iPad mini Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
952John Appleseed:2012/10/29(月) 01:00:39.57 ID:vsv0Zf/Q
miniの良さを語ってくれよ。
iPad mini Retinaディスプレイモデルはいつか出るんだからそれまで待てばいいさ。
解像度批判厨はminiに親でも殺されたのか?
953John Appleseed:2012/10/29(月) 01:01:11.95 ID:hIksL3p9
>>947
そんなことでキャンセル考えるぐらいなら一旦やめた方がいいだろ。
954John Appleseed:2012/10/29(月) 01:02:52.90 ID:BSpqs2lK
ただ、その広さの恩恵はちょっと使ってみんとわからんとこじゃない?
片手でページ送り戻ししやすいかとか
想像力が足りんのかな...
955John Appleseed:2012/10/29(月) 01:03:53.45 ID:EBRDhhqq
初めて試してみたけど、iPhone5でも意外と見開きで読めるねw
http://i.imgur.com/NxrGT.jpg

miniのサイズなら快適そう。
単ページでもいいけど。

http://i.imgur.com/Iw6Dk.jpg
956John Appleseed:2012/10/29(月) 01:04:15.57 ID:hIksL3p9
>>952
でもまだ実際に見られないからなー。
妄想は語り尽くされた感がある。
957John Appleseed:2012/10/29(月) 01:05:07.91 ID:Ijw7JejT
>>954
ビューアアプリ製作者にはmini用のページ送り戻しのオプション設定依頼が殺到するだろうなw
958John Appleseed:2012/10/29(月) 01:05:25.15 ID:xUHSCWbZ
>>949
いや、iPad2持ってるが漫画はiPhoneより断然iPadの方がいいが
文字はあれほど画面サイズが違うのにiPhoneでもイイかなぐらいに思える
959John Appleseed:2012/10/29(月) 01:05:45.38 ID:YzaBWm7Y
俺はiPadはほぼ横専門で使ってるからminiも横で使いそうだ
なんやかんやメニュー項目が左にレイアウトされてると使いやすいんだよね
960John Appleseed:2012/10/29(月) 01:06:24.62 ID:BSpqs2lK
>>957
やっぱりセンタリングじゃなく、右利き用左利き用にちょっと寄せて欲しい気もするよねw
961John Appleseed:2012/10/29(月) 01:07:31.25 ID:9SW/iql6
>>947
画面半分以下の3GSと比較とかw お前みたいな想像力ゼロ人間は、実機も見ずに
購入なんてするもんじゃない。キャンセルせぇ早よ。
962John Appleseed:2012/10/29(月) 01:08:16.12 ID:fXgFZ+t2
>>956
しばらくは批判を甘んじて受け続ける日々か。
ネタがないとなかなか話題も広がらないしね。
963John Appleseed:2012/10/29(月) 01:08:24.21 ID:Ijw7JejT
>>960
片手持ち親指タッチ操作でなw
964John Appleseed:2012/10/29(月) 01:09:03.07 ID:dJKj2pB4
重さ的にも横向きだと文庫本感覚で読めそう
965John Appleseed:2012/10/29(月) 01:09:08.29 ID:xUHSCWbZ
>>952
低反射ってのはどうだ?外で使うなら重要だとおもうが
966John Appleseed:2012/10/29(月) 01:09:12.97 ID:qzJtNAA6
>>958
だからそういうことでしょう?
文字のほうが解像度もモニタも小さくてもいけるんだよ
967John Appleseed:2012/10/29(月) 01:09:16.53 ID:9IhEzST0
スペックよりもカラバリを増やして欲しかったなtouchみたいに
そっちの方がとっつき安い感じがするし
新たな購買層獲得できるだろ
968John Appleseed:2012/10/29(月) 01:09:50.77 ID:fXgFZ+t2
7インチだって横向きで使うよね。普通に。
つか、miniは上下のベゼルが太いんだから、横向きで使う事を相当意識してると思うよ。
969John Appleseed:2012/10/29(月) 01:09:51.93 ID:AUuHRVDU
あたり前田のクラッカー
Maeda's Cracker CM
https://www.youtube.com/watch?v=vi9AdfCN6IQ
970John Appleseed:2012/10/29(月) 01:10:32.41 ID:d1xm21R/
文庫本を2冊並べたぐらいのサイズだから、文庫本なら快適に読めそう。
971John Appleseed:2012/10/29(月) 01:10:34.82 ID:hIksL3p9
>>966
あほの相手は大変だな。。
972John Appleseed:2012/10/29(月) 01:10:37.27 ID:LNXE7114
日本のiTunesって電子書籍が少ないし、tv showもないからかわいそう。。。
アメリカのiTunesは快適だよ。
ハーフで良かったって、iTunes store 使うときだけ思う!
973John Appleseed:2012/10/29(月) 01:11:56.17 ID:d1xm21R/
>>972
自慢はいいからIDの数だけ腹筋しておけw
974John Appleseed:2012/10/29(月) 01:12:19.46 ID:xUHSCWbZ
>>966
975John Appleseed:2012/10/29(月) 01:13:28.38 ID:L817/kuJ
>>955
正直iPhoneでは単ページでも無理だわ。文字がアリンコかよ。
976John Appleseed:2012/10/29(月) 01:13:35.81 ID:hIksL3p9
>>967
そういう意見が稀に出てくるけど、カラバリの需要なんて本当にあるのか?
iPodシリーズなら分かるぞ、一般人にとってはアクセサリー感覚でもあるからな。
しかしiPadは違うだろう。
977John Appleseed:2012/10/29(月) 01:14:17.22 ID:BSpqs2lK
>>968
横持ちを否定するわけじゃないけど、あれはどちらかといえば片手で縦に持った時の、親指と画面の距離を縮めるためかと思う
978John Appleseed:2012/10/29(月) 01:14:49.57 ID:hIksL3p9
>>974
いやいや「?」はお前だよw
979John Appleseed:2012/10/29(月) 01:15:58.95 ID:LNXE7114
>>973
自慢??どこが?
日本人って変なとこあるよね。。やっぱり。。なんか妙に嫉妬深いっていうか。。
英語使うと、カッコつけてるって言われるし。別に普通だよ。。俺からしたらさ。
980John Appleseed:2012/10/29(月) 01:16:12.78 ID:dbm48lXy
>>961
画面の大きさの話じゃないよ
液晶の汚なさの話
3GS使ってる頃は汚ないなんて感じたことなかったんだが、今見ると、汚く感じる
このレベルに逆戻りかと思うと、非常にがっかり
981John Appleseed:2012/10/29(月) 01:16:32.96 ID:qzJtNAA6
縦横どちらでも使えばいいじゃないですか

このサイズだと、電車などでは片手持ちの縦持ち、
喫茶店などでは横置き、横持ち、とかいうスタイルになる気がする
982John Appleseed:2012/10/29(月) 01:18:51.76 ID:Iw3Fpjhv
チベットって資源でもあるの?
目的は何?
983John Appleseed:2012/10/29(月) 01:19:07.14 ID:xUHSCWbZ
>>978
いや文字は高解像度のが読みやすいと経験で言ってるんだが
984John Appleseed:2012/10/29(月) 01:19:47.20 ID:hIksL3p9
>>979
まぁここは2chだから特に嫉妬深い連中が集まってるんだよ。
現実でもそういうやつは相手にしない方がいいぞ。めんどくさいだけ。
985John Appleseed:2012/10/29(月) 01:23:03.00 ID:dbm48lXy
文字は確かに高解像度の方が断然読みやすいな。
手元に現役のiPhone4Sと、引退したiPhone3GSがあるけど、まるっきり違う
iPhone3GSの時はこんな汚なさ感じなかったんだけどな…
余り気にしてなかったから、改めて比較してショック大き目だよ
キャンセルして、Retina搭載まで待とうかな?
986John Appleseed:2012/10/29(月) 01:23:15.18 ID:hIksL3p9
誰か>>983の相手をしてくれ
987John Appleseed:2012/10/29(月) 01:23:48.49 ID:Dm5OYSkp
>>972
たしかにアメリカのiTSはコンテンツ多くて羨ましい。
でも、俺は高卒レベルの英語力しかないから
洋楽くらいしか買うものがない。
字幕がついてくれれば向こうのアニメやドラマも買うんだけど。
988John Appleseed:2012/10/29(月) 01:24:47.74 ID:DsmtXJxs
>>985
iPad4においでw
989John Appleseed:2012/10/29(月) 01:25:19.38 ID:Vxgme66i
今更A5とかどう見ても初心者向けなのに
なぜかコアな連中がこぞってゲットしようとしてる
宗教的でこわい
990John Appleseed:2012/10/29(月) 01:25:26.05 ID:9IhEzST0
>>976
だからiPodを買うような層にも
興味を引かせるんだよ
991John Appleseed:2012/10/29(月) 01:27:26.78 ID:9IhEzST0
>>976
miniはもっとiPadへのイメージを手軽にするにもってこいだと思うんだ
992John Appleseed:2012/10/29(月) 01:29:19.53 ID:hIksL3p9
>>990
だからiPadはiPodと違ってアクセサリー感覚じゃないだろっての。
993John Appleseed:2012/10/29(月) 01:30:11.08 ID:xUHSCWbZ
>>985
文字関係はブラウジングにも関わるからな
フォントが綺麗だと尚更な
つか、7もたいして高解像度でもないけど
994John Appleseed:2012/10/29(月) 01:30:13.37 ID:qzJtNAA6
>>983
たとえばKoboは文章読みには耐えても、漫画読みにはまるで適さない

ちなみに、文字の場合はもともとの書籍の文字詰めの問題もあるからね
一般的な文庫の場合、解像度的には漫画より低くても読める
逆に、百科事典級だと違ってくるだろう

漫画は、基本的に一般文庫より版形が大きいので、
同じ解像度スキャンでも必要な総ピクセル数が大きくなる
結果的に同じデバイスで表示しても、漫画のほうが実は解像度が高くなっている

原理的には、トーンの濃淡まできちんと表示しようと思えば
漫画が要求する解像度は小説の比じゃないよ

995John Appleseed:2012/10/29(月) 01:32:46.32 ID:hIksL3p9
>>991
言いたいことは分かるし、俺ももっと手軽になって欲しいとは思ってるぞ。
でもカラバリは製品イメージが安っぽくなってしまうと思うんだよなー。
主観ですので、異論反論あるとは思うけど。
996John Appleseed:2012/10/29(月) 01:34:57.94 ID:p3sWNVYV
>>994
miniだと漫画には適さない解像度ってことですか?
997John Appleseed:2012/10/29(月) 01:37:18.86 ID:nW2sfB03
>>983
それには同意だな
http://iup.2ch-library.com/i/i0773788-1351441302.jpg
iPadで見るよりRetinaMacで見るほうが線がクッキリ映る
iPadだと自炊漫画の線がやっぱ少しボケるね、読むことは出来るけど漢字の読み仮名の用な細かな物は潰れることも多い

確かにインチも重要だが、それは小さすぎると、それに合わせ書籍が縮小され潰れてしまうのが問題な訳であって7インチクラスにはあまり関係ない話
7インチの大きさなら単行本サイズはそのまますっぽり入るからね
むしろ8インチだと書籍が拡大されて線が荒れるよ、しかも解像度が低いんだから滲みも目立つだろうね

スキャンの腕に自身がない人で自炊漫画用にタブレットを購入検討してる人はminiよりも解像度の高いNexus7の方が良いと思うよ
まぁタブレットは電子書籍だけじゃないし、他の用途にminiが欲しいって言うならそれもいいとは思うけど
998John Appleseed:2012/10/29(月) 01:38:06.00 ID:hIksL3p9
>>996
そりゃ本物の漫画と同じ画質を求めたらminiじゃ全然足りないだろ。
でも全然読めるぞ。読めなくても2本指で拡大縮小するのは簡単だしな。
999John Appleseed:2012/10/29(月) 01:38:29.29 ID:iKTQI8ID
漫画読みたきゃフツーのiPadの方が間違いない
1000John Appleseed:2012/10/29(月) 01:40:09.53 ID:iKTQI8ID
スキャンの腕w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。