Nexus 7 Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。

通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで

■公式
http://www.google.com/nexus/#/7
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
16GBモデルで、直販価格は送料込み19,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は10月2日(火)から。

製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu

<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

前スレ
Nexus 7 Part50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351263046/

□関連スレ

買う前の話題はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350741191/

◎【通販】Nexus 7 購入報告所10【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351000143/l50

ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351165926/

root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350995654/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:03:26.46 ID:jk38PPS4
◎クレカ持ってない/持てないんだけど
キャリア端末持ってたらキャリア決済、無いならVプリカ

◎SIMは使えますか?
使えない

◎本体のみでmicroSD使えますか?
使えない

◎USBポートを使ってSDカード、USBメモリ使えますか?
読み書きするならrootを取る必要がある。インポート、ストリーミングだけならrootを
取らなくても「Nexus Media Importer」を買えばできる。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer

◎ゴリラガラスだよね?
同じコーニング社の製品ですが、より安価なもの(コーニングガラス)を使用しています。

◎root取ったほうがいい?
メリット、デメリットについて考えた上で必要性の判断は自分でしましょう。
具体的な方法はrootスレ、nexus7wikiなど参照。

◎ホーム画面が縦固定で回転しないんだけど。
4.1.2(JZO54K)で対応済み。アプデすれ。

◎設定ボタン無いんだけど……
各アプリの右上(右下)にある縦三つの点々を押せ

◎FlashPlayerが無いんだけど……
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
からダウンロードして手動でインストールできるけど、Android 4.1には未対応なので
動作が不安定になるかもしれないよ。Chromeは対応していないから対応ブラウザをggrks

◎2000円クーポンってなに?条件は?
まずはここ嫁
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=2670129&topic=2451685&ctx=topic

◎2000円クーポンの期限は?
付与期限は2012年10月31日まで
使用期限は2013年6月30日まで (2013年10月31日まで?)

◎2000円クーポンは量販店で買ってもつきますか?
付く

◎Vプリカで2000円クーポン付く?
付く

◎2000円クーポンは1回しか使えない?
2000円分使い切るまでなんどでも使用可能
もらえるのはアカウント1つ、端末1つ、クレカ1つにつき1回

◎クーポン貰えたのかわからない
登録するとすぐにGmailにメールが来る

◎iPadとどっちがいいの?
10インチとは用途が違う
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:03:42.20 ID:QOZXFcZd
以上、テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:05:51.52 ID:kZOX8o36
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:07:34.82 ID:UfBPEFco
        Nexus 7   iPad mini
Android OS   ○       ×
iTunes非依存 ○       ×
4コアCPU    ○       ×
microUSB   ○        ×
RAM1GB    ○       ×
小ささ      ○       ×
低価格     ○        ×
解像度     ○        ×
Google      ○       ×
NFC       ○       ×
GPS       ○       ×
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:10:53.31 ID:0c+4b93M
今日ヨドバシで2万で買ってきた
ポイント2000とグーグルプレイ2000ついてるから実質16000円か

今までスマホ系はxperia rayとipod touch 4thを使ってたけど、これが一番感動した

rayで気になってた問題点は、ICS&スペック&画面サイズで全部解決
画質もいいし反応もはやい、スクロールもいたってスムーズ
たぶんnew ipadよりは劣るんだろうけど、2万でこの性能はヤバイ

ICSでUIが大幅に改善されてるから、iOSの固定ホーム画面とか縛りの多い使用感がアホらしくなってくるよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:12:09.24 ID:feO1H6Vk
>>1
Nexus 乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:18:37.29 ID:PEzDacdm
ICS?
JBじゃないの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:20:02.34 ID:BQXLYVnp
24800円ならネクソス
19800円ならネクサス

24800円なら日本企業はボッタクリと言うことで永遠に叩く

nexus7 16GB $249 日本円19800円

nexus7 32GB $249

外国では同じ値段なのに日本では24800円なら覚悟してろ

もし24800円ならkindle fire hd 32GB買ったほうがまし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:39:25.39 ID:3mFkeHKm
>>9
ちょっと何言ってるのかわからない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:51:27.27 ID:Fv0/tlVh
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:52:06.72 ID:+nk6EkHc
>>8
ICS「以降」ってことだろ。
分かんない?
Ver.4.0以降ってことだろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:04:04.21 ID:EdefALX+
>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:24:41.92 ID:0vTnFH3o
>>1

発売1週間後に予約してようやく昨日ゲットしますた
入荷まで1ヶ月はかかると言われてたのでもしかしたら32GBくる?と思ってたから嬉しいやら残念やら…まぁクーポンもらえただけ良しとするわ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:35:02.05 ID:VSPAOI+p
>>1
Nexus 乙
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:38:56.20 ID:Ob/lNCkU
前スレ
>>998
いあ、試しにタブレット対応アプリが欲しかったんだよ
iPadから流れてきたからてっきりAppStoreのようにアプリのランキングが用意されてて、新規にもわかり易くなってんのかな〜って思ってたんだ

>>1000
自炊書籍がメインなんでKindleやkoboじゃ辛いんだよ、miniは解像度がゴミな上に書籍見るためだけに買うには高いしさ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:42:30.15 ID:/skAh2ws
>>6
トランスフォーマー2000円(憤怒)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:43:19.45 ID:+9rXntYp
>>16
深夜だから答えてくれんぞ
具体的に何が欲しいんだよ。ipadでいう〜やつがほしいって言ってみ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:45:32.69 ID:AftvrC/v
別に特別タブレット用でどうって言うのは無いんじゃないかな。
だって最新スマホの方が解像度高いぐらいだしね。
TSF Shellってホームアプリは、役に立たないけどiPhoneユーザー
にはウケるかもしれない、。中国人作成なので、まあそれでも
よければ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:45:52.24 ID:ErElppeb
>>11が見えないが、何でNGにしたんだっけこれ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:46:44.59 ID:DNGDh+30
ググれって話だろうけど
Play ストア > Tablet Market(タブレット市場) > 「定番アプリ」など
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:47:03.83 ID:j9LGtdJF
>1乙

前スレ997
もう見ていないかもしれないがAndroidのアプリは基本的にタブ専用と
いうのは無いよ。動いている環境に応じてUIが変わるようになっている。
希にタブUI専用アプリを別途分けているのがあるけど。

もちろんタブUIを提供していないのも多い。それとN7はスマホとタブレットの
中間ラインなので、N7をタブと見なさないアプリもあるが、それはアプリ作者の考え次第。

何となく勘違いしていそうだったから言っておくよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:48:38.35 ID:uzFSzrxF
発表まであと1日か
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:50:07.22 ID:/skAh2ws
29日googleナビオフライン対応
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:57:13.23 ID:MfjLd9HW

クーポン2000円終了と同時に、32GB版と入れ替わり
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:57:14.63 ID:KG63Rm4l
Nexus10.ほひい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:58:30.91 ID:nl7fZa8M
>>21
iPad 使ってるとN7用でもタブレット向けにこだわる人が多いみたいだけど、
タブレット向けをわけないことで具体的にどんな問題があるんだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:07:21.53 ID:izjDye3Q
自炊用に使ってる人が多いようですが
皆さん何度も本を読み返すのでしょうか?
漫画ならなんとなくわかるのですが…
自炊にかかる時間で読めたりしそうとか思うのですが
もしかして私は自炊を何か誤解してますか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:07:29.43 ID:DNGDh+30
>>27
>>16 じゃないんだけど

問題ないと考えてる
ただタブレットがスマホより高解像でタッチ操作も余裕があると言う点では専用のUIデザインをしたアプリが有ればベストかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:14:04.25 ID:Ob/lNCkU
>>27
iPad使ってた奴ならiPhoneアプリをiPadサイズに引き伸ばして使った時の見た目の悪さを知ってるからじゃないかな

文字がジャギジャギになって、レイアウトもヤボったくなる
でもこれは低い解像度のiPhoneから高い解像度のiPadへ無理やり拡大してるからであって、Androidのスマホとタブレットは解像度が近しいし拡大してもあまりヤボったさが出ないのから気にならないのかな?

>>28
裁断して、スキャナに置いておけば寝てる間にとり込んでくれる良い時代ですから
とりあえず読む読まないは置いといて手元の本は全てデジタルデータに変換したって感じかな自分の場合は
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:14:32.65 ID:ayacYDHJ
>>28
それは作品によると思うよ。
好きなシリーズは何度も読みたくなるだしょ
自炊なんて慣れりゃ一冊10分で終わるぞ
やる気になるまでが面倒だけどorz
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:23:23.85 ID:DNGDh+30
>>29 だけど

>>16 は前スレ >>997 じゃなかったのか
>>997 的なのだけ覚えてて >>998 を見直さずに書いてしまった
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:37:13.85 ID:j9LGtdJF
>>30
Androidは画面の大きさや解像度は自由なのでiOSみたいなアプローチは
取っていないから
画面がボケるようなことは無いよ。ただタブのように画面が広いと無駄な空き
スペースができるので、タブ用のレイアウトにアプリが切り替えた方がいいんだけど
開発者がサボって用意していないのは結構あるね。

N7の場合は横持ちにでもしなきゃ、気になるようなものではないけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:37:17.09 ID:yXFThUjx
>>28
それを言い出したら、
家の本棚に活字の本を並べてる人は、どうなるんだと
電子化する方が本棚分のスペースが要らなくなるだろ
広い豪邸に住んでる人ばかりではないからね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:39:49.62 ID:l62+EnY6
本はなあ・・・ 腰悪くしたら、本棚いっぱいの本が悪魔に見えた。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:43:35.68 ID:N99ghnJ/
何度も読みたい本は自炊で残してあとは売ってるな。
転勤が捗るぞ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:49:01.44 ID:PmeYdgaW
愛着のある物は手元に残しておきたいから、最初は自炊に抵抗あったけど
いざデータ化しちゃうと部屋がすっきりしたのには感動した。ワンクリックで読めるってのも良い。
DVDもリッピングして売っちゃったから、ほとんど物のない部屋になっちゃったけどw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:49:28.61 ID:flVHNpIM
月曜日のGoogleイベントがハリケーンの為キャンセルって…楽しみにしてたのに。

Google's Android event canceled due to hurricane
http://www.theverge.com/2012/10/27/3563274/google-event-canceled-due-to-hurricane
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:51:38.99 ID:B07nVBhZ
PerfectViewerの本棚が充実していくのも、なかなかコレクター魂をくすぐるんだよねw
いつバレるかとビクビクしていた薄い本も安心して買い増しできます
そして両手をフリーにして読めます

>>38
がーん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:57:01.57 ID:ta5fmhAI
>>38
マジで?
延期なのかね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:58:02.56 ID:EJ8dKqpy
328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/10/28(日) 02:42:03.16 ID:j9LGtdJF
月曜日のイベントはハリケーンのためキャンセルだってさ。

Google's Android event canceled due to hurricane
http://www.theverge.com/2012/10/27/3563274/google-event-canceled-due-to-hurricane
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:59:52.82 ID:KG63Rm4l
>>39
違法やろうしね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:01:31.47 ID:N99ghnJ/
>>38
避難区域がどうとか書いてあるけど
社内でようつべライブ配信だけで済ますことはなさそうだよね?
新製品も紹介だろ、火曜日になるのかね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:03:06.36 ID:DNGDh+30
STEVE JOBS WAS REINCARNATED AS THE HURRICANE
抑えめにしとくけど 大キライだわあっちの人
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:03:12.93 ID:bfwYfz/r
>>38
Googleも災難だな
NY知事が非常事態宣言で会場あたりが危険みたいな感じの
文書だね
ストリーミング放送だけでもいいし商品紹介はちゃんとやって
ほしいよな
発売も発表も延期ならば、俺らも海外の俺らも残念だが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:05:41.66 ID:VKvSSQBD
これマジでどうなるんだろう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:09:26.48 ID:flVHNpIM
>>43
火曜日になるのかねぇ…?Microsoftはサンフランシスコ開催で助かったねw

>>45
ホント、ストリーミングでもいいからやって欲しいよね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:15:09.93 ID:N+ILzN3V
記事のコメントには週の終わりの方にやる検討してるみたいに書いてある気がするが
きっと適当だろな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:26:17.49 ID:cKeQ8nu0
>>44
これアップル好きな人にも失礼な発言だよなぁ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:27:39.43 ID:ta5fmhAI
場所変えてやってほしいなー
一日くらいの延期ならまだしもそれ以上は待ちきれんよー
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:33:13.84 ID:DNGDh+30
>>49
英文?俺の発言?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:41:51.23 ID:xV5EFx/1
あああ
キャンセル来ちゃったかぁ
残念すぎる(ノД`)
Google not sure 'weather' Monday's event will go on as scheduled
ttp://www.phonearena.com/news/Google-not-sure-weather-Mondays-event-will-go-on-as-scheduled_id35997
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:42:09.88 ID:wUcjtZN8
クーポン2000円って10月31日23時59分までにオーダーすればもらえるの?
それとも既に商品が届いてて10月31日までに使い切らなきゃ無効っていう意味?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:49:50.50 ID:MmEHox5r
>>52
被害とか予想されてるからこれはしばらく延期だね
残念だけど1週間2週間の延期では済まなそう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:51:15.28 ID:2QpT8k3n
32GB手に入るの来年になるな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:55:00.60 ID:4AWgIt/O
32GBは輸入すれば今年中に手に入るんじゃないでしょうか、糞高い値段になるけど(´・ω・`)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:57:51.90 ID:ta5fmhAI
つーか延期なら発表次第で16G駆け込みで買ってクーポンもらえんな\(^o^)/
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:59:58.40 ID:99oSRGVr
ハリケーンならしょうがない…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 04:04:04.61 ID:BpmmxKD+
天災では仕方が無いな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 04:04:27.27 ID:K4RbytU7
>>53
テンプレ読もうな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 04:35:57.88 ID:wUcjtZN8
>>60
チラッと読んだけど「Nexus 7 をご購入になると、Google Play での 2000 円相当の特典を受け取ることができます。」
の「購入」がオーダー時なのか注文受付時なのか商品受け取り時なのかっていういつの時点なのかわからないんだけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 04:41:17.51 ID:QG3UdTWs
19800円で確定来たね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 04:44:05.05 ID:z+rLaUym
Nexus 7 GPSの精度はかなり微妙な結果だった
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20121025_568447.html

専用機はともかく、スマホでボディが小さい(アンテナも小さい)iPhone5にも負けてる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 04:44:39.75 ID:pPJ1iU1/
19800で確定っぽいな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 04:45:40.79 ID:K4RbytU7
注文次点で受け取れるわけないだろ
そんなのまかり通ったらキャンセルしてクーポンだけせしめることが可能になる
商品受け取ってアカウント紐付けされたNEXUS7からアクセスした時点で貰える
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 04:48:42.56 ID:xzOMZfY3
>>61
付与期限はN7にGoogle垢をクレカの情報つきで登録するタイミングだろね。
それと、利用期限は来年
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 04:57:31.92 ID:J36OajrO
>>63
GPSの感度自体がやや落ちるみたいだ。
屋内では現在地確認に失敗することが多い。
道を探す時は屋外で使うことが多いから実用には差し支えないレベルだが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:00:53.16 ID:Nyzs7FTK
GPSはGalaxyみたいに酷くはないが、あまり良くもないね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:05:47.19 ID:hEhqcdI0
それでも普通は省かれるGPSチップ積んでるから評価したい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:07:46.24 ID:XS216yDz
GPSと液晶は相性が悪い。
GPSは外付けがいいよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:07:52.91 ID:9nMA6G73
ちょい測位が遅いかなとは思うけど実際のナビで困った事はないな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:09:57.99 ID:Nyzs7FTK
>>69
AndroidならGPS付はいっぱいあるよ
あれだけ価格高いのにGPS無しのiPadがおかしい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:10:45.59 ID:FGqC5ypv
ハリケーンくるとはいえ、ショップに入荷済みで発売日間で決まってる製品の発表を延期するものかね。
iPad miniが想定よりも低スペックかつ高かったから、余裕なのか。
まさかとは思うが、発表延期に合わせて発売も延期&もっと高くても大丈夫そうなので販売価格も改訂するんでそのための調整期間なんてことはないだろうな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:15:09.97 ID:wUcjtZN8
>>65-66
そっか、有難う。
じゃあもうクーポンもらえるのは店頭販売のみか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:15:57.33 ID:xV5EFx/1
Google、10月29日予定だったAndroidイベントを延期。ハリケーンの接近で - Engadget Japanese
ttp://japanese.engadget.com/2012/10/27/google-10-29-android/

日本はEngadget Japanese最速かな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:20:06.54 ID:VPC6jHwl
おいいいいい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:21:32.62 ID:xV5EFx/1
>>73
Googleは安全を軽視したり、故人に礼を尽くさないアホな企業とは違うよ
ハリケーン来てるのに続行とか流石に無いわ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:22:26.08 ID:of6A2kNM
購入当初は全く気にならなかったけど、液晶に1本の長いドット抜けみたいなのが出てきた
白背景では分からないけど、色付きだと顕著
これ初期不良で交換してもらえるかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:38:30.55 ID:xV5EFx/1
>>78
ディスプレイに常時長い線が入ると言えば、すぐ補償対応してくれるよ
輸入版ならASUSが取りに来て修理対応、
国内版ならまずGoogleへ(新品交換)、Googleがダメと言われたらその旨伝えてASUSへ(修理対応)。

ちなみにディスプレイ修理になると一ヶ月以上かかる(故意過失ないなら無償修理)。
ディスプレイはかなり部品不足らしい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:42:22.96 ID:zSWK+mTQ
>>75
マジかよ、ハリケーン空気読めよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:59:36.43 ID:yNClOtxF
ハリケーン「俺が空気ですが、何か?」
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:06:41.07 ID:of6A2kNM
>>79
淀で購入したんだけど、淀に言うのはお門違い?
それとご法度のroot取ってるんだけど、外して初期化すればいいのかどうか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:18:51.48 ID:YEsA09kf
初期不良ちゃうやんw
自分で壊しておいて交換要求なんて三国人かよw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:19:21.76 ID:5zKvZXlq
ブラウジング楽しいわwwwwwwwwwww
なんだけどタブレット初めてだから
タブレットお勧めアプリまとめ見たいのほしい脳^q^
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:20:49.60 ID:43s+Z4cu
iOSと違ってアプリに流動性がないよね
いつまでゲーム人気トップが男忍番長なんだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:33:13.47 ID:Yuq54RlI
Androidスマホ、iPad餅だが、
やっぱiOSアプリにあって、Androidにないのがあるな
逆もあるけど、脱出ゲームフリークだが、
両刀使いがいいわ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:35:05.78 ID:xV5EFx/1
>>82
ルート取ってるのに淀は絶対アカン
とりあえずASUSに連絡かと
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:39:47.71 ID:zSWK+mTQ
>>82
root取った時点でメーカー保証は失効
root取るリスクくらい考えてやれ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:47:30.11 ID:tuRTaBRR
GooglePlayにroot化必須の有料アプリが有る以上
root取る行為が不正使用とは言えないんじゃないの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:48:58.43 ID:Ti2s4gRK
>>89
不正じゃ無いけど自己責任
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:50:05.44 ID:5zKvZXlq
>>86
AndroidとIpadコンビの組み合わせって使っててどうなん?
両方いいとこあるねーひゃっほいと互換しねえぐぬぬの比率が気になるというか
俺も一回やってみたけど使い心地というか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:50:11.36 ID:nUbodXTK
>>85
昨年までの国内メーカーのスマホ端末がむごいからな
アプリ落とそうにも容量に余裕がないわけだし
rootとらんと話にならんとか一般ユーザーがiphoneにいってしまうのは当然だわ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:50:38.62 ID:xV5EFx/1
wifiタブレットのルート化は不正でもないし違法でもない
保証から外れて自己責任になるだけの話
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:56:38.43 ID:jJLn3Jlu
>>92
国産としては良いって言われているソニーもゴミ糞だからな
arcはギャラ、DHDと比べて後発なのにスペックが同等かそれ以下、しかも言われてる通りROM容量がゴミ
親がacro HD使ってるけどバグだらけで酷いものだよあれは
銀メッキ多用でサムスン製並みに安っぽいし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 07:00:05.98 ID:Bj4VTDXL
>>82
ストックROM焼き直せ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 07:04:48.21 ID:zSWK+mTQ
>>94
ROM容量はともかくアンインストールできないうえ常駐するプリインアプリとか頭おかしいわ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 07:46:10.63 ID:UWEPD3Sa
前スレに貼られてたやつみてカスタムロムいいなって思ったけど
沢山あるみたいだからどれがいいのかわからん(´・ω・`)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:10:55.72 ID:lLvr/ns2
Google発表会延期の損失はでかすぎるね
mini発売前にアメリカで32G同価格のインパクトを与えて潰せたのに
ほんとにGoogleって運が悪いし、ある意味商売気がない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:12:21.37 ID:7DoBy/kT
買ってクーポンもあるし、書籍でも読んでみようかと思ってストアみても、読みたい本がないんですけど?同様に映画でも見てみようかと
思うってストアみても、見たい映画がないんですけど?

みんな、グーグルストアとは別にe-japanとか電子書籍サイト登録したりしてるのか?もしくは、録画機器で録画した番組をDLNAで転送して
見たりしてるの?公式は宣伝されてる文句からは、ちょっと肩透かしだったね。数万冊も本があるか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:22:30.09 ID:Qfc1W/XL
>>99
クーポン、現状じゃ使い切れないよなw 欲しい物がない。
俺は電子書籍はBooklive導入したわ。
書籍の量は多いとは言えないがGPに比べりゃ天地の差。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:25:04.35 ID:Roge+8wD
質問です。
Nexus7でAndroidデビューの初心者なんですが、いいAndroidユーザ向け入門書やWeb記事ありますか?
せっかくNexus7を買ったのに、まだ使いこなせていません。
Android4.1のため、変更点も多いでしょうから、これまでの入門書やWeb記事を参考にしていいものやら…。
ググレカスな質問で申し訳ないのですが、ググってもよくわからなかったので。
よろしくお願いします。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:25:44.38 ID:B07nVBhZ
>>42
自炊=割れ、って思想の人いるよね
自分がそうなんだろうが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:30:02.65 ID:PG8HMeT9
>>100
BookLive・kinoppy・Kindleを並行して試してみたけど、見事なまでにどれも一長一短だった。
もう買いたい書籍ごとに使い分けるかという気になってる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:30:44.12 ID:8Jt4HigT
>>94
acro HDのバグって何だ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:34:32.11 ID:PdJy6PL/
ケーズなら余裕だろと思ったらダメだった
予約4人も入ってるとか言われて諦めた
まあ明日なんらかの発表あるようだし32GBを諦めて買うしかないんだよなぁ

それでも数年前買ったウォークマンA840と同価格か安いくらいだから恐れ入る
1〜2年前の中華パッドより本物のほうが安くなっちゃってるんだもんな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:35:53.50 ID:/skAh2ws
>>101
www.google.co.jp
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:36:12.15 ID:Xmkg+sNU
そういえば去年もジョブズが死んで延期になったような
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:36:24.06 ID:Qfc1W/XL
>>103
ひとまず使い分けながら充実、改善するのを待つしか無いかもな。
KindleはPCで見れないのが痛いのでliveに期待してるが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:40:04.89 ID:RBm3Etid
HWオーバーレイを無効っていうので動画の色合いはなおったけど
再起動するとチェックが外れちゃうのかこれ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:42:30.99 ID:ecqMibKN
24800円ならiPad mini買う人がさらに増えそうだな。
16GB終了が痛い、14800円くらいで8GBを売ってくれないかなー。

>>9
日本企業じゃなくて日本人だろ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:44:04.22 ID:r7B8nZo/
>>94
HTCでも、日本仕様(おサイフとか赤外線とか防水とか)のHTC Jは不安定だ
という話を聞いた事がある。

海外製とか国産製とかではなく。
フィーチャーフォン(ガラケー)時代の機能ってAndroid上への実装が難しいんだろうね。きっと。
ワンセグ等を使いたい人はフィーチャーフォン、いらない人はスマートフォンという感じで
売り分けた方がキャリアもユーザーも幸せになれる気がする。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:45:55.38 ID:Ti2s4gRK
>>111
ガラケー機能使いたい人がガラケーで満足できないからなあ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:55:43.48 ID:224J5JRg
>>38
その方がいい
29日は名人戦があるから
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:57:42.20 ID:fM42lSKW
>>105
延期だよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:06:46.78 ID:ecqMibKN
iPhone、iPad、iPad mini の粗利益率

iPhone 49 - 58%
iPad 25%前後
iPad mini 25%を下回る

http://kettya.com/2012/log102710178.htm


Apple、手元資金 約10兆円に

9月29日時点で現金ならびに有価証券をあわせた額は実に 9.7兆円。
毎月1000〜2000億円増えてますので、今年中に10兆円突破はまず間違いないです。

http://kettya.com/2012/log102710177.htm
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:08:46.98 ID:Rx65JRYz
>>113
竜王じゃなイカ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:11:14.84 ID:gzbeMXlU
>>58
タイフーンやサイクロン、台風なら大丈夫だったの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:13:40.89 ID:3WlSYGS6
発表延期とかまじかよ
まぁそれまではスマホでネットして電子書籍読んでるか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:14:56.00 ID:jrahbAaY
サイクロン、タイフーン、ハリケーンというと
オッサンは仮面ライダーを思い出しちゃうな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:16:18.15 ID:H+1PY9sQ
車載でシガレッターから電源取りつつ、
USBメモリのミュージックビデオを再生したいんだけど
誰か妙案を授けて
インポーターアプリは買ってある
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:16:27.04 ID:Rx65JRYz
>>117
ハリケーンは津波級にヤバい
カトリーナでニューオリンズが壊滅してまだ立て直せてないし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:18:07.69 ID:PG8HMeT9
>>119
レップーンとモンスーンを入れて烈風隊を思い出してしまう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:18:27.42 ID:gzbeMXlU
>>121
ほうほう、場所によって言い方が違うのかと思ってたが危険度も違うのね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:20:00.78 ID:ikLz5cpg
>>67
俺の家はどんなスマホでも屋内で感知したことない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:21:27.49 ID:pBNGLJkO
よく、android持ちはiOS持ちにバカにされたとき、androidとiOS両方持ってるからいいだろ的な反論する奴いるが、
android持ってること自体が恥ずかしいんだからな
電車の中でだそうものなら公然猥褻罪で捕まるレベル
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:22:21.93 ID:Bj4VTDXL
>>101
普通に触る分にゃそういうスレみたりいじってたりすればそのうちわかる
root、カスロムも基本はいっしょだけど最初に一線越えるときはちょっと勇気いるかもな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:23:00.99 ID:fHL7D9l+
公式のコメントが見つけられないんで、伝聞での判断だけど、

イベントの延期と、発表の延期とは違うんじゃないかな?
NYだけのローカルな問題なんだから、世界市場との関係で
発表を延期しないでしょ?ネット上のアナウンスは、
スケジュール通りと思うよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:26:06.26 ID:qX7jlcAi
>>28
紙媒体で読んだ後、手元に残して何度も読みたいと思った本を電子化してますね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:27:35.28 ID:ADc94ceD
Nexus 7 すげーなこれ
買ってよかった
性能がいいせいか動きも良いし
GPSも精度すげえいいし

ところでロードバイクにNexus 7 をつけたら便利そうなんだが
そういうのってある?
あるのならIYHしてしまいたい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:29:13.73 ID:k3c+FkWT
>>127
前延期した時は発表そのものも延期してたが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:31:34.54 ID:nmEzqt4b
ipad持ってて買った人はどれぐらいいる?
iPadミニもいいんだけど、iphoneのサイズ違い版
を何個ももっててもしょうがないからな。

ipadは授業やプレゼンの時にAppleTVの無線LANミラー
リングで教室のどこにいてもカメラの画像が映し出せる
ようにしたらすげー好評。アンドロイドもそう事出来るの?

nexus7は初アンドロイドだし、娯楽目的のオモチャにする。
iPadミニより重いけど小ぶりだから、プライベートで出かける
時は割り切りが良いな。やっと電車で本読めるわ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:32:28.65 ID:bDb1AOx5
>>130
あれはジョブズ追悼のためでしょ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:33:08.92 ID:feO1H6Vk
ID:pBNGLJkO
頭おかしいんじゃねーの?
バカなの?死ぬの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:33:21.74 ID:gPbYO9o+
>>129
RAMマウント【PDA工房】
http://www.pdakobo.com/review/ram/
ヒトバシラー乙
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:33:44.34 ID:vNqZRtSk
月曜日の発表見て、16にしろ32にしろ即買うつもりだったんで、発表だけはしてほしいな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:34:43.26 ID:zHRrkOm0
>>131
おれがいる
泥はAir playと同じ事は無理かな…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:34:47.77 ID:k3c+FkWT
普通に考えて発表会を延期したのに
発表内容だけ先に発表すると思うかね?
発表会する意味が無いでしょ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:35:02.09 ID:ADc94ceD
>>134
サンクス
見てくるよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:38:33.52 ID:xsWxC1s9
>>131
iPad3持ってて買った。NASのマンガ、ラノベ読むのに使ってるわ
エロ漫画は次の一冊をえらぶのに時間が掛かると萎えるので、iPadで。
あと、USBメモリから読めるので、128GBのUSBメモリ買ってみた。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:38:58.70 ID:pBNGLJkO
>>133
ああ、オレは頭おかしいよ。死ぬよ。
でも死ぬまでandroidをdisることはやめないwwwww
貴様のように釣られる奴がいる限りなwwwwwwwww

141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:40:32.55 ID:gPbYO9o+
>>138
私見ではギャラS3のCMでちょうど良い大きさだったのでN7だと大きすぎるんじゃないかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:44:14.85 ID:EDr+VSDC
てst
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:44:47.26 ID:PEzDacdm
>>139
読み込み時間で萎えるとかどんだけ妄想力無いんだよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:45:19.45 ID:feO1H6Vk
自分で精神病と認識してるだけマシか
迷惑だし青木ヶ原でも行ってくれ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:47:18.01 ID:Cfy0eXud
俺32GB版なんだけどTLCとMLCどっちなんだろうか?
もう発売されてるからベンチ結果とかもあるよね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:49:20.44 ID:yNClOtxF
>>139
iPadでNASから読むのには何使ってる?
SMBのZIP画像が読めるアプリってiOSにあったっけ?
Android なら Perfect Viewer とか ComittoN とかあるけど。
昔調べたところではiOSだと転送とかダウンロードとかの手間がかかるんじゃなかったっけ?
何かその後新しい環境ができた?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:49:24.63 ID:+nk6EkHc
>>78
これとは直接関係ないけど、webで長い画面をスクロールされていると、
時々横に一本分、黒い線が出てくることがない?

スクロールすると一緒に上下する奴。
あれ、何だろ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:51:15.18 ID:224J5JRg
>>145
前スレにベンチ結果あるよ
どうやらMCLらしい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:51:25.47 ID:ZDtsKFYj
>>135
ホント。
次に日にでもやって欲しい。
ま、発売日は変わらんだろうけど。
早く買いたいな〜。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:52:45.06 ID:Cfy0eXud
.>>148
ありがとう!
おっしゃあ、32GB手に入れてクーポンまで付いてきたぜえ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:56:58.89 ID:DNGDh+30
>>147
density設定を取り入れてるandroidとn7のその値による副作用じゃないの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:57:58.13 ID:zOvBqEjw
>>131
iPad第3世代持ってるがNexus 7も買ったよ。iPad miniも買うけどな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:58:38.52 ID:ojwJ0lOY
32G待ちの人は今月中に買わないとだな
予想(希望)より値上げされたけどギリ我慢できる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:03:35.14 ID:QViqC8Ed
ハリケーンで発表延期とかw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:03:45.11 ID:feO1H6Vk
>>148>>150
Nexus 7 Part50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351263046/488

ベンチ2回やったら違いすぎる
これ当てになるの?
一回目
http://i.imgur.com/sQEFU.png
二回目
http://i.imgur.com/m2wgj.png

ついでに兎の
http://i.imgur.com/hWkNq.png
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:04:17.21 ID:ADc94ceD
>>141
ありがとう
とりあえずIYHしてみるよ
IYHerの極意はポチってから後悔しろ

ってIYHスレ住人がゆってた
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:05:31.44 ID:xsWxC1s9
>>146
いやiPadではNASから読めなくて不満なんで、N7買ったんよ。
しかしやはりエロ漫画はiPadで見るのが良いという感想。
158sage:2012/10/28(日) 10:08:00.34 ID:Ig0/YBgl
プロバイダ抱き合わせの8Gモデル買おうと思ってる。
ゲームしない、音楽聴かない、動画見ない、書籍みない。
用途は、旅行&ビジネス
地図、ブラウズ、デジカメのビューワ(wifiのSDカード共有)
アプリはいろいろ入れて楽しみたい。特にビジネス用途系
8Gじゃ足りないでしょうか?
教えてください。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:08:04.64 ID:224J5JRg
>>155
MLCはRWが極端に低い
ぐぐって色々なベンチ結果見てみるといい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:08:20.51 ID:+nk6EkHc
>>151
なるほど、縮小による継ぎ目なのか、THX
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:14:55.11 ID:LKEtif8C
microusbとusbの変換プラグ使ったらusb型データカード使えますか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:15:37.28 ID:easJ063j
>>158
それで、いいんじゃないかな。
足りなきゃ、それで足りなくなったら外付けSDもありだから。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:16:58.25 ID:224J5JRg
ハリケーンで発表期日が伸びて
クーポン付きの店頭予約組はどうすんだろ?
個人的には蹴って32Gに決めたらいいのにと思うけど
164sage:2012/10/28(日) 10:20:45.76 ID:Ig0/YBgl
>>162
ありがとう。
背中押してもらってすっきりした。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:23:59.23 ID:224J5JRg
>>159
別スレで
>>33
>32GB版がTLCに変更になるというのは
>ソースがないわけだが、
>仮にTLCだとしても寿命は現実的には問題ないレベル
>(MSBGAの耐久テストより)

>MLCと差が付きやすいrwも今時はキャッシュ実装で
>MLCとかTLCとか関係なくなってきてる

とあるから俺の予想は間違いかもしれん
MLCを期待してる人すまん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:34:46.16 ID:UwvO5G3o
延期という事は今月中に発表は無いと思った方がいいのかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:35:10.85 ID:ADc94ceD
PDA工房でNexus7用のタブレットホルダーIYHしたった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:41:06.69 ID:TyQM55cv
>>167
それ俺も買おうか悩み中です
画像うpお願いしますよ!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:43:48.78 ID:SMROTGbX
この数日間使って気になったことのは
10回中7,8回ぐらい
電源ボタン長押しにしないと起動できないということ
特に充電した後ほとんどそうなります

電源切って後すぐに充電しようとしても
高確率で電池のアイコンが出てこなくなり充電してるかは分かりません
ちなみに先に充電し始めたらシャットダウンすると普通に表示されます

いままで一度もフリーズしてことがなかったし
必ず「電源を切る」を選んで終了するようにしてますから
不正終了はしてないと思うのですが
初日からこの問題に悩まされています

ゲームもアプリも色々試してみたから性能的に問題が無いと思うですが
皆さんもこのようなことありますか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:45:16.21 ID:iiUKlgXB
Nexus7が予想以上に売れたんだろうな。
そして2000円クーポンなくても売れたと
思いついた。

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 16Gやめ、32Gにして日本は値上げ
    (つAsus丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

あれだけ売れてるらしい16Gを製造中止にする意味はこれくらい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:46:23.55 ID:7bbPVA/r
>>170
べつにGPで買えるよばかなの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:51:32.02 ID:WIE3MCZd
Nexus7のおかげでGoogleアカウントが大量に作れた^ー^
普段PCで作ると電話認証はさまれて思うように作れなかったけどNexus7なら作り放題
ワンデビでクレカ認証させたらそれぞれのアカウントに2000ポイントのクレジットまでついたわww
Googleは神ですな^^
それよりワンデビから1垢につき200円引き落とされてるのが気になるわ
「グーグルマーケットプレイス」って書いてあるけど認証用に差し引かれただけで勿論返金されるんだよね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:52:14.59 ID:riSpW0fw
>>150
今月中にどうやって手に入るの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:52:55.10 ID:wrMsLqHE
>>169
じゃあ、原因はここ数日にインストールしたアプリじゃん。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:54:44.17 ID:7bbPVA/r
>>172
あーあ犯罪やっちまったな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:00:06.89 ID:oaPfrGfb
>>169
シャットダウンする理由がわからないが、スリーブのまま充電すれば良いと思うよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:01:03.62 ID:COC8wWFs
splashtopとCrazyRemoteどっちがイイ??
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:01:16.65 ID:zSWK+mTQ
>>159
それは昔の話
最近は最新のコントローラのお陰でMLCやTLCでもSLC以上のRWになる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:01:21.79 ID:PEzDacdm
>>173
GPと店頭の両方で箱は16GBだけど中身が32GBだった報告が数件出てる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:02:35.33 ID:yiiCa2Q3
今買えば32GBが入ってる方が多かったりするのかね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:06:49.54 ID:riSpW0fw
>>179
いや、それだと手に入る確証はないじゃん
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:06:54.54 ID:TiyQkrvk
問題は本当に32GB使えるかだが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:06:57.76 ID:woWr21GP
>>169
気になるなら電源を落とさずにスリープにすればいいじゃない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:07:13.39 ID:ympnGkzc
>>178
本当にTLCでMLCやSLCより速いSSDあるなら出してみろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:08:14.36 ID:ikLz5cpg
>>155
俺の16GBのベンチより明らかにいいんだが
これほんとにMLCなのか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:08:32.42 ID:zSWK+mTQ
>>165
某MSBGAの耐久テストだとTLCでも4000回以上の書き込みだぞ
32GBの4000回で128000GB書き込めるってことになるわけでメモリの耐久性が原因で壊れるなんてことはまずないだろ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:11:49.55 ID:IskGoAMQ
>>164
microSD挿せるルーターだと安心
8GBでも動画見なければオンラインストレージ使えば大抵大丈夫
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:16:43.26 ID:tmZizxna
>187
そうか! 俺、DATA08W使ってるじゃん!
microSD使ってないから気付かなかった…基本これも持ち歩くんだし、16GBでも良い訳だ。

…けど、このタイミングで買うのは…なぁ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:17:49.85 ID:/ZXkg8sJ
ちょい教えて。

ネクサス7で、キャリアメール見れますか?
au iPhone5です、見れるなら今から予約か在庫あれば買いにいくよー
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:21:15.29 ID:feO1H6Vk
>>185
ベンチマークで数値が上昇するチートはNVIDIAが3DMark Vantageの頃やってったし否定出来ないな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:21:27.38 ID:2FVJioYr
>>189
auなら見れる。絵文字は無理だけど。
送信も可能

まあ、この辺はパソコンと共通なので使用方法はぐぐってね。

au IMAPあたりで。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:21:35.64 ID:7bbPVA/r
>>189
見る方法はたくさんあるけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:21:53.76 ID:EJ8dKqpy
>>144
どうみても
あんたの精神のほうがおかしい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:22:14.95 ID:GRC85SG1
>>189
転送設定してやれば、観るだけなら出来るんじゃね?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:22:46.29 ID:zSWK+mTQ
>>184
じゃあ↓より速いSLC採用のSSDがあるなら出してみろ

Samsung SSD 840シリーズ 500GB

インタフェース : SATA 6Gb/s
メモリータイプ : 21nm TLC(Triple Level Cell)
読み込み速度 : 540MB/s
書き込み速度 : 330MB/s
メーカー保証 : 3年
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:23:34.50 ID:feO1H6Vk
>>193
ID:pBNGLJkOが正常だと言いたいのかお仲間?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:23:45.14 ID:zHRrkOm0
>>193
いや、両方かなりおかしい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:24:20.43 ID:e5DYkdvi
TLCは速度よりも耐久性とプチフリの被害の方が大きいだろ
小さいアプリなら体感はMLCと大して変わらねえよ
問題はコストダウンでコントローラがキャッシュとリードが同時に行えないから
リソースの大きいアプリで、プチフリが起きてクラッシュレポートが起動してウザい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:24:29.24 ID:jE5jyHcR
>>189
自動で受信しないけど AUポータルでキャリアメール見れるよ
ttp://auone.jp/
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:25:59.87 ID:gI+C/Eo8
>>190
最近のSSDとか、ベンチマーク用の特別キャッシュ積んでたりする
らしいからな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:26:00.56 ID:zHRrkOm0
この頃散財が捗りすぎて困る
Nexus7,kindlePW,iPad mini,iPad4と買ってしまった
俺はこれで何をしたいのだろうか…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:26:27.27 ID:feO1H6Vk
>>197
どうおかしいのか説明してみな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:27:50.28 ID:/ekBeg3P
ただのガジェオタ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:28:03.47 ID:xb4A04wD
なあ、リプレース用のリチウムポリマーってまだ互換バッテリー屋から
出てこんの? ノートPCでの習慣でちまちまバッテリー節約したりなるべく
満充電放置避けたりするのがだんだんおっくうになってきた。持ちが悪く
なったと感じたらさっさと交換できるといいんだが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:28:05.60 ID:M9aijQZv
24,800確定スレみて来たんだけどガセ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:28:07.44 ID:DNGDh+30
発表と流通は予定通りして欲しいな
価格等が正式に出れば発売は伸びてもいい
パチンコ勝ったから16G買おうと思ってググってたら32Gの話出て
3万残してあるけど飲みに使ってしまいそう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:28:21.62 ID:PEzDacdm
>>181
>>150は既に入手済みだと読めたんだけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:29:27.15 ID:/ekBeg3P
16買えばいいのか32買えばいいのかハッキリして欲しいな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:30:47.14 ID:zHRrkOm0
>>202
言い過ぎ
普通はスルー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:32:44.17 ID:mZ2ygAz7
発表延期で32GBの価格次第でクーポン目当ての16GBを
買うか決めるという選択肢が消える・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:34:23.18 ID:of6A2kNM
>>147
横はないかな
こっちの縦線問題も常にあるわけではなく、色や明るさによって出現してるっぽい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:34:51.75 ID:e5DYkdvi
>>195
アンさんそれSATA6Gですがな
寒スンのPROシリーズは内部RAID構造で速度を稼いでいるからTLCでも早いんよ
比較するならeMMCでの実績が妥当じゃないかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:35:01.72 ID:pBNGLJkO
オレが火種になり、オレに関係ないところでケンカが始まる
荒らしやっててこんなによかったと思えた時は無いわwww
よーし次は林檎スレを荒らしに行くとするか!あばよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:35:03.10 ID:r3wPmI0h
>>206
遊びで手に入れた捨て銭だろ
2万円程度でガタガタ言うな
さっさと買え
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:36:45.85 ID:ympnGkzc
>>195
SuperSSpeed S301 Hyper SLC 120GB Solid State Drive Review :: TweakTown USA Edition
http://www.tweaktown.com/reviews/4790/supersspeed_s301_hyper_slc_120gb_solid_state_drive_review/index.html
Read 550MB/s
Write 520MB/s
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:39:37.79 ID:r3wPmI0h
>>195
これってメーカー発表スペックで実動はもっと遅いでしょ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:40:03.22 ID:+nk6EkHc
>>171
情弱だろ。情報をちゃんと受信できない。頭が悪い。
思いこむ。で、痛い発言をするw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:40:24.07 ID:zSWK+mTQ
>>212
察しろよ馬鹿

話の流れを読まずに見当違いなこと言ってる184を煽っただけ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:40:50.39 ID:Hj7QT4I3
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:42:03.10 ID:SY7Vm2se
>>179
つ 都市ナントカ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:42:14.15 ID:PEzDacdm
32GBの価格はまだ確定してないが
仮に19800円据え置きだった場合24800円で予約受けてる場合どうなるんだろう?
俺は24800円でも32GB購入予定だけど今24800円で予約して実際発売された時に19800円で発表され
予約は24800円なので・・とかで24800円は流石に凹む
それが心配で予約すらできないチキンな俺
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:44:18.27 ID:fDNmeJDK
さすがにまだ24800円丸々前金取って予約受けてるとこないでしょ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:44:26.63 ID:e5DYkdvi
そんな心配するよりも買おうぜ16GBをよw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:44:39.81 ID:r3wPmI0h
>>219
WindowsRTタブレット買うよりこっちだな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:46:22.05 ID:7bbPVA/r
>>217
なんでそんなに顔真っ赤なの
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:46:34.00 ID:PEzDacdm
>>220
そうなのか?
一応写真もアップされてるから信用したんだが
画像の捏造とか言われたらそれまでだがそんなの言いだすと情報収集不可能なんじゃ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:47:16.95 ID:+nk6EkHc
>>218
何でNexus7のスレでSSDの話をドヤ顔でしてるの?
スレチ過ぎると察しろよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:49:03.09 ID:+nk6EkHc
>>225
頭悪い奴キライだから。
というか、何でお前が切れてるの?
170の話だろ、情弱なのは。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:49:46.70 ID:zSWK+mTQ
>>227
何でお前そんなに頭悪いの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:50:30.84 ID:e5DYkdvi
俺以外全員NGなw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:51:45.71 ID:jJLn3Jlu
SSDだとMLCでも安物
TLCなんて(笑)
寿命も早いしTLCなんて買う奴はいない

Nexus 7にしても本当に32GBがTLCだったら最悪だな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:53:25.72 ID:7bbPVA/r
>>228
切れて内蔵
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:53:47.47 ID:a1BUps9I
今さらだけど、googleカレンダーが同期されないんだけど、どうしてだろ?
設定では「同期する」にしてあってスマホではちゃんと表示されてるのに…
みんなちゃんと使えてるんだよね…(;_;)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:54:28.62 ID:DNGDh+30
32GB入手者はスクショじゃなくて実写アップしてくれんかな
まぁ32GBはほぼ間違いなく出るわけで、ホントなんだと心のなかで拍手するだけだけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:54:43.51 ID:3WlSYGS6
最悪ってほどのもんでもないだろ
糞みたいなパーツ使って値上げして結果的に競争に負けて一世代でネクサス7が消えて行くだけ
ユーザーは買わなければいいだけなんだから
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:56:29.70 ID:tfl+xFOo
http://i.imgur.com/zccIC.jpg
ヴィトンのトラベルケースがネクサス7にちょうどフィットした。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:57:31.36 ID:7bbPVA/r
>>236
フィット...?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:59:05.99 ID:PEzDacdm
>>234
え?されてただろ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:59:15.94 ID:EPHYl3rK
>>234
この前出てたじゃん
丁寧にID付きメモを添えてくれてたぞ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:59:34.00 ID:yXFThUjx
来年の春、新型ネクサス7発表の3ヶ月前に
欧米で売れ残ったTLCの32GBのが
24800円で日本で販売開始される
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:00:49.93 ID:fDNmeJDK
>>236
ガバガバじゃんw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:01:45.99 ID:7bbPVA/r
yahooの爆買いセールにチャレンジしてるがこれ本当に買えるの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:02:16.91 ID:zHRrkOm0
>>237
>>241
ケースを自慢したかっただけだろ察しろよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:02:41.26 ID:SY7Vm2se
>>226
だからといってなんでもかんでも信じたら本末転倒
その程度の情弱ならテレビでも見てればいい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:03:34.91 ID:224J5JRg
>>236
どうみてもデカ杉だろw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:03:50.45 ID:DNGDh+30
>>238-239
あれ? スクショじゃなかった?
IDがっていう画像はエンコードエラーで見れなかった
ちなみに箱シール写真は見たけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:04:27.27 ID:r3wPmI0h
米国の東海岸は非常事態宣言が出てるみたいね。
これは発表会延期も仕方ないわ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:04:41.33 ID:feO1H6Vk
>>234>>238>>246
Nexus 7 Part50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351263046/459

こういう製品て時間合ってるイメージだけど
起動した時点の時間設定が2000年1月16日2時頃になってた
箱の記載は16GB

IDつき
http://i.imgur.com/OZag7.jpg
タブレット情報
http://i.imgur.com/cxNl4.png

場所は愛媛とだけ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:05:17.19 ID:SY7Vm2se
>>238>>239
へえ 7使いにも林檎厨並の人もいるんだ
おどろいた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:07:41.08 ID:DNGDh+30
>>248
>>246 だけどブラウザで見直したら今は両方共 403 - Forbidden
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:07:43.62 ID:EPHYl3rK
>>249
君つまんねーからどっか行っていいよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:08:32.94 ID:xsWxC1s9
>>219
外付けUSBのDACで再生できたら、何気にすごい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:09:24.58 ID:SY7Vm2se
>>251
つまらなそうに見えないけどw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:15:31.53 ID:feO1H6Vk
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:17:47.52 ID:DAhFiOhs
クレジットカード払いではなく、WIFI機器と
セットで買えるとこ、ないかな?
ビッグローブのキャンペーンはクレジット払い
オンリーだった・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:18:13.47 ID:P2AxKPPA
このスレの展開
情弱 VS Apple信者
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:22:18.78 ID:DNGDh+30
>>254 あと >>248 >>238-239
ありがとう ID付き確認できた
でもJane Styleだと1枚目ID付き実写はBinary Dataって文字が出るだけでDecode不可ってなる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:24:37.06 ID:r3wPmI0h
>>257
JaneStyleで表示されないのは君が解決する問題。
相手にそこまで求めるなよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:24:52.03 ID:zHRrkOm0
>>257
右クリ→対象をブラウザで開く
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:25:35.91 ID:PmeYdgaW
>>258
スカッとする一言ありがとう
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:26:02.41 ID:Qr1JRvux
32メモリ劣化なら16買うから早く情報きてくれー
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:26:09.58 ID:DNGDh+30
>>258
すみません
報告でした
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:26:45.41 ID:224J5JRg
http://i.imgur.com/HsKJx.jpg
俺のカバーはこんな感じ
家に丁度いいのがあった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:26:48.40 ID:K6uqEHFP
>>233
みんなはジョルテ使ってるんじゃね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:28:14.48 ID:DNGDh+30
>>259 ありがとデス
>>260 申し訳ない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:28:27.73 ID:HIpfi5Vh
>>263
ださっ……ゲフンゲフン
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:30:05.96 ID:zHRrkOm0
>>266
ホーム画面が…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:31:50.77 ID:zHRrkOm0
純正カバー買ってる奴少ないのか…
結構いいのに…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:31:59.89 ID:lYY4s6Np
>>257
Susieプラグイン有効
ttp://janesoft.net/janestyle/help/view/plugin.html

OptionフォルダにあるImageViewURLReplace.datをJane Styleをインストールしたフォルダに移動させる
ttp://janesoft.net/janestyle/help/first/ImageViewURLReplace.html
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:32:12.62 ID:fHY29iMk
>>263
10年前の写真かと思ったわ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:32:34.74 ID:stMSuVhQ
最近気づいたけどこれ水平センサー?使い物にならないくらい狂ってるな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:33:31.32 ID:OmDCG7Bm
>>263
頼むから俺の隣に座らないでくれよ?
同類と思われたくない
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:33:39.15 ID:yXFThUjx
>>271

つ[欠陥住宅]
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:35:03.67 ID:Yu7eBdSn
24800円ならネクソス
19800円ならネクサス

24800円なら日本企業はボッタクリと言うことで永遠に叩く

nexus7 16GB $249 日本円19800円

nexus7 32GB $249

外国では同じ値段なのに日本では24800円なら覚悟してろ

もし24800円ならkindle fire hd 32GB買ったほうがまし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:35:08.92 ID:TtXglpNY
地震まで来たな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:35:49.29 ID:jJLn3Jlu
純正カバーってカバー開いた時自動で画面つかないでしょ?
MOKOのケース使ってるけど安いし自動で画面つくし快適だぞ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:35:59.86 ID:uc5C3Tr1
これ+ウルトラWi-Fi(使用料:0円/月)
Nー08D(使用料:5900円/月)
iPad(使用料:5000円/月)
で迷ってるんだけどどうかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:36:44.38 ID:Cfy0eXud
>>181
昨日入手しました
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:37:59.99 ID:x2Ag6mMK
ハリケーンで発表延期とな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:38:13.75 ID:Ob/lNCkU
>>268
裏がゴムだと傷が付かんとスルーしてる奴も多そう
あとカバー付けると地味に服の裏ポケに入らんくなる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:38:43.77 ID:OmDCG7Bm
>>277
自分で判断できないならiPad一択
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:40:07.28 ID:tvry5/4s
>>277
使用料:5000円/月wwww

端末と契約回線をごっちゃにしてる時点でまずい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:40:17.40 ID:QG3UdTWs
32GB19800円
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:41:57.31 ID:RcwaPCOT
32の据え置き価格より
sdスロットついて据え置きが嬉しいんだけどね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:42:15.53 ID:DNGDh+30
>>233
Googleカレンダーって新しいの1年分とかしか同期できないんじゃなかったっけ
本家Webでバックアップ取って全削除してインポートしても

>>264
ジョルテもウィジェットメインで使ってるけどタブレット版スケジュールストリートHDの見た目が好き

>>269
詳しく教えてくれてありがとう
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:51:19.05 ID:1iqyFrIs
>>201
それ処分するのにいくらかかると思うんだ?
リサイクル費用で数万とられるぞ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:52:16.57 ID:uc5C3Tr1
>>282
毎月かかる料金の概算なんだけど
持ってるウルトラWi-FiはBS電波の関係で毎月の利用料が今0円なんだ
iPadは割引があるから実際月にかかる料金は5000円くらいだし
草はやすほどのことか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:54:20.21 ID:mZ2ygAz7
この手のイベントが延期になると、大体何日後に開催されるものなのでしょうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:56:21.56 ID:HKJINs71
5月にGALAXY noteで作ったXi回線7GBまで使える月額3円回線でテザリングする俺最強ww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:56:48.61 ID:uc5C3Tr1
>>289
詳しく
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:57:36.74 ID:stMSuVhQ
>>286
え?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:00:37.55 ID:7bbPVA/r
>>291
釣りだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:01:20.20 ID:zHRrkOm0
>>286
何言ってんだこいつ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:01:29.00 ID:xzOMZfY3
>>286
売ればいいだろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:01:36.75 ID:dLh2SIKd
左側側面の銀枠がパカパカ浮いて気になって仕方なかったので、裏蓋開けたらネジが2カ所とまってなかったのが原因ぽいが、これも初期不良っていうのかな?

http://i.imgur.com/dV4LK.jpg
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:02:15.81 ID:k46ogMuQ
購入者に質問なんだけど
毎日、外に持ち出してバリバリ使ってます?
それとも、はじめは外で使おうとおもったけど
やっぱり家での使用が多いですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:03:40.76 ID:QG3UdTWs
ざっくりすぎる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:04:23.04 ID:rMLls1fq
>>233
ジョルテとかじゃなく純粋にGoogleカレンダー?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:05:00.78 ID:r3wPmI0h
>>288
ハリケーンの影響が消えるまで。
非常事態宣言出てて、大統領選挙の遊説スケジュールも変わるくらいだから
最低でも2週間だな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:06:00.11 ID:tvry5/4s
>>287
爆笑もんす。
ならiPad 使用料:0円/月 も入れてやれよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:06:05.41 ID:/CoK1DeZ
>>295
仕様です。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:06:12.95 ID:fDNmeJDK
>>290
月々サポートが下がった今はもう無理だよ
月々サポートが高かった5月頃は一括で買って本体を売ると、CB次第で端末代無料になって月額料金が月々サポート額で相殺されて2年間月3円で運用できる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:06:38.26 ID:rMLls1fq
>>255
ヨドバシ行けばイーモバセットはあるんじゃ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:07:33.05 ID:2QpT8k3n
ハリケーンの影響で32GB待てたら2000円クーポンもらえなくなったな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:09:24.66 ID:uc5C3Tr1
>>302
本体ないのにデザリングできんの?
それなら芋回線を0円で使ってる俺の方が最強じゃね?
BS電波問題が改善されるまでだけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:12:12.99 ID:uc5C3Tr1
>>300
本体一括できない貧乏な俺にその選択肢はないお
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:14:22.60 ID:tvry5/4s
>>306
貧乏・・・?ならトータルでいくらかかるか考えてみるといい。
毎月回線代を無駄に払って無駄遣いするのは、貧乏のすることではないよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:18:01.21 ID:xziKZ6jS
発表会はキャンセルしたけどウェブで発表すれば良いだけの話だろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:19:22.40 ID:imrzUIWF
>>308
>>308
アナタの考えと違うんですよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:22:47.20 ID:B07nVBhZ
>>296
毎日外持ち出し
特に使わんかなーってときもカバンに放り込んでる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:26:49.52 ID:tmZizxna
ああ、もう我慢出来ん。
これを買おうとしたら直前に32GBの噂が出て、手を止めてたんだが…地元の量販店にあったら買ってこよう。
行ってくるぜ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:27:39.92 ID:KRFDvFEo
Google 日本で16GBの在庫処分に成功
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:28:25.93 ID:uc5C3Tr1
>>307
詳しく書くと今、家族3人(俺…手取り16万、嫁…無職、0歳児…無職)の三人で暮らしてる
んで、
・通話&メール専用のガラケー×2
・通話専用のガラケー×1
・iPad3G×1
・ウルトラWi-Fi×1
あるんだが、iPadを親父が使う事になったから、この機会に通話専用のガラケーをMNPして
ドコモのタブレット買うか検討中なんだ
○ウルトラWi-Fi+nexus
長所
・安い
・ノートパソコンでもネットができる
短所
・遅い
・不安定(回線も今後の料金も)
○ドコモ
長所
・デザリング可
・現金4万ゲット
短所
・高い
・2年縛り
○iPad
長所
・安い
・慣れてる
短所
・飽きた
・デザリング不可
ってとこでなやんでるんだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:29:04.64 ID:qfB2oEUi
回線の話は他所でやれ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:29:10.20 ID:VtBTN31X
ハリケーンでイベント延期になったけどさっきの地震は影響あるんだろうか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:29:40.31 ID:HIpfi5Vh
Wi-fiで全部運用すればいいじゃん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:29:44.11 ID:AYVVcZ3g
イベント延期は仕方ないとしても
32GBの商品は順調に?生産してるわけで
予定通りに販売しないと
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:31:17.50 ID:tfl+xFOo
購入以来ずっとフィルム貼っててあんまり画質気になったから思い切ってはがしてみたら、
画質良すぎワロタw
裸のケースなしでいくわ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:31:49.93 ID:DjrYHsqQ
>>236
これhulu?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:32:38.09 ID:uc5C3Tr1
>>314
誘導してくれ…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:33:33.25 ID:1OuNTxKl
N7をしばらくつかっていると、ipadは大きすぎるように思え、スマホは小さく思えてきた。
このサイズは絶妙だな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:34:35.49 ID:tvry5/4s
>>313
○ドコモ
長所
・現金4万ゲット
短所
・高い

これとかさ、コストをトータルで考えればいいでしょ。
つうか使用用途も書いてないのにアドバイスのしようがないでしょ。(スレチだが。)
遅くてもいいならIIJmioとかにしとけば?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:34:57.07 ID:tfl+xFOo
>>319
うむ。
ウォーキング・デッド楽しす(^-^)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:35:55.37 ID:mZ2ygAz7
>>299
レスどうもです
となると、11月中旬あたりになりますねorz
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:35:58.02 ID:3WlSYGS6
3G版にこれさせられないかな、無理なんだろうなぁ
http://www.bmobile.ne.jp/yp/index.html
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:38:11.83 ID:oCb97tKT
>>261
現物正式出荷されるまで中の人以外正しい情報なんてわからない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:41:10.05 ID:uc5C3Tr1
>>322
用途はネットサーフィンだね(スレチだけど)
あとは写真の編集とかもしたい
N8買って2万で嫁用のnexus買うのも良いかなと思ってる
スピードは必要かな

ドコモのは高いけどデザリング出来るのが魅力なんだよね
ならウルトラWi-Fiとって思うかもしれんが、回線の不安定さ+2台持っての外出必須ってのがマイナスすぎる
ならiPadをっていうがデザリングが…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:43:28.75 ID:oCb97tKT
>>325
ネタ?
これってLTEじゃん
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:43:52.61 ID:fbF48How
イベントのメインって4と10なんだし32Gはニュースリリースだけ出して普通に発売すんじゃないの
つうかipad miniにぶつけられないと意味ないし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:48:00.14 ID:tklnXysh
>>311
欲しいと思ったときが買い時だぜ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:53:12.51 ID:H+1PY9sQ
Nexus 7の蓋やスタンドになる合体式キーボードが発売 キーボード付きレザーケースも登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121027/image/ssnx1.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121027/etc_google.html
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:54:09.50 ID:tvry5/4s
>>327
外で高速通信を(デザリングもして)使いたいなら、高額になるのは必然。
でもさ、回線に高額払って貧乏です言われても・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:54:48.29 ID:VSPAOI+p
MicroUSB端子の電源ケーブルなら、なんだって充電できるよな?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:55:08.62 ID:H+1PY9sQ
画像を見せたかったのはこっちだった・・・
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121027/image/ssnx3.html
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:56:47.04 ID:rMLls1fq
>>331
蓋になるほういいなあ
2980円か
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:57:20.28 ID:yhJSzx4P
アクセサリースレがあるのに、何でこっちに書くのさ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:59:12.62 ID:ikLz5cpg
>>289
俺もw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:00:15.68 ID:DNGDh+30
デザリングってKDDIが出願した商標なのかー
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:01:01.01 ID:r3wPmI0h
>>318
裸で使った方がいいわ。
市販の画面保護フィルムを貼ったけど、
反応性と画質が落ちたから剥がす事にした。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:01:06.97 ID:75i/4ahf
早く手に入れたいお・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:04:45.20 ID:H94jo70L
みんな裏蓋のシール剥がしてる?
剥がしてもいいものだよねこれ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:05:18.99 ID:9ZVJLv2f
これゴリラガラスじゃないけどな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:05:38.75 ID:TPLMzJ91
>>313
手取り16万って、そんなことで悩んでる場合じゃないだろ
今すぐコンビニに面接行って来い
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:05:55.04 ID:uzFSzrxF
ゴリラガラスとかネーミングセンス半端ねえな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:08:50.97 ID:lXhJomSu
なぜiPhoneは圧倒的な人気を誇っているのか スペックだけなら泥も負けてないのに | 衒学News
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-1349.html
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:09:48.73 ID:tmZizxna
無かったー…というか、地元3店舗で扱ってたのが驚きだ。
本当かどうかはともかく全部売り切れだったよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:10:11.53 ID:xzOMZfY3
>>296
そこまで使うってわけじゃないが毎日持っててる
かさばらないのがいい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:15:22.60 ID:uc5C3Tr1
>>343
住んでるところは米、ピーマン、芋作りが主流の田舎だぞ
今大卒2年目だから給料は仕方ねえ
で、月3万貯金してたら貧乏(月に使える金が無い)なのは当然だよ
しかも小遣い0円の完全奴隷、出張の際の交通費でしのいでる

決してデキ婚ではないぞ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:16:42.53 ID:hHuf+PTM
うちの近所には、普通に売ってるところとメーカー出荷完了品として販売停止しているところがあるな。
ポイント消化したい系列で売ってないから、どうしようか迷ってる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:18:29.05 ID:MZ4D1mqn
ヤマダで聞いたら32gも16gも予約出来たけど取り寄せだった
32gの価格はやはり24800円
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:19:09.07 ID:vI3Lu2yu
>>328
いや、使えるから
3G網になるだけで
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:19:11.05 ID:gI+C/Eo8
>>345
なんで元ソースの読売のリンク貼らず、アフィブログのリンク貼ってるの?
ブログ主の誘導行為?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:20:35.94 ID:uzFSzrxF
>>350
予約できたんなら発売日はいつよ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:20:59.89 ID:tmZizxna
>350
ヤマダだと取り寄せ時期いつになるか分からんと言われた。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:21:37.04 ID:MZ4D1mqn
>>353
発売日は未定だって
16Gも予約出来たのが意外だった
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:22:13.60 ID:hHuf+PTM
>>350
ミドリは複数店舗でメーカー出荷完了品の貼り紙で、ジョーシンは複数店舗で普通に販売してた。
だったらもう16GBにしとくかな。2000ポイントほし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:24:18.48 ID:r3wPmI0h
29日の発表まで待つと言ってた連中は
ハリケーンで発表延期になったせいで身動きできなくなったな。

32GBが24800円なら文句言うし、
2000円クーポンがもらえる期限内には16GBは手に入らない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:24:28.15 ID:X7TlnqVB
アプリの終了ってどう操作するものなの?
以前使ってた端末での方法が全部使えなくなってて分からない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:25:02.88 ID:S4+mCzcn
>>201
モノで心のスキマを埋めることは出来ない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:26:41.88 ID:MZ4D1mqn
自然災害でしょうがないとはいえ
29日に発表がないと動きづらいな
値段だけでもサイトに乗せてくれるといいけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:26:50.00 ID:1OuNTxKl
ヤバい、もう二時間ばかしN7に張り付いている。
日曜だと言うのにw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:28:38.86 ID:xsWxC1s9
>>313
あのな
こんな所で遊んでないで、回線整理して、図書館と公園を娯楽のメインにする
質素な生活に切り替えろ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:37:37.74 ID:PG8HMeT9
>>360
日本でいえば
地震や津波が来るのがわかってるけど大々的に新機種発表会するよ!
みたいなもんだからなあ。しょうがないね。

Nexus4が気になって仕方ない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:42:10.43 ID:MZ4D1mqn
>>363
日本で同じ状況で発表したら
物凄い叩かれそうだなw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:43:58.61 ID:8mSXsd6W
ハリケーンとかまじかよ・・・ネットで値段だけ発表しろよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:45:48.64 ID:224J5JRg
まあiPad miniが駄作決定したからのんびり行きたいんだろ>Google
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:46:01.59 ID:atbJn8+b
すでに購入組は余裕であった
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:46:14.27 ID:ikLz5cpg
こんなところで遊んでる暇があったら東京競馬場おいでよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:46:49.71 ID:EJ8dKqpy
>>368
ウインズじゃだめですか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:48:06.01 ID:S4+mCzcn
>>368
今日は曇っていて寒い
もうすぐ雨になるぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:48:09.04 ID:ECWOwS33
>>366
飽くまでも表向きはKindle対抗だからなこれ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:50:10.00 ID:MZ4D1mqn
Kindleはライバルになるのか?
まともなAndroid端末として使える気がしないけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:51:12.65 ID:r3wPmI0h
KindkeはGooglePlayからアプリをDL出来ない時点で買う気が失せた。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:52:05.44 ID:OieSFlSV
>>373
おま俺
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:53:31.21 ID:Cfy0eXud
みんな音楽はどうしてる?
iTunesで直接買えないからめんどくさくない?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:56:57.72 ID:tvry5/4s
>>375
TSUTAYA
itunesにしてもmoraにしても、1曲100円くらいじゃないと買う気がしない。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:59:03.86 ID:X7TlnqVB
自己解決
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:59:13.58 ID:7yLWS2Ma
>>358
メモリが足りなくなればOS側がよしなにやってくれる。
履歴から消したいときは画面下に出てる3つのボタンの一番右を押すとタスク一覧が出るので消したいタスクを掴んでスワイプ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:00:14.00 ID:GMK63SP9
>>375
iTunesで音楽管理してPAで聴いてるけどiTunesから買ったことないなぁ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:00:15.32 ID:r3wPmI0h
Nexus7持ってる奴はkindle for androidってアプリがあるから、
Kindle HDを12月に買うメリットなんて無いしな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:03:06.48 ID:ikLz5cpg
>>369
いいですよ
>>370
確かに寒いね
家で見よう
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:06:20.48 ID:HpHU9orw
>>380
kindleWPは買うよ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:08:35.27 ID:r3wPmI0h
paperwhiteは用途が違う。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:12:10.04 ID:atbJn8+b
横で立ち上げたとき時刻の表示の分部分が欠けるのは直せないのですか..?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:16:55.74 ID:U6cWzxTy
>>382
だからそんなの、めずらしくないたって。
ほとんどが
Nexusだけ買うか、NexusとkindlePW3Gを買うかのどちらかだよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:18:18.26 ID:xzOMZfY3
>>384
ディスプレイのフォントサイズを極大以外にする。
387名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 15:22:17.46 ID:gYeGHRFH
電子ペーパーはいくつか触ってみたが
中古で安く買えばいいレベルのモノだった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:22:52.29 ID:Cfy0eXud
>>376,379
みんなiTunesから買ってないのね、ありがとう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:24:33.46 ID:tvry5/4s
>>388
関係ないけど、Evernoteで借りたいCDのチェックリスト作ってる。TSUTAYA行くときに便利
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:25:56.44 ID:MZ4D1mqn
電子ペーパーは電池持ちとか魅力的だけど
ページめくりのときの暗転が嫌だ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:26:24.07 ID:atbJn8+b
>>386
サンクスです
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:26:50.23 ID:224J5JRg
>>389
Evernoteってそんなに便利なのか?
メモ帳じゃ駄目?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:27:33.91 ID:ta5fmhAI
電子ペーパーはいいものだけどまだダメだな
進化待ち
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:29:23.58 ID:dx3pic+6
>>388
俺はここ4−5年iTuensで買ってたけど
自動でアップロードできるソフトがあるからこのままiTunes使うつもり
最初のアップロード地獄が終われば後は勝手にやってくれるから楽
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:30:30.20 ID:GMK63SP9
発表会延期かー
田舎だからカバーやフィルム手に入らないし、先にポチッとくかなぁ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:30:34.07 ID:36D2V375
KindleはHDよりもPWだろう アメリカじゃHD売れてるみたいだけど
尼で今予約しても1月3週出荷とか出てるし


やっぱ値段(コスパ)だよな今のご時世
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:31:24.69 ID:xzOMZfY3
目の疲れを減らすために電子ペーパー欲しいとは思うけど、6inch は小さいような
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:32:36.28 ID:Cfy0eXud
kindleはもっともっと品揃えを良くしていかないとダメだろ
読みたい本があんまり無いわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:33:24.95 ID:k46ogMuQ
>>310 >>347
そうですか どうもありがとう
10インチと迷うなぁ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:33:43.45 ID:tvry5/4s
>>392
システム手帳バイブル11mmも併用してる自分にとってはとても便利。
まぁ借りたいリスト程度ならどっちでもいいけど他のリスト・情報も合わせると・・・だし、
そんなに使わない情報でもEvernoteに入れとけば即検索して呼び出せる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:38:09.63 ID:224J5JRg
>>400
サンクス
GPのは無料だし入れとくか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:40:56.17 ID:Qlmh/1wH
GalaxyS使ってた時はフリーズ、オートリブートで結構イライラしてたんですけど
その辺Nexus7はどうなんですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:43:02.77 ID:Cfy0eXud
昨日からなんでまだあんまり使ってないけどフリーズなんか一回も無いです
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:45:21.02 ID:r3wPmI0h
         MEDIAS TAB UL     AQUOS PAD        Nexus7         Kindle Fire HD      iPad mini (wifi)      NOOK HD
サイズ(mm)   199*114*7.9       190*106*8.9      198.5*120*10.45    193*137*10.3       200*134.7*7.2    194.4*127.1*11
重量(g)       249g           280g            340g            395g             308g           315g
OS        Android4.0        Android4.0        Android4.1        Android4.0           iOS6        Android4.0
画面        7型IPS         7型IGZO         7型IPS           7型IPS           7.9型IPS          7型IPS
        1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1024*768(163ppi)   1440*900(243ppi)
CPU      Snapdragon S4     Snapdragon S4        Tegra3        TI OMAP 4460         A5         OMAP 4470
        (1.5GHz*2/Krait)    (1.5GHz*2/Krait)   (1.3GHz*4/CotexA9)  (1.2GHz*2/CotexA9)  (1.0GHz*2/CortexA9) (1.3GHz*2/CotexA9)
RAM        1GB            1GB            1GB            1GB           512MB          1GB
ROM        16GB           16GB         16GB/32GB(予定)   16GB/32GB       16GB/32GB/64GB    8GB/16GB
外部メモリ microSDHC(〜32GB) microSDXC(〜64GB)       ×             ×             ×       microSDHC(〜32GB)
前面カメラ   200万画素        31万画素        120万画素        120万画素         120万画素         ×
背面カメラ   810万画素        808万画素           ×             ×            500万画素         ×
バッテリー    3100mAh         3460mAh         4325mAh         4400mAh           4490mAh        4000mAh
HD動画再生   5.5時間          測定中           9時間          11時間           10時間         9時間
GPS         ○             ○             ○             ×              ×           ×   GPS
NFC          ×             ○             ○             ×              ×           ×   NFC
防水防塵      ×             ○             ×             ×              ×           ×   防水防塵
ワンセグ       ○             ○             ×             ×              ×           ×   ワンセグ
3G          ○             ○             ×             ×              △           ×   3G
LTE         ○             ○             ×             ×              △           ×   LTE
価格  ¥34,000(未使用白ロム)      (笑)           \19,800〜        \15,800〜         \289,800〜     $199〜(15,000円)
備考     最軽量、ATOK      防水、IGZO       低価格の先駆        最安値        スペックしょぼい    高解像度・カメラ無し
                      12月発売予定                    12月発売予定       11月発売予定     11月発売予定
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:45:23.89 ID:IskGoAMQ
>>402
全くない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:46:57.99 ID:xzOMZfY3
>>402
二ヶ月使ってるけど、一度もないな
手動で再起動しても一分以内だからあまりストレスはたまらないと思う。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:47:45.85 ID:wvEjlu8C
>>402
使い始めて1ヶ月経つけどそういえばフリーズしてないな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:48:22.83 ID:pxwFmjQK
>>404
iPad mini高杉w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:49:29.24 ID:5zKvZXlq
こうしてみると250g切ってるのが最強なんだよなぁバッテリー差だとしても
7インチじゃバッテリーより軽さを取るし機能だけなら申し分ない

まぁ爆死するんでしょうけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:50:15.38 ID:Ob/lNCkU
高くても他社の安い製品よりスペックが高ければ皆も納得したと思うよ
けど現実は楽天のkobo以下の解像度・・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:50:38.91 ID:LNlEEbmX
>>404
iPadmini高ぇなw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:51:05.63 ID:3XzcTF1k
>>408
それでもiPadが売れるだけの魅力があるよな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:51:50.06 ID:r3wPmI0h
>>404修正した

         MEDIAS TAB UL     AQUOS PAD        Nexus7         Kindle Fire HD      iPad mini (wifi)      NOOK HD
サイズ(mm)   199*114*7.9       190*106*8.9      198.5*120*10.45    193*137*10.3       200*134.7*7.2    194.4*127.1*11
重量(g)       249g           280g            340g            395g             308g           315g
OS        Android4.0        Android4.0        Android4.1        Android4.0           iOS6        Android4.0
画面        7型IPS         7型IGZO         7型IPS           7型IPS           7.9型IPS          7型IPS
        1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1024*768(163ppi)   1440*900(243ppi)
CPU      Snapdragon S4     Snapdragon S4        Tegra3        TI OMAP 4460         A5         OMAP 4470
        (1.5GHz*2/Krait)    (1.5GHz*2/Krait)   (1.3GHz*4/CotexA9)  (1.2GHz*2/CotexA9)  (1.0GHz*2/CortexA9) (1.3GHz*2/CotexA9)
RAM        1GB            1GB            1GB            1GB           512MB          1GB
ROM        16GB           16GB         16GB/32GB(予定)   16GB/32GB       16GB/32GB/64GB    8GB/16GB
外部メモリ microSDHC(〜32GB) microSDXC(〜64GB)       ×             ×             ×       microSDHC(〜32GB)
前面カメラ   200万画素        31万画素        120万画素        120万画素         120万画素         ×
背面カメラ   810万画素        808万画素           ×             ×            500万画素         ×
バッテリー    3100mAh         3460mAh         4325mAh         4400mAh           4490mAh        4000mAh
HD動画再生   5.5時間          測定中           9時間          11時間           10時間         9時間
GPS         ○             ○             ○             ×              ×           ×   GPS
NFC          ×             ○             ○             ×              ×           ×   NFC
防水防塵      ×             ○             ×             ×              ×           ×   防水防塵
ワンセグ       ○             ○             ×             ×              ×           ×   ワンセグ
3G          ○             ○             ×             ×              △           ×   3G
LTE         ○             ○             ×             ×              △           ×   LTE
価格  ¥34,000(未使用白ロム)      (笑)           \19,800〜        \15,800〜         \28,800〜     $199〜(15,000円)
備考     最軽量、ATOK      防水、IGZO       低価格の先駆        最安値        スペックしょぼい    高解像度・カメラ無し
                      12月発売予定                    12月発売予定       11月発売予定     11月発売予定
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:51:55.39 ID:xzOMZfY3
>>409
ユーザー数も性能の内だからね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:52:45.02 ID:MZ4D1mqn
MEDIASは軽くていいけど
あの薄すぎな感じが俺には合わなかった
なんか持ちづらい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:53:57.73 ID:EJ8dKqpy
>>404
これNOOK HD最強じゃん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:55:22.80 ID:Qlmh/1wH
ありがとうございます
4.1から動作安定してるって記事ありましたけど本当なんですねぇ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:55:25.24 ID:xzOMZfY3
>>416
GPS 無いのはちょっと
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:56:12.64 ID:f6RR8MvY
タブレットUIにするにはroot取らないとダメなのかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:57:16.06 ID:r3wPmI0h
>>416
OSアップデートしてくれて、カメラ無しでいいならこれ。
ただ、日本じゃ売らないだろうからね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:59:13.71 ID:pxwFmjQK
NOOKとかKindleはそのままじゃGPとか使えないんでしょ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:59:40.64 ID:6/xoX4vI
ところで、最近レスの勢いすごいな
どんどん本スレ増えてく…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:01:17.79 ID:xV5EFx/1
低光度のちらつきとディスプレイ左側の軽い浮きで修理に出したのが帰ってきたぜー@輸入組
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:01:48.72 ID:Z08ZJ2QK
\289,800
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:03:25.58 ID:r3wPmI0h
>>421
NOOKサポート一覧にあるからGooglePlayは使えるはず。Kindleは使えない。
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=179849
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:04:46.77 ID:+9rXntYp
>>392
メモは文字通りメモだけど、エバーノートはその名の通りノート。
色んなメモを管理できる。
タグ管理が面倒だが、一度使ってみるといいよ
合わなきゃやめればいいだけだしね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:06:07.43 ID:HIpfi5Vh
店に売ってなかったけどギャラクシータブ7見てきた
サイズ大体一緒だよな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:06:24.84 ID:+YiLXGL7
>>402
フリーズはない。
再起動ははじめの方に1回あったけど、最近はない。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:07:31.42 ID:DNdpIMlA
価格の説得力ってすごいな
スペック並べ立てられてもピクリともこない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:07:46.97 ID:224J5JRg
Evernote入れてみたよ
うーん無料だからか広告が全体に載るのなw
これどうにかならんのかな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:09:46.75 ID:224J5JRg
>>426
Windowsはメモ帳をマイドキュメントに入れて管理してる
検索は普通に出来るけど
よかったらEvernoteの使いどころを教えてくれないか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:12:16.50 ID:pxwFmjQK
Evernoteはドコモの特典であと2〜3年は無料でプレミアムなんだよなあ
でも、いまいち活用できてないw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:14:37.68 ID:ikLz5cpg
さすがに6連勝とはいかなかったな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:16:17.05 ID:QL74PLIb
2000円何に使いました?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:16:51.68 ID:VZUlQmf+
>>432
白ROM買うたびに登録したからあと6年あるわwww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:20:41.26 ID:+9rXntYp
>>431
言葉のみで説明するのは難しいんだ。
431はどんなメモを保管してるの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:21:33.23 ID:xsWxC1s9
>>416
microSDHC使えるし、安いしな
かなり最強だよな。NookHD、買えるようになったら買って見たいわ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:23:18.41 ID:pNPlMY3u
>>146
横槍でスマンがSharePlayerっての使ってる。iPhon用だけどな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:24:57.64 ID:jHWgbKfX
>>172
通報しました
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:25:38.19 ID:tmZizxna
>429
正直、GP使えるんだったらKindle Fire HD一択だったかも。
…でもないか、出るの遅いしなぁ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:28:09.36 ID:224J5JRg
>>436
web上で気に留めて置きたい情報とか
色々な分野でファイルで分けて情報整理している
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:30:10.02 ID:Cfy0eXud
>>434
2000円はマジで悩むよね
GT3買ったけど後はまったく使ってない
みんな何買う?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:30:40.19 ID:pxwFmjQK
【2000円】Nexus7向けアプリスレ【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350720049/
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:32:13.62 ID:8CUkC4KZ
>>442 25円セールが妙に引っかかるんだよね
どうせショーも無いのが安いんだろうって思ってたら
結構良セールだったみたい。

次をまったり

445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:33:07.38 ID:F7F3dSvZ
2000円厨、いい加減死ねや!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:36:34.67 ID:EcQy7M/y
ホーム画面横にならなくて、
アップデートしようとしてもできません。411のままです。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:39:47.44 ID:xzOMZfY3
>>446
root とか取ったの?
バックアップ取ってファクトリーイメージ書き込んでみては?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:39:57.11 ID:4AWgIt/O
上のぺろンと出して回転ロックアイコン押せや
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:40:02.66 ID:r3wPmI0h
>>446
ホーム画面が本体に合わせて回転するのは4.1.2から。
アップデート方法は過去スレにも載ってるからググレ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:41:08.11 ID:+9rXntYp
>>441
ブックマークにいれるほどじゃない場合か。
なら話は速い。エバーノート用のウェブクリップっていうアドインがあるから、これを入れれば見てるページ全部、又は選択部分又はURLのみを抽出してノートに保存できて、タグつけて管理できる。

俺はTODOというか進捗管理でハマった。
ノート自体はワードのように編集できるから、「A」というTODO内に更にチェックリスト作ったり、進捗状況を記入したり、特殊な事例は別のノートに記入して別の案件で似た事例が出た時ひっぱりだしたり。
ノートにはPDFのファイル何かも添付できるのがいいな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:43:16.18 ID:224J5JRg
>>450
サンクス
そのアドオンで試してみるか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:45:43.46 ID:v6naNFKR
>>416
nook HD+8.9が出たらそれが最強
MSとB&Nが合弁子会社作るらしいから楽しみではある
日本発売は期待できそうに無いがw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:46:47.34 ID:rQEyIwq8
>>440
魅力的ではあるよな
ただ、そもそもAndroidタブレットと呼んでいいのかわからん部類であるどころか、Androidの生態系を脅かしかねない存在だからな
Kindle自体はNEXUSでも使えるんで、ここは末永くAndroidを楽しむためにGoogleに投資しといた
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:49:13.29 ID:Xmkg+sNU
アプデ後に買ったのはアプデ適用されてないの
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:50:01.73 ID:8wQD1VLa
寝るときの2ch用にこれ買ってきた
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:51:39.09 ID:S4+mCzcn
>>429
安いは正義だ価格に勝るものなし
安くて早いnexus7がアップルを撃滅するだろう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:52:55.21 ID:EcQy7M/y
>>447
とってないです。
>>449
412からなのはわかっているのですが、アップデートの確認をしてもずっと411のままなんです。
今週買った時にアップデートしますか?みたいなの聞かれてしたのですが、ドロイド君がお腹から赤い!マークを出してなにもできませんでした。そのことは関係あるのでしょうか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:57:46.40 ID:224J5JRg
>>404
横に長すぎ
今度は2段にしてくれないか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:00:40.81 ID:v6naNFKR
価格とコスパが正義ならnook HD+32GB 299$ 24000en が正義だろ4.0端末でもある
弱点は日本発売はいまのところw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:06:08.84 ID:zdN0nHkc
N7かipadminiかで悩んでるんだが、Googleの本業は個人情報収集でapple の本業は端末販売そのものだから、
多少値段が高くてもminiの方が安心して使えるっていう認識でいいのかな?
個人情報で利益を得られるからN7は安く販売できるとも考えられる。
N7は一見安く見えるけど逆に高くつきそうだよね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:07:51.38 ID:r3wPmI0h
>>459
NOOK HD+は9インチだからいらない。
7インチのNOOK HDが欲しい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:08:00.00 ID:oaPfrGfb
>>457
待ってれば降ってくる
その間にJBの使い方に慣れておけ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:12:37.68 ID:oxMf7yzc
>>460
単に広告で儲けてるだけなんだがな
そのための個人の趣向の類が必要って話で
一般に言われる住所や電話番号とは関係ない話
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:12:55.20 ID:U6cWzxTy
>>460
馬鹿いってるのも程々にしとけよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:16:53.71 ID:cKeQ8nu0
>>460
ハード先行かソフト先行かってだけで
どっちも目指しているところは同じ動物農場だからw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:18:49.80 ID:r3wPmI0h
クズどもの個人情報なんか集めてもカネにならんしな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:19:29.30 ID:wvEjlu8C
>>463
>>464
宗教勧誘、相手にしない方がいいですよ
あの手この手使ってしつこく迫ってきますから
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:19:41.24 ID:f6BR7udv
>>460
Nexus7の場合本体はほとんど設けなくてgoogle playでの
アプリや映画等で儲けを出すための端末
Kindleと同じイメージでAmazonかgoogle playかの違いぐらい

つーか、それを言うのであればgoogleで検索使ってたりgmail使ったり
PCでChrome使ってる時点で大して変わらんから

この中のどれも常用していないのかな?
ガラケーとWindowsも使わずApple製品のみでネットもyoutubeや
検索は百度とか使っている人?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:19:46.96 ID:224J5JRg
AppleもLINEみたいな事もあるから気が抜けないぞ
正直どっちもどっちだと思う
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:20:22.27 ID:QzvX6ZqI
>>404
今ある日本で使う7インチとしてはMediasが最強だな。ワンセグは要らないけど
最新のアップデートやらはN7で楽しんで、実際に外持ってくのはMedias

471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:20:54.30 ID:cgqsfnpV
>>460
その認識でおk
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:21:27.90 ID:224J5JRg
iTunesを使い慣れてるのならApple行った方がいいかな
簡単だしね
こっちは色々と人手間要る
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:24:58.12 ID:v6naNFKR
>>461
まあ俺は我慢できなくて10inchTAB買った口だから
それにしても7inchTABを外で使う光景が当たり前のように観れる世の中になるのか
胸圧だなwでも満員電車の中でドヤ顔で使うんじゃないぞ
おおっとーオスナヨーベキベキってヤッちゃうぞw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:25:23.84 ID:9/g26ifl
今回発表 NEXUS
4インチ=Touch5thと同じ程度
5インチ=国内スマホと同じ大きさ
6インチ=魅力的(SONY製?)
7インチ=今持っている 16Gだが容量は全く問題なし 画面サイズ最高
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:27:51.13 ID:pxwFmjQK
Googleが欲しい個人情報って、別にお前個人がどこに住んでてどんなことしててって情報じゃないからな
お前のような人間数千数万の集団がどういう嗜好を持っているかみたいな情報が欲しいだけ
個人の情報に価値がある人間なんてたかがしれてる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:28:13.61 ID:MSMX8JMt
6は出したらまた裁判になるんじゃねえの
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:31:53.53 ID:r3wPmI0h
>>476
もうブレードランナーのネタで裁判やる事は流石に無いんじゃね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:36:21.31 ID:zdN0nHkc
>>475
それが怖いんだよな。気味が悪いわ。
だから俺はgmailもchromeもあえて使ってない。
やっばりminiの方がなにかと安心だよな。。。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:37:43.57 ID:HIpfi5Vh
そんなことでウダウダ言ってたらネット使えないな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:38:24.30 ID:feO1H6Vk
ID:zdN0nHkc
結論付いたのならもう書き込まないでminiスレ行ってくれ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:40:48.41 ID:qfB2oEUi
こういうのを情弱と言うんだろうな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:40:56.77 ID:r3wPmI0h
>>478
もう子のスレに来なくていいから
iPad miniスレに行ってね

iPad mini Part27
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1351344263/l50
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:45:06.13 ID:FaXGmyI9
個人情報なんざ収集する規模が大きいほど、特定個人の一情報なんざ無価値になるもんだろ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:45:55.01 ID:Ob/lNCkU
>>478
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/27/5826724
君みたいな無知、もしくはApple教に浸水した情弱にはminiが良いかもね
ハッキリ言わせてもらって、どっちもどっちだわ
そんなn個人情報流出が怖いならWindowsタブレットを買えばいいじゃない

ついでに付け加えるならMacを初めて起動させた時に出てくるユーザー登録だが
登録したくない奴だって居るんだからWindowsのようにキャンセルボタンを付けとけよと思うわ

ショートカットを入力しないと登録するまで先に進めたいなんて、強制みたいなもんだろ
初めて触る奴が裏ワザみたいな特殊なショートカット知ってる訳ないだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:46:12.52 ID:f6BR7udv
>>478
Appleも個人情報を広告に使うんだからどこも大して変わらん
googleが正面切って一番初めに堂々とポリシーとして公開しただけで
今やMSも同じようなポリシーだしね
そこまで個人情報に過敏になっているのなら使ってる携帯は当然ガラケーだよな?
PCもネット繋がずにスタンドアローンで使っているんだよな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:46:31.72 ID:l0sNcmjR
>>434
とりあえずATOK買った
あとなにがいいかな
48727-241-14-77.adsl.fetnet.net:2012/10/28(日) 17:46:51.55 ID:1t95Cw7W
旅行で旅先からかきこ
このサイズは荷物にならないし調べものもしやすいし最高だわ
機内で映画見るのにもちょうどいい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:49:31.19 ID:3VzlqHwA
Chromeで横に傾けても画面が回転しないんだけどどうしたらいいの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:49:49.58 ID:tvry5/4s
個人情報が気になるのなら、public(一般に知られてもいい)とprivate(自分や知らせた人)分けときゃいいだろ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:50:02.22 ID:wvEjlu8C
読売 アップル1200万台分、個人情報流出か
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/ryusyutsu/20120906-OYT8T00296.htm

つい最近の事なのに…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:51:36.08 ID:pNAPYyUA
Googleと付き合うのが安心できないという態度自体は正常だと思うが、
miniの方が安心といって何も考えなくなるのは間違っている。

Appleが以前iPhoneの位置情報を無断で収集していたことを踏まえれば、
どの企業と付き合っていても安心などすべきではない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:51:36.99 ID:VSFfue5y
しかし、いまだにランキング一位にもなれないNexus7で、
Miniを完全に見下してる様が滑稽でならない。
性能的にもiPad2の若干高ppi版で、実用的に問題もないのに。
自分はNexus7持ちだからスルーするけど、変に見下してるやつは
かっこ悪いと思う。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:52:42.94 ID:VSFfue5y
>>490
いまだにそれのことの顛末知らないでいるわけ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:53:11.21 ID:V5l8b491
>>289
だよな、作っておいてよかった
ルーターは同じくCB目的で契約したL-09Cが役に立ってる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:53:54.09 ID:r3wPmI0h
Nexus7スレにiPadmini買います宣言しに来る奴の方がよっぽど滑稽だわw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:53:58.33 ID:Ob/lNCkU
>>492
4でRetinaスゲー3GSにはもう戻れないとか言ってた連中が、手のひら返して3GS解像度のminiを持ち上げる姿の方が滑稽じゃないかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:54:16.29 ID:tvry5/4s
>>492
たいていのやつは気にしてないよ。
お前みたいな突然他機種の話をしたがるのはそれでもいるんだよ。
お仲間と比較してればいいだろ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:54:39.39 ID:f6BR7udv
>>492
ランキングってなんのランキング?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:54:51.52 ID:xzOMZfY3
>>474
4インチに期待
今使ってるGalaxyからやっと変えれそうだ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:56:39.14 ID:zdN0nHkc
Googleにすべてを握られることの怖さを俺は言ってるんだ。
Googleにある端末で個人名を入力するだけで全てが白日のもとにさらされる怖さと言ったら・・・
それが杞憂ならいいんだが。俺はGoogleという集団がいまいち信用できんのだ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:56:45.56 ID:tvry5/4s
>>498
発表での株価影響率じゃね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:56:57.60 ID:ADc94ceD
>>492
誰もそんな話してないのにスルーどころか
いきなり話を持ちだしてきてくるほど気にしてるのはわかった
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:57:06.78 ID:FGRsv4kv
壁紙が上半分しか表示されない
解決方法があれば教えろください
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:57:15.73 ID:iccFMDdP
新しく買ったデジカメをためしに繋いでみたら、media importer からは拒否されたが、ギャラリー経由で
表示できた。
インポートもできるが、デジカメから直接twitterやinstagram とかにもアップができる。

SD カードを抜かずに
撮影したものを確認ができるのは
大変有難い。

おなじことをICS のEVO 3Dでやろうとしたら全く反応しなかった。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:00:02.03 ID:r3wPmI0h
>>500
iPhoneやiPadの標準検索エンジンもGoogleだから変更して使用しろよw
釣りの相手も飽きてきたからさっさとゴミ箱に帰れ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:00:06.63 ID:7E/9DRJY
>>492
馬鹿用ぼったくりタブレット一位のminiさん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:00:13.64 ID:pNAPYyUA
>>500
お前はAppleやMSなら信用できるのか?
そういう企業でも疑念があるのはGoogleと同じことだろ。

自分で危険性との折り合いがつけられず精神が不安定になって困るなら、
包括的なサービスや端末は全部捨てて今後一切使うな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:04:38.55 ID:YqRN9xQx
>>492
http://livedoor.blogimg.jp/smartall/imgs/8/7/87dc6907.png
1万円も違ってスペックもNexus 7の方が上なのにMini選ぶ情弱っているの?w(´・ω・`)w
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:05:03.83 ID:ADc94ceD
個人情報はたしかに握られると困るが
かと言って他の企業はもっと信用できん
便利さと反比例の関係になるな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:06:44.93 ID:inQ3lst3
>>508
軽さとカメラは魅力かな? 
猫セブン使っててたまにリアカメラ欲しいときがある…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:07:00.17 ID:XM4p1ee+
>>508
どこに一万の差があるのかさっぱりわからんわ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:07:09.78 ID:7bbPVA/r
猫セブンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:07:10.89 ID:feO1H6Vk
ID:zdN0nHkc ID:VSFfue5y
相手の弱点を晒しても自分はメリットだけ強調する
信者の布教活動って悪徳商法と何ら変わりないね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:07:58.12 ID:u/zqmCwc
>>172
通報しました
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:08:17.99 ID:XM4p1ee+
>>513
でも悲しいことにminiが勝ってる点なんて一つもあらへんやん…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:09:39.28 ID:zdN0nHkc
>>508
個人情報料が一人頭5万円くらいで売れるからその値段でも十分元が取れるんだと思うよ。
Googleはどうも信用できん。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:09:57.19 ID:f6RR8MvY
なんだ今度はgoogleに個人情報握られるのが怖くて嫌とか言い出してるのか
そういう奴に限っていLINEとか使ってるんだよな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:09:59.58 ID:inQ3lst3
>>488
設定→ユーザー補助→画面の回転みたいなのした?
それしたら通知引っ張ったら画面回転ロックボタンでてくる。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:10:16.61 ID:GjrMpuAB
>>508
Nexus 7のコスパは異常
ipadminiがゴミ虫に見える
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:11:57.52 ID:k3c+FkWT
で、信用できると言ったら信用するのか?
結論出てるくせになんで来るんだろう

だから林檎信者は嫌われるんだよ
空気読めないし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:13:10.79 ID:HF0dH9ZY
>>508 有料のアプリを買ってしまった人は変え難いから、miniを選ぶ人は居るだろうね
なにせ、読書・動画・オフラインナビなど、Androidにはどれもまともなのが無いからね

ハードがどんなに優秀でもソフトがなければ宝の持ち腐れになるだけ

Androidは買ったあとに後悔するハードだからね・・・
とくにApple系を使ってた人がAndroidを買うと
「あれも出来ない、コレも出来ない、合ってもクソ高い」
と不満が募ることうけあい

今回、ようやくNexus7で Appleをライバル視できるスタートラインに立っただけで、
優秀なアプリが揃わないと、このNexus人気は一気に消沈するよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:14:22.06 ID:zdN0nHkc
探偵事務所がGoogleから個人情報を引き出すようになるのも時間の問題のような気がする・・・こわ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:14:31.05 ID:+9rXntYp
タブレットがこのまま進んでいくと、まさかのMS巻き込むOS戦争まで行くかもな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:15:40.39 ID:tmZizxna
nexus7に引かれるのは値段も含めて、道具として使いつぶせる感じがするからかな。
使いつぶすには性能が良くて満足できそう。
ipadは玩具にするには値段が高くて、仕事道具にするには融通が利かない感じ。

ipad専用アプリの存在があるから完全に切り捨てられないままiphoneつかってたりするんだよなぁ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:17:20.30 ID:4Lide4C4
10/29の発表が延期になったらしいけど、そこで発表する予定だった商品の発売自体も延期するのかね。
噂されてたように10/29発表→11/2発売だったら、すでに小売に出荷してると思うんだけど、規制できるんかなぁ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:18:13.89 ID:zdN0nHkc
>>523
そういうことも十分ありえるな。
なんせGoogleは個人情報集めが目的なんだから怖い怖い。
MSはまだ信用できるかもしれん。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:18:25.51 ID:Ob/lNCkU
>>521
あの〜GPSも付いてないminiを推すのにオフラインナビがどうこうは墓穴じゃないでしょうか?
読書するにも動画見るにも163ppiの解像度じゃ216ppiのNexus7以下の画質になっちゃいますよ

そもそもアレも出来ないコレも出来無い、合ってもクソ高いはApple製品に変えた人間から良く聞くワードだと思われるのですが
暇だったんで盛大に釣られてみました
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:20:29.47 ID:r3wPmI0h
>>526
君が心底安心できるパチンコガンダム駅掲載の林檎謹製地図使ってろよw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:20:45.87 ID:inQ3lst3
iPhone5 普段使い、電話、カメラ
iPad3 フールー
ネクサス7 2ちゃんmate専用
ipad mini Grafftitpot専用

こんな感じなりそう・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:20:51.90 ID:3WlSYGS6
やっぱ1万円台の魅力は偉大だと思うよ
今までタブに興味なかった層を引きつけられる魅力がある
逆に36Gで値上げしたらネクサスは終わりだとも思う
キンドルとミニとの値段と性能を比べると既存ユーザー層は引き込めるけどそれだけ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:22:31.18 ID:HF0dH9ZY
>>527 4G LTE版にはGPS付くけど?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:22:46.21 ID:vgVhBC6l
>>511
まぁ、アップル製品は高くてもそれなりに売れるからな
信者のおかげ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:23:06.55 ID:AlIxobu1
なんか、ずぅ〜っと36GBとか間違えているヤツが居るな
32GBだよwww
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:24:36.61 ID:uP569dFl
Nexus7スレで、OSすら違うapple製品のことを
延々と話してる奴はどうにかならないの?病気なの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:24:55.05 ID:jj0FP5JW
>>531
なんでオフナビが必要なんだよwww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:25:53.25 ID:k3c+FkWT
>>534
林檎信者はほんと空気読めないから
話に割り込んできて誰も聞いてない事言い出す
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:26:21.28 ID:cgaJF3X1
iPad2スレで、OSすら違うNexus7製品のことを
延々と話してる奴はどうにかならないの?病気なの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:27:18.74 ID:r3wPmI0h
iPad mini Wi-Fi + Cellularモデル(4G LTE)

16GB 4G LTEモデル 39,800円
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:27:25.76 ID:PEzDacdm
>>517
そんなにイヤならGoogleもAppleもMicrosoftも噛んでないOS使えば良いのにね
というか個人情報の取得を一切しないOSじゃないと使えないな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:27:42.18 ID:jHWgbKfX
>>535
マジレスすると圏外で使えないから
分からないのが不思議でならない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:28:51.22 ID:Fb5q9/n5
>>537
コミュ障?その病人が特定できるところで病人に対して話をしろよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:29:28.23 ID:uP569dFl
>>537
ここでiPadのことを言ってる連中と同じでそういうやつはおかしい。
だから自分の素に帰れ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:31:00.57 ID:r3wPmI0h
最初に設定した出発地点と到着地点を変更しなければ、
グーグルマップのナビはGPSで追跡するから
オフラインでも使えてる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:33:11.76 ID:2ugEDHcp
>>531
GPSがついてない方は買ったあとに後悔するハードだからね・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:37:31.15 ID:R6TAZcdr
でも位置情報勝手に収集しててモメたのは
アップルのほうが先なんだぜ
さすが最先端企業は違うね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:39:12.80 ID:tKtxNvi5
ホーム画面の上にあるgoogle検索バー見たいのは
google now っていう機能のものなのかな?

それとも最新のandroidには必ずついてるようなものなんでしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:41:36.47 ID:tvry5/4s
>>546
お前のホームは知らんが、ただの検索widgetだけどdockのようにページが移動しても表示されるもの。
Novaなら設定から非表示にできる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:41:44.55 ID:+oskwwb1
>>457
初期化して強制アブデしてみそ。だめなら、サポートに電話だね。強制アブデの方法はぐくれ。
nexus 4.1.2 失敗 でわかるやろ。
俺はヨドバシで問い合わせてもらって、結局初期不良ってことで、交換した。
がんばれ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:42:01.28 ID:zdN0nHkc
Googleが個人情報を取得するためのツール・・・それがNexus 7。
そこから得られた個人情報を永久保存し、今後手広く販売するなどして端末代金の数倍を稼ぐであろうGoogle。
Nexus 7が2万円以下の神機だとか言って飛び付いてる場合ではないのだ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:42:11.31 ID:uzJpCqAn
ネクナナ持ちはデザリング必須なの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:45:02.80 ID:tvry5/4s
>>550
使い方によるとしか。
外のwifiないとこでも通信したいなら、ルーターかデザ必要だね。
でもオフライン用の環境整えてもいける。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:45:25.05 ID:fHY29iMk
テザリングな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:45:45.58 ID:tvry5/4s
ID:zdN0nHkc [7/7]
こういうのって訴えられたりはしないのかな?
まぁそんな手間割く価値はないだろうけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:46:14.79 ID:uzJpCqAn
>>549
お前さん病院いった方がいいぞ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:46:16.72 ID:MGeGS6iX
Tethering
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:47:05.24 ID:TyQM55cv
>>549は昨日の偽医者
文体くらい変えろよw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:47:51.95 ID:tKtxNvi5
>>547
設定からできないのでroot化するしかないのかなと
思ってましたがホームアプリ変えればいいんですね

これからはnova使っていきます
ありがとうございます
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:49:12.48 ID:f6RR8MvY
まぁGooPadの99ドルって価格がminiの適正価格だな
GooPadメモリはminiより多い1Gだけどさ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:50:19.54 ID:Ob/lNCkU
>>553
風説の流布という罪にはなるが、こんな雑魚捕まえてたらキリがないでしょw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:51:24.60 ID:Tm27kM4N
やっちゃえやっちゃえ、林檎厨なんて踏んづけて潰しちまえ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:53:12.15 ID:Ctmmar5G
Nexus7は有害なスカラー電磁波が発せられているアップル社製品のロゴは電磁波を防ぐ効果がある
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:53:29.30 ID:zdN0nHkc
>>554
値段に釣られてGoogleのゴキブリほいほいにひっかかったキミ!
もう手遅れだから諦めて観念しなさい。
君の個人情報なんてと思うかもしれないが、欲しい人もいるもんなんだ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:53:48.66 ID:uc5C3Tr1
nexus7買うか迷ってるんだけど何か質問ある?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:55:00.40 ID:Xmkg+sNU
また必死なアップル信者が出張してんのかよ。
本当にゴキブリだな、どこにでも現れて。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:55:25.75 ID:0wUF272M
変なやつはNG入れてぶつぶつ独り言言わせておけ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:55:58.98 ID:RcwaPCOT
>>563
あると思うか?持ってないやつに。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:56:43.06 ID:tvry5/4s
>>563
機会費用って概念知ってる?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:57:22.49 ID:Cfy0eXud
Google Play本の種類少なすぎ
もっといっぱい増やしてくれないと買うもんねえw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:58:18.37 ID:LO0LmNpk
みんなブラウザなに使ってんの?
Chromeは自動同期OFFるとグーグルブックマーク覗けなくなるしFLASH読めないので使い勝手悪いんだよな。
ICS Browser系もJBのNexus7じゃ使えないし。やっぱりオペラが人気かね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:59:05.99 ID:QL74PLIb
アンドロイドって思ったよりソフトが少ないような
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:59:16.70 ID:bUkB6QC9
イルカ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:59:54.46 ID:IIUTV0MU
>>569
タブ同期のためにやっぱりChromeだな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:00:21.90 ID:uc5C3Tr1
>>566
わかんないから聞いてるんだけど(^_^;)

>>567
その質問の意図がわかりません
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:00:58.31 ID:3VzlqHwA
>>518
ありがとう。
それで解決したよ。
どうやら4.1.2?にアップデートしたときにOFFになっちゃたみたい。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:01:31.95 ID:f6BR7udv
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=FFhjDX-DUew
http://www.youtube.com/watch?v=kTTSsB92L_s&feature=youtu.be

ID:zdN0nHkcはこれに出てくるApple信者まんまって感じ
これを攻撃的にしただけだろうな

Appleのプライバシーポリシーもこんななのに
個人情報の利用方法

個人情報を収集することにより、当社は、お客様にAppleの最新の製品情報、ソフトウェアアップデートおよびイベント予告を提供し続けることができます。
また、これらの情報は、当社のサービス、コンテンツおよび広告の向上にも役立ちます。お客様が当社のメーリングリストへの掲載を希望されない場合、
お客様のオプション設定をアップデートすることにより、いつでも受領を拒否することができます。

また、当社は、当社の製品、サービス、コンテンツおよび広告の開発、提供および向上に役立てるためにも、個人情報を利用します。

当社は、適宜、ご購入に関するご連絡ならびに当社の規約、条件およびポリシーの変更などの重要な通知をお送りするために、お客様の個人情報を利用することがあります。かかる情報は、お客様がAppleとやり取りするために重要なため、
お客様は、これらのご連絡の受領を拒否できないことがあります。

また、当社は、Apple製品、サービスおよびカスタマーコミュニケーションの向上のための、監査、データ分析および調査などの社内利用の目的で、個人情報を利用することもあります。
 
お客様が懸賞、コンテスト、その他の類似のプロモーションに参加する場合、当社は、これらのプログラムを管理するために、お客様が提供した情報を利用することがあります。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:03:15.85 ID:zdN0nHkc
>>568
だから表向きはGoogle playで利益を得るとか言ってるけど、あくまで形だけってことなんだよ。
Googleの本業は 個 人 情 報 販 売 業 。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:03:23.04 ID:f6BR7udv
>>569
firefoxβ
PCサイト表示オンリーで使っている
Chromeは同期の時のみだな

578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:05:16.89 ID:Yp2dbYzD
ID:zdN0nHkcは糖質
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:05:53.40 ID:224J5JRg
友達にWindowsPCなのにアイコンを全部Apple風にしてた奴が居たな
今頃どうしてるかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:07:57.10 ID:FGRsv4kv
さっさと教えろやカス共
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:08:51.26 ID:EcQy7M/y
>>548
アップデートって充電しながらじゃないとダメ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:09:03.06 ID:PG8HMeT9
>>569
AppSenderでスマホからICSBrowserのapkぶっこ抜いてNexus7に入れて、その上でQuickICSにしてる。
Opera大好きっ子なので本当ならOpera出来れば使いたいが、
OperaLinkが大ボケかましてくれることがあるのであまり気が進まない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:10:43.70 ID:nUbodXTK
2000円でGTA3とUSBのやつとkinectanimalとsplashtopHD
まだクーポンは余ってる
リモートデスクトップのアプリはどれにしようか迷ったけど
WifiGOはNexus7は対応してなくて残念だった
Win8まだ買ってないけどWin8はNexus7からだと操作しやすそうだな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:10:57.86 ID:xzOMZfY3
>>490
連絡先にさえ権限をつけずに何年も放置しながらセキュリティを云々してた会社ならそんなもん
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:11:24.70 ID:zdN0nHkc
反論できなくて悔しいのは解るが、ここに誰かGoogleが信用できる企業だと説明できる奴はおらんのか?
信用できんのに使うわけにはいかんだろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:12:09.50 ID:goswnRdN
>>580
知ってるが
お前の態度が
気に入らない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:12:42.38 ID:N99ghnJ/
>>580
いやだね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:14:06.74 ID:xzOMZfY3
>>503
その壁紙のサイズは?
組み込みのは問題ないの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:15:00.14 ID:n9OMsqBj
今日はお客さんが多い日ですね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:17:36.78 ID:EcQy7M/y
なんで俺のはアップデート出来ないのか。何回初期化しても赤い!マークが出る。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:17:37.54 ID:uzJpCqAn
>>562
PASMOとかSuica使ってたら、個人情報どころか移動範囲まで知られるわけなんだが。
さらにコンビニで使ったら購入履歴まで知られるな。
糖質くんは発狂しちゃうかな?
592569:2012/10/28(日) 19:17:49.28 ID:ze7ocx3F
みんな人それぞれなんだな
イルカやボードでも悪くはないんだけどね
firefoxは昔入れて最悪な印象しかなかったけど今は変わったのかもしれんね
スマホではQuickICS使ってて>>582の方法に興味あるので
ちょっくらやってみようと思う
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:18:13.48 ID:ecqMibKN
404 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 2012/10/28(日) 15:45:21.02
ID:r3wPmI0h
         MEDIAS TAB UL     AQUOS PAD        Nexus7         Kindle Fire HD      iPad mini (wifi)      NOOK HD
サイズ(mm)   199*114*7.9       190*106*8.9      198.5*120*10.45    193*137*10.3       200*134.7*7.2    194.4*127.1*11
重量(g)       249g           280g            340g            395g             308g           315g
OS        Android4.0        Android4.0        Android4.1        Android4.0           iOS6        Android4.0
画面        7型IPS         7型IGZO         7型IPS           7型IPS           7.9型IPS          7型IPS
        1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1024*768(163ppi)   1440*900(243ppi)
CPU      Snapdragon S4     Snapdragon S4        Tegra3        TI OMAP 4460         A5         OMAP 4470
        (1.5GHz*2/Krait)    (1.5GHz*2/Krait)   (1.3GHz*4/CotexA9)  (1.2GHz*2/CotexA9)  (1.0GHz*2/CortexA9) (1.3GHz*2/CotexA9)
RAM        1GB            1GB            1GB            1GB           512MB          1GB
ROM        16GB           16GB         16GB/32GB(予定)   16GB/32GB       16GB/32GB/64GB    8GB/16GB
外部メモリ microSDHC(〜32GB) microSDXC(〜64GB)       ×             ×             ×       microSDHC(〜32GB)
前面カメラ   200万画素        31万画素        120万画素        120万画素         120万画素         ×
背面カメラ   810万画素        808万画素           ×             ×            500万画素         ×
バッテリー    3100mAh         3460mAh         4325mAh         4400mAh           4490mAh        4000mAh
HD動画再生   5.5時間          測定中           9時間          11時間           10時間         9時間
GPS         ○             ○             ○             ×              ×           ×   GPS
NFC          ×             ○             ○             ×              ×           ×   NFC
防水防塵      ×             ○             ×             ×              ×           ×   防水防塵
ワンセグ       ○             ○             ×             ×              ×           ×   ワンセグ
3G          ○             ○             ×             ×              △           ×   3G
LTE         ○             ○             ×             ×              △           ×   LTE
価格  ¥34,000(未使用白ロム)      (笑)           ?,800〜        ?,800〜         ?,800〜     $199〜(15,000円)
備考     最軽量、ATOK      防水、IGZO       低価格の先駆        最安値        最薄・面積比最軽量    高解像度・カメラ無し
                      12月発売予定                    12月発売予定       11月発売予定     11月発売予定
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:18:54.04 ID:l2i8TdFa
またラーメンズCMの被害者が湧いているのか
可哀想に
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:19:45.04 ID:2FVJioYr
きっと友達にも(いないと思うけど)得意げに語ってんだろうなと思いました。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:20:03.05 ID:VhGSnPzc
おれんちで、Google使う時と自炊本読む時だけ使うつもりの俺に死角はない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:20:12.96 ID:AYVVcZ3g

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

Nexusで古いエロゲって出来るの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:20:30.02 ID:fHY29iMk
>>590
ブートローダーアンロックする気が無いなら買った店で交換してもらえよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:21:19.35 ID:PEzDacdm
>>591
きっと銀行も使わず当然クレジットカードも作らず運転免許も取得しないんだろう
プロバイダ契約も当然しないんだろうな
当然電話も契約しない
どうやってネット使ってるのか知らないが友人の携帯なりPCなりを使ってるのだろう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:22:13.56 ID:EcQy7M/y
>>598
ブートローダアンロックしたら行けるんですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:22:29.77 ID:VrNSqp5O
>>569
普段はchromeだけど
場合によってはプニル
これってレアケースなのかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:22:34.57 ID:1+1tXLNs
>>573
お前が買うかどうか悩んでる時間が無駄ってことでしょ。
まぁ2chでいうことじゃないか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:22:46.07 ID:N99ghnJ/
>>590
結構調べたらアップデートの仕方でてるから試してみなよ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:23:07.72 ID:fHY29iMk
>>600
ファクトリーイメージ焼けよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:23:34.25 ID:EcQy7M/y
>>603
わかりました。ありがとうございます。また何かあったらきます。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:25:28.07 ID:s9dAI+5y
>>601
フラッシュ使うためにプニルとか標準入れてる人は多いはず
ほとんどChromeだけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:25:41.35 ID:RcwaPCOT
読み直してもよくわからん
どんな質問待ってたか教えてほしい
とりあえず俺はないわ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:27:48.54 ID:KRFDvFEo
ここはカスタマーサービスじゃねぇんだぞこのヒッピーが
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:28:26.08 ID:VSPAOI+p
基本的にusbケーブルや、電源コンセントはどこのを使っても同じだよね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:30:17.50 ID:224J5JRg
>>593
だから2段にしろってw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:30:44.41 ID:fHY29iMk
>>609
電源アダプタは商品によって出力アンペアの違いがあるしUSBには充電専用がある
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:33:01.58 ID:0WiI9kYx
>>609
USBケーブルは充電専用ってのがあるのと、
充電器は各製品で出力容量が違うから、確認した方がいい。

純正品の充電器は2A
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:33:54.87 ID:ecqMibKN
iPad miniってタブとしては世界最薄7.2mmだけでなく
面積比で世界最軽量の308gじゃん。
4:3の7.9インチって16:10の7インチに比べて35%大きい。
MIDEASタブ249gを35%増量すると336gになる。
つまりiPad miniは世界最薄最軽量のタブレットってこと。
それがわずか28800円で手に入るとか最強だろ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:35:17.90 ID:0WiI9kYx
>>613
肝心な解像度は低い
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:36:22.35 ID:zdN0nHkc
なんか俺がGoogleの本質を突いたら閑散としてきたなw
マジでGoogleは得体の知れない信用ならん集団だ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:38:17.30 ID:PG8HMeT9
>>615
もう悩んだりしないで、このままスレ閉じてiPadmini予約しに行くのが一番良いと思うよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:38:23.94 ID:X7TlnqVB
>>613
面積比なら紙の方が軽いよw

せめて画素比にするへきじゃね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:38:26.61 ID:tmZizxna
>615
ってのをもっと得体の知れないあんたに言われてもな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:38:28.07 ID:ih+IFyjf
これ買ってみたけど、なんか疲れる
2chmateでスクロール操作で指の動きを速くしないと
思ったような動作にならない
次の画像呼び出すとき片手だとイライラする
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:39:03.47 ID:rQEyIwq8
価格の説得力って圧倒的だな
いくら薄い軽いと古き悪しき日本企業みたいなことを宣われようと、安いしこれでも十分じゃんで済まされてしまう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:39:31.18 ID:tqFTddjS
ちょっと痛い子が来てるの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:40:44.70 ID:VSPAOI+p
>>611-612
dクス。arcと共用できるとたすかるんだけどね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:41:34.43 ID:X7TlnqVB
>>619
あーわかる
スワイプするとき特に感じる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:41:39.61 ID:9ropigAR
>>622
Nexus7に付いてきた方を共用すればおk
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:41:55.87 ID:Tm27kM4N
>>615
あんた、いまいち面白くないんだよ。
よく人に言われるでしょ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:42:14.95 ID:+EoSRpUm
買ってきたー!
早速セッティングしていきたいけど、帰宅までwktkするとかすごい久々だわッ!!!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:44:02.73 ID:Y8sHiKhV
>>434
isyncrを349円で買ったのみ。
2chmate 無料 2ちゃんビュアー
twonky beam 無料 DNLA レコーダーの番組視聴
kindle for android 無料 Kindle化
avast! mobile 無料 セキュリティ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:44:22.46 ID:BqAUQK32
ステマじゃないがGreat Big War Game面白いな
タブレットでここまでの物ができるとは思わなかった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:45:17.03 ID:HIpfi5Vh
レコーダーがDLNA対応してないから外付けワンセグチューナーも買いたい
でもSDカード使えないからあんまり録画できないんだよな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:46:05.46 ID:VSPAOI+p
>>624
いや、一階と二階にそれぞれ置いておいて、必要に応じて充電したいんだわ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:54:09.73 ID:EcQy7M/y
明日電話してみるよ。

何回やっても無理だ。コマンドブロンプトってなんだよ…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:54:43.14 ID:qfB2oEUi
>>630
arcの充電器じゃ充電出来たとしても850mAしか出ないから遅い
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:55:00.74 ID:feO1H6Vk
アンカーすると連鎖あぼーん巻き込まれるぞ
ID:zdN0nHkc ID:ecqMibKN
とした方がいい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:55:01.52 ID:f6BR7udv
>>622
急速ではないと思うがarc用でも充電はできるよ
実際にやってるし
供給電力500mAのUSB2.0でも充電は出来るんだし問題ない
あとは速度の問題だけ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:55:32.02 ID:tqFTddjS
明日から仕事でも使おうと思ってるんだけど
やっぱブックカバー見たいなケースがいいのかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:55:47.61 ID:zdN0nHkc
>>625
議論に負けた奴の常套句発見w
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:00:01.73 ID:PEzDacdm
>>630
2Aの買ってくれば良いのでわ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:01:03.78 ID:VSPAOI+p
>>624
2Aなコンセントなら共用可能ですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:02:37.76 ID:Rw0xgkeQ
付属のacアダプタはアスースジャパンなんだなwww
エイスースに統一したんじゃなかったっけ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:03:11.29 ID:8Jt4HigT
>>615
Appleが安全だという証明もされてないけどなw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:03:25.52 ID:VSPAOI+p
>>632
出掛けに玄関で刺して、かえってくるまでに充電できればいいから遅い分は構わんのだが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:04:18.67 ID:9ropigAR
>>638
2Aなら共用おk
端末が必要な電流だけ取り出す
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:04:46.45 ID:f6BR7udv
>>615
Appleが安全な理由を述べよ
OSに組み込みで全台漏れ無くCareerIQ仕込んでた実績もあり

個人情報の利用方法
また、当社は、当社の製品、サービス、コンテンツおよび広告の開発、
提供および向上に役立てるためにも、個人情報を利用します。

広告に個人情報を利用とプライバシーポリシーにも明記されているのに
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:05:23.89 ID:3VzlqHwA
ここで聞いていいのかわからないけど、
立て掛けることもできるケースってどこがおすすめ?
i-Beansってとこのが気になってるんだけど。
Ray-Outのレザージャケットとやらも気になる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:07:48.45 ID:pxwFmjQK
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:09:38.26 ID:VSPAOI+p
>>634
帰ってきたら玄関でarcの充電して、nexus7持ち歩く
出掛けにnexus7充電して、arcを持っていくライフスタイルにしようかと。

充電遅い分は別にいい。
12時間もあれば満充電できるっしょ。

電圧弱い分は悪影響ないなら別にいい。逆は問題あるかもだし。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:09:43.51 ID:7DSHk0NU
>>644
スレチだけどi-beansもうちょっとで届くよ。
発送連絡までに1週間くらいかかったけど。
やっぱり周辺機器も人気あって在庫がすぐなくなるんだろうね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:10:00.70 ID:zdN0nHkc
タダより高いものはないって昔から言うけど本当だよな。安いものには訳があるとも言う。
安さに飛び付いた代償を君たちは今後払っていくことになるのだ。
どう考えてもこの値段はおかしいだろ。
安物買いの銭失いとはこのことなのだ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:12:01.98 ID:75i/4ahf
くぅ〜せめて発表会が終われば踏ん切りがつくだが・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:12:09.86 ID:rQEyIwq8
グーグル程の大企業が、個人情報を一人頭幾ら〜なんつーアホな商売してると思ってる輩が未だにいるのか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:13:18.96 ID:VSPAOI+p
>>648
別にタダじゃねーじゃん。
安物買いの銭失いなら、わかるが。

まぁ、その辺もコミコミでみんな買ってるんじゃねーの?
基本性能は高いしね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:13:51.68 ID:2QpT8k3n
統合失調症の人がスレに迷い混んでてワロタw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:14:00.41 ID:DviaArmd
>>619
開発版で調整できるようになってるね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:15:33.57 ID:EcQy7M/y
今思ったんだけど、これ412にしてもそこまで変わらないよな?そのままでいつか変わるの待ってたら行けるかな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:18:52.74 ID:BqAUQK32
お前らレス乞食は相手にすんなよ
相手を喜ばせるだけだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:23:06.78 ID:3VzlqHwA
>>645
誘導ありがとう!
見てくる。

>>647
安い割にいい感じだもんね。
時間かかるのは覚悟しとこう。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:24:28.72 ID:shT04/Mr
29日のイベントはハリケーンの影響で延期だそうな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:27:17.17 ID:yXFThUjx
さんざん待って
TLCの32GBを24800円で買う意味とは
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:27:48.74 ID:Qx7dXn2y
で716732と10のかかくはどうなの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:29:22.37 ID:ih+IFyjf
>>653
そうなんだ、ちょっくらみてくるわ
サンクス
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:30:45.72 ID:Cfy0eXud
TCLかどうかはしらんが32GBは19800円だろ
だってもう俺32GB19800円で買ったし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:32:33.39 ID:HF0dH9ZY
まぁ、オープンプライスってのは公式より高く売ってもいいわけだしな
普通はそんな価格では買わないが、欲しい奴が納得して買うなら構わんわけだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:33:04.31 ID:inQ3lst3
>>639
俺もそれみて吹いた
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:34:11.98 ID:CDT04nwl
ハリケーンで延期っていつまで延期だよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:37:01.52 ID:N+ILzN3V
>>654
そもそも一斉でなく順番にアップデート来るものだから
666名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 20:37:41.80 ID:gYeGHRFH
2chmateで書いた長文って改行が変じゃない?どこかで文字数設定出来ないのかな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:38:58.32 ID:ih+IFyjf
>>653
簡単に滑るっっw
あんがと
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:41:35.89 ID:a1BUps9I
>>298
純粋にgoogleカレンダーが同期しないんだけど、おかしいんかな?(-_-;)

auだと書き込み規制入って外だと書けやしない…(TT)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:43:58.32 ID:DviaArmd
>>668
たぶんコレじゃないかな

GoogleカレンダーとAndroid端末との同期問題対処法のまとめ
http://productforums.google.com/forum/#!topic/calendar-ja/xqWJc5NJgbw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:44:36.14 ID:BqAUQK32
隼鯖が大変なことになってるぞ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:46:16.39 ID:TdjEthLW
32GTLC 25000でも性能考えれば、お買い得
16GTLC 25000でも中華タブでないから、それでもお買い得
16GMLC 20000は価格破壊レベル
そして32GMLCなら、とりあえず買っとけレベル
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:50:20.80 ID:DNGDh+30
>>668
>>285 だけど
1つのアカウントで共用?
>>285 のバックアック・・・みたいなことはやってみた?
あと、1年じゃなかったけど、過去1ヶ月分しか同期しない仕様とか
>>669 のリンク先に書いてあるかもだけど複数台に同じカレンダー(予定)入れるのは手こずる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:53:07.04 ID:5aYf9dea
昨日届いて今使ってるんだけど、
バンドルされているはずのトランスフォーマーが見当たらない
Playストアでも購入ずみになってないけど
もしかして買ったタイミングが悪かったんだろうか
見たかったんだけれどなー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:54:05.12 ID:/o4rjpsj
>>575
これの日本語字幕お願い。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:54:29.70 ID:3qW0jokV






             3 2 G B は 1 9 8 0 0 円 で す




        皆 さ ん 騙 さ れ な い よ う に し ま し ょ う




676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:54:34.79 ID:tvry5/4s
個人情報とか気になる人へ
・PWやアカウントをそれぞれ独自のものにする。特に口座・クレカ・Googleなどはだが、
 アカウントとPWの連鎖流出を防ぐためにすべてのを別に
・PWを定期的に変更する
・2段階認証にできるのはする。
・匿名用のメルアドを用意しておく
・ネットショッピング用のクレカを用意しておく。
・利用サービスを一社に固めない。EvernoteやDropboxとかにいろいろ分ければ、
 事故流出をしてもダメージはそれだけ分割する
・ブラウザを2個用意。
・不用意にアプリを増やしたりログインしない
・public世界に公開してもいいようなのをあえて用意する。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:54:57.56 ID:8PW5HTxD
デザリングはKDDIが商標登録したので
他で使用するにはお金払ってください。
ttp://getnews.jp/archives/112136
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:55:18.08 ID:4AWgIt/O
>>673
2000円クーポンと同じ条件なんじゃ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:56:50.98 ID:yXFThUjx

TLCで32GB、24800円
もう確定済みですから
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:58:06.65 ID:3CIzTpe0
一体型の青葉キーボード欲しいな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:58:53.36 ID:JNaBxGYB
>248
自分も全く同じで32gbが届いた!サプライズ!
箱には16とかかれてる。
GPで23日発注、26日到着、東京。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:59:45.23 ID:SOKXL94U
>>570
アプリは山ほどあるんだけど、日本のロケールとJBに対応したのがまだ少ないと思われ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:00:04.84 ID:yXFThUjx
>>681
ダンボールに「ネクサスせぶん」て書いて1日中、遊んでるお前って凄いよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:00:37.70 ID:/124Oa4u
android2.2からの飛び級組でnexus7の動作に感動してるんだけど
ちょっとお粗末な質問させてもらっていい?

デフォのホームでどーやって画面数変えれるの?
5画面もいらない…
あとみんなデフォのホームアプリなのかな?
ADWに慣れてしまって若干使いにくい気がする
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:01:54.22 ID:tvry5/4s
>>684
novaも多いんじゃないの?キャンペーンで10円やったし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:02:06.85 ID:QG3UdTWs
>>240
今16注文したやつのとこへ間違って届いてるのと同じだな
アングロサクソンにしてみりゃ
野蛮な黄色人種にはこの程度の措置がうってつけなんだろう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:02:49.25 ID:gJpB6qQ7
VIP落ちた…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:03:53.99 ID:EcQy7M/y
>>665
じゃあ、今アップデート出来なくても後々、出来るようになる可能性があるってことですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:05:22.99 ID:xzOMZfY3
>>630
AC アダプタによって充電用ケーブルが必要になることもあるけど充電はできる。

容量が少ないと遅くなるだけ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:05:59.53 ID:8CUkC4KZ
>>673 ちゃんとクーポン2000円あげますメール来てる?
来てたらちゃんとPlayムービー立ち上げたら出てるはず。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:08:55.33 ID:PG8HMeT9
>>670
http://ch2.ath.cx/
ホントだ。何があったのやら。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:10:29.10 ID:9ropigAR
>>688
>ドロイド君がお腹から赤い!マークを出してなにもできませんでした。
これが出ちゃったならもうアプデ無理
初期不良として交換してもらうのが無難
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:10:37.95 ID:DviaArmd
>>684
デフォの画面は5つで固定
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:12:29.38 ID:zHRrkOm0
>>691
バカが天皇◯すって言うスレ立てやがった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:13:20.27 ID:BqAUQK32
>>691
某国の突撃ともなんJのせいともはたまたニコニコ動画の突撃とも言われている
真相は不明
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:13:59.52 ID:8PW5HTxD
>>691,694
スレチだから釣られるな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:16:53.90 ID:9TCcPdBo
>>671
外でネットし放題の環境持ってる人ならその通りだと思うけど
家と外のwifi環境が与えられている所でしか使えないのだったら
そこまで必需品じゃないと思う。
ましてガラケーしか持ってない人なら連携もないしなおさら。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:17:16.79 ID:/124Oa4u
>>685>>693
5つ固定マジかー
novaっての入れてみるかなーありがとう
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:18:12.46 ID:2QpT8k3n
>>693
5画面しか無理なの?減らしたい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:20:58.35 ID:f6RR8MvY
ランチャー変えれば増減できるけどデフォランチャーは無理だったはず
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:21:15.46 ID:kZOX8o36
ハリケーン延期まじかよー
miniと32GBで揺れてる俺にトドメ指して欲しかったのに
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:22:45.87 ID:HIpfi5Vh
>>701
違うOSで悩むかね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:22:49.53 ID:f6RR8MvY
mini買っとけ


そして後から後悔しろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:23:33.79 ID:yXFThUjx
>>701
迷うなら kobo にしておけ
ほぼ mini と同じだ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:24:25.29 ID:EcQy7M/y
>>692
わかりました。明日エディオンに行って交換頼んできます。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:25:24.94 ID:ak6leBtx
>>684
Nemus Launcherがおぬぬめ。個人的に全部のandroid機に入れてる。
で、問題は重いこととバックアップ機能がバグってる+(遅い端末だと)再起動時にウィジット消えてることがある。
(titaでデータだけ戻したりして対応してたけど)
Nexus7だと特に重くもないし、普通に便利。9x9もできるし。
SwipePadと一緒に使うと凄く便利。

というステマ?w
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:27:28.96 ID:cgaJF3X1
暇だからやってみた。Nexus7とiPad(1024×768設定)とのタブレットUSスクリーンショット比較
いかにタブレットに最適化することが大事か、参考までに

Nexus7 VS iPad タイブレットUI対決

■ソーシャルリーダー対決(flipboard)
 Nexus7 http://s2.gazo.cc/up/s2_10008.jpg (横画面不可)
 iPad http://s2.gazo.cc/up/s2_10009.jpg

■クラウドサービス対決(dropbox)
 Nexus7 http://s2.gazo.cc/up/s2_10010.jpg
 iPad http://s2.gazo.cc/up/s2_10011.jpg

■文章エディター対決(Jota Text Editor/Notebooks)
 Nexus7 http://s2.gazo.cc/up/s2_10012.jpg
 iPad http://s2.gazo.cc/up/s2_10013.jpg

■ニコ動対決(nicoro/iNicoHD)
 Nesux7 http://s2.gazo.cc/up/s2_10018.jpg
 iPad http://s2.gazo.cc/up/s2_10019.jpg

■読書対決(自炊)(PerfectViewer/i文庫HD)
 Nesux7 http://s2.gazo.cc/up/s2_10014.jpg
 iPad http://s2.gazo.cc/up/s2_10015.jpg

■お絵かき対決(ScketchBook Pro)
 Nexus7 http://s2.gazo.cc/up/s2_10016.jpg
 iPad http://s2.gazo.cc/up/s2_10017.jpg

■リーディングサービス対決(pocket)
 Nexus7 http://s2.gazo.cc/up/s2_10020.jpg
 iPad http://s2.gazo.cc/up/s2_10021.jpg
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:29:06.77 ID:8PW5HTxD
Goランチャー使ってたから
減らせるのが普通だと思ってた。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:30:17.19 ID:+9rXntYp
俺はGOランチャーが好きだな。
付属?の電源管理とカレンダーが使いやすい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:30:35.83 ID:GGfw+oNy
>>707
ろだがテンポってるようだから他で頼むw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:32:06.77 ID:5aYf9dea
>>678
>>690
ありがとー
2000円クーポンのメールも来てなかったから
ヘルプに沿って端末初期化したら無事クーポンとトランスフォーマーが
付与されました。
大変助かりました!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:34:22.96 ID:jJLn3Jlu
>>707
マジレスするとタブレットに対応してるアプリでもNexus7はわざとスマホ用のUI表示するようになってるから何の参考にもならない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:36:07.61 ID:Xmkg+sNU
皆サブランチャーなんか入れてる?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:37:30.79 ID:gAW1eTAX
ギャラクシーノートと迷ってんだよ
どうも340gはそのうち重く感じるんじゃねーかと思って
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:38:49.37 ID:/124Oa4u
せっかくだからデフォルトのホームを弄ってたんだけど
設定変更が何処でできるか全く分からん
ホームボタン押した時の動作もデフォのホームに飛ぶようになってしまってて変更できないよorz
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:39:55.15 ID:pxwFmjQK
>>714
迷ったら両方買う。これが鉄則

俺も両方持ってるが、用途も微妙に違うと思う
なにをしたいんだい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:41:00.68 ID:tvry5/4s
>>713
サブ?
swipepad(整理めんどいからやめっかも)
widgetsoid(通知バーにアプリおく)(起動は上よりめんどい)
Google検索(ホームボタンから起動できるし早い。ただ名前がわからないのは・・・)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:41:05.51 ID:DviaArmd
>>707
miniは縦持ちで使うことが多いから、縦画面で比較した方が良いよ。
10"タブでは指摘の通り残念なのが多いね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:42:38.11 ID:B07nVBhZ
>>713
SwipepadとWaveLauncher入れてる
ランチャーじゃないけど縁スワイプ系でDisplayBrightnessとLMTLauncherも
入ってるから使ってみたいーって人に貸すと絶対に暴発するw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:43:21.13 ID:PG8HMeT9
>>715
Novaのアイコンタップしたらいいのでは?設定開くとか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:43:28.95 ID:8PW5HTxD
>>715
設定→削除
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:44:33.16 ID:8PW5HTxD
>>715
デフォのホームの設定 →削除
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:44:36.23 ID:qX7jlcAi
Nexsus7から初書き込み
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:45:06.52 ID:I1j7w8MH
http://s2.gazo.cc/up/s2_10011.jpg
Androidにも多いけどこのタイプのUIって嫌い
せっかく広い画面をわざわざ狭くして使う意味が分からんし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:45:13.60 ID:2NaAFXN+
2000円クーポンってクレジットカード登録しないともらえないの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:46:24.89 ID:VSPAOI+p
>>713
見えんちゃー
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:46:45.93 ID:2NaAFXN+
>>723
お、オレもNexsus7から書きたい。
ソフトは何を使ったの? 2chmate ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:47:57.30 ID:zHRrkOm0
>>724
読書対決を見てみよう
画面を無駄にしてるのはどっちかな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:49:03.14 ID:PdJy6PL/
たった今録画したみんなのKEIBA見終わったんだが
CMにNexus7があってムカついた

欲しくても買えないのにCMなんて打つんじゃねえよ
うわぁああん早く店頭に置いてくれ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:49:05.80 ID:/124Oa4u
>>720
ありがとう
ADW EXをデフォルトにするためにNova一回インストールしてホームボタン押したら
デフォルトの動作変更できたよw

>>721
すまん、設定色々みたけど分からんかったぜ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:49:56.72 ID:qX7jlcAi
Tuboroidon(野良アプリ)だよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:50:44.98 ID:2QpT8k3n
データ使用っての見ると、削除したアプリケーションってのがバックグラウンドで残ってるんだけど、どうやって消すの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:51:23.62 ID:tvry5/4s
NOTEとタブは閲覧性を取るかInPocketを取るかだね。
あとNoteなら一台持ちもできることも人によっては大きいのかな。

個人的にはNoteは携帯としてはでかくて扱いにくいし、タブとしては閲覧性にケチがつく。
ただしそれでもInPocketは大きいってとこ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:52:28.18 ID:I1j7w8MH
>>728
いや、別にこのUIはandroidでもよく見るからやめてほしいってだけでnexus7の方が優れてるとかいいたい訳じゃないですし…

それにnexus7で読書するなら縦持ちで読むよ…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:53:11.59 ID:qX7jlcAi
アンカー忘れた
>>731>>727 への回答
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:54:52.96 ID:zHRrkOm0
>>734
スマンそういうことか
Nexus7のほうが大きなスマホとしては買ってると思うよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:55:57.27 ID:zHRrkOm0
>>736
おっと誤字スマン
買ってる ×
勝ってる ◯
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:56:05.09 ID:Dqp7thfF
>>707
Androidにも統一感があったらいいな
ICSから格好良くなってきたし
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:56:21.74 ID:ayacYDHJ

GO ランチャー EX (Go Launcher EX)
http://secroid.jp/d/a/a/a/com.gau.go.launcherex.html

リスク:DANGER

このアプリに潜むリスク

root権限の利用

目的:不明
送信先:不明
連絡先を外部に送信している可能性
連絡先情報を利用します
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:56:21.81 ID:8Jt4HigT
>>707
752 John Appleseed sage 2012/10/28(日) 21:05:16.27 ID:H9PhS4HU
>>737
標準マップ対決が抜けてるぞ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:57:26.48 ID:FC1ZfGy8
Nexus7ってゲームパッド繋いだりできるの?
ホーム画面とかも操作できたら結構\\\便利そう(アプリからのホーム戻りも含めて)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:59:05.18 ID:224J5JRg
>>736
そうなんだよな
俺も老眼の気があるのでマジ助かるw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:59:26.37 ID:VSPAOI+p
nexus7外でネットするには、テザリングが一番安上がりかな?
基本的にスマホでいいと思うけど、たまに持ち歩きたい程度なら他にないかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:59:37.70 ID:tvry5/4s
権限多かったりするのは安牌でいきたいよね。
ホームとかブラウザやメーラーは。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:00:39.91 ID:Ob/lNCkU
>>707
>>調整すりゃどうとでもなるよ
>>俺はiPadしか持ってないが、ComicGlassで自炊漫画を表示させたらこうなったぞ
>>(p)http://iup.2ch-library.com/i/i0773614-1351427857.jpg
>>(p)http://iup.2ch-library.com/i/i0773621-1351428359.jpg

>>横の余白がががが

>>4:3だろうが16:9だろうが、余白はどうにもならんね
>>PerfectViewerのように余白カットなどの調整機能はこのアプリには付いてないし


mini板から拾ってきたわ
余白に関しては4:3のiPadも似たようなもんじゃん
アプリや調整次第でどうにでもなるんじゃないの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:01:51.12 ID:MZ4D1mqn
>>741
出来るよ
俺はWiiリモコンをBluetoothで繋げてる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:02:17.60 ID:A0er9zc/
>743
WiMAXで24時間600円のプランがある
月に数日しか使わないならそれでもいんじゃね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:02:52.85 ID:uaLO1xB7
Google日本語入力ってフルキーにすると小さすぎない?
半角数字打つのも最初から入ってるiwnnの方が使いやすい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:04:25.68 ID:tvry5/4s
>>743
当人の回線知らんし。既存回線でテザっても料金そのままならそれでいいし。
頻度や場所によっては公衆無線LANもありじゃないかな。月額300〜700でいろいろ使えるはず。
良く行く喫茶店で使えれば・・・って人もいるだろうし。
MVNOのSIMをルーターに突っ込むかテザるのが一番安上がりだろうね。
DTIなら500円、IIJなら1000円だし。(テザってもいいかは要確認)

0円でもしたいなら、コンビニとか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:04:54.87 ID:HIpfi5Vh
>>745
よし、きみは1枚目の漫画のタイトルを聞いてくるんだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:06:01.36 ID:bg0h1mjC
>>747
WiMAXのそのプランやるためには端末をヤフオクあたりで入手する必要があるね。

イーモバにも似たようなサービスあるけど、あっちは事前にチャージして・・・・期日が
来たらそのチャージを召し上げますというシロモンなので使い勝手が悪い。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:06:02.70 ID:zHRrkOm0
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:06:11.55 ID:tvry5/4s
>>747
それならEMチャージのがよくね?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:08:03.20 ID:zHRrkOm0
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:08:37.64 ID:MY7Y20d2
>751
秋葉で2000円くらいで中古が売ってる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:09:00.10 ID:FC1ZfGy8
>>746
Thx
アプリからホームに戻ったりもできる?
動画の一時停止/再生とか早送り/巻き戻しにも対応してくれると嬉しいんだけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:10:03.15 ID:zHRrkOm0
安価ミススマン
>>754
>>740へだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:13:12.41 ID:MZ4D1mqn
>>756
戻るのは出来るよ
再生とかはわからんなあ
2chはそれなりに快適だよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:15:12.39 ID:GMK63SP9
カバー、フィルムはなにつければいいの?
純正カバーは調子いい?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:18:03.43 ID:tmZizxna
近所の店に電話をかけまくったが無かった。
今から通販で手に入れてもクーポンも手に入らないし、しばらく待つか…
販売終了って書いてあるのに予約は取れるとか変な状況だしなぁ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:21:03.18 ID:zHRrkOm0
>>759
純正ケースいいぞ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:22:28.14 ID:rEKUAqVL
何も知らずにヨドバシ行ったら販売終了っていわれた、、
もうすぐ32GBが16GBと同価格ででる予定だから止めてるのかな?(´・ω・`)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:24:51.37 ID:Ue8bxpRZ
androidの地図アプリでデータをローカルに落とすのってある?
iOSのmapfanみたいなのをNexus7の中に突っ込めるのならいーなと思ってるんだけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:26:29.17 ID:VZsKv3X5
>>763
ちょっと前のGoogleマップ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:26:36.37 ID:224J5JRg
>>763
一応GoogleMapのキャッシュが効くんじゃなかったか
行った所だけ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:27:28.36 ID:JUZIGfaq
ヤマダで聞いたけど32GBは25000円くらいって言ってたな。
ビックは口を濁して、16GBよりちょっと高くなります、って言ってた。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:30:15.59 ID:UWEPD3Sa
ネクサス7はヤマダで売ってたんだ…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:30:24.91 ID:0c+4b93M
明日の何時から発表なの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:30:40.17 ID:8Nr70XpB
そっか。
じゃあもう明日買っちゃうわ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:32:09.92 ID:sQykDIVn
>>768
発表は延期したんじゃないの
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:32:46.80 ID:zBjzsssa
ヨドは2週間で販売中しか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:33:13.03 ID:Ue8bxpRZ
>>764-765
あんがとー
google mapのオフライン機能なんてものがあるのか、でも日本では使えないのね
キャッシュだけだと満足に使えそうになさそうだしどうしたもんかなー
回線確保するのが一番なのかもしれんけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:33:25.98 ID:kfxUlB3g
>>768
ハリケーンで米国東海岸一帯に非常事態宣言でたから発表は延期。

米グーグル、29日のイベント開催を取り止め ―ハリケーン接近により
http://ggsoku.com/2012/10/google-event-chanceled/
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:33:48.17 ID:BcZxIDKx
>>764
v6.8.1
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:34:38.57 ID:tvry5/4s
というかなんで日本だとGoogleMapのオフライン機能使えないんだろ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:35:12.88 ID:J11cULMA
>>518
正に今俺の知りたいことだった。
thx!
愛してる!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:35:25.62 ID:VZsKv3X5
>>772
改悪される前はキャッシュ出来てたんだよ。
だから野良捜せ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:35:50.06 ID:DviaArmd
>>775
ゼンリンが許可していないという*噂*
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:36:21.86 ID:jrahbAaY
>>775
ゼンリンとの権利がらみじゃないか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:37:49.49 ID:fA2DSg2p
イベントはやらなくても新製品の発表とかはネットでやってくれるんじゃないの。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:37:54.58 ID:Nw+QyHm2
しかし10月2日くらいに手に入れたメンツは
対mini で相手の自爆で勝利し
対32G厨の煽りにも耐え勝利。
完全勝利黙然とだな。
でも大人の16Gユーザはだまって16Gをいじり続けると。
決して祝勝会スレなんて立てないのが16Gユーザ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:38:42.01 ID:uzJpCqAn
縦の時と横の時の壁紙を変更する事ってできないのかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:39:03.72 ID:Qx7dXn2y
べつに今でも公式で普通に買えるんじゃ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:39:06.26 ID:eWGDLA8M
16Gb 値下げして 32GB を 19800円にしてさらに大儲けだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:39:43.74 ID:Oklm/0lv
発表会延期痛いなー Nexus10はお預けか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:40:52.97 ID:g68nddTD
32GBが25000円なら容量が増えただけで性能の劣化は無いということだよね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:41:06.22 ID:pxwFmjQK
>>782
アプリを導入すればできる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:43:59.53 ID:OpKkxcu4
ゼンリンのいつもナビが今月中セールしてる。
フルマップダウンロードなので回線なくても使える。
まだnexusには対応してないが他のスマホで購入。
同IDで登録してるのでアプデがくるの待ってる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:44:07.51 ID:zyn8RhRH
昨日16G公式で注文したった
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:45:55.54 ID:TyQM55cv

Google Nexus 7 タブレット (16GB) を抽選で1名様にプレゼント♪
http://present.item.rakuten.co.jp/sancyokubin/p/p20120926-a/
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:45:55.36 ID:Qx7dXn2y
>>786
海外じゃ同額なんでしょ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:47:13.79 ID:DviaArmd
>>791
日本の価格が先行して値下げされていたと考えるんだ!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:48:27.23 ID:dV3uZdsh
青空文庫読みたいんだけど
Nexus7は内蔵辞書あります?
別途大辞林か大辞泉買うと出費になるので
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:49:48.91 ID:kEXEd7jf
青空文庫読むのに辞書いるって外人かと思った
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:50:04.49 ID:fHY29iMk
>>793
Kindleアプリには内蔵辞書あるからそれで青空文庫読めば
Playブックスはどうだったかしらん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:50:54.95 ID:UWEPD3Sa
とりあえず31日まで注文を待ってみるか…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:52:45.74 ID:qTNII/T3
保護シートだけ先に用意しておこうと思うんだが、オススメある?
逆にコレはやめておけ、ってのも聞きたいが。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:52:58.79 ID:fHY29iMk
>>793
ちなみにKindleアプリの辞書はこんな感じね
http://i.imgur.com/MQPzg.png
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:54:09.15 ID:1+/6zKMK
16GB厨の煽り耐性のなさは馬鹿発見器ツイッター並みだなw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:55:45.21 ID:3XzcTF1k
>>799
16GB厨って何の略?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:55:45.66 ID:38SJTewN
>>763
OruxMaps
GoogleMapが上手にオフライン地図に落とせるからかなり良い。ただ、地図の落とし方を理解するまでが苦難。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:56:00.34 ID:kZOX8o36
Nexus10も微妙に興味あるなあ
見開きの自炊漫画目的にはやっぱ10インチ鉄板だし
iPadの場合NASからダウントードしないといけないのでいまいち捗らない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:59:29.01 ID:uzJpCqAn
質問ばっかで悪いんだが、ギャラリーの画像を壁紙に設定する場合ってトリミングしなきゃダメなの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:59:33.25 ID:tvry5/4s
>>798
自炊でも画像でなく文字として認識させることって出来る?
アプリでなく自炊サービス・OCRについてだけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:00:03.19 ID:8PW5HTxD
>>800
Nexus7の16GBが欲しいで厨
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:00:28.01 ID:TdjEthLW
>>802
必要に迫られていないから
目的がぶれて、満たされることがなさそう
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:00:59.35 ID:N+ILzN3V
apple界隈にはダウントードというものがあるのか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:01:02.23 ID:3CIzTpe0
32GBも同価格だと確かにチョットガッカリ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:01:19.53 ID:3XzcTF1k
>>805
ほう。
じゃあ、まだ未購入の奴なのね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:02:21.95 ID:0c+4b93M
>>768
>>770
>>773

マジでかー
楽しみにしてたのに・・・

つーか、ホームページでいいから発表してくれたらいいのに・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:04:51.12 ID:3U3DPRkf
初アンドロイド&で右も左も分かりません。
ググって調べてもよくわからなかった
以下の用語について簡単に説明して下さい。

●ウィジェット
●ランチャー

宜しくお願いします。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:05:31.14 ID:vFuhhSZi

>>761
お、純正ケース使い!
使い勝手いいよね、自動スリープ無いけど蓋もぺたっと閉まるし





ちょいと重くなるけど…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:07:09.73 ID:zHRrkOm0
>>812
フィット感がダンチだよな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:09:19.70 ID:pxwFmjQK
蓋が無ければ純正ケース買ってたんだがなあ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:10:43.78 ID:UWEPD3Sa
裏蓋ケース付けたほうがいいのかな
けっこう傷気になりますか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:11:26.48 ID:ta5fmhAI
ネクナナは新製品じゃないしこれだけウェブ上で値段と発売日発表してくれ><
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:12:20.93 ID:zHRrkOm0
>>814
液晶保護シート貼らなくて良くなるから蓋も結構いいんだけどな…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:12:48.79 ID:xzOMZfY3
>>803
クイックピックでおけ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:13:52.00 ID:vFuhhSZi
>>814
購入するまでは蓋の事きになったけど
以外にあるといいよっ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:13:59.08 ID:pxwFmjQK
>>817
基本的に自宅でしか使わないから、蓋は邪魔でしかないのよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:17:09.26 ID:xzOMZfY3
>>820
それならケースいらん気がするが
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:17:25.78 ID:zHRrkOm0
>>820
そうか。。。
家で使うんなら10インチパットも買ってみたらいいぞ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:19:38.00 ID:pxwFmjQK
>>821
ケースつけたほうが持ちやすくなったり
外装の保護にはなるから
蓋のないやつもあればよかった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:20:13.52 ID:+9rXntYp
俺の息子は
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:20:31.04 ID:pxwFmjQK
>>822
10インチはデカすぎるな
ずっと前から使っているが7インチが最適だわ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:21:11.91 ID:DviaArmd
>>811
ここの比較7で簡単に説明しているから見てみたら?
Android ランチャー ウィジェット 入門 でググったところから
適当にピックアップしただけだけど。

iPhone・Android比較!入門編〜10の違い〜 - iPhoneアプリ・AndroidアプリのKetchapp!(ケチャップ!)
http://ketchapp.jp/special/comparison/

それとAndroid一般の質問はこっちでね。

Android 質問スレ Part40 【教えてドロイド君!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349472426/
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:21:15.11 ID:VSPAOI+p
>>787
アプリ教えて
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:21:20.71 ID:zdN0nHkc
個人情報販売業が本業のgoogle。
それでもあなたはNexus7を買いますか?
俺にはとてもそんな無謀なことはできない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:22:01.75 ID:t+2tK7WM
>>811
ランチャー→ホームのこと。iPhoneで言うとあのアイコンが並んだダサいやつ
ウィジェット→通知のこと。iPhoneで言うとあの使いにくい通知センターのこと
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:22:03.17 ID:GMK63SP9
>>761
ありがとう!フィルムはなに使ってる?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:25:07.81 ID:pxwFmjQK
>>827
Overlay Skinというのがあるらしいが、Nexus 7に対応してるかはわからん
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:26:32.53 ID:KG63Rm4l
>>102
違法アップロード野郎だろおまえ?自炊やってるやつは神になりたくてアップロードするよね( ????)ばかだなー
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:27:54.82 ID:FC1ZfGy8
>>758
ありがとうございます
2chもできるのか!すごいなあ
wiiリモコンだと振っても操作できそうなイメージがある
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:29:42.96 ID:Zc/r7WgO
裏蓋あけたらネジが2つ足りないんだけど仕様?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:33:09.55 ID:KMVlJ98s
>>831
出来るって断言してその後すぐに出来るかわからないってひでぇな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:34:02.49 ID:pxwFmjQK
>>835
つーか調べもせずに聞く方がひどいと思うがw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:34:59.61 ID:KMVlJ98s
>>836
そりゃそうだけどさw
だったら答えんなよって話
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:36:52.69 ID:TdjEthLW
>>828
じゃあここにいる必要すらないじゃんw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:38:28.99 ID:uzJpCqAn
>>818
試してみたんだけど、トリミングしなきゃダメみたい。
1280*800なんだけどなー
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:39:17.14 ID:VSPAOI+p
いや、試してみるからさ。
情報サンクス
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:40:35.50 ID:85t0N6ZE
まだ初代iPad以外出てなかった頃の話だが
自分はノーパソ持ち歩くんで7〜8インチぐらいだったら
買うんだがと知り合いの信者に言ったら、
10インチが完全に最適で7〜8インチなんて中途半端とか言ってたな。
最近そいつがiPad miniはすごいとか言い出した。
もう、なんて言ったらいいんだか。

そいつはマルチタスクなんて必要ないとか、
もうRetina以外はダメだなとか言ったこともあったな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:40:39.27 ID:pxwFmjQK
>>839
基本的にAndroidの壁紙は横幅は倍のサイズが必要
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:41:50.38 ID:sEH/OiKD
>>828
なぜAppleがリスク犯してまでわざわざ使えない自社マップを導入したか考えてみろw
自社で利用者の個人情報(所在地や行動パターン等)を取得、利用するために決まっているだろうが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:42:51.85 ID:zHRrkOm0
>>830
蓋があるからフィルム貼ってないから
フィルムのことは分からん
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:44:52.09 ID:nl7fZa8M
>>832
ほんとにアップロードしてるのか?
じっさいにそれをしてるサイトなんて見たことないんだけど
(それを装ってるサイトならある)

>>834
その二本が締められてた報告は見たことないな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:45:42.31 ID:nl7fZa8M
>>839
アイコンの32dotは?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:46:36.68 ID:jeX95oCZ
個人情報に大した価値のない凡人ほど
「個人情報がー」とか言い出す。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:46:41.84 ID:7DSHk0NU
iPad発表:10インチこそ至高。
iPad2012:タブレットも高精細じゃなきゃ。
iPad mini:8インチ持ちやすっw低精細でもいいジャマイカ。

さすがにおかしいよな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:49:16.85 ID:goswnRdN
薄い本と自炊=違法って思うような人は
普段同人誌違法うpサイトを使ってるんだよきっと
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:49:32.33 ID:xzOMZfY3
>>847
ネットで職場の愚痴とか、個人を特定されると困るような書き込みでもしてらっしゃるんでしょw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:49:46.36 ID:HIpfi5Vh
語るに落ちるだよな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:50:14.73 ID:tvry5/4s
>>848
おかしくはない。
動画・画像ビューアーとしては高精彩のがいいし、
それ以外の用途ならどうでもいい。

ただ動画・画像ビューアーとしては16:10〜9以外は・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:50:31.75 ID:EiwfH2cE
たとえば、今GPで買って11月1日とかに手元に届いてログインしてもクーポンってやっぱ付かないかな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:50:56.13 ID:ak6leBtx
林檎教の教えは魔法少女の力によるものだと、あれほど…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:51:23.74 ID:7DSHk0NU
話変わるけどマイクソロフトのWindowsRT、なんかものすごいクソらしいね。
ストレージ容量は最低32GB。ちなみにOSだけで20GB以上使用済み。
画面が横長大前提で出来てて縦長にすると操作性最悪とか、
メモリ2GB積んでるのに動作がカクカクもっさりとか、
iPad miniよりもさらに低精細なディスプレイとか、
ソフトウェアキーボードがクソ過ぎとか、
おまけにタッチパネルモードの設定変えるのにタッチじゃ使い物にならない従来型Windowsの画面を出さないといけないケースまであるらしいよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:51:59.64 ID:pxwFmjQK
>>853
クーポンプレゼント延長なんて噂もあるが
あくまで噂なんで期待しないほうが良いね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:53:41.08 ID:nl7fZa8M
>>852
動画ビューアーも無駄な高解像度は電池とCPU性能を削るだけかと
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:53:42.82 ID:PG8HMeT9
>>841
実に敬虔なテンプレ信者だな。っていうかただのミーハーか。
本当の信者は出たモノを黙々と買っていくだけだよな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:54:41.62 ID:rbGgmGQe
電子書籍は
日本語なら青空と縦書ビューア
Moon+Readerってところか
PDFならkindleアプリ便利だな
他の捗る読書の仕方あればおしえてください
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:55:18.31 ID:jeX95oCZ
>>841
素直でいい子じゃないw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:56:13.63 ID:xzOMZfY3
>>855
Excelのマクロが動かない時点でクレームがえらいことになりそう。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:57:26.08 ID:7DSHk0NU
>>861
そうそう、そんなのもあったね。
マクロのないOfficeなら互換品で十分なのにな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:58:05.20 ID:DviaArmd
>>841
自分が良いと感じたら他は客観的に見えなくなっちゃったんだろうね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:58:23.57 ID:VSPAOI+p
おまけのトランスフォーマーってデータ消せるの?
あれはネット経由なん?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:58:29.44 ID:Ti2s4gRK
>>855
言いたいことは分かるがWindows RTとSurfaceをごっちゃにしてたたくのはあほ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:59:55.09 ID:Y8sHiKhV
でも、surface proはお高いんでしょう?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:02:04.96 ID:ApVHrC4d
>>864
最初は本体には入ってないけど、購入済み扱いになってるからいつでもDL出来る。
俺はDLし終えてから見てた。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:02:39.36 ID:6cA2f6/k
画面が砂嵐になって急に落ちたんだけど故障??
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:02:55.56 ID:HR2ds+dy
トランスフォーマーなんか入ってるんだ
いいな早く欲しいな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:03:24.43 ID:xzOMZfY3
>>864
ストリーミングだから容量は消費してない。
どっちにしろ、PC から大画面で観ることをおすすめするけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:04:15.14 ID:80FztDuG
>>868
電池がぎりぎりでそうなった報告は見たような
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:04:22.06 ID:HIpfi5Vh
100万台に1台、Nexus7自体がトランスフォームするよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:04:33.59 ID:Xmkg+sNU
>>841
典型的な情弱アップル信者だな。関わらない
方がいい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:05:58.34 ID:US0OxhFJ
>>866
900グラムはタブレットと比べるものじゃなく、キーボードがついてないNotePCでしょ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:06:01.88 ID:VLjVLVXp
>>746
質問者じゃないけど貴重な情報ありがとう
俺もゲームバッドって繋げないもんかな?って思ってたんですよ
ウィーリモコンがブルーチュースで繋がってるの知らなかったから
ゲーム機以外につなげられるなんて考えもしなかった。
やっぱりゲーム機のゲームパッドが一番使いやすいから
ウィーリモコンが使えると知って即決しました。
さっそく明日ゲーム屋に買いに行くことにします。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:06:39.27 ID:ApVHrC4d
>>868
電池切れじゃね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:06:47.73 ID:I4lMvW9P
>>864
マイムービーのピン刺さない限りストリーミング
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:07:40.01 ID:1bB9AbW2
29日の発表って日本時間何時くらいからかわかる?
16から32に買い換えるか見てから決めようと思うんだが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:08:09.76 ID:gDEPGqr0
>>872
当然、美少女だよね?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:08:12.59 ID:ApVHrC4d
ハリケーンで米国東海岸一帯に非常事態宣言でたから発表は延期。

米グーグル、29日のイベント開催を取り止め ―ハリケーン接近により
http://ggsoku.com/2012/10/google-event-chanceled/
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:08:12.97 ID:9+Xdi4H1
そういや画面OFFのブラウン管的エフェクト無くなっちゃったね。好きだったのに(´・ω・`)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:08:31.70 ID:US0OxhFJ
>>878
つ>>38-
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:08:52.03 ID:NdUgSkEE
>>811です。

>>826 >>829

ありがとうございました!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:09:09.84 ID:se35NcLu
明日大阪でN7買えそうな店ある?
教えてエロい人
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:09:19.18 ID:jHwVW57g
ぐぬぬ・・touchは手に入らずnexus7は待ちぼうけ
これはいかに・・・!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:09:22.80 ID:tDIznuL4
まったく質問厨ばっかだな
2ちゃんもお客様が増えたもんだ
発表会はハリケーン接近のため延期だクズ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:10:07.19 ID:6cA2f6/k
>>871
電池5%くらいだからかな。再起動するとすぐに落ちる。明らかにバグった音がなるしかなりびびる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:10:17.59 ID:gDEPGqr0
日本橋のjoshin
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:13:04.86 ID:I4lMvW9P
PCのUSB経由でゲームとかやってると
充電力より消費電力のほうが多いのにバッテリー少ない警告が出ないので
バッテリーが無くなって突然砂嵐になったりする(´・ω・`)
パズルドラゴンで体験

4.1.1の時の話だけどね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:14:43.66 ID:DTTwMaMY
発表会は中止だっつーの。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:14:53.31 ID:890n+3Hx
>>839
どうしたいかいまいち分かんないけど
壁紙ぴったん なんかどうですかね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:16:38.79 ID:gDEPGqr0
>>891
トリミングするとき縦横十字にトリミングされれるよね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:17:30.88 ID:Fykd94Gm
2000円クーポン終了まで
-----------------
 あ と 3 日
-----------------
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:17:57.96 ID:6i1Ms6ph
>>887
電源切って一時間ぐらい充電すれば直るよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:20:07.77 ID:k6jxddz3
>>887
ドラクエの呪いの音か
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:20:13.86 ID:btKZoJPN
>>859
KindleでPDFなんてボケボケで見れたもんじゃないぞ
ezPDFリーダー使ってみー
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:20:57.36 ID:1bB9AbW2
中止か。すまん調べたりなかった
黙って16GB使いながら待っとくわ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:21:54.23 ID:LMAo1Wbp
>>880
ヽ(・ω・)/ズコー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:27:21.07 ID:se35NcLu
>>888
行ってみるわ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:27:33.24 ID:I19GoEZT
>>885
両方楽勝で手に入ったけど? 勤務先が渋谷のアップルショップの近くだから地理的恩恵は使わないとな。
会社帰りにちょろっと寄ったらすぐ買えた。Nexus7も発表時すぐに購入したらすぐ届いたけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:27:56.67 ID:BwQYmy5T
>>869
広告ウィジェットなのかと思ったら見られるんだよ。
最初はびっくりだった。
ちなみにトランスフォーマー ダークサイド・ムーンが入ってる。
子供向けかと思ったけどまあ見出すとそれなりにハマった。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:28:44.82 ID:q30z639c
世間一般にはこんなクズ端末なんか買わないでiPadmini買うよ
ま〜貧乏人には丁度いいんじゃないかな!

世間一般にNexus7?なにそれ?iPadminiの偽物か中国の偽物って思われるしねw

一々iPadmini本スレにくるなよ寄生虫どもが!コラッ!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:30:03.89 ID:gDEPGqr0
>>899
俺はそこで買ったよ。
山田とかでもキャンセル分売ってるの見たよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:31:04.91 ID:k6jxddz3
俺もジョーシン行ってみよう
閉店セールのとこは売ってなかったら通常営業中のとこまで足を延ばしてみよう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:32:48.13 ID:gDEPGqr0
http://android-smart.com/?attachment_id=38162

布団で寝ながら使いたいのでこういうの欲しいけど
多分すぐ使わなくなるんだろーなぁ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:33:38.52 ID:k2fegBmm
一般人・富裕層・・・ipad mini
貧乏人・・・N○○○○7
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:35:37.67 ID:sFYBig8L
白筐体とかほしいな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:36:05.97 ID:PlFn6Vat
いやさすがに富裕層は4thipadだろ
miniは貧乏の象徴、あるいは女
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:36:47.35 ID:rw222r6X
マップ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:36:51.47 ID:6mYWC8WG
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:38:54.55 ID:5mmcZpGt
>>902
ipad miniは、19,800円の価値もない。
戦う相手は、9,800円の中華パッドだろう?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:39:34.61 ID:k2fegBmm
多分、人前でN7を出して使うのはかなり恥ずかしいことになると思う。
外に持ち出せないタブレット・・・それがN7 w
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:39:40.62 ID:WpkUcWdY
>>902
また来たか情弱偽医者君
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:40:45.33 ID:gDEPGqr0
>>912
ギャラクシーは人前で使えないかな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:42:22.75 ID:BwQYmy5T
>>905
あんまり勧めない。
理由として、その形状だと肩から先を全部浮かせた状態でと操作になるだろ?
その状態で正確に狙った位置をタッチするのは結構難しい。
それにその状態を長時間維持するのはかなりきついはず。
肩から肘までが動かないように、何かに接地してる状態で操作が出来る体勢が楽だと思う。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:42:29.46 ID:jFVaIIPY
32gがTLCで 値段5000円増しなら
16gでも良いかな

tlcでも値段が据え置きなら32gが良いかな…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:44:06.02 ID:rq9/1la8
さて発表会始まるまで仮眠取るか
それじゃノシ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:44:38.34 ID:I19GoEZT
5000円ぽっちで悩むなよw

どうせ来春には新モデル出るんだし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:45:37.98 ID:l66Z8JSp
>>912
おまえみたいな不細工ほど周りの目を気にしすぎる自意識過剰な奴が多いよね
人が何使ってようが誰も気にしてないって
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:46:26.22 ID:q30z639c
>>919
だからiPadminiの偽物は世間一般では欲しくないってw
921841:2012/10/29(月) 00:47:30.41 ID:JuL0Rm2Z
iPad2持ってるんだが、
腐った信者と話したくないんで、
持ってないことになってる。

そいつはHDDも容量も数も大量に持ってて
クロックアップ自慢をしてたくせに
MacBook買ったとたんにクラウドとか、
スペックなんて意味ないとか言い出した。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:48:17.93 ID:rw222r6X
>>920
だからNexus7の偽物がiPad miniだろ?
どちらが先に発売されたんだよw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:48:42.64 ID:ufgUIeH1
32g248が本当なら割高感がある
クーポンもないなら尚更
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:49:07.26 ID:BwQYmy5T
>>917
発表会はハリケーンの影響で非常時対宣言が出たので延期。
仮に29日に予定通り発表でも時差の関係で明日深夜。
爬虫類が冬眠前に仮眠取るんならちょうど良い頃合いだけどそうじゃないんならなんか勘違いしてると思うぞ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:49:25.91 ID:Z8vmpmUb
かまってちゃんに構うなよ。NGしろや
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:49:52.41 ID:6mYWC8WG
どれを持っていたって、他人はそうは気にしない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:49:56.15 ID:gDEPGqr0
チョン製じゃないだけで清々しい気分で持てる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:50:35.93 ID:l66Z8JSp
Apple信者のキモオタが世間一般を語るのって滑稽だな
まともに社会生活おくれてないくせにw
俺の周りにもいるよプライドだけは高いゴミクズが
929841:2012/10/29(月) 00:50:37.92 ID:JuL0Rm2Z
俺はminiの方が恥ずかしいけどね。
見たら言ってることがでたらめな信者を
思い出して笑っちまうだろうな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:50:50.09 ID:m5DfsoZE
電子書籍とかの普及考えれば、とにかくタブ売れればいい。
そのためにはやっぱ、2万で店舗で買える方がいいと思う。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:51:44.58 ID:q30z639c
>>922
プッw
お前が悔しくてなにいっても世間一般の人はそうはいかないよw

ほれほれw悔しいねwほれほれw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:51:50.56 ID:BwQYmy5T
iPad miniはNexus7の偽物ではないよ。
あれはkoboのニセモノなんだ。
人呼んでiPad kobo。
寒チョンみたいなあからさまなパクりは許せないしAndroidの恥だがNexus7は正当な中国(中華民国)のASUS製だし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:54:07.41 ID:gDEPGqr0
>>932
ASUSだから買ったところがあるよ、俺は
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:54:42.21 ID:rw222r6X
>>931
世間一般ではNexus7の方が先に発売されたことになっているようだがw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:54:58.79 ID:I19GoEZT
えらいレス番号飛んでるんだが、池沼でも暴れてるのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:56:14.16 ID:l66Z8JSp
>>935
Apple信者のひきこもり君が
想像で世間一般を語ってますw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:58:42.82 ID:1LviQ2b3
結局発表いつになるのよん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:01:20.56 ID:BwQYmy5T
>>933
俺も寒チョン製だったら買わなかった。

>>937
多分ハリケーンの被害次第。
たくさん人が死んだり甚大な被害が出た場合はしばらく自粛、そうでない場合はさっさと発表とかだろう。
939841:2012/10/29(月) 01:01:54.74 ID:JuL0Rm2Z
iPad mini買う奴は
「7インチタブレットは中途半端だ。
スマートフォンと戦うには大きすぎるし、
iPadと戦うには小さすぎる・・・
7インチタブレットは初めから死んでいる。」
についてはどう思うんだろうね。
人前で見たら絶対笑っちまうだろうな。

Appleはさ、一旦、大々的に謝罪したほうがいい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:03:39.36 ID:jFVaIIPY
asusはサムチョンと違って 
pc組むときいつもマザーボードがasusだからなんか愛着あるんだよなぁ

941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:04:35.71 ID:gDEPGqr0
>>939
ジョブズはもぉいないしね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:07:07.65 ID:1LviQ2b3
>>938
台風の時にはしゃいじゃうアメリカ人たちの中から死人が出ないことを祈るよ…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:07:12.62 ID:gDEPGqr0
>>940
自作カー的にAsusは全然アリだよな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:08:19.95 ID:I19GoEZT
リーク情報が当たってたら、Nexus10は・・・・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:08:38.77 ID:k2fegBmm
N7を出した途端に君は貧乏人のレッテルを貼られることになるだろう。
ヒソヒソ話をされたり指をさされたりするかもしれない。
それでもあなたはN7を買いますか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:08:47.92 ID:BwQYmy5T
>>943
Transformer Padも評判良かったしな。
Eee PCでUMPC仕掛けたのもASUSだし一般には知れてないがかなり強力なメーカーだと思うよ。
947841:2012/10/29(月) 01:09:45.94 ID:JuL0Rm2Z
>>941
でも、ジョブズの発言の時も
信者にさんざん言われたんだぜ。
「やっぱり10インチが最適だったろ。」って。

下品だからやらないがApple板を荒らしたいぐらい頭にきたよ。
糞信者がiPad mini買うとか言ったときは。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:10:15.68 ID:ApVHrC4d
キューバなどを直撃して60人近くが死亡したハリケーン「サンディ」がアメリカ北東部に
上陸する恐れがあるとして、ニューヨーク州などでは非常事態宣言が出されました。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221028010.html
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:10:26.13 ID:na/DJ3Kw
>>856
サンクス!どうひたもんかな。ジョーシンでラストひとつ!展示品のみ販売!だったんだけど、はしっこ傷ついてるし、32GB発表は延期だし。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:12:15.90 ID:jFVaIIPY
でもできれば日本メーカーの買いたいけどね

性能はともかく値段ではまったく対抗できないだろうからなぁ
アクオスパッドってのも気になるが 4万とかしそうな予感がめちゃする
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:13:18.09 ID:BwQYmy5T
林檎信者が焦る理由がわかりました!
その理由とは、タブレット市場でも間もなくAndroidが世界一を取ることがほぼ確定したからです!

アップルは期待に応えられるのか?新製品攻勢の10〜12月期に注目集まる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36409

この記事の中に具体的な数字が出てる。

市場調査会社の米ストラテジー・アナリティックスが同日公表したデータによると、
7〜9月期におけるアンドロイド搭載タブレットの出荷台数は1020万台で1年前から2倍に増えた。
これに対しアイパッドは前述のとおり26%増の1400万台。
これに伴ってアンドロイドタブレットの市場シェアは1年前の29.2%から41.3%に増えた。
一方アイパッドのシェアは64.5%から56.7%に低下している。


さらにこんな記述も。

同紙によると、フルサイズのアイパッドやアイポッドタッチ(iPod touch)の粗利益率はおよそ30%。
しかしアイパッド・ミニはこれを大きく下回る24%。


めちゃくちゃショボくみえるiPad koboのスペックだが、実はAppleはこの価格を実現するために自らの利益率を大きく抑えたんだと。
価格で勝負されたら到底かなわない事実が浮き彫りにw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:15:18.60 ID:H6L+wPwB
ハリケーンって台風の強化版みたいなもんか
来ると分かってても数十人死ぬってマジで恐ろしいな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:16:32.28 ID:I19GoEZT
4万とか5万なら別に痛くも痒くもない金額なんだが、自メーカーのいらんアプリをてんこ盛りしたり、
削除できないキャリアアプリで縛るから嫌なんだよね。キャリア商売って顧客側を向いてないのはハッキリしてるし。

なんで素のまま出してくれないのかと。
所有してたレグザタブは従兄弟のとこにお嫁入りしました。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:18:25.10 ID:UgdUe+BF
iPadminiも買おうか否か悩んでいるのだが。
WiFiモデルだとGPS付かないんだよな。
miniサイズなら外に持ち出すことが前提となるのに。
地図好きには致命的だったり。

それと。
Nexus7に慣れちゃうと、mini買っても感動が薄れそうで怖いんだよな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:19:14.65 ID:1SUtafOw
>>948
やっぱあっちのハリケーンはぱねぇな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:21:31.53 ID:ZOGEpHC5
ID:BwQYmy5T
なんでそんなに必死なの?

他社は他社、これはこれ
比較しないと優越感を味わえないなんて
同じNexus7使いとして恥ずかしいわ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:23:50.80 ID:6i1Ms6ph
>>953
ICSからいらないアプリを凍結できるから良いんじゃない?
ただ、いらないアプリのために開発やバージョンアップの検証に無駄な工数が
かかるのは自業自得としか言いようがないけど。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:25:16.63 ID:He+ffitV
アスースのマザボだけはガチだよ
ギガなんて買ってわかりませんしてると
アスースにしとけよカスと煽られるまくるよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:27:58.16 ID:uKIsdTch
16GB我慢して32gbの発表待ちのこの状況、
iPad2発売日に大震災起きて2週くらい発売日が延期になって、当初の発売日まで我慢してまってたのにクソ!とおもって我慢できずにiPad1買ったときと似てるかもと思った。
大震災ディスってるわけじゃないよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:30:27.77 ID:HBosb9bK
>>669
>>672
親切にありがと(^-^)/
おかげさまでちゃんと同期できました。
これでスマホとともにタスク管理にも使える。よかたぁ〜\(^o^)/
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:30:56.68 ID:QX5sHz11
>>927
悲しいけど同意だわ
日本製もガンバって欲しいです
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:31:07.99 ID:YvlvZDja
あすーす
のんのんのん
えいすーす
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:40:05.18 ID:KERmcxTH
>>875
今売ってるwiiリモコンプラスは使えないんじゃなかったっけ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:45:50.17 ID:jpTiKeYL
>>325
docomoLTEだったらL-04Dとかヤフオクで落とせばiijan
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:47:47.59 ID:jpTiKeYL
>>927
> チョン製じゃないだけで清々しい気分で持てる

(^+^)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:52:23.85 ID:dCg5x7vs
docomo L とかチョン製の時点で、ポチルとかありえんわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:54:31.39 ID:6mcza7oR
あっちも簡便だけど高くて記されてるスペックも良いのに
常駐ゴミアプリつきの国産もなんとかしてくれ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:57:48.68 ID:w0GjyofO
ゴミアプリから援助受けないと今以上の値段になるんだろうな。差額がどこに消えてんのかしらんけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:01:58.48 ID:YyNviX1/
>>954
GPS付きってのは地図を見るだけの利点では無い
周辺検索だったり登録地点でアラーム鳴らしたり表示を出したり
様々な使いようがある
そういうのが一切できなくなる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:03:23.56 ID:FZS2nXNE
3.1からゲームパッドに対応したんだっけか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:06:39.30 ID:ID2Te/D2
今更だが充電器短すぎィ!!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:13:16.27 ID:bjJyoSNA
ipod touch4Gでは全く変わらなかった生活が
Nexus7では大きく変わった。もう手放せない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:13:22.07 ID:aSPQJTXS
ついに価格コムのランキング一位だな
ほとんどGPから買ってんだろうから売れすぎだ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:15:08.34 ID:rfiCTj6Q
iPad_
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:18:44.31 ID:sF6YXrmC
たしかにNexus7の中毒性はヤバい
ネット依存症になるねこれは
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:26:04.01 ID:QuH1J2ke
オフラインでナビどんな感じ?
ローソン寄ればなんとでもなりそう?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:26:25.30 ID:VOznVgOU
WiMAXかイー・モバイルで契約しようか迷うわ
自宅Wi-Fiのみで運用してる人が多いのかな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:38:59.12 ID:sF6YXrmC
>>977
スマホあるしテザ運用が基本じゃね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:44:06.53 ID:ZxcTPWMi
LGのルーターは使いまくってるな なかなか便利

2chMate 0.8.3.14 dev/asus/Nexus 7/4.1.2
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:47:22.75 ID:MpKjqOUp
>>832
あほや
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:47:43.23 ID:YuFfyItf
三島由紀夫の「金閣寺」を買おうと思ったら
google playになかった…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:50:20.21 ID:3hetWEvJ
>>859
青空文庫なら
MHE novel viewerおすすめ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=mhe.mhenv
有料だけに出来が良い。かなり細かく設定できる。

PDFとか自炊連番画像なら、定番だけどperfect viewerが良いと思う。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rookiestudio.perfectviewer
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:06:56.93 ID:bLHa6gJN
正直ロックが鬱陶しいんだけどなにかいい方法ないかな

正面に物理キー一つもないのがきつい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:09:35.24 ID:KERmcxTH
15秒でスリープするようにして自動ロックさせればいい
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:10:33.68 ID:MpKjqOUp
バックホーム履歴全部物理キーが良かったよね
回転したらキーがついていくから電子書籍で横向きに出来ない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:11:06.24 ID:FZS2nXNE
>>983
設定 セキュリティ 画面のロック
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:11:25.34 ID:MpKjqOUp
>>707
なんでAndroidもi文庫にしなかったんだろう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:11:47.67 ID:w0GjyofO
ホームボタンだけは物理キーがいいよな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:11:49.21 ID:m5DfsoZE
>>983
解除か画面offどっち?
画面offならば画面offのショートカットを起動しやすいとこやNovaのジェスチャーに登録するといい。
自分はピンチインにしてる。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:13:25.99 ID:6i1Ms6ph
>>983
電源ボタン以外でスリープ解除できないのが不満と言うことであれば、
スマートカバー付きのケースを使うしか無いねぇ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:17:45.17 ID:H6L+wPwB
ついに運命の29日がきましたね
いくらでいつ発売なのかようやく分かるわ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:19:29.01 ID:bLHa6gJN
どうもどうも
セキュリティから変えるのか

顔認識試してみたけどブサメンがうつって不愉快になったわw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:24:51.28 ID:bLHa6gJN
>>989
解除ですわ

>>990
磁石で自作してた人がいた気がしますね
やってみようかな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:28:46.43 ID:/X+fxPU3
>>991
ハリケーンが来るとかで、発表会延期では?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:29:30.61 ID:SWH4T9Jm
http://www.youtube.com/watch?v=RbmIWnh_MUo
このカーネルが出てくれればスリープ復帰が楽になるんだが・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:48:17.88 ID:YyNviX1/
表カバーを開ける動作 と 電源ボタンを押す動作
あまり変わらん気がするけど
赤外線や振動センサーで起動できるならいいが
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 04:15:13.17 ID:KERmcxTH
>>995
復帰は楽だろうけど
タッチセンサー活動しっぱなしで
スリープ中の消費電力倍増だろうね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 04:40:05.43 ID:6ZvZKQkx
ハリケーンはよイケー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 04:45:59.81 ID:LlStA1pv
1000なら16G所有者にプラス2000円クーポン
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 04:47:44.05 ID:LlStA1pv
連投
1000なら16G所有者に2000円クーポン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。