SonyTablet S/P_part18【Android4.0】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 14:17:50.70 ID:EC/UqUVi
■過去スレ
【Tegra2】 Sony Tablet S1/S2 【Android3.0】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1311492906/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part2_ 【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1314948287/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part3_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1315860429/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part4_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1316403557/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part5_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1317092923/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part6_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1318505138/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part7_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1319967553/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part8_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1320675859/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part9_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1322487730/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part10_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1325601455/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part11_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1328872174/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part12_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1331338681/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part13_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1332997034/
SonyTablet S/P_part14【Android4】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1334764861/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part14_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1335010769/
SonyTablet S/P_part16【update寸前?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1337096337/
SonyTablet S/P_part17【祝Android4.0】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1337863199/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:46:01.78 ID:084Vfhui
>>1おつ
前スレ消費あげ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:50:43.33 ID:5gCrBEo4
↓これからストラップ持ちする人は参考にどうぞ
http://s-up.info/view/201201/047340.jpg
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:53:37.08 ID:lw1aauNW
手がじじい><
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:58:18.03 ID:EC/UqUVi
>>4
うんこしたくなった
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:06:03.06 ID:wg3OKElv
>>4
流行らせようと乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:12:41.12 ID:n05ebVlw
>>5 ,>>6, >>7
お前ら よってたかってw
次はピチピチギャルの手でやるから許せ

9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:52:05.92 ID:i7yGPYPh
>>前スレ990
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 14:14:41.91 ID:USsVb2RU
みなさん、どんなカバー使ってます?

エレコムよかったよ
http://sandybrigde.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:36:31.18 ID:2CMn+2NN
ソニタブSの楽しい使い方教えてください。
自分はメールとブラウジング、ツイッターくらい。
撮りためたts動画をソニタブで見たいけど
やり方がわからず。
ゲームは思ったより少ないね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:46:56.66 ID:EC/UqUVi
オレ、家じゃ普通にPCの代わりに使ってるよ。多分>>10と変わんない
ただタブだと車に載るから休みの日は連れて出掛けてる。
家族が寝捲ってても動画見られるからいろいろたのしいよ

ゲームはあんま期待してない。↓一応年内本格化するみたいだけど
> 年内に正式スタートを控える PlayStation Suite (プレイステーション スイート) が、初の非ソニーハードウェアとしてHTC製端末に拡大すること、また「PlayStation Mobile」の新ブランドに改名することが発表されました。
ttp://japanese.engadget.com/2012/06/04/ps-playstation-mobile-htc/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:01:42.09 ID:nEMfoHXR
>>10
huluいいよ。あとはpdf書類や本読んだりしてる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:32:56.72 ID:utfGpc8t
ソニタブでナビ使いたいんだけど、なんかおすすめありますか?
ナビタイムが使えればいいんだけどなぁ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:36:18.37 ID:rYoXIcf0
>>9
そのリンク先の記事だけど、
 >それとショートカットをタスクにしまって置けるようになった
 >のもなかなかです
 >ちょっとわかりにくいですがタスクの真ん中にある小さな□です

純正のホームにそんな機能あったっけ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:53:05.81 ID:i7yGPYPh
>>14
多分ICSになって追加された窓みたいなやつじゃね?
俺のはあるけど無い人もいるのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:05:03.95 ID:4CCrJAuu
ttp://www.spex-q.jp/addgrip/index.html

ストラップよりこういう吸盤使ってる人いるけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:09:13.09 ID:n05ebVlw
>>16
Sのブツブツ表面でもくっつくかな
人柱よろしく。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:10:13.35 ID:i7yGPYPh
>>16
これよさげじゃね?
ただソニタブの場合裏の表面が凸凹してるけど大丈夫なんだろか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:58:12.47 ID:9gYY60TV
>>4
それはだめ
ストラップってのは基本的丈夫なので
その持ち方をして何かの移動ブツに引っかけると指がちぎれる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:27:28.52 ID:+BnyyzKp
教えて。
S使ってるんだけど、左上のGoogleの検索履歴ってどうやって消すの?
「設定」ー「端末上の検索履歴を消去する」がそれにあたると思うんだけど、グレーアウトされてて押せないんだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:37:38.51 ID:+15GaiAU
生まれながらにして周回遅れとは哀しい機種だな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:38:16.15 ID:VEAssS7Z
>>10
エロマンガビューアーじゃね・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:43:33.01 ID:9gYY60TV
>>20
右上端から設定に入り、プライバシーとセキュリティの履歴消去からも削除出来ると思ったんだが出来ないのなら
Playに履歴削除ツールが複数上がっているからそれを使うしかないな

アンドロイドではOpera Mobileが使いやすいですよ
ページの保存も出来るしいろいろかゆいところに手が届く
Google純正は入力した銀行番号すら盗まれる気がして使えない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:45:34.64 ID:9gYY60TV
そうそう
グレーアウトしているって事は履歴削除されている状態じゃyないのかな
何か適当にブラウジングして、グレーアウトが直っているなら間違いないと思う
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:51:14.65 ID:P70aYCWC
大したトラブルもなさそうだからupdateしたがいろいろ改善されてるじゃん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:53:21.09 ID:n05ebVlw
標準のメールソフトで添付されたzipファイル開く方法ってありますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:03:12.46 ID:VEAssS7Z
ICSアップデートでサックサクやな1!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:15:19.52 ID:P70aYCWC
wifiの食いつきがよくなったし、小窓も便利。
何気に下の時計が見やすくなったのがいいな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:19:15.03 ID:VEAssS7Z
小窓はs3みたいに動画もできたらいうことなかったのに
まぁtegra2では無理なんだろう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:22:50.63 ID:P70aYCWC
小窓のリモコンを辞書かメモ帳に変えたいが無理だよな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:06:38.22 ID:Cbbnat4P
>>13
ナビエリ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:26:55.75 ID:djqsG2LI
現状
ブックビューワ、ソニレコ録画番組消化、目覚まし 
が主な使い道だな。

レコパルは想像してたより使えるツールだった。
これで外付けHDDの番組も再生できれば完璧だったんだが・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:42:22.34 ID:OAyM3opD
レコパル・・・

なついな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:45:05.72 ID:UEz/xvXO
FMかよw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:50:21.16 ID:P70aYCWC
FMステーションの方がカセットの表紙の絵がよかったわ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:55:16.40 ID:zpzyk+k1
>>28
標準のビデオプレイヤーならwebと同時に使えるな。
MXプレイヤーとかは止まってしまう。
まあプレイヤーの方が非アクティブだとカクつくが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:24:38.04 ID:VRciBm11
前スレでもちらっとあったけど、
ICSにアップデートすると、操作中に頻繁に画面が見えなくなる現象がでるな。

電源や画面の設定じゃ改善されない。

かすかには見えるがとても実用レベルじゃないので電源2回押してさらにロック解除。マジで面倒くさい。
もちろん自動明るさ調整きってもダメ。

SONYの専用カバーがセンサー阻害でもしてんのかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:19:53.83 ID:C/azuRQV
Sで電源オフの状態から電源オンでロック画面までどのくらいかかります?
起動中のデモが5〜6回流れるくらいの時間かかるんだけどこんなもんなんだろうか?
Acerのa100があまりにも早く立ち上げるからちょっと気になって
アプリはほぼデフォでwifiも3Gもオフにしてる状態です
SDカードは16GBを刺してる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:21:43.42 ID:oZ/UROP0
みなさんの節電対策教えてください。m(__)m
3gのsをsim 抜きで使用してますがwifi はスリープにならないわ
モバイルデータ使用率が表示されるわ。。。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:30:18.80 ID:Z0WXLfRB
何度やってもwifiのSPメール設定が無効になるorz
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:31:52.47 ID:IjTsYM+w
>>38
そんなもん。うちはいろいろ入れてるせいかもうちょっとかかるな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:39:24.61 ID:cPibDpOL
いづれ、winの休止状態のようなものができるだろうな
いまはなんちゃって携帯のレベルだから、常時起動状態が前提だろう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:49:20.44 ID:Qt8VuB0C
電源OFFなんて二週間に一度くらいしかしてないなあ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:56:23.64 ID:oC56hrZ/
DeepSleepできる機種は既にあるな
カスROMしだいかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:12:43.27 ID:C/azuRQV
>>41
d
そんなもんなのね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:31:57.09 ID:gFVu340f
使わないときは電源オフ
またはフライトモード。
これは効く。

充電するときも電源切って充電する。
断然早く充電おわる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 06:17:42.02 ID:U92uGiDL
画面の縦横ローテーション、設定でオフにしてるんですが、ロック画面では反映されてないのは4.0の仕様でしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 07:08:41.09 ID:4j8tlAhU
この機種用のWikiって誰も作ってないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:03:15.50 ID:c7AiEohe
>>48
ここは是非とも君が作ってくれ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:27:39.55 ID:Mx+sfrVX
期待してるよ
>>48
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:34:34.14 ID:4j8tlAhU
いや、作るくらいはかまわないけどさ

編集はみんなやってくれないの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:48:29.82 ID:0uU3z/oF
なんでこの機種って対応してないアプリが多いの?
やっぱ画面構成が特殊だから?>p
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:56:31.87 ID:IRvbcO8H
1.スペック
2.アプリ
3.Tips.
4.カスタムROM
5.ICSの不具合
6.関連URL
....ときたら4,5あたりから俄然張り切ると思うよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:00:56.20 ID:FfS3vbWM
>>52
海外のゲームはたまにあるが、それ以外はほとんど動くんじゃないか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:09:33.49 ID:QyfZsV2y
尼アプリ動かないのが痛い
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:16:41.19 ID:gFVu340f
>>52
そもそもタブレットの解像度に対応してないアプリが多い。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:32:00.90 ID:FfS3vbWM
MIBを試しにいれたが動いてたぞ
つまんねーけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:15:53.68 ID:WNtpw6wA
自宅Wi-Fiと外でのWiMAX使いだけど、やっぱりウイルス対策ソフトは入れるべき?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:32:59.87 ID:0uU3z/oF
Humble Bundleっていう、海外のゲームアプリをまとめて$1で買ったんだけど、
ほとんど対応してなくてワロタ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:57:22.01 ID:4XkIEGxj
ついにSゲットした〜
箱開けたらカッケ〜
純正液晶保護フィルム貼り壮絶に失敗した〜
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:12:17.91 ID:JhTmfEB0
風呂上りで水滴たっぷりの風呂場で、ゴミ取り用のセロテープ片手に貼りなおすんだw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:19:42.22 ID:Lii0bMEE
>>61
全裸を忘れてるぞ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:23:47.63 ID:Lii0bMEE
この大きさの保護フィルムを貼れるようになったらスマホなんて楽勝と感じるはず
俺はデスクを綺麗に拭いて貼り直し含めて1時間半かかったな、、
貼り直しの場合アルコール除菌系ウェットティッシュとメガネふきを使ってもう一度画面を綺麗に拭いてからやるといい
全裸じゃなくても半裸でもいいぞ、けど下を脱いでも意味ないからな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:46:39.43 ID:AEgVUwwZ
水泳帽はかぶれよ
フケが落ちるからな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:48:16.07 ID:QyfZsV2y
会社で保護シール張った私に隙はなかった
20分くらいかかったけど…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:50:58.77 ID:m05ozI5R
フィルム張りの必需品はファブリーズ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:57:46.81 ID:Lii0bMEE
誰かフィルム貼りのテンプレ作ってくれよww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:09:52.42 ID:ZU7TRxUW
Mr.不器用と呼ばれる俺でさえ五分で張り終えたぞ

フィルムによるのかね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:16:48.92 ID:FfS3vbWM
俺はシートなんて貼らずに使ってるぜ
ワイルドだろー?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:25:56.41 ID:E4q2X7jJ
指紋取るのに何使ってる?
俺はメガネふきつこうてるが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:40:49.13 ID:FMarKIr8
タオル地のマイクロファイバーとかもよく落ちるぞ。
面積広いからタブレットでも拭きやすいしな。

後は電解イオン水付けて拭いたりとか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:43:57.62 ID:97ViKYDN
埃除去用のメンディングテープは必要
73 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/06/06(水) 12:48:52.87 ID:1BwjqA/W
今少しWi-Fiの調子が悪くなった。急に接続が切れて電波表示が0に。
SH-12Cは問題なし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:54:48.49 ID:m05ozI5R
>>67
開封前の本体 フィルム エアダスター

これらを持って全裸でお風呂場に行きます
キャップなどを被り全裸でドアを閉め換気扇を回します
エアダスターでありとあらゆるホコリを飛ばします
5分ほどたちほこりがなくなったらフィルムを張ります

ほらホコリ一つ入らず完成!エアーは器用さに依存します
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:55:57.43 ID:m05ozI5R
×エアー
○気泡
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:58:38.86 ID:4XkIEGxj
フィルムってマットと光沢どっちが良いん?好みの問題?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:59:07.92 ID:HC+UX8RH
まず二隅に合わせるのが難しいんだよなぁ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:16:34.67 ID:QyfZsV2y
>>76
僕はマットです
若干ギラツクけど光の反射よりは全然マシだと思うので
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:26:04.68 ID:86LzPJuq
>>76
純正は買わないほうがいい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:28:14.09 ID:65ll+9mv
まずはスキンヘッドにしようぜ
手入れもラクでいいんだぜぇ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:31:02.19 ID:65ll+9mv
>>69
俺なんかマイクロソリューションのプロガードっていう保護シート買っておきながら
貼らずに使ってるぜぇ?
スキンヘッドで全裸だけどめんどくさい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:32:01.21 ID:Lii0bMEE
そんで眉毛も剃るんだぜぇ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:33:01.55 ID:qgDYy9L3
俺はミヤビのPlus(マット)使ってるが、
Pを折り畳んだ時の跡が付かなくなるので気に入ってる。
外で使ってもギラギラしないし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:35:53.54 ID:imXYxYF/
部品交換で修理に出したら20000万円取られるし、1年の保証は一体何に適用されるんだ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:38:09.89 ID:IjTsYM+w
>>84
それはちょっと高いなw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:52:48.64 ID:imXYxYF/
>>85
電話で突然言われて驚いたけど、ソニーだから仕方がないよね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:54:43.16 ID:luhzPdRD
さすがにちょっと庶民には払えない額だな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:01:58.73 ID:sVa3O/nw
2億円か。 確かに中学生くらいの小遣いじゃ厳しいかもしれんな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:10:23.50 ID:4XkIEGxj
>>84
どこが壊れたの?
ソニーはリコールクラスの不具合を隠すクセがあるからちゃんと情報提供してね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:32:16.19 ID:y9CbW8v7
おいおいみんなのゴルフがプリインスコされてんのか
ずっときづかんかった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:39:08.92 ID:LeIhkPhU
>>89
2億の不具合だからな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:16:38.32 ID:imXYxYF/
>>89
Tabletに動画データを入れるためによくUSB接続していて、
ある日、反応しなくなったから疑問に思い先週、電話して修理に出した。
今日、電話が掛かってきて折れていて、ACアダプタにも不具合があると告げられ
2万円掛かると唐突に言われ渋々了承。
恐らく基盤交換の類になるからだと思うが、そんなに乱暴に扱った記憶はないんだけどね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:21:55.80 ID:1aJ23cLh
仕事終わったらソニタブ買ってくるぜ
タブレットPCなんかは詳しくないのでこれ一択。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:24:23.35 ID:Nm4EZdJ1
保証はきかないのか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:29:06.07 ID:4XkIEGxj
>>92
それって保証対象でしょ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:40:05.44 ID:QgvUMRNr
ACアダプタにも不具合あるっていうので思い出したけど
ステッカーに貼ってあるピンアサインが間違っている(極性が逆)と
とあるブログで見たことがある

実際テスターで測ってないからホントかどうか判らないけど
このアダプター色々とマズいのかもな・・・と思ってみたり
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:48:02.81 ID:QgvUMRNr
Sony Tablet S 専用ACアダプターのACアダプタに記載されている
ピンアサインが間違っている件について、どこで見たか一応ソース貼り

Sony Tablet S (SGPT112JP/S) 補助バッテリーからの充電について(Signal Shonanさんのブログ)
ttp://signalshonan.ddo.jp/modules/NoteBook/index.php?content_id=22
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:58:17.97 ID:K3f+PncY
>>92
俺がアホなのかも知れないけど
「折れていて」
って何が折れていたの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:08:04.19 ID:imXYxYF/
>>98
USB差込口の先端が数センチ程度。
先程、確認のため電話したが結局、有償のままだった。
基盤関係は保証関係なしに有償になり、USBがもし壊れていなければ無償の可能性もあったと言われて、後は預かってみないと言い切れないとか。
仕方ないから払うことにするよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:12:50.71 ID:FMarKIr8
破損は保証効かんわな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:13:23.57 ID:QgvUMRNr
MicroUSBの差込口が内部で折れてたってことか・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:21:58.54 ID:kkQqTGeD
先日、 tablet s を中古で購入したのですが
ライブ壁紙などで画面がちらつくときに、液晶が割れたような表示されない部分がでてきます。
単なる表示バグかとも思うのですが、プリインの壁紙で結構な頻度で出るので気になっています。
皆さんにも同様の現象は出ますか?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3063534.png
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:36:42.68 ID:Nm4EZdJ1
二万円だったら新しいのを買うな
俺なら
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:32:42.15 ID:NZRNOGEu
先日購入してrootedICS目指してたらそもそもrootが取れない・・・。
いろいろ調べたら3.2.1じゃないとaio使えないのね。
誰か3.2.1のアプデ持ってる神様はいませんか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:39:08.07 ID:QgvUMRNr
購入直後Android 3.1から3.2にアップデートした状態のままだけどさ
このアップデーターのキャッシュって何処かにあるの?

てか、仮にそのアップデーターがあったとして巻き戻すことは可能なのかね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:17:54.99 ID:FfS3vbWM
カメラのボタン操作をソフトで送ることってできないんかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:24:55.78 ID:j9iQok7F
犯罪の臭いがするw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:37:20.77 ID:tKksBNGy
>>102
ありえない
ゴラァして返品しろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:41:29.30 ID:TJJjJUDz
ソニタブって入力欄長押しで入力方法の選択できない?
項目が出てこないお
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:44:32.97 ID:wIbTzoOI
>>92
修理で二万円は高いな
俺だったら壊れた端末をジャンク扱いでヤフオクに出して、その金で新しい端末を買う

>>102
壊れてるんじゃない?
そんな症状出たことない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:01:55.16 ID:FfS3vbWM
>>107
あ、カメラじゃない
スクリーンショットだったw

112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:08:48.70 ID:c7AiEohe
え?ストアの3年保証って、故意じゃなけりゃ何でも保証じゃないのかよ?
水没も保証対象とか書いてたような…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:20:54.99 ID:4aawr7qG
破損なんて故意だろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:29:58.52 ID:/WycIq+F
>>112
それはワイド保証で別途有償のやつじゃね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:36:37.00 ID:Ro7U7J/9
おまいら、ホームアプリはどうしてる?標準?

他のAndroidでずっとお世話になってるLauncherPro入れてみたけど微妙…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:48:18.20 ID:gFVu340f
タブレットに特化したホームアプリってある?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:48:41.19 ID:IdapRc9T
PCで使っているブラウザのブックマーク(Firefox&Xmarks利用)を
Sony Tablet Sで活用したいのですが

Xmarks for Premium Customersが年間12ドルのプレミアユーザに
ならないといけないとか、課金したものの使い物にならないだとかで
どうしたものか悩んでいます。

似たような環境の方、どうされてますか?Google BookMarkに変えたりしてます?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:06:29.63 ID:c7AiEohe
>>114
あーそれそれ
多分自分で叩き壊しても無料らしい
故意じゃなければ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:34:15.99 ID:K3f+PncY
壊ししものを壊れた云ふ勿れ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:26:12.50 ID:FfS3vbWM
rootとったら、小窓のアプリを変更できるのかね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:31:15.19 ID:O3TrlriM
>>120
君はroot権を一体何だと思ってるんだ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:32:48.21 ID:WGDvqJGv
みんなSONY配布の折りたたみ傘貰った?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:35:17.84 ID:WGDvqJGv
>>102
壊れてないと思うよ。

ライブ壁紙+widget 使ってるでしょ?
この条件で、widgetも動的なもの
(スイッチ等、静的ではなくて)だと
画面が割れたような表示になることが多々。

とりあえず、ライブ壁紙を辞めたら直るよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:46:59.65 ID:IdapRc9T
ソニーストアのサマーキャンペーンでそ?
直営店行かないと駄目なんだっけ・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:53:19.19 ID:FfS3vbWM
>>121
君こそ、なんだと思ってんの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:32:50.85 ID:IbZvX6Yk
みなさん文字入力何使ってます?
atokがいいのはわかるんですが、できれば無料でオススメおねがいします
シメジ使いづらくて…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:39:54.55 ID:N3ib6iPB
>>115
ADW EX(アプデ前から)→Nova→Apex
と来たけど別にこれがいいとかはないな

>>126
無料ならGoogleがまだマトモな方
タブレットに特化したIMEがないってのもね。だからATOK最強になってしまう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:48:38.06 ID:Uyr7vjmJ
>>124
ソニタブ持ってったら傘貰えるの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:50:39.10 ID:IbZvX6Yk
>>127
なるほど…無難なのはやはりatokですか
ソニーなんだし、タブにも特化したpobox出してほしいですね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:58:10.22 ID:TqluVmaX
つかい慣れているのもあるが、やはりATOKが抜けているな
キャップスロックがないのが残念ではあるが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:42:17.80 ID:nL4xuNoT
>>109
ステータスバー
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:43:43.83 ID:vP+HR0KX
>>130
それは??をダブルタップのこと?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:44:17.12 ID:vP+HR0KX
>>130
化けた。
それは↑をダブルタップのこと?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:52:13.02 ID:TqluVmaX
>>133
大文字ロックのこと
capitals lock
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:06:11.42 ID:vP+HR0KX
↑〈SHIFT〉をダブルタップでCaps lockだよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:07:56.05 ID:34tVGuFM
large rock
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:10:31.16 ID:TqluVmaX
>>135
おお、そうなのか、やってみるわ
さんくす
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 07:41:45.98 ID:aOe+FVE2
>>55
バックアップからインストール可能だったぜ〜(1.4.0)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:13:30.62 ID:Fj2jZUez
リモコンが小さい表示のままだと無効で
全画面表示にすると有効になるのですが
これってどうしたら良かったですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:34:42.09 ID:h0HAA/4S
メールの着信通知がICS後変になってた
さっき気になって両方のクライアントを起動して着信更新したら治ったっぽい

普段使ってるメアドじゃ無いけど、光らないと心配になるわ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:28:56.03 ID:bEI436KK
>>139
全画面表示にする
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:41:44.34 ID:MIH40ZyV
うーむ、xda探しても日本用3.2.1は見当たらない・・・。
誰かcache/otaに19Mくらいのファイル残ってる人いない?
もしいたら上げてくれませんか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:32:36.01 ID:iMO/D/uJ
バックアップもしないでroot取って、不具合あったら一般スレでイメージクレクレw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:49:35.43 ID:MIH40ZyV
>>143
最近購入したからバージョンが3.2でそもそもrootが取れないんだよ。
アップデートしたらICSになって塞がれちゃうし。
rootスレあったらそっち行くんだけどなぁ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:56:37.80 ID:jigOKKOe
>>143
144さんの言うとおりで、3.2 release2というバージョン等が
同じ条件であっても、製造が新しい物ですとrootの穴ふさがれてます。
2台買ったのですが、2台目がそうでした。
まぁ、取れなくても困ってないけど。。

>>142
/cache/otaに残ってる人はいないかと。いちいちwipeされるから。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:13:07.40 ID:MIH40ZyV
>>145
やっぱwipeされますよね・・・。
Pはソニー鯖にincrementalの3.2.1残ってるみたいなんですけど
Sの方は見つけられず。
もうちょっと頑張って探してみます。
製造ってのがfirmのことだったら意味無いですがw
見つからなかったらおとなしくアプデします
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:39:49.32 ID:jigOKKOe
>>146
製造って単に作られた日が新しいという意味だけです。
で、新しいのは対策済み。んで、わざわざ前のファームが
鯖に置いてあるはずはなくw 誰かが上げてなければむりぽ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:06:56.72 ID:5yc4g1Je
スモールアプリ、慣れると便利だよな。
電卓も結構使ってるしググるのも楽で良い。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:14:49.20 ID:aOe+FVE2
スモールなファイラとか専ブラがあったら便利このうえないぞ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:01:31.89 ID:bzESJ1lh
SonyTabletSのOTAダウンロードに関してこの辺りは役に立たないかい?

ttp://forum.xda-developers.com/archive/index.php/t-1518028.html
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:15:15.74 ID:BMjXO1Ig
そろそろ新モデル発表してくれないかな?
秋までには発売してほしい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:17:47.18 ID:A6z95QKJ
youtubeアプリ
ソニーが開発する前にspブラウザつくった人が開発しちゃったりしてww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:21:13.74 ID:YBNqrRR5
新google map楽しみだお〜^^
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:24:11.91 ID:3ZU3wwdA
>>151
その頃になればWindows8タブレットと迷いそう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:32:35.13 ID:MIH40ZyV
>>147,>>150
いろいろと探し回った結果、やっぱりソニーの鯖に残ってました!!
たった今3.2.1にアプデしてroot取得完了したところです。
諦めないで探して良かった・・・。
いろいろとお騒がせしてすみませんでした。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:59:18.68 ID:dYSjnO7f
折り畳みのカサ、貰った人いますか?
電車賃使ってまでもらう価値あり、ですか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:02:58.79 ID:iVcn9fN3
>>152
あの人なら作れそうなもんだけどな
時間見つけてつくって欲しいな
ちょっとくらいなら金払うよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:04:40.06 ID:cyK2/hol
win8はバグ取りや値段がこなれてくる期間を考えると一年は様子見しないと
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:24:18.25 ID:i3xZo8PK
pの2画面が活きる場面ってどれくらいあるの?
デザインには惹かれてるんだけど
機能的にもなんか尖ったものあるのかな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:31:02.98 ID:yVR6eLMT
>>155
自分も困ってるのでよかったら教えて(´・ω・`)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:46:00.53 ID:iVcn9fN3
>>159
ほぼないよ
所有欲が満たされるだけ
軽くて持ちやすいのは利点だけど2画面ならではの良さみたいなんは感じたことない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:59:28.58 ID:i3xZo8PK
そっかぁ
やっぱり無難にSか後継機を待つか
きっと次はシームレスな2画面のPが
出ていることだろう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:04:00.25 ID:A6z95QKJ
>>161
むしろ2画面の距離が近づけば近づくほど神になれると思うw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:12:55.34 ID:/QLDcjTW
>>159
コミックビュアーとしてなら最高
ブックビュアーとしてならモニタ自体が小さいので文字が読めなくなる可能性が有る
他・・・ねえな。素直に7インチタブ買った方が良い
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:30:06.63 ID:s0QRch8G
二画面くっついたら相当売れると思うんだが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:32:54.97 ID:3ZU3wwdA
7インチ2枚でそれぞれにアプリ起動出来たら買う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:37:41.80 ID:/LXCB+Ty
Pの良さはポケットに入る事。
2画面が生きるのはブラウザーかなやっぱ。
真ん中切れてても問題ない。1つの画像を全画面表示は気になるが。
この画面の広さでポケットに入るタブレットは他にない。
2画面合わせると縦が長い。ここまで正方形に近いのはジョジョくらいか。
文字入力が下の画面でできるのもいいよね。
スマホ以上タブレット未満、他には無い未来系です。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:50:24.52 ID:i3xZo8PK
>>167
価格のほうももうちょいコンパクトにしてくれれば食指も動いたんだけどね
結構開発費がかかったんだろうか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:27:10.40 ID:OnnLfanr
sony tablet s を買ってきて
GT Free+ HD で遊ぼうと思ったら
センサーが狂っとる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:31:50.23 ID:enQGnfJX
このsonytablet Sでマイアプリ見たときに更新があるアプリで更新内容見れないのって普通なんですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:32:03.39 ID:DuEdLayK
オレの楔なんか画面が黄色くなってきた気がすっぞ!
ソニタブって尿液晶?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:36:35.84 ID:ploeunEs
傘の話って何?
詳細教えて
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:38:45.77 ID:3ZU3wwdA
2画面のコンセプトは好きなんだけどそれぞれの画面が狭いのよ
ポケットに入ることが第一で実際の使い勝手はどうでもいいのかと・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:39:11.53 ID:DuEdLayK
>>171
自己解決した。尿液晶だった。チクショーw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:40:43.20 ID:WTXdvZnj
GPSの感度悪すぎじゃない?
窓際でも一個も拾わない
DIGNOは拾うのに
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:55:24.79 ID:3wVwhbV2
>>171
尿液晶って後から来るパターンもあったんだ。
うちのは発病しませんように・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:23:20.09 ID:VxmRxLWr
>>173
俺もそれは思った
漫画読む時に丁度いい比率にしてくれれば良かったのに
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:27:33.55 ID:DHoQvEFK
>>174
小梅太夫乙
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:43:09.26 ID:ihCxZQXt
俺も傘の話が気になる
いい加減詳細教えろください
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:18:00.48 ID:cJg9o/Pi
ねんがんのソニレットを手に入れたぞ!

それがしタブレットなるものは初めてなんだけどまずは何すればいいでござるかニンニン?
とりあえず服は脱いでる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:39:41.23 ID:jHZRA55T
>>60
eo?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:23:26.16 ID:ihCxZQXt
>>180
まずはカッターで飛散防止シートを無理やり剥がせ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:30:01.28 ID:ll/ZWbly
>>170
アプリのアイコンをタップすれば詳細画面に飛べるから、それで見るしかないな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:26:01.86 ID:mvfB5WPb
>>171
そういえばacro HDもだんだん黄色くなる病気があるいらしい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:19:25.49 ID:GqCf5603
SONY信者しか分からない傘のはなし。
分からない人には意味はない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:40:14.02 ID:vHfrt5Zc
電子書籍ってどこから買ってる?
自炊?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:23:37.82 ID:BypHX8hl
リモコンが小さい表示のままだと無効で
全画面表示にすると有効になるのですが
小さい表示でも有効にするにはどうしたら良かったですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:26:37.08 ID:UmSGj+L9
Sのカメラって、かなり酷いな。

ビューアのつもりで買ったので、
チェックが甘かったのは認めるが、それにしても、これ、なんとかならんのか…

10年前の携帯の画質より悪いね。

それとも、俺の個体が悪いのか…

189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:30:19.26 ID:S2bPEdbL
Pモデルだと一画面にしたら産経新聞無料で読めるのな?

今なら5インチのスマフォ出てくるからあまり意味ないかな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:31:50.52 ID:S2bPEdbL
上、読めるな。じゃなく、読めるのかな?でした。

まぁ、Sで無料の一面見ても読みつらいのであれだが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:42:35.61 ID:2euNKzYQ
>>180
なめことゆるろぼをインストール
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:18:11.18 ID:yyd+ZhI6
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:47:10.68 ID:IAUmUns8
てs
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:54:03.23 ID:SRCSYJC3
>>180
ソニレットとは新しい略称だな!
それはそうと、ICSにアップデートしてるなら、Chromeおすすめ。
標準ブラウザにも劣らないサクサク感で良いよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:24:09.64 ID:IAUmUns8
>>192のせいで2chMateクラッシュしてみれんくなったがな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:40:26.57 ID:SCXXNSAO
転載
ここもかmate使いは設定すれ

mateスレより

513 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/06/08(金) 08:57:57.43 ID:rahxASUM
NGワード
/www\.nicovideo\.jp\/watch\/sm\d{9}
すべての板
非表示
で設定すればとりあえず回避可能


どっかの馬鹿がやらかしてる
サムネイル非表示でも回避できるよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:41:58.65 ID:PiJmKdDl
mateってそんなことあるんだね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:48:03.72 ID:MPjSuo0b
>>168
正規料金だと、あれだけどオクなら2万円台でかえるね
中華タブもいい奴だと1万5千円するし
それ考えると今ならありかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:07:15.04 ID:IAUmUns8
>>196
ありがとう
バックスラッシュが見つからなくてPCでレグザスレに貼ってコピペしてロートル脳を自覚っしたった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:11:52.09 ID:cJg9o/Pi
>>182
(゚д゚) いやいやw 別に感度気になってないよ。

>>191
サンキュー。
アップデート!→「充電必要だよ」→充電6時間w→アップデートヽ(´▽`)ノ→
→しかしplayストアエラー(´・ω・`)→症状ぐぐってストアアップデートプログラムをアンインスコ→おk!

しかしソニレコの録画も見ようとこれ買ったというのに、なんでうちの機種対応してないんですかやだー!
DTCP-IP(日本地デジの著作権保護技術)ってほんと癌だなー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:18:42.51 ID:cJg9o/Pi
>>194
chromeいいな。重いJavaScriptもさくさくやがなでんがな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:08:03.85 ID:qm3xIC36
この機種でSIM差してモバイルネットワークOFFまたはSIMなし、wifi使用でアイホンとビデオチャットできるオススメアプリはありますか?高齢の親が使いやすいものを探してます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:03:29.71 ID:n7ZeQ/LF
skypeじゃダメなの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:06:51.89 ID:aVyTJA3d
>>202
TangoVideoCalls 良さげ。
使ったことはないがw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:06:33.39 ID:9pA4se0F
ポケットサーバー for iPhone/iPad
http://www.softbankselection.jp/product/detail/004233.html

iPadの方が先にSONYお出かけ転送対応って;;
Android版のアプリは出ないのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:12:22.83 ID:VEh6aZ3y
>>205
それandroidならサーバー無しで出来る事じゃんね

サーバーの事を言いたいのなら芋場スレ辺りに貼った方がいろいろ評価してくれそう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:13:17.15 ID:OghYjasl
>>205
IOかどっかが出したモバイルHDDに転送できるようになればいいなと思った。
208205:2012/06/08(金) 17:20:44.71 ID:9pA4se0F
>>205
尼のレビューによるとDICE PlayerでAndroidでも再生可能みたい。
209205:2012/06/08(金) 17:36:18.24 ID:9pA4se0F
訂正
DICE Player等の汎用DLNAプレーヤーに対応しているが、お出かけ転送ファイル(著作権保護付き)は再生できないもよう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:40:06.31 ID:aqQwMtj/
>>206
ソニタブも含め全てのアンドロイド端末でできるの?
やり方教えて欲しいわ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:42:14.99 ID:OghYjasl
Twonky Beam入れれば見られるようになるってさ
つか、直接入れて見れるってさ
212205:2012/06/08(金) 18:14:15.06 ID:9pA4se0F
>>211
ドコモ、プリイン版のみの機能?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120516_533335.html

ストア版だと(まだ?)だめみたい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:56:57.21 ID:mvfB5WPb
>>196
もうアップデート来たし。
問題起きなくなった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:29:53.42 ID:kUcdTpSd
mate更新来たわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:23:03.56 ID:oHdQ6/2U
業務連絡  傘の話はここで知ったところでどうにもならない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:27:09.19 ID:K7h6EZML
そりゃそうだ自分宛のDM持ってないと意味ないもの
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:35:31.82 ID:e0RNMs65
>ソニー、Sony Tablet購入者にスパイダーマン3部作のクーポン
>−Video Unlimitedで提供。新作公開記念
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120608_538775.html

これ目当てにID作って見ているのだが
どこでダウンロード予約券入手かわからんちん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:41:47.32 ID:MRYRFqSC
この期間に端末買ったのか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:41:55.75 ID:ll/ZWbly
Sの縦置きスタンドが欲しい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:04:13.42 ID:2Aa94UM0
ああもう俺はっ!
個人情報提供したら2400円相当の視聴プログラムが見れるだけかよ
情報だしてまで欲しくないわ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:05:50.55 ID:lzjOCVwX
ソニーポイント500もついてくるし
あー、ちょっと失敗したな
登録遅らせればよかった
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:27:34.80 ID:2Aa94UM0
>>221
タブレットの登録情報は削除出来るよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:59:06.15 ID:EZpMTeZG
製品情報って消して貰えるようなもんなのか(;^ω^)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:09:48.02 ID:dISuk8R2
今更ながらtype p購入!
既出だと思うけどPS-VITA用のケースぴったりなんだな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 03:43:33.02 ID:aTeQGP4y
http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/bdz-ax2000/

> ※Sony Tablet(ソニー タブレット)はおでかけ・おかえり転送に対応しておりません。(2012年3月現在)

アップデートでできるようになったもんだと・・・たのむわ(´・ω・`)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 06:16:47.22 ID:gEboQCI7
>>224
俺も昨日発注、今日届く予定、イオンsimも昨日ゲットしてきた
お奨めの周辺機器あったら教えて♪
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:30:21.56 ID:4P1a/geM
selectappが時々真っ白に表示されるんだが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:39:13.93 ID:1QN8pq+3
>>227
問題ない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:18:55.14 ID:pm7cxYEW
今日届いた!
やっぱり使い心地いいね!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:01:03.74 ID:0VcuinDW
俺もいまさらPを購入予定なんだが、軽く調べてみただけだけどこの機種はroot化けっこう難しそうだな。
root化あきらめて素直にアップデートしたほうが無難か…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:08:09.22 ID:6cCpGito
root化しないで普通に使ってるだけで楽しい。
root化の弊害のほうがまんどくさ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:45:27.07 ID:+7zQFVw8
持ち歩いても邪魔にならないのがいい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:06:58.30 ID:ZDV9Fox0
>>231
だよな。
ちょっと今から大阪の日本橋で安いのないか物色してくる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:19:32.23 ID:vT4uMpr4
レコプラ便利なんだけどテレビの王国とかいうアプリ使い難くないですか?
番組欄みても時間帯ずれてたりちょっと先の時間帯の番組すらみれない
レコプラの予約でなんか良い方法ってもっとないのでしょうか?
235 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/06/09(土) 16:07:01.05 ID:OBc2aCE4
そういえばソニーポイント500ptsが今月で切れるんだが、買っといた方がいいものがmicroUSBケーブルくらいしか思い当たらん
みんな何買ったの
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:46:55.89 ID:AZ+pdijG
単行本の最新刊買ったった。
500円じゃないけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:21:12.15 ID:dJzGZ1Vb
>>235
PSNのチケットに交換した
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:24:13.06 ID:YNH2KVVi
買うならバッテリかなぁ。
と思って充電池のページ見てたら、サイクルエナジーの商品紹介が
>申し訳ございません。
>お客様がお探しのページは見つかりませんでした。
になっていた。ショボ過ぎて萎えた。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:11:27.73 ID:084FmH/v
>>238
ん?
ttp://www.sony.jp/battery/index.html
ttp://pur.store.sony.jp/Qnavi/Main/rec_006000/
どっちも普通に見られるようだが
買っちゃえ買っちゃえ!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:42:07.50 ID:Q9pRS9aE

重すぎる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:40:14.36 ID:2Aa94UM0
昨夜、ソニーサイトでユーザー登録をしたら500ソニーポイント入った
これ、何に使えばいいんだ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:41:15.07 ID:lzjOCVwX
クレードル買うとか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:42:45.56 ID:irJHh2R1
>>241
スレ読み返せ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:06:29.90 ID:qolMEVh5
>>241
友達にプレゼントだろjk
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:11:54.38 ID:maipUzKH
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kcollection1/sonytablet.html
こうゆうのの真っ白ってないかなー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:27:40.51 ID:2Aa94UM0
>>244
お、おとっ
お友達になってください!

そういうのもありなのか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:46:45.84 ID:r8UDYDFH
寄附しろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:47:24.78 ID:RPFWdEil
>>239
わるい、ストアからのリンクが切れてるという意味だった。
どっかの中小企業の半ば放置された直販サイトのような印象受けたんだよねー。

まぁそれはともかく、1500pあるので捨てるのもったいないし何かないか調べ中。
何もなければ最悪PSNかなー。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:06:47.35 ID:084FmH/v
>>248
言わんとすることは分かるんだけど、
俺もストアのホームから行ったんだよね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:39:47.91 ID:NlC07i0m
wifi運用のSなんだけど請求料金調べるにはどうすればいいん?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:40:04.63 ID:+7zQFVw8
>>248
ストアのどこからのリンクなのかはっきり
ちなみにキャッシュは残ってないか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:46:33.58 ID:+7zQFVw8
>>250
ソニーストアの右下に購入履歴ってのがあるよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:58:53.57 ID:NlC07i0m
>>252
あ、ドコモの請求料金のことです・・・。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:04:18.37 ID:UKW9jzAx
端末サポート以外はドコモに聞けよw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:05:33.46 ID:zesvubBD
>>9
こういうカバー悪くないけど、公式のクレイドルがそのまま挿せるようなカバー無いかな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:10:48.78 ID:irJHh2R1
>>253
My docomo
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:23:00.17 ID:NlC07i0m
>>256
wifi運用だとドコモID登録しようとしてもメールこないですよね
SPモードでつなげるしかないの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:39:30.98 ID:fBpfhMlx
>>253
docomoのサイトでIDを作ってログインすればOK

優しいだろ〜?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:30:39.04 ID:dDWQbYf2
>>257
登録情報はSMSで届いた記憶があるけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:13:31.31 ID:2bZdm1+n
ドコモIDはドコモショップ行けば
発行してもらえる。
通信はいらない!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:54:03.44 ID:VbVsf0ID
ドコモIDはオンラインで申請すれば
即時発行してもらえる。
ドコモショップに行く必要はない!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:11:20.59 ID:MVauZFZS
ドコモIDはサインレス&チャージレス、
かざすだけでショッピング。
ライフスタイルを変える!クレジット カードを超える!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:15:05.52 ID:V1SeYpbG
>>262
それiD
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:15:53.47 ID:cSog/N0a
今まで携帯だと画面小さくていまいち
ドコモのログインめんどかったけど、タブになったらみやすいから
サイトの閲覧がすごくいいね。
あと、たまに純正の音楽プレイヤーが落ちることがあるが
みんな音楽はなんのアプリできいてる?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:18:29.59 ID:w6keDPJh
マクドナルドクーポンをソニタブで提示したら
ドン引きされた
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:31:13.23 ID:cSog/N0a
それはそれでうれしいけどw
そもそも街中でタブ持ってるやつすくない。
スマートフォンはありふれたけど。
これから楽しみだ。
ゲームはドラクエ3とかやれるようにならんかね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:32:22.55 ID:FIvnSPWO
>>264
純正の音楽プレイヤーってICSにアップデートしてないから最新のは知らんけど、
1時間程度聞いたら勝手に落ちたな
他にも造りが酷いからPowerAMPに切り替えた。ただ、こっちも負荷がかかると途切れるんだよなぁ・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:49:41.64 ID:/nrVcY1C
つい最近sを買ったんだけど、電池の持ちが悪すぎて困ってる。
ほとんど使わない状態で1日も持たない。
どなたか対策を教えてください。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:08:31.43 ID:MOdSmy5n
>>268
それはどっかおかしいかも。

俺は1日1時間くらいネットして5日くらいはもつよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:15:44.28 ID:MWOUSmqR
ソニタブS契約したときにWiFi運用でって言ったら
SIMをつけずにそのまま渡してくれたんだけど
このSIMはマイクロSIMに代えてもらって
SIMフリーのiPhoneにさせば使える?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:24:55.71 ID:V1SeYpbG
>>270
使えるよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:26:32.95 ID:57Mont5b
>>270
年1でなら無料で代えて貰えるし、
iPhoneがSIMフリーなら普通に使えますよ。

分かってるショップでしたら、始めから、
目的サイズのSIM発行してくれるよ。
端末は普通でもmicroを希望できた。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:58:31.64 ID:cSog/N0a
俺もwifi て伝えたからsim は余ってると言うか
つこてないな。なんか使いみちないかな

あと上で純正の音楽レコーダーが落ちるって書いたけど
もうすでに修正入って普通に聞けたわ。スマン。
ソニーはこのタブレット辺りから本気を感じる。
あとは無料ゲーム増やしてくれたら涙出るんだけどな。
いまんとこひまなときにやるゴルフくらいしかない、
シムシティとかシミュレーション物のソフトが向いてると思う
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:15:27.98 ID:6G8yCdeC
>>268
それはおかしい
1日2〜3時間ネットやっても3日に一回ぐらいの充電でいけてる
アプリでバッテリードカ食いしてる奴は無いの?

>>273
通話料契約なし?
俺はSSバリューにしてガラケーに突っ込んで使ってるけど
無料通話あるし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:39:23.95 ID:NrmEtqRr

>>251
ttp://pur.store.sony.jp/Qnavi/Product/NH-AAA/

関連コンテンツ
「サイクルエナジー」の特長
だね。
いつも使っているエネループに対するアドバンテージが何かないかと思って最初にここ見て萎えてしまった。

なんか20日に値段が下がった新型が出る予定・・・が、ストアだともう買えて12日頃お届けらしい。
ttp://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/NH-AA-BRA/
そしてこっちの特長なリンク先はちゃんとあるけど、なんか旧モデルの情報になってるような。

どーでもいいけど、トップページからサイクルエナジーで検索したら頭にこれが出てきた。
>Bluetooth レーザーマウス
>VGP-BMS11
>販売価格:0円(税込)
いや0円じゃ買えないんだけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:48:21.33 ID:KcPWXRbY
PのWi-Fiモデル買おうと思うんだけど、
アプリによっては上画面しか表示されないとかありますか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:03:54.74 ID:V1SeYpbG
>>276
ある
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:10:48.89 ID:KcPWXRbY
>>277
ありがとうございます

一部のアプリが片側だけなのか、普通は両画面に出るのかでだいぶ違うけど、
店頭だとブラウザ、マップくらいしか試せないのが痛すぎる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:14:48.61 ID:3I5tSBeO
>>183
ありがとう。おかげで更新内容見れるようになりました。
でも、この操作方法って少し不親切なんじゃないかなぁ。

280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:23:51.62 ID:/nrVcY1C
>>269
>>274

特に思い当たるものがないんだよなあ。
初期化しちゃったほうがいいでしょうか?
http://imgur.com/2GzjF
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:28:59.85 ID:mXeLymMI
>>268
4.0にアップグレードしてアプリのAccount Managerとdメニューを強制停止にしる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:58:40.42 ID:6G8yCdeC
>>280
ん〜見た目は俺のと変わらない
と言うより俺の方がアプリ多いのに

一度めんどいだろうけど初期化して同じ状態ならサポセン頼りになるかな
1日保たないって
どこまでサポートしてくれるか不安だけど、早めに言う方が吉かと思われ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:43:49.49 ID:seQn5/iS
まともな書き込み増えてきたな…
そろそろ誰かwiki立ててトラブル相談とTipsを分けたものを…このスレ住人12人くらいだから無理かな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:29:23.50 ID:42CEPeOk
docomoでやすくないかなぁ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:33:13.30 ID:NkqJC6QO
>>284
sもpもdocomoで1円
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:55:36.93 ID:2bZdm1+n
>>278
片画面にしかできないのはマーケットくらいだよ。
あとは無理矢理全画面にできる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:58:32.42 ID:YN64Z83r
>>278
YouTubeアプリがPではつかえない
専用アプリが出ると発売前から発表されてるが、もう出そうもないw
現状はブラウザ経由で見るしかない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:06:22.96 ID:2bZdm1+n
公式アプリは出ないけど
youtube見られるアプリなんていっぱいあるやん!(泣)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:31:26.46 ID:9Sfq9GK1
youtubeアプリもぐぐれば無理やりインストールファイルDLして無理やりインストールして動かすやりかたがのってるよ
別にむずかしくないし
ちゃんとうごく
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:38:50.43 ID:OReQoJFm
ファイル操作にアストロを使っているのですが、4.0にしてから、
SDカードのデータを削除できなくなりました。
ESだと見ることもできません。
削除できるアプリはありますか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:37:25.04 ID:cSog/N0a
電池に関しては上ででてるアカウントマネージャー切ってればだいぶもつ。
結構使うんでそんなに長くは持たせれないけど数日はいける。
スマホより電池もつ感じがする。
あとは普通にgps とか勝手に動くやつとか手動で切っとくくらいか。
自分はそれに加えて、起動アプリ大量になったら、たまにシャットダウンさせてる。
バックグラウンドでのやつで表示に出ないやつは消したいけどいまいちわからん。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:44:49.35 ID:jsOGxF4D
ソニータブレットSって縦持ちにする場合、
カメラの側を右手に持つのが当たり前なんですかね

自分としてはカメラ側を左手に持つ方がホールドしやすいんだけど・・・
アプリによっては、それでは上下逆さまになってしまって不便
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:45:20.91 ID:6G8yCdeC
このキーボード使ってる人いない?
SONY純正は高いしポケモンキーボードは微妙に配列が違って困る

使っている人いたら教えて、エロい人
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:54:10.51 ID:cSog/N0a
〉〉274
音声契約でいけるのですか。
なんかデータ通信しかむりぽとか言ってた店員がいたがーw
295293:2012/06/10(日) 18:02:17.98 ID:6G8yCdeC
>>294
音声通話契約をつけることは可能
ただし、それをやる人は毎月割が3000円以上ある人がやる
ソニタブ単体では通話は出来ないから店員さんがむりぽ言ってるんだと思う

すんません、url貼り忘れ
store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4905524804591-44-14770.html
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:10:16.37 ID:57Mont5b
>>295
今頃、sony tabを音声契約してもメリットないでしょ。
先月までなら +Xi割で5円運用をするために、
sony tab(s/p)を買った人は多いでしょうに。

あと、キーボードはイラネ・・・
買ってもそれほど使わないと予想。。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:11:18.47 ID:57Mont5b
追記 別にさあ HID profile対応してたら使える訳で、
どうしてもキーボード欲しいなら、ポケモン+500円くらいで
ありますからそっち買った方がいいよ。ポケモンは所詮ポケモン。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:22:54.14 ID:RrlJVhHm
英語配列のキーボードで安いの探せばいいんじゃない?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:15:52.53 ID:uf/VSCxA
>>292
カメラ右がデフォでソニーも直す気はまったくない
回転はアプリ側に言えって言われた
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:26:00.57 ID:jsOGxF4D
>>299
oh...
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:34:37.55 ID:SWwi5OXB
>>290
ICSのパーミッションの問題で保存も削除もできない。
取り出してPCに繋いで操作する分には可能。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:40:04.07 ID:cSog/N0a
おれデフォだと横もちで
縦はしないけど、カメラ使うときだけ横にってのはダメなのか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:48:34.83 ID:eiWyr9YC
>>290,301
削除はSONY公式のファイル転送アプリでできた
保存はなぜかファイルマネージャーHD等でもできる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:07:47.91 ID:sDnXI5Ig
>>280
セルスタンバイ問題じゃないの?
ググってみて
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:10:28.57 ID:sDnXI5Ig
>>292
ストラップ使えば左手でカメラが右に来る持ち方しても安定するよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:19:19.50 ID:PrNVe/9Y
>>275
ホントだ。この会社って昔からweb担当者、弱いな
エネループと性能はほぼ同じと思っていいんじゃないかな。
手回し発電は面白そうだねw

あ、昨日からP使いになりました。
面白いねこれ。もっと上手く売れば化けると思うんだけど。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:22:36.84 ID:aV7Oicd3
>>306
ほぼ同じって言うか、サンヨーのOEMだから同じだけどな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:37:46.59 ID:PrNVe/9Y
それってブルーのときでしょ?
今もそうなのかなあ
ちなみにエネループ、今はFDKトワイセルだね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:51:26.59 ID:OM86GaC7
バッテリの画面とかで無理やりスクロールすると
表示されてる項目が変に寄って重なる
バグは直ったのか?

310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:01:09.16 ID:jsOGxF4D
>>305
ストラップ使うとグリップ力が上がるので安定もするんでしょうね
折角の楔(くさび)型なんだけど、勿体無いなぁ・・・と思ったり
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:02:56.04 ID:IZAyQu0D
2ちゃんのビューア、s持ちのひとは何使ってる?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:07:13.74 ID:6G8yCdeC
>>311
2chGear使ってる
mateもいいけど何となく
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:19:21.20 ID:g+Rc/cQn
PS3のコントローラー繋げてみたんだけど
パッドの×に戻るボタンが設定されてるから
PSストア以外のゲームは実質できないわ…

十字キーやその他のボタンはちゃんと反応するから惜しいなぁ…
×押したら終了するゲームもあるからな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:13:21.05 ID:w6keDPJh
認識するならボタン自由に割り振れるエミュとかなら
本当にコントローラーで遊べそうだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:43:14.84 ID:htfCO0W7
>>255
そうなんだよね
外出持ち出し向き
惜しい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:50:15.12 ID:htfCO0W7
>>255
追記
>>315この書き方だと全くクレードルが装着不可みたいな取り方になってしまうので一応補足しとくけど
カバーを閉じたままではクレードル不可
カバーを開けて背中側にカバーを送れば使用可
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:51:04.47 ID:JXxFt9nU
>>311
mate
スマホとログ同期する関係で、あとは慣れ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:51:43.44 ID:g+Rc/cQn
ちなみにパッドを設定できるゲームもあったけど
(IFのシミュレーションとか

モトの割り振り+ゲーム内の設定だから
×ボタンに何か設定すると、押すたびに戻る糞仕様に
PS3のコントローラーを設定ができるアプリ出してくれぇぇ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:09:03.89 ID:MwyhWpY4
>>296
純正キーボード、なかなか便利だぞ
ショートカットボタンもたくさんあるし
クレードルも購入してSで使う分にはかなり快適になる
さらにマウスも用意したら尚よし


金銭的に余裕あればだけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:23:34.29 ID:6jh9Flq8
>>275
工作員いるなら早くリンク修正しろよww
何?休み明けに修正する?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:24:49.76 ID:6jh9Flq8
>>278
今んとこGooglePlayくらいしか見たことない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:32:45.41 ID:pNne15BK
ぷにるは全画面表示にしようとすると落ちるな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:00:49.69 ID:6jh9Flq8
>>322
おや?
うちのは落ちないけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 06:33:16.29 ID:F5av3RuY
ソニタブSをキッチンで壁掛けにしたいのですが
100均とかの商品の吸盤とか組み合わせてやってる人いますか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 06:37:26.02 ID:tJCM4Pn6
やってないけどホワイトボードのマーカー置き部分が使えそう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 07:42:43.77 ID:pNne15BK
>>323
マジか
ICSにしてから落ちるようになった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:30:21.97 ID:z1ramrXH
>>183
遅くなりましたがおかげで更新内容見ることが出来ました!
ありがとう〜

でもこの操作方法って少し不親切ですね・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 09:26:25.98 ID:7AKTWocp
>>327
おまえ・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 09:31:12.83 ID:6jh9Flq8
pでウィザードリィ買った人いる?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 10:44:30.09 ID:xDTjY30n
PでSから省かれた機能として、
・赤外線ポート
・IPS液晶
・USBホスト機能
等があるけど、上記3つはどうして省かれたのか理由がわからない。
単にコストの問題?
どこかにその理由が書いてある記事とかあるかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 11:28:18.48 ID:JO3hZl96
>>330
省くとかじゃなくて全く別に開発されたからじゃないの。
Pはかなり以前から開発続けてたらしいよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 11:52:26.98 ID:xDTjY30n
>331
そうなんですか。
それでも赤外線とUSBホストは後からでも入れて欲しかった・・・。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:03:30.90 ID:tpo4kgZ/
レコプラ良いな。マジ使える。
ソニータブレットってホーム長押しでフォルダ作れないの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:26:01.88 ID:IZoF/rZ5
>>333
作れるだろ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:49:48.12 ID:tpo4kgZ/
>>334
マジですか。壁紙設定しか出てこない・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:52:26.18 ID:wEkSa67/
フォルダを作ると言うより
アプリアイコンを長押しして、いっしょにしたいアプリアイコンに重ねればお
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:22:00.46 ID:0cr4ALjm
レコプラ、bluetoothで、
音声飛ばすと、画像がカクカクになる。

深夜見るのに、ちょい困る
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:34:34.48 ID:RzmGee9J
4.0でフォルダ作成なくなってアプリアイコン重ね合わせるだけになったんだっけ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:35:50.70 ID:yKqNICpT
Sony Tablet PにiijmioSIM刺してNAVIeliteを使えばちゃんとカーナビとして使えますかね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:42:36.25 ID:eojycqiS
>>339
125kbpsだと流石にきついかもね
まぁやってみる価値はあるが

マップは忍耐が必要だよ日本通信の300kbpsできつかった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:22:38.55 ID:TPlpANjY
キャッシュしとけばもしかしたらいけるかも?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:14:10.83 ID:FJrxtlHE
>>340
日本通信は特に辛いねえ...
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:17:26.01 ID:KDOcI5K2
Xperia SO-01Bにイオンsim刺していけた位だから、まぁ大丈夫だと思うよ
ちなみに未キャッシュ

ただ、マップの倍率や巡航速度にもよるね
あんまり拡大してるとマップの動きが速くなるから回線が遅いと追い付けなくなる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:43:37.47 ID:Hjos3LjO
DLNAサーバーを立ち上げたんだけど、これって、セキュリティは皆無?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:53:42.22 ID:L/fgZNUO
ggrks
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:12:18.58 ID:8rdPlhBx
Sony Tablet Sでatok使っている人、入力方式はフリックですか?それともフラワー(ジェスチャー?)
両方共使わずにキーボードメイン?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:14:06.03 ID:BEDSzsPT
>>346
自分はqwertyキーボードだね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:27:04.79 ID:1Z+uBRhG
>>346
俺もqwerty
数字を入れるときは純正のテンキーが使いやすいけど、変換がどうしてもATOK頼りになる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:32:59.86 ID:/Hc2son0
>>346
QWERTY。この大きさだと縦でも横でも不自由しないし、記号も早い
あとはPCと辞書共有便利。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:48:58.19 ID:8rdPlhBx
なるほど・・・殆ど皆さんqwertyキーボード入力なんですねー

スマホならまだしもタブレットは画面サイズに余裕があるので
フリックやフラワー入力を使う必要が無いといった所でしょうね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:02:04.24 ID:RzmGee9J
寧ろフリック使いにくいと思う
個人的にはフリックは片手至高だと思ってる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:30:01.25 ID:IDK4cnZK
root取ろうと思ってるんだけど、何度やっても失敗してしまいます。
使ったソフトはSony_Tablet_S_Root_Windowsで、デバッグにして接続しています。
バージョンは4.0.3です。
どなたかアドバイスください。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:39:24.98 ID:VWqoFwf0
フリックは俺の手の大きさだと4インチ以下限定かな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:40:02.80 ID:4edP5nV8
>>340-343
3000円の方なんで3Gは大丈夫そうですね
GPSの精度はどうなんでしょう?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:53:31.82 ID:dxKXz2SD
>>352
アップデートする前じゃないと無理
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:04:23.14 ID:GyRa+5uq
pでiijmioの高速モバイルD使ってるがナビ程度なら全然余裕
GPSはICS入れてから衛生の掴みが格段に良くなっている
よってナビは十分実用レベル
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:12:58.26 ID:5q0nW8M9
今更いうことじゃないけど
自動機内モードってのいれたら、信じられないくらいバッテリ持つようになった
はよいれときゃよかった
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:02:14.27 ID:FqIMG+ad
ってか・・・
低速回線使って地図とかあり得ない。
けちけちしないでLTE使えば良いじゃんね。
先月までに契約してれば5円だし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:25:42.41 ID:sRN/nGpO
Pだとランチャーは何使ってます?
ホームに5Pも不要で3Pに減らしたいです><
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:28:41.44 ID:5OyYbpPg
俺も標準ホームの枚数減らしたい・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:34:06.84 ID:DPYocZPW
純正ホームみたいに上の検索バーの横にショートカット置けるホームアプリってないのかな?
普通のドックバーみたいに場所取るのはあんま好みじゃないんだよなー
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:05:05.78 ID:h5tyR0IC
ICSならApexかNovaのどちらかしか選択肢が無い
個人的にはApex
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:11:15.66 ID:pRpBt2dD
オレもナビとして使いたいんだが、使えそうな車載ホルダーって200-CAR010くらい?

364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:48:41.53 ID:0eXufDyF
>>357
自動機内モードっていくつもあるけど
どれ使ってる?
俺は手動機内モードなう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:16:02.35 ID:SZhSBGID
アプリをインストールしたり更新した後の右下の通知バーをどうやって消すのかわからなかったけど
右にフリックしたら消えるのな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:24:36.92 ID:F61EJLiF
ネットから落としたファイルってどこに溜まってるの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:27:53.88 ID:RTPn8TfJ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:12:58.79 ID:CYCsT34W
>>363
pだが車載マウントは自作した
プラスチックのワイヤーネットに結束バンドで4隅を軽く固定
センターコンソールに粘着フックを着けてぶらさげてる
しっかり固定できている。100均で315円(税込)で出来たぞw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:20:40.30 ID:LtxnhDkf
>>363
オレも自作した。Sだけど
筐体の下側を支えて滑り止めのゴムを付けただけだけど良い感じ。
何より、家でも使うから取外しが頻繁だし、ゴテゴテしたのは無理だわ
370 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/12(火) 01:55:19.99 ID:GW+sV9go
>>365
GBの感覚だったから下のx印で全消去しかないと思ってたわ

IMEだけどATOK重いから日本語フルキーボードforタブレット入れてみた
Fキー追加、キーサイズ変更が出来て軽いからわりといいかも
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 02:48:21.36 ID:pO9foOhl
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 06:39:06.63 ID:Mqkk6pPp
朝、リビングなどでテレビのように
ニュース動画などをダラ見したいのですが
いいところありませんでしょうか。
タップしなくても次々と流れてきてほしいです。
あ、機種はソニタブsです。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 06:44:09.46 ID:fP4j7gLh
テレビでも見てろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:03:36.96 ID:PfKettOc
縦に持つと
リモコンの感度悪すぎ
こんなだからサムスンに負ける
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:18:55.28 ID:ibp3VKPe
>>374
リモコンは赤外線だから基本的にまっすぐしか飛ばないのよ。
サムソン様が作ったって同じだぜ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:37:04.70 ID:jvynAaE3
初めてリモコンのある製品買ったんだろうなw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:44:02.57 ID:dx3GUvLe
そもそもサムスンのスマホは赤外線ないだろw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:16:34.76 ID:nLX+95Z5
これはw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:38:30.96 ID:074TzwIS
>>374
あほ丸出しだな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:05:33.33 ID:cPhdg9V0
リモコンで思い出したけど、無線リモコンのブラビアも登録出来て使えたからちょっと感動したw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:12:42.71 ID:qVcPM9+2
モニターのリモコンにもなるかな?メーカー違うけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:19:44.67 ID:dnKCgWqI
最近のTVのリモコンって赤外線じゃないんだよね?
やけに広範囲で反応するけど。
ウチのHDDレコのリモコンはプレイボタンを押すとハロゲンヒーターが起動するほど高機能だぜw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:28:19.16 ID:jvynAaE3
リモコン=赤外線
Media Remote=無線LAN

ってことでおk?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 11:21:44.07 ID:ETpF6oH9
さむづんとか外国製品に興味ない。
日本のスマホのガラパゴス化に期待しているw
ドコモ何台かもってるけど、xperia,play2はまだか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 11:36:45.08 ID:cPhdg9V0
VITA買えよ
アーカイブスも始まるし、Playよりは遊べるソフト多いだろう。
通話出来ないけどなw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 11:41:15.93 ID:LtxnhDkf
>>385
vita持ってるけど、その用途ならPSPで十分
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:05:48.34 ID:Rta+JJBY
>>382
REGZAの最上位モデルやブラビア以外はみんな赤外線だろ
TVリモコンは赤外線が最低3つくらい付いてるから範囲は広い。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:35:45.91 ID:ETpF6oH9
通話できなきゃいみないw
別にそれほど本格的なゲームじゃなくていいんで。
普段は携帯として使い、たまにゲームするスタイルが多い。
でもこのソニタブで遊べたらイランのだがね、今は暇ならミンゴルやってるけどさw

プレステストアにまだ大御所ゲームがきてないのがざんねん。
しっかし、みんなatok つこてるいうけどあれって1500円いるのな、
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:46:53.07 ID:ibp3VKPe
俺はパソコンでも使うからATOK Passportにしてる。
Macでも使えるし満足。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:59:05.58 ID:5IE23vwh
>>385
パラッパラッパーのないアーカイブなんて用はないわ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 13:01:47.14 ID:LtxnhDkf
>>390
パラッパラッパー vitaでできるよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 13:06:20.45 ID:LtxnhDkf
>>390
ムリだったorz
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 13:08:31.82 ID:5IE23vwh
ウンジャマラミーしかないんよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:07:16.89 ID:cPhdg9V0
ソニータブレットのみんごるって遅延酷くない?
PSもあんな感じだったのかな?
っていうかVITAのみんごるやった後だと出来が酷すぎて無理ゲー。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:56:07.99 ID:dnKCgWqI
VITAのみんごるって知らないけど、さすがに現世代機と数世代も前のゲーム機の同じゲームを比べるのは酷
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:08:57.94 ID:gO0hKFYo
昔のアーケードやりてぇ
バラデュークとか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:15:19.24 ID:ADCZoyeS
リモコンっていえばVAIOのgigapocket digitalやスグつくTVのもあればなあ。
スグつくは自分で学習させて使ってるけどスモールアプリだとなぜか電源
ボタンの他は再生停止早送り巻き戻しボタンが表示される・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:08:28.44 ID:H9+i0Rn6
うへー、Elecomの日本語キーボード(TK-FBP013)買ってつけてみたら英語キーボードとして認識されるじゃないですかやだー!

強制日本語キーボードアプリがあるとはいえ、さすがにそれ以外の機能が使いづらいし、もうちょっと調べてから買えばよかった…(´・ω・`)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:12:21.25 ID:kDlZxqqJ
>>394
遅延って言うかタッチのレスポンスが悪いよね
PSPとかのボタンに慣れてるとタイミングが難しいわ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:42:35.30 ID:Sgk1S0Nx
一括0円でS買ってきた
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:25:46.97 ID:421cCCsy
4にうpしたらESファイルエクスプローラーでSDカードの操作ができなくなった
コピーとか新規フォルダの作成とか全部失敗しましたって出る
100回に一回ぐらい成功するけど
SDフォーマットとかいろいろ試したけどダメだ
内蔵ストレージは問題ないから今はそっち使ってるけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:32:53.07 ID:op95vkOC
/mntからなら書き込みできる
誰かがいってただろ
/mnt/sdcard2/と/sdcard2では権限が異なるって
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:42:52.41 ID:nk6VPRkr
ただし、ESでも削除は出来ないので更新とかは無理ね
ファイル転送アプリなら削除も可能、現状他に方法がないわ
苦情はSonyへ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:53:35.35 ID:421cCCsy
なるほどそういう問題があったのか
4になっていろいろ快適になった部分が多かっただけに残念だ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:02:34.09 ID:op95vkOC
他の端末でも出ているようだから、os固有の問題のような気がするなあ
google様が直すまでやりたくなさそう

406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:06:59.69 ID:ibp3VKPe
しかしgoogle様はsdカードなんか使わず俺たちに預けろと思ってるからな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:50:50.13 ID:OC/vA4Jo

外付けハードディスクって認識できないの?
教えてエロい人
うちのやつ全部認識できなかったorz
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:06:48.94 ID:Zch+xdiD
くそっ
Google如きが俺様のsdcard2のパーミションを勝手に変えやがって
一目瞭然のファイル名をどうしてくれるんだっ
そうか、rootedしろということか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:32:52.86 ID:op95vkOC
root取ればpermissionを簡単に変えられるけど
rootはまだ取れないだっけか
まあ、俺は困っていないからどうでもいいがw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:13:52.96 ID:wdcexoYr
マウントの問題なのか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:22:52.84 ID:3GTTMJNU
Sならカードリーダ使ってusbdiskでマウントする分には、
普通に書き込みできるよね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:52:46.18 ID:nwlxNflW
>>400
オメw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:14:29.92 ID:LZ483kDf
p購入
SIMロック解除しなくても、b-mobile SIM使えるんだね
ただし、電波強度表示がでない...
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:41:15.44 ID:8GjuqtFw
それ、使えてなくね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:50:16.73 ID:LZ483kDf
>>414
使えてるよ
Wi-Fi OffでもWeb自由に見られるし..
まさかWi-Fi Offにできないって罠じゃないよね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 02:27:40.53 ID:IOaM/6er
SonyTabletSを寝ながら見るのに良さげなスタンド無いですかね
手で持ってしまうと本気で寝そうになった時に顔面強打しましたので。。。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 04:07:27.85 ID:r6FL8F1l
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 07:02:55.44 ID:p+98TTCl
SonyTabletSでUSBから有線LANで接続できますか?
無線LAN経由だと本体ストレージへの書き込みが遅いので
有線LANで繋ぎたいのです。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 07:57:10.02 ID:EN+tPXLM
usb接続でダメな理由は?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:06:04.46 ID:+Qq3czs1
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:23:53.64 ID:YQToM7CJ
無線親機の3cmくらい横で操作すればいんじゃね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:18:26.08 ID:DhSnxkej
書き込み無茶早いけどなあ
うちは光で親機から20メートルは離れてるが快適。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:12:29.61 ID:eyWOv4zJ
マックのクーポン、Sで見せると店員一瞬固まるよなw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:12:17.79 ID:VsEf0K12
もう一方がエロ待ち受けなの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:06:40.19 ID:EZyaJDXY
今って、ドコモMNP 5円運用はもう出来ないんですか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:06:00.28 ID:M0if8wvo
>>425
条件は極めて限られるが不可能ではない
スレチなのであとは↓で聞いて
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1339127962/
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:26:02.41 ID:YXwnuj3r
金もないのにタブレット持ちたい奴って何なの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:30:55.10 ID:+Qq3czs1
そーゆーレスする思考の方が貧相だわ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:08:32.09 ID:9xrhtqoC
androidなんてものにお金を払う方がどうかしてる
情報収集させてやってるんだから、タダで当然
こんなブラウザでクレジットカード番号とか絶対に打てないだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:20:01.75 ID:SIw0Oq4q
Twonky Beam DTCP-IP対応アップデート開始
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120613_539843.html

BDZ-AT700で試し中なれど、まともに再生されず…

BDZ-AT70側で転送マークみたいのがディスプレーに表示されども、待てど暮らせど再生せず。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:31:56.47 ID:b0izIh3w
>>430
所詮docomoだってことだな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:58:19.31 ID:1qeVxZEz
こいつでSDに入れた大きめの動画見ると妙に重い
取り込んだらマシになるのかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:25:33.97 ID:oZVCDR1+
Twonky Beam Ver.3.1.0
東芝のレコ(BZ700)で試してみた
タブレットで見ようとすると音はすれど映像は出ず
元がDRだから当たり前か
TV(Regza ZG1)に向けてのDRのBEAMはできる
タブレットの中身のコンテンツBEAMはダメダメ
BRAVIAには正常にBEAMできるのでYOUTUBEを流すのには便利
Galaxy Nexusでも同じ結果だった
やっぱnasne待ちだな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:30:59.08 ID:RfRl84sS
少し古いDIGAで持ち出し用データ作ってみたけど、音しか出ねーし。
持ち出しのデータなんか見てもしょうがないからまあいいけど。
オレもnasne待ち。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:03:12.46 ID:PY1ApAN3
新しいソニタブのSはフルHDだぁ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:09:29.19 ID:d9pJClxc
>>430
AT500でも、駄目だった
レコが古いみたい

レコを買おうかな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:36:18.65 ID:yjaY3AZg
>>436
同じ機種だw
しかし何でダメなんだろなー。
確かAT500世代あたりからDLNA開始で買った人も多いのだから、対応してほしかったな。
今のレコーダーはHDD増設できたりして便利だよね(´・ω・`)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:47:24.61 ID:2M/WW1aw
いつ出るの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:14:44.33 ID:1TxZkMTv
俺のDMR-BWT500では、録画物は音だけだったけど、チューナーはオッケーだった。BS番組も見えるのでよしとするか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:20:04.94 ID:GVBP0t75
>>430>>436
おれもAT700だけど同じく再生できず
ちと前の記事だけど
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120516_533360.html
>なお、アプリにはトランスコード機能を備えておらず、
>DRモードなどで録画した番組をスマートフォンで再生可能な形式へ変換する場合は
>レコーダ側で行なう。
>ソニーが2011年以降に発売したレコーダと接続した場合は、
>Twonkyからの再生指示を受けた時にレコーダ側が自動で
>720pのMPEG-4 AVC/H.264に変換し、スマートフォンで再生することが可能。
これはダメってことなんだろうね。まだAT700買って一年たってないのに。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:37:44.95 ID:MxysfgLE
おでかけ対応マダカ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:22:58.37 ID:vj6dMm2Z
>>368
>>369
参考になったよありがとう。色々やり方はありそうだねぇ。
さっそく100斤巡りをしていくつか材料を買ってみた。
食品トレー、インテリアコレクションケース、バスケット、寿司巻きetc

ホントは竹カゴみたいなのにタブが納まっている、みたいなギャップが面白そうだったんだけど
ちょうど良さそうなサイズのがなかった。
443430:2012/06/13(水) 22:31:15.55 ID:SIw0Oq4q
>>440
おでかけよう用準備済みの番組もだめだった。
結局、ナスネ待ち。
おでかけのSDカードへの直接保存まではなんとかできたけど再生アプリがない。
444 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/06/14(木) 00:06:36.61 ID:04xK/dU7
>>439
BWT1000だけど、「コンテンツが見つかりません」になってしまう
今から設定見直すが
445 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/06/14(木) 00:44:41.69 ID:04xK/dU7
やっぱりダメや
http://i.imgur.com/zP5GI.png
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:16:24.12 ID:ZnvhB9HV
使えないのう(´・ω・`)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:21:24.41 ID:NUIybaqB
タブとブルレコのテレビ生活もっとなんちゃらキャンペーン中は
おでかけ対応来ないと見た。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:05:15.10 ID:+EfqucAi
androidのwifi設定、スリープ時に切断しない設定にしても、アプリとかで通信してないと切断してしまうんですが、、
仕様みたいで、、
常時WiFiオンにできませんか??
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:38:42.71 ID:CHtVYMR6
advanced wifi lock
wifi buddy
の2つ起動で今のところ切断していない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:23:32.61 ID:+EfqucAi
>>449
神のようだ
ありがとうございます
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:34:44.51 ID:h2MtYT7C
東芝BZ800で試してみたけど、DRのファイルもAVCのファイルも再生不可。対応してない形式って言われるね。ライン入力で取ったファイルも再生画面にはなるが実際は再生できない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:07:19.03 ID:R7gYw+ga
Opera MobileでGoogle検索させる際、
検索結果の見た目がモバイル仕様で見辛かったので

Opera:Configのcustom user agentを標準ブラウザのものにした事で
検索結果の問題は解決したのですが、Autopagerizeが上手く機能しなくなりました。

ウェブ検索や画像検索で返ってくるurlがモバイル版とは違うようになったからでしょうかね・・・
(oAutoPagerize.js 0AutoPagerize.SITEINFO.js共に最新です)

Opera MobileでAutopager問題なく使えているよっていう方いらっしゃいますか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:23:44.93 ID:W4ZnjfBp
ドルフィンブラウザの俺には死角はなかった
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:26:57.36 ID:OBCuTMZo
js修正した俺には死角はなかった
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:31:06.09 ID:R7gYw+ga
んー、やっぱりjs修正するしかないかなぁ・・・ レスどうも(・ω・;)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:43:15.60 ID:R7gYw+ga
Opera MobileにおいてAutopagerizeがGoogle画像検索のサムネがまともに表示されない件
どうやら不具合のようで、GIS_AutoPageというユーザースクリプトというものを入れることで
とりあえず解決致しました。ご存知の方も多いかもしれませんが、ご報告まで。
スレ汚し失礼しました
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:02:51.40 ID:Xj4sxpQY
ソニタブsにMNPしたときのSIMを
キッズケータイにさして使えますか?
音声契約のままにしてあります。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:16:10.93 ID:guvBvJ95
>>457
使える
ってか試してみろよカス
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:33:53.96 ID:2XMw7HKD
まだキッズケータイ持ってないのです…
オクでキッズケータイがすごく安かったので
これから落とそうと思ってお聞きしました。
ありがとうございました。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:11:42.22 ID:IJfJ/Zkm
>>459
キッズCB目的で買ったことあるが着信用ならいいが発信は電話帳からしか無理
しかも電話帳10件までとかw
仕方なく子供に使わせてる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 05:58:15.31 ID:hjaXiLO5
>>459
キッズケータイって子供名義で買えば端末0円で
5円運用できるでしょ?
わざわざオクで買う必要あんの?

まさかあんたが使うとか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 06:38:10.63 ID:rzqTsE0H
5円運用考えてるならオクでの落札品じゃ駄目だったような
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 07:58:42.94 ID:QQPXd6R1
Androidスマホ使ってるアホ共が次々とウイルス・マルウェアに感染しているらしい 
http://blog.livedoor.jp/rarufu26-lolen/archives/8856481.html
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:07:27.23 ID:145xZABs
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:53:16.11 ID:MHWT4RBr
wifi接続ポリシーを「切断しない」にしていても、本体スリープで非通信時はwifiもスリープしてしまう仕様の回避として、スリープ時常時接続用のアプリがありますが、みなさんどれをお使いですか?
たくさんあって悩み中なわけです。

希望としては、
1.充電中は切断しない
2.非充電時かつwifi接続時はタイマーで切断
3.非充電時かつwifi未接続時は切断(バッテリーに対する負荷なし)
4.安定性

ちなみに試したのは
wifi keep alive (動きませんでした)
regpon wifi keep alive (いい感じ)
advanced wifi lock (2番が無理)

ソニタブpです

466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:57:27.29 ID:EFegqBUo
余っているSIMを活用したいのと
子供がイタズラしてもパケ死したりしない機種がよかったので
キッズケータイがよいかと思ったのですが
他にオススメありますか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:03:01.56 ID:Hj4//DmK
スリープ時にwifiを使うニーズがないからな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:29:13.32 ID:ZGhtQdMT
P使ってます。
ローソンwifiを一度接続したため、ローソンに入る度にローソンwifiに接続してしまい、3G接続出来なくなってしまいます。
ローソンwifiは、普通のブラウザでは使えないため、いちいちwifiをOFFにしないといけないので面倒です。
ローソンwifiの接続情報を完全に消す事は出来ないのでしょうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:39:15.95 ID:FDF7YP6Z
>>468
wifi接続の管理アプリは何使ってるの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:48:50.55 ID:ZGhtQdMT
>469
標準の「設定」ですけど・・・これじゃ出来ないんですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:17:15.75 ID:Ug+WUJtE
コンビニでタブレット使う状況ってあるの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:39:39.72 ID:x45Spzjm
そのローソンのwifi切断すりゃいい話だろ
どこまでアホなの
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:40:54.69 ID:WGAjENky
同じアホなら...
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:41:30.82 ID:qaNwV6Bv
俺もコンビニでWi-Fi使うシチュエーションが全く思い浮かばないわ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:12:54.73 ID:Ld8ARlOP
>>468
接続設定削除しろよ・・・

っていうか普段wifiオンにしてんの?
電池のむだじゃね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:18:03.24 ID:MHWT4RBr
>>467
Skypeの常時待受ができます
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:29:03.32 ID:rbJYFaGJ
PでSkype?
やりづらくね?
待受とっさにとれるの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:34:16.25 ID:MHWT4RBr
内製アプリが割とちゃんとしてるのですぐ取れますよ!
着信音もなるし
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:40:12.51 ID:rbJYFaGJ
wifiはオフにしてスリープはしない設定にすれば?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:51:14.47 ID:MHWT4RBr
>>479
wifi切ったらだめじゃんw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:54:50.40 ID:ZGhtQdMT
ローソンのwifiを切断すれば、その場はいいんですけど、次にローソンに入ったらまた勝手に接続されてしまうんです。
その接続情報すら削除したいんですけど・・・。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:55:53.16 ID:knCwh/lo
>>480
アホか外ではwifi切れ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:57:30.51 ID:kO0AZe3E
すまんローソンの話とごっちゃになってた

どっちも失せてください
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:05:19.98 ID:MHWT4RBr
>>482
家にいる時にWiFiがスリープしちゃうから困るってことですよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:07:11.00 ID:MHWT4RBr
失敬いれ違い
みんなあんまりこまってないんですねー
スカイプ常時待受とか、親とか喜ぶと思うけどなぁ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:27:28.44 ID:Yhp1AbFW
ここまでのレスまったく読んでないけどwifiうさぎじゃダメなんかね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:46:07.63 ID:NFMD9yRy
よく現象がわからんが、メールを30分おきに取りに行ったらパケットは飛ぶからwifiは切れないんじゃないか
専用アプリはしらんが、汎用ソフトならautomateitやtaskerがある
これ以上は質問スレへいけ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:00:24.08 ID:kLAlgc9W
wi-fiの運用方法だからソニタブと全然関係ねえしな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:49:07.30 ID:x45Spzjm
>>485
つーかアホなことばっかり言ってないですこしは自分で探せよ
ワンタッチでwifi入切できるんだから外で切っときゃいいだろ
wifi managerアプリ使えよゴミカス
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:27:31.23 ID:XTQP8FB7
>>486
前からよくwifiうさぎ使う話が出るけど何が変わるの?
ICSにする前にここで見て入れてたけど、スリープからの復帰時のwifiの掴みの悪さは何も改善されなかった
ただうさぎが動くのを見てるだけって感じ
491 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/15(金) 16:35:02.74 ID:J2F5M40C
>>481
WiFiうさぎでおk
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:47:03.73 ID:Yhp1AbFW
>>490

>>468氏が「面倒です」って言ってるからwifiうさぎ入れたら少しは管理が楽になるかと思って。
あとの書き込みはよく読んでないからw

493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:14:28.12 ID:x45Spzjm
wifimanagerで履歴管理できる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:17:42.18 ID:uEP1ZEWL
>>466
パケ死しないのはISP契約しなければいいんでない?docomoメールもできないけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:20:40.99 ID:h7BUpa8F
>>468
設定のWifiの項目で一覧の下の方の
ローソンの接続の履歴項目を
長押し→切断で設定とか消えない?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:21:59.11 ID:IJfJ/Zkm
>>466
確かにいたずら防止最強機種だけど年齢次第じゃないかな
折りたたみとかスライドとかみたいに破壊の心配もないしな
ただ学割5/31で終了してるから5円は無理だよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:34:51.03 ID:M5BTv5Yz
漏れのPたん机の上でガタつくんだけど仕様?
足ちょぼ禿げてるわマダ若いのに・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:22:44.76 ID:CWJ4mrqU
pってなんに使えばええの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:46:28.26 ID:zQb1CoiB
S所持者からみれば趣味アイテムかな
キッズケータイは痴漢とかのために女性にも持たせたいな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:01:58.27 ID:rWAsJY4J
Twonky BeamをPに入れてみた
AT970はライブチューナーも含めて再生おk
バイオは番組は出てくるが再生できず
AT970からバイオに配信されている番組の再生はできたw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:06:16.81 ID:TdD9lcWH
VAIOに録画してあるのも見られるようにならんかのう。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 06:21:50.67 ID:B3nRGT2e
次期ソニタブはLTE載るかな…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 06:38:58.45 ID:P1h5oLij
>>498
ニンテンドーDSの大きいやつくらいの感覚で使う。
外でも中でもこれ1個。
寝ながら両手でタイピング。
スマホぜんぜん使ってないし。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 07:06:33.99 ID:IIsQSum0
PもSもつかってるけど使い分けは難しいね。

PはSのバッテリー切れと外で使ってる。xperia rayでテザリング。
Sでテザリングできたらいいんだけどねえ。

リビングでパソコンを使うことはなくなった。ほとんどS。
かみさんに聞かれたことをググってみせてあげるのには便利。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 07:54:13.67 ID:aSu21jwl
そりゃあ自分がかみさんのモバイル端末になっているよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 08:29:09.48 ID:hZqFCkln
渡部謙だな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:19:35.08 ID:aSu21jwl
音声認識できるしバッテリー長持ちのヒューマン・モバイルだよ
OS古いけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:41:57.90 ID:P1h5oLij
1日3回も充電、さらに1日1回は寝かせないといけない
どこが長持ち?
あっちも早いんだろ?どうせ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:49:15.16 ID:aSu21jwl
自立充電するのが偉いじゃないか
ここだよ、今後の開発ポイントは
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:48:11.52 ID:1Hugc55a
でも自発放電の頻度が高過ぎる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:44:41.76 ID:zQb1CoiB
普通に電池長いよ。
俺は1日一回しか充電いらん。
そりゃヘビーなつかいかたしてりゃあ減るさ。
あとパソコン並みの使い方ができるのに。
全くもって騒音がでない所にすごく満足。パソコンはどうしても
ファンとか動作音がするが、こいつは静かで熱もほとんどない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:25:55.22 ID:u2AEBk6e
話の流れの読めてなさに笑った
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:43:11.53 ID:aSu21jwl
いや修辞的に深く読めばそれなりに面白いよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:03:21.56 ID:quBjA+GK
お前一日一食なのか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:29:47.21 ID:4vRi4axT
>>511
アホすぎワロタw
健康的な忍者か?w
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:59:00.84 ID:rWAsJY4J
いやいや、充電しなくても1週間くらい持つだろ
だんだん省電モードになるけどな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:42:15.96 ID:YEE2Z5yC
スリープすぎるだろ(´・ω・`)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:54:00.51 ID:XUYM3W6j
今日、ホストケーブルを買ったのだがイイね
ケーブルの先に複数のメモリーカード形式に対応しているカードリーダーを装着して
そこにメモリーカードを装着したら普通に認識した

この分だとHDDもそのまま認識して使えそう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:54:04.82 ID:nc4CmJIp
オレもソニタブS買ったった~
仲間入りや~
いきなり質問で悪いが、すぐにICSにした方が良いか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:03:39.74 ID:YEE2Z5yC
まず充電に5時間くらいかかるから、それが終わったらやっとけ(´・ω・`)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:58:38.55 ID:eyTN1yUd
crazy remote てアプリを入れてeo wifi スポットでFF14とかソニタブSでリモート操作できそうですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:41:59.12 ID:XUYM3W6j
>>519
動画再生能力が7割程度に落ちるけど
これでよければアップデートしてもいいとおもう
俺はアップデートしてがっかりした
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:53:34.65 ID:YEE2Z5yC
sony tablet 4.0.3 でぐぐってみてもそんな悪い反応ないけどな(´・ω・) 自分で比較はできんが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:12:18.44 ID:OVhKQKIz
>>522
それどこソース?
むしろ俺の持ってるHD動画は多少だけどぬるぬるになった
形式で違うのかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:25:47.77 ID:NUiUG8kk
ビットレート下がったからな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:01:00.70 ID:fmNAAiXV
正直FullHDでもないタブレットでそこまで重いな動画を見る意味がよくわからん。
いつも420pとかでエンコしてるけど、サイズも小さくて済むしぶっちゃけ全然困らないんだけどなぁ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:40:11.70 ID:UKAOv9Zx
>>519
ニコニコとか見るならアップデートしない方がいいよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:50:29.43 ID:tMCiwzg1
P を手に入れて一週間、これバッテリーの持ち悪いね、、
機内モードにしても10時間スリープで残り55%…
デフォルトアプリの更新とOSを4.0.3に上げたぐらいなんだけど、皆こんなものなの?

他は気に入っているだけに惜しい感じだわ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:59:02.49 ID:BpLbNBUe
ブラウザのクイックコントロールでページをブックマークに追加する操作ってどうやるんですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:13:20.47 ID:IIsQSum0
地球ボタン押してアドレスの横にある星ボタンを押せる?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:17:42.11 ID:BpLbNBUe
>>530
ありがとうございます!
でも星マーク消えるの早い

何か間違ってるかな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:52:41.15 ID:XUYM3W6j
>>524
何処ソースも何も4.0にアップデートすると動画が弱くなるとSonyで明記されているのと
実際にアップデート祭りの時に俺が試して書き込んだ
過去ログ見ておいで
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:54:31.96 ID:XUYM3W6j
大問題の一つとして
Youtubeアプリで動画を見ていると、アプリが必ず落ちる現象が複数のユーザーで確認されている
俺もその一人で正直困っている
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:59:38.97 ID:ZN2Af7/l
CPUの性能の限界だ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:21:24.60 ID:sYO1MmXa
俺のは純正ブラウザがよく落ちるようになったな〜
動画はあんまり気にならない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:37:54.40 ID:IzGWTWja
>>533
全く落ちない奴もいるので環境とか設定とか?
俺落ちないし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:53:17.42 ID:UKAOv9Zx
>>536
落ちないって言ってる人は多分持ってない人だと思う
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:03:16.41 ID:UKAOv9Zx
持ってない人ってのはソニタブを持ってない人ってことだかんな、念のため
あと内部ストレージに動画保存して見るならアップデートしてても問題はない様子。
オレはもうニコニコとyoutube とdlna は諦めたよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:35:26.42 ID:9v9oKl4q
ニコニコ見る時コメントだけ流れてたのはそういうことだったのか…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:49:54.81 ID:XUYM3W6j
>>536
例外ってのは何処の世界にでもある
君のタブがたまたま品質良かったんだろう

ただし
その例外を一般化するのだけはダメ
また、事実をねじ曲げるのもダメ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:58:08.91 ID:DI/vLlUe
>>535
俺のはアップデートしてないけど標準ブラウザよく落ちる。
まあ、過去にOSごと落ちるSH-10B使ってたんでそれにくらべたらこれぐらいはまったく平気だけどw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:00:46.50 ID:gblfaKyi
うちのも4.0.3にしてからYouTube落ちるようになったな
一時停止する時に落ちやすいから
出来るだけしないようにしてる

あとはブラウザとか、2chmate使ってる時に画面がチラつくようになった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:23:10.42 ID:WjozbeLa
俺のSはYouTubeアプリは落ちるな
ブラウザなら問題ない
ニコニコも大丈夫
画面のちらつきは一日数回くらいか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:38:23.99 ID:ThFSfiEh
うちのはyoutubeは別に落ちないな。ニコニコは見ないからしらん。
通常ブラウザなら平気だけどChromeはよく固まる
おでかけ転送とAT500のDLNAができないのが地味に不満(´・ω・`)

関係ないけどPlexusかけたら指紋あんまつかなくなった。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:47:58.72 ID:yMWwyAGQ
ようつべは普通に操作しても落ちない。
シークバーいじくりまくると落ちる。
って、がいしゅつだね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:00:59.99 ID:C4CuRM4X
落ちるって人は落ちる動画を教えてくれ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:10:14.91 ID:a93MK5ON
>>546
逆に落ちない動画を教えてくれという感じだが、例えば
http://www.youtube.com/watch?v=jE0tIVwQXtI
で再生開始直後2回シークをしたらうちのSのアプリは必ず落ちる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:13:06.08 ID:ThFSfiEh
そういやFLASHアップデートとかした?ストアとかに転がってるやつ。
意味あるかわからんがやったことをふと思い出した。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:18:58.06 ID:BRU4qXzp
>>547
うちのは落ちないわ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:28:49.75 ID:a93MK5ON
>>548
したよ

>>549
へー、不思議だな…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:39:47.93 ID:8yd7K3Yp
>>547
再現したが、Fa;sh Player Settingで再設定したら
おきなくなった。たまたまだと思うけど一応。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:59:21.99 ID:C4CuRM4X
うちのも落ちなかったわ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 03:33:05.15 ID:KdGJNNAh
SONYtablet専用の動画アプリは完成度が低い。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 03:34:05.38 ID:9TD2GcDf
ほぼどんなYouTube動画でも、1〜3回シークしたら落ちるな。

ファーム(OS)の出来でYouTubeアプリにはいろんな不具合が起こる。
逆に言えばファームで対応できるのだから、今回は検証が足りなかったということだ。
言い訳の余地は無い。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 06:04:49.65 ID:71JGuhSX
>>531
ブックマークから履歴にいって星押して追加。
多分これが簡単だわ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 07:11:42.17 ID:32qbiHQl
次はiPadにしようかな。
ソニーももっとタブレット盛り上げるのかと思ったらなんだが静かだし。
新しいハード作るの最優先の昔からのソニーって感じは抜けないな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:59:05.87 ID:EJlMsSdX
>>555
それでも出来るみたいですね。ありがとうございます。
ただウチのは今日の履歴だけ表示されなくなった。チラチラ出る時もあるけどすぐ消える。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:16:22.05 ID:q7w7T+/J
俺も全然落ちないな。
アップデートする前は調子よくなかったみたいだけど、
いまはすべてアプデ当てたらぬるぬる動く
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:24:32.99 ID:Y7fOQy83
>>155 私も3.2状態で、3.2.1 r2へアップデートしたいのですが、
addressを教えて頂けませんでしょうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:39:24.34 ID:q7w7T+/J
ヨウツベは問題ないけど、PSストアにはドラクエ、ダビスタ来ないかな
クロノトリガーとは、ff とか。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:54:54.32 ID:WasLja6N
動画はしらんが、webブラウザは落ちるようになった気がする
ほんのたまにだからどうでもいいが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:14:21.38 ID:np+yIwc9
webブラウザはどれつかうのがいいの
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:03:18.94 ID:uJ2EZnr1
chrome使ってたけど、頻繁にホワイトアウトして固まるから、標準のブラウザ使ってる。
chromeと比べたら表示速度は遅くなるけど、安定してる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:20:03.50 ID:03KtDZsm
スレイプニルで快適
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:20:55.02 ID:WjozbeLa
>>547
落ちなかった
ぬこ可愛い
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:50:39.71 ID:C4CuRM4X
>>554
何のためにお前らがいると思ってんだ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:03:11.32 ID:K/MSYO57
SonyTabletは、その他扱いすらしてもらえないほど人気が無いのですね

タブレットのトラフィックは91%がiPad……Kindle FireはNookよりも少ない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000017-rbb-sci
> iPadを除いたタブレットでトラフィックが多かったのは、
> サムスンのGALAXY Tab、Acer Konia、東芝 Thriveなど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:06:32.99 ID:OE5D6bae
>>566
購入者=テスターってどんな変態思考だよw
糞ニーなら考えかねないがw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:25:22.85 ID:lf9oVuoa
27000円で安かったので買いましたー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:32:08.44 ID:bt4mFDZL
>>547
標準ブラウザだけど落ちなかった
標準のよつべアプリでも大丈夫
落ちる人って別のブラウザとかアプリ使っているのかな?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:34:46.54 ID:eWYPspse
>>569
高い
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:40:09.39 ID:9TD2GcDf
YouTubeはロード未の箇所(シークバーが赤でも白でもなく、灰色のところ)へ
シークしたほうが落ちやすい。

しかしどうも、落ちるほうがマシなこともあるようで。
ロード済み箇所でもシークしてると、(落ちないが)変な状態になる時があって、
このときは一覧で動画をタップしても無反応になって何も再生できなくなる。
延々と待つか、設定→アプリから強制停止しないと復帰しない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:42:52.74 ID:m1BfoYAi
このスレのまとめってないの?
おすすめのアプリやウィジェットとか設定含めて
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:06:51.34 ID:EIBKhm81
作ったら広告クリックしてくれるの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:09:21.35 ID:9TD2GcDf
>>570
標準のYouTubeアプリだね。
シークバーが灰色のところにシークを2〜3回、やってみたらどうかな。
落ちる人は、たぶんコレで確実に落ちるね。
落ちない人は、たぶん運がいい。

シークってのは、再生位置をドラッグして変更することね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:29:43.80 ID:riqCSMmQ
>>547
戻したり進めたり何度やっても落ちないが。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:34:39.82 ID:HLTLI36A
>>575
>>576
俺は落ちるな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:34:41.50 ID:eWYPspse
>>576
よかったね
君は例外の一人だよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:39:14.26 ID:OE5D6bae
いきなり最後にシークしてみると絶対おちるわオレの楔。
ダウンロード済みのとこだとシークしても大丈夫なんじゃね?
たぶん未ダウンロードのとこにシークするとやばいんだと思うわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:56:01.92 ID:T84+HpOE
>>578
君が例外なんじゃないかな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:03:40.91 ID:eWYPspse
>>580
揚げ足取るにしても
もっとおもしろい事言ってくれ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:30:07.01 ID:yUA6tcDy
>>537
もうちょっとがんばりましょう
持ってない奴がここ来てどうすんだよw
ドコモが毎月格安で使ってくださいってタダでばら撒いたS持ちだけどおまいのWifiのみの奴とは出来が違うんだなw
それなら納得
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:59:44.83 ID:9TD2GcDf
中華タブだと落ちる以前にシークが出来なかったりするのが日常茶飯事だが、
それでもファームアップデートで直ったりすることもあるわけで。

まぁこんな、再現環境なら100%再現するようなわかりやすい不具合なんて、
さっさと直してくれりゃいいだけの話でしてね。
中華ですら直してくるんだから、ソニーが直せないなんてこた無いでしょ。ね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:38:29.39 ID:8DbuzMYL
Sが起動しなくなった。
sonyの文字表示から進まない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:44:33.39 ID:q7w7T+/J
一回俺も一度だけ表示でかたまったけど
電源押しっぱなしたりしたらなおったぞそれ。
586 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/06/17(日) 18:45:24.85 ID:py3V49ll
microUSBケーブル買おうと思ってヘルプページからの誘導で
http://www.sony.jp/av-acc/products/SPA-US2_SPA-US15/
見てみたんだが、この端子ってmicro-Bじゃね?
ソニタブに使えるのか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:05:54.15 ID:dScJCXUj
この機種使いやすくて気に入ってるんだけど変換だけ気に入らない。。
xperiaも持ってるけどpoboxは賢いのになぁ
どうにかしてこの機種でpobox使う方法ありませんか?それかおすすめの日本語入力ありませんか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:09:23.94 ID:O0u85zjR
ここは無難過ぎるけどATOK
使ってるけど便利いいよ
PC版も持ってるならsyncして同期するし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:32:55.29 ID:BKTxy03G
>>586
S, PをUSBデバイスとして接続するならそれで良いかと。SをUSBホストとして使用するならMicro-Aプラグが付いたアダプタがいる。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:39:11.20 ID:Y7fOQy83
>>559 自己レスです。
xdaにOTA一覧がありました。
糸口を教えてくれた155さんありがとう。
ttp://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=26882207&postcount=1

File Type: txt HC Tablet S.txt
File Type: txt ICS Tablet S.tx
File Type: txt ICS Tablet P.txt

HCのJapan 3.2.1 R2(WiFi+3G)を参照して、あとはリカバリモードから
インストールで無事、3.2.1 R2とすることができました。
GKさん、絶対に鯖からOTAデータ消さないでね!
591 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/06/17(日) 20:18:52.32 ID:py3V49ll
>>589
それってこいつのことだよね
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Product/SGPUC1/

端子の形状的にそもそもBは入らないと思ったんだが…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:32:46.88 ID:BKTxy03G
SのMicro-AB端子は名前のとおり両受け
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:36:18.70 ID:a93MK5ON
>>591
実際うちのSはmicro bプラグのケーブルでファイル転送できてるよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:52:38.30 ID:5+HvdXnU
>>592 そのとーり!w
595 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/06/17(日) 20:54:04.60 ID:py3V49ll
>>592
>>593
完全にA専用だと思い込んでた…恥ずかしい
今モバブー付属品のケーブル挿してみた。危うくケーブル買ってしまうとこだった。サンクス
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:13:59.64 ID:dmc46LH7
>>519です
みんな色々ICSの情報ありがとう。
もうちょっと、ググってからアプデしようと思う。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:46:04.16 ID:bt4mFDZL
>>581
やっぱり俺も落ちないわ
まあ何度もやれば落ちるかもしれんがw

でもこうやって落ちない人が何人か居る以上、落ちる方がおかしいって思わないの?
使用アプリや環境にもよるだろうし、じゃあちょっと見直そうと思うのが普通だろ
なぜ自分の環境が絶対と思うの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:50:29.16 ID:aNuEmVfb
とにかく早く新型出してPSストア充実させてくれ
PSストアが閑散としてるのは本体の性能のせいなんだろ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:50:42.42 ID:ThFSfiEh
今度店頭でやってきてみるかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:56:57.65 ID:a93MK5ON
>>597
落ちる人も何人もいるんだよ。
だいたい落ちて困っているというのに何も試していないとなぜ思うの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:57:02.38 ID:bqSBV7np
PSストアでアークザラッド2だしてくれぇ
ギルドミッションがやりたい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:15:23.99 ID:bt4mFDZL
>>600
だから普通に考えれば落ちる方が異常なわけでしょ?
普通に落ちない人がいて、それはおかしいとか煽る意味が分からないんだけど

で、初期化でもしたの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:21:29.84 ID:py3V49ll
Twonkey Beamがいつまで経っても使い物にならんし、ググっても情報ない。
チューナーだけでも受信したいのに。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:26:13.82 ID:a93MK5ON
>>602
そうだね。落ちない人を煽るのはよくないね。

もともとICSにアップすべきか否かという話だったよね?
ICSに上げてyoutubeアプリが落ちる人も落ちない人もいるらしいことが分かって原因不明。
だからyoutubeに関しては賭だということでもういいんじゃないの。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:32:58.11 ID:QToy1dr8
あるスレと混合してパシフィコ横浜の2階最前が立ち禁止なのがおかしいって話をしてるのかと錯覚した
流石にあそこから落ちるやつはいないよな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:35:09.17 ID:bt4mFDZL
>>604
端末の初期化はしてないわけね
まあアプリのインスコやり直し→アプデくらいはやったと信じたいけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:38:35.68 ID:ZojLKOHN
ICSにアップデートしてから、やたらとフリーズしまくるのだが、
何か良い手は無い?

あまり報告が無いようだから、個体差の問題なのかもしれないが、
標準ブラウザを使ってるときに、よくフリーズする。
1回だけ、youtubeアプリの映像一覧を閲覧中に固まった。

再現性があまり無く、とりあえず初期化してみて、
アプリいれずに様子見たけど駄目だった。

打つ手が無い。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:47:00.15 ID:yUA6tcDy
総括

堕ちる奴はおま環乙もしくは故障を認めたくないだけでしょ?
堕ちないって言ってる奴が少なからずいるんだから修理出せばいいじゃん
あとはソニーと議論してくれ
ICSとの因果関係より酷使してる環境がいけないんじゃね?
クリーンな状態でテストしてから話しようじゃまいか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:48:38.78 ID:yUA6tcDy
うざいだろうが追記
アプデ失敗を疑うことも大事
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:49:44.90 ID:a93MK5ON
>>607
ICSにしてから不意に再起動されたことは何度かあるけど
フリーズは1度も記憶にないなあ。
本体故障以外で疑えるのはSDカードくらいじゃないかな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:02:39.63 ID:hopTGuR4
俺のでは、動画を読み込んでる間に2回シークすると高確率で落ちる
同じ動画でも、全て読み込み済みならまず落ちない
ただ、高画質だと読み込み済みでも落ちる事がある気がする
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:12:57.46 ID:ZojLKOHN
>>610
ご意見、ありがとう。
ただ、SDカードは使ってないのよ。
アップデート前は何も問題なく使えてたのよ。

やっぱり修理対応かなぁ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:27:57.54 ID:yUA6tcDy
参考にならないだろうが他社タブレットでマザボ交換対応してもらったことある
現象としてはwifi 感度が悪いだけ
切断はないから支障は無かったんだがちゃんと対応しくれたよ
俺の場合は比べれるタブレットだけでも4つあったからそれを引き合いにした
同じタブレットも用意して再現テストした
ツベ程度でフリーズばっかりじゃ使い物にならんだろ
SONYがどう対応するかわからんが熱意と再現性を揃えてがんばれ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:38:41.48 ID:ZojLKOHN
>>613
ありがとう。
ほぼ同じくらいにもう一つ買ったsは大丈夫なんだ。

もうちょっと再現性を確認して、どうしてもって時は
修理をお願いしてみる。

とりあえず今、バッテリーを完全にゼロになるまで
放置してみる方法を試してみるつもり。

その後、再現性確認してみる。

このタブレット凄いお気に入りなんだよ。
何とか直ってほしい。

615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:45:00.11 ID:q7w7T+/J
アプデしっぱいしたひとなのかもわからんね。
いまのところおちるひとも、落ちない人もいるから対応町でいいんじゃないかな。
おれのS君は不具合ほぼなしですこぶるいい感じ。
この感じだとS2出たら買うと思う。

それとすこしPのほうの使い道をつくったげてほしい。
コンパクトにしたのはよい試み。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:58:33.10 ID:WasLja6N
pはおもしろいけど実験機なんだよな
すぶてのアプリが双方の画面で独立して動くくらいにならんと食指がうごかん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:59:28.73 ID:a0qbK360
Pねえ
使いづらい狭い画面が2枚・・
デザイン性より使い勝手優先しろよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:22:18.96 ID:mjwuDkWa
>>597
オレも落ちないけど、落ちるって人はその環境で使いたいんだろうから、環境変えて落ちなくなっても意味が無いって事なんだろうな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:23:56.12 ID:mjwuDkWa
>>603
どう使い物にならんの?
うちの環境じゃレコプラ以上にはなっていないけどw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:25:59.83 ID:mjwuDkWa
>>617
現状気軽に持ち歩けて画面が広い端末の選択肢が無いからな
コレしかないなら、コレに合わせた使い方をするだけ
コレでどうしても動画を全画面で見たいとか言うアホは他の端末探せよとしか言えない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:34:22.24 ID:Jy5lSXX4
初期化なんてするわけねーじゃん。馬鹿じゃね?
初期化して直ることが確実に分かってるなら、初期化してくださいって言えよソニーさん。

どっちみちアップデートによる不具合だから。
直す方法が提示されるまで黙らねーよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:51:19.15 ID:3CagZoaT
ID:yUA6tcDy
ステマか
虫レベルのバカだから無視推奨
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:58:34.23 ID:ZKYfQIyg
プラ製の筐体や薄いガラスの画面が歪むとか言うレビュー記事があったけど、実際に使ってみると全く気にならない。
むしろどんな使い方してんだと。
2chMate 0.8.3/Sony/Sony Tablet S/4.0.3
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:59:15.54 ID:yUiUHIyE
>>621
駄目だわこの人
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:40:01.45 ID:3CagZoaT
一つひどく嫌な印象を受けるのが
SONYが3方向からの利用を強制している点だな
カメラを下側にする持ち方(電池が下になる持ち方)でタブを扱えない半端さ
中空保持時にこれは苦痛そのもの

Sony S限定
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:40:31.73 ID:TDmU3kuC
Video Unlimitedでプロダクトコード入力してビデオ買ったんだけど、
ダウンロード画面に行く時にエラーになってトップページに戻ったんだけど、
再ダウンロードはどこから出来るのかがわからない。。。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:31:48.98 ID:KuJiYIcz
>>625
寝ながら使うときに重宝してるから、全方向回転に対応するなら設定でオンオフできるようにして欲しいわ。

あとは右利きは左で持って使うのがデフォだから、縦型固定のアプリ使うときに逆向きになってしまうのもどうにかして欲しいところだが
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:45:15.06 ID:UKTUN6SO
YouTube落ちた。二回シークしたら。

自炊書籍読み専用機だからどうでもいいけどYouTube見たい人には辛いかも。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:47:42.84 ID:UKTUN6SO
4にアップデートした楔です。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 04:47:50.60 ID:7FnBcfXn
たった今復帰したが、さっきまでウンともスンとも言わなくなってた
リセットボタンなんて調べて初めて存在を知った
まぁ、書き込めてるみたいだし問題はなさそうだがタイマーだけは勘弁してくれ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:42:36.70 ID:3XJmfGKw
まぁそのせいかどうかはわからんが、androidは固まる時は固まるぞ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:27:34.26 ID:A/dBUnAs
ソニーの中でももう、P用のツベアプリ?なにそれおいしいの??ってなってるのかな??
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:30:01.56 ID:2vSnCj6W
>>621
うん、ダメな人だ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:38:58.93 ID:Jy5lSXX4


初期化なんてするわけねーじゃん。馬鹿じゃね?
初期化して直ることが確実に分かってるなら、初期化してくださいって言えよソニーさん。

どっちみちアップデートによる不具合だから。
直す方法が提示されるまで黙らねーよ。



635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:41:19.15 ID:69C6TRCh
>>631
その点、電池外せる機種は最悪抜けば解決するけど、
Sをはじめ大多数のタブや最近のスマホは一体型のが多いから精神衛生上よろしくないよね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:04:43.41 ID:3gAMGOxN
YouTubeが落ちる問題は初期化しても直らなかったよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:46:05.82 ID:mjwuDkWa
>>626
あー、そう言えば無料でもらった奴まだ見てねぇな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:10:53.90 ID:08R4HBr+
>>622
ステマ理解してるか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:00:04.97 ID:3uh0qOlo
>>619
>>445なことになるってかこれ俺のスクショ
今以上に必要な設定も思い当たらないし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:05:21.69 ID:c7JzolV6
普通にポケットに入る、10インチクラスのタブレットというだけでPは使いでがある。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:59:15.95 ID:SyVSq+8x
携帯もデカくなってきたしアパレル業界に標準で10インチのポケットつけるように言っとくわ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:02:20.60 ID:0g2NN+Td
なんか、この形ってだけでp満足だわ
playしかりandroid端末はもっと差別化してほしい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:37:21.09 ID:FO8awQJ+
>>627
タテ状態で画面自動回転オフにしたら縦画面固定アプリでも逆さにならなくない?
アプリによるのかな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:32:36.14 ID:mjwuDkWa
>>639
ダメなのはサーバの方って話じゃないの?
とは言っても、バイオメディアで見る事ができるギガポの配信をビームじゃ見れないからダメって言うのもわからなくもない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:34:14.91 ID:mjwuDkWa
>>642
これ単体で使うなら悪くないんだけど、キーボード欲しいとかコントローラー欲しいとか拡張性に乏しいところが惜しくもある
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:15:30.18 ID:1xQjBRLQ
BSCRUM02U2WH usbカードリーダーって Sony Tablet Sだけ認識してPはダメなのかな?
試した人居ないっすか? Pでアクセスランプもつかず認識しないっす
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:32:32.53 ID:nR9hoir2
自分で試してるやん
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:38:27.94 ID:AH8AZoud
USBホスト機能
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:42:48.03 ID:ZNLgwFc3
YouTubeで落ちる人ってFlash PlayerとYoutubeのアップデートをアンインストールしてダウングレードしてから最新版に更新してみた?
うちのSは問題ないからしてないけど、Xperia Rayの本体更新したときに同じような症状になったから、やってみたら落ちなくなった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:11:32.13 ID:R2eGSm4W
Pのyoutube アプリはどうなったんだよ!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:13:43.71 ID:A/dBUnAs
spブラウザの人が作ってくれたらセレクトアプリでドヤッと紹介するつもりかと
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:06:53.65 ID:9I3Mx+JV
>>557
戻るボタン長押しで履歴の画面が出る
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:28:50.01 ID:AH8AZoud
>>652
ありがとうございます。
他の履歴はあるのです、今日の分だけ出ないんです。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:06:34.54 ID:P6361I9O
>>585
もちろん、電源ボタン10秒押しとリセットボタンは試したさ。
他に方法なさそうだから面倒だけど修理かね。
フィルム剥がさないでくれると助かるんだけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:09:54.52 ID:LYb1IIcs
>>649
今やってみたけどダメだったよ・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:56:57.48 ID:zoYL2GBg
>>654
10秒???
電源長押しは30秒だぞ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:16:14.13 ID:LCzKYTtb
>>656
どこにそんなこと書いてあるの?
ここには約10秒ってあるけど。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1201110034271/?rt=reco
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:54:02.86 ID:oBUhTvv+
vitaが30秒だから間違えてるんだろうね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:18:00.35 ID:zoYL2GBg
sだけど起動しなくなったとき30秒くらい長押ししないと直らなかったよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:37:39.84 ID:Fa4XXv4U
ICSにしたったー
youtubeが落るとか、ブラウザ落るとか、上の方で書かれてるけど、俺は今のところ問題なしやわ。
他の動画は再生してないのでわからん。
ただ、動作軽く感じるねー
良いわICS
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:44:35.65 ID:3DWH+iun
俺はPを閉じた状態で眺めてるだけでも楽しいw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:47:04.24 ID:08R4HBr+
>>661
通だな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:02:21.85 ID:4jCTMbEA
>>661
それは初期の窃視症兆候ですよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:07:02.04 ID:I+hq+V3n
さっさと、ジーパンの知りポケットに入れる作業に入るんだ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:17:07.45 ID:V42eSqB4
お試し機能のhtml5を有効にした方がいくらかマシという
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:27:02.08 ID:NpL8c4fx
>>661
俺は買わなくても楽しいw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:49:11.55 ID:V42eSqB4
どうやってもreaderアプリからログインできないことに気づいた。
ブラウザから同じIDでログインできるというのに。
2chMate 0.8.3/Sony/Sony Tablet S/4.0.3
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:01:38.89 ID:LDBfkPU+
>>661
良く見ろ
それは眼鏡ケースだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:53:20.18 ID:WGphbc7X
>>667
パスワード短くしたら入れたよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 04:06:51.81 ID:hK3tuZBh
S-Entranceのテレビ王国がうんともすんとも言う事聞いてくれないのは何とかならないんですかね?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 06:22:32.97 ID:WK7yq9nI
>>667

同じ状態だったけどいつの間にかログイン出来るようになってた。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:05:22.56 ID:OZ9zh/BF
>>647
>>648
Thanks!
USBホスト機能がこの機種には無いのね、、、
あきらめて800円お蔵入りします
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 10:23:53.16 ID:XvXNDs69
nasneの発売日か
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:47:53.98 ID:/pKPVg3e
ズボンのポケットからおもむろにPを出すと、びっくりしたように彼女は見つめた。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:56:46.37 ID:WK7yq9nI
彼は自らの手を使い、Pを出した時の倍の大きさにしてみせた。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:57:47.10 ID:k6djKdvY
おおきい・・・
いったいどんなおしゃれメガネなんだろう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:16:05.87 ID:iK0ndmAo
>>667
ああ、そりゃdefault browserを他のやつに変えてるんだろ
俺もはまったから
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:25:33.78 ID:WK7yq9nI
彼は無言で誇らしげに彼女の目の前にPを差し出した。

「俺のPを起き上がらせてみろ」
目がそう言っている。

戸惑った様子をしてみた彼女だったが、とうとう我慢を抑えきれなくなり、滑らかな白い指でPを弄りだした。
「どこなの?」
彼のPをどうにかして立ち上がらせてみたいのである。

「ここね」
得意げに心の中で叫んだ彼女は僅かに盛り上がった部分を探し当てた。
その部分を中指の腹で何度か撫で回しながら彼に視線を移し、不意に力を入れてみた。

Pがピクッっとなった気がした。
段々と立ち上がっていくPの表面に幾つもの筋が浮かんでは走っていく。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:41:09.29 ID:3jeEUkE8
そのプレイ、スタパのxoomでみのり先生にさせてたな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:26:40.49 ID:QRMi2n5C
おまえらあほだろw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:36:18.75 ID:pP2oWk9m
平日の昼間だと言うのにww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:51:09.54 ID:Z3KZPhZm
ダメ、もうこのスレから離れられないわ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:48:50.76 ID:sDq8d0Gu
妖しい光りを放つ彼のPを見て、彼女は一瞬時を忘れる。

「男の人のPって、こんなに大きいの・・・」

彼女は朦朧とながらも、その大きな瞳で彼のPを見つめ、そっと手を伸ばす。
ピンクの可愛らしいマニキュアが施された彼女の中指が、Pを優しく撫でる。
それは生まれたての幼子を癒すような母性の行動だった。

黒い光り放つ彼のPは即座に反応する。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:07:09.10 ID:a+7dmOmu
おいおっさん仕事しろ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:31:56.49 ID:sDq8d0Gu
「あぁ・・・」
彼女の綺麗な人差し指が彼のPの中心を撫でた時、同時に交響曲を奏で始めた。
突然の出来事に彼女は困惑するが、それは徐々にフェードアウトしていった。
「ん・・・」
彼女は一つの仕事をやり遂げた充実感に満ちていたが、もう一つの自分の感情を抑えることも出来なかった。

「今度は私のSも触って・・・」

高潮する彼女の美しくも妖しい表情を見て、彼はその意図を理解するのに時間は掛からなかった。
彼女は彼のPを右手で優しく撫でながら、左手で自分のSも可愛がっていたのだ。

彼女のSは既に準備万端だった。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:00:21.68 ID:6W4sPycR
何書いてるんだwww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:04:10.30 ID:onOzZgig
おっさん…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:16:37.91 ID:Vi0odB7w
どんな顔してこれ書いてんだw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:30:53.76 ID:+iHYDTGS
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:38:18.25 ID:YktjNRPQ
>>689
これだーれ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:39:27.57 ID:Gli55EmO
おまいらの文才に嫉妬w
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:18:40.20 ID:DiA4RQV8
おっさんと思いきやじいさんだったw

そういえば確かにそろそろこのSくんのまとめほしいな。
俺はここ最近購入したからはじめらへんのことを知らないんだ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:09:27.65 ID:6W4sPycR
>>690
西村京太郎
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:19:08.87 ID:KHMJuf3T
http://discover.store.sony.com/tablet/#intro
PC貧弱だと閲覧きついかも?
でもおもしろいよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:19:41.74 ID:2zrZ5kAN
これってひまわり動画みれますか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:30:07.27 ID:sDq8d0Gu
彼はすぐに彼女のSに手を伸ばし、その中央へ中指を突き出す。
するとここで彼は一つの確信を得る。

彼女のSは”新品”だ

まだ誰も触っていない彼女が大事に守ってきたS。
おそらく両親もここまで間近で見た事はないだろうS。
生まれたままの姿の彼女のSがそこにあった。
少しの罪悪感に苛まれながらも、彼は思わず本心を口にする。

「綺麗だ・・・」

その彼の一言に彼女の不安の中にも恍惚な表情が見てとれる。
お互いの心拍数が上がる。
次に人差し指で彼女のSの中央上部を責めると、二人の瞼の裏に思い出が広がった。
まるでアルバムでも見ているような感覚。
彼はその”思い出”にも指を立て、左右に激しい動きも加える。
興奮した彼の吐息が彼女のSへ襲い掛かる。

「いやん・・・」

彼は自分のPを彼女のSへと近づける。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:32:23.82 ID:wA/gscNg
>>695
見れる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:41:50.13 ID:sDq8d0Gu
「いいよ、ね?」
無言で頷く彼女のSに異物を差し込む。
二人の”思い出”が共有された瞬間だった。

「私も貴方のが、欲しい・・・」

そう彼女が呟くと同時に彼のPから彼女のSへ大量の”思い出”が発射された。
性も根も尽き果てた様な表情をする彼に、彼女は無邪気な笑顔で語りかけた。

「思い出の写真、ありがとうね♪」
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:15:06.19 ID:Goyd4uE3
3GのS使ってるんだが
一週間くらい前から右下の通知画面を表示させると画面全体の左半分がチラつくみたいになる
それも画面そのものがチラつくんじゃなくて、ウィジェットの表示部分だけで背景はそのまま綺麗に表示されてる
うまく表現できないんだけどこれって本体の不具合なんだろうか?怪しいアプリは消してみたんだけど直らない

画像消えてるけどたぶん>>102と同じ症状だと思う
>>123では直らない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:18:33.24 ID:wJpcUo88
>>699
再現性有るんならここに書く前にストア店頭にでも逝った方が良い
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:29:58.79 ID:Goyd4uE3
>>700
むりなんだなこれが
電話口でなんか症状伝える方法ないかな?
電話だとなんかうまいこと丸め込まれそうな気がして怖い
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:03:21.54 ID:skCIBPNg
>>701
前にも話題になったこれと似たような感じ?
動画撮ってメールで送るのが分かりやすいんじゃないかな。
http://www.youtube.com/watch?v=H4cNDjYyTis
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:09:31.99 ID:1IyvbJ/7
ちらつきは2chmateで頻発してたけどアップデート無しにひとりでに治った
なんだったのか。GPUのせいなのか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:16:24.66 ID:Goyd4uE3
>>702
これよりもうちょっと酷いけどまあ同じバグだとは思う
もっと画面がギザギザーってなって点滅する

俺の感覚が古いだけなのかもしれないけど、ソフト面の問題っていまいちサポートに言いづらいんだよな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:28:02.11 ID:wJpcUo88
まあ、個々の問題についてどう思うかは人それぞれだが、
明らかにおかしい挙動をする物を買わされて泣き寝入りしてたら相手の思う壺。
積極的に修理に出した方が相手もサポート費用が過大に掛かることになり、
プレッシャーになるから、結果的には良い方向に動くことの方が多い
相手が仕様ですとか抜かして開き直ったら別ですが
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:28:24.66 ID:skCIBPNg
>>704
でも通知画面出したくらいでこんなんなってたら使ってられないでしょ。
初期化して直らなかったら交換してくれるよきっと。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:30:51.96 ID:Goyd4uE3
ふむ
初期化すんのめんどいけどサポセンでも一回初期化してみろと言われそうだしやってみるか
それでダメだったら交換を目標に電話してみるわ
使いやすいからこれ気に入ってるし、長く使いたい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:43:12.35 ID:q2D/hNqR
S使いの者ですが
先月末にAndroid4にしてから
音が出なくなることが多々あります。
スリープにしてから復帰させると直ってたり
それでも駄目な場合は再起動させると直ります。
皆さんはこのような症状になった事ありますか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:54:04.20 ID:adIYHVvP
>>705
アップデートの結果の不具合だろ?
ある種、仕様じゃんw
修理じゃなくてソフトのパッチだな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:24:20.94 ID:AZ2kCuya
なんかエロ小説終わると寂しいな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:35:28.48 ID:yHFkOTna
そんなことを言うとまた続きを書き出すぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:46:26.73 ID:AZ2kCuya
スマンyoutube落ちる落ちないの不毛な戦いよりは面白かったので
もうエロ小説さん来なくていいです
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:57:19.89 ID:eRYQzdcR
ニコニコはブラウザのメモリー制限を有効にするで見れるようになったよ
youtubeは俺もダメだわ
GPUオンも効いてるのかもしれん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:18:53.05 ID:2V0DT5Fn
次は漫画で頼む。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:38:07.44 ID:60P8zagK
アッー!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 04:48:02.16 ID:CTQumw+g
皆さんランチャーなに使ってます?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 05:04:55.14 ID:CTQumw+g
ランチャーじゃなかった、ホームアプリだった
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 05:25:34.42 ID:/VWzFYMG
>>708
時々なります。
いくつかの音楽、動画プレイヤーでボリュームいじると治る場合が少なくない。
無理な時は再起動する。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 06:32:49.24 ID:AsgJRM2u
>>716
色々試したけど結局純正に落ち着いた
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 07:46:46.05 ID:KUZf9/KK
Sでオススメのゲーム教えてください
Androidアプリがいいです
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:05:41.85 ID:CTQumw+g
>>719
確かにメモリ消費のこともあるしデフォもありかなあと思ってたり
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:22:08.26 ID:GY+mYmrX
>>720
麻雀雷神
俺はもうすぐ500戦
ゲーセンにして10万円、こいつを買ってから一切ゲーセン行ってない
購入費を考えるとプラスになってる
麻雀わからないととっつきにくいかもしれないけど覚えると面白いしいい暇つぶしだよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:28:43.31 ID:UKKggQyH
なめこ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:17:24.16 ID:4zFIx0Cp
数独
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 11:07:34.28 ID:8PJOFqhH
Pを使っています。
GooglePlayで対応していないアプリをインストールして実行する方法はありますか?
動作するかしないかは置いておいて。
有料アプリの場合はどうなるのでしょうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 11:16:34.01 ID:LE04ksET
割れは専スレいけば?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 11:20:51.25 ID:4F4T63MQ
flashplayerの再インストールしたら、シークしてもYoutube動画がハングせず、安定した。
レス番忘れてしまったのだが、教えてくれたひとありがとう。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 11:51:29.27 ID:6lZAZNej
nasneと同時導入しようと思ってるけど動画関係弱いとかなんか怖いんですが・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 11:55:14.68 ID:junpR84/
>>725
無料アプリならAPKDownloaderでダウンロードしてインストールすればいい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 11:56:25.99 ID:8PJOFqhH
これまでauのIS05を使っていて、SonyTabletPに乗り換えたんですけど、GooglePlayで購入した有料アプリがPでは利用出来ないとなっていまして
どうにかして利用する方法はないものかと思ったのですが・・・。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:48:46.03 ID:qXk4KFwQ
そのアプリはハニカムもしくはICSに対応してるの?
そうじゃなきゃ難しいと思うけど
しかもPならさらに範囲狭まる気が
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:11:27.96 ID:LE04ksET
>>730
ああ、そういうこと。
それ、OSとか関係なくタブレットに対応してないだけだと思うから、対応されるの待つか諦めるかどっちかしかないかと
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:11:38.21 ID:49xEGZvB
>>730
次に買い換えた端末で使え。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:11:21.56 ID:iSrI1mhl
新機種まだあ?
安くなったこれ買う
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:25:08.06 ID:gApp8GU6
サーフェスが欲しい
ソニーも出さんのか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:32:47.44 ID:3nlrb13k
ピラメキーノのしんれい君を探せってアプリ面白いのに強制終了しまくる・・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:39:39.02 ID:L9/vU2Mu
nasneとか7月に出るから、そこいら宣伝文句取り入れた新型は出そうだけどねぇ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:56:35.76 ID:s3w0xqwh
>>727
おめ。うちのはだめだわー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:31:07.70 ID:ACDMwDzA
13型来い!!!!地デジチューナーいらねえええええええから!!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:52:54.61 ID:4zFIx0Cp
>>735
surfaceはmsの商標だろ
win8ベースのタブレットは今年末ごろから雨後の竹の子のように出てくるだろうな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:21:49.46 ID:ovfdECyf
初期化するときに、事前にバックアップとっといて状態復帰ってできる?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:26:00.53 ID:B1sJJmSh
SURFACEはゴーイングマイ上への人
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:27:08.64 ID:Nz5BC3B4
後継機のスペックってどれくらいが妥当だろうか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:31:43.23 ID:0GXFzgHz
11インチwifi専用機

クアッドコア2.5G
gpu1G
メモリ4G
内部64G
解像度古HD

3Dネトゲもヌルサクくらいの性能がいいです
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:41:25.87 ID:PaPT5HD2
バッテリーだけで1Kgは要りますわ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:48:52.18 ID:1zzpBUeD
>>744
厚さ40mm位になりそうだな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:56:01.60 ID:4zFIx0Cp
>>744
俺がこの間までつかってたpen4を凌駕しているな
昨今のスペック戦争って間違ってる気がするw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:56:34.40 ID:pWUt1HMI
>>716
色々試したけど、あんまりタブレット専用!って感じのホームアプリってないんだよね、、、。
結局純正でいいや、ってなっちゃう。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:00:45.12 ID:4zFIx0Cp
実はホームアプリってなんでもいいんだよね
ランチャアプリでごそごそしたら、それメインであれできるから
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:05:03.41 ID:PaPT5HD2
回答はamdから出そうなきもする
ARMとPowerVRを巻き込んだAMDのソフトウェア構想「
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120620_541286.html
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:15:03.94 ID:kLJ+7iis
Windows8版タブレットが出たらandroidの優位性って何?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:15:16.33 ID:frn6HFc8
逆にwin8タブレットの優位性って何?
タブレットはオフィス系アプリとは相性が悪い。
すでにandroidのアプリはあらかた揃ってるし
ハードもある程度こなれてる。
msのsp出てないosに期待するのも酷なのに
初めてのハードとの組み合わせだぜ。
期待する方が間違ってないか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:19:31.28 ID:S/Vhh+mE
>>751
Win8タブが出ただけで優位性が気になるのはどうして?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:24:05.19 ID:7bP8y6Q8
iPadとWindows8よりも勝る優位性なんて無いと思われ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:27:51.23 ID:S/Vhh+mE
優位性と思われるのを出してみてよ
正直何が何だかよく分らん

実勢価格、動作環境、安定性、持続時間これらがWin8はまだ不明だよね
この状態で優位性語るとか…集中力欠乏症かな?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:42:45.74 ID:junpR84/
Win 8 ProだとPCのエロゲが出来る
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:46:51.12 ID:d+5iqsgq
つーか、互換性の無いWindowsを出してMSは何がやりたいのかと小一時間。無駄に市場を
混乱させるだけだろ。

バイナリ互換無いなら「Windows Tablet OS」とでも名付ければよかったのに。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:47:16.38 ID:s3w0xqwh
スレチ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 06:08:56.49 ID:bTYaYfTS
androidはいつまでたってもタッチの反応悪いからな
Winにも多少期待してる
選択肢がふえるのはいいこと
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:27:18.63 ID:qyUwNmmV
>>759
それ、OSの問題なのか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:58:50.47 ID:UV8b1N8M
OSというかアンドロイドのプログラミングの問題
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:30:04.28 ID:Jl/n9ScH
いやどうだろ、もちろんすべての面で窓os が優れてるならいいいが、
中途半端だと選択せにゃならん消費者にとってめんどくさくなるかもしれん。

あとバグとか言うのも結構公式サイトで解決法のってるのも多いよね
音がバグったかと思って調べたら書いてたわ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:02:24.20 ID:jZZt2jkM
ソニーも早くwinにシフトした方が良い希ガス
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:16:34.05 ID:AE9PzdGf
今まで禄なタブレットOS出してないMSによくもまあそんなにも期待出来るな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:21:27.77 ID:l2ao9Iil
まぁ金は持ってるし本気出してくれれば・・・とXboxの時も同じ事思った。結局餅は餅屋だった。
でも選択肢が増えるのは良いこった、Win8の出来次第だな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:53:24.46 ID:UV8b1N8M
ソニー独自OSでいいんじゃないですかねぇ
767 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/06/21(木) 13:53:57.50 ID:GOBNKDrb
偶然なのか、シークしても強制終了しない
http://www.youtube.com/watch?v=LfkFgtoQtFQ&feature=youtube_gdata_player
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:23:22.37 ID:jZZt2jkM
今だったらMSのサーフェスに無い機能を入れたら売れる
GPSとか電話機能とか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:33:33.28 ID:JPgE+X8r
ソニーもプレステのOS統一してモバイル、タブレット、据え置き出せばいいのに。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:37:55.27 ID:l2ao9Iil
それって絶賛座礁中のPS Vitaじゃね・・・!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:37:40.43 ID:JUKplW+J
やだ!このひとゲハです!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:47:19.28 ID:SJyLq5aB
後継機のスペック上がってPSNアーカイブ完全対応したとして
買う人いるの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:49:19.35 ID:NHjBbiAb
Full HD のビデオが再生できれば買おうと思ってる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:04:19.70 ID:d2AQbqlT
ソニー社員はソニタブ支給されたらしいから、うpしない無い奴はビックルな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:33:26.96 ID:JBeV11lA
なぜか急に専用のBTキーボードを買いたくなってきた…
おまえら俺の背中押してもいいんだぜ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:41:31.49 ID:UV8b1N8M
>>775
ヽ(#`Д´)/┌┛〃∩
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:47:20.44 ID:JBeV11lA
>>776
誰がケツに足突っ込めといった!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:43:11.71 ID:Jl/n9ScH
そんなキーボードあったのかよ近々買うわ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:00:08.94 ID:aJ7I/ucI
>>775
専用BTキーボード、いい感じっすよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:15:21.43 ID:uGTa8pxO
>>775
思ったより横幅あってビックリするぜ〜
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:23:34.49 ID:NnmRc93A
>>780
ワイドだろ〜?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:32:15.01 ID:wuL4XRMa
500pointの使い道ないな・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:07:30.45 ID:b2UnN/9l
>>780
ふ、太い…んっ。。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:16:43.18 ID:bdu2uePk
>>759
iPadやらと違って数数多ある端末で平均的な動作をせねばならぬ汎用OSである以上は仕方ない。
iOSみたく端末の仕様を全社決め打ちにすればそれは快適な動作するだろうけど、それAndroidであ
る必要ない罠。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:56:43.30 ID:Jl/n9ScH
思ったけどアンドロイドそんな反応悪いかな
このソニタブにしても全然ストレスなく打ち込めてるけど。
これ以上求めてるのかいな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:07:13.10 ID:WS7epFg4
>>785
ネットは大げさだからな
type sも型落xperia arcも全く問題ない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:10:01.62 ID:SYpakhEu
>>785
気違いはスルーで。
どうせアホパッド厨だろうけど(嘲笑
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:14:50.25 ID:WS7epFg4
evernote、ネット検索、辞書アプリ程度しか使わんし
ゲームも重そうなsimcityを試しにいれたらなんなく動いているしな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:42:55.61 ID:vOEG6Y4B
>>781
スギちゃんかよw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:44:34.94 ID:tO0DPhWX
次期モデルはwin版も作って欲しいのう
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:50:24.49 ID:m5hwybaD
>>781
評価する
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:12:41.22 ID:U/+CMVPF
動画見てたら3時間でバッテリー無くなるね。
ちと外で使うのは無理だな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:24:37.37 ID:uQnOz86J
充電コネクターも抜き差ししにくい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:58:44.87 ID:DCHGDVUV
ぶっとおしでネットしてても3時間以上もつが。Pだけど。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:03:13.46 ID:uGTa8pxO
Win版はVAIOからでる鴨ね。
Windows Phone8もVAIO Phoneの名前で出たら買うw


>>781
ワイドだったね〜ワイドだったよ〜。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:23:04.71 ID:5OEjIxwt
Sでレコプラ見る時にDRC-BT30ってのもらったので使ってみたけど
音がすごいぷつぷつ切れる。あとwifiの受信レベルが落ちたり、ネットに接続されてないとかってなります
これが前にここで言われてた、ブルートゥースとwifiが鑑賞するとかってやつですかね?
対策とかはとくにないかんじなのかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:28:17.39 ID:vQXZ+9Me
P買ってきたけどオヌヌメのランチャーないん?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:10:53.52 ID:CpWAD/jI
PにUSBホスト機能付けてくれんかな〜

αで撮影した写真を外で確認したい
つか連携ぐらい出来る様にすればいいのに・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:00:24.40 ID:TK5/iTgL
>>793
そういえば、
最近S買ったんだけど
充電コネクター差してもグラグラなんだけど普通?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:18:11.33 ID:djCV26Co
SでもPでもモバイル充電器使って充電できるの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:18:40.97 ID:KrwcHwdA
>>799
まぁあんまりカチッとした感じはないな、衝撃与えると折れそうでいや
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 06:30:11.09 ID:7Uhmn/wD
>>795
それいいね
GPSと電話機能も付けてね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 07:23:00.84 ID:78WJvN9s
充電コネクタは仮に折れても数千円で換えの充電器買えばいいが
一番怖いのはUSB差し込み口だな、ここ意外と弱いと思う。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 07:30:01.38 ID:XTbZir7s
>>796
ICSにアップデートしてからは、BluetoothとWi-Fiの干渉は、気にならなくなった。
購入当時は、どうしようもなかったよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 08:49:09.35 ID:PHXjd0Bm
充電部分がこわいから、クレードル買った
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:21:05.86 ID:mMcJVOi3
あの充電部分はワザと外れやすくしてあるんだろうね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:24:47.96 ID:6r/px1Gf
充電は充電中に使うには不安な形してるな、慣れたけど。
これのいい点は、形がかわってるからスマホの充電器と間違えないところか。

それより公式の動画プレイヤーの再生できるファイルが少ないことかな。
MXの動画プレイヤーがあればいいが。
これなかったらまずいわ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:25:05.08 ID:7KXSYS3b
クレードル買ったら置き時計化した
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:32:04.09 ID:hEevA8ME
俺もそう思う
あの形状でアソビがなければちょっとした力でコネクタ破壊するな
しかしなぜ標準プラグにしなかったのか腹立つのり
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:41:04.75 ID:GQS15xNA
クレードルとの共通化。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:48:11.24 ID:PHXjd0Bm
いや独自形式の充電は賛成だな
とうせなら、充電機能以外の機能、例えばリモコンとかあったらよかったんだが
もちろん、シリーズ内で継続するのが前提、walkmanみたいに
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:02:10.52 ID:mMcJVOi3
kakakuのクチコミより

値下げ
http://store.sony.jp/Product/Tablet/Sonytablet_acc/index.html
クレードル   980円
ACアダプター 980円
USBアダプターケーブル 480円
キャリングカバー 980円
などなど
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:07:53.27 ID:7KXSYS3b
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、          :..
     ,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ. ビキ     . : :
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7      ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{  : 
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ   : | クレードル値下げ
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"  <  久々にワロタwwwwwww
   .|:.:.::゙l  :::i ,====' '====,.:i .::,il".::|'" .   \________
    .{::...::|:::.、::(┼┼┼┼┼}::..:il::. .:|     
   /ト、:. :|::..゙l;:;`========='"' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: : . .
'"   |:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :|       :: : . .
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:10:49.75 ID:Z22MpIgT
高くて買えなかったクレードル
これで買えるわw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:12:20.36 ID:DdVsCGyH
こんだけ安くなると、店舗でも投げ売りしそうだな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:14:49.20 ID:9HhnZrFD
キーボードまだ4980かよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:17:16.39 ID:7KXSYS3b
大変申し訳ございませんが、現在下記にある商品が無いため、この商品を含むご注文はできません。

*商品名称

キャリングカバー(SGPCV2)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:24:27.53 ID:wwgLdUDZ
終わりの始まりかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:27:41.73 ID:PHXjd0Bm
>>812
ほう、そうきたか・・
この前クレードル買ったばかりなのがくやまれるが、ケースは思いとどまってよかったw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:35:01.32 ID:7KXSYS3b
液晶保護はバブルフリーじゃないんでしょ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:39:15.55 ID:PHXjd0Bm
皮のカバーは使用感どう?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:45:56.56 ID:FGX9yN5q
クレードル、買ったよ。
ソニーポイント使えた。
教えてくれた人、ありがとう。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:48:28.50 ID:6u+XCPrF
革のカバーって前はいくらだったっけ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:51:58.69 ID:9HhnZrFD
9800位
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:58:36.73 ID:DdVsCGyH
>>822
俺もクレードル買った
製品登録も500ポイントなんて意味が無いと思ってたからほったらかしだったけど、
480円で買えるならいいかと思って登録した
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:11:08.13 ID:K1ekEy1M
おいおい、Pは無視かよ。
なんでSとPのACアダプターが倍以上も値段が違うんだ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:20:12.17 ID:mIeBGF9K
えー、Pは無視なのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:20:21.35 ID:95eravQZ
キャリングカバー再入荷ないのかなー
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:22:04.53 ID:6u+XCPrF
>>824
トン
かなり安くなってるが迷う金額w
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:27:46.44 ID:mMcJVOi3
Sは新型が出てPは出ないからなのかな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:30:37.98 ID:ZjvMChUz
おいクレドールふざけんな差額だせや
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:41:44.67 ID:r6Wl433K
Pのお着替えカバーって実物を置いてある所ってちまたにある?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:45:41.33 ID:Z22MpIgT
カバーは迷うなあ
3000円かあ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:49:06.94 ID:8LYTF1JB
>>830
あり得るね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:49:33.81 ID:mIeBGF9K
いまだにシルバー使ってるなら、黒か白は買っとけ。
赤や青はちょっと万人受けでないかもしれん。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:50:11.12 ID:7KXSYS3b
    )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:53:30.16 ID:R2/yGpRT
nasneのためにS買いたい
そろそろ買い時かなぁ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:13:11.24 ID:fR1eSJKB
>>836
俺も直前に買ったけどカバー買って溜飲を下げようぜw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:16:48.74 ID:fR1eSJKB
>>826
pはほっといてもうれてるんじゃないのか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:19:11.23 ID:Z22MpIgT
Sは新型出て互換性がなくなるんだろうな
あるいはまさかの打切り
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:24:19.71 ID:1bQGaHwj
>>837
俺も俺もー
Torneと併せて遊べそうだから買う気満々で調べに入ったけど、今丁度新機種への谷間時期っぽくて
購入見送ってる最中だ。現行のだとDRモードを直見れないようなので我慢してるわ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:28:01.61 ID:K6CH25Wg
>>837
ナスネ残ってるとこある?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:35:53.17 ID:1bQGaHwj
>>842
軽く価格comで今見てみたけど最安のソフマップでもまだ予約受け付けてるっぽいよってか
予約で埋まる程のモノだったのこれ、まぁ発売日には購入予定ないから見送ってるけど。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:39:37.46 ID:K1ekEy1M
トルネの時も、最初は結構売り切れが多かったみたいだから、ナスネも売れるかもね。
トルネとの連携でダブルチューナーに出来るみたいだから、トルネユーザーも取りこぼさないし。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:44:19.01 ID:mIeBGF9K
つーか、ホームネットワーク外からテレビ見たいんだが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:53:49.91 ID:BSt9iGYc
Pの着せ替えカバー1980円になってる
先週5000円くらいで黒の買ったばっかだぜ
こんな屈辱はじめて!!!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:57:22.53 ID:taINC1/J
(-人-)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:58:01.91 ID:fR1eSJKB
>>845
iodataのボルカノ買ったよ
まだ届いていないが、汎用的に使えそうだ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:58:07.05 ID:mIeBGF9K
なーんだとー!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:11:15.48 ID:B3F9IlUg
>>832
梅ヨドにあったからでかいヨド系ならあるんじゃね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:29:49.55 ID:RGGHIsMH
Pのクレードルください
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:19:07.23 ID:BK5srxuI
ソニーストアでPの着せ替えカバー買おうとしたらなぜかホワイトは購入出来ない商品だぜ!って怒られた。
仕方ないからピンクだけポチった。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:50:55.93 ID:ZbF/PpbU
500Pってまだもらえるの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:59:54.13 ID:Z22MpIgT
もらえる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:09:27.49 ID:ZbF/PpbU
>>854
ありがとう。早速登録してくる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:21:04.29 ID:YRvKvSGC
>>590さんの方法で3.2.1へアップデートしたいのですが、
Sのリカバリモードへの入り方が、ググっても全く見つからず…
どなたか教えていただけませんでしょうか。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:36:59.41 ID:8C5AJfmH
>>856
電源+vol upで電源投入後、電源のみ離すと
入れますよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:00:04.93 ID:mMcJVOi3
>>857
そんな裏技があったんですね〜
次テンプレ行きですね。

http://dagegawa.blogspot.jp/2011/09/sony-tablet-s.html
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:30:02.97 ID:Q7O304y6
割とどの端末でもその方法じゃないか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:38:41.99 ID:jfFB1I8T
PS3に入ってる動画見られるようにならんかな
VITAでできるんだし
861856:2012/06/22(金) 19:09:11.36 ID:/3X0wLv3
>>857-858
ありがとうございます!!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:15:37.81 ID:MkadTyKV

値下げうぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:20:51.84 ID:MkadTyKV
    )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:34:43.99 ID:hEevA8ME
値下げ腹立つ気もするけど、ACアダプタを改造用に買っちまったw
しかし良く値下げ情報見つけるもんだな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:21:05.15 ID:we+T50VM
500pとメルマガクーポン使ってクレードルを382円でげと。
情報thx
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:29:29.26 ID:oEnina3z
なんだもうホワイトとゴールドだけじゃないか。
しかもホワイトはもう入荷せずに終わるかもしれないし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:33:56.91 ID:oEnina3z
カバー以外にもアクセサリー値下げしてるね。
新機種発表間近なのかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:45:35.79 ID:GpeBsqKR
>>867
俺はSonyタブ終了間近のほうだと思うけどな…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:56:40.69 ID:YHeVYT3y
クレードル値下げは痛いわ
3000円で買った俺のバカ〜
金返せ〜
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:03:55.80 ID:hEevA8ME
こうなりゃしばらく機種変更をひかえて本体が4200円化するのを待つか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:04:34.94 ID:g4Hoy5jo
ブラビアチームのウォークマンチームとエクスぺリアチームが強力して新ソニタブ出るって
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:16:31.01 ID:GpeBsqKR
Pの後継機も出るんかな…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:37:46.51 ID:I9A5prqC
実家用ということでアダプタとクレードル買った。
次の次の帰省からわずかに身軽になるために1,500円弱。
悪くない、悪くない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:41:33.66 ID:evs5JjyF

確かにクレードルの値下げは痛いね、おれも6月に買ったので痛恨。これから買う人はおめ。
ほかの品物もいきなり1/3とか1/4とか、何か割り切ったかのような値下げ。

それにしても、はじめてストアで買ったが本当にクソサイトだねw
行き来がしづらくて、まさかいまどきBSキー使うのが1番楽だとは。
ストアトップ>タブレットデバイス>“Sony Tablet”関連製品>Pシリーズ対応 ケース&カバー>SGPC1 購入ページ
って階層が表示されるけど、リンクが張ってあるのがストアトップ以外一つだけという仕様。

このサイトの設計以外にも、アンケートの回答が10段階評価とか、修理後もアンケート求めるとか、なんでも
統計的に処理したがる硬直化した組織を感じることが多い最近。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:49:57.37 ID:tAO8ryj0
>>874
電気メーカーは押し並べてサイトの設計が酷いね。
10段階評価は、海外のソフトウェアを使うとしつこいくらいあるよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:52:27.96 ID:evs5JjyF
>>852
一応ホワイトも予約可能になってるよ。入荷についてはわからないけど
http://store.sony.jp/Shopping/Web/Stock/inventory.html
を見る限りだと「入荷未定」と違って可能性はありそう。予約してみては?

黒が欲しかったがかなり希望薄っぽい。そのうち店頭からの引き上げ品とか出てくるのかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:55:35.55 ID:95eravQZ
今日帰りにヤマダ寄ってきたけどクレードルだけ元の価格だったわ
そしてバッファローのP用レザーケースがまだ100円で売ってたww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:02:36.74 ID:qvWQEZbc
4月に3200円でクレードル買った口だけど、まあ今月買った人にくらべればましか。
nasneで必要になるから品薄になる前に買っとかねばって思っちゃったんだよな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:21:57.96 ID:6r/px1Gf
ほしいときにかう、のが俺の失敗しない買い物の仕方になってる。
このソニタブも三万円くらいしたがほしかったからぽちっとな。
売り切れとか販売終了とか、生産終了とかっていう悲劇にあわないためにw
意外にいい機種がいまいち売れ筋自体延びずに買えなかったことがあった。

エクスぺリア初代も持ってるがカメラとるときのポチっと感が大好きだ。
早めにこのソニタブの周辺機器そろえたい。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:51:50.36 ID:s3h05cZ1
DVDの私的リッピング禁止にしたり、違法ダウンロード罰則強化したんだからSでもおでかけ転送対応させてほしいよな
どうせ、いままではPSPやウォークマンよりネットに違法うpしやすいって理由で対応させてないだけなんだろうからさ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:17:00.22 ID:EHAtGQxq
新型はwindows8搭載きぼんぬ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:30:28.88 ID:2aeVxomI
この時期に新型だと微妙かも
解像度上げてこない可能性が高い
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:32:59.29 ID:6elHCdol
とりあえずP の俺には新型関係無さそうだな。
安心してオプション品買うとするか…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:34:39.49 ID:uT52P/BG
俺も先週USBアダプターケーブル買ったばっかりなのに
クヤシイです!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:46:16.26 ID:mUlfLzjn
大体いままでの純正アクセサリが高すぎたんであって現在の根付けが適正価格だよ
高く買った人も転売目的で買ったんじゃないだろうし、値下がりしたとしても価値そのものが落ちたわけじゃないんだから悔しがることはないよ
それでも頭にきたら、もう1個ナンピン買いしよう、俺みたいに
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:52:31.77 ID:8XLjnx1u
VAIOで15、14、13型
Windows8タブレットで13、11型
それ以下はandroid
そんな感じになるんじゃないの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:56:42.12 ID:n/AKlONR
クレードルを会社用、居間用、便所用、寝室用でそろえれば、平均単価が下がるよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:25:09.27 ID:3Jp1N3yR
1万円分好きなアクセサリ買おうと思ったら在庫切れや取り寄せが多くて3店舗で分散買いするハメになり、
あれこれ余計なものまで買ってたら結局2万近く買い物してしまった・・・かなりダメな人だな。

ちなみにストア以外でも順次値下がりしている様子。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:27:48.27 ID:iHlPOek3
>>885
数が出るものでもないから高いんだろうね
Pのカバーは自己修復機能のある塗料らしいから、
今の価格はお得だな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:58:49.52 ID:VWMFKFGy
この間のCESで発表されたタブレット型VAIOのOSはアンドロイドじゃなかったっけ?
俺は、次期モデルはVAIOとくっつくんじゃないかと思ってる。

win rtとのデュアルブートとかないかなー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:16:20.08 ID:5F4ymJLc
今日Pがとどきますた
twonky はタブレット非対応なのね。。。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 05:36:12.58 ID:V+bUa8i3
P買って三日ほどですが、バッテリーがふたを閉じて一晩おくと80%から40%まで落ちてしまいます。こんなもんでしょうか?何か対策あったら教えてくださいm(__)m
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 05:41:18.27 ID:68BodV5D
>>892
閉じるとフライトモードにしてくれるアプリがあるので使いなされ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 06:14:23.35 ID:pV8bUg07
omap5を積んだソニタブが欲しいぜ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 06:17:50.38 ID:V+bUa8i3
>>893
サンクス♪
試してみます
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:07:15.49 ID:0VLmMc98
Pのカバー全部売り切れたな
元の価格設定がどうかしてたとしか思えないわ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:25:24.08 ID:QtgeTsru
売り切ればっかで買うものない…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:25:23.86 ID:ckPNDCER
傷云々の塗装はL-06Cなどには純正で採用されてるんだよな
なんかSONYはオシャレなのはいいが高すぎる
それとPのカバーは取れ易過ぎるのが困るよな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:47:39.97 ID:nS2Dig3c
SonyTabletSの4.0対応で買おうと思うんですが
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.main.hibicame.rakugakikaomojidecosnap
このアプリちゃんと動きますか?よく使ってるので気になってます
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:48:13.14 ID:1P9D0dc0
とりあえず日本語太字に対応しろ
話はそれからだ
シャープでも対応してるぞ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:38:35.53 ID:y8Ypg0AT
メルマガクーポンのコード教えてくださいっと
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:46:54.13 ID:uIRsfBpS
今ソニーストア見に行ったらPの黒カバー在庫復活してた
欲しい人は急げー
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:47:07.07 ID:IeRHdctL
>>899
>このアプリはお使いのSony Sony Tablet Sに対応しています。

って書いてあるよ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:47:10.35 ID:2aeVxomI
日本語太字?
Androidでわざわざ和文ボールドフォント載せてきてるのはないはず
文字を太らせてるだけだと思うが対応してるならシャープというよりモリサワKeiTypeの機能なんではないか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:55:28.77 ID:i9IdoWjb
>>902
当日出荷ということで喜んでレジまで進むと

>大変申し訳ございませんが、現在下記にある商品が無いため、この商品を含むご注文はできません。
>*商品名称
>着せ替えカバー(SGPC1/B)

orz

しかし無いアル無いアルみたいで笑えるメッセージだな。ハハハ・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:11:14.74 ID:1P9D0dc0
>>904
そうなのか?
Sのブラウザだと日本語太字の部分が太くならないが
シャープのスマホのブラウザだとちゃんと太字で表示される
搭載フォントの違いだろうけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:15:59.74 ID:z9Qmtni2
>>899
実際にインスコして試してみたぞ
使い方がよくわからんので、適当にしてみたけど起動して何か色々出来た
カメラを一部使う機能があったけど、そもそもカメラがショボいから、その辺りは要注意な

http://i.imgur.com/gBqYl.jpg
http://i.imgur.com/h9GQQ.jpg
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:22:37.92 ID:5r3ocZF/
日本語フォントをプライマリフォントとして設定してれば太字のグリフがなくてもOSが太らせて表示してくれるんだけど、
英字フォントをプライマリにしていて日本語が代替フォント(DroidSansFallback.ttf)の中に入ってると太字にならないみたい。
Sは後者になってる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:27:43.43 ID:1P9D0dc0
>>908
変更できますか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:31:47.79 ID:nS2Dig3c
>>907
ありがとうございます
画面の感じが違うみたいですが使うぶんには大丈夫そうですね
安心してTablet買いたいと思います
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:34:53.91 ID:Sc9eY35t
ソニタブは液晶がきれいだなあ
漫画とか黒のコントラストが生えてて紙で読むより満足感高い
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:36:19.07 ID:vYFihldY
>>911
ちょいと輝度高すぎだから、かなり絞らんときついけどね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:43:02.17 ID:Q4IdZ8hW
買ってすぐに純正のノングレア貼ったから本当の綺麗さ知らないなー

カバー無しで使ってるけど外装は傷が殆ど付かない(目立たない?)のは◎だね。
何か違う素材使ってあるみたいな縁とかチョコチョコぶつけても結構大丈夫っぽい。
液晶画面も傷が付きにくいなら思い切って保護フィルム剥がそうかな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:45:48.91 ID:ArPtIS9f
SとPのACアダプター、何が違うのかと思ったが電圧が違うのか・・・。
この2つは兄弟機だけど、元の発想が違う義兄弟機と思った方がいいみたいね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:51:12.65 ID:vYFihldY
10インチ機と5インチ機(変態構造だどしても)で同じ部品構成だったら、
かえってビビるわ〜
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:58:37.35 ID:FxPX4U9d
これで左側にふくらみがきて持てれば最高なんだけどな
ほとんどのアプリは逆向きで困る
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:21:09.53 ID:siMbmKoU
ポートレートモードにしたら、全部左でいけんか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:42:28.43 ID:5r3ocZF/
>>909
root権限が必要
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:38:47.44 ID:8d+KY01x
バッテリー持たないさすぎ。
動画見てると3時間持たない。こりゃ使えんわ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:50:37.56 ID:DGjqvIsW
持たないさすぎ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:59:45.16 ID:1d/a1cll
オクで2万出してS買うかそれとも新型待つか悩む
nasneが不自由なくみれればとりあえず良いんだがこればっかりは発売されないと分からんからなぁ
体験会とか無いんだろうか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:07:16.36 ID:0MWTyfy3
>>921
体験会なんかしたら売れなくなるだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:17:46.86 ID:8d+KY01x
ゴミだな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:37:16.98 ID:NjAm50Vh
Sを購入しようと思いますが、データ通信のみで
最安で運用しようとすると、どのプランがお薦めでしょうか?
ソフトバンクのスマホ持ちですが、MNPではなく新規で購入予定です。
3Gは必須です。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:40:34.45 ID:Q4IdZ8hW
衛星やら撮ったヤツも見たい人はnasne待ちでいいんだろうけど
新型はレグザタブに対抗して地デジ搭載も考えられるよね
さーどーするー
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:43:21.81 ID:Lgw/2bib
外で地デジ見るの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:50:38.57 ID:eU4EUdho
>>924
禿なんて投げ捨ててしまえ
今の回線をMNPしてXi機種に、もう一個Xiでデータプラン契約してXi2割狙いとか
無理なら普通に契約するのが安いだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:31:09.19 ID:oGIVRmzr
アロタブもってるけどテレビがついてる恩恵は特にないな。まぁアロタブのワンセグがクズ過ぎるってのもあるけど。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:56:25.99 ID:d9DJMGkd
今頃やっと4.0か。
遅いよ。

それでも、不具合てんこ盛りだろうけど。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:00:42.20 ID:TY30L5er
お前何ヵ月寝てたんだよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:36:36.73 ID:Sbn7nG3M
あぶねーACアダプタ値下げ前に買うところだった・・・。
折角だからクレードルも追加で購入したわ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:14:31.46 ID:npO3+q60
S、P両方持ちなので、もらった1000ポイントでクレードル
お願いした。ラッキー。ただ、はやくPのアダプタ下げてくれないかねえ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:24:25.09 ID:XHbUctmP
>>932
Pのアダプター、実はPSPの物が使えるのは内緒だよw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:50:04.74 ID:JWwiSM58
>>811
本来ならUSB給電以外認めたくもないけどね。
さすがにこの仕様はいかんでしょう。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:06:25.17 ID:eBaMaeYg
>>933
実はも何も発売前から互換公表してたけどな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:24:34.25 ID:yfJUZyhJ
俺は純正対応でないと故障とか心配だから普通に買うわ。
言うとくけどバッテリーはアカマネ消せば普通に持つ。
むしろスマホ生活もしたことあるけどスマホより持つよ。
俺は朝から使ってるがまだ2割しかへってない。
そして愛用してたスマホがソニタブの影響で用なしとなり部屋の片隅に置いてる。
そして外にいつも持ち歩いてるから今日壁に勢いよくぶつけてしまった。

意外と丈夫だなこれ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:27:18.81 ID:LLU6YguP
アップデ後のSDカードへの書き込みができないって問題って解決しました?
結局もう書き込みできないのかな・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:31:41.21 ID:Xd9zYCWG
次出るSはHD液晶だろうなぁ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:37:56.81 ID:wIoVgWrF
やっぱTegra 3載せるのかな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:11:10.49 ID:ShsNa9X3
つか、もう国産タブ買う気しない。
この機能でこの金額はねぇよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:15:20.24 ID:oGIVRmzr
1円だったから満足。ナスネとお出かけ対応したら神機になるわ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:16:52.74 ID:npO3+q60
ドコモから買うともう国産タブしか買う気がしない。
これだけの機能をタダで配ってるようなものだからな。
中華パッドとかの金額でこの機能はないからね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:36:34.91 ID:Q7MTgq6l
今日、Pを外で使ってみたが黒パネルだと太陽光集めてけっこう熱くなりやがる…
やっぱ夏は白パネルだな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:43:15.33 ID:zrU+dnqa
>>924
3G回線で普通に使うなら
定額データプランフラットバリュー5460+SPモード315+ユニバーサルサービス5ー月々サポート1260=4520
ってところか

3G通信が128kでいいなら
定額データプラン128kバリュー1380(9月までの申し込み)+SPモード315+ユニバーサルサービス5=1700
になるけどまともに使えるかどうかはわからん

他にもいろいろあるけど簡単なのはこんなところだと思われ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:47:00.52 ID:0i96SHXi
>>924
イオンSIM 100kbps \980
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:42:32.40 ID:NggZT1TE
>>945
そんなゴミ進めて・・・おぬしも悪よのう
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:56:04.68 ID:nwiz8HUZ
>>945
そう言えばまだ解約してなかったわ。イオンSIM。どうやって解約するんだ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:22:39.24 ID:cwszRGcZ
携帯+ネット回線で既に1万近いのに
モバイル端末に高速回線入れるとかリッチなマネはできんわ

携帯含めモバイル機器の通信費を別途通信端末を持たずに5000円以下で一本化できんのかね・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:28:26.10 ID:WFYbd7g8
携帯をテザリング対応のスマホに変えるとか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 02:40:42.27 ID:vBPNEYut
そんな事よりPの電池だけ充電する方法提供してくれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 03:13:03.20 ID:g5Z2o17p
ケースとクレードルがあわせて2千円。
満足度は高いな。
952名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 03:13:58.92 ID:aZe+hixj
ドコモでSを買おうとしたら何か安いプランに入らないと安くならないんでしょうか?
ビックやヨドだと32G版は約4万で売っているんですけどね。
家にauの「HOME SPOT CUBE」があってWi-Fiが使える環境なので通信プランは安いのが
あれば…と思っているのですが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 03:50:37.81 ID:/sXh/ILi
>>947
ネットで解約できる
iijmioに変えたけど、今のところは別世界
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 05:27:22.42 ID:cjnOOe0v
クレードル980円とか値下がりし過ぎだろ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 06:33:13.34 ID:LB21XiMw
メルマガクーポンはよ公開!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 06:56:31.29 ID:Ewmo30Cb
>>935
公表の意味わかってるのか?w
ソニーが公表してる訳ないだろwww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 07:42:56.78 ID:tpCxKP9S
iijmio最高





958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:16:10.21 ID:BBTxJTxR
今年中にはSの次が出そうな感じかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:36:16.78 ID:P3PEnI6m
test
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:41:13.03 ID:COeFK1Ii
まだバッテリーのことでアカウントマネージャー持ち出すアホがいるのか
とっくに修正されてるだろが
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:41:34.71 ID:d8c/gnWj
イオンではじめっちゃったよ(;´д`)トホホ…
クーポン無しの128でもiijmioに乗り換えるだけ価値ある?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:42:14.40 ID:Nuz2cgpv
皮のケースなかなかいい
縦置きできたら尚よろし
963俺もトホホ組なんだ:2012/06/24(日) 09:01:35.24 ID:P3PEnI6m
イオンから乗り換えてきたの;;手数料が授業代だった。
昨日届いて今使ってるところ
ファミリープランだからまだ128kは経験してない
スレ違いですみません
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:06:00.16 ID:p0PMBiQ6
>>961
試してみればすぐわかるんだけどね
イオンの方は最初に引っかかりがある感じ

解約しちゃったから、今の状況はよくわからないけど
不満がなければ続けても良いかも
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:26:13.73 ID:/ZsQipPd
なんだよプライベートIPかよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:26:24.32 ID:8sovTqY5
MoperaUならグローバル
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:15:07.97 ID:cGM3EUv3
ほぼ完全に家用ならいいけど、外でも使いたいなら
3g契約で買ったほうがいいよ。あとから後悔する。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:16:16.21 ID:qVpoicoJ
モバイルルータ持ちには関係ない話だな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:27:42.24 ID:UCMhDoLa
ウィンドウズ8版お願いします
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:29:58.54 ID:3IXUxQzb
外に持ち出そうと思ったらバッテリー残量が少なくなってる。

フル充電しても3時間程度しか持たないし
これは家の中で使えという意味なのかな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:56:50.78 ID:aM3WxVsn
何もしなくて3時間しかもたないのならおかしい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:06:07.42 ID:JwkrDE3y
>>970
具体的にどういう使い方をしたのだ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:10:44.27 ID:3IXUxQzb
ネットとかゲームとか動画ですよ。
ごく普通の使い方すぎると思うけど。

デカい外部バッテリー買ってきて
持ち歩かないとダメなのかな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:16:14.03 ID:uikmjEfk
要するに3時間の間負荷かけながらバックライト全開で使ってたという事だな?
そりゃバッテリー持たないのは当たり前だ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:18:51.03 ID:JwkrDE3y
>>973
そりゃ当然持たない

持たない使い方してもたないって…頭弱いのか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:20:45.85 ID:OtZPbbf6
ところで値下げ後に発送メールきた人いる?
SSは比較的発送は早いほうのはずだが・・・まさか金曜夕方から休みに入ってるのか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:26:25.24 ID:Nuz2cgpv
がっつり使ってバッテリーが持つ端末を教えて欲しい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:28:12.84 ID:3IXUxQzb
>>975
まじめにレス入れたのがバカらしくなるようなレスをありがとうございます。

別にベンチマークを3時間走らせているわけでもないし
ネットやゲームをぶっ続けで遊んでいるわけでもない。

動画なら連続再生してテストした事あるけど、その時は2時間程度しか
持たなかった。

この機種はバッテリーの持ちがとても悪いです。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:29:32.94 ID:aM3WxVsn
判明してよかったですね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:34:23.96 ID:3IXUxQzb
同じような使い方をしても
父の所有するiPadと比べると、バッテリーの持ちは1/3くらい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:42:47.55 ID:XlacKHRO
うちのSは今クレードルから外して3時間半、そこそこ使って電池残量は66%だな。

>>980
1/3が妥当かどうかは知らんが一般的にAndroid機はiPadに比べたら全然保たないよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:43:09.58 ID:iovNwvdr
iPad持ちは、使いっぱなしでも10時間持つって言ってたな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:48:12.34 ID:JwkrDE3y
>>978
いえいえ、どういたしまして
次回からグチをこぼす前に常識的な下調べをするようにしてくださいね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:15:39.83 ID:FSZIrAZ+
eoのやつ。ガチガチのeo仕様かと思ってたから躊躇してたけど、
eo用のメニュー画面をインストールしない限りは普通のと同じらしいのでポチってみた。クレードルや液晶シートも付いてお得だわ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:16:04.37 ID:qemdPt2n
俺ipad2のwifiモデル使ってるけど、
wifiでyoutubeやニコニコみたり、PCにある動画を
ストリーミングで見っぱなしで10時間くらいは持つよ

よく連続駆動時間5時間とかかいてて
実際は電源入れた状態のまま放置では5時間
そこからアプリとか色々使いまくった場合は3時間とか
よくあると思うけど、
ipadの場合は、フルで使っても10時間はもつ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:23:53.88 ID:qemdPt2n
>>984
俺もeoだから 非常にほしかったから迷ったんだが、
アンドロイドは、メモカさせたりUSBついてたりして
特殊なソフトなしでFLASH 再生OKだから
何度もクリックまで行きかけた

でも仕様をよくみるとアンドロイド端末によくついてる
HDMIないんだね
それと値段差みてもたかだか1万円だから思いとどまった
それよりも今3万円弱で売られてる端末を
48000円で計算して違約金取るEOの商売にあきれたわ

あともう一つ気になったのが、EOのタブレットのばらまきと
SONYのアクセサリーやタブレット本体も尋常じゃ無い値下げしてるから
在庫整理かなと思って

次機種でたらEOもそちらに機種を変更して売り出すかも!?
に淡い期待を寄せて様子見です
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:24:38.17 ID:ynm5L72p
>>980
値段も3分の1ぐらいだから、我慢しようぜ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:37:27.47 ID:g1caLDMQ
金曜日にソニーストアに注文したクレードルが今届いたお
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:41:40.42 ID:p0PMBiQ6
バッテリー容量とかTegra2、Androidの使用考えれば妥当なんじゃない?
iPadってかなり大容量だよね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:47:11.54 ID:FSZIrAZ+
>>986
確かに在庫整理っぽい点は気になったけど、途中解約さえしなければわずか1万ほどの差とはいえ安いし、いち早く4.0弄ってみたかったので申し込んでみた。
阪急キッチンエールの月会費永年無料ってのも魅力だったし。
関西以外の人にはわかんない話でスマン。


991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:48:45.04 ID:JwkrDE3y
俺はSを1円で購入したので正直どうでもいいけど
iPadは薄くて軽いからいいな 
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:56:01.83 ID:vvramRyR
私もeoからのお知らせメールで勧誘されてSを手に入れた組。
みんなの言うとおり、バッテリーの減りが早いな。
でも毎月980円を2年間払えばいいだけだからいい買い物をしたと考えればいいか。


(元DIGIC読者のSONYファンが言うのは何だが正直言うと本当はiPad3がほしかった・・・。)
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:57:11.73 ID:XlacKHRO
>>991
薄いけど軽くはないぞ。薄いせいでスペック以上に重く感じる気がする。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:00:19.43 ID:JwkrDE3y
>>993
そう?
sony Sと比べるとあまりに薄さに感動すら覚える(持ちやすさは別)
んで、バッテリーの偏重でSONY Sは重たいんだ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:00:30.82 ID:gRQ5CmGs
うちも金曜夜に頼んだPのカバーがさっき届いた。
確認したら、受注メールの20分後にはお届け可能日のメール、その20時間後くらいには
発送完了のメール来てた。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:09:09.49 ID:qemdPt2n
>>992
それで正解だと思うよ
ipad触ってから アンドロイドさわるとどうしても
比べてアンドロイドが見劣りするけど
それしか知らないなら 結構サクサク動いて
寝っ転がってネットも出来て死ぬほど満足ってなると思うよ

ipadはハード性能良いけど itunesが超クソアプリだし、
appleが、クソ重いソフトはappstoreに置かせないという噂も
チラホラ

話は変わるけどwin8がかなり今は気になるなー
win8のタブレット動画みたけど、めちゃくちゃサクサク動いてた
アンドロイド端末にwin8入れれるのだろうか・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:10:39.28 ID:XlacKHRO
ちっとスレ建て挑戦してくる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:11:37.88 ID:XMpnMA1Q
同じ重量なら
薄くて均一のほうがはるかに重く感じるだろ。ipadみたいな。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:13:50.29 ID:XlacKHRO
駄目だったすまぬ:
SonyTablet S/P_part19【Android4.0】
ーーーーーーー
SonyTablet S/P_part18【Android4.0】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1338873454/

■オフィシャルサイト
http://www.sony.jp/tablet/

■ドコモプレスリリース
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/09/01_00.html

■レビュー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_473904.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_474447.html

・ソニータブレットのスレです。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:17:21.85 ID:JwkrDE3y
>>998
寝転がって使う場合は均一の方が良いかもしれないとSONY Sを使っていて思う
SONY Sは想定した使い方しか認めなさすぎなんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。