◎【通販】Nexus 7 購入報告所15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
◎【通販】Nexus 7 購入報告所14【店舗】

■関連スレ
∴本スレ
Nexus 7 Part90
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1355788713/

∴買う前の話題はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352554528/

∴ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354950610/

∴クーポンについてはこちらへ
【2000円】Nexus7向けアプリ 3スレ目【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354326638/

∴root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354933975/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:58:54.84 ID:dHrc3pEP
以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:06:45.57 ID:ela2KNhu
前スレ
◎【通販】Nexus 7 購入報告所14【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353402348/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:42:30.72 ID:XR1kxnGI
うんこちんちん
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:20:03.34 ID:DZBeUUhU
乙あげ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:13:18.91 ID:/IFp9FR9
おつおつヽ(;▽;)ノ
ヽ(;▽;)ノあああーい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:40:00.12 ID:niuSJeNT
届いた。消費税で別途600円かかったらしい。別にいいけどどういう計算なんだろhttp://i.imgur.com/kLo7t.jpg
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:16:04.38 ID:fsKYfp8F
新宿西淀、98台くらい?
残り5台とか叫んでいたのは16GB?
9 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/20(木) 22:28:48.71 ID:oZNUqfi4
先週末にエディオンで普通に売ってたから買っちゃった。Googleplayで買うのと同じ値段。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:40:40.83 ID:/G2uMh5e
ついに初タブレット買ったあ@梅田淀。16と32で迷いに迷ったけど
当初からの目的「安い物を使い倒す」と決めてたことを思い出し16にした
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:12:58.88 ID:uLqlq88U
>>7
書いてるから読んでみなはれ。
だいたい、2万ちょいの60%の金額1.3万ぐらいに消費税がかかってる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:18:51.51 ID:m4k+w/qm
>>11
今帰ってきた。読んでミルク
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:08:03.86 ID:ghu2TS64
B&Hの4G版在庫復活してるな
pre-orderで注文したが近い内発送されそうだな・・・wktk
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:17:09.04 ID:ghu2TS64
とか言ってたら出荷されたわ
届くのが待ち遠しいぜ・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:22:57.07 ID:MM2y2oRr
B&H買えるのかー

未だにwifi版かってスマホにテザリングしようか、
3G(4G?)版買ってsimカード買うか迷ってるぜ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:09:21.29 ID:Uj951lh9
ペニオクで19800円(税別・送料別)で落札できました!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:32:31.38 ID:5OxUp4Fb
>>16
落札するまでに費やした手数料と税金と送料足していくら?
某オクみたいに送料19800円なんて例もあるしw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:41:03.20 ID:yhr9aYoI
>>17
ネタナノニ(^^;)))
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:00:15.27 ID:084Fv63J
>>13
もう在庫復活したのか、早いなw

>>15
お金に余裕があるなら、4G版でいいんでない?
テザリングもsimも両方いけるし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:03:09.62 ID:fsd1z7tQ
moperaU加入してdocomoSIM運用始めました。まずまず
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:32:45.47 ID:WnrNF+F5
Wimaxとドコモ3Gとどっちが快適なんだろう?
後者だったら3GNexus7個人輸入トライしてみたい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:54:56.96 ID:9sJFm0yE
明日あたり32GB買いに行こうと思ってんだけど、
もう今は予約とか無しで買える?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:09:55.93 ID:ow7Cw6Sb
初めてB&Hで注文してみたんだが
カードの裏表をコピーして送れって来た。
マイナーなカードだからか・・・orz
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:22:02.09 ID:awgr5wbd
新宿西口淀橋にて32G購入。
普通に在庫あるっぽいね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:53:45.81 ID:CUU33oFl
>>22
町田ヨドバシカメラマルチメディア 
普通買えたよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:00:04.07 ID:MM2y2oRr
>>19
色々調べてみたけど、4G版ってテザリングダメっぽいですね

素直に国内版買います
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:59:53.35 ID:V2gQow5F
先日、ド田舎のヤマダで32G購入。
展示すらされておらず、店員に尋ねると展示はしていないが在庫はあり、
値段は24800の1%でこれ以上何もつけられないとのこと。
仕方なく購入するとなぜか23500で2%だった。だいぶ得した気分
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:47:31.15 ID:FzkuU3e2
昨日ビック西新宿で16Gゲト!
ちょうど入荷したとこだって。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:22:06.15 ID:hOJpA1Fr
16Gどこかありますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:57:23.38 ID:nlRgtQ1B
中国の倉庫に
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 04:13:07.91 ID:5C4OGLnc
やっと魔のアンカレッジかよ。約9時間前
場所 日付 現地時間 状況
Anchorage, AK, United States 2012/12/21 9:04 空港到着時刻
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 07:56:04.05 ID:5C4OGLnc
Anchorage, AK, United States 2012/12/21 10:33 空港出発時刻

アンカレッジ(Anchorage)はアメリカ合衆国アラスカ州南岸の都市。

自治体としての正式名称はアンカレッジ自治市(Municipality of Anchorage)で、「MOA」と略す。MOAは郡でもある市郡である(郡に属さない独立市ではない)。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 08:32:15.15 ID:/ZS1TA5t
Louisville, KY, United States 12/21/2012 5:21 A.M. Arrival Scan

ルイビル国際空港で合ってる?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 08:37:26.25 ID:kCdUhueV
>>33
一応Google Mapsだとルイスビルっって表示されるけどね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:32:55.23 ID:C/dDmFTi
>>33
一緒の便だ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:42:50.48 ID:8463IlMu
しかしまあ、台湾・ASUSなんだからアジアの工場から直送の方が早い気がするのだが。
一旦、太平洋横断して、またアメリカから航空燃料使って太平洋横断してだろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:47:42.98 ID:i67az1A4
前は32しかなかったけど今は16もあるので16買った
糞田舎けいおんの小学校近くのケーズ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:09:06.14 ID:khVtkLKr
>>36
物流とはそういうものです。
遠路の方が結果的に安いこともよくあることです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:54:48.51 ID:imCjXzBM
アラスカは消費税もないし、いっそ転送業者はアラスカの倉庫住所作ってほしいなあ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:22:21.90 ID:PJUiPvTp
>>33
ルイビルがUPSの拠点空港だったはず。そこからアンカレッジで給油して成田だね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:35:00.19 ID:zjx4X5Z1
16Gと32Gで16を選ぶ人が結構いるのはそっちのほうが安いから??
それとも価格面以外でも違いあるの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:47:43.09 ID:7UyzZtN3
思えば遠くからきたもんだ。3G版重宝してます。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:12:31.45 ID:8463IlMu
Narita, Japan 2012/12/22 11:41 空港到着時刻

向こうはクリスマスだが、こっちはお歳暮シーズンとも重なるなあ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:28:37.94 ID:8463IlMu
Narita, Japan 2012/12/22 13:44 仕向国センタースキャン
2012/12/22 13:44 空港上屋スキャン(輸入)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:53:02.85 ID:kCSNrA0n
吉祥寺淀16GB売り切れ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:56:25.01 ID:SnGzaRYz
>>44
同じ便の様だな
まだ配送業者に渡ってないが明日か明後日には届きそうだwktk
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:46:57.31 ID:DxHINDGu
>>40
アンカレッジは給油じゃなくて乗せ換え。ここで各アジア方面向けの便に乗せかえる。
たまにルイビルからの便が遅れて、乗せかえる筈だった便が先発してしまい、丸1日アンカレッジで放置ってこともある
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:47:52.91 ID:1Pryr6T9
上野淀で32G買ってきた。24800円でポインヨ10パーセント。16Gもあるって。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:02:49.25 ID:5QKi6gEn
>>33 一緒の便ですね
Louisville, KY, United States 12/21/2012 5:21 A.M. Arrival Scan
ここから動きません
5035:2012/12/22(土) 19:28:53.81 ID:C/dDmFTi
>>49
現地時間の3時に悪天候と表記されていませんか
海の向こうから来るから気長に待ちましょう。

配達予定は25日になってます。(現地時間?)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:43:52.10 ID:Qp9I2YZw
GENOタブ福袋来た。怖くて開けられないw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:17:23.11 ID:ckyKQRoM
>>51
はよあけて
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:03:46.96 ID:khVtkLKr
>>47
アメリカさんは、ホンマええ買い物しはりましたな〜

何にも無いと思われたアラスカが、実は地理的にも資源的にも有用だってこと、
当時は認知されてなかったんだろうなー。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:36:49.79 ID:MFoNmwJ8
つーかヨドバシドットコムで普通に買えるようにしてくれやw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:02:16.26 ID:6eHih9PI
>>51
何を期待して GENOから・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:25:59.33 ID:JIDXNCf6
>>46
UPSは別料金以外は土日休業って説がある。
クロネコが最終走者になるかどうかで明暗が分かれる。
2年前に英吉利尼からUPS届いたときは黄土色の制服だった@埼玉西部。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:28:44.71 ID:JIDXNCf6
>>44から動かねぇえええ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:56:56.28 ID:5/DDvZ2c
ちょっと成田逝って来る。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:06:47.55 ID:9bf2mAZS
>>57
通関作業中なんでしょ
半日くらいかかるよ。
その内国内の宅配業者に委託されるんじゃないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:23:49.63 ID:5/DDvZ2c
>>59
12/22 13:44なんだからもう18h39m経過してるじゃん。
61 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/23(日) 08:28:57.05 ID:Ga9MIar2
通販組は大変だな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:19:34.30 ID:kmTYJf0a
>>49
アンカレッジから飛び立ったようです。
今日にも成田に着くのでは

>>56
都市部だと一回目はupsが配達→不在票
センターに電話して「ヤマトで再配達してください」と
お願いすると宅急便のお兄さんが配達してくれる。

upsは細かい時間指定ができないので、
ヤマトで時間指定したほうが確実。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:26:00.31 ID:hP5FVKuw
俺の届くまでの行程
http://i.imgur.com/K6Kt0.jpg
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:55:11.62 ID:5/DDvZ2c
おや?日曜の朝から誰か尋ねてくるなんて珍しい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:53:39.09 ID:RdNF54mv
>>56
輸入手続き完了から動かないぜ・・・週明け発送になりそうだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:32:35.05 ID:UroBeMTY
やっぱ1週間掛かるのね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:41:52.09 ID:hP5FVKuw
>>65
輸入手続き中のステータスのあとはそのままうちまで荷物くるまで変化なしだよ。業者はクロネコだった。連休なのが影響してるのかね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:04:48.26 ID:RdNF54mv
>>67
ヤマト委託の場合は配送先への出発のステータス出ないのかな・・・?
それなら今日中に届きそうだが果たして
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:11:02.05 ID:hP5FVKuw
>>68
参考までに63参照よろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:17:56.07 ID:0CunXwBW
>>63
この日本語の表示ってどうやったらなるの?
自分の場合、B&HのページからUPSに飛んでるから英語だけなんで・・・。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:20:56.88 ID:0CunXwBW
日本語ページがあったのね、スマソ・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:40:47.21 ID:9mT2+SUE
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:12:21.23 ID:5/DDvZ2c
届いたよ〜!!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:35:05.15 ID:nYBPwids
通販でなく店頭で買っちまった
ジョーシンでポイントなし16G
衝動買いだわ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:58:33.57 ID:UPbPiBYC
ヨドバシは16G再入荷もう無いのかね・・・ポイント10%ェ・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:06:02.69 ID:5/DDvZ2c
埼玉西部が非都市部で本当に良かった。
ドア開けたらヤマトの兄ちゃんだった。
消費税取られるよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:19:44.05 ID:o3yow+Kj
WIMAX契約した。ケースも買った。あとは本体のみ。
ということで、昨日ヨドバシのサイトで調べてアキバ店と上野店が16G在庫◎だった。
早速、今朝買いに行った。ところが、「32Gならあるんですが、、、」だと。
ふざけるねい!おらあ、16Gがほしいんだよおお。電車賃返せ!
どっと疲れたぜ。久々に歩きつかれた。どうやらネットで買うことになりそうだぜ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:44:09.02 ID:v6jy1J+e
>>77
どうして16Gにこだわってんの?
32Gじゃだめなのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:28:06.54 ID:sjLhQrid
5000円が惜しいんだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:47:46.29 ID:o3yow+Kj
>>78
だって、16GBあれば十分じゃん。32GBもいらんわ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:54:00.53 ID:6UV1tw8c
16GB多い程度で5000円は高すぎる。
その五千円で外付けメディアを認識させる一式揃えられる。
そもそも内蔵でアプリで16GBも使わない。
ムービーとかピクチャーを大量に入れなければ必要ないし、
大量に入れようと思う人はそもそも外付け必要なくらい求めている
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:57:05.66 ID:Afh8w7T4
今日ビッグに16GBあったからネットキャンセルして買ってきたわ。ポイント1%ショボw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:08:51.40 ID:kmJC0PtC
成田には着いた。
あと、2日の辛抱(田舎の為)。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:14:25.40 ID:kmTYJf0a
>>83
田舎じゃなくても25日配達予定…(神奈川東部)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:27:50.25 ID:kmJC0PtC
ってことは…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:39:24.18 ID:kmTYJf0a
>>85
upsだったら日本サイトで番号打ち込むと
日本語で配達日を教えてくれますよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:51:01.25 ID:If72c4Le
立川ビックカメラに立ち寄ったら未だに16Gも32Gも置いてあったな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:00:46.89 ID:fQq1Z9Mn
16GBはかなり前から在庫限りって言ってたのに。その割に32GBの在庫安定しないしw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:01:54.62 ID:tn5ujXzl
32GBを全力で否定してる輩は何か32GBに恨みでもあるのだろうか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:15:36.26 ID:yfEXeInW
>>89
あなたの被害妄想

2chMate 0.8.3/samsung/SC-06D/4.0.4
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:29:09.02 ID:3K1SxuCC
16日にB&Hでポチったけど住所解らんと大阪で停滞中orz
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:16:54.19 ID:7UlLhtxZ
配達予定日: 火曜, 2012/12/25, 日の終わり
Narita, Japan  2012/12/22 13:28  空港上屋スキャン(輸入)
           2012/12/22 11:41 空港到着時刻
だったけど
今日届きました@横浜市
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:35:57.32 ID:Bfb0NLrq
ここでB&Hでの購入報告した人間って俺含め何名よ?w相当な数がアラスカ越えてきたな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:41:18.75 ID:Zx710E9f
簡単に個人輸入ができるとはいい時代になったなあ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:23:17.41 ID:djeZLXbF
20日発注
20日台湾発送
21日成田
22日到着
タイミング良かったのかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:25:44.60 ID:/QgXBGU9
>>93
反射的に、アラスカの大氷原(あるかどうかは知らん)を手に手をとって西へと進むNexus7の群れの姿が脳裏に浮かんだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:30:22.94 ID:NhXcjpES
>>93
俺は>>44 >>46と同じ便みたいだけど大阪経由の四国向けなので、成田組だったらアラスカまで一緒かな?
4G本体と一緒に国内発注した蓋キーボードとドッキングステーションは到着済み。
同時発注したIIJのsimが一番最後になりそうだけど、年末年始は弄り倒すぞ!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:04:43.28 ID:Bfb0NLrq
いまさらながらドックも注文すればよかった。と後悔するほど気に入ってる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:26:04.85 ID:grVCX5Pl
Nexus7から初書き込み。池袋ヤマダで16Gを購入。最初1%のポイントと言われたが最終的に10%にしてもらえた。帰りにポイントスロットマシーンやったら1000Pゲット!いつも50Pだったからビックリした。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:36:33.30 ID:5iPzyxAd
なんやかんやで16G欲しさに辺境の地の山田まで逝ったぞ・・・
辺境の地だとなんか18800円で売ってるからオススメ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:09:36.74 ID:njx5mqul
到着後1日弱、早く「空港上屋スキャン(輸入)」 してくれええ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:56:44.76 ID:y7faRFdF
>>191
今日は休日だから通関しないみたい
明日には手にはいると思っていたけど、
動きがないので諦めモードです
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:09:32.69 ID:Q1rhIFo/
待ち遠しい・・・

Narita, Japan 2012/12/24 9:51 仕向国センタースキャン
         2012/12/24 9:51 空港上屋スキャン(輸入)
Narita, Japan 2012/12/23 13:00 空港到着時刻
Anchorage, AK, United States 2012/12/22 11:27 空港出発時刻
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:23:59.16 ID:P8aQuIIF
アキバで16G海外モデル17,800円をタッチの差で買えなかった。
開店から30分で負けた。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:23:37.67 ID:y7faRFdF
11:10 空港上屋スキャン(輸入) 来た!
今日届くのか? 外出できない…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:32:09.40 ID:6EGq7/6W
>>105
発注→翌日GETのオレにとって、個人輸入組みのドキドキ感が羨ましく思えてきた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:27:19.47 ID:/C0kMs9o
ちょっと早い
Narita, Japan 2012/12/24 11:06 空港上屋スキャン(輸入)
IIJMIOを用意して自宅待機
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:06:17.85 ID:N0fQ8Aq/
最近買った人は、アイスエイジ入ってますか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:21:14.05 ID:FS2QlAbC
Google Playで日曜日に16GB注文した。その後の経過を見たいんだけど、どこで見れるの?
誰かおしえてちょうだい。海外への注文初めてでわかんないんです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:10:25.88 ID:bJIds4cL
>>108
入ってますた
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:12:15.15 ID:WS+HisRh
>>104
ポイント入れたら大体同じ値段で正規品が淀で買えるのに
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:43:31.10 ID:y7faRFdF
今日はUPSのサンタクロース来なかった。
ビール飲みながら待っていたからか?
明日は正座して待っていますのでお願いします。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:42:01.53 ID:whUVNj8O
16GB ヨドバシの在庫確認でもほぼ売り切れ
Google play でも1〜2 週間以内に発送だし年内入手は無理かなー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:18:04.78 ID:+rrbBGUJ
内緒の話って言われたので店名は伏せるが、
某家電量販店では1月早々には16Gがまた入荷するって話だった。今日のことね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:24:35.26 ID:tdx9wxl3
3G以外のNexus7をわざわざ輸入したりオークションで入手したりのメリットってあるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:58:11.83 ID:v38ZrUvq
無いわ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:06:35.07 ID:IyocS0p9
>>115
為替のメリットも減っちゃったよね。
流通も国内店舗の方が良いみたいだし、
これからの人は、考えた方が良いかもね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:32:03.50 ID:yF/dSA5b
>>115
俺も無いと思う。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:38:43.08 ID:8VNwb1kx
先月世界的に品不足の時に3G即納の所から送料込み$409で買って
「まあ32,000円位ならokだろ」とか思ってたら、この一ヶ月で
ガンガン円安になって来月の請求が35,000円近くなってたorz
120 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(-1+0:8) :2012/12/25(火) 07:41:07.37 ID:hZp45/ai
>>119
ご愁傷さまです m(._.)m
日銀の政策で来月にまた動くと思いますが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:12:12.48 ID:BOv/ha08
発送時課金てことはadorama?
というかBHもadoramaも円安狙ったんじゃないの、3G版が公式に載らない国のリストくらい把握してそう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:26:26.26 ID:s7oeQrRU
やっと昨日購入
ヤマダで32Gしかなかったけど、ポイント10%にしてもらって買いましたー
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:31:26.10 ID:fPM2rK2Y
円安だろうが販売価格は変わらないのだから
販売店は得しないだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:25:12.74 ID:QtMWVvvu
>>103から動きなし。早く・・・早く来て・・・orz
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:43:07.90 ID:hrIbS2yT
高崎ヤマダで32G買ってきた
値段は24800円、ポイント10%と10000円以上の買い物につき1000ポイントで
ポイントが3480ついた
16Gは在庫なし
NEXUSいいよNEXUS
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:48:36.17 ID:hrIbS2yT
ちなみにビック高崎東口はポイント1%ですた
聞いただけなので、山田さんは10%だけど?とか交渉すればもっとポイント付くかも
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:38:58.03 ID:1lYvJUS9
genoの16GB売切れちったかーorz
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:43:25.03 ID:fTJDsWLx
まだあるぜ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:10:33.85 ID:GduHkFT0
ビックカメラで買ったけど交渉したら18900円+ポイント10%+長期保証付けてくれたよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:47:25.31 ID:J2104CO+
2chメイト更新キテる――(゚∀゚)――!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:53:59.05 ID:GYOI5gdx
Playstoreでぽちってきた
正月までには届かないかなあ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:50:03.11 ID:1lYvJUS9
>>128
ばっちり売切れてました
32GBもあったんかくそ…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:28:04.08 ID:zRUplLyz
山田電機でポイントが3%しかつかなかった
みんな10%とかもらってていいなあ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 05:43:14.59 ID:OEnAzkFX
>>131
外国はクリスマスで年明けまでずーーーっと休みでそ。おいらのも保留中だべさ。
届くのは年明けだな、きっと。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:20:12.26 ID:RJGfOWFp
猛吹雪のなかやっと今届いた!
ヤマトで着払い\600取られるの知らなかったが
小銭がギリギリ\600あってよかった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:57:52.28 ID:/q393R7O
>>83だけど、(配達予定日+1日)で本日着。
やっぱり田舎だわ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:02:42.41 ID:OEnAzkFX
>>134
と思っていたら、今日の昼にいきなり届いた。FedEX EXPressでクロネコ宅急便で来たわ。
外国から送料無料でしかも年末なのにこんな早く着くとは。さすがGoogle様。
そういえばAdesnseで月10万円超えたときも、記念品としてパソコン小物セット(マウスやフラッシュメモリーなど)
バッグ入りも早く届いたな。すべてGoogleのロゴ入りだから未使用でとってある。
Google様素晴らしい!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:07:57.62 ID:OEnAzkFX
>>137
ちなみにGPで注文したのは23日。ほんと、こんなに早く届くなんてびっくりだわ。
年明けだとばかり思っていたからめちゃくちゃ嬉しい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:01:59.54 ID:WyJZ9fyl
>>138
クロネコで良かったね
他だともっと遅かっただろう(´・ω・`)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:21:29.22 ID:OEnAzkFX
>>139
そうなの?クロネコは早いのか。まあでも良かった。はやく手に入って。
あとは、プロバイダー契約するだけだ。wimaxいっぱいあるから悩む。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:42:29.17 ID:ZT0xWYWs
>>138
おめ!うらやましいぜ
1日経っても保留中なんだけど期待していいんだろうかw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:21:55.33 ID:iPMlbDEY
発売当初はGP対応最悪だったけどな。
今は早くくるようになったけど、相変わらず注文後はステータス更新せず、
日本入国後に発送メールくるtか、イマイチ。

まあ日本が細か過ぎるのか?と思ったけど、アマゾンはすごいからな。

googleには物販は期待しない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:04:06.72 ID:3uxSp5tD
しなくて良いんだぜ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:02:35.10 ID:9vppbxjR
Fedexのやりたいようにやらせてるだけじゃね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:10:52.84 ID:098EW02G
>>143
ワイルドなのは、アマゾンでkindleじゃなくnexus7買っちゃう奴だぜ!
146 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(-1+0:8) :2012/12/27(木) 07:30:05.90 ID:xtA4V98/
みんな揃ってワイルドだろう! d(^-^)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:39:55.73 ID:b2ZEk9Dp
円安に間に合って良かったよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:41:18.96 ID:SWmtQG4l
なんでFedExは西武運輸に委託しちゃったのか
この糞業者のせいでいつまでたっても受け取れねーわ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:44:33.12 ID:DsbHCZG2
iPhoneとノートパソコンとの使い分けがよく分からないんだけど、タブレットって、何に使うの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:11:17.10 ID:0KAqbZrz
>>149
ノートパソコンやデスクトップパソコンでしかできないこと以外
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:34:02.79 ID:DsbHCZG2
>>150
なるほど。つまり、家だとiPhoneを使わない感じか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:22:33.36 ID:Iqy6tzLp
>>151
ノートパソコンもあまり使わなくなった。
PC用メールチェックも、簡単な調べもの、動画、軽めの株や投信取引。

出先でテザリングはあまり使わないな。電子書籍がいいのでだしたら
外でも使うだろう。

インテルやばいと思う。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:31:56.62 ID:Np3+qC9i
次の時代が始まるよ〜♪
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:59:44.71 ID:FqbORtff
ヨドって16Gずっと入荷してたけど、ついになくなったの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:39:08.62 ID:uWn2r6SW
成田まで来たようだが配達予定が1/4になっているオワタ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:49:21.15 ID:3HfMy8Xl
何が終わったの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:50:06.54 ID:zRJ31XG9
本年の営業は終了しました
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:05:20.92 ID:uWn2r6SW
正月にいじりたかったから年内受け取り不可能で終わったと思ったんだけど
さっき届いた
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:09:09.82 ID:6xd6Cy4D
>>158
googoleやFedのシステムはあてにならんのは周知。
国内がヤマトだったから事前にメールくるし対応段違い。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:26:04.55 ID:YSf+3cVu
昨日PC DEPOTで買った
16G売り切れだったので32G買いました
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:33:47.86 ID:yjjq5yeb
>>159
FEDEXは本来企業向けだからなあ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:19:55.81 ID:l2ADTOtx
ヤマダ電機で予約したのが今日届いた
オススメのケース教えて
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:22:23.89 ID:Eg3cqPgQ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:52:04.87 ID:AqfPv6BU
>>163
ヤマダ電機で予約したのが今日届いた
オススメのケース教えて
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:39:52.15 ID:8Lj2cJPf
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:57:21.94 ID:whAvjIBX
>>165
ヤマダ電機で予約したのが今日届いた
オススメのケース教えて
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:19:08.44 ID:Qa2+hyUL
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:55:00.92 ID:PNrf4Kt0
     ∩___∩
     | ノ      ヽ
    /⌒) ●   ● |  これはクマった・・・・・・・・・
   / /   ( _●_)  ミ
  .(  ヽ  |∪|  、\
   \    ヽノ /´>  )
    /      / (_/
   / /⌒ヽ  ⌒ヽ
   (     )    )
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 02:11:05.64 ID:Np3cjpMD
>>167
ケーズ電機で予約したのが今日届いた
オススメのケース教えて
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 03:05:00.43 ID:b5lizCY0
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 03:06:31.46 ID:fB265bzx
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 07:53:05.28 ID:vlVus6+B
>>170
ぷっw 馬鹿か、おまいはw
ちんぽケースやないけw
スレチだ、ぼけ!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:41:15.22 ID:NpA+qRLK
急に買いたくなったので福岡で在庫情報あったらお願いします。
今から探しに出かけます。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:00:29.15 ID:BVj8jyPp
>>170
グロ注意
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:03:53.02 ID:RcPE7z0f
うんうん
TVでCMいっぱい流れてるもんねえ
欲しくなるね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:48:25.67 ID:iBP3EXr6
ケーズデンキのチラシに16日GBも載ってるけど、在庫限りじゃなくなったのか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:49:04.20 ID:iBP3EXr6
16日ってなんだよ
日は気にしないでね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:25:46.01 ID:ArqZ2LW7
___________________■■■■■■■■■____________________
____■■______■■■■___■■_____■■_____■■■■■___■■■■■■_
___■■■_____■■______■■_____■■____■■___■■__■■___■■
____■■____■■_______■■_____■■____■■_______■■___■■
____■■____■■■■■■___■■_____■■____■■_______■■■■■■_
____■■____■■___■■__■■■■■■■■■____■■_■■■■__■■___■■
____■■____■■___■■__■■_____■■____■■___■■__■■___■■
____■■____■■___■■__■■_____■■____■■___■■__■■___■■
____■■____■■___■■__■■_____■■____■■___■■__■■___■■
____■■_____■■■■■___■■_____■■_____■■■■■___■■■■■■_
___________________■■■■■■■■■____________________
________________________________________________
________________________________________________
________________________________________________
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:32:57.49 ID:nBlV3eN8
エディオンで
16G+エレコム製ケース+エレコん製ペン+ノートン
で25000円って広告あるけど安いのか?
ノートンいらないんだが・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:38:52.46 ID:CWK0UGaI
>>176
こないだ地元のケーズでラス1の16GB引き取ってきた
かわいいよNEXUS7かわいいよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:06:34.53 ID:gwdf1bH9
>>178
168GBと聞いて
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:38:12.89 ID:nBlV3eN8
今頃16G買っちまったぜ
買った瞬間何かが消えたな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:06:48.34 ID:un+Mb+Gf
>>162
16GBで問題あるの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:07:20.79 ID:un+Mb+Gf
安価ミス>>182
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:29:10.94 ID:VqyA5MMF
財布から金が消えたんだろ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 09:39:48.12 ID:yp0OPg19
今16はどこに在庫ありますか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:02:20.28 ID:j6Y90hy/
コジマ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:33:27.20 ID:nKht8MGN
ケーズで買ってきたよ。
エディオンにも有った。
福袋ばらして単品売りもしてくれるって言ってました。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:28:29.27 ID:Vq2MdPpY
ノジマ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:00:13.26 ID:JJS+9wuc
近所で買った2万円福袋に
 ・Nexus7 32GB
 ・液晶フィルタ
 ・カバー
 ・3000円分の商品券
が入ってた。

android携帯持ってるけど、ろくに使ってないんだよね。
タブレットに興味あったから嬉しいけど、何したらいいか分からんw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:04:57.67 ID:EJKGPIx7
>>190
お得じゃねかぁ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:15:45.63 ID:C1JLfCNs
>>190
おい、何処だよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:48:20.32 ID:eFmD3rcy
急に欲しくなってしまったんだけど
32GBだったら都内のヨドバシとかで
普通に買えるの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:49:37.74 ID:urWLnL74
ヨドバシ秋葉では24,800円の10%だった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:49:48.25 ID:HDzcXIxY
さっき家電屋で32G買ったけど、負け組なの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:55:38.30 ID:XyxMjCQt
何でそう思うの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:40:41.61 ID:xPoVOwcG
>>194
これからヨドバシ覗いてくるかな
16Gで充分な気もするけど
あちこち探す時間がもったいない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:04:45.99 ID:XkC71VX6
梅田のヨドバシでは在庫がないといわれたから、
結局ヤマダで買った
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:17:56.52 ID:cOhsTUh8
>>190
正月早々、嘘はよくない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:20:59.90 ID:cOhsTUh8
ヨドバシアキバ、昨日まで16G在庫あったけど
完売したなぁ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 01:50:13.20 ID:T/SEORtq
32GB持ちだが、早くも17GB消費した
うち11GBはエロ
何はともあれ大は小を兼ねる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 02:57:22.13 ID:hxxLK7//
>>201
お前のエロはそんなモンじゃないはず。
そのうち32GBじゃ足りなくなるぜ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 03:09:12.26 ID:/CduY0xs
外付けHDDと合体させる方法考えてたらヨダレでてきた
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 08:05:00.23 ID:+WFEbGA0
16Gって実際はなんGなの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:54:26.92 ID:4+88XI4O
16Gだよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:19:41.44 ID:ZA+yi4dL
MediaImporterあれば外付けHDDもつなげるから問題ない。
16gbでおk
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:49:01.27 ID:+WFEbGA0
>>205
実際の空き容量です
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:56:55.73 ID:ZA+yi4dL
13.5Gくらい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:57:41.06 ID:2Kugs9NJ
32だろー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:07:09.29 ID:2CWg5PCJ
最近輸入報告ないね。もう欲しい人には行き渡ったかんじなのかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 02:06:04.70 ID:xzinIwB+
買おうと思ってるのですが、ポイント的にヤマダがいいんですかね?
ちなみに愛知県なんでヨドバシはないです
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 03:03:11.92 ID:tmrHCvVi
ならヤマダだな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 03:47:31.16 ID:YQC7nsqT
>>210
いくらなんでも、3Gじゃそんなにいないだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:33:49.15 ID:w63bmj1G
>>210
たった今輸入オワタ

12/31にb&hで頼んで今来たからかなり早い。

だけど、税金が700円取られたのは涙目。
500円だとばかり思ってたよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:15:55.73 ID:2CWg5PCJ
>>214
ドル高乙。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:34:34.99 ID:FuIGjEJr
おっおー、待ってても円安安定だろうしさっき3G版注文したはー
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:18:43.21 ID:c4S139SN
3ヶ月で10%ぐらい値上げしてることになるのか、、、
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:20:18.24 ID:TtN2PKwA
B&HからReview Your Gear来た。
英作文とか苦手だけど適当に書いてみるかな。。。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:34:11.14 ID:aKMXvXk5
B&Hで購入したがAT&TのSIMが入ってなかった。
以前、尼の業者から買ったのには入っていたのに。
同じ3G なのに型番の表記もちょっと違うし、
海外オーダー用の在庫が別にあるのかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:06:52.52 ID:kYj8iTRc
>>216
3gって日本でも使えるのか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:09:35.14 ID:rev8M058
>>219
俺のも無かった。他の人のレビューでもb&hでsim付ってのは少ないから元々無いものなのかも
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:13:21.01 ID:PNP6tFJ8
ネットで買うなら何処が一番安い?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:26:14.15 ID:rev8M058
>>222
正直円安になってるから、3G使いたいってのが無ければポイント10%つく家電量販店。

3Gは、5セットぐらいまとめ買いすれば、送料分がかなり希薄化できると思う
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:01:08.75 ID:TtN2PKwA
型番違いはロットが切り替わったからでは?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:55:45.91 ID:Ovt5kduZ
自分も年末28日B&H到着
昨日の再配達
まだ仕事で帰れないが

でも手元に年末ヨドで買ったノーマル32gbがw
親父にでもやるか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:08:52.50 ID:rDH7MDm9
3Gって安くて今どのくらいで買えるの?3万ちょい?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:12:30.83 ID:lKNXbFXZ
昨日B&Hで注文したのは楽天VISAデビの明細で30,716円ってなってる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:45:11.82 ID:Qk3oqCkY
>>220
IIJmioの高速モバイル接続とかのdocomo系SIMが使える。
LTEは使えない。1Mとかの速度が出ればいいなら問題ない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:49:32.46 ID:rev8M058
>>226
俺も3万ぐらいだな。送料が3000~4000円するのがちと痛い
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:33:27.14 ID:22Ih+S6q
アラスカ大地震だな(M7.7 10km)
アンカレッジ経由の荷物に影響でるかも
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:53:22.66 ID:wWlJ8TNi
>>230
私にとってはつい昨日の出来事だが…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:38:44.52 ID:I2prgoGX
GPで金曜の夕方に注文したんだけど
土日除くなら届くのは水曜日以降になるんすかね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:56:23.08 ID:aKMXvXk5
iijmioの128kbpsプランで運用している人いる?
これでいけるならiphone解約してガラケーとの併用で大幅コストダウンできそうなんだけど...
twitter見てもステマっぽくてホントのところワカワン...
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:29:50.14 ID:IHWXbixS
>>233
iijmioの128kbpsで問題なく運用してるよん。最初の設定で少し戸惑ったけど全く問題なし。2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:44:29.49 ID:SMidB7f6
>>232
ものを聞く態度じゃないですね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:49:36.19 ID:BMPNMQTv
1/5 15:00過ぎ
枚方エディオン32g在庫まだある
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:53:22.95 ID:vSkw+JGN
>>234
ありがとー
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:56:46.63 ID:vSkw+JGN
ところでここまで3Gモデルでのテザリング母艦化の成功報告ないですよね....
やっぱり無理か...
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:29:05.32 ID:EMYqVnjE
128kbpsでテザリングして何に使うの…。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:34:00.29 ID:Qt1ht2C+
昨日新宿に行ったついでに16G探したけどどこにも無かった
都内で16Gって置いて無いのかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:38:13.12 ID:vSkw+JGN
>>239
そりゃノートパソコンで外出先からメールとかウェブ観たりできたら便利かと...あれ???
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:24:26.01 ID:clGX2m3W
動画以外なら128kbpsで普通に事足りるよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:24:54.11 ID:+L+kszT7
>>241
何も問題ないでしょ。128kbpsってもYouTubeとか見るんでなけりゃ事足りるよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:53:59.82 ID:3mzbqqsj
DTIの128kbのは遅くて使いもんにならないよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:01:53.08 ID:DttFEjkV
初起動したけど英語ばっかで意味わからんよ…最初の選択肢に日本語ないし
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:38:33.11 ID:GQbKOdjq
動画を外付けUSBとかSDカードにして、MX動画プレイヤーとかDICE Playerだと、
レジューム機能効かないので、その都度内蔵にコピーしてる。
どうせ一度に何本も並行して見るとか無いので、
これで無問題。コスパの良い16GBモデルにしてよかった。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:18:09.21 ID:3mzbqqsj
ePSXe買ったんでPSのゲームイメージ何本か本体に入れたら
32Gがパンパンだぜ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:49:39.35 ID:UAx91ucZ
>>246
google musicおぬぬめ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:50:28.19 ID:UAx91ucZ
>>246
google musicおぬぬめ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:57:31.77 ID:Y91XoCyX
>>245
落ち着いて最初の設定からやり直せ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:11:12.48 ID:jCo3aV8j
>>233
おれも
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:23:19.86 ID:tntxsYid
ど田舎佐賀で16GB見つけたー。
田舎に住んでてよかった。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:36:51.48 ID:QKUHc5aB
福井市内で16GB売ってるところないですか?

2chMate 0.8.4/Sony/SO-05D/4.0.4
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:55:55.35 ID:vSkw+JGN
nexus 7 って背面カメラがなかったり、画像出力が出来なかったり、テザリング機能を省いたり、wifiモデルを主力にしてたり、色々非力に捉えていたんだけど、これは間違った理解をしてた事に気がついた。
ちゃんとオフラインでもGPSは正確に機能するし、必要な機能はちゃんと揃っているんだね。
設計思想がちゃんとしてる気がする。
ある意味、ユーザーが試される端末かもしれない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:08:01.70 ID:KJhrYWl1
>>254
力入ってるねw
まあ、スマホ持ってる人が買うタブレットとしてはバランスいい。
通信キャリアの売るSIM付きは、はっきりいって意味不明。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:34:33.13 ID:NTktXhIH
>>214
私もB&Hから届いた。
214さんから聞いた無かったら、えっ?700円なにそれ?
てなるとこだったよ。書き込みありがと。

初の海外通販で不安だったけど無事に届いてよかったよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:03:29.51 ID:/LC7Smqh
16gが生産終了したって本当?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:17:47.34 ID:aXPo3vep
>>256
やはり700円でしたか、同士よ。

少し調べたら1ドル86円ぐらいの計算式になってた。
確か関税だと何週間かの平均為替で計算されてるから今後も緩やかに増えるんだよなぁ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:56:52.77 ID:V176yH1z
>>257
32GB版が出るときあたりからそういう案内が販売店でされていたが
その後も16GB版も入荷されていた
それはそれまでに注文されてた分だけという話もある
これから入荷する可能性があるかは俺は知らん!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:40:21.68 ID:RIkpmRD1
>>257
終了か知らんが、GPは在庫ある
店頭にはない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:43:31.62 ID:RIkpmRD1
そういやあ、GPは16GBで19800
ヨドバシで32GBで24800、しかしポイント10%で実質22000円
2000円プラスで1追加6GBもらえるなら、16GBとメモスティック買うよりマシと思い、予約しますた
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 06:47:48.04 ID:nAivzJyj
ヨドバシで16G買いたいんだよな
年始に特売の東芝テレビ買って、ポイントが溜まっちまった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 16:01:21.69 ID:8c/z5/oe
中古だけど、nexus7 32g 20000円で買えた。
少しづつ値下がって来てるのかな?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 16:25:46.54 ID:6zmxqm6H
1/4の時点の話だけど、ヨドで32GBがワイヤレスゲートWiMAXのセットで4800円
ワイヤレスゲート申込み手数料3150円
WiMAXモバイルルーター1円
ここまでがレジ出払った代金
で、オマケとしてパナのモバイルバッテリー5400mAhのと百均で有るようなポーチ
さらにヨドのポイントが3000ポイントついてきた

ワイヤレスゲートは翌日に解約して解約手数料1万円+通信料は日割りで2日分で260円ほどか?
これは後日にカード決済されるらしい

ちなみにどうしても欲しいと思って買ったわけじゃないw
既存持ちの中華タブのでも大きな不満がなかったせい
ただ中華タブは動画再生能力が弱い(1080p/60FPS再生できず)、WiFiが弱い(実質30Mbpsぐらいしか出ず)という欠点があって、
いずれそのうち(Allwinner A31モノが出回ったら)買い換えようというのが今回(Tegra3でもいいやw)になっただけという感じ

オマケ
まぁWiMAXは出張や実家寄りなどで1Dayコースをちょこちょこと使っていくつもり
自宅じゃぁWiMAXは500Kbpsしか出ず、FOMA 3Gのほうが1Mbps出るから意味が無いw
肝心の会社利用では電波不安定で使えたものではない
これだから田舎は・・・・w
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:02:07.15 ID:eptw2DU3
Google Playで32G買った、4日の14時にオーダーして6日の夕方届いた・・・早いな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:40:53.98 ID:Ki7Oao59
ヨドバシ博多に16GBの在庫あるみたいなんで言ってみたけど
16GBは出荷完了してて入荷も未定 裏にある分は不良品の対応用?だかみたいな事言われて買えなかった
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:53:34.20 ID:DkDjkiaY
中古の値段が下がったら買う
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:01:17.23 ID:5q1bfeqG
4日にGPで16G頼んだけど出荷メールすら来ない
FedExでは輸送中になってるけどGoogleのステータスも反映されてないし
ちょっと不安
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:33:59.28 ID:T/Rs7Jyo
>>268
そんなもん。Googleには正確性は期待するな。
成田税関通ったくらいに出荷メールくるw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:48:00.36 ID:VAmmF5Ey
>>269
その通りw
出荷メールが来た翌日に届いた
271ninjya:2013/01/07(月) 22:23:21.36 ID:ybbcOKZY
北九州市内で32gGP価格とかわらないところありまふか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:32:06.51 ID:eptw2DU3
>>268
オレは4日に注文して5日に出荷メールが来て6日ヤマトで届いた。
出荷メールが来たときは通関しててスキャン情報が(国際輸送許可 - 輸入)になってた。
出荷メールでは3日に注文したことになってて、FedExでは配達予定が7日の6時になってたけど。
早かったのは運がよかったのかな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:25:37.95 ID:lbIBdhB+
うちの近所、16GB版が昨年から置いてあるまま。
お正月セールの人ごみで売れるかと思っていたが、まだ残っている。

>>267
俺も同じ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:09:29.88 ID:sfSFRzw+
>>273
どこですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:26:33.64 ID:5qEQPS4Z
>>274
教えません。
在庫処分価格になって安くなったら買う予定なので。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:41:24.42 ID:UK6ZxsnB
>>272
早くて羨ましいw
自分のはFedExの配達予定10日の18時になってる
同じ日に注文しても届くまでの期間結構なバラつきがあるな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:41:42.32 ID:CaGqD336
結局16Gを10%ポイントで買えた奴が自慢するスレだったのな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:58:12.65 ID:3QqnpQxq
配達予定の前日に来たよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 04:24:25.10 ID:VaE4rjLU
ヨドバシは博多と仙台だけ
16G在庫ありですね
仙台はありあまってるなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 06:46:52.69 ID:FO5G7HsV
その仙台で32GBを買ったんだが、16GBのをしつこく勧められたなw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 09:11:28.06 ID:bpVMPT+0
262だけど、仙台のヨドバシってでかいの?
年始に特売の東芝テレビ買ったんだけど、
仙台のヨドバシでこの値段で売ってたって言って
地元のヨドバシで安く買えた
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:04:10.08 ID:gQten4Qw
>>280
仕入れる数間違えたんだろうなw16GBを積極的に進めるなんてあんまり聞かないし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:37:22.61 ID:YqvO087X
ネットで売ればあっという間だと思うんだけど何考えてるんだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:07:31.27 ID:xaxdkuX8
だよな

16GB、売って欲しいわ
ポイント10パー付けて
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:12:49.56 ID:/ANgu0II
古事記うるせーよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:21:04.81 ID:G5M3+LBh
なんで16G欲しがるんだ?
何か理由があるの?
単に安いから?
287:2013/01/08(火) 22:25:07.73 ID:+p+cy/b7
動画ブッコミ始めたら32Gでも足らんわ!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:40:23.17 ID:xaxdkuX8
ぶち込みたい動画がないわけだが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:39:39.68 ID:o7wFMtC2
自炊データだけでもちょっと入れ換えサボると10Gくらいいくからなぁ

実質12Gしか使えない16Gモデルは使い物にならん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:10:15.85 ID:iRrTW3NQ
>>280
16Gでも10%付く?
付くなら仙台で買う
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 04:31:52.32 ID:finPs1hY
付きます
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 07:23:00.79 ID:HbozaQ1s
>>264
それって、15200円で32gが買えたって事だよね。安っ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:22:30.08 ID:hL3Kc2pW
>>286
「高級羽毛布団今ならお値段同じでもう1枚付けます!!」
いや、1枚でいいから少しでも安くしろって

こういう事
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:30:32.76 ID:7edoqIJ/
新宿淀予約承りますだった
店頭在庫なし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:43:30.25 ID:FERLbLgf
さんざん悩んで買おうと思ったけど、
店頭に無くて探し歩くのもめんどいのでたった今playでポチった
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:51:42.75 ID:rF6Y6q1O
これ用の
モバイルバッテリーはどれ使っているよ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:52:54.36 ID:rF6Y6q1O
これ

せめてminiSDスロットだけでもあればよかったのに。
それなら動画なり自炊データなりの運用が一気に楽になるのに
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:59:06.94 ID:Xy1wgFcZ
>>296
つかいませんw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:19:51.22 ID:hL3Kc2pW
miniSDとかケータイの試供品で付いてたやつしか持った事ないわ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:25:43.31 ID:Xy1wgFcZ
>>297
ヒント googleの製品  奴らの目的
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:56:21.90 ID:Q8pmsPXZ
購入記念パピコ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:48:18.33 ID:/GT7CQta
ヨドバシで16Gがどこの店舗でも在庫ありになってる。
大量に入荷したのかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:39:21.27 ID:XO4i4AHc
>>302
マジだ
すげー興味あるけど、ポイントとか幾ら付くんだろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:30:31.63 ID:0shrp88p
新宿ヨドバシで買ってきた
ポイントは現金なら10%、クレカなら8%
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:54:16.33 ID:XO4i4AHc
ヨドバシって基本、都会にあるからなあ
近いとこだと横浜や上大岡だが、そこまで行く金が勿体ない(´・ω・`)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:13:13.66 ID:smUEF0wr
>>305
もうお前は母ちゃんに買ってきて貰えよwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:15:44.27 ID:k42BigTB
>>303
俺か買ったときは10%付いた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:18:57.82 ID:OfyOoCv8
いいなあ。
みんな買えて。
さっきグーグルで買おうとしたら拒否られた。
はやく買える身分になりたいなあ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:19:42.92 ID:XO4i4AHc
>>306
既に32GB持ってる(´・ω・`)
だけど、16GBもなんとなく欲しいんだ
因みに母ちゃんにガチで買ってきて貰おうかなとは思ってた
母ちゃん、淀ある場所までの定期持ってるから交通費無料やし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:19:52.83 ID:4267otL8
明日、梅田のヨドバシで16GB買うわ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:21:15.60 ID:XO4i4AHc
>>310
交通費、片道いくら?
交通費が俺より高いなら俺も買いに行こうと思う(´・ω・`)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:21:58.57 ID:4267otL8
>>311
定期ある
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:25:42.31 ID:BGa3Ucfb
ドンキで買ってきた
別の物を買いに行ったんだけど、あったのでつい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:35:35.34 ID:XO4i4AHc
うぅ…仕事の都合で淀あるところに行く予定出来てしまったけど金勿体ねぇ(´;ω;`)
しかも、3回行くとかマジで無いわ(´;ω;`)もうやだこの会社
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:37:45.20 ID:YN0/YbS7
Nexus7買ってよかった?

http://www.panda-judge.com/judge/view/224.html
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:38:08.13 ID:Rsku49LD
まだ電車のなかで使ってるのあんまりいないから目立ってしまうな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:21:37.43 ID:7H0RTi/S
>>292
細かい計算はしてないからアレだけど、大体その通りですな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:27:27.45 ID:4jBpn5hr
ケースは店頭にあまりいいのがないな。
特に女性向けのおしゃれなのが見つからないので、まだ裸で持ち歩いています。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:55:19.33 ID:7PH7c2kM
横浜淀で1632共に在庫確認
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:02:12.75 ID:lXTlVnLQ
>>318
痴女乙
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:09:59.08 ID:4EImhmfC
池袋ビックにも入荷してた。
ヤマダ行くと16GBは生産終了したから入荷しないって言われた。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:17:21.65 ID:sgVtTcxi
今日新宿東口淀で16GB売ってたよ
今日入荷したらしい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:18:32.13 ID:RO1EhAm9
32Gでいいかななんて思ってたけど、16Gが生産中止だなんて聞くと買っちゃいたくなっちゃうな
明日ヨドバシに駆け込もうかしら
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:48:49.37 ID:urcacssg
>>322
昨日行ったら在庫切れだった俺涙目
当分淀がある場所に用事ない・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:44:45.96 ID:RlzyQOq9
みんな16GB好きだなw
32GB出た時なんかみんなして飛び付いてたのに
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:52:40.40 ID:kDP1ypjo
>>325
単に安いからだけでは?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:00:55.92 ID:pNdTm3Q3
お年玉の5000円は大きいのかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:25:09.59 ID:amOv0BQo
生産終了といいながらどんどん出てくるな
在庫豊富なのか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:42:40.56 ID:6NSKPS1w
容量が倍になったのに値段は倍になってないなんて32GBはお得だよな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:08:43.63 ID:iXqgmS4q
>>329
でもその容量の外部メモリが千円ちょっとで買えちゃうんだぜ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:34:04.81 ID:XwhmszMp
32g
1000円以下のときもあるよね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:47:56.78 ID:3oulLU0T
外部メモリと電源供給が出来ないから、外部メモリ使ってるとかなり困ることある
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:00:02.19 ID:XnIXjt7D
>>302
tegra4も発表されたからね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:00:22.23 ID:wtj0yLg2
32GBと16GB、どっち買った方がいいんだよ
生産終了の16GBを転売目的で買った方がプレミア付くのか、単純に容量の大きい方買った方がいいのかどっちだよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:05:21.86 ID:XnIXjt7D
>>316
女性でNexus使ってるのみかけた
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:06:44.47 ID:XnIXjt7D
>>334
16Gでいいだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:09:30.74 ID:kEQIJfwU
>>329
画面とCPUとバッテリが倍になるわけでもないのにそりゃそうさ
もし価格が倍するなら2個買うよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:41:37.85 ID:9DakXH/a
ヨド入荷したのか…
一昨日無かったからポチっちゃったよ…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:28:43.49 ID:kEQIJfwU
在庫のある店舗全店◎・・・ワロエナイ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:40:00.48 ID:ZX6ZLSSF
>>333
さぁ!次のモデルが楽しみだ!
341 忍法帖【Lv=9,xxxP】(-1+0:8) 【東電 61.9 %】 :2013/01/11(金) 04:32:11.93 ID:/Q495mxb
3G版だがadoramaで4日夜注文、昨日(10日)夜受取
31700円+700円でした
7日に注文したmoko slim cover caseが来週着予定
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 06:21:46.35 ID:bQg1gt9G
16G買って一週間で容量足りなくなって笑った
画像保存する癖のある人はあかんな
ガゾロイドめ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 07:01:26.37 ID:rOFsXW/G
>>342
32Gは2週間で一杯か
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 07:30:20.81 ID:bQg1gt9G
>>343
さすがにアプリとか電子書籍とかも入れてるからそれはないけど、動画なんか俺の環境じゃ入れる余裕は32Gでもなさそうだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:17:11.29 ID:2l2pIS0h
Playで注文してどうやら入国した模様
ただ、明日から3連休なので配達予定が15日…
生殺しだよ
Fedexェ…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:56:33.29 ID:7sW7+WVY
梅田にネクサス7売ってたが…
なんだあれ、分かりにくいしデモ機は起動してないしなんか店側のヤル気がないから買うのやめた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:03:07.79 ID:0cnYzWJ3
>>346
店は関係ないだろう
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:41:31.06 ID:ZX6ZLSSF
>>346
そんな事しなくても買う人はいます。
NEXUS7の価値が解らない情弱さんは
家電メーカーの商品を買いましょう。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:11:06.19 ID:PTjqROvy
>>320
痴女とは言わん。 露出狂
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:12:29.18 ID:PTjqROvy
>>324
ここで聞いてから行かないからだよ。

俺の場合、聞いても遠すぎて行けないけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:19:26.23 ID:iy8n9PEm
>>345
今日中に通関して宅配業者に委託してもらえば
休み中でも受け取れるかも
Fedexに電話してみるといいよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:27:11.12 ID:QwhzVJYR
買ってきた
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:27:33.23 ID:DYcGcVbf
>>322
おお〜サンクス。明日行こうと思ってたんだ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:39:30.64 ID:JARGyVMY
ヨドバシってどこでもポイント10%付けてくれるかな?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:17:43.24 ID:uoQ6jF8y
数日前に淀で予約したけど店頭在庫と予約って別なのか?

電話来てないけど店頭で訊いてみてもいいんだろうか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:54:03.31 ID:os4OItlk
アキバヨドバシで買ってきたわ、普通にポイント付けてくれた
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:35:20.03 ID:5ZmxVPbn
初タブレットで4G(3.5G)をB&Hで購入。
iijミニマム128(実測0.3M)で快適。アンテナピクト(fomaエリア)正常表示。
何処でも繋がるってやっぱイイな。
後でプラスエリア行って表示確認してみよっと。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:27:05.57 ID:2l2pIS0h
>>351
めんどくさいから休み明けでもいいかなって放置してたらヤマトからお届け予定メール来たw
FedExやるじゃんw
西武運輸じゃないのね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:01:30.11 ID:tEKSYTMY
新宿淀16Gにて19800円+ポイント10%の在庫を確認。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:58:50.00 ID:XUM4DNKp
町田淀で16GB買ってきた
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:01:18.79 ID:XUM4DNKp
>>360だけど19800円ポイント10%
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:15:54.72 ID:TmReYb8h
結構16Gの在庫あるね。
慌てて去年買ったけど、ステマに引っかかったんじゃないかって疑心暗鬼になったわw

でもいつ無くなるかわからないから16Gも32Gも早めに買うべし!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:19:31.28 ID:QJEC87b3
3Gが届いて3日目何処に行ってもアンテナピクトはバリ4のままなんだけど
これ電波強かろうが弱かろうがずっと4のまま?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:42:26.35 ID:FSNXwlRX
新宿行ってビックカメラも覗いてからヨドバシ行こう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 04:48:07.49 ID:178UprtF
ビックのポイント貯まってるのか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 07:20:07.55 ID:F2I8GjDi
クリスマスも初売り(+お年玉)も終わったから旧正月まで在庫あまるんじゃね 淀は在庫全店であることになってるし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:10:48.99 ID:L4SJ09QU
simフリーええよな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:03:15.02 ID:y0pdTeJM
キター!
今からいじる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:59:26.16 ID:82pJxOxP
京都ヨドバシ、展示さえしてないw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:24:12.43 ID:F2I8GjDi
>>369
えいちてぃーてぃーてぃープロトコル//だぶりゅー×3.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001619951.html
リンク規制にひっかかったから
wwwとか入力自分でお願い
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:29:23.73 ID:F2I8GjDi
>>369ちなみに
京都在庫・展示あり
横浜は在庫僅少他は全店舗在庫あり!!
親切だし10%ポイントつくし(この\1980でカバーとかフィルム買える)さいこー
今日錦糸町で16ふつーにかった人より
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:31:10.55 ID:F2I8GjDi
>>362本当に1/7位まで全然なかったもん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:20:02.29 ID:8WNxMcrQ
正月のヨドはNexus7売れすぎだったぞw
ずっと見てたから判る、1時間で10人ほど買っていく状況だった
iPad/iPadminiは4〜5人ほどぐらいだったが
まぁどっちともWiMAXとE−Mobileとで正面スペースで売り合戦を展開してたってのはあったな
そりゃぁ在庫なんてすぐなくなるだろうな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:25:24.26 ID:8WNxMcrQ
あ、16Gか32Gかどっちが売れてたかってのは判らん
WiMAXは16Gが700円、芋場は16Gが100円、だったが、32Gは裏メニュー的で値段掲示すら無かった(言えば差額で出すというだけ)
ちなみにWiMAXは翌日解約でも超絶に安かったね(正規の本体価格の10%ポイントも付いたし)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:40:30.15 ID:ldN4gV+8
多分けど、apple系は量販店側へのインセンティブ大きいんだろうな
googleは余計なコスト使わず、品質だけで勝負してそう

店側の力の入れ方が違いすぎる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:57:00.00 ID:ia5KL1p0
有楽町ビックで32Gの在庫あるかな?
なければアキバ淀まで行くつもりだけど、ビックのポイントの方を主によく利用してるんで。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:58:51.69 ID:VoGtWhDm
パソコン工房の梅田に32Gの在庫あったぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:59:46.90 ID:nxfxMnA1
先月の秋淀の話だが
iPadminiは通路から目立つコーナーに2ヶ所あるのに閑古鳥
対してNexus7は奥にあるのに人だかりが途切れない
アキバという場所柄もあるんかね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:40:48.66 ID:2lX1sq4D
>>373
暇だね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:49:44.36 ID:8WNxMcrQ
>>379
正月だったからね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:05:00.81 ID:3SxDORIH
正月をタブレットの売れ行き観察に費やす男の人って・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:06:34.13 ID:x25z9Lja
>>381
マーケティングに熱心なんだなあ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:07:45.66 ID:G+OqBspD
>>376
ビックはP1%、淀はP10%だぞ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:11:46.54 ID:/IjFqflv
>>378
ヤマダやヨドバシはその逆だったな
新宿だけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:51:24.58 ID:IMMJVa9o
田舎のヤマダに一週間前に行ってきたけど16G聞いたら生産終了で無いって言われたわ
別のヤマダに行ってもそうかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:45:42.74 ID:0/KeV/Pu
>>385
ヤマダはそう言うように指導されてんのか?俺も言われた@広島
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:46:41.78 ID:xwjtvFJi
ヤマダでの生産は終了しました
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:42:15.49 ID:ia5KL1p0
>>383
情報サンクス。ビックはそんなにケチってるのか。それなら淀にするよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:11:33.43 ID:CQB5nu/z
うう近所の家電量販店で16Gの在庫中なったので
しかたなく32G 23000円でかってたら
ネットで22000円で売っているじゃないか><(カカクコムじゃないよ)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:20:14.74 ID:l3DezHTV
明日32Gを購入しようと思うんだけど、渋谷・ヤマダと新宿・ヨドバシならどちらが安く購入出来るかな?
また、WIMAXも同時に契約したら安く購入出来るのかな?アドバイス宜しくお願いします。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:33:26.28 ID:X6+2i4MJ
>>390
池袋のヤマダだけど、wimaxと同時購入だと19800円だったよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:34:35.99 ID:TkdmM+tN
>>385
先週ヨドバシ梅田でも生産終了で無いって言ってた。
数日後すぐ入荷したけどね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:45:03.98 ID:iejAPPvZ
>>390
WiMAX加入に3150円、解約に1万円、を頭から忘れるなよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:46:07.03 ID:gDUg7fsg
生産終了じゃなくて販売終了だろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:38:21.34 ID:y+s7ZCT8
淀ならポイント10%じゃなかった?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:14:48.34 ID:tbYCqgzK
>>388
もう見てないだろうけど、ビックは32GBは10%、16GBは1%だったよ。
淀は 延長保証がクソなので俺はビックで買ったわ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:30:04.11 ID:tbYCqgzK
>>390
WIMAXを使うの前提ならネットで月1980円とかの方がいいよ
店舗での契約は損だと思う
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:57:27.65 ID:ip75Gugk
>>370で見られない…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:50:02.22 ID:NQYtexWj
>>398
だから、ヨドバシ全店舗在庫あるってば
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:42:29.81 ID:OUwBswNa
>>398
マルチメディア京都店のみ在庫残少のみで後は沢山あるってさ。
なんで京都?ではあるんだけど
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:57:02.75 ID:7p3EwPLW
>>399 >>400
thx

京都駅の目の前にあって大津市民等も買いに行くからなんじゃ…?
関西の事情あんまり良く知らんから詳しくは分からん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:58:20.50 ID:oh6rnaXy
これ定価19800円なんですよね?
なんで価格コムだと22000円位〜ってでてるの?
入手困難だから?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:09:57.71 ID:vpzgFZbi
Big lobeから@niftyへのWiMAXプロバイダ乗り換えで8G無料でゲット記念パピコ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:27:21.13 ID:Yt+WQb/O
>>400
さっき京都ヨドバシ見に行ったが展示さえしてなかったぞ
イーモバとのセットしか無いて言われた
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:37:20.58 ID:OUwBswNa
>>404
京都は日本の法律が通用しないようだな、
確認の為にもう一度聞いて見ると良い、
ボイスレコーダで録音前提でな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:37:24.29 ID:TYfIwyDM
>>402
自分も地元の電気屋に16GBのが19800円で置いてあって
帰って価格コムで見たら22000円越えてて
グーグル公式でも3〜5日で買えそうな表示ですけど時間かかるんですかね
こんなスレがあるくらいだから
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:12:01.32 ID:y+s7ZCT8
確かに淀はモバイルインターネット促販係が見張ってるな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:24:36.15 ID:OUwBswNa
>>405
因みに今時の携帯はガラケーでも標準でボイスレコーダ搭載してるから適当なこと言ったらネタかどうか
すぐばれるよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:01:40.68 ID:mJn7nWKA
てすてす
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:02:27.89 ID:EqLTQXSQ
>>408
どうでもいい
ただの店の都合じゃないか、嫌なら他の店で買ったらいいし
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:21:44.01 ID:As+yFTXG
>>404
nexus7の販売を始めたイーモバショップが京都ヨドバシにも入ってるから
そっちにしかないってことかね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:12:07.52 ID:W5c5SKV3
淀は電話注文の手があったな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:16:04.04 ID:gN/v89H9
ネク7に限って言えば、価格.comで買うべきじゃないぞ。
口コミ値下げ情報→実は詐欺もあったばかりだし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:28:08.81 ID:v+nYv0ov
詐欺は犯罪
ガセか偽、嘘というべき
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:38:11.68 ID:2PCSZnpg
>>411
土曜日に京都ヨドバシで買ったが16Gも32Gも在庫あった。
10%還元。 32Gは地下入り口付近、16Gはレジ付近となぜかバラバラ置きだったけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:48:37.90 ID:ZCDJTWVu
>>413
あの詐欺はヒデェな。警察も動き出したみたいだけど、
犯人が国外だと難しいだろうな・・・
こういうのって、カード会社の保険効くのかな?
(特価22200円のつもりでポチって、1298000円の分割三回引落としとか酷すぎ)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:00:49.93 ID:TItzD5pW
25000円の16GBって売れるの?
いくらなんでも価格コムをチェックしてるのにGPを知らないわけないでしょ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:58:38.45 ID:z+AWbbTW
テスト!
町田ヨドで16G購入!
419413:2013/01/14(月) 21:06:48.86 ID:7wRL+TXn
>>414
個人情報やらクレカ抜かれたりして実害出てるんだから犯罪だろが。
なんだか足りないようだから巻き込まれないよう注意してね!

>>416
さすがにカード会社も無効にしてくれるでしょ。
でもだまされる方も悪い、とまでは言わないけど、怪しさ満開だったからなぁ。
あの程度の特価ならP10%の量販店で買えよ、と思う。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:17:00.54 ID:fcNLArot
>>417
定価のあるものは
それ以上の値付けをしたら
その旨表示されるようにすれば良いのにな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:27:00.98 ID:v+nYv0ov
>>419
抱き合わせだったとかだけですぐ詐欺とかいう人が居るから言った
実際に警察沙汰になってるとは知らなかっただけだすまん

実際の画面見てないから分からないが
商品ページだけが安い価格でページ進んだらこっそり高額になってたとかいう話?
422413:2013/01/14(月) 21:50:10.48 ID:VudKY//r
>>421
こちらも口尖らせてごめん。

・そこそこ口コミ件数が多い人が価格コムに特価情報を書き込む(多分悪気はない)
・怪しいと警告のレス付くも購入者発生
・カード決済に進むと>>416のように水増し請求される
・わりと購入者がいたみたいでちょっとした騒ぎに

当該書き込みは削除、業者トンズラ、価格知らん顔、ってな経緯かな。
さっきも書いたけどあんなんで騙されるかぁ、と疑問に思うよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:42:51.21 ID:kLWzgvFu
>>418
ナカーマ
数日前に町田淀で16GB買った
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:25:11.30 ID:a3ylC+b8
ヨドで買ったが19800でポイント10%付いた。
店員が芋とか猥MAXとかフィルムをやたら勧めてきたのがウザかった。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:23:09.36 ID:9po4JwmX
成人祝いとかで16GBが980円でゲット
但しWiMAX抱き合わせw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:46:16.51 ID:sol+y9gS
>>425
そんなん980円でも高いやん
商品券でももらえよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:43:52.90 ID:dKDBrKI7
正月に32gをケーズデンキで購入
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:10:58.73 ID:qItiabLb
>>427
ポイントか値引きしてもらえた?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:48:10.46 ID:YadOh4r1
梅ヨドに32GBの在庫まだあるのかな
16GBだと容量がなー
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:10:39.79 ID:9po4JwmX
>>426
そうかね?

本体千円
契約事務手数料3千円
解約手数料1万円

合計1万4千円だけど?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:12:02.10 ID:9po4JwmX
あ、ちなみにコJIマ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:21:06.06 ID:GOUb83GQ
山田はおいてませんの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:44:18.86 ID:N/6nkM1l
>>430
クレカ必須?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:31:47.00 ID:ANTgUip6
>>432
ヤマダは32のみあるみたい
16はヨドかビック
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:53:22.22 ID:VLHbb/1T
>>429
昨日は16GBも32GBも在庫あったわ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:59:34.80 ID:Cl7I24b1
nexus7とiconia tab a700ってどっちのほうが使いやすい?
それぞれに利点があるけど、さくさく動いてくれるほうがいい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:04:12.72 ID:09eP/q4O
>>436
それぞれ1台を持っているゆーざーなんていないだろう
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:34:14.69 ID:Cl7I24b1
>>437
確かにそうだよなww
nexus7にしようかな〜
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:08:17.22 ID:ZlH3K6Va
A700とNexus7を持っているが
軽快に動く方がいいというなら間違いなくNexus7

俺は高解像度な方がいいから毎日A700使って
Nexus7は週2,3日しか使わないけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:51:15.48 ID:62d3S00o
>>435
thx
今日の帰りに買ってくる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:04:39.65 ID:t3VS3Njp
ネクサス持ちで
なにか便利グッズおすすめない?
442413:2013/01/16(水) 03:14:40.05 ID:IoGq5DT2
>>441
セリアの伸びるタッチペン
軽くて使いやすい 画面が油ギッシュにならんで済む
最近の買い物のなかでもベストバイだ
びんぼー臭いけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 05:49:55.10 ID:N/Zsxfwt
miniを購入予定だったけど、
ゲームコントローラーが使えるの
tegraだけの特権ですよね(´・ω・`)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 06:17:47.12 ID:CDv1UlZf
nexus7買おうと思ってたけどwin7のノートpcが14800円があったんでそっちに行っちゃったよ。nexus7の方がよかったかな〜。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 06:31:25.64 ID:vV7CrvT5
用途が違う
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:15:06.59 ID:G0YuNKJg
>>439
あ、仲間発見w
俺は、マンガ読む時はA700、文書を読むときはN7だな。
A700だと持ち続けると重い。
7インチだと見開きがつらい。
で、結局こうなった。(A700は電池の持ちが良いね。
モッサリ感と四隅のタッチの悪さが無ければ非常に良い機械・・・オシイ!)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:41:51.98 ID:IRVQu2UH
みんなは3G版と悩まなかった?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:11:26.46 ID:JwELzqu4
3G版は日本では技適取ってないから、個人輸入しかないじゃない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:13:22.86 ID:G0YuNKJg
テザリングできるスマホも、WiMAXルータも持っているので、
わざわざリスクを取ってまで3G版にするだけの動機が無かった。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:35:27.86 ID:q4F6cxBz
京都ビックカメラで16G在庫いっぱいあった
ポイント1%だって、そら売れ残るわw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:15:28.46 ID:I7ZTPCD4
WiMAXプロバイダ乗り換えで無料ゲット記念パピコ

2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:00:21.21 ID:TfSZVKGj
梅田淀16GB売り切れ
なんばビックまで行ったわ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:58:59.74 ID:U4xFb0Aq
昨日京都淀に行ける時間があったので電話で32Gの在庫確認して
取置してもらってから買いに行った
たまってたポイントも使えたし安く上がって良かった
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:23:48.19 ID:N/Zsxfwt
>>451
8Gか(´・ω・`)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:56:39.29 ID:JwELzqu4
正直お外では使わないよね。
片手で保持するの無理だし、カバンから出して、
保護ケースから出して、と思うと
家ではガンガン使うけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:13:04.33 ID:bYxj4Zuu
>>455
家ならPCでいいじゃん。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:33:59.64 ID:t3VS3Njp
>>444

母親に練習用として買おうと思うので
どこのサイト?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:41:09.15 ID:1LuQ+Z3M
アイフォンテザリングでも規制されてんのな
ネクサスで書き込めねえ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:57:50.42 ID:dFvl2dYL
>>446
やっぱりレスポンスとるならnexus7だよね…
a700もすごく気になるんだけどね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:10:37.35 ID:NHaRtJNF
昨日の晩オフィシャルサイトで購入(16GB)
価格.comの最安値より安かったんだが(19800、価格.com:2万越え)なんでだろ?

あと発送はシンガポールかららしいけど、
大阪まで大体どれくらいで着くのかね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:15:16.52 ID:9hAj0l43
>>444
ノートPC気になる。どこの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:49:36.83 ID:N/Zsxfwt
>>460
19800円は定価、
ヨドバシならポイント10%ついたのに。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:57:27.08 ID:NHaRtJNF
>>462
最初は現物見てからと思ってたけど
我慢できなくなって勢いで買ってしまいましたw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 03:24:15.52 ID:jsnZoNH5
>>460
自分は先週の水曜の夜注文で土曜に来た注文番号のピリオド以降の数列をFedExのサイトにぶち込んでやれば現在のステータスがわかるよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:44:43.47 ID:JDFMvw8w
ネズミーランドとかでWIFI無料SPOTあればいいのに!待ち時間に思いそうなので
隣国ぽい人ががオクで3万以内で3G版を出品中
現為替だと個人輸入より安いし買うべきか悩み中
抱き合わせ解約1万で国内版買うのが賢いのか悩み中
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:03:54.39 ID:fcnxMvXS
今ドロイド君がいっぱい描いてあるTPUケース使ってて品質には満足してるんだけど
よく目にする他のXとかSのTPUケースも同じ品質?
同じなら1つ買おうかと思ってるんだが値段があまりに安いから気になって
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:17:51.88 ID:jVaMvRDD
ドロイド君がいっぱい描いてあるTPUケースから、ある日を境にドロイド君が一日一体消えていく。
そしてドロイド君が最後の一体になった当日、未来のドロイド君からのメッセージがケースに浮かんだ。
それはAndroidの行く末を示す驚愕のストーリーであった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:43:02.41 ID:TkSHBz2I
>>465
オクで買うなら個人輸入したほうがいいような気がする。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:50:34.11 ID:JDFMvw8w
>>468
レスありがとう!
個人輸入だと35,000円くらいになりそうで…
オクよりというのは補償面的なウェイトとして?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:50:43.86 ID:IsakUKLW
>>468
いや>>465は既に個人輸入して出品中でステマしてるだけだろ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:56:13.41 ID:JDFMvw8w
>>470
ううう宣伝じゃないです・・・
幼子がいるので外出時になるべく荷物は軽くしたいので
2台持ちとかルーター抱きじゃなく単品で利用できればと思ってです
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:39:54.87 ID:IsakUKLW
>>471
B&Hなら1ドル90円としても3.1万ぐらいじゃん。
そもそもsimどこの使うかって事を考えると、オクと個人輸入で悩む初期投資5K円の差なんて誤差でしょ。

オクは納品書貰えるかわからんからメーカー保証期間に何かあったら
修理できるかわからない。

>幼子がいるので外出時になるべく荷物は軽くしたいので
それこそスマホ1台で十分(´・ω・`)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 16:12:55.37 ID:qlmike4g
外出時の荷物を減らしたいのなら、こんな大きなものじゃなくて、
普通のスマホの方がいいんじゃ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:04:30.55 ID:HbavE0aa
B&H、送ってくるのも早い気がする。
ここでnexus7を2回買ったけど、2回とも日曜の夜に注文して木曜の朝に届いた。
たまたまかも知れないけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:20:37.09 ID:Nb36ZGMo
>>472
保証は製造番号管理なので、修理時に納品書等は不要とのこと。ASUSサポートからの返答。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:41:34.95 ID:EnoECAh5
正確には、シリアルナンバーが分かれば工場出荷日が分かるため
工場出荷日ベースで期間内なら納品書無しで保証受けられるとのこと
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:57:21.54 ID:BzWZnGzN
>>464
ずっと連絡なかったけど、ついさっき出荷連絡が来ました
しかもすでに日本にきてるっぽいw

今週末に来てくれたらいいなー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:09:05.29 ID:nmVC5fi+
3G持ちですがマイク位置が違うんでカッターで穴空けたら不細工に... ・゜・(ノД`)・゜・
丸刃の彫刻刀で空ければ良かったよ...
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:10:08.00 ID:nmVC5fi+
あっ、純正ケースの話です
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:18:26.27 ID:qlmike4g
パンチで開ければよかったね。
純正ケースがどういう素材なのか分からないけど、
百均でシリコンジャケット買ってきて、穴開けて
位置が合うように接着剤で貼り付けたらどうだろう
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:33:36.74 ID:NJJoITu0
B&Hの4G(3.5)版、電波伝搬調査の結果
FOMAプラスエリアで受信不可でした。
報告まで。iijsim
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:23:56.75 ID:WGmtv/hd
コンロで熱した針で穴あければ良いのに
っていうか3G版マイク位置が違うの気付かなかったわ
確かに違うけど、TPUケースで覆われたままでも
特に認識悪くなるとか感じない・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:45:34.51 ID:vSgD07yR
>>481
人柱ありがとう
やっぱり国内版かな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:48:25.47 ID:qm38O0Fr
>>477
オメ!
明日来るといいね
FedExは土日仕事しないらしく、自分もお届け予定が3連休明けになってたんだけど、実際はヤマトに委託して土曜に持ってきてくれた
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:58:44.35 ID:1LHofTHV
>>478
カワユス
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:57:14.31 ID:QwKPBUCN
>>461
Eee PC X101CHです。
一昨日はDELLのwin8のPCが19800円だったけどポチれなかった。そっちはCPUもAMDで良かったのに、、、
atomは非力だから心配だ。
ってスレチすまん。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:58:59.39 ID:ohdJ+cSC
ヨドバシ新宿、ポイント10%って要交渉かと思ったら普通に付くのな。
地元田舎の山田で16品切れ32が300円引きでポイント無し
ポイント付けてって言ったら1%付けますとかw
妥協しなくて良かった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 03:49:41.12 ID:skZHs+ZC
新宿に限った話ではない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 07:00:47.48 ID:F8OEjjRb
Nexus7が名実ともに世界一の座に
490460=477:2013/01/18(金) 19:29:24.03 ID:/I+CNt1O
15時過ぎに外出から帰ってきたらすぐに配達された!
今セットアップ中・・・
無線LANに接続しないとセットアップ進まないのね・・・微妙な仕様だw

あとOSバージョンは4.1.2だった
てっきり4.2で来ると思ってたんだけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:49:11.76 ID:tk5CAm8/
そうそう、接続しないと何もできないんだよね
MACアドレスぐらい見せてほしかった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:55:58.66 ID:dE3rEnUX
>>490
ググるさんは俺達の個人情報食べて生きてるんだからしょうがない
493460=477:2013/01/18(金) 20:21:13.78 ID:/I+CNt1O
ついでに既出だと思うけど、
アクセスポイントでSSID表示→隠蔽にしたら
圏外になってでつながらなくなるね

その状態で無線LANの設定を削除して
再設定をすればつながった

これもNexus7特有仕様なのかな?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:23:13.19 ID:q3mfpRBF
そういえば一旦Wi-Fi接続を「切断」すると次からパスワードを再び入力しないと
いけないのは面倒臭いけど、設定でなんとかならないかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:46:38.25 ID:73zlyJGm
>>489
SDカードが使えるともっと良かったって思う。
俺は持ってないけど、さっき見てきた。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:57:47.61 ID:YLSDgIPl
>>494
ウィジェットで管理すれば済む話だと思う。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:42:13.82 ID:WoU370PP
Nexus 7 4G買いました。一緒に届いたAT&TのSIMはどうしたらいいんでしょうか?とりあえず放置中です
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:43:22.34 ID:1LHofTHV
>>497
まずふくをぬいで裸になります
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:59:47.60 ID:L8oDSt92
>>494
WiFiをON/OFFすりゃいいじゃないか(と言う話が>>496だと思うがw
なんで一々切断してるんだか・・・理由が判らん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:14:44.45 ID:I1TBQu4q
>>494
プロファイルに出てくるのは、切断って表記がおかしいと言うか日本語が間違ってるんだよね。
切断と言うよりは削除の方が適切で、本当の切断はWi-Fi自体のオンオフだよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:01:43.81 ID:D0HLN52B
そうそう。切断表記のままならせめてタップ後に
「このアクセスポイントの情報が消えますがよろしいでしょうか」くらい表示してくれたら
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:33:43.19 ID:VjYmGxpl
>>486
ありがとー
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:11:37.88 ID:uBK3erZG
オクで8GBの新品を15kで落札したら、ストレージ合計が13.36GBになってた。
これって16GBだよね?
レシートにはBiglobeって書いてあるんだけどWiMAXの抱き合わせ品かな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 07:12:21.66 ID:3Zyb1xoz
>>503
オークション詐欺じゃないか
すぐに訴えなさい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 07:57:28.92 ID:Hm9JWjMD
>>503
一応、出品者にその事は伝えた方がいいのでは?
黙ってるのは良くないと思う。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:21:46.25 ID:p8WYGuG/
>>505
不要だから出品したんたまから容量が多くても知ったこっちゃねーだろ
ほっとけやカス
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:24:01.00 ID:1CL5d8/x
>>503
LTEの契約で付いて来たんだろ
でも8Gのはずなんだが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:26:54.32 ID:9eoe9/yx
>>503
箱のラベルには何て書いてある?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:24:33.34 ID:cE2re3Xl
>>503

女神様
「あなたが落としたのは、この16Gのnexus7ですか?
それとも、この8Gのnexus7ですか?」
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:27:00.96 ID:dc4EMOOk
>>509
いいえ、iPad miniです。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:27:11.85 ID:pfYTnnFF
>>509
32GBのNexus7です
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:33:45.92 ID:bg+e6msT
>>509
どちらでもありません。女神様を落としました。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:38:43.60 ID:adpGBjUm
>>503
メモリ増設したんだろうな。メモリチップを交換するだけだから
俺も増やした。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:38:46.96 ID:eg+/fnrS
はいはい妄想妄想
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:43:19.84 ID:XqP7vLts
playで18日昼注文→出荷予定は20日

本日20日朝、到着 


早すぎだろオイwww
Fedは土日仕事しないというから届くの火曜くらいかなと思ってたのに
ケースとかまだ用意してないわー
フィルムは事前に用意しておいてヨカタ
風呂場でなるだけ全裸いってくる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:44:59.06 ID:8zsUb8YH
>>509-512
おまえらw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:53:15.55 ID:1CL5d8/x
>>509
ただの中華padです
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:56:37.66 ID:C6+nYfAS
記念カキコ(^^)
ケーズ19800円でした。
スマホ無しで初タブレットなので打ちにくいですが、弄って慣れなきゃ。
頑張ろ~(^o^)v
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 02:06:33.86 ID:TmuXYIGZ
まあ、スマホより断然打ちやすいから
両親指打ちは結構速く打てるな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:21:36.78 ID:IFk3j4y2
>>518
標準で入ってるiWnn(日本語入力)は糞なんで、
Google日本語入力(無料)かATOK(有料)にしたほうがいいかも。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:31:39.33 ID:TofumpPB
土曜日にヨドバシで32GBこーた
16GBも在庫あったな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 10:36:56.33 ID:VK/sNs9t
昨日宇都宮のヨドバシで32GB買いました
見習い販売員がいい感じでした
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:06:19.02 ID:gr3V7nbb
買ったけど冬だから特に布団の中で扱えて重宝するな。
初タブレットだからできるだけ安いと言うことで16GBの買ったけど
32GBのにすれば良かった。USBメモリ買ったが使うには変換コードもついて不格好だ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:30:31.97 ID:A3UgsnH1
梅ヨドあるかな?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:18:45.06 ID:GWJPAoku
>>519
なるほど、確かに打ち易いですね。ありがとうございました。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:29:51.46 ID:GWJPAoku
>>520
Google日本語入力にしました。
おぉ...文字を切り替えるとキーも替わるんですね。見易いです。ありがとうございました。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:52:04.47 ID:Y3OZYcsY
ブラウザでGoogle日本語入力を使うとなんで最初の打ち込みがローマ字のままなん?
かきくけこがkあきくけこになる
2chMateではちゃんとできるんだけどね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:02:49.44 ID:aVqWvk1X
>>523
だよな
なんかこのスレも本スレも16推しが多すぎる
絶対32Gのほうが使い勝手がいい

※異論は認める
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:39:36.28 ID:3kMzPs3x
>>528
当たり前。コスパの問題。
ネット接続の時代、端末にストレージはそんなに必要ないと
考える人が多い。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:43:37.81 ID:K8wWZGsd
>>528
何も考えず快適に使いたいなら32GB一択

とりあえずAndroidってだけなら8GBで満足する人がいるのも否定しない
就活でスマホかタブレットが欲しいだけっていうなら8GBでコト足りる可能性も充分あるしね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:53:40.70 ID:4K/YKI9b
動画さえ入れなければ関係ない。
動画数本入れてるけど6GB余ってる。無問題。
どうしても映画とか見たいときは外付けUSBメモリでメディアインポーター。
もしくは家ならWi-Fi。長期出張に行くとしても32GB分もの動画など入れようがない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:17:00.02 ID:Z0YoC/Gd
>>528
そりゃそうだわな。
大半は16Gで足りちゃうライトユーザなんだしょ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:02:25.19 ID:aVqWvk1X
オフライン地図入れただけで何Gも使うのにね
16Gっていったらダウンサイズせずに映画3本入れたらおしまい

俺の現状は音楽1000曲5G、エロ9G、写真5Gの計19Gだよ
16Gとか無理だわー

※異論は認める
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:09:09.89 ID:qqzRi6ym
WiFiストレージは使えるんだっけ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:20:09.86 ID:bkeERs+g
16Gを整理整頓して使えない奴は倍の容量でもいずれ足りなくなるよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:22:44.12 ID:2VRLBc9T
>>533
それだけ使い倒してたらネクナナも本望だなw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:13:23.22 ID:D2ABMgBu
勝ち組は、16GBを19800円で淀で買い1980ポイントをもらいつつ
GP2000円クーポンももらいつつ、TFダークサイド・ムーンが入ってる人


もちろん自分じゃないぜ・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:38:17.73 ID:+Ar7UZB1
音楽とか映画とかあまり利用しないことを考えたら
16GBで十分だと判断したわ
初期状態の空き容量くらいかな、気にしたの
ちなみに13GBの空きでした
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:42:17.61 ID:sXu6lGWY
俺はNexus7と同じ解像度10インチタブレットA500を1年使っていたわけだが
せっかく16GBのマイクロSDを挿していたのに
本体の16GBだけで十分でマイクロSDを使う機会が無かったので
Nexus7も16GBを買った
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:46:56.44 ID:Z0YoC/Gd
自炊本とか電子書籍も動画並みに容量とるんだよなぁ
一巻100Mbくらい
一々入れ替えするの面倒だから30冊は入れておきたい
ガゾロイドとかの画像収集アプリ使うと自動で数日で5Gとかデータ作るし、mateの画像キャッシュも数日で500M近く行くし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:28:36.57 ID:Rw9cNKxs
1年ちょい前に買ったレノボA1てのの本体2GBにmicroSD16GB挿して使ってるが本体の2GBで事足りてる
音楽も動画も入れないからな
無論ネク7は16GB
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:54:54.57 ID:1+9u8gyw
>>537
あ それ俺
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:16:04.84 ID:861MOXE9
真の勝ち組は32GBを19800円P10%スロット1000Pで手に入れた兄ちゃんだ。
LABI仙台が値付け間違えてちょっと騒ぎになった。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 06:28:46.93 ID:yf5fMu3K
16Gの在庫が淀に復活したと聞いたから凸るつもりで家を出たが寒いんで家に帰った。ネット見てたらwin7homeのノートPCが19800円だったんでポチってしまった。

いつになったら買えるんだ、オレ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 06:48:32.02 ID:FBmAZ4PQ
買わなくて良いよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:19:15.39 ID:szCntex0
なぜSDスロットを搭載しなかったのか理由が分からない。
Appleみたいな容量商売がしたかったのか。利益をそんなに取ってない価格でAppleとの勝負に勝つために
出した商品じゃなかったのか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:21:41.08 ID:ybCOHD4V
>>546
主要なデータはクラウド上だし、一切ネットにつなげない環境なんて
一日に数時間も無いから、どうしても必要なデータのみ一時的に
内部格納すれば十分。
SDスロットなんて背面カメラと同じで、あったら使うかも知れないけど、
無くてメチャクチャ困るなんてことにはならない

どうしてもSD使いたかったら、MediaImporter+カードリーダ使うなり、
AirStashやMeoBankSDみたいにWiFi経由でつなぐなり、いくらでも
方法あるし・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:28:16.70 ID:ursqWRIv
>>546
クラウド使用前提ってのも一理あるけど、確かストレージを一つだけに限定したいというGoogleの意向だったと思う。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:42:46.90 ID:1GRgI6wr
>>546
N1にはカードスロットあったから、どこかで方針転換したんだろうな
SDスロットあるのがAndroid端末のiPhoneに対するアドバンテージだと俺は思うけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:06:50.59 ID:kxolXbkB
俺は中華タブでMicroSD32GBに16GBほどデータを入れてたな
もちろん、動画と音楽は入ってないで16GBほど
写真が多く占めてるなぁ・・・10GBほどw
残り8GBはアプリのデータだな、例えばオフライン地図とか銀河の恒星情報(天文マニアw)とか
あとはまぁアプリ開発用に余計なのがゴチャゴチャ入ってるくらいか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:28:32.15 ID:bQzRb2x/
16Gはなかなか終了しないな
どんだけ在庫あるんだよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:08:22.61 ID:MCaCZqF5
フェデックスからこんなメールが来たけどなんだろ・・・?
NEXUS7は今月7日に受け取ってるけど。

Your parcel has arrived at the post office at January 18.Our courier was unable to deliver the parcel to you.

To receive your parcel, please, go to the nearest office and show this receipt.
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:12:30.58 ID:ybCOHD4V
>>552
本当にフェデックスから?
メールのソースをみて確認した方がいいよ
(あと、メール中リンクをうっかり踏まない)
毎日毎日、この手のフィッシングが数限りなく来る・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:22:45.20 ID:MCaCZqF5
>>553
ありがと、言われてみれば怪しいね。
今までこの手のメール届いたことないから何かと思った。
つい最近フェデックスから送られてきたこともあるし。
下のほうにあった[GET & PRINT RECEIPT]を踏むとなにかなるんだろうな・・・
とりあえず削除しました。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:24:38.18 ID:t+NGXv1b
>>550
銀河の恒星情報ってなんだ?
気になるぞ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:53:39.75 ID:Cqd8ZUwg
>>527
ローマ字入力じゃなくてもなる
あれマジイライラすんだけど、解決策って出てたっけ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:22:27.47 ID:1GRgI6wr
フリック入力最強
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:03:39.10 ID:hsmubeK9
>>556
最初にスペースを入力してから打つという暫定的な解決策しかない。
抜本的解決法はまだ無い。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:37:27.68 ID:pCRKWhMv
dtabでたからもういらね。待ってて良かった。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:40:25.55 ID:QlQWx7WZ
>>556
simejiにしたら?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:48:48.58 ID:PlXztaE6
simejiは中華じゃねーか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:19:14.31 ID:gvn6b5ys
土曜日に秋淀で購入!
イーモバのルーターをごり押しされるも単体購入
16GB 1,9800円 ポイント10%

2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:30:20.01 ID:SB2A+A+K
,の位置を間違えるくらいなら使わなければいいのに
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:18:05.32 ID:cI1h82Rz
>>563
だが待ってほしい。1980円0銭で買ったのかも知れない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:34:13.38 ID:PV0jp6iG
>>564
さらに待って欲しい。
実は三行目はコピペであり、元が間違っていたのかもしれない。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:41:56.68 ID:lF25W0TK
円の場合は四桁区切りの方がわかりやすいよね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:59:59.98 ID:6FeVwrnM
16GBを通販で20050円で購入
ワンセグ入りで軽いメディアスタブulとで悩んだけど安さでnexusにしたよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:27:44.33 ID:EQcP1WeV
通販で敢えてGoogle Playストアより高く買う意味が分からない

クレジットカード使えないひと?
スルガ銀行のVISAデビットも契約できないひと?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:51:43.58 ID:a1dvG2CW
クレジットカードを持ってなくてVISAデビットもVプリカも面倒くさい人
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:07:21.44 ID:EQcP1WeV
ところでVプリカで手数料を無料にする方法ってあるのかな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:10:23.33 ID:EQcP1WeV
ああ、「ライフカードを決済に使え」ってのはナシで
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:14:31.56 ID:Kx2mLzj2
Googleプレイで注文したのが届いた
注文してから届くまで早かった
配送業者が初めてのとこで対応悪かった
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:05:03.02 ID:rC69iW1d
>>570
そんなものが存在してたらクレ板ではnanaco以来の祭りになるわなw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:12:11.03 ID:GjYJO+dR
ィェァ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:30:07.01 ID:kYNS0Imr
クレジットカード番号をインターネットで使いたくない人
極端に番号入力を恐れる人
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:32:36.11 ID:rHdYlvGJ
クレジットカードを2枚つくれば良いんだよ。
ネットで使うやつと、そうでないやつ
ネットで使う方は限度額を抑えておけば、万一の時の被害も少なくできる
(間違っても、同じ暗証番号を使わないようにしてなw)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:59:46.15 ID:iLL+sx5K
>>570
今ファミマで買うとファミマ200円割引券もらえるから実質()手数料無料

>>575
JNBのワンタイムVISAは
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:05:09.07 ID:iLL+sx5K
途中送信してしまった
JNBワンタイムVISAデビットはカード番号使い捨てだからカードの悪用の心配はないぞ
毎回番号取得してショップにも毎回新しい番号登録しないといけないからものすごく面倒だけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:07:54.44 ID:hz4LqoFQ
そのためのスルガやん
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:01:22.64 ID:iLL+sx5K
うん。俺も普通のショップでJNB使ったことはない。
っていうか毎回違うカード使ってるとショップに怪しまれたりしないものかね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:36:04.79 ID:jhYDINXf
>>579
スルガをスカルと読み違えて、他の板と勘違いし
「ああ、スカルファッカーか。拡張期間がヤバいよな」と思っちまった。疲れてるみたいだ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:54:17.65 ID:LgZjeO2a
ものすごく欲しい
でも時期的にちょっと待てばと思う
2万円で買えるのに迷う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:00:12.55 ID:8himNU0D
安くなる頃にはまた次がでる。キリがないから買ったほうがいい。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:03:12.76 ID:LgZjeO2a
今買うと、10月に買っておけばという後悔が
なんて苦しい選択なんだ畜生orz
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:03:43.49 ID:1pqjGiKn
タブレット持ってないなら買って損はないと思うよ。
自分も購入しようか迷ってる時に持ってる中華パッドが買って一年半で死んだから良い後押しになった
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:34:13.83 ID:kYNS0Imr
>>580
毎回違うカード使ってるなとかチェックする店のほうが怪しいわw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:28:02.77 ID:IOEBDMN3
マウスって繋げられるの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:49:59.30 ID:8himNU0D
>>587
Bluetoothか、有線USBなら変換コネクタで使える。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:59:54.60 ID:YqaZ76UG
>>582
この値段で買わないなら買うのやめなはれ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:49:22.82 ID:8I+PQEDM
値段だけで言えばサムスン・ヒュンダイ・ポラロイドから格安7インチがでるよね。
ポラのは面白ろそう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:16:30.40 ID:R126/krP
あーん 半月前にかったけどもたもたしているうちに
ビッグローブ3Gのモバイルルータ無料が終わっちゃった><
正月どれだけ売れたんだか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:31:04.61 ID:H8fnFzkf
3Gの糞遅いルータなんて頼まれても断るわ

GMOのWiMAX(ただしNexus7は8GB版)なら今もキャンペーン続いてる
http://gmobb.jp/lp/wimax-nexus7/
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:16:10.37 ID:BIY9gtcD
GMOは無いわw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:20:03.27 ID:9W6Li1PP
GMOのWiMAXなんて頼まれても断るわ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:20:11.08 ID:hz4LqoFQ
ネク7本体が無料になるなら抱き合わせで買った方が得なのかな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:56:25.72 ID:ZjDJMGxP
このスレにはネタ満載のオモロイ人がいるな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:17:37.03 ID:GIX/y/YG
池袋ビックは32Gポイント1%交渉しても無理。ヤマダも同じく1%と言われるが、交渉で10%OKでも在庫なしで1-2週間待ち…諦めた。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:42:50.19 ID:Wd1jnIHj
>>597
素直にヨドバシで買えば?10パーセント還元やで。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:15:02.93 ID:Uz0Pui6O
在庫切れのところが見当たらないくらいどこでも売ってるようになったね
そろそろポイント還元率上がりそう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:56:22.34 ID:Ze1XGbRm
>>597
京都ビックは交渉したら即10%になったぞ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 08:35:49.90 ID:j2gL2jWP
ヨドが近所にあると良いね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:07:51.77 ID:OMCMjhVf
だからWIMAX系は
5万割引が相場だというのに。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:50:21.52 ID:4XTDPbKa
ネク7購入は淀一択だと思う
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:59:32.34 ID:QwGfJJCx
ヤマダはいま1%なの?
高崎ヤマダで買ったときは10%付いたんだが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:12:32.17 ID:Tvboi8SE
昨日新宿淀メディア館品切れで32GBのみ入荷待ちだった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:45:49.37 ID:zhTwMuzQ
中古16GBの外箱無しを1万6000円で購入
結構状態良くて傷は無いよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 03:20:52.24 ID:Bchz4W98
>>595
無料ではない
二年の縛りつけ、途中解約でも
違約金がかからないのが本当の無料
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:38:01.44 ID:OFKkI+cy
リニューアルオープンのコジマに行ったら16GBがあったから買ってきた
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:26:04.15 ID:dxbTmUYG
ノジマ行って来たが、在庫はあるけど定価でポイント無しで値下げは無理って言われたわ。
ヨド近くにないから明日ビッグ行って交渉してみるわ。
ヨド並にして貰えたら買うつもり。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 07:46:35.33 ID:W4ApFkvZ
昨日、ケーズで32GB買って来た。
16GBも在庫あった。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:45:34.13 ID:Rxj2nZZA
ヨドで16G買ったで〜
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:06:05.56 ID:M/lYdbak
イオンカードがあるなら
5%引きだからイオン最強じゃね?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:08:26.45 ID:Ex0BUKAO
いっそコンビニで売れば良いのにね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:08:22.70 ID:1WO22qC/
miniのRetinaが10月らしいし
今mini買っても無駄になりそう
Nexusにしようかなぁ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:19:53.60 ID:M/lYdbak
>>614
今何月だと思ってる?
もしかして車とか10年乗る人?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:41:51.14 ID:SaXPqqGc
藤沢ビックカメラ16Gも32Gも在庫無しだた。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:59:26.02 ID:Ex0BUKAO
>>615
平成8年式のカローラ兄弟車に未だに乗っているが…
電子機器と車を比較してる時点でズレてるし、むしろ21世紀以降の車の方がコストダウンと複雑化で壊れ易い

何せ発展途上国だと昭和のカローラすら現役
当然キャブ仕様ね EFIだと壊れたときに面倒だから
もちろんエアバッグもABSも横滑り防止装置もついてない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:05:58.95 ID:F2Gq+3HA
自分が使いたい機能(ラジコ地域外聴取とか、オフライン地図とか)
がiOSだと無理なので、Androidがメインで、iPod touchが死蔵されてます。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:15:26.46 ID:VlPpqic3
>>615
10年どころか20年目だが、車自体1967年製
世の中いろんな人がいるんだよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:19:43.65 ID:bnxDCbad
田舎は在庫たくさんあった。

こういうとき便利だわ(笑)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:33:28.66 ID:LBIyHGBl
>>615
10年18万キロ乗ってる。
欲しい車がないのでまだ買い換える予定はない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:40:18.23 ID:Ex0BUKAO
>>621
> 欲しい車がない

こういう人一杯いそう
とくにバブル期の無駄に豪華な車に乗ってた人には、乗り換え候補が無いと言って金を掛けてる人が…

そんなことしてると20年選手がザラになるし、あの頃の車なら油脂類さえキッチリ交換していて
パワーウィンドウとかの電装品が壊れなければ長持ちするしね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:17:49.07 ID:U8ud8KxD
1985年に買ったハチロクトレノを未だに乗ってる
購入当時はまさかここまで絶大な人気になるとは思いもしなかったが
あと2ねんちょっとで30年選手か・・・・どうりで俺も50過ぎるわけだ(苦笑
今までの修理費とかだけでも「今のハチロク」を余裕で2台買えるだろうなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:24:04.25 ID:Ex0BUKAO
>>623
エアコンはとっぱらった?
エンジンは交換した?
2ドアの方?
リアブレーキはドラム?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:14:25.38 ID:U8ud8KxD
>>624
休日の自分専用車として使ってるから取っ払ってない
してないが1度エンジンブローして、入手しやすいピストンとクランクの関係でボーリング加工して仕方なく排気量アップとかはした(1750ccぐらいになってる)
3ドア
諸般の都合で仕方なくディスク化した(他車種からの流用品)
(そもそも所謂「走り」を追求してない。もし「走り」やるならロングじゃなくてショートなクランクにするし。)

まぁ・・・スレチはここまでにしておこうなw
N7は正月にヨドで買って、普通に携帯PCと同じ事をさせてる
N7を買う前は中華タブ、その中華タブを買う前はAtom UMPC分解して車載っぽくして略、なんてことをしてた
タブ化してからはUMPC用に積んでた予備バッテリーを外したかな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:17:58.19 ID:p0/w/ILb
>>619
老い先短いじじいじゃん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:20:24.79 ID:2zadYtth
ひどい脱線ぶりですね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:37:59.21 ID:qHwE0eLv
(´・ω・`)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:50:26.14 ID:eCcPZhHn
アキバのヤマダで16G 19800のポイント11%で買えた
ちなみに16Gは残り1台
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:54:05.96 ID:F2Gq+3HA
「あと一台」詐欺じゃないかな
Amazonとかで「あと一台」で買って、注文確定した直後にもまだ在庫があった。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:58:23.07 ID:l35023xg
そこが〜商売って言う奴ですよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:21:46.31 ID:gu1k/0Pi
まぁ紳士服の年中閉店セールみたいなもんやな
633605:2013/01/27(日) 18:41:04.18 ID:sduubbym
同じ店で16GBモデルポイント10%で買えた。
店頭では同じく取り寄せのラベルが貼ってある状態だったので、金曜も実は店員に聞けば在庫あったのかもしれない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:46:54.29 ID:qHwE0eLv
ヤマダも16Gあるんだね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:51:13.85 ID:qHwE0eLv
tubeを見るたび、ひかきんの
しゃくれ顔がたびたび出てきてうざいな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:19:00.71 ID:SUe8i0j0
俺も新宿淀で10%ポイント付きで買ってきた。
32Gは無かったみたい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:23:18.91 ID:a1n+ittr
プロバイダTIKITIKIの抱き合わせキャンペーン
32Gのネクサス7とルーターが無料で、
2年間月額3,880円 でした。

2年間WIMAX使うつもりならお得でしょうか?
ガラゲーからスマホへ乗り換えやめて、
ガラゲーとネクサス7の2台持ちを考えています。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:26:18.78 ID:ipOVB+y1
>>637
スマホからnexus7にアプリ送ったり、android2台持ちが便利なこともあることを考慮に入れとけよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:37:24.28 ID:7lP5PkMF
WiMAXよりLTEの方がいいのに
月額も同じなところがあったはず
まあキャッシュバックや抱き合わせキャンペーンはないと思うが
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:57:25.23 ID:qHwE0eLv
>>637
無料じゃなく二年縛りだろ
今年はNexus7の次のモデルも出るし
やめとけ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:59:08.32 ID:JssGJ93D
俺も7買おうと思ってポケットwifiで悩んでるんだが
ドコモの3G回線が使えてデータ上限縛りが緩くて料金もお手頃な
そんな都合の良いのないですか?

ど田舎だからマジ困る
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:01:27.86 ID:qHwE0eLv
ないですね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:02:11.46 ID:JssGJ93D
やっぱりないですか

何かを犠牲にしないといけないか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:59:55.88 ID:ajffGNjz
9月に決済コケた人に今頃届く事案が発生してるとTwitterで2件ほど報告あったが、あんまり話題になってない?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 05:24:54.79 ID:1T33IBq+
秋葉原のヨドバシで16GB買ってきました
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 06:33:17.59 ID:+1R9mf3f
>>637
ルーター無料で月額1980円や1800円なWiMAXあるよ

>>639
そのLTEは上限規制あるんじゃね
無いならいいね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 07:17:17.77 ID:y9ptncyf
>>644
被害者の会スレで話題になってるお
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:10:29.70 ID:gImln97U
16Gポイント無しの定価で買ったったー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:51:02.98 ID:7LNw7GAp
3g版海外通販からポチった。田舎でLTEも4mくらいしかでないから3gで無問題。ハイスピード対応してるみたいだし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:25:49.09 ID:Xb6PNFB/
4bの3cとか
651637:2013/01/28(月) 20:45:29.58 ID:74aQyZq8
>>646
探せないです......
kakakuコムも上位はほとんど2年縛りですし
UQWIMAXもそれほど安くはないです
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:50:30.33 ID:bA6hhyhu
月額1980円てのはキャッシュバック分を差し引いた状態での計算だよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:55:26.03 ID:A5jf9LNx
>>651
シェアリー
http://www.shareee.jp/feature/shareeewimax

くまぽんは今やってないかもなぁ

ニフティは価格COMのキャッシュバックで実質月2,000円くらいだったけど
いまやってるかは知らん
654637:2013/01/28(月) 22:18:35.51 ID:74aQyZq8
ありがとうございます
比較・研究してみます
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:07:41.37 ID:GmQ3Ue1E
WiMAXのキャッシュバックって契約1年後とかだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:14:44.54 ID:GipSctFk
>>641
simフリー版個人輸入した方が良いかと。
円安でお得感薄くなったけど、外出時本体だけで済むので 楽ですよ。
simはbmobileで自分に合ったプラン探すのが良いかと。
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:13:25.46 ID:q4ajD1K4
>>647
あ、被害者スレがあったなそういや。サンクス
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:47:42.22 ID:dltOzZIt
>>651
19800円ならいっそのこと買えば?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 02:04:20.61 ID:QGQRLtfl
>>654
月サポの多いディズニー辺りにMNPして黒割組んでL-04Dの白ロム買えば月々500円位だけど、、端末売った金でネクサス7も買えるけどみんなやってないの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 08:27:33.26 ID:BGoBv8A2
>>659
くっそ、このヒントでわからんスカポンタンに詳しくおしえてくらさい。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 13:58:17.81 ID:KNID0azq
>>659
simフリー版ってLTEつかむっけ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:08:58.63 ID:cjYkrJbI
OSアップデートしようとしたら最初から4.2.1だった。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:37:59.61 ID:5RP7vf1Q
購入報告どころか、購入できません
google play から nexus7購入画面に入り
google wallet画面で住所等を入れて次へ進もうとしても
wallet画面に戻ってしまい、住所などが入りません。
何か手順を間違ってるのか、それとも
淀などへ注文に行かなくてはならないのでしょうか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:39:13.10 ID:sQFw5+yX
>>663
代わりにnexus4買っとけ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:13:15.45 ID:Iog2ffNM
 
■次期Nexus 7は初代と同じASUS製で5月に発表か
http://taisy0.com/2013/01/29/13739.html
 
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:14:44.96 ID:IeQheXtE
>>660
ケータイ番長で検索。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 08:02:09.26 ID:5q+RoiZ8
>>666
ありがと

前の次期ネクナナの噂はLGだったけど、今回はASUSか。
わかっちゃいるけど出るのはえーよ。
円安だで割安感がなくなるね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:03:43.56 ID:NvkZsEAa
いままでスマホだとあまりそういうこと無かったんだけど
タップ位置がずれる

補正って設定のどこかでできないのかな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:23:07.72 ID:uMyotMkO
>>668
ルートとってtouch recalibrate入れるしかない
xdaにある
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:17:50.36 ID:idFe+3r/
浦安のJoshinで16800円16Gしかないけど
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:32:26.05 ID:myFbz1x1
>>668
普通に不良だと思うよ
交換推奨
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:35:38.60 ID:dzd3GLMz
次期Nexusね。microSDスロットつけてくれたら買うかも
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:25:56.26 ID:Utv2rLQw
>>577
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121225/prl12122516390065-n1.htm

Windows8駆け込みで買うのに使わせて貰うわ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:02:21.14 ID:y/ZwdKHf
田舎のコジマで32GBが24800円とケースが3480円だったけど二万七千円しか持ってきて無いです(泣)
って言って基地外じみた顔で財布の中身ガバァっと店員に見せたら税込み26800円にしてくれた。1480円引き。しかもポイントもついてきた。
今から開封すっぞー
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:29:09.30 ID:VyCZhLA/
WiMAXの年間パスポート契約で32Gが無料は美味しいのかね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:01:08.92 ID:gA4mOgop
5万引きぐらいないと損
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 06:37:58.58 ID:NG4DYsQc
最近まで全店舗あった
ヨドバシの16Gが2店舗だけに_| ̄|○
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 09:07:20.00 ID:+L9yIHkS
入荷したら即売り切れるのがしばらく続きそうだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:43:46.20 ID:N5fRu5v9
ヨドの在庫表示になくても店頭に山ほどある場合があるよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:16:15.62 ID:gMC/4pt7
ヨドバシは過去に何回も在庫なしから在庫潤沢になっているから、
これからも絶望とはまでは言えないのでは。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:56:44.21 ID:OFV/6Ydh
googleで、注文してから25時間ほどで、いきなりFedexの兄ちゃんが
配達してきた。
とりあえず、今は充電中

みんな、これからよろしく!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:46:56.20 ID:/vh3/jJq
ヤマダで32GBを19800円+ポイント2%でやっと購入
注文して2週間くらい待たされたけど安かったよね?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:22:18.68 ID:httIKnuL
19800えん?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:06:15.95 ID:M+jWrSi7
今日、淀で16GB買ってきた。
@八王子
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:53:37.66 ID:5UnnJ5J0
ヨドバシカメラいいわ、今日マウス買ったらNexus7のポイントで全額払えた。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:28:31.32 ID:iYC/N8ev
新宿ヨドで16も32もあったけど、とりあえず買わずに退散。
どちら買うかまだ迷ってる。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:49:50.06 ID:toVP8zIy
私は最初から16で十分と踏んでGPで注文したけど
迷うのなら大きな方を取っときなよ
たいした差額じゃないし
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:12:10.16 ID:/CXR+T6/
こればっかは使い道次第だな
俺みたいに2chとインターネットぐらいしかしないなら16GB一択だけど(16でも多い)
動画入れたりするなら32GBの方が安心
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:25:07.22 ID:C2bpX3UK
dvdisoとかをそのまま見たい人は16GBがオススメですな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:28:24.66 ID:+MECqJwx
>>689
どういう意味ですか?

DVDisoって16GBの方だと見れるのですか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:34:48.00 ID:zRhpeIKD
動画を入れるつもりで32GBを買ったが結局SDに入れてpqiのWi-Fiリーダーから再生してる。
本体は5GBしか使ってない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:41:54.07 ID:mLgExSnb
オレは24G使ってる
用途は言えない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:01:12.69 ID:C2bpX3UK
>>690
いや、結局NTFSでフォーマットされた外部メモリを使うことになるから32GBを買ってもしょうがないってことですねぇ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:20:27.01 ID:xO/NXpNe
動画を入れて持ち歩き始めたら32Gでも足らない。
64G位ぽちい〜!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 04:38:16.29 ID:lR3RtHLC
動画の白とび、なんとか
直す方法ないものかなぁ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:50:14.07 ID:Nj6QVhEE
>>683
うん19800円 最初16GBを19800円で買おうと思って店に見に行ったから
32GBで19800円ってのを見て速攻で注文してしまったw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 09:36:36.83 ID:7P52PkDK
動画は入れてなくても電子書籍とアプリ入れまくったら10Gくらい埋まっちまったなあ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 09:54:28.19 ID:X4pCajr+
>>696
ありえません
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 09:57:42.47 ID:X4pCajr+
ヨドバシ全店舗
また16G復活か、どんだけ余ってるんだよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:38:06.51 ID:3rAFBJsP
余ってるんじゃなくて売れて回転率高いだけでしょ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:59:08.00 ID:vXrFvN5k
リバースオークションバイヤーズで検索
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:59:46.11 ID:+MECqJwx
>>693
ありがとうございました。

ところでどんなアプリがDVDiso再生にはお勧めでしょうか?
自分はまだタブレット持ってないけど、友人が持っているので教えてあげたい。
(近い将来自分も何か買う予定)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:24:52.47 ID:Nj6QVhEE
>>698
レシート見つかった
http://i.imgur.com/qbgyiJw.jpg
俺もありえんとか思ったけど実際買えたので・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:29:01.93 ID:8Huv4FVU
群馬県高崎市…店舗の住所はともかく、シリアルナンバー晒すのはどうなんだろう?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:29:35.14 ID:mLgExSnb
>>703
あぁ・・・貴重な人生の運を・・・こんなところで・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:30:22.94 ID:+MECqJwx
>>703
ヤマダってときどきそういうのあるね?

俺もこれとは違うけど、BD-REを以前現品限りでCD-R並みの価格で買ったことがある。
間違えじゃないのかと思ったけど、レシートもBD-REの型版だった。
翌日もう売ってないかと行ってみたけど、二度とその価格では売ってなかった。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:33:17.80 ID:xO/NXpNe
なに〜 (゚o゚;
ヤマダ本社逝ってくる〜!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:35:53.08 ID:aVBpPjYO
>>704
群馬県高崎市は、ヤマダ本部のあるとこなので、販売店舗とは関係ない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:36:31.28 ID:Nj6QVhEE
>>704
NEXUS7の前の数字ならヤマダの商品コードでしょ?晒してなんか問題あるの?
群馬県高崎市って本部の店舗の住所で全国のどこのヤマダで買っても書いてあると思うんだが・・・
俺は群馬在住じゃないし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:41:48.76 ID:Ho/bTUop
>>698
仙台店の値札付け間違い32GB19800円祭りも知らぬ輩か……。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:47:06.65 ID:S8dkYomN
店員さん首になったりするのかねぇ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:49:26.34 ID:EYhHDO+b
このスレの画像を証拠として提示すれば、同じ価格でうってくれるのだろうか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:59:43.59 ID:8Huv4FVU
>>711
首にはならないだろうけど1台売れる毎に差額払わされそうだ
まあWimax契約あれば損をすぐ穴埋め出来るだろうが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:02:09.52 ID:s8GEE8XU
値札付け間違いとかあるんか?
箱に値段が貼ってあってそれ見てレジ打つわけでもあるまいし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:03:57.89 ID:s8GEE8XU
↑付け間違いなんてないと言っているわけではなく、その値段設定にやろうと思ってやってるんでしょという事
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:16:29.21 ID:C2bpX3UK
>>702
MX動画プレーヤーってのが個人的には使いやすいですが、人によって使いやすさは違うと思うので色々試してみるといいと思いますよー。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:08:07.26 ID:HHMmzI6S
>>710
昨年のやつだろ
知ってるけどさ
忘れた頃にまた同じネタをまさか
持ち出すとは
思わないたろうが(-.-)y-゚゚
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:57:46.08 ID:qkt/r8Hc
画像に入ってないだけで、WiMAXとのヒモ付じゃないか?32G19800円
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:19:52.04 ID:sMyw23lz
>>718
紐付きでその値段なら大損だお
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:00:27.98 ID:vXrFvN5k
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:21:39.23 ID:Nj6QVhEE
>>718
何にも紐付いてない本体価格だけ
俺だけ特別じゃなくて値札の価格がそうなんで最近同じ店で買った人は
皆19800円だったみたい 特別価格は2/3までって値札に書いてたけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:38:07.44 ID:+MECqJwx
>>721
スーパーの目玉商品の玉子みたいに客寄せ価格なんでしょ?

損して得取れみたいな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:59:52.64 ID:HHMmzI6S
>>721
羨ましいなぁ
ポイント上げるから購入して欲しい
都内じゃありえん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:01:13.67 ID:F8FEdrgq
>>723
家電量販チェーンって最安値うたってるから
店頭での写メでも上げてもらってそれを証拠とすれば
それ以下の価格で提供してもらえるんでねえの
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:39:37.96 ID:3s6zQJTm
さっきノジマで16G買ってきた
緊急入荷!って書いてあって19800円(ポイントは つかない)
あと5台在庫あったよ
nexusから記念ぱぴこ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 06:28:56.70 ID:YPVoF/VG
2万円のタブレット。
ヨドバシで購入が理想だが、地方住みで店舗がないわネット販売はしてないわで
Google playしか選択肢がねえじゃんと渋っている

そんな自分がケチすぎて辛い
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:41:39.42 ID:FRdVjAmj
俺も同じだな、16G欲しいけど近くにヨドバシないし
他の店では32Gだけで16Gは取り扱いなし
ケチるというか不具合とか修理が必要なときに近くの店で対応できると楽だしな
playで買うとたぶん自分でgoogleに手続きするようだろうからな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:45:30.64 ID:ki/1eWC0
隣駅がヨドバシ吉祥寺だから
変わりに買ってあげたい(^^)\(゚゚)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:57:29.15 ID:s0bj5PEj
Googleは販売しか担当していないから結局初期不良交換以外は何処で買っても
悪名高いASUSの修理に回すことになる件
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:30:11.80 ID:78elZcjn
>>726
楽天で買えば?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:53:52.77 ID:FeZcTnTy
Nexus7を外でも使いたいんだけどルーターはwi-fiしかないのかな?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:39:50.12 ID:Uf3du3Gs
他に何があるんよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:46:42.89 ID:3DwP92Ji
>>731
おとなしくテザリングしとけ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:30:08.61 ID:M3q0BEQK
外で使うには大きいから、さっと取り出してパッと使うのは難しいよね
ノートパソコンみたいにマクドで使うのならなんとかいけると思うけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:55:35.58 ID:uDPn99Tx
いや、
歩きながらマップ見るときもビジネスバッグのオープンサイドにからサッと出してサッとしまってるが
もちろん持ったままでもとくに不便な大きさではない
逆にスマホよりも大きい分見やすくて画面にだけ集中しなくてもいいし
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:24:15.50 ID:JQ4hSbDW
昼に届いてちょっといじったが結構重いね…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:52:22.00 ID:M3q0BEQK
そうか、俺は割れる、壊れるのが怖くてなかなかお外には持ち出せないわ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:58:08.11 ID:uDPn99Tx
>>737
外で使うにはケース必須だろ
取っ掛かりがある分落としにくくなるし見た目も良くなる
まあケースによるが
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:11:55.37 ID:DhJeMNWK
純正のケースがなんで、こんなに貧相かねぇ・・・
マグネットスリープにも対応してないし。

純正ケース対決だったらKindle HDに完敗だわ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:29:25.47 ID:m7dXUTxi
おすすめのケース教えてくれよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:49:53.07 ID:MkSdPJvE
【イーモバイル】月額3880円 EMOBILE LTE Nexus 7 16GB+ Pocket WiFi LTE 送料代引手数料無料 
《イーモバイル》 EMOBILE LTE  Google Nexus 7 16GB+ Pocket WiFi LTE (GL01P or GL02P)にねん【月額3880円【送料無料【WiFi】
Pocket WiFi 【回線セット販売】

メーカー希望小売価格オープン価格
価格980円 (税込) 送料込



これって、買いか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:58:21.56 ID:GQ967oVW
芋場は規制が多いよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:00:13.61 ID:MkSdPJvE
>>742
ネットをする上での規制?
それとも料金的な規制?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:00:49.38 ID:ki/1eWC0
イーモLTE使ってる知り合いが
tubeの動画がしょっちゅう詰まるとかいってた
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:11:30.72 ID:tWaYPbyN
>>743
2chでの書き込み規制の事では?
ま、馬鹿やる奴多すぎるからされないほうが少ないと思うんだけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:15:01.81 ID:MkSdPJvE
買いと考えてもいいかもね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:39:25.77 ID:mNres4yd
>>741
毎月二年先まで3880円分以上の通信をするなら買いだけど、自宅と職場の使用なら普通に買ったほうが良いと思う。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:06:48.44 ID:BUachqgV
間違い無く買いの一手
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:08:18.78 ID:54uMlS59
それ以下の通信って、あるのか?
普通に買うと1万以上するんじゃないのか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:01:42.62 ID:WGEsdNrk
>>743
あくまで二年縛りの
980円だからなぁ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:02:46.80 ID:EF0ky+9M
>>741
出先でも接続したいなら、WiMAX+対応のスマホのデザリング機能を利用する方が
トータルでは安く上がると思うわ。無駄な荷物も減るしさ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:07:29.15 ID:G/yWibHo
>>749
wimaxスマホでテザ。
wimaxは、スマホ基本料金プラス500円で、通信規制無し。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:21:54.05 ID:Y8xi8Xhi
ソフトバンクの007Zを一括0円で購入して月々サポートを受ければ月額0円で維持出来るよ
使ったら使った分の請求が来る(上限がサポート適応後で2400円くらいだったと思う)
荷物は増えるけど俺はそうしてるよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 04:31:09.49 ID:ANSxuJNM
家電量販店で32を購入。知人の店員曰く定価で売ってもほとんど利益無いらしい。値引いたらほぼ赤字確定とか...
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 05:13:27.33 ID:gPwRnwog
>>754
発売前から出てる有名話だぞw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 07:41:07.48 ID:54uMlS59
>>751
家の光解約して使うにしてもWIMAXスマホのデザの方がいいかな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 07:45:12.45 ID:LppicKk0
>>756
無料レンタル有るから自分の条件で試してみればイイ!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 08:03:43.41 ID:NG5k2tTQ
>>756
家の光 って、ばあちゃん家にあった月刊家庭誌かと思った。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 08:21:39.03 ID:OqmiF75k
>>729
GooglePlayから買ったやつは保証期間内はGoogleで対応してくれるよ
修理ではなく同等品と交換で対応だとおもうけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 08:23:43.49 ID:8MneNL2F
>>756
WiMAXは速度遅いし切れることが度々あるので光回線はそのままにしといた方が
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 08:34:08.61 ID:Qytgjv7P
光を持ち歩けばいいんじゃね?(ピコーン
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:12:07.43 ID:ZT+Ae+En
就活生の友人がキーボードつけてケースに入れてたな
詳しいことを聞いてないから良く分からんけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 13:25:42.11 ID:AEuugquB
>>756
>>757が書いてるがTry WiMAXで検索して近くの店で無料レンタル
自分の使う場所で使って問題なければ、WiMAX 1980円か1800円で検索して格安WiMAX
毎月割、月月割、月々サポ考えて携帯のパケット定額は外すか、最低プラン等へ

携帯、Nexus、ルーターと荷物になるかもしれないが安くてそこそこ便利
問題は1年後3880円になるのでその時は解約
1年後にWiMAXがどうなってるか判らないのので2年縛りより良いかもね
あとTry WiMAX返す時に営業がウザイかもしれない
でもWiMAX契約して自宅が窓際しか入らないとかだと最悪なので絶対試した方がいい

ここまでステマ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:35:31.99 ID:EF0ky+9M
>>756
現状ではまだ、WiMAXはあくまでも出先用と考えるべき。

将来、WiMAX 2+に移行できれば自宅での利用もありかもしれんけど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:24:45.66 ID:YzzffAjA
>>763
俺はまさしくそうする予定
みんな書いてるけど、wimaxの繋がり具合は実際に試さないと本当にダメみたいだけど

今みたいにタブレット端末がどんどん良くなって行く状態だと端末に縛りが付く様なヤツは、一見安く見えても後で泣く可能性あるから注意した方がいいと思われ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 02:42:28.56 ID:CTUHpffH
なんでドコモのxi割使ってないの?月500円位だよ。7G迄だけど。さいたま市では5M位しか出ないけど。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 03:30:58.19 ID:hdIag/OR
LTEが劇遅
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:16:53.23 ID:P7SGi5Re
>>766
クラウド前提だと制限あるのはどうかな
大して使わないんならいいけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:03:50.73 ID:2nmb6cXT
WiMAXもLTEも満足に使えない田舎の奴は背伸びせずに農業でもやっとけって
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:46:10.75 ID:9QG8tXMc
2nmとか見えなくて踏み潰してしまいそうですね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:56:48.77 ID:3nb/EKM3
>>754
俺も某量販店で全額ポイントで買ったんだけど、袋がスーパーのレジ袋だったのはそういう理由だったのか…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:31:22.00 ID:ULFp46yP
アクセサリー合わせて25000円分ほど買ったのにペラペラのビニール袋だった秋淀
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:37:21.15 ID:4Cru23N5
何か問題でも?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:56:35.00 ID:rKLdhiWK
いっそ新聞紙に包んで輪ゴムで留めて渡したらどうか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:06:13.66 ID:GthG0L1K
不満ならギフトラッピング頼めば良いんじゃね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:14:15.71 ID:TzzXT29/
>>772
は?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:22:54.83 ID:uugurBO3
>>769
東京、大阪、名古屋といった大都市圏と新幹線や主要幹線鉄道沿いが
カバー範囲だから、都会暮らしのビジネスマンが通勤や出張で使うツールと
考えるべきだろうねぇ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 02:47:43.02 ID:1TMoUTAo
>>428
かなりの亀レスだが値引きもポイントもなし。。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:44:03.14 ID:H2kLSqKd
みんな単体で買ったの?
イーモバなんかとは一緒に買う気はないが、
今悩み中。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:30:47.74 ID:lUK3yJe1
そろそろメッキが剥がれてダブついてきましたな(笑)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:35:55.76 ID:+KM2CGfS

等と朝鮮人が意味不明なことを言っており
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:46:35.86 ID:cv69GGat
これは簡単に持ち運んで、使いたい時にヒョイと取り出して使えるもんじゃないから、
イーモバイルとの抱合せ販売とか論外だわ。どうしてもやりたかったら、テザリングとかだろ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:03:35.07 ID:QdQbx/MA
普通に使いたい時にひょいと取り出してるが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:41:14.43 ID:a/qxFnGC
>>769 逆だろ!都会の方がもう回線パンクで激遅だよ
地方の方が快適ねっと
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:46:49.11 ID:/amkzpKc
>>784
回線も来てない超田舎もんを舐めんなって文句が来るかもよ?

俺は、山奥の露天風呂のある温泉のようなところで使いたいからだけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:13:47.99 ID:cmT2THVV
大井町のコジマが閉店セールやってたの
今日わかった。
全部半額、当たり前だが
NexusもKindleHDも完売_| ̄|○
RTのtegra3はまだあったな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:30:16.47 ID:B6fI/jfs
ネク10出るとわかっていても、あえて買った。
年末に一括0円+10000ptで買ったdocomoでテザリング運用。
実質、Nexus7半額で買えた!

ちなみに、Joshin
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:49:32.07 ID:4eqJ5hHa
10インチと7インチでは用途が全くと言っていいほど違うから比べるもんでもないよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:42:14.62 ID:ZAmqCTOO
10はスルーでいいと思う
微妙なスペックだし
あれならdtabのがコスパいい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:54:39.98 ID:cv69GGat
10は大きさよりも重さが重すぎるから、普通にノートパソコンの方がいいと思える。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:46:22.40 ID:4Vn25Vio
10は地雷臭しかしないわ。スルー決定。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:50:24.88 ID:gtMYxGs0
使っているアプリで、データの保存先が
本体かSDカードかを選択するのだけど。
Nexusで仮想SDを作成するなどして、ふつうにSDカードがあるかのように認識できる手段って有りますか?
つまり他のアプリを使って仮想SDへいちいち移動させるとかでは無く。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:00:25.06 ID:+yrOMbJN
有料アプリだけどSDカード使えるようにするのは だめ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:40:44.29 ID:a8EahVLX
>>792
rootとってfstabとかのファイル弄るしかない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:40:24.22 ID:skRv9PEd
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
めんずーーがーでーん
って検索して!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:48:28.28 ID:klG+0LqY
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:38:33.01 ID:JfGG0aQE
SIMフリー版が日本でも出るみたいだな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:21:26.41 ID:TjICAEXD
16ギガだけは飛ぶように売れてるな。
ただアクセサリーみている客層は持ってても年収400前後のうだつの上がらなそうなリーマン風情が多いが。
電車や会議ではミニ持ちが多いけど、いまだに電車内でこれ持ってる奴見たことがない(笑)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:28:02.87 ID:8nTV6lDK
シムフリー来たでー
2月9日
29800円
ソースはググれ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:17:14.26 ID:qpiGoDlE
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:02:41.00 ID:/Cvsm0Lq
いやー待ってた甲斐があったよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:03:42.29 ID:aCVjG51L
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:52:00.37 ID:1bt5/78D
今のレートからしたらお買い得だなw
直輸入の意味がなくなった。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:45:30.92 ID:XdH7/KQw
>>800
随分安く出してきたね。
これで、輸入代行でボッタクリ手数料を取っていた国内業者終ったな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:55:44.09 ID:3EKeUmFA
あーでも次期7がフルHD狭額で5月に出るっつー話もあるからなあ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:56:47.55 ID:XdH7/KQw
ウワサを信じちゃイ・ケ・ナ・イ・ヨ♪
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:28:05.44 ID:+TkcCY1g
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:59:04.55 ID:gXf5oS8e
12月時点で、B&Hから2台を$650購入で1台をヤフオクで捌き、自分の分は\25kにまで取得コストを抑えた俺。
まさか本国では64GB版、128GB版来るのか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:07:11.62 ID:GjDQPaAX
Nexus 7-32T扱い
今のところ、ヨドバシだけか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:48:18.28 ID:rbvI7sdG
16GB版もネットでは取り扱わないが電話注文は受け付けるってなんだよ・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:03:08.14 ID:eaijJvYv
>>810
誠意を示せってことじゃね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:11:33.53 ID:2x4cXSi7
>>793

SDカードがNexusで使えるようにする、ではなく
アプリが本体とSDカードを認識してどちらからにデータを保存する、というものなので
それだけではダメでした。例の有料アプリは試し済みです。

>>794
少なくともそうすればできるということですね。

具体的にはActibookというアプリです。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 08:24:10.08 ID:kW9O1tqJ
何か良い手はあると信じたいが俺にもわからん。
仮想ボリュームはandroidの本流であるLinuxどころかその源流であるUNIX系の基本であるから。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:04:03.27 ID:dtENfSHI
>>809
昨日ラビで32G、24800円ポイント12%で買ってきた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:04:38.89 ID:dtENfSHI
>>809
てか32TBモデルかよ!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:43:40.94 ID:8rfdGKlr
近くの新装オープンのジョーシンで16G買ってきた。
早速おかんに見せたら、「無料の電子書籍読むぞー」って息巻いてる。
俺のNexusなのに・・・orz
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:59:07.49 ID:C7gsJ3bk
お前のものは俺のもの。
俺のものは俺のもの。

たけし
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:11:08.13 ID:Os81b+tV
Nexus7を四台並べて、それぞれで動画をエンコードしてる。快適だわ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:04:26.53 ID:rbvI7sdG
>>815
どういう突っ込みか分からないがモバイル通信対応の型が32Tなんだよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:07:16.40 ID:GjDQPaAX
>>814-5
>807
型番に突っ込み入れるなよ・・・
しかも昨日買ったとかw釣りだよな?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:29:44.38 ID:piT1dyBR
>>819
32テラバイト
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:46:26.76 ID:rbvI7sdG
>>821
いやそれは分かるんだ、どういうのか分からないと言ったのは
→TじゃなくてGの間違いだよな?って>>809に指摘した
→32Tなんていう型番じゃあ32TB版と勘違いするよなw
のどっちか分からなかったから
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:20:32.95 ID:Os81b+tV
32寺バイト欲しいな。tsをいくら突っ込んでも一割も埋められるかどうか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:54:39.42 ID:KnSHZAy7
昔は1テラのHDDだって夢物語だったんだから
あと4、5年経ったら32テラのタブレットも
流石にでねぇよ!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:35:28.24 ID:oB25223z
>>810
ヨドバシテレフォン
全国配達無料って通販OKなのかね(´・ω・`
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:41:13.25 ID:dXQiMIWy
>>825
昨日夜に電話かけて予約したけど、送料無料だった
関西
明日の朝に届くっぽい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:55:43.80 ID:M1YgZZ5M
ポイントは付くの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 03:06:30.51 ID:qPSmmYuG
>>827
付いたよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:49:24.63 ID:j70YNChs
>>824
初めてのHDDは20MBとかだった
20GBなんて今じゃSSDでも無いわ
たぶん10年後なら32Tタブあるかもな
ただ動画山のように入れても32Tなんて使いきれねーわw
830sage:2013/02/09(土) 15:39:57.48 ID:+rj/jHXi
SIMフリー版 ヨドバシに在庫あったよ
ポイント10%
後先考えず衝動買いしてもた
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:44:04.11 ID:KSZeNo37
明日もあるかな?
在庫ありなら観念して買うわ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:16:41.30 ID:6qYtRE5D
>>829
それがそうでもない 容量が増えればデータも増して
今と使用感覚は変わらなくなっているでしょう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:20:06.40 ID:0IITD+Pf
>>832
docomoとか今年の年末には185Mbpsに増速するって話だし、帯域枯渇とかなんか言ってたけどどうなってるのかね?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:50:41.13 ID:6qYtRE5D
>>833
人間って お驚きの環境になっても すぐに慣れちゃって
さらに速さを求めて進化するからなんとかなるハズ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:53:35.00 ID:0IITD+Pf
>>834
帯域制限緩和して欲しいな…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:14:38.58 ID:sH/aYHdQ
初めてのHDDは40MBだったな。79800円SCSIボード付き。
あまりにも大容量すぎて半分も埋まらなかったな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:42:20.71 ID:jn24BI01
320KBフロッピーで十分な時代もありましたけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:48:24.51 ID:Zjy3cBUt
>>837
320kB(2D)だもんな、1S(80kB)で十分だった時代も・・・
(当時主流の1200bpsのテープだと1分あたり7.2kB。PC用C-10だと片面で36kBの大容量!)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:01:15.79 ID:jO4GXv+S
リバースオークションバイヤーズで検索
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:10:24.78 ID:NKrDUnHC
某ヤマダ笑える
標準値段を29800円にして、
下に特価24800円、特価だからポイント付かないだとw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:46:43.09 ID:j/Trv+UX
3GモデルじゃなくてWi-Fi版が?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:42:50.27 ID:C110cqCT
>>833
蛇口ばかり大きくされてもなー
マンションの壁の中の管が太くならないと各戸が一斉に蛇口ひねれば出る量は変わらない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:51:11.94 ID:jGHFJY8w
・MicroSDカードスロットがほしい
・バッテリ-交換ができるようになってほしい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:54:50.05 ID:fNcyYPnC
>>841
いぇっさ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:22:35.34 ID:fw23XkRj
>>843
価格3割増でもいい?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:12:48.46 ID:LlD2XpEO
8インチフロッピーは大容量だけど、高くてね。六千円くらいしたかな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:23:34.56 ID:ry5D8yRe
>>838
カセットテープから2Dに乗り換えた時は大容量とスピードに感動しましたわ
フロッピードライブ本体4〜5万したはず
新しいもの好きな親のおかげで楽しかった

おかげでネクナナを米国発売当時からチェックするような大人になっちまった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:08:16.35 ID:JamvW/8b
実は3G版欲しがる人って少ないのかな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:02:07.56 ID:/81OcfRW
3Gみたいなウンコ回線なんて今更要らんだろ
スマホ持ってればテザリングで充分
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:52:42.07 ID:WFz5hMYZ
WiMAX使ってれば今更3Gはなあ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:36:36.05 ID:q5Kl1qJC
3G版って、ガラケーを使い続けながらNexus7を使いたい人向けでは?

モバイルルーターかスマホ買い足してデザリングって以外の選択肢があるのは、
ご新規さんにはいいと思うわ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:08:50.59 ID:/81OcfRW
そういう人にはNexus7よりiPadとかの方が向いてるんじゃないかな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:42:42.15 ID:4EM6iNve
>>847
オグナナに見えたおれは疲れてるな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:53:02.06 ID:3KiTL1kd
>>851
SIMはMVNOで調達か。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:31:48.88 ID:gePbeC7x
3G版は大歓迎だけど、新型がもうすぐ出るみたいだし
スマホガラケー2台持ちとしては、スマホの代わりに6〜7インチタブを
持ち歩きたいが、SDスロット無いのとカメラが貧弱なのがね
あと、放電死も直ってないっしょ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:34:38.27 ID:LlD2XpEO
SDスロットは欲しいですね。
なぜ無いのか、今でも理由が分からない。
Appleの容量商法を真似るとか、誰得だか分からないし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:10:38.74 ID:1mDz9o1u
グーグルの戦略的に、オンライン利用させたいと言うことです。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:52:10.66 ID:pcM8Go01
購入報告スレでSDスロット付けてほしい要望とかそろそろスレ違いに気が付いてほしい
雑談スレでお願いします
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 05:58:20.58 ID:Cwf2EEY4
SDスロットが無い理由が未だに分からないのが分からない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 07:35:19.65 ID:3y5REeqB
>>859
ない頭で考えて!
販売元はGoogle、提供サービスは?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 08:34:03.31 ID:ozZg9i/t
頭がないからが理由でいいのか分からない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:21:15.81 ID:yCCUyHqm
でもSDスロットがないことで躊躇している人もいるんじゃない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:32:28.10 ID:p4exMXKr
>>857
ほとんどのモデルがWi-Fiオンリーなのにネット利用前提のわけないだろ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:42:12.62 ID:dpIRRkFc
大抵WiFiスポットあるし、テザリングすればいいだけ。
困ること全然ない。

月数千円払えばいいこと。  古事記もことは知らんわ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:55:36.46 ID:RGixX/Sc
クラウド普及のための端末だろうしねぇ
じゃないとgoogleみたいな会社が薄利で販売する意味がない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:11:11.50 ID:RHKolcxQ
>>865
ただ、Google Driveは利用規約がアレ過ぎて仕事には使えないわ。

せいぜい、コピーされても惜しくないPDF自炊本とかマニュアルの類いを
置いとくぐらいか。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:13:28.74 ID:ZnbE3Za7
仕事に個人向けクラウド使うなんて池沼レベルだわ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:20:18.02 ID:RHKolcxQ
>>867
つーか、個人向けクラウドの使い道って何だ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:49:38.89 ID:pcM8Go01
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1357485569/
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:27:39.17 ID:RGixX/Sc
業務用のファーストサーバとか、個人用のGoogleとか、過渡期の悪い冗談としか思えん

いずれ目的と価格と信頼性のバランスがとれたサービスが定着すると思うけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:28:39.65 ID:6554ZCkP
>>840
新宿東山田、3Gは29,800円の10%ポインツ、
Wi-Fi版24,800円の1%ポインツだた。

16GBの時は19,800円ポインツ無し、
32GBも当初はポインツ無しだったので
ちょっと驚いた。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:17:28.95 ID:U+ay+Dhz
>>871
もうヨドバシで買うべきですね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:23:28.88 ID:5x9GNtoR
ヤマダは青森以外ダメダメだな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:37:15.10 ID:BGF0Ez1p
さっきヨド新宿本店で16G買って来た。
ポイント10%。新宿マルチメディア館はタッチの差で売り切れだった。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:24:01.37 ID:p4exMXKr
ヨドバシカメラ以外はよほどのセールでもやっていなければ論外だな
俺もヨドバシで買った。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:40:58.34 ID:3WSvSEHk
おれもヨドバシ!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:04:13.62 ID:Fy/kj4u3
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:30:41.03 ID:38kCQgE/
>>877
液晶の大きさが違いますね
で?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:34:47.52 ID:KvRHFC+v
Nexus7のスマートさがすごい
こりゃ持ちやすいわけだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:40:21.20 ID:zq9Hfh5G
>>877
7.9インチタブと7インチタブ比べて何がしたいの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:49:12.97 ID:sL3N4bAj
>>873
青森県人だけどもうちょいkwsk頼む
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 05:16:26.08 ID:I4XN2pwg
まいね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 05:53:56.04 ID:TXq1++FC
ヨドバシで売ってたケースがあまりにもダサイので裸で使う事にした。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:44:52.57 ID:ZtP0ZCDy
風邪引くなよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:26:44.58 ID:CzZSgU2A
歯磨けよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:31:07.00 ID:7b2QaLaU
虫歯になるなよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:12:17.89 ID:sL3N4bAj
宿題やったか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:12:50.44 ID:sL3N4bAj
>>882
なして? 売ってるのが山田だけってこと?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 04:57:56.75 ID:3CdtG7zk
雨がふったら どこでなく
雪がふったら どこでねる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 12:57:09.68 ID:P8daCLmb
昨日ケーズデンキで買った
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:23:12.57 ID:nnnMBlXB
>>890
いくらで?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:47:12.91 ID:4A+IfoXg
9日に頼んだけどまだステうごかねえ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:11:01.72 ID:agBc2uiM
Google playのステータスなら信じるな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:20:55.10 ID:ZJda3BIX
「GPを信じるな」これがこのスレに集う者どもの教訓。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:32:14.32 ID:fvzCF8w5
GPで18日くらいかかったな、あの頃は品薄だったから。
今は早いんじゃないかな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:53:28.62 ID:ahahUrlQ
注文番号のコロンより後をフェデックスのサイトにぶち込めばステータスがわかる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:55:53.80 ID:ZNv7m0H7
成田税関通過すると出荷メールくるw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 14:26:32.47 ID:0gpsO+uZ
リバースオークションバイヤーズで検索
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:06:39.53 ID:fQi/1m0T
価格コムで32GBモデルWi-Fiが定価より安くなってるが、
この価格で本当に買えるのか?あきばお〜のPT2みたいに「予約」じゃないだろうな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 04:07:38.26 ID:ptg6iYpQ
価格コムサ経由でなんか買うなよ。
詐欺や初期不良対応無しでもいいなら止めんけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 04:08:58.54 ID:ptg6iYpQ
なんだよ価格コムサって、価格コムだよバカ変換!

2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 04:30:46.50 ID:ujmvIsB0
リバースオークションバイヤーズで検索
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 10:16:14.60 ID:Ae4fiIYD
>>902
最近これのステマが酷すぎてもはや隠れてない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:38:22.23 ID:JxVdagyE
ちょっと前までは妖しいサイトですらGPより高かったじゃん。
仕切り下がったんじゃないかな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:47:32.48 ID:ZKhiG/xO
待たずに買えるくらい入荷してるからボッタクリ業者のが売れないんだろ
ざまあ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:04:12.64 ID:YWgqg90W
>>867
使ったら懲戒解雇間違いなしだな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 05:51:07.23 ID:DiMjEE35
ヨドバシ、通販でも買えるやん
>日本全国配達料無料でヨドバシテレフォンショッピングでもご注文を承っています。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:41:26.09 ID:nu/SF2QR
>>907
うん、俺ヨドバシカメラのテレホンショッピングで3G買ったよ
ついたポイントでASUS純正ドッキングステーションも買えた
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:24:39.80 ID:q1pBQBJE
オンラインショップじゃなくて店舗からの直接購入だから?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:08:00.56 ID:F2cz6QjY
miniのRetinaの繋ぎでヨドバシで明日買ってこよう
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:27:19.57 ID:Ke3vA9wK
今日大阪でWi-Fiモデル 32GBを買ってきたので報告
ヨドバシカメラ ポイント10%
ビックカメラ ポイント1%
LABI1なんば ポイントなし
ジョーシン ポイントなし
ビック、ヤマダ、ジョーシンともにヨドバシでポイント10%を伝えてもポイント変わらず
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:29:57.44 ID:pTipl308
ヨドバシ通販で買ったたthx
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:32:57.74 ID:6HB3+3XJ
そんな少額ポイントでよく頑張れるね。感心するわ。
メンドクサ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:48:05.85 ID:F2cz6QjY
2480円はでかいぞ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:14:27.40 ID:F47VnWWW
ポイントでケースやフィルム買えるしな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:19:41.00 ID:6HB3+3XJ
>>914
だから、ヨドバシの10%にしときゃいいのに、店はしごするなんて
と思っただけw
そうかわらんやろ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:37:16.47 ID:cNkqPpg3
>916
店ハシゴせんと 「そうかわらん」 かどうか解らんがな
俺もハシゴはせんが、こういう情報はそこそこ役に立つから
お前みたいな無思慮なチャチャは入れんわw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:43:05.00 ID:Ke3vA9wK
梅田は乗換えで、難波に用事があったからね
Nexus 7の為にはしごしたわけじゃないけど、自分は店で値段を聞くのって楽しいから少しの寄り道は苦にならない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:46:25.16 ID:Ke3vA9wK
結果として、はしごした事になるなw
まぁ、予定の時間までの暇つぶしになって楽しかったよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:07:00.70 ID:cNkqPpg3
一応乙
阪急(or阪神)で難波に用事で行くと通り道だからなぁ
つかジョーシンは梅田にも難波にもないが どこの店?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:50:35.15 ID:Ke3vA9wK
日本橋1ばん館です LABI1なんばを出て東です
私も916さんの書いていることはもっともだと思います
大阪で買う予定の人は私のようにウロウロせずに迷わずヨドバシに行ってください
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:10:48.19 ID:6sSc8oQN
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130218_588179.html

これって、即解約すれば3Gモデルが13000円くらいでてにはいるってこと?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:19:24.56 ID:zFefw3xo
>>922
※ 24カ月以内に解約されますと、BIGLOBE LTE・3Gのプラン契約解除料(9,975円)に加え、アシストパック加算分契約解除料がかかります。
アシストパック加算分契約解除料:23,512円(申し込み月)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:22:20.19 ID:lyZHyn0k
えっ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:19:08.93 ID:M92yZw9V
近くにヨドバシがない田舎だけど、
電話注文でこうたるで〜
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:29:49.38 ID:lHREJiw2
あたぼうよ(-.-)y-゚゚
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:56:59.04 ID:M92yZw9V
よし、注文完了!
ポイント10パーゲット!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:17:34.65 ID:zJk4r9bc
ポイントどうするんだ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:25:40.71 ID:M92yZw9V
今度ネットで使うわ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:42:31.05 ID:Qr+71gRB
やっぱり周りの購入した友達のNexus7も
タッチパネルの位置ズレがあるのがいるけど
みんなのは大丈夫なの?

文字入力でも上下1つぐらいずれるときがある
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:23:17.11 ID:PjXiP+Vx
今の時期乾燥してるから静電気で誤動作するね
タップ表示させるとよくわかる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 11:34:24.92 ID:UKaBY8LM
店舗で買うときに、延長保証入りたいんだけど、入ってる人いる?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:29:42.22 ID:+XxGVwh0
こんなもん、保証切れて壊れた時点で、新型買えばいいってねだんじゃないか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:31:03.66 ID:06ko748C
一般的にはこの手のデジタルモノって2年位で買い換えるから入らない人がほとんどじゃないの
5%位なら安心料として入っておくのもありかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:12:49.90 ID:CSIaIIxz
新しいの買ったら電子書籍専用機にするけどな
長く持たせるに越したことはない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:47:34.02 ID:1BE4AQWY
>>933
タブレットってはっきり言って、電池の値段みたいなもんだからな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:26:10.40 ID:gZjWMnb0
>>936
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:23:38.13 ID:+2QoBu4a
いや、バッテリー交換できるのもある。
iPadだって糞高いけど交換できるし。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:54:57.34 ID:gmsSyVW4
まぁ、バッテリー交換時期に来たら、
もっと高性能なタブレットが発売して、電池交換が馬鹿らしくなるという意味だよなw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:08:20.19 ID:4kQiyhUR
これをスーツの胸ポケに忍ばせている人いる?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:13:35.70 ID:gmsSyVW4
意外と小さかった。ブラウザに使うにはちょっと小さいかも。

その他は良かった。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:27:01.75 ID:vq9BIxEZ
意外と大きかった。ブラに使うにはちょっと大きいかも。

その他はよかった。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:56:08.66 ID:qVQuPFDL
>>940
ダウンジャケットの内ポケにいれてる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 09:26:44.33 ID:498u6AWb
>>943
夏はどうする?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:35:52.90 ID:jbaA2ifN
>>944
夏もダウン着ればイイだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 03:27:02.07 ID:6kifYAJg
>>944
サマーダウン。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 09:04:00.41 ID:QJuQKuCr
熱くてネク7がダウン・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:30:04.56 ID:BoBX2w9T
夏はナップサックでいいだろ
ナップサック
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:39:39.62 ID:Es9KiHgk
ボディバッグの方がましだろ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 16:36:22.41 ID:Td/NXTjg
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:01:10.08 ID:wGpMOLeR
買ったー!
ビックカメラでポイント5%だけど…

本当は先にヤマダに行ったのだが、
「在庫はありますがルーターと一緒に購入するお客様用で、単体では購入できません」
だと…(´・ω・`)

ショボンとしてビック行って、在庫聞いたらあった。
年のため、単体で買えるか聞いたら、店員さんが不思議な顔してた。
当たり前だろって思ってたんだろうな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:09:05.33 ID:JiTzbcFb
>>951
ヤマダは抱き合わせ販売なんてやるのか。公取違反だろうに。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:12:56.14 ID:v04Ylgys
Nexus7っていつまでOSのアップデート保証されてるん?
次の5.0対応する?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:15:37.43 ID:JGy8+j74
>>951
ヤマダ行ったらWiFi抱き合わせしか無かったんでーって言えばよかったやんw

ビックはポイント1%って聞いたから5%ならいいんじゃね?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:21:23.13 ID:bUnkA+me
どこで買っても価格が変わらないのなら売ってくれる所で買ったらええねん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:40:33.30 ID:cLjKaF3H
>>953
さすがに9.9までだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:06:00.57 ID:jIivAtF6
>>953
4.2.2で打ち止め
基本的に4.2.3以降はKLP搭載品に移行でそれは多分Android5.0と呼ばれる事になるんだと思う。
まあUbuntu入っちゃった現状じゃあんまり意味ないんだけどね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:48:02.70 ID:AlPDjL9Y
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 早く死ねよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:03:26.41 ID:ortlLKQU
biglobe 3G 届いた
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:06:48.78 ID:CuxY+mjE
iPhone 3G届いた

この機種ってiPhone 5の次機種だよな?

ヌルサク確定じゃんw
961 忍法帖【Lv=2,xxxP】(0+0:8) :2013/02/24(日) 05:42:00.19 ID:UFgRNSWC
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 12:39:24.53 ID:QnaPlFVP
980円simだとクラウドサービス使うのはきついですか?
どれくらい遅いか、誰か教えてください
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 13:27:45.60 ID:J6sElQvz
>>962
iijだと10M越えるファイルだとやってられねってなる


ストリーミングはplaymusicの高音質ストリーミングしなきゃたまに止まる程度
tubeはとてもじゃないが使えない
2chとネットブラウズだけなら普通に使えるそんな感じ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 14:22:40.16 ID:7VgZuF0O
店頭で買ったとき、自宅にネット環境あるか2度も確認された
これ買っただけでネットし放題なんて勘違いする人多いんだろうか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 14:47:57.54 ID:ZYmfLvua
>>964
単に抱き合わせで売りたいだけ。
「イーモバイルとの抱き合わせもありますが」
「要りません」
「イーモバイルとの抱き合わせもありますが」
「要りません」
と明確にお断りしているのに二回言われた。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:00:46.78 ID:h3Nb+h0U
wifi無いと何もできないじゃん
初期設定で止まる
家のはMACアドレス制限してたからその辺面倒だったな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:42:18.83 ID:veahlgJm
>>966
うちも。
というかmac address制限とssid隠蔽と長いパスワードの三つやっとくのが常識だよね。
いったんmac制限とはずしてフリーにして接続させないと、mac addressが確認できないって最低な仕様だと思う。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:46:29.94 ID:ta8HhkdC
>>967
> いったんmac制限とはずしてフリーにして接続させないと、mac addressが確認できないって最低な仕様だと思う。

え?
設定→タブレット情報→端末の状態
で普通に見えるだろ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:00:57.00 ID:NpdCmypK
>>968
初期設定時は見えないんだよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:11:08.78 ID:ta8HhkdC
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:59:13.84 ID:NpdCmypK
>>970
いや、君が書いた、
普通に見えるだろ
ってに対してのレスなんだけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:26:48.37 ID:nGx1k/nH
イーも場なんてルータ重いし充電の心配しなきゃなんないし
いいことない。3Gにmvnoが安くて快適だわ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:32:55.06 ID:houUx/AR
>>972
テザリングさえ吊しで出来ればそれが一番だな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:50:56.25 ID:c3srcMGF
今のとこ店で32T買えるのヨドバシだけ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 01:30:07.88 ID:kMU7P6+L
>>974
> 32T
す、すげえ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 02:01:43.56 ID:SnuhLM6e
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 05:47:40.50 ID:zvPOdcOi
前にも同じ勘違いあったよね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 10:02:46.29 ID:tOtpegCa
>>974
ど田舎だけどK'sでも売ってた29800円
初期不良考えれば持ち込みで対応してもらえるので購入検討中
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:33:54.83 ID:UFvwTJm0
ヤマダで単品で買えたぞ
もっとも法人窓口で3台まとめてだけどw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:29:19.77 ID:wzIOzBbx
980
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:28:01.83 ID:0bqEuil+
田舎のビックカメラでも売ってたよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:36:50.68 ID:YhRdFwIM
以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:37:28.01 ID:YhRdFwIM
ありゃ こちらに書いてしまった

次スレ

◎【通販】Nexus 7 購入報告所16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361889374/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:48:13.69 ID:qkLCtF8H
ヨドバシでネクサス電話注文しようと思うんだが
電話注文だとポイントってカードの方にいくの?
共通化してないから.comに入らんと困るぜ知ってる人いますか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:51:33.97 ID:DQ2vOFje
しろよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:55:00.29 ID:qkLCtF8H
送料無料で、出先での通り道でもないし
店舗で買うことがもう無くなったからさ
明日もしもしするわ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:32:07.19 ID:MdwuH2OE
間違えてシスコのネクサス買ってもうた
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 14:34:48.60 ID:R0wXRy2t
ナイナイ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 17:12:03.10 ID:zM41Qj5Q
間違えてNexus10買ってしまった(><)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:35:51.18 ID:1ZdpWUAK
ナイナイ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:00:53.12 ID:SDT8n9GZ
ないアルよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:10:56.52 ID:T4QiySnP
Nexus7で不満がある人は次に何を検討している?

自分は内臓32GB以上で
SD系のスロットがほしい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 09:06:16.95 ID:G1jTiADG
Nexus8.9出ないの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:43:31.15 ID:X4RJwBIc
そんなにサイズバリエーション出すと、生産数が減って、価格が上がりそう。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:52:09.73 ID:400HaQr1
間違えてNexus2買ってしまった(・_・、)
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:15:53.60 ID:HpDJzQ/X
俺間違えてLexus買ってしまった
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:41:45.15 ID:2hIvJq26
>>996
俺のnexus7と交換してやるよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:43:54.03 ID:V6kr2aUw
彡´⌒`ミ
( ´・ω・`)間違えてサクセス買ってしまった
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:59:44.10 ID:7mg6QOYx
ナイナイ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 15:36:34.71 ID:QzFNpgnv
彡´⌒`ミ
( ´・ω・`)間違えてレクセス買ってしまった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。