Nexus 7 Part88

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。

通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで

■前スレ
Nexus 7 Part87
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1355064468/

■公式等
http://www.google.com/nexus/#/7
製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu
<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB or 32GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

■WIKI
ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

■関連スレ

∴買う前の話題はこちらで
◎【通販】Nexus 7 購入報告所14【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353402348/
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352554528/

∴ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354198731/

∴クーポンについてはこちらへ
【2000円】Nexus7向けアプリ 3スレ目【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354326638/

∴root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354933975/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:43:53.63 ID:q472e1pB
◎Google Playから購入したい クレカ持ってない/持てないんだけど
キャリア端末持ってたらキャリア決済、無いならVプリカ

◎勝手に200円課金されたアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!
カードが有効かの与信課金で、戻ってくる。(最大60日かかる場合あり)

◎SIMは使えますか?
国内販売モデルは使えない。海外販売の3G版なら利用可。

◎本体のみでmicroSD使えますか?
使えない

◎USBポートを使ってSDカード、USBメモリ使えますか?
読み書きするならrootを取る必要がある。インポート、ストリーミングだけならrootを
取らなくても「Nexus Media Importer」を買えばできる。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer

◎ゴリラガラスだよね?
同じコーニング社の製品ですが、より安価なもの(コーニングガラス)を使用しています。

◎root取ったほうがいい?
メリット、デメリットについて考えた上で必要性の判断は自分でしましょう。
具体的な方法はrootスレ、nexus7wikiなど参照。

◎設定ボタン無いんだけど……
各アプリの右上(右下)にある縦三つの点々を押せ

◎FlashPlayerが無いんだけど……
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
からダウンロードして手動でインストールできるけど、Android 4.1には未対応なので
動作が不安定になるかもしれないよ。Chromeは対応していないから対応ブラウザをggrks

◎2,000円クーポンの期限は?
付与期限は2012年10月31日まで(現在も一部は付いているが、10月出荷分のみの噂)
使用期限は2013年6月30日まで (2013年10月31日まで?)
※その他クーポンについては過去スレのテンプレ参照の事
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:44:17.54 ID:q472e1pB
◎16GBモデルはどこで売ってるの??
Google Play Storeと若干量販店での販売情報あり
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb

◎32GB 3G(HSPA+)版欲しいんだけど
欧米で11/13発売299ドル。日本発売未定。

◎何に使うの?使い途がよくわからない
skypeでビデオ電話(会議)、簡単なオフィス書類作成、地図(ナビ)、本を読んだり動画を観たりネットしたり。
PCのサブディスプレイにもなります

◎画面が白い!
Rootを取ってRISM Display Technologyの省電力機能をオフにするか、
Your Filter ScreenでAlphaとBlueと少しRedを抑えればおk

◎レコーダに録画した番組を見るにはどうすればいいですか?
Twonky Beamを使え。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&hl=ja
レコーダ側にDTCP/IP対応のDLNAサーバー機能が必要。
カクツクやつはandroidの設定の[開発者向けオプション]にて[HWオーバーレイをを無効]と[GPUレンダリング]を使用にチェックを入れろ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:44:35.46 ID:q472e1pB
◎4.2にアップデートしたらGoogle Play\(^o^)/オワタ
Googleアカウント削除→登録

◎4.2にアップデートしたら開発者向けオプションが無くなったんだけど?
設定>タブレット情報>ビルド番号 を連打しろ

◎再起動ってできないの?
電源ボタンを9秒くらい長押しすると再起動します。
但し再起動方法は「緊急時用」なので普段は絶対に使わないように最悪データロストする

◎4.2にアップデートで時計がどうにもカッコ悪い
Fixed 4.2 Clock Widget
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.alamoapps.unboldedclockwidget
現時点で不具合報告かな?→ ドロワーからFixed Clockを起動して、フォント色を選び直せば表示される
インスコは自己責任で

◎住所読み込まない→ESSIDステルスを無効に(あくまで暫定)
個人データの初期化してもダメで、
マップを強制停止させてキャッシュやらデータとか消して
一旦「無効にする」したりとかしたらいつのまにか直ったケースあり

◎Nexus 7 専用ドッキングステーション 絶賛発売中
※ドッキングステーションを使用するにはファームウェアのバージョンを
Android4.2へアップデートする必要があります。
※オーディオ出力端子を使用する場合は、USB ACアダプターを接続し、
ドッキングステーションを常時通電させる必要があります。

ドック接続した状態で設定→音→ホルダー→音声のチェックを外したら本体から音出る
ドック接続してないとホルダー選択できない

http://shop.asus.co.jp/item/%E2%89%AANexus%207%20accessory%E2%89%ABNexus%207%20%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:44:54.25 ID:q472e1pB
〜〜〜〜〜Android 4.2(Jelly Bean)アップデートについて〜〜〜〜〜

◎Android 4.2(Jelly Bean)の新機能

・360度パノラマ撮影機能「Photo Sphere」
・Gesture Typingと音声入力の強化
・タブレット向けマルチユーザーサポート
・Miracastによる大画面への無線接続
・Daydream」スクリーンセーバーで写真や最新ニュースを表示できる
・ロック画面でのウィジェット表示
・Google Nowの拡張
・Quick Settings機能が追加

◎Android 4.2(Jelly Bean)アップデート後の主な特徴
・ロック画面のシステム変更(一部のウィジェットが置ける)
・ロック画面の時計フォント変更
・現時点では未対応アプリ多数あり
・画面輝度自動調整の感度が上がった
・スリープ時の画面消灯の演出が変わった
・マルチユーザー機能追加
・ディレクトリ変更
・MSAA(マルチサンプリングアンチエイリアシング)追加
・左上ステータスバーUI変更
・expand quick setting(右上ステータスバー)追加
・GoogleMapsとGoogleChromeサクサクになった

◎4.2にアップデートしたらお気に入りのアプリ\(^o^)/オワタ
とりあえずGPで4.2対応か確認する
なんとなく設定>ストレージ>キャッシュデータをタップ で全キャッシュ消去
なんとなくグーグル垢削除>追加
なんとなくアプリ再インストール
なんとなく再起動

解決しない場合はアプリ製作者に不具合の事象を書いて4.2対応リクエストを送る。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:45:09.56 ID:q472e1pB
==Amazon Apps関連== 利用規約読むこと推奨

◎無料アプリを購入するときでも、クレジットカードが必要なのはなぜですか?
Amazonでは無料アプリを含む全てのダウンロードにおいて、
お客様に1-Click設定の請求先住所のご登録をお願いしています。
クレジットカード情報をご登録いただくか、もしくは、あらかじめAmazonギフト券をアカウントにご登録ください。
なお、アプリストアのご利用は日本国内のお客様に限られておりますため、
日本国内の請求先住所のご登録があわせて必要となりますので、ご了承ください。

◎クレカ恐怖症なんですが・・・
Amazonギフト券・Amazonショッピングカードをネットバンク・コンビニ等で購入しましょう。

◎誤ってアプリを購入してしまいました。
カスタマーサービスにご連絡ください。アプリストアでのご注文はご返品いただけません。

◎「本日限定無料アプリ」に対して請求されました。
毎日、午後5時頃に変更されます。5時頃の購入は請求される場合あるので要注意

◎購入できない
1-Click設定の支払い方法の確認が必要な場合があります。

Amazon アプリストアヘルプ
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_left_ac?ie=UTF8&nodeId=200918300
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:45:25.94 ID:q472e1pB
         MEDIAS TAB UL     AQUOS PAD        Nexus7         Kindle Fire HD      iPad mini (wifi)     NOOK HD
サイズ(mm)   199*114*7.9       190*106*8.9      198.5*120*10.45    193*137*10.3       200*134.7*7.2    194.4*127.1*11
重量(g)       249g           272g            340g            395g             308g            315g
OS        Android4.0        Android4.0        Android4.1        Android4.0           iOS6         Android4.0
画面        7型IPS         7型IGZO         7型IPS           7型IPS           7.9型IPS          7型IPS
        1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1024*768(163ppi)   1440*900(243ppi)
CPU      Snapdragon S4     Snapdragon S4        Tegra3        TI OMAP 4460         A5         OMAP 4470
        (1.5GHz*2/Krait)    (1.5GHz*2/Krait)   (1.3GHz*4/CotexA9)  (1.2GHz*2/CotexA9)  (1.0GHz*2/CortexA9) (1.3GHz*2/CotexA9)
RAM        1GB            1GB            1GB            1GB           512MB          1GB
ROM        16GB           16GB          16GB/32GB      16GB/32GB       16GB/32GB/64GB    8GB/16GB
外部メモリ microSDHC(〜32GB) microSDXC(〜64GB)       ×             ×             ×       microSDHC(〜32GB)
前面カメラ   200万画素        31万画素        120万画素        120万画素         120万画素         ×
背面カメラ   810万画素        808万画素           ×             ×            500万画素         ×
バッテリー    3100mAh         3460mAh         4325mAh         4400mAh           4490mAh        4000mAh
HD動画再生   5.5時間          12時間           9時間          11時間           10時間         9時間
GPS         ○             ○             ○             ×              ×            ×
NFC          ×             ○             ○             ×              ×            ×
防水防塵      ×             ○             ×             ×              ×            ×
ワンセグ       ○             ○             ×             ×              ×            ×
3G          ○             ○             ×             ×              △            ×
LTE         ○             ○             ×             ×              △            × 
価格  ¥35,800(未使用白ロム)      (笑)        \19,800/\24,800       \15,800〜         \29,800〜     $199〜(約15,800円)
備考     最軽量、ATOK      防水、IGZO       低価格の先駆        最安値        スペックしょぼい      高解像度
                      12月7日発売予定                   12月発売予定       11月発売予定     11月発売予定
※ △:WiFiモデルはA-GPS(WiFiポイントから測量)、4GLTE版は○(でも、お高い)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:45:41.27 ID:q472e1pB
以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:53:40.55 ID:E25htNgG
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:57:36.84 ID:F9yhco/i
>>1
Nexus 乙!!!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:12:58.11 ID:QSVRlA/2
1乙
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:13:09.88 ID:+lgo1c6Y
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /林檎豚\  
 )  .|/-O-O-ヽ|    Retinaディスプレイ以外は糞!
< 6| . : )'e'( : . |9  
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

〜iPad mini発表後〜

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /林檎豚\ 無理してRetina搭載して重くなるより
 )  .|/-O-O-ヽ|  300gで動作が安定してアプリが沢山のリッチなタブレットが主流になって欲しい。
< 6| . : )'e'( : . |9 モノクロはともかくこれ以上は画質オタと開発者の自己満だろ。
 )   `‐-=-‐ '  
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:17:28.01 ID:1anNmXLL
>>1
ネクオツ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:21:34.53 ID:1anNmXLL
仕事でCADしてるんだが
PCディスプレイ*2
参照データ用ノートPCディスプレイ*1
ノートにつないだ8インチWEB用ディスプレイ*1
ゴロ寝使用までメール受信機&時計のドックNEXUS7
23インチTV
音楽聞くためのiPod

俺の周りに7個のディスプレイがせめぎ合っている・・・
1個減らそう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:34:19.80 ID:Hr06DZNd
>>14
まだ増やしても問題ないだろ

ノートPC3台 デスク1台
タブ2台 ウォークマン1台
テレビ1台 ガラケー1台

自分の手の届く範囲にあるw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:34:48.15 ID:QSVRlA/2
ついにこのスレも米寿か、長いなぁ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:35:29.73 ID:YJfS2JEM
>>15
独身貴族なのはよくわかった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:39:44.52 ID:ksUrj5YA
>>16
年寄り乙
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:51:56.50 ID:ReDrXZD3
>>16
わりと初期の頃から見てたけどこのスレで得られたことがほとんどない気がする
20:2012/12/12(水) 01:53:10.56 ID:oLGG7rlL
みなさん、お勧めのJavaが使えるブラウザは?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:55:06.16 ID:j80TbiDd
>>19
祭りに参加
22:2012/12/12(水) 01:56:03.76 ID:oLGG7rlL
>>19
これを購入する人って初Androidでない人が多いからでは?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:02:58.60 ID:QSVRlA/2
いや、俺はこれが初泥だわ
このスレは9月からいるけど祭りは楽しかったw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:05:22.34 ID:liLlj+F6
【国際】 iPhoneのダメ地図アプリで、遭難者続出…「命に関わるから使わないで」と豪警察が警告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355160425/
豪警察「アップルの地図は人命を脅かしかねない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1355220262/
【国際】 iPhoneのダメ地図アプリで、遭難者続出…「命に関わるから使わないで」と豪警察が警告
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1355160425/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:07:33.27 ID:liLlj+F6
「iPhone地図を使うと死ぬ」・・・オーストラリアが警告
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1355138999/
オーストラリアで命に関わるレベルの遭難者が続出したApple謹製地図アプリが修正される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355219165/
オーストラリア警察「iPhoneの地図アプリは命に関わるから使うな!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355128533/
オーストラリア警察が警告、「iPhoneの地図アプリを使うと死ぬ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355136315/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:08:48.87 ID:liLlj+F6
【国際】 iPhoneのダメ地図アプリで、遭難者続出…「命に関わるから使わないで」と豪警察が警告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355160425/
豪警察「アップルの地図は人命を脅かしかねない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1355220262/
「iPhone地図を使うと死ぬ」・・・オーストラリアが警告
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1355138999/
オーストラリアで命に関わるレベルの遭難者が続出したApple謹製地図アプリが修正される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355219165/
オーストラリア警察「iPhoneの地図アプリは命に関わるから使うな!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355128533/
オーストラリア警察が警告、「iPhoneの地図アプリを使うと死ぬ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355136315/
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:21:50.63 ID:liLlj+F6
【国際】 iPhoneのダメ地図アプリで、遭難者続出…「命に関わるから使わないで」と豪警察が警告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355160425/
豪警察「アップルの地図は人命を脅かしかねない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1355220262/
「iPhone地図を使うと死ぬ」・・・オーストラリアが警告
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1355138999/
オーストラリアで命に関わるレベルの遭難者が続出したApple謹製地図アプリが修正される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355219165/
オーストラリア警察「iPhoneの地図アプリは命に関わるから使うな!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355128533/
オーストラリア警察が警告、「iPhoneの地図アプリを使うと死ぬ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355136315/
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:25:17.32 ID:ReDrXZD3
>>21
まじでこれだわ
あとググールサービスフレームワークさんは絶対に消してはならないって事は学んだ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:25:36.64 ID:liLlj+F6
ウォール・ストリート・ジャーナル
豪警察、アップルの地図アプリは危険と警告
http://jp.wsj.com/IT/node_561762
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:26:26.79 ID:+/pznL6x
iOSの話をしにこのスレに来てるんじゃないんだよ
Nexus7の情報が欲しいだけなんだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:26:49.99 ID:HqO+QM0I
やられた…。ipad3と比べて、眼がチカチカする液晶だった…。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:27:32.00 ID:LyQfVVW1
>>28
乱立させすぎ。
削除されるよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:30:45.47 ID:v+QKcn4P
エエイのエイの人居るから今のところはいいかもしれないけど、そろそろ950取った奴が次スレ立てるようにしたほうが良いんじゃね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:34:09.03 ID:1anNmXLL
>>31
がんばれ^^;
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:43:03.65 ID:ReDrXZD3
>>33
エエイさんはrootスレましてipadminiスレにまでいるんだ諦めるしかない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:45:51.94 ID:LyQfVVW1
>>34
たてた張本人か
質悪いな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:46:45.77 ID:v+QKcn4P
まぁエエイさんが居なくなったとき考えりゃいいか
Amazon Appstoreスレにも居るよw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:48:22.81 ID:1anNmXLL
昨日、問題が発生して〜、時計を終了します
と出ていらついてるレスした者ですが解決したので報告

マルチアカウントで別垢作成した時に「勝手に」時計の設定にある
「日付と時刻の自動設定」のチェックが外れていました
それにチェックをいれてメイン垢と同じ設定にしたところ改善

別垢と同一アプリを使用する際に設定が違うと発生するようです
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:53:35.39 ID:/Pn/6k2m
結局んとこGoogleの作り込みが甘いんだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 03:01:30.70 ID:LyQfVVW1
>>39
慌ててIDを変える辺り
本物だったか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 03:15:37.05 ID:l4N9elRs
地図が壊れてると命に関わるって日本だとピンと来ないかもだけど、
国によっては道に迷ってガス欠になったら凍死したりするからね。
地図は大事ですよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 04:31:19.40 ID:j80TbiDd
>>33
900で建てて建てられなければ
950はどうだろう
って以前はなして安価も消されて現在に至る
消したのはエエイかはしらんが

もどして次テンプレに入れるよ、うながそう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 04:36:37.38 ID:itUTtn62
誰が立ててもいいが、余計な文字やら自己顕示欲かなんか知らんけどうざい。
基本的にスレ立て以外に何か発言してるんだったら、まだしも。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 04:56:11.41 ID:ZOQalgZU
とりあえず現状ほっといても安定して立ってるし
>>980あたりで立ってなければ減速と、宣言して立てましょうくらいでいいんじゃない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 05:02:10.06 ID:QSVRlA/2
ていうか、普通に「今から私が立ててきます」ぐらい言ってから立てられないのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 05:13:21.19 ID:pzdjOMXQ
>>30
よほどiPadが気になる奴が居ると見えますなぁ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 05:15:26.06 ID:1anNmXLL
もう林檎は終わり
一部の狂信者達を囲いながらほそぼそやってくれとしか言えない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 05:56:34.88 ID:pzdjOMXQ
車載してる人がいたら聞きたいんだけど、お勧めのホルダーって有りますか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 05:57:57.70 ID:j80TbiDd
>>45
エエイの人はそんなこと言わないな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 05:58:23.60 ID:fe4t63Lm
最近の林檎の急速な90年代臭だけはガチ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:16:57.25 ID:GqB3E5ch
16GBの中古買おうと思うんだけど出荷状態に戻ってるのは当たり前ですか(´・ω・`)?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:29:39.23 ID:MZgoJvBt
>>51
中古タブはメーカー整備品以外はお勧めできない。
使用状況がわからないし、電池とかNANDとかヘタってくるパーツがある。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:03:05.72 ID:+HKG0SFc
\(^o^)/

Android 4.2の新機能によるマルウェア検出率はわずか15%しかないと判明
http://gigazine.net/news/20121211-android-application-verification-service/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:09:49.47 ID:GqB3E5ch
>>52
ありがとう(´・ω・`)
新品の16GB探してみるよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:15:57.87 ID:gtysH13b
>>50
今iPhone使ってる層は、90年代の暗黒知らないから… (´・ω・`)
言っても理解できないかも
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:40:27.25 ID:YJeXK/TZ
>>53
マルウェアにかからなければ問題ないんだよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:44:20.40 ID:C2aAAUh6
これに入ってるYoutubeアプリって動画のプリロードが無くなってるのね
acroの最新バージョンでは有るから、androidのバージョンに依存する?
(Youtubeのバージョンが違う?)
利権団体の絡みで無くなった?
それとも連打系の裏技で復活可能?
ググったけど見つからなかったので教えて
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:45:20.29 ID:Q9BZud7C
>>55
パイオニアmac持ってたホイ。
ジョブズ復帰でos8がサポートしなかった恨みは忘れない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:48:20.25 ID:mnpCbu7w
>>58
おお懐い。
あのあたりでオープン化を果してたら、いまの勢力図が少しは変わってただろうにね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:52:38.36 ID:hVHTzl4E
>>14
部屋うp!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:53:17.48 ID:uJKXcIoK
>>53
やっぱセキュリティアプリ入れとくわ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 08:03:00.07 ID:tIu8nPIO
Googleがこの間買収したVirusTotalってウィルス検出アプリ入れてるけどこれってどうなんだろう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 08:51:40.07 ID:Vu97Dm9S
>>57
つべアプリのパッケージは同じでしょ。
タブUIだけ設定画面が違うんじゃないの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:01:05.69 ID:Vu97Dm9S
>>53
「連絡先にアクセスします」と書かれていてもホイホイインスコしてくれるお客様がたくさんいるのに、わざわざ
ウイルス作る暇な奴はいないよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:25:57.85 ID:MVNHmTBu
純正クレードルの4pinで充電すると直挿しより充電時間が長く感じるんだけど気のせいだろうか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:27:42.39 ID:XBSa6PbW
Kindle HD 8.9日本でも売ってくれんかのぉ・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:35:28.49 ID:0GqyfhG9
>>66
それよりNexus 10だろ超ハイレゾだし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:36:37.53 ID:6EOXQ5o9
SAMSUNG
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:38:06.26 ID:EerXcidX
ゲロ以下の臭いがプンプンするぜー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:39:40.52 ID:6qeEhL3c
SAMSUNGは最後のGを取ってくれたら、まだカッコいいと思う。

SAMSUN
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:41:56.47 ID:D42hOIai
SIAM SHADE

だったら壊れるほど愛すかも
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:42:02.73 ID:qas7XQlJ
Nexus 10はSamsungという時点で選択肢には入らんわ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:42:52.58 ID:L3NlA56k
>>67
ハイレグに空目
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:47:34.80 ID:b8/pTuGo
インフレになったら輸入品なんてそうそう買えなくなるからN7を大事にしとけよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:47:34.89 ID:UHYHmMgw
俺は値段でビックリしたわ
7インチと違う路線行き過ぎだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:53:58.98 ID:C2aAAUh6
>>57
自己レス
海外フォーラムなんかでは仕様として既に認識されてるみたい
カスロムなんかで対応されてる
3g版にはテザリングオプションが無いらしいし、色んな項目がバグや未検証だから載せられないって感じなのかなぁ
まだ確認出来ていないけど、galaxy nexusの4.2で発生しない問題だとしたら、ハード依存の可能性もある?
分からんけど...
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:55:27.83 ID:CDjBHZhu
(^_^)ノ さっきNexus 7が届いたどー
初Androidだ。
開発用。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:59:33.91 ID:6EOXQ5o9
ミサイル キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:05:34.82 ID:Klm3Udi0
16GB買ってきた
甲府のコジマに4台在庫があって衝動買いしたぞ
仲間に入れてくれ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:19:56.23 ID:aYMgb+md
今日届くわ
漫画ビューア何使うか迷うな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:25:20.79 ID:xH2mkdjb
PV高機能だけどダサすぎるよな
カッコよくてマトモなViewerがない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:28:10.21 ID:EerXcidX
sidebooksが出たらなぁ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:39:19.79 ID:vMucCKYl
ノートンとかタブ用には使えんの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:43:42.59 ID:YJfS2JEM
>>81
見るだけなのに何がダサいの
いちいちページめくるときに
パチンコのカットイン演出でも欲しいのw?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:45:05.31 ID:I2EqNH8u
>>80
自炊とかテキスト小説も一括管理したいなら、ComittoNしか今のところまともな選択肢がない
これで本棚機能あれば完璧なんだけどなぁ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:45:10.38 ID:WeYbrZmz
ViewPad N710はどうなの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:45:23.19 ID:D42hOIai
めくる時のエフェクトによくある実際の本のようなページ感が欲しいかな
実際搭載されるとウザくてすぐ切りそうだけど
あれに憧れたんだよねw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:47:36.56 ID:I2EqNH8u
>>84
UIとか(本棚とか)の問題だしょ
実用性は良いけど、見た目はやっぱりiOSのほうが綺麗だとは思う。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:48:20.09 ID:qTDtGFAK
フィルム重ね貼りして一ページ一枚づつ剥がしていけばいいよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:49:52.55 ID:I2EqNH8u
>>87
それが一番優れてるのはi文庫のAndroid移植版なんだよね。(めくりの途中で止めるとページの裏が透けて見えたり実際の本に近い)

まぁ他の機能が中途半端移植すぎて買う価値はないと思うけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:53:41.65 ID:YJfS2JEM
>>88
PVで本棚背景黒だわ
ぺらっとめくる演出あっても
数回でデフォに戻すかも
電池持ち悪くなるし演出いらね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:59:14.18 ID:ntOCqBZO
>>91
電池持ちって言うけど大してあんなアニメーションじゃCPUもGPUも消費しないよ?
輝度10%落とした方がよっぽど効果ある
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:01:08.41 ID:cZkJ4YTm
>>91
お前はローテーションどころかAndroidの全てのアニメーション切ってそうな勢いだなwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:03:42.80 ID:U2PrnnnV
アニメーション効果を否定されたらiOS信者はどうやって生きていけばいいのか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:06:21.42 ID:YJfS2JEM
>>93
正解w
ほとんど切ってる
くるくる回って探せる方がいいのかもいれないけど
探すのどうせ一瞬だからなあ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:09:03.51 ID:QJMoxDZO
まあ、まだまだ画面遷移のエフェクトなんて要らない
遅くなるだけで邪魔(キリッ
って人がアンドロイドユーザーには多いわけだしそっとしてた方が
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:12:38.52 ID:xdMPPnLz
500円玉貯金がようやく目標額に達したので16Gを今から買いに行きます
何か注意する点があったら教えて
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:13:23.08 ID:QJMoxDZO
>>97
売り切れてても泣かない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:14:22.05 ID:D4Qmqka4
>>97
風邪ひかないように厚着する
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:15:00.89 ID:K4ng4upl
今日は色々何かが起こり過ぎる日だから気を付けてな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:15:43.27 ID:tIu8nPIO
>>92
逆に言えば輝度上げてもバッテリー消費が抑えられるって事だからなあ
余計なアクセスと演出は無駄なだけだね
体感的にはプラシーボがあるけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:18:36.34 ID:BB0J7+im
>>97
もう少し貯めて32GBを
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:18:40.83 ID:3Br4G45a
>>96
まあアホーさんのiOSの拠り所はもうあのどうでもいいアニメーションくらいしかないもんなあ…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:20:38.33 ID:uJKXcIoK
>>97
イヤホンは必須アイテム
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:22:12.03 ID:XwJ4040/
>>97
AQUOS PADには触れない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:25:27.77 ID:pzdjOMXQ
>>97
iPadと並べて比較しない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:27:55.25 ID:/Pz3QS7S
>>97
ここには来ない方がいい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:29:09.17 ID:13YYnE3k
Androidユーザーは俺を含めて実用性を
重んじるからなぁ。
見てくれは実用性に害を及ぼさない
範囲でやって欲しい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:30:21.85 ID:YJfS2JEM
>>96
昔のwinだとアニメーション消すと軽かったからそれに習ってるだけ
ヌルサクのほうが好きなだけさ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:33:16.56 ID:CDjBHZhu
PCの光学ドライブ直してるので、まださっき届いたNexus 7を開けていないが、
あとでNexus 7使って、Android端末より
iOS端末のほうが優れているということを実感してやるよ( ̄ー ̄)ニヤリ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:35:55.18 ID:mZbJXqMf
>>110
日記はチラ裏で
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:39:47.56 ID:uJKXcIoK
ところがどっこいあまりの使いやすさに>>110は驚愕したのだった
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:39:53.87 ID:xeYi+nj1
N7とmini両方買って使用頻度低い方は売ろうと思ってたけど
いい感じに棲み分けされて両方使ってるよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:39:56.07 ID:WHW18WLU
4.0.XのスマホにはFLASHのアプデがストアにきたけど、4.2.1のN7のストアには来ないな。
やっぱり手動でサイトから取って来るしかないのかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:56:43.72 ID:CDjBHZhu
>>112
今開けてみた。
思ったよりデザインは悪くない。
「こんにちは、○○さん」の画面までいった。
キーボード押した時に音が鳴るといいのにな。
もっと使ってみないとまだ使いやすいかどうかは分からないがな。
今のところはキーボードで音が鳴らない部分以外はいいと思う。
iOS VS Android。両方持っている人はあまりいないはず。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:58:29.80 ID:ekIOpCap
ジョルテ入れると調子がわるい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:59:38.54 ID:CDjBHZhu
ちょっとまった
人間失格読もうとしてるけど、
ページのめくり方逆じゃないかw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:00:25.31 ID:3/QtBtJP
>>115
【Android】
Nexus7、GalaxyNexus
【iOS】
iPad 1th、iPad 4th、iPad mini、iPhone5、iPhone4S、iPhone3GS

なら持ってるお
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:02:35.62 ID:CDjBHZhu
>>118
なるほど。
俺はNexus7と、

iPhone 4S,5 iPad 3,mini。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:02:50.10 ID:tIu8nPIO
>>115
残念だな
iPad3・iPad mini・Nexus7持ってる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:03:38.64 ID:EnX9i5dB
両OS持ちとか腐るほどいるだろ……
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:03:42.07 ID:CDjBHZhu
miniより画質いいな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:05:01.06 ID:UiKogttM
俺も両方持ってるけど、iの方はjubeatリフレクその他ゲーム専用機ってだけ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:05:07.81 ID:CDjBHZhu
Nexus 7はパソコンと同じ匂いがするぜ!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:09:24.49 ID:3/QtBtJP
Nexus7は見開きで漫画読むと悲しいことになるから
miniの方が使用頻度が高いな
でもNexus7の方が目が詰まってる感じはする(解像度的に)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:11:44.79 ID:tIu8nPIO
>>125
miniで見開きはちょっときついな…粗すぎて読めたもんじゃない
Nexus7はHideBarでステータスバー消せるからまだ読めるけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:12:09.68 ID:AIGYuqbZ
買って初めて分かったけど、立ったままや寝ながらで操作するのってほんと疲れるんだな
結局いつも机に置いて操作してるんだけど、これならネットブックで良かった気がす
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:13:56.31 ID:POmlQtYI
何かエラー多いなとか思ってたら
Googleの同期エラーが出てた
手動で同期出来たから良いけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:14:33.94 ID:CDjBHZhu
ページめくりを逆にする方法教えてください
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:16:43.51 ID:9xKvlNFh
>>127
何も持っていなくても、腕をずっと前に上げていれば疲れるからなあ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:17:06.67 ID:IRW7ernJ
>>129
そもそもなんのアプリで見てるんだよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:21:43.34 ID:tIu8nPIO
ところで使ってないAndroid端末のSDカードを外部ストレージみたいに扱う事ってできないのかな
Wi-fiかBluetoohで通信できたら便利なんだけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:27:18.26 ID:3/QtBtJP
>>126
確かにRetina化は早くして欲しい
でもi文庫HDの画像補間だと読めない事もないけど

http://i.imgur.com/ugC68.jpg
134:2012/12/12(水) 12:29:21.93 ID:oLGG7rlL
>>132
Nexus 7 のSDカード代わりに「 Wi-Fi メモ リーカードリーダー 」という手法
http://tabkul.com/?p=4822
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:37:32.03 ID:CDjBHZhu
>>131
たぶん標準のです
縦書なのでページめくりを逆にしたいのです。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:43:09.72 ID:U2PrnnnV
>>115
キー操作音は入力アプリによる。
設定→言語と入力

操作音には消し方を知らない高齢者の携帯なイメージがあるけど

>>117
何で読んでるのよ。

つか、逆だと思うのが逆じゃないの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:44:17.91 ID:/Pz3QS7S
>>132
File Expert
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:46:08.72 ID:K/4pvq+Q
>>79
このスレにも山梨県民がいたのか!
夏に実家帰った時に電気屋巡りしたけど、発売前からポスター貼ってあった割になかなか実物無かったんだよなー!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:48:24.83 ID:fOmOGanO
>>134
これで7800円はお高いんじゃないですか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:49:41.96 ID:CDjBHZhu
>>136
『ブックスアプリ』です。
ページめくりが逆なんです。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:50:22.69 ID:U2PrnnnV
>>135
Playブックスで人間失格開いてみたけど問題ないですよ?
だけどPlay ブックスは他社の電子書籍にくらべて発展途上だから、Playストアを開いてインストール済みアプリの
更新をかけた方がいいような
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:54:24.36 ID:CDjBHZhu
>>141
実物の本のようにめくりたいのです。
ページめくりが逆で頭がおかしくなりそうです。
i文庫ならページめくりを正しくできますか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:55:36.16 ID:CDjBHZhu
ひとつ気になったんだけど、
ISOイメージファイルを、
そのままDVDメニューも表示できる感じで再生できるアプリってある?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:55:44.07 ID:C7Sswjtp
>>115
デフォで鳴ってるけど?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:56:26.44 ID:XqzUbAjD
>>133
なんで横向きで読んでるんだよw
PVなら見開きでも単一ページオプション入れればいい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:59:22.65 ID:WHW18WLU
>>142
初めから実本と同じめくり方だけど?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:59:35.89 ID:CDjBHZhu
>>144
設定で変更できるんですか?
他のフィードバック音はなりますが、
キーボードは無音です。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:59:58.35 ID:tIu8nPIO
>>134
ありがとうございます

>>137
ありがとうございます
助かりました
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:00:33.43 ID:CDjBHZhu
>>146
俺のはおかしいのです。
スクショ貼りましょうか。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:00:49.66 ID:3/QtBtJP
>>145
いや見開きページとかあるじゃないですか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:01:01.60 ID:U2PrnnnV
>>142
Play ブックスの一番最初のバージョンでそんなことになった人がいたみたいですよ。
アプリを更新すれば直るハズ

どちらにしろOSじゃなくアプリの問題だから他のアプリを使えば問題ないです。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:02:38.15 ID:3/QtBtJP
>>149
もしかして、Playブックスはページの真ん中から浮き上がるようにめくるということでしょうか。
確かに、i文庫HDだと紙の隅っこからめくれますね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:02:52.77 ID:CDjBHZhu
>>151
なるほどー
アプリの更新ですね。
わかりました。有り難うございます!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:02:55.99 ID:h97HRIHl
PV、マウスホイールでぺろぺろページめくれるようにならんかな。
ハードウェアボタンの割り付けもできないみたいだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:03:31.76 ID:U2PrnnnV
>>147
設定→言語と入力→iWnn
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:04:00.84 ID:xdMPPnLz
>>98-99,102,104-107
ありがと
言われてすぐできる事だけはやって、今から凸してくる(`・ω・´)ゞ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:04:03.54 ID:CDjBHZhu
>>152
仕様ですか・・・。
アプリの更新しても直らないですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:04:56.77 ID:CDjBHZhu
>>155
今アプリダウンロードしてるんで、あとでやってみます!
サンクスです。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:05:01.29 ID:U2PrnnnV
>>154
音量ボタンでめくってますが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:05:45.14 ID:CDjBHZhu
ISOイメージファイルを、
そのままDVDメニューも表示できる感じで再生できるアプリってありますか?
要はパソコンでDVD見る感じで見れないかと。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:07:36.55 ID:3/QtBtJP
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:08:23.13 ID:U2PrnnnV
>>154
ごめん
>>159は忘れてください
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:10:02.01 ID:XqzUbAjD
>>150
そいうときは自動見開きオプション
いれて画面回転
タッチにショートカットいれるといいかも
画面拡大なしで読めて快適だよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:10:22.46 ID:CDjBHZhu
>>161
はい!そういうことです。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:11:48.16 ID:ouDdM8ul
>>160
ISOの時点で犯罪臭ぷんぷんするな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:15:48.91 ID:CDjBHZhu
>>165
(´-ω-`)罰則はありません。
Androidではそういうアプリはないようですね。
iOSなら一応2つぐらいあるんですが。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:17:34.78 ID:FVYG6fko
全然調べてないから適当なこと言うけど特許みたいなの絡んでたり?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:20:04.53 ID:ecr54OlW
FLASHインストしたはずなのに
うごかないお...

インストできたらどこでわかるの...
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:20:42.22 ID:3/QtBtJP
>>163
まぁでも、マンガというのは見開いて読むように設計されているので、
人間の目線とページ遷移が計算されているようなものは基本見開きで読みたいです。
(4コマとかはどうでもいいですが)

>>164
紀伊國屋書店のビューワで、めくり効果をカールにしたら一応出来ましたが、
Playブックスでは出来ないんではないでしょうか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:22:20.78 ID:hkHG4r4z
罰則があるかどうかは全く関係無い。

法律に違反していることはやってはいけない。
その法律に異論があるのなら
その法律を改正するように頑張りなさい。

悪法も法なり。
守りなさい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:23:41.68 ID:MyRePwh9
iOSから引越してきた者だけど、画面の縦横の切替速度を上げることって出来ないの?
向き変えて1秒ぐらい反応ないのは結構ストレス感じるわ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:24:08.07 ID:waVZ19Hc
>>165
自分のDVDをコピーして誰か迷惑するのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:25:17.57 ID:MZNGJp9s
>>115
結構いると思うぞ。
っていうオレも両方持ってるし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:25:21.57 ID:U2PrnnnV
>>170
罰則がないのは、それを罰することに賛成する人が少数派だからなんですよ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:30:09.11 ID:W+GOx+QI
以下、引き続き実況レスしてる馬鹿と
恒例のリッピング話大好き馬鹿のレスをお楽しみください
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:30:17.02 ID:xJOYA/G5
もうその話はいいから
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:30:43.66 ID:WyF5/bUW
16GBを買うか32GBを買うか迷ってます。
実際にフル活用されている方、容量はどれくらい使っていますか?
人それぞれでしょうが、自分の使い方はWeb閲覧、2ch中心です。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:30:48.15 ID:MyRePwh9
>>169
よーわからんがcomitton使えばええやん
先日のアプデで横にしたら見開き、縦にしたら片ページへの自動変更が出来るようになったぞ
余白部分を削除して拡大表示すれば画面いっぱいに画像を表示させればスゲー読みやすいよ

ってか友達のmini借りて見開きで漫画読んだが、あれのどこが読みやすいのか理解に苦しむは
物理的に高さが足りなくてとても快適には読めんよ
そもそもNexus7の7インチと1インチしか変わらないってのにそんな劇的に読みやすくなるわけないじゃん、解像度だってminiは低いのに
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:31:02.61 ID:hkHG4r4z
>>174
キミは友人とした約束を守らないの?
たった2人きりのルールだから守らないでいいと言うの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:32:24.46 ID:MZNGJp9s
>>177
基本的には動画とかを入れない限りは16GBで十分。
不安になるならたかだか5000円しか違わないのだから
最大主義の32GBでもいいんじゃない?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:33:03.47 ID:hXvhier8
自宅の無線LANだと音声認識で検索したりしてくれるが、Pocket WiFiだと音声認識が
認識中...のまま終わらず、認識できませんでしたとなる。何が問題なんでしょ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:36:02.03 ID:hkHG4r4z
>>172
買ってきたパンをコピーできたらパン屋さんが困るだろ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:36:09.93 ID:U2PrnnnV
>>179
で、被害者はどこにいるのよ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:37:04.88 ID:waVZ19Hc
>>182
パンは食べたら減りますが、君はDVDを食べてるのかい?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:38:43.60 ID:FVYG6fko
>>177
俺は16がもう取り扱ってないって言われたから32買った
動画入れる予定はないから16でも十分だったと思ってる



意味分かんないこと言ってるスレチには構うなよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:39:49.12 ID:uJKXcIoK
>>184
本来また見たくなったらもう一回レンタルするのが普通
お前はその後のレンタル分を万引きしたのと同じ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:39:52.56 ID:hkHG4r4z
>>183-184
すまんがお前らは頭悪すぎる。
スルーな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:40:37.55 ID:3/QtBtJP
>>178
見開きで画面ぴったりなのは全然違いますけどね
このままRetinaになればこの比率が一番かと。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:42:51.49 ID:CDjBHZhu
アスファルトをやったんだが酔ったw
iPadとアスペクト比が違うだろうけど、
なぜかカクついてるな。
ちなみにデータの共有はさすがにできなかったw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:43:01.26 ID:hkHG4r4z
>>188
なるほど、漫画見開きビューワー専用なのねあれは。
だから他の用途にはめちゃ使い難いわけか。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:43:19.38 ID:sovuDOf7
戦国ニートDVD昼の乱
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:44:12.23 ID:U2PrnnnV
>>181
Google now の設定から「 オフライン音声認識のダウンロード 」をしても同じですか?

>>187
飽きたから、自分のDVDをコピーすることに対する罰則を規定してくれるように国会の前で陳情でもしてくれ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:44:31.97 ID:WyF5/bUW
>>180
19800と24800はまるで別商品ですw

16GBの場合、使用可能領域はどれくらい残っていますでしょうか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:45:51.20 ID:/Pz3QS7S
NGIDへのレスもあぼーんできる機能はよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:46:06.87 ID:eTIL2Y6A
逆転裁判HDて対応機種少なすぎやろ
Nexus7でやりたいのに
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:48:08.44 ID:jbRGHjca
ボーナスでNAS買う
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:50:17.56 ID:hXvhier8
>>192
はい。何でだろうと思って弄っていたらオフライン音声認識で日本語があったのでダウンロードしても同じですね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:02:08.82 ID:K/4pvq+Q
>>181
俺も大学の無線LANだとWi-Fiマークが灰色のままになる。
ネットも通知も普通に来るのに音声検索が使えん(´・ω・`)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:07:27.19 ID:U2PrnnnV
>>197>>198
うちでも前に使ってたテザリング用スマホで起きてました。
回線によって止まる時点でファイヤウオール設定の問題なんだろうけど、携帯キャリアや無線LANの上流で、
もしも自分には手が出せないところならお手上げですね。
(´・ω・`)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:08:32.60 ID:MyRePwh9
>>188
画面ぴったり言うけど本のサイズとiPadのサイズは違うぞ
だからKindleなんかで販売されてる直接スキャンしただけの本を読むと左右か上下に余白が生まれるんだろ
http://iup.2ch-library.com/i/i0804515-1355288182.jpg
Nexus7はこの余白を拡大表示で潰せる、画像を縦や横に伸ばしてるだけなんだが見てもらってわかるように見た目に大きな違いは出ないよ

それでもiPadのがNexus7より比率的に書籍に向いてるが、肝心要のアプリの性能が微妙すぎる
あとiOSライト明るすぎ、見続けてると目がシバシバする
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:08:40.65 ID:ecr54OlW
自決しました
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:09:31.40 ID:MVNHmTBu
成仏してくれ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:12:20.69 ID:s38pyHRi
>>196
ダジャレ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:16:29.77 ID:aYMgb+md
待て早まるな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:17:39.86 ID:l4N9elRs
>>204
もうしたって言ってんだから今更言っても遅いんだよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:17:58.59 ID:TnQiClGK
せやな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:18:51.48 ID:WyF5/bUW
で、16GBと32GBのどっち買えばいいんですか。誰かエスパーしてくんろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:20:18.31 ID:BB0J7+im
>>207のHDDにはエロ動画がいっぱいだから32GB
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:21:04.99 ID:MZNGJp9s
>>193
オレの経験則からいうとあんたみたいな容量に拘る人間は
16GBを買うとあとで容量が大きい方が良かったと後悔するタイプだよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:22:11.46 ID:WyF5/bUW
>>208-209
ありがとう、32GB買うかな、でも5000円も高いの納得いかない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:23:14.78 ID:MZNGJp9s
>>210
納得いかないなら16GB買えばいいじゃない。
自分の運用次第なんだから。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:23:48.22 ID:l4N9elRs
>>209
そうだよ、そういう、タイプだよっ!
※軟式グローブのリズムで
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:25:35.08 ID:WyF5/bUW
安いからNexus買うんであって、5000円のオプションが異様に高く感じるんだ

16GB買って来年以降、たくさん出るだろうから金を温存しておこうとも思ってる
誰かオレを説得してくれ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:25:59.70 ID:pt3f/Ha3
>>207
エロ動画いっぱい見たいんだろこのドスケベが
32GBおすすめ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:26:22.83 ID:XBSa6PbW
迷ったら、デカイ方を買え。
1週間もしたら5000円の価格差なんて記憶に残ってないから
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:26:48.75 ID:WyF5/bUW
ああもう32GBなのかよ
でもNAS買った方が良さそうだな
みんなどうやってるんだよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:28:32.83 ID:WHW18WLU
>>177
冷たいことをいうぞ!
そんな判断もできない人はAndroidは止めとけ。
意地悪でいってるんじゃない、買っても使いこなせなくて後悔する君のために言っている。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:28:57.04 ID:MVNHmTBu
NAS導入予定だよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:29:12.03 ID:wAOoVpg/
いまだに4,1のままなんだけど
もうみんな4,2にアップロードしたんかね?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:30:55.73 ID:ikXsnGI5
>>207
16GBは生産終了だから32GBが安くなるかどうか
キンドルHD発売まで待つ
そのとき16GBがなければtegra4搭載まで待つのはどうか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:31:02.76 ID:EnX9i5dB
買うことは決まってて容量で悩むなら大きい方買っておけ。
あとで「容量足りない」ってなったら余計出費がかさむよ。
自分は16Gと3G版を買ったが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:31:13.33 ID:WyF5/bUW
32GBが正解っぽいんだけど、来年になったら液晶が高解像度になって
速攻で買い換えそうな気もするんだよね
だから16GBで行きます、もうためらわない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:32:25.99 ID:nZ4+JWxJ
2倍の容量がプラス5,000円で手に入るってんなら、
そっち選ぶのが普通な気がするけどなー。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:32:40.44 ID:l4N9elRs
>>216
俺毎日5時間くらい触ってるけど16GBで十分。
でも金あるから32GB買ったけど。
5千円なんか1日分の小遣いだし、今日飲み屋我慢すりゃ済む話。
小遣い少なけりゃ勉強して転職して金稼いでから買えば?
5千円も払えないならネクナナに16GB分の動画入れて見てる場合じゃねーぞ。
給料増額しなけりゃお先真っ暗だからそもそもネクナナなんか買わずに勉強の本買えよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:33:07.84 ID:WyF5/bUW
2倍・・・いわれて見ればすごい。おまいらどっち買ってるんだよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:33:18.88 ID:s38pyHRi
動画入れるなら、16も32GBもすぐに埋まる。
TBクラスのNASがあればいいだろうよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:34:11.93 ID:WyF5/bUW
16GBにする。そして来年新型が出たら買い替えする。決めました。もういいです
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:34:57.91 ID:xFyojNNr
32GB買っても16GBも使わなそうな奴w

動画もアプリも入れたいものリストアップして容量計算しろよ
俺には8GBで十分だった。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:35:06.69 ID:ikXsnGI5
不具合等あること考えたら今も作ってる32GBにしておいたら
生産終了のものはその点心配でしょ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:36:22.33 ID:MkoR9vVS
32GBのがいいよ。16GBでも確かに外部メモリーで容量補えるけど、充電しながら使えないわ出っ張りが気になるわ、ちょっとぶつかったら端子が折れてしまいそうで怖いわで・・・。

後から増設できるならいいんだけど、基盤に内蔵されてるから増設できないんだよね。ASUSに本体と7500円くらい送ったら増設してくれる・・・とかだったら!いいのにな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:36:23.63 ID:t1cLabuu
自分で決められないなら買うのを少し待ったら?
結局、どう運用するかによるから、自分のスタイルをよく考えたほうがいい。
俺は動画や自炊も持ち歩くが、タブレットに保管しとくようなものではないから、見終わったらすぐに入れ替える。
NASに保存してるから16Gでも十分間に合ってるけどな。
家に居るときはDLNAで動画も音楽も楽しむからローカルストレージは使わない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:36:34.91 ID:Sm2mYhjY
>>222
16にしとけ
俺も来年(と言っても半年後だからな)のnexus7後継機を、本命とするからな
もう迷うな、そしてもう質問すんな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:37:46.51 ID:WyF5/bUW
>>230
容量以外にも差があるんですか?それならやばいなあ。
やばい。悩む。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:38:23.42 ID:U2PrnnnV
16GBで足りない人が32GBなら足りると言う状況が思い浮かばないんだよね。
お金が余ってるなら何買ってもいいんだけど
5000円あればそこそこいいものが食べられるしな

>>219
動かないアプリを思い出せないぐらいになってると思う。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:39:28.37 ID:fOmOGanO
16GBで足りない奴は32GBにしても足りない。
どっちにしても外付けストレージに頼ることになる。
5000円でホストケーブルとNexusMediaImporter、32GBUSBメモリ買っても、
お釣りがくる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:39:55.71 ID:EnX9i5dB
>>231
運用方法をよく考えたほうが良いってのはまさにその通りだ。
自分の場合、テザリング出来るスマホ無くて分け合ってモバイルルーターも解約したから
余ってるSIMを活かす意味もあって3G版を改めて買った。
32Gを使い切る運用では無いんだけどね。すげえ満足してる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:41:53.38 ID:ikXsnGI5
2012年12月18日に値下げのうわさが本当かどうかはっきりする
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:43:28.52 ID:WyF5/bUW
値下げ可能性あるの?じゃあとりあえず保留にします。一気にクールダウンきた
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:44:41.78 ID:2lFc5W9L
>>171
俺にはこれぐらいの反応が丁度イイ
速度上げると頻繁に切り替わってうざいから
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:44:50.18 ID:ikXsnGI5
キンドルHDにあわせて値下げのうわさ
あくまでもうわさだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:46:41.40 ID:MZNGJp9s
いつになっても変えないパターンの人キタ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:47:10.33 ID:WHW18WLU
HuluアプリがN7でも使えるようになったらしい。
字幕でも問題ない人どうぞ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:47:23.38 ID:EnX9i5dB
まぁ、そこまで迷ってるなら買わなくていいと思うけどな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:47:36.90 ID:yCo313UZ
nexus 7を買ったお陰で人妻と合うことができました!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:47:41.42 ID:t1cLabuu
>>236
だな。
モバイル運用も考えるなら3G版を選択もあるな。
俺は以前からWiMAX運用してるからそれでまかなってる。
今のところ運用で困ったことはないな。すき間時間の暇つぶしにもってこいだわ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:53:01.36 ID:0uUvfDOC
>>242
何を今更
10月から動いとるわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:56:59.86 ID:MkoR9vVS
>>233
いやないよ。「16GBでもUSBメモリとかで容量補えるからいいや」って思ってたけど補うの方法面倒くさかったしかさばったってだけ。
確かに+16GBで5000円は高いけど(USBメモリなら16GBで1000円とか+変換コネクタで合計1500円とか)、5000円かかるとしても本体は同じ大きさのままなのは良い点だし。

個人的に言わせてもらうと、ぶっちゃけ迷って手を出せずにいるくらいならさっさと買った方がいい。迷ってる間にもアプリのセールとかやってるし、それが終わってから買いましたってのがもったいない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:57:40.59 ID:WyF5/bUW
突然だが今から購入しに行く。6時過ぎには戻る。16GBか32GBかは店頭で決める。
強烈な引力に負けた。もう値下げとかうわさとかどうでもいい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:57:44.16 ID:FF6wXOsC
Android 4.2.1でタブレットUIが使えた!……なんてな。
http://www.imgur.com/O1HRY.png
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:00:33.00 ID:1anNmXLL
>>230
個人輸入のOTGケーブルとアプリ使えばできるよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:00:56.95 ID:etiZ7KPa
16GB買って足りなくなったら32GB買え
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:01:11.55 ID:Fvzx5ZXM
スレが伸びてると思ったら容量論争か。
次はなんだ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:02:04.96 ID:MkoR9vVS
>>248
いってらっしゃい。


ところでアプリってアカウント単位なんだっけ?
機器単位でないならとりあえず16GBの買えばいいよ。アプリのセールに参加するのは早ければ早い方がいいし・・・って考えて、なんて貧乏臭いんだと落ち込んだ・・・。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:02:26.50 ID:1anNmXLL
俺はスマホと2台持ちだから16Gで充分だな
動画類はWiFi64GSSDあるから両方で見れるし
何が悔しいってスマホの方が圧倒的にディスプレイが美しいことだ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:03:19.58 ID:xFyojNNr
電車賃と保護シート・ケース色々かって5千円使って、
本体の在庫無かったら笑う
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:04:10.67 ID:MkoR9vVS
>>250
個人的には充電しながら使えるとか使えないとかよりも、出っ張りが気になるタイプだから・・・。アドバイスはありがとう。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:12:25.04 ID:zjEs4J7P
そもそも安いし、5000円しか差ないんだし、必需品でもないから要領足りなくても死ぬわけじゃないんだから、そこまで真剣に悩まなくっても…と思うなぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:13:34.15 ID:avOrluJ3
16G二台買えばいいだけの話だろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:15:24.60 ID:w/vA8Eep
もう wii U にしろよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:17:27.78 ID:1anNmXLL
同じ5000円出すなら64GSSDとかを買うなぁ、実際そうして正解だと思ってる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:17:32.55 ID:MZNGJp9s
次は店頭で迷ってやっぱり保留にしたに一票。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:20:48.37 ID:RWiiEqxG
>>254
batterflyでも使ってんのか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:21:51.85 ID:xFyojNNr
レノボのIdeaPad買わされろ
N7買ってきても、「これって初期不良ですかね?」の質問続くぞ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:26:04.23 ID:QSVRlA/2
ホントに泥タブレットが欲しければ今更容量なんかで悩まない、ipadcoboでも買っとけばいいんだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:29:25.82 ID:MyRePwh9
AndroidならUSBやSDカードやNASといった逃げ道も用意されてるから最悪詰むことは無いわな
好きなほう買えばええんとちゃうか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:31:58.78 ID:EnX9i5dB
なんか今日はみんな優しいのな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:34:13.84 ID:yyQrnE3w
ESファイルエクスプローラーでPCとネット共有しようとしたんですが、

ログインに失敗しました
以下の原因で起こしている可能性があります:
WiFiはオフです
SMBサーバはネットワーク範囲外です。
無効なIPです
ファイアウォールによって妨げられました
SMBサービスがオフになっています

という表示が出てログインできません。ファイアウォールは無効に設定したのですが
駄目でした。どうすればいいでしょうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:35:45.00 ID:xFyojNNr
共有フォルダ設定してないってオチ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:37:40.29 ID:U2PrnnnV
>>266
もうすぐクリスマスだからね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:47:06.57 ID:dD8sIGcY
>>262
ぉ、よくわかったな
まだ3日だけど違いが歴然すぎて驚いた
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:47:30.56 ID:8S0ppvvh
このケースかっけええ!!
http://i.imgur.com/8209q.jpg
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:48:13.33 ID:fV5+Whp4
>>271
もう許してやれよ・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:48:17.17 ID:CTIBvqBF
>>271
ハァ?どこのキルバラ愛好者だよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:48:53.60 ID:yyQrnE3w
>>268
その通りだった。ありがす
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:49:12.28 ID:13YYnE3k
俺は夏に輸入したんで32Gの選択肢が
無かったんだが、16Gで全く問題ない。
データはroot取ってるからmicrosdでotgだな。

だからといって今買うなら32Gだな。
フルオプション好きな性格なんで。
たぶん、容量余りまくりだろうけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:49:58.44 ID:SYYBmdZp
アプリで動画を見てたらアプリが強制終了して、アプリを起動しなおしてもエラーで起動できず、
試しにNexus7を再起動してみると、Nexus7が起動が出来なくなりました。
正確には起動してGoogleロゴ→Xロゴ→フリーズ→再起動の繰り返し。
仕方ないのでリカバリーしてみようと思ってリカバリーモード選択したのですが、
Googleタグのあと「コマンドが指定されていません」と出てリカバリーすら出来ません。

原因が分かる方や同じ症状の方は居ますか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:55:30.59 ID:RWiiEqxG
>>270
HD以上の解像度持ってるスマホなんてそれくらいだからな
しかしネタで言ったつもりだったのにもう発売してたのね
時間経つの早すぎワロタ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:57:12.68 ID:dD8sIGcY
俺はこんなのをケース&財布代わりに使ってる、HA02-05ってやつ
http://www.p-rise.com/helvetica/newseries/ha02.html
NEXUS7にぴったりの大きさ
フラップカバーつけてぎりぎり収まるくらい裸なら余裕
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:58:25.18 ID:8S0ppvvh
お洒落なケースねえなあ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:58:50.68 ID:ttbVR+XR
>>276
原因は分からんが
リカバリーモードって意味分かってる?

画面としてはそれが正しい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:59:31.34 ID:MkoR9vVS
>>276
諦めて修理に出せ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:59:44.79 ID:j80TbiDd
洒落ケースもそろそろ出てきてい頃
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:59:49.13 ID:MVNHmTBu
14歳くらいの子が喜びそう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:00:48.27 ID:8S0ppvvh
>>278
充電器とか入る感じか便利だな
けどこれ系のバックで気になるのは傷とかつかない??
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:05:45.92 ID:dD8sIGcY
>>284
傷はつかないな、俺はドック買ってから裸利用だけど全く問題ない
スマホ、iPod、イヤホンで利用してる。純正AC充電器は厳しいかなぁ
社外品の薄型なら問題ないけど
俺は2000mAの薄型ソーラーチャージャーを一緒に入れてる

デジ物、カード類、現金など全部これ一つ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:06:06.28 ID:lsx3lnOk
店頭にはそもそも32Gしかないだろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:08:16.52 ID:ZOQalgZU
今はまた16Gも並んでんでしょ確か
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:08:18.84 ID:itUTtn62
>>285
セキュリティ的に色々分散していたほうがいいぞ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:08:53.49 ID:SYYBmdZp
>>280
1.タブレットの電源がオンになっている場合はオフにします。
2.音量大、音量小、電源の 3 つのボタンを、端末の電源がオンになるまで同時に押し続けます。ドロイドが仰向けに横たわっている画像が現れます。
3.音量大ボタンを 2 回押して、画面に「リカバリモード」と表示されるのを待ちます。
4.電源ボタンを押して「リカバリモード」で再起動します。2〜3 分後、ドロイドの画像と赤い三角形が表示されます。
5.電源ボタンを押したまま、音量大ボタンを押します。
6.音量ボタンを使って [データ消去/初期化] までスクロールし、電源ボタンを押して選択します。
7.[はい、すべてのユーザーデータを消去します] まで下にスクロールし、電源ボタンを押して選択します。

4のリカバリーモードで再起動します。2〜3 分後、ドロイドの画像と赤い三角形が表示されます。
この状態で「コマンドが指定されていません」と表示されるのですが、この状態で
5.電源ボタンを押したまま、音量大ボタンを押します。
を実行すればいいのでしょうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:09:38.22 ID:EnX9i5dB
>>285
盗まれないように気をつけて。

というのは置いといて、結構良いなそれ。
今度お店行ってみるわ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:12:53.85 ID:dD8sIGcY
>>288
>>290
!!!!!確かに!
これカバンごと無くしたら発狂するわw
まぁNEXUS7の一回り大きいサイズだから
実際の外出時はこれを更にメッセンジャーバッグに入れることが多いんだけどね
とはいえ今後はもっと注意しよう、うん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:13:07.25 ID:mZbJXqMf
>>276
なんのアプリでどんな形式の動画再生したのか書かなかったら超能力者じゃないとわかんねーだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:30:38.27 ID:dD8sIGcY
>>290
防弾チョッキなどに使われてるナントカっていう素材で作られたヴァージョンもあったよ
黒とカーキの2種類あったかな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:30:39.28 ID:8S0ppvvh
まずズボンを履きます
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:37:39.52 ID:ttbVR+XR
>>289
標準リカバリでリセットしたいならそう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:42:03.88 ID:LiwdplZO
android4.2にアプデしてから充電時間がものすごく長い
24時間充電しても50%程しか充電されないのだけど、これって不具合?
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:43:15.47 ID:dD8sIGcY
>>296
さすがにそんな事は一度もないなぁ
寝て起きたら100%
298:2012/12/12(水) 16:45:11.63 ID:oLGG7rlL
Javaが使えるお勧めのブラウザを教えてください。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:46:50.50 ID:tlBF7hxG
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:50:13.96 ID:8S0ppvvh
まず●を買います
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:55:34.10 ID:WyF5/bUW
買ってきたぞーーー32GBしかなかったので24800円散財してきました。

>>261
展示なかったので店員さんに聞いたら32GBなら在庫あります
今すぐ持ってきますね♪→そのままお買い上げモードだった。

聞いたら奥から持ってくるとかどんだけ裏メニューなんだよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:57:38.53 ID:pzdjOMXQ
時価とか(´・ω・`)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:01:28.08 ID:l69KMhr2
髭剃ったら顔認証失敗した。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:04:17.14 ID:dD8sIGcY
顔認証のセッティングで顔として認識してくれない俺よりはマシ

マジックででも描いとけ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:05:01.37 ID:ecr54OlW
どんな面白い顔面してんだ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:05:06.66 ID:waVZ19Hc
>>296
ケーブルとか変えてないよね?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:06:07.34 ID:dD8sIGcY
>>305
自決するほどではない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:07:28.71 ID:hkHG4r4z
自決する必要はないが
自覚する必要はある。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:07:31.54 ID:ecr54OlW
>>307
やめたまえ(´・ω・`)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:08:07.34 ID:SCY2r8zc
顔認証とかあるの?
顔情報までググさんに持ってかれたくないからカメラになめこのシール貼ってるんだけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:12:32.00 ID:waVZ19Hc
>>254
正直、その解像度の違いがわかるほど画面に眼を近づけてたら眼に悪いから気をつけなよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:13:44.22 ID:c35xz655
>>301
おめ。

量販店?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:13:56.80 ID:dD8sIGcY
>>311
動物の毛並みとか髪の毛とかは近づかなくても画像自体がアップなら違いがハッキリわかるよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:17:22.91 ID:AZVb4lsR
is01でFile Expert使えるようになればいいのに…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:17:27.48 ID:waVZ19Hc
>>313
プラセボか画素数以外の要因によるもの
人間の視神経は100-120万画素しかありません。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:18:31.70 ID:lZK1rraM
サングラスだけだと顔として認識するけど、
サングラス+マスクだと顔としてプログラムに認識されないという話だ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:21:28.59 ID:VEIvu6AY
デジタル時計の太字治すアプリの名前なんだったけ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:22:04.73 ID:xFyojNNr
太宰治アプリに見えた
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:23:27.56 ID:8S0ppvvh
>>307
うp
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:23:28.70 ID:P292mZyT
生まれてすいません
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:23:29.48 ID:VEIvu6AY
あ、ごめんわかったw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:26:33.78 ID:jzYAE41u
あと1週間待つ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:27:43.17 ID:pzdjOMXQ
メロスは激怒した
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:32:13.49 ID:LiwdplZO
>>297
やっぱり?不具合だよね
>>306
うん、変えてない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:34:26.68 ID:/Pz3QS7S
メロスとセリヌンゎ……ズッ友だょ……!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:36:22.77 ID:pzdjOMXQ
必ず、かの邪智暴虐なGoogleを除かねばならぬと決意した。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:40:12.89 ID:yyQrnE3w
ESファイルエクスプローラーを使ってPC上のDVD画質の動画を
再生しようとするとカクカクしてまともに見れないのですがこれは回線の問題ですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:42:26.62 ID:7zGmEC60
>>70
今にもEZ DO DANCEを踊りだしそうだな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:45:51.36 ID:kbDWDdPz
>>327
回線かもしれないしコーデックかもしれないしアプリの問題かもしれない
まあ色々とテストしてみてね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:46:41.58 ID:/Pz3QS7S
>>327
ローカルに落としてから再生すれば、回線の問題かどうかは判断できるだろ。
331 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/12(水) 17:48:17.39 ID:KuUzuNVl
>>324
ケーブルやバッテリーの不良なのでは?
USB端子のハマり具合はどんな感じ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:49:38.43 ID:8S0ppvvh
>>70
魚群出てきそうだな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:51:33.23 ID:BLgn36I7
>>317
太宰治ちゃんは
>>4
を読め
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:52:58.47 ID:yyQrnE3w
色んな動画プレーヤーやコーデックを試してみましたが駄目でした。
ローカルに落とせば問題なく再生できます。やはり回線の問題っぽいですね。
上手く再生できなかったのはmp4ファイルなんですが同じくらいの画質のMKVファイル
ならスムーズに再生できるんですよね。不思議だ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:58:25.94 ID:JaF0r8Lx
Kindle32GB発売後、Nexus32GBも19800円にならないかなー
そうすればもう一台購入した後、手持ちの16GBは外出用にして使い倒すのに
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:02:11.98 ID:kTosCKSI
ないない。新しいCM流し出したけど19800だよ。値下げするなら年明けだわ、、じゃないとこの時期に購入踏みとどまる人を増やすだけだもの。でも32GOnlyにはなりそうな気もするから、なんともいえねw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:04:55.55 ID:MAQbcHkU
相変わらずひどい妄想
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:08:59.99 ID:ADYBgajI
>>296 充電は起動中に行う
電源管理アプリ入れて充電状況を把握する。
の下準備できたら
一度電源落として、再起動
充電開始。
2時間ほど充電して、充電状況見て見るとおおよそ何が悪いか分かると思う。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:09:22.32 ID:wmGwiNsS
>>334
mp4なら1280x720の4MbpsとかでもESからMXでヌルヌル再生出来るぞ
ルータが糞なのか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:11:40.60 ID:yCo313UZ
ファイルサイズが大事だろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:13:02.59 ID:yyQrnE3w
ファイルサイズは600MBです
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:13:04.66 ID:SYYBmdZp
>>295
リカバリできました。
起動も無事出来ました。
ありがとうございました。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:25:41.04 ID:kTosCKSI
>>337
妄想じゃない!オナニーだ!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:26:49.18 ID:MZgoJvBt
『欲しがりません〜までは』って待てる人以外は来週中には入手しちゃうだろうな
まだ待つ人は『〜』が早く実現できるといいね

私は16Gの10月2日入手だけどもう元は回収した気分だよ
次期モデルが私のターゲットスペックまでいかない時は、今のNexus7で待つのも苦じゃないし…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:29:01.68 ID:la3M3j4v
なにいってんだこのバカw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:31:02.67 ID:yCo313UZ
>>341
そりゃキツイだろ

うちは36Mbpsだけど300MBでちょうどいいくらい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:33:07.91 ID:U2PrnnnV
これ以上待つとす買ってぐ新型出て(´・ω・`)ってなるぞ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:33:34.37 ID:kbDWDdPz
まあPCの動画再生に限るんならDLNAがさくさくでいいよ
WMP12かPS3MediaServerを鯖にしてDLNA対応アプリでかなりさくさく
ストリームをキャッシュしてくれるから多少かくかくなるとこも一時停止してちょっとたてば
スムーズに再生できる
6Mbps(1920x1080)でちょっとかくつく感じかな
コーデックとか他の要因で1Mbpsでもかくつく場合あるから
そういうのは動画作り直したほうがいい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:37:57.47 ID:jzYAE41u
俺はとりえず19日まで待って
何も起こらなければその週末に32GB買う予定
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:40:17.60 ID:hkHG4r4z
>>347
じゃあ、待ったほうがいいだろw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:42:29.02 ID:kvsmcYe5
エエイさんってまさかえいたさん?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:44:12.74 ID:FF6wXOsC
>>351
A太はいい子だ。そんなことしない。
それとも恨みを持って……まさかな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:54:59.16 ID:XXY9CrJf
価格.comで32GBが今1円ずつ値下がりしてる件
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:57:02.26 ID:CDjBHZhu
ネット繋がらなくなった
クソ端末だな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:57:35.88 ID:QSVRlA/2
てかなぜ本スレで「購入しようかな」などと言ってるんだ、別に販売スレあったろうが、そっちいけ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:03:50.77 ID:qPNVqWr3
>>352
あんだけバイト入れてれば無理だろ。奴はバイト戦士だ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:03:51.69 ID:+t7OSLgY
>>353
24800÷365=67.94・・・

68年後には無料か
胸熱
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:05:16.68 ID:MXc2acJl
68年後は100歳超えてて生きてる自信が無い
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:05:56.13 ID:qpHsF70v
たった今届いたぜ
まず何をしようか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:06:37.92 ID:kbDWDdPz
PC側計測、両方DICEPlayerで再生
PS3MediaServer経由だと送信がかなり上下して最大2000KB/s近く
ESファイルエクスプローラーで平均1100KB/s、最大1200KB/sぐらい
ES経由だと何処かに負荷がかかって速度でないかんじだね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:09:55.47 ID:U2PrnnnV
まえスレに書かれてたやつだけど使ってる人いる?
http://mirrors.xbmc.org/releases/android/
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:09:58.60 ID:qpHsF70v
箱からうまく出せないんだが…
363 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/12(水) 19:16:56.59 ID:KuUzuNVl
>>362
箱出すのに躓くなぁ!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:19:06.33 ID:SN8HTIaK
>>354
自己レスだがハックされていたようだ・・・。
同じアクセスポイント名が2つあった。
ルータ再起動で直った。
クソ呼ばわりしてすまなかったな。

あとISO再生できそうなアプリ見つけた。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:20:24.16 ID:0uUvfDOC
>>359
叩き割ってiPad miniを買いに行く(信者用)
366:2012/12/12(水) 19:34:08.95 ID:oLGG7rlL
>>310
いつも電源入れる前にハンサムな顔が写るよ…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:37:15.57 ID:ADYBgajI
>>362 中身を出そうとせず、皮をずらすんだ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:40:26.77 ID:9xKvlNFh
>>366
それ俺。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:42:13.64 ID:rERaRh/h
>>367
チンコの事か?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:44:40.71 ID:kVYjp0jx
>>361
beta3使ってたけどrc1出たのね今から入れなおしてみます
日本語フォントなおってるといいな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:44:59.37 ID:hkHG4r4z
スマートフォン不具合速報 : Nexus7−買ったら即チェックするべき報告の多い不具合7つ
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/18001854.html
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:46:24.83 ID:Q9bywf/l
GoogleplayにFlash Playerの更新が復活したんだけど、Nexus7は対応してないのかな?
また直接サイトからダウンロードしないといけないんだろうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:46:27.66 ID:uf70hxd8
買ってから1ヶ月ほどたつが、まだフリーズとか経験してないから
再起動をしたことがないな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:48:37.95 ID:0GqyfhG9
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:50:28.03 ID:EnX9i5dB
>>366
眼科行け
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:52:07.37 ID:hkHG4r4z
>>373
寝てる間スリープにしといて意味あるか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:52:19.85 ID:Q9bywf/l
>>374
対応してないってでるね。
ちょっとサイトから直接落としてみるかな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:53:38.82 ID:m6g0nMgC
前だか前々スレだかで交換品の箱シールが重ね貼りされててリファビッシュ云々て
話があったけど、Googleplayで注文して今日届いた俺の箱のシールも左上1/4ほど
バーコード2個分のとこが重ね貼りされてて、なんかモヤモヤ・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:54:16.62 ID:0uUvfDOC
>>376
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:55:57.47 ID:SN8HTIaK
ISO再生できねーw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:59:28.65 ID:0uUvfDOC
>>378
じゃあ交換になってasusにドナドナした散々オナニー端末として活用したちん拓まみれのN7を今はおまえ等が使ってる可能性があるのか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:59:47.21 ID:kbDWDdPz
心の目で見るんだ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:01:06.79 ID:rDkQy1UZ
Android4.2のアプリ対応も随分進んで来たな。
ジョルテのGoogleカレンダー対応も終わったし、MXの2重フォルダ問題も解消した。
俺の使用環境では、残すはローソンアプリを残すのみになったけど、音沙汰無いな・・・。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:02:52.74 ID:aAtK77ug
4.2.1にしたら、screen filter 使えなくなっちゃったんだけど
他に画面輝度をいじれるアプリってありますか?

今輝度最低にしてるんだけど、もう少し暗くしたいのです。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:04:43.69 ID:hkHG4r4z
>>384
そんなものはない。

フィルター被せるのはある。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:05:17.28 ID:0uUvfDOC
>>384
バックライト取るといい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:06:26.33 ID:EnX9i5dB
Luxじゃダメなの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:07:12.77 ID:Q9bywf/l
Flash Player最新の11.1.115.34にしてみたけどfirefoxで動画見れなかった。
元に戻すかな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:10:58.07 ID:kVYjp0jx
xbmc 12 rc1日本語おkでした、つーかスキンフォントをArialにしてないだけだった
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:11:22.13 ID:WyF5/bUW
>>312
量販です。
ちょっと使ってみての感想ですが、まさに値段なりというか、こんなもんでしょう。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:12:16.39 ID:dNwUjoRF
買ってきたんだけど有料アプリはウェブマネーじゃなくてvプリカとか言うやつなのか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:15:43.92 ID:hLDsUTow
何言ってんだこいつ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:16:26.30 ID:8j5HsxPd
>>315
反論になってないけどなー
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:17:21.84 ID:YJfS2JEM
>>391
エスパーすると
vプリカかクレカが必要だな
もう少し国語頑張れ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:17:54.85 ID:keCS3AIy
クシャミしたら画面反応してワロタ

反応良すぎてたまに誤操作する…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:18:10.55 ID:uitXoZpR
ふつーにflash最新版使えますがな(´・ω・`)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:19:22.90 ID:EnX9i5dB
>>390
冷め方が面白いなおい。
こっちは買って2ヶ月以上経つけどまだそれなりにテンション保ってるのに。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:23:38.71 ID:mrgg0Pcq
そりゃあ価値が分からない人だっているだろう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:25:17.99 ID:Q9bywf/l
>>396
ごめん、firefox一度終了させたあと、もう一回動画再生したら大丈夫だったわ(^_^;)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:25:29.76 ID:LGkn79v6
flash入れたらネク再起動すれy
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:27:02.78 ID:WHxKJnn/
初心者なんだけど最初に入れたほうがいいアプリとかある?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:29:39.23 ID:BVINDu/w
>>401
ラジオ聴く人ならradiko+raziko最強
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:30:56.01 ID:mrgg0Pcq
>>401
お前の用途をエスパーしてやろう。


2chmate!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:32:28.59 ID:WHxKJnn/
>>402
ラジオはきかないわ
>>403
たしかにwスマホはipfoneだからいつもはBBC2だけど

あとは電子書籍用途くらいかなあ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:35:08.58 ID:/Pz3QS7S
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーと
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    自分で探せやコラ
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:36:13.94 ID:kbDWDdPz
>>404
ESファイルエクスプローラー
BatteryMix
入れとけば何かと便利
電子書籍ならKindleとか青空文庫ビューア
PerfectViewerやComittoNとかかな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:36:45.34 ID:LGkn79v6
SDカードの代わりのDropBoxやSkyDrive等のクラウド系ストレージツール
408 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/12(水) 20:38:53.89 ID:KuUzuNVl
Google日本語入力!
こんなの入れるのワタシだけか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:39:56.93 ID:keCS3AIy
フラッシュ必須サイトって何かあるの?
てかアドベもHTML5が主流になってから撤退しろよ
宙ぶらりん状態じゃねーか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:41:17.10 ID:kbDWDdPz
あとはライブ壁紙とか個人的にはかなり好き
Thunderdtormとかお勧め
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:41:29.11 ID:LGkn79v6
youTubeのHTML5プレイヤーは、動画ファイルを読み込めない病があるから
まだFLASHは外せねえよ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:49:02.31 ID:keCS3AIy
iPadminiの情報誌は多いけどN7のはなかなか見かけない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:53:17.25 ID:WyF5/bUW
>>397
欲しい時が買い時というの存分に堪能しました!
じわじわと手放せないタブレットになっていくのかも知れません。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:54:16.71 ID:SN8HTIaK
>>389
それ試してみる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:55:01.14 ID:LGkn79v6
APPLE製品はファッションで買う奴が多いから、使用目的も無くて、活用本などを欲しがる
ネク7を買う層はパソオタ層がおおいから、自力でいじってカスタマイズを楽しむからじゃね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:55:04.57 ID:oQ7RXEgS
今Huluでセーラームーンみてるんだけど
なんでこれが流行ってたのか思い出せない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:55:34.26 ID:WRQ3OD7Y
諸事あってNexus7を買った。

 以下、気になった点をいくつか挙げていく。



 @拡張性が高い

  やたらと設定で弄れるところが多い。

  シンプルなiPadとは大違いである。

  例えて言うなら、WindowsとMacの違いに似ている。

  自分好みに環境をカスタマイズしたい人にはオススメだ。



 A動きがもっさりしてる

  タップ、スワイプに対する反応が鈍い。

  iPadの軽快な操作性に慣れている人はストレスを感じるだろう。

  今後、Androidのアップデートで改善されることを期待する。



 Bストレージが少ない

  内蔵メモリは最大32GB. SDメモリーカードスロットはない。

  オンラインストレージを使えとのことだろう。

  でも、Google driveは無料で5GB、有料でも25GBまでしか使えない。

  Googleがその有り余るカネでDrop boxとかを買収しようとしているような気がしてならない。



 Cアプリの品揃えはまぁまぁ

  提供されているアプリは、iOS向けのそれより少ない。

  ただ、定番アプリは揃っているので、多くの人は不自由しないだろう。



 まとめると、Nexus7はガジェット弄りが好きな人向けのデバイスと言える。

 シンプルな機能があればいいよという人は、iOS製品の方が使いやすいと感じるだろう。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:58:29.13 ID:JYJyDi4x BE:1961501647-2BP(4236)
何故こんなに改行をしたがるのか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:59:46.38 ID:gtysH13b
>>417
さっさと4.21に上げろよ
サクサクだぞ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:59:55.23 ID:Xdbm9TZN
落書きはチラシの裏にでも書いとけ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:59:58.09 ID:kbDWDdPz
多分若年層だからじゃないかな
こんな改行しまくるのは携帯小説とかに多い
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:00:05.47 ID:ttbVR+XR
改行うぜえ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:00:07.05 ID:PnfGD5Kw
>>417
↑何だこいつ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:00:22.84 ID:FF6wXOsC
何を今さら
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:00:42.96 ID:X+J17Jt6
ブログと間違えたんじゃね

定番だけどapexlauncherいいね。他のもできるのかもしれないけどスクロールをiOSみたいに出来る。バウンスがウザかったから有難い。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:00:57.74 ID:QiKMF2La
NG,NGっと
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:01:17.11 ID:LGkn79v6
詰め詰めの長文は読まないが、開業を入れると読みやすい
まあいいんじゃね?w
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:02:19.25 ID:U2PrnnnV
>>417
カスロム入れるだけで4以外は解決できるよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:04:38.49 ID:WHxKJnn/
perfect viewer入れたんだが、jpgは読み込めたんだがPDFを入れても本棚にファイルがない…
解決方法わかる人いますか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:05:42.07 ID:mrgg0Pcq
pdf pluginわも入れろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:05:57.54 ID:fJD1l+W7
>>429
いるよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:06:19.75 ID:oQ7RXEgS
惑星ごとの差異が弱すぎるし、キャラ多すぎで
敵をよってたかって必殺技でフルボッコにしてるだけなんだが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:06:27.99 ID:WHxKJnn/
>>430
あざす
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:06:39.64 ID:/ewVDvV4
ES経由wi-fi802.11nでMXストリーム配信s/w再生
TS画質SD約2GB100min
鯖の転送約5Mbps
バファがたまに足りなくなるのかカクカクすることあるが観れる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:06:45.66 ID:p82B3/al
キーボードも買ってみたけど、スタンド立て置きタッチペンでフリフリするのがチョーシ良い。iPad使わなくなったなぁ、初代だからかもしれんが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:07:12.11 ID:OwpADEb0
店頭で触ってみたけど7インチはちょうどええサイズやのぅ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:16:35.13 ID:kbDWDdPz
iOSにあってAndroidにないアプリ探すほうが大変じゃねって思うぐらい
アプリの品揃えって増えてると思うけど
実際のとこ何が足りないと感じるんだろうね
例えばMSでもAppleに値引き交渉してるぐらいiOSでアプリ出すには
敷居が高くなってきてるのに今後もiOSアプリ優勢とか思ってるのかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:18:38.09 ID:oiCqJuhR
Mobile Atlas Creatorでのオフライン地図データの作成方法をやっと理解して、
自分なりのオフライン用地図を作成することができた。
少し欲張ったせいか、地図は3.5Gに。その結果、残り7.6G/16G。
まだ、半分残っている。十分満足しているよ。
地図は、Yahoo Maps Japanが気に入った。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:24:53.79 ID:/Pz3QS7S
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:34:53.32 ID:mrgg0Pcq
AA貼ってるクソよりはマシだな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:35:59.01 ID:JbHaIiXs
どっちも一緒だろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:38:06.09 ID:qMxOyUMb
そそ、俺の日記帳
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:38:11.71 ID:mrgg0Pcq
えっ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:41:58.86 ID:6buUeS9d
>>402
そのラジオアプリて日本の番組どのぐらい聴けるん?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:43:18.93 ID:SN8HTIaK
Androidいじっていて、新しいアプリのネタが思いついた。
これは潜在的需要がまだあるだろうから、完成さえすれば糞アプリ呼ばわりされることはないだろうと思う。

現存の俺(と親父)のiOSアプリが糞ゴミ呼ばわりされて凹んだわ。
いかんせんAndroidへの移植にも正直食指が動かない。
それの姉妹アプリの開発も、あまり乗り気がしない。(だが作る。親父の依頼なので)

しかし今日半日、Nexus7いじっていて閃いたわけよ。
「Androidに足りないものがある」ってね。
IOSでも完璧なものはないから、iOSでもAndroidでも作れば少なくとも糞とは呼ばれないはず。
相性占いアプリの2〜3倍は売れる見積り。
Androidは無料で広告収入。

今作ってるiOSのツールアプリも、重要な段階まで来てるけど、
これは完成してリリース出来れば、相性占いアプリよりかは売れるはず。
期日はもう来てるので、年内リリースは難しいかもだけどな。

まだ経費すら回収出来ていない。来年からじゃなく、今年から努力だ!!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:43:19.51 ID:mrgg0Pcq
試してみろよ。やればわかるさ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:45:28.04 ID:yslD30nz
4.2にアップデートしたら、日本語入力変わるのかな?
前より入力しづらい 元に戻するのはどうやるんだろう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:48:02.59 ID:hxWgOiwO
シリアルナンバーとか書いてある箱
邪魔だから捨てたいんだけど、残しといた方がいいのかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:48:19.89 ID:/ewVDvV4
>>438
山関係?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:49:54.53 ID:6buUeS9d
>>390
いや普通はこの価格帯ならもっと性能低いんだが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:50:46.82 ID:JbHaIiXs
久しぶりにflashplayerのページ見たらバージョン3個進んでた
たまには見ないと駄目だな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:51:34.32 ID:8S0ppvvh
>>445
?????
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:54:43.32 ID:SN8HTIaK
>>452
アプリ開発者です。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:56:02.81 ID:XBSa6PbW
iosにあってAndroidに無いものって「s」か?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:57:30.51 ID:JbHaIiXs
なんのアブリか分らんが頑張れ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:57:56.61 ID:SN8HTIaK
>>455
(`・ω・´)ゞありがとう!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:58:16.01 ID:kbDWDdPz
期待して待ってるから完成したら宣伝してね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:10:17.63 ID:kE9qOlDx
容量云々を他人に聞いてるような主体性のないやつは
16GBすら使わないうちに埃かぶるんだろうな

買ったけど何したらいいのかわからんwとかいう猿も同様
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:12:59.21 ID:xzK6rIi3
宣伝してんじゃねーよカス通報するは
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:17:21.72 ID:LhN8Gl0u
>>437
iOSにあってAndroidに無いアプリといえば
Flickr関連かなぁ…
iOSのFlickStackrに相当するアプリがない
FlickFolioが良い感じなんだけどマルチアカウント対応してない
フリッカー・コンパニオンが人気のようだけどFlickStackrに比べると全然話にならない…
なんか良いアプリある?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:25:58.24 ID:FZHO74J3
要するに
くさそうと必死なんですね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:30:16.49 ID:VkgljDg3
富豪book は欲しいかも
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:30:19.07 ID:sx6LLxiy
なにやろうかわからんというか
やってることはかわらんな
2ch見たり動画みたり

ただ画面が大きくて各段にいい

初タブレットで新しく始めたのは
mazecで手書きくらい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:32:48.94 ID:XJ9WE4y4
縦だと良いんだけど、横にした時のボリュームボタン(右:DOWN)と
画面のボリュームバーの移動方向(左方向:DOWN)が一致する方法ってない?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:37:35.78 ID:hkHG4r4z
>>464
逆さまにする。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:39:01.13 ID:kbDWDdPz
>>460
AndroidだとgoogleのPicasaになるからFlickr関係はどうだろうねー
今後利用者が増えれば高機能アプリでるかもだけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:43:23.26 ID:xXTuzJZR
遅レスだけどISOはxmbcで再生できる。
ただ、ffmpeg使ってるけど、再生できる
フォーマットが限られてて、
適当に変換した動画を選ぶと落ちる。
468 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/12(水) 22:48:32.01 ID:KuUzuNVl
バッテリーの持ちも思ってたより良いですね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:48:38.92 ID:Kd0NS+Xz
>>444
日本全国のAMFMラジオきけるぞ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:52:28.66 ID:Wn6cl+aY
razikoを知らない人間がいるとは
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:54:42.14 ID:0k8kYVJQ
アプリスレでやれよ
何のために立ててんだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:58:41.42 ID:hVHTzl4E
>>470
なんか登録制になってから使ってないなぁ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:05:40.92 ID:HMHCnPa+
perfectviewerってグーグルドライブやスカイドライブに保存したファイルや、
google playやamazon kindleで買った書籍を読むことって出来る?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:08:16.67 ID:IJjlscVh
インカメラの下辺りが光漏れしてる。画面の左端がわずかに黄色い。気になるんだが仕様なんだろうか。似た症状で交換してもらえた人いる?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:15:01.47 ID:xFyojNNr
つ 黒マジック
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:31:37.75 ID:nXYm/JqB
SIMフリーの、Nexus7ってLTEに対応してるの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:34:47.20 ID:2B4vzGKj
>>465
方向が固定されてるアプリもあるからなあ。
ゲームとかだいだい反対方向になる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:45:43.00 ID:XXagcmf8
>>476
散々、3Gだと言われてると思うが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:50:04.88 ID:Yo6BG3GH
今日、メタルギア ソリッド ソーシャル・オプスをインストールして起動したら
SuperUser権限求めてくる

ゲームでSU権限求められたの初めてなんだが、許可して良いのでしょうか?

とりあえずキャンセルしたけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:52:09.00 ID:U8/oNtlr
>>479
やめとくが吉
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:52:32.73 ID:KuUzuNVl
>>474
黒い画面にして照度を一番明るくすると
インカメラの下部あたりが超うっすらと光漏れしてるようにも感じるけど
私の気のせいレベルかな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:57:04.75 ID:oQ7RXEgS
>>479
そのアプリ、GREEのだね
まぁそういうことじゃね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:01:08.79 ID:uzF6Nxzm
>>479
greeですか・・・
どうしてゲームに「連絡先の読み取り」が必要なんだろう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:06:11.64 ID:WOmcueJD
>>483
抜く気まんまんだな・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:09:21.07 ID:3D2wRFzY
動画いれて、最大音量でも、音が小さい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:09:32.40 ID:NChHXgK7
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:10:02.00 ID:UEotE50V
今日16GB買ってきたんだがなんだか尿っぽい
両端が更にちゃばんでる気がするんだが(;_;)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:16:03.12 ID:Vc1sG5Il
>>486
抜く気まんまんだな…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:16:28.19 ID:YTYdXNzr
>>485
アプリによってベースの音量あげるのあるからそれであげるとか
DICEPlayerで4倍までいけるけど音割れするから
内臓スピーカーに期待せずにイヤホンか外部スピーカー使いましょう
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:18:23.54 ID:OfG5BygY
>>481
光漏れなんて暗闇で液晶を明るくしないとわからない。
実際明るくするときは周りが明るいときなわけで実害はない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:21:21.82 ID:7EsmMgoB
おぉぅ… 防水じゃなかったのね…
今日買って帰って、一緒に入浴したらもうね…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:26:46.70 ID:0NblKbKZ
は?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:27:12.12 ID:I51CBK3d
>>491
無茶しやがって・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:35:12.10 ID:2N2E8ZXR
マレーシアでNexus7の3G版のNexus7cが発表されたって
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:37:33.72 ID:19/A+Ntk
しかし内蔵→内臓の誤字は無くならんなあ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:37:59.42 ID:Ck26GIzi
1年後の事考えるとLTE搭載して欲しいな
でも各国仕様異なるし高いから無理か
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:40:02.89 ID:UEotE50V
スマホの2chmateの設定をnexusにそのまま持っていくために
PCのファイル上書きコピーみたいなことってできますか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:42:10.94 ID:oOlDj4Q6
しばらくネクナナはモダコン専用機になりそうだ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:47:54.63 ID:hruBG2zH
2ちゃん閲覧には最適なんだけど
文字入力がめんどくさくて書き込み回数は減ったわ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:48:50.10 ID:5BQERm4N
>>486
あれ?俺のナターシャがいる。
俺うpしたっけ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:51:38.09 ID:wwWDwFcB
battery mixってメモリ食うだけ?
電池食わない?
常駐してんのがやや気になるわ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:53:13.44 ID:y0eAR19K
ネクナナとか面倒
n7だろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:56:18.43 ID:+awFpaYL
>>501
もちろんバッテリーも食うから、バッテリーが保たないと
思ったときだけ、調査用に入れる人も多い。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:57:50.90 ID:y80kE6L6
買ってから1ヶ月くらい音量は0〜15までで音量ちっちぇえって思ってた俺がいる
まさかもう一巡あるとは
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:58:15.71 ID:j/tTRhJj
pobox入れたけど、これは快適だな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:58:42.89 ID:43pISupP
呼び名論争は昨日で飽きた
N7
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:58:50.12 ID:kgL+nSqy
>>505
割れ厨死ね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:59:44.48 ID:S7Zm+/z4
略してセックスで
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:00:59.08 ID:YTYdXNzr
根苦茄菜
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:01:11.72 ID:0NblKbKZ
>>505
割れ厨死ね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:03:20.64 ID:1ssxiJ40
>>499
同じだわ
このまま2ちゃん卒業できたらネクナナ様々やで
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:04:12.75 ID:SJBV6B0D
ネクナナとか言ってる奴基地外だろw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:06:01.17 ID:Mmr3uu03
この流れ何回目だよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:06:30.02 ID:MwMQa515
木目とか陶磁器の絵柄を全画面表示させることで刺身皿として使えます。

ってアプリを誰か作ってください
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:07:42.70 ID:UGiYELw1
>>514
壁紙ちょっと加工するだけじゃん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:08:17.15 ID:a95SKsOx
>>512
関西人だろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:08:18.66 ID:BMw+eHJ8
>>514
信楽焼の皿とかシュールだなw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:09:39.45 ID:UZuJmJAo
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:13:49.49 ID:HjAmsv9M
落としたゲームアプリが正常に描画しない...
ゲームはどうでもいいが、原因が気になってしまう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:15:23.80 ID:kgL+nSqy
ならどのゲームかくらい書けよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:15:27.91 ID:UGiYELw1
>>519
osのverにアプリは対応してる?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:17:57.18 ID:HjAmsv9M
うん
幻想のミネルバナイツってゲーム
動作みたしてたはずだけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:21:23.38 ID:E8emsa5E
ID:SN8HTIaK
こいつなかなか香ばしいなwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:21:34.78 ID:SJBV6B0D
宮城だよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:22:01.27 ID:y0eAR19K
うへ
大量にある糞カードゲームのひとつかよ
よくする気になるな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:22:21.20 ID:Z8kNOl6b
>>505
ちょっとやり方教えてほしい
どの辺いじればソニーチェック外れるの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:23:01.48 ID:UGiYELw1
osのver
カスタムromかどうか
エラーログがあるか、干渉しそうな他アプリの有無
このへん書けば解決策あるかもね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:27:36.20 ID:HjAmsv9M
Androidつついて二日の俺には
その答えに急に対応できぬ...

osは最新にしたなあ
心あたりはわからぬ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:30:06.08 ID:UGiYELw1
>>528
とりあえず再インスコと他に常駐してるアプリがあれば全部切った状態で
起動してみれ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:35:28.85 ID:43pISupP
498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 00:42:10.94 ID:oOlDj4Q6
しばらくネクナナはモダコン専用機になりそうだ。

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:04:12.75 ID:SJBV6B0D [1/2]
ネクナナとか言ってる奴基地外だろw

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:08:17.15 ID:a95SKsOx
>>512
関西人だろ

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 01:21:34.78 ID:SJBV6B0D [2/2]
宮城だよ

自演失敗なのか理解力不足のバカなのか判断に苦しむ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:44:23.98 ID:HjAmsv9M
>>529
常駐をきるのも簡単にはいきそうにないや...
ちょっとでなおしてきます
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:49:09.88 ID:CiDihR20
N7ってセーフモードで立ち上げるのってどうするんだ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:50:06.35 ID:kgL+nSqy
>>532
電源メニューの電源を切るを長押し
電源オフからの起動方法は知らね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:57:00.62 ID:CiDihR20
>>533
ありがとう。

paraだと再起動を長押しだった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:01:06.80 ID:cfODqm1e
ヤマダの店員だけど、最近になってうちの店に16GBが5本ほどドカッと入荷したわ。
取り扱い終了してるはずと首傾げてたけど、どうやら本社で発注かけてて品薄で入荷してなかった分らしい。
値段は19800のまんまなんだけど、3%程ポイントついたり、ケータイ会員だとスロットで1000P確定で貰えるからちょっとお得かもしれん。
もし今から16GB検討してる人いたら、近場の店問い合わせてみるといいよ
結構店頭展示はしてないけど、32GBも含めて在庫は持ってるって店多いので。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:05:34.80 ID:0NblKbKZ
5本でドカッ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:09:37.52 ID:cfODqm1e
そんなにでかい店舗じゃないからさ、展示もしてないし。
普段は32GBなんかも在庫はあって1??2本なのよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:15:16.68 ID:dpYXHG5D
>>537
ちなみにあなたは持ってるの?
値切りとかいける?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:27:26.48 ID:aU5y2R9q
近所の山田さんネクサス売ってないんですけどwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:42:38.87 ID:5euC4a3d
>>487
てめぇ生たこだろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:58:51.49 ID:n4b9Jisb
Nexus7 3Gなんで電話対応しなかったんだ…
ポケコンみたいに机においてスピーカーで通話したかったのに
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:01:30.35 ID:cfODqm1e
>>538
俺は32GB買いましたよ。
値切りはこれに関しては無理ですね。
ただ前のレスで書いたように、携帯会員対象でポイント貰えるので
どうせどこでも定価ならその方が得じゃね?って感じね。

>>539
いや、店頭に出してないだけで多分倉庫にあると思うよ。
触ってみたいって人は残念だけども。
少なくともテックランドって名称の店からは置いてると思うです。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:30:44.73 ID:09YB4j4+
俺のネクサス電源長押ししても付いたり付かなかったりするんだよね
何回か長押しし直すと起動するんだけど壊れかけなのかな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:33:07.07 ID:8z5qUH36
>>543
壊れてんじゃん。
直してもらえよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:37:52.11 ID:L2yC/hNl
>>505
使いやすくていいよな
これかあればatokいらないわ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:53:09.98 ID:8z5qUH36
>>545
そりゃ、他人のもの盗んで良けりゃ、生活は快適だろうな。
お前、そろそろ銀行から金盗んで海外にトンズラするんだっけか?
盗むときビデオカメラに映らないようにな。
変装は厳重にして、逃げ道の確保もしっかりな。
子供いたらかわいそうだからHの時は必ずゴム付けろよ。
あと、彼女出来ても籍は入れるな。
彼女の戸籍が汚れるとかわいそうだから。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 04:01:23.18 ID:qMTRtW58
まさか割れアプリに通信許可させてる奴なんざいないだろうが、ああいうのって管理側にバレないものなのかな…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 04:31:08.35 ID:L2yC/hNl
ID:8z5qUH36

なんだこいつ?
頭弱そうね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 04:38:45.49 ID:bJTikGvO
pobox自慢の割れ厨は大抵どのスレにも居るからねぇ
最強の乞食端末としてお馴染みのEVO3Dが
ICSアプデされたときなんかは毎日毎日凄かったよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 04:43:52.78 ID:PhHkUPTD
>>548
盗人猛々しいとはお前のような奴を言う言葉だな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 04:46:13.52 ID:LZ0YtnGb
firefoxでニコニコ動画音声でない
flashはapkからいれた
サポート外だからどうしようもないかな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 04:59:04.71 ID:znJdyodY
俺は出るが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 05:00:22.17 ID:0NblKbKZ
>>549
最強の乞食端末・・・
galaxy nexusさんも忘れないで
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 05:12:02.18 ID:6QhpvVoh
割れぽ箱ってgalaxy nexusのロム焼きスレの人が改造してうpしてたやつなんでしょ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 05:43:05.14 ID:opD/jlgj
>>499>>511
どうしてフリック入力にしないの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 06:07:26.76 ID:QyCp75H4
>>488
ワロタ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 06:48:03.28 ID:1ssxiJ40
>>555
atokでフリックなんだけどね。片手じゃ重量と変換候補に指が届かないのとでやっぱ打ちにくいの
両手使えばスマホより早いくらいなんだけど2ちゃんはなんか片手でダラダラしちゃうんだよねえ
558 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/13(木) 06:51:54.63 ID:9N4yTkyH
>>557
片手で使うのにNexus7はないだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:04:09.13 ID:7WCyw70v
>>518
これを応用すれば簡単に女体盛…




いや、忘れてくれ。
560:2012/12/13(木) 07:05:50.18 ID:wQ4jZ8I4
>>557
私もATOKだが、キー??位置替えできるよ
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/androidlab/20120711_546010.html
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:26:13.34 ID:/SGFWXhv
prism切る方法詳しくのってるとこ教えてくだせぇ。ぐぐってもイマイチピンとこなんだ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:38:24.89 ID:bF6fIntX
>>560
キーに指が届かないんじゃなくて、Nexus 7は横幅があるから
キーの上に出る「変換候補」の端に指が届かないんでしょ?
変換候補を下にフリックすれば表示が増えるから楽にはなるけど
変換候補って左寄りから変えられないから右手で打つ人は大変だよね
まあそんなこと言ったらタブどころか大きめのスマホですら指が届かないっていう話でもあるけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:55:40.09 ID:sTuar5K0
みんなは3G版にどこのSIM刺してるの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:09:15.62 ID:emsBLch7
>>445
前に父親オリジナルの占いアプリ作ったとか言ってた人?
565:2012/12/13(木) 08:11:50.62 ID:wQ4jZ8I4
>>562
私は、Nexus 7もGALAXY TabもISW11FもATOKは表示標準だけど、両手入力が多い。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:15:47.46 ID:OZZ056EL
>>559
ん?


い、いや、忘れた、忘れた、、、
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:18:30.30 ID:eLWwnmR7
アプリとか儲からないでしょ。
死ぬほど売れてるオフィスアプリとかでも全世界で1億円行かないレベルじゃね?
趣味で作るようなアプリはその100分の1売れるのは無理だから上限が100万円ってこと。
普通に働いた方が楽して儲かるよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:23:51.73 ID:DdtsHWSF
>>563
ソフバンのiPad2からSIM引っこ抜いたった。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:38:55.54 ID:jGxLKl2J
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:42:19.84 ID:jGxLKl2J
>>567
iOSはともかくAndroidは広告モデルだよ
後はゲームとかでのアイテム課金タイプかな
まあ、基本儲からないのは確かだが
上位独占してるソシャゲはそれなりに儲かってるみたいだな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:48:39.98 ID:bF6fIntX
>>565
>>557は片手で使いたいのにって話しじゃなかったけ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:57:16.91 ID:lUALhG30
3G版買ったら、便利すぎて外でもつないでばかりいるので、Wi-Fi版のときに比べてバッテリーの持ちが悪くなった。

>>563
おれはIIJmio
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:08:55.31 ID:I51CBK3d
>>541
どうしてSkypeとか050plusとか使わないのか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:11:18.55 ID:/RwJbAvU
>>563
IIJmio挿してる。
bモバ使ってたけど、同じ条件での速度差が激しすぎる。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:30:42.96 ID:wmxuVDvT
金が有るならAQUOS PADかdocomo Galaxy Note 2 SC-02Eを好みで選択すれば後悔しない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:40:28.83 ID:Z8kNOl6b
>>575
AQUOS PAD、ディスプレイが糞だったからイラネ
省電力なのは良い点だと思うが汚いのは嫌だ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:42:10.22 ID:3TowhVis
>>576
Nexusよりは綺麗でしょ。
タッチパネルの感度もいいし。
価格は問題外だけど。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:44:38.16 ID:19krZJKH
>>408
俺も入れてるよ。
ただし、クレジットカード番号入れるときはデフォのWnnに切り替えるwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:48:40.51 ID:d0gZKT/W
日本語音声入力いいぞ、radikoかけながらメモ帳開いてw
笑えるw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:49:19.12 ID:Z8kNOl6b
>>577
そうか?個体差かと思って何個か見たけどどれも白は変に黄色みがかってるし青は色の抜けた水色に近い感じになっててお世辞にも綺麗とは言えないんだがなぁ、視野角狭いし
人によって見え方が違うのかね
確かに感度がとても良いのとやっぱりファブレットと言えどディスプレイが大きいからそこが省電力って相当電池もつだろうからいいと思うけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:49:50.72 ID:Z8kNOl6b
>>579
それ全部聞き取れるの?w
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:03:36.21 ID:dbzdTeMg
音質にはほんとがっかり
音量あげてもパワーがない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:04:16.87 ID:JILTohZS
期待してたのかw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:04:20.24 ID:W37jhGYZ
ヨドバシでかえた!
嬉しくて記念カキコ
朝一から行ったかいがあったw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:05:20.52 ID:19krZJKH
>>579
やってみた。
確かに笑えたww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:07:16.65 ID:W37jhGYZ
>>577
週アスの1ヶ月前くらいの7インチタブレットでもそんなに評価高くなかったし
実機見ても意外と評判の割にこれかよって感じなんだよね
通信会社のは、プリインストールの削除できるの?スマフォなんかだとあれがとにかく気に入らない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:14:05.11 ID:CCEaZEtf
>>586
雑誌の内容は100%鵜呑みにしてはいけないけどね
けど参考にはなるよね

プリインは消せないでしょ、出来て無効化
rootとれれば消せるが国内メーカーに関してはroot取るのは難しいというか、知識があって取ってくれる人が流れてこないだろうからね、その辺は国内メーカーは諦めな

nexusのよさはそこにもある
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:20:47.05 ID:2tE+QcJ3
Nexusじゃないにしても、せめて海外でも発売されててそれなりの海外ユーザーが弄くってる機種じゃないとつまんねーわ
あとICSはちょっとね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:27:23.59 ID:I7AEVlU+
>>564
アドルフォイっていうiPhone板で隔離スレ作られてるくらいの糞コテ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:38:58.53 ID:79Fcc7vg
>>578
しめじよりはググルさんの方がマシなのかなw

ATOKほしいよー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:41:37.51 ID:r3aYwsIU
マレーシアまで買いに行ってくるか
ヤフオクで転売して自分用の1台と
旅費はタダになれば、すぐに行くんだが
592??:2012/12/13(木) 11:02:30.87 ID:wQ4jZ8I4
>>572
Wi-Fiと比べたら3Gで電池消耗が激しいのは当たり前では?
元ドコモのモバイルルーターでIIJmioを使ってました。
今規制では?
(今家仕事場は子会社のhi-hoです。)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:23:49.97 ID:79Fcc7vg
2chmateにスクロールにtuboroidonのスクロール機能が付けばなあ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:28:25.99 ID:fwriFUgm
なんだかんだ PCで2chしちゃう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:32:57.01 ID:79Fcc7vg
読むだけの人はタブレットで良くて、書き込みたい人はPCがいいよね。
Bluetoothキーボード買えばまた違うのかな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:34:10.94 ID:542DvjtI
N7は安過ぎたな
安過ぎてガキにも馬鹿にも買えてしまう
林檎ステマブロガーでさえも買える
しかも馬鹿売れしてる、転売してもすぐ売れる

何ヶ月か続くんだろうね、こういう流れ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:40:56.67 ID:nA1DgEu8
10月までに買ってれば
19800円から量販店ポイント10%とクーポン2000円分付きだったからね
お得感がすさまじいわ
598 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/13(木) 11:50:53.87 ID:JXtXwfpm
基本これで書き込んでるなぁ
初タブレットで初Androidだから楽しいわ
バッテリーの持ちも思ってたよりずっと良いし
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:53:43.80 ID:79Fcc7vg
安いってのとキャリア縛りがないのが良い
背面カメラがあればと思う事はあるが

日本語入力はグーグルのが使いやすい。
フリックはもうあきらめたw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:59:25.94 ID:b7nf3veJ
>>479
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:03:36.98 ID:b7nf3veJ
>>596
だよななんかここだけ異様
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:10:48.20 ID:1uZnhOVE
>>569
ありがとうsuまでは入れたんで。使ってみます!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:16:25.71 ID:79Fcc7vg
WindowsPCとiPhone又は泥スマホ、iPad、Nexus7って使い分けしてる人多いでしょ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:19:44.15 ID:hruBG2zH
Wifiを優先度で自動切り替え出来るような設定ないかな?
モバイルルータ使ってるんだけど、自宅に帰ってきたら自動的に自宅wifiに繋がってほしい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:19:46.67 ID:86JGSIb1
グーグルはiTunesカードみたいな店で買えるプリカは売らないの?
有料アプリが盛り上がらないのはクレカ決済のみだから無料版のみで済ませる人が多いからなんでしょ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:22:09.69 ID:ieOP+6Vw
>>598
自分も初タブ+初Androidだよ。
今まで出先ではノートPCをPocket WiFiで運用していたけれど、
これに変えてからは、ちゃんと書類等を作成する時以外にノートPCの出番が殆ど無くなったw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:23:57.38 ID:W37jhGYZ
>>601
それだけネット、アプリに関してはGoogleが独占じゃないけど、強いってことだろうね
広告収入でくってるわけだもんな、きほん。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:26:50.85 ID:kgL+nSqy
>>605
売ってるけど日本はまだ
それなのに有料アプリの購入は世界で日本がトップだったりする
携帯決済使う人が多いんだろうね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:33:31.48 ID:79Fcc7vg
>>606
HDDが入ってるようなノートPCはほんと出番が減ったなw
たまに使うと思わず液晶に指が伸びてしまう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:35:39.22 ID:151m7nc9
日本人はi-mode他のガラケーで携帯での決済に慣れてて抵抗少ないからな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:37:07.23 ID:W37jhGYZ
ドロップボックスみたいなクラウドが充実してきて、移動先にPCあれば
デスクトップ環境が維持できるし、移動中にノーパソ使いたいという
環境以外ならば、本当にいらなくなったね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:43:25.36 ID:cXdxAELB
もう少しOffice系アプリの性能があがるといいんだけどな
データによっては開いて見ることもままならないので、PDFにして閲覧のみとなってる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:45:27.20 ID:OcM3Xq/0
キター\(^o^)/

これがBlackBerryの最後の希望!BlackBerry 10 Lシリーズ画像がリーク
ttp://www.gizmodo.jp/sp/2012/12/blackberryblackberry_10_l.html
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:46:48.40 ID:4xHq215C
Nexus 7とAQUOS PADを値段度外視してスペックだけで比較してもNexus 7の方が魅力的なんでしょうか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:50:38.04 ID:wOg62i52
>>576
俺も見てきたが、同意だな。動きもNexus7よりカクカクするし。
バッテリーの持ちは、大容量のタブレットではそこまで問題にはならんし、そもそもNexus7は十分持つ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:55:43.09 ID:jCnSxgGX
これはGoogleによる価格破壊だねぇ
十数万も出してPC買ってた自分がバカみたいだ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:58:37.17 ID:dlJGcB6L
みたいを取ってもOK
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:03:42.76 ID:Oi9u/Bc2
月100万台販売?達成したみたいだな…

Google Nexus 7 sales to surpass 1 million this month, supply chain sources say
http://www.digitaltrends.com/mobile/google-nexus-7-sales-1m/#ixzz2EtwdPNPl
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:04:15.04 ID:Bdq+7dfZ
>>614
こんなとこで聞いても有る事無い事吹き込まれるだけだろ、専スレいけよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:04:22.90 ID:5euC4a3d
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:07:54.57 ID:ks0iOlAo
>>620
グロ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:12:25.55 ID:mJuQkhM+
>>614
その人によるでしょ
AKBオタにはAKBは魅力的でも年寄りにはサブちゃんの方が魅力的だったりする
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:13:14.75 ID:jCnSxgGX
一般の人がPCでやってる様な事ってネク7で十分だよね
業務用ならともかく
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:14:00.08 ID:mJuQkhM+
>>620
グロ注意
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:15:13.98 ID:aOVPBSkh
>>620
ふう
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:16:36.98 ID:wkRJQ4Bf
一般の人がPCでやってる様な事ってエクセルで家計簿、筆まめで年賀状、スカイリムにmod入れいBDリッピングしたり・・って事でいいんだよな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:18:18.00 ID:Bdq+7dfZ
一般の定義が分からんが、スイーツ女子でも7インチのタッチパネルで満足できるとは到底思えんがね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:19:01.11 ID:/RwJbAvU
>>626
後半が膝に矢を受けるくらいに普通じゃ無い
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:21:08.06 ID:XejZQvT3
これ再起動はどのくらいのペースでしてる?
1日でガクガクになっちゃうんだけど
1日1回再起動とかするものなの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:24:41.05 ID:Bdq+7dfZ
>>629
するわけないだろ・・
購入して1ヶ月1度も再起動なんてしてないがサクサク動くぞ、タブレットってのは元よりそういう物
逆に毎日再起動が必要な君のNexus7に入ったアプリを知りたい、野良アプリが氾濫してね?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:26:29.67 ID:6c2FPPv5
>>625
勇者乙
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:27:27.63 ID:Cgx2Uclq
オペラがフリーズする
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:28:59.94 ID:wkRJQ4Bf
>>632
ミュージカルや歌舞伎ではフリーズしない? オペラだけ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:29:30.67 ID:q0rPeI68
やべぇ2000円全く使ってねえ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:31:46.60 ID:Cgx2Uclq
>>633
火と黒はしないけどね〜
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:36:30.34 ID:wkRJQ4Bf
>>635
マジレスかよw

固まるってOpera mobileとOpera Miniどっち入れての話?
バージョンも大丈夫だよね?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:38:14.21 ID:Cgx2Uclq
>>636
Opera mobile なんだかなぁ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:38:44.17 ID:542DvjtI
>>630
いつものネガキャンなんだから一々構うなよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:41:29.04 ID:XejZQvT3
>>630
まじか
一回初期化してみようかな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:52:31.34 ID:dpYXHG5D
>>634
俺もw
ここまで来ると守り抜きたくなってくる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:53:12.99 ID:4xHq215C
AQUOS PADが4万以内ならこれから乗り換えたいな
やっぱり単体で通信できないって面倒だし、片手で持つには重いし・でかい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:59:09.49 ID:ooXDXi0G
>>641
端末価格はたいした事ないからいいんだけど、ランニングコストはちゃんと考えた方がいいよ?
N7テザリングなら、2年で2万で済むけれど、AQUOS PADだと端末で7万、回線維持費が色々さっぴいても約18万だからさ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:59:29.13 ID:foarHUI3
Nexus7はママチャリみたいなもの。
安価で気楽に買えるし、あれば便利で生活圏もひろがる
でも自転車の乗り方や交通法規といった最低限の知識はないと…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:00:23.40 ID:ooXDXi0G
×約18万
○約12万
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:01:39.50 ID:Oi9u/Bc2
つかキャリアのバカ高いパケ代をフツーに払ってるヤツ多すぎだろ…
カネ持ちすぎ…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:04:10.29 ID:ooXDXi0G
夏くらいまでに茸にMNPしてれば維持費ほぼナシだったからなあ
今、庭のMNPは完全に死んじゃってるから維持費が馬鹿にならんね・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:07:38.85 ID:ZqOYo0H2
春先に茸のパケフラ0円SIM手に入れて運用してる奴も結構多いんじゃね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:09:29.99 ID:CfiUyyqt
やっとiOSにもGoogleMaps来たね
これでこのスレからもお別れ出来る
みんなさらばだ〜ノ~~~
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:10:01.59 ID:ooXDXi0G
>>647
多いだろうな
あれ使えばテザでほぼ0円運用できるから、N7の踏み台としては最適だろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:10:06.18 ID:7ouwEp3D
>>620
保存した。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:13:44.65 ID:ZqOYo0H2
>>648
お別れできて嬉しいよ

ノシ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:15:04.10 ID:FqBR2bpf
画面が4〜5インチでSIMカードさせて通話機能あって、
SDカード挿せなくていいから19800円で出して欲しい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:24:03.03 ID:OXwzS0Ld
>>652
白ロム
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:24:03.23 ID:Cgx2Uclq
国内メーカーたまらんだろうな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:24:15.22 ID:qX1k4TLv
コネクタが下にあるので、挿したまま縦置きにするとコネクタが当たって壊れそうだったんだけど、
ふと思いついて逆さに持ってみると具合よくなった。
なんか問題あるかな?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:31:38.13 ID:VHRcnE7s
インカメラと物理ボタンの位置が変わるくらい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:32:37.66 ID:JXtXwfpm
>>648
そうなんだ・・Appleがさっさと自社恥図全面撤退してくれることを祈るわ
まぁnexus7を買うキッカケを作ってくれたのは感謝する
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:35:41.51 ID:cibhbE+X
下のホームキー何とかして消せない?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:35:59.71 ID:agFCjxha
541 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 13:48:05.21 ID:iHebZDEy0
グルグルマップ来たけど、iPadには拡大表示でしか対応してないのな。
残念だ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:37:07.29 ID:L/s8EFTn
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:37:33.61 ID:tIW51/UB
アンドロイドのスマホ持ってるんですけどこいつで有料アプリ買おうと思ったら携帯会社の方に請求にする方法誰か教えて下さい!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:39:37.01 ID:79Fcc7vg
>>656
そういえばNexus7ってインカメラ用の純正アプリがないよね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:42:21.69 ID:Z8kNOl6b
>>661
nexus7でほしいアプリをスマホで買う→スマホにはインストールしない→nexus7でほしいアプリにアクセス→購入済みになってるのでインストール

もちろん同じアカウントじゃないとダメだが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:44:27.98 ID:VHRcnE7s
該当スマホにインストールできない場合は買えないな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:46:10.58 ID:+X+NuAWD
>>656
ギャラリーのアクティビティ一覧にあるよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:47:34.61 ID:w3X5FPkb
PCで買えよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:49:47.78 ID:Cgx2Uclq
今度はカメラ機能もっと性能あげてほしいな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:54:45.72 ID:VHRcnE7s
>>667
あんまりこの機種に求めることではないような
良い物がほしければ他へ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:54:47.26 ID:7ouwEp3D
N7は背面カメラを省いてくれたことが一番GJだったわ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:56:40.11 ID:Oi9u/Bc2
スペックはコレでもうほぼ完成してるよな
どっか変えるとコスト増になるだろうし…

スナドラなんぞ載せたら跳ね上がりそうだな…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:00:32.60 ID:Cgx2Uclq
次は何らかのバージョンアップあるしょ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:01:03.28 ID:W37jhGYZ
>>688
同意
カメラ機能求めるスマフォでいいよ
ハード面はコストがあがるようなものはいらないな
ハードの価格は現状維持有りきで、徹底した軽さ、使いやすさを極めるとかそういう方向性でいいんじゃねーかな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:01:17.85 ID:XejZQvT3
いままでダウンロード、インストールしたアプリ一覧って
パソコンで見れたりする?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:03:13.38 ID:pGy/JRI1
スマホで買ってネクサスで遊ぶ事にしました。ありがとうございます
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:07:33.98 ID:VHRcnE7s
>>673
Google Playにアクセスしてログインすりゃいい
というかPC版サイトから端末にインストール指示できるから楽
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:08:52.94 ID:ixP6X8XO
個人的にはむしろインカメラ省いてほしい
そして糞画質でいいから背面カメラつけてARで遊びたい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:09:17.38 ID:BqvFwZ/C
>>634
言われて思いだした!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:13:34.58 ID:ZDlRYr6m
カメラ装備は賛否両論だなあ

個人的にはSkypeをよく使うからインカメラのN7が重宝してるんだが
Googleとしてもhangout使ってもらうためにはインカメラ装備のほうがいいでしょう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:13:58.59 ID:t2Czoga9
>>634
2000円の辞書あったべ
ゲーム買うよりいいぞ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:14:30.48 ID:Oi9u/Bc2
2000円なんて例の25円セールで買いまくって使い果たしたわw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:15:06.15 ID:W37jhGYZ
2000円!! 今日買ったのにはやっぱりはいってないね、、、、
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:21:06.33 ID:NQUBzz3f
使いたい人は普通のWebカメラをホストケーブルで繋いでは使えないのか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:22:38.68 ID:/SJpgZec
iijmioでも4.2からはアンテナピクトちゃんと表示されるんだね。4.1はだめだったけど。

2chMate 0.8.3.17 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:23:19.58 ID:2udxWhR5
スマホ買う気が全くない俺としては背面カメラ欲しいところだけど
カメラの話はここで何度したところでまとまらんよ
仮にコストが変わらないとしても「ダサいから不要」という人もいるし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:25:57.82 ID:Cgx2Uclq
しかし安いよ〜 コストパ最高
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:28:02.95 ID:wkRJQ4Bf
Nexusの値段でもとんでもない安さだと思うけどさらに5000円安いKindleFireHDの値段は異常
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:29:09.82 ID:Ck26GIzi
Nook HDは無視ですかそうですか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:29:13.95 ID:Oi9u/Bc2
>>686
アレは原価割れしてるからな
こっちはほんの少しだけは利益出てるだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:30:35.72 ID:xgIz9HCg
充電しようと純正のコネクターを指したんだが充電画面が表れず、起動できなかった
あー、これはどっかでみた起動不可のバグだなと察したので13秒ルールでFuck youさせた
やっぱ16GB Nexus7は糞だわ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:31:46.87 ID:n6zMjsCJ
アレ値段はすげぇよなぁ。待ちきれなくてネク7買っちゃったけど
つっても充電アダプタとか別売りで1000円くらいしてたから、5000はいいすぎで3000円ちょっと安い程度?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:32:52.11 ID:8qLmdtrU
>>689
そんな糞はもちろん窓から投げ捨てるんだよなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:33:08.97 ID:aPEnnsRJ
Google大勝利だな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:33:12.55 ID:ixP6X8XO
それでもGPやアップデートのアドバンテージは大きいよね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:34:21.94 ID:wkRJQ4Bf
>>690
USB 充電ケーブルはついてるからiPhoneとかでUSBアダプタ持ってるなら別途充電アダプタはいらないって割り切りが面白いね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:36:11.92 ID:TalhfuUO
H/W構成全般みるとKindleFHDはたしかに安い
ただ肝心のSoCが弱いのがな
A9デュアル止まりだから現行最新と比べると3ランク落ちてしまう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:37:18.75 ID:EBKHrWO+
8gbマダー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:37:27.91 ID:us7pJB9t
>>686
N7とどっちにするか悩んだな
またされるのと自由度でこっちにしたけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:37:57.47 ID:n6zMjsCJ
向こうで羨ましいのは値段とスピーカーくらいかな
携帯機の音なんてショボくていいやと割り切ってたつもりだったけど、
横に倒したとき片側からしか音が出ないってのはかなりマイナスだった
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:38:28.87 ID:8qLmdtrU
>>695
だから普段使いでどれくらいかわるんだ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:38:34.13 ID:Oi9u/Bc2
Kindleはあくまで読書端末であって
フツーのタブレットじゃないからな…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:40:12.16 ID:P+T7fozO
OSが元のままだとブラウジングでさえストレスフルらしいな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:42:10.59 ID:Cgx2Uclq
電子ブック初めて買った
読みやすいね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:43:15.37 ID:TalhfuUO
>>699
普段といっても人それぞれだから何やるかによってだ
だいたい1年前ちょいのスマホ思い浮かべればいいかと思う
Galaxy nexusが同じくOMAP 4460なんで
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:48:07.11 ID:8qLmdtrU
>>703
そうか。かなりだめだな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:49:04.21 ID:KtpVxqZU
APQ8064積んだNexus7出たら本気出す
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:50:16.16 ID:9/aAI2hI
>>682
オレもそれでいいと思う。
外部につければ後ろにほしいとかそっちの要望にも対応できるしな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:52:41.92 ID:Z8kNOl6b
>>705
tegra4のがいいじゃん
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:53:09.22 ID:Cgx2Uclq
次期モデルは来年かな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:55:33.36 ID:TalhfuUO
次は来年OS5.0でる頃だろーね
また低価格路線で行くかはわからないけれど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:59:44.77 ID:opD/jlgj
>>627
年賀状印刷とBDのリッピングを毎日やってるスイーツ女子は少ないと思うが

百ができなくても九十九賀できれば十分すぐる。
年賀状を印刷するときはPC使うさ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:00:37.52 ID:wkRJQ4Bf
>>705
Google「パワーユーザーの為に次のNexusにはi7 3970X積んでみました (∀`*ゞ)テヘッ」
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:00:51.86 ID:Cgx2Uclq
2,000円クーポンあまってるから、なんかの本ポチるかな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:01:22.63 ID:I51CBK3d
>>640
童貞とクーポンは守ってもいいことないよ?(真顔で)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:04:20.36 ID:TalhfuUO
MFのラノベやそっち系のコミック好きならMFラノベ☆文庫がgoogle決済使えるんでオヌヌメ
肝心のplay booksはラインナップがまだまだしょぼーん
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:05:20.90 ID:ixP6X8XO
>>713
童貞も守れない人にいったい何が守れるって言うんですか(泣き顔で)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:11:54.90 ID:Cgx2Uclq
キンドルもインスコしておくか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:14:18.14 ID:qMTRtW58
>>711
ストレージにテラ積んでくれないと発揮できなさそうだなw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:17:40.89 ID:6v1WwqWo
>>707
Tegra4がどんなになるか知らんがCortexA15クアッドコアでどっこいだぞ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:18:48.88 ID:Cgx2Uclq
youtube気楽に見れる〜
PC立ち上げるの少なくなったな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:23:20.67 ID:43pISupP
GPSの無いKindleFireHDは選択肢には無い
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:24:18.55 ID:Z8kNOl6b
>>718
APQ8064ってA15じゃないじゃん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:25:22.87 ID:Cgx2Uclq
KindleFireHDは売れてるんかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:25:30.59 ID:qMTRtW58
>>720
まさにそれだわ、ハード周りが充実してたから林檎を選択肢から外した
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:27:44.52 ID:Cgx2Uclq
リンゴミニは今季モデルはイラン 次期モデル期待
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:29:21.39 ID:43pISupP
せっかくの大画面(スマホ比)なのにナビ運用出来ないんじゃ
ニートか主婦くらいしか意味ないんじゃね?って思うわ(まぁ個人主観だから無視してくれていいけど)
スマホはHTC J butterflyだけどそれでもナビはN7だわ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:31:23.81 ID:542DvjtI
日本語でおk
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:32:51.12 ID:hruBG2zH
>>719
時々、音がでない動画ない?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:34:19.12 ID:Cgx2Uclq
>>727
今まで遭遇した事ないよー
寝ころびながら見れるから最高
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:36:22.05 ID:fv1iSwgc
>>721
確かにそうだけどQualcommの主張だとSnapdragonS4はCortexA15を超えてるって話だし物が出るまでわからん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:38:07.99 ID:X2KVU1Xe
ナビとか誰も使ってないだろ、、
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:38:32.10 ID:fv1iSwgc
>>725
Androidでナビアプリって何がいいかな?
Googleのナビはルート微妙でスカスカ過ぎるしなあ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:44:22.67 ID:Cgx2Uclq
アプリを選ぶのも楽しいね〜
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:50:42.69 ID:Cgx2Uclq
普段ゲームやらんけど、おすすめのある?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:54:24.14 ID:jKwXDyWI
STGやるならSector Strikeおすすめ
強化のしかたを間違うと詰むので注意
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:56:08.89 ID:VHRcnE7s
>>731
本物のナビに肉薄なものは無さげ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:57:22.17 ID:pTL+cJp/
Wi-Fiの電波は弱くないんだけど、地図ロイドとかで地図のダウンロード中に
必ず失敗するんだけどなんで?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:02:40.72 ID:uvN3Y1NB
知らんがな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:09:47.39 ID:h1ABZdF4
知らんがな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:09:47.81 ID:opD/jlgj
>>730
目的地と自分の位置と方角が表示されるだけで十分重宝してるが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:11:01.11 ID:iaT971Vs
シャロンがな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:26:50.45 ID:XxQFYhAd
android版mapfanリリースはよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:33:37.68 ID:x+3aP3yc
>>741
いらんだろ
マップ6.8.1以前に戻せ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:34:26.43 ID:RRT4ziIf
>>741
Mapionじゃだめなん?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:35:07.82 ID:dYvXlr9q
Nexus7 売れ過ぎだろ! いいかげんにしろ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:43:10.80 ID:/oXgSnZj
結局16Gと32Gのどっちを買うべき?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:45:19.02 ID:W37jhGYZ
買えるなら32Gしかないだろw
てか、クーポンどこにはいってるの?
念のため、箱3回くらいみちゃって探してるんだけど・・ww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:45:28.07 ID:jKwXDyWI
自分で決められないなら買わないほうがいいよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:45:42.05 ID:qnS5L0GT
>>745
金あれば32GB、なければ16GB
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:46:47.93 ID:qnS5L0GT
>>746
Google Playで買い物すると、最初の内は自動でクーポン決済になる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:47:40.10 ID:n6zMjsCJ
使い方にもよるだろうけどね
デカいストレージが欲しいなら16GB差なんてあって無きが如しだから、
安い方買ってその分の費用NASにでも回した方が捗ると思う
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:48:01.51 ID:qnS5L0GT
しまった!
クーポンをクポーンって書いて笑い取ろうと思ってたのにやり忘れた ... orz
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:50:30.24 ID:jk+yQ9mS
>>751
はぁ?死ねよすぐ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:51:16.37 ID:eAOBukep
>>746
本体の裏に貼ってある透明のシール。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:51:46.52 ID:W37jhGYZ
>>749
なんやて!!
クーポン・チケットがあるわけじゃないのか!w
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:53:32.71 ID:MxdsOEUT
何気に時計の太字Font直ってる、既出ならゴメン。Flash Player v11.1.115.34に入れ換えた。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:54:22.40 ID:qMTRtW58
まだクポーン貰えてるの?
ってあれか、古い垢使えばおkなんだっけ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:56:22.41 ID:b7nf3veJ
みんな、アプデしたの?
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:56:24.98 ID:kgL+nSqy
>>756
なにしようともう貰えんよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:59:15.30 ID:iaT971Vs
>>755
時計の太字直ったの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:59:58.74 ID:jKwXDyWI
Flash新しいのきたんか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:00:20.77 ID:eAOBukep
アマゾン、携帯機器用エアバッグの特許を取得。落下中に姿勢制御・減速 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/12/11/amazonair/
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:04:59.67 ID:h1ABZdF4
5000円しか違わないんだから32GB買えよ
1回飲みに行くの我慢すれば済む話だ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:09:01.68 ID:RRT4ziIf
>>762
同意はするが1回飲んだらもっとかかる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:10:58.11 ID:h1ABZdF4
知らんがな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:13:37.16 ID:1uZnhOVE
やってしまった。CWMの所で何もいらってない時に何故か完全文鎮になっちゃった 。リカバリーもたちあがらない

まだ買って1週間なのに… 修理か新しいのかどっちがやすいだろう?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:14:42.64 ID:ChoMOSjK
Kindle Fire HDはGPSは無いの?(´・ω・`)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:14:51.35 ID:agFCjxha
事の経緯

林檎「Google Maps提供しろ。条件はこれな」

Google「安すぎだろ・・・投資もしてくれないしこれ以上は無理」

林檎、「Googleくんがケチ過ぎて搭載できませんでしたー」とマスコミを使って批判

iPhone5発売。祭り

公式サイトの『最もパワフルな地図』という表記をこっそり削除 

オーストラリアの砂漠で遭難者が出る

林檎「お願いです、Google Mapsを使わせてください・・・(´Д⊂ヽ」←今ここ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:18:22.15 ID:1uZnhOVE
てか修理してくれるのかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:23:12.67 ID:WOmcueJD
>>763
コースで飲み放題の宴会ならギリギリなところだな
>>768
さぁ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:23:37.54 ID:qnS5L0GT
>>759
直ってねーって。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:25:18.91 ID:qnS5L0GT
>>763
5千円もありゃ回らねー寿司屋行けるだろヴォケ!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:26:50.33 ID:y0eAR19K
その5000でも経費削減でオフィスで宴会なら
死ぬほど飲んで死ぬほど食べられる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:27:04.95 ID:iaT971Vs
>>770
4.2.2で修正されるのか?
Please awnser me.
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:29:33.98 ID:K5c8cFKO
usbコネクタを刺したとき0.5度程斜めってるんだけど気にしすぎか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:30:09.73 ID:xgIz9HCg
>>768
あれだけ自己責任っておことわりされてたはずだが、それを承知でやったんだろ
失敗したからってASUSに泣きつくなよ
もうすぐ新年だからその文鎮を使って書道でもやっていたまえ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:32:16.00 ID:1iOJliRM
5000円くらいとか、たった5000円とか言うやつは大抵貧乏
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:33:22.41 ID:1uZnhOVE
>>775
いやいや保証なんぞいらんよ。 修理してくれるのか新しいの買ったらいいのかと
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:34:23.96 ID:zLalJAqb
>>765
ブートローダーも起動しないの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:35:12.09 ID:9/aAI2hI
>>777
ん?有償でもいいから治してくれるのかな?ってことを聞いてるのか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:36:33.76 ID:GjZpmHWd
ろくに調べられんアホがrootとんなマジで(´・ω・`)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:38:22.59 ID:vjeVSayX
惨めだねぇ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:40:15.65 ID:1uZnhOVE
>>778
うん起動しない。googleロゴすらでない。充電は100パーだったから。いつものようにパソコンに繋いだままCWM立ち上げたらいきなり。
rootとってるからどちらにせよ保証は聞かんだろうから

>>779
そうそう。こういう状態になったまぬけちゃんいませんか?いくらかかるんだろうと。修理できるんなら頼もうかと
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:42:26.77 ID:1iOJliRM
書き初めの文鎮には最適だよな
裏がラバーだから紙をしっかりホールドしてくれそう
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:46:02.73 ID:phuTrGuQ
こういう失敗例は貴重ではあるだろ
ちゃんと修理してくれるのか、いくらかかったのかとか
何がいかなかったとかレポートしてほしいね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:48:05.64 ID:Q9Dg6T18
先月 文鎮になったけど 保証対応でマザー交換してくれたよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:49:00.10 ID:mJuQkhM+
>>759
時計を停止すれば元のフォントに戻るよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:50:04.76 ID:1uZnhOVE
>>785
普通に修理出して大丈夫なの?ちなみにrootは?

有料で修理してくれるか聞いてみよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:50:07.49 ID:gEmgah7X
★☆☆☆☆

4.2にアップデートしたら使えないアプリがたくさんあります 改善はやくうううううううう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:50:30.20 ID:542DvjtI
馬鹿ばっか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:50:36.03 ID:eAOBukep
google検索でタブレット内検索が効かなくなったな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:57:38.00 ID:Q9Dg6T18
>>787
rootとってたよ
正直にいって修理出したけど保証対応してくれた

気が引けたから32g後で買ったけどねw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:02:11.37 ID:W8jRiFkY
>>787
APXモードにしかならないって症状?それならマザーボード不良で無償修理だよ(ハード故障)
購入して間もないなら無償交換かもしれないが
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:02:40.40 ID:jGxLKl2J
>>790
今日来たアップデートだよね?
できてる気がするけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:03:50.09 ID:GaSnPmwW
ドックが出たからリビングに設置して家族共用タブ&普段はフォトフレームにしようと思ったのに
嫁が完全に気に入っちゃったらしく手放してくれなくてワロタ
これ携帯にしたいらしい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:05:31.83 ID:Oi9u/Bc2
高々19800で嫁の機嫌取れるなら安いもんだろ
機嫌が良い今のうちになんか買い物のお願いとかしてみるとよろしw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:06:00.28 ID:Q9Dg6T18
ASUSはrootとったりしても 最悪保証対象外でも修理してくれるよ
国内キャリアは root容認すると 専用app消されて儲けなくなるからうるさい事いうんだと思うw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:06:39.93 ID:/RwJbAvU
>>794
どんだけ巨人な嫁なんだよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:08:22.88 ID:8YIwiwRp
推定三メートル
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:09:29.24 ID:Tavg9pHM
>>794
これを携帯に?!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:16:43.36 ID:Z9mLFD70
スゲーバカ嫁。そんな事書いてる夫がバカか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:22:18.51 ID:m0sH6JwR
3Gkitaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:27:18.88 ID:C7P1IoN6
持ち運びはバッグで通話はFaceTimeみたいな感じで使いたいってことだろ?
俺はそう言う使い方もありだと思うけど
つかNexus7 3Gがプラスエリア掴んで通常の音声電話できれば輸入したかったのに…
803:2012/12/13(木) 19:28:00.05 ID:wQ4jZ8I4
flash対応ブラウザは何がおすすめですか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:29:26.48 ID:d7A9nufZ
フレッシュ・ゴードン観たくなたわ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:35:19.64 ID:Nh2DmcEj
>>800
チョンガーの僻みかwww

悔しかったら結婚してみろよ
彼女すらできネェだろwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:37:48.31 ID:cxEd6D4z
チョンガー

google検索。

…。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:38:25.27 ID:FPjePmr1
韓国のキムチの種類
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:38:44.95 ID:dYvXlr9q
フレッシュ・ゴードン
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:39:55.24 ID:Q+AU8veL
確か、ASUSはハードの物理的な
不良以外は不良と考えないってのを
聞いたことがある。
で、ROMについてはデータが
消えていいなら不良に関係なく
初期化してくれるっていう神対応
だったらしい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:40:10.11 ID:YTYdXNzr
日常に潜む異質物を見た
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:41:35.98 ID:/RwJbAvU
>>802
フラッシュじゃなくてフレッシュなあたりに業を感じる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:42:06.10 ID:Hc0mA9HR
新品に交換してくれた。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:46:11.15 ID:xgIz9HCg
Nexus7を携帯にしたいって言ってる馬鹿嫁もASUSさんは新品に交換してくれますか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:48:38.19 ID:C7P1IoN6
使い方どうこうじゃなくて
毒男がただ嫉妬してるだけかよ…
見苦しい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:49:09.57 ID:2SFabK16
5日しか使ってないと言う事でと。後で電話かかってきたらビックリだけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:50:30.05 ID:069Hj/gx
使ってるといきなりスリープ。起動してPIN入力すると一瞬解除されてまたロック画面のループ。
昨日までは普通に動いてたんだけど…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:51:41.24 ID:FPjePmr1
結婚をしない、もしくは、できない独身の男性を指した俗語
総角の朝鮮語読み。「チョンガッ」(&#52509;&#44033;、chong-gag)とも表記される
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:52:37.58 ID:jGxLKl2J
>>816
リセットやな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:53:31.18 ID:ieOP+6Vw
>>803
取り敢えずFirefoxを入れているよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:53:31.78 ID:5UFYr+Ed
>>816
お前マグニートーなんじゃね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:56:18.34 ID:Nh2DmcEj
>>814
男の嫉妬ほど見苦しいものはない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:01:06.30 ID:069Hj/gx
>>820
それかも。
カバーの蓋がヘタッてるんで、持ち方によって丁度裏からスリープの位置にマグネットが触ってた可能性がありそうな気がする
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:01:44.01 ID:FPjePmr1
チョンガー
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:02:04.11 ID:542DvjtI
>>820
マグニー伊藤
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:02:16.72 ID:It6gyZUj
>>755
flash バージョンアップしようとしてapkファイル入手して削除後インストしようとしたら起動しない。へるぷ。色々とやったらできた。多分
battery mix止めたから。既出だったっけ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:12:28.10 ID:eAOBukep
>Googleの関係者は「iOS版Google Mapsは、Android版よりも優秀だ」と述べていたそうです。
http://rbmen.blogspot.jp/2012/12/googleipadgoogle-mapsiosandroid.html
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:16:06.56 ID:13A72w4W
>>826
ワロス
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:18:46.16 ID:b7nf3veJ
4.22きたか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:20:59.38 ID:Ck26GIzi
>>828
5ヵ月後の話か
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:21:15.16 ID:2HpmaUgo
3日前買った。タッチパネルが反応しない箇所があって
初期不良ってことで店頭で新品と交換してもらった。
んで今起動したら、なぜかセーフモードで起動して、
その後、電源オフにして、また起動し直したけど、またセーフモード。
何度やり直してもセーフモードでしか起動しないんですけど(TT)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:22:23.55 ID:b7nf3veJ
つかえねぇなさっさとしろよ
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
832 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/13(木) 20:22:42.19 ID:JXtXwfpm
>>826
「Google様生意気こいて申し訳ない」
とappleが謝罪したかな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:22:50.96 ID:It6gyZUj
システムUIっていうアプリがいつの間にかインストールされてる。4.2.1ってあるからos4.2.1関連のアプリかな。赤いやつでほとんどなんでもできるアプリ。ウィルスじゃないよね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:23:26.92 ID:b7nf3veJ
>>833
それ消すといいよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:26:50.06 ID:b7nf3veJ
  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:26:57.32 ID:Oi9u/Bc2
>>829
5ヶ月後は5.0になってる…と思うw
4.3かもしれんがw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:29:19.26 ID:8YIwiwRp
4.2にアップデートしようとしたらドロイド君が横たわるな
初期不良だろうか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:30:53.27 ID:It6gyZUj
>>834
消したいけどアンインストールできない。機能停止も効かない。いやーな感じ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:32:04.85 ID:b7nf3veJ
>>838
rootとった?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:34:57.32 ID:ks0iOlAo
糞スレ化しすぎワロタ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:35:41.23 ID:It6gyZUj
>>839
ルート化はしてないよ。4.2.1にするとインストールされるのではないかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:37:50.48 ID:b7nf3veJ
>>841
あの質問なんだけど、赤いやつでなんでも出来る!ってどこで判断した?

ちなみに俺は携帯ではsystem.UIは差し替えたよ
843830:2012/12/13(木) 20:39:37.99 ID:2HpmaUgo
さらに何度も再起動してたら、通常モードで起動しました。
よかったー
けど、音量ボタンが陥没?状態。音量調整とかちゃんとできない。。
初Androidで不良品2連発なんだけど、こんなものなのかな?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:42:25.78 ID:It6gyZUj
>>842
アプリの許可一覧で確認。ロック解除からシステム設定変更も許可ですた。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:44:12.71 ID:YTYdXNzr
組み立ては中国なんだしそういうこともありえるだろうね
人海戦術で大量生産してるからはずれな人が組み立てたのがずっと出回る
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:44:49.07 ID:b7nf3veJ
>>844
マジレスするとそいつ赤い悪魔だけど
そいつがnexus7を守ってるやつだから
いいやつだよ
847 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/13(木) 20:46:50.65 ID:JXtXwfpm
>>843
当たり外れは仕方ないのかね
また交換してもらった方が良いですね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:47:08.57 ID:FPjePmr1
チョンガ組み立てているのなら仕方がない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:47:30.67 ID:eAOBukep
>>844
へーそれすごいな。
さすが赤い彗星だな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:48:47.07 ID:R13Fq0c4
>>826
はよAndroid版をより良くしろ軽くしろはよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:49:39.18 ID:b7nf3veJ
>>844
設定〜タブレット情報を開き
Android バージョンって所をタップ連打して
さらに赤い悪魔叩いてみ
852 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/13(木) 20:52:01.90 ID:JXtXwfpm
赤い悪魔かぁ
可愛いアイコンだね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:53:03.81 ID:/RwJbAvU
GoogleはAndroidの端末を普及させたいわけじゃなくて
自分のところのサービスを使わせたいだけだからな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:58:21.72 ID:b7nf3veJ
ID:It6gyZUj もう満足だろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:02:17.23 ID:2HpmaUgo
交換じゃなくて返品にしちゃおうかなぁ。
今店舗にある在庫は同じロットの製品だろうから・・
はぁ残念
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:05:45.29 ID:It6gyZUj
>>851
了解ですた。thanks
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:07:34.07 ID:b7nf3veJ
>>856
本当に大丈夫??心配だよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:09:24.31 ID:eAOBukep
何もしないのに壊れましたあるある
・ものすごい帯電体質
・高圧電線真下に住んでる
・使い方が想定外過ぎめちゃくちゃw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:10:33.59 ID:TupnNONB
>>786
時計止めても直んないよ〜
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:11:45.27 ID:GYR0ud5a
gpsの高度調整ってできないのかな。
アプリでまったく違うからnexusで調整する必要があると感じるんだけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:23:31.90 ID:eAOBukep
>>860
高度と言ってもいろいろある。
勉強しろ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:24:10.42 ID:79Fcc7vg
これって無線の感度最強じゃね?めちゃくちゃ遠くのアクセスポイントまで拾うんだけど
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:39:23.21 ID:b7nf3veJ
>>862
おれもけっこういいかなと思う三階建用のバッファローの無線lanつかってるけど三階はもちろん

たまに庭にでて使うけど屋内のルーターから30メーターぐらいは届いてるアンテナピクトは一本だけど
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:43:17.98 ID:e4XfoWcr
三階ってどんな家だよ

マンションだからか15件入ってるな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:46:28.62 ID:DUi7GvM5
>>862
隣の家がすげー離れてる田舎暮らし乙
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:49:32.33 ID:MxdsOEUT
>>785
755だけど、そうそう時計を一度停止させたよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:01:39.08 ID:t9I7wblF
パズドラ14日にアップデートされるのか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:03:29.69 ID:b7nf3veJ
またか またなのか パズーとドラゴンのステマか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:04:21.67 ID:qO0mefuB
3G版ってバッテリーどれくらいもちますん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:12:37.12 ID:m1rHCyRN
スクロールの長さとか滑りって、設定で変えられますか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:13:21.04 ID:pCo15Uhe
>>868
パズズのドラゴンクエストだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:15:55.92 ID:Ck26GIzi
>>868
>>871
パズーといえばリュシータだろjk
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:33:37.82 ID:Xx43PUpG
シータ可愛いよな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:39:39.49 ID:IDxsvG14
宮崎駿がロリ好きでなかったら
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:42:50.77 ID:rpfkWkCm
みんなってNexus7を何に使ってるの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:43:47.52 ID:YF7uJPox
ネクナナ3gにソネsimの組み合わせが最強だな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:44:33.70 ID:YTYdXNzr
Nexus7で猫にyoutubeの猫とか鳥の鳴き声聞かせてる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:44:59.92 ID:vKnt5y5b
>>875
寝ながら2ch エロ動画 エロ漫画
879 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/13(木) 22:45:48.72 ID:JXtXwfpm
>>878
このエロがぁ!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:47:50.32 ID:us7pJB9t
朝起きて寒くてこたつにもぐりこんで
ネットで渋滞情報と今朝の気温調べてるな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:48:57.08 ID:qFkhPdKt
>>879
じゃあどうしろって言うのさ!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:49:19.64 ID:wbm792wD
もうちょっと軽ければなお良いのだが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:50:18.08 ID:ry+9k7+b
相場の寄値とか見てるな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:50:37.32 ID:cxEd6D4z
2ch、pdf閲覧、鯖のエロ動画閲覧、お絵描き、天気予報調べ、地図、

そのくらいかな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:51:16.64 ID:npR4Fa3H
てす
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:51:20.08 ID:e4XfoWcr
仰向けで使ってると腕が死ぬ
うつ伏せだと寝れない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:53:33.41 ID:pCo15Uhe
>>886
http://i.imgur.com/FKO0p.jpg
そんなあなたに
888 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/13(木) 22:54:20.95 ID:WUargUDA
>>875
寝ながら割れグロ 割れホモ 割れ割れ大冒険
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:55:33.40 ID:lZXIIeKG
リモート経由でエロゲプレイ目的で買った
splashtop2マジおすすめ。フルスクリーン対応してない作品もそれなりにあるけど
ライアー&レイルソフトのエンジンが対応してるので、とりあえずそれだけで満足
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:58:49.46 ID:ry+9k7+b
電源投入時の認証、設定してる?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:59:15.45 ID:us7pJB9t
>>887
ワロタw
いらねー
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:59:45.10 ID:qO0mefuB
リモート経由でエロゲできることに感動し、家にいるなら大きな画面でやればいいんでね?
という心の声で目が覚める
893 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/13(木) 23:00:52.23 ID:JXtXwfpm
>>890
してないよん
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:01:03.62 ID:HjAmsv9M
うつぶせでオナホにちんこつっこんだまま
エロゲが持ち手でできるな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:01:16.63 ID:d7A9nufZ
Tegra3こそSplashtop GamePad THDでフルスクリーンじゃないのん?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:02:23.55 ID:qMTRtW58
mate更新か
2chMate 0.8.3.18 dev/Asus/Nexus 7/4.2.1
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:04:12.48 ID:zfLmEdZM
漫画、エロ漫画、エロイラスト、動画、エロ動画、ネット巡回
まあメディアプレーヤーとして使ってるな

最初は色々なアプリを入れてみたが結局は
仕事や作業をするならPCという結論に達した

ゲームは全部ゴミみたいなクソゲーだった
モシモシがゲーム機を淘汰するみたいな意見も巷にはあるが
今のところは全く客層が被ってないと思う
あまりに質が低すぎる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:04:17.60 ID:lZXIIeKG
>>892
積みゲーマーで、椅子に座って遊ぶのが窮屈なのもあるので
携帯できる機種じゃないと捗らんのよ…

n7買ってからは、そこそこ遊べるようになった
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:04:18.37 ID:eBYSfW4L
>>895
駄目だ。エロネタが続いたからtengaに見えた。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:04:37.36 ID:8Uwc6tZx
sync sync sync
shutdown -h now
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:09:06.98 ID:Ac743ODs
>>882
つ iPad mini 308g
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:13:23.60 ID:lWfveBRK
今日買ってきたんだが、Googleのアドレスしか入力してないのに、なぜかiPhoneで撮った写真がいつの間にか同期してたんだが、なんだこれ

なんか怖い

ちなみにiTunesはGoogleのアドレスを登録してるわけじゃない

なんでだ
だれかわかるひといる?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:19:52.29 ID:HMElGg70
たぶん隣の部屋のApple Networkなんちゃらってのが上位に居座っててうざい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:22:14.56 ID:qMTRtW58
こう情弱が何でもかんでも垢直結にしてデータばらまいてんだな…
「何にもしてないのに??」なんてのは間違い、自分でやってるんだってw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:22:53.77 ID:Wq21yg8i
>>740
プラスおつ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:24:52.77 ID:31bBkijy
>>903
それは、あっしのことでござるか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:25:42.82 ID:WwSY9hDg
「何もしてないのに壊れた」
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:26:08.26 ID:g5GinmGV
>>902
iPhoneでpicasa使ってるとかのオチじゃないよなもちろん
909:2012/12/13(木) 23:26:39.34 ID:wQ4jZ8I4
GALAXY Tabにつぼろいどんを使っていたけど、
ISW11Fで壷改がよかったので壷改設定中。

壺改 F2012.11.17 (212130)/asus/Nexus 7/nakasi/4.2.1/1.2MB/64.0MB
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:26:43.80 ID:3Tsvkkxs
>>904
そうだよね
フルアクセスなどの権限を必要とするアプリの注意書きをちらっとも見ずに
OK押すような人間に限って「何もした覚えがない」って言うよね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:27:01.39 ID:b7nf3veJ
>>873
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/:::::::::::- 、 - 、::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l::::::::::/, -|  ・|・ .|-:|
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l::::::::::i   ` - ●-′|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j:i  三  |  三 |
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー |.  __|____)
        lヽ、  ̄ /         `ヽヽ      /
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、,━━━o━━,       パズどら!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:28:00.85 ID:0Sge61wn
>>900
セミコロンが無いよ
913:2012/12/13(木) 23:33:17.29 ID:wQ4jZ8I4
>>819
回答ありがとうm(_ _)m
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:36:11.97 ID:DU3Mfzxc
>>910
それ、一般向けのサービスとしてどうよ?
ソフトバンクが似たようなことやったらめちゃくちゃ叩くんだろ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:44:16.14 ID:wP+5+AWb
皆ってフィルム貼ってる?
貼ってたらグレア?ノングレア?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:45:05.23 ID:sd7JqSZg
5年くらい前のCeleron搭載のノートPCではカクカクして見れなかったflash動画が、
Nexus7でヌルヌル動くのを見ると、時代の流れを感じる。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:47:29.50 ID:eBYSfW4L
>>916
13年前にDVDがまともに見られなかったノートPC思い出す。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:52:45.71 ID:QyCp75H4
なんか二コ動公式アプリ、
更新しても毎回更新情報変わらないんだけど俺だけ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:54:29.34 ID:gy0qWUnh
今アプデしたけど確かにかわってなかった
920 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/14(金) 00:05:54.10 ID:n1T2eKFP
今宵の乞食アプリはエセOUTRUNだ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:06:35.89 ID:PXRvBayk
わーいアウトランだー(*^_^*)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:07:37.82 ID:mYhsxzfP
セガラリーにしてくれ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:08:24.74 ID:udrFJnJw
ただしくは
finalfreeway
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:08:51.33 ID:zHgIB1kl
http://i.imgur.com/Dl3qs.png

よさげなフォントってみんなどこから落としてるの?
なんか俺が思ってたのと違う…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:10:45.64 ID:CjEVMWLQ
先週手に入れました。
文字入力は基本的に横画面にして
Qweryです。
標準のiWnnは変換候補はいいのですが
キーボードがイマイチです。
「日本語フルキーボードforTablet」はキーボードはいいのですが
変換候補がイマイチです

みなさんナニを使用していますか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:11:05.92 ID:NVsthBaa
ATOK
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:14:33.02 ID:pEoW4eug
>>915
アクセスレ行け
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:18:47.60 ID:Qr9UjvJN
>>924
具体的にどんなフォントが欲しいのか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:22:10.60 ID:mYhsxzfP
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:22:50.68 ID:O4WKMo+8
>>919
変わらないよね
相変わらず糞画質だし何が変ってるんだか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:23:09.47 ID:aF+kr3dQ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:24:46.82 ID:4TdPHg/9
>>920
ぱっと見アウトランなのに何故こんなにつまらないんだ・・・
やはりコースレイアウトとか音楽とか、ゲームの面白さは見た目じゃないな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:25:18.80 ID:zHgIB1kl
>>928
かわいい感じのやつ
>>929
これいい感じ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:25:39.67 ID:PXRvBayk
それはアウトランの思い出が美化されているだけかと・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:27:42.15 ID:8N+fFYOG
>>925
iWnn 使ってる
google 日本語入力はキー配置がなじまなかった
つーかキー配置とエンジン部分は別ならいいのにな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:27:47.86 ID:mYhsxzfP
>>933
ネタだったのに・・・・・・。これ生身の人間が普段書いてるんだぜw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:28:55.42 ID:oDS6KOdA
タブレットとゆーよりデカイスマホなカンジがしてきた。
決して悪い意味ではなく。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:29:12.36 ID:8N+fFYOG
ゲイングランドやりてえなあ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:29:27.55 ID:Qr9UjvJN
>>929
これみのりんだろ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:33:54.09 ID:mYhsxzfP
>>939
もちろん
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:34:43.02 ID:p+erd3gu
明日はハロワイケよ!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:37:21.42 ID:xktiZa2u
>>941
ハワイに見えたぞ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:38:31.52 ID:WeX0CH83
明日はハワイロケか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:38:52.47 ID:zHgIB1kl
http://i.imgur.com/JXCn0.png
かわいい、これでいいや
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:40:24.23 ID:Zt3J5TXS
バブルの頃は、番組のつなぎの数秒の映像のためにハワイロケに行ってたとか。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:00:06.12 ID:zmM86nsx
みんなこいつに無料のセキュリティソフトアプリ入れるならどれいれてる?参考までに教えて下さい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:04:11.60 ID:qwh9s+hr
ソフト入れる必要あるのか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:04:20.37 ID:yAeJ9ofg
検出率でzoner、かなりスキャン早いがちゃんと危ないのは通知出る。
949 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/14(金) 01:05:29.03 ID:n1T2eKFP
確かに丸裸でPLAY
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:07:49.31 ID:KEEhOJCf
芋のルータと楽天のルータで速度や制限は変わる?
芋のルータのほうが還元率いいんだけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:09:24.71 ID:4mCRVmjF
>>944
それ入れたいな・・・・
読みやすい、気がする

名前わかる?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:15:36.77 ID:kGbwzsvd
次スレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!

Nexus 7 Part89
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1355415140/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:18:28.10 ID:zHgIB1kl
>>951
とりあえずここから落とす、その後わかんなかったら聞いてくれ
http://azukifont.com/font/uzura.html
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:27:44.70 ID:sCDYjcKf
カバンのヒモ切れて落とした衝撃で裏蓋はずれてビビったわー
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:27:45.93 ID:udrFJnJw
>>952
エイエイさん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:28:56.76 ID:udrFJnJw
>>953
おおおにゃのこ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:32:16.64 ID:WEuvfNv6
調子悪かったから初期化したらすごくサクサクになった。
どうもSwipepadってのが良くなかったような気がする。
サクサクで気分が良いので、きらびやかなクリスマスライブ壁紙というのを
入れてみた。
ぐりぐり動いて綺麗だ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:41:46.49 ID:/pXVaNbN
GTA3とかフレームレート60で安定するくらいパワフルなのかと思ったけど
意外とそこまで3D性能ないらしいね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:44:53.77 ID:R1xdOTz7
>>953
オレもやってみようと思ったんだけど、
もしかしてroot必須?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:50:56.60 ID:PM+N3rew
>>953
ありがとー

android ttf インストール
でググったらなんとかなりそうな雰囲気。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:51:17.01 ID:zHgIB1kl
>>959
2chmateのフォント変えるのには必要ないよ
他のとこ変えるのは知らん
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:51:56.57 ID:SGW/UzBt
mateならフォルダにフォントいれて設定するだけだよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:54:15.57 ID:BUwN4xvS
今更2000円クーポンのためにクレカ登録したんだがゲット出来なかった
アカウントも再登録したのに
遅かったか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:55:23.35 ID:zHgIB1kl
>>960
解凍するだけでなんとかなるよw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:55:28.22 ID:8bJyLnSs
>>963
一ヶ月以上遅かったな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:59:00.22 ID:TOBhQNSM
>>959
2chmateのフォルダにつっこむだけ
後はmateの設定からフォント変更するだけ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:59:31.25 ID:BUwN4xvS
>>965
初回登録時に英文で「後からでも2000円クーポン入手出来ますよ」的なメッセージが出てきたからいけると思ったんだがな
残念
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 02:08:35.36 ID:R1xdOTz7
できた!トンクスw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 02:09:25.09 ID:PM+N3rew
>>966
できました。

ありがとう!
970 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/14(金) 02:39:02.16 ID:n1T2eKFP
年賀状メール作るアプリは何がオススメですか?
グリーティングカード系は&#9582;(&#9583;_&#9584;)&#9581;だったんで…
971 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/14(金) 02:39:43.53 ID:n1T2eKFP
ごめんなさい!顔文字が全部バグるです
972:2012/12/14(金) 03:00:03.81 ID:J0G5IXFZ
>>970
文字化けしてるのは、何のアプリで書き込みしてるの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 03:04:04.74 ID:zHgIB1kl
文字化けしてるのはアプリじゃなくて板の設定のせいだったような
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 03:06:13.30 ID:pEoW4eug
>>967
それは恐らく「今この画面が出てる時じゃなくてもいいよ」ってだけだったんだろうね。期間終了後でもいいって意味ではなかったんだろうね。ドンマイ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 03:31:36.27 ID:IwGgwC6k
>>925
atokしかないだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 05:11:17.72 ID:iK9PDAAT
>>953
ワロタ
お前らが女の子になったぞ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 05:25:58.88 ID:PMJ7+CfK
2ヶ月ぶりにインしたら、ギルド追い出されてた(´・ω・`)
いつものことだけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 05:27:17.09 ID:27Oem8bw
やっとパズドラ起動するようになったか
これでアップデートできる
979 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/14(金) 06:08:01.51 ID:n1T2eKFP
>>972
BB2Cです。
まだAndroid慣れなくて、メインがiPhoneで書込みしてるです。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:23:41.96 ID:aScQFkt4
パズドラステマ、はっじまるよー
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:25:16.24 ID:KuYAEOxP
レベル40にもなって2chに絵文字入れる人って...
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:29:28.04 ID:2JG+niXN
40歳にもなって絵文字使ってる人って...
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:33:43.73 ID:5m/WVK3v
>>980
何かと思えば悪名高いガンホーのチョンゲか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:35:45.35 ID:KuYAEOxP
>>859
設定 アプリ 全て 時計 無効
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:52:35.23 ID:TSrEQLJK
>>979
BB2C使えてるんなら2chmateもそうそう変わらないと思いますよ
nexus7のほうが画面大きいし
文字入力に関してはATOK派が多いみたいですね
でもわたしGoogle日本語入力が好きな異端児だけど

iPhoneが単なる通話専用になりつつあるわ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:16:05.24 ID:zHgIB1kl
絵文字と顔文字の区別が付かない男の人って。。。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:18:24.06 ID:neMETIjz
うわー異端児だー
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:20:07.14 ID:TVfFhKZi
Google日本語入力ええやん素敵やん
989 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/14(金) 08:20:19.76 ID:n1T2eKFP
すいませんね!>ALL
990 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/14(金) 08:21:43.22 ID:n1T2eKFP
ただ、オススメお年賀メールのアプリ聞きたかっただけなんだっ!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:50:19.52 ID:B7lM8oP9
>>988
PCから移ってきた人には唯一最高の入力方法だと思う
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:10:03.04 ID:TnMOOVK3
手書きテスト
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:12:20.69 ID:PMJ7+CfK
>>990
gugure
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:25:48.43 ID:FNKUBOls
>>988
表示領域の調整だけできれば最高なんだけどね
atok買う気にもなれないし結局iWnnに戻ってきた
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:42:41.69 ID:mVX5zXBS
ほんと快適だな…
この大きさで行こうって決めた人天才すぎる
もう家ではノートとスマホはネット用途ではまったく触らなくなったわ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:49:20.08 ID:GsLsStp6
ジョブスは絶対に売れない、って言ってたんだよな7インチ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:53:25.14 ID:IAm0FW3n
売れないと「言って」いたが、内心はイケると思ってたに違いない
ただ、バッテリーやら解像度やらがまだ納得に行く水準に至ってなかったから、牽制のために否定した
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:53:45.78 ID:JoqSDvZA
死人に口なし
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:54:49.30 ID:VwoKuT+q
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:55:01.20 ID:xktiZa2u
10^3
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。