〓SoftBank AQUOS PHONE 104SH Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
〓SoftBank AQUOS PHONE 104SH
〜Android 4.0搭載×ULTRA SPEED対応×1.5デュアルコアCPU搭載スマートフォン〜

■公式
【キャリアサイト】http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/104sh/
【メーカーサイト】http://www.sharp.co.jp/products/sb104sh/
【スペシャルサイト】http://k-tai.sharp.co.jp/dash/s/104sh/special/

■スペック
OS: Android 4.0
CPU: OMAP4460 1.5GHz(デュアルコア)
RAM: 1GB
ストレージ: 16GB
サイズ/重量: 幅65×高さ129×厚さ8.7mm/126g
ディスプレイ: 4.5インチ HD(1,280×720) NewモバイルASV液晶・最大1677万色
カメラ: [OUT]1210万画素 CMOS (AF付・ライト無)、[IN]30万画素 CMOS
外部メモリ: microSDHC(最大32GB)、microSD(最大2GB・2GB同梱)
通信機能: ULTRA SPEED、Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)、Bluetooth Ver3.0
通信速度: 下り最大21Mbps、上り最大5.7Mbps
その他: GPS、防水(IPX5/7)・防塵(IP5X) ※ガラケー機能なし

■前スレ
〓SoftBank AQUOS PHONE 104SH Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341696122/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:54:08.97 ID:mA+LxCt0
2げっと
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:55:25.91 ID:H4MLFoTd
いちおつ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 06:47:27.48 ID:dNpW07XF
おい、アップデートはまだかよ?
見てんだろ中の人?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 07:10:43.47 ID:boq0oUCu
>>1
おつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:28:09.68 ID:1Quor7jT
ついにPart10まできたか
>>1おつ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:32:49.43 ID:336S1nMl
ほっほっほまだまだ102スレには追いつけぬ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:05:10.11 ID:lTf7Pyby
JB、無理ならせめて4.0.4来ないかな
余計なガラケ機能を削ぎ落としてるコイツは(・∀・)イイ!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:16:46.25 ID:ZS0awEK4
feel UXを載せそうでイヤだな
ホーム変えてるから関係ないけど
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:27:20.71 ID:FjbxetoC
むしろfeelUXのっけてくれ。

せっかくデザイナーと組んだ手の込んだものなんだから、これでも使わせて欲しい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:13:08.87 ID:1ap+7Ryq
>>8
同感。114SH とかで出ても買うぞ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:38:19.98 ID:xGQrEbM/
BS電波による不具合での電波不良、対策を考えるからとりあえず1ヶ月待ってくれと言われてそろそろ経つ。
どんな提案してくる気なんだろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:02:53.89 ID:7X7JpcrH
>>12
仕事場近辺で報告して2か月ぐらい待ってやっと対応された
ttp://i.imgur.com/Lbhqx.png
アナログモデム並のスピードだったのが速い時だと8Mぐらい出るようにはなった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:18:49.24 ID:O9RiIdkF
こういうのって、漏洩してるところ(民家とか)に
シールド工事お願いするから、場合によっては時間がかかるんだよな
(まあ、SBの仕事が元々遅いんじゃないかと(ry)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:23:50.47 ID:dCghmgaj
壁紙が勝手に変わる現象がときどき起こる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:01:50.74 ID:0r8UI66Q
みんなMcAfeeのスマートセキュリティ使ってるのかな
これってアンインストールしてもいいものなの?
違うの使いたくて
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:30:16.37 ID:2dR+TwQm
>>16
買った日にアンインストールした
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:44:04.58 ID:S3CWsXXN
>>16
マカフィってのは使うためにあるんじゃなくて、削除するためにあんるだ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 03:00:04.37 ID:7X7JpcrH
>>16
起動させることなく即削除

アンドロ用アンチウィルスアプリなんか一般権限しかねーから
悪意あるアプリがやろうと思えば停止させられたりするんだぜw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 11:17:50.75 ID:ehVJ5FDa
4.1キターーーーーーーーーーーーー
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:05:51.61 ID:95LB7MuF
>>17>>18>>19
みんなありがとう
違うの使うことにする
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:34:30.00 ID:yb+d3F/Q
違うのじゃなくて、セキュリティー自体必要ない。
追跡とかロックとか使うのならまだいいけど、
ウイルス対策はまったく意味ないことが実証されてる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:54:39.64 ID:RU97XAKj
プリインアプリ全部放置したままだけど消すべきなん?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:26:14.07 ID:7X7JpcrH
自分がそのままでいいと思ってるならそうすればいい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:48:12.34 ID:ehVJ5FDa
>>22
情弱馬鹿キターーーーーーーーーー!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:03:48.19 ID:G2KuEtmd
実証されたかはともかく
検知性能試験以外でandroid版ウイルス対策ソフトがウイルスを検出したって話を聞いたことがない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:11:05.39 ID:9HNDyBqg
ゴミの役にしか立たなくても、ゴミでもあるだけマシ
無くて後悔するより、有って後悔した方がいい

「(ソフト名)役に立たねぇー!」って言い訳する位には役に立つ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:32:00.96 ID:7X7JpcrH
まだウィルスそのものってのは殆どない
マルウェアばかり
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:50:06.72 ID:k7xZ5gLy
カレログさえ検知できればいいんだよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:15:17.22 ID:O9RiIdkF
もしも、超高性能なウイルスソフトが出たとすると、
そいつが真っ先に消すのは"Android"ってソフトさ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:28:51.46 ID:8knQ2xan

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 15:50:48.43 ID:kCDZE/p3
ウイルスソフト…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:22:24.07 ID:tXkLjAxh
とかけまして
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:34:41.85 ID:gJL3aKNz
スマン教えて下さい

SDカードのメディアスキャンがいつまでもおわらなくて、挙げ句エラーを吐くんだが、
もしかしてメディアやあるいは単一フォルダに入れる画像の数に制限があるの?
(800枚近くJPEGファイルを入れたフォルダがあるの)

たぶんそれに関連してると思うんだけど、
電源投入時、通知領域にカードエラーのチェック中って出てる間、
残りメモリがどんどん減って残16MBとかで推移して、
チェックが終わると一気に100以上回復するんだけど、これは普通の挙動なの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:43:51.59 ID:EwqZZm0n
>>34
制限はあるけど800枚なら余裕。
だけど、流石に1フォルダにそれだけ入れると遅くなりそうなもんだけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:08:28.83 ID:JlZFE1s4
rootはまだ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:28:54.25 ID:tUzE8Urh
>>34
530枚ほど入ってるフォルダならあるけどそんなことなったことないな
sdフォーマットしてファイルを入れ直したらどうだろう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:40:04.56 ID:u+ACKY+h
>>34
安物のSD使ってない?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:35:57.38 ID:qFrCOW0S
質問。よくアプリつかってる最中、コンテンツマネージャーがエラーで強制終了みたいなポップアウトが表示される。なにが原因かな。自動メモリ開放、タスク系のアプリつかってないしなー。表示されるだけでとくに変化ないけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:13:11.92 ID:Iddm2rpY
>>20
どこ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 08:15:19.87 ID:irVCBOwR
SIM無しwifi運用してるんだけど
sim無しはGPS駄目なん?全然掴まない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 09:15:40.38 ID:g9tvYvD5
ソフトウェア更新きたね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 09:17:24.84 ID:KcFMROpi
9月下旬にくるのね。
影響のあるアプリは初期化で消える、よね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 09:26:01.44 ID:6x5dIA20
ソフトウェア更新で、4.1が来るのか、FeelUIが来るのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 10:49:28.32 ID:CqmjgWhb
4.1がきたらSHARPに一生ついて行く。
Feel UXがきて4..0.4になったら、SHARPを見直す。
セキュリティアップデートだったら、オクにだす。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 10:58:36.56 ID:oG3BPC8U
更新楽しみだがどうせ4.1とかありえんだろうなぁ
影響あるサービスのアプリもどれも使ってないどころか削除してるのばっかだしw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:36:02.92 ID:pNNUPKMg
>>41
SIM無しでもダメではないよ。
屋外で衛星の見えるところなら2分でいける。
一度つかむとその後は安定する。

Wifiでもアシストデータ取得できるアプリがあるかもしれん。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:57:16.32 ID:2LhkeHcB
>>47
そっか
試してみる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:10:53.61 ID:7zVPiGFX
多分。あり得ないこと。

4.1
プラチナ対応

多分ね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:32:37.99 ID:Mg3A6u1W
4.0.4アップデートと3ラインホームの追加・・・・・・かなぁ。
プラチナは無いだろな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:45:30.67 ID:NC6gsRX4
駄目だGPS掴んでくれない
同じwifi運用してる人は使えてるの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:48:17.15 ID:IQGvrRmK
BS電波干渉はネットワーク通信にのみだから、通話の電波が悪いのはわかんないと言われ。

電波改善窓口には、BS電波干渉のせいだと思うといわれ。

めんどくせえ…orz
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:59:56.31 ID:x/F1HpAC
更新してアプリに影響があるってことはメジャーアップデートなのか?と思ったけど関係無いか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:04:25.95 ID:BqsN5BL2
>>49
プラチナは物理的に不可能だから
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:32:28.90 ID:s7MQV90M
>>52
禿にツイートで訴えろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:00:44.80 ID:mHkfVoIq
>>43
ソースあったら見せて下さい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:06:18.34 ID:oG3BPC8U
>>56
禿からメールが来るからおとなしく待ってろや
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:16:36.20 ID:T3jlRS+w
いよいよiPhone5発売
ネクサスの劣化パクリのゴミ端末から乗り換えるチャンスだぞ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:18:57.70 ID:i4a2d9TU
電源ボタンの接触不良の修理から帰ってきた。
のに
いままで使ってたSDが読み込めなくなってた。

というかSDを完全に読み込むとフリーズ→電源が落ちる
って状況になった。
もっかい修理だすかなぁ・・・

だれも解決方法しらないよな・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:29:06.76 ID:+/uRGRqC
>>58
どうぞどうぞ^^
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:44:04.02 ID:oG3BPC8U
>>59
中身をPCにコピーしてフォーマットし直してみたら?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:23:37.82 ID:wUb+ByBu
この機種camera ICSで無音になる?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:34:49.28 ID:i4a2d9TU
>>61
やってみる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:19:43.50 ID:Wryer51p
ついにきたかアプデ
最近電源ボタン押した感覚が甘くなってるけど俺は大好きだぞ104
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:27:24.12 ID:PMrd8gvu
iPhone5云々より104のアプデが楽しみでたまらない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:30:00.80 ID:sU08wALV
>>59
俺と全く一緒の症状だな

フォーマットしても無駄


もう一回修理出して、基盤変えてもらったら直った
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:30:26.55 ID:BqsN5BL2
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:34:46.96 ID:i4a2d9TU
>>66
今回の修理で基盤を交換したらこうなったという・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:37:16.77 ID:hlB66QGo
昨日持ってる機種にicsが来てアプてしてみたけど
糞になっちまった
こいつみたいになると思ってたんだけどなぁ…
104shかなり優秀だったんだな
こいつの安定とサクサクってICSの部分が大きいんだと思ってた
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:58:30.57 ID:XLR8l4Rs
98とかxp時代のパソコンに7入れてるようなもんだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:20:52.57 ID:fBRNERRu
win98の時は、メモリが2桁MBだったなぁ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:32:43.56 ID:oG3BPC8U
>>68
駄目だったの?

>>69
あっちは色々てんこ盛りだからな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:48:46.91 ID:rzWMSQnp
この機種が初Androidだったんだけど、半年以上使ってていまだに満足
他のに比べてかなり良い出来だと思うわ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:51:39.29 ID:i4a2d9TU
>>72
結局、フォーマットしても無理だった
明日、おとなしく修理に持って行ってくるよ
今日はiPhoneで混んでそうだし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:07:20.14 ID:e0my7h6o
やっとGPS測位できた
これで完全に不満がなくった、最高
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:32:05.32 ID:oG3BPC8U
>>74
ご愁傷様
ガンガレ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:44:58.54 ID:CdF/U+cP
アプデ楽しみすぎる!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:31:50.41 ID:xu6lSGPU
こいつまだ売ってる?
近くの祖父には無かったんだが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:47:03.59 ID:ZbxMDRSy
wifiでアプデできる?3Gじゃないとダメ?
8059:2012/09/14(金) 22:23:58.46 ID:i4a2d9TU
>>78
ウチのSBショップなら売ってる

修理から上がってきたコイツだけど
修理前が電源ボタンの接触不良
だけなのに
修理後はmicroSDの読み込み不良&音声通話がほぼ不可能
になってました。
どないなってるんやー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:33:57.63 ID:Wa8dc4zI
なんだこの改行
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:38:31.22 ID:IgSKsrIv
修理から上がってきたコイツだけど (YO!!)
修理前が電源ボタンの接触不良 (オレ昔不良)
だけなのに (ダケナノニー!)
修理後はmicroSDの読み込み不良&音声通話がほぼ不可能 (オレ不能 NO!!)
になってました。 (チェケラ)
どないなってるんやー (センキュー)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:02:38.09 ID:Qg62zSS3
ワロタ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:06:00.46 ID:PMrd8gvu
ワロタww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:11:44.70 ID:eNb9SwpE
K.Nakanishi @ThatMeKT
104SHが修理からかえってきたが、いままで使ってたSDが読み込めな
い、店頭でお願いしして展示の104SHにSDを突っ込めば動く…どない
なってんねん!しっかりしてくれSHARP!!!
3:32am 金曜 9月 14
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:21:10.06 ID:gt5SBOuo
シャープ日本支社
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:15:44.43 ID:P3RtQUBR
>>82
クソワロタww
88 忍法帖【Lv=3,xxxP】(-1+0:8) :2012/09/15(土) 09:05:45.23 ID:zMLPM5x1
アプデはよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:25:06.81 ID:dE9VzR8m
下旬だから早くても20日まではないだろん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:49:08.40 ID:CFQU5hA3
>>79
過去スレに出てたと思うけど3Gじゃないとだめだったような。

>>82
ふざきんな!!
ワロタ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:36:08.06 ID:puRMyHRC
もしかしたら既出かもしれんが教えてくれ
1-click teherってアプリ使って非rootでテザリングできたんだが
これ料金は定額に収まるのか?それともパケ死の恐れあり?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:39:54.51 ID:HUonA2L+
>>91
しんだなw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:44:08.93 ID:hhlTO5fq
>>91
残念だったな。
ご愁傷さま
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:55:59.81 ID:puRMyHRC
料金がどうなるかわからないのに使いまくるわけねーだろ
さすがにそこまで馬鹿じゃない
その反応じゃ実用は無理そうだな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:06:40.04 ID:+2dQ5UhA
お前さあ…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:29:16.00 ID:Dtpj+0Ot
>>94
ほんとにおまえってやつは…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:39:24.46 ID:NCAcRYYe
> 料金がどうなるかわからないのに使いまくるわけねーだろ
> さすがにそこまで馬鹿じゃない
> その反応じゃ実用は無理そうだな。

ソッスネ
馬鹿じゃないッス
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:42:47.65 ID:puRMyHRC
ごめんなさい優しく教えて下さい…
実際のところどーなんですか!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:46:07.84 ID:CFQU5hA3
>>98
無料版は絶対やめておけ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:38:29.01 ID:fTC+pA3w
>>98
別に問題ない予定学内(誤変換
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:41:25.26 ID:gt5SBOuo
うわぁ…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:47:09.34 ID:zH9nWIW5
テザリングだのスマホで大容量DLだの
世のガキんちょの部屋にはまだまだネット回線が行き渡っていないんだな
日本も当分は安泰だ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:53:24.70 ID:Qt3KDgdZ
>>102
もうすでにそういう考えしかできないのが引きこもりの典型だよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:06:36.45 ID:gt5SBOuo
外で使うに決まってる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:11:49.36 ID:zblHTZut
>>98
おまい知らないでそのアプリ使ったのか?
やっちまったな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:27:17.96 ID:puRMyHRC
お前らの捻くれっぷりは本物だよな普通に答えられるやつはいないのかよ
それともお前らもわからないだけか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:53:05.94 ID:dxm+8ovL
こいつ、前スレにもいた香ばしい奴か?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:02:29.58 ID:mOTF0y3x
>>106

          _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
         _>   うるせえ!              <_
          >   ハンガーを食らいやがれ!!    <
              ̄ Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄

          ヽヽ、
  \         | | |                         _
    \      | | |                        ''⌒))
  \  \    | | |                          ||
    \  \  ///                         , -ー- 、
     \  ヽ        _________       // ̄\\
        /  ∧  ―ニ二―――――――――    //     \\
     /    |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  //          \\
     り⌒l | リ                        //           \\
       ///'                      ゙ ニニニニニニニニニニニニ '
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:44:09.25 ID:Dds4kTmC
>>106
まともな人にはちゃんと答える
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:51:50.93 ID:Qt3KDgdZ
>>109
傍から見ててID:puRMyHRCのどこがまともじゃないのかがよくわからない・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:10:24.53 ID:NCAcRYYe
なんでキレてるんだwww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:42:18.88 ID:CFQU5hA3
>>106
真面目に答えたのに(;;
お前なんて知らない!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:45:36.56 ID:zH9nWIW5
>>110
テザリングがどんなものなのか調べもせず質問したところとか?
知ってたらこんなアホな質問しないだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:50:30.50 ID:puRMyHRC
>>112
ごめん適当に危機感煽ってるようにみえた
具体的になんでやめたほうがいいんだ?
>>113
いやいやテザリングがどんなものかくらい知ってないとこんな質問しないだろw
キャリアとか方法で料金が変わるみたいだからこの場合どうなるのか知ってる人いるかと思って聞くのがそんなにおかしいか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:56:10.07 ID:+Rgfg8SH
>>114
お前が1ヶ月使って見たら解決じゃね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:59:30.32 ID:NCAcRYYe
スレタイ嫁
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:15:42.41 ID:zH9nWIW5
>>114
悪かった
ググってみたらキャリアが提供するテザリングオプション契約すると金取られるのな
アプリ使ったテザリングしかやったことなかったからせいぜい速度規制しか喰らわないと思ってた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:52:36.71 ID:puRMyHRC
>>115
それをしたのが1人くらいいないかと期待したんだがな
はっきりするまでは様子見でいくわ。
スレ汚しすまん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:23:54.69 ID:j2gMtla+
>>118
Desire使ってる時に引っ越してしばらくネット回線ない時にPDA netを使ってたけど定額内だった
104SHはsim変わってるから知らん
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:23:06.76 ID:RFKJWhJG
ATOK使ってる人いますか?
買おうか迷ってるんですが、もし使ってる人居たらこの機種でも問題なく使えるか教えてくれませんか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:27:53.78 ID:FSrZ/D+W
>>120
大丈夫だ問題ない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:32:05.29 ID:L8Bniux5
>>120
ATOK使ってるよ。104SHで3カ月くらい。
いま、幾らかしらんけど、500円以内なら買うかな、それ以上ならファンじゃない限り、たいしてメリット感じないしやめとけ。
102SHの連れは、iPhoneからATOK使ってたけど、アンインストした
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:47:17.78 ID:RFKJWhJG
>>121
>>122
ありがとうございます
1500円の価値はなさそうなので見送る事にしました
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 07:41:48.90 ID:AAGDoM6S
イヤホンプラグの不具合がイライラするな…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:00:41.12 ID:y5S49WYQ
普通に使えてるが?
何でもかんでも不具合不具合言うなよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:14:16.46 ID:Hty/yKu9
>>124
お前自身が不具合だろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:55:58.20 ID:2G6HLx76
>>123
それがいいと思いますよ。
PC版のATOKは十分使う価値があると思いますが、ケータイ版は他と
変わらないと思います。国語辞典の追加を始めとする、ATOKとしての機能を
十分に生かすための利点はケータイ版には無いです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:10:48.35 ID:v4a5+z7y
>>124
接触の問題?自分は起きたり直ったりする
駄目な時はイヤホンジャックでぐりぐりして反応させるわ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:12:24.02 ID:rlThZufC
>>127
ありがとうございます
ここで聞いて良かったです
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:18:54.64 ID:AAGDoM6S
>>125
以前ここで不具合扱いされてたが
シャープ端末の伝統だとか
過去ログ読んでこいよ


>>128
イヤホン差してるのに背面のスピーカーから音出たりするんだよね
良端末だけに惜しい欠点
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:21:11.71 ID:MBc13evh
マナーモードでイヤホンしてるのにスピーカーから音でたことあるわ。
再起動でなおったけど。
Bluetoothなら問題ない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:24:27.45 ID:AAGDoM6S
それにしても、不具合言っただけで攻撃してくる奴らはなんなのか
自分の端末にない不具合は他の端末にも無いと本気で思ってるわけではなかろうし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:36:46.01 ID:MBc13evh
いや124の書き方じゃ唐突過ぎてなんのことかわからなかったんじゃない?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:45:44.17 ID:v4a5+z7y
>>132
答えておいてなんだが、お前は攻撃されても仕方ないと思う
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:29:01.58 ID:9fqlmf11
不具合出ない奴が自分の環境を一般化しちゃいけないのと同様に
不具合出る奴も自分の環境を一般化して考えちゃいけない罠
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:12:50.34 ID:taOvxLos
不具合出ない奴は自分の環境を一般化してもいいだろ
何もおかしいところは無いのだから
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:42:27.83 ID:4uuFI8R7
低脳はなんでも不具合にするwwwwww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:29:55.75 ID:Ypm0ZqHw
シャープ端末の不具合の伝統といえばSDカードとWi-Fi関係だと思ってた
イヤフォンジャックも伝統だったんだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:13:48.83 ID:2CwLmjl4
GPS Statusでみても、この機種やたらGPSのつかみ悪いんだけど、個体差?

ランニングの記録とかナビとして使えない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:26:05.56 ID:9zAXPPmC
GPSは普通だけど電子コンパスはウンコ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:11:30.25 ID:eRTJf6d7
4.0.4が来るみたいだぞ店員さんが言ってた
シャープ系のアプリは今のうちに更新しておいてくれって
アップ後だと互換性がなくなるから不具合が起こる可能性があるみたい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:42:43.88 ID:2CwLmjl4
これGPUレンダリング強制ONになってるのか、他のICS端末と比べてバッテリーの持ち悪い気がする。
ここら辺も改善して欲しい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:50:00.29 ID:eRTJf6d7
GPUレンダリングにしたほうがバッテリー消費を抑えられるんじゃないのか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:56:15.10 ID:mpUquhh4
>>141
4.0.4か!
嬉しいぜ
待ち遠しい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:23:34.60 ID:cgxdK8N1
4.0.4いらんから4.1はよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:47:50.89 ID:Uw+NUNeo
正直にいうとアイポン5ほしい
みんなごめん
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:09:28.93 ID:C4aACRpV
よいではないか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:19:58.38 ID:IsxrU6fg
確かに欲しいとは思う
なんだかんだ言ってもカッコイイ
でも4s使ってみてiOSは無理だ、使いやすいけどな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:31:42.46 ID:uHRsk1WO
iOSは使いやすいと思ったのでしょ?なのに何故無理なのかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:47:24.53 ID:rlThZufC
>>146
俺はtouch5を買う事にした
Wi-Fi繋げば電話出来ない事を除けばiPhone5と同じように使えるし、何より25000円は安い
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:52:58.11 ID:oydOOtRA
使いやすくても、やりたい事が出来ないってだけ
使いやすいよりやりたい事が出来るかどうかで選んでるだけ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:08:28.62 ID:kh3xh3qo
サブ機としても優秀なんだぜ?
SIMの有無は関係ない、それがAndroid
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 04:17:23.16 ID:pWOKSf2l
シャープのアプリ使ってないけど一応アプデしといた方がいいかな
大方アンインスコしてるけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:01:48.17 ID:O5U9CyWV
4.0.4だとズコーだよなぁ
ココは一気に4.1にしてまた話題になって欲しい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:15:37.52 ID:7RKfk9L6
この機種ってパネルの精度悪い気がするんだが気のせい?
Jot miniが使い物にならなくて泣きそう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:22:57.82 ID:Vb7KXqkh
>>155
google mapの挙動も怪しいよな、
ズームとかするとカクッってなってずれるし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:28:24.11 ID:O5U9CyWV
それは今まで精度の悪かったスマホから替えて
まだダイレクトトラッキングに慣れてないだけじゃね?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:17:16.26 ID:7RKfk9L6
うーん タッチペンで直線書こうとすると途切れるんたよね
003SHだと問題なく書けるんだけど
保護シート変えてみようかしら
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:40:19.54 ID:naFzCoxb
>>158
iPhone(兼)用のタッチペンだと、Android は上手く動かないぜ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:26:39.27 ID:O5U9CyWV
>>158
Jot miniってこの特殊なペンは使ったことないから何とも言えんが、
実際指で操作した時にはどうなんよ?
指での日本語入力時の手書きとか普通に使えてる?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:47:11.40 ID:/xAGHT1v
タッチ感度の問題は飛散防止シート剥がすと変わるよ。自己責任だけど。

でも落書きライブとか使うと分かるけど、なめらかな線書こうとしてもカクカクしちゃうやつは直らないけどね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:55:01.85 ID:sH0A2+l9
>>91
これって結局どうなん?
どっちも書いてあってよくわからんが俺も気になる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:02:15.93 ID:ZhnfpGa1
>>162
今のところは取られないよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:57:02.24 ID:E2l28f+b
>>163
そうやってバカを釣るな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:06:02.90 ID:CNleLMKT
この間から、煙に巻こうとしているのがありありだなw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:53:29.07 ID:GyDGdhFX
自分は4.0.4でも満足だぜ
そりゃ4.1も大歓迎だがアプデしてくれるだけありがたいわ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:56:11.11 ID:6BenT6At
43度になって、再起動したら、一期に50%減ったし!
マジありえね!
ただ、ネットサーフィンしただけなのに!!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:05:08.37 ID:owaajwmN
ソフバンメールのチャット風表示には対応してないんですかね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:06:22.34 ID:Hj0gJYAr
アプデが待ち遠しい…
早くウウウウウゥ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:16:17.48 ID:frEGVx+y
>>168
電話帳からそんなふうに見れる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:31:28.57 ID:IPUZJTRL
>>130
俺も時々イヤホン認識しなくなる。
再起動すると治るけど、再起動しないで治す方法ある?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:34:31.60 ID:8tWMgWO8
再起動で直るような障害だと原因を特定することすら難しい気がする
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:40:55.28 ID:LaoAEj6X
抜き差しで直る場合も無くは無い
が、基本的には再起動しか手段はないと思う、現時点では
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:45:24.01 ID:CNleLMKT
発売日から毎日イヤホン使っているけど、一回も認識されなくなったことないねぇ
使用アプリが原因の可能性もあるんでない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:20:52.47 ID:Ic2thF6/
>>168
handcent SMSって言うアプリ使ったらチャット風になるよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 09:42:38.41 ID:v6VJRxg6
うpでーとマーダー?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 10:47:04.96 ID:ggelqXdi
>>162
おおむね>>117な感じ。
ちなみに1-click tetherを使うつもりなら無料版は辞めた方が良い。
理由は使ってみればわかる。恐ろしくて無料版は使えない。
自分はPDAnetを使ってるが今の所は定額内に収まってるよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 10:51:30.55 ID:e6MROBY0
最低維持費っていくらでしょうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:17:53.78 ID:5d83xL3/
>>177
PDAnetでiPodtouchやらiPadは繋げられるのかな?
USBのやつだと無理だよな…
あと1click無料版試してみたけどすんなり繋がって拍子抜けした。できればどう恐ろしいのか教えて欲しい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:05:51.12 ID:ggelqXdi
>>179
すごい簡単にタブレットなどを繋げれるからオススメなんだけど、
あるものが必要無いんだよ。普通は絶対に必要なものがね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:08:55.25 ID:ggelqXdi
>>179
あ〜PDAnetでiPadなどは無理だと思うよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:50:10.53 ID:5d83xL3/
>>180
touchで使えないと困るんだよなあ…
セキュリティの問題か?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:09:51.01 ID:QGd1Ib4y
>>182
>セキュリティの問題か?
うん。接続パスワードが必要無いから誰でも接続できちゃう。
有料版だと接続パスワードの設定が可能。
後はアクセスポイント名だっけ?も変更が可能だったはず。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:19:05.56 ID:5d83xL3/
>>183
なるほど
参考になった。ありがとう
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:56:05.88 ID:0UDNjCvG
ソフトバンク外苑前 @sbgaienmae

ソフトウェア更新情報001DL、104SHお使いの皆様
明日 9/19日14時より最新ソフトウェア更新できま??す??
#SoftBank #001DL #104SH #外苑前 #青山通り 7:08pm 火曜 9月 18

アップデート明日来る!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:07:24.35 ID:7+o64l0v
4.0.4の変更点
・通知がより速く。
・バッテリーステータスバグの修正 ・BlankSpotで長押しした際に発生するバグの修正
・3G/4Gの切替を改良
・受信感度を改良 ・新しいパワーメニュー ・Boot loader が PRIMELA03 に
・起動が高速に
・明るさ自動機能を変更。よりスムーズに。
・カメラボタンをホールドすると再フォーカス ・マルチタッチ関連のバグを修正
・画面の回転を高速に
・ブラウザーの性能改良
・履歴ボタンを高速に
・カメラのUI変更
・音量増加
・キーボード修正
・ニュース&天気アプリのUI変更 ・ブラウザーのクイックコントロールを改良
間違えてたらすまん
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:54:30.64 ID:R2QTx7Lr
>>186
こんなに変わるかなぁ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:33:00.55 ID:knoq1Z8n
>>187
素のAndroidの改良点って事じゃない?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:34:53.93 ID:EnJuc9/3
Feel UX来ないんか…
否定的な意見が102SHなんかであるけど、俺は結構好きなんで
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:39:20.91 ID:XNHqwidb
上のは4.04になった場合の変更点だからシャープ独自のUIなどの変更はまだ不明
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:49:10.44 ID:+V3bcc8T
ついに来るか
もう待ち遠しいぜ
192189:2012/09/19(水) 07:26:06.35 ID:bSvJsBG+
>>190
そうなんだ、じゃ、まだ分からんね
サンキュー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:54:48.09 ID:8AGVZdkm
4.1きたああああああああああああああああああああ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:15:05.99 ID:hJAuu660
せっかく16GBもROMあるんだからfeel UXを追加で載せてくれてもいいのにと思うね。
置き換えると不満言う人も結構いそうだし。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:19:44.66 ID:g2cyOPMX
今のホームも使ってないのに裏では生きてるから完全に黙らせられるようにしてくれ
もちろんエコ技もな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:25:17.25 ID:hPRmPXaE
>>194
両方使えるんじゃないのか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:21:27.93 ID:Unep92PB
WiFi掴んだまんま灰色になって通信できなくなるのは直ってくれるかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:26:39.65 ID:WGOfI3Ua
GPS測位を速くして欲しい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:03:00.66 ID:g2cyOPMX
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
けど詳細がわからねええええええw
スマセレアプリの追加だけってー
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:04:14.53 ID:oyJLhvs9
ただ今更新中ー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:09:11.27 ID:g2cyOPMX
こっちもアップデート中。。。
容量ちっちゃいなーこれはズコーなアップデートかもしれん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:12:04.49 ID:NGGBPr5Q
ウェルカムシートこねーのか(´・ω・`)ガッカリ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:13:51.35 ID:g2cyOPMX
速報
4.0.3のまま
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:14:04.64 ID:8AGVZdkm
どうなるかもわからんうちにあぷでしてふぐあいでたらどうするんだろうな()
ばかっておもろい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:15:42.23 ID:wKlHxopu
AQUOS PHONE SoftBank 104SHをご利用中のお客さまへ
2012年09月19日
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20120910192119880

1. 「スマセレ」アプリの追加  (詳細はこちら)
※ 上記事象以外にも快適にご利用いただくための更新が含まれております
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:16:10.96 ID:g2cyOPMX
ttp://i.imgur.com/7VxD2.png
もうがっかり・・・シャープ潰れていいよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:16:54.05 ID:N62VQ3Uo
なんも変わってねー( ̄□ ̄;)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:19:08.93 ID:oyJLhvs9
ズコー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:22:53.67 ID:N62VQ3Uo
こんなゴミは早速無効!

http://i.imgur.com/qv3YB.png
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:23:12.32 ID:vbX2mBey
嘘だろ…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:26:03.96 ID:dlAsGFYG
何が更新それたのか…わかりませんww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:27:01.30 ID:dlAsGFYG
>>186
これは何だったんだ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:29:34.88 ID:oyJLhvs9
ゴミアプリが一つ増えただけ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:34:20.82 ID:g2cyOPMX
>>213
マジそんな感じだよね・・・
エコ技もホームも変わらず無効に出来ないし、GPUレンダリングの項目も塞がれたまま
糞アプリも無効にしたし本日終了w
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:45:03.22 ID:nIme4tQ+
これは…無いわ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:47:56.71 ID:sY2O+Ob0
こ、これは4.1のための布石だよ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:58:52.97 ID:kF/ZcYCc
今からアプデしようと思ってたんだけど何が変わったか3行で教えてくれ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:59:37.67 ID:qJJlWZyH
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:00:18.24 ID:qJJlWZyH
空行三つ書き込んだら省略された…恥ずかしい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:01:54.77 ID:oyJLhvs9
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:05:27.36 ID:N62VQ3Uo
iPhone5のテザリングだろうな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:06:59.02 ID:YbIeI9I2
>>141に釣られたってことか
見事にやられたわ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:10:26.80 ID:kF/ZcYCc
何も無かったのか…やっぱSHARP駄目だわ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:16:37.36 ID:tgAyp5mC
>>220
いま見てるけど他社のネガキャン?w
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:18:05.77 ID:tgAyp5mC
違ったau叩きだったw
iPhone5はSBで買ってね緊急記者会見ぽい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:20:33.34 ID:oyJLhvs9
テザきたー!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:22:18.71 ID:bRjyraXr
セフレアプリが追加されたと聞いて飛んできますた!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:26:45.14 ID:tgAyp5mC
>>226
LTE対応機種ってかいてなかた?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:36:06.83 ID:oyJLhvs9
勘違いした。orz
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:37:58.10 ID:xO3eMoDO
今アプデしたけど

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

なんだよこれ!?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:49:16.29 ID:NGGBPr5Q
せめて102SHと同等以上のバージョンにしてほしいな。
まあ今回は良いとして、今後もアップデートを継続してほしい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:13:55.91 ID:5206Cjpd
>>212
期待させてすまん
4.0.4くるみたいな流れだったから嬉しくてつい......
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:35:26.15 ID:CxC/TN4z
シャープ買い取り拒否ワロタwwww
お前らiphone行くんだろ?ガラケー機能なし、rootも取りづらい、カスロムなし、アプデは遅い、JB来る可能性ほぼ0、iphoneの方が毎月安い、LTE未対応ってなればこの機種使うメリットないよな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:44:41.40 ID:hJAuu660
これがアプデなの?
別にSHARP製アプリに問題ないじゃん。

一週間後くらいに本命アップデートするんじゃないの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:51:20.78 ID:2j5aMRJd
下旬って21日からだよな...ということはまさか!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:55:29.49 ID:RBXyJ/vH
なんでこんなあぷでをずいぶん前から告知したんだ・・・
期待の分絶望も大きい・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:56:20.18 ID:24YS3WuZ
アプデ楽しみ!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:03:27.86 ID:lHj0j7Wg
だいたい今の時期に4.0.4にするメリットないだろw
どうせなら4.1にするだろ…
えっ!102SHが4.0.4…
これが世界のSHARPクオリティw


239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:09:38.63 ID:dBCitovS
まさかスマセレアプリ対応で俺らが喜ぶとでも思ったのか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:11:24.64 ID:A3t48FTI
まさかソフトバンクがおまいらを喜ばすとでも思ったのか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:14:05.60 ID:CxC/TN4z
もうお前らシャープに見切りつけろよwグローバル端末以外はゴミばっかやん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:18:42.49 ID:dBCitovS
少なくともこいつに限ってそんなことはないと思っていたのに
でもギャラはごめんだな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:19:18.31 ID:p6u8mTD0
>>241
他の機種に比べたら全然マシだと思う
iPhone4から乗り換えたけどiPhoneに戻ろうとは思わない
ipodtouch5は買うがiPhone5はいらない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:26:48.82 ID:CxC/TN4z
>>243
せめてモトローラ買いなよwソフトバンクから出るぞ。海外モデルと同じスペックならカスタムロム運用でJBすぐ使えるだろうし。
とにかくシャープはアプデ来ねーわ遅いわrootの穴塞ぐのだけは意地になってるのがダメだと思う
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:29:14.26 ID:p6u8mTD0
>>244
まぁ飽きたら乗り換える
まだ半年ちょっとしか使ってないしね
後一年もすりゃこの機種がポンコツレベルに感じるような機種が出ると信じとくわ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:39:12.20 ID:/dwBtC8S
>>236
ほんとその通りだわ
こんなんだったらいつもはしない告知なんてするなよと
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:06:26.01 ID:7NH616t4
いまさらスマセレとか需要ないだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:07:40.22 ID:phl+IO1b
スマさらいまセレとかよりウェルカムシートが欲しい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:16:03.19 ID:I+j0/Fye
シャープはホンハイにさっさと買収されちまえよ。
ちょっとはマシなんじゃねーの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:33:40.14 ID:X+MHg50S
107shとかを出してる辺り
この機種は奇跡だったのかな?それともシャープの本気?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:41:23.19 ID:7NH616t4
孫に頼んでxperiaでも対応してもらうかw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:46:42.50 ID:JJnSmrsC
いつもならマイナーアップデートでもプラセボ的書き込みがあるのにな
今回は皆無だなw
253189:2012/09/19(水) 19:02:59.49 ID:ubMUf0jH
プラシボ
安価

意味教えて頂けませんか。ググっても意味がさっぱりで
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:14:12.90 ID:khFBp9kJ
>>252
スマセレ対応という目に見えるアプデがあったので
どうせそれ以外は変わってないだろうという逆プラセボが…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:16:07.13 ID:7NH616t4
スマセレならgoogle playにアプリ追加で済むはずだから
何かしらの更新がされてるはず…。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:31:06.53 ID:dlAsGFYG
>>232
過剰期待していただけにガッカリが大きかった。
きっと、月末に何かがあると願ってる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:38:30.08 ID:e318XdlY
アプデ後も相変わらずの勝手に再起動。
でも、前回は動画が勝手に再起動すると見れなくなってたのが今度は普通に見れる。
ただし、音が小さくなってしまう始末。

見れる様になっただけまだマシか?
MyTube使ってるのがダメなのか…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:51:16.09 ID:ppLHOffK
>>255
それならそれでスマセレ以外の方詳細に教えてもらえた方が嬉しかったけどなw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:53:49.28 ID:vcO5B+N0
スマセレと標準ホーム切り替えまくってたらフリーズしたわ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:55:50.33 ID:ppLHOffK
ところで今気づいたが放射能測定玩具こと105shがソフバンの製品一覧から消えてるんだがwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:03:41.26 ID:ppLHOffK
気のせいだったwwwwwwwwwwwwwwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:23:26.95 ID:3IUrnRgQ
この機種発売の時の売り文句覚えてるか?
たしか日本の独自機能を見送って少しでも早く新しいの出すとかだったよな
なんだこのザマは
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:35:44.11 ID:7NH616t4
SHARPには中旬という概念がないのか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:14:05.53 ID:3IUrnRgQ
104用の壁紙増えてね?
バージョン上がらないならせめてルートとりたい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:49:40.45 ID:hJAuu660
さすがにこれで終わりだったらひどすぎるだろ。

266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:50:59.55 ID:aSNRS97h
もともと最高のこの端末に何を求める。
今日アップデートした友人の102shを使ってみたけど、gps測位しないし、マップ強制終了するしで、とてもいらついた。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:52:48.13 ID:aSNRS97h
RAMがめっちゃ、空くようになった。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:00:03.80 ID:z3FHdZUM
アップデートで何も変えないとか本気で#には期待できないんだから、まじでroot取らせて欲しい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:36:21.71 ID:d2UmdBV1
>>268
既出だったらすまんが
http://apostrophea.com/2012/08/106shroot.php
これで出来ないだろうか?自分は試してないからわからん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:52:11.23 ID:7UWTY74y
五郎君にroot出来るか頼んだら?あの人で無理なら諦めるしか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:03:22.46 ID:NMuRgBCG
>>266
最高だからこそより上も求めるんじゃね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:34:41.12 ID:VDicV1IH
アップデートで以前確実に落ちるって書かれてた
イリュージョンのハッピーエンドトリガーが落ちなくなった。
やっぱ内部的な安定性向上もちゃんとやってるんだね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:46:07.83 ID:62awsAs3
シャープにはマジで失望したわ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:55:10.76 ID:QXWLp0V5
<ソフトバンクより>

ご利用中の携帯電話の最新ソフトウェアが公開されました。
下記予定日時に自動ダウンロードが開始されますので、最新ソフトウェアへの更新をお願いいたします。

※国内でのダウンロード通信料は無料です。
※更新に失敗した場合は翌日再度自動更新がおこなわれます。

■予定日時
2012/09/22 11:30-12:00

詳細はこちら
http://mb.softbank.jp/mb/information/announce/software.html
※アクセスには通信料がかかります。

●配信元:ソフトバンクモバイル(株)
●お問合わせ:TEL:157[9-20時]
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:56:47.71 ID:xCpj7EZ2
スマセレアプリの追加


はいさよなら
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:03:21.72 ID:qnQ8MTTl
>2.変更内容
>1. 「スマセレ」アプリの追加  (詳細はこちら)
>※ 上記事象以外にも快適にご利用いただくための更新が含まれております。
上記以外が重要な気がするんだな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:03:55.01 ID:RhB7+ZEi
>>272
あらほんとだ、地味にうれしいがやはり大規模アップデートじゃなかった方のショックが大きいわw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:05:10.96 ID:QXWLp0V5
> ※ 上記事象以外にも快適にご利用いただくための更新が含まれております

↑これ具体的に書いて欲しいな。どこが変更されたのか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:11:46.66 ID:Ilts/AvX
もうrootからのcustom romに頼るしかないかな…?
だれかroot頼む!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:24:44.96 ID:qnQ8MTTl
>>279
>>269ガンガレ!超ガンガレ!!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:11:35.88 ID:GwYF4jAg
所詮、キャリア機の大半はノンスマート(愚鈍)仕様の使い捨て、シャープに限ったことではないような、、、
何の為のオープンソースなのか、、、(日本の)メーカー等にとっては原価(OS分)をケチるためのもの、これが現状
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:05:36.47 ID:rnaQp1ZA
俺104sh仕事で使ってて文鎮化するわけにはいかないんだ。
>>279にすべてを託す。
大丈夫だ!お前ならできる!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:23:41.44 ID:1DsVaptg
アプリは何が増えたんだ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:49:21.99 ID:RhB7+ZEi
>>283
スマセレだけ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:02:22.44 ID:AbL+9OjM
俺のところにも>>274届いたが次は何を更新するんだ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:06:06.09 ID:Kpgqq2El
>>285
19日に更新しなかった人は22日に自動更新するって事じゃないの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:42:42.63 ID:+dtlfY1a
もう更新はねーよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:43:05.67 ID:aMoUZ1r0
アプデされたら、バッテリの持ちが劇的に改善されてるような気がするんだけど
俺だけかな?
今まで12時間経つと50%は減ってたのに、20%しか減ってない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:47:12.65 ID:9o6k5fuM
気のせい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:51:45.90 ID:yl6l74k/
なんか壁紙探そうとネット閲覧してたんだけど
余所見してるうち画面真っ暗になってウンともスンとも言わなくなったんだけど
起動ボタン長押ししたりしても全く動かない 右下のライトがずっと点滅してるだけ
バッテリー抜こうと思うんだけど これどうやって開けるんですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:59:24.65 ID:sOlCSmPh
まず充電口の蓋を開けてそこから裏蓋に手をかけ、徐々に手前側から外していく。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:04:29.91 ID:yl6l74k/
>>291 折れそうで怖いですけど頑張ります ありがと
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:08:41.49 ID:c6dhNn7/
俺も充電の所から爪を入れてぐるっと滑らせてから取るわ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:14:50.84 ID:g8j+XYUq
あの「割れちゃうんじゃないか」感を覚えてたのは俺だけじゃなかったのか
少し安心した
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:38:09.68 ID:6id3k4eh
割れても1000円
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:43:44.19 ID:ncGV3T2O
前にXDAみながらrootとったけどボタンが壊れたとか
言ってた人いなかったっけ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 03:27:34.13 ID:zndZU7P9
>>296
     ____    ━┓
   /      \   ┏┛
  /  \   ,_\.  ・
/    (●)゛ (●) \
|  ∪   (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 03:38:03.88 ID:bUhXDWDy
取らぬ狸の皮算用
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 04:46:23.97 ID:cH3QrSBm
アプデがあってから勝手に再起動多発なんだが、同じ状態になってる人いる?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 06:33:42.56 ID:ncGV3T2O
>>297
824:名無しさん@お腹いっぱい。:12/04/07(土)08:>>29733:52.61

ID:hjpk5maP そろそろいいかな、と思ってXDA見て必 死にroot取ってフォントを変えたら2日 でボタンが壊れた・・。 unrootしないとショップでばれる?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 06:54:11.92 ID:2gnRc7w3
>>300
それ本当にroot取れてたのか?
それにボタンが壊れるとかおかしいところ満載だろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:16:33.43 ID:RpSTmTy+
>>300
自分で誤爆って言ってる

http://i.imgur.com/2Nbdo.png
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:34:58.20 ID:5s5fi93G
>>302
すまんよく見てなかった
やっぱrootは無理なんかね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:42:25.80 ID:BiTMvcJt
ツイッターで五郎君に頼めよ
rootとれない機種はないはず。ただハードルが高いだけ。レベル高いハッカーなら行けるでしょ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 08:38:36.60 ID:bJ/QakDD
シャープの技術力なら或いは…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:08:52.16 ID:2gnRc7w3
>>304
誰か頼んでくれよ
俺ツイッターなんてやってねぇ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:06:54.08 ID:Cz5cTTS7
>>306
アカウントつくればいいじゃん
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:09:36.36 ID:BXSgqMqY
>>295
もしかしてあの裏ブタって1000円で買えるってこと?
ライジングサン使ってるんだけど
どうもあのブルーがかった色が気に入らなかったんだけど
ブラックの裏ブタ買えばいいんだね?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:27:26.16 ID:/A/WFJ+Y
>>308
便乗で
ショップで自分の機種じゃない色って買えるの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:35:09.91 ID:Kg7EFsR3
>>309
ショップで普通に買えるよ。どんな色のやつでも。
ただ、他のカラーの裏ぶたにすると色が合わないから微妙な感じになるけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:21:01.85 ID:oRM4KZBr
3っのスモールライトが消えちった...無きゃ無いでさみしい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:20:00.65 ID:En+ZaWtO
裏蓋違う色でもいけるよ。
ただ、ストラップつけるとこは本体の色なので注意な!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:45:54.85 ID:G9Lnhvi/
ライジングサンに白カバー付けたが
ダサ過ぎだったんだぜw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:04:13.94 ID:6C3TfkrT
>>313
全然合わないよな

にしても裏蓋1000円とはいいことを聞いた
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:34:34.03 ID:qNhuiX2r
>>314
裏豚が1000円だったらいいことがあるの?
ただ安いなって意味?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:56:48.85 ID:X8iCupSb
裏豚外す度にパキッと割れないか心配になるから、その値段で買い直せるってのは結構安心できる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:49:43.12 ID:qNhuiX2r
なるほど
いつも一思いに開けてるせいか割れそうとか感じたことないわ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:49:15.59 ID:ufVEuz8p
今スマホ見たら
アクセス制限が変更されました。って通知があったけど何これ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:01:58.12 ID:6C3TfkrT
>>316
そうそう
液晶シートと同じくらいの値段で裏蓋が買えるって結構安心する
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:21:37.28 ID:iI0GETW9
>>318
俺も俺も
電話が掛けられない
超困った・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:30:04.44 ID:FT9by+z7
1.5GHz 帯に障害出てるっぽい。
iPhone とも、他のスマホとも違う帯域だから、騒がれてない!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:34:24.48 ID:4cHM/Lvz
1.5GHzなのか2.1GHzなのか、どちらで繋がっているか表示できるといいよな。
切り替えられればらもっと良い。
1.5GHzは繋がれば高速だけど、繋がらないと全く繋がらないんどよね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:56:52.83 ID:GTSt3FVi
あと裏蓋が安くで買えるとなるとパッキンが劣化してきても買い直したらオーケーだね
ただmUSBの蓋のところは外装修理にでも出さないと直らなさそうだけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:53:19.04 ID:o6q0qMrX
てか
9月26日以降に
新規ダウンロードおよびアップデート(更新)が
できなくなる場合があります。

って書いてるんから
26日にアップデートくるって思ってたんだけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:09:04.08 ID:u94r3LgJ
とりあえず次の期待はPS Mobile対応向けのアップデートかな。
デュアルショック3が標準で繋がる様になればMAMEが捗るなw
給電しながらゲームパッド使えるから。
USBゲームパッドが変換コネクタで繋がるには繋がるけど
怒首領蜂とか遊んでると電池が爆速で減っていくんだよね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:15:36.90 ID:dolVlSsW
>>324
それは自分も思ってる
わざわざ告知したくらいだからまたアプデくるんじゃないか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:39:55.26 ID:Cqlr1l5J
今回の更新はソフトウェア更新は、OS更新に向けたバグフィックスを含んでいるんだろう(と信じてる)

OSの更新はPCアップデート経由でくるはずだから、26日以降にきっと素敵な出来事が!
・・・起きないかなぁ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:57:12.71 ID:dbU930Dv
>>318
2台持ちなのでこのスレにも書くけど、オレもなったわ
なんだろう?iPhone5の影響で混雑してるとか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:22:40.42 ID:1+/6npOs
権限のっとりウイルス感染おめ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:15:52.78 ID:b+7+5Gox
>>329
そんなんあるの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:46:32.97 ID:F8ZFXT5l
プラチナバンドもLTEもなし

もうrootしか幸せになる方法はないかもね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:01:29.24 ID:/nr9/mCI
プラチナバンドもLTEはどーでもいいけど、イヤホン認識しない、電源ボタンが突然きかなくなるバグ治してくれりゃ、この機種しばらくは使う
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:29:27.11 ID:P+WoA6zM
なんでソフトバンクショップの店員ってブスで頭悪いの
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:56:52.70 ID:oM1lz1no
>>333
自己紹介とな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:17:46.90 ID:ChS9OlZn
そうか?うちの近所のSBはそこそこの見てくれで頭悪いぞ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:49:02.22 ID:P+WoA6zM
とりあえず頭は悪いのかwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:58:14.15 ID:FKZqJoNF
店員の頭が良かったら今頃皆あいぽん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:11:46.35 ID:3ddBvrh/
取り敢えず、webを10分程度やっただけで熱暴走するのだけは何とかして欲しい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:17:08.32 ID:8AAeZngI
>>338
ねぇよw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:20:48.79 ID:y+W1wbFr
>>338
裏蓋開けとけ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:23:17.26 ID:JuzKPw1v
>>338
水の中に入れて水冷だ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:08:59.36 ID:7UtsXJSc
>>338
それ、マジで壊れてるんじゃないの?
炎天下の外の公園で使っても熱暴走したことない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:16:05.14 ID:j1/3li1n
こいつでBTヘッドセットで音楽再生、runtasticでGPSロガー起動で
真夏の昼間にウォーキングしてたが熱暴走やそれに類する機能停止なんてないわ
透明なカバー付けててそれなりに熱くはなるがー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:39:16.65 ID:E3ufsp4X
>>338
充電しながら使ったりするとちょっと熱いかなくらいならあるけど、10分は流石に盛ったろ(笑)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:26:32.71 ID:wTnl6i3y
そういえば皆はカバーつけてるの?
長く使いたいからつけてるけどそんなに変わんないなら外したい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:33:43.49 ID:mDR8k7yv
カバーずっとつけてたけど外した。
カバーなしのほうが薄くてかっこいいし持ちやすいし使ってて気持ちいい。
指紋とか傷とかもう気にしないことにした。液晶のフィルムは貼ってる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:58:54.09 ID:lAre56EK
売らずに壊れるまで使い倒すつもりだからカバーなんて使わん
携帯カバーの保護性能なんて多少の汚れや擦り傷程度が限界で寿命にゃ影響せん
早めに売る予定があるなら別だがそうじゃないなら邪魔なだけ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:36:17.66 ID:s+Tdaclh
いや、売るかも=カバーつける、じゃないだろ…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:20:27.25 ID:j1/3li1n
カバーに異常に反応する奴ってどこにでもいるよねw
人それぞれなのにな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:52:22.98 ID:XBs4fAbL
無地単色カバーなら意味無いよね

おしゃれでカバーつけるならいいけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:23:30.66 ID:92ZJlbIN
私は滑り止めの意味でカバー付けてます
付けてないとツルツル行きそうでこわい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:54:29.76 ID:IPuLEzrT
滑り止めは期待出来ない、Softbank純正ハードケース使ってます( ̄▽ ̄;)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:16:32.88 ID:bBYHUojF
店行ったとき純正しかなくてダサかったからつけてない
保護シートだけはってるけど薄くてかっいい
俺は落としても足でうけるから壊れんしな!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:46:15.68 ID:rxvSu0w5
純正の保護シートって高いよね
自分は1k以下で売られてたのを貼ってるよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:14:28.26 ID:kXUivzE8
保護シートは貼らず、スベスベで滑って落としやすい純正透明ケースを付けてるマゾは俺だけでいい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:25:30.06 ID:IPuLEzrT
>>355
すまんな
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:43:21.68 ID:KCTxBHGm
ものっそい初心者なんですいません

勝手に再起動始めるのはどうにかならんのでしょうか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:20:47.60 ID:VEl0bBTR
>>355
ここにもいるぞー
いまは今月3回目の修理だが
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:57:43.51 ID:kigOWg3r
純正ラバーケースは滑らなくていいよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:08:59.65 ID:QbZ9YocP
RAMが180くらいしか無いんだけど、停止しても出てくるのどうにかならない?
なんか挙動も遅いし通信速度も遅いし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:20:48.89 ID:yaRqxexN
挙動遅いやら、再起動多発とか修理出せよ!
おかしいと思ってるならその方が早い!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:23:29.56 ID:CoEN/rkv
修理というか、一度初期化だな。
変なアプリが暴走してるとかあるだろうし。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:46:28.07 ID:mvKgKTR/
そろそろ半年たって、最近電池の消費が早くなってきたからオールリセットしようかな。
電池消費20分に1%くらいなんだけども。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:53:12.99 ID:MLkzwXEM
>>363
オールリセットの前に、要らないアプリを10とか何回も消してみてもいいと思うぞ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:02:05.50 ID:JFr3qzXz
タスクキラーは手放せない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:43:30.44 ID:9ssk3KGt
電池のところから電気食ってる順に対策したら1時間に2%くらいになった
ディスプレイはエコバックライトコントロールとかして自動調節
自動で同期するものはきっとく
wifiは画面消でスリープとか
端末のスリープを妨げてる奴は強制停止かアンインスコ

1日もてばええやん?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:47:28.49 ID:3m9A59p5
>>365
タスクキラー消して以来ブラウザ、メールが落ちなくなった
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:50:28.10 ID:GEDx+gJ2
この機種は個体識別番号通知の設定は
どうすればいいんでしょうか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 08:45:01.14 ID:2xdXqi2X
iPhone5に買い換えるわ
さらばおまえら
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:12:00.79 ID:YAXmvFOU
>>369
昨日iPhone5のホットモック触ってきたけど、結構良かったな。
自分は嫁にiPhone5買わせた。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:18:49.16 ID:7ErRT9qO
>>369
俺も脱禿してau版iPhone5買ったよ。すげーよLTEの速度
104shは2chMate専用にしたよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:42:05.02 ID:goWQmxh+
>>369ー371
スレ違い
iphoneスレ行け
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:59:40.37 ID:vsXLTZGd
まだ分割残ってるorz
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:02:49.56 ID:J304OsTg
本当に消える奴は何も言わずに去っていく
宣言する奴は間違いなく戻ってくるし、注目してほしいだけ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:44:43.57 ID:cm/uUA0b
アプデでOSがやたら電池消費するな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:00:18.95 ID:eUYLpL4z
解像度厨の俺は、全く動じていないっ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:14:55.44 ID:YH3avxEP
>>375
OS以外の電力消費が下がったのでは?
液晶のバックライトの自動調整が賢くなったとか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:22:27.58 ID:6dgDDCMS
最近アプリ実施中にホームボタン押すとえらく反応が重くなるんだけど、どうなってんだろ
ホーム画面に戻っても下バーにあるメニューボタンしばらく反応しないし

アプデの少し前からだからアプデも関係ないはず

わかる人いたら教えて下さい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:11:50.26 ID:XRVHIGtB
実施中ワロタ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:14:26.04 ID:VJxTsLAi
正直な話、104shのデザインとコンセプトのままスペックだけ強化して行ったら、買い続ける自信ある
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:34:26.07 ID:vAf8fsAY
>>380
お断りします(`・ω・´)キリリ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:00:43.52 ID:q01cdc3/
>>378
それは俺も感じている。
アプリにもよるが、起動時間が長くなっているものもあるし、MXプレイヤーも前は問題なかったがかなりリスタートする。
まあ、シャープだけに限ったことではないけれどしっかりテストしてからリリースしてほしいよ。
まあめんどいけどログとって解析してみるかー。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:02:18.01 ID:q01cdc3/
>>382
因みに俺はアップデート後だけどね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:11:45.30 ID:uOB3rHWO
http://i.imgur.com/8wQgV.png
みんなどんな感じ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:29:05.36 ID:mu/iFpT2
386338:2012/09/24(月) 21:48:25.19 ID:JRChRE7g
えっと…10分で暴走するのってやっぱおかしいのね
出先のショップで聞いたら、購入した地元の店で修理に出した方が良いですよと言われた。
購入後3日で基盤交換、先々月事故で液晶割れて修理出したばかりなのに…
ひょっとして基盤のどっかがおかしいのかな?
嫁が修理に持って行ったのはいいが、何も聞かずに受け取ってきたんで分からない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:54:46.81 ID:4xCKyHH2
>>386
バッテリーミックスの画像upして
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:09:52.70 ID:ZPZLCGGY
大変じゃないかこの携帯!
コンテンツマネージャーで、(.)で始まる名前の隠しフォルダの画像が見えちゃうじゃないか!!
大事な…が!

誰か助けて、どうすりゃ見えなくなる?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:04:05.34 ID:X2qEcBPP
>>388
.nomediaでググれ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:09:27.30 ID:Q3CRXGr0
>>383
ありがとう
特に変なのも入れてないのになぜ急に……
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:52:09.23 ID:cbAW0Upa
明日アプデ来るんかね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:07:07.18 ID:a7O3gaMe
こないだろ
アプデアプデうるさい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:09:33.40 ID:TxL3+aJ1
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < アプデまだ〜? スマセレイラネ
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
------------------------------------------------------------------------------------------
      シツコイ!!      Λ_Λ ぁぁ-
       ∧_∧    (・∀・;)
      ( ・∀・) ⊂ ⊂_ )    ______
     ⊂   /| ≡≡≡≡≡≡/       /|
       |  _/ ≡≡≡≡≡≡| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
      (__)彡   ≡≡≡≡≡≡|.愛媛みかん|/
           ボコッ
------------------------------------------------------------------------------------------
                     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                                       マチクタビレタ〜
                      ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ヽ ___\(\・∀・) < アプデまだ〜? JellyBeanまだ〜?
                           \_/⊂ ⊂_ )   \_______
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                      |  愛媛みかん |/
------------------------------------------------------------------------------------------

\    /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ ぬこぬこどーん!
\     i ノ    川 `ヽ'
     /        l
 ∩ 彡,    ・  . ・ iミ
  ヾ〆 ヽ、, ミ(_,人_)彡`,,,つ
⊂二、... '''つ'''_(  ;д;)っ!!
        )''''''''''''''''''''''''''''''''(
       ⌒Y⌒Y⌒Y ⌒
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:03:48.55 ID:E0k5oI16
五郎君氏に頼むとしてどの垢にツイートすればいい?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:06:53.54 ID:WUjVsbdJ
おれもこないだアプデして
電池持ちと重さ悪くなった・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:11:15.20 ID:sD3Phrfb
goroh_kun
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:55:44.91 ID:R15UfEQ1
ん〜再起動がうぜぇなあ
初期化も試したけどダメだったわ

一体何が問題なのさ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:14:27.21 ID:f8aUT64j
アプデまだー?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:19:57.61 ID:qvx57Yr8
>>397
SDカード抜いて、再起動はどう?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:36:10.49 ID:bwk5EclM
アプリ一個一個消していって原因を切り分けろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:46:29.64 ID:UQSEKK1V
>>397
大半の人が問題なく使えてるから間違いなくお前の環境が悪い
初期化して今まで入れていったアプリ1個1個入れて確認だな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:58:27.03 ID:R15UfEQ1
とりあえず聞きたいんだけど
macfeeとsagiwallとかいうんは消しちゃまずい?
うえのほうで即消したとか言ってるみたいだけど消していいもんなの

ガチ初心者で申し訳ない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:12:44.91 ID:qRlfWuso
消していい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:34:43.98 ID:E0k5oI16
誰かが一応五郎君氏に頼んだっぽい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:07:29.26 ID:UQSEKK1V
>>402
真っ先に消したよ俺は
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:12:32.14 ID:R15UfEQ1
とりあえず消せるものは消してみました
コレで明日様子見します
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:19:21.53 ID:cNtTFC9u
104sh でルートとれたら本当にうれしいなぁ。
できる人なんているのかな??
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:55:21.52 ID:j6LQDf1O
チタニウムつかいてぇなぁ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:22:47.30 ID:D4BRicWh
アプデしたらバッテリーの減り早くなったぞゴルァー
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:32:37.04 ID:Y8egKR2/
五郎君は数々の端末でroot取ってきたから、
やってくれさえすればかなり期待できる。
問題はそのあとのアレしたりコレしたりする人がいるかどうかだね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:49:35.03 ID:j6LQDf1O
おいおい、シャープが不治痛と提携ってまじかよ
これは終わった・・・
ttp://ggsoku.com/2012/09/sharp-mobile-phone-fujitsu/
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 06:43:54.47 ID:Vj9YIcoF
端末でのモバイルデータ制限設定してないのにステータスバーにデータ使用の警告が出て消せないんだが、なんだこれ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 07:26:34.69 ID:WLVsAWZG
>>412
2.0GBの警告では
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 07:44:10.36 ID:Jlq0nGTC
>>413
うんそうなんだけど、これって制限を設定してなくても出るの?
しかも消せないって迷惑だな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 07:51:07.26 ID:nZDsJdAJ
>>414
制限を高く設定しとけば
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:23:21.93 ID:Jlq0nGTC
>>415
お、警告ラインも上げられるのか
言われるまで気がつかなかったわ
サンクス
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:46:08.65 ID:j6LQDf1O
>>416
3Gで2GB分通信したの?
やっぱエロ動画とかエロ動画?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:26:25.36 ID:WLVsAWZG
>>418
いや、ソーシャルゲーの課金兵でイベント走ってたりするとそれくらい行くぞw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:51:34.95 ID:nMmW4WqP
ダメだ・・・
勝手に再起動してしまう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:26:07.96 ID:TItWcOLG
初期化してもだめだったんならSD壊れてかけて勝手に再起動するパターンもある
抜くか取り替えて試してダメなら勝手に再起動する前に自分から再起動してザマぁって言ってやれ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:45:40.85 ID:4y00tdbt
>>411
AQUOS PHONE
無くなってしまうん(´・ω・`)?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:11:17.33 ID:Y8egKR2/
東芝と富士通提携したときは
arrowsとregzaどっちも残った。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:06:45.82 ID:7qeHRPhT
バッテリーの充電具合の波が激しくて本当に困る。
なんで50%から一瞬で100%まで充電されたかと思ったら今度はほっとけば100%から60%まで転落する。しかも充電しなからなのに…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:30:09.07 ID:WLVsAWZG
FUJITSUがAQUOS PHONEのサービスを向上させるなら支持する
とりあえずアプデしてくれ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:58:25.51 ID:2z792ZZS
>>423
なんかアプリ関係じゃないかな?
家のはアプリを起動したら%が減って、
終了すると%が増えたり変動するよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:18:44.16 ID:j6LQDf1O
結局アップデートなかったな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:24:11.86 ID:ZXwXUku2
そりゃそうだ。
まあそのうち次のアップデートあるだろ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 04:13:18.94 ID:pkguwYVB
ないと困る。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:25:54.18 ID:fgzTQzNc
アプデしてから充電の調子悪い
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:56:13.79 ID:0N7MFToW
キャリアメールの予約送信が何回やってもできてないんだけど
もしかしてバックグラウンド制限かけてるとダメってこと?
431189:2012/09/27(木) 12:08:08.24 ID:ThPW6pP5
>>430
そこまで原因を突き止めていて何故聞く?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:25:27.42 ID:5Rad7Wya
>>430
普通に予約送信できた、そんな機能がある事すら知らんかったわw
なのでそっちの環境が悪いって事で
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:42:32.52 ID:HvD419qt
>>429

おれもアプデしてから不具合かも
充電中にメール着信するとそこで充電が止まることがある
寝るとき充電始めて、起きるまでにメール着信あると
朝起きても全然充電できてないとか

全体的に動作も遅くなったし、電池消費も早くなった・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:53:32.68 ID:fnNAB66o
俺もメール関係だなあ
アプデしてから受信していないメールがありますって頻繁に出るようになった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:55:14.93 ID:0N7MFToW
>>431
バックグラウンドチェック外すと出来たけどキャリアメールまで制限するシビアな設定だなと思ってw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:18:56.06 ID:2BUSmhUM
>>435
使わない人にとってはソフバンからの通知くらいしか用がないから
無駄飯喰らいを止められるのは評価すべきところだろうね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:51:37.71 ID:0N7MFToW
むしろ使ってない禿通知に用が無い
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:59:50.72 ID:zxoNnAT+
アプデ後オレのは殆ど受信してないメールがありますで
その後手動受信だぞ
なにしてくれたんだよ糞シャープ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:13:51.58 ID:5Rad7Wya
しらんがな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:08:18.49 ID:8/4gu8cC
その不具合はアプデ前からあるよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:11:55.87 ID:7zjYn6sZ
通話中にメール受信すると通話が切れない?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:19:22.23 ID:WmnPPCmG
結局、アップデートして良いことってあったの?
なんとなく、アップデートせずにいるんだけど。
ここ見てるとアップデートしないほうがいいのかと思ってしまう・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:43:39.77 ID:N72a/6NN
俺はアップデートしたけど特に問題ないな。アップデート前後どちらもすこぶる快調。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:21:17.46 ID:qqWT7q+g
ん〜、なら別に上げないでもいいのかな。ありがとう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:27:00.72 ID:V1ofU3CL
マジレスすると
データ使用のメニューでバックグランドにチェック入れてると一括でほぼ全部のアプリがバックグランドでモバイルデータ通信しなくなる
なんで、バックグラウンドはチェック外してWi-Fi使用状況にチェック入れ、バックでモバイル通信したくないアプリだけ個別にチェック入れる
メールのバックグランドチェックを外しておけば予約送信も動くし受信してない〜もない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:06:59.49 ID:ec7hKDpO
>>445
個別に設定出来るの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:54:07.59 ID:1Vpvdft3
スマセレって、アプリをアンインストできますか?
タスクで殺しても、いちいちバックで立ち上がってて鬱陶しいのです。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:24:26.46 ID:q5qHC+oy
>>447
アンインストールは無理だけど無効にはできるよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:43:24.10 ID:V1ofU3CL
>>446
出来ないことをわざわざ長文で書かねえよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:13:00.06 ID:MT+bIOy6
>>446
個別設定の見つけづらさとウィジェットのダサささえ乗り越えれば
エコ技は並の節電アプリより数段優秀だよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:27:05.44 ID:cJmPCgTK
>>445
これエコ技のこと言ってるの!?
449でキレてるけど、今さら何を…って感じだな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:52:13.80 ID:q5qHC+oy
>>451
その今更な事が出来ない奴がいるんだよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:10:03.05 ID:V1ofU3CL
>>451
エコ技なんて語ってねえよカス
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:34:14.56 ID:HhHtxcFv
今日これに乗り換えたわ。
今まで古いの使ってたからめちゃ早いしいいね。
おまいらよろしく。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:37:19.14 ID:6YXXU/aJ
おう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 06:19:10.37 ID:3LhGVtNu
エコ技とかお助けモードの設定あるけど
これって実際、通常設定より充電が長持ちしたり処理速度が多少遅くなるもんなの?
使ってて実感が湧かないレベルなら邪魔だろうし消してしまいたいんだが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 06:50:56.31 ID:rkY0+yTY
>>456
消していいよ(^^)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:00:58.99 ID:4NFKEQMR
邪魔になったことしかないな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:06:31.43 ID:q7t1Tib7
>>453
カスはお前だろ、読みにくいレスしてからに
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:05:38.63 ID:0xEL/kIf
読解力の無い低脳内変換は恥晒すだけだからROM技推奨だお(´・ω・`)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:14:20.91 ID:zGvqed9q
勝手に勘違いして、読みにくいか
ちゃんとデータ使用って書いてあるし読解力とか以前の問題だろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:54:24.76 ID:GQ5cYNJJ
>>445
個別にチェック入れる方法を教えて頂けませんか。この部分がよく分かりません。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:57:24.13 ID:GQ5cYNJJ
>>461
そうなんですよ。データ使用でWi-Fiを表示させるところまでは分かったのですが。

エコ技はここでは関係無いですよね?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:08:27.04 ID:zGvqed9q
それだったらwifiの覧に各アプリ表示されてるから
それ押して下の方にバックグラウンドデータを制限すってあるでしょ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:50:21.58 ID:RaLe4377
>>464
あった♪
下までスクロールしてませんでした。

親切にどうもありがとう。おかげさまで104SHがもっと使い勝手良くなります(*^^*)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:19:47.04 ID:1NbTrsrn
3dゲーがヌルサクなのはいいけど
俺が求めてんのは最新だとか他人ができねーようなことなんだよ
つまり何が言いたいかというとアプデかrootはよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:31:17.20 ID:cBtwRLaY
>>466
そういう奴はnexus一択だろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:47:38.31 ID:oICbnQ/h
>>467
オマ俺
よく言ったwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:57:32.01 ID:0xEL/kIf
>>466
どっちも他人がやることでおまいも何もできてねーお(´・ω・`)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:14:36.31 ID:JSa9uYqZ
>>469
いや、もしかしたら自分でroot取るつもりなのかも
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:55:29.08 ID:xdSy8qCh
ホーム上にあるグーグル検索バーは消せませんか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:56:04.93 ID:4NFKEQMR
消せる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:01:06.92 ID:1GWpfeM3
デフォホームだと消せなかったような
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:08:49.81 ID:pnNW9PBt
google検索無効
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:08:53.53 ID:4NFKEQMR
消せるよ、ウィジェットだし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:07:48.00 ID:LzcEgPkv
本当にウィジェットか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:24:06.46 ID:cFnp2lcL
ぬー、しばらく106SHの話もこっちでしても構わんだろうか?
スマホ板の106SHスレが粘着に張り付かれて機能してねぇ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:25:34.14 ID:JARsVb17
>>477
いいんじゃない?
どんなもんか気になるし
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:02:17.71 ID:Jr1LMvMO
>>474
それで消せたけど、空いたスペースに何か置けるわけでもないんだな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:50:04.56 ID:kI3k+29m
無効にしても消えない
音声検索も無効にしなきゃいけないの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 02:56:21.41 ID:JD7yeUbK


>>477
板違い過ぎる話じゃなければ、いいんじゃね。
106に興味すら無いww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 07:59:28.85 ID:bCpebLzx
>>480
素直にホームアプリ変えなよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:48:56.84 ID:pLrijNKA
アプリ無効化、バックグラウンド個別、エコ技画面消灯時詳細で3つ残してオフって、タスクも手動キルしてても電池結構減りやすいな
100%で寝て起きたら94%とかICSは電池食いなのか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:57:30.82 ID:vKiNL4FC
やっぱりグーグル検索バー消せない・・・
ついでに、左上にいる犬も消せない?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:06:38.04 ID:krPyp0AH
この機種のカメラ画質よくないな
006shから変えたけどあっちのがよかったよ
暗いなぁ〜
インカメは特に酷いな!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:54:36.65 ID:l6y1REpo
>>485
006shは全てにおいて神機種
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:55:05.53 ID:n86KkFjv
>>483
電池持ち良すぎ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:12:40.64 ID:qdd0HY8T
>>484
犬は普通に消せるぞ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:18:30.15 ID:hPd+S+ss
>>484
ホーム入れ替えちゃえよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:21:41.40 ID:vKiNL4FC
>>489

おすすめはある?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:28:00.02 ID:1JBTjLca
>>490
とりあえず、zeamから始めたら?

機能が少ないけど、軽量だし
ホームは重いと使う頻度多い分、イライラするし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:32:51.20 ID:hPd+S+ss
異論が大量にありそうだけど GO Launcher EX 使ってる。
要らん機能付きすぎて重たい部類のホームだけど、
104shのスペックならそれほど気にならないのと、
別のホーム使ってた時に別アプリでやってた機能が内包されてたりする。

ただ、最近要らん機能が加速度的に増えていってるのは気になる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:41:04.92 ID:HRiVJKnB
>>492
俺も使ってたけど機能的にはやっぱり良かった。
アプリ一覧も見やすくてまとめ易かったし、ホームもヌルヌル動くし。
ただ、やっぱり重すぎるのはあるかな〜
残りのメモリが140MBぐらいまで落ち込む。
今はSHホームに戻してるけど、ホームがカクカク動くのが気に入らないw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:42:42.93 ID:vKiNL4FC
>>491

zeamシンプルで軽くていいですね!
ありがとうございます!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:04:08.91 ID:AM95PSON
>>493
なんでそんなにメモリ空いてんの?w
電源入れ直した直後はそのくらい空いてるけど、すぐに残り80〜100MBくらいに落ち着く。
これでもこの前に使っててさすがに投げ捨てた009SHの残20〜40MBの世界に比べたら天国なんだけども。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:15:09.13 ID:HRiVJKnB
>>495
そうかなw
SHホームだと220MBぐらい空きがある。
まあ使わないアプリとか無効にしたり、同期offにしたり、GPSもoffにしたり、バッテリーを持たせるように
かなり気を使ってる。
まあそんなに気を使うならスマホなんて使うなと言われると否定は出来ないんだけどねw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:13:19.76 ID:n86KkFjv
lineとか常駐させてても270空くようしてるよ。
努力の軽量化のおかげ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:21:02.29 ID:HRiVJKnB
>>497
マジかw
どうしたらそこまで空くんだよw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:47:44.27 ID:9mAlu5xc
未だに必死こいて空きメモリ作る奴っているんだなw
無駄な苦労をまぁw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:48:09.29 ID:ZICyA+X8
俺も空きは250ぐらいだな
ホームアプリはICSベースのnovaかApexが良いと思うの
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:19:39.70 ID:QCeROUop
空きは180くらいだな。
ホームもいろいろいじったけど、微妙なバランスが気になってしまって、
結局シャープホームに戻ってしまう。
インフォメーションの通知が便利でやめらんないんだけど、他のホームだと結構バグるんだよなー。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:49:09.77 ID:1w01eG5c
250は空いてる

Novaは軽いしウィジェットも重ねれるしオススメ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:11:58.94 ID:pLrijNKA
>>499
空きRAMの意義が未だに解ってない雑魚が居ることにワロタ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:13:00.84 ID:roXKvZmJ
みんなgoogle book つかえてる?
ブラックアウトしてしまうんだが。。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:39:49.86 ID:ufW1Uz6F
おおおおおおおおお
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:09:25.55 ID:bCpebLzx
>>503
いやお前が今どきのOSのRAMの使い方知らんだけだろwww

それもこれも元を正せばvista初期に低スペPCが氾濫したせいなんだろうな・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:26:22.52 ID:wnattoOa
このスレは定期的にメモリのネタが出てくるなw
正直この端末でメモリが足りないと感じた事はないな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:39:05.12 ID:QCeROUop
>>504
同じく。真っ黒画面だ。
アップデート待ちだな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:44:46.91 ID:UHSZ+egX
RAMが空いてなくてもそれが原因で動かないことはないけど、
RAMが開いてると動作が軽快(というかもさらない)であることは確かだな。
俺は、動作がもさってるなと思ったらFMRあたり掛けてやるようにしてるわ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:57:12.46 ID:UHSZ+egX
誤解を生みそうだから訂正する。空きRAMが少ないともさる割合が増える、かな。
別に平気な場合も多いし、それまでに動かしたアプリ履歴にも影響されるだろうから、
別に空きRAMが少ないと100%もさるとは言わない。

ただまぁ、Androidのアプリの管理の仕組み上、過去の終了した(裏に回った)アプリが
全く影響を及ぼさない作りではないことも確か。
アプリがキチンと作ってあれば影響ないと言っても良いレベルではあるが・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:03:37.77 ID:wnattoOa
自作PCじゃないのにメモリの話してる時点でw
アプリ開発者を叩くならまだしも。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:14:20.23 ID:OD7lehyw
このデフォルトのIMEの予測変換で最後の訳わからない数字の羅列向こうに出来ないの?あれたまにおしてすごい邪魔。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:16:23.89 ID:OD7lehyw
ついでにrootってまだなの?出来る見込みあるの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:33:34.69 ID:w8tXicpV
デフォルトでも常駐のアプリは少ないわけではないと思うけどね。
RAM768MBのDesire HDのほうが、タスクキルの頻度は圧倒的に少ない。それがほんとに今でも不思議だわ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:34:02.92 ID:IYOMtiJ/
>>499
はいはい。雑魚は寝てなwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:49:27.31 ID:N+jRbl63
OSのメモリ管理はずっと昔からほとんど変わってない
メモリの確保に結構コスト掛かるのも昔から
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:02:46.32 ID:UHSZ+egX
>>516
だね。
毎回、NAND→RAMにプログラムをロードしてプロセスを生成するモデルのコストよりも、
なるだけキャッシュしてメモリ不足の際のメモリ開放・確保するモデルのコストの方が
"比較的”軽いってだけで、本当はメモリが空いてるに越したことはないんだよ。
Androidの場合メモリ開放の際にプロセスの終了処理も入るしね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:02:56.62 ID:OmniHi1Q
>>513
誰かが五郎君氏に頼んでたが動きなし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:25:25.67 ID:qME3myKn
今サブWiFi専用機で色々遊んでたんだけど
SIMなしだからソフトウェア更新とかできなくて
ビルド番号とかS0018でSD不良のときのまま
自分もiPhone周りもiPhone。SIM借りる人いないし
ショップで更新用にSIM借りれないかと思い行ったら
ダメと言われた 「は?」「そっちの勝手な不具合だろ」
と思いつつ帰宅。上手い方法伝授してください
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:38:33.32 ID:Tu/XCgvT
>>519
友達増やせよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:40:42.90 ID:fqEd2O79
>>519
友達に土下座

>>520
オマおれ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:56:25.99 ID:n/aqDjCS
>>519
ショップ「は?」「てめえの勝手な都合だろ」
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:29:45.94 ID:lg9ehCNU
キチの相手させられるショップも大変だな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:50:19.71 ID:qME3myKn
>>519
マジレスするとショップかしてくれるけどな。頼み方と、店員と店舗によるが。契約者ならな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:07:10.43 ID:iPwmDfr7
>>524
なら借りれるような頼み方してこい
無理なら店舗周りまくれよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:10:48.66 ID:U9nlGuAs
>>519
高度な釣りですね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:05:05.09 ID:blvKhyUY
これsim無しだとアプデ出来ないの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:08:49.31 ID:ciprbrqP
SIM無しで使ってる人居るの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:21:44.23 ID:U9nlGuAs
>>527-528
>>519が仲間になりたそうに見てますよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:10:40.16 ID:wPpAL2/0
拾ったプリンターを無償修理させようとあれこれねちっこく粘る馬鹿みたいだな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:20:54.78 ID:khYF9n3a
情弱アイポン使ってる時点でお察し
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:31:20.32 ID:AGtW9OA0
特に考えもしないでこの機種買ったけど
何故あいぽん=情弱と言われているのか分かんない
あほなオレに教えてくれ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:02:06.41 ID:4Y8f2JuT
友人とスマホの話になった時、Androidが好きだなーと言ったら
うわーないわー今はiPhoneでしょー?etc言われて何だか悲しかったな
別にiOS批判してる訳じゃないのに
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:31:33.22 ID:/LaWdid9
ソフトバンクがイー・アクセスを
子会社化だとよ
104sh使いの俺たちは何か恩恵を受けられるのかね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:40:01.00 ID:3YDbOs+1
なん
にも
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:13:02.98 ID:OmniHi1Q
>>534辛うじて電波改善くらいだと
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:16:26.76 ID:fbxLbBec
>>534
アンテナ建てる場所を共用するみたいだから電波の改善はあるかもな









でも今から建てるならプラチナバンド専用だろうけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:22:02.79 ID:ItnmjeVY
おまえらどーせ変化がある頃まで同じ端末なんかつかってないだろ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:23:29.77 ID:xQBG9AAo
メールの自動削除の設定ってどうやるんだっけ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:25:59.78 ID:GIHWnkAq
>>539
まず服を脱ぎます。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:26:28.57 ID:kgX4Y9Yl
http://i.imgur.com/dLfkR.png
なんでos が通信してんねん。
googleにデータ送っとるんやろか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:29:22.94 ID:/F/T0a1W
>>541
OSのデータ使用量は「その他」だと思った方がいい。まあGoogleに送ってるのもあるだろうけどな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:36:51.85 ID:3YDbOs+1
大半はアプリが最新かのチェックだろうよ
インスコアプリが多いほど増えるだろうしな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:11:38.26 ID:1ZCad3Vr
>>540
次はどうすれば…?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:20:23.62 ID:GIHWnkAq
>>544
次に正座します。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:20:40.94 ID:iPwmDfr7
>>532
それiPhoneから書き込んでる?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:40:10.08 ID:AGtW9OA0
>>546
いやパソコン
そもそも俺自身はiphone持ちじゃあない

現実だとandroidがダメ扱いされててネットだとiphoneは情弱と言われててよくわからんのです
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:44:19.77 ID:4jJpSWjB
Androidを使いこなせる人なんてそうそういないからな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:53:01.28 ID:ehdtEGx1
何を持って使いこなしているかは人それぞれの解釈によってかわるがな。

よくわからないけど、ガラケーの時より何かと満足していると感じるならいいんじゃね?それがあいぽんでも泥だとしても。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:55:57.64 ID:VngCU52W
104SH を選んでる連中が世間一般のヤツらと同じだと思うなよ!?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:08:05.05 ID:6JGntdS+
>>550
104SHを買った上にサブ携帯としてPANTONE4を買った俺はただ者ではないぜ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:36:46.72 ID:cllVhB5X
>>551
そりゃパントーンに手を出すくらいだから、イロモノなんだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 05:43:53.63 ID:6JGntdS+
>>552
それもPANTONEは104SHに合わせてオレンジにしたものの、黒のカバーを104の方につけたらお揃いでも何でもなくなったんだぜぇ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:47:54.01 ID:1iJ74HJV
流れぶった切って申し訳ないのですが質問です
104をiPod代わりに使っているのですが、この機種のデータをパソコンのモニターで観る事は可能でしょうか?
初心者な質問ですいませんがよろしくお願いいたします
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:50:54.87 ID:idbcNk9G
付属のケーブルをPCに繋いでみてください
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:02:24.71 ID:NtIkyM1C
>>554
airdroid凄い便利だぞ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:13:44.87 ID:z42NqR5n
パソコンとスマホ両方でwifi使えるのであればAirdroidというアプリを使ってみるのも良いでしょう○
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:34:28.25 ID:w3eN42aQ
>>553
お前ワイルドだな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:47:57.44 ID:6JGntdS+
>>558
だからPANTONEを母親に持たせて先日発売されたpremium9の黒を買おうかと考えてるぜえ
iPhoneなんてアウトオブ眼中だぜぇ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:04:24.88 ID:6CSpJt4C
>>559
ガラケー必要? 安定しているしコイツだけで十分携帯電話として機能しているよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:11:46.30 ID:cov94iZ8
電池カバー外してバッテリー丸出しで使ってからワイルド語れ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:32:27.79 ID:6JGntdS+
>>560
慣れってやつですわ。咄嗟に電話をかけたりするときは今まで使い続けたガラケのほうが使いやすい。その代わりガラではネットとかメールはやらんけどね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:38:51.45 ID:BRf9wBrr
>>562
あー、納得。ガラケのが通話時は持ちやすいかも。レスありがとう!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:12:04.34 ID:bKHcS071
待ち受けのために電池温存しなくて済むのなら・・・と思ってガラケーとの2台持ち検討してる俺がいる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:37:20.16 ID:NUYnPC+4
さっき水洗いしてきた
綺麗になったわ

ゴムつけんと入れられたらかなんわ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:48:38.09 ID:z42NqR5n
なんとなく見たんたが104SHはSoftBank公式、シャープ公式の機種一覧から消えてるが人気あったから在庫なしで?不人気?102shとかはまだのってるんだなー。俺は104大好きす
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:37:42.48 ID:dqk6622i
(一番新しいの買ったらコレだったなんて言えない)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:54:30.07 ID:NsN+SUUX
>>566
どっちにもあるじゃねぇか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:09:06.57 ID:z42NqR5n
>>568
ごめんw シャープ公式はサポート一覧からみてた。選択になくてさ http://k-tai.sharp.co.jp/support/

ソフトバンクはオンラインショップの機種一覧みてたw 販売は終わってるからないのか。ごめんなさい。ダブルミス
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:12:39.20 ID:Z6Tsdzs8
プリインの壁紙気に入ってて(和風の)他の端末にも使いたいんだけど、どこに入ってるかわかりますか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:34:59.79 ID:z42NqR5n
>>570
こんなんでつかえるかね?キャプチャーしてみたが
http://www.imgur.com/fLp4q.jpeg
http://www.imgur.com/fLp4q.png
jpegとpng一応
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:19:07.74 ID:OC5b8gu9
>>571
ありがとう。
感謝します。
573Allein:2012/10/03(水) 00:22:18.48 ID:e6WzSU+X
>>567
おぉ同士よ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:26:02.52 ID:whzchEpm
>>569
お前のリンク先の選択肢に104SHあるぞ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:31:51.73 ID:Y3td/UKq
普通にあるじゃないですかーやだー
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:08:05.68 ID:kk5/7u/q
これはシャープがページビューを稼ぐための作戦じゃ
577554:2012/10/03(水) 10:07:33.42 ID:QqGCkJj0
>>556
>>557
ありがとうございました
使ってみますね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:32:11.19 ID:ReVuzzpN
地震メールみたいなプリインあんじゃん?
それ無効にしてから有効にするときに注意書きみたいのが出るんだけどそれによると有効にしていると電池の餅が悪くなるかもしれないんだと
バッテリー持ちが気になるなら無効にしてみればどうだろうか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:02:58.27 ID:snkwgDXr
この機種、電池持ちは割と良い方だと思うけどね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:13:19.80 ID:2K0ZP+sD
薄さとバッテリー容量の割には結構いいよな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:32:30.57 ID:5ox23EOK
休日は1日持たないけど、仕事の日は余裕で1日持つ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:56:14.17 ID:PNk04yd3
最近髪の毛が薄くなってきたわ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:10:59.14 ID:PNk04yd3
102SHにだけ4.0.4きてんのになんで104SHにはこーへんのん?
なぁ、なんでなん?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:18:31.92 ID:2K0ZP+sD
そーやって細かい事気にするからだよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:37:03.92 ID:wJpC2pWc
102よりも50時間ほど電池持ちが良い(公称値)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:59:07.63 ID:PNk04yd3
>>584
ほんまにそやろか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:26:30.99 ID:PPrCq8Kw
動画再生すると、画面が暗いんだが
黒が潰れてるという感じ
その辺調整出来るのアプリ無いかな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:12:26.57 ID:CekzrcOK
>>587
画面が暗いのはなんとでもなるが黒がつぶれるのは元からでは?

そもそも詳しく書いてないのにすすめようがない。

自分で試しに色々使ってみることをすすめる。

が、MXでダメなら・・・
と言ってみたり。

589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:13:15.92 ID:eXk43w7S
MXで普段見てるがそんな状態にはなった事無いな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:29:50.63 ID:MIo6A33/
ギャラリーに、Picasaの画像が表示されてるけど非表示できないのかな?同期にはPicasa項目はないし、フォトとインスタントはチェックはずしてあるんだけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:32:21.22 ID:jW4UroWe
この機種64GBマイクロSDXC使えるんだっけ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:37:44.36 ID:MIo6A33/
あ、マウントしたら消えました。お手数かけました。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:45:38.93 ID:6cJIr/CJ
>>504
プレーブックはGoogleがバグを修正中らしい。
漫画と海外の本は読める。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:34:19.98 ID:AN4khH4L
着信の時スライドだったりタップだったりはなに?
他の人はない?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:41:56.78 ID:tzs1cZtZ
>>594
スリープ状態からの着信はスライド。
そうじゃない時(使用中)はタップなはず。
誤動作防止でしょ、多分。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 07:19:41.25 ID:mNy15lOr
たびたび申し訳ありません。
発信確認アプリで、この機種で使えるもの、実際に使ってるものはありませんか。
5つくらい試しましたが、すべて割り込んでくれません。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 07:47:42.04 ID:sYe2DL0z
この機種って発信確認アプリいる?
Desire使ってる時は名前をタップするだけで発信してたから入れてたけど104SHは小さい電話アイコンをタップしないといけないから入れてない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:12:29.36 ID:U9vBc/Js
>>597
かみさんに直接発信するショートカットをドックに入れてて、それを触ってしまうことがありまして。
発信確認が効かないので、何ステップか操作しないと押せないようにはしてるのですが…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:13:04.22 ID:mOxVoc4f
この機種.tsファイルES+MXで再生できる?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:48:08.74 ID:qBpSlBXL
今日再起動したら個人設定ウィザードだったかな?が起動したんだけど、
他に起動した人いる?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:17:11.97 ID:RZEK/WSz
アプデしてから動作が重い
アプリ終了すると勝手に待受まで戻っちゃうし…
キャッシュも消してるしメモリもガラ空きなんだけどなあ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:18:16.79 ID:S30z0o5r
買い換えようぜ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:27:11.05 ID:RZEK/WSz
>>602
まだ半年しか使ってないけど…愛着ってあるやん?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:41:59.04 ID:UyHCaDc3
にわかスマホ使いの情弱低脳しかいねえwwwwwwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:59:00.61 ID:D7EbNvXS
>>604
お前みたいなwww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:30:14.45 ID:WrynBes5
>>598
フォルダ作ってその中にショートカット入れたらどう?
フォルダの見た目変えるアプリもあるだろうし。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:42:42.36 ID:A9x8KSE6
頭いいな!確かにワンクリックじゃかけられなくなる。素直に感心してしまった。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:45:16.57 ID:mALugqnD
>>599
余裕
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:57:59.03 ID:YsavgEdr
>>598
俺はだけど、ドックをスライド出来るタイプのホーム使ってる
スライドした部分に頻繁に連絡する人を入れてる
触ってしまうってのは一度もないな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:31:32.42 ID:rNoW2qFT
俺はりんすけ使ってる。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:56:33.25 ID:WOH86xK+
YouTubeのアプリ再生してるときサイドボタンの音量変えても反映されない
どこから変えたらいいんだ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:09:38.73 ID:OWaWbP6U
>>611
設定みてまたが項目ないなー。俺はデフォで普通に音量変えれたが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:22:46.30 ID:WOH86xK+
>>612
全然音量変わらない
これは不便だな…

アプリ入れ直してもダメだし、
再起動でもだめだ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:22:54.35 ID:sch/3lQR
>>611
ボリュームコントロールってアプリ入れろ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:23:27.51 ID:EjnlxYHW
>>611
設定 => 音・バイブ・ライト => 音量 => 音楽、動画、ゲーム、その他のメディア
で変えられませんか?

Android の仕様上、音量は 16 段階しか無いので、ちょうど良い
大きさが無いということはあるかもしれません。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:46:26.69 ID:bajJYe15
rootの件どうなったかわかる人いる?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:37:46.02 ID:SDolflCr
>>616
たぶんその情報追いかけてるのお前しかいない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:52:10.66 ID:00/RiBwJ
自分で勉強してれば今頃…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:12:28.86 ID:voramKPg
rootだけ取れたとして何すんの?
titanium?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:01:46.25 ID:Qp3ZeEpw
さっきから、3Gが×になったまま直らない
壊れてしもうた・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:12:29.28 ID:es/ugCSK
>>620
UIM抜き差ししてみそ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:36:03.19 ID:Qp3ZeEpw
>>621
抜き差ししてみたけど、やっぱダメでした
アドバイスありがとです
あきらめて修理いってきます・・・とほほ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:21:17.72 ID:kwxcElDM
モバイルネットワークのデータ通信にチェック入ってる?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:47:19.55 ID:CRiYl3Fu
料金未納なだけだったりしてw
625620:2012/10/08(月) 14:58:12.53 ID:Qp3ZeEpw
あまりにもバッテリーの減りが早いので(15分で約5%Down)
電源落としてSBショップに持って行って
ショップの兄さんの目の前で電源入れたら、普通に3G掴みやがった
何が何だか分からない
ショップの人から「たびたび起きるようなら修理しますから、また持ってきてください」て言われた
お騒がせしました・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:54:00.14 ID:D+YwDLrQ
>>625
バッテリーの減り早いと思ったら裏で動いてるアプリとかを消すのと電池消費の激しいウィジェットは避けた方がいいよ
毎朝30分音楽流しながら通勤してるけど、電池1%しか減らない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:43:00.62 ID:tjxCRvlr
>>625
スポット的な通信障害とか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:18:23.95 ID:QtlPJoZj
電池消耗はげしいと人はウィジェットとかすごい使ってる人多い。友人がそうだ。

俺は、ジョルテのカレンダーしかウィジェット使ってない。平日は録音したann,junk聞きながらgreader。あとは電話等の連絡しか使わないから100%から1日(10時間??)で50%以下なったことがない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:04:56.46 ID:Wm/3f1I9
GPS Statusで確認するとGPSを一向につかんでくれないんだけれどこんなもの?
「0/8」みたいな感じになって、分母のほうは数字が表示されるけれど、分子のほうの数字が常に0

部屋でも、外に出ても0、AGPSから情報も取得しているのに0
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:05:27.27 ID:Wm/3f1I9
おかげでGPS トラッキングアプリ全く使えない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:25:14.20 ID:mDpzkX8x
机に訊けよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:51:40.21 ID:ngGAJEg2
世界天気時計とか、人気あるけど一分に一度通信してるぜ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:52:03.87 ID:8YIuVxcG
またかよ
定期的にGPS掴まないって奴が湧くな
過去スレ読め
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:27:42.77 ID:EntBCFK/
>>630
629で言ってるのは表示だけの問題でしょ
GPS Testでは測位した後でもIn Useのところが0になってて
よく見ると8→0って高速に書き換わってる。
SNRの棒グラフはカラーで表示されているから正常。

トラッキングログも取れてるけどな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:05:00.54 ID:CRiYl3Fu
>>629
前にもここにSS貼ったが問題なく使えてるよ
自分の環境がすべてだと思わないようにな

本当に調子が悪いと思うならお店に持ってけ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:54:17.52 ID:dnIVy88j
どうでもいいけど
>自分の環境がすべてだと思わないようにな
の一言がどこから出てきたのか気になる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:41:15.16 ID:Fz3pu0HJ
636からアスペ臭がする
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:30:21.07 ID:J07R5UkV
とにかくダウンロードできない
あと文字打ってる途中に日本国とアルファベットが交互に勝手に入れ替わり、待機画面に戻される
もう嫌になってきた、、、、こんなん普通なの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:49:24.89 ID:HKYayLXJ
>>638
お前自身がゴミなだけ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:30:45.10 ID:1DzUFNpY
>>638
ダウンロード出来ないは、過去スレ見たらある。
勝手に切り替わるのは、気のせいだ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:59:07.54 ID:J07R5UkV
>>640
サンキュー!ちょっと調べてみるよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 15:01:42.90 ID:tZbpBNYS
勝手に切り替わるのは、もしかしたらブラウザのバグかもなぁ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:04:38.58 ID:6233iilj
203SHデカすぎワロタwww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:05:02.61 ID:1ESmVvzE
200shは4.1へアップ予定。
203shは最初から4.1。

でこれはいつ4.1になんの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:08:01.48 ID:Ny0Ok0bK
ダメだ、やっぱりダウンロードできないや
履歴も消して、タスクキラーで必要のないものを止めて、一度シムカードを抜いてもやっぱりダメだった

誰か助けてくれ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:28:26.91 ID:Ce1Z9Vsp
>>645
初期化してみてダメならショップで助けてもらえ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:00:26.44 ID:4bNsDX8P
>>645
ダウンロードできないって、何がダウンロードできないんだよ。
色々、情報少なすぎんだろ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:02:21.23 ID:11lkTO11
マイクロSDの容量がいっぱいになってる、とかじゃないの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:58:32.60 ID:KHYCULf3
エロ画像をzipで落とそうとしてんだろ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:14:28.39 ID:Ny0Ok0bK
>>647
もちろんエロ画像に決まってんじゃん
言わせんなよ、恥ずかしい
ダウンロードしても5回に1回くらいしか取り込めないんだよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:45:45.35 ID:4bNsDX8P
>>650
5回に1回は DL できてんのかよ!
じゃあ、単に電波状態が悪いんじゃねーの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:52:08.99 ID:8svauk69
>>650
その清々しさに濡れた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:08:23.67 ID:NKi4pcXS
XVIDEOみるくらいにしとけって
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:19:40.31 ID:kiCpyFBh
>>650
Android標準ブラウザだとどの機種でもそうなるから、他のブラウザ使うといいよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:46:27.72 ID:KHYCULf3
>>650
アレか、パンピログか?
656 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/09(火) 22:04:11.23 ID:mJ8hm8i2
>>650
ブラウザ変えると幸せになれるよエロ画像どころか
xvideosみたいなエロ動画をダウンロード保存出来るからな\(^o^)/
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:50:16.42 ID:pY5JVnmM
動画周りのエラー多くない?
再起動しないと、再生されなかったり
音量が変わらなかったり
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 03:04:12.67 ID:/q1K0iZJ
どういう動画ファイルを再生したのか
どのアプリを使ってのかすら書かないのに
判るわけねーだろボケ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:36:07.72 ID:dtGAL4N/
なんも問題なし
良好です
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:39:33.91 ID:E18ikd9Y
俺なんか1時間600MBのavi再生しようとしてガタガタだったのをバグかと思っていたぜ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:45:03.70 ID:ZlhP66pQ
>>656
本当け?!
ありがとうオマイラなら、このそこに至上のエロ画像があるのに手が届かないというもどかしさが分かってくれると思ってた
サンキュー!サンキュー!
ちなみにガード容量もあって、電波状態もいいんだよ

みんなサンキューです。
オレからエロ画像取ったら加齢臭しか残らないからな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:52:47.26 ID:T/EZO4eD
>>661
ホント清々しい(^^;)

うちのも つべ とかストリーム動画は、Wi-Fiならカクつきもなく再生してる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:14:05.73 ID:IsReFvxG
>>657
mx使ってると多ね。
ドルフィンで忍者チューブ見てると特に。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:20:51.00 ID:36+OLYZS
evernoteにクリップしといてPCでダウソすれば完璧
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:39:20.74 ID:riedAIfU
ソフトバンクの新モデル発表されたけど104から替える気にはならないな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:11:44.43 ID:nZwYmuZ0
個人的には
103SHのハイスペモデルを出して欲しかった。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:17:53.83 ID:qUeSPsEL
MNPの場合月々割はいくらになりますか?
ネットだと古い情報しか見つからなくて困っています。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:38:23.82 ID:E18ikd9Y
>>667
我々も努力はしておりますがショップの店員に比べるとその手の情報は遅いです
一分一秒を問う情報強者様はショップに行って聞いてください
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 07:44:22.95 ID:VmpWB+2P
>>667
先ずはソフトバンクのオンラインショップを見る。
http://lnd.online-reserve.mb.softbank.jp/ors/html/index.html

これに載ってなければ>>668の言うようにショップに行く

正しい情報が欲しければ正しいところにアクセスしましょう。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:23:26.35 ID:Cl3Ac4Ho
動画系の不具合は再起動が必要なレベルでは起きたことないな。
MXだってh.264 720p 30fps 24分程度を2、3時間分ながし続けてもたまに再生途中でopまでもどる程度だった。
標準のは俺には合わんから使ってないけど。
使い方が悪いんでないの?
残念なmicrosd使ってるとか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:30:14.51 ID:cWPVpHWz
友人がauの5にするからと格安でこれ貰ったけど
凄いなコレ
薄い防水大画面軽快、不満が充電周りしかない
simないからアプデ出来ないけどアプデで直るん?
USB充電器に挿せば充電出来てるケーブルでモバブーに挿すと充電出来ない
充電専用のケーブルで解決出来るならそれでいいけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:52:24.46 ID:CHualZQK
ケーブルは相性があるから難しいね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:15:09.25 ID:YBvcBJCi
いくらで譲って貰ったん?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:31:03.41 ID:/YWLWIJ4
>>671
充電専用ケーブルで、おk
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:15:13.66 ID:oYH6bq7e
>>674
充電専用で良いんか
これで唯一の不満が無くなった

幸楽苑でラーメン奢る代わりにくれた
かなりいい買い物だったと思う
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:38:09.01 ID:i2ltzXPw
>>671
100均の充電専用ケーブルで十分いけるお

sim無くてもwifiでアップデートできなかたっけ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:03:31.63 ID:oYH6bq7e
sim無いとエラーになるっぽい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:25:34.80 ID:i2ltzXPw
>>677
そっかーそれは残念だ、もう友人もiphone5に変えてるからsim使えないだろうしなぁ
プリケーでも買ってsim切ってやるとか?アップデートはタダだしw

設定>端末情報>ビルド番号がS0030なら現時点での最新の状態だから一応
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:12:39.41 ID:A46YaVs9
ここで聞いていい?
誘導あったらお願いします。

このスマホでタッチペンほしいんだ。
1Kくらいで。
目的は簡単なイラスト
(ドラえもん的な)
と、文字かける程度なんだけど。
選び間違えると
タッチくらいしかできないというし。
スレチでしたらごめんなさいね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 05:10:38.04 ID:eLggra97
Jot mini
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:48:14.31 ID:G725ZH+p
カメラの画質悪いな
みんなどんな設定で撮影してる?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:03:10.20 ID:S3RZIN7M
カメラのISO感度の設定、どうされてますか。
フラッシュないから、少し高めがいいでしょうか。
現在〜200のオートなのですが、見返して見ると暗い写真もありました。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:30:24.29 ID:53Jjc1KI
フラッシュありますよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:32:17.78 ID:53Jjc1KI
ごめんなさい、まちがえました。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:46:38.79 ID:yQBlndt0
>>679
ちょと前に同じ目的でjot mini買った者です
結論から言うとこの機種でタッチペンは使えないです・・
イラストはおろか字すら怪しいです
保護フィルム剥がしたり他のタッチペン使ってみたけど同じでした
長文失礼。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:15:17.06 ID:NJNz3TUN
104SHでカメラは使わないという結論に達しました。

ってか俺が持ち歩いてるP-02D・EVO3D・104SH・XOOM、全部カメラクソだな。
予備のDHDが一番画質いいくらいだ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:01:20.43 ID:meXlNmJe
>>686
そんなに持ち歩いて何に使うの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:52:16.82 ID:NJNz3TUN
docomoは個人用で、
auとsbは仕事上持ってた方が安くつく。
イルコム・エモバの定額の方がいいんだろうけど、
ド田舎だから電波入らない所多すぎる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:42:25.75 ID:JcBMYf5+
携帯電話なんだからカメラは二の次だろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:53:14.73 ID:L9YDGl7F
>>678
プリsimは無理。禿ロックに弾かれます。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:06:38.69 ID:eLggra97
>>686
その画質が悪い状況のサンプルすら貼らずに自分で納得すんなら書かなくていいよ

>>685
俺今も頻繁に使ってるが使えてるぜ?
絵は描かないが手書き入力とかに不自由はしてないよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:14:56.21 ID:A46YaVs9
>>685
>>691
2k弱か。色々検索してたらアスキーかなにか忘れたけど比較記事で104shでjotは◎評価されてた。

周り持ってないし店舗にも試しおいてないし、店においてくれー。ま、2kなら買ってみるか。どうもありがとう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:22:48.12 ID:vUXSWew4
割と関係ないけど最近まで2000弱って表現は2000〜2500くらいのことかと思ってた
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:52:57.90 ID:NJNz3TUN
>>691
俺は682に対する返答しただけでお前に伺いたててるんじゃないんだよ。
いちいち絡むな。めんどくさい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:53:11.16 ID:LcBBPyzS
全然関係ないけど、「数個」を「2〜3個」と思っていた知り合いがいた。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:26:01.12 ID:JcBMYf5+
間違いないじゃないだろ
697uyiy67867:2012/10/13(土) 04:02:55.37 ID:NTTy0Usb
ソフトバンク株主も女性専用車両という人権侵害が発端の金融懸念材料に批判声明を!

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=OPfKDgD10EU&feature=BFa&list=PLNbjbzZPCoIn6dQ2J4AIr2mOXdnu6Wkt9

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:32:25.58 ID:E/Sw1xJW
昨日あたりから、GPSがまったくきかなくなった。同じ症状の人いる?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:42:33.93 ID:QG2YSDyA
>>698
奇遇だな俺もだ
再起動したら直ったよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:57:46.40 ID:PV+4sMM9
観光中GPSが効かないというかいつにも増して盛大に狂い
それに気づかず見知らぬ街で4時間壮絶に迷子になったわ
偶然3駅離れたJR駅に辿り着いて助かった方向音痴伝説
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:47:44.45 ID:WJKokm2k
ソフトバンクメールの最新のには対応しないんですかね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:54:25.27 ID:jO2vNplx
ほんとにアップデートしてから
受信してないメールがあります
の表示多すぎ
なんでこんなのでるんだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:46:54.02 ID:VtFNsMw/
イヤホン使ってると、たまに
再起動しないと音がでなくなるのは
既出?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:58:32.31 ID:HsaBHNmx
既出。過去スレも自分では読めんのか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:19:40.19 ID:KVSZYeLL
またアクセス制限が変更されましたってメッセージが頻繁にする
なんなんだか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:54:25.99 ID:FW5b2sd4
テンプレに追加してしまえ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:53:38.74 ID:UFsRDcdr
お断りします
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:11:16.82 ID:suc7HiKH
>>705
俺もそれ一回なったけど工事の影響だったっぽい。

メンテナンス工事のお知らせ | SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/information/maintenance/
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 08:39:36.13 ID:JSI+rY+o
>>708
サンクス
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:20:32.62 ID:1i/FfH+y
日本語入力何使ってもRAM食ったままメモリ開放しないんだが
simejiとか食いすぎじゃね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:29:22.37 ID:1psg2Ky/
>>710
茸が好きなんじゃね?ってのは置いといて、そんなに食ってないと思うが。
ちなみにメモリは約37M使ってる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:09:46.18 ID:mSA32xDS
103SHならともかく、104SHで入力メソッドによるメモリ不足が気になるよう
なら、何か使い方が間違っているような気がします。

常駐アプリとかウィジェットを見直した方が良いかと思います。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:20:58.22 ID:1i/FfH+y
>>712
誰も不足してるとは言ってねえよカス
一生ROMってろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:29:17.40 ID:7kjNRRWc
>>713
不足してねえならチラシの裏にでも書いてろよwwwww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:37:07.81 ID:GNg7oSOS
>>713
面倒臭い奴だな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:41:51.10 ID:78Y1X7Un
一生ROMっといた方が良いのは>>713のようだね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:00:18.95 ID:1psg2Ky/
>>713
真面目に答えてくれてるのにそりゃねーよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:57:47.23 ID:YPt+S1hm
>>713
死ね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:14:50.25 ID:8kpfAUyc
わかりやすい自演をみたw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:06:35.36 ID:2dRORHO5
お前は何か勘違いをしているようだ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:45:01.23 ID:7kjNRRWc
このスレのメモリ開放オタクとrootキチガイは日本語が通じなくて困る
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:15:57.86 ID:bKdAW1qC
楽天で販売しているシリコンケース(悪魔のデザイン)買った人いませんか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:17:49.31 ID:+4dl5/Vn
見てないけど、ダサイだろそれ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:35:05.47 ID:v04wKNsM
充電すると、光るやつあるじゃないか

あれが充電中点滅するんだけど、何でですかね、
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:41:37.25 ID:bKdAW1qC
>>724
電池パックの消耗または異常
取説p.213を参照してください
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:43:08.66 ID:69x7FwYW
>>721
角が邪魔
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:47:42.36 ID:MWIIf1Qi
>>724
それなった 充電できてない
付属の充電専用のソケット使ったら直ったよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:51:37.77 ID:LAL9jJUz
104shのケースって無駄に高いじゃん?
激安の悪魔ケース買ってツノ切っちゃえばいいんじゃね?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:53:28.35 ID:cJPYyfN2
>>722
買ったよー。
かわいかったよー。
けどやっぱり裸がいちばんだよね!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:01:10.20 ID:G902GtUp
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:08:57.46 ID:gZ6GB50F
>>725>>727
ありがとう、何故か再起動してたら治った。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:17:24.81 ID:JW4/2fUt
画面の明るさ設定に、鮮やか
ってあるけどonにしたら鮮やかって言うか
青くなるな(笑)
なんだこりゃ
液晶の綺麗さは前に使ってた006SHの方が
上だなぁ〜
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:31:41.00 ID:RsNE7HCx
だったら006SHを一生使えば良いんじゃないかなぁ〜
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 02:08:44.17 ID:9wm3YLcq
006SHの6万5千色表示液晶のが上ってw
眼科いけw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 03:10:22.81 ID:5MkHv+vu
>>722
女に悪魔プレゼントされ使ってたがすぐはずした。かっこわるいかわいいはともかく、素材がすべる。ツルツル。フィット感は◎。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 05:28:34.59 ID:JW4/2fUt
>>734
綺麗さじゃなくて、明るさだった

737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 06:53:56.95 ID:v/drgBZI
彩度と明度が上がるだけの機能っしょ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 07:35:40.12 ID:eHm6C+mJ
ありゃ完全にディスプレイ用の機能だろ
普段使いには彩度きつすぎだし使い勝手も悪い
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 07:39:16.30 ID:tCCQmgip
あれ青が強くなってるだけだよな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:28:08.09 ID:txrJYN9y
最近このスマホ使い出すようになってからびっくりするほど視力が落ちた
ペールビューでずっとやってっと眼の疲労度すごいね
JINS PCでも買ったほうがいいのかな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:52:54.42 ID:1e+Na7h+
>>740
ベールビューやめろよww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 09:11:37.61 ID:lnsRrvzu
ベールビューは見にくいだけじゃないの?
そりゃ多少偏光チックになってるけど、
見にくいから横から見られにくい的な。

普通に偏光フィルム貼った方が目には優しいと思うよ。
ブルーレイ遮断する目的のJINS PCは全く関係ない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 10:09:40.27 ID:txrJYN9y
>>741
いや、いかがわしい画像や2ch見てたりするときはどうしてもペールビューが必要になってくるので
JINS PCは誇大広告してたから実際はどんなもんかと
眼が疲れにくくなるならそれはそれで嬉しいし
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 10:41:20.32 ID:9wm3YLcq
>>743
駄目だこいつ何もわかってないw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 11:27:27.62 ID:txrJYN9y
>>744
ん、どうしてですか?バックライトはLEDですよね?
ブルーライトカットに一助になると思うんですけど、効果あるなら
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:19:50.84 ID:lnsRrvzu
自分でベールビューの眼精疲労の話持ち出したのに、
JINS PCでは解決にゃならんってことでしょ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:29:56.59 ID:txrJYN9y
いやペールビューで光が正面に集光されるから尚のことJINS PC買ったほうが良いのかと思ったんですが
偏向フィルム前に使ってましたが単純に見えづらかったり、自分の顔が映ると萎えるので今はアンチグレアのもので落ち着いてます
なので、どうしてもペールビューが必要なんでJINS PCの話をしました
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:45:45.33 ID:LSkVSVlS
ペールビューで光は正面に集光されません。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:48:41.76 ID:txrJYN9y
えっ回りに見えにくくするぶん集光されてるじゃないですか、ペールビューで眩しく感じませんか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:54:14.71 ID:LSkVSVlS
正面方向の透過率高くし、左右方向は低くする。これは透過率に異方性を持たせたのであって集光とは言わない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:57:25.12 ID:txrJYN9y
広角状態では通常の液晶ディスプレイとほぼ同じですが、狭角状態ではスイッチ液晶が動作し、その複屈折効果により、真正面には光が発せられる ものの、やや斜めには光が遮断されるというものですよね?
遮断されたぶん正面に回り込んで眩しく感じるんですが、集光ってレベルじゃないのかもしれないですが通常時より明るいですよね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:00:01.98 ID:xTdTQoII
どっちが正解なのかは知らないけど
難しい事しってんだな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:04:44.99 ID:lnsRrvzu
これ別に偏光処理してるんじゃなく、目の錯覚利用してるレベルだと思うよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:06:52.12 ID:txrJYN9y
まあ内容はともあれ眩しく感じて疲労度が増すってことが問題なんで
ところでJINS PC使ったことがある方感想お願いします
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:23:32.11 ID:LSkVSVlS
>>751
遮断された光は正面に回り込むんじゃなくて吸収されて熱になるんだよ。Zoff PC愛用してるが確かに目が疲れなくなった。白い画面が黄色っぽくなって目に優しい。ペールビュー使うと白っぽくなるから効果あるんじゃないかな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:29:25.84 ID:txrJYN9y
>>755
吸収されてどうのってのは研究論文がないので判別つきませんがまあ、眩しく感じます
眼鏡の感想ありがとです
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:33:53.11 ID:UaF6F5xv
ぺ、じゃなくて、べ、な。
ベールビュー。
昔のガラケーに乗ってたベールビューは確かに偏光してたんだが、今のベールビューは、見えにくくしてるだけ。
そもそも載ってる液晶が違う。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:37:33.16 ID:txrJYN9y
>>757
あれ、ぺになってましたか
ちょっと眼が悪くなってきてるんでぺとべが分かりにくいですね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:42:56.14 ID:txrJYN9y
眼鏡効果あるって聞いたんでせっかくだからZoffとJINSちょっと見てきます、ありがとうございました
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:36:08.08 ID:7/gmSTX1
>>ID:txrJYN9y
死ね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:42:17.03 ID:lnsRrvzu
眩しいんなら照度下げりゃいいじゃない。
ベールビューの隣にあるんだから・・・
要するにメガネの話したかったわけね・・・かみ合わんはずだ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:46:37.31 ID:txrJYN9y
照度は最少にしてますが、疲労度抑えるために色々とやってるだけなんですがね、やけに突っ掛かりますね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:57:29.49 ID:mtHm3BPM
横からすいません。スマホ初心者で。
店のお奨めで買ってきたら、104SHだったんですけれど。
帰宅してカタログ(10−11)見たけど、載ってないんんですよ。
かなり旧式なんですかね?
あとひとつ、ここ(2ch)に書き込もうとすると
PCみたいなクッキー設定しろ、みたいなお馴染みの画面が出て先へ進まない。
PCだとシカトして書き込み出来るんですけど。
事前に何かやらんといかんのですかね?
大事なことなんで上げます。ホントすみません
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:38:30.72 ID:UaF6F5xv
>>758
読み間違いなら、その言い訳は成り立つけど、打ち間違いには成り立たねーよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:41:17.41 ID:UaF6F5xv
>>763
・2012/02/24 発売
・2chmate 使え

あと、お前の大事がな、全ての人にとって大事な訳ではない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:42:11.69 ID:nytF2LNQ
>>763
2chMateとかのアプリ使えばよろし
あとこの機種は4月時点では最新だった気がする
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:51:05.28 ID:lnsRrvzu
割とおとなしく返答したつもりだったけど、もうめんどくさいから言うわ。
メガネの話がしたいんならメガネのスレ行け。
もはややり取りが104SH関係ない。
それに最初から答え決まってるんなら意見聞くな。時間の無駄だ。
反論に対して全部一方向の答え自分で出してるじゃねーか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:17:17.61 ID:txrJYN9y
>>764
へ?普通にぺとべが間違って入力されただけですが?
なんでそんなことで必死になってるんですかね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:18:37.81 ID:txrJYN9y
>>767
あなたは人の話も聞かないで偏向フィルムつけろって言ってただけじゃないですかやだーwww
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:40:41.84 ID:nytF2LNQ
ID真っ赤だな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:44:57.94 ID:gZ6GB50F
キモ過ぎるよな。
消えて欲しいわ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:48:28.74 ID:n62jFaDz
たかがスマフォのスレで暴れ出すアホがいるのか

773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:50:40.33 ID:WkjRcRhj
やたら更新されてるなーと思ったら、板違い荒らされてた訳かww
104の話ししてくれ。目が疲れようが視力が落ちようが俺には関係無い。
キチガイおつ!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:52:58.98 ID:44J5Bw2m
>>773
死ね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:56:26.38 ID:txrJYN9y
はあ、104shのベールビュー機能使い続けて眼が見えにくくなったって言ってんのに議論に詰まるとスレ違いとか言い出しちゃうんですね
自治厨乙
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:16:04.96 ID:mtHm3BPM
>>765
>>766
有難うございます。ようは「Pのように使え」ってことですかね。
2月発売の機種がもうカタログの製品性能表に載っていないって。凄い世界ですね(笑)
よころで、目の話ですけど。
たまたま今眼科へ行ってたんですよ。先週突然日向に出ると
目の前が真っ白。眩むってレベルじゃなくマジ何も見えない。
専門用語で光盲(夜盲症と逆)というのらしいんですが。
ヤバイんで視力から眼底から何から精密検査してもらいました。
幸い、異常なし、良かったんですが。目は大事なんで。
早めに通院検査をお奨めします。見えなくなったら医者にいくことすら困難になりますんで。
さらに余談ですけど。そのあと霞む目で整形外科に行きましたら。
こっちは左手薬指第2関節骨折及び靱帯断裂、でかなり重症でした。
完治させるには入院全身麻酔でどっかから靱帯切り取って移植せんといかんようです。

次は104SHの話をしますなんせまだ2日目なんで・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:30:29.74 ID:gZ6GB50F
>>758のレスが悪いって分からないの?
使い始めた頃は目が見えたなら、その時に「ベール」って読めたはずだよな?

恥ずかし過ぎる言い訳だわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:36:33.91 ID:txrJYN9y
>>777
使い始め?まだ買って二月くらいだけど
別に予測変換でレスしたわけじゃないよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:36:45.32 ID:EledZA3i
>>758
散々ペールビューペールビューほざいといて何今更目のせいにしてんだよ(笑)
一度ならまだしも指摘されるまでにお前5回もペールビューって言ってるじゃんwww
ベールビューを今までペールビュー()と思ってたんだろwwww
素直に間違えてたなら認めろよ滑稽にしか見えない(笑)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:40:03.10 ID:txrJYN9y
は?最初の入力で間違ったままそれを予測変換で使い回してただけだけど?
大小のところを何回か叩いてあっ、ベールビュー出たって感じで
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:43:18.46 ID:mtHm3BPM
皆、スマホは本機で初めてっすか?
初めてだと、使い勝手の比較とか出来にくいすよね?
昨年離婚して「一人暮らし」なんで。
多分前嫁、子供3人もうスマホを使ってたような?もう会うこともないんでして。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:46:42.71 ID:gZ6GB50F
>>780
矛盾が生まれたけど、打ち間違いだよな(笑) 俺は分かってるぞ(笑)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:49:30.91 ID:txrJYN9y
矛盾でもなんでもないよね
一レス目でペールビューて使ってんのは前からペールビューって使ってたんだろってお前が思い込んでるだけじゃん
一レス目で間違えたレスしてそれ予測変換し続けただけの話だから
なんかどうでもいいことでケチつけて叩いてくるんだなこのスレ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:51:49.77 ID:EledZA3i
>>780
百歩譲って予測変換から使ってて何度もミスった事にしといてやるよ
でもそれただのお前のミスであって別に目関係なくね?
だって「べ」なら一度押せば濁点つくじゃん
それをお前が二度押ししてぺになったんだろ
なら目関係ないじゃん(笑)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:52:46.79 ID:EledZA3i
>>783
素直に謝れば済む話を言い訳言い訳でややこしくしてるのはお前(笑)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:53:01.70 ID:txrJYN9y
>>784
>>778読めよめんどくさい奴だな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:54:37.23 ID:Y+q2VBGL
>>786
面倒くさい奴はお前だ
自分の非を認めないとか幼稚過ぎるだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:55:44.58 ID:txrJYN9y
何が非だよ、お前の勝手な思い込みじゃねーかwwwフリック操作なれてるからって自分基準でなんでも押し付けんなよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:57:17.27 ID:Y+q2VBGL
必死すぎこえー
ちょっと煽ったらこれかよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:57:58.17 ID:txrJYN9y
はいはい、レッテル貼りばかりお上手ですね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:58:48.40 ID:Y+q2VBGL
>>790
あなたも言い訳お上手ですね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:59:37.43 ID:txrJYN9y
言い訳・・・ねぇ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:59:44.97 ID:EledZA3i
>>788
どこが思い込み(笑)
図星で必死になってるようにしか見えないwwww
「ぺ」とかフリックによるミスでならねーよwww
いつ自分のミス認めるの?
いつまでも目のせい、フリックのせい、押し間違えるような仕様の携帯のせいにして自分の非は一切認めないの?
子供みたいだね(笑)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:01:02.93 ID:txrJYN9y
絶対にミスと認めようとしないあたりキミかなり逝ってるよね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:02:10.98 ID:2lIZl2bR
盛り上がってるな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:02:43.58 ID:EledZA3i
>>794
日本語まで通じないのか
かわいそ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:03:14.52 ID:txrJYN9y
レス乞食さんお疲れさまですwww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:03:56.89 ID:2lIZl2bR
こう言ったスレでレスが二桁いくような奴はキチガイ認定される
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:13:17.47 ID:nytF2LNQ
いかがわしい画像を人前で見るID:txrJYN9yさんチーッスwwww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:14:20.00 ID:txrJYN9y
>>799
おう、これからも見るよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:18:07.30 ID:Lzk+Otfj
くだらない事で荒れるのは
その機種が不具合のない良機種である証拠
俺調べ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:18:44.41 ID:0mtHJRDm
わかったからID:txrJYN9yは104使うの止めろよ
あと最後に言ったほうが勝ちとか思ってんのか知らないけどしょーもないレスすんな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:21:28.88 ID:txrJYN9y
急に俺宛のレス増えだしたな
800までいったしウザい乞食ばっかになってきたからじゃあの
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:22:56.07 ID:2lIZl2bR
それはお前が騒いでるからだろ
805 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/15(月) 18:26:06.38 ID:cwasMDCQ
老眼のオヤジがペールビューwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:45:33.23 ID:A+f2Fpvn
スレ伸びてるから4.1の話でも出たのかと思えば…

NGでスッキリさせて相手すんなって
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:57:47.07 ID:iG3icv8T
ID:txrJYN9y←NG非表示した♪
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:58:21.87 ID:9wm3YLcq
>>776
店に置いてるパンフは最新のしか載せない
公式サイトとかには普通にあるから
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:20:10.72 ID:uCL5FOtq
   __  _、_
    |ミ)__( ,_ノ`) ζ    ・・・。   
    |ミ| /   \□ヨ
    |ミ|/    / ̄ ̄ ̄ ̄/
..___|ミ|(__ニつ/      /__
        \/____/
                 ̄
   __  _、_
    |ミ)__(  ◎E、
    |ミ| /   |
    |ミ|/    / ̄ ̄ ̄ ̄/
..___|ミ|(__ニつ/      /__
        \/____/
                 ̄
   __  _、_
    |ミ)__( ,_ノ`) ζ    皆様お暇ですね…
    |ミ| /   \□ヨ    
    |ミ|/    / ̄ ̄ ̄ ̄/
..___|ミ|(__ニつ/      /__
        \/____/
                 ̄
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:25:09.04 ID:UaF6F5xv
>>781
これで4機種目。
仕事では10機種位触ってる。

当時では、最良の端末。
現時点でも、良い端末。

だから、離婚とか気にせず使うが良い。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:35:43.81 ID:pWTz0gyV
冬モデル発表されたけどどうなんだろうね
正直それほど進化してないような気もするけど
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:57:15.93 ID:W/Y0m2ge
イヤホン挿してると時々GPSが使えなくなるのは仕様なの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:03:27.28 ID:uaczr5JL
そんな仕様は無いと思うんだけど。もうちょっと詳しく。
イヤホン挿していない時はGPS 問題なし?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:14:41.71 ID:44J5Bw2m
>>812
死ね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:44:03.45 ID:Ng6Wwwew
>>811
パントンですらスペック的には上だけど、104SHが超ヌルサクだから
体感に差が出るかは微妙。

ただ、AXGPがつかめる環境だと快適に通信できるとは思う。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:09:33.84 ID:vfopB4/M
またキチガイかよ
頼むぜ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:39:53.53 ID:HpWda+gD
一括ぜろ円ならかいかな??キャッシュバックはあるみたいだけど、、そこは抜きにして、、
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:44:06.54 ID:E6p1fBMu
機種変一括0円で手に入れた。
平時だと新規一括0円が限界か?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 01:18:36.27 ID:sJLIAyZZ
Wi-Fiが、すぐに切れるんだけど、これも仕様かな?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 01:26:20.57 ID:PaKgZqHT
>>819
ちがいます
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 05:17:11.05 ID:yg7ScswU
>>819
お前が馬鹿なのは仕様です、両親を恨め。
あと104SHがお前みたいなのに使われてると可哀想なので返品しろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 07:08:47.26 ID:TFSwWQ+A
>>821
言い過ぎ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:11:44.16 ID:P1kK7zTn
煽りばっかしてる新参死ね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:31:59.47 ID:bZ0SUusD
お前もな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 09:09:03.33 ID:E6p1fBMu
俺のはwi-fiそうそう切れないが、一度切れると再接続なかなかしてくれない。
その場合wi-fiオフオンするとすぐに再接続される。
何日に一回くらいしか切れないからあまり気にしてない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 09:30:17.00 ID:udGLxrWk
>>819
Aterm 使ってたりしない?

昔は信頼のブランドだったけど、今となっては intel 製チップとも接続できなくなったりする残念ブランド。
かく言う私も Aterm でしてね…
104SH もノートPC も良く切れる(接続はしてるが、下りのデータが来なくなる)。
ルータを買い換える予定。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 09:32:59.81 ID:HpWda+gD
>>818
特にお得ってわけでもないのか、、なんだかSoftBank久しぶりに見に行ったらややこしくなっててわろたw
ホモ触ってるとこれが他の機種よりも良くてついつい買おうかと、、

機種変一括や新規一括でも0円あるんだ!
なんだか複雑な心境、、
でもまあ乗り換え割きくしなぁ、、

SoftBankのAndroidスマホは新規やナンポだったらどれもほとんど値段がかわらないのにびっくり。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:06:42.64 ID:IJwG25pz
google+常駐して電池食いそうだからアップデート消してアプリ無効化したんですけど、
インスタントアップロードだけが生きていて写真がアップロードされ続けていました。
困るのではなく、インスタントアップロードのためにgoogle+アプリを使ってたので逆に好都合なのですが、
そういうものなのでしょうか。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:21:21.80 ID:2dx2LEyS
急にスレが伸びてると思ったらペールビュー君暴れてたのか。

ちょっと記憶が確かじゃないんだけど、この前のアップデート前は、
wifiに接続しているとwifiに扇形だけだったと思うんだけど、
アップデート後はwifiの扇形と3Gのアンテナ線?の両方が表示されるようになった?
それと何気に通知バーのお父さんも消せるようになったんだね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:34:22.95 ID:y7at60Ap
>>829
前から両方表示してる上に
発売当初からお父さん消せる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:41:46.90 ID:u5b07o1n
>>818
どこで機種変一括0だった?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:52:32.79 ID:2dx2LEyS
>>830
あれ?そうだったっけ?ボケてたよ。
ありがとう。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:12:17.99 ID:E6p1fBMu
>>831
ヤマダ電機鴨方店。
ここで情報聞きつけて遠征した。
今は機種変一括0円ではないと思う。
近くにケーキ工場があって、そこのアウトレットストアおすすめ。
チーズケーキワンホール200円で買える。

新規一括なら割と見る。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:08:33.19 ID:P1kK7zTn
>>829
そういう煽り文いらないから
死んどけよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:53:23.84 ID:EafOQizr
>>834
お前絶対ID:txrJYN9yだろ
もう勘弁してくれ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:01:23.21 ID:P1kK7zTn
>>835
再召喚しようとしてる奴死ね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:59:31.11 ID:y7at60Ap
>>833
岡山県浅口市鴨方って言わないと迷子続出すんぞw

ちなみにアウトレットは里庄町な
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:22:02.22 ID:XCEQ+i8/
ペールビュー君ワロタww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:26:45.87 ID:Pz8376gX
>>838
また発狂しちゃうからペールビュー以後禁句
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:38:16.67 ID:vzdlZrgw
>>833
ありがと。でも遠いなあ

関東で機種変スパボ一括0ない?

841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:18:25.07 ID:2dx2LEyS
まだ居たのか。イタイイタイ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:10:38.18 ID:4FOUj6Aj
ヤマダならどこでも通常一括機種変更0円やってるんじゃないか?
条件は今の機種を2年以上使用してる事
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:05:06.73 ID:DThjDX06
>>826
以前使っていたWS6670Sや夏にWR9500Nに買い換えたが全く問題ねぇよ
どのルータ使ってたかちゃんと書かないとただのネガだぞ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:12:35.81 ID:sJLIAyZZ
今日全然携帯いじってないのに、バッテリーの消費が激しくて、使い物になりませんでした。
データ通信もしてません。
明日ほんとにソフバンショップいくんですけど、持ち物って、なにかありますか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:32:52.32 ID:dE0BOsZb
診察券持ってるならそれでいいんじゃね?
念のために保険証と。

でも長期入院だろうから着替えはいるぞ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:34:47.50 ID:r9EJlSEz
煽りとかじゃなく
今一度スマホが必要かどうか、使えるかどうか考えてみては?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:22:41.34 ID:lt27lY5e
>>844
同じ症状で店に行った俺がマジレスすると
メーカー修理≒初期化or原因不明≡初期化のどちらかだからバックアップ取っとけ
ちなみに初期化であっさり直った
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:14:25.31 ID:udGLxrWk
>>843
WR8700N だが、有名な話だぞ。
Aterm intel で検索してみ。

↓違う機種だが、こんなページが用意される位には相性が悪い。

http://www.aterm.jp/web/model/intel3945abg_11ap.html
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:25:25.86 ID:yg7ScswU
>>848
で、104SHはintelなのか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:53:40.65 ID:udGLxrWk
>>849
たぶん、intel ではないが、intel と同じような方式(mimo)を使ってると接続が不安定になると、言われている。
性能が良いチップほど、接続できなくなる残念ルータ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:34:57.08 ID:HScR/j8d
>>842
スパボ一括がいい。
\5000くらいでもいいんだけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:38:50.34 ID:q5q1julj
なんかカカクコムから出張してきたみたいなのが居るようだな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:02:27.03 ID:HRxrZEnu
>>851
842じゃないが、一括ゼロ円で買ったときは、一括ゼロ円の表記なかった。

EVO 3D機種変ゼロ円目的で行ったときにSBにはゼロ円ないか聞いたら出てきた。
新規一括ゼロ円+3000ヤマダポイントって書いてたけど、
ポイントの代わりに機種変一括0円って言われた。
案外聞いたら色々出てくるかもよ。

正直新規が機種変になったりした意味は分からない。
2年どころか1年も使ってなかったし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 06:02:39.25 ID:JLVGRJJX
モバイル系のスレでWifiに繋がらないケースは
大抵バッファロー、コレガ、プラネックス辺りで
Atermはかなりすくないけどな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 07:33:57.09 ID:ieq64r1g
そりゃバッファロー使ってる人おおいからな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 09:12:34.48 ID:HRxrZEnu
5年くらい前にPCサポートで各家庭に行ってネットワークの設定する仕事してたけど、
コレガ・プラネックスのルータがある家はハズレって呼ばれてた。
設定変更効かない、ファクトリーリセット効かない個体が大量にあった。
冗談抜きでコレガの故障率は50%超えてた。

NEC・IOは当時数自体が少なく、相対的にトラブルは少なかった。
数が多いからおかしな個体はあるにはあったが、メルコ超安定。

昔の話だから、今はさすがにそんなことはないと思うよ。
家のメインはメルコだけど、イーサネットコンバータでプラネックス使ってるし。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 09:29:49.56 ID:GBr4L44b
最初期からコレガ愛用者だったんだが、アライドに買収される前位から品質がヤバかった。
それからコレガから離れて、戯れにプラネックス使ってみたら、もっと酷くてワロタwww
バッファロー安定なのかね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 10:16:51.71 ID:Jm69UORP
airmacが以外と安定するね。
apple製品だから保証は残念だけど。
まあapなんて消耗品みたいなもんだから壊れたら交換だね。

ちょいと前に少し高いがciscoのap買ってみたが◎
残念なところはルータ機能はないからぶら下げないとだめ。
あと高い。

859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:10:02.47 ID:2l5FOUMx
>>853
YAMADAてそんなに融通きくんか!笑凄いな!
兎はもうキャリア関係なく置いてるし店員わっさ〜てよって来るし、、
交渉する勇気なかったがしてみようかな。
決算期とかならいくらでも聞いてくれそうだなw

量販派遣店員は歴長いと凄い営業スキルあるよなww
他で埋めるし〜兎に角契約!契約!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:56:26.13 ID:CTXZdvuL
>>859
きもい死ね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:16:42.48 ID:v93NNajL
>>848
WR8700N使ってるが何の問題もないが?

>>856
WR8700Nの前に安売りでコレガ買ったけど、もうコレガ製品は絶対に買いたくないと思ったな。
有線は問題なかったけど、無線が繋がらないことが多くて1週間で使うのやめてWR8700N買った。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:08:45.97 ID:DT2W5OIf
ルータの話なんかどーでもいいんで他所でやってください。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:17:03.22 ID:tMrsV1eL
まーた自治厨沸いてんのか
104SHの話してもらいたかったら自分でネタ振りしろks
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:18:35.22 ID:7DNr33Ye
やっぱいつ見ても惚れ惚れするデザインだわ、104
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:50:29.82 ID:v93NNajL
>>862
wifi繋がり悪い -> Atermのルータじゃね? -> いやいやAtermは悪くないでしょ?
という流れであって、いきなりルータの話が出てきたわけじゃないのにイミフ

JBマダー
あれか?いきなりKLPクルノカ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:35:38.59 ID:fShJNxlK
過疎スレ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:10:36.49 ID:eP4isvpr
JBアプデ来ますように...
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:10:29.26 ID:DObdvCN/
電話が発着信出来なくなった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:10:44.23 ID:ux/oJYc6
こちらのは出来ますので
初期化なり店に持ってくなりとっととしてしまえ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:56:59.64 ID:Bq9Z0r8k
ぎゃあぁあ SDが・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:34:50.70 ID:R7c+J6ZN
>>860
珍しく同じ意見
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:00:24.35 ID:j4a5ij+R
>>868
自分もだ、、
しかも同じ症状で修理二回目
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:11:50.58 ID:c3PceZkb
>>871
なんでお前らがしりあいやねん。
一括で0円組に嫉妬すんなや!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:33:42.03 ID:lA97vGCv
>>873
低脳内変換が気持ち悪い
死ね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:44:01.71 ID:Fn/l6Ta1
868だけど直ったよ
初期化しても直らなかったからショップに持ち込んだんだけど、そこで試しにかけてみたら何故か繋がった
多分神通力だと思う
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:50:20.94 ID:EPAKGhlD
イヤホンジャック部分のホコリ防止のためにカバーか何かつけたほうがいいのかな
みんなはどうしてるの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:01:45.60 ID:LGz5FaKm
水が入っても大丈夫なくらいだから
ほこりくらい大丈夫じゃね?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:11:03.76 ID:JHYuplFP
>>876
何も付けてないけど、たまにエアー吹いてる
879 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/21(日) 21:18:09.07 ID:vcM7qRWN
>>876
にゃんこ型プラグアクセサリーを着けてるよ(´・ω・`)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:20:44.07 ID:sPn2N4aj
イヤホン千切って使えばワイルドじゃね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:28:17.91 ID:Is6M7sUx
>>879
失われた野生は最高です
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:43:12.43 ID:ptxeAYL1
>>881
奇遇だな!俺も失われた野生着けてるわ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:00:41.27 ID:ljToZWAE
私、ニャンコ先生(斑)付けてます。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 06:54:58.91 ID:BscwwgAo
タスクキラーのignoreリストにちゃんと登録してるけど、ライン打ってると サッ!と何事もなかったかのように待受画面にされてしまうことがたまにある。
もちろんホームボタンにはノータッチ。なぜなんー。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 07:37:06.59 ID:dZ7SJeOD
フリック誤爆してるんじゃね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:33:30.42 ID:YNFV3uuc
みんなケースつけてる?横のメッキまだ剥がれてないけど、、こないだホモみたらボロボロに剥がれてたわw
安くていいから横護りの買おうか迷い中、、
887876:2012/10/22(月) 14:34:21.68 ID:ZjxO2Ra2
みんなレスありがとう
ほこりが入っても水で洗えばいいんだろうけどなんか怖くてできなくてな
猫のやつ買ってみるわ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:53:06.05 ID:+6wW0gYu
普通にガチャガチャとかでもあるぞ?
200円だけど、マリオやその他いろいろと
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:34:39.01 ID:ZjxO2Ra2
>>888
そうなのか
いろいろ見てみることにするよ
ありがとう

>>886
純正の付けてたけど今は裸で使ってる
メインブラウザがangelだからクイックコントロールが使い辛くて
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:36:07.80 ID:BEOdIx5V
>>884
必要なタスクまで切っちゃって動作が不安定になってるとか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:48:57.69 ID:Yb9Edhre
タスクキラーアプリなんか使ってるからかえって調子が悪くなるんだろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:40:35.81 ID:4G2ZoekU
カバーつけてたけど外した。裸かっけーし使いやすい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:02:48.57 ID:Cob2i0pq
ふちのキラキラはげてこない??もうボロボロー!!しかしこれぞ使いやすい機種ナンバーワンでもないけど、、使いやすい!!
やっぱりワンセグおサイフケータイいらね!
赤外線はアップデートにかんけいなさそうだからあってもいいけど。。

102と迷った挙句、こっちにしてよかった、、
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:45:19.55 ID:nAGSQPlw
全然剥げて来ないよ。
カバーも何もつけてないけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:05:19.55 ID:0G7NKoGI
全然じゃないけど気にならない程度には剥げてるな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:23:17.22 ID:DMi9TAbJ
剥げそうな角をアロンアルファでコーティングしてる

お陰で裸運用で結構雑に使ってるけど剥げてない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:01:09.94 ID:3uPqNshr
プラスチックのカバー着けたら逆にキラキラ部分剥げたよ!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 05:03:37.46 ID:LDlUMtm0
ハンズフリーというか、赤ちゃんの部屋に携帯置いてて
時々声とか聞いてるんだけど、途中でジャックから抜くと
動作がおかしくなるのは俺のだけ?
購入時からの症状なんだけど、基盤変えても何やっても直らないんだ
但し、電話を切ってからイヤホン抜くと問題無い
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:01:04.58 ID:B+m2GdQi
前修理に出して基盤変えてもらったとき、横のメタリックなブルーの所がハゲてたけど、直してもらえた
気が利くな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:36:55.23 ID:0NDpbTTA
>>898
おかしいなら直るまで修理に出すなり他の機種にすればいいだろ
このスレに書けば直るくらい霊験あらたかなのかよココは
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:01:14.81 ID:o25JppeD
赤ちゃんの部屋っていう感覚がわからない。
目の届くところにおれば解決。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:00:13.65 ID:4jVB7EaY
>>898
割とまじめに何言ってるのかさっぱり分からん
日本語学習し直せ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:43:44.57 ID:hnrSoezG
>>901
常に見張るわけにはいかない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:31:46.08 ID:wAjYQyzF
通話中にイヤホン抜くとおかしくなるよってことだべ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:49:32.38 ID:o25JppeD
>>903
常に見張れよ。
出来ないんなら子供作るなよ。
俺が子守の日はトイレにも連れて行ったぞ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:04:37.65 ID:Pe5T+4rM
>>905
仕事は?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:57:16.91 ID:UhQI4aok
>>906
夫婦どちらもついてやれないならせめて保育施設に放り込むのが常識人だと思います
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:41:52.48 ID:Xo6p2Ml+
>>907
禿同

母子家庭でずっと家で一人で過ごした俺は超高レベルなぼっちになったから
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:24:40.08 ID:J3YjmBNy
職場から赤ちゃんの声聞きたいだけかもしれないじゃないの
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:28:45.58 ID:o25JppeD
それならすまなんだ。
あるもので片づけるのはいいことだが、
専用の機械買うのもいいと思うよ。
ttp://kakaku.com/baby-goods/ss_0013_0113/0030/
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:32:10.75 ID:FfTGYTpp
29歳童貞の俺にはレベルの高い会話だわ
ちょっと話題変えてくれない?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:35:39.87 ID:bkNx2uDn
>>911
もうすぐ魔法が使えるね!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:40:58.06 ID:FfTGYTpp
お、おう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:02:16.73 ID:reVhL6AI
コレの赤ロムが近所で安く売ってるんで
wifiオンリーの漫画ビューアにしたいんですが問題ないですか?
ネットワーク利用制限がかかってる状態で無線LANが使えるかが知りたいんです
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:04:55.54 ID:GeHbvF7n
大丈夫ですよん
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:27:15.97 ID:reVhL6AI
>>915
サンクス
早速買ってこのスレの仲間に入れてもらいますw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:59:20.71 ID:APbtKFuW
通信事業者の設定の利用可のネットワークにJP Docomoと表示がありますが、104shはDocomoのsimが使えるのでしょうか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:06:34.08 ID:t/oFKwzS
使えるわけねーだろハゲ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 05:27:09.54 ID:FjT7uJaP
この機種すごく気に入ってるんたけど、、スクショが本当にうまくとれない、、
みんなうまくできる??

もう殆どの確率でボリューム下がる画面に、、
電源とボリュームボタンの位置が悪いのかボタンがいかれてるのか?!
買ったばかりなのにー!!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 06:24:05.92 ID:u7rTPRmX
ボリュームボタンを気持ち遅めに
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 06:49:43.28 ID:2vgG+nO7
昨日購入しPCとUSBで接続したところドライバが入らないため認識出来ませんでした
公式からドライバを落としてPCにインストールしてもドライバの検出に失敗する感じです
どなたか解決方法を知らないでしょうか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 06:57:32.59 ID:2vgG+nO7
MTPモードだとマイコンピュータにドライブが表示されず
TTPモードだとデジカメとして認識されました
カードリーダーモードだとMicrosdはリムーバブルドライブとして認識されます
本体のROMにデータを入れる場合はMTPモードじゃないと出来ないんですよね?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 07:24:58.59 ID:gTe8WpJn
>>919
普通にできる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 08:21:32.20 ID:FjT7uJaP
>>920
ありがとうございます!それがほんとに無反応で、、たまにパシャ〜てなります、、
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 08:22:17.16 ID:FjT7uJaP
>>923
なんの違和感もなくすぐに撮れますか??
なんでだろ、、ボタンおかしいのかな、、
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 08:29:54.51 ID:u7rTPRmX
両方のボタン押しっぱなしにするつもりでやってもダメ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 08:51:06.27 ID:VllXOk6o
nova launcherを使っている人に聞きたい。
この現象は出てませんか?
http://norinorismart.blog.fc2.com/blog-entry-118.html
私はドローワーを開くとかなりの頻度で文字が崩れる。
原因がわからないので、とりあえずこの機種と関係あるのかを知りたい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 08:59:36.03 ID:9sJMWv3T
有料版novaやめて無料版aplexにした。
なんかいろいろと解決した。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 11:18:01.95 ID:FjT7uJaP
>>926
それがダメなんですよ、、ボリュームボタンがグラグラしてるのかもしれないですね、、

めんどくさいけどショップにいくしかないですかね、、まぁいってもこうやってーあーやってー!て弄られて汚されそうなだけもするんですが、、

はぁ、、下手なだけであってほしい、、
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 11:24:46.40 ID:Z3fUJVeK
>>927
Nova使ってるけどそんな現象なったことないな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:00:10.90 ID:Ll2p7Z0V
>>927
俺もNova使ってるけどなった事無い
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:15:41.57 ID:06zE5fwR
>>927
俺はNova使ってないからなった事無い
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:18:43.12 ID:MAcvGwgh
>>927
俺はNova使ってないけどなった。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:46:33.68 ID:Z3fUJVeK
>>933
MAc使いか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:52:24.07 ID:W8yp8MXf
俺はNova使ってるけど英会話に通った事無い
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:26:02.79 ID:5sjW76RJ
着信音がちょくちょく設定と違うのが鳴るのは俺だけ?
デフォルトが鳴ったり違うグループのが鳴ったり
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:39:29.12 ID:5bCT9PK7
初期化しろショップに持ってけ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:41:04.06 ID:kUVXNExE
>>936
グループとか個別とか
設定いじってないけど変わるよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:20:37.68 ID:nsthPopa
>>936
勝手に再起動するとそーなる。原因はわからん。いきなり設定してない着メロながれるとホントに気持ち悪い…

解決法は手動で再起動すると治る。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:37:25.68 ID:el+Z6tJU
>>936
そんな事ありえるんだ
今のところ俺は発売当初から使ってて一度も起こってないけど、Androidはいつ自分の身に起こるか分からないってのが怖いところだわな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:03:37.39 ID:W8lmBOZ0
それ俺もなるわ〜
自分の携帯なってるの気づかないとか

mxとかで動画再生中に画面ロックしたり着信あったりしたらかなりの確率でフリーズする
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:11:23.17 ID:Fmb1zxNQ
GPS取得できなくね?って書き込み何回かあったけどついに俺も体験したわ
お出かけスイッチ導入したんだがエコ技使うと精度ががくっと落ちる
省エネ待ち受けあたりで何か必要なタスク切られてるのかね?

もちろんGPS許可当該アプリ&念のためマップも許可した上で書いてる
・・・今気づいたがもしかして自動同期切ってるのが良くないのか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:36:11.48 ID:6Y1C+r0p
>>942
エコ技でGPSがオフになって、
Wi-Fi測位か何かで代用してるんでしょ。
エコ技の設定を見直したほうがいい。

同期は関係ないと思う。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:51:46.92 ID:Fmb1zxNQ
>>943
いやだからGPSオンになってるってば
思いつく限り設定いじってなお測位できず通常モードに戻したとたん精度が上がるんだよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:52:18.08 ID:6VzpafYV
今日電池50%くらい残ってるにも関わらず電池切れの表示が出てシャットダウンしたんだけど
同じこと起こった人いない?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:53:52.92 ID:HcoOBnzk
これのバッテリーの持ち悪すぎて死にそうなんだけれど、これメインで使ってる人は画面の明るさとか、Wi-Fi、BluetoothのOFF
といった一般的な対策方法以外に何かしてる?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:58:22.18 ID:Fmb1zxNQ
>>946
外出するときだけでもエコ技使ってるとだいぶ違う
設定必須だが

問題はウィジェットがダサいこととマナーモードみたいに他アプリとの連動ができないことだ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:59:16.51 ID:ZD7tTMAq
バッテリーの寿命を伸ばすために充電は90%までにしてる
バッテリーの持ちはjuicedefenderでなんとかなる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:59:31.65 ID:HcoOBnzk
>>947
なるほど
GPUアクセラレーション切らせてくれないかな。
エコ技では切れないだろうし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:13:55.30 ID:X/CJfhL6
>>948
細かいことを気にしすぎている、あなたの寿命は縮みそうですが・・・(;´Д`)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:25:53.80 ID:HJPQvgoq
>>927
俺もNova持ってるけど使ってない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:26:53.54 ID:QbYuiQbj
アンダリエル頭のポイズンノヴァって強いんけ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:34:17.78 ID:5sjW76RJ
>>939
解決策ありがとう
あんまり手動で再起動する事ないからわからなかった
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:39:45.15 ID:9sJMWv3T
>>949
エコ技の「なめらか」を切るとGPUレンダリングが切れるという噂。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:48:12.54 ID:HHA6/abf
>>948
バッテリー劣化したら新しいの買えばいいのに
iphoneじゃないんだから
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:11:48.68 ID:LjTjJThG
>>955
これ、バッテリー劣化しなくても相当持ち悪いぞ
なぜこんなに馬鹿食いするのか分からんレベル
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:15:59.97 ID:ugGNZ4EZ
普通だろ、初スマホ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:40:11.27 ID:uUHnyoAi
・使い方が悪い
・ガラケーと比較している
・そもそも持っていないがdisる
さあどれだ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:44:58.90 ID:k2fGerrE
006使ってたけどこいつはその倍以上電池食うわ
さっさとアプデして持ち良くしてくれんかね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:53:10.00 ID:7jOfJCcY
使い方にもよるが、
国内メーカーでは珍しくグロスマ並みに電池持つぞ。
設定か入れてるアプリに問題あるんじゃないか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:57:43.59 ID:ljpDS1sF
どうせウィジェット置きまくってんだろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:29:02.16 ID:rtTKra1K
006ってそんな良かったんか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 03:39:41.89 ID:6oybZbu2
DHDが壊れて、寝かしてあったこれ使い始めた
GXに勝るとは言わんが匹敵するくらいいいな!
起動した時に出てくる防水の注意は毎回うざい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 07:20:57.09 ID:LpElFpoY
これはスペックとバッテリー容量の割に結果電池持つほうだよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:11:54.11 ID:eJ5TSy0z
これダウンロード遅すぎだろ
今、何パーセントダウンロードしましたみたいなのが分かる装置ないのかよ
アプリでそういうのあるのかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:16:18.53 ID:2c6jn6S3
>>965
デフォ以外のブラウザに変えれば解決
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:22:57.40 ID:ugGNZ4EZ
装置()
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:54:42.98 ID:LjTjJThG
>>960
具体的にどのグロスマ?
DHDとか過去の遺産のバッテリーの持ちは相当ひどかったぞ

HTC J並ではじめてバッテリーの持ちがいいと言える
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:29:32.40 ID:QvGD/aTu
俺の場合、GoogleMapを「強制停止」するとバッテリーの減り方が緩やかになる
困ったもんだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:44:01.87 ID:vQj3xz6m
Google製アプリって行儀悪いよな…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:02:05.51 ID:gHV5ylK/
>>968
お前の基準なんか知らんがな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:47:42.27 ID:7jOfJCcY
>>968
DHDでバッテリーの持ちが悪いんなら何も言えない。
どんな使い方してるんだ・・・
俺のDHDは3Gオン放置で4〜5日、普通に使っても2日、
テザしっぱなしで鞄放置でも8〜10時間持つぞ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:34:26.73 ID:oLgSCIsH
DHDはどう考えても持ち悪いほうだろ…

カスROM入れれば少しは変わるが。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:12:40.61 ID:rtTKra1K
どれくらい持てばいいのよ
持ちが良い機種もおしえてちょ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:56:52.74 ID:iswSHQwY
そもそも、バッテリーが持たないっていってる奴がどの程度の減りで文句いってんのか知りたいわ。

自動で更新するようなゲームとかツールが原因だろうけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:09:35.93 ID:tV8HREz2
録画したアニメ一話20分見るだけで15%減るけど設定でどうにかなる?
ウィジェット全部切って機内モードにしてるんだけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:35:54.66 ID:/5wAb149
アプリなんて10個も入れないし、同期とか自動更新するアプリは入れないな

持ちがいい機種は、GS3とHTC Jだな
ただしLTEは切るけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 02:35:44.86 ID:IV5aSvmM
htc j 1810mAh
有機EL4.3inch 960x540

galaxy s3 2100mAh
有機EL4.8inch 1280x720

104SH 1520mAh
液晶4.5inch 1280x720

これでバッテリー持ちが一緒だったら凄いわ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 09:56:49.95 ID:wn0dr/iE
>>976
高圧縮にして輝度下げて明るい室内で見れば10%くらいになるんじゃないかな(てきとう

まさか300MBのmp4とか無意味にでかいファイルぶち込んでないよな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:18:38.85 ID:uBuUvyIh
Nexus7買ったんだが104shの方がヌルヌル動作できもちいい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:38:37.16 ID:+jj65jGG
SHARPのグロスマって104shだけだよね?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:14:25.52 ID:9gsRqhoG
>>979
別人だけど、300M位の海外ドラマみたいに一話一時間のmp4入れて見てるけどそんなに減らないよ 
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:57:42.05 ID:b53Bltmp
>>981
グロスマじゃないだろ
三種の神器ナシガラスマだな


2chMate 0.8.3/SHARP/SBM104SH/4.0.3
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:44:24.85 ID:MktmueW1
むしろSH-12Cとかの方がグロスマに近い
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:26:40.91 ID:Sw/O8/y+
この機種(もしくはこれをベースにした機種)を海外展開するって話もあったような気がするけど結局どうなったんだろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:45:22.87 ID:qAfHAMZ8
>>984
流石にそれはない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:12:15.43 ID:WoNdIJ/c
まずグロスマが何の略かを調べろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:35:46.95 ID:+jj65jGG
>>987
グロ テスクな
スマ イル
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:50:24.50 ID:QM9Cy06Z
SMAPが香取以外は全員植毛だからグロスマ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:55:49.03 ID:+jj65jGG
>>989
growとSMAPを掛けたのか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:16:08.98 ID:ULoWF88K
>>986
欧州に展開してるんだし、104SHよりはグロスマに近いとおもうんだけど
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:56:33.82 ID:oyVGbE4j
009Zから機種変したんだけど、この機種ナビとかmapとのGPSが不安定なんだけど他の方はどうですか

特にナビは自分が止まってると、方向がくるくる回転してしかもしょっちゅう自分のいる場所からずれるんだけど
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:55:58.85 ID:oxy5BbbS
>>992
バイクで小旅行するときに音声ナビとして使ってるけどズレたりしたことはないな
104SHはタンクバッグに入れている
停止時にクルクルすることはたまにあるが動きだしたらすぐ元に戻るし気にしてない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:02:03.76 ID:IxCs5InC
>>992
うちのも同じだわ。
GPSの感度はいまいちと言われるDesireやDesireHDは停車中は止まってたけど、104SHはぐるぐる回る。
実害はないからいいけど、気持ち悪いのは間違いないね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:02:32.11 ID:xe5F6MBz
埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:16:53.61 ID:oxy5BbbS
〓SoftBank AQUOS PHONE 104SH Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351415770/

次スレ立てといた
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:20:07.23 ID:w2pSlgDO
>>996
おつ!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:56:17.95 ID:ezTnD/i2
>>997
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:56:56.23 ID:ezTnD/i2
次スレ
〓SoftBank AQUOS PHONE 104SH Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351415770/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:57:36.81 ID:ezTnD/i2
次スレ
〓SoftBank AQUOS PHONE 104SH Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351415770/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。