Nexus 7 Part92

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。

通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで

■前スレ
Nexus 7 Part90(実質91)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1355788713/

■公式等
http://www.google.com/nexus/#/7
製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu
<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean アップデートにより4.2対応
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB or 32GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

■WIKI
ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

■関連スレ

∴買う前の話題はこちらで
◎【通販】Nexus 7 購入報告所15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1355882251/
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352554528/

∴ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354950610/

∴クーポンについてはこちらへ
【2000円】Nexus7向けアプリ 3スレ目【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354326638/

∴root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354933975/

次スレは>>970がたてること
たてられない場合は安価
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:42:01.20 ID:KhgU2ef4
◎Google Playから購入したい クレカ持ってない/持てないんだけど
Vプリカやデビットカードで買えます。
アプリはキャリア端末持ってたらキャリア決済

◎勝手に200円課金されたアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!
カードが有効かの与信課金で、戻ってくる。(最大60日かかる場合あり)

◎SIMは使えますか?
国内販売モデルは使えない。海外販売の3G版なら利用可。

◎本体のみでmicroSD使えますか?
使えない

◎USBポートを使ってSDカード、USBメモリ使えますか?
読み書きするならrootを取る必要がある。インポート、ストリーミングだけならrootを
取らなくても「Nexus Media Importer」を買えばできる。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer

◎ゴリラガラスだよね?
同じコーニング社の製品ですが、より安価なもの(コーニングガラス)を使用しています。

◎root取ったほうがいい?
メリット、デメリットについて考えた上で必要性の判断は自分でしましょう。
具体的な方法はrootスレ、nexus7wikiなど参照。

◎設定ボタン無いんだけど……
各アプリの右上(右下)にある縦三つの点々を押せ

◎FlashPlayerが無いんだけど……
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
からダウンロードして手動でインストールできるけど、Android 4.1には未対応なので
動作が不安定になるかもしれないよ。Chromeは対応していないから対応ブラウザをggrks

◎2,000円クーポンの期限は?
付与期限は2012年10月31日まで
使用期限は2013年10月31日まで
http://play.google.com/intl/ALL_jp/about/offer-terms.html
※その他クーポンについては過去スレのテンプレ参照の事
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:42:47.61 ID:KhgU2ef4
◎16GBモデルはどこで売ってるの??
Google Play Storeと若干量販店での販売情報あり
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb

◎32GB 3G(HSPA+)版欲しいんだけど
欧米で11/13発売299ドル。日本発売未定。

◎何に使うの?使い途がよくわからない
skypeでビデオ電話(会議)、簡単なオフィス書類作成、地図(ナビ)、本を読んだり動画を観たりネットしたり。
PCのサブディスプレイにもなります

◎画面が白い!
Rootを取ってRISM Display Technologyの省電力機能をオフにするか、
Your Filter ScreenでAlphaとBlueと少しRedを抑えればおk

◎レコーダに録画した番組を見るにはどうすればいいですか?
Twonky Beamを使え。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&hl=ja
レコーダ側にDTCP/IP対応のDLNAサーバー機能が必要。
カクツクやつはandroidの設定の[開発者向けオプション]にて[HWオーバーレイをを無効]と[GPUレンダリング]を使用にチェックを入れろ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:43:18.28 ID:KhgU2ef4
◎4.2にアップデートしたらGoogle Play\(^o^)/オワタ
Googleアカウント削除→登録

◎4.2にアップデートしたら開発者向けオプションが無くなったんだけど?
設定>タブレット情報>ビルド番号 を連打しろ

◎再起動ってできないの?
電源ボタンを9秒くらい長押しすると強制再起動。
但し、この再起動方法は「フリーズ時など緊急用」なので普段は絶対に使わないように。最悪、データロストする。

◎4.2にアップデートで時計がどうにもカッコ悪い
Fixed 4.2 Clock Widget
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.alamoapps.unboldedclockwidget
現時点で不具合報告かな?→ ドロワーからFixed Clockを起動して、フォント色を選び直せば表示される
インスコは自己責任で

◎住所読み込まない→ESSIDステルスを無効に(あくまで暫定)
個人データの初期化してもダメで、
マップを強制停止させてキャッシュやらデータとか消して
一旦「無効にする」したりとかしたらいつのまにか直ったケースあり

◎Nexus 7 専用ドッキングステーション 絶賛発売中
※ドッキングステーションを使用するにはファームウェアのバージョンを
Android4.2へアップデートする必要があります。
※オーディオ出力端子を使用する場合は、USB ACアダプターを接続し、
ドッキングステーションを常時通電させる必要があります。

ドック接続した状態で設定→音→ホルダー→音声のチェックを外したら本体から音出る
ドック接続してないとホルダー選択できない

http://shop.asus.co.jp/item/%E2%89%AANexus%207%20accessory%E2%89%ABNexus%207%20%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:43:49.92 ID:KhgU2ef4
〜〜〜〜〜Android 4.2(Jelly Bean)アップデートについて〜〜〜〜〜

◎Android 4.2(Jelly Bean)の新機能

・360度パノラマ撮影機能「Photo Sphere」
・Gesture Typingと音声入力の強化
・タブレット向けマルチユーザーサポート
・Miracastによる大画面への無線接続
・Daydream」スクリーンセーバーで写真や最新ニュースを表示できる
・ロック画面でのウィジェット表示
・Google Nowの拡張
・Quick Settings機能が追加

◎Android 4.2(Jelly Bean)アップデート後の主な特徴
・ロック画面のシステム変更(一部のウィジェットが置ける)
・ロック画面の時計フォント変更
・現時点では未対応アプリ多数あり
・画面輝度自動調整の感度が上がった
・スリープ時の画面消灯の演出が変わった
・マルチユーザー機能追加
・ディレクトリ変更
・MSAA(マルチサンプリングアンチエイリアシング)追加
・左上ステータスバーUI変更
・expand quick setting(右上ステータスバー)追加
・GoogleMapsとGoogleChromeサクサクになった

◎4.2にアップデートしたらお気に入りのアプリ\(^o^)/オワタ
とりあえずGPで4.2対応か確認する
なんとなく設定>ストレージ>キャッシュデータをタップ で全キャッシュ消去
なんとなくグーグル垢削除>追加
なんとなくアプリ再インストール
なんとなく再起動
解決しない場合はアプリ製作者に不具合の事象を書いて4.2対応リクエストを送る。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:49:16.20 ID:xFMCHo14
>>1
Nexus 乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:53:30.76 ID:j99NYbKA
>>1Otu
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:24:05.06 ID:ZOdzzPTa
内向きカメラでパノラマ撮れないよ...
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:25:18.15 ID:ZOdzzPTa
5GHz未対応...
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:33:19.25 ID:R4H1QPfv
>>1
アンカーを限定するのやめろよ
前スレで何度も言われてるだろう
970以後で立てられるのが立てればいいだよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:37:34.72 ID:1qSwj2nD
>>10
すまん何度もいわれてるってのは見た覚えがない・・・
>>970以降、立てられる人が宣言してから立てること
って感じがよかったかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:50:56.81 ID:hn6S8haU
>>9
Kindle HD買えば?w
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:52:46.21 ID:WL3sOQO5
パズドラが、さっきまで動いていたのに
タイトル画面でアップデータを入れられてから立ち上がらなくなったわ。タイトル画面までは行けるんだが。
スタート押すとOSのホーム画面に戻されるわ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:14:39.55 ID:OcLmmF4l
お布施が足りねーんだよ
もっとガンガン課金しないとw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:31:52.11 ID:zlCKXunV
>>11
以後なんて設定してもエエイが無視して立てるだろうな
それなら安価限定した方がいい
無視した実績があるから余計に
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:04:37.07 ID:DL6TErD5
でSPモードのAPN設定繋がるの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:05:06.74 ID:oCgUTwCL
廉価版の噂って本当でしょうか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:05:19.60 ID:zoV1dioS
>>10
自分のスレ立てが正当化出来なくなったエエイ乙
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:05:52.50 ID:ydlrxEDv
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2

購入記念カキコ まだ 2chMateくらいしか入れてない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:06:07.72 ID:Lc8DarKt
ドコモはIMEIで判断してるからSPモード繋がっても高いんじゃ
21 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/12/21(金) 00:08:40.31 ID:jcOMtDg4
test
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:10:17.79 ID:tKLRah85
金杯HDと併用してる人いる?
どんな併用法ですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:16:28.39 ID:lL6mZ+Rl
2chMate 0.8.2/asus/Nexus 7/4.2.2
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:19:07.46 ID:WAJvZm6H
test
2chMate 0.8.3.21 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:20:22.14 ID:M2DqrdqM
テストここでやる必要ないと思うんだが…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:24:32.67 ID:yb5ZpPmG
>>19
Swype betaおすすめ
まあ面白いだけだが
http://i.imgur.com/1O40K.png
2710:2012/12/21(金) 00:25:52.77 ID:f0T8J3/i
>>18
違うよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:26:59.36 ID:QrTJTkgL
というか、ちゃんとバージョンアップされたかの確認なら、文字列なら書き込む前にテキスト入力欄を長押しすれば出るんだから、わざわざ書き込む必要ないよね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:31:10.38 ID:x+90M3O/
↓の記事見て思ったが、N7って前面にメーカーロゴが無くていいね。

超低価格JellyBeanタブレット「Acer Iconia B1-A71」がFCC通過。プレス画像も流出 | リンゲルブルーメン
http://rbmen.blogspot.jp/2012/12/jellybeanacer-iconia-b1-a71fcc.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:32:21.86 ID:Nmmj3dlw
そんな硬いこと言うなよ〜
話題もなくなってきてるんだし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:46:19.52 ID:zXntdIEu
わざわざdev使う意味ってなんですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:47:48.13 ID:s+/GHvGh
使ってみれば分かる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:48:27.93 ID:x+90M3O/
>>31
別にわざわざじゃないからじゃないですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:48:28.74 ID:t+1hII/N
最近のデブで強力な新機能がいくつかついたからね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:49:10.22 ID:CEYcwApY
>>31
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」 part59
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1355944019/
2chブラウザ「2chMate」質問スレ Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1355845313/
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:53:27.74 ID:zXntdIEu
なるほど、devってあるのでベータ版つまり新機能は付くけど少し不具合が多いもの、と思っておりました
なかなかに便利ですね

全く関係ないのですが、このタブレットからではChromeのブックマークの並び替えはできないのですか?
iPhone版には右上に鉛筆のマークが出ててそこw押すとドラッグアンドドロップのように並び替えできたのですが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:59:02.46 ID:x+90M3O/
>>36
>新機能は付くけど少し不具合が多いもの

誰もそうじゃないとは言ってない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:01:24.73 ID:6+fa50jz
>>36
押しっぱなしにすりゃどこでも好きなように動かせるだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:02:53.56 ID:6+fa50jz
あ、ブックマークか。スマン。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:21:58.18 ID:0TXHRraE
みんな
そんなに語るほどのタブレットか?
俺は超満足してる 草草
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:47:04.34 ID:Gt3GM2qJ
>>1
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:53:11.22 ID:G1gkqx24
>>40
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
お前って 温泉に膨れ温泉入力で 音声入力で 書き込みした方 はてな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:23:48.22 ID:QBbpezOg
>>1おーつ

>>15
アンカーを限定する意味がまったくわからん
何がしたいのか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:25:07.07 ID:Lc8DarKt
スレ重複を避けたいのです
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:26:30.42 ID:JhRGMTVW
2chの9割以上の継続スレで行われているであろう事をなぜそこまで否定したがるのかがわからない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:30:11.09 ID:x+90M3O/
まあ、それだけN7ユーザが増えたってことさ。
いろんな不思議な人間がいる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:33:38.01 ID:Gt3GM2qJ
おれはたてたくないけど書きこむぜとか
もしくは俺が好きなタイミングで俺がたてる
これって単に我がままそれだけだろ

書き込めばスレは消化する
たてなければならない
で持ち回りにしてるだけだろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:34:00.77 ID:CmXRyLr9
>>45
エエイの逆恨み無視しとけば問題ない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:51:31.94 ID:rwC9np79
wimaxとnexus7のセット買いたいけど8gで足りますか?
用途はネット、gmail、ナビ、音楽(1.4g)、パソコンの遠隔操作 です
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:53:55.20 ID:QBbpezOg
>>44
重複を避けるなら宣言すればいい。
アンカーの限定は関係ない。

>>45>>48
しょうもないことで粘着すんな
気持ち悪いやつだな
以降NGにさせてもらうよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:59:36.78 ID:Gt3GM2qJ
>>49
そこまでして外で繋がっておく必要はないかと
用途を選べば容量は足りなくはないが、
維持費のかかる回線契約するなら
しないで運用するのも一度考えてみては

自宅ではnas移動や外出では本や音楽
旅に行くとき持っている本すべてもっていくひつようはない

必要なのは移動時間を潰すアイテム
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:00:05.03 ID:nwy0zOqR
NG宣言w
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:00:58.42 ID:RYxJkGWz
宣言した人以外が黙って立つの待てばいいだけだろう
テンプレに立てる人は宣言する云々の文面がない

まず宣言しないと踏んだことに気が付いていないのか、ただ時間がかかっているのか、規制で立てられないのかわからん
立てるきっかけや目安として950等の表記は必要だとおもうよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:04:06.05 ID:Gt3GM2qJ
>>53
構うな
エエイが粘着してるだけだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:04:17.04 ID:x+90M3O/
不思議な書き込みが続いてるな。
N7買って初めて2ch始めたのかよお前らw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:05:39.75 ID:nAcPkAJN
なんで長く続くスレって同じことで揉めるんだろうな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:05:42.34 ID:Lc8DarKt
安価指定で立たないまま埋まったことがあるわけじゃないし
とりあえずはメジャーなこの方法でいいじゃない?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:10:40.95 ID:QBbpezOg
>>54
決めつけるなよ。
950だの970だの、おまえらのしつこい話にうんざりしてるだけだ。

>>57
重複対策にアンカー指定がメジャーだなんてはじめて聞いたが

まあ、以降はスルーしとくよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:12:47.11 ID:xIxwOX0W
>>58
2chははじめてか、ちから抜けよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:13:15.13 ID:Fu19eeZq
レス番50超えたら誰でも次スレ立てていいよ。

もし重複して立てちゃったら適者生存で
ヌード写真とか貼って人気の取り合いすればいんじゃね?
エロくなるのは大歓迎だからみんな頑張ってよ。

て訳でもう次スレ立てちゃっていいから。
さあさあどうぞどうぞ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:13:30.46 ID:CmXRyLr9
>>50
本人乙w
970踏んだ奴がスレが990ぐらいまで行って新スレが立たなかったら誰か宣言して立てればいいんじゃないの。
ただしエエイは除く。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:16:35.57 ID:nekSEAKN
>>58
どうでもいいことをしつこく騒いでんのはどっちだかwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:29:38.47 ID:rwC9np79
>>51
gpsはwifiつながってる場所じゃなくても使えますか?
ならワイマックスいらないんですけど、ネットで調べたら使えるとか使えないとか・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:35:30.50 ID:nekSEAKN
>>63
GPSは使えるけどGoogle謹製のマップやナビはネット接続がないと使えない
動画や自炊を入れないなら8GBで足りると思うよ
音楽はGoogle Musicに入れるって手もあるし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:40:27.69 ID:V+7qXkbS
先生
エエイ君がいじめられてます
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:41:57.05 ID:xIxwOX0W
>>63
どこまでん精度を求めているのか
山で散策に使うのか
車で運転するときに使うのか
はたまた道案内させるために車載にするのか
使用頻度はなど
どう使うのかわからないからなんとも
エスパーじゃないし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:45:56.48 ID:rwC9np79
>>64
googlemusicなんてあるのか
まぁdropboxだけで自分は足りそう、動画はflash正式対応してくれるだろうしネットで見れば
8gのワイマックスセット買うことにします
いろいろ教えていただきありがとうどざいました

>>66
結構細かいのがいいので
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:49:58.17 ID:rwC9np79
>>67
訂正
flash正式対応というかhtml5に期待です
ニコニコは見れるそうなので何も問題ありませn
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 04:11:25.82 ID:YIFbPcl1
flipboardタブレット対応北北北!!!
横画面対応!!
UIもかっこよくなった!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 04:24:14.59 ID:QBzT0bJI
しかし横画面にすると縦が狭いなあ
一時的にナビゲーションバーを消せるようになればいいのに
カスタムROM?知らんがな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 04:30:00.19 ID:6WZwL0iX
消さなくてもいいから常に右に表示とかしたいな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 05:02:56.57 ID:x+90M3O/
>>70-71
root化さえすればナビバー消せるし、右でナビバーボタン操作できるのに。
http://i.imgur.com/tKeky.png
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:17:09.60 ID:m+pajP1o
正規で対応してくれんかな
要望多そうだし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:52:43.38 ID:r0XcuBoI
>>54
アンカーを限定するなと
前スレもうそうだが、前から言われてるだろう
お前一人で決めるなよ
950で騒いで居た奴かよ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:58:12.50 ID:avz/WnZX
>>74
アンカーってどういう意味か知ってる?w
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:00:54.64 ID:qMiQ1pKK
>>75
(/ー\*) イヤン♪バァンカー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:07:47.10 ID:avz/WnZX
>>72
YukarryAAいいな。
俺も入れるわ。
78:2012/12/21(金) 08:08:07.65 ID:CxdZQfUT
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:13:07.22 ID:++XMdYXV
>>75
リレーで歓声受ける奴?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:21:56.11 ID:m78tLKlo
トグルバーを表示非表示切り替えられるアプリって無い?
カスROM入れないと駄目かな
81 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/21(金) 08:24:15.01 ID:h8sRYWPV
root化かぁ
してみたいけどシロートだから
もう少し色々理解してからやってみる

今のところ買ったままで遊んでる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:44:28.89 ID:/bRgeFyU
ヤマダ電機で買ったらどれぐらいポイント付くのかね?
まぁ16GBでもいいから直販で買ってもいいんだけど。。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:46:39.83 ID:xBCNQODa
>>82
こんなスレがある
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352554528/
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:51:12.70 ID:avz/WnZX
>>80
トグルバーってのはどれのこと?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:51:18.87 ID:FMj8tEvm
>>82
ヤマダに聞け
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:54:20.13 ID:h8sRYWPV
最近はどこでも店舗在庫ありますもんね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:07:29.01 ID:MwyM1gtl
前スレ>>893
Y5ってアプリでWiFi自動On/Offできるよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:18:46.07 ID:NNHJY+JE
google musicのインストール時のクレジットカードどうやってスルーするんだーーーー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:29:47.51 ID:yhr9aYoI
>>72
当然聞かれるのは判ってると思うけどそれはなに?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:31:39.19 ID:ZDWuY1mT
しばらく4.1で使ってたけど4.2に上げないとアプリの使用中にもあげろあげろうるさいし。
フレームを終了しただけじゃたまに復活するし。
もうそろそろいいだろーって思って4.2に上げたけど、
アプリがやたら落ちるようになった。アプリの対応早くやって欲しいなぁ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:36:43.91 ID:wwy2ymwR
>>82
32GB発売直後は10%ついたが今は知らん
山田に聞け
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:43:07.50 ID:r5oDFHyb
朝起きたら画面が真っ暗なまま映らなくなった
充電しても 電源長押ししても全く変化しない
こわれたかな?
93 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/21(金) 09:47:47.32 ID:h8sRYWPV
>>92
噂の電源長押し13秒?ルールはやってみましたか
購入後どのくらい経ちましたか

そのうち私のもそうなっちゃうのかなぁ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:50:57.19 ID:TS1yKzM6
>>93
>噂の電源長押し13秒

よく聞く症状だけど、これって結局ハードの不具合なのかな?
自分のは今のところ発症してないけど怖いな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:00:13.74 ID:jaEFj+Ir
作者さんへどうぞ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:01:10.35 ID:wsBnTEQ1
>>90
Googleの製品買うのが駄目なんだよ
やっぱここの製品はユーザーの事全く考えてない
俺は売ってiPad mini待ちだよ
97 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/21(金) 10:07:05.09 ID:h8sRYWPV
>>94
なんか電源ボタンが曲面に付いてるし
押した感覚がいまいち分かりづらいですよね

私のも今は不具合もなく元気ですが
色々聞くと不安ではありますね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:11:31.46 ID:r5oDFHyb
>>93
12秒ぐらいしたら電源入りました
ありがとうございます
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:12:01.69 ID:ZDWuY1mT
>>96
お、林檎信者が釣れたw
残念ながら不満なのはそれぐらいで他は十分に満足なんです。
早くmini来るといいね。来たらもうこのスレに来ないでね^^
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:13:11.82 ID:mkaQ2gf/
>>96
iOS6にGoogleMapが導入されるのを待ってたんですね。
分かります。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:13:13.13 ID:GOIJAjay
これで何かするより、rootとってROM焼いたりする方が楽しくなってきた
102 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/21(金) 10:13:42.81 ID:h8sRYWPV
>>98
とりあえず良かったですね
原因ってなんだろね…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:26:18.76 ID:p6+/qqDE
>>102
口臭いから喋んな腐れマンコ
原因ぐらい調べれば推察できるだろ低脳
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:28:45.87 ID:xBCNQODa
>>103
うるさいよ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:31:19.86 ID:PZAymC+l
>>88
zip codeかい?だったら99999と入れるんだ。
それで通るから。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:33:40.16 ID:seaKgIEI
お題 なぜN7民の民度は低いのか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:42:57.66 ID:NL4vFQt+
無職童貞高齢キモデブヒキヲタニート率が高いから
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:46:45.85 ID:seaKgIEI
悲しいよな同じN7民として
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:46:50.18 ID:NNHJY+JE
>>105
ありがとー助かったぜ!
さっきシアトルのzipcodeいれてみたら技術的な問題が〜何たらみたいな文が出たからダメかと思ったけど今アクセスしてみたらダウンロードまで勝手に進みました
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:48:18.03 ID:wsBnTEQ1
まあ高く売れたし代償はそれ程でもないよ
Google依存してる訳でもないからマップとかはどうでもいい
それより糞なAndroidが分かって知識がついた分有意義かな
サクサクというけど、スクロールに妙な引っかかりがあるし、色あいは退色したようで褪せてるし
左側のパネルがパカパカするし
アプリの不具合満載だし
Nexus7使いは哀れで仕方ないw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:57:22.49 ID:1AB57G3P
ヒント 冬休み

>>107
そうか、俺みたいなイケメンリア充ばかりじゃないんだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:59:34.29 ID:RYxJkGWz
>>107
無職とニートを分けて使えるような人がここに居るとは・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:04:05.05 ID:XuRYAmCQ
>>112
NEETの2つ目のEの"Employment"を「雇用」と解釈すると、仕事をしていても自 営業であればニートの定義を逸脱しない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:05:43.58 ID:lN90NdH+
>>90
強制停止にしたらスリープ中はいってこないぞ
1日1回起動時に止めるだけでおk
ローソンまだかー
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:10:30.97 ID:3F+ntZLQ
そういえば、GoogleMapなんて必要ないって
言ってた奴らが対応した途端に
こぞって入れてたのには笑わせて貰いました。
しかも、iPhone板見たら
まともなiPhoneユーザー(純正を糞と認める)と
信者(決して認めない)とで喧嘩してるし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:11:36.16 ID:YBRKlUJD
4.2のマルチユザーってアプリの管理はユザー別になるの?

たとえば、家族でユザーを切り替えて使いたい場合は同じアプリでもそれぞれにインストールしなきゃいけないのかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:14:57.79 ID:XuRYAmCQ
>>116
そう言うことになるね。
マルチユーザー同士でGoogle垢を共用すれば有料のアプリを複数買う必要はないけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:16:23.53 ID:bsacPWFt
ファイル整理くんが間隔一時間に設定してあるのに
全然働いてないんだけど誰かわかる?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:18:52.35 ID:WnrNF+F5
>>116
4.2直後のスレにあったけど、アカウントとユーザーは別らしい。同一アカウント別ユーザーでできるらしい

私は4.2にしてないので未検証
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:21:03.22 ID:XuRYAmCQ
ユーザーそれぞれに共用垢と個人垢を登録するのがおすすめ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:24:34.94 ID:CoEtxmAu
来年の手帳買い換える代わりにNexus7注文したったww
手帳兼モバイルバッテリーとして使いまくってやるぜ。
よろしくなお前ら。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:27:04.49 ID:oTT7PqMF
googlemapは2日で1000万ダウンロードらしい
標準マップがいかに糞か分かる

ちなみにこのマップはiPadに対応してなくて
無理に使うとちょうボケボケになって使えたもんじゃない

http://i.imgur.com/RD2eg.png
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:52:56.41 ID:YUpyuJoG
>>122
iPhoneアプリなんだから当たり前だろ
馬鹿か
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:56:14.63 ID:P75UopeE
これって、miracast DTV3000対応してんのかなあ?
来週発売らしいが、買った人いたらレポ頼む。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:57:14.59 ID:mzG4+iKQ
>>122
君、解像度とか知ってる?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:59:41.34 ID:oTT7PqMF
ここのスレどんだけ信者が常駐してんだよw

miniを馬鹿にされるといてもたってもいられないの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:03:16.91 ID:mzG4+iKQ
>>126
単にあまりに常識知らずで恥ずかしい事言ってるから突っ込まれただけなのに信者がどうとか・・
(/ω\)ハズカシーィ

顔真っ赤すぎるぞw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:07:48.68 ID:YBRKlUJD
>>117 >>119
なるほど!ありがとうです
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:11:23.11 ID:oTT7PqMF
>>127
わざわざマンセーしにくるなよ

巣にお帰り
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:16:07.63 ID:Fu19eeZq
>>122は解像度を理解して書いてるように見えるけど。
>>123
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:17:15.51 ID:3F+ntZLQ
>>123
馬鹿はお前。
解像度が違っていて分断化されているとの
批判がアホらしくなる。
safari上のGoogleMapでもボケるのか?
対応してないアプリの場合に全体を
そのまま拡大縮小するようにしたAppleが悪い。
Androidではタブレットだからといって
ボケることはない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:18:06.50 ID:seaKgIEI
ミニはRetinaないしなぁ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:18:30.96 ID:aYBYPPer
対応してない物を無理に使えば綺麗に表示されないのは当たり前だと思うけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:19:31.87 ID:aYBYPPer
ミニは画面やスペックがどうこう以前にデカい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:20:14.67 ID:xBCNQODa
ミニスレでないので スレチガイ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:21:07.41 ID:P9oe7hTb
最初から対応させときゃいいのに
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:21:17.96 ID:oTT7PqMF
>>130
信者には日本語通じないよw

使えなくてもそれが林檎製品なら問題なしと判断してしまう単細胞だから
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:21:23.84 ID:mzG4+iKQ
>>132
レティーナってNexusと大して変わらんやろ
たぶんw しらんけどw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:24:03.37 ID:Fu19eeZq
>>138
ネクナナはRetinaの2/3くらいの解像度。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:25:14.12 ID:3F+ntZLQ
Androidは確かに解像度が変われば
基本的にレイアウトが変更される。
崩れると言う奴もいる。
それを分断化などと批判していた奴は
ボケボケだと批判されても仕方ない。

元々、どっちの方式にも一長一短あるはずなのに。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:25:14.66 ID:usEH2UCp
splashtopの有料版って外部回線からの接続も可能?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:25:20.63 ID:H2gDzb4+
rootとって色々してるうちに電源はおろかブートローダーすら入らなくなって買ってすぐだったから交換してくれたんだがこれって文鎮とは言わんの?

電源入ってGoogleロゴから立ち上がらないのを文鎮?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:26:37.31 ID:seaKgIEI
>>142
お金かかったでしょ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:26:47.37 ID:WnrNF+F5
Android板のおまけにNexus7の本スレまで侵入してきてiPadについて語る奴ってキモい

甲子園の一塁側で巨人の旗降ったり、東京ドームの一塁側で虎ユニフォーム着てからおいで
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:27:25.19 ID:H2gDzb4+
>>143
2日めだったから初期不良と言う事でってただだったよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:28:02.75 ID:CUU33oFl
>>121
ヨロ(゚ё゚*)シク(*゚ё゚*)ネ(*゚ё゚σ)σッッッ!!!!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:28:41.45 ID:seaKgIEI
>>145
マジで?スゲーな

個人的にはファストブートしないのが文鎮だと思っとる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:28:48.96 ID:H2gDzb4+
ただ2台目は音量ボタンがかたかった
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:30:29.21 ID:H2gDzb4+
ファストブートって電源入らない事?
ジョーシン親切だったぉ

普通に使ってたら電源入らなくなりましたって渡したけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:34:48.84 ID:YUpyuJoG
>>130
>>122
>ちなみにこのマップはiPadに対応してなくて
>無理に使うとちょうボケボケになって使えたもんじゃない
対応してないんじゃなくて、iPhoneアプリでiPad互換ということ。

>>131
アホかw
SafariはWebブラウザなんだからジャギらなくて当然だろ。

>対応してないアプリの場合に全体を
上にも書いたように、「対応していないアプリ」なんじゃなくて、
「iPhoneアプリでiPad互換」ということ。
iPhoneアプリだからiPadには最適化されてないだけなんだよ。

少し前のYouTubeアプリを「iPadで対応していない!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!」
って言ってるのと同じ。
もっと日本語勉強しようなw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:36:12.40 ID:YUpyuJoG
俺はIOS開発者なのでそこんとこ詳しいよ( ̄ー ̄)ニヤリ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:37:39.97 ID:3F+ntZLQ
>>142
bootloader入らなくなったんなら
文鎮でいいんじゃね?
その場合、普通はロゴも出ないと思うけど。

>>143
ASUSはハード不良じゃなければ
故障と見なさずにROMを初期化してくれるという
神対応と聞いたことがあるが、
確実なことは言えないし、
あくまで自己責任と考えるべき。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:37:52.01 ID:YUpyuJoG
訂正
X IOS
○ iOS
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:39:43.57 ID:oTT7PqMF
>>151
精神異常者は巣に帰れ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:41:46.01 ID:seaKgIEI
>>149
電源入ったら文鎮じゃないじゃないかな

ロゴでたらファストブートだと思っとるけど
間違ってたらスマン

CWMとかさえ呼び出せたら文鎮じゃないし
flashtoolは使えるかわからんけど、toolkitとかで焼き直しもできるんでしょ確か?
BLアンロックしなきゃ文鎮しないと思っとる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:42:34.81 ID:YUpyuJoG
>>154
なぜ俺がフォイだと分かった?
それと精神異常者じゃなくて精神障害者な。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:43:51.11 ID:3F+ntZLQ
>>150
たから、互換対応の仕方がダメだっての。
>>140に書いたとおり。

Webでもスマホ版サイトをPC版サイトにしたからといって
ボケたりしない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:46:53.02 ID:lglwUhqJ
なぜ分からないと思ったのか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:47:25.43 ID:3F+ntZLQ
>>150
ちなみに、AndroidはWebと同じ方式なんだ。
レイアウトは崩れるが普通はボケない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:48:59.01 ID:oTT7PqMF
>>156
お前ほんとにあほだなw

フォイなんて一言もいってないぞ俺は
はしもとは自分専用の隔離スレへ帰れ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:49:18.40 ID:YUpyuJoG
>>157
>たから、互換対応の仕方がダメだっての。
なにも”ダメ”ということはないと思うけどね。
iPad版アプリ作ればいいだけだから。
Apple製品はハードとソフトが一体化してる、そこがメリット。
たとえばiPadアプリは1024x768の解像度にはキッチリ対応してる。
レイアウトが崩れるということもない(´-ω-`)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:54:07.09 ID:YUpyuJoG
>>159
(´・∀・`)ヘー
でもePSXeの背景画像はボケてたよ。

>>160
ここはコテつけてないから別にいいっしょ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:56:10.54 ID:bVhHpUew
Nexus7の純正カバーって、どこかで手に入らないもんかな?
GPのショップみても、ずっと「この商品は現時点では販売されていません。」なんだが・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:56:15.37 ID:wsBnTEQ1
>>150
俺も偶にプログラムやってるけどやっぱiOS開発はC言語でやりやすいのかな?
javaは一行一行だからやりにくくて適わん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:58:43.37 ID:wsBnTEQ1
Objective-CってのがCの延長線というのを見越してだが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:00:47.92 ID:mOu8PgV5
>>123>>125
あほか
なんのためのベクター地図だ。
ビットマップの地図で十分なら紙の方が見やすいぞw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:01:22.75 ID:Ru1f9IiS
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:02:20.32 ID:seaKgIEI
中学、高校、大学どこが冬休みはいった?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:02:43.11 ID:bVhHpUew
>>167
なんと・・・普通のお店で売ってたのか orz
頼むよGP
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:04:10.62 ID:XuRYAmCQ
>>161
レイアウトが崩れるより使えない方がいいってことか

これが信者脳
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:04:38.28 ID:3F+ntZLQ
>>161
一長一短なのにレイアウトが崩れるとか
言ってた馬鹿共には"ダメ"って言ってOK。
>>162
"普通は"と書いてるだろ。
大体、ePSXeって何だよ。
そんなの例にあげるなんてお前本当に
開発やったことあるのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:05:55.56 ID:TS1yKzM6
不毛な喧嘩は他でやりなよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:06:15.67 ID:YUpyuJoG
>>164
iOSはObjective-Cだよ。
もともとC言語勉強してたから入りやすかった。

今までJavaはやったことない。
Javaは入門書買ってきてこれから習得する。
Android開発するので。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:07:08.59 ID:YUpyuJoG
>>171
>開発やったことあるのか?
iOSアプリの開発ね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:12:48.65 ID:YBkrmkkh
nexus7の会話しろよ
馬鹿と信者はスレタイも読めないのか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:13:55.38 ID:seaKgIEI
あー!冬休み!!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:15:14.90 ID:YUpyuJoG
システムアップデートを通知させない方法教えてください。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:15:24.19 ID:mOu8PgV5
冬休み進行はスルースキルを磨くチャンスです。

>>94
画面が暗い状態でフリーズして十秒(強制電源off)と二秒(電源on)

ソフトの可能性が高いと思う。
電池をギリギリまで使ってシャットダウン中に不安定になるケースもありそうだけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:17:52.36 ID:Fu19eeZq
>>175
ネクナナで2ch見てたら馬鹿が>>1-176みたいなハナシしてた。
それを利口なオレはスルッとスルーして超美人の彼女と1時間のロングインサートしてるところ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:18:54.82 ID:YUpyuJoG
(´・ω・`)今日で世界終了かもしれないんだよ?
      2chしてていいの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:22:22.78 ID:XuRYAmCQ
>>177
設定→アプリ→すべて→Googleフレームワークを強制停止
復帰は電源再起動

なにか起きたときはそれをやったことを覚えといてね。

>>180
世界が終わるその時まで2ちゃんするよ?(真顔で)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:23:04.31 ID:MwyM1gtl
>>180
俺は毎日が真剣勝負だから、いつ真でもくいは無い(`ω´)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:26:30.18 ID:Fu19eeZq
>>180
俺ロングハメ中だからいつ死んでも本望です。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:28:11.81 ID:YUpyuJoG
>>182
なるほど

>>181
>設定→アプリ→すべて→Googleフレームワークを強制停止
>復帰は電源再起動
ありがとう!




・・・とでも言うと思ったかヴォケw
ちなみにそれ犯罪だから
インターネット・ホットラインセンターに通報しといたわ
お前逮捕されるな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:30:50.19 ID:i//eC8sS
え?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:34:08.99 ID:XuRYAmCQ
>>184
善意で教えるとなんの罪で告発されるのか楽しみですww
親切罪とか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:35:44.12 ID:YUpyuJoG
>>186
なんの罪に該当するかの知識すらないんだな
かわいそうに
逃走はするなよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:36:35.43 ID:XuRYAmCQ
俺、逮捕されちゃうの?><
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:39:41.25 ID:BRrP+Dag
>>188
今向かってます。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:40:23.68 ID:Fu19eeZq
どうせもうすぐ世界滅亡するんだし
警察とか関係なくねーか?

もうちょっと有益なことを話し合えよ。例えば・・・

地球滅亡最後の5分はa. エネマグラかb. 2chかc. 彼女とインサートか、
a+bかb+cかc+aかa+b+cか、どれがいい?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:40:54.40 ID:kdWcqhwR
>>49
その用途なら8Gでもおつりくるから十分。ただwimaxで運用するよりテザリング機能付きのスマホに乗り換えた方がパケ砲台に通信料含まれるから安く済むし、かさばらなくていい。
ただナビに関しては近場のコンビに探す位ならいいけど、仕事で使う、遠出するとかだったらゼンリンとかのオフラインで使える地図アプリも買ったほうがいい。
うっかり通信端末忘れたり、電波圏外になったらドツボw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:42:47.64 ID:YUpyuJoG
>>188
おそらくな
システムアップデートを切るふうに見せかけて強制アプデさせるというのは、
過去に「PCのCドライブ初期化コードをクリーンアップと偽り実行させる」
という手口と似てる。
これは「器物損壊罪」、もしくは「ウイルス作成罪」に該当するだろう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:44:19.24 ID:Fu19eeZq
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:45:24.90 ID:seaKgIEI
>>183
テンガ乙
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:45:52.82 ID:FMj8tEvm
Docomoのガラケーとスマホの2台持ちから、ガラケー(2in1)+芋LTEにNexus7とスマホ(SIM無し)をwifiで繋げて利用している
スマホのテザでも良かったんだが、電池切れで電話ができなくなるのが嫌だったので通話用ガラケーと別にした
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:48:12.16 ID:kdWcqhwR
>>192
>>これは「器物損壊罪」、もしくは「ウイルス作成罪」に該当するだろう。

とか分かっててレスさせたって事はお前も犯罪幇助じゃねーかwww
ついでに通報されるまでが流れですねわかりますw
皆、釣られなよw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:48:43.65 ID:fztyJPRM
>>180
それは弱ったな
せっかく年賀状書いたのに(´・ω・`)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:48:59.69 ID:seaKgIEI
マジでたいほ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:51:02.60 ID:Fu19eeZq
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:52:36.62 ID:seaKgIEI
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:55:29.76 ID:Fu19eeZq
>>195
分かります分かります。
私も芋LTE, ガラケー, iPhone, ネクナナ, 金杯HD, MBAの6台持ちですので。
回線切れるとヤバいため、ネットは芋LTE+iPhoneのバックアップ体制です。

金杯HDは洋書のImmersion Reading専用マッシーンのため、
洋書を読まない日は持ち運ばないこともあります。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:58:36.09 ID:mzG4+iKQ
>>197
大丈夫だよ
ずっと特集組んでマヤ歴の地球滅亡を煽って<今月号でいよいよ地球滅亡と書いてるムーも
来月号予告してるし定期購読の申し込みも受け付けてるw

http://rumor-forest.net/archives/2011/12/images/1326070246.jpg
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:58:53.73 ID:seaKgIEI
これつかう?
(通報方法)
通報先
★警察関係
■警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm 【匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ) 】
■警察庁 サイバー犯罪対策
https://www.npa.go.jp/cyber/
■都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

匿名・匿住所・匿電話番号でOK
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:00:33.67 ID:Fu19eeZq
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:07:52.38 ID:Fu19eeZq
最近、普通に2chやってるだけで1時間で電池25%くらい減るようになったわ。
なんかメディアサーバーっていうのが電気食ってるっぽいんだけどなんで?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:12:59.07 ID:0gRIjnYA
やっぱり日本人はすぐ騙される

韓国人だったら滅亡を信じないでいるのに

サムスン電子さんが全企業直してくれる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:13:28.23 ID:seaKgIEI
釣り針がデカすぎwwwwwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:20:09.07 ID:A7QEjISt
さっき落としたら後ろのふたがとれそうになって焦ったわ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:34:18.19 ID:A0G4WEN2
nexus7とAndroid4.0のスマホを持っています。
nexus7からスマホのmicrosdにアクセスするのに一番いい方法を教えてください。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:34:47.51 ID:zBlzYHJt
>>205
ゲーム系のアプリが勝手に動いてるんじゃないのかな?
バッテリーMIXで確認。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:41:59.77 ID:lN90NdH+
ID:Fu19eeZq
こいつはなにがしたかったの?
NG放り込んだからいいけどさ
ウィルス作成罪とかワロタ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:42:42.61 ID:lN90NdH+
>>211
ぬわー
レス番間違い(´Д`)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:46:19.03 ID:lN90NdH+
>>212
ID:YUpyuJoG
こっちだった
連投すまね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:47:09.64 ID:0gRIjnYA
>>212
日本人はミスばっかりだから使えない

だからiPadminiやNexussevenなどの開発を任せてもらえない

安部総裁が竹島の日の政府開催をやめたのもそれが原因

さあNexussevenで今日も優雅に日本人の悪行を知らせよう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:49:54.57 ID:sWEVUMqp
>>209
OTGケーブル使ってアクセス
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:50:13.80 ID:aYBYPPer
嫌韓かなんか知らんが下手な釣りやめてくれ
邪魔だ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:51:21.72 ID:pcqAbUKz
果たして
人類滅亡なのか?
地球滅亡なのか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:51:32.20 ID:Fu19eeZq
>>210
普通に動画見てたの忘れてるだけでした・・・
ごめんなさい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:54:17.06 ID:pcqAbUKz
>>209
AirDroid
はAndroid同士でも使えるんだっけ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:11:57.22 ID:QrTJTkgL
オフライン地図入れて、ウォークマン代わりとして音楽入れて、便利系アプリ入れて、ゲームを入れたら容量が残り3GBになってしまった。自炊画像も動画も入れてないのに・・・。
USBメモリとかで増やせるとは言っても、かさばるの嫌だから最初から32GB買っておけば良かったなあ。次に買う機種は32GBにしよっと。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:20:53.30 ID:eYkarKn1
ゲームと音楽消せば良いと思うよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:22:44.86 ID:oTT7PqMF
>>213
そいつはアドルフォイっていう糞コテ
iPhone板で誰にも相手にされなくなって隔離された野郎

被害妄想というか精神逝ってるのでNGでいい

どんだけ頭おかしいかは以下参照
【フォイ】雑談、テストスレ【隔離】 ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1345015836/
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:24:07.59 ID:lN90NdH+
>>220
画面が大きいと意味があるもの入れなよ
音楽なんかガラケーでもウォークマンでもいいじゃん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:25:08.87 ID:YUpyuJoG
>>222
なるほどね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:25:49.83 ID:+1gE0mKl
>>220
7インチタブレットをウォークマン代わりは厳しくね?


低価格nexus7現実味を帯びてきたな
ttp://gigazine.net/news/20121221-google-nexus7-low-price/
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:26:08.77 ID:LXqQbYGj
フォトフレームっぽく使ってるから16GBじゃかなりキツい
まぁ、32GB版の出てない頃に買ったから仕方ないんだけども
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:27:23.59 ID:rHy1Sw2O
Nexus7であえて Chrome for Android 入れてる人いたら感想教えてほしい。
Nexus7に標準のChrome for Mobile との違いとか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:28:16.88 ID:P9oe7hTb
>>225
ソニーみたいな逆ザヤ商法は危険だと思うがねぇ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:30:20.72 ID:/9zw7ZC8
PVで本読んでる時、たまにだけど横線状のノイズが走る事があるな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:31:16.56 ID:rHy1Sw2O
GoogleMapを表示したまま車で走ってると、Wifiが繋がっていないのに
きちんと現在の位置を表示してくれたりするんだけどどういうことなの?

おかげて先日すごい助かった。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:32:08.40 ID:QrTJTkgL
>>223
ガラケーはあるけど入れるのが面倒なんだよ。ウォークマン壊れちゃったし。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:32:14.11 ID:Fu19eeZq
>>230
GPS入ってるから。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:33:03.31 ID:QrTJTkgL
>>225
冬だからコートのポケットに入るんだよね。
でも夏だと確かに辛いかも。考えとかないとなー
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:34:00.13 ID:SxzCElBy
>>209
スマホがテザリングできるなら、
テザリングでnexus7つないで、その状態でスマホからftp鯖立てる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:37:08.46 ID:YUpyuJoG
エミュ入れるとROMで相当容量食う
32GBにしときゃよかった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:38:49.49 ID:Fu19eeZq
サーバのことを鯖とか書いちゃう男の人って何なのかしらね。
通ぶってるのかしら?
うちの実家寿司屋なんだけど、
お茶・生姜・ご飯のことを「あがり」「がり」「しゃり」とか言う客は噴飯ものだって父が言ってたわ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:44:30.99 ID:CoEtxmAu
いるよなー。
トマトをトメィトゥとか、ポテトをポティトゥとか、タマゴをタメィゴゥとか言っちゃうやつ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:46:22.28 ID:Fu19eeZq
>>237
何関係ないこと言ってるの?
面白くないよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:47:04.08 ID:Hzldqwh9
このサイズだと、カバーつけたら電車の中でも普通に使えてありがたい。車内でタブ使うのが、浮いてるようで抵抗があったが、カバーつけたら違和感なく周りに溶け込んでると思う。多分。。。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:47:36.98 ID:0gRIjnYA
寿司屋ならば勿論本当はなんて言うか分かるよな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:48:42.29 ID:V182lO8p
そろそろ買いたいんだが値下がりしそうな予定とかある?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:49:10.76 ID:Fu19eeZq
>>240
本当はお茶・生姜・ご飯じゃない。
何言ってるの
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:49:43.23 ID:mSYWtvzC
自称鯖鯖系の女って面倒だよな。顔が鯖みたいで。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:50:12.28 ID:Fu19eeZq
>>241
こういう端末は寿命が1年くらいだから、値下がりしてから買っても得にならないよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:52:15.98 ID:lN90NdH+
>>241
何を買いたいかによる
容量うpくらいだろうし欲しいときに買え
日本版は3Gが先にでるかもな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:52:25.78 ID:mzG4+iKQ
>>241
むしろ最初は2000円クーポンついてていまはないから2000円値上がった

値下がりは8-9ヶ月先に後継機種が発表されたら下がるかもね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:52:38.73 ID:V182lO8p
買った直後に値下がりとかあるのが一番嫌なパターンだよな GalaxyNexusとニンテンドー3DSで痛い目みた
248:2012/12/21(金) 15:56:00.20 ID:CxdZQfUT
>>219
無理だと思う。でも、PCを共通ファイルで管理するのもありだと思う。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:04:41.88 ID:JgUFDHUu
キター\(^o^)/
@gigazine: Googleが約8400円の廉価版Nexus 7を2013年に新興市場向けに出荷か
http://gigazine.net/news/20121221-google-nexus7-low-price/
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:07:37.74 ID:BF7Xl2ET
すいません、どなたかNexus7で使える有線イヤホンマイクの情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?
オーテクのAT338iSつないでも本体マイクしか反応しません
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:08:31.22 ID:3F+ntZLQ
>>209
速度遅くていいならbluetoothで繋いで
ES ファイルエクスプローラの
オプション弄ればいけたと思う。

後は、samba server立てるとか?
2つ見つかったが
unrootedなアプリは情報が
あまり無いからちょっと怖い。
rootedなアプリの方が情報がある。
どっちも触ったこと無いから
何とも言えんが。

俺ならやっぱりftpかな。
いろんな種類あるし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:28:21.93 ID:uIPx6c/H
お前らから見たら多分初歩的な質問なんだろうけど

NTTの有線光のルーターにバッファローの無線ルーターを繋げて
NEXUS7を接続したい場合
バッファローのルーターは設定いらないんだよな?
ルーター同士をLANケーブルで繋げておいて
NEXUS7にパスワード打ち込めば繋がるよな?
な?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:28:25.49 ID:NL4vFQt+
>>209
スマホにFile ExpertインスコしてFTPサーバを動かす。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:32:14.77 ID:BG5GJNxf
>>252
その通りです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:32:58.27 ID:uIPx6c/H
>>254
どうも
ルーターこうてくる!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:33:23.85 ID:ZDWuY1mT
>>252
スレチだ。ルーターのスレの方がいいぞ。
一応一言だけ。
NTTのルーターに既に設定があるなら
牛の無線ルーターに機能があればだけど、
ルーター機能をオフにしてアクセスポイントにすればおk。
2重ルーターっていう手もあるけど、
設定が難しいのでオススメではない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:33:30.10 ID:NIUqhApB
>>252
たぶん繋がるけど、ルーターがIP被ってたりするかもな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:33:46.11 ID:eYkarKn1
>>252
今回初めて無線LANルーター増設するってことか?
それならば、バッファローの方の設定でルーター機能切ってAPモードにすればOK
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:35:37.16 ID:BG5GJNxf
当然だが、バッファローに線を挿す際に、LANじゃなくてWANって書いてる穴に挿すことな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:37:05.78 ID:ZDWuY1mT
っていうかこれから買いに行くのか。
Nexus7用にっていうだけだったら
プラネ糞とかの3つのモードがあるやつとかでもいいと思うぞ。
他にも色々使いたいっていうことならプラネ糞は薦めないけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:37:09.69 ID:mOu8PgV5
>>250
今のところは本体のマイクを使うか有線のイヤフォンをつなぐしかない。
HSPプロファイルで繋がらない不具合があってOSの修正待ち
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:39:17.20 ID:nBJb91+t
>>252
バッファローってことは、AOSS対応なんじゃないか?
それならAOSSアプリをNexus7に入れて設定。

普通は、PCから無線LAN親機のパスワードを設定。そうしないと誰でも繋げられる状態。
有線光親機は関係無い。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:44:16.43 ID:Z2M29idb
画面をテレビに映すには何がいるの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:48:49.45 ID:mOu8PgV5
>>263
HDMI出力に対応してるタブレット
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:49:53.62 ID:wN6wmrzQ
>>262
普通は出荷時にパスワード入ってるから誰でもは繋がらないよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:56:32.42 ID:YUpyuJoG
29 名前: John Appleseed Mail: sage 投稿日: 2012/12/21(金) 16:19:06.31 ID: 3vmcTipP
タブレット端末に関する意識調査……人気機種は iPad、通信料は月4000円未満希望

2013年に使ってみたいタブレット端末については
「iPad mini」が28.8%
「iPad(第4世代)」が20.5%
「Google Nexus7」が14.3%。
発売から間もない端末を使用してみたいという人が多い。

http://s.rbbtoday.com/article/2012/12/21/99960.html
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:00:35.54 ID:nBJb91+t
>>265
機種によるのかもしれないけど、「1234」みたいな共通パスワードの場合があるよ。
メーカーサイトからマニュアルをDLしてpass見てAPただ乗り出来たりする。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:01:23.84 ID:v5sRYo+u
>>263
Android 4.2からMiracastが使えるはずなんだが、
ググるとnexsu 7は非対応とかって言う海外の記事が見つかるな。

ま、どっちにしろ安くはなさそうだが。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:02:19.76 ID:BF7Xl2ET
>>261
申し訳ない、Bluetoothの適合機種じゃなくて、有線イヤホンマイクの適合機種を知ってれば教えて貰いたかったんだ…
Skype用にオーテクの
ttp://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1258
これを買ったんだが、本体マイクしか反応しないんだ
公式のスペックを見ても「ヘッドフォンジャック」としか書いてないから、
CTIAかOMTPかの適合もわからないし
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:03:14.98 ID:wN6wmrzQ
>>267
今時そんな単純なケタ数の共通パスワードで済ませてないからw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:03:39.68 ID:BG5GJNxf
>>267
それ管理者パスワードじゃねーか?
Wifiのパスワードでそんなの見たことねーけど、どのメーカー?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:08:00.48 ID:nBJb91+t
PLANEXのポケット無線ルーターってそんなだよw
だから「自分でpass設定しろ!!」って書いてある。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:08:39.81 ID:n1BgJf1U
12345678ってのはある罠
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:12:52.40 ID:wN6wmrzQ
そんなのあるのか、酷いなw
とりあえずバッファロー製品だったら最安値のものでも
英数字10ケタくらいの個体別パスワードが割り振ってあるよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:13:06.42 ID:7GjqfiPE
>>249
「新興市場向けに」って書いてあるし日本に来るかは解らない
SoCによるだろうけど、せいぜいDual-CoreのCPUとmali-400 Dual程度じゃね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:19:30.56 ID:YUpyuJoG
>>266が真実ですw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:20:19.85 ID:tra74KrS
>>269
本当にφ3.5mm3極の「ヘッドホンジャック」なんじゃないの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:23:54.77 ID:mSYWtvzC
新興市場って意味知らないのかw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:25:25.77 ID:mOu8PgV5
>>269
すみません、私がbluetoothと取り違えたようですね。

購入したのは本体がCTIAで、付属のアダプタでOMTPに変換するタイプかな
アダプタの有無に関わらず使えないならおかしいですね。

うちではごく一般の(iPhone対応の)イヤフォンマイクが使えてるのでN7じたいはCTIAだと思いますが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:25:31.57 ID:ngf/5xXN
>>266
このまえラジオでニューヨークで聞いたクリスマスプレゼントで一番欲しい物は?
ってアンケートでNexus7が1位になってたな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:26:25.06 ID:6DAXQoCO
4.1.2でみんなが使ってるツイッタークライアントって何ですか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:27:30.70 ID:mSYWtvzC
>>281
ツイッター公式
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:28:15.74 ID:4qzuW178
今更だけどエエイ君ネクサスうれしくてテンションあがってただけ!スレ立て許可してあげて!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:28:41.84 ID:67a9FeXL
plume使ってる
タイムラインをウィジェットで表示したかった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:30:33.72 ID:QrTJTkgL
>>280
値段か安いから「他人が買ってくれそう」って期待値が高いのかな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:30:52.76 ID:7GjqfiPE
>>278
新興国だと思っていたが・・・
ここで、わざわざ新興市場って株式市場の事を出すのか?w
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:32:00.40 ID:02osEZiq
>>280
へー、そうなんだ。
iPadじゃないのが意外だね。
288:2012/12/21(金) 17:32:49.85 ID:CxdZQfUT
>>265
バッファローで無線飛ばしてますが、Nexus 7の最初の接続は機器の側のキーを記入。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:34:08.71 ID:ngf/5xXN
>>286
株式フイタw
新興市場って何かと思ったてググってしまった。
新興国の間違いだろうけど酷い。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:34:50.35 ID:XuRYAmCQ
>>266
同じところのアンケートで、
> あなたが現在使用しているタブレット端末はなんですか?
Google Nexus7 8.5%
iPad mini 6.9%

そして調査対象が、
会社員・役員でタブレット端末を所有している人

触ってみたい端末がminiになるのはどうみても、

すでにN7を所有しているからです。

本当にありがとうございましたw
291:2012/12/21(金) 17:37:33.51 ID:CxdZQfUT
>>288の続き…
他のバッファーのはルータのボタン押して、Nexus 7の画像を押したら接続できた。http://i.imgur.com/HFZF4.jpg
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:39:56.30 ID:SAendsKg
クレイドル買って4.2に上げたら、4.1で使ってたアプリの半分くらいが対応してなくてがっかり
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:40:07.18 ID:v5sRYo+u
>>274
PlanexのポケットルータはSSIDが2個使えて、デフォルトだと
片方のパスワードが12345678で、もう片方はもっと酷くて
セキュリティー無しだ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:40:15.39 ID:7GjqfiPE
>>289
正確には新興国市場だろうけど
元記事を書いた人が端折ったんだろうけど、一文字抜けると別の意味に
なってしまう・・・
間抜けなライターって事w
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:40:31.94 ID:f27xXran
NEXUS7が安すぎてNEXUS10が異様に高く感じるw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:41:52.79 ID:RYxJkGWz
>>294
ぶ、ブルックスだっけ・・・?w
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:42:01.78 ID:mzG4+iKQ
Nexus8.9あたりが出てくれるといいんだが・・・
当然、サムチョンではなくASUSかACERあたりで・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:46:58.63 ID:3NZY6Hjx
ASUSとHTCはあるけど、acerはNexus作った事あったっけ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:48:25.80 ID:mOu8PgV5
>>290
今の時点でタブレット所有者だけを調査対象にしたら、林檎信者が含まれてる率が高いからね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:49:11.16 ID:m92dh3Nb
>>235
と思って32GB にしたけど、無駄に何でも突っ込んじゃうので16GBが良かったかも
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:50:06.28 ID:pGqYN9FL
モトローラで出して欲しい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:50:50.67 ID:BF7Xl2ET
>>277
イヤホンマイクを使えている、という情報はネット上にちらほらあるにはある
LOT別で3極4極入り混じってるとかはさすがにないと思いたい
>>279
Android対応とあって、Xperiaには変換ケーブルを使えと書いてあるので
変換ケーブル自体はCTIAのようです
良ければお使いのイヤホンマイクのメーカーと型番を教えてもらえませんか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:00:50.61 ID:RYxJkGWz
場所とお金さえあればいくらでも収納のある広い家に住めばいい
だが片付けのできない、もしくはものを貯め込む人はいくら広い家に住んでも収納は足りなくなる

容量は何GBあっても足りないって人は29800円で64GB、34800円で128GBというように
5千円足して倍の容量がもし存在していたらどこで折り合い付けるんだろうか・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:05:25.21 ID:rS93b4Ls
16GBも使い切れるかね?
店舗見てきたら16GBなくて32GBしかなかったからスルーして来たけど
テザリング使ったりで外持ち歩くためにいろいろ入れると32GB使うの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:07:27.51 ID:02osEZiq
>>304
4GBの動画5本入れて出張の時に見るとかさするらしいよ。
俺は32GB買ったけどぜんぜん使ってねーな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:09:06.49 ID:jNfWc2GB
メニューでは30個/ページアプリがありますが
皆さんは何百ページくらいになってますの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:09:21.73 ID:dqqsIt/W
>>284
俺もつこうてる
意外とツイッターウィジェット無いよね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:09:46.80 ID:QrTJTkgL
>>303
ふと考えてみたけど迷うな・・・。結局使い方次第だよな。
エロマンガとかエロ動画は家で見れれば持ち運ぶ必要がないから入れないとして・・・。
自分みたいにウォークマンとして使うなら容量いくらあっても・・・。いや、流石に増えすぎたら分けるか・・・。

まあ自分なら出しても3万かな。こういうのってすぐ新しいの出るし。Tegra4来たらそれ買っちゃいそう。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:11:50.96 ID:+1gE0mKl
>>304
俺もそう思ってたけど昨日セールでニード・フォー・スピード買ったら一気に2GB消費した
ゲーム買いまくる人は容量いるかもね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:12:37.07 ID:rS93b4Ls
>>305
そういう使い方もあるのか
でも自分は外持ち出せる環境にしてないしそういう使い方しなさそうだから16GBにしとくわ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:15:24.76 ID:CBjtsRPy
いちいち釣られてるんじゃないよ
馬鹿どもが、いい加減にしろ
さっさとスルーを覚えろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:16:23.04 ID:9e9iUAKB
全て持ち歩く必要はないんだし
ゲームもいれたゲーム同時に起動して
切り替えてゲームするわけでもなし
使いよう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:17:07.78 ID:JhRGMTVW
家タブ専門なら特別に何かしなくても普通にwindows標準の共有にLAN経由でアクセスするだけでも十分だからな
母艦の電源切れないのは少しあれだけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:18:34.21 ID:QrTJTkgL
>>305
でもさすがに4GBの動画5本とかならUSBメモリに入れた方がいいと思うけどねー
歩きながら見たりする訳じゃないだろうから、どうしても荷物減らしたいとかなら別だろうけど。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:20:19.84 ID:QrTJTkgL
>>313
そう考えるとHDDでも買えばいいのかとも思うけどね。
ただリモートでwindowsでしか動かないのを動かすなら仕方ないな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:24:12.60 ID:QrTJTkgL
>>306
アプリの数はプリイン含めて142個だった。流石に300とか400入れてる人って滅多にいないのでは。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:25:23.41 ID:QrTJTkgL
>>311
たまにはいいじゃないか。スルーし続けてただの日記帳とか独り言スレにしたいのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:26:14.45 ID:MPvJkZ/0
ゴミ箱にあるメールの一括削除の方法ってありますか?
gメールではなく、pcなどのアカウントの方。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:32:57.30 ID:NL4vFQt+
Kindleに勢い負けてますやん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:41:16.01 ID:YUpyuJoG
過疎わろた
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:41:24.30 ID:9e9iUAKB
あと一週間もすれば
またnexusがとっぷになるだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:41:24.89 ID:l0z0C+FH
9980円のnexsuでもええな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:46:40.84 ID:nA0BCiWR
>>322
中華のパチモンか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:50:08.33 ID:qKyZpELl
バチモン違うで
Googleが出すってうわさが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:15:30.48 ID:Z4aLv3cy
こういうデマ野郎ってどうにかならんかなw
googleが出すわけないだろボケ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:15:34.61 ID:PHZirP7l
Kindle Paperwhite 3Gでテザリングできるようになる
魔改造とかないもんかねぇ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:19:18.57 ID:QVIfznXl
液晶安いのにかえて1万切るって記事がチラホラでてるアレか。
別の記事でいくらGoogleさんでも1万3千円くらいにはなるでしょうとか突っ込み入ってるらしいね。
事実ならそれでも十分安いけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:20:36.07 ID:vJ14tose
シャープの新しい7インチタブは素晴らしいらしい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:22:51.45 ID:gHwp8GCv
値段が?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:28:13.02 ID:oTT7PqMF
案外1万で出たら売れるんじゃね
スペックより値段を重視する層がそれなりにいる

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20121221_579778.html
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:35:19.18 ID:YUpyuJoG
Googleの収入の85%は広告収入
よって端末は安くできるのであ〜る^^
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:45:09.67 ID:gNaA/Y5X
bluetoothとgpsがない時点で候補体外れるな。
気にしない人は気にしないだろうけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:48:10.48 ID:Uzb1zbCQ
やっとNexsus7でもNAVIelite動くようになったね!!
画面大きいからスマホで見るより扱いやすい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:52:33.80 ID:aiX6daSZ
なんで背面カメラを省くかねぇ(´・ω・`)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:54:32.65 ID:7b4TH4mt
>>334
分解した時にある上の真ん中の空間って、最初にASUSが作った奴の外側カメラの入ってた所なんだよね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:56:07.10 ID:gwxliaHq
>>334
スマホと共存できる物だと考えたからじゃない?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:12:34.80 ID:XpmQprRX
>>334
いらんよそんなの
もうちょっと言うとスピーカーもいらん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:12:48.68 ID:H1DlxkFq
むしろ何で背面カメラが要るんだよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:19:03.78 ID:lbt9KpaU
>>328
プラズマクラスターでも付いてんのか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:28:02.88 ID:DlgvIWIT
え、背面カメラ欲しい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:29:05.69 ID:88yWqrxg
スマホ持ってないの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:32:25.23 ID:RYxJkGWz
スマホに付いてる・デジカメがある・もしあっても画質はお察し とかいう話はおなかいっぱい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:33:40.96 ID:Bz7YCSWd
16G安く譲ってもらったので使いはじめたけど
スマホとノーパソでやってたことのほとんどが出来てしまうなぁ
androidって意識せずに使えるし

>>341
やっぱ写真をシームレスに扱いたいんじゃないかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:38:00.63 ID:vkKswFoE
背面カメラ欲しいならNexus10を買え
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:43:54.77 ID:VLShutR2
タブでカメラとか論外
要はQRコードスキャナー使えないのが不便なんだろ
インカメでも出来ない事無いが超不便
スマホ云々の問題じゃ無い
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:50:57.26 ID:gwxliaHq
デカいタブレット構えて写真撮ってるの見ると草生えるわ
347 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/21(金) 20:55:30.68 ID:h8sRYWPV
背面カメラかぁ
あったら嬉しいかもだけど
無きゃ無いでかまわんよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:00:38.14 ID:WpHDa8B5
実用的にはQRコード読ませるくらいかね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:01:41.59 ID:aJxOZI2i
だからスマホ使えと
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:03:02.71 ID:VLShutR2
>>348
その通り!www
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:04:35.68 ID:XpmQprRX
>>346
iPadとかで撮ってるの何度か目撃したことあるけど
お兄さんそれ絶対ガラケーなりスマホなりでとったほうがいいよって思う
あんのでけえのですげえとりにくそう
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:09:36.67 ID:L80ls265
ソニンのRECOPLAうpデートしたね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:13:43.85 ID:mOu8PgV5
フリップボードタブUI来たけどスマホUIで慣れたせいで違和感あるな
慣れるもんなのかな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:15:26.21 ID:tmgYKN6T
コタツでネットできるっていいな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:36:46.25 ID:3Ucpftcz
Amazonモバイルはカメラないから非対応?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:39:31.44 ID:zXntdIEu
ミラキャストってなんですか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:44:22.95 ID:LAbNNWeP
Twonky Beamで見れていたブルーレイレコーダーの持ち出し番組が見れなくなった。
これも4.2アップデートのせい?
4.2でちゃんと見れていますか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:45:32.48 ID:RYxJkGWz
>>356
ミラキャスト って検索サイトで検索かけてみたらどうですか。ここより早く答えがもらえます
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:49:26.21 ID:X5V/HMHV
左側面の穴はなに?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:49:53.69 ID:OimVPTTe
禿げ堂 こんな便所の落書き所で聞くより偉大なるグーグル先生にお伺いを
たてるべし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:50:08.70 ID:nAcPkAJN
最近はどこでもWiFiあるから3G無くても快適だな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:52:14.59 ID:V7EqhybE
そうだっけ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:54:46.64 ID:+DyQXgf7
BeamでTV見ながら寝たらバッテリ切れてた
充電してもバツマークから永遠に進まず起動できない

交換してくれるかな
間違えて32GBにならないか期待
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:59:15.95 ID:0zNl36RA
廉価版って出るの
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:02:22.22 ID:vJ14tose
>>363
リセット
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:04:17.56 ID:+DyQXgf7
>>365
電源長押しでも
電源+下でも
リセットは出来るが
すすまず

あきらめモード
367 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/21(金) 22:04:52.50 ID:h8sRYWPV
バッテリーを落ちるまで使うと
そういう状態になりやすいのかね?
前も誰かが言ってた気がする
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:07:46.95 ID:+DyQXgf7
>>367

初期ロットぽいからかな
交換したら新しいのでも試してみる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:09:35.68 ID:QVIfznXl
まあそういう場合はコンセントに繋いで風呂でもはいって一晩放置だね。
それでだめならさくっとサポートへ連絡して交換。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:11:22.55 ID:LC5C7Uqh
>>209
4.0以降どうしならwifiダイレクト使えるんでない?
テザ+FTPに近いけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:15:29.87 ID:+qbPg8Hk
今やっと4.2.1にアプデしたんだけど
ディスプレイを常時点灯てどうするの?
widgetsoidで設定しても効かないんだが
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:23:15.02 ID:XQAsKqII
今日買ってきたけどJelly Beanは両手をフルに使うこと推奨なの?
戻るボタンは左側、通知を開くのも画面左をスワイプだし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:28:43.81 ID:mOu8PgV5
>>371
そういうアプリある
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:29:03.02 ID:U8sebca3
は?何いってんの?Android使った事無いの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:31:15.28 ID:kmPWDSVB
>>30
それでもこのスレの速度にはついていけないっす
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:34:25.82 ID:F2FL4FKs
遂にゲットー!!
32gだけど!記念麻実子!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:35:04.57 ID:mOu8PgV5
>>372
7インチの時点で片手じゃキツ過ぎる
そんな気になるならrootとってLMT入れるなりカスロム入れれば?
http://i.imgur.com/H05Ro.png
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:42:21.02 ID:rwC9np79
wimaxとnexus7(8g)のセットのやつ買ったら
nexus7の初期不良とか壊れた場合はどうすればいいの?
http://gmobb.jp/lp/wimax-nexus7/
nexus7は保証しないらしいけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:42:35.12 ID:7b4TH4mt
扇デカっw   俺はあんまり大きいの嫌なんでちょうど>>377の内側だけみたいな感じで使ってる。もう便利すぐる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:47:48.55 ID:+qbPg8Hk
>>373
widgetsoidじゃむりってこと?
最新版にアプデしてもだめかな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:50:00.02 ID:3Ucpftcz
輝度オートだと頻繁に暗くなったり明るくなったりしすぎだな
光センサー壊れてんのか調整が甘いのか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:54:49.88 ID:UaaN2ETd
アップデートきたよ

2chMate 0.8.3.22 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:56:38.90 ID:mOu8PgV5
>>380
Widgetsoid使ってないから分からんけどWidgetsoidのショートカットに入れて起動させればいいじゃん
>>379
扇の大きさは変えれる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:59:58.66 ID:PGqo1oeB
>>21
この機種名とかできる署名ってどーやるの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:01:31.96 ID:pGqYN9FL
>>384
書き込み欄を長押し
2chMate 0.8.3.21 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:04:37.11 ID:Z4aLv3cy
>>377
そんなのよく晒せるなw
いかにも使いこなせていないのが見え見栄。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:07:06.54 ID:L80ls265
>>357
問題ありません
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:08:00.23 ID:qJOvIC+O
てすてす2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
389 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/21(金) 23:15:22.71 ID:h8sRYWPV
2chmateって頻繁にアプデするのね
何が変わったかわからんけども
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:17:54.52 ID:p6+/qqDE
やっぱりこの端末は貧乏人が買ってるのがわかるな
揃いも揃って頭が悪いから間抜けなレスが一目瞭然なんだよなぁ
4.2OTAの時もかなり酷かったがそれより酷いわここ
調べるってことができない馬鹿ガキとメンヘラ女はROMるか初心者スレで馴れ合ってろ

>>389
お前のことだよ情弱クソ女
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:19:38.15 ID:VKvudie2
もうコイツ無しの生活には戻れない
7inchはオモロイ

2chMate 0.8.3.21 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:20:54.14 ID:9e9iUAKB
>>390
一時期は金持ちガジェオタが多かったが
いまは一般層が多く林檎層とそうかわらん
しょせん、タブレット
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:22:18.31 ID:B8vXppr2
なんか口悪いの多いな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:22:35.27 ID:1AB57G3P
ネクサスのプロwは速攻NGに入れたよ。
冬休みだなあ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:22:49.59 ID:V7EqhybE
文化だからな。(・ω・)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:25:29.15 ID:Zx+czrkK
Nexus7を持ってないネクサスのプロがこのスレにはいるからなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:30:49.10 ID:tqvYXKBJ
プロNe民
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:36:00.89 ID:SxzCElBy
口悪いなぁ
情弱を根拠に貧乏人だというロジックはよくわからんわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:37:21.55 ID:4s1baioR
でも確かに最近は宗教色強くなったな
最初はガジェオタの集まりって感じだったが
信者を嫌うのはともかくminiとかiOSそのものをこき下ろす発言がだいぶ多い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:37:22.55 ID:V7EqhybE
マヤ暦終了記念日だからよいんじゃね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:37:36.10 ID:nToo0kLl
レコプラつかえる!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:40:04.52 ID:9e9iUAKB
世界はいつ終わるん?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:40:33.58 ID:wsBnTEQ1
マヤ暦最後の晩餐
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:44:48.53 ID:MCy966FX
プーチン氏によれば地球が滅びるのは約45億年後だそうだ

ジョークなのか真面目に言っているのかわからんが、
こんなことを言ってのけるトップってすごい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:45:47.12 ID:+qbPg8Hk
>>383
設定→ディスプレイ→スリープを見てもいくつかの時間を選択出来るみたいですがスリープにならないようにするにはどうすれば良いのかな?
widgetsoidでオフにするとこの設定の部分が無選択状態になるが実際にはスリープになる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:49:09.06 ID:mOu8PgV5
>>405
アプリのショートカット入れれば?
407綺襲HIGH乂SPEED:2012/12/21(金) 23:54:04.75 ID:p6+/qqDE
口が悪いとかここはいつからFacebookになったんだ?
まあ口調の悪さしか揶揄できない連中か自演だろうが
冬休み冬休み騒いでる奴は冬休みの学生すら満足にスルーできてないことになるんだけどどれだけ滑稽か理解できないんだろうな
Nexus7のプロに嫉妬するなよ低脳ども
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:57:38.76 ID:Z4aLv3cy
>>407
スルーしろボケ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:57:56.12 ID:ehgAKRjU
>>351
ファインダモニタでかいほうが撮りやすいだろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:58:20.68 ID:vkKswFoE
Kindleスレが盛り上がってるな
411 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/21(金) 23:58:24.79 ID:h8sRYWPV
コテ付ける奴って
やはり馬鹿なのか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:59:03.19 ID:9e9iUAKB
>>407
口が悪いって数文字の労力に
お前が一番釣られてる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:59:40.74 ID:vkKswFoE
>>407
よう低能
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:00:57.82 ID:OAxRTph0
ネクサス7買ったけど、動作がぎこちないアプリが多いな。
Androidのバージョンが上がったからなのだろうか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:01:37.47 ID:7b4TH4mt
はたしてID:p6+/qqDEは>>390で何を言いたかったのか…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:01:59.19 ID:lBg0agob
低脳なコテがいると聞いて
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:03:03.02 ID:YmpprKHK
>>407
「揶揄」の使い方がおかしい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:04:16.29 ID:5TC/wF2s
バカだなと思ったら大抵固定
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:04:47.04 ID:oPKQwRXX
またUpdateきてた
2chMate 0.8.3.23 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:05:24.54 ID:9vZ0snul
Polaris Office入れたいのにインストールできん
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:05:35.41 ID:qiTK0B+f
楽天 koboアプリ出したんだなw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:19:11.66 ID:AylfNncV
>>406
スリープコントローラを入れてみた
どうもスリープを無効にすると15秒程でスリープするみたい
スリープを有効にすると設定した時間でスリープする
うーむ・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:20:04.22 ID:MiIiW41j
>>407
ネット弁慶かっけー!www
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:30:39.99 ID:75/IS318
最近iPadを持ち歩くキチガイ減ったな
ようやく大きすぎることに気がついたか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:31:03.23 ID:ThaLQXUZ
叩かれすぎて流石に出てこれないですね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:32:03.81 ID:Je4tgT6C
ネタ切れで荒れてるな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:34:47.14 ID:wf5MWEo7
簡単にアップできない2chmate。
graffitipotのようにできねーかな。
http://i.imgur.com/bBaaI.jpg
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:36:21.38 ID:TdzFkm4g
>>424
今日、ラッシュ時の電車のなかで、イヤホン指して漫画読んでるiPad女いたわ
自分の前のスペースを大きく確保して迷惑だった。
できればラッシュ時は7インチタブレットにして欲しいわ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:39:25.76 ID:bblyyMDI
>>428
7インチでも迷惑だ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:40:49.71 ID:HoxTkX48
>>424
俺は結構見るぞ。
nexus7は今まで8回見た。
何故かminiはまだ見たこと無いんだ。
この間、秋葉原ヨドバシの入り口で
初めて見たと思ったらでかかった。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:42:23.63 ID:wf5MWEo7
俺はモバイルルータ持ちだから電車でもipadmini使ってる。
でも満員電車の場合はtouchに持ち替える。
でもネクサス7買ったから満員電車でネクサスにしてる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:44:00.38 ID:EH21/3X/
移動中までネットに繋がってる必要はないかと
おれなんて2chに書き込んでるだけだし
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:46:17.87 ID:u/wN1hMk
田舎電車で7インチ持ってるとたいてい不思議な顔される

小さいタブレットというよりは大きなスマホってイメージなんかね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:47:19.14 ID:HoxTkX48
>>427
それはいくらなんでも
Androidの流儀を知らなさすぎ。
アップロードはIMEの中で、
マッシュルーム機能使ってやるのがいい。
個々のアプリにそんな機能積むなんて
全くの無駄だぞ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:49:56.02 ID:Zai0pFo7
>>344
10に必要で7に要らないという根拠が理解できん。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:51:41.12 ID:yORRKKyy
>>433
N7持ってなくても同じだろお前は。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:51:46.81 ID:kzuyoFrL
つーか2chmateはIME経由で無くてもマッシュを直接呼べる。
画像アップならimgurマッシュとかだね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:52:40.76 ID:u/wN1hMk
>>436
どうゆうことなん?

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:53:01.79 ID:B9ICeRB6
ChromeでWeb見てるとほんのちょっとズームされてるのが気になるんだけど、これってどうにも出来ない?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:53:52.60 ID:cIzF+7hT
俺も初めてAndroid使ったとき同じ質問したな

そしたら親切な人がいてup機能も昔は実装されていて・・省略
って説明をしてくれた

つまりは内部に機能を持たせないと駄目なのがiOS
その必要が無くなったのがAndroid
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:56:26.46 ID:yORRKKyy
>>438
日本語弱い人?

不思議な顔されるのはN7のせいじゃないと教えてあげてるんだけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:56:34.51 ID:sRaM7Gs2
>>435
7はコストパフォーマンス重視なんだから
それ以上を求めるなら10を買えってことなんじゃない?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:59:11.32 ID:u/wN1hMk
>>441
なるほど
オレの顔がビル・ゲイツ似なのが原因と申すか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:00:05.84 ID:wf5MWEo7
人差し指でにゅるにゅるってならないのが気に入らね。ネクサス7。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:01:04.02 ID:EH21/3X/
君がかっこいいって言っているんだよっとさっと浮かばなかった
俺の脳味噌が深夜モード
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:01:46.32 ID:wf5MWEo7
2chmate糞過ぎる。
http://i.imgur.com/YIsTJ.jpg
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:02:23.61 ID:U25Szxn1
タスクキラーアプリ的なの入れといたほうがいいのかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:03:06.24 ID:klcEj6Lg
>>401
おお、SONY様さまやわ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:06:21.99 ID:EH21/3X/
>>444
新しい女に前の彼女の面影を見るなって
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:07:11.21 ID:HmVE0NSJ
あんまタスクキラーの必要性感じないな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:07:30.63 ID:tNZia6HG
>>447
要らんよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:10:53.66 ID:U25Szxn1
いらないのか
ありがとね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:12:25.68 ID:HoxTkX48
>>446
何だよ、少しはAndroid知ってる奴かと
思ったがなんも知らない奴か。

そんな腐ったのと違って
アップロード簡単だぞ。
機能も豊富だし。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:15:52.62 ID:okjvSNGQ
chromeでブラウジング中に来客で机にN7を置いたら何故か設定画面に飛んだんだけど何これ?
なんかそういう操作でもあんの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:21:57.58 ID:9b6eNbBJ
>>429
同意。ラッシュ時は携帯や本、新聞も禁止にしてほしいっていうレベル。
100歩譲って座ってる人や座席の前でスペースがある人のみ使ってもいいぐらい。
人ごみのところで強引に携帯等のスペースを作るのはとても迷惑。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:23:10.76 ID:Zai0pFo7
>>450
昔は必須だったような記憶が…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:25:59.79 ID:HmVE0NSJ
>>456
バージョンアップでメモリの使い方がうまくなったんじゃないの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:27:39.69 ID:o1Xehynv
http://gigazine.net/news/20121221-google-nexus7-low-price/

またくるくる詐欺かね(´・ω・`)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:30:20.46 ID:8gQzTThH
Nexus10ですら日本はまだ出てないからな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:32:00.91 ID:Zai0pFo7
>>458
こんなの来たらNexus以外の端末作ってるメーカーは消えるだろうけどな。
まぁGoogle的にはそんなもんどうでもいいのかも知れんが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:47:16.55 ID:9b6eNbBJ
>>458
ソースがギガジン(笑
だから信用度はとてつもなく低いよ。
というか今でさえ安くて飛ぶように売れてるのに、
わざわざコストを下げるために開発するって意味がわからんわ。
開発費って結構バカにならんのにね。
とりあえず8GB版を安く売って様子をみるとかだったらわかるけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:53:00.65 ID:4/fIvGot
新興国以外でも、安いと教育用みたいな用途があるだろうな。学校で配るとか。
落としても大丈夫にする必要があるけど。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:56:03.22 ID:TdzFkm4g
>>461
そのギガジンの記事元のDigitimesも信用度がw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:58:20.65 ID:TdzFkm4g
>>462
誤 新興国
正 新興市場
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:05:07.03 ID:81x22WsS
>>441
完全にお前が日本語弱い人でわろた
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:20:54.42 ID:pJQSyyoh
あぷではやくこい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:32:11.69 ID:KnvmRHu3
地磁気センサがイカレて、ググ地図見ると
向きが高速にグルグル回るようになってしまった…

修理出すの面倒だなぁ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:46:43.57 ID:BYcaNMG8
ASUSの廉価版7インチタブはME172Vがくる。
Nexusじゃないだろうな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:49:41.67 ID:yORRKKyy
同じことを何度も何度も何度も 以下略。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:52:18.99 ID:Zai0pFo7
>>467
近くにアントラーが居るな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 03:04:52.89 ID:MiIiW41j
ID:yORRKKyy は何をそんなにカリカリイライラしてんの?www

つ[カルシウム]
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 03:53:14.88 ID:X/WzA9Yq
仲良いな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 03:57:45.40 ID:9SEN3Mzo
>>461
ソースの信頼度が低いことや実際に販売されるかどうかはともかくとして
googleとしてはとにかく検索回数が増えればいいわけで
激安端末を新興国に販売してばら撒くメリットは非常に大きい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 03:58:57.88 ID:yORRKKyy
>>72
そのフォントいいな、くれ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 04:03:34.19 ID:xj41RNpm
>>452
タスクキラーはいらないけど、精神的に不安だから入れてるわ。あと同時に複数のアプリをアンインスコできるやつならアプリ整理が捗るよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 04:18:50.28 ID:X/WzA9Yq
精神的に不安定と空目した
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 04:39:30.52 ID:8Ii4lq9t
んだよな
シングルファザーかと思わせといて美人の奥さんがお産だったじゃねえかよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 05:30:29.88 ID:kCdUhueV
ME172VとかME370MG寝てる間に知らない型番増えてるのな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 05:33:39.49 ID:+Hf50nBF
ネクサス7買おうか迷ってるAndroid初めての初心者なんだけだクレカなくても有料のアプリとか買える?
あとiPhone比べて簡単にメリット、デメリット教えてくれさい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 05:35:37.09 ID:aOs/kqdd
どんなに遅くとも半年以内に3G出るだろ
早けりゃ年明けだ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 05:44:11.50 ID:T24H+vI0
>>479
なんでNexussevenとiphone比べてるの?
iPadminiの間違え?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 05:49:00.35 ID:kCdUhueV
2chMate 0.8.3.23 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 05:53:32.70 ID:XXEoBo9G
Nexus 7やっぱダメだわ。選りすぐりの無修正こいつでみても俺のチンポ勃たねえ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 05:54:54.74 ID:oPKQwRXX
>>479
Vプリカとか使えるんじゃねーの?
使った事ないから知らんけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 06:01:10.39 ID:b98Vj4xf
下記のような接続方法で、nexus7でインターネット接続事は可能でしょうか


インターネット)====3G内蔵ノートパソコン=====bluetooth接続===nexsus7
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 06:53:28.78 ID:9zac895f
>>479
コンビニ Vプリカで 検索
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 06:57:54.08 ID:Zai0pFo7
>>483
それはお前がイン…
488 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/22(土) 07:31:22.79 ID:3mZyPApz
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 07:47:58.72 ID:bX3dNlP+
ぬる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 08:04:02.27 ID:z09HW26H
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 08:10:47.40 ID:hyHNac7e
mateの更新が来ねぇ・・・
もうマテないから、アンインストしてインストし直した方がいいのかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 08:17:54.28 ID:eg+Lwi12
メニュー→設定→このアプリについて→変更履歴
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 08:24:02.77 ID:hyHNac7e
>>492
手動更新出来ました!
こんな機能があるなんて、知らなかったよ。
ありがとー
そして、スレチスマンコ峠。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 08:26:40.89 ID:eg+Lwi12
(# ̄ー ̄#)ニヤ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 08:53:01.19 ID:Ht8JxXnj
壺丼524使ってると更新がうらやましい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:19:57.61 ID:AylfNncV
結局4.2.1でディスプレイ常時点灯する方法は見つからなかった・・・
まぁ最大の30分にしとけば事実上常時点灯みたいなもんだから良いけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:20:11.83 ID:XJaIbB5D
本体の設定で回転ロックしてもYouTubeの画面が回転してしまうのですがこれは仕様でしょうか。
防げる方法があれば教えてください。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:23:34.04 ID:LOAyN5oq
32G衝動買いして色々弄ってるんだけど、みんなは縦向きでつかってる?横向きで使ってる?
どっちの使い方が一般的なのか知りたくて
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:23:36.14 ID:b1/m6gLC
Chromeのブックマークって並び替えられないの?
なんでそんな不便な仕様にしたの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:35:13.83 ID:AylfNncV
>>498
人それぞれだと思うが俺は縦で使ってる
感覚的にはでっかいスマホって感じ
なのでホームアプリとかもスマホと同じにして違和感なく使えていい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:53:18.65 ID:rNzlCfsn
設定→開発者→スリーブにしないで
充電しておけば消えないけど、これじゃないよね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:56:35.50 ID:ujgCUfHb
横向きで使うと縦幅狭く感じるわ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:57:32.27 ID:+p88Jvsh
普通にwidgetsoidで常時点灯してるようだけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:00:30.96 ID:FKs4HeOj
>>334
前面カメラより背面のほうがうれしいよね
どうせ持ち運ぶ7インチなんだし

一日でだいぶ伸びてんな
冬休みか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:03:23.03 ID:AylfNncV
>>501
常に常時点灯ならそれでも良いんだけど状況によって時々常時点灯するって感じなので
その都度設定に行くのはちょっと面倒ですね

>>503
できますか?
Widgetsoidなんですけど4.1.2の時は問題無かったんですが4.2.1にアプデすると
常時点灯にする(スリープオフ)にすると15秒ほどでスリープしてしまいます
常時点灯をオフ(スリープオン)にすると設定してある時間でスリープします
スリープコントロールと言うアプリを入れて見ましたが同じくスリープオフにすると15秒ほどでスリープします
今Widgetsoidは前バージョンなので最新版にしたら行けるのかな?
特にそれっぽい説明書いて無いのでアプデしてないんですが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:11:24.11 ID:+p88Jvsh
>>505
> 今Widgetsoidは前バージョンなので最新版にしたら行けるのかな?
> 特にそれっぽい説明書いて無いのでアプデしてないんですが

ためせよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:16:06.28 ID:kCdUhueV
ASUS ME172Vの公式画像が流出、Intelプロセッサ搭載7インチタブレット「ME371MG」も開発か?
http://juggly.cn/archives/77841.html
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:27:26.91 ID:QDdlLY64
バックキーを上にスワイプした時にgoogle nowが立ち上がるけど回避するよ方法はないのでしょうか?
検索しても出て来なかったのでご存知でしたら教えて下さい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:31:37.87 ID:AylfNncV
>>506
なんかレビュー見てると最新版は色々と不都合あるみたいなのでアプデは控えています
510 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/22(土) 11:02:49.13 ID:3mZyPApz
>>507
nexus7の後継端末かな?

新しいの出たらまた欲しいね
2chMate 0.8.3.22 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:05:41.84 ID:y2TqC1K4
ご両親にプレゼントされた方、親御さん結構使いこなせてますか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:06:53.61 ID:cgZPMr+Z
>>509
通知きてすぐ最新版に更新してるけど
俺は不具合らしいものは何一つ出てないけどな

それと同一の不具合報告が大量にあるなら別だけど
ぽろぽろと少数のいろんな報告がある場合は
各人の端末やその本人の頭に不具合があることが多い
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:07:51.39 ID:kCdUhueV
>>510
何気に白いモデルもあるね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:10:33.11 ID:BExyxkO6
??「白いほうが勝つわ」
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:20:22.74 ID:ZIgYKZ9t
日曜にB&Hに注文した3G版が、たった4日後の木曜に届いたお。
516 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/22(土) 11:20:40.41 ID:3mZyPApz
>>511
去年ノーパソ買ってあげたけど
こういうタブで十分だよね
使い方見てたらネットくらいだもん…

まぁ、フリック操作や画面が小さいだの文句言うだろうけどさ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:24:02.80 ID:zIBRzRPP
オッサンはエロいなぁ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:24:47.49 ID:kCdUhueV
>>514
縞模様は……?
って発想は駄目なんだろうな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:32:13.30 ID:UX8MdF2n
>>427
2chMate 0.8.3.23 dev/asus/Nexus 7/4.2
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:35:34.92 ID:AylfNncV
>>512
ふむ
念の為バックアップしてアプデします
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:35:39.72 ID:FKs4HeOj
>>514
黒いハードは負ける
ゲハ法則?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:39:49.12 ID:PeIy1/N/
>>401
確かに使えた!
でも結局Twonkyで見るのな。
それともなんか良いプレーヤーある?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:42:36.34 ID:P2H5RpTq
ME371MG マダー?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:44:50.63 ID:RhZRe8td
ギガジンは本当に駄目なサイトだよ
以前もNexus7 32GBのメモリがTLCに変更とか記事にしてたのにソース記事辿ってもそんなこと書いてなかったしいくら英語で検索しても出てこなかった
今回の廉価版騒動だって他は Nexus7の廉価版が出るかもしれない って姿勢なのに今確認したらギガジンだけ Nexus7の廉価版出るぞ!間違いない! っていう
そんなサイトを見てる奴が居ることにビックリしたが
525 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/22(土) 11:47:01.92 ID:3mZyPApz
東スポ気分で記事を読めばいいのよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:48:04.34 ID:LAv+kfbw
次はメモリ2GBを積まないと、買い替える気はしない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:48:08.35 ID:xj41RNpm
>>497
仕様。だから俺は「最高のローテーション」っていうアプリ買ったよ。名前はうさんくさいけど、アプリ毎に画面向きを固定できるよ。もちろん向きを変えたいときは通知バーから変更可能。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:48:20.67 ID:UX8MdF2n
【政治】 自民・石破氏がテレビに映るとネコが興奮する…報告多数
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356091836/
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:58:14.99 ID:bCrhV0fd
2chMate 0.8.3.23 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:06:24.52 ID:K75ODaM7
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121221-00000010-cwj-sci

アップルが来春に新「iPad mini」を発売か

Computerworld 12月21日(金)12時50分配信
▲米国では品薄状態が続いているiPad mini


▲米国では品薄状態が続いているiPad mini

 Appleが2013年春に“iPad mini 2”をリリースする用意があると報じられている。

【詳細画像を含む記事】

 RBC Capital Marketsのアナリスト、ダグ・フリードマン(Doug Freedman)氏によれば、「Appleの第2世代iPad miniが登場しそうだ。新しいサプライヤーも増える見込みで、特にTexas Instrumentsが深く関与すると見られる」という。

同氏は現在、中国でチップ製造企業の視察中だ。

 「登場しそうだ」という表現はAppleが製造を開始しようとしていることを指していると思われる。しかし、CNETのサイトは、現行のiPad miniですら十分な量を製造するのが困難になっており、フリードマン氏の発言は先走りすぎているのではないかと指摘している。

 Piper Jaffrayのアナリストであるジーン・マンスター(Gene Munster)氏は11月、新たな「Retina」ディスプレイ搭載iPad miniが来年3月に発売されると予想した。Appleの元CEOだったジョン・スカリー(John Sculley)氏も、

同社の製品開発サイクルは6カ月ごとにシフトしつつあると語る。

 Appleは11月2日に初代iPad miniをリリースし、現在の出荷待ち期間は1週間程度だ。

 現状ではiPad miniの在庫が不足しているにもかかわらず、Appleは同デバイスを2012年末までに1,200万台出荷するつもりだと「DigiTimes」サイトは記事に書いている。

 同サイトによれば、iPad miniの売り上げが好調なため、Appleは発注台数を800万から1,000万へ増やしたばかりだという。合計すると、同デバイスの最終的な出荷台数は1,200万に到達する見込みだ。

 なお出荷台数は、2013年第1四半期も同レベルで推移すると考えられると、DigiTimesは述べている。
(Karen Haslam/Macworld英国版)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:07:32.57 ID:D0EN/DVH
NASから動画再生できるのはいいけど、電源つないでても電池が減ってくぞ...
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:14:20.25 ID:8/bvSlCI
>>531
S/W再生になってるとCPUでデコードするからモリモリ喰うよ
H/W再生なら専用回路でデコードするからお優しい
低速充電だとどっちにしてもキツいかもしらん
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:14:35.73 ID:cIzF+7hT
2chmateすげーな
勝手に次スレが追加されるようになった

いつからだこれ
2chMate 0.8.3.23 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:17:33.61 ID:8/bvSlCI
.21からの機能だな
まだ完璧じゃないから修正続いてるが便利
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:28:36.00 ID:D0EN/DVH
>>532
H/W decodeしてるのは確認した。音声も。
wmvやaviをsmbから再生。
ipadのが持ったのが悲しい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:31:39.61 ID:8/bvSlCI
大padと比べちゃうと元の電池容量の差が大きいからな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:33:42.33 ID:6L42Pmin
スマホのブラウザはAndroid標準
ネクナナはチョロメ
パソコンはプニル

ブラウザが全部違う!
揃えた方がいいんですかね?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:34:29.56 ID:9SEN3Mzo
Operaで統一でござる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:50:38.55 ID:FGNbjNV/
アマゾンで乞食しそこなった人向けセール
OfficeSuite Pro 6 + (PDF & HD) 99円
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:53:22.57 ID:i0JS/qzV
ブラウザはjigが最高
国産だしな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:54:33.69 ID:V7vaKR0L
>>537
全部Chromeでいいだろ
Google神にひれ伏すがいい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:55:58.06 ID:BExyxkO6
いやGoogle嫌いだから極力Google製品は使いたくないって人もいるやん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:56:05.24 ID:b1/m6gLC
Chromeはブックマークが並び替えられないから糞
標準に置き換わったのになんでだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:56:22.48 ID:EhQevZy1
最近スレの勢いが落ち着いたってことは結構売れてるんだな→金$
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:56:56.75 ID:yXUQAohz
>>542
そんなやつがNexus買うって
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:58:44.42 ID:9SEN3Mzo
>>544
値段は重要だ
極端な話
いくらタブレットが便利だって言っても20万じゃ誰も買わない
車だって売れないのは値段と維持費が高いせいだ

自衛官の俺の年収は360万なんだよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:01:07.38 ID:kaKC4nGO
一方、障害者である俺の年収は80万なのであった
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:01:16.26 ID:6TBoUBzB
>>544
発売して数ヶ月たったし、単に話題が無くなってきただけじゃないかな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:01:37.67 ID:V7vaKR0L
>>546
二等陸士ぐらいか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:03:04.29 ID:9SEN3Mzo
>>549
3曹だよ
これでも
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:09:07.80 ID:V7vaKR0L
>>550
え?それで360万かい?
それで命を投げ打って国民をまもる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:08:48.50 ID:QDeRSHff
>>422
自分も困っていたけど、insomniaってアプリでスリープ無効に出来たよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:10:38.81 ID:V7vaKR0L
途中で送っちまったorz

それで命を投げ打って国民をまもる気になるかい?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:12:03.18 ID:lIxZzadv
>>551
2士は300万ないよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:14:41.37 ID:/Kq5bi8P
>>539
ほしかったんだ!ありがとうw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:14:52.22 ID:57WttAs2
公務員は給料が高い!ずるい!
っつーけど実際はそうでもない
公務員に準じる、な民間もそうだけど、職能(階級)上がらないと超薄給だ
地方公務員なんか手取り15万とか余裕ですし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:18:08.14 ID:b1/m6gLC
俺は公務員ではないが、消費増税と公務員削減とかする前にさっさと公共事業増やして経済回せってのとは思うわな
558:2012/12/22(土) 13:28:41.46 ID:I46ZTZbp
>>495
壺改も継続更新されてるよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:30:30.82 ID:WxOV05rb
ネクナナ買おうと思うんだけど、今2000円クーポン無いしどこで買っても同じだよね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:32:26.30 ID:EH21/3X/
税の考え方が逆だから
消費税は消費させない為に
これでどうやって金を回すよ
みんな貯めるだろ
では、消費させるには?
消費しなかったものに税をかける
金持ちが嫌がる
つまりそういうこと
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:33:20.20 ID:0VQl9FR9
公務員の給料を上げた方が日本の景気も経済もよくなる。
間違いない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:33:35.04 ID:PGTjTdwT
テザを重視してISW13HTに機種変したが
有機ELに慣れるとネーナちゃんが地味に見えてしまう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:37:13.46 ID:EH21/3X/
生産性がなく誰でもできる仕事に
金払うのは人材の墓場だ
民間に流れるように
また首がないから半分でも人は殺到するだろう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:38:22.52 ID:4/fIvGot
>>559
うん。基本値引きない。ポイントは狙えるかもしれないけど,
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:38:22.46 ID:T+AeqTLu
>>559
近くの家電量販店でポイントつけてくれるか聞いてみてつけてくれないんならどこでも一緒なんじゃない?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:41:01.40 ID:iuu65Vfp
パソコンの中にある動画を再生するにはどうしたらいいんですか?
ルーターはFONのルーターです。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:47:29.76 ID:FKs4HeOj
公務員より政治家の給料減らすのが先だろ…
脱税多すぎ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:48:12.28 ID:xTfFzVcM
三連休の初日に何の話してんだお前ら
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:48:20.38 ID:eWQCNbfs
政治の話すんな
ニュー速でもいってろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:51:40.73 ID:XqSkMLkI
>>557
公務員一律給料カットより民間のように格差を付け頑張らない公務員を下げて
頑張った公務員は給料あげるのがいいと思う。
頑張っても頑張らなくても給料同じじゃやる気が出ないのは当たり前。

ローマ法王に米納入して過疎化を抜けさせたスーパー公務員見てそう思った。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:57:03.31 ID:T/d1UEZE
>>566
共有フォルダにでも設定してESファイルエクスプローラとかでみればいいんじゃないか
572 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/12/22(土) 13:59:46.26 ID:gRYREno3
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:59:53.06 ID:T/d1UEZE
>>543
もう、ブックマークとかいらない気もするけどなあ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:02:00.11 ID:tTkPnY7X
>>570
公務員は海外旅行禁止にして日本に金を落とすようにすべき
収入の多い公務員ほど、外国の物を買ったり外国に行って血税を流出させている
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:02:00.79 ID:TdzFkm4g
なんなんでN7スレで政治の話題がいつまでも続いてんの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:02:58.01 ID:RhZRe8td
NG推奨リスト
ID:b1/m6gLC ID:XqSkMLkI ID:EH21/3X/ ID:0VQl9FR9 ID:57WttAs2 ID:V7vaKR0L ID:8/bvSlCI ID:cIzF+7hT
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:03:15.58 ID:eWQCNbfs
黙ってNGに放り込むことにした
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:03:16.04 ID:bblyyMDI
>>575
キチガイが自演してるだけ
NGしとけ
579 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/22(土) 14:04:22.40 ID:/yfK3R/I
>>546
え?生徒出身?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:04:38.78 ID:tTkPnY7X
>>559
Kindleの発売に合わせて、Nexus7も値下げが来るって話だったのに期待外れだな
もう一台欲しいから早く値下げして欲しい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:05:53.28 ID:8/bvSlCI
>>566
FONはやめた方がいいよ
ブリッジモードにすれば行けるけど、設定ミスるとご近所からPC丸見えになる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:06:14.21 ID:TdzFkm4g
>>576
全部NGにしたらあぽーんだらけになったわw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:06:53.99 ID:tTkPnY7X
>>550
お前もお互い様制度を使って新入隊員から毟り取ればいいじゃん
ニュースでやってたが家を建てた奴や車を買うなんてザラなんだろ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:13:10.43 ID:Fz7Q5lZY
おまえらkindleストアで「サラリーマン金太郎」が\0だぜ。ほしいやつはダウンロードしとけよ。
---
Kindleストアからのクリスマスプレゼントとして、 『サラリーマン金太郎 第1巻』が、今なら無料でお読みいただけます。
2012年12月27日までの期間限定となりますので、ダウンロードはお早めに。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:14:34.38 ID:1bTLOoo2
第一巻無料なんて、その辺に腐るほど溢れてますし
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:15:39.00 ID:vfweSwxx
【WP7.5/WP7.8/WP8】Windows Phone 総合 part38
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355142977/


390 SIM無しさん sage 2012/12/22(土) 14:14:33.79 ID:GBjsrNnV
不満なAndroidユーザーにWindows Phoneをプレゼント――Microsoft社員がキャンペーン

Microsoftのエバンジェリストが、Androidのマルウェア入り海賊版のハッシュタグで「Androidへの不満を投稿して無料のWindows Phoneをゲットしよう」とツイートした。

「またAndroidにマルウェアが! あなたの怒りを#droidrageで共有してWindows Phoneをゲットしよう」というツイートを、
米Microsoftでシニアマネジャーを務め、Microsoftエバンジェリストの肩書きを持つベン・ルドルフ氏が12月13日(現地時間)、
自身のTwitterアカウントでツイートした。

ルドルフ氏が言及しているのは、12日に報道されたAndroid Market上で公開されたマルウェア入り海賊版アプリのことだ。
この件に関連して、Twitter上に#droidrageというハッシュタグが登場し、Androidユーザーがセキュリティに関する不満を共有している。

 ルドルフ氏は、#droidrageへの“ベスト(ワースト?)”ツイートを投稿した5人にWindows Phoneをプレゼントするという。
Microsoftの公式ツイートでも間接的にこのキャンペーンを支援している。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:18:22.12 ID:rNzlCfsn
>>580
誰もそんな話してないぞ?
バカなコジキ連中が勝手に期待していただけ。
ホント、バカだからw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:21:01.24 ID:M9BJSM58
>>586
日本でもau IS12T 0円MNPキャッシュバック3万円だったぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:23:49.87 ID:T/d1UEZE
koboアプリ落としてみたけどページ送りのアニメーションが無くてイライラする
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:26:41.81 ID:1setpeJn
>>129 は只のアホ。本当のこと言われてそこまで
真剣になるなよ!どうでもいい話すんな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:31:49.63 ID:rNzlCfsn
>>590 は只のアホ。本当のこと言われてそこまで
真剣になるなよ!どうでもいい話すんな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:36:04.37 ID:HmVE0NSJ
なんか急に自治したがる奴増えたな
最初の頃の雰囲気が一番良かったわ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:38:45.37 ID:TdzFkm4g
PRISM切っても見た目の変化が分からないんだけど、
これは俺の目が悪いんか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:47:38.23 ID:G85yB9it
>>587
まだクリスマスセールがある・・・必ず来るはず・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:47:38.87 ID:8/bvSlCI
>>593
いや、差はほとんど無いから正常
そもそもPRISMは「見た目の差を感じさせず」LED輝度落とす技術だから、大差ある方が問題だなw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:50:43.38 ID:HyzBRuzs
田中のおかんかわいいなぁ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:54:50.22 ID:T/d1UEZE
>>593
見た目変わるのは動画くらいじゃね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:57:42.49 ID:T6WHJGtt
3G版でテザリングって可能なのかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:59:11.61 ID:yDjhRIUT
値下げはいらないから、ちゃんと7inchの後継機もNexusブランドで出して欲しい。
来年あたりでいいし、値段も現状維持で。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:01:52.52 ID:3mZyPApz
>>599
とこのメーカーと組むのかね
またASUSかな
2chMate 0.8.3.23 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:05:03.35 ID:iA2Mf4Ux
ipadの四本で横にやるとアプリ切り替えみたいなことできるアプリないかな
iTunesが嫌いなのとandroidは慣れてるからnexus 7欲しいんだが店頭で触ったipad miniのあのジェスチャーも便利すぎて困る
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:13:15.52 ID:yDjhRIUT
>>600
個人的にはASUSがいいな。そこまでこだわらないけど、PCのマザーボードでもよく使ってるし。

ここのマザーボード、そこそこのスペックのを買えば、ほぼ24時間稼働してても、5年ぐらい余裕で持つんだよね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:14:06.54 ID:kaKC4nGO
ちなみに俺の祖父は海軍だった。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:23:29.25 ID:vUoZbECo
お、おう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:36:54.34 ID:rAlSQJOC
純正のマイクロUSBって端子の部分ちょっと長いのね
尼のケーブル差したら斜めに刺さるw
606:2012/12/22(土) 15:44:40.01 ID:oqq3yJKK
16GB買ったエディオンの今日の広告に32GBでてた。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:54:58.47 ID:aHHlY4cf
Flipboadが改悪されとる
タブレットモードキタ━(゜∀゜)━!と思ってたけど
フェイスブックとか更新されないしフリップでの更新できなくなったし
あとスマートフォンモードに戻せねー
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:56:18.24 ID:O3VH1FLd
質問なのですが
昨日16Gを購入してiPhone5でテザリングを試したのですが
WiFiでの接続は問題無く繋がったのですが
Bluetoothでの接続がペアリングできた後すぐに接続が切れてしまいます。
Nexus7は4.2にアップデートしています。
Bluetoothがおかしいのでしょうか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:57:29.86 ID:vUoZbECo
一括0円でAndroid2.3のスマホもらってきたけど
引くほど画面汚いし操作性悪いなw
nexus7が神に見える
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:58:26.34 ID:KZqSB1is
Nexus 7で値下げしてたら何倍売らなきゃならないんだか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:00:23.27 ID:9INSan6S
>>609
糞だから一括0円なんだろ
つか今なら一括0円でICSでRetina同等ぐらいの液晶の機種あるだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:01:21.40 ID:3mZyPApz
>>605
ホントだソニーの付属ケーブルと比べたら
0.5ミリ位長いね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:07:52.10 ID:BExyxkO6
0.5m・・・だと (; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:16:16.27 ID:+Hf50nBF
>>481
iPhone持ってるんだけど画面小さいからタブレット買おうと思ってるけどiPadは高いんでネクサス買おうと思ってるんさ
>>484
ありがと
>>486
幸せになれた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:17:38.90 ID:vpX0Ct3u
FLASHplayerは対応待つしかないのかね?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:19:02.83 ID:eWQCNbfs
>>615
対応なんかないよ
火狐でもつかっとけ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:19:11.92 ID:HIbGKmu9
adobeに置いてあるの使えばOK
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:20:34.06 ID:TwYqEjRK
>>615
4.2.1だけど、使えるで
ググって入れてこい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:21:54.73 ID:TacuumrS
>>614
iPhone 5とNexus 7持ちだけど

メリット
・自由度が高い
・ウィジェット便利
・Googleのサービスとの連携いいね

デメリット
・自由度が高すぎて戸惑う
・iPadと比べてタブレット用に開発されたアプリが少ない
・iTunesみたいなPCで管理するソフトはない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:23:20.37 ID:XnlIHcxx
お隣のkindlehdスレが尿液晶で葬式状態でワロタ
「でも本が読めるから満足」とか無理矢理納得してるのみて切なくなったよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:26:57.41 ID:yXUQAohz
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:28:46.57 ID:xbm2Aatr
>>620
本当の恐怖は尿液晶じゃなくて
GPが使えないことなのに
これから阿鼻叫喚かしら
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:30:22.31 ID:+Hf50nBF
>>619
てんくす
音楽とか動画はどうやって管理移動してる?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:31:13.06 ID:vpX0Ct3u
Adobeの4.0用の入れたらいけました
検索不足申し訳ない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:37:16.59 ID:TacuumrS
>>621
おおお!っと思ったけど

>Windows向けAndroid管理ソフト

(´・ω・`)すまんある
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:37:23.11 ID:HoxTkX48
別にkindle買おうとは思わないけど
やりようはあるから別にいいんじゃね。
不便とは思うが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:38:00.38 ID:1weahmfT
>>620
あっちで見るnexus7のSSって妙に画面暗くない?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:39:51.80 ID:lI2MX0E2
>>620
林檎信者が向うに行ってくれてるみたいなので、このスレが平和になってラッキー
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:40:19.48 ID:wf5MWEo7
文字入力でパソコンのキーボードみたいに出来ますか?
キーボードの設定見ても分からん。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:41:13.32 ID:1weahmfT
>>629
ごおごぇIMEならできる。IMEのセッテい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:53:32.25 ID:TacuumrS
>>623
Nexus7の中のフォルダ(デフォルトでMoviesとかMusicがある)にぶち込めばいいみたい

自分は、音楽はiTunesの曲・プレイリストを同期できるアプリ(iSyncr)を使っているんですが
そのアプリを使って同期したらNexus7にはじめからある「Music」ってフォルダじゃなくて
そのアプリが作った「syncr」ってフォルダに曲がコピーされていたけど
ジャケット画像付きで再生できているし、よくわからんけどね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:53:39.12 ID:wf5MWEo7
有難う。
っていうかgoogleIMEっていうアプリインストールしたら出来た。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:57:25.45 ID:G9v4RKRL
ID:wf5MWEo7は少しはggrよ…  qwertyも出せないなんて酷すぎる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:59:02.60 ID:axM4w49k
>>629
設定→言語と入力→設定してる入力モードの右にある設定ボタンを
タップ→縦モードと横モードのそれぞれでキー配列を設定

スクロールに気づかず横モードの設定ができなかったのはナイショだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:01:26.61 ID:HoxTkX48
iPhoneから移って来た典型的な人だな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:07:00.77 ID:VOPwbBVl
Kindle買いに量販店行ったのに、結局Nexus買ってきちゃったわ
液晶は向こうの方が綺麗だったけど、なんか色々残念な感じ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:12:06.71 ID:3o0yGneM
>>636
液晶は綺麗だったけど尿だったろ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:15:03.25 ID:kCdUhueV
年末の薄い本の即売会にはどう売るのかね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:17:38.14 ID:TacuumrS
>>638
Kindle×Nexus とかそういうこと?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:21:03.26 ID:kCdUhueV
>>639
流石は斜め上な話だな…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:21:59.23 ID:5TFXfbvt
キンクサス禿げしくきぼんぬ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:23:22.58 ID:IWwOmfOt
金腐す?臭す?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:26:03.74 ID:kCdUhueV
ま、まあ花のアンドロイド学園などという変な漫画もあるしな…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:27:04.99 ID:UUydPh2F
初代ギャラタブから乗り換えようと思ったけど、
年末年始の商戦で何か来るのを待った方がいいか。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:27:21.21 ID:RoYEFNBA
nexus7テザリングでカーナビとして利用しようと思ってます使い心地はどうですか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:28:24.41 ID:kCdUhueV
>>644
大穴99$Nexus7かねえ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:29:01.61 ID:pJQSyyoh
>>644
N10
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:32:12.93 ID:ugnn3UmS
>>621
nexus7って
どうやってUSBデバッグをオンにしたらいいんだ?(´・ω・`)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:32:23.18 ID:IWwOmfOt
>>645
芋wifiでGoogleナビ使ってるけど特に問題はないが、カー充電が追いつかない(裏起動アプリなどで)時がある
ダウンロード式の地図ナビがあればいいんだが、良いのが見つからない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:34:29.01 ID:/u6ut3vr
>>607
戻せるって♪
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:44:18.01 ID:HyzBRuzs
これで2万は安いよなぁ
心置きなく消耗品として使えるわ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:55:38.93 ID:3mZyPApz
お手軽価格だし
壊れても
やっちまったァァ!で済みそう
ラフに使えそうだよね
2chMate 0.8.3.23 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:57:01.58 ID:HmVE0NSJ
>>648
開発者オプション
タブレット情報→ビルド番号連打
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:57:25.47 ID:JXtBqeUF
純正カバー買って純正ドック買って、カバー要らなくなったが裸でいいなこれは。
カバー誰かにタダであげたいもんだが。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:57:43.92 ID:EH21/3X/
>>652
はじめはそうだが
使ううちに愛着が出て、大切に使ってる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:58:19.33 ID:EH21/3X/
>>648
あえて隠してある
どうしてだか考えて。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:04:19.67 ID:wf5MWEo7
ガラケーとネクサス7とモバイルルーター持ってればスマフォ必要なし。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:07:05.81 ID:ugnn3UmS
>>653
ありがとう
スマホマネは結局使わなそうだけど勉強になりもうした
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:07:06.17 ID:wf5MWEo7
ipadminiとネクサス7持ちだがバッテリの持ちはminiだな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:07:13.72 ID:1weahmfT
>>657
BTテザ+WIMAXとNexus7の方がよくね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:07:21.02 ID:N4nwHxuG
>>619
iOSはアプリは多いけど満足度の高いのないよね
あれができたらいいのにってのばっかでしょ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:12:19.40 ID:b1/m6gLC
純正マップにて車での経路を検索したら勝手に有料道路を通ってしまうんですが、どうすればいいですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:15:40.98 ID:/S7FLa8G
やっぱりmini買えばよかった
ちょっとケチってこれかよorz
どうするよこれ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:16:11.28 ID:RoYEFNBA
>>663
俺にクレ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:18:21.28 ID:xbm2Aatr
>>656
宝探し的な楽しみのため…?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:18:40.94 ID:wf5MWEo7
>>663
売るなら早い方がいい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:19:55.83 ID:EH21/3X/
>>663
miniは新しいの出るだろ
そっちはまともだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:22:01.23 ID:UykATf5H
>>663
miniは2を待て
1年も持たずにiPadは世代交代するんだから今さらかっても遅い
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:22:35.55 ID:dezk8M/j
>>598
デフォではだめですね。。。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:23:59.70 ID:wf5MWEo7
googleマップがデフォなのは良いけどminiと比べると残念だが

昔の端末って感じだな。俺が言うから間違いない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:24:53.94 ID:IZA8TPYC
>>659
iPadmini+Nexus7って構成の所有者が
一番何がしたいのかわからん。
iPad+とかiPhone+なら用途も考えてアリだと思うけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:31:31.68 ID:/UtYCAgZ
>>387 なんとか解決したみたい。
「デバイス、またはSDカードの空き容量がたらないため、スライドショーを
開始できません。空き容量をご確認の上、再度お試しください。」
で再生できなかったのだけど、再生できるものとそうでない番組があるみたい。
原因は、N7やTwonky Beamではなく、持ち出し番組の方にあるみたい。
その原因は判りませんが・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:35:07.84 ID:kCdUhueV
米グーグル、モトローラと共同でAndroid端末を開発へ
http://ggsoku.com/2012/12/google-and-moto-x-phone/
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:35:54.73 ID:3o0yGneM
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:38:44.77 ID:kaKC4nGO
>>674
尿液晶・・・w
デザインひどっwww
金盃キャンセルしてN7買って正解だったわwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:39:33.44 ID:kCdUhueV
Motorola、iPhoneやGalaxy Sシリーズ対抗の新フラッグシップ”X Phone”を開発中
http://juggly.cn/archives/77858.html
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:39:56.82 ID:kTm878ta
>>674
青すぎもどうだろうな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:40:54.60 ID:8JUy7Kc6
>>674
右の尿液晶なんだよ・・・
グラビアの発色や色の映えはいいけど真っ白な画面で黄色っぽく見えるのはNGだなー
しかし今Nexus7の16Gがあるけど、買い換えるとしたら64Gが出る頃だろうか?
それともMedia importerでまだまだ頑張るか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:43:19.66 ID:JXtBqeUF
見慣れたらどうでもいいが、他の液晶が身近あると人の目は敏感だから
横に並べなくても比較できてしまうんだよな。
簡単でも良いからキャリブレーションできたらいいのに。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:43:31.34 ID:kCdUhueV
Google Playストアでゲームアプリの年末年始セールが開催中、ゲーム内アイテムの特価販売も
http://www.datacider.com/36420.php
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:45:51.07 ID:kCdUhueV
SHARP、IGZO液晶をソニーや富士通、ASUSに供給へ
http://rbmen.blogspot.jp/2012/12/sharpigzoasus.html
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:46:23.43 ID:CUkQ4YH8
>>671
組み合わせて使うこと考えてる訳じゃないからでは?
少なくとも俺は色んなの欲しくなって買っちゃうなぁ。
勿論その二つも買ってしまったよ…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:48:38.77 ID:b1/m6gLC
どうやって有料道路を使わないという設定にできるんですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:50:38.10 ID:kCdUhueV
Androidで素敵なクリスマスを!スペシャルムービーを公開
http://rbmen.blogspot.jp/2012/12/androidgoogle.html
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:51:04.95 ID:LAv+kfbw
>>649
2.1A流せるシガライターUSBなら充電早いよ。
カーナビ使用でも充電は追いつくはず。
2.1A+1Aで最高3.1Aってやつもあるし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:53:04.23 ID:bB8oVR/L
今日買ったけどタブって一個ずつしか開けないの?
あとページの下までいって上に一気に戻れないんですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:55:17.60 ID:kCdUhueV
さて皆さん、恒例の性夜です、それどころじゃない方々もいそうですが…
merryXmas
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:56:40.94 ID:kCdUhueV
1日ズレた(死
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:00:56.94 ID:cIzF+7hT
そういや世界滅亡しなかったな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:01:51.21 ID:kCdUhueV
>>689
新しい時代になっただけでしたな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:03:30.07 ID:/UQbSJAj
>>690
どの辺りが?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:04:50.54 ID:IWwOmfOt
新世界ではクリスマスが一日ずれてるんだよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:05:20.38 ID:ztxSh7OI
最近動き悪いお
しかし、インストールしているソフトがなかなか4.2.1に対応してくれないお。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:06:08.05 ID:cIzF+7hT
この次の滅亡説はいつ?

もう飽きたな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:07:22.26 ID:ztxSh7OI
新世界になったのか?
普段と変わらないわけだが
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:08:46.72 ID:wf5MWEo7
>>671
スマフォないんでAndroid使ってみたかっただけ。

miniより小さくて安いんでminiより持ち歩いてる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:08:46.74 ID:kCdUhueV
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:09:26.51 ID:ztxSh7OI
>>694
ロシアが40憶年後と言ってたと思う
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:09:41.82 ID:Z39hsQWY
>>694
なんかマヤの予言は日付の計算が間違っててやっぱり2015年の9月に滅びるらしいよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:11:29.71 ID:pJQSyyoh
私はLです。
>>689
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:12:51.90 ID:DxHINDGu
>>699
あぁ、これか・・・
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6165986/
2015年9月3日らしい
そのころにはNexusが何代目になってるんだろうな?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:14:44.09 ID:ztxSh7OI
>>699
ワロス
たしか2013年の夏に隕石が地球のそばを通りすぎるんだろ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:35:35.24 ID:ztxSh7OI
電原切るまでパスワード入力したあとまた、パスワードの入力へ無限ループする人いますか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:36:47.61 ID:u/wN1hMk
世界は滅びようとnexusは滅びぬ、何度でも蘇るさ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:37:07.62 ID:qiTK0B+f
>>703
なにそれこわいw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:44:52.36 ID:EmzniJc0
泥アプリ資産の方が多いから結局nexus7にした
11年夏モデルのスマホ買い替える予定の無い身には眩しいほどだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:44:55.19 ID:r+H0ftl0
>>693
使いたいソフトが対応してないならバージョン戻せよ・・・
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:53:13.09 ID:J/X2dlw4
シリコンケース使いたいけどボタン壊れるの怖いからマグネットスリープ機能のあるケース買ったぜ
某phoneのスリープボタン押しすぎて壊れて修理出すハメになっちゃったからな…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:57:03.63 ID:KHfImpk7
Nexus7にシリコンケース着けても何の保護にもならないと思うよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:13:25.75 ID:3zlqLDzo
>>686
Opera Mobileだとスクロール中に一番上(下)まで吹っ飛べるボタン出るお
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:40:25.43 ID:/XrBTvw5
ロック解除って皆パスワード?
パターン楽しすぎる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:43:05.95 ID:ztxSh7OI
>>705
さっぱり不明だわ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:43:23.11 ID:HmVE0NSJ
誰も勝手に見ないことに気づいてパスワードかけてない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:43:25.74 ID:bJttZAJH
>>709
弾力以下のダメージを吸収出来るなら全然違うと思うぞ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:46:25.64 ID:ztxSh7OI
>>707
面倒だお。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:48:58.45 ID:ztxSh7OI
>>713
落とした時が不安だお
自宅警備の人なら関係無いお
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:49:50.14 ID:xbm2Aatr
ロック画面無効にしちゃったわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:52:03.67 ID:JXtBqeUF
スマホがパターンだから同じようにしてる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:52:46.07 ID:nPHn6U9L
>>711
最初は面白かったけど、めんどくさくなってロック解除したわw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:53:01.15 ID:lIxZzadv
>>713
持ち歩くこと考えたらかけといたほうがいいよ
あと彼女がこっそり見てることもあるからやっぱりつけといたほうがいい
そう思う俺は彼女いない歴=年齢
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:53:27.39 ID:ztxSh7OI
また無限ループになったお
最近ソフトのアップデート多かったがその1っだと思うんだけどな
困ったもんだ
ディバックできねーのかの、向の言語か知らんけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:54:08.64 ID:rBkgrUGt
フラッシングエルボーしても割れないnexus7
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:55:11.38 ID:b1/m6gLC
Webのグーグルマップみたいに有料道路を使わないっていう選択はできないの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:56:57.57 ID:JXtBqeUF
Webのグーグルマップ使えば良いんじゃないかな(震え声
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:57:40.19 ID:uDZOeVll
koboと同期しますた
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:58:16.52 ID:tJLPHk8z
>>723
経路オプションから出来るだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:58:49.47 ID:eWQCNbfs
googleplayみたらレビューがフルネームな件
いつからだよ
レビューできねー
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:58:56.15 ID:IWwOmfOt
>>723
できる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:59:09.31 ID:HoxTkX48
>>683
マップなら車で経路検索した後
メニュー出したら経路オプションってのがある。

ナビなら経路と別の径路を押すと下に歯車のボタンが出る。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:06:24.84 ID:b1/m6gLC
>>729
ありがとう!
あと、経由地を設定したいんだけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:09:41.52 ID:sbAb1hKV
てす
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:09:54.57 ID:ztxSh7OI
>>730
車載ナビ買え
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:20:44.81 ID:sRaM7Gs2
>>730
素直にカーナビ買え
その方が無難
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:21:29.13 ID:jVNvgZb3
ttp://gigazine.net/news/20121216-nexus7-google-maps/
経路変更は可能ですが、中間地点の設定はできません。
だってよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:21:58.99 ID:8/bvSlCI
ブラウザベースだと複数目的地(経由地)設定できるんだけどね
アプリもAPI叩けば設定できるハズなんで、自作すればいけるかも
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:22:02.56 ID:T/d1UEZE
>>727
ぐぐたすに登録しないとレビュー出来なくなった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:23:50.06 ID:NdyxffDJ
つべがg+強制するようになったのが本当に鬱陶しい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:24:03.12 ID:3mZyPApz
Googleが本気出して車載ナビに特化した端末作ってくれたら
売れるだろうね、日本だけしか需要ないかもだけど

2chMate 0.8.3.23 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:24:25.45 ID:PVINivNV
Kindlefire/HDとどっちがいいの?
Nexusとどっちか買おうと思ってるんだけど。。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:24:47.67 ID:1weahmfT
>>735
マイマップかなんかで保存なかったっけ?
それを使うとか。やったこと無いけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:26:01.72 ID:iaxVBA9N
kindleでおすすめできるのはPWだけ(活字の場合)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:28:49.90 ID:xj41RNpm
ロック画面めんどい奴は特定のアクセスポイントだけロックにならないようにするアプリ買っとけ。
自分はUnlock with WiFi(199円)使ってるが、無料のでもUnlock At Home Using WiFiってのもある。他にもHome Unlockってのもある。好きなの使え。
ただしどれも通知バーからアプリ起動しようとしたらロック画面になるし、アンロックアプリも無効になるから、もう一度アンロックアプリをONにするにはWiFiをON/OFFしないといけないが。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:29:42.93 ID:jVNvgZb3
ロック無効でわりと困らないわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:30:04.55 ID:8/bvSlCI
>>740
俺もやった事ないや
どうなんだろうな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:30:45.10 ID:m2iCY5Uw
年末だから修理出せねえのかよ……
くっそー
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:31:22.59 ID:eWQCNbfs
>>736
ネラーの俺がぐぐたすや顔本はやるわけねー
レビューすんなってことだな
ありがとう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:35:37.75 ID:ztxSh7OI
>>738
目的地に行くだけならば十分な機能そろってまっせwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:36:29.29 ID:DxHINDGu
>>739
「Androidのタブレット」が欲しいならNexus7
「アマゾンのリーダーとして使いたい。かつ、マンガや写真誌も良く見る」ならKindle Fire HD
「アマゾンのリーダーとして使いたい。読書は文字に限るぜ!」っていうならKindle PW
Kindleに「普通の」タブレットを期待したら残念な結果になる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:37:45.55 ID:ztxSh7OI
>>748
別にNexus7で良いじゃないの?
Kindleにしか無い本があるって言うなら別ですけど。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:42:05.43 ID:3mZyPApz
KindleさんはGPを使わせない?時点で
買えないわ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:42:16.13 ID:iaxVBA9N
kindleにしか無い本つってもkindleのandroid版入れたら解決するよーな・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:42:16.93 ID:3zlqLDzo
アプリのレビューはどこも幼稚園、いや動物園みたいだからな
レビュアーに責任感を持たせる試みはいいことだと思う
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:44:20.24 ID:8/bvSlCI
>>746
ぐぐたす本名じゃなくても良いけどね
規約違反の場合にも事前警告ありで、他のサービスは停止されない事になった
もっと規約遵守的には、ネットで使ってるハンドルネームも許されるようになっとった
Webページやらコミュニティーでの実績が必要っぽいけど
俺はずっと昔から適当なハンドル名のままだわ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:44:20.60 ID:0ZZuCcJT
>742
Unlock At Home Using WiFi を使い始めた。
いいものを教えてくれてありがとう。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:44:37.92 ID:L0+t5yza
KindleHDが読書に強いってイメージはやっぱKindleのネームバリューからくるもんなんだろね
実際はデカくて片手操作が出来ず、重くて手が疲れるってのに、Kindleアプリ入れたNexus7が最強だろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:45:40.52 ID:DxHINDGu
>>749
いや、実は全部持ってるんだけれど、ブックリーダーとして見ると
一見へんてこに見えるKindle Fire HDのインターフェース方が使い
やすい。
あと、全くの初心者だと、特にアプリを入れたりしなくても、すぐに
Amazonの本を読めるって点で敷居が低い。
ただし、さっきも書いたけれど普通のタブレットを期待してはだめ。
KindleはAndroidベースのブックリーダと割切るべきだと思う。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:47:05.68 ID:09wude5e
俺の場合それなりに有名なサイトで
名無しさん@お腹いっぱい
という名前でそこそこ活動している。
だから俺の場合、「名無しさん@お腹いっぱい」名義でg+入っても問題ないのかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:48:29.07 ID:XJaIbB5D
youtube公式アプリの画面回転をロックするのは不可能ですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:49:36.87 ID:8/bvSlCI
>>757
google審査に通ればおkだなw
確かURL送って確認してもらうんだったと思う
AdSenseの審査と同じような感じかも
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:54:55.72 ID:57WttAs2
よし、>>757!早速このスレのURLで登録するんだ!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:55:40.83 ID:3zlqLDzo
Kindleは大正義Amazonがストアの回線を負担するのが一番の強みだと思ってたけどHDは違ったのか……
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:57:36.36 ID:L0+t5yza
http://kazuch.com/591.html
カズちゃんさんが早くも比較レビューを挙げてくれてるね
KindleHDってトップページもしかして無いの?なんかすごく使い難そうなんだけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:58:26.41 ID:09wude5e
>>760
いやさすがに通らないだろww
同姓同名ばっかりなるし
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:07:37.29 ID:3o0yGneM
>>762
>ネット上では若干黄色がかかっているとの指摘も見られますが、それは確かに若干あるかも。
>ちょっと写真からはわかりにくいけど、黄ばみは確かにあります。
>まぁでもこれがKindleの絵作りなんじゃないのかな。
>書籍を読む時、青っぽいより黄色っぽい方が目に優しそうでしょ。

無印が白いからそれはない

無印とFire HDの比較
http://i.imgur.com/l6AQs.jpg
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:14:11.64 ID:Fm2yX+bm
色々試してきたけど、電子書籍は物理本そのままのpdfじゃないと読みづらい。
アプリのKindleは小説や新書だけに絞ってる。それ以外の本はとてもじゃないが読めない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:17:13.70 ID:DxHINDGu
>>762
> KindleHDってトップページもしかして無いの?なんかすごく使い難そうなんだけど

ブックリーダとしては、こっちの方が使いやすい。
最後にアクセスしたコンテンツから順にデッカク表に出ているので、読書のを中断し
た後の続き読みがしやすい。逆に普通のタブレットのような使い方(メール見た後、
ブラウザ使ったり、2ch mate使ったりと複数のアプリを行ったり来たりするような
使い方)では絶望的に使いにくい。
液晶のドット数が同じで、ベースがAndroidってだけでNexus7とKindle Fire HDを
比較していることが多いけれど、方向付けも価格も異なる機種なので、比較して
も無駄だと思う。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:17:50.70 ID:PVINivNV
>>748
なるほど、Androidタブレットが欲しいんでNexusにしときます
見比べると尿液晶らしいですね
http://i.imgur.com/QveZI.jpg
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:20:25.72 ID:DxHINDGu
>>767
隣に並べると違うんだけれど、実際に使ってみると液晶の
温度差はほとんど気にならない。明るさ変えただけで雰囲気
変わるし・・・
まぁ、「Androidタブレットが欲しい」なら、確実にNexus7の方が
良いよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:26:52.95 ID:4/fIvGot
KindleはIMEを自由に使えないんでしょ。
mazecにしろ、root化して設定ファイル弄らないと選択出来ないとか。
あくまでリーダーの立ち位置なんだろうな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:28:54.21 ID:6TBoUBzB
NexusよりもKindleの方が優れてる部分を敢えてあげるなら、
wifiで5GHzに対応してる事と、HDMI端子が付いてるから、
他のモニターに簡単に出力できるっていう事かな。
あとKindleはスピーカーに拘ってるって言う事をAmazonが
かなりアピールしてるけど、どうなんだろうね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:29:19.25 ID:M9BJSM58
専用機で汎用機と同等の事をするって発想自体間違えてる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:31:35.09 ID:3o0yGneM
>>770
スピーカーはビックリするぐらい凄い
あくまでタブレットでは、だけど
マジで最初はビックリするよ
重さにも納得

HDMIはいいね
USBでアダプタ変換するわけじゃないから転送速度もバッチリ

液晶さえ尿じゃなければ結構いい端末だよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:33:56.92 ID:MqKtrdXV
デフォルトで入ってる ナビを使うと 落ちるんだけど
みんなそう?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:37:16.36 ID:6TBoUBzB
>>772
スピーカーそんな凄いのか。
AmazonでMP3ストアもやってるから、頑張ったんだろうなあ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:38:56.55 ID:dYtdHIO3
そういやMiracastアダプタの発売がそろそろだったような
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:43:33.40 ID:xj41RNpm
>>754
その中だとUnlock At Homeが一番いいみたいだ。通知バーからのアプリ起動後もちゃんと動作してるわ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:45:52.10 ID:iaxVBA9N
taskerで何とでもできない?
778:2012/12/22(土) 22:54:02.97 ID:I46ZTZbp
>>774
私は初代GALAXY TabとNexus 7を持っているが、音としてGALAXY Tabはステレオスピーカーで音も大きいので比較にもならない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:56:23.62 ID:pomP2GW6
>>778
なんでそんな翻訳みたいな話し方なの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:58:12.89 ID:xKYVCQTu
>>708
アプリでスリープすれば。起動もg-sensorアプリでできる。ロックは顔認証でね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:03:23.06 ID:xKYVCQTu
chrismas snow flake live wallpaperすごくいいわ。今が駿だね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:03:57.00 ID:RxiR38V8
フレッツスポットが繋がらないんだが
誰か繋いでる人いる?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:21:58.12 ID:ztxSh7OI
>>738
持ち歩く人はパスワードの設定は必要だと思う
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:31:32.44 ID:w61kl6Z9
NEXUS買おうと思っています
そこで今持っているiPhoneは解約して通話とメールだけするガラケーを持とうと思います
ガラケーとタブレット持ちにする、ということで

そこでお勧めのこのスレ的におすすめのガラケーってあります?
できればシンプル&安いのがいいのですが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:34:45.33 ID:J975EGzj
ネクサスとミニどっちがいいかな
俺ブラウジングメインだし最低限のことが快適にできればいいしウイルス怖いからいまミニ優勢なんだけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:35:10.96 ID:jIjIAIdU
>>784
らくらくホンでも買っとけ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:39:07.53 ID:QJpQSjZI
>>784
テザリング出来る機種とか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:39:36.98 ID:09rXdpl6
>>785
好きな方買いなよ、ミニがいいと思うならミニ買えばいい
ただ2chメインならAndroidオススメ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:43:28.36 ID:w61kl6Z9
テザリングはバッテリーが心配
ポケットWifiの方が鉄板かな?と思うのでシンプルガラケーの方がいいかと思いまして
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:59:55.02 ID:xj41RNpm
>>789
メールと電話ができる機種ならなんでもいいじゃん
そのくらい自分で決めろよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:03:27.05 ID:q9+k5g8q
なんだかんだ毎日使ってるな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:04:00.14 ID:QvIMf1cc
ガラケーなら携帯機種板か携帯・PHP板にいったら?
auかSBか知らんけど、ここはあえてDocomoのSTYLE N-01Eを薦めておこう
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:04:48.96 ID:ZZoCTml5
Nexus7買ったので
記念カキコ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:10:21.69 ID:Yvm0DdAM
意外とバッテリーがもつんで驚いてる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:12:22.03 ID:jobLjemJ
>>789
予備バッテリー持てば?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:13:42.33 ID:9ACfbHGD
Nexusじゃないと思うけど
廉価版を待つわ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:17:20.73 ID:Yvm0DdAM
廉価版っていつごろ出るんかいな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:26:23.43 ID:MRcoPyhz
Googleが約8400円の廉価版Nexus 7を2013年に新興市場向けに出荷か - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20121221-google-nexus7-low-price/

まあ日本じゃ出ないだろうけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:28:12.81 ID:HVLKh+rd
出ても8GBが14,800とかかね4GBで9,800とかだったらすごい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:28:48.82 ID:Yvm0DdAM
サンクス
新興市場向けに出荷か〜
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:33:12.24 ID:niQEYq1X
Chromeでのホームページの設定の仕方教えてください
ブックマークは登録できるのだけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:39:56.09 ID:V5OJYP5V
新興国向けのだと日本じゃスペック的に不満出まくる気がする。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:42:40.11 ID:7/+C7om3
SVGAだし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:44:34.77 ID:1hG0S69u
16Gで十分かな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:44:58.45 ID:zAeTNFY0
>>803
節子それ800x600
1024x600=WSVGA
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:46:08.35 ID:7Ve5HMay
>>802
だから新興市場だって。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:46:17.31 ID:DjBRDNYF
多分、性能的には中華Dual-Coreと変わらんだろうな
ただ、信頼性が上だったら使い倒すなら良い選択かも
日本で手に入れば・・・だけどw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:48:58.73 ID:DjBRDNYF
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:53:50.31 ID:AP3K4Xzo
>>789
キャリアも書かずに何聞いてるのやら
自分で決めろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:54:19.85 ID:LmVKAsWi
N10がクリスマスに発表 ソースはマヤ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:56:45.64 ID:KIxWf/mh
>>785
ネクサス7が最強

すべてにおいてipadを
凌駕している

ネクサス10も時期発売されるから互換性も抜群
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:02:16.57 ID:Yvm0DdAM
スマホあまり使わなくなったな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:04:00.34 ID:gbw3qN3D
kindleと迷ってたけどこっちにした
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:06:38.64 ID:0DhilmaY
7inch操作しづらい電車で片手で操作しやすい
アプリないの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:07:04.26 ID:8WynPSQn
Nexusはいいなぁやっぱ!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:09:10.06 ID:Yvm0DdAM
片手で持てるのがいいね
後は重さは次期モデルはもっと軽くなるじゃないかな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:13:17.76 ID:QWq4FAVw
俺も使ってるけど上にスライドしないのが難点かな
治らないのかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:15:37.75 ID:QWq4FAVw
訂正
スムーズにスライドしない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:19:04.28 ID:Yvm0DdAM
自分と友人3人が7持ってるけどそんな問題ないよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:22:57.88 ID:mDmcRCqV
本日の乞食アプリは 『ピアノマスターXmas Special』 です。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:27:09.44 ID:NLyh3FP5
ATOKはまだかね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:27:16.38 ID:QT7gvI1e
このスレ、タイトルに 雑談 と入れるべき。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:27:54.90 ID:QT7gvI1e
間違った、「雑談のみ」だな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:29:24.56 ID:gxf5pCAO
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:30:29.26 ID:7Ve5HMay
>>822
N7の次の新しい話題が出るまではこのままでもよいんでは。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:32:12.73 ID:Yvm0DdAM
ネタ切れだからね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:33:26.22 ID:QT7gvI1e
まるで以前は良いネタがあったような言い草だなw

過去スレにひとつでも有益な情報があったかね?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:34:08.27 ID:woXIGMTk
変なことすると重複したり荒れるしこのままでいい気がする
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:36:30.41 ID:7Ve5HMay
>>827
4.2リリースの時には盛り上がったから十分なネタじゃないか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:37:57.42 ID:fp1uXIDZ
N7とのクリスマスの過ごし方
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:38:19.75 ID:LmVKAsWi
>>827
あったよ基地外いるなぁって
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:38:20.41 ID:MwpzMqYm
いいじゃないか、アプデが来たら優先的に配信してくれるんだし
それだけでも使い続けるかちはある
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:38:49.46 ID:QT7gvI1e
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:40:12.71 ID:fp1uXIDZ
>>833
ドロイドくん帽欲しい!サンタさんにお願いしてくる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:40:13.22 ID:AP3K4Xzo
>>827
分からない事を質問すると優しい人が教えてくれたよ
質問内容がゴミだとスルーだけどね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:43:03.56 ID:Yvm0DdAM
結構参考にさせてもらったよ
特にアプリね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:51:42.99 ID:6Y2fNnev
>>833
ほっこりした
いいもん見せてもらったわ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:57:00.38 ID:fp1uXIDZ
サンタさんにお願いしたけど、25ドルだったのでやめた
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:05:15.48 ID:LmVKAsWi
>>835
いやほぼないな
ググれかすがほぼ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:07:30.97 ID:kNeL3ozJ
挑発するなよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:09:02.30 ID:xJtwVpEj
Nexus7で漫画読むのは効率悪いね。
PCでこち亀読むと1巻25分くらいで読めるが、Nexus7で読むと60分かかる。
なんでこんなに差が出るんだろう。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:09:42.07 ID:2fNTNEGS
タブレット普及して同人業界もデータ販売になったら面白いな。
あるいは紙の本買うと特典漫画入りのSDカードが付いてくるとか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:10:01.96 ID:Ho5krWlT
>>833
やだ泣きそう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:14:00.90 ID:7Ve5HMay
>>841
紙だと無意識に読み飛ばすクセがあるからでないの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:15:15.30 ID:kNeL3ozJ
電子書籍読む時画面のちらつきが気になる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:18:23.31 ID:kNeL3ozJ
マンガは正直読みづらい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:19:02.21 ID:d22LToeG
漫画異常に読みやすいと思うけどなー
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:21:23.67 ID:VY2x316U
縦で見開き表示にしてスクロールさせると見やすい気がする
縦単ページだとやっぱ読みづらいし横はナビバーが邪魔で縦幅が足りん
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:27:07.59 ID:qmU1Nt7q
ボーナス出たから買いたい!
散々既出だろうけど、16と32どっちがいいの?
大は小をかねる…?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:31:28.19 ID:If72c4Le
>>849
yes
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:31:47.57 ID:J/sHerOe
>>849
既出だと思うなら聞くなボケ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:33:02.52 ID:qmU1Nt7q
>>851
いいじゃん
>>850
明日買ってくる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:33:14.79 ID:7Ve5HMay
>>848
個人的は縦見開きは違和感あるわ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:36:02.17 ID:D5e4/bFs
perfect viewerでファイル鯖の漫画を空白削除の単ページ表示で読んでるがすごぶる快適
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:41:29.74 ID:0a0I6Mds
http://i.imgur.com/zcMyz.png
世間じゃクリスマスモード・・・
一方俺には関係のない話であた
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:46:59.13 ID:C8XMQwy+
漫画も小説もすげえ読みやすい。

小説はkindle app漫画はpv。

(個人の感想です。)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:47:14.03 ID:yzXDT6n3
>>855
連日のバイトのなかに命日…泣ける
頑張れよ!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:48:48.79 ID:8WynPSQn
>>855
俺もそんな感じ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:50:46.84 ID:qmU1Nt7q
>>855
うわ、クソつまんねー人生だなw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:52:15.15 ID:7Ve5HMay
>>855
これで俺より給料低いんだろうなぁ、って思うと泣けてくるわ。。。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:53:55.71 ID:If72c4Le
>>855
何ギガバイト?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:54:08.12 ID:LmVKAsWi
>>849
32いったく
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:55:16.20 ID:LmVKAsWi
>>855
フリーターか羨ましい働きたくても働けない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:56:02.27 ID:0a0I6Mds
>>857 センキュー
マジでつまんねー人生だ・・・今年は彼女欲しかったなぁ・・・
時給750円でこき使われてもう辞めたい
32GBです
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:56:38.52 ID:0a0I6Mds
>>863
高校生だよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:56:45.40 ID:qmU1Nt7q
>>862
でもそんなに使わないだろうとも思ってる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:57:52.57 ID:qmU1Nt7q
>>865
なんだ、高校生か
なら人生まだ始まり掛けじゃん
でもバイトより勉強をおすすめしとく
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:58:21.00 ID:If72c4Le
>>864
まあいいんじゃね?世間はお祭りムードの中で踏ん張ってる事が強みだと思うわ。

俺なんか大晦日〜三が日勤務だからなwwwwwwww
住宅ローン(ry

クソッwwwwwwwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:58:49.91 ID:LmVKAsWi
>>865
高校生か、頑張ってんな
身体壊さないように程よくがんばれよ  

身体壊したらどうにもなんねぇからな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:00:04.58 ID:If72c4Le
高校生は日光で光合成出来るので元です
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:00:34.38 ID:8Ca0Y0LO
ストアの調子が悪いわ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:00:45.99 ID:0a0I6Mds
>>868 来年の予定入ってないけど一応9日まで休みなしだ 将来有能な社畜になるぜ
>>869 センキュー
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:02:13.88 ID:Uf6/t6GQ
>>855
カレンダーの意味をなしてない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:02:56.94 ID:If72c4Le
>>872
結婚したらさらに地獄ですぞ^q^
嫁(ババァ)に小遣い1000円リクエストする時に逆切れせんと貰えませんのでw
875:2012/12/23(日) 03:15:32.94 ID:q57EZ2+Z
>>874
それだったら16GBを買って、普段の小遣いの足しにするのがいいのでは?
店に16GBしか販売してない頃に買ったけど、32GB足したスマホやGALAXY Tabもあるのでとりあえず満足。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:17:32.75 ID:RjjXXstf
>>874
オレ結婚適齢期を逃した感じなんだけど、
最近周りを見てそれを感じるわ。
独身のが色々気が楽、結婚ってなんなんだろうなって思う。
ただ老後は家族がいる幸せがあるんだろうなとは思ってるけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:19:52.98 ID:tTI81Jy7
いつからだろう?
ヘッドホン挿してると音量で聴力うんたらうるさくなったの
んなもんソースの音量とかヘッドホンのインピーダンスに因るだろが

設定で警告なくせますか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:28:09.98 ID:qZDehRXS
あれ、 >>855は親父の命日のやつだったっけ?
たしか死に際の嫁に買ったら遅かったって奴もいた気がするからなんかこのスレは泣ける…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:31:02.23 ID:1/TKFYEj
このタブレット持ってる人にHTC J Butterfly持ってる方はいますか?
Nexus7欲しいのですが役割というか仕事が被るんじゃあないかとポチれずにいます
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:40:55.42 ID:RjjXXstf
>>879
その逆なら。
Nexus7持っていてバタフライ欲しい。
用途次第かな?バタフライを存分に使うならNexus7はいらないかも?
ただ画面はNexus7のが広いのでそれを生かした作業をするなら
使い分けるっていう意味でいいのかな?って思ってる。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:41:31.03 ID:HZGAp9AG
瑛太くん時給低いな
岡山あたりだったっけ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:45:44.03 ID:0a0I6Mds
>>881
兵庫県
883:2012/12/23(日) 03:47:46.72 ID:q57EZ2+Z
>>879
私はauのWiMAXスマホISW11F(Android4更新)を持っていますが、それはNexus 7などのテザリングと電話とau関係アプリと2ちゃんねる数スレッド閲覧用専ブラ。Nexus 7は60スレッド全体閲覧用専ブラや地図や本など。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 05:06:50.42 ID:QT7gvI1e
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 06:10:03.56 ID:qZDehRXS
住所を晒すなよ。市部まで出てるぞ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:12:43.38 ID:u6wJzp8e
民主党 野田総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

軽減税率導入なし(財務省の方針)

わが身を削る気はなし

政治家&amp;公務員天国は温存
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:15:00.52 ID:ovEMtxAF
>>437
どうやるの?
共有じゃimgurマッシュでないんだけど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:30:11.14 ID:LmVKAsWi
>>887
??????
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:32:50.65 ID:Z6vH7Yi8
>>887
レス作成で右上の三点リーダー押せ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:34:38.21 ID:hrQZgdXV
>>887
書き込むウィンドウきのこ居るだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:36:17.70 ID:Z6vH7Yi8
>>855
ジョルテ要らんだろ。
休みの日をチラ裏に書くだけで十分。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:39:28.63 ID:2UFY1jt+
バイトヘルww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:45:46.96 ID:ovEMtxAF
>>889-890
きのこ居た
お騒がせしましたorz
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:53:37.19 ID:gmQUS94Y
PCの共有フォルダにDVDをリッピングしたいのですがdecrypterでもdefabでも途中でフリーズしてしまいます。OSはXPでメモリは1Gのちょっと古いPCです。外付HD余裕があります。皆さんはどんなリッピングソフト使っていますか?フリーでお願いします。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:54:35.35 ID:9bf2mAZS
2ch Gear更新きた。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:56:52.53 ID:7sOLCwlx
才ノヽ∋―_φ(゚▽゚*)♪
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:12:16.26 ID:s1c8ZCXB
クーポン使え切れないな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:21:02.74 ID:s1c8ZCXB
色々更新来てたね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:30:02.23 ID:Cgq5jdfc
>>894
スレチな上に犯罪者とか救えねえな
900 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/23(日) 08:34:11.75 ID:Ga9MIar2
昨日、嫁にもN7の16Gのやつ買ったった。今、N7でなめこやっとるわw嫁とはおめこ全然やけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:35:20.01 ID:zHycZ0vt
>>876
それ聞くたびに思うんだけどさ
実際結婚して子供がいても
子供はみんな出てっていないから
結局嫁(ないし旦那)と二人だけだよな
んで片方が死んだらぼっち

うち母方も父方もじじいばばあは残ったほうは孤独死で死後2週間たってから見つかったわ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:37:02.48 ID:FfDPFP++
>>878
あら、覚えてくれていたんだね。
ありがたいです。今年は寂しいクリスマスだけど
>>833 を見て、少しホッコリしましたヨ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:39:00.03 ID:TlOumJu7
>>190
あぼーん黙れ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:40:43.60 ID:s1c8ZCXB
どこかの家電量販店で福袋にNexus7入れるところあるだろうね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:02:19.60 ID:SzNVtJF/
とにかく便利だ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:04:25.19 ID:PAxlJKzT
質問ですか
GTAを買ったのですがUSBコントローラで操作はできないのですか?
rootはしたくないので何かいい方法あるなら教えて下さい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:07:40.09 ID:LbzXR5cw
>>906
USBコントローラでGTAを操作できるようにすればよろし
やり方はググってグーグル先生に聞いてくれ
ここGTAとか使う人ばかりじゃないから
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:09:27.92 ID:g0jNO1s5
ウィークソフトはいるんかな?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:11:46.82 ID:pQLcVra0
nexus7ぽちったんだけど、
キーボードつきの画面カバーも買おうかと思ってるんだけども買った人いる?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:17:01.91 ID:gxf5pCAO
widgetsoid使ってたけどnotificationtoggleってのもあるのね
どっちがいいんだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:20:32.58 ID:o4soRtib
>>909買ったよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:23:37.61 ID:pQLcVra0
>>911
どうなのつかいやすい?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:26:55.97 ID:41Ve3eSn
キーボードはなれたね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:29:09.02 ID:41Ve3eSn
>>909
持ったらそれなりに不満はあるよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:31:14.15 ID:41Ve3eSn
>>908
ウィーク?ウィルスの間違いか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:35:03.98 ID:tfFEgpIj
>>909
minisuitの買った。一体化半端ないわ。
慣れたら両手でタッチタイピングできないこともない。
手がデカいヤツは知らんけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:36:55.13 ID:pIHwbySL
キーボードあったら便利
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:44:12.14 ID:PgJmcBaz
軽量コンパクトなのが最大の売りなのにキーボードなんかやめとけ邪魔なだけ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:46:21.32 ID:U5CuQscO
あれば便利じゃない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:48:54.11 ID:U5CuQscO
自分はポケモン使いだよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:49:57.43 ID:a3n4oFdr
俺は殆ど音声入力だな、スマホに変えた時も思ったけどめっちゃ楽だわ
滑舌の悪さを思い知らされるけどw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:51:28.56 ID:Fk/Lj6Gr
>>674
右の方がいい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:51:36.66 ID:U5CuQscO
>>921
音声か
使った事なかったわ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:52:09.63 ID:HC0LnZDE
このスレは民度が低い
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:55:33.65 ID:U5CuQscO
今音声使ってみた
ちゃんと認識した
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:55:46.76 ID:Gy8Kofis
音声入力かぁ滑舌悪いし
あまり使わないな・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:59:31.71 ID:U5CuQscO
人前だとはずいな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:01:50.71 ID:tfFEgpIj
用途次第だろうね。
基本裸運用だけどバッグにつっこんだ時画面が傷つかないか気になるから、液晶だけでもハードカバーつけときたい。
で、出先でそれなりの長文打ち込むことがあるから物理キーボードは便利よ。
テキストの表示スペース広く取れるのと、スタンドになるってのが個人的にはいいと思う。打ち込みが主目的なら中途半端で不満出そう。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:02:35.71 ID:U5CuQscO
音声便利だよ これも音声で入力してるよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:03:47.63 ID:uTgPpepn
>>884
その天気予報ウィジェットなんて名前?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:03:50.04 ID:U5CuQscO
キーボードは あればあったで便利
家では使わないけどね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:04:13.34 ID:aStUcdDx
>>926
友よ! かちゅぜちゅ悪すぎてじぇんじぇん認識してくれないwww マジこんな感じww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:06:47.71 ID:U5CuQscO
ところでマイクってどこにあるんだっけ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:09:06.97 ID:U5CuQscO
音声の入力あるの知ってたけどわ、全然つかなかったよ
認識度高いね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:10:06.16 ID:U5CuQscO
テレビの音声をひろわないね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:10:23.15 ID:a3n4oFdr
>>933
左上と左下に二つある。ちっこい穴
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:14:41.61 ID:U5CuQscO
>>936
サンクス anaに向かって 話と大声で出来るね
小声が大声で認識されたァ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:15:31.58 ID:hP5ttoYI
英語だと認識するが日本語だとまったくダメ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:16:29.44 ID:Eln+7kMN
>>930
ピンポイント天気ウィジェット:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.android.tomapps
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:17:34.77 ID:U5CuQscO
英語? 日本語なまりでも認識するんかい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:18:19.05 ID:uTgPpepn
>>939
thx
早速導入する
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:21:57.74 ID:U5CuQscO
天気予報は たくさんあって選ぶの大変
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:23:53.04 ID:U5CuQscO
いろいろインストールしてけどいいのないな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:31:04.94 ID:XD1YSleV
>>939
これはいいかも
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:39:15.73 ID:SF9pt6I2
3Gの 国内板の発売あれば直ぐに買うんだがな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:40:09.31 ID:9bf2mAZS
>>944
デザインとかいろいろあるけどこれは予報する範囲が狭くて便利
東京お天気レーダーとネタにお天気キャス子を入れて使ってる
947sage:2012/12/23(日) 10:40:57.38 ID:up/ns1uP
質問。
エロい人教えて
ステータスバーにずっと「chrome to mobile:authトークンを取得しています」って出てるんだけど、これはなんですか
どうすれば消せますか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:46:16.01 ID:SF9pt6I2
>>946
天気キャス子って笑
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:48:42.97 ID:6Y2fNnev
カメラマンが糞なのかしらんけど、なんかうちのキャス子さん常に見切れてるから今は使ってない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:51:06.10 ID:9bf2mAZS
>>948
音声だけで予報するから意外に便利だよ?
見た目オタクっぽいから引かれるだろうけど。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:52:48.90 ID:9bf2mAZS
>>949
想定してる解像度がWVGAだからねえ、
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:55:13.22 ID:WgeFkFzX
>>950
へえ
と思って検索したら1000円も取る同じようなのがあって驚いた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:57:22.38 ID:CaICsPhL
音声で天気予報か〜 よく考えるわな〜
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:58:13.86 ID:d22LToeG
試しに入れてみたら、キャス子さんの生首だけ見えて怖い
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:00:15.12 ID:CaICsPhL
天気キャス子 大人気だな(笑)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:00:37.92 ID:9bf2mAZS
>>954
確かに晒し首だね…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:00:45.56 ID:uTgPpepn
あら?ウィジェットをホーム画面に
置いても実際には表示されんわ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:03:00.16 ID:Lcsu1h70
セーフモードってなんですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:03:01.86 ID:CaICsPhL
俺も入れてみようかな〜 
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:05:48.90 ID:WgeFkFzX
チラッ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:11:26.82 ID:NcgvBWtO
remote アプリにsplash remote買おうかと思ってるんだけど、
splashtop2とsplashtop remote desktopとsplashremote desktop HDって何が違うの?
値段が違ってて仕様の違いがよくわからん
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:13:03.04 ID:IVJ7VZHU
miniと7を置いておくと、女の子受けが良いのがminiだね
自分は7の方が使い倒してるけどね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:16:19.68 ID:9bf2mAZS
>>960
下から煽って見てもパンツは見えないから…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:18:46.06 ID:IVJ7VZHU
そっち系のアプリは疎いなぁ
今度試してみちゃうかな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:21:33.98 ID:9bf2mAZS
>>964
美人カレンダーとかは見かけるけど使ったことないや。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:22:56.80 ID:IVJ7VZHU
>>965
それあったね 
一度撮影している現場を見かけた事あったよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:24:31.25 ID:IVJ7VZHU
美男時計ってあるんだな〜

http://www.bijint.com/jp/pages/mobile/
色々進化してちょるw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:28:56.21 ID:IVJ7VZHU
>>947
こんなの表示されたことないや
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:29:58.64 ID:IVJ7VZHU
さて新スレ立てるか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:32:45.57 ID:bOiR49JK
Kindleアプリにいつの間にか雪が降ってる。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:34:27.63 ID:IVJ7VZHU
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:37:55.90 ID:a3n4oFdr
安くていい台ないかなと思って食器洗い用の四角いスポンジ使ってみたら
角度的にもなかなかいい塩梅
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:39:15.49 ID:kT1FGgpO
明日からクリスマスセールか?
それとも時差があるから、もう少し後か
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:43:22.32 ID:Gy8Kofis
>>971
乙でございます

2chMate 0.8.3.23 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:43:31.93 ID:Eln+7kMN
お天気キャス子 入れてみた。
paranoid の dpi 設定がとても役に立ったw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:50:03.25 ID:zZ3p2Mc0
もうすぐお正月。ってことで、テレbing をインストールした。

重いんだけど前から思いの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:57:22.78 ID:FtEJT0wL
>>971

速やかなスレたて痺れるぅううう
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:57:47.09 ID:h0UHdkqh
年内に100スレ行くかと思ったがそうでもないか。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:21:24.63 ID:/DW+uZiY
中華パッド買ったけど、落とせないアプリ多すぎ・・・
PERFECT VIEWERもつかえないなんて・・・何すればいいんだよぉ
素直にiPADかkindle買えばよかった・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:22:42.21 ID:bOiR49JK
とりあえず、ComittoN も試したら?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:22:43.37 ID:7Ve5HMay
>>979
なんここで呟いてんの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:24:02.96 ID:d22LToeG
>>981
相手してくれるバカがいるからだろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:24:59.42 ID:db2GtV3v
>>979
apk探せばいいじゃん
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:26:13.07 ID:GjjmUXx1
そもそもAmaAppは普通にApk配布してんだからキンドルの糞ラインナップには並ぶじゃん
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:36:50.81 ID:fHLagIEf
>>833 目から汗が出てきた
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:49:57.15 ID:Eln+7kMN
俺は >>833 を見て純正ドックが欲しくなった。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:59:05.77 ID:fHLagIEf
>>986 純正ドック頼んじゃったw
2chMate 0.8.3.23 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:06:29.43 ID:cl/Dh5xo
なお俺はダンボール製の自作ドックを使用長の模様
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:12:51.68 ID:7g7CUmN9
16GBモデル買って来た。
それで今、初カキコ☆
軽くて良いな。これ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:23:22.46 ID:KIxWf/mh
上に戻るってないの?

ネクサス10も欲しいw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:25:37.38 ID:Gy8Kofis
nexus4も欲しい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:34:38.20 ID:Eln+7kMN
>>987
ついでに↓を見ると更に何かが欲しくなるw
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=WFqmdEDiWlo&hd=1
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:38:03.12 ID:odSIbiy1
>>961
今は迷うことなくsplashtop2を使うといい。違いはない。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:44:29.01 ID:0a0I6Mds
キャス子はNexus7だと表示がおかしくて、
設定も出来ないからアンインストールしちゃったなあ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:48:00.92 ID:GjjmUXx1
生首だけになるのってやっぱ画面サイズの認識おかしいんだよなあれ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:56:00.92 ID:gxOG2y5G
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:56:01.92 ID:7Ve5HMay
N7買ってからというもの、暇があったら
ずっとN7触っている生活になってしまった。。。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:04:33.55 ID:c1F69gsA
お外に出ようね^p^
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:06:00.46 ID:dFkwNvRl
くそったれの人生だー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:06:19.58 ID:hrQZgdXV
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。