【UFOキャッチャー】乱獲議論・店の対応総合スレ【プライズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
各UFOキャッチャースレで正当な苦情、または私怨などで荒れる原因になる乱獲厨に関しての話題はここでしましょう。




注意

・乱獲の定義・賛否については人によって意見が違うことを認識してください。

・店の乱獲についての考え方が客とは違うことがあることを認識してください。
(例)新規・人気景品は個数規制するが、利益確定・在庫ダブつきの景品は早く放出したがる。

・乱獲する人、しない人、店、の立場の違いがあることをわかった上で有意義な議論してください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:26:07 ID:PTHjmDPN
知っている限りの転売厨の身なり特徴を書き込んで下さい
3:2010/10/07(木) 17:42:54 ID:NE1Q882X
しばらく荒れそうだがとりあえず乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:10:12 ID:fMa3nxd/
ところでヲチ板なんてあるの?ネットwatchは違うだろうし・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:12:12 ID:L9BRW5Jz
 新宿東口の某T店
 転売乱獲リーマンに何でそんなにサービスするくらいサービスする
 1つ500円とかからず取る
 新製品が出る日の夜に乱獲集団が現れるのも予測可能なのにそれに合わせて値下げする
 乱獲集団が現れた位のタイミングで\100になる
 店員がその乱獲廚から景品もらっていた
 秋葉フリマで乱獲集団が高額で転売
 集団での回しプレイで割り込みをして順番待ちを無視
 乱獲した景品・乱獲リーマンどもが会話をしていて通路の障害
 臭い
 話しかけてくる乱獲すべてがウザイ
 一度食いついたら台を離れない
 UFOキャッチャーを食い物にしてるだけだ
 プライズで女をつってやりまくる新宿・秋葉原うろつきのねづっち似の独り言モアイ顔リーマン
 新宿メガネブラザーズやねづっちはパソコン持ってるからここ見てる
 新宿大転売先生が店外や店先だけでなく違反行為の店中でも取ったプライズの金銭トレードをしていた店員が見ていない隙を見計らって転売集団が台周りに立ち死角をつくりプライズ取得制限個数を超えてゲットしていた
 乱獲厨がプレイしようとしたら店員に止められてたの見て吹いた
 すでに新宿乱獲リーマンの制限個数は過ぎているのにも関わらず連れの女がお金入れて新宿乱獲リーマンにせがむと店員がいなくなったのを見計らってとっていた新宿乱獲リーマンはその女にありがとうと言われ鼻の下を伸ばしていたわ
 ホントに乱獲リーマン気持ち悪過ぎる
 尋常じゃない数を袋に入れてて引いたわ



6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:13:56 ID:L9BRW5Jz
某Tの店員ですが。
流通が少なくてお客様にまわらないものはちゃんと一人何個までって書かせてもらってます。
それ以外のものに関しては店的には乱獲されても利益的には全く問題ないです。もともとペイしたものを取りやすくしてます。
注意書きしてるのはご勘弁願いたいけれど、書かれてないのは好きなだけチャレンジしてください。
回転が速くなってむしろ助かります。新しいの入れたいので仕入れ値より安くても放出しますよ。
そして、取れたら長時間滞在していただけると宣伝にもなってさらに助かります。
ルールを守って頂けたら乱獲しても店としては大切なお客様です。皆さんも店に気を使わずどんどんチャレンジしてください。放出台のは声をかけて貰ったら取りやすくしますよ。

まだ半年ちょいですが、大学行くまでなにか質問があったら答えますよ。








7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:14:47 ID:L9BRW5Jz
途中抜けちゃった・・・へんしゅうめんどくせ
誰か追加よろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:17:17 ID:8/Wcy1+E
どれが本当かもわかんねえしなあ・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:19:22 ID:8/Wcy1+E
どれが本当かもわかんねえしなあ・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:01:50 ID:tO4YtE6e
>>5
乱獲の賛否とプライズで女釣ることの善悪は関係ってあるのか。それ乱獲関係ないじゃん。
私怨乙としかいいようがない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:50:51 ID:LgTZdV20
>>5
お前がウザイ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 16:35:18 ID:babKkiu6
>>10>>11
いや、>>5は今まで出た話題のまとめじゃないの?
>>5の個人的な意見ではないでしょ?
そんなこともわかんないの?
ばかなの?死ぬの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:02:42 ID:Wnjplsfy
とりあえず新宿のけいおんメイドはまだ残ってるっていう事実はある
ジョジョみたくならんでよかった、かなり無理設定だけどな・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:25:07 ID:LRaOop9F
>>12
?マークいっぱいでウザイ。
質問や疑問だけでなくお前の意見を言えよ。
とりあえず俺が答える。


> いや、>>5は今まで出た話題のまとめじゃないの?
そうだろ。

> >>5の個人的な意見ではないでしょ?
そうだな。

> そんなこともわかんないの?
わかっていないんだろ。

> ばかなの?死ぬの?
ばかなんだろ。
だからって、死なないだろw

こんなところだ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:39:09 ID:jtXvkfDS
どや顔で言われても…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:43:01 ID:JGpspuYD
>>12
そんなことみなわかってるよ。

しかし、あんだけ激しくヲチしたり写真撮ろうとしたり殴ってやるっていってみたり喧嘩しようとしてたり武闘派の荒らしだったのに、隔離されると全く元気なくなるな。ここなら自由にすればいいのに。
粘着までして何がしたかったのかな。全くよくわからん人達ですね。
主張聞いてもらいたかったり反応されたかったのかな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:01:45 ID:hINCTZBl
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:06:29 ID:LRaOop9F
>>16
要は構って欲しかったんだよ、きっと。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:08:02 ID:hINCTZBl
ようするに淋しいんじゃないの?
友達もいない彼女もいない、キャッチャーで景品を取る技術もない

嫉みにしか聞こえないけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:15:36 ID:babKkiu6
>>14
?いっぱいでうざいとか(笑)
ネタをネタと見抜けない人だなあ(笑)

>>16
>>11は、おバカだから他のみんなは当然わかってることが、わかってなかったのね?
だから指摘してあげたのね?
わかる?
君には言ってないの(笑)
人のレスにレスするときは、ちゃんと色々理解してからにしてね(笑)

あと、殴るとか喧嘩するとか誰か言ってたっけ?
俺は、覚えてないんだけどさ。
もしよければ誰がどんな風にレスしてたのかソースを貼ってくれるとうれしいな(笑)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:31:05 ID:1kFfWmMc
>>16
あとメイド喫茶の嬢をめぐる戦い(笑)ってのもあったな。嬢が迷惑してる大変だっーってさわいでた。事実ならお気の毒だが、激しくスレチ&私怨。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:38:15 ID:babKkiu6
>>21
私怨ってダメなの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:44:03 ID:EbilNUFn
今日も湧いて出るのかな。新宿転売厨。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:46:22 ID:hINCTZBl
>>21
それも結局は乱獲の怨みからでしょ
普通に考えたら微笑ましい話じゃないですかひとの恋路を邪魔しちゃいけません
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:52:11 ID:hINCTZBl
嫉妬してんじゃないのかな?メイド服の子に声を掛ける勇気もなく、そいつより容姿が悪い
なんか読んでるとそんな風に想像するのは俺だけですかね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:02:59 ID:hINCTZBl
お!反論がないのは図星か
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:03:29 ID:tFZOFCo0
流石に早すぎますね・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:07:50 ID:hINCTZBl
乱獲ネタなんか口実で、結局女の子の絡みじゃないの?
狙ってたバイトの女の子と仲良くしてるのが気に食わないとかさ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:25:33 ID:hINCTZBl
>>5
で女の話が出てくるのは何故?


30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:44:39 ID:hINCTZBl
なんだ乱獲なんて関係ないじゃん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:45:58 ID:hINCTZBl
なんだ結局乱獲なんて関係ないじゃん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:51:49 ID:/5gg0wJa
スルーもできずに荒れたらスレたてるとかおまえらホントバカだよな
どうせ使わねーのに
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:55:00 ID:hINCTZBl
そうでもないよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:06:46 ID:babKkiu6
>>32
スレ立てたのは俺たちみたいな乱獲議論する人たちじゃないから
そのレスは東京スレでするべきだってことくらいわかんないかな?
ん?ばかなの?死ぬの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:53:12 ID:4fd0YAwC
どこいっても嫌われる乱獲議論厨
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:30:40 ID:WBqpmTew
今北だが、早速荒れてるな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:43:06 ID:Dpw4IFYz
しかも本来の趣旨とちょっと違った方向でね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:30:03 ID:hXwIavzN
ハッスルしてるのはごく一部だけどな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:06:13 ID:QmAqbJxh
どこでやっても乱獲議論は荒れるんだな。まぁ他スレ来なきゃいいんだけどな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:11:21 ID:WBqpmTew
ここ機能するのか?
依然として東京スレに書きこまれている

専ブラ使っているやつ以外ここ見ない気がする
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:19:59 ID:QpJgS7XM
乱獲議論するやつは結局みんなに見てもらいたいかまってちゃんだからな。さらしたくて仕方ないみたいだし。ここ来ないんじゃない?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:37:48 ID:ckG5tC1M
そうだね、晒すのが目的だから、さわいで他の人に見てもらわなきゃいやなんだろうね。だからどこでも嫌われてるんだけどね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:24:25 ID:wlDQLjYq
乱獲議論をウザがるなら
乱獲自慢もウザがられるべきだと俺は思う
議論だけ叩いてるこの空気はいただけない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:07:24 ID:RoYQ8Lkp
地方民だが、うちの近所のゲーセンで乱獲対策っぽいことしてるのは
人気商品を小出しにしたり、棒リングとか店員が逐一補充する設定にしてるな
空になった時点で、客を台から離せるしそのタイミングでインカム確認と設定調整してるみたい
個数制限のPOPも付いてるし、客が残りの在庫を把握できないように見えないとこにストックしてる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:26:33 ID:DtkpHJ+5
>>25
お前だけだよ。転売屋さんw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:40:28 ID:UvYDt+Qt
>>45
いいね〜
君がそのチキン君かい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:37:47 ID:HAmzXyWW
新宿転売リーマンのモアイはプライズで女を釣って一発ぶち込んでいるのです。
@ーきもい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:55:22 ID:UvYDt+Qt
別にいいじゃん
ナンパ目的のキャッチャーでしょ
成功したんだから本人は満足してるんでしょ

だいたい君はホテルに入るまで尾行したの?そっちの方が気持ち悪くない?い
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:00:13 ID:YGJRN4rd
>>47
女の子とエッチするのがキモイって何?

君には普通じゃないんだね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:15:13 ID:wYbJGbGC
別に取った景品で何しようが大きなお世話だろ?
ここで問題にすべきは別の事だ。
5150:2010/10/10(日) 02:16:33 ID:wYbJGbGC
アンカー忘れたw

>>47へのレスな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:14:35 ID:ceFcVXRw
>>49が死ぬほど頭悪い件www
>>47をどうとらえたら、そんなレスを付けようと思うんだろうね。
なんか、勝手に妄想で突っ走る人は頭悪いと思うわ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:26:48 ID:YGJRN4rd
>>51
逆に聞くが乱獲と女と一発やる関係がわからない

なぜ気持ちが悪い?

乱獲しなくてもゲームセンターでナンパする奴はキモくないの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:31:18 ID:YGJRN4rd
>>51
あ!君ですか
しょうもない書き込みをしてるのは

55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:32:45 ID:YGJRN4rd
間違えた
>>52
だった失礼しました
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:57:59 ID:YGJRN4rd
乱獲と私怨がごちゃまぜになってない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:33:28 ID:ceFcVXRw
>>53->>56
とりあえず、言いたいことを1つのレスにまとめる能力大事だよ(>_<)
まずはいったん落ち着け。
安価くらい間違えずにつけなさい。
ちなみに、僕は>>47ではない。
だから、君に対する私怨でレスを付けたのではない。
そして、客観的に見てしょーもないレスをしているのは君だ。
内容のないレスでスレを消費させるのはやめていただきたい。

さて、>>53についてだが、まずは日本語が正確でなさすぎて何を聞きたいのか不明瞭。
逆にって何?何の逆なの?
相手に聞きたいことがあるなら、まずは相手に聞きたいことを正確に聞けるような
質問の仕方を身につけた方がいいんじゃないかな?
何が気持ちが悪いか、については、先に言った通り僕は>>47ではないので答えかねる。

僕の意見を述べようか。
自分が取った景品をどうしようが、個人の自由だ。
その点に関して、僕は君と同意見だ。
君の主張は間違っていないと思う。
ただ、乱獲リーマンの挙動を批難する人がいるのは、その景品の出所がグレーだからなんだよ。
その点を鑑みた上で、君はレスをしたのかな?


さて、長文になってしまい申し訳ないが、まとめると

連レスうぜぇ。
議論したいなら、まずは落ち着け。
日本語は正しく遣わないと、相手とのトラブルの元になるぞ。
君の考えに、景品の出所という要素は含まれているのか?
っつーことだ。

予想以上に長くなってしまったが、幸いここは議論スレだ。
このスレに沿った乱獲についての議論を思う存分しようじゃないか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:54:54 ID:YGJRN4rd
>>57
本人でなければ失礼しました
本社にクレームを入れて何も起こらないなら店側としては損害なければ不正もないんじゃないのかな
たんに目撃した人が乱獲=不正みたいな目で見るからおかしくなるんじゃないの

59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:04:37 ID:6ZzXgmJR
何度も言うけど店側からすれば設定ミスにつけ込まれなければ別にいい
客側からしたら放出はみんなに回してほしい、客側から考えないと意味ないよ
まずはみんなのスタンスを客に揃えようね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:28:36 ID:/JmYMoN7
アホばっかりだな。
日本語講座でもひらいてろよw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:34:33 ID:YGJRN4rd
>>60
そんな事より
乱獲に対する自分の意見や考えを言ってみろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:23:37 ID:ceFcVXRw
>>58
スマートな返しで安心した。
概ね同意する。
ただ、個人的にはまだクレームの絶対量が足りていないと感じる。
量が増えれば、対応が変わる可能性はあると思うの(>_<)

>>60
>>61だと思うの(>_<)
意見も言えないくせに、偉そうな人はかっこよくないと思うの(>_<)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:48:10 ID:YGJRN4rd
店員との共謀ならたしかに問題だから本社に通報するべき、タイトーはすぐに返事が返ってきたし対応も早かった(昔、別件でクレームをセンターにメールした事があります)

店側の対応が問題なら本社に店に対してクレームを出した方がいいと思う。たぶん「バイトと客が不正を」と言っても証拠がないから駄目だと思う
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:18:59 ID:KLRfCHcr
東京在住でないので東京スレには書込みを控えていたが、従業員も安易に加担しないほうが良い

金品を見返りに店の売上げを落としたり、会社の資産を横流ししたり
それに類する行為を、雇用主は横領や窃盗と同じような処罰を下すことがある
店内では論外だが、店外での受取り等は証拠隠蔽の行為として、さらに悪質と判断される
一般従業員やバイトだからそこまでしないだろうとは甘い考えで
前述の横領、窃盗等と同等と判断下すのは、エリマネよりも上役の人間がすることで
この厳しいご時勢、社内引き締めの見せしめとして捨て駒にされる可能性は考えられる
確かに共謀の証拠は見つけにくいし、ごねる客への対応としてサービスするのと見分けにくいが
その分、見つかった時の処分は重くなっても仕方ない

まぁ普通はこの辺の話は、社員教育がしっかりしてる企業なら当たり前のことなんだけどね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:44:12 ID:RgqswmKN
雇用関係は、基本は委任にある。
委任は善管注意義務を負う。
まあ、民法の話だがな。

刑事にはそんなことではなるわけない。
税金の無駄づかい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:24:32 ID:KLRfCHcr
刑事事件にすると会社のイメージダウンも大きいしな
あくまで横領や窃盗と同等の処罰処遇の可能性って話で
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:43:30 ID:RgqswmKN
刑事にするっていうか、それを決めるのは会社じゃない。検察。
訴訟法知らないからだろうが、民刑いっしょくたに考えるやつ大杉。

ありうるとしたら、民事の不法行為、損害賠償だわ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:23:19 ID:jhEfQVy6
刑事事件で、
1逮捕するかどうか→警察(+特捜、その他)
2起訴するかどうか→検察のみ


しかし、常識的に考えて会社の横領だってなかなか動かないのに、ゲーセンのバイトの背任(笑)で警察が自分から捜査&逮捕はありえない。
よって、
1,2の前に

0店が刑事告訴or被害届けするかどうか

が結局決めて。
立証が難しいから警察もいやがるだろうし。何よりたいした被害じゃないのに大企業が果たして身内の恥を出すような刑事事件にしてイメージダウンするだろうか?やったとしてもせいぜい民事しかも示談にする可能性も高い。

しかも告訴してもそのあと,この程度のかわいい背任だと1、2もうまく行くかはわかんない。

結論として何重もの意味で刑事事件はあまり現実的な話しじゃないと思うよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:38:18 ID:RgqswmKN
ウェブでちょこっと調べたよなこと書かないほうがいいと思うんだがな。
まあ、スレの趣旨にはあってるんだろが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:47:20 ID:6+3MWfdk
>>69
何をネットで調べるんだ?俺には当たり前のことしかかかれてないように見えるが。。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:55:14 ID:KLRfCHcr
いやぁぁあぁ私のせいで争うのはやめてぇぇ

ごめんなさい、店員も見てると思って俺が大げさにふくみを持たせて書き込んだのが原因です。
実際ゲーセンではないんだが、前に務めてた接客販売業で似たようなことした馬鹿がいてさ
そのときは、スレの流れのように刑事ではなく民事示談で済ませたが
会社としてその相手に、横領窃盗と同格として事の対応に望みましたよって話なのさ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:00:02 ID:GnOxTXtg
>>25
嫉妬かあ、わかる気がするよ。

ところで新宿転売ブラザーズや、ねづっちばかり注目されてるけど、ハンチングのお兄さんの事も話題にしてやろうよ。
地味だけど、よく居るよね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:22:13 ID:470oeUBi
よく居たらなんなんだよw
お前もよく行ってるんだろ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:58:53 ID:wdPlp43R
素朴な質問なんだが

自分のお金を投資して獲得した景品をどう処分しても問題ないと思うのが、なんで転売とかフリマとかで騒いでいるのか判らない
それとオクは問題ないのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:27:44 ID:kbQ1Oy1g
少なくとも法的には、所有権移転した自分の所有物は法律の許す範囲で好きに処分できる。

少なくともおれは転売屋さんがいないと欲しい景品がオクで手に入んないから困るんだよな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:13:21 ID:GHQfX78k
>>74
基本、数に限りがあるからさ。
それを純粋にほしいわけでもない人が獲るんだから
不純のそしりは免れない、俺はそう思う

だから人気景品は程ほどにしてる
処分品でも独り占めしないである程度は残す
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:55:25 ID:DJKMvPYH
税金かかるほどには売りさばいてないだろうしな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:08:30 ID:gHVqwZ3E
>>76

>不純のそしりは免れない、俺はそう思う

この考え判らん
例えば新宿南口タイトだと1日に人気キャラの商品なら2セットまで東口なら5セットとなっている

これは店としては2セットまでまたは5セットまでなら好きに取っていいですよとの意思表示であり、それを取りきる行為を不純と言うのは俺には判らん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:26:59 ID:1rg59RW2
>>78
だからここで叩かれているような奴らはそういうルールを守っていないんだよ。
道で声掛けた女なんかに小遣いやってそいつの権利分(一人1日5個とかな)景品を取る。
で、結局転売厨のところには、景品が数十個集まるわけだ。
そしてそいつらが乱獲している間は、他人は全く台に近づけさせない。
居なくなった頃は台は空。

そういう事だよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 03:12:45 ID:dEJ8LQI/
>79
乱獲が台を占領とか言ってるけどさ
新宿なら大抵は人気のある景品なら複数台設けてるんだけど
それ全部を占領してやってんの?

例えばクレナ2台だと4箇所プレーが可能なのを4箇所抑えてるのかい?
本当ならはた迷惑な連中だし、それを取り尽くすなら許せんわ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 04:14:45 ID:gHVqwZ3E
>>79

例えば新宿東口タイトーなら1人5セットの個数制限

そいつらはそれを守っていないんだな?

他人の権利分をプレーしているんだな?

それなら
その行為を確認次第店員へ通報すればプレー中止で以後出禁になるぞ
実際出禁になったヤツいるし


>乱獲している間は、他人は全く台に近づけさせない。

それは仕方ないだろ
個数制限内のプレー中の台は占拠ではなくプレーをする権利がお店が与えているのだから


ちなみなキミはここまで言い切ると言うことは実際ルールを守っておらず女に声かけて権利を使用しているところを確認しているのだね?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 08:59:43 ID:D5lCvoSz
新宿は代打禁止だから人数集めても無理
常連は顔を覚えられているから特に無理
店員と癒着の可能性もな、結構厳しいよ
個数の確認に関しては確認方法が難しいかも
南口、パセオ、東口と回れば一人でも同じ景品がかなりの数が取れます


普段遊んでる自分にはこっちの方が迷惑
学生でよく見かけるのが、プレーヤーが一人で後の五人ぐらいがやじ馬

プレイしないで、大きな声で騒ぐ

1プレイもしないで店員に頼んで取りやすい位置に置いてもらう

ゲームをしないで台の前に居座る(考えているんだろうけど何もしないで10分は長いだろ)

プレイしないでガン見するやつ


83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:41:17 ID:bnYp89za
うちのタイトーは個数制限してるやつ以外は好きなだけやらしてくれるよ。店員から補充してやらしてくれるし。取らせたいのと取らせたくないのがはっきりわかれてるかな。

店のルール守って後は好きに遊べばいいじゃん

ルール守って金払ってるなら乱獲もかまわんとおもうけど。おかしいかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:41:58 ID:D5lCvoSz
>>76
ゲームなんだから別に景品が欲しい人だけとは限らないと思う

キャッチャーが好きな人はやっちゃ駄目なの?
台が空いてなければ他の店に行けばいいじゃん

好きに遊ばせてよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:49:19 ID:/oTW8ujw
こういうスレが立つのもただの乱獲というより転売をするために乱獲してる人達が
おかしいと言ってるのを理解して無いんだろうなと思う
そういう開放台で乱獲する分には誰も文句言わないよ
新宿東口タイトーではエヴァのアスカがエプロンの奴とかリボルテックのミクトロがまだ残ってるけど
そういう売れないものは連中は乱獲しない
あいつらは売れ筋のをかなり安い金額でしか乱獲しない
例えば1000円くらいで取れる設定では乱獲しない
だから毎日のようにゲーセン行って他人がやってるのを観察して安く取れると踏んだら
根こそぎ持ってく
秋葉原の連中は店員とつるんで手加減してもらって山ほど持っていく
こういう奴らはゲーセンの経営を逼迫するだけで
店から見ても客から見ても不要な存在だと思うよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:56:12 ID:bnYp89za
>>76
目的がなんであろうと店の決めたルール守って金払ってるんだぜ。それ以上を客に求めないで欲しいな。
うるさいこと言わず好きに楽しませてよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 10:05:45 ID:2L1eTglE
何か不満があるなら、店にクレームなりルールの提案なりする

これで店が動かなかったら、それは店の経営方針なんだから諦める。

お前の店じゃないんだから、儲かるとか儲かんないとかどういうルールにするとかは店が決める経営方針。
なんか店のルールを自分で好きに決められると勘違ってるやついないか?
まずは店にクレーム入れろ。はなしはそれからだ。

それでもダメなら自分の納得する違うゲーセン行け。

ここで客同士叩きあっても何もかわらんぞ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:01:51 ID:gHVqwZ3E
>>85

>あいつらは売れ筋のをかなり安い金額でしか乱獲しない

それは違うと思うぞ
特に指摘したエヴァとかは売れ筋うんむん関係なく取れないから取らないんだよ

キミずいぶん固定観念にとらわれてるね
それともただの私怨か?


>だから毎日のようにゲーセン行って他人がやってるのを観察して安く取れると踏んだら根こそぎ持ってく

だから新宿は個数制限あるから持っていけない
秋葉原の話なら話でちゃんと分けて話さないと

>店員とつるんで手加減してもらって

これだって証拠あるわけでもなく憶測じゃん
それに別につるまなくてもここで叩かれてる連中の腕なら取れる台なら取るんじゃないか?
それに秋葉原は個数制限ないんだからお店のルール通りプレーしてる限り別にいいんじゃないの?

>ゲーセンの経営を逼迫するだけで

お客側の視点で語らないと変だよ
キミがお店側の人間なら人間と語れば別だが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:14:08 ID:D5lCvoSz
ただの愚痴でしょ
自分が下手くそなのを他人のせいにして正当化したいだけじゃないの?
サラリーマンなんかお店にくる時間なんか遅いよ

奴らがくる前に取ればいいじゃん
結局、ここで愚痴ってるのは開放台でも取れない下手くそなんでしょ
金使って練習しな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:21:52 ID:1PNs2gJh
>>87-88
結局乱獲してる人でもちゃんと金払ってプレイしてるんだからその人が取った景品をどう処分しようがその人の勝手だし
台が空いてないなら他の店に行けばいいじゃん
そもそも人気のある景品は4台位設置されてるし乱獲集団が4台全部占領してるわけじゃない

あと乱獲集団がプレイする前に値段を下げるって報告があるがちゃんとその瞬間を押さえてるのかどうかも怪しい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:31:48 ID:D5lCvoSz
>>85
おかしくね
売れる売れないの判断基準を君は知ってるみたいだね
君こそ転売屋で他人に乱獲されるのが気にいらないんじゃないの?

エバとかトロが残ってるって言ったよね
鬼畜設定で残ってると考えるのが普通じゃないの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:38:29 ID:xoKaap4W
乱獲というか台占拠として考えると
ビデオゲームとかなら、クリアするかゲームオーバーで一区切りあるし
プリクラとかは、同じものが取れるから出直しても問題ないわけだが
プライズは、ハイエナのことも有るけど連コが基本になってるからなー
予備分や1セット揃えたい人もいるだろうし、個人のマナーに左右されるだろう
ここで問題視されるのは一部のマナー<利益というやつらの事なんだろうけどな

店としても、開放台を多数の人間が利用できるほうが宣伝効果は高いんじゃないかな
お得意様を大切にすることも理解できるけど、新規客を固定客に変えないと廃れる一方だろ
東京は一見さんが多いのか、店としての影響も少ないのかもしれないけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:06:32 ID:GHQfX78k
>>78
あのさ

そういうのは良いに決まってるじゃん。
俺が76で書いたのは、お店の人が認めてるなんて条件なしで書いた事。
そういう張り紙でもあるのなら問題ないと思うよ
つーか、78の言ってる事は後だしじゃんけんと言わないか?

>>86
俺に言ってもしょうがないと思うよ
ブサイク男が好きに恋愛するのは自由だけど女の評判までは保障できない、それに近い。
非難されたくなきゃ乱獲やめろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:43:00 ID:D5lCvoSz
乱獲を店が認めてるなら問題なし、嫌なら他の店に行く

乱獲を気にしていないお客の方が圧倒的に多いし、乱獲を敵視している人間はほんの一握りだと思う
ひとりふたり客が減ってもお店的には問題なし

95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:07:30 ID:4WdBNRTy
乱獲軍団が腕がいいとかどうのこうの言うのは、本人としか言いようがないな、正直。
べつに格別にうまいわけでもないし、操作ミスも頻繁にする。
あきらかに意味のない落とし方するときもある。

もちろん下手ではない。技術、知識としては最高に近いレベルのものをもっている。
が、しょせん設定一本。やつら好設定の台にたかってるだけ。
台の個性は知り抜いているが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:44:17 ID:GHQfX78k
要するに釣りマナーと同じじゃないの?
釣りの世界にはキャッチ&リリースといったマナーだの
解禁日だのいったルールがある

他人の脳内ルールを押し付けられたらイヤだけど
自分なりの規律はもってないと滅びるよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:49:33 ID:dEJ8LQI/
>95
色々と事情を知ってそうだから聞くが
結局のところ新宿乱獲厨どもは店員と癒着してるの?
もしくはそういうように見えるの?

書き込み見る限りは店のルールは守った上で
乱獲してるようにみえますが。。。
ここで出てくる批判内容で共感できるのは
店員と癒着して取ってるってのは許せないというか店から追い出すべき行為だからな。

> が、しょせん設定一本。やつら好設定の台にたかってるだけ。
> 台の個性は知り抜いているが。

後は良設定の台でやるのって悪い事なのか?
なぜわざわざ棘のある言い方するのかわからんわ。
あなたは良設定の台以外でプレーするドMか何にかですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:53:19 ID:2md1vWFD
釣りはみんなの共有物である自然からの釣り人による纂奪

ゲーセンは
サービス提供する店とそれを金で買う客との一対一の関係

そりゃ状況違うだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:55:47 ID:4WdBNRTy
はー、ちょっと今から昼寝しようと思ってたとこなんだが。

癒着云々はしらねえよ。
確実にいえることは、あいつら個数制限まもってない。
店も黙認してる。

たかるうんぬんは、乱獲軍団がさも腕があるとかいう書き込みがあるから、言ったまで。
あいつら下手でもないし、上手くもない。
そもそもUFOにうまいへたもない。

アームの個性やら、ツメの個性やら、いい台があるんだが、あいつらはそれを占領する。
占領のうえ、個数制限オーバー。

嫌われてあたりまえ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:03:59 ID:GHQfX78k
>>98
釣りは自然の場で
ゲーセンは人工的なものという違いがあるだけで
同じだと思うよ

魚は限られているし、景品も限られている
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:24:49 ID:D5lCvoSz
乱獲集団は店のチェックが厳しいので制限以上取る事は不可能

それより、店を何回も出入りして乱獲するオヤジどもを何とかしてほしい

乱獲集団よりたちが悪い

制限いっぱい取って店を出る、取った景品をロッカー?に入れて戻ってきて素知らぬ顔をして制限いっぱい取る
しかも手ぶらだから周りも気が付いていない
乱獲集団以外もチェックした方がいいぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:40:11 ID:NcAfhrZ0
>>100

98じゃないが、魚は取らないと増えるが
景品は取らない=売れないと、売上落ちるだろ。魚は増産出来ないけど、景品は売れれば増産する。
お前はパソコン売れると無くなるから売り過ぎるなとかいうのか?店の立場にもなりなよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:47:46 ID:GHQfX78k
>景品は取らない=売れないと、売上落ちるだろ。

それは極論だろ。
別にお前が取らなくたって、他の人がとれば問題ない
お前の意見が通用すんのは
他に獲る人がいない場合だけだ。

それに増産される保障もないし、増産されるとして
それは何ヵ月後だ?
店の立場?ぬけぬけとぬかすな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:07:51 ID:GHQfX78k
>お前はパソコン売れると無くなるから売り過ぎるなとかいうのか?

ここまでくると、因縁としか言い様がないよ
パソコンだろうがなんだろうがアップルの新製品だのDSだの人気商品なら
一人一台限りとか制限かけてるチラシとかザラにあんだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:25:07 ID:npvpc3GU
103「あいつにやらせないでください」
店「えっなんでですか?」
103「だって!ぼくのぶんがなくなっちゃうんですぅ」
店「店としては沢山遊んでもらいたいので。。。」
103「ぼくのぶんなくなっちゃうよー」
店「また入荷するかもしれませんから。別の景品は絶対入荷しますから。」
103「ちがうのじゃいやなんだよーぼくがとるからのこしておいて!!」
店「商売ですから。。出来るだけ沢山遊んで貰いたいんです。売上きついんで早く回したいんです。在庫も抱えられませんし。」
103「ぼくがとるまでのこしとくのはみせのぎむなんだよー」
店「。。。。」
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:30:01 ID:GHQfX78k
結局>>105のような反論にいたるワケか。
時間の無駄だったね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:35:24 ID:GHQfX78k
一応言っておくとだ
俺の>>93の発言を読んでいれば
105のバカが書くような発言をするワケがない。

人の反論はまるっきり無視でくだらないネガキャンに走る
反論される事自体が許せないのか?
そんな器の小さい人間が議論スレに来るな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:10:35 ID:ji2Q9kDJ
新宿転売リーマンブラザーズ、
景気先行き不透明感が濃くなって不安で仕方がないのだ
何せ悪いことをして罪悪感を感じているのだから
自己弁護したくなるだろうサ
よく書き込みしているとくにここを読んでいる
そこのデカイずうたいのモアイ顔に警告
取れているのは特定の店員との癒着があるからだろ(^w^)
「取れないおまえらがへたくそなんだよ、お金つぎ込んで上手くなれよ」って
店員に癒着して配置移動やら取りやすいように小細工してもらっている分際でよくいえるなw
配置移動や小細工をした分、得られるべき店の利益が減るだろ、カスw
利益は店ではなく癒着店員と新宿転売リーマンブラザーズにころがりこみ
店には全く貢献をしてない(^w^)
さらに安価で獲得した景品をフリマで高額転売
いわば店にたかっているハエエナ
お客にとっては目の上のたんこぶだ(^w^)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:58:39 ID:pCVJfMz1
このスレ会話の噛み合わなさというかカオスぶりが凄いなwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:09:44 ID:D5lCvoSz
>>108
完全に私怨でしょ

店員と乱獲リーマンが癒着してやってるなら
店長なりエリアマネージャーが絶対に動く

それがないならグレーだろうが黒だろうがお店的には問題ないのだろう

ここで個人攻撃しても意味はない
君が店に文句や提言したところで無駄なんだよ
お店にとってお金をいっぱい使う人間が上客なんだよ

たいして金を使わないへたれの意見なんか聞くわけないだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:10:22 ID:ftleZgx7
結局さ嫌乱獲厨って>>105>>108みたいに分が悪くなると
人の反論無視してネガキャンに走ることできないんだよな
自分の腕の悪さ棚に上げて他人を批判するから嫌われるんだよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:17:38 ID:4WdBNRTy
だから、乱獲軍団は腕でとっているわけではないと何度いえば
これは非常に大事なことだぞ

乱獲軍団自身は自分がうまいと思っているのかもしれないが、
「うまい」やつほどUFOはテクでもなんでもないとしっているはずだ

まあ、でも一般的には奴らうまい部類には入ることは入る
ペラ輪とかでもかなり正確だしな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:00:49 ID:D5lCvoSz
確かに、ある程度のテクニックは必要
後は知識と経験と店員に嫌われない事…

あ!乱獲を敵視している連中って何か問題を起こして店員に嫌われてない?
だから乱獲勢と自分の扱い方が違うから癒着だ不正だの騒いでるのかな?
店員も人間です
嫌な客と上客とで扱いは違うと思う

他の客の迷惑じゃなくて自分に迷惑なんじゃないの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:38:58 ID:CTQYf/Lo
癒着うんぬんと言ってる奴の事は知らんが

結局ここで乱獲肯定してる奴の言い分は
悪意を込めた憶測(「店員に嫌われてるから」、「お前がヘタだから」等)ばかりで
乱獲の正当化を認める反論はできてない(せいぜい「獲らなきゃ店が困るだろ」レベル)

結局自分でも乱獲は悪い事だとわかってるんだろ
それでも反撃せずにはいられないし
口八丁で言いくるめる事ができればめっけもの位で屁理屈こねてる
ほんとくだらないね乱獲厨ってのは
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:03:26 ID:D5lCvoSz
>>114
結局、店にも店員にも見放されたクレーマーとみた

本人が気が付いてないだけ
ここで一生ほざいてな
そのうち誰も相手にしなくなるよ

まぁこんな風に書いたら書いたらでぎゃあぎゃあ騒ぐんでしょけど
少しは人の意見も聞きな可能性の話をしてるだけだよ
ちょっと自分と意見が合わないと乱獲勢扱いかい?子供じゃないんだからいちいち突っ掛かってくるな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:04:41 ID:UBXJM1ij
お金入れたら負け
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:07:04 ID:NGqWImLR
>>114
金入れてUFO動かして景品取る台がある
取れるから取れるだけ取る
何か問題が?w

とりたい人が取れない?
取りたければ取る為に早く行くなり努力しろって
乱獲するにしても通って設定ゆるい日探したり大変なんだよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:09:07 ID:4WdBNRTy
うむ、乱獲を擁護するわけではないが、あれらはあれらで大変そうだ。
出費も実際かなりありそうだし、生活もかなり犠牲にしてる。

見返りがあるかないかといえば、ないだろ。単純に依存症だというのが正解だろう。

俺やおまえらと実際のところそんなに変わるわけじゃない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:15:38 ID:D5lCvoSz
乱獲する人はキャッチャー中毒だと思って暖かい目で見てやって
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:22:40 ID:NGqWImLR
>>118
実際そのとおりで否定できないわ
給料の4割くらいは使うし、空いた時間はゲーセン巡回
取った景品売ってるけど完全な赤字だよ
流石に仕事に支障でないようにはしてるけど、どうなることやら
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:43:05 ID:D5lCvoSz
乱獲→転売→乱獲→転売ってところですかね
売った金でキャッチャーをやる
さて儲かるのは誰?

キャッチャーの景品なんて一部の景品を除いては二束三文
秋葉原のボークスやコトブキヤでも新品扱いで1個1200円、まんだらけやソフマップの買い取りで100円から300円かな
利益が出るとは思えないけど
化けるのは年に2、3個程度だよ
まぁ最近のワンピースが異常なんだけどね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:49:13 ID:pCVJfMz1
景品取りまくってたら別の店に移動するときに尾行された、
とかいう書き込みが前にあって、それ読んだときは自意識過剰乙wとか思ってたんだが
最近の乱獲云々の流れ読んでるとあながち嘘じゃないんだなって気がしてきた
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:52:21 ID:NGqWImLR
>>121
そういうこと
自分がたくさんゴトンする=胴元の利益だよ

どうやっても店に還元だし赤字になるのは分かってる
それでももやっちゃうから中毒なんだよ
乱獲する中でも如何に手数減らすかとか考えるともう泥沼

金銭的にも時間的にも結構重たいけど楽しめてる間は好きにやろうと思うけどね
あくまでこれは自分の話だけど、他の乱獲厨も似たようなもんじゃないのかね?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:57:28 ID:D5lCvoSz
後を尾行してる連中って何がしたいの?

不正を暴く正義の味方気取り?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:05:28 ID:PxVTVu1c
止めようと思うけどゴトンの快楽に負けてしまう自分がいる
それは確か(>_<)
ゴトンは何度聞いてもいいものです
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:31:02 ID:Jkg7gJRF
>>123
    自分がたくさんゴトンする=胴元の利益


     ↑ 

    転売厨の場合は当てはまりません。

    原価割れしてお店の赤字です(涙)

127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:42:53 ID:S2C9sd2l
>>126
自分で言うのもむなしいんだけどさ
常に原価割れで取れるほどうまくはねーよw
転売以外に趣味で突っ走って万単位突っ込んでみたりするし

そりゃー一見さんに比べればペラ輪入れたり角突いたりの精度はいいと思う
でも毎回成功するほど超人じゃないし、熱くなったら見境無く金入れる
>>126が言うような転売厨ってほんとに機械の見極めすげーんだろうな
あちこち通ってるけど、実際転売やってるであろう奴ら見てても台選び、操作でミスってるよ

「転売厨=原価割れ」と言いつつ、下手って言う奴もいたりするんだけどさ
結局、原価割る程上手いの?それとも下手なの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:46:22 ID:PxVTVu1c
転売の利益ってどのくらいなの?
なんか割に合わなような気がするけど

1個100円で取って300円で売って200円の利益
10個売っても2000円だよ
月に1000個ぐらい取らないと生活できないんじゃないの?

129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:51:34 ID:trBU2Ew/
フリマで転売してるのなら、確定申告ってやってんのかね?
年間20万以上の所得(売り上げー経費)があると
一応申告の義務は発生する
税務署に問い合わせするのもおもしろいかもww
売り上げの把握も難しいかもしれんが
経費も領収証とれるのないだろうから
成績の欲しい税務署員さんががんばってくれたら
楽しそうwww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:04:18 ID:PxVTVu1c
まぁこうやって騒がれる秋葉原と新宿のお店にとってはガッツポーズじゃないの

ここを見て取れる店だと思い込む→行ってプレイしてお金を使う

別に乱獲勢に対しては赤字でもトータルして黒ならOKでしょ
店なんてそんなもんです
赤字にならなければ問題なし
秋葉原は別として新宿はぬいぐるみや雑貨、お菓子がメイン
だいたいフィギュアの売上が赤字でも全体の売上を考えたら微々たるもんじゃないの
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:05:16 ID:S2C9sd2l
>>128
10万突っ込む→10万戻ってきたら上出来
いくら売れる景品でも思い通りに売れる事なんてまずないからね
実際不良在庫も山のようにw

>>129
フリマの参加料とかは少なくとも記録に残るだろうから経費扱いできんじゃねーの?
あとは該当時間の飲食の領収書とか

まぁ雑所得で申告必要なほどかせげねーよ
終電間に合わずにタクとかもざらだしね
山手線の内側に住んでて、売れる景品で設定ゆるい奴だけ確実に取るってのを繰り返せば余裕だろうけどね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:07:09 ID:PxVTVu1c
税務署はそんなに暇じゃありません
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:11:15 ID:PxVTVu1c
年間20万?とんだけの大金だよ(笑)
課税していくらになるの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:20:31 ID:PxVTVu1c
オークションも手間を考えたら割に合わない

135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 02:06:14 ID:trBU2Ew/
市県民税、社会保険、所得税
の追徴、延滞、重課とはいったら
ボチボチの金額になりそうww

つか調査が入ったらいろんなところに
税務署員がいく事になるから楽しそうだな、とww

雑所得かぁ、プライズの獲得が仕入れでなく趣味です、とすれば
いけるかも、個人のヤフオクなんかはいまのところその扱いみたいだね
いまのところ、ねww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 02:09:34 ID:71bSqzsT
フリマ軍団のピザが秋葉原セが新館でけいおんPM入荷時にリング台に15k入れて結局ゲットできなかった。
そういうのを見ると常に儲けているわけではないと思うぞ。
ていうか、15k入れている時点でバカだけどなww
それを何もフォローしないでスルーしていた店員は英雄だった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 03:48:17 ID:Vd8NQCl8
>>115
お前何行ってんだ、そんな〜と見たなんて憶測ばかりつけたら怒るに決まってるだろ。

つうか、個数制限までしか取ってないのは乱獲じゃないと思うんだけど、お願いだから立場明記して
何も書かないと、最悪の状況、やり方しか考えてない人が見境なく攻撃するよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 03:51:07 ID:Vd8NQCl8
>>122
秋葉原で、もの凄く景品持ってることが多いやつ見かけたら後を追いかけることはある
だってその先に解放台があるかもしれないし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:54:07 ID:71bSqzsT
>>138
それはあるな。
奴らの行くところには甘い蜜がある確立は高い。
それに手口も盗めるしな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 08:03:01 ID:2b8hvJ2H
乱獲が個数守らなかったり、異常な数とっても満足しないのは、
店にたいする恨みが少なからずあるからだと思う。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:58:13 ID:jWVBsoPm
俺乱獲厨って呼ばれるくらいとってるがいろいろ大変なんだぜ。

1乱獲したとこで儲かんない
利益のために転売してるやつは現実的にいないと思う。キッチャーのために転売してその金でまたキャッチャーしてる中毒ならいるかも。いずれにしろめんどいから暇人以外転売はしない。
あと原価割れって言ったっていつもじゃないし原価割れるのはそもそも店が在庫処分してる台がほとんど。書いてあるやつは個数制限は守りますよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:58:54 ID:jWVBsoPm

2景品の処分がやばい
ゴトン中毒で同じ景品取りまくる乱獲厨、家にはいらない景品だらけ。そんなおれの処理のしかた。

・友達にあげる→最初は喜ぶけどそのうち超いやがる。だいたい置く場所がないと言われる。俺もだしww
・孤児院→喜ばれる。ただおれいがいにもあげてるやつがいるようだ。たぶん限界があるから恐くてあんまり持ってけない。
・店内の取れてないやつに渡す→反応はいろいろだがみんな喜ぶ。でも超恥ずかしい。いっぺん沢山は渡せないから効率悪い。しかも、営業妨害??
・店員にかえす→困った笑みをかえされる。たぶん帰されてもどうしようもないんだろね。ただかわいい店員と仲良くなったの思わぬ収穫。

俺の場合景品自体にも転売にも全く興味ないゴトン中毒です。
純粋なキャッチャーなんです。おれと友達になったらコア系なんていくらでもあげるんだけどな。というかコア系だけでも200アイテムはあるからこれ持って行ってほしい。
リアルでオタクの友達がいないから一番貰いてが少なくてこまってる。

おれみたいな純粋な乱獲厨というかゴトン中毒はそっとしといて欲しいな。楽しみたいだけなんですよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:06:37 ID:rFQKI/8O
捨てればいいじゃん。

友達あげたり、孤児院にもっていく(嘘くせえw)とかいうくらいなら
自分の手元離れることには変わりないんだし捨てればいいだけじゃん。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:21:45 ID:2b8hvJ2H
アキバや新宿の乱獲軍団も上のと事情は似てると思われる

まず、乱獲で利益はまず出せない
エースやワーコレのレアや、一部の商品については別かもしれんが、
長い目でやればやるほど、キャッチは勝てない
トータルではじつは相当赤字になる

してみると、やはり中毒以外の何物でもない
ただ、きつく言いたいのは、お前らの中毒のおかげで、迷惑している人間がいるってこと
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:32:47 ID:y+4NBZop
迷惑している人間がいるってのと同様に
>>138-139のようにおこぼれに預かろうって腹の人間もいるようだがな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:35:36 ID:hdyZgF2W
いいじゃん、店のルール守って店にお金相当落とす常連で。

別に誰かを困らせたいとか悪意はないんです。

ただ店の提供するサービスを店のルールに従ってお金で買ってるだけなんです。

楽しみたいだけなんですよ

娯楽なんだし静かに楽しませてくださいよ涙
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:37:36 ID:2b8hvJ2H
とれてるやつの真似をするってのは鉄則だからな。
その意味では、ごく一部だが、攻略心のある乱獲者は、いるメリットはあるとは言える。

ただ、乱獲者自身のほうが、俺が攻略してやっているから、俺いなくなった困るだろ、とか思うとしたら、最悪だがな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:40:24 ID:2b8hvJ2H
悪意はないけど、結果的に困っている奴がいるって話
ほしいものが行き渡らないなどなど

ようするに、乱獲は自分のエゴ
ルールではなくモラルの問題
すこし次元がちがう

金はらっているからいいじゃん、店が認めているからいいじゃんっていう主張は当然成り立つ
反面、モラルの問題はどこまでも問われる

この平行線
149141:2010/10/12(火) 10:43:03 ID:hdyZgF2W
おれの中毒って他の客に迷惑って言われる筋合いがあるのかな。

店員とは仲良くしてるし店の指示には従って遊んでるし。

店には相当お金落としてるし。。。

自分の金で店のルールに従って店のサービス買ってるだけなのになー

迷惑って言われる筋合いはないなー少なくとも店には迷惑じゃないぞ
150141:2010/10/12(火) 10:51:03 ID:5MADmK1q
店は景品が行き渡ることまで注意する義務があるのか?
店は商売なんだから早く売りたいのは当たり前。

モラルっていってるやつこそー自分の利益(自分の分残しといてもらう)しか考えてないエゴのかたまり

欲しいならあししげく店に通って金落としてけばいい

おまえらの分残しといてって店に言うのはモラルじゃなくてエゴだな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:01:34 ID:2b8hvJ2H
殺人中毒みたいな奴がいたとしたら、許されるか?
極論だが、本質は同じ

利益対立するのは当たり前
利益対立があるからモラルを論じる余地がある

言われていることはきれい事ではない
はき違えるな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:16:26 ID:OswxaSLM
>>151
ごめん殺人中毒とか意味わからん

沢山金落とすキャッチャー中毒に店が沢山サービス売るのは当たり前だろ。商売なんだし。


利益対立というのは金出してから言うべきだとおもう。
ゲーセンだって商売なんだから、金ださずに俺の権利があいつのモラルがとか言うのはちょっとイタイと思う。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:22:40 ID:2b8hvJ2H
めんどくさいし、時間の無駄だ

金払っているものがすべて正義、ようするにそれを言いたいわけか
ゲーセンの利益云々は話の次元がちがう

どうも意図的にか、理解不足かもしれんが、お前を話していると論がズラされがちだ

俺の言うべきことはすでに尽きている
これ以上は相手しない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:36:35 ID:PxVTVu1c
欲しかったら買えばいい
別にゲームセンターで取らなくたってオークションなりまんだらけで売ってるじゃん
乱獲して転売してくれるなら有り難い事じゃん

取れる保証がないゲームより金を出せば買える方が確か
地方のゲームセンターなんか入荷しないから田舎の人間は助かってますよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:12:14 ID:PxVTVu1c
ちなみに俺は買います

それから乱獲もします
目的はナンパです
やっぱりいっぱい取ると女の子の方から声を掛けてくるので楽にナンパ出来ます
初音ミクやワンピース、レールガン、化物語なんか取ると確率が高い

で必要以上に取った景品は売ってホテル代に消えます


156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:20:47 ID:XQr0/9g7
たしかにww
オタク系じゃなくてファンシー系とかいっぱい取ってると向こうから声かけてくる。
普段だったら絶対話しそうもないキツメのギャルとかにも話し掛けられてそのまま飲みにいったよ。
自分から話しかけられないチキンなので汗
ちっちゃい人間なんでなんだかそれだけでも楽しかったよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:34:14 ID:PxVTVu1c
リラックマとかキティの方が可愛い子が声を掛けてくる(^_^)
が話が合わないでいつも撃沈(>_<)

基本オタなもんで
フィギュア系だと共通の話題もあって話も進むしメアドもすぐに教えてくれる
後はエッチの対象になるかどうかだ
そんな俺にモラルを語っても無駄だ
可愛い女の子が後ろで列んでるなら譲るが野郎どもに譲る気はない

158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:37:24 ID:PxVTVu1c
乱獲=女の子とエッチができる
野郎どもを蹴散らしても乱獲するぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:15:15 ID:xLZZud60
どっち側も擁護の仕方がアンチのなりきりかってぐらいに酷いな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:31:10 ID:msb1kAt0
>>159
あなたの様な大天才様をみんな待っていた!
さぁ早くみんなを納得させる持論を!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:37:54 ID:usd4dZB9
バカにしてひっかき回しても進展しないんだけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:54:57 ID:PxVTVu1c
そもそも答えなんか無い、所詮は敗者の言い訳に過ぎない

勝者から見たら屁みたいまもの
堂々と乱獲しようぜ敗者に見せ付けてやろう
景品も女の子もゲット出来ない惨めな奴らに

キャッチャーはお金を掛けた勝負、賭け事なんだよ
みんな仲良くお手々繋いで遊ぶゲームじゃない

ここでギャアギャア騒ぐ負け犬にキャッチャーを語る資格は無い
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:56:35 ID:PxVTVu1c
悔しかったら反論してないでキャッチャーで勝負しな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:29:27 ID:M33OyjvK
金魚の糞のように
モアイ顔と呼ばれている人にくっついている
ホモっぽい老けたおっさんは何なんですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:32:04 ID:PxVTVu1c
言っておくがキャッチャー歴は15、6年
投資額は
そこそこのマンションが買えるぐらい

まぁ稼ぎもそこそこあるので月に20万でも30万でも突っ込める

店長やエリアマネージャーが平社員の時から知っている
バイトより出勤率?は高い
負け犬に「だから何?」と突っ込まれそうだから先に言っておく

癒着だぁ不正だぁ
そんな事して何が面白い
設定のミスに付け込むだと
探すのに何回も失敗してんだよ
別に取り方まで細かい指定がある訳じゃないだろ
押すボタンは2個か3個それしかないんだよ
取り方は自由
なんの為にメーカーが取り方説明してるのか少しは考えろ
こっちはお店と真剣勝負をしている
勝負に勝ってこそゲットした景品に価値が出てくるんだよ

いい加減な気持ちで遊んでる負け犬とは違う
キャッチャー中毒者です


166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:42:34 ID:/YvpeIfz
お前らに聞きたいんだけど、何処からが乱獲厨なの?
2個制限なら、1回2個取って、それから日を改めてやるのが乱獲に入るのかとか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:56:57 ID:9aVgXJUH
>>166
顔がキモくて酸っぱい匂いのする自己中オタクさ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:58:06 ID:PxVTVu1c
奴らには関係ないんだよ個数制限を守っようが守ってなかろうが乱獲=悪
ただ自分達を正当化する言い訳にすぎない
たぶん目の前にあった最後の景品を取られた腹いせに書き込んでだけ
他の人の迷惑?
他の人じゃなくて乱獲集団を敵視している自分の事だろ
何勝手に他人を巻きこんでるんだ
気にする事はない取りたい奴は好きなだけ取ればいい遠慮する必要はない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:04:59 ID:PxVTVu1c
>>167
同意見
たぶん最近キャッチャー始めたオタクだな
理屈っぽい、しかも屁理屈に近い
自分が上手くいかないと他人のせいにする
変な教養を全面にだして正当化しようとする
社会人ではいな、社会人なら経験が浅いかバイトかフリーターなんじゃないの
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:13:14 ID:xazfrC2j
中毒とかmixi臭杉だから巣に帰れ
あいつらの悪影響は乱獲以上に酷い
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:16:34 ID:PxVTVu1c
だいたい対立してるのは秋葉原系のオタクとキャッチャー中毒の人間だよ

話が合う訳がない

フィギュアを乱獲していり集団を敵視しても
ぬいぐるみや雑貨を乱獲している集団には敵視も攻撃してないでしょ
秋葉原系オタク以外にいる?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:23:13 ID:PxVTVu1c
あまり関わりたくないので退散します

キャッチャーを愛する人達は気にしないで遊びましょう
好きなだけ取って家に帰っ後悔しましょう(笑)
部屋に自分の居所がない人達へ
キャッチャー中毒者より
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:23:35 ID:m3DqMBz8
>>167
頼むからもっとまともに答えて、平行線の議論を楽しみたいならそのままどうぞ
実際そういう人いるし
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:30:38 ID:2b8hvJ2H
ID:PxVTVu1c

ほぼ特定した
中途半端な本人降臨はどうかな?
コテつけて語ればいい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:46:34 ID:PxVTVu1c
>>174
そんな事より自分の意見はないの
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:51:59 ID:vQnNVOlf
意見求めるならまず相手をバカにすることをやめたらどうだ
相手もバカにしてくるとか中途半端な特定エスパーしてくるって言うのなら何も言わない。好きなだけどうぞ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:54:03 ID:2b8hvJ2H
残念だな。幼稚な人間だったのか。

お前テクあるしな、攻略魂もある。
そこいらの乱獲とは一線を画していると思っていて、一部では尊敬していたのだがな。

つまんねえな、一部のアンチのせいで、恥さらしたな。
まあ、ここのところアンチがひどかったから、堪忍袋の尾がきれたのかもしれんが、多少同情はする。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:58:22 ID:PxVTVu1c
おおいに結構
そのくらい煽らないと本音が出ないだろう

別に馬鹿にはしていない
容姿や臭い、キモいなどの差別用語は使ってないぞ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:03:19 ID:D3ctfRh3
ざっくり言っちゃえば、乱獲されると俺が迷惑する。だから止めろ

その解放台でやりたい奴らほぼみんな思ってるだろうこと。別に並んでたら退いたり個数制限を守るのなら何も言うまい。
で、お前らがこれらのことやってるならここで文句を言われる筋合いは無いだろう。何でここにいるんだ?
俺らは違うって言いたいならとりあえず個数制限守ってるとか並んだら退くとか言えばいい。それでも叩く奴が居るなら単なるキチガイだろ

キャッチャー中毒なんで甘く見てくださいって言われても困る。責任能力が無くなったわけじゃないだろう
熱くなってないで同じ物取ってないでちょっとは周りを見渡せ、そうすれば突っ込む金も減るんじゃないの
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:03:23 ID:rYa27jUA
PxVTVu1cってだれですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:05:24 ID:rYa27jUA
自分はつぎ込んでいます、中毒者ですって言ってる人?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:06:48 ID:rYa27jUA
そんなに暑くならないでもっと冷静にねw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:08:20 ID:qQy4blFP
ぶっちゃけ、投入金額は百万単位になると考えかわってくるよ
真剣勝負とかそういう話になるのは理解できる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:09:21 ID:D3ctfRh3
>>182
落ち着け連投しすぎ。深呼吸して言いたいこと1レスにまとめろ、それくらいまとまるだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:13:58 ID:1HIuDl08
ごめんごめん

なんか
乱獲=悪
見たいな書き込みが多いから
ちょっと煽り気味に書いて見ました
まぁ色々本音が出てきたらいいんじゃないのかな

乱獲する人を容姿や体臭で攻撃されてもね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:15:38 ID:bbbDzIZD
ざっと>>1から読んでたらデジャヴを感じた
なんだっけと考えて分かった、煙草議論と同じなんだw

それはともかく、乱獲する人で困るのは景品が取れたのに連コするのと、連れが隣の台まで広がってやりたいけどやれなくなることくらいかな
それさえ守ってくれれば何個取ろうが乱獲とは思わないし、そもそもナンパも転売もそんな気にすることか?
イヤならそいつから買わなきゃ良いだけだし

あと一応言っておくが、「何個とろうが〜」はお店の制限数内でって事なのであしからず
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:21:09 ID:zecZ8nak
>>179
出禁になりたくないから個数制限を守ってるし店員と癒着なんてないぞ
言われなき攻撃には反撃するぞ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:21:18 ID:qQy4blFP
この手の話は永遠にリフレインするな

典型意見まとめておくといいかもな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:22:36 ID:1HIuDl08
>>179
いやそこなんだよね
個数制限を守ってると書き込みを入れても
嘘つき呼ばわりされる
まぁここで書いても意味はないが
個数制限のあるゲームセンターはチェックが厳しいのだけは理解して欲しい
常連は特にチェックされてます
店長やマネージャーからもお願いされているので無茶はしてませんよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:24:41 ID:rYa27jUA
で、だれなの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:30:42 ID:zecZ8nak
>>189
その通りだ
個数守っていないように見えるかもしれんが新宿だけでも数店舗ハシゴしたら個数は多くなる
それ理解しなよ
それと店員のチェックは意外と厳しいぞ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:30:42 ID:1HIuDl08
お店の決めたルールに従って遊んでます
乱獲も念のために店員に「何個取っても大丈夫」と聞いてからやってます

それでも乱獲は気にいらないんでしょうね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:33:57 ID:rYa27jUA
一部で有名そうな乱獲厨の二人が意見を合わせるように
誘導しながら書き込んでいるは解るのだけれど
だれなんでしょう?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:36:06 ID:qQy4blFP
なんとなくわかった
みんなわかってるんじゃないの??
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:37:38 ID:xPH0pYoX
前者はいいけど後者がいただけるわけがない、お前以外にほぼ客が居ない土地とかなら別だけど
秋葉原なんかの繁華街でそんなことやられたら他の人はたまったもんじゃない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:46:45 ID:KHEKCVV8
PxVTVu1=フリマ野郎(もしくはその仲間)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:46:49 ID:1HIuDl08
>>195
アンカー付けて
どの話?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:53:08 ID:xPH0pYoX
>>197
>>195はあなた、>>192
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:55:10 ID:bfmLzjat
中毒とか言ってる奴はこういう行為を黙認というか推奨しているサイトのやつ
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_26719.jpg
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_26720.jpg

店や他人にかかる迷惑など一切考えないやつら
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:57:55 ID:xPH0pYoX
え、そりゃいっぺんにやられたら困るけど・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:59:19 ID:rYa27jUA
景品を集めるのではなくて
景品を取るまでの過程が問題なんじゃないの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:04:55 ID:1HIuDl08
無制限でも根こそぎは取らないよ
不良在庫の景品だから練習がてら遊んでるだけ
1プレイ100円だし色々と試してみるちょうどいい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:11:45 ID:xPH0pYoX
>>201
それだろう、いろんな店を回って同じ物取りまくったとしても誰も迷惑しないし
同じ物を一日に同じ店でとりまくったりしなければ、とりあえずは最低限迷惑じゃないと思う

あとわかってるだろうけど一応
店員の立場は、解放設定の場合とりあえずプライズがはければいいわけだが、店にくる一般客はそうじゃないぞ

>>202
じゃあ俺お前に言うこと何もないや・・・
俺は個数制限店が設定してなくても3セットまでだと思うよ、保存用観賞用布教用とか言うし
それ以上連コしようとしてもこっち見てるやりたそうな人が必ず現れるからできないし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:25:12 ID:1HIuDl08
解放台と言ってもね〜
欲しいなら不良在庫になる前に取ろうよ

こっちは欲しくないのに強制される時がある
店長とかに持って帰って〜とか言われると断れない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:28:47 ID:rYa27jUA
店長に強制され断れないって
それってどういう経緯で
そんな変な関係になったの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:35:12 ID:1HIuDl08
あるじゃん
馴染みの飲み屋で暇な時に呼ばれる事って

同じです
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:37:16 ID:xPH0pYoX
それって結構客居ないゲーセンだろ・・・迷惑かける相手すら居ないんじゃ・・・
まあ確かにこれ誰かもっていかないかなっていう出来のフィギュアたまにあるな、化け物vol1とか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:44:29 ID:1HIuDl08
その見向きもされない景品をたまに取ってます

まぁ原価割れで良く取ってるから
たまには返すじゃないけど協力しないといけないのかな〜と思う時がある

たまにだけど不良在庫の中にお宝が混ざってる時があるので、よしとしてます
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:46:50 ID:/aCO/2cH
何だか妙な流れ…論点がズレてるような
つうか書き込み全部読んでもこの『乱獲厨』が特定できないんだけど…

フィギュア景品しか話題に上らんからフィギュアを例に書くと
市販フィギュアの転売屋と同じで
切実にそのフィギュアが欲しい人に行き渡らなくなる原因になるから
乱獲は嫌われてるんじゃないの?
店員との癒着とか個数制限がどうとかどうでもいいわ

いやでも転売されるなら
プライズの価格は需給曲線に乗ってるはず(直接仕入れの店除く)
だから結局適正な価格で行き渡ることになるのか?経済に詳しい人頼む

ところで乱獲より転売のほうが俺は頭に来るんだが
直接仕入れの店ってよく考えたらものすごい規模の転売じゃないか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:56:36 ID:xPH0pYoX
>>209
俺は終始単に解放台あったらみんなでやろうねって言ってるだけだし
転売にしろ、プライズは数が限定されてるわけじゃない(されててもアホみたいな数はある)
市販の限定フィギュアやチケット転売みたいなことにはならんと思うが
妙に値段が高かったエースですら4kで、しかも大抵の店は5kで取らせる設定だったわけだし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:00:54 ID:1HIuDl08
品薄で欲しいフィギュアは朝早く起きてオープン前に店頭の前に並ぶのと同じだと思えばいいんじゃないの

別にこっちも朝から並んで乱獲してるわけじゃないし、夜遅い時間に行って遊んでる

文句言ってないで先に取れば?
乱獲してる奴らのプレイを真似しないと取れないとか言うなよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:03:48 ID:k6+A1cu/
見えない敵と戦ってる感じが凄いよなこのスレw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:07:50 ID:rYa27jUA
あるじゃん
って事が鬼畜設定のお店ではごく自然に普通はないんじゃないの?
 問題点を隠していない?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:12:19 ID:1HIuDl08
秋葉原の乱獲集団は転売してるから欲しい人に渡る
そいつらから買えば済む話だし、買い取りショップとかに売るんでしょ

それを言うなら韓国、中国人でしょ
限定フィギュアとか朝から集団で並んで根こそぎ買って本国に送って利益をあげる

日本人は手にする事が出来ない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:26:34 ID:1HIuDl08
秋葉原のドンキの上や研究所、ギーゴの事はよく知らない
鬼畜設定の店の常連は怪しいと思うはな
Mじゃない限りあんな店いかないぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:55:13 ID:1HIuDl08
そうそう
色々あって出入禁止になった常連は何人かいます

後、たまにくる客の中に制限を守らない奴いるので見かけたらスタッフに言いましょう
きちんと対応しますよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 03:10:17 ID:rYa27jUA
12日もT店の袋を沢山抱えて・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 03:11:02 ID:/aCO/2cH
>210
たいていの店は5k…って
お前さん一体どんなとこに住んでんだい…
ヒドイな…よっぽど鬼畜な店ばっかりなのか

文句とかじゃなくて論点がずれてるような気がしたからさ
正直自分は獲りたい物は自力で抑えられてるから
いくら乱獲されてようがあまり気にならん
それと215の人、秋葉GIGOは普通にイイ店だ
ドンキ上の地雷店やら取れない設定研究所と併記されると
なんか誤解生みそうだからよしてくれ あそこ贔屓にしてるんだから
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 03:12:57 ID:rYa27jUA
自粛や自覚がないようです・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 04:36:02 ID:IpGIuycj
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 04:38:01 ID:IpGIuycj
このスレが出来た当初はプライズ乱獲と関係ない、スレチな女の話なんかもあってどうなるかと思ったけど、昨日辺りから本来の議論されててよかった。
まぁ私怨ぽい過剰な発言が多いけど・・・以下本題。
>>81>>82、私は>>79ではないが他人(同行者)の権利分で代打ちしてるのは事実。昨年は新宿南口タイトーで頻繁だった為、今の南口タイトーは厳しくチェックされてる。
東口タイトーでは、店にとっての処分在庫を持ってってくれる存在でもあるがゆえの店員との馴れ合い、ある程度黙認されている所に集団はつけ込み制限数以上にゲットしてる。

実際、UFOキャッチャー プライズゲーム 東京専用スレ4(以下東京スレ4)の228(↓文抜粋)他多数の目撃証言もあるし、後述する9/22に私も目撃した。過去にも何度か目撃してる。
  「228:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:39:12 ID:lJ3V3xSL
   新宿乱獲リーマンが代わりにとってたの見たことある。すでに新宿乱獲リーマンの制限個数は過ぎているのにも関わらず、
連れの女がお金入れて新宿乱獲リーマンにせがむと店員がいなくなったのを見計らってとっていた」

何より東京スレ4の594(↓文抜粋)はリーマン本人による証言としか言い様のない書き込みがある!!
  「594:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:59:41 ID:7Fl6H0LY
   まぁ安定して売れる+ロッカー使っても利益出る、それくらいの景品じゃないと滅多にそこまではやらないね。
   タイトーは例外なwそこそこ売れるレベルでも根こそぎやっとく、糞高い家賃払うのに必死なのは分かるけど設定鬼畜過ぎるからね」

 ちなみに、データ落ちした2chの過去スレを見たい人はこちら、2番街http://2bangai.net/search_th/ スレタイ検索ページ真ん中辺りのキーワードの所にスレタイ入力!

そして最近で一番酷かったのが9/22(水)のジョジョコレ3、私が着いた時にはクレナ1台(プレイ2箇所分)を8人位で取り囲み、
周りから見えない様に壁を作って代打ち&3、4人で回しプレイしてた。プレイヤー以外は壁&個数増大要員。
更に、ジョジョ台の隣の台前には既にゲットしたデカい景品袋が2,3置いてあり、その台をプレイしたい人の邪魔になっていた。
更に、ジョジョ台に8人も固まってるせいで通行妨害となり、奥の台に行く事も出来なかった。
22日の私の一番の目的はジョジョで、4,50分位待ったがいっこうに台が空かず断念、翌日行ったら昨日で終了しましたと言われ呆然、
ちなみに入荷数確認したら3箱(入り数1箱36個×3箱=108個)でその内最低でも制限数×8人分で80個、後は推測だが店員黙認でチェック
甘ければ90個以上は集団だけで取っていったんではないだろうか!?

グラメンの様にクレナ4、5台で展開してるならまだしも、入荷初日の人気景品のジョジョコレ3は1台だけで、その台を占有し1人が
取れる制限数を超えて違反行為(代打ち)をし、入荷数のほとんどを取っていった集団の行為は常軌を逸している。

結論。
何人かが既に書いているが、取った後の景品を転売しようがその人の自由であり法的にも問題ない事なので、転売行為に文句言うのは筋違いだと思う。
私や、おそらく集団を問題視してる大部分の人は、集団が現場で違反までして景品を独占する行為や通行の妨害となっている事に不満を感じている。
そこで集団への提案、ココで自分達はクリーンだと幾ら言っても無駄なんだから、今後は現場での行動で示してもらいたい。
具体的には、
プレイ1箇所につきプレイヤーと次のプレイヤー最大2名にしてもらいたい。2名なら次のプレイヤーが補充や手直し等で店員呼びにいけるし、
プレイヤーは台番してハイエナ対策出来る。取り方等の情報共有は、制限まで取ったプレイヤーが待機してる集団の1人を呼んできて、
待機から呼ばれた1人が先程の次のプレイヤーのプレイを見たり話しする事で共有出来る。また、2名なら店員や問題視してる客からも個数や
行動をチェックしやすいので、今後違反行為しなければ怪しまれたりココでたたかれる事も減ってくると思うよ。8人より2人の方が断然通行
もスムーズだろし。

もう一度言うけど、クリーンならプレイ中壁作る必要ないよね?(しかもあんなクソ狭い所で)行動で示して下さい。
今後も変わらず集団で壁作ってたら、たとえその時は違反行為してなくても周りからは疑いの目で見られ、ココでたたかれまくる。現場で通報
される事もあり得る。そんなの納得いかないでしょ?とにかく、あなた達次第。
明日からのプライズビッグウェーブ10/14(木)〜10/20(水)、どうなりますかね?周りは見てるよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:08:53 ID:1HIuDl08
それは困るな
壁は必要、攻略方法を見られるのは避けたい

特に箱系はバレると大変な事になる

以前それでお店に迷惑をかけたので、なるべく見せないようにしている

他人のプレイの真似をして取るのはフェアではない自力で取れと私は思っている
必ずこちらのプレイを覗き込んで技を盗む卑怯者がいるので壁は作らせてもらう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 07:09:55 ID:1HIuDl08
8人の乱獲集団か〜
どのグループだ?
その人数だと秋葉原のグループしか知らないが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:28:30 ID:rYa27jUA
人のプレイはのぞき込んで見て
自分のプレイは見せない様に壁をつくる
いったい何様なんでしょうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:40:51 ID:1HIuDl08
隠すのは当然です
俺が他人のプレイを見ても参考になるほどのものはないし、真似して取っても面白みが半減する

勘違いするな、ただの順番待ちです

こっちはハイエナ対策
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:46:28 ID:gXLOfyJM
客どうしの対立って客以外の立場の奴が仲裁に入ったり、回避策を用意しないと収まらないよな
客は目的は同じでも別行動なんだから、衝突することもあるだろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:52:18 ID:1HIuDl08
酷いぞ
鼻息がかかるぐらいまで近寄ってきてガン見する

私が別の台に移動すると真似して取る
別の台にいる私にまた近寄ってきてガン見して真似して取る
その繰り返し

最近睨み返して追い払う
中国人は嫌いだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:01:32 ID:rYa27jUA
俺が他人のプレイを見ても参考になるほどのものはないし、真似して取っても面白みが半減する

書いてることと実際にやっていることが違いますよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:02:45 ID:8ArumxAO
ID:1HIuDl08
やってることの是非については個人の勝手だしどうこう言わないが
それだけ目立つことやってたら叩き意見出てくるの当然だわ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:04:04 ID:1HIuDl08
中国人か韓国人は平気な顔をしてやってくる

後、置き引きも奴らだ
注意したほうがいい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:08:24 ID:1HIuDl08
>>228
そうなのか?
君は俺が誰だか知ってみたいな言い方だな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:09:44 ID:rYa27jUA
ID:1HIuDl08
話題をそらしてばっかりで・・・
これじゃ叩かれてもどうしようもないんじゃね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:14:10 ID:1HIuDl08
ん?
誰がそらしたって
勝手に勘違いしただけじゃないの
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:19:55 ID:3ysORfPw
>>231
取り方ガン見されるの嫌だから壁を作って通行の邪魔をするw
こんな勝手なこと言ってるようじゃ叩かれたり晒されても納得がいくな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:25:55 ID:btSsZkl9
本人自覚してないしこの様子だと
叩けばまだまだたくさん出てくるんじゃね?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:27:03 ID:3ysORfPw
つうか俺も取り方見られるのは避けたいってのはあるけど
それだったらソロで行動して人が少ない時間にささっと取ってささっと帰るのが一番効果的。わざわざ壁作って狭い通路占領とか何様だと思う
俺が知ってる個数制限守らない嫌いな乱獲厨が居たらそいつの前では絶対やんない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:30:32 ID:1HIuDl08
こっちも影でコソコソされるのが気持ち悪い

あぶり出すので叩いてきな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:34:14 ID:1HIuDl08
こっちも居ないのを見計らってプレイしているが、何故か気が付くと横にいる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:43:25 ID:vEf7fnsM
・個数制限等店の支持を守る
・並んでたら譲り合う

これ以上は客の義務じゃないと思うんだけど。
基本的に客は店の指示に従って遊んでる分には非難されるのはわからんなー相当金落としてるんだしね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:50:08 ID:/X4TVTAt
何個取ってんだよw1〜2セットなら数十分で済むぞ、頻繁にエンカウントするってことはあるまい

それとも複数人で台占拠回して何個も取ってるのにギャラリー集まるなって言ってるの?
そりゃいくらなんでも無理、目立ちまくってるし
お前の言う取り方ガン見、興味本意、いろいろ集まってきちゃうぞ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:55:44 ID:aNVAXwiW
1セットまでは並んでてもやっていいの?
ラキスタの4人取るのにザコ二人が置かれてて、
こなたとかがみは後の補充でいいやと始めたんだが、
やってる最中に3人ぐらい並び始めて。
ザコ2取って譲ったんだけど、全員店員にこなたかがみ補充頼んで
かがみが無くなって泣いた。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:58:59 ID:GJQLnCU1
1HIuDl08を野放しにしている某T店も
おかしな関係だよね
癒着というのもまんざらではない?!
アルバイトが読んでいるくらいだから
たいていの店員は結構読んでいるのでは?!
某T店の1HIuDl08に対する扱いをぜひとも聞きたいね

1HIuDl08が曰く
某T店の店長に不良在庫を強制的に取りなさい
とは、いったいどうゆう見解ですか?
そのいきさつにいたるまでに1HIuDl08と何があったのですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:59:44 ID:1HIuDl08
だから秋葉原では絶対にガードする
単独行動はしない
両替とかで台を離れただけで割り込む
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:24:37 ID:PHuIfNwU
>>243
手持ちの荷物をちょこっと分けて置いておくだけで、秋葉原でも今のところ割り込まれたことない
そんなことを乱獲の溜まりによる客への迷惑の免罪符にすんな、気にしすぎだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:33:21 ID:I3emPN7C
俺も両替に行くときはハンカチをコイン投入口に置いてから離れる。
それで割り込まれたことはないな。
何かサインを残しておかないとハイエナされても文句言うのは難しいだろう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:45:20 ID:1HIuDl08
なければ問題はないよ
経験したから書き込んだだけ
いちいち乱獲と結び付ける必要はない
元々はガードをするしないの話

247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:47:46 ID:yk2NqOpG
そうですか、これらのことはやって、なおかつハイエナされたんですね?
だから沢山の人を引き連れて台を完全ガードして安全に取ろうというわけか
で、またずれてるんだけど、他にも迷惑かけないでガードする方法はあるだろ
複数人で台占拠する理由にはならないって言ってるだろうが、取り方の話なら複数人で行くな、どっちか選べ
究極の自己中なんですって開き直るのなら、そういってもう言い訳するな、そういわれれば議論も終わるし俺も書くことない

乱獲関係無しにお前と喋ってるとイライラする
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:46:16 ID:mpb3b8Vq
>>245
ハンカチwwwwwwwwwwwwwwww
そんなもん どかすけどな俺は
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:51:11 ID:I3emPN7C
>>248
そうしたら遠慮なく喰ってかかるよ。
とりあえず意思表示しておいてあるわけだし。
落し物だと判断したのなら店員に届けるべきだし。
そうしてないなら喰ってかかるだけのこと。

ただ何もしてないならこちらにも落ち度があるから喰ってかからないけどね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:40:23 ID:IpGIuycj
>>221です。ID:1HIuDl08しらばっくれないでw普段は2〜4名位だけど、9/22は男3名女5名だったでしょ。
攻略法ガード、やはりそうきたね、そんな事は私にしたらただの言い逃れ。新宿に1〜2人位で来る他の常連達はそれに
ジレンマを感じながらプレイしてる。クレーンでは情報ハイエナは当たり前、しょうがない事。2名いれば横取りハイエナは防げるでしょ。
以前お店に迷惑をかけたと言うけど、それはお店側の問題でありあなた達がどうこうする問題ではない。
>>247の言うとおり、かなり自己中ですな。
店員さんや周りの皆さん、明日から七武海3や、特に入荷少ないと思われるジョジョコレ4やマクロスF、WORKING!!(は多めかな?)
注意して見てて下さい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:16:34 ID:1HIuDl08
なんだ最後の最後は人任せかよ
つまんね〜な
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:17:45 ID:Xan/5Igk
>>248
ネットで吠える奴がどかすとは思えないんだが・・・
まあ、安全なところからしか吠えない人が大部分だけど、極希に何処からでも吠える人はいるしそういう人なのか

ワンピはどうせ鬼畜だろう、もう新宿タイトーのジョジョみたく新商品を初日でとりつくされるなんていうヘマはやるまい。設定した奴は相当怒られただろうし
新宿でも総合で結構評価されてたけいおん!のメイド服はまだまだ残ってるみたいだしな、取りづらいんだろう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:20:12 ID:Xan/5Igk
>>251
ちょっともう何も言えないな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:41:14 ID:1HIuDl08
自分の主張が正しいと自信があるなら堂々と出てきたら
店長でもマネージャーでも呼び出して自分の意見をいいな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:42:38 ID:qQy4blFP
誰が誰だかわかりにくい。
このスレの性質上、コテつけてもいいんじゃないか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:48:58 ID:m7utJ2/Y
>>254
>・店の乱獲についての考え方が客とは違うことがあることを認識してください。
店員に客の迷惑聞いたって苦笑いするだけだろ、とりあえずの売り上げと台の回転さえ出ればいいんだから
何で店員に聞けっていうかな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:08:23 ID:1HIuDl08
いや
>>211は乱獲じゃなくて不正行為をして乱獲してるから騒いでるんじゃないの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:10:23 ID:1DZHR+7U
>>257
>>211はお前だ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:16:40 ID:1HIuDl08
ごめん
>>221
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:25:28 ID:1DZHR+7U
>>259
店長呼べ→客と店の立場は違う→>>257



確かに>>221は不正行為の話だけど、どういう形であれ台占拠したら意味ないわ
例えばゲーセンで格ゲーするときに、待ってる人が居たら連コはダメだろ
しかもクレーンはいつでもほぼ何処のゲーセンでも出来る格ゲーとは違って、中身に限りがあるし難易度も違う
それならほかのゲーム以上に連コには気を使うのがふつうだろう。>>221の例は論外すぎ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:29:26 ID:AGivsFf2
処分台で乱獲して、転売するのは問題ない行為なのー?
意見聞きたい!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:38:31 ID:1HIuDl08
ジョジョの場合、2台あった
1台は占拠したと思うのならしょうがない
もう1台はあいてたよ

いくら何でもプレイしてない台まで占拠した覚えはない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:40:20 ID:1DZHR+7U
>>261
とりあえず転売とかは意味がないから除外するとして
常識的な範囲内で数セットくらいなら持ってっていいだろ、言い訳が効くのはギリギリ3セットだと思う
特に需要がありそうなら物なら俺は気を使う、なさそうならそもそも大抵俺もいらねえし・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:42:59 ID:1HIuDl08
あの時、両方試したが設定は同じだった
後は好みの問題で2台とも普通に取れた

何故それで占拠していると勘違いするのかが理解できない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:46:19 ID:lAZwLVdz
重要な部分が抜け落ちててコメントできないんだけど
>>264>>221で言われてた集団の一員なのか?なら>>221に書かれてることが周りからの見られ方
大量の人間で壁作ってたら仮に1台しかやってなかったにしても、台占拠にしか見えない

さっきから本当はわかって言ってるんじゃないの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:47:46 ID:1HIuDl08
個数は個人差だから誰が何個取っても文句を言う気はない
別に俺の前で他の奴が乱獲して景品が無くなってもいい
その場合、他店で取る
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:51:47 ID:1HIuDl08
いくらなんでもあそこに8人も立てない
瞬間的に5人ぐらいだろ
8人もいたら邪魔でプレイができない

268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:53:44 ID:1HIuDl08
壁かんか二人もいれば事足りる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:57:11 ID:1HIuDl08
壁かんか二人もいれば事足りる
悪いがせいぜい3人だ8人は誇張にもほどがある

見た事のない人はレイアウトを見たほうがいい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:05:13 ID:1HIuDl08
ただその時、横がストパンで後ろがレールガンの目覚ましとナノハのパブミラーが解放されていたのでみんなで遊んでいたのは事実
人数的には5人かな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:57:57 ID:/7RzkXtm
1HIuDl08を野放しにしている某T店も
おかしな関係だよね
癒着というのもまんざらではない?!
アルバイトが読んでいるくらいだから
たいていの店員は結構読んでいるのでは?!
某T店の1HIuDl08に対する扱いをぜひとも聞きたいね

1HIuDl08が曰く
某T店の店長に不良在庫を強制的に取りなさい
とは、いったいどうゆう見解ですか?
そのいきさつにいたるまでに1HIuDl08と何があったのですか?

店長見てるなら書き込んで下さい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:16:59 ID:1HIuDl08
>>271
その件か
すまない言葉が足りなかったようだ

店長に限った事ではないが、みな顔馴染みではある

ホールスタッフから店長などの事務スタッフになるとホールに現れる事が少なくなる

でたまに降りてきて、見掛ければ声はかけるだろう普通は
挨拶がわりに「遊んでるか〜」とか「今日も大量だね」とか手ぶらだと「遊んでいかないの?今日は××が取れるよ」と指を指す解放台(焦)

たぶんセールストークだろうが、そう言われと少しぐらいはやらないとと思ってしまう

気の弱い人間には強制に聞こえてしまう
以上だ


273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:20:47 ID:/7RzkXtm
それだけじゃない、書き込むべき事が足りてないんじゃね。
自己弁護だもんな、きっちりかけないよね。
悪あがき・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:35:13 ID:1HIuDl08
その辺は好きに捉えて
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:38:54 ID:8EmnFxFB
写真撮って顔晒してやれよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:44:18 ID:1HIuDl08
とりあえず
>>221を書き込んだ人をひきずりだそうとしたけど
失敗に終わったので終わりにします

あの内容を信じるか信じないかは自由です
こちらはお店のルールに従ってプレイをしているので不正があればスタッフに報告してください
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:23:08 ID:f1XxUOiZ
>>276
お前ほんと話を聞かないんだな
法律守ってるからいいだろwwwwwwwって言うDQNみたいだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:12:21 ID:Pd3wJRit
乱獲も転売もどうでもいいが、仲間内でまわしての台の占拠だけはやめて欲しいなー。
1時間待っても台が空かないとかね…
単独乱獲と集団乱獲の1番の違いは台の占拠の有無だろ?
個数制限のある店は代打ちとか個数制限違反とかの問題もあるだろうが。

>>221
3カートンが1日で消えるとかあり得ない…
普通の店は取られすぎると調整入るだろ。
もしくは台の中の在庫がなくなった時点でいったん〆るとか。
調整する隙を与えないための集団戦法なのかもしれないが…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:32:13 ID:e9IkqhpA
>>278
おそらく後者じゃないの、新宿東口タイトーに店員頼りなさそうだし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:42:11 ID:Gsqi6+Xp
取れない人がひがんで乱獲を叩くのがよくわかった。
こんなところでルール提言とかしてないで何故その場で言わないの?

黙って待っててもいい事ないぞ。口があるなら言えばいいのさ。
占拠してるならそれこそ言うべきだろ。

その場で時間がないから1セットだけ先に取らせて下さい。

って言って悪態つかれたとかならアレだけどな。
アレちゅーかそん時はガシガシ叩こうぜ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:50:53 ID:Pd3wJRit
>>280
仮に譲ってくれても集団に囲まれてガン見されながらのプレイは嫌だろw

今日けいおんメイドを取っていたら秋葉系の奴にガン見されていて気持ち悪かった。
キャッチャーは見られるのが前提だが真横とか至近距離で見られるのは気持ち悪い。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:04:23 ID:arBuDhrh
>>280
このスレで加速するまではそういう考えが前提だと思ってたけど
店員と顔なじみ・集団行動・間違った事はしてませんよなグループに声をかけるのって
かなり勇気いるんじゃないかな

ハイエナ対策は元々として最近のスレでのスネーク書き込みも警戒してるようだし、
肯定的に話かけて和気藹々ってのは考えにくいわ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:58:01 ID:KhQZ9bhr
>>221
3箱?
従業員しか知り得ない内部情報を何故知っている
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:31:32 ID:Maptc3k/
1HIuDl08を野放しにしている某T店も
おかしな関係だよね
癒着というのもまんざらではない?!
アルバイトが読んでいるくらいだから
たいていの店員は結構読んでいるのでは?!
某T店の1HIuDl08に対する扱いをぜひとも聞きたいね

1HIuDl08が曰く
某T店の店長に不良在庫を強制的に取りなさい
とは、いったいどうゆう見解ですか?
そのいきさつにいたるまでに1HIuDl08と何があったのですか?

店長見てるなら書き込んで下さい
在庫数などの内部情報を特定の人だけに教えるのは何でですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 03:46:47 ID:kPDhm7o3
>>221>>250です。スマンスマン、人任せにするつもりじゃ無かったんだけど>>250で終わってたらそう思うよね。言葉足らずでした。
>>252、七武海3は間違いなく複数台になるので台占有はないけど、10/20(水)100円デーまでもたない可能性大。確か七武海2が
クレナ4台位の展開で初日木曜〜月曜の5日間で終了した。

お待たせ>>276ID:1HIuDl08、先ず9/22の事で返答、9/22の事への返答は今回で最後にします、私が見たときの事実はこうだったと言う事で。
人数は7人は確実にいた、1人(女)は少しギャラリーぽい雰囲気だった。ジョジョ台前に5人、5人の横〜隣台前にくっつく様に2人(壁役)
その近くに1人(女)だった。
台数の事で確認、>>262で言ってる2台とは4人分プレイ箇所があったと言う事?だとしたら私が見たのは手前のジョジョ台になるわけで、
>>221に記述の通り8人いたので奥に行けないどころか、奥は何の景品かすら見れなかったわw私の記述通り2人分のプレイ箇所(クレナ1台)
なら、それを囲んでたら周りから見たら誰が見たって占有してると思うよ。隣が空いていたとしても、8人に囲まれながらプレイとか精神的
に出来るわけない。以上9/22の返答終了。

>>250の続き、中国人や韓国人やDQNが超ウザいのは同意するが、他の常連達はその環境下少人数で頑張ってる。2名いれば取る分には問題無い
のに、あなた達だけ今後も集団で壁作り続けるの?通行の妨害となりながら、おいしい景品の時は違反行為して根こそぎ持っていくんだね?
その時に私が違反を目撃したら、躊躇なく店員に通報します。>>276の通り自分自身でOK出してるので、周りの皆さんも違反を目撃したら通報しましょう!!
ちなみに2階や、1階の狭い所は集団でいるだけで通行&他者のプレイ妨害なんだから、人数なるべく自粛してよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 04:07:43 ID:2Lb8DJaG
ざっくり言っちゃえば、店のルールはギリギリ守ってやるけどお前らへいかに俺が妨害しようが知ったこっちゃない
こういうカス発言してるようなやつだからお察し
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 04:52:30 ID:kPDhm7o3
カス発言とか、笑える。>>286って>>276ID:1HIuDl08と同一人物?私は見たままを書いてるだけ。
この程度の発言でファビョるなんてねづっちモアイ顔リーマンみたい、ざ〜んねん(笑)
ギリギリ守ってやる(守ってないけど)とか何様ですか?
私は正論述べてるんだから、ちゃんと反論述べて。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 05:00:10 ID:bxEn4CEy
>>285
俺の記憶が確かなら9/22のジョジョ台の奥の台はストパン宮藤台だった。
ジョジョ台は1台2箇所プレイ可能だったはず。

集団が隣のブースのコイン投入口をふさいでいることはよくあるな。
2人組でも隣のブースのコイン投入口をふさいでいたりすることもあるくらいだし。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 05:13:24 ID:2Lb8DJaG
>>287
>>286だけど反論?
俺はあなたに何か言ったつもりはないんだけど・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 05:15:25 ID:2Lb8DJaG
今の書き込みで不安になったんだけど、おまえら文章推敲してんのか?
誤字とか連投とか脊髄反射レスとか多すぎないか、議論スレでこれらはないわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 05:23:23 ID:kPDhm7o3
>>289>>290、スマン、読解した。集団に対しての発言だったんだね。私の下だったので早とちりしました。
>>288ありがとう!!これでスッキリした。やっぱりクレナ1台だったんだね、8人で囲んで占有してる中に入っていけるのは
強力な精神力の持ち主か、DQNのどちらかだよね・・・
>>262ID:1HIuDl08自覚無さすぎ・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:49:49 ID:KhQZ9bhr
>>285
頼んだぞ
そいつらは邪魔なギャラリーとハイエナだ
台の回りにいたら蹴散らしてくれ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:23:19 ID:KhQZ9bhr
8人に執着するので
よくよく考えたら居たね

よくいるハイエナだろ個数制限とか守らないから注意してくれ、近くにたが関わりはない
後は邪魔なギャラリーだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:58:38 ID:eVEeOqSd


新宿転売厨リーマンブラザーズを現在も擁護して営業している状態の
新宿の某T店、エリアマネージャー・社員・バイトのしていることを
○AITO CORPORATION にクレームとして送信されないと
現場が変わらないのでしょうか?
改善がなされていないと感じましたら
クレームとしてスレの内容を一部
送信させていただきます。

ブラザーズに不満をお持ちのご一読頂いている皆様
よろしければクレーム送信をご検討ください。
ttps://support.taito.co.jp/contact.php?id=871&la=10
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:31:46 ID:0pL3YnQK
>>293
邪魔なギャラリーだじゃねえよ
4人だか5人だか知らんがそんな人数で台占有してたら人が集まるに決まってる。取ったらさっさとどけ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:32:05 ID:kPDhm7o3
>>285です。念の為確認、>>292>>293>>276ID:1HIuDl08は同一人物?違ってたら以下の文スルーしてください。
「近くにたが関わりはない」とか、よく言うよねーwww
壁役とニヤニヤ談笑しながら取ってたじゃない・・・もはやDQN以下www
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:46:57 ID:kPDhm7o3
>>296の続き、「個数制限とか守らないから注意してくれ」って関りないわりによく知ってるじゃない?
違反行為を自白したようなもんだね(フフッ)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:56:35 ID:kPDhm7o3
>>297追加訂正、「個数制限とか守らないから注意してくれ」って関りないわりによく知ってるじゃない?
関りなくて邪魔なハイエナなら、なぜ自分で店員に通報して出禁にしないの?
違反行為を自白したようなもんだね(フフッ)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:03:13 ID:KhQZ9bhr
>>297
君が不正した現場を押さえてお店に突き出せば、こっちは何も言わないよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:18:59 ID:j/IkNAc8
>>299
やっぱりお店基準なんですね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:43:31 ID:UwSbSCqV
店の指示・制限には従う

これ以上は客の義務じゃない。
これまもってお金払ってる客に文句言うのは筋違い。
それでも、気にくわないことがあるなら店に言うのが正しい。「苦情が正当」なのに店が指示・制限を変えないなら店が悪い。そんな店行くな。
この問題の本質は店の店内の秩序維持の方針にある。

これに反論ある?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:56:38 ID:eVEeOqSd
景品には制限がありますが

店との癒着については
なんら制限や方針はありません。

そこのところに付込むのが
ID:1HIuDl08 達です。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:27:22 ID:3ItIk/nt
>>301
店に入るためって意味なら義務じゃないよ?
店としてはとりあえずの売り上げとプライズ回転があればいいんだから当たり前

でも迷惑してる人(客)が周りにいるのにって話してるんだけど、他の客にとって非常に邪魔な奴らが居る
店のルールを守るのは超最低限なのにルール守ってるからいいだろって言われても困る
例えば寂れてて、お前以外に客があまり居ないとかならいいかもしれないけど
繁華街のゲーセンで、数人で延々と数台占拠してりゃ人は溜まるわ通行の邪魔だわで迷惑
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:00:06 ID:atkc9ezR
>>301
その通り
邪魔な奴、おかしな奴がいればガンガン通報すればいい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:14:05 ID:pgXBKlmK
法的には客に他の客に何かを積極的にしなければいけないって義務はないよ。あくまでサービスを提供する店とサービスを買う客の2者間の売買契約だからね。客同士は法的な契約関係にないからお互いの行為に文句言う権利はない。

だけど、客にはサービスを買うにあたってサービスの質を店側に求めることはできる。
だから法的には他の客になにか気にくわないとこがあるなら店にいうことができる。というかそれ以外の方法はない。

ただ営業の方針を決めるのは店の裁量だから店がどんなふうにサービス売るかも自由なんだな。
正確には法律とか公序良俗に反しないかぎり店は営業の自由って権利がありまして好きに経営方針を決められる。
もっと言うと契約の自由というのもあって店はいざとなったら嫌ならうちの店で遊ばないでいいよって言う権利も理屈としてはある。
だから店に言ってそれで話しが通じなければもっと上に言うしかない。
それでダメなら法的には諦めるしかない。
ここまであくまで法的なはなしね。


ただおまえらが法的以外の方法で報復したいなら別にとめんよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:36:07 ID:9/oA5Af9
>>305
まあ議論なんて本当はいらねえんだよな、結論は出てる。モラルの問題。店としては大した問題じゃない
周りに迷惑をかけてでも大量に取りたいって人が居るってだけ、他の客からしたらそういうのが目障りで邪魔

だから最初から僕らにはもらるはありましぇーんwwwwwwとか言えばいいのに
言い訳するから他に何かあるのかと思った
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:27:10 ID:ZtDaR4CN
あまり根拠もなく、憶測だけで癒着だ癒着だと騒ぐと営業妨害になるから注意したほうがいいぞ

後、乱獲リーマンと店が本当に癒着しているなら癒着している店にクレームを入れても意味はないぞ別の方法を考えろ

後ここの話を真に受けて、写メを撮るような書き込みがあったが、撮る人はそれなりの覚悟はあるんだろうな
犯罪行為だと言う事を忘れないでくれ

乱獲に対する考え方は立場と人によって違う
本当に乱獲が許せないのなら不買運動ではないがお店に行かなければいい
売上が落ちれば少しは店も考えるだろう

ただそれだけのパワーが君達にあるかだ
奴らの方が金は使っている、君達がボイコットしてどのぐらい売上が落ちるのかは疑問だ


308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:56:17 ID:ZtDaR4CN
忘れていた
聞きたいのだが、癒着や不正行為が犯罪なの理解できる
具体的に何があったのか教えて欲しい
お金を入れずにプレイをしているとか
バックヤードから景品を受け取っているのか

常連にサービスをしているだけならお店の行為は自然だと思う
この不景気にお金を使ってくれる人間を手放すなど自殺行為
経営者ならなるべく自分のゲームセンターを利用させたいからな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:16:45 ID:Qlgm87EP
>>308
東京スレに書かれた秋葉原新セガの話だと明らかに原価を割ってる金額で取らせてたっぽいけど
これが本当ならサービスとは言えないだろ
客に安くとらせるのがサービスというなら特定の人にやる必要は無い
実際ラブプラスのシーツとかを盆休みに1手で取れる設定にしてたけど
当然客は誰でもそのサービスを受けられた

そもそも金使って無いなら客とは言えんわな
常連扱いを受ける資格が無い
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:18:07 ID:DAtnfrdi
>>307
転売厨の書き込みですね。

スレの報告内容にもあるように実際にやっているのだから
>>294の癒着している店の管理部門にクレームを入れる事で
意味は出てくるでしょ

新宿転売厨の今までの行動によって
マネージャや店員の評価が下げられ処分されると
色々と大変だなよな、新宿転売厨。

必死に書き込みをするのは
新宿転売厨の今までの行動が
まずいと感じるからだろ、間違いない。


「奴らの方が金は使っている」?
投資しているから許されるものではないだろ。
金こそ全てって考え改めろ。

新宿転売厨が消えれば
世代交代でこれから新しい他の奴らが湧いてくるし
新宿転売厨が消えることで風土が良くなる、間違いない。

新宿転売厨は消えるべき存在だ、間違いない。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:59:56 ID:q8OqbW+H
310を見ると>>105のやり取りを思い出しちゃう私は変ですか?
310さん的には105の客は正しいこと言ってることになるの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:07:19 ID:DAtnfrdi
景品が無くなるから自分の分まで取らない下さい

 ではない

新宿転売厨と店とのやりとりに問題がある

理解が乏しいお子様だから
過去の東京専用スレから全て読み直しなさい


313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:16:32 ID:ZtDaR4CN
>>309
確かに秋葉原の件は問題だね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:19:52 ID:DAtnfrdi
秋葉原だけではない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:25:44 ID:BdOOppIe
>>312

>> 景品が無くなるから自分の分まで取らない下さい
>>
>>  ではない
>>
ちょっW
じゃあ何のためにさっきから批判してんの?
直接自己利益と関係ないならほっとけよ
たんなる私怨?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:27:40 ID:BlkVM8Om
>312
問題があるのは君の脳なんじゃないのかい?

ココで取り上げられてることが真実である実証がないのに
理解もクソもなくないですか?
2chの書き込みには実証性があまりない
それが真実である実証を揃えて店かT社本部にクレーム入れればいいんだよ。

ここで乱獲厨がここで好き勝手に書いてるのは
ここの証言が真実でないか、もみ消す自信があるかのどちらかだ。

乱獲共が出禁にならない限りは目障りでも見かけるのだから
上手く利用することを考えた方が建設的かも。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:42:37 ID:ZtDaR4CN
>>315
たんなる私怨でしょう

どうもジョジョが取れなかった事が始まりのようだ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 05:36:10 ID:Z5bidJSm
>>315
俺は乱暴に言えばそれも理由の一つ、その他には目障りだったり通行の邪魔だったり隣の台まで占拠してたり
要は他人の邪魔をするなカスってこと
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 06:16:50 ID:VlXl0oct
>>318
かなりマトモな意見で論破していて応援していたんだが

結局あなたもたんなる私怨なんですね
がっかりです
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 06:34:16 ID:l9H4ScLx
まぁまぁw

とりあえずこれ見ろよ

【U研】ディスプレイ商品でgetしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11455647
【U研】ディスプレイされているお姉さんをとってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12427887
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:21:53 ID:koA60yQC
>>318
もはや乱獲関係ないことばっかじゃん

それなら因縁付け放題だな

とりあえず乱獲と他のこと一緒にするやつはスレタイ読め
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:26:52 ID:UgT3gLyI
>>318

目障りだったり通行の邪魔だったりっとか言ってよくヤンキー同士で喧嘩しだすよなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:34:32 ID:MmsajPiF
>>322
ちゃんと318は言ってるじゃん
邪魔する奴は許せないって
気に食わない奴は彼のなかではみんな悪なんだよ

何でも、あいつははマナー違反って言ってるが結局
単に自分が気に食わないってのをすり替えただけ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:07:42 ID:VlXl0oct
>>323
そういう事なんですね
応援していたのに裏切られた気分
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:20:36 ID:kGzA7XUL
>>320
おい、本スレのはスルーしたが、こんなとこにまではるな。
正直そんなにおもしろくない。マルチは不快だ、うせろ。

ここは、乱獲屋VSアンチ、みたいになってるな。
時間の無駄だから、もう見るのやめよう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:34:13 ID:tKjYCunL
>>325
時間の無駄っていうおまえの書き込み何度も見たわ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:39:49 ID:ZtDaR4CN
ありがとうその考え方には気が付かなかった
要するに覇権争いだ

乱獲厨同士が言い争ってるだけだ
多数派の乱獲リーマンと少数派の乱獲厨の闘い
ここで正論を吐いて多数派の乱獲リーマンを追い出して我がものとする

やっとスッキリしました
何が頭の中でモヤモヤしていたのでこれで納得です

たぶん秋葉原の乱獲厨が新セガでおいしい思いが出来なくなった為に新宿に進出するための行動ではないのか

フィギュア以外の乱獲に対する反応がない
店の入荷数を把握している1箱何個入りなんて普通は考えない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:47:24 ID:ZtDaR4CN
スマン付け忘れた
>>322
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:05:53 ID:ZtDaR4CN
秋葉原の乱獲厨が不正行為で叩かれた時期と
最近執着して新宿乱獲リーマンを叩いてる奴が書き込みを始めた時期が同じぐらいだ

まぁ元々新宿の乱獲リーマンは叩かれてたから考え過ぎかもしれないがな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:56:21 ID:DAtnfrdi
新宿転売厨リーマンと店の対応によって起きている事に
気が付かないお子様脳がいるな、間違いない。


正論を吐いて多数派の乱獲リーマンを追い出して我がものとする

正論であることに、間違いない。
新宿転売厨リーマンの事は過去の東京専用スレに記載されている
新宿転売厨リーマンが消えたくらいで我がものとなるのなら
他の人が気が付いて我がものとしている


直接自己利益と関係ないならほっとけよ

強いていえば
新宿転売厨リーマンの行動がなくなる事で
自己利益となる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:13:17 ID:ZtDaR4CN
>>330
ならばそのお子様脳にでも理解出来るように説明してもらおうか

ここを見ている全ての人間が理解出来るように今一度説明してくれ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:36:36 ID:RBrAbyfC
>>330
店のルールに従ってプレイしてるならそりゃ正当な競争だろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:31:54 ID:VlXl0oct
>>330
この文章もそうですが
この方のIDの書き込み読む限り
ずいぶん上から目線ですね
そういう言い方なさるんなら
ちゃんとお子様でもわかるように教えて下さい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:19:17 ID:f5I0yfN8
いい加減嫌になったから>>318みたいな穴だらけの文章書いたけど・・・うわあ

文章の主語は「乱獲厨は」。別に私怨なんぞ一つもない。
んで、何度もってか何回目かわからないけどこれ以上言うことがない。
何故かというと俺が提示してるのは他の客への迷惑(通路妨害、台占拠など)
乱獲厨側から提示されてるのは延々と店への迷惑(利益妨害、店のルールは破ってない)など
こんなズレかたをして一向に乱獲厨は他の客の立場になって考えないんだから、わかってやってるんだろう
そもそも店の迷惑と客の迷惑が全然レベルが違うと何度言えばいいんだ

といううわけで俺は終わり、後はよろしく
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:20:47 ID:f5I0yfN8
つうか応援してる奴が居たのか・・・もうちょっと粘れば良かったか
誰も何も言わないから誰も見てないのかと思った、まあいいか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:48:53 ID:ZtDaR4CN
>>334
答える必要はないので聞いてくれ

進路妨害、台の占領と言うなら乱獲厨だけの問題ではない

進路妨害なら乱獲厨を囲んでいるギャラリーだって一般客から見たらりっぱな進路妨害だ


台を占領しているならプレイをする意思のない人間が台に寄り掛かったり、長時間喋っているのは問題ないのか

学生が5、6人で囲んで遊んでいるのは問題ないのか

台を占領、当たり前だろ一人しかプレイ出来ない構造になっている以上、次プレイヤーは列ぶしかない
友達同士で遊べは交代しながら遊ぶのは当然だ
次プレイヤーがプレイヤーの隣に居るのも当たり前、攻略方法は参考にするだろ壁とは限らない

その辺が全て欠落している以上、正論は語れないと思う
ただ乱獲厨を攻撃しているだけにしか聞こえし私怨とか書かなくても私怨としか伝わってこない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:11:40 ID:ZtDaR4CN
台の占領の件で追記

乱獲厨たちは確かに上手い、設定のミスを見つけるのも早い

一つとるのに時間はかからないだろう
5個取るのに10分としよう、一般客で初心者が同じ台で一つ取るのに20分、占領したら君はここで叩くのか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:16:23 ID:hJ03zZVz
>>337
何で聞くんだよ・・・もう書かないって言ったろう
書かないって書いちゃった以上うわっ屁理屈すぎって思っても^^;しか返せない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:41:38 ID:ZtDaR4CN
ところで新宿のタイトーのジョジョは取り尽くされて無くなったのか誰か見ていないの

今迄の話が事実なら既にジョジョやワンピースはSOUL'd OUTしているのだろう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:54:05 ID:6bwo9jRl
>>339
おそらくで悪いんだけど、ジョジョ3は多分設定ミス、ただ、その後の店員の対応が悪すぎた
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:57:56 ID:NeE87CUv
そもそも人気あるなら次からそのシリーズは多めに発注する→いずれ需給バランスがとれる

その程度の問題だと思うけど。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:59:29 ID:6bwo9jRl
発注は数ヶ月前に終わってるはずだが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:06:44 ID:ZtDaR4CN
ボリューム3とボリューム4の期間が短いから
追加発注しても間に合わないんじゃないの

まぁ残っているなら不正を働く乱獲厨は出入り禁止になったのか、癒着している店員がいなくなったのだろう

よかったじゃないか
これで新宿は平和になったのだろう、後は次に蔓延るのは秋葉原の乱獲厨か
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:36:14 ID:u4mvl+l8
単に設定きつくしただけじゃね?余裕で弊害が出てるwwwwww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:16:00 ID:LlAszgan
俺クレーンゲームがストレス発散方法で一回10k-20k(酷いとき30k w)使ってふくろ何個もとってくるんだがこのアンチ的には迷惑とか言われて叩かれるんだろな。
クレーンゲームくらい静かにやらしてほしいな。。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:32:01 ID:ZtDaR4CN
>>345
大丈夫だろう
どうもある特定の乱獲集団だけを叩いてるようだ
普通に乱獲?している人には関係のない話だろう
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:04:31 ID:eto1T7ae
>>345
ざっくり言うと乱獲が悪いんじゃなくて迷惑な乱獲が悪い。
同じ物何個も取るにしても、いろんな店で取るとか、同じ店では1日2セットか3セットまでにして日を開けて取るなど、周りに最低限気を使いながらやるんなら誰も文句は言わん。
その最低限の気も使えずに店のルール守ってるからいいだろwwwwって何個も取ってったり通路、プレイ妨害してる奴らを乱獲厨って呼んでる。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:13:43 ID:YAfbQsE9
その集団に限ったことじゃなく、人間は群れると他人の迷惑を顧みなくなることが多々ある
迷惑だと感じるのはわかるが、ある程度割り切った目で見てやることも必要だぞ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:17:16 ID:NnJDcqGy
いろいろ議論進んだみたいね。
結局のところ、乱獲はあんまし褒められたことじゃないけど、
お店にお金払ってゲームしてる以上、他人が批難できるような話しでもない。

まあ、みんな他人にあんまし迷惑かけないように楽しもうねってことでおk?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:46:08 ID:ZtDaR4CN
私の憶測に過ぎないが
たぶん乱獲厨VS乱獲厨の覇権争いだと思う

秋葉原にしろ新宿にしろ叩かれている乱獲厨は乱獲厨の中でもトップクラスの集団なのだろう
その下に小さなグループの乱獲厨、個人で行動している乱獲厨がいる

たまにしか行かない人や特にお目当ての景品がなければさほど影響はないだろう
特にフィギュア以外なら全く問題ないのだろう
なにせ乱獲転売厨だ
ぬいぐるみやお菓子、雑貨等は眼中にない

そのトップの乱獲厨がいるために下部の乱獲厨が取れないでいる
そこで一般客を装ってここで叩いてるわけだ
不正や癒着、ルールを守らない、マナーが悪い、臭い、キモい等々色々な事を言って妨害しているのだろう、うまくいけば出入禁止になる
私欲と公然と言っているのであながち嘘ではないだろう

あくまで憶測だからな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:53:22 ID:ZtDaR4CN
そもそもプライズのスレでお菓子やぬいぐるみ、雑貨で盛り上がった事があるのか
ここを見ている人間はほぼフィギュアを中心としたオタク系のキャッチャーマニアだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:36:50 ID:ovpIbChP
>>350
なんとなくだけどそんな感じするな。不思議と同感だよ。乱獲厨というかヘビーなキャッチャー同士の戦いなきがしてきた。
もちろん憶測だけどw

あんまりヘビーじゃないキャッチャーの俺からすると、あーなんかいるな程度で気になん無いんだけど、まじになって命懸けてるやつにとっては許せないのかなって憶測するよ。

臭いとか汚いとかマナーがとか人格攻撃みたいな感情的な書き込み見ると
何というか


縄張り争い、同族嫌悪、利権争い


なんかのキーワードが浮かんでくるよ


案外おまえらリアルであって話してみると気が合うかもよw

ここまで見てきて乱獲の賛否というより特定の集団とそれ以外の人あるいは集団の戦いで乱獲とかぶっちゃけどうでも良くなってる気がしてきたよ。

実は乱獲とかどうでもよくて同族嫌悪とか縄張り争いしてるだけじゃね?

一般人というかライトなキャッチャーは他人の乱獲とかそんなに興味ないというか乱獲って何?って感じだとおもうよ。

ライバルは敵であると同時に友でもあるんだぜ。仲良くしろよな。

純粋に乱獲の議論してたやつは縄張り争いというか私怨の議論に躍らされてたかもな。実は感情的になってるやつは乱獲とかどうでもよくて単なる喧嘩なのかもよ。



以上憶測なんでスルーしてね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:41:47 ID:PJx0/RQd
結論:乱獲厨を最も非難する人種もまた乱獲厨


お互い非難するんじゃなくて仲良く楽しめるといいのにね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:50:34 ID:AhyjRpeP
>>350>>352
おまえらの読むと根拠はないけど何となくそんな気がしてくるのが不思議だなw

たしかに癒着とか不正とか騒いでるのみると

小学生が「先生は何々君にだけやさしくてずるいっ!」

っていうのを彷彿させられた。
実はお互いに相手は癒着・不正してるって思い込んでるかもよwwwwww

私怨とか自己利益を少し我慢したらおまいらいいともだちになれるかもよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:32:15 ID:moi+pKwC
新宿の連中は設定に口出ししてるの見たことあるけどあれはいいの?
自分の知ってる設定で置かれたらそりゃ取れるだろと思ったけど
ああいうのも軽い癒着のようなもののような気がする
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:41:52 ID:WP2Vfu5R
>>355
いいか悪いかって言われたら、何を基準にするか、によるとしかいえないな。
店員がいいって言ったなら、店的にも法的にも問題ないだろな。ほかの基準はしらんよ。
てかおまいさん>>354www
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:57:54 ID:ZDQ61d+0
極論言うと店が客と癒着するのは法的にはもんだいない。契約自由の原則、営業の自由があるから店は好きな相手に好きな商売できる。

あと、癒着が不正なのは公益性のある事業の場合であって営利法人・私企業が私的な商売する場合、そもそも不正な癒着なんてありえない。

簡単に言うと店が誰かにえこひいきするのは店の自由。

おれも感情的には面白くないけとね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:58:49 ID:jw6EpqCg
>>355
あそれ気になっ事がある自分が見た人間と同一人物なのかは不明だか

とりあえず本人に聞くのは怖いのでスタッフに聞いてみた(チキンです)

数千円かけて取れなかったので無理ゲーと判断してお店にクレームを入れてきたとの事
で実際にスタッフが試して見て無理だったので設定を変更する事になったのだが、大幅な変更は急には出来ないのでその場しのぎの手直しをする時にアドバイスをしてもらって取れるように変更した

との事らしいが癒着スタッフだったら嘘だったのか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:04:05 ID:moi+pKwC
>>358
そういうのとは違う
新商品の設定のときの話だから
こんなのがまかりとおるとはとても思えない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:15:06 ID:jw6EpqCg
取れない鬼畜設定の台を直させたと見るのか(その場合は感謝)

鬼畜設定の台で自分の時だけ簡単な位置に移動させて取ったのか
判断が難しい
確かに景品の移動はスタッフの裁量で決まる事だから相手の要望を断るか断らないかもスタッフが決める事だ

とりあえずスタッフを敵にするとろくな事とはない
客ではあるがスタッフの方が優位ではある

気にいらない客なら意地悪する事もあるだろう
最初の位置より遠くに置くとかな

サービスの度合いは客とスタッフの関係によって違いはあるだろう

361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:16:22 ID:jw6EpqCg
>>359
なら別人か
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:02:20 ID:jw6EpqCg
>>359
勘違いですすみません

新しい景品が搬入された時の事ですね
確かに微妙ですね
ただそいつのおかげで鬼畜設定にはならなかったと考えるか

設定終了後に最初の客になるわけだから攻略方法を考える初期投資が必要なくなってズルイと考えるかですね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 05:48:31 ID:Uc0gtzvL
>>221です。このレス前に私が書き込んだレスは>>298が最後で、集団&集団を問題視してる周りの人達に
伝えたいことは書いて、伝えた事に対して集団メンバー>>292>>293>>276ID:1HIuDl08からの回答が>>299
あり、結局解決法はそれしかないなと思い今までROM専してましたが、私のなりすましっぽいレス(>>318以降)
もしくはそのレスを読んだ人々(>>319さん、>>318は私じゃないです)が勘違いして議論が思わぬ方向に行ってるのでレスしました。
私が一番言いたい事は、集団メンバーID:1HIuDl08が>>257にレスしてるように集団で店の個数制限を超えて取っている事です。
詳細その他は、>>221>>285に書いてます。後、私の>>285レスに対して集団メンバーID:1HIuDl08がごまかし&とぼけた>>292>>293
レスしてきたので、私が>>296>>298で反論したら集団メンバーID:1HIuDl08はまともな反論出来ず>>299の結論が出ました。
その後、どうも集団が自分達への注目を避けさせるために複数で色々と回避誘導レスをしてるようですが・・・
とにかく、私と集団メンバーID:1HIuDl08のやりとりを読んでどう思うかは皆さんの自由ですが、私は見たままをレスしました。
真実は現場にしかないので、皆さんも違反行為をみた時は店員に通報しましょう。
以上、またROM専に戻ります。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:03:49 ID:NWYmVIyf
>>363
結局、結論は
ID:1HIuDl08が悪人だったのですね
なるほど、ごまかし&とぼけを連発していただけか
たちの悪い、善人づらした悪人ですね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:03:00 ID:HarPQBzH
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/watanabe_yorihiro
ワンピのフィギュアをいっぱい出してるけど

>尚、落札する上での注意点として落札金額の5%(消費税分)負担して頂きますので予めご了承願います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>後々のトラブル防止の為、落札する上で下記の通りの計算で落札者様へご連絡致しますのでご理解下さい。
>【落札金額】+【落札金額の5%】+【送料】=落札者様が当方へ入金する金額となります。
  
こいつ消費税とかいって落札手数料も落札者に負担させようって魂胆です。
(落札者が存在した出品の場合5.25%の手数料を出品者がヤフーに払う仕組みになっています)

その5%を表示に載せず落札後に落札者から消費税と称し受け取るつもりでいるようです。
是非、通報してあげてください。
そもそも一般人がどこに消費税を納めるんだって話で。


違反通報フォームは左側真ん中あたりに存在します。
是非、通報してこの転売ヤーの新規アカウントを1個ぶっ壊してあげましょう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:06:27 ID:6FB8kcHj
>>365
よくわからないんだけど

この場合は問屋からの横流しの可能性はないの?
乱獲転売厨の話とは趣旨が違うような気がする

本人に確認したの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:08:17 ID:eOX8Ug1+
秋葉の旧セガで見た要注意人物を報告

男性で40代位身長約180cm、短髪の白髪で黒キャップを被っている
服装は青のシャツにジーパン、黒のスニーカーをサンダル履き(踵部分を潰して履いている)していた

この白髪黒キャップおっさん
ジョジョ一撃台で他人のプレイを左真横で粘着観察した挙げ句、1人1種1個のルールを違反して承太郎2個かっさらった馬鹿

流石に隣のユニコーンガンダムソフビ一撃台塞いでいたから、難癖つけてどかしてもいいよね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:29:30 ID:xH7Rnyrt
>>367
そいつ知ってるぞ!秋葉原フリマ転売乱獲厨の一人だ。得意技は一撃穴通し。しかし私生活では彼女いない歴42年の孤独な老人だ。
そういう時は写メ撮ってアップしてくれ!笑ってやる。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 06:29:11 ID:aCctqkwp
>>366
ヒント。エースは一個のみ転売
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:13:29 ID:gOMNfd5D
>>368
>私生活では彼女いない歴42年の孤独な老人

なんでそんなに詳しいの?w

その人よく見かけるけど旧セガでの一撃穴通し成功率が半端じゃないな。
あんな小さい穴にほぼ同じサイズの棒を入れるなんて自分には無理だわ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:23:20 ID:xH7Rnyrt
>>370
本人だからw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:57:20 ID:OgllZKP/
>>365
懲りもせずまだ5%取ってる出品もあるなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:24:14 ID:LLkrwOVI
俺、ちょっと前に低学年くらいの姉弟が超彩色獲れなくてかわいそうだったから
去ったところで代わりに1手で獲ってプレイ代100円で売ってあげた

渡し(売り)に行ったところ、すでに彼らはメダルゲー台に座ってた
俺が超彩色持ってくんのみて弟のほうがもらえると思って手を出した
俺は「ごめんタダじゃだめ、100円でどう」
彼はすぐ100円出して取引終了とあいなった


いろいろとツッコみたいところはあるだろう^^
ひょっとしたら弟すでに「べつに超彩色いらないや」なんて冷めてたりしたらどーすんだよとか
買ってくれなかったらどーすんだお前とか
タダだと思った弟が恥ずかしさでトラウマ抱えたかもしんねーぞとか
つーか100円くらいタダにしろよとか

正直、いろいろ考えた上でやった事なんだが
今でもあれで良かったのか時々思い出す
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:29:36 ID:LLkrwOVI
書いてから思い出したけど
その姉弟、俺が1手で獲るとこ観てたケースだったかもしんない
獲ったのを弟が確認したらそのままメダルゲーコーナーに走ってったんだ
だから流石にもう冷めてたってオチは無いかな
もう半年以上は前のだから曖昧でござる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:54:43 ID:r6EmI7W5
取ることが目的の乱獲ちゅうの俺は店内であげてるがまじ恥ずかしい
みせてきには営業妨害かなw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:28:28 ID:8N1uSCCG
>>375
営業妨害だよw
それで出禁食らった奴もいるから気をつけろw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:37:37 ID:fQaNkxdn
>>376
店内では売ってもあげても出禁になる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:16:01 ID:6NS3/aU0
今日新セガで店員と客の癒着を目の当たりにしたぞ。
背広を着たリーマン風の客が店員に話しかけると、
店員はクリスマスランカをシューターに簡単に落とせる位置に置く。
そのリーマンすごい下手糞で2手やっても落とせない。
すると店員が商品を客に直接手渡し。
出口に引っかかって落ちなかったとかそんなレベルでさえない。
長いことキャッチャーやってるが、落としてもいない商品を
客に直接渡してるとこ初めてみたわ。
その店員名札を半分隠してたが、2文字で「○ロ」
2文字目がカタカナの「ロ」なのか、漢字の「口」なのかは不明。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:43:13 ID:ltHPR3j6
>>378
惜しい
せっかく現場を押さえながら社員なりマネージャーなり店長を呼びたさない(>_<)

380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:12:58 ID:7nLtUa0I
まぁ癒着なんてアドでもよく見るけどな
自分がよく行くアドでも客との聞かれたくない会話してる時
マイクを手で抑えて喋ってるし
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 03:22:23 ID:tZl1kvcb
リーマンもリーマンだが、おまえらもおまえらだな…

少しは店員と仲良くなるように努力しよう
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:26:29 ID:njyrY+u+
>>378
ネタだと思います。名札を隠す店員は一人もいません。

本当なら性別や外見の特徴を宜しくです!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:10:39 ID:H/obI3dO
こうぇ!あげただけで出禁どういうこと?なんで?
景品欲しくてやってるわけじゃないから取れるとギャラリーがいて欲しそうにしてたらあげてるぜ。
それがだめだと持って帰りたくないから、店のごみ箱に捨てるか、店員に返すか。。。
どっちもテンション下がるな。
他にも、よく店にいるキャッチャー仲間とお菓子とかちっこいのとかいらないのとか沢山取れるとおすそ分けしたり交換したりしてたのしいんだけどこれもまずいの?
あと、とれないとき○○さんうまいんだからやってよって頼んだりするんだけどこれもまずい?

地元の店では和気藹々とみんな楽しくやってるし店員もなんも言わないけどダメな店ってあるの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:28:36 ID:0i+QaLSv
>>383
キチガイ以外、何者でもないな…もしかして釣か?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:30:18 ID:aOzpEnKY
>>383
楽しくプレイできてるようで見てるだけでこっちも嬉しくなる
できればその店から出ないでいてくれるともっと嬉しいかな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:36:29 ID:njyrY+u+
>>383
ゆとりw
できれば氏んでくれ!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:45:17 ID:X3vhiquH
>>383
べつに何も非難されるようなことしてないからここにいる人達は気にするな。
ちょっと乱獲厨にしてやられてすさんでる人が多いから。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:05:25 ID:sUcVMgfL
>>383
ちょっとテンション高めだが俺にもおまえがなにかわるいことしてるようには見えないな。ふつうに楽しそうだ。
ここで過剰に批判してる奴は一般的に善悪を語ってるんじゃなくて単に自分のきにくわない特定の集団がいてそのことを話してるだけだから気にしなくていいよ。
はっきりいって子供の喧嘩みたいなものだから真に受けないで微笑ましくみてればいいよ。

389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:20:19 ID:/SBNjMtj
>>383
店内、店舗前だと営業妨害

店外で見えない所ならOKそれが普通でしょう
それならお互い嫌な思いはしなくてすむ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:53:03 ID:BAQhwRb3
店員が獲ってもない客に景品を渡していたんですけど!
営業妨害で出禁に出来ますかね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:48:59 ID:tn9lVMel
>>383
所有権が移ったものをどう処理したかで出禁は根拠がないしそんなことしたらクレームになるから大丈夫だよ。
店にとって都合がわるいことならなんでも営業妨害になるってのはちょっと稚拙な考えとしかいえないな。
>>389の言うよう目立たないとこでやると感じいいよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:58:44 ID:xrYkB6zV
あくまでもマナー違反は出禁にならない
記載してない暗黙のルールはないと同じ
ルールを記載してない店が悪いだけで
妨害も何もへったくれもない

このやり方で良い
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:10:14 ID:/SBNjMtj
まぁ笑顔で注意されます

その後、店の対応が変わるのは覚悟の上で
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:16:59 ID:HLIPP5uV
>>392
常識の範囲内だよ
多分出禁確実だ
そんな事も知らないゆとり世代だなwww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:17:43 ID:md0TV2wq
とった景品を人にあげてはいけませんって貼ってあるある店って個人的には笑うし何様って感じがする。大手だったらクレーム入れたくなる。

出禁ってどこの店でどんな経緯?ソースってあったりする?

てかそもそも親が子供の代わりにとって子供にスヌーピーあげるCMなかったっけ?w


>>384>>385>>386みたいなアンチはやけに人が遊んでるのケチ付けたくて仕方ないみたいだけど
なんかやなことあったの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:24:22 ID:elik0oUN
>>394

>> >>392
>> 常識の範囲内だよ
>> 多分出禁確実だ
>> そんな事も知らないゆとり世代だなwww
>>
>>

おまえさんの常識が世間の常識とは限らんぞ。
客同士で盛り上がってあげるとか普通だろ。
女の子ときたらかわりにとってあげるとかもよく見かける光景

あと「多分確実」な常識とかいいながらゆとりとか語らないほうがいいよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:28:20 ID:kBZgKAbQ
あまりにも捕りやすいのあったから速攻で捕ったら店員に配置変えられたよ
まあ当然の処置だよね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:46:56 ID:nXA37L5l
>>395
石原さとみのだよね?
あれも代打、譲渡で出禁なのかなww

きっと文句言ってる奴は友達いないんだよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:30:07 ID:/SBNjMtj
家族や身内は問題ない

彼女に渡すのも大丈夫ですが、偶然居合わせた人に取って上げるのは駄目

それがまかり通ると代打ちが可能となり乱獲厨の餌食
個数制限があるお店で、自分の分を取った後に連れの分を代わりに取る、後で店外で受け取ればいいわけだ
個数制限があっても友達の分だと言って取ってあげれば無制限で取れるからね、得に個数制限のあるお店は厳しいし代打ち禁止

都市部の一部では個数制限、代打ち禁止などの規制があります

お店のルールに従わない客は出入禁止になります

他にもクレーマーや浮浪者も迷惑なので出入禁止です
入店を断るのはお店の自由です法律とかの問題ではありません

400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:37:13 ID:/SBNjMtj
店にとって迷惑な客は全て出入り禁止にする事は可能です

後はお店の判断
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:42:22 ID:/SBNjMtj
出入禁止は最後の手段か、まぁプレイの中断、調整中の貼紙、設定の変更かな

それでも無茶な事をすると出入禁止
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:38:44 ID:rdbwk6ZX
金払えば無茶でもまかり通るのが現実でしょ(笑)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:13:10 ID:11JiWW6n
ID:/SBNjMtj
ぼくのかんがえたるーる
はいいから、ソースは?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:20:13 ID:ulQBtqOA
>>400
みせにとってじゃなくておまえがきにくわない客はみんな出禁だろ?
たぶんおまえが、みせにとって一番迷惑。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:27:15 ID:/SBNjMtj
あらら
まぁ平和なゲームセンターで遊んでる人にはわからない悩み事です
少数派なので気にする必要はないよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:40:34 ID:GRK0BkIe
人のプレイはいいから自分のプレイを精進するのかぁ上達への道
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:41:29 ID:HLIPP5uV
>>403
ソースはトンカツソースでよろしく!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:18:02 ID:mXUQ/7Ar
>>ID:/SBNjMtj
ソース元たのむ。
まぁあればだけどなwwww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:12:47 ID:W4/ja9C9
ソースも無しにそんな細部まで決められた厳格なルールだされてもなぁ。。

自分の考えた常識とかマナーとか架空の出禁を持ち出して、自分ルール押し付ける自己中ばっかだな。

410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:21:36 ID:Nfsw40dg
ほっとけよ。出禁って騒いでるのは新宿の第一次乱獲厨抗争で相手の派閥追い出したいっていう単なる乱獲厨同士の私怨だから。

一般人には関係ないよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:23:45 ID:wBFwZe7S
>>408
そうすか?
醤油もあるでよ!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:28:01 ID:qZBGVLHo
ここ覗いてる時点で
もう関係者だろwww
一般人が覗くわけ無いよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:49:02 ID:HdhRd2Cs
要するに一般的な乱獲議論してるやつと、ヲチとか出禁とか私怨の話をしてるやつが噛み合ってない。というか全く違う話してる。

乱獲厨私怨専用スレたてるか?

隔離の隔離の隔離w
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:21:52 ID:IB14k+G9
>405
お前の通うゲーセンはどんだけ危険地帯だよw
場所を教えてくれよ、行って見たいわ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:21:49 ID:ox1UcMHj
ID:/SBNjMtj
ID:HLIPP5uV
まずおまえの行く店かソースさらせ。
じゃないと単なる私怨にしかみえない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:32:21 ID:z8SbHU5T
こことかゲーセン的には知らないけど常識的に考えて自分に所有権のある景品人にあげようと勝手じゃない?
おれもいらなかったら欲しそうにしてる見知らぬ人にあげたりするがそれでトラブルになったことはないなぁ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:35:46 ID:rbZxCx3w
>>416
話を蒸し返すお前が素敵
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:56:45 ID:8Tg0dZPR
この前さ、マイホのワイドワイドクリッパー(だっけ?)で、
フルタ製薬の定価150円のクッキーがあったから、やってみた。
#の字に並べてタワーみたいになってるんだけど、
よほど下手じゃない限り、100円で確実に1つは取れる。

で、几帳面じゃない店員が並べたせいか、並べ方がややずれてるやつをやったとき、
見事、上に重なってる全てのクッキーが雪崩のように落ちてきて、
9箱ゲットした。

その後、店側は崩れないように、タワーの横にさらにクッキーを階段状に並べて、
並べ方もきれいにするように徹底されたみたい。
一番上のクッキーしか取れなくなったけど、それでも100円で1箱は取れるから、
メダゲー中のおやつとして毎日1箱取ってるんだがw
定価150円でも仕入れは大量だからもっと安いんだろうけど、150円で買うよりはいいや。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:02:17 ID:wBFwZe7S
>>415
ソースソースソースウザイね!
そんなにソースが欲しいならスーパーでもコンビニでも行って買って来やがれ!

420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:39:43 ID:1zYa2s3+
ルールと言うから語弊を招くのか…すまん
代打ちや個数制限はお店からのお願いです
強制、強要ではありません
俺は客だ金を払ってるんだから何をしたって文句はないだろと吠えればよい事です

421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:56:18 ID:1zYa2s3+
荒れた理由がいまいちなんだけど

そんなお店もあります
と伝えたいだけ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:30:41 ID:4/86is8+
そもそもソースなくてなんともいえない話しなのに無根拠に出禁とかいって気にくわない奴を批判した人がいたからだろ。
誰とは言わんが多分確実にゆとりなひとだよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:38:55 ID:1zYa2s3+
ソースって何?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:54:30 ID:wBFwZe7S
>>423
醤油の親戚
ソイソースと言う
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:03:31 ID:wBFwZe7S
>>422
ゆとり世代だなwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:23:04 ID:2SoGXGZy
ID:wBFwZe7S ID:HLIPP5uV
ファビョリ杉
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:33:05 ID:u1vZDhos
>>422
お前は朝鮮人か。
読点の位置が間違ってるぞ。
岡崎洋三 『日本語とテンの打ち方』 を読め。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:35:15 ID:forynpH5
新宿転売リーマンずら杉
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:47:26 ID:yLxdHd5v
トンカツならブルドック、お好み焼きならオタフクがいいぞ
今宵のおまいらの晩餐はどっちなん?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:50:53 ID:rbZxCx3w
>>428
写メ撮ってうp
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:03:15 ID:r4kMKy48
>>427
俺には、422の読点のつかいかたあってるように見えるんだが。
大丈夫か?読点は"。"だぞ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:17:21 ID:ACxi7mCz
客同士なかよくしろよな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:16:06 ID:wBFwZe7S
関西はソースの成分が全く違うらしい。詳細を教えて下さい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:13:34 ID:OFg8MMUu
出禁は厳格な法律じゃなくて店の判断だから、
代打ち即出禁ではないだろう。
代打ちが絶対駄目なら彼女に取ってあげるのも駄目だよ。
自分の個数制限に達してるのに
もう一個彼女に取ってあげるとかだとまずいと思うが。
一個だけ取ってあげるとかどの店が問題にするのか。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:49:03 ID:zFtSj89e
見てて思ったんだけど、ソースもないしせめてどこの店かも分からないことを、議論したってしかたなくない?

根拠のないって点では、都市伝説とか妄想と同じ状況だぜ。
そういった類のものは無視するしかないよ。

ソースか店名がでるまでは騒いでるやつの妄想だって無視するのが懸命だな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:29:45 ID:qx38HDBO
ウザイな!
だから〜ソースはスーパーでもコンビニでも行ってブルドックでもウースターでも好きなの買って来やがれ!

何度も言わせるな!
ゆとり世代め!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:43:01 ID:1fherMlE
公表したら大量に客が押し寄せて来るのが目に見えている
わざわざ教える馬鹿はいないだろう
甘い蜜を吸う人間は少ない方がいいに決まってる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:33:42 ID:TeXxLGbN
彼女とか子供とか友人とか、身内に渡す分には問題あると思うほうがおかしいけど
丸っきりの他人に渡す場合でも度が過ぎるのは店側から見ても問題あるんじゃないかな

取れるお菓子類だけ乱獲する特定の客をよく見るけど、
その客が来ると周囲に10〜15人程度溢れる(プレイはしない)→更に「いつもの人が来てる」と友人を呼ぶ→
近くでプレイしていた客も中断してその人を見る専に回る→貰ったお菓子の箱とダンボールは中身を抜いてその辺に捨てる
って感じだから、このケースだと入るお金が一緒なら良いんじゃない?とはちょっと言い難い

新宿どころか東京でもないけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:38:11 ID:OFg8MMUu
さすがにそれはおかしい状況じゃないか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:38:24 ID:YvVuRqve
今日午後8時前、ガード下のエックス秋葉原本店で例の転売乱獲厨、髭眼鏡坊主が今日の戦利品を大量売却してたが…

馬鹿だね

何度も売却して住人の恨み買ってるのに、個人情報漏洩のリスクを考えないなんて
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:48:28 ID:1gCmu7Bh
恨みww転売厨の個人情報ww何すんのww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:00:37 ID:YvVuRqve
俺は別に何もやらん

ただ買取用紙覗いて個人情報特定して嫌がらせする奴が出てくるんじゃねーかと心配になっただけ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:16:01 ID:ce/5cUCk
>442
住人に恨みを買ってるとか脅しておいて心配ってかw
ここで晒してる時点で悪意しかないのにな。

何が言いたいのか一貫させろよw

で、お前の返しは
転売厨乙
ですか?もうちょっと頭使ってくださいな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:20:30 ID:Rrhkzy/C
>>440
それ俺も見た!
眼鏡髭坊主は秋葉原で乱獲して秋葉原UDXフリマで転売してる糞野郎だが買い取り屋に転売もしてた。
性格もめっちや悪いから敵は多い。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:57:20 ID:Cq1aod5K
転売っていかんの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:02:23 ID:32HT5xPg
大量にさばくのは古物営業法に引っ掛かる可能性はあると思う
許可を得ずに商売してることになるし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:03:23 ID:Cq1aod5K
>>446
そうなのか。
まあ転売できるほど取れない俺には無縁の話だがw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:10:11 ID:i1ZTUuEE
個人がプライズ売って捕まったやつは過去にいないよ
古物営業法は年間数1000アイテムとかを売ったりしないと現状では違法と判断されてない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:31:06 ID:Rrhkzy/C
>>448
秋葉原フリマ転売乱獲厨のグループは全員が年間で数千アイテムで数百万を売り上げてるから明らかに違法行為だな!早速警察に通報するぜ!楽しそうた。これで秋葉原も平和にる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:41:21 ID:yKKAxJ/B
そうたとかにるとかって
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:41:49 ID:VYlOmLJl
法人じゃ無いんだから、合算してもしかたなくない?
一人で数千個ってむりじゃね?数百万円も無理だろ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:34:33 ID:Rrhkzy/C
>>451
甘いな!
フリマでの奴等の出品数を見てみろ。一人で10万円以上は売り上げてる。これが月に2回以上。更に買取り屋に月に10万以上は売っている。年間で数百は確実に売りさばいてるぞ!まさに悪魔の転売屋だよ。

良くかんがえろ!
資本主義の原理からその利益はお前ら一般人から搾取されてる。気付けよ!

453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:20:03 ID:1EQxsxqm
資本主義の原理とか意味わからんことは置いといて、
それだと月30万以上になるけど一個平均いくらになるの?流石にショップより安くしないと売れないから。。。平均1000円〜3000円とすると、だいたい一人月150個か。。。


なわけないだろ(笑)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:27:37 ID:tKJ7cpm+
>>453
ヤフオクだけど一つ3000円なんてまずない。買い取りもヤフオクもよくて2k、普通は1k前後。
>>452だと200個以上の計算になる。
というかプライズで儲けるのはわりにあわない。せいぜいキャッチャー代の一部くらい。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:04:41 ID:8Fmd89SO
>>440
俺も見たじぇ
買い取り屋に転売してたな

売り目的での景品取得の場合
古物営業法は・・・。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:07:29 ID:8Fmd89SO
>>454
転売厨、モアイ顔のようのな事言うな
おまえも仲間だろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:27:44 ID:QWBpnfIc
算数が出来ない子は早く寝た寝た
買い取り屋に転売ってw

いらない物の処分すらグダグダいうのかw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:52:27 ID:FQSRRD4z
いらない物だろうが古物であることに変わりはない
大量に裁いて商売してるなら取り締まりの対象だろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:45:53 ID:jiZX9lvF
新宿の件の人、やたら周りを睨んでるんだけど自意識過剰なんだろうか
9割9分の人は只の景品大量に持ってていつもいる変なおっさんだなくらいにしか思ってないから大丈夫だと思うんだが
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:32:21 ID:H9r3stEE
>>454
転売厨の月収は約40万だと聞いただよ。
フリマで仲間同士で自慢してたのが聞こえた。すると月に約400個を売りさばいてるぞ!

直ぐに警察に通報するぜ!

461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:58:15 ID:9RhO5ar3
>>460
マジレスすると、古物法は盗品売買とかブルセラとか犯罪性の高い古物の売買を防ぐのが目的だよ。
わかりやすく言うと、合法なものの転売を禁止してるのではなくて、違法なものを流通防ぐのが目的。

だから個人のフリマとかでの合法な所有物の転売を取り締まるような運用は普通されないんだよ。

その商品に違法性がなければ転売自体はは合法。

なぁ他人が何の目的プレイしようが自分は自分どうでもよくないか。それで自分は被害を受けてるってのは短絡的すぎるよ。一人で張り切っては間違ったこといいまくってツッコミまくられてるがるがもう少し冷静に大人になれよ。

しかし秋葉原って怖いな。うちみたいな田舎では想像も出来ない堅苦しい世界だよ。都会のゲーセンってどこもこんなに殺伐としてるの?都会怖いな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:23:46 ID:LBp0d0+n
してねえよw

まあ明らかに変な人は居るけど、気にしなければいい話
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:44:16 ID:Z9gbb5U1
気にするな
変態プレイで
ご満悦

by転売厨

変人を気にしていたら
キャッチャーできないもんねぇ

>>461
>転売を取り締まるような運用は普通されないんだよ
実際のところ
普通じゃないので適用されるんです(^A^)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:39:14 ID:qizWuhzH
転売の一時所得の収入は所得申告が必須です。
常習性のある売りの場合、法は適用されます。

転売している皆様
きちんと一時所得の確定申告をしていますか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:59:21 ID:FQSRRD4z
>>461
だからと言って無許可で商売していいという話にはならないだろ
利益を上げてるなら違法性は高い
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:26:47 ID:zjnm4EXD
>>465
世の中フリマで儲けまくってる奴はゴマンといるが古物法の適用受けてる奴はまずいない。
古物法は合法なものの転売を防ぐのが目的じゃないって書いてあるじゃん。
利益を上げる=違法ってのは単なる私怨、根拠無
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:40:23 ID:l+d+0ZTz
>>460
おまえ見てて痛いな。
こんなとこで私怨わめかずにはやく警察いってこいよ。

それでおまえが相手にされなかったら諦めて消えろ、乱獲厨逮捕されたらよかったねだから納得して消えろ。

これでお前の私怨の議論はいずれにしろ終わる。

おまえがやることはここで騒ぐことじゃなくて今すぐ警察行くことだ。

異論はないな?

警 察 に 行  け そして消えろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:49:13 ID:ge3mvsAu
>>459
周りのハイエナ(乱獲厨)がウザいだけで
普通に見てる一般人には優しいよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:02:43 ID:ge3mvsAu
>>460
半年ぐらい前から一人で騒いでる人でしょ
そろそろ諦めるか、自ら行動に移さないといい加減ウザいよ
みんな楽しく遊んでるんだし、知らなくてもいい情報だよ
知ったところで、そうなんだ〜ぐらいで終わり
景品が無くなったら別のゲームセンターで取れば済む話しだし
乱獲厨なんかほっとけばいいじゃん
乱獲厨を見るのが嫌なら別のゲームセンターを開拓しな
それが出来ないなら乱獲厨より先に行ってて取りな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:29:09 ID:aEIwJ7mv
乱獲厨の写真うpとか違法なこと言ってたのが、警察に通報かよ。
警察はおまえのウサ晴らしの道具じゃありません。

が、めんどくさいから警察行ってもうここにかえってこないほうがいいかもね。


471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:34:34 ID:5X2Ob31R
>>469
勝手に決めつけるの止めてくれない?
一人だけじゃないぜ(笑)

ID:l+d+0ZTz
おまえがキエロ
楽しいスレをおまえがぶちこわしている
二度とくんな!!!!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:58:42 ID:ge3mvsAu
>>471
ボケが
どこが楽しいんじゃ
だったらサッサと警察なりセガ本社なりに行ってこい

473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:10:05 ID:lhzd9xIj
>>471
楽しいスレw
楽しいのはお前自体だ。

あと東京スレでマルチするな。他スレくるな。出来ればここにも来るな。

はやく警察行けよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:09:19 ID:+mX5XTgR
>>471
ブォケ
お前氏ね!
楽しいだと?
キモイんだよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:35:23 ID:Wm7oW36p
>>471
おまえの私怨にみんなを巻き込むな

警察行けよ、それで乱獲厨が逮捕されたら二度と来るな、おまえが相手にされなかったら諦めて二度とくるな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:01:35 ID:LXk/4JjZ
>>471
写メ撮って警察に行けば
捕まるのはお前だけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:17:37 ID:+mX5XTgR
>>471
不満あるなら転売厨にガチで言え!
チキン君w
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:12:28 ID:SEzNYqpE
>>471の人気に嫉妬

結論は出たな。乱獲の問題というよりは特定のグループに対する私怨があっただけだな。
そもそも、もはや転売と乱獲とは関係ないし。
このすれの役割も果たされたかな。
また変なのが他スレに迷惑かけないように隔離所として残しておくか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:22:26 ID:+mX5XTgR
>>478

と乱獲厨がホッと胸をなで下ろしてます。

ところがこれではつまらない。俺様が通報したので次回のフリマで現場を押さえるかもよ?
容疑は二つある。事情聴取に備えて対策でも練ってろや!

480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:46:21 ID:LXk/4JjZ
>>479
お前が通報するんだな
結果報告よろしくねチキンさん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:06:30 ID:LXk/4JjZ
>>461
ここで騒いでいるのは一人か二人
その他は冷やかしかな
大半の人間はどうでもいい話しだと思ってます

チキン君へ
誰が何個取ろうが、取った景品売ろうが関係ない

売った景品にも需要があるわけだし
買う人がいる以上、買う人にとっては大きなお世話
チキン君はフリマを楽しみにしている人の事を考えた事があるのかな

オークションでしか手に入れる事が出来ない人の事を考えた事があるのかな
キャッチャーで遊んでる人はそれぞれ違う目的で遊んでるんだよ
自分の考えを他人に押し付けて、反論を屁理屈だと言う
少しは他人の考えも受け入れなお前一人のゲームセンターじゃないよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:20:47 ID:LXk/4JjZ
>>479
そこまで秋葉原の乱獲厨に執着する本当の理由はなに
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:25:34 ID:oBqwhpMl
>>479
もう通報は済んだの?
担当者は何て言ってた?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:35:39 ID:LXk/4JjZ
フリマなんか出店者が多いから相手を特定できるの?
出店者の全員を事情聴取?
関係のない出店者が被害を被るのがオチ
それともチキン君が同行して指でもさすか、こいつですと
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:11:50 ID:oBqwhpMl
>>474
>>477
>>479
同一人物か
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:40:06 ID:aFXWoytE
何でそこまてまして新宿乱獲厨に固執するの?

ここまできたんだからほんとのこといっちゃいなよ。

あと、何の罪だかわからんけど通報したならもういいじゃん。そう騒ぐなよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:57:18 ID:LXk/4JjZ
ストーカーだよね

買い取りの店で見たって言ってるけど追いかけたの?

違うなら何でチキン君が買い取りのお店に居るの?
チキン君と秋葉原の乱獲転売厨が同じ行動パターンをしているとしか思えない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:08:12 ID:3ELcuA5K
なにここ怖い
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:40:55 ID:vMeRJ33w
私怨厨遍歴

総合スレで叩かれ隔離

東京スレでも叩かれ隔離

専用スレでも私怨と叩かれ追い出されそう←いまここ

私怨厨ここまでくると才能だな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:54:19 ID:bgTECrNI
火の無いところに…とは言うものの煙がちょっと煙たすぎて
乱獲厨ヲチのネタを書き込もうにも気が引けちゃう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:11:16 ID:rp1Rfpu5
ID:LXk/4JjZ
こいつ新宿の転売あふぉんだらモアイ顔リーマンの金魚の糞のメガね男だろ
粘着性抜群だなw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:21:58 ID:LXk/4JjZ
>>491
お前がしゃしゃり出てくるのを待っていたよ
クズ野郎が

しょせん何も出来ないチキン野郎だから、ここで騒いでるだけだろ
店には通報したの?写メ撮ったの?警察に言ったのかい
自ら行動に移す事も出来ない、つまらない男なんだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:51:04 ID:qrnvp6hL
>>492
おまえが新宿ってんばい糞じじいぃかっっっっw
このすれのおかげで店員の態度かわったか?
おまえのせいで店員は色々な意味で大変だ 微笑
気が付いていないのは クズすぎ 笑w
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:01:02 ID:LXk/4JjZ
>>493
おかげさまで(笑)
いいネタになってますよ

社員、スタッフ一同、早く名乗り出るのを心よりお待ちしております
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:36:21 ID:4M40XTX5
>>494
なるほどね
このスレの内容は店長も把握してるんだね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:48:48 ID:LXk/4JjZ
>>495
暇つぶしにはなってますよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:08:06 ID:mctpZzkt
おまいらのスルースキルの無さに呆然…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:32:57 ID:RWZJcX92
自分の店の客の情報ネットで晒されたら店も迷惑だろうな。
俺もそういう店のイメージ悪く思えてくるし。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:57:39 ID:LXk/4JjZ
>>495
今新宿にいるよ
早くおいで
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:28:43 ID:LXk/4JjZ
>>495
だいたい今秋葉原のネタで盛り上がってたのに、結論の出た新宿ネタに戻すお前のネジ曲がった根性が気にいらねえんだよ
カス野郎が
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:44:44 ID:eu9pcvzV
ID:LXk/4JjZ
に粘着される
>>495
に嫉妬

ID:LXk/4JjZ
そんなにかまってほしいのかよ
それとも痛手をこうむったから恨みをはらしたいのか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:07:30 ID:ittv6/Hc
もう結論でただろ?

乱獲→店のルールに従って

マナー→曖昧だからわからん。各自の良識で

転売→ごじゆうに
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:21:13 ID:R9qYvSLg
昨日の夜に秋葉原旧セガの前を歩いてたらいつもの秋葉原フリマ転売厨がワンピースの前で群をなしてた。

奇声を発しながら暴れてた。キモかった。全員早く氏ねば良いのに!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:45:23 ID:4gGC8utJ
乱獲は数量に限りのあるものを一人で持っていくわけだから一般人も迷惑なわけよ
おひとりさま二つまでのお買い得ティッシュを独占するようなもんだ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:07:28 ID:1ESLWW1s
>>504
ループしてる気がする。

その場合、店が一人何個までって書いてある。

そうじゃなかったらいくつ買おうが他人に非難されるほどのことじゃない。

文句言う相手は乱獲厨じゃなくて店では?

但し販売方針は店の裁量。
店は自分の利益を考えるからどこまで聞いてもらえるかはさだかじゃない。

文句言って聞いてもらえなければ違う店行けとしか言いようがない。

いずれにしろ、法律守って店の指示に従って金使ってる客に他の客が文句言う権利はない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:14:49 ID:kzh6P5M5
みんな俺の悩みを聞いてくれ。
俺はUFOキャッチャー下手なので、初めての景品だと無駄な事までしてしまい
結構つぎ込んでしまう。
しかし、つぎ込んだ分、楽なやり方を見つける訳だが
となりで覗き込んでいた奴がやりたいと言うので交代。
そしてそいつに楽な方法を真似されおれが4700円掛かった景品を500円(3クレ)で取られた。
まぁこの程度は許せるが、そいつが電話で知り合いを呼び4人来た。
そしてそいつらに簡単な方法を教え、速攻ゲットするもクレジット残っているからと続けてプレー。
結局一人当たり4個取り、俺まで順番が来る前に景品は無し.
そして店員に補充頼んだら、もう在庫無いので他の商品に変えますと調整中の張り紙された。
その後他店などフラフラとして1時間後くらいに行ってみるとさっきの奴らが居たので覗いてみると
景品が補充され、そいつらが袋いっぱいに取っている。
しかも店員がそいつらと談笑していた。
こんな場合に俺はどうするべきだったのか教えてくれ。

ちなみに場所は秋葉原セガ新館。
その時の客はメガネのリーマン1人、デブ1人、学生みたいなの1人の3人。
店員は身長150くらいの童顔な奴。
507506:2010/10/27(水) 15:21:13 ID:kzh6P5M5
すまん、読み返したら間違えていた。

×身長150
○身長160

あと追記だが髪の色は茶髪とかではなく黒っぽくて天パぽい感じ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:26:46 ID:eu9pcvzV
「乱獲議論・店の対応総合スレ」
店の対応(癒着や不正対応など)を報告するところでもある
店の対応に問題がなければスルー
店の関係者がこれではいけないと
判断すれば、店の対応が変わる
例えば
獲得した景品を店員にあげて癒着まがいの行動をとらせる事をやめさせたり
人気商品の入荷個数を増やして乱獲されても良いようにしたり
などなど

書き込まなければ変わらない
さぁそこの君も書き込もう(笑)!!!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:35:57 ID:A6wbOwR8
>>506
勉強させてもらったと思って諦めろ
顔は覚えただろ
他にもハイエナ乱獲厨が秋葉原には大勢いるが、
そいつらが見ている時はプレイを中断してスタッフを呼んで「プレイの邪魔だ」と言って注意させろ
とにかく見掛けたらプレイしない事
それしか自己防衛する手段はない


単独行動している場合は逆ハイエナ
奴らのプレイを見て真似して取る(下手くそだから参考にはならない)
スタッフが甘めに置く場合があるので置いた時はスタッフに確認した方がいい(駄目元、たぶん乱獲厨だけにするサービス対応同じ条件の場所には置いてもらえないだろう)

後は後ろに列んでアピールする
邪魔をしろとは言わないがプレイの権利は主張した方がいい

奴らは他人がプレイの順番待ちをしていても仲間を割り込ませる

かなり非常識な行動をとるので近寄らない方がいい


510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:18:48 ID:T4GmmWAZ
割り込みとかはいけないことと合意は取れてる

それは店員にいって注意してもらえ。本来ならそれで解決するはなし。

店員が癒着してるってはなしがあるが、ソースある?

ホントだったら酷い話しだ。

ただここまでくると乱獲とは関係ないな。店員が嘘ついてるってことが最大の問題。

俺は乱獲はべつに構わないっておもってるが店員がうそつくのは許せないな。

繰り返すが乱獲とはもはや関係ないから別のはなしとしたほうがいいよ。

ただ、おまえの書き込みだけだとお前の私怨か店員の不正が事実か判断できないからソースを出してほしい。
事実なら俺も店にクレームいれてもいい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:54:40 ID:xX6/YuMi
またソース馬鹿が来たのが
そして>>20から繰返し梅ていくw

店員と乱獲の癒着に関しては良く確認した方が良いと思う
店員も客商売だし、乱獲野郎から話しかけられたら笑顔で対応せざるをえないだろうし
様子を見て客観的に判断すべき
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:55:15 ID:A6wbOwR8
乱獲自体はさほど気にしていないが、割り込みはよくあるのでアピールはしたほうがいい
癒着が適切な言葉なのかは疑問だが、特定の人物にサービスはあるし実際に見ている
同じサービスを求めても出来ないの一点張り
在庫切れで終了した後に補充される事はよくある事

いちいち怒ってもしょうがないので自分が不愉快にならないようにするしかない

自分の場合
・乱獲厨がいる時はプレイしない
・商品が無くなった場合、二重チェックをする(複数のスタッフに確認を取る、バイトと社員、若い人、年配者等で店員を変えてみる)
・乱獲厨の後に列んだ場合は先に乱獲厨に言っておく「次にやりたいんですけど」と言うとさすがに割り込みはさせなかった
・店員の特定のサービスも乱獲厨の横で見ていればいい
未プレイでサービスした場合は同様のサービスを求める事、駄目なら店長なり呼んだ方が早い
同様のサービスは受けられる(新セガのみ)

秋葉原で遊ぶ時は以上の事をしています
これで特に問題なくプレイできますよ

秋葉原の乱獲厨から受けた嫌な思い出です

513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:07:41 ID:A6wbOwR8
>>506
他人のプレイを見て真似をするのは自然な事

問題は乱獲厨が仲間を呼んでまで取る事だと思う
(しかも全て取り切るまで)

何か自衛策を考えるしかないね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:22:58 ID:A6wbOwR8
経験ならもうひとつ

ある台が比較的簡単だったらしく乱獲をしていた少年がいました

後ろに乱獲厨が列んでいたのですが在庫(景品)がなくなりそうになった時に吠えましたよ

「いつまで台を占有しているんだ!!」

その時はビックリしました
オイオイお前ら毎日やってるだろと(笑)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:51:46 ID:XrWaKEj0
>>514
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:03:31 ID:XrWaKEj0
あいつらどうにかしろよ
さっさと消えてくれよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:57:39 ID:A6wbOwR8
あいつらを逆に利用する方法を考えるか、防御方法を考えた方がいい

警察とかは論外(犯罪行為ではないからな)
苦情センターや店員はあてにならないしな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:21:28 ID:t4YOYczo
>>516
確かに旧セガ店頭の七武海台にしんぼる、髭眼鏡坊主、赤シャツハート様とその他一名が居てうざかったな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:40:27 ID:YLZf5S10
>>518
俺もその現場見た。
全員がミホークを4ー5個ずつゲットしていた。
しかも髪の毛束ねたねずみみたいな女の店員が無くなるとすぐに置いていて
ベルトコンベア並みの流れ作業で景品が消えていった。
0時過ぎ帰りに覗いたら、ご丁寧に2個だけ残してあったので
おこぼれにあやかろうとやってみたがさっきと動きが違う。
台座を見たら乱獲時と変わっていて取れない設定になっていた。
賽銭額は4kでゲットできず。
結局乱獲厨のサービス分を俺が補填する形に。
全く俺って奴は。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:03:08 ID:nF3xzKM+
4人×4or5=16~20個

まじ?私怨なのか嫉妬なのかほんとに店の不正なのかわからないな。

ただ、店が認めてるなら客を批判するのはおかしいぞ。

批判すべきは店では?店員に文句いったやついる?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:04:18 ID:D0aCCTyC
ここでみんなが経験談を書き込めば傾向と対策が見えてこないか

泣き寝入りするのもしゃくだし、容姿とか差別用語を使って非難しても景品は奴らの手に渡るだけで、それ以外の人が彼らの代わりにお金を貢いでいるようなものだ

自分のお金を彼らに貢がないようにする方法を考えよう
一人一人がちょっとした行動で防ぐ事はできる
それが少しずつ集まれば大きな力になると思う
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:07:53 ID:3FLJzsN5
>>521
昨日のミホークは見ていないが普段からしんぼる軍団は甘い台は根こそぎ持っていくよ。
筐体内在庫をほとんど回収したなら20個くらい余裕だろ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:11:39 ID:rEnuWeei
乱獲させるもさせないも店が決めることだからね。

商売の仕方は店の裁量だから、いやならうちの店ではあそばないでくださいで終わり。

そこがむずかしいとこ

524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:19:19 ID:tHRhqepb
店が認めてるなら金払ってる客が自由に遊ぶのは権利だろ。

客同士批判するんじゃなくて店に合理的なクレームいれるのが筋だろ?

こんなとこでネチネチしてないで正々堂々と店に文句いったやついる?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:28:08 ID:ueLq/zGL
>>524

所詮ネット弁慶だからね、実社会では人に対面でちゃんと主張できないキモオタなんだろ。
店に言うべきとこを、何も悪いことしてない他の客の陰口してるから私怨といわれる。

うちの地元ではこんな気持ち悪い客同士の足の引っ張り合いなんてないが、文句があったら店にいえばいいだけだとおもう。


526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:30:46 ID:D0aCCTyC
たんなる私怨や嫉妬でしょ
だったら店に言うのも違うような気がする
そもそもキャッチャーはゲームなんだから先に取った方が勝者で残り(取れなかった人)は敗者

なら敗者にならない方法を考える
奴らの仲間になるのもひとつの方法だよ
仲間になって30人ぐらいで列をつくる
さすがに店も考えるだろうけどね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:34:16 ID:D0aCCTyC
やられたら、やり返す
基本です
キャッチャーでやり返す…乱獲は乱獲で対抗するしかない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:44:52 ID:8S2DKRRh
基地外じゃないので基地外の仲間に入れません(笑)
基地外になるしかないのかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:47:37 ID:BXwYgzFU
嫉妬とか私怨でネットに晒されちゃ怖くてゲーセンいきたくなくなるな

自分で一生懸命稼いだ金で法律守って店に言われたこと守って遊んで何が悪いんだ?
店にも営業妨害だろ。

批判してる奴って定職持ってんの?考え方がまんま古事記だな。

530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:36:45 ID:D0aCCTyC
そりゃあ目の前で欲しい景品が無くなれば私怨や嫉妬は当然ある
一個ならともかく目の前で20個も一人またはグループで取られたら諦めよりも怒りの方が強くでてくるのも当然の事

怒りの矛先を持っていくところが無いからここに書き込んでウサ晴らしをする
そんなところかな
とにかく奴らより先に取るしかない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:14:21 ID:SLLvLR9N
正当なクレームならそもそもまず店に言うのがすじだけどな
それが出来ないとこがどこまでいっても私怨にしかならないんだよな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:47:09 ID:kPTUS41r
クレーム クレーム ってウゼェなw

これって只の行き過ぎたマナーの問題
法律がどうのとか、ここで議論するのは知能低すぎ厨

結局のところ行き過ぎたのが問題でそれが無くなれば解決
どう問題をなくすかだ

一案としてあげる
奴らの行動をさらす

ここに投稿された行動内容を読んで
奴らは恥ずかしい基地外であったことを認識し
奴らの行動をりっし衰退していく

結果、言い合うことが無くなり平穏になる

非常に良い案だと思う
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:12:43 ID:oDvBRf5n
>>532
良い案だと思うよ
ここに書かずに本人に言えって言ってる奴らは本人だろうしそういうレスがつく限りは本人達がここを見てる証明にもなる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:33:01 ID:D0aCCTyC
>>532
そうそう
世の中そんなに甘くない

店からすると「乱獲厨がくる前に取ればいいのに〜」ぐらいにしか思っていない

ここで騒いでる人達は少し考えが甘いんじゃないのかな
自分の思い通りにならないからと言ってお店のせいにしたり
マナーだルールだ癒着だえこひいきだのと騒ぐ
子供がダタをこねているのと変わらないよ

何故、乱獲厨にキャッチャーで闘いを挑まない
奴らは下手くそだから群れて行動しているし
店員も悪く言えば利用している
手段を選ばずと言うやつだ

そうなると乱獲厨を正攻法で叩き潰すしかない

奴らを観察して行動パターンを見て先手を取る
後手に回った場合は奴らに付き纏って取り方を盗む
同じ事をやって取ればいい
とにかく乱獲厨を潰すなら少しは努力しようぜ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:51:57 ID:e7ArtvgM
私的制裁とかほんとDQNとしかいいようがないな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:45:24 ID:HZ3nRdv0
>>534
同意だわ
乱獲厨といえどもなんら不正を働いたわけじゃないしね。
正々堂々とみんなで切磋琢磨すればいいとおもう。

それに相手がずるいとか不正だと本気で思ってるなら店にいえばいいと思うよ。
少なくとも現時点では店は乱獲を禁止してないから無理だとおもうけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:04:16 ID:nrHxqe7U
>>532 = 533
お前の独自のモラルを押し付けるな。
みてのとおり異論だらけで、それは単なるおまえの意見。

単なるお前の意見=私怨でヲチするな。

正々堂々とキャッチャーで勝負しろ、お前を見てて卑怯者に見えてしかたない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:08:16 ID:kPTUS41r
>>537
おまえの独自の考えを押しつけるな
同一人物ではない533は自分ではない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:10:32 ID:kPTUS41r
ID:nrHxqe7U
基地外であることを認識して改心しなさい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:25:06 ID:JSW68omH
>>537は何か考えを押し付けてるんじゃなくて、ID:kPTUS41rが勝手に独自のマナーを決めてるのを批判してるだけに読めるが。

乱獲=マナー違反、なんて合意は全くとれてないのはスレを見てれば異論はないはず。

そういう意味で、異論だらけの自分の考えたマナーを人に押し付けるのはよろしくないと思うが。

541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:53:21 ID:O1xFrdrp
雨なのか今日は基地外で有名な秋葉原フリマ転売厨が一人も居なかった。
だから
悠々とエヴァンゲリオンのフルポンとバカの新作を簡単にゲットした。

更に平和な店内でミホークとティーチも簡単にゲットした。
全部で三千円くらいだぞ!
やはり基地外のフリマ転売乱獲厨がいないと秋葉原が平和なんだ。
やっぱり奴等は一人残らず消去だ!


あらら。。。
乱獲厨が涙目で真っ赤な顔してるのが見えるよ。

542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:02:08 ID:qPuxVj7M
>>540
乱獲=マナー違反
ってどこにかいてあるの?

あんたの基準も偏ってると思うが。


543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:10:38 ID:I8PX6rhH
>>541
今日いたよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:07:21 ID:8LvEkgEn
>>541
乱獲の是非はともかくその頭の弱そうな文章はなんとかならないのか?

それと、いいかげん東京スレに粘着しないでほしい。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:10:45 ID:efhikpTz
>>541
今日居たよ。

SEGA新館でミホーク乱獲してた。
>>516に書いてある
> 確かに旧セガ店頭の七武海台にしんぼる、髭眼鏡坊主、赤シャツハート様とその他一名が居てうざかったな
と同じ人物かと思うけど1人多くて5人居た。

景品2,3手でゲットすると店員がすぐに再セット。しかもリングの位置が某の端ギリギリ。
一人3〜4個は取っていたんじゃないかな?
546545:2010/10/29(金) 13:12:08 ID:efhikpTz
すまん、今日じゃなくて昨日の話だ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:13:45 ID:koImVsiJ
なんで私怨厨は店員に文句言わずにこんなとこで何の落ち度もない他の客をヲチしてんだ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:15:38 ID:PGSX4i+x
なんでもなにも意味なんてない
荒れるの見て楽しんでるだけ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:11:02 ID:d2pxIgT1
まぁ、何の落ち度もないのなら
気にしなくて良いでしょ(笑)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:17:29 ID:zQ2+rxIx
なんかこのスレでヲチ報告してる奴らは
確実に何人か無実の奴巻き込んでる気がする
台の周りで見てたってだけの奴を乱獲厨扱いってひどくないか

それとも誰かが書いてた様に乱獲集団同士で煽りあってるのかね?
514で書いてある事だけど
叫んだ方も叫ばれた方も乱獲っぽいな
だとしたら
乱獲集団は複数あってお互いに商売敵だから仲が悪いとか? ありそうで困る

乱獲の人ら 見てるかどうかわからんけど
とりあえず周りの獲ってない人に譲る精神を持とうぜ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:24:14 ID:ZjVrY2JL
それが正当なら正々堂々と店にクレーム入れりゃいいものを、2chでヲチしか出来ないところが私怨なんだよな。

ほんとに自分が正しいと思ってるなら店に言え。

「ぼくの分がなくなっちゃうからあいつらに取らせないください」

ってw





552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:46:17 ID:JlP+KC5M
偽善者が善人気取りで

書き込んでいる様は面白い

転売厨のヲチヨロシクっw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:47:38 ID:JlP+KC5M
目つき更に悪くなったな
近視なのか?!っw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:19:50 ID:2U8CbYO6
大体乱獲厨のほうが一般人より目つきも悪いし人相も冴えない不細工なのが多い
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:41:15 ID:1llwF/9b
つ[鏡]
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:20:25 ID:8YdmS7ed
秋葉原の転売厨って目付き悪いし不細工な奴等が多い。だから女にも縁がなく素人童貞丸出しの初心者ばかりだなw

見てると哀れだ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:55:02 ID:uPfu+HzL
普通の人は秋葉原の乱獲厨には気付かないんじゃないの?
滅多に行かないし
「あぁいっぱい取ってる上手い奴がいる」ぐらい

毎日のように秋葉原に行って毎日ゲームセンターに行かないとね〜
乱獲厨の特徴とか書き込めないでしょ
ここで書き込んでいる一般人と名乗る人は、興味のない人から見たら立派な乱獲厨です

558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:10:06 ID:+VeHMpYt
>>557
いやここで書き込んでいる奴らは景品取れない奴らだから
乱獲厨ではないだろw
しいて言うなら賽銭厨だなw
願い事かなわぬ賽銭マニアとかwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:46:47 ID:pwE+Uxy0
>>558
つ[鏡]
wwwww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:56:53 ID:vf2DcfDn
客の技術や知識の向上や、一部の人間が得をする状態が続いて
パチ屋が海物語とジャグラーだらけになったみたいに、単純確率機だらけになったり
出玉を抑えて射幸心を抑制したように、景品の質を抑えるようなことにならなければ良いんだが

業界的に煮詰まってくると仕方ないのかな…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:41:55 ID:e2obdgBH
キャッチャーにはゲーマーがいる事を忘れてないか

取る事が目的で景品は二の次
攻略方法を見つける迄の過程を楽しんだり
取れるなら何でもありでひたすら取り続ける人(ゴトンの音が聞きたい人かな)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:52:53 ID:6Xo3tgF2
>>561
景品は二の次

人気のない景品を取らない
つまり転売が目的
転売厨と変わらん
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:36:33 ID:UaayIJu6
昨日の秋葉原のフリマにはフリマ転売厨は居たのか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:19:01 ID:WI10LzJO
>>563
坊主眼鏡が二匹いた。相変わらずキモキモかった。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:21:52 ID:AczDmCZJ
>>564
黒シャツ坊主眼鏡w

キモイ顔でした

なんか…

消えてくれ!

566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:17:07 ID:mbh7WENv
>>562
そうなの?
まぁガラクタみたいな景品だとテンション低いよね
取れる景品=人気とは限らないよ
新しい景品は設定ミスがあるから面白いし、放出景品は簡単だから練習になる

売る為に取るのとは別の話しだけど処分に困るのも事実
売るのはしょうがないと思うよ

売るなら取らなきゃいい
その通りです
でもゲーマーにそれを言っても無理、ゲームを楽しんでいるから

回りの人に配る?
知り合いならともかく見ず知らずの他人に配るほどお人よしではありません
自力で取ってこそ価値のあるものです
買うなら市販の方がクオリティーが高いし、市販のフィギュアを買って尚且つゲームでゲットする
それがゲーマーです
売り目的のゲーマーとは違う人もいますよ

と言いたいだけだけど下手は人には同じに見えるのかな

店が悪い、店員と馴れ合い、えこひいき等々好き勝手言ってるけど
ゲーマーからすると駄々をこねてる子供と一緒

自分の努力が足りないだけで他人のせいにするな

ゲーマーより
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:12:24 ID:aq5qRblx
>>566
同意
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:34:45 ID:mbh7WENv
ちなみに店員と仲良くなるのもゲームのうちです(笑)
敵に廻すとろくなことがないし、店員との駆け引きを楽しみましょう

普通の人より有利に働く事が多くなるのは事実です

もうひとつ、クレーマーになるのも方法としてはあります
店員も一人を相手にしている暇はないので根負けして簡単にする場合があります
簡単に言うと相手をしたくない(面倒くさい)から簡単にして静かにさせる
これなら下手くそな君でも簡単に景品がゲットできます(秋葉原の一部の乱獲厨はこの方法でゲットしてますよ)
臭いのも作戦のうちかもよ(笑)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:51:54 ID:JHjS/Eo6
>>566

同意。
オレも景品にほぼ興味のない娯楽目的のゲーマーです。
娯楽が目的で乱獲しまくるが、他人にとやかく言われる筋合いはないわな。
自分と店との合意のうえで稼いだ金使ってサービス買っただけだからね。


店との癒着に関しては、単なる子供の嫉妬だろうし店員も人間だから客に多少のコミュニケーション力ないとサービスできないだろね。世の中そういうもんだよ。

私怨厨は定職について家族養って残った金でゲームしてみるといい。大切に金使うし、人の金の使い方に文句言うきなくなるから。人は人、自分は自分とおもえるよ。

570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:23:29 ID:mbh7WENv
ここで騒いでる人達って単なるクレーマーでしょ
本人が気が付いてないだけじゃないの?

店やゲーマーからしたら迷惑な存在で乱獲厨、転売厨とかわらない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:49:25 ID:mbh7WENv
キャッチャーは景品を取るゲームです
お金を入れたら出てくるようなガチャポンとは違います

経験と技術と店員とのコミュニケーションが必要

騒ぐ前に腕を磨きましょう
乱獲厨が取ってる台は確かに甘い台なんでしょう
でも台に「甘い台」とは書いていない
攻略方法を見付けたか、他人のプレイを盗み取ったかのどちらかです

それを見ている君達もハイエナ
他人が取れるのを見てからプレイしてない?
他人が取れない台には手を出さないとか

ゲーマーから見たら最低な人達です
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:29:47 ID:9EQxfNFk
>>571
>攻略方法を見つけたか、他人のプレイを盗み取ったかのどちらかです
「店員を懐柔する」を忘れてますよ?w
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:17:23 ID:AczDmCZJ
昨日の旧セガ
ニット帽の坊主眼鏡に頭が寒いのか?
と聞いたら、
いや!頭が弱いから
と答えた。

ワラタ〜
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:17:50 ID:mbh7WENv
>>569
シー
店員が見てますよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:19:51 ID:AczDmCZJ
>>569
コイツ

キモ杉www
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:17:43 ID:aq5qRblx
>>575
なんで>>569がキモ杉なのか書かないと単なる私怨としか思えないな〜

ちゃんと議論すれば?
反論するならするで自分の意見書きなよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:31:44 ID:mbh7WENv
>>575

図星で反論できないから小学生レベルの反論(笑)

578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:35:21 ID:BV3eqgtZ

結局、ゲーマーって言葉で逃げているだけで
やっていることは転売厨となんら変わらん。

前に同じ事書いてたヤツがいたな。

賛同しているのも重症でキモ杉

(笑)www
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:47:50 ID:AczDmCZJ
>>578
オマエモナ!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:05:11 ID:mbh7WENv
結局その程度の反論しかできないんだよね

最近始めた人には、昔っから遊んでるゲーマーの気持ちが理解できないんたろうね
ほんとこの一年ぐらいじゃないのかなグダグダ言ってるのって
グラメンのシャンクスや再販のエースなんか取り放題だったし(どちらかと言うとワンピースはチョッパー以外は不人気景品)
最近マナーの悪い初心者が多くなったし

だいたい人気、不人気で選んで遊んでるわけじゃないし
新作も取れる時に取る、在庫処分も取れる時に取る
回りが勝手に騒いでるだけでゲーマーには関係ないし悔しかったら自力で取りな

ゲーマーにはゲーマーの長い歴史がある
新参者がガタガタ言ってると秋葉原のグラメンとか要らないけど根こそぎ取るぞ
あ(笑)
いいね〜ゲーマーが集まって秋葉原を蹂躙するか
フィギュアオタクには取らせない

581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:15:54 ID:zmRqBDTi
リバティへ行く暇があったらハローワークは行きなさいなおっさん
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:32:22 ID:BV3eqgtZ
>>580
「根こそぎ取るぞ」って
発言内容が基地害だ

「人気、不人気で選んで遊んでるわけじゃないし」
「要らないけど」
転売で高値のもの(人気があるもの)が大半だ

「ゲーマーの長い歴史」
転売厨のは真っ黒い 黒歴史 そのものだ
キモ伊予

583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:52:13 ID:9EQxfNFk
>>582
同意だ

>>580みたいな奴にはゲーマーなど名乗って欲しくないな
ゲーマーなら攻略方法を見つけて1個もしくは1式コンプで十分だろ。
根こそぎ取る理由にはならない。
あとゲーマーなら店員のヘルプは不要だしな。

とゲーマーの俺が言ってみる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:26:49 ID:mbh7WENv
まぁ根こそぎは冗談だけど
個数は人それぞれでしょう
一個で心が満足する人もいれば、大量に取らないと満足しない人もいるでしょう
反復練習したいし結果として大量になる時もあるしね
本音としては、たかが遊びじゃん好きにやらせてよ
ゲームセンターが近くに一件しかないならともかく都内には腐るほどあるのに何故秋葉原に執着してるのかが、いまいち理解できないだけです

585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:33:13 ID:gd5honp4
>>582
たぶんお前はゲーマーじゃないな
ゲーマーのオレはそもそも一式コンプとか興味ない。
ただ遊びたいから遊ぶだけだし欠けていようが重複しようがあまりこだわらない

ようは金払ってあそべりゃそれでかまわない

乱獲したいんじゃなくて沢山金払って沢山遊びたいだけ

店には有り難い存在だろね。別に店の事情なんてしらないけど

誰にも避難される覚えはない



586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:51:16 ID:mbh7WENv
>>585
同意見
景品に執着してないから得に個数とかコンプとかに興味はない
戦利品として数体は残すけど残りは必要ないから処分する、売る事によって利益を得る為ではない、キャッチャーで遊ぶ為に売るのがゲーマー(笑)

売る為に取るのか、キャッチャーをやるために売るのかがゲーマーとオタクの発想の違い
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:07:10 ID:mbh7WENv
フィギュア、雑貨、ぬいぐるみ、お菓子等々のこだわりはない(笑)
取れる景品を取るそれだけの事
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:39:30 ID:PbbdOI54
>>585
じゃあ不人気景品乱獲してよ
邪魔だし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:44:22 ID:l2W56uN2
>>586
必要ないから処分する
 ↑
これって言い訳しているだけで
売ること前提で
キャッチャーをしているって事ですよ(笑)

転売厨の発想ですよ(笑)

590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:49:33 ID:mbh7WENv
>>588
もちろん取ります
取れる時に取る、無理ゲーは深追いしない
鉄則です

新作だろうが古かろうが取れるなら取ります
ただそれが人気か不人気かは知ったこっちゃない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:51:06 ID:mbh7WENv
>>589
当たり前じゃん
キャッチャーがしたいだけなんだし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:14:21 ID:RrbGPbrw
三日間もキャッチャーをやらないとウズウズしちゃうし
心がスッキリするまで思う存分、キャッチャーをやります

結果は気にしない(笑)
まぁ取れないより取れたほうが気持ちがいいに決まってる
そして家に持ち帰って後悔する
家に入らない…
入らない景品は処分するしかない
たぶんゲーマーの共通の悩み
家に景品の無い奴は転売厨だと思う
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:19:36 ID:VAF/xaIr
おれも景品興味ないな。
ただやりたいからやってるだけだし。
取りやすいの取りまくってるから乱獲になるのかな。

ていうか何目的だろうと自分の金で店に言われたとおり金払って何も悪くないだろ。

店「沢山サービスかってね。あそんでね。」

乱獲厨「おk。給料入ったし遊びまくる。」

私怨厨「あいつに遊ばせるな」


常識人なら誰が迷惑で頭おかしいかすぐわかる。私怨厨がいなくなれば店も乱獲厨も一般人もたすかるな。私怨厨って普通に営業妨害だろ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:28:32 ID:1n5vfP0Q
>>593
乱獲=重症患者のあなたは

そもそも頭がおかしいだろ

乱獲厨はこんなのばっかりだな

そういへば新宿転売厨リーマンは頭おかしくてひどかったな(笑)


595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:33:11 ID:RrbGPbrw
やっぱり金を使わない奴が一番迷惑だろ
ここで騒いでる奴らは、金をなるべく使わないで景品を取る事だけを考えている。だから乱獲厨やゲーマーに先を越される

ひたすら他人のプレイを覗き見てるだけで自ら攻略しようとしない
ハッキリ言ってプレイの邪魔です消えてください

596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:40:16 ID:RrbGPbrw
>>594
だったら新宿のゲームセンターに行くな

それこそゲームなんかする必要ない人なんでしょ

そんなによく遭遇するほど新宿のゲームセンターに行く君こそ頭がお菓子いんじゃないの?基地街が基地街と言ってるようなものです
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:50:44 ID:RrbGPbrw
>>594
違うな(笑)
自分が取れないから悔しくて書き込みしたな

仲間に入りたいか、おこぼれ頂戴ってところかな

598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:52:02 ID:NvHsD3Q7
今日、初めて止められた。
一回で簡単に取れたので続けてて両替に行ってる間に止められてた。
機会の調整中だってさ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:11:02 ID:1n5vfP0Q
>>594
頭がおかしい+わるい人ですね

「ゲームなんかする必要ない」
話がそれてるぜ
転売厨はそらすのと妄想が大好きなのね


する必要がないのならここに書き込みにきません

行けば新宿転売厨がやっているんだらからしょうがない

新宿転売厨リーマンは基地外じみてほとんど毎日出没している?!

詳しいヤツ投稿ヨロシク!
詳しく聞くには店員が一番(笑)

600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:13:10 ID:1n5vfP0Q
ID:RrbGPbrw
書き込むの忙しそうだね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:37:27 ID:RrbGPbrw
はは
日曜日と月曜日に乱獲して満足してます
今日はキャッチャーをやる気分じゃなかったし
その気になったら、また乱獲しに行きます

602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:40:58 ID:RrbGPbrw
来週はハンコック出るしね
テンション上がります(笑)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 04:13:37 ID:TYKrMQqW
賽銭厨共がキモイでしか返せなくなったな。
もっと頑張れよ。哀れで見てられませんよw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:08:18 ID:RrbGPbrw
>>603
しょうがないよ(笑)
下手なんだから負け惜しみでしょ
上手い=基地外
下手くそ=まともな人間

下手な自分を正当化したいだけ
だから言葉で攻撃するしかない、キャッチャーが好きな人は好きなだけ取りましょう
奴らには金も知識もテクもないヘタレです

605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:56:02 ID:WuDJ9Gsl
>>595

乱獲厨のほうが金使わないで他人のガン見してるよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:32:02 ID:RrbGPbrw
>>605
そいつらは転売厨
金儲け主義だから(笑)
ゲーマーは違う自力でゲット

取って→売る(転売厨)
売って→取る(ゲーマー)

まぁ取れない奴らにしたら一緒か(笑)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:24:43 ID:zf/oc4xZ
取って売ろうが、売って取ろうが、その行為自体は誰も特定してまで文句言わないだろ。

『同じのを大量に』取る
『高値で売れそうなものを大量に』取る
『根こそぎ取るまでどかない』
ましてや
『群れになって通路をふさぐ』ような真似を常時やるから
容姿まで含めて叩かれるんだよ。

>>585
昨夜の話を蒸し返すが、ゲーマーなら複数とる必要は無いんじゃない?
だって、攻略法がわかったもの(ゲームで言えばクリアしたもの)を何度も取ってもおもしろくないじゃん。
1式コンプってのは例えで言っただけだからそこに突っ込まずに、「大量に取る必要性」ってのを説明してくれよ。

1000〜2000円で攻略法を探して1個持っていくお客さんはゲーセンにとって有り難い存在だけど
200円で原価800円近い箱物フィギュアを持っていくお客さんは有り難くない客なんですけどねぇ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:46:19 ID:7Hq2WgZ9
>>607
典型的な自己中。

社会では通用しない孤独な奴等w

一生トモダチもいないだろ!

609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:02:47 ID:RrbGPbrw
>>607
いやいや
その行為が楽しいんじゃないの(笑)

楽しいから何回でも遊ぶだけで結果として景品が存在するだけ
メダルゲームと感覚は一緒
まぁ景品が欲しい人には迷惑なんだろう
そんなにフィギュアって欲しいものなの?
出来は微妙だし市販品より劣るのが多い

グラメンなんかメガハウスのほうが出来が良くない?
実はメガハウスのハンコックを保存用に3体買ってしまった(笑)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:09:08 ID:bPvhEAUv
>>607
景品の値段とか人気とか揃ってるか欠けてるか重複してるかってのはそんなに興味ない。
ただ遊んでてその遊ぶ行為自体が楽しい=娯楽

とれてにくい台があって、いろいろ工夫してとるのも楽しいし
攻略方法見つけてボトボト落としまくるのもスッキリして楽しい
みんなでワイワイやってとれなすぎたり取れすぎるのも楽しい

そんなゲーマーのオレだが、遊び方や遊ぶ目的なんてひとそれぞれで自由だと思う。

乱獲って言ったって、店がサービスを売るから買ってるだけです。
店が沢山サービス売るからオレは稼いだ金で沢山サービス買うだけで、オレに文句言われても困るわ。文句があるなら店に言ってほしい。

誰だって普通に店に行って、店に沢山買ってねって言われて沢山買ったら他の客に文句言われるとか意味わからんだろ?
文句があるならそういう経営してる店に言ってほしい。店のルールには従うから。

個人的には秋葉原のは乱獲とは別の人間性とかの問題なきがするが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:40:10 ID:zf/oc4xZ
>>610
君の書き込みを見て思い出したよ。
ゲーマーには大きく2種類居るってことを。
ひとつは上手いプレイをして自己満足orギャラリーに見せたいタイプ。
もう一つは対戦ゲームとかで弱いとわかってる相手を一方的にやっつけて俺Tueee!で喜ぶタイプ。

俺は前者型だが君は後者型なんだな。
納得した。
ずっとわかりあえないと思うよ。<他のアケ板でもこの手の話題は平行線だし

個人的に俺は乱獲厨に恨みは無いんだ。
アキバは行くけど、乱獲集団が狙うプライズと俺が狙うプライズはカテゴリが違うし。w
ただずっとこのスレをROMってて『ゲーマー』という単語が出てきたんでつい書き込んでしまっただけ。
乱獲集団が『ゲーマー』っていう言葉を利用して自己弁護してるような気がしたんでね。
君がアキバの乱獲集団とは無関係っていうなら自分からはもう何も言うことは無い。
ROM専に戻るよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:27:06 ID:TYKrMQqW
>611
多分、ゲーマーってのはゲームを楽しむって意味で使ってると思うよ。
キャッチャーと対戦型ゲームじゃカテゴリーが違いすぎるから。
人相手じゃないから勝てない相手に挑むってのも限度があるしね。

攻略完了後のプライズ何度もやるのは練習要素が高いよ。
例えば最短2手で取れる物があって、それは最短で2手であって動きによっては
2〜5手とかなら最短手でどこまで落とせるかとかスコアアタック的な楽しみもあります。
やっぱり中々、最短手で取り続けるのは難しいよ

まぁ、一個だけとってても上手くならないから反復練習は必要。
後くるリンパ系は関係なく複数とる。あれは楽しいからな。

君の言うところの前者とやらでは
1個だけではギャラリーもつかんだろ。何個も取るからギャラリーも足を止める。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:30:20 ID:RrbGPbrw
乱獲を正当化する必要もないし非難される覚えもない
ただ純粋にゲームを楽しんでいるだけだ
他の人に迷惑をかけているなんて考えた事もないし考える気もない
賭け事の世界は勝者と敗者しか存在しない

乱獲厨=勝者
取れない奴らは敗者でしかない
フィギュアしか興味のない人には理解できない遊びなんよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:46:00 ID:s7Gw6GUW
しばらく見ない間に登場人物増えたのか
新宿乱獲グループ・秋葉乱獲グループ・その他ヲチ組の3つで構成されてるんだとばかり思ってたけど
このハンコック好きゲーマーさんは今までの乱獲厨グループとは別の個人客なの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:09:07 ID:FvbN4XPY
個数制限ないところでいくら取っても構わないけど、
後ろでやりたい人がいるのに、一回取ったあとに続けてやるのは止めてくれない?
リーマンとか具体的に知らないけど、その叩かれてる人は続けてやってるでしょ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:20:11 ID:1n5vfP0Q
>>613
「乱獲を正当化する必要もないし非難される覚えもない」
乱獲が非難されているのが現状です。
だから議論しているようにみうけられます。

「他の人に迷惑をかけているなんて考えた事もないし考える気もない」
あなたは自己厨そのものです(笑)
その行為は迷惑そのものです。

「賭け事の世界は勝者と敗者しか存在しない」
キャッチャーにつぎ込んで
手痛い目にあって大負けした敗者でしょうか
書き込みには勝者の持つ余裕が一切ない。
勝ち負けでしかはかれない狭い度量です。
お子様過ぎです、若いなら様々な人と接して価値観を広げなさい。
勝ち負けを卑屈に考えなくても良いくらい余裕がもてます。

「乱獲厨=勝者」
乱獲厨=廃人 と思います。

「取れない奴らは敗者でしかない」
必要以上にアホ中丸だしで取る必要はない。
取りすぎて散財する乱獲厨は敗者そのもの。
(いかがわしいことをする乱獲転売厨は除く)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:52:20 ID:RrbGPbrw
ここの住人が必死だから答えてみただけ

キャッチャーをゲームとして考えて遊んでる人間には理解不能
個数なんかどうでもいい
取った数を競うゲームじゃないよ

乱獲厨のせいで取れない?お店がオープンしてからクローズするまで台を占領するなら言ってる事も理解出来なくわないが

いない時間帯にやればいいし他の台で遊べばいい事
なんでワザワザ乱獲厨の後ろについてまわるの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:02:48 ID:1n5vfP0Q
「ここの住人が必死だから答えてみただけ」
書き込み数が異常。

必死なのは ID:RrbGPbrw です(笑)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:11:39 ID:RrbGPbrw
暇だったから
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:12:32 ID:TYKrMQqW
書き込んでる暇があるなら店行ってプレーしてこい!!
今から乱獲してくるわw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:15:09 ID:1n5vfP0Q
>>619
っぷ(笑)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:38:00 ID:FvbN4XPY
やりに行っても、仕事帰りとかだと多く時間があるわけじゃないし、
その時に占拠されてたらやれないよ。
いくら取ってもいいけど、取ったらどいてほしい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:39:44 ID:RrbGPbrw
いやいや
今は充電期間ですよ
来週から忙しいからね

624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:50:04 ID:7Hq2WgZ9
乱獲やめますか?
人間やめますか?

来週の11/11は廃人がたくさんゲーセンに集まる日なので秋葉原に見学に行きます。
普通の仕事にも就けないアフォな基地外が見れますよ〜

取り敢えずセガ新館で待ち伏せしますね。

625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:49:54 ID:pdU9MHpw
620です。
帰ってきましたが惨敗でした。
一つ当たり \500- くらいかかってた、泣きたいな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 05:04:15 ID:Yjq2T03P
秋葉原の転売厨って目付き悪いし不細工な奴等が多い。だから女にも縁がなく素人童貞丸出しの初心者ばかりだなw

見てると哀れだ!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:42:43 ID:7EKpOtw6
けいおんのギター型のクッションは不人気だったね
一回100円でほぼ確実に一回で取れた(笑)
面白いから20個取った

後、俺の妹がこんなに可愛いわけがないの懐中時計も不良在庫なの?
同じく一回100円で二回で取れた
面白いから15個取ったしエバのEXも駄目みたいで放出気味だったね8セットゲット
ジョジョやシェリルも放出されていたから8セット取りました

あぁスッキリした
やっぱり仕事のストレス発散するには最高の遊びですね

628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:06:16 ID:tMucNK+z
上のほうで乱獲正当化してるのは
話のすり替えでごまかしてるだけ。
プレイしないと収益にならない?当たり前だろ
売れ残ると困る?これも当たり前だろ
ただしそれと乱獲はまったく別問題
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:12:14 ID:7cGEHxoA
>>626
インディアンは不細工なうえに、臭いしねw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:24:30 ID:7EKpOtw6
誰も正当化しようなんて言ってない
好きだから好きなだけ取る単純な話
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:49:06 ID:7EKpOtw6
秋葉原の人達は乱獲厨の居ない店に移動して取らないの?
例えば新セガに乱獲厨がいたら旧セガに行くとか同じ系列だから仕入れる景品もだいたい同じでしょ
人気のある景品なら複数台になってるし
全台、乱獲厨が占領しているとは思えないのだが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:54:16 ID:S8jXn/M2
>>630
売り上げうんぬんの言い訳してんのは自己の正当化だろ。
好きだから好きなだけ取る単純な話?それを乱獲と言うんだろう。
だから乱獲は乱獲厨のそしりを甘んじて受け入れなさいな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:09:14 ID:QPFbr6XK
>>631
他人に配慮しない人間のために、自分が遠慮しなきゃいけないってのはちょっとなあ
例えるなら、一ヶ月間風呂に入ってない人間が電車の中で「臭いなら他の車両に行け」みたいな
その場での解決策としては最善だけど、今後を考えると「他の人のことも考えてよー」とはなるでしょ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:12:10 ID:JIlVTjDr
個数制限ないところでいくら取っても構わないけど、
後ろでやりたい人がいるのに、一回取ったあとに続けてやるのは止めてくれない?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:21:36 ID:7EKpOtw6
>>634
うちのゲームセンターはロムが多い(笑)
気が付いたら譲ってるが、譲ってもやらない人が多い
だから最近は声を掛けてもらわないかぎりどかない事にしている

ただし同じ乱獲厨には譲らないが(笑)
譲ると全部取っていく輩が多いので死守します(笑)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:27:49 ID:7EKpOtw6
>>633
それもそうだが
乱獲厨を退かしたら、その乱獲厨は別の店か別の台で乱獲するんでしょ

退かしてまでプレイする意味があるの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:46:58 ID:JIlVTjDr
退かすんじゃなくて、自分から退いてくれない?
一個取ったら退いてよ、自主的に。(内容一種の台で)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:47:41 ID:QPFbr6XK
>>636
店を移動とかじゃなく、出来れば乱獲はやめてほしいってことじゃ?

まあ、個数制限のないところで乱獲はいいとしても
個数制限のあるところは守る、誰か並んでいたら譲ってあげるあたりを実行してたら
そこまで叩かれることもないのかな、とは思う

自分は乱獲厨に遭遇したり
実際に何か取り尽くされたという経験はないから、これ以上なんとも言えないけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:02:10 ID:fq07xrOM
まとめると、

個数制限守る
並んでたら譲る

これで乱獲してもいいんじゃね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:11:33 ID:7EKpOtw6
>>632
なるほど
気にする必要はないのか

これで心置きなく乱獲できます(笑)
なんか乱獲=悪みたいに感じたから、ちょっと気になりました
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:16:51 ID:7EKpOtw6
>>639
追記
プレイ中だと周りが見えないから一声掛ける
やりたいなら意思表示をして欲しい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:26:29 ID:JIlVTjDr
赤の他人に退いてなんて声かけたくない。
自主的に退きなよ。
両替にでも行けばいい。
やる人がいなければまた自分が出来るから何も問題ないはず。
それで誰かがやるなら待ってたって事だから譲るべきだったし。

結局、譲りたくないだけだろ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:34:43 ID:QPFbr6XK
乱獲すなわち悪かと言うと微妙だからなあ
順番ゆずってくれるなら別に…って感じか
1人で取り尽くすなんてずるい、みたいな気持ちの問題はあるけど
店が禁止してないなら、いくら取ってもいいってことだからねえ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:42:31 ID:6rpxNfuV
総合の661見てふと思ったんだが、乱獲厨ってもしかして周りで見てる人全部がギャラリーだと思ってるんじやない?
「うわ、あいつ同じのあんなに取ってキモッ」とか
「こっちは空くの待ってんだから早くどけよ」と見てる人が居るのに
「うわ、ギャラリーこんなに居てる!俺、注目の的?!」とか勘違いしてそう…
「言ってくれなきゃわからない」という空気読めない人達だけに…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:02:35 ID:GKox969i
東京スレのID:Yjq2T03P
隔離スレのここですら相手されなくなったのかw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:01:36 ID:fVqLCVpB
1個数制限は守る

2並んでたら譲る

これ以上他人のプレイに口出す権利はないだろね。

それに2は連コイン前提のクレーンゲームでは微妙だし、並んでたら譲るのが義務とかマナーかなんて合意はないな。
そんなにやりたいなら。

3待つ
4一声かける。はずかしがりやさんなら、↓
5店員にお願いして配慮してもらう
6他人の店行く

でいいだろ。最終的には店が店内の秩序の在り方を決める権利があるんだから、5で全て解決だろ。それがいやならそんな店行くなで6で終わり。

何を私怨厨は騒いでるのかわからんよ
文句があるなら責任者の店に言えでFA
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:05:45 ID:JIlVTjDr
連コインは取れなかった場合の話だろ。
取れたら言われなくても譲るべき。

ルールで規定されてなければマナー無視してもいいってのはおかしな話。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:10:59 ID:7EKpOtw6
>>644
ですね(笑)
基本周りは全員ギャラリーにしか見えないし、真剣にやってるから周りが見えない時がある

一声掛けてくれればどきます
ただ中断しながらだと集中力に欠けるしテンションが下がる
それに指先の感覚が大事だからなるべく中断したくない
後はハイエナ対策で両替は数万単位で先に済ませている
制限がなくても20個も取れば十分だし満足する
50プレイも連続でやると疲れるし一回止めます

649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:18:52 ID:7EKpOtw6
>>647
マナーってなに?
台を揺らさない、店内でタバコは吸わない、何時以降は18歳未満の入店禁止等、一般常識的なマナーなら理解できるが

それ以外になにかあった?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:23:45 ID:JIlVTjDr
フィギュア系のキャッチャーなんて、まあ正直に言ってしまえば
少し恥ずかしいわけで、声をかけないでその辺に居る分には気にならないけど、
声をかけて、あ、どうも、いえいえ、ありがとうございます、とかやりたくない。
取ったら自主的に退いてよ。

あと、両替が先に済んでる済んでないって話じゃなくて、
そうやって後ろをさりげなく確認してくれって話。
先に済んでようが。
それで誰かやるんだったら、待ってたって事なんだから
譲るべきだったし、誰もやらないなら自分が続けて出来る。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:24:52 ID:JIlVTjDr
>>649
>マナーってなに?

人が後ろで待ってたら、自分の分が取れたら台を譲る。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:28:38 ID:JIlVTjDr
例えばビデオゲームでも、後ろで人が待ってたら、
自分のクレジットが終わったら席を譲るよな。
取れなかったら連コするのは普通だけど、取れたんなら譲りなよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:32:46 ID:bNvY4SLV
>>647のかんがえたまなー

が必ずしも他の人のマナーとは限らんわな
それは合意は取れてないんじゃないかな。

少なくともここまでまとめると

個数制限守った上で並んでなければ好きなだけやってok

これには妥当な異論はないようだね。まぁ当たり前のことだがまずは基本から考えよう。その上で並んでたらどうするかだ。


654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:38:24 ID:7EKpOtw6
そうなると個数制限のない店や台だけの問題ですね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:47:58 ID:rxyFqWHS
>>654
明らかに後ろで待ってるけど声をかけて来ない人がいたらどうする?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:46:17 ID:7EKpOtw6
>>655
気持ち悪いから睨みつける(ハイエナは嫌いです)
プレイの邪魔だから離れてもらう

その時に意志を伝えてもらえれば切りのいい所で台は譲ります
ただし隣に同じ景品がある場合は譲りませんよ
「隣の台で取れば」と言います

それから女の子のほうが積極的なのでプレイしたい時は言ってきますよ
引っ込み思案はやめたほうがいい
だいたいゲームセンターの中にいて恥ずかしいもなにもないだろう
フィギュアの前にいるだけで恥ずかしい事なんだから

657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:10:56 ID:AR/94zsb
ID:7EKpOtw6
春にははやい
池沼は沸いてくるな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:22:37 ID:7EKpOtw6
え〜
たかがゲーム
そんなにムキになるなよ

どうしてフィギュア系を狙ってる人達はゆとりがないんだろう

お菓子やぬいぐるみ、雑貨でもそうなるの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:42:14 ID:DYlSTWNo
ん?ハンコックフィギュア大量に取る宣言してたから攻略法見つけてくれるのか
ちょっと期待してたんだけど、そう言ってた奴とはまた別のゲーマーだったの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:36:41 ID:img21g6o
>>658
当然だろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:46:04 ID:4MFlsTSV
新宿転売厨リーマンブラザーズは
後ろに並んでいても
新宿転売厨リーマンブラザーズの仲間を
割り込ませるから
たちが悪い

キエロ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:05:29 ID:7EKpOtw6
>>660
そんなものなんですかね

オタクは怖いね〜
こっちの領域に入ってこないで欲しいな
オタクはおとなしく市販品のフィギュアを買っいて欲しい
出来は絶対に市販のほうがいいぞ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:10:17 ID:7EKpOtw6
>>661
友達がいないんだね
いつも一人寂しく遊んでるんだ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:14:52 ID:7EKpOtw6
黙ってないで「並んでます」と言えば済む話じゃないの?
黙ってるほうが悪いと思う
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:33:16 ID:DiObkdqC
マナー:態度。礼儀。礼儀作法。「他者を気遣う」という気持ちの現れであり、相手を不快にさせないよう個人個人が考えを巡らして行動すべき物である。(ただし、個人によって多少認識が異なる)
ルール:規則。規定。きまり。閉鎖的な場所で制定。ゲーセン店舗内とかですね。
条例:地方自治体が制定する法。
法律:国会の議決を経て制定される法。
力関係的には
マナー<ルール<条令<法律

>>649が例で出した
台を揺らさない、店内でタバコは吸わないは店で決めてるからルール、
何時以降は18歳未満の入店禁止は条例
(まぁ台を揺らして景品を不当に取得したら窃盗と見られるけどね)

マナーを守らないヤツが多いとルールが決められ、
ルールで押さえきれないと条例になり、
それでもダメなら法律になるんだよ。
タバコしかり、電車内のマナーしかり、社会においてほとんどがそんな構図。
規則で決めてやらないとマナーレベルのことが守らない自己中が増えたから
面倒臭いルールや法律が増えて窮屈になってるんだと最近の社会科の授業では教えないのかね。
<あ、今は社会科の授業自体無いんだっけww
個数制限書いてある店はマナーからルールにステップアップしただけ。
「この店は個数制限無いから乱獲してもいい」なんてのは「ルールは違反してない」だけ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:35:54 ID:DiObkdqC
なんだ、ID:7EKpOtw6はアキバの一派じゃなく新宿の一派だったのかwww
どうりでアキバの方の釣り針には引っかからないはずだな
以降は名前欄に「新宿」って入れといてくれ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:42:59 ID:img21g6o
>>666
多分違うと思うよ
ただのかまってちゃん
新宿や秋葉原の話に何の具体性も無いどうでもいいことを書き込んでるんだけど
ID:7EKpOtw6のことなんてどうでもいいんだよな
668新宿リーマン:2010/11/04(木) 23:07:12 ID:Yjq2T03P
>>667
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:24:37 ID:7EKpOtw6
本当に好きなんだね新宿の乱獲リーマンが(笑)

670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:37:28 ID:DiObkdqC
な?w
すぐ釣れたろ?
これで今後、話が進めやすくなる

>>668
GJ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:51:15 ID:v0GJq51g
>>665
お前の考えには決定的に間違ってる。

お前の考えたマナーが、社会の要請するマナーとは限らない。
お前がやってるのは、マナーの名のもとに自分の考えを人に押し付けてるだけ。

お前の言うマナーとここにいる他の大多数の考えるマナーは違うように見受けるが、オレにはお前のマナーだけを信じる理由がない。

マナーという言葉だけでそれが絶対にはならない。マナーはどこにも書いてないし人によって違うからね。少なくとも合意のとれていないことをマナーというのを注意するのは当たり前。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:05:53 ID:gmKStXtS
常識はずれの乱獲転売厨にマナーを語らせるのは愚の骨頂(笑)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:18:30 ID:Xyht2u5C
転売も乱獲も悪いことという根拠は全て論破されてたが?


他スレにマルチしまくる私怨厨の語るマナーってのは信じられん。

最低限ここでやれ。他スレに迷惑かけるなカス。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:19:24 ID:JpSyWm6d
>>671
同意
ちょっと聞きたいけど

そこのお店の限定品でそこでしか手に入らないならともかく、なんでその乱獲厨のやってる台に執着すれるのかが理解できない
他の台で取ればいいじゃん同じ景品でしょ?何が違うの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:33:31 ID:hGJ5oiHp
仕事帰りとかだと多く時間があるわけじゃないし、
その時に占拠されてたらやれない。
他の店?
同じ設定のわけないじゃん。
この店でしか取れず、他は無理ゲーなんてざら。
いくら取ってもいいけど、取ったらどいてよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:00:47 ID:JpSyWm6d
>>675
そこが不思議
他店が取れない確たる理由は?

677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:03:56 ID:hGJ5oiHp
そういう場合もある。
必ずそこでしか取れないというわけではない。
そういう場合もある。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:10:33 ID:EpRsRHd6
>>674
671じゃないが、この問題って秋葉原と新宿だけなんだよな。
ゲーセンなんて星の数ほどあって乱獲も日本中での日常なのにいつもこの二つだけってのは、結局個人的な問題=私怨だろね。

どっちが悪いかはしらんけど乱獲以前の単なる喧嘩みたいなもんだとおもう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:20:47 ID:JpSyWm6d
いや普通なら乱獲厨のいる店に行かなくたって良心的なお店はいくらでもある
まだここで晒されていない良心的なゲームセンターもあるし
わざわざ激戦区で頑張る必要もないだろうに

と思うのだが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:24:37 ID:gmKStXtS
乱獲厨のいない店って
たとえばどこ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:34:33 ID:K53reU2p
>>640
「気にする必要ない」とかいつどこで俺が書いたんだアホ
そうやって言ってもないふざけた解釈で茶化すしか能の無いやつはこの世から消えとけ(笑)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:53:38 ID:AAJYW+Uo
スレ違いだったのでこちらにコピペしとくw

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 03:21:55 ID:ji2I2nZs
閉店間際のheyで店員に切れていたフリマ一味のピザ野郎がいた。
プライズでなく、市販されている400円程度のストラップに3k入れたらしい。
半紙を盗み聞きしたら店員のサービスももらえなかったとかwwwww
普段乱獲しているから、店からの制裁だなw
heyには二度と来るな。

そしてこのネタに食いついているID:Yjq2T03P
秋葉原と新宿のフリマ野郎の叩き合い楽しいからもっとやれ!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:55:44 ID:+lTTLH9d
HEYでねんどろぷちが解放だった時は、2個獲って様子見、また2個獲って様子見を繰り返して結構獲ったよ
台を占有しない限りは他人を不快にはしないから、このやり方に問題はないと思ってる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:58:46 ID:6vajidvF
乱獲も乱獲なんだろうが
邪魔扱いしてる奴も同じく自己中心的だな。

並んでる事も主張できません
「時間がないから次ぎ取れたら変わってくれませんか?」
等の声もかけられない。
空気読んで代われよって如何なものですかね。

人が簡単そうに取れてるのを見てやりたいから退けよ
って主張してるように見えるのさ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:13:21 ID:AAJYW+Uo
>>683
ねんどろいどぷちって1クレ100円のやつ?
あれだとクレジットも残ったりしないからやめやすいよな。

乱獲厨は確実にあと1手で取れるのに500円追金する。
そしてクレジット余っているからとまたプレイ。
しかししんぼるはクレジット余っていたけど、そのクレジット分を他でお願いしますと言って
次の人に台を譲っていたのにはびっくりした。
そういえば最近はしんぼるよりフリマ転売厨がやたら目立つな。
フリマ野郎は本当氏んでくれ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 05:39:50 ID:tUPaJkfP
626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 05:04:15 ID:Yjq2T03P
秋葉原の転売厨って目付き悪いし不細工な奴等が多い。だから女にも縁がなく素人童貞丸出しの初心者ばかりだなw

見てると哀れだ!


私怨厨の人間性が滲み出ている名言w
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:08:17 ID:JpSyWm6d
>>680
それを言ったら乱獲厨の餌食になる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:37:05 ID:JpSyWm6d
>>681
そりゃあそうでしょ
結局、人気のあるフィギュア以外は乱獲の話題にならないじゃない
お菓子を乱獲しても叩かれないし、雑貨を乱獲してもキモいとも書かれない
ぬいぐるみも同じ、不人気なフィギュアなんか取ってても誰も近寄らない


ようはオタクが騒いでるだけで通常景品を乱獲している人はどうでもいいんでしょ
乱獲、乱獲と騒ぐから全ての景品対象に騒いでるのかと思っていたが違うんだね
という意味です
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:57:42 ID:JpSyWm6d
キャッチャーが好きな人に取ってはオタクのほうが迷惑なだけ

乱獲を叩くならカラムーチョとか乱獲してる奴も叩け
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:05:49 ID:hGJ5oiHp
絡むーチョは普通のお菓子だからどうでもいい。
建前上プライズ専用(通販で売ってるが)の景品で話さないとな。
ぬいぐるみも乱獲しないでほしい。
設定が厳しくなるから。
設定が緩くて狙い目にしていたぬいぐるみの台が昨日厳しくなってしまった。
乱獲しないようにして生かしておいたのに、誰かが荒らしてしまったのだろう。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:13:26 ID:JpSyWm6d
いや最近のお菓子はアミューズメント景品もあるよ(箱だけで中身は市販品だが)

ではアミューズメント景品のヌイグルミを乱獲して話題にならないのは何故?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:15:07 ID:cmm+CdJ1
>>690
フリマ転売乱獲厨はぬいぐるみも乱獲してる。フリマで高く売れるからね。
奴等は無職だから見境がない。そんな暇があったら職安に行きなさい。
と言いたい!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:17:25 ID:cmm+CdJ1
>>686
素人童貞丸出しw

フリマの売上で女を買ってんか?

キモイw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:26:29 ID:hGJ5oiHp
>>691
話題にならないのは、占拠されてないからだろ。
ぬいぐるみの台で見たことないよ。
一応いるらしいけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:57:43 ID:JpSyWm6d
そうなんだ秋葉原の話題が多いからフィギュアだけかと思ってた
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:58:52 ID:2pEQi9S6
>>694
この間フリマ転売厨のピザがなのはのぬいぐるみ乱獲していた。
その時は2人で回していて、やりたいと言ってもスルーされ
そいつらが5個ずつくらい取っていて、やるならどうぞ!と言っていた時には
すでに土台だけというふざけた状況。
ピザは両手にでかい景品袋下げ、肩にはTAITOのショルダーかけて
にこにこ顔で出て行った。

まぁこの書込みは俺の私怨なわけだが、こういった行為がある限り
気持ちいい遊戯は出来ないと思うわけだ。
自己中な乱獲でもして喜んでいろ、糞ピザ野郎がww
数年後にはSEGAやTAITOの裏口でダンボールを乱獲しているお前が目に浮かぶよwwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:06:10 ID:tTaKE8eW
何でもいいがおまえらマルチすんな。秋葉と新宿いかないオレには関係ないはなしだ。ここだけでやってくれ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:11:35 ID:JpSyWm6d
>>696
あ…
それは酷いな(ノ_・。)
叩いていい(笑)
乱獲する俺から見ても酷いな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:17:47 ID:cmm+CdJ1
>>696
それ旧セガだろ?
俺も後側にいた。その時はデカクてデブでアゴの巨大は豚とカクガリ小僧だったが二人でニコニコしながら台を空にしてた。

あとセガ新館でも豚が乱獲してた。高く売れると言いながらタイトーの袋を両手にぶら下げて帰った。

豚はホームレスになったら秋葉原で段ボールを乱獲するから同じホームレスから恨みを買って刺されるぞ!

ワラタ〜
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:24:06 ID:cmm+CdJ1
>>696
ピザって誰?

特徴は?

701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:59:28 ID:cmm+CdJ1
秋葉原フリマ転売乱獲厨の巨大豚が今日も旧セガでミホークを乱獲してた。相変わらず目付きが悪い!

秋葉原の転売厨って目付き悪いし不細工な奴等が多い。だから女にも縁がなく素人童貞丸出しの初心者ばかりだなw

見てると哀れだな!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:57:29 ID:7GbXyRH7
>>701
俺はお前が哀れだよw
ここで愚痴るしか楽しみ無いのか?

しかし乱獲厨情報だけはすごいなw
追っかけかwwww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:15:00 ID:OeQxrUcD
マルチすんなカス
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:46:36 ID:K3FIVe26
巨大豚にワラタw

あの不細工なデブか?
しかし秋葉原フリマ転売厨は話題が豊富だね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:28:32 ID:SZu+Rj+S
>>5
新宿乱獲転売集団の一人のねづっちリーマンの女って、帽子かぶってマスクした不細工デブ女?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 06:51:35 ID:IeWdYs/o
俺は>>681だけど
この議論は前々からなんか色々とお互い誤解がある気がするな
>>640とおぼしきやつが>>698を書いてるのを見て改めてそう思った
698は俺の考え方とほとんど大差ない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 07:00:54 ID:IeWdYs/o
ちなみに俺は似たような件で
処分台だったがけいおんプレミアムの唯全部獲られた事あったわ
閉店前で俺が番待ってるの知ってるくせに
余ったクレジット使いたい台ないからという理由で連コインして再開
空いた時は閉店数分前、
あずにゃん1個しかまだ獲ってなかったのによおおおおおお
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:54:24 ID:yI6G+4sb
626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 05:04:15 ID:Yjq2T03P
秋葉原の転売厨って目付き悪いし不細工な奴等が多い。だから女にも縁がなく素人童貞丸出しの初心者ばかりだなw

見てると哀れだ!


私怨厨の人間性が滲み出ている名言w
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:10:22 ID:K3FIVe26
秋葉原フリマ転売乱獲厨の一人
デカイ坊主眼鏡は乱獲始めたら絶対に順番を譲らない。
後に並んでるんだからやらせてくれ!と言っても、嫌だ!と言い返す野郎だ。

いつも空にするまで続ける基地外w
普通の仕事にも就けないアフォは自己中過ぎる。

710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:01:25 ID:k4FDWqO+
昨日アキバH@yでしんぼる松本を見ました。
袋いっぱいにプライズを詰め込み、店員に「終わりました。補充しておいてください。」と気持ち悪い笑顔で話しかけ、去っていきました。
一人でした。
笑顔がとても気持ち悪かったです。
只のヲチ報告です。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:28:47 ID:AktV0nSf
なんか喧嘩みたいなレスが多くてあんまり読んでないんだけどさ
結局、乱獲とか転売とかのなにがいけないのかって、結論でたりしたの?

個人的には、新宿乱獲厨も秋葉原乱獲厨も気持ち悪いと思うから
叩かれてて当然だと思ってるけど、ぶっちゃけ自分も乱獲するし置く場所もないから売ったりもする。
乱獲はマナー違反かもしれないけど、制限個数内なら問題ないとも思う
誰でも、普段搾取されてる店で、欲しいものが良設定だったら取るでしょ。
まして、売れば今までの負け分取り返せるんだから、制限個数まで取って売るでしょ。
あ、遊ぶお金だって割り切ってお金を遣えるお金持ちの方は違うと思うけど
僕みたいな貧乏学生は、趣味のプライズゲームやるのもなかなか大変な訳で。

というか、ゲーセンなんて景品の数は限られてるし、設定も店次第なんだから、
ほとんど他の客との競争なわけでしょ?
他の客に自分が欲しいもの取られて無くなってたこともあるだろうし、
自分が1セット取ったことで、他の客が取れないことだってあるわけじゃん?

だから、乱獲云々に他の客の迷惑考えろとかが出てくるのは変だと思うし
乱獲しなくても、店として安く取られすぎたと思えば設定は変えますよ。

なんで、乱獲はいけないの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:50:51 ID:AktV0nSf
今、暇だからスレ見返したんだけど、新宿乱獲厨の方々はこのスレ見てたんだね。
キャッチャー中毒は俺もだから、かなり同意できる部分があったわ。
まあ、俺は月5万くらい利益は上がってるんだけどね。

ただ、リーマンのおじさん達東口で見るとかなりイメージ悪いよー
モアイさんとかねづっちさんとか、あと特徴のないメガネさんとか
みんな多分僕を見たことあると思うけど、いつも睨んでくるよね(笑)
わかりやすいように特徴書くと、モアイさんより背が高いニヤついた顔の奴です。
まあ、睨まないでくれたら僕は友達になりたいんで、東口であったら話しかけてください(笑)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:23:41 ID:K3FIVe26
>>711
そりゃあ常識の範囲内でやってりゃ問題ないさ。
でもフリマ転売乱獲厨の奴はマナーどころか社会で共生する為の仕組みすら分かっていない。極めて悪質な自己本位な言動ばかり目立つ。叩かれて当然さ!
中でも巨体豚と坊主眼鏡は氏んでくれ!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:07:29 ID:gXfW9KXs
目の細い 不細工
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:10:39 ID:EEjaMsvz
>>707
余ったクレジットで連コインって意味わからん
そもそも閉店数分前なら1個でも取れるだろ
自分も乱獲したかった、って話なら誰も同情しないけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:58:32 ID:gtyTFIr2
>>715
500円投入で複数回入る→途中でゲット、回数が余る→そのまま続けるので補充してもらう→
回数はなくなったけど、プレイの途中なのでまたお金を500円投入して続行→途中でゲット(ループ)
は乱獲する人間の常套手段だからそれじゃないの?

そこで変わってくれと言ってもこういう場で挙げられるような人間なら
「まだゲームの途中だから」「ちょっと(ずっと)待って下さいね」「ハイエナっすかwww」で終わりだろうし、
酷い場合は店員に対応をお願いするもんだけど、
閉店前なら途中で強制終了はクレーム怖いしどっちの客に対しても難しそうだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:33:11 ID:IeWdYs/o
>>716の解説してくれた通りだよ。

唯はどうせ余るから、と我慢していた
その乱獲は50前後のオッサンだからそんなに獲らないだろうと
タカを括ってたらこれだよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:34:47 ID:IeWdYs/o
ああ、それと
>そもそも閉店数分前なら1個でも取れるだろ
これなんだ意味わからん
閉店数分前でも1個ならと言いたかったのか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:43:47 ID:gXfW9KXs
恥さらしの日本人
日本語もう一回勉強し直してこい!!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:52:56 ID:IeWdYs/o
>>711
途中まで読んどいてなんで
「乱獲云々に他の客の迷惑考えろとかが出てくるのは変だ」
なんて結論になるんだかわからんかった。

1セット獲るのはべつにぜんぜん乱獲じゃないだろ。
だから堂々と獲ればいい、それが最後のひとつで他に獲りたがってる人が後ろにいたとしても。
君の主張は「乱獲」と「残り一個」を混同してる。これを同列に論じるのは間違ってる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:55:54 ID:gXfW9KXs
恥さらしの日本人
日本語もう一回勉強し直してこい!!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:26:56 ID:EklvoKPf
>>712
同意。
乱獲が、法律にも店のルールにもましてやマナーにも違反するって合理的な理由はないな。すくなくとも合意はない。

オレは新宿も秋葉もいかないが>>713みたいに根拠のない批判をみてると、乱獲厨同士の勢力争いかなんかかなっておもえてくる。
そのへん行かない第3者にとっては、、
乱獲厨よりも他スレにマルチしまくる>>713は明らかなルール違反というかふつうにお前のがウザい氏ね。
と思う。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:40:51 ID:fuIyAsI9
生活かかってると必死だな
せめて趣味で留めとけよw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:57:12 ID:dhDNHwPx
>>701
巨大豚って、インディアン?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:26:44 ID:IeWdYs/o
あのさー
>>712の文章のどこに
わざわざ同意レス返すほどの主張があるんだ?
単に「俺もキャッチャー中毒だからわかるよ」ってのと
友達になりたいと保険打った上での個人叩きだけじゃないの。
おまけに5万売り上げたなんてわざわざ挑発的な事まで書いてるし。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:29:40 ID:PSknztE1
独善とは善意の服を着てやってきて、嫉妬はいつも正義の服を着てやってくる

いい言葉だ。ここの現状をよく表してるよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:38:54 ID:lEYhJGdP
乱獲厨の定義がわからん。このスレの1から
>>・乱獲の定義・賛否については人によって意見が違うことを認識してください。
って書いてるしさ。せめて叩き台になるようになんでもいいから定義しようぜ。

こんなスレでは何スレたっても同じ事をくだくだ書いているだけのスレになるぜ。
まぁ一定の結論をだすのではなく、ぐだぐだ同じ事をかくのがスレの目的かもしれんが。
また、たくさんプライズを取る事(乱獲?)と、それを転売やナンパに使う事はまったくの
別の話。いっしょくたに話されると何を怒っているのか訳分からん。

俺は店員に注意されない限り取れそうなプライズは思いっきりとるし、またそれを
オクで売ったりナンパに使ったりもしていたが、まさか批判されるような事とは夢にも
思わなかった。悪いが単語の意味を明確にした上で、俺に悪いところがあるなら
怒ってくれw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:11:31 ID:OmjhMxhx
>>727
同意
ただ理屈というよりは人間的、感情的にあいつ嫌いって奴が多い感じがするな。

確かにくだぐだするが、こんな議論他スレでやったら無茶苦茶荒れるのは火を見るより明らかだからね。
そういう意味ではあるだけで隔離スレとして機能してていいかなって思ってる。
おかげで総合スレと東京スレが平和に進んでる。
頼むから他スレに出てこないでほしい。そのうえで有意義な議論してほしい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:22:14 ID:zZ8ZTO7Z
マジレスすると、ネットに関係ない一般人のヲチは2chの全体ルールで禁止されてるんだけどな。削除対象だし。

しつこく書いてるやついるけど、2chでは禁止されてるしスレチでもあるからやめような。プライバシー関連は2ch全体に迷惑かかるよ。




730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:32:33 ID:gXfW9KXs
ぴざ モアイ 巨大豚 インディアン
いろんな名称が
でてくるが一般人なのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:46:29 ID:uRcH+EkX
>>730
ブログとか持ってなければ個人の3種になるな。ヲチは通報すると削除の対象になる。ムカついてもあんまやりすぎんなよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:00:34 ID:AktV0nSf
>>720
論じるのが間違ってるかどうかは知らんwww
ただ、自分が取ったことで他の人が取れないことは乱獲いかんに関わらずあるってことだ

んで君は乱獲肯定派なのか?
君の意見を聞かせてくれ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:07:49 ID:Htoci3i3
>>732
そりゃ、広い目で見れば1セット取ったら誰かが1セット取れないんだろうね。でもそんなのどうでもいい

10セット取ったら10人取れない+設定絞められる、集団で選挙して空にしたら誰も取れない
そういうのが問題なのであって、別に個数制限内で1日2セット取ることは何も問題はない。
10セット取ってたら、どうがんばっても台を長時間占拠するわけだし、自分で使わないくせに意図的に10人分の妨害をするわけだから非常に迷惑
2セット程度ならじっくり考えたとしても、たいして時間もかからん
要は周りに迷惑がかかるかどうかがモラルなわけで、店の話やら君の話やら出されても困る
特に君の話は、そうか2セット取れたのかよかったなくらいにしか返せない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:13:11 ID:K3FIVe26
>>730
巨体豚の服装がダサ杉でワラタw

インディアンが誰か分からん?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:29:24 ID:EEjaMsvz
>>727
・後続の並びを無視して獲りまくる
・個数制限を無視する
・集団で大挙して通路を妨害する

この3点でいいんじゃ?
ここで乱獲の正当性を訴えてる人は大体当てはまらない
だから話が合わずに荒れてるんだろうけど

個人的には、誰もいない間に大量ゲットするのは勝手だけども
「設定ミス見つけたから乱獲してやった、鬼畜店ざまあwww」とか言ってる人は
自分が設定厳しくされる元凶になってるの理解してるのかな、って思う
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:33:28 ID:Htoci3i3
鬼畜店ざまあしたいんだったら、いろんな人にその場で広める方が効果的だろうね
いろんな人が集まりはじめて列ができれば店員も設定変えられないだろうし

一人で沢山取って終わりじゃざまあにすらなってない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:33:56 ID:d4SMScy9
巨大豚って髪型が真ん中分けのハート様?

インディアンはセミロングから短髪に変わった微禿おっさん
服装も青シャツ紺ズボンから黒系に変わった
最近はしんぼると一緒に新セガで見掛ける
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:33:43 ID:k7m2SI81
>>735
事実はわからんが、乱獲集団店員も抱きこんでいるという報告もある。
つまりそれなら自分達のときは設定厳しくされない。

あくまでスレでの報告であって、事実はわかりません。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:16:45 ID:f1MrUkTe
転売目的でキャッチャーをする人の場合
生活がかかってます
売れる景品は乱獲します

キャッチャー自体が好きな人の場合の考え
無差別に乱獲します
部屋に収まらないので売るかあげる

ナンパ目的、女の子がゲットできるまで乱獲します
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:04:51 ID:JwjYFCtu
>>726
俺は東京エリアじゃないから新宿だかの件は知らんが
論敵の主張は根拠のない批判扱いしといて当の自分は嫉妬と根拠のない決め付けを平気でしてるような輩の方が
語るに値しないと思うよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:23:09 ID:JwjYFCtu
>>732
草生やしといて意見を聞かせてくれね、ふーん。
つーか知らんってなんだよ、ここは乱獲議論スレだぞ
お前は「乱獲のなにがいけないのか?」の理由にそれを挙げたんだろう
わざわざ最後に言い直ししてまで。

早い話、「競争」だの
「自分が1セット取ったことで、他の客が取れないことだってあるわけじゃん?」
ってのは乱獲とは別の話なんだよ
「競争」で取れなかった事の是非は競争スレ立てるなりして別に議論してくれとしか言えん
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:30:47 ID:9JTFKKN9
秋葉乱獲厨に腹立つなら、乱獲される前に自分で設定確認して自分で獲れば良いのにと思うんだが。
乱獲されてる場所同じなら先に自分で獲れるか確認すれば良いんでないか?
調べる金はケチって、取れやすい台を乱獲厨が見つけたら自分もやりたいってのも勝手な意見だなって思うんだけどねぇ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:36:44 ID:JwjYFCtu
それだと自分は獲れても結局乱獲される事に変わりは無いんじゃね
先に乱獲しろと言いたいのか?
つーか新宿じゃなくて秋葉だったか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:49:48 ID:9JTFKKN9
確かに自ら乱獲したら同じ穴の狢になるね。
ゲームセンター側で対応してもらわないと結局設定甘いのを見られたら乱獲確定だしね。
乱獲厨が腹立つならだけど皆でまず先に全部獲っちゃえばそいつらには回らなくなるし、
完全に干上がってホームレスにするのも良いんじゃないかなw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:19:04 ID:eG+gQ6bD
626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 05:04:15 ID:Yjq2T03P
秋葉原の転売厨って目付き悪いし不細工な奴等が多い。だから女にも縁がなく素人童貞丸出しの初心者ばかりだなw

見てると哀れだ!


私怨厨の人間性が滲み出ている名言w
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:07:56 ID:uqC3nw2X
いろいろ議論はあるが、

・経営方針は店の裁量

・乱獲を許すかどうかも店の裁量

・事実として店は乱獲を許してる


全ては店の経営方針でそれ以上の議論はありえないでしょ。どうやら乱獲厨は上客として待遇されてるし。

もし、現状に不満があるなら、
・店にクレーム入れる
・きにくわない店には行かない


しかないでしょ?こんなとこで、グダグダ言ってないで自分が正しいと思うなら店にクレーム入れなよ。

私怨厨のかたがた店にクレーム入れたひといる?

正々堂々と言えないと卑怯者の私怨とおもわれちゃうよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:22:44 ID:p74vcDiy
>>737
インディアンは暫く見掛けなかったが最近また見るようになった。年初はしんぼる、黒シャツ坊主眼鏡らとトリオで活動してたが最近は単独行動してる。

巨体豚は見た通りの巨体で醜い豚です。ブヒブヒ言ってる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:54:36 ID:mzDGzhho
書き込みすることで
乱獲厨と店の対応が一部変化したことは事実
店はこの書き込みをみている
しかし更に変化を求めるならば
乱獲厨の悪行晒しを継続していかなければならない
いやでも店は変化せざるを得ないから。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:19:51 ID:awJJ36cn
>>741
えwww草生やしちゃいけないんすかwww
サーセンしたwww
自分vipperなもんで許してくだたいwww

だから、乱獲は店のルール守れば問題ないんだよね?
ただ、周りからみたらキモかったり恥ずかしいと思われたりするだけってことだよね?

結論としては、ルール守れば乱獲OK。
ルール守らない奴らは徹底的に叩くってことだよね?
でも、マナー云々は、守る守らないは個人的の自由だよね?
それだと台占拠はOKになっちゃうよね?
それはそれでいいの?
いいんだよね?
違うの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:41:44 ID:k7m2SI81
>>746
>>748
ただ2chの書き込みだけだと弱い。
本当に迷惑しているなら店にクレームを入れるのが一番。
ただし、一人二人だと少数意見として取られるので、なるべくたくさんの人数で入れるのが望ましい。
たくさんクレームが入れば「こんなに迷惑してる人が居るんだ」と認識してくれるだろう。
そしてルールが決められるはずだ。
ルールとして決まらないと↑みたいな○○○○にはわからんようだし。

電凸じゃないんだからもちろん毅然とした態度でね。
「ぼくのぶんがなくなっちゃうじゃないですか〜」とかはだめだぜ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:50:46 ID:p74vcDiy
>>746
またいつもの基地外かw
己の不正悪態悪行を正当化するために必死に自己弁護かよ!

オマエウザイから一生消えてろ!

752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:14:28 ID:xdZgvloB
tomoyosho△
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:18:37 ID:1DejJDHW
条件はみな同じなんだけどな。ただ金使いたいやつが沢山サービス買ってるだけなんだけどな。

そもそも乱獲がマナー違反って根拠がまだ一度も出てないのに、晒しが出てるのは異常だと思う。人格批判と容姿の批判ばかりで何をおこってるのかっらん。
店は容認どころか金使う常連の上客として見てるようだし。


乱獲がマナー違反の根拠ってあるの?

店が認めてて金沢山使うのってわるいこと?

馬鹿なオレに論理的に教えて下さいな。

754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:19:54 ID:fMLM6wiw
晒されてる人は個数制限守ってないとか過去スレで言われてたじゃん。
ルール守ってたら晒されまでされないと思うよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:35:22 ID:awJJ36cn
>>753
わかるわかるよ君の気持ちwww
乱獲がいけない理由はなんなんだ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:37:05 ID:mzDGzhho
>>754
その通りだろう。
さらされるには何かあったからと思う。
晒されるべきものをもっとさらしてほしい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:53:02 ID:awJJ36cn
>>754>>756
そのとおりだね。
ルール守らない奴らはばんばん晒そう。

とりあえず

・制限個数違反
・集団での長時間台占拠

はルール違反かな?
修正追加頼むわ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:09:24 ID:T5xTw5T3
そういや近場の店でだけどこの間初めて女の子の乱獲厨を見たわ
アソート少ないっぽいやつをほとんど抜いてった
あれやっぱり転売すんのかな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:22:19 ID:awJJ36cn
>>758
可愛かった?
ねぇ可愛かったの??
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:45:58 ID:T5xTw5T3
>>759
いまいち信じてもらえないだろうが、結構可愛かった。ちなみに一人
まあやってることはやってることだったけどな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:23:45 ID:WFM/dRBt
>>758
アソート少ないものってワーコレとか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:28:36 ID:PyFntNUX
秋葉原で個数制限かけてる処って有るのかな?
店も一人2セットまでとかにすれば問題無いと思うのに、それをしないのは他の店でやってないからやりたくてもやらないのかねぇ。
店側が乱獲厨を排除したいと思ってるなら個数制限設けて、それを越えたら出禁にすれば良いんだし。
乱獲してる部分だけ観てるから叩かれてるけど、乱獲厨も乱獲出来るまではお布施してると見なして店側としては上客と思ってるのかな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:39:03 ID:PyFntNUX
長時間の台の占有も乱獲で根こそぎ持って行くのを店が容認してるから、
店によってはOKなんだろうね。
店の通路を塞ぐとか大声を出してるとかはアウトだろうね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:28:00 ID:MrCHV4WT
店が許してるのを他の客が禁止とか。。。。

マルチはするわヲチはするわなんでそんなに殺伐としてるの。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:40:24 ID:q7pa7Qbi
>>764
なんで店が決めることを客が決めてんだろね。究極の自治厨だな。
さすがに営業妨害だな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:10:17 ID:GCWAmdto
まっとうに相手されないからこんな再隔離スレで騒いでるんだろ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:17:27 ID:9rcu73EA
ここまで乱獲がいけないまともな理由が一つもなし。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:19:52 ID:fMLM6wiw
ルールを守った乱獲はいいよ。
個数制限守らないとかそういうことがあるから叩かれている。
特定の乱獲厨が
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:22:50 ID:imsEQfUr
このスレができるきっかけのよく話題に挙がってた連中は
店員と仲良く談話(これは見方によって捉え方が大きく変わるだろうけど)、店員に景品を渡す、
店員に1発取り可能な位置に置いてもらう→取る→同じ位置に補充してもらう
(金を使う前使った後に不明だけど、その後に「今の人と同じ位置にやって貰えますか?」と頼んでも当然無理)

なんてシーンを見たってのもあったんじゃなかったっけ?
この手の話題は証拠提示のしようが無いから鵜呑みにするのもどうかとは思うけど
店はルールを定めてるだけで対応には全く問題ありません、で済ますのは
納得がいかないって人が出てくるのも個人的には不思議じゃない

「乱獲が悪い」「店員が悪い」「俺は悪くない」って決めつけてるわけじゃないよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:23:20 ID:gMJtqPDT
秋葉に個数制限はほとんどなくね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:29:01 ID:34pJp2Fa
>>771
店員に景品わたすとかないだろ

いらないから返しただけじゃね?

ちょっと被害妄想くさい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:32:28 ID:PyFntNUX
新セガのリングの位置が明らかに違うのは見たね。
話題に出ないけど、夜遅くに来る若い奴が一手ぐらいで根こそぎ持って行ってるのは見た事有る。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:07:47 ID:fiL0TBdG
>>771
商売でやってるのにいらないなんてことは無いだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:41:16 ID:imsEQfUr
>>771
嵩張るフィギュア景品を制服のままロッカーやら何やらに入れるのが問題にならないわけがないし、
「100円入れたよ!取ったよ!あげるよ!」だったにしてもどっちも現実的じゃないよな

制服なのか私服だったのか、返してからすぐ台に戻したのか別の場所まで持っていったのか、
情報が足り無すぎる話なので眉唾物だとは思ってる

最近の「なんだその対応!お前はそんな奴じゃなかったろ!」って客が店員に詰め寄っていたって話とか
俺も週5ペースでゲーセン通っているとはいえそこまで図々しい常連は見た事が無いので実感が沸かなすぎる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:15:44 ID:fiL0TBdG
案外詰め寄られた店員が書き込んでたりしてw
乱獲厨は店員と仲良くしてるつもりだろうけど
店員からすれば迷惑なだけだったりしてそうだし
他にも仕事があるのにお前らなんかに付きっ切りで
接待をさせられるのは邪魔だと思っても楽しい!幸せ!と思うことはないだろう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:31:43 ID:xNoHeN+o
東京スレから分裂する前に「店員に景品を渡してる。癒着だ」って指摘があって
その後景品の譲渡は店側が断るようになった、という経緯はあったよね

俺は現場を一度も見てないから真偽の程はわからんけど、
そういった(見る人によっては)不快な件を無くしていけるといいね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 02:11:16 ID:vT1YPnq1
>>775
フリマ転売乱獲厨の実態は、

無理難題を店員に詰め寄り強要する。つまり一手でゲットできるように置かせる。断わられると大声で暴れる。店員を威嚇する。

だから乱獲が成立する。当然店側が大損するので一般客にトラップを仕掛けて損失分を取り戻す。一般人は損しまくり!

転売乱獲厨が叩かれる理由はこれだ。

778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:11:46 ID:sDQv7lMG
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:17:27 ID:dR+4JD1V
>>777
しんぼる松本のキャッチャーの腕前はお世辞にも上手いとは言えないレベルです(見てた感想)

下手なしんぼる松本が大量に取る為には店員に簡単に取れる所に景品を移動してもらう必要があります
どうしたかと言うとクレーマーとなって大騒ぎを起こして無理矢理景品を移動してもらったそうです
過去に相当やらかしたらしいので今では店員が面倒臭がって顔を見ただけで黙って移動してるみたいですよ(要注意人物)

780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:26:59 ID:VvFc6zE9
小学生かよ。
乱獲厨くんばっかり先生にかわいがられてズルイ!w

781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:22:14 ID:/QKyXVTe
>>769 >>771 >>774
新セ○で実際にあった事で>>776の通り今は禁止になってる
最近このスレに来た人のために、詳細はUFOキャッチャー プライズゲーム 東京専用スレ4の51レス以降に書かれてる
過去スレ読むには 2番街http://2bangai.net/search_th/ スレタイ検索ページ真ん中辺りのキーワードの所にスレタイ入力!
東京専用スレ4には新宿と秋葉の乱獲転売厨集団の詳細が書かれてるので
なぜ乱獲がダメか分からない人(どうせ乱獲集団メンバーだろうけど)もちゃんと読んでみな
新宿乱獲転売厨集団の違反迷惑行為の一部始終はこのスレの>>221-364に書かれてる
頼むから最低でも今自分がいるスレの1レス目からちゃんと読んでレスしてくれ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:32:22 ID:vT1YPnq1
>>779
それ見た!
数年前に旧セガで大声で暴れるの見た!
それ以来彼が来ると一手で取れるように置いてる。

ヤクザだなwww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:47:17 ID:cfyKFS/R
>>781
乱獲はダメなの?
理由教えて!!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:48:22 ID:TQDm4Su+
店側にも客を選ぶ権利があると思うんだけど
出禁にできないのかな
パチンコ屋だったら速攻事務所つれてかれそうだけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:56:09 ID:vT1YPnq1
>>783
そんな常識も知らないアンタは小学生かよ?ママのおっぱいでも吸ってろ!ボォケ!

どうせアンタは乱獲転売厨だろうけど非常識もここまで来ると基地外以下だなwww

786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:58:44 ID:BgNgaWF6
おいおい大多数が納得する理由くらいいってやれよ

そんなに騒ぐくらいなら
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:05:29 ID:fOgvqaXP
ルールを守った乱獲ならいいよ。
そうじゃないから晒されてるんでしょ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:10:46 ID:vT1YPnq1
>>786
スレを最初から読みやがれ!

しかし
こうも常識の無い奴がいるなら隔離スレを潰して本スレに戻す事にしました!

以下カキコ禁止
本スレでよろしい!

789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:28:14 ID:xNoHeN+o
とりあえずさ、この荒らしを徹底無視することから始めよう
じゃなきゃ議論も理解もあったものじゃない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:59:48 ID:cfyKFS/R
>>788
そんなに言われる理由がわからないんだけどさ。
僕が見た感じでは、まだ乱獲がいけない理由ってハッキリとはしてない気がしたのね?
でも、君は決まってるみたいなこといってたから、君の中での理由を説明してほしかったんだ。

喧嘩したい訳じゃないし、乱獲厨なわけでもないし
なんで君にそんな感じで言われなきゃいけないのかわからないんだけど(゚ω゚?)

質問に答えてくれないかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:19:56 ID:fOgvqaXP
ルールを守った乱獲ならいいよ。
そうじゃないから晒されてるんでしょ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:39:37 ID:RRZDAGbF
ばかばっかw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:04:46 ID:CBcJvMeH
そういうなよ、この糞スレはこのカオスっぷりがいいんじゃないか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:30:55 ID:Kb+jpuMP
>>790
気にしない気にしない
好きなキャッチャーやって何が悪い
馬鹿共はほっといて好きなだけプレイしよう
プレイした結果、景品の数が多いか少ないかだけの事

景品の数を競うより取る過程を楽しもうよ
キャッチャーは取る事を楽しむゲーム
景品が欲しい連中と話が合うわけがない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:48:12 ID:rWz7YbD3
店のルールを守って好きにすればいいよ。

しかしここまで、感情的に騒いでるやつはいても、理論的に乱獲が悪い理由が一つも出てないのがすごいな。よくのびたな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:59:57 ID:pKO5TULt
乱獲=無暗に捕獲、その数を急激に減らしてしまう行為である。このため、保護という観点はなおのこと、それらの物を資源として見た場合の資源保護の観点から、乱獲は回避されるべきだという意見が近代以降活発に発せられるようになってきた。
得られるときに得られるだけ捕獲しようという傾向が強まったこと、また資本の流入で大々的に組織化された捕獲技術が発達したことにもよって、短期間のうちに大量に捕獲されることも増加した。
倒産してしまった店も発生、この時点でようやく人間は乱獲することの無謀さを学んだつもりだった。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:13:10 ID:pKO5TULt
乱獲による悲劇
店で複数の乱獲厨が乱獲する。乱獲厨は利益の最大化を求めてより多くの景品を獲得する。
店では、乱獲厨が乱獲数を増やさないと他の乱獲厨が乱獲数を増やしてしまい、
乱獲厨自身の取り分が減ってしまうので、乱獲数を無尽蔵に増やし続ける結果になる。
こうして乱獲厨が店を自由に利用する限り、景品は荒れ果て、結果としてすべての乱獲厨が被害を受けることになる。
また、店は荒廃するが、全ての乱獲厨が同時に滅びるのではなく、最後まで生き延びた者が全てを独占する。
このことから、不当廉売競争による市場崩壊とその後に独占市場が形成される過程についても、法則が成り立つ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:21:49 ID:Kb+jpuMP
乱獲厨が遊んでたらの他の台で遊べばいい事

実際はこんなところでしょ

乱獲=簡単な方法で取れるから(ガン見して攻略方法を盗む)

あれなら俺だって取れると思って列んだけど相手は乱獲厨
全部取られて終了(取れなくて涙目)

で店が悪いだ、癒着してるだ、マナーだ、モラルだと騒ぐ人達へ

はっきり言って君達は努力が足りない
他店に行くなり、隣の台に同じ景品が入っているなら、そっちの台でやりな
仲間内ならともかく他人のプレイを真似して取ろうなんて虫が良すぎる
乱獲厨に群がるハイエナだよ

799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:22:21 ID:pKO5TULt
ばかばっかw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:36:11 ID:K3zcT27Q
>>798
既に聞いた事のあるような考え方ばかりだから
スレのどっかにそれに対する意見も探せばもうあるんじゃないかな
自分なりの答えが既に出ているみたいだし読み返す意味は無さそうだけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:37:06 ID:oaYuem4p
ルールを守った乱獲ならいいよ。
そうじゃないから晒されてるんでしょ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:39:39 ID:h8L/2E2A
ルールってなんですか?
お前の作ったルールなんて俺は知らない。

お前らが作ったルールを押し付けられても困りますよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:42:39 ID:oaYuem4p
ルール 個数制限とかだよ

破ってるって報告があったからね。証拠は無いけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:29:38 ID:Kb+jpuMP
秋葉原に個数制限あるの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:50:06 ID:3NSpCW5p
秋葉で個数制限あったのはギーゴと旧セガでデカエースとグラメン。
七武海もあったかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:02:36 ID:Kb+jpuMP
制限あるんだ!!
制限があるならそれでいいじゃん

制限内なら自由、他人にとやかく言われたくない

個数なんか周りで見てたら止めればいい事じゃないの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 04:23:04 ID:3NSpCW5p
制限内なら自由、その通りだよ。でも秋葉乱獲厨は守ってないんだろ、過去レス読んだ限りだと。
俺は秋葉乱獲厨の個数制限違反現場みた事ないから後は見た事ある人レス頼むわ。
それと>>806読んで確信したけど、君は新宿や秋葉乱獲厨の現場見た事ないだろ。
見ればそんな疑問一発でふき飛ぶぞ。百聞は一見にしかず、自分の目で確かめて。
しかし最近は自分でググったり過去スレ過去レス読みもしないクレクレくんが多すぎwww
そんなヤツはレスしないでくれ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:04:01 ID:HLcOa5Vb
>>798
お前は本物の基地外w何も知らない癖に偉そうに書くなよ!どうせ過去レスも読まずに思い込みしてる馬鹿丸出し君だが二度と荒すな!ウザイ氏んでくれ!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:11:16 ID:HLcOa5Vb
>>807
同意!
しかも転売乱獲厨はそれ以上に悪質なんだ。過去レス過去スレを読めば全て書いてる!

転売乱獲厨が自己弁護の為に自演が目立つが無駄な事だ。悪行は全て過去レスで暴露されてる。

810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:13:25 ID:HLcOa5Vb
>>806
基地外かよ!
甘いんだよ!
失せろ!ウザイ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:15:41 ID:HLcOa5Vb
>>805
過去レス読めよ!カス
何故に読まんのか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:44:43 ID:YAJiRkU/
>>798
オレは同意するよ。店の作ったルール守って遊んでるのに何の権利もない他人にとやかく言われる筋合いはないな。
店は乱獲を認めてるってこの一点に尽きると思うけど。それでも、乱獲がいけないって理由が一つもでてないな。


しかし、
ID:HLcOa5Vb
ID:pKO5TULt
みたいな過激な奴がいると乱獲するわけじゃなくても何を嫉妬されて晒されるか分からなくて秋葉行きたくなくならない?
みんな思い出して欲しいがこんなのあくまで娯楽だぜ?
フィギュアの恨み恐ろしす。

813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:57:41 ID:ubNcK9ju
マジであほだろ↓なんで店が荒廃すんだよ。沢山プレイして店も繁盛だろ。店がサービス売らなくなったらそれこそ荒廃するわ。事実乱獲厨は規制されるどころか上客待遇されてんじゃん。
しかも、プライズは自然と違って無尽蔵につくれるだろ。売れ行き分析して次回の発注を多くするだけだろ。そのくらいどこの店でもやるわ。そのうち需給バランス均衡するわ。ほんとばかだろ。

797 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/09(火) 01:13:10 ID:pKO5TULt
乱獲による悲劇
店で複数の乱獲厨が乱獲する。乱獲厨は利益の最大化を求めてより多くの景品を獲得する。
店では、乱獲厨が乱獲数を増やさないと他の乱獲厨が乱獲数を増やしてしまい、
乱獲厨自身の取り分が減ってしまうので、乱獲数を無尽蔵に増やし続ける結果になる
こうして乱獲厨が店を自由に利用する限り、景品は荒れ果て、結果としてすべての乱獲厨が被害を受けることになる。
また、店は荒廃するが、全ての乱獲厨が同時に滅びるのではなく、最後まで生き延びた者が全てを独占する。
このことから、不当廉売競争による市場崩壊とその後に独占市場が形成される過程についても、法則が成り立つ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:57:42 ID:pKO5TULt
今週残り1週間毎日、夕方から深夜まで新宿にT店きなさい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:59:23 ID:pKO5TULt
>>813
ばかばっかw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:51:24 ID://sXONU/
>>813
たぶん、ID:pKO5TULtはコモンズの悲劇のこといいたかったんだろな

ただ、おまえの言うとおり

・プライズは需要に合わせて無尽蔵に作れる
・無秩序に収奪される共有物じゃなくて店という管理者の商品

ってとこが決定的に違うんだがな。
頭の弱い学生かなんかかな。ID:pKO5TULtはもう少し落ち着いたほうがいいな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:48:40 ID:1EdVNATv
>>816
つまり、店の管理の仕方しだいで需要と供給のバランスが保たれ
失敗する店は潰れて淘汰されていくわけね。
結局、客と店側の対応で行く末が決まると。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:25:48 ID:CMgjhOCu
だから
個数制限守る。
店員からもう取らんでくれって言われたらやめる。
この2つを守れば、基本的に乱獲は咎められる理由はないんだよね?
ただ、守らない奴がいたり、集団で台占拠し続けたりする奴らがいるからきわどいんだよね?
個人的には、そういう乱獲集団を叩く人がいてもいいと思ってる。
ただ、乱獲も立派なプレイだし、お金入れて景品取る遊びなんだから、
お店が断らない限り景品いくら取っても問題ないとも思う。
乱獲厨擁護みたいに見えるかもしれんが、別に感情で物事を言ってる訳ではないのであしからず。

まあ、つまりマナーの問題で、あまりに酷い乱獲はマナー違反ととらえる人もいるわけで
こういうスレとかで叩かれてしまうのはしかたないかもしれない。
ただ、普通の乱獲(集団でなく、取る量も台を空にするほどではない)は、叩かれる理由はほとんどないのではないかと思ってる。
マナー違反をしている訳ではないと思うしね。

ばかばっか とか言ってる子がいるけど、ばかにばかって言ってもあんまり意味ないだろ。
ばかっていうか、かなり痛い子が多いスレだけど、せっかくの隔離議論スレなんだから、結論だそうぜ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:58:00 ID:Yv91HKk8
ルール議論と道徳マナー議論がごっちゃになるから荒れている、そんな気がする
個人的恨みでわざとごっちゃにする悪意を持った奴がいるように思えてならない。

少なくとも、話の通りなら秋葉原の乱獲は「俺的」にはアウト
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:04:40 ID:Yv91HKk8
あとさ、「処分品は取ってあげたほうがお店の売り上げになる」って理屈だけどさ
それって別に乱獲者(お前、自分でも可)がそんな"気"きかせなくとも
他の人が勝手に取ってくれんじゃないのかと。
さらに言うなら、お店の立場的には
乱獲者ひとりに獲られるよりも
多くの客や今まで大金かけて取れなかった客に獲ってもらったほうが
また来てくれる可能性があがるし恨まれずにすむし良い事なんじゃね?いや、良い事だろう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:20:24 ID:oaYuem4p
本気で要らなければ捨てればいいんだから、
そうじゃないなら広くお客さんに行き渡らせたほうが店のためだよね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:02:06 ID:aPp57qBu
早く放出したいんじゃないの?
誰彼かまわず。いずれにしろそういうのって店が決めることで、いまんとこ店は乱獲厨歓待してる以上、こっから先は店に対する要望の話だな。


それと新宿と秋葉だけしかでないとこみると私怨な気がする。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:08:30 ID:GKd+Odql
>>821
推測だけど
捨てるくらいなら薄利でもいいからもってっもらうってのは店の方針としは十分ありえそうだけど。
その場合、乱獲は歓迎されるよな。

だぶついたor利益確定→回転率上げたい→捨てるくらいなら安くていいから早く取って→乱獲歓迎

いずれにしろ店の経営方針のもんだいだから口だすことじゃないと思うけど


824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:11:04 ID:oaYuem4p
店は誰がプレイするか選べないから、本心は広く行き渡らせたいと思っていても
思い通りにはいかないわけで。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:21:38 ID:W43dPvaC
いちいちなんかあるごとに他スレにマルチするのは止めてほしい
何のための隔離スレかわからん
そういうとこが私怨くさい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:25:06 ID:Yv91HKk8
なんか他スレマルチって何度も言われてるけど
具体的にどこなのよ
そこが荒れるから貼れないっての?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:28:07 ID:Yv91HKk8
あと乱獲厨歓待ってのはどんな理屈で言ってるの
「乱獲を咎められない=だから歓待している」って理屈だとしたら乱獲厨に都合のいい理屈だろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:13:52 ID:CMgjhOCu
暇だから>>818に反論があったら頼む。
今日は7時まで暇なんだ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:50:31 ID:HLcOa5Vb
ここは乱獲厨が自己擁護の為に勝手に建てたスレだからマルチでも叩きでも平気です。

ここに書く理由は全く無い!

総合や東京スレに書きなさい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:10:46 ID:Kb+jpuMP
秋葉原の乱獲厨が汚い手を使って取ったところで、それも作戦のうち
手段を選ばず取ってるのだろう
それを見るのが嫌なら別のゲームセンターで取ればいい話
ワサワザ嫌な思いをしてまで秋葉原で取る必要はない
それでも秋葉原に執着する人達はMです
後ここのスレは秋葉原と新宿の乱獲厨について限定したほうがいい

秋葉原の乱獲厨が行ってる行為自体は秋葉原以外でも普通に行われている行為だし、特別な感じがしない

書かれている行為は私自身も心当たりがあるし、
普段気にしないで乱獲してる、私が乱獲している地域がここで話題になった事もないから
かなり限定された話だし、叩いている人もほんの数人だろう
秋葉原以外で普段から乱獲している乱獲厨には無関係な話です
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:08:50 ID:1EdVNATv
客と店側の対応で行く末が決まる。
ここでたたかれるのも客と店の対応のうち。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:24:29 ID:CMgjhOCu
>>830
基本的に同意しない。
秋葉原の乱獲厨が汚い手を使っているのを黙認したくない正義感の強い奴らが怒ってるんだよ。
そいつらが、好きな秋葉原からなんで去らなきゃいけない。
黙認して、他の店に行ってる奴もいるだろう、でもこのスレの一部の奴らは黙認したくないんだよ。

それに、話題を限定する理由がない。
一般的な乱獲についても、新宿・秋葉原の乱獲についても語ることはある。
ただ、いろいろと混同しないように言葉を遣い分ける必要はあると感じる。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:41:31 ID:84QoNOd2
なんか、処分品の放出設定なんて限定の話題に持って行こうとしてる工作員が居るな。

新宿・秋葉原の乱獲厨が嫌われるのは
『転売すると人気がありそうな』
『新入荷の』商品を
『入荷直後にごっそり』持っていくのが原因だと思うんだけど。
<店員にゴネて設定甘くさせるのも含め
○○がキモいとか○○が臭いってのは付加叩きだと思う

「自称ゲーマー」wとか、
「売るために取ってるんじゃない、取るために売ってる」とか言ってる人はまた別問題。
病気だよね。精神的な。
煽りじゃなく、真面目に言うけど、買い物依存症とかと一緒。
カウンセリング受けたほうがいいよ、マジで。

逆に『利益が出るから乱獲してます』って(ある意味)正直なアキバ集団の方が理由が明確で、ここでは議論しやすいわ。
<アキバ集団を庇護するつもりは無いので勘違いしないように
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:35:51 ID:M1UUTtEN
>>833
依存症の人間より
キャッチャーは遊べば結果として景品がゲットできるし、そういう遊び

毎月数十万使えば結果として毎月数百個単位でフィギュアやぬいぐるみは増えていく事になる

倉庫も借りているが限界はあるし、いつか越えてしまう
だから売るなりあげるなりして処分する事になる

あげる事もあるが、売ったほうがお金になるし、そのお金でゲームができる事のほうが嬉しい

新作を狙うのは当たり前の事で新しい台を攻略する楽しみがあるし
古い景品や放出台にある景品はすでにゲット済なので興味は無いが練習と暇つぶしにはなる

別に人気があるから取ってるわけではない
全ての景品を対象にゲットしている

たまたま景品がフィギュアであった為にオタクに叩かれてると思っている

他の事の件だが
依存症だから同じ依存症の人間は仲間でありライバルであるし
色々人間関係も絡んで
仲良しグループもできる、攻略方法の情報交換や意見交換もする

遊んでいる時に知り合いが来たら一緒に行動するほうが自然だろ
横入りに見えるかも知れないが後ろで列んでる気配がない以上しょうがない部分もある

店員のサービスの件だが特別なサービスは受けていないキャッチャーとしてのプライド?がある(笑)
サポートが入った時点で敗北

なのでなるべくサポートは避けるようにしている
ただ初期位置が重要なので正確に置いてもらう為に口出しはしている
シールや線が引いてある場合、その位置に置かない店員がたまにいる為

まぁ依存症の人間の言い分です
止める気はないので今後もガンガン取りたいと思ってます
たかが景品じゃんあまりムキにならないように
それこそお店の思う壷じゃないのかな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:58:01 ID:+yp43uRV
>>834
新宿転売厨
転売!の依存症患者
ふざけた書き込みするな
モアイ顔リーマンの金魚の糞が何様のつもりだよ(笑)

たまたま景品がフィギュア?
新商品入荷を狙って乱獲、フリマで高額転売している分際で
下手な言い訳書き込んでるんじゃねーよ

今週もいろいろ目白押しで楽しみだよ、新宿転売厨(笑)

たかが景品じゃんあまりムキに転売目的で乱獲しないように(笑)


836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:05:56 ID:M1UUTtEN
ん?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:11:40 ID:U+e7AqV+
>>834
新宿で大先生とか呼ばれてウヌボレてんのか?

838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:26:11 ID:U+e7AqV+
>>833
同意!
更に秋葉原や新宿に平和を取り戻すために、フリマ転売乱獲厨を追い出すのは絶対に必要だ。あらゆる手段を使って全ての店から出禁になるように工作する。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:43:42 ID:U+e7AqV+
>>830
フリマ転売乱獲厨のくせに下手な弁解すんな!
詭弁だな!

840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:02:36 ID:M1UUTtEN
本音で書いたつもりだが

言い訳する気もないし、キャッチャーを止める気もない、まして乱獲を止める気はない

いやらな実力で止めてみな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:25:29 ID:M1UUTtEN
それにしても被害妄想もここまでくると重症だね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:56:18 ID:TK/hH2UN
>>840
辞める気が無いなら下手に書き込みしてないで堂々としてた方が良いんじゃないかな
わざわざ「ん?乱獲がダメな理由が言えないなら俺の勝ちだぞ?」で毎日ageたり
そんな露骨な煽り文を添えてると、どっちの立場でも現場で実害が出かねないぞ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:16:56 ID:M1UUTtEN
ごめん
実害はないから、気にする必要はないんだけれどね

ただ誤解が誤解を招いてる気がしたから書き込んでみただけ
真実は現場にしかないよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:32:30 ID:7XkZvHkf
>真実は現場にしかないよ

寒気がした
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:34:41 ID:M1UUTtEN
俺の意見としては
他の乱獲厨が乱獲したところで気にはならない
別の店で取れば問題はない
ただ個数制限のある時は守れよって話

ここで書かれた事がないが午前中に個数制限いっぱいまで取って午後また個数制限いっぱいまで取る奴がいる事だけ覚えておいてくれ

昼間のスタッフと夜のスタッフで引き継ぎされないからやりたい放題やってる奴がいる(新宿)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:20:28 ID:PRMD7j3x
ルールを守った乱獲ならいいよ。
そうじゃないから晒されてるんでしょ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:25:38 ID:M1UUTtEN
そこが不思議でさ
個数制限は守っている

それでも騒いでる奴がいるから被害妄想だと言ってる…別の乱獲厨か
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:44:29 ID:M1UUTtEN
もしかしたら勘違いしてない?
A店の個数制限が1セット、B店の個数制限が1セットだとして
A店で取った後にB店で取ったらB店の個数制限を越えてるから不正乱獲だと騒いでいるの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:57:00 ID:PRMD7j3x
んなわけあるか。
ルールを守った乱獲は問題にしていない。
ルールを破る乱獲がいるから叩かれている。

例えば、歩きタバコは法で禁止されていなければOKだが、
ほとんどの歩きタバコしてる人は携帯灰皿使ってない。
だから歩きタバコが叩かれているというような状態。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:40:49 ID:M1UUTtEN
それを聞いて安心したよ

851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:41:48 ID:U+e7AqV+
>>850
エッチは楽しいが未成年者とはしてはいけないと同じだな!
ちゃんとルール守れよ!

乱獲厨にも教えてやれ!
852833:2010/11/10(水) 21:56:19 ID:Pg3gFoDF
>>834
今回も煽るつもりは無いので冷静に読んでくれ

>毎月数十万使えば
こういう状況をまず自分で客観的にどう見られるかなんだけど、尋常ではないことだと自覚はしてるかな?
クレーン以外のヘビーゲーマーでもその桁まで使うことはほとんどないと思う。
買い物依存症を例に出したけど、症状的にはほとんど一緒。
ノイローゼや自閉症の一歩手前か、既にその状態だと思う。
真剣な議論も難しいと思われる。

このスレで叩かれてる「乱獲厨」が自分のことも含まれてると思って一生懸命戦ってるんだろうけど、
君がアキバの乱獲集団や新宿の乱獲集団と無関係なんだったら、叩かれてるのは君じゃない。
君がお話をすべき場所は2chではなく、メンタルクリニックのカウンセラーだと思う。

自分はカウンセラーの資格を取得していないのでアドバイスできるのはここまでだ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:01:23 ID:NosxSBoR
>>779
これなんで出禁にならんの?
警察でも呼んでしっかり対応するべき話のような気がするけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:06:17 ID:+ml/uW4A
>>852
> ノイローゼや自閉症の一歩手前か、既にその状態だと思う。

レッテル張りのようで関心しないな
ノイローゼの人間はキャッチャーやっちゃいけないのかい?
なんか話があまりに脱線してるよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:14:56 ID:NosxSBoR
>>833
全く同意
スレの初めのほうからずっと開放台がどうこう言ってるアホがいてうざかったけど
開放台なんてどうでもいいんだよな

>>834
多分本人だろうけど
新宿でぬいぐるみ乱獲してる人は殆どいないよ
前晒された人くらいだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:31:46 ID:Pg3gFoDF
>>854
だから専門家の診断を受けてみろとアドバイスしてるのだが。

>ノイローゼの人間はキャッチャーやっちゃいけないのかい?
そんなこと言う権利は自分にはないし、言ったつもりもない。
曲解されると困るな。
ただ、欲しい訳でもないものを月に数十万かけて大量に取る行為が誰得なのよ、って感じる。
何度も同じ例を出して悪いが、買い物依存症の人に買い物するなとは誰も言えないでしょ。
適宜必要なものの買い物で押さえられれば良いわけだし。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:15:49 ID:+ml/uW4A
>>856
> だから専門家の診断を受けてみろとアドバイスしてるのだが。

それがレッテル張りなんだっての
「乱獲してる奴は頭おかしい、病院行け」と言ってるのとどう違うんだ?

> そんなこと言う権利は自分にはないし、言ったつもりもない。
> 曲解されると困るな。

諭旨はそこじゃない
仮に、依存症等の疾患を持った人間がキャッチャーをやっちゃいけない決まりでもあるなら
カウンセリング云々を例えに出す意味もあるだろうが
そうでないならそんな話を持ち出さなくていいだろってこと
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:20:46 ID:TK/hH2UN
>>853
タイトーやアドぐらいのチェーン店だと特定個人客の貼り紙をしたり「申し訳ございませんが…」と退店させるのは
本社の判断が必要(クレームやイメージ云々を考えられてまず下りない)

警察を呼んだとしても個人レベルで対応(この場合は景品の移動とか店側が折れるような事)が可能な場合は
余程客が暴れたり、物損でも被害が出たりしないと大抵は口頭注意で終了

店側で「要注意人物」として通達して特別な対応が必要だと警戒するぐらいが殆どだけど
長時間捕まって「これ以上は業務妨害です」と強い姿勢を取るのかすぐに景品動かして「これで宜しいでしょうか」になるのかは
結局その時点のバイト含む店員次第


長々と書いたけど、完全出禁と警察任せは犯罪行為まで行かないと無理
店内での暴行で捕まって「●ヶ月はこの店に来ないように」と厳重注意され、
期間が過ぎたらのうのうとやってきたけど当然退店なんてさせられないなんてケースもある

いつもの「じゃあ乱獲は法的に考えても問題ないよね^^」な話じゃないよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:52:08 ID:Pg3gFoDF
>>857
真面目に文脈を読み取る気がないならこちらも同じ論旨で返すが

>毎月数十万使えば
という相手にのみ対して言ってるのに
>乱獲してる奴は頭おかしい
と乱獲全員を一括りにするほうがおかしい

決まりがなくちゃアドバイスや提案もできないんだよね?君の理屈だと。
咳してる人間に、「無理して会社来ないで医者へ行けよ」というアドバイスもしちゃいけないんだよね?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:36:28 ID:XFZEglo4
法律的に云々とかマナーがどうとかあるけどさ

あんまり一部の人に短期間に獲られすぎると
普通に景品が欲しいだけの一見さんとかにしわ寄せが来るよね
それはキャッチャー人口の減少につながるんじゃないかと思う

俺もちょっと前まで一見さんだったのが今じゃ中毒患者ですが
みんな最初は初心者だったんだからさ
その人らの獲れる分があまり減らないように
少しだけ気を使ってもらうってのはできないんかな
一部のいつまでも順番譲ってくれない人とか

初心者にも景品獲る喜びを覚えてもらって
一人でも多くの人を同じ中毒の泥沼に引きずり込みたい
(プライズゲーム全体が活性化するようにしたい)
初心者に優しくないとSTGみたくジャンルが衰退するかもしれないし

乱獲中の取る数なんて高が知れてるなんて書き込みも合ったけど
実際青ミク300とかSDXエース200とか獲ってる人がいる以上
やっぱ迷惑こうむってる人いると思うんだよね

長文スマソ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:40:04 ID:Co47dhLR
>>859
アドバイスとか大きなお世話もいいとこだろw
真面目に文脈を読み取った上で、人格否定で議論を打ち切ろうとしているようにしか見えないよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 08:29:55 ID:Jpfc4+YW
>>852に絡んでるのは、月に新宿秋葉原乱獲集団に属さない、月に数十万使う人なのか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:09:03 ID:/NKfj/Af
趣味で月に数十万使うってのは、まあなくはない話(俺は無理だけど)
それだけの理由でノイローゼだとか言い出すのはどうかしてるよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:25:23 ID:ONlsjlVG
>>862
新宿乱獲集団のモアイ顔の手下が
擁護しているだけじゃねーの

毎回、的はずれの見当違いなコメントしてくっからな(笑)


865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:22:40 ID:7VXtKqsz
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:52:43 ID:/Fe+yuyn
今さら知ったんだけど、ゲーセン側て新商品入れるとき、ちゃんと取れるか店員自分でプレイして設定してるんだね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:50:29 ID:7VXtKqsz
>>866
違うな!
あらゆる策を講じても絶対に取れない事を確認してる。

868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:19:12 ID:Jpfc4+YW
>>865
何も言えないってw
図星かよw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:13:54 ID:nUJa8vdo
図星も何も>>865はスレ違いの乱獲批判を繰り返してる荒らしだぞ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:57:06 ID:jFu1d4em
おやおや、今日は皆さんおとなしいですなぁ
叩く側の叩かれる側も乱獲でお忙しいのですか〜
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:29:02 ID:RZDgwaCZ
>>860
正論
支援age
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:09:29 ID:aIOHnsmi
「かもしれない」「だと思う」のどこが正論なんだよ
俺様ルールの押し付けであって傲慢としか言いようがない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:47:18 ID:pSEzTPOJ
傲慢なのは乱獲してる奴らやおまえのようにおもしろがって
乱獲擁護してる奴らの言い分だろがw
自分たちで気付けないほどの低脳なお子ちゃまかよw

権利だの自由だのを喚き散らす輩ほど
他人の権利、自由をないがしろにするよな

少数のコアな客も必要だが、多数のライトなお客も必要
だいたい、乱獲厨って店のホンネはただの迷惑な客なんじゃないか?
少数でも店が営業する限り週に何百万も金を使い続けてくれる
てことなら話は別だが
自分は獲れるからと4.5万くらいで売れ筋景品とりつくされたら
経営者はたまったもんじゃないだろうな

874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:25:11 ID:PSQTSNQ7
>>873
なんでお前が店の営業方針に口を出す?
お前、店側の人間だろ

乱獲厨に取られたくなかったら、もっと工夫しろ経営努力がなりないだけだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:29:38 ID:aIOHnsmi
> 迷惑な客なんじゃないか?
> 経営者はたまったもんじゃないだろうな

言葉尻で揚げ足取るつもりはないけどさ、「なんじゃないか?」「だろう」とかの
憶測・何の根拠もないことを議論の場に持ち込むなよ
ましてそんな曖昧な理由で他人の行動を制限しようだなんて傲慢だろ?

仮に>>873の主張していることを経営者側が考えているのだとしても
それに対策を講じるのは経営者であって、俺やお前じゃないはずだ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:35:54 ID:B1ak985w
>>874
個数制限してない店はアフォ〜だ。
頭が弱いか完全な馬鹿だ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:46:23 ID:PSQTSNQ7
>>873
他人の権利じゃなくてお前の権利だろ

自分が取れなかったからって他人のせいにする方が、よっぽどお子様だ

もっとお金を使って取りな、コアなキャッチャーマニアより
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:55:30 ID:KCA/CLaG
個数制限しない新宿T店は
転売厨により経営危機に遭遇中(笑)
店員も店員だわな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:36:46 ID:RZDgwaCZ
今日は乱獲基地は常駐かpgr

>>872,875
じゃお前、憶測発言禁止な。
入荷された直後に乱獲された店は利益を何処で出す?
残った景品を締めて一般客から絞り取るしかないだろ
ちょっとおツム使えば「間接的に迷惑被るのは乱獲厨以外の客」ってわかるんだから、そりゃ恨まれもするだろうよ
乱獲を主張するならそこまで引っ括めて考えな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:46:25 ID:PSQTSNQ7
乱獲厨もコアも一般客だ、勘違いするな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:48:33 ID:elA91uTU
個数制限を明記してても、多くの乱獲厨は守ってないんじゃないかな。
某店のハンコックがもう品切れとか言われてるじゃない。
個数制限守ってたら、そんなに早くなくならないんじゃないか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:54:58 ID:B1ak985w
>>879
ギーコの店員に確認したら、
個数制限は無い。気が済むまで取ってください。

また別な日に
俺が後ろで待っている特に
店員に
前の客はいつまでやってんだよ!代わらせよ!
と言ったら
止めるまでやらせますって言われた。

乱獲転売厨天国のギーコでした。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:57:29 ID:PSQTSNQ7
だいたい通常のお客は、鬼畜設定とかに気付かないし気にしないから心配するな

それに下手なやつからお金を搾取するのは当たり前の事で慈善事業でお店を経営しているわけではない

毎回毎回、コアなファンや乱獲厨に取られるのが嫌ならお一人様一個までとか規制をかければ済む問題


それに平等に景品をお客に振り分けたいならゲームじゃなくて売ればいい
原価×3が妥当だろう


884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:58:03 ID:elA91uTU
そもそもギーゴはほとんど賽銭箱設定なので、
わざわざ個数制限かける必要ないし、やればやるほど店が儲かるから。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:59:55 ID:elA91uTU
>お一人様一個までとか規制をかければ済む問題

それをみんなが守るんなら済む問題だけど、守られてるのかどうか。
某店のハンコックがもう品切れとか言われてるじゃない。
個数制限守ってたら、そんなに早くなくならないんじゃないか。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:00:31 ID:aIOHnsmi
>>879
だからね、店の利益のことを考えるのは俺やお前じゃないんだって
お前個人が店の利益に貢献してあげたいのは素晴らしいことだとは思うよ
たくさんゲームして是非貢献してあげてやってくれ
でも同じことを他人に押し付けるのは傲慢というもの

第一、入荷直後に全部持ってかれるような設定になっているのなら
特定の1人が大量に取っても、大勢の人間が1つずつ取っても店の利益は変わらないじゃない
それで店に利益が出ないとしてもその責任を経営者ではなく乱獲厨に押し付けるのは筋違いもいいところ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:01:01 ID:RZDgwaCZ
攻略法見つけたら同じ手法で何個も持っていく。
そのため総じて一個当たりの投入額が安くなる。
乱獲厨は『客単価の安い迷惑な』一般客だ、勘違いしるな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:05:30 ID:B1ak985w
ところがだ
先日ギーゴで人気フィギュアを続けて三手で三個ゲットしたら、
店員が青い顔で、この辺で終りにして下さいね〜と言われた。

もちろん
無視して更に10個ゲットした。

台を空にするつもりだったが勘弁してやった。

設定ミスに付け込め!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:06:56 ID:RZDgwaCZ
>>886
間接的に一般客から搾取してるっつってんだろ
文盲か?

お前の儲けのために他の客に我慢しろって方が傲慢だし、
店の赤字分を一般客に押し付けるのは筋違いもいいところ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:08:16 ID:elA91uTU
嘘だろ。
そういう場合は置き直しのときに遠くに置いたりとか無理設定にするし、
そもそもギーゴで人気フィギュアが一手で取れるような配置なんてありえないし。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:08:49 ID:RZDgwaCZ
>>886
あ、あと「思うよ」「変わらないじゃない」ってのは憶測だから1ベナなw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:11:35 ID:PSQTSNQ7
>>881
いやワンピースに関しては別
グラメンなんか出た当時は不良在庫扱いだったよ
エースやシャンクスの頃は誰もやらないから常連客が一緒懸命頑張って減らした記憶がある
映画のせいで普段ゲームセンターにこない人が増えてきた関係で無くなるのが早くなっている
(ワンピースに関しては通常の景品の30倍は客がついている)
見てるとこっちが気の毒になるぐらいお金を投入して取ってるし、取る迄止めないから(笑)

補充した時に見たがカートン18個入りでハンコック9個、クマ9個入りだった
乱獲厨がどうのこうのより入荷数が4、5カートンなら初日で無くなるのは当たり前
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:18:23 ID:B1ak985w
>>890

三手で一個ゲットを三回繰り返した。

置き場所はテープみたいので初期位置が固定

設定ミスは明らかだったので変更箇所をアドバイスしてやった。

俺が最初の客だったそうだ。馬鹿な設定師!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:56:29 ID:aIOHnsmi
>>889
> 間接的に一般客から搾取してるっつってんだろ

a. 入荷直後に一人が大量に持っていく→利益出ないから他で搾取
b. 入荷直後にたくさんの人が1つずつ持っていく→利益出ないから他で搾取

間接的にでも直接的にでもどのように相関しているのか解説頼む

> 店の赤字分を一般客に押し付けるのは筋違いもいいところ

正常な営利活動の範囲内だと思うんだけど、どこが筋違いなんだ?
金かけずに取れるようにして欲しいというのなら店に言えよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:18:32 ID:PSQTSNQ7
>>889

下手くそな奴らのレベルまで設定を甘くしたら店は赤字だな

難しくするのは当たり前の事、それを攻略するのがコアなファンの楽しみかただ
当然、初期投資はしているので負けた分は回収します(笑)
店を儲けさせる義理はないので、店の赤字分は他の奴から搾取してくれ

搾取されてる方は授業料だと思って頑張ってくれ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:35:32 ID:RZDgwaCZ
>>887の記載では不足か?
わからないならもっと例を出して噛み砕いて説明するが…
携帯で長文書くの面倒なんで>>887で察して欲しいんだがな

>>895
「コアなファン」と「乱獲」がつながらないのでその辺をkwsk
前から聞いてるが誰も答えてくれないのでな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:44:26 ID:PSQTSNQ7
>>896
悪いが誰目線で話をしている
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:05:04 ID:PSQTSNQ7
コアファンと乱獲厨の違い
コアファン=趣味で乱獲
乱獲厨=仕事で乱獲


興味のない人から見たら一緒(笑)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:23:35 ID:elA91uTU
初期投資を回収するために、個数制限を超えて乱獲するから叩かれてるんじゃないかな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:27:22 ID:aIOHnsmi
>>896
> 攻略法見つけたら同じ手法で何個も持っていく。
> そのため総じて一個当たりの投入額が安くなる。

総じてどれくらいの損益になっていて
それが店の経営にどれだけの影響を与えているのか具体的に語れないなら意味がない
お前が言ってるのは風吹けば桶屋が儲かると同じレベルの理屈

その程度の理屈を持ち出していいのなら、
大量の景品を抱えた乱獲厨は「この店は取れる」という周囲へのアピールにもなってる

で、経営者側は当然上で言ってるようなことは考慮した上で
方針を決定しているのであって、そこに俺やお前が口を挟む余地なんてない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:40:17 ID:PSQTSNQ7
>>899
制限があれば制限いっぱいまで、なければ心が充たされるまで取る
後は財布と相談しながら取る
秋葉原ならゲームセンターの隣が買い取り店見たいな感じだから秋葉原はコアファンより乱獲厨の方が多いんじゃないの
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:51:58 ID:elA91uTU
>>901
君は制限守ってるのかもしれないが、
制限守ってないって報告が結構されてるじゃん。
そりゃーそうだよね。
誰だって初期投資回収したいもん。
それで叩かれてるんじゃないか。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:17:17 ID:llFeN66A
兵庫県住みの方、誰か僕にDX七武海のハンコックとくまをプレゼントしてください。もしくはレクチャーしてください。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:35:47 ID:PSQTSNQ7
>>902
制限守らない連中は見かけたら店員に言って注意はしてもらってはいるが

大量に景品を抱えてる乱獲厨は問題ない
本人も店員も数えているから

問題は、鞄とかに隠したりロッカーとかに置いてきて知らん顔して取る奴ら
彼等は景品を持たないようにしているので把握しにくい

特に早番と遅番の切り替え時間を狙ってくるので客の引き継ぎができないでいる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:57:10 ID:PSQTSNQ7
乱獲厨は目立つから叩きたいのは理解できるが、
景品を持ってない奴の方が怪しいぞ

個数制限のあるお店で個数制限まで取ったら帰る、そして数時間後に手ぶらで取りにきて個数制限まで取って帰るの繰り返し

ここで騒いでる連中は同じ乱獲厨でも何故こいつらを叩かない

叩いてる連中も獲得個数は問題にしていないんじゃないかな
ある特定の乱獲厨を叩きたくて騒いでるだけにしか思えない


906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:30:27 ID:RZDgwaCZ
>>900
論理もへったくれもない反論だが>>887の内容は理解してくれたのかな?

>どれくらい影響を与えているのか
どれだけ影響があると説明しても意味か無いよね?
具体的数値が無いと信用しないんだろ?
ってか数値を出しても信用しないしないよ、お前は

>周囲へのアピールにもなってる
はい、憶測発言2つ目
実際に周囲の意見を聞いて回ったのか?
聞いて回ったならサンプル数と、そう思ってる人の割合は?

>経営者側は当然上で言ってるような
はい憶測3つ目
お前は経営者か?
所詮店の意見を聞いたって言ってもアルバイトか一般店員に聞いたレベルだろ。

他人に「憶測で議論するな」と言っておいて、自分の妄想は断言口調だから憶測じゃありませんってか?
それこそ議論にならんよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:18:43 ID:aIOHnsmi
>>906
> どれだけ影響があると説明しても意味か無いよね?

意味はあるよ
この部分こそがお前の主張の根幹じゃないか

> 実際に周囲の意見を聞いて回ったのか?
> 聞いて回ったならサンプル数と、そう思ってる人の割合は?

周囲へのアピール云々が屁理屈なのはわかってるよ
お前の主張も同レベルの屁理屈だと指摘してるだけだ

俺が言ってるのは最初から一つだけ、
店の経営がどうのだのは俺やお前が口を出すことじゃないってことだけなんだが

> はい憶測3つ目

憶測というか経営ってそういうものだろw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:05:23 ID:PSQTSNQ7
それ聞きたい
キャッチャーの主力景品はぬいぐるみ
秋葉原ならともかく、店の正面口一等地はぬいぐるみとかのファンシー系だよ
フィギュア等のコアな景品は店の奥の隅っこにある(ワンピースのフィギュアが正面口にきたのはごく最近の事)


店全体の割合から考えてもフィギュアの売上はたかがしれている

お店はぬいぐるみ、雑貨、お菓子などフィギュア以外にも景品を仕入れている
その経営がフィギュアごときで切迫するほど影響があるとは思えない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:00:49 ID:RZDgwaCZ
>>907
いや、お前に説明しても無駄だろ
どうせ煽るだけ煽って最後は
>俺様ルールの押し付けであって傲慢としか言いようが無い
とかで済ませるんだろ?

>屁理屈なのはわかってる
憶測・何の根拠もないことを議論に持ち込むなと言ったのはお前だぜ。
1日くらい一貫性を持たせろよ。
根拠のある話でお前はしろ。
で、こちらのどの文が屁理屈なのか具体的に指摘してもらおうか。

あと俺は店の経営については一言も言ってないが?ID確認してるか?
俺が言ったのは「間接的に一般客から搾取してる」なんだが。
やっぱり理解できてないなら おみせのしくみ からせつめいしようか?
脊髄反射で書いてないでちゃんと整理しようね。

>経営ってそういうもの
ちょww
>>879>>887で言ったことも理解できない子が経営を語っちゃう?笑わせないでくれ。
みんなで吹き出しちまった。
>>894のabの違いからちゃんと説明してあげようか?

議論したいならただ噛み付いて来ないでわからないならわからないって聞けよ。

もしくは無理に議論せずに「転売すると儲かるんで入手単価を安くするため乱獲してます」って素直に公言して、おとなしく叩かれとけ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:20:26 ID:tAlxlZAD
>>909
ちょwww少し落ち着いて肩の力抜けよwwwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:50:42 ID:aIOHnsmi
ちゃんと読み返してくれ
俺は最初から「根拠のない主張で他人の行動に口出しするな、
他人の行動を制限しようとするならばそれだけの根拠を示せ」と言っている

で、それに対していちいち言葉尻だけを掴んで
見当違いで収拾のつかない反論を繰り返してきたのがお前だ

> >>879>>887で言ったことも理解できない子が経営を語っちゃう?笑わせないでくれ。
> みんなで吹き出しちまった。
> >>894のabの違いからちゃんと説明してあげようか?

是非頼む。ここまでに何度も説明を要求しているよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:00:22 ID:jCNlzTG9
>>909
無用な煽りを返されるのもアレだし互いの主張のまとめな

俺:「店は迷惑しているはずだ」「経営者側はたまったもんじゃないだろう」等、
憶測や根拠のない理由で他人の行動を批判するな

お前:批判する根拠はある、乱獲によって一般の客に被害が出ている

俺:その被害・相関を具体的に示せ、示せないならば根拠がないのと同じことだ

今ここ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:40:06 ID:Je8gfg1K
まてまて
なんで乱獲=転売になる

後、一般客とは誰を指している
自分が迷惑しているからここに書き込みしてるんじゃないのか

直接関係ないなら、いちいち書き込みを入れるな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:42:43 ID:s5+Jtpi+
一手二手で乱獲されたら、簡単には取れないように設定締めるよね。
その結果、秋葉原は、どこもかしこも鬼畜設定の町になった。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:48:35 ID:jCNlzTG9
>>913
912に言ってる?
俺は一度も転売なんて言葉使っていないよ
>>902にはどうやら転売厨認定されたらしいが

> 直接関係ないなら、いちいち書き込みを入れるな

そうだね。俺もそう思うよ
だからID:RZDgwaCZのように憶測・何の根拠もない
「間接的な被害」で他人の行動を批判する行為を非難しているの
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:54:05 ID:Je8gfg1K
店の迷惑ってなに?
君はお店の関係者なのか
それならば先に個数制限や設定を難しくするなどやることがあるだろ

それに設定を厳しくしたところで一般客は減らない

アドアーズが客がいなくて潰れたか?
少しぐらい厳しくしても一般客は気にしないでプレイしてるぞ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:55:59 ID:OHpWKzfh
乱獲厨の乱獲により人気景品で得られる店の利益が激減
人気商品はなれていない一般客もとりにきます
一般客にとらせた方が大きな利益になり、新規リピータの獲得につながります
後にさらなる利益も、もたらします

乱獲厨は人気のない景品は在庫の山になるのを見越してとりません
さらにアソート数があるものは偏って取ることで景品をだぶつかせ
たぶつかせた景品は取らずに放置します
新景品の入荷スケジュールと100円デー、店員からの情報などをもとに
放出のタイミングを推測し、放出景品を安値で一気に乱獲します

乱獲厨はまさにガンそのものである

特に 新宿転売厨リーマン は重度のガンそのものである

迷惑だ、二度と来るな!!!!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:59:13 ID:OHpWKzfh

 乱獲厨=転売厨 

919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:59:58 ID:Je8gfg1K
ごめん
RZDgwaCZにです
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:01:50 ID:jCNlzTG9
>>916
だから誰に言ってるんだ?
俺=ID:jCNlzTG9=ID:aIOHnsmi

> 店の迷惑ってなに?

俺が知るかよ
>>873が言うには乱獲厨は店に迷惑と思われるような何かをしているらしいな
具体的にどう迷惑なのかは聞いても答えてくれるかどうかわからんな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:04:14 ID:OHpWKzfh

 人気景品
  →転売厨(乱獲厨)景品独占
   →転売価格上昇
    →転売厨(乱獲厨)オークション・フリマ・リサイクルショップで高額転売

つまり、転売厨(乱獲厨)は転売目的で景品を乱獲
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:04:27 ID:jCNlzTG9
>>919
失礼、リロードしないで書いちゃった
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:09:40 ID:Je8gfg1K
みんな一般客が迷惑とか店の迷惑とか
よく他人の事が心配できるよね
だったら困ってる一般客に取り方を教えたり景品をあげたら?
お店が大変そうならわざと失敗してあげたり、不良在庫とか取ったらどうなのかな
その方がいいと思うよ
違うなら素直に自分が迷惑していると書いた方が説得力がある


924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:23:29 ID:s5+Jtpi+
まああれだ、山菜採りとかで、根こそぎ採って行ったら生えなくなるので、
暗黙の了解で少し残して帰ってくる、みたいな話。
採っていい所ならば、根こそぎ採ったって法的には何の問題もない。
それに対して、いやいや、根こそぎはやめようぜって意見と、
法的にはOKだから問題ないって意見の戦いみたいな。

取ったってプライズが枯渇する事はないが、設定は締まるので
取りにくくなるって意味では一緒。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:35:40 ID:OHpWKzfh
乱獲転売厨に大変迷惑してます
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:37:03 ID:jCNlzTG9
>>917
風吹けば桶屋が儲かるような理屈だな

> 乱獲厨の乱獲により人気景品で得られる店の利益が激減
> 人気商品はなれていない一般客もとりにきます
> 一般客にとらせた方が大きな利益になり、

お前の言う一般客が使う金額>乱獲厨が使う金額
が成り立たなければこの理屈は通じないわけだが、その根拠はあるのか?
ちなみに俺はどっちが多く使うかなんてわからない
わからないことだから、それを根拠に主張することもしないよ

> 新規リピータの獲得につながります
> 後にさらなる利益も、もたらします

顧客の満足度を上げる努力は店がすべきこと
客である乱獲厨が考えることではない

> 乱獲厨は人気のない景品は在庫の山になるのを見越してとりません

乱獲厨じゃなくたって人気のない景品は取らないよw

> さらにアソート数があるものは偏って取ることで景品をだぶつかせ

世間ではその程度のニーズしかない景品だからだろ
元々アソートに偏りがあるのなら競争が発生するのは当然だし
競争相手が乱獲厨でも、一般客でも、転売厨でも、欲しいのならその競争に勝てよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:42:02 ID:s5+Jtpi+
売り上げとかは別として、
秋葉原で設定甘めの台があって、
ただ先に陣取った二人連れが取れるだけ取ろうみたいな感じで取ってたのよね。
で、すぐには空かなそうだったから、他を回って来たら、設定が変わっちゃって
かなり難しくなってたんだわ。
売り上げは知らないけど、取りまくると設定締まっちゃうよね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:47:14 ID:Je8gfg1K
一般客が店の心配をする必要があるの?

もしフィギュアごときで経営が圧迫されるならフィギュア系の景品を入荷しないでリラックマやキティなどキャラクターを入荷している

キャッチャーの主力はリラックマやキティなどのキャラクター商品だよ

一般客でくくるとリラックマや雑貨、お菓子も対象範囲に入るがいいの?
(店の売上等の話)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:53:07 ID:Je8gfg1K
>>925
それならOK
コアなキャッチャーマニアより

乱獲=転売なら
俺の家にある景品の山はなんだ
倉庫も借りてみたが一杯になった…
住むスペースを犠牲にしてまで取ってる乱獲厨は関係ないんだな(笑)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:01:44 ID:Je8gfg1K
>>926
アソートに関してはメーカーが悪い

ワンピースのコレクタブルとかカートン二個とか酷い時があった
コンプリートできる奴はお店で二人とかね

グラメンのルフィとかキッドの時で再販三回目だし、ローなんか連チャン

そもそもルフィなんて別のシリーズの使いまわし

余るわな(・_・、)

931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:10:49 ID:jCNlzTG9
>>927
最初に設定が緩くて、後で厳しくなったってのはよくある話
当初の設定では店が想定していた利益を上げられないから設定を緩くしたんだろうけど、
でも、それは特定の人が大量に取っていっても、
大勢の人間が1つずつ取っていっても同じことだよね

店の設定がきつくなったのは単にその店の方針であって、
その2人がプレイしていたっていうのは割とどうでもいい事柄だよね

設定が緩い状態で景品を取ったのがその2人組でも、
他の客でも、遅かれ早かれ設定は厳しくなっていて
>>927はそれに間に合わなかったので残念でしたというだけの話じゃないか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:14:25 ID:s5+Jtpi+
いや、占拠されてなかったら俺も取ってたよ。
一個取ったら後ろの人に回してくれていればね。
間に合わなかったわけじゃない。
だって甘い時に現場に居たんだから。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:18:47 ID:s5+Jtpi+
あからさまに短時間で大量に取られた場合と、時間を置いて少しづつ取られていった場合、
どちらが店は設定をきつくするのか。
前者だと、すぐに調整入るよ。

別の店で甘い台を見つけたんだが、取りまくったら設定変わっちゃうと思って
ゆっくり取ってたんだよ。
そしたら、一ヶ月とか長い間設定が緩いままだったよ。
フィギュアじゃなくてぬいぐるみの台だけど。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:24:24 ID:s5+Jtpi+
ちなみに、その甘い台は、景品が変わった時に重さが違うので
今までのやや甘めって状態じゃなくて、好きなだけ取ってけ状態になってしまって、
これはまずい、と店が気づいてしまった。
その様子見てたよ。
一般客がやってたんだけど、見るからに下手なんだけど、簡単に動かしてた。
それ見てて、あーやばいやばいと思ったんだが、
調整が入ってしまったね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:27:06 ID:jCNlzTG9
>>932
それは残念でしたね
店の方針で、あるべき設定に戻っただけなのだから、店も、周りの客も、誰も損してない
ただ.>>932に残念な気持ちが芽生えただけ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:29:28 ID:s5+Jtpi+
いやいや、俺以外にも取れなかったから、俺だけの話じゃないから。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:32:25 ID:s5+Jtpi+
ちなみに、他にも待ってる人は居たよ。
さっきも言ったけど、例えて言うなら、山菜採りで、根こそぎ採って行ったら枯渇するので、
暗黙の了解で少し残して帰ってくる、みたいな話。
法的な話をすれば、採っていい所ならば、根こそぎ採ったって法的には何の問題もない。
それに対して、いやいや、根こそぎはやめようぜって意見と、
法的にはOKだから問題ないって意見の戦いみたいな。

取ったってプライズが枯渇する事はないが、設定は締まるので
取りにくくなるって意味では一緒。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:47:18 ID:jCNlzTG9
>>936
そうだったのか
2人組の代わりに>>936と、その他多数が緩い設定でプレイして、
どこかの時点で店は調整入れるわけだ
そりゃ、取られすぎたら当たり前だよな
で、その2人組が取っていくのとどう違うんだ?

>>936と他多数が使う金額の方がその2人組より多いはず、とかの返し方はやめてね
金額の話は具体的に示されない限り水掛け論になるから
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:00:28 ID:s5+Jtpi+
うん違うね。
短時間で大量に取られたら、厳しい調整になることが多いと思う。
普通に戻っただけとか言うけど、乱獲された後、超撫で撫で設定に変わってることがある。
それは普通の状態ではないな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:02:15 ID:s5+Jtpi+
何度も言うが、乱獲が法的に問題ある、ないの話をしているのではない。

例えて言うなら、山菜採りで、根こそぎ採って行ったら枯渇するので、
暗黙の了解で少し残して帰ってくる、みたいな話。
法的な話をすれば、採っていい所ならば、根こそぎ採ったって法的には何の問題もない。
それに対して、いやいや、根こそぎはやめようぜって意見と、
法的にはOKだから問題ないって意見の戦いみたいな。

やめようぜってのは法的に問題あるからやめようって言ってるわけじゃない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:44:22 ID:jCNlzTG9
>>940
> 短時間で大量に取られたら、厳しい調整になることが多いと思う。

2人組の直後に>>940が緩い設定で景品獲得しても
短期間で取られたことに違いはなくて厳しい調整になっていたということだよね

> やめようぜってのは法的に問題あるからやめようって言ってるわけじゃない。

他の誰も迷惑も損もしてない
>>940が残念だったからやめようって言ってるんだろ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 05:17:50 ID:4bzsJUFg
次スレたてますか。

他でこんな議論したら迷惑だもんな。

積極的にも消極的にも必要だな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 05:31:14 ID:s5+Jtpi+
>短期間で取られたことに違いはなくて厳しい調整になっていたということだよね

いや、ならない。
乱獲じゃなければ、台の中の品がなくならないからね。
俺と数人が取ってもなくならない。
当然、取り尽くすよりも長い時間残るので、設定も無理設定まで厳しくならない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 05:43:06 ID:s5+Jtpi+
>特定の人が大量に取っていっても、
>大勢の人間が1つずつ取っていっても同じことだよね

同じじゃない。
張り付いて取り尽くしたらすぐになくなる。
大勢が一つずつ取っていくといっても、長蛇の列を作って
引っ切り無しに最速で取っていくわけでもあるまいし、速攻でなくなる事はない。
当然、短時間でしかも小額で取られた場合のほうが、その後の設定の締まりはキツイ。
俺が取れる取れないとかじゃなく、後の人全員が困る。

普通の設定に戻っただけ?
違う。
どうしようもない撫で撫で設定になってたよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 07:30:09 ID:c6+2XeXd
>>943
ところで乱獲してるやつが台の中を空にするっていう主張をこのスレでよく見るんだが
一体どんな状況を指しているんだ?

1つの台での中で取れるのは箱物フィギュアならせいぜい2つだよな
2つ取ったら乱獲厨扱い?それとも2つ取るたびに店員に補充頼んでるってこと?
後者なら客よりまず店員を非難しろよ
景品が減ってるのはその店員のせいだし、設定厳しくしてるのもその店員だ

> 俺と数人が取ってもなくならない

2人組が取るとなくなって、お前と数人ではなくならないという理屈がわからない
2人組は景品を取りつくせるんだから、獲得数に制限はないんだよね?
2人組が楽に取りつくせる量の景品なら、お前や後の数人ならもっと楽に取りつくせるだろ

> 張り付いて取り尽くしたらすぐになくなる。
> 当然、短時間でしかも小額で取られた場合のほうが、その後の設定の締まりはキツイ。

つまり、店側は一定の期間内で規定個数以上の景品が出たら設定を厳しくするという主張だよな?
例えば1日という期間内で10個と定めているのだと仮定して、

a. 2人組が1時間で10個の景品を取った
b. 2人組と>>943、他数名が3時間で10個の景品を取った

どちらも期間内での規定数量をオーバーしているのだから、設定は等しく厳しくなるんじゃないのか?
もっともこの場合、容易に規定個数以上ペイアウトするような設定をしている店が悪いだろうが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 07:40:46 ID:c6+2XeXd
>>944
> 俺が取れる取れないとかじゃなく、後の人全員が困る。
> どうしようもない撫で撫で設定になってたよ。

そうか残念だったな
だが安心しろ、店は在庫を処分しなくてはいけないし、いつかは取れるようになる
その時には当初のような緩い設定ではないかもしれないが
景品を取れるチャンスは客全員に等しくまた訪れる
そのタイミングすら逃してしまったら、それも残念だったとしか言えないな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:41:52 ID:fTtykoAo
嫌乱獲厨はここでいじめられると
すぐに本スレや東京スレで粘着荒しはじめるからな
ほどほどにしてこのスレで適当に泳がしといてやってくれよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:46:36 ID:OHpWKzfh
一般客が使う金額>>乱獲厨が使う金額

乱獲厨(転売厨)は一般客より取り方を心得ている為
景品を獲得するまでの所要金額がきわめて低い
取り方を覚えたら1個あたりにかかる金額が更にきわめて低くなります

乱獲厨(転売厨)に狙われた景品は一般客より利益が出ません


926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:37:03 ID:jCNlzTG9
> 乱獲厨は人気のない景品は在庫の山になるのを見越してとりません

乱獲厨じゃなくたって人気のない景品は取らないよw


以前、乱獲厨は 何でも乱獲する との書き込みがありましたが
この ID:jCNlzTG9 は転売厨と等しく景品の価値を基準に乱獲しています

この ID:jCNlzTG9 は乱獲厨ではなく転売厨となります


929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:53:07 ID:Je8gfg1K
コアなキャッチャーマニアより
俺の家にある景品の山はなんだ
倉庫も借りてみたが一杯になった…
住むスペースを犠牲にしてまで取ってる乱獲厨


つまり ID:Je8gfg1K は

乱獲した人気景品ばかりが大量に家と倉庫にしまってある事になります
景品は人気がある為、オークション・フリマ・リサイクルショップなどで転売すれば利益がでます
転売厨となります


乱獲厨(転売厨)は大量に人気景品を乱獲する為
乱獲厨(転売厨)により利益が出ません


大変迷惑です!!!!!


949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:43:32 ID:t+2R1c8U
いずれにしろ他スレでやると大迷惑だから次スレかな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:48:30 ID:mf9vUjmJ
>>946
いずれ緩くなるまでの間、その間は厳しい設定に変わってしまっている。
「元の設定に戻っただけ」と言うから、そうじゃないと示した。
論点が変わってきてるぞ。

「短時間で乱獲されたらしばらく設定が締まる」

「一人が乱獲しないでも、どうせ取られるのだから同じ。一定数捌いた結果、元の設定に戻っただけ」

「いや、元の設定どころか、もっと厳しくなっていた」

「長い目で見ればいずれ緩む」

!?!?
(どうせ取られるから同じ、元に戻っただけ論は?)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:50:21 ID:6zidJM27
スレの消費に加速がついてきたので新スレ立ててきた。

【UFOキャッチャープライズ】乱獲議論・報告・叩きスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amusement/1289616558/

乱獲の話題は他スレに持ち込まないでくださいね^^
他スレで乱獲情報が出た場合は速やかにこのスレへ誘導を!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:00:30 ID:6zidJM27
ROMってると乱獲厨と一言で言ってもいろいろあるみたいだから、用語を決めたら?
転売厨:乱獲して転売して収益を得る人。商売がメインなので人気のある新商品を狙う。
乱獲マニア:ただ自己満足のために乱獲する人。後で結局売る。
みたいにさ。
ROMってると
A:乱獲するな(新宿乱獲集団に迷惑被った人)

B:乱獲してなにが悪い

A:迷惑かけられてるんだよ

B:放出品しか乱獲してませんがナニカ?(乱獲集団とは無関係)

A:・・・
と相手限定の的外れになった議論もあるようなんだが
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:35:15 ID:DaO7sEIn
「本来簡単に取れるはずの景品が、乱獲のせいで取れなかった」って文句でしょ
十分真っ当な意見だと思うよ
乱獲のせいで自分が手に入れられなかったんだから
「残念だけど誰も損してない」ってのは乱獲者の意見としか思えない

>>952
それはとりあえず収束したんではないか
今はどちらかというと、どちらか片方が主旨のズレた反論をしてるだけに見える
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:37:40 ID:Je8gfg1K
>>953
「本来簡単に取れるはずの景品が、乱獲のせいで取れなかった」って文句じゃなくて愚痴でしょ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:44:34 ID:fTtykoAo
>>950
>>934の「戻った」と言う表現で誤解を与えたかな
「変わった」の方が適切だったかもね、失礼

> (どうせ取られるから同じ、元に戻っただけ論は?)

>>945で回答してるよ

設定が厳しくなる原因の多くをその2人組が満たしたのは事実だとして

俺の主張は、2人組が乱獲してなくても、その後でお前や他の客がプレイすることで
設定が厳しくなる原因を満たすことは非常に容易であって
結局設定は厳しくなっていただろう、と言っているの

お前の主張は、なぜか全ての原因がその2人にあって、
自分や他の客がプレイした場合は設定は緩いままだったはず、と言っている
その根拠はどこにあるのか、と聞いてるのが>>945

店が様々に応じて設定を変えるなんて当然のことであって、
自分がプレイするときにたまたま厳しい設定だったからといって
たまたま直前にプレイしていた2人組を非難するなよと言っているのが>>946
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:02:19 ID:ZOdrklWR
>>952
転売厨や乱獲厨ってレッテル張りされただけの一般客だろ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:50:32 ID:6o+DCqnl
>>951
勝手にテンプレ変えんなカス
同意を得ろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:40:09 ID:kwmhfaoX
【UFOキャッチャー】乱獲議論・店の対応総合スレ【プライズ】

各UFOキャッチャースレで正当な苦情、または私怨などで荒れる原因になる乱獲厨に関しての話題はここでしましょう。ここは隔離スレということを理解し、他スレには迷惑かけないようにお願いします。

注意

・乱獲の定義・賛否については人によって意見が違うことを認識してください。

・店の乱獲についての考え方が客とは違うことがあることを認識してください。
(例)新規・人気景品は個数規制するが、利益確定・在庫ダブつきの景品は早く放出したがる。

・乱獲する人、しない人、店、の立場の違いがあることをわかった上で有意義な議論してください。

・次スレは>>950が立てること。無理なら他の人にお願いすること。

・テンプレを改変するときは900以降で改変テンプレを張り、同意が得られたら改変してください。この手続きを経ない改変は荒らしとなります。


前スレ
【UFOキャッチャー】乱獲議論・店の対応総合スレ【プライズ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amusement/1286437697/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:41:31 ID:kwmhfaoX
これでたてるよー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:43:13 ID:kwmhfaoX
あっごめんタイトルは

【UFOキャッチャー】乱獲議論・店の対応総合スレ2【プライズ】


961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:31:43 ID:oefFb5ii
結局のところ嫌乱獲厨って
「景品取り尽くした」とかの書き込みを鵜呑みにして
勝手に被害妄想募らせてレッテル貼りしてただけの連中だったらしいな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:00:44 ID:GRBJi5vT
結局のところ乱獲厨って
転売目的で景品乱獲してる小銭目当ての浮浪者もどきの連中だったらしいな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:19:20 ID:G6aA2gZZ
>>962
秋葉原フリマ転売乱獲厨は学生集団だなwww

964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:23:55 ID:oefFb5ii
そうやって言葉尻とって煽り返すことしかできないんだな
転売厨だろうが浮浪者だろうが金払って真っ当にプレイしている客に違いないんだよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:42:52 ID:4ZQB8GxA
実際取り尽くしてるじゃん
法的には問題ないけどさ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:57:37 ID:oefFb5ii
法や店のルールに則っている以上、俺やお前が口出しできることはないな
そもそも取り尽くすってどんな状況だよ
箱物フィギュアなら普通の筐体じゃ多くて2つしか取れないだろ?
2つ取ったら乱獲なのか?店員が補充してるのか?
後者ならまずその店員を非難しろよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:41:19 ID:Ya27KzC/
乱獲厨って真っ当にクズだよな
「普通の筐体じゃ多くて2つしか取れないだろ」って
「2つ取ったら乱獲」とかって
おまえ馬鹿だよな
どうしようもないおばかさんだよな

968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:57:45 ID:G6aA2gZZ
>>966
典型的な基地外w

何も知らないなら引っ込め!カス
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:05:58 ID:aKHLoWbK
実際に乱獲厨の被害に遭うと考えがさらに強まった。あいつら死ねばいいのに
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:31:52 ID:G6aA2gZZ
フリマ転売乱獲厨は氏を持って償え!
そこのチンピラ学生!聴いてるか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:41:35 ID:Ya27KzC/
転売が目的だから
転売厨は同じ景品を結果的に3つ以上獲得する

違う店で更に獲得、または日を置いて更に獲得するのは転売厨(乱獲厨)だよな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:47:36 ID:aKHLoWbK
>>971
実際それは店側は迷惑だけど客としてはそれほど迷惑ではないよ、台占拠してるわけじゃないし
数人で台占拠してとりつくす現場を目撃したときはほんとに腹が立つ
もう秋葉原ぜったいいかねえ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:08:03 ID:oefFb5ii
…と、このように具体的な根拠は何一つ示せないのでしたとさ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:19:34 ID:yOpikQn+
「マナー考えろよ」って言い分に対して
「ルール守ってんだから文句言うな」って返しがループしてる
まるで不毛だ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:21:59 ID:oefFb5ii
というか、お前らが宇宙人の実在を信じようが、乱獲厨の実在を信じようが
それはお前らの自由だし勝手に言っててくればいいことだよな
お前らの夢をぶちこわすつもりはないからそこだけ勘違いしないでくれよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:30:13 ID:oefFb5ii
>>974
嫌乱獲厨の発言はその都度自分の立ち位置を変えてきて一貫性がないんだよ
ときにマナーを持ち出したり、店の売り上げを持ち出したり、一般客の投資額を持ち出したり

そもそも嫌乱獲厨の言うマナーはマナーじゃねえよ
要約すれば「俺がとりにくくなるからお前ら取るな」だぞ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:42:20 ID:9djQ4O/S
嫌乱獲厨ってなんか購入厨みたいだなw

一貫性がないのは沢山居るからだろ、的外れなこと言ってるのはどっちにもいる
まあ乱獲厨の言い分は店に迷惑かけてない、嫌乱獲厨()の言うことはマナーを守れ
そりゃ平行線になるわ、もう勝手にしろ。俺は絶対もう秋葉原の乱獲厨が溜まってるところには行かない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:53:04 ID:LarqHLR1
原則一人二個まで!!人気商品ならなおさら!!
保存用と鑑賞用あるだろうから、、
ゴトンしたいだけなら一ヶ月以上残った物にしれ
転売したいなら、ショップでカートン買えや
今回のハンコックの状況見てそう感じました。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:13:44 ID:Ya27KzC/
転売厨は人気商品を乱獲
大多数を独占する事で市場価格をつり上げ
高額で転売するのが目的

転売厨を晒すのが結構面白いと思うよ

980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:23:35 ID:oefFb5ii
マナーって便利な言葉だなと思うよ
それで俺様ルールの押しつけが許されるのかよ

ハンコックが品薄なのは単に人気景品だからだろ
競争が激しい原因を複数獲得してるやつだけに求めるな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:44:46 ID:LarqHLR1
>>980
ハンコックが品薄なのは単に人気景品だからだろ
競争が激しい原因を複数獲得してるやつだけに求めるな


人気景品だからこそ複数取んなって言ってんの。
銭払えばユーザーの自由。そりゃ分かるわ
ただな、乱獲者いなけりゃ、自力で取れたであろう人が無茶苦茶いるわけよ
ハンコックだって、乱獲なけりゃ1週間は持っただろうに。
自分がよけりゃ良し。
モラルなさ杉だわ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:49:03 ID:Ya27KzC/
複数獲得するから品薄になる
頭悪いだろ(笑)

叩かれている原因もわからないのだから
いたしかたないな(笑)


983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:52:52 ID:gXKM/oDD
俺様ルール押し付けてるのは乱獲厨も一緒だろw
むしろ自分の事しか考えない乱獲厨の俺様ルールの方が酷いわ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:57:50 ID:G5kwovFR
3セットくらいならまあ別に並んでないなら・・・って感じ、
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:00:12 ID:6S9ETXt2
>>982
えっ普通に台を空にしてたけど、明らかに減り方は加速するだろ
取る価格だって楽設定に集って乱獲するんだろうから安いだろうし誰も得しないと思うけどな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:08:43 ID:BF7sWrGJ
>>979
秋葉原フリマ転売乱獲厨は

坊主眼鏡のデカイ奴

黒シャツ坊主眼鏡の小さい奴

しんぼる

インディアン

巨体豚

あと誰だ?

学生が数人いるが晒そう!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:09:01 ID:WCrM3YvI
>>981
人気景品であることはわかるのに、競争が発生することはわからないのか?
残ってる店もあるのに、自分の足で探す努力すらしない
自分の愚鈍さを他人のせいにするなよ
言ってることは結局、複数個取った人間に対してひがんでるだけじゃないか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:18:36 ID:RjxA5ZF5
人気景品は競争が発生するから
乱獲すれば転売で高額取引できる

乱獲厨(転売厨)は人気景品ばかりを乱獲する
これって間違ってないよな?!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:24:50 ID:4D9wmI0i
>>987
自分は何とか取れましたよ。
幸い一件目でね。銭使ったけど、、、

君の言う競争が激しいから足で努力しろ言うのは、あれか
ココは俺の縄張りだから、俺以外人気景品取るなってか(笑)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:25:52 ID:7Rk13EzZ
とりあえず、「後続のこと考えろ」「マナーを押し付けるな」で
双方一旦落ち着いたらどうか
本音を隠した屁理屈の応酬ばかりで収束する気配が無い
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:36:24 ID:4D9wmI0i
そもそもの原因は
プライズ自身が本来の価値以上の付加価値を持ってしまった事。
それを食い物に銭儲けに走るのはコジキに見えるし
事なかれ主義のゲーセン業界にもガッカリする。
明確な業界ルールが出来ないと交わる事のない意見だと思うよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:48:53 ID:WCrM3YvI
>>990
俺の本音?
自分が景品を取れなかった事実を被害妄想とこじつけで他人のせいにして、
何の関連もない他人を一方的に非難してる連中に虫酸が走ったんだよ

乱獲と呼ばれる行為自体の是非はおいておいて、自分が景品を取れない理由の全てを、乱獲してる人間に押しつけようとしてる奴が少なからずこのスレにいるからな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:01:26 ID:7Rk13EzZ
>>992
相手を叩くことを主としてたんじゃ議論は解決しないわけでさ
そもそも解決しようと書き込んだんじゃないと思うけど
とりあえず今回はこの辺で、ってことでいいじゃないか

>>991の言うように、業界でルールしかないといけないし
それには文句垂れてる客側の行動が無いと進展もしない
不名誉な呼び名だけども、嫌乱獲厨の今後次第ってところか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:23:30 ID:wIR+jcuQ
>>992
虫酸が走るのはわかったけどそれで意味不明なこと言われても・・・
1カ所占拠されてるなら他の店探せばいいじゃんとか、それは占拠してる側の言い分じゃ嫌み
諦めてがっかりしながら帰って行くとき、隣の友達が慰めに使う言葉だろw

俺の本音は心底関わりたくないし勝手にやればって感じに今日なった。
あなたの言うとおり店に苦情入れてから別の店探すわ、
精神衛生上いいし、そもそも台占拠したりそれをかき分けるほど遊びに必死になる必要もなかった。
無駄に熱くなっちゃうのはいかん
995991:2010/11/15(月) 01:28:16 ID:4D9wmI0i
>>992
まず貴方を自分の中で勝手に乱獲厨と決め込んで
書き込みをしていた事を詫びます。ごめんなさい

私自身キャッチャー歴が長い訳ではないので
本当に今回のハンコックバブルが異常に見えたのです。
七武海なんてモリアやクロコが余ってる店でもハンコックが当日消えでしたので、、、
ルール上とは言え、10個近く袋に入れている人を見ると切なくなりました。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:39:26 ID:wIR+jcuQ
あっやべ、>>994の内容が足りない

>>992
確かに自分が取れない理由を乱獲に押しつけてるようなこと言ってる奴はいる。もちろんそれは的外れ
ただそんな人だけじゃないし、俺も違う。まあ今回の七武海4は見送り決定だけどな・・・もういいや

議論スレだし全員コテ付けたっていいくらいだと思う。わけわからん
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:04:22 ID:4D9wmI0i
>>996
もういいや・・・とか淋しい事言わないで〜

厨の方、ゴトンした後周囲を見てください。
狙ってそうな人居たら、声掛けてあげて下さい。
厨の後ろについた方、勇気を持って、次やらせて下さいって言って下さい。
店員さん、人気商品には目を配って下さい。
やりたそうな人いたら、厨を制してやらせてあげて下さい。
これしか、現状ない気がします。。。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:05:39 ID:WCrM3YvI
>>994
意味不明か?
人気景品で競争が起きることも、
乱獲厨と呼ばれる複数個獲得を狙ってる人間がいることもわかりきっているのに、
自分がゲーセン行ったらなくなってました、ってそりゃ当たり前じゃん
俺からすりゃ当たり前のことに何の対策もせず、他人のせいにしてる方が意味不明だよ

>>995
仮にその10個近く取ってる奴がいなければどうなっていたか?
その分お前が楽に取れたかもしれないし、人気景品故に結局変わらなかったかもしれない
そんなこと誰にもわからないはずで、そんなもしもの話に何の意味もないことじゃないか

10個持ってる奴を見て切なくなった?
その10個取ってたやつは金銭面でも手間の面でも、単純計算で10倍のコストをかけたはずだろ
俺なら無駄遣い乙、としか思わんがな
まあ、それは初日に確保した人間の余裕からかもしれないが
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:22:17 ID:NOISSNbW
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:34:25 ID:btEEZMZt
>>998
10個持ってる人はそのまま転売しますので無駄遣い乙ってのは無いですよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。