>>28 中止になったんじゃねーのかよ!!勝手にくんじゃねーよ!!わーん!!!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:53:41.14 ID:G+Pbk2RP
今日はイヴ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:55:04.27 ID:zAeTNFY0
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:55:12.04 ID:9ACfbHGD
イブイブ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:56:52.60 ID:0ISjCZC8
イヴイヴって何だよ!
天皇誕生日だろ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:59:43.35 ID:G+Pbk2RP
79歳って高齢だがイヴが祝日でなくなったら困る人多そうだな
俺はクリスマスなくてもいいけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:02:02.58 ID:xYtikO+O
多分天皇が亡くなられても12/23は適当な国民の祝日として残ると思うけどね
みどりの日みたいに
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:03:35.39 ID:opY2Id21
で、画面のサンタってどうやったら出てくるの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:10:50.27 ID:PKSGoqKN
略すならネクセ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:13:15.27 ID:7sOLCwlx
>>11
何それ?
dev版だけなのかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:13:35.32 ID:aq0WeY1C
>>32
わろた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:13:44.86 ID:Gy8Kofis
ねくな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:14:14.35 ID:aq0WeY1C
>>39
そうどす
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:16:01.69 ID:qmU1Nt7q
よし、買ってくる
買うぞ…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:21:19.98 ID:EY8OVGHf
蝶買ったらネクナナの出番が…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:29:20.35 ID:rDbxOnfx
前スレのナスネの動画をみて妹が欲しくなりました
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:32:57.01 ID:vkiKa39+
>>44
動画とかマンガ見るなら5インチより7インチの方が良いと思うけどね。
フルHDいうてもサイズは5インチだから動画にはどのみち向いてない。
でも俺はデザインに惚れてXperiaにしたけどね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:33:25.30 ID:aq0WeY1C
ヨドバシに
AndroidケータイだからGoogleマップが使える
って壁紙が。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:34:27.21 ID:IczXq79F
ビックで値切りに値切ったら17800円ポイント10%長期保証でGET
会計の時のお兄さんの表情が凄かった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:34:35.60 ID:aq0WeY1C
Wi-Fi付ナスネ待ちます(´・ω・`)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:36:10.79 ID:o2cM9Okm
>>37
まず服を脱ぎます
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:36:26.76 ID:HBVVp3ox
なんやかんやでゴールドシップかよ 単品270円  金 金 金
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:36:46.91 ID:7Ve5HMay
N7使い始めて3ヶ月もたったし、そろそろminiでも買ってあそぶか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:41:34.27 ID:TvV1H0Js
タブレットでどれくれい壊れずもつのでしょうか?1日1回フル充電するぐらい
遊ぶと2年とかでバッテリー使い物ならなくなり買いなおすはめになるのでしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:47:38.17 ID:TjroJjeT
>>53
オレのNexus7は2週間で画面に線が入ったぞ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:52:29.18 ID:NXWeuSSm
>>53
2年で730回くらいの充電だから、その2倍くらいはもちそうだけど、
適度に駄目になってくれた方が新しいのを買う理由になる。

液晶モニタとか古いのが壊れてくれなくて新しいの買えない・・・。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:52:34.37 ID:Gy8Kofis
>>54
怖いわ...交換したの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:53:52.64 ID:TvV1H0Js
あんま消耗品みたいだと貧乏人にはつらいのです・・せめて4年はもてば本望です。
部品レベルでみた1番の消耗品はバッテリーか、フラッシュメモリですかね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:54:01.03 ID:cl/Dh5xo
>>53
2年ならまだ持ちそうだけど完全な型落ちになって新しいのが欲しくなる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:56:55.23 ID:RjjXXstf
>>57
製品的には4年もつかもしれないけど
4年もしたら性能的にゴミ扱いになってる可能性あり
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:57:24.45 ID:xYtikO+O
>>53
タブレットは型落ちが激しいから一年もすると陳腐化するよ
使えないって事はないがその辺がノートやデスクトップより激しいので
使い捨て感覚に結構近い
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:57:53.82 ID:7Ve5HMay
一年後には新しい製品買ってるような気がするなぁ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:59:16.14 ID:Gy8Kofis
4年はちょっと長持ち過ぎな感じもするけど
結果そのころにゃ新型が欲しくなってしまうのね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:01:09.86 ID:9bf2mAZS
>>57
次は価格据置でIGZOパネルでしょ
んでもってTegra4
RAM2Gb
次のスタンダード機だからそんな無理しないし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:01:16.46 ID:TvV1H0Js
まぁ、スマホCPUとか見ると世代交代激しいし、世代違うとGPU性能何倍とかいってますから、
まだ過渡期なのですかね。そこらへんは覚悟してます。とりあえず、
ブラウザと動画メインで、ゲームはやらないので。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:03:34.10 ID:o2cM9Okm
>>57
Nexus7は分解が非常に簡単なので、自己責任の下バッテリーを個人輸入して付け替えるという選択肢もある

しかしリスクや性能を考えたら2年毎に新しいのを買った方がいい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:04:27.52 ID:UAFMCAYd
いくら貧しくたって本の数年前にはノートPCが10万以上して、それでも5年持てば上等。
バッテリーなんか2年持たないのが普通だったろ?
なので当時10万だったノートPCの減価償却コストは2万円/年。
Nexus7は中身がスマホと大差ないから、寿命もスマホと同程度(2〜3年)だろう。
ノートPC同様に計算すると1万円/年未満という計算。
非常に安上がりな部類だよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:05:44.59 ID:xYtikO+O
>>64
まあ過渡期なのは間違いない
ブラウザと動画にしてもしばらくすると快適さが欲しくなるだろうし
最近タブレットはNexus7のおかげで価格破壊が置きつつあるから
ある程度安いのを買ってしまうが吉と思う

Nexus7買うかは動画持ち運びとかしたいかによる
PCからLAN再生とかならSDいらんし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:13:29.95 ID:c1F69gsA
こいつは基本、GPSを使うために買うもんじゃないかと
iPad miniもKindleFire HDもついてないのでしょ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:15:07.41 ID:TvV1H0Js
色々ありがとうございます。買うの国内メーカーだと高すぎるのでGoogleのできまりですが、
今のNexus7か、1年後?の時期Tegra4のNexusにするか決めたいと思います。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:17:38.81 ID:xPX2/tGI
>>68
デカイ画面でGPSを使う場面は稀でしょう

miniはセルラーモデル買えば付けられるし、外付けGPSを使う手もある
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:24:39.65 ID:9bf2mAZS
また変な林檎教団の方がいらっしゃるようで…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:25:03.59 ID:UAFMCAYd
ヤフオクでこの機種の中古探したけど新品とほとんど変わらない値段で売ってるね。
まだ値下げしなくても買い手が付くんだな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:29:48.23 ID:Gy8Kofis
店にも在庫あるのにね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:33:20.98 ID:qmU1Nt7q
買うぞ…絶対今から買うぞ…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:33:54.03 ID:9ACfbHGD
早く行けよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:35:00.48 ID:8b6loN+P
Nexus7は色が薄いしアップデート要求も醜いしスクロールがたつくから
iPad mini買った方がマシだよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:36:10.49 ID:Gy8Kofis
そんな気合がいるものか

早く買っていじらないと
1秒づつ型古になるんやで
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:37:11.63 ID:FtEJT0wL
miniは新しいの出るだろ
いまのminiはどう考えても失敗作
次はまともだろ
そっちすすめておけ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:37:14.32 ID:10XNSMor
めんどくさいからって明日にすんなよ
明日は地獄だぞ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:37:56.55 ID:c1F69gsA
ネガキャンの人達も毎日大変だな
お金もらってないならボランティアだぞw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:38:30.56 ID:e4DTZ8HJ
iPad miniは後継機種が来年早々に出るという噂が出てるよ。
たぶん次はRetinaディスプレイ。
もしかするとNFCも載るかも。
miniはスペックに対して割高な感じがするしもう少し様子見た方がいいんじゃないかな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:39:17.85 ID:8b6loN+P
>>78
急がないのならそれもいいかもしれないが
バッテリーもたなくなるかもしれない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:40:32.37 ID:e4DTZ8HJ
今日明日の家電量販店はガキの宝庫。
でもauやdocomoは禿がミニスカのキャンギャルを大量動員中w
うまくいけば悪ガキにスカート捲りを食らうキャンギャルを目撃出来るかもしれないぞ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:40:41.85 ID:8b6loN+P
>>80
そうだよ
人からよくやさしいって言われる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:50:32.08 ID:FtEJT0wL
>>82
恥ずかしいやっちゃな。事実は何度も書かれてるが
nexus 7とminiのバッテリーんもちは
技術革新があるわけでもなし気にするほど変わらん
そもそもバッテリー技術はもう何年も変わってない
そのバッテリーを消費する80%以上は液晶部分
だから、イグゾーが騒がれる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:51:24.81 ID:qmU1Nt7q
で、ヤマダいったらどこのフロアにこれあるの?携帯?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:52:29.74 ID:8b6loN+P
>>85
意味不明だ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:03:28.45 ID:KIxWf/mh
>>74
悩んでるならネクサス10まで待った方のがいいかもね

ヌルヌルらしいし、スクロールも林檎並みらしい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:03:38.54 ID:AP3K4Xzo
漫画と小説と2chしかつかってねー
kobo買ったら幸せになれるかな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:05:53.48 ID:d22LToeG
>>89
koboじゃ画面小さすぎね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:06:15.23 ID:pfyTWbJ/
>>87
まず液晶ディスプレイは、バックライトの光を偏光板で遮って色を表現する方式で動いてる。
従来の液晶は偏光板に電流を流し続けないと画面を正しく表示する事が出来なかった。
IGZOは画面の内容が完全に制止している(全く同じ映像を表示するだけで良い)間は、偏光板に電流を流さなくても良い。
だからコンピュータのディスプレイとして使うと圧倒的に省電力。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:12:20.73 ID:AP3K4Xzo
>>90
6インチだもんね
Nexus7は仕事でも使うから無駄にならないけど
koboも外部メモリ刺せるし併用してる人居るかなと
zip使えるし。あっちいってくるわ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:22:48.67 ID:3LZXyR1X
サードパーティのバッテリー出ないねえ。
陳腐化してもサクサクさが続いてくれれば目移りしにくいと思うのだが……バージョンアップ見切られる限界まで使い続けたらきっと機械のスペックぎりぎりになるんだろうなあ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:29:04.99 ID:Gy8Kofis
裏蓋もあっさり外れるしバッテリー出たら嬉しいね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:32:07.94 ID:/m5N3SvE
>>39
0.8.23devからの機能ぽい。
レスの返信も通知来る!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:35:31.00 ID:UAFMCAYd
dev版今ハイペースで新機能が載ってるね。
sync2ch同期マジで便利。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:36:21.20 ID:t4KpohM3
>>88
まじで、今電車移動開始したのにw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:42:39.36 ID:9ACfbHGD
お前買う気ないだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:45:54.01 ID:9bf2mAZS
>>93
同じくサードパーティーの裏蓋出ると思ったのに。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:46:41.12 ID:AP3K4Xzo
>>88
7と10インチじゃ使用用途違い過ぎるし別物だろ
片手で持てないのはなあ・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:53:02.93 ID:Gy8Kofis
ホーム画面にトナカイおった…
なんなのだ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:53:28.39 ID:UAFMCAYd
10インチはどんなに内容が良くても要らないな。
まず持ち出すには大きすぎるし重すぎる。
多分マイクロUSBでの充電もかなり厳しくなるだろう。
家で使うからと言って7インチと比べて10インチがそんなに良いわけでもないと思うし。
これからの帰省ラッシュで新幹線とか特急を使う予定の人いると思うけど、コートのポケットでも7インチなら入るよ。
うまい具合に座れればヘッドホン付けて映画見たりすることも可能だ。
あんまりどや顔すると立ったまま我慢してる人から厳しい視線を浴びそうだがw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:56:44.50 ID:/m5N3SvE
高くてもよいので、LTE、カメラ搭載のラインナップも欲しいよ。
NECのタブが、Nexusブランドで販売してくれりゃ、それでよかったりもするんだが。
ちゃんとOSアプデやってくれそうな7インチタブって、この機種しかないんだよね、現状。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:58:56.26 ID:9bf2mAZS
>>103
高くてもいいのならレグザタブの7.7インチあるじゃない、
最近JBになったらしいし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:02:57.10 ID:KIxWf/mh
勢いでKindleスレ抜いたのか?

ネクサスってなにげに凄いな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:03:23.88 ID:Eln+7kMN
kindle 起動したら画面にシラミがたくさん湧いててうごめいてる。
気持ち悪いんだけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:06:05.98 ID:/m5N3SvE
>>104
レグザタブも悪くはないけれど、OS4.2アプデするかどうかは、未定じゃない?
そうゆうのが嫌だからNexusブランドの機種がよいのだよねぇ
でも、Nexus 7が存在する以上、7インチでNexusブランドタブが登場する可能性は低いのかな。
ASUSブランドでNexus 7ベースの全部入りタブ作ってくれないかなぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:13:08.08 ID:KIxWf/mh
使い込むほど、使いやすくなるのはいいね

iPadではこうはいかない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:16:10.23 ID:SHsbz4Ts
タブレット専用アプリをどんどん作って欲しい
そのアプリに関してはスマホ切捨てで良い
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:16:15.91 ID:KuSbLRO8
今日買ったった!仲間に入れてくれー!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:16:46.30 ID:uVYNC1k3
>>99
海外メーカーとっくに出てもいいのにね(´・ω・`)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:18:16.20 ID:uVYNC1k3
>>110
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:25:27.58 ID:Eln+7kMN
裏蓋と一体のフリップケースなら買ってもいいかなと思う。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:27:06.97 ID:AP3K4Xzo
>>110
ようこそまったりしたスレへ
( ・∀・)つ旦
mateを入れてくるんだ。話はそれからだ。
2chMate 0.8.3.23 dev/asus/Nexus 7/4.1.2
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:28:48.05 ID:YbzOaa6/
とある同じゲームをiOSとAndroidでやってるんだが、
Androidの人らは草食系でまったりしてるよな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:32:01.52 ID:oN33c6n7
明日買ってくる。16GBを買う。ルーラーシップの出遅れがなければ32GBだったのに
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:32:18.77 ID:t4KpohM3
これポイントつかないのかよ…ヤマダ…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:32:28.30 ID:wF3PKg/Y
テレBingってipadminiとtouchでは軽いんだけどネクサス7だと
重い。どうして?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:33:59.45 ID:S9F4tHsy
ゴールドシップの加速はいつ見ても惚れ惚れするわ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:35:01.49 ID:YbzOaa6/
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:41:07.96 ID:t4KpohM3
19,800
ケース1,900
フィルム1,500
なかなかたけー
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:43:58.83 ID:wF3PKg/Y
ポイントつくだろ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:44:00.04 ID:c1F69gsA
>>121
そんな気持ちじゃドックなんて絶対買えないな
フィルムはその半額ので十分なのだが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:45:06.30 ID:wsZlysmc
Nexus7買ってからドロイドくんのファンになった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:48:18.49 ID:jwzWqKkV
>>99
裏蓋にNFCのアンテナが貼り付けられてるので交換しちゃうとNFCが使えなくなっちゃうよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:50:17.54 ID:17C4e/SZ
>>124
純正モデル使う奴は大体ドロイド君ファン
人形を机に飾っている
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:52:17.37 ID:9bf2mAZS
>>125
トン
そうなのか、
ベゼルはどっちも黒だろうし白い裏蓋位出ると思ったんだけどねえ。
128 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/12/23(日) 18:53:48.79 ID:de1WbvP6
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:10:53.26 ID:OxOtixW0
これって購入時にポイント付かないの?
ジョーシンに見に行ったらポイント対象外って書いてあったんだけど…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:11:53.30 ID:thYFK2PB
前スレ >> 884のステータスバーが下にあるのってroot取ってる?
もしかしてアプリやら設定でできたりする?


test
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:13:12.06 ID:YGJffgQx
>>124 JBちゃんに浮気中
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:14:28.51 ID:t4KpohM3
やっぱカタログだけ持って退却
スマホとの違いが見出せそうになかったた(´;ω;`)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:20:22.81 ID:7Ve5HMay
>>132
買ったあとで違い見出すべきだな!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:20:51.07 ID:cHVN9FFE
>>132
買うと別物だから買ったら買ったで使い道はあるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:22:29.95 ID:h15bmDvD
>>132
スマホと違って維持費かからないし。
自分も最初は「タブレットって何が出来るの?」と思ってお試しで買ったよ。
買ってみないとわからないこともある、ってやつで。


買った直後はスゲー楽しくて色々いじくりまくったよ。
今は1ヶ月くらい電源入れてないけど( ^ω^)


ただやっぱり、買わないとここらへんは分からないことだったし、電子書籍類がもうちょっと普及してきたら
改めて使おうかと思ってるw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:24:15.33 ID:uVYNC1k3
前スレにあった扇型のランチャーは
なんてアプリ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:25:30.11 ID:t4KpohM3
>>133
>>134
>>135
ありがとう
でもやっぱり店でいじった感じ16ギガで俺は十分そうだった
明日また出陣するよ
引きこもる予定だったのに
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:32:44.59 ID:PrDsc7Rb
扇ランチャー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:40:45.49 ID:Q7JArQD+
>>130
おそらくタブUIのことをいってるんだろうがもちろんrootは要る
4.2ならparanoidandroidというカスロムを入れる
4.1ならbuildpropの値を160辺りにすればなる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:42:04.68 ID:g1ccNhnd
ホーム画面の数って5個固定なんでしょうか?
増やすことはできないのかな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:42:17.88 ID:Q7JArQD+
ちょっと書き忘れ
buildpropのdpiの値を160にするとなる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:43:17.64 ID:6Y2fNnev
タブレットは結構横でも使うから扇は諦めちゃった
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:44:40.20 ID:YI9CS6dK
衝動買いしたった
スマホと役割変わらなそうだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:47:46.23 ID:MX84bPR9
NEXUS7買って、GPSの掴みがすごすぎてワラタ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:48:11.99 ID:GfiYLCpK
先日かってきたんだが、店のセットでついてきた保護フィルムがクソすぎる
タッチ感度だだ落ちで、油が水にういたようなきもいぎらつきの反射がある・・・

新しいのを買おうと思うんだけど失敗したくはないからオススメのおしえておくれorz
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:49:16.55 ID:MX84bPR9
>144はSC-02Bとの比較ですわ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:49:54.27 ID:piEYo+2+
グーグルがユーザー位置と統計を把握してたりしてな(^-^;
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:50:07.72 ID:uVYNC1k3
>>138
そのまんまだったのか汗
ありがとう!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:50:49.49 ID:td6wdLr/
>>144
そんなの普通ですわ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:51:22.93 ID:td6wdLr/
>>147
してないほうが不思議w
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:52:31.03 ID:Q7JArQD+
N7のGPSはほんと優秀
iPhoneのGPSはマップ使ってると青アイコンがあっちこっち飛びまくる(´・ω・`)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:52:33.75 ID:9bf2mAZS
渋滞判別するためなんでしょ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:52:52.40 ID:GjjmUXx1
ttp://dailynewsagency.com/2011/12/15/1200page-pdfs/
FacebookですらこれなのにGoogleなんてこの何倍何十倍やら
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:54:02.42 ID:AP3K4Xzo
>>145
器用ならダイソーかセリアでA4買ってカットして使う
2枚取れるから失敗しても安心
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:54:29.77 ID:wsZlysmc
>>145
http://www.amazon.co.jp/dp/B009FUX1P2/
これ使ってる、特に問題ない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:55:19.58 ID:7Ve5HMay
Googleさんにとっちゃ、俺らがどこで何やってるのかなんてお見通しやで。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:55:35.01 ID:/m5N3SvE
GPSつうか、位置情報の検出制度が、OS4.2でより最適化された感じ?
室内でGPS使わないで無線LANのロケーションで、googlemapsで現在位置取得すると、Nexus7とICS端末で10mくらい誤差でてる。
PS Vitaの地図だと20mくらい誤差出るし。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:56:43.80 ID:nztVXHLt
車でちょっと遠出する用事があったので、N7をお伴に。
車載の廉価なポータブルナビと動作比較。
地図の詳細度 ナビ〈〈〈N7 圧倒的にN7の勝ち
GPS精度 ナビ=N7 互角
GPS追尾速度 ナビ=N7 互角
ナビ機能 ナビ N7にオフラインのナビ機能なしでナビの不戦勝
N7のGPSは高性能だね。
RMAPS+Yahoo maps japanをソースとするカスタムマップ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:58:41.27 ID:td6wdLr/
2台同じ端末置いても同じ位置なんて指さないぞ。それぐらいの誤差ある
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:02:38.73 ID:RWbHLxz+
>>145
マイクロソリューション
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:15:33.43 ID:lV8N0Wpj
394 :名無しさん@13周年 :2012/12/21(金) 20:48:43.47 ID:Jtqa7/d90
在日の嫁を持つ友人から情報入った

「前と同じくPCを持ってる者はネット右翼の感情を煽って離反させよう。
新聞が記者解釈の範囲ぎりぎりでミスリード記事を出してくれる。
我々はネット上でそれを支援しなければならない。
ネット右翼は単純だから同じネット右翼が叩いていればそちらに流れる。
言葉使いに気をつけて上手くやれ。
安倍の曖昧手法を逆手にとって前回と同様に離反させる最初の好機である。
夏までに安倍を失墜させ憲法改正を阻止し、良識的日本人と協力して参政権を勝ち取ろう」

451 名無しさん@13周年 sage 2012/12/21(金) 23:28:39.12 ID:CzhenkVT0
TBSの痴漢映像に続いて、今度はテレ朝がやりやがった!!!!
(p)http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1356080225404.jpg
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:16:03.88 ID:XsE6s+nF
>>132
俺はN7買ったことがきっかけでエロい彼女ができたぜ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:16:40.03 ID:9bf2mAZS
vipper[が勝手にスレ立てして対立あおって暴れてるんだけど。
今は主にKindle関連スレで荒らしてる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:21:27.22 ID:khz1l1UC
>>87
意味不明と思うのは、おまえが知識ないからだよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:25:44.20 ID:zNZQLlAy
お、navieliteがnexus7で使えるのか!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:27:55.14 ID:9ACfbHGD
>>164
まず日本語から勉強しろ
そしてIDは変えるな
へたれ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:29:37.59 ID:khz1l1UC
>>166
( ´,_ゝ`)プッ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:30:49.54 ID:7Ve5HMay
いやぁ平和だねぇ。(*^_^*)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:32:32.93 ID:QeJF5TAl
さて今日はどんなデズニー映画をN7で観るかな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:35:08.60 ID:c/G7KqRS
>>166
レス乞食乙
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:35:42.03 ID:6UV1tw8c
Androidはこれしか持ってないのですが、スマホとかと比べて、
サクサクしてるとか同じくらいだとかありますか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:39:35.83 ID:XdJ/MqF+
>>166
釣れた釣れたw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:39:50.83 ID:td6wdLr/
>>171
2万では良い機種です。3万なら林檎を買います。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:43:22.96 ID:FtEJT0wL
踊り子に触れるな
エアnexusもちが多い
175 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2012/12/23(日) 20:44:09.81 ID:Ry7Hl84m
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:48:54.16 ID:QeJF5TAl
今日はgoogle playでくまのプーさんをレンタルするぜ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:53:48.22 ID:7f8lDB/p
ドックにあうスピーカーありますか?できればパッシブがいいけど音量的に無理かな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:57:47.90 ID:NXWeuSSm
>>177
ドックからの出力って、音量調節が無かった気がする。
アンプ部は必要になるんじゃないか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:08:38.08 ID:Rx3fSGp4
アプリをインストールしたら、ホーム画面?(ドロワーじゃないところ)に絶対出るんだけど、これ設定で表示させないようにできる?

いきなりドロワーだけに表示でいいんだけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:11:01.61 ID:td6wdLr/
>>179
捨てればいいじゃん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:13:01.91 ID:Rx3fSGp4
>>180
いや、まあそうなんだけど、短時間に大量にインストールしたときとか、めちゃくちゃ増えるじゃん。あれが嫌なんだよね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:14:58.06 ID:mp89nlST
エディオンで32GB買いました
記念すべき初カキコ行きます??
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:19:07.68 ID:Us9d/gss
3G発売のアナウンスはまだ?
184:2012/12/23(日) 21:22:31.92 ID:q57EZ2+Z
>>182
エディオンの広告は今回、16GBから32GBに代わったね。
(先々週の日曜日にエディオンで購入)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:31:17.83 ID:H3tjT74l
HD動画なら
iPhone4Sより画質綺麗だね
比較したけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:34:07.01 ID:fc725Myu
あー欲しいなー32GBで良いからもう買っちまうか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:36:36.06 ID:td6wdLr/
>>185
それ比べることに意味あるのか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:37:50.39 ID:Bw7drhN8
>>179
GPの設定に目を凝らせ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:39:11.37 ID:ZV1tLMmW
いよいよ最凶の刺客が登場

グーグルとモトローラ、新端末「X Phone」を開発中!
http://japan.cnet.com/news/service/35026133/
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:39:20.67 ID:vczKqNay
ここにいるのは
ゆとりだけなのか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:39:51.81 ID:9bf2mAZS
>>189
超既出
前スレに。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:44:18.15 ID:gxf5pCAO
ダークナイトこれは買いか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:45:59.00 ID:btp1m3ZV
今更買うの遅いかな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:46:53.02 ID:gxf5pCAO
>>193
遅くないよ
買っちゃえ買っちゃえ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:49:15.29 ID:q57EZ2+Z
>>193
最新Androidバージョンの機器なのに…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:50:42.24 ID:btp1m3ZV
なら買うわ
動画いれる予定もないし16Gでも大丈夫だよな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:51:58.84 ID:7Ve5HMay
>>193
発売から3ヶ月しか経ってないのに今更扱いすんなやw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:51:59.32 ID:gxf5pCAO
大丈夫大丈夫
買って2ヶ月くらい経つけど16Gの半分も使ってない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:53:05.13 ID:9bf2mAZS
>>196
ナビエリでオフラインマップ入れて使うつもりならある程度勘定しといた方が良いかと。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:55:32.85 ID:btp1m3ZV
>>199
今のところ使う予定はないな

みんなありがとう 明日買ってくるわ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:55:55.15 ID:zHycZ0vt
日本は9月末だったけど
正式な発売日は7月だから
5ヶ月じゃね?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:05:04.31 ID:vkiKa39+
>>189
100%Google Nexusか。
Motorolaは売れてないけど中身は良かったから期待。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:08:03.37 ID:9bf2mAZS
>>202
MotrolaとMotrola Mobileと違いが良く判らない…
前はXOOMとか作ってたんだっけ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:10:59.67 ID:vkiKa39+
>>203
なんかいろんな会社に分かれてるね。
俺もよく分からん。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:13:50.60 ID:9bf2mAZS
>>204
Motrolaと言えば6809プロセッサとかOS9とか、FM-7位しか記憶にないや、
年がばれそう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:14:10.16 ID:7Ve5HMay
>>189
リスク分散の戦略製品のひとつとしか思えない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:15:45.70 ID:9bf2mAZS
>>206
そいやNexusって言う冠外してるね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:35:37.45 ID:7f8lDB/p
>>178
nexus側からコントロールするような。スピーカつなげると16以上の設定ができる。
とりあえず自宅ではtv接続かpcアクティブスピーカの適用でやることにしました。あと外ではイアホンですね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:37:28.81 ID:7Ve5HMay
来月発表される6.1インチスマートフォンデカ過ぎワロタw※画像あり
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356265205/

やっぱり7インチタブがいろんな面で最適だと思うんだ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:38:07.50 ID:ErMvs9/8
やっと32G買えた、めちゃ使いやすい!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:38:14.17 ID:fc725Myu
ごくどう(チャカ)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:38:46.11 ID:fc725Myu
誤爆
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:42:32.56 ID:NcgvBWtO
airplayitのネクサス対応まだですか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:45:53.08 ID:9bf2mAZS
ゑ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:46:41.84 ID:vczKqNay
>>211
通報しました
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:51:08.05 ID:QeJF5TAl
る?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:53:04.06 ID:9bf2mAZS
>>216
入力は”え”だよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:53:35.23 ID:fc725Myu

219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:55:17.35 ID:3Aj4mWJa
3G機と非3G機でマイク?の位置違うね。ボタン類のクリック感も。
パチモノかな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:55:50.74 ID:QeJF5TAl

〜?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:56:48.81 ID:9bf2mAZS
ぽげムたまーく思い出すネタだな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:16:36.17 ID:M556p5hH
>>219
3Gって何?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:16:50.19 ID:9bf2mAZS
新世紀ゑヴァンゲリオン
御免
スレ違いすぎたね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:16:53.69 ID:3TSs+KYM
Nexus7の初回起動時にAndroid2.3系のスマホで使用していたアカウントを選択しました。

スマホで使用していたアプリがNexus7にも入ってきてしまったのですが
同じGMailのアカウントを使いつつアプリはスマホとNexus7で別管理にできないでしょうか?
(可能であればアプリごとに連動/非連動を選択できると尚良いです)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:19:30.48 ID:NXWeuSSm
>>224
それは初回セットアップの時だけだよ。
要らないの削除すればいい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:23:58.16 ID:4mshQ4dl
実に重宝してる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:24:34.29 ID:cdxKSLpC
Nexus7いじるのも楽しいけどKindle Fire HDいじってPlay入れたりするのも面白そうだなww
http://www.zero-gadget.info/2012/12/Kindle-Nexus7-iPad.html
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:25:36.58 ID:3TSs+KYM
>>225
アドバイスありがとうございます。
Nexus7側でアプリをアンインストールしてもスマホでは影響がないんですね。
スマホと連動しているのかと思いました。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:26:16.63 ID:4mshQ4dl
お前ら、クルシミマスにならないようになw
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:29:27.43 ID:YXgghbZG
Kindleは尿液晶の時点でアウトオブ眼中
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:30:34.78 ID:UAFMCAYd
KindleにNexus7のROM載せたら最強
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:33:58.18 ID:X1X84Knh
助けてください

突然画面フリーズし、その後しばらくして電源断
以降、電源ONはおろか充電さえできなくなってしまった
購入後、約2カ月全く問題なくバージョンアップ後も使えてた

対処方法を教えてください
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:34:28.77 ID:x4TOTTT1
買ったよ〜
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:35:26.67 ID:ayE7vMSj
エッチな動画見てるの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:37:24.71 ID:WgeFkFzX
見ないわけがない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:37:38.09 ID:cdxKSLpC
>>232
本体リセットとかは試した?スリープ解除とボリューム下か上長押しで再起動するやつ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:38:22.10 ID:UAFMCAYd
>>232
起動中に液晶の電源が入らず無反応と勘違いしてしまうケースが多いみたい。
起動するときの電源ボタン長押しをこれでもかというくらい長く続けて、反応無くても5分以上待つと実は起動中だったというケース多数。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:44:26.57 ID:XSrJu77G
test

東日本大震災
http://hato.2ch.net/news/
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:00:29.92 ID:zShxzaKK
おい!おい!おい!
今いきなりnexus7が砂嵐になって落ちたんだが!おなじ症状でたひといる????
くそびびったよザザザ緑灰色赤点滅砂嵐ってなった

rootはとってない!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:03:34.45 ID:HnYNLmmu
>>239
バッテリ残量が減りすぎた時にそうなった事あるよ。
砂嵐前のバッテリ残量はどうだった?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:04:03.24 ID:qyibeez9
>>240
0です
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:05:51.48 ID:10XNSMor
>>241
馬鹿だ!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:06:01.74 ID:zShxzaKK
ちなみにコンセント繋ぎっぱなしで
いじってた
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:06:43.90 ID:zShxzaKK
>>242
もうすこしスマートに落ちないもんなんか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:08:18.19 ID:qyibeez9
すいません反省します普通なのか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:09:31.35 ID:HnYNLmmu
>>241
解決法は充電。
5〜10分いじらないで充電。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:14:34.32 ID:0Zypp7T3
ネクサス7欲しいなあ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:16:20.39 ID:0gQVCUVy
買った( ^o^)ノ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:17:01.21 ID:ZzScc0As
>>247
いずれ買うなら、今買った方が悩む時間のぶん前倒ししてNexus 7使えるから正味の話お得やで
250 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2012/12/24(月) 00:18:08.11 ID:nKynimaM
純正ケーブル挿しながら動画見てたときに30cmほど上から落としてしまったらケーブルの先っちょひんまがってしまった。本体には刺さるんだが充電できなくなってしまった。うるうる;;
ひんまがったさきっちょを
本体に差した状態で無理やり真っ直ぐになるようにぐいっってかんじでまげなおしたら
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:19:27.67 ID:bfSckLWc
>>250
爆発した?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:20:11.96 ID:Y5g3GaQH
今日買ってきたんだがなぜかGoogle playとGoogle+にログイン出来ない・・・
ルーター側の問題か?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:22:39.91 ID:srPgbBPA
それネットに繋がってナインちゃう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:23:29.40 ID:cktMzB5g
ヨドバシ10%ポイントつくのに16G売り切れてたorz 32Gもいらねーけど買おうかなー それとも1%還元の16G買うかなー
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:23:38.71 ID:5iRD+zxs
新規が増えてきて
嬉しいやら
256 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/12/24(月) 00:25:43.33 ID:nKynimaM
>>251
充電するようになったけど本体側の穴が拡がってしまったらしくて
ガバガバになってしまった。充電中にケーブルいじると充電したり充電しなくなったりするようになった。うりゅうりゅ;;
ムカついたので本体側の端子が広がってる所をラジペンで
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:26:19.10 ID:bfSckLWc
>>252
俺はアカウントのパス間違えまくって完全に忘れてやべえとおもって
googleに再申請したら、もっと詳しい情報とクレカの情報も書けって返信が来たな
んでしゃあなしやでと思ってかいていざ送信と思ったら、googleアカウントにログインしてくれって言われてわけわかめw
ログインできないから相談してるのにログイン必須ってなんやねん
と思って?諦めてたら…ふとパスワードを思い出して解決した
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:27:03.71 ID:8XuTdBVo
忍法帖晒すって基地外か
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:28:38.27 ID:0gQVCUVy
買った買った( ^o^)ノ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:35:09.77 ID:EjJCU+Rh
なんで忍法帖晒したら基地外なの?
まず晒すって物でもないと思うけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:36:48.16 ID:dak6t8ir
>>260
サンタが来なくて寂しかったんだろ。
優しくしてやれよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:38:08.80 ID:bfSckLWc
忍者やんないと書き込めない板とISPの組合せがあるんじゃなかった?
ここがそうかは●でかきこみしてるおれには分からんけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:38:13.59 ID:srPgbBPA
>>260
力抜けよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:38:36.00 ID:EjJCU+Rh
>>263
え?w
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:38:48.45 ID:0gQVCUVy
俺も思った
忍法帖って別にフシアナより害ないよね?
266 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/12/24(月) 00:40:40.61 ID:nKynimaM
>>256
押し潰してケーブルがかっちりと止まるように調整したらちゃんと充電できるようになった。

ねんのためにけーぶるつないでるときはちゅういしましょう。
こんなこと書いててもやっちゃう人はやっちゃうんだろうけど
だめ人間の私はまたやっちゃうんだろうなぁ><
いまはまぁもとに戻ったからいいけどまたやっちゃいそう
すきだらけ人間のわたしはつらいわ だいじなnexus7を
きずだらけにしないようにしなくちゃ;;
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:41:08.25 ID:IuIFCBDX
俺のケツを差し出すからそいつを許してやってくれ
268 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2012/12/24(月) 00:41:44.61 ID:EjJCU+Rh
>>265
全く害ないと思う
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:42:03.57 ID:bfSckLWc
>>266
クレードルをかったらいい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:43:24.59 ID:Dzzyl4/4
>>157
無線LANのAP場所を勝手に収集とか気持ち悪いんですけど。
271 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2012/12/24(月) 00:43:25.53 ID:nKynimaM
>>269
縦にも横にも使えるならかうんだけどなぁ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:43:28.12 ID:0gQVCUVy
>>268
だよね、よかった
なんか勘違いしてたかとおもた
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:45:58.10 ID:srPgbBPA
>>270
ところでNexus 7持ってんの?買う予定あんの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:49:42.47 ID:Y5g3GaQH
>>253
>>257
Gmailにはログインできるんでネットにはつながってると思うけど・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:50:49.76 ID:0gQVCUVy
スマホとNexus 7間でデータやりとりって
Wi-Fi経由でなんか便利なソフトありますか?
他にやり方あったら教えてください
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:55:07.70 ID:ZzScc0As
>>275
Dropboxとかに全部ぶちこんだらええねん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:00:40.34 ID:HKpzKjZ8
>>269
頭いい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:05:27.69 ID:dak6t8ir
>>269
かっ、カッコいいですセンパイ><
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:07:42.62 ID:jRBXfD4g
>>275
青歯経由とかは?
esとかで
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:09:42.13 ID:7d/aozWb
iPad miniを買っちゃったけど
Nexus7 32G欲しいな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:09:46.29 ID:azq1ZgPz
>>236
もちろんやった

>>237
バッテリー残り僅かの状態だったので画面ONではないんだ
何しろ充電できなくなったことがまず第一の問題なんです
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:10:32.05 ID:UnzncYmu
>>244
めっちゃアナログな落ちかたするんだなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:20:03.16 ID:0gQVCUVy
>>276
>>279
ありがとう!やってみる
買った日は楽しいな〜w
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:20:56.72 ID:FkCnD4HA
今日家電コーナー見てたら嫁が突然欲しい言うんで1台買ってやった。
ついでに俺も一台買ってみた。
中々便利がええのぅ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:21:31.35 ID:Dzzyl4/4
>>273
年末ジャンボ次第では買わん事もない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:25:13.99 ID:dak6t8ir
>>285
買う気ないだろw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:47:04.54 ID:0gQVCUVy
>>285
完全冷やかしw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:49:12.41 ID:OC19A25O
>>285
むしろそこまで貧乏人なの?と。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:59:33.91 ID:bfSckLWc
衝動買いしすぎて貧乏なのかも
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:16:28.15 ID:HSrOTIGY
あーあ、電源入らなくなった。
9月末から今まで不具合なかったのに。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:20:45.07 ID:0gQVCUVy
すげーATOKもでけえー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:23:39.05 ID:HGO8ioP3
>>83
ちょっと家電量販店はしごしてくる!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:28:27.64 ID:H9htlPMe
やはりあと9000円出してiPad mini買えば良かった
294池田大作:2012/12/24(月) 02:29:00.44 ID:boUTJfrt
創価諸君よ!

田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:30:54.31 ID:/+ZRjenY
昨日16GB買ったけど、充電待ち用にもう1台欲しいな。笑
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:32:39.32 ID:2FWbFrZv
>>293
kwsk
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:34:41.68 ID:0InNYghE
>>295
キンドルが充電待ち用になってるw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:42:15.78 ID:KKR2zLti
やはりあと9000円出して車買えば良かった
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:42:18.60 ID:dak6t8ir
>>295
もう一台買うならやっぱ別の機種がいいな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:44:53.60 ID:56qTAp+3
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:51:25.39 ID:l6+HdcZY
ちょっとこなかったら急にPart90代まできてた
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:51:44.47 ID:/+ZRjenY
2万円でこれだけ遊べれば、十分に元は取れたな。
これは良い買い物だったな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:52:30.57 ID:dak6t8ir
>>300
森の中で平気でWIFI接続してるのはお国柄なのか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:57:51.33 ID:Y5afsieX
>>295
そんなあなたに nexus10
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:00:44.77 ID:a6VH6nHF
スカイプを再インストールしようとしてもできないんだけど、
同じ様な状況の人いる??
インストール中に「 不明なエラー (-24)」って表示されてしまう。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:06:41.60 ID:56qTAp+3
しゃべってコンシェルってうごかんね。

4.1.2 では動いてたのに。
MarketEnabler 使って。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:18:26.76 ID:56qTAp+3
ピコッ、How far is Earth to the Moon?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:38:56.95 ID:0gQVCUVy
なんかおすすめゲームない??
スコア系は飽きたん
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:40:08.90 ID:56qTAp+3
>>308
FIFA12
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:46:30.28 ID:XXuGlXJt
なんかUSB差すとこが曲面ですごくフィット感が無いんですけどどうすればいいですか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 04:15:28.98 ID:VmneQgqq
>>307
あのCM大好きだわ。
日本もあれでやればウケそうだし。
放送しないかな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 04:53:37.58 ID:2lfb9wO/
>>310
無理やりさかさに突っこんで壊しそう。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 04:56:26.31 ID:2lfb9wO/
>>303
実は家の庭というオチが付いてる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 05:31:01.47 ID:oYM+VS/z
今日買ってくる予定
ジョーシン、残ってるかなぁ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 05:54:29.14 ID:dak6t8ir
>>314
もし無かったらiPadminiでもかっとけw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:40:07.34 ID:tTWz37sy
なあ
rootって取るとどうなるん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:40:45.33 ID:Dzzyl4/4
>>315
そっちの方が品薄とちゃう?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:59:56.31 ID:/UHrzaHu
やることが増えて忙しくなる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 07:21:31.10 ID:Y79MOL1h
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 07:29:03.23 ID:JBuIHJTH
2万でこれはすごいよな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 07:35:50.75 ID:4WnAERYm
ある意味PSPとかみたいなもんだけれどなw

見た目やアプリとかで考えるとアレだが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:20:49.46 ID:6iWO74lA
今日取り置きしてもらってるビッグへ迎えに行くよ、
待っててねー7ちゃん!!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:24:14.37 ID:Aj22Dd0B
ASUS製未発表タブレット「ME371MG」のスペックが流出。Nexus 7のAtom搭載版?
http://rbmen.blogspot.jp/2012/12/asusme371mgnexus-7atom.html
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:27:32.49 ID:Aj22Dd0B
未発表7インチタブレット「ASUS ME371MG」のスペックがnotebookitalia経由で流出しました。

ASUS ME371MGの流出した主なスペックは以下の通りです。

Intel Atom Z2420 1.2Ghz
7インチ WXGA(1280x800) IPS液晶
1GBのRAM
16GBのストレージ容量
3G対応
Android 4.1 JellyBean搭載
Nexus 7に似た仕様で型番もNexus 7(ME370T)にそっくりなため、Nexus 7のIntel製プロセッサ搭載版的な端末となるようです。ただ本当にNexusブランドで発売されるかのかは今のところ不明のままです。

Picasaでは、ME371MGで撮影された画像も発見されています。

CES2013で発表される可能性もあるとのこと。続報に期待です。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:42:36.51 ID:Aj22Dd0B
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:50:07.27 ID:V5+kg81V
アプリそんなに買ってないよなーと思って金額調べたら、クーポン含めて8282円使ってた・・・。
そしてクリスマスやら年末年始のセールでまた使うだろうな・・・。
10/29に購入したばかりなのに10000円の大台に行くかも・・・。
まあ年内には流石に行かないだろうけど。

皆はアプリにいくらかけてる?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:54:39.90 ID:xI1whSwC
Atom使ってるのって、将来的にWindows8(非RT)乗せるって伏線じゃあるまいな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:59:01.82 ID:pTJZ+Fsx
>>327
Atom言ってもARMベースのようだし、x86とは行かないんじゃない?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:02:29.45 ID:CTPhfdRe
>>324
Z2760じゃねーのか。ゴミだな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:12:38.66 ID:pTJZ+Fsx
>>329
まあintelだって初めはこんなもんかと
将来に期待でしょうね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:17:22.83 ID:EjJCU+Rh
>>326
2000円クーポンやっと使い切ったくらい
有料で超オススメアプリある?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:19:50.51 ID:f0FO9vVW
>>326
俺も同じくらいの時期に買ったが
今まで使ったのは無料クーポン2000円分のみ
使い切った後は月500円使うかどうか程度
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:22:19.31 ID:pTJZ+Fsx
>>332
クーポンと9月のアプリ10円セール以外は大したもの買ってないかも…アクセサリはお金使ったけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:23:50.26 ID:CTPhfdRe
>>330
Nexusっていうのは、必要最低限の機能だけ搭載し、その時点で最高のスペックのハードで構成したものであるべき。
中途半端なスペックならキャリアにやらせとけばいいんだよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:29:09.91 ID:GXD/RM29
やっぱキャリアが絡むと変な規制とか
いらねぇアプリとか入ってるもんね
2chMate 0.8.3.23 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:29:46.76 ID:QAVo7aGX
今までなんともなかったのに昨日充電したら100%から減らなくなった 
壊れる前兆かこれ(´д`)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:31:07.71 ID:GCxN48zA
>>334
ブヒブヒいうな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:32:50.13 ID:GXD/RM29
>>336
動画再生でもして落ちるまで使ってみては?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:36:02.46 ID:CTPhfdRe
>>337
どうブヒ、すみませんブヒw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:38:28.73 ID:dwBkxHKp
ネク7はふとんの中で映画観るだけに使ってる。
TSUTAYA行かなくて済むわぁ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:41:32.42 ID:BIOBqHqP
>>326
今んとこ0
はっきり言って欲しいものがない

でもamazon kindleは3万くらい使ってる
なんで俺はジョジョ全巻買っちゃったんだ・・・
持ってるのに・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:41:32.56 ID:V5+kg81V
>>331
おすすめって言われてもどの系統でおすすめ言えばいいかわからん。もうちょっと具体的にお願い。

>>332
そんなもんかー。自分が買いすぎなのかな。すっかりN7依存だわ。

>>333
自分はアクセには金かけてないな。最初に買ったエレコムの外側のクリアハードケースフィルム付きとかくらい。2200円。
あ、スタイラスペンも買ったわ350円のだけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:42:12.85 ID:oNa9Qiua
SDカードリーダーって大抵の物は使えそうですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:45:58.70 ID:V5+kg81V
>>341
ずっと使いそうなものには金出して買いたくなるんだよな。でも買ってから殆ど使ってないのもあるわ。
まあスキャナとか録音アプリとかだけど。いつか使い道が出そうだなって感じの便利系アプリは結構買ってる。
ゲームには1500円もかけてない。ゲームはセールも結構やることを数日前に知ったから、定価で買うゲームはもう殆ど無くなるだろうなあ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:49:31.37 ID:B/+DzZgW
都内で今日店頭で買えるとこあります?
できれば秋葉原で2万円前半ぐらいで買いたい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:50:02.22 ID:CTPhfdRe
>>326
おれは、有料アプリはセールのofficeと、Vulkanoのクライアントくらい。
っていうか、そんなに何をかってるの?ゲームとか?
ゲーム以外の有料でおすすめってなに?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:51:18.54 ID:GXD/RM29
今はどこでも買えそうだけどね 
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:51:29.89 ID:pTJZ+Fsx
>>346
10円セールの初日に売ってたNovaランチャー位。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:59:23.90 ID:V5+kg81V
>>346
ゲームには1500円くらい。
自分でもビビったよ。
ちなみに自分は無料版もあるアプリを広告がないからっあ理由で買ったりしてるから、有料しかなくてこれだけは買っとけ的なアプリはほぼないよ。
気に入ってるのは、クリップボードアプリとか、画面方向制御アプリとか、バッテリー監視系アプリとか。
他にも公衆無線LANに自動ログインするアプリとか、バックライトのフィルターとか。
後は動画フレイヤーに音楽プレイヤー、入力キーボードアプリの広告非表示とか2chmateの広告非表示とかも。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:04:00.78 ID:V5+kg81V
>>346
後はapexっていうホームアプリとかだね。
ぶっちゃけ有料しかないので必須なのって挙げた中だと無いに等しいよ。
もちろんその名前のアプリって言ったら話は別だけど、違う人が開発してる似たような無料のアプリって沢山あるからね。もちろん多少は使い勝手も違うけど。。
本当にコレしかないってアプリで更に有料のアプリって・・・1つあるかどうかってくらいじゃないかなあ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:07:18.21 ID:kj42bYZt
買うもん無いならお世話になってるアプリにお布施してやれよ(´・ω・`)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:15:51.91 ID:Yxcehh+x
そういえば2週間ほど前に、あと10日もすれば値段下がるみたいなこと断言してる奴いなかった?結局デマ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:20:28.10 ID:NCw+1hUT
どこも定価じゃないかな
あまり安売りしてるとこを見たことがない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:21:20.08 ID:V5+kg81V
>>346
とりあえず地味に便利なの挙げとくよ。
aNdClipっていうコピペ補助アプリ(複数記憶できるってやつ)。
無料版があるから試してみ。範囲選択の後長押しでコピーしてテキストボックスでまた長押しで貼り付けできたりして便利。
自分はログインIDとかログインメルアドとか必要な時に使ってる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:23:57.94 ID:SkFsQZix
2chmateで各板開く時に読み込むのに10秒ぐらいかかるんだけどこれ改善できませんか?
使い始めはそんなにもたつかなかったのに今はどの板でもやたらと時間かかります
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:25:11.01 ID:pTJZ+Fsx
>>351
寄付に安売りってのも変な話だ。
jota text editorに寄付してjota+に移行したけどね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:28:50.41 ID:V5+kg81V
日常では無駄遣いなんて結構多いのに、アプリを買った後にもっといいアプリがあることを知ったときはなんでああも悔しいんだろうか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:29:23.39 ID:Uq1+ir2e
>>355
キャッシュ削除
または再インストール
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:31:13.51 ID:kj42bYZt
>>357
officeアプリ3つ目買ってから吹っ切れた
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:34:30.43 ID:V5+kg81V
>>359
officeアプリはそれぞれ得意不得意があるから複数持ってても問題ないよ
自分も3つ持ってるし。

・・・使ってないから確かに無駄な出費だけど。
でもいつかは使うかもしれないじゃん。
逆に上位互換なアプリ見つけたら下位互換のアプリは完全に無駄だから悔しい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:36:53.72 ID:9aamnMxL
Officeアプリ2個Amazonでこじったったー
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:41:15.08 ID:pTJZ+Fsx
後数時間後にクリスマスイブか、
家族団欒の時間を皆過ごすんだなー。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:48:34.46 ID:Uq1+ir2e
クリスマスクリスマスってうるさいけど
わざわざ混む日にあそびに行かない
彼女とは別日にするって約束してるけどなあ
ご飯食べるのも予約が無いと厳しい日に行く意味ある?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:49:19.33 ID:2ebymi6a
>>361
無理にコジらなくても今Suite99円だけどな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:50:34.97 ID:QCdG0tq8
いや、あるだろw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:50:36.74 ID:pTJZ+Fsx
>>363
うるさかったですか
すいません
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:52:27.59 ID:OVLp4EsQ
いいアプリにお金払うこと自体には抵抗ないんだが
住所まで渡す気にはならずにアプリ買ったことない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:52:57.68 ID:YWcT+uY8
>>362
もうクリスマスイブだぞ


アメリカに住んでるのか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:54:12.56 ID:qa0eVXxo
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:55:07.49 ID:Uq1+ir2e
>>366
素直すぎるだろwそんな意図はない。
楽しんできてねヽ(=´▽`=)ノ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:59:01.79 ID:GCxN48zA
>>369
おじいちゃんごはんはもうたべたでしょ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:02:04.16 ID:pTJZ+Fsx
変な時間に釣り堀化したね、
>>370
まあこれから食事に出かけるけどモバイルだから普通に書き込めるお。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:02:25.20 ID:gld6C9Yh
まだ食ってねーよクソガキ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:02:47.74 ID:Uq1+ir2e
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:03:46.40 ID:AS2V9422
クリスマスは中止になりました
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:04:26.65 ID:Uq1+ir2e
>>372
間違えた
369はむかーしむかしからあるコピペだよ
マジレスカコワルイ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:05:24.00 ID:gld6C9Yh
俺、昔からあるコピペを知ってるからすごいだろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:05:51.96 ID:CTPhfdRe
>>369
今日は、祝日だっつーーーーーーーーーーーーーーの!
そんなことも知らんのかっ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:06:34.26 ID:pTJZ+Fsx
ここ何のスレだったっけ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:07:31.91 ID:dW3u3iDW
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんなクリスマスの日に書き込みできるわけ?
普通の人ならが彼女や家庭があるはずなんだけど
このこと知った先祖は悲しむぞ?
現実見ようぜ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:10:58.77 ID:CTPhfdRe
>>380
うむ。それなら納得。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:12:26.73 ID:V8IvVvdT
2ch 動画 マンガ ネットサーフィン以外で何に使ってる?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:13:53.51 ID:02QYFowv
twitterと簡単なテキストデータの作成だな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:13:54.34 ID:pTJZ+Fsx
>>381
すいません、うちは先祖代々浄土真宗だったもんで…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:16:53.52 ID:Uq1+ir2e
>>382
便利なアプリ
LINEとピグトークは常駐だわ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:16:56.94 ID:cuGYxtrL
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:18:16.91 ID:CTPhfdRe
>>384
話をややこしくせんでいい!
そういうやからはスルーしとけっ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:22:18.67 ID:ScDGqWK6
>>384
クリスマスソングの代わりの般若心経(音でます)
http://www.jodoji.com/jodoji/shingyo2.mp3
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:28:29.97 ID:tdx9wxl3
iPhone用と併せて3万くらい…でもアプリというよりもKindle本とかリッピング用のCDとかに使ってる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:29:32.37 ID:f3GaOmpy
メリークリスマスおまいら!
さっきクロネコマークのサンタさんがNexus7届けてくれたったww

すげーぬるサクじゃなくか。
手帳代わりに常用してみるぜ。
静電式対応ペンなら細かい手書きにも使えるかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:31:12.51 ID:iJT20Mqz
>>300幼女ドロイドくんかわええー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:37:20.65 ID:fKkE9Njf
>>368
クリスマスイブって日没からなんだが。
教会暦では日没から次の日没までが一日。
クリスマスイブってのはクリスマスの晩のこと。
前日のことではない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:38:07.02 ID:fKkE9Njf
>>378
今日は休日だが祝日ではない。
そんなことも知らないのか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:45:44.66 ID:GCxN48zA
>>376
マジレスだと思った君が真面目すぎる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:45:50.81 ID:CTPhfdRe
>>393
ああ、そうだな。悪かったよ。
っていうか、おまえも「そんなことも知らないのか。」っていうのは余分じゃないのか?
人を不機嫌にさせといて、そんなに面白いか?くだらん人間だなあ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:46:51.00 ID:gH2H8GS9
>>395
ここまでテンプレだなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:47:12.79 ID:d5xJCPLg
>>380
私は童貞なのですが、童貞ってすごくないですか?
私の父親はもちろん童貞じゃありませんし、祖父もそうです。
さらに曽祖父、曽曽祖父、…と、先祖をたどると全員が非童貞なわけです。

しかし私は一人っ子で童貞です。
もし童貞を死ぬまで守り続けるなら、僕の代で終わりなんですよ?すごくないですか?
ものすごい長い歴史をかけて作り上げたものを、童貞であることによって、いとも簡単に断つことができるのです。
なんだかそれって、とてもすごいことなんだとおもいました。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:47:21.31 ID:dwBkxHKp
おまえら外人の宗教に詳しいな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:48:52.79 ID:5LRe0JdL
てかコピペにマジレスするな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:49:40.94 ID:5iRD+zxs
>>397
安心しろ
精子の99.9%
卵子の99%はそうだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:49:46.67 ID:YWcT+uY8
>>392
オレたちひょうきん族なんだぜ?

てかさそんなどうでもいいことぐちゃぐちゃいってねーで働けクソニート
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:52:29.77 ID:cdlqRZd9
>>300
このリア充日本人?のCMは、何度見ても日本とは思えない。
沖縄とかだと、こんな感じなのかな?
初めの車に載ってる食品類が既に欧米だし。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:54:55.66 ID:OvtJHS1g
昔、飲み会があるといつも膝枕して貰う子がいたんだ。
こっちも頼む訳でもなく、フラっとして貰う感じで向こうも嫌がるでもなく
俺を膝枕しつつ他の奴らと飲んでる、みたいな。
別に付き合ってる訳でもなかった、単なる会社の同僚。可愛かったけど。
 
んでセクハラって言葉が世間に広まりだした頃、俺も上司から
「あんまり宴会で破目外すなよ」ってサラッと言われたんだ。
だけど、こっちはすぐに「あ、あの子本当は嫌だったんだな…」ってちょっと凹んだ。
上司に相談って事は、セクハラオヤジとかと同レベルで嫌われてたのかってさ。
 
んで宴会で膝枕しなくなってしばらくして、一人で年末に休日出勤してた時
たまたまその子が会社にやってきたんだ。どうも昨日貰ったカレンダーを忘れてたらしい。
社会人だし、例の事件からも特にヨソヨソしくはならなかったんだけど
やっぱり二人っきりだと気まずい、というか会話しづらい。結局ちょっと最初に挨拶しただけ。
 
んで、カレンダー取ったからもう帰るのかと思ったら、こっちに来たんだ。
なんか用か?とは思いつつも、こちらからは話しかけずにパソ見てたら。
「あのさ」って話しかけてくる。「何?」ってこっちも普通に返すと、
「最近、膝枕、してこないよね?」って言ってきた。
 
嫌がってるのはお前だろって思いつつも「いやwセクハラ話題になってるしwww」
とか返すと、営業所内の喫煙エリアにあったソファーの方いって座って、膝をポンポンって。
「何やってんのwww?」
って返したら
 
「おいで」って
 
それが今の嫁さん。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:56:08.20 ID:a9D9yFIC
なんか知らないうちに液晶の最下部が真っ黄色に変色してるんだが…
横持ちにして動画を見ようとしてようやく気づいた。これ修理扱いになるのかな(泣)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:58:46.14 ID:VQkKYqZY
>>341
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

サラリーマン金太郎1巻がタダだったから買ってみたら面白くてついつい全巻買ってしまったwww
簡単に尼の罠にかかった俺バカスww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:00:49.63 ID:0InNYghE
>>404
例のyellow lineだな
海外フォーラムでも話題になってた
色温度を調整してると出る
デフォルトの尿液晶に戻せば出なくなるよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:02:05.12 ID:33HnFcjA
kindle fireと比較するとスピーカーがよろしくない様ですが、
それ以外にもNexusではここが弱いってポイントあります?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:03:27.62 ID:GXD/RM29
>>404
縦持ちでの液晶下部かな
目視で判るようなら交換できるでしょう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:03:59.59 ID:0c0pn+Q5
>>403
なんかいいわw
「おいで」にキタわ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:11:11.96 ID:zMz8ljKV
テレビにNEXUS7接続してYouTube見られますか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:15:39.89 ID:ZhPpzWD+
>>139
やっぱrootか。
ステータスバーが下にあるのいいなぁ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:26:38.92 ID:1yLJBWLW
iPadminiに買い換えたけどやっぱええわあ〜
これがクソに見える
最初からmini買えばよかったw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:28:25.25 ID:6EGq7/6W
nexus7にLINE入れてスマホと同じID使って登録したら、すべての登録データと履歴が消えました・・・orz
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:31:49.00 ID:CTPhfdRe
>>412
そういう書き込みってminiのスレッドに書くべきじゃないの?
なんでわざわざNexus7のスレに書き込みに来ているの?
人を不愉快にさせるってことがわからないのかなあ。
miniを使っている人達全員が迷惑するんだからやめろよな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:32:27.61 ID:uEWcvfsi
結局、miracastは非対応なんだっけ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:33:56.23 ID:6EGq7/6W
>>414
リアルスネ夫ですね
わかります
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:36:40.97 ID:dak6t8ir
>>412
話はあっちで聞こうか。(・ω・)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:37:27.42 ID:/zJKAjWA
>>364
ずっと買おうか悩んでたけどレス見て買ったわ。
サンキュー!

ちなみに誰かExcelの埋め込み画像とかワードアートとかも開けるofficeアプリ知らない?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:40:35.11 ID:EVA3d1P9
昨日ナビに使用目的でビックでnexus7のGoogleMAP見てきた横向きだと液晶上の部分がかなり無駄でmap表示されてなかったケド全画面表示は出来るのでしょうか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:43:05.46 ID:RzCuNf5d
>>419
何を言っているのか良く分からないけど、ふつーに全画面表示されてると
思うんだけど。
クォータービューみたいな画面なら、コンパスのアイコンをクリックすれば
通常の2D地図に戻るし。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:44:38.65 ID:CTPhfdRe
>>412
mini使ってるやつらって、こういう自己中だらけなのか確かめるためにminiスレ見てきたけど、
見事に過疎ってるんだなwww
おまえは寂しくてこっちに来たんじゃねーの?w かまってほしくてw
たしかにminiユーザとかAppleユーザとかってリア充多そうだから、
今日なんて2chに書き込んでるやつはいないよなw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:47:37.21 ID:dak6t8ir
>>421
タブレット3台目でminiも買おうか迷ってる俺みたいなのもいるから
許してやれよ。(´・ω・`)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:49:30.81 ID:M9X0+H1Q
スマホXperiaVL使っててそのヌルサクに慣れてたので、nexus7買ったらそのカクカク具合にビックリ。

よく使うFBやtwiccaがダメダメ。

どうにかなりますせんかね?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:51:11.88 ID:WMBgXMlk
>>421
まあ、荒らしってのは総じて寂しいからやっているんだと思う。
スルーされるのを嫌う訳だから。
プロもいるのかもしれないけど。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:51:26.96 ID:YWcT+uY8
>>423
Nexussevenを俺に渡す
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:53:48.37 ID:cF3awypx
>>423
眼科にいけば解決するよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:55:21.63 ID:+HzIx0T6
>>423
昔、SO-01Bがそう言われていた。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:59:10.83 ID:ir1MAsaV
うむNexusしょぼいよな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:01:13.07 ID:ir1MAsaV
>>345
この前横淀で山積みなの見かけたが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:03:26.98 ID:3/MURKj/
ビルド番号タップしてたらデベロッパー登録されちゃったけどなんか困る事ある?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:12:55.19 ID:M9X0+H1Q
>>427
どうにかならないと大嫌いなiPadミニを買うハメになりそうです。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:15:11.51 ID:COlHUHiH
google+を開くと興味全くない
AKB関係だけ表示される
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:16:47.05 ID:Mk2EXC8h
>>412
この手のレスよく見るけど
どこがどう良いのか書いてあるレスあまり見ないな
書いてあっても大抵ネームバリューとか主観的なのばかりで後は精々レスポンスが良いぐらい?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:17:32.20 ID:tubLJlu1
Google+に登録しようとしたら実名じゃないからと却下された
ネットに実名登録なんて怖くて出来ねえよ
名無し登録制度を作れカス
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:20:00.47 ID:tubLJlu1
Nexus7とiPhone使ってみればわかるが、利点はiTunesのようなツールがないぐらいで
後はAndroidで十分に事足りる
アプリの量を比較の対象に上がる人もいるが、ゴミが多いだけで実用レベルのアプリはどっこいどっこいだしな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:21:57.15 ID:GXD/RM29
逆にiTunesなくても動くし便利だけどな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:23:48.65 ID:ir1MAsaV
iTunesの一括管理は便利でもあるけど
邪魔でもある

タブレットみたいなタッチパネルパソコンにはiOSは向かないよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:24:47.88 ID:EVA3d1P9
GPS積んで無いPADは購入対象外でつ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:26:06.98 ID:5LRe0JdL
chromeがカクカクでN7の評判も落としてるよな
これでも十分に事足りるよ。でも十分に事足りる程度のこと求めてない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:27:06.18 ID:Aj22Dd0B
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:28:27.40 ID:ir1MAsaV
>>439
確かにchromeカクカクだな
はよUpdateで進化させろや
標準ブラウザのがヌルヌル
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:32:27.41 ID:gsvotw6S
16gが32gより人気みたいだけど16gだと足りなく無い?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:33:15.22 ID:2lfb9wO/
>>439
「事足りる」と「快適に使える」の違いはデカイよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:37:01.07 ID:pv+R4xvy
>>442
足りないなら足りないで、色々創意工夫が出来るのもAndroidのいいところじゃないの
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:37:21.59 ID:tWTGhOXv
>>440
1Coreらしいけど、今更感ありありかもw
今のARM勢には勝てない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:37:32.41 ID:IS95NmbV
chromeはUAが別のタブにすると元に戻るのがゴミ(´・ω・`)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:38:17.21 ID:tubLJlu1
ROOTを取ってSDカードをマウントするなら16Gでいいし
ROOTを取るのが怖いなら32Gを買えばいいんじゃない?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:40:29.32 ID:Aj22Dd0B
254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:30:24.48 ID:???
>>252
Z2420に近いGPU性能ってどんなのがあるの?

255 :─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/12/24(月) 13:38:25.96 ID:hiTdzCja
>>254
PlayStation Vitaとか…。

もっとも、2倍以上の格差があるけどなw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:41:42.59 ID:dak6t8ir
>>447
16Gで足りないような使い方してるような人は32Gでも
足りないような気がする。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:43:56.15 ID:zNDS4uQ9
外付けブルーレイディスクドライブをつないで再生させる方法ある?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:43:56.27 ID:IS95NmbV
ゲームも動画も見んから16Gで十分やろと思ってたが
マルチブートとかしてると32G欲しくなってきた(´・ω・`)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:44:21.25 ID:bIG4kzsC
Nexus7買ってからPC、スマホ、タブレットをほとんど使わなくなった。
ArrowsF-01D、GalaxyTabなんかも持っているが、外出時にもモバイルルータ
&Nexus7が軽いし使いやすいと思う。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:44:25.86 ID:pQ1YaWnG
chromeは重いというよりスクロールしだすまでの判定がちょっと辛い感じ
アレは治した方が店頭で印象いいと思うね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:44:43.51 ID:cF3awypx
>>443
chromeが使いにくけりゃ快適に使えるブラウザに代えればいいだけの話だわな
iOSと違って好きなブラウザを標準ブラウザに出来るんだから

miniだと標準ブラウザをsafariから切り替えられないからスゲー使い辛い
safariなんてマイナーブラウザ、林檎脳ぐらいしか使ってないだろJK
IEのブックマークを同期させると表示がバラバラになる罠まで存在するしな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:46:36.72 ID:NW4r+v8E
>>449
それは言えてる
16GBか、外部かって感じでいいと思う
456404:2012/12/24(月) 13:46:56.06 ID:zOT5zUdE
おまえらありがと。
液晶の変色ということでサポートに電話して年明けにとりにきて欲しいと頼んだら、
事務手続きの都合上来年の修理予約はできないからまた年明けに電話してって言われたw

あと、領収書も用意してほしいと言われたけどヨドバシのレシートなんて保管してなかったんで
ヨドバシに行って事情を話した&液晶を見せたら、
「購入一ヶ月以上たってるけど初期不良と判断して交換します」とまさかの神対応。

そんなわけで今から備品取りに家に戻るわ!!!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:47:10.99 ID:EVA3d1P9
やはり2万は破壊力あるサイフが緩むぜ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:47:24.54 ID:AExJli/H
NFS入れたら2Gもあって吹いたから色々ゲームやりたいなら単純に足りねえだろうな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:48:44.33 ID:tubLJlu1
>>449
音楽・動画や自炊コミックを大量に抱えてる人はすぐ枯渇するね
この手の人は、SDカードに入れてカートリッジを入れ替えるように持ち運ぶ方が便利だと思うんよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:49:58.14 ID:YBEezZ0B
>>458
いや、別に同時並行でゲームをする必要はないと思うけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:50:21.51 ID:ir1MAsaV
SD使えるようにしてくれないといらない
今のタブレットはどれも何かが足りない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:54:09.12 ID:tubLJlu1
全部入りは高いんよ…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:55:38.94 ID:YBEezZ0B
足りない足りないは工夫が足りない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:55:42.23 ID:gsvotw6S
いやさ、USBっても読み込みだけしかできないって聞いたんだ。
それだと本体のデータは削除しないといけないし、双方向でのやり取りはできないから不便に思えて。
そして16gで使いまわそうとすると入れ替えめんどくさく思えてね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:56:17.06 ID:ixFG3QU8
Nexus7買って金がない、お腹すいたよぉ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:57:38.29 ID:WmZQR9HU
>>464
http://blog.livedoor.jp/smartall/archives/12312330.html
root化してStickMount使えば書き込みもできる
しかも無料
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:57:43.65 ID:5LRe0JdL
データなんて自己満足で入れてても殆ど使わないことが多い。
自己満満足を満たすためにSDは必要なんだろうなw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:58:46.82 ID:dak6t8ir
>>463
そうそう。補う術があるなら問題ないよね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:59:01.52 ID:AExJli/H
>>460
えっ?いちいち消すの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:59:49.15 ID:YBEezZ0B
>>464
大量のファイルは家のPCでまとめてSDに放り込むだけでしょ。
SDに待避しなきゃいけないほど屋外でファイルを端末に取り込まなきゃいけない状況が想像できないんだけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:59:53.20 ID:cF3awypx
>>464
具体的に何がしたいの?
容量食う書籍や動画は読み込めるだけで十分じゃないの??
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:00:38.56 ID:zNDS4uQ9
ホームサーバーにいれとけば容量は足りるでそ
それよりブルーレイ再生したいんだけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:00:54.27 ID:dak6t8ir
>>471
確かにwww
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:01:34.59 ID:gsvotw6S
>>466
root化すればできましたか、勉強不足で申し訳ない。

それなら16gでもいいかとは思えてくるかな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:02:34.22 ID:YBEezZ0B
>>469
消すのに手間なんてかからないし
クリアしたゲームをいくつも残しておくのはコレクションのためですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:03:30.55 ID:EVA3d1P9
どうせ半年後には次出そうだし16で様子見が吉だな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:03:51.46 ID:1NnCnwE8
モバイルWi-Fiメディアサーバーとかがあればいいのか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:04:47.54 ID:dak6t8ir
>>474
でも日本語文字化け対応するには別の対応も必要だから覚悟な!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:06:25.01 ID:VQkKYqZY
>>472
他のメーカーも似た機能あるはずだと思うけどソニーの「家じゅうどこでも視聴」対応のうちのBDプレーヤーなら普通に見れてる
トイレとかに持ってて再生中の動画みてる

パナとかもあったはず
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:09:59.80 ID:gsvotw6S
>>478
マジで!

やりたいのは本読んだり、動画を観るだよ。
ただ動画よりも本のデータが意外に大きくてヒビってるよ。
例えばジョジョなんかデータで全巻持って気になった時に読もうと思っても16gではとても足りなくなるじゃん。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:10:22.61 ID:AExJli/H
>>475
一度クリアしたゲームはもうプレイしないから消そうなんて本気で思ってる方が驚きだわ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:11:34.28 ID:WmZQR9HU
>>478
stickmount最新版で大丈夫になったんじゃなかったっけ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:13:48.16 ID:gy9cvLQs
>>478
今は普通に日本語の表示が可能になってる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:14:37.93 ID:IuIFCBDX
雨は夜更けすぎに〜〜
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:15:20.81 ID:YBEezZ0B
>>481
今やるゲームと、次にやるかも知れないゲームの数本を入れておけば充分

つねにすべてを携帯していないと死んでしまう病気か何かですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:18:51.42 ID:AExJli/H
ぼくが正しいからぼくと違う考えの人間は全て異常者だと本気で思ってるのならそっちの方が心配ですよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:19:47.37 ID:VQkKYqZY
>>486
>>485みたいな俺様理論が全てで違うやつは病気だとか本気で思ってるキチガイっているから無視したほうがいい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:22:41.94 ID:YWcT+uY8
>>486
誰もそんなこと言ってなくね?

頭大丈夫か?ゲームのやりすぎか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:23:10.14 ID:zNDS4uQ9
>>479
外に持ち出したいのだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:23:43.26 ID:093ONct3
お?喧嘩か喧嘩か?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:24:06.43 ID:EVA3d1P9
中坊はゲーム命だから苦労多いいのうオジサンはエロ動画見れて満足じゃ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:26:17.56 ID:dak6t8ir
>>482
>>483
ゴメン、いまcifs外したらそのとおりだった〜
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:31:21.31 ID:+b24Yq99
NASとか一々面倒ならコレ買って好きな容量の外付けHDD付けるのマジお奨め
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-300hp/
ハブも要らないし牛に登録すればNET接続もOKだし、何より簡単
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:44:01.40 ID:8s7c0h7E
楽だけど遅いぜ、簡易NASは
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:45:17.05 ID:pTJZ+Fsx
2chMate 0.8.3.25 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:47:45.47 ID:IGteAQTX
ジョジョ全巻とか自炊代行で1万超えるな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:53:41.74 ID:H9htlPMe
>>319
Tegraは安く卸されたんだろうな
スペックの割りに本当にしょぼい
まあNVIDIA製品はこれから絶対買わないと心に誓ったよ
498404:2012/12/24(月) 15:02:00.38 ID:5vSS3kry
nexus7交換完了ー。
液晶に問題ないか確認してほしいと言われて初期設定を試みたが、交換機はwifiが繋がらない不具合がw
さらにもう一台持ってきてもらってようやくなんとかなったよ。

店員さんいわく、初期不良がほんと多いらしい…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:03:23.00 ID:H9htlPMe
まあ2万という値がおかしいと感じないとね
安かろう悪かろう
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:07:52.51 ID:apJ0nBmF
tunein radio
でNHK FM聞けるんだなこれは捗る
501404:2012/12/24(月) 15:10:44.37 ID:zye2KR3h
>>499
もともとそう思ってるよw
対応する店員さんが大変だなって思っただけ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:13:05.05 ID:/+ZRjenY
2ch閲覧機としては、最高だな。コレ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:14:44.69 ID:GXD/RM29
この価格でこれだけ遊べれば充分かとは思う
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:20:10.50 ID:zye2KR3h
>>497
Tegra3の性能が良いとは言わんが、Antutuのスコアなんて当てにならんよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:20:58.63 ID:NmxszzqH
3G版まだかよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:21:22.96 ID:MAZELF28
iwnnにマッシュルームを追加できないのはなぜなんだろう?
スマホの方は外部アプリ連携って項目があるからそこで使用するを選択すれば使えるんだが…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:23:34.91 ID:zye2KR3h
性能そのものは問題ないがタッチの遅れが気になる
Android2.3でTegra2なPhotonに指の動きの反応速度で大敗するのはどうなのよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:23:57.57 ID:zsbqkPnM
みなさんにクリスマスプレゼントです
Nexus7で表示して楽しんでください
ttp://epcan.us/s/12240226783/ep836773.jpg
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:24:25.74 ID:Is5oFO60
>>508
いらないです
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:25:38.18 ID:VQkKYqZY
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:25:40.28 ID:zsbqkPnM
(´;ω;`)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:29:36.71 ID:dak6t8ir
>>511
どんまい。(´・ω・`)
続きは半角二次元板で見てあげるから。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:30:12.31 ID:HmdLOJ5E
なんかワロタ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:32:46.22 ID:uYGLzifS
>>511
もらったよ。ありがとう。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:35:55.83 ID:HKl+/zAL
>>508
とりあえず、壁紙にしたよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:41:53.85 ID:hJjUMZQO
>>508
画像右側にシワっぽい陰影が見えるけど
それって取り込み画像かなにか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:42:10.02 ID:zsbqkPnM
喜んでもらえて大変嬉しいですヽ(´ー`)ノ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:42:28.68 ID:IGteAQTX
おらのネクななたん電池の減りがヤバイ
アプリひとつも開いてない状態でコレ
http://i.imgur.com/Smaw9.png
78%で0%まで56時間というSSを見て異常に気付いた
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:43:26.99 ID:zsbqkPnM
>>516
うん。雑誌取り込みだよー
今日発売の男性向けファッション誌に載ったんだって
ttp://epcan.us/s/12240226453/ep836772.jpg
ttp://epcan.us/s/12240226783/ep836773.jpg
ttp://epcan.us/s/12240226983/ep836774.jpg
ttp://epcan.us/s/12240226843/ep836775.jpg
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:48:51.56 ID:9vFDwpwZ
>>519
その男性向けファッション誌kwak
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:50:00.88 ID:0gQVCUVy
文字入力どうしてる??
ATOKをスマホで使ってるからこっちでも使い始めたけど
画面でかくていまいちしっくりこない。慣れかなぁ
標準のフルキーのローマ字入力は指にキーの感触がないからやってられないし
どうにかならんものか…ビックサイズATOK慣れるか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:51:39.50 ID:GXD/RM29
Google日本語入力一択です

ワタシだけか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:53:20.72 ID:/+ZRjenY
>>521
俺はSimeji が気に入って使ってる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:54:43.52 ID:apJ0nBmF
>>518
どんな使い方してんだよ…
tuneinでアニソン三昧聞きながらmateで実況してるけど
一時間で8%くらいしか消費しないぞ
2chMate 0.8.3.25 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:56:19.23 ID:VQkKYqZY
かな打ちの俺に一番適したIMEはなんだろう・・・ やはりグーグルカ アトックか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:57:05.74 ID:0gQVCUVy
>>522
>>523
ありがとうございます
どちらもフリックですか??
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:59:36.21 ID:zsbqkPnM
>>520
ほいっ

268 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2012/12/23(日) 09:08:18.67 ID:???
https://twitter.com/eva_q_2012/status/282385449497030657
宝島社smart2月号には、1月号に引き続きヱヴァンゲリヲン新劇場版が参戦しています!
「ちんかめ」コーナーにてアスカが登場!見逃せないボリュームです。
来週の24日(月)に発売!http://tkj.jp/smart/2013Feb/

【「ちんかめ」って何?】
女の子にも受けるおしゃれなヌードという思惑で作られた。
第1回で亀のプリントされたパンティを表紙にしたことから「ちんかめ」と名づけられた。
毎回一人の女性のヌードを見せ、ただ脱ぐだけではないおしゃれで芸術性のあるヌードを撮影する。
影響が大きく類似した企画を出す雑誌が追随した。著名人にもファンが多い。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:00:40.03 ID:AURpxbh+
スレ違いどころか板違い
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:04:29.94 ID:/+ZRjenY
>>526
Simejiはフリック、多分googleも。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:05:25.42 ID:zsbqkPnM
すいません。去ります
あーちなみに自分も近々Nexus7を買おうと思っているので、そのときはよろしくです!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:09:21.73 ID:IGteAQTX
>>518
昨日買ったばかりだよぉ・・・
初期不良で交換だろうけど品薄なんだよなぁ・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:10:41.68 ID:0gQVCUVy
>>529
よくこのでかい画面でフリック安定しますねw
慣れるしかないか、ATOKもフリックでやってるので
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:12:53.78 ID:sijRNQR1
この3日間、nexus7あと5台って店頭に貼りっぱなし
の店がある
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:24:18.50 ID:Xlh5l57K
nexus7とsony ET-1000でRecopla使ってみたが、放送中番組がnexus7で再生できない。
誰か試した人いる?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:24:23.66 ID:cF3awypx
IMEキーボードって高さは変更出来るみたいだが横幅は変更出来ないの?
フリック操作する際、もう少し文字パネルのサイズが小さいほうが使いやすいんだけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:32:13.02 ID:/+ZRjenY
>>532
画面デカい方が、俺はフリックし易いけどな。
俺はすこぶる快調にフリックしてる。
537:2012/12/24(月) 16:46:09.19 ID:gxsIah60
>>532
標準のでなくATOKなら自分なりに打ちやすくキー位置も移動できるから、尚更問題ないと思うが…
私はISW11FでもNexus 7でもキー位置移動せずにATOKで打ってます。
538:2012/12/24(月) 16:47:34.62 ID:gxsIah60
>>535
ATOKならできるよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:55:19.94 ID:pTJZ+Fsx
なんか思いついたら人に聞くより自分で試した方が早いような…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:02:47.61 ID:3/MURKj/
atok試用版では分割しないの?
てか円系じゃ早打ち出来ないわ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:06:13.44 ID:0gQVCUVy
>>539
とりあえずこれ使いたいんだよ( ゚д゚ )

>>536
>>537
ん〜変えれるんたけど、もう少し全体的に中心に寄ってくれたらなぁと
要はスマホとまったく同じならよかったのに
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:08:23.92 ID:H9htlPMe
>>522
俺もだよ
軽いのとスムーズな操作性は流石
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:10:16.67 ID:0gQVCUVy
Google日本語入力ってそんなに進化してたのか〜
出たときはまだまだだったからそのままATOKに洗脳されたけど
あれは色々変換しやすいからいいよね、パソコンはGoogle日本語入力使ってる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:13:19.04 ID:d0n1VT9e
Google日本語入力はネット用語ばかり候補上位に出てくる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:15:15.76 ID:0Zee+LBr
ぶっちゃけネット・ヲタスラングに特化してるからね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:18:33.78 ID:kTH2WWch
>>403
クソッ クソッ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:18:56.94 ID:F71l5JJ4
店頭のネクサス7をちょっと引っ張ったらコードからピーピーピーと音が出て恥書いた
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:27:53.75 ID:9vFDwpwZ
>>527
うおっ、ありがとうございます!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:29:13.68 ID:Z32HdeZ5
画面浮きで四回交換してもらったが全部浮いてた
クレーマーみたいで気分悪いからもうこれ使うわ
でも気になって仕方ない・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:29:17.24 ID:5LRe0JdL
>>544
もうタブレット対応した?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:30:13.57 ID:0Zee+LBr
>>549
交換しないで同じのが返ってきてるんじゃないか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:31:25.06 ID:ZzScc0As
>>549
ジョブズに直訴や
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:33:35.56 ID:pTJZ+Fsx
諸人 こぞりて 主は 来ませり
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:34:18.22 ID:Z32HdeZ5
>>551
playストアで買った奴で先に届いて故障品送り返す方式だからそれはない
多分交換品のロットは全部浮いてる
店で買えば良かったわ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:34:26.61 ID:5LRe0JdL
>>549
店頭で確認しろよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:39:17.66 ID:UZrsu4mf
>>547
あれはお前だったのかw (* ̄m ̄)ぷっ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:44:53.96 ID:FR93N3+l
タブレットて手にとって触ってみないと分からない部分があると思うけど、万引き防止しようとするとそれは難しいんだよな。
ネットの口コミとかブロガーがageてると動画とか参考にしないと。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:55:59.38 ID:EVA3d1P9
2万円ってiphoneの16g-32gの差額なんだよな…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:04:43.39 ID:mEm5aNVQ
>>558
差額は400円×24ヶ月
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:04:53.42 ID:VmneQgqq
さっき知ったんだが、メールとか各種通知は通知バー上で読めるんだな。
通知バーのメール通知を下へ押し下げる、偶然出来て感動した。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:06:24.02 ID:F4N3jdQ6
>>518
Wi-Fiにスリープ中も接続になってないか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:06:44.08 ID:Z32HdeZ5
この画面浮き仕様じゃないよね?
あと返金という方法もあったな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:10:39.46 ID:0gQVCUVy
ATOKにタブレット用の画面配置あったわ
すみません、死んでくる
うおおお快適(☆∀☆)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:12:57.86 ID:SqWTYXy+
>>563
死ぬ必要は無いよ、だって今日はクリスマスイブだもん
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:13:44.82 ID:GCxN48zA
おまえはもう(ry
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:14:13.22 ID:/+ZRjenY
>>563
まあ、良かったね。笑
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:14:46.10 ID:YWcT+uY8
さてサンタさんにNexussevenかminiかKindleを頼むんだがサンタさんはどれを喜んで運んでくれる?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:17:03.33 ID:0gQVCUVy
>>564
今日すでに一回しんでますからね…あうあう
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:18:33.15 ID:dak6t8ir
>>567
surface
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:21:52.29 ID:5iRD+zxs
>>567
kobo
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:21:59.45 ID:3HrGO8TR
悪い子にはkoboだってさ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:23:13.10 ID:iJT20Mqz
>>571
「隣んちの佐藤君koboだって??」 「かわいそー」
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:23:23.64 ID:/+ZRjenY
>>567
中華パッド
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:23:50.21 ID:RmPafrUP
てすと
2chMate 0.8.3.25 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:25:43.99 ID:dwBkxHKp
>>560
おお、おまえは神か。3ヶ月間なぞだった上部左側のへんてこりんな
印がなにかがわかったぜ。
4.2をダウンロードだけしてインストールしてなかったのもわかったぜ。
千キュー!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:38:28.67 ID:V5+kg81V
>>525
日本語フルキーボード っていうアプリ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:43:40.53 ID:6iWO74lA
今日受け取ってきて弄りまくりだけどいいな、買って正解だったわ♪
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:50:03.46 ID:dak6t8ir
>>577
おめでとう!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:52:31.03 ID:0amVxqa9
7インチタブレット導入に向けていろいろ検討してるけど
SDスロットがないとかplayストア非対応とか・・・中途半端
やっぱNexus7がいいのかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:55:10.45 ID:YWcT+uY8
サンタさんにイグゾータブ頼むわ

皆死ぬなよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:00:23.97 ID:GXD/RM29
>>579
何を主に使いたいかによるのでは?
どれも一長一短だろうけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:00:50.66 ID:6iWO74lA
>>578
ありがと、サクサク動くしサイズも絶妙だね!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:04:55.07 ID:d0n1VT9e
>>579
安いネクサスでタブレットを試して、物足りなかったらもといいのを買ったらどうだ?
どうせオモチャだ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:10:10.33 ID:9H1xCRdB
nexus7で自炊した漫画が読みたいんだが
読みやすさとかどう?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:17:01.30 ID:Uq1+ir2e
>>584
漫画による
ゴー宣みたいな文字小さいのは厳しい
ドラゴンボールみたいな文字少ないのは余裕
普通のならほぼ大丈夫。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:18:24.92 ID:cF3awypx
>>584
縦読みなら最強だよ
解像度高いから文字もクッキリしてるし、スキャンミスでぼけた書籍もシャープ化ボタンを押せば見やすくなる
comittonnならNasも使えるし、USB機器も使えるから容量キツくなっても大丈夫
4:3アス比で10インチのandroidタブレットが出たらマジでiPadが要らなくなりそう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:20:51.76 ID:9H1xCRdB
>>585
>>586
ありがとう!!
週末に買ってくる

その時はよろしく〜♪
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:21:56.89 ID:7UVc7N+Z
PerfectViewerもNAS使えるようになったよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:22:43.02 ID:Mk2EXC8h
>>584
縦読みで1ページ表示なら小説でも余裕だ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:23:08.89 ID:i5lSJODj
× 自炊
○ ネットから乞食
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:23:40.60 ID:0gQVCUVy
>>590
それ犯罪だから
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:25:57.13 ID:i5lSJODj
>>591
>>584 を添削しただけだが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:32:02.11 ID:5iRD+zxs
自炊は普通にするだろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:36:29.25 ID:Uq1+ir2e
本読むのがメインならkoboでもいいけどな
電池食うからなあ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:39:41.79 ID:d0n1VT9e
ガジェットヲタの普通は一般人の普通とは違うと思われ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:40:05.07 ID:d+41csWJ
kindleアプリ立ち上げたら、雪が降ってた
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:48:12.75 ID:f0FO9vVW
>>596
クリスマスだからってみんな浮かれやがって…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:49:09.26 ID:zagcIIXC
adobeでFlash Player11.1.for Androidの最新版インストールしてFirefoxの設定をプラグイン有効化にしてるのに、プラグインが必要ですって表示されて動画が見れない誰かタスケテ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:50:51.53 ID:6EGq7/6W
>>598
apk落としてある?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:53:17.15 ID:9H1xCRdB
>>592
ネットから乞食はしてないぞ
うちはネットがくっそ遅いから..,

自炊は代行業者に頼んでやってもらってるけどね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:54:47.56 ID:6EGq7/6W
>>599
ごめん
「最新の」が抜けた
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:56:40.72 ID:6EGq7/6W
>>601
「Flash Player 11.1 for Android4.0 archives」の一番最新だよ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:58:11.95 ID:XgDdT3Re
ipodtouchみたいに電話会社を通さない小型タブレットが出したら売れるんだろうけど
なんで出さないのか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:01:59.31 ID:8SbYSZhG
FLASHいれとけばテレビ見れる
ttp://www.117yes.com/mini.html
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:02:26.65 ID:1+1S8Z0j
>>599
ファイルマネージャーにinstall_flash_player_ics.apkっていうのが二つあって、一つはadobeのマークで、もう一つがSDカードとzipのマークになってる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:04:50.31 ID:pTJZ+Fsx
TOKYO MXでなんか流れてる…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:10:07.04 ID:/2oeOntg
>>604
すげー
衝撃受けた
回線太すぎ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:10:14.89 ID:7ah1yN7l
もうからないから
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:12:22.16 ID:093ONct3
google日本語入力のgodanキーボード使ってる人いる?
慣れれば速いのかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:12:31.98 ID:fMEjCzdl
iphoneみたいになキーボード配置にできないかな?
半角キーボードで数字とアルファベットで切り替えられて
キーボードの切り替えでテンキータイプの全角とか。。。

使いづらいよおおおおおおおおお
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:13:43.05 ID:6EGq7/6W
>>605
もう一度落とし直せば?
通知バータップ→インストールで多分おけ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:14:51.75 ID:dak6t8ir
>>604
なんでわざわざ中国経由で日本のローカルTV見なきゃいけないんだw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:22:38.31 ID:Mk2EXC8h
>>610
iPhoneのキーボードがどんなのか知らないが少なくともATOKなら出来るな
てか半角状態でいちいち切り替えなくても数字入力も出来る
興味有るなら体験版入れてみたら?
iWnnで出来たかどうかはもう覚えてない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:22:39.27 ID:H9htlPMe
>>609
godan1ヶ月程やってたけどフリック回数多いのでそれなら通常フリック入力でいいやと分かった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:22:55.97 ID:DlZsTVHN
NEXUS7 3GだがNEXUS7自体をテザリングする設定はないのかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:24:38.01 ID:lBMP258j
>>611
消してやりなおしたけどダメだった
Firefoxがダメなのかな?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:26:39.90 ID:6EGq7/6W
>>616
おかしいね
オレはフラッシュあるやつはfirefoxでみてる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:29:01.18 ID:KygiIbGC
>>612
もっともすぎる突っ込みでわらた
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:29:57.28 ID:6EGq7/6W
>>604のサイトもfirefoxでみれた
中国経由のネットで日本のTVがみれるとはw
すごい時代だねぇ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:31:13.06 ID:OvtJHS1g
>>612
日本経由だと利権が面倒臭いんだろう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:36:07.07 ID:lBMP258j
>>617
Flash Player for Andrid 4.0 archives
Flash Player 11.1.for Andrid 4.0
(11.1.115.34)

これであってるよね?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:42:22.30 ID:nxiZJVa4
青空文庫対応のでtxtと挿絵があるやつ
どうやったら挿絵入りで見られるようになりますか?
いろんなビュアーつかってみたけど文字しかでません…
zipとかrarとか解凍するとimgフォルダにいろんな作品のimgが
まとめてはいっちゃうからそのせいでしょうか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:42:36.11 ID:6EGq7/6W
>>621
違うよ
これ

Flash Player archives
Release and Content Debugger archives

(Released 12/11/2012) Flash Player 11.5.502.136 (146.38 MB)

ガンバレー
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:46:28.53 ID:tk2IozXh
>>144
みちびきにも対応だぜぇ!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:46:52.81 ID:f0FO9vVW
>>606
よし 見なかった事にしよう…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:47:08.66 ID:lBMP258j
>>623
え!それなの!?
ダウロードしてみます!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:47:16.35 ID:M1G0LSYa
>>606
> (゚∀゚)o彡゜ミクさん!ミクさん!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:48:08.58 ID:bozQEb7h
N7側からアプリをウィッシュリストに入れるのは簡単なんだがこれPC側から入れることって出来ないの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:50:40.55 ID:/2oeOntg
36から40人に増えただけで
ラグりだした
これ広めたらダメだな>>604
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:52:53.82 ID:Zia8pqST
>>622
よくわからないが、青空はコンテンツをPDFで落せるからそれ使え

あと無理に解凍せずにそのまま読めないのかな、バラすとただのデータの集まりにしかならんぞ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:54:08.33 ID:wAMCFTde
>>549
あなたはもう十分クレーマーです
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:54:57.32 ID:pTJZ+Fsx
>>623
見つけた、色々ありがとう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:55:29.96 ID:6EGq7/6W
ごめんなさいm( )m
>>621ので合ってるや
んー、何がおかしいんだろ!?
そんなに複雑な手間じゃなかったのになあ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:02:42.70 ID:i5lSJODj
>>622
青空文庫ビューアは MHE Novel Viewer 一択。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:02:55.90 ID:NCw+1hUT
>>604
お前ら見れんのか!?
クルクルクルクル回ってるばっかりだぞ!プンスカ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:07:08.81 ID:8s7c0h7E
>>622
つ 縦書きビューワ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:10:41.08 ID:HnYNLmmu
>>635
Firefoxで問題なく見られた。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:15:43.27 ID:/2oeOntg
>>636
あれってサイズ3つしかなくて
一番大きな奴でも小さい文字になる
開発のページ見たら
もっと大きな文字にすることに
疑問を持ってる雰囲気だった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:18:07.43 ID:nnKpFvWd
google日本語入力を使ってるけど、単語登録しても出てこない。
デフォのimeでしか使えない?
単語登録のアプリも発見できてなくて不便。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:27:14.26 ID:GXD/RM29
>>639
辞書ツールに単語登録できますよ
少しメンドイですが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:28:04.39 ID:DVyHuMuX
やっと買えたー 一週間悩み疲れたけどやっと解放された
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:31:43.53 ID:9spn410A
Wi-Fi設定で行き詰まってしまったw
旧型のAirMac Expressをルーターに使っているのだけど、一旦初期化しないと
いけないのかしら?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:39:54.42 ID:MJlEF5YS
>>642
Express側の設定次第だが、普通の使い方なら、
Nexus 7側も普通に設定出来るはずだが。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:42:01.01 ID:dwBkxHKp
おまいらなんで書き込みしてんの?
クリぼっち?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:42:32.01 ID:yWlHqoX9
そういうあなたこそ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:46:01.29 ID:nnKpFvWd
>>640
ありがとう!
助かったよm(_ _)m
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:48:04.37 ID:dwBkxHKp
>>645
NHK見てたら、あさひもクリぼっちなんだな。
安心したぜ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:49:00.53 ID:9spn410A
>>643

パスワードを入れても認識しないんです…。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:52:38.02 ID:pTJZ+Fsx
>>621
良く判らんけどapkパッケージの中で一番安定してる気がする
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:00:15.20 ID:hsTepvGC
>>648
どの時点でエラーになってるのか分からないけど機器は認識してるならpw入力ミスじゃないの
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:05:14.43 ID:xI1whSwC
>>648
MACアドレス制限かけてたりしない?(Macだけにw)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:08:08.31 ID:CuD4zfww
大寒波
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:08:31.26 ID:Xlh5l57K
>>651
はイケメン
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:08:59.65 ID:YQu1ZAsV
今日はやけに冷えるな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:12:54.77 ID:DwxT9Pxt
家で使うだけだから別にいいやと思ってたけど
やっぱwifiルータが欲しくなって来た。。。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:13:30.38 ID:5KTTHx0d
>>647
本場アメリカのメリクリは家族で過ごすんだぞ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:16:03.55 ID:9spn410A
>>651

おそらく、それが原因だと思うのですが、おはずかしながら、
それが何を意味して、どう対処すれば良いのか分かりません…。
AirMac Expressはコンセントに直接差し込むタイプのもので、
旧式だと思います。iPhone4SとiPad2、iPad4は簡単に設定した
ネットワークで使えているのですが。。。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:20:29.07 ID:EpvRHJFM
今日買ったんだけど自炊するためにSONYの電子書籍readerっていうアプリ落としていざ漫画入れようとしたんだけど、どうしても本体ストレージにreaderっていうファイルを作成出来ずに積んでる。
どうすれば読み込むようになるんですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:25:24.58 ID:Mk2EXC8h
>>657
ようわからんがSSIDとパスワード入力するだけだろ?
iOS機器で簡単に設定出来たならMACアドレスフィルタリングはしてないと思うんだけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:26:43.18 ID:5LRe0JdL
>>657
意味もわからずmacアドレスの設定する奴などいないよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:30:28.06 ID:hsTepvGC
macアドレス制限かけてるなら解除して、NEXUS7登録すればいいんじゃない?
もしくはIPアドレス割当が自動になってるとか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:30:45.27 ID:wDNNSFGC
3G版買って3週間、なーんも不具合なくて楽しく使ってたら、なんかスピーカーが音割れしはじめた…
同じ原因かしらんが、タッチ操作音も急に小さくなったし。
ファクトリーリセットしても直らん。
これ以外に不満はないので、外付けスピーカーでも買うかな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:34:07.16 ID:PUPBmkRy
近所の山田行ってきたんだけど32Gしかなくてネットで16G買おうと思ったんだけどなんか高くないか??
おとなしくヤマダで32買っとけばいいかな?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:38:05.06 ID:nxiZJVa4
>>634
ありがとうございました。おかげで普通に挿絵付で見られました
まだ設定とかはこれからいろいろ勉強しないとですが。

>>636
縦書きビュアーはいれてあったんですが
なぜか挿絵付で見られなかったんですよね
私のファイルの置き方がおかしかったせいかもしれません。
ありがとうございました。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:38:31.45 ID:ZzScc0As
>>663
可愛がってると本体価格と良い勝負なぐらいアクセサリとかアプリ買ったりするので
+16GBをアクセサリだと思えばぜんぜん高くないよ!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:40:04.83 ID:Uq1+ir2e
>>663
16G増えるだけで5000円うpだから
高いかどうかは本人次第
メディアインポーターもあるし調べて買え
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:41:04.51 ID:9spn410A
色々とご教示ありがとうございます。
Nexus7に電源を入れると、Wi-Fi設定選択までは進み、
そこで普段使っているネットワーク名が表記され、
パスワードを入れるのですが、これから先が「接続中」画面のまま、
進まないんです(Authentication failedとも同時に出ます)。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:50:20.00 ID:CKyNhHS+
テスト
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:52:23.06 ID:gsvotw6S
16gで5000円って高いのか安いのか分からんな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:56:13.56 ID:UgpW3QRq
文句なしで高いだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:57:03.51 ID:OWlAxeId
もう5千円で2TのNAS買えるんだし人によるんじゃないの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:57:37.84 ID:5LRe0JdL
>>667
IPアドレスの割当がうまくいってないんじゃ?
他の端末の接続をオフにして、AirMacやルータなどの電源入れなおせば?
673 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/24(月) 22:59:07.55 ID:F4N3jdQ6
いや安いだろ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:59:26.52 ID:vWRv5geh
>>667
パスワードはあってるのか?
大文字と小文字は区別されるよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:59:31.24 ID:Fg9kgJu4
本体内部の16GBとネットワーク越しの何TBは単純に比較出来ないな
使い方次第
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:06:57.76 ID:Mk2EXC8h
>>667
もしかして同時接続台数上限とかないか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:11:25.64 ID:/ZmUAPWv
>>658
そもそもその糞アプリがAndroid4.2に対応してないんじゃないかな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:13:14.69 ID:y6jCjPjI
ボーナスでiPadmini、ネクサス7、Kindle、、、


何やってるんだ俺
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:14:50.85 ID:DQLJRKbh
ただの馬鹿だな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:16:02.24 ID:0InNYghE
>>678
俺と一緒だな
ダチにタブレット病だと言われたw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:22:02.87 ID:Uq1+ir2e
無駄遣いだな
利ざや少ないから経済効果も低いし
楽しめたらいいんじゃね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:23:24.10 ID:y6jCjPjI
そーいや、数年前はネットブック買いまくっていたな

Kindleは友人にあげるか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:25:18.57 ID:UxRKi2G2
ヲタが趣味に金使ってるわけだろうからしゃーないな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:25:24.73 ID:EpvRHJFM
>>677
まじすか
じゃあ自炊アプリはなにがいいですかね?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:27:31.82 ID:J2ziHZSc
SONYの電子書籍readerはAndroid4.2でも普通に使えるわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:27:33.96 ID:IZPi3hD+
>>678
玩具と思えば大した事ないでしょ
10万でお釣りくるしね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:28:02.75 ID:5iRD+zxs
>>678
ようガジェオタ

自分は母艦のpcのパーツに15万近く使った
わろえないわろえない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:28:40.12 ID:hsTepvGC
自炊限定ならPerfectViewerが一番じゃね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:29:20.80 ID:PaKS7SZE
>678
ipadmini 惰性
nexus7 挑戦
kindolfireHD ひやかし

うらやましいぞ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:33:30.18 ID:n7+BLRwa
Nexus7買ったんだけどUSBで母艦PCにつないだときに
充電しない設定って出来ないのかな?
ちょっとデータを移したいだけのときに充電までスタートされたくないんだけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:38:32.47 ID:mqwZpb9h
kindlefireHDってフルHD液晶じゃなかったの?
なんか1280のHD液晶になってるんだが・・・?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:38:40.49 ID:NYEcDJrx
落として液晶われてしまった
修理いくら掛かるんだろう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:39:57.48 ID:5iRD+zxs
>>692
どうしてケースに...
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:41:01.05 ID:HmdLOJ5E
>>692
なんだかんだで新しいのを買う方がコスパが良かったなぁになりそうなネクサスさん

ドンマイ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:41:34.85 ID:M1G0LSYa
dropbpx上のファイルを青空文庫のリーダーとかのアプリで開けるんですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:42:09.08 ID:NYEcDJrx
ケースに入れてても割れてたと思う
気に入ってたのに最悪だ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:43:08.21 ID:5sIa6q6I
>>690
別にいいんじゃないの?何か充電すると不味いことってあったっけ?

PCで共有フォルダに入れておいて、Wi-Fi経由でコピーすればケーブル繋ぐ手間もいらないけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:45:10.56 ID:5iRD+zxs
>>696
自分はかってすぐにポッケからポロっと床におとしたけど
運が良く大丈夫だった
絶対ではないけど、ミスはするから
対策はしておいてもいいとよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:45:18.44 ID:NyLVZidl
>>604
何これすごい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:47:22.60 ID:JprUcW0v
今日買ってきたんだけどOSのアップデートなかなか終わらない。
小一時間やってるんだけどいつ終わんのこれ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:48:24.76 ID:f1umdutc
>>695
solidとかのファイラでfileたたいてインテントでcomittoNとか使えば読めるんじゃない?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:48:38.42 ID:JvSkGz02
南無南無
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:50:36.88 ID:n7+BLRwa
>>697
電池のために良くないかなと思って
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:53:05.73 ID:NYEcDJrx
修理に一ヶ月かかりそうだし
修理代も1万超えそうだから新品買うべきか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:54:28.66 ID:M1G0LSYa
>>701
まったく理解できないです
これから買おうとしているう者で
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:54:39.07 ID:wO6kKv4L
>>704
自分の玉津が壊れた場合にどうなるか恐ろしかったんで調べてみた。
安心ケータイサポートプラス
なるものに加入していれば、加入期間中の1回めの完全故障について1万ちょっとで新品に交換できるそうだ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:54:48.65 ID:koF/kN7b
>>531
電池を使い切って、フル充電を何度かやってみよう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:55:11.46 ID:wO6kKv4L
>>706
誤字
×:自分の玉津
◯:自分の端末
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:55:30.37 ID:6LIxiYlz
>>667
SSIDが日本語な間抜け林檎ユーザーは多いね
あとは802.1x認証を意味わからず有効にするやつも
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:58:08.70 ID:PaKS7SZE
液晶割れって表面のガラスは割れずに中でが割れるのかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:01:05.72 ID:p5T0lwqV
>>690

俺は WiFiファイルエクスプローラPRO使ってる。
尤もアマで0円時にダウンロードしたんだけどね ^ ^
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:02:05.84 ID:kBw5mo+z
>>708
更に自己レス。
スマンスレ間違った。
てっきり自分が使ってるスマホのスレだと思ってイミフなこと買いてたorz
Wi-Fi専用機にキャリアの保証サービスが付くわけ無いよなw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:02:22.03 ID:d4u+QrBV
結局どれが最新のflashplayerなんでしょうか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:03:56.20 ID:IZPi3hD+
>>704
1ヶ月は長いな・・・
新品を買って割れた端末はオクに流す
きっと徳を積んだお方が高値買取してくれるよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:07:59.81 ID:nSIPua+N
>>714
俺のは画面が粉々になったけど2週間と2日で帰ってきたよ
しかも左側のベゼルのギシギシも直ったしね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:14:39.23 ID:E9Pk+6l7
液晶割れて、データも初期化出来ないから
怖くて売れないです
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:18:13.99 ID:YimTRCGt
>>713

>>621が最新
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:19:06.23 ID:sWMJh/va
んーやはり16gで5000円上がるのは高い気がしてきた。
この辺りはアップルと同じなのも気に食わないなぁ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:21:57.65 ID:iS14MBCO
そういやFlashプレイヤーって自分で更新しないといけないのか
既に2バージョン進んでた
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:23:42.39 ID:dzyirhF0
>>716
初期化はできるだろ
ファクトリまるごと焼けばいいだけ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:29:45.10 ID:o2iyGrPh
ネクサス7とモバイルルーターあればスマフォはなくてもOK?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:35:58.69 ID:rB2SD++U
ほーけー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:38:40.41 ID:hXn2s+3m
>>721
でも、ガラケーくらいはあった方がいい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:42:28.49 ID:o2iyGrPh
中古スマフォなのですが下記が意味不明。だれか教えて下さい

※本商品は現在ネットワーク制限は「△」判定になります。
弊社買取販売を行なっている業者になり、買取の際本体料金を完済して頂くことを
お約束させて頂き買取させて頂いておりますが、
「×」判定になる可能性がある商品になるため、
部品取りなどでご使用して頂ければと思います。
ご理解頂き入札お願い致します。
※本商品は「×」判定の際ご返金などは行なっていません。
現在「×」になった場合LTEが使用できなくなるという報告を
受けております。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:43:25.66 ID:o2iyGrPh
おれだけどガラケーはあるさぁ〜
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:53:56.49 ID:DJXevpiW
>>724
オクか何か?
端末代金を分割で買ってる人が売ったもので、
その人がまた払い終わってないってことだと思う。
前の持ち主が途中で支払いやめたら場合、保障は出来ないってことじゃない?
普通に支払いを終えれば特に問題はないはず。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:59:05.44 ID:H9HsTADU
それを赤ロムという
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:00:39.24 ID:SFhKt/Q8
悪いこと言わないから知識ないなら中古スマホとかやめとけ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:04:59.97 ID:6/GpMM6C
>>718
そんなもんだろ。
内蔵でめっちゃアクセス速度速いフラッシュメモリなんだから。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:15:32.88 ID:Aj+U5NCx
Kindleどんなもんか比較レビュー見たけど、あれホントにアマゾンサービス限定タブレットなんだね
Kindleストアしか使えないし、Androidである必要も薄いんじゃ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:18:47.15 ID:FrKV7puz
>>718
miniは8000円の値上がりだったはずだが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:20:13.97 ID:+G+LppzR
>>692
液晶10500円だったはず
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:31:13.76 ID:F0FKhlhO
>>662
同じく
スピーカーはダメだ、あきらめた
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:32:32.55 ID:JnGs188U
2chやweb閲覧ばっかりやってて32G買っちゃって少し後悔してるんだが、
この容量無理やり活かそうと思ったらやっぱりゲームが一番楽?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:32:47.04 ID:HkPKmR+D
kindlefireHDはある程度試してroot化するのが楽しそう
それでも別途andoroid機所有じゃないと厳しそうだが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:35:20.20 ID:iS14MBCO
Kindleは実機触ったらパンピーにはAndroidってことすらわからないぐらい魔改造されてた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:35:24.04 ID:kBw5mo+z
>>734
そんなに使うのはゲームくらいだろうね。
またはbbspinkで見つけた画像や動画を保存しまくり
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:35:32.34 ID:HkPKmR+D
>734
無理やり容量使う意味なくね?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:35:40.21 ID:lr3MNr/Z
>>734
なんでもかんでも使わないと気が済まない性格か?
空いてるならいいじゃん
動画や音楽、自炊本入れたらすぐにいっぱいになるよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:38:38.75 ID:bAfoveT9
今日16G買ってみた。
2,3時間弄り回したけど、結局やってる事はスマフォと同じ。
画面がおっきくなった事が変わっただけか。
ねころがりながら使うには重いから手が疲れるし。
やっぱスマフォでいいやと思ったw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:39:02.17 ID:DJXevpiW
huluとか使えばすぐ埋まるでしょ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:40:54.96 ID:JnGs188U
>>737-739
うんまあその通りなんだけどもせっかく32だしw
動画かゲームでよさそうかな
ありがとう、色々詰め込んでみます
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:45:24.66 ID:IMPAc4tC
タブレットって常時スリープ状態にしとくのがふつう?
それともパソコンみたいにその日その日で、電源切るの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:46:53.78 ID:eyOqp58P
パソコンもスリープ運用してるが(´・ω・`)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:48:30.67 ID:DJXevpiW
>>743
スリープでしょ
メールとかスリープ状態でも通信するアプリもあるし
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:49:24.49 ID:HkPKmR+D
ふふ。容量の件も用途の件についても実は俺も似たような状況
購入動機が7インチandoroidタブレットが欲しいだったから
いろいろ試行錯誤しながら自分なりの使い方が見えてくると思ってる
たぶんそうした時間の方がむしろ楽しかったりするんじゃないかな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:50:12.16 ID:IMPAc4tC
>>745
ず〜っと?
スマホ並みに起動しとくの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:51:43.09 ID:0jsYDbUx
>>747
機内モードでスリープさせればいいよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:53:10.22 ID:lr3MNr/Z
>>740
目的なく買う人多いね。マジ金持ちだなと思う。
タブレットが画面が大きいだけのスマホなのは
ipadが出たときから変わってないよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:54:15.59 ID:IMPAc4tC
茄子の使い道が無かったからとりあえず買ったってひとは多いと思う
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:55:38.70 ID:IMPAc4tC
>>745
>>748
どっち
って結局寝るときは電源落とした方が寿命的にもいいんでないの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:01:26.24 ID:8cnRyMTK
Google日本語入力のQWERT表示で横画面にすると縦幅が狭すぎて使いにくいんだけど、サイズって変えれないんでしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:04:00.54 ID:gBFF5H/2
2万程度なら何も考えずに買える金額だろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:16:40.52 ID:fIc/Z9fD
hulu起動しようとすると
「このデバイスはサポート対象外です」…って
nexus7の4.0以上は対応済みじゃないの?

3G端末はだめなのか?
それとも4.2.1に対応してないのかな?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:16:43.22 ID:o2iyGrPh
だな。padminiとネクサス7買っちゃったけど
良く考えたらどっちか1台で十分だったな。

miniは完璧すぎるから面白くない。

今はネクサス7がメイン。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:17:22.59 ID:iSTigSiV
>>752
あるあるww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:17:29.65 ID:lr3MNr/Z
>>753
買えるけど目的なくだからなあ
2万円は車のパーツで考えるとタイヤ一本程度だけど
もったいないわ。ケチなのかもな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:22:03.82 ID:KJzNSIIx
とうとう2台目買っちまったわ、PC付け ながら目的で2台目購入、1台目は常時カバンの中に入ってるわ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:26:44.49 ID:YUMxCoI7
>>758
取り違えて画面エロ画像、大恥ってパターンですね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:27:56.19 ID:1VrQnDbF
タップ位置補正って出来ないの?
確かに指が触れたところにきちんと反応はしてるんだけど、指の凹凸の関係で
実際思っているところよりわずかに上にずれてるから意図的に下げたいのだけど。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:32:18.63 ID:bwU+yqiH
アプリ購入額10000円突破記念カキコ・・・。
おかしいな、いくらセールになる前の値段で買ってしまったアプリもあるとはいえ・・・年越し前に突破してしまうとは・・・。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:33:10.27 ID:bQSbfhT1
布団&出張先でエロ大画面!充分元取れたな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:44:36.60 ID:1++1dhQW
flashの再生が途中で止まってしまうことが多過ぎる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:45:31.21 ID:VLjq1sk1
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:46:18.76 ID:3WtOJGq2
目的かぁ・・・
じつはまだこっちかamazonかで迷ってて
どっちのスレもROMってるんだけど、決めあぐねてる・・・うーん

今現在、目論んでる用途としては、エミュ(FC、SFC、PS、SS、GB、aplle][、NP2)入れてWiz@rdry専用機にするって程度
で、時々2ch、小説、ブラウザ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:48:14.08 ID:IMPAc4tC
>>765
答え出てるじゃん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:51:22.84 ID:dzyirhF0
amastoreにエミュアプリ皆無だろ
rootどってGPいれんとkindleでは遊べんぞ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:55:05.33 ID:Ra+9nvTl
>>560
右側をスライドすると各種設定が出てくるお
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:58:23.54 ID:aKgf2y07
>>761
googleの策略にハマりすぎw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:06:39.85 ID:bwU+yqiH
>>769
一度購入したら半永久的に使えるから、これ以上はかからないと信じたいけどね。
増してやゲームみたいないくらでも次が出てくるようなアプリは、、、、
1500円くらいしか、つ、使ってないし(震え声
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:10:17.61 ID:En7sc4+G
edjingがインストールできないんだが何故だ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:15:20.58 ID:IMPAc4tC
>>770
どんな有料アプリ買ったのか教えてごらん
ゲーム無しで。
参考にしたい( ^o^)ノ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:18:13.93 ID:VK9FPc2d
>>771
対応端末じゃないだけじゃね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:20:25.69 ID:bwU+yqiH
>>772
多すぎて長くなるけどいい?
ちょっと調べて書き出してくるわ。
おじさんじゃないけど、おじさんどういうアプリか解説も入れちゃうぞー!
買った理由も書いちゃうぞー!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:25:56.10 ID:zINXRjUe
>>774
いいね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:27:06.87 ID:Srkm+3OL
お布団ピコピコ用に買ったけど
お布団行くとタッチパネルが作動しないお(’ω’)
別にもぐつてないし、鼻息も荒くないというのに

nexus7とasusのタッチパネルのノートPC買ったら
ガラッと生活が変わった。
もうデスクトップPCはいらないな
777765:2012/12/25(火) 03:29:06.07 ID:3WtOJGq2
>>766-767
あっちをroot化すればステレオスピーカー()だぜ!ヒャッホイ!
たとえ文鎮化しても15k程度の損失なんて…いやいやモッタイナイ…←いまここ

・・・ここは普通にこっちかなぁ・・・

>>774
期待
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:29:08.17 ID:IMPAc4tC
>>774
GJ!寝れなくなるけど待ってるw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:33:27.83 ID:bwU+yqiH
結構無駄使いが多いから期待しないで。
あと時間かかるから頼むから寝てくれ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:33:44.02 ID:QlwHVDBx
>>754
少なくともWIFI版は対象、毎日観てる
3G版はわからない
2chMate 0.8.3.25 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:35:12.56 ID:Pec78+15
>>779
いいからはよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:49:51.30 ID:aKgf2y07
>>779
期待
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:52:33.08 ID:98DaX6HF
買って5日目で液晶浮き発症
今まで初期不良とか当たったことなかったのになー
30過ぎると運も落ちてくるのか・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:53:25.81 ID:PNf5aB7j
>>783
むしろ、どっちが不良かわからないレベル
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:57:25.18 ID:fIc/Z9fD
>>780
情報ありがと

huluのホムペ見たら
日本販売端末しか対応してないって…

せっかくnexus7手に入れてwktkだった年始早々の出張も
いつも通りデカイipadと行かなきゃなんないよ…orz
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 04:03:53.06 ID:QiAR/Acf
買って3日でマイク逝かれたわ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 04:26:30.62 ID:bwU+yqiH
もうちょっと待ってね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 04:28:10.26 ID:IMPAc4tC
オーケー
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 04:28:47.55 ID:o2iyGrPh
ネクサスはパソコンが無くても使えるのがいいな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 04:42:32.71 ID:bwU+yqiH
ところで、無料で使えるアプリも紹介した方がいい?
正直無駄な物も多いから、「なんだ大したことないな」となるのは避けたい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 04:45:47.01 ID:YxDw7pQ1
huluは、自分の環境だと、
PCで見るより
箱○で見るより
ネクサス7で見るのが一番綺麗に見える・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 04:47:20.05 ID:YxDw7pQ1
nexusはエロ目的では使わんなぁ・・・
布団の中でそんなん見てモヨオしたら大変やん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 05:18:31.25 ID:MkZGKHdV
>>785
Gyao!じゃだめなん?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 05:44:48.29 ID:MkZGKHdV
>>518
電池残量表示なんて買った直後は信用できないもんだ。
しばらく使ってみ

>>499
ハマグリ病多発のiPhoneのことか?
あるいは「iPad 初期不良」で検索すると
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:19:16.07 ID:Pec78+15
>>790
無料はいいや
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:22:56.97 ID:bwU+yqiH
>>795
返信遅いよォ!もう書いちゃった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3770805.txt.html

ってかなんかごめん。全然有用じゃないよこのレビュー。
無駄に文字多いし。ほんとごめん。待っててくれた人ごめん。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:27:50.04 ID:bwU+yqiH
ごめん、>>796ので1つ訂正。
最高のローテーションは英語じゃない。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:29:13.26 ID:FL7l2g+j
>>796
横だけどありがとうー
Nexus7 買う予定だから参考にするよー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:33:46.40 ID:d+V/ls72
>>796

あとでゆっくり読ませてもらう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:35:51.69 ID:quK7xn5q
>>796
俺も横だけど、参考にさせてもらうね。
ありがとう!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:41:44.83 ID:Pec78+15
>>796
あざす!

・splashtop Remote Desktop
・splashtop Remote Desktop HD
・splashtop GAMEPad THD
この3つってどう違うかわかる?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:47:06.58 ID:bwU+yqiH
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3770835.txt.html

追加と訂正したった。

>>798-801
ありがとう。こんなにお礼言われるとは。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:53:27.99 ID:bwU+yqiH
ごめん、予想になっちゃう。

・splashtop Remote Desktop
 多分一番初期のタイプ。あんまり解像度は高くなさそう。だから安い。
・splashtop Remote Desktop HD
 HDという名前のごとく、タブレット用。高解像度。ちょっと高いけど。
・splashtop GAMEPad THD
 これは基本的にはHDと変わらないけど、ゲーム用の設定が加わってるものだね。
 パッドでゲームやったことあるなら分かるけど、画面上に仮想ボタンみたいなのが付いてるゲームもあるんだよ。
 ダウンロードページに紹介されてるサンプルの画像を見てもらえると一番分かりやすい。
 フルスクリーンでゲームやる時は役に立つんじゃないかな。

ただ、この中のものよりは無料のsplashtop 2の方が高機能だと思うよ。
ただし外から使うには年会費が必要って感じ。「同じLAN内なら特別に無料になっている」って考えた方がいいかも。
個人的には買うならsplashtop GAMEPad THD一択だなぁ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:55:24.18 ID:6/GpMM6C
>>802
乙。

ありがとうと書いてくれたので
ピンポイント天気ウィジェット用のアイコンを提供します。
デフォのはあまりにもしょぼいので、もし気に入ったら使ってください。

http://www1.axfc.net/uploader/so/2729214.zip
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:56:20.85 ID:QLMLd/Gp
>>803
THDはtegra3に最適化されてるから他のより動きがよいと感じる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:56:24.16 ID:Pec78+15
>>803
ありがとう
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:57:43.33 ID:bwU+yqiH
>>804
わあ、本当にありがとう!自分もデフォルトのはカッコ悪いなぁと思ってたところ。
是非使わせて頂きます!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:59:58.21 ID:bwU+yqiH
>>805-806
コメントにも書いてあるね。以下引用
-----
2HDとTHDは殆ど機能的には同じです。2HDは家庭内LANは無料、外出先からの接続は年会費が必要です。
THDは買い切りなのが良いところです。 細かい違いは色々あって書ききれませんが、ゲームやったりサーバーの安定性ではTHD有利。
Googleサーバー使ってるTHDはまず落ちませんが、オリジナルサーバー使ってる2HDはたまに落ちていてサーバーに接続できませんね。
THDはUSBゲームパッドを使えるプロファイルがありますが、 右スティックのアナログ入力をマウスにエミュレートしてくれてなかなかおもしろい使い方もできます。
THD特有の機能としてフルスクリーンでのゲームや動画再生に対応しています。
(TEGRA3とGEFORCE必須。ちゃんとフルスクリーンでゲーム動きますよ)
あとサポートは英語ですが対応が丁寧でとてもいいです。
-----
どうやらサーバーが違うから快適なのもしれないね。これは買い切りだし、自分も欲しいわ。
買っちゃおうかなぁ。

でもそうするとまた出費が…。そろそろ12000円になりそうだよ…。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:01:50.46 ID:bwU+yqiH
>>804
ダウンロードしようと思ったんだけどどうやら混雑してるようだなぁ。
もうちょっと保持しといてくれると助かる。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:08:21.84 ID:bwU+yqiH
>>804
今ダウンロード完了しました。ありがとうございます。

ちょっと書き込み過多になってるので自分はしばらく大人しくしておきます。
それではまた夜にでも。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:09:27.15 ID:Pec78+15
>>808
え、THDって外出先からやるのに年会費いらないの?
買うわ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:13:24.02 ID:ij4BMgwk
回線はNTT西日本フレッツ光プレミアムです。
2007年に購入した↓の無線LANルータをもっています。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/
AOSSに対応しているのの、AOSS2には対応していません。
あと、WPAのみでWPA2にも対応しておりませんが、
暗号化形式はWPAのAESに対応しています。

スマホは必要ないのでNEXUS7を買おうと思うのですが、↑の無線LANルータを
つかっても大丈夫ですか?
買い替えるとなると地味に痛い額なので。みなさんは何ていうルーターつかっていますか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:16:01.15 ID:Pec78+15
無線ルータなんて別にどれでも大抵繋がるよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:19:02.83 ID:uOnm/j5s
今日Nexus7 3台目購入しそう
どのロットも液晶に髪の毛みたいな傷入ってるんだがどうにかならんのか
目視するのが難しくて液晶を爪でスライドして凹凸確認するか指紋だらけにして傷が浮かび上がってくるかしか確認できないし
シャーペンで液晶引っ掻いても傷つかないのにこんなのっておかしいよ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:21:32.90 ID:bwU+yqiH
本当にごめん、ラジオアプリもう1つ見落としてたから追加。これで最後。絶対最後。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3770860.txt.html

どうしても気になるので、近々splashtop GAMEPad THD買うかもしれない。
買ったらまたレビューさせて貰いますわ。

ただ、これだけ分けてるということは、
次はTegra4に対応した「splashtop GAMEPad THD 2」みたいなのが出る可能性もなくはないよなぁ。
もちろんTegra4はまだもう少し経たないと出ないだろうけど。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:23:33.69 ID:ij4BMgwk
>>813
ありがとうございます。

この前NTTからハガキがきて、100Mのフレッツ光プレミアムの料金と
同じ1Gのフレッツ光ネクスト隼に変えませんかという内容で、工事費も無料で、
変えようかな、でもそんな高速でなくても今のままでいいかなとか思ってるんです。
プレステ3のダウンロードとかがすごく速くなるんだったら、
上のルーターは100BASEまでしか対応してないので、
買い替えた方がいいのかなと。
さらに言えばLANハブもあるのですが、これまた100BASEまでしか対応してないので、
悩んでいるんです・・。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:24:02.75 ID:wLTiJdWb
>>814
目視するのが難しいなら気にすんなやw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:26:38.00 ID:uOnm/j5s
>>817
指紋だらけになったとき無性に悲しくなるんだが
次買うのは保護シート貼りますわ
それとアプリのレビューしてるキチガイはスレ違いを通り越して板違いだからよそでやれ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:29:04.29 ID:Pec78+15
>>816
買い替えてもいんじゃない?
どうやら無線も11nに対応してないみたいだし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:29:27.86 ID:v4K3x9U1
同じアプリでも、Google版とAmazon版で
画面デザインや操作方法が違うのがあるんだな。

かみさんのKindleHDに「乗り換えnavi」入れてやっ
たら
俺のN7のと違うので、N7にKindleストアから落として
入れてみたらわかった。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:35:14.46 ID:ij4BMgwk
>>819
買い替えるとなると、やはり1Gに対応したルータとハブを買った方がいいですよね・・
痛い出費だなぁ・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:41:05.60 ID:bwU+yqiH
Splashtop GamePad THDについての記事を見つけたから置いておくね。
確かにTegra3に最適化されているようだね。
http://www.4gamer.net/games/049/G004964/20120329040/
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:45:50.15 ID:LMJ6KCpH
>>821
ネクサス7が最大65Mbpsだし買い換えてもそんなコイツじゃそんな恩恵は無いと思うよ

>>818
指紋が付かなきゃ分からないレベルならまさにシート張れば
傷が直で汚れる事無くなるし見えなくなるんじゃね?

少なくても俺のは指紋だらけにして色んな角度から見てもそんな傷は無かった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:52:52.61 ID:bwU+yqiH
Splashtop GamePad THDの補足というか注意点を1つ。
記事を見ればわかるのだけれど、Splashtop GamePad THDはGeForce製品に最適化されているようなので、
例えばTegra3を使っているこのタブレットを使っても、母艦のPCがRedeonだとレスポンスは悪くなるそうだよ。
でも、一応「使えないことはない」というレベルだろうけどね。

個人的に気になるのは、例えば今Splashtop 2HDを使ってる時に、
エロゲーとかで画面をタップしても次に読み進められないというゲームがあるんだけど、
そういうゲームの場合は果たしてTHDでボタンにキーを割り当てれば読み進められるようになるかって部分。
これがどんなエロゲでも読み進められるよっていうならちょっと欲しい。
でもそうでないなら、外から接続できる以外には正直そんなに価値は無いように思える。
それでも外から接続できるならそれだけで十分だとは思うけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:57:38.37 ID:6oU+TslG
画面の傷か?...買ってすぐ安いシート貼ったからわかんないな
そのへんは値段なりなんじゃないのかね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:58:06.16 ID:uOnm/j5s
>>823
まあもう既に2台はバラバラにしちゃって部品だけ頂いたから手元にはないんだがね
まさに安物買いの銭失いを体現してる感じ
買った店が修理完了品を置いてるっぽいからそれもあるのかもなー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:00:46.10 ID:Pec78+15
シートもケースもつけてないです
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:01:07.84 ID:Bohv0NQ+
>>824
遠隔操作でCivできる?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:04:31.00 ID:ij4BMgwk
>>823
ありがとうございます。

パソコンの所に宅内のLANケーブルがきていて、↓のハブをつかってるんです。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx-5ec/
このハブにパソコン2台つなげてあって、空いたポートに7mのLANケーブルを接続して
テレビの横ににWHR-HP-G54を置いてルーター機能を切って、
PS3二台をつなげてるんです。
ハブはやめて、どうにかルーターオンリーすることはできないですかね?

それとも1GBPSの光ファイバーにしても、100BASEの物を「有線」使っていても、
あんまり恩恵ありませんか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:09:21.48 ID:Pec78+15
ルーターにハブって普通ついてるだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:13:45.25 ID:tml5lRUf
普通に使ってたらバッテリー残り30%くらいで突然電源が落ちた。
今までは、過去ログ通り電源スイッチ長押しで再起動で直ってたんだけど、
今回は1分くらい長押しでも復活しない(泣
このような状態で復活できた方いらっしゃいますか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:16:00.93 ID:ij4BMgwk
>>830
ついてます。
カスケード接続してます。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:18:52.03 ID:uOnm/j5s
>>831
充電しろアホ
充電画面出なかったらそのまま15秒長押ししてろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:22:59.86 ID:hfCasq3I
>>829
俺が頭が悪いのか
>>829が最初から簡潔にやりたい事を説明しないのが悪いのか知らんけど
ルータとハブ合わせて1台にするなら1000base付いた無線LANルータ1台でいいじゃん。
Nexusの速度上げたいだけなら100baseの安いWHR-G301N/Nとかで十分だと思うけど。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:25:20.80 ID:6oU+TslG
表示で30%残りで落ちるのは困るな
そういう症状出る個体結構あるみたいですね
バッテリーミックスで残量表示させてるけど
残量20%くらいまで使って充電してるわ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:28:18.56 ID:d+V/ls72
なんかやたらと口の悪い奴が紛れ込んでるな。お前のことだよ気づいてるだろ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:34:19.84 ID:6bxSj/e/
>>836
あなたです
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:36:48.53 ID:uOnm/j5s
前からここの外野は口が悪いとか言ってるけどそれを言う場所じゃないだろここは
いちいち言葉遣いがとか騒ぐなら価格.comに池
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:42:17.72 ID:bwU+yqiH
>>824
自己レス。
もう堪え切れずにTHD買った。

エロゲによっては以下のパターンがある
1、タップすればクリックと同じ扱いになり、タップで読み進める。
2、タップしても無反応(ポインタが上にある判定にはなる)だが、軽くスワイプしたらクリック扱いになる。
3、タップしてもスワイプしてもどうやっても無反応。ただしソフトキーのボタンでクリックすれば反応する。

というのがあった。
で、無料の2を使っていたんだけど、3になった場合はソフトキーを呼び出さないといけなくて、
ソフトキーは場所が固定だったから使いにくかった。

THDを買ったことによってマウスのクリック扱いのボタンの位置も自由に設定できるようになり、
割り当てられるボタンの種類も自由になった(とあるキーボードのキーを割り当てられる)。
そして、3のゲームでそのボタンを使うと…見事に反応しました!

つまり、今までエロゲに限らずとあるゲームをプレイしていて、2とか3の症状に悩まされてた人は、
THDを買う価値があるということです。
更にWANからの接続も可能になるっぽいし、これは買いです。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:43:52.79 ID:bwU+yqiH
訂正。
で、無料のSplashtop2を使っていたんだけど、3の症状になった場合はソフトキーを呼び出さないといけなくて、
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:43:53.10 ID:qxUTI/wC
>>552
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:45:09.86 ID:bwU+yqiH
おおおい…寝不足か知らんけど誤爆しすぎんよー!
× で、無料の2を使っていたんだけど、3になった場合はソフトキーを呼び出さないといけなくて、
○ で、無料のSplashtop2を使っていたんだけど、3の症状になった場合はソフトキーを呼び出さないといけなくて、
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:50:17.89 ID:hHsmnRx3
てす
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:53:10.88 ID:zleg2QSj
http://livedoor.blogimg.jp/lashow/imgs/5/e/5e5565af.png

こんな感じで下から二段目の設定ってどうやるんですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:54:46.16 ID:bwU+yqiH
>>844
それ、何かのウィジェットじゃないかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:56:03.18 ID:hHsmnRx3
ガラケーテザで運用してるけどまあまあだな……

回線は走り出したら速い型なんでLTEの走る前から速い型には敵わない
Ping(パソコン上級者しか見れない)はだいたい300ms
時たまにして1500ms
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:56:31.72 ID:XQFx1Tna
時分秒まで表示される時計のウィジェットってない?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:57:28.40 ID:zleg2QSj
>>845
解決しました
HDウィジェットてやつぽいです
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 09:01:29.37 ID:Jz67L44Z
>>831
100%からなかなか減らない事もあるし、残量表示にちょっと不安があるな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 09:09:53.73 ID:ij4BMgwk
>>834
LANケーブルのポートが足りないんです。

bestは1000base付いた無線LANルータ1台でいきたいんですけどね・・
ノートパソコンに無線LAN機能が付いてるので
それすれば一個ポートが空きます
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 09:16:10.32 ID:THlyDpjV
いきなり電源が入らなくなった うわ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 09:39:46.89 ID:nf55Q6EP
>>850
ハブ使えよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 09:45:07.25 ID:ij4BMgwk
>>852
ハブあります。使ってます。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 09:50:56.01 ID:hfCasq3I
>>850
>>829見る限り4台だからポート足りてるじゃん(´・ω・`)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:03:08.65 ID:kM5wPb3i
つーかもうこのスレ関係ないじゃん
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:04:10.44 ID:PNf5aB7j
暇だし付き合ってやろうと思ったが
いまいちわからん
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:05:31.80 ID:nf55Q6EP
>>853
じゃあGbps対応のハブに変えろよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:15:49.23 ID:PNf5aB7j
>>850
1000Mbpsと100Mbpsの違いはおおきいがそれを使うには、
鯖側がほぼ占有状態でなければ追い付かない
よって、wan側はいまのまでいいでしょう
また、lan側はファイルサーバーが1000Mbpsの主な用途ですが
動画はそれほど必要ありません
また無線LANはその規格上
最大の回線速度を接続機器で共有し、その上
チャンネルは、周りの地域と共有です
住宅地の場合、ぶつかり合い速度は出ません

そのままでいいんじゃね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:16:59.54 ID:+OrXYZ7g
せっかく買ったのに何も使うことがない
何すればいいのか誰か教えてくれ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:19:46.51 ID:PNf5aB7j
>>859
どうしてかったのか

物欲だろ?
ほしいと思ったのは、これといって使いたいことが
あるからじゃないだろ

その欲を満たすためにさぁ見せびらかしてこい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:20:00.08 ID:JZMmp5YO
フリスビー
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:21:54.25 ID:nnP1n9pF
>>815
Battery Monitor Widget Proの常駐機能はあるぞ。
通知用の別アプリを入れる必要があって、それがストアにはないんでちとわかりにくい。
設定の中にダウンロード用メニューがあるんで探してくれ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:25:57.00 ID:6oU+TslG
本体自体が安いのに
付属品が色々欲しくなるわぁ・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:33:41.07 ID:IHehvRiO
>>642
普通に簡単に繋がるよ、airmacユーティリティでちゃんと外と繋がってるか確認 mac ではネットワーク名、パスワードっていってる。
ベースステーション名がssid、パスワードがwpa key。
家の中にextermとexpress二つ繋いでるけどこの手では一番簡単に設定できる楽ちん機だと思う。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:35:53.77 ID:0FyVSRot
rootedしてタブレットUI+LMT導入したら、快適すぎてもう元には戻れませぬなぁ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:36:33.86 ID:IHehvRiO
>>700
15分あれば十分かと
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:38:26.30 ID:lr3MNr/Z
wifiの色が灰色のときと青のときがあるんだが
どっちもネットには繋がる
何の差なんだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:39:19.51 ID:PNf5aB7j
>>867
googleアカウントに接続できてるかどうかのはず
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:40:38.42 ID:lr3MNr/Z
>>868
即レスありがとう
調べてみるわ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:46:10.76 ID:ij4BMgwk
>>854
部屋にきているLANケーブルを刺すと5必要なんです。
>>857
お金が・・
>>858
難しいですね・・・、

みなさんは100BASEの物とかって使ってますか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:47:23.27 ID:SFhKt/Q8
皆スレ違いって言わない辺り優しいな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:48:36.66 ID:ICbnQGHn
>>870
しね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:51:31.29 ID:nf55Q6EP
>>870
3000円程度も出せないのかよ・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:54:00.11 ID:ygsmW67t
2chMate 0.8.3.25 dev/HTC/ISW12HT/4.0.3
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:54:32.97 ID:lr3MNr/Z
このスレはネクサス7でアクセスしてる人多数だから
スレチは黙ってNGか
興味あることは乗っかるんだろうね。
隣接だし目くじら立てるほどではない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:59:12.68 ID:6oU+TslG
資金面で苦しいのであれば
nexus7を買わなくても良いと思いますが
2chMate 0.8.3.25 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:10:21.88 ID:5C1RS/jF
>>870
アップリンク×1+機器×4
よって5portハブでok
尼で送込み\2000前後だろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:22:11.95 ID:ij4BMgwk
>>877
アマゾンよく見るので探します。

みなさんすみませんでした。
特に怒らせた方ごめんなさい。
では・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:37:10.67 ID:9Yvy3Mfx
今までアンドロイドケータイ使ってた人には使いやすいんだろうけど
初代からiphoneつかってた人間には敷居高いなー
買ったはいいけど、見当つければ知らなくても動くようなところでつまづく
でも楽しいけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:40:58.98 ID:kM5wPb3i
俺もiPhoneは3Gから使ってて初Androidがこれだけど
他のAndroid端末に比べてユーザが多いぶん情報も多いから調べんのも楽で、これ買ってよかった
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:47:54.20 ID:6PdjOCeW
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:52:01.10 ID:lWwhT5r0
連休明けたら、いきなり販売価格が上がったな@価格.com
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:56:23.94 ID:c8mw14Kl
>>796
うおおお!昼休みに読ませてもらうよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:07:03.77 ID:abOdgEmr
もう量販店で普通に16G売ってんな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:13:20.57 ID:Jz67L44Z
>>879
操作マニュアルとか何もないし、まだアップデートで微妙にUI変わるしな。
慣れとか関係無く最初は手探りで見つけていくしかないね。
886 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/25(火) 12:20:09.13 ID:ogQl1omF
>>804
アプリのレポートサンクス!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:32:57.16 ID:cF3dRFR8
俺iosから乗り換えたときマルチタスクの挙動が微妙にちがくて戸惑ったわ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:35:39.80 ID:XyJcTYvk
エロゲとか動画入れてると16Gじゃ全然足りんな・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:37:20.98 ID:+Stxq2Em
用途別に買ったらどう?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:40:12.19 ID:6bxSj/e/
>>888
俺はNASやPCの共有フォルダから再生してる
外出先のトイレとかでもおなりたいとかならご要望に添えないが
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:44:13.59 ID:LcaCIX7o
>>888
家の外でエロ動画を観てるのか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:44:33.94 ID:OwdUGeY5
>>891
トイレの中ぐらいしかないな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:52:27.97 ID:FC92toaw
>>865
ついでに paranoid 入れなさい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:04:42.12 ID:KLx7AEZr
>>893
aokpあたりがハイブリUI導入してくれた嬉しいんだけどな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:14:23.35 ID:EUee2ahn
>>815
更新乙
読みやすくて良かったわ
アプリほぼかぶっててワロタけどいくつか新しい発見あって助かった
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:15:01.51 ID:KrkYLdJW
明日行くつもりだったヨドバシ梅田で16G売り切れた…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:15:22.74 ID:kVKH7ihA
>>890
VPN使えば…w
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:17:40.00 ID:jplRLo9L
においでバレバレだぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:19:14.45 ID:N+Gf/Dyv
>>749
その画面が大きいというのが老眼には
最大のアドバンテージなのw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:20:47.28 ID:EUee2ahn
お外で動画3G回線経由ならSplashtopとかのRDPアプリ経由もおすすめ
それなりの品質まで落としてくれるから、なんとか見れるしパケも節約
俺はhttp鯖建ててストリーミングしちゃってるけれど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:20:52.33 ID:sYhxCYOV
>>896
本当だ
昨日行けばよかったよ
でもイブに外出するのが嫌だったからなあ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:22:12.55 ID:/nZ1BnZ+
Androidいじり倒したいから買うかな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:26:06.07 ID:XmrX/6ud
GENOで
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:31:22.60 ID:jm+tjspJ
RDPアプリ入れたらマウスとキーボードが欲しくなってきた
どっちも絶対いらないだろと思ってたのに…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:32:47.12 ID:t/TvYDaj
>>904
rdpに関しては必須と言ってもいいくらいに
あると便利、操作性が桁違いすぎる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:34:14.61 ID:KrkYLdJW
>>901
再入荷するだろうか…?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:44:40.35 ID:jm+tjspJ
>>905
だよね
ポインタを指で操作するのは苦労するわ
文字入力時に画面が見辛くなるし
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:07:04.67 ID:kik0eIZX
4.1.2にするとチャタリングなくなるとの噂が・・・試してみる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:08:25.01 ID:1llt8niG
量販店なんかで買うなよw
ポイント目当てか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:13:55.60 ID:EgQmRw8g
>>909
初期のあのごたごたを見てると公式で買おうとはおもわんだろ
公式しか手段が無いならいざしらず
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:14:38.63 ID:CgGrVjtj
>>909
エディオンで買ったけど5年保証が自動でついてきたからそれ目当て
落として壊しそうだしw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:20:43.51 ID:7pK24paQ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:22:27.28 ID:CgGrVjtj
>>912
うげ  店員に騙されたんか・・・・

返品してやろうかwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:23:03.56 ID:KLx7AEZr
>>910
人混みを我慢して梅淀に行ったら品切だったんで、ごたごたを見てたけど最近二台目を公式で買ったよ。
あいかわらず、追跡は適当だったけど三日で届いた。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:27:07.25 ID:ly5MagcN
>>903
ありがとう。
マジで注文した。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:27:39.18 ID:JZMmp5YO
>>911
こんなもん、5年も保つわけ無いやん。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:29:12.08 ID:E4DBTVqg
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \      メリークリスマス
    / (●)  (●)    \       ・・・うわあ、ありがとう!
    |   (__人__)    u.   |            綺麗だね、イルミネーション
     \ u.` ⌒´      /
    ノ            \
  /´               ヽ

あれ?あの人独り・・・?
顔見ればわかるだろw
 カワイソw   ____
クスクス    /      \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

/ ジングルベ-ジングルベ-スズガナル-♪ \

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:29:34.22 ID:7pK24paQ
>>913
http://my.edion.jp/pc/card/anshin/comparison/index.php
すまん、カードが2種類あるみたい
ただ、正常な使用範囲だから、落下とかは免責事項にはいるんじゃね?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:30:39.18 ID:EUee2ahn
いろんな意味で2年が限界だからなあ
丁度2年前の初代GalaxyTabを今使うとかなり苦痛
当時はすばらしい7インチ端末だったのに・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:31:40.44 ID:kik0eIZX
うげ チャタリングが直らん
残る手段はroot化か・・・。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:36:38.51 ID:+9TeohPM
>>603
Walkman Zとかが、そうじゃね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:43:15.05 ID:Fk9/WaRg
プレイのクリスマスサービス無料ゲームが結構いいの来てるね
アイスエイジビレッジおもしろいハマった
間違えて手が触れてドングリ大量消費で土地拡張しちゃったけど
やり直した方がいいかな・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:55:56.20 ID:kik0eIZX
使いもんにならん糞端末が
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:56:18.75 ID:3r4hArj6
>>815
レビュー乙です。
共有フォルダ(smb)を使ってるなら、漫画はComittoN、動画はDicePlayerのほうがオススメ。
メモ帳はエディタとして使うならJota+、電卓は税込ボタンが付けられるstrCalcが便利です。
WifiチェックはWiFi Scannerを使ってます。用途は秘密
通知バーやホームにトグルを追加できるアプリは使わないのかな?Widgetsoidとか便利ですよ。

SoundHoundは無料版では1ヶ月に使える回数が限られてます。1ヶ月5回まで?
SnapseedはiPhoneでは有料ですがGoogleが買収後に無料に。Android版はリリース当初から無料でした。

また、セール情報に敏感ならセールスレで色々まとめてるので遊びにきてね。
925:2012/12/25(火) 14:57:50.51 ID:a1LlqbEK
>>816
フレッツ光ネクスト隼の速度(IEE802.11n対応)
http://i.imgur.com/M6vO6.jpg
東京から離れてるので速度遅い。
926:2012/12/25(火) 15:02:05.84 ID:a1LlqbEK
>>816
エディオンで16GB購入したけど、一年保証だったよ(T∀T)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:08:46.80 ID:EgQmRw8g
>>924
>WifiチェックはWiFi Scannerを使ってます。用途は秘密
通報しますた
>>925
どうせ1年で買い換えするだろうから問題ない
928:2012/12/25(火) 15:13:54.56 ID:a1LlqbEK
>>925のNexus 7より、二年間使っているGALAXY Tabは若干遅い。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:14:50.83 ID:WguOtb7c
>>927
wifi詳しく
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:31:05.21 ID:6ELRCrBG
ネクサス7のkindleのなかでゆきが降ってるんだが、、、
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:36:01.57 ID:sYhxCYOV
>>906
ないだろうな
この週末に32GB買うわ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:38:38.05 ID:FC92toaw
>>930
シラミが這ってるの間違いだろ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:41:56.36 ID:pcEoMiF/
Kindleもう勢いないのか 所詮敵ではないか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:42:51.50 ID:HP6CTUor
これって一般的なスマホ、例えばIS03とかと比べるとかなりサクサクですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:44:57.08 ID:QTbjbDST
is03が一般的ではないが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:55:56.28 ID:bwU+yqiH
アプリレビュー書いた者です。
あれからまた我慢できなくなってアプリ追加で買ったので、夜にレビュー項目増やしてアップしますね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:01:40.59 ID:Fk9/WaRg
ブログ宣伝しつこいよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:08:58.02 ID:bwU+yqiH
>>924
SoundHoundは確かに前は回数制限あったようですが、今は広告が入る代わりに回数無制限になってるようですよ。

>>937
ブログ宣伝してないんだけど・・・というかブログなんて持ってないよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:14:36.31 ID:NucrHzYx
VIPにN7スレたてた奴正直に手を挙げなさい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:15:08.73 ID:Cr6aFitx
RDPはPCを起動してないといけないのがなぁ…
外出時はオフにしてるし席外す時はスリープだし。
NASキットでも組んでみるかな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:20:31.03 ID:DJXevpiW
店頭だと32GBしか売ってない
ネットだと来年になるよなー
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:23:32.82 ID:VGyIy7bo
無頓着以外は買っちゃいけない端末だよね
中華パッド並の製造品質だから神経質な人は叩き割りたくなる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:23:55.69 ID:GduHkFT0
初期不良でビックカメラに交換してもらって帰宅。なんとUSBケーブルとACアダプタ入れ忘れてた事に気づき電話。
どうすれば良いか聞いたら「こちらの不手際で不良品を売ってしまいましたので〜」ってことで返さなくていいと言われた。
はぁ・・・申し訳なさすぎて禿げそう。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:29:26.79 ID:XS9stHEl
お前早死しそうだな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:30:11.59 ID:CgGrVjtj
>>941
まぁあまり細かい人はシャープのAQUOS PAD SHT21でも買った方が不満がなくていいかもね
神経質な人には向かないのは事実
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:32:08.04 ID:7pK24paQ
ま、言い換えれば気を使わず使い倒せるという事では?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:33:55.43 ID:DJXevpiW
Tegra3試すには十分すぎる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:39:52.84 ID:lr3MNr/Z
>>942
神経質なゆとりさんなのか
俺らの世代はファミコンカセットで
ドラクエ3の冒険の書が消えるとか普通だったから
ネクサス7の何が不満なのか全然わかんね
データが飛ぶこともないしなあ
初期不良は交換すればいい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:50:59.89 ID:6G7kXiAD
家の近くのジョーシンに電話したらまだ16g何個かあるらしいわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:51:57.25 ID:xFeX14ei
戦前の話をされてもな…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:53:44.42 ID:FrKV7puz
一方神経質な人は滲む文字に我慢できずiPad miniを叩き割った
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:53:47.94 ID:XT/LA3Cy
店頭けっこう売り切れてるのか
こないだ俺が何も知らずに買ったときは店頭でイイネと思ってレジに持っていって10秒で買えたから
Nexus 7はどこもそんな感じだと思って某タブレットを品薄商法と煽りまくった罪悪感が今ごろ湧いてきました
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:04:43.05 ID:6oU+TslG
近くのケーズとヤマダにゃどっちも在庫あったよ
地域によるのかな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:07:44.79 ID:Z8f8ttRz
これスマホより電池持たないな。iPad使ってた俺には耐えられない酷さ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:08:51.53 ID:Cyh6jujR
お、おう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:10:29.13 ID:6oU+TslG
叩き割ればいい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:10:48.05 ID:KLx7AEZr
>>954
ああ、そうだな(ニヤニヤ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:11:08.61 ID:DTaUWYgM
>>953
うちの近くは、ケーズは在庫あったけどヤマダはそもそも陳列すらしていない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:13:12.56 ID:tiXQz6q0
>>958
これって売れてるのか製造が少ないのかどっちなんだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:16:05.09 ID:lr3MNr/Z
>>954
1日ずっと触ったら夜一回充電する感じ
平日は使用時間少ないから2〜3日に一回かな
売ればいいんじゃね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:20:43.21 ID:MJmtwS0j
>>958
うちの近所のヤマダもそう。
一応都内。端っこだけど。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:25:02.22 ID:FrKV7puz
>>959
売れてなきゃ価格comやBCNランキングで1位を取り続けるなんて無理なんじゃね?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:26:39.23 ID:DJXevpiW
32GBは店頭にもあった
ネットだと16と32が3000円くらいしか差がないね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:36:43.27 ID:Mbmewc3s
きのうサンタが来て枕元にネクサス7置いていった
初タブレット 嬉しー!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:45:12.04 ID:DTaUWYgM
>>959
うちの近くのヤマダに限って言えば、どちらでもなく、
売る気がないから仕入れてないんだと思うよ

>>961
うちは東北っす
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:48:36.05 ID:NHiynGGn
>>940
パケット入れて叩き起こせばいいじゃないの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:52:08.60 ID:IHehvRiO
>>965 ガラパゴス販売店では一番売りたくない商品だろ。
近くにあるラビィは商圏にヨドのある関係か一応おいてるけど
地味な扱い。
でも、並びのノンキャリアタブ群に全部赤札つけての叩き売りからみると
面白くないんだろうなと思う。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:52:13.57 ID:F8bVdpla
>>964
サンタの忘れ物らしいから警察に届けた方が良いよ。
トナカイもGPSナビ無くて困ってるかもしれないし。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:53:23.54 ID:nKsChgQl
604は危険なサイトと出るぞ。気をつけろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:55:40.19 ID:YxDw7pQ1
>>796
いいね
落としてゆっくり読むわ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:56:13.61 ID:c8mw14Kl
この端末って量販店売り切れレベルまでは行ってないよね?
どこ行っても在庫合った。
店によって16が無いとこはあったけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:56:20.89 ID:0vjSRZxI
次立てるか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:56:36.93 ID:osQTkN61
ぎゃあああああああ koboのブラウザgoogleから楽天になっとるがね 20年前の感動した白黒ワープロのインターネットみたいだ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:56:42.27 ID:GkBGU6Qf
ヤマダはベストに回したんじゃね?
チラシ一緒に入ってヤマダは無かったけどベストは載ってた
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:57:20.68 ID:29Ri1OLS
>>972
次スレよろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:00:35.52 ID:0vjSRZxI
次はこちらで

Nexus 7 Part94
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1356425836/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:01:03.32 ID:zleg2QSj
>>815
けっこう落としたよ
ありがとう
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:04:03.45 ID:KLx7AEZr
>>967
iPad 販売店でも陳列できない事情が

uwananiosuruyamer
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:09:20.06 ID:8UgMv4Kl
無料しか買ってないが有料アプリ1個買うとしたらお勧め教えろよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:11:31.42 ID:cF3dRFR8
>>979
lux
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:16:30.91 ID:OwdUGeY5
横浜ヨドなら目玉扱い
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:20:43.75 ID:sSRJ40Os
>>978
ケーズでは両方置いてたよ。
iPadはオサレなディスプレイで、それ以外のタブはひとまとめだけど。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:28:07.35 ID:R1k6YVcj
>>964
来月の引き落としだってさ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:29:10.96 ID:f83NZVVp
>>979
【2000円】Nexus7向けアプリ 3スレ目【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354326638/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:31:51.64 ID:H9HsTADU
>>979
titaバッカップ(必須
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:32:36.53 ID:YUMxCoI7
>>964
そのサンタ代行の父親に礼を言っておけよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:36:22.50 ID:KlxfoNkj
3GもLTEもないのになんでスリープ時にバッテリーがここまで減るのかね。
スマホと違って別に常にオンライン状態にしなくていいんだからディープスリ
ープ時は極力0にして欲しいのに。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:38:07.92 ID:2qs5ERxw
Kindle Fire HD って google play 簡単に入れられるのな。
買うか。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:38:30.66 ID:H9HsTADU
wifi入れっぱにするなよ、設定で自動切断あるやろ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:39:11.63 ID:v3ZRDKrp
>>410
アンドロイド4.2からできるよ
これ買わないと難しいが


http://japanese.engadget.com/2012/11/13/pc-wifi-miracast-ptv3000/

miracastという新技術を使ってる
iOSのAIRPLAYのようなものだお
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:43:06.63 ID:6oU+TslG
>>987
朝充電終わって少し弄って放置スリープで
さっき起こしたら99%残りだったよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:44:04.55 ID:7TQ4Xkrj
>>990
Nexus7はハード的に対応してないからダメだよ
リンク先読んでからレスしなよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:46:47.12 ID:v3ZRDKrp
>>445
インテルは完全に出遅れたね
市場をいまからx86で攻めるとかないわw
モバイル分野を完全に舐めてた。

もうタブレットやスマフォはARM1択ですよ。インテルである必要性は皆無。アプリも出揃っちゃったしね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:48:16.65 ID:KlxfoNkj
>>989
wifiはバッテリー食わないよ。
切っても結果は同じ。
4時間放置で1%は減る。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:48:46.24 ID:abOdgEmr
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:50:14.72 ID:MJmtwS0j
ぼし
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:50:44.51 ID:59M0XJ4k
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:51:44.74 ID:59M0XJ4k
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:53:03.56 ID:59M0XJ4k
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:53:43.70 ID:H9HsTADU
go!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。