Android 質問スレ Part38 【教えてドロイド君!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part37 【教えてドロイド君!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1338550696/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:26:07.63 ID:fo6wZCu6

Q.microSDカードを変えたいのですがデータの移行はどのようにすればいいのでしょうか。
A.PCで元のSDカードのデータを新しいSDカードにコピーしてください。

Q.スマートフォンを買おうと思っていますが、何がお薦めでしょうか。
A.スマートフォン購入相談支援というスレがあるのでそちらで尋ねてください。

Q.端末を再起動する度に設定が初期状態になってしまいます。解決方法はありますか。端末はGalaxy Sです。
A.設定初期化はGalaxy Sの不具合です。OSを最新版にした上で、端末を工場出荷時に戻すか初期状態になってしまうアプリケーションを再インストールしてください。

Q.現在使用しているアカウントで購入したアプリを他のアカウントに移譲できますか。
A.できません。購入し直してください。

Q.購入したアプリを家族で使いたいのですが一つのアカウントを使い回すことはできますか。
A.Googleの規約によりできません。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:28:07.82 ID:fo6wZCu6
テンプレの補完があれば追記よろしく!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:31:59.30 ID:JFbvPTol
>>1

前スレの質問&回答、ブッタ切られちゃったね。
ちょっと心配。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:43:41.20 ID:1P7kQ3ng
ディズニーモバイル(DM012SH)を使っています。

ディズニーメールにてデコレメールのテンプレートをダウンロードしたのですが、
Gメールでは使えるのですが、Eメールで使用することができません。

どうにか、使えるようにならないでしょうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:02:14.38 ID:v7XPTOoD
>>1

Q&A追記
Q.○○のできるアプリを使いたいのですがどのようなものがあるかご存知でしょうか。
A.こんなアプリ探してますというスレがあるのでそちらで尋ねてください。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:17:33.76 ID:w28xQM55
>>1乙です。

質問なのですが、スマホで2ちゃんに書き込むときに、IDが変わってしまうのはなぜなのでしょうか?(プライベートアドレスがうんたらっことを聞いたのですがイマイチ分からなくて)
加えて、変わらないようにする対処法御座いましたら教えて頂けますか?

機種 au ARROWSZ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:18:49.95 ID:efi4Eso/
>>7
料金が発生しますが宜しいでしょうか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:27:03.60 ID:LozR2FmO
>>7
名前欄に「fusianasan」と入力してからコメントするか
トリを付ければID変わっても問題ないよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:31:07.74 ID:w28xQM55
そうですか…不可能ということがよくわかりました…
レスありがとうございました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:34:53.75 ID:s4EWdGhM
>>10
えっ。>>9が適切なレスをくれているのに。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:07:16.00 ID:/doq5FD6
>>7
過去ログくらい読んでね。

30 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/06/02(土) 20:02:26.87 ID:5S6H/9M5
>>29
IPアドレスってのがあって、まあネットにつなぐ時のIDみたいなものだ。
2chはこれによってランダム文字列のIDを付けてユーザーを区別している。
3G(携帯ネットワーク)を使うってことは移動すれば基地局(ネットに繋ぐ中継所)が変わるので
IPアドレスも変わってしまうんだ。
家にWiFi環境があれば家の中では固定できるけど、まあ家の中限定だしおすすめしないね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:10:25.30 ID:ltQraOLL
>>12
ユトリーにそんな難しいことを言っては可哀想ですよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:11:35.45 ID:SvQJQgD8
>>12
あうがIDころころなのはそれが原因じゃ無いよ!
基地局の真下から全く移動しないで連投してもID変わるよ!
あうのクソシステムのせいだよ!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:26:55.33 ID:q8+AZvRs
2chmateで串刺したときにぬるぽが割と出やすくなるのってなんでですか?
海外からだから?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:33:46.85 ID:LozR2FmO
ガッ が足りないからでは?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 03:15:59.05 ID:Xlc4fHBm
>>14
IPアドレスがころころ変わるのはInternet的には問題無いことなので、クソなのはにちゃんねるのほう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:22:17.13 ID:15CTRRLC
質問
スレチだったらごめんなさい

Xperia acroを使用していてRadiko(多分最新版)を録音したくRaziko無料版(最新版)をインストール
RazikoでRadikoを同期?初期の関連付けをしてRaziko起動
本来ならばメニューを押すと録音が出てくるらしいけど確認できず

Xperiaでは有料版で複数録音が機能しないらしいけども無料版で単一録音できないみたいな情報はぱっとググった感じ見つからず。
機種によってメニュー表示が変わるとも考えられず
何か設定し忘れがあるのでしょうか?
最新バージョンでは機能が削られてる?

古いバージョンで試してみるのがいいのかな・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:42:56.26 ID:15CTRRLC
>>18ですが自己解決しました。
番組表一覧から予約したい番組タップしたら出てきました。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:48:59.99 ID:zrl6xAah
物理キーボードを繋いだ状態で、
Flash上の入力欄に日本語入力が有効にならなくて
ニコ生で日本語コメントを打てません。
他の入力欄(非FLASH)なら日本語は打てる。

何か設定が必要ですか?

入力アプリはATOK
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:25:38.59 ID:yy8VpqYA
DolphinBrowserのブックマークをQuickICSのグーグルアカウント?のブックマークに入れようとブックマーク管理ツールを使って色々試していたのですが、
なにか間違った操作をしてしまったらしくブックマークにアカウントを選べずローカルのみになってしまいました。新規にブックマークしてもローカルのみしか選べません。(勿論ですが標準ブラウザ側のも消えてしまっています。)
アカウントを戻すにはどうすればいいのでしょうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:44:37.45 ID:nmmHyHCh
ウィジェットで表示するカレンダーで、月曜始まりにできるもの教えてください
無料なのがいいです
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:01:43.66 ID:yXvbMdhp
馬鹿ばっかw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:03:53.03 ID:M6oO1De2
>>22
あっ!では、これを。
「S2カレンダーウィジェット2」
"週の最初の曜日"の項目を月曜に指定すれば、おk。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:30:08.31 ID:r3vQ1vVr
ジョルテでも出来るな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:24:51.85 ID:5sfYDGo2
天才がこれから色々と答えてくれるらしい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:12:42.37 ID:RzcicCG1
ヒャッハ!質問させてくれ。

今、メールメニューの設定で「画面テーマの選択」リストに
4種類カラーテーマが並んでるんだけど、これにカラーテーマの種類を
追加したり、既存のカラーテーマを編集する方法があったら教えてくれ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:14:36.02 ID:f4AEISXq
ヒャッハ!その質問スルーさせてくれ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:27:33.10 ID:p7/aFM+Y
>>27
アプリ名は何なのか説明しろヒャッハー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:29:17.09 ID:RzcicCG1
>>29
ヒャッハ!アプリじゃないのよ、これが。
普通のSPモードのメール。
メールのカラーテーマだけ暗い色ばっかで困ってる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:44:31.39 ID:p7/aFM+Y
>>30
俺には分からないぜヒャッハー
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:47:55.28 ID:RzcicCG1
>>31
ヒャ・・・・ッハ・・・。・・・・・そうか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:48:54.34 ID:F/rWHbg9
>>27
ない
そんな機能つけてる暇が有るならあんなにバグってない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:50:36.81 ID:RzcicCG1
>>33
ヒャッハ!だよなぁ!
だが!せめてっ!自分で拡張できるようにして欲しかったっ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:15:01.91 ID:Gr/RrZjx
>>30
SPモードのメールもふつうのアプリなんだぜ
そのアプリは二つあって、一つはそのまま「SPモードメール」もう一つは「CommuniCase」っていうんだぜ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:18:11.33 ID:t9fnVzJX
>>30
SPモードメールはアプリだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:38:02.31 ID:RzcicCG1
>>35,>>36
ヒャッハ!その通りかも知れんがっ!手の入れ方がぁっ!わからん!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:42:46.28 ID:RzcicCG1
あ、でもちょっと待てよ?その「CommuniCase」ってやつを見てみるか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:53:44.94 ID:M9yjTOWg
質問なのか分からないが聞いてみる

今度docomoにMNPしようと思ってるんだけど(現在あう
メールをSPメールにするかGmailにしようか迷ってるんです
そこでICSでのSPメールアプリとGmailアプリと、k9メールのスクショが欲しいです(今の機種はGBでしかも低スペなので
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:43:50.37 ID:PP5dQr6e
>>39
スクリーンショットとか出せる訳ないでしょ。
プライベードをさらけ出すことになるのだから。
Google Playのページを見ればええやん。

Gmail
http://goo.gl/jFE9D

後は自分で探せ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:49:29.23 ID:w28wFF4v
>>40
寝言に答える必要はないよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:08:25.95 ID:OrhikWTz
他でも聞いたんだけどわからなかったから教えてください。

PS3に取り込んであるmp3データを取り込むにはどうしたらいいですか?
付属のUSBケーブルで繋いでみたら不明のUSB機器が接続されましたって出て転送出来ませんでした。
何か設定変えなきゃいけないんでしょうか?

機種はSoftbankの106SHです。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:09:41.85 ID:YgQZhOe1
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:15:13.21 ID:PP5dQr6e
>>42
付属のUSBケーブルで何と何を挿したのか。それが知りたいわ。
106SHをPS3に挿しても認識しないと思うぞ。

PS3の仕様を把握してないから一般論でしか書けないけど。
1.PS3に取り込んだMP3データをPCに持ってくる
2.PCから106SHに持ってくる

という手順を踏めばいいんジャマイカ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:23:44.79 ID:OrhikWTz
>>44
直接PS3と106SHを繋ぎました。

USBケーブルでPS3とAndroid端末を繋いで音楽データを転送できると聞いたのですが、無理なんでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:27:57.26 ID:f0jjB/hu
>>45
なら音楽データを転送できるって言った人に聞けばいいだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:34:15.11 ID:w28wFF4v
>>45
そんなこというやつ、ここに連れて来いよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 04:18:25.70 ID:rg3lDs8n
Android4.0の画面左下に「戻る」、「ホーム」、「最近使ったアプリ」
のソフトキーが並んでますが、うっかり「戻る」や「ホーム」を押すと、
何をやったかど忘れてしまう事があります。
「最近使ったアプリ」から戻れる場合もあるのでますが、
アプリによっては状態がリセットされて正確な場所に復帰できません。
要するにアプリの切り替えうっかり防止機能というか、
Undoに相当するようなものが欲しいのですが、何か方法はないでしょうか?
(ウ○ンドウズは裏画面アプリが勝手に動作を変えたり、
終了したりすることもないので、こんなことは考えもしなかった)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:56:00.33 ID:8hUJCwkN
2.3.6です 共有機能がないアプリの入力欄に
コピーした文字を自動貼り付けすることは
できますか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:06:06.43 ID:SYXJbp+A
>>49
長押ししてみ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:18:13.08 ID:RLpTQovf
>>50
自動でってことだからそれは違うんじゃない?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:29:00.74 ID:SYXJbp+A
おおスマン自動だったか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:39:33.99 ID:M2XEOAx0
>>48
脳を鍛える
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:16:24.19 ID:X9VskYFU
Android4.0より、キー左側をタッチすると「最近使用したアプリ」というのが表示されますが、キー左側自体を無効化したりする事は出来ませんでしょうか?
文字入力時に親指腹で触ってしまい、イライラしてしまいます…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:42:15.80 ID:d7e1wMeq
root必須
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:43:11.61 ID:d7e1wMeq
っとごめん。
rootだけじゃだめかも。rom 焼かないとかな?適当言ってごめん。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:28:39.34 ID:MdBdBlGZ
YouTubeやその他アプリで動画再生すると0.5秒に一回くらいずつノイズ(画像)が紛れるようになりました 動画再生を続けるかぎりポケモンショックみたいな画面が延々流れます 原因は何でしょうか?


2chMate 0.8.3/NEC/N-04C/2.3.3
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:43:01.12 ID:RgZbFW54
なんでSuperuserアイコンのドロイド君って海賊の格好してるんですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:49:03.34 ID:wW1veQ2l
GALAXYの標準ホームアプリのTw Launcherって他の端末でもインスコして使えますか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 06:57:20.23 ID:DNQtBLYV
AppWidgetPicker.apkで質問。
rootエクスプローラーv2.20.1でsystem/appにapkファイルを貼り付けようとしたら「ファイルシステムが読み取り専用になってるため、ここでは貼り付け出来ません。」と出て蹴られるんですが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 07:15:02.22 ID:B9oKPh34
>>60
パーミッションを変えろ。
777にすればいい。
んで作業が終わったら元に戻す。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:10:05.28 ID:o4hSOvyM
docomo xperia acro HD
2ch mateで書き込もうとするとアクセス規制で書き込めないんだけど
どうしたら書き込める?
あとandroidバージョン2.3.7なんだけど4.0にすることできる?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:18:58.18 ID:5GLC3i5j
>>62
規制はここ見てくるといいよ
http://uni.2ch.net/operatex/
4.0はできるよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:20:57.34 ID:CSCp+8Gc
F-05Dを使っています
スマホってmicroSDを交換したい時は丸ごとPCでコピペで平気だと聞きましたが
それってワンセグ録画とか購入音源とかがあった場合も変わらずコピペだけで平気なんでしょうか?
ワンセグ録画は録画した機器でしか見られないとか、DRM?とか著作権的なものに問題は出ませんか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:24:10.07 ID:QOysnzwx
気軽に試せるよね?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:13:11.59 ID:bWMXGjUM
>>64
できるわけないだろ。てかそれぐらい試せよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:05:17.46 ID:+9ORpw/g
テスト
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:28:52.57 ID:KmfG6f5W
IS11CAで一年使用中です。
購入当初より二つのバッテリを交互に使用。
時々再起動が発生していて段々頻発するようになってきたので初期化を何度か試みました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:30:54.85 ID:KmfG6f5W
続き

しかしあるタイミングで全く起こらなくなったり頻発したりするので色々切り分け作業をした結果、一つのバッテリでは再起動は全く発生しないのですがもう一つでは頻発することが判明しましました。

こんな事ってあり得るのでしょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:37:08.29 ID:tES7snh1
メモリ効果ってのに関係あるかもわからんな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:46:05.72 ID:+9ORpw/g
失礼致します。一つ質問させて下さい。
使わないアプリの整理・アンインストールや使わないサービスの無効化等をしていたのですが、誤ってシステムに関連する重要なサービスを無効化してしまったようで
普通なら[起動画面]→[auのロゴ]→[HTCのロゴ]→[ホーム画面(ロックを解除する画面)]
と進むところが、
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:48:46.60 ID:+9ORpw/g
[起動画面]→[auのロゴ]→[HTCのロゴ]→[背景とステータスバーのみロードされ、ホーム画面が表示されない。ステータスバーを下ろし、設定をタップするも起動しない。]
といった状態に陥っています。(続きます)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:53:13.44 ID:+9ORpw/g
リカバリーモードからOSの修復を試みたり、セーフモードを試したり、駄目元でRoot奪取してみたり(勿論無理でした)、ググったりしてみたのですが、いまいち解決法が見当たらず、ここに御意見を聴きに来たところです。
スクリーンショットを上げれたら良かったのですが、USBを繋いでも上手く反応せず…といったところでして、
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:55:47.07 ID:+9ORpw/g
もうこの状態ではファクトリーリセットをかけるしか無いのでしょうか、それとも良い解決法があれば御教授頂きたいのですが…
機種はau IS13HT(HTC J)
OSはAndroid 4.0(ICS)、一度ソフトウェアアップデートを致しました。Rootは取っていません。(続きます。)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:58:18.81 ID:+9ORpw/g
自分の浅はかな行動により起こってしまった問題なのですが、自分だけではこれ以上の解決は出来ないようです…
どうか、よろしくお願い致します。
長々と失礼致しました。
(質問ここまで)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:00:04.72 ID:PQ3JRPsA
>>73
バッテリーはずす→icカード抜く→電源スイッチ2、3度押下→icカード抜いたままバッテリー装着→電源オンを試してみて
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:11:33.33 ID:C9xYC2Me
root化関係の総合スレとか質問スレってあります?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:12:50.60 ID:jw7skr2+
>>76
ご回答ありがとうございます。

一応それも試したのですが変わらず…SDカードでも同じように試しましたが状況は変わらずでした。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:49:23.74 ID:BLkjVMPV
>>71-75
>誤ってシステムに関連する重要なサービスを無効化
同一の手順で有効化はできないのでしょうか?

au HTC J ISW13HT Part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341430536/

一応、誘導。
同一機種のユーザーさんに聞いてみた方が適切な回答を得られるかも。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:10:16.33 ID:++AXZPvH
使いたいwebサービスでAndroidタブかiPadか悩んでるんだけど
PodcastとかインターネットラジオはAndroidでもアプリ次第でどうにかなります?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:32:26.04 ID:aHTV5ICq
>>80
まず、「使いたいWebサービス」の内容をググれ。

>PodcastとかインターネットラジオはAndroidでもアプリ次第でどうにかなります?

何のどんな種類のPodcastの事を指しているのかワカランですよ。
インターネットラジオは、RadikoとRazikoの2つをAndroid Playから
インストールすれば解決する。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:36:28.21 ID:oyiUCwCi
Tunein radioもおすすめだよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:06:19.32 ID:zwL2zoEz
Xperia acroを友人からもらいました
今のガラケーはそのまま使いたいのでSIMなし運用を考えてます
DAPとしてアプリ、ファイル閲覧などiPod touchのように使いたいのですが
SIMカードなしではアプリ購入はできないのでしょうか?
今の携帯はドコモガラケーなのでスマフォ用にプランを組んだりする気はないのですが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:11:46.73 ID:1A0D+/Ls
>>83
> SIMカードなしではアプリ購入はできないのでしょうか?
できる。でなければ、SIMスロット非搭載で売ってるタブレットが
全機種ゴミになるw
ただし、購入にキャリア決済が使えないから
クレカの登録は必須。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:16:22.27 ID:zwL2zoEz
>>84
ありがとうございます
iPodのようにアカウントを作り
1つのアカウントで複数の端末にアプリをダウンロード可能といったものなんでしょうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:18:31.67 ID:gw/OXaQQ
イエス
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:27:04.77 ID:I8TiMTvx
解答お願いいたします。

現在、簡単な音楽プレイヤーを作成しているのですが、その際に使用するmediaplayerがアプリを再起動したときに毎回別のそれを参照してしまいます。

staticなど試したのですが、うまくいきませんでした。

常にひとつのmediaplayerを参照する方法はないのでしょうか?

ご教授いただけたら幸いです。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:32:31.09 ID:aHTV5ICq
>>87
多分こっちだと思う。

Androidプログラミング質問スレ Part23
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1340103432/
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:04:15.85 ID:I8TiMTvx
失礼しました。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:30:53.04 ID:oyiUCwCi
ここは一応初心者向けって>>1に書いてあるしな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:37:53.40 ID:JkBSqfbV
>>83
もらった=手元にあるんでしょ
試してみればいいのに、中学生でもやってるぞ
それが出来ないって小学生か?
スマホを使って個人情報流出必至
高額請求、覚悟して使いなよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:42:30.20 ID:wev+1GDd
>>91
ヒンツ 夏休み、脳内
93:2012/07/18(水) 21:47:53.94 ID:Vqh4fJbj
>>85
Googleアカウントでクレジットカード決済で、Wi-FiのGALAXY TabとauのISW11FとでATOKアプリとか両方で使ってます。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:33:16.17 ID:mzMgBAmN
Androidはカスタマイズができるって聞いたんですけど、カスタマイズのしやすさはどれも同じですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:34:24.88 ID:mzMgBAmN
↑○どの機種も
×どれも
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:52:57.02 ID:wev+1GDd
そんな質問しているうちは、どんな機種でも出来ない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:42:06.78 ID:s8u1Wi7X
特にイカスミとか黒いもの食べた訳じゃないのに便が真っ黒です。これって血便ですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:57:13.96 ID:OIoTuNH6
それで正常です
茶色のものを食べないと茶色にならない訳では無いので
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:57:41.01 ID:OqDPoHq2
>>97
大腸癌かもな
病院行って精密検査してもらえ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:02:21.92 ID:mYtICojZ
Android2.3で画面上にICSのようにボタンを表示するアプリないですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:03:57.77 ID:Nfi+q4Z5
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:14:14.40 ID:mYtICojZ
>>101
ごめんね
そっち逝ってくる
103 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/07/19(木) 20:39:33.29 ID:DqPp33JG
ソニタブ使っていて、アプリのアップデート画面にいるんだが、
更新内容についてはどこを見ればよいの?
「・・・のバグを直しました」とか「・・・・の機能を追加しました」とかの情報です。

iPhoneはそれみて、やばそうなアップデートは様子見するんだが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:43:16.35 ID:RRkfsMq6
>>103
最新情報
たまに書いてくれないタイプのデベロッパーもいるよ
105103:2012/07/19(木) 20:49:13.76 ID:DqPp33JG
>>104
google play アプリでみても最新情報なんてないぞと思ったが、
パソコンのブラウザ立ち上げて、Google Play のとこいったら詳細が見れた。
どうもありがとう。

でもいちいちPCで確認しないといけないのが面倒だな。これ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:50:22.06 ID:YpPRYYCp
>>103
その製品のサイトでわかると思う。

PSPから見てわかるように大体がRoot穴塞ぎ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:50:52.87 ID:YpPRYYCp
>>103
すまん、>>106は誤解してた。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:51:42.88 ID:RRkfsMq6
>>105
…アプリ版のPlayストアに表示されてないの???

購入したてでまだMarketからPlayストアにアプデされてないとかかな?
109103:2012/07/19(木) 20:51:52.56 ID:DqPp33JG
あっ、これPC上からアップデート作業できるんか。
これは楽だわ。
110103:2012/07/19(木) 20:56:49.22 ID:DqPp33JG
>>108
タブレット用のGoogle Playというアプリには「開く」「更新」「削除?」の選択肢があって
その下に
ネットワーク通信、ストレージ、システムツール、アカウント・・・という風に箇条書きになっていて
アプリの更新情報じゃないんだ。

まあ、これからはブラウザで更新することにするよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:30:06.13 ID:VW0dgKm7
すみません質問お願いします。


現在GBのスマホとICSタブレットでgoogleアカウント2つ(メイン・サブ)を併用しています。
スマホは全く問題ないのですが、ICSタブレットでpicasa同期で問題があります。

1.ギャラリーから写真をpicasaにアップロードするときに
サブだと問題なくアップできるんですが、
肝心のメインアカではアカウントを選べても、アルバムはなぜかサブのが
表示されてしまい、そのアルバムにアップロードさせても当然0%のまま止まってしまい
アップロードできません。

試しにサブアカを削除させても、アルバムが空欄になって
アカウントが確認できませんと表示されてエラーになってしまいます。

2.またアカウントの同期設定でメイン・サブとも「picasawebalbumを同期」が表示されず
ギャラリーにもpicasaの写真がみれません。
メインアカでのgoogle+アプリのフォトでは写真は表示されます。

picasa自体はpcで昔から使用してます。

どうしたらメインアカでも同期できるようになりますでしょうか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:20:25.79 ID:zUyYqXIY
>>103
タブレットのUIだと右ペインのでかいアイコンをタップすれば
そのアプリのページに行ける

この移動の仕方はかなりわかりづらいと思う
自分も気づくまでかなり時間かかった
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:52:36.63 ID:DqPp33JG
>>112
おお!これレビューも見れるし、いいわ!
ナイスな技教えてくれてありがとう。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:11:39.09 ID:2j2Jk2w0
Android端末でDLNA経由のdtpc-ipの動画が見たいんだけど、
それに関するスレってどこかなあ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:17:27.01 ID:GmVQfgpV
ここでいいよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:19:19.75 ID:P17XyBrq
>>114
ここら辺かな。ここにDLNA関連も統合されてるみたいだし。
【動画再生】Android Video Playerアプリ総合 Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1336301856/
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:20:48.84 ID:2j2Jk2w0
>>116
d
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:00:51.42 ID:flKm9kVk
教育用に購入を考えています。
10インチで2万円台(それ以下も)で探しています。別スレでACER A200を薦められたのですが、
他に候補になりえるものがあれば教えていただきたいと思います。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:22:37.39 ID:tu/PpKW4
>>118
こっちオススメ
低価格Androidタブレット57枚目【中華以外】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1340013655/
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:17:34.71 ID:gDblo0fK
ステータスバーの透過ってどうやるんでがす?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:52:01.34 ID:tu/PpKW4
手順の全てを答えると長いので、
android ステータスバー 透過 で
google大先生に聞いて下さい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:05:47.68 ID:gDblo0fK
みたいですね メタモフで透過xmlつくるところまでたどり着きました
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:31:32.19 ID:flKm9kVk
>>119
ありがとうございます。そちらで聞いてみます。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:32:02.57 ID:w85xjeCN
IS12Sなんだけど充電できない
急に電源切れたかと思うとそれから充電できなくてやばい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:45:49.44 ID:b6dFEXAw
>>124
多分接触不良かと思うがとりあえず機種スレで聞いた方がいいと思う
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:48:32.16 ID:w85xjeCN
>>124

最近よく落とすんだけどそれが原因かな
とりあえずありがとう
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:49:04.26 ID:w85xjeCN
↑ミス>>125さんくす
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:49:33.86 ID:JYhYeuU1
androidのgmailなのですが、ちょっと意味がわからない部分があります
http://fileup.jp/up/0842.jpg
のように、同じようなメールが短時間にきたら
1通目や2通目みたいにまとめてくれてとても便利がいいのですが
2通目を削除してゴミ箱に入れても、開くと右側の画面みたいに
まだ、スレッド表示になっており、ゴミ箱に入ってないようなんです。
http://fileup.jp/up/0841.jpg
PCからGmailを起動して見ると、削除したメールはしっかりとゴミ箱に入ってます。

なぜなのでしょうか??
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:57:09.06 ID:pEl9+uK9
>>124
充電器の出力が小さいとかあとは接触不良とか。
とある機種では一度バッテリーが0になり充電しようとすると
電源が入りはじめて充電回路を一時的に切断して充電されなくなって
バッテリー切れでまた電源落ちるの無限ループという馬鹿な機種があった。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:23:16.05 ID:bodzOhje
俺はgmailをまとめるのをやめさせたいんだけど、どうすればいい?
iPhoneはできるんだけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 07:11:47.00 ID:ECGt6QBH
>>130
アプリ変えればいい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 08:14:10.85 ID:BHPzlCtY
使用するタスクキラー系アプリによって起動しているプロセスが全然違うのは何故なの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 08:20:18.92 ID:ECGt6QBH
>>132
表示するプロセスの種類が違う
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:16:41.97 ID:DNgBl+Dy
marketmarksというアプリを使っているのですが、このアプリでバックアップを作成した際の保存先が分かりません。
ご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:47:47.14 ID:ZKvCZADm
>>134
/mnt/sdcard/data/com.blogspot.jddevelop.android.marketmarks/backup.txt
前に覗いてみたらメモの内容もちゃんと保存されてるみたいだけど独自の形式なのかPlayストアのurlは入ってなかったような…?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:10:51.42 ID:C2PfzHPc
windowsだと、システムサウンドに色んな .wav ファイルを割り振れますが
(例えば、起動の時のサウンドを好きな音楽にするとかメール着信音をaolのにするとか)
Androidでそういう事できるアプリってありますか? 
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:19:29.83 ID:DNgBl+Dy
>>135
ありがとうございます!!
なかなか見つからなくて困っていたので本当に助かりました。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:29:11.48 ID:QQmjGpMI
rootとれ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:44:30.17 ID:QQ1C5zno
今までドコモで発売したスマートフォン一覧が記載されたサイトとかないですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:51:43.26 ID:vPz41CvA
「docomo スマホ 一覧」で
出てくるサイトではダメなのかい?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:26:44.18 ID:/cluIf48
質問です
Google Playで有料アプリを買うときはSPモード契約しないと駄目ですか?
クレカは持たない主義なもので
あとiTunesカードのAndroid版みたいなものって無いですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:42:33.23 ID:KiQTkist
自分(GalaxyS3)のDropBox内ファイル→知人(iPhone)で保存しようとしています
共有のリンクを知人に送り、ブラウザで開いてもらったのですが、音声・画像ファイルは開けるのに動画ファイルだけ開けません
iPhone側の問題かと思い自分でも試してみましたが同じ状況です
しかし、DropBoxアプリから開くと問題なく再生・保存ができます
ブラウザから保存する方法は無いでしょうか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:24:34.61 ID:smU6be6p
はい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:37:44.92 ID:DABuIE4M
iPhoneのブラウザに動画を保存する機能なんてなくないか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:48:07.97 ID:XZkp6Y4U
3G,wifiともに、接続したときのアイコンが緑じゃなくて白で、
日付等のデータをうまく受信できず、メールは送れますがlineは送れません
特に設定変えたわけではないのですがどうすればいいでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:50:26.81 ID:aVrLHv8y
死ねばいい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:53:20.73 ID:XZkp6Y4U
NTT DocomoでXsperiaです
ちなみに今は、1980年の1月6日です
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:59:08.86 ID:fQ+6UgCS
>>147
設定の日付と時刻の自動にはチェックは入れてるの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:08:37.88 ID:XZkp6Y4U
>>148 入ってなかったです。何かの拍子にはずれたのでしょうか、直したらすべてうまくいきました
ありがとうございます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:10:35.21 ID:XZkp6Y4U
しかし送信boxには1980年送信のメールがあります。
(1980年にスマホはねえよ)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:21:19.41 ID:fQ+6UgCS
>>150
それはどうにもならないかも
全て再送するわけにもいかないしね
メーラーにエクスポート機能があって、
かつ出力したファイルを編集できて
インポートできるなら可能かなあ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 04:27:24.43 ID:X+G/5cSb
Xペリアに時計用電池ってあるのか知らないけど
それを交換しない限り同じ事が起きるような?
電源OFFしたら1980なんじゃね?
まあどうでもいいか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:10:49.27 ID:HgA7Lm4a
>>150
メールの送信時刻は送信処理をした時の
端末の時刻をメールに設定するからそれは仕方ない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:51:40.60 ID:B3Y7WXqE
すいません、root化したASUS TF101を売ろうと思い
脱root→ファクトリーリセットしました。

その時は普通に起動し(初期設定になった)、
見てみるとまだデータが残ってたぽいので、
「設定」→「バックアップとリセット」から「データの初期化」を選び再起動。

するとそれ以後、起動すると「ClockworkMod Recovery」画面に
移動するようになりました。

以前root取るときにバックアップしていたはずが
どうやらしていなかったらしく、ここで手詰まり状態です。
もう売るのは諦めたので、せめて動く状態にしたいです。

対処法としては、どこかからROMをzipでダウンロードして
microSDに入れて、CWMから展開すればいいのでしょうか?

アホな質問ですいませんがよろしくお願いします。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:25:23.73 ID:cVVM4Nhs
>>141
白ロムのギャラクシーネクサス使ってます。Wi-Fi運用してますがクレジットカード登録しておけば有料アプリは購入出来ます。iTunesカードみたいなのはないと思います。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:20:15.65 ID:W8iqTenE
Xperia Acro IS11S(AU)を使っているのですが、動画について質問があります。

動画をパソコンからUSB経由でスマホに移動して、スマホ側でスマホ用に動画のエンコードをかけました。
そうしたらファイルが壊れたのか、ある時点からシークが出来なくなっていました。
(ファイルのインデックスがおかしくなったと思われますが・・・)

その壊れた動画をUSBでパソコンにコピーして読み込んでみると、正常にシークでき不具合は見当たりませんでした。

上記のような動画を正常な状態にするにはどうしたらよいでしょうか?
スマホで動画の修復が出来るようなアプリがあれば教えてください。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:43:50.90 ID:yIThPa5M
>>156
動画の形式はなによ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:01:24.16 ID:W8iqTenE
>>157
最初は.aviの動画をスマホに送って.mp4にしました。
その後.wmvの動画も同様に送って.mp4にしました。
今のところ、上記2つでシークが出来なくなってます。

書き忘れましたが、シークが出来ないだけで、スマホでも動画を全て見ることは出来ます。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:40:45.22 ID:Pn/vb19b
googleナビで自分の位置が20km位離れた位置を指すのですが、修正する方法ありますか?
マップでの自位置は合ってます。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:19:13.14 ID:BKYkSTHt
opera miniと
opera mobileの違いってなんですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:23:19.09 ID:8CG7R2Dr
>>160
全くわからないので知識を補うためにググったら
すぐに答えは出たよ。

質問してくれてありがとう。
でも回答はしない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:23:40.43 ID:TY5aDEpT
常にopera鯖通すか選択してopera鯖通すかの違い
機能差はあるけどおおまかにそんな感じ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:42:19.39 ID:1S4iJz8k
root化したNexus 7にUSBメモリを指してフォルダを見ると日本語が文字化けしていました。
直接内部ストレージにコピーした際は問題なく日本語が表示されます。
N7側でUSBのフォルダ名に日本語を入れるとPCで見たときに文字化けしていると言った状態です。
内部ストレージと外部メディアの扱いって何か違うのでしょうか?
日本語のフォルダの見分けをつけることが出来ないので一階層上に英語のフォルダを作ってそこに入れていますが
根本的な解決方法があればそれも教えて頂けると有難いです。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:43:51.62 ID:iFGYlrwc
>>163
ヒント:UTF-8
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:47:26.73 ID:Q2CDoJbE
ドロイド君のアプリとかありませんか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:04:39.45 ID:ps7qeonj
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:19:31.45 ID:QlWCIoa5
こんばんは 先日neo emuっていうアプリを購入したのですが、ROMをDLしてもゲームが起動しません…neoGeo.zipというデータを圧縮やら解凍やら色々試したんですが、お手上げ状態です。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:22:03.48 ID:AH86HzAd
>>167
通報しました
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:25:02.09 ID:QlWCIoa5
え 違法なの?普通にプレイストアに売ってるから合法だとおもった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:32:19.97 ID:P4QduwgL
>>154
純正ROM焼いてみたら?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:07:43.85 ID:1vsixC7W
通報しとくわ
だって俺通報厨だもん!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:23:54.29 ID:zO8XGur7
ドコモのスマフォはSIMカードなしでも動きますか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:42:52.19 ID:5DWuIZvi
セキュリティアプリのスレってどの板になるんでしょうか?
(セキュリティ板のはちょっと違うような。)
LBEなんとかっていうファイアウォールアプリ使ってるが信頼性がちょっと気になって
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:03:02.77 ID:eUseGl7f
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:07:27.61 ID:8U/tgPjL
なんで自分で探さないんだろう
死ねばいいのに

Android セキュリティ Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326267018/
Android 権限の怪しいアプリ 12本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1335796679/
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 03:19:44.38 ID:5DWuIZvi
すまん、アンチとかウイルス、ウィルス、ファイアウォールで板検索してた。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:36:05.05 ID:IZ1yayD2
root化端末にPCからrootディレクトリにアクセスする方法はありますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:03:07.44 ID:31PeGNXy
>>177
えっと、ADBはPCに導入してある?デバイス繋いでddmsでファイルエクスプローラーが使えるよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:11:43.66 ID:EiHiQV5W
横から。

>>178
をを。これは初めて知りました。
ありがとうございます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:42:39.79 ID:wgj+qRy/
>>179
初めて知ったとか。
気をつけろ。それも知らないでどうなっても知らんぞ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:24:25.70 ID:h/rsjeJ1
アイコンをタップしたときに違う背景がでますよね。それを無くすアプリってありませんか?
アイコン タップ その他にどうやって検索すればいいかわからなくて、質問します。

関係ないかもしれませんが、使っているhomeアプリはADWEXです。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:32:06.92 ID:QeAzslUv
>>181
機種別のスレに行け。
俺の機種では違う背景なんぞ出ない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:43:41.28 ID:h/rsjeJ1
画面全体でなく、タップしたアイコンの周りだけです。説明不足ですみません。
あの仕組みなんていうのかわからなくて。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:44:08.80 ID:Bg5E7skD
>>181
もうちょっとわかりやすく説明するか、スクリーンショットを貼ってくれ
何のことを言ってるのかがわからん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:48:26.14 ID:eJHHb+J6
>>183
アイコン設定内最下部で色は変えられる
色決めたら最後に中心部タップで決定
四角い枠組みは…知らん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:51:12.30 ID:Bg5E7skD
>>183
タップした瞬間に色が変わる効果のことか?
それなら、
ADWSettings→UISettings→Icons→HighlightsPressColorでalphaをゼロにすれば、その効果は消えるが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:51:51.06 ID:QeAzslUv
>>183
ADWexなら、highlight press colorを#00000000にでもしとけ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:52:50.01 ID:QeAzslUv
リロード忘れたorz
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:05:29.55 ID:h/rsjeJ1
みなさんありがとうございました、できました。説明下手くそですみませんでした。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:11:31.79 ID:ysJcDv7L
お前ら今日は優しいな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:50:14.19 ID:/244hgr5
それほどでも。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:51:59.98 ID:ev3n2ES/
スマホのトップ画面にあるgoogleの検索で
「友達の連絡先」を検索したのですが、この検索履歴の
消し方がわかりません。
通話履歴やブラウザ履歴は消せるのですが、連絡先のりれきのみ
けしかたがわからないです。
教えていただけないでしょうか。
193192:2012/07/23(月) 22:59:09.96 ID:ev3n2ES/
ちなみにauのHTCJです
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:04:31.01 ID:TA4Cl+WN
>>192
・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:47:30.93 ID:4NZjJzeh
GlaejaをSDカードから携帯端末にうつしたいのですが
内部ストレージが足りなくて移動できませんとでます
携帯端末に入っているアプリのほとんどをSDカードにうつしてもダメでした
どうすればいいですか?
他のアプリは移動できます
内部ストレージのあきは600mbくらいあります
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:37:02.40 ID:nzKCTSXW
        ____________________      
       /へ    へ \;;;;;;:;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;\
      | (゚ )   (゚ )  |;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |    く      .|:::::::::;::::::::::::;::::::::::::;::::::::::;:::::::::::;::::::::::|
      | |\___ノ.| . |:::::::::;::::::::::::;::::::::::::;::::::::::;:::::::::::;::::::::::|
      | |_____|. .|:::::::::;::::::::::::;::::::::::::;::::::::::;:::::::::::;::::::::::|
      \______/;;;;;;:;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄






        _   _________________    
       /  \/へ    へ \;;;;;;:;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;:;;;;;;\
      / ┌   \゚ )   (゚ )   |;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;:;;;;;|
    /   (゚ )   \ く      |::::::::;::::::::::::;::::::::::::;::::::::::;:::::::|
  /─       |\ \__ノ.| . |::::::::;::::::::::::;::::::::::::;::::::::::;:::::::|
  | (゚ ) く   /./ /|___|.  |:::::::::;::::::::::::;::::::::::::;::::::::::;::::::|
  \  __/ / //_____/;;;;;;;:;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;:;;;;;;;/
    \ \_/ //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \__//
        ̄ ̄ ̄
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:39:36.63 ID:IL+b4/h6
とあるアプリを公開してるんだが以下のメールをもらった。

oh..it's so very very not good.INSTALLED it! hehe

くそアプリインストールしちまったぜw
みたいなことかな?
全然気にしないもんorz
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:44:04.80 ID:3vgVeh03
>>197

これ送り返してやれ!



         __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:49:52.08 ID:o/UUrPUv
エクスペリア acroのカスタムカーネルの導入方法知りたいけど
エクスペリアは基本どれもやり方は同じ??
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:29:51.05 ID:Drtp0nXv
ガラケ 945SHから新機種xX106に乗り換え予定
なんか注意しておくことありますか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:32:56.20 ID:VZFBUJUh
ステータスバーを消してしまいたいのですが、ルート化なしで可能でしたら方法をおしえてください
画像が見切れて寂しいのです
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:33:14.86 ID:e7PPhKjG
>>200
下らない質問をしないこと。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:59:38.59 ID:e3MRRxqC
今まで認識していたのに、PCとUSB接続したときに認識してくれなくなった
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:01:28.10 ID:RFdZneOD
認識しないのは大変だな、俺は認識するよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:03:08.36 ID:OFlK0N2j
>>192
環境設定の検索対象で設定
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:57:33.97 ID:GyxlwLRu
昨日CM7を入れたらマーケットがエラーを起こすようになってしまいました。

正確には、アプリをアップデートしたり、インストールを押したら起こります。データの削除を行なってみましたが、変わらずでした。

すみませんが、どなたか解決方法わかりませんか?HTCDesireを使っています。

ダメなら機種変です(´・ω・`)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:11:26.05 ID:RFdZneOD
>>206
ちゃんとCM7(2.3.x)用のgapps当てたか?factory reset掛かってるか?
ようわからんからデータ飛ばす覚悟で一からきっちりやれ
http://wiki.cyanogenmod.com/wiki/Latest_Version/Google_Apps
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:17:36.76 ID:1sm+R2VR
>>207
えーと、上から2つ目のgappをリカバリからインストールしてみましたがやっぱりだめでした(´・ω・`)

あと、再起動した時にgoogleトークの認証に失敗するんですが、アカウントがもうダメになってしまったんですかね?

209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:31:57.81 ID:SGqd/doq
>>208
PCからgoogleplayに入れたりもしないなら
アカウントレベルでおかしいかもね。
そうでないなら端末側でしょ。
ファクトリーリセットもできないなら、
安易にCMに手を出した事を悔やみつつサクッと機種変したら?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:49:49.27 ID:xmC05bdX
SetCPUで質問、スリープ中にCPUのクロック数を落としたいのだけど
Screen UnlockedかScreen On/Offで迷ったけどScreen On/Offでいいのでしょうか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 03:45:44.23 ID:A3YNDE9t
minimal readerのウィジェットがウィジェットの追加項目にでてこなくて困っています。
Googleリーダーも、表示するものを選択して設定しただけなので他は特にさわっていません。アンインストールしてもだめでした。これをしちゃいけない、これがあるとできない、とかってありますか?
ちなみに機種はXPERIA acro HD IS12S です。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 04:27:24.21 ID:wUQ04TeC
>>211
アプリの優先インストール先の設定どうなってる?
SD優先になってるならminimal readerがSDインストールされてるだけじゃね?

・minimal readerを本体に戻す(すぐにウィジェット項目に反映されないようだったら端末再起動)
・それに気づいてなかった部類の人なら今後の為に優先インストール先を「システムで判断」にしておく
・「Android ウィジェット SD」辺りのキーワードでググる

以上
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:39:13.25 ID:TSsd9VZ3
最近playストアが切っても切っても復活するようになってしまいました
以前からスケジュールやGメールなども復活してましたが
playストアは強制停止してもしてもすぐ復活するのでタチが悪いです
最近特に設定を変えたものはありません
切りっぱなしにする方法ってありますか?

2chMate 0.8.3/NEC/N-01D/2.3.5
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:51:43.54 ID:ulm5wzVs
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343166652/l50
Android向け「電池長持ちアプリ」にご用心…勝手に電話帳データを抜き取る
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:54:33.48 ID:wUQ04TeC
>>213
自動更新に設定してるアプリや更新通知の設定はどう?

あとは有料アプリでライセンス確認(Playストア通しての通信)を起動の度に行うやつあるからその辺りじゃない?
ライセンス確認の頻度って作者側で決めれるもんなのかな?
たまにしか行わないやつや毎回のやつや色々あるんだよな…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:45:54.84 ID:TSsd9VZ3
>>215
ありがとうございます
自動更新はチェック入ってますがこれは前々からでした
最近はアプリを増やしてないし、有料アプリも入れてないのですが
やっぱ何かのアプリが通信してるのかな
Fxカメラあたりが怪しい気がするけれどアンスコしたし…もう少し様子見てみます
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:48:49.01 ID:JBk/xDLg
>>212
端末に戻したらでてきました。
今度からはシステム判断のものを使っていこうと思います。ありがとうございました。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:52:18.26 ID:JRUwohSn
条件付きでタブレットを探しています。
使用用途は、車載用です。
@7インチ以外、8インチ〜10インチまで
AA-GPS内蔵
B画面の右側にイヤホン・電源ジャックがあり、左側に電源ボタンとボリュームが有ること
CGoogleマーケットが使えること
以上です、メーカー・型番を教えてください。

イメージとしては、上下の高さをピッタシに枠を作って、左からスライドで取り外し出来るようにしたい
そのため、右側に電源とイヤホンジャックが必要です。

宜しくお願いします。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:02:53.54 ID:kRLrGk4M
>>218
自分でどこまで調べたの?
まさか全く調べてないで、全部他人任せだったり?
お前が努力しないのなら回答者も努力する必要なし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:10:11.71 ID:fREmHyak
自分で調べたり試したりするのが面倒だから、
ここで聞いてんだろうが。とっとと答えろカス。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:27:11.04 ID:lqUILOEh
>>218
とりあえず価格でインチ数絞って探してみれば?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:45:22.31 ID:AAGfoW+Y
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3236597.png
内部ストレージが十分すぎるほど空いているのにglaejaだけ
空き容量が足りません
とでてインストール出来ません
解決策を教えていただけないでしょうか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:53:27.99 ID:Zoffv9Ba
>>222
マルチ乙
apk落として入れようとしても駄目、
作者に問合わせもしたけど、どうにもならんと言われた
って事も書かないとまた同じ回答しか来ないんじゃねーの。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:54:52.54 ID:TsDo1qd+
>>218

8.9型
HP Slate 2 Tablet PC
LG Optimus Pad L-06C
Amazon Kindle Fire2

9.4型
SONY Sony Tablet Sシリーズ

10.1型
東芝 AT500  AT700
富士通 ARROWS Tab Wi-Fi
パナソニック ELUGA Live P-08D
NEC LifeTouch L
サムスン GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D
Lenovo IdeaPad Tablet K1 ThinkPad Tablet
acer  A200 A500 A700
ASUS SL101 TF101 TF202 TF300T TF700T
Huawei MediaPad 10 FHD

こんな感じでwこの中のに該当する機種があるので
お好きなものを選んで下さい。

つか、縦長or横長の使い方でボタン位置などの上下左右が
変わるから何と答えていいのか...
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:10:41.15 ID:lqUILOEh
>>222
SD容量足りないんじゃね?
マーケットでも一旦SDに落としてインスコするから。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:19:23.00 ID:AAGfoW+Y
>>225
SDカードに保存はできるんですけど
本体に移動できないんですよ

SDカードのままだとウィジェットとして
ホームにおけないから困ってるんです
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:24:10.95 ID:lqUILOEh
>>226
え?インストール出来ないんじゃないの?
移動できないかぁ…機種とかそこらへんは?
俺にはお手上げだ。
228218:2012/07/25(水) 16:41:36.25 ID:JRUwohSn
>>219,>>220-221
反応してくれてありがとうございます
http://www.ebay.com/itm/271023770227?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item3f1a468a73
このタイプがバージョン変えて色々あるのですが、要らない膨らみが有り、
ケースを作るのに苦労しそうかなと思ってます。
取り外しが出来るようにするのが、目的でもあるのでシンプルな形状がいいんですけど。

>>224
色々挙げていただき、ありがとうございます
TF101は持っていますが、電源が下なのでNGです。
上からおろすことも考えたのですが・・・
これから、他の機種見てみます。

229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:47:44.56 ID:V4/2hJuv
>>226
シャープの端末かな?
優先インストール先をSDから本体に切り替えてからインストールでどうだ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:57:56.89 ID:ADH2OMJB
ID:AAGfoW+Yはなにもわかってなさそう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:35:39.02 ID:AAGfoW+Y
>>229
SH-01Dです
保存先を本体にしたら
空き容量が足りません
SDカードにして、本体に移動しようとしたら
空き容量が足りません
apkから直接やっても
空き容量が足りません
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:41:06.60 ID:wUQ04TeC
>>231
他に聞いたことない症状だからどうにも…
前にも言われてたと思うけど
Android Developer kanitawa総合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1340526783/
で経緯を詳しく書いて作者の降臨を待つしかないと思われ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:52:16.47 ID:g2Ud5U7t
>>231
オーバーレイしているアプリを一時的にアンインスコすれば良い
俺はそれでハマったことがある。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:59:27.46 ID:AAGfoW+Y
>>232
作者にメールして、
色々解決法を言われたんですけど、全部だめで打つ手なしと言われました
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:04:46.01 ID:ADH2OMJB
>>234
だから諦めろよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:28:51.64 ID:wUQ04TeC
>>234
そっかー
じゃ諦めるか自分の端末の機種スレで聞いてみたほうがいいと思うよ
同症状出るか優しい人に(居たら)試してもらうとか…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:58:10.00 ID:b2QXzmb3
>>210
意味を理解しろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:40:08.65 ID:xmC05bdX
GooglePlayを起動する際にパスワードをかけたいのですがアプリにパスをかけるのではどれがいいのでしょうか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:17:35.88 ID:gJ9olaPU
GooglePlayには自体にPIN設定があるけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:20:31.57 ID:909wdAqf
忘れちゃいそうで怖いんだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:16:52.92 ID:lDBjbrXj
タスクキラーは結局有効なのか分からなくなった。 切ってもすぐに復活するだけなんで常駐アプリを減らさないと意味ないよね? 教えてえらい人。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:42:29.56 ID:7z1/KJ49
>>241
タスクキラーってのはアプリを起動したあとに残るキャッシュを消して軽くするためにある。
タスクを消してもまた復活する。(ゾンビタスクという。)

根本から解決するなら常駐を減らすべき。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:45:02.96 ID:7z1/KJ49
>>241
連レスでスマソ。
簡単に言うと、
キャッシュ=アプリを起動したあとに残るゴミ
サービス=裏で動く作業

タスクキラーはキャッシュを片付けるためにある。
よってサービスを消してもまた復活する。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:46:16.29 ID:oq0TGfZT
>>241
【必要】Android のタスクキラーアプリ【不要】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312089909/
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:00:48.51 ID:9OjRXVR6
>>241
サービス起動になっちゃうアプリでもウィジェット自動更新してイラネとか自分で判断できるならアプリ詳細から強制停止しとくとゾンビ化しないやつもある
自分の環境で判断するよろし
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:59:17.42 ID:KVAWrz8G
mirror-DTCというソフトでリモートデスクトップしたいんですがどうにも繋がりません。
クライアント側のスマホからPCのIPは指定したし、windowsファイアウォールでも通信は許可してあります。
ちなみに機種はモトローラのPhotonでDLNAでのファイル共有はできています。原因わかる方いらしたら教えて頂けませんでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:18:54.64 ID:10cPrB41
android VNCは,つながるよ.
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:48:33.07 ID:lovFMxBe
ホーム画面いじろうとADWexとmultipicture live wallpaperをインストールして
三画面分三枚の画像を壁紙に設定したんですが正しく表示されません。
全画面同じ画像になってしまいます。
Go launcherだと正しく表示されます。
どうすればいいですか??
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:57:46.01 ID:KVAWrz8G
>>247
できました!
ありがとう!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:35:38.61 ID:8isWORP9
>>248
山河面分ホームを表示してないとか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:14:02.88 ID:JirFu6vg
>>250
表示してます・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 03:01:57.39 ID:KfZ4k74T
>>251
壁紙のスクロールを許可してないだけなんじゃないの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:16:22.13 ID:v8apHDpt
android4.0タブレットについて質問です。

android4.0ではソフトキーのあるスペースが画面下部にあります。
これを上部に移動することはできないでしょうか?
ソフトキーの位置がソフトキーボードの位置に近いので、
誤ってアプリを終了してしまったりしてしまうので、上方にしたいです。

あと、ソフトキー自体が常時表示されていますが、
これをwindowsの「自動的に隠す」のようにできないでしょうか?
1280 x 800のタブレットなので、
16:9の動画を見る分には黒帯の部分にキーがあるので問題はないのですが、
4:3の動画を見る場合、キー表示の分動画が縮小されるので、
表示画面が小さくなってしまいます。

端末は東芝AT570です。端末固有の問題の場合は機種別スレに質問してみます。
よろしくお願いします。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:01:50.01 ID:JirFu6vg
>>252
それでした!ほんと初歩的なことですみませんでした
ありがとうございます(o ̄∇ ̄o)♪
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:55:50.77 ID:fxvVBFuu
日本語入力についての質問ですが、PCでGoogle日本語入力を使っていているのですが、
Androidですと日本語入力ソフトはATOKやXperia付属のものの名前はあちこちで見るのですが、Google日本語入力はほとんど名前を見ません
これはただ単に普及していないからなのでしょうか?それとも、何かAndroid版だと使いにくい欠点があったりするのでしょうか?
近いうちにAndroidスマートフォンを購入する予定なので、その際の日本語入力ソフトを選ぶ参考にしたいので、もし使っている方がいたら使用感を教えていただけると助かります
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:01:24.28 ID:i1A9ZwgA
>>255
【ATOK】Android IME総合 Part13【Googleなど】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1342167270/

ここが参考になるかもよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:06:32.01 ID:1KQkpo8M
今までガラケーしか使ったことのない初心者から3点質問があります。
・中華タブレットをデータ専用端末として使おうと考えています。
まず、タブレット端末でネット接続をするにはモバイルルーターというのを一緒に持ち歩かなければいけないのでしょうか?
・タブレット端末のスペックなどを調べているとSIMカードスロットについての記述がないのですが、ついていて当然ということでしょうか?
・通信会社のHPには対応確認端末というのが載っていますが、同規格のSIMでも使えないことってあるんでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:09:30.38 ID:fxvVBFuu
>>256
ありがとうございます、そちらを流し読みして参考にしてみます
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:32:09.86 ID:hJ7Fqfk0
>>257
> まず、タブレット端末でネット接続をするにはモバイルルーターというのを一緒に持ち歩かなければいけないのでしょうか?
「外で」ネットを使いたいなら、公衆無線LANを利用か
モバイルルータが必要。
自宅利用限定またはSIM入れて使うなら不要。

> ・タブレット端末のスペックなどを調べているとSIMカードスロットについての記述がないのですが、ついていて当然ということでしょうか?
いいえ。スロット無しも多数ある。
むしろ安価な物だと無しの方が多い印象。

> ・通信会社のHPには対応確認端末というのが載っていますが、同規格のSIMでも使えないことってあるんでしょうか?
あるよ。ちゃんと周波数とカードのサイズが合ってるなら
大抵は大丈夫だけど絶対ではない。
中華な時点でそこら辺はお察し。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:48:32.29 ID:8NWiZsQk
ssFlickrってアプリ入れようとしたらver対応してないって表示されるんだけど 2.3でそんな事あるの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:55:13.78 ID:dGGfrzJm
>>260
お前の端末に対応してないってこと。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:55:53.65 ID:1KQkpo8M
>>257
全部回答してくださってありがとうございます。
なんとなくタブレット端末について理解が進みました。

モバイルルーターを持ち歩くとなると、音声端末とタブレット端末合わせて3っつの機械を持ち歩かないといけないんですね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:57:25.46 ID:1KQkpo8M
訂正
>>257>>257 です。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:02:16.22 ID:/XpBOwae
>>262
音声端末がテザリングに対応してたらモバイルルータとして使えるので2台ですむよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:03:23.12 ID:M08J39Hp
>>260
ちなみに機種は何?
スマホだとあんま無いけどタブレットだと
CPUとかの違いでハネられた事はあるよ。
ただ、Ver云々じゃなく、ご利用の端末では使えません的な
メッセージだったけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:17:19.46 ID:8NWiZsQk
>>265
SC02Cだよ レビュー見たら同じ機種使ってる人いたから 使えるはずなんだけど 何故か表示できなかった
直接apk入れたらインスコできたよ カスロムとか関係あるのかな 
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:25:59.08 ID:/XpBOwae
>>265
デカいタブレットは画面サイズで結構蹴られるよね
レイアウトが準備されていないとかが理由らしいけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:27:03.57 ID:EoaPVU/x
画面サイズで駄目ってあるのか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:56:01.18 ID:/XpBOwae
たしかamazonアプリもそうだったかな 266みたくapkから入れたと思う
amazonは標準ブラウザでよく落ちるからね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:48:43.96 ID:1qSXOqrO
Android2.3.3
rooted

アプリを強制的にSDに移動するアプリありませんか?
link2SDでもできますが一部アプリが移動できないのに移動できると認識されていて移動できません
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:06:30.29 ID:+1v5uZaM
>>270
日本語でおk
あとrootユーザーならggr
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:25:21.38 ID:1qSXOqrO
>>271
link2SD以外でSDに強制的に移動するアプリを教えてほしいんです

Android アプリ SD 強制的に移動
などで検索してますがlink2SD以外でないです
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:52:24.16 ID:+1v5uZaM
>>272
ねーよ
だってそいつで移せないことなんて限りなく少ないし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:19:35.67 ID:8Mqfiku7
馬鹿はりけーん!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:09:52.33 ID:XvDzhdVm
Auto Memory Managerの各設定項目の働きを
教えていただけないでしょうか。
上げたらどうなるのか、下げたらどうなるのか、
教えていただけると幸いです・・・
http://techjost.com/wp-content/uploads/2012/05/Auto-Memory-Manager.jpg
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:52:06.28 ID:bUCbG0oo
perfect viewerの余白を切りとるって設定のどの部分にあるのでしょうか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 05:43:58.77 ID:0ivp8tJO
>>275
書いてあるじゃん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:55:44.33 ID:b2im2t+K
AUのスマホってIP変わらないの?
そうするとサイトに書き込みしてもずっと同じでばれちゃうんですかね?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:57:34.57 ID:b2im2t+K
アメブロのブログのコメントも携帯だとIPばれないけど
スマホだとIP表示されて拒否とかされちゃうことにもなるんですかね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:11:44.72 ID:S/RNdOMs
変なことしなけりゃIP拒否なんて考える必要ないだろwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:13:01.47 ID:b2im2t+K
そうだけどさ。実際の問題どうなってのか知りたいんだよね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:17:09.87 ID:b2im2t+K
2ちゃんねるはいいとして、例えばいろんなblogでIPが表示されてしまうけど
AUの携帯の場合だとグローバルIPで特定にはならんけどさ

スマホの場合プライベートIP固定になってしまうんかな

283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:44:06.95 ID:2uqZaptm
機種:arrows F-10D

ESファイルマネージャーでフォルダ構成を見ていて質問なのですがl、
/sdcard/external_sdが実際のSDカードのフォルダ(マウントポイント)と聞いたのですが、
1つ上の階層の/sdcardは内臓ストレージのフォルダになるのでしょうか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:56:43.78 ID:lcWNUQ7w
はい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:36:26.40 ID:yklDd6Zs
>>282
BlogでIP気にするなら書くな。
(たぶんスマホだとIP出ると思うよー)

基地局でIP変わるから気にするな。

ただでさえAUはIP変わりまくるんだから。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:22:01.89 ID:H2kQM6rX
>>277
英語が読めないのです
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:20:17.96 ID:b2im2t+K
>>285まじで?
ネット見てたらグローバルIP廃止って書いてあったよ。
つうかツイッターもiフォンかAuかバレちゃうんだね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:21:13.96 ID:b2im2t+K
あとねスマホにするとモバイルサイトって見えなくなるなかな?
blogとかモバイル板のほうがみやすかったりするし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:37:38.59 ID:yklDd6Zs
>>287
ツイッターはアプリの種類で分かるだけだろ。
例えば
Twitter For Android
Twitter For iPhone
とか出るだけだろ。分かっちゃうの?じゃなくてまずググれ。
ググれない様ではスマホは使わないほうがいい。

>>288
モバイル版は使える。
完全な携帯版は使えなくなるだろうけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:52:38.09 ID:0p9nRuSn
>>286
Google先生に聞けよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 02:39:29.87 ID:Zce4mj1u
グーグルはすでに開いたからいいんだよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 02:40:20.26 ID:Zce4mj1u
アンドロイドでもあいつAUつうのはばれちまうか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 02:41:33.13 ID:Zce4mj1u
俺が一番聞きたいのは毎回書き込みでIP変わるかってこと
あと電池のもちはやっぱりはやいのか

294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 02:42:15.09 ID:Zce4mj1u
しってるやつ書いてくれ
ググレとかいうつまんないのは他スレ読んでてくれ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 03:24:17.45 ID:BXiTQ2Ds
ggrks
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 04:35:13.76 ID:uGw+vHzr
夏休みだなぁ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 05:36:16.37 ID:X8OWQF8Y
> ググレとかいうつまんないのは他スレ読んでてくれ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 05:56:23.43 ID:D/dI9L4E
数回に分ける必要ないし質問者としての態度じゃないしで最悪だろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 06:43:32.53 ID:EUNe755r
>>293
基地局変わればIP変わるし、同じとこにいても自然に変化することはある。
つーかggrks。
ググれない様ではスマホろくに扱えないよ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 06:49:05.25 ID:GllCw9Iu
>>294
オマエが一番くだらないんだよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 07:01:21.70 ID:T3Th+6Nb
朝の基地外
ID:Zce4mj1u
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 07:27:32.23 ID:xu/8FLKe
MultiPicture Live Wallpaperで
スクリーン: □ □ □ □
壁紙: [ 二 ] □
という風にするにはどうすればいいでしょうか?
スクリーン:4枚
壁紙:[ 二 ]←これで1枚 □←1枚
です。
分かりにくくてすみません。
MultiPicture Live Wallpaperではできない場合は可能なアプリをご教示いただければ幸いです。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 07:29:12.73 ID:X8OWQF8Y
中々めんどいことするなwwwwwww
画像編集でよくね?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:11:41.67 ID:ZY0fErkM
>>302
わかりにくくないぞ。ちゃんと伝わる。
答えられんけど。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:37:45.77 ID:Zce4mj1u
お前ら好きだなググレとか(笑)
答えれないことにはググレしかいえないんだろ(笑)
失笑だよ失笑(笑)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:38:26.59 ID:Zce4mj1u
とりあえずお前らぐぐってこい

そんで答えろ

わからんやつは書かなくていいよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:20:45.03 ID:pMePr/PZ
まだ居たのか…お決まりのキャラ変
変わり映えしないアホなクレクレだな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:23:48.57 ID:x1ClYF8V
失笑(笑)wwwwwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:25:44.31 ID:d7fZhxbx
だまってNG
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:40:58.80 ID:sy/FMSri
ソフトバンクの101Fを使っています
家にあるWi-Fiで繋ごうとしたんだけど
プライベートなIPアドレスが割り当てられました。接続が制限されています。
てなって出来ないだけどどうすればいいんだ?
情弱なんでわかりやすく教えてください
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:42:26.03 ID:pZgmrM3T
>>310
管理者に聞いて下さい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:57:20.21 ID:+1rsyRsT
>>310
ルーターのチャンネル変えてみれば?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:03:10.12 ID:SBeFFTBR
>>310
個人宅の環境なんてそれを組み上げた奴にしか分からないから、ここで答えられる人はいません
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:11:58.15 ID:vxwUNP9x
高級腕時計みたいな、アナログ時計の円の中に2、3個小さい円のある時計ウィジェットありませんか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:14:42.26 ID:EUNe755r
>>310
ルーターの管理者に聞け。
もしかして家には無くて、他の家の使ってる?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:04:14.18 ID:d7fZhxbx
>>314
orefolder池
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:37:50.32 ID:8zaeB3nr
>>302
どなたか分かる方いらっしゃらないでしょうか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:38:27.88 ID:tkMTSEkz
ダウンロードしたアプリでSDに入れれない分は
RAMに行くの?それともROMですか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:59:28.30 ID:EUNe755r
>>318
ROMだよ。RAMだと電源落ちたら消えるからね。
例えると
SD,ROM=冷蔵庫
RAM=まな板
CPU=料理人
ってところだな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:53:55.97 ID:umFknLh8
playストアで有料アプリが一覧では円表示なのですが
一部のアプリが決算画面に行くと$表示になってるのですがこれ大丈夫なんでしょうか?
例えばPowerampは\399が決算画面だと$4.99になります
ATOKなど見てみると両方円表示なので原因が分かりません
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:15:54.58 ID:NRNk3okZ
>>320
利用規約を読んで下さい。
つか、$1=80円計算か、、、円高だねぇー
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:10:32.42 ID:Ycdbt5oN
>>319
オンラインストレージは材料の配送トラックか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:11:49.38 ID:WgeuTx//
>>322
離れの冷蔵庫。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:17:13.98 ID:wiUiBb5R
>>319
は?ROMじゃねーだろw
ROM=Read Only Memory)- 読み出し専用=書き込めない
内臓のフラッシュメモリだろーが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:20:00.87 ID:EUNe755r
>>324
ごめん、相手に言葉を合わせたんだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:21:10.76 ID:8zaeB3nr
>>325
え?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:23:54.19 ID:x1ClYF8V
>>324
マジレスすると基本的に書き換えない部分、例えば/systemのことを指したりもする。
まあ今回はそういうのではないけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:28:08.83 ID:EUNe755r
>>326
ROM=本体のフラッシュメモリ
って解釈だろうなと思ったからそのまま言葉を合わせて話しただけ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:29:10.85 ID:9lcPFgdz
キャリアのパンフレットも内蔵メモリー(ROM)ってあるしなぁ
いちいち内部ストレージ領域なんていう人は回答者ぐらいしかいないんだし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:31:52.82 ID:x1ClYF8V
俺はもう面倒だから
/system
/data
とかって言ってるけど普通通じないからな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:35:22.07 ID:2tjlZg1F
未だにROMをRead Only Memoryのみの意味しかないと思ってる人がいるのか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:37:04.42 ID:AWy5p2BZ
ROMはRead Only Memberだろ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:37:52.04 ID:wiUiBb5R
>>328
いや、それならそれで間違いを(やんわりと)正した上で回答せにゃ

>>327
フラッシュメモリー内に書き換え不可領域がパテション切られてるんかね?

そういえばsdcardとexternal_sdの違いを知らんかった時は「何処やねん(´・ω・`) ?」って悩んだな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:38:15.96 ID:kL2e2la1
ROmantic Modeだよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:41:07.33 ID:wiUiBb5R
>>331
ん?ROMに他の意味が有るのか?
後学の為教えて貰えると有りがたいんだが
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:41:24.53 ID:jCMeb3gl
>>317
アプリ特有のは
質問歓迎!Androidアプリ総合スレ Part.7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1342937617/
の方が返答あるかも
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:41:56.72 ID:jCMeb3gl
誤爆。。。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:42:26.97 ID:EUNe755r
>>333
了解!
>>334
吹いたww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:43:09.66 ID:EUNe755r
>>336
誤爆だとしてもだいたい合ってる件
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:44:59.61 ID:wiUiBb5R
>>334
CCBを思い出した俺はもう若くない、、、


オサーンサイコー(゚∀゚)━!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:45:52.85 ID:8zaeB3nr
>>336
ありがとうございます
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:05:53.59 ID:yg4aT3yj
>>335
ROMはRead Only Memoryの略であることは確かだよ
過去にはRead Only Memoryは不揮発性メモリであったし不揮発性メモリはRead Only Memoryだった
でも技術が進むにつれて不揮発性メモリを書き換える技術が出てきて
不揮発性メモリがRead Onlyではなくなってしまった
そして今回のケースでもそうだけど不揮発性メモリを示していた名残として
ROMという言葉が用いられるようになった
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:06:35.18 ID:J96quICg
pdfを見るソフトについてなんですが
本家Adobe readerではオブジェクトの多いページだと描画が途中で止まります。
そのページを開き直さない限り再描画されません。しかし再現性は高いです。
perfectviewは高速ですがこちらのレイアウトの再現性はどうでしょうか。得手不得手はありませんか?
自分が見てるのは専らAcrobatでつくったpdfですが今のところ問題はなさそうです。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:27:11.68 ID:SbgKAj7v
電池のなくなるのはやいの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:13:02.72 ID:8hay7mNs
auのINFOBAR A01使いです。

アプリ(2chブラウザなど)からWebサイトのアドレス踏んだ時とか、とにかく今使ってるアプリ→別アプリを経由する時に
デフォルトで起動するアプリを選択してくださいって結構な頻度で出てくる(最低でも1日に1回。多い時だと1日に5回ぐらい。もちろん「確認しない」にチェックは付けてる)
んで、今自動キャッシュ削除アプリの設定を「1日1回削除する」にしてるんだ
もしかしてアプリのキャッシュを削除するとデフォルト起動の設定も削除されちゃうの?誰か教えて下さい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:14:50.60 ID:Q24CXFB2
長い産業
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:02:19.47 ID:m8DQOxXl
>>346
は?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:34:04.75 ID:eRXfOk1V
今北産業、の派生でしょ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:42:10.10 ID:lmUQtm0/
三行なら読むんだったら一行多いくらい読んでやれよw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:55:32.48 ID:K415ktuR
>>349
は?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 05:54:36.69 ID:lmUQtm0/
>>350
わざわざアンカーつけて書き込む時間より、
ググって解決する時間の方が早いぞ僕ちゃん。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 06:27:30.27 ID:Q24CXFB2
>>351
書き込むのは30秒でできること。
ググるのは1分以上でできること。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 07:04:52.43 ID:A0JcRQo/
ググるのに一分もかかるのかよ
大変だなw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 07:56:32.67 ID:K415ktuR
>>351
は?
何か勘違いしてないか?
355345:2012/07/30(月) 10:46:53.55 ID:8hay7mNs
気になって来たら争いの元を作っていたみたいで何か申し訳ない…
「デフォルト設定 キャッシュ削除」とかでググったがいまいち答えにたどり着けなくてここで質問したんだが
不快にさせてしまったなら謝るので誰か教えてください。お願いします
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:53:30.88 ID:hF6kAp59
書き込むのに10秒
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:55:58.93 ID:eZ072rO7
>>355
ココはスマートフォン板で荒らし行為をして
行き場を失った人の受け皿なので、回答を
望むのがそもそも無理。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:09:08.26 ID:weLOJqdY
>>346の3行に対して
>>349の、長文だけど改行してないから4行だぞ、だからあと1行読んでやれよというツッコんでるだけなのに
は?としか返さないID:K415ktuRが元凶
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:33:51.44 ID:Q24CXFB2
>>353
ごめん、納得する答えが見つかるまでずっと調べ続けるから時間かかるんだよ…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:02:04.65 ID:xykVNH9I
>>355
キャッシュ=設定内容だから。
キャッシュ削除したら、デフォルト起動の設定が削除されちゃうのは当たり前。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:02:17.86 ID:95nA2KBk
(´・ω・`)シランガナ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:20:47.22 ID:eMi/PuxY
>>360
キャッシュはキャッシュで、データとは違うと思われますが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:41:21.35 ID:Jd+DYFwy
>>355
ってか、キャッシュ削除アプリは何をつかってるの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:42:13.73 ID:qydkVmHd
>>360
キャッシュと設定内容は違う場所にあるだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:26:26.95 ID:zm8DW2LR
>>333
そう。でも書き換えられないわけではなく、ただroでマウントされてるだけだから、リマウントすれば読み書き可能。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:27:34.80 ID:zm8DW2LR
>>342
不揮発性メモリでもRAMということはしばしば
使い方の違い。
367345:2012/07/30(月) 23:17:35.94 ID:8hay7mNs
>>363
前は1Tap Cleaner(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a0soft.gphone.acc.free)を使ってた。
でもデフォルト設定云々が気になって今はCache Cleaner(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jrummy.cache.cleaner)に
乗り換えたんだけど特に変化なし。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:17:39.89 ID:mwFGhY4J
>>367
ありがとう。
前者は使ってるけどデフォルト設定がクリアされた事はないなあ。
デフォルト設定は設定から自分でクリアするか
設定してる項目のアプリのアプデか、新規インストールでも
しない限りやっぱり再選択画面は出てこないよ。

気になってググってみたけど有益な情報もなかった。
でもアプリを変えても消えるってことは、
原因はキャッシュ削除アプリじゃなくて別のアプリか端末なのかなあ。
聞いといて役立たずですまん。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:03:28.69 ID:V0FllAfc
evo3dなんだけど相当数のアプリ凍結しても
top叩いたらCPUが3〜8%状態なんだけど、これって普通なの?

スマホ初心者なのでよくわからないけど、プリインストで常駐が多い機種って
バッテリやばくない?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:05:07.08 ID:ATkDbzlk
ところでGmailのアプリで電話帳からの名前表示ってできないの?
ICSになったりrootとったらできる?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:11:10.11 ID:cfx7JQ/v
>>369
普通と言えば普通。
バッテリの持ちが悪いのもその通り。
色んな機能を削ったり制限していけばほぼ0%〜1%にできる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:39:42.74 ID:cfx7JQ/v
>>345
アプリが設定を別途保存していなければそうなる。
例えばスマホを終了する時に保存するようになっていて、設定をすぐには保存しないような作りになっている場合。
これに該当するならスマホの正常な手順で終了させて電源を入れ直せばいい。
そうでなければそもそも保存していないか、SDに保存しているけどSDが論理的にか物理的に壊れている箇所があってそれに引っかかっている場合が考えられる。
SDが論理的におかしい場合はPCにつなげるなどしてSDの修復をする。
物理的におかしい場合はSDの買い直し。
あともう一つはAndroidのシステム論理的におかしくなっている場合。
この場合はAndroidのリカバリー(初期化)をする。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:53:19.61 ID:mwFGhY4J
>>367
思い出した。
デフォルト設定のアプリがSDにインストールしてある場合
OSの仕様で再起動でデフォルト設定が解除される
これに当てはまらない場合は>>372かも
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:54:03.90 ID:cfx7JQ/v
>>366
でも恐らくもう10年もしたらメインメモリが不揮発になるよ。
RAMはRandom Access Memoryだから不揮発メモリに適用しても間違いではなくて、"メモリ"は誤解の元になるから"RAM"と用途としての"ストレージ"とに分けて表現する方が良いと思う。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 03:05:43.49 ID:190/AM80
SSDは大容量のDRAMキャッシュ入れて見かけ上高速化したけど
DRAMをごにょごにょして不揮発に・・・とはならない
DRAMの基本構造は数十年間変わってないから
10年程度では無理だろう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 03:16:15.37 ID:QmTvh6ZY
ウェブのマーケットからアプリをインストールする際に手放した機種も出できた。
他人にインストール出来るの?
逆に自分が中古買ったら勝手にインストールされない?
端末のid?で識別されててかつgoogleアカウントが一致した時にしかインストール出来ないよね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 03:50:27.25 ID:C+c3IHDc
>>375
DRAMが不揮発になるわけではない。
Flashの代替技術による製品の出荷が始まっていて、そういった代替技術はDRAMの置き換えも見込めるものになっている。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 03:53:02.54 ID:C+c3IHDc
>>376
Googleアカウントとパスワードが一致しないとインストールできないから大丈夫。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:10:40.55 ID:XAEU2ujP
質問です
htc 3d evoを使っています。1週間くらい前から、画面上のカーソルで操作するゲームをする時、カーソル以外の場所をタップすると、カーソルの方向が真ん中に戻ってしまいます。
カーソル(右)を押したまま別の場所タップ→カーソル(右 )が解除されカーソル(中央)に、といった感じ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:16:56.26 ID:42kFWEpA
うんうん、それで?
381 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/31(火) 06:22:04.60 ID:XAEU2ujP
それで、
以前はカーソル(右)が維持されたままで問題なくプレイすることができました。特定のゲームのみで起こっている現象ではなく、画面上のカーソルを操作するゲームすべてで上のようになっています。まともにゲームがプレイできない状態
382 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/31(火) 06:24:06.18 ID:XAEU2ujP
こんな状態になる前にadwランチャーを入れたので、やはりそれが原因なんでしょうか。
adwランチャーを切ってもゲームの動作は改善されませんでした。
なにが起こっているのでしょうか。ぼくにはもうわかりません。
どなたか解決策をお授けください。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:20:42.29 ID:mC/g1czO
画面上のカーソルで操作するゲームか。
サッパリ分からんwww
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:30:45.73 ID:ufC0/g8F
ステータスバーのアプリアイコンの順番は設定不可なんですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:10:19.17 ID:dH//VYnQ
ゲームの名前くらい書けばいいのに。
386345:2012/07/31(火) 09:41:08.27 ID:e4Nz5Ti4
>>372
回答ありがとう。ちょっと後で調べてみる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:58:20.01 ID:PRN1TuWp
>>379,381,382
助けようにも、その説明ではさっぱりわからん。
リアル小学生?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:59:46.46 ID:ccexdz0V
>>378
安心しました。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:41:31.64 ID:50FzEjI6
>>376
何のためにGoogleアカウントがあるか考えろ
どの機種を使おうが、自分のGoogleアカウントでアクセスすれば同じ

Googleアカウントは、IDとパスワードで一応守られてるだろ

パソコンで Google Play に、自分おGoogleアカウントでアクセスしても同じ
390 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/31(火) 11:48:43.40 ID:XAEU2ujP
>>383,385,387
説明わかりづらくてすみません。
もっと一般的な質問にします...ランチャーがゲームの操作に影響を与えることがあるかどうか教えてください。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:09:15.32 ID:fXVUnAta
>>390
ランチャーによって重たくなるってことはあるだろうけどタッチポイントを制御されることはない
viewをオーバーレイしてたら別だけど
タッチパネル補正的なのやるか画面を綺麗に拭いたほうがいいと思う
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:35:57.04 ID:eUMtIMt0
>>390
無いね。オーバーレイ機能とかはADWには無いし。
393 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/31(火) 13:18:39.65 ID:XAEU2ujP
>>391
>>392
ランチャー以外の原因を探ってみたらhtc3dのスレにて、 「No Lock/AntiLock等のアプリを使用でロック解除後タッチ動作に支障の例あり」とのことでした。アンインストールしたら直りました。ありがとうございました!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:57:10.93 ID:n+X/MDrm
秋冬のモデルが発表されるのって何月ごろだっけ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:01:07.47 ID:zcxzUewz
>>374
俺的には/systemも/dataもパーティションが違うだけで同じメモリに保存されてるから、区別するなら「データ領域」とかが楽だな。
Googleが統一してくれないとROM焼きユーザー以外とは話がしづらくて困る。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:02:56.11 ID:zcxzUewz
>>394
端末によって違うから何とも。
まあ「秋冬」と呼べる月ならいつでも有り得る希ガス
まあ端末が発売されにくい月もあるけどな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:52:59.86 ID:Q+36IU/H
しゃべってコンシェルで音楽再生する場合
「〜かけて」ですぐに再生させる呪文はありますか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:20:50.23 ID:D7sbCND8
>>395
データ領域はRAM上にも存在する。
古い表現を引っ張り出せば、RAMは主記憶、ストレージは補助記憶だな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:03:18.51 ID:TyWOt0dQ
端末のメモリの細かい内訳ってどうしたら見れますか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:36:38.32 ID:SGlvgJYh
wifiのみのタブレットを購入しました。
通信環境が限定されているので、携帯電話を利用できればと思ったのですが、
あいにくIS05なのでテザリング機能が生かせません。
USBテザリングが出来ればと思ったのですが
windowsやlinux機でないと対応しているアプリはないものでしょうか。
この2つの端末でうまくテザリングなどデータ通信を行う方法があればお教え下さい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:18:27.76 ID:ifJLMqVV
相手に何をどう伝えたいのか、イマイチ理解し難い文章だな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:24:21.24 ID:3qKI2ViZ
調査不足の一言に尽きるな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:56:21.29 ID:IKU3D1fz
質問です
今度新しいスマホに変えようとおもってますが
auのスマホからdocomoのスマホに電話帳の移行とかはどうやるんですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:00:54.99 ID:3qKI2ViZ
同期
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:02:56.97 ID:0+z74tq6
>>403
赤外線、Bluetooth、メール、PC、手入力など
お好きなのを選んでください。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:08:21.41 ID:IKU3D1fz
>>405
じゃあ手入力で!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:27:31.47 ID:5NHsOa1U
>>400
無理だから素直にモバイルルータ買え。

とりあえず、au WiFiはスマフォ以外にもう一台まで接続可能なんで、
タブレットにau WiFiのアプリ入れて登録しとけば、出先でも使える場所が
できるからそれで我慢だ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:06:50.58 ID:eDPlTr50
>>400
シャープでも結構rootツール出てるからrootとってやるかモバイルルーター買え
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:29:01.85 ID:TyWOt0dQ
http://i.imgur.com/gRf9w.jpg
このカレンダーウィジェットの名前教えてください
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:49:24.47 ID:hnQ/2uUZ
質問です。ドコモ P-06Dを使ってます。

ガラケーのブクマをメールに添付して赤外線でスマホに送信しました。
「保存しますか」とでたので、「OK」を選択したのですが、肝心のデータがどこに保存されてるのか
さっぱりわかりません。
どこに保存されてると思いますか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:50:44.98 ID:yHscVdkM
メールに添付して赤外線?

ガラケーのブックマークは捨てろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:57:42.37 ID:Yz4LR3Vx
>>410
機種別のスレで聞いた方がいい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:58:47.64 ID:ifJLMqVV
>>409
質問歓迎!Androidアプリ総合スレ Part.7
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1342937617/

>>410
docomo ELUGA V P-06D Part3
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342865673/

だと思うの。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:59:15.75 ID:xF3G7nE9
ガラサイトのURLなんて持ち込んでも無駄
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:00:11.11 ID:hu+i6eH8
>>409
aCalendarぽいな
知らんけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:06:19.85 ID:cB4RyUa6
>>410
おそらくDownloadフォルダ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:09:30.52 ID:hnQ/2uUZ
>>410です。
みなさんありがとうございます。
機種別スレで聞いたんですが、メガネメガネ的なとこだろと言われて・・・
ブクマは諦めてもいいんですが、どこかに保存されてるなら綺麗さっぱり削除したいです。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:10:44.61 ID:hnQ/2uUZ
>>416
ダウンロードフォルダにもありませんでした。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:11:22.56 ID:cB4RyUa6
>>417
だからDownloadフォルダにあると思う
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:12:22.03 ID:cB4RyUa6
>>418
すまん、無かったのね。
sdcard/Downloadだよ?
ファイルマネージャーは何使ってるの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:26:33.85 ID:hnQ/2uUZ
怒らないでくださいね。
ファイルマネージャーってなんですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:32:14.37 ID:Yz4LR3Vx
メールに添付して ってエクスポートしたファイル?
何件あるのか知らないけど、1件だけ赤外線で送ったらどうなる?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:33:59.62 ID:cB4RyUa6
>>421
例えばESファイルエクスプローラや、アストロファイルマネージャ。
SD内のファイルを見るためのアプリだよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:36:13.19 ID:SGlvgJYh
>>407
>>408
どうもありがとうございました。
IS05を替えられればなんの問題もない事なんですが、
当分この構成でいかなければならないので、
アプリの登録をして、root取りはもう少し考えてみます。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:41:24.56 ID:ifJLMqVV
>>421
Google Playで「File Manager」ってソフトをインストすれば
見つけやすくなると思う。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:02:55.02 ID:u59HbqJm
質問お願いします。
『パソコンからGoogle Playのマイアプリ』を見たとき、


@NTT docomo (機種名) にインストールされてるアプリ 
○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○
■■■■ >

Aマイライブラリ内の他のアプリ
○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○
■■■■ >

などとなってますよね。
右上の歯車マークを押すと『ご注文と設定』という画面にもなります。
ここにもインストールしたアプリやその日付が載ってます。
現時点で本人が使える(使うことができる)アプリはどれになるのでしょうか?
マメに消した?のか@Aと『ご注文と設定』のアプリが一致しないためです。
子供がどんなアプリを使ってるのか把握しておきたいのですが回答宜しくお願いします
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:32:52.50 ID:0wJdg8Bu
>>426
それで、どのような質問が必要ですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:55:07.49 ID:hnQ/2uUZ
>>423
microSDは刺さってますが、スマホをいじっててもSDの中身を見れるアプリがない気がします。
つーか、私なにかズレてますか??
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:57:45.07 ID:cB4RyUa6
>>428
マーケット(Playストア)から「ファイルマネージャ」で調べると見つかるよ。
自分はESファイルエクスプローラーを使ってるので、是非この機会に導入してはいかがでしょうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:58:27.42 ID:IKU3D1fz
>>428
標準だとファイルマネージャーついてないこと多いから上で出てたアプリ入れるといい
あとギャラリーとかはSDを見るアプリでしょ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:10:23.86 ID:hnQ/2uUZ
>>429
>>430
アプリ入れてみます。

>ギャラリーとかはSDを見るアプリでしょ
なるほど、言われてみればそうですね。

こんな無知な私にみなさん優しくて嬉しいです。
ありがとうございました。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:16:26.46 ID:P9H97teb
>>426
>現時点で本人が使える(使うことができる)アプリはどれになるのでしょうか?
>子供がどんなアプリを使ってるのか把握しておきたいのですが回答宜しくお願いします

現在使用している端末に、インストールされている(インストールされたことがある)
履歴を全て表示していると思われますので「現時点で本人が使える(使うことができる)」

といった区切りは、無いようです。


「子供がどんなアプリを使ってるのか把握しておき…」
インストールされた日と、アンインストールされた日の表示も欲しいって事ですね?

そういった表示機能も無いようです。
Google Playに、ご要望を出してみては
いかがでしょうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:25:34.43 ID:P9H97teb
あら?変な改行が入ってしまいましたわ。
見難くてスイマセン。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 06:45:25.79 ID:TdBulegS
>>426
子供って何歳くらいなんですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 07:50:48.16 ID:smJAHQL7
Googleアカウントを削除したいのですが
携帯を出荷時設定にリセットする必要があります
となり、削除できません

また、アプリケーションの管理からGoogle Appsのデータを消去すれば良いというのを知ったのですが
Google Appsが入っていません

オールリセットする以外でアカウントを削除する方法はないでしょうか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:25:25.32 ID:YkLYUYY4
>>435
別のアカウント作って乗り換える
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:33:37.09 ID:smJAHQL7
>>436
別のアカウントを作りました
どうやって乗り換えるのでしょうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:59:15.60 ID:gG2bAOqB
>>437
嘘だろ・・・スマフォ使ってるんだよね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 09:10:17.99 ID:3gFuxQa8
>>437
Gmail アカウントAのみだと削除できない。>>435となる。

Gmail アカウントA、Gmail アカウントBと2つめのアカウントを作れば。
Gmail アカウントAは削除できる。(もちろんアカウントBは残る)

ということなんじゃないかい?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 09:21:00.89 ID:0nrs8bUH
画面上部(ステータスバーの真下)あたりをタッチすると手の動きが悪いのか大抵通知領域が出てきます
ステータスバーを下に下げても通知領域が出ないようにできますか?
非表示にするのが一番手っ取り早いと思いますが少し不便な気がしまして
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 09:23:38.90 ID:smJAHQL7
>>439
このアカウントを必要としているアプリケーションがあります。
アカウントを削除するには形態を出荷時設定に(ry

となって消去できないです
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 09:34:41.21 ID:eSgS8uLv
最初に登録したアカウントは初期化以外消す方法ないよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 09:34:51.19 ID:YkLYUYY4
>>441
YoutubeとかGmailとか利用してるよね?
Googleとリンクしてると思われるアプリのデータを全部消すべし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 09:35:52.82 ID:6d2LdhRD
>>441
その状態3日前に陥ったわ。
結果、ググった。
答えにたどり着いた。

そして、きちんと問題解決。
ここで聞くような内容ではないと思うのだが
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:27:04.09 ID:XbZcMe0k
>>442
このこと知らない奴多いと思うよ俺も含めて
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:53:56.97 ID:rKuvQJxD
>>445
2年以上前から出てたような話題だけどね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:07:08.13 ID:EoLU3bDr
>>440
とりあえずタッチ補正しなよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:10:06.64 ID:11xVHW+w
スマホデビューしたんだけど
電池の減りが早いからアプリを
消したんだけど
どれを消していいのかわからないんですけど…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:11:21.26 ID:yUshvtVK
機種依存アプリもあるから機種スレで聞け
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:14:03.25 ID:bpLsYiWk
>>448
機種スレで聞いた方がいいと思うよ〜
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:32:26.42 ID:Xep2wT2+
>>448
その口調まずやめとけ。2chではあまり好まれない。

とりあえず機種スレに行くべし。
もしアンインストールするなら常駐してる奴優先で消していったほうがいい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:35:04.71 ID:ls71qGLr
けどけどけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:31:10.86 ID:3xlqczIM
アプリがSDカードに移動出来ない、又はしない理由はなんで?要望多いのに
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:44:31.00 ID:Clwe33ba
なんでだと思う?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:30:08.60 ID:WkyfTBJV
>>453
一部のアプリがってこと?
古いバージョンだと全部出来ないよね。
例えば常駐する奴を考えてみよう。
例としてウィジェットを挙げよう。
もしSDが抜かれたりUSBストレージとしてPCにつながったら
端末からSDが読めなくなるよね?
そしたらウィジェットは動かなくなってしまう。

てな感じで常駐する奴はSDに動かせないのさ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:30:22.19 ID:cfhq49p7
>>453
1 SDに移動すると再起動で常駐やデフォルト設定がクリアされるから
2 Widgetの機能があるから
3アプリの利権を守りたいから(プロテクト)
4 開発者の趣味だから
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:51:29.35 ID:CH+a95+g
>>453
今売られているスマホは容量が大きいから
SDカードに移動する必要がないし、
>>456さんのいうとおり、デメリットのほうが大きい

最近スマホ買った人で
SDカードに移動 って何の話?
という人が多い
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 03:00:45.80 ID:cAgxSPxw
最近スマホ買った人で
SDカードに移動 って何の話?
という人が多い
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 04:18:58.85 ID:ZOiAWAhZ
他にも、SDカードが認識されるタイミングって起動処理の一番最後で、処理の依存関係などで先に起動しておいて欲しい場合にはSDにインストールするわけにはいかない。
あと、SDカードって内蔵ストレージより遅いんだよな。
ランダムアクセス性能低いし。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 08:45:56.86 ID:nQYuGIEl
HTC J ISW13HT auを使用しています
急にインターネットに接続できなくなってしまいました。
今朝6時くらいまでは普通に接続されていたので、何が原因がわかりません
設定で一度切断してオンにしなおしても、再起動しても接続されません

わかりにくい質問ですみませんが、どなたか原因と対処法に心当たりのある方がいましたらお願いします・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 08:56:07.37 ID:K/VrWywm
日本語表示でファイル管理できるアプリないですか?英語だとちんぷんかんぷんで…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 08:57:55.64 ID:3kSghFAC
いくらでもあると思うんだけど・・・
目的は?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:34:51.23 ID:WkyfTBJV
>>461
ESファイルエクスプローラ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:50:22.12 ID:ied2rVpq
>>461
ファイルマネージャー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:53:55.65 ID:ljW18ktm
>>461
初心者はOIファイルマネージャー使ってろです
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:47:11.31 ID:Z5KAeHA0
パソコンとデータのやりとりを無線でできるアプリはありませんか?
wifi file transfer というアプリはパソコン←スマホしかできなくていまいちでした
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:50:06.36 ID:3kSghFAC
ESファイルエクスプローラ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:32:28.29 ID:s3m4G3YA
>>466
wifi file explorerってのは結構簡単だよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:38:16.98 ID:ll3ur1Ho
アプリの権限で
料金の発生するサービス
電話番号発信
これってどういう事ですか?
本当に料金が発生するんですか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:52:03.35 ID:WkyfTBJV
>>469
その権限は電話を発信することが出来るよって意味。
電話はお金が掛かるよね?だから料金のかかるサービスって説明してる訳だ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:16:20.28 ID:ll3ur1Ho
>>470
説明ありがとうございます
申し訳ないんですがよく分かりませんw
無料アプリをインストールしようとしたらこの権限があったので
え?料金発生するの?って思ったので質問したのですが
結局の所料金は発生するんですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:25:06.02 ID:3kSghFAC
>>470の説明で分からないってwwww

答えは使い方次第
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:27:30.31 ID:FXR2BsJV
ようはそのアプリ経由で電話かけることができるよってことだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:32:19.34 ID:VXi8CkFE
>>471
電話=キャリアからの通話料がかかるってこと
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:36:14.42 ID:ll3ur1Ho
みなさんありがとうございます
もう少し質問させて下さいw
具体的に言います
GOランチャーEXってアプリなんですけど
普通に使ってるぶんには料金は発生しないって事ですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:38:40.83 ID:FXR2BsJV
普通に電話を電話として使ってりゃ料金発生するんじゃねw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:41:59.02 ID:QWPJr98i
これだけ説明されてもわからないのなら使わない方がいい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:42:30.60 ID:3kSghFAC
めんどくせえやつw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:42:12.52 ID:FsqfgEyH
Goアプリに料金はかからないよ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:26:35.43 ID:WkyfTBJV
>>471
返事遅くて済まない。

とにかくそのアプリを見せてごらん。

推測でいけば、使い方によるね。
例えば電話関係のアプリなら(SkypeやLine等を除いて)
電話を発信した時にお金がかかるよね。
例えば電話帳は人を選んですぐ電話をかけられないと不便だよね。
そんな時にこの権限が使われる。

ゲーム等にそのような権限がある時は怪しいと思ったほうがいい。

まずそのアプリにその権限がいるのか?と考えるべき。アプリの説明も読むべき。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:28:44.66 ID:WkyfTBJV
>>475
連レススマソ。

あっ、ごめん。アプリの名前は出てたのね。

結論からするとお金はかからない。
電話をかけるショートカットとかを使用するためにある権限だね。
ショートカットから電話をする為にはこの権限がいるんだ。

普通に電話をかけずに使うぶんにはお金はかからない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:40:08.27 ID:ll3ur1Ho
>>481
わざわざ何度もすいません
ようやく理解できました
詳しい説明本当にありがとうございました
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:03:56.79 ID:LUkn24Dt
その代わりお前の個人情報もらうからね!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:03:59.92 ID:OaTdJezK
みんなホームアプリなに使ってる?
俺はHolo launcherでICS気分
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:22:55.18 ID:ZOiAWAhZ
>>466
pro版は双方向いける。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:33:02.85 ID:ZOiAWAhZ
>>471
日本ではなくなったけど、有料電話サービスというものがある(日本ではダイアルQ2というのがあった)。
あと何か聞きたい事が生じたときにヘルプサービスへワンプッシュで電話をかける機能があったりする。
そういう機能を提供する目的で組み込まれている真っ当な目的や、不正アプリの場合は上記有料電話サービスに勝手に電話をかけてお金をせしめたり被害に遭わせるというものがある。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:43:07.90 ID:ktTgxdfO
>>484
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:55:10.72 ID:4MZzVXu/
Playストアの共有で指定したアプリを削除(取り消し)する方法を教えてください。
探し方が悪いのか、ググっても見つかりません。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:05:23.32 ID:OaTdJezK
>>487
うぅ…
2chMate 0.8.3.3 dev/SHARP/IS03/2.2.1
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:09:50.65 ID:tVd9+AbG
>>489
2chMate 0.8.3.3 dev/SHARP/IS03/2.2.1
俺も同じだ、泣くな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:17:02.95 ID:IHqE63eE
>>488
アプリケーション管理からデータの消去をすれば消える
492488:2012/08/03(金) 23:29:32.28 ID:4MZzVXu/
>>491
消えました。
ありがとうございます!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:58:41.07 ID:msqKUSJa
>>461です
お礼遅れましたが、たくさんの返レスありがとうございました。
時間ある時に色々試してみますね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 06:26:53.39 ID:dV8gImgz
>>490 ナカーマ
2chMate 0.8.3/SHARP/IS03/2.2.1
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:20:05.79 ID:tY+pBJIQ
いいんだよ

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.1
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:39:52.29 ID:t0YW59X8
質問です。最近(ここ3、4日)のことなんですが、モバイルネットワークのデータ通信のチェックが勝手にはずれてしまい、毎回チェックし直すのが面倒なのですが、原因が分かりません。どなたか心当たりのある方はいらっしゃいますか?

SoftBank、003SH、Android2.3.4
です。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:58:41.52 ID:pDJ18f9p
>>496
節電目的でこれインスコした時に同じような挙動したけど
これ系のアプリの相性だと思うの

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.metalislandjp.econetbattery.free
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:08:22.89 ID:t0YW59X8
>>497
すいません。バッテリー節約系のアプリは入れていません。他に何か原因が考えられることはありませんでしょうか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:51:27.51 ID:6lpztKgv
ホームアプリを初めてインストしたんですが
元々のホーム画面に作っていたフォルダ(ブックマーク多数)を
新しいホーム画面に簡単に移動させる事は出来ないんですか?
普通にやると凄い時間かかりそうなんです
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:59:38.67 ID:s35xF0KG
俺の知る限りだと無い
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:59:57.18 ID:pDJ18f9p
>>498
あとはWi-Fi関係かなー
夏休みで時間もあるんだしオールリセットしちゃいなよ!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:07:49.21 ID:6lpztKgv
>>500
え〜マジっすか
じゃーホームアプリでおすすめってありますか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:08:56.40 ID:s35xF0KG
>>502
初心者にはGOおすすめしてる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:09:07.40 ID:GzXXQEXS
>>499
現状のホームアプリが管理してるフォルダなら無いんじゃね。
FolderOrganizerとかの汎用的なラベルで管理してればホーム乗り換え時に
ある程度楽に移行できるよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:16:06.77 ID:6lpztKgv
さっきHolo launcherってのをインストしたんですけど
後からもっといいのが見つかったら面倒だなって思ったんですけど
Goの方がいいんですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:35:54.81 ID:s35xF0KG
どれでもどうぞ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:55:17.95 ID:UNSP17n4
>>505
実際に触ってみたら?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:28:13.54 ID:6lpztKgv
Goにしました
ただ、スクリーンを30枚まで増やせるそうですが
9枚までしか増えません
どして?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:20:42.98 ID:89+383aF
>>508
なんでそんなに必要なのか知りたいw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:37:12.88 ID:gEBjj4iN
1ページに1アプリ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:59:38.23 ID:6lpztKgv
>>509
なんでかって?
ヒッヒッヒッそれはですね、エロソムリエだからですよ
フォルダをジャンル別から女優別にしたいんですよwww
わかりやすよね?この気持ち
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:30:53.46 ID:89+383aF
>>511
う〜〜ん トレビア〜ン
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:34:01.56 ID:IMyAoC6L
FLASH PLAYERをダウンロードしてるんですが、小一時間かかってもおわりません
こんなもんですか?
おかしいですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:42:31.75 ID:e6H9fVwV
>>513
一回ダウンロードやめて再ダウンロードさせるか再起動とかでなんとかならない?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:27:32.37 ID:t0YW59X8
496です。もう一つおかしな症状がでました。自分はホロロッカーを使っていたのですが、デフォのlockに戻そうとして、ホロをアンインストールしたのですが、画面を消してもう一度つけると、デフォのlockになると思ったら、lock画面なしでそのまま画着いてしまいました。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:40:26.66 ID:t0YW59X8
nolockを使っているときのような状態です。nolockが入ってたので一応オフになっているか確認しましたが、ちゃんとオフになっていて、アンインストールすれば絶対大丈夫だろうと思い、しましたが、それでも直りませんでした。どなたか原因が分かる方はいらっしゃいませんか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:44:43.41 ID:UNSP17n4
>>515
にごんほおでk
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:45:15.11 ID:UNSP17n4
連レススマソ。

>>516
日本語でおk
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:52:34.21 ID:t0YW59X8
とにかくlock画面がでなくなったということです。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:55:33.72 ID:z2QPqmYo
セキュリティで設定すれば?

最近アナゴさん重いな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:56:16.59 ID:KmJUrr2/
質問です。

最近androidでスマホデビューしました。
google playとかでインストールしたゲームとかって
wifiか3G環境にいないと遊べないものなんですか?

それとも一度落とせばネット回線使わずに遊べるものなんですか?

自宅の無線LAN環境でしかスマホ使わないもので・・・

お手数ですか教えて下さい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:56:17.79 ID:gEBjj4iN
>>519
他のLOCKアプリを入れれば解決?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:07:26.57 ID:e6H9fVwV
>>521
回線切って試せばわかる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:41:27.26 ID:9iuSnGvU
>>521
ゲーム次第なんじゃない?

オンラインゲームなら3G/Wi-Fiいずれかのネットワーク接続が必要になるだろうし。
アングリーバードみたいな奴なら完全オフラインでもできるよね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:19:00.07 ID:s35xF0KG
ギリリリ…ピュルルー!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:23:46.64 ID:KmJUrr2/
>>523
レスサンクス。
自分はパズルゲーでもちまちまやる予定だからオフでもできそうだね。
ありがとう、google storeに行ってみます。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:54:14.74 ID:iZ9F94zG
開発者向けオプションでバックグラウンドプロセスの上限を「バックグラウンドプロセスを使用しない」にする方法はありますか?
選択しても反映されません。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 03:39:04.68 ID:BwhX7aAW
>>513
8/5を前に早々とダウンロード条件設定を変えている途中なのかも
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 05:10:24.32 ID:sJtBMROk
Xperiaのドロワーみたいに表示できるホームアプリないですかね
http://andronavi.com/wp-content/uploads/2011/08/012_013.jpg
↑の左側みたいにガラスっぽい背景が中央に浮かんできて
ガラスの周りにホーム画面の余白があるのがほしいです。

Xperiaのホームアプリはドロワーをフォルダorグループ化できないし
ホーム画面の画面数を変えられないので。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 06:06:48.89 ID:Mc7l8jkF
タブレットを買ってホーム作りに悩んでる
基本横画面だからスマホみたいなイメージでは作りにくい
誰かサンプルとか持ってないですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 06:29:51.67 ID:vBIeXlIw
>>529
恐らくGBだと思うから、GOランチャーEX、Holo Launcherを使い比べてみるのがいいかと。
特権の観点で、個人情報を読まないHoloの方が安心はできるかなぁ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:18:08.71 ID:5hbfc+XA
たのむ ドロイドネ申..._〆(゚▽゚*)
■家族で4契約docomoがある。
全員フォーマ契約 タイプs/s 皆通話は家族間なのでほとんどない
そのうち2人だけ パケホーダイフラット
これをできるだけ安くしたい
★2人はスマフォ 2人ガラケー 
xiにしてもいいし、プラスxi割で、回線を5個にしてもいいんだが
ガラケー2台の無料通話だけは、残して運用したい。
こんな質問あり?


533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:25:43.14 ID:na9II5W+
>>532
Androidとは無関係な質問だな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:31:33.97 ID:5hbfc+XA
スマン docomo 総合質問スレ 行ってくる。
迷惑かけた
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:24:40.21 ID:/yKtx1qU
>>513
Go launcherってXperiaと相性悪いのか?
たまにすげーカクカクするし
固まって強制終了になったりする
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:59:57.41 ID:tf+oAqfp
好きな壁紙にカレンダーを埋め込めるアプリって無いですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:19:16.54 ID:BwhX7aAW
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:39:20.98 ID:3lNxcPBL
>>535
acoreが暴走しているんじゃない?
batteryMixで確認してみたら?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:31:04.03 ID:k0ZYJz6i
>>41
うぜー役立たず。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:34:05.08 ID:F1WMu32y
>>539
亀してまでレスすることじゃない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 06:08:07.80 ID:IjlfqnPc
はいはいNGNG
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:30:46.47 ID:nXcft1ca
Wiiをスマホに繋いだらオンラインゲームできますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:35:12.29 ID:8qLHtNdj
yahooの入力補助?(一文字も入れてないのにタップすると出てくる)を消す方法知りませんか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:41:25.43 ID:IjlfqnPc
>>542
できるぞ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:45:17.74 ID:nXcft1ca
>>544

ありがとうございます。
546543:2012/08/06(月) 10:58:08.32 ID:8qLHtNdj
自己解決しました!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:12:57.05 ID:XEMfuDoe
自己解決したなら方法も書けks
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:05:24.49 ID:wvMr8ZWQ
今3GSで禿銀SIM MMS以外のパケット遮断 wifi運営してて
xperia acro so-02c でも同じようにしようとAPNの設定をしてるんだけど、うまくいきません

名前:自由に設定
APN:open.softbank.ne.jpxx
プロキシ:未設定
ポート:未設定
ユーザー名:opensoftbank
パスワード:ebMNuX1FIHg9d3DA
サーバー:未設定
MMSC:未設定
MMSプロクシ:未設定
MMSポート:8080
MCC;440
MNC:20
認証タイプ:未設定
APNタイプ:default
APNプロトコル:IPv4
ベアラー:指定なし

名前:自由に設定
APN:mailwebservice.softbank.ne.jp
プロキシ:未設定
ポート:未設定
ユーザー名:softbank
パスワード:qceffknarlurqgbl
サーバー:未設定
MMSC:http://mms/
MMSプロクシ:sbmmsproxy.softbank.ne.jp
MMSポート:8080
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:未設定
APNタイプ:mms
APNプロトコル:IPv4
ベアラー:指定なし

上記二つを設定、上にチェックをいれてます
それでもソフトバンクメールで受信・送信できません(バージョンは2.5)
マイソフトバンクからの確認メールすら受信しないので(おそらくSMS)どうしていいのか詰まってます
アンドロイドバージョン2.3.4ではAPNのみの設定ではMMSのみ遮断はできないのでしょうか?
できればシュパッとをはじめとするアプリを使わずAPN設定でできるようになればと思っているのですが
どなたかアドバイスお願いします
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:12:38.54 ID:A9sSWPlM
Go launcherからHolo launcherに変えたんですが
Goの場合はホームのフォルダにブックマークやアプリを沢山入れると
3×4の1画面を一枚一枚めくって行く感じで使いやすいんですが
Holoの場合はシームレスに縦スクロールなので
目的のブックマークを探すのが大変です
アプリでフォルダ内のショートカットをGoの様に出来ないですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:13:46.90 ID:c3AiWA3t
パスワードを書くバカ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:48:09.56 ID:y5mxcnJF
>>549
できるの沢山あるよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:00:32.08 ID:A9sSWPlM
>>551
すいません詳しくお願いします
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:12:34.08 ID:gjPsIjC4
>>549
よくわかんないけど、ドロワーが縦スクロールなのが不便ってこと?
だったら設定で横ページ切り替えに変えられるでしょ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:41:52.73 ID:gW2JPqfL
レス消せない恐怖wwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:16:31.62 ID:RsyOg7AK
548のはsimのタイプによって決められてるパスで個人のじゃねーだろ
馬鹿は>>550

556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:33:40.88 ID:RiLkh+t1
書くなっていうことだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:06:28.72 ID:/eGNDX8A
本来非公開のアンダーグラウンド情報をこうやって書く奴には教えるべきではない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:19:03.95 ID:zWN37oRp
パスワードがあるという事は基本的に公開情報じゃないからな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:42:08.74 ID:RsyOg7AK
なんでパス含むAPN情報がアングラなんだw
契約者なら誰でもアクセスできるじゃねーか、つかパスが分かってどんな不都合があんだよ
気に入らないならこのスレとAPN情報公開してるサイトまとめて禿にでも通報しとけw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:45:08.50 ID:zGfeBHj2
誰か私の質問に答えてくださーい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:52:34.55 ID:zWN37oRp
逆になんでパスワードという鍵が必要なのか考えてみたらいい。
なんで契約者しか見れない情報になっているのか。
気に入らないんじゃなく、基本に立ち返ってみればおかしいという指摘だろ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:53:25.06 ID:k0r8rgTy
>>559
> 契約者なら誰でも見れるじゃねーか

2chに書き込んだら契約者以外が見れるじゃねーかw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:56:43.92 ID:Djtbxr2d
>>560
どれ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:01:01.54 ID:XEDxxd0k
>>563
ID変わっての>>548じゃないの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:01:22.61 ID:zGfeBHj2
ID変わってた
549です
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:12:37.95 ID:efRDCd31
で、コイツ>>548は、どうでもいい質問置いて逃走か?
ゴミ屑だな、二度とくるな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:23:41.22 ID:RDL0Ns81
充電した時に画面つくのってAndroid共通の仕様ですか?
設定やアプリで無効にはできませんかね…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:35:53.52 ID:rXI+qTXu
>>567
それは機種の仕様。
機種スレで聞いてみたら?
569名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 01:03:10.82 ID:S+V1vJA1
ソフバンからドコモに乗り換えしようと思ってるんですが、
SC-05DとVu L-06D、どっちのが良いですかね?大雑把な質問でごめん。ドコモのスマホ全然分からなくて・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:10:57.13 ID:ln8TxDO6
>>569
機種スレ若しくは購入相談スレがあったと思うからそっちに行った方がいいよ〜
571名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 01:14:16.22 ID:S+V1vJA1
>>570
ありがとう、スレチだったね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:44:08.63 ID:ln8TxDO6
>>571
スレチとかじゃなくそっちの方が詳しく聞けるかな〜っと思ったんだよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:20:27.23 ID:6IMXWI+e
おすすめのタッチペン教えて下さい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:42:34.87 ID:IbMODTRO
>>573
Sペン ただし対応機種は限定される。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:55:55.03 ID:ctMwk9bt
えっ、タッチペンってあるんだ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:56:33.68 ID:ctMwk9bt
えっ、タッチペンってあるんだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:19:15.73 ID:IbMODTRO
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:23:23.78 ID:xlHdwbap
タッチペン文字書くのは便利なんだけどワンセグのアンテナ取っ払ってそこにいれるくらいしか収納場所がないんだよな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:32:28.57 ID:IbMODTRO
>>578
SC-05Dはワンセグアンテナが付いてるから
取っ払って収納場所を確保した訳じゃない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:02:22.06 ID:6IMXWI+e
>>574
ありがとう
でもGalaxy Noteじゃないから使えない
普通のタブにも使えるようなのでおすすめないですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:12:13.89 ID:IbMODTRO
>>580
ボールペンサイズ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/17/news065.html
ストラップホール取り付けサイズ
ttp://s-max.jp/archives/1338855.html

Sペンとは方式が違うので先端が太いが一応どれでも使える。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:07:53.51 ID:5oyGo6Nh
>>555
不正アクセス禁止法(5月改正)では

第五条 何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、アクセス制御機能に係る他人の識別符号を、当該アクセス制御機能に係るアクセス管理者及び当該識別符号に係る利用権者以外の者に提供してはならない。

というわけで パスワード書いたらアウトになっています。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:18:36.01 ID:JQu8FUG2
ブックマーク関係のアプリって権限で
ブックマークの履歴を読み取られるけど
これって皆さん気にします?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:27:31.17 ID:GwNpJ+Gv
>>583
権限なんかほとんど気にしてない
しかもブックマークアプリのブックマークの履歴についての権限なら全く気にしない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:35:23.47 ID:JQu8FUG2
>>584
ワイルドですね
俺の場合、履歴がワイルドすぎて気になるw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:18:35.86 ID:AZ7qytos
ホームボタンがハードタイプの機種を使用しているのですが、iPhoneの仮想ホームボタンのようなものをデスクトップに置けるウィジェットは無いでしょうか?
もしくは、ホームボタン長押しで出る、起動中のアプリの一覧および終了ができる画面を呼び出せるウィジェットはないでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:38:37.32 ID:Sbfmckpw
Facebookのオススメアプリってなに?
プロフィール編集可能だといい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 06:05:11.05 ID:o2Gq5Cm+
わ行の入力中に、よく真中のホームボタンに触れてしまい、また戻るのがとても面倒です。
ホームボタンを無効にする方法はないですか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 06:32:15.43 ID:P6vHZcw7
>>588
キーボードの設定でデザインを変えたりできるものもあるので、他のをダウンロードして設定してみたらどうかな?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 07:47:42.93 ID:ihitt15b
本体の情報で、メモリと本体容量ってありますが、これってそれぞれ何を表してますか?
アプリを入れ過ぎなのか、動きがかくつきます。
この場合、メモリがいっぱいだからですか?
それとも本体容量がいっぱいってことですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:07:49.11 ID:kW0RlZfS
>>590
メモリーはRAM
本体容量は内蔵ストレージ
カクツク要因は一つだけじゃないので何とも言えない。
メモリーか本体容量かと言えば可能性があるのはメモリー。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:01:04.73 ID:o2Gq5Cm+
>>589
ありがとうございます!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:29:44.38 ID:iF4/Bq7c
>>590
アプリとかはROMに入って一時メモリーはRAMに入る。
常駐アプリ以外はmicroSDHCに移せば動きは良くなる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:31:17.57 ID:hRY3Pccb
ブックマークが増えて来たのでまとめて整理出来る
オススメのアプリありませんか?
これからも増えそうなのでフォルダ分け出来るタイプでお願いします
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:40:06.33 ID:RO2GIwVi
テンプレ読め
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:32:25.20 ID:2qSFidx7
Androidをシャットダウンする方法はないでしょうか?
今度、資格試験を受験するんですが試験中に作動されると不正行為になってしまうのです。
機内モードにすれば通話やメール着信は防げますが、何かのサービスが動き出すかもしれないので。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:35:13.84 ID:gI+r57nO
方法はあるけど、正直「何を言っているんだ?」って感じ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:38:42.31 ID:WFDix4go
電源offo、電池抜く
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:42:31.44 ID:3rgvo9uu
>>596
電源長押し
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:53:30.71 ID:VecL6t1D
>>596
電源切るだけだろ、大丈夫か?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:54:00.99 ID:2qSFidx7
レスどうも。
電源長押しの電源OFFってシャットダウンなんでしょうか?
仮想マシンからシャットダウンはできないって何かで読んだんですけど。
今は試験勉強中で忙しいので試験後にroot化してみます。
とりあえず、電源パックを外すのが確実ですね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:55:41.51 ID:GuSuXPAy
勝手に再起動はよくあることだけど
勝手に起動したことはみんなある?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:58:14.01 ID:yOzd9Pj2
>>602
毎日あるよ。
だってt-01cだもん。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:05:19.81 ID:SwsrLV6y
勝手に起動wwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:27:53.58 ID:b8zJgBLx
ねーよwww
電源切ろうとしたらなぜか再起動する事は有るが
シャットダウンに成功すればその後は勝手に起動しねえ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:54:49.65 ID:HmNYCh61
Wi-Fiの繋がりやすさや切断されやすさに個体差みたいなのってある?
家のwifiに接続してるけどどうも最近頻繁に切れる
でも同じ回線、別機種を使ってる家族はそんなことはないと
それとも本体に不具合があるから接続不良が起きてると思っていいんだろか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:26:22.36 ID:1FbJd3pZ
>>606
とりあえず何かが起こってるな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:31:54.67 ID:pLwV2NT3
すいません、Skype通話を録音できるアプリってないでしょうか?
609608:2012/08/08(水) 21:35:36.10 ID:pLwV2NT3
機種 ドコモ Xperia NX SO-02D
Android 2.3
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:46:11.29 ID:RO2GIwVi
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:49:49.47 ID:kW0RlZfS
>>601
改造Linuxカーネルの上でX Windowの代わりに動いている仮想マシン+フレームワークがAndroidだと思えばいい。
電源オフはLinux自体をシャットダウンしている。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:53:04.99 ID:8LsoJwtx
( ゚д゚)?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:20:38.93 ID:1FbJd3pZ
強制終了はOSの管轄外だと思われ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:45:28.00 ID:xel3WKts
現在使用しているgoogleアカウントを別のスマホに移行する場合、どうすればいいのでしょうか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:51:16.11 ID:WLAOP7Mg
パケホフラット加入していてWi-Fiとか使わない場合は
通信は3Gのみを選択すればいいんですよね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:10:11.40 ID:zhO+SIii
>>606
ルーターのチャンネル変えてみれば?
繋がらないほうにwifiアナライザーってアプリ入れてみるといいかも
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 06:33:51.12 ID:iVKrtp4t
>>614
そんぐらいggr
まあどうするも何もやらなくていい。
初めの画面でGoogleアカウントでログインするだけ。
それだけ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 06:34:38.45 ID:iVKrtp4t
>>615
せやな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 07:36:18.08 ID:oGfAqyES
ギャラクシS3で、データ使用量のwifiの数値ってリセットできないの?
ずっと累積されていってしまうのでしょうか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:19:59.19 ID:oGfAqyES
どなたか>>619の質問わかる方いないでしょうか?
お願します。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:35:16.72 ID:xArJeGl0
>>619
GalaxyNexusと同じ仕様なら、ずっと累積はされず直近4ヵ月分(120日分?)が残ってく。
リセットは見当たらないな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:50:06.86 ID:xArJeGl0
>>621
因みにこんな感じ、3月位から使用。
http://i.imgur.com/Tgrz3.jpg
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:11:03.63 ID:oGfAqyES
>>622
ありがとうございます。やっぱりリセットできないんですね・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:21:57.32 ID:HtLAL9ZE
Androidバージョン連打したら画像出て来たんですが何ですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:23:21.50 ID:pp1jKXrs
神々の

遊び
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:24:22.56 ID:0bwJs36R
JBになったらさらに面白いから楽しみにするといい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:24:32.10 ID:8IUS2G9Z
233がちょっと怖かった
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:25:04.12 ID:8IUS2G9Z
>>627
Android2.3.3って意味ね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:53:05.17 ID:LdzlsLPw
有線LAN端子があるandroidて存在する?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:25:00.30 ID:7mnje/4r
>>629
そのAndroidが何を指しているのかにもよるが、あることはある。
スマホに直接有線LANを想定しているなら、ない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:32:00.38 ID:LdzlsLPw
>>630
スマートフォンじゃなくてタブレットPCや中華タブの類です。
電話についているとかありえないと思う。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:50:56.41 ID:5kwJtX1Z
>>629
PCベースならいっぱいあるけど、タブレットにはあるかな
多分サイズ的な問題だと思う 結構高さあるからね
どうしても有線が必要ならUSBのLANアダプタつけるのがいいよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:21:43.66 ID:7mnje/4r
>>631
タブレットはある。
あとAndroidで使えるUSB⇔有線LANアダプターがある。
AndroidのデバイスドライバーはLinuxが担当で、Linuxで対応しているUSB⇔有線LANアダプターで、その端末メーカーがドライバーを無効にしていないものが使える。
これはタブレットに限らずスマホでも同じ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 03:12:10.11 ID:LdzlsLPw
>>633
>タブレットはある。
サイズ的に10インチ以上のタブレットってことでしょうね。

>あとAndroidで使えるUSB⇔有線LANアダプターがある。
これしか選択の余地がなさそうだけどドライバー不要Android4.0以降
という制限がちょっと。(安物では無理でしょうね)
無線LANは凄く不安定で時々切れるんですよ。一ヶ月放置して切れない
ような類の利用、具体的にはIRCのログマシンなどや各種ログ記録。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 03:24:55.74 ID:HZBQKMvc
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/098/98235/
スマホにはあるんだなこれが
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 03:24:57.99 ID:hooBQQn9
皆さんはSDにたまるゴミデータどうやって掃除してますか?
消しても消したはずの画像データが出てきてなんか怖いです
で、調子乗って削除しまくってたらメディアフォルダが泡に…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 03:37:13.46 ID:C+dRNLk6
>>636
自分で集めたデータだから一つ一つ全部確認していって必要無さそうなら削除していく
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 03:40:48.04 ID:hooBQQn9
>>637
地道にやるしかないって事ですね
ありがとうございました!
メディアフォルダはダウンロードデータと独立してない事を学べたので同じ過ちは繰り返さないようにします!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 05:15:25.33 ID:8R68ItLj
>>634
去年くらいに見たのは7インチだったと思う。

でもそういう用途なら5千円以下で買えるARM積んだ小型ボードの方が良いんじゃない?
ボードによってはAndroid載せるプロジェクトがありそうだけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 06:04:47.56 ID:br5a8qEN
Androidでファイルストレージ系のサイトを使ってアップロード
したいと思っているんだが、これらは大抵Flash系を使っていて
アップロードのボタンを押しても「ファイルがみつかりません」
と出てしまい、ファイル選択出来ない。
これはどのディレクトリを参照しているのだろうか?

というか、Androidでは本体のデータのWEBアップロードサービスは
出来ないのかな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 06:58:28.21 ID:uzqYqSNr
アップロードはできるよ。
可能性があるとしたらブラウザだね。
モバイル用ブラウザは再現性や互換性に何らかの問題を抱えている。
特に速く動くブラウザは、いかに処理を端折るかの工夫で速く動けているから、より問題に当たりやすい。
解決の保証はないけどこういう時はブラウザエンジンが独自なFirefoxやOpera mobileを試してみて。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:22:47.24 ID:6BQLh8He
すみません、アンドロイドに入っている標準ブラウザが消えてしまったんですが
標準にインストールされているブラウザは、どこからダウンロードが可能でしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:23:27.22 ID:yQC2Nh91
>>642
rootとった?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:27:30.58 ID:/aUvNU9w
・消えた
・消した

どっち?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:01:07.47 ID:6BQLh8He
>>643
rootってなんでしょう?

>>644
ごめんなさい、消した が正解ですorz
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:06:51.07 ID:5sSMXhfG
>>645
root知らないって事は、多分ブラウザはアンインストールされた訳じゃないと思うけど

ショートカット削除しただけってオチはないの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:07:09.66 ID:kxsycHD9
>>645
おまいさんが消したか隠したのはショートカットであって標準ブラウザはちゃんとどこかにいる。
頑張れ!!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:12:18.87 ID:tZORZ8rO
>>646
rootを知らないなら、ショートカットを消したんだろ
夏休みですね〜
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:46:15.95 ID:6BQLh8He
すみません、昨日始めたばかりでよくわからなくて・・・・
皆さんご回答ありがとうございました。
色々弄って探してみます。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:16:29.84 ID:X1dWEFSH
auショップには こんな質問が度々来るんだろうな
「またかよ・・・(#^ω^)ピキピキ」
って心の声が聞こえてくるわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:30:51.15 ID:WNNCofwt
SDカードに入れた動画と圧縮ファイルで、ある名前のファイルだけがやたら壊れるんよ
SDカードはチェッカー通しても異常は無くてさ
チェックディスクでファイル回復させずに、壊れたままで残しつつ拡張子だけ消してさ
別途同名ファイルを追加したらそれ以来正常なんだけどさ
なにこれこわい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:32:02.39 ID:u6E7MKc0
auショップの人もrootなんざ知らないよ。
適当にごまかしてる。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:40:05.62 ID:5sSMXhfG
>>649
もう見てないかな?
機種やOSによって違うかもしれないけど

設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて

ここにブラウザがあれば消してない、もしなければショップに行くんだ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:40:26.46 ID:kvRO6i+J
アプリで外部SDカード上にあるフォルダを読み込まないといけない設定になってるんだけど、SDにそのフォルダを入れるとバグる
外部SDのそのファイルを読み込むと自動的に別の場所にあるファイルを参照してくれるジャンプファイル(?)みたいなのって作れない?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:49:19.73 ID:3yIxHNWs
>>642
まずは、androidの基本的なお勉強をして下さい。

パソコンと同じだよ
デスクトップにあるショートカットを消した状態
アプリが消えたわけじゃない

http://andronavi.com/
ここをじっくり読んで
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:26:16.21 ID:6BQLh8He
>>653
ご説明通りにやってみましたが、ブラウザは出て来ませんでした。

>>655
自分でアプリを無効化してどこかへやってしまったようです。
初期化で対応できましたので大丈夫です。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:33:06.94 ID:br5a8qEN
>>641
レスさんくすです。
こちらはAsusNexus7
Android4.1.1/FireFoxBeta+Flash or DolphinBrowserMini+flash
ですが、どちらのブライザでもファイルストレージやギガファイル便は
「ファイルが見つかりません」と出ます。
参照しているディレクトリも表示されずわからないです。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:13:45.24 ID:TjfyGD2N
>>635
ありえねー。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:39:11.95 ID:yQC2Nh91
>>635
ギーク向けだwwwwwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:15:35.87 ID:8waQm7oj
Androidスマホを持っていますが
最新版に1回も更新できないのは仕様でしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:20:23.45 ID:X1dWEFSH
>>660
エスパーさん来るまでしばらくお待ちください。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:20:51.59 ID:yQC2Nh91
>>660
メーカーによるね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:30:47.52 ID:bfeaWcEh
すみません。
Android 2.X系にあった「バックグラウンドデータのON/OFF」設定は
4.0では無くなったのでしょうか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:47:48.67 ID:tZORZ8rO
>>660
最低でも機種名くらい書け。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:05:49.16 ID:8waQm7oj
>>664
HT-03Aです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:07:51.84 ID:7lu/zu/N
1.5から1.6になっただろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:08:16.85 ID:8waQm7oj
もともと1.6でしたよ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:09:24.89 ID:tZORZ8rO
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:10:06.61 ID:tZORZ8rO
>>667
其れ以上のアップデートは無い。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:14:51.59 ID:yQC2Nh91
カスタムROMでFroyoが出てた希ガス
でも、ここまで来ると無駄な抵抗だな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:14:35.19 ID:lW1eO/a1
>>663
あるよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:28:41.35 ID:bfeaWcEh
>>671
ありがとうございます
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:28:44.60 ID:ZIfXDycY
マーケットの購入済みアプリ探すのが面倒くさいんだけど
一覧表示とかできません?みんなはどうしてます?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:34:15.99 ID:tZORZ8rO
>>673
色々工夫してる。君も頭を使えばわかる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:38:22.57 ID:RzSq3hkC
マーケットは工夫しない限りはどうしようもないね
676673:2012/08/10(金) 23:56:14.88 ID:ZIfXDycY
別のアプリで管理するとか?
まったくわからんorz
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:03:22.91 ID:+93UwuMy
>>676
もう少し頭を使いましょう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:03:32.24 ID:V0ZsoIdG
MarketBookmark等で購入したやつをメモる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:17:26.01 ID:iEN44L26
携帯をスマホに乗り換えることにしたんですが、タブレット用にGmailのアカウントを持っています。タブとスマホ一緒でいいんでしょうか? それとも別途アカとったほうがいいんでしょうか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:20:47.55 ID:hIeiWRA+
>>679
同じでいいです。
使う人が同じならね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:23:22.91 ID:4FbEd9t3
マーケットが使えないアンドロイドが時々あるけど、
どうにもならないゴミ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:37:05.70 ID:8wSP9DR7
マーケットのapkがあればなんとでもなる
683679:2012/08/11(土) 00:37:17.59 ID:iEN44L26
>>68どちらも自分用です。では、アカはそのまま使い回したいと思います。ありがとうございました
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:41:21.96 ID:RJ1tnW1d
安価ミス?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:39:03.69 ID:WFd8cYlu
Google Playストアのレビュー欄で一つ気になったんですが、
機種名の出てる人と出ない人がいますよね。
私もいくつかレビューは書いた事があるのですが、機種名を入力してはいないので、
恐らく自動で設定されるものなのだと思います。

機種名の出る出ないの違いは何なのか、ご存知の方がいたら教えてください。
686679:2012/08/11(土) 09:58:26.53 ID:iEN44L26
あ、683は630さんへのレスでした。失礼しました
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:55:32.76 ID:jU2MhrJO
初AndroidでNexus7を買いました。
既存の環境はnewipad、iphone4s、Macbook Proです。
itunesで映画音楽podcastなどを同期、バックアップ、icloudでもバックアップしてます。
Androidで音楽やpodcastなどを一括で管理できるおすすめアプリありませんか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:58:14.92 ID:4QrlF/OS
>>687
アプリスレで聞け
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:50:23.70 ID:ECNV5Izy
sc-03d 2.3.6 docomo
DooMLoRD v4を、起動してrootを取ろうとしました
batを実行して端末が再起動されrootが取れたかの確認のためにTitaniumを起動したのですがrootが取れてないと言われました
どこが悪いのか教えてもらえないでしょうか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:52:35.98 ID:4QrlF/OS
>>689
ROM焼きスレで聞け
スマホ板にあるぞ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:01:47.83 ID:ECNV5Izy
>>690
わかりました。ありがとうございます。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:45:19.01 ID:2i/k5veW
>>685
明確な事は言えないけれど、端末を乗り換えていて、古い方の機種の情報が取得できていない(〜Android 1.6)場合やカスタムROMや未認証機種で機種情報が削られていた場合に発生しているみたい。
本来なら書き込んだ端末のプロファイルから表示すべきなんだろうけれど、一番古いほうの機種情報から取得されている感じ。
自分のレビューも機種名が表示されない。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:53:14.56 ID:WFd8cYlu
>>692
回答ありがとうございます。

古いOSやカスタムROMならありそうな気がしますね。
ちなみに、私も最近機種変更してるのですが、古い機種(Android2.2.2)で書いたレビューも新しい機種(4.0.4)で書いたレビューも
その時書いた機種名が表示されます。

Android以外のOS(例えばiOSやWindows)から書き込みなんて出来ませんよね?
ちょっとレビューを見て感じたのが、スパムっぽいレビューに機種名が表示されてない事が多いように見えたので。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:01:11.68 ID:4QrlF/OS
>>693
androidはPC上でエミュ可能
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:02:32.01 ID:ySzCe8eB
>>693
ブラウザでマーケット開いてレビュー書くと機種名出ない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:34:34.23 ID:JEtxwJtt
upnplayのdlnaでpcにある動画が見たいんですが、サーバーが認識されません。
windows本体(?)は認識されるけど、選択すると
status 500: internal server error , Error 801: Access deniedとか
Status 401: Invalid actionがでます。
どうすれば見れるようになりますか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:07:57.32 ID:33y627Yn
>>652
知ってても教えない。
正規の使い方じゃないし、後でトラブるの嫌だし。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:50:23.30 ID:ie0PTNq4
このページにあるUCCWスキンのBossMP3をダウンロードしたんだけど
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1387518&page=752
背景画像をどのフォルダに置いても反映されないんだけどどうすればいい?
機種はNXです
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:02:54.51 ID:2i/k5veW
>>696
upnplayに訊くべき
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:57:18.25 ID:QUwXe2IE
スマホをネットを繋がずに通話専用で使ってる人っていますか?
またはそれは可能ですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 01:02:09.08 ID:L2Xcq6gA
>>700
ネットワーク設定を殺せばいい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 01:51:36.05 ID:QUwXe2IE
>>701 ありがとうございます
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 01:56:23.89 ID:XaJcwU1E
てっきり、ネットワーク設定を殺すってなんですか?

ってくるかと思った
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 02:23:24.25 ID:QUwXe2IE
>>703 パソコンとか苦手で専門用語言われてもわからないし、あんまりしつこく聞くとウザいかなと思って…
分からない事はショップの店員さんに聞くから大丈夫です
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 03:16:48.51 ID:POhpIpEf
ホントにショップの定員は大変だな…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 03:21:03.46 ID:erXfQ0l9
客の質問に応えるのはショップにとって大事な仕事だからな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 06:14:33.90 ID:oJVCHdKw
>>694-695
遅くなりました。
ありがとうございます。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:00:17.69 ID:VZfdDmg0
アプリの携帯ブラウザから観覧すると
スマフォ使ってても携帯からアクセスってことになるかな?

709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:02:41.05 ID:KA6YQGQJ
>>708
そう言うことです。キャリアも選べるよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:06:27.06 ID:kCNG0t2d
UA変えりゃいい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:44:32.12 ID:uaaTIKQE
port80空けたいんだけど。どのプロセスが使っているか調べる方法か、アプリあったら教えて
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:50:17.51 ID:t5ztxMvy
>>711
こんなアプリを(ry
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 17:58:52.41 ID:ov9Yzmql
google playのフォーム履歴はどこで削除できるのでしょうか?
ブラウザのフォームデータを削除してもgoogle playのフォームは
残ったままでした。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:09:26.64 ID:dUTuxAtZ
>>713
ブラウザでアクセスしてないでしょ
当たり前じゃん
Google Play 専用のアプリでアクセスしてるだろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:11:56.87 ID:ov9Yzmql
>>714
ですよね。
ではgoogle playのフォーム履歴はどこで削除できるのでしょう?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:18:15.04 ID:Ys6QHl7g
>>715
Google Play の専ブラ起動してメニュー押せよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:20:48.76 ID:ov9Yzmql
>>716
ありがとうございます
できました。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:28:44.08 ID:UfbaOORx
ネットワークが突然切断されてかれこれ2時間くらい繋がらないのですがどうしたらいいでしょうか?

機種はGalaxySU LTE、回線は3Gです
Wi-fiなら繋げるかもしれないのですが、家ではWi-fiが使えません
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:46:23.70 ID:UfbaOORx
あ、なんか再起動したら直りました
お騒がせしてすみません
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:52:24.59 ID:jnH6uKbf
アプリの携帯ブラウザから観覧すると
スマフォ使ってても携帯からアクセスってことになるかな?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:02:16.22 ID:XaJcwU1E
えっ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:10:07.05 ID:r+2AWQd4
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:22:26.00 ID:AhYbdThH
GingerbreadからIce Cream Sandwichにするメリットってある?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:23:20.38 ID:r+2AWQd4
>>723
そういう質問しかできない人にはメリットありません
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:27:49.32 ID:XaJcwU1E
ごめん
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:56:56.83 ID:AhYbdThH
>>724
そうかい。
じゃ、データバックアップが面倒だから、アップデートは止めておこう。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 06:31:57.48 ID:a1dtlIMS
せやな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:36:51.49 ID:LDVRFEXb
AndroidにはiTunesみたいな管理ツールは無いのでしょうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:37:37.95 ID:vWuwdZsU
>>728
そうですか、iphoneをお使いください
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:39:19.26 ID:EFKLOzzq
>>728
メーカー毎にあるだろーが
ぐくれよ、朝からつまらねーよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:40:31.98 ID:DrWqbyeE
Android4.0で、ロック画面の壁紙を変更したら、元に戻す(ホームの壁紙と同じにする)方法ってない?
ホームの設定とロック画面両方設定しなおすのめんどい・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:47:37.18 ID:Ob/fb7Mc
>>728
iTunes同期できるAndrid用アプリがある。
>>731
そういう設定が可能なアプリを探して
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:08:38.03 ID:5HbhsUjd
スマホ初心者です。
ドロワーを整理したいのですが、画面でメニューを開いたりしても
アイコンを纏められるような項目を見つけられませんでした。
機種はHTC J ISW13Hです。アイコンを纏める方法はありますか?
そういうアプリを入れないと駄目でしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:11:25.27 ID:nIw6wG2L
日立か!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:12:43.04 ID:5HbhsUjd
>>734
HTC J ISW13HTでした。すいません。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:41:06.85 ID:qsaHGjf9
androidは携帯ゲームとしての需要もあるんだからもう十字パッドを標準規格でつけるべきだと思うんだよなあ
ソニーのがひとつあったけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:57:15.87 ID:bYzAuXAj
play2はよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:00:21.36 ID:Ob/fb7Mc
Vitaのような裏タッチなら相性良さそうだね。
あとはスマートフォン用指通しリングのような接着で取り付けられるBluetoothの十字キーがあれば汎用的に使える。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:05:41.45 ID:bYzAuXAj
上下の空きスペースにボタン付けたい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:10:40.65 ID:7b56Tgim
接着じゃないけどこういうのならある
ttp://www.sma-con.com/
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:33:20.41 ID:Ob/fb7Mc
重心が偏って持ちにくそうに見えるけどどうなんだろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:44:20.49 ID:yn8atN+8
>>736
公式ライナップには残ってるので現在も発売中
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so01d/index.html
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:46:22.07 ID:qsaHGjf9
>>740
高いな
普通のPC用USBジョイスティックは認識しないの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:48:26.94 ID:t43gAQGF
>>733
ドロワーを整理する機能のあるホームアプリを導入するしかない

たとえば、GOランチャーEX とかならドロワーにフォルダ作成できるので
フォルダで纏めることが出来る
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:59:03.84 ID:5HbhsUjd
>>744
ありがとうございます。
GOランチャーEXを含めいろいろ探してみます。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:36:46.51 ID:VcAGr1/z
Google Playストアで「アストロファイルマネージャ」をダウンロードしてインストールした
のですが、どこにもショートカットが生成されていないため起動できません。
端末再起動、一端アンインストールの後再インストール、等々試しましたが駄目でした。
他にGoogle Playストアで落としたソフトには問題ありません。
私の「アストロファイルマネージャ」はどこにいるのでしょうか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:40:32.28 ID:qNSoRIkR
>>746
虹の橋の向こう側にいるよ。
あなたも虹の橋を渡って迎えにいってあげて
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:55:44.91 ID:bYzAuXAj
>>746
GooglePlayからは起動できないの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:00:58.85 ID:9vpcVYr0
>>746
Playストアの設定でショートカットの自動追加ってのがあるからそれにチェックを入れればいい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:23:00.00 ID:zPWVWzmU
GALXY Sを使っているのですがk-9mailでメールの受信が急に出来なくなりました
新しいアプリを入れたりもしておらず原因がわかりません
解決策は無いでしょうか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:25:12.82 ID:is6W2D1Z
キャリア、SIMの種類、Wi-Fiの有無…
肝心な情報が一切無い
さらす気がないなら自分で解決しろよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:37:17.55 ID:dXaLT3tS
>>740
5000円ぐらいなら・・・って思ったけど高すぎるな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:37:25.73 ID:zPWVWzmU
>>750
失礼しました
キャリアはDoCoMo、SIMはb-mobile、wifiは使っていません
他に必要な情報はあるでしょうか?
754746:2012/08/13(月) 17:50:47.64 ID:VcAGr1/z
>>748
Google Play画面上で「アンインストール」の横にあるはずの「開く」ボタンがありません

>>749
ショートカットの自動追加はチェック済みです
他のアプリはショートカットが出来てます
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:31:57.26 ID:Y9yvfjnH
>>746
ドロワー内を探せばあるだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:51:23.79 ID:8C36JJJK
プラグインだけ入れたんじゃないの?
757746:2012/08/13(月) 18:53:57.96 ID:VcAGr1/z
>>755
ドロワー内に無いから起動できないのです。
ホーム画面にもドロワー内にもありません。
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理、と辿って行くと確かに本体にインストールされています。
⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:32:01.17 ID:9vpcVYr0
>>757
本当に本体?SDに入ってるとかじゃなくて?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:49:32.25 ID:/0VIIJjd
>>757
アプリの管理画面のSSあげてみ?
インストール先の話じゃ無くて
インストールしたものがアストロ本体じゃ無くてアストロ用追加アドインじゃ無いかって話
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:51:38.30 ID:aZsHkwJf
SDのダウンロードフォルダにapkファイルを手動でいれてもアプリをインストール出来なくなったんだけど何でですか?ウェザーニュースタッチとかストアで見つからないので、他のタブレットからapkを移動したんだけどどれもインストール出来なくて困ってます。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:57:05.07 ID:aZsHkwJf
ちなみにインストール出来なくなった機種はmomo9とレノボ アイデアパッドA1とかです。よろしくお願いします。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 02:22:39.79 ID:wa+hfDRH
提供不明のやつにチェックいれてる?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 03:54:12.15 ID:aZsHkwJf
>>762 ありがとうございます。はい。チェックは入れてあります。なのでとても困っているんです。どんな普通のアプリもSDからインストールが出来なくなってしまったんです。SDを新しいのに変えてもダメでした。(;_;)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 03:57:31.53 ID:OalkctRn
>>760
v2.x系→v1.x系に落としたいんだよね?
キャッシュ削除かデータ削除をやっとかないと駄目だったような
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 03:58:51.91 ID:wa+hfDRH
>>763
apkうpできる?
766764:2012/08/14(火) 04:00:11.87 ID:OalkctRn
凄いタイミングでレスが・・・
他のアプリで駄目なら見なかったことに

ちなみにapkは何で抜いてるの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 04:59:01.24 ID:eRpcxrJM
>>760
インストールのボタンが押せないってやつなら、オーバーレイ系のアプリが原因だけどな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 06:00:04.10 ID:wfUuzU4f
>>767
オーバーレイ系って何ですか?度々申し訳ありません(;_;)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 06:19:41.49 ID:+9ihj2hw
>>768
他のアプリの上に常に表示させるようにするアプリだよー
時計とかメモとか、どの画面でも常に一番上に表示できるやつ
画面にフィルターをかけてそこに表示するアプリ
って書いたほうがわかりやすいかな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 06:22:00.10 ID:+9ihj2hw
上ってのは手前のことね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 07:03:18.97 ID:019sv+1q
apkファイルからインスコだったらオーバーレイとか関係なくね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 07:09:14.72 ID:bwDup8nL
あと「引き出しランチャー」も中尉
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 08:20:33.88 ID:+9ihj2hw
apkからのインスコはオーバーレイ関係あるでしょ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 09:46:34.62 ID:H0/Hu8zE
質問失礼します。
INFOBAR A01を使っています。OSは2.3.3です。
とあるアラームアプリをDLしたところ、起動しても音量の調整とバイブの
オンオフ設定の画面しかでてきません。
タップしてもスライドしても画面移動できません。
もともと入っているアラームと連動しているのかとも思いましたが、
どうも違うようですし。

ちなみに「賢いオオハシのマヤ」というA01専用アプリです。
絵本アプリですが、派生のウォールペーパーアプリやカレンダーアプリにいたっては
起動しても画面が真っ暗でなにもできません。
どうしたらいいのでしょうか。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:30:35.32 ID:Hmbbs+a8
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1827096



上記にてS0-04Dのapkが公開されていたので以下のアプリについてインストールを試みました。
・SemcMusic.apk ←WALKMANアプリ
・SemcMusicVisualizer.apk ←WALKMAN内のビジュアライザー表示を可能にする
はインストール出来たのですが

・MusicWidget.apk ←音楽Widget

がインストールできません。具体的にはapkを叩いてインストールを試みようとすると
「インストールされていません」のメッセージが表示されます。
どなか上記apkをインストールする方法を教えて頂けないでしょうか?

なお、当方の環境はSC-06Dです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:38:31.82 ID:Yaw0AQ3+
systemになんか入れなきゃだめだったような
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:39:34.08 ID:Hmbbs+a8
>>776
おお!ありがとうございます。調べてみます。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:47:37.33 ID:wfUuzU4f
度々すみません。オーバーレイ系は削除しましたが 相変わらず インストールの所だけタッチできません。キャンセルは出来ます。他に試してみる方法はありますか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 11:00:03.17 ID:3vCX1sfl
>>778
まだ他にも居るんじゃない?
時計やバッテリー残量系で思い当たるのない?
ちなみにわざわざアンインストールしなくてもサービス停止させればいいだけだよ。



オーバーレイ系でもMigiuedとか大丈夫なやつもあるのに未対策なやつも多いよな。
この手の質問週二くらいで見てる気がするw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 11:10:22.29 ID:bwDup8nL
>>778
引き出しランチャー
781775:2012/08/14(火) 11:28:08.51 ID:Hmbbs+a8
うーん。特に進展御座いません。>>775に関して解決策をご存知のかた、教えて下さいませませ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 11:35:50.82 ID:bwDup8nL
>>781
ライブラリは?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 13:11:31.20 ID:wfUuzU4f
引出しランチャーはインストールしておりません。あとは、どのようなことをすれば アプリのインストールが押せるようになるのでしょうか。。。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 13:12:11.88 ID:Ryrkfygm
簡単な解決方法はタスクキラーでタスク終了させてすぐにインストールすればできる
ただ全てのタスク切る必要があるので除外してると出来ない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 13:18:37.85 ID:wfUuzU4f
すいません。インストールできました!かなり勉強になりました。皆様マジで感謝です!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 13:20:01.74 ID:M7DROjo6
>>778
BatteryMix で電池残量をバー表示してないか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 13:24:08.28 ID:Lv06TQzk
>>785
何が原因だったの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 13:29:35.09 ID:Ryrkfygm
たぶんbatterymixあたりじゃない?
オレもそうだったから
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 13:31:59.35 ID:Cg7Eql+U
>>783
ホストケーブルとBluetoothでマウスを繋げると、インストールボタン押せるらしい。

790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 13:42:56.90 ID:qgwK63CM
インストールに成功したのか。ただ本人は原因が分かってるのかどうか…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 14:32:27.11 ID:5/uCBy64
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 15:23:46.50 ID:NhfdiLuT
>>790 例のランチャーはいれてないけど、他のランチャー系ぽいアプリを一時的に全て停止してみたらできました。インストールできた、ウェザーニュースたッチはクソ仕様でログインできませんでした。でも本当に有難うございます。他は問題なくインストールできてます。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:09:38.61 ID:+PQFGrIG
>>57さんのように
自分の端末を表示させるのってどうやれば出来ますか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:12:48.37 ID:W441rlbK
>>793
投稿欄長押し
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:15:36.55 ID:Ryrkfygm
>>794
壺使ってたらどうすんだよwwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:16:04.30 ID:W441rlbK
知らねーよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:17:05.01 ID:+PQFGrIG
>>794
ありがとうございます!できました!

>>795
mateです
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:26:01.88 ID:e3AVWvS0
2chMate 0.8.3/ZTE/009Z/2.3.4

中古で買えるオススメのスマホに104shを勧められたんですが
調べたところその機種で使用するsimカードがMicroSIMとのことで
自分のSIMは普通のサイズのカードなのでそのまま差し替えては使えないのです
なんにしろカードを切り替えることをしなければいけないのはわかりますが、中古で携帯を買うことが初めてなのでどうすればいいのかわかりません
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:28:33.23 ID:W441rlbK
カッターで切ればいい
あとはmicroSIMでくぐれ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:49:22.38 ID:e3AVWvS0
>>799
すいません、切るというのがあまりに衝撃的過ぎて疑ってしまいググりました
しかしsimパンチなるものもあるそうでそれを使うか自作したいと思います
疑ってしまいすいません、そしてありがとうございました
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:01:53.44 ID:OW2wMDOg
>>800
間違っても端子の部分を切るなよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:04:15.48 ID:e3AVWvS0
>>801
部分的には切らないといけないようなのですが…
切りすぎるなということですよね?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:08:06.03 ID:3dqp7WT6
素直にSimパンチを使え。
そこらへんをちゃんと理解してる人が自作で切ることができる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:09:25.08 ID:e3AVWvS0
>>803
了解です
やはりその方がいいですよね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:14:48.47 ID:OW2wMDOg
>>802
そういうこと。

金色の光ってる端子あるだろ。
あそこ切るとICも切っちゃうから使い物にならなくなるぞ。

MicroSIMは端子の大きさは変わらずカードの大きさが変わってるから

切るときに失敗することがある。カードカッターでも。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:24:50.47 ID:e3AVWvS0
>>805
カッターでも…ですか
カッターも評判が良いのを選ぶようにしますありがとうございました
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:53:39.78 ID:HEZTPF07
念の為、SIMカードは通信キャリアからの貸与品なので
カードのカットは自己責任になります。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:44:46.73 ID:EhO74BpQ
スノホって普通の携帯より電池はやくなくなるの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:50:02.21 ID:RM6y/8D5
Bluetoothキーボード使用時、標準ブラウザのリンクを選択するにはどうすればいいの?

エンターキーを押すとテキストボックスが選択されます
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:51:34.72 ID:b1wOky7g
>>808
スノホ・・・って何?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:53:08.53 ID:RzoC1xG7
スノーボード
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 01:25:35.70 ID:P9w3iuoB
Androidアプリスレとのマルチになってしまいますが、あちらが過疎気味なため、こちらでも質問することをご容赦ください。

docomo GalaxyS3を使用しています。
通話録音ソフトが必要になったため、TelRecProを導入しました。

先ほどですが、通話待機状態から着信し、録音状態になったのを確認し、通話が終了したあとのファイルを保存しました。
その後確認のために、拡張子3gpのファイルをGOMplayerで再生したところ、自分の音声は録音されているものの、相手の声が全く録音されていませんでした。

ソフト側はほぼ初期設定でやってるのですが、何か特別な設定が必要だったのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 04:24:57.47 ID:CBUZZkGx
質問です
本日付けでandroidのflashの配信が終了してしまいますが、クライアントの保存方法について教えていただけませんか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 05:44:29.65 ID:/VzKBvSU
>>813
私も有料になると聞いたので心配です。
モバとかグリとかも有料になってしまうのでしょうか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 06:07:44.81 ID:acnsVqaR
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 06:32:31.41 ID:NwSq/ZC7
>>813
ここに今までのバージョンがアーカイブされてる。
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 07:55:18.17 ID:acnsVqaR
>>816
これいつまで公開されるんだろう。
AirのLinux版は開発打ち切り後もパッケージの公開を続けているところからすると、開発者向けだから長らく残してくれる可能性はあるけれど。

因みにそこに掲載されているAndroid版は最新版の幾つか前のバージョン。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 08:01:55.89 ID:Y19uGF07
AdobeFLASHを保存しておこうかと思うのですが、
date/appにあるFLASHのapkでいいのでしょうか?

チタも入れてるのですが
チタのフォルダにはgzのファイルが二つあるけどこれはチタがインストールされてないと使えないですよね?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 09:16:55.14 ID:acnsVqaR
*.apk.gzファイルなら、gzipなどのツールで解凍すればTitaniumがなくてもインストールできる。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 09:45:51.34 ID:2RXa10eX
購入前の質問です

家のルーターに無線で接続したPCのHDDの中の動画をandoroid機で見ることはできますか?

無線ルーター ←(動画)← PCのHDD
  ↓        
andoroid

こんなイメージです
win7同士ならばパブリックドキュメントに放り込んでおけばアクセスできそうなのですが
どうでしょうか?

PCのHDD内の動画を他へ移すのがめんどうなのと、家族がPC使っているときに動画ファイルにだけ
アクセスできるものが欲しいんで、androidタブレットを検討しています
そういう使い方してる方がいたら、教えていただけると幸いです
ヒントだけでももらえればぐぐりますのでお願いします
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 10:21:29.03 ID:acnsVqaR
できる。
DLNAやCIFS/SMB経由で再生できるものが幾つもある。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 10:26:53.86 ID:6yTFOACE
ネットワーク越しのファイルを参照できるファイラーなり
プレイヤーなりを使えばいける。
快適に鑑賞できるかどうかは、そのファイルのエンコ具合と
再生する端末の性能、ネットワーク帯域次第だけど。

android 動画 PC 再生でググったら、
アホみたいに情報出てくるよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 10:34:43.09 ID:IBKEnFIA
PCの動画が入ってるフォルダを共有にしてタブレット側はESファイルエクスプローラでスキャンしてやればOK
824820:2012/08/15(水) 10:42:25.07 ID:2RXa10eX
>>821
DLNAとCIFS/SMBですね
ありがとうございます
調べてみます

>>822
ぐぐり方が悪かったみたいです
ありがとうございます

>>823
それなら特殊な設定もなく自分にもできそうです
ありがとうございます
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 11:59:40.92 ID:8rzO/Cyb
>>818
appmonsterオススメ。
復元も楽にできるし他のアプリもバックアップできる。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 12:04:42.23 ID:kEo5T1H/
いや、チタ使うレベルの人にそんなアプリ進めても…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 12:17:01.83 ID:8rzO/Cyb
>>826
あっ…確かに。スマソ。
828812:2012/08/15(水) 13:10:11.62 ID:P9w3iuoB
申し訳ありません。自己解決いたしました。お目汚し失礼しました。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 14:25:34.97 ID:IAZwMCCy
>>825
それadmobついてるとプロテクト扱いでバックアップとれないのがなー
チタ使えればチタ一択だけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 15:46:52.61 ID:CBUZZkGx
>>816
ありがとうございます
あとはメモリーカードにファイル突っ込んでそこからインストールで大丈夫ですよね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:45:30.57 ID:8rzO/Cyb
>>829
プロテクトがかかってるのは仕方ないさ…
それでもバックアップが取りたければチタにすべし。
俺はRoot取れなくなった糞端末はappmonsterにしてる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:34:33.66 ID:M+R9v9Yv
>>829
つ ApkDownloader
protectのはこっちでバックアップしてる
当たり前だがSD移動も可になるよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:06:37.70 ID:PRenHcqO
IS11LG使用しています

本日android4.0にアップデートした後にさまざまな不具合が起こってしまいました
・GREEのフラッシュが表示されなくなった
・SDカードを読み込まなくなった

このようなことが起こっているんですが、どなたか解決方法を教えてくれませんか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:09:54.39 ID:jhy+I8Xp
FLASHは4.0から使えなくなるんじゃなかったっけ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:11:03.63 ID:PRenHcqO
>>834
そうなんですか?
どうにかしてみる方法ってありませんかね...?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:11:21.35 ID:tUMbSegq
SDカードを交換したいのですが
前のSDの中にある動画を新しいSDに移す事は可能ですか?
PCは持ってません
Xperia SO-01Cを使ってます
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:11:34.21 ID:5j1zn2EK
>>834
4.1から
4.0はインストールされていれば使える
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:16:15.26 ID:qvSKhPoL
Android 2.3 はEXT4らしいが
3以降もEXT4を採用しているの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:16:40.44 ID:ynSf4le4
事前にFlashを最新版にしておかないと
4.0にアップデートした後、使えなくなると
アナウンスされていたような
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:25:05.14 ID:bEErlNps
Android4.0のデフォルトのフォルダ機能で、
最高8個までしかショートカットが置けませんが
増やせませんか?
これが可能なら他のランチャーを使う必要がないので...
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:47:05.70 ID:jEp7ue14
>>836
dropboxなど使って移せば
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:50:28.99 ID:ayngovMp
質問失礼します。
私もAndroid4.0へアップデートしてからFlashの画面がピンボケ状態です。
何か解決策はありますか?
機種はSC-02C Flashバージョンは11.1.115.12です。 
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:52:08.88 ID:8rzO/Cyb
>>842
もともと4.xはサポート外だとかうんたら
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:02:50.27 ID:acnsVqaR
>>832
ApkDownloaderはアカウント情報漏洩リスクがあるからなぁ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:13:34.75 ID:acnsVqaR
>>838
"採用"が何を意味しているのかよくわからんが、ローカル ストレージのファイルシステムに何を採用しているか、という質問なら、メーカー次第。
ext4が使えるか、という質問の場合もメーカー次第だが、terminalアプリをインストールして
cat /proc/filesystems
の後にEnterキーを押して表示されるリストの中にext4があれば使える。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:19:13.49 ID:f/L8DXu0
ホームアプリを2種入れて、それぞれにいくつかウィジェットを置いた場合、アクティブにしていない方のホームに置かれているウィジェット分もメモリを食いますよね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:22:02.43 ID:jhy+I8Xp
もちろんでございますよー
848846:2012/08/16(木) 00:30:11.30 ID:glREZD/V
>>847
やはりそうですよね。小細工はせず普通に使うことにします。ありがとうございました
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 05:17:12.44 ID:7unDnPVu
uploaded.toやrapidgatorといったホスティングサービスサイトからファイルをダウンロードすると
保存先を聞かれて開始ボタンを押すと即終了してしまい正しく落とせません
試したブラウザはデフォルトとスレイプニルとミカンです
何かいい方法かダウンローダーなどがあるのねしょうか
よろしくお願い致します
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:16:51.78 ID:WRq2ue6W

アンドロイド4.0搭載の9インチ中国タブレットを購入したのですが、日本語入力でフリック入力ができないようなのです。
(今は、携帯型の入力方式を使っています。あを4回押してえを入力)

これってやっぱり、私がどこかの設定を見落としているだけなのでしょうか・・

最初からフリック入力とかできるようになって手当たり前だと思いこんでしまってまして・・(´・ω・`)



851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:36:36.89 ID:i1sTOIqp
>>850
Google日本語入力を導入すれば?


初めから入ってるソフトは端末によって異なるから
IMEが前と違う奴ということもあるよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:37:31.50 ID:oNCKt/jT
Android 4のソースコードに附属の日本語入力はAndroid 1.6の頃にオムロンから提供されたOpenWnnがベースで特に機能拡張された事がないのでフリック入力なんて実装されてなかったはず。
中華機はそれをそのままインストールしているだけでしょう。

GoogleIMEやFlickWnnなどを試しては。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:37:56.56 ID:FDV8RutF
>>849
何らかのファイルはDL出来てるわけでしょ
それらはhtmlだから中にリンクがあるはず

>>850
設定の見落としかもしれないし元々のIMEが対応してないのかもしれない
その質問ではこのような答え方しかできない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 11:06:10.41 ID:+zEcl8iU
ADWをメインに使ってるんですが違うホームを使うとADWで使っている壁紙が反映されてしまうんですが仕様ですか?
855850:2012/08/16(木) 11:13:28.38 ID:WRq2ue6W

皆さん、自分のIMEを書き忘れてしまったのに、優しいコメントありがとうございます。

ご指摘の通り、今入っているIMEは「JapaneseIME1.3.5 オムロンソフトウェア」でした。
フリック入力とかって、アンドロイド搭載機能なのかと思っていたら、
そうじゃなくて、IME依存なのですね。
確かによく考えたらわかることでした。学習できました。ありがとうございます。


GoogleIMEをトライしてみます。
感謝です!

856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:37:40.44 ID:i1sTOIqp
>>854
それが普通です
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:33:40.00 ID:QlORrdQ8
>>818
rootなら
date/appにあるapk

でいいんだよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 18:54:12.87 ID:24BQsR1B
WiFi接続時に自動でLTE切ることってできない?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 18:56:02.61 ID:5Up6XcIj
Holo launcher使ってるんですけど
アプリのfolderを適当に触ってたらfolderが消えた
何処に行ったんですか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:34:00.51 ID:T9ol6Evl
>>859
適当なところへ行った。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:34:01.99 ID:vsAk6Tx7
>>859
削除しただけだろ
作り直し
>>858
LTEのみ切って3Gは生かしとくなら知らん
3Gごと切っていいならtaskerでできる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:41:41.22 ID:5Up6XcIj
>>861
違います
folderを連打すると消えます
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:19:24.98 ID:o6h18L/8
ブラウジング中にyoutubeが埋め込んであるサイトがありますけど、再生を押すとそのまま再生を始めます。操作しにくいのでyoutubeアプリで開きたいです。
iPhoneなんかだと、ブラウザで再生ボタンを押すと専用のプレーヤーが起動しますが、あんなふうにする方法ってありますか?

機種はgalaxy nexusで4.0
ブラウザはQuick ICSブラウザとfirefoxです
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:29:26.48 ID:HeoaA3SQ
UAをAndroidにしてYouTubeボタンを押せばいい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:49:34.85 ID:o6h18L/8
>>864
ありがとうございます
こんなところ押そうと思ったことありませんでした
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:57:58.20 ID:jr1hBSOs
質問

auのAndroid端末でYouTubeやFLASHサイトのFLASH動画を見るとき、PCと同じようにフルタイムで見れますか?
それともガラケーみたいに分割されたりします?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:03:02.19 ID:m8dU6mii
>>866
Android2.2以降ならみれる

アプリ使えばどのバージョンでもみれるけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:49:58.48 ID:85E1fPSw
この画像の右上のプロセスみたいなの消せますかね?
htc jです
http://iup.2ch-library.com/i/i0718542-1345124942.png
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:53:04.05 ID:YQ1HwZO+
どうやってそんなのがでるのか逆に知りたい
870 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/08/16(木) 22:54:44.76 ID:f4q69amm
>>868
設定の開発者オプション
CPU使用状況に入ったチェックを外す
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:56:29.17 ID:85E1fPSw
>>870
心のそこからありがとうございます。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:01:03.64 ID:jr1hBSOs
>>867
PCと同じように見れますか?
YouTubeだと一般的な動画で15分、分割無しで
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:24:44.56 ID:FqglgnLk
>>872
だから見れるって
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:28:27.75 ID:YQ1HwZO+
>>866の質問見てから>>872のレス見たらなぜか恥ずかしくなった
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:10:12.11 ID:8ZDnWOSF
>>873
サンクスです
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:24:05.76 ID:P3tjYM7k
動画を保存する時にサイトによっては
Hi-SpeedとLow-Speedと選択できる場合があります
何が違うんですか?
画質に違いはありますか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:24:47.64 ID:HQ7YCWcx
>>867

> Android2.2以降ならみれる
>
> アプリ使えばどのバージョンでもみれるけど

これどういう意味?
Android2.2以降はアプリ無しで動画を観れるって聞き取れるんだけど、どうやってアプリ無しで観れる?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:28:07.28 ID:zpuRcOxP
標準インストールのブラウザーから見られるから
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:34:44.44 ID:Jpon64yL
YouTubeアプリなしだと、Flashが配信停止になった今DL出来ず見れねーじゃねーかっ!って言いたいのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:40:37.56 ID:Jbcrvgz1
終わった話なのになにを今更
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 02:37:34.49 ID:P3tjYM7k
これお願いします
>>876
Xperia アプリはMulticlipです
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 02:40:05.12 ID:TlIeEGob
>>881
答えてもらえないんだから察しろよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 08:25:35.63 ID:yVF0F5Jo
違いがわからないのならどっちでもいいじゃん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:52:24.73 ID:86dz0UKO
androidで自ら入れたmp4動画を再生すると、機種を問わず下に白い線が入るんだけど、これはなんでしょう?
回避方法とかある?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:06:26.96 ID:ybcKAsJu
そのmp4ファイルをアップロードするわけでもなく
機種名も書かずにそういう質問するその考えが理解できない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:58:45.03 ID:XgZP15TQ
FC2動画アプリってインストールしても問題ないですか?
マーケットに無いのは何か理由があるんでしょうか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:59:18.16 ID:piwvFz2p
>>886
アプリスレに行け
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:21:58.80 ID:8T3vLKRW
>>886
アダルトコンテンツを見れるから。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:21:23.92 ID:XgZP15TQ
>>887
アプリスレって何処ですか?

>>888
なるほど、ありがとうございます。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:22:45.07 ID:ZjlH6mpd
質問歓迎!Androidアプリ総合スレ Part.7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1342937617/
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:36:35.47 ID:XgZP15TQ
>>890
誘導ありがとうございました。
向こうで聞いてみました。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:02:27.34 ID:P3tjYM7k
>>883
分かりました気にしません

最近読み込みのスピードがとても遅くなりました
Wifiの環境には何も問題は無さそうです
考えられる理由は何ですか?
Xperiaを使ってます
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:25:55.88 ID:8ZDnWOSF
時間帯による
あとはメモリ圧迫
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:38:52.36 ID:xe8QIUfL
HTC J ISW13HTでadobeflashplayerがストアから落とせないからメールで送ってインストールしたんだけど
フラッシュ部分に?が書かれた青い立方体が表示されとる。
どこで設定したらちゃんとフラッシュ表示されるの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:51:49.06 ID:ZjlH6mpd
>>894
マルチしてんじゃねえよカス
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:15:18.20 ID:P3tjYM7k
>>893
時間帯に関わらず遅いです
メモリも問題ないです
他に理由ないですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:26:43.94 ID:piwvFz2p
>>896
どうせ3Gにしてるんだろ?
>>894
ブラウザ変えろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:51:52.51 ID:P3tjYM7k
>>897
いえ違います
他に考えられる理由ないですか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:55:03.63 ID:ZjlH6mpd
さすがにここまで連続で他の理由はないですか?って質問されると引いてしまう
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:13:18.39 ID:8T3vLKRW
>>898
FRしてみなよ
改善するぜ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:55:10.93 ID:86dz0UKO
>>884 だけど、こんな感じの白い線です。該当ファイル以前にみんな入るかと。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9_j3Bgw.jpg

902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:05:00.21 ID:RuXN2FtU
>>901
再生ソフトを変えてみては、いかがでしょうか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:06:45.23 ID:8ZDnWOSF
解像度が合ってないんじゃないの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:13:28.19 ID:P3tjYM7k
>>900
何故か気がついたら直ってました

色々ありがとうございました
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:18:40.57 ID:2fIS5Cng
>>904
俺が直しといたから
あ、お礼はいいよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:38:26.72 ID:HQ7YCWcx
テザリングってISフラット定額内で使えますか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:40:50.54 ID:oRHCEiKC
それのどこがAndroidの質問なの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:21:01.07 ID:HQ7YCWcx
何でって、Androidでテザリング出来るから
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:22:50.02 ID:tQ+QUHEr
>>906
使えてるが何か?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:27:03.34 ID:VOtdBfIm
ISフラット定額ってなんだよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:30:38.81 ID:oRHCEiKC
>>908
アウの料金プランの質問なんかするんじゃねーよ
アウすれでやれ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:02:41.75 ID:HQ7YCWcx
テザリングどれくらいの時間使える?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:34:52.13 ID:w2CLR6NP
なんだ、>>877と同一か
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:51:21.96 ID:mD7y8M1o
>>912
電池が持つ限り幾らでも
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 02:45:28.98 ID:rX6+LeHd
Google playてJCBカードは使えないの?
VISAとかだけ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 03:12:40.95 ID:nlu58YKv
JCBは使えない。
Googleに要請する人が少ないのか、JCBに要請する人も少ないのかも。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 04:50:59.53 ID:EchtbbFY
質問しようと思ったんだけど、話が難しくてついていけない

なんかもっと勉強して出直してこいって怒られそうだ

はぁ、俺もおっさんになっちまったな・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 06:04:31.70 ID:nlu58YKv
わからない点や単語を書き出して、その意味も書き出して、意味の中のわからない点や単語も書き出して、その意味も書き出して、という事を繰り返せば誰でもと言って良いくらいわかるようになる。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 06:05:37.77 ID:m9DcTSz7
スレの頭の方のテンプレから大きく外れなければ生暖かく対応させていただきます
必要なのは茶化されても切れない大人力
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 07:36:39.15 ID:OzA8ivTX
ただ基本はggrだから中尉な
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 08:46:15.28 ID:EchtbbFY
じゃあ質問させて貰おうかな

使ってる機種はGALAXY SU WiMAX(でいいのかな)

今週頭くらい(正確な日時は忘れてしまった。曖昧で申し訳ない)から
急に一部画像が表示されなくなってしまって困ってます

例えば動画投稿サイトのサムネや、
色んなアイコン(「検索」「次へ」「enter」等)があるべき場所が空白になり、何も反応がありません

でも、動画もニコニコは見えないけど、つべは何故か表示される


自分でも色々調べてみたけど解決の糸口が掴めなかった所、
このスレにたどり着きました

何卒、助言をお願いします
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 08:52:28.14 ID:798ZjnOb
>>921

メモリー不足だと思うけど、メモリー解放アプリは入れていますか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:06:42.58 ID:EchtbbFY
>>922
入れてないと思います
どういうものですか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:21:47.90 ID:nlu58YKv
>>921
他のブラウザーを使うとどうなの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:24:29.82 ID:EchtbbFY
>>924
他のブラウザを使うってどうやればいいですか?
ほんと無知で申し訳ない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:28:36.53 ID:efPky7RA
機種を一旦初期化しようと思って色々準備してるんですが、
おサイフケータイのIDやEdy、Suicaはカード番号を控えておけばすぐに使えるようになりますか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:33:04.39 ID:nlu58YKv
>>925
playマーケットアプリでOpera mobileというブラウザを入手して、標準ブラウザで問題が起こるサイトにOperaでアクセスしてどうなのか一通り調べてみる。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:33:25.72 ID:m9DcTSz7
S2ってAndroid4.0にアプデしてあるんだよね?
chrome,opera,angel.etcとGoogleplayにアプリでブラウザあるから好きなの入れて下さい

あと個人情報に差しつかえなければ崩れるってサイトのURL貼りましょう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:33:54.70 ID:MjiKwmqp
>>925
playストアに行って幾つか有るブラウザをダウンロードすればいい
あるいはアプリのキャッシュを削除するとか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:37:59.73 ID:nlu58YKv
>>926
EdyやSuicaのアプリから辿れるところに説明がある。
入会の時にも説明が表示されているよ。
きちんと読めよ。
そういうのをきちんと読まない奴が詐欺に引っかかったり、聞いてないと怒るんだから。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:55:02.33 ID:798ZjnOb
>>923
ES Task Manager
Fast Reboot
メモリブースター軽量
FMR Memory Cleaner
お好きなのをどうぞ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:13:34.98 ID:zlNZo96+
白ロムについてお聞きしたいのですが
SoftBank007SHからSIMカードが合わない104SH白ロムにしたい場合には
ショップでカードの交換をしてもらえるのでしょうか
また、定額料金の増額等デメリットがあれば教えて頂きたいです
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:50:50.25 ID:nlu58YKv
>>931
その手のツールはトラブルを招くことも多いので、GalaxyのようにRAMの空きに余裕がある機種では積極的に勧めないほうが良い。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:16:47.98 ID:dbR+BDCg
>>932
スレチ。貴方はココへ
〓SoftBank AQUOS PHONE 104SH Part9
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341696122/
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:07:48.72 ID:EchtbbFY
>>921です
色々と苦戦していたため、間が開いてしまいました

教えて貰ったOpera mobileを試してみました所、
ちゃんと表示されました
問題なく動作するようです

まだ、勝手がよく解りませんが
色々試して勉強してみます

どうしてもわからないことがあれば、また聞きに来るかもしれません
そのときはお願いします

ありがとうございました!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:01:10.85 ID:C4xPCtJv
http://www.youtube.com/watch?v=kAkixnCZ6X8
PCの人これ見れますか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:04:04.48 ID:V2+2mMSI
質問に見せかけてリンク先に誘導して再生数を増やそうとするカス
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:07:06.45 ID:J34SJzlS
アフィカスは死んでほしいわ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:22:45.82 ID:tTV2H+Vg
>>937
>>938
青木裕子がマイクに頭ぶつける動画の再生回数増えると
俺に良いことあるの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:24:12.48 ID:tTV2H+Vg
あっID変わってるけど936です
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:31:09.89 ID:UhjFA4ws
>>939
知るかよ。
じゃあ、何で貼ったんだよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:40:51.52 ID:V2+2mMSI
>>939
お前しか知り得ないお前の都合を他人に説明させるとか頭に虫でも飼ってるのか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:42:23.83 ID:m9DcTSz7
盛り上がってまいりました
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:43:46.42 ID:tTV2H+Vg
>>941
前に動画のリンク貼ったら削れって怒られたんで
PCで見れる様に上手く削れてるか確認したかったんです
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:51:58.66 ID:UhjFA4ws
>>944
自分で確認しろよ。
見るぐらいなら人に頼むな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:53:17.13 ID:49wBHNx1
>>944
それを先に書かないからアホなんだよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:53:42.96 ID:V2+2mMSI
>>944
そんなもんアドレスバーに貼り付けりゃ済むだろ
言い訳がカスだし行動もカス
早く死ねよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:55:05.92 ID:V2+2mMSI
>>946
それを書いてたとしても完全スレチ
擁護しようがない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:58:24.81 ID:tTV2H+Vg
すいません
なんかアタリが強いなぁと思ったら
スレ間違えでました
失礼しました
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:02:58.35 ID:UhjFA4ws
まあスレ云々の話ではないけどさ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:26:57.99 ID:RW2CmZUa
スレ間違えた〜って言って別のスレに投下を繰り返す
投下時とその後でIDも変わってるし極めても悪質
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:47:54.59 ID:V8HwOcaJ
別スレに書き込み来たな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:17:00.17 ID:r4gntzwE
事故解決しました
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 08:56:30.50 ID:vXBrSq17
docomo SO-02D Xperia NX を使っています。

質問
通知領域の左側に、天気予報やバッテリー残量やノートンのアイコンを
表示させているのですが、ちょくちょく並び順が変わります。
どのようなタイミングで順番が変わるのでしょうか?
また、順番を固定にすることはできないのでしょうか?

順番が変わっても困ることはないのですが、几帳面なもので気になるのです。。。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 09:01:07.12 ID:ub547Xku
あれは起動常駐した順番
並びを整えたければ自分で終了、起動させるなりして並び替え
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 09:52:36.45 ID:vXBrSq17
>>955
ありがとうございます
天気の更新など、勝手に動くものは勝手に並び変わるということでしょうか
固定にはできないのですね・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:06:39.64 ID:DYmb1dqK
並びが変わるのはosのタスク終了の影響、重いものを起動すると一番前に起動した物から落としてく
常駐してるウィジェットやらなんやらを減らせば改善できるかもだけど使いにくくなるんじゃない?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:42:44.44 ID:vXBrSq17
>>957
なるほど
ユーザーがどうこうできるものではないですね

ありがとうございました
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:01:53.33 ID:15SdogX3
AUのIS17SHを17日に買いました。
Flashがダウンロードできる期間を過ぎてしまっていたので
Adobeが出しているFlashPrayer11.1をapkでインストールしました。

その状態で、フラッシュが必要なゲームに行くと(アメーバモグ、ブーシュカ)
青いはてなの書かれたレゴブロックがぽつんと表示されます。
この青いはてなレゴブロックの意味はなんですか?
adobe airも入れてみましたが変わりません。
どうか教えてください。お願いします。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:34:41.05 ID:Qyb8GJXr
>>959
多分バージョン間違い、2.2、2.3用のFlashPlayerを入れてる。
今ならまだGooglePlayでダウンロード出来るぞ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.flashplayer
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:34:59.60 ID:F0/s8FzA
auのISW16SHです。今度海外に行くので、パケット通信は切ってwifiを使おうと思っています。
海外ではデータ通信オフ、データローミングオフにするのは分かったのですが、
設定画面でその2つの下にある「ネットワークモード」という項目はどう設定すれば良いのでしょうか。
CDMA(国内)、CDMA(国内/海外)、自動、GSM/UMTSの4つの選択があるのですが
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:49:17.15 ID:jyiaOD2w
近々機種変予定で、今の機種をroot化して遊ぼうと思うのですがキャリア契約がない状態でroot化してもWi-Fiのみで運用できますか?
2chMate 0.8.3/SHARP/SBM003SH/2.3.4
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 07:33:36.53 ID:yLLXiXtS
>>960
レスありがとう。
教えてくださったURLから行ってみたのだけど、
このアプリはお使いのAu SHARP IS17SHに対応していません。
お使いの国ではダウンロードできません。ってなってしまいます。

自分のDLしたAPKはここです。
ttp://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.htmlの
Flash Player 11.1 for Android (11.1.102.59)

これが2.2 2.3用かも知れないんですね。
もう少し調べてみます。
アドバイスがあれば引き続きお願いします。ありがとう。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 07:50:08.79 ID:LBhH58n0
auなんですが、ガラケーからAndroidに機種変したらEZ番号は変わるんでしょうか?
具体的に言うとオークションやSNSなんかのアカウントを取る形式のサイトでは(引き継ぎ手続きしなかったとして)ガラケーとはまったく別の端末として扱われるのでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 07:57:59.71 ID:xdeDYRj4
>>964
ガラケーの機種変でも変わるんだから変わる
変わるっていうかなくなる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:07:26.62 ID:Yn/IKu7e
別端末って、ガラケーとスマホの両立を同じ番号で出来るんじゃないのか?
ガラケー持ちでスマホを追加した時、同じロムで使い回し出来ないか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:33:19.93 ID:dreJa8dG
>>963
11.1.115.12のバージョンを見つけたらファイルサイズが4703845バイトでhash droidのsha512で計算して、
f36f232cf566a88e8b71f908562cf097bdcec47ddce1fc864850e0e957d83e9144d3828e16d64fd0db598d7cba39d6586fa253eb5725f300a2a8a25f5465ff28
という数字で、Whirlpoolの計算だと
a7b31c4dcb2380aa66d0bfbcc4590fddf9127ad112fb0fe2ddcdf7f9685c41712aade4a8554236fc285265e24d09e86b45e50bc43b0e08caa10dacbe13d84706
なら改ざんの可能性はないはず。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 10:13:28.78 ID:LBhH58n0
レスありがとうございます

>>965
ということはガラケーで複数のSNSにてアク禁を食らった不貞の輩がAndroidに機種変してカムバックってなことがあり得るということでしょうか?

>>966
両立ってのはガラケーとAndroidをIC差し替えて使い回すってことでしょうか?
だとしたらそういうことをする気は一切ありません・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 11:16:10.80 ID:XbwyEmeQ
Android で、ファイルマネジャーやアプリ内部から、複数ファイルを
削除しようとしても、長押しとかタップを色々しても複数選択ってできないみたい
なんですが、これはandroidの仕様ですか?
ググると、それが可能になるフリーウェアもあるらしいのですが、タップで
どんどん選択に足せるのってありますでしょうか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 11:26:44.81 ID:rZl+No4/
>>969
tetra
これは隠しフォルダ表示は有料版のみだけど他にも捜せば色々あると思うよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 11:26:54.89 ID:5TcTjabA
よくわからんがESファイルエクスプローラつかっとけ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 11:28:38.21 ID:XbwyEmeQ
一瞬でご回答いただき、痛み入ります。
早速インスコしてみますです!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 11:33:26.98 ID:rZl+No4/
あ、長押し→その後はタップでの複数選択できるやつって意味かと読み取ってしまってたが読み返したら単に複数選択したいって意味か。
複数選択できないファイラーのが思い付かない…。
なに使ってるんだろ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:23:22.85 ID:FTuWJgzm
おすすめの縦に長いウィジェット教えてください
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:36:46.59 ID:xWc1xPBw
何の機能が欲しいのよ
機能いらなくてデザインが欲しいなら好きな縦長の画像張っとけ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:42:07.46 ID:C5i37Wri
ワロタ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:56:45.41 ID:c+4YKmPo
Android2.3.4のEVO3Gを使ってるんですが、アプリをインストールする画面でインストールをタップしてもアプリによってはたまに全く反応がなくて、インストールできないことがあります

何が原因なんでしょうか…?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:06:58.25 ID:tkEeaiMs
オーバーレイ系アプリ入れてるから
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:11:49.78 ID:GHd1b44a
引き出し…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:59:32.56 ID:d1K0d7li
>>977
最近この質問やたら見るなあ。
オーバーレイ系のアプリを停止するか、
できなきゃ一時的にでいいからアンインストで解決。

犯人がわからん場合は、

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.carlocriniti.android.permission_explorer

を入れて「permissons」から
「SYSTEM_ALERT_WINDOW」を使ってるやつを探せ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 09:50:27.44 ID:OBE74flC
権限全部表示してないとか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 14:34:23.81 ID:Hz+5AeZS
>>967
レスありがとうございます。
おっしゃる通りのバージョン、ハッシュ値が同じものを探し出せました。
Flashもきちんと動いています。
983名無しさん@お腹いっぱい。
果たして、それは本当に同じ値だったのかな?