Nexus 7 アクセサリー Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Nexus 7のアクセサリーついて語るスレです。
■公式
http://www.google.com/nexus/#/7
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
16GBモデルの直販価格は、送料込み19,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は10月2日(火)から。
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_32gb
32GBモデルの直販価格は、送料込み24,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は11月3日(土)から。

製造元asusの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu

ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

◎前スレ
Nexus 7 アクセサリー Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354198731/
Nexus 7 アクセサリー Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354950610/

∴本スレ
Nexus 7 Part86
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354934043/

∴買う前の話題はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352554528/

∴購入報告、在庫情報はこちらで
◎【通販】Nexus 7 購入報告所14【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353402348/

∴クーポンはこちらで
【2000円】Nexus7向けアプリ 3スレ目【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354326638/

∴root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353059332/
次スレ
【ROM焼き】Nexus 7 root6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354933975/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:43:00.89 ID:VcO0xDWF
◎よくある質問
Q.USBホスト(OTG)ケーブルは何処で購入出来るの
A.ネット通販、一般の家電量販店、秋葉原の電気街でも販売しています
 海外通販サイトだと2$くらいからです
 Micro USB OTG(もしくはHost) Cableと検索

DealExtreme
http://dx.com

eBay
http://www.ebay.com
ケース等も販売
Nexus 7と入力すれば多数表示されます

Free Shippingと記載されている商品については送料無料
購入時クレジットカードもしくはPayPal必須
香港から発送する為到着まで2週間以上掛かります

◎Q&A

Q.アメリカAmazonから日本に発送できない
A.new & used offersからnewのinternationalになっているものを選んでください
 なければ現在海外向けの在庫がない状態です

Q.スマートカバーって何?
A.蓋をすれば自動的にスリープし、開けると復帰するマグネット入り手帳型のケースです

Q.スマートカバーが誤作動するんだけど…
A.蓋を裏返した時にマグネットがケースの裏側から作用しているせいです

◎【荒れるのでスルー推奨】
シート貼る派 v.s. 貼らない派
カバー付ける派 v.s. 付けない派
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:44:18.25 ID:VcO0xDWF
@純正スタンドについて

公式ネクサス7用ドッキングステーションが発売。
高質感で頬ずりしたくなるクオリティ
http://www.tabroid.jp/sp/news/2012/12/nexus7-docking-station.html

ネクサス7の製造を担当する台湾エイスース(ASUS)製で、端末との相性はカンペキ。
ネクサス7を横向きの状態でこの台座にポンと乗っけてあげると充電しながらネクサス7を操作できるというワケですね。

デスクの脇にさりげなく置いておきつつ、TwitterやFacebookのタイムラインをなんとなく追ったり動画や音楽を流しておいたりと地味ながら重宝しそうなアイテムです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:45:27.05 ID:VcO0xDWF
以上。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:48:35.03 ID:++XMdYXV
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:05:15.59 ID:XnvSC6sP
おつ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:15:10.05 ID:KfA80+qQ
何で前スレ埋められてんの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:17:50.94 ID:xBCNQODa
>>1
訂正

∴本スレ
Nexus 7 Part92
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1356007128/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:18:18.45 ID:XnvSC6sP
荒らしに理屈なんて求めても無駄
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:20:42.13 ID:VcO0xDWF
>>8
Oh, sorry ...
きづかなかった
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:22:16.22 ID:l5Xm+mTH
香港からデターヽ(゚∀゚)ノ ワシのnoreveケースw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:47:51.47 ID:nRpuX9pH
このスレも頑張って埋めろよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:02:03.57 ID:avz/WnZX
が、頑張ってたんだw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:28:48.94 ID:QrTJTkgL
過去に2-1000を殆ど埋められたスレなんてあったんだろうか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:04:37.19 ID:KfA80+qQ
ビック電話繋がんね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:04:46.56 ID:t5/SJShO
ビックカメラ.comサポート繋がんねえw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:26:30.95 ID:KfA80+qQ
やっと繋がったわ
明日出荷致しますらしい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:29:48.86 ID:t5/SJShO
こっちはまだ繋がらない

しかしこんだけ遅れて明日出荷って舐めてんな
電話繋いだまま今日中に手続きさせたいわ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:35:22.89 ID:KfA80+qQ
>>18
明日出荷いたしますであっけにとられてあっそうですかお願いしますよといって切っちゃったからウェブで18日から在庫有り表示になっててその後注文した人はすでに発送されてるみたいな事について聞けなかった
繋がったら聞いておいてほしいな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:51:28.55 ID:t5/SJShO
>>19
OK、繋がった

しかし繋がったもののすぐに電話に出ず、30回くらいコールしてからようやく出た(マジで適当な仕事だなw)
んで、「商品名」「一ヶ月前に注文」のあとで「在庫アリになってるのにメールがこない」「すでに入金済み」って話をしたら態度が豹変
注文番号と名前を聞かれて答えたら、「申しわけありません本日中に出荷して明日には絶対届くようにします」だってさ

商品がマイナー(?)のせいか、先に注文した人は完全に後回しにされてるね
注文番号調べたらすぐに出てきたところを見ると、確認手続きミスってるくさいから、もし11月中に注文したのに音沙汰なしって人は
面倒でも電話入れたほうがいいと思う
電話しなかったらいつ届くか分からんぜコレ
最悪、このまま在庫切れになってまた更に待たされるよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:58:00.74 ID:KfA80+qQ
>>20
適当すぎだろw
俺は明日入荷しますで明日出荷して明後日必ず到着するようにしますのでって言われた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:13:23.72 ID:s+q2WrC4
電話番号ドコにかいてあるん?
みつからねー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:20:59.70 ID:s+q2WrC4
>>22
ごめんあったわ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:00:10.04 ID:X6f9Ls+p
教えてください。
純正カバーをつけて純正ドックは使えますか?
充電コネクタがささるかが調べても出でこないです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:01:22.70 ID:/t8TLC48
本体がB&Hから届いたのと同時に、mobileCase Nexus 7専用 スリムケースが届いた
マグネットによるスリープも全く問題なし
ただ、カバーを裏返して使う時に少し持ちにくいかなあ、慣れて来るのかもしれないけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:19:17.55 ID:aqtbM51x
俺のnoreveが名古屋にきたーーー!!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:35:08.64 ID:XnvSC6sP
>>24
無理
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:54:06.02 ID:l5Xm+mTH
>>26
オメ!
裏山鹿。
ウチのは大阪のDHLを出たどこまでしかわからん。
HIROSHINSSHI目指してこっちに向かっとるハズw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:07:52.52 ID:oQmn1AsS
>>26
よう俺!
うちのも名古屋きたぜ!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:22:10.68 ID:PGqo1oeB
>>27
ありがとうございます
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:05:42.63 ID:SoY0N6w0
>>26
うちのも東京に着いたようだ。

ライプチヒから1日で中国経由、速いね、ってそんなものか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:23:25.18 ID:xM5Zx9q6
遅まきながらDockをゲット。純正は安心して使えるね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:15:39.56 ID:D6TPfs5S
純正DOCKに付けたまま差せるカバーは現時点で無いのでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:18:05.58 ID:wN6wmrzQ
>>33
moko slimfit
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:10:08.86 ID:D6TPfs5S
>>34
ありがと
ちょっとおっさん臭い?
もっと種類が出ればな〜
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:20:47.68 ID:a3iKvt1U
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:42:39.00 ID:P75UopeE
>>35
ほとんどは黒が多いけど、他にも色の種類あるよ。
俺はブルー買った。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:46:58.36 ID:KfA80+qQ
Fitfolio黒表示が16時間以内から在庫ありに変わったな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:48:23.14 ID:a3iKvt1U
公式ケース買った。
安いぽいところが逆に良い。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:11:11.33 ID:tFVGSf+0
>>36
そのシリーズは糞高いうえに集金バッグ的なオジサン臭さが半端じゃなくて誰に需要があって生産されてるのかいつも気になる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:23:04.49 ID:UO1utal9
個人的にはベゼル隠れるケースは購入対象外にしてる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:41:12.12 ID:gwxliaHq
素の状態の持ちやすさが素晴らしいので裸で使ってたけど
コタツで何か食いながら使おうとすると傾斜がほしいな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:56:12.41 ID:Bz7YCSWd
同じく裸使用だけど、傾斜は欲しくなるね
持ち出すときはクツワケースに放り込んでるけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:24:58.90 ID:/RHOzuyE
楽天ビックで昨日23時過ぎにFitFolioを注文したけど
今日夕方にもう発送メール来たよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:30:58.22 ID:FDTOtXbP
12月2日に注文したのにまだ発送メール来ないんだけど?今日電話でクレームは付けたのに

ふざけやがって…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:35:29.99 ID:KfA80+qQ
注文順に発送しないならなんのための予約なんだと思うよな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:39:34.16 ID:CEYcwApY
中国人留学生をバイトとして雇ってんじゃね
所詮他人事と考え仕事してそう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:41:12.47 ID:OlIWrlgR
クツワのマルチワークケースってA6?それともB5?
カバー付、モバブー、モバイルルーターをひとまとめにしたいんだ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:44:24.41 ID:t5/SJShO
今チェックしたらようやくビックから発送メールきてた
電話で言ってたとおり、本日中に配送されたらしい

他にもクレーム入れた人いるみたいだが、本日中の発送と明日中の到着を確約させないと
なあなあで済ませられてしまうのかもな……
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:47:55.70 ID:KfA80+qQ
俺は未発送のままだな
本当に明日発送されるのかも怪しいものだ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:50:22.52 ID:m92dh3Nb
ビックのステータス変更は、まとめて手作業じゃないのかな?
いつも夕方
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:05:03.82 ID:aUgFiAGl
カバーはなるべく使いたく無いので、素の味わいが見えるようクリアハードカバーにしているんだが、落ちるとバラバラになるし破損防止効果はいまいち。
専用バッグは必須でありzeroshockを購入したものの大きく重い。今日は秋葉でandroid用のdroid君模様の緑バッグを見つけて思わず衝動買い。
ギリギリコートポケットに入るししっかり防護できるクッションはある。何よりandroidらしくて気に入った。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:11:20.17 ID:s+/GHvGh
俺もビックに電話して、さっき発送メール届いたけど
入荷したけど間違えて18日以降の注文分に回してしまっていた、って言われたわ

それより前に予約注文した人は、電話して在庫ありになってたことを指摘しないと近い内には届かないかもしれないな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:25:50.92 ID:mz4Gr4U9
FitFolioってビック店頭でおいてある店舗ありますかね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:32:25.90 ID:1Fwr6A2B
FitFolio黒15日に注文してるけど絶賛放置中だ
電話何時まで受付てんだろうこの糞企業
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:44:53.45 ID:1Fwr6A2B
03-5985-7000 (年中無休 10:00〜20:00)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:48:59.45 ID:LC5C7Uqh
これ買った人いたら使用感教えてほしい
http://japanese.engadget.com/2012/11/20/sd-usb-wifi-meobank-sd-ios-android/
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:49:09.27 ID:t5/SJShO
つーか、俺含め少なくとも3人はfitfolio絡みで電話してるわけで
にも関わらず伝票なんかの見直しをしてないっつーのはホントに管理が杜撰なんだろうな

クレーム入れてきてないやつは後回しにしてもいいって思ってるかもよ
俺はそう考えたからわざわざ電話かけた
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:49:50.73 ID:yAb0VDjc
企業と名乗るのもおこがましいな
良くて団体ってとこだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:53:48.45 ID:FDTOtXbP
まぁもう二度と使わないわな こんな杜撰な体制とは思わなかった
明日もう一度モーニングコール代わりにブーイングしてやる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:13:54.41 ID:2JjcI5Ng
>>37
ブルーもう売ってないじゃん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:16:49.41 ID:aEG0IuZq
>>48
俺はB5にしたよ。
ポケモンキボード、アップルキーボード、(※)つけたNexus7
前面のポケットにeneloopバッテリー、エレコムM-BL3BBマウス入れても余裕があるよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:36:43.93 ID:ck/cjvel
>>53
間違えて通常在庫に回してたとか信じられない注文管理だな
予約の意味がまるでないじゃないか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 06:50:39.18 ID:Fz7Q5lZY
週間アスキーの付録のUSBマウス使えてる人いますか?
その場合の、USB変換アダプター何つかってるか教えてほしい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:35:48.58 ID:PQwIr8iS
通販で購入するとやきもきすること多いな
こないだ帰りビックロによったらFitFolioあったけどそんなによさげか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:58:57.36 ID:SnGzaRYz
ビックで20日にFitfolio注文したが、もう発送されてたぞ
都内が優先されてるとかそんなんじゃねえのかな・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:04:17.88 ID:ck/cjvel
>>66
12月だろ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:04:36.58 ID:LAv+kfbw
>>61
ほんとだ。
前は、ブルーもグリーンもあったけど売り切れたのか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:34:07.71 ID:W+0DeJGc
少し値段は高くなるけど、カラフルなmokoもどきはヨドバシで売ってたよ@札幌
色は確か黒青ピンク赤
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:31:15.47 ID:fRvY2m56
AmazonでXラインのおしゃれなTPUケースというやつ買ったけど何じゃこりゃ。
ダイソーレベルのチープさ。
640円てぼりすぎやろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:36:04.64 ID:fb9qM4Hm
640円で価格相応ですね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:42:45.88 ID:fRvY2m56
100円レベル以下なんでぼったくり
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:48:16.25 ID:astEqWk+
ビックカメラ未発送組は発送メール来るまで毎日電話しないと話にならんぞ 昨日も電話入れたってのに素知らぬ顔で確認しますだとよ ほんとクズだよ 情報共有くらい徹底しろや
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:56:57.43 ID:uq0rOvgP
FitFolioの件、電話で確認したんで晒します
サポセンの中の人に特定されそうだけどまあいいや

「ネットで注文した品が届かないのでいつ届くか教えてほしい」と問うと
注文番号、名前、電話番号を聞かれて、折り返し連絡するというので電話切る

10分くらいで回答くるかと思ったがなかなかこないので外出したら
30分くらい経過して外出中に連絡がきた

外出中だったので「はいはい」流したけど
「火曜日にメーカーに在庫確認しないとわからないので火曜日夕方に連絡する。お待たせして申し訳ない」
というような回答だった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:58:32.06 ID:ZcS72+Vm
もういいよそれ愚痴板にすんな
後はビックとやり取りしてくだしあ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:05:55.86 ID:uq0rOvgP
結局のところ、12月18日以降に注文した人に先に発送してしまって
それ以前に注文した人の分が足りないのだろうな
で、メーカーに確認しないと在庫がわからないと
まだ届いてない人はメーカーに在庫なければまた数ヶ月待たされるかもよ

火曜の返事次第ではキャンセルしたいがクレカはすでに請求されてるし
こんないい加減な相手ではすんなりキャンセルできるか心配だ

クレカで先に代金を請求しておきながら、管理はグダグダっぽいし
ビックカメラの通販は二度と使わないわ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:06:56.31 ID:n9oYF8UI
これだけ被害者多いんだから愚痴の一言で片付けようとするなよ
国民生活センターに通報しろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:09:56.58 ID:u+4aJJSs
ビックカメラ予約組悲惨だなぁ
もう次スレのテンプレにはビックカメラのネット通販は避けろって入れとかねーと定期的にスレが荒れそうだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:17:30.02 ID:TnosEawQ
fitfolio使ってる人に聞きたいんだけど、本体固定するところプラスチックじゃん?何度も取り外ししてたらフチの銀の塗装が剥がれそうにならないですか??
以前スマホでハードケースつけてたんだが端末のサイドと当たる部分がとがっててつけて使ってるうちに端末にひどい傷跡をつけてたから怖くて
nexus7は純正クレードルで充電したいので外に持っていくときだけfitfolioをつけたいんです
8017:2012/12/22(土) 13:41:10.99 ID:T+AeqTLu
昨日問い合わせて次の日に出荷しますって回答貰ったあと他の問い合わせした人達は当日に発送されたとか聞いて不安だったけどちゃんと今日出荷されて安心したわ
でも次から絶対ビックの通販で予約は利用しない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:51:05.70 ID:Vayw2NSR
>>80
おー、マジでよかった

俺、昨日あなたとここでやり取りしてた者だけど、ちょうど今届きました
ホントに言ったとおりの期日で出荷したみたいだなあ
俺たちが電話したタイミングでは間違いなく在庫があったわけで
どうして出荷の日付がずれたのかわけわからんね

今後ビックの通販は使わないだろうな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:07:48.47 ID:0K8xbkym
HIROSHINSSHIのウチにNoreveキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
佐川の兄さんアリガトー!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:31:51.50 ID:Zgb9Y6UH
スタンド機能無くて良いし、多少値が張っても良いから
TUMIのバリスティックナイロンみたいな感じの格好良いケースってありませんか?
色々探したけどどうもピンと来ない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:09:07.77 ID:juFI8AN8
(*)来たけど不良品だったから交換だなと思って
サイト見たら入荷待ちになってやがる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:26:37.21 ID:39ZOOdJZ
純正クレードル
店舗販売している所ありますか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:28:55.28 ID:6/Vnr2DR
>>79
20〜30回でどうこうなる感じではないけど日常的に取り外ししてりゃ禿げるだろうね
でもこれはfitfolioが悪いというかNexus7の問題のような気がする
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:44:49.61 ID:qN7jaByu
>>85
近所のPC DEPOTには置いてあった
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:51:00.95 ID:aEG0IuZq
>>278
http://passionatereads.files.wordpress.com/2011/12/8-beefcakes-posing.jpg
お前も好きだなぁ。
壁紙に最適だぞ!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:53:01.63 ID:aEG0IuZq
しまった…。
スレ違いすまんモス。。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:11:44.83 ID:XPQJfZ7L
>>62
ありがとう、B5買ってくるぜ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:26:03.21 ID:w5EqWZK0
>>82
うちはまだだよ、昨日から名古屋に居るのにどうしたものか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:30:30.72 ID:AAKNbFiL
>>88
保存した、神降臨
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:29:16.11 ID:RoHKbIq4
ドック用に充電ケーブル長くしたくて
Amazonベーシック買ったんだけど充電遅くなった。
一晩充電しても満タンにならない。
同じの使ってる人いたら充電時間教えてください。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:31:09.96 ID:pk6lIygI
残量30%ぐらいでフル樹まで2~3時間
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:32:53.08 ID:hiN1w4oC
>>88
罰としてN7の壁紙にしとけ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:43:03.64 ID:QDeRSHff
>>93
AC電源の方を延長するしかない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:06:16.69 ID:uyuF/Kps
>>93
ベーシックの2・3番ピンをショートすればok
データ通信には使用できない充電専用になるけど
9893:2012/12/22(土) 18:28:34.50 ID:RoHKbIq4
>>94 >>96 >>97
返信ありがとうございます
2〜3時間で完了とは、うちのハズレひいたんですね。
充電専用でも全然OKなんですけど、
ピンをショートですか。
潰れるの覚悟でやってみようかな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:38:59.58 ID:DT8Syfs9
>>98
nexus本体の設定-電池のとこに USB充電かACアダプタ充電か確認しながら
ショートさせる前にACアダプターに刺してあるUSB端子を奥か手前に少しずらしてみるってのもありかな

充電が遅いのはasusのACアダプターが上手くケーブル端子をショートできてなくて
USB充電になっているからだと思う
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:59:08.17 ID:RoHKbIq4
>>99
確認してみたら
充電中(AC)となってました。
今回はACになったけど遅い時はUSB充電になっているのかもですね。
充電するときは毎回設定見てみることにします。

そして確かに本体に直接さしても刺し口が緩いというかグラグラなんですよね。
うまく繋げられてないのかもしれません。
もう一本長さ違い買うってのもアリかも。

返信ありがとうございました。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:32:19.60 ID:kCdUhueV
プラチナ万年筆のセンシーって言うスタイラス買ったった。
スマホ用手袋も良いがこれも使いやすいね。
値は張るけど
10242:2012/12/22(土) 20:17:20.53 ID:3zlqLDzo
トランスフォームして三脚みたいにできるスタンド買うたわ
これ裸族&傾斜欲しい組には最高やんけ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:46:38.01 ID:m483ASoP
ビックカメラ渋谷でfitfolio見てきたけどなんか裏保護のプラスチックのカバー部分
がチープな感じっすね。
これなら今使ってるSANWAのケースの方がマシかなあということで購入は取りやめ。

自分も>>79と同じで外に出るときだけ付けたいんで取り外しが容易なケースが欲しい
んだけどなかなかこれっていうのが見つからない・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:03:26.17 ID:3o0yGneM
>>103
サンワのケース持ってるんだね
第一印象はチープに感じるけど丁寧に造り込まれてるよ
何よりスタンド機能が強い
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:14:18.97 ID:lI2MX0E2
fitfolio付けると結構持ちにくいんだよなー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:23:10.32 ID:XPQJfZ7L
スリップインケースじゃ駄目なのか?
移動中の傷防止用になら十分だし何よりスリム
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:31:42.28 ID:lI2MX0E2
落とした時の衝撃をある程度吸収する点にケースを付ける

持ちにくくなって落とすリスクが高まる

こんな状況になっちまってる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:48:17.31 ID:xKYVCQTu
>>107
そうですね。やはりクリアケースとdroid君緑バッグでしょ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:01:56.18 ID:sztUH6G3
FitFolioいいわー
さんざん迷ったけど、これにしてよかった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:24:56.11 ID:vC6XdLf2
やっと、ビックからFitFolio届いた。
質感はいいが、裏側にカバーを折り返したらsleepになり画面が消えてしまう。
少しずらすか、間に指を入れて持たないと、使えん。残念!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:30:29.63 ID:rxgsNboR
>>110
それ折り方間違ってない?
M字に折ればスリープしないぞ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:34:30.39 ID:XPQJfZ7L
>>110-111
それ不良品だから交換してもらえ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:35:23.16 ID:1heT4EXq
iPodtouchでも
Nexus7でも使えるキーボードを探しています。
ipadとNexus7両方で使えるのはあるようですが。
あれば教えて下さい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:36:45.68 ID:lI2MX0E2
自分のFitfolioはカバーを折り返してもってもスリープにはならんな
個体差でもあるのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:48:39.04 ID:vC6XdLf2
>>111
少し持ちづらいですが、確かにM字に折ると大丈夫ですね。ありがとうございます。

>>112
これって、不良品なんですかね。一度問い合わせしてみます。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:55:01.00 ID:rxgsNboR
>>115
もしかして黒使ってる?
今青で試してみたらスリープにならなかった
もしかしたら色で入ってる磁石の強さが違うのかも
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:00:12.81 ID:vC6XdLf2
>>116
黒です。
結構強めの磁石が付いてる感じです。
118467:2012/12/23(日) 00:02:51.70 ID:Qobhn1dx
>>82
同じく届いた!
革の香りとか装着感とかいいね。
カバーの開閉でオン、オフも問題なし。
他のカバーは知らんけど、これで満足。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:27:27.50 ID:djeZLXbF
すまん、流れぶった切るけど
艶なしのフィルムって反射なくていいんだけど、デメリットってやっぱ独特のザラザラ感だよね
動画だとザラザラが気になってちょっと見難い、それが反射抑えるキモだから当然っちゃ当然なんだけど
そのザラザラが極力抑えられたマットなフィルムって存在する?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:45:54.17 ID:NXWeuSSm
>>119
レイアウトのノングレアはその辺控えめだと思う。
ただ、ツヤ消しと言うより半光沢。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:13:35.30 ID:djeZLXbF
>>120
ササーンクス

気泡軽減反射防止保護フィルム(アンチグレア) 1枚入
RT-NX7F/H1

安心の日本製だッ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:32:09.58 ID:QT7gvI1e
>>121
良く考えろ。

グレアのように画面がクリアに見えない。
アンチグレアのように反射が抑えられないし、指紋脂も目立つ。

つまり、良いところが何一つないんだぞ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:33:34.82 ID:MwpzMqYm
レイアウトは貼りやすいからおすすめ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 06:08:34.86 ID:yV98CpcP
(黒)11月11日予約組、問い合わせしなかったら発送通知ないまま在庫切れ
ワロタ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 06:52:36.76 ID:vHQBgzjQ
>>26
だけど、まだ来ねー
何してんだよ、誰が持ってくるんだよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:06:42.86 ID:z8/Mmgj3
noreveまでの繋ぎでmoko買ったけど
マゼンダがノブ姉のスーツみたいなピンクで使えねぇ
どうすんだこれ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:14:44.80 ID:g1YN1pbj
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:20:53.40 ID:z2A0E+y5
レイアウトのアンチグレア使ってるけど
>>122の言う通りで、アンチグレア性能に期待すると何もいい所がない

しかも新しい保護フィルムを買ったんで貼り替えたいんだが一向に剥がせない
どうすんだこれ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:45:16.91 ID:up/ns1uP
>>124
哀れすぎるな・・・(^-^;
オレは楽天のショップで、12月17日夜中発注、12月19日納品だったわ
ちなみに32GBのほう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:57:38.72 ID:/m5N3SvE
蓋キーボード届いたので取り付けたら、
Stand Pouchに入れるときパツンパツンになってしまった。。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:06:43.01 ID:NXWeuSSm
>>128
レイアウトのノングレアは指滑りが良くて気に入ってる。
剥がす時はセロテープを貼って剥がせば良いよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:26:49.95 ID:TnZZXgn8
>>125
イ`、つか、も一人名古屋人いたよね。どうしてるかなあ。
>>118
ワシも満足。革の香りと手触り。ハンドメイド感満載の作り。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:04:56.75 ID:R3uy+k3m
speckそんなに良く無いな
本体はめる部分の幅がわずかに狭くfitしないfolio。上下が浮いてら
後ろに折り返した時スリープ誤作動あり。
かなり期待外れだったわ

http://i.imgur.com/eZbWN.jpg
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:13:20.66 ID:YXgghbZG
>>133
俺のはピッタリだし誤作動起きたこともないから
悪いの引いてしまったな
でも背面とか丁寧に作り込まれてるよ
何よりスタンド機能が強い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:35:30.00 ID:hrQZgdXV
>>133
俺も青使ってるけど誤動作は無いな
隙は上下は引っ掛けが無いだけで隙とは言えんレベル
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:49:17.87 ID:E4aPKQAB
>>125
>>132
昨日NAGOYAでたはずなんだけどまだ来ない
NAGOYAの通過は厳しいんかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:46:03.49 ID:vHQBgzjQ
21日の08時からNAGOYAにいたnoreveがTOYOTAにきたーーhttp://i.imgur.com/c5xMd.jpg
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:53:40.28 ID:NRMMyBIf
>>137
良いのう
本革の匂いする?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:56:24.37 ID:BjpfHrtR
何人たりともNAGOYAを出ること能わず
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:00:35.50 ID:nRZKb1gR
>>133
俺も同じ状態の引いた
もう使ってないわー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:46:00.05 ID:tnbfK+IV
>>138
めっちゃします
これは良い!高いけども
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:48:33.29 ID:hrQZgdXV
>>141
ずっと気になってるんですが
左上の穴みたいのなんですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:30:45.39 ID:g1ccNhnd
ポケモンキーボードをゲットしたんだけど
ショートカットキーで画面ロックできないかな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:05:23.46 ID:WimYkeFF
【画像】 お前ら使いこなせるか? タブレット10枚収容可能なバッグが登場
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356254104/l50

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/BAG-BOX4BK.020
希望小売価格:¥6,825(税込)
販売価格:¥5,980(税込)
特別ポイント:1,196ポイント(20%還元)

http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/c/7c881_103_777684c0ec04013d8d754be59930fe8c.jpg
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/121217tablet_bag2.JPG
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:09:27.33 ID:IQhnQTaQ
すげー 富山の薬売りみたい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:15:41.02 ID:N5SnzUlz
そんなに詰め込んで何すんだよww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:16:19.62 ID:17C4e/SZ
個人で使ってる奴いたら基地外だな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:18:06.45 ID:9bf2mAZS
>>144
宅配業者が活躍しそうな鞄だな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:31:14.70 ID:7f8lDB/p
今日は電車の中で座席から立ち上がったとき、飛ばしでしまった。
クリアケースが外れ、フィルムに大きな傷が。まあ中までいってなさそうなのでよかったけど。
座席で読みながら寝ちゃう人は本格的カバーケースが必要かもね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:09:53.87 ID:TlOumJu7
公式をマグネットスリープに改造しようとピップエレキバンステラ180買ってきたんだけど全然反応しない...
なにか気を付けるところってある?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:23:45.63 ID:wvkO4fiC
ニコラテスラでググれ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:30:07.93 ID:NXWeuSSm
fitfolio青が届いてスリープ誤作動をチェックしてみたが問題なかった。
誤作動する原因は何なんだろうね。

ちなみにfitfolioを装着した状態で、エレコムの7インチタブ用スリーブケースに入った。
何という過保護。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:12:16.47 ID:HZXbaunK
>>144
イギリスだかアメリカだか忘れたけど配送ミスでiPadが個人宅に大量に届いたってのがあったな
配送業者に連絡したら「金の斧銀の斧」的な展開になって全部貰えたとかなんとか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:13:49.12 ID:sl5ScnAX
>>152
色が影響するんじゃないかという説があった気が
自分はピンクだけど問題はない(色以外は)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:27:51.08 ID:XfaobGcX
USBホスト変換アダプタケーブル(MicroBオス-Aメス) 10cm AD-USB18 っていうのを使って
ヘッドセットをUSB接続したらスカイプ使えるかな? 似たような接続で使ってる方います?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:42:01.67 ID:Iuj0/v4V
>>144
カバンごとパクられる訳ですねわかります。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:04:34.87 ID:r6tw9EJs
>>144
鋏で開封可能な入れ物なんて無意味やで
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:19:40.36 ID:ARuw6QDV
speckの黒だけどカバーを裏返すと誤動作で画面が消えて使いものにならない。
ビッグカメラwebで買ったけど、交換してくれるかな?
マグネット部に何か貼るとか、誤動作を回避する方法はないのか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:37:06.80 ID:9UrErZ3i
カバーの一覧サイトとかないかなぁ
スレ内から商品抽出するの結構たいへんやわ・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:38:16.85 ID:TnZZXgn8
>>142
noreveのマークだと思うよ。
星(太陽?)と月じゃないかと。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:40:35.14 ID:TnZZXgn8
>>137
ヲオヽ(^。^)ノワシと同色じゃね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:58:00.80 ID:2d5PFKKQ
>>158
今日届いた黒は大丈夫でしたよ

ちなみにbic先月予約、電話で21日問い合わせ、
その時の回答は「システムエラーでキャンセル出たところに後から注文した人が埋まっていったため、発送順番が狂った。取り寄せ待ちの人の分はある。」みたいな、明らかに嘘っぽい回答でした。

以前から待ってて今回届かなかった人は吠えていいと思う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:47:33.03 ID:N5SnzUlz
俺が聞いたときは予約取り寄せ分よりも先にビックカメラが普通に取り寄せていた分がきて、それを予約者に回すのを忘れたって言っていたが…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:53:10.07 ID:sKEP493T
タッチペンの購入を検討しています。
液晶保護がブッファローのBSTPNX7FGというものを使っております。
アドバイスをお願いします。
Amazonベーシック スタイラスタッチペン

Acase+ 静電容量式 タッチパネル用 タッチペン Capacitive
かどちらかで迷っています
アドバイスをお願いします
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:53:11.16 ID:BI10KZNK
うちのspeck黒も問題なく使えてるな

ビックの対応が糞って話を友人にしたら、ビックは注文後に在庫確認と納期確認の連絡するのが前提なんだとさ
ぶっちゃけ店としてはありえないんだが、そのへん理解して電話入れるのが面倒じゃないなら普通に使えるらしい
俺はもう二度と使わないが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:32:18.01 ID:sxoBsd7+
speck黒完璧に流れに乗り遅れた。
先月注文してたのに届かない。

キャンセルのやり方もわからないし最悪だ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:32:40.74 ID:vOLgULjs
ようやく届いたFitfolio黒スリープ特に問題なかった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:45:18.53 ID:KXnZcdb1
ありゃ、ということは俺の黒はやっぱ不良品なのかな
物によって磁石強いやつがある(今のところ報告は黒のみ)から今後買う人は一応注意した方がいいかもね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:46:49.76 ID:Sq+dV3aA
speckでなぜ誤作動するのかがわからない… 違う磁石が入ってるとかなのか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:47:47.88 ID:Sq+dV3aA
あ、やっぱ強い磁石があるのか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:54:57.64 ID:DDyZvEfR
俺もfitfolio黒だけど誤動作するよ
楽しみにしてたんだけど、勝手にスリープは使い辛いんでとりあえず放置してる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:59:49.43 ID:1DWKFjSZ
speckの誤動作報告してる人多いけど、裏返したときに留め具で固定してる?
固定すると本体との間に隙間ができるからスリープは働かないはずなんだけど、それでもスリープになるなら不良品かもしれないね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:02:06.99 ID:L/8X7rEz
>>150
ピップエレキバンを勧めた者なので、責任を感じるなあ
NEXUSに個体差があるのかな
もっと強い磁石なら反応するの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:08:19.37 ID:HHgdHVf0
Fitfolioって、脱着時に塗装が剥げそう
↓の方が良さそう
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/option/verus-vskst2-gn7.html
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:28:21.37 ID:53QKSWbD
noreve.com のサイトってカードがやたらに蹴れらるよ。
頻繁に海外通販で使うクレカのうち1枚しか通らず。しかも、承認されないと
エラーなどが一切出ず「カートが空です」という表示になります。
届かない方は、もしかして、上記のような状態ではないでしょうか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:55:32.16 ID:Hr95K2sV
>>174
これって端末と触れるところの素材はなんなの?プラスチックじゃfitfolioと変わらなくね?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:41:55.25 ID:l0//G67s
クリスマスにお届けするというビックの粋な計らいかもよ(ワラ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 04:49:05.45 ID:9HFd9+Fc
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:11:33.94 ID:WUccghCT
何かどれも高くて重くするケースが流行ってるんだね。
デザインは少し良さげだけど。。。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 07:49:11.78 ID:bfpb+gbd
>>172
>speckの誤動作報告してる人多いけど、裏返したときに留め具で固定してる?
>固定すると本体との間に隙間ができるからスリープは働かないはずなんだけど、それでもスリープになるなら不良品かもしれないね

確かに少し隙間はできるけど、少し力を入れて持つと隙間がなくなってスリープになる。
電車の中ではそのうち落っことす。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:30:57.97 ID:pTJZ+Fsx
Capdaseの覗き見防止のアンチグレアフィルムってどんなもんでしょ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:37:14.29 ID:haO10eLM
>>133だけど
>>135のとおり上下の隙間は俺の早合点だったスマソ

>>158
裏側の内側(カーブしてる所)に鉄挟んだら誤作動しなくなった。缶コーヒーに付いてたピンパッジだけどw
ホムセンでもっと薄い鉄板でも探してくる。ケース外さないし本体に貼ろう。
http://i.imgur.com/4x7Fk.jpg
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:52:17.41 ID:HHgdHVf0
>>176
合皮かと
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:05:12.51 ID:hJjUMZQO
(*)ほど高額なケースの不良率が780円程度の安物と一緒なんだから笑っちゃうな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:10:01.73 ID:2ebymi6a
>>182
マイコーでええやんw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:13:41.29 ID:pTJZ+Fsx
>>182
これええねw
味があってw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:27:58.33 ID:E2SPkvdE
>>174
ググってみたけど、評判かなりイマイチだな。
やっぱりスリープ誤動作報告あがってるし、細部の寸法がかなり甘い作りっぽい。

プラスチック感丸出しとかかかれてるレビューがあったけど、結局裏側部分の素材は
プラスチックなのかな?だとしたらfitfolioと変わらんね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:35:28.85 ID:HHgdHVf0
>>187
高評価のところもあるよ
当たり外れが大きいのかな
裏面はシリコンを縫い付けてあるから、合皮だと思う
189188:2012/12/24(月) 12:44:53.70 ID:HHgdHVf0
縫い付けがわかる画像
http://item.rakuten.co.jp/pascalshop/oneop01084/
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:55:40.46 ID:E2SPkvdE
>>188
以下ググったレビュから

良い
・カバーも質感が高くnexus7にフィットしてる
・蓋を閉じるとスリープも効く
・内側面は、傷の付きにくい裏地になっており、品質が高い

悪い
・ネクサス自体にマグネットが全面に無いので、蓋がパタパタしてしまう
・蓋部分は、パカパカで閉じたときに若干曲がっている
・蓋の部分を裏に回すとスリープモードに入る。
・角の曲線の部分等がたるんでる。 微妙に汚れがある。
・加工の端面処理は若干雑
・非常に安っぽく、質感が悪い。
・値段のわりに質感はかなり低い。プラスチック感丸出し。



質感は人それぞれ感じ方しだい、スリープは他製品でも上手くいったり
いかなかったりみたいなんで置いとくとして、蓋に留め具がなくパカパカ
状態っぽいのは流石にちょっとどうかと思う。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:07:48.19 ID:WMBgXMlk
>>159
通販サイトでNexus7で検索すれば良いじゃない。
ここで良く話題になるのは
・庶民派 Fitfolio (メーカー名speck(*))、ビックカメラ取扱
・ブルジョア向け noreve (おフランス製、カスタム発注可、納期不明)
・シンプル派 サンワ製スリーブケース

他のが駄目って訳じゃ無いので、人柱になってレビューヨロシクってスレです。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:20:29.96 ID:6EGq7/6W
少し高いけど、カバーはこれにしたよ
在庫切れで3週間待ち
他のタイプはまだあるみたい
気に入った方はご一緒しましょ

PDAIR レザーケース for Nexus 7 バーティカルポーチタイプ(ブラック)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:21:57.33 ID:hJjUMZQO
>>191
mokoが入ってませんけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:23:45.73 ID:E2SPkvdE
>>191
サンワのスリープケース欲しいんだけど
どこも在庫なし、入荷2ヶ月待ちとかなんだよねえ。

他に似たような価格で代替になりそうな製品はないんすかね?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:35:04.27 ID:z9F04hN9
せっかくだからビックカメラのFitfolioのレビューに「商品は良いが対応が不愉快だボケ」ってのを送ったら掲載拒否されたwww
196188:2012/12/24(月) 13:35:28.23 ID:HHgdHVf0
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:56:26.00 ID:CwmPbYi8
>>173
責任を感じさせてスマン
作ったレポートすごく参考になった
前から使ってたマグネットスリープつきのカバーは普通に反応するんだ
エレキバン6個はいってたから六個まとめて画面に押しつけても反応しないんだよなあ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:26:57.18 ID:nxMiiUh8
こういう電気製品に強い磁石使うのって怖くね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:39:07.37 ID:WMBgXMlk
磁気ディスクとかブラウン管とか使っていればそうかもしれないが・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:53:37.69 ID:zsEZTW+I
>>198
意外と平気。
BlackBerryが専用のホルスターに入れるとスリープする仕様だけど2年ぐらいでは
磁石による影響はを全然受けてないみたい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:55:44.50 ID:i5lSJODj
まあ、GPSは死ぬがね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:48:35.10 ID:bMXxIfHf
ケースはもうLeather Caseでいいや
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:14:25.82 ID:S+ud6F6a
もっと、オシャレなケースないのかなぁ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:33:13.07 ID:J2ziHZSc
いっそのこと自作すればよくね?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:13:32.17 ID:TFaviRHI
スタンド機能付ケースにするかEVA素材のスリーブケースにするかマジで悩むわ・・・
スタンド機能付ケースでもある程度曲げとか衝撃に耐えてくれそう?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:17:17.11 ID:M2ze8xzk
FitFolioに加えて、ドロイド君の低反発ケースも注文しちゃった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:38:56.58 ID:uVyOSm45
手帳型じゃないのならTimbuk2のkindle用エンベローブスリーブが使えるな
kindle fire用だとピッタリサイズで俺が使ってるkindle fire HD用はケーブル入れるくらいの余裕が出来る

数売れてる機種だから少し時間が経てばTUMIの旧型キンドルケースみたいなのが出てくると期待してるんだが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:36:11.31 ID:C9WG1PiU
>>172
留め具どころか裏返したら反応してしまう
指一本挟んでも駄目だわ
ま、こんなの個体差だろうから諦めるわ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:51:13.45 ID:M2ze8xzk
俺のFitFolioは隙間なく裏返しても全然反応しないよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 05:57:02.08 ID:qVqGuYHs
>>205
何その素敵な素材。
人類まで補完してくれそう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:25:18.11 ID:6/GpMM6C
別に素敵なんかじゃないだろ。
精神分裂症患者がユダヤ〜キリスト〜イスラム教をかじって歪めて漫画にしただけ。
子供に見せるのは有害。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:41:40.06 ID:E552gQlc
>>210
Ethylence-Vinyl Acetate
素敵なサンダルになって人類の足を補完してくれている
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 09:39:57.14 ID:5QUkaXup
ここ読んでFitFolioの購入に踏み切ろうと思ったら何処も在庫切れなのね
田舎にはビッグカメラなんてねーよ!(泣)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:04:43.97 ID:6/GpMM6C
ビッグカメラっつーのは俺んとこにもねーな。
ってか、どこにもねーよボケw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:10:33.94 ID:5QUkaXup
>>214
ほんとだw無かったw知らなかったww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:03:46.19 ID:O5olD1XT
個人写真館で俺の地元にあるぞw<ビッグカメラ

つかビックカメラにしたのは既にビッグカメラって店が
あったからだし、どこにも無いなんて事無いだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:14:07.27 ID:ZDURKpRP
ごめん既出かもしれないけどフィルムって何が良いの?
アンチグレアの方が良かったりするの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:28:47.66 ID:t/TvYDaj
>>217は戦争の火種
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:50:33.55 ID:ZpIOpKhs
>>217
画面の見え方や指通りが違うから好みで選びなさい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:51:05.79 ID:5QUkaXup
FitFolioの青の在庫あるところ見つけたからポチった!
デザイン気に入ってポチったけど付けたまま純正のクレードルが使えないのが悩ましい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:54:05.27 ID:X0zht/ix
お前らがピッカメ糞宣言しまくるから、純正ドックの購入ををヨドカメにしちまったじゃねーかw

昨日の昼にオーダーして、さっき届いたぞ

本当にあり(ry
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:54:30.93 ID:JUYERMRq
>>217
鉄板はマイクロソリューション

地雷はバッファロー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:15:50.32 ID:3BzsMMQT
>>217
経験談だが、最初はアンチグレアを貼って何の不自由もなく使ってたんだが
店頭で裸のNexus7が置いてあるのを見て、何も貼ってない状態だとこんなに綺麗に見えるのかと驚いた

だから画質重視なら何も貼らないのが一番なんだろうけど、フィルムなしだと少し怖いから
透過度高くて評判のいいマイクロソリューション使うことにした
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:15:55.58 ID:dnIfIvRi
今秋葉原に来てるんだが、fitfolioなど質のいいケースの、実物を見れるようなお店ってどこかにありますかね?
知ってる方いたら教えてほしいです

ヨドバシやソフマップにはなかったです
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:17:22.57 ID:3BzsMMQT
ネットショップに関してはヨドバシの圧勝だね
在庫の反映とか早くて正確だし、24時間体制でメールチェックしてるから発送も早い
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:19:06.24 ID:jplRLo9L
フィルムと技適の話題はアカン
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:14:06.44 ID:JUYERMRq
>>226
ギケンはもう通過してるからええやろ笑
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:14:14.20 ID:D/P2Rw4z
購入検討しててケースやカバーも検討してます。
んで、カバーやケースつけたままでは純正クレードルは使えないって認識でいいですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:31:29.72 ID:hI2QVXX8
16時間以内出荷だったから注文したのにメーカー入荷待ちだもんなビックは
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:09:35.59 ID:dDyYpiY8
ギケンってなんだ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:28:28.70 ID:t/TvYDaj
>>230
しー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:34:49.59 ID:HDo/w1d5
なんか変換できないなぁ〜とか思いながらカタカナにしたのかなwwwwww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:41:58.77 ID:NSc9BCaB
>>217
好み次第だけど楽天の100円のやつで十分
グレアとアンチグレア両方あった
ただし届くのに1週間くらいかかったのと
レビュー書くのがめんどいのが難点
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:08:13.97 ID:tvoE/k9T
>>232
厨房を読めなくて「ダンボウ」って書いた主婦を思い出したw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:10:32.16 ID:+l2aIWVF
>>227
ええやろ笑
じゃねぇ
お前が笑だよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:38:54.18 ID:t/TvYDaj
そろそろやめとけ面白すぎるからさ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:56:22.04 ID:JUYERMRq
皆さんのご指摘通り読み方間違っておりました。
誠にすいませんでした。
技適ですね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:59:33.76 ID:ICbnQGHn
>>237
気にすんな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:11:40.08 ID:ldag0fPu
どう見たら「けん」なんて発音に変わるんだ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:21:00.66 ID:7TQ4Xkrj
ドックって日本向けだけ?
http://landoftechnology.com/2012/nexus-7-pogo-pin-dock-by-asus-due-out-early-december-japan-only/

中華の3rdパーティの低価格品期待してたんだけど…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:23:55.16 ID:2qs5ERxw
純正ドックなんて無くても本体見れば
あんなの作る気があればいくらでもできるだろ。
単純なインタフェースなんだから。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:00:24.84 ID:Oim6BmSn
>>241
できねえよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:16:47.44 ID:2qs5ERxw
>>242
誰にも欠点はある。
まあ、気にするな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:52:10.00 ID:iSTigSiV
うむ
2レスでパラドックスを抱え込むお前の欠点にも目をつむろう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:24:40.65 ID:op53dAHN
この流れに不覚にもふいた
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:42:32.55 ID:rMCZvgsY
プリズムかミラーの組み合わせでフロントカメラに取り付けると裏を写せるオプションパーツ作らないかなぁ
バーコード読むような需要あると思うんだが…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:46:49.92 ID:2QKauzYU
いくらでも作れるなら作ってうpするわな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:47:07.75 ID:7oAG9060
純正クレードル充電遅すぎワロタ
スクリーンセーバー起動したまま放置してたら全然充電されてねぇww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:38:03.14 ID:D8kuoKrd
純正クレードルは充電器ではなくファッション
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 03:16:18.73 ID:27UkhZaD
>>246
以前、ケータイ用に粘着性のあるゴムでカメラ部分に取り付けるタイプのを持っていたけれど
当然鏡なので左右反転になってしまう、画像周囲に丸い黒枠が出る

いちいち画像編集で反転させたりする手間を考えると使わなくなった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 03:29:03.23 ID:27UkhZaD
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 06:30:00.66 ID:6UJEp/Cd
http://www.value-press.com/pressrelease/105606
【上海問屋】Nexus7を傷やよごれから護る 回転タイプとオートスリープ対応タイプの2種 Google Nexus7用ケース 販売開始
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 06:50:32.29 ID:xudMJoOV
>>248
それ初期不良かもよ。
自分もスクリーンセーバーしてると全然充電止まるから交換してもらったらバッチリになった。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 06:58:46.29 ID:avD17gxH
>>252
写真だけだと値段相応みたいな感じだね
安物臭がプンプンする
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 07:00:02.51 ID:mVSXVcRZ
どっちもよく見る中華ケースじゃん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:25:49.36 ID:k+JGpByA
>>252
ばおーの店頭に大量に出てて誰も買わない
ケースそっくりやん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:35:51.61 ID:l9BBJLNl
>>252
回転タイプの裏がNavitechのにそっくり
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:50:05.51 ID:wd5fIA9B
さすが上海問屋
既視感が半端ない

安けりゃ文句言わない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 10:43:40.64 ID:4ddr5J1Q
1000円でも買わない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 11:20:04.38 ID:rMCZvgsY
Nexus7に高級なケースって、軽にMomoとかのハンドル付けたり革張り内装へ改装したりがあった時代を思いだす
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 11:31:53.24 ID:Ceakm7Jt
日本では貧乏なのにブランド品が当たり前
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 11:41:10.53 ID:wd5fIA9B
月給14万の介護士が家賃八万のマンションに住んで、厳つい顔立ちのSUVのローン払いながらクロムハーツで身を固めるそれ似てる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:00:03.78 ID:a3z/NOoF
microUSB端子で超小型のUSBメモリってない?? あれば高くても買うのに
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:10:05.28 ID:/Dkz3ARX
>>263
いくつかあるよ 割高だけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:28:34.89 ID:N8OK+8nK
>>262
それだとどうやって生活してるのか不明なんだが
残り6万円で車のローンと維持費がほぼ吹っ飛ぶだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:44:52.18 ID:14ClaBkL
>>265
まあ丈に合わない生活してるって表現したいだけで内容が細かく正しいかは考えてないんじゃね?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:03:57.41 ID:wd5fIA9B
>>265
そうなんだよ
親とかあてにしてんのかね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:27:50.86 ID:2mJuuNmo
ボーナスと嫁のパートで補填
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:04:10.80 ID:7z9auoTJ
何のスレだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:50:30.94 ID:HLefRHos
Nexus7にケースって必要か?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:02:17.24 ID:ZAGFk/Zz
>>270
お前そんなことこのスレで聞くか?w
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:03:09.94 ID:+77LjZpQ
>>270
スマートカバーのオートスリープ機能はマジで便利
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:05:46.82 ID:R0BqaiQv
>>270
ケースも保護フィルムもいらん。
本体固定できるゲームパッドが欲しくてスレを見てる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:15:23.22 ID:wd5fIA9B
>>273
スマホ用なら高いけどあるんだがな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:35:30.19 ID:LWOmBldW
>>273
ゲームパッドの情報なんて上がったことあったっけというくらい記憶にない
ゲーム関係のスレ行ったほうがよくね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:08:00.55 ID:PQVQUs0e
>>273
本体固定はタブじゃきついだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:12:55.97 ID:ZB3Az4vl
WiiUのgamepadは6.2インチか。
需要は無さそうだが7インチなら出来そうではある。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:16:17.71 ID:OrGD/yJg
minisuitの蓋キーボードを使ってる人がいたら教えて欲しい
ペアリング出来なくて四苦八苦しているのだけど、ペアリング手順は、

Nexus7のBluetoothをオン→キーボード側の電源をON→connectボタンを押す
Nexus7の画面にキーボ―ドの名前が表示される→接続

という流れであっていますか?

何度やってもNexus7側にキーボードの名前が出なくて困っています
(キーボード側のBluetoothのランプがつかない?のも気になる)

AndroidもBluetooth機器も初めてで勝手がわからない上に
説明書が英語日本語ともに(何故か)一枚も付属していなかったのでどうしたらいいやら…
もし手順が間違えているなら正しいやり方を教えてください
間違えていない場合は初期不良の可能性を疑ったほうが良い?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:33:29.94 ID:EjUjmtMr
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B006XAV39S/ref=redir_mdp_mobile?ref_=pe_302852_34649732_3p_dp_1
値上がりした直後に注文したぜ!
ワイルドだろう〜?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:39:13.13 ID:6gOYAJGn
これ使ってるんだけど、かなり便利。全然話題に出ないけど。
Google Nexus 7 ケース Google Nexus 7 TABLET PC用ケース スタンド Google Nexusカバー ON/OFF スリープ付き
Google Nexus 7対応の PUレザーケース stand type  Google Nexus アクセサリー タブレット スマートケース カバー大好評 全14色 Black
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009OHLJEG/ref=oh_details_o03_s00_i00

二週間以上使っているけど、誤スリープとかも無し。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:53:20.50 ID:Dm2OHQku
随分前に誤スリープ大杉で盛り上がってたがな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:56:21.36 ID:6gOYAJGn
>>281
まじか。全然誤スリープしないけど、単に当たりを引いたってだけか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:01:21.02 ID:7Il6YuCR
俺も使ってるけど、問題なし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:09:16.23 ID:HDZeVpnz
>>278
同封されていた英語の取説によると、

1)キーボード電源スイッチオン。powerとbluetoothのインジケーターライトが5秒点灯の後消える。
2)コネクトボタンを押すとbluetoothインジケーターが点滅、powerインジケーターが点灯。これでキーボードの準備完了。
3)nexus7を点けアンロック。設定画面へ。
4)設定メニュ―のbluetoothをオンにすると、自動的にbluetoothのデバイスがサーチされる。
5)Available DevicesにMobile bluetooth keyboard For nexus7が表示されるのでクリック。
6)表示されたパスワードをキーボードで入力。Enter。
7)キーボードがコネクトされるとpowerインジケーターはスイッチオフするまでつきっぱです。

とあります。その通りやって普通に使えてます。
285284:2012/12/26(水) 19:28:34.38 ID:HDZeVpnz
ちなみに使っている間はインジケーターライトはどちらも消えてます。
(現在使用中)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:50:23.99 ID:5DM+wi3e
バッファローのフィルムが地雷だってのはよく聞くけど、
なんで地雷なの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:54:54.44 ID:iWNl77kJ
踏むと爆発するとか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:00:43.69 ID:wd5fIA9B
買ってつけてみろよ
絶望するから
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:40:23.80 ID:egCMcXAJ
>>278
キーボードの電池切れてるんじゃないの?
nexus7と同じようにキーボードも
microUsb経由で充電必要だよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:07:17.03 ID:7z9nPwyT
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:14:41.68 ID:5DM+wi3e
>>288
バッファローのフィルム使ってて、奇跡的なぐらい美しくフィルム貼れて、
グーッド!!とか思ってたらなんか地雷とか言われてて、アレ?って感じ。
貼る前の画面みたことないから、貼ってどのくらいダメになったのかもわからない……
あれ俺ホントにバッファローだったっけ?状態で、
何が地雷なのか凄い気になるんだ。

画面がクソとかだったら、買い換えようと思ってるので、
具体的に知りたい……
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:17:54.80 ID:zPMUNV8x
マイクロソリューションがNexus7用を出したんだ、おとなしく買とけ。他の端末じゃいくら待っても出してくれないんだぞ。ほとんどのスマホには貼れないんだぞ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:18:14.80 ID:4xKpY2VU
>>291
枠付じゃないの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:32:32.52 ID:tBfdHMQc
マイクロソリューションの滑り具合の気持ち良さは別格
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:37:47.92 ID:14ClaBkL
何も貼らないよりツルツルになるフィルムは流石にないか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:53:31.84 ID:AELJNazB
FitFolio脱着したら、シルバーの縁が少し凹んだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:59:44.73 ID:+gxxE7Ti
ケース何買っていいかわからんなー
保護シールはマイクロソリューションにするわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:11:20.45 ID:+jFgoOf3
FitFolioの売ってるところ見つかんねぇと思ってたらヨドバシで見つけて速攻注文したったわ。
在庫残少らしいからお前らも急げ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:24:50.96 ID:Kp2nfQko
>>291
地雷なのは黒枠付きの方
他のは普通というか貼りやすくて悪くない部類とは思う
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:28:40.06 ID:zPMUNV8x
おれがマイクロソリューション好きになったのは、AppleWirelessKeyboardのスキンからだな。他のメーカーのより明らかにこだわりを感じた。パワサポのもなかなか良さげだったけどWirelessKeyboard用スキンがなかった。
2社共液晶保護シートの評判も良い
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:33:29.84 ID:zPMUNV8x
パワサポはほぼApple製品用だから名前出すんじゃなかったな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:34:04.77 ID:4Avz6NSg
>>278,284
買おうかどうか悩んでるんだけど
使い心地どう?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:49:55.30 ID:g3+Z/Uq1
>>301
そんな細かい事気にすんなし
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:15:01.47 ID:uG2ANWGt
Apps で Splashtop Remote Desktop 無料
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:16:18.51 ID:JqNv/neP
バッファローのフィルム普通にいいと思うがな。指のすべり良くなるし。
変なメーカーのだとすぐ傷だらけになって使い物にならん
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:27:18.16 ID:EpprgUig
>>280
ステマかもしれんがこの価格だと騙されても痛くない気がしてくるな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:54:53.65 ID:PO3EMsMP
>>304
これ便利だなw
スマホとNexus7両方で試してみたけどスマホだと画面が小さいから
ちょっと不便だけどNexus7だとわりと使える
これもNexus経由で書いてみた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:55:34.99 ID:yy4hg7B4
値段相応に見えるけど、製造原価考えたら
750円でも十二分に利益は出てそうだな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 02:47:57.72 ID:AxtO0yqe
100円ZIPロック、iPad専用防水ケース、7インチタブ用防水ケース
どれを使ってもN7だと誤動作しちまう。

これってタッチセンサーの方式はiPhoneとかと違うん?
iPhoneではこんな誤動作一度もしたことないのに。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 03:49:22.65 ID:MLSMt9X8
きちんと密着出来てないんだろう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 04:03:25.21 ID:zB88a3yO
風呂で使ったら蒸気で内部に水滴つくの当たり前だろ。いずれ壊れても知らんぞ。
真空密閉にできるならまだしも。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 04:25:06.60 ID:K+/A0rUG
>>311
これはひどい。
ゆとり教育ってやつか?w
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 04:27:31.33 ID:kTKCbHJ5
そういうくだらない釣りみたいなことやめようぜ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 05:28:30.40 ID:dSO+axyj
このキーボード
http://www.amazon.co.jp/dp/B009WSCW4S
のみで、操作とかできる?

マウスは持ち歩くのも、机の広さ的にも使いたくないなぁ、って思うんだけど。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 07:20:56.91 ID:pk0PVIy5
>>309
違う。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 09:33:37.61 ID:ownPJskI
充電(なるべく2Aで)しながらのusbハブって存在する?
HDDからの再生だと電池がすぐなくなるから、いいのあるなら教えてください
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:07:04.69 ID:hwrFd9wq
koolertronの回転するカバー買ったけど、縦置き使えねぇ。
重心バランス的に無理がある
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:32:29.89 ID:grdQBjyJ
普通に使えてるけど?…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:58:47.54 ID:NyuPhslJ
FitFolioの青が届いた!想像していた以上の質感で満足してる。
使い心地も良い。

でもカバーを後ろにまわしてカバー毎握りこむとスリープしてしまうな
ガバー毎握る様な持ち方はしないから問題ないけども
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:06:55.77 ID:eBGyOUO2
防水ケースつけても結露で水没するぞ。
ソースはG-SHOCKケータイを二回水没させた俺。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:47:10.32 ID:/RNt/fs5
部屋が寒いんじゃねえの
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:05:37.68 ID:jjqxDfl6
>>317
【wisersオリジナル】 Google NEXUS 7 レザー ケース ブラック (スタンド機能付
俺はこっち買ったけど縦置きできないよね
重心が悪く後ろに倒れるね、無理だね。
>>319
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
上記のカバーも誤作動連発〜〜
仕方なくカバー表の左下にスチールの板を貼りました
最悪だよね
あーあ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:13:29.26 ID:B6W7Ceg3
>>316
有るのかもしれないけど怪しいなぁ。
ホストとスレーブの関係は
わかった上での質問なの?

USBの口からノーパソを
充電って出来るっけ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:25:40.89 ID:26G4SO75
この縦横比のカバーで縦置き安定は難しいね
回転部分をスライドさせるとかギミック必要
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:35:54.42 ID:qFenNlVM
カバーでのスリープ機能の誤作動は個体差がかなりあるようですね。
>>322産みたいに加工前提で購入したほうがいいのかな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:43:46.92 ID:8R27rbVX
>>319
カバーの中段と下段(スピーカー側)の間にスチール板(缶コーヒー等)を本体で挟みこめば治りましたよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:51:18.87 ID:QPk395PO
>>82
ついにうちにもnoreveきた!!
名古屋で5日もいやがってこのやろおおぉ
しかし皮の質感がいいなこりゃ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:53:38.20 ID:5xOfyKE6
既出かもしれんがキャンドゥの料理道具コーナーに針金のレシピスタンドがあった。
重さ1kgまでokとかで、下手なタブレットスタンドより使えそうな気がする。
自分はもうタブレットスタンド持ってるんで買わなかったが、安いので物色してる人がいたら試してみて。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:10:13.57 ID:fc50jUjV
>>316
国内では入手不可能だと思う
http://www.ebay.com/sch/i.html?_nkw=USB+OTG+POWER&rt=nc&LH_BIN=1
これと
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teamkang.fauxclock
このアプリがあればrootとってなくても外部ストレージを利用しながら充電可能になる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:11:06.88 ID:U8Ut6WWQ
>>82
よくそんな高いもの買うよな

すげぇ欲しい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:23:37.03 ID:fc50jUjV
>>316
rootとってやるというなら
http://blog.hogehoge.com/2012/11/Nexus7-OTG-Chargeing.html
個人のブログぽいけど
ここでやり方書いてある
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:31:35.85 ID:ssRlqXyK
speck使っている人で、カバーを裏返した時にスリープ誤動作でオフにならないって人は、右手持ちしていませんか?
裏返した時にマグネット部が左下にくるので、 左手持ちする自分は少しでも強く持つと必ずスリープでオフになります。
右手持ちで左側に隙間ができる持ち方ができる人は誤動作なく使えているんじゃんない?

アマゾンで防磁シートで検索したら 電磁波・ノイズ吸収シート っていうのが出てきたけど、Nexusの裏側に貼ったら誤動作防げるかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:59:19.73 ID:8SLhaKF0
>>332
左手で持ってるけど問題ないよ。
10月下旬にビックロで買った黒。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:02:21.99 ID:rX1RFS2L
>>332
左でも右でも使うけど誤動作したことはないです。
尼で11月くらいに青買いました。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:21:30.19 ID:+KPzBM+o
>>328
同店で自由自在に曲げられる棒売ってるよね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:25:44.71 ID:5xOfyKE6
>>335
あれはすぐ倒れて使えない
スマホが限界
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:39:09.93 ID:+KPzBM+o
>>336
即レスありがとう
購入するの止めておきます
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:09:17.51 ID:+X/SEL4X
ポケモンキーボードに入ってるスタンドが割と便利
339467:2012/12/27(木) 22:12:38.34 ID:KQovI2K2
>>33
満足感がありすぎてNexus7を
手に持つだけでも買ってよかったと思えるよ。
強くオススメする。
340467:2012/12/27(木) 22:18:53.93 ID:KQovI2K2
すまん。
330へのレスでした。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:25:20.85 ID:+VK6givf
マグネットのスリープ機能付いてないカバー買っちゃったけど近接センサーてロックかけるアプリいれたらそれで満足した
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:27:25.16 ID:+VK6givf
とおもったらサポートされてないみたいだね。失礼しました
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:27:49.46 ID:zGaM+vD1
カバーとかフィルムとか色々揃えたぜw
後はNexus買うだけだーw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:50:21.17 ID:MqsOYGTt
今日ソフマップ行ってfitfolio買ってきたけど、蓋を後ろに回したときに留め具で留められるのがいいな
前に適当に買ったレザーケースは蓋を後ろき回したら分厚くなるしイライラしてたんだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:57:47.03 ID:9RwYlY69
>>344
ソフマップ何店?
売ってるんだね、俺も買いにいきたい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:42:55.55 ID:IeEuvYvg
>>332
どっちで持っても問題ないよ。
11月にビックカメラで買った黒。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:43:38.14 ID:MqsOYGTt
>>345
町田店だよ
ラスト一個だったっぽいけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:36:20.15 ID:b635z29U
PDA-TABS7がビックで16時間以内に出荷可だったので早速注文。
Amazonでも買えるが送料分高くなるね。

しかしSANWAダイレクトでも在庫復活してないけど本当に入荷したのか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:55:43.13 ID:JiNvCjvL
11月に注文した(*)やっと発送連絡キタ!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:55:58.55 ID:9t2X71e8
>>320
入浴中G-SHOCKスマホを湯船ダイブさせてる(10回以上)けど何ともないぞ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:50:07.74 ID:uucqsWAF
スマホじゃないがG-SHOCKを湯船で温めちゃうと中に水滴できちゃったよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:04:17.88 ID:Ib6SC2Vr
fitfolio年内に届かないな
糞魚籠
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:46:20.16 ID:YEDjheVu
たとえ防水スマホでも、補償されるわけではないからな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 03:04:37.02 ID:FeJwenrQ
>>332
12/18 にビックで買った(*)黒。
11月に買ったNexus7 16Gに装着    -> 裏返し誤動作
12月に買ったNexus7 32G(+3G)に装着 -> 問題なし

Nexus7側の個体差?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 03:04:42.88 ID:D2w/1DVc
>>329
三月兎で見たような気がしなくもない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 04:43:15.30 ID:64Jcbee7
もしかしてと思ったけどやっぱりあったわ
キーボードズボン
http://www.toxel.com/tech/2012/01/31/keyboard-pants/
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:19:36.30 ID:b0BCCgW0
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:46:48.82 ID:R3V3sZrg
いいなこれ(´・ω・`)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:33:44.91 ID:SWQW0nVZ
>>354
まじか!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:45:35.19 ID:jULnnNfL
>>314
何のためのタッチスクリーンなんだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:53:31.33 ID:0qUGkXtx
キーボード使う様な作業する場合はノートかデスクトップ起動するわ 
と アクセスレで言ったら怒られるか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:06:14.40 ID:l1yp4brG
むしろ折り畳みBTキーボード+N7を持ち歩くようになってノートの出番が無くなった俺のような奴もいるw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:24:14.58 ID:l8L3CpTO
>>351
温度で水は発生しない。
防水が不備だっただけ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:26:02.73 ID:8IBGdeSm
>>352
火曜日にココで買ったら水曜日に着いたよー
ttp://www.androider-store.com/store/1/2/0/2430/goods/goods_detail.html

アンドロイダーにストアがあること知らなかった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:42:04.67 ID:PgWfgd1v
>>327
オメ!(^^)5日間もなにやってたんだろうねw

>>330
YOU!買っちゃいなyo( ̄ー ̄)ニヤリ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:58:50.22 ID:/qX7qmhd
>>363
湿度じゃなくて結露じゃね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 11:12:41.71 ID:q/R9tJX3
>>363
結露は温度差で発生するだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 11:24:14.22 ID:3Ay3DqC5
>>348
amazon販売分の在庫が復活したから
ビックカメラより高いけどamazonのほうが安心
ビックカメラの通販は糞すぎる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:25:41.38 ID:JiNvCjvL
(*)届いたけど誤作動するわ。
右手で持ってもスリープになる。。。
ケースについてきた発泡スチロール挟まないとまともに使えないや。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:27:38.27 ID:q/R9tJX3
ビックカメラは在庫なくても平気で売るからな
入金済んでから「在庫がないから入荷次第連絡します」とか舐めてんのかと
入金手続き済むまで黙ってるとかわざととしか思えん
最初から在庫ありなんて記載すんじゃねぇ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:33:42.70 ID:oRiQ+OJ3
縦固定、横固定のアプリが多数あるので、回転が簡単にできるケースないですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:36:31.02 ID:VX+wPjwC
俺もNexus7とポケモンキーボードの方がノートより
使いやすいと思ってる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:08:12.36 ID:zYf3kRYz
>>370
自転車業界も同じ
注文受け入金確認してからメーカーへ在庫
問い合わせ、入荷次第連絡発送する
数が月放置も日常茶飯事
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:36:21.22 ID:o3feph24
靴もそうだな
REDWINGのブーツ在庫ありて頼んでも取り寄せで数日位待つときあるわ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:12:06.66 ID:q/R9tJX3
ビックの更に悪いところは在庫なし状態で予約を受けたにも関わらず
入荷すると店頭で売り始め、予約者に連絡入れないという所だ
入金済みにも関わらず、だ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:22:25.56 ID:l8L3CpTO
>>366,367
はあ?温めて露点を下回るわけないだろ。
義務教育レベルの理科も理解できてねえのか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:57:06.86 ID:60HaPP53
ミヤビックスの傷修復のフィルムにするか
マイクロソリューションズのフィルムにするか迷ってる。
個人的にはアンチグレアが好きなんでミヤビックスの方に惹かれているのだが、
スレを見るとマイクロソリューションズ派が多いから決めかねてる。

今はrayoutのアンチを張ってるんだが、使ってると指紋ヨゴレが目立つんだ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:09:56.48 ID:q/R9tJX3
>>376
>>376
>>376
ここまでバカだとは思わなかった、もはや何を言っても通じなそうだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:17:10.33 ID:l1yp4brG
袋が密閉されてる限り、屋内で袋詰めしたパックを浴室→屋内と持ち運んでも内部結露はしないはずだが…
屋内よりも気温の低い屋外に持ち出したら結露するかもしれんが。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:06:32.78 ID:bfxzJHDS
>>371
AmazonでNexus7+回転で検索すれば出てくるけどな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:16:47.80 ID:SWQW0nVZ
>>377
1000円くらいのもんに悩むなよ
両方買えよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:40:18.05 ID:60HaPP53
>>381
張りなおさなきゃいかんだろ?
それで持って二つ張った結果前のがよかったとかになったらまた張りなおさないといかんし。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:46:25.05 ID:QfyqR5/D
>>382
こだわるなら多少の資金と手間がかかるのは仕方ないだろ?
それすらできないなら妥協してレイアウト()はっとけばいい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:55:47.80 ID:60HaPP53
>>383
単にそれぞれ使用している人の感想が聞きたかったんだ。
すまん。聞き方が悪かったな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:10:00.21 ID:zjStpskF
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:27:34.41 ID:okvusvUG
>>385
禿同。

シャレオツなrazikoプレーヤーと化してるw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:47:39.88 ID:kh4Gozty
スタイラスペンを買おうとして調べるも1k2k…
百均ので落ち着いてるんだが、ボールペンの2way!とかいらん機能。
百均のスタイラスペンでボールペン機能がないやつでおすすめ無い?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:50:27.78 ID:Sxbe4cI4
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:01:25.86 ID:gp0JQ8gX
>>385
しゃ、写真がひどすぎる…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:13:18.17 ID:YIJD1Rru
>>387
使えればいいならポテチの袋と割り箸で作れるぞ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:40:48.51 ID:9U/tMf0U
FitFolioのピンクなら梅祖父に2個あるの今日の昼に見た
通販系は年内はほぼ無理だろうね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:25:49.68 ID:Oa+AlXSi
あれもろにピンクだからちょっとなぁ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:28:36.88 ID:kAv1JHSO
fitfolioのピンク 有楽町ビックに1個だけ棚の下にポツンと有ったの買ってもた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:50:21.12 ID:SfqzihoQ
>>379
元の温度のところで開けるとも限らんし、そもそもどこで袋に入れるかもわからんので、結露の可能性としては十分ありうるな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:23:16.49 ID:OXI3T/00
純正スタンドはまだか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:53:11.52 ID:q/R9tJX3
>>395
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:55:51.38 ID:pi8mhw2Y
てす
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 07:42:09.28 ID:3k1f2gkl
>>394
全然流れ読んでないだろwww
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:22:23.15 ID:LtGqpIAo
昨日頼んだFitFolio黒が届いた
400 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/29(土) 10:26:50.14 ID:lj/O5jev
Test
401 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/29(土) 10:33:20.63 ID:NxK3LN2c
test
402 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/29(土) 13:13:12.87 ID:nr2Ae6f2
にんじゃー
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:23:58.91 ID:2BmvBa/p
純正スタンドはやく…間に合ううちにっ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:36:17.22 ID:qyatkNvj
>>323
ググってみだけど見つからなかったんだが
ポゴピン充電って販売してる?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:37:03.56 ID:qyatkNvj
>>404
なぜか安価してしまったスマソ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:17:40.09 ID:5Taq7Cph
>>403

ありがとう。
ドッキングステーション注文できた。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:37:27.35 ID:NVB1Lb93
ポケモンキーボードをペア設定して使って、一度Bluetoothオフにした後
また使おうとしてBluetoothオンにしても、うまく接続されずに
一度ペア設定を削除してからやり直さないとダメなんだけどこんなもんなの?
何か再接続の際のコツとかはない?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:44:07.63 ID:kOltjSu7
>>356
イケメン白人だと
こんなキチガイズボンでもかっこよく見えるけど


実際履いてたらマジキチだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:48:01.01 ID:SvpvQjl9
>>407
2度目は特に設定いらないよ
bluetoothを入れて、キーボードの電源入れて
入力画面で何かキーを押せば接続する
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:02:43.14 ID:1yx75z/l
ぼくのかんがえたさいきょーあくせさりー

携帯ゲーム機な感じで左右にスティックとボタンが配置され、タッチ場所をボタンに割り当て可能なゲームパッド。
パッド自体はmicroUSB接続でBluetoothを占有せずハブ付き、ドック端子を下にして箱型に装着
もちろん充電ポート、ラインアウトありで使用しながら充電、外部スピーカー接続可能
柔らか&硬い二層構造で落としても安心。背面は放熱に配慮した穴開き。3段階の角度で縦横スタンド可能。
なケース。
大きくなるサイズに合わせた、ケースに取り付け可能なハードキーボード
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:07:12.13 ID:wmINcKAA
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:25:28.42 ID:I1YF/pTO
280円送料無料なんだけど地雷?
Nexus7用ケース スタンド磁石付き(7インチタブレット対応)ブラック Neco's (茶色) Neco's
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A314WBE
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:38:36.87 ID:/FX0se63
>>412
評価酷いな
対応外のタブに嵌めてダメダメとか言い掛かり過ぎる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:39:36.45 ID:E6sCc4pF
なんていうかBluetoothマウスを使ってるけど、指タッチほどの操作性がない。
手は布団の中で指タッチと同じ操作性のあるリモート操作機器はあるでしょうか。
Wiiリモコンが使えるというのはどうなんでしょう。
Wiiを持ってないので、どうせ使えても意味ないのです。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:46:43.76 ID:yuHJWOSr
頭まで布団かぶれば解決
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:49:12.64 ID:Le5CXINA
もう少しわかりやすい文章書けよ
両手を布団に突っ込んだ状態でもスムーズに操作したいってことか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:51:41.98 ID:EEPH8GqI
>>413
人として終わってるな Amazonも削除すればいいのに
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:12:52.02 ID:y10YjdVj
>>409
>入力画面で何かキーを押せば接続する
これやらずにずーっと待ってて接続されないと思ってたわ
ありがとう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:20:41.84 ID:kOltjSu7
>>413
スマホタブレット関連のハード、ソフト、サプライ全てにおいて「評価」とか「レビュー」と名の付くコメント投稿欄はキチガイの巣窟だしな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:25:32.43 ID:rhmYx1T1
>>413
nexus7用とあるのに別のタブレット着けて合わねーだのキツイだのひどいなww
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:45:37.89 ID:SpbkPlAW
>>412
俺の持ってる奴に似てるな 俺は400円だったが
とりあえずタッチ領域狭くなっても大丈夫ならまあありじゃないかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:04:01.35 ID:de9EFfgo
minisuitの蓋キーボードいいなこれ
尼レビューにあったマグネットスリープ現象は一度もならない
うちに届いたのには磁石がそもそも入ってないような気がする
出荷時期によってversionがあるのかもしれん

ホーム画面のgoogle検索はキー押し始めが必ず2度打ちになるな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:12:37.05 ID:de9EFfgo
訂正
今試したらキー2度打ちならなかったわ
エンターでgoogle検索起動させてから入力すれば変な挙動にならないな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:50:02.29 ID:xR+eKDAv
amazonで注文したPDA-TABS7届いたわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:02:54.96 ID:Le5CXINA
「届いた」だけ書き込む奴なんなの?
届いたか届かないかなんてどうでもいいわ。配送状況の実況でもしたいのか
使ってみてどうなんだよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:10:09.34 ID:C0X2Zekt
>>425
俺もビックで注文したのがさっき届いたがPDA-TABS7のレビューなんて今更だしな。

まあ散々言われている通り、NEXUS7を入れるのに緩すぎずキツすぎず調度ピッタリ。
NEXUS7用にスリップインケースを買うなら最適解だと思うよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:15:48.00 ID:xR+eKDAv
ずっと在庫切れしてて、再入荷情報出たのが糞業者のビックからだったんで
本当に入荷したのか疑問の声があがってたからな

通販で買う人も多いだろうから実際に届くかどうかという情報は重要だろう
在庫あるある詐欺で何ヶ月も待たされては困るしな

それにしてもビックも今のところはきちんと送ってきてるみたいだな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:17:17.97 ID:vIQGnBLI
>>425
同意だ!!
しかしamazonの評価レビューを見ればいいだけか・・・と思ったぜ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:28:39.89 ID:DPYE7RTR
>>422
amazonのレビュー、同型のキーボードでibravoが売ってるやつには
キーの文字の塗装がすぐ禿げるって書いてあるけど
その辺どうだろうか?
自分も買おうかどうか悩んでるんだけど
すぐ剥がれるのは嫌だなあ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:29:14.64 ID:C0X2Zekt
1000円前後の品で.500円差はデカイだろ。
送料無料だし、糞高いAmazonでなく普通にビックで買うのが正解。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:53:47.68 ID:9KB7hfkC
>>426
たまに外出するときに便利そうなんで欲しいんだけど
N7にハードケースを装着した状態でも入りそう?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:56:52.61 ID:I56ZVJX4
>>431
その状態で入るならケース無しなら「ユルユル」でしょ。
少しは脳味噌使えば?
あとハードケースったって厚さや形状に違いがあるんだけど?
公式やらBuffaloやら無名やらいろいろあるし。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:02:42.03 ID:Zb8j0iHQ
なんでこいつはこんな喧嘩腰なのか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:03:06.11 ID:IvYYPnZc
>>431
たまにしか外出しないんかよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:16:53.65 ID:HpsgpKgZ
ヨドとかビック行くと、Kindleとかkoboの方がカバーがたくさんある気がするが、Nexusは店頭展開下手なの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:21:07.35 ID:kOltjSu7
>>435
量販店は店頭ではN7に限ってだが純正か牛製品しか扱わないみたいなところがある
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:24:49.32 ID:E6sCc4pF
図書館でもらってきた捨てる絵本の中身を抜いて、ハードケースとしている。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:30:54.35 ID:Oh6y+kPS
>>422
蓋キーボードはどこも同じ製造元から仕入れて売ってるだけ。磁石は入っていないが簡単に入れられる。
minisuit位は不良があったときのサポートがいいし値段も送料込みで安目なのでいい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:43:08.36 ID:hN+bekMv
>>435
ネットでは在庫があった上野淀でサンワの革ケース欲しかったけど黒だけ売り切れていて
秋淀でノーブランドの同じやつ買ってきた
夕方見たらこれも黒だけ売り切れたな
赤とか白とかはいっぱいあったけど誰が買うんや
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:14:46.82 ID:de9EFfgo
>>429
ウチのも、すぐ剥げそうではある
キートップにコーティングされてないからね
値段なりと思って割り切って使ってる
そのうち質のよさそうな類似品が出たら乗り換えるかな
待ってる間にN7が代替わりしそうだし、YOU買っちゃいなよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:50:32.55 ID:6Vnycv0/
Kindle用の急速充電器、nexusにも使えるかな…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:06:46.72 ID:vE5agr6r
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:09:14.44 ID:I56ZVJX4
クッションが無いってのがネックだけどサイズぴったりで
ケーブルとかも一緒に入れられるからコレ選んだ。534円だし。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000YSA436/
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 06:01:28.95 ID:TJJGvjwf
>>442
俺それのピンク色だわ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:19:51.54 ID:+HXOxH7n
>>443
ポケモンキーボードも入れたいからそれのB5サイズ買ったわ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:20:58.35 ID:V8uPPS06
>>442
いくらぐらい?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:34:11.36 ID:8exmNoZj
>>441
俺も気になる
たまに充電クソおっそいよな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:10:28.62 ID:+c1SN21n
すみません教えて下さい。AC- USB充電器で、
2A(Nexus 7用)+1A(スマホ用)+1A(モバイルバッテリー用)
の3つが同時充電出来るものって知りませんか?

持ち運ぶ充電器を一つに出来ないかと考えてまして。
i buffaloの4ポート4.2Aはapple専用付いてて実質2ポートだし、Android側で1~2ポートだけ使う場合にも2Aな様なので躊躇しました。
標準のAC充電器が、スマホ=1.5Aのバッテリー=1.0Aなので、それを超えない様にしたいのです。
Nexus 7のアダプタでスマホ充電中はタッチ感度悪くなったのでマズいかなと。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:35:21.92 ID:BgHbtw9O
>>448
これはどう?
USB4ポートで2A出力対応。
タバコ1箱と同じくらいのサイズ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3789844.jpg
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:42:00.84 ID:+c1SN21n
>>449
あ、それの2ポート版とNexus 7の付属品使ってます。
合計出力が3A以上あるのが理想です。すみません。もうしばらくググって来ます
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:59:04.74 ID:l7wV1BTY
>>448
別にipad専用ではないはず。
出力が2Aなんだから使えるんじゃないか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:03:12.47 ID:s4s6I7gc
ブライトンネットのBM-NE7FLSTD/Gってケースを数日使ってみたよ

ドロイド君みたいな緑が可愛いいし手触りも悪くない
あと、スリープ機能つきはやっぱり便利だなぁと

でも折り目の部分が短いせいかカバーを折り返した時に
カバーを360度まで開けない
タンドにするときに、NEXUS7を留めている部分を外す必要があり
頻発に着脱するのはちょっと面倒

見た目は好きなので馴染むかどうかもう少し使ってみる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:57:20.88 ID:LE42pfzS
>>412
FT701Wで使うために買ったGalaxyTab7.7用ケースに似ているような。
背面のしずく型の穴はカメラ用だったり。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:06:58.05 ID:Eg3cqPgQ
>>453
インカメラ用の穴以外はまんまi-Beansだな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:13:22.39 ID:2ijTM8kk
カバー買うときは匂いもよく調べたほうがいいな
たまに堪えがたい石油の匂いのする製品がある
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:21:27.52 ID:gJbkiwIs
>>446
たしか店頭で1600円ちょっとだったと思う
ちなみにnexus7だからといって7インチ用買っちゃうとキツキツで使い勝手悪いよ
スリップインで使うなら、たぶんこの8.9インチ用が最適だと思う(あとゴツいカバー使う人にもちょうどいいかも)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:39:29.97 ID:hcvcnT02
7と同じ大きさのiPadが出てくれれば、百均とかでアクセサリー出るのに。
Appleがんばれ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:47:35.60 ID:V8uPPS06
>>456
ありがと!
ても田舎だから探してもないかも…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:29:56.00 ID:VMLfwcKi
>>448
BUFFALOの4ポート使ってるけど、アップル側は通信・充電ケーブルが使えないだけで、充電専用ケーブルなら普通に充電出来るよ。
アップル側は端子側のDが短絡されてなくて、アンドロイド側は短絡されてる仕様なんだと思う。
アップル側端子に充電専用ケーブルでアンドロイドスマフォ、Nexus7両方とも充電できた。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:48:20.25 ID:qjiWcE5k
>>412
昨日在庫16あったのにもう6まで落ちてるw
オートスリーブ対応してんのかな?
スタンド磁石ってのがオートスリーブの事なら買うんだが説明欄に記載無いし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:50:15.14 ID:qjiWcE5k
訂正:オートスリープ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:56:00.92 ID:6NB5Uk8L
>>412
白残り2
茶残り6
黒残り記載無し
だな。黒ならまだ沢山あるらしい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:00:15.04 ID:AE6xVuds
>>456
おいおいさらっと嘘言うなよ。
Nexus7にそれの7インチ用使ってるけどピッタリだぞ。
蓋キーボードつけた状態でも入るくらいだし。
固体差が相当あるっていうならスマンだが。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:06:41.64 ID:6NB5Uk8L
>>412
白 在庫稀少 残り1
茶 在庫稀少 残り3
黒 在庫あり

お前ら黒も買おうぜ
これだけ安いと予備用に2つ買ってもいいかなと思えてくるなwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:06:51.63 ID:DHz6DTwo
>>412
デザインが超ダセエw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:08:57.57 ID:6NB5Uk8L
>>465
おい言うな
確かにインカメラの部分が超絶ダサいけどさ
ダサいと思うのは自分だけだと言い聞かせて納得しかけてたのに。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:12:28.04 ID:gJbkiwIs
>>463
7インチ用は、店頭で試したとき取っ手の輪のところを持ってグイグイッと押し込まないといけなかったからちょっと使えないって感じた
一方8.9インチ用だと、まさしくスリップインという感じで押し込まなくてもスルッと入ってくれるんで使い勝手が全然違うよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:12:42.60 ID:DHz6DTwo
悪い悪いw
値段考えたら十分に買いだと思うw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:17:38.10 ID:IQZyztkY
スリップインタイプなら100均にいいのがあるぞ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:19:53.47 ID:6NB5Uk8L
>>468
まあ冗談だけどな。

しかし、白が人気なのは意外だ。汚れ目立ちそうだし人気ないと思ったのに。アップルが白のイメージだからますますminiに間違われそうだ。
黒は人気無いのかな?あのダサいインカメラ部分も黒なら我慢できそう。
ただ、外から見たときに良さそうなのは茶だな。ただチープさも目立ちそうだけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:26:07.59 ID:hgoTUSGH
>>412
取り敢えず買ってみた。
若干後悔している。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:26:34.10 ID:6NB5Uk8L
>>412
白 在庫切れ
茶 在庫切れ
黒 在庫あり

在庫が黒だけになってしまった。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:35:40.62 ID:6NB5Uk8L
間違えて2つ注文したので茶の在庫1つ復活するはず。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:41:36.00 ID:6NB5Uk8L
>>412
白 在庫なし
茶 在庫稀少 残り1
黒 在庫あり 残り19

黒も20切ったな。
購入してるのは全員スレ見てる人なんだろうか。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:50:03.83 ID:qjiWcE5k
>>412
黒8

売れすぎw
とりあえず280円ならミスっても問題ないから確保しとくか。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:57:15.58 ID:6NB5Uk8L
>>412が業者だとしたら大成功だな。

にしても280円で売るメリットってあるのかこれ。利益全くないんじゃないかと思うんだけど。

それとも間違えて大量発注しちゃったからタダ同然で売ってるのかなあ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:58:13.65 ID:HfLfk2/1
412の黒ポチッた。
あと9個の表示だったよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:05:03.53 ID:BVpLPHIy
>>476
2800円のつもりだったとか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:08:52.64 ID:daqeRNTV
損切りだろうな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:08:55.95 ID:WAeW5cNR
作りは安っぽい感じだから2800円は無いと思うが送料込み280円は安すぎだな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:25:21.82 ID:UNqtStxY
380円でも余裕で売れそうだけどなあ。480円だと躊躇うけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 04:13:29.67 ID:ZnKkpNQm
売切れてるじゃん
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 04:24:45.04 ID:tQqmy7hb
電子書籍が読み易いカバーありますか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 05:52:06.73 ID:oxvu6PNx
>>48
なんかしら条件提示しないと返答返ってこないよ、裸でいいだろって話になる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 06:28:46.74 ID:VjUEeF9D
>>476
宅配業者が儲かるから問題ない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:12:17.86 ID:cMejaAQd
>>448
http://www.owltech.co.jp/products/usb/ACUS4/ACUS4.html
OWL-ACUS4 AC-USB充電器・USB4ポート・MAX5.1A

2.1Aポートを1つ備え、iPad等タブレットPCの充電にも対応できます。
4つの機種を同時に充電(合計5.1A以内)が可能。
パソコンが無くてもコンセントから直接充電が可能。
過電流保護機能搭載、接続機器への過剰な充電による破損を防ぎます。

>>412
黒も売り切れ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:27:43.82 ID:b0A1NP1c
USBの規格からすると恐ろしいモノが普通に売られる時代になったなw>>486
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:28:39.19 ID:blmH4uE2
i-beansの革帳ケースいいね。
マグネットもあるし、スタンドにもなるし。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:39:51.67 ID:o2KencQS
ドッキングステーション最高じゃないですか?
googleカレントのスクリーンセーバーがカコイイ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:55:32.71 ID:cq3YtTeA
>>488
ナカーマ
パープル(実際には紺色)使ってるよ
上のメニューバーを指で降ろす時にもうちょい余裕があると満点なんだけど、そこ以外は不満はないよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:25:57.23 ID:B6lLenN7
こんな安もんタブにケースなんてつけるな貧乏くさい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:53:28.61 ID:9YPABJzu
>>491
こんな安もんタブ買っちゃったの?
これすら買えなく指くわえてスレ見てる貧乏人?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:48:52.29 ID:e//gQJN4
地方でも量販店で専用ケース売ってますか?
デオデオじゃ見掛けないけどヤマダなら在るんだろうか・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:58:28.66 ID:B+jndKvV
>>356
これさえあればキーボード忘れて立ちつくしてる女の子を助けらる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:04:51.94 ID:6cFC05nT
ポケモンキーボードの白がやたらに高いんだが
iPad勢?それともお前ら?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:05:40.72 ID:puBJ8iJ7
>>356
チンコがT
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:19:45.57 ID:Tmi9G/Ac
>>495
ヤマダ電機にアホ程積んだであるだろ、引きこもりは高値で落としとけ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:30:51.00 ID:6cFC05nT
>>497
thx
ちょっと見てくるわ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:38:41.29 ID:3KhON7Em
PDairのケース、磁石4個も仕込むならスリープに1個ぐらいまわせよ馬鹿。
縁が太すぎてスワイプできねぇし。
でも好き♪信者だから☆
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:54:54.46 ID:B+jndKvV
>>496
いや
チンコはEnter
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:03:43.07 ID:qWhsOhXB
>>500
右曲がりか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:08:54.06 ID:zAvaing+
>>501
左利きか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:25:14.23 ID:blmH4uE2
うーん、指紋というか手の脂を嫌って、フイルム貼ったんだけど
アンチグレアは写真見るときにチラつくね、やっぱり。文字を読むにはなんとかなるんだけど。
反射映り込みは確かに低減してるけどね。
光沢で手の脂目立たないやつって何かおすすめある?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:30:10.53 ID:nkgaN3MP
>>503
ミヤビックスはアンチグレアでも綺麗
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:09:34.51 ID:Dhr9ctPj
俺のspeckも誤作動したけど、交換してもらったら誤作動しなくなって快適。
本体の個体差もあるだろうけど、ケースにも個体差あるんだろうね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:42:56.12 ID:dhwAkN8M
>>412の届いた
背面の何も無いところに穴あいててワロタ
設計ミス?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:24:11.31 ID:nR5P0Xbc
水牛の地雷フィルムからマイクロソリューションのフィルムにしたけど、
これは素晴らしいな。
光沢系なのに指紋ついても電源オン中は見えなくて全然気にならんわ。

スマートカバーのモコスリムフィットと一緒に買ってよかったと思った。
ただ貼りづらい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:49:28.52 ID:UNqtStxY
>>506
蓋スリープある?質感はどんな感じ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:54:12.06 ID:RSWI16Zs
280円ってアウトレットかもね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:56:50.13 ID:blmH4uE2
>504
ミヤビックス?ありがと、調べてみる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:52:44.26 ID:/Zrup78h
既出だろうが100均でリングストラップ量産マジオススメ。
ただtpuケースだと持って5回ぐらいだろうな・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3794236.jpg
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:56:35.77 ID:iY8JuPrT
いらんだろ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:59:51.04 ID:Yw6JVWlV
吊革みたいでダサい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:11:08.69 ID:L2e5zJjq
吊り革w
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:16:20.26 ID:BVpLPHIy
俺も>>412届いた
確かに裏のカメラ穴っぽいのは用途不明
オートスリープ普通に動くし、280円なら文句無いな。
質感はまぁ普通。本革よりは見栄え劣るけど1000円〜2000円ぐらいのソフトレザータイプとなら大差ないんじゃないか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:54:19.62 ID:9GJ+Hueb
マイクロソリューションは未だにあの剥がすフィルムの間部分の気泡がとれない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:57:36.13 ID:/IpDtlv/
そうだ。
>>1のアクセサリスレは
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1356043349/
な。
url間違ってて探したぞw
518517:2012/12/31(月) 22:28:20.96 ID:/IpDtlv/
すまん、こっちに書いてしまった。
今頃気づいたorz
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:40:32.58 ID:2KHVhr8Q
>>516
自分は最初から気泡というか後は無かったけど
当たり外れあるのかな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:06:32.52 ID:DGB3D2n2
気泡はできなかったけど、埃を完全にシャットアウトした環境で貼らないと、あそこに埃がすげー入りやすいんだよね
それが痕になって残ってしまうから、どちらにせよメンディングテープで除去しないと綺麗にならない場合がある
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:37:58.08 ID:megyzrbV
結論として、マイクロソリューションのは品質は最高だけど、貼りづらいっての共通認識だよな?
幅を持たせるために多少サイズ小さめに作ってあるのに、
カメラ穴が超タイトなせいで、きっちり貼らなきゃずれるし。

でも埃取りシールとかきちんとしたクロスついてるし、めっちゃいいよね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 03:02:11.45 ID:uemfOsGc
最初に3枚入りのやっすいの買って貼り付けたあとに
ミヤビとマイクロソリューションのフィルム買って放置してる
この2枚の出番は何時になるのだろうか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:32:56.48 ID:tpOTgSIn
Nexus7とロディアのブロックメモ(ちぎれる縦型メモパッド)を
一緒に収納できるケース、ないかなあ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:32:39.06 ID:cdbyec7M
ケース1つでどれがいいのか本当に悩むなあ。
ハードケースの利点は落下激突時に分離するエネルギー緩和があるが、回転機能付きにも興味がある。
しかしシンプルなラバー状のものも捨てがたい。

更に画面保護フィルムも加わるから。。。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:16:38.53 ID:QOMY4AEi
100均の保護フィルムにすれば多少失敗しても
気にせず使い続けられる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:07:34.11 ID:Gacgk9Dv
>>524
ありとあらゆるのを買って試してみればどれがベストかわかるよ。


自分みたいに。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:45:05.20 ID:DawzADIP
回転タイプ、プラケースと買って
自分はモコフィットスリム(のたぶんパクリ)で満足した

フィルムはなんとなく最初の回転タイプに付属してたやつをそのまま
指紋目立ちまくりだけど使いづらくはないし
まあそのうち張り替える
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:59:22.36 ID:X/FI8trX
bluetoothキーボードが接続する度に英字入力しかできなくなっちゃうんですが、何か設定などで回避できますか?
「入力方法の選択」の通知も出てこないから、毎回設定から適当なものを指定しないと日本語にできない。
標示自体は前に使ってたやつ(google日本語betaとか)になってるのですが、左下のタッチで日本語英語切り替えるボタンが出てきていないです。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:03:57.18 ID:Bs+L+Pyx
poeticのスリムラインにしてからほかのケース欲しいと思わなくなったわ。
レザー調じゃなくキャンバス地とか出してくんねーかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:05:43.03 ID:Bs+L+Pyx
>>528
そもそも何のキーボード使ってんのよ、から始まる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:49:05.21 ID:X/FI8trX
>>530
失礼しました。
「 Bluetooth Keyboard for Google Nexus 7」という、
皆さんが「蓋キーボード」と呼んでいるタイプのキーボードを使っています。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:54:50.03 ID:z395MceM
ビックのfitfolio黒の在庫復活してる
予約しておいたけど、ちゃんと出荷もされてたw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:30:26.81 ID:cXwuOFyS
さっき買ってきて箱から出したら軽く拭いたあとが、、、

んで、シート貼ろうとして画面にアルコールふったら大きな輪がふたつ浮かび上がったんだが、、アルコールの蒸発とともに消えたけどアルコール降るたびに浮かび上がる。。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:42:32.73 ID:CWK0UGaI
>>533
先日買ったばかりだけど俺のも同じように直径6センチぐらいの輪っかが一つ浮かぶな
歪んだ円じゃなくて正円だから購入後に付けたものじゃないはずなんだが…
他にもそういう人いるのかな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:49:35.65 ID:cXwuOFyS
533です。

今から交換行ってくる。
保護シートつけてない人、画面消して、
はーっと息吹きかけてみて
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:54:47.58 ID:++ScUyaT
組み立て時に画面のガラスを付けてた吸盤の跡とか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:28:48.16 ID:Bs+L+Pyx
それがいったいいかなる不具合なのかと。
交換いくとかマジクレーマー体質
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:34:16.91 ID:sqron9jn
>>532
ありがとう
無事にポチれたわ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:51:18.86 ID:HK977S0y
>>535
これは怖いね
ゆとりというかモンスター体質というか…
本人に自覚がない分、ヨゴレな人たちより質悪いかも
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:59:42.63 ID:RXpxMzTw
>>535
新年早々、店員はこういうクレーマーに対応しなきゃいけないのか。
大変だな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:03:04.71 ID:N68RQxY5
>>533
アルコールは画面のコーティングを傷める事があるよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:10:07.04 ID:vnrattbY
こういうモンスター級の神経質が日本の電気機器をガラパゴス化させた
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:11:19.47 ID:wiS+lS8T
>>537
>>539-540
こういうやつらが大人しい日本人を作ってるんだよなぁ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:11:56.82 ID:mHM3vaCA
潔癖すぎる奴は自作しろ
迷惑
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:14:06.11 ID:wiS+lS8T
>>542
こういうカン違いした奴が多いんだが
ガラパゴス化はすばらしいことだよ。
日本人の価値観を捉えて特化したもんだから。

ただ、それでグローバル市場で戦おうとしたのが馬鹿なだけ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:14:34.61 ID:T/to4kf/
狂気の自慢されても困るわな〜
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:16:44.13 ID:vnrattbY
>>545
いや、そうとも言う
だが、これに関しては電気機器業界は完全に失敗
言い方次第
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:17:26.82 ID:wiS+lS8T
>>547
すまん、何を言いたいのかさっぱり分からんw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:20:11.27 ID:wiS+lS8T
>>547
なぜ失敗だと思うの?
説明してごらん。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:20:15.30 ID:RXpxMzTw
>>543
新品と称して中古を掴まされたとでも思ってるんか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:20:21.81 ID:Bs+L+Pyx
基地外の勘違い
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:22:23.09 ID:HD5a8xZv
クレーマーって他人の迷惑よりも自分の利益を優先する人間ってイメージだったけど違うんだな
絶対的に相手が間違っていて、どんなときでも自分は正しい事をしていると思ってるのか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:23:16.67 ID:vnrattbY
>>548
言い方悪かったかな?
要は独自性も大事だが、グローバル化も大事だってこと
ウォークマン以降、日本の電気機器業界は戦略を間違い続けてる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:23:52.82 ID:wiS+lS8T
>>552
キミもその意見が絶対正しいと思ってるんだろ?w
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:25:52.67 ID:wiS+lS8T
>>553
それなら最初から素直に俺の意見に賛同しとけよw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:30:10.92 ID:KtvAgEZK
>>552
むしろそっちのが多い
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:31:43.18 ID:vnrattbY
>>555
お、ぉぅ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:34:01.06 ID:NT55kDlB
>>531
よく分かんないけどこういうのは?

日本語106/109キーボードレイアウト
play.google.com/store/apps/details?id=net.init0.android.keyboard109&hl=ja
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:42:22.23 ID:wgBXEi4j
最初にくるまれていたビニールまだつけたまま。
液晶フィルムは百均で買ってあるけどまだ全然大丈夫。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:08:57.09 ID:yoDPUGlE
>>552
団塊がその手合いだな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:13:31.61 ID:RqYnk0sZ
フィルム貼る必要あるってどんだけだよ
気にせずそのまま使用しろよ
それとも、祭壇に祀って家宝にでもするつもりなのか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:16:34.71 ID:20/9JpWm
>>561
それ言うなら神棚だと思うが、祭壇って大掛かりだな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:26:08.13 ID:hyAIgNYl
>>561
普通に扱っているとやっぱ傷つく事はあるよ
小さくても擦れた傷なんかは爪が引っかかるし汚れも落ちにくくなる
ゴリラガラスのメーカー製で一般用途では傷なんて付かない?と思ったらそうでもなかった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:30:41.18 ID:9jAFe27W
俺んちは狭いから祭壇はないな
仏壇と神棚はあるけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:43:41.87 ID:43D+iNhR
つまんね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:47:49.54 ID:20/9JpWm
>>564
まあ葬儀場でもない限り常設の祭壇は無いだろうな…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:11:53.22 ID:Wam3x+5q
「武人の蛮用に耐える」って条件は神だな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:12:26.26 ID:nVpq7TzY
アクセサリースレでフィルム貼らないやつのが希少だろJC
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:19:17.10 ID:iLbl77Mj
え? 俺は貴重なのか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:33:21.90 ID:PW5X82nv
来年にはどうせ買い換えるしなー
つーかどうやったらそんなに画面に傷がつくんだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:37:56.00 ID:Ne8gH0n5
テンプレぐらい読めよおまいら

>>2
◎【荒れるのでスルー推奨】
シート貼る派 v.s. 貼らない派
カバー付ける派 v.s. 付けない派
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:52:25.59 ID:+bLbZxwg
手帳型のケースってダンボールみたいにペラペラな素材ばっかりだな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:06:29.51 ID:9zGC+RxI
あれは鎧じゃなくてドレスだからな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:16:05.57 ID:X/FI8trX
>>558
ありがとうございます。
私が困っているのは「そもそも日本語入力に出来ない」ことなので、そのアプリで解決は出来なさそうです…

例えばgoogle日本語入力ですと、左下に「あa」と書いてあるボタンがあって日本語/英語入力が切り替えられますし、
OpenWnnフリック対応版ですと、Shift+spaceで切り替えられますが、
使おうとするとその切り替えが効かなくなっており、言語の設定から入力方法を設定し直さないと英字しか入力できません。
普通キーボードを使っているときは、左上の通知領域?にキーボードアイコンで「入力方法の選択」と出ているのですが、
この現象が起こっているときは出ていないので、キーボードを認識して設定を切り替えるところがうまく行っていないのかな、と思います。

当該キーボード使ってる方は、ふた開けてキーボード打ったら毎回きちんと日本語入力できる状態になっていますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:30:48.74 ID:NT55kDlB
>>574
Shiftのキーバインドが違うのかもよ?
んなこたぁないか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:12:14.40 ID:2MAE1EVg
>>574
alt +spaceで切り替えられない?

別のメーカーのキーボードはこれで切り替えできたので参考までに。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:27:45.11 ID:0mtelmHt
今日とどいたんやけど
ケースとフィルムは注文した
外部バッテリーはスマホの流用
ほかに何かかっといたほうがいいものある?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:30:13.28 ID:UUrGOQYA
>>577
スタンド
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:25:02.22 ID:qWYa2/s/
蓋キーボード2900円と3900円と6900円があるっぽいんだけどなんか違うの?OEM?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:28:46.33 ID:NHmfwhoJ
>>577
予備の本体とケースとフィルム
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:39:55.33 ID:wlTMdHUA
>>577
純正ドッキングステーション
これ最高!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:13:51.10 ID:nPqoxx9H
>>577
純正スタンド!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:50:41.03 ID:6Yv3jbGY
>>559
最初のビニールをつけたまま使用していると、
糊がベトベトになって、液晶がベタベタになったという報告を前に聞いたな。
584583:2013/01/02(水) 03:52:15.91 ID:6Yv3jbGY
訂正
液晶がベタベタに→?
ガラス面がベタベタに→◯
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 05:26:35.82 ID:tOwg6L8B
>>579
中身はおんなじらしい。
だから安いのでオッケー☆
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 06:18:11.19 ID:qWYa2/s/
>>585
thx!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 08:54:45.11 ID:EngJXXKS
ガラス面がベトベトに?ガラス面 の部分にはノリは付いていなかったと思うんだけど、
後で剥がして確認してみる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 09:00:00.75 ID:J9V2JW5r
>>587
ついてないね。
保護フィルムじゃなくてラッピングフィルムだし。
新品で保護フィルム付きってあるの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 09:06:47.00 ID:qWYa2/s/
>>585
ポチった。ありがとう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:09:36.47 ID:0QMdcpQ5
>>585
蓋キーボード、tabがQになってるので全部同じだね
キーピッチが狭く、めっさ押しにくい地雷らしいが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:13:19.49 ID:5p0PIJtd
USBケーブルが短いので純正ドックと一緒に「 Amazonベーシック USB 2.0 (A) オス - Micro B ケーブル (1.8m)」 を買おうかと思ってるんだけど、
過去ログに充電が遅いとあったので迷ってます
純正ドック使ってる人でケーブル選ぶ際に気を付けた方がいいことあったら教えて欲しいです
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:14:01.22 ID:lWvexFPX
>>590
IS01で調教済みの奴が結構いると見たね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:46:26.85 ID:hda/f9AY
>>590
打ち易いとは言えないけど、蓋になるサイズだとどうしようもないからな
PCで打ってる時と同じにはならないが、フリックよりは普通に早いし。
携帯性とどっちを取るかだろうねぇ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:56:51.89 ID:qWYa2/s/
俺もキーボードいらんと思ってたんだよね。
スタンドだけ買おうと思ってたら、安いんだもの(´・ω・`)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:17:49.99 ID:zf+Fnmmk
充電中の置き場が欲しいな
立たせればジャマにはならないかな?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:19:51.12 ID:vQ+BH50X
>>447
もう純正ドック買えよってレベル
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:20:23.45 ID:vQ+BH50X
安価ミスった
つーかいらねえ
598!omikuji!dama:2013/01/02(水) 12:51:31.24 ID:D+UF2C3t
>>515
オートスリープ利く?
今朝届いたけどオートスリープは利かないわ。
けど280円なら満足です。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:42:49.39 ID:0QMdcpQ5
>>591
尼ケーブル買ったけど、nexus7に斜めに刺さるので端子に悪そうで使ってないなぁ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:55:42.64 ID:GKveja4Q
無印のノートカバー600円で手に入った
なかなかぴったりでいいな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:17:20.14 ID:Qp3zaQFf
純正の縦置きドックって、もう発売されてるんだっけ?>>596
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:23:51.51 ID:eFn7vi6+
>>601
純正は横置きしか無いが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:26:16.24 ID:qWYa2/s/
>>601
純正は横置きじゃない?
左下に端子あるし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:33:12.91 ID:MK7lyt+Z
純正ドックデザインもシンプルでなかなかよさげなんだが
フィルムと一緒に買ったのがぱこっとはめてたたむ手帳系ケースだから
ドック乗せるために出すのはきっついわw
持ち出しはスポット入れるソフトケースからのドックならスタイリッシュに使えそうだと思った
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:12:24.89 ID:LkhEpIqf
純正ドックがPCデポに山積みされてた
とりあえず1個確保。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:21:55.52 ID:6Yv3jbGY
>>605
いくらだった?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:39:19.35 ID:lwNB9ms6
500円なら純正ドッグ買うかも
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:40:28.71 ID:jOrOUL/p
たしか純正って3800円ぐらいだろ
さすがにそこまでだせないわ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:45:42.54 ID:OKo3sJlo
だせないわ →女言葉
だせんわ  →お前ら言葉
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:49:12.86 ID:LkhEpIqf
3770円だったな
純正が不要ならそれでいいんじゃないか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:53:22.58 ID:J3l4RWIv
>>609
そうは思わない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:44:08.55 ID:k6TNqy9o
だせへんで
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:44:21.82 ID:EngJXXKS
縦固定のアプリも多いので、横限定のスタンドは欲しくない。
ところで、最初から付いてるビニールやはり液晶面にノリは無いので画面は汚れないよ。
本格的に破れたら、シート貼るけどそれまでは純正ビニールでいいや。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:13:21.53 ID:5Al/MRgR
ビニール貼ったまま使う理由は何 格安端末なのに
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:14:17.10 ID:MK7lyt+Z
純正ビニールってなんぞ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:15:27.02 ID:Vd0vXcl1
新車のシートに付いてるビニールを剥がさない奴wwwwww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:22:20.05 ID:n2wMAtM5
ビニール剥がすのが楽しみだから俺が剥がしておいてあげますね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:26:13.08 ID:6yR0Kfyb
ビニールって 包茎SEXかよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:31:26.38 ID:OQpYQRcS
32GB買ったら、ビニールついてなくて、代わりに指紋ついてたんだがw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:31:55.50 ID:RONUmIw+
仮性の何がアレって

亀頭の粘膜が皮膚化してないから
セクロスする時、亀頭が擦れて痛いんだよな…

ゴムつければ少しは痛みがなくなるけど
生は痛いよ…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:01:52.86 ID:33Vb9Tl9
>>619
俺のもおもいっきり指紋ついてたわ。鮮明すぎるほどに
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:25:33.90 ID:INgqWgfK
通販で新春安売りネクサス7カバーとかないかなぁ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:35:01.20 ID:hMQDWCha
充電するのに、2Aの充電器でオススメってない?
純正もう一個欲しいけど高いよね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:41:46.72 ID:cU/a+0FA
>>591
純正充電アダプタを使うならUSBケーブルが何であれAC充電出来るはず
バッテリーの状態か何か見ればAC充電かどうかすぐ分かるから
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:44:22.98 ID:wVEFX2jl
自作スタイラス出来た
http://i.imgur.com/g243r.jpg
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:50:49.00 ID:k6TNqy9o
>>625
kwskplz
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:59:01.08 ID:wVEFX2jl
>>626
尼でステッドラーのホルダーとサンワの誘電体スポンジで作った
綿棒を軸にしたせいなのかスポンジがイマイチなのか反応ちょっと悪い
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:59:09.12 ID:fmhnD9mX
今日ケースとか探しに行ったけど、流石にMac系は種類が豊富で羨ましい
ttp://www.simplism.jp/products/ipad/fabric_cover_set_1/index.html
これとか気に入ったんだけど、こう言う柄のNexus用ないよなー・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:04:16.09 ID:hbY9dG6S
>>627
導電スポンジよりポテチ袋の方が反応良くない?
ネクナナ持ってないから試せないけどGTは導電スポンジ微妙だった。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:14:36.48 ID:wVEFX2jl
>>629
ポテチ袋でも良かったのかorz
わざわざスポンジ買わなくても良かったんだな…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:14:37.72 ID:480s3Knm
NEXUS用って言うかAndoroid全般でこの手の
こじゃれたケースが1つも無いだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:23:27.36 ID:wVEFX2jl
細長くカットして曲げて加工し直したら反応マシになった
ペンの様に細かくカットしたら駄目なんだな…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:27:33.30 ID:sZSKMjSg
>>623
PocketWiFiのアダプタ使ってるわ俺
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:44:18.56 ID:dbaEml/l
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:51:41.98 ID:28XfTTl4
>>628
今 UK amazon 見ているけど、似たようなのがあったな。
結構 UK amazon には良いのが有りそうな感じ。

Smithy Stripes で検索できるかな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:20:09.98 ID:tOwg6L8B
AQUOS PADスレにも書き込んだけどNexus7にもピッタリだったので書きます。
なかなかスタイリッシュで機能的なタブレットスタンドでした。写真はAQUOS PADです。
スタンドだけじゃなくて普段の置き場所にもなるし、小物入れにははみ出すけどスマホなんかも安定して置ける。
接地面にはラバーコーティングされてる。価格は1600円くらいでした。

http://i.imgur.com/dVNBf.jpg
http://i.imgur.com/VossH.jpg
http://i.imgur.com/U3TeU.jpg
http://i.imgur.com/XUk2n.jpg
http://i.imgur.com/1aquz.jpg
http://i.imgur.com/a5B4y.jpg
http://i.imgur.com/n3aeu.jpg
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:26:33.21 ID:xCguRapr
俺はこれ使ってる。
縦横どちらでもOK。
あきばおーで400円しなかったな。
http://www.elaice.jp/products/stationery/pading
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:43:17.38 ID:OQpYQRcS
>>637
サンワサプライのこれと同じやつかな?
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-STN7BK
ヨドバシで1500円くらいで買ったわ
自分も持ってて持ち歩きに楽だけど、すぐに傷ついて、値段の割に安っぽい
400円ならちょうどいいくらいなのに

ちなみ家ではこれを使ってる
http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/stand/tb-ds004/
アルミで質感もいい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:46:08.44 ID:xCguRapr
>>638
そうそう。
俺が買ったのはいかにも中華製の怪しい箱に入ってたやつだけど。
いまネットで探してて1000円以上で売ってるって知って驚いたわ。

俺は枕元の置台として使ってて、本体が傷つかないようにダイソーの糊付フェルトを貼ってる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:52:49.90 ID:9oQajHRl
スタンドなんてセリアの100円ので十分だろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:02:26.99 ID:RONUmIw+
スタンドなんて尼のダンボール箱を切り抜いたので十分だろ
もしくは針金ハンガースタンドで十分
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 01:01:11.96 ID:5/ulndML
2カ月ぶりくらいにのぞきに来たけどまだ俺が求めているような超軽量のシンプル風呂蓋は出て無いようだな。
また2カ月に覗きにくるわ。
643628:2013/01/03(木) 01:58:26.60 ID:CShi2uxr
>>635
求めていたのはケースでしたが、スリープ付きのブックタイプも気になっていたので、これはこれでいいかも知れませんね
ちょっと買い方とか探ってみます
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 07:46:32.07 ID:yCDC2ZPk
>>637-638
これ角度一杯つけられて便利だよな。
しかし薄く折りためるモデルがあることを買った後に知って(´・ω・`)

http://www.elaice.jp/products/stationery/pading2
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 07:57:59.51 ID:A999nfaP
ポケモンキーボードについてきたスタンドも調子いいよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 08:12:35.87 ID:RVuhm23Z
ポケモンキーボード、もうリアル店舗の方が安くなってるなw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:01:23.55 ID:5feAM3v/
人柱でAmazon Kindle PowerFast急速充電器を注文した
届いたら無事に充電されるかレポする
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:12:20.16 ID:BUfXvXaB
モバイルバッテリー安かったからポチっといた
http://deflalife.blog.fc2.com/blog-entry-4448.html
容量12800mA、出力は2.1Aと1Aの2つあって2680円だと
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:19:37.44 ID:5feAM3v/
グルーポンといえばおせち事件を思い出すなぁ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:59:50.56 ID:QRDfVmaO
その辺の中華バッテリーなら尼で¥2,588だぞ
http://amazon.jp/dp/B0091NLUCY
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:09:31.71 ID:+wLAaVJu
あーあ
ステマ失敗w
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:14:52.13 ID:f4DOUWXw
いつ爆発するか分からん中華バッテリーとか怖すぎるだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:15:23.74 ID:lAE8bs30
>>603
縦に置いても全然問題なかった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:56:06.11 ID:Xp+01SKo
asusのサイトだと、ドッキングステーション売り切れか。

純正カバーの着脱が面倒臭そうで、ドックに踏み切れん。
さっき、ビックで普通に売ってたから迷うわ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:15:21.35 ID:Qfxx/yVq
>>652
安い10,000mA以上は中華しかないみたい
PSEマークを頼りに選んでる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:53:05.22 ID:T0b/jCKX
AmazonでSラインのTPUケース買ったらクタクタのが送られて来たw
http://i.imgur.com/GseNe.jpg
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:54:27.56 ID:QH3MjWyA
>>656
ひどっ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:16:09.08 ID:Ps1zqutZ
>>656
なにこれ?返品するの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:19:21.71 ID:FZtjvyA2
これはさすがにクレーム入れるべきレベル
在庫なくて自分用の使い古したものまわしてきたにしてもひどすぎる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:32:49.18 ID:B7O6V7g/
いったいどういうことなんだってばよw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:39:21.36 ID:uA6Oh5iq
俺もアマゾンから明らかに使用された電気ケトルを送られてきたことがあるよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:40:15.95 ID:3HAh83t+
一体型キーボード使ってる人、使い心地イイ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:50:41.61 ID:FZtjvyA2
いい訳ねーだろ。ソフトキーよりキー幅ちいせえんだから、少し考えたら分かるだろ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:59:08.09 ID:T0b/jCKX
>>658
>>659
レビュー見ると他の人も擦れキズまみれで送られてるみたいなのよぉ。
一緒に買ったサンワのスリップインケースあるからこのTPUケースは燃えないゴミに出します。
皆様、お気を付け下さい。

ちなみにアマの箱から出した時はこんなだったw
http://i.imgur.com/7tCi6.jpg
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:05:12.73 ID:lCne72l/
>>664
着払いで返品してマトモな奴と交換かアマゾギフトに交換して貰ったほうがいいよ。
で、出店者にクレームつけたほうがいい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:06:11.18 ID:8NZhD5V4
安物買いの・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:06:28.18 ID:Ugs1bbG2
>>656
ひどw
どんな使い方したらこんなになるんだw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:11:56.63 ID:cfcRqJKm
>>666
ネクサス7が出始めの頃はこれ2000円くらいしたんだぞ(震え声)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:17:39.47 ID:B7O6V7g/
おれの780円のケースよりひでぇなw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:46:27.84 ID:V4//SF/l
>>662
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005IN061W/ref=s9_simh_gw_p147_d1_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-4&pf_rd_r=17NNAEF9B8QJK73DG9E4&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376796&pf_rd_i=489986
一体型じゃないけど、これのNEXUS7専用を使ってるけどパンタグラフ式キーボードなので
慣れれば十分役立ってるよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:48:41.67 ID:gXsGzeJj
俺もついさっき同じやつのクリアー届いたけど、全然大丈夫だったよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:47:37.84 ID:EU2aeFYE
他のAndroidタブと比べて評価が高いので、16Gを買うことにしました。
持ち運びを考えているのでスマートカバーを付けようと思うのですが、フィット感が良くオススメな物はありますか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:22:19.02 ID:eZ6HsMTG
nexus7のフィルターにoverlay magic使ってるけどシューティングゲームでタッチ動作が鈍いと感じる。
別に持ってるスマートフォンでやるとそんなこと無いのでフィルターの差だとおもうんだけど、
激しいタッチ動作でも追随性がいいnexus7用のおすすめのフィルター教えて
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:30:35.88 ID:do/ZJIz7
ちょっと経つと画面黒くなっちゃうんだけど
これって横のボタン押してちょっと待つしかないの?(´;ω;`)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:32:07.49 ID:1Di+TFWo
>>674
設定→ディスプレイ→スリープ

で好みの時間に設定汁
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:34:24.51 ID:ba0z5+iM
>>674
設定→ディスプレイ→スリープで
時間を設定しろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:39:48.97 ID:do/ZJIz7
やばい書くスレ間違えます太
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:40:30.98 ID:do/ZJIz7
それでも教えてくれるnexusスレ民に感激
わたす泣いちゃいそうです。ありがとう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:32:40.26 ID:A999nfaP
へそ曲がりがいない時ならこんなもんだよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:44:27.23 ID:hz5WQ7wJ
調子にのるなよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:46:43.68 ID:FGHUT6fa
一介の人間の分際で粋がりおって・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:50:09.47 ID:QH3MjWyA
>>681
あーた何もんだよ(´・ω・`)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:51:50.11 ID:yINa/uyf
>>681
ジョジョ第一部見終わった、おやすみなさい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:01:24.88 ID:w5DNyRVW
ドックが10日に出るらしいな…
40ドルでボッタだけどw

サードが980円ぐらいで出さねーかなぁ…

Nexus7のアクセサリーって公式はボッタすぎるよなぁ…
品質も糞だしw

あんなペラペラ蓋糞以外の何物でもない糞
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:07:37.80 ID:Lhqdi7IF
>>628
おぉ、これいいね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:08:13.95 ID:2+pSrwIu
>>641
さすがにそれは毎日が悲しくなる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:11:15.54 ID:Lhqdi7IF
>>654
ドッキングステーションはまだ買ってないけど、mokoもどきの安いケースを買った。
以前は1000円ぐらいで買えたらしいけど俺が先日買ったときは1900円ぐらいだった。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:22:38.08 ID:V4//SF/l
http://www.mobileplaza.co.jp/online/list.php?id=9641
これ横置きできるのか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:28:22.94 ID:CShi2uxr
>>685
見本置いてあって触った感じもよかったけどNexus用じゃないからね?

序に>>635は通常の方法だと日本に届けられないみたいだったから諦めた
安物ケース使ってて、今後の新商品に期待かな
iPadには敵わないだろうけど、そこそこ売れてるだろうからアクセサリーも充実してくるはずと信じて・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:41:09.80 ID:A8CS5gqH
>>622
年末に尼で280円送料無料で投売りされてた
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:53:49.72 ID:T/SEORtq
サンワサプライのグレアシートいいぞ
裸の時とほぼ変わらない
貼るときに少しほこりが入ったが問題ない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:12:46.11 ID:7u02eX3Q
LogicoolのMiniBoomboxっていうBluetoothスピーカー買ったけどペアリングできないんだがなんでなんだ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:20:17.45 ID:BUfXvXaB
俺ならまず説明書見る
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:45:45.69 ID:b7qo/V3X
>>692
一年くらい前に買ったがNexus7でも普通に使えてるよ
これサイズの割にめちゃ音がいい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:46:23.60 ID:7u02eX3Q
>>693
自己解決したわ
すまそ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:50:12.77 ID:bT4RrAMn
自己完結しやがったな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:58:16.58 ID:EU+nx9fj
このケース使っている人いる?
質感とかどうなんだろ。

ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-TABNEX1BK&cate=1
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:01:04.06 ID:XgE/vmwm
>>688
横置き充電は今の所純正ドックだけ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:05:50.55 ID:ePKD9x3+
>>697
moko slim?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:07:21.20 ID:YenWuKmo
>>697
完全に折り返せないから右手で持つときカバー部分が持てないんだよね。
スリープ機能に惹かれて買ってみたけど失敗したかなと思ってる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:08:15.32 ID:b63c9Yk1
>>664
それとほぼ同じ商品、上海問屋で買って
一回装着して、外して終了だったw
orz
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:21:06.58 ID:7u02eX3Q
>>694
低音もしっかりしてていいね
買って良かったわw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:24:02.79 ID:ePKD9x3+
abee iPad mini用アルミジャケット
http://ascii-store.jp/p/4562393404965/?aid=wamplus
国産硬質アルミニウム採用のiPad mini用ジャケット。耐久性、
耐食性、軽量化に優れ、操作ボタンへのアクセスにも配慮。
販売価格:19,980円(税込)

Nexus7では有り得ない世界
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:34:03.55 ID:lCne72l/
>>703
情弱馬鹿を相手に金儲けなんて簡単だからな。
こんなケースに2万とかw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:36:55.20 ID:Cnj7S8ZL
>>703
iPhone用で同様の商品だしてるよね
売れてるんじゃないか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:37:30.98 ID:EU+nx9fj
>>700
なるほど。
右手で持つこと無い自分は大丈夫なのかもしれないということか。

Axstyleのへんなの買ってしまって後悔しているので買うのを躊躇っていたけど
ちょっくら買ってみるか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:40:57.26 ID:vjddiB3N
壊れたとき用に予備のnexus7買えるね(ニコッ)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:40:58.51 ID:tiZnFVpA
>>705
遊びとしてはいいね。本気でやればここまでできるっていうことだし、おもしろい。買わないけど。

燕あたりで作ってるのかもしれんけど、量産できなきゃ意味ねーよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:00:05.14 ID:yYf6B/G2
>>703
ところで、このジャケット用のジャケットはどこに売ってるんだ?
710 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/01/03(木) 23:12:10.35 ID:wQLZzaIP
https://www.youtube.com/watch?v=twgnM8LIu_4&feature=youtube_gdata_player

これ日本じゃ売ってないのかな?いくら探してもぜんぜん見つからんW
711 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/03(木) 23:22:25.85 ID:nBPjaK25
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:25:42.60 ID:Vfl/n8Hq
今日FitFolio届いた。なるほど、よく名前があがるだけあって良いわコレ
どのケースにしようか悩んでたけど、もうこれ以外は考えられないってぐらい理想的だった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:32:45.08 ID:XgE/vmwm
( ?? )好きね//
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:03:10.18 ID:4jzRFvrE
>>712
こんな所に*兄弟が
俺も今日届いたよ
正直たけーと思うけどそれなりの質感だよね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:17:38.79 ID:4za2uXG1
安いの?フルサイズ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:25:59.03 ID:KjM2A2/Z
すみませんnexus民サマ
ズーキーパーやりたいんでわたすタッチペンほすぃです
安くてお勧めの教えてほしいんです
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:33:43.62 ID:XcnhSBVF
尼の700円くらいのか、そのへんのハードオフのジャンク箱あさって100円かなぁ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:44:59.53 ID:KjM2A2/Z
ハードオフってそんなのまで置いてるんだね
32Gにケースにフィルムにと高くついちゃったもんで
節約したいからたすかりますた。ありがと^^
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:49:46.57 ID:h4VOiDbO
安いタッチペンならみんな大好きセリアの出番
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:51:16.85 ID:jazkqoI9
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:51:43.99 ID:wDADoSgQ
Fitfiloポチって来た、バッファローのケースとモコに次ぐ3つ目のケースでしっくりきてくれれば嬉しい、ここでの評判いいから届くのが今から楽しみだわ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:53:03.67 ID:wDADoSgQ
間違えたFitFolioだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:02:38.80 ID:PdLt8+ty
>>704
何が上弱だ,バカ
世の中お前みたいな低所得の屑ばっかじゃねえんだよ
カッコいいケースが2万でかえるなら欲しいって人はいくらでもインだよバカ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:03:24.16 ID:AzSJ4J+X
>>720
>この商品の発売予定日は2013年1月8日です。

ステマですね。分かります。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:04:39.12 ID:RF7rTmzR
このケース買うぐらいなら、予備としてもう一個Nexus7買うな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:04:51.46 ID:AzSJ4J+X
>>723
>上弱

すごく頭が弱いってことですね。これも分かります。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:05:12.00 ID:3I5lkf7K
>>720
これって7インチタブレット用のスリップインケース(昔からあったやつ)と何が違うんだろうな?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:05:16.87 ID:KjM2A2/Z
>>719
調べてみたら100均なんだすね
近くにあるみたいだから行ってくる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:07:23.50 ID:pbYbtcFe
>>723
日本語もっと上手くなれよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:24:09.57 ID:afJjWgzL
>>721
脱着でシルバーがハゲることがるので注意
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:28:29.37 ID:jazkqoI9
サンワのレビューでは個体差があるようなこと書いてあったから
これはどうなんだろう、と思ったらまだ発売してなかったみたいだ
人柱になるから許して

>>727
nexus7用だから汎用品よりは厚さとか考慮されてんのかな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 02:02:43.01 ID:ATtpoTOz
FitFolioって全然売ってないのな
せっかく本機買ったのに開けづらい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 02:20:54.06 ID:W9hEytrn
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 02:43:58.59 ID:gxMlAZAw
>>710
それってNavitechのOEM?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 02:58:50.65 ID:xLNet11C
>>710
風呂敷タイプのカバー探してたから
これ結構良さげだなぁ
ただ裏持ちしたときのマグネットスリーブが誤爆しないかってのと
ケース固定の爪の精度がどの程度かが気にはなるな
つべリンク先の米尼と>>711のeBayだけしか扱いないの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 03:10:32.13 ID:4bK995fW
そんな失敗作の風呂蓋買うぐらいなら、現在唯一風呂蓋機能を完璧に再現しててしかも薄いpoeticおすすめ。
ぼったくり転売やだらけだから米尼で買うといいよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 03:14:04.87 ID:xLNet11C
>>736
ありがとうさん
ググってみるw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 03:28:35.08 ID:mb3SX+jc
ねぇねぇこれじゃないの?(´・ω・`)

http://item.rakuten.co.jp/asia-store/esd3001_76?s-id=tab_top_browsehist
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 03:31:47.48 ID:mb3SX+jc
Amazonだと1029円で売ってる(´・ω・`)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 03:33:58.03 ID:mb3SX+jc
>>710
安価わすれた上2個は>>710
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 05:58:57.51 ID:dKRdFPl4
>>703
いいんじゃない。ファッションみたいなもんだから。
N7では有り得ない(ユーザ層からして)が、iPhoneや
iPadはデコは結構しているのも居るしね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:26:42.33 ID:XcnhSBVF
>>738
年末に尼でそれの黒買ったときは780円だったとおもうけどねあがってんなw

背面ハードカバーに厚紙の合皮加工のカバーで挟んでまいたようなもんだなw
高級感はないけど、安っぽいわけでもない
風呂蓋のスリープ誤作動報告あるけど、
あけた状態で裏に折らずにべったりまで行かないと起こらないから許容レベル
三角折、三つ折のどっちも片手ホールドも悪くないと思う
レビューとかみよさげなの出るまで使い潰すにはいいレベルだとおもう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:31:42.78 ID:2TOjLe3u
ファッション(笑)
単なる情弱だろw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:41:19.01 ID:ZjB3s5dg
>>736
poetic欲しいんだけど、米尼で買えなくない?
日本に発送してくれないんだけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:42:05.66 ID:T2ry5Gn0
elecomのtk-fbm032っていうBluetoothキーボードかいました。
jotaとかだとfn+スペースで日本語入力になるのですが、
firefoxだと何を押してもだめです。
どこを設定すればいいでしょうか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:44:44.27 ID:dKRdFPl4
>>743
なら、君はキモオタ。電車で、タブをいじって汚い格好してるね。
普通の世界からどんどん隔離されてくよ(笑)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:48:55.54 ID:P9l6Gva3
チョンがファビョってるwwwwwwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:49:10.23 ID:gKIjeJM+
ガジェットにふぁっしょn
要は自慢して目立ちたいだけじゃないの
中身のない人間に限って外見にこだわるのよね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:56:03.75 ID:ti0MM9sx
>>748
それファッションそのものじゃないの
ヲタクって断定口調で「要は○○でしょ」って余り冴えてない言い換えするよんね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:56:40.06 ID:BTTU0bKA
中身のない人間でごめんなさい…
だって物欲には勝てませんもの、修行僧じゃないし…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:02:09.32 ID:AzSJ4J+X
オマエラ、そろそろフレキシブルアームの定番を教えろください。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:16:10.19 ID:L20NRCQZ
車載か〜
助手席のお姉さん押し倒す時〜
壊すぞ!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:19:54.52 ID:BTTU0bKA
なんかNexus7のアクセサリスレで間抜けな話してんなーと思いつつもお互い罵倒しあう訳かあ、
要る要らないの判断は買う本人に任せて良いんじゃないかなあ。
あると良いなと思う物はあってもそこは個人の判断で、
って訳には行かないもんかね?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:10:38.44 ID:e/zpXB8L
>中身のない人間に限って外見にこだわるのよね

どっひゃあー、この類型的なセリフが中身のない人間が自分を飾る「ファッション」そのものだなあ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:43:19.41 ID:TNk3wFQ8
出来る人間は外見にも気を遣う
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:55:18.04 ID:AzSJ4J+X
>>755
いや、それをキミに分かるはずがないと思うけどw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:26:10.70 ID:2jAhD0bo
>>703
16GB nexusが買える価格だな
お釣りで缶ジュースとうまい棒が買える
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:00:41.56 ID:eTaCb2pz
>>743
年収一千万の人は
気にしない
欲しくなったら買う
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:10:01.13 ID:tu7zJL8k
12月にビックで注文したspeckの黒、ここで書かれてた通りカバーを裏返した時にスリープの誤作動してたんだけど今日届いた交換品は直ってた。
同じ症状で困ってる奴はビックのサポセンに電話して何回でも交換してもらうといいよ、そのうち当たりが届くはず。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:21:43.01 ID:RiP2YjEv
ウエストポーチ買ってしまった!
大きさもピッタリ!
http://i.imgur.com/GyadH.jpg
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:25:41.13 ID:wyKBZ4+j
ポーチはこのスレで扱うアクセサリーじゃないと何度言えば
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:26:29.80 ID:AzSJ4J+X
>>760
ウエストポーチってさ冬に身に着けるの不自由じゃない?
上着を着ない季節には便利だけどさ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:27:30.07 ID:RiP2YjEv
>>761
えっ・・ちがった・・のか・・・ごめん。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:27:37.63 ID:AzSJ4J+X
クドイようですが
オマエラ、そろそろフレキシブルアームの定番を教えろください。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:34:46.03 ID:2FYjUk/g
ウエストポーチってなんかの罰ゲーム?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:38:57.02 ID:4bK995fW
>>763
ほとんどのバッグ、ポーチはnexus7入るから、nexus7関係ないだろ。
nexus7に似合うファッションとか紹介されても反応に困るのと一緒
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:44:20.41 ID:fEsabgRj
気に入らんものをスレ違いと追い出さないといけないほど
流れが速いスレでもなけりゃ
関連スレが充実してるスレでもないだろ
適当に行こうせぜ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:49:24.76 ID:1sl3tmAK
ポーチだのの類はさすがに要らない。
ファッションスレでどうぞ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:57:25.31 ID:Ufgx9Nfx
ウエストポーチはイヤだな。
いかにもヲタクっぽい。
そんなのつけてカフェとかでそこからNexus7を取り出すとか、マカーに向かって「どうぞバカにしてください」と言うようなもんだ。
7インチがちゃんと入るようなコート買えよ。
ポーチを付けても良いが端末取り出すときは人にばれないようにこっそりやってくれ。
同類と見られたくないから。
770 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/04(金) 12:58:01.02 ID:VrHx3Deh
コートのポケットから出てるのもどうかと思うわ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:01:48.51 ID:RiP2YjEv
>>769
ちなみにどんなコート?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:08:32.07 ID:+YT2byzO
>>771
ポケットがでかいの探せばあるでしょ?
本体を完全に収納出来るほどでかいポケットが付いてるやつ。
またはスーツのジャケットと同じくらいでかい内ポケットがあれば、そこにも入るよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:12:14.51 ID:RiP2YjEv
>>772
確かに持ってるけど重くない?
どっちかのポケットだけ下がっちゃう感じがどうも・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:20:14.94 ID:eTaCb2pz
俺はボディバッグ。
縦長だから、ポケモンキーボードも一緒に入れてる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:30:18.86 ID:dYvfLaJF
バッグはTPOで使い分けだろ普通
ポタリングの時はウエストバッグのみだな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:46:23.35 ID:ob265Shy
コートからnexus7とか変態だろw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:58:52.10 ID:Gb8RYmsH
>>764
俺は仰向けで見るためにOWL-MAFA04と、ベッド横にアームを取付ける3段カラーボックスを導入した
定番は知らん
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:01:13.28 ID:u5cK5UFU
speck黒届いた〜
何度か試したけど誤作動無し
何か愛着わくね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:10:44.95 ID:D5xaY6hV
バックからが一番自然だよな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:17:56.02 ID:mOmhmBVI
コートにしろスーツにしろポケットにいろいろ入れとくのは社会人としてどうよ、と新入社員の頃よく注意されたなぁ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:22:53.71 ID:h4VOiDbO
当たり前だけど色々言ってるスレ住人の年齢やら方向性やらもマチマチだからな
ポーチでもコートでもバッグでも自分にあったコーディネートすりゃいい
決まってるイケメンならドロイドくんカバーでも許されよう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:28:16.58 ID:AzSJ4J+X
>>777
ありがとう。
以前ここで紹介された奴だよね。
それ高いから手が出ないなぁ。

実はレスもらえないと思ってもうポチッちゃった。
サンワのCR-LATAB1と同じやつでノーブランドのやつ。
本当に同じ物かは知らんけど。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:09:16.94 ID:ZStUWffG
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:33:06.97 ID:oeyKWho6
>>721
そろそろケース代で8GBモデル買えるんじゃないか?(笑)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:36:21.53 ID:bbrmqhq6
3個って ケースに何求めてるの?
他人のケースなんて誰も気にしないのに
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:58:32.66 ID:NySqAW/r
ドロイドくんカバー、滑らないからかなりいいよ。
金属系のカバーは机とかにおいた時に滑るから駄目だ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:05:25.10 ID:1NfQSK/j
カバー無しのほうが滑らないけどな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:33:03.49 ID:sqpg4boF
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:45:45.53 ID:tboompLz
>>788
説明文に 頻繁にkoboを出し入れ
kobo向け? 専用とか言いつつ汎用
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:45:34.88 ID:XcnhSBVF
マジックテープはうるさいし
使ってるうちにふかふかの面がだめになっちゃうからな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:59:04.61 ID:4E0tMQ6w
寝ながら手に持たないでも使えるようなタブレットアームみたいのないかな?
モニターアームだとパイプにくっつける奴のとかあるみたいだけど

電気スタンド見いにぐにゃにゃ動かせてライト部分にタブレットをクリップみたいので、セットできるみたいのがあったら買いたいな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:23:03.63 ID:9vR0QQ0O
>>791
スレ百万回嫁
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:26:14.63 ID:4E0tMQ6w
フレキシブルアームの事いいたいのかな? 台座の事言ってるんだけどw
それとも購入スレいけっていいたいのかな?
わからないならレス返さなくてもいいのにw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:15:28.06 ID:04oKEG2k
スレ内検索する知能もねえのか
たかだか10レス前も読めない奴には無理か。すまん
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:23:45.41 ID:YV1pPQm7
>>793
君の方が何言ってるかわからないよ…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:32:17.13 ID:cVIukqpI
ドッキングステーションを通販で注文した
SDカードスロットルが付いていれば良かったのに
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:34:56.75 ID:+S0+Z3Sn
我慢できなくなって尼でポケモンポチったわ
2000円切ってるしいいよね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:36:01.66 ID:eTaCb2pz
>>793
お前の国語力はひどいな
伝わってないぞ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:21:18.89 ID:H4dRsrzL
画面の保護シート貼ったんだけど、これ張れてるか確認する方法なんてないよね?
貼ったと思ったら貼れてないとかないよね…?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:24:10.81 ID:AzSJ4J+X
>>796
なにそれ?
SDカードのアクセス速度を制御するスロットルか?w
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:26:37.70 ID:AzSJ4J+X
>>799
ガムテを画面に貼って一気に剥がしてみる。
ガムテにシートが引っ付いてきたらオケ。
ちゃんと貼れていたということだな。
過去形だけど。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:32:52.82 ID:H4dRsrzL
>>801
それしかないよね
びっくりするぐらい綺麗に貼れたのか、貼れてないのか気になるわ…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:37:25.18 ID:O//CsKNU
どこのシートか教えて欲しいわw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:45:24.44 ID:H4dRsrzL
>>803
ELECOM NEXUS7 TF370T 保護フィルム 防指紋エアーレス マット TB-ASN7AFLFA
ってやつ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:52:12.84 ID:4E0tMQ6w
>>794
>>795
>>798
┐(´∀`)┌ヤレヤレ まぁ許してやるさw おまえのクズみたいな親の教育のせいだろうしなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:53:21.45 ID:OCVEhmMW
蓋になるキーボード買ったんですけど電源ボタンを上にして立てかけると
勝手にスリープしてしまいます。
過去ログみると同じ用な書き込みをすこし見つけたのですが解決まで至ったものは
見つけられませんでした。
正常に使えている人が多いようですのでハズレを引いてしまっったと諦めるしかないのでしょうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:58:07.77 ID:AzSJ4J+X
>>802
いや、もちろん冗談だよw

>>804
アマゾンに「...画面の左右に隙間が2mm程度あいてしまい...」っていうレビューがあるし
カメラ周りを見ればさすがに分かるだろうに。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:58:55.95 ID:AzSJ4J+X
>>806
電源ボタン下にすりゃいいじゃない。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:05:01.32 ID:OCVEhmMW
>>808
今電源ボタンを下にして書き込んでいるのですが、
みんなそのようにして使っているのでしょうか?
説明書の写真ではUSBが右、つまり電源が上になっているようです。
キーボードの方の磁力を弱めるしかないのかな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:29:08.85 ID:mRNSgb2D
>>809
べりべりっと枠を外して、中にある磁石の板を取り除けばおK
ただ当然オートスリープはできなくなる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:29:38.78 ID:h+TTghpK
マイクロソリューションのフィルム貼ってたらカメラ部分の切り欠きを子どもが引っ掻いて気泡入りまくりでダメになってしまった‥
マイクロソリューションじゃなくていいので切り欠きが全くないフィルムって知らないですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:37:05.21 ID:FAcQHZ2G
今日蓋キーボードが届いたぜ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:41:13.00 ID:Eq3h6Wa4
マイクロソリューションの代行頼めばいいのに
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:44:48.24 ID:0cawsRcl
>>809
Amazonで2580円のやつだなw
スリープ以外は問題ない?
俺も買おうか迷っててw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:07:59.00 ID:h+TTghpK
>>813
>>811だけど自分へのレスかな?
『貼ってたら』っていうのは貼ってしばらく使ってたらってことで、インカメラ部分の切り欠きを爪で剥がそうとしたってことです。
切り欠きがなければうちの2才児が剥がそうとチャレンジすることもないかなって。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:11:38.63 ID:OCVEhmMW
>>810難しそうだから磁石反対につけて磁力弱めてみる
>>814
多分それ、スリープ以外は気に入ってるよ、
他にもっと値段高い折りたたみの持ってるけどそれより質感打ちやすさ上
これがNexus 7の完成型って感じです。
ただ、使い方の説明書とかないから
キーの割り当てがいまいち分からなくてアルファベット打つとき一端本体持ち上げて
タッチパネルで打ってるww
あとスペースキーの下の出っ張り、本体を閉じるときの止めがじゃま
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:15:15.74 ID:wFcxEAnP
>>811
穴がなくても端から剥がそうとするんじゃないか?
子供がやる事だと諦めて裸運用か、隠しとけ。
子供にNexus7与えてるのなら知らんが

俺も今日マイクロソリューション貼った。本当に良いなこれ、今まで貼ってたバッキャローが粗○品に思える
apple用にある光沢低反射タイプ出して欲しい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:21:04.88 ID:h+TTghpK
>>817
一緒に知育アプリとかでちょこちょこ遊ぶ程度だけどちょっと目を離した隙にね。
たぶん端から剥がすほどの知能と視力はまだない‥と思う。
Amazonで探したら穴無しはこれしか見つからなかった。一応参考までに。
でもめんどいから裸運用にするかも。

http://i.imgur.com/GIqW2.png
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:39:10.08 ID:KNUgieXf
和室でテーブルによく置くんだが、角度を上にしゃなくて、下向きにできるのないでしょうか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:17:54.81 ID:JkcRytkB
蓋キーボード快適だー!
でも時々日本語入力に切り替えられなくなる・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:19:23.94 ID:iEcw8fwh
蓋キーボードが快適なわけねーだろw

ステマも大概にしとけ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:26:57.12 ID:YNbIIJ5t
どんだけ在庫抱えてるんだろうな。
デザイン性、携帯性と、ソフトキーよりは打ちやすいことを売りにしていくならまだ話は分かるが、快適とは程遠い商品なのに
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:27:38.19 ID:JkcRytkB
>>821
いやいや、ステマじゃなくて。
っていうか俺がステマしてどうする。
横画面のGOOGLEに比べたらずっと快適だよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:02:20.14 ID:Z4kZGo/q
蓋キーボードは、
PCのような操作感を想像しているとがっかりすると思われ。
・入力がたまにチャタる
・入力がもっさり(予測変換のせい?)
・大きさ的にたまに画面を誤爆タッチしてしまう

タイピングが早い人ほど上記を感じやすかも。
逆にPCでのタイピングそこまでって人は、タッチに比べたら快適なのかもね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:02:42.38 ID:kTW6F0b9
otterboxのケースやっと販売開始
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:03:34.10 ID:JkcRytkB
>>824
そりゃPCに比べたら全然ですよ。。。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:04:28.51 ID:g0SJ/J3C
青歯キーボードなんてみんなそんなもん
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:28:42.79 ID:Z4kZGo/q
あ、あと既にキーのプリントが若干剥げてきた。
個体差なのかもしれんけど・・・
完全に消えたらなんかシールとかでごまかすしかないのかねぇ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:36:04.58 ID:Rb12XV7Y
>>828
多分買ってすぐグラスコートでコーティングするべきなんだろうな

・・・コーティング液の方がキーボードより高いのが難点だが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:48:23.94 ID:Z4kZGo/q
>>829
まぁ本体の値段考えると、剥げたら買い直せばいいレベルな気がするけどね。
爪でちょっとカリカリしたらあっさり削れてしまった・・・
よいこは真似しないよーに
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:01:18.45 ID:U7TTXHHk
>>656
後ろが×のやつはオススメだよ。裸は怖いよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:19:10.08 ID:wWlJ8TNi
「生きてるってなんだ〜ろ?」
「生きてるってな〜に?」とか言う
コントネタ思い出した。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:20:31.68 ID:xy17hHUd
>>723
こんなのをかっこいいとか思って
金を出す辺りを情弱と言われてるんでは?

まぁ、情弱では無いわな。
センスが無いだけで。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:22:37.51 ID:w4qjjfY7
>>807
確かに左右に間が空いてるって言われればあるような気もするけど…
気にしないことにするわ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:37:22.26 ID:Gzg6YmN6
>>786
一匹だけいるやつ?それともたくさんの方?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:59:38.14 ID:6M7gdIim
Poeticのslimline買ったったw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:20:31.28 ID:TtN2PKwA
店頭ノーブラ品ならクリアケースが\500、スタンド機能ケースが\1kなのか。
838ムカデ人糞:2013/01/05(土) 09:48:42.03 ID:5E15OAd/
『MK5000-BK』なる蓋付キーボードの購入を思案中也。
キーボードの使用感が悪そうなことは承知。
けれども、最重要視しているのは、取り出し易さ!
ベンチやファーストフードで使うことは多いけど
立っている時に、すぐに鞄から出して使うシーンを重要視しなければならない事情有り。
となると、キーボードは邪魔かな・・・
ということで、『FitFolio』か『PDA-TABNEX1BK』で迷っている・・・
ここに挙げた3製品を使っている人はいますか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:26:25.11 ID:DjBlMIDD
>>811
大きいサイズ(PCなり11インチ以上)で、カットして使う。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:49:15.61 ID:jZ/ioEhk
【minisuit】Google Nexus 7 アルミフィニッシュ ワイヤレス キーボード スタンド カバー シルバー シルバーっての使ってる
>>806と同じ症状になる以外は特に不満はない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:27:05.28 ID:sUwCQaTI
ガラス面全体をカバーしなくて良いなら
ダイソーの8インチ多目的保護フィルムが程よく使える
切るタイプが面倒な人や安くあげたい人にオヌヌメ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:50:10.98 ID:zgXC5ory
蓋付きケースつけるのに保護シール貼る必要あるのかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:14:10.64 ID:e72LopiH
ほっといても画面に傷なんてつかないから
油つきにくくしたいとか反射なくしたいとかでないなら要らないよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:47:35.17 ID:ngOjXeVm
傷に強いってもガラスはガラスなんだから傷もつくし割れもする
問題は本人が傷をどこまで許容出来るか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:52:56.35 ID:F0gHN9WW
傷よりチラ見されるのが嫌だからフィルターつけてるな。
家だけで使うなら何も付けない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:01:42.54 ID:Qk3oqCkY
Nexus 7が3台あって、そのうち1台のUSB端子がガバマンで充電しずらいよ。

ガバマン用のMicroUSBケーブルってある?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:03:08.82 ID:VenfurQe
タッチペンはダイソーとキャンドゥ、どっちが良いですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:08:59.08 ID:F2yWi6a5
>>843
ゴリラガラスじゃないから思ったより簡単に傷つくよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:47:35.28 ID:IZirLMyW
>>847
安いんだし両方買えばいいだろw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:56:39.94 ID:VenfurQe
>>849
両方買ってきたはw
誤タッチ減ってこりゃ便利だは
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:22:11.46 ID:d4c3x1fl
車用のフッ素コーティング剤を画面に塗ってみた(研磨剤なし)
つるつるすべすべで指紋もつきにくい感じ 例のスマホ用のフッ素とかぼったくりだな!車用ので十分だわ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:37:16.65 ID:3Z70mztf
めでたし、めでたし…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:49:43.27 ID:dmJR3lX6
蓋キーボード届いたが、横置きにしたらスリープしてしまったので
バラしていろいろ磁石の貼り付け位置を変えたりしてみたが
connectボタンが厄介な位置にあってうまくいかず。
最終的に金属板を継ぎ足して磁石を移動、
磁力の効き方をずらすことで何とかなった。

http://gyazo.com/fc1290f4f50214217e652e9efa07e278

■⊃ ←100均で売ってた「コード止め」の先端


元の磁石

これで開けた方向のまま立てて、そのまま閉じたらスリープに入れるようになって快適。
開けて180°回転して立てて、閉めるときまた回転とかやってられん。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:16:22.85 ID:Rs3P4v1K
なんか誤反応が多くて耐え切れず安物のフィルター外してしまった。傷逝ったらヘコむなぁ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:19:52.62 ID:L3dUxLB9
フォルターは指やタッチペンの滑りが良くなるという利点もあるんだよな。
2枚貼るのに失敗した(´・ω・`)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:21:03.37 ID:A1SIoqSz
電子パーツ屋で140円でペン買った
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:27:26.58 ID:farMOfjf
ペン先が細い奴が欲しい。
更に欲を言えばシャーボの替芯タイプであればもっといい。
静電容量方式じゃ無理なんだろうけどさ……
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:11:50.59 ID:KcE1rMd1
自分が知ってる一番細いやつはこれやな
http://handstylus.com/
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:20:58.46 ID:wWlJ8TNi
プラチナ万年筆の静電容量繊維スタイラス付き3色ボールペンがお気に入り
まあ、手袋ほどじゃないけどね、結構細かい操作できると思う
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:27:59.66 ID:+SOCQ62f
>>857
先が透明なやつオヌヌメ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:25:04.55 ID:ZH5YXxjS
>>846
純正ドック使ってるから充電でガバマンなんて信じられない。
台数持ってても扱いがひどい好例だなw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:28:50.60 ID:r6Ra0G2c
>>859
ボールペン要らない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:28:53.76 ID:Qk3oqCkY
>>861
ダメな子は届いた直後からガバマンなんだよー。
扱いが悪いわけではない。

発売直後から毎日挿入してる子は大丈夫だから。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:31:53.96 ID:RKtDR9Ec
>>857
確かに
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:39:11.76 ID:/w0Mxsg5
蓋キーボードのチャタリングがいやになって買ってしまった
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B008RW0E9U/ref=cm_cr_dp_see_all_top?ie=UTF8&showViewpoints=1

ファンクションキーがちゃんと機能してるのがいいはこれ
半角カタカナも簡単に変換できる
usb塞いじゃうこととデザインが安物のシステム手帳みたいでダサいのが難点だな
あとカバーを押さえる磁石が弱いので何かの表紙でご開帳しそう
蓋キーボードよりはキーの誤爆は少なそうだ

キーの打ちやすさ usbキーボード>蓋キーボード
コンパクト usbキーボード<蓋キーボード
デザイン usbキーボード>蓋キーボード
拡張性 usbキーボード<蓋キーボード
CP usbキーボード>蓋キーボード

どっちもいい面があるけど、外で使う場合usbキーボードはちょっと恥ずかしい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:42:30.55 ID:/w0Mxsg5
訂正
デザイン usbキーボード<蓋キーボード
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:49:45.78 ID:YNbIIJ5t
蓋キーボードの失敗から何も学んでいないのがよくわかる レビュー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:01:08.73 ID:/w0Mxsg5
よくわかってくれて結構だが、すくなくとも俺は満足している
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:32:20.73 ID:d9bhez68
いろいろな意味でかわいそう。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:40:16.60 ID:80O6sVq6
おれケース改造して本体の端子にマイクロUSBに挿したの延長して
ケースの横にフルサイズのUSB挿せる様にしたわ
スマホよろしくあの端子充電だけでもかなり挿すことになるしな
どこぞのメーカーがちゃんとしたのだしてくれたら飛びつくんだがw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:13:58.94 ID:d9bhez68
折角シンプルなモノにいろいろゴタゴタと引っ付けて何がしたいのかと。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:40:38.55 ID:/w0Mxsg5
>>871
アクセサリースレに来てお前こそ何がしたいんだ
他人様を否定する前に役立つ情報でも書き込めよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:43:01.74 ID:2Eca8SRW
「蓋キーボード」という字を見るたびに「糞キーボード」に見えてしまう(´・ω・`)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:48:15.89 ID:BPM8iAn4
純正ドックが渋谷ビックカメラに置いてあったから買っちゃった

これすごく使いやすいけど、これ自体にスピーカーあればベストだったなぁ…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:50:53.19 ID:BPM8iAn4
あと、この純正ドックに接続したらアプリ選ばされるんだけど、なにも選ばないでいる方法ないですかね…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:51:06.82 ID:d9bhez68
>>872
まるでお前が役立つ情報を書き込んでるようなモノ言いだな。
いろいろゴタゴタ引っ付けるのをアクセサリーと言うのか、畏れ入ったよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:51:35.90 ID:e72LopiH
>>875
スクリーンセーバーだかを常に開くようにして
設定でスクリーンセーバー自体をオフにする
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:35:58.85 ID:BPM8iAn4
>>877
なるほど盲点でした!ありがとうございます!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:40:22.99 ID:tB8a93MR
薄くて軽い風呂蓋ってあるかな?
重さ50グラムくらいで。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:44:09.88 ID:CZa8610o
純正ドックってPCデポ以外で売ってるとこない?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:46:29.47 ID:gDgoFPm3
>>853
早速真似ささてもらったわ、
同じ事象で悩んでたから凄く助かった
ありがとう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:58:00.61 ID:kTW6F0b9
Kindle用の急速充電器とAmazonベーシックのケーブルで
バッテリーミックス見ると残量36%の状態でフルまで約3時間と表示された
今まで純正アダプタにAmazonケーブルで5時間と表示されていた
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:24:41.08 ID:p5lGJACt
ちなみに今充電してみたら 残量18%で100%まで3時間23分の表示(Battery MIX)
アダプタは楽天で買った2A対応4ポート(UMA-4USBAC2A)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:29:12.55 ID:pttnF8Xa
何が言いたいのかよくわからんけど純正アダプタ使っとけばいいんじゃないか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:31:47.85 ID:YNbIIJ5t
充電のシステムよく理解してないから、総当たりで試した結果、Kindleの充電器最強という結論に達したんだろう、多分
本人が満足してるならそれでいいんじゃない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:47:16.40 ID:pXrcOPuR
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:29:47.01 ID:4/El3Eb8
>>880
ビックカメラでもヨドバシでもみたよー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:34:39.78 ID:tgPdLj86
>>886
自宅nasが入ってないぞ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:41:24.60 ID:Lwaiwtt9
N7に保存する必要のある動画って何だろう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:50:48.01 ID:Akvj79rE
882だけど883は自分じゃない…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:53:41.79 ID:+DMrKkbI
>>889
寝オナニー用のエロ動画
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:54:05.69 ID:JM+vFADb
>>887
サンクス
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:58:23.44 ID:YJmlqLhk
>>853
保証死ぬけど、Nexus7自体の裏蓋に、
余ってた通帳ケース用の防磁シート貼り付けて対策したわ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3814033.jpg

しかし背面のほうがスリープ効きやすいってのも、構造的にアレよね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:11:53.12 ID:vx+sj6Gj
>>893
格好悪いな、おいw

「おしゃれは見えないところから」だぜ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:15:46.65 ID:nUxVMmD+
電子機器に磁石近づけちゃいけませんってのは嘘だったの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:16:19.88 ID:7vZXF/zz
>>797
だめだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:33:35.80 ID:pWAj/ftN
>>895
昔は磁気ディスク(フロッピーとか古めかしいHDD)に入ってるデータが磁力で簡単に書き換わったから、そういわれてたんだと思う。
最近のハードはもうその程度では壊れない耐久性があるんだろう。
フラッシュメモリは磁力でデータが書き換わることもないんじゃないかと思うし。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:37:57.56 ID:vx+sj6Gj
>>897
そうそう
今の端末でも強力な磁力はダメらしい
微弱な磁力は端末自体にも使われてるし、ケースのマグネット程度は問題ないね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:49:18.23 ID:JM+vFADb
モバブーってどれ買えばいいんだ
種類が多すぎて分からん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:53:21.52 ID:jP2SnzCN
>>899
anker astro3eみたいなやつ
俺はアマゾンで2kのときに買った
ラッキーだった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:55:32.63 ID:JM+vFADb
>>900
http://www.amazon.co.jp/dp/B0067TQQI8
これか
ビックにも売ってるかな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:58:12.04 ID:jP2SnzCN
>>901
そうこれこれ
N7は確か1.5回充電可能
多分コスパは今もこれが最強なんじゃないかな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:59:59.13 ID:JM+vFADb
>>902
ググッたらGalaxy S2だと5回もフル充電できるらしい
Nexus7って以外に大容量のバッテリー積んでるんだな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 04:25:24.50 ID:jP2SnzCN
>>903
何気にいいと思ってるのが満充電したら勝手に充電終わってくれるとこ
どうやら100%の状態で充電しっぱなしが電池に負荷をかけるらしいので
これで充電して放置でおk
俺はiPhone5も持ってるんだが専らこれで充電してる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 05:02:04.42 ID:nZMCdFjU
>>904
充電はそんな面倒なことしなくても問題ねーよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 07:12:36.52 ID:XiPAgW4F
Nexus用にBluetoothスピーカー買おうかと思うんだけど、同時にiPodドックスピーカーにもなるものない?
907853:2013/01/06(日) 07:56:50.42 ID:AbvS5OVx
>>881
役立ってよかった
見本写真どおり立てたらスリープとか欠陥だよね

>>893
おー、これなら他のカバーに付け替えた時も誤作動防げますね
Nexus7本体側は開けるの躊躇してしまうw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 08:00:09.75 ID:tdzf/epa
>>907
本体ふた開けたらネジが足りなかったりするしね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 08:59:45.88 ID:X3aINMwj
>>908
見たくなかったモノをリアルに見てしまいそうだ・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:13:14.88 ID:A2Iyt4Pr
>>904
まともなリチウムイオン電池だったら100%になった時点で止まるように電池側の保護回路がやってくれるよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:41:05.09 ID:V/hip0I2
基板を留めるネジは全てを使わないのが普通。って話があった。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:06:00.81 ID:kStNCzk3
904が言ってるのはこのバッテリに対する充電のことのような気もするが
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:08:53.40 ID:ACOsY5yb
>>910
100%完了ちょっと減る充電開始100%完了ちょっと減る充電開始
になって良くないとか聞いたんだがどんなもんでしょ?
寝る前にドックにさしっぱなしでいいんでしょうか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:09:05.54 ID:kStNCzk3
ごめん違うな スルーしてくれ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:26:59.44 ID:asOzYdag
Bluetoothのゲームコントローラーで良いの無い?
PS3とwiiコン持ってるんだけど使えないかな
Wiimote Controllerって奴だけ調べたんだけど4.2には対応してないみたいだし
みんな何使ってるの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:09:07.18 ID:/rW9PokB
誰かマイクロソリューションのフィルムの良さを俺に教えてくれ
新しくフィルム買いたいがどうにも踏ん切りがつかん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:18:27.36 ID:vx+sj6Gj
>>916
サンワサプライのグレアもいいお
裸のときとほぼ変わらん
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:11:05.65 ID:zfEaTe55
>>916
>マイクロソリューションのフィルムの良さ

メーカーにお願いすれば代わりに貼ってくれる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:23:57.65 ID:cPaIN09B
高品質低価格
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:36:32.69 ID:asOzYdag
マイクロソリューションとか昨日知ったけど無料貼り付けサービスとか神対応だよね
売れて欲しいわ、とりあえず買おうと思った。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:59:13.01 ID:U+xtxsno
尼でMOKOを3180円で扱う業者が出たんで注文しちゃった 届くのが楽しみだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:09:04.12 ID:n6uhv85e
ホンモノ?レポよろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:16:12.48 ID:4XWNOfIt
本革?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:37:37.07 ID:nUxVMmD+
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:38:09.14 ID:nUxVMmD+
あ、s取り忘れた
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:49:29.28 ID:UIp4UrF+
MoKo Slim-fit って爪の耐久性は十分ですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:48:59.76 ID:4/El3Eb8
バンカーリング使ってみたいんだけど、Nexus7の背面にもそのままくっつくかなぁ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:51:28.98 ID:asOzYdag
>>924
root化必須っぽいね、nasne使うから無理ぽ
非rootでも有線で繋ぐ方法が有るみたいだからそれを試すかな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:57:45.46 ID:LILMH57s
>>921
高級品、良いんだろうが、ダサくない?俺は、あり得ないと
思った。。。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:57:50.31 ID:kZywpCnu
お絵描き用にペンを購入しよーかと思うんですがオススメあったら教えてくだせい。
それと100均のでも使えるんですかね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:58:56.93 ID:LILMH57s
>>927
ググれば沢山報告があったかと。。。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:09:51.26 ID:ADEO/O+Y
>>926
10月からずっと使ってるけど問題ないよ
外出時は着けて家では外してるから着けっぱなしより爪に負担かかってるはず
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:21:30.27 ID:kStNCzk3
>>926
おれも10月から使ってるけどまったく問題ないよ
さらに12月からはクレードルに載せるので頻繁に片側だけ外してるけど大丈夫
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:32:59.74 ID:55TaNv7J
Fitfolioって全然売ってないな
オークションにも出てないし手に入らねえ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:43:06.48 ID:UIp4UrF+
>>932,933
thx
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:56:19.22 ID:03wkeqBj
>>934
直販でも欠品状態だからね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:03:19.57 ID:dvhWnCQk
蓋キーボードおすすめ教しえてくだせえ
種類がありすぎてどれがいいのかわからん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:29:57.61 ID:pLLd2IrS
バンカーリングみたいなの日本製で作ってくれよと思う
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:44:16.77 ID:Uk/E+MKq
いまどき日本製とか馬鹿馬鹿しい。
日本人なんて神経質すぎるだけで
自分で自分の首絞めてる精神病患者だ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:52:09.50 ID:pLLd2IrS
>>939
確かにこだわりすぎて自分で自分の首絞めてるのは同意だけど、だからって自国の製品ディスるのはどうよ?
俺ら日本人なんだから日本応援しなきゃダメだろ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:58:25.79 ID:FP7rxRMv
他でやってくれとしか言いようがない
良い物は何処のものだろうが買うし悪い物は日本製だろうと買わない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:53:46.39 ID:nzzZxw0D
めっちゃ旨いラーメン屋でも
作ってる親父がすげーイヤな奴だったら
俺は食いには行かねーな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:58:52.20 ID:DSoa4ZG7
めっちゃカワイイ子で
性格がすげー悪い奴でも
余裕で抱ける
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:10:19.56 ID:GQbKOdjq
いやな親父がやってるラーメン屋は長続きしない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:17:09.32 ID:nzzZxw0D
それが長続きしてるから困るんだよなぁ〜。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:22:35.46 ID:V176yH1z
旨ければ続くよ
味だけを求めてる層は存在するからね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:38:50.26 ID:nzzZxw0D
>>946
>>941 をディスるのはやめろ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:07:47.92 ID:pLLd2IrS
流石に10点の品に日本製だからという理由では飛び付かないけど80点くらいあれば日本製買うだろ。例え95点の韓国製とか中国製があったとしても。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:11:01.23 ID:3dNwLmAD
>>916
マイクロソリューションはAmazonで買ってNexus 7本体と一緒に送ると、すげー神クラスに丁寧に貼ってくれる。対応も尋常じゃないくらい丁寧。
但し往復送料が東京からで1700円位掛かる。クロネコヤマトしか指定できない。
量販店で変なの貼り付けてもらうよりいい。ステマじゃないよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:11:37.42 ID:dvhWnCQk
>>948
中国はなしだけど、韓国ならぎりおk ギャラネク使いやすいし
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:13:50.38 ID:X3aINMwj
>>949
送料は高いけど、すごいサービスやってんなw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:15:24.79 ID:SL3XNYiZ
品質はともかく日本製あったらその辺の電気屋で買えるかもとは思う
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:23:33.49 ID:v7EojJwt
米尼使うか迷うわぁ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:18:43.90 ID:+ZS9bHgX
外周のプラパーツ弱くね?バキバキ割れてきたわ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:40:56.36 ID:AXoMKgNF
どういう状況か画像貼ってみ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:54:21.34 ID:LILMH57s
>>938
バンカーリングが韓国製で、ガクッと来た。。。
中国では売っていないのな。作ってくれれば、数百円に
なるのに
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:58:35.11 ID:tgPdLj86
本スレで話題のようなので

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/06(日) 21:03:17.12 ID:jTcFx02M
お、やっぱ作ってる人いたw
http://www.youtube.com/watch?v=K9EwUmTKPcw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:12:49.31 ID:PkeoTgTA
>>948
その例なら考えるまでもなく95点の外国製買うぞ。
現に、ここにいる奴はそういう選択をしたからここにいる訳で。

たとえ日本製でも80点しか取れない製品なんかイラネ。
しかも今の日本はあらゆる分野で80点どころか30点くらいの
ものしか作れていない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:16:06.21 ID:nzzZxw0D
>>958
は?80点の日本製ってのはどこにあるんだ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:19:56.32 ID:XiPAgW4F
80点と95点じゃ差がありすぎるよ
言いたいことはわかるけどw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:24:45.80 ID:55TaNv7J
もうN7開けちゃったけどマイクロソリューションに送れば貼ってくれるんかな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:36:11.24 ID:PkeoTgTA
>>959
だから無いって書いてるじゃん。
日本語読めないの?

あと80点云々は俺の言い出した例えじゃないからな。
ちゃんと流れも読め、な。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:39:10.70 ID:nzzZxw0D
>>962
お前が支離滅裂なことを書いてるから突っ込んだつもりなんだが。
それさえも理解できなかったか。

馬鹿の相手はするもんじゃないな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:48:02.68 ID:79e2I+Oz
次スレ
Nexus 7 アクセサリー Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1357483554/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:20:41.45 ID:9ZMWmo2Y
>>574
今そのキーボードで打っているけど、入力する画面をタップすると切り替わらないか?(右下に[あ]が表示される)
英字半角に戻す場合は、通常の戻るボタン(Vが表示されている)をタップ。

このキーボード、全角記号がキーのプリントと異なる(半角用?)箇所があるので慣れが必要。
でも、満員電車に乗る時は安心感がある。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:21:52.14 ID:fVP1lFgs
なんでこう愛国馬鹿はどこかれ場所問わず暴れ始めるんだろう・・・
場の空気ってもんがホント読めないよな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:33:22.27 ID:r30+PELR
>>963
ごめん。
俺には支離滅裂なのは
お前に見えるんだ。

>>962=>>958は95点の韓国、中国製と
80点の日本製の例を出した
>>948への反論だろ。

お前が80点の日本製がどこにあるんだと
つっこむべきは>>948じゃねーのか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:10:58.55 ID:VxNAqXFH
糞スレうめ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:19:37.92 ID:5yKHfBUV
>>948
中国企業の製品なのか、日本企業(というか非中国企業)の中国工場製なのかによる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:25:31.32 ID:3nZDz1G/
日本製って書いてあるだろ目盲かよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:44:51.26 ID:7wqe8I/9
うめ
次スレまでクソみたいなどうでもいい話持ち込むなよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 02:33:23.13 ID:VxNAqXFH
糞スレうめ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 02:38:19.46 ID:R4+lXgk5
冬休みも今日までだろ
多少は民度マシになる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 02:49:12.79 ID:/+GnuKkL
サンワのCR-LATAB1とたぶん同じノーブランドのフレシキブルアーム ??2,480 届いた。
普通に使えるよ。
http://i.imgur.com/Dy9vB.jpg
http://i.imgur.com/XkPPP.jpg
http://i.imgur.com/dLzfu.jpg
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 02:51:09.41 ID:gIdn6O0H
コロンボかw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 06:41:23.78 ID:/+GnuKkL
おまえら、おはよう。

>>974 の続き。
固定する向きを変えてみた。
これだと固定具が音量ボタンに干渉しないし、
バカリングをどの位置に付けていようと使える。
http://i.imgur.com/bXqYq.jpg
http://i.imgur.com/YiwZX.jpg
http://i.imgur.com/uXT3e.jpg
http://i.imgur.com/YZDgP.jpg
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 07:36:54.28 ID:/z7tvgT3
>>951
請負で、自宅でやってもいいね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 08:42:16.76 ID:n4GKR7H6
>>976
やるねぇ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 08:45:55.65 ID:X9pohNMM
>>927
くっつくよ。もう3ヶ月ほど剥がれてない。
接着前に裏面を綺麗に拭いておくのがポイント。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 09:43:28.48 ID:sKZ1g0zX
>>949
会社に持ち込んでも貼ってくれるんだな
実際に貼るところみれるなら行って見たいけど
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 09:49:13.49 ID:5yKHfBUV
>>976
で、フレキシ具合はどうんなんだろ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:58:29.11 ID:d4jY1DWH
>>981
難しい質問だな。
この類のやつ使うの初めてだからどう評価すればいいか分からんが
俺の主観では自由に取り回しできる。
ただ曲げるのは硬く少し力がいる。
ってことはそれだけしっかり固定されるってことでもある。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:59:12.06 ID:c59GufrP
>>876
鬼子母神が抜けてるような…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:05:47.20 ID:VxNAqXFH
糞スレうめ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 16:43:58.28 ID:Fy3/QYq9
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:13:06.98 ID:j0dxLlJL
>>961
散々Nexus 7使ってからマイクロソリューションに送ったよ。
前はミヤビックスのフィルムだったけど、感度が悪くて…。変えて良かったよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:14:32.58 ID:j0dxLlJL
>>974
2480円のアーム欲しいんだけどURLか検索ワード教えてほしいです。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:29:47.93 ID:amNs9J2l
送らんでも車のスモークフィルム用のゴムヘラ使えば簡単に気泡ゼロで貼れるやん
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:32:25.17 ID:d4jY1DWH
>>987
過去スレ↓参照。
俺はその店の楽天店で買った。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352225878/41-42
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:50:12.44 ID:j0dxLlJL
>>989
感謝。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:58:32.23 ID:imehsZm2
尼のプライムが終わっちゃうからネクサスちゃんの周辺機器を買っておこうと思ったのだがなんか安いのでおすすめある?
少し前のケースほしかったけどないわ(´・ω・`)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:15:38.75 ID:onBw1p5L
>>991
マルチワークケース DR.ION 106DRBK クロ
これ評判よくて釣られて買ったが大正解。

安いの範囲がわからんしどれだけ外で使うかによるけどモバイルバッテリーあると
安心感はある。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:03:46.08 ID:1CxyJVK6
有働
994 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/07(月) 20:06:18.14 ID:bJIgzAsz
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:24:04.64 ID:5yKHfBUV
>>982
ある程度自由に取り廻せて、ふにゃふにゃでもないってんならいい感じだね
ありがと

さて、今日のコロンボはハッサン・サラーか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:00:46.44 ID:Qd2HWC7T
アイスエイジなんかより刑事コロンボのがよかったぞ
全部見るのは大変だろうけど
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:56:07.39 ID:FtwdbHJH
バンカーリング3買ったからFitfolio買うのやめたなぁ
カバーないのが気になるから変わりにポーチを買うことにしたけど
antennashopの奴だがAmazonでなかった時は絶望したわ
ブログからの画像だけどこれ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7NzUBww.jpg
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:57:52.53 ID:20MLojPO
背面がツルツルしてて持ちにくかったのと冷たかったのがあって
TPUケース装着した
http://i.imgur.com/9vILI.jpg
http://i.imgur.com/QxG1b.jpg

電源ボタンと音量ボタンの押し間違いがなくなるから好感触
心持ち厚みがでたけど手のフィット感がすこぶる増した
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:03:45.35 ID:NnsL0nCe
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:05:20.89 ID:gJ3Lrvds
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。