〓SoftBank AQUOS PHONE 102SH Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
〓SoftBank AQUOS PHONE 102SH[発売日 2011年12月16日]
〜4.5型HD液晶×ULTRA SPEED対応×1.0デュアルコアCPU搭載スマートフォン〜

■公式
【SoftBank】http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/102sh/
【SHARP】http://www.sharp.co.jp/products/sb102sh/

〓SoftBank AQUOS PHONE 102SH Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349315654/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:44:54.96 ID:trevhuiC
SoftBank 2012Wintter-2013Spring 新商品発表会 写真
http://ppt.cc/24~4
あなたのfacebookの記事と写真を電書しましょう! http://ppt.cc/edL6
UOHEREは、あなたのネットの資料を読みやすく電子書籍に作成するツールです。
何度でも無料!UOHEREを使えると、facebookの記事,写真とビデオが綺麗にレイアウトされて
IPAD、IPHONEだけでなく、IPAD miniでも読みやすくなります。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:20:10.76 ID:yL+Hk7cH
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:21:07.78 ID:yL+Hk7cH
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:22:40.51 ID:Xyv9XtUp
こっちを先に消費してください

〓SoftBank AQUOS PHONE 102SH Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352538479/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 03:30:31.89 ID:2KF2mmNw
AQUOS PHONE 102SH ってどうしていつもこうなんだ
たちすぎだろう

♪立ちっぱなしのbad boy
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:02:34.42 ID:LHTkF4/n
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:53:40.98 ID:7KMCJcN8
次スレここ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:01:11.93 ID:7Kx3+zZk
先に立ったほうを埋めろ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1347626719/
スレ乱立はいい加減にしろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:16:09.09 ID:n331fhVa
そこゴキブリスレじゃないか
こっちでえぇやん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:04:59.62 ID:n331fhVa
モバブやめて無料でもらったバッテリーを持ち歩こうかと思っているんだけど
バッテリー単体で充電できるようなやつってありますか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:58:57.77 ID:ICS2oZtP
次スレ立ってないけどココでいいのけ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:04:18.14 ID:vgYg+2hz
分かんない┐('〜`;)┌
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:22:04.46 ID:MA9+rf1i
もうなしでよくね、語ることもない気もするが
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:26:15.12 ID:S+1moh29
200SHと同程度のアプデ内容に修正されるまで戦わないと
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:50:19.57 ID:zADupiUM
じゃ俺から。
画面に消去したアプリの名が残ってウザいから消したいんだが。

ロック画面下の方にあるSoftBankって表示されてる横にアプリの名前が残ってる。
アプリ自体は速攻でアンインスコしたのに消えないし、消せない。
誰か分かる人教えて。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:38:48.01 ID:4Xlsm8Dm
>>16
そんなん初めて聞いたぞ

スクショ撮れる?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:51:20.35 ID:9+Slz++P
デフォルトの着信音が消えた。
というか減った。
バードループとかどこいったんだ〜
皆はある?
1916:2013/01/06(日) 09:55:10.14 ID:8Z3mvbQ2
>>17
ttp://www.infinity-s.jp/infinity/andloader/
のup0380.png

G-MoNってのがアプリの残骸。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:24:32.74 ID:9+Slz++P
自己解決した。危なかった。
着信音設定する画面でアプリケーション選択がAndroidと着信音てあるんだけど常に着信音にするにチェック入れたらAndroidに設定が戻せなかった訳です。
戻し方が分からないので別の着信音選択アプリを入れて選択画面を表示させて回避した。
普通はどうやって戻すんだろ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:44:08.76 ID:SO1HTm/R
>>19
G-MoNって名前のアプリでいいのか?
他のアプリでもあったが、アプリ側で何かを設定したままアンインストールすると設定だけ残る場合があった
その際は該当アプリを再インストールして設定を解除しアンインストールする
そのアプリは使ってないからわからんが
再起動は試してるだろうし一度再インストールして設定関連見るといい
2216:2013/01/06(日) 17:56:41.38 ID:8Z3mvbQ2
>>21
出来た。 ありがと (´∀`)

再インスコしてアプリを終了してからアンインスコしなおしたら消せた。
助かったよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:58:56.71 ID:SO1HTm/R
>>22
無事解決できたみたいで良かった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:15:55.77 ID:jrqBTTPz
充電しながら使ってるのにバッテリーが減っていくんだけどやっぱ電池パックの寿命かな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 07:21:34.58 ID:UuDxOSxW
>>24
一年経ったから新しいバッテリー貰って付け替えたけど、
減りかたハンパないです…
本体に問題があるのかと思います。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 10:08:39.64 ID:ySqGxhZ+
俺もバッテリーの減りが早いから注文したが違うのか…
早めに改善していただきたい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:40:05.51 ID:y/fdxosT
電池なんて化学製品なんだからそんなキッチリ貯めたら貯めただけ使えるわけじゃないよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:55:48.12 ID:jrYQj9x2
つーか新品のバッテリーはそんなもんだろ。
何回か充電と放電を繰り返さないと本来の性能発揮しないよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:38:09.99 ID:hEft44Hd
慣らしが必要だよね
というかお前ら結構減り早いの?
俺、家からしか電話来ないし
2日くらいもつんだけど…なんなのお前らリア充かよ…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:49:44.51 ID:jKQFYRZk
>>29
いやリア充もそんな使わないよ
電話、メールって言ってもたかが知れてるしリア充は実際に会って飲みながら話すし
消費電力が多いのはゲームだろうな
ブラウザゲームも然り
使ってれば減るのは当然
俺の端末のスリープ時バッテリー消費は1%/hぐらい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 11:47:24.83 ID:QHSc7+EU
2.3でたまにタッチの反応がおかしくなって、再起動しないとまともに使えないんだけど俺の端末だけ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:53:32.16 ID:ilGTf1x4
クリスマス前に修理に出したのに
いまだに連絡なし…早く帰って来い!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:59:18.08 ID:JSCzpJzq
今 出ました。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:08:11.96 ID:UqiIyal2
昨日急に電源落ちてから、どんだけ充電しても充電してくださいの表示が出て起動すらしなくなっちゃった
前のバッテリー使うと普通に起動するからバッテリーの問題だと思うんだけど…
2週間位は普通に使えてたんだけどなんなんだろ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:02:49.40 ID:UDtLxgKY
電池切れ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:35:09.62 ID:42UYKlGl
>>34
ダメなほうのバッテリー入れて充電してもランプ付く?電源落ちてても充電中のランプは付くはずだからそれが付かなけりゃバッテリーがダメなのかもね
無料プレゼントのやつかい?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:31:31.72 ID:gP+y5A2y
性能とかこれで十分だし使ってて不満は無いけど
バッテリーだけ残念
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:41:02.92 ID:JIDwo4Hz
>>31
さっさとアプデしろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:45:12.28 ID:SZjmPoO2
戻るボタン直るのいつだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 07:51:49.62 ID:mpYri/ko
バーベイタムの充電池にすればよかったな。ちょっと前にDOCOMOポケットチャージャー買っちゃた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:37:49.37 ID:Hkf6watc
ICSにアプデしてからなぜか標準のホームがkillされてるような気がするんですが…

例えば、ブラウザーからホームに戻った時などにホームが90%の確率で落ちています。

ICSではOS側でRAMの管理をしているようなのでそのせいなのでしょうかね?

再起動すれば直るんですけどさすがにストレス溜まります
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:33:06.67 ID:mwvwkSot
やっぱバッテリー無くなるの早すぎる
アプデしたらタスクキル系のアプリって使わない方が良いんだよね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 01:49:20.35 ID:xY7ycFzd
>>42
余分な物は入れるでない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 07:41:14.37 ID:ytEsDvId
>>42
使っても意味ないし自動killするようにスケジュールなんてしたらもっと酷くなるよ
タスクキラー使ったら持ちがよくなったっていう人はプラシーボ
使ってる間に減るのは当たり前
スリープ時の持ちが悪いっていうならスリープ時に全通信遮断するようにすればいい
一度バッテリー使用状況をスクリーンショットで撮りここに貼るといい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:24:04.74 ID:uZjik007
102SH使用で画面に白い焼き付きが発生している方へ
2回目の修理でも一週間ほどで発生したため
106SHと交換となりました。
こちらから提案しないと何度でも修理対応になるようです
もし出ていたら申し出たほうがいいです
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:52:50.52 ID:uzC4xqOk
割と早い段階でICSにしたけど、最近になってホームと戻るの長押しが発動するようになった。
逆に、押しても反応しない時もあるなぁ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:37:08.16 ID:whdFGyTZ
インカメラが起動しない…
再起動しても解消せず

ほかに方法はありませんか?

http://i.imgur.com/b01CQ.png
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:19:31.36 ID:Gam8JZ7X
電池挿し直す
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:24:37.00 ID:TKsCosP9
こんな糞画質のインカメなにに使うんだよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:10:01.34 ID:vhKZrFhC
Wi-Fi使わないとPlayストアにログイン出来なくなった
3Gの場合は、アプリ起動→認証が必要ですログインしろ→ログイン→読み込み中の表示(10分くらい)→認証が必要で(ryって感じ
Wi-Fi使えねー時どうすりゃいいんだ
もー、不具合多くてやんなっちゃうよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 06:29:18.57 ID:echg7vWW
何回修理すれば他機種に交換してくれるの?
5245:2013/01/12(土) 01:55:33.26 ID:xIUqpadB
同症状の修理2回の後90日以内に同じ不具合が出た場合です

経緯
102SHを発売日に購入。一週間ほどで白い線(液晶で常にその部分だけ明るい)が発生
時間が経つにつれ濃く大きくなったのでSoftbankshopに持って行く
初期不良であることを説明するが交換ではなく修理になるとの事(代金はかからない)。
納得し修理をお願いする

これが一回目の修理です
5345:2013/01/12(土) 02:30:46.46 ID:xIUqpadB
3週間ほどで修理から戻るも原因は分からず基盤ごと替えたとの事

一週間でまた発生(厳密には2日くらいでうっすら出ている)

『102SH 白い線』で検索すると同症状にあたった人が結構いたの。(SH01Dでも出ている)

カスタマーセンター(?)に電話し、
・修理後すぐに同じ症状がでた事
・原因不明で修理から帰ってきている事
・同症状のケースが他にもあるらしい事
を伝える

担当は何度でもその都度修理になるの一点張り

修理はいいがその度に初期化されたのでは面倒なので、今回一週間で再発している事もあるので
なんとか初期化せずに修理できないか
お願いするも、対応できないとの事。

そういった不具合も上がってきていないと言うので
・原因不明で基盤交換で返している以上
不具合が上がるわけない
・修理担当と話がしたい。でないとまた同じ症状がでると思うのは当たり前ではないか?
と伝える

担当
本来ならば都度修理になるが今回は特別な対応としてもう一度だけ修理に出して頂き、
それで駄目な場合『新品の102SH』と交換致します。というよう事を言うので

『新品の102SH』でも不具合が出ない保証がないのになぜもう一度修理に出した後なのか、問いただすも、もう一度修理に出すという事もは譲らなかったので、
考えてみるという事で電話をきる
5445:2013/01/12(土) 02:49:51.47 ID:xIUqpadB
後日修理をお願いしたSoftbankshopに
・修理後すぐに再発した事
・本当に基盤を交換したのか?
・102SHは使いたくないので他機種に交換それが無理なら解約(一括で購入しているので月々割の差額を返金)してもらいたい
以上を伝える

担当が裏で20分ほど電話したのち
2回の修理後90日以内に同症状で他機種に交換できる事を伝えられ修理に出す

2週間ほどで修理がもどり今回は基盤も液晶も交換したとの事
90日以内で交換、それ以降でも
無償で修理しますとの事でした。

また一週間ほどではっきりと発生→交換

機種はなんでも選べるわけではありません。

心あたりがある人はSoftbankshopに行ったほうが
良いです。他機種に交換と自分から言わないと向こうからは提案してこないと思います。
長くなりましたが以上です。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 04:33:55.98 ID:O8ZCBITN
うちも修理で基盤交換された機種がそれだったんで即再修理に出した
液晶パネル交換で戻ってきたけど、うっすらと画面上の左から1cm程の辺りに
縦の3cm近い縦線がでる 但し常時出ている訳じゃなく、また、白画面以外は
目立たないんでそのまま使ってる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:33:52.62 ID:q9YzSIHk
ドット欠けでもないようですね
不思議な症状だな
何の不良だとそうなるんだろ

まあ利用者には関係ないけど
メーカーは早く解析してほしいね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:35:10.50 ID:R7xcH074
メール受信不具合について、直し方わかる方いますか?
症状は送られてきたメールが新規受信ありませんと出て
見れないです
メールの所で新規受信タップしても、
新規受信ありませんと出ます
頻度は15回に1回ぐらい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:22:22.76 ID:Sy5hvPUP
>>57
受信メールでメニューでサーバーメールで全受信
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:45:54.74 ID:3tf37/2X
>>57
俺も最近急にそれ出る様になったよ
ちゃんと受信してても、上手く通信できてないと受信したと認識せず表示するみたい?
電波悪い所に居てるとちょくちょく発生してる
メールが消えたりしてる訳じゃ無いので諦めてるけどねw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:59:19.09 ID:Sy5hvPUP
新着受信で取れなくても>>58で取れることあるからね。念のためやってみては?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:46:09.48 ID:iiWhst9W
>>58>>59
お二人ともありがとうございます。
58さんのやり方でうまくいきましたw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:00:10.81 ID:rxSuEi5N
なんかメールBOXの立ち上がりが遅いよね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:13:44.47 ID:z4BnQacp
電池パックもらったし
この一年特に何にもなかったし
もう安心保証パックいらないか…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:33:38.70 ID:VjtrUNbR
>>63
そして抜いた瞬間・・・ってありそうだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:36:36.84 ID:p8XPBEG9
むしろ1年目より2年目のほうがトラブル率は高そう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:41:06.17 ID:pOOIbLA6
そして三年目に浮気する
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:02:11.26 ID:rxSuEi5N
三年目どころか一年で203に浮気予定
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:48:31.98 ID:GycUTJoU
>>67
ワロタw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:00:11.14 ID:To+ezYFt
USBホストっていうの出来るのかな

Android4.0以降なら出来ると書いてあったから行けるよね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:40:39.86 ID:AxINqxPq
液晶の白い焼き付け(?)オレのもなってるなあ。

真ん中よりチョイ上に横一線&画面の上の方に斑点状にポツポツと。
なんでこうなるんだろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:46:54.30 ID:Vnlbk7i+
ドット欠けチェッカーなんかで最高輝度で真っ白い画面を表示させるとわかりやすい
でも、気になると夜も眠れなくなる人にはお勧めできない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:18:20.97 ID:lg1F8tat
そういえば、買った時のキャンペーンで貰ったバッテリーを
開封して無い事に気付いた
というか掃除してたら出てきた
もったいないので、3DS用に使うわ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:55:45.11 ID:ishYqZLb
戻るボタンあきらめて203かiPhone5にしよっかな どっちがいいかな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 03:23:50.99 ID:8lLZU4VW
バッテリー100%の状態で再起動したら75%くらいまで減っててワロタ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 07:57:27.31 ID:Y1CSxsui
充電器に刺してたのに24%になってた、
なぜ下がるのか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:03:44.26 ID:i4txhYD6
ファミリンクで写真はテレビに出力できたけど動画はできない。
どうすればいいの
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:37:29.45 ID:Qo+WMJs+
>>76
テレビ側の仕様では?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:04:50.93 ID:uNGpfc5t
一度修理に出して直ったはずの戻るバグが再発し始めた…

頻度は少ないからしばらく使い続けるけど、一体どんな仕組みなんだか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:09:26.81 ID:by2pyNN2
これ修理しても直らないっぽいな 長押し反応と何も反応しないのが頻繁におきる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:59:17.57 ID:HIz7oeTq
もう諦めろ203がある
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:31:10.06 ID:yh9b7SwZ
LINE出来ないから無理だなぁ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:49:09.28 ID:01togzjg
俺は出来てるけど?LINEなんぞガラケーでもできるでしょ102で出来ないわけがないじゃろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:48:44.88 ID:buXJ5bNj
なんか昨日あたりからsocialIMEおかしくね?

外部変換で変な記号しか出てこない

http://i.imgur.com/Xm8EN.png
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:36:02.45 ID:+niyepmV
確かにおかしい。
僕も↑の画像と全く同じ症状でてます。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:28:13.13 ID:zErMtVHf
まじだ
使ってないから別にいいけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:42:38.26 ID:HvR8LGw+
>>83
同じく!自分だけじゃなかったか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 06:44:22.71 ID:erRaFAso
標準変換がクソだから使ってたのになー
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:30:30.02 ID:VrnAu93h
102だけなの?もう駄目だ・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:56:57.25 ID:tfTw9Afb
文字化けの山を生成できるから嵐に使えて好都合だなw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:16:47.11 ID:5RGfm+zq
????????潟????
ありゃりゃ
AQUOS PHONE Xx 106SH も同じくw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:08:00.21 ID:Za20DRmA
Wi-FiとLTEやプラチナバンド、くろっしーってどれが一番速いの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:34:22.10 ID:/TrN50Az
>>91
????≪????
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:59:15.98 ID:kBt8qLRB
>>91
ノミが動物に寄生した時のノミの移動速度(何についたか謎)と人が走った時ではどっちがはやい?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:20:40.75 ID:/brs+m49
>>91
それぞれが何かよく理解してないまま書いたのがよくわかるね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:12:37.00 ID:UdXtKMtj
>>91
『ネス湖』はネッシー。
『池田湖』はイッシー。
『屈斜路湖』はクッシー。

じゃあ『ぷっしゃろ湖』は?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:02:23.42 ID:ljzQ9zwC
pussy
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:23:42.04 ID:xtpPaRRy
お前ら普通に教えてやれよ・・・w
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 06:11:02.35 ID:TWujDLJc
>>91
エイトマンです????????ゃ????????????????
9995:2013/01/21(月) 12:53:18.68 ID:QQMcJ7qq
>>96
残念だな。
答えは「そんな湖はない」 なんだw

あんたがムッツリなのスレ一同にバレちまったな。
俺も個人的になんだか残念だよ (´・ω・`)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:14:50.43 ID:nDwaSura
NFCって非対応だよね?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 07:24:12.82 ID:VBmIg778
戻る反応は直らないの? 詐欺機種だな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 07:40:32.95 ID:nw5shkAd
戻るバグの再発に伴い、メールが勝手に送信中止にされる現象も再発。

未送信フォルダに送られるんだけど、失敗したことに気付かないことも多く、送ったつもりになっててこれが一番やっかい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:28:37.31 ID:YYyGjPW2
ソフトウェア更新ってきたー?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:29:59.62 ID:Z+04K85R
>>75
俺もこれよくなるんだけど、なんかケーブルの接触が悪い気がするんだよね
どうだろう?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:38:08.23 ID:2Em+SCuS
データ用のケーブル挿しても反応しない時があるね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:50:26.30 ID:5ho+Dwum
まさか純正品使わず文句言ってるのではあるまいな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:21:22.34 ID:PbnOiFEQ
>>106
純製のは壊れた
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:53:39.71 ID:2+qZHnbK
>>107
この機種、充電ケーブルと通信ケーブル
違う。
純正品かうか100均で充電用買うといいよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:00:28.15 ID:oVzkD+0u
このメディアというサービス
マジで無効にできないんだろうか
いつも再起動中でこいつが動いてる時は戻るバグがおきない気がしてならない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:55:58.23 ID:iiN8Fn3l
ケーブル差し込むところの蓋が割れちゃった
これも外装交換で無料で直せるかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:13:50.15 ID:l9m3rxwA
3,150円じゃないかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:21:43.54 ID:iiN8Fn3l
そうか有料か
さらに初期化もされんのか
面倒くさいな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:35:37.05 ID:e2vsmBI5
http://ipn.movie-rush.com/bbs/?from=2ch
ここのエロ画像見ると必ずブラウザおちるんだが…
標準ブラウザ使用してます
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:36:26.19 ID:MfolqbGh
ボーイングのバッテリーと一緒だ…
フル充電から加熱して、一気に無くなる(T-T)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:19:48.74 ID:JjqzO+gu
>>110
microUSBの蓋ならショップでその場でやってくれると思う
蓋だけ貰ってきて自分でやってもいいし
料金は無料
>>113
標準ブラウザなら平気と・・・
普段何のブラウザ使ってるかわからないがサイトによって相性はある
このブラウザって一本槍じゃなく普段はこれでこのサイトだけはこれという風にすればいい
>>114
ボーイングのとは違うな
電圧は正常だろうし
加熱するということは端末使用中ということかい?
使用中ならばがんがん減って当たり前だし、これはどの端末でもそうだよ
スリープなのに加熱するなら行儀の悪いアプリを入れてしまった可能性があるね
スリープ時の電池消費を減らすには通信を制御するしかない
ここのスレでもよく出てるがjuiceDefenderなどで制御できる
エコ技を使っているならば設定によるが同様の効果を得られる
どのアプリが通信をしているのか確かめるにはパケットモニターなどモニタリングアプリを使用する
最近減りが悪いなと思ってログとって確認したところ、こっちの環境ではK-9 Mailだった
スリープ時には通信制御してるので問題ないが操作時に上記アプリがバグで常時通信していた
アプリ側の設定を変更し現在は快適
このようにしてまずおかしいなと思ったら確認作業をすること
Androidはアプリが充実していて初心者ユーザーでもアプリのヘルプさえ読めば簡単にデバッグ作業ができる
そして原因を突き止めそれがアプリだった場合、よくわからなければアンインストールが確実
そのまま使いたい場合は海外サイトも含め情報収集した後、アプリ側の設定変更をしてあげればいい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:21:36.26 ID:JjqzO+gu
↑追記
タスクキラー系アプリは使わないこと
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:31:20.58 ID:ghWYLrPt
なんか最近、バックボタンのレスポンスが悪いんだけど、壊れてきたのかな…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:18:53.45 ID:hyYeZQsi
有名なバグです203に乗り換えましょう
ドコモのIGZOのは神端末らしい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:03:22.54 ID:rHGPNKpV
>>118
バグは、連打判定or長押し判定じゃない?
レスポンスが悪いのは、単にハードウェアとしての経年劣化的なのじゃない?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:43:22.76 ID:ZVhZoPbP
>>119
連打判定・長押し判定だけでなく、反応なしってのも既出のバグ
スレ読め
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:51:14.12 ID:j90ecJzK
戻るバグがでる人と出ない人がいるのはわかる
俺は戻るバグの修理中で代替機も102shだけど、代替機では戻るバグ出ない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:16:46.01 ID:wFs52AMQ
変換を早く直せ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:05:55.22 ID:lmIOZJPG
この機種の戻る反応は放置されておわりかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:13:22.53 ID:H+Tfia0C
よくもまあクソフトバンクなんか持てるなあw
在日本大韓民国民団かよ。。。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:48:50.99 ID:CkXs6xuy
社長が元在日韓国人のキャリアの日本の企業が製造してるスマホvs親方日の丸のキャリアの韓国企業のスマホ
ファイッ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:01:11.84 ID:LB/RCnhR
>>125
親方日の丸企業NTTdocomoで日本企業が製造したSH-01Dを使えば完璧だなw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:05:41.85 ID:TrtW3KRz
3月に機種変するか迷ってるけど
また102SHIIみたいな事にならないか心配すぎる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:34:58.21 ID:RG/A+rnA
>>127
102shUでなんかあったっけ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:00:38.25 ID:nIt3DJqy
なんもないけど203SHIIが出るのを警戒ってことだろう、俺はIIに変えたけど何も変わってないから心配無用
SHでいくなら203で機種変一択だよ、今までで最高の性能UPだし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:15:42.49 ID:RG/A+rnA
おれも機種変するならSH系だな

そして、修理に出した102sh早く帰ってこい

さすがにどピンクの107shを使うのはキツすぎる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:35:11.68 ID:UazdLK54
初めてデータ通信量が1.1GB超えて警告が出たんだけど、速度規制対象になるんだっけ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:04:23.20 ID:IZ3XEYmj
警告は自分設定
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:20:43.09 ID:scybXdiO
クリアケースでおすすめのやつある?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:30:57.90 ID:86CAJC5p
そういやもう1年過ぎてた
雪溶けたら電池パック貰いに行って来よう
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:40:22.71 ID:FPv5ap8I
>>134
オンラインショップでできる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:04:32.30 ID:MD9d3Xpi
家で突然wifiが使えなくなった
接続してるって表示されてるのに電波のところが青くならない。ちゃんとwifiに切り替わってるのに…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:50:09.73 ID:b64R4cDA
>>136
俺も前になったし
スレ内でも何件か報告あったけど
初期化で治るよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:20:03.87 ID:pwlazo9j
ソフトバンクのメールの「送ったつもりが送信失敗」はどう対策したらいい?
受信は受信失敗のメッセージが残るからサーバ問い合わせで対策できるけど…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:52:14.70 ID:ryJdhKzs
>>133
色々試したが純正のが一番良いと思う。
ガッチリ歪みなくはまるし何より丈夫。
水が入り込みやすいのが唯一欠点かな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:25:08.04 ID:nLZ1XIsT
102SHはSBMのエリアマップのどれを見たらいいのかな?

電波悪い所があってエリアマップ見たらその場所で悪いのは4Gだけって事になってる。
3Gプラチナ非対応機とウルトラは問題ないエリアらしいんだが、実際は電波悪い…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:31:02.51 ID:ySf5yLqw
>>138
送信完了しましたまで確認してから閉じる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:41:32.41 ID:bPRRBo8O
>>137
ありがとう
無事なおったー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:47:54.82 ID:rFsxm92a
ソーシャルIMEは何時になったら直るのか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:24:19.08 ID:N/cVSnNI
不具合どんどん増えるな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:59:11.35 ID:HjTPatmv
ポポポポーン
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:40:14.41 ID:pbZdEUmR
1年以上裸のままで使って、今更指紋帽子フィルム貼ろうと思うんだけど
最初から貼ってる飛散防止フィルムは結構細かい傷とか付いちゃってるけど
このまま上から指紋防止フィルム綺麗に貼れるかな?
それとも飛散防止フィルムって剥がしちゃうもんなの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:48:09.00 ID:pry5lvxf
キャンペーンでもらったモバブからの充電が出来なくなった
LED点滅で。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 07:35:41.83 ID:lIv+V1tX
>>147
ケーブル変えてみた?

違うモバブだけど、俺はそれが原因だった
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 08:42:02.52 ID:i4xfBpUb
>>147
自分もケーブル不良で同じ点滅状態になったことある
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:32:35.03 ID:w7Zg5Vcn
>>146
普通は上に貼るものだよ、そのまま剥がさず貼ればいい傷も目立たなくなるよ
151147:2013/01/30(水) 12:16:53.28 ID:BHAMIwRU
シガーソケットにもそのコードを使っているんだけど
そっちは問題なく充電しています。
一応もう一個セリアで買ってきて検証してみます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:59:34.63 ID:SkMT0nMi
画像のファイル名
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 09:05:48.53 ID:SkMT0nMi

途中で送信してしまった
画像のファイル名、順番通りにつけてほしいんだけどどうすればできるのかな。
たとえば過去の画像でいらないものを削除すると抜けた番号で埋めてしまうので、
普通に撮った画像が0100、0101、0308、0502、0102、みたいにファイル名の番号が
飛んでしまう。不便だ。
他機種のように201301310905001みたいなファイル名ならいいのに。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:22:50.40 ID:3KzZISpg
俺のは抜けた番号があっても
ちゃんと新しい番号ついてるぞ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:34:11.74 ID:SkMT0nMi
>>154
この間まで大丈夫だったんだけど、不要な画像を大量に削除してからこの現象がおきるようになってしまった。
ファイル名が9999をまわってまた0001から始まってからこのヘンな状態が続いていて本当に困ってる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:44:16.04 ID:VKlj/yI/
>>155
一度全部SDに移してみては?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:07:59.10 ID:fWAp1aKM
スマホ対応手袋の反応悪い
タッチペンの反応も悪くてイライラする
他人の携帯ではちゃんと反応するから、機械側に問題ありなんだろうな
まだ寒いのに・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:33:45.61 ID:9tykS+Y5
3D機能のおかげで反応悪いんじゃね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:13:52.62 ID:SkMT0nMi
>>156
ありがとう。でも全部SDに入ってるんだ〜。
電話で問いあわせてみようかな。レスありがとう!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:54:50.84 ID:3KzZISpg
>>159
9999を越えると隙間を埋めていくのか
別のフォルダに移したらまた1から始まるんじゃね?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:00:16.98 ID:yMuXO9Cg
>>155
ぱそこんでオールリネームせい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 06:35:54.84 ID:zlq4VDaL
>>160
999を越えた時点で100SHARPの次の101SHARPってフォルダが作成されてそこに保存される
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:21:54.59 ID:FriUWGnG
じゃあ>>153=>>155
101SHARPができず100SHARPの中でループしてるのか?
それとも、新しい101SHARPの中だけでループしてるのか?

>>162
その次は102、103とずっと増えるんだよな?
限界値があって100に戻るとか?
>>153はすっげー枚数撮ったとか?
164155:2013/02/01(金) 15:57:08.51 ID:ZYT/ECl9
いろいろレスありがとう。
sbに問い合わせてみたけど「それはシャープの仕様だからしょうがない」とけんもほろろだったよ。

>>163の言う通り、大量に写メ撮るんだ。(多い時は一日に200枚以上)そのせいなんだろうか。
もうこの機種で1年撮り続けてるからしょうがないのか。

いろいろアドバイスありがとう。 
165153:2013/02/01(金) 16:01:36.08 ID:ZYT/ECl9
>>161
これやってみる!ありがとう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:03:44.45 ID:JjiFsDHG
>>165
Flexible RenamerってPC用のソフト使うと楽だお
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:08:00.53 ID:ZYT/ECl9
>>166
thanks!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:35:11.34 ID:ghp+SUZ6
リネーム前にバックアップは忘れないほうが良いかも。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:22:22.47 ID:AMLZ5t7R
1日に200枚以上って何撮ってんだよきもちわりーな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:51:36.20 ID:hxjDnjY1
仕事でしょ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:52:42.74 ID:aQph3Jp/
仕事だろ。
アイデアとか、ヒント見つけた時のメモ代わりとか…

俺も調査の時には使ってる。
172171:2013/02/01(金) 21:53:45.20 ID:aQph3Jp/
かぶった… 
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:10:55.93 ID:EL2feRih
>>169
フルボッコw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:27:22.56 ID:nUq41deC
2レス程度でフルボッコって言うのはどうなのw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:09:17.43 ID:Zki0ceZf
フルボッキw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:32:36.04 ID:fiR5fxFV
ARROWS TAB Wi-Fi高すぎ。いまどきこの値段で売れると思ってんの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:33:12.97 ID:fiR5fxFV
ごばくしたぜ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:50:29.11 ID:C2bpX3UK
もうすぐ3月だがまた伸びるんだろうなぁ・・・・かわさ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:53:16.91 ID:fUqCtqvO
ショップに画面保護シート買いに行ったら在庫なくてこれから入荷予定もないって…
サードパーティー製ってまだあんのかな
180 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/02(土) 21:03:39.51 ID:gOOC5aCd
1年たったからバッテリー新品に替えたら長持ちしすぎでワロタ
丸二日使ってまだ50%残ってる交換前は毎日充電してたのに…
戻るボタン不具合もないしこれでもう1年戦える
@ ICS4.0.4アプデ済
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:12:33.67 ID:vXrFvN5k
102ちゃんとても可愛いくて気に入ってるけど
バッテリーとサイズだけが不満

203ちゃんに浮気しそう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:33:04.06 ID:Pxu8PgK/
>>179
アマゾンとか楽天で買えば?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:35:52.47 ID:lXvoA+Pr
102今なら1万ぐらいで売れるかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 06:36:53.12 ID:UizHIALr
たまにフルサイクル充電てのしてるんだけど、この充電方法と
バッテリー使いきって電源OFFのまま充電するのとどっちがバッテリーに良いのだろう。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 07:19:47.46 ID:Yiq0pDgq
どっちでもいいんじゃねーの
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 07:46:38.41 ID:vR5cXR9D
うぉー、マジでバックボタン直らないかなぁ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:04:28.60 ID:BxnVkolj
>>183
1万で売れるなら、それを契約解除料に当ててSH-02EかSO-02E買うわ
って書こうとして、Webで中古調べたら、買い取り価格13000円〜7600円でワロタ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:11:32.37 ID:+fnPYF2K
まだメジャーアップデート迷ってるんですが、した方がいいですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:39:25.12 ID:UveKXrH7
さっさとしろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:44:54.01 ID:jxsAgGdL
>>188
なぜ迷ってるのかその理由を書いてみ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:11:50.86 ID:8mKtsbS8
どのみちバックアップするのに4.0にしたほうがいいんだから
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:26:23.57 ID:P5Lqy61Z
さっさとアイスクリームにしな♯
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:12:53.39 ID:jNUGOMPX
アルミとか熱伝導の高いリアカバーでないかな
熱くてもてないくらいになってもいい
そんなときはどうせ動かないんだから
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:19:24.18 ID:TTqDpmc8
手が冷えるのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:47:41.87 ID:2V9EchQQ
リアカバーボロボロになってきたしSH-01Dのリアカバーでも買おうかしら
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:54:34.74 ID:4YP/GTTY
Uのクラッシーブラックがおすすめ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:15:56.73 ID:Incy/Jna
IIのは指紋がつきにくい加工してあって良いよね
オッサンだけどピンクのリアカバー愛用してるわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:57:51.52 ID:odTpteAP
オサーン キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:18:29.44 ID:90gFjlOi
このスレの約10割はオッサンでできてんだぞ
そういうことを言わない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:00:31.40 ID:2V9EchQQ
>>196
>>197
まじか!
じゃあUのリアカバー買おうかなー

Amazonとかで売ってるかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:11:26.81 ID:ngEGFn6k
>>200
俺はこのスレの可愛い女の子に教えて貰ってヨドバシで買ったけど
Amazonは確か無かったと思うぞ
それかソフトバンクのオンラインショップでポイント使って買っても良い
ブラックはマットな感じ、シルバーとピンクはアルミっぽいっていうか触った感じブラックとは違う
指紋や汚れが気になるならブラック以外にしたほうが良いかな
まあ外見の問題もあるけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:42:18.92 ID:2V9EchQQ
>>201
結構前にリアカバーの話題出てたの覚えてるww

おれは白のマットカバー買うことにするわ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:58:22.72 ID:Incy/Jna
>>200
ヨドバシcomで売ってる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:11:46.41 ID:k+ub20dC
俺は学生ですww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:58:00.05 ID:LWuTd8RG
この機種ってGPUに関しては107SHよりも性能低いんだな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:49:59.78 ID:GwOCmM9O
シングルコアのパンテーンと比較すること自体おかしいと思うがw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:39:15.50 ID:4gyRFGWS
>>206
シングルコア
だけどこれより
サックサク♪
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:17:08.96 ID:S3jmipmI
docomoだが別板より
【スマホ】IGZOのAQUOS PHONE ZETA、もうバッテリーの寿命がきているらしい 充電能力が50%以下に低下
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360116069/

↑のスレの1にある電池の状態表示させるのってこの機種でもできる?
この機種使っててまだICSにしてないんだが、端末の状態のとこ見ても表示できない
OS標準の機能らしいからICSにすれば見られるようになるのかね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:26:07.16 ID:PgbRGiwc
動画が16ふんしか撮れへんけど
仕様だっけ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 05:23:39.48 ID:gXKSqVW0
>>208
*#*#4636#*#*へ電話掛けようとしてみ
003SHでも確認できる古のコマンドだから
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:51:05.19 ID:vTK9/NvC
102SH
今Android2.3.5なんだけど、Android4.0にアップデートすると
この機種の場合は端末の各種設定やホームの配置は初期化される?

アップデータによると言われたんだけど、やっぱり初期化前提で各種バックアップ取っておいた方がいいかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:07:14.31 ID:2eRXaJnJ
>>210
おお、ありがとう
無事に確認できた
ついでに他の隠しコマンドも勉強しとく
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:18:44.27 ID:IMt1UQrv
>>211
ホームの配置はウィジェットはそのままだけどアプリのドロワーはリセットされるよ
標準ランチャーの話ね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:19:58.64 ID:IMt1UQrv
2か月前に戻るボタンバグで基盤交換で治ったと思ったらまた出始めた…

基本あんま使わないしヘビーユーザーじゃないのにな…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:29:48.29 ID:vTK9/NvC
>>213
ありがとう
ホームのウィジェットそのままなら問題ないしアップデートしてみるよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 04:08:34.47 ID:PkrNPYwB
この調子じゃ203でるまで戻るバグ直らないな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:36:55.90 ID:mdhiNuxt BE:267378473-2BP(0)
>>216
203が出ても治らない
むしろ治す気すらないと思う
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:37:38.25 ID:Hv4ocLcE
戻るバグか。楽天見てる時最近戻りすぎる感じがするがそれか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:22:42.00 ID:mmDVsSol
>>218
まさにそれ! 1つ前じゃなくて最初の画面まで戻るでしょ?
おれはヤフオクアプリで頻繁になる! この症状の件でシャープは沢山修理依頼きてるはずなのに直す気がないんかね!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:23:16.59 ID:mmDVsSol
>>218
まさにそれ! 1つ前じゃなくて最初の画面まで戻るでしょ?
おれはヤフオクアプリで頻繁になる! この症状の件でシャープは沢山修理依頼きてるはずなのに直す気がないんかね!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 03:13:34.93 ID:XtINlIz2
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:26:58.02 ID:B95AOiUN
102SHってアウトドアビューの設定画面ないけど、明るいところに行くと色合いが変わる(明るさ自動調整OFF)ってことは一応搭載されてるってこと??
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:35:10.78 ID:xfPMASi3
物理ボタンて故障多いから
せっかくICSになったんだから
スクリーン上の仮想ボタン有効に
させて欲しい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:56:09.62 ID:QEfMnEhz
>>221
ソフトバンクGJと言おうと思ったが、もうメールアプリはエコ技対象外になってた
メール送受信バグはシャープの4.0設計が根本的におかしいだろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:31:15.34 ID:HwilLs7C
ACアダプタ壊れたくさい…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:08:29.62 ID:kcR1GOAb
安いんだから買い換えればいいだけだろ
ポイント使って純正買うか社外品買うか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:16:19.04 ID:W6NjobOR
白本体にSH-01Dの青い裏蓋合うかな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:06:44.13 ID:B7iBOGAp
よく言われてるwifiが繋がらなくなるバグ俺も出たわ、再起動もダメ
まぁあと1ヶ月だし我慢しよう
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:10:51.88 ID:U096X1LR
102SHは機能規制解除をするには、ショップに持ち込んで解除してもらわないといけないのでしょうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:28:48.94 ID:GaKtUoS7
SIMロック外しならソフトバンクはやってません
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:43:42.20 ID:tJOXAEgI
確か1XXから機能制限は撤廃されてるようだけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:54:59.35 ID:SBQnKhNR
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:55:44.36 ID:SBQnKhNR
すまん。既に出てた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 10:56:34.64 ID:ZKPStxV8
229です
機能制限なくなったんですね。
003SH使用してたんで、てっきりこの機種も手続きが必要なのかと思ってました。
教えてくれて有り難うございます。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:26:31.70 ID:c4fI9nHk
無効化しても問題ないアプリのリストはどこかにありますか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 14:32:17.44 ID:XJNqqdzl
ご利用中のSoftBank 102SHにおいて、以下の事 象が発生することが確認されました。 本事象の改善に向けソフトウェア更新の準備を 進めております。準備が出来ましたら別途お知 らせ致します。

【発生事象】 ・省エネ待受設定においてメールアプリを動作 制限対象に設定した場合、SMS、S!メール通知 を受信できない事象が確認されています。 ※「災害用伝言板」「ボイスメッセージ」など を動作制限対象に設定した場合も、当該サービ スの通知を受信できません。

なお、以下の操作により事象を回避できます。

【回避方法】 「省エネ待受」に設定されているメールアプリを 動作制限対象から解除する。

事象の詳細は以下でご確認いただけます。 http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/informa tion/fota/detail.jsp?id=20130208143506654

弊社では今後もより良い商品・サービスの提供 に努力する所存でございますので、引き続きご 愛願をお願い申し上げます。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 14:56:06.29 ID:SIppV1nh
違う、そうじゃない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:14:46.81 ID:EemnYg+8
wwww
まとめて戻るバグも直してくれるかもね!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:37:37.11 ID:dooGe0iF
SMSが送れんのだが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:27:58.67 ID:/M9o8x4P
回避失敗する回避方法を送信する無駄
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:13:18.87 ID:ERwnJXql
戻るバグ改善して!!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:48:24.66 ID:aftHQlEo
俺は一年分違約金払って203にします
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:12:25.86 ID:WU858DMH
SH-01Dの青カバー買ったけど白よりはマシになった
若干白い部分が目立つけどデザインっぽくなってる

http://i.imgur.com/7bXTeIF.jpg

http://i.imgur.com/hgrUiLR.jpg
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:43:49.98 ID:27fbC7+F
だから本体は黒にしておけとあれほど・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:17:42.01 ID:iW70ve4D
カメラなんだけど、センターフォーカスで使った時に上手くフォーカスを掛けれないんだけどコツとかあるのかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:48:31.83 ID:WwpOgzsd
>>243
女の手だ
テコキしてください
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:50:16.60 ID:BKG4xTAT
(;^ω^)うわー こんな風にはなりたくないな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:36:07.45 ID:GtkpEF3/
SH-01Dはアプデで戻るバグ治ったみたいだな

102SHもはよこいー

docomo AQUOS PHONE SH-01D part46
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1358077182/
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:43:12.90 ID:Cp4hV45D
>>243の下の画像の手をオカズにシコっちゃったw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:48:04.79 ID:y5/OBAl2
ごめん。男の人の手に見える。
しなやかな手の男の人周りにいるからなぁ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:22:22.59 ID:BTFnYSbz
>>248
おお!!
いつ頃来るのかなー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:18:58.23 ID:YN75oFih
ボタンバグは物理的な欠損だと思ってた
押しっぱなのか埃なのかげいいんは知らないけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 07:51:08.14 ID:3/VANccv
ホームに戻るとき、5秒くらい待たされるのもなんとかしてくれ。
そのたびにキャッシュクリアするのメンドクセー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 08:47:43.02 ID:IWlkce+d
>>252
ハード不良をソフトでごまかすとかあるんだぜ。
100ms以内にもう1度押された場合は1回とするみたいな感じの処理でも入ったのでは?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 10:58:07.07 ID:J/G0wsyu
>>254
こういうのチャタリングというけど
それまさにチャタリングの対処法の
定番。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:29:27.97 ID:wHwD9r0C
メール全然受信してくれないくせに
受信してないメールが〜の通知は普通に入ってきてウザい
はよ復旧しろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:40:53.35 ID:cHjK6XPJ
メール受信できなくなりました。
再起動しても駄目だしサーバーメール全受信しても
受信できませんでした(Command failed(020002))って出ます。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 13:30:11.49 ID:cHjK6XPJ
↑のしばらくしたら勝手に受信してました。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:40:00.69 ID:GN1HpHlR
GPSで全然衛星つかまねぇ・・・なんだコレ?
A-GPSは使いたくねぇのに。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:31:54.33 ID:xUB6O9/d
地震速報機能してなくね?全く鳴らなくなった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:23:12.90 ID:tFqi7fgN
ttp://mb.softbank.jp/mb/service/urgent_news/about/eew/
>最大震度5弱以上の地震発生時、震度4以上の地域に速報を一斉配信

単純に該当しなかっただけだろw
物を知らなすぎなのか、被害妄想気味なのか…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:27:24.92 ID:xUB6O9/d
>>261
先日の5強の時もならなかったんだけど?
予想だけで絡んでくんなボケ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:41:24.23 ID:n3Nveum3
gpsは移動中はいいけど止まると迷走する
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:14:33.96 ID:upnxooHC
SH01Dはアップデートあったみたいだけど、この機種はまだ!?
ソフトバンクは後回しかな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:37:21.14 ID:ywcrIx7I
203に変えようかと思ったけど102も最近全然触ってないし別に変えなくていいやって思った
新しいの買っても最初だけだね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:17:25.51 ID:CBVRNfT6
アップデート色々良くなるといいよね。
確かにアップデートの話とか聞くとまだまだこれでもいいかななんて思ってしまう。
でもバッテリーは結構不満。
夕方までならまぁ許容範囲だけどそれ以上は不安が付きまとう。
加減して弄るのが嫌かな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:28:27.64 ID:3gw4caVJ
>>266
バッテリーパックなんて安いんだから必要に応じて何個か買ってローテーションしながら使えばいいだろ?
バッテリー外せるんだしさ
203は外せないだろ?
なぜこうやって考える事ができないのかなぁ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:36:38.11 ID:3gw4caVJ
バッテリー外せない事がどんだけ不便な事かわかってないようだな
203買って1年以降にバッテリー外せない、でも修理は面倒だし・・・って愚痴ってる様子が目に浮かぶ
1年〜2年で買い替える人なら気にしないだろうがな
省電力とスペックにだけ惹かれるんじゃなくてもっと視野を広くして考えた方がいいぞ
安い買い物じゃないんだしな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:59:34.57 ID:MgPl59kk
スマホだと2年以上使うのは無理がない?
今から2年前の機種だと003SH・・
とても使えないよ
あの頃に購入してよかったことといえばパケMAX加入できたことだけ
003→102→106と、私は一年スパンだった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 03:22:57.13 ID:67tg+mrc
102持ってて203買うような奴は1年2年で買い換える奴だろw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 03:41:41.11 ID:3gw4caVJ
書き方が悪かったな
要所はバッテリーが外せるかどうかってとこで
酷使する人はIGZO搭載といえど1日持たせるというのは無理だろう
じゃあモバイルバッテリーとなるわけだが、microUSBに繋げたまま使うことになる
繋げたまま使うというのは端子に負荷が掛かり破損に繋がる恐れもあるし、
防水機能を失うことにもなる
バッテリーを外せる機種ならこの心配はいらないし、繋げたまま使う事に抵抗がない人は、
予備のバッテリーパック+モバイルバッテリーということもできる
以上の事から震災時などはバッテリーを外せる機種の方が良いのは言うまでもない
広告に釣られて、これは行くしか無い!よし、行ぐぞ−!と言う前にこういう事も考えた上で決めて欲しいということ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 03:54:37.79 ID:OzJBSlG5
アップデートいつ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 08:08:29.91 ID:MgPl59kk
102は信じられないくらい電池持ち悪いからなぁ、203にすると劇的にかわるよ
でも確かに、電池交換するだけの修理で、オールリセットされるのは面倒だとは思うが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:21:48.02 ID:3TDHW12U
バッテリー交換時の裏蓋はずすのも面倒だし防水機能云々も関係しそうだけど
普段もUSB充電したまま使用してる場面も多いし
電池パックを充電するやつも1,700円とかもったいない。本体で充電するのもまた面倒。
イグゾにモバブのが手間かからんように思います
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:59:09.53 ID:3gw4caVJ
>>273
そこまで変わらない
過度の期待は絶望へと変わるよ
>>274
裏蓋外すの面倒とか・・・ブラのホック外すの面倒って言ってるようなもんだぞ?
毎回彼女に外させるわけだな?
女ってのはな脳で感じるんだよ
あっ、○○君が私のブラを・・・と考えて感じる
ブラを外したら次は・・・と彼女は興奮する
そこを敢えて上には触らず首筋に吸いつく
こうやって相手の読みの逆を行くことで彼女は更に興奮する
そして毎回パターンを変える
こうすることでマンネリ化も防げる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:45:35.76 ID:3TDHW12U
全然違う。形状素材用途全部違う。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:45:30.35 ID:kwGGMxBY
出てない機種に対してここまで断言できるのってすげーな
まさか隔離スレ民・・ゴクリ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:44:12.44 ID:LXIhI9mh
>>274

君には、糸電話がオススメ。
海外通話も、海中光ファイバーと一緒に糸を張り巡らせてくれ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:58:07.25 ID:LXIhI9mh
修理でリセットは個人情報保護のためだからしょうがない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:53:14.55 ID:2n/2AgMH
WifiでのMMSに対応するのか禿げにメールしたら、対応の予定はありませんですと。
SHARPの機種が多いくせにやる気ねぇな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:21:52.70 ID:CMZzEtWh
自分のスマホ歴
101K→102SH2→203SHの予定かな。
夏モデルはまた電池パックが外せるといいよね。
無駄遣いは金運が下がるから慎重に。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:08:30.74 ID:mBphWu0Y
>>280
なぜそれをSHARPじゃなくて禿に聞く?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:15:09.20 ID:8nJAYJxV
>>282
横レスだがシャープには携帯スマホの窓口はないんだぜ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 09:20:00.83 ID:nkGwsB3p
>>283
更に横レスだが、そうそう
不具合報告も何もかも、ソフトバンクの窓口で一定数が報告されなきゃSHARPに伝わらない
一年前から検索文字入力スペースでのキーボード予測変換の続きが出なくておかしいと言ったが、未だに伝わらない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 09:30:14.61 ID:nkGwsB3p
SHARPエディションのキーボードで
Googleの検索ウィジェットに文字を打ち込んだ場合

「あり」と入力→キーボード側の予測変換で「ありがとう」と出てくるからそれを選択→「ございます」などの次の予測変換が出てこない

ちなみにこの現象はSHARP機種だけ。
一年前のSHARP大幅アップデート後からかわった。アップデートしなかった人&SHARP以外は次の予測変換が出る。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:35:32.20 ID:mBphWu0Y
本体のみのGPSがほとんど衛星を掴まなくなった。
初期化以外に何か試してみるべきことはありますか?
GPS StatusやAngryGPSでも同じ状況。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:48:05.47 ID:/Jc1UcVT
外に出て太陽を浴びるとか?

ま、屋外で試してみるということです。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:30:01.06 ID:MpTYhAol
Wi-Fiと併用
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:41:16.77 ID:tp4qWIK2
まさか、アプデって01Dだけ??
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:20:23.48 ID:sExfyxFI
ブラウザは落ちまくるし、ホーム戻る度に10秒ほどフリーズするし、朝から一切触っていない状態で、昼過ぎ頃には電池4%とか・・・最近調子悪い
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 07:49:27.40 ID:XvwcQTmu
毎日再起動を日課にしろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:21:09.41 ID:MSkJNeKg
ブラウザやアプリやカメラを使用していて、ホームボタンで戻ると、
アイコン表示されるまで5,6秒かかるのなんとかならないのか?

みんなもそうなん?

壁紙が重いからと黒い軽いのにしてみたが、変わらん
こんなんなら4.0にしなくて良かったのに。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:32:21.93 ID:pwgF5fMh
>>292
ウィジェット貼ってると重くなるよ

ADWランチャーとかにすればそういうのは起きない

RAM容量少なすぎなんだよな これ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:47:01.77 ID:QupMgGla
ここのみんなは203にするの?
デカイとはずかしいんだよね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:30:29.77 ID:IGu5pVHO
多少追加で払ってもいいからメモリ容量増加してくれんかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:58:42.96 ID:pqNk+F6t
SDカードの使ってない部分をレディ ブーストみたいにして使えないのかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 03:54:20.13 ID:QJg0pib7
アプデいつ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 06:52:13.23 ID:Q7t5JwVw
>>294
203SH出たら機種変する。

102SH、 OS4.0に書き換えたら何かノロいよ動きがさ。(;つД`)

修理の代替え機が104SHだったんだけどサクサクな感じで良かったな〜。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 07:46:29.29 ID:xbtIXbYG
>>298
そっかぁ。替えるのか。
スナちゃんが夏や冬に来そうで踏みとどまる決心を昨日したところだよ。
冬まで持つかは分からないけど(笑)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 07:47:56.22 ID:Q7t5JwVw
>>274
203はバッテリー外せないんですか?

自分のも《戻る》のボタン押すと3画面位戻ってしまう症状が出るのと、
キ−ボ−ド画面が出なかったりとか…2月始めに修理出しました。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 16:27:10.95 ID:xbtIXbYG
地震速報来た。
皆大丈夫かな?
久々に聞いたわ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:26:45.02 ID:inj3OE2e
最近無駄に重かったんだがマカフィーさん消したら大分ましになった・・なんという
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:52:03.51 ID:pqNk+F6t
つまりマカフィー氏の呪いが水子のように…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:15:05.54 ID:QJg0pib7
おい アプデはdocomoだけかい!
ソフトバンクは戻るバグ放置かい!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 07:49:14.82 ID:7CIvHgVG
沢山悪いとこ直るように盛り込んでる最中なんだよ。
まったり待とう。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 02:43:11.84 ID:ze70GagW
203と同じ機種、docomoは去年の夏頃にはだしてなかったっけ??
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:51:47.10 ID:6J1nDiDm
>>298
ICS重いの
タスクキラーアンインストール
ウィジェット削除
で治るんじゃなかった?

で問題なさそうなウィジェットだけ復活させる。
308 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/02/27(水) 15:11:41.14 ID:jNDQ8PdA
ボタンの挙動を確認できるアプリって無いのかな、
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:44:24.44 ID:JjO6RDuv
203SHいつ発売だよ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:16:59.10 ID:/LuPOX02
なんか勝手にGoogle設定てアプリがインストールされてたんだけどなにこれ怖い
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:01:56.24 ID:uBjFRZI5
>>310
設定せぇよ情弱
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 06:20:43.11 ID:/1OTrJBp
softbankってどうゆう意味?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 06:36:46.04 ID:tiHNIrw4
>>311
え、マッハでアンスコしたけどまずかった?
ストア探しても出てこないんだか・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 08:36:36.81 ID:vxZBPHrw
>>313
http://androidlover.net/androidnews/google-settings-green-icon.html

ストアがプレイに変わったときも
思ったけど
広報ちゃんとしろ!!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:24:40.36 ID:f5kNJYu7
すみません
この機種ってネットに繋がなくてもGPS使えますか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:41:26.97 ID:+TQiYnbL
うわまたインスコされてる

>>314
ありがとう。あやしいものではなかったのね。安心した
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:15:44.61 ID:Vdc3V2i5
>>315
使える。

ただし、アシスト情報が無いときは測位にすごい時間がかかる。
屋外で、ビルなどの障害物がない場所でも2分程度。
いったん測位したら屋内に入っても大丈夫。

OruxMapsなどの地図データをSDから読めるアプリを使えば、
完全にオフラインで地図まで表示できて便利。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:15:41.36 ID:UydFmvVC
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:10:01.24 ID:pAyfWu8c
吉幾三
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:36:51.11 ID:tXx6Mjg7
で、いつ発売やねん!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:26:42.49 ID:CJZbYVOt
更新の発表があった事をすっかり忘れている今日この頃・・・
来週位に来るかな?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:10:29.19 ID:5503eKPA
大抵はCM開始から1週間で発売か
106SHはちょっと長かった気がするが気にしなーい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:00:51.52 ID:tXx6Mjg7
McAfeeとSagiWallアンインスコしたらすげー軽くなったw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:27:40.62 ID:TYoOIjer
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:06:56.67 ID:yPzjnMAu
>>317
レスが遅れましてすみません。
大変参考になりました。
誠にありがとうございましたm(__)m
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:18:02.90 ID:QTEfe1Ry
今日、店に203SHいつ出るのか聞きに行こうと思ってたんだが…

今起きた(^^;;
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:09:48.21 ID:SiWywJLJ
あぷでいつだ!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:27:25.59 ID:mzMAT42j
>>327
アプデより機種変が先になりそうw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:08:09.41 ID:u7S3RmG6
アプデなんてもうないよ・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:50:36.86 ID:dAyjIn+z
戻るボタン押すと3つくらい戻る。

あぷでで治るものでもないだろう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:15:42.32 ID:1O6JXMEj
いや、兄弟機種のSH-01Dは実際にあぷでで治ってるんだぞ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:29:52.37 ID:QXtJQ1CL
アプデあれば戻るバグ直るんじゃね。 シャープはなんでソフトバンクは放置なんだ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:38:03.14 ID:dAyjIn+z
>>331
なんと、まことなりか。

これはクソフトバンクが悪い
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:31:54.15 ID:WXPGCisu
そりゃあ新機種売るためだろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:39:05.96 ID:PKD+XCt5
規制解除きたw

もうさ3.2に戻させてくれよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:15:36.12 ID:a/S9K+vp
てす
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:47:25.39 ID:u7S3RmG6
本当にあるなら期待したいけどなぁ まだ一年はこれだし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:51:44.18 ID:mzMAT42j
あとで店に聞いてくる203SHまだか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:54:40.24 ID:dJQoXjLJ
解除きた?
自宅Wi-Fiも規制されててつらい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:56:15.41 ID:C1pBBV4j
アプデしなかったオレ勝ち組!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:18:29.41 ID:WXPGCisu
そこに勝敗など存在しない。
俺は新しいものが好きだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:33:56.14 ID:mE0f3VHu
real racing3がこの機種でもヌルサクで動いて感動した

通常だとインストールできないからapkとってきてやったけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:15:41.42 ID:mzMAT42j
>>337
いつ買ったの?
俺は丸一年使用したから203SH出たら機種変する
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:17:03.75 ID:S8pL3lcw
a
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:00:40.23 ID:HBHdake2
自分のやつだとウインドウアニメスケールとトランジションアニメスケール切ったら戻るバグ無くなった気がする
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:17:05.44 ID:Z7afFO5K
ソフトバンクはまじ糞だよな! docomoの同じ機種はアプデあるのによ!
ソフトバンクはアプデして戻るバグ放置するつもりか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 14:37:21.16 ID:KAD1shez
203SH発売後でキャンペーン応募期日が過ぎてからとか狙ってるんじゃないだろうな
もしそうだったらマジで糞だな乗り換える
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:54:31.59 ID:Z7afFO5K
やりかたが汚いよな ほんと! この機種はもう0円で106も0円だっけ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 17:48:23.70 ID:cAxL11Bl
>>342
どうやってやるんですか?
やり方教えてくれませんかm(__)m
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:35:51.27 ID:oTrFisl8
>>349
http://www.mediafire.com/download.php?gokeifc23aao0qg

このファイルをダウンロードしてインストールする
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:31:00.10 ID:cAxL11Bl
>>350
ありがとうございますm(._.)m
起動できました!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 02:29:24.40 ID:EJMYZsh6
106買おうかな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 05:50:04.55 ID:EJMYZsh6
糞機種だし糞会社だし しょーもねーや
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:09:02.06 ID:nvJK2u7P
まだ>>83の症状が直らないんだけど
皆も同じ??
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 11:16:19.24 ID:P0ct8PUv
>>338
今日、店で聞いて来た。

203SH、
水曜か木曜日に本社から情報が入り今週末から販売らしいぞ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 11:17:08.42 ID:EJMYZsh6
203も今年の冬頃には月額0とかかなー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 11:22:07.31 ID:agORcU1M
戻る連打とか、
きっと物理キーの異常なんだと思うけど
最近気がつくと防水の確認画面になってる
から電源ボタンもバカになってんのかな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:02:59.26 ID:MqAyGvnT
>>357
panic起こしてるだけだから放置すれば良いかと。
気になるならオールリセットとか試して様子見。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:41:56.67 ID:EJMYZsh6
アプデすりゃ直るんじゃね。docomoは直ったみたいだし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:37:48.75 ID:P0ct8PUv
>>356
それが一番賢い買い方かもなマジで

頭は分かってても待てない俺。

今週末機種変する。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:25:05.59 ID:nDH8mngz
一年後、203が実質0になったとしても周りに新機種が並び、昔の機種になりさがった203を選べるのか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:47:43.37 ID:sUI4bKRQ
>>361
その頃には無接電充電主流で
電池持ちは今の倍くらいになってんのかしらね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:16:17.93 ID:CUDYEIT8
まだ102shが売っている店があった。
しかも実機展示してあった。2.3が懐かしかった・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:45:09.70 ID:EJMYZsh6
106は在庫ないのかね。 この糞機種とはおさらばしたい。アプデは放置だし。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:10:53.32 ID:MXvvCcBW
SMSは受信するのに、WAP PUSHを全く受信しなくなった。
同じ症状の方いらっしゃいませんか?

Android 2.3
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:04:08.62 ID:ibKz6aK6
キーボードで文字を打ってから文字が表示されるまですごく遅いのですが、僕だけでしょうか?
もし解決策知っている方がいれば教えて頂けないでしょうか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:31:48.28 ID:F4EhpbOI
【企業】シャープ サムスンと資本提携へ

俺のSH人生おわた
アプデまで待ってあと一年使うつもりだったけど機種変してくるわ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 06:56:55.69 ID:XeUZZ8OJ
シ、 シャープ… 血迷ったか? 終わったな。
これで次からはシャープ機は買わないと思う。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 07:12:50.91 ID:3s7lqcA2
液晶を提供するだけだろ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:10:55.47 ID:8/ckbt6M
こっちじゃ102SHUすら無いのに

@多摩地区
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:11:41.90 ID:8/ckbt6M
てか、TVCM今初めて見た

今週末機種変する
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:40:35.85 ID:1PW3SjJ8
デザインとカラーリングは102の方が好みなんだなこれが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:11:37.53 ID:QzAHXozA
3D機能面白かったんだけどしょうがない、週末機種変するぜ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:58:07.75 ID:wmv2CGVe
おまえらが機種変してすぐアプデ来い
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 12:02:14.03 ID:3s7lqcA2
これもSIM差せば使えるんだぜ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 12:06:12.39 ID:V8g18MvS
あれー?
次の奴のSIMはこれと互換性無いんだよね?気のせい?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:27:41.70 ID:Squr7xYP
SH01Dはアプデあってこの機種はアプデないっておかしくね?
さすが糞バンクだな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:44:07.46 ID:ibKz6aK6
キーボードで文字を打ってから文字が表示されるまですごく遅いのですが、僕だけでしょうか?
もし解決策知っている方がいれば教えて頂けないでしょうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:34:17.33 ID:8/ckbt6M
今、ソフバンに電話確認したら金曜日から発売

朝イチでイグゾー(笑)


@多摩地区
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:36:07.52 ID:8/ckbt6M
>>378
もしかしてSDの中がパンパンでないかい?

試しに新品挿してみ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:27:59.92 ID:rfK7UbpG
>>379
スレ違いいいかげんにしれ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:57:21.89 ID:Squr7xYP
はやくアプデしろ!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:10:08.73 ID:ibKz6aK6
>>380
SDパンパンです。もうちょっと我慢して使います。
ありがとうございました!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:42:03.91 ID:Squr7xYP
アプデはいつなんだろ こりゃ他社乗り換えかな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 03:37:28.39 ID:ZxedwUkn
勝手に再起動病が酷く、1日2〜3回はなっていたのに、頻度を確認しようとリブートロガーを入れたら症状が出なくなった。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 06:33:45.10 ID:S5CLm00k
最近戻るボタンどころか、真ん中のホームボタンまでおかしい!長押し反応しやがる!203は機種代月額いくら?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 07:24:47.28 ID:JaPrmDWn
>>381
別に良いんじゃない?

大半は買って一年経って…

機種変考えてるだろうし(笑)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 08:09:30.60 ID:ZmWo+wOq
>>387
大半は買って2年以上使うだろ
一年で買いかえるのは金持ってるか頭弱いかどっちか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 08:25:12.96 ID:S5CLm00k
しかし糞バンクだな はやくアプデしろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 08:48:35.31 ID:yQ8DQ3mK
>>388
僕も二年使うよ!
まだAndroid2.3だけど(´・ω・`)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 09:08:49.10 ID:CFFJbftm
俺も2.3だよ、兄弟
普通に2年以上使うつもりでいるしな
たぶん4年くらい使うと思うわ
前のガラケーもそれくらい使ってたし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 10:53:57.69 ID:S5CLm00k
2.3なら快適だな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 11:22:23.77 ID:8EiBBLGs
>>390
2.3意外といて嬉しいな
そんなオレも2.3
不具合はそんなないな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 11:42:14.51 ID:zqbKi6dI
2.3に戻してぇよ・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 11:59:20.75 ID:e+fQbR8J
大容量バッテリーなら長く使えるのにこの程度じゃ。
まさかこれがメーカーの策略 … !Σ( ̄□ ̄;)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:28:54.39 ID:S5CLm00k
みんなマイソフトバンクから戻るバグとかの改善要望のメール送ってみたほうがいいんじゃね? ショップはそういう報告ないとかとぼけるからなぁ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:30:44.86 ID:qBEGsD4z
へ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:49:25.04 ID:vUD0jHE6
白い線マジひどいな
でてない人いんのこれ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:49:56.68 ID:S5CLm00k
203はSIMカードの互換性ないの!?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:08:01.29 ID:1EToeAO6
>>399
在るに決まっているだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:23:19.85 ID:XdZZpbSq
>>393
でも今後のアップデートって4.1だけなんだよね
戻るバグとかなくなるといいんだけどね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:23:59.34 ID:LJX6+x+x
>>400
たしか4GのSIMカードと3GのSIMカードは互換性無かったから203shで102shのSIMは使えないと思う
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:17:29.29 ID:D4a1Ak1X
たしかLTEは3.9Gだったような・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:38:01.48 ID:XdZZpbSq
マジか…
ガラケーからコレにしたときも
互換性ないSIMになったのに
LTEもかよ

せっかくの買い増しなのに勿体ないなあ(゚听)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:45:07.44 ID:i3Pj4pqp
>>398
AQUOS って書いてある下に出てるやつ?
購入当初からあるよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:53:33.37 ID:vzyTm8yx
203SHはNFC対応SIMだから、他の4Gのとはまた違うよ
どんだけSIMの種類増やせば気が済むんだろうsoftbank
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 09:18:30.33 ID:77Us2f64
今まで普通に使えてたのに最近戻るバグが出始めた
ホームボタンも調子悪いしアプデで治るのかな…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:36:43.49 ID:r8POVODq
>>402
そうなんだけど…

203SHに機種変すると、3GのMicroSIM新品貰えるよ。

二年間基本料金は無料、それ以降は980円かかるけど。

102と203同士なら24時間通話無料♪

102をWi-Fiで使用すれば0円ですよ(^_^)v

本日朝イチで203に機種変してきました。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:44:57.28 ID:r8POVODq
>>388
大して金持ちじゃないけどねぇ(笑)

ボタンの寿命は短いぞ102
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:17:43.08 ID:m2EFR2aE
>>388
お馬鹿だから3ヶ月、8ヶ月って感じで買い替えてる。
もう少し大事にしないといけないよね。

>>408
102SHと比べていい部分悪い部分を教えて欲しいな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:42:20.79 ID:r8POVODq
>>410
そうね、6〜7カ月目辺りからボタンが怪しくなって…

色々不都合が出たね102は(笑)


203のクァドコア良いよ、当たり前だけど速いし

バッテリーは今日1日の感じだと102の2倍は持つんじゃないかな?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:29:58.77 ID:uGx2A15g
>>411
バッテリー二倍はすごいねー(`・ω・´)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 02:00:39.14 ID:5kCTBWTv
余裕の二日間とか言っちゃう位だからある程度自信はあるんだろうね
実際に二日間持つかどうかは怪しいけれども
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:31:40.15 ID:9SpmXAvt
テザリングってまだ無料でできてる?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:54:51.64 ID:Upd+myfw
アプデいつなんだろ 106の白ロム買っちゃおうかなー
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:55:45.91 ID:3UkO3nBT
最近メール開く毎に「一部の機能がご利用になれません」ってメッセージが出る。
容量が不足しているわけでもないし、設定変更した覚えもない。
同じ症状出てる人いない?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:45:16.43 ID:vzQcyadM
皆月幾らくらい払ってんの?
俺は毎月8200円弱なんだが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 03:18:26.95 ID:lOx0/jYe
先月は4,363円だった

端末の分割支払いと月月割引が終わると
多分月1,500円くらいになるんじゃねーかなあ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 07:33:10.91 ID:ah3b127M
>>416
設定→その他設定→開発者向けオプション→「GPUレンタリングを使用」の欄のチェックを外す
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 09:21:33.62 ID:mfZ94VaY
>>414
テザリングは昨日入ったよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:15:52.85 ID:5N4pBLOD
>>419
直った、ありがとぅ!
前からチェック入れてたのに最近急に出始めたんだよね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:13:01.49 ID:KJWAgLMv
>>418
なんだよ電話してないだろw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:50:29.62 ID:M982uxty
機種変完了
2chMate 0.8.4/SHARP/SBM203SH/4.1.2
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:11:08.19 ID:PAMPoZ9h
さよなら
もう二度と会うことも無いね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:07:52.91 ID:KLQ8xZix
>>410
貴方はきっと東大卒業で高収入

なのに、PCはフロッピーディスクが入れられる急型を後生大事に今でも使用してるんでしょうねぇ(爆
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:46:19.22 ID:Er3hIkLJ
>>423
機種変おめ♪

102も使用してるんでしょ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:08:21.48 ID:Hof7bAz1
>>426
あり

102もまだ使う予定だよ。
なんとかキャンペーンで新番号貰って継続すると、分割割引も継続されるという話なので。(^o^;)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:24:28.20 ID:q3E5X6JB
>>427
102をWi-Fiで使えば0円だしね♪

203バッテリー持つねぇ( ^∀^)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:59:26.29 ID:hYNlKikR
“にーまるさん”(数字)でNGワードに入れた
“にーまるさん”(数字)スレ見てるからこのスレではウザイのが解決
まじでオススメ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:02:42.75 ID:nyQ+uZ28
ニ0三買おうかなーどうしようかなー
最近もっさり具合が気になるし室内電波悪すぎだしなー
でも102も1年ちょっとしか使ってないからなー
にぃまるさん買った人感想どう?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:36:07.51 ID:L2P9QvgD
II0IIIって早さとかどうなんだろ、夜になると急に繋がらなくなるのはないんだろうか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:01:48.24 ID:Vz5FVVAZ
おまえらいけずかww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:20:11.56 ID:Ay16e8iZ
あっぷでーとまだぁ〜?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:15:23.91 ID:/h8p51Xi
糞バンクはアプデしないつもりか!
DOCOMO見習え!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:10:14.25 ID:IOKIWkhy
>>430
4コア、滑らかに速いよ。

文字変換も、アプリ無しで使える。

バッテリーは倍は持ちますよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:19:52.67 ID:zhoRDwvf
俺の102は四時間くらいしか充電持たないんだけどみんなそんなもん?
俺のがおかしいだけなの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:01:52.52 ID:6kT5+4PJ
>>436
俺友達いないし仕事で使わないから
今日朝9時に充電外して今で50パー残ってる
2ちゃんも見ないと2日持つ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:26:38.12 ID:wKil+R2C
俺は5〜6日に1回しか充電しないな。
普段シュパっとで3G止めてるから、電池はほとんど減らない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 06:50:49.64 ID:DruNa6wM
>>436
バッテリーは半年で交換

でも4時間だね、俺のも(笑)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 06:52:45.73 ID:DruNa6wM
まぁ、アチコチ見ての4時間だけどさ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:21:10.84 ID:ZgPdsWjc
俺もバッテリー持ちが異常に悪くなったってのもあるし
電波掴まなすぎてどうしようもないから
オンラインショップで2まるサン注文した
早く届かないかな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:44:31.65 ID:DruNa6wM
>>441
機種変おめ♪

にぃまる3
バッテリーは持つし、全てにリファインされてますよ(^_^)v

使えば分かります。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:45:41.54 ID:DruNa6wM
>>441
てか、プラチナバンド対応地区か?
確認しました?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:48:57.45 ID:ZgPdsWjc
>>443
都内だからおk
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:03:46.59 ID:DruNa6wM
>>444
俺も都内だけど、店で聞いたら対応地区じゃないって(;_;)/~~~
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:11:56.25 ID:u5xQV3wL
俺のも会社内の電波が悪くて
会社出るときだいたい20%だ(´・ω・`)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:32:51.39 ID:DruNa6wM
>>442
そんなにバッテリー持つのか?

機種変しようかぁ、俺も4〜5時間だもんな(苦笑
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:28:48.45 ID:X96SPN5b
>>447
持ちますよ、俺の使い方で丸1日平気だから…

余裕の2日はまんざら嘘でも無いですね。

てか、ID被ってるw
Wi-FiだとPC回線だからか。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:35:26.61 ID:uA6CaeKf
まあ機種変してないのが分かる
自演乙か
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:36:03.48 ID:iG5TwnVD
すごい自演を見た
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:07:14.82 ID:k6Abs10D
┐( ̄ヘ ̄)┌
専ブラか、何かで見れば機種まで見れるんじゃないの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:11:04.12 ID:k6Abs10D
てか、今度は>>448とIDが違う(^_^;)

どうなってるの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:20:00.17 ID:Yf2x1776
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:34:43.75 ID:Yf2x1776
203から102を写す
http://imepic.jp/20130314/628980

てか、またID変わってる(^_^;)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:16:18.21 ID:fuSSGXOj
戻るボタンがバグって次は充電の刺すところがバグってきた

接触悪いっぽい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:47:53.67 ID:PxdAaigu
>>455
修理入れたら?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:50:07.81 ID:j24Zq6p2
何がしたいんだ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:00:59.81 ID:mX6kFT9a
多分、江ノ島の猫にUSBメモリ付けるとか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 06:58:01.37 ID:frsbd7xt
パケ使いすぎて制限かけられてるから機種変してもサクサク感は
得られないんだろうな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 07:00:05.71 ID:lAt1GViF
>>459
8Gオーバーですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 07:02:36.01 ID:v65Jwr2E
に ま る さ ん に替えたよ!
メール開く速度が一瞬だからそれだけで価値あるね。
どんな場面からでも一瞬!
モバイルPontaがまだ対応してないから困るけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:09:24.62 ID:zNm+tsCG
>>461
機種変オメ♪

にぃ丸3
電波悪い所だと4Gから3Gに切り替わるんだね、アンテナマーク左横の4Gが3Gに表示が変わる。

そうすると2ちゃんねるのIDも変わる(^_^;)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:30:25.40 ID:EY4RYAFl
>>462
電波探しまくりじゃ電池も減りが やいのかな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:09:02.13 ID:rp9oDw76
>>463

102の倍は持つよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:12:35.16 ID:EY4RYAFl
>>464
ぐぬぬ。
変えたいけどまだ、2年じゃない。

このスモホてウルトラとか言ってたのに、それ以上のがでたから一番糞でしょ?

104に変えたい人が一番悲惨なのかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:37:50.86 ID:zBCFAlhl
あふれでる自演感
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:16:55.43 ID:rOUVvQj+
そいやウルトラスピードってなんだったんだろうな
繋がらない遅いでどうしようもない
都内で250kしか出てないの確認して目を疑ったわ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:27:14.17 ID:Mz30k6gZ
>>465
俺、102を修理入れてる時に代替え機が104だったんだけど…

104はサクサク動くのよ、店で聞いたら最初からOS4.0なのと、102みたいにアプデしたのは違うと言ってたよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:53:56.18 ID:SHQ7XXaa
そりゃAndroid2.3向けに設計されたものに頑張って4.0を突っ込んだようなもんだしな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:31:01.99 ID:0H8g0YkU
>>467
俺は最高で
下り5M
上り2M
だな@名古屋

これウルトラなのか?…(´・ω・`)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:10:19.32 ID:voyFsrvc
wifi対応のメールアプリインスコできた。しゅぱっとも使わないで、すんでめちゃ便利になった。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:51:09.96 ID:JBdFuVM3
HoloランチャーHDいれると設定に
「システムに常駐」というのがあったから
チェックいれたら、
ホームに戻るときの、アイコン再表示速くなった。
これで満足できたらいいなぁ。

ひょうじゅんホームも嫌いじゃないが
アイコン再表示遅いの我慢ならん。
3ラインホームは誰得?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:35:58.66 ID:OgbOapA/
>>471
SBメールのwi-fiは魅力なんだが、あまりの評判の悪さに
入れるのを躊躇してるんだよなぁ・・・

安定性
過去のメールを引き継げるか

このあたりはどう?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:50:54.02 ID:0/k/3Up4
パケット規制って8Gになったのか?
2GBだと思ってたわ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:19:45.32 ID:gjwTSnDc
GOLauncher使ってるんだけどホーム戻った時の表示遅れってウィジェットを使わないようにするしかないんだっけ…?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:39:01.23 ID:4hWK0c/d
>>473
過去のメールは引き継げなかった。けと、メールの取りこぼしとかは今のところなし。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 05:11:13.40 ID:LlNqUcQR
>>474
ソースは?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:24:39.77 ID:8+B+kU6X
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:08:45.01 ID:oIaBWmSw
最近、自宅のWi-Fiすぐ切れて、なかなか繋がらなくなるの繰り返し
家族の102SHUは問題なしなんどけど…
前に一度、Wi-Fiがダメになって入院したら4.0にされちゃった経歴あり
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:20:27.02 ID:cc5CqqHv
8GBから32GBのSDカードに変えたら、音楽ファイルを読み込まなくなった。プレイヤーのリストに全く出てこない。写真は問題ないのに何故だろう。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:56:36.22 ID:8JM8Mbg0
CLASSがしょぼいんだろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 14:06:07.04 ID:I6Poha9i
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:28:16.31 ID:puY4u4bw
XperiaのホームアプリXDAから入れてみたけど結構ヌルヌル動くな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:24:52.49 ID:eMUP2hpt
去年も夏はすぐに端末の温度が熱くなったけど
最近気温高い日が続くからかぼちぼち警告でるようになった
シリコンカバーだと余計に熱くなりやすい?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:21:03.56 ID:CpE6cklf
17日って、何かソフトウェア更新あった?
案内メールは来てたけど、何もみつからない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 04:06:31.30 ID:xdpZdFNN
>>484
男なら被せ物しちゃダメw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 07:29:01.16 ID:YyOIuOL5
1月に戻るボタン連打&長押し判定の不具合で修理に出したけど
メーカーで再現できずで基盤交換で返ってきた

んで1週間くらいでボチボチまた症状出始めたんだけど
1日に1回くらいの頻度だったからだましだまし使ってたけど
3月入ってからホームボタンがほぼ毎回長押し判定になっちゃったし
戻るバグも30分に1回くらいの頻度で出るようになったし
ついに昨日から卓上ホルダーでしか充電できなくなった…

買ってまだ1年もたってないし5万も6万もの機種代清算して
機種変するのもそれはそれでけっこう負担大きいし…

おれも203欲しいよぉ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:12:11.83 ID:ec6dr/0r
普段電池持ちそれほどきにならなかったが、
出張でマップ多用したら
モバイルブースターに依存しっぱなし
になった。電池容量2倍はほしいな。
203SHは電池持ち4.4倍って書いてて実に
裏山。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:26:24.02 ID:ojvuvDP2
アプデするするって言ってまったく続報こないから
にぃまる3買っちゃったわ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:36:01.43 ID:BYy/1yOd
>>489
どこにそんなお話が?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:20:14.07 ID:XzcOGHqP
>>489
203に変えた
まだ月賦残ってるから店員に「いいんですか?」って聞かれたから
外部変換の文字化けと一部機種は修正されたけど102放置だから変えるっつたら「初耳です」とか言われた
ショップ店員じゃ知らなくて当然かも知れないけど
少なくともショップに周知はされていない
今はサクサクで快適だけどラグを前提にした操作法が染み付いているためたまに誤作動しとる(´・ω・`)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 16:32:02.21 ID:oWxkRO8G
糞バンクの店員なんか不具合あるの知ってても、すっとぼけるのが関の山だろ
同じ機種の01Dは直ったのに糞バンクは放置するつもりかね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:40:28.05 ID:9By4rrzT
>>491
機種変オメ♪
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 07:45:14.80 ID:G6ZiS6p4
画面オフになると勝手に3Gがオフ?になってメールとか自動受信してくれなくなる・・・
誰かたすけて
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 07:59:03.97 ID:F6gxUsK/
設定変えればいいじゃん
てか、メール受信するとき3Gになるけど?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 08:18:47.01 ID:G6ZiS6p4
>>495
どこで変えるのかわからんとです・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:14:48.44 ID:F6gxUsK/
>>496
ごめん
勘違いだった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:29:20.40 ID:sqRfaKYt
102SHのアプデは予定ないのか?
他社に乗り換えかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:43:32.73 ID:kImf1hOH BE:76394423-2BP(0)
>>485
案内メールすら来てないわ・・・orz
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:14:01.68 ID:sqRfaKYt
DOCOMOの兄弟機種はアプデで改善されたんでしょ?
こりゃDOCOMOと糞バンクの差かね。同じ機種なのにおかしいでしょ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:31:40.64 ID:IT5S7psZ
メールアプリをwi-fi対応してくんねぇかな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:36:38.19 ID:PuKWCNi1
>>501
おいで〜203SHはWi-Fi対応だよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:38:06.29 ID:c5/hCNXc
>>501
ソフトバンクのアプリでできるよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:41:28.61 ID:IT5S7psZ
>>502
え!?そうなんか・・・いいのぅ。

>>503
そんなの信頼性なさすぎて使えん。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:23:07.65 ID:sqRfaKYt
白ロム106でも買うかな 102は不具合放置だろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:20:38.22 ID:dTlx1FWL
>>505
102のSIMは3G専用だからプラチナバンドの106じゃ使えない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:00:39.81 ID:8ASFUlE/
>>506
これはひどい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 02:11:54.66 ID:lrk80smt
プラチナバンドを一体何だと思ってるんだ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 05:53:40.44 ID:p8BardHY
シムは106も同じだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 05:59:24.50 ID:uUOZ7Ym5
このもっさり感と遅延感覚は異常
これを知っていたら買わなかった
せめてアップグレードで改善して欲しい
シングルコアであることは言い訳にならないと思う
正直、詐欺にあったような気分だ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 07:51:33.27 ID:qp/wUt2f
いい加減、ホーム復帰がムカつくから
通知からアプリ起動出来るやついれたったわクソ機種

ゴミが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 09:44:58.05 ID:CiwNkdeb
おれ、2、3に戻したい…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:43:06.40 ID:vePuFck3
シングルに見えるだろ…
これ、ほんとはデュアルなんだぜ…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:43:37.11 ID:sBvgykNo
2.3の時はサクサクでなんも問題なく動いてたんだよ
なんで4.0にしちゃったんだろ
ボタンはおかしいし
重いし
電池減るし
俺こんな糞スマホ買った覚えないんだがな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:03:21.06 ID:fBE6/sDo
アップグレードしたのが悪いわけで・・・
強制アップグレードなら文句言うのはわかるが、あくまでもユーザー側で任意でというスタイルだし
俺は発売日に買ってまだ2.3のままで何の不具合もなく使ってるよ
203いいなって思ったけどバッテリー着脱不可だし、あれでバッテリー着脱可ならすぐにでも変えるけどな
変えても後悔するのが分かってるから現状維持してる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:30:40.97 ID:QjRA++2y
>>514
2.3の時は、フリーズしたり勝手に電源落ちたりしたけど。

4.0にアプデしてからは無くなったけどね、その代わりモッサリ(/ー ̄;)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:37:51.96 ID:p8BardHY
不具合でるようなアプデを薦めるメーカーもおかしいでしょ 不具合でたなら改善するのが普通じゃないの 実際DOCOMOはアプデして不具合改善されたみたいだし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:08:12.62 ID:P5kt2rNU
>>516
今も2.3のままだけど、まれに勝手に再起動する位で
これといった不具合はまだ出てないな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 04:06:33.24 ID:QB1J1Tog
>>517
実は203に機種変させる為の罠だったんだな(笑)

まんまと罠にハメられたw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 08:16:59.10 ID:QH6ZQY69
3/8朝イチで、にぃ丸3に機種変した者です。

クリップディスプレイ
無事届きました(^_^)v

http://imepic.jp/20130322/295820
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:59:41.24 ID:6AbRBWEc
4.0にしてもたまに勝手に再起動してるんだが……

フリーズすることはなくなったが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:49:05.90 ID:KpNQu6rb
>>521
おまおれ
4.0でも再起動病治らないよ
それどころか再起動中に画面黒いままで電池抜かないと戻らなくなる
そろそろ修理だすかな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 11:07:06.11 ID:ZrIV0rV8
>>519
間違いないw 糞バンクの体質だね。 戻るバグに関してはドコモもソフバンも両方のユーザーが問い合わせしてると思う。ドコモはそれに対してきちんと行動したってことだね。01Dは直って102は直らないなんてふざけすぎw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:08:51.26 ID:bxmlUwns
>>521
勝手に再起動は…

バッテリーの接点が振動?ショック?で離れるんだよ。

バッテリーが動かない様にスペーサー(シール)を貼れば少しは改善するよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:45:32.44 ID:bxmlUwns
>>522
修理出しても直らない場合もありますって…
ソフバンのブチャイクなお姉さんがドヤ顔で言ってました。

@多摩
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:41:24.98 ID:/mmNCVAH
やっとクリスプ届いた@福岡
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:42:45.56 ID:/mmNCVAH
>>520みて203スレと勘違いしたスマン
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:04:59.34 ID:bxmlUwns
>>527
そうだね、そろそろ203スレ立てますかねw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:08:58.29 ID:bxmlUwns
>>526
設定上手く出来ました?

説明書通りに長押しは10秒近く押さないと…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:13:24.69 ID:ZrIV0rV8
戻るバグは再起動しても意味ないんでしょ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:20:06.97 ID:fMGRDwHs
再起動どころか初期化しても意味ないらしいよ
俺には症状でなかったからしらんけど
あれってヤフオクアプリとか特定アプリだけの症状なん?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:52:54.98 ID:z12Eg5nL
定期的にWi-Fiが繋がんなくなって、そのたび初期化してるんだが…
同じ症状の方います?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:53:02.24 ID:JhMBI8IP
戻るバグとか長押しバグとか
再起動ぐるぐる病とか
オールリセットすれば直るって言うけど

たびたびリセットするって
そもそも正しい使い方なんだろうか?
どう考えても完動品とは思えんのだが…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:16:27.30 ID:ZrIV0rV8
個人的にはヤフオクアプリの戻るバグが最強なんだがw
どんどん次に進んでるときにホームまで戻るから頭くるわ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:45:10.02 ID:Us7jd5xy
3G回線だとGoogleplayにログイン出来なくなるんだけど俺だけかな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:48:07.06 ID:Q+pXKzL1
俺は知恵袋のアプリだな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:35:42.64 ID:PrOl3+eK
2chMateと既存ブラウザがひどすぎて
戻るボタン使えない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 08:22:49.43 ID:INCIcCCH
>>533
アンドロイドは現状そんなもんだろ。
嫌ならあと数年はガラケーで我慢なきゃ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:03:04.66 ID:h+EeCh2f
「再起動すれば治るからw」 「〜すれば直るのに馬鹿じゃないの?w」

↑そもそもそんなことさせる時点でおかしい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:16:08.43 ID:Liv+XCDu
>>539
オールリセットする度にアプリ取り直し?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:52:04.34 ID:nE5dO5Bh
>>540
そうだよ
ただ、自分が入れたアプリはマイアプリから簡単に見つけることができる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:17:21.64 ID:rl8TUe9M
>>540
再起動だけなら
パソコンの再起動と同じで気兼ねなく
できる。

オールリセットはパソコンの
フォーマットして再インストールと
同じ。
全データなくなる。
SDカードかクラウドにバックアップ必須。
アプリは再インストール必要、再購入は不要。

その上データのバックアップ機能のない
アプリがある。ゲームの進行状況データ
なんか全滅に近い。それでやる気失せた
ゲームいっぱい。


あとお財布機能は使いきるか
移行手続き必要。
以降手数料取られる場合もある。

結論:面倒くさい。半年毎に新機種移行する奴よくやるなと感心する。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:40:18.15 ID:BNo8u01k
ここ数年やってなかったから忘れてたけど
スマホだとヤフオクの入札金額の制限にひっかかるんだな…
ソフバンのガラケーだと上限なく入札できたけど
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 05:03:04.07 ID:544O1kht
★★重要★★重要★★重要★★重要★★重要★★重要★★重要★★重要

購入時Ver2.3の時に、「ボタン・画面白焼き付け」で数回修理出したけど、
画面が数カ月したらまた白く焼き付け、ボタンもヘコヘコおかしいし。。。

しかも、修理後に4.0になって帰ってきやがった!!www
もっさりに我慢できず、修理受付にクレーム!
責任者と話して、任意なのに勝手に4.0になって、しかももっさりはおかしいと言った。
他に無償交換 →保守修理 の繰り返しで、最後はクソバンクが折れた。

なんと、203SHと無償交換になったぞ!!! もちろん新品だ!

自己責任でUPした君らは新品交換といかないが、
クソバンク修理責任者は「もっさりは無償修理で100%直ります」と言っていたぞ。
データ消える面倒はあるが、もっさり直るから修理出した方がいいと思うぞ。
たぶん、デュアルCPUをUPした基盤交換か、一部チップ交換?だと思うよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 05:06:53.35 ID:CA3MxYEU
乞食が長文書いてら
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 05:21:01.28 ID:544O1kht
Edyは使いきるより、楽天会員になればオンライン移動が無料で使える
ネット上〜スマホ 移動可能

アプリ再インストは、本体でチマチマやるより、PCからネットで、
インストールボタン片っぱし押すと自動でインストされていく。

あとは、もっさりはアップデート欠陥だとクレーム言えば、
2ヶ月分くらい基本料無料になる。言ったもん勝ち。相手は在日クソバンクだ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 07:09:53.51 ID:36Itgrln
思ったんやけど。

戻る不具合て、デモ機でもなるんかな?

だとしたら、不良品売ってる事になるよな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 09:00:28.70 ID:ogrvnjur
古事記が必死だなw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 09:14:19.23 ID:3/UR0RLD
>>546
普通のショップならそんなに対応出来ないよね。
きちんとした人が対応しているんだろうね。
精神的ダメージや命の危険を感じたのかもしれないね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 10:15:37.98 ID:CXlNK02Q
ホーム画面下部の
通話 ブラウザ メールの3つのアイコンも変更や削除が出来るのでしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 12:21:57.44 ID:5G+4v70Y
できるよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 12:30:07.75 ID:CXlNK02Q
>>551
どもありがとございますm(__)m
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:19:46.67 ID:98TpWpVh
ブラウン管風のエフェクト消す方法って無いの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:19:30.01 ID:ZxTmR5Uj
クソスマホ
熱中症警報機能付き扇風機4万

こんなんだからSHARPは首切りしてるんだ!
明日から社名を、盲目にするがいい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:29:05.03 ID:61J/yKV+
基地外対応で社員にストレスを与えるのは忍びないと思ったんだろう
実際ねちっこいクレーマーはさっさと別のおもちゃ与えれば、対応にかかる費用と
社員の身の安全が図れるからな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:32:08.46 ID:mCyjlsZI
>>554

おっと、プリンターにプラズマクラスターを付けた事を忘れちゃこまる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:43:24.59 ID:HW1r3c6f
>>556

マジか!?
相当重症だな

今度はマスクに直接クラスター着けるぞw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:22:02.45 ID:BVydIKpq
いろいろ不具合が多くてショップに修理出しに行って
代替機が同じ102じゃなくて昔の機種になると言われたので
じゃあ102が用意できたときにまた来るから
準備できたらメールくれって帰ったきり2週間音沙汰なし…

他のショップで修理出そうかとも思うけど
連絡きて「ゴメン…よそで出したわ」とか言うのも
応対してくれたお姉ちゃんに悪いような気もする

なんか昨日から画面も白とびが出てる気もするし…

手詰まり感が半端ない(笑)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:25:09.07 ID:u+ugCy+J
>>558
俺、去年の1月にそれとまったく同じ状況で連絡するって言われて未だに音沙汰ない
もう2o3にしちゃったからどうでもいいけど、フカワリョウに似てる店員ゆるさねーから
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:34:41.39 ID:BVydIKpq
>>559
おれのとこは安田美沙子に似たカワイイ女の子だった(笑)

音沙汰なしもあり得るか…

ほんとは機種変すりゃいいんだろうけど
まだ買って一年たってないから機種代6万とか払えんし…
割賦契約を特例措置でなんとかうまいことしてもらって機種変してもらいたいな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:54:47.13 ID:yH7DZ8do
電話してオンライン終了だと102回してくれる

ショップいっても、フランチャイズだからな。
ショップ店員なんか風俗嬢みたいなもんだから、口説いてやれるなら不具合分取れるよなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:44:27.83 ID:UnIpkTRI
ショップの姉ちゃんが102回してくれるのかと思ったw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:18:43.28 ID:V7gPPRKr
>>560
ウチの方は、ボダフォンの時は超美人が居たけどなw

客がわざわざ手土産持参する位の(*_*;
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:02:49.72 ID:jFlsbZyd
ストーカー キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 03:02:41.58 ID:hb0Zvmp6
電話してオンライン修理すれば
102空きができたら、回してくれる

の間違い

102回やらせてくれたら、月々割よりお得すぎw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 08:23:09.52 ID:2gU1RX2Y
前にも書いたけど、俺は修理の代替え104だった

偉くサクサク動くんで修理終わったら機種変する覚悟で居たら…

2丸3が発売で機種変よ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:04:06.67 ID:7BnUYXd6
ついに最近では、アプリ終了させるたびに
画面がチラチラ(チカチカ?)して、やっと修了。
特にLINEとかゲームとか。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:57:25.98 ID:gGmWTEs1
>>567

お前、それ黄砂と花粉症の影響だぞ!!!!!!
耳鼻科いって、アレジオン処方してもらえ!
手遅れになるぞ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:56:13.57 ID:V/MhZiod
>>567
画面が点滅するんだろ?

俺のもなったw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:33:04.49 ID:mi4N/t+j
俺の102ちゃんは砂嵐みたいなのが映る時あるよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:36:02.90 ID:ev+UtS16
お前ら、壁紙真っ黒にしてみろ

ホーム戻り時に遅いの軽減されるぞ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:49:23.88 ID:Xnq2nnNj
>>569
そう。点滅です。
戻り遅い、バッテリー持たない、Wi-Fiすぐ外れる、戻るボタン異常…
もう、我慢の限界だよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:32:34.27 ID:Hh27tCHu
バッテリーの持ち以外、特に問題はない俺
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:18:56.29 ID:2sOGtCEx
ロット新しいのは欠陥みたいだな

これ使うとバッテリー長持ち
market://details?id=com.rootuninstaller.batrsaver
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:27:27.91 ID:2sOGtCEx
やっぱ壁紙真っ黒にするだけで、遅れフリーズしない
俺天才!

ちなみにペイント等で黒色塗りつぶしたのを使ってる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 03:47:11.07 ID:6bI6F8KL
そもそもなんでそんなことしなくちゃいけないのか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 05:06:24.38 ID:WUc75EK7
こんな高い買い物してそこまでしたくない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 08:50:38.10 ID:hlWueJsb
>>572
液晶が自動消灯しなくなったのも追加で
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:39:23.59 ID:4XB2v9H6
しょうがないだろ

画面真っ黒だど、超つまんねぇ!
見にくいし、、、
けど今のところ遅れが一切発生しない

黒にしただけで描画が軽減される訳だろうけど、
画像読み込んでいる訳だし、
派手な壁紙にしている訳じゃないのに遅れって本当ヘタレ機種だな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:46:28.33 ID:pQr/xk09
3ライン使ってる俺はどうすれば……orz
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:16:13.20 ID:73e0HqI/
3ラインは遅れ発生するの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:45:19.23 ID:bOb1oZaA
>>579
もういいから毎日しつこい
帰ってどうぞ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:12:22.54 ID:NPmRRRa9
WindowsMEの頃思い出した
ハードは買い替えないで長く使うほうなのに
MEといいこれといいなんでこんなヒキが悪いんだろう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:53:56.34 ID:H8yXm0Yq
>>581
発生するよ〜
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:50:59.22 ID:/y08OnR6
>>583
正直AndroidはまだWindowsMEと同じ程度だね
発展途上だ
俺も携帯は最低二年は使いたいから
4.0アップデートがでても我慢して様子見してたよ
そもそも2.3にロールバックできないっていうのも問題だと思うけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:39:26.18 ID:RvrqbhG5
レバァでRAM監視してるけど常時70M切っててTwitterのTLスクロールすると30M切ってレバァ自体落ちる

だめだこりゃ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:06:08.73 ID:hYmvpwC6
アプデ出さないのはマジで問題
いい加減にしろ
そろそろ消費者センターに活躍してもらう時かもな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:55:44.21 ID:Vg5Qir6c
やはり黒壁紙はフリーズ回避になるな
みんなでSHARPとソフトバンク訴えよう!!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:00:11.98 ID:6alKssKu
別に問題は何も起きてないが
先日出張でgoogle map
頻繁にみてたら、ホント電池もたんな。
途中から外部電池繋ぎ放しになった。
さぞスマホ中毒の変なおっさんにみえた
ことだろう。ショボい1500mA程度の
電池に設計しやがって。
203SHは連続静止 画表示時間で約4.4倍
の電池持ちは裏山。

ただ203SH含めて最近の高機能機種
軒並み電池交換不可だな。
電池交換不可機種は要らん。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:06:07.02 ID:9kZEvtLp
>>589
電池は2年縛りが終わる頃まで交換の必要なく持てば、また買い替えを考える時期だしいいと思ってる。
102SHの1日持たない電池とホーム遅延には耐えられなかった・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:16:50.44 ID:JCTwZ7Jj
修理出しても直る代わりに他の部分が壊れて帰ってくるSHARPだからね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:42:24.24 ID:zWy/ot7S
電池はあの頃のシャープからしたら破格の値だし
周りのハイスペ機と比較しても遜色なかったはず
今のと比べたらクソみたいな電池持ちだけどさ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:47:31.20 ID:Pfkn/qtG
安心保証パックに入っていればタダでくれるだろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:23:10.43 ID:kkKVeiER
日記かよw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:58:51.26 ID:ggzVMWo4
1年以上使ったら、電池パックをタダでもらえる制度って無かったっけ??

そう言えば買ってから1年以上過ぎてたわー。
オールリセット直後でも、ただの待ち受けで1時間に7%も消費する状態なので
電池がもうダメかも。もらえるなら交換して改善するか試したいなと。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:14:40.92 ID:nKxUSSHy
>>595
電池変えても一緒やったで。
(´・ω・`)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:18:22.93 ID:ggzVMWo4
買ったばかりの頃は、寝て(5時間)起きても4%も消費するかしないかだったんだよ。

今は起きたら30%以上減る。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:31:59.48 ID:BfM8Aj6+
1年使えば電池パックもらえるの?
ショップに行けばいいのかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:15:14.95 ID:qRRZyIUi
あんしん保証電池サービスはマイクソバンクからネット申し込みすんだよ

購入時と今が消耗違うのは、単にアプリたくさん入れた分、通信してるからだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:17:30.52 ID:qRRZyIUi
>>597
ただ、君のは異常

俺はアプリかなり入れて、それでも本体メモリ半分空いてるが
1時間20分に1メモリ減る程度

技ありで待機時除外してないだろ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:24:48.40 ID:kkKVeiER
技ありとか使ってる奴いたんだ・・w
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:25:45.01 ID:qRRZyIUi
クソバンクにホーム遅れ修理で直るか聞いたら、
100%完璧確実に直りますとの回答だった

全て直る前提での修理らしい

誰か修理出した人いる?
人柱になって出してレポしてよ
俺は面倒だからやだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:00:22.68 ID:BfM8Aj6+
>>599
サンクス
申し込みしました(^^)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:01:18.19 ID:yo9UvSfA
>>601
          ____
       / \  /\  技ありとか使ってる奴いたんだ・・w
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:46:37.70 ID:2k18JSGR
繋がりやすさNo1とか調子こいたCMやってるけど屋外だけだよね
屋内ちょっと入っただけでチンカスみたいな状態になる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:43:44.81 ID:v5+HaQGs
うんうん。
屋内最悪。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:34:23.02 ID:xxH+9fKY
>>586
以前 4.0になると空きRAM不足して
不具合 不具合と騒ぐユーザーが出てくるとレスしたことあるけど 実際そうなったみたいだね
この機種自体に問題あるというより
RAM1GBの機種に合わせた使い方しないとダメなんだよね
使いこなせないなら最新のRAM2GBの機種すればいい
OS2.2 RAM500MBの機種 経験してるから それほど苦労はしてないけど
RAMクリアするのにリブート系やタスクキラー系アプリは必要だね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:33:32.07 ID:TNuZb2MV
タスクキラー使っちゃ駄目ってここの住人に言われたんですが
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:36:48.37 ID:sAWK1mou
>>605
>>606
プラチナバンド利用者がふえたんでしょ
あんたら非対応者には恩恵はないよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:41:50.16 ID:tAlnfc06
これ液晶がたまに半3D液晶っぽくならない?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:58:15.29 ID:GAux9265
ダメということはないけど
必要ない つまりRAMを管理する別の方法があるなら使わなくてもいい
ただ RAMを管理せずに要る 要らないの話にはならない
タスクキラーもRAMを管理する方法の一つというだけのこと

OS2.3でRAM1GBのときは空きRAMにだいぶ余裕があったからタスク管理も不要だったけど
OS4.0になって空きRAMが100MBきるような状況続けばホーム画面の復帰遅くなるはモッサリするは当たり前

たぶんタスクキラーでダメというのは
常駐するタスクキラーアプリのことで
手動でそのつど一回ごとタスクキルするアプリなら問題ないはず

タスクキラー系よりもリブート系アプリのほうがRAM管理は簡単かもね
とりあえず RAMの空きが見れてクリアできれば どんな名称でもいいんだけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:12:53.14 ID:bu0YgcWx
うるせー隔離スレ行け
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:26:13.17 ID:LOuSLVIP
>>608
Auto kill機能の付いたものはダメって言ってたのは知ってるけど
手動でkillするタイプのものなら問題ないと思うよ
使ってみて不具合出るなら止めればいいだけ
使ったせいでぶっ壊れるわけじゃあるまいし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:31:45.84 ID:WG5rSPKG
>>609
あーごめん。
203SHに機種変しても変わらないから関係無いわ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:56:00.19 ID:FVnzpGOs
>>609
恩恵がないのが90%でNo1とか馬鹿丸出しのCM流されてちゃな、上の通り屋内はワースト1です
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:56:18.52 ID:pzNgSjnd
通話接続率だからなあれ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:03:17.66 ID:5KdL9qDb
>>572
2丸3に機種変しちゃえば?

電池持つよ〜♪
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:46:29.74 ID:DvDoimWU
この機種、不具合改善アプデないね! さすが糞バンク
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:12:26.80 ID:4IAwpfWj
メールがたまに受信できない不具合通知きて、
アプデこないよな!!?
いつくんだよ?

メールの、新着受信とサーバーメール受信は違うの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:01:27.54 ID:d+IIMwId
取りあえず203スレ立てしたよ。

〓SoftBank AQUOS PHONE 203SH Part 1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1364767197/
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:16:22.46 ID:q2/o1kc4
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:39:46.38 ID:ZGeNoZ3e
>>619
そんな通知来たの??

俺、自分のPCからケータイにメールすると、稀に届かないことがある。
おかしいなと思ってテストでメール送りなおすと、最初のメールは
届かないのに、その後のテストのメールだけ届く。

通知ってメールだったの?それならそのメールが不具合で届いていないというギャグ??
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:05:17.26 ID:JHvkNPKi
たしか2月中旬くらいだったかな アプデ予定があるってメールきたよ。
放置だけどw ドコモはそれくらいの時期にアプデあったらしく、兄弟機種01Dの戻るバグとかの不具合直ったみたい。バンクの思惑はしらないけどさ、やり方汚いってかほんと糞バンクだなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:53:42.20 ID:S7Gg4SSx
>>622

通知メールはSMSだったから、それ受信できてないと致命的だ

クソバンクの102機種ページのお知らせに書いてあるよ

俺は最近は受信できてない現象はないけどね
不具合は本体鳴ってメール起動すると、新着1とあって、「受信できていないメールがあります」と表示されるんだよな

新着受信で受信する
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:55:48.44 ID:S7Gg4SSx
>>623

戻るバグみんな言うけど、俺大丈夫なんだよな

リンク押して移動せず、もう一回押さないとダメな時はたまにあるんだが

精神的に疲れるわ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:24:50.87 ID:JHvkNPKi
おれなんか戻るバグどころかホームボタンまで調子悪いわ!w
1回修理したけど全く直ってなかった 2回目出そうかと思うけどリセットされるの面倒なんだよなぁ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:23:51.04 ID:S7Gg4SSx
ホームボタンは、ほとんどの台でペコペコだな

物理的ボタンおかしいってSHARP終わってんな!
しかも真ん中だけ
国産テレビ大手AQUOS出してるSHARP製とは思えん
構造に欠陥あるなんて中国粗悪品レベル
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:28:18.46 ID:R+IHA2hP
お前が強く押しすぎてるだけ違うのかと・・・w
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:38:12.56 ID:JHvkNPKi
01D直してなんでこの機種直さないんだ!
糞バンク このへんがドコモとの違いか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:45:37.95 ID:Mdmrj+tZ
>>626
おれショップの修理返却でその場で症状出たんで交換してもらったぞ
ちなみに同じ症状が3回続くと交換になる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:06:02.22 ID:XmNW9PsI
>>626
確かに修理終わっても…

イマイチ調子悪いなぁw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:01:49.11 ID:JHvkNPKi
>>630
102に交換? 不具合ないかい?
面倒でも修理持ってかなきゃダメかなこりゃ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:16:43.49 ID:rD5m275E
>>632
102SHだったよー

でも、戻るボタンバグ自体は4ヵ月くらいで再発しだしたけど…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:53:19.04 ID:nmIm/Xm2
なんでなんもないやつは全然だいじょうぶで
不具合だの修理だの言ってる奴は再発しまくるの?
使い方が悪いんじゃね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:58:21.24 ID:qvuiVzg+
なんか最近になってまた戻るバグが頻繁に出るようになってきた…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:21:58.36 ID:5UrhSoQY
所詮は、在日金亡者アホ孫 経営なんだよ
ドコモや他企業の日本人経営とは柔軟アフターが違うし

在日韓国人には日本人の気持ちが分からないのだろうな

偽善で震災募金する前に、テメェんとこの会社のお客様へのサービス優先だろうが
責任感が全くない

まるで街中の個人経営のクソ飲食店並みの無責任対応
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 03:00:52.17 ID:OneqDdoT
最近、再起動すると電池残量数値が一時期に増える

30→50といった具合に
しばらく使えば当然、一気に減るんだけど

これは電圧関係してるのかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 07:02:09.92 ID:JHe0qZMg
今朝、充電満タンから、電源外して90分放置しただけで、73%まで減ってた
その間メール、電話着信はゼロ

戻るボタンは、すぐ履歴確認の画面になる

画面のチラツキが出て、手で止めるまで延々と続く時がある

LINEのメッセージ受信したあと、そのままずっと画面点灯しっぱなし

他になんかあったかなぁー
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 07:11:41.72 ID:5Iqkq/my
もう放置だろシャープが潰れかけてる理由通りのことやってるな
新規や自分の儲けばかりで客を大事にしない、リピーターが減るわけだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:47:21.46 ID:2rlrY7sf
とあるアプリが2.3対応で4.0未対応。それが理由で102SHを4.0にアップデートできなかった。

時は流れアプリが4.0対応を発表。いざ4.0にアップデートしようと思ったら
なにこの不具合放置情報。怖くてアップデートできないじゃないwww

あと半年もしたら2年縛りが切れちゃいますよorz
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:53:39.81 ID:IIaj0gOR
戻る連打も長押し判定もなった
そしてUSBでは充電できなくなった

明日2回目の修理に出しに行くつもりだ
でも再現できずで結局直らないんだと思う
3回目で交換とか書いてる人もいるけど
できれば102じゃない機種に変えたい
ショップのお姉さんとうまく交渉しないといけないのかな?
なんかコツとかある?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:33:32.44 ID:arLMhQxr
ショップいってクレームしたところでフランチャイズだからあまり意味ない

ショップで再現して確認させて、
その場で終了対応責任者それなりの上席
に電話して出させて上位機種との交換

交換してもらうまで絶対電話切るな!
何回も同じ話を繰り返せばクソバンク折れるから

俺は実際、203新品無償に交換させたから
再生品とか言われても飲むなよ
絶対新品じゃなきゃダメだ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:41:03.70 ID:Nr78gt2T
これがコジキか

102の電池持ちが悪いのは電波掴みにくいのが一番の原因っぽいね
2oIIIに機種変して102はwifi運用だけにしたんだけど
昨日から1日充電なしで置いといても94%残ってる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:45:54.90 ID:OTn9BPxy
それだけの事やってたらキャリア間や他の情報網でのブラックに乗るから大丈夫。
自分の首を絞めただけ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:24:53.73 ID:S0JJlaxJ
203に交換てマジか!?!?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:28:58.40 ID:arLMhQxr
当たり前のことを言ってる消費者として正当な権利だぞ

けどもう203売ってドコモにするよ
在日に払うのいやだから

言えば203かそれ同等機種に変えてくれるよ
毎回ホーム遅延機種なんて欠陥品だ
泣き寝入りするなよ
変えてくれなければ消費者庁とセンター通報すると言えばいい圧力かけろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:35:57.22 ID:5NpbI8SZ
クレーマーが自覚ないってのはほんとみたいだ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:54:18.25 ID:XT6k6kx3
SHARPじゃなくて糞バンクが原因でしょ!
SH01Dはアプデあって不具合改善されたらしいし。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 06:51:22.11 ID:txmvVw3N
>>648
昨日Softbankショップ行ってきたけど。
アプデの予定は無い。
どこがするの?て聞いたらGoogleがするって言ってた。

シャープでするわけでもなく、Softbankでするわけでもなく、、、

203も不具合があるからオススメはしません言われた
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 07:49:43.25 ID:1FzdBf7+
いつクレームするか?

今だろ!!
いつクレームするか?

今だろ!!
いつクレームするか?

今だろ!!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 11:50:58.17 ID:9bGCywuz
うぜえ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:23:05.37 ID:pDbpJmkD
それを言うなら
今でしょ
だろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:45:55.69 ID:lvKFzhnA
イヤホンボタンが画面オフ時に効かないのはプレーヤーのせい?この機種の宿命?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 15:59:36.53 ID:6PJegJJR
さっきショップ行って修理出してきた
今回が二度目の修理で次にまた不具合が出たら
何らかの対応をすると言ってもらいました

「何らかの対応」って何なんでしょうかね…
最高なのは現在の割賦契約を終了させてもらって別の機種に変えることだけど
性格的にあんまショップのお姉さんに強いこと言えないし
のらりくらり交わされて丸め込まれてしまいそうな気がする…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:01:11.21 ID:1FzdBf7+
>>654
ちなみに不具合理由は?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:55:17.14 ID:6PJegJJR
>>655
みんなお馴染みの戻るボタン連打
物理キーの長押し判定←これが一番イラつく
勝手に再起動
充電が卓上ホルダーでしかできない(USB直接だと充電されない)

こんなとこかな

今年の1月に戻る連打&長押しバグで1度目の修理へ…
再現できずの基盤交換で返ってくるも
一週間後にまた同じ症状が出たが
まぁアップデートで直るだろって感じで
だましだまし使ってたけど
ついに充電ができなくなったから
今日めでたく修理に出したぜ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:24:24.71 ID:AGgUSc+D
お世話になりました。
にーまる産に変えました。
何も不満がありません。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:04:47.32 ID:8A3Z3OQy
いい加減203 報告うぜえよ
普通に考えてこんだけ馬鹿にされたシャープにするわけないだろ
シャープ社員かSoftbank社員か知らないけどさ

絶対シャープに機種変はしませんから!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:59:04.74 ID:T+HDdf34
今月でやっと1年か
なんとかあと1年使うけど、その頃国産スマホは富士通だけになってたりしてな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 22:02:54.06 ID:kG8MOOBu
ぼくもにぃまる3に変えました

てか戻るバグって不思議なんだけどさ
なんで同じ奴にだけ症状が頻発すんのかな
症状でない奴は全くならないし、発生した人は基盤交換しようがなんだろうが再発するよね
それが不思議
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 22:05:24.46 ID:othiHCr0
富士通のダサすぎる外観は世界最凶
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:07:51.02 ID:Y1+o5lml
>>660
使用頻度がちがうんだと思う

学生とかは通学とか学校で弄りまくってるからすぐおかしくなるけど
リーマンとかは弄る時間ないしな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:11:22.33 ID:S/xqnIpo
>>659
あと1年……
俺と一緒にこの機種と戦おうではないか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:27:31.36 ID:LDJCRns6
俺はあと10ヶ月
その頃は203も安くなってるかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:32:45.65 ID:T+HDdf34
>>664
在庫ないんじゃないか?
夏モデルが値下げで実質0円になってるくらい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:04:26.69 ID:sYFlCe6r
戻るボタン連打ってなに?
俺のは大丈夫なんだが。
真面目に説明してくれ

ボタン物理的かシステム的どっち?
ロット違いではないの?
俺のは第2ロット?2012.1
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:07:05.18 ID:qtU5Tvmg
>>662
使用頻度にしても同じ人に症状でまくるのが不思議
発売して1年と3ヶ月ちょいか
それなら頻度村内高くない人でも症状出るだろうし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:09:19.61 ID:50Hgxt/k
4.0になってから頻繁してる
戻るボタン一回押しただけで複数回分戻るバグ
ドコモの方はアプデで改善の報告あり。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:10:26.70 ID:sYFlCe6r
マイクロソフトosが普及するかもな
そしたら個人情報転売クソGoogleと毒リンゴは落ち目

やはり本物の親善者ゲイツ様の一人勝ちだな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 04:47:41.55 ID:cV82RKiG
アプデで改善するということはソフトウェアに依るもの
つまり入れてるアプリが原因ってこと
起きない人はそのアプリを入れてない
起きる人は初期化しても修理してもそのアプリを入れるから再発する
ただそれだけのこと
ゾンビ系アプリが怪しいのは言うまでもないがな
なにせアプリの数が数だしユーザーも初心者が多いから突き止める事が出来てないだけ
俺の方でも戻るバグ出れば検証出来るが未だにそのバグは出てない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 04:50:10.76 ID:cV82RKiG
メジャーで前にこのスレで出てたアプリならyahoo関連か
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 05:50:05.24 ID:w1tBs0Uj
初期化して何のアプリも入れなくても戻るバグでる
このスレでは常識
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 07:30:11.70 ID:mwpt8lhh
アプリていうか最初から入ってるブラウザで戻るバグ連発するんだからさ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 11:05:33.84 ID:D9weijfu
ネットくらいにしか使用しない俺の非リア充型102SHさんは
特にバグもなにもなく普通です
あれか、もっと使ってやらにゃいかんのか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 16:32:51.40 ID:KyqQHc3P
203電池パック取り外しできない理由はなんなの?

防水高めるため?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 16:38:48.75 ID:ZhPp8P/g
203スレで訊けばいいんでない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:01:32.31 ID:Jbylc18e
203スレからの転載だが204SHが登場するらしい
http://rbmen.blogspot.jp/2013/04/aquos-phonesoftbank-204shfcc.html

もう3世代遅れの機種になってしまった…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 07:11:49.70 ID:FR2WyKDj
>>677
バッテリー着脱式だな。

102で、直後にU発売と言う痛い目見たから今度は慎重に待つよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 17:44:29.10 ID:S5G5EYe7
4がつく型番は毎回フリーズするというジンクスがある
よって204には機種変しない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:27:20.66 ID:ygTjACxZ
次はデカスマホにしようと
思ってるがまだ2年は使うつもり。

しかし3Dmark動かなかったのはがっかり
もう対象外スペックになったんだな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:57:02.09 ID:HrKuMZ9l
最近、4日間起動しっぱなしにするとスリープから復帰しなくなる
いわゆるスリープ死みたいな?

前は1週間は持ったのにな…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:52:28.23 ID:DdJBXu3o
勝手に再起動するのは故障してきてるのかな?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:16:05.78 ID:Vt2Baq0p
ダメでしょ!!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:56:56.45 ID:qzl3USd8
なにもしてないのに戻るバグ治った
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:09:20.44 ID:LoF01GmZ
戻るバグの原因結局何なんだろうな。埃でも詰まってんのかな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:56:25.34 ID:BFO/oUhG
ホントだ!俺もなおってる
なんでぇ〜?このまま再発しませんように
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:01:30.40 ID:BFO/oUhG
気のせいでしたwwww
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:25:37.72 ID:53Hhg2fw
メール不具合アプデまだかよ!
いつまで待たせんだよクソSHARP

受信できず見てないメールあったらどうすんだよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:46:27.74 ID:RQpo2vGy
みんなストラップ付けてる?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:58:30.95 ID:qlRrzZt7
102SH修理に出して代替機が106SHだったんだが、これはひどい
ブラウザのスクロールは引っかかるし、ホーム遅延は102SHよりも頻発
画面がフリーズすることもしばしば
102SHが良機種だと痛感した
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:53:05.97 ID:tPFLWvE1
再起動が1日に10回になったのと、戻るボタン連打状態で今日修理に出しました。
代機も102SH。
こいつも再起動します。
ありがとうございます。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:23:03.45 ID:1Iuy3Tn4
俺は再起動とかまったくないな
スペックもそう不満は無いし、このまま目立った故障が無ければ
2年過ぎて3年目くらいまではいけそう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:12:59.69 ID:wMf9OntS
不満は特にない。
自分でアプリいれて不安定になり騒ぐやつ多すぎな気がする。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:32:13.66 ID:4nfe0b+8
>>693
違うだろ!
アプリじゃねえよ
メーカー推奨アプデしたら糞だったんだよ!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:45:52.43 ID:oj/w5/C6
アプデしてからは再起動は一切ないな
でも先月末くらいから電波の入りが異様に悪くなってきた
アンテナMAXでも通信途切れたりもするし
そのせいか最近は通信中に結構な頻度で固まる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:00:47.50 ID:yZCpO0cv
>>695

それは4G LTE普及し過ぎて全体的に遅いだけ

3Gだからもろ実感できるんだよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:03:44.91 ID:yZCpO0cv
聞いてくれよ

今日クソバンク故障受付責任者に遅延クレーム言ったら、
「私のスマホもなります、スマホはそういうのは仕方がないことです」

だってさ。

こういう言い方はおかしいと思う。
マジ死ねや!!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 08:52:31.33 ID:Aml6blbO
>>695
やっぱりそうなんだ
東京川崎あたりにいるけど
この辺も急に電波悪くなった
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 09:47:34.28 ID:4WeJaVS7
654で修理出したおれが来たよ

修理終わって返ってきた
嫁に取りに行ってもらったから
リペアレポート今読んだけど…
充電できないのは現象確認できたけど
勝手に再起動は現象確認できず
戻る連打・長押し判定については
修理の対象にすらなってない感じで…

内部基板とフロントキーフレキユニット交換だそうな

店員いわくまた症状が出た場合は
その都度オールリセットして
使えばいいのではとのこと…

腑に落ちん(笑)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 13:31:46.87 ID:FzWm6cHn
気のせいかも知れんが、メモリーブースター軽量ってアプリ入れてて、こういうアプリはあまり良くないと聞いてアンインストールしたらここ最近全く無かった戻る押しっぱなしが頻発するようになった。
もしかしたらと思ってまたアプリインストールして前みたいにタスクキラーしてたら数日で出ないようになった。

ステマと思われても仕方ないが藁にもすがるような人は一回試してみて
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 13:32:58.54 ID:FzWm6cHn
ちなみにヤフオクで高速バックするのは連打じゃなくて押しっぱなし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:50:31.99 ID:v0qGawLf
おまいらの言う再起動はまったく出ないんだが
サイレントモードにして、それを解除するとなぜか通話音量がランダムでぶれる
普段は通話音量5にしてあるが、サイレントにして戻すと
音量5のままだったり、0になったり、3くらいになってたりする
何だろこれ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:43:47.70 ID:wMf9OntS
違う場合もあるけどそう言うものだって割り切ってる
嫌ならiphoneにするなり考えたらどうかな?

パソコン不安定で電気屋にどなりに行くタイプ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 17:02:02.70 ID:SHxiY6xJ
>>703
こんな不安定なメーカーパソコンなんて今時ないし
防水ついてないと駄目なんでiPhoneは選択肢にない
なによりアプデ前は普通に使えてた
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:25:47.80 ID:kkbBpuM3
>>702

通常モードでもマナーでも
ホーム画面で音量キー押すのと、
発信履歴画面で音量キーと違うのはなぜだろ?

通話中は通話音量だし
発信履歴での音量はなんの音量?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:07:37.71 ID:z74R8eHk
スピーカー音量だな
着信音じゃなくて、音楽とか動画再生した時の音量。
着信履歴から留守録再生する事もあるからかな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 22:47:46.00 ID:kkbBpuM3
>>706
ほんとだ
設定からメディア音量見たら、履歴からの音量と連動していた
サンクス
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 09:49:49.44 ID:5sXibXq9
ソフトバンクより>

ご利用の携帯電話の最新ソフトウェ アが公開されました。 下記予定日時に自動ダウンロードが 開始されます。最新ソフトウェアへ の更新をお願いします。

※国内でのダウンロード通信料は無 料 ※更新に失敗した場合は翌日再度自 動更新が行なわれます。

■予定日時 2013/04/13 11:00-11:30

修理中なのに( ;∀;)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:04:01.10 ID:RrDqHVze
きたか!!
ミサイル発射ガセとどっちが早いかと思っていたが、北か!!いやクソSHARPだった

これしたら、遅延改善はないよな?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:09:00.53 ID:5sXibXq9
何に対しての更新なのかは書いてなかった。
157からメールきたよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:17:44.39 ID:CaYE+WFl
>>710
まだ、きてないわ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:18:47.60 ID:LRL9YHhz
ついにアップデート来てしまったか…

いま2回修理だして次は交換対応だから
203になればいいなと邪なこと考えてて
昨晩画面が部分的になんか白く光ってるの見つけて
やったぜと思ってたのにwww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:38:38.28 ID:5sXibXq9
>>711
mb.softbank.jp/mb/informati on/announce/software.html
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 11:28:14.67 ID:CaYE+WFl
>>713
102shがないんだが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:37:31.44 ID:Co8bXMWd
>>713
404なんだが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:51:51.46 ID:/yguE1DG
URLは変なスペースが入ってるな
正しくは
http://mb.softbank.jp/mb/information/announce/software_i.html

でも102SHの更新は来てねえww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 15:48:31.70 ID:JXh+I7KT
竜祭壇でH&S25ジャスティスってツイマシ拾った!
名前も正義っぽくて強そうだしこれは高くうれそうだわーやったー
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 15:53:21.68 ID:JToGjSdx
なんの誤爆よ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 17:45:36.80 ID:RrDqHVze
お知らせメール登録すると、くだらない懸賞メールもくるよな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:30:39.17 ID:dlaVZjbM
>>714
>>716
よくわかんないけど、メールに添付されてたの。
代機だから修行足りなくて頭のウラル付けられんかったんだけど、来たメールからそのままコピペしたので中身は見てません。
スマソ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:32:26.48 ID:dlaVZjbM
>>720
の付け足し。

うちには102SHを使う者が一名いるんだが、そいつにも同じメール来たみたいです。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 07:24:44.49 ID:cM6Gar4Z
2.3で不具合連発しだしたから1年我慢したけどアプデした
結果前より不具合増えたでござるorz
音ズレもあるんだけどもググってもんな症状ないし、他に音ズレしてる人いるかい?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 07:43:41.00 ID:0dPbTmsi
不具合なのかICSに慣れてないだけなのか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 07:44:12.82 ID:527eebgu
>>720
アップデート詐欺?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 15:26:13.00 ID:J4MDQn5L
ミリオンアーサーってこれじゃできないん?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:49:35.61 ID:vO+sQHiA
>>724
それはSoftbankに言って〜
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:52:20.25 ID:/BK6y89l
アップデート続報なし?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:58:29.33 ID:vO+sQHiA
自分、見れるんだけどな…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:09:22.64 ID:vO+sQHiA
二番目の事でしょ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 05:42:00.89 ID:WnE8SjAd
おい、東海で地震あって小さかったけど、嫁のiPhoneには緊急速報あってこれには無かったぞ。直ってないのか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 05:44:49.76 ID:njhQwDLE
広島だけど嫁のケータイ(docomoの102SH)は地震速報来てる

でもおれのは来てない!!!!!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 05:45:02.88 ID:qn3a6oA2
うちのは102も203も来たよ。@名古屋
733 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/13(土) 05:50:59.47 ID:7v20RaQc
俺の102も嫁のiPhone4Sも鳴らなかったぞ(´・ω・`)
@大阪
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 05:55:16.28 ID:56yzm5Da
俺の102鳴ったぞw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 06:50:25.81 ID:fh232DRT
>>733
俺も来なかった@大阪市
気になって二度寝できないw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 07:05:26.42 ID:9MFCZQLR
なまず速報入れてるからちゃんと鳴ったよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 07:42:53.28 ID:KTJ9lfJx
Wi−Fiメール受信対応しろカスバンク!!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:22:50.67 ID:9RfEGPuJ
>>737
203に機種変した方が早いよw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:02:13.36 ID:D7WbGc1T
>>738
うっさいボケ!
二度とシャープなんか買わん
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:04:13.60 ID:xdu6lcRD
速報は詐欺グループのクソヤフー防災アプリ射れるといい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:18:09.80 ID:aoKnVHDu
嫌いなのに機種変もせずに

ツンデレだなw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:42:16.17 ID:JPS3rzsK
買ったからには貧乏性なんで使うが、SHARPのスマホはもう買わないず・・
ガラケーの時はよかったのになぁ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:43:40.40 ID:LFXXvI0/
204ジジババ向けじゃねーかw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 02:09:28.67 ID:/5ODpJQv
>>739
IGZOバッテリー持つのに(笑)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 02:35:55.74 ID:QIfF1tt5
呪いのSHARP
明日から社名を、盲目にするがいい
目のつけどころが詐欺だろ
欠陥品販売詐欺SHARP
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:59:53.38 ID:/5ODpJQv
>>742
2001年?ドコモso503からSH-07に乗り換え…SH51.V601SH.V903SH.V905SH.V912SH.V934SH.102SH.

全部一年未満に故障したけどな(笑)

http://imepic.jp/20130414/389810
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:50:02.65 ID:Yfnv3kQh
壁紙誰だよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:42:19.30 ID:/5ODpJQv
>>747
今年で五年目のお天気お姉さんだよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 14:42:45.41 ID:jQXCfk1K
キモ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 15:18:04.05 ID:Iue+1Q46
>>746なんでそこまで酷いと解っててSHARP買うの?
ガラケーですら1年で壊れるって使い方悪いだろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 15:33:52.30 ID:08wTE9+o
バカだから
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:25:15.79 ID:IIudiFpa
>>750
俺もシャープ端末使い続けてるけど
二年以内に買い換えたくなるレベルの故障してるわ
アップデート等のサポートも最初だけだしガラケー時代からダメダメ

でも他社端末と比べるとハイスペックなんで
どうしても魅力的に映ってしまうからしかたがない
バカと言われてもしかたがない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:47:34.07 ID:UpKFHX87
シャープ卒業するとか言ってる人は次はどこの会社にするの?アイポン意外で。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:36:58.93 ID:RF9weTPv
>>737
ソフトバンクのメールアプリ、インストールすればいいのに。apk落とせばできるよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:40:15.08 ID:brLcoV+p
俺J-PHONE時代から東芝で今回初のシャープだったんだ
シャープがこんな糞対応だなんて知らなかったお
くーまんに戻りたいでふ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:45:26.82 ID:hsqXnCUY
くーまん懐かしいw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:52:19.42 ID:DgxY7c77
クーマンよりauのW62SAのぐれ犬が好きだった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:17:34.61 ID:88WPDVpo
>>691
です。今日返却されたので報告します。
↑報告途中、再起動しました。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:19:36.21 ID:88WPDVpo
故障内容:再起動を頻繁に繰り返す。また、戻るボタンが連打状態になり戻したくない所まで戻ってしまう。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:21:08.01 ID:A3vxctl+
やっぱなんかのアプリ依存なんじゃねーの?
なんで同じ奴ばかりが修理して同じ症状でなんども再発すんのよ
修理して戻ってきてアプリ環境元に戻してって感じっしょ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:29:12.36 ID:iSPVIx2b
くーまん、アローズ201fだったかで復活してたような
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:30:26.85 ID:88WPDVpo
メーカー修理コメント:ご申告症状1
『その他機能・動作関連不良』確認の為、導通・機能の各テスト実施しましたが現象確認出来ませんでした処置として、内部基板と入力ボタン基板交換致しました。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:32:33.42 ID:88WPDVpo
修理完了後、入力ボタン操作・音関連・カメラ・メモリーカード認識・充電動作テストを実網発着信・ネットワーク接続・メール送受信テストを実践し正常性を確認しました。

嘘つき(涙)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:35:07.63 ID:88WPDVpo
>>760
自分は102にして初めての修理です。
代機もクソで再起動をおこしてましたが、機能の昼のソフトウェア更新を境に再起動は起きませんでした。
もちろん、代機も同じアプリ入れてました。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:09:56.50 ID:hnpuggBt
>>764
修理しましたすぐ再発しましたって奴が多すぎんのよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:47:55.50 ID:7zzZksa3
社員の目がふしあなだから仕方がない…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 02:16:39.44 ID:1Df7wZk1
>>752
そんな感じやね、俺も。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 04:22:03.48 ID:0gqzrF/V
ソフトウェア更新きてた?
Softbankのサイト見てもどこにもそんなこと書いてないんだけど
だけど
だけど
だけどさ

戻るボタンバグ治ってる?
俺だけか?
しかもホーム遅延とか
メール文字打ちもっさりも改善されてる気がするんだけどどういうこと?
これならあと5年は使える

って本当に治ったん?
え?
今までの苦労とか悩んでたのとか
他の人が耐えられなくて機種変してたのは何?
これってシャープもSoftbankもバグは無かったことにしたの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 05:13:47.45 ID:1Df7wZk1
>>768
気のせいです、ハイ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:23:39.72 ID:ZyIaCzBT
俺も昨日ぐらいから戻るボタン調子いいわw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:00:26.99 ID:kZQMtqM6
気のせいじゃなく俺も調子いいんだけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:08:36.35 ID:TLSx1nzW
俺も調子イイ
実行中のメデァってのも前はずっと再起動だったのに正常だし
勝手に自動更新されたのかな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:27:18.71 ID:v/hbV1Ph
>>754
ソフトバンクメールアプリのapkを用意したけど、
対応機種:ソフトバンクのスマートフォン(SHARPは全機種非対応)って書いてあるよ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:31:17.79 ID:hnpuggBt
いいからやれ
できるから
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:01:49.47 ID:Xcpv/z7y
完全に気のせいだった。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:15:19.56 ID:v/hbV1Ph
>>774
ホントだ!ありがとう。こんな説明付けられたら誰でも躊躇するわなあ。

メールするときいちいち3G立ち上がらないからすごく早いね!
添付ファイルつけても、ついてるのがわからないくらいに早いわ!
Wi-Fiでメールがここまで快適とは思わなかった。ありがとう。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 16:28:52.94 ID:RZPQTK8b
認識するSDとしないSDがあるんだけど相性ってあるのかな?SDHCは認識するんだけどただのSDは認識したりしなかったり
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:24:06.34 ID:RlE9XerO
再起動、ボタン連打は全く発生しないんだけど
する人は不思議だな本当にするのか?

俺は初期ロットだから、ロットにより違うとか?

アプデして直ったって、なんのアプデ?
2.0のままじゃないだろうな?

不調、好調かもは、その時々によってのことだろ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:27:39.16 ID:RlE9XerO
>>776

質問
WIFIメールって、既存メールではWIFIでは送受信できないの?
WIFIにして早く送受信できてる気がするんだが

アプリaqkってなに?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:03:17.79 ID:AfO0u6TL
>>779
そんな質問してる時点で無理
諦めろ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:21:39.86 ID:uOVjNOXC
>>779
早く感じるのは気のせいです

aqkじゃなくて、apkです
androidアプリの拡張子です

とりあえずggrks
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:32:02.53 ID:tlpOizJH
>>778みたいなこと言ってるような奴が
>>779レベルの質問をする
実に滑稽である
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:55:47.48 ID:qyQUv+VA BE:152788526-2BP(0)
>>782

>アプデして直ったって、なんのアプデ?
>2.0のままじゃないだろうな?

2.3を2.0と勘違いしてるレベル
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 03:06:24.73 ID:F6ZExyHK
バッテリーが腐ってきた

充電器さして数分たったら赤点滅

これってバッテリー替えたら治るのかいな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 03:31:55.66 ID:iuxr6qNd
>>784
それ君んちの家の電圧不足
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:57:48.83 ID:e9W1vdwX
>>784
数分経つとカラータイマーが点滅するのは仕様
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:20:40.47 ID:oqh7OoPT
>>784
バッテリーの寿命が近づくと点滅する仕様だったね

ちなみに俺のは端子の不良で点滅したことあった
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:28:42.94 ID:iuxr6qNd
>>786

ウルトラマンみたいだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:32:45.82 ID:JxeVdSQV
アプリ使用中に戻るボタンを押すとホームまで戻ってしまうからかなりのストレスになってる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:53:21.32 ID:AA27DnnU
>>789
それは203へ機種変の合図ですw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 14:06:43.74 ID:xFLyuh3T
腐ってきたって書いたけどショップ行って聞いたら安心何とかでバッテリー無料だってさ、

最後に半日放置すると治るかもって言われたからやってみたら治った
結構単純なのね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:04:22.15 ID:mgeEZgkq
放置することで放電して安定するんだよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:02:51.32 ID:Iz5QanFK
電池が切れるまでガンガン消費するだけのアプリって無いのかしら?

あまり温度が上がりすぎるのは困るので、そこだけはモニタして調整して欲しい感じ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:12:33.33 ID:cgHeVKQY
WIFIゆうつべ見るか、バブルやれば
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:13:48.42 ID:FNDvV/0g
>>793
急速放電ってアプリどう?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:14:55.72 ID:1XgxQ3Zq
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:15:34.15 ID:1XgxQ3Zq
カブったすまn
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:38:15.23 ID:c8N0U9D0
来年の2月まで機種変できないから、そろそろきついな
そのころには209shとかでてるかな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:15:58.99 ID:ajpBpQ4k
2年間使うから当時一押しの機種のつもりで102SHを購入したが、Andoroidをアップデートしてから不具合連発。
特にメールが自動受信できない不具合が頻発。
毎日サーバーメールで確認。
修理に出したが改善されず、SBコールセンターに「もう我慢できない!」
と言ったら、機種変更させてくれた。もちらん割賦金は料金調整してくれるらしい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:19:13.86 ID:KTnd9gay
ゴネ得
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:34:22.13 ID:bewlU8Fi
クレーマーゴネ得
こういうの許しちゃダメだろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:52:16.37 ID:e8N9PKHS
修理出しても直らないなら、そのぐらいのクレームは仕方ないんじゃないの?

俺のはたまにWi-Fi繋がんなくなる…
都度オールリセットで対処してるが、修理には出してない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:57:36.15 ID:8NgqRebG
>>799
料金調整って具体的にどゆこと?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:10:24.44 ID:MQbEAsB3
故障→即新機種と交換ならゴネ得かもしれんが、割賦も終わらないうちから修理しても直らないような機種をつかませておいて機種交換も効かないんじゃ悪質すぎでしょ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:32:35.09 ID:BzsDSR0c
まあ、これはシャープやソフトバンクのミスだろうね
この機種はAndroid2.3に特化すべきだったんだ
Windows98がもともと入ってたPCにVista入れちゃったようなものだな

バージョンアップ後にロールバックできないのも良くない

ゴネ得な状態を作ったのもメーカー自身だよ
 
そういう俺は2.3使いで
もうアップデートの見込みなし_| ̄|○
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:57:14.08 ID:/OmQ73Sr
まぁ、ツイッターや価格でその手のゴネを武勇伝のように語り続けるのがいるからな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:11:54.76 ID:/bAICHvN
ほんとだよな
いくらスマホ自体不具合付き物でも、
102は欠陥品

消費者庁に言おう

メールの、新着受信とサーバーメールはどう違うの?
メール受信失敗で、新着で受信できなくてサーバーだと受信できる。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:26:23.98 ID:mBauSYf3
お前のサポートセンターじゃねーんだよ
サポセンに電話するかショップ行って聞いてこい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:55:49.15 ID:hHth+tYq
ハイエンドユーザーに向けた機種なのに、2.3に特化すべきって・・・
どうせICSのアップデートが無かったら「アプデしないのかよ」って不満言うんだろ?

そんなに不満ならさっさとiPhoneとかに変えれば良いじゃん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:02:03.89 ID:bZnzx+ZF
ハイエンドって1年前のハイエンドなんて現在のミドル以下なのに何いってんだこいつアホ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:05:20.11 ID:IoiZqK5N
>>809
ハイエンド=Android4.0て考えるとこが意味不明
そのときに生産された製品に適したOSがあるだろ

無理なアップデートはすべきじゃないって言ってんの

iPhoneにする必要もない
Android4.0がリリースされてからしばらくたったあとの機種にすればいいだけ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 05:53:40.59 ID:B/hRHz+N
102SHは当時のフラッグシップモデル。
2年間使うのだから、当時の最高スペックを選んだ。
しかし、不具合続き、私の場合は初期不良で一週間で交換。
その後もWi-fiは直ぐに切れたり、制限付きで接続、となって3Gすら拾えない状態。
アップデート後はもっと悲惨。
151に電話すると、毎日SIMカードを抜き差しして電源を入れ直せばCPUがOSに馴染むと言われた。
まじめに言われるがまま、行ったが何の改善もなし、当たり前か、、、。
ハードの問題だからとプラチナバンドへの対応も行わない。
バカにすんなって!言いたい。
コールセンターも消費者庁も当てにならない。
どうにかならないか!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 05:56:31.80 ID:7cAXLi0F
CPUがOSに馴染むってなんだよ漬物かよ
んなわけねーだろ
てかそんな事言われるわけねーだろww
面白すぎるから録音しとけ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 06:04:26.09 ID:B/hRHz+N
812 ですが、151の操作担当に本当に言われました。
信じた私がおおまぬけ、でもその時は何故か信じてしまった。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 06:11:22.88 ID:7cAXLi0F
アホだなw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:07:32.72 ID:QFUw1HOf
お前それは暗示だよ
その行動をすることによって
前に比べると、ちょっとはよくなったかもしれないという気になってくる
つまり、お前が馴染んだんだよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:08:45.08 ID:mR21viT7
3回修理出せば203に変身するってマジ!?
実際にそういう人いるの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:27:48.17 ID:BOG2SKOp
自分のスマホに愛着持てないような奴だけでしょ、問題が出てるのは。
「新機種に変えてくれるの!?」なんて言ってる奴の程度が知れる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:43:13.13 ID:wMBPqaQ+
端末代金値下げとともにユーザーレベルも底辺です ありがとうございました
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:18:12.39 ID:upRmUv4b
なぜAndroidを作ったgoogleの文句が出ないのか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:52:44.89 ID:XwC/WhWH
民度が下がったなw
動かなかったら文句言えば良いって思ってる奴多すぎ
203になっても不具合出たら交換って絶対言うと思うわ
不具合は旧機種の方がむしろ少ないのにね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 03:18:46.91 ID:9ZcINKzd
動きがおかしいのに放置するのは、102SHに愛着の無い奴。
そんな状態を放置するのは、意気地無し
ソフトバンクに改善を強く言うべし、
おまえらの方が民度低いわ!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 11:29:47.13 ID:U8oBQRCJ
なんか最近になって戻るバグが激しくなってきたわ
アプリからホーム画面に戻されるのが苛つく
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:13:20.35 ID:rrckAJ4Y
不具合つきものゴネ特とかいう奴いるけど、
Androidソフト的な問題じゃなくハード的な欠陥品だろうが!!

PCはソフト的な問題日常的で、WIN更新あり、勝手に再起動したり、WIFI切れたり、マウスボタンおかしかったりしない

102はメール受信不具合更新放置のまま

こんな非常識な企業のソフトバンクは許されない
常識的に、故障ではなく多数人が発生している欠陥なんだから、修理対応ではなく
他機種新品交換、返金対応するべきだ。

なのに、ソフトバンクはスマホに不具合はつきもので、保守契約で修理だと言う身勝手なクソ企業 最適だ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:13:33.51 ID:0s47UDk0
コジキは書き込まないで目障りだから
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:35:44.77 ID:teGtM2hJ
うんソフトとハードがなんかわかって無いよね。
交換したら喜んで帰ったよw
必死だったなあの貧乏人程度に思われてないよ。

可哀想wwwww
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:08:52.82 ID:w8IyKgjT
>>824
意味が分かりません
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:10:59.24 ID:9ZcINKzd
割賦金の残額を一括払いして、機種変更してやったわ!
何が貧乏人だ!
おまえらただの意気地無し!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:30:56.92 ID:rrckAJ4Y
ゆとり世代は泣き寝入りか
世の中、良い人演じていれば生きるの楽だもんな

世の中、他人を見たら敵と思え!!
殺られる前に殺れ

とかいう教えで育ってきた
今後もこう生きて行く
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:38:07.20 ID:0s47UDk0
さっさと死ねよコジキw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:48:08.80 ID:9ZcINKzd
頭の中が空っぽのコジキ、おまえの方が邪魔だ!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:53:48.06 ID:MYYnjojj
日本人が道の左を歩くならウリらは右、漢字を使うなら使わない
そうやって「自国文化」をつくりあげていけばいいんじゃねーの?
元々大陸から半島へ、その半島でも自分たちの意思を貫き国を作り守ろうとした北からも
逃げた下半島の下人民なんだから
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:04:27.82 ID:M2jTMpK5
よそでやれバカども
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:34:08.59 ID:vfmhbY1y
RAM Booster なかなか強力だね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 04:08:01.96 ID:Y1CpP6Q/
>>834

それ入れてると逆にフリーズする
そのうち分かる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:51:55.86 ID:r2V1j9YC
メモリが空いていることが良いことだという考え方って、
一体いつの時代なんだと問いたい。WindowsXPくらいまでそうだった??

現在、メモリを空けてるなんてOS仕事してんのか?って感じだけど。
足りなくてヒーヒー言ってるのは困るけど、そもそも空き領域があれば、
そこに予測結果を突っ込んで次の動作に備えるのが今の主流なんだから、
空いていること自体おかしいし、空けるアプリなんてそれの邪魔しかしないじゃない。

OS:空いてるんだから次に読み込まれると予測したこれを置いておこう
クソアプリ:あ!こいつを消してメモリを空けよう!

これ、どっちが間違ってる?アプリでしょ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:31:22.52 ID:Y1CpP6Q/
実際使っててそう感じたわ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:30:49.37 ID:6/5hSYzl
予測が蛇足
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:44:47.60 ID:AUVp3Wyk
とうとう俺のも勝手に再起動してたわ

タイマーで、技ありお助け移行と、メール受信とかが重なって再起動するのかな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:03:11.82 ID:fcd3+CuM
プレイストア変わったな

http://i.imgur.com/6x2g8Hc.png
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:42:51.08 ID:fPt8KLIS
>>840
え?

変わってないけど?
なにそれ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:26:48.18 ID:K3ZyF5lV
3回目の修理から戻っても再起動するし
タッチパネルの反応がなんかおかしいし
ホームボタンは長押しになっちゃうから
何とかしてってショップのお姉さんに言ったら
ソフトバンクのそういう担当の人が
明日電話してくるから
そこで話し合ってくれと言われた

これってうまく丸め込まれてんのかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 09:17:22.61 ID:hmKzXijo
>>842
クレーマー担当者だね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:19:03.69 ID:ql8IR9fL
842は、ブラックリストに載ったな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:32:28.53 ID:dpyATcrf
戻るバグって何か良い対処法ないのかな?
最近、ますます酷いんだけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:56:40.51 ID:+TGjth3T
842です

やっぱクレーマーか…
勉強だと思って何万円か払って
機種変しよう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:38:52.51 ID:h3A0IqoS
端末が再起動するとか不良品以外の何物でもないが
こういうアホに金払わせた前例作って既成事実にしちゃうんだろうな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:53:57.21 ID:NL0ah+69
俺なんか、

こんなものは欠陥品だぞ!!
203に交換しろ!!
交換しないならやめてドコモに機種変するぞ!
消費者庁に通報して、ネット掲示板にやり取り録音内容流すぞ!!

と、3回目で上層部会議で新品203に交換対応になったからな
マジネタ

因みに1回目クレームでは、基本料金3カ月分無料になった
だから交換になったのに無料分はお得だった(笑)

お客様なんだから、常識的に欠陥品使っている自体おかしいんだよ
もっと強気で言わないとダメだ

我慢しているやつらは、強姦や恐喝されて怖いからと、泣き寝入りしているのと一緒ヘタレ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:03:58.46 ID:hmKzXijo
さっさとドコモに行ってくれ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:11:35.79 ID:O+snfBfk
クレーマーの鑑なのはよくわかった
自分を正当化するために他人にもそれを押しつけるのはやめて
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:29:43.07 ID:arCiSrPZ
>>848
良かったね

普段ストレス抱えてる仕事してるか
力仕事で自由かどっちかな

可哀想な人だな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:36:22.75 ID:NL0ah+69
お前らはまだクソ102不具合ある欠陥品なのに、どうして使ってんの?

クソバンク持ち込み直らない修理とかアホかと

家にいながらフリーダイヤル電話して、
責任者出させて経緯繰り返し言って
論破させれば即即交換なのに

それをしないお前らは超ドMなの?大爆笑!!(笑)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:55:17.68 ID:oZH3+BLL
特に不具合発生してないから別に問題ない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 14:00:19.19 ID:+TGjth3T
>>852
不具合はあるんだけど
それが102SH本体特有の欠陥であって
通常使用するには問題があるレベルだということを
筋道立てて説明する自信がないのだよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 14:21:29.65 ID:eU00rE46
話は変わるが、102SHって何万台売れたんだろ?
ドコモのIGZOゼータは60万台売れたらしいが
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:07:50.42 ID:hmKzXijo
不具合は全くない。
一度再起動してるのを見たが、ウォッチドッグが
正しく動作してる証拠だしな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:53:06.11 ID:arCiSrPZ
>>852
自慢したいなら203のスレに帰れよww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:01:05.73 ID:NL0ah+69
やせ我慢大会かww大爆笑(笑)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:50:27.67 ID:vXtSp4tT
マジ話だとしても自分の金じゃないし関係ない
どうせ不良品対応ちょろまかすためにここに書き込んで泣き寝入りを誘ってんだろ
リアルクレーマーにはそんなの関係ないし
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:42:54.44 ID:/xKinbOP
102よりID:NL0ah+69の人間性の方が欠陥
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:31:18.46 ID:grzrbu1s
>>852
人間的な欠陥はなんともならんな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:33:03.02 ID:rXlCG8dx
彼のカーチャンに頼んで産み直してもらうしかない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 07:19:58.50 ID:qf5k3yPw
xKinbOPの人間性の方が問題。
何度も、何度も102SHの改善を申し入れしたがたらい回しされただけ。
157、151相手では何の解決はしない。
ソフトバンクショップで「お客様ケアーセンタ」で交渉してもらうらか、
本社の「お客様相談室」に郵送で申し入れするべき。80円掛かりますが。
最終手段は総務省経由でソフトバンク本社に申し入れする、総務省から連絡が入ったら
ソフトバンクは対応せざるを得ない。
全て、経験談。
自慢していると思う、臆病連中はどうぞ批判して下さい。
臆病者になんて言われても平気。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 07:59:45.05 ID:C4ZLJFyz
ダメ元でも、やることやらねーで
うだうだ文句言ってここに書き込んでいる
お前らの方が精神不具合 大爆笑(笑)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 08:27:24.45 ID:UwNE3osI
大半は203に機種変してるけどなw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:59:33.91 ID:+olGsXTJ
>>863
もう良いよw
必死なのはわかったから。

総務省総務省
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:55:47.50 ID:vtd34IOG
どーすっかなー俺もなー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:44:20.60 ID:IPJqo8M8
なんか最近こんな警告でるんだけど、
これってシステムの警告?それともなんかのアプリの警告?

白地に青文字の表示ってあんまみないんだけどな

http://i.imgur.com/mDkp8zm.png
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:43:50.45 ID:IQonHqAV
かなり致命的
スマホがあと24時間以内に爆発する警告
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:57:57.92 ID:E0IBB70a
>>868
あーあ
これが出たらもうだめだわ
機種変したほうが早い
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:19:47.73 ID:5qM2YEJ5
>>868
そのまんまだろw
アプリやキャッシュで消して見たら?
メールそのままため込んでないか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 04:43:07.18 ID:H1zk4qeM
>>869
全く面白くない
センス0
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 08:03:55.86 ID:wRk1VTIi
なんだかんだで未だにAndroidOSうpする決心つかない
別段不便してないしこのまま2年終わるまで今のままでいいや
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 08:17:11.91 ID:+IpFXoOe
がんばれ。
このまま夏を迎えれば102shが妖精化するぞ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:41:25.70 ID:Zt3ZC9r6
自分も2.3のままだけど、不具合もなく問題もない。

妖精さんになるのが楽しみだ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:42:30.15 ID:KefEai0z
普通に考えて4.0に上げる必要性ゼロだろ。
上げるのはイチビリだけだ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:51:13.03 ID:qYbC5OA3
>>873
同じく。全く不都合がないから2.3のままで来年の1月を待ってます。
203に機種変更したくて仕方ないのですが壊れる気配もないし我慢してます。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:26:25.94 ID:qEDVQC7p
2のままで不都合ないけど、4の良さを知らずに死んでいく奴らは哀れやな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:43:33.24 ID:Epbc9lgv
誰が死ぬの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:05:14.85 ID:YquON+wC
DOCOMOは改善されてんだから糞バンクが糞!ってことだよね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:07:14.13 ID:As1fLJD/
【芸能】「iPhoneが恥ずかしくなったため、サムスンを使っている」…タイの有名DJがツイート →iPhoneからの送 信と判明し話題に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367699755/
【テニス】「Galaxy S4最高」…サムスンがスポンサーの世界ランク4位フェレールがツイート →iPhoneからの送信と 発覚、すぐ削除
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367689114/
【電気機器】サムスン、HTC中傷のステマが台湾当局に睨まれやめる(GIZMODO)[13/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366255021/
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:49:09.64 ID:sogvtxRt
3回修理出して203に交換してもらうか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:41:05.23 ID:IHfVscYX
電池パック来た!
これで12月まで戦える…はず。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:08:07.53 ID:10r/BvEI
>>883
使いまくって、1日3回くらい充電しても年内は持つでしょ。
気が早いけど今度の夏モデル206SHもその頃には値引きされてるんじゃない?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:06:43.27 ID:a2c55hGj
ttp://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2013/20130507_02-page_02/
206SH フラッグシップっぽいのに IGZO やめちまったんだなー
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:24:59.52 ID:t9ayt619
>>885
フルセグってスゲーな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:29:08.86 ID:VCY+Lq2x
203に交換してもらった人ほんとにいるの!?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 02:07:04.25 ID:TTcZEVxk
>>887

俺したよ
液晶白ムラ、ボタン押し具合、修理2回出して直らず102新品交換

交換品もしばらくしたら液晶白ムラ
4アプデでフリーズ クレーム

もう修理は嫌だと、こんなものは不良品だ消費者庁に通報するぞ!
とっとと203に無償新品交換しろと言ったら、交換になった

泣き寝入りは損だよ
金払ってんだから、当然の権利
クソバンクは日本人企業じゃないから、
やはり企業としておかしいんだよ。

こんなの不良品が保守契約修理でまかり通ったら、日本の産業企業は成り立たない

クソバンクは髪の毛入りラーメン出して、クレーム受け付けない近所の個人店レベル
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 02:56:09.81 ID:G+wZqg2F
まーたお前か
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 10:19:36.49 ID:66gv9/mi
このコジキどうにかしろよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 12:46:26.96 ID:P4sWCaT8
文章と言動に特徴ありすぎてすぐわかるわ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 17:23:13.87 ID:o8Pa2Hg/
今修理に出してきた。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 04:49:36.08 ID:hbuLC+0i
>>236のアプデって来たの?その後お知らせないんだけど
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:46:21.63 ID:789YII4H
契約あと9ヶ月

サムソンシャープ!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:53:27.16 ID:jFEm58vo
今更かもしれんがrootってとれてる人はどれくらいいるんだ?
http://s.ameblo.jp/readfang/entry-11378230838.html
これのやり方で出来るならやってみようと思うんだが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:36:42.91 ID:1eamrCDV
迷わずやれよ。 やればわかるさ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:37:22.03 ID:nqH8WOoO
>>893
こねーよ音沙汰もないし
もう捨てられただろ
俺は戻るバグとか無かったし、機種変したからゲーム専用機になってるからもういいけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 23:06:36.63 ID:mC81kdnE
青歯をONにしていないと、凄いもっさりする気がするんだが。気のせいかな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 16:35:25.98 ID:2UNCIQms
サムスンとの合併が噂されてるけど、そうなったら俺はサヨナラするからな
お前らシャープ厨は救ってくれたサムスンにも忠誠を尽くすかもしれんが俺には無理や
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 17:21:16.90 ID:b3a0i7lB
流石にシャープ厨でもサムチョンと心中はちょっと…
GKにでもなった方がマシだわ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 17:50:39.64 ID:WdXySEe2
まじか
俺もサムスンは無理だわ
次はどこの機種にしようかな…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 23:40:36.04 ID:tB1wNl3R
日本人シバキ隊の不都合な真実

http://www.hoshusokuhou.com/archives/25844578.html

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3kyBeexQSHE
「ぼけこら 全員ぶっ殺してやる 全員死ねおら 叩き潰してやる おらあ」
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 19:38:02.20 ID:KbCloTzq
バックボタン全く反応しなくなった
ポンコツが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 00:35:33.79 ID:Jum9G/1j
オマエガナー
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 09:48:21.78 ID:Sp4c+0nr
昨日修理(基板交換)から戻ってきた。
代替機107SHは、
朝の満充電状態からいろいろな操作(アプリインストや設定)しても、
夜10時頃のバッテリーは30%程度残っていて、
また操作も快適だったが、

102SHはやっぱ全然持ちが悪い!

次、いつ動作不安定になるのか不安だ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:36:37.74 ID:JrGJM4BM
ずっと代替機でいい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:34:59.77 ID:q9QHIcX4
不具合だらけのSHARPはこれきりにするわ
さて、次はどのメーカーにしようかな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 13:46:04.45 ID:vv56SAxL
先日ようやくAndroid4.0にアップグレードしたら
iwnnの変換学習を無効にできなくなったような気がするんだけど学習無効にできなくなった?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 15:14:04.31 ID:B1k7mWP1
これか107とで迷ったんだよな…
怖くていまだにアップグレードもできない…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:50:05.87 ID:ERPtNiP+
今なら別にアップグレードしても問題ないよ
ちょっと印象が変わったので新しい機種にした感じになるから
来年まで102ちゃんで我慢できそう

来年ぐらいには6インチIGZOでてないかなあ〜
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:12:50.34 ID:Jy31erpu
5inchが携帯サイズの限界じゃない?
これ以上大きくすると持ちにくいし7inchタブレットとの棲み分けが訳判んなくなるよ・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 17:25:01.04 ID:9DrQ4Snq
電話帳で着信音鳴り分けさせてるけどたまに間違えやがるんだよなあ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 02:09:54.73 ID:2XrocLaK
クレードルで充電してると途中で充電が止まって赤ランプが点滅するようになった
USB給電だと問題なく満充電できるのに
なんなんだコレ
914レス代行、BGM付きVer:2013/05/22(水) 03:23:02.60 ID:ozXHuipi
>>912
誰も話題に出さないから俺だけかと思ってたが他にもいたか
こっちは結構な頻度で間違えやがるな
Androidバージョン上げてから多発してる


■BGM■
https:/■/www.youtube.com/watch?v=0d1YJtMmxM0
https:/■/www.youtube.com/watch?v=k-wYfaqkBAo 音大きめで
https:/■/www.youtube.com/watch?v=4uxrqrbTQX0
http:/■/www.youtube.com/watch?v=jR-noQNEb_g
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:07:40.05 ID:6WybDTKh
ちょっと教えて下さい。

さっきから画面が色がおかしいんですよ。
色素がすくない感じ。
再起動後すぐなら何時もの色なんですが、少したつと画質が悪くなるんです。

これ故障ですよね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:11:40.38 ID:6WybDTKh
自己解決できました。
エコバッグライトコントロールとか勝手にチェック入ってました
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:21:43.19 ID:q9aoprP2
起動時の防水うんぬんの画面って「次から表示しない」みたいな設定ある?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 00:11:54.97 ID:7kWHX+Sj
はい次の方ー
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 00:21:11.38 ID:xiUK9idL
画面に張ってるフィルムがキズだらけになったから新しいのに張り替えようと思ったら
もう102専用のアクセサリ売ってないんだな
もしかするとデカイ店なら置いてるのかしら
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 09:31:12.17 ID:H090XPC5
アマゾンでいっぱい売ってるがな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:50:55.41 ID:Tp4l9EZl
とりあえず、これをお風呂に持ち込んで使っている人、裏蓋開けて匂い嗅いでみそ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:44:11.96 ID:WGY0CiL+
う〜ん マンダム
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 11:59:08.67 ID:uQ5bYf8r
iBattery使っている方いる?
電池持ちスッゲ〜良くなった気がする。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:15:00.76 ID:dHCFIbxs
設定アプリのデータ容量が日に日に大きくなっているのですが、
設定アプリのデータを消去したら既定のアプリ設定などは消えてしまうのでしょうか??

http://i.imgur.com/yo3rQTb.png
http://i.imgur.com/71JR6aX.png
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:10:59.83 ID:cgZk/vFl
メモリーブースター入れたら戻るバグなおってきた!

>>700に感謝。ありがとうございます。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:06:15.35 ID:qZj68Wf1
アプリの自動更新がされなくなったんだけど、前と何か変わったの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:55:02.71 ID:fS5tVK0r
いいかげんこれぶっ壊したい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:20:52.94 ID:vNsHhCQw
ブラウザ開いたりすると「メディア」が暴走してすごい勢いで電池が減ることがある
それがなければ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:26:09.37 ID:ZgvYveMb
最近、はじめてパフォーマンスの制御っていうの
やってみたんだけど、これやったらだいぶ電池もち改善した。
大して重い処理やっていない人は試してみたらいいかも。。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:21:47.12 ID:WQpU9zRK
約3週間前修理したけど

充電完了→充電コネクタを外してから
しばらくすると
カメラ辺りが熱くなり
勝手に再起動が再発。

今日修理に出してきた。2回目
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:27:29.05 ID:v1r8Wnf7
で?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:14:42.42 ID:74111cPs
充電できなくなった
ソフトウェア最新なのに
何このクソ携帯
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 11:16:16.58 ID:BaiBk6Vl
102SHで自宅のLANにアクセスしようと思ってVPN(PPTP)を使えるようにしたんだが、
VPNで自宅に繋いでしばらくすると勝手に切断されてしまう
VPNサーバはYAMAHAのルータNVR500だけど、WindowsPCからPPTP接続した時は
何時間無通信で放置してても切断されないのでルータ側の設定じゃなくて102SH側の
問題だと思うんだけど、VPN使ってる人は同じような症状出てたりしてない?

ちなみにAndroidはバージョン4.0.4にアップデート済み
結構困ってるんだがググっても解決策がヒットしないのでエロい人助けてください
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:42:07.34 ID:X1iilt8B
>>933
ヒント:ソフトバンクの3G回線
935933:2013/06/08(土) 08:43:54.93 ID:LsriD9/V
>>934
つまりソフトバンクの3Gがウンコだからどうしようもないので諦めろということ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 08:44:44.21 ID:RAWom9+s
めんどくせーからサポセンに聞いてねって事
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 16:53:46.62 ID:U0iwPIWj
今更だけど、4.0.4にしてからFlashがやたら重くなったのは、
実はFlashじゃなくてHTML5が使われるようになったからなのか。
ブラウザのUserAgentで2.3.5にしたら快適になった。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:27:58.65 ID:7q6UXt1V
最近急にGPSが機能しなくなった
以前までは使えてたんだから俺の地域がどうこうってわけじゃないと思う
おまいらはどう?

ていうかGPSの通信状況ってソフトバンクの管轄?機種は関係ねーのかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:11:26.02 ID:9SEdPUbp
>>938
ソフトウェア更新準備中みたいだよ
ttp://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20130515192701966

3. 緩和方法
 【設定】→【その他設定】→【位置情報サービス】
 →【Googleの位置情報】をチェック→【位置情報についての同意】同意する
 →【Googleの位置情報】のチェックを確認
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:18:37.36 ID:WJqa9zcI
準備中でもやるとは限らない
102SHなんてやるってアナウンス相当前に出したけどいまだにアプデ無いし
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:22:33.11 ID:9SEdPUbp
>>938
太陽フレアの影響とかもあるのかも
ttp://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/2/1292.html

>>940
うん知ってる。今更期待してない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:48:45.86 ID:7q6UXt1V
>>939
マジかやっぱ不具合だったのか
アプデ待ちかー

とりあえず応急緩和してみようと思ったが
まず【その他設定】という項目が見当たらない
【Googleの位置情報】って奴も無いし

ひょっとしてAndroidOS最新じゃねーとアカンのか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:09:35.48 ID:8vULXRbS
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20130208143506654
【更新】SoftBankスマートフォン SHARP社製 一部機種をご利用中のお客さまへ
2013年04月12日

これがまだ来てないんだよね
何時になることやら・・・多分何もなしで放置されそうな気がしてるけど
ヤルヤル詐欺で
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:48:34.71 ID:Dc+C1Y37
この機種、音楽再生中にLINEの通知が2連続でくると音量小さいまま戻らなくなる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:13:10.06 ID:8vULXRbS
俺はならないけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 03:37:58.37 ID:GF7hA7gP
戻るバグのパッチもほしいなぁ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:09:05.60 ID:5G6Qrzme
戻るバグとかって自分で直せないのかな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:06:57.61 ID:LTVUaBKO
飛散防止シート貼ってあるから、画面にすぐ傷いくな
シートの傷ってを歯磨き粉で磨いても消えないよね・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 18:26:13.38 ID:zJJqRhRF
>>948
材質考えたらそれ研磨したらどうなるかわかるじゃん
傷気にするなら飛散防止シートの上から市販の保護フィルム貼って傷ついたら新品に貼り替える
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:16:56.20 ID:rv42P/Fv
ハミガキ粉ぐらいじゃ、消えるどころか傷も付かないけどなw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:03:14.57 ID:NhEV/Inc
そろそろバージョンアップ来そうですね。
SHARPの携帯バージョンアップ続いてますから。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 06:45:17.36 ID:G7Wk0/Ai
GPSの不具合はよ治してくれんかのう
マラソンの管理アプリ買ったばっかなのに
GPS使えなきゃ走ったコースが記録出来ない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:16:52.25 ID:qOeySO43
mmsをwifi対応してほしいんじゃが・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:48:33.22 ID:HktCqEIK
4.2.2アップデート来いっ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:43:53.59 ID:Hh0B7y+5
>>953
softbankメールのapkをダウンロードしてくれればできるよ。3gオフでとっても快適
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:26:15.11 ID:+b5K9jYo
>>955
あんな不具合だらけのものを入れる気にはならん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 07:09:02.42 ID:JLxzjQ2n
>>953
そっ?二ヶ月ぐらい使ってるけど何も、不具合ないけど。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:20:05.99 ID:NJUBSn3F
ついにアップデートきましたね!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:34:04.03 ID:NJUBSn3F
戻るバグ健在でした…。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:47:02.83 ID:pYrQNihq
あれ、ソフトウェア更新Wi-Fiでできるのか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:49:41.88 ID:yZCdht9p
なんか、サクサクになってね?
今だけかなあ〜
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:58:18.42 ID:bPnsE64S
バージョン上がったわけじゃないんだ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:01:46.28 ID:Sf8KPCrh
なんか空きメモリ増えた気がする
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:49:35.41 ID:nVQ0k87V BE:318308055-2BP(0)
GPS系の不具合修正のみ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:54:01.66 ID:tj8E3uHc
アップデートきたーーーー
でもブラウザで戻るボタン押したらブックマークでたーーー

出る頻度は前よりましな気がするけどね…
サクサク感は上がった気もするな…
どうせ今だけだろうな…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:14:15.88 ID:Jm1Ja76m
前もアプデ直後は戻るバグが一時的に無くなったよね…
どうせ、今回も最初だけのような気がしてしまう
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 07:55:42.37 ID:5+Ce51tW
重いサイトとか見ててホーム画面に戻るとき、10秒くらい待たされることよくあったけど、
アップデートしてから、サクッと戻るようになった。
これがフツーなんだと思うけど、なんか嬉しい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:25:01.01 ID:VgzUUVYr
え〜
18日に203SHに機種変した、
その翌日にアップデートかょ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:33:57.30 ID:5+Ce51tW
>>968
自分も来月あたり203SHに機種変しようと思ってました。
今のところ、結構ストレス無く普通に使えてるんで、このまましばらく使い続けるつもりです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:08:07.94 ID:TPPqMlOu
あまりにサクサクで気持ち悪い
今だけですかね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:21:06.53 ID:g0tg7u52
この1年数ヶ月のモッサリイライラはなんだったんだろ。
快適、快適〜♪
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 15:15:04.13 ID:gNalY6Sp
ソフトウェア更新?メジャーアップデート?どっちだろ

Android2.3.5だから、Android4.0にはしたくない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 15:22:00.39 ID:3+QACPvO
ちょっと考えりゃわかるだろアホ

203のsim入れたらアプデできたわ良かった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:04:43.53 ID:kayshWtP
更新中に最適化の処理があったからサクサクなのかな
ということは、新しいアプリ入れるとモッサリ復活かも
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:06:30.64 ID:gNalY6Sp
>>973
さっぱりわからんから訊いたんだけど・・・

ソフトウェア更新選んだら既に最新って言われた
てことはメジャーアップデートの方なのかね
Android4.0にしなきゃアカン感じ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:36:29.08 ID:SVMdeNDR
ソフトウェアだよ
つーか2.3.5はもうサポート対象外じゃね?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:40:16.00 ID:gNalY6Sp
自動設定によって既にソフトウェア更新されてないかとも思い
試しにGPS測位してみたけど10分放置してもダメだった
>>976の言うように2.3.5はサポート対象外な気がする・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:42:27.33 ID:755OiFcX
何これサクサク過ぎて怖い、懐かしい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:43:25.45 ID:A5FF1hJU
iPhoneのsimじゃどうにもならんかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:54:27.45 ID:SzooBlac
>>975
お前アホだろw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:01:09.70 ID:gNalY6Sp
アホとか言われてもわかんねーもんはわからん

http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20130617190022238

ここ見て「ソフトウェア更新」を実行したけどお使いのソフトウェアは最新版ですって表示される
けど↑のサイトの「最新のソフトウェアバージョン(ビルド番号)」とは一致しない
やっぱAndroid2.3.5は未対応? 2.3.5で今回のソフトウェア更新成功した人いない?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:19:21.01 ID:SzooBlac
うるせーゴミ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:39:33.38 ID:OftAJacH
むちゃくちゃ測位速くなっててワロタ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:40:04.27 ID:OftAJacH
>>981
ちょっと考えたら分かるだろ…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:55:15.54 ID:SzooBlac
久しぶりに102持ち歩いたけどやっぱ小さくていいね
買った当初は102でけぇよって思ったけど、今は203だから102が調度良く感じる
アプデで最適化されたのかもっさり感も多少良くなってるし、しばらくこっち使うかな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:05:34.56 ID:/lvkjrf6
別にサクサクでもなんでもないんだけど
戻るバグは据え置きだし
お前らって簡単に騙されそうだな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:06:49.39 ID:SzooBlac
戻るバクなんて別に出てないしな
起動含めて良くはなってるぜ
久しぶりに使うかって思ったけどよく考えたら3Gしかないんだよな
やっぱ203使うわ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:15:24.20 ID:VgzUUVYr
勝手に再起動はどうだろう?
当分平気かな?

アプデ後に
勝手に再起動が発生した人がいたら
書き込みヨロ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 08:07:32.63 ID:4/C12KUv
>>972
You!4.0にしちゃいなYO!
今のところサクサクだぜ?
再起動もないぜ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:01:19.10 ID:YdW1YDpC
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:07:31.58 ID:YdW1YDpC
お前ら俺が4アプデ時から、フリーズ、GPS、再起動、戻る、文字入力、などの
モッサリのクレームをSHARP担当者とクソバンク修理責任者に直々にし続けたから、更新きたんだぞ

特に一週間まえから強く言ったから、
徹夜作業してたんだろw

まあ俺はその前に203無償交換したから関係ないけど
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:09:45.43 ID:YdW1YDpC
4モッサリ対策更新に決まってんだろバーカ
2のままのやつは頭も2のままってか(笑)

変わらない言ってるやつは、
更新再起動、再度手動再起動しないとサクサクならないからな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:47:11.37 ID:2zQRy8A/
最初はサクサクでしたが、
更新して2日目。若干モッサリしてきました><
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:33:42.15 ID:Sl+k8raM
SH01Dはパッチで戻るバグが直ったってマジなの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:34:28.46 ID:sMQk7eZt
大マジのマジレンジャーです
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:07:43.02 ID:+8XlX2Za
更新して再起動したら戻るバグの頻度が上がったわ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 06:55:17.09 ID:I7pCpC06
大体、今回のはGPS測位更新といっているが、GPSだけであんな容量でかくないだろ

フリーズ対策しても、4アプデフリーズ不祥事事実は最後まで謝罪しないクソSHARP
明日から社名を、盲目にして社員全員首にして盲目雇えば社会貢献になるぞ

早くメール不具合直せや!
SMSだけじゃねえつーの!
とっくにsも受信しねえよアホが
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 07:18:31.74 ID:Pp7Hk1n5
気に入らねーなら機種変しろゴミ
俺はした
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 07:34:13.95 ID:a9Eh1Xu2
機種変してまでここのスレに粘着するとは凄いですね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 07:41:13.77 ID:KEHI7tcA
1回の書き込みで粘着
って事は>>999も粘着ですな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。