Nexus 7 Part90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。

通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで

■前スレ
Nexus 7 Part89
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1355415140/

■公式等
http://www.google.com/nexus/#/7
製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu
<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB or 32GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

■WIKI
ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

■関連スレ

∴買う前の話題はこちらで
◎【通販】Nexus 7 購入報告所14【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353402348/
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352554528/

∴ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354198731/

∴クーポンについてはこちらへ
【2000円】Nexus7向けアプリ 3スレ目【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354326638/

∴root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354933975/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 08:59:08.14 ID:vFqWxW21
◎Google Playから購入したい クレカ持ってない/持てないんだけど
キャリア端末持ってたらキャリア決済、無いならVプリカ

◎勝手に200円課金されたアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!
カードが有効かの与信課金で、戻ってくる。(最大60日かかる場合あり)

◎SIMは使えますか?
国内販売モデルは使えない。海外販売の3G版なら利用可。

◎本体のみでmicroSD使えますか?
使えない

◎USBポートを使ってSDカード、USBメモリ使えますか?
読み書きするならrootを取る必要がある。インポート、ストリーミングだけならrootを
取らなくても「Nexus Media Importer」を買えばできる。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer

◎ゴリラガラスだよね?
同じコーニング社の製品ですが、より安価なもの(コーニングガラス)を使用しています。

◎root取ったほうがいい?
メリット、デメリットについて考えた上で必要性の判断は自分でしましょう。
具体的な方法はrootスレ、nexus7wikiなど参照。

◎設定ボタン無いんだけど……
各アプリの右上(右下)にある縦三つの点々を押せ

◎FlashPlayerが無いんだけど……
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
からダウンロードして手動でインストールできるけど、Android 4.1には未対応なので
動作が不安定になるかもしれないよ。Chromeは対応していないから対応ブラウザをggrks

◎2,000円クーポンの期限は?
付与期限は2012年10月31日まで(現在も一部は付いているが、10月出荷分のみの噂)
使用期限は2013年6月30日まで (2013年10月31日まで?)
※その他クーポンについては過去スレのテンプレ参照の事
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 08:59:45.11 ID:vFqWxW21
◎16GBモデルはどこで売ってるの??
Google Play Storeと若干量販店での販売情報あり
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb

◎32GB 3G(HSPA+)版欲しいんだけど
欧米で11/13発売299ドル。日本発売未定。

◎何に使うの?使い途がよくわからない
skypeでビデオ電話(会議)、簡単なオフィス書類作成、地図(ナビ)、本を読んだり動画を観たりネットしたり。
PCのサブディスプレイにもなります

◎画面が白い!
Rootを取ってRISM Display Technologyの省電力機能をオフにするか、
Your Filter ScreenでAlphaとBlueと少しRedを抑えればおk

◎レコーダに録画した番組を見るにはどうすればいいですか?
Twonky Beamを使え。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&hl=ja
レコーダ側にDTCP/IP対応のDLNAサーバー機能が必要。
カクツクやつはandroidの設定の[開発者向けオプション]にて[HWオーバーレイをを無効]と[GPUレンダリング]を使用にチェックを入れろ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:00:16.81 ID:vFqWxW21
◎4.2にアップデートしたらGoogle Play\(^o^)/オワタ
Googleアカウント削除→登録

◎4.2にアップデートしたら開発者向けオプションが無くなったんだけど?
設定>タブレット情報>ビルド番号 を連打しろ

◎再起動ってできないの?
電源ボタンを9秒くらい長押しすると強制再起動。
但し、この再起動方法は「フリーズ時など緊急用」なので普段は絶対に使わないように。最悪、データロストする。

◎4.2にアップデートで時計がどうにもカッコ悪い
Fixed 4.2 Clock Widget
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.alamoapps.unboldedclockwidget
現時点で不具合報告かな?→ ドロワーからFixed Clockを起動して、フォント色を選び直せば表示される
インスコは自己責任で

◎住所読み込まない→ESSIDステルスを無効に(あくまで暫定)
個人データの初期化してもダメで、
マップを強制停止させてキャッシュやらデータとか消して
一旦「無効にする」したりとかしたらいつのまにか直ったケースあり

◎Nexus 7 専用ドッキングステーション 絶賛発売中
※ドッキングステーションを使用するにはファームウェアのバージョンを
Android4.2へアップデートする必要があります。
※オーディオ出力端子を使用する場合は、USB ACアダプターを接続し、
ドッキングステーションを常時通電させる必要があります。

ドック接続した状態で設定→音→ホルダー→音声のチェックを外したら本体から音出る
ドック接続してないとホルダー選択できない

http://shop.asus.co.jp/item/%E2%89%AANexus%207%20accessory%E2%89%ABNexus%207%20%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:00:47.83 ID:vFqWxW21
〜〜〜〜〜Android 4.2(Jelly Bean)アップデートについて〜〜〜〜〜

◎Android 4.2(Jelly Bean)の新機能

・360度パノラマ撮影機能「Photo Sphere」
・Gesture Typingと音声入力の強化
・タブレット向けマルチユーザーサポート
・Miracastによる大画面への無線接続
・Daydream」スクリーンセーバーで写真や最新ニュースを表示できる
・ロック画面でのウィジェット表示
・Google Nowの拡張
・Quick Settings機能が追加

◎Android 4.2(Jelly Bean)アップデート後の主な特徴
・ロック画面のシステム変更(一部のウィジェットが置ける)
・ロック画面の時計フォント変更
・現時点では未対応アプリ多数あり
・画面輝度自動調整の感度が上がった
・スリープ時の画面消灯の演出が変わった
・マルチユーザー機能追加
・ディレクトリ変更
・MSAA(マルチサンプリングアンチエイリアシング)追加
・左上ステータスバーUI変更
・expand quick setting(右上ステータスバー)追加
・GoogleMapsとGoogleChromeサクサクになった

◎4.2にアップデートしたらお気に入りのアプリ\(^o^)/オワタ
とりあえずGPで4.2対応か確認する
なんとなく設定>ストレージ>キャッシュデータをタップ で全キャッシュ消去
なんとなくグーグル垢削除>追加
なんとなくアプリ再インストール
なんとなく再起動
解決しない場合はアプリ製作者に不具合の事象を書いて4.2対応リクエストを送る。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:01:18.74 ID:vFqWxW21
以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!

スッポンポンのポンぅ~~~~!!!!!!!!

◎テンプレ変更箇所 
□変更
◎再起動ってできないの?
電源ボタンを9秒くらい長押しすると強制再起動。
但し、この再起動方法は「フリーズ時など緊急用」なので普段は絶対に使わないように。最悪、データロストする。

□削除 過去スレのテンプレ参照の事
・Amazon Apps関連
・タブレット比較表

イヒヒのヒィのヒッ!!!!!!!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:03:52.84 ID:UnYgQagN
>>6
うるせー池沼
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:16:31.02 ID:qac3hytW
あれ?
Part91じゃないの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:22:17.83 ID:vFqWxW21
>>8
スマン(ToT)>゛
91や
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:03:10.38 ID:FRSdYyBG
エエイとかイヒヒとかのノリが気持ち悪いが乙
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:56:24.38 ID:hlmGzdqh
Googleドライブから画像を見たんだけどこれ勝手に内部ストレージに保存されてんの?
そもそも保存って項目がないからダウンロードもできない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:13:14.39 ID:mb7uAph0
荒らしの相手をするな
いい加減覚えろ
ばかどもが
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:22:19.22 ID:H9kV0GJO
au wifi spotアプリがAndroid4.2対応キター!
 
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:54:05.49 ID:u2cj9G7U
91って言ってる人いるけどなんで?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:56:06.32 ID:qac3hytW
>>14
前スレのPart89は実は重複で消化したスレだったのよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:58:13.74 ID:Hn2VgrFH
またエエイの人は次スレ立てる安価消したのか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:01:30.78 ID:An+YkhXe
エエイスースという事か
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:01:58.84 ID:D4lJcEpj
スレを立てることでしか自己主張・満足できないからだろうね<安価消し
結局前スレ950が立てる前に立ててるしここまで来ると悪質だろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:05:04.08 ID:/cxqlDN4
Kindle対抗値下げはなかったな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:06:04.74 ID:u2cj9G7U
>>15
ふむふむ。
片方見てなかったアルヨ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:08:20.30 ID:1Dw6WZNV
>>18
別に950でもなくていいじゃね?
俺は970ぐらいでいいと思うけどね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:10:03.30 ID:pq/FyvWN
>>19
それぞれ立ち位置のヴィジョンが明確だからね
メーカー自ら比較プレゼンを仕掛けるようなとことは違う
23:2012/12/18(火) 12:15:28.64 ID:aBCcBKFd
>>13
ということは、他のWi-Fi認証できないのは、それぞれのアプリ対応ってことだね。(私はau ユーザーで、ローソン駐車場で30分粘って未接続で諦めた)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:20:07.66 ID:y2R0NbZK
いい加減4.2の未対応アプリ多数の表記は消してもいいんじゃね?
USTREAMもScreenFilterもパズドラもすでに対応して、少なくとも俺の使うアプリは全て問題なく動くようになったぜ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:29:41.08 ID:2M38HugO
Kindleの紹介見てすげえ欲しくなったけど、Amazonストア限定と言い聞かせて気を落ち着かせる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:30:44.77 ID:ccDIU1i4
>>18
同意
アンカ消しは悪質
自分でたてる事しか考えてないなんて、お前が事故で死んだらどうすんだと問いたい
普通の社会人では許されない事なので多分ガキなんだろうが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:31:43.24 ID:rsf0ueMi
マップ更新来たがぬるぽ治ってねえ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:32:00.18 ID:1Dw6WZNV
>>26
たかがガキにムキになるなよ(笑)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:36:00.93 ID:HDXy9oUq
まあこの手の輩はこじらせると某板の板脈みたいに目についた電柱に片っ端からおしっこ引っ掛け始めるけど
現状はただのスレ立てマシーンで有ることに喜んでるみたいだし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:36:03.15 ID:FRSdYyBG
学校ではアングラな掲示板を管理してるハッカーだと自称してそうな輩だな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:36:20.12 ID:2M38HugO
どこも公式ページの書き方上手いんだよな
自分の端末にない魅力が2つくらい必ずある(笑)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:39:02.94 ID:pq/FyvWN
立ててんだからいいじゃん
「ルールを守らない(僕の言うことを聞いてくれない)のが個人的に気に食わない」以上の、何か実害があるようには思えんわ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:40:34.33 ID:W/iIYDAP
>>25
400gはやっぱ相当重く感じるんじゃないかな?
バッテリーはNexusよりは持ちそうだね。そういう結果も出てるし。
34:2012/12/18(火) 12:44:15.77 ID:aBCcBKFd
>>33
Nexus 7になれたら、GALAXY Tab(382g)でも重たく感じるもの。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:45:23.09 ID:hMTpJhPr
「自動スレ立て機」として動いてるしスレが落ちてスレ立てマダー?(チンチンとかよりはマシだから今のままでもいいけどね。
だがこれだけは言っておこう。

スレ立てやりてーなら関連スレぐらいまともに更新しろやカス。
アクセサリースレはPart 12だろがボケ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:47:22.86 ID:FRSdYyBG
スレ立てもまともにできないクソ虫はほっとけ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:00:33.59 ID:BxxkVm6d
スリープ時のWi-Fi接続設定で、「使用しない」と「電源接続時のみ使用」の違いって何ですか?
どちらもスリープ時はWi-Fi接続しないって認識でいいんでしょうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:00:54.59 ID:1Dw6WZNV
>>35
一字一句添削してヤレ〜
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:01:23.17 ID:vfoQ3KNa
>>前スレ934
俺はGPSロガーとかも持ってるんだけど、
NEXUS 7はGPSの感度と測位の速さは素晴らしいが、精度はいまいちだな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:02:05.32 ID:cmRAi3F8
つまり下手くそは勃てるなって事だよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:03:47.80 ID:cOEudFOq
2chMateとかで画面切り替えるときに一瞬画面歪むのはデフォ?
毎回ではないけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:04:57.82 ID:N5jmsBYA
au wifi spot Android4.2対応きた!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:04:59.43 ID:/cxqlDN4
>>37
電源(に)接続(している)時のみ使用
44:2012/12/18(火) 13:08:32.19 ID:aBCcBKFd
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:12:02.69 ID:aVt65OBE
>>37
文字通りでしょ。
電源接続時、つまり充電時はスリープ状態でもwifiに接続した状態を維持する。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:15:28.98 ID:BxxkVm6d
>>37です
ありがとうございます!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:18:34.49 ID:cmRAi3F8
●かったら名前欄に入れるのが最近のはやり?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:20:39.84 ID:qac3hytW
>>47
何を?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:22:01.38 ID:YQLHXjjk
●=うんこ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:25:48.13 ID:d0xzfd5s
Kindle発売一週間後に値下げとか嫌だよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:26:04.86 ID:1Dw6WZNV
>>50
あるかもね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:36:06.55 ID:63NQe16i
au wi-fi接続ツール、ScreenFilter、Sopcast
次々と対応来てていい感じに使いやすくなってきた
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:37:10.52 ID:qac3hytW
>>50
N7に先越されちゃってるから物販に賭けるしかない、
問題はネット接続方だけど今の方法だとwi-fiか既存携帯キャリアのMVNO頼みしか無いのがネックで
もしかすると将来的に通信事業参入するのかも。
54●●:2012/12/18(火) 13:37:51.95 ID:cmRAi3F8
>>48
ああ書き方が悪かった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:37:58.84 ID:INORWzOM
そうなったら悔しいから情報仕入れないようにしとく
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:03:41.89 ID:MEo7+S8u
たった今退職手続き完了して会社からの帰りにマックから記念パピコ

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1

さあて無職になったし、コミケの準備するか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:04:50.45 ID:9xAjYziK
>>56
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:07:12.87 ID:cmRAi3F8
>>56
お疲れ様
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:10:33.17 ID:xi7VKAnS
nexus快適すぎてPC触らなくなっちまった
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:14:06.41 ID:3yoMa/P3
>>59
俺も。デスクトップでノートPCじゃないしコタツに入って出来るからこればっかりだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:15:15.21 ID:4YCfhMqO
前にiPad貶してネクサス7をあげてた奴が、これだよ

 同程度のサイズの端末であるNexus 7が思ったよりずっと良かったこともあり、「やっぱりギリギリ7インチタブレットの範疇となるiPad miniもイイのかも!?」とも思った。ので、「とりあえず、まあ、Wi-Fi版使ってみよう」とiPad mini Wi-Fiを購入した。

 ら!! コレがイイ。
じつにいい。
こんなに良くてインカ帝国的な良さだったので、超愛用し始めた件はスタパブログにも書いたとおり。
そして案の定、iPad mini Wi-Fi + Cellularも予約購入した。「いまいちパッとしない感じ」てな予感はどこへやら、iPad miniを2台っていうか2枚も買っちまいました。

 ただ、それだけでコトは片付かなかった。iPad miniは俺のモバイルスタイルっていうか常時携帯端末に大きな影響を与えた。「我ながらこうするとは思ってもいなかった」的な状況に。
てなわけで以降、iPad miniの使用感とともに、iPad miniが変えてくれちまった俺的モバイルスタイルなどについて書いてみたい。

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/20121217_578982.html
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:18:14.52 ID:vXOZ9yY3
だってスタパだもん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:21:23.00 ID:VC5dfRaQ
>>61
新機種が出る度に次々と提灯記事を書くのが「仕事」だろ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:21:49.18 ID:SwYh1nqI
ASCII/Impress/IT Media等の出版系Webサイトなんて堤燈記事じゃねえか
そんな事も分からんとは
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:24:27.28 ID:WTE3pezI
nexus7用にBluetoothのマウスを買ったんだけど
PCみたいにテキストを左クリックで範囲指定して選択できません。
またマウスの右クリックで貼り付けとかもできません。
これって設定かなんかでできるようになるのかな?
それともそんなアプリがあるのかな?
誰か教えてください。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:24:45.47 ID:u2cj9G7U
やっぱ6~7インチ来てるわ〜。
ネクナナ / iPad mini / Kindle Fire HD / Kindle Paperwhiteと全て買うしかないわ〜。
Kindle Fire無印だけはいらんけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:27:10.16 ID:cmRAi3F8
ネクナナと呼ぶ奴は情弱
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:27:25.99 ID:PMI6KhWa
裏の技適のシールって剥がしてももんだいないのかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:29:46.30 ID:7tCeIuuk
オ、オグナナ・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:32:23.90 ID:u2cj9G7U
>>68
普通剥がすよね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:33:35.20 ID:/m/Fv3nD
剥がす
持ったときの感触悪いだろ

ケース付けるなら別だが
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:35:25.83 ID:LPyohS8U
勝手に剥がれたよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:36:44.36 ID:DIpme23c
技適マークなくなるんだから問題はあるだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:38:14.54 ID:/m/Fv3nD
技適厨がわいたので解散
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:43:06.97 ID:u2cj9G7U
>>71
その通りだよね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:46:17.02 ID:u2cj9G7U
>>73
そんな法律いちいち守ってるやついないって。
だいたいGoogle自体がYoutubeで著作権法を破りまくってる会社でしょ。
で、文句言われたら「そのうち直します」だのでずっとやってきてんだから。
シール剥がすくらいでどうこうある訳ないだろ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:46:26.87 ID:cpESaLgu
剥がさないつもりだったけど剥がれてきた(´・ω・`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:48:25.92 ID:3p7XmTAv
内部に書き込まれてない以上、技適シール貼ってない端末は日本では売れない&使えないって行政(お上)が言ってる。
守る守らないは自己責任で…
シールが不便ならAsusかGoogleにシステム内部に書き込んでくれるようにお願いしろ!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:52:29.58 ID:u2cj9G7U
ま、TPPに加入したらそんな勝手な法律は廃止させられて、
過去にASUSが支払ったシール製造・貼り付けコストも国が負担させられる訳ですけど・・・
で、その費用は俺が支払った税金から拠出されると。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:54:36.58 ID:S6ECZfBh
>>61
「インカ帝国的な良さ」ってのが理解できん。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:55:46.19 ID:S6ECZfBh
>>77
> 剥がさないつもりだったけど剥がれてきた(´・ω・`)

禿げないつもりだったけど…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:56:54.20 ID:rHCRjfRO
技適マークの付いたものを購入してください。
購入後に改造したら、シール付いてても駄目。
それで合法。

つか、このシール、読めないじゃないか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:57:49.84 ID:txwZim3D
7notes半額キタ――(゚∀゚)――!!
尼で乞食したけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:58:32.54 ID:S6ECZfBh
>>68
剥がすと封印されてた古代の怪獣が…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:59:16.37 ID:vXOZ9yY3
何も言わずに一人でやっときゃいいのに、なんでわざわざ他人にお伺い立てるのかね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:59:18.99 ID:u2cj9G7U
>>80
こんなに良くていいんか? → こんなに良くてインカ帝国

CMか何かだっけ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:00:50.18 ID:/cxqlDN4
技適なしを売るのは問題ない。使うと問題。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:02:59.83 ID:txwZim3D
小物界の大物原口一博みたいに機内モードでつかっとけw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:03:29.74 ID:cmRAi3F8
>>80
タブレットケース付けてるからシール見えないお
ヤバい?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:06:40.47 ID:yGzqYRF1
個人輸入の中華Padとかじゃないんだから堂々と使えよ。
万が一何か言われても「正規購入したNexus7ですが何か?」って言えば済むだろ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:07:49.50 ID:vJWP1fIx
使い心地は良好だがもうちょっと使用中の電池の保ちが良いとなおいい
なにかいい対策があれば教えてくれ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:08:35.97 ID:3p7XmTAv
米国でもFCCの認可がいる

昔米国の圧力で米国メーカー主導の規格CDMA2000採用したのがAU、WCDMAとの格差はご存知の通り

通信ってのは国家戦略と結びつくのは止むを得ない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:10:58.78 ID:sNsbChl6
>>42
設定画面の絵文字が読めにくいけど
何とか設定できた...
これでガストで時間をつぶせる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:13:30.39 ID:Dr+508pI
>>90
だな。普通に使っていて簡単に剥がれちゃう方が悪い。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:15:00.72 ID:x7hffQVK
ポケモンキーボードチャタリング問題
4.1でも4.2でもよく暴走する。
カスタムユーザキーボード使ってもなる。

BTマウスは問題ない。
マウスに関してはiPad脱獄して使うより捗る。
(ホイールが使えるので。)
パソコンのように使える。


BTイヤホンNexus7で初めて使ってみたが、
遅延しすぎ 使い物にならない

iOS端末ではそんなことないので、
Bluetoothの規格違うの使ってるのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:15:02.34 ID:/cxqlDN4
>>90
Q1:技適を通過したが、技適マーク表示の無い端末の通信機能を国内で利用することは可能か?
→電波法違反になるため、利用できない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:19:52.25 ID:zY0aGkDf
>>86
つ「辛む〜ちょ」
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:21:03.89 ID:rHCRjfRO
>>96
>技適マークが付いていない無線機は、「免許を受けられない/違法になる」恐れがありますので無線機を購入・使用する際は十分ご注意下さい。

>技適マークが付いてない無線機を使用すると電波法違反になる場合があります。

総務省はそれだけしか述べていない。違反の恐れは日本国内で正規ルートで購入したnexus7にはない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:21:24.31 ID:mLdylwah
自宅近くの家電量販店で16GBの在庫があるんだけど、今買うなら32GBの方がいいの?
価格差5000円をどう考えるかだろうけど、ケースやら画面保護シート買うことを考えると迷うんだよなぁ。
初代ギャラタブを11000円で流すつもりなんだけど...ホント迷ってる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:21:38.43 ID:aB1ngoIA
今日からユーザーになった、シクヨロ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:22:31.46 ID:y2R0NbZK
>>95
ポケモンキーボードなら持ってるがチャタリングなんんてChromeぐらいでしか起こらんね

BTイヤホンは技術自体まだ目新しいもので不安定なのはしゃーない
iOSだろうがAndroidだろうが、製品との相性が結構でる

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20100819/1032678/?P=5
ここ見てもAndroidでは使えるがiOSでは使えない製品も多い、そのまた逆も然り
少なくとも俺が使うMW600は遅延も無いし、切れることもなく快適だわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:23:44.40 ID:u2cj9G7U
>>100
君はネクナナをネクナナと呼ぶユーザ?
ネクナナをNexus 7と呼ぶユーザ?
103:2012/12/18(火) 15:27:00.87 ID:aBCcBKFd
>>99
家電量販店で16GBを買って後ろポケットにいつも携帯してる。
GALAXY Tabは予備に部屋に置いてる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:33:38.10 ID:/cxqlDN4
>>98
無知乙。総務省に電話して聞け。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:37:48.90 ID:FRSdYyBG
またクソガキわいてんのか
技適もNGワード行きだな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:37:56.73 ID:qac3hytW
そういやMozilla Phoneって何処行ったんだろうな?
格安のスマホになるとは聞いたが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:41:25.02 ID:rHCRjfRO
技適で煽ると特定のアホが湧くから面白いのに。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:50:02.92 ID:gAxQVoWp
>>101
BTイヤホンとか5年以上前からあるだろ・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:59:05.71 ID:vJWP1fIx
>>108
未だに製品品質は安定しないよ
特に安物はダメ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:00:23.93 ID:yfhdj28F
>>95
BTの接続プロファイル

音楽用>>遅いが高音質
ヘッドセット用>>早いが、低音質

で、間違えて使ってない?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:01:22.38 ID:gAxQVoWp
一番最初に買ったBTイヤホン今でも現役だし、全然問題ないけどな
安物がダメなのはなんでも一緒だろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:02:00.11 ID:r/DM6jZV
>>95
ポケモンキーボードはjota+でかれこれもう数万字テキスト書いてるが
チャタリングは起こったことないな
Chromeではキーボード使わないからわからない
バージョンは4.2
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:02:23.52 ID:u2cj9G7U
ネクナナの充電サイクル(何回充電したか)ってどこで見れるの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:13:47.60 ID:9v659pWY
バッテリー容量100%のままで変わらなくなっちまったんだけどw
朝からスカイプだのMP3聞いたりのってしてるんだが(;´Д`)
どうしたもんかのぅ。。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:15:05.39 ID:YQLHXjjk
>>114
きっと、永久に充電しなくていいんだよ(震え声
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:15:13.47 ID:vJWP1fIx
>>111
レクサス搭載のハンズフリー機能ですら
タブレットのOSアップデートで不具合が生じることがある
(レクサスのbluetooth自体が安物なのかも知れないがw)
君のイヤホンが調子いいのは偶々かも
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:15:35.74 ID:u2cj9G7U
>>114
一回電源切った後で充放電2回くらいやってみたら?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:15:36.68 ID:yfhdj28F
>>114
ヤマトの波動砲みたいに充填率120%から始まってるんじゃないの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:16:17.13 ID:cUhaGPXT
開発用に欲しいので誰かくれ
代わりに好きなアプリを作ろう
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:17:54.29 ID:2M38HugO
手書き半額キタ━(゚∀゚)━ !!
やっぱ便利だ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:22:42.24 ID:9qpTTeH9
>>119
Android仮想デバイスで勝手に作れよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:23:26.67 ID:u2cj9G7U
>>121
You're right.
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:27:03.08 ID:ASSbSgJ8
いい加減wiiリモコン接続させたいんだけど
対応してくれないのかなー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:29:27.04 ID:FRSdYyBG
>>122
インド人を右に

を思い出してしまった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:30:27.34 ID:u2cj9G7U
>>124
?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:32:51.22 ID:9v659pWY
おお!
99%になったぞい!
単に電池持ちが良くなったのか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:33:19.47 ID:t0/o4VSR
ザンギュラのスーパーウリアッ上
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:34:02.96 ID:zJkb0ZE9
ゲーメスト誤植、久しぶりに見たわw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:34:10.15 ID:u2cj9G7U
>>126
そんなわけねーって。
1時間で10%くらいは減るから。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:34:26.77 ID:YQLHXjjk
>>125
ググりゃ分かるからggr
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:36:18.72 ID:UYBEoEGK
ハンドルを右に
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:37:01.06 ID:u2cj9G7U
みま
した
よ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:40:41.84 ID:SwYh1nqI
>>131
世界の7割弱は右側通行
あとはわかるな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:41:47.71 ID:u2cj9G7U
>>133
?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:44:08.49 ID:SwYh1nqI
>>134
普通自動車の免許取得してないのか
右側通行の国は左ハンドル
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:44:38.78 ID:VD0je8bx
That's right!(あれは右です)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:48:52.21 ID:nSioBmp8
>>114
うちも今日で2回目w
満充電後3時間以上経過するも「100%充電してません」の表記
前回は丸一日近くそのままで、結局3日くらい持ったw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:54:09.78 ID:oA3+Ebx1
デュアルバッテリー疑惑!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:56:37.14 ID:x7hffQVK
届いて一週間だが、だいたい使い方が分かったぜ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:58:31.93 ID:x7hffQVK
>>101
^^;俺のLBT-06はiOSで問題なく使えるけど、Nexus7だと使えません。
^^;それとChromeの他にGoogleプレイでもチャタリング起きます。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:02:52.89 ID:x7hffQVK
>>110
両方設定してたわ。
電話消したらマシになった。サンクス。

>>112
BTマウスも同時に使ってるからかな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:04:24.21 ID:Dr+508pI
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1204/06/news033.html

このキーボードを使ってるのはオレだけのようだな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:04:45.05 ID:sx9TtOBn
>>95
BTイヤフォンはN7発売当時からHSP(ハンドセットプロファイル)が切断される
不具合が残ってるハズ
iOSと比べて遅延してるのはHSPとAudio両対応のイヤフォンで、
N7ではAudioプロファイルでつながってるせいかな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:05:45.68 ID:sx9TtOBn
>>110,>>143
ありゃ、解決してたか
スマソ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:09:45.91 ID:ZUhEH4Wt
A2DPでイヤホンとスピーカー使ってるけど
システム音(クリック音とか)は遅延が気になるレベル。
動画とかはそのへん調整してるからか知らんけど気になんないな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:16:36.78 ID:ZUhEH4Wt
apt-x対応、はよ一般的にならんかね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:16:57.84 ID:PIHqp+Zs
>>120
どれ〜?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:22:53.16 ID:2M38HugO
>>147
定番の7snote
980円→490円
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:24:04.38 ID:Um3OfaWW
androidが思いの外良かった。
もう少ししたらWindowsパソコンの代わりになるのだろうか。
私はFLASHが完璧にサクサク動いたら(ブラウザゲーム・アメーバピグ等)Nexus10で事足りそう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:24:15.69 ID:x7hffQVK
>>144
いえいえ。
情報Thx!


ところで今OCNから電話がかかってきたんだが、
「ポケットWi-Fi0円です、いらないか?」「タブレット端末あるんですけどどうすか?」
っていう電話がかかってきた。
タブレット端末は5万6800円ぐらいで、手のひらサイズのものらしい。
OSがAndroidらしいんで、「Nexus7ですか?」と聞いたら違うと。
OSはAndroidなんだがDELL製のものらしいw
KindleファイアHDとかNexus7とか10とかなら分かるが、
そんな話題にすら登っていないタブレットとかあったんだなw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:26:25.68 ID:yfhdj28F
関係ないけど、自動車利用人いる?

1 普通のナビ(サンヨーのゴリラ)ライン入力
2 スマホ(BT)
3 タブレット(BT)

なんだけど全部の音をミックスしてそれぞれ音量調節のできるカーオーディオって無い?

σ(`ε´) オレって
タブレットで録画した音楽番組もしくはYOUTUBE
ナビで道案内しながら
スマホで待ち受けするめんどくさい人なんだけどw

なんかいいカーオーディオない?w
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:31:12.62 ID:rDVZjMHP
http://i.imgur.com/uWvxU.png あいうえお―
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:32:42.19 ID:yfhdj28F
>>152
これなw σ(`ε´) オレも使ってるけどなw

い の認識をなんとかして欲しい

いっつも 、 、 になるうw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:34:19.32 ID:rDVZjMHP
ダイソーで100円のスタイラスペン買ってきたのでそれのテストだ
反対側がボールペンになってるのでなんかお得感があるなw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:34:30.24 ID:ZX/CMHJF
MicroUSB挿すと再起動(?)するのは仕様ですか?
充電ケーブルも、ハブも。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:36:10.55 ID:92XhKHvJ
>>154
俺も買ったけど微妙に使い難くない?
2色バリエーションがあるやつだよね
それともスタイラスペンってこういうもんなのかね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:36:50.22 ID:95LUk/XP
>>155
再起動?スリープからは起きちゃうけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:37:17.14 ID:rDVZjMHP
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:40:44.70 ID:FRSdYyBG
>>155
そんな仕様ねーよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:45:09.79 ID:ZX/CMHJF
じゃ、初期不良かな。交換できるか聞いてきます。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:45:20.12 ID:x7hffQVK
俺に薦めてきたのコレか?w
http://www.gizmodo.jp/2011/02/streak_7android10.html

生産終了してるし文字通り産廃じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなん薦めるとか鬼畜すぎる
せめてNexus かiPadを売れと。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:49:55.92 ID:jo1GB9l9
>>155
USBのハンダが甘くてUSBが微動の度に電圧変動して再起動を繰り返す固体が複数有るそうだ。
初期不良交換が認められれば交換してもらえるかもだけど、
無理ならハンダ盛るとか自己責任でしょうね、

他にも液晶固定用の両面テープが剥がれて液晶が浮いてくる個体も有るそうだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:52:27.26 ID:zY0aGkDf
>>161

そりゃ、電話でセールスしてくるなんて
情弱さがす為だからなw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:52:46.56 ID:SwYh1nqI
>>161
つまり不良在庫品か、NTT-Xで出すかも
ジャンクショップが保証無し返品不可1万円で売るか、
来春欝袋に詰めるかしないと履んな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:53:36.60 ID:cmRAi3F8
>>163
ワロタ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:54:38.46 ID:Vj/Mclgm
σ(`ε´) オレって〜〜〜な人なんだけど


って人には無理
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:57:22.51 ID:cmRAi3F8
てか電話でセールスなんてあんのか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:03:53.52 ID:Ae79zG/M
nexus media importerでUSBメモリつないでるんだけど
ここに保存してある音楽ファイルをpowerampで聞く方法ある?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:16:07.29 ID:3p7XmTAv
Nexus7でもFireHDでもMiniでも来年末には旧モデルになっている。もちろん今でてるキャリアモデルも同じだ。
それを2年縛りの回線と抱き合わせ販売って顧客のことなんか考えてない。まして今の型落ちモデルと抱き合わせなんてのは、企業として許されることじゃない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:17:50.73 ID:x7hffQVK
>>167
よくかかってくるよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:18:54.12 ID:Ph+Hryee
パソコソとタブレットの性能はもう必要十分は完全に超えたと思う
172171:2012/12/18(火) 18:25:07.89 ID:Ph+Hryee
Windows XP 256MB RAM とか、そういう意味でねw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:28:13.92 ID:2pObmJsg
充電ケーブル差したら勝手にLuxの明るさが最大になるんだけど
どうやって直すの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:30:52.17 ID:cpESaLgu
確かに型落ちして、スペック的に使えないアプリやゲームが出て来たとしても
今あるアプリで十分満足できるレベルだろうな

でも新しい機能があれば使いたくなるし、多分今後数年周期で買い換えていくんだろうなとは思う
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:42:43.20 ID:sx9TtOBn
店頭で発売されてるHDDの容量が200MBだったとき、メーカーの中では1GBの
HDDを開発していた。そして店頭で200MBのHDDが売れなくなったとき、
メーカーはそれを1GBに入れ替えて5GBのHDD開発を始めた。
今のハードをおまいらが買ってるうちは、メーカーは新しいハードウェアを
売らない。

メーカーが機能向上したハードを発売するかどうかはおまいらが新しい
ハードでなけりゃできない、新しい使い道を考え出せるかどうかにかかっ
てる。

>>173
つ Setup->General->Full backlight on USB
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:46:12.34 ID:x7hffQVK
プレステの名作が出来て最高や
http://i.imgur.com/afAg6.jpg
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:54:06.14 ID:yfhdj28F
>>175
当たり前じゃんw
開発中の製品は不安定で大量生産に向かないんだからw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:54:48.66 ID:hlmGzdqh
>>176
Wiiリモコン欲しいなぁ
買ってくるかな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:59:11.15 ID:95LUk/XP
nexus7(Googleのか・・)の今やってるCMで
子供が絵を書いてるアプリってなんだろうか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:00:53.95 ID:y2R0NbZK
>>176
WillゲームパッドをWillリモコンに繋いで、そっから青歯で繋げてるの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:02:41.08 ID:LKyPlqfo
>>176
キーボードと時計K270、DQD-80Jかな
自分が使ってるのが複数写り込んでると少し違和感
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:03:12.40 ID:Kyk2SYbR
>>180
お前wii持ってないだろ… クラコンに通信機能は無い
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:04:30.72 ID:sx9TtOBn
>>177
いや、おまいらに発売するずっと前に製造を始めてハイエンド限定で
販売したり在庫を貯めるんだよ。
大量生産もできない段階で注文なんて取れない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:04:43.48 ID:y2R0NbZK
>>182
持ってないから聞いてんだけど何かおかしいか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:08:11.07 ID:x7hffQVK
>>178
物理キーはやっぱり操作しやすいよ。

>>180
うん。
それとWiimote Controllerアプリも使ってる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:09:56.94 ID:FRSdYyBG
妊豚と林檎信者には触れない方がいい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:10:19.70 ID:yfhdj28F
>>183
( ゚ロ゚ノノ゙☆ハイハイハイハイ
それが世の中、自由主義経済ですよ

納得できなきゃ社会主義の国でも作ってくださいよw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:12:33.56 ID:sx9TtOBn
>>187
何をそんなに怒ってるんだ?w
別に納得できないなんて言ってないが

俺が新製品を使うためにおまいらに新しい使い道を考えて欲しいだけだw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:13:48.93 ID:FRSdYyBG
今日も共有NG捗りすぎてやばい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:14:14.41 ID:K0ZWiYlO
ケーズデンキとかジョーシンでネクサス7がいっぱい在庫おいてあったぞ
店売り再開か
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:14:22.97 ID:y2R0NbZK
>>185
あんがと、うちはUSBの無線ゲームパッド使ってんだが操作性あんま良くない上に、使う度にUSB挿さんといかなくて面倒なんだよな
パッドがすぐ使える環境ってのは良いな、場所取りそうなのが気になるが
理想はPS3無線コンなんだが、あれはRoot化しないと使えんからね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:20:06.25 ID:x7hffQVK
>>191
あったねそのアプリ
PS3コンもよさそうだけど、
root化必須じゃいらないかな。
Wiiコンの出来も素晴らしいし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:20:20.57 ID:nPBxze67
>>190
Kindle対抗だろうな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:35:27.63 ID:3yoMa/P3
>>193
うちの近所のケーズはどっちも売ってあったな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:21:32.80 ID:vMGVaGfy
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:22:45.40 ID:zZnxjlU/
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:25:14.98 ID:DAATR3A+
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:33:57.26 ID:5DH7ro0O
検事
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:35:43.86 ID:K0ZWiYlO
イマイチブラウザが定まらない
ファイアフォックスもスレイプニルもイマイチフィットせん
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:39:58.12 ID:vIQg1hxo
Sleipnirはないわw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:44:33.41 ID:K0ZWiYlO
いいブラウザ教えてくれ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:44:44.83 ID:CjfeT45i
一週間ほど前にNexusをようやく買った新入りなんだけど、タッチが勝手に起こるんだがこうなった場合制御できないんだけどどうしてます?
スレチとか既出ならすみません
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:45:38.74 ID:vIQg1hxo
>>202
初期不良だ
買ったところに文句言え
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:46:44.88 ID:CjfeT45i
>>203
調べた結果だとパズドラ云々だとか。パズドラいれたらなって来たんだがパズドラなのかな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:47:54.39 ID:95LUk/XP
>>202
頻発するのなら交換してもらったら?
あとは湿気とかでなるらしいけど
私の個体は今のとこ問題ないです
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:50:21.70 ID:CjfeT45i
>>205
頻発ってほど頻発はしてないな
修理持込っていってもいきなりおこって1、2時間で治るから
症状見せれないしなぁ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:11:44.35 ID:ILsLolCw
4.21になってから重々ニダ!タスクキル必須になったセヨ!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:15:33.94 ID:nX+LI07u
わたしはいままやくじゃないくて睡眠薬を(ちゃんと医者に処方された)
を飲んで、ちょっと意識が朦朧としています
どうしたらいいでしょう、
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:19:03.27 ID:Kyk2SYbR
119
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:22:27.07 ID:cmRAi3F8
110
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:26:12.72 ID:CjfeT45i
む、お風呂入ってきたらよくなってた。これは怖い
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:32:19.72 ID:rUkchc94
スタイラスとの呼び方に微妙な違和感…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:35:05.39 ID:v+VntwCK
値下げこねえかなぁ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:39:20.62 ID:rUkchc94
>>65

左クリックは指と同じだ。
指で範囲選択したい場合はどうする?



選択したい場所でずっとおし続けてみろ。
ちなみに右クリックは戻る(横U矢印と同じ)。




って判っててPCと同じにしたいのか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:41:33.88 ID:EElBlsC6
さすがに来るわけ無いだろw
現在だって微妙な利益なのにw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:43:45.55 ID:B1Jtpbws
シャープ、手書きでスラスラ書ける電子ノート『WG-N10』を発表
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/120/120810/
予想実売価格が1万5000円前後。

シャープはほんとにもうダメらしい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:44:13.83 ID:YFKo2jTE
16Gも普通に売ってるのな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:49:09.07 ID:zNRebHKo
>>216
どこに目つけてんだよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:49:22.98 ID:crkTz9f+
5.6年前のMicrosoftのBTマウスなんだが、発見はするけど接続まではいかない。
古すぎると無理なのなorz
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:51:27.78 ID:mQoiZjDb
値下げするほど切羽詰まってないしな。
ライバルのKindleも思ったより盛り上がってないみたいだし。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:53:58.74 ID:95LUk/XP
キンドルさんHDもフツーの電気屋で弄れるのかな
今日から発売だっけか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:55:06.52 ID:o6cR3aNo
>>185
あれ?wiimote繋がる?
俺試したけど繋がらなかったぞ?

もっかいやってみようかな・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:04:18.54 ID:cXHHHjFa
>>221
大手の電気屋で取り扱うところあったっけ・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:06:05.95 ID:K0ZWiYlO
ヤマダかジョーシンになかったっけ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:07:49.44 ID:Ov66OFxV
Kindleを売るとAmazon に客を取られるからとか
ttp://matome.naver.jp/m/odai/2135319711732975501
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:09:12.63 ID:95LUk/XP
ヤマダだけは無駄に乱立してるから
暇な時逝ってみるわ
買わないけど触りたい気はする
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:10:06.44 ID:95LUk/XP
>>225
と、思ったらヤマダ売らない気なのか・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:10:18.20 ID:mfClwseR
>>216
目のつけどころがシャープやで…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:10:29.65 ID:K0ZWiYlO
ケーズデンキはあるみたいだな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:10:30.93 ID:Kyk2SYbR
kindle対抗での値下げ待ちなんかしてた奴らは息してっかな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:11:11.67 ID:dkX5EwKK
>>216
これで新たな道を開いたとかドヤ顔で会議してんのかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:11:56.29 ID:HDXy9oUq
ヤマダと淀が置いてない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:13:07.22 ID:cXHHHjFa
その二つだけが置かない宣言したんだっけ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:13:25.59 ID:Ov66OFxV
と思ったら、ビックとジョーシンは
Kindle で通販を使ってほしいそうな
http://biz-journal.jp/i/2012/11/post_1085.html
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:14:02.82 ID:ZoEz08LK
GooglePlayに対応しとらん時点で土俵が違うでしょ。競合しようがない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:14:57.91 ID:UugXjvwI
>>216
嫌いじゃないけど高すぎるよね
あと少し足せばNEXUS買えるし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:15:28.30 ID:8XWklcFb
>>231
似たようなの既にあるし・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:17:08.29 ID:nPBxze67
>>223
ヤマダ以外は売ってるだろ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:17:33.12 ID:95LUk/XP
ケーズデンキか・・冷やかしに行ってみるわ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:17:51.57 ID:fcQ6bU15
>>216
と言うか、ザウルス復活じゃないかw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:18:36.97 ID:nPBxze67
>>236
Kindle買ってrootを取るんだってよ。ワケわからんw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:19:30.49 ID:7riYKPaF
GP載らない時点で論外。買うやつは情弱と言われても仕方ないよこればっかりは
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:20:08.00 ID:YFKo2jTE
シャープのやつ、絶対常用しないんだろうけど買っちゃいそう。
ああいうのに弱いんだよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:21:04.88 ID:8kD9hXo2
kobo mini発売延期だってw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:21:23.02 ID:zNRebHKo
必需品じゃねーんだし
情弱とか関係なしに欲しいもん買っとけよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:22:02.86 ID:95LUk/XP
>>244
そのまま中止が無難ではないかと
勝機あるのかコボちゃん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:28:12.21 ID:fcQ6bU15
手書きでスラスラ書けるシャープ製の小型端末(MI-E21)なら持ってる。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:28:54.82 ID:f26c61gP
プレステのゲームなんてどうやってやるん?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:35:17.21 ID:vXrWzuMC
エミュ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:35:33.13 ID:Gl3OHFIS
なんかFacebookアプリが異常につながりにくい。
ChromeでFacebookに行くとすんなりつながるんだけど。
おれだけ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:44:26.44 ID:14yJK1G/
http://i.imgur.com/k31Ka.jpg
http://i.imgur.com/tsPKx.jpg

スタイラスは同じダイソーでも、↑が良かったよオススメ。
>>156のとはどうやら違うようなので、Nexus7で初めて撮影してみたw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:49:12.48 ID:NcIC8R9N
アキヨドでかってきたった!
おまいらよろしくな!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:05:07.50 ID:8kD9hXo2
n7でandroidにハマっちゃったから
iPhoneからAndroidスマホに乗り換えるわ
ギャラクチョンとオプティムスで迷う
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:06:46.07 ID:GRg7FMfl
>>253
今ならbutterflyだろ

あ、別にステマじゃないからね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:08:46.88 ID:SwYh1nqI
>>254
8万円もする製品薦めるとは金持ちだな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:09:51.82 ID:8kD9hXo2
>>254
キャンペーンで激安なdocomoに行くんよ
butterfly触ったけど良いね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:25:05.02 ID:5H6XzdP3
>>256
ただNexusほぼの性能を期待するとがっかりするよ
まだスマホでいうとiphoneのが上なきがする
galaxWがおそらく来年の一月ごろ発表するっぽいしあんま焦り過ぎないほうがいい気がする
258 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2012/12/18(火) 23:27:27.75 ID:uyqipiQ5
テスト
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:42:13.37 ID:f88GuTay
Chrome→設定で落ちるのどーにかなんないの!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:44:18.13 ID:nPBxze67
>>259
一度もない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:46:01.32 ID:Bi8s9C4w
こいつをプロジェクターにつなぎたいんですけど、VGA変換とか無いですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:46:55.31 ID:uK4iJ9bC
これでまともにps動くエミュってなんかね?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:48:39.89 ID:AnKUNsiD
>>261
なんでKindle買わなかったし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:55:36.75 ID:f88GuTay
>>260
rootは?
おしえて、おねがい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:57:52.72 ID:ZUhEH4Wt
>>261
juc600ってやつでPCに映せるからそこからは自由
でも、動画とかゲームを大画面でやるっていう目的なら遅延(音とか)とfpsが足りないので無理
プレゼン的なものが目的ならいいかもしれん。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:00:14.38 ID:8XWklcFb
>>261
たしか、wifiで飛ばすやつあった気がする
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:02:56.49 ID:f88GuTay
>>259
自己解決。system-appのbrowser.apk削除。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:04:09.84 ID:YGaJ0jZ2
【乞食速報】Kindle発売ご祝儀か!
Documents To Go Full Version Key
AA価格:本日無料(\1228)
GP価格:\1255
269222:2012/12/19(水) 00:19:29.63 ID:FMfo4hSl
自己解決した
ヴァージョンが4.2.1だと無理ぽいな
チッ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:19:35.03 ID:UzsTkpda
購入して2週間くらいだけど
パソコンの時間がどんどん少なくなってる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:24:13.09 ID:4fp6SIXQ
しかし海外の動画サイト回るのはPCのがいいな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:24:38.35 ID:RYDVadV4
ブラウザ埋め込み型の動画で最大化押したらちゃんと全画面になる?
ブラウザ何使ってるかも教えてくらさい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:25:39.50 ID:tEb8/UBS
ミラキャストってどうやって使うの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:26:26.96 ID:mvfc82pP
>>270
俺なんかパソコンどころか家で全くスマホ使わなくなった
あんな小さい画面でもう2chなんてやってられねー
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:29:10.94 ID:EmraK/E+
あんちゃんたち
ポケットwifiみたいなん使ってんの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:36:28.96 ID:FPAXyqzk
>>268
OfficeSuiteとどっちが使いやすいの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:37:00.92 ID:nos2QnlG
>>275
ドコモのL09-C中古にAmazonsim挿して外でネクタブ使ってる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:46:30.21 ID:Xr/1stLM
>>268
サンキュー
早速インストールしたわ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:04:21.41 ID:VGVlFido
>>274
うぬ
でもスマホ置きっぱなしにするせいでたまに連絡来たの気づかないんだよね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:05:28.00 ID:jEZ4z9O3
>>216
こういうアプリ欲しいわ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:26:24.62 ID:ToUF+/BQ
>>280
お絵かきアプリでいいだろ。
山のようにある。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:28:08.20 ID:p3puMbwK
ホームアプリがパッとしないな
みんな何使ってます?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:28:26.15 ID:jEZ4z9O3
>>268
今日の無料アプリは当たりですな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:30:04.30 ID:1tu6bOaH
今日帰りに32g買ってきた
期待以上にいいけど文字入力がしにくい…
285 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/12/19(水) 01:31:57.54 ID:8aK8sdg8
額縁がもっと狭ければ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:33:55.23 ID:ToUF+/BQ
>>285
俺も最初はそう思ったがこの広さの額縁は絶妙。
持ちやすいし。
LMTが使いやすいし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:35:11.53 ID:8aK8sdg8
>>286
( ̄◇ ̄;)エッ もっと詳しく
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:35:26.24 ID:K29K6fJI
>>286
LMT?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:38:46.68 ID:H9NFt/Op
>>274
ハゲドー

>>279
スマホにTasker入れて連絡来たらメール飛ばすかなんかでN7に通知させてみたら?
俺は元々スマホはテザメインだったので電話とかはガラケーなのでやってないけど

>>282
俺はADWEX
だけどAPEXとかが定番みたいよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:42:16.73 ID:ToUF+/BQ
>>282
ホームアプリと言えば、APEX 更新来たな。

アイコンサイズが変えられるようになったのは便利かも。
ドロワーのアイコンサイズが変わらんような気がするが
ドロワーなんて使ってないから無問題。
291 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/19(水) 01:50:22.39 ID:Vx/yiuhf
俺はNovaだわ
たしか25円のときに買ったなー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:54:46.04 ID:p6iPxjI5
goランチャー使っているけど飽きたら違う物アプリにする予定
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:09:53.55 ID:vYcffhKr
昨日、サービスフレームワークいじって4.2から4.2.1にアプデ出来ないと嘆いていた者ですが
ブートローダーアンロックしてファクトリーイメージ焼けというレスを頂いていたので、ググって自分でやってみました
素人なんで不安もありましたが、意外と簡単で無事アプデも出来てアプリの誤作動等も無くなりました
時間が出来たらも少し勉強してroot化にもチャレンジしてみます、有り難うございましたノシ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:24:32.62 ID:Tqb3/4lr
nexus7からapkダウンロードしてインストールしようとするとインストールのボタン反応しないんだけど同じ現象なった方います?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:25:55.99 ID:B7brrMlx
いっぱいいます
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:28:22.03 ID:A+APWnaj
またオーバーレイか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:28:48.48 ID:dW4ENNnl
>>294
散々既出
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:29:21.84 ID:H9NFt/Op
>>294
過去スレ一読したら答えが何度も何度も出てくると思うよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:53:46.31 ID:ToUF+/BQ
ってか、スレチじゃボケ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:09:20.11 ID:OUjdVYIt
GNスレでも出てたわw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:46:51.88 ID:C0zo6lyo
>>284
IME変えろよ、iOSユーザーか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:50:54.97 ID:Eyqgo7+L
>>257
Nexus7よりS3αのが快適さ自体はワンランク上だよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:01:32.47 ID:516kfVF4
お値段は?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:21:01.51 ID:icsdvJRb
プリインてんこ盛りな時点でお察し
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:57:08.20 ID:Hqp3Ero6
ワープロ(てきすとえでぃたでも)は
なにがお勧め?
playにあるのは、文字化けするのが多い。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:58:18.08 ID:A+APWnaj
jotaだがスレチ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:03:17.07 ID:Hqp3Ero6
thx
308 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/19(水) 05:27:54.44 ID:dHqQkCie
明日ホストケーブル来るから
コレ使ってみようー思うDEATH
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpN_EBww.jpg
ラーメン屋テーブル&キルバラの人DEATH
タッチパネルなのに指マウスw
まるで狂った装備ですが、手とマウスを同時Play出来るかもで期待
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:40:16.61 ID:LqT9U7Cq
>>308
君こっち
Nexus 7 アクセサリー Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354950610/721
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:42:43.91 ID:yvtzhrQZ
>>305
今日はAmazon乞食でDocToGoもいいと思う
311 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/19(水) 05:48:55.83 ID:dHqQkCie
>>309
そー思ったさーw
メンドイからココでうpったさー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:58:33.03 ID:gagBMWOZ
ベテランのドライマスターの皆さん教えてください。

アナニーは初心者なんでネクサスかアネロスか迷ってるんですけど
ぶっちゃけどっちが気持ちいいですか? ドライへの近道はどれを
買えばいいんでしょうか? まだ前立腺は全然開発してません。

迷える子羊に愛の手を宜しくお願いします。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:16:17.79 ID:Hzr0WOs1
Nexus7にマウスつなげて使ってるんですが、USBにつないでいるため、いずれ電池がなくなる。
2又ケーブルでUSB機器と充電ができるケーブル無いですかね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:21:47.17 ID:z22CHSru
ある
315 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/19(水) 06:41:21.09 ID:dHqQkCie
>>312
兄貴味わうには、win∞で無いの?
永遠とイけそうだがw
デュフフ…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:53:30.66 ID:quZ3Qj9d
>>188
ワロタ
楽天、電子書籍リーダー「kobo mini」の発売を延期
http://japan.internet.com/busnews/20121219/3.html
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:56:59.31 ID:qHgZm/Yb
>>313
ケーブル買うならBT マウスも安いんじゃないの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:01:38.88 ID:0RJrMpse
>>216
俺の好きだったシャープがこんなことに
悲しい orz
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:08:09.16 ID:tEb8/UBS
amazonストアが検索しても出てこないんだが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:17:17.77 ID:4zuvxq30
>>290
ドロワーアイコンのサイズもちゃんと変わるよ。あとジェスチャーが右べろんに対応した。1本指下フリックで左べろん、2本指下フリックで右べろんにしてみたら便利だった。
あとはホーム画面がnova並に軽ければ言う事なしなんだがな。フィルター系Appを使うともっさりする
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:27:54.32 ID:j4X2bFUr
分解魔の人
中身おせーてください
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:32:41.80 ID:NmZqYs3l
>>319
storeにはない
apk直接落としてインストールしろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:32:47.11 ID:XN1OghOc
>>319
まさかGP で検索してない?w

Amazon app ストアをブラウザで。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:01:06.16 ID:ZWtr4b1R
青葉マウスおすすめ
二千円ぐらいで買えるよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:11:10.69 ID:tbwOFHA/
すみません、20分程探してるのですが分からないので
情弱の私に教えて下さい。

googleドライブに入ってるmp3を聞くのにアプリ「playミュージック」を
【常時】で選んだので、毎回「playミュージック」で開いています。
それを、他のミュージックアプリ(インストール済)に切り替えたいんだけど、
方法が分からない…

もういちどアプリ選択したいんですが、どうやったら出来ますか…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:13:54.46 ID:B7brrMlx
設定>アプリ>ぐーぐるぷれいみゅーじっく
そこにデフォルトでの起動ってあるからそれ削除選べばたぶんいける
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:16:07.53 ID:tbwOFHA/
>>326
出来ました!ありがとう。ありがとう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:18:57.47 ID:ZWtr4b1R
>>202
電源が入らなくなって交換したやつがそんな症状だった
細かいことは聞かれずに再交換に応じてくれたよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:55:12.30 ID:WgdbGAUf
>>42
うお、マジだ。
やっと繋げられたよ、やるじゃんau。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:25:10.66 ID:hPhfr77/
auが対応させてきたのは意外だったな
現状国内じゃN7しか4.2の端末ないからどうぞN7でWi-Fi楽しんで下さいってことだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:32:28.64 ID:a7xb5Gss
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:38:09.81 ID:bKvXSy7v
パターンロック5回間違えると「30秒以内にもう一度」って表示されるのは翻訳ミスだよね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:42:14.00 ID:fyAkYusk
>>332
正しくは30秒以上後にだな。ニュアンス的には。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:45:44.89 ID:92QYwTnn
>>329
これって、auのフラット契約してないと繋がらないんだっけ?


>>331
これは何のアプリっすか?
すごい興味ある。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:57:03.64 ID:/f4amh2I
単なるゲーム音楽じゃね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:02:22.09 ID:6r73FDph
>>334
foobar2000というwindows用音楽プレーヤー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:07:49.20 ID:p3puMbwK
>>320
Apexって画面横にしたらdockも右手側にって出来ますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:08:40.71 ID:FcA+dUrI
>>216
せめて、文字認識とevernoteやdropboxに送れるとか他のデバイスと連携すればなあ。
bmpとか今時ありえね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:10:47.48 ID:FcA+dUrI
>>276
とにかく買ってから、0円で考えるんだ。
今日という日はもう巡ってこない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:21:21.72 ID:jmvcdQpV
>>339
名言だわ。
思わず落としちまったぜw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:26:43.64 ID:rPYW7Ime
radikoで試しにドコモ基地局情報にチェック入れてみたら使えた!
意外だ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:40:39.80 ID:4F/xxnBM
もう横回転もするんだしNovaとか使う意味あるの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:47:32.02 ID:/PGVZqzu
0円でも落とさない
これからもamazonに紐付ける予定がない人

とりあえず落とす
すでに紐付けた人
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:48:33.83 ID:p3puMbwK
>>342
ドロワーの並び替えが出来ないのがね…
せめてソートぐらいは付けて欲しいな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:53:49.11 ID:/PGVZqzu
このスレ、前のスレとテンプレ違うし
さらに900なんちゃらもきえてるし
950とった人がたてられないともいってないのにたててるし
900テンプレは指摘されてたのに消す始末
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:57:25.22 ID:1OvePUWp
Googleplayで既にかってもってたけど、端末が複数有るからタダだし買っといたわ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:58:31.32 ID:DOSa9VW2
>>345
次またルール無視したら重複してでも立てる。
もちろんテンプレ直してね。
自己満足スレは放置の方向でいかないか?
いい加減そうしないと止まらないよ。不愉快。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:59:28.75 ID:LVo/Y49V
>>342
設定が日本語で実用的な機能がひと通り揃ってる
あと電池持ちが良いと聞いた、何と比べて良いかは知らんけど、まぁ人気もあるし買っちゃえって奴も多いんじゃね?俺みたいに
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:08:15.11 ID:WrC1KhXP
>>345
>>347
だな。次回からスレ放置がいいと思う。
悪質だよもはや。
書ければいいのではなくて、正規に立てられないのが一番腹が立つ。
スレ立てオナニーに付き合う必要はない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:17:07.44 ID:B7brrMlx
じゃあ次スレのテンプレ今のうちにまとめておいてくれ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:19:21.66 ID:H9NFt/Op
>>346
端末複数持ってても関係ないと思うのだが
端末ごとにアカウント変えてるの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:20:10.19 ID:88/CiSsz
>>345
950で立てる?誰がそんなの決めたんだ?
ルールなんかねーよ
お前かぁ?笑
950以後に〜誰かが立てればいいんだよ
誰でもいい
嫌なら、お前が立てろよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:23:37.07 ID:8oRe6UPW
スレのテンプレを叩くことに生涯をかけてる人たちっているんだなw
テンプレが足りないなら自分で貼ればいいのに
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:25:02.31 ID:F3i6K5tq
amazonからのおすすめメールがくると、かならず2回通知
がくるんだがこれなんでだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:28:53.12 ID:z+/j7AN+
まともにスレ立て出来ない餓鬼を構うのはよせ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:29:10.77 ID:9VzBc131
950の人が建てるってのやめてほしい
建てかた知らないから950近くでレスするのがドキドキするw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:29:13.18 ID:pPzmeV1i
>>354
メーラ複数使ってるんじゃね?標準のGmailとK9とか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:30:20.04 ID:boDwswyM
>>321
夢が詰まってる

以前Youtubeでプリロードが無いと言ってた者だが、昨日3g版が届いたので確認したら、3g版にはプリロードの項目がちゃんと有った!

どうやらgoogle様の考えは、3g版は遅いからプリロードいるじゃろ
wifi版はそもそも速い回線持ってるんだから、プリロードなんていらんじゃろ
って事らしい

Youtubeのバージョンとかはまだ確認してないけど、端末を3g版に偽装するだけでプリロードの項目が復活しそうな予感
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:30:42.21 ID:z+/j7AN+
>>356
そういうときは立てられないから安価下とか、書いときゃいいんだよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:32:39.75 ID:DOSa9VW2
スレ立て宣言もせずに、その上勝手にテンプレ改変して、自己満スレ立てとかね。
それをずっと続けている>>1が鬱陶しい。
900や950が立てるルールはあった方がいい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:34:22.72 ID:B7brrMlx
だからテンプレまとめればいいじゃん
改変云々言うのも自己満足
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:34:42.71 ID:VX/rBeEh
※次スレ以降、エエイとかいうオナニースレは放置の方向で。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:35:47.44 ID:9VzBc131
>>359
了解(`_´)ゞ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:36:21.56 ID:8aK8sdg8
>>360
http://www48.atwiki.jp/nexus7/pages/15.html
ここじゃないのかよ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:37:12.23 ID:mPAKG5if
文句が多いのに限って結局なにもしない法則

>>362
好きにしろよ。
おまいさんに合わせる義理はないし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:38:48.03 ID:k1TLnnYk
>>349
950 で立てる ルールを決めたのは俺だ!
従え!!
こんな奴も恐ろしいぜ

どっちもどっち
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:38:57.29 ID:sTi0Owfj
次スレおねー立てられませんでした><じゃあ立てますねー
みたいなめんどいやりとりするくらいなら自動で立てられてる方がいい
どうせテンプレなんて誰も読んでないし(´・ω・`)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:40:30.10 ID:WN/2a9S0
誰からも乙されない>>1ワロタw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:40:55.46 ID:DOSa9VW2
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:43:00.84 ID:/mcUJoGc
少なくともエエイは目障り。
900や950などは他スレや過去にもあるし、むしろ自然
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:46:22.24 ID:mPAKG5if
950で立てろーって言ってるのは一人だけかな?
じゃあそんなルールはないってことで
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:47:23.88 ID:Y8fcY29Y
スマホの月々の料金が払えない、ひきこもりニートが、自室wi-fi環境でお布団のなかで
ネットしたいとなるとNEXUS7は買いですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:51:00.37 ID:mPAKG5if
マジレスすると、900とか950のルールはスレの不在が頻発するスレのためにあるんだよ。
ここのスレは途切れたことないだろ?
特定の人にスレを立てさせないためのルールならそんのもんほいらない。

正直、おまえらのは特定のスレ立て人に粘着してるだけにしか見えない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:51:18.66 ID:OJP7SBOI
>>371
自己完結乙。

>>345
>>370
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:53:09.57 ID:1B4Sg+xD
nexus7の話、少ないな
スレ立ての話は800越えくらいからにしないか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:55:47.09 ID:8aK8sdg8
なんか湧いてるなw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:55:54.09 ID:1B4Sg+xD
Nexus 7 @モバイル板 Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1352039207/

まったりnexus7の話したい人は
とりあえずこちらへ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:56:09.01 ID:B7brrMlx
>>372
自宅でネットするだけならamazonのkindleFireHDが安くてお勧め
androidアプリ色々入れていじりたいならnexus7お勧め
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:57:55.32 ID:dHqQkCie
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr9_EBww.jpg
コーいったのってダメな感じなのでしょうか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:58:18.42 ID:LVo/Y49V
KindleHDは性能もN7より低い上にブラウザも特殊だぜ、わかってるかい?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:59:03.45 ID:TqY8vdQK
>>372
はい。
ちなみに自分はガラケーからN7したけど、料金は1/3になったわ、快適さは3倍になったわでウハウハだわ。
まあ端末代とかアプリ代とかアクセ代とかで3万くらいかかったけどね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:00:39.88 ID:dHqQkCie
>>381
多少分かるんですけどーその後が知りたいDEATH!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:01:00.12 ID:RyIfiXOc
>>373
345が指摘しているようにスレ立て宣言も無し、勝手にテンプレ一部消しちゃっている(自分が立てるため?)、
それらも問題なんだよ。
900950ルールはスレが途切れる云々という話ではなく、意図しない重複を避けるためでもある。

>>375
だな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:03:38.76 ID:92QYwTnn
>>331
>>335
>>336

ここに貼った意図はなんだろうか?
N7と何か関係あるの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:03:40.15 ID:k1TLnnYk
>>377
これはいけないな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:03:46.04 ID:Tw3xrqiN
>>337
デフォで出る
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:05:41.04 ID:Hzr0WOs1
>>314
それは一体何?


>>317
ごろ寝マウスてのを使いたいから、ケーブルしかないんです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:07:43.80 ID:vr9AwmqG
こじキッズ!いま1255円のアプリが実質無料だぞ!
GPのdocuments to go main app
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:08:13.37 ID:vr9AwmqG
>>388
のアマゾンappでキーが0
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:11:14.14 ID:z+/j7AN+
>>377
モバ板に迷惑かけるようなことやめようぜ
キチガイ誘導しかねんぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:12:03.60 ID:sTi0Owfj
充電遅いらしいがrootとったら充電しながらusbも使える奴みたことあるな
けど名前忘れた(´・ω・`)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:16:10.09 ID:eJg8+tpu
BTキーボードで日本語入力ができるWebブラウザってありますか?
他のアプリだと日本語に切り替えられるんですが、
Webブラウザだと日本語に切り替えられないんです。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:29:36.36 ID:eJg8+tpu
>>222
4.2だとアプリが対応してない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:31:18.89 ID:TGaeHBnC
数字入れずれーキーボードだ。テンキーにせずにいれられないの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:37:42.88 ID:miTotEV3
>>332
in 30 minutesが正しくは「30分後に」なのだが「30分以内に」とする誤訳が多い。
学校で習うのにな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:53:03.82 ID:WN/2a9S0
>>379
なんか渋いな、かっこよさげ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:54:34.96 ID:lqjYk7fC
>>379
ウルトラマウスはカーソル方向とマウス移動方向を一致させるには
人差し指の背に装着しないといけないんだけど
そうするとボタンに親指が届かないので
どうにも使いようがなかった
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:12:43.22 ID:/YpA+JqC
結局Kindle32GB19800円に合わせての動きはどうなったの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:14:55.40 ID:+LDoJHKD
http://japan.cnet.com/sp/ebook/35025716/
最初はKindleべたぼめかーと思ったら意外とそうではないが、ややKindle一押し。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:25:44.99 ID:4SYjyKvA
変な日本語w
ちょっとだけアクセル全開みたいな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:38:16.02 ID:yuLtF28E
日本語なんて入力と表示ができりゃ十分だから
英語表示にしておいた方がくだらん誤訳等に悩まされなくていいぞ
ネットで情報探すときも英語メッセージをキーワードにしたほうが情報出てくるし
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:45:13.71 ID:c3Yfe9sl
>>400
おまえ、ちょっとだけ大爆笑もんだな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:47:56.75 ID:DxtkFNFL
32G買ったったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
箱が黒一色でかっこよすぎるwwwww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:49:28.53 ID:grfsVUx8
>>403
箱の評価かよw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:57:49.13 ID:j4X2bFUr
オヌヌメゲーム教えて下さい(-_-;)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:00:11.62 ID:/PGVZqzu
エエイが自演してるかにおもえるほど
単発やなぁ
ともかく900改変はいただけない
407 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/19(水) 15:00:55.09 ID:c898+e0y
>>403
確かに箱はcoolだな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:01:00.68 ID:IFhuP5Wz
ねくななでアニメ(ストリーミング)とか観る時どこでみてますか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:02:21.46 ID:/PGVZqzu
>>408
gyao
でも作品とアプリが糞
無料だから見ている
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:05:56.22 ID:YGaJ0jZ2
>>408
ベッドの中でw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:06:42.73 ID:/PGVZqzu
場所かよ
ベットだよw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:09:34.56 ID:mmSgb8b3
これ充電コンセントにUSB延長ケーブルかませると充電パワー弱まるのね
短すぎやろと思ってたんだが、短いのにも意味あるのか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:10:14.84 ID:eJg8+tpu
【報告】
BTキーボード単体だとチャタリングは無発生。Webブラウザで日本語入力不可。
BTマウス併用だと、どの場面でもチャタリング発生。

>>407
iPadの箱のほうが垢抜けてるよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:16:22.07 ID:lqjYk7fC
中箱は黒一色だがその上にスリーブ被さってるから
あまりクールな感じはせんぞw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:38:53.64 ID:nAuWSc8P
kindleFireHDがでたわけだがNexus 7は値下げせんのか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:45:44.37 ID:TPhBBsZq
PCぶっこわれたから次のPC買うまでの繋ぎにこれ買おうかと思ってるんだけどPC接続しなくてもある程度のことはできる?
用途としてはニコニコとかようつべとかで動画みたり2ch見れれば十分なんだけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:46:25.13 ID:ll999Zfh
箱があんなにしっかりしてると思わんかったわ
開けるのに苦労したもんだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:46:39.82 ID:k0V6U2hu
>>412
ACを延長するんだ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:49:40.01 ID:x1TomXx2
>>415
もうGoogleの米国の人達はクリスマス楽しんでる。
クリスマス開けまで値下げみたいな重要な決定することはないと思うよ。
420 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/19(水) 15:56:13.58 ID:h84H+MNO
買いたい時に買っておけ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:56:13.71 ID:Wj58IH2A
>>416
本当にそれだけなら十分かと
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:01:47.18 ID:TPhBBsZq
>>421
本当にそれだけなので多分問題なさそうです
ガラケーで動画とかWebサイト見れなくてちょっと辛いっていうのがあったくらいなんで
あとスレ違いっぽかったので次から質問の方に行きますね
ありがとうございました
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:08:55.63 ID:7cFv2uvB
発売されてから初めて勢いが負けたんじゃないのか?Nexus7スレ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:09:46.55 ID:Qsw/TCv/
人は何故Kindle買ってrootedに挑戦するのか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:10:17.98 ID:TqY8vdQK
>>382
 まず、PC内のゲームやらマンガまたは画像やらをアプリ使ってN7へ送って寝ながらプレイしたり閲覧したり。
 PC内のゲームのプレイはPCリモートアプリを使う。マンガはwindowsの共有フォルダに自炊の漫画やら拾った画像置いて、それをN7内のファイルマネージャなどで開く。まあ多少不便だけど。
 エロゲやらエロマンガは持ち運ぶことはないだろうからデータはPCで、そこから引っ張ってくる形。
 N7本体には便利アプリとかAndroidのゲームとか入れたり。寝ながらウェブ検索したり。
 webメールも確認できるし、時計や手帳(スケジュール管理)の代わりはもちろん、音楽入れればウォークマンの代わりにもなる。動画も入れられるけど、動画入れるなら32GBの方買った方がいいね。
 PCで地図を作ってN7に入れればオフラインでナビも可能(GPSはオフラインでも使えるし)。ただしナビタイムみたいに店の詳細の位置とかは無理だね。オフラインマップはあくまで行きたい位置がわかってる場合用だ。
 ちなみに自分はガラケーだけどspモードとdocomo wi-fiに契約してるから、駅とかでならネット繋げるようにしてる(月額315円はかかるけどパケット代かからない)。
 というか、寝ながら検索したり寝ながらPCゲームしたり寝ながらマンガ見たりできるってだけでもう買いだよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:12:44.67 ID:A/KJC9kK
>>399
キンドルって幅がminiより大きいのか。
7インチの意味ないじゃん。
片手でホールドできるって言うのが7インチタブ
の強みなのに。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:13:58.21 ID:7cFv2uvB
>>426
電子書籍には横長のほうが向いてる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:14:33.54 ID:pUvltmMW
>>423
日本発売からもうじき3ヶ月なんだし。あんまり無茶言うな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:15:24.57 ID:POjI1pMQ
>>382
あと電車の時刻とかホームに置いたりしてね。後何分で電車が出るから急がなきゃとか。
画面でかいと色々見やすくてもう小さい画面に戻れない。

って長文書きすぎだなスマソ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:20:02.98 ID:mmSgb8b3
ハード自体は良さそうだなkindle
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:27:04.45 ID:OrnQuESw
Kindleは液晶とスピーカーだけ羨ましい
miniは軽さとバッテリーの持ちが羨ましい

Nexus7の次のモデルが、ここにテコ入れしたらマジで一強になれると思う
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:28:43.38 ID:Z6rT1j0h
あと背面カメラ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:31:08.68 ID:R+V3CA6c
ついでに振動もいれてくれ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:33:04.64 ID:mmSgb8b3
あとアレ。アンテナ2本ついてて104Mbpsとか出るんだろ
フルHDの動画だとカクつくからそこも良さそうなんだよな
家用娯楽タブとしてならkindleHDのがいいかもしれんね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:33:33.51 ID:WitYQNCb
screenfilterって下のナビゲーションバーの明るさは変えられないんだな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:34:31.11 ID:Qsw/TCv/
N7.1だな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:35:05.64 ID:tbwOFHA/
2000円クーポンも忘れないで
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:35:56.68 ID:x1TomXx2
>>423
両方が争って低価格路線が定着してくれるのが理想
どちらも頑張れと応援してる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:38:57.34 ID:9VzBc131
こいつはgoogle謹製だから買ったんであって
N7と同じ物がamazonとか楽天とかから出たとしても買わなかった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:45:14.60 ID:Ol3Om4Rh
>>434
既にIEE802.11nなら対応してますぞ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:47:49.51 ID:TGaeHBnC
>>440
N7は5GHz対応してないんで遅い。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:50:33.21 ID:VisUb7s2
>>61
読んでみた。
「通話とか出来ないけど」
こいつらはなんでスカイプ使わないんだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:52:34.81 ID:Or9YQd4o
2000円クーポンまだ使ってないや
年末年始のセールを待って使うか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:08:14.08 ID:x1TomXx2
>>442
周りにスカイプ使ってるのがいないからじゃない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:11:47.94 ID:CvZk94BQ
windowsでフォルダ表示されない
症状はアンドロイド側のアプリで
ファイルにアクセスされてる状態だと
表示されない
一度アプリを止めてみたら表示された
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:15:24.71 ID:aYJo950g
nexus7をGoogle playで買いたいんだがなぜか英語表示になってる、朝は日本語で2-5日で発送だったのに・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:18:08.18 ID:ymmrhTTD
>>446
下に言語選択するところがあるだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:18:58.10 ID:YGaJ0jZ2
>>446
ページの一番下で言語選べるんだが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:19:19.60 ID:aYJo950g
サンクス
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:23:11.35 ID:5/Coz04p
パターンロック、4か所90度のみかと思っていたら、それ以上で45度もありなんだな
面白がっていろいろやってたら分からなくなって、「違います」連発w
その後登録メアドとパスワードで開けたけど、ちょっと嫌な汗かいた
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:27:16.11 ID:RBjj7fWS
>>450
点を通れば良いだけだよ
nexus7の画面じゃないけど…

http://i.imgur.com/XbFqV.png
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:33:46.74 ID:HgscllCM
Kindle Fire HDスレ賑わってるな
2chmateやフラッシュ動画サイトも可能らしい
ああNexus7買わなければ良かったil||li_| ̄|○ il||li
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:35:59.94 ID:516kfVF4
そりゃ可能でしょうよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:36:19.09 ID:4fp6SIXQ
>>451
先にある点にたどり着きたいのに他のに触ったと反応されて、ロックした者にも解除の難しいものとなる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:38:23.44 ID:oCG3BpB3
なんだこの魅力の欠片もないステマw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:39:44.76 ID:bgy0c2B1
Googleサービスや大きさにこだわらないならKindleFireHDもありかもね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:40:15.66 ID:CDihuyuV
この程度なら他のスレでのNexus7のステマでよく見た
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:40:49.11 ID:z+/j7AN+
>>441
速度あまり関係ないな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:41:34.17 ID:ll999Zfh
GPを使えないAndroid端末(笑)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:43:51.36 ID:JNygZgb/
>>452
キンドルさんも発売日に勢いが無きゃ
そりゃお葬式スレ立つだろ
ネクサスを買わなけりゃ良かった理由を書けば
誰かが優しく諭してくれるよ、俺は出かけるけどな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:45:46.83 ID:tEb8/UBS
メモリの空き容量が常に250MBくらいなんだけど大丈夫なの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:45:48.54 ID:CFf8llB/
KindleからAmazon商品購入すると全て10%offなら買うかな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:46:40.15 ID:pUvltmMW
>>456
Google先生に金玉握られてるからGP無しとか無理だわ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:49:55.66 ID:KQProefY
安いのがいいって人はKindleFireHD買うようになるんだろうな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:51:07.91 ID:9VzBc131
>>452
可能らしいってのかもうダメ
ありえない
google関連であれは使えるこれは使えないとか無理
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:52:13.32 ID:BhqUcdcv
キンドルHDは無線LANが早いのだけは魅力だわ
あとはウンコ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:55:04.44 ID:RBjj7fWS
一度通った点は反応しないから、近くの点を先に通るようにしてその上を指滑らせば誤爆減るか
http://i.imgur.com/OfdgQ.png

>>461
問題ないと思うが
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:55:07.41 ID:fyAkYusk
>>461
大丈夫。足りなくなったら適度に自動で開放してくれる。
まあ気になるならタスクマネージャのアプリ使うといい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:57:07.72 ID:fyAkYusk
>>467
ぶっちゃけパターンの数ありすぎて他人のパターンなんて予想できっこないから4つでも十分な気がする。俺は6つにしてるけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:59:06.36 ID:Jds5h4UE
>>466
それ魅力か?

金杯HDの魅力は洋書のImmersion Readingでしょ。
後は糞。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:02:52.97 ID:c24picdl
それにしてもApple、Google、楽天、Amazonと世界の頂点のプラットフォーマー達が
7インチタブレットに全員集結して戦争を始めるってのは
Googleで検索してAmazonでお買い物してただけの時代には誰一人想像もできなかったな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:16:57.07 ID:6QsdXIkS
なんかカー用品のチンピラっぽい奴が
Google maps腐して荒らそうとしているな。
GPSがどうのとか。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:21:34.32 ID:BhqUcdcv
>>470
俺にとってはね、家使いがメインだと無線の速さが重要なのさ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:25:41.74 ID:xadPPKR2
やっぱりNexusはgoogleの謹製かつ低価格なのがデカイよ
ここにいる奴の半分ぐらいは新型出たら
思考停止でとりあえず買うような奴だろうし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:29:38.38 ID:eUWSebVv
まさか比較対象として
iPadminiが熟考の後に購入されているという前提の話なのか……
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:30:30.59 ID:BwoLjwCR
LesanceTB A07B
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:31:48.56 ID:T5lf9BZM
新幹線でドコモwifiしてみたんだが、
ドコモの簡単接続アプリでつなぐとすぐ切れるな。
手動で設定したら至極快適。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:43:12.89 ID:DR42CXfn
PVstarが使えなくなってるニダ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:52:21.71 ID:ll999Zfh
>>474
思考停止でAppleから発売されたもの何でも買う信者とは違うよGoogleユーザーはw
480 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/19(水) 18:53:08.63 ID:h84H+MNO
きんどるさんも気にはなるけど
Android初めてだし本家のnexus7を買った
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:56:09.77 ID:HgscllCM
http://japan.cnet.com/sp/ebook/35025716/
Kindle Fire HDは高画質高音質が魅力
あんまりGoogleアプリ使わない俺にとっては素晴らしいよ
アプリは2ちゃんが出来れば十分w
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:57:31.07 ID:Ui68WSEy
今日ネクサス7買ったけどipadminiの方がやっぱり使いやすいわ。残念ながら。

ネクサス7の良いところはただ小さいだけ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:59:27.16 ID:Gtu/JgcU
Kindle はFlashが簡単に使えないからこっちにするか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:01:01.61 ID:eUWSebVv
>>482
予言:
このスレを映したスクショを貼れといってもオマエは貼れない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:01:36.96 ID:mvfc82pP
>>474
Googleユーザーはとりあえずネットの評判(人柱)を見て
糞製品だったら絶対に買いません。
nexus7は良い物だと思ったから買ったんです。
2chMate 0.8.3.20 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:01:41.38 ID:TfRy0ld3
>>482
具体的に!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:02:24.09 ID:g7WgO3KB
>>478
マジだったー!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:03:39.08 ID:GW0o6ngE
>>482
そりゃ初めて使うUIより使い慣れたUIのほうが楽だわな
俺どっちのOSのマシンも1年以上使ってるがiOSはカスタムできないし糞としか思えないわ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:04:54.01 ID:Ad/1rk/f
iOSはフォルダ管理できるのがgoodreaderぐらいしかないのが痛いな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:08:35.32 ID:BDcVls1O
au wifi接続アップデート試してみた。
最高!
テザリング機との組み合わせで最強だな!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:09:24.20 ID:6QsdXIkS
>>478
?
ParfectViewerのPDFプラグインの話?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:11:26.06 ID:Ui68WSEy
ネクサス7じゃ〜2chブラウザが糞だからかきこめん。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:11:55.03 ID:UUXU62Jp
nexus7でブルーレイの映画を見る方法ってありますか?リッピング以外で。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:14:23.71 ID:Gtgs6/tc
>>470
500MBのファイルをNASから転送する場合MBAだと1分ぐらいでできるものがN7だと4~5分は待たされるからなあ

結構違いは大きい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:15:43.47 ID:BDcVls1O
液晶のどこがだめなんだ?
黄ばみって言うけど、色温度設定が低めなだけでむしろ自然で好感が持てる。青白い液晶は本来の色はでないぞ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:17:42.90 ID:1HWn2mUS
>>493
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/074/74548/
これで映す
使った事ないけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:17:48.14 ID:Ui68WSEy
>>486
直感的にアプリを操作できない。
ipadminiと比べると全てが重い。
リテーナじゃないipadminiの方が画面が綺麗で笑えた。特にwebサイトの文字。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:18:05.41 ID:Gtgs6/tc
>>489
他のソフトで見たい時はいちいちコピーしないといけないのがダルいし、スマートじゃないと思うわ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:21:23.85 ID:wCuJGhoJ
もう91スレか。お前らよく喋る事あるな
俺は毎日Nexus7弄ってるけどそんな喋る事無いわ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:22:49.09 ID:HgscllCM
iPad miniは解像度が163ppiなのがな…
それ以外は個人的に問題ないレベル
http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/225461
3Dゲームをやる分にはKindle Fire HDの方が良さそうだぞ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:24:16.43 ID:qQ1/9KRL
iOSで使える2chブラウザってなんだ?

3ch
バグポ
チンクル

すべて糞だけど?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:25:59.29 ID:hNm4QRvU
>>484
正解のようだなw
503 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/19(水) 19:26:05.87 ID:h84H+MNO
BB2Cしか知らないな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:26:10.13 ID:C0zo6lyo
>>468
タスクマネジャーこそ不要になったでしょ
右ボタンポチって今使ってない閉じたいアプリを上方向にフリックするだけでアプリ閉じるのに
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:26:27.53 ID:eUWSebVv
世界三大タブレットを「コンテンツ目線」で評価してみた--ハードウェア・電子書籍編 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/sp/ebook/35025716/
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:27:06.05 ID:sQe9VQkf
いい加減黙って共有NGしろよ……
毎日林檎信者の相手して楽しいの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:31:32.55 ID:Ui68WSEy
graffitipod
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:33:56.34 ID:E5cVw3zX
>>500
ベンチ見て言ってんの?
Amazonアプリストアにまともな3Dゲームないだろ
ちゃんと最適化されてるPowered by TegraのゲームあるぶんN7のほうがマシだろ
そもそもそれを言うならiPa(ry
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:35:59.31 ID:6GJpISoJ
jotってペンつかってる人いるかな?
高いけど使い心地どう?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:36:33.21 ID:qQ1/9KRL
あははw

だからバグポっていってるだろ
バグがあるからバグポ
信者ならしっとけよw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:39:13.24 ID:dLOoryLn
>>452
nexus7でもフラッシュはapkからインストールしたら見れる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:45:15.08 ID:qQ1/9KRL
ちなみにBB2CはiPadに対応してなくて使おうとすると
ボケボケになる
http://i.imgur.com/bqCyH.png

スレチすまんね

あまりにも信者がアホすぎて
笑いがとまらんw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:47:10.18 ID:C0zo6lyo
ネクナナユーザーにAmazon用タブレットのKindle勧められてもなぁ…まず純正のAndroid積んでない時点で相手にすらならないし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:51:08.24 ID:E5cVw3zX
rooted前提ならKindlefireHDも悪くないかもね
スピーカーとHDMIと5GHzWi-Fiは魅力的
CPUの差も言うほどかな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:51:45.69 ID:Ui68WSEy
ipadminiじゃgraffitipotは最強
http://i.imgur.com/eL9Oa.jpg
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:53:28.14 ID:R68Pr/9G
>>513
両方持ちだけど、方向性(使用目的)や(少なくとも販売者が)ターゲットとするユーザが違うからなぁ
そういう意味では、両者、比較的明確な色づけがされているから、どっちつかずの中途半端さが無く
て良いと思う。
間違って(値段だけにつられて)Kindle Fire HDに、汎用的なタブレットを期待して買っちゃった人は
暴れるかもしれないねw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:54:50.82 ID:Ui68WSEy
ネクサス買って良かったと思う。これですっきりした。
Appleが現在最強だってことを。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:56:13.76 ID:VisUb7s2
分かったからNexus7売りに行って売却証明書うpか壊してうpしてくれ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:58:22.05 ID:GiiaUJWE
iOSはカスタマイズが糞すぎてなあ。それに比べてN7は口から汁が出るほどカスタマイズできる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:58:37.86 ID:6GJpISoJ
叩き潰す動画でも可
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:00:44.38 ID:XoNquYsp
最近充電器が恐ろしく熱くなる・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:01:55.64 ID:ZUZSImLx
カスタマイズってみんなしてるの?
何もしてないわ。ヤフーの天気予報置いてるだけw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:02:31.00 ID:CDihuyuV
>>513
ネクサスユーザーって自分でカスタマイズしていくユーザーだと思ったんだけど最近は変わったんだな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:03:04.60 ID:NAgm4wsg
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:05:10.24 ID:B7brrMlx
凛々しいお姿で
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:05:48.68 ID:dLOoryLn
>>500
そのページに乗ってるnexus7のベンチはおかしい
それにcpuクロック数も伏せてある
http://imgur.com/TYe8K.png
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:06:06.51 ID:lM/fWdyM
32GB買おうと思ってGoogleplayみたら1〜2週間っで発送ってなってるんですが
これくらいかかるもんなんでしょうか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:07:18.30 ID:C0zo6lyo
>>523
その定義はガジェットオタだよ…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:07:32.50 ID:UrvopEZM
そろそろ諸外国はクリスマス休暇
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:07:41.48 ID:Ad/1rk/f
>>527
多めに言ってるだけ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:07:59.05 ID:B7brrMlx
>>527
世の中にはクリスマスというものがあってだね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:08:38.31 ID:j+PA5cos
林檎製品っていうだけで、中身も何も見ずに盲目的に崇める今の林檎信者は、ゲハにいるソニー信者や任天堂信者と同じ匂いがする。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:10:10.61 ID:LVo/Y49V
>>522
カスタマイズの定義によるな
林檎信者はウィジットをトップページに置いたり、RSSや天気の自動更新時間を変える事をカスタマイズと言うらしい
それを槍玉にAndroidはカスタマイズしないと役立たずなどとほざく面白い人種だよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:11:46.86 ID:TfRy0ld3
最近iPhoneからN7にメインが移ったから、mini買っても2chMateがないし、
不安になるわ。。。
BB2Cよ使いやすいし。
N7の一体どこが直感的でないのか理解できんわ。
Win8のタブレットの酷さ知らないだろ。。。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:12:12.26 ID:ZUZSImLx
信者信者って言ってる奴も如何なものかと想うけどな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:12:21.97 ID:CDihuyuV
>>528
ガジェットオタクも意味が変わってるんだな…
537 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/19(水) 20:14:32.00 ID:h84H+MNO
なにをやってるんだかね
2chMate 0.8.3.20 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:19:04.75 ID:Z6rT1j0h
>>524
イケメン
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:20:33.65 ID:j+PA5cos
好きなメーカーの製品でも、駄目なものは駄目と冷静に評価出来るのがファン。
好きなメーカーの製品なら、何でも良くて手放しで褒め称えるのが信者。
androidをメインに使ってる奴は前者が多くて、apple製品をメインで使ってる奴は後者が多いという俺の印象。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:22:08.46 ID:TfRy0ld3
ボケて更新きました。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:23:28.25 ID:GiiaUJWE
iOSはドロワーページがホームだからな。4年前は画期的な画面だったけど、今じゃ化石だよな。ウサギとカメのウサギだよ完全に。レグザたんがうんしょうんしょ言ってる時に、だいぶ先で余裕こいて昼寝してるからこうなったんだよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:28:13.55 ID:I6bidL/O
google playでNexus7買おうと思ってるんだけど
これって領収書の発行どうやるかわかるひといる?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:31:12.86 ID:xadPPKR2
>>536
nexus買ったらまずroot取る人ってどれぐらいいるんだろうな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:32:19.08 ID:tEb8/UBS
この端末に関してはそこまでroot化が必須とは感じないけどね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:32:33.89 ID:HgscllCM
>>534
ほぼ毎日Nexus7使ってるけど立ち上げるたんびに色味の悪さに辟易してる(´・ω・`)ショボーン
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:32:55.11 ID:ZUZSImLx
>>541
オイラのN7もほぼドロワーだけどw
ページも1枚しか使ってないし…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:33:37.35 ID:E5cVw3zX
>>544
PRISM切れるだけでメリットデカすぎるだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:33:57.00 ID:xadPPKR2
新しい物好きとしてはカスロムで機能が次々と増えてく感じがたまらんよ
549 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/19(水) 20:34:13.30 ID:TEcwl59c
>>532
リンゴ信者はデザインがいいとかいう理由でマスゴミや雑誌でもてはやされているからかウゼエよな。
あんな女子供を騙すような軟派なモノはいらん。ずっと昔からある邪教だよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:36:41.05 ID:e4WxL4OR
>>54
ただの嫉妬やん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:37:54.54 ID:TfRy0ld3
>>545
こっちはN-08Dも使ってるのでN7の発色の悪さにビビるけど、
3日ほかを見なけりゃ慣れるよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:39:48.14 ID:B+mb6jfT
マジレスすると液晶にかなり個体差あるよ

うちのは綺麗すぎてビックリした
クソ高かった液晶モニタで映画みる気にならない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:40:00.91 ID:ZUZSImLx
有機ELのエグい発色よりマシだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:40:25.54 ID:4fp6SIXQ
>>543
初泥だけど即取った。 あいぽたもJBしてたし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:50:08.51 ID:ta0sPVNp
具合悪くて病院行ったらインフルエンザて言われた。
タミフル飲んで横になりながらでもこうやって2chに書き込めるぜ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:53:47.10 ID:TfRy0ld3
>>555
この時期でよかったな。
昨年インフルにかかってたらN7は無かったんだぞ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:54:41.93 ID:Z6rT1j0h
ノーパソが横にあるかないかの違いだろwww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:58:49.88 ID:ta0sPVNp
>>556
確かに。
良い機会だしクーポンの余りで電子書籍でも買ってみるか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:59:49.45 ID:B+mb6jfT
>>558
お前はちゃんと寝てなさい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:03:37.62 ID:TfRy0ld3
>>559
ノロと違うから起きてても余裕なんじゃね?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:04:05.91 ID:6QsdXIkS
四軒会か、判りやすいな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:08:28.69 ID:ta0sPVNp
>>559
まあそうなんだけど、毎日10時間睡眠なんて無理なんだよ。
嫌でも目が覚めてすること無し。
机に座るでもなくゴロゴロしてるときに一番使えるおもちゃと言ったらやっぱりコレじゃん。
病人にタブレットって結構良いよね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:10:26.24 ID:jEZ4z9O3
>>439
自分もそれはある
グーグルがなんか面白いもの出したなって感じで買ったわ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:10:37.54 ID:drRSK0kD
>>485
そういうレスいらんから
Googleユーザーとか一緒くたにすんなカス
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:14:15.24 ID:TfRy0ld3
これがサムソン製だったらとたんに買う気なくすところだった。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:15:20.76 ID:QlHZ/CXS
KindleFHDでも用途によっちゃいいけど

OSが4.0.4カスタム ←これはまあ弄ればなんとかなる
問題はSoCがOMAP4460 ←GalaxyNexus世代

この部分はどうにもならん
ただしスピーカーとかWiFi部は向こうの方が宜しい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:16:22.43 ID:TfRy0ld3
>>562
そんな貴方に半角文字列板をおすすめしておくよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:16:45.68 ID:ixDawXQq
>>501
BB2C ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:22:15.75 ID:oukja2HM
液晶の浮いてる部分かなり力入れて押すと水色になるね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:23:44.69 ID:ZUZSImLx
>>569
浮いてるところない...
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:25:06.67 ID:DR42CXfn
>>491
検索からの再生
572 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/19(水) 21:25:43.24 ID:h84H+MNO
バッテリーの持ち良いね
朝から程よく弄ってもまだ半分以上残ってる
2chMate 0.8.3.20 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
573 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/19(水) 21:29:00.06 ID:h84H+MNO
そんな液晶の浮く個体あるのかい
話はよく聞くけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:33:47.79 ID:ZN8n7zz1
>>478
更新きとったよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:37:31.52 ID:raqw52xZ
>>573
手持ちの二台とホットモック数台しか触ったことないが
今までそんな個体見たことはないな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:42:45.61 ID:ZN8n7zz1
俺も自分含めて周辺三台だけど浮きはないな
スレでも時々みるけど元々構造的に右側と違って押し込めるから、それを浮きって言ってる人が居る気もする
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:45:50.39 ID:ZUZSImLx
>>573
実は一度交換してもらったよ。
横から見るとシルバーの縁よりガラスが浮いてた
578 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/19(水) 21:55:10.37 ID:h84H+MNO
>>577
了解ですググると自力で裏蓋外して
ネジ調整してるヒトもいるようですね
私のは今のところ平気みたいですが
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:56:08.21 ID:Qzu0cSSc
俺のフリックの速さにATOKが反応しきれてない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:01:24.39 ID:eJg8+tpu
システムアップデートの通知を無効にする方法教えてください。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:03:02.42 ID:HNXXztGz
まず電源を切ります
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:04:30.21 ID:VisUb7s2
>>569
それ問題ないやつでも普通に傷むからやめとけ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:04:39.26 ID:I4vzPspq
そして保証書をもって祖父地図の買取コーナーへ行きます
584 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/19(水) 22:06:40.55 ID:h84H+MNO
>>579
Google日本語入力なら
あなたの素早いフリックにも対応!

な訳無いか…ATOKってそんなに良いの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:07:53.61 ID:Ui68WSEy
2ちゃんねるブラウザはなにがいい?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:08:34.50 ID:I4vzPspq
>>584
デフォルト辞書が馬鹿すぎるところ以外は優秀
金銭的な問題と宗教上の理由がなければ普通に選択肢に入ってくる製品
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:08:37.60 ID:xadPPKR2
mateが一番多いんじゃないの?
2chMate 0.8.3.20 dev/Asus/Nexus 7/4.2.1
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:09:39.58 ID:Ad/1rk/f
mateは見た板の履歴が見た順にならんでくれないよね
589 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/19(水) 22:12:06.08 ID:h84H+MNO
>>586
結構お高いなぁ
私はGoogle日本語入力で頑張る
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:15:00.90 ID:E5cVw3zX
>>588
並んでる気がするけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:15:33.29 ID:ZUZSImLx
ATOKって「あA」キーが無駄に小さいの何とかならんのか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:15:46.39 ID:F3i6K5tq
winampが常駐するのなんとかならんかなぁ
プレイヤー変える方がはやいか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:15:57.97 ID:xadPPKR2
>>588
ホームにもどって履歴
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:16:08.84 ID:TfRy0ld3
うーん、とりあえずminiも買ってみるかなぁ。(´・ω・`)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:17:36.82 ID:j+PA5cos
Google日本語入力の予測変換が非常に便利なので満足してる。
他の無料のIMEはどれもイマイチで使い辛かったから、
android版のGoogle日本語入力がリリースされるのを待ってる人が
当時は結構いたよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:18:06.08 ID:Gah/SguE
>>594
miniは来年Retina化してから本気出す
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:18:40.89 ID:Qzu0cSSc
>>589
俺も2000円クーポンがなけりゃ手出さなかったと思う
安くはないもんなぁ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:20:56.51 ID:QDhvm1Ic
>>592
常駐しなくてまともなのあったっけ?
powerampも常駐しなかったか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:22:28.83 ID:TfRy0ld3
>>596
せっかく買おうとApple Store 行ったのに思い留まりそうじゃないかw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:26:37.91 ID:dHqQkCie
我が家は仲良くLINKしてるです。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-LDEBww.jpg
601 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/19(水) 22:27:37.33 ID:h84H+MNO
miniは
というかappleが地図を作るの諦めたらまた買ってやる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:27:45.16 ID:UUXU62Jp
>>496
情報サンクス!やってみたけど、動画再生は厳しかった。カクカクしてしまうし、
音声も出ないとなるとなあ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:27:55.42 ID:SSJuaBiW
ガジェヲタすなぁw
604 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/19(水) 22:29:46.95 ID:h84H+MNO
>>600
後ろに写ってる無線機(受信機?)がかっこいい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:32:02.55 ID:TfRy0ld3
>>600
これ見てminiを買わない決心が付きました。
N7と共に生きようと思います。
ありがとうございました。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:32:24.89 ID:I4vzPspq
筐体はApple製品でOSはAndroidがいい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:34:22.97 ID:lUK36wnC
>>606
15年前のSONYなら実現してたかも
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:37:55.09 ID:dHqQkCie
超無線機にオシロスコープ

ガジェオタは分かってるさーw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:38:55.71 ID:dHqQkCie
>>605
どんな心境なんだか…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:39:32.53 ID:1HWn2mUS
>>602
Android リモートデスクトップとかで検索してみては?
色々アプリある見たい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:42:03.81 ID:n9lUUHvx
nexus7が初アンドロイドだけどなんか使いづらいな
miniの方が数段使いやすいけど慣れたら評価変わるんかな?
タッチパネルの反応が引っかかるというかなんか違和感がある。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:42:46.42 ID:dHqQkCie
>>611
総攻撃喰らうぞ!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:42:49.78 ID:TfRy0ld3
>>609
iPadのほうの、いかにも気合入ってないっぽい感じが。(´・ω・`)
ガジェット無いからかもしれんが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:43:31.22 ID:tXMauIkV
こいつにアウターカメラさえ付いていれば完璧だったんだけどねえ
中華パッドでも良いから、そういう機種無いかな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:45:00.75 ID:dHqQkCie
>>613
よって、最高傑作ばiPhone4sからGNUに逝きそうDEATH!
616:2012/12/19(水) 22:46:14.66 ID:8D7IylQr
boat browser スクショテストhttp://i.imgur.com/611U6.jpg
壺改 F2012.12.15 (212132)/asus/Nexus 7/nakasi/4.2.1/8.0MB/384.0MB
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:47:06.31 ID:dHqQkCie
>>614
穴あるし、いずれ装着記事出るよーな気が…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:47:18.61 ID:CUeNFQWs
さんざんkindleとかと比較してたら、
どうせ家でネット見るだけだし安い中華Padでいい気がしてきた
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:51:22.82 ID:fpj9hJDo
ゲーム(スーファミ)するのに青歯かusbで繋げれるコントローラーとかって売ってるの?

Y で走ってbデジャンプとかがむずい。
620:2012/12/19(水) 22:58:31.41 ID:8D7IylQr
http://i.imgur.com/B60v6.png
壺改スクショテスト
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:00:33.28 ID:CXcMNDOy
>>619
USBのなんて腐るほど売ってるじゃん
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:04:48.92 ID:AYC8RQLN
開発者が語る Nexus7がiPad miniに勝てないワケ
http://japan.zdnet.com.uploader.asia/view?video=E53_1354638284
623:2012/12/19(水) 23:07:04.06 ID:8D7IylQr
電源音量ボタンのスクショ以外にboat browserや壺改のアプリのスクショでなく、ボタン以外画面スクショアプリは使えないの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:07:15.38 ID:ByAocIXW
>>622
精神的ブラクラ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:08:18.44 ID:y8sgHo8W
>>622
通報しといた
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:09:32.61 ID:CUeNFQWs
>>622
このサイトは安全でない可能性があります
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:10:23.47 ID:Qzu0cSSc
>>622
これ音でるやつ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:10:55.90 ID:z0HKsdV0
大人気だな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:12:24.48 ID:fpj9hJDo
>>621
そうなの。ありがとう探してくる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:13:39.36 ID:DmJxMikd
ドメインわらた
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:13:44.36 ID:fpj9hJDo
>>622
他のないのかよ。最近こればっかりで秋田
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:19:10.34 ID:xadPPKR2
asia貼られたのか?
見えない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:20:28.73 ID:Ui68WSEy
規制ムカつく
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:21:52.32 ID:Ui68WSEy
2chmate見っけ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:21:57.96 ID:UzsTkpda
Nexus7でネットしてるんだが
姪っ子がどうぶつの森3DSクリスマスプレゼントで
欲しいっていうから探してたら売り切ればかりだな・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:22:11.41 ID:Qzu0cSSc
グラポってツリー表示できるの?
前はツインクルで満足してたけどmateのツリー表示に慣れてからはもうなしじゃきついわ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:23:27.75 ID:xqKrqGFs
atok使いやすいけど辞書があんまりよくないのだけが欠点だ...
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:24:11.84 ID:ce53tkXH
>>635
DL版買えや
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:25:23.98 ID:pUvltmMW
>>635
一行目と二三行目の繋がりがよくわからん
640 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/19(水) 23:28:49.41 ID:h84H+MNO
>>635
人気ありますしね
クリスマスのお得意任天堂品薄作戦ですね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:31:24.29 ID:MxcFyQZv
GPって思ったほど使わないな。2000円クーポンがまだ1500円ぐらい残ってるお。
GPなしの端末でも案外いけそうな気がするのは俺だけ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:32:29.02 ID:ce53tkXH
>>641
無いと必要性に気付くと思うわ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:33:05.43 ID:qQ1/9KRL
atokとtitaで速攻2000円使ったな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:33:10.74 ID:ZUZSImLx
>>636
こういうのはできる
http://i.imgur.com/WXvCQ.jpg
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:34:37.97 ID:Ui68WSEy
32買ったけど16でよかったな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:37:23.08 ID:ll999Zfh
あぼーんばっかりで見えない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:38:08.72 ID:z0HKsdV0
こういうのが出てくると一番ムカつく
http://i.imgur.com/AwYsA.jpg
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:39:15.71 ID:z0HKsdV0
すまん誤爆した
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:42:21.21 ID:pUvltmMW
>>647
ほんとムカつくわw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:44:02.43 ID:Ui68WSEy
iPadミニ持ちだけど今日ネクサス7買った。
安いだけあってミニの圧勝な感じだわ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:45:05.51 ID:z0HKsdV0
>>650
まだこんな奴いるのか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:45:59.36 ID:516kfVF4
この人なんで必死で買ったアピールしてるんだろう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:46:13.19 ID:lUK36wnC
NG ID:Ui68WSEy
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:47:59.03 ID:DmJxMikd
NGってか面白くなさ過ぎる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:49:23.54 ID:z0HKsdV0
気違いのテンプレみたいな感じでな
いかんせん半端だわ、嘘はでっかくつけばいいのに
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:51:34.44 ID:qQ1/9KRL
まだバグポいたのかw

バグありまくりの2chブラウザ(450円)が最強と位置付けるにわか信者
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:55:05.29 ID:+f1oqHlV
これってスカイプ対応してなかったりする?PCでは問題ないのにこっちで使うとノイズひどいんだが。
ヘッドセットはPLANTRONICSです
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:56:24.32 ID:z0HKsdV0
BTとWifiの干渉
既出にも程があるよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:57:46.45 ID:516kfVF4
グラポは次スレ検索がマジで終わってるから使わなくなっちゃったな・・
Sync2chもあるし、iOSにも2chmate出てくれたら嬉しいんだけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:04:00.69 ID:vYbNWfHS
なんか最近持ってるNexu7さんおかしい
USBケーブルでPCと接続してるとき、タッチ操作がちゃんとできてない
意図とは違う、狂った操作がされてしまう

これって既出?
不良なんかな?
買ったときはほんの少しだったディスプレイガラスの浮きが大きくなってるんだが、そのせい?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:05:23.64 ID:PanC/BuL
>>656
最強ってなんだろ。
ちんくるのこと?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:19:33.48 ID:r+iKepGw
>>611
またおまえか。本当必死だな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:21:53.11 ID:oITnanGd
信者って他所の製品が出るたびに、ネガキャンしてまわって
よくそんなバイタリティ維持できるなって感心するわ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:26:06.31 ID:j99NYbKA
いまこのスレって実質92か3くらいだよな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:30:10.53 ID:LSByW3Tq
うほっ、ヨドバシカメラからNexus7専用ドッキングステーションが届いた。

やはり充電中にスクリーンセーバーが効いてるのは気持ち(・∀・)イイ!!

http://www.yodobashi.com/ASUS-%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%82%B9-90-XB3XOKDS00020-Nexus7%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/pd/100000001001624064/
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:30:32.26 ID:1qSwj2nD
>>664
89が重複しただけじゃないの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:34:49.95 ID:j99NYbKA
前にも一回、ただそれ以上は知らない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:36:22.87 ID:6AEhJuQB
>>650,482

認知症なのか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:37:23.60 ID:IpN7zX4g
今、国外からの接続ですと出て、IP検索したらアメリカ経由で接続されているんだけど、
ノーパソだと日本と表示される。
NEXUS7ってデフォルト設定アメリカ経由になってる?
情報収集のためか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:39:15.05 ID:oITnanGd
        ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  ) 誰か空虚の輪郭を、そっと撫でてくれないかー
    .i /  _ノ   ヽ  i )  胸の鼓動に蹴とばされて転がりでた愛の言葉
     i   (-‐)` ´(‐-)i,/   だけど困ったナ応えがなーい ♪
    l    (__人_).  |
    \    i  i   /
    /    `⌒ (::::)
    |    ̄ ̄⌒) .|
     |  ´ ̄ ̄ ̄ .|
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:39:48.70 ID:oITnanGd
誤爆スマソ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:40:19.85 ID:fkY1uhhM
>>669
日本語でおk
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:41:44.69 ID:bln8Pn2M
>>268
間に合わなかったorz
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:41:58.38 ID:Vx4djFs1
>>669
どうせtorとかだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:48:11.38 ID:IpN7zX4g
>>674
そういうのは全く使っていない。
NEXUS7だけアメリカ経由で疑問に思ったんだ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:49:14.86 ID:hRwk2Muo
あれ、android 4.2.1だとcifs使えない?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:50:03.64 ID:oITnanGd
>>676
マウント制御がアプリ毎になったとか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:50:18.22 ID:tBJADntF
>>676
んなことはない。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:51:32.29 ID:JpIJ1htE
スマホ(4inch)とVAIO typePを持っている俺がnexus7を欲しくなる最高の一言を放ってください
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:53:31.77 ID:fkY1uhhM
>>679
頑張ればケツポケットに入るw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:53:57.25 ID:+e3I5ack
>>679
死ねよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:54:37.08 ID:wonTOVwW
>>679
キャンプでまな板として使える
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:55:05.00 ID:aryC/2QV
>>679
彼氏ができる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:57:13.65 ID:fQoMItlV
>>679
俺は持ってる
お前は持ってない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:58:10.86 ID:ApR1+4zs
そういえばNexus 7買ったときって、どうしても欲しくなって買ったというより
2万円だから一応買ってみたら後でその凄さに気づいたみたいなとこあるな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:58:13.73 ID:ZOdzzPTa
Webとかごくゆっくりスクロールする時に数ピクセルずつ飛ばしてスクロールするんだが、設定で治せない? ipad miniと比べて目が疲れる原因だと思うんだが。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:00:37.21 ID:oITnanGd
                           ,r--、
 +                         ( ((()
                       +  .`i__\ .|
                         ,..r'''; ̄` .|
        /\___/ヽ        ./ / ri | |ノ      +
       ./''''''   '''''':::::::\     .ノ-x、| .>< し
       |(●),   、(●)、.:|     ///人ヽ
       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    .///κJ
       |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /c⌒ヽヽ  24時間蠢く街うぉー
       .\  `ニニ´  .:::::/   //ζ⌒  .i  tonight tonight駆け抜けるぅー
        ヽ、ニ__ ーーノ    ..////.⌒`i  ヽ 
      +  i'`|   / ) ーπ////i   \ \
        ,イ  ヽ.  /、_ 」 ////人、_  丶  `i
      i ̄ `i/⌒ー'    /////   ヽ-;,,リ  .`i
     /           /////       (   ‘i、
    ./   、         /////|        |`    )
    ノ   ) バラサ   ./////、i、     .ノー-一'
   /   |       /////`''.|\てー--、ノ          +
  ト: 、  .|        ///// /.i  `i
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:01:11.48 ID:oITnanGd
すまんまた誤爆したマジでごめん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:01:33.62 ID:hRwk2Muo
>>677 >>678
うーんやっぱりそうなんだ
一応rootとってモジュールも入れて、
ターミナルで手動でmountしてみたんだけど
マウントポイントは作成されてるのに、
実際にそのディレクトリに行ってみると
空ディレクトリなんだよねー…
もう少し色々調べてみます。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:06:04.76 ID:o6JpdQUi
>>686
2chmateだと極めてスムーズなスクロールだけど、サイトによってはガクつくよね。
オビのような広告入るサイトもガクつく。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:07:07.05 ID:oITnanGd
いつのまにかipadがすごく美化されてるけど
スクロールでひっかかってカクつくのはiPadだろうがminiだろうが同じだぞ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:07:25.52 ID:JpIJ1htE
オマエラには失望した
ザウルスで我慢するわ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:09:16.11 ID:tBJADntF
>>689
xdaから4.2用を拾ってくれば良い。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:09:41.86 ID:hFzx+Q4v
>>692
だったら俺はお気に入りのX68000担いでモバイルするわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:11:00.29 ID:KUK3cPVP
>>679
エアガンで撃たれても痛くない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:11:30.63 ID:ReFkEGLC
nexus7とnasneの関係って、twonky beam使っても、
やっぱりエクスペリアよりはできることが少ないのかな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:23:45.76 ID:24TvKGgL
初めてタブレットってもんを使ったけどBluetoothのキーボードがあったらマジでPCいらずだなこれ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:27:33.40 ID:ZOdzzPTa
>>690
いや、どのアプリでもスクロールは1か2ピクセルずつ飛ばしてるんだよ。
んで、超ゆっくりスクロールさせてもかすんで見える。
ipadは全ピクセル書いてるんでスムースに見えるんだと思うんだ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:31:50.55 ID:ZOdzzPTa
んで、どっかにシステム全体のスクロール設定とか無いかなと。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:35:01.40 ID:QF2RWUXu
まあキーボード置くのも結構かさばるけどね。
個人的にはフルキーボードのソフトでごろ寝が最強だわ。
まあフリックが一番だと思うけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:36:03.96 ID:h5SBWlR1
私のNexus7は3ヶ所光漏れしてる
交換要求をすれば難なく事は進むだろうが私はあえてこのロットを使い続けている
何故なら,残念ながらNexus7を交換した際に私が求める完璧なハードのそれより、どこかが欠けている不完全なそれに巡り遇う可能性のほうが高いからと推察したからである
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:37:00.75 ID:2fkmcfcu
HTCバタフライと同時に16G買って触る時間なかったけど、
今日ようやく7を落ち着いて弄ってる。これマジいいね!

というレスをPCからカキコ(´・ω・`)
はやくデスクトップPC卒業しなきゃ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:40:19.78 ID:6pQYN3I1
>>702
全く用途が異なるので卒業する必要性を全然感じないんだが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:40:58.04 ID:lqTC51Cr
>>701
確かに

でもこの頃初期不良は聞かなくなったよな
書きこむ人がへっただけというのもあるかもだが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:41:29.06 ID:h5SBWlR1
どこが欠けるかはまさに神の味噌汁なわけで,もしそれがディスプレイ中央に位置するたった1個のドット欠けの場合,交換までに費やした労力,時間,はたまたこれからのNexus7ライフまでもがなくなってしまう
メーカーはドット欠け1個ごときでは交換してはくれない
これは説明書にも明記してある
あなた方も交換される際,自爆しないようにお気をつけください
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:43:23.70 ID:wzKZYohu
>>697
その通り。
PCあればタブレットいらない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:44:48.20 ID:2fkmcfcu
>>703
子供が産まれるからデスクトップとかゴミになる、かさばってしゃーない。
どうせエロ動画とネトゲ専用だったんでデスクトップはポイする。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:52:09.66 ID:ApR1+4zs
>>706
節子、ちゃうねん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:57:16.61 ID:h5SBWlR1
暇なんでNexus7 16GBにおいて起こりうる不具合書いときますね
端末を裏返して右側 側面の中央付近でカバーがうっすら空いている
電池残量不足で強制シャットダウンされたあとにランダムで充電ができず起動もできなくなる
カバーの浮きに関しては力で解決できるけど後者は完全に無理だなぁ
32GBは回路修正入ったって話があったけれど多分その事を修正したんじゃないかな
手持ちの32GBは後者の症状を再現できなかったー
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 02:10:47.21 ID:OxSKGm2M
3G版をIIJmioって普通に使えるのかな。
非Rootで実用になれば嬉しい。

16GB版持ってるのに、さらに2台買い足しw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 02:13:43.91 ID:OxSKGm2M
>>709

ランダムで充電ができず起動もできなくなるってのは一度も遭ってないよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 02:14:20.67 ID:PZdNKUSl
>>709
それは不具合ではなくて初期不良だろ
iPadにも光漏れやドット欠け、バッテリーの表示がおかしくなったり、起動不可の謎現象が報告されてるな
結局この手の問題は電化製品である以上皆無とはいかない、精密機械なら尚更
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 02:17:08.25 ID:E7S2hMcU
>>710
使えない道理がどこにもない。
もちろん回線の遅さは理解の上だよね?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 02:21:18.73 ID:h5SBWlR1
>>712
もう2台目なんですよねぇ私の16GB
まあ初期不良でしょうねでも完全に文鎮になるわけじゃないんで我慢しますし文句は言いませんよ
値段相応の動作をしているだけですからねこいつは
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 02:26:54.77 ID:OxSKGm2M
>>713

IIJmioだとセルスタンバイ問題でバッテリー減りまくりの懸念がある。
DTIの新しいやつ(150円SMSオプション付き)だと大丈夫なんじゃないかと思ったり。

ただDTIのワンコインは激遅だとか 050plusが使えないとかがなあ。
2ch mateだけならDTIでもいいんだけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 02:42:37.84 ID:eNmMnQ6A
フルHDのNexus7まだー?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 03:12:10.11 ID:xp1vTzO1
テスト
2chMate 0.8.3.21 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 03:33:17.24 ID:o7LCizUv
極楽極楽
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 03:43:31.72 ID:vEL4E02Z
>>716
一生言ってろカス
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 04:17:28.04 ID:PLZv3Dlm
結局、USB機器つなぎながら充電できるケーブルてあるの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 04:20:05.62 ID:WWX+pmkm
>>709
ぐお、カバーが空いてるのに該当かも

あと、なぜかUSBケーブルにつないでると、その空いてるところ付近のタッチ操作がめちゃくちゃになってうまく操作ができない
手持ちは32GBね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 04:26:16.73 ID:SvUXCRQA
>>698
iPadがなめらかなのは、iOSの超先読み技術の成果。

iOSはそういうとこに無茶苦茶こだわってる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 04:30:56.11 ID:SvUXCRQA
プロバイダが回線と抱き合わせでNxsus7の8GBを販売してるな。
単体でうってほしいなぁ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 05:09:46.76 ID:j99NYbKA
いつの話だよw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 05:21:20.14 ID:qw4U0Qps
今度グーグルから7インチタブが出るぞ、知ってっか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 05:26:38.25 ID:KZubUo75
>>715
Nexus7の3G版にセルスタンバイ問題は存在しない。
音声通話のない機種に関しては公式に対応済み。自分もIIJmio挿して使ってる。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 05:29:47.76 ID:x4CPX/2p
>>685
いあ!逆にきずかない事が多い
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 06:02:41.19 ID:Ym+9E8lp
>>722
iOSの超先読み技術って何?
スクロールされる前にスクロールされるデータでも裏で作ってんのかw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:13:27.11 ID:oITnanGd
スクロールキャッシュはAndroidにもあるけどな
信者の妄言に付き合うのもうやめなよ、勝手に言わせておけばいいと思うよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:28:57.07 ID:NvYFN/GZ
mate更新きたな

2chMate 0.8.3.21 dev/asus/Nexus 7/4.2
731657:2012/12/20(木) 07:33:04.29 ID:rqt7+82r
既出かスマン じゃあ有線でNexus7と繋ぐタイプのヘッドセットなら問題ないよね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:48:38.26 ID:xSVSyJ3x
ゲームだったら
建物付近に近寄ったら先に建物内を読み込むとかあったな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:49:28.40 ID:xSVSyJ3x
>>730
新機能地味にいいかんじ
そろそろメジャーアップかね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:52:07.78 ID:NvYFN/GZ
>>733
アンカーつけてやんよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:53:36.65 ID:zoV1dioS
レス乞食機能は即切ったけど次スレを自動で☆付けてくれるのが良い
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:03:59.91 ID:fdsAvzv6
ちょっとやりずぎのような…
NVIDIA Tegra 4 コードネーム Wayne はクアッドコアプロセッサ ARM Cortex-A15 ベース GPU 72コア搭載、Tegra 3 の6倍性能
http://gpad.tv/develop/nvidia-tegra4-wayne-quadcore-processor/
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:09:35.20 ID:oITnanGd
>>736
今更そんな情報でageられてもな
N7販売以前からわかっていたことだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:19:27.96 ID:URR84YMS
>>736
まあどんどん良いものが出てくるのは仕方ないね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:33:58.34 ID:fdsAvzv6
おおう、知らず
に上げていた。
申し訳無い
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:40:17.12 ID:96UQXbOh
7を今日買いに行こうか迷ってるんですが、fc2動画はサクサク観れますか?
家の2006年製Celeronデスクトップだとカクカクなので購入を検討してます。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:43:01.99 ID:qoaC5PQE
>>740
見れる
ただし、シークバーを動かそうとは思ってはいけない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:43:08.34 ID:nQ3YNK3P
ローソンWiFiいつになったら対応すんだよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:46:17.17 ID:ykaAepIS
昨日これの16gb買いました。
いいねぇこれ!快適だ??
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:50:16.82 ID:purTQVLw
てす
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:06:12.49 ID:96UQXbOh
>>741
ありがとう! 店頭で弄ってみてどんなもんか確認してみます
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:08:11.47 ID:oITnanGd
>>742
N7の問題じゃなくてローソンの問題なんだからローソンに言えよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:15:42.45 ID:fdsAvzv6
知らん間にTegrazone更新きてるし
748 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/20(木) 09:24:36.80 ID:avF4RElS
快適だねぃ!
2chmate更新してみたけど
どこが変わったのか分からず

2chMate 0.8.3.21 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:28:07.66 ID:fdsAvzv6
>>748
一部外部板(まちBBS)では知らん間にローカルホスト強制表示されてた気が…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:29:56.89 ID:I7IOL/4n
あたらしくなってる?

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:31:28.71 ID:1W3DHpL3
Nexus7って年末年始で何か特売しないのかな。
欲しいけどいろいろ期待してしまってまだ手が出ない。
今は時期が悪い!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:34:06.33 ID:fdsAvzv6
>>749
自己レス御免。
ローカルホスト強制表示になったのは12/17からですね。
なぜこんな仕様になったのは解りませんが…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:34:56.32 ID:K0Kl/ezk
解りませんがnexus 7とは関係ありません
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:35:07.87 ID:6pQYN3I1
アプリの4.2.1対応状況を知りたいのですが下記のアプリを4.2.1で使用されてる方おられますか?
扇ランチャー
Wapedia
TeamViewer
TV番組表
WiFi Analyzer
WiFi Manager
WeatherNow

よろしくお願いします
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:38:08.00 ID:zoV1dioS
まちBBSなんて昔から強制表示だろ何言ってんだ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:41:24.68 ID:+HDY9Bry
>>755
mateでは表示されてないだけなんだよね
常にpcの専ブラじゃ表示されてる
757 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/20(木) 09:42:48.00 ID:avF4RElS
>>751
こういうのって待つより買って遊んだ者勝ちだと思いますけどね
新型すぐ出るだろうしさ

せめてポイント付く店で買うくらいでは?
2chMate 0.8.3.21 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:45:06.24 ID:I7IOL/4n
ポイント付くと思って買ったら1%だったw
apple製品かよ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:47:00.85 ID:fdsAvzv6
>>756
>>756
逆でしょ。
Webブラウザだと昔からローカルホスト強制表示だったのが12/17から2chmateでも表示されるようになった。
760 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/20(木) 09:48:05.33 ID:b3UKj+Ai
店側としてはコレ売っても利益ないもんね
高いタブを買わせたいのでしょ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:51:07.02 ID:fdsAvzv6
あ〜安価二重にしちゃった。
調子悪いな自分
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:53:57.22 ID:fdsAvzv6
>>751
ヨドバシカメラの年始の”タブレットの夢”には絶対入ってそうな気がするね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:54:44.52 ID:2TJff5BR
ヨドバシなら福袋にkobo3つくらい入れてくれてるかも・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:55:21.17 ID:I7IOL/4n
福袋にkoboは有りそうだねw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:57:26.24 ID:xFMCHo14
>>763>>764
それなんて欝袋?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:59:09.26 ID:GvhcsjpS
32G\24,800ならそれなりの利益あるんじゃないの

16Gの在庫はけてiPad Miniが即納になったら、限定モデルとしてクレードル付きが同価格で販売されると予想。値下げはその後じゃないかな。そうすればGoogleの価格保証も大きな負担にならないだろうし。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:59:41.77 ID:fdsAvzv6
>>764
Sony Bookreaderでしょ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:00:39.39 ID:I7IOL/4n
kobo、Sony Bookreader、それらのアクセサリーが詰まった福袋w
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:23:06.10 ID:oITnanGd
鬱袋すぎる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:41:38.52 ID:7DtlQ3LR BE:407583432-PLT(12000)
Booklive! readerも仲間に入れてあげて!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:55:35.76 ID:SeamJait
i-Beansのカバーを付けたら、ステータスバーが押しづらくなったんで、作りました。
play.google.com/store/apps/details?id=net.yurinoe_soft.open_statusbar
よかったらどうぞ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:56:12.57 ID:T+wgIMLv
iWinnの標準画面に「、」をつけてくれ、、、
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:06:47.14 ID:fdsAvzv6
パナソニックのシグマブックとかガラパゴスとかそれ何?
って言われそうだけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:13:25.14 ID:UfqlBK9u
4.2ってどうやってもflash対応できない?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:14:18.68 ID:xFMCHo14
>>773
これかとオモタ
Androidタブレット付き固定電話「ホームスマートフォン」
パナソニック発売。7型タブレットで通話/FAX/動画再生
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121219_579454.html

店頭予想価格は43,000円前後。

充電台付きの親機と、コードレス子機、タブレット型の
カラーモニター子機のセット。
コードレス子機の充電台を電話回線に接続し、タブレットを
家庭内の好きな場所で電話やAndroidタブレットとして利用可能。
タブレットには感圧式タッチパネルを採用し、電話番号を
入力して内蔵マイクとスピーカーを使って通話できるほか、
受信したファックスを画面上で確認できる。

タブレットのOSはAndroid 2.3。ディスプレイは7型/800×480ドットで、
別売SD/SDHC/SDXCカード(最大64GB)内の動画/音楽/静止画も再生可能。
再生対応フォーマットは動画がMPEG-4(H.263含む)、3GPP。
音楽はMP3/AAC(m4a)/WAV。静止画はJPEG/GIF/PNG/BMP。
ネットワーク対応プリンタで写真の印刷も行なえる。
130万画素のCMOSカメラも内蔵する。

本体に4GBフラッシュメモリも内蔵。CPUはシングルコア/
動作周波数800MHzのMarvell MMP2(ARMADA610)。
システムメモリは512MB。500mW×2chの
スピーカーや、モノラルマイクを内蔵する。
GPSや、3軸の加速度センサーも搭載。
無線LANはIEEE 802.11b/g/nに対応。USB端子も備える。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:17:34.69 ID:sUVLOx42
福袋でkoboマジでありそうw
デジモノ系は危険だな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:18:00.60 ID:2TJff5BR
>>775
なんぞそれww

なんというかウィルコムのPHSいえでんわ並に意味不明な商品だなぁ

ちなみに
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02a/index.html
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:18:52.80 ID:CNfPvZ7m
4.2でも普通にflash動いてるけどブラウザ次第じゃね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:18:53.43 ID:Dx1oPsKj
>>774
テンプレに詳しく書いてある
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:21:41.00 ID:UfqlBK9u
ROMってggrます
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:26:22.77 ID:UfqlBK9u
ちなみに超A&G+のアプリは動く?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:29:07.77 ID:CNfPvZ7m
公式にかいてるじゃん
(Android)アーカイブ版FlashPlayerのインストールについて | 超!A&G+iアプリ | 超!A&G 文化放送
http://agqr.jp/agplusi/2012/12/androidflashplayer.php
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:29:43.09 ID:I7IOL/4n
>>781
動くよ。
他のandroid端末もってないからわからんけど、iOS版の方が使い勝手は良い。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:32:25.43 ID:fdsAvzv6
>>776
EX-wordとかブックプレースとか…
電子書籍系は地雷原ですね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:37:30.53 ID:gRW00woF
超A&Gならaguunおすすめ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:46:42.48 ID:oazVS9qt
>>776
モノクロ自炊(他炊)にはKoboをお勧めします。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:53:57.76 ID:1W3DHpL3
koboはタブに比べると重量と電池もちは抜群にいいし、Zipでまとめた画像もそのまま見れるし
無線LANで見るだけならホームページを開くこともできる。
使い方を限定すれば悪くない…が、Androidタブと一緒に持ち歩くものではないなw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:55:11.66 ID:fx3ie1d6
>>774
ブラウザ次第だよ。火狐とかいけるはず。自分はFLASH(゚听)イラネだからChrome使ってるけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:11:49.44 ID:Y1oSXV/E
>>787
Kindle WhitePaperと比べたらどうなるの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:15:22.43 ID:bgBsTDTi
>>789
どっちも持ってるが自炊ならKOBOのほうがいいぞ
俺は自炊しないからKOBOはただのゴミだと思ってるがw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:18:30.07 ID:RmJCLyKs
KOBOは楽天が絡んでる時点で買う気が大幅マイナスw
端末は値段相応だけどな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:19:55.09 ID:2TJff5BR
>>789
自炊メインならkoboがいいかもね
しかしKindleは危険だ

気軽に1クリックで本が買えるからついついいらないの100円とか200円で売ってる本一杯買ってしまうww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:23:17.02 ID:oITnanGd
さっきからスレ違いすぎる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:24:18.07 ID:nk2zAXxK
E inkは画質がクソだ、動作も遅いし。右がKindle。
http://i.imgur.com/QKvkq.jpg
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:27:02.17 ID:Rw0I3ckx
miniより優れているのは小ささとyoutube。
後は負けてるな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:27:38.27 ID:K804yOjS
ピクセルが見せない分綺麗に見えるとも
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:29:06.09 ID:Y1oSXV/E
>>792
Kindle2の時代から使っているけど、確かについつい買っちゃうってのあるよな。
挙句、積読になっちゃうという・・・
Koboを持っていないけれど、自炊に向いているっていうのは処理速度かなにか
の問題?文字ベースならPDFにしてSend-to-Kindleで投げてたから、特に
不自由は感じなかったけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:29:11.53 ID:il0zKOvz
これだけ優秀な七インチが出てるのに国内メーカーは何をしてるんだ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:30:14.01 ID:oITnanGd
コボと金$もNGワード推奨だなこりゃ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:32:56.27 ID:cId0KEto
>>798
電子メモ帳を15000円で発売するよ!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:33:28.17 ID:QF2RWUXu
>>745
FC2はGPにはないけど、公式でアプリ出してるよ。そっちの方がずっと快適。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:37:45.32 ID:t/jfn13P
nexus7からtogetterがアクセス出来ないのは俺だけ?
同じ回線のpcからはアクセスできる。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:43:44.41 ID:1W3DHpL3
>>797
外部メモリ(microSD)が使えるのと、転送にソフトを使わない(SDカードに入れるだけでOK)ことかな。
また、特にPC用自炊ファイルを変換する必要なく見れる。

スレチだな、すまん。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:45:27.52 ID:+HDY9Bry
>>788
汎用きくのはやっぱnexus7だしいらない
白黒だし純粋に本読むならいいのかもな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:45:32.13 ID:r5JBaCTy
うーん、PDFリーダーはezPDF最強と思ってたら意外な弱点発覚。
路線図みたいのを見るには向かない。
構成要素が多いPDFを拡大したり縮小したりすると、
その度に真っ黒に消してから時間を掛けて描き直すものだから、
路線図とかを見るには使いものにならない。
とりあえずadobe純正とAndroid標準のドキュメントリーダーで見てるけれど、
文書を読むにも、この手の図表を見るにも向いてるPDFリーダーのお薦めって無い?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:56:11.09 ID:2fkmcfcu
ネクサス7に付属してる充電器ってスマートフォンの充電に使っても大丈夫かな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:58:47.23 ID:Y7BITf5e
Mapで 出発地(現在地ではない)と目的地を設定し、
経路を表示させて確認し、okなのでナビに移行すると
出発地が現在地からになってしまう。

こうゆうのって、何処に言ってやればいいの?
808524:2012/12/20(木) 12:59:20.43 ID:G2lasEkO
誤爆した…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:01:56.32 ID:+HDY9Bry
>>807
出発地が現在地じゃないナビの使い道なんかあるのか?
中継地にしないと案内できないじゃん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:04:14.23 ID:FqzubWRP
>>807
自分のやろうとしていることを冷静に考えてみたことある?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:04:31.10 ID:GvhcsjpS
>>807
基本的にナビって今の場所から目的地までをナビってくれるんでないの?
出発地がどこであろうが必要なのは今の場所からの経路ってほうが素直なシステムと思うよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:04:58.19 ID:Cm0Mv1Cb
>>806
ただの2Aの充電器だから大丈夫だけど
充電専用ケーブルにしないと認識しないスマホもあるから注意
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:06:54.83 ID:GvK6PCMx
ナビ使用して現在地じゃなくてとんでもないところから案内されても困るわな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:07:47.77 ID:2fkmcfcu
>>812
なるほど、ありがとう!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:11:37.13 ID:2NZRBah6
「ギャラリー」
シンプルでいいんだけどファイル名表示してくれない
これに代わるよいもの教えてください
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:12:01.14 ID:Y7BITf5e
旅先から、別の目的地までを確認しようとしてたんだが
言われてみれば、わざわざナビに移行するのは、無意味な気がする
アッチョンブリケ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:13:48.20 ID:3v97/Y8o
>>812
Nexus 7の充電器は、充電器側でD端子(だっけ?)を短絡させるタイプだから
どのケーブルでも使えるだろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:15:10.67 ID:ymZPG55z
>>815
定番はQuickPicやJustPictures
他にも有料無料いろいろあるからお好みなのを探すのも楽しいぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:23:18.79 ID:I0/iw5wd
>>815
くいぴく
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:27:32.96 ID:S/b6BJrS BE:854016252-PLT(15000)
nexus7でもCosmic flow動くのな
壁紙で迷ったら入れてみるといいぞ
821:2012/12/20(木) 13:34:15.11 ID:rbBcdcLv
>>756
壺改なら追加できるよ。
http://i.imgur.com/KnYHt.png
822:2012/12/20(木) 13:38:07.19 ID:rbBcdcLv
>>774
Nexus 7でBoat Browserもflash対応できるよ。
http://i.imgur.com/MgFBW.jpg
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:41:21.02 ID:nQ3YNK3P
>>794
E-INKは君の使い方では糞なだけw
824:2012/12/20(木) 13:43:46.25 ID:rbBcdcLv
>>788
PCの火狐とのブックマーク連帯機能もいいし、私はPCのChromeとのブックマークをいったん取得して、Boat Browserに移している。
(私が単にPCの火狐のブックマークが古いためもある)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:44:02.37 ID:ymZPG55z
>>821
そういう話じゃないだろw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:51:48.03 ID:UfqlBK9u
>>783
サンクス
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:01:35.26 ID:eii3kKyJ
「chromeへようこそ」とか表示している一枚目シートを消去してしまった。
問題ないよね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:19:44.84 ID:XpIujBaA
はい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:29:54.48 ID:OxSKGm2M
>>726
おおっ!セルスタ問題ないんだ!
N7+IIJmioマジで導入するわ、感謝!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:33:06.52 ID:OxSKGm2M
>>754
Wi-Fi Analyzerとそのコネクターは入れてます。正常動作します。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:46:34.97 ID:OxSKGm2M
あ、ついでにWi-Fi Tickerっていうアプリを入れとくとセキュアなWi-Fiかどうかがすぐ分かる。
Boingo(世界規模の公衆Wi-Fi)契約するとdocomo Wi-FiもWi2もモバイルスポットも使える。ただし接続まで20〜40秒。米ドル支払い。
日本でしか使ってないけど、カフェとか牛丼屋で公衆Wi-Fi使える。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:49:30.58 ID:ZS9rkPwa
>>754
Wapedia
TV番組表
WiFi Analyzer
WiFi Manager
WeatherNow

は動いてますよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:53:51.60 ID:XpIujBaA
ほい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:06:09.85 ID:24TvKGgL
ニコニコ動画のNG設定はPCと共有できますか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:53:33.02 ID:hP0P++QW
>>834
アカウント毎じゃないかなニコニコは
836:2012/12/20(木) 16:10:57.67 ID:rbBcdcLv
>>812
これのコンセントは部屋でGALAXY Tabに使っている。部屋は二股のコンセント(計2A)を使っている。
837:2012/12/20(木) 16:16:30.47 ID:rbBcdcLv
>>836
元々、GALAXY Tab用に充電ケーブル買っているので、アタッチメントを取り替えたら、タブレツトもスマホも何でも別物バッテリーでもコンセントでも充電体制にしてます。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:27:27.38 ID:4irwbUW4
なんかこの端末、画面がやけに硬くない?
いや、普通硬いのは分かってるんだけど、
ほかのはもう少し柔らかい気がするんだよね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:31:10.56 ID:xU8EnlKB
別に硬くねーよ。おまえ自分のフニャチンばっかいぢってんじゃねーの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:35:27.40 ID:oCgUTwCL
ゆとりって怖いな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:36:52.16 ID:K0Kl/ezk
柔らかい画面ってどんなだろう
基本ガラスなのにな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:40:50.97 ID:ymZPG55z
ガラスじゃない端末もあるからね
懐かしの感圧式もそうだし
やわらかめお好みなら適当な保護シート貼ればいいよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:55:02.11 ID:2TJff5BR
ノートパソコンの画面指で押したら色が変わるの面白くてぷにぷにしてたら画素が潰れて壊れたことあったな
844:2012/12/20(木) 16:56:19.18 ID:rbBcdcLv
>>838
初代GALAXY TabもNexus 7もゴリラガラスで固い。
柔らかいスマホって知らないなぁ~
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:07:04.80 ID:wArSkm7Z
Nexus 7はゴリラじゃない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:07:40.44 ID:btvUC3BE
中華パッドはまだアクリルパネルのが一部あるね
847:2012/12/20(木) 17:14:16.02 ID:rbBcdcLv
>>845
\(〇∀o)/ギョギョ
848 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/20(木) 17:15:59.98 ID:4HPn7nSs
ケーズでkindle弄ってきた
Amazon仕様のAndroid?だからか慣れないや
裏側が滑りそうな感じ

2chMate 0.8.3.21 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:16:41.73 ID:x4HEQC3g
>>807
てかさ...どうやったらナビって起動すんの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:20:16.48 ID:t/jfn13P
togetterが見れないよ〜
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:22:50.16 ID:Ig6qFrcg
>>845
ゴリラガラス作ってるメーカーだけどゴリラじゃないよね
iPad miniより耐久性が悪いガラス使ってる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:24:28.63 ID:PZdNKUSl
>>851
耐久性悪いなんて何でお前さんに分かるの?
俺が見た比較動画じゃどちらも机程度の高さから落ちて割れてたし、どっこいどっこいだと思ったが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:25:04.41 ID:DwZgsKWf
構うなよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:25:31.03 ID:x4HEQC3g
青虫うざい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:26:59.19 ID:oazVS9qt
まあ、そういう所で価格の安さが出る。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:27:44.34 ID:nk2zAXxK
>>599
ほかのよりガラスが薄い感じはするけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:28:57.54 ID:nk2zAXxK
>>856
599ってなんだorz
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:29:52.37 ID:kgxyVl3s
>>851
iPadとminiも正式には明らかにされてないよね
Kindle Fireはゴリラガラスだって公表されてるけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:31:10.76 ID:gRW00woF
ゴリラは割れにくさでなくて傷に強いのが特徴でしょ確か
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:35:09.70 ID:Ig6qFrcg
>>858
iPad miniは違ってたっけ?
それならどっこいどっこいかもね
Kindle Fire HDなら間違いなくゴリラガラスなのかφ(.. )メモメモ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:36:01.69 ID:PZdNKUSl
だったらNexus7のガラスとゴリラのガラスの傷付き難さを客観的に証明するデータが必要だな
ゴリラガラスは世界最高のガラスって訳でも無いんだし、ゴリラじゃないからゴリラ以下の耐久力だなんて話は無茶だよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:37:21.31 ID:K0Kl/ezk
ガラスひとつで釣れるなんてまだこのスレは…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:46:13.97 ID:oCgUTwCL
中途半端な知識を持った奴らが
ムキになるとこうなるといった見本だな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:47:52.31 ID:UUC++Ohy
スクリーンセーバーてホルダー着用時てどういうこと?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:48:29.92 ID:h5SBWlR1
もう過疎ってきたしパソコン使わずにroot化する方法書いとくわ
まずは初期化する (root化後にTitanium Backupで完全に復元できるのでバックアップはしなくてよい)
初期化の過程でドロイド君が出てきて初期化中みたいな画面になるので電源ボタンを15秒ほど長押し
するとドロイド君が横たわってお腹が開いてる画面になるので音量ボタンで[Unlook rooted]を選択してしばらく待ち、Googleロゴが出てきたら終わり
あとはTitanium BackupをGPから落として復元すればいい
866:2012/12/20(木) 17:49:15.00 ID:rbBcdcLv
>>807
指定できるよ。
公共の場所以外の任意の場所なら、先にスターマークに登録して利用。
http://i.imgur.com/f5PaQ.jpg
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:58:44.82 ID:MY/0Wy7e
裸で使っているけど何度拭いても汚れが落ちないと思ってたら表面に細かい傷?がうっすらついてた
脂が付くとそこだけ滑り具合が変わって違和感がある
あと爪が当たるとちょっと引っかかる
ティッシュで強めに拭いた記憶はあるけど結構脆いもんだなぁ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:07:27.83 ID:wonTOVwW
>>865
デタラメ書くのは勝手だが

rootスレにしろよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:19:17.73 ID:KUK3cPVP
>>841
軟化点は700度ぐらいだっけ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:21:56.04 ID:2NZRBah6
quickpicよいですね
ありがとうございまた
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:30:56.34 ID:UuyRcz5k
>>775
なんで2.3なのかと(´・ω・`)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:36:21.86 ID:fdsAvzv6
>>871
もしかして…
欲しいの…?
これを…?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:37:13.06 ID:b8ywuP+t
サウンド検索ってGoogleのアプリをお試しで入れてみたら
システムアプリになってアンインストール出来なくなってし
まった。どうにかアンインストールできないかな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:37:43.76 ID:qm5gJf2G
ID:PZdNKUSl
なんだかこの人...キモい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:39:53.48 ID:oITnanGd
ガラスについて気になる人はコーニングのホームページにデータシートがあるから読めばいい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:51:06.45 ID:qm5gJf2G
パナソニック ネットも出来るタブレット型電話機 43,000円
ソニー 専用ペンで文字が書ける手帳型タブレット 15,000円
こんなのを発売OK!と判断する経営陣じゃあ日本メーカーも終わりだなぁ
もっと頑張れよ!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:51:55.05 ID:dkhFS6Mg
>>872
おたっくすの流れか…androidのverが古いのは開発がその頃でお蔵入りしてたんじゃなかろか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:54:19.04 ID:dkhFS6Mg
>>876
今できる精一杯がそれなんだろ、察しろってことだ。
もっともそんなメーカー名やらの安心感で買うような層は、
高齢者以外にないので問題無いって判断なんだろ。

実力があるような技術者や社員は、とっくに抜けててろくな集まりじゃないって
いう会社になってるんだろうね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:55:32.97 ID:qm5gJf2G
あれっ?
シャープだったかな?
ソニーは168万円の84インチテレビだ!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:57:53.94 ID:fdsAvzv6
>>877
丁度そのころ大画面薄型テレビでアラブの金持ち相手に儲けてたんだっけか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:02:37.23 ID:veAa+8dl
動作もっさり→ネットやる気が失せる→ネットしなくなる→回線圧迫しない

製造も安い、電話会社もウマウマ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:09:09.14 ID:r5JBaCTy
>>775
似たようなものを中国が作るとこうなる
ttp://www.bime-tech.com/html/product/NS80-2-W.html

品質は分からんが、スペックとコンセプトではこっちの方が欲しいぞ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:20:59.51 ID:Etm5KQna
淀で16G買うてきた
なんか、ラス一ってさっき言ってましたから見てきます、だの言われたけどあっさりあったよ
やっぱり抱き合わせ勧めたいのかなぁ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:23:34.76 ID:5u3qeKUy
>>876
パナソニック経営陣は何でもandroidとリンクさせろと現場に激飛ばしてるんだろうな。。。

ソニー=何でも高く

シャープ=何でも液晶かプラズマクラスター


タブレットはソニーじゃなくシャープ
http://www.sharp.co.jp/corporate/report/e-note/index.html
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:28:22.34 ID:u2/HFdim
あれACアダプターの給電がすげー遅くなった
なんでだぜ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:31:43.41 ID:r5O2bh5J
お前らって文句しか言えないよな
日本は韓国に渡したほうがいいよ
サムスン電子さんが全企業直してくれる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:32:24.42 ID:GW8TEOKL
いやだな
釣り針に餌付けないなんてどうかしてるわ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:33:52.64 ID:wonTOVwW
おいしそうな針だぞキムチ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:38:39.67 ID:ttwPkag7
韓国をもう一回日本にしたい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:40:56.16 ID:xFMCHo14
>>889
戦前の植民地化を希望かい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:42:14.17 ID:JRxG2FgE
クマー(AA略
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:44:12.48 ID:ttwPkag7
韓国のいいとこを日本に吸収してポイするの
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:45:43.26 ID:Mm5Yjuje
3G版届いたんだがwifiの接続が切れたら自動でwifiを停止してくれるようなアプリはないかな?
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:48:15.03 ID:fdsAvzv6
>>884
なんかスホマおぢさんのネタ思い出すねw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:49:01.70 ID:lqTC51Cr
植民地化って
なわけねべ
合併したときの韓国国民は
日本国民と同じ権利持ってる一等市民だろ
韓国の被害妄想もどうにかしろと
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:51:12.75 ID:kgxyVl3s
キムチから学ぶことなんてないよ
あそこは総合デパートみたいなデカい会社が何個かあるだけで
そのデカい会社だけが体力持ってる
それが国際競争力をもたらすメリットでもある一方で
国内での競争力を生まないどじょうになっている
たとえば鉄鋼メーカーも日本みたいに新日鉄や住金や川崎や三菱やらと分散していない
ボスコだけが力持ってて一見強そうに思えるけど、その会社だけ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:51:47.27 ID:OmomFRIr
Qloud Mediaを起動すると画面がチカチカするのはなんなの。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:54:19.46 ID:1499CZNa
韓国のいいとこって何だよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:54:19.90 ID:hGr6gJZO
springpadっていうエバーノート風なアプリ使ってるんだけどn7だけ画像つけるボタンがない(ヽ'ω`)
カメラがないからかね・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:55:39.56 ID:kgxyVl3s
>>898
ないよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:55:43.81 ID:zoV1dioS
ちょっといいとこ見てみたい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:56:11.24 ID:lqTC51Cr
>>900
スレたてよろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:56:41.81 ID:DwZgsKWf
次Part92な
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:57:52.55 ID:GW8TEOKL
>>898
物を作れば作るほど日本にお金が届くところ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:00:14.30 ID:+hyApi8G
>>873
Nexus 7の場合、元々インストールされてるよ("凍結"されてるだけ)
だから、Playのやつはそれを復元するだけのものだから消せないと思う
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:04:00.66 ID:btvUC3BE
>>898
レイプ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:05:10.85 ID:NDre46Ej
>>898
次スレお願いねー
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:07:37.72 ID:ttwPkag7
>>898
国のお金を企業がたらふく使って、
ハイスペック端末を作ってるところ

それがうらやましくてたまらない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:12:55.20 ID:fkY1uhhM
自国民から絞りとって、外国で安く売る
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:16:42.75 ID:oZKhh1ML
Google、99ドルの「Nexus 7」を来月に開催されるCES 2013で発表か?!
http://taisy0.com/2012/12/20/12678.html

スーパー低価格のNexus7U来るか?
コンビニとかに置かれたら2、3回おかわりしちゃうぞ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:17:24.04 ID:DwZgsKWf
次スレ立てるならテンプレ修正しようぜ

>◎Google Playから購入したい クレカ持ってない/持てないんだけど
>キャリア端末持ってたらキャリア決済、無いならVプリカ
Nexus 7はキャリア決済じゃ買えないだろ?

>◎FlashPlayerが無いんだけど……
>http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
>からダウンロードして手動でインストールできるけど、Android 4.1には未対応なので
>動作が不安定になるかもしれないよ。Chromeは対応していないから対応ブラウザをggrks
Android4.1以降にしよう

>◎2,000円クーポンの期限は?
>付与期限は2012年10月31日まで(現在も一部は付いているが、10月出荷分のみの噂)
>使用期限は2013年6月30日まで (2013年10月31日まで?)
10月出荷分とか関係なくもうついてない
使用期限は2013年10月31日でいいだろ
http://play.google.com/intl/ALL_jp/about/offer-terms.html
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:23:45.54 ID:hFzx+Q4v
>>910
それが本当なら間違いなくあと2台買うわ
嫁がipad持ちなんで災害時用に1台
実家のものに1台、このサイズはやっぱり便利だよね
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:25:40.16 ID:b8ywuP+t
>>905
レスありがとう。
そうだったのか、だからアップデートをアンインストールするっていう
ふうに出るんだね。凍結されてるアプリはアプリ>すべて、には出てこ
ないのかな?買った当初は見当たらなかったと思ったが、
914 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/20(木) 20:25:46.07 ID:4HPn7nSs
安いバージョンも出るなら買ってみたいね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:26:37.89 ID:xFMCHo14
>>912
待て!TN液晶・WSVGA(1024x600)・シングルコア・ROM 8GBだぞ止めるんだ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:27:16.42 ID:LHzRf8CN
マイクロSDついてたら神
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:27:44.26 ID:OcLmmF4l
姦国にいいとこなんてひとつもねーよ
領土だけ欲しいな

地元民は全部北にでも行ってもらえ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:41:26.86 ID:ymZPG55z
>>910
何度も言われてるけどNexusとしては出ないよ
ASUS自体が否定してるし何より残念スペックなんで同じ金額出すなら中華パッドの方が・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:41:46.86 ID:qw4U0Qps
>>911
未対応は日本語おかしいだろ。金輪際対応するつもりがないんだから
非対応と書くべき。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:43:33.36 ID:xhd0+kcH
AndroidでNAS上のプレイリスト再生できるようなプレーヤーってないん?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:47:16.87 ID:/ZO6sks+
>>911
>Nexus 7はキャリア決済じゃ買えないだろ?

androidスマホとnexus7を同じgoogleアカウントで使ってた場合は、
androidスマホの方でキャリア決済で購入 → nexus7の方にインストールって
出来ないんだっけ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:52:29.12 ID:oZKhh1ML
>>921
できるよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:56:42.51 ID:/LAkDC6i
リモートデスクトップでエロゲやりたいがどこから手を付けていいかわからない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:59:35.50 ID:0mgAyS6f
液晶割れた→アスースに電話→googleplayで聞いてください→googleplayに電話
→メアド知らないと修理できません☆テヘ

どこで修理すればいいのか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:01:28.07 ID:r5O2bh5J
>>924
自分で直せよ

俺はそうした
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:01:39.60 ID:trGMrNXP
買い換えたほうが安いでしょ(´・ω・`)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:02:17.15 ID:DwZgsKWf
>>921
それはアプリ購入の話だろ?
Nexus7はPlayストアで本体買えるじゃん
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:02:52.52 ID:hFzx+Q4v
関係ない質問せ申し訳ないんだけど
今しがたN7でメール送ったら1分後に
[email protected]ってので、
「送信できませんでした。受信者が指定しているメールサイズを超過しています」って迷惑メールの方に送られてきてたんだけど、
これって送れてないってことなのかな?
指定した送信先はその企業のサーバーのinfoドメインなんだけど、
帰ってきた送信先は一度もみたこともないdocomoの携帯メールらしきアドレス…

気付いたのが遅かったから先方はもう業務時間外
みなさんはどう思いますか、できましたらお知恵を拝借したいのですが…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:03:39.19 ID:zT3vO/dP
>>923
PCのクラボがgeforceならsplashtop一択
930 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/20(木) 21:04:03.87 ID:4HPn7nSs
>>924
テヘッ☆彡
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:05:39.30 ID:GvK6PCMx
相手が転送してるとか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:09:07.37 ID:JpIJ1htE
>>928
携帯に転送してるんじゃないかな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:09:08.54 ID:zT3vO/dP
企業のメールサーバーがdocomoに転送してるとして、
メールデーモンって遡ってエラー送ってくれるんだっけ?
緊急用件なら、連絡先書いて送ればいいんじゃね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:09:55.14 ID:fkY1uhhM
>>928
添付ファイルのサイズ超過
受信側で設定変更すればいい。

それか、infoドメインからドコモケータイに転送してエラーで戻ってるとか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:11:27.15 ID:GvK6PCMx
メールサイズ制限を超えない様な内容で再送信してみればいいんじゃね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:11:40.59 ID:u3qstV1N
これが市場に出たらサブ機として買ってみようかと思うけど
ユニットコムってみんな知ってる?

ユニットコムは、7型AndroidタブレットでデュアルコアCPU搭載の「LesanceTB A07B」と、同9.7型「LesanceTB A097B」を発表した。販売開始は12月下旬。価格は、7型が11,980円、9.7型が19,980円。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:13:14.65 ID:GvK6PCMx
>>936
ユニットコムってフェイスとかパソコン工房とかじゃなかったけか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:15:16.11 ID:fkY1uhhM
頼まれてもないのに詳しい説明してくれるなんて、
アメブロでやってくれw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:16:03.56 ID:hFzx+Q4v
>>931-933
やっぱり転送ですかね…
そうするとinfoで送ってきた相手に個人情報思いっきり分かっちゃうリスクをヘッジしてないのかなぁ
1分後なんで秘書が一々確認して転送してることは100%に近くないと思うので…転送設定なんでしょうね
ファイルサイズは2.9Mbのpdfだったのですが携帯といっても相手先も弁護士なので通常スマホだと思うのですが
明日事務所が開くのを待つしかないかもですね
みなさん有難うございます
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:18:43.90 ID:4HAI7sQy
値段しか見てないけど安いな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:20:44.93 ID:fkY1uhhM
>>939
添付しないでdropboxとかgoogle cloudにアップしてURLだけ送ればいいよ
どうせパスつけてるんでしょ?
それかちゃんと送れるメアド聞け
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:22:32.96 ID:wArSkm7Z
infoには届いてるが、infoからdocomoの転送に失敗しただけ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:23:23.80 ID:hFzx+Q4v
教えて下さっている皆さん有難うございます
以下が原文です。なんか迷惑メールに振り分けられた理由がgmail側で一応喚起されています
私の方で送信したのは17:53 (3時間前)になってます…これが思いっきりズレてたりすれば何の問題もないのですが
一応重要な案件の資料なのでカラーでN7から送信しました

[email protected]
17:54 (3時間前)
To 自分

このメッセージが [迷惑メール] に振り分けられた理由: あなたが実際には送信していないメッセージに対する、偽の「返送」である可能性があります。 詳細

送信できませんでした。受信者が指定しているメールサイズを超過しています。
Receiver can't accept your mail(Mail size is too large)
宛先: ○○○○@docomo.ne.jp
受付日時: 2012/12/20 17:54:06
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:25:48.87 ID:+e3I5ack
この話まだ続くの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:26:28.68 ID:r5JBaCTy
>>893
値段も敷居も高いが Tasker というアプリでその手の設定が柔軟にできるらしい。
WiFi とか GPS とか様々な条件で指定した動作を自動的にするアプリ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:26:30.06 ID:tmLVOQeE
スレチ。
ドコモのサポセンに聞けよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:26:47.83 ID:JpIJ1htE
それは実際に送ったinfoからではなくdocomoから来たからだね。
エラーメールを装ったスパム防止のため。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:26:51.55 ID:zT3vO/dP
>>939
急ぎなら連絡先書くか、受け取れるメアド聞けばいいんでないの?
こっちで頑張ると言うなら、pdf diet通すかページバラして送れw

しかしメールデーモンがエラー返しても、会社?の鯖にはpdfも
残ってそうだけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:30:11.13 ID:hFzx+Q4v
>>941
ですよね…今からdropboxかgoogledriveかskydriveのどれかでリンク送ります
極めて重要な個人情報に関わるのでセキュリティ上一番安心なのはどれですかね
skydriveから文書のリンクを送った時に一部のiphoneユーザーには届かず、一部には届くという
意味不明の状態が生じたとき以来リンク送信していないので若干不安ではありますが
ご意見参考にさせていただきます
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:30:21.70 ID:KhgU2ef4
次スレ立てるぞ
エエイの人じゃないから安心しろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:30:41.34 ID:QF2RWUXu
>>928
知恵袋か教えてgoo!でどうぞ

まあそれだと送れてないっていうか送れなかった原因まで書いてあるじゃねーか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:32:27.52 ID:zlCKXunV
>>950
頼みます。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:33:26.89 ID:bymJBCD0
950で限定するのやめろよ
スレ消化のスピード落ちてるんだぜ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:34:05.83 ID:GvK6PCMx
>>949
googledriveはアップされたデータの権利はgoogleにあるとか言ってなかったか?
dropboxにしとけ。あといい加減スレ違い
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:34:55.26 ID:hFzx+Q4v
>>944>>946>>954
すみませんでした、もう終わりにします。
NEXUS7は司法界でも大活躍のお話だったということで…ご容赦願います。
あらためまして皆さん有難うございました。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:37:14.60 ID:ymZPG55z
>>920
音楽だったらdlna経由でBubbleUPnPとか
動画だったらdiceが自力でsamba直読みできるから、プレイリストじゃないけどフォルダ内順次再生出来るね
探せば他にもあるかもしんない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:37:54.48 ID:KhgU2ef4
>>953
じゃあ>>970くらいにしとくか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:39:23.44 ID:KhgU2ef4
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:44:53.42 ID:KhgU2ef4
テンプレ長すぎワロタ
>>2の指摘のあった部分はどことなく修正しといたけど、そもそもこんなに必要なんだろうか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:46:48.55 ID:/LAkDC6i
>>929
何度もきいて申し訳ないがラデの場合は?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:48:20.26 ID:1qSwj2nD
>>960
ラデ6850でSplashtop使ってるけどヌルヌルだよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:49:35.94 ID:/LAkDC6i
>>961
なるほどthx
N7住民はやさしいな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:50:17.64 ID:EgCQLdpd
>>958
スレ番1桁からずーと居るけど
スレが進むほどに追加されてきたんだぜ
変更するなら、英英がしているように、変更箇所かいたほうがいいじゃね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:54:44.62 ID:0mgAyS6f
>>925
なんか直し方のってるサイトとかない?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:00:21.95 ID:hFzx+Q4v
>>964
asusで10500円で2週間ちょっとで直る
左側のベゼルのギシギシも直ったし、
銀色の塗装部分も何故か綺麗になってた
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:03:43.88 ID:dbfhd4pv
ネクサス7面白い


なんでもできるしすげえ便利
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:07:19.83 ID:ApR1+4zs
最近の端末はWi-Fiつながるの早いな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:08:37.75 ID:4HAI7sQy
彼女もできる?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:10:46.67 ID:dKisBM5N
うめ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:11:48.24 ID:GvK6PCMx
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:14:50.71 ID:/ZO6sks+
Nexus7買ったらいろんな事をしたくなるな。
今までは全然考えなかったけど、NAS環境構築して外でも自炊ファイル読みたいなとか思ったり。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:14:56.68 ID:4HAI7sQy
973 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/12/20(木) 22:25:50.37 ID:yE1kbPG/
テスト
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:26:01.81 ID:dbfhd4pv
もうちょい薄くて軽かったら爆発的に売れてたな

現状でも最強のタブ。Googleの汎用性抜群で圧倒的なカスタマイズもできる
国産のはゴミだし高すぎ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:27:59.76 ID:ZOdzzPTa
Ipad miniは1200万台らしいが一般人にN7の利点って何?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:29:11.36 ID:HKnRZ2ue
>>975
安い!!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:31:15.04 ID:nVNBZIjn
>>975
んなもん人によるとしか言いようがないがな
そうゆう事聞く奴は基本必要としてないやつだから買わないのが吉
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:31:20.08 ID:ApR1+4zs
>>975
アップルを別の意味で楽しめるようになる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:33:50.53 ID:GW8TEOKL
>>974
薄くて軽い分、競合機より持ちが悪いねって評判になって、売れなくなるくらいなら現状でいい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:34:35.30 ID:/W9GmP4t
N7で天鳳出来てる人いる?

4.2にして過去のFLASH入れたんだけど、FireFoxでID入力しようと思っても
一向に入力されなくて無利だった。ほかのブラウザは天鳳の起動すら無理だった
981 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/20(木) 23:01:26.99 ID:4HPn7nSs
>>975
一般人ってのがわからん
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:03:46.00 ID:yp45C078
miniそんな売れてるのかと思ったらまだ在庫ないのな
ttp://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213388592211/index.html
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:05:26.41 ID:E2q9YtCg
もうすぐ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:06:42.70 ID:rhbIcytD
>>980
プニルの方が良いと思われ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:06:59.95 ID:yp45C078
背面カメラ付が
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:08:05.08 ID:6pQYN3I1
>>830
>>832
ありがとうございます
お陰様で主要なアプリの殆どが動くことがわかりました

後はTeamViewerと扇か
扇は動かなければスレで話で多少の話題になりそうな気もするので多分動くかな?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:16:01.31 ID:KsAC62HP
Teamviewerもしっかり動いてる
スマホでやるより快適だな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:24:22.71 ID:q8vj06SM
ipadminiの流れで思ったけど
アップルの製品は買った事ないしiphoneのはまぐり爆発多いのから買おうとも思わんがまぁ製品としては凄いのは認めるけど
何でipad勧めるやつって自分が凄いかのような語り口調なんだろう?

やっぱ池沼多いのか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:25:24.73 ID:j99NYbKA
もうほじくり返すなてて
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:27:16.55 ID:Y81CAFGn
>>973
テスト
2chMate 0.8.3.21 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:28:57.96 ID:ApR1+4zs
Nexus 7とコタツの相性は異常
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:33:24.67 ID:/W9GmP4t
>>984
ぷにるでやったけどID入力がやっぱりできんなー

不思議で仕方ない
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:36:10.87 ID:6pQYN3I1
>>987
おお!ありがとうございます
これはもうアプデ確定だな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:38:05.14 ID:oazVS9qt
>>988
> 何でipad勧めるやつって自分が凄いかのような語り口調なんだろう?

アップルのシェアが低いころ、Macをやたら勧めるユーザーをエバンジェリスト(福音宣教師)と呼び、雑誌ライターには自称する者すらいた。
宗教と言われる由縁だな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:41:06.49 ID:j99NYbKA
てかアップル→禅だし、座禅道場にmac持ってったし
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:45:10.26 ID:DL6TErD5
ググると3G版のnexus7にはdocomoSIMを刺すとデフォルトでSPモードのAPN設定がはじめから存在するといった感じのブログを拝見しましたが、実際現れません。やはりモペラに契約変更が必要でしょうか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:57:33.88 ID:4F5U71Xp
一輪車、ダンス ♪
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:59:53.09 ID:+e3I5ack
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:00:58.61 ID:IK15iN4Z
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:02:16.19 ID:vPUEZ8kf
うーめー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。