Nexus 7 Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。

通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで

■公式
http://www.google.com/nexus/#/7
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
16GBモデルで、直販価格は送料込み19,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は10月2日(火)から。

製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu

<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

前スレ
Nexus 7 Part51
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351350190/

□関連スレ

買う前の話題はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350741191/

◎【通販】Nexus 7 購入報告所10【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351000143/l50

ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351165926/

root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350995654/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:36:13.51 ID:6mYWC8WG
◎クレカ持ってない/持てないんだけど
キャリア端末持ってたらキャリア決済、無いならVプリカ

◎SIMは使えますか?
使えない

◎本体のみでmicroSD使えますか?
使えない

◎USBポートを使ってSDカード、USBメモリ使えますか?
読み書きするならrootを取る必要がある。インポート、ストリーミングだけならrootを
取らなくても「Nexus Media Importer」を買えばできる。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer

◎ゴリラガラスだよね?
同じコーニング社の製品ですが、より安価なもの(コーニングガラス)を使用しています。

◎root取ったほうがいい?
メリット、デメリットについて考えた上で必要性の判断は自分でしましょう。
具体的な方法はrootスレ、nexus7wikiなど参照。

◎ホーム画面が縦固定で回転しないんだけど。
4.1.2(JZO54K)で対応済み。アプデすれ。

◎設定ボタン無いんだけど……
各アプリの右上(右下)にある縦三つの点々を押せ

◎FlashPlayerが無いんだけど……
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
からダウンロードして手動でインストールできるけど、Android 4.1には未対応なので
動作が不安定になるかもしれないよ。Chromeは対応していないから対応ブラウザをggrks

◎2000円クーポンってなに?条件は?
まずはここ嫁
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=2670129&topic=2451685&ctx=topic

◎2000円クーポンの期限は?
付与期限は2012年10月31日まで
使用期限は2013年6月30日まで (2013年10月31日まで?)

◎2000円クーポンは量販店で買ってもつきますか?
付く

◎Vプリカで2000円クーポン付く?
付く

◎2000円クーポンは1回しか使えない?
2000円分使い切るまでなんどでも使用可能
もらえるのはアカウント1つ、端末1つ、クレカ1つにつき1回

◎クーポン貰えたのかわからない
登録するとすぐにGmailにメールが来る

◎iPadとどっちがいいの?
10インチとは用途が違う
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:36:20.99 ID:4JPqB9+g
2なら32GB版が24800円確定
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:36:29.88 ID:6mYWC8WG
以上、テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:38:32.11 ID:oqXbFCRL
        Nexus 7   iPad mini
Android OS   ○       ×
iTunes非依存 ○       ×
4コアCPU    ○       ×
microUSB   ○        ×
RAM1GB    ○       ×
小ささ      ○       ×
低価格     ○        ×
解像度     ○        ×
Google      ○       ×
NFC       ○       ×
GPS       ○       ×
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:41:42.65 ID:q30z639c
世間一般にはこんなクズ端末なんか買わないでiPadmini買うよ
ま〜貧乏人には丁度いいんじゃないかな!

世間一般にNexus7?なにそれ?iPadminiの偽物か中国の偽物って思われるしねw
あっ!その前に恥ずかしくて人前にだせないよねw

一々iPadmini本スレにくるなよ寄生虫どもが!コラッ!
 
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:43:10.05 ID:sFYBig8L
発表会はよ はよ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:43:17.97 ID:ApVHrC4d
         MEDIAS TAB UL     AQUOS PAD        Nexus7         Kindle Fire HD      iPad mini (wifi)      NOOK HD
サイズ(mm)   199*114*7.9       190*106*8.9      198.5*120*10.45    193*137*10.3       200*134.7*7.2    194.4*127.1*11
重量(g)       249g           280g            340g            395g             308g           315g
OS        Android4.0        Android4.0        Android4.1        Android4.0           iOS6        Android4.0
画面        7型IPS         7型IGZO         7型IPS           7型IPS           7.9型IPS          7型IPS
        1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1024*768(163ppi)   1440*900(243ppi)
CPU      Snapdragon S4     Snapdragon S4        Tegra3        TI OMAP 4460         A5         OMAP 4470
        (1.5GHz*2/Krait)    (1.5GHz*2/Krait)   (1.3GHz*4/CotexA9)  (1.2GHz*2/CotexA9)  (1.0GHz*2/CortexA9) (1.3GHz*2/CotexA9)
RAM        1GB            1GB            1GB            1GB           512MB          1GB
ROM        16GB           16GB         16GB/32GB(予定)   16GB/32GB       16GB/32GB/64GB    8GB/16GB
外部メモリ microSDHC(〜32GB) microSDXC(〜64GB)       ×             ×             ×       microSDHC(〜32GB)
前面カメラ   200万画素        31万画素        120万画素        120万画素         120万画素         ×
背面カメラ   810万画素        808万画素           ×             ×            500万画素         ×
バッテリー    3100mAh         3460mAh         4325mAh         4400mAh           4490mAh        4000mAh
HD動画再生   5.5時間          測定中           9時間          11時間           10時間         9時間
GPS         ○             ○             ○             ×              ×           ×   GPS
NFC          ×             ○             ○             ×              ×           ×   NFC
防水防塵      ×             ○             ×             ×              ×           ×   防水防塵
ワンセグ       ○             ○             ×             ×              ×           ×   ワンセグ
3G          ○             ○             ×             ×              △           ×   3G
LTE         ○             ○             ×             ×              △           ×   LTE
価格  ¥34,000(未使用白ロム)      (笑)           \19,800〜        \15,800〜         \28,800〜     $199〜(15,000円)
備考     最軽量、ATOK      防水、IGZO       低価格の先駆        最安値        スペックしょぼい    高解像度・カメラ無し
                      12月発売予定                    12月発売予定       11月発売予定     11月発売予定
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:44:08.44 ID:ApVHrC4d
ハリケーンで米国東海岸一帯に非常事態宣言でたから発表は延期。

米グーグル、29日のイベント開催を取り止め ―ハリケーン接近により
http://ggsoku.com/2012/10/google-event-chanceled/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:44:19.95 ID:6i1Ms6ph
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:45:33.39 ID:q30z639c
貧乏人御用達w
iPadminiの偽物はいらないよw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:48:37.29 ID:4JPqB9+g
やりたいことがある人はNexus7
ブランド品を持ちたい人はiPadmini

これ真理
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:50:15.30 ID:ETOCCUXo
>>11
ヒント:発売日w
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:00:58.38 ID:DErQDirB
AQUOSpadよいよね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:04:20.46 ID:vkB6P8PD
ああ、投げ売りされるのが楽しみだな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:11:53.77 ID:SUG5ky5c
林檎ごときでブランド気取りとは片腹痛い

Retinaディスプレイの定義をアンチにも納得できるように説明してみろよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:26:44.06 ID:06HYnUD3
>>1
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:11:11.94 ID:oBolQfwQ
結局裏のシールは剥がしていいの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:35:53.80 ID:CBYCoip5
ラリー・ペイジ「ちょっと田んぼの様子見てくる」
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 04:01:18.94 ID:YyNviX1/
屋外では使えそうにないts動画の再生は試してさえいなかったのだが
やってみると、かなり困難だね
対応プレーヤーがほとんど無い上に対応と言われているMX動画プレーヤーでも
映像部をソフトで、音声部をハードでデコードしないとフリーズしてしまう
しかも、その設定を保存できない為に
再生毎に「音声をハードにさせる」と設定しなければいけない
せめて設定を保存できるようにしてくれよ・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 04:18:01.46 ID:y9++D5uA
逆じゃないのか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 04:22:09.56 ID:YyNviX1/
>>21
何が逆?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 04:50:52.48 ID:2Yuhu4ah
3、4万のはした金で買えるハードをブランド品とか言ってたら流石に茶を吹くわ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 04:54:47.02 ID:IozG4NEn
アメ公なんかゴミなんだからハリケーンでいくら死のうがメシウマなんだから日本は関係なく発表しろよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 04:56:33.74 ID:TTGQGn1x
ブランド品なんて馬鹿が持つものだもんな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 04:58:13.66 ID:XlJn6oiG
>>6
周りの目ばかり気にして自分のやりたい事が出来ない人でしょ?
まぁその前に自分のやりたい事も周りに聞かないと出来ないから別に問題無いんだろうけどさ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 05:07:39.27 ID:ODu1br0F
>>6
そのコピペ飽きた。
まあ、世間一般の人は、タブレット自体買わないと思うが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 05:19:45.96 ID:US0OxhFJ
信者だと思われたくないのでApple製品は買えません
(・∀・)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 05:28:36.36 ID:VLjVLVXp
買わないんじゃなくて買えないんだろw
低所得者の屑w
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 05:31:27.02 ID:TTGQGn1x
貧乏人ほど価値の無いものに金をかけるからね
信者みたいにw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 05:39:13.94 ID:gicnN2CN
ブルーチュースwwwガキは大人しく勉強してろよwww

Nexus 7 Part51
875:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/29(月) 00:06:01.88 ID:VLjVLVXp
>>746
質問者じゃないけど貴重な情報ありがとう
俺もゲームバッドって繋げないもんかな?って思ってたんですよ
ウィーリモコンがブルーチュースで繋がってるの知らなかったから
ゲーム機以外につなげられるなんて考えもしなかった。
やっぱりゲーム機のゲームパッドが一番使いやすいから
ウィーリモコンが使えると知って即決しました。
さっそく明日ゲーム屋に買いに行くことにします。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 05:42:13.92 ID:ID2Te/D2
林檎信者くっさ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 05:52:29.21 ID:m5DfsoZE
そんなに見知らぬ他人がどのタブ買うのか・持ってるのか気になるもんかな。
自分の持ってる物の価値は変わらないのに・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 05:58:01.89 ID:SLRAZZEO
「アップルは過去を振り返らない、未来しか見てない」
「実はそんなに高くないしね」
「別にAndroidでいいんじゃない、非直感的でいらつくインターフェイスでいいんなら」
「払ったなりのことはあるんだよね」
「ジェスチャーね、ジェスチャー」
「スティーブ・ジョブズ亡き後もアップルは生き残る」
「ウイルスないしね」
「(女性「あるって記事になってたよ」)トロイの木馬が1個あるだけね」
「君たちiPhone持ってる?(女子2人・首を振る)フッ...」
「史上最高のカスタマーサービス」
「アイスコーヒーもアップルが作ればいいのにな」
「服もアップルが作ればいいのに」
「バーベキューソースもアップルが作ればいいのに」
「コンドームもアップルが作ればいいのに」
「売り場の社員そんなに沢山誰も要らないって」
「もちろんそれもアプリあるよ、そう、アップルならね」
「本屋もアップルがやればいいのに」
「眼鏡屋もアップルがやればいいのに」
「いっそ世界中のもの全部アップルが作ったら最高なのに」
「ああ...アップル・シティなんてのができたらどんなんだろうね(ため息)」
「大丈夫だって、アップルはちゃんと生き残っていく、ティム・クックがジョン・ブラウット(?)みたいな才能ある人を雇い続ける限りは安泰だよ」
「I LOVE APPLE!!」
「え、iPhone持ってないの?」
「I LOVE APPLE!!!」
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 06:15:58.51 ID:l5mLCu0S
Nexus7 VS iPad タイブレットUI対決が話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351434935/

林檎信者が必死に粗探ししてるぞ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 06:20:37.64 ID:RzugvbLo
どうせPerfectViewerしか使わない俺には
UIとかどうでも良かった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 06:29:48.14 ID:daCMxgTh
>>35
マジレスするとタブレットに対応してるアプリでもNexus7はわざとスマホ用のUI表示するようになってるから何の参考にもならない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 06:38:42.17 ID:Rj7PB4ln
32GB版値段据え置きの変わりにSSDがTLCらしいけど16GB版は大丈夫かな…
16GBもSSD性能下げとかなら初日組大勝利だな

まぁ、発表&分解レポあるまではわからんね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 06:43:39.47 ID:d6K7GBY9
今時期購入したのはどうなの?
予約キャンセル品を購入した俺は?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 06:45:36.80 ID:pzCxWS93
タブレット用UIはroot取らないとなんだから言い訳にならないよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 06:45:45.11 ID:3lI/wfkG
みんなはnexus10が24000円で発売されてもnexus7えらぶ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 06:47:09.35 ID:pzCxWS93
7と10は別物だからどっち選ぶってのはないけど
10がその値段なら欲しい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 06:47:15.01 ID:UzariJpQ
そんぐらいの値段だったら両方買う
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 06:50:00.90 ID:3lI/wfkG
そうだよね 大きさで使用用途が変わってくるもんね
ますますどれ買っていいかわからなくなってきたー
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 06:50:35.31 ID:H6L+wPwB
nexus7は24800でも必ず買う
10はまた別物だなー
nexus10買うならiPad4買うかも
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:23:01.70 ID:US0OxhFJ
別にタブレットが欲しかったわけじゃなく、おっきいスマホが欲しかっただけだからなー

それを世間がタブレットと呼んでるだけ

もともと7inchと10inchはまったくの別物ですよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:30:17.73 ID:US0OxhFJ
>>44
立ったままや寝転がって使うことが前提なら7inch一択

今の10inchは重過ぎる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:30:57.00 ID:X3Ah6DEq
店頭で16G売ってるの発見したんだけど、買っていいものか。
32待った方が良いのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:33:05.11 ID:IcRNSCjw
頻度が低いとは言え持ち運ぶ事もあるから10インチは論外。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:33:36.75 ID:6mcza7oR
欲しいと思ったときが買い時だけどここまで日数経ったなら32Gを待ってもいい
決めるのは君だ(キリッ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:42:53.81 ID:US0OxhFJ
持ち運ぶなら、WiFiモデルにGPSがついてない某タブレットも論外ですね。
GPSのためにパケ代を二重に払いたくもないし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:49:33.80 ID:hnsRD5+t
延期された開催日時の続報求む
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:53:11.69 ID:HW1N6/Lp
俺らはNexus7をコスパ高いお手軽タブとしか思ってないのに
林檎信者はiPadminiが至高の高級タブと思い込んでるらしい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:54:15.04 ID:YmuXCb3f
おまけのトランスフォーマー、我慢して観たけど、
なにこの駄作。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:54:22.26 ID:7IM1KoPQ
29日の発表会延期になったけど来月中にはまた発表会開くのかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:59:52.78 ID:wyQCeaE+
ASUSってのが男心をくすぐるね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:02:34.57 ID:M26W2XGL
持ち歩きなら4インチ5インチスマホが最強、10インチはゴミ
家で漫画読んだりするなら10インチ最強、4インチはゴミ
どっちでも対応できる器用貧乏さが7インチの売りだからな
外出先でも7インチは嬉しいし家でごろ寝するにも7インチの方が軽いし漫画も読めなくはない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:05:23.13 ID:R/Tt8zQ5
>>54
前作見てねーから俺には駄作かすらわからん
前作見ろってことか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:06:27.12 ID:se35NcLu
なんかN7のCM流れてるな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:13:19.41 ID:1akX+ZNA
nexus7が手に入ったのにwimaxの端末が届くのが11月1日だったorz
どうすりゃいいんだよ・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:14:38.22 ID:fW7iHBog
>>60 マックにでも行け
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:14:42.75 ID:7e5b9FiC
>>60
っローソンのwifi
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:15:27.08 ID:1akX+ZNA
>>61
マックてwifi無料なん?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:16:22.55 ID:an5TP6WD
NG
ID:q30z639c
ID:k2fegBmm
氏ねじゃなくて死ね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:18:07.57 ID:0K8gy1XN
いよいよ今日新型発表会か+(・∀・,,)+wktk
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:19:59.83 ID:ywpoKxeT
携帯がiphoneだから、タブレットはandroidにしようと思うって
バーで隣になった姉ちゃんが言ってた
iphoneは気がきくけど束縛したがるウザい男みたいって
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:20:08.84 ID:7I523SJ3



       発       表        会       は      延       期
  

   
                         で       す





68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:23:03.44 ID:j10Rd/OR
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:25:46.37 ID:7I523SJ3
>>68
それは海外の話だろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:27:43.30 ID:DzhLic8K
iPad miniはタブとして世界最薄7.2mmだけでなく面積比で世界最軽量の308g。
4:3の7.9インチは16:10の7インチに比べて35%大きいので
MEDIASタブの249gを35%増量すると336gになる。
つまりiPad miniは世界最薄最軽量のタブレットということ。
それがわずか28800円で手に入るというのは最強だろう。
1年後にはiPad retinaになるんだから今は最薄最軽量を堪能すればいい。*貧乏人除く
Windows8 Metroの使いにくいユニバーサルUIや断片化で崩壊してるスマートフォンを大
きくしただけのAndroidタブと違って中途半端な解像度を採用するメリットはないからね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:29:18.44 ID:j10Rd/OR
>>69
?海外から買えば良いじゃない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:29:33.04 ID:7I523SJ3
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:30:39.48 ID:mrIVa0KQ
>>71
つ輸送費
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:35:55.87 ID:an5TP6WD
>>70
マルチコピペばかりしてウザい他にやる事無いの?
馬鹿なの?死ぬの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:35:59.01 ID:WpmIOEoS
>>54
>おまけのトランスフォーマー、我慢して観たけど、
>なにこの駄作。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:39:36.46 ID:TD8maL5W
なんか2000円クーポンがつくからお得みたいな感じがあるけど、
前スレ読む限り使い道がなかったり、無理に使ったりしてあまり意味ないな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:44:44.19 ID:nFNgsdin
別に焦って使う必要ないのにな クーポン
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:47:31.48 ID:fW7iHBog
なに焦ってんだろう? 取得するまでは期限あるけど、まだ有効期限は先なのに・・・
それに、アプリ入れなかったらこんなもの単なる箱じゃん

使い道も定まっていないに買う奴ってこんなんばっかだな・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:47:35.68 ID:D6/iyvZD
で、日本時間明日発表だっけ?
今回はネクサスで追加でiPad4かIGZO買おうかなという話だけだと思うけどね
MINIとか頭湧いてんのかというレベル
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:48:49.57 ID:Ku6hYFND
おのれらブラウザーは何使ってるよ?
スマホで使ってる天使ちゃんが使えないからチョロメ使ってるけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:50:00.48 ID:7t0+sv1q
純正ACから6時間以上かけて25%から70%への充電って遅いですかね?
非純正のケーブル使ってるけど関係なさそうなんだけど、どうチェックすればいいかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:51:43.13 ID:US0OxhFJ
>>60
WiMaxルータの前に今書き込んでる回線にWiFiルータを入れるべきだと思うけどね。

freespotを入れてるネカフェも
ttp://www.freespot.com/
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:53:58.92 ID:du5mjBLP
>>80
PCとシームレスに連携できるからちょろめでいいやとなった
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:54:20.57 ID:DSBG9l8X
>>34
アップル狂信者の動画の訳ですね?
面白いのでもう少しお願い。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:54:49.95 ID:Rw8ZNmoJ
>>80
プニルだけど他を物色中
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:55:48.63 ID:US0OxhFJ
>>81
遅い

> 非純正のケーブル使ってるけど関係なさそうなんだけど、
いや明らかにそれが原因
純正のケーブルと比べてみ
なにゆえ非純正のケーブルなん?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:58:29.24 ID:qtr8YO1w
>>81
劇遅
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:59:35.19 ID:uBTLdYgF
日経平均株価と為替を表示するシンプルなウィジェットないかな?
背景半透明だと最高。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:00:59.63 ID:qtr8YO1w
>>80
天使は対応してないけど使えるんじゃなかった?
firefox beta
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:07:25.76 ID:pLN8ZFop
>>70
そうだな。
MEDIASタブのメモリ1GBはiPad miniの512MBに比べて100%大きいので
iPad miniの308gを100%増量すると616gになる。
つまりiPad miniは世界最重量の7インチタブレットということ。
それよりも重いのはわずか10000円未満で手に入る中華パッドぐらいだろう。
半年後には旧機種になるんだから今は最重量最低解像度を堪能すればいい。※情強除く
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:07:32.68 ID:uBTLdYgF
>>80
dolphin mini。
HD だとflashみれないからなぁ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:07:53.24 ID:ODu1br0F
>>76
いや、意味はちょっとあった。
QWERTYでの入力がiWnnはとろいし、Googleは母音が出なかったりして今一だったんで、ステマと言われてるATOKを試しに使ってみたら、結構スラスラ打てた。
でも、クーポンなかったら買う可能性ほとんどなかった。
パソコンほど、IMEって重要じゃないからね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:12:22.06 ID:kKGFFG6v
他のアプリの価格からして1,500円は大きいからなー
しかしこれ半永久的に利用させてくれるんだろうか?

94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:15:47.38 ID:IZ0FuW8U
>>54
huluで刑事コロンボめっちゃおもろい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:23:27.24 ID:c83Y/eSU
アンドロイドってスリープ状態時の電力消費がハンパないね。
8時間スリープ状態で2,3%減るってのはデフォなの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:25:43.88 ID:j10Rd/OR
>>95
でかい釣り針ですね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:26:12.88 ID:uKIsdTch
>>95
どうだろう?入れてるアプリによるんじゃない?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:28:11.14 ID:c83Y/eSU
>>96
>>97
釣りでも何でもなく素朴な疑問なんだけど、wifiは切ってるし
自動更新もしてないし、不要なアプリも入れてないんだけど。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:29:29.09 ID:j10Rd/OR
>>98
2〜3%だと少ない方だと思うよ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:30:29.54 ID:s8wbXhyT
にさんぱーせんとでごたごたいうな民主党員が!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:30:34.40 ID:AaOREdl9
Quick ICS Browserを入れたくて、AppSenderを4.0のに入れてブラウザ抜いたんだけど
いざNexus7にapk入れようとすると
「アプリはインストールされていません」
の表示が出てインストールできない。"ブラウザ"って書いてるapkを抜いて入れればいいはずだよね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:30:39.15 ID:IL1I1M8/
>>98
あなたが適正だと思う8時間スリープの電源消費はいくらだよ
2、3%なひと月以上スリープで持つ計算だがまだ足りんのか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:31:55.16 ID:G5pZuVwb
>>98
8時間で2%なら一日で6%、スリープで16日持つ感じだよね?
そんなにめちゃくちゃ喰うってほどなのかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:34:23.25 ID:Ip8msEEJ
電池切れたら充電しても起動しなくなったんだけど故障?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:35:48.45 ID:vqsi5iSY
>>79
台風直撃で発表会そのものが延期だが?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:37:08.64 ID:c83Y/eSU
>>99
って事は3日ぐらいスリープ状態のまんま放置してると20%ぐらい
放電されちゃうわけか。
iPadやtouchだとそれでもほとんど減らないんだけどなあ。

107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:37:36.71 ID:1LviQ2b3
次の日程を決めないでの延期は許さん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:40:42.53 ID:s8wbXhyT
発表会ネットでやれよGoogleさんよお!
頼むよ!人なんかイランだろ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:42:06.63 ID:AHmik9kT
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:44:23.53 ID:K9WKq08V
前スレ>>987
i文庫 for Androidのクソっぷりはi文庫HD for iOSとは別次元。機能も操作性も劣る。怒りを覚えるレベル。
i文庫 for Androidと比べればPerfect Viewerは神アプリ。i文庫HDの代わりにComic Glassでも良かったが、PVの代わりにi文庫はありえん。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:44:34.03 ID:fW7iHBog
>>109 オープンプライスだから、その手のは意味ないんだよ・・・
Googleストアの通販で値段が出ない限り何の意味もない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:47:03.09 ID:qtr8YO1w
ドル50の差なら、wifi sdcardの
air drive買った方がなにかといいだろうな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:48:12.25 ID:K9WKq08V
>>109
これがそのまま日本での価格に反映されれは、16GB 15,800円、32GB 19,800円か。
クリスマス商戦でKindle fire HDとiPad miniを殺す気だな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:48:24.37 ID:TVawnK58
>>105
発表会が延期になっただけで発表はされるし、発売もされる。
発売延期と勘違いしないでください。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:48:34.94 ID:+KIyMY7/
>>104
しばらくほっとけばちゃんと充電するけど
なんか完全放電すると充電時間長くなるのよね謎だけど(´・ω・`)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:49:39.56 ID:fW7iHBog
>>113 Appleはライバルじゃないから、影響はないよ
KindleFireHDとのパイの食い合いにしかからないけど
輸入へのハードルが低い人はNookHDを考えるかもな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:49:53.89 ID:cIh+flRZ
>>101
apkを/system/app/に置いてchmodで644
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:51:56.03 ID:xpPyZzuw
ナビは一度設定するとオフラインになってもそのまま使えるが
常に進行方向にむかせるにはどうしたらいいんだ?
一度使ったときには進行方向が上になるように画面が動いてたのに
この前使ったら上が北に固定されたままだった。なぜだ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:52:07.65 ID:IL1I1M8/
>>113
ドル100円で計算しやがったら許さんぞ…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:54:15.64 ID:fW7iHBog
         MEDIAS TAB UL     AQUOS PAD        Nexus7         Kindle Fire HD      iPad mini (wifi)      NOOK HD
サイズ(mm)   199*114*7.9       190*106*8.9      198.5*120*10.45    193*137*10.3       200*134.7*7.2    194.4*127.1*11
重量(g)       249g           280g            340g            395g             308g           315g
OS        Android4.0        Android4.0        Android4.1        Android4.0           iOS6        Android4.0
画面        7型IPS         7型IGZO         7型IPS           7型IPS           7.9型IPS          7型IPS
        1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1024*768(163ppi)   1440*900(243ppi)
CPU      Snapdragon S4     Snapdragon S4        Tegra3        TI OMAP 4460         A5         OMAP 4470
        (1.5GHz*2/Krait)    (1.5GHz*2/Krait)   (1.3GHz*4/CotexA9)  (1.2GHz*2/CotexA9)  (1.0GHz*2/CortexA9) (1.3GHz*2/CotexA9)
RAM        1GB            1GB            1GB            1GB           512MB          1GB
ROM        16GB           16GB         16GB/32GB(予定)   16GB/32GB       16GB/32GB/64GB    8GB/16GB
外部メモリ microSDHC(〜32GB) microSDXC(〜64GB)       ×             ×             ×       microSDHC(〜32GB)
前面カメラ   200万画素        31万画素        120万画素        120万画素         120万画素         ×
背面カメラ   810万画素        808万画素           ×             ×            500万画素         ×
バッテリー    3100mAh         3460mAh         4325mAh         4400mAh           4490mAh        4000mAh
HD動画再生   5.5時間          測定中           9時間          11時間           10時間         9時間
GPS         ○             ○             ○             ×              △           ×   GPS
NFC          ×             ○             ○             ×              ×           ×   NFC
防水防塵      ×             ○             ×             ×              ×           ×   防水防塵
ワンセグ       ○             ○             ×             ×              ×           ×   ワンセグ
3G          ○             ○             ×             ×              △           ×   3G
LTE         ○             ○             ×             ×              △           ×   LTE
価格  ¥34,000(未使用白ロム)      (笑)           \19,800〜        \15,800〜         \29,800〜     $199〜(約15,800円)
備考     最軽量、ATOK      防水、IGZO       低価格の先駆        最安値           しょぼい       高解像度
                      12月発売予定                    12月発売予定       11月発売予定     11月発売予定
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:57:42.87 ID:1LviQ2b3
300g以下っていいね
でも日本製は無駄な糞アプリたっぷりでイライラするからな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:59:30.51 ID:ZX2eYZAK
>>121
Windowsパソコンと同じだな
あっちは普通にアンインストールできるからまだマシか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:00:03.55 ID:K9WKq08V
>>116
いや、このサイズならどうしたってGoogle、Amazon、Appleは競合するでしょ。2つも3つも買うのはガジェオタだけだ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:01:20.25 ID:K9WKq08V
>>120
iPad miniの価格は28,800円〜
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:02:50.88 ID:V9kQ1SSh
Googleはアメリカで超優良企業。
しかし、その収入のほとんどは広告収入。
Google Playを育てるにはともかくAndroidのシェアを伸ばすこと。
特にパッドは10%以下のシェアである。
普通のハードウェアメーカーはハードウェアの販売による利益を当然考えるが、ともかく端末をたくさん市場に供給したいGoogleは為替で日本に不利になるような価格設定はしないと思われる。
日本で店頭で売っているお店も仕入れ価格は90%以上で仕入れているだろう。
だが、これを続けていてはAndroidの端末を売っているメーカーが離れていくだろうからある程度のシェアを獲得したらGoogleはハードウェアの販売を撤退するのではないか?
つまり、Nexusは馬鹿になって買えば勝ち組という端末なのである。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:04:08.27 ID:Wf4Z9XHO
>>120
やっぱNexus7はコスパいいね、性能だけで見るならAquosなんだろうけど、独自仕様のAndroidになってそうで現物見てみないと何とも言えんな
Nookは安いけど、これって8Gでの価格だし16GはNexus7をやっぱ超えるんだろうね
miniは・・・・まぁ軽いよね、30g・・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:04:53.14 ID:9jgz7NIb
勝ち組とか負け組とかもうどうでもいいです
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:06:29.87 ID:s8wbXhyT

                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'  話題を野鳥にCHANGE
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:13:40.50 ID:P1yYN1c8
N7でPolaris Office入れられた人いる?
スマホに入ってて他のよりいいんでN7にも入れようとしたんだけど、インストールはできるけどエラーが出て立ち上がらない。
JBじゃだめなのかな。
ちなみにverは4.0.3210.07。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:14:34.93 ID:oo0+JCbf
4.2発表延期はショックやわ
マルチアカウントはやくこい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:18:48.04 ID:oqXbFCRL
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:21:54.70 ID:1LviQ2b3
32vs16といいN7vsminiといいお前ら無駄な対立煽り好きだよな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:23:12.49 ID:uA26M2R0
>>82
その中に俺の事業所あるぜ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:25:21.05 ID:Wf4Z9XHO
>>132
対立っていうか、用途がかぶる製品を比較検討するのは消費者として当たり前じゃね?
それを煽りや挑発と感じるようになったら多分信者脳に汚染され始めてるんだと思う
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:26:30.72 ID:kmfTH/yN
>>131
シンプルさでiPadの圧勝やね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:27:01.00 ID:ZX2eYZAK
miniは発表会で自らNexus7と比較したからな
あんなのやる意味無かっただろうに
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:28:58.30 ID:THTVQTuw
今日発表会で皮肉ってmini出してくると思ったのに延期で残念だ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:29:56.34 ID:Rw8ZNmoJ
>>136
追いかけてる方がやるのは分かるが、ぶっちぎりのトップがやることじゃないわな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:30:15.05 ID:US0OxhFJ
>>104
電池がギリギリの状態で起動してフリーズしたって書き込みは見たことがある。

その状態は起動しないんじゃなく、画面が黒い状態でフリーズしたままかも
試練から20秒の電源長押し(強制再起動)を2、3回してみては?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:30:40.39 ID:0acG2SsR
>>134
お前も相当毒されてるとみた
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:33:01.94 ID:PsMo4ogb
>>138
見苦しかったな、あれは。iPad、Nexus7持ちだが、
あの比較は大笑いして見てたよ。別にアップルが嫌いではないんだけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:36:22.36 ID:PsMo4ogb
>>123
日本じゃmini : Nexus7 : kindle hd = 7:2:1ぐらいかね。
よく行っても5:3:2ぐらいだと思う。売り上げ台数としては。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:37:48.01 ID:rfiCTj6Q
通常だったら明日32G発表だったわけだがもし値上げするとして、今だCMで19800円ってクレジットしてるのが気になる
CM第二弾がまた流れてるとこ見る限り19800円は崩さないと思うけどね
16併売なら変じゃないけど生産中止で32Gにスライドなら今流してるCMは問題になりそうだし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:38:20.16 ID:b0WNTcrJ
5:3:2だったら一大事件だ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:38:42.44 ID:ZX2eYZAK
>>138
そうなんだよね。なんか必死という印象しか無かった
実際、他の7インチタブレットの躍進を脅威に感じてるんだろうけどさ

>>142
>日本じゃmini : Nexus7 : kindle hd = 7:2:1ぐらいかね。

そんなもんだと思う
自分のやりたい事できるなら、好きなの買えば良いと思うけどね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:39:03.25 ID:Rw8ZNmoJ
>>141
ちなみの発表会だけじゃなくて、製品ページにも7"と7.9"の大きさの比較があるんだぜ w

アップル - iPad mini - デザイン
http://www.apple.com/jp/ipad-mini/design/
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:39:05.47 ID:V9kQ1SSh
これすごいアイデアだと思うんだけど。
HDMIの入力インターフェイスを付けてモニターとしても使えるというのはどう。
例えばデジカメやビデオカメラの外部モニターとして使えればフォーカスがすごく楽になると思うんだけど。
それほどコストがかからない気がするんだけど?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:39:57.45 ID:oo0+JCbf
>>143
公式で在庫ありで売ってるじゃん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:40:54.88 ID:s8wbXhyT
>>147
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   お前馬鹿だろ?みんな思っとるわ!
              |(・) (・)   |
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:45:22.02 ID:r3wqPSbs
>>147
高価なHDMI入力/HD対応小型液晶モニタが売れなくなる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:46:07.74 ID:B5HIO64D
未だにiPad mini引き合いに出してるアホがいてワロタ
16:9と4:3は別物なのにw

ライバルはKindle Fire HDだろ
Nexus7は脱獄してもカメラが糞だけど、Kindle Fire HDのカメラの性能が一番気になるな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:46:48.28 ID:rfiCTj6Q
>>148
じゃあCMは32G出た瞬間に19800円からに変えるんだろうね
そんな面倒なことしないと思うが
まぁGPで16G売り続けるなら選べるしどーでもいいわけだが
32Gも価格据え置きでKindle対抗してくると思うがね

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:46:58.35 ID:0acG2SsR
カメラあったっけ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:47:49.16 ID:QK8aU9Vn
>>143
googleplayにて
Nexus 7(16 GB)
¥19,800
在庫あり
3〜5 営業日以内にお届けします。 送料は清算時に計算されます。

CM流してなんの問題もないよね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:47:56.70 ID:b0WNTcrJ
お買い物用端末がライバルとか言ってるバカ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:50:29.14 ID:ZTbHffJY
iphoneはアムウェイ信者御用達だから生理的にアウト
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:50:48.00 ID:2NUEPl2C
くだらない質問なんだけど
http://www.asus.co.jp/websites/Global/products/WzTziL1xapnpDNwF/P_500.jpg
この何もないページを削除するにはどうしたらいいんですか?
今4ページあって、3ページはいろんなアイコン入っているからいいんだけど、この不要なページの
消し方が分かりません。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:51:36.83 ID:oo0+JCbf
>>152
だって量販店でもメーカーの案内で値段確定したって言ってるし
メーカーが嘘の案内出さないでしょ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:53:47.67 ID:SzrHKXoR
キチには正論も常識も通用しない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:55:42.27 ID:rfiCTj6Q
>>154
いやそれは分かってるんだが32Gが発表される間近のタイミングでCM流してるんだが19800円のクレジットを差し替えるようなことを到底するとは思えない
CM見て店ぽいったら24800円で売ってたら消費者混乱するし
かといってCMを24800円になおしたら値上げとなってかなり顰蹙かう
CMにはG数表記はないのでそのままの価格で量販店で32Gが出ると思うけどね
店舗では16Gは生産中止とはっきり言ってるし
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:57:40.28 ID:bAGqBXVj
Nexus7でテレビにYouTubeを映す方法ってないの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:58:06.19 ID:+KIyMY7/
>>151
Kindleって背面カメラあったっけ?
個人的には何万画素だろうが
何億画素だろうが
前面にしかない時点でカメラなんぞ無いようなもんだが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:59:31.62 ID:THTVQTuw
>>157
デフォホームは減らせないからホームアプリ変えろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:59:56.22 ID:TNkMRaXU
パズドラ対応来ました
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:00:31.60 ID:kKGFFG6v
中央プラス左右2枚ずつで5枚だと思うが…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:00:39.54 ID:rfiCTj6Q
>>158
自分も色んな店舗できいたけど
どこも決まってないしか言わないんだよね
N7日本発表の日に問い合わせたときも新宿の大手でさえ入荷情報がないって言ってたし
その時色々と調べてくれてアキバにだけ情報がきてる状態だったしね
iPhoneの時もそうだけど販売店なんてほんとに何も知らないよ
知ってるのはGoogle japanの社員ぐらいかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:01:33.87 ID:0bzY9nO7
おいNexus732GBまだか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:02:57.21 ID:wId6owLb
オススメのホームアプリ教えてくだされ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:03:59.16 ID:se35NcLu
時代はソフトウェアを制するものがハードウェアを制するみたいだな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:04:08.39 ID:IL1I1M8/
>>158
カカクコムのように、
GPからは19,800※いつ届くかはわからn
国内家電量販店では24,800です^^は大いに有り得る
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:05:21.87 ID:Rw8ZNmoJ
Amazonも無駄に煽るなぁ
そして http://www.amazon.com/ に行って吹いた w

Amazon attacks iPad mini in giant homepage ad
http://www.theverge.com/2012/10/28/3568746/amazon-7-inch-fire-hd-ipad-mini-ad-ballsy
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:06:00.54 ID:CmkNNWVy
>>168
nova launcher
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:06:08.63 ID:Rw8ZNmoJ
>>168
apexかnovaかな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:10:56.33 ID:IL1I1M8/
>>171
アンドロイドを元にしたOS使っているとはいえ、とにかく
google,amazon「アップルを潰せ、話はそれからだ」
って感じがすんなw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:14:52.94 ID:H2xvzEs1
>>166
正式発表前なんだから決まってないとしか言えないだろ普通
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:16:53.44 ID:XwWPDE+l
>>174
世界的なシェアからするとまあそうなるよな。ジョブス無き林檎がどこまで踏ん張れるのか見ものだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:17:50.81 ID:PsMo4ogb
>>145
Nexus7は7インチタブレットが欲しい人が分かっていて買う。
miniは小型でお手頃なiPadが欲しい人が買う。
この両者のどっちが多いかは自明だよね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:18:41.80 ID:tKEW7EWN
Nexus7は容量や価格であれこれ紛糾しているけど
信者は外装アルミでリンゴマークさえつけときゃ中華パッドみたいな製品でも喜んで買って優越感に浸れるんだから幸せだよね
Appleもその点理解してるからminiみたいなクソ性能端末出してきたんだろう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:19:51.35 ID:RtVDBeyi
末端の店員なんてなーんも知らんぞ
むしろ警戒して、情報解禁までニセ情報を与えておくなんてよくある話
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:21:00.79 ID:+KIyMY7/
mini買うくらいなら
高かろうがでかかろうがiPad買うわな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:24:33.90 ID:o8hDiHtK
はよsplashtopでWindows8動かせるようにならんかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:24:39.29 ID:uA26M2R0
>>168
APEX
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:25:01.26 ID:Db5lGQeQ
>>68
>>109

32GBが249(ドル)なら中華タブ買うな・・・

待った甲斐がなかった、かもしれん;;
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:25:21.98 ID:Rw8ZNmoJ
>>181
マルチタッチに対応して欲しいね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:31:17.84 ID:aM9ESvOf
>>183
今1ドル80円ぐらいだから計算してみると…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:33:26.16 ID:DMb+UAql
買うなら年内だな
年明けると円安に動く可能性大だしw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:35:18.58 ID:US0OxhFJ
>>177
> Nexus7は7インチタブレットが欲しい人が分かっていて買う。
> miniは小型でお手頃なiPadが欲しい人が買う。
> この両者のどっちが多いかは自明だよね。
Nexus 7は大きいスマホでminiは小さなタブレット
そしてもともとのユーザー数は、スマホ>>>タブレット

スマホより低解像度でGPSがついていないminiは、スマホユーザーが求める
ものを満たしてないんじゃないかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:35:27.59 ID:mZsKaC7y
>>183
割合で計算すると25000円ぐらいになるな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:39:39.21 ID:o1G1wjbJ
なんで2ちゃんねるの連中は、どっちがどっちとか言い合ってないと気が済まないんだよ。

別に iPad でも Android タブレットでもいいじゃん。でもここはN7のスレだぞ。N7のハナシしろよ。

G3版出たら裏蓋開くためのパーツ出てくるんかな。そしたら電池も交換できるようになるんかな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:40:30.19 ID:B5HIO64D
>>183
中華タブ買うくらいならKindle買ったほうが良いと思うけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:40:46.25 ID:Ovphn/4g
>>118
左上の方位磁針をタップ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:41:15.69 ID:SPmxF7uQ
G3ってなんだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:41:27.49 ID:US0OxhFJ
1ドル 79.72 円

16GB (199.99$) 15,800円
32GB (249.99$) 19,800円

194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:42:02.48 ID:XwWPDE+l
ガンダムだよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:42:49.30 ID:oo0+JCbf
現行のレート当てはめていくらだって言うのは
馬鹿らしいからやめようや
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:43:19.48 ID:19f+JWl4
>>189
Galaxy tabは電池交換不可だな。横にSIMスロットがついてる。
SIMの出し入れはしやすい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:44:01.46 ID:tKEW7EWN
>>189
発表延期で話題が途切れてるからしょうがないかと
裏蓋は爪差し込んで結構簡単に外せるから開くためのパーツなんていらない。
個人的には裏蓋の着せ替えパーツがほしいね。元からバンカーリング的な物がくっついてるやつとか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:44:05.59 ID:B5HIO64D
>>189
裏蓋くらいなら期限切れクレカ使えばすぐ出来るだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:48:52.82 ID:7t0+sv1q
>>86
充電しながら使用するのですが、純正ケーブルでは短すぎて家にあった2mぐらいの使ってます。
今日試しにAC+純正ケーブルでやってみます。

正ACアダプタはそのままで、ケーブル交換だけ変わるのものなのですかね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:49:30.34 ID:US0OxhFJ
>>195
現行の16GBが国内発売される前にそれと同じことを言ってた人がたくさんいたけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:50:55.54 ID:xpPyZzuw
>>191
サンクス。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:53:07.00 ID:US0OxhFJ
>>199
やっぱり・・・
細くて長いケーブルじゃ2Aを流せないよ。ケーブルが加熱するリスクもある。
延長したいならAC100V側で
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:53:20.49 ID:RxbCynZm
>>191
便乗質問で悪いけどナビで出発地の設定ってどうやったらいい?
現在地じゃなくて任意に設定したいんだけど項目が見つからない・・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:53:28.78 ID:fW7iHBog
>>199 ちゃんと充電できるといいけど、長めのやつで充電可能と書いてあっても
利用時の充電が出来ないケーブルもあるので注意してね

スリープにすると充電できるので「嘘はついてない」けど、正規は偉大だなぁと思うわけさw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:54:10.37 ID:oo0+JCbf
いつもNAVI見てて思ったんだが
4.0対応記念ってやってて対応外
で、4.1対応した頃にはこれが4.2になってて対応外
これが対応機種になる事は無い気がしてきた…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:55:35.44 ID:klUgEH28
これでGoogleの発表会が始まったらクレーマーが大量発生しそうだな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:55:38.74 ID:kKGFFG6v
自己責任でapk配ってくれれば良いのにな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:57:44.15 ID:US0OxhFJ
自己レス
> ケーブルが加熱するリスクもある。
細くて長いケーブルを「巻いて」使った場合ね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:58:23.70 ID:AHmik9kT
以前のN7 16g が249$ = 19800yen
だから、Googleレートだと32g は19800円で出る・・・って期待。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:00:32.36 ID:oo0+JCbf
量販店で価格未定でいいのにわざわざ何店舗も価格出してるのに
まだ期待できるって良く分からないわ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:00:45.21 ID:PsMo4ogb
>>187
大きなスマホはないよ。せめて3GやLTEついてないと。
大きいスマホというのはGalaxy Noteみたいな5インチの
ものだと思うよ。Nexus7はスマホUIのアプリも多いし、
確かに大きなスマホ的な感覚はあるが、それを購入前に意識して
買うことができるのはかなりの玄人だと思うし、数は少ないよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:02:54.52 ID:PsMo4ogb
>>197
> 個人的には裏蓋の着せ替えパーツがほしいね。元からバンカーリング的な物がくっついてるやつとか
それいいね。最も軽くホールド感の増すソリューションだと思う。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:04:44.39 ID:PsMo4ogb
>>205
ガラパゴスアプリ、ってやつだな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:06:09.40 ID:Ovphn/4g
>>203
ナビを直接起動するんじゃなくてマップから起動すればいい

目的地検索→右上の矢印ナビボタン→ダイアログ表示で
出発地か目的地の横のしおりマーク押せば好きなところを選べる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:10:00.87 ID:0+2VBqft
>>135
外に出ない人、ウラヤマシス
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:10:12.00 ID:sJcP62IX
ネクサスが話題性を持っていられるのもそう長い時間でもないだろうから買うなら早い方がいいだろうな
そうでなければ次に出る機種を待ったほうがいいだろう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:12:44.63 ID:m5DfsoZE
メールを即返さない俺にはタブでメールもいいかな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:13:32.96 ID:US0OxhFJ
>>211
> せめて3GやLTEついてないと。
タブレットを持たないことはあっても、スマホ(電話機)を持たないことはない。
そしてパケット代を二重に払おうと考える人は少ないでしょ。

> 大きいスマホというのはGalaxy Noteみたいな5インチのものだと思うよ。
5inchのスマホを使ってるけど、N7を一日使ったあとには決して大きいとは
思えなくなりました。むしろ(略
そして5inchのスマホを使ってる人には、それを拡張するものとしてもともと7inch(大画面)を
選ぶ動機があるから
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:13:39.27 ID:tqTz0cji
Kindlefireは現行の為替レートそのまま当てはめてるからむちゃくちゃ安く感じるな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:15:41.26 ID:SLRAZZEO
>>219
今のN7($249)も現行の為替レートで販売されてますよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:16:21.70 ID:fYQTqXL5
Nexus10はどうやら画面を横にかたむけると表示も横になるらしい
Nexus 7よりかなり進化してるな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:17:11.29 ID:US0OxhFJ
>>221
え?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:17:38.47 ID:XZhCkkgJ
台風よ早く去れ!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:18:31.47 ID:H6L+wPwB
発表会の日時を発表会してくれよ
Googleさんよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:20:51.43 ID:3hXyW5dt
>>181
splashtopはwindows8対応してなかったのか
あぶねー
OSアップデート様子見しておいてよかった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:22:30.23 ID:DMb+UAql
アメリカのハリケーン速報板とかねーの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:24:23.32 ID:wdJDBsJi
チョンの法則は100%だな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:26:26.92 ID:fYQTqXL5
>>222
?って俺のやつだけ縦表示固定なの?
YouTubeとかのフラッシュは横固定だし 
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:26:52.17 ID:m5DfsoZE
>>228
世界中のAndroidでお前のだけだな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:27:07.93 ID:WCDV6WOt
Nexus7のCMまた再開したのか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:28:40.44 ID:ZX2eYZAK
>>228
画面の自動回転無効にしてるか、ロックしてるんでしょ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:29:38.93 ID:Atrlyuxi
何時頃発表?いつごろ発売?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:29:59.96 ID:DzhLic8K
まあ、16GB 199ドル 15800円なら買ってやってもいいな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:34:24.49 ID:M26W2XGL
>>233
その値段でもキンドルのほうが安いから一般人はそっちに流れるんだろうな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:35:30.89 ID:fYQTqXL5
>>231
もしかしたらと思って上のトレイの謎だったマーク触ったらちゃんと回転するようになった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:38:33.04 ID:oDl+4XMN
実は発表会の内容は純正ドックついに発売!だけなんだけどね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:38:47.80 ID:F9ZxJbWV
テザでもいいんだけど
3Gの発表もあるのかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:40:22.29 ID:DPX11aEt
なんか輝度50%程度でも、液晶に時折チラつきが出るなあ。買って9日目だけど。この程度ってみんな我慢してるの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:42:08.99 ID:OOi2XP9p
そんなことないが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:42:38.02 ID:PsMo4ogb
>>218
まあ、5インチスマホから見れば7インチは大きいスマホかもね。
でも、それは君が特殊なケースで。一般レベルの知識では
「7インチタブレット」のよさが明確に分かって手を出す人は
少ないかと。
Nexus7も「iPadじゃ重すぎ&デカすぎ」という人が手を出してる
「2台目需要」がかなりあるだろうし。そういう人が、
miniが出ると慣れの問題もあってminiに手を出すことにもなる。
スペックやコスパではNexus7が抜群で買って後悔も何もないが、
売り上げはmini圧勝だと思うよ。購入者のベースが違いすぎる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:44:32.00 ID:nHCCGWgt
値引き来るのか
土日で買わなくて良かった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:49:02.15 ID:M26W2XGL
だからこそ32Gがお値段据え置きなんだけどな
キンドルにしろミニにしろ先出しのネクサスからしたら値段で勝負するしか無い
とは言え日本で32Gを19800円ってのは赤宇覚悟だろうしやる価値があるのかは微妙
値上げで利益上げつつ日本でのシェア獲得は諦める確率は高いと思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:50:10.46 ID:r3wqPSbs
スマホUIがデフォって知らなかったんですけど、root化してbuild.propいじるだけでHC対応のタブ用アプリ使えますか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:51:09.28 ID:o8hDiHtK
>>225
正確にはW8対応のsplashtopがJBに対応してないってことらしいんだが、いずれにせよ早くメトロをタッチで動かしたいものだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:53:00.90 ID:aSPQJTXS
>>240
アメリカではkindleのほうが売れてるらしいぞ
日本の何十倍も電子書籍が豊富ってのもあるが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:53:27.91 ID:r3wqPSbs
>>243 ですが、root化スレじゃなくてココでいいですよね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:53:59.43 ID:m5DfsoZE
>>246
返事は来ないけどね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:55:15.41 ID:wId6owLb
>>172
>>173
>>182
かたじけないっ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:55:18.14 ID:Wuo1JyDe
スマホUIじゃなくてPhabletUIだけどね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:55:23.95 ID:LU5iapnI
前スレで描かれてたwiiリモコン
調べてみたらホームボタンもあるみたいでいいなーっておもってたけど

wiiリモコンは使えるけどwiiリモコンプラスは使えないのか…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:56:04.30 ID:r3wqPSbs
>>249 了解です
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:57:04.06 ID:e3PEDJ/X
>>240
iPad持ってる人こそ、7inchで新規に作られたN7より既存スケールダウンのminiのチープさに気付くだろ

ちなみに俺はスマホ持ってないので全くあなたの理屈が理解できないんだけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:58:27.02 ID:D6/iyvZD
そんなに待機消費電力多いの?

254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:59:36.12 ID:RxbCynZm
>>214
おおっ!出来た!thx!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:01:01.59 ID:nvX7bul2
>>240
現状タブレットのキラーコンテンツだろう書籍周りが日本じゃご覧の有り様だからなあ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:01:43.84 ID:3SC/6vO+
頼むからキンドルストアとGoogle Playの書籍もっと充実させてくれ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:02:08.96 ID:tKEW7EWN
>>240
小さいiPadを求めてminiを買ったら劣化した大きいtouchでしたってオチだからminiは叩かれてるのかと
喜び勇んでmini買って自慢したら情弱扱いされるんだからいたたまれない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:04:07.85 ID:rqNJn1NO
>>238
チラつきとか線が出るとかチョイチョイ話題になるよね。
俺のは一切そう言うの無いんだけど
安いから、当たりハズレでもあるのかね。
259238:2012/10/29(月) 13:04:56.58 ID:DPX11aEt
液晶のチラつきでググったら、tegra3の機能の不具合なんちゃらとか出てきた。

しかし、でてる人とでてない人がいるのか、それとも出ているけど気付かない人が居るのか、よくわからんなあ。わしも今日初めて気付いたわけだし。

取りあえずGoogleの指示通り初期化してみるが、めんどくさくてやってられん。

260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:05:27.78 ID:o8hDiHtK
ゴmini信者はスペックがゴミすぎて、これまで築き上げたブランドがあるから信者と情弱とミーハーには売れる!売り上げは勝つ!しか言うことないんよ
261238:2012/10/29(月) 13:12:22.07 ID:DPX11aEt
>>258
液晶輝度0%にしてブラウズしても一切出ない?0%でも部屋の中なら結構見えるから使うんだよね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:17:29.16 ID:7JmBeJIq
>>221
iPadのパクリだな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:18:11.67 ID:fzz3PTL6
>>252
既にそういう判断利いてる時点でマニアなんよ
世間の一般ユーザーはもっと理解できてない
スケールダウンは文字通り物理的スケールダウンとして捉えるし、何がどうチープなのか理解してないし知る気もない
「すごい!ipadがそのまま小さく程よい大きさになってる!」としか思わんよ(´・ω・`)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:22:48.87 ID:YyNviX1/
■ 失敗した日本企業の歩み ■
@価格競争からの撤退(高価格&高利益率を維持)
A高画質、高機能など付加価値と言うガラパゴス化で価格&利益率維持
B性能面でも他社に追いつかれブランドを前面に押し出す販売戦略に転換
C世界市場を見誤り完全敗北
D経営破綻、もしくは提携先を探し合併吸収される

アップルは今、Bになった所
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:22:58.55 ID:3SC/6vO+
>>221
Nexus7でも普通にならね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:24:09.67 ID:O6xboAWI
GPで注文して届いた人にちょいと質問
発送先住所はローマ字で書いた?日本語で書いた?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:24:46.85 ID:H2xvzEs1
>>263
程よいサイズと思えるのはすでにタブレット等持っている人
一般人は( ´_ゝ`)フーンとしか思っていない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:24:52.93 ID:5YxBa7Ik
>>261
使い始めて三週間ほとんど輝度最低で使ってるけどチラつきとか線とか出てないよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:24:56.85 ID:Wf4Z9XHO
iPadのネームバリューは圧倒的だし、間違いなく売れるだろうね
タブレット=iPadって思い込んでる人も多いんじゃないかな、うちのオカンみたいに
Nexus7の方が便利だと思うけど、存在自体まだ一般の人は知らないと思う
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:24:58.55 ID:fqJ1nkdg
ディスプレイ部を固定してるネジの呼び径って何だろ。M1.6?
手元にあるM1.4と比べたら若干太いみたいだけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:25:39.36 ID:THTVQTuw
>>266
ローマ字
海外発送ってのが分かった今、あえて日本語で書くメリットないし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:26:10.61 ID:e9xN0mMb
>>244
splashtopはwin8専用アプリを既に出してるから
無印の方ではメトロのジェスチャー操作を
出来るようにはしないんじゃないかな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:26:18.67 ID:IjAgvwZT
発表だけ今晩するってセンは無いのかなー
ラインアップだけでも…

>>263
まぁ一般人はそうだろうね。
でも、既に新iPad持ってたりiPhone5持ってる層が手にすると
ブラウズ時の文字の汚さ見てどう判断するか、って事さね
量販店の展示時には横にRetina並んでるだろうし

気にならないならそれでいいし、「デジカメのタッチパネル
設定画面」レベルのppiで文字潰れ気にするなら買わないだろう

どっちが売れようと売れまいとあんまり気にならんけどな
はよ発表こいやー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:26:36.14 ID:jDV850YO
というかminiもって女の子にキャーキャーいわれるとかどうこうとか言ってるやつ痛すぎ
女子もminiがネットの評価悪いことしってるから情弱と思われるだけだよな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:26:48.37 ID:Fgodi320
>>263
このサイズのタブレットに手をだす時点で・・・ってのはあるけどね。

スマホは携帯からの機種変更って流れがあるけどさ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:27:09.63 ID:c83Y/eSU
>>253
iPadを使ってた人からすると信じられないぐらい食う。
touchにしてもそうだけど普通に2,3日ぐらいスリープで
放っておいても大して放電されないけどNexusだと10%
ぐらい減るみたいだからビックリした。
iPadの場合、1日20分ぐらいの使い方なら1週間と言わず
2週間ぐらい充電しなくても大丈夫だけどNexusはちょっとの
使用だとしてもスリープ時の自然放電がハデだから3日1回
ぐらいは充電しないと心許ない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:27:15.12 ID:x3h2FGj1
ニコニコブラウザがあればニコ動はキャッシュが保存されてオフラインでも見れるけど
YouTubeの方は皆何でキャッシュ保存してる?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:27:50.72 ID:6ZUuWsfy
>>266
日本語
279238:2012/10/29(月) 13:28:21.64 ID:DPX11aEt
>>268
ありがとう。やっぱダメだなw修理出すわ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:28:29.80 ID:e9xN0mMb
まあイパドminiは売れるだろうな
ガジェヲタのおいら達と一般層は違うよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:29:08.45 ID:8NfXwUsd
>>264
Cを飛ばして、Dがそのうちありそうだけれど。
オラクルあたりが買いそうだな、デスクトップPC部門を分社化して。
残った携帯部門はPod/Padあたりを中華に売り払って、とりあえず電話部門だけで
生き残ろうとする予感。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:29:55.20 ID:sJcP62IX
そろそろスレチだ向こうでやれ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:31:15.30 ID:vXDWTIeU
Androidスマホ使ってる人でこれを持ってる人はどんな使い方してる?
画面が大きいだけで、それ以外の事ってスマホで出来ると思うと、いまいち購入に踏み切れなくて…。
参考までに使い方教えて下さい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:32:25.88 ID:e9xN0mMb
日本では32Gを249$ではまだ売らないんでそ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:34:14.15 ID:Wf4Z9XHO
>>276
うちのN7はそんなバッテリー減らんね、まぁ毎日使ってるせいでスリープ時の正確な減りとか計算はしたこと無いけど

http://amaebi.net/archives/1982940.html
iOSにもあるこの手の問題じゃね?
使い方や端末によってバッテリーの減りは大きく変わってくると思う
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:34:53.50 ID:m5DfsoZE
>>276
常駐もDeepSleep妨害も限りなく消したiPadのようなシングルタスクにすれば、普通に一週間は持つんじゃないの?
うちのHT-03Aがそんなかんじだし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:35:53.44 ID:O6xboAWI
>>271>>278
どっちでも届いてるみたいだね。ありがとう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:36:57.24 ID:fzz3PTL6
>>267
>>275
まぁ俺の周りだけで判断してもしゃーないものの、結構周囲にはいわゆるipadサイズを「重過ぎ」と言ってる層多いよ
マニアとか仕事で資料閲覧が必須な連中は不満漏らしてない(いるもんは仕方ないの割り切りできてる)けど、
自宅でちょっと使うだのカフェでしれっと使うみたいな女性陣は軒並みこの大きさ&サイズに興味持ってるね
おっさんはビジネスバックあるので10インチでもいけるけど、女性のバッグに10はやっぱ厳しいくさい(´・ω・`)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:37:34.75 ID:m5DfsoZE
>>283
ペコピ

中型の閲覧端末。PCの起動回数・使用時間を減らせてるかんじかな。
特にEvernoteやカレンダー・電子辞書とかにしても、即座に使えてかつ閲覧性が十分なのがいい。
即時性ならスマホのがいいけど、この閲覧性を知ったら戻れない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:47:27.12 ID:7I523SJ3
オススメなランチャーおせーて
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:51:14.19 ID:Wf4Z9XHO
>>283
自炊書籍、軽いウェブ閲覧、ゲームパッドでゲーム
タブレットは玩具と割りきって超俗物的な使い方してるわ

iPadと違ってやれることが多くて面白いね
アイコンの並び1つとってもiPadの場合左上から順に強制配置と、Androidみたく好みの場所に置けないしさ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:54:57.43 ID:10jEEb0X
信者だったらmini買えばいいし、androidに慣れてるならNexus7買えばいいし、Amazon厨ならFireにすればいい。そして脳味噌が足りなければ全部買えばいい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:54:57.80 ID:+0IQBFCe
>>227
またなんか絡んでんの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:55:17.85 ID:IL1I1M8/
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:57:57.60 ID:cMO6FuPa
質問があります。

壊してしまい、修理費と時間を考えた結果、二台目を新調いたしました。
せっかくなので2000円をもう一度もらおうと思うのですが、アカウントクレカ端末ごとに一つですよね。
すでにもらっているAというアカウントと、これからもらうBというアカウントのクーポンを統合することって可能なんでしょうか?
映画や書籍を買わないので有料アプリの支払いくらいにしか使い道がないのですが、アプリごとにアカウントを切り替えるのが手間なもので。

よろしくお願いします。どなたか知恵を貸してください。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:59:55.23 ID:US0OxhFJ
>>276
> 使用だとしてもスリープ時の自然放電がハデだから3日1回
> ぐらいは充電しないと心許ない。
Nexus7の連続待ち受け時間は300時間 (iPhoneと同じ)だから週に
一回の充電でもいいんじゃないの?
11333mAhのiPadと、4325mAhのN7のsleep中ならそんなもんでしょ。

電源入れて使うなら、iPadもN7も使えるのは10時間

iPadの3G modelなんて、待ち受けがたったの9時間!!なんだし
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:03:36.29 ID:rqNJn1NO
>>295
統合は無理でしょ。

例えば泥使ってて、Nexus7買う予定の無い友人に
2000円クーポンを、安く売ってあげれば?
1割引きの1800円〜半額の1000円とかで。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:07:10.43 ID:qtr8YO1w
nexus 7 アナルまで開発して俺色に染めた町のマドンナ
本人の能力は高く、手に入れるには競争で実力で奪うしかない

ipad なんでもそつなくこなす中流家庭の娘
お金をかければ家事などもちゃんとできるようになる、
きれいというより清楚

次へのあっぷぐれーど
nexus 7 新しいのを手にれたら、メイドさんにしちゃう
iPad 出世のための踏み台、売り飛ばして新しい嫁を手に入れる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:08:31.59 ID:Z8vmpmUb
>>296
スリープ時にWIFI切ってないんでしょ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:11:04.11 ID:MXbRZokg
>>283
スマホでもAndroidでもなく iPod touch 持ちだけど、
Nexus7 買ってPCの使用頻度が減った。
以前は iPod touch を使うのは外出時か、PCが塞がってる時の補助ブラウザみたいな感じだったが、
Nexus7 は家の中でも PC より優先的に使ってる。日常的なニュースチェック・メールチェックとか。
ややこしい調べ物や、書き込みとかになるとPCの出番だけれど。
PC用のWebサイトもiPod touchでは簡略化サービスで変換しないと読みづらかったが、
Nexus7なら3ペインレイアウトの真ん中本文だけ拡大してやれば十分読みやすい。

あとは読書関係かな。NASに入れてある自炊本も文庫本の小説ならほぼそのままの大きさ。
Kindleも始まったしね。。
ただ、マンガを読むには若干小さいかな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:11:34.98 ID:rQY7Nfxm
>>292
厨だの信者さの
実際は雑食が多いだろうに
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:11:36.82 ID:pedAWPJP
おすすめのニュースウィジェットない?
Yahoo!とかしか見つからん
Googleニュースが読みたいんだけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:14:51.14 ID:US0OxhFJ
>>302
スマホから「ニュースと天気」のapkをぶっこ抜くとか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:14:57.26 ID:M26W2XGL
7インチは漫画読むにはつらいのが最大の短所だな
5インチのスマホと10インチのネクサス10かiPadを考えるようになってきた今日この頃
5インチなら携帯性は抜群だしな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:16:34.22 ID:DMb+UAql
>>304
は?
7インチこそ漫画リーダーにゃベストだろ

5インチは小さすぎ、10インチは大きすぎ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:17:50.44 ID:fW7iHBog
>>304 片面で216dpiならそこそこ使えない?
見開きは無理だけど

少なくても6インチの電子書籍リーダーに比べれば速度的にも解像度的にも読みやすいよ
まぁ重いけどw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:18:46.37 ID:US0OxhFJ
室内で使うなら10インチが大きすぎるとは思わないけど、600グラムで読書は
重すぎるね。
あれは筋トレの一種です。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:20:55.84 ID:pNINc85y
ネット接続なしでも出発前にネット接続して目的地検索したら自分のいる位置と周辺部でる?
走りながら目的地よく探すのだけど、
309283:2012/10/29(月) 14:21:22.00 ID:vXDWTIeU
なるほど、PC使う程でもない簡単な調べものや書籍、ゲームで使うという方法もあるんですね。
とても参考になりました、有難うございます!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:23:13.21 ID:fzz3PTL6
>>307
片面どっかにつけて支えようとすると姿勢が限られてきて、それじゃぁもうPCの前に座って読むわ…ってなるんよなw

今、3、3.5、5、10インチと使ってるけど、俺はスマホは3インチ、大画面系は7インチ、あとはPC使えって感じに絞れそう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:23:37.31 ID:DiSTJ2hw
今日職場に届いたよ。
「どんな時に便利なのー?」って聞かれて困った。マジよくわからん。
Androidスマホもってる前提の場合、みんなどんな時に便利なの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:24:37.38 ID:M26W2XGL
10インチはネクサス含めて未発売のモデルに期待だな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:25:53.08 ID:XwWPDE+l
10インチで400gぐらいになればなあ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:25:56.49 ID:IL1I1M8/
タブレットもスマホも未だ余暇にすぎん。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:26:36.86 ID:M26W2XGL
>>311
スマホの画面の小ささに疑問を感じない人には必要ないと思うよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:29:33.77 ID:US0OxhFJ
>>311
使用時のストレスがたまらないから仕事はともかく、自宅でスマホとPCを
使うことがほとんどなくなったよ。
そしてその環境がそのまま外出先にも持ち出せる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:31:20.31 ID:YyNviX1/
片手で持てなければ、たとえ1gになったとしても持ち歩けないから
いらない
カバンの中でも邪魔
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:31:40.42 ID:DTTwMaMY
クレジット登録して2000円クーポンもらったんだけど、クレジットカード情報削除して大丈夫ですか?2000円クーポンなくなったりしない?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:32:32.01 ID:fzz3PTL6
>>311
職場と言ってるんなら…漫画小説動画云々はまぁやるとして、適当なスタンド買ってググるカレンダ表示しとけば、
卓上で予定も勝手に更新されて便利だぞ?
あとは俺なんかだと必須じゃないけどひょっとすると確認に必要になるかも…みたいな資料が紙にすれば電話帳2冊くらいになるので、
全部ぶっこんであるといつでもどこでも非常に安心
更に「ほら、やっぱ前の資料ではこうなってますよ?」とかいって相手に見せる時も7インチくらいあると相手も見やすい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:33:11.17 ID:olp8anRq
>>305
iPhone3GSから5に変えて小説読めるぜと思ってたが厳しかった。
やっぱ7インチがベストだね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:34:15.97 ID:2Ao5r08g
>>311
(´・ω・`)家でゴロゴロしながら仕事もしないで漫画読んでてごめんなさいしないとね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:34:37.18 ID:MIygS2oF
>>318
>>318
しないはず
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:34:57.75 ID:nN9Rg/Ix
早く手に入れたい‥
16GBでも32GBでもいいからタブレットデビューさせてくれー
自炊読むのにNexus7がちょうどいいかなと思ってる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:35:41.80 ID:DTTwMaMY
>>322
返信ありががとうございます。消してきまーす
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:35:53.23 ID:PsMo4ogb
>>311
7インチタブレットの必然性をうまく説明できる人って
少ないと思う。自分はとりあえずコストパフォーマンスで
Nexus7に手を出して、結果的に7インチが絶妙なサイズであることが
わかったが、比較対象が乏しい人には難しいかと。
まさに「スマホとiPadの間」って感じだから。iPad持ちには、
重さや持ちやすさで説明しやすいと思うが、そういう人は
miniの方に興味持ちがちだからね。ガラスマ持ってても
Androidタブレットはさっぱりという人も多かろう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:37:04.72 ID:H6L+wPwB
10インチは進化待ちだな
軽くならないとアカン
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:37:40.75 ID:fW7iHBog
>>311 情報漏えい的な問題で、大抵の企業はGoogleカレンダーとかメールなどの
WEB系サービスを禁止してるからねぇ・・・

まぁ5インチスマフォで「小さくて使いにくい」系、読書やWEBブラウズが便利になるぐらいかな
ゲームや動画は迫力はますし操作もしやすくなるけど、電車とか隣の人に覗き込まれやすい
大きさではあるので微妙だね

まぁ、旅行に持って行き部屋で使うにはいいかなぁという程度
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:38:15.24 ID:YyNviX1/

Nexus7 に限らず7インチタブを購入してから
スマホは電話とメールの時だけしか使わなくなったという人ばかり
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:38:28.44 ID:PsMo4ogb
>>317
今MoKoのカバーでハンドグリップ使って片手持ちしてる。
このタイプならminiでも結局一緒。鷲掴み派はNexus7だろうが。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:39:29.62 ID:rQY7Nfxm
>>326
10インチはipad一強で本体が3で重い方向に行ったからな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:39:44.57 ID:aSPQJTXS
発表ぐらいやればいいのに
ハリケーンぐらいで中止て
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:39:45.93 ID:db/QpFOe
>>328
以前は1日でなくなってたスマホの電池が3日持つようになったわwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:40:00.68 ID:lRC2cvpy
長文でたらたらとゴmini推ししてる信者がいるな
自分では理性的にさりげなくやってるつもりなんだろうが、却って長文でバレバレ
334 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/10/29(月) 14:40:30.87 ID:+4HDetn3
S3メインでJB焼いたS2(音楽再生専用)の2台持ちなんだが、NEXUS7買ったらS3はテザリング専用機になりそうで怖い。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:40:37.41 ID:sF6YXrmC
低光度で通信させるとちらつくのはハード(ディスプレイ)不良だったんだな…
ディスプレイ修理から帰ってきたのはディスプレイ浮きとちらつきが完全に消えてた
入院期間は一ヶ月
あと輸入組は7500円で保証延長(+1年)できるらしい

これで安心して使い倒せるぜー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:41:09.13 ID:rQY7Nfxm
>>332
んでガラケでいいじゃん感が更に強くなるんだよな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:42:17.05 ID:fW7iHBog
>>328 お前は俺かw
やっぱ指の太さからして、スタイラスペンじゃないとスマフォ使えんしね
7インチならペン要らないから
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:43:04.21 ID:YyNviX1/
>>329
カバーさえ付ければ20インチでも持ち歩けると言ってるようなもんだ
馬鹿にも程がある
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:43:10.09 ID:XZhCkkgJ
家電量販店で初めてネクサス7の実機触ってきた。
いままでスマホしか持ったことないから、7インチでもめっちゃでかく感じたわ。
これ電車の中で取り出す勇気がないw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:44:31.64 ID:H6L+wPwB
なんにせよ電子書籍目的とかちゃんと用途が決まってれば買いだよな
早く発表してほしいぜ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:44:33.51 ID:fzz3PTL6
>>336
しかし最少荷物だけでふらっと出かける際などにスマホ無しはきついので、
結局俺は3インチの小型と大型機の組み合わせに落ち着きそう

あとはまぁ、タブ系は外だとテザ環境必須なあたりがちと悩ましいかなぁ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:44:48.59 ID:db/QpFOe
>>336
俺はスマホがrayだからそうでもない
最近のガラケーでかくて重いんだもの
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:52:15.94 ID:rQY7Nfxm
タブ&ミニタブが普及率高くなると
バカの一つ覚えきみに肥大化、高スペック化競争してるスマホも
事情が変わってきそうじゃない?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:52:37.41 ID:cIMuWSDy
>>318
クレカ情報とクーポンって紐つけされてるから
削除したらクーポン使えなくなると思うけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:53:00.14 ID:lRC2cvpy
まぁよっぽど通信料を惜しまない限り、ガラケーでいいじゃんとは思ってもわざわざガラケーにしようとは思わないわけで
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:53:15.91 ID:tGCYeXgP
>>311
ナビ・スケジュール・skype会議・出先での資料チェック・簡単なドキュメント作成・語学勉強(中国語/英語)
このあたりかな
そろそろこのあたりテンプレ入れてもいいかもね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:53:19.95 ID:IRu6FsPB
ポケモンキーボード快適すぎワロタ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:53:33.73 ID:tKEW7EWN
>>295
統合するのは無理だけど複数アカウントを登録するのは可能だからクーポン持ってるアカウント2つを登録しておけばどっちからの支払いも可能になる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:53:44.96 ID:SLRAZZEO
>>331
ハリケーンの中を歩くって、時速120km (風速33km)で走る軽トラの荷台に乗ってる
ようなもんだけど

2005年のハリケーン カトリーナでは死亡者1836人、行方不明者705人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A

>>341
画面の小さいスマホはテザに使える電池も少ないからね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:53:50.48 ID:fzz3PTL6
>>343
複数持ちはやっぱ嫌な層は多いだろうから、結局スマホも5インチくらいに収束しそうな気がorz
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:54:00.54 ID:890n+3Hx
3G版の仕様早く知りたい
LTE対応の標準SIMなら即買いなんだけどなぁ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:55:53.69 ID:x3h2FGj1
スマホはHTC Jを2年間使い続けてしまいそうだ
・WiMAXはLTEと違い容量制限無し
・最近のスマホでぶっちぎりの電池の持ちの良さ
・Bluetoothテザリングなら丸一日繋ぎっぱなしでも電池余裕
テザリング端末として文句がない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:56:03.96 ID:RCwv+qlM
>>331
ハリケーン舐めんな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:56:40.21 ID:rQY7Nfxm
>>349
バッテリーはドラスティックな進化ありえんのだから
ガチャポンで交換構造にすりゃいいと思うんだが
どこもしないね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:56:40.44 ID:IRu6FsPB
3G対応でても月額利用料あほみたいに高いんでしょ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:56:58.08 ID:US0OxhFJ
>>343,>>345
7inchを持っている層が5inch以下のスマホ画面に耐えられるとは思えないし、
スマホに求めるものはテザ性能とか携帯性に変わるだろうね。

結局、ガラケに続いてスマホはオワコン
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:57:41.59 ID:kmfTH/yN
>>343
それを望んでるんだけどね

SONYはさっさとmini pro復活させろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:57:47.80 ID:O9FIHSqy
スマホとタブレットは完全に使い道違うのにスマホはオワコンとか馬鹿じゃねーのか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:58:09.97 ID:cMO6FuPa
>>339
大丈夫
満員電車で立ちながらiPadで新聞読んでるおっさん多いから
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:59:06.60 ID:fzz3PTL6
>>357
既にaはディスコン…(´;ω;`)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:00:44.38 ID:US0OxhFJ
>>358
電話とメールにしか使われないスマホはガラケと何が違うんだ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:00:53.50 ID:PEI66Yfn
>>356
スマホの場合は外に持ち出してもそこまで邪魔にならなくて
外でいじってても目立たないってのがいいんじゃない?
タブレットとはまた違う需要だと思うよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:02:04.88 ID:19f+JWl4
>>339
そのうち気にならなくなるよ。今ならフロンティアだ。
10インチのクソ重いタブレットを持ちながら疲れと気恥ずかしさと戦うipadderに
負けるな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:03:17.91 ID:O9FIHSqy
>>361
常に肌身離さず持ってクイックにアクセスできるスマホ
カバンの中などに入れておいて使うのに一拍必要なタブレット
この違いがあるにもわからずタブレットだけで済むと思えるのはお前のようなニートだけ
まともな人間ならスマホで電話とメール以外の行動をする必要が存在する
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:04:10.70 ID:YyNviX1/
>>359
そういう馬鹿は死刑でいいよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:04:33.67 ID:rQY7Nfxm
スマホのバカの一つ覚えは薄さもな
コンデジも一時その方向に過剰に進んだが
ホールドしにくく使いにくく程度な厚みは要に戻ったし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:04:59.30 ID:US0OxhFJ
iPadを電車の中で存分に活用する
ttp://ascii.jp/elem/000/000/558/558794/

>>364
いやいやいや、起動も表示も遅いスマホより素直にN7取り出した方が早いよw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:05:56.99 ID:O9FIHSqy
>>367
まぁ、一度社会に出て働こうな…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:06:56.17 ID:51DePoas
24800円(+ポイント付加)情報があったから、現金で買う予定じゃないので16G買ってきた。
32が同額だったらあれだけど、GalaxyNexusも16Gで全く困ってないから大丈夫だと思う。
ipadも持ってるから動画は64Gのipadでiso(10月以前にリップ)再生から何から任せて、
Hulu等オンデマンドとかクラウド使用、外に遊びに出た時にナビとして気軽に使えるからいいね。
タブレットはA500でかなり失敗したな〜って思っててipad一択だったけど、
これなら全然ありだ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:07:42.02 ID:US0OxhFJ
>>368
携帯ショップの店員さん、今日もお仕事がんばってくださいねw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:08:09.73 ID:H6L+wPwB
ハリケーンカテゴリー1だからそんな被害ないだろう
だから発表はよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:08:35.87 ID:19f+JWl4
薄さ自体は一つの価値だと思うけどね。
どれもこれも薄い必要は無いだけで。端末の選択肢の問題。
あとまあ技術の流れ的に、一旦揺り戻し的にでかくなったり重くなったりするのはよね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:09:39.10 ID:fzz3PTL6
REGZAの7インチくらいのが薄くて気になってるんだよなぁ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:10:33.51 ID:H6L+wPwB
バッテリーさえ持てば薄く軽くでいいんだけどな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:13:44.73 ID:rQY7Nfxm
>>372
タブ&ミニタブはは強度保てばいくら薄くていいと思うが
スマホは片手持ちもある訳で薄文鎮は使いにくいだよ

スマホは液晶インチ肥大化でバッテリー容量が増えたのを
面積で稼ぐで薄くなるって事になってるんだとおもうけどね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:14:58.77 ID:121Zuv7O
サンデイがお茶目をやらかしたと聞いて
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:16:57.64 ID:tIYhL65b
今日購入すれば特典2000円もらえるのでしょうか?
30日までにnexusが到着して、登録したらとかじゃないですよね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:17:53.39 ID:YyNviX1/
>>367
>(電車内で)ノートPCを開いている人さえいるのだから、筆者はiPadを使っても問題ないと思っている

完全に犯罪者の言い訳だな
「みんなやってる。俺より酷い奴がいる。だから逮捕されるのは、おかしい」みたいな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:18:19.41 ID:Db5lGQeQ
>>377

>>2

まぁそこ悩むわな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:21:42.69 ID:IL1I1M8/
>>378
問題ないだろ。空いてるなら
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:21:53.89 ID:15Ja7mVc
個人的な意見だが、SSDがTLCに変更になるんなら32Gが19800据え置きでも要らないなぁと思う。

同じく16Gが15800になったとしても、TLCに変更になるなら19800で今のうちに買っておいたほうがいいのか?

現行16G版が販売終了になるのは、おそらくSSD廃止でTLC版199ドルが出るからなんじゃないか?と
もしそうならば、今の在庫のうちに現行16GBを買っておいたほうがよいのか・・・

というかSSDとTLCって、結構性能差あるんでしょうか?

あと散々既出だとは思うが、販売開始して約1ヶ月
「やっぱ16Gの容量じゃ足りないわ」っていう人いる?その場合どんな使い方?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:23:11.93 ID:15Ja7mVc
すまん現行SSDとTLC版SSDとの性能差・・・といえば良いのか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:24:22.32 ID:+Ej7kT9Z
>>381
子供の機嫌を保つための動画をたくさん入れているので
できれば32GB欲しい。
今の使用量14GB。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:24:29.67 ID:tIYhL65b
>379
スミマセン。ありがとうございます。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:24:53.49 ID:51DePoas
>>377
アクティベートしないともらえないから11月1日以降に届いても2000円は出来ないと思われる。
でも実際延長したりするかもしれん。それはわからん。確実なら店で買うしかない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:25:13.78 ID:vcqPzs3T
32GBだのTLCだのは今晩の発表でわかるんだからあと12時間くらい大人しく待ってろよカス
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:25:16.78 ID:6/fq+h/h
ワードを画像かなにかにして、1枚ずつペイントみたいなのでいいから編集出来るアプリってない?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:25:39.04 ID:Xwg4784f
>>381
いちいち悩むくらいなら、現行16G買いなさい。
つーか、数日待ったら詳細が明らかになるのに、なぜ悩む??
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:26:39.78 ID:fzz3PTL6
>>381
変更になるソースって結局出たっけ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:27:00.15 ID:15Ja7mVc
>>386
聞きたいから聞いてるんだろ、いちいちうるさいわカス(はぁと
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:27:14.03 ID:MXbRZokg
>>304
マンガ読むにはこれの10インチがほしい

独txtrが単機能な小型E Ink電子書籍リーダー「txtr Beagle」を発表
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1210/10/news093.html

単体では使えなくて、Android機に Bluetooth接続して使う。
電子ペーパーで目に優しいし、筐体も軽量
普段は適当な映像を表示して(表示が変化しなければ電気食わない)飾っとけるとベター。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:29:01.47 ID:15Ja7mVc
>>388
現行版が販売中止&在庫回収みたいな話をきいたから・・・ある意味今日が最終決断かと
せっかちですまん・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:30:25.72 ID:fW7iHBog
>>381 SSDの 16GB と 32GB の価格差ってさ、万台単位のロットだと1000円以下だと思うんだよね
最高速のものでもGB単価は100円切ってるし、仮に100円としても16GB=1600円、32GB=3200円だしな

2000円のクーポン付けないという前提なら、32GBにしても元が取れるような・・・

その差を8000円とするAppleがあるのでSSDって高いように感じるんだろうけど
PCパーツ的にはそんなゴミ容量のSSDなんて値がつかないレベルだしね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:31:12.90 ID:PsMo4ogb
>>338
そうか?miniの方が軽いんだぜ?Nexus7より。
鷲掴みで持ちづらいこと、上着ポケットに無理にでも
入れられるかどうかぐらいだろ。Nexus7はジーパンにも
入るのがとっさの時重宝するが、それが購入動機になる人なんぞ
マニアだけだろう。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:31:23.53 ID:US0OxhFJ
>>386
>>9
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:33:43.84 ID:0acG2SsR
>>394
軽さを売りにしてる別のタブレットにも負けとるよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:34:03.26 ID:YyNviX1/
>>380
だったら使っても良い理由を「電車が混雑していない時は」とすればいいだのが
「もっと酷い奴がいるから許されるんだ」って言い訳はおかしい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:35:53.42 ID:7o3Emmoh
>>294
どんな所がオススメか書いてみてくれw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:36:03.88 ID:mrIVa0KQ
こっちはアーチあるし、鷲?みできるから重さは誤差の範囲内くらいに感じると思う
デザイン重視でアレだと持ちにくさも相まってしっくりとは中々行かないだろうな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:37:03.55 ID:PsMo4ogb
>>396
MEDIASのこと?あれにminiが売り上げで負けるとお思いで?
Androidで対抗できるとしたらXperiaNexusがNexus7並の
低価格で出てきた時じゃないかな?ASUSはブランドとしては
まだ弱いし。ソニーはアンチも多いが、ブランド力では
Android勢では一番だろう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:37:21.25 ID:i/zOohCV
chromeのブックマークをホームに置くことってできる?
直接ページに飛ぶショートカットじゃなくて、
ブックマークの一覧が出てきてほしいんだよね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:38:27.65 ID:CaxC914G
エディオン11/3お渡し可能きた
24800確定
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:38:30.60 ID:daCMxgTh
皆play music nexus7にインストールできる?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.music&hl=ja
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:39:23.09 ID:tGCYeXgP
>>394
ん?miniってそんな比べられるほど軽いの?
200gくらい?

たとえば片手で持てる大きさのNexus7と
片手で持てない中途半端な大きさのipad miniなら違いとしてはっきりするけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:39:45.15 ID:fM1eJVT2
>>401
Chromeのウィジェットがまさにそれなんだが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:40:16.24 ID:IL1I1M8/
>>402
て、て、店頭価格と、メーカー希望価格は違うもん!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:41:06.75 ID:fW7iHBog
>>404 >120 iPad mini の方が 32g 軽いねぇ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:41:10.71 ID:cx5YU5ZN
24800で確定みたいだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:42:12.94 ID:IjAgvwZT
さ、3G版…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:42:33.70 ID:Rw5yeCxe
>>407
ゴmini信者必死やな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:42:44.32 ID:lH+31YDx
マクドクーポンはnexus7じゃ使えないの?
メールを登録してくださいって出る
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:42:51.54 ID:tGCYeXgP
>>407
それだけかあ
ほとんど誤差の範囲だしその程度だと持ちにくさをカバーできることはないだろうね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:44:38.29 ID:3SC/6vO+
マジで24800円なのか
じゃあ32GBを19800円でてにいれた私は勝ち組だな
クーポンもついてきたし言うことなしだな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:45:18.37 ID:8MwIYjhX
>>228
バカ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:47:05.13 ID:3hXyW5dt
>>411
マックのはPCのメールアドレスでもなんでも良かったんじゃなかったっけ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:47:26.09 ID:cIMuWSDy
>>413
そういう事はID付き画像と一緒に言ってくれないかな
本当なら真の勝ち組として認めてあげるから
417 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/29(月) 15:48:03.12 ID:fyI6SoJ5
>>283
こんなカバンにいれて持ち歩いてる。
だから7インチじゃなきゃだめだね。

大きな画面でブラウジング、2ちゃん、ようつべ。
主に腰据えてるときにカバンから取り出して使う。
それ以外はスマホ(S3)
スマホありきのタブやからねー。
http://i.imgur.com/31rV0.jpg
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:48:58.32 ID:fzz3PTL6
>>417
キーボードはなし?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:49:08.19 ID:oo0+JCbf
発売日11/3で延期は無いって事か
32GBだけプレスリリース出そうだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:49:32.90 ID:lH+31YDx
>>415
そうなの?さっそく登録してくる!ありがとう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:49:48.91 ID:mOHE3ANi
>>402
淀店頭で聞いたらまだ未定で予約できないと言われたぞ
それ本当か?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:50:58.79 ID:i/zOohCV
>>405
ごめん説明が下手だった
chrome開いてメニュー→ブックマーク を
ホーム画面に置いた1x1のアイコンで一発で開きたい
3x3のウィジェットじゃでかすぎるんだよね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:54:13.24 ID:fyI6SoJ5
>>418
キーボードは使わないなー。
荷物だし、場所とるし、使うときセットしなきゃいけないからモゾモゾするし。
ていうか、キーボード使ってまでの長文打ちませんわ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:55:10.52 ID:Y/830fCo
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:55:32.64 ID:tGCYeXgP
bluetoothテザリングでマップとメールが使えたらいいんだけどな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:56:24.11 ID:Xn4MHWbD
ギリギリ内ポケットに入る絶妙な大きさだよなと思う
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:59:19.53 ID:fzz3PTL6
>>423
そうか…(´・ω・`)
噂のポケモンか、ダメもとでシリコンの巻き取りキーボードいってみようか悩んでんだよな…w
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:59:50.64 ID:Y/830fCo
>>425
HTC JとPANでBluetoothテザしてるけどマップ使えるぞ?
メールってのはどれを指してるのか知らんが
DUNなんかじゃなくPAN使えよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:05:33.15 ID:gS/68g0L
>>311
動画でオナニー!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:07:07.58 ID:sF6YXrmC
Nexus7持ってるとminiの8インチでベゼル幅小、横幅広がった時点で既にお前は死んでいる状態だと思うよね
それもこのサイズで2ペイン表示が多いみたいだし、解像度低いのにちゃんと見えるのかね?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:09:20.38 ID:6/fq+h/h
>>429
片手でNexus7持って、もう片方でOchinko7握って、発射する時どうするんだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:10:14.03 ID:grRcNj16
淀で24800円という話が出たならともかく、エディオンごときの話を
誰が信じるというのだろうか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:10:53.51 ID:LZfbU+E2
miniの横幅では結局「ちょっと小さいiPad」でしかないんだよな
Nexus7の横幅まで小さくなったら「iPadとは全く違う使い方のタブレット」になることにApple信者は一生気付けないんだろう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:11:15.51 ID:DTTwMaMY
ライブラリーの夏目漱石のこころを削除したんだけど、その後GPでこころのとこを見ると購入ずみになっててダウンロードできません。どうやればダウンロードできますか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:11:23.96 ID:fW7iHBog
>>430 2ちゃんビューアとかメール?
辛いね、正直1ペイン 表題+本文数行ビュー で選んだら全域型のほうが見やすい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:15:15.29 ID:b0WNTcrJ
左手にNexus、右手に巨根
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:15:20.81 ID:cIMuWSDy
>>432
24,800円と言ってる店は
エディオン、ヤマダ、ジョーシン
19,800円と言ってる店は無し
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:15:54.45 ID:fyI6SoJ5
書籍や漫画なんて見ないと思ってたけど、ちょっと見てみた。
7インチで見開きはダメな。10インチでたら買うかも(書籍、漫画に興味が出たら)
http://i.imgur.com/yjF1x.jpg
ページのみならいける!
http://i.imgur.com/pf62d.jpg
話変わって、RSSはこれがええな
http://i.imgur.com/v70BK.png
ところで、みんなwidgetsoid入れてるかい?
http://i.imgur.com/GtW92.png
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:20:51.51 ID:gS/68g0L
もちろん入れてるよ
widgetsoidが2行表示できるようになってものすごく便利になった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:21:27.37 ID:iCgF2tdt
滋賀ジョーシンで16gが19800であった…
現品てわけでもなくなんでこんなにやすいんだ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:21:54.62 ID:DzhLic8K
>>433
miniの横幅はkindleFireHDより小さいぞ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:22:06.59 ID:atXs/gTy
>>440
定価じゃん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:22:23.67 ID:lzmqA/lW
>>431
昔セルフフェラしようとして
目に精子が入った秋山君て人がいてだな
超しみるらしいぞ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:22:34.97 ID:51DePoas
>>432
ヤマダ電機のネットも値段漏れてなかった?

業界1位ヤマダ 24800円
業界3位エディオン 24800円
業界6位ジョーシン 24800円

業界5位ヨドバシ ???円
てことだからほぼ確定かと。。。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:22:46.42 ID:b6lSWaKo
>>440
え?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:23:33.42 ID:IL1I1M8/
>>429
勿体無いけど、火星ならゴムオナ気持ちいよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:23:42.61 ID:b6lSWaKo
>>431
7インチとか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:23:51.07 ID:MXbRZokg
>>430
iPad mini のベゼル幅に関しては、
iOS6は画面に触れてても筐体を持ってるだけで操作してないタッチを無視する機能があるから、
意外と問題にならないと思うけどね。
iOS機を持ってる人は iPad mini でなくてもいいから、ちょっと試して欲しい。
ホーム画面でアイコンを長押しすると配置モードになるのは知ってると思うが、
これを親指で広い面積を押さえるようにすると無視される。
しかも、タッチは無視されるが、スワイプは認識される。
これはAndroidにも欲しいな。そうすれば、Nexus7で片手で読書ができる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:24:41.03 ID:7I523SJ3
ナナインチンコw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:26:05.36 ID:i/zOohCV
これってマイクどこにあんの?
小さい穴ふたつあるけど、もう一個は何だろう?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:26:17.14 ID:LZfbU+E2
>>441
それが>>433で言ってることと何の関係があるの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:26:21.86 ID:YIyN1UEL
>>447
ちょうどオレのエレクチオン後のチンコサイズだな、7inch w
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:27:06.09 ID:m2GDXaFz
32GBが24800円だったとしたら、問題はスペックだな。
16GBが発売されて数ヶ月だってるのだから、容量以外にメリットが欲しい。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:27:32.73 ID:LZfbU+E2
>>448
ブックリーダーとして使う際に左手の親指でタッチしてページを送るって動作がメインになるわけだけど
端付近の親指タッチ無視とか相性最悪だよね
常にスワイプしなきゃページが送れないとしたら指への負担が半端ない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:27:57.08 ID:YyNviX1/
>>450
両方マイクだけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:28:00.74 ID:DPX11aEt
最低輝度で画面がちらつく、と書いた>>238だが、GPサポの指示通り本体初期化しても再発した。購入した吉淀に連絡したらメーカーに確認してくれて、初期不良で交換になった。購入から9日目。

ただ、交換するモノの届くのに、1週間程度かかるとのこと。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:28:07.35 ID:rqNJn1NO
>>367
>起動も表示も遅いスマホ

ああ、古いの使ってるんだね。わかるよ。



残念ながら現行機種は、N7と大差なく起動して表示するけどねw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:28:25.14 ID:atXs/gTy
画面分割して二つアプリ表現される機能まだー?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:28:26.27 ID:b0WNTcrJ
端末メーカーにネジ込まれて実質値上げってとこじゃね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:29:26.09 ID:tGCYeXgP
>>428
使ってるアプリ教えてくれないか
Wireless TetherでPAN接続しよう治したけど無理だった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:29:50.20 ID:tyI7p7in
>>438
まぁReader Storeが自社系列だけどSony Tabletを対応機種に選んでた
のは間違いじゃなかったよ。それ以外の用途が弱いけど…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:34:25.07 ID:SMNXklit
>>460
他の端末は知らんがHTC JはデフォルトでBluetoothPANに対応してるから
HTC J側もNexus7側もアプリなど使わず標準機能のみでBluetoothテザできるのじゃよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:35:02.22 ID:IL1I1M8/
>>462
でも・・・お高いんでしょう?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:37:20.40 ID:skr0gJJW
今回のハリケーンでの中止で
Nexusの勢いがとまる、っていう心配はないだろうか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:37:46.06 ID:2Yuhu4ah
畜生ハリケーンの野郎、今日の発表楽しみにしてたのに台無しにしおって
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:38:06.61 ID:fM1eJVT2
>>456
やっぱ初期不良か
32GBになって帰ってくるといいねw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:38:43.13 ID:SMNXklit
>>463
MNP一括0円CB20kで買いました
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:38:43.34 ID:l66Z8JSp
もうプレスリリースでさらっと発表してくれ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:41:10.92 ID:51DePoas
>>453
海外では同額かちょっと安いって設定なんだから値下げなんだよね。だからメリットはある
ただ日本にないだけで。。。
でも2000円は延期しそうな感じはあるけどな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:41:12.78 ID:Z8vmpmUb
32GBとかその他はどうでもいいから4.2を早くして欲しいな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:41:36.67 ID:fM1eJVT2
N7 32GBはどうでもいいが、JB4.2がいつ降ってくるのかが知りたい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:42:48.63 ID:PsMo4ogb
>>454
その辺はまあ、ホットモックで触って見てだな。
指摘通りなら欠点になると思うよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:44:00.01 ID:PsMo4ogb
>>465
32GB待ち組のクーポン絶望が見られて良かったけどなw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:45:14.80 ID:YyNviX1/
Android 4.2 がUSBオーディオに完全対応してくれていますように・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:45:53.27 ID:tGCYeXgP
>>462
そうなのかー
ギャラクシーSだと難しいのかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:46:35.32 ID:PsMo4ogb
>>469
2000円延期の根拠は何?ここまでのGoogleのグダグダな
通販対応とか見ててそう思うの?25日8時、11日GP発注組
なんて、行政指導もののひどさだぞ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:48:22.17 ID:YyNviX1/
>>476
注文していなきゃ届かないのは、当たり前だ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:51:04.86 ID:PsMo4ogb
>>477
何言ってるの?注文してた奴らの話だよ。
自分は28日10時注文で届いてるよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:52:00.29 ID:B5HIO64D
>>476
行政指導(失笑)
海外のGoogleサイトからお前が個人的に注文したんだから、行政指導は無理なんだが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:55:46.45 ID:2N/7DV7b
25日朝組は、海外通販に頼んでいまだに届かないとか言ってるのは、さすがに頭が悪い。
諦めろ。再注文しろ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:58:57.15 ID:fS+772c6
出発前に検索してたら移動中ネット接続なくてもGPSで現在地でるのね。
これは便利だ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:00:49.33 ID:YyNviX1/
>>478
注文していない奴らだろ
届かないと騒いでるの
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:01:05.64 ID:fzz3PTL6
>>481
んん?日本じゃオフラインキャッシュ使えないはずだが?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:02:51.06 ID:q1lWEXLq
2chmate
推奨連鎖あぼーんword

信者
ンゴ
林檎
mini
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:03:21.82 ID:SMNXklit
>>483
プリロード済みの地図や検索結果はアプリ起動させっぱでネット無い環境にもってけばそのまま使えるよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:04:35.63 ID:ZFjqypl2
>>480
再注文してすでに入手してる者もいます…>25日組
後は未着の方がどういう顛末になるか生暖かい目で見守っているんです(´・ω・`)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:04:40.74 ID:IL1I1M8/
GPSって通信なしでも位置は補足してくれんのか。
位置に見合ったマップの表示に通信が必要ってわけね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:06:09.09 ID:6/fq+h/h
GPSだけで位置補足しなかったらGPSの意味ないじゃんw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:06:12.12 ID:fzz3PTL6
>>485
あー、その程度はいけるな確かにw

>>487
ブルジョワならオフライン地図ソフト買えば?
なんとかNAVIが今日くらいまでセールじゃないっけ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:07:26.55 ID:kyhfRxAg
>>310
12インチのノートにすればいいのに
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:07:42.34 ID:MXbRZokg
>>454
iOS6の親指無視だけど、親指を立てて指先で操作すれば反応するよ。
むしろ Nexus7 こそ左手親指で操作できない。
ベゼル部分だけ持とうとしても、持ち変える途中の短時間ならともかく、
長時間しっかりホールドしようとすると難しい。
まして操作のために親指が液晶画面の上に行こうとすると、付け根の肉が誤爆する。
Kindle Fire ぐらいベゼルが広ければできるかもしれないけれど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:11:14.52 ID:fW7iHBog
>>487 うん、オフライン地図がAndroidは弱くてね
Appleは311で無料でまかれたMapFanという神アプリがあるけど
ご存知のようにWiFiモデルは簡易GPSでカーナビとしては使えない

AndroidはNexus7みたいにWiFiモデルでもGPSあるけど、オフライン地図がない

とWiFiモデルは、どっちも使いにくい
まぁ後付でモバイルWiFi用意すればカーナビになるNexus7の方がまだ出費は低いかな・・・

AppleだとAUかSBの糞高いプランに入らないと使えないしね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:12:11.53 ID:YyNviX1/
>>489
PCでグーグルマップをダウンロード&圧縮すれば無料だ
ナビには使えないが地図上に現在地を出す事くらいは出来る
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:15:25.21 ID:fYQTqXL5

>>328
ガラケにトライバンドLTEのデザリングついてればなぁ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:16:27.20 ID:5pm5qwTw
Androidにオフラインマップないとか……
使い始めて三日くらいなら語らなければいいのに。
496名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 17:17:08.51 ID:k2qiz0Gg
毛秋田
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:17:16.38 ID:zMY0dOCe
コジマも24,800みたいよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:17:52.28 ID:fzz3PTL6
>>490
NECのあの糞軽いのならちょっと欲しいかな

>>493
俺はIS01時代からrmaps使ってるけど、GPSとネット接続混同してる奴には厳しかろう…(´・ω・`)

>>492
ほれ、金あるなら買ってやれ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.zmap.android.pnd.c2
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:18:26.14 ID:ALtJpi25
nexus7についてる内側のカメラってスカイプのビデオチャットしてくださいね的な目的でついてんのかな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:18:29.95 ID:IL1I1M8/
日本の家電量販店は利益出すために高く設定してるだけだし、GP直なら据え置きだし、そんな夢見ても…いいかな?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:19:35.30 ID:atXs/gTy
>>499
フェイスアンロックじゃないの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:20:38.02 ID:oWlwK4t3
これって、Skype通話と、動画の音量設定独立してる?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:21:19.89 ID:1heihxBJ
>>500
現実
16GB $199 19,800円
32GB $249 24,800円
Nexus 4 $399 39,800円
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:23:26.68 ID:JUqbCNsa
>>498
5GBの時点で無理
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:25:19.70 ID:PHpYpTC7
Nexus7いいね。軽いし。
いま良さそうな自炊ビューア探してるんだけど、
使い勝手よさそうで、液晶の光度を思いっきり下げられるの無いかな?
寝るときに使うから、設定で最低にしてもまだまだまぶしいんだよね。。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:26:29.05 ID:zKr1HItw
Nexus7の値下げがないなら今回買うのは見送ろうかな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:26:59.94 ID:IL1I1M8/
>>503
バカな!?
1ドル80円前後のはずだ!!差額は一体…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:27:08.08 ID:fzz3PTL6
>>504
オフラインMAP使いたいのに5GB程度を拒むってどうなのよ…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:28:11.38 ID:YyNviX1/
>>505
Screen Adjuster
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:28:48.42 ID:PsMo4ogb
>>482
購入スレとか被害スレとか見て来いよ。捏造扱いか?もしかして。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:29:47.10 ID:US0OxhFJ
>>457
たとえCPUパワーが同じでも画面が小さいと、機能の呼び出しやスクロールで
手間がかかるよ。

まぁ、N7を取り出さずにスマホを使う気になるのは電話とメールとメモ帳ぐらい
かなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:30:02.39 ID:YyNviX1/
>>510
普通にデマだから
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:32:04.92 ID:2Yuhu4ah
基本的に個人客ってのは「自分は届いたか届かなかったか」のみで判断するから
届いた人間が届かなかった人間の味方をすると思わない方がいい
同じNexus7ファンでも味方ではない
ついでに言えば、ここは結構信者の域まで来てる連中が多いからネガ系は賛同を得られない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:32:08.70 ID:PHpYpTC7
>>509
ありがとう。試してみる。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:34:42.45 ID:tKEW7EWN
まぁ送料いくらになるかわからんけど据え置き価格らしいアメリカから取り寄せりゃいい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:35:01.38 ID:YyNviX1/
mini の販売が始まるまで注文させないようにする為のデマ
先に買われたら売れないからな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:40:40.41 ID:51DePoas
>>492
iosでmapfan使いたいならブルートゥースでGPS繋げたら?脱獄しなくても使えるのもあるよ。
精度も上がるし。トラッキングもできるし。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:41:37.02 ID:THTVQTuw
9/25 8時組だがここまで連絡一つないのは本当にびっくりだよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:44:30.30 ID:tKEW7EWN
確か到着報告第一弾で他人のアカと紐付けされているN7が届いたとかいうのが結構あったから9/25 8時組のはどこかに埋もれちゃってるかなかったことになっちゃってると思うんだよな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:45:10.94 ID:2Yuhu4ah
つか何気にIDで検索してみたらID:YyNviX1/の発言が偏りまくってるな
アンチアップル、ネクサス極右派かよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:46:10.80 ID:fW7iHBog
>>517 うーん、そういう装備を持ち歩きたいわけじゃないし
オールインワンだからタブにしろスマフォにしろ意味があるんで・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:47:01.87 ID:YyNviX1/
>>520
わざわざIDを検索してる時点で異常者
だから林檎カルト信者って気持ち悪いんだ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:47:19.99 ID:6/fq+h/h
>>521
ってことは外で通信しないの?
何に使ってんの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:48:51.35 ID:eawcM9VH
あんどろいどOSってTiddlyWiki使える?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:49:06.72 ID:nb8C4iYc
今の時代に外でオフラインで地図使う状況ってあるか?
ガラケー+Nexus7自宅wi-fiのみでモバイルルータすら持ってない奴とか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:49:34.12 ID:b0WNTcrJ
24800円なら、GooglePlayCard出てからでいいな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:51:46.78 ID:fW7iHBog
>>523 本読んだり、動画みたり、ゲームしたり、音楽聞いたり、メモったり
家ではWiFiあるのでネットも見るね

というか、ナビって日頃そうそう使う機能でもないしね

オンラインじゃないとNexus7のナビはまともに使えないけど、それがNexus7
の魅力のすべてじゃないよ ほんの一部じゃないかな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:51:57.65 ID:i/zOohCV
オフライン地図系はrmapsでいいんじゃないの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:52:42.03 ID:qtr8YO1w
みんな知ってると思うが
このスレは、両方持ってる比率もかなりのもの
それ系の話題は、ほしいと思うものを買う普通の層には
居心地が悪いから、スルされてきたのに
この頃同レベルでやりあってる、ダメだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:53:55.72 ID:hSCvgVc1
24800円ならそれでいいから早く発表してくれないと、中途半端な状況過ぎて16GBも買えない。
16GB19800円でも十分なスペックだとは思うけど、今は微妙に損な感じがして買うに買えない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:54:44.11 ID:YyNviX1/
精神の異常者な林檎信者は出て行け
それだけだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:56:09.38 ID:1fHoMsZ5
なんでこんな安いガシェットの数千円が気になるかね
買いたいときに買えよ恥ずかしい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:57:07.59 ID:fW7iHBog
>>528 なにがどういいのか理解に苦しむな・・・
それでいいってならまぁ・・・
OsmAndとか他にもその手のはあるけどね

MapFanと比べるのはさすがにどうかと・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:57:36.71 ID:aW03CTHs
32GBが買えてもいつ届くかわからんし、2000円クーポンのつく16GB買うかな
2万切るタブレットが魅力的であって32GBは値段も容量も中途半端
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:57:51.94 ID:sF6YXrmC
国ごとに価格違うのは当然だと思う俺はおかしいのか?
ヨーロッパなんかは16Gモデル日本より高いし、売れ行きや輸送費等の兼ね合いもあるんだろ
32G24800円、16G19800円でも十分破格だろうに
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:58:50.36 ID:b0WNTcrJ
最悪のシナリオは16GBディスコンで32GB24800円
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:59:19.31 ID:Wf4Z9XHO
>>535
おかしかないが、どうせなら安く買いたいじゃん
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:01:13.06 ID:VOznVgOU
>>518
まじかよ
俺なんか4日に店舗予約して18に受け取ったぞ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:02:17.13 ID:jiXszG2t
これ気に入ってるんだけど、スピーカーの位置が気になる・・・
外部接続スピーカー使ってる人いたらどういう風にしてるか教えてください
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:02:52.50 ID:PsMo4ogb
>>512
まじか。あれだけの書き込みやブログの問い合わせ記事
とか全部捏造扱いかよ。怖い。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:03:49.68 ID:D6/iyvZD
で、届いたら5とか10とかごちゃ混ぜで送られてきたりしてな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:04:12.24 ID:vpAHNQ1l
毎日同じ会話してるおまえらが1番怖いわ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:05:35.67 ID:hSCvgVc1
16GB買いました、すぐに32GB出ますって状況じゃ買いにくいだろう。
個人的に24800円でもかまわんのだが、あまり日にちが先だと嫌でその場合16GB買うって感じだしね。

日にちが後になると何となく新しいからって理由だけでKindleFireHD買っちゃいそうだからな…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:06:43.88 ID:dxg7OTGl
グーグルプレイのHP変わったね。

グーグルから19800円のタブレットが新登場に代わってる。
こりゃ32Gも19800円じゃねぇか?

https://play.google.com/store/devices?feature=microsite
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:06:53.90 ID:THTVQTuw
http://i.imgur.com/5jVto.jpg
注文を受領しましたで止まったままだよ・・・
これがデマなら本当に良かったのに

>>538
うん、まぁ懲りずに5日に再注文して3連休明けの9日には受け取ってたんだけどね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:07:24.08 ID:PsMo4ogb
>>535
ヨーロッパは関税とかが高いからな。ちなみにアメリカは外税で
消費税10%とか取られるから、日本の16GBは内税で2万なので
実はべらぼうに安い。消費税分除いたら1ドル76円換算とかだ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:08:17.40 ID:Xn4MHWbD
私的実用使用その2(1はナビ)、防犯カメラのモニター。
わざわざ家のPCを立ち上げなくても、
これで何処でも手軽にモニターできるからいいわぁ。


548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:10:38.53 ID:R2rl4wbO
19800円くるか・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:11:05.73 ID:3m9ayGXG
会社からきたくーまだ発表無いみたいね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:12:15.09 ID:oo0+JCbf
>>544
前から言われてんのはそこじゃないここ
http://www.google.co.jp/nexus/#/7

まぁ、GPの日本語は元から怪しいから
ここがどうなったからって関係無いと思うが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:13:04.82 ID:favo7v11
24800円なら、Kindleでいいわ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:15:09.80 ID:ZnErrgCE
大西 宏のマーケティング・エッセンス : Googleのタブレット「Nexus 7」は売れそうにない。少なくとも日本では
http://ohnishi.livedoor.biz/archives/51351018.html
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:15:10.74 ID:x/7riazb
とある店に電話で在庫確認したら1つだけあるとのこと
買ったあと親にも1台と思って駐車場で他の店に電話したつもりが同じ店にかけてしまったんだが
回答は一台だけありますって言われたお
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:20:17.71 ID:j2X/1xb3
>>553
きっとキャンセルがでたんだよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:23:47.68 ID:/jpVo7AV
バナナのたたき売りか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:24:41.55 ID:sF6YXrmC
>>536
そうなったら待ち組泣くなw
>>550
「19800円から」
となってるのを見ると高い上位モデルがあることをにおわせてる気がする
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:24:54.27 ID:fyI6SoJ5
>>529
たしかに俺はGALAXY S3、iphone5、ipad3、Nexus 7を持ってるけど、
iphone5だけはいらなくなった。
docomoでプラチナのLTE対応があればMNPでiphone5はサヨウナラ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:25:39.06 ID:cIMuWSDy
>>539
今度出るドッキングステーションってのに
外部スピーカー端子がつくそうだ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:26:47.70 ID:US0OxhFJ
>>539
青歯スピーカーじゃないの?
ぜひ人柱頼む

Bluetoothスピーカー(Nexus7対応・スタンド・20W) YK-SP037NEXUS7
http://ebook-acc.com/products/detail.php?product_id=630

これとか
SRS-BTV5
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-BTV5/

これとか
SRS-BTM8
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-BTM8/

置いて使うならDockの販売を待つとか
http://shop.asus.co.jp/item/%E2%89%AANexus%207%20accessory%E2%89%ABNexus%207%20%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/

マイク内蔵のもあるけど、今のN7はHFPプロファイルがbugってるみたいだから・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:28:54.57 ID:3m9ayGXG
>>556
16G出荷停止であれば、32Gが19800、+simの端末が値段プラスになりそうだね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:32:46.32 ID:b0WNTcrJ
16GBはいわゆる流通在庫のみって状態なんじゃないかな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:34:35.96 ID:cgcF2GIZ
>>552 おいらは「ごく一部の好奇心の旺盛な革新的な人や専門家」なんだァ。

563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:35:19.71 ID:/jpVo7AV
16が消えて32のみになったら、8を手に入れた奴が最も不幸
…はともかく、16はなくなんない気がする
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:37:58.80 ID:I6rnoLMv
これコンセントから直接通電にしておけば充電意識せず使える?
充電経由しないとだめなのかな?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:38:20.05 ID:xJbVvJje
ちまちました金に拘ってもしゃーない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:38:33.96 ID:DSsz/Lsk
仮に、32GBが19800円じゃないとして、16GBの小売流通止める意図ってなんだ?
GPでは売ってるわけだから在庫が無い訳じゃないだろ
16GBの値段そのままで併売なら止める必要性ないし、32GBだけ販売で値上げだと、Kindleに勝てなくないか?
アメリカでは併売するのに日本だけ32GBしか売らない意図も分からん
クーポンが31日までってのも意味深だしな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:39:37.95 ID:icwEFv93
>>564
日本語でおk
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:39:59.37 ID:DTTwMaMY
リアル店舗では32のみ。
GPでは32と16両方扱うって感じだと思うよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:40:36.94 ID:M26W2XGL
>>568
だとしたらネクサス7終わったな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:43:45.44 ID:fBiwtz9g
両方売るなら同じ値段って有り得なくね?
全サイズ150円のマックフライポテトであえてSを頼むやつはおらんやろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:43:55.82 ID:I6rnoLMv
>>567
DSだとAC電源から直接とってればずっと使えるじゃない
充電が空になっても
そういうのはないかなって
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:44:24.94 ID:Db5lGQeQ
ハリケーンで延期ということは、もしかしたら、
「嵐を巻き起こすぜ」的なキャッチフレーズと共に驚きのニュースが

まぁ、ないだろうな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:44:29.68 ID:US0OxhFJ
>>434
どうやらPlayブックスのbugだからアップデートを待て

ライブラリの一覧に出なくてもそこから読めるでしょ?

>>568
アメリカでは店頭で併売するふいんき
http://www.droid-life.com/2012/10/28/32gb-nexus-7-goes-on-display-at-office-depot-for-249-16gb-drops-to-199/

今まで、国ごとに販売方法を変えなかったんだからこれからもそうなんじゃないの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:44:57.55 ID:JS5Sezgt
>>564
難解な言葉なので間違って解釈してたら悪いが。
充電器繋げっ放しで給電したまま使えるかって事?それなら、

使えねぇわけねーだろゴラァ(#゚Д゚)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:45:38.80 ID:/jpVo7AV
>>569の中では終わったんだな
なんでこのスレにおるのか知らんがw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:46:08.78 ID:6rTPdacs
店頭で32GB24800円
32GB厨ざまー!www
GP見たら32GBが19800円に!
16GB厨ざまー!wwww



て事は無いだろうなw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:46:49.85 ID:B5HIO64D
>>557
ドコモのXiって糞だからなぁ…
というか、Galaxy Noteのほうが利便性高いんだがw
メモガジェットで重宝してるわ、メモリー足らずによく落ちるけどw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:46:50.42 ID:xgOOnzVW
誰かpqiのair card使っている人いない?
デジカメにコレを入れてNexus7でfacebookに
写真をアップしたいのだけど使えるかな?

579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:47:01.33 ID:I6rnoLMv
>>574
だよねー、安心して買ってくる!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:47:34.10 ID:YvlvZDja
未だにCMで容量表示しないで19800円って書いてあるからな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:49:18.36 ID:sF6YXrmC
今アクセサリ見にコジマに行ったら24800円予約のポップあったわw
もしかして店舗は発表会延期の通知行ってないのかな?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:49:26.85 ID:PsMo4ogb
>>580
そりゃ現状その通りだからな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:49:37.23 ID:5pm5qwTw
>559
路地のminiなんたらってマイク付きスピーカーなら使っておるが……
バッテリー駆動の。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:50:03.70 ID:5IuFTaoR
>>566
販売店側が不良在庫になるのを恐れたんだろ、でも実際は、こういう時に勇猛果敢に仕入れた
とこが大きく利を伸ばせるんだけどね。

実際16Gはどのくらい売れたんだろうね?このスレの伸びようからみたら、かなり売れてる感あるけどな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:50:35.02 ID:R7lUfDUs
vプリカで映画買ったけど2000円チャージされないんだがどうすれば
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:50:38.89 ID:DSsz/Lsk
>>568
それってGoogle的に意味あるのかな?
端末代で儲けるビジネスモデルじゃないから、より多く捌けるように小売販売するわけだろ
それなのに、価格競争力のあるモデルを全面に出さない意図ってなんだろ?

逆に、16GBをあえてあの時期に出したのは、Kindleとminiが来る前にシェア獲得するっていう意図で辻褄があうし、
両者が発表された後だからこその32GBの同価格発売だと思うんだが
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:51:24.65 ID:eawcM9VH
>>574
ダメなん?
ブラゲの放置プレイに使おうと思ってたのに。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:52:24.52 ID:b0WNTcrJ
>>576
誰が店頭で買うんだよ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:52:26.41 ID:65bLA4v1
仕切りがわからんからなんとも言えないけど、やっぱり実店舗じゃ[email protected]は利益少なすぎるんじゃないかな。
ゲーム機なんかはソフトありきだけどそういうのもないし。 gpで16gbは併売するだろう
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:52:40.29 ID:Db5lGQeQ
>>587
全体的に日本語を勉強してこい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:53:03.36 ID:PsMo4ogb
>>581
写真あげようぜ、どうせなら。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:53:07.33 ID:YvlvZDja
>>582
近々同じ名前の商品を別価格で売るなら普通消さないか?
CMでみた価格と違うって言われるだろうし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:54:30.92 ID:D6/iyvZD
\(^o^)/
【モバイル】「新品未開封」楽天Koboがヤフオクに続々出品 半額未満なのに、入札わずか (J-CASTニュース)[12/10/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351497541/

594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:54:31.25 ID:CaxC914G
長々19800円と思う理由を書いても
24800円な現実は変わらないよ…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:56:49.06 ID:DSsz/Lsk
>>584
販売店が一斉に不良在庫になるのを恐れるってことは、Google側からの情報があるってことだろ?
それってつまり、16GBが売れなくなる情報=32GBの値段据え置きじゃないの?

16GBはかなり売れたと思うよ
miniとKindleが発表されてないタイミングだったからこそね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:57:22.98 ID:m5DfsoZE
買うことすら意思決定できない奴がうだうだ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:00:23.02 ID:2r/25Paq
どのみちNexus7買うけどせっかくだから俺は発表を待つぜ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:00:46.28 ID:M26W2XGL
尼とアップルは喜んでるだろうな
流石に32Gが19800円じゃ流石に厳しかっただろう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:01:20.42 ID:US0OxhFJ
Googleの「Nexus 7」、原価は「Kindle Fire」より高く8Gバイトでは利益なし――iSuppliが試算
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/12/news052.html
> 8Gモデルの部品原価は $151.75
> 16Gモデルの部品原価は $159.25

8G->16Gで部品代は $7.5 (600円)の違いとか

>>583
青歯ですか?マイクは使えてるのかな
まぁ、A2DPで音を鳴らしてマイクは本体側でいいのかも

>>589
淀が10%のポイントをつけてたみたいだから仕切りはそこそこ安いんじゃないの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:02:25.83 ID:hSCvgVc1
>597
そうそう、そんな気持ち。
買う気になったのが、というか、存在を知ったのが3日位前だったしなぁ。

googleにクレカ登録して後1つボタン押すって所で発表会の存在を知った。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:03:26.90 ID:clG4RNYw
淀で買えばポイントもつくし25000円で買えるなら良いじゃないか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:04:59.99 ID:oo0+JCbf
先ほどコジマの前を通ったら「新製品予約受付中」の張り紙があって
「Nexus7 32GB 24800円 」と書いてありました。

別の人
私も色々迷って26日に16Gを購入し、32Gの予約はキャンセルしました。
その時の店員さんの話では、32Gの発表は29日から延期になったと聞きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/#15266503

コジマも陥落したらしい
てか延期情報のが気になる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:06:00.19 ID:hSCvgVc1
32GB24800円が高すぎる訳じゃないんだけどねえ。
ただ、KindleFireHDが安すぎる印象があるな。

>601
淀でというか地元で買えれば買えてたんだ…うん。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:06:35.50 ID:M26W2XGL
ここ見るようなヲタにも嫌煙される32Gがタ
ブを手に取るかも怪しいい一般層に売れるわけもないわな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:07:27.00 ID:US0OxhFJ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/12/news052.html
16GB版の部品原価 $159.25
16GB版の製造原価 $166.75

今までこれを$249 (\19800) で売ってたわけだから利益は$249-$166.75=$82.25 (\6500)
で売ってたわけで

8->16GBの部品代差額 $7.5 (\600) をそのまま32GBに外挿すると

32GB版の利益は $82.25 - $7.5 x 2 = $67.25 (\5300)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:07:40.81 ID:eawcM9VH
>>574
>>590
すまんかった。
「使えるわけねーだろ」と誤認識した。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:09:00.22 ID:ZwpFBh75
2万超えるんだったらキンドルや中華でもいいかってなるからだと思うけどね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:09:38.83 ID:7I523SJ3
プレイストアがすぐ落ちるんだが同じ症状のやついる?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:09:42.21 ID:YGbNB/pE
>>578
俺はEye-Fi使ってる。
カメラで撮影、Eye-FiのAPが勝手に起動、Eye-FiのAndroid用アプリが勝手に繋ぎにいって取得
って感じだな。
設定次第で他の動きもできるかもしれんけど俺はこれしか使ってないからよくわからんw

air cardってのはよく知らんけどちょっとぐぐったら同じようなアプリがあるみたいだから
JBでアプリがちゃんと動くなら使えるんじゃないか。

どっちにしろN7にもってくることさえできればfacebookだろうがmixiだろうが好きにすればいいよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:10:02.13 ID:c83Y/eSU
198だからこそ価値がある端末なのに。
248だと急激に購買意欲が失せる。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:10:04.19 ID:fivIIRLA
久しぶりに来てみたんだが結局32GBは日本発売決まったんかい?
それとも発表会おながれで有耶無耶のまま?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:11:28.88 ID:fivIIRLA
>>608
N7じゃなくてもまれによくある
アプリ一覧からマケ選んでキャッシュ消せです。駄目ならデータも一度初期化で
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:14:51.41 ID:Utnftu8o
>>413
故障したら16Gになって戻ってくるから、故障に怯えながら暮らすがいいさ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:15:02.86 ID:klUgEH28
>>611
有耶無耶というか不明のまま

国内の販売店からは24800円という数字以外出ていないが、
据え置き派は249ドルという海外ショップ?の数字に一縷の
望みを託している感じ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:17:53.22 ID:7I523SJ3
>>612
普通に使えるようになった。
マジありがとう!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:17:56.52 ID:GBcpu5uD
ニューヨークに大型台風が来て発表会延期になったんだよな?
次の発表会の日程は決まってんの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:18:22.56 ID:i1lApj3r
正式な発表はまだないが
やはり発売日当日に19800円で飛びついたやつが最大の勝ち組で
次点が国内未発売の時代に個人輸入した人
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:19:45.69 ID:Aheqx9HN
勝ち負けとかどうでもいいです
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:23:20.31 ID:8NfXwUsd
実は64Gが24800円、32Gが19800円でした。


とかになってたりしてな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:23:28.98 ID:fivIIRLA
>>614
なるぽ
二台目欲しくなってきちゃったから32GBも検討すっかなあ
16GBでも内蔵ストレージスカスカのままだがw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:24:44.40 ID:CmkNNWVy
>>617
随分とアヘアヘ期間の短い勝ち組だな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:25:12.18 ID:zSwz3/df
>>593
誰もギター譜なんか買わねえよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:25:19.27 ID:m5DfsoZE
>>617
自分が満足なりゃそれでいいんだよ。
輸入して使えて幸せ
発売日から使えて幸せ
クーポン+ポイントで16000円で幸せ
32GBを脳内で2万円で手に入れて幸せ
噂に踊ってクーポンをのがしたけど踊って幸せ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:26:13.86 ID:fivIIRLA
>>615
playに限らずアプリの挙動がアレな時の定番なんでお困りの時はどーぞ
キャッシュじゃなくてデータの方消すと設定消えるから、ご利用は計画的にだけど
あと報酬は妹のぱんつでいいぞ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:27:24.87 ID:dCg5x7vs
nexs 7 ついに来た、記念カキコ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:27:51.11 ID:P6tXEEvS
妹(42・未婚)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:28:35.41 ID:b0WNTcrJ
acerやサムチョンあたりがネジ込んだんじゃないか
acerはSurfaceにも怒ってたしな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:28:39.30 ID:qtr8YO1w
お祭りに一ヶ月以上参加できて幸せ
GP購入で10月前に到着組
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:28:55.80 ID:59My9Y0X
16GBだと高ビットレートでエンコしてある動画が1、2本しか入らないから、
入れ替えとか出先で不便なんだよなあ。
家ではnasから飛ばせるからいいけどさ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:30:16.56 ID:kHQbyd2Y
結局発表はいつ頃になりそう?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:30:33.45 ID:3SC/6vO+
>>625
32GB版だよな?
俺が脳内じゃないと言うことを証明してくれ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:32:29.08 ID:8M/70jX1
Nexus7で書き込み
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:34:18.20 ID:iUetb0P4
>>629
OTGコネクタとUSBメモリでええやん
32GBになったところで解決しないだろその問題
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:34:22.33 ID:hQrZ6U/7
32GBが24800なら16GB買うし、16GB19800で買えないならキンドル買うわ。
クーポンはどうでもいい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:34:32.50 ID:se35NcLu
(。ゝ∀・)ゞヨロシクゥ♪
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:34:39.57 ID:PsMo4ogb
>>629
4GB越えの再エンコってどんな解像度、再生時間なんだよw TSならわかるけど。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:35:35.34 ID:fivIIRLA
動画はめぢあいんぽーたーでいいんじゃね?
プレイヤ選べないけど
あれ好きなアプリに転送できたら完璧なんだけどな

>>626
NO THANK YOU…(AA略
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:36:39.72 ID:fiHIUAOH
>>637
root取ってカスROM入れれば普通にストレージとしてUSBメモリ扱えるけどな
書き込みもできるしどのプレイヤーでも再生できるし
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:36:43.08 ID:lzmqA/lW
オフライン地図は地図ロイドじゃだめなの?
まぁ、至れり尽くせりって感じじゃないが・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:36:44.13 ID:IrcnvA3v
>>631
心の綺麗な君は32gbが見えるんだよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:37:24.76 ID:8M/70jX1
Vプリカ購入してきた。
クレジットカードの登録をどこでやるかわからなかったので、248円の思い出ノートを購入指定で入力できた。2000円もらって購入した。
でも、Vプリカの3000円が加算されてません。
どうしよう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:38:02.01 ID:PsMo4ogb
>>637
アプリ普通に選べなかったか?Streamボタンでの再生で。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:38:05.44 ID:1SUtafOw
買ってきたwww

クーポン+ポイントで15000円で買ってきたw

これで、15000円とかお買い得すぎる
SSNはCAO******


これで32GBだったらどうしようww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:38:34.30 ID:SzrHKXoR
>>641
vプリカはあくまでクレカ扱いなので、当然Google側からは残高なんて判らない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:39:27.15 ID:bdk1tmxO
いまiPhoneの縦型のカレンダーってアプリを見せて貰ったんだけど
初めてiPhone羨ましいと思ったわw
Androidって縦型アプリが全然無いよね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:43:00.70 ID:se35NcLu
アストロファイルマネージャープロ入れたけどアプリのショートカットが表示されない なんで
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:45:01.71 ID:8M/70jX1
>>644
ありがとうございます。安心しました。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:47:10.03 ID:k9khKiFa
>>646
Unlockerしか入れてないってオチか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:47:54.38 ID:qtr8YO1w
>>645
作れば?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:48:08.13 ID:fivIIRLA
>>638
cifsぶっこんじゃえば全て解決だわな

>>642
単体操作じゃなくてまるっと渡せれば理想な感じ
動画よりも音楽系の需要だな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:51:32.08 ID:fivIIRLA
>>646
プロはただのライセンスキーだから、本体(フリー版)入れないと駄目だぞ
というかplayの説明くらいは読もうぜ
脊髄反射でやってくとヤバイアプリ踏むぞな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:52:49.56 ID:sF6YXrmC
クレカの事後登録は
GooglePlay起動→右上のメニューキー→ヘルプ→Androidアプリ→アプリケーションの購入→お支払い情報の変更→カード情報の追加
で出来るよ
あとはNexus7のアカウント一度削除して再アクティベーション
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:55:31.63 ID:Fykd94Gm
早速街の人にiPad mini使ってもらったよ\(^o^)/(本当はiPodだけど)
http://www.youtube.com/watch?v=1HcSnoSjYw8&feature=youtu.be&t=43s
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:57:57.62 ID:7I523SJ3
>>653
なんで上半身裸のやつがいるんだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:59:05.06 ID:yBJEakxc
音量上げるとスピーカーがシャリシャリ言うのは不良なのか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:59:38.97 ID:THTVQTuw
>>653
こいつらは裏面カバーつけたNexus7渡しても騙されるんだろうなwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:01:53.80 ID:bdk1tmxO
>>649
人様が作ったマクロをコピペさせて頂くのが精一杯ですw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:04:06.01 ID:sF6YXrmC
ちなみにvプリカは捨てアド取得して自分にギフト
若しくは
Gメの@gmail.comを@googlemail.comに変えて自分にギフト

→受取拒否→受取拒否されたので自分で取得しますか?→おk
で600円(500円+100円手数料)で作成可

作り終わったら>>652で2000円クーポンGメールが来て完了
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:07:52.09 ID:d/NXddN0
Googleのサポセンって何時で営業終わるか知ってる人いる?
ASUSの奴から午後21時って嘘つかれたんだけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:10:42.36 ID:8M/70jX1
>>658
>>652
ありがとうございます。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:10:53.04 ID:/bpAyIPn
>>659
電話でも21時まで営業とかいってるがいつ電話してもやってないなw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:12:47.66 ID:5IuFTaoR
まあ、真っ当日本企業のサポートを想像していたらダメだろう。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:13:02.25 ID:sPJuIIki
未だこのスレの勢いにビックリだよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:14:16.08 ID:w0GjyofO
>>659
翌朝9時っていみなんじゃね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:14:47.41 ID:qtr8YO1w
日本時間とは限らない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:14:50.26 ID:7FRjfiTv
かわいいJSなら24時間OK
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:15:08.66 ID:6wM5CB6+
>>666
おまわりさんこっちです
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:16:02.76 ID:fivIIRLA
>>655
まあ本体スピーカーに期待する端末じゃあないだろw
kindleFHDはそれなりっぽいけどminiに至ってはモノラルらしいし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:23:35.99 ID:xgOOnzVW
>>609
ありがとう。
とりあえず人柱となって買ってみるよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:24:19.18 ID:jFVaIIPY
ちわ

結局16G買っちゃったよw

32gは24800円は確定みたいだね
16GB:MLC NAND
32GB:TLC NAND

ってのがホントかどうか知らんけど16Gにしたわ
2000ポイントも欲しいし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:24:54.29 ID:6zoTPn6E
初Androidなんだが何か良いアプリ教えて
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:25:16.42 ID:KMD/Ywlm
ところでroot化すればmicroUSBメモリつけて読み書きできるの?
USBメモリにアプリインスコして起動したりとかできるの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:28:12.17 ID:Fykd94Gm
2000円クーポン終了まで
-----------------
 あ と 2 日 ちょっと
-----------------
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:29:24.25 ID:fivIIRLA
>>671
もぐもぐゆなちゃん!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:29:36.93 ID:favo7v11
クーポン終了したら、値下げが始まる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:31:10.28 ID:5IuFTaoR
>>675
だよね〜 日本での流行りは「期間延長しました、)キリ」だけど、どうでるかね?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:32:34.06 ID:fivIIRLA
>>672
root化しただけじゃ駄目でcifs組み込むか組み込み済みのカスROM使う
アプリインスコは基本無理
シンボリックリンク駆使すれば、SDインスコ可なアプリはできるかもしらんけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:32:59.83 ID:I4lMvW9P
>>671
あそこ年齢診断マジオススメ!!!やったことないけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:34:18.05 ID:1SUtafOw
うおおおおおおおおおおおお
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:34:37.76 ID:P3iD0W+R
>>671
MiraiClock3
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:34:54.18 ID:C/phI8ke
JNBのワンタイムデビッドだと2000円クーポン貰えないのかな
登録したんだがメール来ないんだが…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:35:25.04 ID:dCg5x7vs
atok ってやたら値段高いんでけど、これって入れる価値あるのか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:36:16.38 ID:I4lMvW9P
もうおっさん的なブランドイメージしか無いだろ
グーグルIMEで十分
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:37:02.24 ID:3SC/6vO+
>>679
どうした?

685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:37:38.61 ID:zfRX6fTM
>>605
お前みたいに一日で27レスも書くような馬鹿に説明してやる気もないが、
GP通販の場合、航空便で送ってきているぜ?
5000円以上かかるんだぜ、あれ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:38:17.67 ID:IrcnvA3v
99円のGTA3買ったんだけど運転難しいな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:38:25.48 ID:THTVQTuw
>>682
試用版があるんだから試してみればいい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:38:27.70 ID:1SUtafOw
16GBしかなかった
でも、満足!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:38:59.11 ID:5IuFTaoR
>>682
グーグル日本語入力がアンドロイド対応じゃなかった時代のもの。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:39:08.32 ID:w0GjyofO
>>685
店頭販売だと何で送ってきてんの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:41:05.37 ID:sF6YXrmC
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:41:06.92 ID:qtr8YO1w
>>671
vlc
firefox beta
solid explorer beta
opera mini next

ついでに、firefox betaから、firefox marketをいれろ

全部ベータだ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:43:58.67 ID:IrcnvA3v
>>671
セクシー自転車こぎ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:45:14.29 ID:KMD/Ywlm
>>677
わかった!
あとエミュのROMやアプリのデータをUSBに入れて動かせるの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:48:46.09 ID:PEI66Yfn
もうノートPCでも買えよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:48:56.16 ID:US0OxhFJ
>>685
罵倒するのにレスの数しか思い付かなかったのか?
仕事しながらだから安心してくれw

16GB版は送料に5000円をかけても赤字にならないからGPで販売できたってことだな
店頭販売分や今後の通販分も航空便で運ばなきゃならないわけじゃあるまいし、今までできたことならこれからもできますよw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:50:06.75 ID:PsMo4ogb
>>694
無理
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:50:59.48 ID:pYbJCeYd
まあ、多レスはキチと決まってることだからなあ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:52:10.59 ID:DTTwMaMY
入力はiWnnが一番使いやすいわ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:52:49.66 ID:an5TP6WD
今だ専用ブラウザ使いこなせず、必要無いって虚勢張る奴いるからな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:53:10.52 ID:XN5I//Ml
32GBを19800円で売ってもいいから16GBを買った人に5000円分のクーポンを追加で出してくれ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:55:59.93 ID:3SC/6vO+
>>701
5000円あっても買うもんあるか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:56:16.09 ID:Pwvfdswr
ポケモンキーボード買ってきた!
快適!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:56:46.55 ID:Utnftu8o
>>696
船便だとすごく時間かかるぞ
しかも空港とちがって港は土日やってないから、さらに時間かかる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:59:50.18 ID:R2rl4wbO
今TVCMみた
19800円のままだな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:00:02.06 ID:PsMo4ogb
>>696
別に通販でなくたって、量販店に収める場合でも輸送は発生するわけで。
法人として契約してまとめて運んでるんだし、一般の価格で考える方が
おかしいよな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:00:38.35 ID:PsMo4ogb
>>698
単発は荒らしと決まってるからなぁ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:01:45.78 ID:at/uamQY
>>681
クレカではないんでないかと(´・ω・`)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:03:20.31 ID:DliFOlJR
2000円ってクレカを登録せないかんの?
クレカ決算したら自動的に登録??
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:04:17.98 ID:at/uamQY
>>709
クレカは登録するだけ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:04:26.04 ID:STJEdz1C
>>707
顔真っ赤www
キメェwwwwww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:04:54.71 ID:cVf+xujP
>>ID:PsMo4ogb
IDも顔も真っ赤っかだな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:05:28.67 ID:GlnLhkz3
32GBまだかよ。24800円でいいからさっさとだせ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:06:55.31 ID:jK2RqDn9
あと何時間で32G発表されるの?

あと25レスしてる奴は気持ち悪い
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:07:42.72 ID:US0OxhFJ
>>704
店頭出荷分は航空便でも一箱ずつ送ったりしませんが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:07:59.73 ID:PsMo4ogb
単発が湧いてきたw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:08:43.46 ID:k9khKiFa
ハリケーン被害がたいして出ないことを祈っておきなさい。
台風の比じゃない程猛威を振るうことあるからな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:09:49.42 ID:C/phI8ke
vプリカ?とかいうのをギフト券で自分に送って500円で済ませればいいのかな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:10:11.13 ID:at/uamQY
常駐先の会社
タブレット禁止なんで昼間出せなくてしょんぼり(´・ω・`)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:10:17.02 ID:PsMo4ogb
>>715
国内税関通るまでは一緒だろ。海外からのは一個単位で送られてるとでも
思ってるの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:10:41.16 ID:STJEdz1C
>>716
プークスクスwwww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:10:56.11 ID:zGRe4PEx
>>716
お前ほどみんな暇じゃないからねぇ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:10:58.27 ID:0acG2SsR
そろそろ邪魔
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:12:14.44 ID:US0OxhFJ
レスが多いなんてのは50レスを越えてから言ってくれw

>>720
店頭出荷分に一箱ずつ宛名を書いて荷札を貼って通関手続きをしてると思ってるのかw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:12:59.32 ID:bdk1tmxO
リアル「単発がわいてきたな」が見学出来てちょっと嬉しいです
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:13:09.78 ID:+f/VTI2i
>>705
どこのチャンネル?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:14:27.49 ID:cVf+xujP
てかNG入れられてる事も気付かず、何かほざいてるのか?
>>716←この池沼はwww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:14:45.96 ID:PsMo4ogb
>>724
最初の宛名貼りと仕分けはあるが、一番燃料費とかかかる
飛行機とかはまとめてだろ?量販店におろす時のコストよりは
高いのは確かだろうが、大量の通販で法人契約してまとめて
送ったりしてるものに一般の送料当てはめるのがおかしいって話だ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:15:26.61 ID:dWHdC0EO
コジマも24800円って言い出したから値段は確定だな
あとはいつ発表されるかだが
明日の朝いきなりGPで販売開始してそう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:15:58.20 ID:CTUyLVMk
32GB待ってたけど2万切らないと買わないつもりだったので・・・・
2000円クーポンとGPの在庫があるうちにと考えて今朝方注文した。


Oct 29, 2012 6:52 PM出荷地のFedEx営業所を出発YUEN LONG HK
Oct 29, 2012 6:31 PM集荷完了YUEN LONG HK集荷締切時間後に貨物を受付
Oct 29, 2012 3:20 AM貨物情報はFedExに送信されました。

出荷日 Oct 29, 2012
配達予定 Nov 1, 2012 by 6:00 PM
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:16:33.37 ID:qxYjUs9h
>>730
ドンマイw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:16:50.49 ID:h956NPuU
全くの素人です。外付けハードディスク内に貯めた映像とか画像、音楽なんかをHDとNEXUS7 をケーブルで繋いでNEXUS7 で見れたり聴いたり出来ますか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:17:18.68 ID:Zud6FyIB
>>724
板別一位おめでとうございます

http://hissi.org/read.php/android/20121029/VVMwT3hoRko.html
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:17:28.59 ID:PsMo4ogb
>>729
台風の影響で小売にも迷惑かけるわけにもいかんだろうしな。
本来予定されてた23時ぐらいにネットで発表あるかもね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:19:18.50 ID:PsMo4ogb
>>732
USB ホストケーブル(OTGケーブル)使えば可能。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:19:18.60 ID:0acG2SsR
何で24000にしたんだか
容量で大幅値上げしたりsdいれるとこなかったり某林檎さんのやり方真似してんのかね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:20:26.50 ID:fiY7Pmrn
vpりか登録やり直したら400円取られたw
2カ月後ぐらいにかえってくるらしいのだがあせったわ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:21:52.71 ID:AHmik9kT
wwwに流れるテキストをほぼリサーチできるGoogleが、kindle以上の値付けで来るとは思いにくいのだが。
こーなったら29800と噂されるN10買ってやる。それ以上だったらSurfaceいったるわw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:22:51.94 ID:zfRX6fTM
>>724
お前が決めるなw
他人が判断して、気持ち悪いって思ってるんだ。
気持ち悪いんだよw

>>605の書き込みとか見ている、大体、流通の経費や代理店、小売店等の
利潤とか考えてないだろ?その程度の認識で働いている?嘘付けw

引きこもりのニートが見栄貼るんじゃねぇw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:23:14.99 ID:f8xLZgCm
root取ってUSBホストケーブル買ったんだが、スマホ繋いでも中身は見られないんだよな
破損したUSBストレージとか出て、ケーブル外した後もストレージが取り外されていますとかいう通知が出て消せなくなる
stickmount使ってもダメだった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:23:18.77 ID:2Ao5r08g
>>738
お、おう。達者でな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:24:17.95 ID:R30uZWpx
このスレッドの流れの早さは異常だなwww
1スレッドが1日持ってないんじゃね?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:25:15.36 ID:ElLFb2VQ
後付で24800円ってつけてるところはどう考えても右へ倣えだろw
最近量販店の談合値付けが露骨過ぎて
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:27:09.56 ID:h956NPuU
>>735
ホントですか!早速購入してみます!ありがとうございました!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:27:21.08 ID:PsMo4ogb
>>743
量販店が価格決めてるのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:28:35.06 ID:OOi2XP9p
もともと日本での19800円が先行値下げ価格だったのだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:28:44.32 ID:g7SmT90I
>>743
確かに右にならってるだけだな。
だが、GPがいくらで販売するかが鍵だよね。
それで一気に流れが変わる。
クリスマスに買おうかなぐらいの人は
安く買えそうな気がする。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:28:54.56 ID:cVf+xujP
>>744
それだけじゃ無理だけどなwww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:29:01.57 ID:PsMo4ogb
>>744
あと、Nexus Media Importerってアプリが必要。200円ぐらいの。
Root取れば要らないが、まあこうした質問するぐらいだから
こっち使った方がいいだろう。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:29:11.45 ID:qtr8YO1w
>>732
なぜそんなことする
windows共有で見れるっしょ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:29:27.38 ID:sF6YXrmC
>>744
あとNexus Media importerでぐぐれ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:30:08.92 ID:ElLFb2VQ
>>745
うん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:31:33.04 ID:6qaJwhTE
(゚Д゚)ハァ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:32:15.62 ID:op0JgRHk
>>750
ネットワーク越しに見るのと直接優先で見るのは全然違うっしょ
NASなんて持ってなさそうだからPCつけなきゃSMB見れないし
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:32:28.03 ID:q4Cu2mD6
明日しれっとGPに32G注文できるようになってたらと思うと夜も眠れんw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:32:36.48 ID:R7lUfDUs
あれやっぱ2000円追加されないwもういいや
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:33:01.30 ID:STJEdz1C
>>750
わかんないならレスすんなよ厨房www
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:33:50.05 ID:avBegJOM
>>744
PCに繋げていたのならDLNAサーバを入れて共有した方が楽だよ。
それと直接繋いだときはNTFS読めないから注意ね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:34:51.81 ID:dLaFvEut
外でwifi出来ないからSD入れられない16g諦めて32g出るっていうから覗いたのに結構値上げするんだな

16g足されるだけで25000くらいになるなら悩むわ
これから結構値段頑張るの出てきそうだし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:35:25.48 ID:ME3QMcDu
経営再建中のシャープが、新たに米IT大手のアップルなど3社と業務提携交渉に入ったことが判明。
2012/10/29 21:11 【共同通信】

あれま…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:35:53.19 ID:qtr8YO1w
>>754
そうなんだけどさ
hddとか、どうせntfsだろうし
携帯用じゃなきゃ電源必要だろうしと
おもったんだけどさ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:37:12.60 ID:cVf+xujP
>>758
全くの素人だって言ってんだろ
そんな事理解出来るかよw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:37:35.65 ID:q4Cu2mD6
>>759
SD入れられない16G諦めて32GにしたってSDは入れられないぞ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:39:11.43 ID:WpkUcWdY
airdoroid使えんの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:39:45.06 ID:Fykd94Gm
むしろ無線LAN親機持ってるのか心配だなw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:39:49.91 ID:MvCsXSm2
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:41:09.04 ID:dLaFvEut
>>763
うん
SD入れられるなら16gでも8gでもいいと思ったんだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:42:32.90 ID:ufgUIeH1
>>759
俺は結局16じゃあ足りないからwifiストレージ買っちゃった
他の端末でもつかえるし満足してる
5千円上がるなら選択肢の1つとして考えてみては?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:42:58.46 ID:qtr8YO1w
>>759
air drive はどう?
値段の差で買えそうだけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:43:12.44 ID:cVf+xujP
狩り名のコーマン舐めたいヤツ居る?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:43:40.41 ID:IjAgvwZT
アメリカでは店頭販売始まったみたいw
Nexus7 32GBモデルが249ドルで販売される 16GB版は値下げ
ttp://ggsoku.com/2012/10/nexus7-32-249/

日本で16GBが15800は…まぁ無いか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:46:12.27 ID:oqXbFCRL
>>742
iPad mini Part28
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1351423441/

こっちの方が早いw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:47:26.90 ID:EqGBcqvW
>>771
10/27に注文したおれ涙目
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:47:59.22 ID:y9++D5uA
>>770
ノシ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:48:03.91 ID:iqppHoAE
Cytusやってて気になったがタッチパネルがおかしい
二点長押しとかの時など、かなりの確率で片方をミスる
multitouchvisualizerで見たらやっぱり二点押したとき、片方が反応するまでかなり時間かかってる
というかマルチタッチ全般が不安定に見える
初期不良なのかな、交換面倒くさい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:49:19.28 ID:tDIznuL4
日本も値下げするだろ
しなきゃ個人輸入で一儲けできちまうぞ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:50:19.50 ID:tKEW7EWN
値段でぐだぐだ言ってる奴はKindle Fire HD買えばいいじゃん。お望みどおり32GB19800円だぜ?
Kindleストアでアプリ提供始まれば使用上そこまで不便じゃないし、playストア使いたいならroot取ってカスロム突っ込む楽しみ方もできる
Nexus7スレとしても貧乏臭いのが消えてくれてありがたい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:50:22.30 ID:g7SmT90I
>>771
値下げした16gで良いや。
早く日本で売らないかのう。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:51:01.51 ID:dLaFvEut
>>768
やっぱりwifi環境整えると16g良さそげだね
無料もあるしちょっとのお金で他の端末でも使えるのはかなり便利だし

>>769
今調べてみた
本体と別にごちゃごちゃ持ったりするのあまり好きじゃないけどなかなかいいな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:51:28.55 ID:t3CEFm9Z
>>772
Nexus 7 勢い877
mini    勢い500
こっちのが速い
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:51:52.79 ID:MtfYel5T
届いたよー
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:52:37.09 ID:qtr8YO1w
あらしが暴れてる向こうは早そうなイメージだが
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:53:08.16 ID:FcXp9D7w
>>>777
nexus7 32GBは19800円です^^
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:54:04.32 ID:qxYjUs9h
32GB 19800円で発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:54:11.01 ID:H6L+wPwB
こっちは発表で加速するだろうな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:54:22.29 ID:wdJDBsJi
悲惨だな一ヶ月で値下げとかwwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:54:23.96 ID:dWHdC0EO
まだ24800円じゃないと思ってる人いるんだな
思いが通じるといいね
うちひしがれそうな気がするけど
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:54:42.50 ID:g7SmT90I
16G \17,800
32G \19,800
いずれもクーポン無しで。
となりそうな気がするな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:55:23.17 ID:e2qA1AQm
32Gが24800円だったらもうグーグルで検索しない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:55:51.63 ID:y9++D5uA
>>788
に万切ってるならクーポンは別に要らんよ。先に買った人の特権でいい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:55:57.55 ID:d6K7GBY9
一六gクーポン付きで量販店で買った俺は・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:56:16.08 ID:7dr1fWmc
日本だけ値上げなんてやったらズコーにもほどがある
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:56:39.48 ID:TWFw4d9r
もう入手済みだからどうでもいいよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:56:57.92 ID:o8hDiHtK
少なくともplayはそういうことしないだろうよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:57:32.45 ID:YWeJCYEE
米小売価格$199(外税)が\24,800(消費税5%込み)になるならそれが日本の流通の実力。何ヶ月が経つと綻び利用したゲリラ販売ででくるかも…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:57:43.74 ID:t3CEFm9Z
Nexus 4      \29,800
Nexus 7 3G+32G \24,800
Nexus 10      \39,800
これなら完璧
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:57:46.69 ID:qtr8YO1w
むしろ
16Gを15000で出してほしいもう一だいかって
ububtu入れて、遊び倒す
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:57:51.22 ID:EAb/gQUc
結局、いまどういう状況だよ。
いつまで続くのか、この無限地獄。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:57:52.47 ID:IrcnvA3v
>>788
いいなあ馬鹿で
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:58:00.54 ID:q4Cu2mD6
中止の原因となった過去最大のハリケーンがアメリカに着てるな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:58:04.19 ID:3m9ayGXG
32G+simフリーで24800だったりして
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:58:13.56 ID:5xU/in9i
>>788
当たり前だろ。どんどけ値切りたいんどよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:58:49.93 ID:YWeJCYEE
ごめん$199→249だった
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:58:52.74 ID:CmwOOZnX
在庫処分に最後に16Gを日本導入してさらに32Gを高くして日本で稼ぐってヒドイ話になるな・・w
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:59:10.88 ID:5IuFTaoR
左下側面に付いている端子は何なんだ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:59:20.96 ID:s5iCZguF
32Gまってモヤモヤするなら、すでに入手してるひとのほうが勝ち組なきが
しないでもないが、、けっきょく価値観の違いだし・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:59:32.21 ID:ODu1br0F
っていうか、Nexus4は日本で出るのか?
出たら買うけど。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:00:10.83 ID:Vtil9oPq
32GBが24800円ほぼ確定でしょ
値下げるとして16GBいくらにするんだよ
ねーだろ・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:00:32.96 ID:IjAgvwZT
>>801
5kアップでSIMフリーならそっち買うなぁ
いずれにせよラインナップが見えないと何とも動けん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:01:32.23 ID:K0cQc97T
GPで24日に注文して昨日届いたぞー
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:01:38.25 ID:dWHdC0EO
Simフリーは絶対無い
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:02:07.16 ID:H6L+wPwB
ま、ここまできたら24800出すからさっさと発売してほしいもんですな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:02:45.21 ID:q4Cu2mD6
>>810
2000円とよくわからん映画ゲットだな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:03:17.18 ID:Aheqx9HN
単発の19800円ステマが急に増えたな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:03:18.26 ID:tKEW7EWN
>>795
アメリカと大して変わらない時期に発売したイギリスだと16GBで199ポンド(約25000円)だから日本価格の19800円ってのは元々結構安い設定なんだよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:04:23.40 ID:s5iCZguF
>>814
> 単発の19800円ステマが急に増えたな

ステマとか、何と戦ってんだおまえw
どっちでもええだろ。
欲しいのかえ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:05:57.99 ID:FcXp9D7w
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:06:29.19 ID:Aheqx9HN
ほら
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:07:27.53 ID:dLaFvEut
ステマの使い方おかしくない?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:07:31.69 ID:Cnv5N1Ky
>>817
ジャンル Winノート

これはなんか別の商品なんじゃないのw?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:08:10.65 ID:VtSCVUb+
>>815
Googleの母国はアメリカ
ヨーロッパに商品を出荷するには高い関税を掛けられる
あと¥$??の為替はドルからユーロの計算であってエンからユーロは高い
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:08:23.36 ID:z6I4d9i0
ハリケーンの話テレビでやってるけどすげーみたいだなw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:08:34.79 ID:tDIznuL4
>>813
よくわからなくはないだろ!!
れっきとしたB級映画だよ!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:08:53.11 ID:XuO5OQoe
比喩という言葉を聞いたら死んじゃいます
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:08:57.06 ID:nw3sseVd
>>789
その発想はなかったw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:08:59.25 ID:dxg7OTGl
>>817
このサイとからどう読み解くの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:09:22.95 ID:fivIIRLA
気がついたら電子書籍に2万ほどぶっ込んでんな
これは悪魔の機械やで
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:09:26.97 ID:nw3sseVd
>>793
今更どうなるもんでもないしね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:09:51.18 ID:xrMUmMjG
勝ち組
1.32GBを19800円で買う人
2.海外版をいち早く輸入した人

負け組
1.16GBを19800円で買った人
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:09:53.22 ID:tDIznuL4
>>826
そいつは放っておけよ
パズルと推理小説が好きなんだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:10:22.22 ID:E/3WHtOi
このスレのびるのはやいな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:10:30.66 ID:dWHdC0EO
実際アメリカはNexus7の値段とかどうでもいい状態だろうなw
ハリケーン凄いし死者出そうだし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:10:44.33 ID:EAb/gQUc
つぎはアイビーが襲来します
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:11:06.33 ID:BLl+apl6
22,800円とかじゃないか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:11:56.51 ID:I4lMvW9P
負けた気は一切しないけど負け組でいいよ(´・ω・`)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:12:08.24 ID:Z1d6Z9fP
>>834
そのくらいだったら歯ぎしりしつつも買う
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:12:11.06 ID:z6I4d9i0
>>833
そしてhaswellか
AMDないとるで
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:12:24.05 ID:E/3WHtOi
>>829
負け組は持ってないやつ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:12:25.09 ID:qtr8YO1w
>>829
koboとminiは勝ちですか敗けですか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:13:08.40 ID:7dr1fWmc
Kindle日本版があの値段出来たんだからNexus7も同じ値段で勝負してくる決まってんじゃん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:13:13.98 ID:klUgEH28
>>796
本当にその値段だったらNexus10買うかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:13:16.72 ID:cA8P/Nlq
瞬間的な言語優位性は屠られました。(笑)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:13:30.30 ID:baK4rW2U
(´・ω・`) ←これ、たまに見かけるけど何かむかつくから今後禁止な
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:13:59.73 ID:XCf6yef8
NEXUS 6 も出してくれ    Philip K. Dick
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:14:02.84 ID:sJcP62IX
むしろ16GBが値下げされるとすればコスパ的にすごいと思うけどな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:14:20.09 ID:tDIznuL4
マジかよ、糞kobo売ってくる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:14:26.48 ID:fivIIRLA
負け組
GalaxyTabを4まん2せんえんで手に入れた俺

勝ち組
1ヶ月後GalaxyTabを0円で手に入れた同僚

勝ち負けってのはこーゆーこと言うんだよ
5千円とか赤羽の化け物キャバ1回分相当の価値だぞ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:15:19.78 ID:Ca4R7q+G
ボクだけオナニーしてないです……
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:15:38.06 ID:an5TP6WD
>>844
Googleの『Nexus One』は『ブレードランナー』著作権侵害?
http://wiredvision.jp/news/200912/2009121719.html
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:16:01.81 ID:3lI/wfkG
やっぱりkindleに値段あわせてくるのかな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:16:10.23 ID:7eQWV8NQ
16Gは値下げか終了だろうな
何も変わらず継続なら小売店での販売が終了してる理由が無い
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:16:29.66 ID:nw3sseVd
ブレードランナーがどうのこうのはどうでもいいわ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:16:35.07 ID:qtr8YO1w
>>847
(´・ω・`)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:16:38.88 ID:3SC/6vO+
>>827
電子書籍いいのあるか?
どんな本買ったの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:16:41.54 ID:g7SmT90I
問題は、16Gが本当に発売中止になるかだな。
同じ値段でクーポン削除でもなんら問題ない。
100円でレンタルできる映画も要らんよね。
中止になって24,800の32gだけになっちゃったら、他のを待つか。今回はご縁がなかったということで。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:17:13.07 ID:UNA7z9OC
量販店が24800円なのになんで19800円になんの?
頭イカレてんの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:17:13.73 ID:dWHdC0EO
量販店が24800円と続々言い出してるのどう思う?
やっぱ右へならへしてると思ってる感じ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:17:42.41 ID:ZOGEpHC5
>>838
うむ
8GBでも16GBでも、今現時点で手に入れている人は勝ち組だな

そして、一番の負け組は
欲しくても手に入らず、このスレを見ている ID:xrMUmMjG
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:17:51.02 ID:tDIznuL4
2000円とクーポンなくしてもいいから映画付けてくれ!
久々に見たいんだ!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:18:49.43 ID:fivIIRLA
>>851
散々ループだけど、eMMCは8と16がダイサイズ同じなんだよ
で、大きさ変わって16と32がまた同じダイサイズ
8GBと旧16GBがディスコンで新16GBと32GBラインナップになる
だから旧16GBは受注終了。おk?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:19:00.40 ID:FJgi4mVW
16GBは9800円で売るみたいだよ
32GBは19800円
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:19:15.62 ID:Fykd94Gm
>>859
2000円クーポンで映画買えないんだっけ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:19:39.89 ID:3lI/wfkG
24800円はタイミングがズレた登録間違い だと思う
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:20:05.00 ID:zfRX6fTM
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:20:12.46 ID:qtr8YO1w
気になるのは
36Gのほうだよ
書き間違いなのか、そう言うものがあるのか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:20:15.09 ID:fivIIRLA
>>854
コミック、ラノベ、一般小説、雑誌となんでもだな
BookWalkerとかばんばんセールやっとるからクリックが止まらない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:20:29.93 ID:y+KI305Q
高みの見物が一番の勝ち組(脳内)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:20:46.35 ID:JUKpBib2
このサイズだと電子書籍用に思えるが
カラーでこのサイズは旅行に重宝するんだよなあ
大きめのカラーの地図が見やすいし、ブラウザもスマホほどダルくない
3g対応ハヨ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:20:52.22 ID:g7SmT90I
>>857
19,800なんて言ったら客が怒るだろ?
とりあえず、24,800にしておかねーと。
gpが販売始めたら徐々に落としていくよ。右にならいながら。
と、思っております。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:20:54.77 ID:mZsKaC7y
>>865
36G? 32Gじゃなくて?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:21:07.30 ID:F9brYVrw
電気量販店でも、早かれ遅かれNexus7は値下げが来るだろ
今はkindleに逃げて後から見極めて買う方がいいぞ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:22:27.77 ID:F9brYVrw
>>870
3G回線のNexusだろうなぁ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:22:45.42 ID:jFVaIIPY
起動して1時間…

なんか後悔してきた なんだこの糞タッチパネルw

思うように動かん動きが機敏なのか鈍感なのか… 操作しにくいw

VITAのタッチパネルの方が100万倍マシ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:22:45.90 ID:qtr8YO1w
>>870
だよな、書き間違いだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:22:50.26 ID:dWHdC0EO
36Gって言ってる奴いるよなw
俺も気になってた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:23:26.48 ID:fivIIRLA
>>871
Kindle買うのはいいんだが、bootloderUnlockする技術か理解度がないと、Android端末としては使えないぞ?
Amazon専用端末として割り切るならいいけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:23:27.58 ID:PmTlZ8Ik
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/25/news040.html
もともと16GBは249ドルで海外で売られてて日本で19800円の販売価格だった。
http://ggsoku.com/2012/10/nexus7-32-249/
この記事だと32GBモデルが249ドル。
日本で32GBが出る時は19800円。16GBは値下げの可能性が高いと思うよ。
量販店の24800円はどこからその情報が出てるのかわからんわ。

878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:24:18.53 ID:3SC/6vO+
>>866
サンクス
BookWalkerいいよね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:24:26.23 ID:7ohOwsyL
5000円くらいの差額なら16も32も値段相応じゃね?
負け組とかあんの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:24:28.27 ID:I4lMvW9P
映画なんて好きなの借りろよ(´・ω・`)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3567495.jpg
ふたりエッチもいいけどソーローお勧め!見てないけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:25:03.51 ID:dWHdC0EO
>>877
一ヶ月で値下げになっちゃうので
最初から値下げ後価格表だったとの見方
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:25:42.34 ID:g7RInh3W
すまない、初Androidの俺に教えて欲しい
買った時から勝手に電源が落ちたりするんだがこれって初期不良かな?
落ちるタイミングはマップとか動画を見た後に高確率で落ちる
買った店舗側に問い合わせたら環境アプリ等を入れてタスクを定期的に消したら電源落ちないと言われたんだが一向に改善されない・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:26:12.13 ID:IjAgvwZT
量販店が一律248登録なのは発売日が11月の頭で近いから
とりあえずの予約画面入力に248と入れろって言うGoogleからの
お達しで回ってきてるだけじゃないのかなぁ…
(Kindle発表前の状況だろうし)

突然198に下げるような気もする
金に関わる部分はまだ発生してないんだし価格変更しても影響無い

>>871
Kindleさん、今ポチってもお届け来年1月になってるんだけどw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:26:21.00 ID:dxg7OTGl
このスレ伸びるの速w

もう値段なんでもいいからとにかく発表してくれ。

気になってしかたがない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:26:31.56 ID:CmwOOZnX
勝ち組
・最近買ったのに紛れてた32GBが当たった人(真偽不明)
・16GBを日本発売後すぐ買ってずっと使ってる人
・32GBが値段据え置きだった場合

引き分け
・海外版をいち早く輸入した人
・16GBを最近19800円で買った人
・32GBが24800円だった場合

負け組
・結局いまだ触ったことがない人


↑こうじゃないかなぁ
負けが見当たらない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:26:50.66 ID:qtr8YO1w
>>882
初期不良でしょう
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:26:56.53 ID:g7SmT90I
>>881
その解釈の場合、16Gの発売中止はどうなるの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:27:10.39 ID:fivIIRLA
>>878
趣味さえ合えば天国だな
Reader部がイマイチなんだけど近日大改修するらしいんで期待
WalkerならMFとニコ静とbookliveとも本棚共有可能なのも良い
※12月予定。角川系書籍に限る
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:27:10.61 ID:Cuz9oWHT
電子書籍のアプリとして、どれかいいのない?
kindleとかBOOKWALKERを使ってみたがしっくりこない…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:27:29.49 ID:ZOGEpHC5
>>882
無理な使い方をしても
そんな簡単に電源は落ちない
初期不良おつです・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:27:45.92 ID:fivIIRLA
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:27:47.33 ID:se35NcLu
俺は2000円クーポンとトランスフォーマーで19800に納得している
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:27:49.20 ID:UhaaRVKA
>>882
>環境アプリ等を入れてタスクを定期的に消したら電源落ちないと言われた
もう、この時点で不良だろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:27:49.61 ID:dWHdC0EO
>>887
GPで販売継続との見方
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:27:56.27 ID:PmTlZ8Ik
>>881
あー。言われてみればそういう考え方も出来るのか。
ただ、日本だけ金額が他の国より高いってのはあんまり無いんじゃないかなぁ。
とも思うなぁ。
19800か248000かどっちも可能性あるから発表が来るまで待つしか無いか・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:28:00.58 ID:7eQWV8NQ
負け組は勝ち負けが気になる人じゃないだろうか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:28:07.17 ID:I4lMvW9P
変なアプリ入れていないんなら初期不良かもね
あ、デフォルトだとスリープになる時間5分だった記憶がある
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:28:39.23 ID:Fykd94Gm
>>885
ISP 8GBの僕もまぜてくれませんか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:29:23.24 ID:AHmik9kT
kindle、GPSついてないからやだ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:29:28.01 ID:7ohOwsyL
>>885
触ってない人も別に負け組じゃない気が…
ただ単に様子見てから買いたいだけだろうし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:29:48.09 ID:qtr8YO1w
>>898
勝ち組にいれておいてやるか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:30:03.86 ID:Vtil9oPq
32GBが19800円だと願うのは勝手だけど
明日発表後は荒れそうだな・・・

Kindle買えよマジで
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:30:05.51 ID:jFVaIIPY
>>897
2分だったよ

速攻5分に設定し直したけどw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:30:07.48 ID:JUKpBib2
kindleはアプリ版が日本サーバーにしかアクセスしない時点で終わりだろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:30:31.83 ID:PmTlZ8Ik
>>887
確かに今16GBが販売中止になってるのを考えたら
筋道が通らない気もするな。
16GBを19800円のまま販売なら今販売中止にする意味が無いか。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:30:43.76 ID:g7SmT90I
>>891
真16Gが19,800ってことか。それならそれでもいいか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:30:53.38 ID:I4lMvW9P
>>903
2分だったか、今は30分に設定したった(´・ω・`)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:31:16.53 ID:5T6JusUO
32は19800で
16は無くなるかもね
現に8は日本で販売してないし
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:31:29.63 ID:HEWOdf7h
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:32:01.85 ID:tKEW7EWN
>>885
初日に買ったけどまだ届かない人ってのを負け組に追加で
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:32:24.24 ID:jFVaIIPY
あっ
それと俺が家電量販店の店員に聞いた話ね

32g は24800円で確定 性能の差はHDDの容量だけですって言い張ってた

店頭で32gが売られるのが11/3って話だぞ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:32:43.62 ID:ZZOdkbrS
グーグル様は民の忠誠心の証をじっと見守っている。19,800円で手に入れたくば
己のすべての個人情報を包み隠さずグーグル様に捧げることじゃ。さすれば
グーグル様はそちに32GBNexsusをしかるべき対価で与えることになろうぞ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:32:50.27 ID:fivIIRLA
>>905
だから内部仕様変更の問題なんだって
海外リークからけっこう前のスレで話題になってたよ
同じ16GBでも現行と新だとチプ変わる可能性が高い
基盤変更かかるから旧16作り続けると効率悪いんだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:33:33.21 ID:g7RInh3W
>886
>890
>893
サンクス
やっぱり初期不良か・・・
明日、もう一回店舗に問い合わせてみる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:33:40.64 ID:rn8ML7gW
おい29日おわんぞw
なんか情報求む
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:33:44.97 ID:I4lMvW9P
プチノイズ無くなってたら俺的には負け組です(´・ω・`)
USB経由以外でも開発できればいいのに
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:34:02.14 ID:THTVQTuw
>>910
もう息してないんだから許してくれ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:34:29.01 ID:oqXbFCRL
今手元にあるだけで充実感味わえるからな
このジャストサイズと超サクは他に変えがたい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:34:41.08 ID:dWHdC0EO
>>911
エディオンですね
わかります

これ24800円だったらエディオンだけ
最初から知ってた事になるんだよね
どういうこったろう
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:34:53.72 ID:I4lMvW9P
>>914
念のため一度、設定→バックアップとリセット→データの初期化 やってみるのもありかと
うちのWPS認識しないのそれで直ったし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:35:08.59 ID:op0JgRHk
輸入16GB:25k〜30k
国内16GB:16k (10%ポイント+2kクーポン)
国内32GB:22.5k (10%ポイント)


国内16GB勝ち組すぎる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:35:18.89 ID:e2qA1AQm
勝ち組はネクサスを知らない人
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:35:31.09 ID:jFVaIIPY
>>918
まじでタッチパネルどうよ?

デスクトップにショートカットを入れたんだが削除するのに 上の方に引っ張らないといけないんだが
タッチパネルが糞すぎて引っ張る前にプログラムが起動してしまうんだがw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:36:51.48 ID:BhbO2lTS
NY証取・ナスダック、取引全面停止 ハリケーン警戒
http://www.nikkei.com/article/DGXNNS0010006_Z21C12A0000000/
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:36:54.20 ID:fivIIRLA
>>923
ロングタップして引っ張るんだぞ?
起動するのはショートタップしてるからだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:36:56.41 ID:sJcP62IX
32GBが発売されたとして争奪戦が始まるわけで
実際に手に入れることができるのがいつかが問題だろうな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:36:57.19 ID:PmTlZ8Ik
>>913
内部使用変更の話は聞いた事なかったわ。
サンクス。確かにそれもあり得るね。
まー。色々討論は出来るけど発表されないとやっぱわかんねぇなw
発表を楽しみにしてそろそろ寝ますわ。
おやすー。ノシノシ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:37:14.56 ID:F9brYVrw
一番価格のかかるメモリーセルの数は、16GBも32GBも同じで
メモリコントローラのプログラムを変えて容量を2倍にできる

ttp://sdkj.mem911.com/img/nand.jpg
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:38:07.60 ID:qtr8YO1w
>>923
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:38:14.91 ID:jFVaIIPY
>>925
それぐらいは知ってる ロングでやって 引っ張っていいよってなったら引っ張るんだがその時にプログラムが起動してまうw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:38:54.25 ID:US0OxhFJ
相手すんなよ
あぼーんでいいだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:39:09.75 ID:fdPW1Ohl
>>930
体質の問題は?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:39:31.05 ID:IrcnvA3v
>>915
情弱
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:39:48.02 ID:Mc9bEez/
ヨドバシのレジのカードリーダーにNexus7の入った鞄が偶然近付いたらピローンと音がした あれは何だったのだろう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:40:03.31 ID:fivIIRLA
>>930
そりゃねえなw
あんまり酷いならタッチパネル不具合じゃね?
変なフィルムでも貼ってない限り生でそんな事はないから
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:40:45.50 ID:g7RInh3W
>>920
一度試したけど変わらなかった・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:41:02.92 ID:IrcnvA3v
>>921
トランスフォーマー(2000円)を忘れてる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:41:16.56 ID:jFVaIIPY
>>932
体質?アトピーもちぐらいか?

>>935
フィルムは張ってない
2万のものに2500円のフィルムを買うほど裕福ではないんだ…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:41:22.29 ID:dxg7OTGl
そろそろ23時なるぞ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:41:31.59 ID:qtr8YO1w
>>930
そんなことにならないから、まあなんだ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:41:44.69 ID:ZvbN4xZ+
32GBが24,800円だとiPad miniのほうが良いかな?(^_^;)
せっかくNexus7に決心してたのに。24,800かー
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:42:11.64 ID:op0JgRHk
>>937
それは人によっては100円の価値もねぇから際どいな…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:42:27.61 ID:fivIIRLA
>>938
誰かに操作してもらう
出来れば妹に
それでも駄目なら交換考えるべきだな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:42:34.81 ID:pYbJCeYd
体質とかじゃねえの?
ジップロック越しでも不便感じないし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:43:17.57 ID:mQjVMPfg
GTA3ちゃんと動いてる?なんかレビュー見ると動いてないっぽいけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:43:17.90 ID:UhaaRVKA
>>938
多分もう気がついてるだろうと思うけど、
他のスマフォなどの使用に、もんだインがないのなら、初期不良だよ。
返品・交換交渉頑張ってね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:43:21.80 ID:fdPW1Ohl
>>938
嫁がタッチパネルのカーナビを操作すると反応が悪かったりするから。
もちろん自分が操作すると問題なく動作する。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:43:29.97 ID:tKEW7EWN
ハリケーンで発表は延期だってば
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:44:27.59 ID:q4Cu2mD6
>>942
でも、入ってたんだから入れないとねw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:44:34.62 ID:pzCxWS93
>>885
触ったことがない人が負け
で16を日本発売直後に勝った人と32GBが値段据え置きで買った人を同等とする基準なら
海外版をいち早く輸入した人が一番の勝ち組じゃないとおかしい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:45:53.34 ID:jFVaIIPY
>>943
>>946
>>947
d とりあえず家に居る母ぁちゃんと婆ちゃんに動かして貰って それでもやばいようなら店頭逝ってみるわ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:46:06.91 ID:zGRe4PEx
>>950
正直どうでもいいねw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:46:29.74 ID:op0JgRHk
輸入16GB:25k〜30k
国内16GB:16k (10%ポイント+2kクーポン) ***お得!!***映画トランスフォーマー付き***お得!!***
国内32GB:22.5k (10%ポイント)


これでいいか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:47:54.24 ID:F9brYVrw
>>951
ACERって書いてないか?w
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:48:01.09 ID:mw0aaZ7/
付属の充電器で充電しても充電マークが出ないのは俺だけ?(充電はできてる)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:48:05.26 ID:6qaJwhTE
輸入品でもクーポンついたぞ。日本発売後に初期化したら。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:48:09.19 ID:mQjVMPfg
国内Fedex遅延組もいれてあげてください
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:48:19.82 ID:ruQsGS+9
サランラップでも貼るかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:49:18.74 ID:hjJreVBe
>>945
ベンチマークのスコア見る限り、Nexus7は3Dの表示がすこぶる弱い
25円セールの時バットマン買ったけど、動作カクカクだしな
GTA3は持ってないから分からんが、動いても多分あんまり快適じゃないと思う
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:49:44.24 ID:5qSD9bTb
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:52:10.55 ID:IrcnvA3v
>>945
動いてるよ車の運転が難しい
2chMate 0.8.3.14 dev/asus/Nexus 7/4.1.2
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:53:01.12 ID:oqXbFCRL
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:53:51.81 ID:n+cbh8rg
29日に発表がどうたら言ってたのに何もないな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:54:31.79 ID:I4lMvW9P
奴ら、フォルダーの中に入れようとすると避けやがるんだよ(´・ω・`)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:54:50.09 ID:M26W2XGL
>>963
会場にハリケーンが直撃したんだから仕方ないだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:55:19.66 ID:hSCvgVc1
ハリケーンで伸びたんでしょ? 発表会。
でも11月から店頭で売り出して欲しいなぁ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:55:54.01 ID:THTVQTuw
情報だけ出てくるにしてもあっちはまだ29日の朝だろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:55:56.31 ID:Cnv5N1Ky
つまり10/2に受け取ったわけか・・・・

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121028-00000008-pseven-soci
 10月3日に急逝した流通ジャーナリストの金子哲雄さん(享年41)。
わかりやすい解説で評判だった金子さんだが、スーパーなどの現場に行けなく
なっても、チラシやネットで最後まで情報収集していた。以下は、金子さんが
亡くなる直前に語ってくれたネット通販についての解説だ。

 * * *
 ネットで15万円くらい買い物しちゃいました。

「アクオス」の20型テレビは、届くのに3日かかりました。配送元は佐賀県の鳥栖です。
一方、タブレットPC「ネクサス7」を注文したら、こちらは昨日注文して、今日届くんですよ。
配送元は香港です。香港の倉庫からアジアのハブ空港である広州の国際空港に運ばれ、
フェデックス(国際航空貨物便)で成田に送られてきます。

 通販会社のかたにお話を聞いたら、受注から24時間以内に商品を届けないと返品率が
上がるそうです。24時間以内に届けることが売上率アップに直結するわけです。

 となると国内の配送より海外から空輸した方が早いこの時代、日本の通販会社も香港や
広州に倉庫を置くところが増えてくるでしょうね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:56:10.79 ID:oqXbFCRL
>>962
初めて画像うpしたけどスクショは小さくなるのな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:57:18.44 ID:BwQYmy5T
>>963
延期のアナウンスが数日前にあってるよ。
開催予定だった場所がハリケーン襲来で非難区域に指定中。
大統領選の演説すら延期されてるのに年末商戦向けの新製品発表なんてやってる場合じゃない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:59:13.89 ID:H6L+wPwB
ハリケーン兄貴勘弁しちくり〜
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:59:20.59 ID:op0JgRHk
発表会やんなくても内容をWeb告知とかしてくれないかね
11月2日やら3日やらに発売ならあらためて一週間後、ってわけにもいかないだろうし
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:01:27.68 ID:y9++D5uA
楽しみにしてたし、発表ないと買えないから困るが、映像みたらそれどころじゃなかった。
皆さん無事でありますうに。
Nexusばっかり考えててすまなんだ気分。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:01:54.74 ID:IrcnvA3v
nexus7は台風関係に縁があるな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:02:01.45 ID:02KUwI4e
ハリケーンで中止になったのかよw
すげー楽しみにしてたのにショックだわ…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:02:02.68 ID:aSPQJTXS
発表ないのでもうねる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:02:13.13 ID:BFqhOCkP
32G
24800円 Wi-Fi+3Gモデル
19800円 Wi-Fi専用モデル

16G
15800円 Wi-Fi専用モデルのみ(MLC→TLC NANDへ変更)
8G 16G現行モデルは販売終了
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:02:18.22 ID:DTTwMaMY
クーポンの期限もあるし、もう買っちまったほうがいいぞ??
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:03:15.83 ID:I4lMvW9P
16GBは三ヶ月遅れだったけど今回はどうなるんだか(´・ω・`)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:03:16.66 ID:PlFn6Vat
嵐を呼ぶタブレット
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:03:19.21 ID:DTTwMaMY
??〜
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:04:28.85 ID:H6L+wPwB
11月頭に発売だと思うがなー
まあ正式な発表待ちですな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:04:36.86 ID:M26W2XGL
>>979
年末商戦に合わせて12月に出る確率が一番高いだろうな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:06:47.66 ID:mA8AEhWc
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:07:54.91 ID:I4lMvW9P
1400って多いのか少ないのか微妙な数字っすね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:09:58.04 ID:y+KI305Q
この店だけで1400台なら多いけどグループ全てでの数字なら16GB以上の
取り合いになるだろうな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:10:16.73 ID:zfRX6fTM
>>984
上手に作るなぁ、おじさん、感心しちゃったよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:11:33.01 ID:I4lMvW9P
コラなのか、最近のは手がこんどるのー(´・ω・`)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:12:00.04 ID:BFqhOCkP
まぁ、初回の回が開になっているわけだが・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:13:53.17 ID:KZGEElHL
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:14:07.83 ID:kPyYKl9K
アメリカは 16GB $199.99 / 32GB $249.99 になったみたいだけど、
日本は 16GB 19800円 / 32GB 24800円になるって本当?
値下げしないの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:15:02.46 ID:IY0E2oo5
もうNOOK HDでいい気がして来た
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:15:21.54 ID:y+KI305Q
家電屋ではないが「沢山」と書きたかったであろう「多山」という誤字の
ポップを見たことを思い出した

>>991
元々日本市場が先行して値下げしたと思えば…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:16:12.41 ID:tDIznuL4
>>992
俺もkoboで良い気がしてきた
ヤフオク安いし
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:17:07.07 ID:M26W2XGL
じゃあ俺はキンドルでいいわ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:17:49.87 ID:an5TP6WD
>>994
【モバイル】「新品未開封」楽天Koboがヤフオクに続々出品
半額未満なのに、入札わずか (J-CASTニュース)[12/10/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351497541/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:19:13.44 ID:aSPQJTXS
nook売ってないだろ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:21:30.49 ID:r5RZ68eW
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:22:58.62 ID:YyNviX1/

TLC 32GB 24800円 Wi-Fi専用モデル

で決定なんですね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:23:07.15 ID:an5TP6WD
1000ならNexus 7 32GB 2012年11月3日 19,800円で店頭
販売開始
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。