Nexus 7 Part43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。

通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで

■公式
http://www.google.com/nexus/#/7
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
16GBモデルで、直販価格は送料込み19,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は10月2日(火)から。

製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu

<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

前スレ
Nexus 7 Part42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350650861/

買う前の話題はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350000501/

【通販】Nexus 7 購入報告所8【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350708178/

ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350584657/

root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349790914/

32GB版の話題はこちらへ
【16GB出入り禁止】Nexus7 32GB版専用スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350711953/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:11:43.96 ID:0/yTD7Us
>>1
乙、初の2Get!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:11:56.86 ID:Pzh7lLrn
おせーよ乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:12:52.38 ID:kOyx5j3z
32Gンゴwww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:13:28.44 ID:Kx54mVKP
数人の32GB厨凶暴過ぎワロタ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:14:01.58 ID:erL44X+4
>>1
の続き

32GBはこないでください
んごwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:14:17.03 ID:MdhsTz+K
32GB厨って

アップル信者じゃねえの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:14:18.89 ID:0/yTD7Us
本日のNG ID:iyE3ZbTU
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:14:34.98 ID:9aFdgM9S
>>1
乙です
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:15:10.18 ID:Ee6aJbD0
285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 19:27:30.16 ID:kOyx5j3z
>>268
【朗報】まさかの16GB厨大勝利へ NEXUS7 32GBはMLCからTLCに劣化 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350727181/

6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/20(土) 19:02:01.25 ID:CtB0M5JP0
32GB厨wwwwwww
TLC劣化wwwwww
使いもしない目先のストレージwwwww
32GBンゴwwwwwwwwww涙目wwwww

16GBにしてよかったわ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:15:52.85 ID:sNCGeVzC
禁止ワード「32GB」
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:16:54.00 ID:AefCI6rx
3 2 GB厨wwwwwww
TLC劣化wwwwww
使いもしない目先のストレージwwwww
3 2 GBンゴwwwwwwwwww涙目wwwww

1 6 GBにしてよかったわ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:19:12.06 ID:OYQzyMgT
◎クレカ持ってない/持てないんだけど
キャリア端末持ってたらキャリア決済、無いならVプリカ

◎SIMは使えますか?
使えない

◎本体のみでmicroSD使えますか?
使えない

◎USBポートを使ってSDカード、USBメモリ使えますか?
読み書きするならrootを取る必要がある。インポート、ストリーミングだけならrootを
取らなくても「Nexus Media Importer」を買えばできる。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer

◎ゴリラガラスだよね?
同じコーニング社の製品ですが、より安価なもの(コーニングガラス)を使用しています。

◎root取ったほうがいい?
メリット、デメリットについて考えた上で必要性の判断は自分でしましょう。
具体的な方法はrootスレ、nexus7wikiなど参照。

◎ホーム画面が縦固定で回転しないんだけど。
4.1.2(JZO54K)で対応済み。アプデすれ。

◎設定ボタン無いんだけど……
各アプリの右上(右下)にある縦三つの点々を押せ

◎FlashPlayerが無いんだけど……
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
からダウンロードして手動でインストールできるけど、Android 4.1には未対応なので
動作が不安定になるかもしれないよ。Chromeは対応していないから対応ブラウザをggrks

◎2000円クーポンってなに?条件は?
まずはここ嫁
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=2670129&topic=2451685&ctx=topic

◎2000円クーポンの期限は?
付与期限は2012年10月31日まで
使用期限は2013年6月30日まで (2013年10月31日まで?)

◎2000円クーポンは量販店で買ってもつきますか?
付く

◎Vプリカで2000円クーポン付く?
付く

◎2000円クーポンは1回しか使えない?
2000円分使い切るまでなんどでも使用可能
もらえるのはアカウント1つ、端末1つ、クレカ1つにつき1回

◎アカウントを登録したんだけどクーポン貰えない
「N7の初回起動」→「Googleアカウント入れる」→「その後にカード情報登録」
これだと2000円クーポン反映されないっぽい?
クーポンもらうには設定で一旦アカウント解除してから再度入れること。

◎クーポン貰えたのかわからない
登録するとすぐにGmailにメールが来る

◎iPadとどっちがいいの?
10インチとは用途が違う
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:20:02.13 ID:aFppPjil
くそー32G厨めー(´・ω・`)

買って一週間足らずで容量と戦わないといけなくなるなんて・・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3537990.png

楽しんでるからいいけどさ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:20:05.95 ID:OYQzyMgT
◎レコーダに録画した番組を見るにはどうすればいいですか?
Twonky Beamを使え。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&hl=ja
レコーダ側にDTCP/IP対応のDLNAサーバー機能が必要。
カクツクやつはandroidの設定の[開発者向けオプション]にて[HWオーバーレイをを無効]と[GPUレンダリング]を使用にチェックを入れろ。


◎4.1.2にアップデートしたらGPSがおかしくなったんだけど?
設定>アカウント(Google)>位置情報の設定 を見なおせ


◎Playストアの履歴を消したいって友人とか知り合いとかが言ってるんだけど……
バージョン3.9.16で履歴消去に対応。もうじき降りてくるでしょう。
すぐにでも入れたい人はapk拾ってくること。


◎32GBモデルが出るんでしょ?
正式発表を待て。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:22:45.88 ID:3hjENzjB
流れ早すぎだろwww
前スレ>>355
吸盤のやつじゃなくて、1DINサイズの小物入れに固定するタイプ?
全体的に金属でできてるからガッチリ感かなりいいっす
http://i.imgur.com/Nmj8M.jpg
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:23:24.44 ID:Kx54mVKP
>>14
その使い方だと32GB厨買った方が間違いなく幸せだったな
負け組や…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:23:43.70 ID:wwHK18H0
林檎厨はipadminiの心配してろよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:24:09.70 ID:fx9ktLIa
ぶっちゃけ意味の薄い容量増なんかは大して気にならんが
SDカードスロット搭載、とか背面カメラ500万画素追加でお値段据え置き、
とかだったら激昂してたと思う。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:24:32.25 ID:UX4h9M02
ポイント付き真nexus 16GB買えた皆さんおめでとう
完全勝利でした
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:24:57.10 ID:erL44X+4
>>16
晒すなよ、恥ずかしい
中古のベンツ。純正のナビ藻付いてない安物
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:25:17.82 ID:SgaJLWAG
ちょいスレチだがNexus7で便利なサービスなど

・GoogleニュースのRSS登録 http://d.hatena.ne.jp/tessy3/20110115/1295063878
・RSSの全文化 http://fullrss.net/ など
・あとでサイトを見るサービス Pocketなど
・オンラインストレージ(PCと自動同期やストリーミングに) Dropbox
・オンラインメモ Evernote
・PicasaとGoogle+ 写真を無限に上げれる。基本は非公開で、好きなように公開、共有もできる。
・Googleカレンダー 基本だがいろいろな機能もある。
 複数カレンダー 仕事 固定時間(睡眠) 予定(人と、自分) 金(セール、引き落とし、〜更新etc) 
            自己投資(勉強、運動)などと分けるとカレンダーが見やすくなる。
 Amazonの〜発売日カレンダーなども登録可能
 個別のカレンダーを共有・公開も可能
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:25:50.54 ID:aFppPjil
32GBのフラッシュが遅いって話が本当ならぎりぎり勝ちにしてください、まぁ無理ですね(´・ω・`)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:25:59.81 ID:CjiqrZns
PC内のts動画を再生する環境のオススメを教えて下さい
やっぱストリーミングの方がいいですか?
たぶん直はダメだと思うので
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:29:32.13 ID:iC9mGmvP
さっき、ヨドバシ梅田にいってきた。
実機が置いてなかったから聞いたら、完売してて予約受付もしないって話だった。
他店からの取り寄せも不可だって。
展示品を10,800円で売ったって言ってたから
32GBモデルの話は本当なのかも知れないね。

そう考えると買えなくて良かった。
先週行くつもりが雨で延期したから。

ちなみにipad mini について店員には何の情報も入ってないって。
俺が見てる間だけでもipad3を3人くらいが買っていったから可愛そうだなって思った。
まー全員40才以上のおっさんだから金があるからいいんだろうけどね。

けど、7インチタブレットで330gのが置いてあったけど、思ったより重かった。
ネクサスは340だから実機さわってないけど軽いと聞いてたからショックだったな。

一番軽いのはスマホになるけど、DoCoMoのMEDIASっていうのが250gで
これがメチャクチャ軽くて薄かった。
アンドロイドだったし、これのWIFI版があればネクサスより1万くらい高くても買おうと思った。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:30:30.20 ID:qyvXqHmf
全然使ってねぇや
http://i.imgur.com/DSYtN.png
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:30:45.92 ID:zrJocFu7
どうせ16GBは値段そのまま32GBは5kアップだからな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:31:16.75 ID:kOyx5j3z
しかし劣化TLCンゴwww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:32:16.58 ID:qD/NgFcP
おととい取ってきたのが初期不良だった俺どうなるの?(´・ω・`)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:32:39.35 ID:eBm1Kf1H
>>25
昨日は実機置いてあったんだがな。昨日行っといて良かった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:32:55.50 ID:oqK7SxiK
今更な質問なんだけど、これのスクショってどうやるの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:33:39.49 ID:ptdoXhDf
怨霊下お品がら電源ボタン
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:33:45.14 ID:3hjENzjB
>>21
新車から10年乗ってるんだがwwww
羨ましいんだろ?wwwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:33:54.82 ID:75U78QeD
何時発売されるかもわからない32GB待つより、
国内販売1週間前に8GBをヤフオクで25kで買った俺の方が
どう考えても幸せ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:34:51.92 ID:WyKBYmqA
TLCってマジなんか?
使い物になるのかよそんなタブレット
TLCがマジなら絶対かわねmini買うわ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:34:56.03 ID:0/yTD7Us
>>31
電源ボタン+ボリュームキー マイナス同時押し
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:35:01.19 ID:75U78QeD
>>31
電源ボタンとボリュームキー下を同時長押し
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:35:10.40 ID:aFppPjil
>>31
電源ボタンとボリュームマイナスの同時長押し
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:36:27.85 ID:B+u+s8SP
ワロタ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:36:29.98 ID:wi6jVKSY
>>35
マジだったら保証期間が切れる直前に、書き込みを続けるアプリでも動作させて交換してもらえばいいじゃん。ダメ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:36:50.84 ID:ZqraIOqj
>>36-38
何これキモイ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:36:54.65 ID:aFppPjil
3人じゃ結婚できんわ!(´・ω・`)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:37:09.64 ID:oqK7SxiK
>>36-38
ありがとう( ´ ▽ ` )ノ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:37:47.25 ID:MdhsTz+K
オンラインストレージどこ使ってる?

どこもイマイチな感

やっぱNASかなあ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:38:37.20 ID:kOyx5j3z
>>35
いまはTLCでも品質は高くなってきたから採用したんだろう

しかし今朝から煽ってた連中には良い薬だからさ
しばらくはこれで因果応報だw

TLCンゴwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:39:14.29 ID:eBm1Kf1H
>>36-38
3Pは義務だな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:40:00.26 ID:ptdoXhDf
(´・ω・`)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:40:52.84 ID:Ony71AGb
ウケるわ
16GBのゴミ掴んだようなバカはソースもない話題にここまですがりつくんだな笑

TLC?ソースはよ
きちんと出せるなら土下座してやるわw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:41:52.25 ID:oqK7SxiK
早速撮ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3538077.png
俺も空き容量は十分。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:41:52.31 ID:kOyx5j3z
>>48
そういうこといってるから罰が当たったんだよ
TLCンゴwwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:42:11.23 ID:w5ZjfRkv
>>48
どうぞご勝手にw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:42:15.34 ID:Ony71AGb
>>45
>>35
>いまはTLCでも品質は高くなってきたから採用したんだろう

>しかし今朝から煽ってた連中には良い薬だからさ
>しばらくはこれで因果応報だw

>TLCンゴwww

はやく出してみろw
やっぱりそんなバカだから次から次に失態犯すの?ww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:43:10.73 ID:Ony71AGb
はい、ここまでソースなしw
やっぱりゴミを掴むようなバカは低能なんだなあ
納得w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:44:36.56 ID:rwAJgcB3
iPad miniが糞だったらこっち買うわ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:45:03.41 ID:aFppPjil
ソース無いのか(´・ω・`)

>>49
あの鳥飛ばすの面白いよね(´・ω・`)姫さまが蹴るのは可愛かった(´・ω・`)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:45:21.26 ID:kOyx5j3z
>>52
人をくさすことに何の意味も無い
悪業を積むだけだぞ
本来ならアプリや使い方の話をするすれなのに荒らしやがって
かならず罰当たるぞそんなんじゃ

TLCンゴwwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:45:50.36 ID:/VCIToXk
ここまで16GB被害者が精神的に追い込まれているとは思わなかった
どんなに現実逃避しても目の前の産廃は変化しませんよ?
反省を次に生かしましょう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:46:15.04 ID:QugBrzcE
TLCかもしれんなぁ
の噂が一人歩き
値段一緒かもしれんなぁ
の噂が一人歩き

tlcでもいいだろ
そんなにかわるのかね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:47:43.19 ID:WyKBYmqA
TLCだったら寿命が半分以下だぞ
嫌だわそんなの絶対に
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:48:03.45 ID:ejbJLG8l
コレまでの16GBは大丈夫でも
コレから届く16GBもTLCに切り替わってる可能性も十分にある
一時期出荷が停止してた理由についても説明が付く
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:48:07.06 ID:gbOgHQeF
>>44
splashtop
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:48:13.43 ID:kOyx5j3z
>>58
今はしらないけど昔のTLCを入れたノートはたまにプチフリーズする
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:48:30.81 ID:ZqraIOqj
【PC】シャープがレノボ、デル、ヒューレット・パッカードと長期契約へ:パソコン向け最新液晶「IGZO」を供給 [12/10/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350733100/l50
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:48:52.71 ID:WAYeISOF
たった16GBの差ために耐久性を半分に落とすとか
32GB厨はマゾなの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:49:01.04 ID:/VCIToXk
16GB被害者って、ゴミを掴んで現実逃避。
ガセを流して八つ当たりとはなあ
人として終わってますなあw

値段が一緒ってのはソースあるよね
TLCってソースはまだなの?
二つの噂を同等に語ることがバカなんだけどww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:49:26.27 ID:uaPdIWR+
タブレットなんて1年2年で買い替えが普通だし
16GBでも32GBでもMLCでもTLCでもどうでも良い
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:49:51.63 ID:kOyx5j3z
>>65
君がおわっとるんじゃ
土曜の夜になにをやってるんだか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:50:33.56 ID:/VCIToXk
>>67
はい、また逃げたね
君らゴミは逃げてばかりだねw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:50:34.64 ID:aRxjhfBB
Nexus7でTwitterのスパムのリンク踏んでから、なぜかFlipboardでGoogleリーダー読んでる時にクラッシュするようになってしまった
症状が限定的なんだが、なんかウイルス入ったんだろうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:50:40.60 ID:0yHJ6olc
16GBの人たちは集団訴訟でも起こせば?w
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:51:57.86 ID:D5F9XiJJ
56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/20(土) 17:01:41.12 ID:/VCIToXk
いや、ない

83 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/10/20(土) 17:49:34.74 ID:/VCIToXk
>>81
俺、16日の夜発注だけど20日発送23日配達の案内出たよ

98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/20(土) 17:58:36.13 ID:/VCIToXk
>>96
俺、バリバリの日本語住所名前だよ、16日

142 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/20(土) 18:41:00.55 ID:/VCIToXk
マーク()

214 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/20(土) 20:27:59.21 ID:/VCIToXk
音楽も動画も入れない
自炊したpdfとオフライン用地図データだけだな

242 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/20(土) 20:46:18.59 ID:/VCIToXk
さすがにイオンはノーマークだわw

928 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/20(土) 20:43:54.92 ID:/VCIToXk
android用オフライン地図ってスーパーマップルデジタル以外にある?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:52:07.96 ID:kOyx5j3z
>>68
TLCンゴwwwwゴミは君の心の中にある

73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:53:15.38 ID:Ony71AGb
煽られて追い込まれて
ただの名無しが書いたガセを信じて反撃になっていると思い込んでいる16厨
あわれやな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:53:24.84 ID:aFppPjil
軽量マップ ってアプリは予め読み込んどいてオフラインで使えるね(´・ω・`)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:53:33.85 ID:WyKBYmqA
ここはじっくり様子を見てTLCなら買わないだけだな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:53:47.10 ID:mmxDYtaZ
まだ買わないで騒いでるハゲが居るのか
結論から言うと今16G使い倒して
iPadminiも買う奴が勝ち組だ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:54:03.77 ID:kOyx5j3z
>>73
効いてる効いてる
ンゴwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:54:36.95 ID:X8Ny70R5
専門スレあんだからそこでやれks
Nexus 7 Part43
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350731381/
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:54:47.63 ID:aFppPjil
さすがに7インチは2つも要らんだろ(´・ω・`)
mini買うならpodtouch買う(´・ω・`)

って、miniは8インチ近いんだっけか・・・片手で持てるんかいな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:55:42.39 ID:kOyx5j3z
>>78
スマソ

ンゴwwww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:56:34.09 ID:h/lUbxJm
TLC

ソースも無しに鬼の首とったかのように騒いでいる可哀そうな16GBな人たち

このタブレット5年も使うんですか?笑()

365日常に大容量ファイル書き込んだりするんですか?)笑(


寿命で騒ぐとかねーよwwwwwwwwwwwwww



「で?ソースは?」
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:56:49.17 ID:0yHJ6olc
32GB買って使い倒すほうが勝ち組だろw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:57:28.84 ID:Ony71AGb
どうやら約一名のキチガイを除いて現実を理解したようだな
わかればよろしい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:57:43.47 ID:4x4Ag3Gw
TLCwwwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:58:53.17 ID:Fu7BpmAZ
32GBがTLCってググっても情報出てこないな…
(出てくるのは2chの書き込みのみ、海外情報無し)
やっぱりガセなのか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:59:26.15 ID:ZqraIOqj
必死過ぎて引くわ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:59:34.75 ID:kOyx5j3z
巨人勝った!!ンゴwwww

誹謗中傷する人生はつまらないよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:02:50.09 ID:kesKnjaj
どう考えても[email protected]って人が対立煽っているだけにしか見えないんだが……
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:03:37.44 ID:nZ1vzJ2v
TLCってことにしておかないと自我が保てないんでしょ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:03:37.82 ID:zdA7lIB6
32GBまだ発売されてもないのに16GBが負け組みとかないわ
スレが機能しなくなってるだろ
こういうのは発売されてからやってほしい
今やりたいなら他でやれよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:03:46.49 ID:gevJ6ZPs
32GB版が日本で発売される ってググっても出てこないよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:03:58.37 ID:LFdv6v2a
>>88
なら、そいつを何とかしてくれ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:04:32.02 ID:Ony71AGb
16GB被害者の被害者意識はすごいよね
ただの現実を与えているだけなのに発狂しちゃうんだからw
今のとこ発狂してるのは二人かな?NGしちゃおー そのままずっと発狂よろーw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:04:47.08 ID:4nu+u4Qq
正直言うとminiに流れてくれるなら流れてほしい
わし発売日からスレに張り付いてるのに買えてないorz
こ、こんどこそねぇ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:04:52.04 ID:nZ1vzJ2v
海外みたいに発売して3ヶ月とかなら分かるけど
日本では正式発売から2週間だしね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:05:50.08 ID:aFppPjil
さすがに未だに買えていないのは・・・・playで余裕で買えたやん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:06:23.33 ID:KrWbsnYt
http://i.imgur.com/yuoUA.png
どう考えても俺に32GBは不要だわ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:07:34.74 ID:la4M45Pj
>>97
俺もその程度。
そもそも大容量が必要となる理由がわからん。
この端末の特徴からして。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:08:02.94 ID:guNu4Irw
MLCとTLCでそんなに体感変わるのか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:09:26.44 ID:sL9Nng4L
信頼性の指標はいくつかあるが、このうち、セルあたりの書き換え可能回数については、一般的傾
向としてSLCがもっとも高く、そしてセルあたりの情報量が多くなればなるほど低くなる。すなわちMLC>SLCとなる。
 製造プロセスが5xnmである場合の、タイプ別セルあたりの書き換え可能回数は以下のようになる。
SLC:100,000回   
MLC:10,000回
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:10:25.49 ID:4nu+u4Qq
神経質でない限りさほど感じないと思うけどね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:10:31.30 ID:sL9Nng4L
TLC:1,000回
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:10:52.95 ID:qN+TDMCS
今使えてる事で満足
内部ストレージがどうしてもあと16GB欲しい時には買い替える
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:11:00.40 ID:kesKnjaj
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:11:53.60 ID:la4M45Pj
>>101
ここにいる人神経質な人ばっかでしょ。
19800円のタブレットの細かいことでここまで大騒ぎ出るんだから。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:13:18.77 ID:0yHJ6olc
高性能な背面カメラついてたらビデオ撮るから32GBないときついな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:13:44.03 ID:4nu+u4Qq
>>105
言われてみたらそうだな、すまん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:14:13.05 ID:nZ1vzJ2v
ttp://uproda11.2ch-library.com/367968CIE/11367968.png
自分も実際は16GBでも問題ないわ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:15:29.52 ID:/VCIToXk
ここで叩き潰された16厨が他スレでここのやり取り晒して愚痴っててワロタw
カッコ悪いww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:15:56.89 ID:RFgtGaY0
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:15:59.63 ID:qN+TDMCS
SS載せられると画像のほうのバックキー押す奴wwwwww
俺だ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:16:24.02 ID:D5F9XiJJ
>>109
また精神異常者かよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:16:41.06 ID:ZqraIOqj
もう専用スレ立ててやれよw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:17:26.48 ID:/VCIToXk
さすが16GB掴んだバカがやる事ってカッコイイねww
ママに泣き付いてきなさいww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:17:33.68 ID:JqiTF0Yd
そして8GB勢はハナから悟り開いてる
116名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 21:17:59.03 ID:mmxDYtaZ
荒らしてる奴はハゲ板常連の厨房
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:18:08.04 ID:gevJ6ZPs
ROMを32GBにするよりRAMを2GBにしてくれた方が圧倒的にありがたい
16GBで足りない人は32GBでも64GBでも足らなくなる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:18:28.03 ID:cKjEYzef
32GB250ドル確定ってしてあんじゃん
日本いつ入るかわからんようならアメリカで買うとしよう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:19:07.52 ID:gBjmc3IV
8GB民だが何で騒いでるのかよくわからない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:20:12.59 ID:Ea2fyGDm
googleは、16GB出荷すればするほど手出しじゃねえか?

利益発表じゃかなり減益で株価も急激に低迷してるし、
やっぱし現実的な利益を追求しにかかっていると見る。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:20:28.56 ID:cKjEYzef
>this could annoy some customers, especially those who bought the 16GB model at launch.
>What do you think about this move?
>If you bought a 16GB model, are you upset that you will soon be able to get double the storage capacity for the exact same price?
海外のお前らも煽られててワロタ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:22:31.99 ID:aFppPjil
二千円じゃ許さないんだからねー(*^_^*)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:22:53.26 ID:eslcLdqs
32GBのも買えばええやん
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:22:57.03 ID:ZqraIOqj
スレが機能しなくなるから、16GB買った奴を煽るのは32GB入手済みの奴だけにしとけ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:23:12.58 ID:+ew9UsQf
32GBのbluetoothが2.1 EDRになっている件は誰も騒がないのね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:26:07.97 ID:sNCGeVzC
32GBがTLCってマジ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:27:05.11 ID:ZqraIOqj
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 20:15:52.85 ID:sNCGeVzC [1/2]
禁止ワード「32GB」

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 21:26:07.97 ID:sNCGeVzC [2/2]
32GBがTLCってマジ?


自己矛盾すんな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:27:21.48 ID:pIwivbhd
嘘にきまってんだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:28:33.41 ID:MZEyuOVs
吹いた
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:28:35.69 ID:sNCGeVzC
>>127
スマソだが気になったw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:28:36.36 ID:AUAhiMAR
>>119
いや、みんなくだらないとは思いつつも
面白いから16Gだの32Gだの言い合ってるだけだ。
子供は心配するな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:29:32.41 ID:LFdv6v2a
32で煽ってる奴は寧ろ今までにNexus7を手に入れ
なかった自分が情弱であることを分かってるんだろうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:31:17.68 ID:lZDHpdI7
>>131
面白いか?
実際に公式から発表になってから大騒ぎすればいいのに
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:32:12.15 ID:6dO7oykz
前スレ、429=848への返事

スクショうpした>>784だけど、ステータスバーに表示してたアプリ はMigiued+です
全画面アプリの時にも表示されてるから消したいならショトカ使用
にしてもスレ進むの早いなー。遅レス、スレチすまん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:34:16.83 ID:AUAhiMAR
>>133
まあ、面白いというか暇だからって感じかな。
16Gを早々にゲットしたやつらはアクセサリースレとか個別のアプリスレに
いってしまって、ここにはほどんど来ないだろ。こんな状態ならなおさらw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:35:30.09 ID:uHjCxPg/
メディアインポートでUSBの音楽をPowerampで聞く事はできますか?

あと外付けのHDDをメディアインポートで使ってる人いませんか?
USBの64GB買うか、使えるなら外付けHDD使いたいんだが…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:35:35.23 ID:okBzgb04
16Gとか32Gとかの話ばかりだけど
8Gで修理中の人も居るんだからね!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:36:11.38 ID:akyTV2eD
Googleにしてみたら、殆ど利益の出ない8GBの方が人気だろうと覚悟してたら、40ドル儲けの16GBの方が人気だったわけだからな
値段据え置きで40ドル分何かを盛るくらいは余裕なんだろうな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:37:01.88 ID:BKx1F4fJ
32G発売されるのは仕方無い事
だが値段が16GBと一緒って言うのが納得いかないなぁ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:37:26.78 ID:fCp6RvNn
ID:AUAhiMAR

こういう馬鹿ってかわいそう
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 21:37:45.10 ID:Ea2fyGDm
>>135
んなこたあないぜ、俺16GB持ちだが、おもしろいやりとりだな。
四の五の言ってる間に十分堪能してるぜ。
使ってナンボ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:37:53.32 ID:NALQc51/
すっぱいぶどうみたいだな
32GBを三ヶ月後に
無事前が手に入れられるよう祈ってるわ
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:38:01.96 ID:fAselr1J
32Gとか買った買わないとかばっかのクソスレ状態どうにかならんのか?
技術的な話題が全然出てこないだろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:38:13.45 ID:gevJ6ZPs
32GBがTLCなのも仕方の無い事
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:40:21.44 ID:w3veS+BS
Nexus7は2つ買ってもiPad mini 64gbの値段にもならないからね
32gbも買えばいいのさ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:41:02.45 ID:oepzkf7M
========Nexus7格付========
1台目を手にした日付と16GB版の購入総額で分類

◎輸入版7月25k-組 (いち早く触れた優越感はプライスレス)
◎日本版9月20k-組 (まさかのグーグルレートで大勝利)

○輸入版7月25k+組 (金で女を買うタイプ。だが人生とはそういうもの)
○日本版10月初旬20k-組 (スタートダッシュに乗り遅れた鈍臭さがマイナス)

△輸入版9月25k-組 (在庫切れで待たされ、日本版への優位はほぼなくむしろマイナス)
△日本版10月中旬20k-組 (32GBが噂され、まずった感が強い)

?32GB版待ち20k-組 (待つこと自体が愚行×だが、早期販売があれば一部の人は○程度にはなる可能性も)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:41:18.39 ID:la4M45Pj
>>143
できるわけないじゃん、技術的な話題がw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:41:37.98 ID:kJGjxaUK
これちょっと面白そうだよね
でも、ブルーレイならもっとよかった

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121018-00000061-impress-inet
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:42:10.44 ID:nWMNOVql
お勧めの漫画見るアプリなんかあります?
両面の自炊漫画でも片面で表示できるアプリだと嬉しいです。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:44:09.33 ID:8iYWKatP
56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/20(土) 17:01:41.12 (p)ID:/VCIToXk(5)
いや、ない

83 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/10/20(土) 17:49:34.74 (p)ID:/VCIToXk(5)
>>81
俺、16日の夜発注だけど20日発送23日配達の案内出たよ

98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/20(土) 17:58:36.13 (p)ID:/VCIToXk(5)
>>96
俺、バリバリの日本語住所名前だよ、16日

142 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/20(土) 18:41:00.55 (p)ID:/VCIToXk(5)
マーク()

214 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/20(土) 20:27:59.21 (p)ID:/VCIToXk(5)
音楽も動画も入れない
自炊したpdfとオフライン用地図データだけだな

242 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/20(土) 20:46:18.59 (p)ID:/VCIToXk(5)
さすがにイオンはノーマークだわw

928 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/20(土) 20:43:54.92 (p)ID:/VCIToXk(5)
android用オフライン地図ってスーパーマップルデジタル以外にある?


まだ持ってないから僻んでるだけかw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:44:20.86 ID:NALQc51/
ぬるさくで楽しい
無料アプリのお陰で充実
wi-fiとガラケーで充分戦える
それくらいかなぁ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:44:30.11 ID:QwlxtPSh
マグネットスリープって設定で無効に出来ますか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:45:00.95 ID:jWl4spD8
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3538321.png
2.7gbはトランスフォーマー
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:45:29.93 ID:kJGjxaUK
>>136
ひとつ前のスレぐらい読んでから質問してもいいと思うよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:45:30.97 ID:yGdkyjB+
背面カメラ早くきてくれー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:46:35.71 ID:dKITYAZH
この価格になってようやくandroidタブレットに手が出せた若年層が多いんだろうね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:47:15.61 ID:aFppPjil
二次元バーコード読める程度の低性能でいいから背面カメラは欲しいところだね(´・ω・`)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:47:16.12 ID:pVQhsXXx
出張に持ってったらニコニコとxvideoで夜更かししちゃったよ
やっぱ3G欲しい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:48:51.89 ID:uHjCxPg/
>>154
982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/10/20(土) 19:40:17.49 ID:kJGjxaUK
>>977
>>939の内容を全く理解してないと思われる
ルートなんて取らなくても有料アプリで対応可能だよ

これってなんの有料アプリ取るの?
無知な私に教えてください
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:48:57.68 ID:gevJ6ZPs
>>152
フタ閉じてるのに画面は付けたいの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:51:19.93 ID:kJGjxaUK
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:53:30.26 ID:3iSvccP9
nasneを使ってPCの動画ファイルをnexus7で再生することってできないよね?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:56:32.72 ID:SgaJLWAG
>>162
ちょっと何やりたいかわからないです。
PCとNexus7だけでいいやん
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:58:58.57 ID:QwlxtPSh
>>160
ケースの磁気が強くて誤動作しちゃうんです。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:59:45.13 ID:m/hEGE62
>>132
だからこそ嬉しいんだろw
買わなくて正解だったってw
買えなかったことを、買わなかったことに
自分のなかですり替えて喜んでいるふりをしている。
手に入れられない状態が続くのが分かっていない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:00:07.32 ID:z3x/e9TV
>84 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 19:44:29.51 ID:x8GDUgw+0
>内臓ストレージを増量交換する俺には関係ないこと。
>128Gを8千円で128Gにする奴が最大の勝ち組。

やり方教えてください。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:00:28.67 ID:LKJceEjL
>>162
share1のフォルダにぶっこんで
twonky beamで再生できるよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:02:26.73 ID:aFppPjil
ほら、寝ながらtsファイル見たいんだろ(´・ω・`)
tvrockで録画したtsいっぱいあるけど流石にnexus7でみたいとはあまり思わんが(´・ω・`)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:02:34.05 ID:CK542cP8
TLCか…
クレイジーでセクシーでクールやん
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:03:21.67 ID:hZtgdA7U
フェイス案ロックおもすれえええええ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:03:57.70 ID:iyE3ZbTU
TLCのソースがないっすよおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:04:41.96 ID:MZEyuOVs
>>169
懐かし過ぎて気付かんかったわw 死んでるしな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:04:43.16 ID:kJGjxaUK
iosでよくdragon dictationってアプリ使ってたんだけど
アンドロイドでもこれと似たようなアプリないかな?
音声入力なんだけど、遣い込むとかなり精度上がって便利で
長文フリックなんて面倒くさくてやらなくなる優れ物なんだけど…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:06:13.42 ID:kJGjxaUK
>>172
ちっこい奴がしんだんだっけ
なんだったかメルBとかそんなんだよな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:06:53.50 ID:ybCH7urp
>>142
>>165
16GB厨という言葉まで作り上げて異様なまでに32GBを絶賛する光景を疑問に思ってたが
こう言われると何だか分かった気がする
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:07:31.21 ID:iyE3ZbTU
TLCって言ってるやつはあれか?証拠もなく言ってんのかな?wwwwwwwwww
もしかして中国人なの?息を吐くように嘘をつくの得意だもんなwww
シナチョンのカス共はなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:07:44.78 ID:m/hEGE62
>>173
標準で出来るだろ。
認識精度もかなりいいぞ。
キーボードのマイクボタン押してみろ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:08:13.59 ID:o/Tw27Jr
アカウント一回解除しても
クーポン登録画面がどうしても出てこないんだけど、なんでかな?
覚えてないだけでクーポン使っちゃったのかと思ったけど、
クーポン登録時はメール来るよね?
チェック外したらメール来ないとかあるんだっけ。

もしくはroot化してるともらえない?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:09:07.30 ID:bbaKRPPI
>>166
内蔵ではなく内臓だからなーww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:10:40.63 ID:ZqraIOqj
>>175
入手できなかったから使用感とかお勧めアプリとかも語れないしな
年末に手に入れるまではずっと続けるんだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:10:44.47 ID:kJGjxaUK
>>177
結構長い文章とかでもいける?
仕事柄アイディアが浮かんだら直ぐに文字情報にできると助かるんだけど…

>>171
TLCのソース
http://www.youtube.com/watch?v=xpF5wOcy7os
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:12:47.27 ID:Must4Est
16GBのモデルが値下げされたらもう一台買おうかと思っていたが、もしかしてこっちもTLCになるのだろうか、、
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:13:05.43 ID:y5fPQJvc
>>175
嫌儲の奴らが入れ食いのここであおって遊んでるだけだろ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:14:05.91 ID:+I+vR7ky
近いうちに日本で同額発売されるってソースだって皆無なのに何をいってんだこいつらは…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:15:24.33 ID:CK+8lgD2
>>33
車10年も乗るなよ、貧乏人www
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:17:02.61 ID:iyE3ZbTU
16GB厨の言い訳はこちら


16GBで足りるし←でも32GBが同じ値段で出るよね

16GB以上なにに使うんだよ←何に使うと言うより同じ値段なら32GBの方買うよね

クーポンガー←別にいらねえよ

品薄で希少価値だし(震え声)←そう(無関心)

日本では32GBは発売されない←予約してるとこがもうすでにあるんだが?

32GB厨は16GBでさえ買えなかった情弱且つ貧乏人なんですね←情弱が16GBの在庫処分をしてくれたおかげで32GBが同じ値段で買えます^^

32GBはTLCで劣化だと言うのに!←証拠は?ソースないよね?中国人みたいに嘘ついちゃ駄目だゾ☆ ←new!


16GBンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:17:56.84 ID:zdA7lIB6
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:18:09.09 ID:m/hEGE62
>>179
ぉぃぉぃw
お約束かいw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:18:38.44 ID:wLCxRD+0
イヤホン挿してもイヤホンから音が出ない…。なんだこれ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:19:50.89 ID:BKx1F4fJ
>>16
1DINひとつも空きなんだよなぁ
灰皿なら空いてるんだがなwww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:20:12.82 ID:cTi2IJHh
>>189
イヤホンから音を出す にチェック入れてる?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:20:20.54 ID:Cg8L2o3I
>>186
かわいそうな人
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:20:32.31 ID:SnTGE0/N
>>189
ち・・・ちゃんと奥まで挿れて・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:20:59.85 ID:3iSvccP9
>>167
外付けHDDを直接nasneに接続して外付けHDD内の動画ファイルをNexus7で再生するのは無理?
nasne持ってないのでよくわからなくてスマン
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:24:49.16 ID:MZEyuOVs
>>174
確かそーだった、そーだった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:26:36.30 ID:m/hEGE62
>>181
持っているんだろ?
やってみろよ。
標準で入っているんだから。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:29:13.46 ID:AUAhiMAR
>>187
32G専用スレなんて立ってるのかwwwwwwwwww
どんだけwwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:29:56.43 ID:Pfx8LX6T
むしろもうすぐ亡くなる16GBは別スレ立ててそっちでやれって感じだが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:30:13.67 ID:B+u+s8SP
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:31:51.40 ID:0yHJ6olc
ほんと16GB買った奴はバカだよな
TLCなんか使うわけないじゃん
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:34:22.54 ID:Q/eYjK4x
近くのイオンに頼んでたのがキタ――(゚∀゚)――!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:35:30.43 ID:Q/eYjK4x
大きい画面でなめこ栽培するのが夢だったんだー
容量とかどうでもいいのでタブレット向けの2カラム表示にならないかなあと
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:37:37.28 ID:gcbyIu9T
mateで板のタブ複数表示できる?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:38:09.69 ID:kJGjxaUK
>>196
標準て音声検索のこと?
やりたいのは長文の入力なんだよ…

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:52:31.13 ID:k+/4E/tM
スレ乱立しすぎだろ
いくらAndroid板が過疎ってるからって
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:53:07.49 ID:DQEx3mV2
電車で使うのには最適だな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:53:54.43 ID:eBm1Kf1H
会社のノーパソを2モニタにしたかったから丁度いい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:54:57.80 ID:xYkxhSnT
16GB買った人は必死すぎ
32GB待ちの人は煽りすぎ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:57:39.32 ID:/wZToF5B
ポケモンキーボード使うときIME何使ってる?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:00:07.89 ID:o1deEzlk
>>204
長文も入力できるよ
http://i.imgur.com/vkmyX.png
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:02:23.18 ID:o1PiM30G
俺はドコモsim版Nexus7が出るまで待つ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:03:55.90 ID:ybCH7urp
そこはSIMフリーNexus7じゃないのかい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:04:02.56 ID:eE5YkvqD
音声入力のテスト 改行ってどうやってやるん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:05:04.92 ID:CK+8lgD2
>>109
お前端末持ってないワロタ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:05:36.80 ID:RHfTwotI
>>161
これ、良いね。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:06:04.37 ID:3hjENzjB
>>185
良いものに古いとか関係ないんだよ
情弱はプリウスでも乗ってろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:06:38.95 ID:kJGjxaUK
>>210
マジか…どうやって設定するの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:07:42.51 ID:o1PiM30G
>>212
iij mio が使えればそれでいいのだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:08:25.73 ID:o3f0PT1p
開封したら後ろの透明なシールがついてないうえに
フィルムにすら包まれてなかったんだけど
ASUSのサポートにTELした方がいいのかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:08:47.03 ID:CK+8lgD2
>>106
妄想オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:11:32.51 ID:5MYY8z6K
>>219
開封済はヤバイだろう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:12:28.25 ID:3hjENzjB
>>185
良いものに古いとか関係ないんだよ
情弱はプリウスでも乗ってろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:12:50.55 ID:CK+8lgD2
>>216
ちゅうぶるのベンツ、クッソワロタ


昔、シャコタンブギっていう映画があってだな、アキラのS30がちゅうぶると言われてた、ハジメに。
ハジメはソアラ
224名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 23:13:31.65 ID:mmxDYtaZ
容量どうこう言う奴とか外付けやってる奴は
box使ってないの?50ギガ無理だろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:14:20.59 ID:CK+8lgD2
>>216
あ、そうそう。
言い忘れてた。お前のちゅうぶるのベンツ右ハンドルじゃねーか(笑)

カッコ悪いぜ、左ハンドル運転出来ないの?
。゚m9(゚^∀^゚)゚。ブハハハハハハハハ !!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:16:10.49 ID:ijgifvP4
スレ違い。うざ、おまえ変な話題フルなよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:18:57.67 ID:4nu+u4Qq
>>224
3つ持ってるでboxのアカウント
使ってないけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:19:09.20 ID:r4VH8Z5o
今時右ハン左ハンで格好語る人って・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:19:37.59 ID:ybCH7urp
嫌儲のNexus7スレでやってくれよまったく
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:20:45.75 ID:57fx1Rt9
>>16
これ理想的!!うちもいっこ開いてるからこういうの探してるの!!
白いけどNexusだよね?角度とか合わせられる?
良かったらメーカーとか名前教えてください
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:20:48.30 ID:rsKiNHpY
SplashtopあればNASいらないのかね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:21:25.37 ID:9aFdgM9S
JB触ったのはこれが初めてだけど、タスクキラーとかいらないな。メモリ管理もICSより格段に上がってるように感じる。

Nexusブランドだから、次期バージョンも配布してもらえるだろうし、1年は遊べそう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:21:50.85 ID:fpHZ3nOS
>>218
テザリングAPNがSPモード強制だけどいいの?
まあいいのか、これをテザリング親機にはしないか

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:22:56.06 ID:o1deEzlk
>>217
http://i.imgur.com/oiF4N.jpg
どっちでもいける
検索画面とかでは使えないけどね
メモ帳とかなら大丈夫だと思うよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:24:56.02 ID:daAz0zCR
16Gを買った人はそれでも欲しいと思って買った人間が多数だろ。
32Gが欲しいならスルーしてるだろ。

某pad持ってるから知ってるけど、ヘビーユーズしなければ16あれば十分。
アンドロはグーグルミュージックもあるのでストレージを圧迫する理由が無い。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:26:18.87 ID:SnTGE0/N
埃かぶってたVPSだったがWebDAVという有効利用の道ができた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:28:43.38 ID:eBm1Kf1H
ポケモンキーボードってお前らちょっとは外観に拘れよ…とぐぐってみたらクソワロタwwww
本来の用途からすりゃ斜め上すぎんだろww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:32:25.81 ID:2QaAA4SP
ポケモンキーボードってなんであんなに本格的に作ったんだろう?w
自分は使わないと思うけど気になってぐぐって吹いたしww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:33:30.40 ID:3hjENzjB
>>225
そんなおっさんトークはわからんが日本で左ハンの利便性なんて全くない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:35:04.77 ID:MZ1iWIOs
ポケモンキーボードとかwwww

あれ?…ググったらマジもんのキーボードでわろた
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:35:56.83 ID:Ea2fyGDm
>>235
まれに見る短期間で同価格でグレードアップすると
分かってたら見送る
それでも欲しいんじゃない それしかなかったから買っただけ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:37:09.16 ID:kJGjxaUK
>>239
俺も右ハンドル買ったら、親父になんで左ハンドルにしないんだって言われたわw
たぶん爺なんだと思う、左ハンドル厨って
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:37:40.72 ID:6eLFu5l8
俺は値下げされるであろう16Gを狙っている
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:38:08.35 ID:3hjENzjB
>>230
http://www.beatsonic.co.jp/q-ban/
ちょっと高いけど安いの買って失敗するよりいいと思う
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:38:39.40 ID:puib4Ua3
Nexus7でニコニコ生放送を見たり自分で放送したりできますか?
そういったアプリはありますか?
よかったら教えて下さい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:39:18.17 ID:OwqL1Jp+
>>25
MEDIAS Tab UL WIFI版は無いけど
もし、あって39800円だったら
バカ売れでしょうね
どうやっても赤字でしょうがw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:40:30.01 ID:30L+z+Di
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:42:45.58 ID:lriTd0YC
>>232
タスクキラーとか全く意識しなくなった

Android2.0代とは似て非なるものという印象
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:45:24.34 ID:57fx1Rt9
>>244
ありがとー!!!
いろいろあるんだね!!!これはよいものを教えてもらった。
250:2012/10/20(土) 23:46:58.72 ID:0/KlLBn0
Splashtopってサクサクできる?
iPhoneからだとカクカクなんだよね…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:48:31.05 ID:4VZlAJqU
>>242
俺も聞いたことある
かなり昔は外車で右ハンドルはカッコ悪いって思ってた人いたんだよ
って上司に説明してもらったよ

252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:49:13.72 ID:m/hEGE62
>>246
仮定の話だとしても現実味が無さすぎる。
モノの値段が分からない奴と話すのは無駄w
Nexus7より10000円高くも、だって?
85000円の商品捕まえてなに言っているんだかw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:49:24.41 ID:QugBrzcE
>>250
他のリモートとそんなに変わらないかな
ちゃんと動画見られるっしゲームできるぐらいかな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:49:49.19 ID:iQvm2Mnb
32 32うるさいよ

どうせ持ってないんだったら購入初心者か専用に行ってやれ

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:50:53.37 ID:kJGjxaUK
入力できるか試してみる 結構使えるんだなー
>>234
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:51:48.51 ID:3hjENzjB
>>249
ちなみにサイズはGALXY TAB と一緒
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:52:07.90 ID:E0J3TwOK
一日たったら32GBスレまで立ってたw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:52:37.49 ID:hvZ+2fvK
てか何で16GB終了みたいな流れなの?
消えるの8GBで16GBと32GBは併売でしょ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:58:01.72 ID:Pdynh4nN
いままで店頭でみた他のアンドロイドタブレットは、なんか画面が薄暗かった気がする。
それにくらべてN7は明るい感じなんだけど、これって解像度の差?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:00:57.22 ID:wxutXuhk
左ハンドルなんて田舎もんぐらいしかありがたがらないよ
都内の高級住宅地で走ってる新車のベンツはほとんど右ハンドル
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:01:07.55 ID:ZqraIOqj
持ってない奴が暴れてるだけ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:02:31.76 ID:MD2Erdst
>>246
要望出してみようかな
良ければこれ売ってそれ買いたい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:03:08.89 ID:7AIdiVGk
今時真ん中についているようなのもあるでよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:05:17.99 ID:y1iSEVzb
たまに横にして使ってるとパッと黒い縦線入るんだがこれは仕様??
仕様なら安いし諦めはつくんだが、ハズレで修理行きならめんどいや(´・ω・`)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:05:56.00 ID:7AIdiVGk
仕様
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:08:31.19 ID:8DljOtfj
>>264
前スレか前々スレぐらい読もうよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:08:57.09 ID:QBorpd41
>>256
かさねがさねありがとう。
運転してる時落ちたら嫌なのでがっちり固定できるの探してたので助かりました。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:12:54.07 ID:sBm9uqR0
10/29にNexus5が発表されるんだっけ?
HTCだろ? 迷うな〜
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:14:41.98 ID:n+O2YCFl
真のNexus7厨は8、16、32全部揃えるべき。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:15:37.82 ID:yFZ3yFqx
microUSBが接触不良をおこした
耐久性なさすぎだろ・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:16:46.48 ID:2St63BJB
Nexusが好きなんじゃなくて7インチが好きなんだよ
だから7.85インチとデカイiPadminiは糞
各種買い揃えるならむしろ各メーカーの7インチ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:19:51.52 ID:cUJuQegX
7がベストだよな
しかしこのNexus7のいいもの感は異常だわ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:20:44.70 ID:VahpBP5c
AndroidでNexusって付いたら何でも話題に上げるの止めて欲しい
タブレットじゃない限り後継機でもなんでもなく
単にGoogleのリファレンス機つながりってだけだし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:22:39.87 ID:W2vIKEGx
なんでこのスレこんなに勢い速いの?
読むのだるいわ、押さえて押さえて
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:23:47.77 ID:0Y/mXTkG
かつて工人舎のSC3も使ってたけど、Nexus7は絶妙だと思う。
重さ、サイズ、バッテリの持ち、バランスが良いよな。

強いて言えばmicroSDとかWWANのサポート、バイブレータがあれば良かったかも。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:25:16.58 ID:vhMpJ6jb
>>239
ヒトを轢きにくい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:28:51.69 ID:oSBRRGIC
これ、アマゾンで200円
http://i.imgur.com/ZGgkm.jpg
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:29:32.95 ID:y1iSEVzb
>>264
>>265
ごめんね、書き込んだ直後に怒られるって思ったわ
すんまそ(´・ω・`)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:31:08.89 ID:hEL67G56
>>271
インチ云々ではなく7インチ級の本質は横幅(と重さ)なんだよね
ジョブズも酷かったがクックのモノ作りのレベルが知れたと思った
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:34:17.82 ID:oSBRRGIC
きちきちだったわ( ノД`)…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:37:45.08 ID:6rErY3Vw
すまぬ
このフィードの未読数チェックってAPEX導入だけでできる?

81 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/10/18(木) 22:09:21.92 ID:KCZhRkGT
>>39
スマホ出APEX使ってたからそのままにした
http://i.imgur.com/g6gYB.png
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:42:06.80 ID:yFZ3yFqx
クレードル届くまで充電できないw
投げ捨ててやろうか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:42:34.21 ID:sBm9uqR0

7インチだと片手でスクロールとかできないからなぁ
そりゃ画面がでかいほうがいいにきまってるんたけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:47:23.74 ID:voP5VIcb
iPhone5で撮影したフルHDの動画
PC経由でNexus7に移して
MX動画プレイヤーで再生すると
カクカクで音途切れが発生するんだけど

ま、まさかフルHD動画再生厳しいのか?んあわけないよなぁ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:48:37.00 ID:QXnuhtJC
HW使って?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:48:40.57 ID:XObl/QeC
>>282
修理に出すしかないだろうな。
代替機、要求してみたら?
修理に時間が掛かるみたいだから。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:50:36.53 ID:vhMpJ6jb
音量ボタンをスクロール用にカスタマイズできないかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:51:33.97 ID:voP5VIcb
>>285
H/Wでは再生できません だと。

MXプレイヤーの設定いろいろイジって
H/W+デコーダだとスムーズに音切れ無く再生できた。

自己解決スマソ。。。。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:52:04.34 ID:XObl/QeC
>>287
ソフト次第。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:53:33.59 ID:MniytPeC
ネクサスを、AUのLTEでテザリングした場合って、
7GBの容量って超えるの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:55:00.39 ID:VahpBP5c
iPhone5で撮影したフルHDの動画をPC経由でNexus7に移して見る意味あるかな

まあフルHD動画再生自体は可能ですが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:55:25.89 ID:qoSzEIvU
>>290
ネクサスで7GB以上使えば超えるけど
ネクサスで7GB未満しか使わなければ、それだけでは超えないよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:55:58.54 ID:QzopEVFF
>>290
質問の意味がイマイチ分からんが
通信量の事なら、そりゃ7GB以上使えば超えるでしょうw
動画見てれば7GBなんてあっという間だよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:55:59.09 ID:BghnhBqL
>>290
どのぐらい使うかによるけど7Gなんて速攻でいく
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:56:08.78 ID:voP5VIcb
>>290
使い方次第だろ
俺auのiPhone5をテザして使ってるけど
10月20日現在で受信1.3GBだぞw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:58:20.40 ID:MniytPeC
>>292
>>293
>>294
>>295

そうなんだ。
スマホ単体で使ってる限りは7GB超えることはまず無いだろうと言われてたんだけど
スマホで見るHPはダウンロード容量が少ないらしいから
ネクサスで見た場合もスマホ的になるのかなと思ってけど・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:58:39.87 ID:xDHw308M
ホントこれ使うと、他のAndroidとてもじゃないけど使えないくらい完成度高い。
16Gとか32Gとか拘るよりも早く手にして使うことが幸せになれる。
まじで今使っている感想。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:59:24.28 ID:voP5VIcb
>>291
N7の液晶自体がフルHDに対応してないからな
ただ大きい液晶で見れるってだけで見る意味あると思うけどね(主観的)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:01:25.40 ID:8DljOtfj
>>296
サイト見てるだけなら超えないけど
動画見るって前提でみんなこたえてるとおもうよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:02:24.36 ID:vhMpJ6jb
>>297
他のドロとそんなに違うのか、具体例を
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:02:43.90 ID:XObl/QeC
>>296
お前、騙されやすいやつだろ?
何? スマホだと7GB越えない?
じゃ、何でそんな制限スマホに付いているんだよw
初めから要らないじゃん?
もっと勉強しろよ、バカを見るぞ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:04:29.54 ID:MniytPeC
>>299
>>301

そうなんだ・・・
ってことは、やっぱり自宅でもWIFI環境作らないと駄目だね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:04:58.61 ID:QXnuhtJC
液晶のサイズがFHDじゃなくても、縮小再生された感じになって小綺麗にならない?あれ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:05:51.86 ID:/casyxf1
>>297
完成度は高いな。林檎製品と同じ思想で、
余計なものを省いてシンプルにしたのが良かった。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:06:24.28 ID:2Ey7H0NO
無線ルーターくらい買っとけ(´・ω・`)
USB付きでも安いだろ今
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:09:29.92 ID:VahpBP5c
>>298
どうせPC経由なんだからPCで見るかiPhoneからTV出力した方が早いし大画面
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:11:32.59 ID:voP5VIcb
>>306
いやいや自宅にいる時はPCかTV出力しますよそりゃ
外出先の話
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:13:51.30 ID:hg2ANQQH
みんなはホームどうしてんの
デフォ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:14:13.89 ID:+yTo7mAk
http://octoba.net/archives/20121006-android-feature-nexus7.html
アプリ探してるけどこのサイトはどうかな?
他にもあったら教えてください
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:16:38.86 ID:2Ey7H0NO
買ってまだ一週間ちょっと、ホームとかデフォのままだわ
ゲーム入れまくりで、フォルダだらけでかなり汚いw
黒丸のフォルダが汚いけど気にせずゲーム入れまくる日々(´・ω・`)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:16:51.08 ID:voP5VIcb
>>308
Nova有料(クーポンで購入)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:17:55.58 ID:+yTo7mAk
http://enjoypclife.net/2012/10/04/nexus-7-recommended-app/
ビューワー探してるけど
やっぱここに載ってるパーフェクトビューワーですかね?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:22:27.84 ID:xDHw308M
>>300
マジで他のAndroidタブレット、スマホ、いろいろ使ってみたけど今の所一番ストレスなく使えるって感じ。
まあ今までが良くなかったともいえるが、残念だがやっと林檎互角になったかなってとこ。
でも同じレベルになったってことは、自由度がある泥ならではの旨味がここから美味しいところってとこじゃないかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:28:36.46 ID:eG1yP+cV
3 2GB
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:32:17.99 ID:hg2ANQQH
俺もでふぉのきたないままで色々入れまくってたけど、そろそろホームいじってみようと思う
novaってのが良さげだからそれ買ってみるわサンクス
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:33:17.41 ID:2yBxKTt/
Open Gardenで接続出来るよね?最近知ったアプリだけど、スマホとこれ持ってたら最高だな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:33:39.08 ID:DrhfW3MM
放流するつもりだったがタイムリミットいっぱいで救出
西口ヨドバシ。充電終わってハッピータイム、これはいいものだ
幸せを感じている後悔はないな。2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:37:34.96 ID:JvfvgpIx
トランスフォーマーが保存されているパス教えて
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:41:46.08 ID:WE/VNFYF
>>316
ぐぐったらなんか面白いな
でも、テザリングをはじめるステップはしょれるぐらいかこれ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:44:33.80 ID:BxqNmMqL
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:44:48.52 ID:nr5cZeCm
>>316
出来たけどモバイルルーター持ってるから結局アンインスコした。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:45:42.78 ID:voP5VIcb
>>321
モバイルルーター 何使ってる?
俺はau版アイホン5使ってるけど、速度出ないしパケ詰まり酷いので
使いモノにならないんだよなぁ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:47:06.25 ID:+yTo7mAk
【2000円】Nexus7向けアプリスレ【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350720049/

いつの間にかこんなスレが立ってたわ
暫く回覧してみます
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:48:41.01 ID:nr5cZeCm
>>322
LTE用のMR01LN
モバイルルーターの話はスレチ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:49:33.43 ID:7/dP/J7+
>>302
WIFIストレージ使えば家でも外でもファイル参照できるよ
だいたい5台くらい接続できるからそれでファイルのやり取りできるよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:50:46.85 ID:9VkKIu4Z
操作性がiOSに比べてアプリ使用時のスクロールが
がっくがくなのを設定で改善できないのかな

指に吸い付くような操作性は特許のせいで無理なのかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:55:16.31 ID:ubJWWUFW
いまどきなら、android wifiで直接繋ぐ
DVDドライブや、HDDはては、HDMIまである
割りとどうにでもなる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:56:36.92 ID:WE/VNFYF
>>325
スレチぎみだけど流れで聞くけど
sdxc64G刺せて、4G以上のファイル扱えるフォーマット対応してるのない?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:22:21.72 ID:2yBxKTt/
>>319
テザリングはしょれるのデカい。
あとbluetoothなんで電池持ちも良いよ。
あーnexus7欲しくなってきたw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:25:39.13 ID:7/dP/J7+
>>328
SDの方はダメなんだ〜
俺が使ってるのはHDDタイプでNTFSでフォーマットして使ってる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:29:05.53 ID:Lnk5IYyd
Nexus7を買って、容量の足りなさをどうしようと考えて初めてNASを知った
HDDってこんな便利に進化してたのか…Nexusだけじゃなく色んな面で捗りそうだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:30:47.87 ID:hK+SYFl4
NASってどれ買えばいいのかよくわからん
オススメ教えてくれさい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:31:50.93 ID:Lnk5IYyd
俺も教えて欲しい(^q^)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:34:18.47 ID:nr5cZeCm
>>328
殆どの製品サポートは32GBまでだけどサポート外で64GBまで使えるっぽいよ。4GBは知らん。

>>332
用途と容量と予算次第
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:35:30.85 ID:hK+SYFl4
>>334
動画再生が快適にできれば低スペックでもなんでもいいや

336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:39:57.99 ID:HZvOF13S
15日以内にnexus7を返品できるのは、GooglePlayで購入したひとだけですか?

ipadminiが欲しくなってしまった...
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:40:25.97 ID:1HR7LeE5
電源ボタンの位置を何とかしてほしい。
音量ボタンと間違って押してしまう。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:40:39.53 ID:vhMpJ6jb
16GBで27K前後らしい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:43:39.40 ID:nr5cZeCm
>>336
販売店の返品ポリシー次第。買ったとこに聞け
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:44:30.97 ID:mn860YA/
>>332
RockDisk安いんで、これに適当なHDD入れてお勉強しなさい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:46:33.91 ID:2Yk8YmuS
Wi-Fi 16GB $329かな。本当ならちょっと高いね。

Apple’s smaller iPad to likely start at a minimum of $329 in the U.S.
http://9to5mac.com/2012/10/20/apples-smaller-ipad-to-likely-start-at-a-minimum-of-329-in-the-u-s/
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:49:33.50 ID:usPMcrbn
>>341
おま国価格で39800になりそうだな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:51:19.89 ID:EhYfTuFn
HWオーバーレイを無効の設定が再起動すると勝手にオフるんだけど、これって普通?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:57:00.58 ID:vhMpJ6jb
これで端末のコスパはNexus圧勝だが、林檎のブランド力の壁を越えられるか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:02:24.50 ID:qHBWlQrA
比較というか、スペックとかいろいろあるだろ?
同じレベルならコスパ勝ちだけどさ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:08:21.24 ID:W3XHWSxq
nasne買うのってありかな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:08:28.63 ID:6rErY3Vw
>>281
Googleリーダー公式だけでできたのね
自己解決できました
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:29:19.25 ID:WE/VNFYF
>>329
へーやってみるわ
>>330
なんか一個買ってみようかな
>>334
転送速度が結構きびしいみたいなんだよな
車でPV流すのが目的だし
夏に車のっけっぱなしできりゃいいけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:35:45.09 ID:QDMUdxZ0
Solid Explorer早く完全版にならないかなー
デザインは一番カッコいいんだよね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:05:29.46 ID:tW/D393r
バックグラウンドで動いてるアプリの終了の仕方教えて下さい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:06:48.70 ID:/casyxf1
ググれ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:24:18.63 ID:4fcECllj
Google Nowが俺の職場を駅ビルのマッサージ屋にピンポイントで指定してきた。
いや、行ったことないんですけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:24:48.02 ID:2iI101AE
読書専用にするなら16ギガで十分?
でも同じ価格なら32ですよね?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:42:53.26 ID:XYk+6qsA
>>353
当たり前体操
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:43:54.90 ID:gGplDXVy
背面カメラあるモデルは存在しないの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:16:27.46 ID:ZHJbqpwD
うちの会社私物のタブレットPCの持ち込みが禁止されたんだが、おまいらの会社は大丈夫なのか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:18:46.60 ID:ZHJbqpwD
>>353
漫画だと16ギガじゃ不足すると思われる。
俺が持ってるこち亀1〜171巻jpeg画像で30GB弱
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:21:58.06 ID:WE/VNFYF
>>357
32Gでも不足するなw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:22:48.81 ID:4fcECllj
>>357
全巻を常に持ち歩いてどうする・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:24:05.38 ID:3g1Q1nuf
こち亀を持ち歩くメリットが分からん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:24:18.21 ID:4ciaoYmp
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:30:03.39 ID:oF93cu2c
容量気にしてるやつはこれ買えよ
Nexus 7にSDカードスロットを増設
http://www.youtube.com/watch?v=PO1nobiheDU&feature=youtu.be
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:30:38.02 ID:eg6y4+Wa
なんか32GBを持ってるかのような人多いけど、日本で発売されてるんですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:39:09.87 ID:3g1Q1nuf
>>362
これじゃダメだスマートじゃないUSBリーダーをつけっぱなしで
下部に無理な力が加わったばありUSB端子に無理な力がかかり破壊される

気を使ってタブレット使うのはイヤなんだぜ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:39:55.03 ID:3g1Q1nuf
>>363
もたざるものの怨念が建てたスレなのだ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:40:34.69 ID:WE/VNFYF
>>362
そーゆーのでネクサス充電しながら使えるのないの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:41:07.02 ID:2Yvtz9jj
同価格で32G出るかもって時に
金かけて増設とか馬鹿らしくなる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:48:08.24 ID:eg6y4+Wa
microsdリーダー増設はxda辺りでHow to作られるでしょ。
容量欲しい人は買い替えか改造すればいい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:53:26.66 ID:eb4IZm4S
そもそも何で開発者はSDカードスロット付けなかったんだろう
もし12月頃にしれっとスロット付きとか出したら大騒ぎだろうなw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:54:07.77 ID:0Y/mXTkG
>>367
内部ストレージが32GBになるより、microSDXCに対応したスロットが付いて
内部ストレージが8GBになった方が使い勝手が明らかに良いと思う。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:57:24.05 ID:3g1Q1nuf
日本発売未定の32を待つよりは
wifiストレージを増設したほうがいい
32モデルの米国での爆発的ヒットは間違いなく
日本での入手困難は16モデルの比ではあるまい

SSD64G
http://www.amazon.co.jp/dp/B006L42TL2

HDD500G
http://www.amazon.co.jp/dp/B008MRUIOQ

microSD または SD 最大32G
http://www.amazon.co.jp/dp/B0077EYSS2

microSD または SD 最大32G
http://www.amazon.co.jp/dp/B007QRV0L8

コレを使えば実質本体ストレージを増量することができる
だけでなくほかの端末のストレージを増量することができるのだ
今買えば夜には大容量、こち亀も入るw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:57:44.65 ID:ENHEhVXv
>>369
そりゃ容量の違いだけでラインナップ変えて発売出来るからだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:02:52.68 ID:u/hXJmt1
>>367
禿同
ASUSだけじゃなくてHTC、SONYほかNEXUS7を売り出す予定だし容量も価格もいろいろ
ポータブルの意味を考えて選べばいい
16GBの容量が気になるなら無駄使いがないか、気にしながら使うこと
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:03:11.17 ID:tW/D393r
wifiストレージっつうもんがあんのか
便利な世の中になったものよのう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:19:32.02 ID:WTTm2r9t
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/wnhd-u/
WNHD-U500  USB 2.0/Wi-Fi対応 ポータブルハードディスク 500GB

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdw-pu3/
HDW-P500U3  Wi-Fi&USB3.0対応ポータブルHDD MiniStationAir HDW-PU3 500GB

http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=3625
神行者(Freelander)Wi10  バッテリー搭載のWiFiによるファイル転送が可能なモバイルハードディスク

http://www.meopad.com/products/MeoBank.html
MeoBankは、Wi-FiまたはUSBで接続できるポータブルHDDです。200GB。

http://jp.transcend-info.com/Products/CatList.asp?LangNo=17&ModNo=365
StoreJet Cloud  32/64GB

http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/mobile/airstash/
AirStash  Wi-Fi SDメモリカードリーダー

http://jp.pqigroup.com/prod_in.aspx?mnuid=1296&modid=145&prodid=405
PQI Air Drive

この辺に手を出せば16GB機でも安心、夜もぐっすり。
ヤマダでHDW-P500U3を入手、昨日アキバで換装用にSSD512GBを。
SSD換装でHDDと比べ、どれくらい駆動時間が伸びるのか・・・。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:23:18.42 ID:uZMPWy5C
>>364
Micro USB から充電もできないな。
Nexus が非接触充電に対応するまでさようなら(^_^)/~~
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:26:18.59 ID:3g1Q1nuf
>>375
HDDモデルのSSD換装か!それだとこち亀が10セットも入るな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:28:26.90 ID:u/hXJmt1
>>375
しっかしそこまでしてポータブルタブレットにするか?8GBしか積んでなきゃ別だが。
家でPCあるなら持ち出す情報はそんなにあるとは思えん。目的が違うような希ガス
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:34:54.65 ID:3g1Q1nuf
>>378
世の中にはこち亀全巻もって旅に出る人もいるんだから
いざという時の持ち出し用に用意する手もあるいつ大津波がやってくるかわからんぞな
一生懸命集めたエロ画像が流されてしまうのはいやだw

という人もいるのではなかろうか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:34:55.55 ID:y94Jp9nQ
>>375
駆動時間4.5時間で100回も充放電すればバッテリー切れが早くなってきたのが
体感でき500回も充放電したらもうアウト。リチポリ交換できるかどうか
確認してくり。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:36:14.13 ID:WTTm2r9t
>>371で既出だた。

>>377
玄人志向でHDDなしモデルを出せば、そこそこ売れそうな気ががが。
因みに、搭載されていたHDDはSeagate Momentus Thin ST500LT012。

http://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/laptop-hard-drives/momentus-thin/
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:42:51.87 ID:u/hXJmt1
>>379
いやはや、ご苦労なこったな
当然おまいさんは違うよなwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:42:58.78 ID:8DljOtfj
>>379
例えにしたって不謹慎
親族が流されたやり場のない怒り
お前には想像も出来ないの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:44:37.56 ID:eb4IZm4S
>>379
しかし、エロ画像500ギガもって交通事故で死ぬのもいかがなモノかw
385bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2012/10/21(日) 06:44:50.30 ID:up2ZdY4f
日本ではプロバイダー向けが16GBになって
一般販売は32GBのみになるんじゃないの。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:47:49.34 ID:3g1Q1nuf
>>383
流されましたが何か?

大空襲で焼け死んで、輸送船は沈められて親族は逝ってしまった
奉公先で病死したのもいる
理不尽な不幸は誰にだってある
だからなんだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:48:40.76 ID:mn860YA/
USB、SATA、でSSDを背負わせるというのはどうだろう。
モバイルバッテリーも付けると良いな。
600gで512GBとか。接着剤で完全固定で。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:56:45.35 ID:WE/VNFYF
全世界で売れたんだから
ばらしてSDXC64G内臓したやつとかいないのかよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:59:18.44 ID:b3TpapcW
大震災といえば、俺は停電(本震によるものと無計画停電の両方)で、
NASとかデスクトップのデータが読めなくて困った思い出が。

ノートに逃がしたり、バスパワーのHDDも有りだが、
こういうバッテリー付きのwifi HDDも使えそうだな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:00:04.40 ID:WTTm2r9t
>>378
自分の場合、ただ単にハード的に「面白そう」ってだけだったり。
実際に持ち歩こうとすると、地味に大きい上に重いと思う。

>>380
HDW-P Li-ion電池パック
商品コード 1UF703450F-2
定格 3.7V 2860mAh 11Wh

電池パックから生えた赤白ケーブルがコネクタで基板に接続。
その気になれば他社製へのバッテリ換装も可能かと。
使う時はLOOKEASTの12000mAhに繋いでおきそうな悪寒。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:01:02.35 ID:8DljOtfj
>>386
流されてもそんなことが書けるのなら、お前は精神的に強い人なんだと思うよ
幸いなのか自分は生き残ったけど家族が先の震災で半分になっちまった自分には無理だわ
強く生きられない人間で申し訳ない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:02:05.03 ID:0xFNvBuV
32Gって悲観するな
あと20年もすれば内臓1TBのタブレットが出る
30年前なんか20MBHDD20万円だったからな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:02:28.81 ID:zY/MR/cI
NEXUS7買ってきたから意気揚々とこれやろうと思ったら、日本のは音声認識してググるだけなのか…
https://www.youtube.com/watch?v=kDsOtdRtG0Q
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:07:05.14 ID:+bAZbwtT
しかし2.5インチHDDタイプのWi-Fiストレージの
SSDへの載せ替えって出来るんかね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:08:10.99 ID:u/hXJmt1
>>387
そういうことするぐらいならモバイルPCにシル ¥32,542
ASUS U32U-RXE450 U32U シルバー
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:13:41.16 ID:pKpBLHWJ
TLC 劣化 wwwwww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:16:50.05 ID:u/hXJmt1
スマホでバッテリーつないでテザしてるんだが鞄の中に入れてたら温度上昇で切れた
スマホ側の問題か…スレチスマソ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:18:28.42 ID:nVyD+ghX
HTC Media Link HDを購入するか迷っています
ひとつ疑問なのですが、これって通信速度とかどのくらいなのでしょう
高ビットレートのフルHD動画もガンガン再生出来るんでしょうか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:19:22.70 ID:3g1Q1nuf
>>391
笑い飛ばす以外に何が出来るというんだ
この世は理不尽に満ちている

>>395
1.7キロは重過ぎるし13インチはでかすぎる
wifストレージはHDDモデルでも300グラム
モバイルバッテリは重いのでも300グラム
両方持っても600グラムだ
400 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/10/21(日) 07:25:27.35 ID:EV0K26aV
>>14
ゲームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:25:59.91 ID:WE/VNFYF
パッドてビューアーだもんな
2chもみるだけならいいけど
書き込むならモバイルノートが最強だわ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:33:18.32 ID:mn860YA/
>>391
居るだけ良いだろ
家族とは20年間一切交渉無しだ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:38:52.75 ID:7oGXBiUO
質問!
試しにDropboxに動画入れてストリーミング再生すると
再生に追いつかなくてカクカクになっちゃうんだけど
nasにしても同じような感じになっちゃうのかな?ものによる?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:44:56.03 ID:GX1U3CrA
LAN内なら大丈夫じゃね?
WAN経由するならしらね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:50:27.92 ID:7oGXBiUO
そっか、じゃバックアップも兼ねてnas買ってみようかなー

Amazonとかに載ってる1万くらいの買っても問題ないのかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:50:34.55 ID:Fi0DZVdn
ストレージの表示が明らかに変
不良品かな?
http://i.imgur.com/cMora.png
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:53:11.01 ID:zID6/jZj
32だけ全角で書く人が気になる。
同一人物なのか流行ってるのか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:55:00.50 ID:W4//v1/C
動画のビットレート次第だがNASでも生TS再生は無理
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:02:58.22 ID:AAMyLBNM
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:05:26.20 ID:8u2fVW/G
>>403
画質と回線速度によるんじゃない?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:13:12.17 ID:b4HI38u0
スゲー基本的な質問で申し訳ないが、WiFiの外部記憶装置を使いながら同時にテザリングなんて不可能なんだよね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:13:44.63 ID:xo1h14HO
>>406
たぶんキャッシュ。
googlemapとかほっとくとギガ単位になるし。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:14:32.54 ID:+4tz4vNm
俺が持ってる動画なら、ESファイルエクスプローラ
使ってパソコンの動画再生させるので十分だった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:15:34.74 ID:XObl/QeC
>>407
相手にするな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:23:43.04 ID:W4//v1/C
NASが気になるんだったらハードウェア板を覗いてみ
本物のNASと偽物のNASの違いがわかるよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:26:34.55 ID:EPe4rr8r





【朗報】まさかの16GB厨大勝利へ NEXUS7 32GBはMLCからTLCに劣化 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350727181/





417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:29:55.47 ID:uPujvEuT
>>411
設定方法考えてみろよ
聞かなくても分かるだろうが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:32:38.76 ID:oXlLyn0+
>>406
空き容量がおかしいね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:34:15.18 ID:b4HI38u0
>>417
サンキュ。
やっぱツカエネーわw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:34:25.59 ID:2St63BJB
劣化部品使用らしいし値上げに発売日未定で買い控え、品薄とかネクサス終わりだな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:37:11.90 ID:8d1da3NB
低性能パッド発売前に林檎ちゃんが元気になってるのか
miniが発売されたら林檎ちゃんの分解も楽しそう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:37:43.27 ID:MSbXF/7W
>>411
スマホをルーターって考えでいいなら>>375の 
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdw-pu3/
HDW-P500U3  Wi-Fi&USB3.0対応ポータブルHDD MiniStationAir HDW-PU3 500GB
使えば出来るっぽいよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:38:23.17 ID:uPujvEuT
>>406
10Gもエロ漫画入れたのか………

分類できないファイルをなんか大量に入れてないか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:39:43.20 ID:Cx209km4
そういや16G頼んだら8G届いたってレス前にあったけど、あれどうなったんだ?
425422:2012/10/21(日) 08:41:16.94 ID:MSbXF/7W
スマソ。ルーターはスマホに限らないな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:42:42.09 ID:3g1Q1nuf
>>422
ああいうやつには教えてやらないほうがいい

http://goo.gl/szbDe
ネット接続と転送も同時に行えます。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:44:10.00 ID:Y+YWAeLT
うーん、iPhone5のテザリング遅いのか。やっぱWiMAX手放せないんか。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:44:31.63 ID:uPujvEuT
>>422
まえにそれやろうとしてできなかったな
借り物だったから時間なくて詳しく検証できなかったが、
できたるのならありかもしれない。

VPN+NAS構築したからもう検証できぬ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:47:13.26 ID:DDy4igr+
タッチパネルが効かなくなったった
修理依頼とかメンドイからも一個ぽちったけど
何か改善方法は無いかしら
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:58:28.49 ID:oXlLyn0+
>>429
初期化
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:58:43.18 ID:2iI101AE
32Gは確定してんだから、待つだけ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:01:27.46 ID:EPe4rr8r
誰だ?立てたやつw

Nexus7 32G vs 16G part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350761430/
433429:2012/10/21(日) 09:09:16.21 ID:DDy4igr+
>>430
factory reset してみたが直らんね
タッチに反応しないから welcome から先に進めない。。。詰んだか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:09:38.70 ID:IuCCf2bX
サイズiPadとぶつけろよ。

アップルは最初からキリが悪いの作って
他社の追随を避けようとしている。
nexsus8とnexus9を出すべきだろう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:11:14.27 ID:ue3t57w8
10出るじゃねーか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:12:47.02 ID:ueE82onJ
welcomeから音声入力でできれば良かったのにね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:17:00.05 ID:kaEhAchW
32GB版が出てもアウトカメラないんじゃ買わないな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:22:52.77 ID:UiTKnMj9
OSの話だけどなんでホームボタン押したままドラッグで上にGoogleしかないんだろ。
左右とかにも何か設定できればいいのに
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:23:42.72 ID:usPMcrbn
タブでアウトカメラいらんわボケ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:25:00.37 ID:820sOd0o
http://youtu.be/〜のアドレスをyoutubeアプリで開けることできますか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:25:30.41 ID:uZMPWy5C
>>437
スマホから青歯で送ればいいがな
何も明治時代みたいなでっかいカメラを使わんでも
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:26:24.52 ID:m/1ODy83
>>440
できないんだよなーそれが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:29:24.17 ID:lahxUC3W
AirStashとAirDriveはFAT32でフォーマットしたSDXC64G使えるぞ
ただしAirStashは
WEPオンリー
smb転送遅め
充電しながら使えない
の三重苦
最近のSDHC対応機器ならだいたいFAT32にしたSDXC使えると思う
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:30:07.25 ID:1Em/KVc0
32GBの月末発売のニュースを国内でも月内発売!ヨドバシ「など」はすでに予約受け付け停止!と勘違いしたガセネタがでまわる

買うの待ってた俺正解!16GB購入組涙目!と勘違い組大量発生!(←いまここ)

あわてて戸口まで届いた16GBをキャンセルして俺勝ち組と勘違い組も大発生(←いまここ)

月末発売は米国での話というホントの話がようやく出回る

待ち組・キャンセル組あわてはじめる

続報で国内発売は12月(か1月)が流れ、待ち組・キャンセル組愕然

待ち組・キャンセル組「少し待ってもコスパの良い32GB買うほうが勝ち組」と涙目で自己肯定

ようやく12月(か1月)国内販売開始されるも、ようやく雑誌でNexut7を知った情弱組やお年玉握りしめた中高生の注文殺到!納期1か月待ち!で待ち組・キャンセル組悔し涙

ようやく2月になって手元に32GB版が届いたころ、64GB版・3G回線版・10インチNexusが発表になり、待ち組・キャンセル組樹海へ\(^o^)/
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:32:12.72 ID:b4HI38u0
10インチはいらない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:32:55.38 ID:EPe4rr8r
>>440
TubeMate使え。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:32:59.03 ID:820sOd0o
>>442
やっぱできないですか、ありがとう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:36:00.92 ID:EPe4rr8r
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:37:10.93 ID:dMqYykz5
>>444

Nexut7ってなんだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:39:19.64 ID:X6duXKTD
>>441
二つ手に持ってじゃ、捗らないよ。
500万画素で良いから、アウトカメラ付かないかなぁ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:40:49.98 ID:xdAJl0m0
>>450
そういうのが欲しいなら他にいくらでもあるだろ
所詮無いものねだりでしかない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:40:58.64 ID:l5vQBeCq
これだけ小型タブレット人気あるなら
スマホ自体をギャラクシーNoteみたいな大型画面のにしたらいいとおもうが。
スマホはスマホ、タブレットはタブレット、ってことなのかねえ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:43:16.17 ID:LXZsGG55
えええ32GはTLCなのか orz
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:44:23.51 ID:xlAypFUi
>>452
むしろ低額プランの小型Androidと
通信プランのみのTab用意してほしいわ
もちろんTabは回線のみでキャリアは手をいれずに
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:44:26.25 ID:xWrOSRPi
注文してた16GBが32GBに変わってる…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:46:05.58 ID:oXlLyn0+
アウトカメラ追加
SDカードスロット追加
32GB
はい、29800円です。
それだけです。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:47:34.09 ID:3g1Q1nuf
>>452
電話はさっと取り出してさっとしまえるほうが良い

>>453
いや、それはデマだったようだ、ソースが無かった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:48:45.86 ID:ow+M1Ihr
16GB組でよかった
2chMate 0.8.3.12 dev/asus/Nexus 7/4.1.2
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:50:04.80 ID:UiTKnMj9
>>452
携帯の最大サイズとタブの最小サイズでは意味合いが違う。
ギャラノートもいいけど、あのサイズだと携帯としてはいまいちな人もいる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:50:24.06 ID:WTTm2r9t
>>394
今試してみたテスト。
crucial m4 CT512M4SSD1をPCへUSB3.0接続でNTFSフォーマット。
Nexus7で問題なくWi-Fi接続と動画再生を確認。
付属ソフトMiniStation Airの設定でW3600Rに接続、web閲覧も確認。

PCでのUSB3.0接続時、Read/Write共に230MB/sだた。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:54:36.19 ID:s/+7WbQd
つうか7インチとかいらねえだろ
音楽→PS3
エロDVD、エロ動画→PS3
自炊→PS3
ゲーム→PS3
あとは北米ですでに配信してるyoutubeアプリが日本で出ればたいていのことはPS3でこと足りる
あとはごろ寝用にtouchで盤石
7インチなんて出る幕はない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:56:09.75 ID:uPujvEuT
>>461
たまには外にでろw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:56:12.91 ID:kMFNjq0W
PS3とモニタとバッテリ抱えて電車に乗るのかー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:56:29.59 ID:dMqYykz5
>>461
引きこもってりゃそらいらんわな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:57:35.86 ID:V9VMrK51
>>346
買った。
なんかおもしろいから、見ないけど録画してみたり。
再生で時々引っかかるけど、おおむね満足。
500GB以上の内蔵容量が欲しかった。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:58:26.61 ID:CeZ63PlX
Nexus7って保証関係どうなってるの?
何年保証で送料はどっち持ちでどこに送るの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:59:03.45 ID:kMFNjq0W
Nexus7が初めてのaPadなんだけどさ、
なぜか以前より中華パッドも欲しくなってる。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:01:03.98 ID:zpDJ0Nv5
>>466
asusグローバル保証の対象だった気がする
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:01:59.84 ID:s/+7WbQd
外に持ち出すのに350gはちょっとなあ
メディアス並の250gになってぎりぎりってとこだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:02:51.27 ID:MmajEP5b
>>452
キャリア縛りの通話可能な7インチタブなんかいらん
小型の通話専用機と2台持ち歩けばいいし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:05:34.51 ID:lahxUC3W
>>466
家電量販店で買えば普通に延長保証もつけられるよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:05:56.61 ID:3g1Q1nuf
>>461
俺も要らないと思ってた神になったジョブズもイランといっていたし
しかし、nexus7はそんな幻想をぶち破る!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:07:05.25 ID:Nxa7PzCv
今日ビックカメラ行ってくるわ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:07:29.71 ID:Lnk5IYyd
7インチの便利さに気づくとフルスペックも欲しくなるんだよなだ
AQUOS PADが評判良くて凄く欲しくなってる
IGZOにペン入力にフロントカメラに…ぐぬぬ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:08:04.64 ID:l5vQBeCq
>>470
大型スマホだと1台で事足りるっていう利点あるよね。
ほぼ毎日2台をもちあるくのは大変かも。
週2,3回くらい外に持ち出すって言うなら、
通話専用機+タブ っていうように2台持ちもいいかもね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:08:27.58 ID:eg6y4+Wa
スマホ 外でたってる時やさっと取り出してしまいたい時
タブ7 それ以外

タブに通話SIMも青葉の発達を考えれば十分ありだろ。
その場合にしても、携帯とタブ+(時計などの小型青葉レシーバー)は必要だから、
通話SIMとデータSIMをどれに入れるかの違いだけになるけど。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:12:56.16 ID:yXnalFOS
>>461
ゲームやらないからPS3がいらん。
なんですべての人はPS3を持つことを前提にしてるんだ?まずはそこからだ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:14:01.54 ID:xo1h14HO
>>433
キーボードとマウス繋げばPCの出来上がりっ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:15:17.03 ID:v3KH78n1
プリインストされてる本って音声で聞けませんか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:17:25.25 ID:Lnk5IYyd
DLNAとか使って大画面で動画を楽しみたいならPS3は最高だよ
内蔵のアプコンがえらく性能いいので凄く綺麗
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:17:29.45 ID:QD64gDl8
16GBにしてよかった16GBにしてよかった16GBにしてよかった16GBにしてよかった16GBにしてよかった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:17:48.71 ID:6OxcWDYW
>>474
それがGoogleの狙いかもね

標準的なAndroidのお手本と他社ハイエンドモデルの需要促進も兼ねてるのかも知れん
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:20:03.73 ID:l5vQBeCq
いま、ガラゲー+wifiルーター+ipod touch +モバイルブースター + 充電コード
っていう、持ち運び地獄を味わっている。

近々、iphone5 + Nexus7  または、 iphone5 + ipad mini  という組みあわせにしたい。
そうしたら、タブレットをスマホの充電器として使えるんだよね?
そしたらモバブー持たないでいいから、本当に2台ですむ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:21:01.28 ID:AqEvt2MA
歴史古い順
難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成24年の今も続いている 日本仏教初の寺は聖徳太子の四天王寺(大阪市)
平城京 奈良
平安京 京都
江戸城をつくったのは摂津源氏 徳川征夷大将軍は河内源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:21:14.94 ID:Lnk5IYyd
>>482
まず7インチを手に取らせて普及させんことには市場形成できんもんなー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:21:19.68 ID:LXZsGG55
32Gってアメリカの先行発売で
また日本は二ヶ月遅れるんとちゃうの?
ブラックフライデーあっから当然アメリカ最優先でしょ?

safaceも日本ははぶられてるし、、、
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:21:30.24 ID:428w7RWk
キャリア仕様の国産タブレットを引き合いに出してるの
見てると工作員かと勘ぐってしまう
1台で全てをこなしたい人はここで愚痴言っても
無駄だしそれらを購入した方がいいよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:22:33.23 ID:Lnk5IYyd
>>487
俺のこと言ってるの?神経質すぎでしょ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:24:12.54 ID:eg6y4+Wa
>>483
質問 外で通信して何やるの?
人によるけど自分は電話とメール以外はオフラインでいけるから気になる。
辞書入れれば調べ物がオフライン、RSSやPocket入れれば暇つぶし・ニュース閲覧もオフライン、後はPCやwifiがある場所に行ってからの対応でいいし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:26:34.85 ID:sFDbED65
>>483
iPhone5でそれは自殺行為だぞ。モバブは持っとけ。
震災で帰宅困難経験したからスマホのバッテリー消費は恐怖そのもの
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:27:49.91 ID:SKn36Mpb
クレジットカード持ってないから2000円貰えない...
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:30:01.35 ID:Lnk5IYyd
DIGNO SがLTEテザリングで連続7時間30分という化け物だから
スマホのテザリングで外でNexus7使いたい人はそういう機種がいいと思うよ
あいぽん任せは危険
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:30:09.89 ID:4ciaoYmp
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:33:15.88 ID:cUJuQegX
googleplayはコンビニとかで買えるプリペイドカードみたいなやつないんだな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:33:19.60 ID:3g1Q1nuf
>>483
iPhone5だけあればいいあとは要らん

>>490
停電する場合もあるから非常用なら乾電池から充電できるタイプも用意すべき

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005M176GS
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:34:35.38 ID:6OxcWDYW
>>485
プラットフォーム提供者自らハードウェアベンダーを駆逐しないさじ加減が必要だから、
色々間引いてるのは戦略的判断だろうね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:35:14.87 ID:kMFNjq0W
外部バッテリー安いんだから連続使用時間とか気にしなくていいと思うけど。
速度のちゃんと出せるある程度のスペックあればね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:35:49.24 ID:/O0Fws7h
>>494
米国でははじまた
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:35:55.17 ID:l5vQBeCq
>>489
おもに車での利用。 車通勤なので。
ナビ利用、あるいはギャオなどの動画を流したい。
iphone5でテザリングでね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:36:35.60 ID:oYPLT101
テザリングは電池消費半端ないぞ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:38:11.66 ID:/O0Fws7h
車メインなら迷わず電源出しちゃった方が楽だよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:38:43.88 ID:XPTC1NXa
>>495
プリペイドカードまだないね。
10/29のプレス発表会何か出てくれば良いんだけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:38:43.67 ID:3g1Q1nuf
>>499
車から電源取ればいいじゃないか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:39:31.53 ID:l5vQBeCq
>>500
そうかもしれないけど、車に乗ってる間は車から充電できるから心配ない。
車から離れてるときも、タブレット→iphone5 に充電できるんだよね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:39:52.64 ID:yipXwjjC
16GB買ったけど、すごく損した気分です
506429:2012/10/21(日) 10:40:21.57 ID:9c4/PzM7
>>478
welcome 画面から進めないからペアリングすら不可なんですよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:40:22.75 ID:aGBHNciY
>>500
車ならバッテリーある
そもそもnexusからでもiphone充電できるみたいだし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:41:21.38 ID:w3CGZeHv
買えないとなると急に欲しくなったぜ。
もう16GBでもなんでもいいから欲しい。欲しすぎる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:41:43.35 ID:kMFNjq0W
>>506
usbで繋げばいいじゃん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:42:10.07 ID:dMqYykz5
>>508
俺がいた
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:43:01.06 ID:sFDbED65
>>495
遠出するときはモバブ2台持ちしてる。チキン野郎ってのは判ってるがどうにも…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:43:26.24 ID:aGBHNciY
>>505
少なくとも2000円のクーポンは32Gにはつかないし
1月早く使えるんだからそんなもんじゃね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:44:34.90 ID:kMFNjq0W
>>504
でもそんな事してたらタブレットがすぐ電池切れなるから、
どちみちモバイルバッテリーは買った方がいいと思う。
10000mahで2000円とかだし。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:46:31.11 ID:Oa4wspGD
ヨドバシで予約順回ってきたけどやめとくべきだろうか
32gbの発売が12月以降になるなら買うけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:46:39.17 ID:eg6y4+Wa
買った奴 楽しんでる。32GBの噂に怯える人もいるが、どうせ日本ではまだだし同価格かすら・・・という人もいる
予約・配達中 32GBとの噂に本気でキャンセルも考えている。クーポンも間に合うか・・・
32GB待ち 待ち、煽り、焦り、期待。ただし彼らの理想(据え置き近日発売)なら現在の予約組の後ろに並ぶのでは?・・・
       いつまで待つことになるかは不明。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:47:27.91 ID:kHphYT7I
気が早いかもしれんが、バッテリーが寿命を迎えたときの交換コストを知りたい


さっきASUSに問い合わせメッセージ発射した
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:53:27.43 ID:eg6y4+Wa
>>514
自分なら買う。
その選択で本当に負けたと思うのは、
・32GBが同価格で11月中に発売
・16GBの予約や注文とは別扱いで、発売日前に動けばすぐ手に入る。
のときだけ。この場合でもクーポン分は〜とはお思える。
16GBとの据え置きなら2週間待ちとかになるかもしれないし。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:55:19.98 ID:aGBHNciY
>>514
迷うくらいなら次に待ってる客に回せよ
欲しがってる人いるんだから
店には「今月取りにいけない」とか言って
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:56:30.17 ID:XObl/QeC
>>514
あぁ、やめておいた方がいいよ。
その程度のモチベーションじゃ使い方も
思い浮かばないだろうし、結局ここで
「ソフト、なに入れたらいい?」
「2000円でなに買った?」
なんてお馬鹿な質問するはめになるから。

こう言うガジェットは「使い倒してやろう」
「たっぷり遊んでやろう」って思わない奴には
向いてないから。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:57:38.48 ID:3g1Q1nuf
>>514
自分を信じることができないものに2ちゃんねらは力を貸しません
あなたはどうしたいの
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:02:07.53 ID:ICoTYYJx
10月2日に買ってしもうたからもう割りきって今を楽しもうと思う
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:05:29.40 ID:1Em/KVc0
32GBの月末発売のニュースを国内でも月内発売!ヨドバシ「など」はすでに予約受け付け停止!と勘違いしたガセネタがでまわる

買うの待ってた俺正解!16GB購入組涙目!と勘違い組大量発生!(←いまここ)

あわてて戸口まで届いた16GBをキャンセルして俺勝ち組と勘違い組も大発生(←いまここ)

月末発売は米国での話というホントの話がようやく出回る

待ち組・キャンセル組あわてはじめる

続報で国内発売は12月(か1月)が流れ、待ち組・キャンセル組愕然

待ち組・キャンセル組「少し待ってもコスパの良い32GB買うほうが勝ち組」と涙目で自己肯定

ようやく12月(か1月)国内販売開始されるも、ようやく雑誌でNexut7を知った情弱組やお年玉握りしめた中高生の注文殺到!納期1か月待ち!で待ち組・キャンセル組悔し涙

ようやく2月になって手元に32GB版が届いたころ、64GB版・3G回線版・10インチNexusが発表になり、待ち組・キャンセル組樹海へ\(^o^)/
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:17:31.74 ID:UKfZtIy8
X68000きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:19:02.17 ID:oXlLyn0+
>>494
Vプリカじゃないの?
ローソンにあるけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:19:04.68 ID:l5vQBeCq
いまの段階で予約とかしてない人は32を待てばいいと思うけど、
16を手に入れる流れになってるなら、それを購入したらいいと思うけどね。

いち早く手に入れて色々使える楽しさ > のちに容量で困るかもしれない

であれば、それで納得だよね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:19:49.39 ID:VyNvB5J5
まだ馬鹿しかいないのか…
Androidのハードキーなくしたのはやっぱおかしいよな せめてiPhoneのようなキーを一つぐらい欲しかった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:21:20.88 ID:kBi6qNLE
要するに低スペックのなんちゃらminiの話題からそらしたい林檎信者が荒らしてるわけでしょう
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:21:34.79 ID:oXlLyn0+
>>526
ハードキー追加
はい、24800円
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:24:09.53 ID:l5vQBeCq
>>526
物理的なキーをなくした方が故障が少ないんだろうね。
なにかバグがあってもアップデートで対応しやすいんだろう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:24:43.40 ID:eg6y4+Wa
 ハードキー
メリット 押した感覚、上下がわかりやすい、iPhoneみたい
デメ   劣化、端末を横や逆に持っても動かない、iPhoneみたいじゃない、画面なのでOSなどで変更できる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:24:46.02 ID:Juqt/Dss
ヤフオク大量出品祭り始まってたんだな。
おかげで安く変えたぜよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:25:20.65 ID:w3CGZeHv
>>528
SDカードスロットも追加してください。

あと、金髪ツインテールで大空寺のように激しく罵ってくれる妹もオプションで。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:26:44.47 ID:VyNvB5J5
>>529
そういう利点もあるが、スリープ復帰時にいちいち横の電源キー押すのがね… ケースとかにいれてるとなおさら…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:27:58.63 ID:7MLMt+iL
カメラは1個でいいから、正面も背面も使える回転可動式にしてくれよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:28:29.06 ID:l5vQBeCq
>>533
電源キー押さないといけないのか
それは確かに不便かもね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:28:35.85 ID:kBi6qNLE
>>524
それはプリペイドのVISAクレジットカードだからな。
>>494
Google Play版のiTunesカードみたいのは海外にはすでにある。
日本でもコンビニ等で扱う予定らしいがいつになることやら。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:28:37.27 ID:ow+M1Ihr
キョンキョンが昔歌ってた



16GBにしてよかった♪
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:29:42.25 ID:VyNvB5J5
>>535
持っていないのか ちょっと静かにしてくれ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:30:14.96 ID:oYPLT101
どっちにしろなにか押さないとスリープ復帰出来ないんだからただの慣れだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:31:09.19 ID:l5vQBeCq
>>534
それはいいアイデアだね
正面、背面を同時に使うことないもんな
ただ、故障がでやすくなるかもしれんが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:32:15.18 ID:YIiVwpIQ
>>533
つsmart cover

つうか、電源キーの隣にハードキーをw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:33:09.69 ID:eg6y4+Wa
画面offはいろいろ手段はあるんだけどね。
NOVAだとピンチインで画面offに設定すると便利
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:33:10.57 ID:l5vQBeCq
>>538
ここはすでに持ってるものだけの集いなのか?
買ってから愚痴を言うなよ
おまえの調査不足だろう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:34:20.56 ID:VyNvB5J5
すでにスマホで体験してたけど、タブレットになるとどうもね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:37:01.98 ID:ow+M1Ihr
ちょ、2chmateの人見てますか?
http://i.imgur.com/bHXgo.png
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:37:29.02 ID:XObl/QeC
>>533
つ マグネットスリープ付のケース
マジ便利
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:38:35.68 ID:YIiVwpIQ
>>544
ケースに入れていたらと言うなら、とうしてスマートカバーつきにしなかったんだ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:39:16.63 ID:DTqV1owe
>>531
送料考えるとあんま安くないなー いくらで変えたん?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:40:04.55 ID:oXlLyn0+
[NEXUS]なのに一般ユーザーがあれこれ機能要件をいう。
Googleに努めて当プロジェクトに参加したらどうだろうか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:41:56.21 ID:oXlLyn0+
>>545
Mateのツールバーを少なくして試してくれないか。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:42:10.10 ID:VyNvB5J5
>>545
ならないお
>>546>>547
マグネットケース持ってる。 けど開けたままスリープにする時あるやん?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:42:12.19 ID:YIiVwpIQ
>>543
所有者だけど、持っていて使いこなせてないのも静かにするべきってことになるはずだよね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:43:29.47 ID:ow+M1Ihr
>>550
右側のタブを減らしてもなるなー
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:44:16.74 ID:ow+M1Ihr
>>550
あ、ごめん。
ツールバーね、了解
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:44:24.46 ID:YIiVwpIQ
>>551
蓋を開けてるなら電源キーを触る邪魔にはならんけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:45:15.31 ID:XPTC1NXa
>>552
まさか本スレがエアユーザー向けスレだったとはね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:45:51.32 ID:XObl/QeC
>>551
誤爆ってやつ?
それほど酷くないし、使い方次第で
回避できるだろ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:46:31.39 ID:ow+M1Ihr
>>550
未読、勢い、新しい を消したら横向けて縦にしてもならなかった。
納得できた助言あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
http://i.imgur.com/8UJjY.png
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:46:53.53 ID:YIiVwpIQ
>>556
>>552が理解てきるまで繰り返して読んでみてね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:46:53.67 ID:ueE82onJ
>>545
ならないお
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:48:09.47 ID:XPTC1NXa
透明NGID:YIiVwpIQ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:52:01.50 ID:3g1Q1nuf
>>527
いや荒らしてるのは25日の8時9時組みじゃないかと見ている
もとよりヒマでネット廃人、平日の朝にいち早く情報を手に入れ予約したが
手に入らず逆ギレ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:53:31.44 ID:OJNc7mkD
やっぱポケットに入るのと入らないのは違うな
結局iPod touchばかり使ってる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:54:50.52 ID:VyNvB5J5
>>557
誤爆じゃない、故意にスリープにしちゃう癖もあるから、俺ややこしいんだわw  この話もうおしまい! Nexus7いい端末よ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:56:13.88 ID:7MLMt+iL
荒らしているのはゲハ民だろ
改行やスペースの使い方的にw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:56:50.82 ID:Juqt/Dss
>>563
7インチて半端なんだよな。
7インチ使うくらいなら10インチ使うし。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:57:06.36 ID:NoEdHeTf
>>563
WiFiで5インチくらいのやつが出ないかなあと思ってる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:57:50.65 ID:ow+M1Ihr
ノーマルUIとタブレットUIで不便なこと一つ発見!
ノーマルなら検索文字がピンク色になって、文節毎にわかるんだけど
タブレットは変化なしだね。

2chmateの人見てる?
画像参照
http://i.imgur.com/3AmnJ.png
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:58:08.54 ID:Juqt/Dss
>>567
ウォークマンz
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:58:32.67 ID:GPgsOjc/
SANWA SUPPLYのスリップケースをポチった 
やぱ、丸裸でカバンに放り込むのは、かえって気を遣うわ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:59:42.18 ID:3g1Q1nuf
>>565
それよ、もとよりヒマなニートおゲハ民は新しいもの好きでもある
かれらの怨念たるや被害者スレやら32Gスレを見れば一目瞭然
25日8時9時組=ゲハ民
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:00:19.39 ID:ueE82onJ
itunesの音楽アップロードまだ終わんねー
これでまたググルさんに俺の性癖を把握されてしまう…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:00:52.80 ID:uZMPWy5C
>>566
寝転がって使えない10inchならPC 使うよ。

>>567
スマホからシム抜け
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:01:07.15 ID:Fi0DZVdn
>>423
エロじゃないが漫画10G入れてるわ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:01:46.83 ID:BLDqW7yP
32Gでるらしいけどメインのタブ別であるし16Gもありゃ十分だから
もうポチってきた。
届くのが楽しみ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:01:50.66 ID:2Yk8YmuS
iPad mini

with WiFi
16GB $329
32GB $429
64GB $529

with Wi-Fi+Cellular
16GB $459
32GB $559
64GB $699
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:08:10.74 ID:rpMfv5wP
> Google製の7インチクラスのAndroidタブレットです。製造はASUS(エイエース)が担当
ギズモードワロス
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:09:40.90 ID:YIiVwpIQ
>>406
空き容量が正しい。
分類におさまらないファイルがたくさんあるから
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:11:14.16 ID:eg6y4+Wa
5,7,10インチを比べてる奴ってたまに実物見て無さそうな奴いるよな。
実際は2倍くらいサイズ違うし、7インチと10インチの重さの違いは大きい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:12:15.44 ID:uIaVn7/X
>>250
iPhoneからじゃ仕方ないね。
iPhone4S以降ならヌルサクだろうが。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:15:16.46 ID:428w7RWk
初代Eee PC 7インチ発売前なんてもっと酷かったよ
15.4インチのCore 2ノートと比較したり中古
購入する方がマシなんて意見あったし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:20:02.79 ID:4fcECllj
>>568
そういうのは2chmateの本スレ行って言えばいいと思うよ
ちゃんと向こうのテンプレ読んでから凸してね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:24:24.34 ID:74VvC0yh
32G情報が出たからってお前らヤフオクで売りすぎだぞww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:25:08.73 ID:Juqt/Dss
>>581
実際その方がマシじゃん
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:27:00.44 ID:VyNvB5J5
>>581
性能的には、実際その方がマシだろww EeePC持ってたから痛いほど分かる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:29:20.82 ID:Fi0DZVdn
>>578
ありがとうございます
漫画ファイル入れてます
残りは、たしかにあっています
587:2012/10/21(日) 12:31:19.93 ID:E15v7hRK
32GBについては29日のGoogleのイベントですべてがわかるってことでいいの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:31:23.23 ID:fOZp249R
android端末使ったことないんだけど
例えばgoogle music(ブラウザ音楽再生、専用アプリもある)で音楽再生しながら
漫画リーダーでマンが読むとか出来ますか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:32:28.86 ID:Juqt/Dss
>>585
ですよね笑
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:32:33.67 ID:mNZzvH1r
>>568【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」 part54
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1349231788/
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:33:34.06 ID:eG1yP+cV
ノジマいってきたけどnexus7のコーナーが撤去されてた
これは意外にはやくくるんじゃね
とうぶんこないから撤去したのかもしれんけどもともと小さなコーナーだったからわからんなw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:33:59.35 ID:EP4D9xG0
>>583
それでも20000以上になるんだな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:34:47.76 ID:ow+M1Ihr
>>582
すいません
>>590
誘導どうも
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:35:25.87 ID:CmXkFkFj
>>585
xpの901を二万くらいで売るのを続けてればよかったんだよ。新しいモデルが出ても不幸になるばかり、、
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:36:30.62 ID:Juqt/Dss
>>593
謝らなくていいと思うよ。

なんか2万で買える端末のスレってすぐ怒る奴が多いよね。
恐い!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:37:45.08 ID:uAI4iLuH
>>588
できるよ、nasにある音楽を聴きながらnasのzipを読むこともできる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:38:34.65 ID:uIaVn7/X
>>200
そうだな、むしろSLC載せて欲しい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:38:42.44 ID:6WD7SIYs
新しいChromebookってどうなん?
日本発売せんの?
Nexus7専用の親機みたいに使えればいいかなと思ったんだが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:38:57.77 ID:7MLMt+iL
すぐに怒る奴はリアル運気が逃げてるマジレス
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:39:46.60 ID:VyNvB5J5
>>594
901なんぞ…予約までして5万近くで買ったお… 当時はすげーと思ったが、あそこまで糞だとは思わなかったお…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:40:53.22 ID:GPgsOjc/
【アウトレイジ】コノヤロー特集
http://youtu.be/swurkVJsepI
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:41:24.02 ID:ow+M1Ihr
>>595
今スレ見てきた。
10月10日のレスで既にあがってましたわ(笑)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:42:25.85 ID:Juqt/Dss
>>600
おれは901の16G買った。
あんまりだよな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:43:06.23 ID:WrZGz2oK
クラウド環境構築したけど無線で動画はキツい

音楽垂れ流しでブラウジングに落ち着いた
まあ快適
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:43:24.25 ID:MPYLZnqJ
GalaxyNexusを元々持ってて、
キーボードとマウス使ってPCっぽく使いたいって思って買ったんだけど、
やっぱ大体GNで済ましてしまうという(´・_・`)

このまま本棚に飾ってあるだけになるのかしら...
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:47:03.72 ID:aktPsW58
先日やっと手に入れた nexus7。
 しかし、映画トランスフォーマーが私のは、どう見ても入ってないのです。
 そんな方いらっしゃるでしょうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:47:33.85 ID:eg6y4+Wa
>>606
どうみたの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:51:42.06 ID:aktPsW58
>>607

実は家族用に2台買ったのですが…
 一台はちゃんと入ってたのです。
 グーグルプレームービーというところを見てもその一台は、トランスフォーマーを
 が、2000円で購入という画面が出てるだけなのです。
 
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:52:01.76 ID:6rErY3Vw
RSSのアプリ、同期のタイミングが素早いのはどれだろうか?
謹製のGoogleリーダーの未読ウィジェット使ってるがどうも反映が遅い
greaderの5分が最短なのかな?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:52:54.76 ID:8/3s4gw3
>>608
アカウントを新規で登録すればいいんじゃね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:56:19.66 ID:fOZp249R
>>596
おーさんきゅ
買お
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:58:00.60 ID:aktPsW58
>>610
 それぞれ別々のアカウント入れてるのですが…
 一度試してみます。
 ありがとうございます。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:58:56.28 ID:+yTo7mAk
>>596
便乗ですがどのソフトを入れればよいのですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:59:46.83 ID:mUROwO7B
今日家電量販店でバイトだからPOSで在庫照会してみる
16G入荷終了だったらどうしようwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:01:35.01 ID:eg6y4+Wa
>>609
間隔短いとバッテリーが・・・
時間を自由に設定できるのでなくても、tasker使えばできなくもない。
ただバッテリーが・・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:02:52.04 ID:XObl/QeC
>>612
アカウント別にカードも変えないといけないよ
同じカードだとダメだからね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:04:38.05 ID:Ivv6HyCT
>>613
ほしいアプリは自分で見つけられないと、
androidと長くつきあうのは難しいよ
人に直接聞くより人のレビューや感想を集めて自分で総合的に判断するのが大事
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:05:08.04 ID:6rErY3Vw
>>615
バッテリーとの兼ね合いか
その通りだな

情報thx
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:10:29.83 ID:aktPsW58
>>612
ありがとうございます。
 実はもう一台もただいまバックライトが切れた疑惑で、画面が現れません。
 よってどちらのことも、購入店舗で確認中です。
 nexusにのろわれてるのでしょうか…
 
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:13:51.34 ID:XObl/QeC
>>619
それ、充電切れ。
充電してしばらく放っておいて、電源ボタン20秒以上長押し
もっと調べるよ、基本的なことばっかり聞いているんだぞ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:14:41.71 ID:+yTo7mAk
>>617
うーんもうちょっと調べてみます
クーポンの使用期間っていつまでなんだろう?(´・ω・`)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:16:06.16 ID:UiTKnMj9
>>621
お前にAndroidは向いてない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:17:21.17 ID:BSJWXXHk
>>622
そんな大層なものでもないだろw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:18:32.62 ID:6WD7SIYs
というかインターネットに向いてない だろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:19:42.19 ID:LB1t3hU7
>>622
もうちょいやさしくいこうぜ!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:20:42.73 ID:JKPjOQjU
>>619
使いこなせないもの買うなよw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:21:13.73 ID:Juqt/Dss
2万端末のユーザーはすぐ怒る
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:21:25.00 ID:6WD7SIYs
クーポンの使用期間をここで ?(´・ω・`) 顔で聞く時点で
優しくするわけにはいかない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:21:36.71 ID:BSJWXXHk
>>624
向きも不向きもあるかよw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:22:51.21 ID:gnE5+euW
俺人間に向いてない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:22:59.73 ID:LB1t3hU7
>>624
よく考えたら変な表現。(・ω・)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:23:42.63 ID:wERpbKNf
>>621
>>13

ついでにその辺にあるテンプレにも目を通して。くぐるより楽に知りたいことが知れるだろう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:23:52.12 ID:WTTm2r9t
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:24:33.21 ID:lebc00Ex
弄ってない状態で、RAMはどのくらい空いてるの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:24:53.61 ID:XPTC1NXa
人造人間に向いてないとか難しい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:25:44.31 ID:LB1t3hU7
>>621
登録したメールに届いた本文にかいてあるよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:26:35.25 ID:eg6y4+Wa
メールも読まない、テンプレも読まない、調べもしない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:29:17.94 ID:wERpbKNf
>>634
うちの場合、起動直後は300MB~400MB。
その後、アプリでRAMクリアしたら放置してても500MBぐらいは空きを維持してる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:31:39.04 ID:+yTo7mAk
>>632
サンクス
来年の6/31までなら結構ありますな
汗って調べなくて良かったヽ(*´∀`)ノ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:32:52.73 ID:6WD7SIYs
ドテッε=(ノ‥)ノ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:36:17.52 ID:aktPsW58
>>620

電源長押し20秒とは…そこまで長いとは知りませんでした
 バッテリーは残量たっぷりありました。
 使ってて、少しの間おいてたら電源自体が切れておりました。

 ありがとうございました。

   
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:37:23.61 ID:usPMcrbn
>>621
ipadmini買っとけ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:42:17.95 ID:CglzaJzQ
店舗で予約してたNexus7が届いたみたいだから店に行ってみる
16GBのものなのだろうか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:45:49.14 ID:aktPsW58
>>610

 実は、2台とも、アカウント登録はしてますが、クレジット登録はまだしておりません
でした。
 ちなみに、店舗の方からの返答は、普通はクレジット登録をしてからトランスフォーマーも
見れるようになるという返事でした。ありがとうございました。
 

 
 
 
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:54:07.12 ID:1MR+GH2H
やっと入手したがアプリデータの引き継ぎがめんどい
foldersyncがスマホではたらいてくれない……手動でドロップボックス地獄
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:06:08.74 ID:oaBfC6q1
>>645
パソコン経由で移せないの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:12:53.46 ID:ZFjYXeRX
ネクサスメディアインポで、本体の画像や動画を外部メモリに移すことってできますか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:13:37.96 ID:eg6y4+Wa
>>647
インポ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:16:19.26 ID:FR2CEB6o
読み込みだけだったハズ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:16:40.96 ID:Mw6p2eA4
>>647
インポッシブル
読み込みオンリーです
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:17:04.57 ID:LB1t3hU7
アプリの更新が結構頻繁だけど、みんな自動更新にしてる?

652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:19:17.52 ID:5EBwXJOp
セリア行ったら、前に上がってたクションケース(黒、ピンク、ブルー)と違うやつが入荷してた。
前のは若干小さくてフタが閉まらかった(ちょっと浮いちゃう)けど
新作()のは茶色、黄緑、オレンジのカラーで、チャック式。
縦の長いほうがピッタリで、横の短いほうがちょっと余る。
チャックは端っこが下にちょっと進むので入れやすい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:19:56.79 ID:ZFjYXeRX
あざます!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:21:07.39 ID:MniytPeC
Nexus7とMEDIAS TABと迷ってる奴いる?

Nexus7にあと15,000円追加で出せば、250gの7インチが手に入るんだよな・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:22:00.58 ID:CDdbbBjQ
>>651
何が変わったか一応知っときたいから俺は基本的に手動。
自動にしてると知らない間に便利な機能が増えてたりする。
使用頻度が低いアプリを自動にするといいんジャマイカ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:22:01.56 ID:LB1t3hU7
>>654
迷う前に両方買ってしまいましたが何か?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:22:40.13 ID:CDdbbBjQ
>>654
でもその代わりにKから始まる美味しいものは食べられないかも。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:24:13.33 ID:vhMpJ6jb
>>654
ドロタブの減価率を考えて見ろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:24:21.15 ID:Mw6p2eA4
>>654
糞プリインアプリに悩まされ、2年も茸に毟られるのが快感ならあっちのほうがいいかもな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:25:40.78 ID:VahpBP5c
クレジット登録とトランスフォーマーは無関係だが?
店舗の従業員は何言ってるんだ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:26:05.69 ID:CglzaJzQ
>>657
なにそれ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:29:00.25 ID:Mw6p2eA4
>>661
Androidの次バージョン
Androidは基本的にABC順にお菓子関係のコードネームがつけられる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:30:27.09 ID:MniytPeC
>>656
セレブだな〜
どっちが使いやすい?

>>657
K?
何やろ?

>>658
まー確かにNexusは原価15,000円くらいらしいから凄い大サービスだとは思うけど・・・

>>659
まーオリジナルアプリにいらんもんが入ってるのは確かだと思うけど・・・

DoCoMoの2年縛りはなしでも35,000円だよ。
ヤフオクで白ロムが大量に出品されてるから。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:30:32.83 ID:f49ZxvZT
メディタブって8万位じゃ無いの?
しかも回線付でしょ 無いわ??
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:30:47.17 ID:2Yk8YmuS
>>654
MEDIAS TABは悪いものじゃないのにNexus 7に比べて話題に上がらないのはなぜだろう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:32:18.81 ID:ubJWWUFW
高いから
縛りなし35000ぐらいなら震撼した
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:32:20.92 ID:CDdbbBjQ
>>661
「Kから始まる美味しいもの」は次期Androidのコードネーム。
Android2.3: Ginger bread
Android3.x : Honeycomb
Android4.0: Ice cream sandwitch
Android4.1: Jelly bean
次期バージョン: K?? ???? ???(Key lime pie?)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:32:57.34 ID:2Yk8YmuS
>>654
Nexus 7より90g軽くて、アウトカメラも付いていて、うんこTegraじゃなくて、SIMが入って、ワンセグも入ってる...。
1.5万円ケチってどうするよ?(゚Д゚)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:34:42.38 ID:MniytPeC
>>664
一括の定価だったら80,000円だけど、回線無しの新品白ロムが35,000円が落札相場んだよね。
どっから出回ってるかはよく解らないけど。

>>665
そうなんだよね。
注目されてないから、いまいち情報がなくて・・・・

>>666
だから、縛り無しで35,000円なんだって。
とにかく、250gの軽さが魅力なんだよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:35:37.14 ID:T/xOPhEs
>>665
軽いという大きなメリットはあるが、それ以外特徴が無い。キャリア販売のモノでは普通
だが本体価格の高額さが目立って敬遠され気味。
Nexus 7投入時期と重なったのが不運。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:35:58.24 ID:v6W3J7iE
playブックスってWi-Fiだと絶対ダウンロードしちゃうのな
いつの間にかアプリのデータが合計3GBくらいになっててワロタ
チタニウムでバックアップしようとすると固まる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:36:59.00 ID:T/xOPhEs
>>669
もう今の価格推移なんて見てる人僅かだよ…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:37:00.12 ID:v6W3J7iE
>>668
ics
以上
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:37:02.68 ID:oYPLT101
オクは正式な販路じゃないし
AQUOSもだけどWIFIオンリーで売って欲しいね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:37:04.46 ID:MniytPeC
>>668
ワンセグはDoCoMoの回線契約しなかったら見れなかったと思うけど・・・
その15,000円に悩む層なんだわ。
年収450万で1人暮らしはつらいよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:37:06.23 ID:v3NhsEKk
トランスフォーマーは最初に起動した時のアカウントに紐付けされるだけでカードは関係なし
まぁ片方にちゃんと入ってるならそのアカを追加してあげればダウンロードできるよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:37:49.75 ID:Mw6p2eA4
あれがないこれがついてないってぐらいにシンプルな端末のほうが、バージョンアップ耐性はいいだろうな
必要なドライバも少ないし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:38:54.31 ID:xuhE5kUF
トランスフォーマーってローカルに保存できるの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:39:10.68 ID:vhMpJ6jb
docomoからリベート貰ってやっとこの価格設定なんだから
無理言いなさんな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:39:21.17 ID:LB1t3hU7
>>668
メモリ容量が同じなのに、N-08Dはたまにメモリたりなくなるんだぜ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:39:39.36 ID:ubJWWUFW
>>669
はじめからそれなら、大分状況は変わっただろうな
nexus 7が売れなかったかもしれん
nexus 7買うまえに検討したけど
その時は、35000で売られるとはおもわなかった
でも、もう逆風が吹いている
どうなることやら
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:39:50.30 ID:eg6y4+Wa
>>669
月々サポートとか、タブでの割引とかかな?
回線0円にして端末ポイっての。
オクの相場もNexus7との兼ね合いでも動いてくからNexus7が市場に出回ったら今後さらに安くなるかもしれないけど、
悪い機種ではないし現状SIM搭載のベスト7インチだし・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:40:59.79 ID:f49ZxvZT
>>669
だからヤフオクで安いたって一般人に訴求せんでしょ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:45:03.31 ID:aktPsW58
>>676

その後色々調べてたのですが、頭がこんがらがってました。
 ありがとうございます。そのようにさせて頂きます。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:45:43.86 ID:2Yk8YmuS
>>673
むぅ…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:46:23.96 ID:A/4NGO/i
>>362
きめえ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:46:54.55 ID:A/4NGO/i
>>368
ねーよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:46:56.32 ID:CDdbbBjQ
medias tabはAndroid4でJBが来るかさえ疑問なのがなぁ。
確かに軽くて良さそうだけどNECとASUS/Googleじゃ技術力違いすぎなんじゃ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:49:00.91 ID:2Yk8YmuS
>>362
せめて3分以内に編集して欲しいな
途中で閉じた
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:51:18.28 ID:bORfHusw
文鎮になる心配がない端末しか興味ない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:51:19.70 ID:VS/4783q
>>362
何この勘違い鼻くそ君
しかも内容はただカードリーダー挿しただけww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:53:50.61 ID:LB1t3hU7
>>362
近年稀に見る良作。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:55:34.50 ID:0jpOG3KN
>>362
寒さがっばぁ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:02:49.27 ID:CglzaJzQ
>>662 >>667
なるほど、サンクス
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:13:21.92 ID:9ZCNH6V+
"Kimuchi"だろ、情勢的に考えて
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:20:22.22 ID:6WD7SIYs
>>684
ムービー立ち上げたら
一番上にあるマイムービーにトランスフォーマーないの?

マイライブラリのウィジットにも出てこないの?
初電源オンした初期ホームにいきなりマイライブラリのウィジット表示されたはずだが
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:20:27.43 ID:/O0Fws7h
>>688
技術力というかコストの差だな
モデム有無や軽量化や他の付加装備が全く違うからねえ
SoCにしてもNexus7はAP30な初代tegra3だけど、最近の高機能端末はAP33が主流
ぼちぼちFHD対応なAP37が投入されるから、高機能機はそっちに移っていくかと
なので同じtegra3といっても低価格普及機と高機能機だとかなり値段も性能も差が出るね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:23:57.86 ID:vqX/aE1H
ポケモンタイピングがヤマダで1980で売ってたから買ってきたw
本体届くまでスマホに繋いで遊ぼうかな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:26:41.44 ID:aktPsW58
>>696
ええ、そうなんです。
 どちらにもありません。

 ライブラリにも、青空文庫?しかないのです。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:34:40.84 ID:1ja/0/dk
>>707
余ってるノートPCとかに共有フォルダ作って
常時起動、もしくは必要なときに起動するようにしておけば
共有サーバのできあがり。

ES File ExplorerのLANタブにその共有フォルダを登録しておけば
一発呼び出しできて簡単。

少なくとも家の中で使ってる限り、本体にごちゃごちゃと
入れておく必要はない。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:37:28.26 ID:vGCVk+FP
まだ容量で荒れてるのかよw
暇すぎだろw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:37:49.24 ID:aktPsW58
>>676

無事に紐付けし、只今ダウンロード中です。
 ありがとうございました。

>>660
 上新です。(大阪)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:38:31.81 ID:ynqARtWQ
>>699
まさか1台だけ32GBモデルだったりして。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:40:43.94 ID:JLyrF9yt
トランスフォーマーはローカルに保存できるけど
他の機種では再生できません。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:42:33.17 ID:aktPsW58
>>703
只今見直しましたが、残念ながら16GBでした。
706時空の歪み:2012/10/21(日) 15:42:37.75 ID:1ja/0/dk
16GBだとNASは必要ですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:45:23.15 ID:gwzUgjW6
今設定してたら間違えて英語になったんだけど、どうやったら日本語になるか教えて下さい。
・゜・(つД`)・゜・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:48:28.44 ID:FMSeMD3f
>>707
Settings>Language
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:49:02.35 ID:f7vy3abE
>>707
また同じ操作方法で間違えて日本語にすればいいんじゃね?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:51:27.63 ID:74VvC0yh
来年春までにタブレット続々出てくるんだな楽しみすぎる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:56:31.07 ID:hEL67G56
Nexus 7 32GBモデル、イタリアでは11月中旬発売予定 | juggly.cn
http://juggly.cn/archives/73322.html

一斉販売は消えたようだね
日本はやはり12月かな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:56:38.69 ID:/O0Fws7h
意外と設定画面自体に行けない人はけっこう居たり
ICSでもメニューキーついてるとそっから設定行く端末多いし、N7さわった知り合いが履歴キー連打しながら(´・ω・`)な顔してた
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:01:33.06 ID:rqRFvJMH
英語なら余裕だろ
スクロールしてる時にタップしちゃってアラビア文字になった時は変な汗が出てきたぜ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:01:39.39 ID:UiTKnMj9
>>712
あるあるww
ドッグの右スライドのとこに設定はおいてる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:02:56.29 ID:mXWAc86Y
>>566
5インチて半端なんだよな。
5インチ使うくらいなら7インチ使うし。
で、Nexus7 にしたオレは、、、
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:03:13.37 ID:gwzUgjW6
>>708
ありがとうございました(>_<)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:03:20.50 ID:ubJWWUFW
splashtopでそのまま物理キーボードを使うと
キーボードをオンにしたりと、いつもと使い勝手が違う
このさが結構ストレスになる

そこで、vmwearに仮想環境を作り、
その環境をフルスクリーンでつかうことで
キー配列をがそのまま送信されても
vm側が変更するので、いつも通りの環境になる

仮想環境にATOKを入れておけば
もちろんそれも使うことができる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:04:59.30 ID:aktPsW58
>>706

>>606,607

実は、家族のとあわせてnexus7、2台持ちなんです。


719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:05:26.18 ID:se46KHIa
6インチで200グラムがベストだ
だがまず発売されることは無いだろう
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:08:39.89 ID:UME4nzl8
エレコムのTK-FBP013ってキーボード買ってきたがなかなか快適
やっぱ長文打つのはキーボードが楽だわ
2chmate キーボードで書き込めたらもっといいんだけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:10:59.85 ID:ubJWWUFW
>>720
書き込めないの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:11:19.23 ID:UME4nzl8
って普通にカーソル移動させたらいいのか汗
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:13:37.30 ID:BSJWXXHk
タブレットにキーボード買い足すなら
ノートPCでいいじゃんと思うのは俺だけ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:15:24.10 ID:EfNQJHjV
常時キーボード使うわけじゃないでしょ
ノートPCがキーボード切り離せるわけじゃないし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:15:25.80 ID:UME4nzl8
>>721
いやたとえばCTRL+enterで書き込めたらいいなと
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:16:31.91 ID:UME4nzl8
>>723
書き込んだ俺がなんだがその話はループするんで
無視してくれ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:16:39.67 ID:YIiVwpIQ
>>669
N7 にくらべてユーザー数が少なそうだから二年後のアップデートが心配になると言うのはあります。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:17:24.24 ID:1Em/KVc0
ていうかトランスフォーマーってそんなに観たいほど面白いの?
最初の5分だけ観てつまんなそうなので削除したよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:18:04.10 ID:ubJWWUFW
>>723
ノートも使ってるけど
家だとキーボードとマウスも繋いでる
持ち運ぶときは、ノートだけだったときもあるけど
nexus 7 + 大きなキーボードにタッチパネルついたのが
ノートより入力の面でおすすめ
持ち運びでは、ノート一つ持ち歩くと同じ感覚
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:20:02.38 ID:vhMpJ6jb
両手親指打ちできるサイズのでいいのがないんだよな
smartwaysの、安いから買ったけどキータッチが悪い
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:23:29.49 ID:v6W3J7iE
>>728
全世界歴代興業収入第五位
自分が観て面白いかどうかは自分で決めろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:23:42.42 ID:1Em/KVc0
>>474

IGZO版Nexus7は次の次だろう。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:26:07.20 ID:yE6YWQDI
スマホの青歯デザで初外出してきた

動画以外はなんとかなったな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:26:10.96 ID:a0rSdrua
>>638
普段からこの位空いてて起動時700くらい空いてるけど?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:26:17.39 ID:T/xOPhEs
SharpがIGZOパネル外販で稼げるようになるのっていつの話よ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:26:40.90 ID:ts7HM0Rg
基本NEXUSは指名買いだからね
他の泥タブに興味すらない
そもそもピュアGoogleの良さが分からないならminiかった方がいい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:27:32.82 ID:5pb3QL81
http://www.asahi.com/business/update/1020/OSK201210200189.html
IGZOパネルは高精細、省電力が特徴で、シャープが今春、亀山第2工場(三重県)で世界初の量産を始めた。
すでに今冬モデルのスマートフォン(多機能携帯電話)やタブレット端末の一部に搭載され、 米アップルの
「iPad」も採用しているが、亀山第2工場の生産能力が大きいため、現状の稼働率は3〜4割にとどまり経営の
足かせになっている。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:27:36.43 ID:9jOfpPre
>>728
2作目まで見てたけど今回のはまだ見てなかったから地味に嬉しい俺
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:28:37.64 ID:5ftXyb2q
念願のNexus7を手に入れたぞ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:33:26.04 ID:YIiVwpIQ
やっぱ外に持ち出す時ってケースに入れたほがいい?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:35:50.22 ID:BxqNmMqL
>>736
iPad mini 高い
他社Android パッド 高い
中華Pad あやしい。ぐぐるぷれいでアプリを入れられない。

消去法でコレしかないのよ。というかPadなんていう使い道が
よーわからんシロモン大金出せないw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:36:59.59 ID:dMqYykz5
>>740
俺は純正ケース買ったぞ
傷ついたら嫌だからな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:38:54.07 ID:UiTKnMj9
>>740
手軽さも魅力だし2万だから無くてもいいかと。
ただ鞄に入れるなら入れ場所は選んだ方がいい。
アクセサリーに金かけたくないけどなんか気になるなら、クッション封筒に入れるかなんかプチプチで自作するといい。
ほかにも使えるバッグインバッグ系もいいかも
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:39:06.05 ID:yE6YWQDI
純正ってもう買える?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:39:48.50 ID:BSJWXXHk
>>742
そのケースが傷つくから、そのための保護ケースをもう一つ買わなきゃ!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:41:16.69 ID:a0rSdrua
>>740
Androidマスコット模様の入れ物(千円)に入れてる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:41:40.26 ID:dMqYykz5
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:41:52.55 ID:yLQgRZxx
>>316のOpen Gardenってどういうアプリなの?
モバイルルーター契約かスマホでテザかで悩んでるから使えそうだけど
日本語解説ページもそんなにないみたいだしえろい人お願い
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:42:34.31 ID:v6W3J7iE
背面の質感気に入ってるから余計なもん被せたくない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:43:00.53 ID:dMqYykz5
>>745
マットな感じのTPUだからキズつかないと思うんだけど…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:43:03.06 ID:ENHEhVXv
>>745
実はその保護ケースの保護ケースもキズが付くんだよなぁ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:43:03.25 ID:ubJWWUFW
少々手荒に扱うかのうせいがあるなら
プチプチにくるんで
手頃な箱のなかで固定して
段ボールでのなかにいれれば
コストかからないし衝撃も吸収
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:44:23.99 ID:YIiVwpIQ
>>742>>743>>746
サンクス
カバンに入れるときはなんか適当なのに入れて持ち運ぶわ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:44:54.98 ID:BSJWXXHk
>>750
俺のNEXUS7はもともとマットな感じだから
カバーは不要だな。儲かった!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:45:01.26 ID:zeqjDaGB
>>675
俺なんか年収314万の嫁持ちだぞorz
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:46:52.66 ID:yE6YWQDI
昔のモバイル機のケース流用してる
結構押入れ探すとあるもんだよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:47:16.37 ID:dMqYykz5
>>754
俺は液晶に傷がつくのが嫌なんだ
おまいは気にならんのか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:48:21.14 ID:YIiVwpIQ
>>757
傷ってか逝ってしまわないか心配だった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:48:41.43 ID:0jpOG3KN
俺なんて嫁もち年収100万以下だぞ
嫁は500万近いけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:49:08.51 ID:pDKn1y6G
>>707 英語でよかったじゃない、アラビア語だと悲惨
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:49:10.71 ID:vZi9oR4+
ケースが本体の10分の1ってのはなんか高いぞw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:50:56.20 ID:BSJWXXHk
>>757
じゃあフィルムだけでOK.
俺は貼らんが。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:51:40.02 ID:zeqjDaGB
>>759
あの・・・
うちの嫁と交換しませんかw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:52:02.34 ID:MPYLZnqJ
無料セキュリティ皆何いれてる?
AVGよりもDr.Webの方が良いって
聞いたから後者にしたんだけど・・。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:52:52.18 ID:dMqYykz5
>>762
フィルム貼り超苦手なんだ
スマン…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:53:18.07 ID:OEqr5XGy
Edy Readerってアプリ便利だよ
SUGOCAとかPASMOとかEdyとかコンビニとかのカードを
NUEXS7にかざすと購入履歴や残高が表示されるよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:54:01.72 ID:QzopEVFF
>>764
俺は入れてない
入れてる人の方が多いのかな?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:54:51.87 ID:BSJWXXHk
>>764
セキュリティソフト なんで要るのかね
ipadはいらんのに
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:55:30.50 ID:LB1t3hU7
>>675
嫁なし650万だけど心は空っぽ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:55:37.81 ID:/casyxf1

バッテリーが約2.5倍もつ「IGZO」ディスプレイの7インチ防水防塵タブレット「AQUOS PAD」の実力はこんな感じ
http://gigazine.net/news/20121017-aquos-pad-au-2012winter/

なお、2012年12月上旬発売予定となっていますw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:56:47.50 ID:oaBfC6q1
>>768
個人情報ダダ漏れじゃんios
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:56:51.83 ID:OEqr5XGy
>>766
Suica Readerの間違えでした
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:58:10.52 ID:UME4nzl8
どうしてもIKUZOが浮かんでしまう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:58:41.26 ID:YIiVwpIQ
>>768
よほどの情弱でなきゃいらんと思うけど
クレジットとか入ってるなら入れた方がいいとは思う
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:00:12.67 ID:v6W3J7iE
igzoって静止状態でしか省電力効果無いんでしょ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:01:51.32 ID:nr5cZeCm
>>748
スマホとメッシュネットワーク化してテザリングできる
googleオススメアプリにもなってるね。google翻訳で頑張れ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:02:36.54 ID:MPYLZnqJ
自分の事情弱とは思わないんだが、いかんせんビビりでなぁ・・。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:03:35.90 ID:oaBfC6q1
>>774
他のアプリに入力したクレジットカード情報を抜き取る事なんてできないだろ
できたとしたらセキュリティソフトで防ぐことはできないだろ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:04:51.61 ID:eg6y4+Wa
>>777
セキュリティ対策はアプリでなく心構え。(PCもだがAndroidは特に)
入れて安心は慢心を生みかねない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:05:56.29 ID:omTLkR7C
グーグルプレイにある☆たくさん付いてるゲームどれやっても糞ツマランのだが、おすすめ教えて
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:07:25.54 ID:MPYLZnqJ
>>779
非公認アプリとか変なの入ってないかチェックするときとかどうなの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:08:19.00 ID:ubJWWUFW
個人情報をandroidにいれないし伝えない
だから、google Nowがいつまでたっても
天気予報しかお知らせしてこない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:08:38.61 ID:BSJWXXHk
>>779
頼りはしなくとも保険の意味でも入れておくのは
よい心がけだとおもうよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:10:08.21 ID:UME4nzl8
>>780
パズル&ドラゴン
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:10:43.37 ID:tme2S6AM
>>654
両方ホットモック触ってみた?
スクロールの追従性が全然違うよ。ICSとJBの差がモロにでてるよ
Nexus7が絶賛されてるのはここが今までの泥機と一線を画してるから
メディアスは、俺ならストレス溜まるな。軽いのはいいけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:11:01.30 ID:5ftXyb2q
初歩的な質問で申し訳ないけど
flashサイトとかの見方教えてもらえませんか?
ググってるんだけどよくわからなくて。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:11:31.83 ID:9fEYC5ox
むしろ、セキュリティソフトを装い落とさせるスパイウェアをも
多いから、安易にセキュリティソフトを落とすのもダメ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:11:35.26 ID:1Em/KVc0
Bloxorz >>780
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:11:56.85 ID:ubJWWUFW
>>786
テンプレにあるよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:12:55.08 ID:9fEYC5ox
>>785
4.1のProject Butterのおかげだよね。これのせいで逆に
ICSの端末のバージョンアップがうまくいかないのかも。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:13:39.32 ID:nr5cZeCm
セキュリティーアプリ入れて安心(・∀・)
何か楽しそうなアプリ発見
電話帳送信します→同意してインストール
電話帳抜かれたファビョーン
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:14:38.57 ID:LB1t3hU7
>>785
いま両方触ってみてスクロール追従性の違いが
わからなかったおれは惰弱だわ。(・ω・)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:14:57.76 ID:/9VwdeGD
32G厨がなんかおとなしくなったなと思ったら
24,800で確定で息してないんだねw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:15:30.30 ID:yE6YWQDI
Googlemapのキャッシュできるバージョンにバージョンダウン出来なくなってるな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:15:50.46 ID:W4//v1/C
>>786
>>13
ブラウザはFirefox使え
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:16:14.85 ID:Ys2Gyfoh
>>792
動きよりも描画が違う
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:16:31.93 ID:5EBwXJOp
アプリをまとめるのに、ドラッグして重ねたいんだけど
高速で逃げていって合体できません。
どうしたらうまく出来ますか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:18:38.52 ID:BEKdC94b
>>785
Nexus7はホットモックと言わないとおもう。3G関係ないし。

あとICSとJBの差と言うよりチューニングの差だと思うよ。
Galaxy NexusはNexus7と大して変わらない。
だからグローバル機が受けるんじゃないのかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:19:46.71 ID:umPs8a1W
xvideo 見たいんだけど・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:20:26.75 ID:m0Fb5xyi
>>772
起動はするけど、無反応… エラーすらでない
NFCも0Kにしてるんだが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:20:57.91 ID:tme2S6AM
>>792
惰弱ってはやってんの?

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:22:45.63 ID:nr5cZeCm
>>798
モック・ハリボテ画面に重りいれた動かない見本品
ホットモック・電源が入って起動している見本品
ほっともっと・温かい弁当屋
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:24:11.65 ID:UiTKnMj9
>>800
オレもEdyは簡単に読み込むけど、Suicaは読み込みにくい。
自分のSuicaが劣化してきてるだけかもしれないけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:24:17.84 ID:FWy9DYWv
初歩的なことですみません。
2000円のクーポンを使うにはクレカ情報登録が
必要ですよね?
Androidだと個人情報が抜かれるとよく聞くのですが
個人情報が漏れるのが嫌なら2000円クーポンもらわないほうがいいですか?
セキュリティソフトを入れれば問題ないですか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:24:42.81 ID:LB1t3hU7
>>802
山田く??ん、座布団さげて??
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:26:00.29 ID:UiTKnMj9
>>804
ここまでとは・・・
電源入れなければ何も心配いらないよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:26:36.43 ID:ipvToiun
>>804
PCから購入という手もある
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:27:55.74 ID:/O0Fws7h
ICSとJBでそんなにスクロール性能変わらんよ
JBは60fps化をふれーむわーくでサポートしただけなんで、結局アプリ次第アプリ次第
情弱って単語を使う奴ほど以下略
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:28:58.63 ID:/O0Fws7h
それよりJBのIME描画バグなんとかしてくれw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:29:53.25 ID:SKn36Mpb
http://i.imgur.com/B1rNJ.jpg

こんなの出て来てアプリ買えない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:30:05.50 ID:OsAWPevX
Ndriveでいくつか動画試してみたけどストリーミングできないんだけど
この端末が原因?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:30:56.92 ID:yLQgRZxx
>>776
頑張って勉強してみる
スマホでテザした場合キャリア側から料金請求があるのかとか知りたいんだけど
人柱するしかなさそうだね…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:32:45.19 ID:vZi9oR4+
>>810
nexus関係ないな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:33:06.32 ID:OEqr5XGy
>>800
センサーは裏側だよ
nexus7って書いてある少し上
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:34:21.59 ID:ojAnhd+g
>>806
なるほど。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:35:05.95 ID:+yTo7mAk
セキュリティソフトはavast入れようかと思うのですが
みなさんは何を使ってらっしゃいますか?(・∀・)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:35:38.59 ID:MumbPXlD
どうせJCBとかじゃないのか
対応カードはちゃんと表示されてるだろう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:36:34.39 ID:MumbPXlD
>>816
avastにしてる。無料じゃ無難じゃないかな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:36:53.27 ID:LB1t3hU7
>>812
iPhone4SでテザしてN7使ってるけど今のところパケ定の範囲内。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:37:45.26 ID:UiTKnMj9
>>816
セキュリティーアプリは御守…Avast入れてる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:37:55.03 ID:tme2S6AM
>>798
ホットモックはホットモックだよ。それこそ3Gとかまるで関係ないから

うーん、iOS機使ってる?多分スクロールの追従性を勘違いしてるとおもうよ
NewiPad使いの人がNexus7買って絶賛してるのは
ここがやっと同じ土俵に上がってきたなっていう所にじゃねーかな
俺もNewiPad愛用者だけど。でももう1週間位触ってないや
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:37:57.14 ID:+yTo7mAk
>>818
サンクスそれにしてみます
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:40:00.95 ID:BSJWXXHk
まともなセキュリティソフト入れてると
セキュリティソフトのいらないapple機の方が
トータルで安いってことになるよね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:40:33.62 ID:6LUkDDvs
>772
Suica、ICOCA、toika、manacaで動作を確認しました。
確かに便利だが足跡(使用履歴)がバレバレでちょっとマズイわ。(w)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:41:36.09 ID:YIiVwpIQ
>>823
ごめん
何言ってるか分からない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:42:40.74 ID:tme2S6AM
>>808
情弱ちゃう惰弱
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:42:56.11 ID:usPMcrbn
>>804
お前ここは初めてか?力抜けよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:43:13.84 ID:BSJWXXHk
>>825
appleは本体価格高くてぼったくりだって言う人いるけど、
androidはノートンとか使わなきゃいけないようだと
結局コストかわらんじゃん。

ってこと。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:43:37.40 ID:usPMcrbn
>>811
Ndriveが糞
830804:2012/10/21(日) 17:44:57.39 ID:FWy9DYWv
>>805
だから初心者って書いたのにひどい(泣)

>>806 ありがとうございました。
で、そうするにはどうすれば?と聞いたら
また805のような人が出ますか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:45:08.11 ID:usPMcrbn
>>828
セキュリティソフト何の為に入れるんですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:45:10.31 ID:yLQgRZxx
>>819
ドコモなんだけどXi非搭載機で使った分のパケ代が上乗せなんだよね
そいつを無理矢理Xi契約すると今度は
電話で無料通話分がなくなって30秒21円の契約しか選択肢がなくなる
悩んでるところにOpen Gardenってのが使えそうかも?
って感じだからどうしようかと
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:45:11.18 ID:w0gVbhrC
ナビスゲーな。10年もののCDナビに比べたら
段違いの性能と表現力だ。
しっかりジャイロも効いているみたいだし。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:46:46.73 ID:BSJWXXHk
>>831
セキュリティのためなんでしょ。
セキュリティソフトなんだからw

表計算したいのにマリオカートかわないよね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:47:05.26 ID:GrqdVQtE
>>831
垢余ってるとかじゃなきゃ新規で入れない罠
カスペ余ってるから入れたけど、今のところ悪さしてないようで安心
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:47:13.68 ID:usPMcrbn
>>830
ヤマダ電機の店員に聞いてみて
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:47:26.52 ID:/O0Fws7h
>>823
権限チェックの問題が大きいんだけど、iOSが安全か?と言われたらNOだな
例えば個人情報や連絡先の送信はAndroidの場合、権限が必要でユーザーが判断できる
iOSの場合無許可で自由に送れる。問題になったあと自主規制をアプリ作成者にお願いしてるだけだし

>>826
ああ、すまん。把握
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:50:04.76 ID:BSJWXXHk
>>837
じゃあ何でアンドロイドだけセキュリティソフトがあるの?
ウィルスはユーザが許可しなくても勝手に色々やっちゃうのでは?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:50:11.24 ID:nr5cZeCm
>>812
fomaだけど今のところ定額外の課金されてない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:50:44.93 ID:usPMcrbn
>>834
セキュリティソフトほとんど無意味だぞ入れたら電池の減りが早くなるだけくらい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:52:42.40 ID:yLQgRZxx
>>839
ごにょごにょ…せずに?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:53:06.34 ID:BSJWXXHk
>>840
感染した(orしようとした)ときだけ働くから、通常はなにもしない(=無意味)ってこと?
843830:2012/10/21(日) 17:53:22.12 ID:FWy9DYWv
>>836
なぜヤマダ電機なんでしょうか?
買った店舗と違うのですが教えてくれますか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:53:28.85 ID:pFJ4/M09
GoogleIME快適すぎワロタ
iPhone5投げつけそうになったわ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:53:36.18 ID:/O0Fws7h
>>838
マーケットが閉じててある程度の審査があるからね
それでもすり抜けるものはあるけれど
あとiOSは他のアプリ領域に基本的にアクセスできないんで調べようがないってのもある
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:54:07.73 ID:c688Txxh
まだエイスースって言ってるバカ早くシネヨもう。
ギズもほんとバカだな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:55:25.65 ID:UiTKnMj9
ウイルス・セキュリティーは実際のケースで考えてみればいいだろ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:56:00.49 ID:LB1t3hU7
>>840
root権限で入れたら,まだましってことある?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:57:23.81 ID:TyAPu2UN
>>838
セキュリティーソフトはそもそもアップルが認可しない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:58:37.80 ID:usPMcrbn
>>848
気になるんならrootとってファイヤーウォールいれとけば
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:58:54.53 ID:BSJWXXHk
>>845
他のアプリ領域にアクセスできないんだね、そりゃ知らなかった。
>>849
なぜ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:00:28.17 ID:jowRgVQ0
>>816
おれも、真似してアバストいれてみた。
今んところ軽い。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:01:27.26 ID:nr5cZeCm
>>841
せずに。ルーターあるからopen garden使ってないけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:01:51.73 ID:TyAPu2UN
なんうぜーのが沸いてるな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:01:53.68 ID:3g1Q1nuf
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:02:12.48 ID:Ivv6HyCT
セキュリティソフトが無い=必要無いと誤解してるなら危険
悪いことする人なんざどんな環境でもしたがる
安全と言われている領域に踏み込むことこそが彼らの楽しみなんだと思うよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:02:22.99 ID:vZi9oR4+
iOSはセキュリティソフトを基本搭載してるとでも思ってんだろうかw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:02:28.98 ID:/O0Fws7h
>>848
現状無意味だな。それ用のアプリなら効果ある
アンチウィルスはroot権限で動いてくれるのが理想なんだけれど、そのうちオフィシャルで出てくるかもね
google play 3.9.16でもマルウェア対策のコード入れてきてるんで
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:03:09.52 ID:cgvwghX+
Androidのセキュリティソフトなんて詐欺同然だよな。
PCの状況とわざと誤認させて、Androidじゃろくに守れないくせに
必須ソフトのようにあおって入れさせようとする。
たちが悪いわ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:05:41.10 ID:D4rrhJpL
>>859
不要だと思うなら入れないのもAndroidでの自由じゃないかw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:06:11.89 ID:+yTo7mAk
Androidのウイルスってあるのでしょうか?
それだけ聞きたいです
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:06:23.68 ID:UME4nzl8
>>810
JCBかなにかは使えないみたい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:07:11.33 ID:TyAPu2UN
ここは子供のたまり場なのかwww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:07:26.97 ID:/O0Fws7h
>>856
それはある
ずいぶん前のMACのCMで「MACはウィルス対策がいりません!」なんてやってた事あるけど、
ハッキングコンテストで毎度ぶっちぎりの速攻クラックされてるから失笑ものだった

>>859
まあ一定の効果はあるよ
特にapk投入時のパターンチェックは
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:08:17.53 ID:yLQgRZxx
>>853
そっかならそのままテザでいいのかなぁ
ありがと
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:08:18.24 ID:nr5cZeCm
(`;ω;´)σウィルス関連は質問スレ行け!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:08:25.54 ID:TOVH9fZK
昨日、前スレでUSBメモリ内の音楽ファイルをpowerampのライブラリに追加できないかという質問をして、NEXUS MEDIA IMPORTER勧められて導入したんですけど、このアプリでライブラリに追加ってできるものなんですか?自分でいじってみたんですけど、どうにもうまくいかなくて…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:08:42.03 ID:+yTo7mAk
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:09:07.15 ID:vhMpJ6jb
ウィルスがイヤならRTに行け
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:09:12.17 ID:LB1t3hU7
>>863
しょうがねーじゃん。N7で初Androidって人が多いんだし。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:09:41.58 ID:OsAWPevX
Ndriveが動画のストリーミングに最適というのを真に受けて導入したのにな
オンラインストレージで動画のストリーミングに最適なのってどれですか? 有料無料問わずに
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:09:42.55 ID:pFJ4/M09
セキュリティに関しては
tSpyChecker
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.taosoftware.android.spychecker
でAirPushとパーミッションチェックだけで必要十分
野良を入れまくるみたいな使い方だと話は別だけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:11:54.03 ID:/O0Fws7h
>>861
あるよ
PCなんかにはもっとたくさんある
ネットワークに繋がってる時点で排除する事は不可能
交通事故が怖いから外に出ないんじゃなくて、事故に遭わない為の知識を身につける事が重要で、アプリなら事前の情報あつめをしっかりやる事だわ
あとは運
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:15:50.96 ID:2yBxKTt/
>>748
316だけど、簡単に言うとテザリングだよ。
俺はいろいろ使ってみたけど、このアプリスゲーよ。
俺が面倒くさがりってのもあるが。
wimaxルーター持ってたけど、絶対充電忘れる。
そんでテザリング出来るスマホ買ったけど、テザリングしっぱなしだと電池もたないし、カバンにスマホ入れてると設定すら面倒くさい。
それでこのアプリなんだが、bluetoothでいけるから電池持ちgood、パソコンやタブレットでストレスなくネット接続できる。
若干制限あるが、気にならん。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:16:04.83 ID:m0Fb5xyi
>>814
ごめん 出来た。 ありがとう
親が残高すぐ忘れるから助かった
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:16:13.51 ID:UiTKnMj9
>>872
そのアプリはおいといて、2chで紹介されたのを直リンクでインストールするとかはやめないとね。
(当人は親切のつもりでも、中には悪意のある人もいる。残念ながら見分けはつかない。)

その名前のアプリが本当でもリンク先は違うこともあり得る。
まずは名前でググルといい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:17:20.04 ID:yE6YWQDI
>>871
動画までオンラインストレージは無理
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:18:10.15 ID:/O0Fws7h
>>872
昔から世話になってるアプリだな
最近はアンチウィルスアプリでも同等の機能載せて来るの増えたね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:19:19.74 ID:nr5cZeCm
初心者向け
レビューサイトやgoogleオススメで探してみる。
デベロッパーのサイトを見てみる。アプリはGoogle Playからのみ入れる。
レビューを読んでみる。
エロい言葉や誘惑に負けず、権限を確認してから同意してインストールする。
理解できないない、わからない、英語読めないなら入れない。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:19:20.67 ID:UiTKnMj9
>>877
youtubeに非公開で上げるのはダメなのかな?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:21:35.65 ID:yE6YWQDI
>>880
サイズ的に難しいんじゃね?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:21:42.90 ID:+sULUCyD
ロジテックからWi-Fi内臓のDVDドライブ出るみたいだな
リッピングめんどいし、NexusでDVDビデオ見るのに丁度良さそうだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:22:29.42 ID:/O0Fws7h
>>879
そこに尽きる
無料mp3取り放題!とかで連絡先フルアクセスなアプリがランキング上位に来てた時のガッカリ感
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:25:01.75 ID:5EBwXJOp
DolphinブラウザはFlash見れないの?
設定しても4.1では動作しませんってでて駄目だ。
火狐では見れるんだけど
他にいいブラウザないでしょか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:25:12.79 ID:Fv+/i/ut
>>876
自分は、
同じ作者の作ったアプリに怪しいのがないか確認
作者のWebサイト見に行く
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:25:14.84 ID:xeSEdQFL
>>882
犯罪行為を宣言してんじゃねーよ。通報するぞ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:25:50.80 ID:AqEvt2MA
歴史古い順
難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成24年の今も続いている 日本仏教初の官寺は聖徳太子の四天王寺(大阪市)
平城京 奈良
平安京 京都
江戸城をつくったのは摂津源氏 徳川征夷大将軍は河内源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:26:40.46 ID:cgvwghX+
>>884
Sleipnir
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:26:52.63 ID:usPMcrbn
>>884
ドルフィンミニなら見れる もうここに来んなよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:27:44.24 ID:cgvwghX+
>>876
ちょうど話題のなりすましウィルスがそれだったな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:27:57.45 ID:jKSFDTei
>>886
犯罪行為ではあるが罰則規定が無いので通報しても無視されるだけだぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:28:30.40 ID:vhMpJ6jb
カスラックのステマか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:29:52.01 ID:E2PHr2DS
>>417
なんだこの情弱はwww
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:31:12.80 ID:pFJ4/M09
少し前に審査厳しくなってplayにあるアプリならGoogleがセキュリティチェックしてからリリースしてるから
あまり神経質になりすぎてもどうかと思うけどw
あとドメインがplay.Googleならplayアプリにインテントされるし変なもん踏むなんてことないでしょ

ヤバいのが出たらGoogle側で遠隔アンスとチェックはしてくれるし
一番初めに出たDroid Dreamって言うマルウェア出た時もすぐ対処されたしな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:33:14.50 ID:yLQgRZxx
>>874
なんとなく分かったようなわかんないようなw
でも実際使ってみるよ
ありがと
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:33:55.42 ID:LB1t3hU7
>>411
問題なくできてるけど。。。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:34:29.39 ID:yE6YWQDI
お手軽クラウド構築
音楽 google music 2万曲無料
動画 Qloud Media エンコード不要
コミック ZipComicServer Zipをいちいちダウンしなくても読める
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:34:31.73 ID:eg6y4+Wa
>>894
よくある手だがそれらしきURLならそれを公式のものと勘違いする人もいる。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:37:13.95 ID:umPs8a1W
ガラケー使いでN7で初のモバイル環境導入しようと思ってるんだけどどこがいいかな?
このデイタイムプランが安くていいと思うんだけど他によいとこありますか?
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/
動画見れるスピードは欲しいです。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:38:51.70 ID:xeSEdQFL
>>899
スマホにしちゃえばいいのに!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:44:11.26 ID:HeFv2eRb
ソフトを購入しようと V-PreC@申し込んだら、入金したにも関わらずカード情報が出てこない
orz

現在、問い合わせ中・・・・ああ運勢下り坂
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:46:28.58 ID:ubJWWUFW
>>871
サクラvpsにowncloudがいいとか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:46:47.48 ID:IQ0xQHLP




   16GBwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:49:18.93 ID:BxqNmMqL
>>901
その辺のショッピングセンターにいってイオンのクレカでも作ればええだろw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:56:18.05 ID:jKSFDTei
スマホと比べてバッテリーがもつので毎日長時間N7いじってたら
指先が常にビリビリしておかしくなってきた
ちょっと反省
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:56:21.42 ID:mT+bmm5r
権限の説明が不親切なアプリが多いのは確かだなあ
開発もやってるけど、事細かに説明しても読んでくれないわ、的外れなコメ殺到するわでPC向きにフリーソフト配ってるよりかなり疲れるけどね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:57:22.91 ID:D4rrhJpL
>>905
タッチペンとか使うといいんじゃね?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:58:41.16 ID:UhlH/hLG
あんまりこすってると指紋がなくなるからな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:59:12.81 ID:2XL2KhHm
>>899
n7は3Gは使えないよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:59:34.61 ID:jKSFDTei
>>906
スマホやタブは電話&メアド帳とGPSが付いてる分、PCよりセキュリティには気を使う
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:02:26.75 ID:jKSFDTei
>>907
電気店に行ってみるよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:02:52.44 ID:mT+bmm5r
>>902
自力でLinux鯖管理できるなら安いVPSにApache入れてDAVとh264ストリーミングするモジュール有効にするのが手軽
913名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/21(日) 19:03:45.28 ID:ZNa9VY1Q
来た〜プロジェクタータブレット 楽しみな アンドロイド屋のところhttp://www.android-ya.com/smartq-u7-dual-core-tablet 
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:04:19.35 ID:vZi9oR4+
>>897
クラウドメディアすげーww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:05:19.97 ID:FKtcV+du
ドシロウトな質問なんだけどこの画面て何に反応してるの?
爪だとダメだけどサランラップ越しの指は大丈夫
不思議だ…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:07:58.36 ID:v4htrazj
>>897
動画ってHDで見れるの?
回線速度よくすりゃ考え込むことはなくなるのかな?
だったら16Gキャンセルしないんだけど
今のREGZAタブはすぐ考え込むんだよね
YOUTUBEでさえ止まる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:08:04.62 ID:/O0Fws7h
>>906
同情するわ
日本人はITリテラシー()の低い層も気軽に情報端末使える環境だから、どーしてもそうなりがち
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:08:39.28 ID:vhMpJ6jb
>>908
犯罪には有利
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:09:55.69 ID:QzopEVFF
皆色々な使い方してるんだな
自分はNexus7購入してから、すっかりYoutube視聴にはまった
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:10:19.88 ID:jKSFDTei
>>916
モバイルルーターでもユーチューブのHD動画なら普通に見られてるよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:11:47.03 ID:injyO1sZ
youtubeのお勧めって変わらなくね
どうやって検索するの
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:12:09.33 ID:/O0Fws7h
>>916
3GでHDは無理だよ
360pとか480pなH.264にトランスコードして配信する
QMとかこの手のアプリの仕組みは、回線や端末にあわせて再エンコードして送るんだわ
なのである程度のスペックがあるPCを稼働させておく必要があるよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:13:39.49 ID:ueE82onJ
あれだな画面に線がチラツク現象ってLive壁紙使ってると起こる現象だな

...........面白がって何個か買ったのに( >_<)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:14:56.44 ID:ubJWWUFW
>>923
そんなこたぁない
結構ランダムででます
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:17:25.94 ID:OsAWPevX
>>902
安くはないけど検討してみます
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:19:34.59 ID:ubJWWUFW
>>925
でも、自宅サーバーでもいいんじゃない?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:23:14.54 ID:OsAWPevX
>>926
NAS用意するのが一番ですか?
できればオンラインストレージで済ませたかったんですが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:24:43.83 ID:mT+bmm5r
>>917
ライブ壁紙に「アプリ一覧から起動できない」は笑った
APIリファレンス見たけど、一枚絵と違ってライブ壁紙はアプリから直接設定できんのよね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:28:29.94 ID:mT+bmm5r
>>926
リモート大容量なら型落ちノートやネットブックにWHSかUbuntuあたりのディストリ入れて自宅鯖もありだな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:33:20.58 ID:ubJWWUFW
>>927
自分の部屋で見るだけならwindows共有で様子見てみたらどう?
外で必要なようなら、ルーターの設定したりして回線など様子見
pcの電気代が気になるならnasを購入か作る
回線に問題があるようなら、外部サーバ借りるか、回線を太くする
サーバ管理めんどいなら、もうクラウドのサービスを購入するとか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:42:43.74 ID:DXq6JY5Z
iPad miniは2万7900円から用意か 価格表がリークされる
http://ggsoku.com/2012/10/apple-ipad-mini-price-leak/
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:44:25.67 ID:VL+Actgl
>>931
残念スペック過ぎる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:44:42.62 ID:I9+r4V5/
ゴメン散々話題になってることだとは思うけど、
手に入ってたのでで、きちんと使いたいです。
皆、どんなことに使ってるか教えて欲しいです。
root化必須でも構わないので。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:45:06.90 ID:yjyw+Yhb
>>931
スレチ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:45:18.87 ID:GrqdVQtE
信仰心が試されるお値段だな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:46:00.10 ID:TbIFjV6t
Nexus7の右上と左下を持って、液晶を反らせようとするとギシギシ言うのは、私の端末だけてしょうか…?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:49:56.94 ID:IuCCf2bX
>>936
もっと反らせるとどうなる?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:51:44.80 ID:6OxcWDYW
>>936
自分のもなる
てかプラボディで絶対的な剛性が足りないから諦めるべし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:52:34.73 ID:gAn+b64/
エディオンはチラシ出してたけど
メーカーが出荷停止したので予約受付出来ませんって告知してた
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:52:50.79 ID:VL+Actgl
>>933
(たまに)通勤電車内で資格取得勉強用の動画見てます。
http://www.oracle.com/technetwork/jp/ondemand/db-basic/index.html

あとはテザリングしてニュースサイト閲覧。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:56:45.47 ID:LB1t3hU7
>>936
もうちょい、力入れてみ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:00:32.38 ID:nr5cZeCm
これnexusでも充電できますか?

【速報】 iPhone持ってる奴は電子レンジで温めてみろwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 20:27:48.55 ID:1EuFCSs9P
速攻で充電出来るぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:01:52.01 ID:TyAPu2UN
>>936
もうすこし力を入れると直るよ
がんがれ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:02:34.48 ID:UiTKnMj9
>>942
取り外しが困難な発信機とかを手軽に壊す方法だね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:06:05.57 ID:dMqYykz5
>>942
それで一生nexus7の充電の持ちなんて
気にしなくてよくなるぞ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:06:48.97 ID:VL+Actgl
>>942
中学理科からやり直せ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:07:08.40 ID:/O0Fws7h
Nドラ試してみたけどOSに対応出来てないっぽいな
GBな端末だとストリーミングできる
が、かなりな残念画質にデコードされるんで実用的じゃないわこれ
vpsにしても環境構築地味にめんどくさいんで、動画ストリーミングは自宅鯖がやっぱり便利だと思う

>>928
oh...
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:08:05.55 ID:TbIFjV6t
ギシアンなのは自分のだけじゃ無さそうですね。材質上仕方ないんですね。

ケースをつけて補強したいけど、どこにも売っていないし…。はぁ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:09:04.33 ID:dMqYykz5
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:09:51.92 ID:VL+Actgl
>>948
ヨドバシ秋葉でNexus7用のクリアケース売ってた。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:11:21.44 ID:v6W3J7iE
落っことしたり傷つけたり歪めたり
みんな大変だな。ドジっ娘なのか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:14:29.78 ID:VL+Actgl
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:14:58.36 ID:TbIFjV6t
>>949,950
ありがとうございます。
明日、秋葉原行ってみて良さそうなら買ってきます。
イマイチそうならヨド通販で純正買います。
GPで取り扱いがまだなのに、ヨドに売ってるのが驚きです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:16:37.40 ID:nr5cZeCm
朝遅刻しそうだったのでN7片手に走っていたら交差点でぶつかって・・・
教室に来た転校生が・・・今の嫁です
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:23:40.55 ID:uZMPWy5C
>>804
クレカの番号が漏れたって全額補償されるから金の心配はいらないよ。
そもそも、端末に保存されるのはGoogle垢でクレカ番号は保存されない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:25:32.75 ID:uZMPWy5C
>>823
連絡先のアクセス権も設定しないで長年放置してきたiOS のセキュリティがなんだって?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:28:26.35 ID:uZMPWy5C
>>838
クレカの事故統計をクレカ会社が公表しないのと同じ理由
全額補償してしまえば客は騒がないからね。
もちろん、その費用は客全員に手数料経由でまんべんなく負担させるんだが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:30:43.56 ID:vgJXX4Iy
>>838
iPhone用のウィルスなんて簡単に作れる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:32:36.17 ID:UhlH/hLG
>>953
今日行ったら
秋淀にASUS純正ケースはたくさん売ってたな
あとはエレコムのやつとか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:33:02.51 ID:1Em/KVc0
>>958
悪いけど通報した。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:36:43.67 ID:8iTd7RLw
やっとでアプデ降りてきた。仲間はずれかとおもたよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:46:36.14 ID:7/dP/J7+
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:46:53.92 ID:SxFH9TXO
何処に行っても売ってない。
店頭販売していない。
こりゃ11月まで待ってから買ったほうがよさげだね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:49:14.76 ID:jKSFDTei
>>963
土曜日のケーズだったかの広告チラシに載ってたけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:49:41.99 ID:EfNQJHjV
あんまり遅いようなら16買っちゃうから発表だけは早くしてほしいね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:50:18.94 ID:fQylhS5Z
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:51:58.23 ID:YIiVwpIQ
>>963
32Gとか出るとかでキャンセル出て意外と手に入るぞ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:54:33.45 ID:BxqNmMqL
目覚まし時計に住所録の権限求めているアプリがあってワロタ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:56:29.55 ID:2Ey7H0NO
32GBでキャンセル余りまくりにもならないのか
全然出荷していないのか大人気なのか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:57:17.34 ID:jKSFDTei
だから土曜のケーズだったかの広告に出てたって
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:57:43.91 ID:2Ey7H0NO
きっと寝坊助さん世界ランキングが表示されるアプリなんだよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:58:04.43 ID:VL+Actgl
ビックカメラは今でも16GB番の予約受付やってた。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:01:42.51 ID:7fzhhu6N
音割れが酷いんだけど、こんなものなの?
音量80%くらいで通知音も割れるんだけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:05:02.50 ID:CglzaJzQ
実際に32GBを19800円で出したら既存の世界中の16GBユーザーのブーイングがすごいことになるよね
え? クーポン? トランスフォーマー? そんなもんいらねえから最初から安くしろ!・・・というような
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:06:22.19 ID:Hl9nYqs3
>>973
俺のも音量上げると割れるね。値段相応だとおもふ。

ディスプレイの明るさ低くしてグーグルマップやるとかなりちらつくんだけど
これはガイシュツ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:06:22.63 ID:9k71Vdml
ホクロからひげ
977976:2012/10/21(日) 21:07:03.28 ID:9k71Vdml
誤爆スマソ orz
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:09:42.80 ID:2Ey7H0NO
内蔵スピーカーではほぼ最小でしか使ってないからわからん(´・ω・`)
ヘッドフォンではたまに使うけど、プチノイズ以下略
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:11:46.66 ID:ybSTT5ve
>>974
でもそれ1年後に倍の容量が同じ価格で新モデルとして出すのと同じじゃん
半年でもブーイング出るなら一体何日以上経てばブーイングが出ないの

さかのぼって以前から安くしておけとか無茶すぎやん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:13:12.62 ID:B2Yk+fps
J&Pで16GBは生産終わらないって言ってたぞ。
32GBについては教えてくれなかった
でも話の結果16予約してきた、明日手に入る
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:13:12.70 ID:5Zf7pu5Q
>>977
何の誤爆だよ、これ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:14:24.33 ID:TyAPu2UN
>>974
いやいや夏に出てたんだから世界中は関係ない
9、10月に売り始めたようなところだけが文句を言うのだ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:14:56.24 ID:eg6y4+Wa
>>974
失う信頼 値下げ(置き換え新型)の大きさ×発売日からの期間
ここでの信頼はその会社・ブランド自体から、その機種限定まで。
個人的な感情や、今後も値下げされるからまずは様子見で買い控えされたりする。
ただアメリカだと発売日もっと前だから・・・日本で11月同額だとNexusの信頼がやばくなる。

しかし経営判断としてはありえる。例任天堂
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:15:45.31 ID:jKSFDTei
うるさ過ぎるから外部スピーカーで音量マックスにしないし
有線イヤホンだとビックリするくらい音が良くてノイズも全く無いよ
でも使い勝手優先で音の悪い青歯イヤホン使ってる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:18:03.28 ID:eg6y4+Wa
任天堂の判断はこれ。
「いちばん最初にニンテンドー3DSを応援してくださったみなさまからのご信頼を損ない、
 ご批判を受けかねないことだと痛感しております」としつつ、
「今思い切った手を打たなければ、多くのお客様にニンテンドー3DSを楽しんでいただく未来がつくりだせない可能性が高まったと判断した」

日本でNexus7 16GB→32GBに同額で切り替える理由がないね。
まぁ世界を考えた生産ラインも考えると知らんが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:21:22.07 ID:ubJWWUFW
wifiのストレージ買えばいいやん
割りとやすい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:21:51.32 ID:ybSTT5ve
>>983
例に任天堂があるけどあれは一応それなりの対応したしなぁ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:24:45.98 ID:CglzaJzQ
>>979 >>982 >>983
あーそっか、頭整理できてなかったわ
半年経ってれば反感は少ないか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:25:12.62 ID:VL+Actgl
10月末までの16GB購入者には2000円分のクーポンが出るだろ。
11月以降は出ない。

つまり、そういう事だ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:25:26.72 ID:m0zQUCxe
お詫びにNexusQやるよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:29:29.45 ID:CglzaJzQ
そもそもGBを19800円で売るメリットはなんだろう
売る側にとっては高いほうが利益大きい
買う側もこんな無駄な話しなくて済むし、24800円とかなら批判ゼロかつ競争力も十分ある
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:30:02.15 ID:uZMPWy5C
>>983
値下げして信頼を失うて

なんにでもクレームする客にはむしろ買ってもらわない方がいいような
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:30:29.25 ID:MyAmvl2H
ID:eg6y4+Wa
他社と比較してまでネチネチと、今日も必死だね・・・
クレーマー予備軍。現実を受け入れてね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:33:22.25 ID:ubJWWUFW
やはり、vm環境内でsplashtopは利用できないレベル
vncのほうがあつかえるな
ホストにsplashtopいれて
ゲストにwindows+ATOKで最大化
物理キーボードで操作が使いやすい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:34:36.62 ID:BSJWXXHk
>>991
ゲームボーイ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:35:52.86 ID:eg6y4+Wa
>>993
俺は日本で11月に同額が出るかの話してるだけ。
どうせ予約で手に入るの遅れかねないし、ヨドでポイントゲットしてるからたとえ11月同額が実現してもいいよ。

>>992
値下げが問題なのでなく、予想できない早期値下げね。
所有物の価値が相対的に下がるのに苛つくんじゃないの?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:36:23.65 ID:VL+Actgl
11月からこうなるんだろ。

16GB版が17,800円
32GB版が19800円
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:38:19.41 ID:uZMPWy5C
>>996
予想できるかどうかなんて関係ないよ。
売り手がいくらで売るのも自由です。

それに腹を立てる時点で
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:38:43.35 ID:VL+Actgl
新車を買った翌週にモデルチェンジ発表された事に比べたら、ほぼノーダメージ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:38:46.57 ID:428w7RWk
1000ならWindows 8よりも先にNexus 7 32GBが販売される
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。