【チョン焼き】GALAXY NEXUS SC-04D【Team韓】 root12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
docomo GALAXY NEXUS SC-04D のカスタムROMやrootedの話題などなど。

*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:33:04.66 ID:a8la91AF
xda-developers
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=1336

RootzWiki
http://rootzwiki.com/forum/365-galaxy-nexus-gsm/

※前スレ
【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1331729095/

※初心者向けスレ
【ROM焼き】GALAXY NEXUS SC-04D 初心者スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330916644/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:33:23.58 ID:a8la91AF
〜wipeについての備忘録〜

○fastbootからのwipe
ex. fastboot erase system、erase userdata、erase cache・・・
→なんの配慮もなく吹き飛ばします。
erase userdataは/data領域以下を全部飛ばすので当然sdcard領域(/data/media)も死亡。
ちなみにoem lock(あるいはunlock)を行った場合、同時にuserdata、cacheもeraseされます。

○cwmのwipe
→cwmのfactory wipeは/dataと/cacheを吹き飛ばします。
当然/data/mediaも吹き飛ぶのが基本動作ですが、android3.x以降用のcwmは/data/media 以下は残すようカスタマイズされているのが普通です。
でも一応自分が使ってるcwmがどういう動作をするのか確認しましょう。

※いわゆるrom焼きをする場合、大抵のROMzipはsystemをそのまま上書きします。
これで問題ないことも多いのですが、場合によってはシステムアプリの重複、system以下のツリー構造の違いなどでトラブルが起こることもあります。
というわけで別ROMに入れ替える際はfactory wipeするだけでなくcwmからformat /systemも行うほうが無難なんですが、面倒くさいので用意されたのが以下のファイル

○ARHDのsuper wipe lite
→cwmのfactory wipeに加えて/system以下もwipe、formatしてくれるものと考えれば大ざっぱに合ってますかね。
/system以下の構成に違いがあるROMを入れ替える場合などに、cwmからfactory wipeとformat /systemを行うところを、ひとつのファイルを焼くだけで済ませてくれる便利グッズ

【重要】
それぞれのwipe行為が、実際にどのような動作をしているのかを把握するよう努めましょう。
不要なデータを飛ばして手間を増やしたりbrickしたり、逆に必要なwipeが行われず正常動作しなかったり・・・
私見ですが、出来合のROMファイル焼いて失敗する場合、その原因はほぼ100%、必要なwipeが行われていない、あるいは余計なwipeを行ってしまっているからです。

4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:56:25.59 ID:1EjqI2wr
キムチ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:54:57.39 ID:mDYhG+k6
ネトウヨがご迷惑お掛けしまして申し訳ございません。。。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 00:47:14.21 ID:6V+Sp4GH

            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:36:05.04 ID:RCwwrMqJ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:59:36.28 ID:Vf4Mlkb9
文鎮にしてしまいました。原因はうっかりフルwipeしたことだと思います。
現在は上下ボタンと電源の同時押しでブートローダーが立ち上がりリカバリモードで
TWRPが起動する状態です。なおPCからコマンドプロンプトで打ち込むと本体でfailedと出ます。
なおromのバックアップはPC内にあります。もし元に戻す方法があれば教えてください。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:03:59.01 ID:R9wGfUce
>>8
galaxy nexus toolkit でファクトリーROM書けばいいんじゃね?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 17:50:06.08 ID:HK+pcBdi
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:03:44.62 ID:T/5lh39r
CM10.1使ってるのですが、MHLって対応して無いですか?
映りはするんですが、画面が点滅しちゃいます(泣)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 13:46:48.68 ID:qtMKDugo
ざまあです
13名無しさん@お腹いっぱい。
韓国人ってさ
大震災で日本人が大勢死んだ時に喜んでたよね

そもそも韓国では日本人を殺すと国民的英雄になれるんだよ
こんな国の製品を使うなんて絶対に駄目でしょ