〓SoftBank AQUOS PHONE 006SH Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
TWIN CAMERA×3D DISPLAY『AQUOS PHONE 006SH』

■スペック
OS: Android 2.3.3
CPU: MSM8255T 1.4GHz(シングルコア)
RAM: 512MB
ストレージ: 2GB
サイズ/重量: 64(W)×130(H)×13(D)mm/約139g
ディスプレイ: 4.2インチQHD(960×540) NEWモバイルASV液晶(3D表示対応)
カメラ: 8MCMOS×2 ツインカメラ(3D動画撮影対応)
3Gハイスピード: HSDPA 14Mbps/HSUPA 5.76Mbps
連続通話時間:370分/連続待受時間:450時間

■公式
【キャリアサイト】http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/006sh/
【メーカーサイト】http://www.sharp.co.jp/products/sb006sh/
【スペシャルサイト】http://006sh.jp/006sh_pc/index.html

■Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/SoftBank_006SH

■前スレ
〓SoftBank AQUOS PHONE 006SH Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1339379989/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:11:34.51 ID:x6/7pUsD

         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚

3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:17:15.32 ID:gqhunGeV
>>1   
   ノ
  (´・ω・`)
   ( (乙
   <⌒ヽ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:09:48.89 ID:MhnqrkHJ
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|          _____
      /  (゜)/   / /           /          
     /     ト、.,../ ,ー-、          / オエーー!
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   <
    /          \\゚。、。、o      \オエー(24・雄)
   /         /⌒ ヽ ヽU  o       \____
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:18:09.62 ID:Drtp0nXv
プラベニバインドは明日からか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:09:37.42 ID:2eNQOjUa
うむ、大儀である。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:44:06.70 ID:2eNQOjUa
アプリの実行中にあるメディアって何?
ずっと再起動中のままなんだよね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:57:34.94 ID:GYTSG6BB
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:01:18.70 ID:RIxHC8wr
玄人じゃないと使えないような電話要らんわ
ごちゃごちゃ設定してる暇なんて無い
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:18:09.09 ID:OShD1mbM
じゃあスマホ使うなって話
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:20:56.75 ID:hXhI6c4A
前スレを参考に
・ランチャーをデフォルト→ADWに変更
・Facebook公式アプリ→Seesmicに変更
・シンプルタスクキラー導入
したら随分快適になった。
ありがとうみんな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:23:41.14 ID:qGW9ljUu
>>9
馬鹿と老人には使いこなせないとあれほど言っただろっ!
なんで買ったんだよ駄目野郎!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:36:17.58 ID:RIxHC8wr
暇人が羨ましいわ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:49:10.83 ID:OShD1mbM
バカの言い訳は見苦しいわ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:54:33.54 ID:83ieXmNn
>>13
PC以下のスマホ程度も使える知識の無い奴ってw
底辺は僻むしか取り柄がないもんなwww
暇が無いんじゃなくて脳が無いんだよお前はw
書き込んでる暇があるなら勉強してくだちゃいねえwww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:54:35.27 ID:hXhI6c4A
緊急性のない書き込みしてる人が忙しいわけないですねっ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:05:58.19 ID:6v0h2Umz
>>5
ペニバングラインドかと思った
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:29:46.27 ID:k/Tf4ZMx
PCのほうが扱いやすい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:36:58.49 ID:Xdo7g+qF
>>15
スマホのプロか何か知らんけど笑わせてくれるな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:45:38.50 ID:4NXAxjLy
まあまあ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:53:19.48 ID:UBKRYMDG
スマホぐらいは普通に扱えよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:54:31.28 ID:EUyVYzmL
時代に取り残されたおじいちゃん
人生の負け犬
原始人





23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:04:31.06 ID:IAQm5egi
新スレ早々ヘタレカスが沸いてるな
こんなオモチャも扱えずに何を期待してここに来たのか知らんが
要らんなら捨てろよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 06:57:48.42 ID:fCVaLEWN
電話帳の消しかたどうすんの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:57:24.74 ID:d4t27yFk
『使いこなせてる』俺様カッコイイ……
そう、うっとり自分に酔える機能性は高いよな。
かつてはPCがそういう要望を叶えてくれてたんだけど、どんどん一般的になっちゃったからな。

昔の『UMAにメモリ確保出来ない馬鹿はワープロ使ってろ』から何も進化して無いのが滑稽ではある。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:44:12.93 ID:kGB26jYo
確かにいつの時代もそういうアホは消えない上に言ってる事が常に変わらないな
不思議なもんだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:09:26.56 ID:HUXBvGuU
そんな勘違いが許されるのはせいぜい1,2年
以後は「成長しないガキ」扱いだよな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:15:11.49 ID:OV5oiFgJ
タスクキラーは結局有効なのか分からなくなった。
切ってもすぐに復活するだけなんで常駐アプリを減らさないと意味ないよね?
教えてえらい人。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:25:50.17 ID:zg7G7d45
DOS/VのPC初めて買ったときは
HIMEMとかEMM386とかメモリ領域について勉強したなあ。今全く覚えてないけど。
あの時2ちゃんがあったら俺も上から目線でじじいは消えろとか言ったんかなあw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:45:03.12 ID:OrMGvUeE
理由も分からずに重いだの不具合だの言う奴はiPhoneにしろよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:06:45.00 ID:KcylRrDn
>>30
iPhone持っても同じ事言うからケータイ持つなよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:48:45.72 ID:Q96RvZq+
iPhoneは情弱専用だけどここに来てる雑魚は情無だからな

>>28
そんな下らないことも自分で考え試して成長できないなら聞くだけ無駄
前スレ>>984でも読んでこい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:55:04.14 ID:e7hEOgda
成長()
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:11:35.65 ID:ybwSEumO
>>30
006SHの設計が悪い以外に理由なんてあるの?
前持ってた機種(アンドロイド)では見られなかった不具合満載なんだけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:13:07.43 ID:elHxH674
前スレ984とか恥ずかしい事しか言ってないんだがw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:17:13.95 ID:EUyVYzmL
わからない
しりたくない
できない
いらない
ひとのせい
もののせい






37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:52:38.31 ID:TxYLGB6Q
ゆとり脳
自分の無知を
棚に上げ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:58:05.95 ID:girNouqr
オマンコを
一度で良いから
見てみたい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:03:47.53 ID:ADH2OMJB
童貞が
申す言葉は
決まってる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:26:18.61 ID:OV5oiFgJ
>>32
読んできたけどゾンビをどう考えるかへの答えにはなってないね。
一時しのぎにはなるから重くなったらタスク切れってこと?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:46:05.12 ID:Jg3L7eAP
隊長!真性のチンカス発見すますたゞ >>ID:OV5oiFgJ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:52:23.33 ID:OV5oiFgJ
>>41
煽らなくていいから考えを教えて。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:55:33.63 ID:ADH2OMJB
釣り針が大きい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:02:36.95 ID:OV5oiFgJ
>>43
よく分かってないから教えて欲しいんだよ。
頼むよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:03:48.09 ID:EvokTBf/
>>41
低脳汚物ウイルスに感染するから触っちゃだめw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:13:14.32 ID:OV5oiFgJ
おまえら・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:48:26.05 ID:5OHlAt00
マジでソフトウェアアップデート早くきてくれ…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:20:01.10 ID:EUyVYzmL
おーぶつっ
おーぶつー
おーぶつううううううう
おーぶつっ
おーぶつっおーぶつうううううううう>>8
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:28:30.71 ID:M4+9tpC3
情強さんたちは巣に帰ってください
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:31:34.56 ID:ADH2OMJB
情弱乙wwwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:13:20.27 ID:+fXGb41o
アップデートきたあああああああああああああああああああああ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:50:47.73 ID:muz3Bjl2
何だか器の小さい人間しかいないね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:12:22.43 ID:/qbOhT6W
>>52
お前の器をみせてみろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:15:30.19 ID:yReOmcGB
>>53
見せる器すらないから大丈夫
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:38:11.16 ID:nUeuIpoH
>>51
まじ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:04:05.50 ID:3Gsp2mJX
器って言うか、知らないから答えられないだけ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:06:11.52 ID:x3T87vaJ
>>55
うそ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:22:47.89 ID:+fXGb41o
まじだぞ
確認してみろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:31:39.24 ID:yReOmcGB
確認しようとしても強制終了で確認できない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:31:57.63 ID:x3T87vaJ
>>58
確認したがきてないぞ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:33:58.61 ID:jPrZAs0e
>>58
ほんとのこと言ってくれ!だましたのか?
6258:2012/07/25(水) 22:36:18.20 ID:k/Tf4ZMx
釣りですごめんなさい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:39:31.16 ID:yReOmcGB
006sh 最新ソフトウェアで検索
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:39:57.04 ID:+fXGb41o
>>60
>>61
いやいやちゃんと確認してよ
俺のはきてるぞ
0042
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:40:02.21 ID:yReOmcGB
006sh 最新ソフトウェアで検索
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:47:49.30 ID:+fXGb41o
あれ・・・なんかすまんかった・・・><
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:57:27.23 ID:EUyVYzmL
つかってるおちんちんくんのふぐあいだからあっぷでーときてもなおるどころか




になるだけだお
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:30:32.55 ID:XIok3y+B
005と006ってどちらが良いのでしょうか?
003、009は論外なのですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 02:16:36.41 ID:daX0VMig
003と005はキーボード付いてるか付いてないかだけで同じだから好みの問題
009は006の廉価版みたいなもん
単純なスペックだけなら006>003・005>009だけど
必ずしも003・005が006より劣るという訳ではないのが現実
ただし今買うなら003も006も勧めない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:21:06.25 ID:60MGk5Vw
>>69
003のスレでもマルチしたのですが
同じような回答をいただきました、ありがとうございます。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:42:41.56 ID:XIok3y+B
はい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:22:31.55 ID:daX0VMig
mjkと思って見に行ったら俺がレスした後にマルチしてんじゃねーか
お前みたいな奴は006買って不具合に苦しめ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:40:34.83 ID:80YmlSwu
>>72
フイタw

006SHはヤマダで在庫があれば
一番いいんだけどなぁと
ミドリの在庫をみつつ思う
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 09:05:17.34 ID:ljgJgXgS
>>72
ここは人が少ないから話にならないんだろ。
ところで、なぜどれも勧められないんだ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 09:13:28.92 ID:909wdAqf
使うとしたらストレスが溜まるかもしれないからなんじゃない?

それか、進めた機種を買ったとしてもあとで文句を言われたらウザいからとか。
マルチするぐらいだし…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 09:21:11.89 ID:CSQH+SGU
なにこの臭い自演
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:27:19.68 ID:5UyrfcYL
>>58
今すぐ無線LANで首吊って氏ね。
お前のようなクズはこのスレには要らん。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:36:36.56 ID:/Mjt857x
>>77
ワロタw w w
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:56:43.01 ID:nXpVTund
実際にアップデートがあるのは確か
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:04:31.13 ID:Scu3THZY
>>30
それじゃ一般人に売るなよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:13:07.62 ID:lqjIP9Ty
えっ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:03:40.85 ID:tjmSLPot
えっ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:50:57.09 ID:IG71e3j0
逆に考えるんだ。
不具合が無いことが不具合だと
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:26:06.94 ID:CSQH+SGU
>>80
お前何人なんだよwwwチョンかよwwwww
昨日の情弱はケツまくって質スレいってるしよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:33:30.08 ID:+Wxc9K9y
>>84
昨日の情弱なら俺だけど質スレなんて行ってないぞ。
というか何をいいたいのか分からん。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:38:37.08 ID:+Wxc9K9y
おっと。俺のドッペルゲンガーがいたのか。
助かった。
あと、煽られ損だったのが分かった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:49:47.52 ID:xA8PhYaK
>>86
なにがドッペルゲンガーだよこの尻穴マルチが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:30:48.35 ID:+Wxc9K9y
>>87
楽しそうね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:50:46.31 ID:bP0UZPoD
(自称)情強さんは煽る以外に楽しみないのかね?
あ、メモリ確保か……楽しみは。

その知識を「素人」に解説出来るようになれば、技術者の第一歩が踏めるから、ここで腕を磨けばいいのに。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:53:31.97 ID:lqjIP9Ty
情弱は発狂するしか楽しみがないだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:56:24.93 ID:+Wxc9K9y
ほんと意味分からん。
頭ん中見てみたい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:29:29.75 ID:XpQui8lM
つーかソフトウェアアップデート開くと固まるし重くなるんだけど…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:37:08.66 ID:CSQH+SGU
情弱は恥を晒しに来てることにすら気づいてないからなwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:59:02.27 ID:RDSF/ATj
情強様は語尾に(キリッ をつけるといいんじゃないかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:03:52.19 ID:+Wxc9K9y
自称情強なだけで何ら意味ある発言してないから無視してOK
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:04:23.10 ID:23hcfo7U
アプデ出来ないな(キリッ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:05:27.97 ID:+Wxc9K9y
>>96
w
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:23:44.16 ID:XIok3y+B
あん(キリッ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:25:01.46 ID:8isWORP9
うん(ブリッ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:25:54.64 ID:jLX9E/eB
自称マルチ情弱が顔真っ赤でレスしまくってるな(キリッ
バレて恥ずかしいのは分かったからちゃんと礼してこい(キリッ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:48:54.46 ID:+Wxc9K9y
赤くしないためにIDわざわざ変えてるの?
何度も言うけどあれは俺じゃないって。
そのうち本人がお礼言うよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:07:46.08 ID:MueI3oJS
ありがとう。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:24:10.79 ID:CSQH+SGU
言い訳が
何度も言うけどあれは俺じゃないって。
とか(キry
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:24:53.98 ID:2Yh+aE7K
なんかステータスバーの3Gのマークが、白くなったり緑になったり繰り返してるのが不安なの
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:43:59.74 ID:XIok3y+B
ごめん。
あれは俺だし、それを批判し叩く馬鹿も俺だ。
自演してごめんなさい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:56:30.83 ID:PmnTiLcV
今日何回再起動した?
俺3回
あとバッテリーの熱がココ最近やばい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:11:26.23 ID:sr8WT6PN
>>104
>>106


馬 鹿 に ス マ ホ は 扱 え な い
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:23:16.86 ID:Q4kPE78V
皆さん、なんやかんや言うても不具合を楽しんでるくせに。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:31:59.27 ID:HyDJH82S
>>107
あんたみたいなクズに聞いてない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:05:54.15 ID:23hcfo7U
>>108
だってiPhoneより確実に楽Cじゃん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:08:16.93 ID:a3n7c5MB
>>109
クズにクズなんて言ったら失礼だよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:18:38.82 ID:XIok3y+B
ここまで俺の自演だから本当に気にしないでスルーしてくれ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:26:17.80 ID:pWhlMrZn
いまだに不具合言ってる人って学習能力0なのな
俺は情強さんのおかげで使い方がわかったわ
不具合なんてなかった。
知識も無いのにいきがってた自分が恥ずかしい
スレ汚した分ごめんなさい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:32:14.97 ID:DgSwBJdT
また不具合だちくしょう!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:37:51.48 ID:fGLZf+wf
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:54:33.98 ID:NsFDRol9
再起動中なうww
シャープ担当社員ども死ねw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:33:15.22 ID:xkURywOe
ここには奇人しかいないのか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:59:41.11 ID:ygaBbEZd
なにこの糞なオモチャ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:15:29.77 ID:01xyNsa1
この端末は糞、それだけは間違いない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:32:55.38 ID:8a+fnNjH
ただ愚痴るだけ
それしかできないから
糞端末も使えない糞以下だと自覚もしてる
何使っても同じなんだろうし
典型的な負け組だと良く言われる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:45:25.71 ID:8GrZcJOv
いや、これぐらいでしょ糞なの
なんなのこの不安定なの(笑)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:58:49.04 ID:krkXEY8B
まぁ自動車なら余裕でリコールのレベルだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:04:14.07 ID:V0TQaodk
>>25-27
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:42:17.06 ID:DgSwBJdT
使いこなしてる気になってる情強君もアプリダウンロードしてネットで検索して設定してるだけだろ?
そんなもん誰でもできるんだよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:59:03.10 ID:8Mqfiku7
>>124
それをしないのが情弱
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:04:41.95 ID:GhP93Zfu
>>124
まず設定の仕方が分からないからググるという発想がない人がいるよね^^
それにググっても分からないとかいうバカがいるよね^^
君の言う情強はどんな人なのかな^^
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_j_k.htm
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:17:04.57 ID:8a+fnNjH
俺はまだ>>124には勝ってると思った
下には下がいるもんだな
厨房みたいなのに勝っても仕方ないけど…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:17:59.85 ID:xkURywOe
どうでもいい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:26:23.22 ID:ZC1xbMY7
つーかアプデのせいで一気に糞機種になったな…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:45:47.23 ID:FzN7MNU9
ここは情弱勘違い不具合スレで隔離しとけばいい
どの道カスは次のアプデで文鎮確定
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:47:58.58 ID:xkURywOe
というか情強さんはここで何してるの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:53:49.49 ID:F4jO5h59
アタマに来たからさっき直営店行って106SHに機種変してきたわ。
散々アプデで不良になったのを文句付けてナントカマネージャーが
手続きしてくれたんだけど機種変更完了したら006SH
叩き割って店員めがけて思い切り投げつけてやったわ。
二度とこんなクソアプデすんじゃねえぞヴォケって言ってきた。
スッキリした。
というわけで、秋葉で64GBのSD探しに行ってくる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:56:07.22 ID:DgSwBJdT
おれも機種変したいわ
情強じゃないと使えないような糞機種要らん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:58:10.39 ID:FM9Kdzdc
俺もしてーけど残金あるからしねー
糞が
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:00:26.04 ID:8Mqfiku7
まあこんなことになったのは俺らじゃなくてSHARPが問題なんだけどね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:03:14.43 ID:8GrZcJOv
>>132
あらあらスギちゃんもびっくりなワイルドさだな
お疲れだったな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:09:43.02 ID:Id76BMcd
>>132
えーっと……

カッコイイ!濡れる!!


で、いいのかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:16:33.86 ID:DjlaqY8D
大ボラは情弱の上等手段
シャープからシャープに機種変ネタとか()
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:35:15.01 ID:F4jO5h59
常套手段な。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:55:26.61 ID:q9y8aQZH
あれ、機種変更した人がまだ居るよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:00:33.48 ID:FM9Kdzdc
シャープ74億円の申告もれ。影響ありそやな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:03:59.83 ID:8a+fnNjH
情弱な俺が言うのもなんだけどアプデ来る前にシャープ潰れるんじゃないのこれ
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/sharp/?1343367603
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120724-00000123-mai-bus_all
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:52:28.46 ID:jHRQ7PLO
不具合の発生有無に係わらず、アデして0042を動かした奴は全員情弱で良いだろ
不具合発生の可能性を回避してこそ情強の名が相応しい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:20:37.10 ID:KE08lY7q
アデってなんだよカス
145+Wxc9K9y:2012/07/27(金) 17:21:23.60 ID:k3ML/aUP
何度も言うけど俺はズラじゃないって。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:31:37.48 ID:qYJKObYX
乳くせぇ餓鬼ばかりのスレになったな
禿でAndroid選んだ時点で情弱だから安心しろ糞ども
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:45:27.00 ID:8a+fnNjH
iphoneはandroidを使えない情弱用だというのは情弱の俺でも知ってる
ID末尾が必ずiになってキチガイ呼ばわりされるとか
で情強な>>146さんは何を使ってなぜこのスレに居るんですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:53:43.83 ID:8GrZcJOv
>>143
キャ///
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:00:43.14 ID:nSpY172l
買ってから一度も電源を入れてない俺が最情強だろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:00:56.97 ID:xkURywOe
>>132
傷害罪?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:10:55.46 ID:klzEnrcX
>>149
お、おう
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:20:57.98 ID:8Mqfiku7
大人しく黙ってる人がホントの情強
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:44:00.08 ID:8a+fnNjH
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1342247135/l50
274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:19:35.67 ID:8Mqfiku7
馬鹿はりけーん!

大人しく黙ってる人ってこれのことですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:01:31.40 ID:8Mqfiku7
>>153
なに言ってんだよwww

俺、情弱だから気にしないで…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:05:10.72 ID:DgSwBJdT
シャープは堅実なイメージだったけどそうでもないんだな
156910SH:2012/07/27(金) 23:25:06.38 ID:PFZNIS9H
やぁ
003SHがただ丸まったような形の無駄にカメラ二つとかいらん機能満載の006諸君(笑

youtubeに006で撮影したかしらんけど3D作品結構うpされてるよね〜♪
せっかくだし見てやろうと見てやったんだが糞だな(プッ
まったくもって3D映像の意味のない奴ばっかwというよりも余計に解像度悪くしてるだけとかどんだけ〜
"(  ゚,_ゝ゚)"(  ゚,_ゝ゚)"(  ゚,_ゝ゚)

少しはまともな3D映像撮って003や005、007時代遅れスマフォ君たちを楽しませてやりなよ
もちろん006も3Dネタで忘れ去られた見捨てられスマフォだけど(プッ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:08:49.72 ID:S/9KFyFd
ショップ行ったら、入れてるアプリで不具合が生じたンじゃないんですか?って言われた!
初期化しても同じだけどね( ̄0 ̄;
つったら、修理になったけど、直るのか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:14:13.21 ID:H/nD+GJ9
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:16:28.38 ID:H/nD+GJ9
>>157
全部バックアップ取ってから目の前でオールリセットして見せて
不具合指摘して散々罵倒してやれ。
その上でじゃあ初期アプリで不具合があるなら修理受付して
完全に動作するようにメーカー修理してこいヴォケ
って怒鳴り込んでこいヘタレが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:32:22.51 ID:uSRMl/DR
ショップは相手がなにも知らないと思って接客してるよね
こっちはちゃんとやってるのにおかしいだろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:05:04.18 ID:sw1SbEZZ
煽りじゃなくて真面目な話
俺のは0042にしてもWi-Fiワンセグ等全く不具合が無いんだけど有る人との違いは何なんだろうな
製造年月日でモノの違いでもあるんだろうか
何が原因なのか情強様が煽らずに解説してくれたらこのスレに不毛な書き込みが無くなると思うんだけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:34:22.39 ID:pzSaxsdE
それが分かるなら不具合なんてSHARP様があっという間に直してしまえるんだよ
開発がまだ分かってない物をユーザーが分かる訳がない
ただ初期化後プリインのみで過ごしても再発するって事は
何かしらの不具合があるって事
不具合が存在するからって全端末に発生する方が珍しいよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:53:45.67 ID:sw1SbEZZ
解説ありがとうございます
直らないのを解ってる上でまわりくどい修理するより即新品交換か同等品交換してくればいいのにね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:10:30.37 ID:BnZqPAfR
SHARPが本当に直そうとしてるなら応援するけど放置だったらね…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:41:43.03 ID:3rvcIM2l
SH-12CとIS12SHのスレは最近見てないんだか、あっちも同じなのか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:32:21.11 ID:7tvgzKC1
>>161
ずっと不具合でてたけど、ロック画面を純正にしたらトラブル出なくなった

もう少し様子見しないと解らんし、初期化してもダメって人もいるからこれだけが原因じゃない気もするけど。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:23:41.53 ID:sw1SbEZZ
ユーザーが0042をroot化してまた公開すれば穴塞ぎにアプデ考えるのかな
それかシャープがプリイン無しの最新ソフトウェア版リカバリープログラムを任意当てで公開してくれればいいのに
プリイン無しなんてやらないだろうけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:47:52.55 ID:GmWDY2Ix
妄想乙
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:48:49.21 ID:WugjwsNm
言われてみれば今の不具合はroot方法公開したあのガキのせいかよ
どおりで最近出てこないわけだ
責任とれやクズ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:24:43.38 ID:n06YbmXI
>>169
s0042でも、root方法をみつけた、みたい。
もし、また、公開されたら。今回の不具合は治した、ソフトウェア更新は来るかもしれないが、新たな不具合をだすかもしれない。

できれば、公開して欲しくない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:43:49.51 ID:N9yhWDMg
>>169
当然自己責任だろ。
なにかあったら人のせいとか。
呆れるわ。
172 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/07/28(土) 18:44:37.14 ID:6VJTAHCx
>>169
どうせあの高校生にさんざん噛み付いた奴だろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:58:34.60 ID:AQDFMQua
rootedと勘違いした頭の悪いやつガイル
root化法公開→シャープ見る→アプデで塞ぐ→不具合出る
これならわかるか?
つか今頃気付くとか遅すぎ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:44:43.36 ID:S/9KFyFd
>>159
自分がやれ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:07:49.29 ID:3zuD09pF
>>171
これは非常にこっ恥ずかしい情弱を見たwwwwwww
176910SH:2012/07/28(土) 20:12:55.88 ID:18r8mhXE
あははw
006端末で撮った3Dを指摘しているのにこの端末のもう一つのカメラはオモチャですか?"(  ゚,_ゝ゚)

よく考えたら
005はキーボード 007は折り畳みで実用性はそれぞれ違うが
このおもちゃ=006"(  ゚,_ゝ゚)おっと失礼(笑
3Dだよ凄いよ凄いよとかしかもはや存在アピールできない
これだから003スレ住人に小馬鹿にされるわけだ♪(と言ってもあそこの住人は下ネタ連発でそれどころのレベルではないがw

003欠陥品 005爆熱機 006おもちゃ 007ネタ機 以上時代遅れの2.3地雷機でした"(  ゚,_ゝ゚)

177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:21:18.82 ID:FQ5aW4PL
夏休みかぁ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:28:24.53 ID:S/RNdOMs
>>176を真顔かニヤニヤしながら書いてるんだから気持ち悪いにも程がある
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:55:53.44 ID:+sN2FR0P
>>178
想像したら滑稽だね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:38:37.77 ID:Cyu4ZZMz
シャープ「アップデートなんてしねえよwさっさと最新型SH端末に機種変しろよカスww」

こんな感じですかね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:57:19.51 ID:Omb9tOJk
>>171
読解力皆無な低脳情弱は171年ROMってろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 04:31:37.57 ID:0LBvmdqH
くだらんことを顔真っ赤にしながら言わないの
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:33:41.20 ID:2Xr22b2o
店頭にあった、006SHのデモ機でも、今回の不具合症状が出ていた。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:37:25.74 ID:v8umjiAs
情弱は
核心つかれて
すぐ黙る
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:43:12.54 ID:/6DWKfZB
0042くるまでは不具合もほとんどなくてスレも過疎ってたのに
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:46:14.93 ID:UOOg7a5T
んぐぐ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:54:31.74 ID:P1vu4JGC
アプデして
アンチが突然
騒ぎだす
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:00:08.54 ID:v8umjiAs
>>187
つ座布団x5
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:54:29.34 ID:RdePO6sS
>>183
ということはADWは不具合に関係ないってことか
自分のはワンセグほぼ失敗するけどwifiは全く問題なし
人によって症状ちがうね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:20:43.24 ID:pDWGiIPs
ADWに不具合関係性なんてねえよ
すっこんでろカス
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:23:21.24 ID:/6DWKfZB
>>187
荒らし目的で常駐してる奴がいるしなぁ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:50:22.56 ID:EuozoYG0
だから初期化してアプリ何も追加しない状態でも再発するんだってば
アプリの問題ならプリインなのは間違いないよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:10:13.24 ID:x3szGNrB
俺のはWi-Fiだけ不具合出てたけど、2.3回再起動したら問題無く動く様になったよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:16:07.36 ID:UOOg7a5T
オールリセットで一応wifiは直ったけど
アプリ入れたり設定したりするの面倒で投げた
再発する度にオールリセットしなきゃならんような物使ってられないし
もういいわガラケーとノートPCでがんばる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:18:22.33 ID:FLfnRCeS
アプデしてからWi-FiとGPSあとワンセグが機能してないんだよね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:33:05.19 ID:uCQonGLQ
>>152
それはコミュ障。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 09:31:10.76 ID:PARvnH3a
老人ホーム、ここは、痴呆症。同じ不具合言うだけの馬鹿、繰り返し。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:03:40.96 ID:jfZgED1Y
日本語でおk
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:34:38.67 ID:PARvnH3a
スレ、日本語読めないお前等。無理。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:32:41.11 ID:ziA1C/C0
初めて付き合った彼女が…
まさかこんな風になってしまうなんて。泣

本当に気に入っていたのになぁ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:52:08.43 ID:LZEwUb+F
つまりさ、0040のままであれば名器だったと言う事なんだろ
禿電にアデ不要だった
けだし名言だな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:26:02.31 ID:yP43yROD
>>152,196
むしろ強情(ごうじょう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:56:39.79 ID:YjGh38HV
アプデはよ、コミケまでにアプデしてくれないと使い物にならなくて困るんじゃが。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:07:06.11 ID:d1HG7A1F
メーカー修理で0040に戻してくれりゃいいのに。
それかマンを辞してのICSはよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:08:59.27 ID:uSAbg3YD
最新アプデで覚醒してくれたらいいのになー
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:10:53.32 ID:PARvnH3a
馬鹿にICS、もっと無理。
シャープ必死、root穴閉じアプデ。
次アプデ、文鎮。
わからない、馬鹿。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:25:16.35 ID:6HDpz5Uh
新しいバージョンを作る時間や金がないなら0040をもう一度公開してもらえればいいんだけどね。
208910SH:2012/07/30(月) 20:27:56.58 ID:21wC06K5
遊んだらちゃんと片付けなさい!
今度散らかしたらおもちゃ(006笑)買ってあげないから

カメラ二つの魅惑に誘導され即買してしまった哀れな住人達"(  ゚,_ゝ゚)
飽きたら投げやり状態 粗末に使用し最新機種への嫉妬w
4.0きてくれないかな〜など私欲もいいところ(笑
"(  ゚,_ゝ゚)"夢の見過ぎだよ バカジャネーノ プッ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:38:20.42 ID:s5o0AMZs
スクショ機能が付いたときには神アプデ確定だったのに…
どうしてこうなった
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:49:04.31 ID:6HDpz5Uh
スクショ機能すらなかったのか?
005ですら最初からあったのに?
ssが無かったのは003だけかと思ってたわ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:18:10.19 ID:3EwRIIry
スクショは初のアプデだったよな。
夏頃だっけ、発売してから割りと期間あった気がす
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:39:58.96 ID:YjGh38HV
>>211
2回目のアップデートからスクショ実装じゃなかった?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:50:12.63 ID:Vu+kZr9i
最初なにも知らずに使ってたから一つ目のバッテリーがとうとう逝きやがった…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:15:24.18 ID:dH9QqwCQ
??
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:47:22.76 ID:3rZdtvZC
高速道路=スマホ
車=常駐/起動アプリ
道路状況=空きRAM
燃費=電池消費
高速混む、車遅い止まる、燃費悪い
でおk?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:09:20.26 ID:XAj97faP
だいたいあってるが、余計にややこしい話に例えるなよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:12:35.61 ID:WOIQRCEn
俺的にはすごい分かりやすい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:18:57.15 ID:OXgNpbx8
何で置き換えて考えなきゃならないのかは分からんが
小学生にしては頑張ったんじゃね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:07:25.80 ID:GUzgRR7s
俺的には>>218は能弱だとおもた
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:37:25.35 ID:Hr1vY0U5
例えるのはいいが例えが悪い。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:02:18.61 ID:X/FzeIyI
>>220
面白いから誰もが納得する良い例えを書いてみせてくれ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:05:47.19 ID:OXgNpbx8
>>219
早く宿題終わらせろよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:46:43.81 ID:kP8pkkzJ
書き込みで
頭の弱さが
良く解る
口先だけの
愚鈍な低脳
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:12:06.78 ID:Hr1vY0U5
そうだな、まさにお前だよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:07:38.33 ID:0RCHXr/x
>>ID:Hr1vY0U5
226910SH:2012/07/31(火) 17:03:40.32 ID:MTGBY01S
あははw
003スレと同様(あっちは下ネタ連発
こっちはこっちでバカはお前だよ、お前がバカだろとか何無限ループやってんだよ
"(  ゚,_ゝ゚) 猿同士しょーもない 僕のおもちゃだから僕のほうが詳しいんだとか永久にやってろ(笑
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:13:56.36 ID:N5CNWxMi
ID:Hr1vY0U5
雑魚wwww良い例はよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:12:46.07 ID:nI6B/frU
夏休みですね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:19:33.01 ID:gb+eYdW7
あと一ヶ月も我慢とか苦行じゃねえか!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:33:11.74 ID:ECDYylNF
2ちゃんに何を夢みて来てるのか知らんが
いつもとなんら変わりない馬鹿ループスレだという
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:58:09.22 ID:sExeoO74
アプデ北な!!
人柱かもん!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:19:24.04 ID:wFJWtJZV
来てねえよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:46:20.91 ID:sExeoO74
はあ?俺のマイアプリにはいっぱい来てるけどお?
ばああかぷぅ=3
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:59:26.36 ID:wFJWtJZV
>>233
バカはお前だ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:14:09.89 ID:sExeoO74
ダッッッセエエエェェ m9(^Д^)ノ彡
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:56:28.27 ID:+CIYklj3
>>235
セックス野郎はダマれ。
237910SH:2012/08/01(水) 16:13:02.64 ID:8zYwDAin
あははwwwwwwwwwwwwwwwwwww
猿同士のケンカ 下ネタ連発
003SHスレ住人と仲良くやれそうだな"(  ゚,_ゝ゚)

003と005は兄弟機だけど実機見る限り
003と006のほうが兄弟に見えてもおかしくないな(笑
赤ボディがシンボルでお似合いじゃないか"(  ゚,_ゝ゚)"(  ゚,_ゝ゚)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:34:32.16 ID:wFJWtJZV
>>237
ガラケー厨はすっこんでろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:33:41.59 ID:sExeoO74
おいっ!やすひろ!
Googleマップ使えないのか?
大丈夫か?やすひろ!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:49:33.70 ID:SunenQjI
やすひろw「再起動てきません」になってんぞw
個人的には裕介がツボったが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:57:19.95 ID:KaznhOms
twitterで孫に暴言吐きまくってるバカ見かけたが、
とっととソフトバンク解約すればいいのにと思う。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:40:21.82 ID:ZvJItmTj
>>241
@no_softbank とか腐るほどいるじゃん。
ああいうのはスルーしてるだけで解約行動しない養分だから放置でいいんだよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 10:07:36.13 ID:PTTQR0rn
赤字で5千人削減か
こんな型遅れのゴミもうアプデしてる場合じゃないだろうなぁ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 10:57:06.82 ID:KddGckJi
006SHに関しては、003SH/005SH程に作らなかったからな。
海外で同じ筐体を使った端末があるんで、部品数が余って
作り続けた訳でもないし。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:06:24.16 ID:2etj2XdV
白ロム購入予定なんだけどな。
アプデこい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:15:17.06 ID:FZVbsxCZ
浮気がバレて彼女とケンカ中で音信不通になってたんだが
さっき電話きて取ろうとしたらスライドできずにフリーズ
そのまま再起動しやがったwwwwwww
ありがとうシャープ
来月機種変するけどもうシャープは選択肢に入れないよwww
あーあおこってるかなー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 03:47:10.16 ID:SB82Ua1D
>>246
イエ電からかけ直せよ。バカなの死ぬの?別れたいの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 07:09:41.30 ID:B0pOA/dA
電池パック替えたらWifiエラーしなくなった…何でだ?関係なかろうに
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 08:39:16.23 ID:3dXaKOV9
>>246
そういう時は公衆電話でかけてきて!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:41:34.26 ID:Cp9n8K+F
>>247
>>249
一人暮らしだから家でんないし公衆電話って絶滅したでしょ??
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:18:08.01 ID:Cp9n8K+F
ちなみに起動後速攻で電話したら一言目にまた浮気してたの?って起こられたけど
理由いったら許してくれました
やさすいー
でもシャープは許さない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:40:24.05 ID:HlQ0Ngu6
>>251
女神っていたんだな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:08:50.62 ID:jTp4GotA
そんな女性はもう世界にはあんまりいないから大切にした方がいい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:24:58.66 ID:wZLIZ9oD
いつもの妄想プレイとそれを真に受けるうんこたち
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:17:07.40 ID:bjCfijoh
荒れてんなあ

アプデ前まではあんなに過疎ってたというのに
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:10:15.07 ID:l99WEBN8
SHARPの文句を言うために妄想ですか。
正直、SONY、SHARPはましなスマホ作ってる気がするけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:16:01.56 ID:iC2LKx4r
どちらも売った後のサポートがクソ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:47:55.77 ID:czE9teYH
残金チャラで、違う機種にさせてほしい。iPhoneみたいによ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:56:05.10 ID:Mf67rB/g
>>251
SHARP最悪だなと思ったが
そもそもお前が浮気してんじゃねーか。
タヒね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:03:36.33 ID:qblXAsD+
今日も知らん間に勝手に再起動してた。
デザイアなんて再起動することなんてなかったのになぁ・・・
同じアンドロイドでここまでクソな端末を作れるのだろうか

>>258
同じく
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:18:34.02 ID:ezuCsZ7v
端末は悪くない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:21:48.00 ID:A5ArW2sw
>>260
勝手に再起動するような仕様にしとるお前がクソなだけ
笑ってやるからシステム情報晒してみせろや
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:35:19.34 ID:qblXAsD+
同じような使い方をしてて一方は問題なく使えてたんだから仕様は関係ないだろ。
以前X01T使っててかなりのもっさり端末だったけど
それでも勝手に再起動とかはなかったよ。
ブームになってからスマフォデビューした人にとっては
定期的に(手動で)再起動するのが当たり前なのかもしれないけど
そんなことないから
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:50:37.11 ID:ezuCsZ7v
>>263
今のこの機種の状態を他の機種と比べんなカス
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:53:32.28 ID:A5ArW2sw
>>260
だからお前はクソなんだよ()
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 09:00:22.47 ID:DA6BP6Fy
っつーか、情強気取るなら「仕様」の意味ぐらいちゃんと理解しとけ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:22:47.43 ID:FKYdVHRf
003・005持ちの連中は006のアップデートの惨状を見て「ざまぁw」って思ってるんだってさ
相当コンプレックスあったらしい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:49:03.43 ID:5QsN2AKN
>>267
そのレベルの燃料で火がつくと思ってるの? 馬鹿なの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:47:14.23 ID:N/+/yDDM
003も006も持ってる俺は来るべくして来たと思ってる
正直一時期の003の方が悲惨だった
wifiエラーやワンセグエラーなんて電話不着やメール消失と比べたら可愛いもんだ
ただ006手に入れた時は003の不具合真っ只中だったけどかなりの妥協で006にしたから
003持ちが006にコンプレックスって事はまずないわ
カメラなんかはスペック落ちてるし全体のパフォーマンスは今のところバージョン上の003と変わらない
つまりどっちもどっち
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:34:02.92 ID:G+fzEQus
半年しか我慢できなかった早漏が何を語ってんだよ
どちらにせよ、スマホの前に使ってたガラケーが最強ってことだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:45:39.19 ID:pIIG8Qa/
何が半年だよ
またガラケー厨か
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:51:42.17 ID:xWBS0SBd
>>267
??
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:53:28.40 ID:Tl/AJDGj
>>266
馬鹿丸出しのお前は日本語勉強してこい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:45:26.70 ID:EqN/Jyg2
>>269
自分も003SHから乗り換えたかど、一応こつちの方が
解像度高いしROMも003SHより余裕ある(ROMは悲惨だつた)
カメラもCCDだったけど、これが映りが最低だった。
少なくともこっちの方がピントあってる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:28:03.12 ID:yrsaelhW
やたらメールが送受信不可になることが多くなった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:47:13.19 ID:e6H9fVwV
メール送受信の時だけなぜか電波が悪くなるという不思議
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:35:08.65 ID:LRBFCixi
電話しながらネットに繋がるときと繋がらないときがあるけど、
これってSBの仕様なの?不便っちゃ不便なんだけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:39:10.36 ID:NmNT9m3B
ワイファイ使っててメールまったくこないなーと思って
新着確認したら5通もたまってた
童貞の精巣かよ!って思わずつっこんだわ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:52:45.32 ID:2LFcef0V
今日ショップ行ったけど102とか106SHとかすげえいいな。進化早すぎ。
来年買い替え時期には更に進んだやつ出てるんだろうな♪
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:50:21.17 ID:LlbjDrcS
>>279
わかる!特に106
来年が楽しみ
でも正直106くらいの性能のままでいいからバッテリー容量を倍くらいにしてくれたほうが助かるw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:40:28.20 ID:Rrq5OnMv
俺今年の冬には機種変できるから冬モデルが今から楽しみ
俺たちの今の苦しみが次の機種に繋がって、次に機種変する時により良い機種を持てると思うと
むしろわくわくする程度にはSHARPに飼い慣らされてる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:06:10.49 ID:U4CEr3r7
そろそろプラズマクラスター搭載スマホが出るころ
早くしろシャープ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:36:39.28 ID:6gzJO3t3
アラーム音付きテレビを出したシャープだからな
目の付け所が凄いスマホが出るだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 05:58:10.09 ID:0FXegKTN
>>279-280
106SHはいま2次ロットがUSIM認識しない不具合で絶賛回収キャンセル扱い。
スレが阿鼻叫喚になってるぞ。

>>281
冬モデルはAXGP対応スマフォになるとか言われてるから201SH以降のモデルは
ちょっと毛色が変わるかもしれんな。

>>282
むしろ2007年ぐらいから開発してたフルセグチップ搭載スマフォ出せよと。
いつまでワンセグなんかでお茶濁してんだヴォケと。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:17:51.05 ID:w6lSGtNX
あかん、GPS拾わんくなった
さっき山にドライブしに行って迂回路探そうと思ったら拾わなかったんだけど
町まで下りたら拾ったからたまたまかと思ったけど
今家で試しても拾わなくなってる
またショップ行ってくるか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:21:37.87 ID:w6lSGtNX
wifiの不具合がいつ再発するか分からないし
出先でGPSは使えないって
もうこんな糞機種使い道無いんだけどw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:30:26.95 ID:M3ZLMJBF
窓から投げ捨てたらいいんじゃね?
カーナビぐらいつけとけよ・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:45:49.83 ID:w6lSGtNX
オールリセットしてもGPS読まない
GPS使えないと周辺スポット検索もできないよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:56:22.34 ID:w6lSGtNX
wifiは大丈夫だけどGPSとワンセグがおかしい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:47:11.00 ID:0FXegKTN
全部ツイッターの@SBcareと@masasonに報告してやれ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:48:38.83 ID:i/RTLh3A
com.android.setting がアクセス出来なくなって、やむ無く初期化した。
これは、シャープの仕様なの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:54:21.73 ID:6NOCjncv
俺もアプデしてからGPSとワンセグ機能してないよ…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:06:12.63 ID:bf7BJ5oo
GPSってかマップ使うと高確率でフリーズ再起動コンボくらうんだけど
俺だけ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:46:24.22 ID:98o9Roox
うっスリ発生したwwまさか006SHでも起こるとはw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 09:51:06.64 ID:zFH5Y9Hy
糞のツイートまみれで臭杉る
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:47:43.48 ID:31IrqQQ6
GPSが使えないからショップ行ったんだけど
「無線ネットワークを使用にチェック入れれば使えます」的なことを言われた
「じゃあ、電波の無い所ではGPSが使えないって事?」って聞いたら「えぇ」だって

衛星利用して測位するのになんで電波が無い所で使えないねん
前は電波の無い所でも使えたと思うんだけど気のせいかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:37:32.84 ID:961MdPvR
>>296
それGPS 自体は作動してないってことやん
こっちはチェック入れなくても即位できる場所ならきちんと即位してるよ

ただ7月に修理だしたばかりなのにまたWi-Fi不良起こし始めたな
修理前はワンセグは無問題だったのに今はエラーで使い物にならん
原因は分かりきってるが、もっかいショップ持ってく
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:19:12.08 ID:31IrqQQ6
オールリセットしたばかりだからソフト更新してから出直せって言われた
めんどくさいわ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:29:31.15 ID:axEUt4z3
本人も店員も知識不足の結果めんどくさくなった感じ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:35:22.36 ID:31IrqQQ6
今日最初に行った時に更新してくれって言ってくれれば2度も行く必要なかったかもしれないのに
こうなったら直るまで通いつめるしかないな
GPSが使えないのは困る
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:38:36.96 ID:gW2JPqfL
店員が知識不足すぎるんだよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:56:55.72 ID:axEUt4z3
「情弱の客に一から説明するのも面倒だし、 こう言っておけばいいか」
的な対応をしただけかもしれんな 言葉は悪いが

>>300
A-GPSって知ってる?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:16:33.14 ID:31IrqQQ6
サーバーでGPSを補助します(ONにするとGPS性能が向上します)
GPSが使えないとの関係ある?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:46:20.44 ID:axEUt4z3
>>303
おおありだよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:21:13.24 ID:31IrqQQ6
>>304
で?何が言いたいんだ?
GPS関係の設定は店員がイジリ倒してたぞ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:26:40.80 ID:XEDxxd0k
ただ質問に答えただけで何が言いたいの?ってひどいな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:36:01.25 ID:31IrqQQ6
質問に答えた?
誰が?
ちゃちゃ入れにきただけだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:39:46.48 ID:axEUt4z3
>GPSが使えないからショップ行ったんだけど
使えないというのはGoogle Mapで現在地測定が出来ないのか、
GPSツールを使って衛星が捕まえられないのを確認したのか
とか

>GPS関係の設定は店員がイジリ倒してたぞ?
何をしたのか さらには後から言うなよ
とか

まともに答えがもらえるようなこと言って無いのに
こちらから的確な回答出せると思ってるの?
不慣れで知識が足りないのはそりゃ誰もあることだし
それまではA-GPS使ってろよ
今まで20台くらいAndroidスマホ使ったが、
GPS性能で文句なかった端末とかIS01くらいだわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:49:13.16 ID:8LabFKvd
>>308
Android日本で流通しだしてからまだ3、4年しかたってないのに20台とかどんだけ集めてんだよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:04:54.49 ID:31IrqQQ6
>>296に書いてるけど、
無線ネットワークを使用するにチェック入れないと測位できない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:12:27.86 ID:tlmSkogx
>>310
Androidなんてそんなもんだと思ってたけど。
GPSだけで使いたいならiPhoneでも使ってろよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:18:49.78 ID:axEUt4z3
>>310
とりあえずそれでいい WiFiのアシストもあるから
後はGPSの仕組みを簡単にでも知ってみるとか
他人のスマホのGPS利用時の報告よんでれば
「どれくらい期待していいものか」がわかるよ
アプリ「GPS status」とか入れてみて実際に
つかむまでの時間や、測定位置による挙動を
知ってみるのもいいかも

>>309
今手元に残ってるだけで18機種あった
手放し済みあわせたら30越えてたわ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:19:10.55 ID:31IrqQQ6
最初から使えないならそれで良いけど
アップデート後使えなくなったんだからメーカーが何とかしてくれないとダメだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:21:38.82 ID:31IrqQQ6
>>312
いろいろすまんね
GPS status試してみるわ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:59:19.89 ID:kMhbf9ei
>>304がぶっきらぼうでひどいなとおもったら
>>305のキレっぷりもひどかった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:06:16.41 ID:BzMhBofV
仮root取ってたけど、修理してくれたわ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 06:17:32.27 ID:xOmmLg6/
教えてもらったGPS statusといくつかGPSテストアプリ入れてみたがダメだった
で、アプリ起動したまま寝てさっき起きて確認したらGPSを発見できた
A-GPSとwifiモバイルをオフにしててもアプリを起動したら直ぐに衛星を確認できた
が、試しに電源を切って再起動してみると拾えない
今、15分程アプリを起動してるが拾わない
おそらく、電源入れてから数時間経たないと衛星を拾えない状態になってるっぽい
寝ぼけてたから起動時間は確認してなかったが不思議な現象だ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 07:01:28.25 ID:wbsdbf79
>>310
店頭で触っただけで得意げになってるグズなのさ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 07:55:59.59 ID:Uxu48uy6
>>317
お前それ家の中だろ。
激しく正常。
GPSの仕様通りだから安心して。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:21:33.00 ID:UPZ181BT
アップデートキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:24:31.64 ID:wbsdbf79
>>319
野宿してんだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:00:02.98 ID:zvpKhkD6
>>317
>いくつかGPSテストアプリ入れてみた
GPS Fix入れたのなら以後広告系通知が
表示されることがあるはず
消しとくんやで

あとは開けた屋外で同じようにGPSアプリで
GPSが捕捉できるかを試してみて
それで1分以内に10個以上見つかるようなら正常

以前は屋内でももっと早く位置測定できたのに、というなら
そのときはA-GPSとの連動でたまたまさっさと
できただけだったんだろう、と想定できるわけよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:09:41.85 ID:E7+84PuJ
>>320
何のアップデート?
ソフトウェア更新はまだ来てない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:10:14.62 ID:tmqYW4qL
GPSだけで拾えないとか騒いでんじゃねーよ情弱が。
伸ばすのはアップデートがきたときにしろ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:34:47.88 ID:nyJk08Lh
もうアップデート来なくていいから
残債免除で機種変させてくれ。
それかroot解放か
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:52:50.71 ID:iveImYxx
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:29:01.18 ID:ilV1UdGS
>>316
kwsk
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:48:46.27 ID:xOmmLg6/
>>322
GPS、A-GPS、ネットをオンにした状態でドライブしてきたけど
ナビにすると現在位置が数キロ走るごとにに切り替わるだけで
全然ナビしてくれなかった
目的地に着くまでの30分くらいこんな状態
用事が済んでスマホを見ても衛星は確認できなかった
帰りの道中寄ったコンビニで確認すると衛星を確認できたので
ナビに切り替えると正常に動作してたから、目的地を携帯屋に設定して出発
ナビが正常に動作してる事を店員に確認してもらってから再起動させて
不具合の再現をさせた

とりあえず修理受け付けてもらったから
バックアップ取って後でまたショップ持って行く
GPSアプリ教えてくれた人に感謝
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:33:09.17 ID:8OtPyEU3
だいたいアップデートにつながらない・・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:19:37.75 ID:xE+6f5Jn
俺も「ソフトウェアアップデート」選択するとフリーズ→強制終了→動作不安定→フリーズ→真っ暗画面→再起動(?)

SoftbankロゴとかAQUOSグルグルの画面にはならずに、
まるで再起動後した後のような挙動とともに「MicroSDは電源を切ってから〜」の警告がでてホーム画面に戻るという現象が起きたわ

これ仮に修正プログラムできたとして、アップデートできるのか??
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:36:41.72 ID:iveImYxx
>>330

それなww
オレも思ったww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:47:45.36 ID:Ev9q19zp
それは他のSHARP端末でもあったけど、起動直後ならおkって事で
アプデ時に再起動してから実行するようにアナウンスがあった筈
それが無理でもメジャーアップデートを使うか、それでも駄目ならUSB経由
それだとショップ対応が必要になるから最悪の場合だな
とりあえず現状では再起動直後なら実行可能
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:13:50.80 ID:EG9NkV/h
その前にシャープが潰れそうやね…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:21:13.89 ID:iveImYxx
>>333
おい、それを言うのやめロッテ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:23:16.25 ID:zPvIaTZP
iPhoneに変えさせろや
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:30:27.29 ID:nRr8qKT/
5000人リストラして膿を出しきるとか行って2400億の赤字だっけか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:38:54.30 ID:ctMwk9bt
終わるなら終わるでさっさと他機種に交換してくれるならSHは終わってもいいよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:29:12.16 ID:FL/1YvsS
社長が社員に向かって膿とか言う時点で会社として経営者として終わってるわ。
ソニー来ないかな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:01:10.08 ID:axVEilCY
>>316
あ、俺もだ
取りあえずBreakはアンインスコしてから出したけど
どうせ修理に出すときは初期化するから同じかも
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:12:43.10 ID:2gzo0Pcm
おれもSHARPはもういいや、SONYこいや
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:17:56.76 ID:nRr8qKT/
糞ニーがどうしたって?
arc acro NX miniのスレ行ってこいよ
X10だっけ、初代しか良い機種ねーよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:37:14.50 ID:Atj03BzT
>>339
俺もroot系のアプリ全部アンインストールしたわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:34:57.54 ID:VwCMGUru
書き込みなくなったか…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:39:25.86 ID:8LsoJwtx
内容が同じだからする必要なくなったんだろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:51:09.47 ID:kjws/9Zx
毎回同じハゲが同じ独り言ループしてるだけの糞スレ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:20:31.43 ID:LfdCPzc+
スクリーンショットが機能しなくなったんだけど俺だけ?
再起動しても撮れん。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:29:57.45 ID:1nAF5+Zj
>>346
俺は普通に使えるゾ!☆(ゝω・)v
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 08:10:45.39 ID:86oUmo2k
>>347
その状態だとカメラも起動しないだろ、俺は再起動で直ったけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:36:33.44 ID:UhwBenr8
>>346
まずお前の電話番号とGoogleアカウントを書け
話はそれからだ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:57:24.83 ID:A+JmT0Ee
俺のGoogleマップのアプリ開いてるだけでも重いんだが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:43:41.31 ID:4YyO2DaJ
この機種bluetooth弱くね?
これプツプツ音切れするからスマホだしこんなもんかと思ってたけど
代替機でヘッドセット使ってみたら全然音切れしなかった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:55:01.75 ID:/KxnArt5
>>350
同じく、Googleマップフリーズする。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:48:33.58 ID:8BsWdVFr
>>350
>>352
だからなんだよにわかループカス
頭の不具合修復して一生ROMってろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:26:19.30 ID:+y0EG1vu
なんか昨日送信したメール、メーラダエモンさんからエラーレポート来なかった?

>>351
ソニーのDRC-BT15Pでペアリングしてるけど、音楽再生も通話も発信も普通にできるぞ?
というか、ペアリングして1年経つけど音切れとか一度も無いんだが??
その症状って通話時に発生してる?それとも音楽再生時に発生してる?
音楽再生時だとビットレート高すぎて端末が再生に失敗してるんじゃないだろうか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:47:36.94 ID:4YyO2DaJ
sonyのDRC-BT30とロジのLBT-MPHS400Mだけど
音楽、ネットラジオともにプツプツ音切れしてた
wifiも3Gも音切れするから仕様だと思ってたけど違うんだね
修理から上がってきたらまた試してみる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:14:14.91 ID:J+2QAVUB
まだwifiエラーに苦しんでる人へ
一度設定から電波OFFモードにして、また有効にしてからwifiオンにすると直る確率高いよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:49:23.80 ID:0OE/7nvm
クソアプデのせいで不具合起きてるのになんでわざわざ手間掛けてwifi接続せにゃならん
早くアプデしろ
まともなアプデできないならポンポン新機種出すな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 12:04:59.53 ID:J+2QAVUB
知らんがなw
再起動するよりは簡単だから一応情報として書いただけだよ
そりゃアプデが一番いいけど自分でできる事で少しだけでも改善できるなら情報共有した方がいいだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 12:11:47.51 ID:NiiKxT0e
アプデより残債免除キボンヌ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 12:24:04.30 ID:WnaLs9ID
アプリの方からOFFってonにしても繋がるべ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 13:06:52.34 ID:YdLwIz8r
Wi-Fi使えないから仕方なしに規制気にせず3G使いまくってたら今月パケ代270万超えてたわ
動画とネットラジオ視聴で3GB あっという間にいってた
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 13:07:06.70 ID:Wx0D8opx
そもそも不具合なんてねえよ
愚痴るだけのゴミ虫は伝書鳩で十分
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 13:57:38.10 ID:YdLwIz8r

SHARP社員ついに開き直って不具合全否定となw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 14:12:06.08 ID:0OE/7nvm
テレビが売れない今、
とりあえず携帯売るしか無いんだろ
がんばれよシャープ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 14:27:40.72 ID:C9a9LYBf
>>362
勝手にシステムファイル壊れるのも不具合ではないと?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:35:25.18 ID:iyEFOVOs
勝手にシステムf壊れるとか()
勝手に壊れたら不具合どころの騒ぎじゃねえよ
大体シャープがいつ不具合のお知らせ出したんだよ
一部の低脳ユーザー様に頭の不具合が発生しております。
ならこのスレで確認できてるがな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:57:37.19 ID:Au6Ztzwi
>>366
とりあえず一部どころではないな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:18:29.81 ID:WFGMHMYY
>>330
うちのは再起動直後の安定するまえに強行突破するといける。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:30:16.91 ID:zDHp3VQ+
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:29:45.06 ID:Wx0D8opx
ヘタレ愚痴ループしてるだけのゴミ虫でも電話くらい出来るだろ
#にモシモシして不具合あるか聞いてみたらどうでちゅかあ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:36:13.30 ID:zDHp3VQ+
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:25:12.29 ID:0OE/7nvm
不具合があると都合が悪いのかい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:31:56.23 ID:YdLwIz8r
>>370
だからなんべんも修理出してるだろが
それなのに「不具合は確認できませんでした」でバカみたいに基盤だけ交換したよとかで返却してくる
こんだけ高確率で不具合起きているのに、確認できないとかふざけてるにも程があるだろ

だから今こうやって便所の落書きで荒れてるんだろ
SHARPやソフバンがちゃんと対応してればそもそも荒れることもない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:33:31.85 ID:yWq2qCs0
シャープの会社自体が不具合。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:35:56.94 ID:vH1wdiYi
残金チャラでiPhoneに変えさせろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:46:32.62 ID:zDHp3VQ+
iphoneだけはやだな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:09:51.00 ID:0OE/7nvm
残金チャラになっても欲しい機種が無いっていう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:16:36.47 ID:RzSq3hkC
この機種より同等またはこれ以上のスペックのものならなんでもいい。
ただし、不具合が確認されていないものに限る。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:36:00.66 ID:7lbamplC
情弱専用iphoneとか()
馬鹿丸出しw
たかが2ちゃんで数える程しかいない不具合信者も笑えるけどな
006ユーザー大多数に不具合なんて発生してないから何処も何も問題視してないという
便所の落書きにこびりついてる糞はくっさいわ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:37:16.68 ID:BLgsJUt9
SH09Dの禿verが欲しいな。
4.6型1900mAhで全部入り、ベンチはチョンS3とHTC Jに張り合えるレベルとか、俺らのお陰で進化してんじゃんか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:54:10.81 ID:BtYj6Suy
iphoneに交換されるならガラケーでいいや
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:05:33.21 ID:0OE/7nvm
家にwifiルータが無いから気が付いてないだけで不具合は起きてるんだろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:28:51.36 ID:Wx0D8opx
>>382
こういう幼稚な単線思考低能がにわかスマホ使いのいい例
僕ちゃん馬鹿なんでちゅうって恥晒しに来てることにすら気づいてない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:38:19.63 ID:uayTNdBb
釣り針デカすぎだけど結構釣れるもんだな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:39:51.63 ID:RzSq3hkC
>>383
よくそんな恥ずかしいこと普通に考えつくな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 06:18:11.02 ID:Tk3qH2Fz
>>362
社長に「膿」って言われてたけど気分どう?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:23:55.74 ID:wWEwnSrQ
うみはひろいなおおきいな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:25:13.33 ID:99U4+e/N
夏だなあ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:31:27.60 ID:/3W+4bu2
海水欲情
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:32:39.03 ID:UkjVlBpc
レベル高いな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:25:25.80 ID:nIcGmfIt
内部ROM1G以上空けるとサクサクになる
app2sd知らない奴は話にならんが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:56:12.24 ID:GDNiXeP8
そんなアプリ使わなくてもSDに普通に移せるけどな
というより、アプリはウィジェット関係とか、使用頻度の高いもの以外SDに入れとくのは常識だと思ってたが
でもまあ、重要なのはROMじゃなくてRAMだと思うがな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:27:51.38 ID:XpE99pfX
さほど知識はないが内ROM極力使わずに空けると空きRAM増して快適になるのは確かだぞ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:56:29.29 ID:DhKgpSUz
>>356
うちの場合、Wi-Fiオフからオンにすると高確率でフリーズする
なので、Wi-Fiオンにする前に再起動かけてからWi-Fiオンにしてる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:59:24.84 ID:+hp3B6hm
>>391
そんなに空くか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:36:06.93 ID:OOZCxZtH
プリインデータ消してないバカガイル
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:57:01.78 ID:XZ6mqSn1
基盤交換で修理から帰ってきたけど中に書いてある製造年月日は交換前と同じだ
基盤交換でもここは交換されない部分なのか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:03:03.95 ID:XaJcwU1E
そんなことはないだろ…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:07:09.35 ID:OOZCxZtH
@SBCareに店名書いて問い詰めてみるべし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:04:15.91 ID:XZ6mqSn1
2011年5月のまま交換前と変わってない
メイン基盤交換されればここの数字も若くなると思ってたんだけど・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:13:03.93 ID:XZ6mqSn1
>>399
ツイッターの事だね?
不具合が解消されてないようなら報告してみる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:24:00.22 ID:XaJcwU1E
テンプレみたいな回答しかないからなー
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:29:25.44 ID:XZ6mqSn1
数字若くなっちゃだめじゃん何言ってんだろ

>>402
交換されてなくても不具合が再現しなければ全く問題ないんだけど
再現しない事を祈りつつ様子を見てみます
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:45:04.84 ID:WiX9l3kk
Wi-Fiもワンセグも潰れて使えないのに不具合として認知されてないんじゃ修理出すのも無駄だしな‥
カラー液晶になった時からシャープ使ってたけど次はやめようか考えちゃう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 10:25:29.30 ID:vWuwdZsU
画面が突然真っ暗になる…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 10:47:49.20 ID:jXW+izaK
どなたか0042root取得方法教えて頂けませんか。
お願い致します。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 10:51:48.35 ID:G7ivfm1r
0040のroot潰すために0042来ちゃったんじゃないの
だから頑なに0040に戻させないと
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:01:04.08 ID:am+fGRAL
まいどまいどHOMEの強制終了になったりフリーズするんだけど
この機種は、これがデフォ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:06:46.58 ID:n768FgyM
どのホームなのか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:10:24.90 ID:am+fGRAL
>>409
最初からはいっている2Dのやつ。
メールも激重。
1件読むのに、5分くらいかかることもある。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 17:46:44.03 ID:ccrPKHdE
>>410
馬鹿にスマホは扱えない
スレ全部読んでROMってろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 17:51:47.76 ID:G7ivfm1r
デフォホームが強制終了はたまにあるよ
以前より頻繁に再起動しないと固まりやすい感じ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:15:04.72 ID:Agto84PM
>>411
アホがいる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:17:19.51 ID:QLJ1MatO
自分も修理出して、基盤交換されたけど
Wi-FiとBluetoothのMACアドレス確認したらちゃんと以前と変わってたよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:39:11.16 ID:GTYuXk06
>>414
Bluetoothの一意の識別端子確認したら変わってた
ありがと
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:11:41.23 ID:cRkO9NGH
機種の問題か分からんけど、最近電波捕まえるの時間かかり過ぎ
メールの送受信とか2chの書き込みとか、一発で即成功することの方が珍しい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 03:58:11.16 ID:eInv5WXJ
契約者も増えてる事だし違うメーカーも
力入れてソフトバンクでスマホ出してくれないかなあ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 05:03:02.83 ID:10gQmLZE
ソフバンはもう終わりに近い感じがする
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 06:21:47.67 ID:7Iek2qeX
正直今までsoftbankのメリットだったSHARPの中で一番いい機種持ってきてたっていうのもなくなったし
このままiphone押しの国内メーカーsage続けてたら国内メーカーは離れてく一方だろうね
J-PHONE時代からずっとここでSHARP使ってきたけど、次の機種変の時は様子見てドコモ移行考えるつもり
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 07:33:21.59 ID:cL0c+zq6
SBに良いイメージ無いし
シャープもこのざまだし、次もSB選ぶ理由が無いな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 09:42:27.55 ID:lrL6q0MU
じゃあ、さっさと出てってくれないかなあ、、、ウザいし、
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:56:07.06 ID:YCmPx+re
2ちゃんで愚痴るだけのヘタレは毎度のこと
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 11:54:54.68 ID:qJMrGp5v
0042来るまでと来たあとで落差がヒドかったから仕方がない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 14:26:39.12 ID:mQTQ7TJd
俺もSoftbankやめようかな
新規集めばっか本気になって、古参になってもメリット全然ねーし
面倒くさいから変えなかっただけだから、不具合放置する禿は許せん
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 14:29:08.45 ID:qgwK63CM
なるほど。こうやって潰れていくのか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 14:32:29.64 ID:0J0RZMHt
どこも新規集めに必死で古参のメリットあるとこなんかないと思うけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 15:29:10.37 ID:zhwLSNNk
どこでもメリットがないならより別の部分で比較されるのは当然
Softbankのメリットは今まで機種の贅沢さと料金だった
前者は既に各社に見離されてるし、料金もガラケーやAndroidじゃ他社と変わらなくなってるからな
428410:2012/08/14(火) 16:14:49.87 ID:C+x1mrKa
>>412
俺のほどひどくはなさそうなんだね
ほんとにひどくて、嫌になってる
ワンセグもアプリが強制終了する
ショップに持っていったら、再起動したら動いたから大丈夫でしょうって、、
帰ってきたらやっぱダメだったよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 16:38:03.68 ID:0J0RZMHt
>>427
具体的にどこならいいわけ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:18:09.41 ID:YCmPx+re
馬鹿は何処の何を使ったところで同じ
キメエからとっとと他逝けよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 01:52:50.11 ID:5uYrbbCy
馬鹿馬鹿と騒いでる>>430が語彙少なすぎて一番馬鹿に見えるわけだがw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 08:33:12.85 ID:YAInTan9
触らなくていいよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:54:28.05 ID:jhy+I8Xp
醤油豚骨ラーメンおいしい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:55:00.04 ID:jhy+I8Xp
誤爆…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:27:35.05 ID:rvXWTOtS
Root取得してバージョンを戻すことはできないのですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:27:54.40 ID:2bMoQOov
ん?>>431て自爆?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:47:18.90 ID:Nkqh8X3+
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:23:21.16 ID:X0gddX+x
>>433
背脂多めでー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:33:50.99 ID:N7r/l9Bz
900Mhzとったら利益最優先宣言だもんね。ソフバン離れあるんじゃね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:26:24.74 ID:zGPxQyZm
どうでもいい
さっさと離れろ粕
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:35:58.60 ID:Q/m+YH/J
>>435
アプデでROOT潰してるから無理
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:24:51.33 ID:o1yHh9Ll
>>440
飼いならされた豚が
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:29:10.71 ID:Z1mqGPo6
ブー ブー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:44:16.75 ID:U0spRfUZ
>>439>>442
スレチの上にキモい自演してまで未練がましいんだが
何しに来てんだ?
飼い慣らされた豚じゃねえなら黙って解約しとけよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:56:17.88 ID:zGPxQyZm
豚に真珠
使いこなせない残金一括で払えない
飼い殺される豚()
>>442
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:17:28.19 ID:o1yHh9Ll
豚が3匹
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:25:14.05 ID:sgPqh+n5
豚には豚がわかる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:16:37.62 ID:YQ1HwZO+
何せ豚だからね!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:48:30.92 ID:Xm/aIB+x
softbank以上にシャープ自体もやばげ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120816/biz12081611070005-n1.htm
こんなニュースでるくらいだしな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 01:10:09.21 ID:XcX7U41W
この隔離スレまだ人いたんだ
あ、豚か
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 01:15:29.56 ID:wBJj5xCC
>>449
リストラに都内ビル売却程度じゃもう驚かんよ。
来年あたりにゃ、携帯事業から撤退になってようやくビビるぐらい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:06:31.67 ID:SEZ6oxOT
どこかと合併とか買われるとかないね。まあ仕方ないけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:12:48.88 ID:jkSjSALM
再起動病がひどくなってきたからオールリセットしてみたけどまた以前の環境に戻すのめんどくせぇ
リセット前もwi-fiは問題なくリセット後も普通に繋がってる、ワンセグは知らん
とりあえずフリーズとか再起動が治まってくれれば文句は言わんけどなぁ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:19:32.57 ID:uyj0T8R6
今のシャープにどうすることもできないだろうな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 03:07:36.30 ID:WT9Qh7Le
まさか俺が倒産してしまえって言ったのが本当になるとは・・・・


ざまあwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 03:14:47.51 ID:QoVrFa5X
>>455
お前が原因かよ、お前こそ破産してしまえ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:39:47.60 ID:CNBauPjT
夜中に電源落ちてて目覚ましならなかった・・・

夜中に電源落ちるのだけはダメだと思う。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:43:45.24 ID:zVqq9XB+
スマホのアラームなんて使ってるからだ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:48:55.51 ID:QoVrFa5X
普通の目覚まし使えよ、バカなの死ぬの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:17:17.99 ID:CNBauPjT
ごめん、死んだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:08:03.88 ID:XEii9MUz
くだらね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:18:09.29 ID:Yapq2jcl
>>457
だから寝る前に再起動しとけとあれほど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:28:45.69 ID:CNBauPjT
>>462
そういや、寝る前に自動的に再起動かかってたな・・・
あのまま落ちたのか・・・


くそぉ!!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:04:21.88 ID:MxmzV81z
このままシャープがなくなるとして
ソフトバンクでシャープ以外に選択肢あるっけ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:04:30.97 ID:ItMHgQsQ
なくならないだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:26:03.26 ID:7epV+DZ+
仕方ないからペンシルでも持つよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:45:36.90 ID:zVqq9XB+
これ以上経営状況が悪化するようならシャープ機は怖くて買えないな
がんばれ
がんばれないならさっさと潰れて
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:16:40.82 ID:Gv5UIIBE
平素より、AQUOS PHONE SoftBank 006SHをご愛用いただきまし て、誠にありがとうございます。 AQUOS PHONE SoftBank 006SHにつきまして、最新ソフトウェアへ の更新が可能になりましたのでお知らせいたします。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:22:59.43 ID:cI9yYtAl
交信が可能だったとしても確認の前で強制終了だからどうしようもない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 13:49:04.52 ID:HC0r9aZX
>>468
釣りだろ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 13:51:02.69 ID:Wul/ikld
microSD32GBのclass4入れてんだが動画撮るとカクカクなるんだがclass10だとましになるだろうか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 14:09:19.93 ID:yG9fOuDF
>>471
なるよ。

買い換えたもん。

そしたら、ばっちり。

読み出し速度より、書き込み速読だね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:09:02.22 ID:6RePedwX
102pに機種変してきた
さよなら006sh
そしてシャープ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:16:06.63 ID:Pa2enhid
>>473
機種変したならくんなよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 01:36:01.55 ID:kMVaSMgp
>>474
カルシウム足りてないな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 01:43:20.08 ID:6RePedwX
セシウムはいっぱい取ってるのに・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 02:04:57.21 ID:zLn4IPhW
くだらね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:31:35.73 ID:kkDb/NWJ
SHbreakやRootkitは使える?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:58:30.24 ID:n5U2LHsa
102pはmicroSDすらつけられない糞機だったな

ゆとりは自分で試すことすら出来ない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 12:22:15.65 ID:kkDb/NWJ
あ、それ俺に言ってんの?
試せたらそりゃやるだろ。
持ってないからきいているんです。
購入の参考に。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 12:35:23.32 ID:5RPyZAiO
何でこの機種なんだよ
482 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/20(月) 13:09:37.03 ID:bYABtwLW
過去ログの5 6辺りに書いてあった希ガス
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:06:02.41 ID:zkAWIGh1
クレープにハムとケチャップってどうなんだろ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:32:11.78 ID:3EWzVD3O
4.0キタアアアアアアアアア
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:58:16.40 ID:G/RuhSBz
006shにアップデートなんてこの先来ないから安泰だね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 14:12:46.91 ID:ys0nHI/i
既出かもしれない。イマイチ調べきれなくてごめん。
「jp.co.sharp.android. lifelog.databaseが予期せず停止しました。やり直してください。」
「強制終了」を押さないと先に行かない。 lifelog問題は聞いてたけど、こんなんなるとは。
そんな人いないですか?lifelog問題で不具合出た人・・



487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:18:15.99 ID:ZUuc3CfH
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:54:49.06 ID:3EWzVD3O
アイフォォォォオン情弱情弱ゥゥゥゥゥウウウウウッ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:25:24.06 ID:+wEkErx4
なんでiPhoneて情弱って言われてるの?
情弱な私にお し え て
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:18:19.60 ID:556XN0Xo
iPhoneに逃げる奴はこのスレに必要ねぇ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:46:10.09 ID:DhhX90eK
「MS-DOS時代に、Macintoshなんて馬鹿が使うもの、自分で設定から何から何まで出来ないコンピューターなんて意味が無い」
なーんて、言ってたなぁ。

ホントはタダの強がりで、羨ましくて仕方がなかったのにねw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 04:02:36.34 ID:8JNf7lDh
>>489
契約者が買って1日で投げ出したくなるようなクソだから。
ソースは俺。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 06:54:38.46 ID:6dneyXT1
アップデートキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 10:29:47.73 ID:8JNf7lDh
>>493
106SHのな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:48:48.30 ID:UPRY9ruT
アップデートはもうないだろう
メジャーも無いの確定だし
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:58:52.10 ID:/BFfpEA9
今アプデ完了したぜ!
流石に修正アプデだけあって今のところいい感じだ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 12:31:22.65 ID:IvHbMYJ9
この暑さでとうとう…(。・・。)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 16:38:55.54 ID:zRj47G0z
アプデキテねーし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:00:17.55 ID:IvHbMYJ9
アップデートがある場合はちゃんとメールが来る
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:10:42.26 ID:8JNf7lDh
>>496
よう、ビルド番号いくつになったかスクリーンショットうpしてみろよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:46:22.76 ID:NqaL5fk5
>>500
脳ミソアプデ
502 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/22(水) 18:29:35.90 ID:41nkaPTv
S0040で42にアプデしてないのにGPSが使えなくなったんだが、同じ症状の人居ないか?
ナビ マップ ローカルの3アプリで現在地を見ても一時的に検出出来ないと表示される
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:36:02.04 ID:u1KA+lJT
>>502
勝手にアプデされてるってことがたまにある
504 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/22(水) 19:27:28.84 ID:41nkaPTv
>>503
確認したけどアプデされてなかった。
最後に使った8日は普通に現在地掴んでくれたのにどうしたんだろう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:33:15.95 ID:8JNf7lDh
再起動してみろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:33:42.59 ID:u1KA+lJT
>>504
されてなかったのか。
じゃあ、変なアプリを入れたとかどこかの設定を弄ったとかは?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:58:23.00 ID:/BFfpEA9
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:00:24.53 ID:u1KA+lJT
えっ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:41:58.20 ID:1WlVjOeS
シャープ8000人削減だとよw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 07:58:01.01 ID:5mq+6D7X
シャープ1万人削減だとよw
http://news.2chblog.jp/archives/51707023.html
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 09:23:28.00 ID:o8kfg/UH
>>502
おれは基盤交換で直った
S0042だけどね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:48:26.88 ID:TwcruRgy
修正アプデキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:09:22.81 ID:ChcMHXRx
きてねーよ
つかアプデ手前でフリーズするから無理なのにどーやって…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:33:38.01 ID:5mq+6D7X
SH-12CがmicroSDXCでのアプデ来たけど、006SHの場合はどうなんだろな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:08:54.85 ID:qb9Kq9Rp
>>512
それ飽きた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 02:12:53.77 ID:bSdKU0iQ
プリインのソフトか何かが悪さしてるんだろう
メーカーに不具合の認識がないんだから修正もないわな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:17:12.74 ID:/j30K9ht
キタキタキタキタマジでキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:30:28.27 ID:Dqtt4rQX
典型的なやつだなwww
519 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/08/24(金) 13:33:31.22 ID:OaHv1G3Q
臭いなぁ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:26:03.24 ID:LOk/FH+h
嘘と書いてマジと読む
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:26:38.33 ID:LOk/FH+h
あれ、なんか日本語がおかしい…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:48:44.72 ID:jhkD8+PM
夏休みだなあー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 10:11:56.99 ID:OAkZe+BW
>>513
データ消せばアプデ動くぜ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:19:40.62 ID:3/a8PwAi
次の機種変は何にする?006SHには満足してたのに。。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:20:23.61 ID:wBVW3CsJ
4.1キタ━━━(゚∀゚)/━━━ !!!!!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 18:10:27.44 ID:N78vY48K
>>524
リンゴにするかもう一度シャープにするか‥
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:32:49.16 ID:BJj8Bzm/
昔話題に出てた気がするんだけど、Wi-fi使えないのとマカフィーって結局のところ関係してたんだっけ?
これ原因なら消そうかな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:41:50.17 ID:PD0cYeBr
マカフィーって原因作るので有名じゃなかったっけ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:51:15.38 ID:GNI8Gcgw
購入当初からマカは一度も使ってないがwifiトラブルは発生した
おれの場合は原因が別だったかも知れないけど
基盤交換から1ヶ月、再発してない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 23:04:12.83 ID:i/s1QdWK
データ消去してない情弱バカフィーイタ━━━(゚∀゚)/━━━ !!!!!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 01:10:56.42 ID:pOODzFEB
マカフィ消してAvast入れたら本当にワンセグ見れるようになった……
絶対嘘だと思ったのに
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 08:11:24.10 ID:XtyKlWEH
マカフィーとWi-Fiは関係無い。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 08:14:57.89 ID:hTBYKhJO
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 08:16:50.98 ID:Eo/5Sqeh
来ないよカス!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 08:51:12.31 ID:CTlhuFVA
マカフィーのアンインストってどうやるの?
このさいだからやってみたいんだけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 09:06:56.19 ID:y+S2nXRd
root?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 09:36:48.64 ID:mfsdUkO9
低脳情弱バカフィーまだイタア━━━(゚∀゚)━━━ !!!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 10:01:38.76 ID:SQA1dr0a
嫁が最近iPhone 4Sにしたんだが、買って以来一回も再起動してないらしい。
正直羨ましい。
もう情弱と呼ばれても、日々の快適性を選びたきなってきた。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 10:14:02.38 ID:QDn+Wkl4
何も問題ない、今すぐあいぽんに機種変してこのスレをお気に入りから消せ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 10:16:45.54 ID:JPM3nc9M
>>537
人生楽しそうね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 10:22:30.44 ID:CTlhuFVA
>>536
んじゃアプデしてるオレには無理だってことか…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:42:08.27 ID:PxJq1yt1
何がrootだよ
未だにデータ消去もできない屑がいるんだな
アプリケーション管理見たことすらないんだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:01:05.45 ID:n63sF1XL
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:39:33.80 ID:mfsdUkO9
>>543
悔しさ丸出しキタア━━━(゚∀゚)━━━ !!!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:05:32.55 ID:p1/CrL1g
恥かしい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:12:52.06 ID:pyCrRwY6
シャープが終わりを迎えそうな今、006SHの不具合なんてみみっちい話題だな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 16:05:55.57 ID:4RfSiiX8
パナあたりに買収してほしいね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 17:12:52.64 ID:mfsdUkO9
パナの現状知らないアフォキタア━━━(゚∀゚)━━━ !!!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 17:14:17.13 ID:XbHduA9B
mfsdUkO9が楽しそうな件
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 17:30:07.83 ID:J8OrFzpj
>>547
パナなんか最悪だろ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 17:34:03.69 ID:4RfSiiX8
パナのがマシになるし、
パナだと事業の継続性は高まるだろ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:20:11.88 ID:3bXk9oCp
そもそもパナに買収する金なんてねえよ妄想馬鹿が
http://www.j-cast.com/s/2012/05/29133743.html
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 00:55:13.60 ID:/Cmeau3v
>>531
アバは最低限の設定でもRAM20M食う
Web脅威対策機能と検知率90%以上で同等のDrは5Mで済む
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 14:10:42.36 ID:/Cmeau3v
ちなみにアバのウェブシールドは標準ブラウザとChrome以外は対応してない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 15:51:07.77 ID:tQLG8oIU
ウェブシールドはいらん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 16:10:38.50 ID:kVV+ii9K
>>553
Dr.web役に立たないよ
ウイルススキャン9時間経っても終わらないんだもの、クイックのほうでだぜ?
それに勝手に保護解除されたりするし、いくら軽くても意味がない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:25:36.65 ID:PJkQ3qf+
九時間経っても終わらないのは携帯が問題なのでは?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:52:35.97 ID:/Cmeau3v
まったくだ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:39:46.11 ID:68J2+1/7
まったくだ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:31:43.49 ID:QpIxWsYl
だっふんだ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:51:18.72 ID:tQLG8oIU
多分スリープ入ったら1からスキャンされるんだと思う
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 02:26:05.83 ID:Gc6MVsbm
ファイル数はちゃんと増加し続けてたよ
ちなみにSDは32GBのClass10だが10GBも使ってない
まぁ006SHのソフトウェアがおかしいのは十分有り得るな

ただDr.Web以外のアンチウイルス色々使ってみたが、フルスキャンでも割とすぐ終わったよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 03:22:55.80 ID:InBtNANZ
うちのSDは32GB中29GB食ってるわ。
マカフィーさんのスキャン、すげー時間食うので困る。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 10:47:28.37 ID:t58gHELx
フルスキャンはめったにやらないけど俺のWeb先生は問題ないよ
まあこの検知率90%以上のどれか入れとけば大丈夫らしい
avast! Free Mobile Security
Zoner AntiVirus Free
IKARUS mobile.security LITE
Dr.Web anti-virus Light
Lookout Security & Antivirus
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 13:40:55.85 ID:uub1bNs6
アンチウイルスなんて不要だと思うけど・・・
てかここ最近006shが自動再起動しなくなったわ
相変わらずワイファイとワンセグはダメだが
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 15:38:03.67 ID:WyvEdvFA
ゲームとLINEで情報垂れ流しまくってるウィルスまみれのバイ菌とは絶対関わりたくないわ
567 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/28(火) 16:16:59.45 ID:8ESTIZcQ
DOCOMOの最新機種AQUOSがまた良い感じ。
バッテリーはSH-09Dから減ってるけど。
http://www.datacider.com/30796.php
禿にも移植しろよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:26:32.34 ID:InBtNANZ
30日から緊急津波警報が実装されるらしいけど、これも対応機種になるんだろうか。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:23:59.91 ID:5rL4ID44
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:08:47.46 ID:02A0gvbB
006SH使ってます
ファイルエクスプローラ等から画像見るときギャラリーがデフォルトのアプリになってしまって変えたいんだけど、アプリケーションの管理でみてもデフォルトに設定されてない
どこをみればいいですか?



571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:28:00.70 ID:OZuufJmX
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 08:24:08.56 ID:AS4pwBuO
規制?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:41:25.81 ID:kgrTcWKQ
ベールview♪
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:57:49.31 ID:TyY3luy/
あら
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:34:04.68 ID:G8Db7WL4
明日何かが起こる。。。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:42:25.49 ID:kgrTcWKQ
そうやって宿題が終わってないことを後悔して期間を伸ばそうとしてた時期が僕にもありました。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:42:29.58 ID:+l2UfJz2
>>575
地震?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 03:02:21.99 ID:URB39fg0
アプデとか言うなよ?
もうシャープに見捨てられてんだからな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 03:06:00.38 ID:8BvNNZO7
アプデはもうないから大丈夫
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 06:49:46.82 ID:AryNZroJ
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 11:39:47.61 ID:OREZaUzb
>>579
昨日151の兄ちゃんはアップデートありますって断言してたぞ。
ただし、SDXC カードの不具合対処としてだがな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:53:17.75 ID:udvqWWzu
再起動キター
本日2回目ww
暑いから?
さっさと潰れてよクソシャープ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:59:46.40 ID:F7VDm4/Q
使用人が糞だと端末が可哀相だな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 13:07:14.47 ID:mQhO5o07
よっぽど扱い乱暴なんだ・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 13:41:46.27 ID:F7VDm4/Q
大分亀だがICS対応するかもしれんよ
006SHよりスペック低いauのINFOBARC01でもなるようだから
ttp://www.datacider.com/20094.php#more-20094
ttp://www.datacider.com/18931.php
いっそICSバージョンアップで激重大失敗して無料機種変になってくれればいい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 14:11:10.37 ID:DP8nMPJ+
4になって快適に使えるなら良いけど
すべての動作が重くなるとかならアプデいらん
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 14:32:44.25 ID:8BvNNZO7
この機種のアップデートって基本的になにかと引き替えだよな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:23:30.77 ID:xM4mtBO/
>>585
ちとソースが古すぎるな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:31:39.86 ID:xRBb5Sgw
他社はICSアプデやってても禿だけ全くやる気ない
シャーもダメダメ過ぎるんだからここらでやる気見せないと終わりだな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:15:36.16 ID:+5gP34wF
もう終わってますw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:45:31.98 ID:mGAtuRU4
>>581
151て
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:36:07.76 ID:eRO6F5j3
なぜか勝手に再起動しやがったww

何ヶ月も起きなかったのに今日に限ってなぜか起こったし…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 07:03:04.30 ID:r0xouQvQ
枕元充電してるとなぜかたまに電源落ちてることがあるんだが
デスクまわりで充電してるときには絶対に落ちることはない。
なんで夜中しかも、不定期に電源落ちるのか不明で仕方が無い。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:36:57.75 ID:HpF3uGQ6
カスの糞り言リピートは飽きた
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:53:56.14 ID:PAsqQb5v
あと1年残ってるから次をゆっくり考える
十数年シャープ使ってきたけどこのまま何のアップデートも無しじゃさすがに愛想も尽きるぞ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:13:28.61 ID:0iu1jZkg
最近とくに3Gの速度が落ちたような希ガス@さいたま
プラチナバンドにアイボン集団が移動してネットワークの混雑緩和がされると思ったのだが、そうでもないな
さっき調べたら400kbps、3Gテザで100kbpsだった。
2ちゃんとメールのやりとりで精一杯のレベルだな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:39:57.90 ID:r0xouQvQ
>>596
都内環七内回りにいるけど、宅内で下り3M、上り790Kbpsぐらい。
ちょっと電波遮蔽になってる条件下でスピードテストしてるんじゃないか?
屋外で再計測してみたら?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:35:43.34 ID:6OEghdUH
Googleアプリのハブりかたがパネェから
多少重くてもいいからICSキボンヌ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 03:02:51.73 ID:Qm1N60zr
>>598
重くてICSが起動すらしないから無理。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 03:08:02.78 ID:D61b11dB
今日で五回目の再起動が終わった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:30:04.28 ID:0m803vu4
21:30キタ――(゚∀゚)――!!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:22:46.75 ID:2IeGsNI6
>>593
あっちっちになってるんでねーの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:24:34.04 ID:s9OAR/aB
>>602
特に発熱してる様子は無いんだけどねえ。
どうなってるのやら…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:24:12.50 ID:0vxdwYck
再起動なう。
ってかなんでこんなにクソなの?
マシン語を知らない集団が作ってるとしか思えない。
もうイヤ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 09:28:08.42 ID:n5LytyEy
バッテリーミックスで見るとWi-FiがずっとONになってる、画面が消えたらOFFになるように設定してるんだけど、それとも繋がってなくてもWi-Fiを有効にしてたら表示されるのかな?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:38:49.93 ID:SR9OvBPn
えっ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:15:46.43 ID:clnowBPp
夏休み終わってもカスしかいねえ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:23:18.62 ID:AEU8U7rJ
>>605
画面が消えても、すぐにはOFFにならないのがSHARP仕様。
15分かな?10分ぐらいは画面消えてもONのはず。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:15:17.02 ID:dGUpk7ua
自宅でちょいちょいながら使用するときは、Wifiディレイは便利に感じるけど。
バッテリー節約したいときは、手動で色々OFFしてる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:43:46.16 ID:nh/9Q4vb
なんで大事なときにフリーズ再起動するの・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:25:14.26 ID:JU/EUihc
使い方悪いんだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:53:02.24 ID:srCy5K7I
1日1回手動で再起動させとくとなんぼかまし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:40:29.05 ID:MCG1fGXm
勝手に再起動するのはRAM不足かウイルスかSD壊れかけてるのどれかだ
まずLOST.DIRがファイルまみれなら初期化しろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 02:28:18.65 ID:J5IZRgKh
>>604
今時マシン語でケータイ開発するバカなメーカーがどこにいるんだよヴォケ。
おっさんは引っ込んでろ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 03:25:00.04 ID:1Ai3YlOQ
カーネルカスタマイズするときとか、ライブラリー関数でもmemcopyも
アセンブラ使ってるんでその事言ってるんじゃない?
普通はインラインでコーディングするからマシン語とは
言わないけど。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:56:33.85 ID:FfimJQKs
ソフトもメジャーも全く音沙汰ないのう
PANTONEでさえ4.0ならこの機種余裕やろ
ドコモは厳しい機種の中身削って対応させるらしいしな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:05:26.50 ID:b+kDYocG
再起動なんてそんな頻繁にするか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:25:04.85 ID:WHSmJVwL
変な使い方してたら再起動多いよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:11:19.17 ID:tO4yf6Nw
本社にまで根抵当ついてて、もう旧機種のケアどころじゃないな
620 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/06(木) 13:15:08.15 ID:dqJqGEa/
102SHメジャーアプデICSだってよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:15:35.57 ID:rfhG7Y26
もう販売してない機種なら仕方ない気もするが
いちおう今も新品で買える機種だしもうちょっとサポートして欲しいな
それも出来ないなら正直邪魔だから会社ごと飛んでほしい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:26:30.45 ID:NQUfP12a
>>614
ttp://d.hatena.ne.jp/shi3z/20070911
に書いてあるとおりだと思うよ。
もっと言うと携帯のプログラマーにはハードの知識も持っていてほしいよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:27:46.39 ID:R8IVL7nn
>>620
クッソクッソクッソ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:47:17.63 ID:ymQKlmqD
再起動のあとSDカード準備してますってところが必ず「SDカードエラーを確認してます」となるんだけど、
なんでだろ?
アップデート前は、そんなのなかったんだけど、、、不安なんだけど
625 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/06(木) 20:57:03.35 ID:dqJqGEa/
006SHとIS12SHは机の上に置いたまま画面を操作しても反応しにくいが、
今のシャープ機種とSH-12Cと009SHはどうなんだろうか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:35:13.99 ID:FfimJQKs
>>624
タスクキル系でSDMountListener殺してるからやカス
どうしようもないド素人やな
ガラケーもどしとけや
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:47:00.95 ID:7cxSQ6e2
初期化したら>>624と同じことになったよ
なーんもいじってないのに
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:47:11.80 ID:GBbwdSMO
充電中だと画面操作反応し難い
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:09:34.13 ID:K8Lm2rAX
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:49:15.41 ID:DroXeiHC
>>628
だねー(´・ω・`)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 06:48:22.91 ID:pgs3OxRj
>>629
してますん。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 09:57:01.52 ID:/zKEvJpJ
たまに充電器に挿してるのにカードリーダーモードになる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:09:03.28 ID:ZCSytIyU
>>632
俺も…
俺だけかと思ってたわ

634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:23:53.30 ID:nqun8J4F
はいはい既出ネタ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:55:31.61 ID:fN4/krBf
マナーモードにする(着信音が出ない様にする)

youtube等を見る(音が出る)

メール、通話の着信音が鳴る

これって普通のこと?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:58:37.58 ID:ukPceMX2
スマホデビューしたばっかのような低脳ガラ厨しか居ねえ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:40:14.20 ID:GGvZR4af
ならオマエが他所逝けよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:18:55.43 ID:W7uRh7B4
>>636
今さら006shでデビュー??

笑わすなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:35:29.10 ID:pgcfaN8B
デザリング使ったら、確定前料金の最新が9/3で止まってしまった。
これはヤバイのかな?
他の人は毎日最新されてる?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 04:47:39.28 ID:OXuYB/Dt
請求くるで
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:23:49.85 ID:Is3oa/1a
あーやっちゃったね・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:29:03.10 ID:WN5dkVua
デザリングしちゃったなら仕方ない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:27:08.23 ID:Cetz5MUh
デザリングならしかたないな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:35:53.91 ID:Lg4UWgii
デザリングしたのかテザリングしたのかどっちですの。
デザリングてなんですの。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:55:08.79 ID:OFUiLDxb
手探りかとおもた。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:16:08.41 ID:1Mwgqxs9

ゴミ虫しかいねえwwwwwwww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:26:14.47 ID:VQj+Evab
本人が言うんだから間違いないな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:31:14.69 ID:pw3mAUMC
だな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:28:37.84 ID:CQbLTz4t
いくら請求来るのかに期待
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 03:16:47.24 ID:8BMi74hP
GPSが使えるようになる修正アプデマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 03:45:13.52 ID:E2ZDNWN7
(`・ω´・) (´・ω`・) え?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:10:46.76 ID:UmehutfF
>>650
えっ?WIFIじゃなくて?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:24:53.88 ID:2RXYi1Qp
>>650,652
どっちも使えてる、ワンセグは不明
やたら不安定になったのをどうにかして欲しいけど・・・
#ってスマホ事業は継続するんだろうか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:48:55.68 ID:vuZvyeBv
スマホ歴2年だけど
デザリングってなんぞー??(´・ω・`)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:53:43.88 ID:oMd7KNXx
油断してると高額請求が来るスリル満点な小技
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:15:22.78 ID:9Bawmbnu
刺激がないちょっとした毎日に不満があるならやってみるといいよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:45:22.36 ID:2tq6Qph9
モバイルバッテリーでお勧めないですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:51:16.74 ID:sgVjICnL
デザリング ×

テザリング ○
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:20:26.08 ID:oMd7KNXx
>>657
エネループ
サンヨーさんを潰して甘い汁のパナソニック版は×
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:29:22.20 ID:ldL6ui4C
低脳の巣窟だから教えてやるだけ無駄
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:44:29.13 ID:2tq6Qph9
>>659
ありがとう。
ググッて見ます!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:31:25.35 ID:G42d+Vw7
>>657
cheero Power Plus 10000mAh
アマゾンで評価多かったから買ってみた
結構重いけど4,5回分は充電できて長旅は便利
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:50:47.61 ID:AUP3cIvP
>>662
サンクスです
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:16:26.30 ID:utQITR83
4.5回分の充電が可能ってすごいな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 07:51:11.25 ID:BrYGn7MB
>>658
お前友達いないだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 10:02:07.65 ID:hcTwxAMy
とりあえず下駄をカマして、データ通信OFFにしてみまもり2の
SIM挿して使ってる。

ICの部分切ったけど、それでも厚みで装着するのに難儀した。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:34:40.19 ID:jghiVQtE
>>666
そうか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:35:40.88 ID:BrYGn7MB
かなりどうでもいい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:30:09.80 ID:Xr2YBEUe
ブックマークの整理どのアプリでしたらいい?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:34:24.65 ID:Z4EqeulW
>>666
下駄kwsk
iPhoneみたいに売ってないよな?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:35:49.18 ID:XpxsVOs1
>>669
俺はぶくまくってアプリでしてるよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:46:34.84 ID:3bGHEFlB
>>671
早速サンクス
入れてみたけど自分には使いづらかったす
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:00:45.04 ID:XpxsVOs1
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:58:49.76 ID:l+1wk1lZ
電話着信、ランプ明滅→バイブレータ鳴動→2秒ぐらいして電話画面→押しても反応しない→電話プロセスが応答してない云々→「待機」or「強制終了」→押しても反応しない→画面暗転→SoftBankロゴ→AQUOSロゴぐるぐる


(´・ω・`)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:48:20.19 ID:XAWHoyOd
>>674
006shあるあるのひとつだな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 04:50:13.36 ID:ET6HJPpl
>>674
バッテリ引っこ抜いて再起動しろ。
677669:2012/09/11(火) 12:51:29.30 ID:2HlaHmqM
>>673
両方使ってみたけどどーもなぁ・・・・
でもサンクス!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:09:12.44 ID:lyWtwU7D
>>677
Bookmark Home
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:36:00.39 ID:f1kXizY1
「ブックマーク、からの?」使ってます。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:35:39.48 ID:kN2atDs6
>>679
俺もそれ使ってっけど、シンプルでいいよな。おすすめ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:36:11.38 ID:21BQgH+V
3Gマークだけ白くなった。今もずっと
http://i.imgur.com/MjlZG.png
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 02:44:39.71 ID:Vi/wj1XK
ほんとだ、全部白じゃないんだな。
なんだそれ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 03:21:58.49 ID:A1/QT++D
白くなったらどうなるの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 03:37:49.45 ID:3x5fwUtU
バックグラウンド通信できる状態だと緑になる
白だとできない
3Gではバックグラウンドしない設定にしたんじゃね
そうじゃなきゃSHARP機お得意の電波詐欺で3G繋がってないのに繋がってる表示してるか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:25:48.76 ID:2dN+LNqj
SoftbankのスマホがすべてLTE対応になったらMAXの料金プランは機種変時引き継げなく
なるんだろうか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:53:44.29 ID:sm5fTF/v
LTE用の定額が出た
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 06:49:02.61 ID:qAKwRpNk
iPhone5にしたいけどあと一年分割残ってんだよな〜
一年もこの欠陥機種使わなくてはならないなんて鬱だわ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:13:37.98 ID:kKM8v4uo
>>687
もしかしたら買い取りして、機種変できるかもよ。4、4s からで、順次アンドロイドもとか発表してたわ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:27:44.98 ID:MMySMUEr
無料でもらった偽FON使ってんだけど、なぜかMyPlaceじゃなくてFON_FREE_INTERNETの方に優先して繋がりやがる
前はそんなことなかったのになぁ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:08:43.95 ID:9/syvUaX
>>688
買い取りって高くない??
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:47:26.12 ID:kKM8v4uo
>>690
4が8000円、4s が12000円で利用料金から引くらしい。006sh は5000円がいいとこかwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:48:22.22 ID:LiJEFh8G
次買い替える時はワンセグが使えて勝手に再起動しないやつにする
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:01:25.93 ID:UNgcCjqe
前バージョンに戻せたらこの機種でも毎日が幸せなんだけどね
694669:2012/09/15(土) 12:04:33.95 ID:KXq2nIQB
じゃあiPhone なしか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:32:25.73 ID:XKgDvMBQ
>>689
自分もたまになる!
すげームカつく
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:20:50.18 ID:BJBH/euD
下取りさせてくれえええ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:35:41.93 ID:ufzTHZiC
>>689
これ なんとかならんのかね?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:16:15.20 ID:+kfeZR30
まだこのスレあったんだ
貧乏低脳の糞しか居ねーようだ()
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:31:27.05 ID:DCVbFBMa
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:52:34.31 ID:o7R64Arb
MyPlace長押しして、接続。FON_FREE_INTERNET長押しして切断すればいいのじゃなかろーか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:10:03.84 ID:MMySMUEr
以前はMyPlace優先だったような気がしたんだけどなぁっていう話
繋ぎ直しはやってるよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:49:33.53 ID:0SNS3yUY
>>689
それが面倒で、結局ルーター買った。
そんな高くないし、快適そのもの。
精神衛生上もそれがよろし。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:55:06.11 ID:O6l+6Kmb
Androidはオープンソースでroot取れば起動時の画像書き換えやらOCやら出来るよな。
OSの書き換えで006SHにICSをインストールしたり出来ないのだろうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:41:06.95 ID:YDBm8T3z
>>703
過去に一度とれた
しかし糞アプデで穴が塞がれて手も足も出ない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:04:28.61 ID:vnx7Dz6O
穴を塞ぐためだけのunkアップデート?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:15:06.01 ID:ZtcPYe3o
機種の価値を下げるだけのunkアップデートです
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:22:41.59 ID:4uuFI8R7
当方既に0042root化済です
前例がある為方法はお教え出来ませんので自力で取得してください
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:31:22.59 ID:CYr8aGlB
>>701
ソフトバンクWi-FiスポットアプリのFONを利用しないのチェックはずしてもダメか?
たまにアプリ更新した時デフォでチェック済みになっていたことがあり、外したら同様の症状はなくなったよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:32:24.41 ID:CYr8aGlB
チェックじゃなく利用しないを選択だった
チェックは同意の箇所
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:09:09.28 ID:gxiAyv/j
くだらね馬鹿スポットスレ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:21:58.64 ID:M4/3ykiW
>>708
MyPlaceのみ接続になったみたいだ
外で(偽?)FONに繋ぐことはなさそうだしこれでいっかな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 02:35:15.41 ID:GXrV0+p9
すごい。
同じスマホ使ってるのにみんなが何話してるのかちんぷんかんぷんだわw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:13:30.69 ID:8Hfa/BLu
それにしてもrootとかその他の事もどうでもいいから、wifiエラーだけはさっさと何とかしてほしい
003使ってた頃は時間かかっても解決に取り組んでる姿勢が見えたからまだ希望持てたけど
006はユーザー数少ないせいか、解決どころかこの先アプデがあるかも怪しいから困る
他の不具合はまあガラスマだし仕方ないで片付けても仕方ないけど、wifiエラーだけは本当に何とかしてくれ…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:17:34.09 ID:a0jxCwZb
アプデはないから安心しろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:35:51.07 ID:Jty4YHNM
アプデしてくれなくていいからroot取らせるようにだけしてくれ。
有志が諸問題を解決してくれるだろうから(他力本願w
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:49:29.16 ID:WQoA2gAm
アプデなくていいから買い取れ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:20:03.98 ID:rOUMATGg
買取り糞だから要らん。
iPhoneの容量に関係なく世代で値段決まってんだぞ。
4の16GBでさえヤフオクでもっと高く売れるわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:00:43.46 ID:GuEOt5lO
所で君達イヤホンは何使ってる?
音量ガンガンで音楽聴きたいんだけど、
この機種音量小さいから困ってます。
因みにSONYの2000円位の買ったんだけど、いまいち音量が弱いです。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:04:38.35 ID:dstmn6u+
イヤホンとかヘッドホンとかはちゃんと調べてから性能のいい奴使った方がいい。
そんな俺は昔ただで貰ったイヤホンを使ってる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:15:29.84 ID:gxiAyv/j
>>718
お前の耳が悪くなっただけ
早く耳鼻科行け
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:00:50.54 ID:tZLnm9IZ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:40:46.00 ID:nt/rPODh
>>718
頭も悪そう
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:39:02.83 ID:M2zEB/72
テザリング普通に使えるね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:14:38.95 ID:EdtPK8Rx
この機種をSIM無しでサブ機としてWi-Fiだけで使いたいのですが
SIMを入れないと動かせないんですね
何か方法はありますか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:17:19.26 ID:r9n+wfOt
726724:2012/09/18(火) 12:57:17.04 ID:EdtPK8Rx
すいません使えました
自己解決〆
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:02:40.98 ID:uCzhwM34
003SHはUSBのキャップが割れてる人が多いようですが、006SHはどうですか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:54:02.18 ID:at2gAWuM
>>727
俺のはまだちぎれてない。

マイクロUSBコネクタのちょっと幅広のはキャップと干渉するから、
カッターナイフでちぎってやろうとか思うことがときどきある。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:29:15.13 ID:srpJwIan
>>727
003は1年で2回外れて3回目に引きちぎれたけど
006はまだ外れる気配もない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:13:53.71 ID:S2tiZl4c
外れる気配は無いが、usbのとこもhdmiのとこも外して使ってる。
ゴミとか入る以前に、キャップ破損して売値が下がるのが嫌。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:02:17.86 ID:6qqIAD2r
受信してないメールがありますと表示されて
新着メールの確認をするもメールがありませんといわれ
一応受信箱を見てみるも新しいメールはなし
いみふ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:58:20.27 ID:rsxRyH3Q
>>731
メール受信したら携帯にじゃなくて心に届くんだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:10:38.20 ID:RHYZWlj/
ソフトバンクグループ代表の孫正義氏がTwitterの@masasonアカウントでつぶやく「やりましょう」宣言が150件を突破した。8月29日現在でこれまで151案件に取り組み、すでに146案件に対応、約97%の達成率となっている。

それなら006shのアップデート皆さんでお願いしませんか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:16:51.55 ID:rsxRyH3Q
それは無理!か検討します。だけで終わりそう
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:30:41.73 ID:8AGVZdkm
>>730
取りたいんだけど無理やり引っ張ると切れそうな気がするんだが上手い外し方ある?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:46:35.34 ID:8XXInuU3
>>730
こんな機種に売値もクソも無い。
ましてや0042にアプデしてる機種に値段なんな付きません。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:38:14.63 ID:IfHH7bJp
>>733
ソフトバンクの社長は、大阪市営地下鉄に乗っていても圏外にならないというような、金はかかるがたいして儲からないことは、約束していてもやらない人ですよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:19:17.93 ID:X3+7y+WE
普通に考えればこれからLTEや4G対応機種が出てくるからそっちへの移行を促す
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:15:12.64 ID:x/6eJNyr
>>727
充電のときに面倒だからって購入初日に引っこ抜いた。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:05:21.89 ID:RAee7wHa
とれんの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:11:42.28 ID:0hyalhgA
取れるよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:53:19.65 ID:q9A7+1GR
>>730
ローション塗って暖めると簡単にとれる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:12:40.64 ID:/e3VKFIE
ローション塗らんでも簡単に取れる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:33:05.44 ID:knODVlTB
>>724
ローン払い終えたらソフトバンクショップで機能限定解除してもらえばいい
SIM無しで動かせるようになる
但しローン残ってたりするとやってもらえない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:41:42.03 ID:J20sArKw
いや、prart6前後にSIM無し運用の方法書いたろ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:20:25.76 ID:5u76QrSI
SIMを入れて電源投入し、それを維持したままSIMだけを
抜くって方法だな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:25:33.67 ID:hLVRzcoz
どうやって維持するんだろ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:22:24.11 ID:T553NiCn
センサー感度補正が何回∞振りやってもエラーで出来なかったのに
∞振りやらずに置きっぱなしにしてたら成功音鳴ったんだがwwww
どうなってんだ#ごら
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:31:39.38 ID:/e3VKFIE
>>748
それはおまじないみたいなもんだから気にするな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:48:25.18 ID:T553NiCn
だってよお
意地になっておもいっきり振ってたら肩がグキっていったんだぞ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:55:59.27 ID:yryxRG9y
今この機種使ってるんだけど、
嫁さんに104SH買って
SIM入れ替えたら普通に使える?
マカフィーとかどうなるんだろ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:17:40.63 ID:ostMQlUM
SIMのサイズが違うからムリ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:18:40.44 ID:gpWPU3Ae
>>744
いくらかかるの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:29:04.98 ID:yryxRG9y
>>752
ありがとさん
サイズ違うのか…
sim替えて貰わなきゃならないのね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:41:49.88 ID:BoaJe8NY
iPhoneで言うアクティベートSIMみたいのがあれば、電源投入後抜けば使えるんじゃね?
って思ったけど電話出来ないことに気付いた
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:54:58.37 ID:bzhFB4Jo
初期化ってオールリセットのこと?
初期化するとアップデートしなおさなきゃならない?
最近動きが悪いから初期化したいんだが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:59:39.64 ID:XH3rmw4f
アホダラケググレドカスシネ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:12:36.83 ID:0TBatxFN
クグレド
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 08:08:01.61 ID:BfPHimrj
調べられる機械を持ってても調べられない頭をお持ちのようで大変そうだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:35:42.11 ID:xo0m5OKd
>>754
simのサイズ違いへの交換はしてませんて言われたよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:51:22.36 ID:hGZvmzC4
なぜか今日は120MBもRAMがある
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:02:37.11 ID:Cz5cTTS7
>>753
ただ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:17:20.16 ID:panGNJph
>>760
端末を自分で手に入れて使用するのはNGという訳ではないのだから
SIMを交換不可はおかしいと思うのだが。
ところでみんなS0042の問題は解決したのだろうか。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:18:25.98 ID:w/GrV91Y
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:39:01.33 ID:XH3rmw4f
バカマンセーリヨウセイゲン▲アカロムマッシグラ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:17:10.85 ID:aW5daelr
>>763
してないけどリセットしたらだいぶマシに
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:29:24.25 ID:BeHPEyIu
>>739
引っこ抜けなかった。どうやったの?単に引っ張るだけじゃだめだよね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:41:03.03 ID:Tyz4BZIo
>>754
SIMサイズ変更は持ち込み機種変更の扱いになるから使用する回線に
残割賦あるときは注意な。月々割消えるよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:09:11.93 ID:1nEU6UNC
>>767
他のレス嫁やカス
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:27:32.46 ID:1+/6npOs
>>768
消えねーよ
知らねーならぐぐってから書けかす
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:56:53.00 ID:aI828oJ6
>>770
消えるわボケ!
知ったか失せろカス!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:09:45.47 ID:ykmzCX1R
どっちが正解か!続きはWebで
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:57:03.69 ID:P+aoZZUB
端末購入を伴わない持ち込み機種変の場合、月々割は継続されます
ググれば誰でも解ることですが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:42:18.12 ID:CCi9cXQb
しかしなんでここのスレはこんなにもカルシウム足りないキレまくりなやつが多いんだかw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:15:11.59 ID:DjLa1ZzX
それはねっ
知らないのに知ったかぶって知ったか呼ばわりする
情弱顔真っ赤スだからだよっ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:10:52.85 ID:6yi58HkF
アプデキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:12:17.04 ID:zpTvnMDN
才ノヽ∋―_φ(゚ω^* )♪
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:54:55.16 ID:OLmN3Dcp
アプデキテねーし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:03:59.18 ID:zDgMUl/c
確認したくてもなかなか繋がンネーしw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:01:52.62 ID:4IequSxI
ドコモもauも予定機種ちゃんと告知してんのに
ソフトバンクだけアップデート予定全く出さないよな
どこに文句つければいいだこれ
誰かカスタマーにツイートしてくんろ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:15:20.82 ID:puJ3b7OB
>>780
いい加減アカウントつくれ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:14:16.45 ID:BSZFebJv
>>780
捨てアカウントでも作ってツイートしりゃあいいだろ。
それぐらい自分でやれよヴォケ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:20:06.83 ID:/wttvuXi
アカウントに鍵付けとけば問題ないしな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:39:40.01 ID:4IequSxI
やっぱ006期待するだけ無駄だと思ったから106買ってきた
さようならこのスレ
おまいらはアプデくるまでがんばれよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:49:04.00 ID:paxcM4AG
それならオクで104買ったほうが情報強者だったな。
20kだし、スペックも高い
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:28:47.31 ID:sqeLPO4Y
104の方がスペック高いとか本気で言ってんのかw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:04:58.27 ID:ry80Q9I4
>>639 レポオナシャス もしかしたらこれからテザ使う機会あるかもしれんから

>>718 XBA1 安いわりに音がいい 低温の量求めるなら勧めないがなかなかいいよ

>>723 マジで? iPadにナビアプリ入れてテザで使える?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:55:06.34 ID:NhOWxe9q
104はスペック高いしROM16Gあるから今後のプラットフォームアプデにもさくっと対応できるだろな
そもそもガラ機能なんて必要無いことにこの機種で痛感してる
余計なもんあるせいでRAM無駄に食うだけだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:06:16.91 ID:8v5HjAKk
マカフィー丸ごと削除出来んの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:32:17.14 ID:PhsLXZ4/
それは大人の事情で
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:36:22.62 ID:FFoNBunO
教える気にもなりません
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:35:49.08 ID:7F34aB4Y
が条件次第で教えてやらないでもかもしれないです。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 05:25:18.70 ID:52zlE9O6
>>792
なんてな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:03:00.72 ID:TnzBxGVF
101Fは使える?ソフトバンクにゴネれば
006shから替えてくれるみたいだけど。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:43:19.63 ID:GyOBPOq7
007SHってこの機種のSIM使えるよね?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:45:17.23 ID:Us0oPbcZ
SIMカッター買ってパッチンすればmicroSIM
こっち使う時はパッチン後のワクにハメて入れるだけ
白ロム最高
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:56:43.85 ID:zY7MnTgT
便利な時代になったねー
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:09:20.54 ID:pqXWVovU
>>795
同じ大きさだから大丈夫ですよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:13:16.97 ID:Us0oPbcZ
SIM変更は手数料かかるしまんどくすぇから自作したほういいのにな
ttps://twitter.com/SBCare/status/250069642050162688
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:32:00.89 ID:bLex/baa
今思えばこの機種ってPSPと同じなんだね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:19:53.44 ID:n+r73wKz
>>798
thx
006飽きてきたし、変化を求めてガラスマ()買おうかな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:01:44.71 ID:RFgi2K7Q
テザリングは普通につかえる
ただ安定して繋がらない時があるのでオマケ程度に考えたほうが無難
安定してる時は3DSのオンライン、iPod touchでのネットサーフィンは余裕だった

料金は今の所定額で収まってるよ
まだ試してないがUSBテザも出来るみたい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:15:38.00 ID:TItWcOLG
>>801
おまえが今使ってんのがガラスマっつーんだよカラ頭
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 07:25:33.62 ID:CPtb7vkE
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5140705.html

もし富士通なんかと統合したら、十数年続けてきたSHARP信者も卒業の時だな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 07:26:11.37 ID:CPtb7vkE
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:27:08.23 ID:JGYkLhSG
HDMIでテレビに繋げたことある人居る?
ケーブル二千円ぐらいするし多分その用途以外に使い回せないから勿体無いかなと思って控えてるがどんな感じが感想聞きたい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:59:01.96 ID:Ys9sjVyl
大きいよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:59:54.06 ID:L3oFMuZN
>>803
これってガラスマだったのか!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 05:51:32.13 ID:SarUZ5Gg
えっ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:51:05.53 ID:ygrSXJtn
>>806
買ってみたけどまぁ使わんな
TV画面に出力して見るに耐えるくらいのサイズの動画だと
スマホじゃカクカクな事も多いし使えない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 10:36:01.62 ID:qNMZxKN3
えっ、そんなに長いの必要でなければ、
300円ぐらいで買えないか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 10:39:37.36 ID:ygrSXJtn
安いのは変換口だろ
普通のHDMIをマイクロだかに変換するやつ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:02:11.39 ID:S5a3PnJx
>>812
いや、ケーブルのが安いよ。
手持ちの長いケーブル有ったからダウンコンバートする奴探しに行ったけど、
結局ケーブル買う方が安くてケーブル買ったった。
814806:2012/09/27(木) 21:45:47.06 ID:JGYkLhSG
やっぱりそういう罠か
あってもそんなに使わなそうか
ゲームするにしてもやりづらいし使うとしたら写真見るぐらいかね
写真見るならパソコンに移した方が楽だわ

家の近くの家電量販店ではコネクタも安くなかった気がしたが下調べもしてなかったからなんとなくしか覚えとらんぜ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:53:01.46 ID:JGYkLhSG
>>813
そうだよな あんまり変わらない値段だったような気がするわ

俺こいつの3Dカメラ結構気に入ってるんだけど大型3Dテレビで見てみたいわ〜
家電屋で試してこようかしら(笑)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:14:33.23 ID:C8P4C2Zk
>>813
半年くらい前に上海問屋で買った時は、コマみたいな変換口が一番安かったからそれにしたが
今はケーブル買った方が安いのか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:55:28.07 ID:99kL5Ikm
Amazonでも800円以下で売ってるようなものさっさとポチれよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004SU1GYC/
アホかっての。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:20:44.64 ID:C8P4C2Zk
安いな
最近のは安くてもケーブル細いんだな
いらんけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:46:06.58 ID:y9CPXDE7
wifiが繋がらないと思ってたら
登録したパスがいつの間にか消えてた。
さらに不具合追加とかもう勘弁してくれ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:12:35.38 ID:CjU85ViN
オレも最近消えた。
何かクソアプデあった?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:16:34.94 ID:sTREYHz6
消えてねーぞ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:48:50.71 ID:BGp5I2Mc
いや、俺も昨夜なった
なにごと?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:21:53.72 ID:OYky3UXz
〓珍獣Bank
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:54:39.26 ID:+DOBoWp/
おれも不具合出た時は消えたわ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:31:54.44 ID:gWBggN9j
Wi-Fiを一端無効にしたら、有効に戻せない
再起動したら大丈夫なんだけど、めんどくさいよね

FW は0042
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:06:14.32 ID:ig8wQnHy
>>817
安いな 地元の山田とケーズにぼったくられるところだわ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 02:24:05.63 ID:vyWxtw8Z
Amazonで売ってる2780円で10000mAhのモバイルバッテリー買ったら
バッテリー4日ぐらい持つようになったw
最近のモバイルバッテリー安すぎワロタw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 02:57:41.02 ID:YTFyaPW7
4日wwwwっっっうぇ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:26:54.39 ID:bSDcjILk
>>828
友達いなくてスマホでエロ動画見なかったらそのくらい(ry
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:21:51.54 ID:YTFyaPW7
>>829
そうだったな…(m´・ω・`)m ゴメン…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:53:15.65 ID:k5CN5xud
>>794
ほんとに?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:22:34.40 ID:ZXve+5pe
海外でパケ代節約したいのですが、
モバイルネットワークの設定で、データローミングはOFF しました。
あと、データ通信の設定もOFF する必要がありますか?
そもそもデータ通信の設定ってなんでしたっけ?
Wifi接続が確立したときだけデータ通信をON すればいいの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:05:42.37 ID:GTNOnjsk
モバイルデータ通信をOFF(チェックを外す)しておけば
OK。
データローミングだけでは何が起きるか判らない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:05:29.23 ID:0kbplIOz
Twitterで色々聞いてみるかー
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:10:32.08 ID:LcgZiMpV
うぜぇ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:29:46.43 ID:NyQqEMtT
修理から戻ってきたからアップデートしようと思ったんだけどメジャーアップデートとソフトウェア更新どっちが使えないんだっけ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:33:29.82 ID:W2DHnHIL
ソフトウェア更新
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:35:03.09 ID:+iMz9dVv
やってみればわかる。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:38:55.17 ID:zrjWoHD6
kakaku.comの掲示板で見付けたんだが
FastReboot(無料版)というアプリを使うとワンセグが起動できるとあってやってみたらほんとに成功した
常駐アプリをリセットするみたいで、クリックするだけで一瞬で終わる
再起動の代わりにもなるとか感想に書いてた。ワンセグで困ってる人オヌヌメ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:40:09.31 ID:Wxv9CX5G
メジャーは生きてる
再起動かけて起動直後に強行突破すればソフトウェア更新もいける
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:44:25.67 ID:D1RixQve
>>839
今頃浦島情弱馬鹿太郎()
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:54:36.73 ID:zrjWoHD6
6月19日の前スレアンカ200で書いてあったわー
マジ浦島情弱馬鹿太郎()
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:08:40.43 ID:bms1WnH1
>>842
自分は知らなかったので助かりましたよ。
ありがとう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:18:33.32 ID:4XFpNPrP
わろた
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:19:19.01 ID:kTuvttR4
ゲームで自分のアカウントに入るためにニックネーム入力するんだが、大文字でABCと入力するとabcと小文字に変換されて違うアカウントに入ってしまいます。
どうすれば良いでしょうか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:27:10.13 ID:Zf0znjWQ
違うアカの方を本アカにする。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:39:22.32 ID:S3vgdAgR
またフリーズ→再起動
もうやだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:52:14.72 ID:uX1Q/CSd
電話がかかってくる→画面が反応しない→電話が鳴り止んで再起動
006shあるあるネタ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 14:11:45.19 ID:QFYx0X7I
>>848
初期のT-01Cで散々味わったよ・・・

でも006SHでその症状は無かったな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:52:11.82 ID:t6dOQe6o
最近マカフィーの調子がおかしい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:04:33.47 ID:dVTrMs3p
マカフィー()
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:08:35.19 ID:/MZJne62

アプデまだ????
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:54:53.00 ID:w+f3KFPd
>>848
電話掛けてくれる人がいないからわからんのだが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:14:18.40 ID:UyHCaDc3
006はもうオワコンなのでこのままフェードアウトエンドします(開発
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 03:06:31.80 ID:7SiocOgO
最近動きが固まる固まる・・・
そして再起動・・・
毎日2、3回はこんな調子でうんざりだ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 05:56:33.84 ID:a1DqLO41
待ち受けのショートカットを減らしたら
ホームが固まる回数が減った
固まってもすぐ復活してくれる
その代償として、すごく不便になった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 06:44:46.00 ID:UStghi16
ランチャーは?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 07:58:14.82 ID:chhrkkLA
もうスマホじゃないな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:48:22.99 ID:EsZeWlx5
スクリーン何枚も使ってるショトカまみれはド素人
スワイプパッドでスッキリが玄人
アンドロイドでデフォホームはただのカス
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:44:52.11 ID:Bd2slh2p
>>859
たかがスマホで玄人ってw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:05:15.98 ID:WnsKYk3p
>>859はなにしても素人
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:36:49.61 ID:/uE97SNC
使いこなせてる気になって玄人気取り
幸せな人だね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:09:03.82 ID:4CRq5vq0
機種に限らず書き込むときにたまにiPhone認識されるの何とかしてほしい
sotbankじゃなければならないのかね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:58:24.61 ID:d/OXbfyh
枚数やショトカはいいとしても流石に標準ホームはないわ
android使ってる意味ねーし情弱アイポンと同類
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:11:06.08 ID:jROES7DA
ホームを変えるのが玄人なんですね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:31:03.38 ID:rch9ToiL
>>864
> android使ってる意味ねーし
理由を詳しく。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:31:47.45 ID:rch9ToiL
>>864
> android使ってる意味ねーし
理由を詳しく。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:36:31.18 ID:BpY1pvg6
別に大切なことではないけどなんとなくで二度言ってみました
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:45:10.60 ID:rch9ToiL
>>868
代弁さんきゅ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 02:25:56.55 ID:d/OXbfyh
>>865
何が玄人だよ()
>>ID:rch9ToiL
恥ずかしい質問&馬鹿丸出し()


871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:13:49.90 ID:uxk7u/9W
ガラケー最高!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:49:41.13 ID:iNVJzKzz
>>856です

857ありがとう
デフォのホームからADWに変えたら
幸せになれました

最初からランチャにすればよかったのね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:51:12.63 ID:9XN+ldgE
Goランチャ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:56:38.19 ID:pINfLvY/
>>839
入れて数日使ったけどwifiエラーには効果無いみたい。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:05:04.28 ID:rch9ToiL
>>870
レス待ってる?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:21:55.17 ID:jROES7DA
放置プレイ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:17:36.36 ID:WmyQEQQj
ADWでも不満だったからエコホームにした
swipepadさえあればランチャーなど要らないな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:05:41.53 ID:d/OXbfyh
>>877
そこに辿り着いたあんたは賢い
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:15:48.84 ID:Dli4jAQA
>>878
てっきり>>877はあんたかと。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:23:00.14 ID:hfWrCL4+
006SHから最近の機種に変更する際、SIMがMicroになるけど
定額のMAXってそのまま使用出来る?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:47:13.96 ID:HKYayLXJ
スレ読んでから書き込め
>>799
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:51:04.78 ID:jhZpPq1P
来年3月発売予定の203SHはどうなんかな?
006SH発売日に機種変更したから203SH出てもすぐには変更できないけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:21:20.68 ID:uXBAuxU9
これの次は何に機種変更しようか悩むわー。
できれば同じSHにしたいけど最近のシャープはどうなんだろう。
iPhone5もあるしなー。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 15:12:23.66 ID:eabdKxI0
中途半端なデカさにより、既に片手では操作できない端末に
成り下がってしまったな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 15:56:04.52 ID:NntO8EW/
重いよね
胸ポケットに入れて持ち歩ける重さじゃない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:04:59.78 ID:r4S3kzNQ
iPhoneは何がいいのかわからない・・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:11:04.42 ID:XfgrJYU5
4インチでシャープの液晶がいいんじゃないか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:50:39.17 ID:SiqNeepn
12年SHARP使ってたけど、ここ2機種SHARPスマホはあまりにあまりだったから、いい加減他のメーカーを考えてる
しかしSHARPの新機種のチェックはしてしまう
ただSHARPに拘らないならSoftbankに拘る理由もないんだよなぁ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:41:36.37 ID:F4AwcsqG
おまおれ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:46:55.95 ID:TbI3PnLb
新作ラインナップさ、液晶デカ過ぎだろ。
今年から参入してきた海外メーカーの4Gのやつしか欲しいのない。
シャープはいいんだけど、液晶の大きさ程度問題
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:11:08.47 ID:8dgHeKWl
魅力的なアプリやコンテンツが無いから
自慢の液晶だけで戦うしかないから無駄にでかくなるんじゃ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:20:52.74 ID:P4JkAKC0
>>891
Androidになったらアプリやコンテンツで選ばないんじゃね?
CPU、メモリ、液晶、おサイフケータイと安定動作してるかで決めた俺

だが安定動作ってのは長くは続かなかったな
0040以前は必要十分だったよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:42:39.49 ID:Ub2NVsqW
今まで家に帰る度に再起動してWi-Fi起動してたけど、メモリ解放で全プロセス終了させてからWi-Fi起動するとエラーがでなくなった。
既出だったらすまん
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:44:32.24 ID:kEuJjaA+
最近になってメールが消息不明になることが何度かあるんだけど俺だけ?
そのせいで彼女にぶち切れられたわ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:03:10.02 ID:brGSoSfw
>>894
このスレ見せたらいいじゃん
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:08:56.66 ID:kceKDwyd
あるある
鯖問い合わせすると来るんだよな
そしてこの話題何度め?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:53:50.29 ID:kEuJjaA+
>>895
それはちょっと・・・

>>896
まじで?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 05:41:37.79 ID:rI+pCDA9
>>893
開放には何のアプリ使ってる?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 06:28:08.66 ID:hhmD7QHG
>>898
ワンクリックで最適化ってアプリ使ってるよ
ウィジェットとして待ち受けに貼って、Wi-Fi使う前にだけクリック
俺の場合30近くのプロセスが終了、100Mくらい開放される

お試しあれ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 06:41:42.80 ID:ql4XEzPo
アプリに猫のふにふにはウイルスって誰か言ってなかったっけ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 06:42:31.78 ID:BijT5i6/
俺もwhite killerだけどwifi再起動できるようになった
ただ前に試したときはずっと駄目だったからプリインアプリの何かの更新でよくなったのかもしれない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 06:43:00.67 ID:ql4XEzPo
誤爆
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:34:30.75 ID:87eIUjKD
俺はもう機種変してこのゴミはミュージックプレーヤーとWi-Fi専用ゲーム機と化したから
この低脳痴呆糞ループスレはもう終わりでいいよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:02:17.95 ID:2q1+SEqw
いーなー
自分もかえたい、こんなの買わなきゃよかった
マジで
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:52:38.01 ID:De7NMeZ0
>>903
機種変してどの機種にしました?俺もしたいけどあと半年もあるんだよな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:56:51.53 ID:cJ4moAvz
おっと006以下の009の悪口はそこまでだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:57:52.20 ID:87eIUjKD
>>905
俺は106の白ロム買って自作microSIMで使ってる
ちなみにSIMカッタ―でUSIMをmicroサイズにカットする時金属部分も切れるが関係ない部分だから問題ない
カット後のUSIM枠にカットしたmicroSIMはめて入れるだけで006でも普通に使える

じゃな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:45:12.16 ID:JAoz/2AE
ドコモの冬ZETAにするわ
いい加減シャープから離れようと思っても結局シャープ一択になるっていう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:39:48.52 ID:2q1+SEqw
>>907
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:13:45.88 ID:Qabl3/Jr
まぁどの機種買っても結局グチるヤツはグチる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:39:02.24 ID:zjTb5lcp
だってシャープだもん

    みつを
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:40:54.35 ID:eedrBcqI
#を叩きたいだけの奴も混ざってる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:51:33.10 ID:5IhQgmT2
言うほど糞な機種じゃないと思うけど
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 08:32:39.12 ID:DkgdhW/T
いやぁ、これだけ頻繁にフリーズしたら糞端末と言われてもしゃーない。
ハードは普通はやけどソフトウェアが糞。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 09:08:08.72 ID:4kVuPUTn
コイツを使ってると携帯はハードよりもソフトが大事なんだと痛感させられる。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 09:13:18.87 ID:6pHh86iC
私はソフトよりハードな殿方が好きでございまする。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:00:22.01 ID:nD5ej/CM
これはコピーは1つしかできないの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:34:52.23 ID:DgP0wmvh
そもそも脱獄らくらくぽんみたいに、いくつもコピー出来る機種たんの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:29:20.83 ID:nuz4484s
機種たん
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:17:50.64 ID:yXFnehsD
コピッて貼るの一度に1つしかできないのがかなり面倒
ガラケーですら12個までできたのに
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:17:35.71 ID:mqgY5Srq
>>920
swipepadにclipdroidで捗る
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:23:07.17 ID:nurYRkkW
シャープさん
メジャーアプデは?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:39:52.38 ID:m67Yt9Bm
脆弱性が見つからない限りアプデは無しだってー
root取るのが公開されたら考えるとか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:29:58.57 ID:VgXQ2Iro
みんな0042あててるの
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:31:31.83 ID:cztxPhLQ
そうなのー☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:30:52.25 ID:qaSGnjYe
工房のせいで神機種おじゃんなんだからさっさと0042も公開しろよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:44:08.70 ID:fu2I4a/b
>>926
どうせそれも対策されて更に不具合でたら文句言うんだろwww
928uyiy67867:2012/10/13(土) 03:57:52.14 ID:NTTy0Usb
ソフトバンク株主も女性専用車両という人権侵害が発端の金融懸念材料に批判声明を!

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=OPfKDgD10EU&feature=BFa&list=PLNbjbzZPCoIn6dQ2J4AIr2mOXdnu6Wkt9

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:43:14.36 ID:3dJ7JAmK
rootのせいで糞アプデかまされたんだから
責任持って今回のも公開しろよ糞が
ケツもふけねぇなら最初からやるな糞ガキ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:02:09.42 ID:mz3n5PK3
所詮自慢したいだけのヒッキー小僧だからな
幼稚な持論でサポート気取りしに来てたのに今じゃあ黙りROM
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:44:04.08 ID:JAhBeQYQ
糞ガキにしか頼れないのか。
糞ガキって言う割りには泣き寝入りしてるようだが目下に頼っちゃう男の人って
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:13:46.62 ID:ZWMpNuH8
やめろよファビョっちゃうだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:24:09.61 ID:0G7R3+vh
さっそく釣られて包茎ちんぽ登場したのな
他人のソースパクってあたかも自分がやったように公開しただけだもんな
素直にrootとれませんごめんなさいって言っちゃえよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:27:10.63 ID:tw0pJJX9
例のroot取った奴はもう最新機種に夢中なんじゃないの
あの手の奴って古いものに興味ないだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:43:13.36 ID:mz3n5PK3
お母ちゃんからおこずかいもらってる小僧だから最新機種買えないんでちゅ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:50:53.70 ID:ZWMpNuH8
で、いい大人が自分でroot取れないからって泣いて駄々こねてるわけ?w
いっぱい稼いでるんだから新機種買えばいいよね^^
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:05:24.54 ID:ERHjt7J5
簡単に釣られて認めちゃったのかよwwwww
がっかりな『雑魚』だなおい
お子様はROMってなさいっめっ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:08:12.85 ID:ZWMpNuH8
もうこれroot無理だから少ない給料から次の機種買えるようになるまで0042泣きながら使ってろ、な?www
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:23:07.90 ID:f/3taHbT
ただパクっただけのチョン校生だったのかよ
釣られてファビョって無理宣言とかすべてにおいて残念すぎる()
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:58:26.73 ID:ASCKJTBr
人にモノを頼む態度っーのを知らないんだな
だから派遣しか仕事がなくて息子ぐらいのガキに顎で使われるんだよ
root取りたいんです、お願いしますだろ
941ヒッキー絶賛ふぁびょり自演中!:2012/10/13(土) 18:24:36.94 ID:V700ssZF
どうも管理人です。
たぶん、もう更新できなくなってしまいました。
理由はPCを使えなくなったからです。
壊れたとかではなくて、親に壊されました。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:43:20.26 ID:RgB7nB4J
ワロタww
root取りたいんです、パソコン買ってくださいお願いしますって親に頼めよカスw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:55:04.18 ID:ASCKJTBr
名前欄すら読めない男の人って
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:37:12.03 ID:T7vYjub3
>>943
女かもしれないぞ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:05:57.77 ID:GpkA6CO8
ID:JAhBeQYQ
ID:ZWMpNuH8
ID:ASCKJTBr
キモ自演なのはわかった
http://crystal0520.blog84.fc2.com
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:07:33.44 ID:ZWMpNuH8
あんまり釣れなかったな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:30:15.86 ID:fUs815uW
>>946
散々釣られまくってるうん子が遠吠えしてるおm9('Д`)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:15:44.57 ID:fu2I4a/b
そもそもアプデは手動でやったんだろ?
rootの穴塞ぎの為に糞アプデが来たのは確かなんだろうけど、他人の報告も待たずにアプデしたのは自分の責任なんじゃないか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:22:24.19 ID:EeL1dKTP
不具合を放っておく#が悪い
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:22:01.36 ID:OcbKeF1S
お前らざまぁ
http://i.imgur.com/l8qnM.png
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:25:30.90 ID:MiiDddg6
屑人間はっけーん
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:48:27.74 ID:1i/FfH+y
あの高校生はPC壊されたとか虚言癖もあるようで
そもそも頭が壊れてたようだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:38:56.50 ID:7/gmSTX1
屑工房馬鹿杉
954名無し君@お腹減った。:2012/10/16(火) 23:02:23.68 ID:hu7zgV9g
wifiとワンセグのエラー出るときBUSってアプリを止めてやると良い感じ
エラー出た後だと
ブラウザを一回使ってやるとwifiの切り替えエラーが直りやすい
自分はこれで再起動しないで対処してる
ただBUSって充電すると立ち上がったりするから
充電しないときだけ触るほうが良さそう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:33:42.53 ID:hAskO+Yx
>>954
くどい死ね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 10:35:52.32 ID:vekAfWWk
>>955
なにが?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 11:31:56.28 ID:zC+iwfsb
ナスネが見れるお陰で引退後の使い道ができたな
ぬくい布団の中で寝落ち三昧だ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:16:44.86 ID:4BUmq6yr
画面小さくて話にならん
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:24:16.16 ID:1pp5qaFO
これ以上デカくすんの?w
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:28:55.43 ID:VbwP8kAN
>>958
つipad
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:30:30.74 ID:qJNufx7w
23日予約開始のiPad miniでも買っとけ
つまり庭に移れ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:42:31.56 ID:SneUmiEe
動画撮影とかカメラ撮影とかでも動作が止まるようになっちゃって
すっかり役に立たないんだが、どうしたもんかね。
これでバッテリー取り外し不可機種じゃなかったらハード再起動も出来ないから困るわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:47:49.34 ID:0HX2LvmG
あいぽん5がお前を待ってるぞ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:56:08.33 ID:KUdP/FOj
>>962
不要なアプリ溜まったりしてないか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:42:31.63 ID:0p1ZGp6g
Wi-Fi接続されました(制限)ってなんなの?
毎回なってウザいんだけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:06:44.75 ID:CTXZdvuL
>>965
通知切れカス死ねカス
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:27:57.81 ID:S3t04okD
>>962
ナカーマ
すごくイライラするんだよね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:53:54.68 ID:nGAwiSTt
カメラとかすぐ使いたいときに固まられるとイライラするよね。
もっさりと言われたX01Tの方が100倍マシだよ。
車だったらリコールもんだよね。
アプデも修理もしてくれなくていいから、残債免除してくれ〜
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:25:24.84 ID:hZ3rooC5
wifiにつながるまでの時間がすごく遅いんだが
1分はかかる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:56:07.28 ID:2/bY+0kc
>>969
じゃあ死ね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:06:27.94 ID:233kQfZq
もうそろそろ対応してないアプリも増えてきて限界を感じてる
対応してても重い事が多いし
003SHからの交換組だけど、春夏モデルでもこんなって事は
やっぱり2年使うなら冬モデルで機種変が一番いいんだなと思ったわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:35:41.36 ID:ozgw5dS6
>>971
しかし今度の冬春モデルは...
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:39:30.26 ID:yEuESkao
そろそろ2年契約完了後の機種選びだけどみんなは何にするつもり?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:53:42.16 ID:CsCzdlCW
冬モデルを見るに、SHARPがとうとうあいぽん厨のsoftbankに見切りつけたようだからドコモでZETAにする
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 02:06:42.84 ID:lTCWdk7J
>>970
なぜだかその返しに笑ってしまったw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:59:46.68 ID:HLPGdmzv
>>973
#がIGZOフルHD出してきてから考える。ぶっちゃけHTC J バタフライでもいい。
モトローラやソニモバあたりが来てくれてもいい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:10:19.40 ID:7bQUQ9Qw
Wi-Fiスポットの自動更新を切ってから、アップデートのアンインストールしてみ。
俺だけかもしれないけど、これでほとんどWi-Fiエラーでなくなった。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:46:42.29 ID:+JpMoOVx
wifiあかんくなってしもうた
基盤交換したばかりの時は調子良かったからもう大丈夫だと思ったのに
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:21:43.06 ID:lA97vGCv
>>977
お前の空頭がエラーだっつー話
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:40:51.71 ID:XYvcXuPK
>>979
イタイわー
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:40:29.77 ID:JuDX+J4O
未だにWi-Fiエラーがサードパーティのスポットアプリと関係あると思ってるアホがいるんだな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:44:51.20 ID:Ot4Ligef
本当は〜なのに、〜と誤解していると書かないと他人には伝わらないよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:19:43.37 ID:tN7SN0Oz
最近またマカフィー君の調子が安定しないなぁ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:36:24.82 ID:eFORlT5P
マカフィー()
ウイルス検出率4割なのに常駐して重くなる(・∀・)ゥィルスー!!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:39:38.23 ID:eFORlT5P
立てといた
〓SoftBank AQUOS PHONE 006SH Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350949145/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:56:24.55 ID:bytsA7lr
>>985
今後のために一応乙!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:12:36.92 ID:7G+RNeNi
006はサブ機専用で今後なんてもうないからスレイラネ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:33:56.90 ID:WeGdHsB4
かまってちゃん?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:31:51.80 ID:yPgAkfaW
お前のためのスレでもなければお前のための板でもないんだよ
お前が必要なければ消えるのはお前だけだよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:48:32.13 ID:o2yO6KpP
101SH破壊して、代替機に006あてがわれたのだが、今極楽気分w

ぶっちゃけもう、返したくないわ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:54:55.31 ID:mzLZNUS4
心配するなすぐに不具合が出て返したくなる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:21:09.92 ID:o2yO6KpP
え、マジ!?

‥でも、101SHよりは全然マシでしょ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:57:43.52 ID:7G+RNeNi
ぎゃははっ
こんな型遅れ機メインで使ってる恥ずかしい奴まだいたのかよwwwww
バカフィーとWi-Fiループしかできないバカスばっかだから仕方ねえか
ぷぷぅ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:12:35.78 ID:BZRIN5rd
いっぱい釣れるといいね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:20:12.32 ID:himIm12i
わっしょいわっしょい
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:15:15.91 ID:6AuM+HfD
>>993
サブとして使ってるならここにこなくていいだろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:30:23.54 ID:7G+RNeNi
あきらめてたのに釣れたよ父ちゃん!!!!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:31:39.10 ID:himIm12i
>>997
お前の父ちゃんはもう死んでるだろ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:45:07.01 ID:BZRIN5rd
そんなに喜ぶのなら釣られてやればよかった

さぁ1000を踏め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:47:05.63 ID:himIm12i
n( ゚Д゚)っD  …→ ◎
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。