Android(仮)自治スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Android(仮)@2ch掲示板の自治スレッドです。

ローカルルール・板の設定・名無し・看板など
板に関する話題は、こちらでどうぞ。

前スレ
Android(仮)自治スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1329795023/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 07:22:42.49 ID:r5biwEdw
新板をねだるスレ@運用情報◆42
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1318787564/


263 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] :2011/12/14(水) 21:02:38.30 ID:ZU//NpJ10
【板名】Android板
【理由】関連スレがスマートフォン板、デジタルモノ板、ポータブルAV板に分散して時には重複して乱立しているため。
【内容】Android搭載のスマートフォン、タブレット、メディアプレーヤー、テレビ、カーナビなどの総合スレ。アプリもここで扱う。
【鯖】awabi
【フォルダ】android
【カテゴリ】家電製品
【名無し】Android 7.7.4
【ID】あり

固有名詞ですがお願いします。


609 : ◆rQ//777/iY [sage] :2012/02/20(月) 03:00:03.95 ID:05aa29fp0
>>222,224 スマートフォンアプリ
>>263 Android板

かな、


614 : ◆rQ//777/iY [sage] :2012/02/20(月) 03:48:17.45 ID:05aa29fp0
http://anago.2ch.net/android/
http://anago.2ch.net/applism/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 06:31:39.52 ID:hScG/Dwj
一応反論しとくか

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/29(木) 05:54:41.79 ID:jB7a3Om2
>>990
Android版で「Androidとしてという思考が私には理解しがたい」とかいっちゃーおしめーよ
何の話を見に来るの、Androidでしょう
スマフォとタブレットまとめるだけ意味なんてないし、そもそも用途が違う
>>984とか>>986とか分り易いと思うんだけどなぁ

Z1000のテンプレね↓

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/15(木) 21:20:06.58 ID:JmApjfj8
Android共通の質問は、スレ違い。Android 質問スレなどへGO
次スレッドは>>950。無理なら早めに任せる宣言を。


Android乗ってるからってAndroidそのものの話してるやつはスレ違い
あくまでZ1000の話をしてるんだよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 06:57:31.76 ID:RCQ47rOi
>>3
なにか勘違いしてない?「Androidたるもの強制的にこの板で!」なんて誰も言ってないと思うぞ。「スマホタブレットだけに限定するのはおかしい」って言ってるんだよ。

その例に挙げたケースなら
「Zスレから誘導されてきました。質問いいですか?」
「板違い氏ね」「Walkman()」

となるのは良くないってことで。

確認しときたいんだけど、前スレ>>983テンプレ案に「妥協点として賛成する」って言ってるよね?それなら誰も文句ないと思うんだがそこは間違いない?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:09:58.88 ID:hScG/Dwj
>>4
間違いない

が、板で扱う話題の範囲が曖昧なままだと、悪意ある利用者の主体的な判断、かつ2ちゃんねるのルールに則るという理由で、「半」強制的にこの板へ移動させられてくる可能性を残すことになる

という警告はしておくということです
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:26:27.76 ID:PqCVhwt5
だから移動されて来ても困らんといってるだろうが。
どっちでもいいんだよ。
警告とか笑わせんな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:47:33.44 ID:jB7a3Om2
>>3
> Android乗ってるからってAndroidそのものの話してるやつはスレ違い
意味がわからん

Android版でAndroidの話するなってこと?
それともZスレの話?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:55:01.05 ID:f835zywc
>>7
よく読め
ウォークマンのスレでandroidそのものの話はすれ違いだっていう話だ
この板からウォークマンZは板違いだっていう話になるとウォークマンZでのアプリ運用の話はどこでも出来なくなっちゃうよって話だ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 08:38:03.99 ID:jB7a3Om2
>>8
スマンがが違うだろ
> あくまでZ1000の話をしてるんだよ
ってことで
前レス>>990
> AndroidだろうがiOSだろうが、スマートフォンはスマートフォンだし、ウォークマンはウォークマンであり、それ以上でも以下でもない
と同じ意見ってことだろ

10ジョッキ猫やねんっ!:2012/03/29(木) 08:51:03.16 ID:tEAG4B3h
絶対読むな!
http://amba.to/GM10kj
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:26:53.29 ID:naJnlbUT
ローカルルール案

------------------------
●ここはAndroidやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:28:11.84 ID:INIM3owt
990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/03/29(木) 00:30:15.27 ID:hScG/Dwj
>>984
Androidとして

という思考が私には理解しがたいので、恐らくこのまま平行線でしょうね(AndroidだろうがiOSだろうが、スマートフォンはスマートフォンだし、ウォークマンはウォークマンであり、それ以上でも以下でもない)

>>983でもスマートフォンとタブレットを集めることは出きるので、そこを妥協点とします


こういう頭が旧石器時代の奴って変態端末見たら発狂するのかな
・IS01/SH-10B(クラムシェル型スマートブック)
・DELL Streak/Streak Pro(通話対応横長5インチ端末、SoftBankではスマートフォン、インドのキャリアなどだとタブレット)
・GALAXY Tab(通話対応縦長タブレット)
・Eee Pad Transformer/Transformer Prime(ノートPCのキーボードを外すとタブレット)
・ASUS Padfone(タブレットの背面パネルを開けるとスマートフォンが出てくる)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:29:56.95 ID:INIM3owt
ところでおまえらスマートフォン板の自治スレにバカにされてるぞ

874 名前:SIM無しさん [sage] :2012/03/27(火) 21:58:48.41 ID:9A9TgoXk
Android板の設立自体はナイスアイデアだとは思うが、ローカルルールごときでもめすぎでしょ

組み込みなんて大半の住人は知らないんだからあってもなくても一緒だろ
それなのにそんな些細なことで言い争ってるようじゃ、移転は時期早々だと思う
自治スレにアホしかいない板に進んで移転する理由がない

889 名前:SIM無しさん [sage] :2012/03/28(水) 21:06:20.20 ID:rmLFYcLv
スマホも普及してきて、そろそろみんなタブレットも買った頃だろうし、Android板にまとめるのは便利になると思う
ただ、あっちは自治スレが荒れてるからなあ
移転するのは時期が悪いというか、自治スレがアホ揃いだからこっちでいいや

893 名前:SIM無しさん [sage] :2012/03/29(木) 00:56:38.14 ID:27KDIHY7
タブレットはデジタルモノ板だしカテゴリは同じじゃね?

Android板をせっかく貰えたんだし、タブレットとスマートフォンは解像度以外のスペックは同じ水準なわけだし、用途も似ているし同じ板にまとめるのは大賛成

ただ、むこうの自治スレ見てきて唖然
組み込みが押し寄せて来るかもしれないとか妄言で議論してるとかなんなのアイツら
利用者が全員アイツらみたいな重度のオタクじゃないってことを、向こうの自治スレが理解するまでは移行しなくていいな
あんなキ○ガイが自治する板にわざわざ移行するとか自殺行為だろ
スレの総意なら止めはしないが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:44:59.48 ID:pN7hk85d
>>3
少なくともWalkman Zのスレに関しては過去ログを読めばわかる通り、タスク管理などの質問があまりにも多かったから、Androidの基本事項を隔離してあるだけ
Android アプリの話とかは普通にされてるし、むしろそれがメイン
ほとんどがiPod touchのAndroid版として使ってるからな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:05:35.48 ID:H7/LilrV
>>13
いろいろあったけどようやっとまとまった感じじゃないか?
結論として>>11でいいと思う
16平井:2012/03/29(木) 11:16:41.33 ID:tEAG4B3h
オイラは天才だから、みんなで総理大臣にしてくれ!
http://ameblo.jp/cleopatra20/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:30:43.99 ID:jB7a3Om2
オレも>>11で良いと思う
…てか前スレの頃から結局何も変わってなくね?w

まぁOSの名前の板でスマフォとタブレットのみとか縛りをしたい人はわからん
そもそも>>2の理由により「Android板」として立ち上がった訳でその前提を無視されたら話し合いにならないのは当たり前
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:34:25.39 ID:j+T8N0Pn
>>15
ダメだ
あれじゃアホンが大挙してスマホ板になだれ込むし
スマホアプリ板(仮)の方針が決まっていないうちに勝手に誘導先指定なんかしたら迷惑かけるだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:48:35.84 ID:wem2Gf79
>>18
> あれじゃアホンが大挙してスマホ板になだれ込むし
ん? どうしてそうなるの? 全く意味不明。

> スマホアプリ板(仮)の方針が決まっていないうちに勝手に誘導先指定なんかしたら迷惑かけるだろ
板名変更の問題はあるが、スマートフォン板からスマートフォンアプリ板への誘導は、スマートフォン
アプリ板の方針は全く関係ないだろw

つーか、スマートフォン板の事をここに持ち込んで一体何がしたいの?
バカにしてるのは何時もの奴じゃん。混ぜ返したいだけでしょw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:51:38.27 ID:j+T8N0Pn
>>19
スマフォ板で工作し続けてるのお前かw
21反対君 ◆Yw8kkWhIeyGj :2012/03/29(木) 12:15:57.08 ID:wem2Gf79
>>20
ん? 俺はiPhoneユーザだし、Androidスマートフォンユーザでもあり、スマートフォン板ユーザ
だから、当然スマートフォン板の自治スレにも書いてるし、Android板の自治スレにも書いてるよ。

俺の立場は、>>11に賛成だし、スマートフォン板が今申請しているローカルルールにも賛成だよ。

で、掛け持ちするのは「工作」なのか?w
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 12:20:12.46 ID:AMjkmcIz
スマフォ板にiPhoneがなだれ込むかしらんがそんなのここに関係ないじゃん。
スマフォ板がandroidスマフォをここに移動したくないってんなら俺は賛成するけどさ。
そういうわけでも無さそうだから、それならもうスマフォ板と調整しなきゃならないこと無いでしょ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 12:20:51.91 ID:Ys+hw7zk
>>21
お前が太鼓持ちしてる時点で萎えた
俺も反対しておこうっと
iPhone板だって無くて運用できてるんだからLRなんかいらんだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 12:39:38.12 ID:xAAyYKgk
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 13:14:04.46 ID:wem2Gf79
>>23
いや、俺も基本的にはローカルルール無しが理想だし、Android板も無しで行けると思ってるよ。
つーか、「反対君」ってのは俺がiPhone板のローカルルール設定に反対し続けた事から、ゴリ押し君が
名付けた物だしね。

でも、どうしてもローカルルールを決めたい人が居る様だし、どうせ決めるなら、自分の意見も言う
と言う話だよ。
それを「太鼓持ち」と言うのは勝手だけど、一応、俺の本心を書いておくよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 14:10:26.03 ID:8wLjDeTe
>>24
良いんじゃない。
金正日のサングラスに似てるなw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:31:25.08 ID:xsV558aX
>>11で決定でよろしく。
反論したいやつは、「性急だ」「ルールなんかいらない自治厨」以外で具体的にどうぞ。
無ければ通ります。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:39:04.95 ID:GQuyVfj+
>>27
ちゃんと反対派を納得させろって
議論の途中で何焦ってんの?
ミンス見習ってどうすんのよw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:45:20.08 ID:wem2Gf79
>>28
反対派?
で、反対派とか言うグループの人達の案はどれ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:47:11.12 ID:t9HE1wAA
>>29
こいつスマホ板のID: NVikwiNrだろ
口調が全く同じですな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:10:52.34 ID:xsV558aX
反対なら反論出せよ
「性急だ」っていつまで待たせるんだよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:24:51.55 ID:niB18+Aj
スマートフォン板にのAndroid関連のスレ、その他の板のAndroid関連のスレがどれだけあるか具体的に数えてみるか。
数がどれだけあるかわかれば想像がつきやすいだろ。
予測の出来ないやつに板の未来が決められるないことがわかるだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:29:15.87 ID:hgJHQEUf
数がどうとかの問題なわけ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 04:36:26.91 ID:0CQvmIsT
>>11が悪いという反論は代替案あるなら聞くけどないならそのまま通して問題ないと思うが
まぁ文言1つ考えてこないくせに嫌々ばっかりの奴らは一生居なくなることはない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 12:29:40.54 ID:IBAgeIls
ローカルルール案はこうだな

------------------------
ここはAndroidやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

●取り扱い範囲
○Android搭載機以外のスマートフォンの話題はそれぞれの該当板へ
○Androidアプリに関する話題は当板では取り扱いません
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○同一内容のスレッドの有無を確認し重複を避けること
○単発質問のスレは建てず該当機種のスレッドか質問スレを利用すること
○検索し易いよう機種名は全角カナ/半角英数字を使用すること

●そのほか
○2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 12:35:42.20 ID:6JPsqzCp
>>35
ええやん

対抗意見とかはあるのかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:22:53.37 ID:0CQvmIsT
>>35
SuperuserとかBusyboxとか一応apkだしrootedなOS寄りアプリの話題は出るだろうからアプリ全拒否文言はちょっと勘弁して欲しいかも
OSハック前提のアプリに余地を残してもらいたいかな

○一般的なAndroidアプリに関する話題は当板では取り扱いません
ぐらいまでが良い
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 14:59:06.82 ID:A/IZKib6
>>35
> ○Androidアプリに関する話題は当板では取り扱いません
これは駄目だね。こんなの入れる位ならローカルルールは無い方がいい。
まあ、スマートフォンアプリ板にAndroidアプリを全て例外無く受け入れると言うローカルルールが
設定されるか、設定される事が確約されるなら別だけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 15:34:24.62 ID:NqNg0F8S
>>35
> ○Android搭載機以外のスマートフォンの話題はそれぞれの該当板へ

この文章だとスマートフォンという単語は不要だと思う

○Android搭載機以外の話題はそれぞれの該当板へ

のほうがわかりやすい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:03:27.50 ID:0CQvmIsT
仕事帰り夕飯の塩サバがうまうま(^w^)

じゃなくて「一発rootのアプリ作った!」とかこっちだろうし通常アプリ省いても一切アプリはダメですって感じは止めて欲しい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 21:52:26.96 ID:1kaptKd8
rootedの話題はここになるのは間違いないし問題なさそうだけどな。
そもそも、それが別板になって問題になるなら。最初からAndroidとAndroidアプリは一緒にすりゃいいわけだし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:12:06.54 ID:O/r/27+H
>>39
元々この板が不要だからスマホ板でAndroid搭載端末のスレ立てて
こっちの板は無かったものとして扱えばいいんじゃないか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:14:52.01 ID:B7A+N+/R
>>42
そういう発想の人はここの自治に参加する資格がない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:14:52.69 ID:O/r/27+H
ローカルルールの設定がなければ
板名から連想して好きに使うだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:17:16.50 ID:B7A+N+/R
なんだ自演失敗か
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:18:12.00 ID:O/r/27+H
誰のことだよ
アンカーつけろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:20:55.63 ID:1kaptKd8
>>42
俺もそれでもいいとは思うけどね…。

>>43
そりゃおかしくね?もともと該当板としてはスマフォ板との競合があるんだし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:00:57.79 ID:loVA1BL0
>>33
当板で扱うアイテムを考える上では、
そもそもキャパシティ的に扱い切れるのかを考える必要はあるだろ。
スマートフォンだけで容量オーバーならそれ以外のものは扱えるわけないわけだし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:07:44.51 ID:Mxy5fb0y
>>48
キャパシティは全然関係無いな。
既にキャパシティオーバーだったとしても、Android板と言う板名による趣旨が変わる訳じゃ無い。
運用して、本当にキャパシティオーバーならば、板分割なり新板なりをおねだりすればいいだけ。

つーか、毎度グダグダ言ってる位なら、今直ぐAndroidスマートフォン板をおねだりして来いよw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:10:55.39 ID:BlchfD8b
一連の流れみてると、広く通りの良い「スマートフォン」の名を冠した板から
一番スマートフォンで使われてるAndroid搭載端末を除外しようとする暴挙で
本当にこの板要らないよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:24:17.18 ID:VtSuoxNl
まあ、実際要らないし…。
大体スマフォについてはスマフォ板との兼ね合いもあるだろ。
前にスマフォはスマフォ板でやればいいという提案をしたら猛然と反対されたが、それならそれで仕方ないと諦めた
が今度はスマフォとタブ以外のAndroid機器は要らねぇといい出す奴もいる。
これがわからん。

組込やDAPは他に扱うべき板があるというならスマフォも同様だし、スマフォ板からAndroid板にまとめるべきというなら組込も排除する理由はない、そう思うわけだが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 01:39:16.68 ID:3du3B5ip
>>50
スマホ板の話なら、
スマホで一番人気のiPhoneを除外している暴挙についてどうぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 02:14:37.63 ID:HJabYSof
>>52
iPhone板が先にあって後からスマートフォン板が出来たが
iPhoneのスレはiPhone専用の板から移る意味はない
スマートフォン板が先にあって後からAndroid板が出来たが
スマートフォンのスレはスマートフォン専用の板から移る意味はない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 05:02:51.99 ID:h8GNnFyw
受け入れ体制が決まらない現状スマフォ版からの移行とか話ても仕方ない、ここ決まってからのお話

組み込み家電系否定派の人は板が出来る前のお話、おねだり君どうこうじゃなくて出来た板についての運用を話し合ってる訳で出来た理由無視しても仕方ない、意見が認められて作られてんだから
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 05:10:42.22 ID:h8GNnFyw
てかみんな>>11とか>>35提案良いの?悪いの?
オレは文言的には>>39とりいれた>>35が簡潔だと思うけどroot話題的に>>37は入れて欲しい派

Androidですって言ってる組み込みもおkだと思う、「ARM基盤買ってROMインストしようぜ!」とかこっちで受け入れたくないならココなかった事にして見なければいい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 06:42:27.65 ID:BlchfD8b
>>55
ローカルルール要らない

Android搭載スマホはスマートフォン板で語ればいいのでない?
それ以外の板名に相応しいスレがAndroid板に立つんじゃない?
それでよくない?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 06:57:55.82 ID:loVA1BL0
iPhone板ができた時代に比べたら昨今のAndroidスマートフォンブームで
携帯電話におけるスマートフォンの割合も5割にまで増えている。
iPhoneの1.6倍もユーザーがいるスマートフォンが専用の板を持って
いても不思議ではない。

iPhone板 = iPhoneの話題
Android板 = Androidスマートフォンの話題
スマートフォン板 = 上記以外のスマートフォンの話題

Androidスマートフォンの話題をまとめる事に意味はあると思う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 07:35:44.93 ID:loVA1BL0
現在のスマートフォン板でAndroidの話題と思われるスレは約450。
タイトルに機種名のつくもの、Androidの記述があるもの、アプリの話題などを抽出した。

docomo春の新機種〜など明らかにAndroid端末の話題があると想像できるものはカウント、
Xi〜、おサイフ機能〜など話題はありそうだけどわからないものは未カウント。
結果として若干少なめの数字になっていると思う。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 07:48:32.83 ID:BlchfD8b
>>57
まとまってるぞ
スマートフォン板へ既に、ゆえにこの板要らんのだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 07:48:42.37 ID:Mxy5fb0y
>>55
>>35はアプリが完全除外なので受け入れられない。
>>11に一票。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 07:55:37.40 ID:Mxy5fb0y
まぁしかし、>>11には賛成だけど、別にローカルルールは無くてもいいよね。
ローカルルールが無い事をもって「受け入れ態勢」が無いなんて言ってる奴は荒らしと同じ。
板名だけで十分受け入れられる。

この板が要らないと言う意見には同意だが、要ろうが要るまいが運営が作っちまった物に
今更文句を言っても始まらないし、スマートフォン板に固執する奴も荒らしと同じ。
6258:2012/03/31(土) 08:01:55.22 ID:loVA1BL0
スマートフォン板のスレを見てて思ったのは荒らしスレ立ての多さ。
気になってiPhone板も見てみたがそんなに数はない
スマートフォン板のあらされ方は比較にならない数だ。

ゴミスレ系のタイトルを見ているとAndroidスレを荒らしている奴と、
このスレで何でも入りを主張して勝手に申請出してる奴に筆跡が似ている。
スマホ板をパンクさせる→Android板申請→Android板を無法地帯にする
といった構図が見えてくる。

◆iPhone/Apple自慢系
iOSシェア 53.04%  Androidシェア 15.98%
iPhone4Sでアップル首位
Apple、世界スマートフォン市場調査で首位に
iPhoneを選べばよかった・・

◆Android悪口系
android(笑)を選ぶメリットってあんの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318421359/
【 Android】「解約したい」国民生活センターで相談
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★8
Androidが次にパクるのは、Apple 「Siri」

◆ゴミスレ系
病み村怖すぎワロタwwwwww
今のGoogleには、すでに総合的な技術力は無い
俺でもスレ立てれちゃったりするのか?
チン毛生えてるやつ何なの?
6358:2012/03/31(土) 08:05:36.27 ID:loVA1BL0
>>62は一例。実態はかなりあるのでチェックして欲しい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 08:10:53.50 ID:Mxy5fb0y
>>62
> 気になってiPhone板も見てみたがそんなに数はない
そうなんだ。iPhone板も相当あるけどな。

> このスレで何でも入りを主張して勝手に申請出してる奴に筆跡が似ている。
それって具体的に誰の事だ?w

> スマホ板をパンクさせる→Android板申請→Android板を無法地帯にする
なんだよその妄想w
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 08:39:47.92 ID:OJzM+8g7
もうそうにもとづいてじんかくこうげきをしようとしているひとは
あたまがおかしいひとなのでふれないようにしましょう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 08:56:41.84 ID:VtSuoxNl
>>62
しかしんなもんLRで防ぎようねぇだろ。
糞スレ放置はすでにあるんだし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:42:25.31 ID:h8GNnFyw
>>62
スマフォ板に限らずローカルルール設置されてもバカが変なスレ立ててるのは防ぎようがない、そして話のレベルはそこではないだろ
妄想じゃなくて意見を述べよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:50:56.51 ID:rcTWXnVC
このスレのオタク共の見解:明記しないと組み込みが押し寄せてくるかも知れん!

この板の一般人の使用方法:スマホ/タブ機種スレ, ROM/root/ビルドスレ, 駄スレ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 12:21:52.18 ID:z7oh6oNh
むしろ組込排除しようとしてんのはAndroid分かってない奴の方だろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 12:42:35.41 ID:gh2ncA3J
分かってるかどうかは知らんが
ルールの威を借りたくて仕方ない人はいるようだ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:12:39.47 ID:Kg78mtFH
>>35
> ○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

スマートフォンOKにしたいならこの文章は不要だな。
実際のところスマートフォンは電話会社やサービスと不可分な所がある。
例えば機種スレで気軽に安いプランや新しくできたサービスについて話すこともあるが
Android板のこのLRだとここに機種スレを立ててもそういった類の話題が
LR違反になり、気軽に話ができずユーザーが来ない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:39:55.99 ID:gh2ncA3J
むしろ必要。
入れとかないとその手の話が出たときに個人の事情も都合も無視して
?選ばないのは馬鹿とか荒らす奴をのさばらせるだけ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:53:03.95 ID:4E4JO+Px
>>53
細分化された相応しい板に移る必要がある。
できたのが後先は無関係。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 15:07:20.84 ID:xh79h/LC
スマフォはスマフォ板有るから除外した方がよいよ
携帯板のTCAとか見てみなよ
あんなキチガイが流入してくるぞ
それに回線品質なんかはスマフォ板になるしで面倒
キャリアの新製品スレもスマフォ板になるだろ
Androidだけ出してるわけじゃないんだから
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 15:09:00.60 ID:h8GNnFyw
>>71
そのものを話したいなら向こうでやってってことでしょ

普通にスレの途中で話題になる分には問題ないと思うが
長々とやってスレチとか言われない範囲でね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 15:40:46.04 ID:Kg78mtFH
>>72
何を選ばないのが馬鹿なのか、もう少し詳しく
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 15:41:25.38 ID:Kg78mtFH
>>75
スレチと感じる範囲って人により様々だが、
LRで書くと過敏に板違いと言われやすくなる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:03:25.78 ID:tRSkLczw
前スレ知らんが、>>11でいいんじゃねーの?
問題なくね?どうせLRなんてみんな読んでないし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:09:28.97 ID:loVA1BL0
>>64
ゼロとは言ってないが数はまったく違う。
一覧をコピペして吟味しようと思ったが2chブラウザにその機能がないので1つずつ数えた。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:11:58.10 ID:eAxyDgmp
>>79
なんでそんな必死なのかは知らんが、どっちの板でやろうとも、アホはわくでしょ
一部のアホに全体が左右される筋合いはないし、酷い場合は通報して水遁や規制してもらえばいいし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:23:42.78 ID:NximU38O
>>73
Android板は細分化された板ではなく総合スレ>>2だから相応しい板では無い。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:56:20.55 ID:loVA1BL0
>>80
上のスレも読んでくれよ。
目的はスマホ板の中でAndroid関連の話題がどれだけあるか数えるのがメイン。

タブレット関係のスレは今後数えていく予定だけど、
スマートフォンの話題だけで450あり、
新機種だけで年間50〜100近く増えていくのであれば、
考えるまでもなく1つの板にいくつも一緒にするのが無理だと予想できる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:59:59.18 ID:DH07na00
>>82
おいおい、減るのはノーカンかよ
そろそろIS01が2年縛り解禁の時期だろ
既に過疎で2機種統合したスレもある

それにシェア3位のASUSのタブレットは1スレにまとまってるし、そんな増えないだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:17:10.75 ID:4+AmOdcS
>>82
450のさらに詳しい内訳は?特に機種とアプリの割合。アプリを分離するこになるならそこも重要じゃね?
あと、上の方で「ドコモ春モデル」みたいなのも一緒に数えたみたいだけど、それこそ別枠かと。それらはスマホ板に残す話題だと思うし。ドコモはBB、auはWPが微粒子レベルで存在してるので
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:26:47.74 ID:h8GNnFyw
今の感じだと
・LRなしがいい
・Androidなら別にいい
・組み込みは除外
・スマフォは今ま通りで良いから除外
って感じかな?
この板いらね系はLR設置の話に関係ないので無視で
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 21:46:25.01 ID:EoUdx73+
ていうか、>>11が総意だったんじゃなかったか?
無害な感じだし、あれでいいよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 21:58:08.58 ID:h8GNnFyw
>>86
前スレの時から>>11案で良いじゃんという意見が散見されるけどなぜかその後別の話題振られてそっちに流れる傾向

そして他所でバカばっかりのAndroid版行くべき?と言われてしまう現状
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:01:11.05 ID:Mxy5fb0y
>>87
いいからお前さんの案をちゃんと出せよw >>55の説明じゃお前さんの立場が良く解らん。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:09:55.84 ID:h8GNnFyw
>>88
>>11で良かったけど>>35系の簡潔な書き方が良い、でも>>35のアプリ全拒否は嫌だから>>37的に許容してって書いてるじゃんw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:21:47.97 ID:Mxy5fb0y
>>89
だから、ちゃんと案として書けって言ってるんだけど?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:27:59.94 ID:h8GNnFyw
個人的案
----
ここはAndroidやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

●取り扱い範囲
○Android搭載機以外のスマートフォンの話題はそれぞれの該当板へ
○一般Androidアプリに関する話題はスマホアプリ板へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○同一内容のスレッドの有無を確認し重複を避けること
○単発質問のスレは建てず該当機種のスレッドか質問スレを利用すること
○検索し易いよう機種名は全角カナ/半角英数字を使用すること

●そのほか
○2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:29:11.45 ID:h8GNnFyw
>>90
今まで見てきてこんな感じでまとめてられたらいいなと思ってる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:36:44.73 ID:FIJgkuXZ
スマフォ板の自治スレと両方見るとだ
懸命に頑張る奴が居るのがわかるね
スマフォ板じゃ荒らし認定されてるがw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:45:53.85 ID:h8GNnFyw
心のソコでは
----
○Androidを趣旨としないスレは該当板を検索の上そちらで
----
だけあれば良いと思ってる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:04:14.67 ID:Mxy5fb0y
>>91
なるほど。結局>>11との違いは、表現の違いだけって事だね。

> ○Android搭載機以外のスマートフォンの話題はそれぞれの該当板へ
まあ、これは有りだと思うけど、

> ○一般Androidアプリに関する話題はスマホアプリ板へ
「一般Androidアプリ」じゃ抽象的過ぎるんじゃないかな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:06:52.02 ID:Mxy5fb0y
>>91
あと、
> ●取り扱い範囲
って言う見出しはなんか変。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:13:46.20 ID:h8GNnFyw
>>95
> ○一般Androidアプリに関する話題はスマホアプリ板へ
は自分でも微妙だと思ってるんだけど他に文言が見つかってない感じ
通常アプリはスマホアプリ板あるんだし誘導したいけど全部を完全拒否だと辛いなぁと

osに…とかrootに関わらいもの…とかはもっと違うニュアンスになっちゃうし
でもos弄るようなrootedなアプリは話題含めてこっちだろうなぁと思う
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:16:12.10 ID:Mxy5fb0y
>>97
若干冗長である事は否めないが、>>11

> ○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ

ではなぜだめなんだろう?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:16:41.69 ID:h8GNnFyw
>>96
そこ全然気にしてなかったけど確かに変だーねw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:17:37.74 ID:Vyk813Mt
>>97
rootedなアプリかどうかでくくる意味ないだろ。
rootedという行為自体はここなんだろうし。
アプリ自体が向こうでも困らんだろ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:18:41.46 ID:h8GNnFyw
>>98
もともとそれで良いと思ってたけど>>35が出てきてそれは止めてよ、というアレンジで書いたのもあるので
>>11のまま採用押しならそっちで良いと思うよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:21:56.17 ID:h8GNnFyw
>>100
rootedでもLRでアプリ形式の話題はアプリ版って書いてるじゃん、とか言われても仕方ないので許容範囲として誘導は良いけど全部を拒否はして欲しくないなと思って

なんか良い書き方プリーズ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:24:29.36 ID:Mxy5fb0y
>>101
って言うかさ、どれかの案に収束して行く必要があるのに、そんなブレブレでどうするよw
結局、自分の案を押したいのか、>>11で妥協するのか? どっちなの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:27:52.68 ID:h8GNnFyw
>>103
自分で書いといてあれだけど>>91だよ
>>35が来た時>>11よりこっちの方が簡潔だなと思ったけどアプリ欄だけは納得出来ないと思った

そして書いたのが>>91です、はい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:28:20.67 ID:Vyk813Mt
もうスマフォ板とスマフォアプリ板に任せりゃいーんじゃね。
そこでやらないものは全部ここで。
どうせここで決めてもそれに向こうのスレが従うとも限らんのだろ。
もうなんか馬鹿馬鹿しくてよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:30:57.50 ID:h8GNnFyw
そりゃー既存板に関して移ってくるどうこうは自由でしょ、スレ内で決めたら良いんでない?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:36:47.09 ID:Mxy5fb0y
>>104
そうじゃなくてさw まあいいや。
俺は>>11を押す。>>91は「一般Androidアプリ」じゃ抽象的過ぎるので反対。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:43:06.89 ID:h8GNnFyw
>>107
そうかぁ、おk。
てかしばらく考えて全く適当な代替文言思いつかんよ
しばらく振りに建設的なやりとりになって来てるんじゃない?w
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:44:51.79 ID:4l4RIwSQ
○Android搭載機以外のスマートフォンの話題はそれぞれの該当板へ
はそれぞれも何もスマートフォン板しかなくね?
前スレの
●ここはAndroidとAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です
がいいと思う
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:46:30.30 ID:4l4RIwSQ
「一般」の文言も要らなくね?
root取得用のz4rootとかはOSの話に含まれるだろうし、Titaniumとかはあっちの領分だろうしさ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:51:49.05 ID:Kg78mtFH
>>106
移ってくるどうこうは自由と思ってる割には>>91の案で
> ○Android搭載機以外のスマートフォンの話題はそれぞれの該当板へ
って書いてるが、裏を返せば
 Android搭載機のスマートフォンの話題はこの板
って解釈ができる
>>11の案の
>○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
にしても同様の解釈が可能

自由にさせたいなら>>39>>109のようにスマートフォンに触れないほうが良さげ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:52:49.29 ID:h8GNnFyw
個人的だけど、んー今純粋に聴きたい話だとapk形式としてどこまでがここでの落とし範囲?
に対してどういう意見あるのかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:53:16.82 ID:Mxy5fb0y
>>108
> しばらく振りに建設的なやりとりになって来てるんじゃない?w
そんな事無いぞ。ちゃかしたいだけなら無理に参加してくれなくて大丈夫だよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:54:07.67 ID:h8GNnFyw
>>111
誘導と強制は全く別でしょ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:55:50.99 ID:Mxy5fb0y
>>111
> Android搭載機のスマートフォンの話題はこの板
その通りだよ。それの何が駄目?
それをさらに曲解して「Android搭載機のスマートフォン」以外は板違いと言い出す奴が出る
可能性を心配してる?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:56:27.89 ID:4l4RIwSQ
>>112
root必須でもCIFSマウントして動画見るとかならむこうだろうし、ROM焼きに関係あるならROM焼きスレ、違えばあっちでよくね?
ここは感覚的な問題だから、あえて明言せずに住人に委ねたほうがいいと思う
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:58:17.67 ID:Mxy5fb0y
>>112
スマートフォンアプリ板があるので、スマートフォン向けのAndroidアプリはスマートフォンアプリ板。
要するに、殆どのAndroidアプリはスマートフォンアプリ板で扱う事になる。
ただ、スマートフォンアプリ板で拒絶されたAndroidアプリをこの板で扱う事は可能。
そう言うニュアンス。
形式(マーケットにあるかどうかとか、apk形式かどうか)は問わない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:00:39.00 ID:Kg78mtFH
>>114-115
そもそもAndroid板で"Android搭載機以外の〜"と明記して誘導する意味がない
Android板でAndroid搭載機以外の話するのはLRなくても板違いってわかるから。

LRでは曲解できる要素は減らしたほうがいい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:02:09.76 ID:a41/jTll
タブもあるのにスマホだけ誘導するのも変だと思う

関係ないがこの板はスマホともタブとも言い難いIS01とかTF101/TF201みたいな変態端末ほど移動してきてるんだよね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:04:44.12 ID:pT+gxrxJ
>>116
>>117
スマホアプリで拒否されそうなOS直結rootedアプリとかはこっちで受け入れて良いという意見で良いのかな?

オレははまさにそうだけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:10:07.53 ID:73ioukH7
>>118
こんな感じかな?

ローカルルール案

------------------------
●ここはAndroidやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

○Android搭載機以外の話題はそれぞれの該当板へ
○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:13:08.88 ID:73ioukH7
って言うか、>>121なら、もういっその事、

------------------------
●ここはAndroidやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------

これで良くね?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:15:41.36 ID:pT+gxrxJ
>>121
>>122
スマートフォンアプリ(仮)板 っていつの間にかスマホアプリ板に改名されてね、というツッコミ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:21:11.74 ID:73ioukH7
>>123
bbsmenuに載ってる名称を使うべきって事?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 01:00:00.33 ID:oY1EYG07
現在のAndroid板に移行できたスマホのスレと移行失敗したスマホのスレを適当に調べてみた。
タブレット端末、スマホか判別不能な変態端末は極力抜いてるはず。
適当に調べたから抜けや間違いがあるだろうが、そこは勘弁してね。

・スマホ板からAndroid板に移行したスマホのスレ
docomo Xperia ray SO-03C
docomo REGZA Phone T-01C
docomo LYNX 3D SH-03C
docomo Xperia acro SO-02C
docomo Galaxy S3
docomo GALAXY NEXUS SC-04D
docomo GALAXY NOTE LTE SC-05D
〓SoftBank GALAPAGOS 003SH
〓SoftBank AQUOS PHONE 006SH
〓SoftBank AQUOS PHONE 102SH
〓SoftBank AQUOS PHONE 104SH

・Android板にスレが建ったが放棄されスマホ板で続いているスマートフォンのスレ
docomo Xperia arc SO-01C
docomo GALAXY S II SC-02C
docomo Xperia acro HD SO-03D
docomo AQUOS PHONE SH-01D
docomo ARROWS X LTE F-05D
【docomo】 MEDIAS ES N-05D【アクセサリー充実】
docomo Xperia NX SO-02D
au GALAXY S II WiMAX ISW11SC by SAMSUNG Part10
【オニギリ堂】au HTC EVO WiMAX ISW11HT
au MOTOROLA PHOTON ISW11M
au MOTOROLA RAZR IS12M
【無難】au AQUOS PHONE IS13SH by SHARP
〓SoftBank GALAPAGOS 005SH
〓SoftBank AQUOS PHONE 103SH

スマホは年間50〜100機種くらい出てると前の方のレスにあったから
これからも移行トラブルで多くの利用者に迷惑がかかるね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 05:43:11.51 ID:pT+gxrxJ
>>125
調査乙
でもスマフォ板に関しては現状のままでも支障ないのはみんなわかってんでしょ
しかしAndroid板が出来ました、さてどうしましょうか

そんな中で向こうの自治スレに書き込んでる移行ゴリ押し君的な人が人の話もきかず
いきなりこっちにスレ立てすると今みたいにこっちで死亡スレが出てくる
Android板的にはスマフォ個別機種移行はむしろ最後の方で考えて問題ないんじゃない?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:18:12.97 ID:m+xnP2y4
>>126
またこいつかよ。
「スマフォ」表記のローカルルールについて書かずに、意味ありげにナンセンス書き込みで混ぜ返して荒らすこのバカは無視な
一日中ID変えて粘着すんな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:42:27.41 ID:ryO4njT1
ちょっと見ない間にシンプルになってるが案内のひとつ目だったやつ

○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ

はたとえAndroidスマホの話題でもスマホ全般に関わる話はここではないため
入れられた文言だよ
たとえばAndorid VS WM VS iOS みたいなスレ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 13:49:49.88 ID:oY1EYG07
>>128
今のAndroid板で"iPhone"が入ってるスレ、例えば

iPhoneを選べば良かった・・
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 144勝目
iPhone欲しいけれど迷ってる人の背中を押すスレ
iPhone総合
何故AndroidはiPhoneに敗北したのか 1敗目

といったスレはAndroid板でやるには少々違う気がするが、
そういうのを誘導するには、その文面ではやや偏りすぎかな。
iPhone板に誘導すべき場合もある。

そういった理由で、>>39 >>121

○Android搭載機以外の話題はそれぞれの該当板へ

の方が汎用的で良いかと。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:12:45.23 ID:fSL9S40b
>>475
>>477
ICSにしてからいいことずくめなんだが
H/W対応動画が増えたり、ブラウザ早くなったり、対応アプリ増えたりと
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:13:01.65 ID:fSL9S40b
>>125
b-mobile IDEOS, EMOBILE Pocket Wi-Fi S S31HWも移転成功組

今後の機種はこっちに立つし、問題は既存板じゃない?
次はAndroid板と決まってたのに、2chMateの次スレ機能を使ってしまって向こうに立った例もあるしさ
勢い低いスレが1度逃すと半年は向こうなわけだし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:58:05.84 ID:pI2Gyqcd
スマホの機種スレ建てる建てないの話じゃなくて、
対象のカテゴリがどれだけあるかの話だよ。

いまスマートフォンの話題だけで450程度ある事がわかってるわけで、
今後タブレットやその他の製品を数えていくと
そもそも1つの板では対応できない事が簡単に予想できる。

スマートフォン板やスマホアプリ板のように直接影響のある板もあるので、
他の板はシラネ!というのではなく、協力しあってベストな案を考えるべきだと思う。

>>125
アクティブなユーザーが少なめのスレが、なしくずし的に移動させられたって感じだな。
移転失敗の方のスレにいたけど、住人の意志も聞かずに勝手にスレ移動すんなって
散々もめてスマートフォンスレに残った経緯がある。
このスレで勝手にローカルルール決めて全部入りを既成事実化しようとしてるのに似てるな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:12:40.93 ID:3n+8NFfh
電話の話は既存板でいい、こっちは電話板じゃねぇし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:20:42.02 ID:73ioukH7
>>132
カテゴリ厨さんさ、先ずは具体的な案を提示しろよw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:48:53.42 ID:t/zBafxK
>>134
何でもあり厨は、先ず具体的なメリットを提示しろよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:00:00.79 ID:ryO4njT1
>>132
スマホの何倍もあって何年もやってる携帯機種板が成り立っているんだから
Androidスマホ、タブレット、その他ぐらいでどうなるものでもないとおもうけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:31:11.96 ID:pI2Gyqcd
>>136
Androidの全てといったら、携帯の何倍どころじゃすまない話だよ。
大丈夫というならいったいどれだけの数字で収まると試算しているのか
聞かせてもらいたい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:31:46.65 ID:73ioukH7
>>135
メリットとかじゃないよw
>>2の設立経緯が全てだよ。運営がどうしてAndroid板を作ったか?その意図を汲むと言う事だ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:32:30.07 ID:73ioukH7
>>135
具体的な案をよろしく!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:11:22.12 ID:TNTlFCmU
>>132
少なくともIS01とIS01 ROM焼きとASUS総合はスレの総意で移行したよ
IS01はもともとスマートブックで、ASUSはノートPCだから、スマートフォンやデジタルモノという分類に違和感も感じていたし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 09:31:27.42 ID:n0rfDtnz
住民の意思とか本当に必要か?
相応しい板が新設されたら新スレは自動的に移行で問題ないだろ。
ほとんどの人が専用ビューア使ってるから板なんか関係ない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 11:38:26.68 ID:h/eq3Izm
>>141
利用者の合意が無いと>>125のように重複スレができて放置される。
また>>132の人のように被害を被った利用者達がAndroid板、自治スレ、
ごり押しする人等に反感を持ち、より移行が困難になった。

こうなるとローカルルールで定義して申請というのも難し目。
自治スレである程度意見が統一されない限り運営は動かない。
運営はIPを掘れるので自演で多数派工作してもばれる。
運営も下っ端はボランティアだが上は営利目的なので
利用者の意見を無視して強行しない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 11:44:44.03 ID:q35FA3Tt
また妄想の激しい人が来てるみたいだなw
144132:2012/04/02(月) 12:46:34.17 ID:LgpQvDb0
俺は反対派じゃなかったよ。
どちらにも書き込みしてたが自然にスマートフォン板がメインで残った。
他のスレも同様なんだから想像つくだろ。
2chは利用者が減ってきてるんだから誰が見ても解りやすいメニュー構成にしないとダメだよ。
家電ならまずは製品のカテゴリ分けが必要。家電量販店のサイトで最初にAndroidOSで分類されているサイトは無い。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:12:55.80 ID:n0rfDtnz
>>142
被害を被ったとかさ、大げさだよね。
板移転をなんとも思わない人もいるし、移りたくない人もいる。
利用者の思惑は様々だけど、運営が新設したら利用者が判断するまでもなく移転があるのが仕方ない。

あと、君が分類考えても無意味。2ちゃんは合理的に出来てないから。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:05:21.41 ID:AqnOizRT
移転は大体失敗する、特に今回みたいに小さなカテゴライズから大きなカテゴライズへの移転はな。
すでにスマートフォン板があるのにわざわざAndroid板に来るやつは宗教戦争してるやつらぐらいの物だ
板の名前どうりAndroidの話すればいいのかもしれんが電話厨は荒らし続けると思うよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:49:46.31 ID:h/eq3Izm
>>145
まぁ確かに表現は大げさだったね。
昔、常駐スレで故意に重複スレ立てとレス工作を繰り返す荒らしがいて
超ウザかった記憶があるので大げさになった。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:18:18.14 ID:R/vTp1kC BE:90785063-2BP(1004)
何でLRの制定で既存スレの移転がどうのこうの、となっているのかがはなはだ疑問なんですが。
LRの内容としては>>121とかそんな感じで良いとは思うんだけれども
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 06:28:44.29 ID:Wl1F95e7
大画面液晶付いた幅広ストレート携帯持ってるやつが該当の板を探すとしたら
「スマートフォン」板へ行きつくのは自然
大多数がAndroidスマホで占められたスマートフォン板の現状があって
スマートフォン板からAndroid搭載端末を除外しようなんてのがナンセンス

Android板を残すとしたら、LR作らないで
スマートフォン板には移動促したりせずに
どんなスレが立つかみてればいいんじゃないの
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 07:43:09.87 ID:dcY8v74R
大多数なら独立するのは問題ない。
それはひとつのカテゴリを成していると言える。
ただそこに関係の無いアイテムまで入れ込むと話はおかしくなる。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 08:07:10.73 ID:58eJO3AC
>>149,>>150
もっと具体的にどうしたいのか書きなよ。
>>121に対してどういう変更するべきなのか?あるいは、別の案を出すか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 08:20:43.28 ID:Wl1F95e7
>>151
>LR作らない

という提案を書いてある
読めないか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 08:23:32.10 ID:Wl1F95e7
>>150
俗に云う「スマートフォン」で探すと
スマートフォンであり、Androidである製品では
板名が不適切で二分されるから、問題だ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 09:05:23.77 ID:58eJO3AC
>>152
なるほど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 09:07:46.77 ID:58eJO3AC
>>153
スマートフォンで探すかな?
スマートフォンで探す人は、スマートフォン板に行き着いてスマートフォン全体の事を知れるから
それはそれで問題ないと思うが?
もっと具体的に機種名で探す人は、スレタイがちゃんとしていれば、それぞれの機種スレに辿り
つけるだろうし、機種スレが何処にあろうがそれも問題無いと思うが?

つーか、スマートフォンで探す人って言うのは何が知りたい人だと想定しているの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 09:18:44.05 ID:BOgNhj9/
Androidとスマートフォンの真部分集合だろ
どっちにも属するし、どっちから探すかはユーザによるだろ
というか大半は専ブラの検索使うわ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 16:01:59.39 ID:dcY8v74R
専ブラ使うからスレがどこにあろうと関係ないというやつに、メニュー体系が考えられるわけがないな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 18:28:44.18 ID:jaKzcIWs
そもそも体系なんてものは無い。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:30:44.98 ID:Wl1F95e7
>>155
なにいってんの?
「Android」よりも「スマートフォン」の方が広く認知されている単語というものに否と?

直近上のレスで、通販カテゴライズにAndroidではなく、スマートフォンが使われているというレスあるが
家電量販店でも、Androidでカテゴライズしないで、スマートフォンでカテゴライズしている
そんな製品を手に取った人達に向かって「スマートフォンを探すかな?」なんてよくいえたね

スマートフォンで探すよ、スマートフォンとして購入したのだから
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:30:16.34 ID:58eJO3AC
>>159
ごめん。全く説明になってないよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:34:27.71 ID:58eJO3AC
>>159
やっぱりお前さんの説明じゃ何も判らんw
もう一度質問するよ。

スマートフォンで探す人って言うのは何が知りたい人だと想定しているの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:33:27.86 ID:0/7/tGyK
基本的には使ってる機種名、型番で探すんじゃないかね
Androidにまつわる事知りたいならAndroidで探すんじゃない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:38:30.62 ID:0/7/tGyK
で、今の論点はどこ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:49:55.49 ID:9wk1V5Zd
>>163
ID:Wl1F95e7はローカルルール自体を決めない方がいいと言う主張の人。
まあ、そう言う割には何かカテゴリに固執してるけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 02:58:59.81 ID:0/7/tGyK
>>164
LRなしならなしでもっと明確にして欲しいかも
他にもいるけど論点ずれてくると言いたいこと分かんなくなって突っ込み所しか残んなくて荒れるばっかり
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 02:59:50.21 ID:0/7/tGyK
荒れてはないか、でもいっつも進まない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 03:53:54.40 ID:9wk1V5Zd
>>165
俺もそれが知りたくて色々質問してみてるんだが、肝心な所でフェードアウト、また
同じカテゴリの話をし出すの繰り返しなんだよね。
どうしたものか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 06:20:13.15 ID:LqBDqC+j
Android搭載機スマートフォンは、スマートフォン板でスレ立てても
Android板へ移動しろと"荒さずに"いてくれればいいよ

Android板を立てた事が荒す一環になってるが、これ以上荒さなければいいよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 07:25:33.99 ID:NEcmtaov
はやくローカルルール作って
つかえねー運営共だな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 08:01:34.14 ID:0/7/tGyK

ここにきて>>169みたいな自治スレで「運営キサマ」って…バカとアホを兼ね備えたのにみんな絡むなよな、バカすらおねだりしてくる話がまとまらんぞ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 08:07:02.75 ID:0/7/tGyK
>>167
とりあえずいつの間にか組み込み拒否派は最近見かけないな
スマートフォン入れるな、他の板に迷惑かけんなってお前誰なんだよと
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 08:12:43.68 ID:0/7/tGyK
現状LRなしで運用されてる訳でしょ
作られるの嫌派はここ荒らしていつまでも作られないの望んでるかも

みんなで明確な意見だけ拾ってかないとダメでしょ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 08:18:18.79 ID:GGWQFR2t
・スマートフォンのみ
・スマートフォンとタブレット
・全製品と全アプリとOSの話題全て
主流はこの3つじゃね。
まずは仮投票で扱うカテゴリを決めてからローカルルールの文面を決めたらいいかも知れんな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 08:32:36.67 ID:0/7/tGyK
>>173
・ローカルルール反対、なしで良い
・機種縛り必要ないでしょ
・スマーフォン、タブレット機のみ
・スマートフォンはスマートフォンであって除外
じゃないの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 08:52:08.87 ID:0/7/tGyK
しばらく意見統計とるなら意見かかない書き込み無視で良いんじゃい?

お前死ねよ…
オレはxxに賛成だ

とか発言じゃなくて意見ないの無視って感じで
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 08:54:54.34 ID:0/7/tGyK
>>175
あ、変な感じ
>>175の例は文句言っても意見あるからカウントみたいな
まぁ仕事行くわ…変更とかあるだろうけど第一案そろそろまとまることを望んでるのよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 09:30:28.77 ID:9wk1V5Zd
>>173
違うね。

・AndroidとAndroid搭載機の話題全て(一部のスマートフォン向けアプリを除く)>>121
・AndroidスマートフォンとAndroidタブレットのみ
・ローカルルールは必要無い

だな。>>121が、だいぶ色んな人が妥協できる表現に変更されて来ている。
で、その他として、

・おねだりの経緯に瑕疵がある
・板名が駄目
・カテゴリが駄目
・板自体が不要

みたいな事を延々と繰り返している人が約一名いる感じ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:54:08.22 ID:KkVvUXp4
>>173
上2つと最後の隔たり大きすぎ。
少なくともスマフォとタブレットに限定しようとする意見は主流とは言えんだろ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:59:42.59 ID:GGWQFR2t
>>177
繰返し>>121に賛成!を唱えてるやつか。

しかし実態のないレスだな。
1)・AndroidとAndroid搭載機の話題全て(一部のスマートフォン向けアプリを除く)>>121
2)・AndroidスマートフォンとAndroidタブレットのみ
3)・ローカルルールは必要無い

1は議論の内容を見るとAndroidの全ての話題って事だし、3は意味なし。

AndroidスマートフォンとAndroidタブレットは共通してるから、2だけでアンケートとってみるか。体勢がわかるだろ。すんなり決まる気もする。

Androidスマートフォンとタブレットの板とする。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:29:44.99 ID:9wk1V5Zd
>>179
> 繰返し>>121に賛成!を唱えてるやつか。
うーんw 議論の流れを見てくれれば、>>121に至るまでの変遷とか、判ると思うけどなぁw
ゴリ押し?

> しかし実態のないレスだな。
もっと具体的にどうぞw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:53:54.37 ID:0/7/tGyK
>>179
なんでそうなるのかわかんないんですが…
2だけでアンケートして何になるの?また異論祭りを繰り広げたいの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 14:53:15.00 ID:qthKTzyi
>>180>>181
その人は前スレからいるここの議論がまとまりそうになると
いきなりAndroidスマホとタブレットをカテゴリとすべきと主張してくるカテゴリ君です

前スレ
>>645
>何をAndroidと呼ぶかは後で考えるとして、まずは対象の製品カテゴリを決めてはどうだろうか。
>・AndroidスマートフォンとAndroidタブレットのみ
>>713
>この板のカテゴリが決まってないのにルールの文面だけは決まらないだろう。
>・AndroidスマートフォンとAndroidタブレットのみ
>>789
>まずは何のカテゴリの話題を扱う板かを整理するべきなのに、
>・AndroidスマートフォンとAndroidタブレットのみ
>>893
>ルールの文面を決めるにはまずこの板で扱うカテゴリを決めないとな。
>Android板で扱えるのはAndroidスマートフォンのみにするか、タブレットも入れるかの
>どちらかだろうね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 15:29:32.87 ID:GGWQFR2t
>>181
・議論を見てると全部入りを押してるやつは根拠が何もない。
・スマートフォンとタブレットを対象にするのは問題なくてどこで線引きするかの話題まで来ていた。
・全部入りを主張しているのは文体から同じやつに見える。
・他のスマホ系板の投票結果を見るとユーザーは正しい判断が出来る。

以上の判断から2だけの投票で結論が出る可能性が高いと見ている。
荒らし相手の書き込みに話し合いで決めるのは無理だろうから、ここらでユーザーの意見を確認したい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 15:41:14.91 ID:o+AtEKcM
>>183
Walkman Zちゃんをどう扱うつもりなのか聞かせてくれ。出禁?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 15:46:40.79 ID:9wk1V5Zd
>>183
> ・議論を見てると全部入りを押してるやつは根拠が何もない。
根拠は、>>2のAndroid板設立の経緯だよ。この件は何度も何度も答えているんだけどね。

> ・スマートフォンとタブレットを対象にするのは問題なくてどこで線引きするかの話題まで来ていた。
線引きは必要無いと言う意見が大勢だったので、線引きが無い>>121に集約して行ったのだけど?

> ・全部入りを主張しているのは文体から同じやつに見える。
そう言う妄想、思い込みを元に議論するのは止めて欲しい。少なくとも全部入りを主張している人は
俺も含め複数は居ると考えられるよ。

> ・他のスマホ系板の投票結果を見るとユーザーは正しい判断が出来る。
ん? 何時何処でどんな投票が行われたんだろう?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:19:49.47 ID:HvQ2xzUZ
もはや話を延々ループさせて飽きさせて人を減らして自分の案が主流であると見せかけたいとしか思えんな。
そんなに投票したきゃさっさと>>121と2とやらでやっちまおうや。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:51:58.02 ID:i3kZ9KbS
>>186
投票ってどうやんの?
ウェブアンケートみたいなサイトでやんの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:13:20.81 ID:NCs8hoM/
意見別れてるならそんな厳密に決めなくてもいいだろ
とりあえず何でもありで始めて、変なのわいたらLRに何か加える感じで
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:16:20.38 ID:qthKTzyi
では>>121に1票
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:19:31.77 ID:LqBDqC+j
>>186
自己紹介…?
結論を急がせたい詐欺師じみた行動くさい

>>186自身が
話しを延々ループさせたくて
自分の案を主流であると見せかけたくて
投票したくて
やっちまいたい

191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:37:12.95 ID:4tmtgigJ
もし投票するなら投票所板でやったら?
ここでやっても投票と意見が混ざって見にくくなる。
あと、投票期間を決めてやったほうがいい。
短くても長くても文句を言う奴が出てくるから、適当な期間で。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:40:59.07 ID:i3kZ9KbS
>>189
おまえは 馬鹿か?
このスレで投票したところで自演票が溢れるに来まってんだろ?

だから
>>187でどこで投票するのか問うてるのになぁ・・・

>>190
おまえが毎回毎回出てきて話をループさせているのは自明。
ちゃんとした結論出されると困るのか?(笑)
投票にまでケチ付けるとか必死すぎw
このまま自治スレが過疎るのを待っているようにしか見えんなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:47:13.30 ID:LqBDqC+j
>>192
お前は誰と戦ってるんだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:49:10.09 ID:GGWQFR2t
確か2chにもIPの解る不正のしにくい投票システムがあるって聴いたから調べておくよ。

案2だけでいけるっていうのは個人的な予想であって、
実際に投票してもらうのに何度も手間を取らせるわけにはいかないから、
いくつか候補を挙げる必要があるだろうね。

Android板で扱うカテゴリ
・Androidスマートフォンのみ
・Androidスマートフォンとタブレット
・Android全製品と全アプリとOSの話題全て
・板で扱うカテゴリを決めない
今出てるのは4つか。

他に案があるなら出してもらって告知後に投票ってスタイルかな。
過半数に満たない場合は決戦投票というスタイルがいいだろう。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:50:03.75 ID:9wk1V5Zd
>>194
その前に俺の質問に答えてくれよ。またスルーかよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:53:22.77 ID:9wk1V5Zd
>>194
つーか、
> ・板で扱うカテゴリを決めない
を選択肢に出すとかw お前、2chの仕組みを全く理解出来て無いだろ。
後、

> ・Android全製品と全アプリとOSの話題全て

これは有り得ない。

・AndroidとAndroid搭載機器と一部のアプリ

だから。

> ・Androidスマートフォンのみ

これも殆ど案としては出てない。
ちゃんと前スレからの議論の流れを追ってくれよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:54:35.42 ID:9wk1V5Zd
>>194
とにかく投票云々の前に、俺の>>185の質問に答えろ。
話はそれからだ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:01:13.02 ID:o+AtEKcM
>>194
>>184にも答えてください…。

あと、「Android全般。ただし、アプリは除く!」

↑これは人気だと思うんだけど、なんでいつも省こうとするの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:07:57.18 ID:9wk1V5Zd
>>194
って言うか、お前さんはどれを支持してるんだ?
先ずはそれをハッキリしようぜ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:09:34.99 ID:i3kZ9KbS
>>196
おまえは否定して文句言うだけの奴だなw

>ちゃんと前スレからの議論の流れを追ってくれよ。
おまえが議論の流れを把握しているのならそれをまとめて案として出せばいいだけの話。
話し合う気があればの話だけどね?(笑)
>>185の回答を待ってるようじゃその気は全くないみたいだけどw
駄々を捏ねてるガキみたいだな!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:13:21.11 ID:6SL2qrTP
投票してもむだだよー
なんで何も決まらないか理解出来ないのな
何かを決める段階ですらないのに
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:15:14.71 ID:9wk1V5Zd
>>200
> おまえが議論の流れを把握しているのならそれをまとめて案として出せばいいだけの話。
ん? それが>>121だけどw
日本語理解出来ますか?w
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:26:40.33 ID:i3kZ9KbS
>>202
ローカルルールなんて後で話し合う議題だろw
この板の用途を決めるのが先決だ。

>●ここはAndroidやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です
とりあえずおまえの意見はこれみたいだけど。

>>121みたいなことじゃなくてどういう案が今まで出てるか把握してるのなら自分でまとめろって言ってんだよ!
例えば、>>198みたいにこの案も出てるよ?とかね。
自分の案だけをゴリ押ししても何の解決にもならない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:30:08.94 ID:9wk1V5Zd
>>203
> この板の用途を決めるのが先決だ。
この板の用途はもう決まってる。用途は>>2だ。だからそれを決める必要は無い。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:39:10.58 ID:LqBDqC+j
ローカルルール決めるのは決定で投票な、いますぐ
っておかしくないか?

●LRなし
○LRあり

○家電製品
○ポータブルAV
●ビデオカメラ
●調理家電
●シャワートイレ
●ソニー
●Apple
○携帯・PHS
○携帯機種
○スマートフォン
●iPhone
 Android
○携帯コンテンツ
○携帯電話ゲー
●スマホアプリ
○デジタルモノ
○カメラ
○デジカメ
●AV機器
○ピュアAU
●電池等
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:45:40.63 ID:i3kZ9KbS
>>204
おいおい!>>2の申請で行くと
>【内容】Android搭載のスマートフォン、タブレット、メディアプレーヤー、テレビ、カーナビなどの総合スレ。アプリもここで扱う。
と、なってるがおまえの意見だとアプリは別になってんだけど!?(笑)
ほんと、都合いいな〜おまえw

矛盾しててワロタw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:48:44.92 ID:qthKTzyi
>>206
>>2と平行してスマホアプリ板の申請が出たんだ
それでこっちからはアプリが除かれた
てか過去ログくらい見てくれよ全部書いてあるから
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:50:31.35 ID:HWt5G7Sf
Androidとデジモノ&スマフォタブレット諸々と競合し易い板作りおってと移行で揉めてるスレに居て苛々してたけど

・従来板に居留まるのは板違いでルール違反なのか

そこだけハッキリしてくれれば問題無い感。元はと言えば厳密に板違いでは無いスレで生じる板違いか否かの不毛な論議封じだし…
かなり昔の実況板も負荷回避でスレ速度がどれくらいで実況板行きとかかなり主観的な部分で揉めた板が有るから
特にこういう類の不毛な論議って、玉虫色の判定を認めない住民が常に自治厨の邪魔になることだけ念頭に置くしかないかと。

ローカルルールも、スレ建てるのは自由だし制止力が無いから、その時に支持を多く受けたスレを原則維持にしてくれれば良いし
自治厨の決めた基準如きに振り回される事も無くそのスレのタイトルが板の趣旨に反しないなら利用可、くらいのユルさも、ここできっちり篩い分けする魂胆なのか知りたい所。

何か読み直した感じ、たとえばAndroidスマフォは全てここに移れ、って既成事実を作ろうとしているようにしか見えなくてな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:58:51.56 ID:qthKTzyi
>>208
結局何が言いたいの?LRなしがいいってこと?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:02:44.81 ID:LqBDqC+j
>>208
>何か読み直した感じ、たとえばAndroidスマフォは全てここに移れ、って既成事実を作ろうとしているようにしか見えなくてな。

そんな感じがひしひし
上の方でiPhone板でLR反対した同じやつが、こっちでLR策定に熱心という話しもあったり
>>2の極々短いレスが論拠とかの逃げも都合いい既成事実で使ってる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:09:34.93 ID:qthKTzyi
>>210
中身はともかくLRなしはありえないとおもっている
LRなしの場合この板にくるのは各板でAndroidのみの話だからスレ違いという類のものしか
この板に移る理由がない
AndroidOSそのものの話もOS板で済むし、この板に残るのは○○root化スレくらいになっちゃうよ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:18:30.68 ID:6SL2qrTP
自治スレしかみてない自治厨は早く別の板にいってくれ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:24:58.45 ID:i3kZ9KbS
>>208
つまり、Android板のガイドラインを早く決定しろ!ってことですよね?

>・従来板に居留まるのは板違いでルール違反なのか
スマホ板内でAndroid板に移行せよ!って書くと誘導する奴は荒らしだとかなんとか・・・
こういうやりとりで荒れるのはウンザリなんでしょ?

docomo Xperia acro HD SO-03D Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333381998/5

5 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/04/03(火) 09:34:36.11 ID:+dD/Nw/5
※ たまにAndroid板に誘導する人間が居ますが現状でAndoroid板に行く理由はありません。
愉快犯の類なのでスルーしましょう


Andoroid板は
・現状はAndroid(仮)板であり、定義は無い
つまりOSやアプリの話題・root化に関する話題等に限定される可能性もあり、
機種別のスレを扱うのは不適当となる可能性がある

スマートフォン板は
ガイドラインは
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・ここは、スマートフォンに関する話題(端末・アプリ・特化コンテンツ等)を扱う板です
以下は2ちゃんねる内に専用板がありますので、そちらをご利用下さい
○iPhoneはiPhone板へ、その他Apple製品はApple板や新・mac板へ
○スマートフォン以外の携帯電話は携帯機種板へ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Androidのスマートフォンのスレを立てるのに不適当である可能性は今の所全くない


Andoridのスマートフォンの機種別のスレを立てるのは現状ではスマートフォン板が適当です。
ガイドラインが変わる可能性はありますが変わった後の移動で遅くはありません。

214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:27:57.77 ID:9wk1V5Zd
>>206
基本的に>>207の言う通りだが、現実には、Android板とスマートフォンアプリ板と言う
内容が一部重複する板が同時に運営によって作られたからと言う事だ。
何も矛盾していないよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:32:13.53 ID:LqBDqC+j
>>211
>>205での通り、LRなしの板が沢山ある

普及率が上昇してるAndroidなんだから
いろんな板が立つだろうよ

LR押しつけ、ほんと強引で隠さなくなってきたな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:36:15.55 ID:9wk1V5Zd
>>208
> ・従来板に居留まるのは板違いでルール違反なのか
従来板とAndroid板でどちらがより相応しい板なのかと言う問題ではあるが、しかし、
従来の板で、従来の板の趣旨に則った話題が話されているのならば、別に即板違いとは言えないし、
スレ住人が従来の板で続けたいと思うのならば、それでも俺は良いと思ってる。
このスレの他の人がどう考えているかは判らないが、俺個人は、

> 何か読み直した感じ、たとえばAndroidスマフォは全てここに移れ、って既成事実を作ろうとしているようにしか見えなくてな。

そう言う意図は全く無い。
ただ、ルールを盾ににして荒らす自治厨が居る事も確かだし、全く同じ内容が話されている場合
には、どうしてもどちらかに移転せざるを得ないと言う事はあるだろう。それはある程度仕方無い。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:38:47.98 ID:9wk1V5Zd
>>213
> ・現状はAndroid(仮)板であり、定義は無い
> つまりOSやアプリの話題・root化に関する話題等に限定される可能性もあり、
> 機種別のスレを扱うのは不適当となる可能性がある

その考え方は根本的に間違ってるから。
この板の設立経緯、趣旨は>>2の通り。機種別のスレが不適当になる事は有り得ない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:40:18.07 ID:9wk1V5Zd
で、ID:GGWQFR2tは逃げたの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:42:18.26 ID:9wk1V5Zd
>>215
俺はローカルルール無しでも良いと思ってるよ。
別に>>121を押し付けてる訳じゃ無い。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:50:51.86 ID:LqBDqC+j
>>219
ローカルルール無しでいいなら話は早い
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:54:48.73 ID:GGWQFR2t
>>198
> あと、「Android全般。ただし、アプリは除く!」
>
> ↑これは人気だと思うんだけど、なんでいつも省こうとするの?

何を対象とするのかあいまいなんだな。ハードもソフトもOS本体も、何を意味するのかが明確でない。
具体的に聞くと、決めない方がいいという回答が返ってくる。

曖昧なものを提示して、これで良いか?と聞かれても誰も答えられないだろう。
全般が複数のものを指すならそれを列挙するべき。
文字通り全般なら全てという意味になる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:59:44.38 ID:9wk1V5Zd
>>220
って言うか、>>121って、Android板と言う板名とカテゴリから板趣旨が決まると言う事
と同じ事を明文化しただけだよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:01:06.98 ID:9wk1V5Zd
>>221
> 文字通り全般なら全てという意味になる。
文字通りだが? 日本語読めますか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:15:05.82 ID:GGWQFR2t
>>223
「全般」の説明をしてしまって、レスとしては解りにくくなってしまったな。
アプリを除くAndroidの全ての製品、全ての話題って案があるのはわかったよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:41:02.54 ID:ZdtXWWX3
既存板あるスマートフォンは除外だろ
スマフォ板から移転が少ない現実もあるし、スマフォ板の自治スレでも移転移転叫んでんの独りだけだし
そもそもハードのスレ集める意味がわからんし、スマートフォン入れるとスマートフォンで埋めつくされるだけ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:45:36.39 ID:0/7/tGyK
まずは誘導と強制は全く別だろ…

スマートフォン板から移るかどうかはあっちの自治、スレ内、住人がそろそろ移る?って話して決めたら良いんじゃん
アプリは並行してアプリ板出来たけどrootedなのとかOSハック的なのもあるんだし全部ダメとかじゃなくて基本は誘導で良いじゃん
LRなし派は…まぁ板名、経緯重視なのも分かるけど誘導くらいはいいじゃん、強制じゃないんだし

みんなちょっとは譲れよw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:51:29.86 ID:eIEAjfjo
>>226
スマートフォン板で騒いでるキチガイが居るんだよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:52:29.58 ID:0/7/tGyK
そんなオレは板名判断でLRなしでもいい、けどその話こっちでやった方がって誘導するのは反対な訳ではない
なぜそこまでアリナシに固執するのか分からん
って同じ意見のヤツいないのかな…

一旦まとめに入ろうぜ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:53:12.02 ID:4tmtgigJ
○スマートフォンは【スマートフォン板】へ

って誘導をLRに入れるといいね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:54:16.85 ID:0/7/tGyK
>>227
自治スレ?
まさに仕事帰りだからトイレ行ってちょっと覗いてくるわ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:57:10.45 ID:0/7/tGyK
>>229
スマートフォンなのかAndroidなのか
卵が先か鶏が先かみたいな感じか…

端末のくくりどっちなの的な話?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:59:38.68 ID:0/7/tGyK
てか今日人多いのね…人いるうちにまともに議論出来たらいいね(・∀・)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:00:03.00 ID:9wk1V5Zd
>>226
俺はローカルルールは無くても良いと基本的には考えてるけど、ローカルルールが必要と
言う人が多いならば、設定する事は吝かでは無いし、>>121を纏めたり、譲歩してる積もりだが?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:00:32.61 ID:9wk1V5Zd
>>227
具体的にスレやレスを教えて。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:03:02.41 ID:0/7/tGyK
>>233
オレも前スレからどこか変わってんのかすらわからない>>121設定して良いと思うよ
1か0かしかないヤツはわからんよ、社会でちゃんとやってけてるんだろうか…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:10:15.12 ID:4tmtgigJ
>>231
いや、端末のくくりはユーザーに任せればいい。

スマートフォン板は関連板だから、誘導はした方が良い。
>>121でスマートフォンアプリ板や携帯・PHS板へ誘導してるが
それより関連が高そうな板だから、該当板へ、みたいに暈すのは
これまでのスレの経緯は知ってるけどちょっとイビツ。

変に>>11みたいに色がついた誘導も問題なので、簡潔な誘導がいいかと。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:16:11.43 ID:LqBDqC+j
>>222
ローカルルール無し=>>121は無し
>>121は要らないから無視する
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:16:45.79 ID:0/7/tGyK
>>236
簡潔でわかり易い方が良いよね、そう思う

意見としてはスマフォはスマートフォン板でいいじゃんってことで良いのかな
でも端末のくくり…の流れだと好きにやってって感じじゃない?

個別機種のROM焼きだったりrootスレこっちに来てるじゃん、そこはどう思う?
スマフォ板でやるべき?こっちでやるべき?

あ、責めてるとか何もないから
スマンね、ちょっといろいろ意見詰めてみたら落とし所見つかるかなーと
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:20:01.97 ID:9wk1V5Zd
>>236
> 変に>>11みたいに色がついた誘導も問題なので、簡潔な誘導がいいかと。
具体案は無いの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:35:33.67 ID:tM9Hq929
>>238
スマホはスマートフォン板でいいよ。除くiPhoneとAndroidな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:35:57.42 ID:4tmtgigJ
>>238
ROM焼きとかrootスレはAndroid板の方がいいと思う。
Androidの知識がない人がROM焼きとかroot取ったりは
あまりやらないから。(稀にいるけどさ)

スマホってAndroidの知識がない一般人もなんとなくで使えるから
一般人向けのスレはスマホ板でもいいかな。もちろんAndroid板にスレを立てていいと思う。
ただ、需要がなければスレが過疎るだけ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:37:20.60 ID:4tmtgigJ
>>239
基本案として>>121を流用して、誘導部分を簡潔に。
ついでにiPhone板への誘導も追加。

ローカルルール案

------------------------
●ここはAndroidやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

○スマートフォンは【スマートフォン板】
○スマートフォンアプリは【スマートフォンアプリ板】
○携帯・PHSは【携帯・PHS板】
○iPhoneは【iPhone板】

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:42:06.78 ID:9wk1V5Zd
>>242
iPhoneの誘導までは必要無いでしょ。
つーか、
> ○スマートフォンは【スマートフォン板】
> ○スマートフォンアプリは【スマートフォンアプリ板】
じゃ、「Androidスマートフォンもスマートフォン板だ!」とか「Androidアプリはスマートフォン
アプリ板だ!」と曲解して荒らす奴が出そうなので反対。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:43:23.03 ID:9wk1V5Zd
> ○Android搭載機以外の話題はそれぞれの該当板へ
よりも複雑にしてどうするw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:45:17.18 ID:9wk1V5Zd
>>242
あと、
> ○携帯・PHSは【携帯・PHS板】
これじゃ意味不明。携帯機種板と勘違い?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:46:54.69 ID:GGWQFR2t
投票までの流れ
1.Android板で扱うカテゴリ案の登録
→明確な説明文を添付
2.カテゴリ案の取りまとめ
3.告知
4.投票
5.集計

こんな感じかな。
カテゴリ案の取りまとめと告知もあるから投票は来週末ぐらいかと。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:51:13.53 ID:9wk1V5Zd
>>246
ねぇねぇ、俺の>>185の質問は無視なの?w
既に設立の経緯(>>2)でAndroid板で扱う話題は確定してるので、カテゴリ案は決める必要が
無いって言うのには反論無し?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:56:04.69 ID:4tmtgigJ
>>243
iPhoneの誘導は、>>128-129のことを考えて入れた。

>>244
だが、抽象化するのも判りづらい。

>>245
正直、携帯・PHS板の誘導は要らんかったと思う。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:07:23.95 ID:9wk1V5Zd
>>248
> iPhoneの誘導は、>>128-129のことを考えて入れた。
正直、スレタイに「iPhone」が入っていても、Androidの事が話題の軸になっているのならば
板違いだとは思わないが、まあ、iPhone単独の事を扱うスレを立てられない様にどうしても
したいと言う事ならば、入れても構わないとは思うが。

> だが、抽象化するのも判りづらい。
うーん、
> ○Android搭載機以外の話題はそれぞれの該当板へ
これが抽象的と言われちゃうと、もうどうしようも無いなぁ。

> 正直、携帯・PHS板の誘導は要らんかったと思う。
いや、iPhone板への誘導を入れるなら、携帯・PHS板への誘導は必要でしょう。
キャリアどうしの比較スレとか立てられても困る。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:09:33.82 ID:9wk1V5Zd
>>248
つーか、一番問題と思われる

> ○スマートフォンは【スマートフォン板】
> ○スマートフォンアプリは【スマートフォンアプリ板】

が曲解される可能性に関してはどうだろう?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:21:13.02 ID:o+AtEKcM
うむ。
「機種は板違い!出てけ!」「アプリも板違い!出てけ!」

って言い出す輩が出るな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:27:36.55 ID:4tmtgigJ
>>250
Android板のLRをAndroid板優勢にすれば他の板が同じく荒らされる可能性がある。
もちろんAndroid板が荒らされるのも嫌なので、このあたりは考えどころ。

まぁ2chだから荒らしは徹底放置すればいいんだけど、LRに荒らし徹底放置って書いてても無駄だよね、実際。

Android板でも他の板でもどっちに立ててもOK、板違いじゃないぜ、
みたいな感じのスマートな一文が思いつくといいんだが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:35:25.27 ID:9wk1V5Zd
>>252
> Android板でも他の板でもどっちに立ててもOK、板違いじゃないぜ、
それは無理だろ。削除ガイドラインに反する文をローカルルールに入れる事はできない。

俺はもちろん、無理にスマートフォン板からAndroid板に機種スレを移転させる必要は無い
と思っているし、既存のスマートフォン板のスレ住人で話し合って移るか移らないか考えれば
いいと思ってるが(他の板も同様)、反対に言えば、ローカルルールの有る無しに関わらず、
Android板が存在している時点で、無理に移動を迫る荒らしの口実は立派に成立している訳で、
そこを云々しても無駄と思う。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:09:36.38 ID:+RwqEnQn
>>252>>253
どっちに立ててもOKとか無理に移動する必要はないという人は
この板をどういう感じにしたいの?
それだとまさに今の状況でこっちの板のほうがもしかしたらあってるのかも
くらいのスレだけ移動してきてものすごい中途半端じゃない?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:56:40.19 ID:usNVT37J
>>249
> キャリアどうしの比較スレとか立てられても困る。

○携帯電話会社、サービスについては携帯・PHS板へ

これでいいじゃん
初期の案には入ってたのにいつの間にか削られてた
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:18:02.77 ID:z4TRzaZw
Androidスマートフォンはこの板以外にいらない。
ムダにスレを拡散させるな。
住民の意思とか運営の意思の前に無意味。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:32:08.65 ID:Qx/z2K7G
>>234
自治スレで自演やってローカルルール変更しようとしてるよ〜
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:45:36.67 ID:Z9o0CAN0 BE:247136977-2BP(1004)
>>150
スマートフォンのみにこだわらず、タブレットや音楽プレイヤなども包括して扱い、
知識を集約・蓄積する為にこの板は設立されたんじゃないかな、と思うわけですが

>>159
スマフォ板の方にAndroid板も覗け、の一文を掲載してもらえば済む話ですね

>>208
そればかりは元居た板で決めてくれとしか言い様がないんじゃ

>>217
ここで反論する事じゃないんじゃね?

>>251
モバイル板で暴れてる草プの事ですなw

>>256
運営の意志、とは

スレ立てする板の誘導に関しては抽象的で良いと思うんだけどなあ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:32:16.26 ID:/Te4jmcD
>>254
> この板をどういう感じにしたいの?
ん? >>121みたいな感じにしたいのだけど?
移転をネタに荒らすとか、無理強いするのは良く無いと言うだけの話。
徐々に移って行けば良いと思う。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:32:37.14 ID:/Te4jmcD
>>255
>>121には入ってるでしょ?
>>242を提案した人に対しての質問だよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:34:04.08 ID:/Te4jmcD
>>257
スマートフォン板の自治スレのローカルルール申請までを見る限り、自演してる様な感じは無い
けど、具体的のどのIDが自演してるの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:34:51.54 ID:/Te4jmcD
>>258
> ここで反論する事じゃないんじゃね?
ん? どういう事?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 05:46:29.57 ID:N+PehgJs
アプリのスレはアプリ板に立てる。
スマートフォンのスレはスマートフォンの板に立てる。
携帯電話会社、サービスのスレは携帯・PHS板に立てる。
既に該当板があるんだからそれでいい。
2chで移設なんて成功した例の方が少ないし既に失敗してる。
わざわざココに電話のスレ立てて宗教戦争板を増やす意味がわからんよ。
264208:2012/04/05(木) 05:51:27.00 ID:2Z/N0FU4
端的に言えば >231 の鶏が先か卵が先かを議論してる感が拭えないLR作りは正直建設的じゃないっす。
明らかにこれはこの板での話題じゃないよね、ってのは論外として(該当:iPhone/apple・Mac「限定」等)
Android板にはスマフォ・デジモノ等各板の既存スレ住民のみ移行可能と言う縛りも全く存在しないので
除外項目(○○は○○板へ)をいちいち羅列するようなLRよりは○○を扱う板です、って宣言が好ましいと考えています。

正直 >11 案が近いけど、>2 の経緯見る限りは
「android搭載機でも有るけど、スマフォでもデジモノでもポータブルAVでも有る」が議論百出に繋がるワケで
だからこそ >208 で『従来板に居留まるのは板違いでルール違反なのか?』って確認を取ったと言うワケです。

現状、スマフォだけを挙げてもAndroid板へ移行を選んだスレ住民と残留を選んだスレ住民と分かれるのは無理も無いんだが
それを許容出来るか許容出来ないか、だけでもハッキリさせて欲しいかな。

第一、apple板もiPhone板も互換機が無いからその物ズバリの板で、iPhoneに至ってはapple板でも絶賛生存中。
更に言えばデジモノの一種で挙げ句の果てにはソニー板まで有る。こう言う運営によるダブスタの例は多いので
(傾向的に新設板は隔離板の側面が強い、と言う個人的認識は有るけれど)
そこまで遡って議論するような真似をするよりは、この板で話せる内容だけを宣言した方が良いんじゃないの?って「確認」なのです。

と言うワケで、指摘出てるけど「上述板じゃLR無いから(無理に)定める必要無いんじゃね?」ってのもその通りで
逆に無理に定めないと不幸になる住民、って極々限られてくると思うのだが…。

ぶっちゃけZ1000が不穏な雰囲気を醸成してるっぽいが、それ言ったら「ソニー」「android」「デジモノ」「ポータブルAV」…多肢に渡って該当するよね?
しまいにゃandroidとwindowsのデュアルブート可能なタブレットも存在するし「お前はあっちの板に逝け!」の既成事実作りは更なる問題を生むだけかと。

別にAndroid板が出来たからとて有効活用を義務つけられているワケでも無いので
無理無く既存スレがそのネタのみで進行出来る形に留めて、それでも納得出来ないならこの自治スレで皆が納得出来る案を出すしかない。
ここら辺の利便性を無視してガチガチの法律作るよりは各々の良識に委ねる、が大前提と思うのだが…

三行で書くね。
『従来板に居留まるのは板違いでルール違反なのか?』
『ソニー製品のようなモノはいずれか一つのみに厳格に分類すべきなのか?』
『スレ住民の意向よりもLRの意向が優先事項なのか?』
265238:2012/04/05(木) 07:41:18.36 ID:Frk6yxjg
基本的なオレの意見は>>226とか>>228見てね

>>264
長文w

>『従来板に居留まるのは板違いでルール違反なのか?』
他板で許容されてるなら自由でいいでしょ、移動推奨とかは他板LRなどの話でここでやってもなぁ

>『ソニー製品のようなモノはいずれか一つのみに厳格に分類すべきなのか?』
ない、というか無理、というか
タグ管理導入してくれて縦じゃなくて横になれば幸せなんだけど…それを言っても仕方ない

>『スレ住民の意向よりもLRの意向が優先事項なのか?』
作る過程が板住人の話し合いで申請してるんだから優先じゃないのかな

>除外項目(○○は○○板へ)をいちいち羅列するようなLRよりは○○を扱う板です、って宣言が好ましいと考えています。
これちょっと賛成、簡潔に取り扱い項目決めちゃった方が分かりやすそう
でも「予想されるであろう項目」で「こっちの方が適してるんじゃない?」って誘導は入れても問題ないでしょ
「アプリは取り扱いません」とか書いて「Superuserはapkだからスレチ…LRに書いてある」とかいうバカを産まなければいいかと
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 08:27:40.94 ID:FWgfxRJg
>>264
>逆に無理に定めないと不幸になる住民、って極々限られてくると思うのだが…。
このあたりの住民(?)がAndroid板のLR作りに躍起なんじゃないの?

●LRなし
○LRあり

●Apple     ←このあたり
○携帯・PHS
○携帯機種
○スマートフォン
●iPhone    ←このあたり
 Android
○携帯コンテンツ
○携帯電話ゲー
●スマホアプリ (板名変更含めて審議中)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 08:33:46.58 ID:/Te4jmcD
>>266
うーん?

> ●Apple     ←このあたり
> ●iPhone    ←このあたり

なんで「←このあたり」の住人が不幸になるのか全く理解出来ない。
両方とも、Android板のローカルルールとは全く無関係だと思うが?
こじつけ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 08:39:10.62 ID:/Te4jmcD
>>264
> それを許容出来るか許容出来ないか、だけでもハッキリさせて欲しいかな。
俺の考え方は>>253に書いたよ。
で、お前さん自身はどうなんだ?

> この板で話せる内容だけを宣言した方が良いんじゃないの?
それこそが>>11であり>>121だと思うんだが? >>11>>121は表現がちょっと違うだけ。
必要最低限の誘導にとどめてある。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 08:44:49.64 ID:/Te4jmcD
>>264
> 『ソニー製品のようなモノはいずれか一つのみに厳格に分類すべきなのか?』
それが望ましいけど、実現不可能なので、ある程度の分散は許容すべき。
しかし、全く許容できないと言う人が昔から少数居て、削除依頼をしつこく出したりスレを荒らしたり
してる。それを制御する事も不可能なので、その辺はそれぞれのスレ住人がどうするかを考えるべき。

> 『スレ住民の意向よりもLRの意向が優先事項なのか?』
ちょっと意味が判らない。何れにしても、既存の板の既存のスレがAndroid板に移るかどうかは
先ずはそれぞれのスレのスレ住人の判断を待つべきと俺は考える。
何れにしても、その辺は既存の板の側の問題なので、Android板の自治スレで云々しても仕方無い。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 08:56:30.28 ID:FWgfxRJg
>>267
2chの隅々に出没してステルスマーケティングしていく 彼ら が
対する製品を扱う板をがんじがらめにしたりなどし、利便性を損なわせると幸福になれる
というのは容易に見当が付く

逆にそうできなければ不幸というのも容易に見当が付く
全く無関係と思うとする方がどうかしてる

ID:/Te4jmcD は発言内容もLR策定したい側の人間か、ふーん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 09:05:31.36 ID:/Te4jmcD
>>270
> 対する製品を扱う板をがんじがらめにしたりなどし、利便性を損なわせると幸福になれる
なるほど。深いなw 正直、そこ迄は思い至らなかった。

つーか、何度も書いてるが、俺は基本的にはローカルルールは無くても良いと思ってる。
でも、ローカルルールを決めるべきと思う人が沢山いるのなら、ローカルルールを決めてもいい
と思ってるし、せっかく決めるなら、ちゃんとしたローカルルールになる様に意見も言うよ。
で、俺が今押してるのは>>121の案なんだが、「利便性を損なう」様な内容かなぁ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 09:42:44.80 ID:V1PsWyjV
「次スレはandroidに建てようと思うんだが…このスレははたして建てていい種のものかしらん?LR見ても何も書いてないし、自治スレも揉めてるし…。」

って状態だと思う。LR決めたからって移住を強制なんかしないけど、いざ移住しようってスレが混乱しないように受け皿としての性質を明確にすべき
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 10:17:09.50 ID:mJ7uUD+1
板を細分化できないの?

スマートフォン総合(今のスマフォ板)
AndroidOS(AndroidOSヤアプリ)
Android機種(スマフィやタブレットなど端末)

とか

アプリ板は各OS板に統合してもいいような気がするが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 10:28:32.56 ID:/Te4jmcD
>>273
スマートフォンアプリ板の自治スレでは、スマートフォンアプリ板からAndroidアプリ板への
板名変更を申請してるんだけど、未だに返事が無い状態。
正直、板名の変更を伴う様な事は無理筋だと考えた方がいいと思う。
結局、

スマートフォン板
スマートフォンアプリ板
Android板

と言う板名の状態でどうするか?を考えるしか無いと思われ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 11:07:45.37 ID:QeK58pp8
ここの状況を見守ってるんだと思うよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 11:31:29.03 ID:n0xzIr68
スマホ板前スレの終わりの方読んでみ
移行はしたいけど、こちらの自治スレの動向が決まるまでは見送るという意見が多数


スマートフォン板自治スレッド 12台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321241974/
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 11:49:28.06 ID:/gu7Pxkx
>>276
終わりの方と言うか、スマフォ板自治もカテゴリくん(笑)に辟易してるだけなんだけどね。
捗るとかあたかも便利そうに言ってるけど、カテゴライズが目的じゃなくてスレ住民を困惑させない為の方向性作り。

んな複数の板にでしゃばって一つの板で生まれた基準を押し付けるのがおかしい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:08:38.01 ID:QeK58pp8
投票ではっきりするだろ。
あだ名つけて文句言ってるのも同じやつだし。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:32:20.83 ID:CAIXW787
>>274
この板は Android(仮)@2ch掲示板 。
まだ仮の段階なので、板の方向性がまとまれば多少は融通が利くだろう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:35:48.63 ID:/Te4jmcD
>>279
スマートフォンアプリ板も仮の段階で、少なくとも板名変更申請時の自治スレを見ている限り、
方向性はまとまってた様に見えるが、融通は利いて無いみたいだね。
つーか、変更されるかも保証の無い物に賭ける的なやり方はどうかと思うな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:56:23.35 ID:CAIXW787
>>280
まだ仮の段階だから、融通が利くとも利かないとも言えない
別に板名変更に賭けてるわけじゃなくて、板の方向性をまとめるのが先
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:58:42.34 ID:/Te4jmcD
>>281
で、どういう方向性にしたいんだろう?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 13:06:15.50 ID:CAIXW787
>>282
>>277の言葉をパクるけど"スレ住民を困惑させない為の方向性作り。"

スレ住民というよりかは、
Android板のみならず関連板の住民をも困惑させないための方向性に
持っていきたい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 13:07:10.98 ID:/Te4jmcD
>>283
なるほど。
で、もう少し具体的にローカルルール案とかは無いのかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 13:12:05.06 ID:TG12PnVH
>>283
方向性って
●ここはAndroidやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です
でいいのでは?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 14:16:45.78 ID:/gu7Pxkx
まぁ、既存の板と共存と言うよりは複数のタブを持つモノを扱っているから
(Android・スマートフォン・デジモノ等)
そこがそもそもの頭痛の種なのは、もう致し方ないのは周知の事実と受け止められているようなので
関連板共通の案内板を作る方向で、行く行くは流れが定着してから改めてルール策定でも遅くないかな。

むしろ、既に有るスレはともかく、ここに無いスレッドは各板でのAndroid関連スレも検索してね、と謳いつつ
ローカルルールに総合案内スレの誘導を作って、徐々に交通整理すれば自然と棲み分けと現状理解が進むかと。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 16:13:34.46 ID:KMdzsx3E
もうめんどくさいから人造人間や人型ロボットについて語る板にしようぜ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 16:20:46.31 ID:SdFIxDEZ
>>285
それじゃ抽象的なんだよね?
スマホやタブレットの機種スレをこっちで立ててもいいのかどうなのか。

Android搭載の製品はスマホとタブレット限定にした方がいいと思う!
ウォークマンZシリーズやなんかは該当板で。
その方がシンプルでしょ。
色んなカテゴリと重複しすぎてると面倒だし・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:26:00.57 ID:/Te4jmcD
>>288
> それじゃ抽象的なんだよね?
別に抽象的じゃ無いと思うよ。

> スマホやタブレットの機種スレをこっちで立ててもいいのかどうなのか。

前スレの740辺りで、「(スマートフォン・タブレット等)」を外したんだけど、その経緯は
読んで貰ってるだろうか?
たとえば、

> ●ここはAndroidやAndroid搭載機器(スマートフォン・タブレット等)に関する話題を扱う板です

だったらOK?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:30:18.13 ID:/Te4jmcD
因に、前スレの747辺りで、こんなやり取りがあって、「(スマートフォン・タブレット等)」を
外したよ。その後色々あって、Android OSがAndroidに変わった。

Android(仮)自治スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1329795023/747-749

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2012/03/25(日) 19:37:09.00 ID:QuL4dAz3
>>746
スマートフォン、タブレット等とするメリット・デメリットは?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 : :2012/03/25(日) 19:43:16.63 ID:qSaqF4ON
>>747
・メリット
「(スマートフォン・タブレット等)」を入れて置く事で、個々人が「Android」と言う板名を
どう解釈するかに関わらず、最低限、少なくともAndroidスマートフォンとAndroidタブレットは
この板で扱う範囲である事を明示できる。
この板を実質的なAndroidスマートフォン板にしようと画策する人を押さえる事もできる。

・デメリット
「(スマートフォン・タブレット等)」を逆手にとって、AndroidスマートフォンとAndroidタブレット
以外は板違いと主張して荒らす輩が出かねない事。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2012/03/25(日) 19:52:10.84 ID:CzmwRRHV
なんとでも解釈できるような緩いルールがいいよ
あとから修正するのもだるいし、LRを盾にスレチと連呼する自治厨が湧くのもだるいし

というわけで
●ここはAndroid OSやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です
に一票
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:46:17.01 ID:SdFIxDEZ
>>289
>●ここはAndroidOSやAndroid搭載製品(スマートフォン&タブレット限定)に関する話題を扱う板です。
なら異論無いです。

「等」とかあやふやな表現はマズイです。
Android OSをAndroidとしてしまうと対象が何か不明瞭です。
OSだと明記してあればrootedに関する話題も含むものだと理解出来ます。

>>290
>LRを盾にスレチと連呼する自治厨が湧くのもだるいし
たられば話を持ってくるからいつまで経っても決まらないのです。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:53:30.89 ID:/Te4jmcD
>>291
> (スマートフォン&タブレット限定)
これは>>2に反するから駄目ですね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:54:35.37 ID:/Te4jmcD
>>291
> たられば話を持ってくるからいつまで経っても決まらないのです。
議論を尽くしているとは考えられないのですねw
別に誰も急いでいる訳じゃ無いでしょう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:56:35.72 ID:/Te4jmcD
>>291
> Android OSをAndroidとしてしまうと対象が何か不明瞭です。
これも前スレの最後の法で、「Android OS」と言う表現は違和感があると言う人が
数名いらしたので、Androidになりました。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:03:07.73 ID:SdFIxDEZ
>>292
>>2は個人が相談無しに単独で申請した申請フォームでしょ?
これを絶対ルールのようにする理由は何ですか?申請者本人だからですか!?
申請が通ってもおかしい所は改変していくべきだと思うのですがね?

>>294
2ちゃんの利用者は高齢化してるので
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:06:19.51 ID:SdFIxDEZ
続き・・・

Androidと書いてロボットの方だと勘違いさせないためにもOSのことだよ!って分からせるには
AndroidOSと表記した方がいいのではないですかね?

誤操作で途中で書き込みしてしまいました。m(_ _)m
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:07:42.22 ID:FWgfxRJg
Android板にローカルルールは必要無い

●LRなし
○LRあり

○家電製品
○ポータブルAV
●ビデオカメラ
●調理家電
●シャワートイレ
●ソニー
●Apple
○携帯・PHS
○携帯機種
○スマートフォン
●iPhone
 Android
○携帯コンテンツ
○携帯電話ゲー
●スマホアプリ
○デジタルモノ
○カメラ
○デジカメ
●AV機器
○ピュアAU
●電池等
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:50:44.90 ID:SdFIxDEZ
つか、ことあるごとに>>2>>121と安価貼る奴は同一人物だろ?
このスレはIP丸出しにした方がいいね!!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:51:42.32 ID:/Te4jmcD
>>295
> これを絶対ルールのようにする理由は何ですか?
運営がこの板を作る時は、当然>>2を参考にし、>>2の想定する使い方がされる事を考えて
Android板を作ったと考えられるからです。
要するに、>>2は申請者の希望だけでは無く、運営サイドからのAndroid板の使い方の指示で
あるとも考えられる訳です。

> 申請が通ってもおかしい所は改変していくべきだと思うのですがね?
先ずは、運営サイドが望んだ使い方をしてみるべきでしょう。そして、一定期間運用した後で、
問題があれば改変して行けばいいだけです。今直ぐ改変すべき点は何も無いと思います。

> 2ちゃんの利用者は高齢化してるので
高齢化していると具体的に何なのでしょうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:57:13.81 ID:/Te4jmcD
>>296
> AndroidOSと表記した方がいいのではないですかね?
私もそう思うのですが、前スレの>>774辺りからの議論で、どうしてもAndroid OSと言う表記が
受け入れられないと言う人がいて、Androidとなりました。
とりあえず、その時の議論をもう一度読んでみてください。そして、どうしても受け入れられない人を
説得してみてください。

Android(仮)自治スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1329795023/824

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2012/03/26(月) 22:10:31.50 ID:SH/qFeLo
>>814
Android OSって言葉をAndroid専門板に掲げるって事以外ならいくらでも譲歩するつもりだ。

一般人って誰のことか解らないが、このスレの認識に合わせるなら、
冗長だけど、
「ここはモバイル向け統合ソフトウェア”Android”とそのAndroid搭載機器の板です」
とかかな。
ここはAndroidの板です。で、もういい気がしてきたよ。
301ZF045226.ppp.dion.ne.jp:2012/04/05(木) 18:58:26.34 ID:/Te4jmcD
>>298
> つか、ことあるごとに>>2>>121と安価貼る奴は同一人物だろ?
同一人物だったら何なのですか? 自演が証明出来たりするのですか?w
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:05:07.42 ID:QeK58pp8
たくさんレスがあるように見えて、たった一人の意見だと言うことだろう。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:09:08.90 ID:SdFIxDEZ
>>301
自演防止のためにもIPが表示された方がよさげですね!と言ってるのですが!?
今の時点で証明しようとは思ってませんので悪しからずw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:11:07.53 ID:TG12PnVH
というか>>298こそ>>182のスマホ・タブレット限定主張のカテゴリ君にしか見えないんですが・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:24:41.29 ID:SdFIxDEZ
>>304
カテゴリ君とか変なあだ名付けてる奴はきっと自演してる気がする。
残念ながら>>182に引用してあるレスを書いたことはありません。

ちょっと反論されたからって糞味噌にしないでもらいたいね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:35:50.18 ID:2IP7zPr0
>>301
>>2を貼りましたが
これは板名から(仮)を取る事と関係があります。
関連板?がここからAndroidアプリを奪おうと板名変更やLRを申請していましたが
どれも蹴られたようなのでそろそろ板名変更の行動を起こしても良いですか?
307ZF045226.ppp.dion.ne.jp:2012/04/05(木) 19:39:36.52 ID:/Te4jmcD
>>306
> どれも蹴られたようなので
今迄出されたのは、スマートフォンアプリ板の板名変更申請と、スマートフォン板のローカルルール
申請だけですが、別に、どちらの申請も「ここからAndroidアプリを奪おう」とはしてないですよ。
また、両方とも蹴られてはいません。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:40:49.00 ID:/Te4jmcD
>>306
で、まあそれは良いとして、どんな板名にしたいと考えているのですか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:44:41.88 ID:2IP7zPr0
前スレで提案してありますが
現在の板名から(仮)を取るだけです
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:47:29.22 ID:2IP7zPr0
>>307
そういう発言がこの板の自治スレで安易に出てくるのがおかしいです
ここはAndroid板の自治スレで他板の植民地ではありません
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:49:48.12 ID:/Te4jmcD
>>310
> そういう発言がこの板の自治スレで安易に出てくるのがおかしいです
別におかしく無いですよ。少なくとも関係する板の動向は知っておくべきでしょう。

> ここはAndroid板の自治スレで他板の植民地ではありません
勿論その通りです。
ただ、他板の件だとしても、間違った認識は指摘しますよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:51:11.35 ID:/Te4jmcD
>>309
(仮)を取るのは別に構わないですが、ローカルルールについて議論している今、緊急に議論しな
ければならない話題ですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:52:39.07 ID:2IP7zPr0
>>311
Android板の隆盛を妨げるのが当然という人には自治の資格はないでしょう
Android板が包括的にAndroidを扱うのが間違っていると思う人とは相入れません

>>312
(仮)が取れる事は一般人には大きな意味を持ちます
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:21:53.03 ID:TGlOFs5m
LRなしで落ち着きそうかな
一部の異常な人は俺ルールを押し付けたいのが見え見えだし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:25:51.25 ID:ZAJzapuX
Windows板にはPCの機種スレはないと思うのですけど
どうしてOSがAndroidだと余多ある端末が機器の区別なくここに放り込まれることになるのか
わかりません
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:38:18.86 ID:QeK58pp8
>>305
まんま、スマホ板を荒らしてるやつの行動パターンだから解るよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:42:58.84 ID:V1PsWyjV
>>315
性質が違うからじゃないですかね。Windowsはどのパソコンに入っててもWindowsですけど、Androidは機種ごとのカスタムですし。
アップデートも窓は個人の好きなタイミングに対し、Androidはキャリア次第、ROM焼きも機種次第と汎用性が薄いです。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:55:05.26 ID:ZAJzapuX
>>317
汎用性がなくて組み込みOSに近いからこそ、だからこそ機器として該当する板に
機種個別スレはあったほうが直感的だと思うのですよね
アンドロイドを買ったわけじゃなくて、電話を買ったんだと思うのです
そうすると探すときはスマートホン板からになりませんか?
ここはシンプルにOS板としての利用がいいと個人的には思うし>>2の感覚も
それに応じた運営もよくわからないです
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:13:13.44 ID:QeK58pp8
単にAndroidと言うと組込みは含まないからスマートフォン、タブレット、及びPCぐらいを指す事になるのかな。
広義のAndroidは組込みも含むので全ての家電、工業製品が対象になる。

このようにそもそも言葉の定義があいまいでは、何を指すのかが判断できない。単にAndroidというならスマートフォン、タブレット、PCの板とするべきだということになる。

そのあたりを明確にする必要があるだろうね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:25:38.39 ID:QtjGq7NV
だからさ、さっさとBBS_HEISA=checkedを申請しようぜ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:25:52.10 ID:fJIwxiGb
>>318
電話として買ったとしても既に携帯機種板、スマホ板、iPhone板と3つから
選ぶことになります
ここにAndroidが加わったとしても特に混乱はないです
ここはあくまで家電製品カテゴリなんでOS板としての利用だと
PC等カテゴリのOS板が担当です
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:52:57.35 ID:V1PsWyjV
>>318
組み込みOSに近いってのはさすがに飛躍しすぎかと。
スマホを買ったからスマホ板を探す。理にかなってます。でも、androidを買ったからandroidを探す。を否定する理由にはならないのでは?
そもそも、「androidではなく電話を買った」のだとしてもスレで実際に話してるのはandroidとしての話題が主です。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:00:19.37 ID:Qx/z2K7G
スマートフォンの場合はキャリア関連の話題も多いでしょ
au、ドコモ、SoftBankとか出てくる話はスマートフォン板にあった方がしっくりするし
携帯板にはヤバい方々がいるので隔離しといた方が良い面もあるよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:36:14.57 ID:ZAJzapuX
>>321-322
ありがとうございます
関係しそうな板をちょろちょろっと見ただけですけど
タブレットが迷子な印象を持ちました
既存のポータブルAVというのとはいろいろ違いすぎますよね

電話も機種ごと全部この板ですと>>323氏の言うような違和感は残る気がします

タブレットの受け皿だけ用意すればいいと思ったのですけど
野良タブはともかくキャリアタブはどこに行くのとか
板として落ち着くまだかかりそうですね

UNIX板にはアンドロイドのアの字もないし…

325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:39:29.42 ID:Z9o0CAN0 BE:30262032-2BP(1004)
>>262
スマフォ板のスレにあるレスに対して反論してるようにしか見えなくて。
そのレスを下敷きに泥板のLR制定の議論に用いているようには見えなかった

>>270
面白い発想だなw

>>294
なら「OSとしてのAndroid」という表現にでもすればいいんじゃね?

>>315
PCと違ってOSとその器となる機器が密接に繋がっているからかと

>>319
逆にBEAGLE Boardとかでの開発を扱ってはどうしていけないのか?という疑問が。
root化・ROM焼きとに通った話題な訳ですし

>>324
AndroidはLinuxや
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:42:06.34 ID:Z9o0CAN0 BE:121046764-2BP(1004)
追伸・板端末はどこへ?とのことでしたが、
GALAXY TABはスマートフォン板、XOOMやOptimus Padはデジモノ板にありました。
というかデジモノ板が事実上の板端末板になっているんじゃないかと
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:42:50.50 ID:ZAJzapuX
>>322
追補
>>androidを買ったからandroidを探す。
理にかなってます
ですが敢えて今ある理を違えてまで移転させる道理はなんですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:44:32.81 ID:ZAJzapuX
>>325
Linux…サーセン
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:48:07.70 ID:N+PehgJs
OSとしてのAndroidって酷い矛盾だな。
実体がOSなのにまるでまたの名がAndroidみたいな言い回しw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:48:06.95 ID:t1hF6m2m
ま、Androidに関する全般を様々な手法駆使してここに集結させようって魂胆が
ネトゲ実況3自治(&大規模MMO)で散々振り回してくれた輩とそっくりなんだよねー…。
と言っても当時は鯖負荷軽減の意味も有ったけど、今はそう言う懸念はほぼ解消されたので
新規板はむしろ荒らしに対する飴玉と何ら変わらない、と言うトホホな状態に陥ってると言うか…。

単純に各スレ住民がスレ内で話し合って移動してくるなら別にいいんですよ。
スマフォだよね、理に適ってる。Androidでも有るよね、理に適ってる、では移動しましょう、はおかしいってだけで。
どうもここだけ一つ飛ばして次に進めようとするから反感を喰らうってのが何故分からんかなぁ、と。

とっくにスマフォ板自治では問題見抜いていて静観の構えを採ってくれているけど
そうなると、何も無理に移動を促す必要性は有るのか?ってだけだから
スマフォ板でAndroid系機種を追い出すでもしない限りはAndroid板は「いつでもどうぞー」としか言えないんじゃない?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 01:16:14.87 ID:mAauapap
投票用のカテゴリ申請項目はこれでいいかな?
よく話題になるポイントは次の3点だからもれなく記入できるようにしてみた。
a)製品カテゴリの範囲、b)アプリの話題の有無、c)OSそのものの話題の有無。

書式:
---カテゴリ申請---
1)カテゴリ:
2)説明:
3)OSの話題:
4)アプリの話題:
------------------

記入例:
---カテゴリ申請---
1)カテゴリ:Androidスマートフォン
2)説明:Androidスマートフォンの話題のみ
3)OSの話題:カテゴリに関するもののみ
4)アプリの話題:スマホアプリ板で
----------------------
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 01:27:46.81 ID:wgXtJIlX
>>330
移動しましょうの何がおかしいの?
もともとスマホだって携帯である、スマホでもある
スマホ板ができたでは移動しましょうで全部移動したのでは?
こんどはAndroid板ができたではスマホからAndroidは移動しましょう
どこか変か?
移動しましょうがなかったらこのままAndroidスマホの7分の1くらいはここ
残りはスマホ板という状況がずっと続くけどそれでいいの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 02:19:35.83 ID:pJEVvTUE
そりゃそれでいいだろ、スマホなんだから。
おねだりした奴らが低能すぎたのがそもそもの原因
iPhoneだけ専用板ずるい!→Android板よこせ! だよ?
機種板要求するんでもないあげくiOS板なんかないってのに。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 02:38:50.95 ID:it0QqmL9
>>333
>iPhoneだけ専用板ずるい!→Android板よこせ! だよ?
え?
IDの末尾にiって出るのはうらやましいがそんな理由じゃねーだろw

>iOS板なんかないってのに。
あってもiOSはiPhone専用なんだからiPhone板と同じことだろw
スマホ板は他OSのスマホにくれてやるってこと。
アプリの紹介でもiPhone版とAndroid版って区別して紹介されるだろ?それと同じ事だw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 03:44:27.78 ID:ECAGEYxa
>>333
iPhone板が立ったときはiPhone OSだろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 03:45:28.48 ID:ECAGEYxa
>>323
タブレットでもキャリア絡むだろ
ギャラクチョンならデータ通信だけじゃなく通話もできるし
337265:2012/04/06(金) 16:29:04.14 ID:z4voiEdX
「おねだり君が勝手に申請して立てた板」みたいな意見とかヒドイなw
板申請するめで、議論して報告して通すにはかなり大変だろう、それで立ってるんでしょ
なんで週末ってこんな感じで議論リセットされてんのかね

スレ移動はこの板で強制とか出来るわけでもなし関係ないじゃん
「こっちじゃないと思うからあっちでやってーという誘導」は他板の自治の話でしょうが
こっちはどこまで許容するかだろ

338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:40:23.53 ID:z4voiEdX
そもそもAndroid板自治の話でiPhoneがどうとか何時までいうの…

キャリアの話は絡んでくるけどそれは端末(名)=キャリア依存な今、スレ内で出ても問題ないじゃない
根本的にキャリア毎のAndroidの取り扱いの違いとかここで許容する?とかそういう話ならしたらいいけど、批判のみの人間が多すぎる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:43:43.32 ID:z4voiEdX
「オレはコレ以外一切認めん!議論の価値なし」ってんならそれで良いよ、来んな
友達内でも社会でも一生その姿勢でやってろよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:48:43.14 ID:BwqVwbEo
だからローカルルール無くてもいいんじゃね?
どうしても設けるならスマフォ板でAndroidはAndroid板へ!とローカルルール設けてからだろ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 17:03:03.33 ID:kAWwWdVS
>>340
ローカルルール無しでも良いと思うよ。
ローカルルールを設定したがってる人は、この板をAndroidスマートフォンとAndroidタブレット専用
の板にしたがってる数名だけだし。
まあ、設置するにせよしないにせよ、急ぐ理由はどこにも無いし、じっくり議論しましょうw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:16:57.48 ID:wgXtJIlX
だからローカルルールなしじゃ移行がぜんぜん進まないんだって
今現状がスマホもタブレットも何割かこっちに来て分裂状態だよ
このままじゃ中途半端な状態でいいの?
相手側のAndroid板への誘導はこっちがどこまで受け入れるか決めてくれないと
決めれないと言っている
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:36:49.22 ID:mRiw6eFR
android板のLRが決まらないと
スマホ板のLRが決まらないなんて
一人しか言ってねーだろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:42:33.39 ID:B4UdWuFd
だから板名通り全部受け入れますってことだよ
あえて書くなら、ここはAndroid全般に関する板です
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:01:41.44 ID:I02+yH3A
じゃあ、そうLRに書けばいいんじゃね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:36:49.71 ID:kAWwWdVS
>>342
> 相手側のAndroid板への誘導はこっちがどこまで受け入れるか決めてくれないと
> 決めれないと言っている
全部受け入れだよ。難しい事何も無い。
もしかしてスマートフォン板の人が「決められないと言っている」のかな?

>>345
> ゃあ、そうLRに書けばいいんじゃね?
そう書こうと>>121を提案してるが?
でも、ローカルルールが無くても、板名や>>2から全部受け入れなのは明白なので理屈としては
ローカルルールがなくても何の問題も無いよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:31:54.91 ID:it0QqmL9
本日の>121本人:ID:kAWwWdVS

毎回>121と>2を同時に挙げるから分かりやすい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:53:18.72 ID:wgXtJIlX
>>346
全部受け入れでいいというのが主流のようですが
頑なにスマホ、タブレット限定という人がたびたび沸いてきて
全然決まらない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:05:25.51 ID:kAWwWdVS
>>348
> 頑なにスマホ、タブレット限定という人がたびたび沸いてきて
だから、そう言う人とちゃんと対話して、議論して、説得しなきゃ。
それに、ローカルルールは絶対必要と言う訳じゃないし、じっくり話し合って決めればいい
だけ。焦っても何も良い事は無いと思われ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:17:24.10 ID:d2TlJNBA
>>348
どう切り分けしようと何処かから恣意的の謗りは免れえないんだから
Androidで動くもの全部受け入れればいいのにねって思う
みんなすっきり痛み分け
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:37:00.22 ID:it0QqmL9
ID:kAWwWdVS & ID:wgXtJIlXのように二つのIDを駆使して自演する奴が居るので

>全然決まらない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:45:16.07 ID:ECAGEYxa
すまん、今北なんで前スレの流れは知らんが、
機種は限定しなくても、自然とスマホとタブレットになるだろ
利用者のほとんどは組み込みとか知らないんだしさ

問題はソフトウェア側じゃないの?
OSの話はどこまでがここでどこからがOS等でやるべきなのか
タブレット専用アプリなどのスマホアプリ以外はここでやってもいいのか、それともアプリは全面禁止なのか
ROM焼きスレはいいのか、それともスレ数多いなら分離させない方がいいのか
などなど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:53:05.65 ID:Kr88fU1K
>>352
スマホは既存板がある
アプリは既存板がある

その他Android関連のスレが立ってなにか不備でも?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:11:25.88 ID:kAWwWdVS
>>352
> タブレット専用アプリなどのスマホアプリ以外はここでやってもいいのか
つーか、スマートフォンアプリ板なんだから、スマートフォン向けのAndroidアプリ以外は、
Andorid板で扱えるのは自明だと思うが?
また、スマートフォンアプリ板なんだから、AndroidのOSの話はスマートフォンアプリ板じゃ
駄目なのも自明。当然、Android板で扱う事になる。

結果として、殆どのアプリのスレはスマートフォンアプリ板に行く事になるとは思う。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 01:13:11.30 ID:r4c5vspS BE:75654735-2BP(1004)
>>332
なんで分かれてると困るのかがわからないね

>>348
明文化されてないだけで何でも扱うべきってのがほぼ同意形成されている気が

>>354
個人的にはシステム設定変更ツールとかのOSの支援ツールに近い存在は泥板でいいんじゃないかって思う。
流石にゲームや普通の通信ソフトはスマホアプリ板に任せるべきだけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 08:21:41.61 ID:ICIA33Lz
いくつか投票用のカテゴリ案を挙げておきますね。
・Androidスマートフォン
・Androidスマートフォン&Androidタブレット

---カテゴリ申請---
1)カテゴリ:Androidスマートフォン
2)説明:Androidスマートフォンの話題のみ
3)OSの話題:カテゴリに関するもののみ
4)アプリの話題:スマホアプリ板で
----------------------

---カテゴリ申請---
1)カテゴリ:Androidスマートフォン&Andriodタブレット
2)説明:AndroidスマートフォンとAndroidタブレットの話題
3)OSの話題:カテゴリに関するもののみ
4)アプリの話題:スマホアプリ板で
----------------------
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 08:56:12.61 ID:+EcJd1Mk
投票=不正で運用を自由に捻じ曲げる事
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 09:04:37.91 ID:pTcC7BKQ
>>356
カレー味のウンコとウンコ味のカレーの二択ワロタ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 09:41:56.56 ID:ICIA33Lz
いつも121押してくるやつとか、
マルチアカウントで回り関係なしに議論風にレス続けたり、
あだ名付けたり、
勝手に申請したりって、
NXスレを始め、他のAndroidスレ荒らしてるやつとまったくやってる事が同じだから、
投票でユーザーの意識を確認する必要があるな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 09:44:41.48 ID:ICIA33Lz
正しい意見を言っていると思うなら、
賛同者がどれだけいるかを確認したらいいんじゃないかな。
どうしてそんなに投票を恐れるのかがわからん。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 10:00:18.13 ID:plYV2L5c
投票はメルアド記入でやらなきゃ複数投票防止にならんよね
メルアドにしばらくしてから確認メールして返信しても届かないなら無効で
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 10:05:13.22 ID:+EcJd1Mk
投票は組織的な所ならいくらでも操作可能
結果を既成事実として押し付けられるだけ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 10:09:47.76 ID:ICIA33Lz
他の板の投票見てるとそれなりに正しいと思う結果が出てるように思う。
やらなければ勝手に申請したりしてるようなやつに
ローカルルールはいらないを押し付けられる。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 10:27:53.39 ID:+EcJd1Mk
勝手に(この板を)申請したやつ=ローカルルールを押し付けるやつ=投票したいやつ=ここをスマートフォンとタブレットの板にしたいやつ

こういう図式だろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 11:04:20.89 ID:ICIA33Lz
こういうレスを繰り返すのもパターンなんであとは放置、
カテゴリの申請お待ちしてます。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 12:18:32.98 ID:hKDTQa4Z
はい

---カテゴリ申請---
1)カテゴリ:Android搭載機器
2)説明:Android搭載機器すべてについての話題
3)OSの話題:カテゴリに関するもののみ(要はすべて)
4)アプリの話題:スマホアプリ板で(一般的なアプリについては。ただし、root関連等のアプリはここでもいいよ)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:11:13.85 ID:DYYpdQkd
カテゴリ申請てなんだよwww
みんなにわかる言葉使えって大学生の時に教わらなかったの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 14:49:11.18 ID:+EcJd1Mk
ここは
家電製品カテゴリ

ローカルルールの話だと思ったけど、なんなんだろう
正直わからない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 15:14:07.19 ID:UioYdpLC
要はよくわかっていない奴が仕切って決めようとしてるのかな?
何となくだけどあほん臭を感じるよw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 16:32:26.13 ID:DYYpdQkd
カテゴリ=板の主旨ってことかな?
それに板の趣旨を申請ってのは運営にするもんでしょ。
カテゴリ申請=板の趣旨についての案を募るって意味かな?

それだったら以下の6案がある。
>>11 >>35 >>91 >>121 >>122 >>242
あとはローカルルールは決めなくていい、という意見も含めて
7つの選択肢が現在提示されている。
ただし、それぞれの案における細かい表現についての意見は除いてある。
細かい表現について意見があるならば、その意見を反映させたLR全文を提示して
新たな選択肢として提示して欲しい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 17:26:35.24 ID:bFSux073
>>361
きっと単発だろうけど・・・

メアド必須にしたところでフリーメール等を禁止にしないと意味が無いよ?
自分のプロバの正式なメアドのみ。
(それでも家族メールとか金出しゃプロバでもつくれるしな。)
メアドなんて本アド以外にいくらでもつくれるのだから!w

あと、誰が確認するんだ?

>>364
君キチガイ?
この板申請した奴は全部受け入れると書いてるだろ!>2
なんで急にスマホとタブレットの板にするんだ?

なんでも同じ奴にしか考えられない厨二病なのかな?
キチガイは議論に参加すんな!!おとなしくROMってろ、邪魔!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:09:15.45 ID:XPOTPU4l
スマホ回線なら全員がワンクリックでIP変えられるしな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:12:10.33 ID:jswmtCcn
自演と決めつけてる奴がいるが、そう言う奴は、自分自身が自演しまくりだから他人も自演しまくり
だって思い込みがちw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:24:11.43 ID:UkNL8Ex0
>>371
クッキーの方がいいよ。俺みたいにプロバイダーのメールないひともいるから。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:26:28.64 ID:XMX9VwpF
>>374
この前もVIPでPrivate Browsing Windowを悪用した祭りがあったばかりだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:27:36.06 ID:UkNL8Ex0
>>375
じゃあクッキーとメアドとIPで。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:38:32.45 ID:XMX9VwpF
スマホオンリーの案では、既に移住済みのタブレット追い出すの?
root関連アプリのみの案では、タブレットアプリ板を新たにねだれと?

変に縛りを入れる必要なんてなくね?
こっちのLRが決まれば移転したいってスレはスマホ板にもデジモノ板にも多数あるんだから、縛りなしで動向を見守ろうぜ
それで不都合があれば改正すればいいでしょ
378 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【Dandroid1333792146591059】 :2012/04/07(土) 18:49:06.55 ID:xeZNE037
テスト
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:21:12.21 ID:kuy52/KD
>>377の言ってるように動向見守る感じで良いんじゃないの
新参板だし今のとこLRなしでも徐々に移行してきてるところはあるんだし早急に締め出し案を作らなくても良いと思うけど
スマートフォンとか今まで通りの板でやりたいならそれはそれで向こうで環境出来てる訳で
そもそもどこでやっていいかわかんないAndroidの話題を受け入れるために作られた板ではないのか

複数散らばってたら困るとか言われても結局機種名とかで検索するだろうし関係なくない?
通常ブラウザであっても検索もしないでカテゴリから探すようなヤツはそうそういないでしょ

>>376
メアド取り放題な時代でIP確認どうすんの…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:26:55.96 ID:kuy52/KD
>>379
>>メアド取り放題な時代でIP確認どうすんの…
ちょっと間違えた訳でもないけど追記
システムやってるならわかるが取り扱い先でテストと称してクライアント先でアカウント作るなんて造作もないのでメアド意味ない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:06:51.05 ID:2YC9EYms
>>380
面倒くさくすればいくらか減るだろう。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 06:37:41.50 ID:GNbzSA2X
投票もいいけど時期とか一意性ちゃんと決めないと

議論点を明確にして妥協案出しつつ一致させさせてない現状で投票からのLR申請してもまほらさんとかから認められませんって言われて終わりそう…な感

40ぐらい板申請ある中スマーフォフォンアプリ版とAndroid版の2つだけ「作っちゃいますかぁ」で出来たのでまず板の申請理由そのものを覆すようなLRはまず通らないと思うけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 06:59:34.26 ID:b4TO5V9t
LRでそんなの考慮されんでしょ
板名とかけ離れた内容でも無い限り
しかし、おねだりした際の理由を完全無視も道理に反する
Android板おねだりは各板のAndroid端末集めたいが理由みたいだから、来る者は拒まずじゃないのかと思うね

ただ
スマートフォン板住人としては、スマートフォン板で移転移転言うのは勘弁願いたいわ

384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:09:48.07 ID:LKevKdot
移転の話がスレに出てくるのは当然じゃね?
まあ900超える前から何度も議題に上がってればウザいだろうけどさ
俺のIS01の場合は、次は当然Android板だよな?みたいな自然な流れで移動してきたんだが、他はそうでもないのかな?
まあ元々スマートフォンじゃなくてスマートブックってのはあるけどさ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:09:52.48 ID:ruToA3sP
>>383
> スマートフォン板住人としては、スマートフォン板で移転移転言うのは勘弁願いたいわ
まあ、その気持ちは良く解るし、俺の持ってる機種スレもまだスマートフォン板にあるし、
無理にAndroid板に移転する必要は無いと思っているんだが、しかし、Android板に移れば
いいのになとは思ってる。

問題は、なんでスマートフォン板の既存スレをAndroid板に移すのが嫌なのか?
「移転しろ!」とか勝手にAndroid板にスレ立てとかは勿論論外としても、スレ内で移転の話を
するのも嫌みたいな感じがするのは何故なんだろう?
Android板に移る事が嫌な理由って、具体的に何なのだろう?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:11:04.82 ID:GNbzSA2X
新板なんだし既存版で問題ないのはそのままでいいんじゃない?
Android板でやるぅ?やるっ!って話なら来たらいいんだし

散々出てるけど移行するかどうかは今のところ自由でしょ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:11:53.67 ID:X5qkmeBF
>>383
俺のいるスレでも次こっちに立てるのを喧伝する強硬派がいて分立しそうなイヤな空気
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:15:38.94 ID:GNbzSA2X
>>387
NXスレは暴走したヤツがいてこっちに立てたけど死んでるね
スレ内で賛同を得ないでいきなり板移行とかするの良くないね、板移る理由は今のとこないんだし
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:23:29.06 ID:b4TO5V9t
まず、Android板にハードスレ自体を集めるメリットが薄い
スマートフォンはキャリアとの関連性も非常に高い
これ言うと3G搭載タブレットあるじゃんと言い出す方が出てきますが、キャリアの重要度が違います
あくまで携帯電話の延長がスマートフォンで「Androidだからスマートフォンにしたんだ」なんてのはほとんどいないわけさ
rootやROM焼きなんかの機種しゃぶる様なのはAndroid板の良いかもとは思うけどね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:23:36.17 ID:X5qkmeBF
>>385
>>Android板に移る事が嫌な理由って、具体的に何なのだろう?
単純に
・周知不足で寝耳に水で独善的な板設立への困惑
・そもそも既存板にスレがあっても別に困ってない
・移転強硬派の慎重派に対する言説・誹謗中傷に対する反発

ってなとこじゃないかと予想
実際どこにあったっていいんだから、妨げてるのは心理的なものだろうね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:35:25.06 ID:ruToA3sP
>>389
> スマートフォンはキャリアとの関連性も非常に高い
うーん。キャリアとの関連性と、スマートフォン板に立てるかAndroid板に立てるかは何の
関係も無い気がするが?
今のスマートフォン板だって、キャリアその物の話はNGでしょ?
反対に言えば、Android板に「au Android総合」ってスレが立っても全く問題無い訳で、
特に不自由は無いと思うけど?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:36:44.00 ID:zVTAttcq
>>389
俺はまさにAndroidだから買い替えたんだけどな
Flashが動かないiPhoneやBlackBerryなんてもともと眼中にない
一度買えば次もAndroidなら買ったアプリが引き継げる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:37:34.74 ID:ruToA3sP
>>390
なるほど。
結局は「移転強固派」と言う名の荒らしの問題か。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:38:01.40 ID:LKevKdot
俺は特にキャリアに拘りはない
結局回線とメアドを提供してるだけで、結局は端末で選ぶでしょ
ガラケー時代からデザインやワンセグの有無やカメラの画質などで何度もキャリアを乗り換えてきただろ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:48:09.58 ID:b4TO5V9t
>>394
元々スマートフォン自体がそんな物何だけどね
だが、携帯電話なのよ
メールサービスや回線の状況
最近だとWiMAXやLTEもあったりね
スマートフォンとして使うのにAndroid板に集約されてもメリット無いのさ
かえってAndroid板は個別ハードスレ完全排除の方がAndroid自体の情報得るには便利
ただ、板設立の理由から逸脱してしまう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:54:19.84 ID:LKevKdot
>>395
そーなのかなー?
俺は逆にSIMフリーとかイオンとかでますますキャリアは存在感減ると思うんだけど

それにメールサービスはAndroidとガラケーで仕様が違うし、回線状況は2ちゃんなんかよりTwitterの方が情報早いし
あとAndroid自体の情報ってほぼなくね?
OS自体がメーカーによってソースコードレベルで違うんだし、純粋なOSの話はICSスレくらいしかないと思う
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:58:13.61 ID:zVTAttcq
>>393
そういう少数に全体が振り回されちゃ自治の意味がないと思う
アホは徹底的に迷惑行為で水遁申請してしまえばいいと思う
docomoが荒らし多数で規制になったとしてもな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:59:21.29 ID:tNMh9DBT
>>397
そういう理由で水遁は通りません。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 08:01:12.07 ID:zVTAttcq
>>398
重複スレを意図的にAndroid板にも立てるのはガイドライン違反じゃね?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 08:03:13.44 ID:GNbzSA2X
>>397
少数かどうか決めるのは第三者
ちょっと反論されただけで過剰反応するやつがいるから進まないんだから
そういうの辞めた方が良いよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 08:09:02.11 ID:LKevKdot
まあ確かに意図的に重複スレ立てるようなレベルの強硬派は制裁してもいいんじゃね?
スレ内でわめくだけのをいちいち摘発してたらキリがないしさらに荒れるだけだし要らないと思うけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 08:09:23.16 ID:tNMh9DBT
>>399
明らかに板違いと判断できないなら水遁はスルーされる
ヘタに水遁すると変忍報告される
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 08:14:09.10 ID:b4TO5V9t
>>396
イオンカードとか自体がキャリアサービスの話でAndroid自体と関係無いよ
ありゃドコモ回線だし
しかもマイノリティで、大多数はドコモSIMのまま使う

ハード除外については、アプリなんかも一緒にやれば良いと思うんだわ
ただ、そーするとアプリ板とかち合うんだわな
結局、新規2板おねだりした奴の考えの浅さが全ての原因なんだよな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 08:24:16.77 ID:LKevKdot
>>403
たしかにイオンはキャリアか
でも、SIMフリーでキャリアが自由に選択できるようになれば、ますますキャリアの存在感は薄れて端末重視にならないかな

ガラケー時代もキャリアはそんな重要でもなかったけど、DoCoMoはiアプリ多かったし、auはLISMO充実してる、と特色はあったよね
でもスマホ時代はアプリはOS依存、マルチメディアはアプリ依存になったじゃん

このスレでいうのもアレだが、auはiPhone獲得しただけで純増ふえたじゃん
OSや端末やメーカーの方がキャリアより重要だから彼らはauに来たんだと思う
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 08:27:04.32 ID:zVTAttcq
>>403
2板をおねだりしたのは別人だし、おねだりスレ内でお互い討論してた
にも関わらず、双方を採用した運営が悪い
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 09:00:35.99 ID:b4TO5V9t
>>405
じゃ、運営が悪いがデフォと言うことで
運営が〜な方がウザイのでね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 09:05:54.45 ID:b4TO5V9t
>>404
だが電話出来なきゃ来なかったよ
で、メールがとか騒ぎになるわけだよ
タブレット買う層とは違うわけ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:45:33.62 ID:lH3L9afH
Android板で扱う製品カテゴリ(案)の申請をまとめてみた。

1.Androidスマートフォン
 説明:Androidスマートフォンの話題のみ
 OSはカテゴリに関するもののみ、アプリはアプリ板で

2.Androidスマートフォン&Andriodタブレット
 説明:AndroidスマートフォンとAndroidタブレットの話題
 OSはカテゴリに関するもののみ、アプリはアプリ板で

3.Android搭載機器
 説明:Android搭載機器すべてについての話題
 OSの話題も全て、アプリはroot関連のみ、他はアプリ板で

いままで出てた話題としては、ほぼ順当な分類かな。
今回の投票はこの板で扱う製品カテゴリ(※1)を決めようということで、
細かなローカルルールは扱うカテゴリを決めてから話し合う事になると思います。
週末ぐらいまでにまとめて、週末に投票の予定で考えてます。

※1:
カテゴリは、分類、分野、区分、種類、部門、ジャンル、範疇、などの意味を持つ英単語。
物事を一定の基準に基づいて分類した際の、個々の区分のこと。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:57:03.99 ID:tNMh9DBT
>>408
昨日の>>356
機器の範囲と、OS、アプリを一纏めにするのは駄目だな
関連はあるだろうがそれぞれ並列に論ずるべき話題
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:08:22.84 ID:1WATGACM
>>408
つーかその123を未だに議論の中心にしてるの?
組込を除外するしないのマイナー機器が個別に議論の余地があるにせよ、スマフォのみもしくはスマフォとタブレットのみなんて有り得ないだろう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:08:42.55 ID:B4/yabV3
>>408
あのね、2chでいうカテゴリってのは板が属するものなんだよ。
すでに使われている言葉を使っちゃみんなが混乱するよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:12:53.95 ID:3nM7Jlek
iPhoneはAndroid板でOKですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:20:09.06 ID:YysYWQgS
ID:lH3L9afH ←この人なんなの?

突然知らない人が大声張り上げて近づいてきた感じ
怖いんですけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:58:54.61 ID:cJ2YymuO
>>408
>>408
>いままで出てた話題としては、ほぼ順当な分類かな。

1,2を推してるのはあなただけでは?
主流なのは3かもしくは3を更に緩くしたものだと思いますけど
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:53:39.22 ID:clQX/Spm
>>408
どの案でもタブレット向けアプリの行き場が無いんだが、タブレットアプリ板をおねだりしろと?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:04:39.38 ID:lH3L9afH
いままで出てるのをまとめただけだから、
これだ!という案を出したらいいんじゃね?
決める気なくてAndroid板の妨害してるだけと思われるよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:06:45.09 ID:1WATGACM
お前が言うな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 23:41:02.02 ID:GNbzSA2X
このまま流れてナシのままでも良いしAndroid全般宣言でも良い
タブレのみアプリ含め行き場のないAndroid話題扱うために運営が「立てちゃうかぁ」って板なんだし

過去に出てたストア対応のみとかカスROMによってはストアなんて入ってないんだしroot化ROMの話的にもダメでしょ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:53:03.71 ID:1jH3OrB0
>>11でいいよ。あとは投票するだけ。
議論は尽きた。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 07:06:03.20 ID:ar4VOG5K
>>418
過去に出てたのはストア対応というより、Googleの認証済み端末かどうかだろ
GPSなど最低限搭載しなきゃいけないものがあるから、組み込みやライセンスされてないのにストアを同梱する違法端末を排除できる!って話だった
まあ、縛り自体いらんと思うがな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 07:46:50.77 ID:gyI+/wgX
真面目に議論してたのは結局3つの意見を出した人だけで、
他は単に反対してただけだったのか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 07:52:02.15 ID:TnQl+siu
ゴミみたいな意見出して真面目とは笑える。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:14:06.35 ID:5fNA0JAz
ずーっと、Androidで有る以前にキャリアとかスマフォとかタブレットとかウォークマンとかの分類も有ると言うとるのに
そう言う単純明快な理由を無視して議案まとめる輩の為に余計な反発ばかりが増えるから
LR無しと言う落としどころを考えてるけどさー、Android板はWelcomeの姿勢さえ取ってくれりゃ、移行するか否かはスレ住民内の問題に収束されるんだよ。

こう書くとスマフォ板の機種スレだけが移行に反対してるように感じるが、Android板新設の為に迷惑被ってるのは無視しないでくれ。
それに移行するがしまいがスレ住民の合意形成有りきで、行く行くはAndroid板に集約化されようが
それはそれで問題無いし、逆に急ぐ理由が解らない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:21:19.78 ID:igOxuUjz
まぁLRは「他から移行をねだる」話じゃなくて「どこまで受け入れるか」なんだからこっちに来たくない云々はどうでもいいでしょ
今まで多数既出だが移る移らないは自由

一応意見だけじゃなくて案を出しておこう

・ここはAndroidやAndroid搭載端末を主とした話題を取り扱う板です
・アプリの話題はスマホアプリ板も参照の上重複しないようにスレッドを立てましょう

オレとしては作るにしてもこれぐらいで良いんじゃないかと
もちろんなくても良い
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:26:23.74 ID:igOxuUjz
追記
スマートフォン云々とか入れだすと移行の妨げになるから無い方が良いと思ってる
裾のは広く、でもアプリ板は同時(ぐらい?)に出来たので分散出来るなら良いんじゃない?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:29:42.87 ID:su8GqcnV

LR無し

>>423
姿勢って?
LR無しなら、板名由来のスレが立つだけでは?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:34:01.11 ID:su8GqcnV
>>425
重複、分散、乱立といった理由が事実が懐疑的で疑問視
元々の板申請が不要であったとみられる

元々移行する必要がない
移行を呼びかけたりするのも迷惑
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:54:18.19 ID:igOxuUjz
>>427
まぁ出来てしまった訳で…
>>424で書いたけど移行なんて自由、そりゃぁ移行呼びかけなんて必要ないどころか余計なお世話
大概は既存板で問題ないんだから集約させようとか考えないで良いと思うの
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 10:05:53.52 ID:ZE/6Sg2D
>>424
> ・ここはAndroidやAndroid搭載端末を主とした話題を取り扱う板です
> ・アプリの話題はスマホアプリ板も参照の上重複しないようにスレッドを立てましょう

「端末」ってのがちょっと俺的にはちょっとひっかかるけど、でもまあ、この辺が落とし所かも
知れないね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 10:13:45.69 ID:igOxuUjz
>>429
そこは機でも機種でもなんでも良いかな、みんながわかり易いのが一番

シンクライアントとかなんでもクライアントターミナル=端末という扱いににゃっちゃってるSEなんでそこは違和感なく書いてた
スマートフォンはハンディターミナルとも称されるので
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:07:47.16 ID:5fNA0JAz
例外を作ると既成事実でうるさいから、アプリケーションはともかく板名の通りにAndroidに関連する内容を扱う宣言さえしてくれれば何の文句も無いよ。
誘導云々はこの際無しで良いと思うけど(LR無用推しだけど)兎に角ここで決めたからって言質をタテに騒ぐ輩を規制出来ればこんな問題も起きないワケで。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:27:47.99 ID:ZE/6Sg2D
>>430
> シンクライアントとかなんでもクライアントターミナル=端末という扱い
それは良くわかるし、実際の所、俺自身も「端末」はしっくり来る。
でも、カテゴリが云々の人達にとっては、「端末」が何かしら意味のあるワードとして悪用
されないか?と言う所が引っかかるだけです。
ただ、そのレトリックとして、敢えて「端末」を使うのは手かもしれないとも思います。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:42:03.37 ID:VY6LNDYD
んなこと考え出したらどんな文言でも悪用する奴らはするよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:43:48.48 ID:igOxuUjz
>>432
端末ってまさに末でそこから末端、クライアント、エンドユーザってイメージなんで単語として結構しっくるくる、個人的には

自分の案は述べたから後はこれ足した方が良いとか今までのが良いとか、そういう意見まとめた方が建設的かと

とりあえず反対とか具体的案ないとナシで良いってくくりな感じ
ってか今までそんな感じじゃない?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:54:30.08 ID:igOxuUjz
反対なら反対という意見もあると思うけど、どこがダメでこうした方が良いとかないなら拾う価値ないでしょ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:59:10.61 ID:8I6Mt6bp BE:317747197-2BP(1004)
>>424のは結構良いな。けど、端末の曲解問題を考えると
「・ここはAndroidやAndroid搭載製品を主とした話題を取り扱う板です」
にすればいいんじゃないかって思う。
あとは>>11の要素(スレを立てに関して〜ルールを守ろう)も少し混ぜると良いと思う
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:28:13.33 ID:su8GqcnV
説明書き=ローカルルール だろ

ローカルルール無しでいい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:33:10.80 ID:su8GqcnV
なんで、あの手この手でローカルルールを策定しようとする?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:37:20.28 ID:ZE/6Sg2D
>>436
「製品」かあ。「Android搭載製品」も「Android搭載端末」も「Android搭載機器」も中身は一緒
だし、前から出てる「Android搭載機器」でいいんじゃね?
で、>>11とかその後の案と纏めると、

------------------------
●ここはAndroidやAndroid搭載機器を主とした話題を取り扱う板です

○Android搭載機器以外の話題はそれぞれの該当板へ
○アプリの話題はスマートフォンアプリ板も参照の上、重複しないようにスレッドを立てましょう
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------

こんな感じ?
後は、
> ○Android搭載機器以外の話題はそれぞれの該当板へ
これが必要かどうか位じゃね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:37:52.09 ID:ZE/6Sg2D
>>438
ローカルルールが設置されたら、何が困るのかな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:51:12.67 ID:DZSVDCej
「ローカルルールも無いクソ板に移行するわけねーだろ!」と言えなくなる。

「ローカルルール決まるまで移転は保留」と言えなくなる。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:58:07.97 ID:su8GqcnV
>>440
ID:ZE/6Sg2D はローカルルールの話だったと開き直ったが

書く
姿勢
作る
宣言

などとローカルルールの話だったと伏せて論議を進めてる風にしてたのえげつないし
ID:igOxuUjz ID:5fNA0JAz 単発IDも示し合わせた風にローカルルール、LRと云わないで話進めようとしてる
組織だった行動に見えて、あこぎ過ぎる

>>440
LRを既成事実としたスマートフォン板への干渉が問題
ゆえにローカルルールは不要
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:59:47.11 ID:igOxuUjz
>>439
もっと簡潔でも良いかも、結局スレ立て前の確認事項なんだし
そして基本を上に持って来てみるとこんな感じかな

------------------------
●スレッドを立てる前に
○2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●ここはAndroidやAndroid搭載機器を主とした話題を取り扱う板です
○携帯電話会社、サービスそのものにについては【携帯・PHS板】を確認下さい
○アプリの話題はスマートフォンアプリ板も参照しましょう
------------------------
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:06:28.86 ID:igOxuUjz
>>442
オレもなるべく既存板に影響しない、かつ板名そのもので拒まない感じが一番良いよ
かといって

なんか模索して案出してるけど2ちゃんねるのルールの下りとか実際必要ないと思う
ここに来る前のお話なんだし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:08:58.99 ID:ZE/6Sg2D
>>443
なぜ基本を上に?
つーか、そのスレ立ての注意の部分でどうしても必要なのは、

> ○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

これだけ。
無くてもいい物は下でいいでしょ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:26:03.91 ID:bmoEFwzv
スマートフォンアプリ板とスマートフォン板はAndroid板との関連性が
同等だと思うので、スマートフォン板への誘導も追加したほうがバランスがとれる。
どっちかというと片方が無い方が不自然。

入れるなら>>443の案に
○スマホの話題はスマートフォン板も参照しましょう
という一行を追加の感じか良さそう。

まぁこれまでのスレの流れ的には、スマホ板への誘導がなぜか移行の妨げになるからNGで、
スマホアプリ板への誘導がOKという、今一つわからない主張をされる場合もあるので、
安全面をみると両方入れない、という案も有りか。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:35:54.23 ID:1fYy2/jW
>>446
>まぁこれまでのスレの流れ的には、スマホ板への誘導がなぜか移行の妨げになるからNGで、
>スマホアプリ板への誘導がOKという、今一つわからない主張をされる場合もあるので、

いや、そこは別に問題ないだろ。androidスマホは移行するならここしかないから書かなくてもいいけど、アプリだとandroid板?それともスマホアプリ板?って混乱するからあえて書いてるわけで。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:37:32.08 ID:su8GqcnV
ローカルルール策定の話というのを伏せ、隠してまで強引に話を進めている点含め
Android板が立った以降、あの手この手で絶え間なく攻められてる

LRを論議してる風にみせて、最終的に都合のいいLRを策定するまでのアプローチで
論議するだけ無駄

これ以上画策されないよう、ローカルルールは無しでいい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:41:20.52 ID:x3wQA5Rr
議論に参加する奴はコテハン+酉で頼むわ!

なんかもう無茶苦茶過ぎて笑えるからw

ローカルルール案をアンケートで投票しようとする奴が居ればその根本を覆すローカルルールなんて要らねーって奴w

おまえら纏める気まったくねーだろ?

なんか二人が中心となって荒らしてるみたいだな。

やる気無いならこの板削除してもらえよ!ややこしいだけの糞板w

450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:41:56.97 ID:igOxuUjz
だと…こんな感じは落とし所になる?
あー、基本縛りない方が良い人ね、2chガイドラインはLRじゃないから削除
まぁ良識的にわかる範囲だろうけど…
基本検索して重複しないようにスレ立ててよってまとめみたいになっちゃってるけど

------------------------
●ここはAndroidやAndroid搭載機器を主とした話題を取り扱う板です
○携帯電話会社、サービスそのものにについては【携帯・PHS板】を確認下さい
○アプリの話題はスマートフォンアプリ板も参照して下さい
○スマートフォンの話題はスマートフォン板も参照して下さい
○その他の話題もまず検索をかけて該当板がないか確認して下さい

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること
------------------------
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:45:11.63 ID:5fNA0JAz
>>442
何か文句有るの?
言ってる事は大筋一致してるのにそう噛みつかれるとは心外だな。

ローカルルール要らないってのは自分も同意だけども、当たり前の事を宣言する分には反対じゃないよ。
作るな、じゃなくて恣意的誘導が罷り通る既成事実を作るためのローカルルール作りは許さないってだけです。
だからここはAndroid板ですよ、と言う分には何ら問題無いし、そこに反対する理由も無いでしょ?

端末の解釈云々は細かいし本筋の話題じゃないし、それが大事と思わないがツッコミ入れるほどには思わない。
そして、一向に進展しなくても大勢には何も困る事は無い。Android板に恣意的に誘導しようとする数名も
スレ住民が論破すれば良くて、徐々に合意形成が為されれば済む話。

じゃ、無理に作る必要は無い、と言えばその通り。
だけど感情論で拗れてる感が拭えないから矛を収める所は収めても別に損はしないでしょ?
いつまでこんな不毛な論議続ける必要性も感じないから、強い反対が無ければ意見しない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:52:11.95 ID:ZE/6Sg2D
>>450
どんどん新しい案を出されてもなぁ。文言として適当かどうかと言う話なら、
何か基本になる物を決めた方がいいんじゃね? あっちこっち話が飛び過ぎ。
「参照してください」じゃなんか具体性に欠ける様な。
ざっくり簡潔にするなら、こんな感じのをベースにしたらどうだろう?

------------------------
●ここはAndroidやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

○Android搭載機器以外の話題はそれぞれの該当板へ
○アプリの話題はスマートフォンアプリ板も参照の上、重複しないようにスレッドを立てましょう
○携帯電話会社、サービスそのものにについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること
------------------------
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:53:41.28 ID:ZE/6Sg2D
>>451
> 作るな、じゃなくて恣意的誘導が罷り通る既成事実を作るためのローカルルール作りは許さないってだけです。

いいからさ、今出てる、>>450とかの案に「恣意的誘導」があるのかどうか?
何が「恣意的誘導」なのかハッキリしてくれよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:58:24.57 ID:igOxuUjz
>>452
良いんじゃないかな?
アプリの重複の下りでスマフォの重複も考慮したら的な意見もあって勝手に語尾まとめて>>450な感じだったw

455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:58:31.29 ID:5fNA0JAz
>>453
んな次々と案を出されても困る。少しは寝かせろ。話はそれからだ。
さもなくば骨格だけを完全に固めろ。枝葉の話題振られても正直どーでもいい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:04:12.21 ID:igOxuUjz
>>455
オレのせいでもあるようなwwゴメンよぅ

でも今の話って骨格の話だと思ってる
有り無しじゃなくて落とし所の骨格
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:06:42.62 ID:ZE/6Sg2D
>>455
じゃあ、当面は>>452を元に進めましょう。
で、とりあえず、これには「恣意的誘導」とやらはあるのかな?

------------------------
●ここはAndroidやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

○Android搭載機器以外の話題はそれぞれの該当板へ
○アプリの話題はスマートフォンアプリ板も参照の上、重複しないようにスレッドを立てましょう
○携帯電話会社、サービスそのものにについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること
------------------------
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:10:51.35 ID:su8GqcnV
>>451
結果が違えば違う、過程がどうあれ、結果として一致しない

ローカルルールに取り入れる文言を決める隙に肝心の一文をねじ込まれる余地がある
〜〜〜〜の文言なら などと論議していると、最終的に潜り込ませたい文言を入れる余地になる

具体的には Android端末 Android搭載〜〜 などのスマートフォン板に干渉する材料になる文言
ローカルルールを設置しなければ、これらの余地は無くせる

ゆえにローカルルールは不要
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:11:01.67 ID:gyI+/wgX
マルチアカウントでひとりで議論風にレス続けるのもパターンだな。
ここでも過去に何度か登場してるし、スマホスレにもよくある。
同じ時間帯に議論相手が必ずいてピタリと止まる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:11:14.01 ID:igOxuUjz
まぁちょっとこの後お出かけなのであれだけど個人的意見

・LRなくて良い
・出来てしまった板です、そしてあなたがここにいます
・なぜにAndroid板の中でAndroid受け入れ拒否するのか
・そりゃぁスレの重複は面倒だから嫌ですよ
・作るなら他板からの移行要請なんて余計なお世話
・すでに設立経緯、Android版という中で来てる方々もいる中締め出しとかない方が良いし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:12:56.43 ID:5fNA0JAz
>>457
コンセプトに異論は無いよ。
コテハンは後で作るけど、自分やこの数人だけで決める事じゃないので
これを寝かせて最低一週間、理想二週間熟成させられれば、後は見栄えの問題だから、そこは有志に委任します。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:13:08.03 ID:igOxuUjz
>>459
ん?オレとか絡んでそうだけど
ちなみにオレID:ZE/6Sg2Dとは別人ね
神奈川のお休み中のSEさんです
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:18:59.55 ID:igOxuUjz
他板でやりとりとかしてて同一wとか言われることは多々あるけど当たった試しない
やりとりなくなるって複数でやりとりしてないと片方いなくなったらやりとり出来無いじゃーん
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:26:10.40 ID:ZE/6Sg2D
>>461
> コンセプトに異論は無いよ。
了解。

勿論、この案を今直ぐにでも申請みたいな話じゃ無いから安心して欲しいな。
いままでだって幾つも案が出て、それを吟味してきた訳で、その辺は安心しなよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:26:23.94 ID:5fNA0JAz
場を収めて進行させる為に敢えて矛を収めて、ひたすら怒声が飛ばす人をそれとなーく白眼視しつつニマニマ出来る、と言うのも有りまして。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:31:06.07 ID:igOxuUjz
>>446のアプリあるならスマートフォンも重複気にして意見入れても良いと思うよ

ってことで飲み会なので楽しんできまーす
467446:2012/04/09(月) 16:49:29.45 ID:bmoEFwzv
>>457
>>446の案ですが、>>452に合わせた文章であれば
○スマートフォンの話題はスマートフォン板も参照の上、重複しないようにスレッドを立てましょう
と追加するのはどうでしょうか。
現実問題として、スマホ板で立っているスレが多数ありますし
知らずに重複スレを立てるのも混乱の元になります。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:00:33.71 ID:ZE/6Sg2D
>>467
そこまで書く必要あるかな?
って言うか、敢えてそこには踏み込まないって言う流れだと思うんだけど。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:18:22.07 ID:1fYy2/jW
なんか過保護過ぎないか?そこらへんは板関係ない2ch運用上の常識みたいなもんだと思うけど…。
この板に建てていい話題をバシッと決める文だけでいい

俺個人としてはアプリスレのイエスノーさえしっかり書いてくれれば他のLRいらないと思うし、移行するかどうかは各スレ民に任せたい感じ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:24:40.60 ID:su8GqcnV
Android板もローカルルール不要

●LRなし
○LRあり

○家電製品
○ポータブルAV
●ビデオカメラ
●調理家電
●シャワートイレ
●ソニー
●Apple
○携帯・PHS
○携帯機種
○スマートフォン
●iPhone
 Android
○携帯コンテンツ
○携帯電話ゲー
●スマホアプリ
○デジタルモノ
○カメラ
○デジカメ
●AV機器
○ピュアAU
●電池等
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:31:28.37 ID:Sebm6eyL
機種について
1.全部
2.組み込み以外
3.スマホ・タブレットのみ
4.スマホのみ
5.スマホ以外
6.Google認証済みのみ
7.ハードは取り扱わない

アプリについて
1.全部あり
2.スマホアプリ以外
3.root関連のみ
4.全部だめ

OSについて
1.純粋なAOSPのみ
2.メーカーカスタマイズやカスタムプロジェクトもあり
3.機種以外の話は出ていけ

ざっと読んだ感じこんなに案が別れてるんだな
なら、まずは全部ありにして、住人がどんなスレを立てるか見てから必要に応じて改正にしてみないか?
住人のための自治であって、自分ルールを押し付けるための自治じゃないんだからさ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:43:55.72 ID:sf3xwPxP
>>471
基本的に賛成だがどんなスレが立つか反応観て後付でルール作るなんてしなくていいと思うぞ。
工作活動に励む奴が出てくるから。

ルール作るならあるべき論で作るべきだし、作らないなら原則作らない事にした方がいい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:50:10.48 ID:5fNA0JAz
>>471
敢えて言うけど、そこまで遡ったらローカルルールは要らないね、ってなるから。
>461 でも回答してるけど、個人的にはローカルルールは要らないが作る前提なら>457の案に異論は無いよ、と回答したので

それならローカルルール作るか作らないかまで遡ってくれた方がずっとスマートだと思うがね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:03:35.37 ID:bmoEFwzv
>>468
スマホアプリ板の行も、そこまで書く必要あるかな?と思う。
>469の言葉を借りると過保護過ぎる、そこらへんは板関係ない
2ch運用上の常識みたいなもんだと思う。

ただ、スマホアプリ板を書く過保護さがあるなら、
スマホ板も書いたほうがユーザーの為になり、無いと不自然だと感じた。
どちらかといえば重複スレ問題はスマホアプリ板よりスマホ板との間の方が
既に問題になっているし、これからも増えていくだろう。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:06:22.14 ID:HZosV0VW
大体専用板があるのにスマホ話なんかココに持ち込むなっての
そんなもんAndroidの一側面でしかない。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:25:13.26 ID:igOxuUjz
やべー、飲み会変な男と女の合コンか!という形式ですげー引いてそうそう帰ってきた
まぁそんな報告はともかく

ローカルルールなし派が多いというか、それが正常な意見だと思う
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:28:01.03 ID:igOxuUjz
でもまぁ許容範囲としてLRあった方がいいならそれでもいい
けど散々いうけど許容であって拒絶ではない
落とし所散策だろう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:47:36.75 ID:Mdq/9ZKt
本当笑えるな〜
そこまでしてAndroidって名前が嫌いならAndroid使うなよ。

スマホ板にて
Aさん「ローカルルールも無いクソ板に移行しねーよ」

Android板にて
同じAさん「ローカルルールなんていらねー。ムダ」

スマホ板にて
Aさん「とりあえず、Android板のローカルルール設定まではスレ内でAndroid板への誘導を行うべきではない。時期尚早」

Android板にて
同じAさん「色々意見があるし、まとめる必要もないからローカルルールは無しというのが正常な判断」

スマホ板にて
同じAさん「ローカルルールも決められないようなカオスな板には移る必要なし。さっさと向こうは閉鎖しろ」
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:59:16.99 ID:Nptvbz1S
板住民wとかの意向なんて関係なく、
ある話題にふさわしい板があるなら、その板にスレを立てるべき。
新板ができたのが悪いとか
スレ移動はスレ住民の意向で決めるとか、
2chの仕組みをわかってないなら自治に口出すなよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:12:24.84 ID:igOxuUjz
小学生とかここに来なくていんですけど…
なんて称したらいいの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:56:57.22 ID:RlZvxYQw
付帯決議として、
関連板で移転移転騒がない!
を入れといてよ〜
ここの人の大半は移転は各スレ住人の判断だけど、騒ぐ奴がいるからさ〜
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:10:52.07 ID:ZE/6Sg2D
>>474
つーか、スマートフォン板との問題は実は無いんだよね。
Androidスマートフォンの話題のスレを立てるとして、Android板とスマートフォン板のどちらが
相応しいか?と言う問題しか無い。これの答えは、Android板の方が相応しいと言う事になる。
ただ、事の経緯から言っても、スマートフォン板にAndroidスマートフォンのスレがある事は、
ある程度許容されるべきであり、移転を強制したりせず徐々に移転が進めば良いと言う感じ。
しかし、スマートフォンアプリ板との関係はちょっと複雑だ。
Androidアプリの話題のスレを立てるとして、Android板とスマートフォンアプリ板のどちらが
相応しいか?と言う判断になる。Androidスマートフォン向けのAndroidアプリはスマートフォンアプリ板の
方が相応しいだろうが、それ以外のアプリはAndroid板で引き受けられる様にしたい。
同じAndroidアプリだが、相応しい板が分かれると言う複雑な状況なので誘導が入っている。
決して過保護な訳では無いし、スマートフォン板向けの誘導が無いと不自然と言うのはちょっと違う。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:14:00.22 ID:ZE/6Sg2D
>>481
移転でゴタゴタするのはある程度は仕方無いよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:16:43.78 ID:gACwDEep
>>483
何で移転せなゃあかん?
と、思うスマートフォン板のもんだけど
ここでも移転移転騒いでんの独りだけでしょ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:26:08.59 ID:Nptvbz1S
>>484
よりふさわしい板にあるべきだから
移転しなきゃいけない。
スマホ板がいっぱいいっぱいなのに
なんで移動は任意にしなきゃいけないの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:34:39.84 ID:ZE/6Sg2D
>>484
だから、それは>>482にも書いたよ。
もう一度書くと、Androidスマートフォンの話題のスレを立てるとして、Android板とスマートフォン板の
どちらが相応しいか?と言えば、Android板の方が相応しいのは自明だと思う。
なので、Android板が出来た現在は、Androidスマートフォンのスレを立てる板はAndroid板で
あると言う事になる。
しかし、板の設立の順番とか、これまでの経緯を考えれば、スマートフォン板にAndroidスマートフォンの
スレが存在する事はある程度許容されるべきで、移転を強要したりせず、自然に移転が進めば良い
と言う感じ。

何れにしても、今はAndroidスマートフォンのスレを立てる板として一番相応しいのはAndroid板
と言うが、ローカルルールの有無やスマートフォン板やその機種スレ住人の意向は関係無く有効
と言う話。

もし、Androidスマートフォンのスレを立てる板として、Android板よりスマートフォン板の方が
相応しいと言う理屈があるのであれば教えて欲しい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:36:48.82 ID:ZE/6Sg2D
しまった。

> 何れにしても、今はAndroidスマートフォンのスレを立てる板として一番相応しいのはAndroid板
> と言うが、ローカルルールの有無やスマートフォン板やその機種スレ住人の意向は関係無く有効
> と言う話。

だけど、


何れにしても、今はAndroidスマートフォンのスレを立てる板として一番相応しいのはAndroid板
と言うのが、ローカルルールの有無やスマートフォン板やその機種スレ住人の意向は関係無く有効
と言う話。

ね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:40:05.62 ID:xrpGpSBx
>>485
ふさわしいとか強制する必要はない

何回も指摘したけど
板名から(仮)を取って後はスレ住人の判断に任せろよ
板がいっぱいのスマホ板が嫌ならAndroid板にって感じで自然とバランスが取れる筈だ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:44:30.75 ID:bmoEFwzv
>>482
> 相応しいか?と言う問題しか無い。これの答えは、Android板の方が相応しいと言う事になる。

その答えを導き出した理由が不明。
その答えとは別の答えを出しているからこそ移転しないスレもある。

> Androidスマートフォン向けのAndroidアプリはスマートフォンアプリ板の
> 方が相応しいだろうが、

これを相応しいと感じるのであれば、Androidスマートフォンはスマートフォン板の
方が相応しいだろう。

それと、
 ○アプリの話題はスマートフォンアプリ板も参照の上、重複しないようにスレッドを立てましょう
だと>>482後半の思いは伝わって来なかった。
Androidスマートフォン向けのAndroidアプリ、というのは電話周りと機種固有のガラ機能アプリ
くらいかな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:48:13.54 ID:Nptvbz1S
>>488
必要あるよ。
スマホ板は750もスレがあるんだから
これ以上鯖負荷を高めることは避けるべき。
スレ住人の判断とかいらないんだよ。
そもそもスレ住人なんて2chユーザの中では少数派なんだから。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:49:09.02 ID:ZE/6Sg2D
>>489
> その答えとは別の答えを出しているからこそ移転しないスレもある。
別の答えとはなんだろう? 具体的に頼む。

> Androidスマートフォン向けのAndroidアプリ、というのは電話周りと機種固有のガラ機能アプリ
いや、現状存在する殆どのAndroidアプリはスマートフォンアプリ板で扱う事になるよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:50:34.84 ID:ZE/6Sg2D
>>490
そんなに強制的に移転させたいのなら、運営に、該当スレの板間移動を依頼してきたら?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:51:12.17 ID:xrpGpSBx
>>490
全く判っていないな圧縮で需要がないスレから無くなるだけだ
結果その状況が嫌なら移動してくるから各スレ住人に任せれば良いの
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:58:04.89 ID:Nptvbz1S
>>492
強制移転は手間がかかるだろ。
次スレを立てるときにスマホ板でなくandroid板に立てれば、
誘導リンクをたどるだけでいいし、余計な行動コストがかからない。

>>493
圧縮されること自体、負荷がかかる。
なんで無用な負荷をかける必要があるの?
ふさわしい移動場所がないなら仕方ないけど、
すでに用意されているのに移動しないのは
鯖に余計な負荷をかけるだけだろ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:59:12.35 ID:xrpGpSBx
>>494
はあ?
ある程度需要がある板はどこも同じだ馬鹿
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:00:47.24 ID:sf3xwPxP
俺はスマフォはスマフォ板の方が相応しいと思うけどね。
android板でやると決まるならそれに反対はしないが。
androidよりスマフォの方が対象としては狭いんだからより狭い側でやる方が理には適っている。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:04:56.24 ID:ZE/6Sg2D
>>494
> 強制移転は手間がかかるだろ。
はぁ?
運営が板間移転させれば、今のスレをそのまま移動してくるんだから、作業者は手間かも
知れないが、一番合理的だろw

なんでそんなに移転を強制したいのかわからん。
本当に逼迫してて不味い状況なら運営が強制的に板間移転させるだろ。
それまでは各スレの住人の判断に任せればいいんじゃね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:07:05.25 ID:hZvNEH85
何が何でも移転させたくない一人二人が、このスレを混ぜ返してまとまらないようにしてるだけ。
多数決取れば何がみんなが望むことか明白だ。
ノイジーマイノリティに引きずられる必要はない。
さっさと多数決取れ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:09:13.39 ID:ZE/6Sg2D
>>496
Android板の設立の経緯から辿ると、AndroidスマートフォンのスレはAndroid板が相応しいと
言う事になるんだよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:12:35.74 ID:Nptvbz1S
>>496
androidとスマホは包含関係にあるわけじゃないから
どちらの対象範囲が狭いか、はそう簡単に言えないと思うけど。

>>497
作業者が手間かかるだろ。
あと、誰かが依頼しないといけない。
強制的に移転させるほどの負荷ではないけど、
自主的に移転することを望まれているから
新板ができたんだけど、理解出来ないかな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:13:38.12 ID:bmoEFwzv
>>491
Android搭載のスマートフォンは、Androidとスマートフォンの両方の属性を持つが
Androidよりスマートフォンとしての認識が強いスレの場合、スマートフォン板のほうが
相応しいと認識し、Android板にスレが立っても移転しない。

もちろんAndroidを嫌いだというわけではない(はず)。
Androidに対して帰属意識が薄いだけだろう。
というのも、Android MarketもGoogle Playになったり、各キャリアも宣伝するときは
Androidよりスマートフォンの単語を強く押し出してきていて、Androidという単語が
前に出てこなくなった。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:42:32.51 ID:1fYy2/jW
>>501
言いたいことはわかるけど。
キャリアがどう宣伝しようが関係なくね?それで性質が変わるもんでもなし。俺はandroid板の方がふさわしいと思うよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:08:03.24 ID:grOG5LtJ
(Android)スマートフォンかAndroid(スマートフォン)なのかは人それぞれ
だから実際の端末ユーザーに任せりゃいい
相応しいなら自然とそうなる
実際ならないから移転移転騒いでんだろうけどな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:12:24.01 ID:ozRWDzWU
そもそもandroidなんて板を新設した時点で他の関連板との重複は不可避なんだよ。
だからスマフォはどっちが相応しいとかアプリはどうの組込みはどうの言ったところでマトモに答えが出るわけがない。
そういう意味でここはLRは必要がないと言うよりハナから作れないよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 04:05:32.10 ID:889/Uf3I
Android(仮)なのにスマホの機種スレは流石に勘弁願いたい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 08:25:18.74 ID:QetZRLCN
家電をOSで分類するなら、iTRON、Linux、WindowsCE、Android、Symbianといった分類でまず分けることになるけど、ほとんどの人はOSなんて意識してないだろ。
Androidがスマートフォンを中心に爆発的にヒットして戦略的商品としてTVでもバンバンCMを流してたから聞き馴染みがあるだけで、どんな製品に使われているか知らない。だから全部なんて意見も出てくる。
Walkmanやテレビを買ったという製品のカテゴリは正しく理解しいても、それにどんなOSが使われているかは理解していない人が多い。
あっちの板にもこっちの板にもAndroidの話題がーって思うのはむしろ特殊な人じゃないかな。そもそもスレの具体例が出てないし、スマートフォンとタブレットぐらいじゃね?
製品のカテゴリで分類しないとそもそも分類する意味がないな。
507473:2012/04/10(火) 09:05:06.09 ID:GJJB9WRd
途中からいつものAndroid板は〜が出てこじれるんだが、移動の必要無いから断固反対を貫くで目的は満たされるんだよね。

Androidと各機器の定義は各板の自治スレで決めてもらうべきと思うけどな。
あくまでもAndroid板は既存板のいずれの姉妹関係でも無いし、他板の意向に左右される必要は無いよ。
その逆も然りで、ローカルルールにしても現行案の土台はハッキリ言えば各板共通のおまじないでしかない。

作るとしても、結果的に文面に起こすか起こさないかで有って、ローカルルール作りと言うよりは
この板をどう有効利用するか、だけを詰めてるつもりなんだけど、そこにローカルルール作成を持ち出すから話がおかしくなるのよね。

Android板はいらない子ってのは余所板の思考パターンだし、過疎云々で他板から強引に搭載機器スレを誘導も本末転倒で
現状はもう古い機種やタブレットの避難板と化してるけど、いずれはここが賑やかすぎて
かっての居住板に再移転を余儀なくされる過疎スレも多分出てくると思うのね。

長い目で見ればまだ混沌の坩堝だからローカルルール策定は大方の流れが決定されたところで検討すべきで
現状の状態で作れと問われても、トイレをキレイに使いましょうくらいしか書けないし、何を当たり前のことを、と感じる人は少なくないだろうね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:50:23.13 ID:QetZRLCN
そのあたりも週末の投票でユーザーがどう考えてるかわかるだろう。
上の方にまとめもあったけどそんなにばらついてはいないみたいだし、ユーザーの意見は>>408の三案でだいたい出てるって事かな?
509473:2012/04/10(火) 10:00:06.25 ID:GJJB9WRd
>>508
誰も週末になんて決めてないし、今聞いたんだが。
てか、直近の話題丸々スルーしてやしないか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:41:34.47 ID:sG3+gXX6
ん?またミスリードとごり押しか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:00:06.42 ID:CSAUh0Rs
投票も良いけど一意性とか方法が全然決まんないしね…
適当な投票でLR申請しても蹴られそう

別に現状なくても荒れてるわけでもなし
作るにせよ緩い誘導で良いんじゃないのかね
板内でここが一番ゴタゴタしてる感じ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:03:19.17 ID:+RHCIfeW
>>508
またお前か。1,2案はお前以外推してるやついないじゃん。あたかも人気は拮抗してる事にしたいのか?強引に投票してどっちか通れば御の字って魂胆か?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:21:09.23 ID:+RHCIfeW
>>507
>長い目で見ればまだ混沌の坩堝だからローカルルール策定は大方の流れが決定されたところで検討すべきで
>現状の状態で作れと問われても、トイレをキレイに使いましょうくらいしか書けないし、何を当たり前のことを、と感じる人は少なくないだろうね。

そうは思う。ただ、今のは「大もしていいのか小だけなのか」
たしかにトイレであるのはわかるんだが外からだと便器の形がわからない状態。
安心してうんこできるように教えるべき
514473:2012/04/10(火) 11:39:37.13 ID:GJJB9WRd
>>513
そこは常識の範囲、と言うか、呆れられるかの境目なんだよね。

トイレは解ってるけどクソ出来るかどうかは野グソこけるかどうか
山中だから大丈夫と見るか、人の居る中で堂々として良いモノなのか
そもそもクソをそのまま出して良いのか恥ずかしくないのかと個人差が有ってだな…

で、要するに上野の宇都宮線の男子トイレはアレなのでってのがローカルルールで
本来は普通のトイレなんだから、そこもちゃんと常識を持って考えるべきで…

アレ?
515473:2012/04/10(火) 11:51:54.37 ID:GJJB9WRd
取り敢えずハッテンバでノンケがその気も無いのに誘う振りしたら本当にホられた言われても困るがな、の部分なので
ここは公衆便所です、と出すか公衆便所じゃありませんと出すか、ここが上野で有名なスポットです、と書くか
それ以前にここでアーッ!は御法度だよね?とツッコむか、共通見解が定まらない事には、いきなり入ってきたお前が悪い、と言われても無理は無いよね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:04:29.15 ID:lhUmbl4a
>>508
相変わらず強引だね
現状でLR付けられる状態にないとおもう
LRの件は論議中止が妥当かな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:30:47.53 ID:+RHCIfeW
>>515
なんか汚い話になっちゃったw

「androidアプリのスレはたてていいの?」

結局、これに即答できる状況にはしておきたいってこと。スマホアプリ板が存在しちゃってる以上、ここだけは白黒つけといた方がいいと思う。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:47:01.60 ID:lhUmbl4a
>>517
どなたにお伺いを立ててらっしゃる?
許可など必要ないでしょう
スレ立てる人が個々に考える話では
519473:2012/04/10(火) 14:57:48.94 ID:FcSYNF4z
>>517
逆にiPhoneアプリはごこは板違い?ってとこかな。
関連性は高いがスレ迷子にはスマホアプリ板を必ず提案するが道理かな、と言うところ。

Androidに関して最大解釈するか最小解釈するかの違いだから
それこそドロイドくんグッズスレはここ?と問われたら意見は分かれると推察するが、みたいな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 15:13:28.26 ID:+RHCIfeW
>>519
ごめん。ちょっとよくわからない。iPhoneアプリは確実に板違いだと思うけど…android板だし。
板違いだから追い出すとかじゃなくて、スマホ・android・スマホアプリを一番無駄なく使うために白黒つけたいんです。貧乏性なんで
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 15:24:23.38 ID:GWd7SCKO
スマフォアプリ板の改名とかどうなったんだろ
Androidアプリ板にするとか申請してたと思ったけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 15:37:56.32 ID:D3iHoJgY
>>520
Android板とスマホアプリ板のスレリストを見比べた限りでは
アプリは明らかにスマホアプリ板に立てた方が人が集まりそうだ。

白黒つける必要すらないと思うが、立てたいならどうぞ。過疎りそうだけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 15:50:23.95 ID:CSAUh0Rs
>>522
その辺は良識の範囲でまとまると思うんだけどね…
勘違いとかあるかも知れんけどスレ立て前に検索するだろうし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:23:42.57 ID:d3HYalMp
>>506
家電用組み込みまで移転してこいなんて誰も言ってないだろ
Android アプリが動作するだけで、他のWalkmanとは大きな差別要素になってる
なのになんでWalkman Zをハブろうとするんだよ
Walkman Zはキャリア契約不要のAndroid搭載端末として買った人が大半で、iPod touch的運用をしている人ばかりだ
Walkman Zスレの住人としては、シリーズの分断を防ぐことを大義名分の盾として、OS分類を批判するのをやめてほしい
Walkman Zみたいに、他の板に点在するAndroid端末を救済する為にAndroid板ができたのではなかったのか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:55:58.67 ID:D3iHoJgY
Walkman Zスレの住人なら、まずそのスレの住人達にAndroid板にスレを立てるか聞くといいよ

SONY ウォークマン NW-Z1000シリーズ Part29
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1333428161/
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:59:55.42 ID:HgaAZ6/J
>>525
こちらのLR騒動が落ち着くまでは動向を見守ることに
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:34:32.29 ID:75wlf5IX
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:11:31.34 ID:TYTlk1Qw
とにかく気に入らないのはスマフォはスマフォ板があるのにここに移転せよといいながら、WalkmanZや家電は他に相応しい板があると言うやつ。
スマフォにスマフォ板より相応しい板があるのに何故?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:29:23.29 ID:CSAUh0Rs
結局今のLRなしで問題ないんだよね…
530473:2012/04/10(火) 19:37:12.22 ID:5ant0tv+
実はAndroid板が廃れるように理論破綻した主張を以て妨害活動してる人が居るから問題なんですねー。

てのは置いといて、改めて板を見直したら清々しいほどに寂れててワロタ。
これでは、しばらく自治を頑張らない努力しないと賑わいを見せな…くても良いんだけどな。
必要に迫られれば勝手に住み着くだろうし、移転を余儀なくされるのは生産終了の機種とか、そんな感じだろ。

iOSと違って多数のメーカーが独自のカーネル引っ提げて悪さはするし
グラスマガラスマヌルヌルガクガクアンドロイドハエーユーデ
当面は発展途上として生暖かく放置しておけばいつかはウィンドウズフォンに淘汰されるよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:56:10.97 ID:+So9kKb4
>>530
おまえみたいのが一番たちが悪い
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 20:39:55.87 ID:CSAUh0Rs
ここ最近はLRなしで良いんじゃ?って意見も目立つし
まずLR必要意見はどのくらい必要なのかな?
そしてなし派はどのくらいまでなら許容出来るの?

司会じゃないけど話し合い誘導してくれる人いるといいなぁ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 20:57:31.78 ID:a4c9+d8V
許容もなにも、LRいらない派はLR作る段階じゃないって言ってる。
そしてLRいる派の人は大概が論理が破綻している。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:32:09.79 ID:eXFfVHB2
破綻しているというか、LRによって何を何から守りたいのかが解らない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:36:21.93 ID:QetZRLCN
まあユーザーが何を求めているのかが問題だからな。
俺は誰か個人にレスしてるつもりはなくて2chのメニュー体系のなかで
Android板がどういうカテゴリを扱えばユーザーが使いやすいのかを考えてユーザーと対話してるつもりでレスをしてる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:11:00.10 ID:HasXDKVa
LRいる派ですが
何が嫌かって中途半端に移行してるこの状態がずっと続くってこと
重複して立ってるスレもあるしこの機種はスマホ板、こっちはAndroid板って
両方見なきゃならんしすごく気持ち悪い
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:19:23.65 ID:RH7rkTtv
>>536
ローカルルールがあったら、
> 何が嫌かって中途半端に移行してるこの状態がずっと続くってこと
これが解決するのだとすれば、どういう理屈で解決するのでしょう?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:30:00.14 ID:PRQdSkIK
【この先の議論の案】

1.そもそもLRはいるのかいらないのか裁判!!

2.LRいるならどんな条件か裁判!!

3.この板って本当に必要なのか?裁判!!


以上の3点で順序立てて議論しろ!
今の情況は好き勝手言い過ぎてgdgd!!
中立な仕切る奴が必要。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:34:04.99 ID:PRQdSkIK
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:45:22.21 ID:HasXDKVa
>>537
少なくともこっちの受け入れ範囲がわからないから移行できないというスレは
どっちかに決めれるのでは?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:48:44.16 ID:RH7rkTtv
>>540
例えば、ローカルルールが無くても、Androidに関連する機器のスレなら、Android板で受け入れ
られると言うのはAndroid板と言う板名から自明なのにも関わらず、ローカルルールが無いと
受け入れ範囲が判らないと言う人が多いと言う事ですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:52:50.71 ID:grOG5LtJ
正直なところ
機種スレ無しのAndroidの板は必要かもしれないが、機種スレ集める意義が理解できん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:58:23.57 ID:HasXDKVa
>>541
自明というかAndroid板でもよさそうだなーでも他はあんまり移動してないし
よくわからんなという人が多いと思います
>>542
個人的には別にどっちでもいいんですが分かれているのが気持ち悪い
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:59:06.38 ID:+cPNcri3 BE:242093186-2BP(1004)
>>471
実質的に分かれてねーよ。LR自体不要だと言っている奴は居ても、
ほぼアプリ以外は何でもぶち込め、って状況だろうが

>>484
禿同

>>536
そりゃあお主のわがままって奴だろ

なんでしょっちゅう扱う機器の範囲を蒸し返す奴が居るのか解らん。
ほとんど全ての機器を含むって事で決着ついているだろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:08:13.70 ID:odNgOHbf
>>544
わがままですかね?
よくそのうちふさわしい板に収まるといわれますが
どうもいつまでたってもそうなる気配がないです
このままずっと機種スレは分裂状態でいい派ですか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:15:18.05 ID:i4Z0Q0lb
スマホ板のLRが通ったらあとはどうでもいい。
板のカテゴリが〜とか自由にやればいいよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:24:48.55 ID:w3dBDtvO
Androidもの集めるメリットが無いから集まってこないだけだと思うけどね
そもそもが使用OS以前の家電商品カテゴリーで分かれてんだから
色々ごちゃ混ぜなデジモノ板から集めるならまだ意味もあるかもしれないが、実質Androidスマートフォン板と化してるスマートフォン板から移転するメリットが無い
それどころかキャリア関連の話題も多いスマートフォンでは、デメリットしか無い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:42:46.36 ID:NZnLglGV
>>547
スマートフォンというカテゴリ分けはわかりやすいからね。
分類が適切だから解りやすい。

他にも2chにはデジカメやAV機器、ピュアAUの板もあるけど、
適切な規模の分類だから解りやすいのであって、
たとえば音響機器という分類でターンテーブル、CDプレイヤー、チューナー、PA、カセット、
ミキサー、コンバーターが一緒になってたらわかりにくい。
たとえば撮影機器という分類でカメラ、フィルム動画、ビデオ、デジカメが一緒になってたら
わかりにくい。

ましてやOSで分類して
全ての製品カテゴリの機器、OSの全ての話題、全てのアプリの話題を扱うというのは
ありえない話だな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:53:39.21 ID:NZnLglGV
Android板で扱う製品カテゴリの案(4/11現在)
現在3つの案が出ています。週末に投票を行ってユーザーの意見を確認したいと思います。

1.Androidスマートフォン
 説明:Androidスマートフォンの話題のみ
 OSはカテゴリに関するもののみ、アプリはアプリ板で

2.Androidスマートフォン&Andriodタブレット
 説明:AndroidスマートフォンとAndroidタブレットの話題
 OSはカテゴリに関するもののみ、アプリはアプリ板で

3.Android搭載機器
 説明:Android搭載機器すべてについての話題
 OSの話題も全て、アプリはroot関連のみ、他はアプリ板で
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:18:18.20 ID:TP7ljpUf
>>549
1、2はとうに却下された。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:28:59.11 ID:30MRjxR0
>>550
なんだこいつ?いつアンケとって却下されたんだ?
妄想野郎の中で却下されたって話だろw
こんな奴ばっかで議論してるからいつまでもgdgdなんだよ!!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:41:51.87 ID:gMwR9gB+
>>549
3がの中身が恣意的に改変されてるなw
これがオリジナル。
つーか、俺も含め殆どの人が投票に賛同してない様だが? ゴリ押しするの?w

Android(仮)自治スレ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332885798/366

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2012/04/07(土) 12:18:32.98 ID:hKDTQa4Z
はい

---カテゴリ申請---
1)カテゴリ:Android搭載機器
2)説明:Android搭載機器すべてについての話題
3)OSの話題:カテゴリに関するもののみ(要はすべて)
4)アプリの話題:スマホアプリ板で(一般的なアプリについては。ただし、root関連等のアプリはここでもいいよ)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:42:56.26 ID:/gMClaPB
「3つの案が出てます」って客観的に語ってる体だけど、1,2は自分で出してるだけじゃん。卑怯くさい。しかも、ガチで賛同者がいないっていう…。
そもそも投票の土俵に立てる案じゃないわ
554473:2012/04/11(水) 01:43:46.06 ID:3BD7i+Qn
現状は>547-548の言う通りで、尚且つ本来は裏方かつ板の趣旨に見合わないこのスレが賑やかさ上位に来るくらいの閑散モードだからね。

ざっと見渡してもGALAXYとか生産終了とか無理矢理維持してるAcro HDとか…タブレット系統も移転してから賑わいに欠ける声が有ったし。
少なくとも移転に悪感情を抱いている人が多い状態では、しばらく静観を決め込むのも手と思うんだよね。
最終的にローカルルールは必要としても、Android板単体で宣言出来る事なんて上述の「トイレは綺麗にしましょう」と変わらないと思っているし
スマートフォン板の「iPhoneはiPhone板へ」も、本来の理屈を言えば理屈がおかしいと思うんだけど、そこは大人の事情と言うことにして
家電カテゴリーの中で棲み分けを提案するならまだしも、住民をコントロールするって考えもナンセンスと思うのですよ。

受け入れ範囲が明確でないと移転出来ない、ってのも…取り敢えず様子見で、明らかにこのスレは板違いだよねってのが
目に余るレベルになってからローカルルールの是非を検討すれば良いんじゃないか、と思うのです。
今のままではルール策定した所で、移転を促すどころが混乱を招くだけなので…スレ住民の自治意識に委ねる、と言うことにしておけば良い。

ま、見た感じローカルルール無しの傾向が強いから、今は各々の常駐スレ自治に励むで良いんではないかね。
自分の常駐スレも愛機がこっちで、気になる機種とかは悉く従来の板に有るし…タブレットがこっちなのは見た目分かり易いけど
最初から全板検索しておけばあんまり関係なかったりするので…

ところで、この板ってanago鯖だよね。デジモノ以外はAndroid搭載機器って殆どanago鯖…(ry
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:43:50.92 ID:gMwR9gB+
投票方法も明らかにしてないし、投票方法が妥当かどうかも吟味させない気らしいw
556473:2012/04/11(水) 01:48:37.84 ID:3BD7i+Qn
今のところ散見される意見の相違ってカテゴライズの問題で、家電の枠組に関して言えば五十歩百歩の感が拭えないのよね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:50:10.56 ID:odNgOHbf
>>554
静観とか様子見とかいう人は何しにここにきてるんだ
様子見っていつまですればいいの?
自発的に機種スレがここに集まるまで?
ここの機種スレが廃れて単なるあぶれスレの塊になるまで?
558473:2012/04/11(水) 01:55:07.76 ID:3BD7i+Qn
おっと。
で、AndroidにしてもPCカテのOS、若しくはLinuxに分類されてたって別に違和感無いけれど
家電カテに組み入れられたって事は、家電としてのAndroidと言う見方も出来ると思うんだが。

>538の案を採るにしても、3は「出来ちゃったのに今更堕ろせだなんて」みたいな。
故に1と2を往復してるだけで、2を検討しようにも>549が定期的に妨害してる有様って感じ?
で、ローカルルール無くても誰も問題にはならないよねー、みたいな投げやり感が溢れている<イマココ って印象。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:58:29.54 ID:/gMClaPB
何度も言うけど俺はアプリの扱いさえはっきりしてくれれば満足。あとは曖昧でおk。それでうまくいくと信じてる。

androidスマホアプリ→スマホアプリ板
root関連→ここでもいいよ!!
タブレットアプリ→ここかな


ところで、4.0からスマホもタブレットも統合ってわけだけど、アプリも同等なんかね?それならタブレットアプリもスマホアプリでいけるか?って気もしてるんだけれども

560473:2012/04/11(水) 02:01:01.05 ID:3BD7i+Qn
>557
それは誰も分からないよ。
自分の常駐スレを見る感じでは移動する意義を感じないって声も有るし
新設板だから、と白雪を踏みに行く子どもの如く真っ先に移転したスレも有るし
移転前の板よりも(存在意義的に)しっくりくる、と感じて移転したスレも有るし

主観的に言うなれば自発的、だね。
それと、現状では移転前の板に居たら過去スレに落とされる可能性が高い機種はこっちの方が安全な筈。
どちらにせよ、静観も様子見も、積極的に移転するだけの根拠も無いし移転に躍起になると
スレ住民に睨まれるだけで悪感情が続く状態だから、敢えて黙ってるって人も居るんだろうけどね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 02:07:19.61 ID:odNgOHbf
はっきりいってこの板の方向性はスマホ機種スレを受け入れるかどうかで決まると思う
受け入れたら9割機種スレで埋まるだろうし、受け入れなかったらAndroid雑多スレの集合で終わる
受け入れるつもりならスマホ板のLRにiPhoneと同じように
AndroidスマホはAndroid板へと誘導を入れてこっちのLRはなしでもいいと思ってる
562473:2012/04/11(水) 02:10:04.16 ID:3BD7i+Qn
アプリ(板)に関しては余所板なので、我関せずの構えです。

でも、ここで取り上げても明確な板違いでは無いと思ってる。
ただ、アプリ板も有るから無理にここで扱わなくても良いと思う、って程度で必須条件では無い。
なので、各アプリスレ(アプリに限らず機種含めて)の住民の総意に委ねる、ってのが個人的な見解です。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 02:12:18.86 ID:odNgOHbf
>>560
自発的にって…この板をどうしたいって考えはないの?
結局好きなように使ってくれってことでしょそれ
ここにいる意味なくない?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 02:14:47.07 ID:gMwR9gB+
>>558
この板の設立経緯(>>2)から言って、
> 家電カテに組み入れられたって事は、家電としてのAndroidと言う見方も出来ると思うんだが。
これは無い。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 02:15:59.23 ID:gMwR9gB+
>>561
> はっきりいってこの板の方向性はスマホ機種スレを受け入れるかどうかで決まると思う
既にそう言う方向性で議論が進んでいるんだが?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 02:17:53.08 ID:odNgOHbf
>>565
どっちでも好きなように、誘導するべきでも強制するべきでもないって意見
ばっかりなんですが…
あなたはどっちなの?
567473:2012/04/11(水) 02:34:47.38 ID:3BD7i+Qn
>563
別に、自分の機種スレが現状のままで構わないと言うか、移転の是非を経て現状に至るんだから
今すぐに蒸し返す必要性感じないだけなんだけど、それでは駄目なの?

>564
出来た経緯云々も懐疑的な見方しているから尚更なのかも知れないけれど
正直言って、移転前所属に相当する板の殆どがanago鯖に有るから移転しようがしまいが大した意味は無いと思ってるの。

後は厳密的にカテゴライズしたいか、そうでないかの違いで方向性を決定付けるのはスレ住民の総意で
自治としてはそれを以て合意形成とし、それを追認するで十分じゃね?って考えだね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 03:09:33.83 ID:/gMClaPB
>>567
鯖負担軽減に対してはどうせみんなアナゴだし何の意味もないのはわかるけど、スレ保持数は板別なのだからバランス良く板利用することに意味はあるのでは?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 03:15:59.57 ID:i4Z0Q0lb
同じ鯖でも、圧縮かかるかどうかで負荷は変わってくると思うけど。
570473:2012/04/11(水) 03:17:33.32 ID:3BD7i+Qn
>568
それに関してははそうだね。

でも、スレ保持数に関して言うなら将来的にAndroid板とその他の関係を見ていくと
Android機種としては生き残れないスレも出てくると思われるので、スレ住民で「生存戦略ー!」すれば良いかと。

結果的にこの機種はここ、あの機種はあっち、と気持ち悪いってのは出てくるかも知れないけれど
スレ保持数に悩まされるようなスレは極少数だから、そこまで気にしてあげるのは野暮って気もしなくも無い。
現状ではここが過疎ってるから、生産終了した機種やマイナーネタが生存し易いのはこっちだろうけれど
将来的に逆転する可能性も充分有るから、そこまで見越して整備する必要性が有るかどうかは、個人的に懐疑的。

そこを踏まえて方向性を定めましょうって意図は分かるんだけど、今から予防策を張る必要有るかな?って所だね。
それが早急にローカルルール策定を図る必要性が感じられない、って意見にも繋がるんだけど。

要するにある程度の賑わいを見せるようになってから方向性を決めるでも遅くはないよ、ってだけです。
571473:2012/04/11(水) 03:27:17.41 ID:3BD7i+Qn
まほらのコメントが出たけど、管理人すら迷走してるのに自分等が板の出来た経緯はこうだ!と議論してても真相は闇の中って感が拭えなくなってきた。

■ 板設定変更依頼スレッド14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/831
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 03:28:16.96 ID:/gMClaPB
>>570
559でも述べたけど、アプリに関する記述のみも嫌ですか?
基本は対処療法でいいとは思いますがいざその状況になった場合、真っ先に追い出される矛先はアプリスレだと思います。すでにアプリ板があるので。
するとスマホ→android→スマホアプリとたらい回しがすぎるかと。
通常は板がパンパンだぜになってから新板おねだりなど対処を検討するものだと思いますしそうあるべきですが、現在は先に板があるという逆転状態です。
ですから、特殊な状況であることを考慮して先に手を打っとくのも有りだと思いますが
573473:2012/04/11(水) 03:34:21.54 ID:3BD7i+Qn
必死でスマン。

>572
今>571の事も有るので、その件については「個人的に」判断留保、とさせて下さい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 03:35:39.33 ID:30MRjxR0
>>558
>3は「出来ちゃったのに今更堕ろせだなんて」みたいな。
出来ちゃったの分かったら堕胎か出産かの二択でしょうよ?
堕胎可能期間(仮)なんだから可能だろ!違うのか?


575473:2012/04/11(水) 03:43:31.84 ID:3BD7i+Qn
>574
あー、「出来ちゃったのに今更堕ろせだなんて」は無いね、ゴメン。
生まれちゃったのに殺せ、だなんて、ってニュアンスに置換してくれると嬉しい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 03:47:53.48 ID:30MRjxR0
望まれない板(子)を産んでも周りが不幸になるだけ!
ってのが理解出来ないのかしら?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 06:27:36.97 ID:UWoGYErC
Androidはオープンソースであるのでハックは出来るが
独自ビルドしたAndroidバイナリをPCで動かすのも難儀
スマホ実機で動かすのはもっとしんどそう、こんな認識であってるかな?

他板だと、スレの数もないし閑古鳥
苦労してハックしたとして、好きなように実機で動かせなかったら盛り上がり様がない

PC等カテゴリ>Linux板>Android総合
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1327118733/

PC等カテゴリ>OS板>Android -Googleケータイ登場へ-
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1194362278/

Androidそのものネタ自体が少ないのだから、過疎板としてひっそり運用すればいいのでなくて?
スマホ板からスレを無理やり移動させようなんて反発生む理由だって既出でしょう

Android板はローカルルール無しで運用して、スレ立てるようなネタができたら立てればいいと思う
間口狭めるのも、他板から引き込もうとするのもやめたほうがいいと思う
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 06:42:33.04 ID:gMwR9gB+
>>566
> どっちでも好きなように、誘導するべきでも強制するべきでもないって意見
先ず、Android板にローカルルールを設定する事で、他板に対して影響を与えないと言う意味で、
>>457とかのローカルルール案があるんだよね。>>457では、基本的にAndroid板で扱う話題の
範囲を明確にしているだけで、スマートフォン板からの移転を誘導も強制もしていない。
しかし、スマートフォンの機種スレをAndroid板に立てても良い事は明確に示されていると思う。

誘導したり強制したりするかどうかは、Android板の問題ではなくて、移転元の板側の問題。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 06:46:41.80 ID:gMwR9gB+
>>577
> スマホ板からスレを無理やり移動させようなんて反発生む理由だって既出でしょう
>>457とかのローカルルール案が採用されたとしても、スマートフォン板からスレを無理矢理
移動させる様な効力は無いと思うが?
そして、ローカルルールの有無に関わらず、Android板ができてしまった今は、Android板の方が
Androidスマートフォンのスレを立てるのに相応しい板であると思うのだが、そうじゃ無いとする
根拠は何かあるんだろうか?

ローカルルールを決める事が、スマートフォン板からスレを無理矢理移動させる事につながると
言う理屈が全く解らないんだけど、説明してもらえるかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 07:05:22.91 ID:sQKa6vXr
>>577
日本語でおk
今でこそx86やMIPSに対応してるが、もともとARM アーキテクチャ向けのOSをx86系で動かすのは難儀だが、スマホ実機なら取り敢えず動くだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 07:10:36.24 ID:UWoGYErC
>>579
誘導しなくていい
家電製品カテゴリを見ればわかる

板申請からLRの問答、胡散臭さやごり押しが見られる中でLR策定の論議は危険
もうLR策定は無しでいい

なぜ執拗にLRをつけようとするの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 07:14:45.88 ID:UWoGYErC
>>580
そうなんだ?
メーカー独自のノウハウやコンポーネントが無ければ難儀かと思っていた

それならばAndroid板が有効活用できて良さそうだ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 07:26:46.01 ID:fWProDfi
そんなことより名無し決めようぜ!
584473:2012/04/11(水) 08:02:39.00 ID:ZzaRF84I
>>576
苦情なら運営にどうぞ。
てか、そこを本題にしても何ら建設的じゃないし無駄な労力なのでそこに触れない方が幸せかと。
言っておくが、この板の新設で困惑する人が多いのは事実だが、板を使わない選択肢は事実上潰えてるから
最早既成事実として対処してるだけ、と捉えた方が良いと思うよ。

>>582
そこをツッコんだらこの板の大分類としての「家電」から指摘すべきと思うんだが、んなこまけえ事はどーでもいいよ。
てか、これに拘る人も一人二人程度しか居ないし、大多数は家電に組み込まれているモノとして操作してると思うよ。

>>579
言わんとする事はその通りなんだけど、今その自説を振りかざす事で反発を生んでる事を念頭に話すべきだと思うんだが?

仕切りモードで恐縮だが今は各々の違和感を払拭させる方向で動いた方が良いかと。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 08:06:30.64 ID:gMwR9gB+
>>581
いや、そうではなくて、なぜローカルルールを設定する事が誘導に繋がるのか?を説明して欲しいんだが?

俺はローカルルールは無くてもいいが、必要と言う人が多いなら、>>457を押すと言う立場。
別に執拗にロカールルールをつけようとしているのでは無く、ローカルルールが本当に
必要か自分自身の結論を出す為に、必要無いとか反対している人の真意を知りたいと言うだけ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 08:09:10.06 ID:gMwR9gB+
>>584
> 言わんとする事はその通りなんだけど、今その自説を振りかざす事で反発を生んでる事を念頭に話すべきだと思うんだが?
かといって、

・ローカルルールの有無に関わらず、Android板ができてしまった今は、Android板の方が
Androidスマートフォンのスレを立てるのに相応しい板である

・ローカルルールを決める事が、スマートフォン板からスレを無理矢理移動させる事には繋がらない。

これが正しいのか正しく無いのか明確に説明して貰えた試しも無いんだが?
だれか教えてよ。
587473:2012/04/11(水) 08:23:00.77 ID:ZzaRF84I
>>586
あなた、空気読めない人と言われた事無い?

一口に言えばその話題は現時点で「時期尚早」です。
当面、アプリ板の申請を見守った方が何かと捗ると思うんだけど、どうだろう?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 08:33:15.04 ID:gMwR9gB+
>>587
> 一口に言えばその話題は現時点で「時期尚早」です。
何故時期尚早なの? 空気が読めるかどうかは関係なくね?

ローカルルールを決める事が、スマートフォン板からスレを無理矢理移動させる事に繋がる
理屈を教えてよ。これを質問する事の何処が時期尚早?

> 当面、アプリ板の申請を見守った方が何かと捗ると思うんだけど、どうだろう?
何が捗る?
スマートフォンアプリ板の板名変更は保留になっちゃった。
ローカルルールがどうなるかも現状判らない。
スマートフォンアプリ板と言う板名のままでは、全てのAndroidアプリをスマートフォンアプリ板で
扱えない事は明らか。全てのAndroidアプリをスマートフォンアプリ板で扱う為には、スマートフォンアプリ板
のローカルルールに「全てのAndroidアプリを扱う」と言う一文が入る必要があるだろう。

だったら、もうローカルルール無しでよくね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 08:46:16.80 ID:HAZUMUMf
>>586
一つ目は>>501-505で書いてるような感じ
君が納得しようとしまいと相応しいと思う人もいれば思わない人もいるので
それを無視して強行にゴリ押ししても、合意形成はできない
逆効果にすらなる

二つ目は、じゃあ何故スマホ板へのリンクがないローカルルール案>>457を押すの?
スマホアプリ板のような重複警告はスマホ板に対してこそ必要かと
あぁスマホアプリ板に書いてスマホ板への重複警告を意図的に書かないことで暗黙的にスレ乱立OKにして
ゴリ押し誘導するんだね
機種スレユーザーが困るのでやめてほしい
590473:2012/04/11(水) 08:50:46.77 ID:ZzaRF84I
>>588
時期尚早は端折り過ぎかな、と思ったけど、やっぱり読めてない感が拭えない。

別にローカルルール策定が必ずしも誘導に繋がらないのはその通りと思うけど
そうは額面通りに受け取らない人が少なくない、若しくはミスリードごり押しくんと誤解されてるよ、ってとこ。

アプリ板の動向を見守るってのも余計な詮索を防ぐ意味で防波堤にしようって魂胆が個人的思惑で
最終的にローカルルール策定するなら、作るか作らないかで終始するよりはもう少し話し易い環境になってからが良いって考えです。

それに、ローカルルール要らないなら何もそこまで必死になる必要無いし、何をそこまで躍起になるのか
自分にはむしろそれが一番分からない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 08:59:11.95 ID:NZnLglGV
>>552
見やすくまとめてみたんだが、まんま切り張りした方がいいかな?

ちなみに自分はスマートフォンとタブレットというカテゴリは概ね意思統一は出来ていて、そのなかでもどこまでのレベルの製品を対象とするかを話し合っている時あたりに来たんだが、
1、2はかなり初期から案は出ていたと思う。
いずれにしても投票するのはユーザー一人一人だから。これだと思うものに投票すればいいわけで、今の時点では投票すべき案が出ているかの確認をお願いします。
592473:2012/04/11(水) 09:04:26.98 ID:ZzaRF84I
投票なんて、誰も言ってないと思うけど。

NGワードでいいか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 09:09:06.29 ID:UWoGYErC
>>585
誘導など、581で457を見て板の誘導を列挙してるのをみて
そのローカルルールも要らないという話をしたにすぎない

ローカルルールを要らないのと同意

板の申請、Android板が新設された後のスマートフォン板へ個別に移転レスの貼り付け
Android板自治スレでの不自然なやり取りの数々

信用ならないから、Android板にLRは設定しなくていい という話
LRをなにかしら設定すれば、後々に改修の論議をかませばよく
それならば、Android板にはLRを設定しなくていいすれば明快
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 09:10:51.65 ID:gMwR9gB+
>>590
> それに、ローカルルール要らないなら何もそこまで必死になる必要無いし、何をそこまで躍起になるのか
いや、俺はローカルルールは基本的には要らないと考えているが、必要だと考えてる人も居る訳で、
しかも、お前さんも含め、全員が空気が読めないから、ローカルルールを設置する設置しないも
含めなかなかまとまらない訳だ。

必死になる必要があるとか無いとかは議論とは全く関係の無い話だ。
俺は、ローカルルール無しで良いと思ってるけど、本当にそれで良いのか見極めたい。
だから、質問してる。
いろんな意見がある事は勿論承知だ。だからこそそれぞれの意見に対して判らない事を質問してる。
595473:2012/04/11(水) 10:12:13.72 ID:ZzaRF84I
>>593
> 信用ならないから、Android板にLRは設定しなくていい という話
> LRをなにかしら設定すれば、後々に改修の論議をかませばよく

そこは逆の見解。
改修が手続きめんどいから本質的にルール策定が必要なのか?と問いかけてる。

> それならば、Android板にはLRを設定しなくていいすれば明快

同じく、故にローカルルール策定に懐疑的なのです。

オールOK案は駄目だ!ってのも承知してるけど
ローカルルールって、スマホ板のiPhoneの扱いみたいな事を言うんだと思うけど
後は推敲してまたカキコする。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 10:32:09.53 ID:UWoGYErC
>>595
>改修が手続きめんどいから本質的にルール策定が必要なのか?と問いかけてる。

>LRをなにかしら設定すれば、後々に改修の論議をかませばよく
というのは
後々にLRを都合よく改修されてしまう恐れがある
という話で
かませばよく の "よく" はLRを策定したい側の想定

その前後の文に2度入っている"Android板にLRを設定しなくていい"が主張
であるので、勘違い?

Androidという固有名詞を冠した板なので、既に明確でもある
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 10:50:29.46 ID:NZnLglGV
>>592
棄権すると自分の意思が反映されないので、それを望んでいるならば棄権も自由かと。
誰にも賛同されない意見をただ書いているだけならそれは考慮すべき問題ではないと判断できます。
598473:2012/04/11(水) 11:04:27.26 ID:ZzaRF84I
>>597
イミフ
投票を提議してるのはあなただけです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 11:24:41.23 ID:3MdJuZ3G
>>583がいいこと言った!
600473:2012/04/11(水) 12:01:50.67 ID:ZzaRF84I
Android板の名無しを考えるスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330194912/ 

Android7.7.4案で良いけどお好きなようにー。
601473:2012/04/11(水) 13:26:07.53 ID:ZzaRF84I
>>596
>594と同一視して考えてたみたい。アハハハハハ(脱兎

>594
・ローカルルールの有無に関わらず、Android板ができてしまった今は、Android板の方が
Androidスマートフォンのスレを立てるのに相応しい板である

・ローカルルールを決める事が、スマートフォン板からスレを無理矢理移動させる事には繋がらない。

>これが正しいのか正しく無いのか明確に説明して貰えた試しも無いんだが?

正直言って各々の主観だから正しいかどうかではなく、主義主張に得心出来るかどうか。
更にそれぞれのスレ事情によってはこの板の方が健全なスレ進行に繋がる場合も有るだけで
ローカルルール策定が他板のスレを移動させる事には繋がらない、ってのはローカルルール策定に躍起な人の中の言い分に対する反論じゃないの?

いずれにしても他板への干渉が暗に伺えるローカルルールは要らないよ、って意味で各スレ住民の意思に委ねる、と持論ぶってるだけです。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 13:35:35.24 ID:gMwR9gB+
>>601
だから、主義主張の内容をもっとちゃんと説明してよ!って話。

俺は、Android板の設立の経緯も重視すべきと考えているが、重視すべきでは無いと言う人も
重視すべきは疑問と言う人もいるだろう。
重視すべきでは無いと言う人はなんで重視すべきでは無いと考えるのか、ちゃんと説明してよ。
重視すべきは疑問と言う人はなんで疑問だと思ったのか、ちゃんと説明してよ。

そう言う話。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 13:36:52.82 ID:gMwR9gB+
当面(他の板が落ち着くまで)ローカルルールを設定しない事を提案します。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 13:38:21.97 ID:gMwR9gB+
>>597
投票のゴリ押しには反対だが、責めて案は公平に集めろよな。
俺の>>603が入れとけよ。
605473:2012/04/11(水) 13:53:38.51 ID:uk2hJK2/
>>602
取り敢えず
・ローカルルールの有無に関わらず、Android板ができてしまった今は、Android板の方が
Androidスマートフォンのスレを立てるのに相応しい板である

↑これは俺の主張じゃないから知らん。スマホ機種スレの事を指すならイミフとしか思わないけどね。

・ローカルルールを決める事が、スマートフォン板からスレを無理矢理移動させる事には繋がらない。

↑ローカルルール策定に躍起な一部への牽制の意味も含めてるけど、逆にこっちのローカルルールで定義した場合
他板の該当スレに誘導を求める必要性が生じてる事に対して疑念をぶつけただけだから
ただ、結果的にローカルルール要らないんじゃね?って話も見えてきませんか?と思ってるけど。

経緯云々から自分の見解を述べよ、ってんならパソコンからでないと厳しい長文必至なので今は割愛。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:04:03.88 ID:x1tYMHfa
相応しい板がとか騒いでんのは、スマートフォン板の自治スレでも騒いでる独りだけだろーに
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 15:00:12.79 ID:gMwR9gB+
>>605
> ↑これは俺の主張じゃないから知らん。スマホ機種スレの事を指すならイミフとしか思わないけどね。
何が意味不明なんだろうか? もう少し具体的にお願いします。

> 逆にこっちのローカルルールで定義した場合
> 他板の該当スレに誘導を求める必要性が生じてる事に対して疑念
この板で扱う話題の範囲をローカルルールで定めただけで、何故誘導を求める必要性が生じるんだろう?
もう少し具体的にお願いします。
608473:2012/04/11(水) 15:16:11.04 ID:uk2hJK2/
>>607
ぼくのいけんじゃないからそんなのわからないよ
609473:2012/04/11(水) 15:25:08.69 ID:uk2hJK2/
後者もぼくのいけんじゃないはマズいな。

てか、ここで決めたらたとえばスマホ板やアプリ板が従う必要性有るの?
自分には無いと思うし、有るとしたら余所板のルールに口出しが横行するよね?

更に言えば、スレ住民に自治から移動を要請する義務有るの?
自分には無いと思うし、スレ住民の総意に委ねる、が大前提です、って意見。

無いと言う前提ならローカルルール策定する事に異論は無い。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:09:21.69 ID:UWoGYErC
Android板でLRを策定する→それを元にスマートフォン板のLRを改定を迫る

この危惧もあってAndroid板でLRを策定しないほうがいい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:17:07.09 ID:gMwR9gB+
>>608
なんで貴方がその文章をよんで意味不明と思ったのかを知りたいのですが?
612473:2012/04/11(水) 16:26:37.76 ID:uk2hJK2/
>>611
>610が答えてくれるよ。

…スマートフォンかAndroidかの鶏と卵論争は不毛なだけなので各スレで決めれば良い、とだけ。
それより親子丼が食べたいです。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:28:00.66 ID:00J+UuBw
ふさわしいって単純に思えるかどうかはひとそれぞれってことじゃないかと
少なくとも相応しいかどうかといわれたら
好きにすれば?おいらはいまのままでいいけど、っておもってるし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:37:26.33 ID:NZnLglGV
>>604
案は週末まで募集中。所定の形式で申請を。
ログ見ないで言いたいことだけ言ってるやつは最初から話し合う気のない荒らしかな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:37:34.28 ID:HAZUMUMf
>>602
Android板の設立の経緯も重視すべきかどうか、というと
正直、参考にはなるかも、という程度。

>>2の 新板をねだるスレ@運用情報◆42 はまだdat落ちしてないから
見ることができるけど、他板からの移行問題に対して全く検討のレスも無く
Android板が作られた。で、実際に発生したのは、各板に分散して時には重複して
乱立していたスレが、さらに一つ板が増えて分散の度合いが増した
>>2にアプリもここで扱う、と書いているが、スマホアプリ板も同時に作られ
アプリをどちらで扱うか無駄に混乱する羽目になった

このAndroid板の設立の経緯を見ると、余計な事すんなやボケが!!、とは思えるけど
重視できる要素は無いなぁ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:40:18.79 ID:AmQ2kpFZ
>>614
なんで勝手に取り仕切ってんの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:41:35.66 ID:AmQ2kpFZ
今でこそAndroid=スマートフォンと考えられがちだけど、Windows 8参戦でキャリアもメディアもAndroid搭載かWindows搭載かを意識し始めるだろ
それまで待ってみれば?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:44:07.43 ID:AmQ2kpFZ
>>610
そんな一部のキ○ガイの行動に板全体が左右されてどうするんだよ
一人の行動で左右されたら自治をする意味がなくなるだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:58:25.11 ID:D1x+lgvF
>>618
その独りが、こことスマートフォン板で「相応しい板が〜」やっているんだわ
しかも毎日が日曜らしいから始末に負えねーわけ
こいつ以外は移行はスレに任せるで、終わってんだし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:00:47.50 ID:UWoGYErC
>>618
なにがなんでもLRつけなければいけないわけでもなくて
LRが無い板が多数存在する状況

この板もLR無しでいいでしょう
これだけ不穏当な状況でLRなんか検討できない
621473:2012/04/11(水) 18:08:35.27 ID:uk2hJK2/
>>616
ゴメンナサイ

同時に出来たスマホアプリ板と一挙に問題解決…と行きたいけど
それでも他板の事情を持ち込むのは筋違いと思うし
ホントに、二つも新設は寝耳にミミズ以外の何でもなくねっとり気持ち悪いだけだな。

しかし、まほら★の管理人の考えが確認出来ないってのにもにょると言うか…
管理人の気まぐれで生まれちゃった板をこうして活用法考える自分らもどうかと思う。
622473 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/11(水) 20:19:07.58 ID:3BD7i+Qn
この際だから簡単にまとめてみるが…

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1318787564/263

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1318787564/606
掲示板閉鎖については、よほど問題があると認めた場合は、一時的にアクセス不能にしたり掲示板の名前を変えたり、極稀に閉鎖することがあります。
 「掲示板が多すぎる」とか「人が少なくて不必要」という理由は却下です。
 一見して利用者が少なく、閑古鳥が鳴いている掲示板でも、コミュニティとして成り立っている場合がありますので、そっとしておいてあげてくださいです。。。
 そもそも、そういう掲示板が一つや二つあったところで、2ちゃんねる全体に迷惑なわけではないので、むやみに閉鎖する予定はありません。

↑この一文からもAndroid板は不要だ、と意見が有ったとしてもよほどの問題が生じない限りは取り上げない、ってとこかの。

で運命の2/20。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1318787564/609-614

その頃から被ってるとか包茎とか言われても無理無いか。
運用情報で「ママ−、スマホアプリとAndroidと同時に生まれた板がお互いの方向性に困惑してるんだけどー」と相談?
但し、アプリ板はある程度のコンセンサスは為されつつ有るようだけどね。
(iPhone板は実質iPhoneアプリ主流で、アプリ板のiPhoneアプリは少数派と言う傾向からAndroidアプリ板の方向性で摺り合わせ中)

ローカルルール設定変更議論相談 ★14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1325862788/
623473 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/04/11(水) 20:38:00.16 ID:3BD7i+Qn
詳細は上述の相談スレッド>1の備忘録を見てもらうとして、こうなるとスマホアプリ板とある程度の連携を取るべき気もするけれど

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1325862788/1 より一部抜粋

・ローカルルールはなくてもよい
↑ローカルルールは必須条件では無い。従来のルールが適用される。

・板名で内容が定義される(仮称でも)
↑これによればアプリはやはりアプリ板と解釈出来る

・LR本意は板定義や使途の明瞭化なので削除GL等と矛盾するものは相当な事情がないと通らない
↑多分、ここの解釈が非常に難解と思われる。

◆2ちゃんねる全体の規定と重複する文言はなくてもよい
 ・重複禁止など
 ・利用者の便宜を図るのが目的であればこの限りではない
  (スレ立てそのものへの直接的抑止力にはならないが)
 ・2ちゃんねる原則が適用される http://info.2ch.net/before.html
 ・削除ガイドラインが適用される http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
 ・荒しへの対応が適用される http://www.2ch.net/accuse2.html

◆既存の他板のローカルルールと矛盾してはならない
 ・誘導先で板違いとなるものを自板の対象外として誘導してはならない
 ・誘導されている側が板趣旨を変更する場合は、これまで誘導されていたものの
  行き先に配慮し適切に誘導しなおす(変更してはいけないということではない)
↑となると移転前の板とも統一見解を確認する必要は有る?

◆一般人が見てわかりにくいものや誤解を招く内容のものはよろしくない
 ・複数の解釈が生まれるような文言は避ける
 ・板は住人の私物ではないので
↑極力簡潔にその物ズバリを定義出来れば良いのだけど…

ローカルルールを無理に設ける必要性は無いことを確認した上で、ローカルルールを設けるならば
上述に沿った物を2KB以内に収めるってとこだね。
624473 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/11(水) 20:48:39.60 ID:3BD7i+Qn
で、長くなったけれど、スレ住民の総意に委ねる、と言うのは目に余るレベルで無ければ
スレ住民による自治と、利便性を踏まえて移転の是非を各々検討すれば良いって自説は変わらないので
デジモノと採るか、スマートフォンと採るか、Android(搭載機)と採るかで適切な板が定まる、とも読み取れるが

基本的には機種に依存する話題が主流なので(各スレでトレンドのアプリの話題も飛び交うが)
利便性を重視して考えると、Android4.0が主流になってから機種を越えた共通の話題がここで育まれて行く、と思う。
結局はAndroidを取り扱う板です、程度の宣言でしか無く…ローカルルールで別に明瞭化させるべき内容が
今すぐには思いつかないので、ローカルルールの検討は時期尚早、若しくは不要、って「個人的」見解でする。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:53:44.92 ID:odNgOHbf
>>624
ようするにLRを作る必要もないし何も決める必要もなく、何もすることはない
ってことね?
このスレでのあなたの役目は終わったのでは?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:07:02.75 ID:30MRjxR0
>>624
忍法帖表示させて面白がってる厨房なんか?(笑)
俺も導入当時は表示させてレベルの上がり具合確認したりしたけどな。
今頃だもんな?

酉付けた方が格好が付くよ?

ま、個人的見解がなにもする気が無いんじゃ酉つけても無意味だけどw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:16:29.65 ID:3BD7i+Qn
んじゃ、後は頑張って。

ついでに同一時期に同一分類の板が同時に誕生したケースなんて有ったかな、と思ったけどイマイチ掴めなかった。
628561:2012/04/11(水) 23:29:10.10 ID:odNgOHbf
では改めて意見を
現状スマホ機種スレはスマホ板、Android板どちらに属する解釈もできるため
なんとなくこっちかなという感じで移ったスレだけこちらに来ている分裂状態にあります
スレ名で検索するから問題ない、そのうちどちらかに落ち着くという人もいますが
迷子になる人もおり決していい状態ではないと思います
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:29:25.54 ID:J0knRMml
>>627
とかなんとか言っちゃってすました顔で別人のフリして登場するんだろ?( ´,_ゝ`)プッ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:36:31.69 ID:TP7ljpUf
>>628
それはこっちに移動させようとするより、この板ではスマフォを扱わないと決めるほうが簡単に解消できるだろうね。
631561:2012/04/11(水) 23:56:04.15 ID:odNgOHbf
>>630
この板では受け入れないとなればそうでしょうね
ただここでは少なくともスマホとタブレットは受け入れOKという人が多いように
感じます
スマホ、タブレット機種スレを受け入れるかどうかは大きな違いです
受け入れるならこの板は機種スレで埋め尽くされます
受け入れないならこの板はAndroid雑談板、ちょうど家電カテゴリに対する
ソニー板のような存在になると思います
この板はどちらを目指すのでしょうか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:03:27.02 ID:D9UDrYAB
473が消えたと思ったら561ですかw
自演が大変ですね!?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:50:37.41 ID:SADmRlgC
iPhoneをスマホ板で扱わないのと同じ理由で、
Android機種はスマホ板で扱うべきではない。

iPhone→iPhone板
Android機種→Android板
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 05:32:08.68 ID:jK85gDqK
なんか新しく板できてみると「板名」も関係して錯綜
Android板+Androidアプリ板出来ましただったら、まぁAndroidスマートフォン個別機種もこっちかぁってみんななりそうだけど現状そうじゃないしね

個人的には無理に移行おねだりとかするより半年くらい様子見てからでも良いんじゃないかな、LRは
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 06:27:19.31 ID:RgSxHRZ9
>>633
iPhone板はスマートフォン板以前からあったから除外したんだよ
その理屈だとAndroid板がスマートフォンを除外すべきとなる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 06:52:36.61 ID:RgSxHRZ9
スマートフォン板自治スレッド 13台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333023430/27
↑を見て欲しい
ふさわしい板が君がこっちで行き詰まってスマートフォン板で工作を始めました
以前の指摘無かったことにしていきなりですよ
こんな奴がいる限り他板に迷惑がかかるのだからローカルルール作れないよ

前回の自演は↓
スマートフォン板自治スレッド 12台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321241974/770
二日間何にもレス無かったのに、いきなり変更派集結w
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:02:47.47 ID:IkKwF5ic
なぜスマートフォン板自治の話をAndroid板でする?
スマートフォン板の運用方法をこっちで喧伝しなくていい

相変わらず強引なやつがいるな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:03:11.29 ID:PjaMsBFJ
だからと言ってローカルルールは要らないとすぐに断言するのもよくないとは思うが、他の板に迷惑かけるのは最大の迷惑行為だと思う
まあ俺もLR要らん派だが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:07:30.85 ID:RgSxHRZ9
>>637
相応しい板が君が何をやっているかは、彼の意見の正当性を示すことになるわだよ
他板で工作するような奴の話など考慮に値しないと言うことだ




>>638
自分も
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:07:53.48 ID:IkKwF5ic
Android板にLRは要らない
現状で必要ない

>>637>>633に対してのレス
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:08:54.60 ID:tphqY9oj
>>631
声が大きいのが人が多いにはならんぞ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:12:34.82 ID:RgSxHRZ9
>>638
ローカルルール作るのはかまわんけど、他板に影響するのは勘弁してほしいわけ
移転自体はスレの好きにすればいいし、そのうち陶太か棲み分けが進むかと
個人的にはスマートフォン板はキャリアの範囲内の話でandroid板にはrootやROM焼きなんかの改造系に集約すると良いかなとは思ってます
ま、個人の思惑よりは流れに任せる方が混乱は少ないと思うんだよね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:13:51.40 ID:RgSxHRZ9
>>640
失礼しましたOTL
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:16:47.25 ID:IkKwF5ic
>>643
640のレスは誰にというわけでもなく
自レスが未アンカーだったのでつけただけです

混乱失礼しました
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:40:33.06 ID:jK85gDqK
LRはなんだかんだで時期尚早ではあると思う、現状問題ないし
そして他板もほぼまとまってるんだし今までどこでやるか困ってた人受け入れな感じじゃダメなの?

落とし所つくならこの話題こっち板もあるから検索して、重複しないよーに、ぐらいでまとめらんないのかね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:50:44.74 ID:IkKwF5ic
躍起になってる人達が居る状況で、まとめられないと思う
それならLR要らない、と
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 08:07:56.31 ID:NCZL6CTD
考えは人それぞれだし、大枠の部分で違ってたらまとまらないだろう。すでに議論は堂々巡り、ぐるぐる回ってる。
ここで正解だと思って書き込みしてる意見も、そう思ってるのは実は自分一人だけかも知れない。
投票でアンケートをとって使う人の意見をまとめるのが必要だろうね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 08:08:39.56 ID:jK85gDqK
形だけかも知れないが「自治」を語るスレなんだろ
地区でもマンションでも例はなんでも良いんだけど、まとめようって意見が出てこないのが不思議
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 08:11:12.17 ID:jK85gDqK
散々繰り返されてるけど、この辺で一旦出てる意見まとめてみたい
人が代弁すると違うで盛り上がっちゃうから、「こういう意見です」ってテンプレとか作って挙げる感じが良いんじゃないかね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 08:15:45.60 ID:jK85gDqK
【希望LR】:(どうしたいか)
【理由】:(考え)
【妥協出来る範囲】:(考え)

とかで出しあうのって、どう?
理由も説明出来ないのに反対とか多いと思うし

投票にはならないと断言するが、一週間くらい各々意見の賛成反対取ってみても良いんじゃない

651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 08:26:21.06 ID:jK85gDqK
言ってみただけに書いてみる
まぁ戯言乙で流してくれてもいいわ、人それぞれ

【希望LR】
現状は無しで良い

【理由】:
なんにせよ、排除じゃなく受け入れ範囲どうするのよ
設立理由、また出来てしまった事に文句をいうのは問題外、せっかくなんで活用しようぜって意見です、はい
Androidスマートフォンはまとまってるしタブレットも現状問題なさそうなので移行は自由だと思う
root話題などに関わる話題は先も述べた通りこっちが相応しいと思うならこっちに移行が進んでいる
既存で移行したスレをまた締め出しとか、どうなの

【妥協出来る範囲】
既存板でまとまっているスレに対して移行強制しないこと
有効な板への誘導や重複スレを立てないことへの文言はアリ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 09:32:58.61 ID:9bAJzSP8
>>651
LRなし移行は自由ということはAndroid関連なら何のスレでも来ていいということでしょうか?
機種スレもアプリスレもOK?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 10:06:06.23 ID:dWko1pMC
>>652
2chのルールに従って板名から判断すれば、
> 機種スレもアプリスレもOK?
の答えは自ずと出ると思う。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 10:34:31.40 ID:9bAJzSP8
>>653
いや自ずとじゃなくて…見解を聞いてるわけですが
個人的にはこのままのLRなしで板名と設立理由からしてAndroid関連なら何でもあり
ということで機種スレもアプリスレもOKというふうに判断してます
実際既にたっているスレもあるし
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 10:41:48.08 ID:ERcYezNt
>>651
全部書くの面倒だけど書いてくれてありがとう
俺的にはだいたい同意
tabletとかほんと面倒だからまとまってる方が嬉しい
強制ではなく緩く移動してくれれば良いや
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 10:50:30.32 ID:dWko1pMC
>>654
ローカルルールで縛らず、個々人の判断を尊重するって言ってるだから、あなたが
> 個人的にはこのままのLRなしで板名と設立理由からしてAndroid関連なら何でもあり
> ということで機種スレもアプリスレもOKというふうに判断してます
と判断したのなら、それを尊重しますよと言う話ですよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 12:42:20.15 ID:IkKwF5ic
>>651
今後一切LRは設置しなくていい

スマートフォンが廃れでもしない限り、今後もまともな論議が出来そうに無い
受け入れ範囲や他板への干渉的な文句も一切不要
他のLRが無い板と同じく、2chガイドラインに沿った運用のみで問題無い

>>654
ここできくより2chガイドラインでも読んできたら?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 15:48:05.59 ID:9bAJzSP8
それではいつまで議論していてもしょうがないしLRはなし
扱う範囲は板名から判断して他板のスレはそれぞれの判断で移行を決めてください
という結論でいいですかね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 16:01:48.58 ID:WRZ8xLHS
俺は異論ないけど強引すぎない?
作りたい人の意見を聞いて、要らない人で説得してからでよくね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:14:17.54 ID:0NPfktBj
居なかったことにすればよい。

仮に作るとしてもこの板でAndroid全般を扱うか、既存板以外を受け付けるか、次第。
スマホ板に対抗措置でスマホ除外でも良いけどタブレットやAndroidノート辺りの処遇は残るので
敢えて線引きを明言しない為にローカルルールは設けない、と言う考え方も有る。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:23:51.59 ID:9bAJzSP8
まあLRなしってのは結局現状維持ってことなんですからそれほど問題ないかと
このまま1日くらい待って大きな障害がなければとりあえずスマホ自治板あたりに報告行きます
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:50:59.51 ID:NCZL6CTD
週末に投票あるんだからそれ見てからでいいんでない?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:03:48.37 ID:CJVQr9Vi
>>662
投票って結局週末で決定なの?
ログ読む限り勝手に週末にやるって決めるなって言われてから話は進んでないみたいだけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:09:59.62 ID:UrcxUDwo
勝手に言ってる奴が居るだけ
告知もなんもされてない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:21:03.44 ID:7v/vNRJY
投票してもまともな数字が出てくるとは思えないし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:47:10.34 ID:Qh9ePfau
投票で決めていいのはどの案であっても実質的な影響がない案件だけだろ。
例えば名無しとかさ。

仮にギャラユーザとペリアユーザがandroid板からパナ端末を排除することを投票で決定したとする。
数の論理では是であっても明らかに正しくはない結果をもたらす。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:16:56.87 ID:fN1dSuHI
別に多数決を採らないといけないほど緊迫状態では無いんだけどな。

ただ、流れ上ではLR作らなくても良いんじゃない?って方向が強いだけで
論点としては「Android板ってどうよ?」「Android全般じゃないの?」「スマホ板やアプリ板有るのに?」「タブレットとかどうするの?」で堂々巡り。

板名に集約される、と言うことで有ればAndroid全般は間違いでは無いが
既存のスマホ板・アプリ板、但しiPhoneについてはスマホ板誕生以前から有るから扱わないよ、と
携帯板>スマホ板の流れを踏襲しているだけ、という風に捉えてる。

残るは
「スマホ板はスマホ全般を扱います。」
「AndroidネタはAndroid板でやってね。」
「iPhoneアプリはiPhone板でやってね。でもAndroidと共通のアプリはアプリ板に集約されているみたい。」

消去法で行くとAndroid板はその残りのAndroid全般、即ちAndroidその物と、タブレット系統(スマホ以外のAndroid機種)類を担う方向なの?って認識。
その先の解釈でまだ判断つきかねているって印象なのだけど、認識は合ってる?

この場合だとスマホ板とアプリ板の動向を踏まえてからAndroid板が動いても問題無いよね、と解釈出来るけど、それで問題無いか、だと思う。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:27:01.64 ID:fN1dSuHI
そしてAndroid板として一番手間がかからないのは「LR作りは考えない。(現時点でか、今後も、かは別問題。)」
手間かかるけど、合意形成を考えるなら「スマホ・スマホアプリ・Android板自治合同で棲み分けを相談する。」
誘導はどうするの?と言った細々な指摘は承知しているけれど、竹を割ったようにスッキリする案が見つからない現状なので
細かい部分の解釈で相違が出てしまって、故に今は誰も困ってないからLR作りは考えなくて良い、って感じだと思ってる。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:32:56.77 ID:NCZL6CTD
>>663
レス見てると特定の人が反対してるだけで、実際には一人かもしれない。
俺はやらないと棄権してもたった数票だろう。ユーザーの意見という意味では大勢には影響ないと思う。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:42:13.66 ID:dWko1pMC
>>667
> 認識は合ってる?
ズレてる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:45:59.89 ID:iClL4+f0
>>667
ずれてるかな。その認識だとデジモノだけが引っ越してきただけじゃん


672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:46:36.66 ID:iClL4+f0
>>669
むしろ、投票したがってるのが特定の1人だけっていう…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:50:16.20 ID:dWko1pMC
>>669
投票したがってる約1名が暴走してるだけ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:53:41.57 ID:dWko1pMC
>>667
> Androidと共通のアプリはアプリ板に集約されているみたい。
これも捏造臭いな。確かめて来たが、「Android版もiPhone版もあるゲームアプリのスレでは、
AndroidもiPhoneも両方扱えるスレが増えつつある」と言った程度の話。
でも、その事とAndroid板と何の関係も無い気がする。何が関係あるの?
何をもって集約なんだ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:56:27.07 ID:zWjo6KO6
大半のアプリはiOS版とAndroid版でUIが違えば機能も違うことが多いのに、同じスレに集まること自体が難しいしな
別スレならわざわざiPhone板から動く必要もないし、結局iOSアプリはiPhone板でやってるね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:56:30.79 ID:afnjHKgx
>>672
こいつの毎度のパターンさ
事実じゃないことをさも事実のように語る
相応しい板とか投票とかね
そのうち反論出来なくなるとレッテル張り始めるよ
それが行き詰まると深夜に自演して勝手に申請とかする
スマートフォン板で繰り返したパターン
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:07:02.05 ID:dWko1pMC
>>676
一体誰と戦ってるんだw
妄想はもうお腹いっぱい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:14:19.09 ID:Qh9ePfau
>>676はマトモな側だろう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:38:38.91 ID:gxeX4+13
>>678
IDを真っ赤にしてる奴にまともな奴は100%いない!断言できる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:02:15.63 ID:fN1dSuHI
>667
若干の認識違いは今すぐは再確認出来ないから割愛するが、それでも現状はデジモノと一部のスマホが比較的賑わってるだけの過疎板、だよね?

>674
認識はそっちのがより的確なのは認める。捏造したくてこう書いたわけでは無いんだが。
それに余所の板がどうあろうがこことは関係無い、と言う事で有れば、それはその通り。

つーか、若干一名の事は嫌と言うほど周知の事実だが、そういう事で有ればしばらくそいつだけを警戒するって事で良いのか?
それならそれで別に文句は無い。
681651:2012/04/13(金) 03:14:13.74 ID:w81CQVW7
>>652
Android板という名前と>>2の板おねだり理由から基本的には良いんじゃない?
でも同時にスマホアプリ版が併設された訳だからスマートフォンアプリはアプリ版が相応しいんじゃないかな
過去にも出てたけど「フォン」に対応してないアプリだったり、root化系でOS直結するのは別にこっちでも良いじゃないのかな

反論はあると思ってたけどまさかアプリどう?の方が来るとは…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 03:21:12.36 ID:w81CQVW7
投票やりたがってる人が居るみたいだがだったら方法、時期、期間、投票案まとめろと言っているんだが…

カスラックレベルなら意味がないから止めて
自分では何もしないけど主張だけしてコピー防止やら他に開発だけさせるようなの
意見は通したいけど人任せで案出してもそぐわなかったら知らんぷりとか見てるこっちが恥ずかしい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 07:42:50.09 ID:opZl9qhZ
>>682
過去ログ見ないでレスつけてるやつ多いな。話が決まらないわけだわ。
まあ、単に荒らしてるだけっぽいけど。
684652:2012/04/13(金) 09:33:50.60 ID:+BCQNAQp
>>681
アプリ板でAndroid板はiPhone板のようにアプリも何もかもAndorid関連はそっち
という人もいたりするわけです
LRなしでスレ立てはそれぞれ判断ということなんでこちらに立てられることもあるでしょうが
そのときアプリ板があるからといって板違いと判断する決め手はないのです
だから結局すべてはそれぞれの判断でということですね
投票もなさそうですが一応週明けまで待ってスマホ板、アプリ板に報告しようかと思います
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 09:46:16.62 ID:oYGvlZsN
>>635
板が立つのに前か後かは関係ない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 09:53:26.93 ID:oYGvlZsN
ローカルルール作られると、スマホ板からの移行が進むからイヤだってだだこねてるだけなのを真剣に取り合う必要なし。

最低限
★ここはAndroidとAndroid搭載機種を扱う板です
ぐらいは必要。いらない理由がない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 11:06:46.14 ID:eufhyvt5
>>686
ローカルルール策定は必須条件じゃないぞ。作らなきゃいけない、って理由だけなら根拠不足。
現状無くても問題無いし、板名をわざわざ繰り返してローカルルールに宣言する必要は無い。

作った方がお得だよ、楽だよ、と言う根拠くらいは示せよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 11:16:58.55 ID:g9NZ4YKZ
つーか、移転進まないからってタダこねてるのが1人だけだろ
スマートフォン板でもやってるし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 11:24:21.95 ID:XfE4XzuP
激しくあほん臭がするんだけどw
あぼんしとけばよくないか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:57:40.12 ID:opZl9qhZ
>>684
スマホアプリ板にも「なんで間口を狭くするのか」 、「なんで細かく定義しないといけないのか」と言って、
iPhoneも一緒にしろ、ルール決めるなと主張してるやつがここで全部一緒にしろと言ってるやつにそっくりだな。

でも投票してみると賛成する人はいなかった。そういうことだろう。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 13:30:31.20 ID:H0mdqBul
前スレで皆の合意でほとんど決まりかけていたローカルルール案がいきなりゴタゴタのうちに差し戻しされて、
さらに今度はいらないの大合唱。
なんなの?これ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 13:35:12.91 ID:DRctr7f3
だから大きな声あげてるからって大多数の意見じゃ無いっていってるだろw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 13:47:33.06 ID:opZl9qhZ
>>691
それはスマホアプリ板も一緒だなあ。
単に妨害したいだけとしか思えない。

そういう意味で投票には期待してる。
俺は投票してないってやつがいても
それは一票でしかない。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 13:59:44.63 ID:w81CQVW7
>>684
うーん、言いたい事がわかり辛いです、自身の案プリーズ
あとアプリも含めてAndroid関連全部をAndroi板でやるべきって言ってるのって誰?というかIDとかレス番とか出してくれ

てかスマホ対応アプリは現状、板名からしてはアプリ版が相応だと思うけどそれはオレ一個人の意見だよ、それこそ
LR片手にあっちでやれと言わねばというような状況ないし

んーと…、しばらく様子みてから決めても良いんじゃない、という意見なんですよ
まぁ組み込み来んなとか最初から弾きたい人は今だと思う
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:02:34.06 ID:w81CQVW7
>>694
おー…Androi板って…
送信した後に気づくって結構悲しいよねorz
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:02:55.21 ID:eufhyvt5
そこまでコンセンサス取れてるなら誰かまとめて案を項目別に出せば良いのに。
697652:2012/04/13(金) 14:06:46.91 ID:+BCQNAQp
>>694
言いたいことは全ての板スレはそれぞれのスレの判断で板を決めるんですねということですよ
結論としてLRなし
ただそれだけ
698652:2012/04/13(金) 14:09:32.67 ID:+BCQNAQp
全ての板スレって…
"全てのAndroid関連スレはそれぞれのスレの判断で次スレを立てる板を決める"
です
送信した後に気づくって結構悲しいですね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:28:38.95 ID:5vTnlWyU
またぞろスマートフォン板でも探り入れてんな
そんなことばかりしてちゃ誰もまともに取り合わない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:28:52.84 ID:w81CQVW7
>>697
オレもしばらくLRなしで良いと思うよ、後で荒れたら考えたら良い事
てか…オレのレス番入れてなかったか、今の意見は>>651でいってる
まぁアプリは書いてなかったけど…




701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:44:45.82 ID:o1zQyWTQ
LRを入れるなら
・Androidスマートフォンはスマートフォン板へ
の一文が欲しいけど、rootスレの話もあって
それならいっそLR無しにすれば話が早い

家電製品の半分ほどはLRが付いてないのだから
Android板も無理にLRつける必要はない

あとはスマートフォン板の自治スレで暴れてるやつを向こうで処理すればよくて
Android板は関係ない話
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:45:53.44 ID:rBSJqUsA
>>699
煽ってばかりじゃなく、自分の意見の表明もどうぞ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:47:38.39 ID:rBSJqUsA
>>701
なるほど。ローカルルールが無ければ荒らし放題って言う理屈ですね。わかりますw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:53:54.63 ID:w81CQVW7
>>699
向こうのIDって書いたり出来たりする?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:59:36.18 ID:eufhyvt5
荒らしったって、自治で暴れてる分には問題無いんだよ。自治は荒らしを構ってあげるのもお仕事。
あくまでも広範囲の各スレ住民に迷惑が及ばなければ問題無い。

でもスマホ板とこっちで暴れてるなら意思のすり合わせをしても良いと思うけど。
ただ、あっちもこっちも移動するもしないもご自由に、ってスタンスだから
スレ住民がホントは移転したいのに、と言い出したところで、自分の常駐スレですら説得出来ないなら土台無理な要望、と思うけどね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:31:34.94 ID:3KNtDthK
荒らし対策でLRが必要だというなら意味不明だろ。
荒らしにLRのなにが役に立つのか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:49:55.02 ID:eufhyvt5
確かに荒らし対策のローカルルールって、削除有りきで健全とは言えないね。

「仮にローカルルール作るとして」を無くしたら、切実にローカルルール欲しい人はどれだけいるのか。
自分は要らないけど、ホントに必要と思う人の意見次第。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:50:58.91 ID:H0mdqBul
ローカルルールって削除の基準としてあるんだから、不健全もくそもない。

とりあえず、「移りたくない」と言っている人の理由の一つに、
「ローカルルールもない未整備の板に行く気がしない」
というのがある。過保護の子供の意見だよな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:53:52.25 ID:w81CQVW7
だから…入るなりコレなりおまえの案を出せと
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:54:38.28 ID:w81CQVW7
ない人は無くていい、と言い放ってから意見だしたらいいかと
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:59:05.25 ID:H0mdqBul
>>709
自分のローカルルール案

------------------------
●ここはAndroidやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:03:14.95 ID:JBLnOGJ3
もうロボット工学の未来について語り合う板ってことで良いよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:05:31.51 ID:w81CQVW7
>>711
オレは言ってる通りなくて良い派、だけどそれは別にあっても良いと思う
2chガイドラインに触れる部分はLR以前の話だけど別にあって問題ある訳でもなし
有り無しでいえば落とし所だとも思う

自分最強の個別拒否強行派も意見だせよな…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:06:56.06 ID:w81CQVW7
>>712
ロボット工学て…C++とかC#とか来たら嫌だわww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:42:54.47 ID:w4K+VB5e
アプリ禁止じゃない=アプリは全部この板って考えちゃう頭が凄いわ
スマホアプリ板に該当しないタブレットアプリを追い出したいなら、まずはタブレットアプリ板をねだってこいよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 17:20:13.55 ID:XFn2vDKg
>>712
安藤呂井人の話でもおけw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 17:21:35.17 ID:hPSCLXVW
>>702
移転するしないは使ってるユーザーに任せろなスタンスだけど
分裂するも淘汰されるも住分けるも自由
使ってる奴らが判断すりゃよいこと
それが基本となるローカルルールなら反対しない
ローカルルール作りたい奴がスマートフォン板でも工作してる以上は無いが方が良いと思ってるよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:04:39.31 ID:o1zQyWTQ
LR付けても荒し対策にならない

スマートフォン板からAndroid搭載端末を追い出そうと
Android板へ移動させようとスマートフォン板の各個別スレへ絨毯爆撃かました実績は
荒しそのものであった

荒し避けなら
・Android搭載端末はスマートフォン板へ
とLR入れればいいよ

そうでなかったらLR要らないわ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:09:08.89 ID:w81CQVW7
>>718
>・Android搭載端末はスマートフォン板へ
誤爆な雰囲気なんですが…
スマートフォン板でタブレとか全部なんてないでしょ…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:30:13.82 ID:eufhyvt5
毎度のループネタだけど、iPhoneはスマートフォンじゃないのか?とか厳密な分類に拘り出すとキリが無いよ。

件の荒らし対策ならば「Android搭載スマートフォンはスマートフォン板へ」であれば興味本位で賛成。
>711で言えば一番上だけ差し替えだな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:04:24.35 ID:VmacS1r3
>>718
こういう暴論でスレの流れを妨げるヤツは自治スレに不要。
ただただスマートフォン板からAndroid板への移行を邪魔するためだけにスレ開いてるだけだから
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:25:01.89 ID:w81CQVW7
まともに案出すのが数人、あとはヤッカミ含めた野次馬ってことか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:33:23.78 ID:rBSJqUsA
>>720
> 件の荒らし対策ならば「Android搭載スマートフォンはスマートフォン板へ」であれば興味本位で賛成。
なんで、せっかくAndroid板ができたのに、Android搭載スマートフォンを締め出すの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:39:09.46 ID:w81CQVW7
あと日付かわる前で意見出して、翌日になってすぐオレは前日意見を押すとかいう流れ勘弁してもらいたい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:47:36.36 ID:w81CQVW7
とりあえず週末投票とか言ってたヤツはどうすんの、週末なんですけど
何時?
一意性やら何もなし意見もないし案もないし
なんかやる気ないことだけはわかったよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 06:46:15.45 ID:+7x60Bto
>>723
ここがスマートフォン板じゃないのとスマートフォン用Androidは2.3系とか旧バージョンしかないからだろ
というか専用板があるのにわざわざAndroid板に大規模な移動をする意味がないから。
727投票は中止します:2012/04/14(土) 07:55:54.32 ID:9BoP9emV
謝罪:
2週間ほど前から「投票」をしようと呼びかけていた者ですが、時期尚早と判断して中止します。
期待していた方がいましたらすみませんでした。

理由:
Android板の"謎"なスレ建て理由の解釈を巡って当初から議論が重ねられていたため、
投票によってユーザーの意見が確認できるのではないかと期待しましたが、
現状であまり賛同のご意見がみられないため。

特に3案を挙げていただいた方々にお詫びいたします。
ぜひやってくれ!という意見がありましたら、改めて準備いたします。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 08:03:29.96 ID:Vc6HLFTI
時期尚早なのではなくただただ選択肢と投票の動機が理解されなかったことを自覚して欲しい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:07:25.28 ID:SMqEFIC5
>>726
お前が何を言っているのか意味不明なんだが、
とりあえずAndroid機種はAndroid板が専用板だから移るのが当然。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:16:49.95 ID:9BoP9emV
>>2のスレ建て理由の解釈について改めて過去ログから検証してみたところ、
一つの結論に至り、宗旨替えを行うこととした。

>【理由】関連スレがスマートフォン板、デジタルモノ板、ポータブルAV板に分散して時には重複して乱立しているため。

ここで問題にしているは「関連スレが」重複している事であって、
製品本来の板に本来のスレがあることを否定しているわけではない。
そう考えるとAndroid板と同時期にスマホアプリ板も作られた理由が理解できる。

スマートフォン機種の話題 -> スマートフォン板
スマートフォンアプリの話題 -> スマホアプリ板
Android全般の話題 -> Android板
スマートフォン以外の機種 -> 該当する既存の板

Android板はAndroid全般の話題を自由にすればよく、
Androidを採用した機種を全てここに移せという事ではない。
むしろスマートフォンの話題はスマートフォン板でするべきである。

スマホアプリ板とAndroid板がある事でスマートフォン板でアプリや
広い意味でのAndroidやGoogleの話題が語られる事がなくなり、
スマートフォン機種の話題に専念できる。
Google PlayなどAndroidアプリ全般の話題はAndroid板ですればよく、
スマホアプリ板では個別のアプリケーションの話題に専念できる。

既存の板に収まらないAndroidの話題をここで扱えばいいと解釈すれば
既存の板はより専門性が高まり、この板の存在理由がわかる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:21:21.27 ID:eCHlIWkN
投票は正直ないと思う…たぶんその時だけ急に人が増えるんだろうね
ROMだったのか1人が複数端末で頑張ったのかすら判断出来ないんじゃないかね

分割して書いてみるけど最近の意見の傾向としては
・LR無くていい(様子見も含む)
・移行はスレ毎に自由にして(強制移行とか嫌含む)
・スマートフォン機はスマートフォン板あるからそっちに誘導
・アプリはアプリ板に誘導
・他含めアレコレ誘導書いたほうが良くない?
・スマートフォンこっちでやるなよ
・もうロボット工学の未来
被ってる部分あるけどこんな感じ?

まぁ上にもあるけど荒らしについてはLRとか見るとか以前にスレチ知ってて荒らしてく訳で…
LR策定は初心者対策って感じじゃないの?こっちの板で立てた方がいいよーって

オレはなくて良いかな
ここで麦茶スレ立てるようなヤツは何書いても無駄、LRなんて見てもなさそう
スレ内でこっちが相応しいと思って来るならなんら問題ない感じ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:34:13.55 ID:eCHlIWkN
>>730
うーん、お役所の人みたいな書き方…
で意見は
・スレが重複しないよーに!
・受け入れ体制は板名どおりで
・自由移行であって強制ではない
・スマートフォンはスマートフォン板でやりなさいな
・全般に関わるアプリはこっちで、個別アプリはアプリ板へ
・ここは既存板にはぐれた者たちやAndroidの集合場所
って事?

となると、もう移行して来ちゃってるスマフォrootスレとか帰ってもらう感じ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 11:15:18.41 ID:cGZTJa3b
スマートブック
タブレット
合体変形機器
タブレット専用アプリ

俺はおねだりを、この辺の専用板を持たないスレを受け入れるためのものなんじゃないかと解釈してる

旧約聖書の解釈の相違による宗教戦争みたいになってきたな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 11:16:07.57 ID:cGZTJa3b
事実、IS01やTransformerとかから移行してきたし、微妙な立ち位置の機種の受け入れ先になるんでね?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:11:57.92 ID:eCHlIWkN
まぁ今はLRで持ち切りだけど自治スレってすごい微妙なスレ立った時にこれってちょっと…これからこういうの立つと困るかも、とか話合えば良いんじゃない?
LR策定を求めるスレじゃないんだし
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:40:55.88 ID:Vc6HLFTI
>>729
スマフォはスマフォの専門板じゃないの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:50:10.67 ID:xriMiyt/
>>729
Androidスマートフォンはスマートフォン板が相応しいと思うな

専用板
とか
当然
とか

なに意味不明なことのたまってるの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:37:52.65 ID:LRWgsuVU
>>737
その論理だと、iPhoneもスマートフォン板が相応しいな。
スマートフォン板のローカルルールを変更しなきゃねw

って言う位お前の方が意味不明w
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:50:31.42 ID:Vc6HLFTI
専門性、要は扱う範囲の狭さを比較すると
android>>スマートフォン>>iPhoneじゃね?
であればandroidスマフォはスマフォ板がふさわしく、iPhoneはiPhone板がふさわしいというのは成り立つと思うが。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:28:03.75 ID:LRWgsuVU
>>739
> android>>スマートフォン>>iPhoneじゃね?
全然ちがう。
スマートフォンと言う括りで言えば、スマートフォンの中にAndroidもiPhoneも含まれる。
モバイルOSと言う括りで言えば、iOS(旧iPhone OS)、Androidが同列で、その中に
スマートフォンが含まれる。
iPhone板が出来た当時は、iOSでは無くiPhone OSだった事を考えないと駄目だな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:28:28.33 ID:SMqEFIC5
>>739
今Androidが載ってる機種のほとんどがスマートフォンだろ。
で、同じアプリが使えるのに板を分ける必要あるの?
無いから「Android板」ができたんだろ。
実質同じ物だよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:33:56.07 ID:7c9uq7dn
iPhoneを引き合いに出すアホがいるが
iPhone板はスマートフォン板より先に既にあった
スマートフォン板出来たときにiPhone板を弄るだけのメリットが無かった
それどころか、iPhoneネタで散々荒らしまくったSoftBank信者のおかげで拒否反応だったわ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:44:34.71 ID:+5U+X1lL
>>740
スマートフォン板が出来た時にはもうiOSに変わってた事を考えないと駄目だな。
その頃には既にiPhoneはAppleの機種のブランド名として認識されていた。
一方Androidといえば今なおモバイルOSの名称としての認識しかない。
現在ではAndroid端末を指す言葉としてはスマートフォンという単語が専ら使われているため
スマートフォンはスマートフォン板で扱うのが妥当。
広義においてはiPhoneもスマートフォンではあるが、iPhone板がある以上
スマートフォン板で語られることはない。
744561:2012/04/14(土) 16:47:08.50 ID:+38wAZhj
スマートフォンはスマートフォン板へとか
いやAndroid板だとかいう議論は意味がない気がします
だって人によって解釈が違うんだから
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:50:22.67 ID:FpS6WTak
>>740
それはスマフォしかみてないからだろう?
androidにはタブレットもありゃDAPもある。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:51:24.38 ID:xriMiyt/
Androidスマホを持ってない人まで、マスコミで喧伝してるスマホの名称は通りがよくて
その名前が付いてるスマートフォン板からAndroid端末の席を奪おうとしてるようにしか見えない
世の中の流れにも反してる

Androidスマートフォンは、スマートフォン板が相応しい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:53:25.21 ID:b/s5VEGp
スマートフォン=Androidとかねーよ
一般的にはiPhone + Android=スマートフォンって認識だろ
少なくともウチの教え子たちの認識はそんなかんじ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:57:34.16 ID:FpS6WTak
>>741
それも微妙。アプリはスマフォアプリ板でもできる。ハードが分かれていることとアプリは余り関係ない。

俺はスマフォをどっちの板で扱おうともはやどうでもいいが、相応しさを主張するならもう少し広く大きく考えたらどうなんだ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:02:07.04 ID:JmqVUS5X
>>746
世の中の流れを語るなら未来を見据えろよ
今夏にはWindows 8/Windows Phone 8がリリースされてビジネスユースではWPがかなりシェア取りに来て、ユーザーもマスコミもキャリアも搭載OSを区別せざるを得なくなるだろ

カーネルも共通になり、Metroアプリが共通に使えるから、PCのWindows Storeで買ったアプリはWP8でも使えるわけだ
Windows 8は音楽ファイルや動画ファイルを再生するだけでXbox LIVEの登録を求められたり、と囲い込みに必死だからな
Appleと違って信者の少ないAndroidはかなり苦戦するはずだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:05:23.19 ID:10pNH76v
>>748
ICSで統合されて、今は「Androidアプリの動作するハード」でひとまとまりなのに、スマートフォンとタブレットで線引きする意味なくね?
5インチスマートフォンや、スマートフォンがタブレットへと合体変形するものなどが登場してるというのに
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:09:28.12 ID:uUaZWoxM
運営的には、Windows Phoneが出て混乱期に突入する前にAndroidと板を分けておこうという考えなのかね
俺は賛成だが
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:20:33.40 ID:PToJ2gpQ
ログを読む限り、LRが無いと困るって人は、LRが無い板に移行なんかできるか!って言われたからなんだろ?
なら、そいつを説得しろよ

俺はLRが無い板に移行なんかできるか!より、LR如きで言い争ってる野蛮な板なんかに行けるか!の方が見るがな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:58:29.19 ID:h6IjEtuu
現状こう言い争っていても

・Android板にローカルルールは現時点で有りません。

が続くだけなんだから、必要と思う人でも意見摺り合わせて議論すべきと思うんだけど。
ローカルルール不要と思う人が荒らしだどーこー言ってても運営としては建設的な議論を進めていると言うのが
確認出来れば、極少数での議論でも認定するってように感じるけどね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:14:28.17 ID:xriMiyt/
LR要らない派は、LRがどうでもいいのでなくて
LRを設置しないようにしたい という要望でしょうが
LR論議にLRを設置しないようにしたい を締め出せるわけがない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:01:40.13 ID:+5U+X1lL
>>749
今夏というかWindows8は10月以降だし、Win8DP,CPでMetroの評判が悪く爆死の可能性濃厚
Win8爆死でMetroアプリも少なければWP8どうなるの?っと。WP8はWP7アプリも使えるが……

ぶっちゃけMetroのキラーアプリが出揃うには年単位が必要だし
キャリア、メーカーも最初から大量機種を出すほど冒険できない

まぁ予想しても始まらんから、実際に状況が激変したらその時に状況に合わせて考えるといい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:20:19.04 ID:h6IjEtuu
>754
締め出せ、と言うのが本質じゃなくて、LR必要だよ、って人の中で意見を摺り合わせろって話。
今のままではLRの内容を論議してる人が各個撃破されてて、話に流れが出来てない状態、ってこと。

尤も、>749みたいな極度に枝葉の話で、それよりも元の部分( >730-732 )の辺りで意見が噛み合ってないのに混乱を強いてるだけだろ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:26:34.62 ID:xriMiyt/
>>756
なにがいいたいのかさっぱり掴めない
LR設置派はどこで話をすり合わせてここに意見を披露するのでしょうね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:30:25.95 ID:cGZTJa3b
>>755
メーカーは最新OS搭載を売り文句にするだろうし、嫌でも移行は進むだろうよ
現在のXPと7みたいな感じで、一部のコアユーザーのみが移行を渋るんじゃないかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:36:54.01 ID:+5U+X1lL
>>758
最新OS搭載で売れるならVISTAは売れたはず。
当時のXPとVISTAのように大部分が移行しないんじゃないかな。
まぁ正直スレ違いだからこんな程度でやめとく。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:25:09.03 ID:WBom/lcn
今実際に色々なスレでAndroid板はOSを語るところだとか言って回ってるやつがいる中で
この板の扱う範囲を決めるのは自然なことでしょ
もちろんそれがOSだけに限定されたって全然構わんわけだけど
各所でなにこの板って思われてんだから立ち位置くらい決めたほうがいい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:28:15.22 ID:FpS6WTak
>>760
スマフォとタブレットを語る板だと触れ回られるよりはマシだけどね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:30:00.02 ID:WBom/lcn
>>761
じゃあそういうLRを提案したほうがいい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:52:21.60 ID:SMqEFIC5
ローカルルールいらない派はスレを開く必要あるのか?
まずそこを聞きたい。
毎日いらないいらないと横やりを入れにくる理由は?
必要だと思う人たちだけで議論するのに問題ないだろ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:57:12.84 ID:WBom/lcn
>>763
要らない人を議論から排除するのはいただけない

でも要らない理由を言わないのは無視していいと思う
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:21:06.75 ID:SMqEFIC5
>>764
理由は「時期尚早」とか、「人それぞれ意見があるから形にまとめなくていい」とか、
議論にもならない漠然とした否定意見だけだ。
たたき台にならない理由は理由と言えるのか?
ここ毎日こんな感じだ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:26:37.04 ID:WBom/lcn
>>765
時期尚早ってのは理由じゃなくてなぜ時期尚早なのか言ってないから無視していいと思う
人それぞれだからと思うなら俺の意見も尊重して欲しいところ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:31:36.65 ID:GKyvJTqI
スレを頭から通して読むと、要らないと書いている人はこの板自体要らないと主張している人でもある場合が多い。

住民が結束し何かを決めること、Android板が板として円滑に運営されること、その既成事実ができることでAndroid板がまともな板と思われること、結果スマホ板からのスレ移行が進みかねないことが我慢ならないらしい。

いつまでも混乱しているAndroid板って印象を植え付けるために自治スレで何も決まらないようにしたいんだよな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:36:22.93 ID:BCiJTGQ3
スマホ板のLR決まれば
この板のLRは要らない。

まず、androidとスマホは包含関係にない。
androidスマホのスレはどちらの板にも適している。
しかし、それではユーザが不便。
便宜上のルールは必要。

androidスマホのスレについては、
現段階で多数のスレが移動してきている。
スマホ板のスレ数はかなり多いし、
今後はWindow phoneなどがでてくるから増加傾向。
他方、android板はまだまだキャパに余裕あり。
鯖負荷の観点からみると、
この板でandroidスマホスレを受け入れるほうが良い。

androidは多種多様な機器に搭載されていて、各機器について
android板で語るほうがいいのか否かの判断が難しい。
LRにはおおよその扱う範囲を書くと便利だが
扱う範囲が明確でないのに案内文を書くことは難しい。
いろんなスレをたてて、みんなが使ってみて考える必要がある。
よってこの板のLRを決めることは現段階では難しい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:42:17.02 ID:WBom/lcn
>>768
扱う範囲を決めたいって言ってるのだけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:43:59.52 ID:0A791EtX
今日車に踏まれてタッチパネルが反応しなくなった&液晶がヒビだらけに。
修理にだしたとしたらいくらくらいかかるでしょうか?
サイドのボタンは普通に反応します。
おそらく、液晶タッチパネルのみの破損と思います。安心保障パックにははいっております。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:56:29.04 ID:BCiJTGQ3
>>769
>いろんなスレをたてて、みんなが使ってみて考える必要がある。
扱う範囲については、てのが抜けてた。

android搭載機器の今後がどうなるかはわからない。
android搭載電子レンジについて、
androidメインで語りたい人たちが出てくる可能性はゼロじゃない。
これからいろんな方面に広がる可能性のあるandroidについて
現時点でここからここまで、と線引きするのは難しい。
現状、だれも合理的で明確な基準を示せていないことからもわかる。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:23:44.65 ID:cGZTJa3b
別にAndroidに関連してりゃ、何を扱ってもいいだろうよ
あえて規制を加える意味がわからん
自治じゃなくて自分ルールの押し付け合いじゃねぇか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:07:38.58 ID:Mpx+0U8P
むしろLR決めたい奴こそいざ案だのなんだと出したらこのスレはandroidに関する話題を扱うスレです。とか当たり前のこと書くだけでLR無しと何が違うのか分からん。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:51:57.44 ID:o1/82NDG
これだけLR無しの板が存在する
LRを付けなくてはならないわけではない

●LRなし
○LRあり

○家電製品
○ポータブルAV
●ビデオカメラ
●調理家電
●シャワートイレ
●ソニー
●Apple
○携帯・PHS
○携帯機種
○スマートフォン
●iPhone
 Android
○携帯コンテンツ
○携帯電話ゲー
●スマホアプリ
○デジタルモノ
○カメラ
○デジカメ
●AV機器
○ピュアAU
●電池等
775731:2012/04/15(日) 01:58:22.33 ID:K9+OWBm6
要らない派と一括りにされてしまうが「作るな派」と「なくても良いんじゃい?派」がいることはわかって欲しいかな
オレは後者で誘導とかその辺あっても差し支えないのでたまに>>731みたいなこと書く

あと冷静に考えて「Androidスマートフォンはスマートフォン板!」ってここの板のLR関係なくね…向こうの自治で誘導入れないで下さいっていうような話かと


776731:2012/04/15(日) 02:05:31.37 ID:K9+OWBm6
取り扱い範囲は今のとこ板名判断以外何も縛りはないわけで
・明確に記載してはどうだろうか
・誘導等も入れてちょっと縛るのかなしか
この辺でスマートフォン入れる入れないとかで揉めてるの?

777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:07:27.46 ID:zgHCkA6W
LR作るべきだよ
 ├LRは絶対につけるべきだよ派(過激派)
 ├LRはあるべきだよ派(穏健派)
 └LRがなくてもあっても良いけどどちらかというとあるべき派(消極的)

 
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:08:06.42 ID:zgHCkA6W BE:201744285-2BP(1004)
というか最初の頃はスマートフォンだろうが何でもあり、って話だったのにこの数日で変わった感じが
779731:2012/04/15(日) 02:16:40.21 ID:K9+OWBm6
>>778
なんか最初の方で冷蔵庫とか組み込みが押し寄せてくるから組み込み反対書くとか懐かしいねw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:19:05.67 ID:o1/82NDG
>>778
Android板へスマートフォン板から積極的に誘導した実績
Android板とスマートフォン板、各自治スレの状況

ここからスマートフォン板からAndroid板へAndroidスマートフォンを誘導したがってる一部が反感買っており
その対策としてLR付けるならこの一文を加えればいいじゃないか、と
[Androidスマートフォンはスマートフォン板へ]

>>775
この板の話なんだから、Android板の話に他ならない
スマートフォン板のLRに加えてなにしようというんだ、こっちの運用を
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:28:18.64 ID:K9+OWBm6
>>780
え?だから現状で本山は向こうじゃない、スマートフォンは
曲解し過ぎかと、向こうでAndroid搭載機種はAndroid板へとか言われたらこっちになっちゃうじゃないってこと

>[Androidスマートフォンはスマートフォン板へ]
これ見てちょっとわかった
スマートフォンは向こうの板に誘導したらってことね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:36:45.92 ID:sn7nea28
現状のスマートフォン板のスレッド総数702。一方、Android板は155。
(参考:スマートフォンアプリ板:99/iPhone板:723)
最も機種が多いと思われるスマートフォン板からAndroid板への誘導が有ったにしてはまだ定着していると言い難いかな。
但し、スマホ板からAndroid板への移動に消極的な声はLRの有無は関係無いと思ってる。
ローカルルール策定はまだ時期尚早、と言う意見は最低限でも500近くまでスレが立つまで、等
ローカルルール自体要らないよって声はLRが存在しない板を見て断じてる傾向には思うんだが
最早必要と思う声が一定数有るだけに、ローカルルールの有無はそろそろ時期尚早だから、とか要らない理由を明示する必要が有ると思う。

ではローカルルールを策定するならば、に繋がるんだけど、最低でもAndroidその物を扱う内容については
Android板、と言う見解は概ね支持されているのでは、と見てる。

その他の意見については今>775- でも飛び交っている通りの部分に有ると思うので、まずは有無だけ決着つけてしまえば良いと思うんだけどな。

自分は >777 で言うと消極的に分類されるかな。
上でも述べたけど、この板は2月末頃に出来たばかりと言うのも有るので
色々トラブルが発生した事実はさておいても、もう少しスレッド数が無いと微妙、と思う反面
積極的に移転してきている、とは言い難い状況を踏まえると、しばらくはこのままの状態、と見てる。

変な例えだけど、過疎村に信号は必要か?って感じなんだよね。
もう少し人口が増えてから信号を設置しましょうよ、なのか、行く行くは人口増は必然なのだから今のうちにLRを検討しましょう、なのか
そこだけ確認するのは有りだと思うんだけど、どうだろ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:59:01.02 ID:K9+OWBm6
>>782
大旨同意であります

カメラ板とデジカメ板の関係をみるに「あっちでやれ」とかないし、その辺書かなくても普通にまとまってくんじゃないのかなぁと思う
でも関連板が多いからLR書いた方が良いって意見もわかる

反論だけで相手の意見にちょっと寄り添ってみる人がいなさ過ぎなんだよね、見てて
1/0の話し合いでまとまるわけなんてないし

そんなオレは今飲みながらここの「名無し」について気の利いたヤツないかなぁ考えて過ごしている
…くそぅ、ないぞ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 07:34:46.70 ID:9tqb/+7b
絶対必要じゃないのはわかってるし無いところもあるのはわかってる
このままなにもないと何の板か判別できないからLRを設定したほうがいいって言ってんの
無くてもいいって人は他の板から見てこの板が何を語る板なのかちゃんと認識してると思ってんの?
この板の中でさえわかってない人が多いのに
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 08:00:42.42 ID:sn7nea28
>784
そこは >623 のローカルルール作成の部分になるけれども
原則は「板タイトル」が主旨なので、Androidを扱う事は自明の理なんだよ。

>無くてもいいって人は他の板から見てこの板が何を語る板なのかちゃんと認識してると思ってんの?
>この板の中でさえわかってない人が多いのに

で、Androidを扱うと分かっていても別板の存在からAndroidに関連する全部が全部を扱うのは違和感が有る、と言う声が
有るけれども、「いやいや、Androidを扱うんだから。」と特に条件を縛らない案も出ている。
で >782に追記と言うか、まとめてみると

1、ローカルルールは必要か不要か?
2、ローカルルールを策定する時期は? 即刻? 一定条件を満たしてから?( >782 で言えば一定スレ数を越えた時)
↑実はこれ、一定のスレ数を満たす為に駄スレを上げる輩が居ないか監視も兼ねてたりする
3、Android全般とするか、スマホとアプリは除外等、除外条件を設ける

>783
別スレ有るんで、そこで期限を設けて投票でも良いんじゃない?
1週間くらい意見出し合って(出来れば周知を図ってから)2週間くらい投票期間を設ける、で変更出来るはず。
それに、こっちで並行だとどっちも意見まとまらないので、別スレで展開した方が良いと思うけどね…。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:03:00.49 ID:saPtzEYb
2日前、1人が3つのスレをスマートフォン板からAndroid板に移転させようとして失敗した。
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1334288226/
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1334288317/
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1334288480/
スレ立てが同一ID,前スレの誘導も同一IDなので、その機種ユーザーではなさそうだ。
ttp://hissi.org/read.php/smartphone/20120413/NjczOGJ5WUk.html

個人的には移転は自由だと思うけど、それはスレ利用者の合意があってこそ、なんだよね。
強行強制しても反発するだけだ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:44:11.53 ID:TqS3gja+
>>786
なら、そのアホを通報しろよ
1人のアホのせいで、全体が迷惑を被らないようにするための自治だろ
自治とは自分ルールの押し付け合いではなく、住民のための自治だ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:15:11.66 ID:wPy8m5lk
逆ギレみっともねー
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:58:51.91 ID:K9+OWBm6
知っての通り個人的意見ね、これすら書かないと叩く人がいるので

>>785
>1、ローカルルールは必要か不要か?
オレは無くて良いと思う、平和閉廷のために書くのは良いかな
依存板への押し付け紛いや板名そのもの、設立趣旨を無視した意見はちょっと勘弁

>2、ローカルルールを策定する時期は? 即刻? 一定条件を満たしてから?( >782 で言えば一定スレ数を越えた時)
これも上と一緒で出来たばっかりの板、スレチで荒らされてるわけでもなしスレ数も少ないから急いで決めてもまた即変更しろばかりになるし…

>3、Android全般とするか、スマホとアプリは除外等、除外条件を設ける
これも上、板名判断にまかせる
設立が通った理由、rootスレ等移行してきてるのを追い出す理由がない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:05:05.48 ID:K9+OWBm6
まぁ反論厨とかバカが目立つけど、ちゃんと意見書く人もいる
その辺拾ってまとめてこうぜ

あれだ、「スルースキル、発動!」
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:02:17.02 ID:KPTU1TgH
>>774
> ●LRなし
> ●ビデオカメラ
> ●調理家電
> ●シャワートイレ
> ●ソニー
> ●Apple
> ●iPhone
> ●スマホアプリ
> ●AV機器
> ●電池等

> ○LRあり
> ○家電製品
> ○ポータブルAV
> ○携帯・PHS
> ○携帯機種
> ○スマートフォン
> ○携帯コンテンツ
> ○携帯電話ゲー
> ○デジタルモノ
> ○カメラ
> ○デジカメ
> ○ピュアAU

LRが無いものはタイトルだけで内容がはっきり想像できるもの、
LRがあるものはその逆であったり、似たようなタイトルが複数あるもの。
「Android」の示す範囲は広すぎるから、LRが必要な方に入るね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:15:03.75 ID:KPTU1TgH
>>732
> となると、もう移行して来ちゃってるスマフォrootスレとか帰ってもらう感じ?

スマートフォンと、rootはセットだと思うので同じ板がふさわしいと思う。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:22:00.20 ID:zgHCkA6W BE:30262223-2BP(1004)
結局の所スマートフォン板のゴタゴタはスマートフォン板でどうにかしろって事じゃないか。
なんでAndroid板までそれに巻き込まれなければいけないんだ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 17:17:25.86 ID:o1/82NDG
>>786
露骨だな
荒らしそのもの

このスレとスマートフォン板の自治スレとあわせて読むと
その荒らしはなにをしたいか一目瞭然

・Androidスマートフォンはスマートフォン板へ
と入れるしかないか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 17:41:31.20 ID:fEf9G0IJ
>>791
広すぎるだと?
Android関連全般でいいだろ
後発なんだしまずは、今の板分類だと居場所が確定してないタブレットとかの専用板を持たない連中の受け皿になればいいじゃん

それから先のことは、スマートフォン板の自治側が、こっちに移動するべきなのか判断すればいいことであって、俺らが口出しすることではないだろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:19:09.23 ID:dC7Xtn7E
>>793
そんじゃスマートフォン板で工作すんなよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:13:29.59 ID:EOJZH9jv
>>791,774
LRなしは○
LRありは●

の方が分かりやすいというか視覚的に理解出来るんだが?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:05:47.44 ID:ZjA9CWj0
>>795
そのAndroid全般っていうのがAndroid機種含んでいいのか含めないのかでだいぶ範囲が変わる気がするんだが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:25:20.47 ID:U9pI5Y2Q
>>798
>Android機種
Android板自治スレだけでよく見かけるズレた呼称だね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:36:00.73 ID:QzH9UGA0
な?

> 【○→LRなし】
> ○ビデオカメラ
> ○調理家電
> ○シャワートイレ
> ○ソニー
> ○Apple
> ○iPhone
> ○スマホアプリ
> ○AV機器
> ○電池等

> 【●→LRあり】
> ●家電製品
> ●ポータブルAV
> ●携帯・PHS
> ●携帯機種
> ●スマートフォン
> ●携帯コンテンツ
> ●携帯電話ゲー
> ●デジタルモノ
> ●カメラ
> ●デジカメ
> ●ピュアAU
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:43:38.87 ID:CnB74hY1
なんだよAndroid機種ってw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:52:37.06 ID:QzH9UGA0
>>799,801
そんなツッコミはどうでもいいよw
731の独占自治に反論してはどうかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 03:16:49.64 ID:nvQJoTB7
>>798
機種の話題はその製品本来の板で語るべきだろうね。
スマホはスマホ、テレビはテレビ、家電製品の分類そのままで、
たとえばWalkman Zは他のWalkmanと同じ板にあった方がいい。

また、機種を含めるとスマートフォンだけでもすぐにいっぱいになる事は
実際にスマートフォン板のAndroid関連のスレを数えて解っている。

ただし、行き場のない希少カテゴリの製品はここに作るしかない場合があるかも知れない。
Android全般の話題を扱うならそういった製品の受け皿になる事も必要だが、
本当にここに作るべきなのかをよーく考えて欲しいという事は
ローカルルールにひとこと書いておくべきだと思う。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 04:00:46.40 ID:U9pI5Y2Q
ローカルルール設置しないほうが語弊を生まないと思う
2chガイドラインに沿った運用で問題ないでしょ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 06:38:15.04 ID:3HadHE3U
>>798
全般だろ
なんで絞るん?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 10:11:06.79 ID:B5I5cRdS
>>774
荒れていない板はいらない。荒れ気味の板には導入される。
この板は最初からスマホ板至上主義者に荒らされているからなんらかが必要。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 10:23:49.29 ID:B5I5cRdS
>>804
ローカルルールは必要。
なぜなら、人々が連想する「Android」という板のタイトルだけでは、
どこまでがこの板の範囲か判断つかないから。

具体的にはよく挙がるAndroidアプリはアプリ板か?この板か?
Android端末は?

よって、板タイトルの補助にローカルルール明文化は必須。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 10:39:19.78 ID:mcZKKOIl
まずは、Android関連全部でいいだろ
後発だからまずは既存板優先で、あとから既存板側の判断でこっちに誘導するか決めることだろ
我々が出しゃばるべきではない
809684:2012/04/16(月) 10:42:40.83 ID:VqGYim3z
LRなしを結論として週明けに関連板に報告するといっていましたが
どうやらそんな感じではないようですね
またしてもこの板の扱い範囲が焦点になってきてますが
●ここはAndroidやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です
いわゆる全部受け入れるタイプはLRなしとほぼ同義になるのでこれならなくてもいいかと
そしてAndroidスマホをスマホ板へ等ここから絞る場合の意見について
ここにいる全員を議論で説得できるならあれですがそれぞれ意見が違うので
あまり議論する意味がありません
結局扱い範囲に何らかの限定を入れる場合投票のようなものでしか決定することは出来ないのです
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:27:39.67 ID:OfYX9PFr
>>809
>>809
>●ここはAndroidやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です
>いわゆる全部受け入れるタイプはLRなしとほぼ同義になるのでこれならなくてもいいかと

まぁ、わかるんだけどさ。別に書いてもいいんじゃない?と思う。小さな親切大きなうんたらかもしれないけどさ。
どっちでもいい内容なら馬鹿でもわかりやすくなる方でいいんじゃないかと
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 12:11:02.42 ID:B5I5cRdS
>>808-809
何度も書くが、たとえばAndroidアプリの扱いなど板名だけでは判断つかない部分がある。
スレの中でだけ、また前スレでもこれほど板の扱い範囲について議論が紛糾したのに、
「板名だけで誰でも解る」は現実を無視しすぎ。
812684:2012/04/16(月) 13:07:53.03 ID:VqGYim3z
>>811
AndroidアプリってAndroidってついてるのに判断つかないとかないでしょ
この板でもいいしスマホアプリ板でもいい
スマホアプリ板かAndroid板なのかどっちっていう判断は個々のスレに判断を任せる
ということだよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 13:09:38.14 ID:gmBgPSyv
現実的対応、って全然ピンと来ない。

現状に即してないなら解るけど、せめて新規スレが定期的に生まれる程度でなければ
何も言えないし、スマホの取り扱いをいうならスマホ板で相談してこい、としか言えないし。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 13:37:10.60 ID:B5I5cRdS
>>812
削除人の判断基準にローカルルールは補助的に運用されるわけだが、
君の主張は板違いと判断される基準を定めたくないということだと思っていいか?

俺はアプリはスマホアプリ板だと考えるし、どこまでがこの板の範囲か明確にしたい。自治したいから自治スレにいる。自治厨と呼んで構わない。
815775:2012/04/16(月) 13:53:14.63 ID:QigrX12y
>>814
スマートフォン対応というか複合の総合的アプリはアプリ板だろうね
でもタブレットだと使い勝手が違ってタブレでのみたいに別れて来るならこっちで受け入れたいかな、オレは

アプリは誘導でも良いけど拒絶じゃないように願ってる
816684:2012/04/16(月) 14:01:12.82 ID:VqGYim3z
>>814
それはわかっています
その場合板違いの判断は運営がするということです。LRなしの板は他もそうなっています
そして残念ながらあなたがいくらここでアプリはスマホアプリ板だと主張しても意味がなく
それをLRとするには何らかの方法で合意を得る必要があるのです
817ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/16(月) 14:01:19.77 ID:QigrX12y
コテつけると「仕切り屋登場w」とか言われるから今まで付けたくなかったけどまぁいいや、付けてみる
前のレス番入れたり面倒だし、オレみたいに長期ずっと見てるヤツは入れた方がわかり易いかも、意見が変わることもあるだろうし

818ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/16(月) 14:07:43.14 ID:QigrX12y
LR設置は置いといてね、とりあえず今傾向だと…
・Androidアプリの扱いについて
・Androidスマートフォンの扱いについて
をまずどうするか、なのかね

・板名判断(スレに任せる)
・こっちでやる
・他誘導
・拒絶

いつもすぐ別の話題が出てきてすり替わっちゃうし
ここは一個ずつ議論してはどうだろうか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:13:34.83 ID:gmBgPSyv
厳密に言ったらスマホはスマホ板で、タブレットはモバイル板とかデジモノでZ1000はソニー板じゃねーの?
機種依存のアプリケーションなんか、root化含めてアプリ板でも筋は通ると思うし
既存板優先なのか、関係無しにAndroid全般とするのか、スレ住民の意向に委任、とは別に自分の意見を出すべき。

オレは一向にまとまらない現状と、立つ事のない新規スレ、余所板の事情を持ち込まれても困る、と言う意味で
尚且つ現状でこの板に常駐しているスレが混乱を強いられているとは見えないので、ローカルルールは無くても良いと思うが
将来的に必要、とするならばどういった時に策定するか目安が無いと、却って運用に困るルールを設けるだけと思うがね。

スマホ板とここで暗躍してる輩に苛立つのも多いのは承知してるが、それならスマホはスマホ板へ、を断固推せば良いのに
別にそこまででも無さそうな雰囲気ってことは、ローカルルール策定による弊害をただ恐れてるだけ、と解釈せざるを得ない。
820684:2012/04/16(月) 14:24:01.68 ID:VqGYim3z
>>818
話題を絞るのはいいですね。スマートフォンについてLRを具体化すると

・板名判断(スレに任せる)
[LR] なし 又は ここはAndroidやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です
・こっちでやる
[LR]ここはAndroidスマホ及びAndroidに関する話題を扱う板です
・他誘導
・拒絶
[LR]Androidスマホはスマートフォン板へ

というかんじでしょうか
あと議論で結論が出た感じになってもいつもそのあと振り出しに戻るので
決定事項を採決するなんらかの方法が必要です
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:34:26.92 ID:u+x1ghjX
全員で酉と節穴でもしながら話せよ
822ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/16(月) 14:37:51.50 ID:QigrX12y
あコテ付けたから再度言っとくとオレは別に無くてもいいけど派であり、他板との競合激しい板なので付けても別にいい派

>>819
個別端末割なら各々の専用板だろうね
ハックとかOS主体なら板名からしてコッチでも全然良いし、まさにスレ内でまとまったら良いんじゃないかな
向こうで拒否られてないんであればスレ分けることになっても行き先こっちでもあっちでも
オレはそういう意見
…まぁ強行派が出現して迷惑ってのもわかる

>>820
採決の方法なんてねーw
後々になって主流の意見が変わるかも知れないしね

でも一度議論点絞って、まず何がどうなのか
やらないとねー、堂々巡りとはまさに
823ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/16(月) 14:41:22.69 ID:QigrX12y
>>821
全員ならオマエも参加せよw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:46:34.01 ID:6mDBiKQL
酉と節穴つけても良いが自宅とスマホと●持ちなので、酉で充分な気が。

別に採決ってか投票以前に合意形成が為されなければ、その投票は無効だとか言われてgdgdになるだけなので。
825ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/16(月) 14:54:14.14 ID:QigrX12y
実質的に投票で総意なんて無理だろうね
個人でも複数回線当たり前な時代で「予定時刻1分間で決める」とかであっても事前準備すればエンター押すだけだし総意にならんしね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:50:36.84 ID:nvQJoTB7
全部入り、LR無しを押す人間と、
投票は意味がないを押す人間は同じ‥。
既存のスレをゴミレスで埋めてこっちにスレ建てたやつは全て同一人物。
あとは、わかるな。

まあ、投票は必要な時にやればいいだろう。

既存の板がある機種は既存の板で、という意見も昨日だけで数件出てるが、
Android板は既存の板が存在しないAndroid全般の話題を取り扱うって事でいいんじゃないかな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:55:28.05 ID:nvQJoTB7
>>826
これは機種に関しての話ね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:56:39.14 ID:Y5tsufWA
妄想が酷いのが居るなw
829ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/16(月) 16:10:24.07 ID:QigrX12y
>>826
そういう曲解で他人叩きが始まると話が進まない
叩くんでなくて拾ってく方向が良い

>>828
オレかwすまないなww
ちょっと出かけるから妄想いなくなるぞw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:25:37.10 ID:oKLgxCFe
>>826
最後の二行だけを拾っていくと

・ここは既存の板が存在しないAndroid全般の話題を取り扱う板です

みたいなLRにしたいってことか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:54:25.35 ID:DKJNVmrO
>>830
2chの慣例に従うなら、Android板にLRがないうちは、既存板と被らないAndroidに関する話題全般、になるからLRいらんことになるぞ
お前ら俺の味方じゃなかったのかよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:02:36.03 ID:EBTK6yWP
つまりこの板有っても無くても同じなんだろ?
放置でいいじゃん
使いたいヤツに好きなように使わせてやれよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:03:59.78 ID:D3/IBrvP
既存板と被らない、なら理想的では有る。
で、ローカルルール作らなくても上述の通りなら、ローカルルール不要の理由はどうあれど目的は一致するし
必要か不要か、で絞っても、言い方悪いがゴネ得なんだよね。

ローカルルール作りたい人は「作らないと住民が混乱する」「作らない、即ちAndroid全般イコール何でもアリ、では困る」って事?
前者は極僅かのスマホ等を除いて御覧の通りの過疎っぷり。ローカルルール策定してないと移転の判断付かないってのも
移転有りきで物事を作ってるとしか言いようが無いし、現在の板でも新規板が「より相応しい」ことを事由に板違いにはなり難いよ。
iPhone板だって詳しくは知らないけど、当時のケータイ板から自発的に移動したスレ住民も少なくなかったんじゃなくて?
一悶着有ったとしても移転前のiPhoneスレは支持を失って自然消滅してるように思うのだが。現にスマホ系統がこっちに強行移転しても
スレ住民に支持されないから使われる事もなく放棄される。

スマホ板でWindowsだの色々飛び交ってるけど、あちらでAndroid搭載スマートフォンはiPhone同様出ていけ、とでも言わない限りは
どれだけ移転工作しようが支持を受けることは現時点で起こり得ない。むしろ多数の機種スレに反発されている事から理解を得難い。

どういうローカルルールを作りたいかが明確じゃないんだよね。また自分にも言えるけど、何故ローカルルールが不要かが明確じゃない。
故に本質は「スマホはスマホ板で」にかかってるかどうか、と見てるけど、どうなんでしょうね?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:12:56.69 ID:mUsrWnlS
>>831
じゃあLR要らんな、終了
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:17:53.75 ID:U9pI5Y2Q
>>833
LR作りたい側は
「AndroidとAndroid搭載製品の板」と一言入れる事によって
Android搭載端末(今のところはAndroidスマートフォンが主)をこの板に無理矢理誘致する気満々
この一言をAndroid板に入れたら、今度はスマートフォン板に既成事実としてもっていって
スマートフォン板LRを改変しようと画策するでしょう

だから「LRを設置しない」
もしくは
「Android搭載スマートフォンはスマートフォン板へ」
とLR入れるかの2択が必要

※Android搭載機器というみょうちくりんな単語は意訳しました
  なじみなさすぎる単語で気持ち悪かったので
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:26:46.07 ID:D3/IBrvP
>>835
大筋同意。
てか単語がキモいとかは、より適切な単語に書き換えれば良いがな。文面検討の段階じゃないんだから。
837684:2012/04/16(月) 18:31:57.94 ID:VqGYim3z
>>835
無理矢理誘致する気がどうかはしりませんが
Android搭載スマートフォンをここで受け入れるという選択肢はないの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:36:04.11 ID:U9pI5Y2Q
>>836
いちおう捕捉

「気持ち悪かった」は「キャハハキモ-イ」みたいな煽動的な面より
「落ち着かない」「座りが悪い」みたいな表現

>>837
LR無しはこの板が拒否するような材料を含まなくて
使ってもいいよ 的な意味合いに結果なるでしょう

だが、強行的に誘致する材料は与えないので
その事実をもってスマートフォン板で暴れられない

各スレの民意が必要になる

それと、Android板でAndroid搭載スマートフォンのスレを受け入れる必要もないでしょう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:37:44.28 ID:D3/IBrvP
>>837
それはスレ住民の意向問わずAndroid板がAndroidスマホ機種スレに何らかの見解を示すべき、って事?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:56:12.31 ID:D3/IBrvP
やっぱり「Androidスマホはスマホ板へ」が焦点、って思うがローカルルールが無くても現状のこの板への移転動向を見るに
「AndroidスマホはAndroid板へ」は支持されていない模様なので、ローカルルールが存在しない現在でも何ら問題は無いのよね。
そこを踏まえてスレ住民の総意に委ねる、と言う声も有って、逆に移転済のスマホ機種スレの処遇を考える手間も省ける。

昨日もIS04の強行移転が有ったが、御覧の有様なので。
ま、百歩譲ってローカルルール策定するとしても、スマホ板のいざこざをこっちが引き受ける義理も無いと思うが。
その点についてはスマホ板自治へAndroid板に問題押し付けるな、と苦情言っても良いレベルかも。
ただ、あちらもスレ住民の総意って見解だから改めて迷惑と伝える必要は無いのかも。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:15:21.45 ID:mUsrWnlS
俺のGALAXY NEXUSとIS01はともにスレの総意での移行だったな
Android板に移転するべきかどうかはAndroid板が決めることじゃなくてスマートフォン板が決めることじゃね?
それまでは両方に関連してるんだから、各スレの自由だろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:37:04.46 ID:XBVLG79c
>>838
Android板でAndroid搭載スマートフォンのスレを受け入れる必要がない
という根拠がない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:54:37.58 ID:zAyQSyeU
>842
>839
844684:2012/04/16(月) 21:11:35.14 ID:40yt2nRv
>>839
何らかの見解を示すってのもありだと思うけどね
移行してきたスレの人にしてみりゃなんだよ誰もついてこないじゃないかって思うし
結局どっちにたてりゃいいんだよって思っても
勝手にこっちが正しいという人はいるけど今のとこどっちもありだよね?
その明確な答えがどこにもない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:13:40.40 ID:U8ZogKOO
じゃあスマフォはスマフォ板で。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:31:17.60 ID:rHjepsiq
無しか、Android搭載ならご自由に程度しかないと思うよ
無理に範囲決めると軋轢が生じる
何故ならこの板が他板の縄張りを侵すのにも係わらず、勝手に作られたものだから
ここで決めても他板が従う必要もないので絵に描いた餅になるだけ
かえってスマートフォン板で暴れる奴がでて険悪になるだけでしよう
自由にしといて利用者の意志に任せるのが一番だと思うのよ
847684:2012/04/16(月) 21:42:20.19 ID:40yt2nRv
こういうのはどうだろうか
この板のスレ数が700を越えた瞬間にスマホ板とAndroid板で
機種スレの多いほうが機種スレを担当して
LRにAndroidスマートフォンは○○板へと書く
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:49:56.19 ID:+G5mTI+D
基地外に燃料与えるだけ
849684:2012/04/16(月) 21:57:04.73 ID:40yt2nRv
>>848
そんなもんですかね
機種スレはこっちにすべき!ってひとはごく少数で
大半の人はどっちでもいいから早くどっちかに決めろよって人だと思うんですよね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:59:53.34 ID:U9pI5Y2Q
>>842
他板に板をまたいだスレへ干渉しようというの?
なんという業つくばり

>>846
>無しか、Android搭載ならご自由に程度しかない
都合のいい解釈だね

前者、LR無しはAndroid端末スレも立てて構わないよ を内包することになり
後者、Android搭載ならに掛かってもAndroid搭載スレ立てOKとなる
前者は緩く容認、後者はそれよりも既定されて既成事実化することになる

後者、Android搭載(スマートフォン)はスマートフォン板へ、とならなければ妥当でないな

>>847
他板へAndroid板が干渉しようというの?
なんという業つくばり
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:03:59.00 ID:zAyQSyeU
>847
それはそれで構わないけれど >782 の時点からAndroid板では1スレ減って154スレだからね。(スマホ板は704)

それでもAndroid板のスレ傾向が有る程度明らかになれば判断基準や問題点も顕わになるので
その時点で適切な案を皆で議論・確認して採用するだけだよ。
それに >841 みたいに定着しているスレも有るから、露骨な誘導さえ無ければ後々に移転するも留まるも悪感情は生じ難い筈で
今後板人口が増えるとすれば、恐らく他板の動向次第とは思われるので、結果的にAndroidスマホがAndroid板に移転しても
各スレ住民が快適に利用出来ているので有れば、その事実に異を唱える奴はそう多くならないと思うよ。

てか基地外に燃料与えるだけ、ってのも単発ばかりで議論有りきじゃなく反論有りき、としか思えない。
けども、どっちの板か(適切か)見解を示すのは、運営でも無い限りはAndroid板自治単体で決めるべき事じゃないと思うが?
上にも有るけど、カメラとデジカメ板で共存出来ているように何もこちらが線引きをする必要性は感じないよ。

要は自治スレでgdgd議論するよりも、実態を見て各スレ住民が適切と思われる方に移転、即ちその板を支持するのと何ら変わらないワケで
意思表明としては自治スレの数人の意向よりもずっと規模が大きくそして明快、って事。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:05:22.32 ID:+G5mTI+D
そもそも機種によって温度差があるわけで
自分なんかは総合スレはスマートフォン板で、rootやROM焼きなんかはAndroid板のが良いと思うし
最終的にライトな層がスマートフォン板等の家電カテゴリー板に集まり、Androidにこだわりが有る人がAndroid板に集まれば面白そうだなと
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:14:47.98 ID:NHTuQRRR
2機種で1スレのとこもあるし、勢い1ケタのとこもある
一様には言えんだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:14:51.41 ID:U9pI5Y2Q
>>851
>てか基地外に燃料与えるだけ、ってのも単発ばかりで議論有りきじゃなく反論有りき、としか思えない。

Android板に立っているスマートフォン携帯機種のスレを数点かいつまんで見るだけで
強引にスマートフォン板からスレ立てした状況は容易に読み取れる

言葉悪いけど、明確にキチガイとやらが居る現状は認識すべき
はっきりと暴れてるのがいてみてみぬふりはよろしくない
それとも荒しを認識するのは都合が悪いか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:25:13.91 ID:zAyQSyeU
>854
自分もそれを経てこっちへ移転した機種スレ住民だからねぇ。
何故かこっちに定着しても別に構わないかー程度の雰囲気、と言うかそもそも人口多くないし。

それでも荒らしが居るのは明確としても、荒らしに苛まれる程に機種スレが成立しないってんなら話は分かるけど(その規模だったら削除板行きが妥当)
スルースキル発動!で片付く問題でも有り、スマホ板の問題をAndroid板で解決してあげる義理も無い。

そこまで言うなら「スマホはスマホ板へ!」と盛り込めば話は解決するんじゃないの?ってだけだな。
856ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/16(月) 22:39:08.16 ID:QigrX12y
まず大前提として現状は
・他板、特に端末に関してはスマートフォン板と被るものが殆ど
・Androidスマートフォン本山は現状スマートフォン板です
な訳で

・Androidスマートフォンはスマートフォン板へ
・板名、スレ内判断(自由移行)
・誘致
と大きく分けると3候補がありますな
857ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/16(月) 22:42:21.60 ID:QigrX12y
てか自治スレなんだし、こいつ荒らしだろ…ってやついるスレとID書いて貰って構わんのじゃないかな
みんな見に行くだけ行ってコイツはヒドイな…とかになればそれはそれで
858473 ◆fvhgQfUoMg :2012/04/16(月) 22:57:21.48 ID:zAyQSyeU
念の為 >782 >833 も俺。またお前か、って人はゴメンナサイ。

ついでに自分の見解は現時点でローカルルール策定に消極的な姿勢です。
スマホ板から強行誘導の荒らしさんなんかバレてるわ支持されてないわこっちは過疎ってるわで
「スルースキル発動!」しときゃ、どーって事無いんじゃね?って見方をしてるので
「この板が大分賑わってから考えるんならまだ分かるけど、今は時期尚早じゃね?」って感じ。
さもなきゃ「スマホはスマホ板へ!」を入れるなら賛同するよー、って程度っす。

現状、誰が困ってるとか明確じゃないし、どっちの板が相応しいのか最低限でも自分の常駐するスレで提案してみろよ、と思うの。
少なくともここでは新規スレを見て前スレに遡れるんだから非常に監視はし易い環境の筈だが?

>856-857
特に異論無し。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:10:38.07 ID:OfYX9PFr
「スマホはスマホ板へ!」入れるぐらいならLRなしでいいわ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:19:43.91 ID:ZjA9CWj0
誘致なんてしないでも必要になったらかってに移ってくるだろ
移ってくるときに障害になりそうなOS周りのソフトウェアを語る板だと思われなきゃいい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:38:35.02 ID:nvQJoTB7
同じ事を言っていても人によって解釈が変わり、
見解が変わることはこのスレが証明している。

だから言わなくてもわかる、決めなくても問題ないというのは、絵空事。
ユーザーが迷わないためにもローカルルールは必要だな。

1)この板の簡単な説明
2)関連板への誘導
3)困ったときの問い合わせ先

これぐらいは必要なんじゃないかな。

862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:45:23.96 ID:U8ZogKOO
>>861
一行目で決めても意味がないって言っちゃってるじゃん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:49:15.16 ID:ZjA9CWj0
決めても意味が無いんじゃなくて
解釈の仕方が人によって変わるような板名だから注釈があったほうがいいってことだろ
864ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/17(火) 00:03:08.53 ID:j2dIuqZx
・板名判断等各々に任せましょう
・分かりやすく記載しましょう
ってことですかな
とはいえ記載するにしてもAndroidスマートフォンの取り扱いで絶賛揉めております

主には「スマートフォン板誘導」なのか、ご自由になのか

最近流行りのメンタリズムによると上の文でもどっちの意見を先に書くか等でも印象が変わってくるらしい…
個人的にはご自由がいいかなぁ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:17:18.39 ID:2dlcKcal
>>817
>コテつけると「仕切り屋登場w」とか言われるから今まで付けたくなかったけどまぁいいや、付けてみる
レス番をコテにしてるのも半コテだがねw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:20:56.57 ID:2dlcKcal
あと、ニアとかDEATH NOTEヲタか?キモイな。
自称:天才なのかもw
867ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/17(火) 00:24:09.85 ID:j2dIuqZx
>>866
あ、ネタ全然違ってゴメン…
Nia_7(ニアアンダーセブン)から頂いた

スマートフォン板の申請LR的には
・Android端末(スマートフォン・タブレット)はAndroid板へ
ってなってるのでそれが通ったらまたゴタゴタなのかなぁ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:26:08.42 ID:0BMQsel6
>>867
ゴタゴタもなにも、
それが通ったら他の議論必要ないし。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:28:23.91 ID:WQoIpg9i
Android板でスマホ扱わないとか言ってるバカはID変えて多数にみせてる荒らし
意味が分からない
870473 ◆fvhgQfUoMg :2012/04/17(火) 00:29:04.31 ID:wenqn7gO
別にコテが本題じゃ有るまいし。
871ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/17(火) 00:29:15.65 ID:j2dIuqZx
>>868
まぁなんか、板出来た時みたいにまた「オレはそんなの知らん」みたいに暴れる輩くるのかなぁとか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:32:34.05 ID:0BMQsel6
暴れる奴は何やっても暴れるからどーでもいい。
873ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/17(火) 00:40:40.63 ID:j2dIuqZx
まぁオレがコテ付けたことに噛み付かれる云われはないw
でも見てる感じ現段階でわざわざLR入れる必要ないって意見が目立ちますな
結構フラットで見てるつもりだけど、自分自身がそっち派なのでそう見てるのかも知れんね

後はスマホはスマホ板も多いけど、それはあっち側の意見も関わるからね
両自治で暴れてると称されてる人はそうするしかない訳だから自然っちゃー自然

スマートフォン板のLRが通るならスマートフォン取り扱いの件は基本こっちって流れで閉廷な感じも
874ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/17(火) 01:02:20.64 ID:j2dIuqZx
アプリに関しては同時に(現)スマホアプリ板が出来た訳であって運営も基本はアプリ板でやれってことなんじゃないのかな
板名判断でスマートフォンアプリじゃなかったり個別な問題などはこっちでも良いんじゃないのかな、と思う
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:08:15.01 ID:2dlcKcal
>>873
>でも見てる感じ現段階でわざわざLR入れる必要ないって意見が目立ちますな
そんなことねーよ!
フィルター通して見るとそうなるのかも知れないけどなw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:11:18.06 ID:2dlcKcal
>>867
アニヲタなのは同じじゃねーか!w

>ニア(CV:宮村優子)
みやむーヲタw
877ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/17(火) 01:13:36.85 ID:j2dIuqZx
>>875
んー、いやだからその旨とか書いてる、全部嫁w

コテはアニオタは否定もしないけどってか目の前にあった漫画がそれだったから
安倍さん好きなのよ、絵が
878ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/17(火) 01:18:07.10 ID:j2dIuqZx
コテ名とかも突っ込むならもうちょっと突っ込んでよー、寂しささえ覚える
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:21:09.72 ID:2dlcKcal
つか、コテなんて酉だけで十分でしょ?
ニアとか消せよ!邪魔。
880ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/17(火) 01:29:32.25 ID:j2dIuqZx
コテ名あるなしって大差ないでしょ…
てか自分もんなんか付けたらいい、明日から分かんなくなっちゃうし

まぁ意見をきこうじゃないか
スレチはこの辺で十分
881473 ◆fvhgQfUoMg :2012/04/17(火) 01:42:14.59 ID:wenqn7gO
>877
全部俺の嫁、だけ読んだ。

コテuzeeee以外に意見が無いのか、と言うのはさておき
現状うだうだ言っててもLRが出来ないのは変わらないので、LRを作るにしても「スマホはスマホ板へ!」について
意図的に触れてくれない印象も感じてたりする。

かと言って意見が出るまで様子見してても、先の議論が無かったかのように進むだけだからコテ付けているワケで。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:47:39.42 ID:MufnYpB8
「スマホはスマホ板へ!」は絶対に書きたくない
「アプリはスマホアプリへ!」はできることなら書いて欲しい

が俺の意見
883ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/17(火) 01:52:09.11 ID:j2dIuqZx
>>881
うーむ、オレは>>837
>後はスマホはスマホ板も多いけど、それはあっち側の意見も関わるからね
と続く意見を述べているよ
オレもただコテ付けて司会進行気取りで様子見してる訳でもない、自分の意見も述べつつで進めたい
884ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/17(火) 01:53:44.59 ID:j2dIuqZx
>>883
ミスった>>873ね…ゴメン
これから絶対コピペにしよorz
885ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/17(火) 02:01:39.83 ID:j2dIuqZx
>>882
アプリに関してはLR入れるにしても機種依存だったりスマフォ対応してない、root依存のOSハック系だったりの扱い許容するかとかどうかで揉めたりする
その辺の微妙系の扱いの許容とかが落とし所に関係するのかな

ってオレはこんな時間に何してんだろう
明日休みだからフリーダムだけど…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 02:08:39.60 ID:2dlcKcal
887473 ◆fvhgQfUoMg :2012/04/17(火) 02:20:31.40 ID:wenqn7gO
どっち道、LR無いとどっちに行けば良いのか分からん、ってのとLR無くてもいいってのと水掛け論のままなのよな。
だからこそ散々スレ住民の民意に、って言葉が出てくるのだが、その民意をどこで確かめるの?ってのも有る。

微妙系も含めて >852 みたいな意見も有るけど、そう言う意味では行く行くAndroid板はどういう雰囲気にしたいのか語れって事なのかね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 06:50:48.68 ID:8rne2M1t
>>831 みたいなのも出てきてるけど
やっぱ要らんだろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:11:28.20 ID:9BLmFYY7
今のところ、特に困ってるわけでもないからなあ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:58:05.47 ID:WQoIpg9i
>>840
>やっぱり「Androidスマホはスマホ板へ」が焦点、って思うがローカルルールが無くても現状のこの板への移転動向を見るに
>「AndroidスマホはAndroid板へ」は支持されていない模様なので、

Android板のローカルルール制定までは、スマホ板からの移行は控えるべきって意見でまとまったから一旦保留になってるのに何を印象操作してるんだよ。
つか、それマジで言ってんのか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:05:55.03 ID:WQoIpg9i
ストア認証のAndroid搭載端末の過半数がスマホの現状で、
Android板からスマホ外すとか意味不明。
ハンバーガーからバンズとハンバーグ抜く気か?

板設立の経緯を完全無視して、「Androidはオタクのイメージ」「カッコ悪いからイヤ」とかいう無教養の印象操作なんか相手にする必要なし。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:18:47.48 ID:kDKe5fzP
>>887
無くて困らない人は有識者で元から詳しいんだから、
LR無くて戸惑う人のために必要だと思う。看板ってそもそもそういうものだから。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:26:32.47 ID:kDKe5fzP
>>890
関連板のスマホアプリ板の改名問題があるから一旦スレの移行は保留って話しになったんじゃなかったか?
改名問題が落ち着かないと移行が微妙なスレがある。
894スマホアプリ板スマホ板動向:2012/04/17(火) 11:01:02.48 ID:kzybX/WJ
【スマホアプリ板】板名変更議論投票スレ【投票求】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1330614682/
>1+48 : ◆o6jjzntThI [↓] :2012/03/02(金) 00:11:22.47 ID:WvHKluFF (1/4)
>自治スレ代表です。


└{人の閑散な頃合を見計らい複製可能な忍者IDで強行を決行する自称自治スレ代表}

■ 板設定変更依頼スレッド14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/593
593+7 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [↓] :2012/03/05(月) 00:19:24.93 ID:vsBqwPMS0 (1/2) [PC]
>いつもおつかれさまです。
>スマホアプリ板です。
{ 中略 }
>関連の板はこのように住み分けを行う予定です
>
>iPhone板      iOS機種、iOSアプリ
>Android板   Android機種
>Androidアプリ板  Androidアプリ
>スマートフォン板 その他OSの機種、その他アプリ、OSを跨ぐ話題など
>
>4.変更内容
>スマホアプリ板@2ch
>↓
>Androidアプリ板@2ch

└{なぜか他の板の住み分けにまで口を出すスマホアプリ板}

スマートフォン板ローカルルール申請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1332846671/
><li>Android端末(スマートフォン・タブレット)は<a href="http://anago.2ch.net/android/">Android板</a>へ</li>

■ ローカルルール申請・変更スレッド17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/6
>6 :がる ★ [↓] :2012/04/14(土) 08:20:01.77 ID:???0 [PC]
>■残件
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/977
>
>※スマフォアプリ板板名変更申請待ちの為。
895473 ◆fvhgQfUoMg :2012/04/17(火) 12:24:51.62 ID:dv819j2q
>890
残念ながらスマホ板自治の存在を知らないスレ住民は少なくないので、そんな理屈は通じないと思うが。
こう言うと自治が何を言おうが荒らしたい奴は荒らす、のと同義なんだけどねー。

>892
勿論承知はしてるけど、結局はこの板でどこまで定義付けられるか、で解釈が分かれてるので摺り合わせましょう、となるのよ。
決定権を持つのは運営で有って、利用する住民の数人が「ここは俺の言うこと従えー」では無いので。
こういうと結論を丸投げしてるように見えるが、より住民の意思が見え易いスレ動向を追認する方向性でも良いのでは?ってとこ。

で、スマホ板(アプリ板)の動向待ちは分かった。となるとコテ=ゴリ押しくんだから失せろってことなのかなー?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:28:40.53 ID:vU/OWwOJ
>>891
スマフォ板からandroidスマフォ抜いたらご飯抜きの日の丸弁当なんですが?
897473 ◆fvhgQfUoMg :2012/04/17(火) 12:31:03.50 ID:dv819j2q
>>896
ちょっと待て
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:42:50.52 ID:9yrrP7aW
>>888
その2chの慣例にしたがうなら・・を知らなくて各自の判断で好きなスレを建てるってことにならないようにするのがローカルルールと誘導だよ。
携帯、スマートフォン関連の板は多いから適切な説明がないと煩雑になる。
特にAndroid板は曖昧な名前と扱うジャンルの広さでルールがないと混沌とするのがわかっている。

スマートフォン機種ははスマートフォン板、個別のアプリはスマホアプリ板、既存の板がある製品は既存の板で、など誘導が必要なものは誘導し、
Androidの噂情報、ニュース、GoogleのAndroid向けサービス、Google Playなどこの板で扱うスレの例を出せばユーザーが判断しやすい。
製品板がないのでここに建てたいけどわからないって人は自治スレに相談してくださいとかね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:33:26.68 ID:kzybX/WJ
確認された輩

・仕切りたがる輩(例:自称スマホアプリ代表)
・投票をしたがる輩(実行例:不正防止にならない忍者IDを使った)
・スマートフォン板で「Android端末(スマートフォン・タブレット)はAndroid板へ」のLRを申請した輩
・スマートフォン板からAndroid板へAndroidスマートフォン個別スレを強制以降させようと両板で実行した輩
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:13:43.67 ID:TjzocBBZ
>>896
元々iPhone含まないでスマホを語ってる時点で梅干し抜きの日の丸弁当だろ。
iPhoneはiPhone板、Android端末はAndroid板。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:25:18.61 ID:kzybX/WJ
>>896
日の丸弁当食べようと弁当の蓋を開けたら
ご飯と梅干が入ってなくて、たくあんが数切れ入ってるような感じ

現状でスマートフォンといえばAndroidスマートフォンを指すといっても過言でなく
実際にスマートフォン板のスレが体言している
板を覗いてご飯も梅干も無い状況でがっかりさせないために
Androidスマートフォンはスマートフォン板にスレを立てるのがいい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:41:54.14 ID:VNTNx/SO
スマホ板がandroidスマホのスレであふれているのは
androidスマホを語るための板がいままでなかったから。
今までがそうであったからといって
これからもそうである必要はない。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:52:51.54 ID:TjzocBBZ
>>901
その案内の為には、その板のローカルルールに適切な案内をしないとな。
「iPhoneはiPhone板、Android端末はAndroid板です」と。

>>902
その通り。物事の流れが分からない人間が
904473 ◆fvhgQfUoMg :2012/04/17(火) 15:09:31.59 ID:dv819j2q
話を要約したら「スマホ板自治でやれ」と思うんだが気のせい?
905473 ◆fvhgQfUoMg :2012/04/17(火) 15:19:44.76 ID:dv819j2q
てか、結局Androidスマホをどっちに入れるかだけの水掛け論でしょ。

・スマホ板の動向に委ねる(結果が出るまで留保
・ローカルルールは設けない(各スレ判断
・Androidスマホは扱わない(スマホ板と言う既存板有るから
・Androidスマホも扱う(iPhone板の存在・Android全般の定義にスマホ除外は分かり難い等

取り敢えずこっちかあっちかどっちかで定めて話を進めた方が良いような。
それこそアプリ板含めて運用板で議論。(余計に議論百出だと思うが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:31:50.21 ID:e/3ufA5g
>>905
だからさー議論を重ねるのはいいんだけど
決定する方法を模索しないといつまでたっても決まらんよ
907473 ◆fvhgQfUoMg :2012/04/17(火) 15:53:57.79 ID:dv819j2q
>>906
だから、急ぐの? 待てないの? ここで決めるべき事なの? って事だよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:59:15.59 ID:e/3ufA5g
>>907
だからおそくとも早くともいずれ必要
ここで決めないでどこで決めるの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:04:12.48 ID:dv819j2q
>>908
確認するけど、何を決めるんだい?
ローカルルールを決めましょう、で中身はずっと>905の部分で繰り返してるんじゃないの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:17:44.06 ID:e/3ufA5g
>>909
その通り>>905のどれにするのかって議論をどれだけ繰り返しても
なにか決定する方法がないといつまでも決まらないでしょという話
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:23:45.25 ID:VNTNx/SO
話し合いで決まらないものが
他の手段で決まるわけがない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:29:03.29 ID:e/3ufA5g
>>911
だれも話し合いをしないといってるわけではありません
過去何回か話し合いの結果じゃあこれで行きましょうってのが
次に日には覆されている
だから話し合いの結果をLRとして確定する手続きが必要だといっている
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:17:29.83 ID:szlJmrz/
こっちでどれだけ騒いだところで、スマートフォンをこっちに持ってくるかの最終決定権はスマートフォン板にあるんだから落ち着けよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:19:47.29 ID:vU/OWwOJ
android板でスマフォ機種扱う際にキャリア毎にスレ分けないならandroid板でもいい。
キャリア毎に分けなきゃ都合が悪いっていうのなら多分スマフォ板の方が向いてるんだろう。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:23:19.47 ID:PtmVjc1Z
>>914
複数キャリアから出てる機種のこと?
ものによってはdocomoとauの通信規格の違いのせいでCPUが違ったりするよね

Android板に渡る時にBM-SWとS31HWのスレは統合されたみたいだけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:33:52.28 ID:vU/OWwOJ
>>915
そう。キャリア毎の差分やキャリア固有のサービスについてあーだこーだ言ったりキャリア間のユーザ同士の抗争とかandroid全く関係ないからね。

海外SIMフリー機とかは全然android板で構わんけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:40:04.78 ID:4Jbz0nEv
さっさとAndroid機はこっちに全部移行でいいじゃんよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:45:05.35 ID:vU/OWwOJ
家電をここで扱うかという議論で冷蔵庫の話をandroid板でされても…って言われるのと同じで、電話(キャリア)の話をandroid板でされても…と思うんだよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:53:18.89 ID:kzybX/WJ
>>903
「Android端末はスマートフォン板へ」が適切
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:49:12.55 ID:3tl2Hx/Z
AndroidスマートフォンはAndroid板が相応しい板なんだ〜
と騒いでんのは、こことスマートフォン板自治スレで工作してる一人だけなんだよ
一般の利用者は平日の朝から張り付いて騒いだりしない

何度も言うが、相応しいならほっとけば収束するだろ
だからスマートフォンはスマートフォン板ってのもいらない
結果マニアックな奴等とライトな奴等が住み分けたりしたら良いなと思う
921473 ◆fvhgQfUoMg :2012/04/17(火) 20:16:06.57 ID:wenqn7gO
>920
既にこの板に常駐してるスレも有るから、緩く定着する分には誰も目くじら立てる事も無いし、そう言う事例は見た事無いと思ってる。
(スレに上がり込んでまでスマホ板に逝けと騒ぐ奴)

>912
個人的に投票は好きじゃないので妙案有ればどうぞ、ってとこだ。>905でも書いたけど

急ぐの?(スマホ板等の動向関係無しにローカルルール作れって事?)
待てないの?(板が賑わってくるまで様子見とかでは駄目なの?)
ここで決めるべき事なの?(移転するもしないも移転する所の板とスレの問題じゃないの?)

って事だよ。

tu-ka、スマホ板自治とこっちとでとてもうざったい。( >913-920 )
スマホはどっちが相応しいかは下でやってもらうべきと思うんだが?

スマートフォン板自治スレッド 13台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333023430/
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:53:22.28 ID:oeOq3SJ7
お前ら迷惑なんだけど
スマホ板で捏造ソースのロビー活動するなよ
俺もAndroid板への移転には賛成だったんだが、Android板ってこんな状態なのかよ
Android(嫌儲)板が出来たら移転するわ

126 名前:SIM無しさん [sage] :2012/04/17(火) 20:40:21.84 ID:0pP7ui68
>>123
だなw

でだ、お前らAndroidOSが使われているテレビやルーターそれに冷蔵庫その他家電とスマートフォン、カメラその他色々がAndroid板にありごちゃ混ぜ

それぞれ本来なければならない家電やネットワーク機器それぞれの板にそれぞれのスレが無いのはおかしいだろ?
だからAndroid板にはLR無しでその分類だと明らかにわかりにくくて困ってる奴らが自主的に移動してくるのが自然だと思うんだ

tabletとかAndroidノートとかメガネケースとか色々アルやんか
そう言うことだと思うんだがどうだ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:56:29.18 ID:vU/OWwOJ
別にしなくていいよ。
androidに関係ない電話の話はもううんざりだ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:59:14.08 ID:RUeSdcbF
Androidに関係のある電話の話ならいいのか
つまりAndroid スマートフォン全般おk?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:03:05.39 ID:DQhI7Mfx
>>923
キャリアの話ならスマホ板だろうな。
その他オプションやらサービスの話、スマホキャンペーンの話やスマホのプランもスマホ板。
あとはWPとブラックベリー機種がスマホ板。

Android端末の話はもちろんAndroid板だよ。運営はそのつもりで分けたんだろうし、逆にAndroid板にAndroidスマホが無いこと事態ギャグだ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:29:06.06 ID:+RMDzMMP
WP端末の話はもちろんWindows板だよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:41:25.21 ID:soUZdEBG
badaは韓流板、BBは果物板ね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:50:27.50 ID:WwlNiHZj
アプリ板同時に作った時点で運営は当てにならないがデフォとなっておりますよ~
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:08:56.62 ID:DWPIGYon
>>921
スマートフォン板ではスマホはスマホ板で問題ないという意見が多いな。
AndroidスマートフォンなんだからAndroid板だろと言ってるのは、
ここで全部入りを主張してるやつ。
そろそろ強硬に全てのスレをここにと言ってるやつは
言ってるだけだと判断していい時期に来てるかも知れないな。
トリップ必須にして単発の意見は参考程度とし、荒らし認定された者の意見は以後無効という対策も必要かも知れない。
930ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/18(水) 05:06:10.69 ID:u53s51Hv
>>912
申し訳ないがこれで行きましょうとまとまったのを見た感じがしない…
これで行きましょうというような人は見たことある

>>921
まぁでも堂々巡りだし一回仮投票としてやって見ても良いのかも、中間報告見たいな感じで
…しかし今は案が見えねーすな

931473 ◆fvhgQfUoMg :2012/04/18(水) 05:34:30.99 ID:ht33KnyY
>930
合意形成の為の醸成、としてで有れば投票は一向に構わないのよ。
でも既成事実の為の投票としか感じ取れない状況では投票も相応しい手段と思えないのが個人的印象。
増してAndroid板とスマホ板で同一趣旨の話題が並行乱立してる時点で拒否反応を強めてるだけだからね。
結果的にスマホ板のLR申請が一つの楔となっている状態なので、そう言った根拠を一つずつ取り除くしか無いっす。

>929
ま、酉付けてまでこんな議論してるのは、有る意味同一人格の言質を残す事の意味が大きいので
結果的に自分の意見は採用にそぐわない、となれば今後は無視しよう、とか判断基準を付け易いと思うからね。
最終的に自分の意見が非で有ろうと、是とする意見が際立つ事にも繋がるので。

念の為、結果論としてAndroid板にAndroidスマホが定着する事に何ら問題は有りませんよ。
あくまでも民意に拠るモノで有れば、ですけど。でもスマホ機種スレ住民は明らかにスマホ板定着を支持してる、と見てる。
それがここの板のスレ数にも現れているし、その根拠が続く限りは民意は「スマホはスマホ板」ってこと。

将来的にWPの台頭等で変われば、それはその時に民意となって現れるでしょう。
932ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/18(水) 05:36:45.63 ID:u53s51Hv
がる ★さんの書き込みあったのね
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/5
>スマートフォン板さん
現在、スマフォアプリ板の板名変更申請が出ておりますので、
その結果が出るまで保留とします。

その後スマーフォン板のLR変更が通るか通らないか
・Android端末(スマートフォン・タブレット)はAndroid板
が入ってるので通るならまぁ、とりあえずこっちになるんじゃないのかな、と

とはいえアプリ板の板名変更って保留されてたようなの見た気が
933ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/18(水) 05:42:58.17 ID:u53s51Hv
>>931
そうですなー、投票は急いでやっても結果揉めそう…
934473 ◆fvhgQfUoMg :2012/04/18(水) 10:29:57.49 ID:SlE+Rr/H
続報ー。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1329718858/359
スマホアプリ板名変更の点

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333023430/161
スマートフォン板LR申請の件
935 ◆cqug//eFB6 :2012/04/18(水) 12:19:00.88 ID:akU9+Oao
>>934
まあそうなるわなw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:35:31.80 ID:7F0d9Gax
スマホアプリ板とAndroid板は要らない子www

糞コテまた増殖!w
937 ◆cqug//eFB6 :2012/04/18(水) 13:15:14.34 ID:IO/k0kTD
>>936
ごめん昔から居る糞コテですわ
938反対君 ◆Yw8kkWhIeyGj :2012/04/18(水) 14:38:20.61 ID:KBsIR02+
なんか、運営の判断は、Androidだろうがなんだろうがスマートフォンはスマートフォン板で
扱いたいと言う事のようだね。
だとすれば、Androidスマートフォンのスマートフォン板への誘導を入れたローカルルールに
するか、ローカルルール無しで行くかの二択だね。

ローカルルール設定変更議論相談 ★14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1325862788/446

446 :がる ★ :sage :2012/04/18(水) 12:34:55.40 ID:???0
>>445
スマートフォンアプリ板で何を扱うのか、スマートフォン板の利用者さんと話し合って
コンセンサスをとってきてくださいという意味です。

あと、androidはスマートフォンに多く使われているOSでもあります。
android端末全部をandroid板へというのは、今のスマートフォンの
普及実態に則してないのでは?という疑問もあります。

androidのスマートフォンを購入した人が最初どの板に行くか、
そこら辺も考えて話し合って頂ければと思います。

447 :がる ★ :sage :2012/04/18(水) 12:35:43.34 ID:???0
>スマートフォン板の利用者さん

スマートフォンアプリ板の利用者さんの間違いですね。

紛らわしい!
939473 ◆fvhgQfUoMg :2012/04/18(水) 14:51:05.57 ID:SlE+Rr/H
940反対君 ◆Yw8kkWhIeyGj :2012/04/18(水) 15:04:59.10 ID:KBsIR02+
>>939
質問自体はスマートフォン板住人側の質問だったので割愛してしまった。すまない。
何れにしても重要なのは、がる ★の

> android端末全部をandroid板へというのは、今のスマートフォンの
> 普及実態に則してないのでは?という疑問もあります。

ここだと思ったので。
俺個人としては、Android搭載スマートフォンのスレをAndroid板で拒絶する必要は無いと
思うので、それならローカルルールは無しで行くのが良いのかなと言った感じ。
941473 ◆fvhgQfUoMg :2012/04/18(水) 15:10:29.16 ID:SlE+Rr/H
>>940
そんな感じだの。
後は質問者がダブルスタンダードを指摘しているから
その回答を以て大方の方向性が示されると思うよ。

ただ、個人的には各板住民で棲み分けを決めて下さい、と敢えて明確なラインを引かないように思う。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:12:13.35 ID:etnX37dU
運営って頭悪いの?
その時々の思いつきで対処してるだけで全体が破綻してんじゃん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:21:43.90 ID:ovlmb7Fx
そりゃ思いつきで適当に板作ってるだけだしな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:24:17.61 ID:eyVelc5T
便所の落書きに何言ってんだい?キミら。
945473 ◆fvhgQfUoMg :2012/04/18(水) 15:32:39.25 ID:SlE+Rr/H
思い付きじゃないよ。
閃きの結果、利用者が振り回されるのは今に始まった事じゃない。もっと力抜いt(ry
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:34:35.93 ID:dgQPcsCb
>>942
そう、頭悪いの破綻してるの、だから考えて使ってあげてね
947反対君 ◆Yw8kkWhIeyGj :2012/04/18(水) 15:44:10.11 ID:KBsIR02+
かる ★の裁定は、Android搭載スマートフォンはスマートフォン板が相応しいと言う事の様だね。

Android板はローカルルール無しで行きましょう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:45:27.80 ID:eyVelc5T
>>947
もう少し正確に。
あくまでもどちらかの板のみにスマフォを集約する必要はないってことだろ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:50:02.45 ID:+uwa5bmD
がるがそう言うならそれでもいいけどね。
ただ、

「運営が勝手に作った板だ。住民が従う必要ない。スマホはスマホ板!」
「管理人が言うからそうしよう。スマホはスマホ板!」

これはダブルスタンダードじゃね?
950反対君 ◆Yw8kkWhIeyGj :2012/04/18(水) 15:50:52.47 ID:KBsIR02+
>>948
転載するので、内容は各自が考えてねw

ローカルルール設定変更議論相談 ★14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1325862788/455

455 :がる ★ :sage :2012/04/18(水) 15:23:28.14 ID:???0
iPhone買った人は殆ど全ての人が「iPhoneを買った」と認識してますよね?
ではandroidのスマートフォンを買った人は「androidを買った」と認識している人は
多数派でしょうか?

私感ですが、android買ってandroid板を見る人はandroid全般の情報交換したい人ですよね。
ただ単にスマフォを買った人は、androidだと認識していない人もかなりいるのではないでしょうか。

代理人がandroidアプリ板に板名変更に難色を示したのは、恐らくその辺りが
理由ではないかと思われます。

iPhoneを買った→iPhone板
スマートフォンを買った→スマートフォン板

というのが自然な気もしますが、これはあくまで私が代理人に確認してそう感じただけなので、
あまりこの発言に縛られず板の利用者さん同士で話し合ってください。

板が作られた理由は作った人に聞いてください。私の知ったことではないです。
ただ代理人は「androidアプリ板という名前だとよくわからない」と言っていたのは事実です。
これ以上の介入は言質取りになるので、お断りすます。
951反対君 ◆Yw8kkWhIeyGj :2012/04/18(水) 15:52:07.25 ID:KBsIR02+
がる ★の意見は代理人の意見と同等=ひろゆきの判断

なので、ダブルスタンダードだろうが従う以外ないのだよw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:52:37.88 ID:eyVelc5T
>>949
運営と意見が一致したってだけだろ。
前者はまだ運営の意向がわからない段階だし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:56:58.40 ID:+uwa5bmD
>あまりこの発言に縛られず板の利用者さん同士で話し合ってください。

どうする?続ける?終わりでもいいけど
954反対君 ◆Yw8kkWhIeyGj :2012/04/18(水) 15:59:13.62 ID:KBsIR02+
>>953
「Android板としてはローカルルールは設定しない」と言う事で終わりでいいんじゃね?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:00:05.41 ID:eyVelc5T
じゃ、終了で。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:00:17.88 ID:+uwa5bmD
お疲れ様でした
957反対君 ◆Yw8kkWhIeyGj :2012/04/18(水) 16:01:19.96 ID:KBsIR02+
つーか、スマートフォンアプリ板ですら、何を扱う板にするか一から話し合えみたいな事には
つき合ってられないよw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:05:23.86 ID:CU5WhCIc
GalaxyNexus使いの俺はまた板移動するのかよー
メンドクセ
つかじゃあAndroid板何に使うの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:06:39.03 ID:eyVelc5T
GNはこっちでもいんじゃね。
Androidのリファレンスモデルだから。
960反対君 ◆Yw8kkWhIeyGj :2012/04/18(水) 16:07:09.90 ID:KBsIR02+
>>958
別に移動しなくていいんじゃね?
Android搭載スマートフォンの話題のスレがAndroid板に存在してはいけない訳じゃ無いし、
スマートフォン板とAndroid板で重複してなければこのままでいいよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:07:41.78 ID:KBsIR02+
ちょっと早いけど、次スレたてといた。

Android(仮)自治スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1334732732/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:09:09.41 ID:1fiUt7Vi
スマートフォンとタブレットは分けないで方がいいとも思うけど、基本的にはスマートフォンはスマートフォン板に賛成
Padfoneみたいな製品が増えてきたらまた考えようぜ
963473 ◆fvhgQfUoMg :2012/04/18(水) 16:10:28.45 ID:SlE+Rr/H
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1325862788/462

やはりそこは突っ込むよね、と概ね同意見述べていて特に言うことは無い。

ローカルルール無しで良い+スマホ板のごたごたはこっちに持ち込むな。ってとこだな。
あっちで相手にされないからって、こっちでAndroidスマホはAndroid板とされても困るので。
その判断は各機種スレ住民の民意に自治スレは追認するだけ、って所だ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:11:54.54 ID:CU5WhCIc
GNと言っても今あるスレはスマホ板から移したdocomoから出てるSC04Dのスレだし移動すべきでしょ
この板で必要なら海外モデルも含めたNexus用を改めて建てるべきかと
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:12:27.82 ID:KBsIR02+
>>963
> こっちでAndroidスマホはAndroid板とされても困るので。
なんで?
「あっち」は全然関係無い話だと思うけど?
別に何かの話題があって、その話題のスレを立てるのに相応しい板が一つに決まる必要なんか無いんだけど?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:12:29.12 ID:+uwa5bmD
>>958
うん。android板に統一するのはちょっと
…ってだけだしこっちでいいんじゃない?
むしろ、そんな感じでゴリゴリandroidや!って機種や、もう旬が過ぎて住民もandroidを理解してる人ばっかみたいな機種の余生を過ごす板って感じでいいんじゃないかと
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:13:31.04 ID:KBsIR02+
>>964
スレ住人の合意があるのなら別に移動するのは構わんけど?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:16:08.31 ID:ipDaNf8X
まだまだ世間はGingerbread以前が主流だからね
ICSが主流になって、Windowsという強力なライバルが現れた頃にはまた世論も変わるでしょ
そのときまで一旦引き上げようぜ
969473 ◆fvhgQfUoMg :2012/04/18(水) 16:16:22.74 ID:SlE+Rr/H
>>965
スマホ板自治のごたごたにAndroid板自治は付き合わないってだけだよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:21:21.06 ID:3jIbnc38
国際モデルスレだけAndroid板に移行させて
国内からの出てるSCの型番のNexusやNoteはスマホ板に戻した方が統一はとれんじゃね?
どうだろ?
971473 ◆fvhgQfUoMg :2012/04/18(水) 16:24:22.26 ID:SlE+Rr/H
>>970
名案と思うなら該当スレで提案すれば良い。それで移転する分には誰も異論は無い、と言ってる。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:25:05.61 ID:rwqdHTs4
>>970
LR無しと決まったそばから基準を設けるはどうかと思うが、目安としては賛成。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:38:32.04 ID:wAOxQTBF
移転反対派のやり口
android板では「Androidすべてを取り扱う。LR不要」と主張
スマホ板では「Android搭載洗濯機やレンジのスレが立つ板なんてありえない。Android板への移転はムリ」と騒ぐ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:41:12.30 ID:JBIkLdYx
>>973
筋通ってるじゃん
975473 ◆fvhgQfUoMg :2012/04/18(水) 16:42:06.62 ID:SlE+Rr/H
>>973
すまないがスマホ板自治でやってくれないか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:42:17.48 ID:VkO867BJ
>>970
それが一番妥当というか穏当だよね。
ルート関係はこっちでいいのかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:45:21.38 ID:+uwa5bmD
スレごとに自由に決めればいいんでないの
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:48:24.29 ID:7jGo56LF
Android板はローカルルール決めずに集まりたい奴が集まりゃ良いんじゃないかな
スマートフォン板等は初心者スレだ!と、思っときゃいいよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:18:47.27 ID:puAsmjjA
>>951
板立て人も運営=ひろゆきの意向なんだとすれば、
矛盾した場合、二人のどちらがひろゆきの意向になるんだ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:22:12.52 ID:CL+SnoOe
>>953
池沼がるが出てきたから議論しても意味がないので終了で

機種ごとにバラバラというユーザーからしたら不便な結果に終わったけど仕方ない
なにが運営なんだか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:23:48.62 ID:sOYbv4U2
>>970
どうだろもなにもAndroid板にLRを作らないで
該当のスレ民が論じればいいだけでは

Android板の行く末も見えないのに、いきなり間口狭めようとしてなんになる?
またLR論争再開して、隙あらばAndroid端末はこの板とLRを織り込もうとでも画策してる?

あとはスマートフォン板の自治スレで論じればよいのでは
982473 ◆fvhgQfUoMg :2012/04/18(水) 17:39:12.18 ID:SlE+Rr/H
もう付き合うのも飽きたから名無しでも決めようぜ。こっちでも構わないけど。

Android板の名無しを考えるスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330194912/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:41:27.14 ID:puAsmjjA
LR設定の何に反対しているのか分からない。
Android板単独で決められることもあるだろうに。

Android板はAndroidという情報端末向けプラットホームソフトウェアで、ここはそのAndroid搭載端末を扱うだと宣言することは間違いではない。
当たり前のことだからあえて書くことじゃない?
AndroidはOSだとか勘違いしている人達がいるから示すだけで意味がある。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:51:41.15 ID:sOYbv4U2
おさらい

・Android板で「Android搭載端末」という文言が入ったLRを盛りこもうと画策
・スマートフォン板で「Android端末(スマートフォン・タブレット)はAndroid板へ」の入ったLRを申請(※却下された)
・スマホアプリ板でAndroidアプリ板に改名申請(※却下されたが怪しげな投票強行も確認)

サンプル - Android板ではこういった発言を繰り返す(今後も注意が必要)

[ >>983 ]のように

>Android板はAndroidという情報端末向けプラットホームソフトウェアで、ここはそのAndroid搭載端末を扱うだと宣>言することは間違いではない。
>当たり前のことだからあえて書くことじゃない?
>AndroidはOSだとか勘違いしている人達がいるから示すだけで意味がある。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:31:51.22 ID:/QwT/vNZ
>>968
だよな
このスレは一般人と論点ズレすぎだろ
この話といい、組み込みが押し寄せてくる話といい。
自治じゃなくて、ただの自分ルール押し付け合い。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:02:07.25 ID:JBIkLdYx
やっぱり一般人は馬鹿なんだな。
987473 ◆fvhgQfUoMg :2012/04/18(水) 19:18:32.29 ID:SlE+Rr/H
このスレには最初からバカな一般人と基地外と潔癖症候群と野次馬しか居ないのよ。

何度も言わせんな恥ずかしい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:22:57.06 ID:KBsIR02+
>>969
なるほど。了解。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:25:39.47 ID:IO/k0kTD
>>985
しつこいw
990ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/18(水) 23:20:38.24 ID:u53s51Hv
>>961
乙!

>>963
がる ★さんのいう
> 一番引っかかっているのは、androidってそもそもOSの名前でしょ?という点です。
> つまりWindows板やLinux板、UNIX板とかと性質的には同じような板なんじゃないかなと
PCは個別機種はハードウェア板などに立つのが一般的なので、ここの場合は個別スマートフォンはスマートフォン板と切り分けても良いんじゃんという意見とみた

正式にはAndroidはプラットフォーム、だったかと思うけど

991ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/18(水) 23:26:07.46 ID:u53s51Hv
LR書くにせよ関連深い板に誘導するようなものはまず通らないということらしいので
だったら
・ここはAndroid関連の話をするところです
とかゆるゆるで入れとく?とかそういう議論にはならんのかい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:26:40.59 ID:ovlmb7Fx
プラットフォーム名でもあるしOS名でもある
993ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/18(水) 23:28:56.17 ID:u53s51Hv
>>982
名無しについてこの前しばらく考えたけど、オレには良いのが降臨しなかったw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:37:53.59 ID:KBsIR02+
>>991
> ・ここはAndroid関連の話をするところです
ローカルルール無しとそれを入れるのとで、何か具体的な影響や違いがあるかな?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:38:36.10 ID:sOYbv4U2
>>990
>正式には
よくわからない突っ込みは混乱を招くだけ
AndroidはOSであり、そのOSをプラットフォームとして呼称してもかまわない程度
つまりどっちでもいい、と

家電製品としてのOS、この場合Androidとは
製品の部品、一部であって、全体像ではない

スマートフォンといえば、製品そのもの
物理に構成するパーツとAndroidみたいなソフトウェアを含んだ全て

1つの完成した製品

製品の一部分のスペックをあらわす物が搭載OS

言葉として表現する要素が大分違うのは問題ある
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:44:02.03 ID:sOYbv4U2
>>991
>そういう議論にはならんのかい

ひたすら目的の単語をローカルルールに織り込もうとしてた人たちが居る中で
そういう論議はしないほうがいいんじゃないか

そういう論議とは、入れても入れなくても大勢に影響ないといいつつ
論議をすることで、画策している人たちが目的の単語を織り込む隙ができる論議

入れても入れなくても一緒なんでしょ?
じゃあLR要らない

ていうか、なんでそんなにLRが大好きなのだろうか
997ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/18(水) 23:55:26.16 ID:u53s51Hv
>>994
ないと思うよ、板名判断と同じだし
なくて良いんだけど…あっても困らないからLR案は必要派との調停に向けて書いてる感じ

>>995
プラットフォームもそのもの自体が一部でしょ
発表時にAndroid Platformとして発表されるしPlatform Versionsとしてデータ出してるからGoogleとしてプラットフォーム扱いなのかな、と思っただけです
ttp://developer.android.com/resources/dashboard/platform-versions.html
998ニア ◆5T5Yy92jiueh :2012/04/18(水) 23:58:35.72 ID:u53s51Hv
ちなみに製品はプロダクツ(プロダクト)じゃないかと
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:07:58.36 ID:lAflPvIc
>>997
LR必用派は>>984を画策しようとしてる方たち
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:17:27.82 ID:ZxQKnT66
コレにて一件落着
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。