【初心者歓迎】UFOキャッチャー、プライスゲーム質問スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ゲームセンターのプライズのゲットのコツ・攻略法等についてなど、
わからない事・困った事は何でも質問してみよう!
初心者大歓迎です!


※質問者へ※
質問内容はわかりやすくお願いします。
説明不十分だったり変な文章だったりするとスルーされるかも。
回答をもらったらお礼を忘れずに。

※回答者へ※
既出の質問でも「過去ログ嫁」とか言わずアンカーだけでも貼ってあげましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:46:47 ID:niMWwMh4
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:50:22 ID:5ajfXafJ
>>1
乙。おれもなるべく支援する。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:05:14 ID:zIM7TDhg
新宿・渋谷・秋葉原の優良店を教えてください><
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:17:37 ID:IIZ9LJgB
>>4
では秋葉原を。
GIGOー平日・夕方からなら置き直ししまくってくれる、たまに放出台あり
Heyー放出設定台がいくつか
もう一件ヨドバシの方にいい店があるらしいが名前忘れた。

最新プライズが取りやすい、という意味の優良店は「ない」と言い切っていいかも。
あ、ドンキは新商品でも取りやすかったりする事はあるな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:23:21 ID:zIM7TDhg
>>5
d!優しいな藻舞…結婚してくれ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:39:35 ID:IIZ9LJgB
>>6
漢 割 り だ

ついでに新宿。
西口のSPOT21。ベタ置きだがシールドがない。

新宿の他のエリアと渋谷は全然わかんない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 10:14:57 ID:E51HnY+4
渋谷は街の性格上、オタ向け萌えグッズとかフィギュアは殆ど見当たらず
アニメもの関係で入るのはガンダムやルパン、ドラえもんといったとこまで。
主流はリラックマとかグルーミーとかスポンジボブとかいったぬいぐるみ系。

ハンズの近くにあるアドアーズは1台だけあほみたいな放出設定の台を置いていて、
時期のはずれたもう要らない景品をどんどん持って行っちゃって状態になっている。
それ以外の台はまぁ残念ながら渋い設定。

あとは渋谷GIGO、センター街そばにもう1件セガ系の店、
前述のアドアーズそばの2階に入ってるゲーセン、
センター街にも2件ほど(渋い設定でガンプラとか置いてる)、
道玄坂の中ほどからセンター街に抜ける横丁道に1件、
スペイン坂登ったところにギャル向けのプリクラ主体な店、
あとは宮下公園通り沿いにタイトーの店とそのお向かいにたしかセガ系の店があるが
結論として美味しい設定にしてくれている店は基本的に、無い。

プライズだったら渋谷とかより池袋の方がいいんじゃね?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:01:31 ID:pxWoVTHZ
>>8

参考になります。^^
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:35:32 ID:E51HnY+4
じゃついでにホームグラウンドである池袋も。

池袋はサンシャイン通り沿いに以下の4店が集中。
1.アドアーズ
オタ系は少なし、リラックマやディズニー等のファンシー系キャラ中心で
あとは市販もされてるようなルームライト等の中型雑貨。
設定は余り良くないのであくまでも景品が楽勝な位置にある時のみやるのが賢明。

2.池袋GIGO
1Fはファンシー系+ドラゴンボールやナルト等ある程度一般的なアニメキャラもの、
2Fにオタ向けフィギュアやガンダムもののある「萌えコーナー」とムシキング・ラブベリグッズコーナー。
シールドがあって「落とし系」の技が使えない台が多く、そのかわりアーム力はまぁまぁなので
いかに重心にアームを寸分違わず合わせられるかを要求する設定の台多し。
よって、アームの力が弱い台だったらもうどうしようもないので早々にあきらめるべし。

3.DinDong
ビデオゲームが周囲の店より低価格路線の店。プライズマシンについても100円設定が微妙に多め。
地下がぬいぐるみ専門、1Fがその他もろもろ。キャラものグッズが色々と、
市販品の小物雑貨や某有名携帯ゲーム機をかたどったLEDゲーム機とかそういった路線。
以前は2Fまであったが縮小された煽りで萌えフィギュア系な景品がほとんど置かれなくなってきた。
機種がアーム力に変動の多い「UFOキャッチャー7」ではない古い型の「UFOキャッチャー」が多く、
なので見た目でイケる獲り方が思いつけるような状況の台ならば結構裏切られることなく獲れる店という印象。

4.サントロペ
コナミ直営。GIGOのラインナップに市販の中型雑貨やお菓子の台を加えた感じ。
設定は厳しめなので余裕とはいかないが、シールド無しの獲得口の淵に景品を並べるような
配置をしてくれてる台もあるのでそれならば幾らかかけて落とせないことも無いかと…


あとは
サントロペの裏手にビリヤード屋を兼ねたゲーセン
ぬいぐるみ系、お菓子、グラビアアイドルDVDやパチモンゲーム機など品も設定も胡散臭い系。

池袋サファリ(ビックカメラ本館の裏通り)
対戦ゲームメインの店なのでUFOキャッチャーはカプリチオが2台だけ。
ただ、萌え系フィギュアなどはサファリ系列全体で仕入れているのか
他店が遅れている中でいち早く予定日どおり入荷するケースが多く、
念のため巡回忘れはしたくない店。
あとガシャカプセルのキャッチャーがあり、意外と獲りやすい上に
割といいチョイスの200円〜300円ガシャがいつも入っているので個人的には好き

西口風俗街の中のタイトー
他のタイトー系列と同じで、ぬいぐるみ・キャラもの・市販されてる雑貨・お菓子などひととおり。
設定がクソみたいなのが多いのもタイトー系の定番なので出来れば避けたいのだが、
今まであげてきた他のどの店にも入らなかった景品がここには入ってるということが多いので
止むを得ずここの世話になることも多い。


その他にも東口周辺および西口の風俗街には幾つかゲーセンがあり、
そこらへんの店はサンシャイン通りに比べると寂れた感じのする店ばかりなのだが、
逆にそのせいで良くも悪くも余りよく考えてない設定台ばかりなので
「あ、この景品こんな楽に獲らせてくれるんだ」という状態が、たまーにある。


まあ基本はサンシャイン通りの4店を巡回するだけで充分だとは思うね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:29:50 ID:JaOdOds1
>1
乙!!
オレも知っている限りは支援する。

>10
テンプレにしたいぐらいだな。
こちらも乙です。
12灘中在学顔文字くん ◆dFB52BNHbo :2006/07/20(木) 17:25:45 ID:/bKYlnN8
ゲット率が5%以下なんですが…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:06:35 ID:0nQfqFru
で?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:08:26 ID:E51HnY+4
>>12
同じお店で他のお客を見て、同じように獲れていない様子であれば
それは店の設定が厳しいのであって、そういうとこでは
プライズ歴長い人がやったとしてもきっと同じようにゲット率5%以下になると思うよ。
もし他のお客たちがちゃんと獲れているのであれば、そのやり方を観察して、
「どこをどういうふうに爪をかけたから持ち上がった」
「どこをどういうふうに押したから動かすことが出来た」
というのを、同じ景品の位置状態になっている時に同じ方法をやってみるべし。
人のプレイ観察をする時には迷惑にだけはならないように、遠くからね。
萌え男子中学生の灘くんならば多少近くで観察しすぎても
みんな優しく微笑み返してくれるかも知れないけど。


プライズが上手い人というのは
「難しい設定の台を腕前で獲ってしまえる人」
なんてそんな大層な腕の持ち主なんかではなく、単に
「難しい設定の台でやるという無謀をおかさない人」
つまり獲れる台だけを無難に選んでやっているだけなのですよ。

腕前が関係する要素はせいぜいアームを止めるタイミングの感覚くらい。
こればっかりは最低限思ったところに止められないと、
「こういうふうにすれば獲れるはず」って思いついても実行自体できないんじゃあね。
これだって回数こなしてるうち自然と身につく程度のレベルで充分。
15灘中在学顔文字くん ◆dFB52BNHbo :2006/07/20(木) 18:47:00 ID:fTkVyOXZ
>>14
よく観察してみたら…なんと紐が狙えたんです!(!^-^)
ちょっと奥だったんですけど紐つかんでリラックマおやつクッションげっと(*゚ー゚)

14さんのおかげなの〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:25:23 ID:+AOi3seN
ナンジャタウンは入場ただのチャンスがあれば覗いて見るといいかも

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/amusement/1120601165/l50
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:59:51 ID:zIM7TDhg
横浜と川崎も分かる人いないかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:58:40 ID:Bibkw+Ye
新宿スポランは取りやすい気がしませんか?最近渋いけど。でもクマのシッポが筒の外に出ていたし。
池袋はセガがとりやすいとこにおいてくれますが、日によって、取れるときと取れないときが・・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:53:45 ID:MIA6r61Y
穴に完全に迫り出ていているから、いかにもとれそうだけど実はがっちり引っかかってますよ〜詐欺」
をやってる店は潰れろ>スポラン中央口
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:48:21 ID:JlOn5R/7
質問募集age
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:24:41 ID:UT/UFZxQ
握力変動って二回連続で強くなったりする?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:31:17 ID:T4UVQEiq
うん
23灘中在学顔文字くん ◆dFB52BNHbo :2006/07/25(火) 11:29:02 ID:tiQjsNUb
技をわかりやすく教えてください!
攻略サイトいってもあまりイメージできないのとかあるんんです!!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:59:36 ID:gMhi1pm3
技といっても、体系的にまとめるとせいぜい
「重心を狙って掴んで、持ち上げる」
「わざと重心をはずして掴み、景品の位置や姿勢を動かす」
「隙間があったらそこに刺さるようにアームを下ろす」
くらいのもので、技とかなんとか言われてるのも上のどれかでだいたい説明のつく応用ばかり。
要は「もしここにこうアームが入ったら、この荷物はどう動くだろうか」
というのをどれだけ正確に想像できるか、ただそれだけだよ。
想像しにくい場合は自分が持ってるぬいぐるみや箱を相手に、
自分の指をアームに見立てて、色んなところから一本指を緩〜くひっかけて力を込めてやったら
どんなふうに転がるか・どのあたりにひっかけたら重心を捉えることが出来るか・
もしその景品を力づくで持ち上げようとする場合アームにはどのくらいの重量がかかってくるであろうか、
といったことが実際に目と指にかかる感覚で分かってくると思う。
やる前にそのへんのことをよく考えもしないで、ただ景品のそばにアームを下ろしてやれば獲れると思ってる素人さんを偶〜に見かけるけどンなわきゃあない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:00:33 ID:gMhi1pm3
台の設定の善し悪しによって、使える技は異なってくる。
アームの力を着眼点に3段階に分けてみたので、
@の方法が無理な台ならAで・それもダメならBで、というふうに使ってみよう。


@アームの力が強く、景品を掴んだ状態でUFOが上まであがりきることが出来る場合

巷でよく見かける攻略テクで、
「重心を狙ってもちあげる」とか「頭の大きいぬいぐるみは頭をつかんで」とか
「たすきがけ」とか「箱の横の穴に爪を入れて持ち上げて運ぶ」
といったものをよく聞くが、それ使えるのはこれくらいアームの力が強い設定の時のみ。
そういう親切な台は滅多に無い=上で挙げたようなテクが使える状況は滅多に無い、
と思った方がいい。
でも偶にそういう良い設定台もあることは確かなので、そういう良台でだけしか勝負せずに
ちょっとでも面倒な台は早々にやめて投資しないというスタンスの人がある意味いちばん勝ち組。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:01:25 ID:gMhi1pm3
Aアームの力が若干強い程度で、景品を掴んでもUFOが上まであがる途中でアームがへたれてこぼしてしまう

紐や穴や取っ手、箱の隙間なんかがある景品や、ぬいぐるみでも構造が複雑なものになると
「ここにちょうど爪が入ったら、抜けにくくなるんじゃないか?」というポイントがある。
特にUFOを下ろしていった時に、ちょっとやそっと景品に触れた程度ではUFOが止まらないような
設定の台だと、その下りてくる時のパワーを使ってそうしたポイントに爪をブッ刺すことが出来る場合が。
アームの力がいかに弱かろうと、抜けなくなってアームにくっついたままの景品ならば運んでくれるので
これを利用してゲットするという手段。獲得口の上まで行っても抜けないので店員を呼ばなきゃならないこともあるが。
しかし店側でもそうした隙間を狙われないように意地悪に梱包することも多い。

「持ち上げて運ぶ」という手段は完全に使えない場合は、
獲得口に高いシールドがある台でこれだとまあ諦めた方がいいでしょと思う。
だがシールドが無い場合なら、その若干強いアームを使って徐々に運んでいくという手も使える。
徐々に運んでいく時の基本的な考え方は以下のとおり。


  □ →
景品を上図の方向へ動かしたい場合は

 <   >
  □
こっち側のアームが景品ギリギリの淵にかかるようにUFOを下ろす。
ギリギリであればあるほど運んでいく力は強くなる。
これが基本。



…ただ例外もあって、大物の景品の場合だと基本とは逆の方向に行くことも。

 <   >
    □
こっちの側にアームをかけてやることで
 <   >
    ◇  ググッ…
と傾きながら持ち上がりかけた景品が落ちる時に…
 <   >
     ((□ ゴロリン!
となって、結果的に→方向へと移動するという理屈。

普通は基本として挙げた方のやり方でまず試してみて、もし反対方向に行くようならば戦術変更すればいい。
上の説明は右左方向への移動について書いたが、前後方向への移動についても
アームの右左ではなくUFOの前後位置によって行うという点が違うだけでだいたいの理屈は似た感じ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:06:34 ID:gMhi1pm3
Bアームの力が景品の重さに対して余りに弱く、撫でる程度しかしてくれない

これはもう本当に諦めた方がいいと思うのだが、
どう〜しても!幾ら投資してでも欲しい!という景品の場合。

UFOキャッチャーの基本は「重心を掴むこと」と言われているが、
「重心を掴む=アームには景品の全重量がかかってくることになる」
というのが意外とおろそかになりがちな盲点だったり。
馬鹿正直に重心でしっかり全体を持ち上げようとするから
ただでさえ弱いアームがすぐにヘタレてしまうのである。

いっぺんで完全に持ち上げることはどうせ出来ないんだから、
だったら思い切って重心からはずれた端っこの方にアームをかけてやれば、
アームがヘタレるまでの時間を1秒程度だけでも多く稼ぐことが出来て、
ほんのちょっとだけでも持ち上げて運んでくれる可能性が高まる…という考え方。
リラックマとかのでかいぬいぐるみの場合も使うことが多い手段。

 ○
 □
 ‖

上から見てこんなふうに寝そべってる重〜いぬいぐるみがあったら、
まずは頭側の端っこ…こめかみよりも上のあたりを、
移動させたい方向に行くよう(Aでの理屈を参考に)引っ掛ける。
すると、脚側は接地した状態のまま頭側だけをちょこっと運ぼうと
アームが頑張ってくれる。
「脚側が接地している=重量の約半分は地面に分散している」
ので、弱いアームでもちょっとくらいなら運んでくれるかも知れないのだ、
馬鹿正直に重心で全体を持ち上げようとするよりかは。

   ○
  ◇
 //

脚の位置は移動してないのだが頭側だけが移動して斜めになるので、
今度は脚側の端っこを狙って動かしてやれば

   ○
   □
   ‖
 
こうなる。
(実際は上の図ほど大きく動くわけではない。ほんのちょっとずつ這っていく形になるが頑張れ)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 15:16:35 ID:6w2DbTLE
>>24-27

いやー 参考になりますな。

灘君、まず、これらを頭に入れてゲーセンに行きなさい!

まー これらの技を駆使しても取れないプライズは多々あるが。

そして、自分なりの取り方・好みの台を見つけることが

攻略の近道でしょう。


29灘中在学顔文字くん ◆dFB52BNHbo :2006/07/25(火) 18:05:32 ID:tiQjsNUb
丁寧にありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
これを参考にキイロイトリゲットしたいと思います!!o(^-^o)(o^-^)o
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:45:59 ID:UT/UFZxQ
>>24-27
あの質問にあそこまで丁寧に乙です。

箱横穴刺し
http://p.pita.st/?8oqixych
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:23:34 ID:VJ2fiU+1
文章とAAだけでここまでわかりやすく説明できるってのは凄い。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:33:14 ID:ao2VO1LV
確かにすごい。
神すなわちゴッド級だ

話は変わりますが、猫のぬいぐるみを取ろうとしてますが全然取れません。
レベルが低いのはわかってますが、猫ってとりにくいですか??
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:52:54 ID:UT/UFZxQ
>>34
>>24-27みれば分かるよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:54:16 ID:UT/UFZxQ
>>32
×>>34
でした
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:19:08 ID:ao2VO1LV
わかりました。やってみます
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:38:20 ID:mwlYKX73
ど、ど、どなたか、みなとみらいのゲーセン(アミューズメントパーク?)
の位置や優良店かどうか等のレポートもおながいします…!!
どうか、どうか宜しくおながいします…!!(;´Д`)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:44:20 ID:qphSwT28
みなとみらい周辺のキャッチャー、全部ぼったくり。
特にコスモワールド内。
3836:2006/07/27(木) 04:12:34 ID:Xc6X+jtl
>>37
わあ!レスd!!
でも折角のレス読む前に逝ってきた。(今日のその時しか行くタイミング無かったので)
ホント、ぼったくりも良いとこだったよ…5k使って何一つ取れなかった。
せっかくなので、自分が逝ったとこだけでもレポしてみますね。

まず、遊園地内のアミューズフロアのプライズは全体的に落ちかけ系の配置。
プライズ内容はほとんどがネズミー系やダラクマ系のぬいぐるみ。フィギュアや
機械的なものや雑貨もあんまり無かったよ。
アームの開き幅が、セオリーの「閉じている状態の肘部分まで開く」じゃなかった。
それ以上にガバぁっと開くので、操作がちょっと難しかった。
ちっちゃいぬいぐるみにドでかいアームで、これならアームパワー皆無でもアームの
重みだけでも落ちそうだなあと、ホール近くのやつアーム片側ぎりぎりでひっかけて
落とそうと思っても、アームがマジで開いたまんま上がる。
さすがに驚いて、(; Д ) !? ゚ ゚  こんな感じになってたら、
ガラスの向こうで別筐体のアーム設定してた店員にニラニラされた。_| ̄|○
客の入りは少なかった。プライズ持ってるお客も居なかったし、プライズ入れる
袋もあまり見当たらなかった。(今までのゲーセンは大抵その場で見回せばいくつか
袋置き場があった)取らせない設定だから袋なんか置いておかないんだろうかと
ションボリして場所移動。
3936:2006/07/27(木) 04:13:25 ID:Xc6X+jtl
ワールドポーターズ内のナマコ。
こっちもプライズはネズミー系やゴマ通りやオムロンの青熊なんかのぬいぐるみが大多数。
ファミコンの形の目覚ましや脚振ってるふ〜じこちゃわ〜んやダラクマのソーラー、
うまい棒等のお菓子とかもあった。
ちっちゃいぬいぐるみは山積み配置、大物は取らせ配置に1体というのがほとんど。
プレイ料金は、キャッチャー系は全部200円。まあ、場所が場所だから…でも極小の
キューピーたらこ起き上がりこぼしまでキャッチャーに入ってて1回200円…。
アームパワーなし。ワイクリ多し。
大金かけて握力変動でちっちゃいぬいぐるみキーチェーンをアームでつついて落として
ようやく獲って微妙な喜び具合のカポを見た。切ない。
スウィートランド系は100円だったけど、スライドステージに元から乗ってるプライズ
が物凄く少ない。何回もやらないとチョコ1つすら取れない激辛の設定だったよ。
超個人的な意見(というか愚痴)なんだけど、ナマコ系列は私には相性悪いみたい…。
家の近くにはナマコ系しかないんだけど、そのナマコも酷くて、アームたるたるの上
爪の角度がアームと同じ角度で下向いてて、全部プライズ撫で撫で機だよ。_| ̄|○
ペンチかなんかで強引に曲げてるらしくてちょっとでこぼこしてる。
皆はナマコはどう?アドやウンコ1やsageよりは取れたりするのかなあ。
私がヘタなだけかな…。ふう。(´・ω・`)
長々と失礼しました。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:01:45 ID:1XcbKYtf
>>36

報告 乙〜

参考になります。

41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 10:40:49 ID:FaddileH
やっぱ遊園地とか、その地域自体がアミューズメント施設になっているようなとこでは
そういう設定なんだろうね…良設定や低価格で常連客を作るって必要が無いから。
どっちかっていうと縁日の射的とかと同じで、ちょこっとやってみようか〜獲れたらいいな〜
程度の感覚でキャッキャ言って楽しんでもらうのが目的みたいなもんだからね。

ナムコ系か…渋谷に昔あったINTIは品揃えもいいしワイ×2クリッパーが良設定だったので、
でかいぬいぐるみや0.5mくらいある特大精密仮面ライダー1号ソフビとか獲ったっけなぁ。
今はもう潰されて吉本の演芸場にされてしまい、渋谷での楽しみがグッと減った。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:40:00 ID:SNAzVLED
長文だから読まないつもりだったが考えを変えて読んでみた。

難 若い人が集まるゲーセン
| 若い人や親子連れが集まるゲーセン
易 家族連れが集まるゲーセン

ってな印象があるんだが、どうなんだろう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:03:44 ID:ZR1CZ9rB
客の絶対数が多いゲーセンほど簡単な台が多い。
あとは荒稼ぎする人の割合によるんじゃねーの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:11:53 ID:8qoqW0q8
うちの近所のナマコ直営もみんな200円/1ゲーム
200円のくせして景品は300円のお菓子
しかも取れない。
早くツブレロ&デブ店長クビ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:28:11 ID:w7LLPwR7
海鼠も帯刀も潰れちまえ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 07:15:50 ID:JjXQfzZz
ドラクエのスライム収集家です。でも、滅多にゲーセンで出会えません。
新小岩駅前で小さなスラ達を、5千円で救いました。リサイクルショップで探すという手もありますが、
自分の手で救いたいのです。
千葉県内・周辺でスライム生息してるゲーセンご存知の方、教えてください。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:47:09 ID:RL6cMaAw
>46
とりあえず、ビアンカと共にサンタローズの洞窟に行ってみれば?
4846:2006/07/28(金) 13:10:57 ID:JjXQfzZz
メタルスライムはすぐ逃げるし、腐った死体やらいるので勇者じゃない当方には無理です。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:48:15 ID:vpU8fTvL
そういえば今さらな質問だと思うんだけど、店で残ったプライズって
どうしてるんだろ…店員さんが持ち帰り?それとも発売元に返品とか?
近所のゲーセン、毎日通ってて見てるからすごく不思議なんだけど
ずっと一個も獲られてないのに、次の日一気にその筐体の中身が変わって
たりするんだよね…。あれってどうなってるんだろう。
どなかたご存知でしたら教えて下さい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:57:00 ID:MZ18MgYg
ゲームセンターの店員だけど何か質問ある!?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/amusement/1153354104/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:30:40 ID:qTBTz7xl
1.地方の系列店へ放流
2.くじ形式やサイコロ形式、パチンコ形式などのイレギュラー筐体の景品に
3.ショップに横流し
4.ヤフオク
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:49:36 ID:fFsse2YS
地方の系列店へ放流ってよくある話。

田舎だと、全然関係ない店にすら流れてる感がある
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:15:30 ID:XtslT0H+
>>39
一般論としてスイートランド系は客が得するようには出来てない
錘落しについてもセンターより右にあったりしたらお手上げ

ナムコだと他のプライズマシンは取れるものもある
どうしてもとりたいものは店員に相談できるし(ただし要努力)
日や時間にもよるかもしれない
5449:2006/07/30(日) 20:00:26 ID:vpU8fTvL
>>50-52
レスありがとう!
そっか、系列店に島流しとかショップやヤホー逝きかあ…。
他のブブトンやファンタジアやパチスロ何かの筐体に移ったって
いうのはなくて、本当に一晩で全くなくなってるのが何回も(というか、
ほとんどのプライズそんな感じ)だったから、それなら納得だあ。
>>50氏のスレちょくちょく読んでるけど、無くなるまで置いておいたり
取らせ設定になる事が皆無だったから、そういう店はどうなってるのかと
すごく気になってたんだ…。
ありがとう、すっきりした。

余談だけど、そのゲーセン4〜5ヶ月前(もっと前も有)に出たプライズしかなくて
新作プライズが入ってる事が全然無い。しかもそれをまた2〜3ヶ月筐体に「飾って」
おいてるからもうどんだけ古いのかと。orz
行ける範囲のゲーセンがそこだけだったから知らなかったけど、このあいだ初めて
チョト遠出してゲーセン覗いてみたら新作プライズばっかりで驚いてあわあわしちゃったよ…。
でもそうだよね、普通は新しいプライズに変えていけるようにちょっとは獲らせてくれる
よね…。(´・ω・`)
景品獲得スレとかで新作の話題出てるの見るたびに「いいなあ、新作入れる豪華な
店もけっこうあるんだなあ」とか思ってた。orz
物悲しい……。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:12:35 ID:fl8wNHKC
中に鍵がはいってるボールを取る台ですが、アームが弱くてキャッチしても上に着いた衝撃で落ちてしまいます。この手のものは諦めた方がいいんですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 06:18:09 ID:Fm4voigs
はい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:28:44 ID:DGI0YVCY
>>55
アームがてっぺんまで上りきった時にゴン!と衝撃がきて落ちるのは
機械が意図的にそう設計されているゲーム性のひとつなので、そこで
「今回は偶然運が悪かっただけだ」
なんて考えて無謀にトライし続けてしまうと設定者の思うツボになる。
ゴン!の威力が余り高くない・またはアームの力がそれに耐え切ることの出来る
設定の台で無ければほぼ毎回同じ結果を繰り返すと思った方がいい。

比較的新しい機械の場合握力変動があるので場合によっては何度目かのトライで
いける可能性もあるが、カギ入りボールみたいな胡散臭い仕組みをとっている店の
設定にそんな甘い期待を抱くべきじゃないだろうなー。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:23:03 ID:gpU5rnAG
>>54
>>51の方法だけが全てだと思われたくは無いんだが…orz
うちの所は少しずつでも簡単台とかに入れて最後まで自分の店で使ってる…。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:52:31 ID:J0Uls1dU
パッケージがおもっくそ擦れてるのとかがその証拠だな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 07:50:54 ID:2xfuxfQm
こないだホームで景品の入った箱をたくさん並べて、店員さんが
3人くらいでそれを囲んでた。何してるのか聞いたら、いらない景品
吟味して本部に返すんだって言ってた。返すってのもありなんだなあ。

「ところで○○サン(俺)だったらどれ本部に返す?」

俺 に 聞 く な
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:34:02 ID:dIzLOnGm
>>60
禿藁
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:03:39 ID:jhshtxcJ
>60
www
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:48:11 ID:LOE0/l6o
こんな店員ばっかりだからプライズが余るんだよ・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:58:29 ID:J0Uls1dU
マーケティングは大切w
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:59:30 ID:NbJJofWL
本部に返すぐらいなら、はけと言いたい。
散々展示だけしといて、いらなくなったらはいさようなら。って詐欺だろ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:41:46 ID:IRUZ5yEX
すいません、何度やっても人形が取れません。コツってありますか?因みに狙いはがっちゃぴん
67sage:2006/08/02(水) 01:30:20 ID:p3ANWIR5
おそれいりますが、質問です

「クレア」って、どの台のことでやんすか?
鯛トーの白いヤツでやんすか?
あの、持ち上がったとこで、ガツんと動くヤツ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:44:48 ID:RFPZzTxW
>>67
これじゃないのか?「クレア」じゃなくて「クレナ」。
ttp://www.am-j.co.jp/newmachine/200410/020.html

で、タイトーの白いやつってこれだろ。
ttp://www.taito.co.jp/gm/g1/index3.html


マルチ云々の記述をてんぷらに入れ忘れた。
すまん>>ALL
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:15:56 ID:XowGZB6D
>>66
>>24-27
というかこれ次スレたったらテンプレでいいよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:44:57 ID:IRUZ5yEX
ありがとうございます!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:02:00 ID:sjFU/o9J
遅レスだけど…
>>10
4.ってコナミ直営だったの?親会社股針ーでモ●テロ●ザ系って聞いてる。
バイト募集の広告にも『カレ●ミュージアムを手がけた会社です』みたいに書いてあったし、
どちらかと言えば765系なんだと思ってた…。

と、バイトの俺が言ってみる…。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:47:02 ID:tHTGL4a1
>>71
おお、知らなかった!言われてみて調べたら
「マタハリは元ナムコの幹部が独立して作ったパチ屋。
 池袋のロペはナムコとコンマイも出資してるはず。でも直営ではない。」
という話が検索ヒットした。

池袋のロペではコナミ新作のロケテがよく出てるから、
チルコポルトと同じでここもコナミ直営とばかり思ってたのだが
そういえばドルアーガオンラインの先行稼働もやってたもんなぁ。
教えてくれてありがとう。
7367sage:2006/08/02(水) 23:58:33 ID:zWxpuMIm
>>68
ありがとうございます
まさにそーでございまする

またイロイロおせーてください
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:55:29 ID:gt1hsBTK
>>72
前ナムコのIR資料でサントロペは関連会社みたいなことが書いてあった
こないだの総会でもサントロペとの連携は今以上には進展させる計画はないみたいなことをいってたような
コナミの出資は知らん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:01:00 ID:bHUheAqI
>>68
こうして見るとクレナも結構くせものだね…
アームの左と右で違う力の設定がそんな簡単に出来てしまうと、
>>26みたいな少しずつ動かしていく戦法の可能不可能を見誤り易いので困る。

あと床パネルを自由に配置できるから獲得口の場所も
左右前奥と自由に&複数設定することができて、
この場所でアームを下ろすと掴んだ後に手前の獲得口に動いてから落とす、
でもこの場所でアームを下ろした場合は奥の獲得口の方に行って落とす…
みたいな動きするんだよね。これはちょっと面白いと思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:36:33 ID:VzAC4pZJ
ホームのプライズがショボイのは何故?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 05:51:02 ID:WP3aCgEB
>>76
そのショボさゆえに問屋から安く手に入れることができるから…だと思う。
系列の大きな店なら、試作品の在庫処分とかモニター調査とか?

一年中同じぬいぐるみとかは、ただのやる気の無い店。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:44:51 ID:KtDrz4Oq
>>77
景品自体は週に一回位でかわるんだけど、変なショボイぬいぐるみばっかなんだよorz
もっとフィギュアとか欲しいんだけど、贅沢かな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:56:10 ID:LeB76HDZ
先日ヨーカドーの上のタイトーが取りやすかった。ららぽーとのとこも。買い物ついでのゲーセンは取りやすいのかも。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:15:42 ID:8esoBbGX
上から見ると

箱箱箱
 箱
箱箱箱

と配置してあって真ん中の箱が上下の列の上に置いてあるじゃないか。
アレって中央の箱のど真ん中を狙えばいいんだよな?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:17:11 ID:YHAS0tCo
日本語でおk
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:30:33 ID:8Y4TvO+i
>>80
んなわきゃねーべ
それこそきちんと重心を狙っていかないと
場を荒らすだけでおしまいよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:18:45 ID:ZEoIkoHl
>>80みたいな配置なんだけど箱と箱の間が狭すぎて
アームが入らないことってあるよな。
あと降下中にねじれて箱の間に入らないとか。
あれって詐欺だろ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 08:24:49 ID:Xd3Bhfzn
ホームのゲセン逝ったら、筐体のガラスが割られてた。
前々から獲れる割りに、客の質が悪すぎると思っていたんだけどここまでとは…。
民度の低さに絶望しますた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 08:41:26 ID:Su9N3JoW
>>84
スタッフが割ったとかでは無く?
自分の店以前ドア閉めようとしたスタッフが力余ってガラス割った事があったが…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 09:03:56 ID:Xd3Bhfzn
いや、店員さんは丁寧で冷静なのでそれはまずないとオモ。
なのに客サイドが暴走することがしょっちゅうなので、(結構獲らせてくれるから)
どうしても客側に問題ありと見てしまう。
さりげなく店員さんに聞いてみるか…。レスd
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 10:26:07 ID:Zc290rEX
アームの爪が床パネルの継ぎ目に入って抜けなくなったまま上昇開始してしまい、
景品全部ごと床を持ち上げようとして床パネルへし折って破壊するまで上がり続けた
豪快な台ならやったことある。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:59:48 ID:cPKfJ9hD
質問てほどじゃないんだが、

アームがヤバい位
ゆるゆるの所で
フィギュアを
一発で取ったんだが、
後ろのギャラリーの厨房デブが
ここアーム強いから
取れて当たり前と言われた、全く素人の癖に偉そうなこと言っちゃってかわいいなと思ってしもた
みんなは無知な素人に
いちゃもん言われた事有りますか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:02:02 ID:mnuCtD67
それはイチャモンじゃなくて負け惜しみだから
素直に賛辞として受け取っておきなさい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:54:14 ID:P82S276l
>>88
それ正攻法で取ったんじゃないよな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:10:40 ID:cPKfJ9hD
箱の周りのフィルムにアームを引っ掛けて取った!
あのフィルムだったら
アームがゆるゆるでも
箱とフィルムの間にしっかり引っかかる!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:30:24 ID:F4MEBkjh
雑談スレでも書いちまったんだけど、質問なんでこっちにも
書かせて下さい。

池袋か新宿で、デスノートのプライズあるゲセン教えて下さい。
お願いします。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:41:18 ID:F4MEBkjh
連続カキコで本当にスマソ…

池袋か新宿といわず、渋谷でも横浜でもデスノのプライズあるとこなら
どこでも良いです…orz 
どうかおながいします。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:19:05 ID:lY1onLHw
>>93

探しているプライズかどうかわからんが、秋葉の鈍器で見たな。

上の階じゃなくて、3階か4階ぐらいで 店員がメイドのかっこをしている店だ

そう むずかしいせっていじゃなさそうだったが。

ちがうプライズなら わりぃ

95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:25:03 ID:7McR/1w5
石神井公園駅周辺なら怪しげなライターをみたよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:24:03 ID:cXeTIpDQ
秋葉原のゲーセン
基本的に楽に取れるよな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:37:49 ID:W3GRnC7T
92>松戸にあるゲーセンでならデスノートみましたけど。まだありますよ。ただ不便なので、電車はきついですけどね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:35:31 ID:ny8glyNG
>>94
レスありがとう!
デスノートのプライズ、ノートが欲しいんだ。何か黒いノート?
や、実は欲しがってる子が居てな。
秋葉の鈍器か…!秋葉って全体的にすげー辛い設定って
きいたけど俺で大丈夫だろうか。何しろ200円でチロルチョコ
一個だったからなww   _| ̄|○
がんがって来る。本当ありがとう。

>>95
レスありがとう!
ライターってデスノートのか!?キャラの絵柄のとか?
つか怪しげなのか…w 気になるから行けたらイキタス。
情報dクス!

>>97
レスありがとう!
松戸のゲセンってガリ場ー?で、できれば詳しくお願いします…!
つかここまでゲセンに疎い俺って全然クレーンゲーマーじゃNEEEE!!
情報ありがとう。疎くて申し訳ない…。

>>96氏の言葉を信じるぞ…!!
9993:2006/08/10(木) 20:37:00 ID:ny8glyNG
あ、スマソ…98のカキコは93の俺デスヨ…。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:58:32 ID:tmyaK/gf
アキバのゲーセンは極端に取りやすいものとやはり苦戦するものにはっきりわかれる
一応初心者だから
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:46:08 ID:cXeTIpDQ
昔あったシャナの
水着が楽だった
鈍器は設定何とも胃炎な
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:26:26 ID:35HKQtLe
秋葉にナミのフィギュア残ってますか?
昨日横浜に行ったらどこも極悪設定だったorz
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:00:04 ID:gvLGF1V4
多分もうないと思う
自分の目でみるのが
一番
10499:2006/08/11(金) 01:56:42 ID:u5Qd497C
秋葉、苦戦するのと取りやすいのに分かれるのか…。
デスノ獲りやすいと良いんだがなあ。
昨日チョト知り合いの仕事手伝ったら少し臨時収入があったので
その範囲内で取りタス。
久々に肉食いたいからその分も残せるぐらいで取れるといいな…ぎうどん食いたいな…。
情報ありがd!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:07:20 ID:gvLGF1V4
採れるといいな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:39:47 ID:nJyP+SyD
>>98

確かに黒いノートだった。 サイズはA4ぐらいか

いかにも 名前を書いたら人が死にそうな感じだったよw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:41:16 ID:nJyP+SyD
>>102

平にナミのフィギュアあったよ

俺は撃ってないから簡単設定か、極悪設定かわからんが

また、結果報告ヨロ

108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:37:28 ID:u5Qd497C
>>105
ちょ、ありがとよー!!・゚・(ノД`)・゚・
でも今日ぎうどん食っちまった…wがんがらねば。

>>106
黒ノートか!シンプルな感じだったら確実にソレだ。
色々ありがとう。
つかそんな邪悪な感じなのかww
従兄弟にやるんだが、アホな事しなきゃ良いんだがww
でもさ、行けるの来週の火曜くらいになっちまったよ…!!
大丈夫だろか…。orz 一旦、特定のプライズが気になりだすと
もうそれしか考えられなくなる重度のプライズ中毒。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:25:34 ID:iaWscvMX
>108
何か心配だな。先週の鈍器はアームがユルっぽかった。
学生がやっていたのを見ていたんだが、全然だめとか何とか言ってたから。
てーことは逆に掃きにくるかも知れないし。心配なら、オクも見てみては?

…全然関係ないけど、おまいさん昔のほダメ板にいなかったよ…な?
いや、いないならいいんだ。いなくなった良コテに感じが似てるからさ。それだけ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:37:00 ID:u5Qd497C
>>109
レスありがとう!!
!!?(;゚Д゚)ギャーーー!!!マジディスカーー!?
どどどど鈍器…orz
そっか、アームゆるゆる…ただでさえ箱物初挑戦なので勘弁してください鈍器…。
その掃き時に遭遇できるように祈っておかねば。
オク、見てみたら3000円とかになっててさ。リアルで目玉ひん剥いたから
自分で取ろうかと思ってさ…。でも腕前考えると、オクで落としたほうが
安上がりになるのかも試練。_| ̄|((((○

ほダメ板?ってのほほんダメ板かい?
ゴメン、俺そこ行ったこと無かったや…。
今検索してのぞいてみたけど面白そうな板だな。
考えてみたら俺行ったことない板の方が多いや。スマソ。
良コテに似てるなんて言ってもらえると何か照れるなww(;´Д`)オレ キショイww

情報と心配ありがとう。もういっかいオクも覗いてみる…。
鈍器も気になる…掃き時になってくれー。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 08:24:41 ID:oMcLtaoh
のほほんダメ
http://human5.2ch.net/nohodame/
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:35:50 ID:HI4eONHS
113110:2006/08/12(土) 16:41:14 ID:K8zWuRvr
>>111
わざわざd。
今いってみたら一番上に天然パーマだから氏にたいみたいな
スレあってビビタwwwおまいさんもほダメ板住人なのかい?

>>112
スマソ、俺うっとうしかったな。
クレーンゲーマー友達が一人も居ないからここで話せて
チョト嬉しくなっちまった。
今後控える。正直スマソカッタ。ノシ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:43:39 ID:CWQcH0pn
デスノート、中に名前が書いてあって正直びびったよ。松戸のベネクスで1000円くらいでゲットかな。
115112:2006/08/12(土) 20:02:00 ID:HI4eONHS
>>113
や、そんなことないよ。ゴメン_| ̄|〇
116113:2006/08/12(土) 21:41:03 ID:K8zWuRvr
>>114
そうそう!名前書いてあるっつってた。何か、知ってる限りでは
漢字の誰かの名前と、英語の誰かの名前と2種類あるとかってきいた。
良いなあ、取れたのかー(*´д`*)オメ!!
松戸のゲセン、ベネクスってとこにデスノあるのな!?
情報ありがとう。調べたら出てきた。こっちも逝ってみTEEEE!
マジでありがとな。

>>115
!!あ、そうだったのかい?ゴメン。俺の勘違いだった…。 o == rz
リンク飛んでみたらアボンばっかだったから何となくそういう意味
なんだと思っちまった。スマソ。俺バカスw
勘違いにわざわざレスありがd。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:48:29 ID:X0SZu2ww
流れを切って非常に申し訳ないんだが
箱の側面にアームの爪を入れる穴が開いてるフィギュアってどうやって取るんでしょう?
フィギュアって初心者向けじゃないのかな、やはり
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:15:43 ID:gsSXooNb
>>117
設定が甘ければ左右穴に入れる腕さえあれば取れると思う。
つうか状況次第だな…
箱の形から取り方まで色々あるし…


>>117
よかったらもう少し詳しく状況書いてくれないか?
答えられる所は答えるから。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:16:11 ID:cgHvk2gU
今日の塀はミーナボッタ設定だった。何あれ、完全な客寄せパンダ。
セガ系列は普段から比べるとかなり優良設定だった。特にクラブセガはオッスオッス状態ww
んで、鈍器2Fにリンカーンとやらのタオルがあったよ。
鈍器は獲れるものと獲れないもの、はっきりわかれるよね。残念ながらデスノートはなかった。
けど、しょっちゅうプライズ動かしているようだからまた出現の可能性大。

>117
えとまぁ、そのままプライズにアーム落とせばいいんでないかい…
初心者とかはあんま関係ない気がする。場合によればぬいぐるみの方がよっぽど難しい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:29:39 ID:X0SZu2ww
>>118-119
そのままいれりゃいいんですか。

ごく一般的な長方形の箱に入ってるやつで、アームが向かって左側の穴は入り、
この位置だと右側も入るな、と思ったら右側は入らずスルーするってことが数回。
あと左右とも穴に入って持ち上げる段階になったら全然持ち上がらなかったり。
こんな感じです。
もっともこの台、穴を守るシールドがないので倒して穴に入れたほうが早いもんなので
箱を倒せばいいのですが、倒し方がイマイチわからなかったので数百円店に献上する結果となりました
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:36:03 ID:X0SZu2ww
119さん、アキバ行ったのかな?
アキバのクラブセガにあったケロロ軍曹のフィギュア、どうやって取るんかなあと思って
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:00:32 ID:Vktbzc5T
>120
それは完全にアーム弱いなぁ。
片方のアームに完全に入り、片方が弱ければ必然的に倒れる可能性大なんだけど。
アームの爪の形を良く見てみ。倒してからのぶっ刺しは、曲げられているアームの方がやりやすいと聞く。
ごめん、オレも下手だからこれぐらいしか言えない。

>121
秋葉行ったよ。ケロロはやらなかったなぁ。今日はギーゴの方で獲った人を見た。
やっぱり自分は下手だから…略。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:04:28 ID:QUgj6ZbA
>>120
掴んで倒せなきゃ箱の端に爪を突き立てるとか。
下がる力で倒すの。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:28:30 ID:6OMPI2ZS
鈍器のデスノ無くなったのか…!_| ̄|((((○
>>119氏教えてくれてありがとう。松戸の方に逝ってみる…かオクの方が
良いかなぁ。箱物難しいぜ。

と思ってたらタイムリーに箱物のコツの流れで狂喜。
箱の横に穴開いてて、かつそこにちゃんとアーム入ってもダメな時が
あるのか…。さらにホールにプラのシールドついてたらもう完全に
賽銭箱?
前に、箱物打ってる人のをこっそり見てたら、何とか箱を倒して横穴に
突き刺しても、アームがあっさり抜けて戻ってくるのを見たんだが
ああいう場合はどうすれば良いんだ…。
穴が無い場合の箱物って重心さえ気をつければ持ち上げてくれるんだろか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 02:24:06 ID:OGDfi7Hz
>>124
箱ものはSEGAのエヴァのやつとかだと、横穴のミシン目が弱く小さな力で穴があく。
だから空いていない横穴に刺すと、無理矢理開けられた穴が
ストッパーになって、開いてるとこに刺すよりツメが抜けにくくなるよ。
バンプレストのやつはミシン目がしっかりしてるから無理だけどね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 04:57:45 ID:A3VuEYie
>124
穴にアームを入れるときは右手を入れるか、左手を入れるかでかなり違う
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 07:58:42 ID:n6npIm+3
セガは週末、チケットを配るからそれを活用して、ついでに店員も活用してほしいものをゲットしますよ。店員て子供連れのママには甘い気がする。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:38:32 ID:mQgF6tlD
トリプルキャッチャーで全然とれません。誰か助けて…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:30:57 ID:6OMPI2ZS
>>125
職人技SUGEEEEE!!
そんな細やかな色んな要素、俺じゃあ思いもつかねえorz
しかもメーカーごとにミシン目の強弱まであるのか…。
レスありがd!

>>126
そっか。アームの左右でも違いが出るのか。
ああもう、箱物攻略ってマジ難しいのな。クラクラしてくるぜ…。
レスありがd!

今日、箱物に少しでも慣れたくて、近所のゲセンで挑戦してみたけど
やっぱ無理だた。
横穴あいてなくて、直接箱の下にアーム入れて正攻法で持ち上げる
しかないヤツ。
ちゃんとプライズ持って上がるんだけど、上がりきったところで
アームがちょっとその場でじっとしてる。んで動き始めようと
した途端ガコン!って箱が落ちる。
何回かそれ繰り返して、アームの爪先じっと見つめてたら、非常に
微妙だけど、片方の爪が下向いてた。
だから持ち上がってじっとしてる間に箱がズリ下がってガコンになるのな。
だからじっとしてる時間なんてあるのな。中々動かないから何かとオモタ。
あんなんどうすりゃ良いの。_| ̄|○
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:38:14 ID:QUgj6ZbA
>>129
持ち上げる時と移動時の握力が違うとか
ぎりぎり持ち上がる握力しかないとか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:39:07 ID:6OMPI2ZS
>>128
トリプルキャッチャーって何かと思ってググったら、俺もこの機種
やったことあるwww
アーム(爪?)細いわ根っこが覚束ないわで、どんだけドンピシャに合わせ
てもアーム(爪?)の間からプライズ落ちるんだよな。
しかも、紐とかタグとか狙おうとしてもアームが回転しながら降りていく
からもう俺じゃあお手上げだったよwww
どうしても欲しいプライズがあるのかい?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:18:25 ID:w/2bQADB
>>129-130
あれってやっぱり握力変わってんのかな。
なんか正攻法で取るときいつもそのパターンだ。
ただたんに衝撃で落ちてるのかと思ってたんだが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:55:32 ID:jJ5fDWU5
>>130
ちょ、そんな微に入り細に入りのアーム設定が可能なのか!?
今日のは、爪先じっと見てたら目の前で箱がズリ下がったからさ…。
わー、でも握力も変動してそうだなあ。それでも取る人居るもんなあ。
俺もあと何年も修行すればもっと取れるようになるかね…。
レスありがd

>>132
俺の今日のは、特に強い衝撃も無かったし、握力っつーより爪な感じだた。
けど握力もあんのかも。だから余計下がりやすかったとかな。
そりゃーもう見事に箱が爪を滑ったからなww
正攻法で取るときのパターン?って握力変動で最後はちゃんと取れる
かい?爪って下がってる事多い?3回程度のプレイじゃダメなんかな…orz
レスありがd

…スマソ、あのさ、変な質問なんだが毎回レスdって書いてあるとうざい?
何か嬉しくて書いちまう。
134新宿徘徊人 ◆aLJeyK0MuI :2006/08/14(月) 01:12:37 ID:7VP2wffB
>>133
実は握力変動等の機能がついていないクレーンでも、移動時に落とすくらいの絶妙な設定にすることはできるよ。
もし機会があったら店員が新しい景品を台に入れるところをよーく見てるといいとおも。

良心店は景品をちゃんと掴んで穴まで運ぶことができることを確認したら設定を終える。
セコい店は持ち上がりはするけれど移動時にグラツいて落としやすい設定になったことを確認したら設定を終える。

残念ながら有名処ほど後者の設定にしているのをよく見かける。。

レスdについてだけど、律儀だなぁとは思ったけど別に気にはならないよw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:14:30 ID:MwDAFwpW
>>131
デジタルスティッチのバルーンみたいなやつ…持ち上がっても出口の板にちょっと当たっただけで着地しやがったwwwwWそれが二回…すでに今日含め3000円消えた、もうゲーセンはしばらく勘弁
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:15:41 ID:V2HxCa+H
>129
箱物でもぬいぐるみでもそうなんだが
最小限の投資で取れるかどうか、を考えた方がいい
練習とは言っても、筐体の爪、チカラは個別のもの
仮に練習の台で上手くいったとしても本番の台では練習どおり行かないなんてザラ

あえて練習するとするならば、キャッチャーで一番重要な狙ったところにアームを落とす技術。
これが全てを司るといっていい、どのくらいのスピードでボタン押してる間アームが進むのか
1回目の投資でツカム、高さを停止させるボタンがあるなら使うこと、箱物の横穴に爪を確実に落とすこと。
他には箱物の中心を狙わず、箱のギリギリ端にアームを落とす技術、とかそんなん。

「テクを使って取れる台」と「テクを使っても取れない台」を見極められた方がいい
要は無理な台につぎ込んじゃダメってこと
137新宿徘徊人 ◆aLJeyK0MuI :2006/08/14(月) 01:34:02 ID:7VP2wffB
>>136
箱のギリギリ横を狙ったつもりが、爪が箱の上の面の端に直角に当たって速やかに退散していくアームを見ると無性に悲しくなる(´・ω・`)

その様をみたギャラリーから「何やってんだこいつm9(^д^)プギャー」という視線を感じて2倍悲しくなる(´・ω・`)(´・ω・`)

さらに200円台だと3倍悲しくなる(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

そして散々金使って諦めて台を離れたら、次の人にあっさり取られた日にゃもう(´;ω;`)ぷ、ぷち殺すぞ…!!ほいゃー!!!!!!!!!





すいません取り乱しました
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:47:06 ID:5dHndhCy
>>137
そんな自分を笑えば2倍楽しい(*^.^*)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:48:31 ID:w/2bQADB
>>133
握力変動は考えに入れてないな。
そういうの頼りにしてるほうがかえって散財しそうだし。
前に3回くらい連続で握力が強くなった後、全くとれなくなったんだ。
その時はまさか取れたのが握力変動によるものとは思わなかったから、
続けて投資しちゃって結局散財したんだ。

正攻法で取るときは穴まで運んでくれることはまれだから、
落ちた衝撃で穴まで転がる事を期待してる場合が多い。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:57:25 ID:w/2bQADB
>>136
まさにその通りだな。
おれも知識だけは溜め込んでるつもりだけど、アームコントロールが
ヘボすぎてなかなか思うようにいかないんだよ。
プライズを縦に掴む時の回転を計算した上での縦移動とかもうね。
奥行きがわかんNEEEE―!!何です(´・ω・`)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:35:14 ID:bLGLK1oT
そこら辺は慣れだわな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:40:05 ID:jJ5fDWU5
>>134
ギャー(;゚Д゚)!!そうなのかー!
どこまで店に優しいハイテクマスィーンなんだYO…。
そんな絶妙にされたら、今度こそ今度こそって大金つぎ込んじまう。
しかも取れず終いとかになって_| ̄|○リアルでこうなるんだぜ…。
よし、今度のんびりプライズ見て回りながら店員が品だしするのちょっとだけ
待ってみる。いつも風のごとく店内回って帰ってくるから、この余裕のなさも
ダメなんだろなww
セコイ設定か良心的かでその店の大体の体制が判っちまうよなあ。スゲ。
有名店ほどセコ設定なのか…都心とかもそういうの多いかな。つか落としやすい
の確認して終わりなのかww
おまいさんでも>137みたいな目にあってるんだな…散々奉納したから次の人は
きっと握力変動だったんだよ。たまたまだよ。気を落とすな。
レスありがとう。気にならないと言って貰えて嬉スィ(*´д`*)

>>135
人形が丈夫なバルーンみたいなのに入ってるキーホルダーみたいなやつか?
ゴメソ、ググっても判らんかた。
けどあの筐体でプライズ持ち上げられたのか。良いな…俺ぁ何度やっても爪から
こぼれたぜ…。
トリプルキャッチャーは掴む部分が弱々だから、ホール近くのを転がすのが一番
確実かと思われ。
3kもトリプルキャッチャーに吸われちまったか…そんなヤツの事は忘れて次の時は
デカイ筐体に挑戦するのはどうか。トリプルのでちゃんとプライズ掴めたんならデカイ
筐体の方がきっととりやすいと思う。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:42:10 ID:jJ5fDWU5
>>136
そ、そっか…。
そうだよな、同じ店内でも設定全然違うんだから、別店舗の取りたいと思って
たら余計あてにならないよな…。
ただ、箱物ほぼ初体験だったんで、経験しといた方が良いかなと思ってつい…。
でも何の知識も得られなかた。orz 最小限の投資で取りタス。考えられるかなあ。

アームを思ったところに止められる技術か…や、やっぱもっと練習せねば…。
高さ調節のボタン、穴ピッタリで止められた方が良い?箱をつーっと撫でて
いって穴に入るよりもやっぱりドンピシャで入れたほうがちゃんと持ち上がる
んかな?難しいな…。

「賽銭箱」と「難易度が高い箱」を見極めるのか…!ゲヒャア!判った。がんがる。
色々教えてくれてありがd!!精進します。




>>139
うわー、そうなのか。握力変動は期待できないんだな。
俺も1回取れたからと次また同じように取ろうとしたら、全くアームが
ゆるゆるになっちまった事ある。3回連続で強くなる事なんてのもあるのか。

正攻法で取ろうと思うとやっぱ台の見極めと腕が頼りだよなあ。orz
ホールまで転がしたくてもプラガードがついてて持ち上げてちゃんと
運ばないとダメポなやつばっかだから、箱の横にアーム挿す為の穴開いてないわ
爪が下向いてるわだと賽銭箱なんだな…。
レスありがとう。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 04:54:11 ID:V2HxCa+H
>143
高さを調整できる奴は調整して穴に横から爪なりを入れないとダメ
最初にアームを閉じかけてモノに接触した瞬間、そのアームの開き(閉じ)具合のまま
上にあがっていこうとするから、中にチカラを入れつつ上げてくれない。

高さを調整できない奴はある程度、中にチカラを入れつつ勝手に持ち上げてくれる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 07:02:53 ID:u8kWuK2v
ぬいぐるみでも箱物でも、だいたい思い通りのところにアームを持っていって落としても
感覚的に「これはアームの力が弱いから無理だな」と思ったら
狙いのプライズがどんなにいい体勢をしてても諦めたほうがいい?
熟練者ならうまいことやりそうだが初心者だから
146新宿徘徊人 ◆aLJeyK0MuI :2006/08/14(月) 11:16:51 ID:7VP2wffB
>>145
配置によっては掴む以外にもいくつか方法はあるよ。

@落ちかけの場合
この場合の落ちかけというのはプライズが4〜5割以上穴にはみ出してる状態。
この状態は掴むよりアームの爪をはみ出してる部分にぶつけるほうが取りやすい。
でも、初期配置からはみ出した状態まで持っていったなら見込みはあるけれど、初期配置ではみ出ているものは罠のかほり。(特にタイトー、アドアーズ)

Aアームの外側をぶつける
クレーンを落とす位置を失敗して床に触れた時、外側にアームがぐっと広がるのを見たことある人なら分かると思う。
あの時の外に押し出す力って結構あるので、それを利用して押し出す方法。

    ┌┐
■  ○


■:穴
○:景品
┌┐:アーム

こんな感じ。ずれてたらごめん。
ちなみにこの技は台の種類によって効果的な場合とそうじゃない場合がある。LUCKY系(キャッチャーの部分に数字が表示されて、揃うともう一回できるやつ)はこの力がかなりあるので、四角い箱物でもはね飛ばしたりできる。
逆にUFO7はこの力がほぼないのでこの技は使わないようにしましょう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:45:59 ID:jJ5fDWU5
>>144
そうなの(;゚Д゚)!?
アームってそこまでハイテクだったのか…!!
高さ調節あるかないかでそんな違いまであったのか…。
俺そんな可能性なんて思いつきもしねーや。
やっぱ職人の人たちってスゲ。ありとあらゆる可能性思いついて
順応できないとカモねぎなのな…。orz
レスありがとう!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:52:46 ID:jJ5fDWU5
>>146
すげー判りやすい…>145氏じゃないけど参考になりました、d。
落ちかけの罠で散財したことあるよ…土台にされてるプライズに、
落ちかけプライズがガッチリはめ込まれてんのな。orz
上からアームで押そうが隙間にはめ込んで外そうとしようが
全然歯が立たなかったwww
アームの外側で押すのなんて考えもしなかった。俺頭固いww
つか皆、店舗ごと筐体ごとプライズごと更にそのメーカーごとで
攻略変えてるのな…!!そんな細やかに考えたことなかった。
まずそこが違うんだな_| ̄|○がんがろうっと…。スゲーなあ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:54:26 ID:bTMOSZbz
デスノート大宮にも無いなぁ。。。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:32:12 ID:M3iXSiCh
>>149
先週あたりに林檎で見たけどもう無いのかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:52:16 ID:bTMOSZbz
すみません。その林檎という店は駅周辺にありますか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:28:36 ID:B2y+uokN
昨日まだベネクスにデスノートありましたよ・・・残り少なくなってたけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:49:15 ID:u8kWuK2v
>>146
ありがとうございます。
この技が通じない場合はあきらめて見ます
154サンド:2006/08/15(火) 00:48:48 ID:OwE0xfj/
すみません質問させてください。
a-nationのブルーテディがまだある店、ないでしょうか。
池袋近辺だと嬉しいのですが・・・。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:03:48 ID:xCgiJWJL
大宮のアップルのプラグビートまったく取れないwwアームなんか弱すぎて撫で撫でするだけだし。
崩しただけで調子にのった俺はバカだったよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:26:08 ID:rw2azfdb
>>151
東口を出てアーケードの下を北に歩けば数分で左手に見える
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:29:21 ID:rD4B11SC
デスノート、ほんとに俺の近所じゃお目にかかれNEEEEEE!!
何か空想上の幻の存在みたいに思えてきた。

>>152
マジっすか…!!あったけど少ないって事は明日はないかも知れない訳で…
でもあるかも知れない訳で…明日あたりまでありますよーに!(;´Д`)ヒィヒィ
情報マジでありがd!!

>>154
ナマコ系列はブルーテディのプライズあるとオモ。俺の逝くトコ数店舗は
全部おいてある。
池袋は逝った事ないので判らんけど。スマソ。

>155
安心してくれ。崩す事すら出来ないヘタレな俺ガイルヽ(´ー`)ノ
158クマケテ:2006/08/15(火) 02:03:08 ID:rD4B11SC
連カキコで非常にウザくて申し訳ないんだけど、箱物挑戦のカキコさせて下さい。
今日もアームの練習をしにゲセン逝ってきた。捕獲したものは
リラクマミニトランク(緑)1個
使用金額:約1万円

箱物系と高さを決める第3ボタンに慣れておきたくて、とりあえず箱のような
そうでないようなリラのミニトランクをやってみた。ビニール袋に大切に大切に
包まれて育まれていたそいつら。あんまり引っかかる所が無いので正攻法で。
最初に1200円くらいで自分で考えてたのとは違う方法で偶然トランクゲット
して、 ヽ(´・ω・`)ノ こんなような微妙な喜び方してから、それを踏まえて
次こそちゃんと考えた通りに取ってみようと数十回ほど頑張るも取れず…。
持ち上げてはチョト長めの滞空時間の直後ゴトン、と落ちるを繰り返した。
掴んでから握力変わるヤツみたいだったけど、ファスナーのチョトぼこぼこしてる
ところにひっかけて、もう方ッポをトランクの下にしっかり入れ込めば多少アームが
緩んでも大丈夫そうだったんだ…。
でも煮詰まったから休憩しよう。と店内ふらっとして、さあ、もう一勝負と筐体に
向かったら一足先におばさんがトランクに挑戦。
1発ゲト。_| ̄|== ○ スポーン!!
おばさんが居なくなってからまた数十回チャレンジしたけどダメですた…。
そんでブブトンに500円ほど奉納して帰ってきますた…。
回りには両手にパンパンの景品袋下げてる人や小さいプライズいくつか
抱きしめてる子供。ほとんどの人が結構沢山プライズ持ってた。
…俺、クレーン向いてないのかな…正味な話……。
あんなにこのスレの色んな職人達に丁寧にアドバイス貰ったのに俺情けナス。
折角色々教えて頂いたのにこんな結果ですみませんでした。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:15:08 ID:xhBxkQVS
最強最速最瞬殺技伝受…
店員に「あと、ちょこっとぶつかったら落ちるよーにして(>_<)!!」っと頼む。


タグの輪ッかにアームを入れる!!底に寝てるヤツの輪ッかに入れるとたまに上のヤツ等もゴッソリGET!!
160新宿徘徊人 ◆aLJeyK0MuI :2006/08/15(火) 02:54:40 ID:VGpiN6qh
>>158
1マソとは派手に使ったね…(´・ω・`)
クレーンの向き不向きだけど、技術的な面もさることながら、精神面が一番デカいと思う。
ストレスが溜まっている時に、ストレス解消にとゲーセンに行くと全く取れずに散財して余計にイライラするというのはよくある話。
そういう状態の時はどうしても丁寧にクレーンを操作できないから、一度家に帰るなりして頭を冷やして次の日再度挑みましょう。

高さ調節のボタンがあるってことは台はカプリチオG-ONE辺り?そしてお金の減り方からして200円台だったとか。
今回はまぁ経験値うpってことでいいんでないかな?でも、クレーンの技術より先に台選びの技術を身に付けたほうが財布に優しいよ。
台選びの技術を身につけるには配置や人のプレイをじっくり観察すればいいけど、クレーンの技術を身につけるにはお金を入れなきゃ身につかない。
それにクレーンの技術と一口に言っても台によって攻略法が違うので、やはりまず台選びから始めましょう。
しかしゲーセンにある全ての台が凶悪設定の場合もあるので、やはりまずゲーセン選びから(ry
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 03:24:08 ID:qLFL0NX8
クマケテさん1万はすごいね。
それ取り方は考えてたけどいまいちその通りにアーム操作出来なかったとか?
失敗した後に取り方イメージしないで連コインとか危ないパターンだからな。
まあここらへんは新宿さんの言う通り完全に精神状態の問題だからなあ。
投資がかさむとあせってまわりのことに意識がいかなくなって、
1つの取り方に固執したり単純なアーム操作もミスったりするし。

と言いつつおれも完全に精神の罠にはまってますが?
でも最近はかなりイメージするようになったんだけどね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 04:12:22 ID:mz5HtETH
>>159
そう言われたら、一発で取れないところに置いて
笑顔で「どうぞ♪」って言ってやってる。
相手の苦虫を噛み潰したような顔が素晴らしい。

店員やってて一番ムカつく言葉は「取りやすくして下さい」
これはガチだと思う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 05:00:19 ID:5MdYyS+q
>ビニール袋に大切に大切に包まれて育まれていたそいつら。あんまり引っかかる所が無いので正攻法で。
箱物とビニールに入ってるものだと自分の場合、種類が全然違うと見る
自分がいう箱物は立方体で横に穴が空いてるもの、もしくは上に取って(リングなど)が付いてるもの
基本的には直接アームを箱の下に入れてつかんで持ち上げる、という動作はさせないで
横穴に入れるか、取っ手に腕を絡ませるか、どちらかで取る。箱の接合の隙間って手も無くは無い
要は持ち上げるのではなく、刺すか、隙間などに爪を入れるか、のどっちか。ビニールは‥‥微妙

>最初に1200円くらいで自分で考えてたのとは違う方法で偶然トランクゲット
自分の意図しない方法で持ち上がってゲットするのはマレにあったりするが
あくまでも「自分の予想どおりの位置に腕を落として」 「自分の予想どおりの展開で」
箱物をゲットするのが大事。前の「」が自分の目論見と外れた場合、連投して良しとする
ただし後の「」が自分の予想と違った場合、あきらめたほうがいい
アームは狙い通りだが持ち上がらない、などはダメ。その方法は通じないってことだ

>次こそちゃんと考えた通りに取ってみようと数十回ほど頑張るも取れず…。
>持ち上げてはチョト長めの滞空時間の直後ゴトン、と落ちるを繰り返した。
ここが問題、予想した取り方では何回投資で取れる寸法だった?
一回目箱を倒す > 横穴に真上から刺して持ち上げてゲット これなら2回
順当に横穴に入れる > 持ち上げる これなら1回 ただし1回目アームの位置ヘマして
3回、4回になったとか、それでもOK。自分の描いた取り方だから
少し動いては穴の方へ運びつつ落とす これを繰り返してゲットする方法も勿論ある
ただこの場合は投資額が高くなり、連投しないと意味が無いものとなることも予想しておかなきゃダメ
貴方が台から離れてるときに店員が箱を元の位置に戻したのか、そうでないのかは非常に重要
そのおばさんが最初の位置から一発で持っていったのか、貴方の続きをしただけなのかによって全然違ってくる

台を見てアームを見て、人のやってるのを見て、どうやったら取れるのか自分の頭で描いて
自分の想像した方法で取る。‥‥ 160の言う通り、まずは店と台選びかなぁ
次いで観察、そして想像、最後に実行、となるわけなんですが‥‥一筋縄では行かんすね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 08:29:26 ID:PVcT6SmN
まずは<店>えらびそして<台>えらびにつきる。
(プライズ機の周りをよく見て、たまたまではなく、普段からどれだけ景品を取れている人がいるかを観察しておくこと。)
追加すると、景品の取れる取れないは、アームの力が入るのに確率的要素(いくら使ったか、回数何回したか等)が加わっているのが基本的なので(もしくは始めから永遠に取れない)、当然一筋縄ではいかない。
あと景品1個につき、アミューズメント専用景品でも原価800円までの景品しか法律上入れられないから、投資金額を頭に入れておくこと。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:01:44 ID:y7Ejp8Xd
林檎へ行ってみましたが残念ながらありませんでした。
教えて下さった方ありがとうございました。
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/15(火) 19:34:17 ID:mu7t0LP+
<ヽ`∀´>
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:41:24 ID:ndnusOrU
削除依頼も宣伝通報も済ましたから放っとけw

次の質問どうぞー
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:07:43 ID:0XOJ4g65
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:32:06 ID:/d7kErW1
おっちゃんが一緒に行ってナンボでも獲ったるがな (*´Д`)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:38:30 ID:G0J2iIGz
デスノートは中身見ると失望したけどなwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 02:42:39 ID:jYVY5XLg
スポンジボブのカナリでかい、人形どーしても欲しい!!!!コツを教えてくりー!ピピピピ、ピピ、ピピ☆
173クマケテ:2006/08/16(水) 03:10:51 ID:X+T0igFw
>>159
店員におながいか…気後れする俺じゃあ_な必殺技だNE…!!(;´Д`)
タグ(つかヒモ)狙ったこと何度もあるけどちゃんと入ったのは1度だけさorz
そのヒモさ、すげーでかくて「入れてくれなさい」と言わんばかりでさ。
流石に俺でも入れられた…でも初めてヒモ獲りできて嬉しかったなあ。
アームにひっかかって落ちてこなくて店員呼んだ初体験。
でも下の方に埋まってるのは見えなくて狙えね…。一度でいいから底から引き
上げてミタス。でもこのスレの人達はタグ狙いはきっと当然の選択肢なんだろな…。
数ヶ月まえの俺じゃあタグを狙うなんて砂漠で一粒の砂を見つけるような感覚で
夢にも思わなかった。ピンポイント操作ムズカシス。
参考にさせてもらいますた。まりがd。

>>160
うん、俺にしちゃあ1万は電飾大パレード並に派手だよ…_| ̄|○
精神面か。その通りだね…掴んで落ちるを繰り返すのを見つめてる内に、何か
催眠術にかかったような感じと焦りとで何度もトランクの上にアーム乗せちまった。
そっか、落ち着いて冷静でいないとダメだよな。何かこう、取れても嬉しくなっち
まうし、あんまりにも何度も取れないと あばば(;゚Д゚)くぁwせdrftgyふじこ
になるしwwうは、俺余裕ナス。これからは熱くなったら休憩よりも、日を改める
事にするよ。ありがとう。(*´д`*)

筐体、多分そうだとオモ…カプリチ、辺りまで読めたけど、なんかフェア!とかいう紙
が貼られてて見えなかった。そしてプレイ料金その通り200円。
3回500円は無かったぜ…。 よぉし、経験地うp出来ただろうから良いよな!
アハハ!!アハハ!!_| ̄|...(( ○
台選びってホント難しいなあ。配置の観察してみても、明らかに斜めに置かれてたり
じゃねーと  モ…モキュ?(;゚ω゚)??  ってなるww
このスレの人達みたいに、もっとプライズ一つ一つ細やかで鋭い観察できるように
頑張るよ。台によって攻略法を変えるのも、灰色の脳細胞でも何とか活性化させて
頭を柔らかくして考えまくってみるよ!
ゲーセンにある全ての台が凶悪設定っていうのは、俺の良く逝ってたゲセンがそう
だった…もう俺じゃあ何もとる方法考えつかないから最近全然逝ってねえ。
ゲセン選びする程にゲセンが無いのが悩みの種だなあorz
丁寧なレスほんとありがとう。がんばります。
174クマケテ:2006/08/16(水) 03:11:35 ID:X+T0igFw
>>161
へ…へへ…何かさ、気が付いたらね、1万入れてた財布に200円ちょいしか残って
無かったのさ。(ノ∀`)
そう。考えてた通りのアーム操作が出来なかった…致命的だよなあ。ほんっとに
ピンポイントで操作しないといけない獲り方しか思いつかなかったから、何とかやって
みたくてさ。獲り方のしっかりしたイメージないのに連コも数回経験有り…。orz
おまいさんのレスにある事全部経験ありまくりだよ。あばばふじこになりやすい
から、まずそれ治さないとだめだよな、俺。
おまいさんは着実に上達してるんだな、オメ!
身に覚えありすぎてこれからは少し冷静になれる気がするよ。
レスありがd!

>162
(((( ;゚Д゚))))やっぱりタブーってあるんだな…。
175クマケテ:2006/08/16(水) 03:12:39 ID:X+T0igFw
>>163
そそそ、そうなのか…!!うん、薄々何か違うかなあ、とは思ったんだが、狙い
がデスノで、オクで画像みてたもんだからこう…形がきっちり決まってて柔らかく
ない箱っぽい形のものを、と思って…。つか、逝ったゲセンに穴あいた箱物や
取っ手のついた箱物がなくて、だったらどうせならこの形状が近い(大雑把な思考
だよな…)クマトランクを…と欲望に従ったというか orz ゴメ…
でも、そっか。箱物の考え方がさらに広がったよ。ありがとう。(*´д`*)

そうかー。アームが折角考え通りにおちても取れない事も多いもんなあ。
それだと何度やってもダメなのか…。その通りアーム操作を中々できなくて、漸く
できたー!(゚∀゚)と思ったら1_も動かなくて落ち込むことってすげーあるww
もう少し、自分の思い通りのアーム操作が出来るようにならんとダメポ…orz

うん、アーム操作さえ思い通りにできれば1発ゲトのはずなんだ。プライズが
ホールのプラガードより下にあるから、持ち上げて取るしか無くってさ。
アーム操作のヘマ何度もしたし、チョトずれてても持ち上がって、でもダメ
っつーのがずっと。取らせ配置に2個あって、俺が狙って取れずに少し動かしただけ
つーのではなく、おばさんはもう片方のをゲトしてた。から、最初の位置からかな。
しかも、正攻法でプライズの下にアームを入れて持ち上げてゲトだったから、
!?(; Д )   ゚  ゚  になった。俺はその方法で何度もダメだったので…。
正攻法で持ち上げて取るか、微妙なところにひっかけて持ち上げてとるか、いずれ
にせよ持ち上げて取る選択肢しかなかったからあんまりイメージが膨らまなかた。
クレーンは奥が深いね…。頑張ります。
こんなに細かくレスありがとう。

>>164
実はトランク狙ったゲセン、箱物がすごく多いんだ。でも箱に穴あいてるのは無くて、
全部アームできちんと持ち上げて取るしかないのばっかでさ…。プライズ持ってる
人は結構多いけど、取れたのがたまたまなのか判んないんだ。orz
てことは、握力変動がけっこう頻繁に起きるようにしてるんだろか…。
プライズ原価800円って考えるとやっぱりちょっとはみでるか、せめて倍くらいで
取りたくなるよなあ。難しいな。(´・ω・`)
レスありがとう!
176クマケテ:2006/08/16(水) 03:13:59 ID:X+T0igFw
また今日も連カキコで非常にKIMOくて申し訳ないんだけど箱っぽいもの本命挑戦結果
のお知らせカキコさせて下さい。
今日、松戸逝って来ました。
結果、
・デスノート2種類   使用金額:6千円
と無事ゲットできました。
全部、皆がいろいろ教えてくれたおかげだ。
本当にありがとう。
詳しいこと(取り方とか)レポすると、もしお店の人が読んでたら対策されるかも
試練から控えた方が良いだろか。(つっても6kかかってるけどwww)
それにしても、色んなレス本当にありがとうございました。
従兄弟はマック奢ってくれるそうです。(*´д`*)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:27:19 ID:Pv7godCM
>>176
おめでとう!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:12:42 ID:bGDO1sda
♪ ∧_∧
  (´・ω・) ))
(( ( つ ヽ  ♪
  〉とノ )))
  (_ノ^(_)

  γ⌒⌒⌒ヽ
  (     )
(( ( __人_ ノ
  ヾ(´・ω・)ノ ))
 (( ( つ ヽつ
   〉  i))
   (_ノ^(_)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:58:38 ID:xUwOkulV
クマケテ金ありすぎ
180クマケテ:2006/08/17(木) 02:06:42 ID:W+7swyyI
>>177
ありがとう!ありがとう!!・゚・(ノ∀`)・゚・
皆のおかげさ…!!ここで色々考え方や柔軟性を教えて頂いたおかげさ…!
デスノプライズの情報まで頂いて俺は幸せ者さ…!
ここの人達が居なかったらプライズ見つける事すら出来なかったよ。
レスありがd!

あと、この板の人達皆、いつもありがとう。

>>179
や、無いのさ…!
今回は臨時収入が入ったのでいつもよりつぎ込んじまったんだ。(´・ω・`)
タシケテの時は熱くなってつい使っちゃいけない分まで使っちまったのさ。
そもそもクレーンにハマったのは、ぬいぐるみって買うのはアレだし、高いし、
出来れば安く取れたら良いなあと思ったからなんだ…。
でも結局は買ったほうが安い事が多いけどな。orz
おまいさんは1回でどのくらい使う?俺も早く上達シタス…。
レスありがd!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:42:19 ID:aAwhfa9a
>>180
絶対欲しいものは、一つの台で1K目安かな…
3クレまでに、突っ込むか止めるか決めて、
無理なら別の店か、後日に延長する…

とはいえニ−ナ1の時は2個で2.5Kぐらいだったか3Kだったか…
ナカナカ思い道理にはいかない…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:52:49 ID:GvU1Mcne
うまい棒30本入りのやつが取れないんだけど、
なんかいい取り方ありますか?

∪←こんな形の袋に入ってるやつ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:01:34 ID:rD9LOtcc
>>182
奥を持ち上げて、徐々に穴に近づけるのが良いと思うんだけど、
正直、300円で買えるとか同じ味×30の処理を考えた方がいいかと…。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:14:47 ID:GvU1Mcne
>>183やはり、1回では取れないですか。
一回友人とやりにいった時に300円使ってしまい、
友人に
「ドンキで買った方が安くねえ?」って素で言われました。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:36:15 ID:2LebSiVk
176>
おめでとです!よくいけましたねえ。
182>私のいくとこは1回から2回でとれます。だから台次第じゃないかなあ。
186クマケテ:2006/08/18(金) 01:16:51 ID:OMOes95s
>>181
1kか… い、今の俺では激辛設定の台だと全く歯が立たねーや。
ゲセンの選択肢もあんまり無いからついつい注ぎ込んじまう。もっと賢く
ならねーとダメなんだな。取れる台か取れない台か見極めるのもヘタだから
もうね、どんだけ効率悪いのかと_| ̄|○
そっか、大物はまず3クレ入れちまうのが良いのか…。俺も今度そうして
みよう…つってももう金なくてあんまり出来ねーんだけども。orzorz
人気のフォギュア箱物2個で3K以内なら充分じゃねーかい。(;´Д`)イイナア
俺は「思い通り」どころか、その「思い」すら無い。ほとんどマグレばっか
だZE。この板で色々教えてもらってからはちょっと考えられるように
なったよ。あと致命的なのはアーム操作…。
色々参考になりますた。レスありがd!

>>182
俺もうまい棒獲りたくなった事あったよ。でも、自分のクレーンヘタ具合と、
うまい棒1本10円つー事を思い出してとどまった。
あれってかさばるから30本も入ってるとすげー壮観なんだよな。んで欲しく
なっちまうんだよな。お菓子系は確実に取れるって判るヤツじゃない限り
手を出さない方が賢明だと色んな人が言ってましたぜ…。

>>185
うおお ありがとう!!・゚・(ノ∀`)・゚・
すげー遠かった…何時間もかかた。けど獲れたんで逝った甲斐があったよ。
お祝いレスありがd!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 02:02:59 ID:jjrl/X0F
>>186
>>そっか、大物はまず3クレ入れちまうのが良いのか…

取り方によっては、1クレ目で変な位置に動いちゃって
店員さん呼ばなきゃんらん時があるから
500豆乳3クレは場合によると思うさ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:49:16 ID:eA2WK7yK
1kとかのkってここでは、
クレジットのKですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 11:08:33 ID:0piXdLOE
K=000
1K=1000
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 11:19:56 ID:L16Ql2LQ
クレジットはCじゃないか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:40:43 ID:sLKsvoGi
1クレのことを1Cとは言わないけどな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:57:04 ID:ipoHMSje
うまい棒30本入りは…
実は<業務スーパー>で265円くらいで売っている。
ということは、200円3クレジットくらいでない限り、どうやっても始めから負けているのと同じ事である。
(残念ながら、始めからお店で買った方が安いし、特しない。)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:18:55 ID:qkMvKsKR
狙いどおりにアームが引っ掛かってスコーンと獲得口に入った時の
「俺すげぇ!全ては俺の思うがまま、俺ってこの地球の支配者!」
っていう快感のためにお金入れるんだから!幾らかかったっていいんですぅ〜!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:44:18 ID:jjrl/X0F
>>193

そーだよね、気持ちは多いにわかるのだが…
オイラもうまい棒はもうやらない…

前は随分取ったが、食べるの忘れてて正味期限切れに…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:10:47 ID:Uk5mOosN
すみません、東京23区内でリンカーンという番組のオリジナルフィギュアを探してるんですが
見かけた方いませんか?場所を教えていただきたいです。
↓こんなやつです↓
ttp://ishop.tbs.co.jp/tbs/special/lincoln05/ufo1.html
何種類かフィギュアありますが、どれの情報でも構いません。

番組物のプライズって探すの初めてなので、どこにいったらいいか・・・。
よろしくお願いします。
196新宿徘徊人 ◆aLJeyK0MuI :2006/08/18(金) 17:30:32 ID:0piXdLOE
>>195
新宿のタイトーにタオルとフィギュアありましたよん。近くにストラップもあった。
しかし残念ながらキャラの名前までは分からない(・ω・`)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:52:37 ID:G+/4Q0gu
キャラの名前=芸人の名前で良いんじゃない?
アメコミちっくで格好良いよね。

自分の戦利品を晒すスレ(だっけ?)でフィギィア全種獲ったって人居たけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:43:16 ID:qkMvKsKR
池袋東口周辺ではストラップばっかりでデカい方のフィギュア置いてるとこが
見当たらないなぁ。西口方面をまだ当たってないけれど。
北池袋のドンキホーテ地下にはあったけれど、重りつきのぬいぐるみを
「ここに落としたらゲット!」っていう例の厳しい設定の奴なので断念。
やる気さえあれば案外2、3千円程度の投資でいけるかもしれない台ではあったけどね。
いずれにせよちょっとハンパないくらいデカいのでダウンタウンの2人だけ獲れば
あとは小さい方のフィギュアでもいいかと思った。
あれだけデカいとそのうち持て余して放出設定とかになってくれないかね?
199 ◆amuseWsde6 :2006/08/18(金) 20:00:59 ID:PMyiPkhv
正直小さいやつは塗りが雑。
このサイズでクォリティ云々言っても仕方ないんだけど。

ファンファンは設定よかったよ。
普通に持ち上がらなくても端に爪を刺して立ててやればさくっと取れる。
置き直し頼まずどこまでいけるかなんてやってて結構注ぎ込んだけど。
200195:2006/08/18(金) 20:52:13 ID:Uk5mOosN
池袋&新宿ですか。ありがとうございます。
こういった企画物は繁華街のほうが置くところ多いんでしょうか?
フィギュアの種類って書いたのは、ミニやら時計やらあるらしかったのでそっちのつもりでした。
さすがにキャラの名前まで教えていただいたらきりがないですし。
でもお気遣いありがとうございます。

かなり大きいみたいで、ファンとしては嬉しいんですが、取れるかどうか微妙ですね。
昔はよくキャッチャーもやってたので、頑張ってみたいと思います。
全種類制覇は羨ましい!!
欲しいのは2コンビだけなので、気合で勝負してきます。
明日にでも早速、新宿と池袋を回ってみます。
ありがとうございました。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:31:19 ID:bjKmG8F3
千葉でデスノートがあるゲーセン知ってますか?
津田沼あたりに
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:16:48 ID:G+/4Q0gu
津田沼のゲーセンって限られ過ぎ。
そこまで限定するなら自分の足で確かめなよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:18:27 ID:bjKmG8F3
千葉〜市川・松戸で誰かお願いします
デスノートがあるゲーセン知ってますか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:00:48 ID:P0iJl30D
>>203
指摘されて初めて範囲広げるやつに教えたところでどうせ出向かないだろうな…



と、思われちまうぞ。気をつけた方がいい。
205クマケテ:2006/08/19(土) 00:11:27 ID:DWUiAiKb
>>187
そ、そうなのか。(;´Д`)
すげーなあ。クレーンは奥が深いな。
考えることが一杯だ…きっと脳トレゲーム並に頭使ってる気ガス。
そういえば、絶対ホスィと思って500円投入したけど、おまいさんの
言うとおりまさしく取れない位置になっちまった事ある。
店員さん呼びに逝くとその間に誰かにプレイされちまうかも試練し、
その店員さんは全然視界に居ないしで、結局3プレイ無駄にしてきた
よ…。orz
よく考えなきゃな…レスありがd!

>>203
松戸だったら、俺も教えてもらった、べねくす っつーところにあった。
数日前の事で、その時既にだいぶ少なくなってたからもう無いかも試練…。
俺にとってはスゲー難しい設定の台だったよ…。(´・ω・`)
つか、皆結構デスノートのプライズ探してるんだな。
オクでもそろそろ安く落とせるようになってるかもしれんよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:53:19 ID:54fqt269
>>195
昨日渋谷駅前のタイトーで見たお
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:54:44 ID:3dAKWr65
ちなみにデスノートのプライズはいろいろある
バチモンのデスノート(龍とか魔法使いとかストーリーついてるやつ)
公式漫画タイプのノート
リンゴとかLの椅子とかのアイテムキーホルダー
発売済かどうかは確認しとらんです
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 04:26:10 ID:zYWx0iUq
大阪で白と黒のでっかいブタの人形がとれるゲーセンないですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:59:43 ID:Xi0rytVM
ああ、モノクロブーね。立方体型ぬいぐるみというのは
UFOキャッチャーにおいては一番獲り辛い形っていうか
獲らせることを想定しているとは思えない形なので
まともに獲れそうな設定の台を見た試しが無い。
時期的にちょっとだけ前に出回った景品なので今探すとなると
案外見つかりにくいかもしれんですね。
210クマケテ:2006/08/20(日) 00:59:47 ID:rBSX8DH5
>>207
(;゚Д゚)そんなにあるのか!
俺ノートだけだと思ってたよ。デスノートって人気なんだな。
プライズあるって聞いてから暫く経つし、もうどこにも無いんかな…。
おまいさんはデスノート好きかい?プライズって何か獲ったかい?
チョト気になる…。
参考になりますた。ありがとう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:50:29 ID:6gVAmTG+
俺がみたデスノプライズは、クッションとクロックかな
ノートは骸骨のペンがついたでかい奴と、小さめの奴(>>207が言ってる奴かな)を見た
212クマケテ:2006/08/21(月) 00:43:59 ID:/BjmhSw3
>>211
マジか…(;゚Д゚)…言えねえ…とてもじゃないけど従兄弟にそんなに
色々プライズがある事なんて言えねえ…。もう俺燃え尽きたぜ…炭クズだぜ…。
どれひとつとして近所のゲセンじゃ拝んだことないのばっかだ。
皆がホームにしてるゲセンって品揃え良いんだなあ。ウラヤマスィ。
情報ありがd!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:04:13 ID:sy+J3PhZ
東京ガリバー松戸店にまだデスノートはありますか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:59:51 ID:DiNl/QBD
>>213
ないよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:26:46 ID:gqV00Oev
>>213
あったよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 08:58:58 ID:TKc9t785
>>215
まじっすか!?じゃあ今日見に行くかも!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:42:16 ID:RaD1wME9
スウィートランドの話もここで扱ってますか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:38:49 ID:vx7NAosa
>217
スイートランドもUFOアラカルトも名前が良く分からない筐体も
ゲーセンに置いてあって、そこで景品が獲れるなら扱っていると思うよ。

しかしキャッチャー歴半年で未だに200円台に緊張するオレはチキンもいいとこだな。
中古でも筐体が欲しいな。置き場所なんかあるわけないけどさw
219クマケテ:2006/08/23(水) 02:47:32 ID:rDxhE4ut
>218
俺も200円台ってキツイ…。誰かがプレイしてるの見るのがその筐体の
クセを見抜く一番の方法だといわれてるけど、自分が気になる台でプレイ
する人は滅多に居ないし。自分でプレイしてみてアームゆるいわプライズの
位置も遠いわホールにプラガードあるわで、何の打つ手も無しと判る時の
あの切なさ…orz
オクに中古筐体あるよな。つい熱いまなざしを送っちまうww
…しかし、ゆるアーム・ホールガード・プライズ遠いの3拍子揃った台って
絶対取れないよな。あんまりだ…。
220217:2006/08/23(水) 03:05:59 ID:1c1Muy4C
2時ごろアメでどれだけ落ちるか試して見た所雨の山の脅威を知った
最初から台にたくさんアメを乗せても400円=4回で1個以上落ちれば良い方
あんなにたくさん台に乗ってるから取れそうとか思う客を釣るんだなと勉強になった

「じっけんの詳細」
1:上と下の台に合計30個ほどのアメを配置した
2:1回辺りすくえると思うアメの量は2・6個
3:やや大きめのアメを1個使って見た

*おまけ*下の台の隙間を開けて数個アメを入れても少し動くかな?ぐらいだけだった
ゲーセン業界ボッタクリでウハウハだろうね・・・orz

221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:05:56 ID:WB2FJZ4m
>>220
あれは絶対に採算取れないと思ってやるべし
ナムコランドでスロープつきのチュッパチャップス台があったが例外はそれぐらい

基本的に丸いものは無理
222217:2006/08/23(水) 18:34:17 ID:1c1Muy4C
狙う台はプチアソートみたいな箱型のお菓子だけがある奴だけが良いらしい
偶然近所に先週ごろ箱型お菓子だけですくう川もくぼみと山が十分取りやすい
ほどあった金がない為残念だったがバカな事に誰も見向きもしない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:27:31 ID:Q38HmbTJ
県にやっと出来たラウンドと、市内にいくつかある小・中規模のゲーセンで、
プライズ獲るならどっちがいいですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:29:57 ID:/N4wTW5O
あくまでおれ個人の経験だけの話でだが、その新しく出来た店の知名度による。
・あんまり話題になっていない→新しく出来た店が集客のため(当初だけだが)サービスを良くする
・かなり話題になっている→他の小・中規模ゲーセンのほうが危機感を抱いてサービスが良くなる
225224:2006/08/24(木) 10:23:29 ID:vRyKA2FX
3月頃に出来て、CMもぼちぼちやってるみたいです
当初だけなら市内でやった方が得ですね ありがとうございました
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:45:23 ID:NkRxadkB
>>222
菓子で採算とろうと思ったら相当上手くないと
227クマケテ:2006/08/25(金) 15:20:09 ID:4n12XhjW
過去3回しか経験のないワイクリにあのリラックスがモットーの3周年クマ
ハケン。思わず挑戦したんだが当然完敗。熱くなって3k…。
ワイクリって、アームはまっすぐなままかと思ってたけど、付け根から斜めに
なって緩むのな。基本的にクレーンのアームと同じでさ。
俺じゃあどうやっても取れる気しねー。取り付く島無しだたよ。


_| ̄|((((( ○


ワイクリで何か獲った人いますか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:56:54 ID:njVrHNDl
>付け根から斜めになって緩む
そんなワイクリは駄目なワイクリ。
でもまぁその斜めに緩む分を考慮してギリギリになるようにアームを下ろせれば
ひょっとしたら落とせないことも無いかも知れない。
ワイクリの設定の善し悪しはそれよりもアームが物に当たった時の下降の止まりやすさ、
そしてアームが締まる時の締め移動幅だよね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:05:12 ID:GsPkvZF8
質問でつ。
5×5のマスでビンゴを揃えるゲーム。
アイテム3つまで貯めれる。
球が転がってルーレットで決める。
敵キャラに3勝するとJACPOTゲームが始まる。

このゲームの名前を教えて頂きたいでつ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:35:56 ID:AqxOFL6A
ワイクリに攻略法なんてないよ。
あれは設定で全てが決まる。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:00:33 ID:njVrHNDl
>>230
それは幾らなんでも極論。
ちゃんと結構締まってくれる設定になっている台でも、何も考えず
景品の幅よりもずっと広いところでアームを止めているカップル客とかの多いことよ。
逆にほんのちょっとしか締まらなくて「この重りを下に落とせば高級景品進呈!」
みたいなやつでも、きっちり滑りの分まで考えて目押ししてアームをピッタリギリギリに止めれば
そのわずかな締め幅によって少しずつ落としていくことも不可能ではない。

ワイクリは大型の景品が多く、そうした景品はたとえば大型カバンの取っ手だとか
三脚椅子のパイプの継ぎ目だとか、巨大カニぬいぐるみの脚の間など
アームを狙って通すことで有利になり得るポイントが小型景品の場合よりも多い。
設定の良い台を狙いつつそれなりに攻略法を考えてやる必要があるよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:05:39 ID:AqxOFL6A
>>231
正確な操作をするのは勿論だが、
後に書かれてる攻略法も極悪設定の前では使えないぞ。
ワイクリの設定可能域は異常なんだ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:53:55 ID:GsPkvZF8
>>229
教えて下さい
234クマケテ:2006/08/25(金) 21:57:08 ID:4n12XhjW
>>228
そ、そうなのか。(´・ω・`)アーム緩まない奴探すのがまず大事なんだな…。
プライズ幅ギリギリにしても、アーム下降して、プライズ挟む時、プライズが
アーム幅よりちょっとでも大きいとそれにそってアームが斜めに開くもんだから、
どうにもちゃんと挟んでくれないんだ。爪も下向き加減で…。orz
ちょっとでもプライズよりアーム幅狭くすると、チョンと当たっただけで下降
が止まっちまうからクラクラしたよ。もっとグイっと下りてくれるアームも
あるのか。締め移動幅はどうかな…俺あんまやった事ねえから判らんけど、
アームそれぞれが2〜3cm締まる感じだった。締まり幅多い方かい?
ワイクリもやっぱり奥が深いな。色々ありがd!

>>230
そんなに設定可能な部分が多いのか…。(;´Д`)
ワイクリってちゃんと幅考えて操作さえすれば取れそうだとか思ってたけど、
激辛設定+プライズの置き方とかで絶対とれないように出来そうだな。
なんか、見た目すげーガッチリしたアームだから、まさか斜めに緩んだりする
なんて思わなかったよ。初めて見た時は(; Д )    ゚  ゚ スポポーン!!
あのゲセンではワイクリもやらない方が良いって判ったぜ…。
参考になりますた。レスありがd!
235クマケテ:2006/08/25(金) 21:58:28 ID:4n12XhjW
>>231
(´・ω・`)ノシ 俺もプライズより幅広に設定しちまうチキン。ちょっとでも
プライズに当たるとすぐ下降止まっちまうから怖くてさ…。
アームをピッタリに止めるのってほんと難しいな。アームからプライズまで
の高さも結構あって見づらいし。
大型景品多いからついつい惹かれるよな。今回はクマに釣られたぜ。
巨大カニの脚の間なんてピンポイント操作SUGEEEEE!
俺もガンガル…。
まず設定の良い台っつーのを探してみるよ。参考になりますた。
レスありがd!

>>233
横から失礼。すみません判りませんですた。orz
それってプライズ機かい?ビデオゲームかなんかかい?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:37:41 ID:5RhypRJC
>>235
大きな画面と大きなルーレットがあるやつです。
237クマケテ:2006/08/25(金) 23:19:07 ID:4n12XhjW
>236
悪いけど判らん。
キャラクタはどんなん?メダルのゲーム?1プレイいくらだった?
もうちょと情報ないと_。もっかい行ってそのゲームを確認する訳にいかんのかい?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:23:55 ID:YwIurA1s
>>237
構わない方がいいよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:33:06 ID:2fzMm9ti
すいません、23区内でこのブロックカレンダー見かけた方いらっしゃいませんか。
ttp://www.amunet.co.jp/products/general/atROOM.html
以前池袋Ding Dongに有りましたが、獲り損ねてるうちに見かけなくなってしまいまして…。
240クマケテ:2006/08/27(日) 01:15:31 ID:BvPN5T7l
>>238
そ、そっか。荒らしでも無さそうだし、俺も色んな人に色んな事教えて貰ってる
から、何か役に立てると良いと思ってつい。(´・ω・`)
レスありがd。
241 ◆amuseWsde6 :2006/08/27(日) 01:23:42 ID:ZtXszxt1
>>239
かなり前に秋葉レジャランで見たな。

時期的にカレンダーとか出してくるとこあまりないんじゃね?
年末あたりまた出るかも。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:53:10 ID:ASRNS7mV
>>241
どうもです。秋葉界隈は昨日も巡回したけど収穫なし。
カレンダーは万年式の組み換えブロックでちょっちゅ気になってまつ(´・ω・`)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:19:12 ID:9io+qcSb
UFOキャッチャーの神業紹介

100円でPLAYできるやつなら100円玉を糸で吊す
そして投入。糸を使って100円玉を上下させまくる
俺はこの技を携帯ゲーム機が景品のUFOキャッチャーで使った
するともちろんできる回数はMAXなので景品全部取った。めちゃ儲かった^^
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:45:53 ID:X95rp0sf
おまえインベーダーゲームの時代にムショ送りになったやつだろ
娑婆は変わったぞ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:37:26 ID:eEM1vjg5
この板は荒れないで欲しいなぁ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 04:06:49 ID:IRleNIal
>>223 つ、つられないぞw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 10:51:18 ID:otzfA/c9
______
  |
 Λ|Λ
(γ⌒ヽ
 ||  |
 ∪ 」|
  ||||
  ∪∪
  :
  :

 -ニ三ニ-
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:11:07 ID:TZ5uxbpv
ゲームで一回景品を取ると、
その後同じ台で景品が取りにくくなるという事を、
聞いたのですが、本当なんですか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:39:31 ID:cKw/d0xl
ドラクエのモンスターが景品になってるのって今出てる?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:44:28 ID:a6sUvD//
>>248
握力変動は弱くはならないんじゃね?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:02:25 ID:ke9boMio
握力変動は取り出し口のセンサーとかでリセットされるんじゃないの?
でなきゃ、その後その台は取り放題になるし
俺も握力変動は体験したが、それまでかろうじて浮くかなって感じのが
急にガッチリ持ち上がって取り出し口まで余裕で来たからな…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:39:26 ID:bAYFrKW6
八千代緑ヶ丘(千葉)のイオンにタイトーあったと思うんですが
ららぽーとのタイトーとどっちが取りやすいですか?
タイトー限定のリラックマが欲しいもので。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:52:02 ID:c3LbtOHl
>>252
あなたの腕次第。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:22:17 ID:rCqb+EKD
当方、京都〜大阪でキャッチャー巡りしてるんだが、
ナイトメアの等身大(? かなり背の高い)人形を探してる。
その景品が無いとしても、UFOキャッチャー中心の店知らないかい?
京阪沿線で京都〜大阪までなら動けるんだが。

ちなみに、京都の京極のハリケー○と、JR大阪駅近くの店名は忘れたが
UFOキャッチャーの専門店という店の近くにある、かなり大きい店では
有る事を確認したのだが、とても取れそうになかった;
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:16:42 ID:VYWD4oEJ
>>248
あくまで確立機の話じゃねぇかな?
UFO系であからさまにアームのパワーが変わるのは分からん。
ちなみに何の筐体か分かる??
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:38:56 ID:DjRomtam
今日コンビニDXで紐通しやろうとしたんだけど無理だった。
あれアームにストッパーついてるのに本当に出来るの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:53:07 ID:bVNOfh8Y
紐通しのやり方が向いている機種とそうでないのがある。
爪の部分がほんとにツメって感じでとんがってるやつが紐通しには適してるかな。
そういうハサミみたいに支点を軸にして挟むやつ。

それに対して、丸っこい形をしたバーが並行に並んでいて閉まるタイプのやつは
紐通しはしづらいんでその並行な閉まり方を利用して挟む方が向いている、と。

結局のところはその店の親切設定次第だし、俺コンビニキャッチャー系は超苦手なんで
余りあてにならんかも知れんけどね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:30:56 ID:DjRomtam
コンビニDXもアームの種類はひとつだけじゃないんだな。
ありがとう。
今度やりやすそうなのを見付けたら試してみるよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:26:40 ID:0pCo6WXd
コンビニ2の設定が大甘だった店潰れちゃったなぁ・・・。乱獲が祟ったか。
他の店のコンビニ2は返しがデカすぎて取れた試しがない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:11:32 ID:AA33pHPr
コンビニ2で獲れたためしがない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:08:13 ID:ayRwEFc+
コンビニ2やったためしがない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:05:32 ID:oKrmAISF
新宿のタイトーってどこにありますか?OTZ
駅前で困惑しとります。。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:27:37 ID:ol41fmgK
私も数回行っただけだからうまく説明できないけども…
タイトーステーションなら、JR新宿駅の歌舞伎町方面にでて、
目の前の信号をわたって繁華街に入っていくと、
まずMOREってゲーセンがある
そのななめ向かいがタイトー
コマ劇場前だったかな…そこにいくとまた違うタイトーがある
けどそこは設定辛目だったような
がんばれ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:34:31 ID:oKrmAISF
>>263

ウワーン;;

ご丁寧な説明ありがとうございます(ノ_・。)頑張って歩いて行きマス;田舎者に新宿は辛い…。
本当にありがとうございました!!;
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:34:54 ID:2dIBQ7D2
新宿はたとえば「スポラン」と言っても東口のことか西口のことかで
まるで違う場所の店舗を指すことになるので、慣れない人にはややこしい街。
とりあえずプライズが盛んなタイトーといえば>>263さんも言っている東口の方と思われ。

新宿駅から出たら「笑っていいとも!」で有名なアルタ前へ出て、
そこからとにかくガード下をくぐって西口方向に行っちゃうことだけは
無いように気をつけながらアルタ裏の繁華街周辺をうろうろしていれば、
タイトーステーションや東口スポランといったゲーセンの数々に嫌でも巡りあうはずだよ〜。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:36:37 ID:2dIBQ7D2
そうそう、あとはコマ劇のまわりにも色んなゲーセンがあるね。歌舞伎町なんでフーゾクもいっぱいあるけどw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:16:04 ID:LQJTV/UJ
新宿は広いよなー。川崎から出てきた俺には衝撃的すぎて駅前でうんこ漏らしたわ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:40:44 ID:vN+qzo9e
保守あげ

夏休みも終わり、客層の入りが変化することによって
プライズ台の設定にも変化が現れるはずのこの季節!
かき入れ時が終わったからと設定を厳しくする店もあれば、
まったく同じ理由で逆に放出設定の処分品を出す店もあるかも知れず
そこらへんは店にもよるのでよ〜く観察するようにしようぜ!
269クマケテ:2006/09/04(月) 21:04:57 ID:ndGqDCj2
>>268
マ、マジで!?マジで!?(;゚Д゚)最近どうもいつにも増してキッツイなー
とオモタらそういう理由かも試練わけだな!
よぉっし、またクマ救出逝ってこよう。情報dクス!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:39:24 ID:U+NjFpAZ
>>269
いや、あくまでもそういうふうに考える店もあるはずだよってくらいの話ですよ。
行楽ついでの親子連れとかが多かった夏休み時期が終わることで
ゲーセン側は少なからず客層の変化は意識するはずだから
「なんか先月と勝手が違うな?」と思った時にはその理由をよく考えてみようと。
場所によってはいつも客層があまり変わらない店だってあるし、
なーんにも考えてないでいつも設定が厳しい店だってあるのでそれはケースbyケースということで。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:11:02 ID:wog62eBx
たまにニンテンドーDSとか、PSPとか入ってる台があるよね?
あれって本当にとれるの?とったことある人いる?お金はどれくらい使った?
教えてください。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:19:29 ID:Qy1yPCgw
とれるよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:33:22 ID:wog62eBx
>>272
それはいくらくらい使ったんだろう?
俺がチャレンジしたヤツは重りつきのハンカチを穴に落とせばOKというやつだった。
穴のすぐ横までは簡単に運べた。300円くらいだった。
でも穴には高さ3センチくらいのガードがついてて、それがどうしても超えられない。
結局1000円であきらめた。俺の後に来たヤツもけっこうねばったけど同じ運命だった。
これは絶対とれないようにできてるんだと自分に言い聞かせ、帰って寝た。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:11:45 ID:Qy1yPCgw
>>273
そういう店のオリジナル台の場合は無理かもね。
穴の横までどうやって運んだかにもよるけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:33:29 ID:wog62eBx
>>274
穴の横に運ぶだけなら、ハンカチにアームを引っ掛けるだけでズルズル引きずれた。
だが、3センチくらいの壁を越えるには、一度完全に重りごと持ち上げる必要がある。
それは無理だった。重りを直接アームで掴んでも撫でるだけ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:38:33 ID:fd4C1JwN
>>271
リフター系などの確率機だと、大体2万くらいかかる。
この場合は普通に買った方がいいと思う。
なんせ違法な改造やらかして絶対取れない設定が可能って噂が流れたくらいだから。
キャッチャー系は不確定要素が多いから可能性はあるが低い。
持ち上げた交換用の景品がアクリルガードにぶつかるようなやつは
余程のことがない限り取るのは無理。
持ち上がりすらしないのは論外。
本当ならこういうのは狙わないのが一番。

あと上の方にコンビニDXの話が出てたので紐掛けの方法をひとつ。
アームの外側に紐掛け防止の突起がある場合、逆にそれを利用出来る。
外側の突起を景品が吊してある紐の右側に押し付ける。
奥行きは内刃に2つある凹みの先端の方を紐の左側に掛かる程度まで進める。
吊してある左側の紐だけを引っ張るからそこそこの確率で紐掛けが成功する。
余り無理に押し込むとアームが開いてしまうので失敗しやすくなる。
他には紐の右側に内刃の凹みの先端側を引っ掛け、
景品を半回転させるやり方があるが、景品が落ちやすくオススメできない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:56:09 ID:wog62eBx
>>276
271だけどサンクス。
高額すぎる景品は狙わないのが吉。
ということですね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:20:53 ID:W8+v3rt0
>>277その方がいいと思う。
一概に取れないとは言えないが、
買った方が手っ取り早いと思う。
そういえば
ゲームでゲーム機取れる確率と、
お祭りとかのくじ引きでゲーム機取れる確率って、
どっちが高いんだろ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:59:05 ID:fd4C1JwN
>>278
何のくじかは知らんけど福引きとゲーセンのゲームの場合、
当たりが入ってること前提だと福引きじゃないかな。
三角くじの場合だと、ハズレ引いた人が多くなればなるほど
当たりを引く確率が上がっていくわけだし。
福引き機(ガラガラくじ)はハズレ玉補充が容易だから何とも言えんが。
ゲーセンの確率機はリセットが簡単だから福引き機と大差無し。
280げんごろう:2006/09/05(火) 19:17:17 ID:fhzDS1RZ
ブブトンアタックの攻略法ってあるんでしょうか?
何回もゲットした人もいるみたいだし、ほんまは攻略のツボがあるんじゃないかなあって。
教えてください。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:25:18 ID:6KShx8uo
もし俺がブブトンの開発者ならば、景品が当たる確率の設定は
毎回完全抽選型ではなく
「○円以上の金額が投入されたらば、○○分の1の確率で当選」
というふうにするな。
毎回完全抽選型にしてしまったら、いかに何千分の1という低い設定にしたとしても
早いうちに当たってしまう時には当たってしまう。
高額景品の場合まずは利潤が見込める程度までの収入が入ってからでないと
そもそもお話にならないんだと思う。
そこで考えるブブトン攻略法は
「さんざん何万もつぎこんで結局ダメだった人の、すぐ後に入って連コ。
 運がよければ1万円以内で当たるかも」
…最初っからやらない方がいいな、やっぱり。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:29:42 ID:yF9LXTtv
ブブトン=金額
リフター=確率
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:41:34 ID:fd4C1JwN
>>280げんごろう氏
>>282氏の言う通りブブトンは一定金額に達すると景品を吐き出すシステムらしい。
攻略法:
欲しい景品の設定金額を予想してそこまで注ぎ込むか
誰かがその景品に対して連投した後にハイエナするしかない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:42:35 ID:Qy1yPCgw
>>276
おれがコンビニDXの質問したんだけど突起があるやつでも紐通し出来るのか。
詳しい解説ありがとう。
>>280
逆に1つしかないボタンをどう操作すれば攻略出来ると思うのかが聞きたいな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:58:12 ID:CTE4OpTI
ミーナNo1,2をタクサン持ってる人います??

幾らぐらいだったら、売ってくれます??

ヤフオク高すぎーw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:36:45 ID:M7MzfPjF
クレクレなら他でやれ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 04:53:37 ID:43i2BvSG
>>282
リフターも確率ではないはず
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:19:32 ID:1kJr7ECc
スロットやルーレットなどのランプ移動系は全て設定金額投入で初めて取れるようになる
昔それを知らなかった頃、その類の機種をやっているとよくギャラリーがいたけどそれは
つぎ込んでる額を確認しているハイエナだった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:36:34 ID:YZpu6pJu
>>287
リフターにも設定金額要素はあるものの、設定金額に達しなくても
景品をペイしてしまうことがあるから確率機って呼ばれてる…はず。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:50:56 ID:YZpu6pJu
今、片手間で調べたらリフターは%設定らしい。
俺のは情報が錯綜してた頃の情報だったからちょっと古かったようだ。
一度出た場所に景品補充しても出るときゃあっさり出るそうだ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:28:17 ID:Qjn9z7eL
>>290
そだね。
ブブトンは細かく設定できるが、リフターは
1〜5とか大まかな確率設定しかできないから、賽銭箱というわけではない。
むしろ最悪設定でも1発で当たるときもあるから、ありゃあホントに運だ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:46:33 ID:1kJr7ECc
リフターはメーカー公認改造で賽銭箱化可能でしょ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:11:05 ID:1ixrFREn
超初心者です
エヴァのライダースフィギュアが欲しいのですが、横浜or都内だとどこのゲーセンがオススメでしょうか
斜め移動&アーム回転のマシンは思い通りに動かせないので
縦横移動のみのマシンで、景品箱の横穴をロックさせるタイプがいいです
>>125氏のようなテクは無理そうなんで、最初から横穴が空いてる所があれば教えて下さい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:40:46 ID:nSvaO2/k
>>293

もう在庫あるところ、横浜じゃ ないんじゃないかな?
かなり人気のフィギュアだったからねー。
折れも市内在住だが、近所のゲーセンから2日で姿を消したよ。
ただ、秋葉原なら極悪設定なのでまだまだ あると思うよ
まー 鑑賞用で取れないけどねw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:20:05 ID:wtu0a82I
千葉ニュータウンにあるレジャーランド、
行ったこと無いんだけどキャッチャーの設定はどうなんでしょうか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:04:12 ID:xxHOJ7fg
>>293
都内だったらまだまだ幾らでもあるから池袋なりなんなりどこへ行ってもあると思うけれど。
無闇に「ここ」と指定するとかえって遠出させることになるから何とも言えない。
ただそんなに条件を限定した上でそう簡単に獲らせてくれるような甘い設定のところは
そうそう無いから、余りにも腕に自信が無いならば買えるところを探す方が早いかもよ。

回転系はアームの開き幅を把握した後はてっぺんを繋いでる棒を見て座標を合わせるようにすれば
かなり思い通りに操れるようになるはずだ。
297やさしいななしさん@東京:2006/09/07(木) 17:28:08 ID:X9cIbKDu
むしろ「回転」や「下降停止」が無いとつらい今日此頃。
ただ昨日、下降停止を押したら上がりながらアームを閉じるヤツに初めて遭遇した。
カチンと来たけど自分の背後でフィギュアが獲れないことで?店員に罵声を浴びせているおじさんがいたので冷めた。
というより引いた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:09:56 ID:6UNMDEW9
>293

>縦横移動のみのマシンで、景品箱の横穴をロックさせるタイプがいいです

他人のやり方にケチつける気は無いが、下手にクレーンで取るよりも
コンビにキャッチャーDXの方が取りやすいことも有る。
漏れは近所ののコンビニDXでライダースレイ、ガン種ヒロイン×2、特務アスカ
のゲットに成功した。

一番取り出し口に近い列のブツを狙い、取り出し口と反対側のアームを紐にギリギリ
引っ掛けて落とすのが定番だが、これだとかなり運任せになる。
紐にアームをかけて無理やり落とし、他の景品でバウンドさせて取り出し口にぶち込む
やり方の方が成功率が高いかと思う。

ただコンビニDXは人によって向き不向きが激しい機種でもある。
景品の配置を良く見て無理だと思ったら手を出さないほうが無難。

攻略してるサイトがあったので参考までに。
http://plaza.rakuten.co.jp/ufojunkie/diary/200603100000/
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:31:59 ID:V4nElYaQ
シールドのついてるコンビニDXはくせ者だな。
紐掛けが出来ない。
300293:2006/09/07(木) 21:57:34 ID:CC+VMRQr
色々教えてくださってありがとうございます
クレーンタイプでしか見た事なかったんですけど、コンビニキャッチャーでもあるんですね
アキバは評判悪いようなので池袋に行ってみます
ハンズ周辺のゲーセンなら見つかりますかね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:05:35 ID:v48qwkVC
クレーンゲームでとても欲しいぬいぐるみがあったのですが、
アームの設定が激弱(アームが全くしまらないであがる)でいくらかけてもとれませんでした。
デパートのゲーセンだったのですが、意見箱にこのことを書いたらとりやすくなりますか?
それともそんなことは止めた方がいいでしょうか。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:02:56 ID:apKe1FHw
全く無意味でも無いとは思いますが
その場で店員さんに交渉はしなかったのですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:54:14 ID:fpdvR/I7
たぶん同じ意見が他に100枚は書かれてるだろうから華麗にスルーされるとおも。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:59:06 ID:fpdvR/I7
デパートとか商業施設に併設のゲーセンはあれは客寄せのための「ディスプレイ」みたいなものだから
手を出さないほうが、というか「ゲーセン」だと思わないほうが吉かと思う。
人気プライズを飾るだけ飾ってまったく獲れない設定にしてる、なんてとこがざらにある。
305301:2006/09/08(金) 11:34:03 ID:v48qwkVC
レスありがとうございます。
やっぱり特に効果はなさそうなんですね。
設定が変わっていることを祈って、また日を改めて行ってみることにします。
店員さんに交渉とかは恥ずかしくてできないです。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:11:04 ID:49PEoB4r
>305
経験者のオレが言います。
書いてもまったくの無駄。反省&改善するとの解答を貰っても何一つ変わっていなかった。
簡単に方針(賽銭箱)は変えられないってことかね。それより、他のゲーセンに行ってみてはいかが?
世界が変わるとオモ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:31:22 ID:lWd52uJK
>>293

蒲田アドアーズの開放台に黒い峰不二子スーツ着てるほうが1点だけ埋もれてたけど
まだ在るかなあ。
308293:2006/09/08(金) 22:54:37 ID:D5YRFcF+
>>307
情報ありがとうございます 
センター北→横浜→蒲田→品川→新宿→池袋の大車輪ゲーセン巡りを敢行するかも知れません

渋谷のアメリカ屋2Fのゲーセンは箱に穴が空いてなくて無理でした
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:50:53 ID:p79uUy/w
>>307
ミサトさんじゃないのかよ?

それとも 釣られちゃった?w
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:52:52 ID:fubfWHcf
デパートのやつって取れないんだorz

ところでファンタジアエナジーの上手いやり方教えてもらえませんか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:49:04 ID:4SG1+Kya
>>310
・店の空気を読む(ボッタか並か良心的か)
・毎回穴の近くで止められる程度の技術と集中力
・両替中ハイエナに注意
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:49:51 ID:fubfWHcf
>>311
うーん何故かいつも1CM程度ずれる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:29:08 ID:Uz4IF/Nr
先日初めて大物ゲトーしました!
ゴスロリ服のうさずきんです


次はモノクロブーの大きなヌイグルミを狙ってるんですが、
あれはどういう狙い方をすればよろしいのでしょうか?
教えていただければ幸です
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:19:38 ID:+GnZv/Oy
モノクロブーのXLなら今日池袋でとってきましたよ
これはハッキリ言ってアームの強さだけですね……形がとても滑りやすく掴みどころがないので少しずつ横にずらして落とすのが一番かと………
頑張ってください
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:51:09 ID:4SG1+Kya
>>312
ああ、そこからか
ファンタジアエナジーは、ブブトンやリフターと同じ確率機(賽銭箱)なので
その景品に設定金額以上使われるまでは、必ずズレて失敗するようになっている
設定金額に達すると、取れるまで高確率でズレなくなる・・というか取らせる補正が付くかも

なので、一番重要なのは技術ではなく店選び
少なくともDSとか原価800円を明らかに超えてる景品を入れてる店はボッタだし、それを狙うのは論外

自分は話題のエヴァライダースをこれで取ったけど、そこそこ信頼してる店で1500円で取れた
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:57:59 ID:XDLaXgr2
モノクロ豚は尻尾が唯一の引っ掛かりどころ。
しかし尻尾だけでは持ち上がらないので>>314氏の言うようにずらしてずらして
穴のそばに来たら尻尾に引っ掛けて前転させて落とす、というのはどうでしょう。
317クマケテ:2006/09/10(日) 02:46:32 ID:Ibcsmwxf
>>270
そ、そっか。
良く逝くゲセンは普段から家族連れがほとんどなんだ。んで、店員さんが家族ごと
にはりついて、置き直して置き直して最後はちょっとつつけば落ちる、みたいな
感じでとらせるのが多いんだけど、夏休みはそれが顕著だったよ。マシンの様子は
更に辛くなって、店員さん居ないと絶対取れない台ばっかだったぜ…。普段は何か
の間違いで取れる事もありそうだったけど、ココ最近はそれすらなかった。orz
ちょっと様子見てくる。ノシ
レスありがd!遅レスですみません。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 06:36:19 ID:tuu7Nfqj
>>315
あれって手元の操作次第だと思ってたけど違うんですね。
319313:2006/09/10(日) 08:02:30 ID:ccnTTZjM
アバドイス有り難うございます!
今日早速頑張ってきます
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:45:59 ID:EqTrCc8i
マリオのキノコの取り方教えてください…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:44:50 ID:8jRPic/Y
>>320
先月出たクリボーに混ざった小さいヤツですか?
あれは直立状態に立っているヤツじゃないと無理かと。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:59:08 ID:EqTrCc8i
>>321
直立ですか、早くも絶望的なんですが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:33:21 ID:S1cRyp9H
難しいとは思うけど、紐に引っ掛けるとか。
あの形は持ち上げるのは無理だと思うから、
転がして落とすのがベストかな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:36:10 ID:8d9zrzRP
UFOキャッチャーでオーガスト作品の「時計」みたいなのが出てたんだけど
輪っかとか付いてなくて、景品がそのまま置かれてたのさ
アレは景品箱の蓋の隙間にアームを入れればいいのかな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:45:43 ID:tuu7Nfqj
新作はやっぱディズプレイ用ですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:46:56 ID:I1z1X+N8
リラクマハロウィンのXLを獲ったのですが…(かぼちゃの向きに注目)
これって不良品?それともレア?教えて下さい、詳しい人!
http://imepita.jp/trial/20060910/813380
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:41:50 ID:35Ceskxx
ワロタ
なんかリラらしくてかわいいじゃん。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:54:28 ID:fl/v7ovb
可愛いしいいね
あたしが去年取ったコモモのヌイはしっぽが前にあって
大爆笑したわ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:22:38 ID:pl94GA6Q
>>324
秋葉で取ってる人見たが、こんな感じで取れていた

_‖_
 / ‖ |
/ ‖ |
~~~~~~~
絵が下手で悪いが、要は重心にアームを落とし、
普通に持ち上げるだけで持ち上がる…はず
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:23:50 ID:pl94GA6Q
絵がぶっ壊れてたので再投稿orz
_‖_
 / ‖ |
/ ‖ |
~~~~~~~~
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:25:42 ID:pl94GA6Q
2度失敗したので各自脳内で直して下さいorz
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:37:00 ID:YQ45QuRZ
無理w
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:03:27 ID:AwONFlAQ
パチンコのCR中森明菜のプライズがあるらしいですが(オイルライター等)
メーカー、まだ在るのか店等教えて頂けませんか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:01:41 ID:+fDP9eg7
オイルライターにパチンコやパチスロのキャラやエヴァンゲリオンやFateやハルヒが
描いてあるやつでしょ?おそらくというかどう考えても版権許可とってなさそうなやつ。
メーカー直営系のファンシーでおっしゃれーなお店には置かれないから
タバコ臭くておっちゃん兄ちゃんたちが集まるようなゲーセンに行けばだいたい置いてあるよ。
中森明菜のやつはまだ見たことなかったがちょっと欲しいな。
335やさしいななしさん@愛知:2006/09/11(月) 23:47:02 ID:vkOQKKHH
こう? >>239
    ._‖_
   / ‖ |
   / ‖ |
  ~~~~~~~

>>334
「吉宗」のセクシー系のオイルライターをみて「それはないだろ」って思ったり思わなかったり。
でもアレ系のオイルライター獲る人って実際使うの? それとも観賞用なの?
336おまえはもうすでに名無しになっている。:2006/09/12(火) 12:33:15 ID:twGX3NOD
逆ジャマイカ?俺のはそれがさかさまになっている。考えようにはレアだなWW
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:07:14 ID:5f7hCSRN
AAをみてもわからないおれガイル…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 16:19:33 ID:n9D4Mzcq
俺漏れも
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:56:10 ID:Whzv2YRP
トゥーハート2の扇子をゲットしたいが…胴見ても片腕増強されてて転がせないw
340326:2006/09/12(火) 19:55:50 ID:EJK9ELV8
言われてみれば、リラらしいですね…w
獲るのにかなり苦戦したこともあって大事にします。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 08:34:45 ID:E/2QqqWB
エヴァのライダーズフィギュアって都内で人気あるんだね。
仙台在住だけど、こっちはまだまだ残ってるよ。
このスレ覗いた限りだと都内はフィギュア系が揃ってて羨ましいよ。
こっちは家族向け大型店舗が多いせいかフィギュアを扱う店がほとんど無いんだ・・・。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:34:56 ID:5dEWS8yg
質問、秋葉原界隈かWeb通販でプライズ品販売してる店どこかないですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:27:46 ID:IZTYLTrk
探している景品とか聞くのもここで大丈夫ですかね?
>>313のうさずきんロリータの40cmサイズを探してるんですけど無いんですよ。
以前、池袋のアドアーズで1個とって帰って次の日にはなくなっていたので・・・
ネットで売ってるところでもよいので教えてもらえませんか?
344新宿徘徊人 ◆aLJeyK0MuI :2006/09/13(水) 21:57:51 ID:IhhkWEfw
>>343
それってこれのことでしょうか?
http://imepita.jp/trial/20060913/788640
もしそうでしたら2体あるので1体お譲りしますよ(「・ω・)「
正直大きいぬいぐるみは発送がめんどいのでオクに出せず困ってたとこなんですw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:01:44 ID:hyI5LXIF
>342
>質問、秋葉原界隈かWeb通販でプライズ品販売してる店どこかないですか?

http://www.k-books.co.jp/(K-ブックス)とかどうよ。
TOPから「中古通販」のタブを開いたら「池袋アニメ館」「池袋コミック館」「秋葉原店」
のどれか好きな店から「景品」のリンクに飛ぶと吉。

店頭でも売ってるので直接行くと更に吉。
今更感漂うプライズか運がよければ最新プライズに出会えるぞ。
アキバめぐりのフィニッシュにどうぞ。

>探している景品とか聞くのもここで大丈夫ですかね?

良いんジャマイカ?
どうせ一日に何レスもないんだ、迷惑も何も無い。

346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:45:13 ID:LNFxJZ7a
>>345
勝手に決めんな
何のためにスレが分かれてると思ってんだよ
347343 ◆35mOmifNOM :2006/09/14(木) 01:50:32 ID:KO2RyQlF
>>344
そうです!しかもちょうど欲しかった色です!
譲っていただけるんですか?是非ともお願いします!
一応こちらの捨てアドですが、書き込んでおきますので連絡お待ちしております。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:25:18 ID:SKEft+LI
|人 ダレモイナイ…
|wO) オンドゥルナラ
⊂ノ イマノウチ…


オンドゥルル
 ギッタンディスカー♪
  人 ウェイ
ヽ( OwO)ノ
 ( 人 )へ
 < ω

ウソダ♪
 ドンドコドーン?
  人 ゥエイ
ヽ(OwO )ノ
へ( 人 )
  ω >
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:26:00 ID:gGeS+RgX
>>348
('A`)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:19:43 ID:4u83ttuI
   パーン
(´・ω・)
 ⊂彡☆))'A`)←>349
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:52:14 ID:5+bVeUze
箱の両サイドにある点線の穴を開けないどころか透明のフィルムで包んでしまい、
フィギュアの箱のてっぺんに1つだけ穴のあいた物を貼り付けて寝かせてるゲーセンって・・・
どこもそうなの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:23:23 ID:A61Cuy0U
サイドに2枚輪っかプラ板ってのならよくあるがてっぺんに1つってのはちょっとボッタクリっぽいなあ。
箱に穴あけない+フィルム包装は箱込みで保存版にしたいヲタにとってはけっこう歓迎だったりする。
箱表面は爪痕だらけ、引っ掛けては落としでフタの端がぼろぼろってのはできれば勘弁してほしいから。
サイドに2枚付いてる場合はまず正攻法で持ち上げを試みて、失敗して運良く横倒しに倒れたら
プラ板の輪っかに通してもう片方で箱のケツを掴めばたいがいゲトできる。
てっぺんに1つでは倒すのも難しいだろうから、引き寄せて引き寄せて落とすしかないかな。
この場合輪っかに通そうとするよりその根元を狙うほうが動き幅が大きくなると思う。
もしゲト口周りにアクリル壁があれば持ち上げないとどうしようもないが。
353351:2006/09/16(土) 00:54:31 ID:4Cl8Nn2E
>>352さんレス有難う。
じつは昨日、本屋でハイパーホビーかホビージャパン(どちらか忘れ)を読んだら
9月のアミューズメント景品でシャアが出ていたのでその帰りに近所のゲーセンによったら見たこともない
葛城ミサト(書き込んだあと上で話題になっていることに気付きましたが)を見つけ書き込んだ次第です。

右にゲト筒がある機種なんですが、土台のようにいくつもフィギュア箱がギッシリ寝かせてあり、その上に寝かせてある物、斜めに立ててあるもの、
右奥の届かないところに斜め向きに立ってる物だけでした。

交渉して売ってもらう人はいくらぐらい払っているものなのでしょうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:48:28 ID:8bwLoNbx
>>353
それはタブーですので、大手のゲーセンではまず売ってくれないかと。個人経営の店でもあまり聞かないです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:41:18 ID:59PrZLJJ
オークションで出品している人のコメントだと、箱に穴もあいておらず新品同様で店員さんの手渡しというのがあったけど・・・。
筒の所に引っかかってるだけでは譲ることは不可って書いてる店もあるし。う〜ん。
356351:2006/09/16(土) 04:09:02 ID:4Cl8Nn2E
>>354
そうでしたか。
9年ぐらい前に武蔵藤沢というところのSEGAで店員が自分の気に入った物をUFOキャッチャーの並べ替えの際に
裏へ一つ持っていくのを見たのでそういうことは緩いのかと思いました。
一回200円だけにオクで買うのが得策かなぁ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 08:20:42 ID:361E5WFu
長野県松本市在住の者なんですが、
松本市付近でよさげなゲーセンご存知の方いますでしょうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:56:41 ID:UJmPOFfd
>>211
早いなあ。9月下旬からだぞソレ

埼玉(さいたま)でデスノピクチャークロックとクッション置いてある店知りませんか?
違法海賊版は要らないが公式品は欲しい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:19:54 ID:1seQKsGY
>>355
それはあれじゃね?
プライズそのものを獲るんじゃなくビー玉の入った筒なんかを獲ったら交換してもらえるとかの変則的なやつ。
それでゲットしたのを出品してるとか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:23:10 ID:8cRSq9da
>>356
店員が自分で持っていく分には管理してるのは店側だし、
どうでもいいんだろうけど、(ホントは良くないけど)
そのことが広まると面倒なことになるからまずやらないでしょ。
ゲーセンの存在意義がなくなる。

中古ホビー屋に店員と思わしき人が入っていくのという話は
ちょくちょく聞くけど。

激辛設定で客に獲らせず搾取するだけ搾取して、
余ったら売り飛ばすとか店員が持ち帰るとかっての想像するとすごい嫌だよね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:24:33 ID:8cRSq9da
そのこと(=店員が客にゲームで獲得以外の条件で景品を渡したこと)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:06:29 ID:nzP15wGZ
捕った穴の開いた景品を人にあげる物だと言って
綺麗なのと交換してもらったことはあったな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:08:31 ID:K58hwgBL
ここんとここれに嵌ってたけど、店側の思う壺だという事に気付きはじめたあたし。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 03:09:38 ID:EFsAWSwv
プライズが穴に半分はみだしてて一見すぐにとれそうだけど
がっちりはまってる罠っぽいやつありますよね。
あれってどうにかして取る方法はあるんでしょうか?
ほぼ不可能とみてあきらめるしかない?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 06:04:50 ID:5efcZqqY
無理な場合が多い。
3回くらいでやって可能性がなけりゃあきらめよう。
それか知り合いのうまい人に一緒にいってもらうとか。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:15:56 ID:mMgzjcwM
ブブトンの正式名称って何だっけ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:15:12 ID:9WxfPCgn
明日、用事で上野へ行くんですが
上野のゲーセン(ネットで見たら駅付近に2件あった)ってプライズ充実してますか?
(新宿や池袋は回ってる時間が無さそうなので)

地元は田舎なんでオタ向けプライズが無くて嘆いてます
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:15:54 ID:FLnSFrVj
>>364
あえて別のを引っ張ってきたほうがいいよ。
上手くいけば、はまってる奴とぶつかって、2個同時に取れたりする。
この前100円で2個同時取りが出来てビックリした。
369やさしいななしさん@愛知:2006/09/19(火) 21:21:57 ID:Znh5zOzq
>>366につられて思わず『ブブトン(正式名称:ブブトンアタック)』を検索してみた。
その中で気になるサイトを見つけた。

ttps://sv44.bestsystems.net/~daynq000/psr/index2.html
株式会社 アイ・ウィル。遊戯場の経営を中心に、遊戯機械のリース及びレンタル業務を
現在約900箇所で機械を設置して営業を展開している。
この会社のキャッチフレーズ?
 − 資 金 『 ゼ ロ 』 投 資 で 大 き な 利 益 を も た ら し ま す −

いや…考えすぎか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:15:21 ID:76QtY2OI
>>369
ブブトンは自分では勿論、他の人が当てた所も見た事が無い。w
あぁ・・・自分で当てなくてもいいから死ぬまでに一度は見てみたい・・・・。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:54:41 ID:nASbkpIz
>>370
どう見ても安そうな景品に2〜3K突っ込むんだ!

しかし、ブブトンの景品吐き出しなんて淡々としてて面白くないぞ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 05:29:16 ID:zUa53Mdu
自分は元ゲセン店員ですが、ブブ〇ンアタックの設定激悪っすよ!

極悪設定が…なんと30万… しかもリセット可能ときたもんだ…

トトロのばかでっかいぬいぐるみを吊るしててその設定を使ってました。土日前に一度リセットして月曜にもう一度リセットするといった具合で都合200万位稼いだんじゃないかな?

今思うとひどい事してたな…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:10:23 ID:AAsyH6kc
そのトトロだけでそこまでいったら逆に客が怪しみそうだけどな。
まぁ素人にはわからんか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:33:49 ID:nASbkpIz
>>372
それって全箇所に10円ずつ割り振って、設定を上限の3万にしたやつか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:08:42 ID:zUa53Mdu
>373

遊園地内のゲームコーナーだから一見さんばっかだったし怪しまれる事はなかったよ

>374

3万上限はファ〇シー〇フターの話じゃないかな? ブブ〇ンは30万まで設定あるハズだよ(最新型のは分からないけど…)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:12:07 ID:7CTjCOlW
>>375
>>374
その設定って、投入金額がそれを超えない限り景品は絶対出て来ないの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:23:58 ID:nASbkpIz
>>375
リフターは%設定らしいが。
過去ログから漁って出てきた設定の話だとブブトンは
設定0:500円〜設定9:30000円と書いてあったんだが。
昔、噂でしか聞いたことなかったF(16進数)設定とかってやつか?

俺はゲーセンで働いたことは無いから過去ログから拾ってくるしかない。
やっぱ詳細はゲーセンで店員やったことのある人しか分からんか…。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:13:16 ID:zUa53Mdu
>376

ブブトンに至っては設定金額に達しないとゲット出来ないよ
前述のトトロはリセット忘れて取られたという話を聞いた

>377

リフターは確かに%設定なのだが、ざっと計算して大体幾ら入ると放出モードに移行するという話を聞いたよ

ブブのモードは確かFまであったと思う… 店員やってたのもう5年前だからうろ覚えなんだけどね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:00:59 ID:7Eh6BIU3
アキバでは未だにボッタ設定のエヴァライダースフィギュア
渋谷の東急ハンズの近くの2Fのゲーセンで取れたよ!
そこも普通にやったんじゃ取れないんだけど
何回もやってたら店員さんが動かしてくれた。

新宿も巡ってきたんだけど、1P200円の台はプライズとれても爽快感がないね。投資がかさみすぎる
商品取りたいだけなら人形大きくても100円でプレイできる台やるに限るわ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 02:06:35 ID:FM28sIEd
>>379
ここは質問スレだぞっ!!






自分もよく間違えて書きそうになるけどね(´・ω・`)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:21:04 ID:vpQA1KAx
ルーレットで角度が上下するやつ、DSとかPSP獲れたの生で見た事無い…
そして次の日になるとゲットされてたりする
店員が抜き取って自演してそうで怖い
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:44:09 ID:wHk+Sh6i
当然自演です
本当にありがとうございました
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:55:18 ID:D3NoPFbh
>>381
ファンシーリフター系統のやつだね
確率0設定にすればいいだけだから取れないよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:48:20 ID:D1dTYHeT
パンチャマっていうキャラクターを探しているんですが、全く見つかりません。
都内でパンチャマを見かけた人いませんか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:41:39 ID:opHa8fJa
巣鴨にあるよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:05:19 ID:1BqjhAOk
取れないのに取れそうな演出を見てドキドキする訳ですねw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:03:12 ID:lB7s0Xqi
>>386
ひたすら取れない景品を打ってくれれば、一番店は儲かるからな。
景品&メダル中心の店は…
客からぼったくった売上=粗利益増大の筈。
まだ少しでも遊ばせてくれれば、優良店の筈ジャマイカ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:28:00 ID:+7nUNkJ8
アームの握力ゆるゆるな店よりまだ持ち上げて落ちる店の方が良いと思うのは自分だけかな?

夢がある演出だと思っているそんな自分は現役ゲーセン店員です
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:05:41 ID:k2P1u6IC
>>388
仕様を知ってる人間からすると益々腹立つ罠w
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:23:52 ID:gspN4BSV
持ち上げるだけの力があれば引きずって落とせるんじゃ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:34:49 ID:O8pqwXI3
トリプルメガキャッチャーは露骨過ぎないか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:24:34 ID:E9j43yjz
まだ知らない人が多いと思うけど箱物取る時、正面、横、斜め奥に置いてある場合、斜め奥を狙うと意外と取れるのだ

理由は…振動が少ないから(あ…ちなみに持ち上がる位の握力がないと通用しないからね)

お試しあれ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:52:04 ID:/oPU7Pkv
UFO系で数cmしか動かない景品は基本的に店員頼みだよねw
景品が変な向きになる→店員に頼んで移動してもらう
を繰り返してると最終的には穴の上まで移動してくれる事がある

しかし当然店側も投資金額を観察しながら移動させるから
GETした時にはぼったくりの状態になってるんだよねw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:08:01 ID:lWdijr/H
>>392

あー それはそうかもしれないね 以外なんだけどね 同意
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:09:51 ID:nx2z6Z4g
>>392
シューターからの位置か?
それならシューターのすぐ後に置かれてる場合が1番いいだろ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:23:08 ID:E9j43yjz
>395
残念ながらそうとは言い切れない…なぜなら店員が一番設定しやすいポジションだから

落とし口から見て正面、横は最も狙い易いが、最も握力調整されている事が多いのですよ

キャッチャーの縦移動の衝撃と横移動の衝撃がうまく相殺されるのが斜め奥の位置

ちなみに大体のゲーセンで通用すると思う 自分は過去その方法で幾多の店を荒らしておりますたw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:51:46 ID:jx0Rs52h
今日ゲームショウ行ってきた。ドコモブースでストラップ集めるラリーみたいなのやってたけど、
それの最後にキャッチャーで箱を取ってグッズと引き換えるんだが、設定が激甘だけに
クレーンゲーム歴10年という立場上失敗できないから逆に緊張してしまった。
まあ、無事取れたから良かったけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:38:21 ID:zbband75
>>397
あれ趣味の延長線上で観察していたんだけどw
アームが強すぎて横軸で箱のど真ん中狙うと
片側だけが箱の底面までを掴んでしまって落としてる人が結構居た。
右か左にほんの少しずらしてるのが一番安定して掴めてた。
上に持ち上げても振動0だし、昔のUFOキャッチャーを見ているかの様な懐かしさを感じたw
関係無い事だが、1日目に気付かなくて2日目には時間が無くてプレイできなかったよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:21:13 ID:qlQUwhs1
ワイワイクリッパー?型で、可愛いプーさんを見つけて何度も挑戦したけど何回やってもプーさんが立ってしまう。
状況は、寝転がってる頭でっかちプー、足が穴寄り。ちょうどほっぺの所を狙ってるんだけど、狙う場所が悪いのでしょか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 15:03:07 ID:5zMIe3PE
>399

状況を見てみるとまだ頭の方が重い気がス
もちっと耳の方狙ってみたらどうでしょう?

もしくはくびれている部分を狙ってズルズル引っ張るか…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:33:49 ID:qlQUwhs1
>>400
早速レスありがとう><
次は土日しか行けないけど、まだあったら挑戦してみるぽ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:14:50 ID:5zMIe3PE
ワイ×2クリッパーは左右ぴったりに合わせないと難しいからねぇ…
箱物取るならちと自信あり♪

ぬいぐるみはクビレを狙うのが意外と有効だったりする

昔それでキティのぬいぐるみをいぱーいGETした
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:26:49 ID:GiMg0ZpL
アームの強い弱いの見分け方教えて
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:36:19 ID:F8V0I4Nn
>403

簡単に言うと…
景品を持ち上げない→アームが弱い
景品を持ち上げる→アームが強い
の見方で良いと思う
前者は論外ね…残念ながらボッタクリの店だす

少しでも持ち上がる素振りを見せればその店は若干やる気のある店だと思う

まぁツメの角度とかいろいろ見るとこあるけどざっとさらうとこんな所かな?
まずは他人のプレイの様子を見るってのも効果的だよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:12:55 ID:Q2NrlflP
アームを移動した時にやたら爪がガクガクと動く台は弱い
露骨に取れそうに見える配置にしてある台は(処分台除いて)ほぼ弱い
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:43:49 ID:F8V0I4Nn
>405
あぁそういった見方もあったね…
昔ながらのバネ差し替えタイプっすね

キャッチャーの種類にもよるけど最新型は掴む時にパワーが入るからその方法はUFO21とかドリームキャッチャーとかに有効かな…
UFO7では判別できないっす><
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 03:43:33 ID:Q2NrlflP
>>406
あとカプリチオも案外ガクガクするよ。
白いやつ、タイフーンだったか?名前はよく覚えてない。

クレナは多分全くわからんw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 05:30:06 ID:F8V0I4Nn
>407
サイクロンね…バネ付け替えてたから懐かしス

G―1はパワー調節型っすよ

クレナもパワー調節型ですよん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:23:07 ID:bwAsEHm9
>>388
持ち上がったら「獲れるかも知れない」と無駄に金を注ぎ込んでしまう。
そういう罠はやめてけろ。ユルアームでびくともしない方がすぐに諦め付くよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:01:25 ID:AdZ2c/8A
浴衣とビキニのラムちゃんって新宿のSEGAに行けばありますか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:44:49 ID:lLoQF8wr
>409

お客様に夢と希望を与えるのが自分の仕事ですから♪

オペレーター側からすれば持ち上げる=期待感アップ=売上アップに繋がるのですよ

一発GETする人もいるからそれはそれでありなんじゃないかな〜って思う
412新宿徘徊人 ◆aLJeyK0MuI :2006/09/28(木) 18:45:10 ID:z7A0PcZt
>>410
もし狙っているのでしたらCLUB SEGA近くのSPOT21というゲーセンがおすすめですよ。
テレビゲームメインですが、クレーンも店入り口付近に4台ほどありまして、そこに確か入ってました。
この店の特徴は1クレジットが常に100円ということろで、箱物も全て1クレ100円です。
配置は箱物を寝かせて片穴を空けるというもので、寄せが有効です。

SEGAは箱物を立てて両穴を空けて置いていることが多いですが、はっきりいって握力次第ですし、箱物は1クレ200円のことが殆どですので他の人のプレイを見て判断したほうがいいと思います。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:32:57 ID:BFs9X1gI
>411
>お客様に夢と希望を与えるのが自分の仕事ですから♪

絶望もオマケでつけてくれるよねw
景品寄越せと小一時間(略)

>412
>もし狙っているのでしたらCLUB SEGA近くのSPOT21というゲーセンがおすすめですよ
>この店の特徴は1クレジットが常に100円ということろで、箱物も全て1クレ100円です。

貴重な穴場情報トンクス。乱獲せずに少しだけ頂きに行こうかな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:46:14 ID:5ZVvueZt
>>411
そりゃ売り上げは上がるだろうね。獲れると期待して注ぎ込むんだから。
で、散財したあげく獲れない時は例えば家族やカップルでやってるとケンカになるわけだよ。
こんなに使って、と。

だから早く諦めさせてくれた方がいいんだよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:11:50 ID:SxRk+je9
ボッタクリしようとは考えてないですよ^^
ちゃんとお客様のプレイ回数チェックしたりして頑張ってくれているお客様なら少しずつ落とし口に近付けたりしてますから☆

416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:13:39 ID:Ot47Lf+4
巨大トロに本日2000円注ぎ込んできますた。


撃沈 OTL
横置きのも縦置きのもびくともしないですね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:54:11 ID:D8ZfFIya
>>416
あれ、掴み所が全く無いですよねぇ・・・
持ち上がる気配も無く、タグの紐に引っ掛けて引っ張るしかないかもしれません。
でもあれだけデカイと引っ張っても落ちてくれないかな・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:29:51 ID:omPXenVF
UFOキャッチャーってなんで最初から奥側に動かせないんですか?
そのせいで右に行くことしかできず右側しかいけないんですが・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:31:18 ID:omPXenVF
×右に行くことしかできず
○左に行くことができず
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:05:57 ID:vIQK8NWg
>>418
店変えろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:16:50 ID:DNkV9fVJ
>418
セガのUFOは大抵がそういった仕様だからね…
それを敢えて変えるゲーセンはほぼないと思うよ

横移動ボタンを弾くように押せばほんの少ししか移動しないよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:57:51 ID:YkHRDIT4
巨大トロ投資額1万越え
(´・ω・`)
423418:2006/09/30(土) 18:47:45 ID:LXcdjcRc
>>420
へぇ〜他のやり方できるのも存在するんですか。
初めて知りました。同じとこでばっか遊んでるせいかな。
>>421
いい方法教えてくれてあんがd
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:07:26 ID:8HCYE30f
ビクともしないならもう止めておいたほうが良い。
自分自身のキメを作ったらどう?俺なら200円のは一回やって様子を見て、
全く動かなかったらあきらめる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:05:58 ID:+fNLgAA+
>>424
(´・ω・`)ダッテ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:43:06 ID:1tpavrnc
なるべく他の人がやってるのを見てあたりをつけるようにしている
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:10:19 ID:uCWwdXdc
>>422
わかるわかる!ほしかったんでしょ?
っていうより、もう千円もかけちゃったから…
もう2千円もかけちゃったから…
…って、引っ込みつかなくなるんだよね。

んで、獲れたんですよね?
よほど放置なゲセンじゃなかったら、5千円くらいで
店員がHELPしてくれそうなモンなんだけどね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:24:27 ID:Kdma1khX
巨大トロって大きさどんくらい?
つかどのキャッチャーに入っているのか分からないとアドバイスし辛いです…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:43:01 ID:1o2/FjgF
ttp://www.dokodemoissyo.com/goods/prize/index.html

これの上から2番目。
ちなみに台は
↓こんなの2タイプ。
http://new1314.freespace.jp/log/up/log/2511.jpg
モッパラ私は右のタイプで
押すか頭部奥を浮かせようとしてる。
マウス描き適当でスイマセン・・・・。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:45:44 ID:1o2/FjgF
あ このうpろだ駄目でした orz
こちらで
ttp://upfile.orz.hm/img/051.jpg
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:20:13 ID:JK9sQum3
下から引っ張っちゃえば?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:02:46 ID:B7hypqlm
トロはね、片耳を引っ掛けて起こせばいいんだよ
それでお座り状態にして、クレーンの戻りの動きで穴に押し落とす
つまり穴方向に足を向けてるトロが狙い目
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:50:31 ID:Kdma1khX
頭と胴体の継目を狙うと良いかもしれない
うまくいけばテコの原理でキャッチャーメカに引っ掛かってズルズル引っ張ってこれるかも

トロって頭でっかち&胴長だから↑の方法が有効かと…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:26:21 ID:EBvKDLxV
>>433
それどこをどうしたら引っ掛かるのか分からないんだが。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:44:51 ID:Kdma1khX
文だとうまく説明できないか…

  ∧ ∧
 (   )
→| |

→のちょい上あたり
ちなみにトロの画像が見れなかったから曖昧なんだがね…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 07:33:21 ID:62sVh5Ay
いきなりですまんw
今度輝定数の数字に達すると取れる奴(名前わすれた)をやるんだがコツとかありませぬか?
必ずゲットしたい景品なのでお願いします
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 08:03:41 ID:flVWNGBV
>>435
携帯からは携帯サイトに飛ばされるからね(´・ω・`)
頭はホント人間の頭より少し小さいかくらい
んで頭は重いよ
首とか脳天+喉はまず無理
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:40:46 ID:eGWBaU48
>436
ひたすらお金を注ぎ込む!
これがコツですわ

一定額に達しないと取れない設定機(ファンシーリフター等)に対するアドバイスはそれしかないかな…

あとは誰かがやってるのを見て諦めた後にひたすら注ぎ込む位か…

両替しに行く時に他の人にやられない様に多めに小銭を用意しときましょう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:12:17 ID:B/8S08NB
>>438
店の思う壺だなww。
440434:2006/10/02(月) 13:37:54 ID:XPCAvZNo
>>435
いや、文の意味はわかったけどコツというか普通の取り方だし
アーム激強じゃないと無理だと思う。

>>437
>>430の配置だとどちらも厳しそうだな。
取れそうに見せかけての罠っぽい。
紐とかタグの輪が大きかったらそこにアームを通せばいい。

というか時期過ぎて設定甘くなってからやったほうがいい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:57:45 ID:7NecmFsP
センスの無い方はオークション利用してください。
必死になってもカス店・糞店員共も喜ばせるだけです。
特にリラックマやハローキティなんかは出品数が多すぎて安く買えるはずです。
無駄な努力はせず、オクでサクっと低予算で購入。それが賢い生き方だと思います。

カス店からの乱獲は、我々プロにお任せを!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:59:11 ID:62sVh5Ay
438
あんがとwでも大体何円くらいなんだ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:02:58 ID:flVWNGBV
>>441
折角の御厚意だけど
私はプライズだけでなくて達成感が欲しいので(´・ω・`)


やったー!ってしたいのよ(´;ω;`)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:35:39 ID:eGWBaU48
>442
欲しい物は?

物にもよるから何とも言えないっす…
店にもよるけど大手ゲームメーカー系(カプ〇ンとかタ〇トーとかね)のゲーセンは辛めの設定かな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:24:21 ID:G5OevVCM
仙台で「エヴァンゲリオン EXフィギュア 第3新東京市警危機一髪!」
置いてあるゲーセン知らない?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:50:14 ID:GZFPuj6S
444
東鳩2の枕カバ(w委員ちょな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:16:17 ID:SRcsRx9U
京都市内で景品取りやすい店ありましたら教えてください。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:41:10 ID:lpxJxcK2
よくさ、この人形を落としたらDSとかPSPとかあるじゃん
この風船を割ったらとか花の上に人形を乗せたらとかさ
あれってまじでとれる場合あるの?
とったことある人は体験談みたいな感じで聞かせてちょ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:13:37 ID:ZZ6nJ6rR
>>448
安心しろ、もうすぐ鈍器の工作員が書き込んでくれるぞ!
450 ◆amuseWsde6 :2006/10/04(水) 02:54:27 ID:s5B0gG+V
>>448
そのテの二次交換は「取れる物もある」としか言えない。
DSとかPSPなんて高額景品はほぼ間違いなく釣りじゃね?

>>449の後で書きづらいが秋葉鈍器での話を。
2F・5Fの二次交換で何回か取った事があるが…
明らかにまともな難易度だったりたまたま握力変動の恩恵を受けたりだった。

例えば2Fにある三本指クレーンで4色の玉を取る腰くらいの高さしかない台。
赤色や桃色の玉を取ると結構いい物と交換してくれるんだが大抵は持ち上がりすらしない。
けど過去に2回だけ成功した。赤・桃各1回。
取ったのはエヴァピンキー(本物)とエヴァ参号機。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:23:09 ID:7n6UOKXF
>>448
「あの人形ちょっと見せてくれません?下に張り付いていないとも限らないでしょ?」
「いや、あの・・・うちは場所移動はやってないんですよ」
「移動させてくれって言ってるんじゃなくて張り付いていないか確認する為持ち上げてくれって言ってるの」
「・・・分かりました」
(持ち上げる店員)
「どうですか?コレで満足ですか?」
「ちょっとソレ持たせて貰えます?」
「え?それは出来ないんですが・・・」
「別に細工しようとか言ってるんじゃないよ。持たせる事も出来ないの?何か疚しい事でもあるん?」
(おずおずと渡す店員)
「重っ!このヌイグルミに何入れてんだテメーは!コレが動く訳無いだろボケ!死ね!」
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:35:46 ID:ZZ6nJ6rR
>>450
正直すまんかった。

秋葉鈍器は、いわゆる見せ台は獲れるよ。そこそこの大きさだけど、
どう見てもディズニーが認可してないぬいぐるみとかがもらえるやつ。

萌え系はやめておいたほうがいい。
獲れる寸前まではいったものの、最後の方で物理的に手詰まりになる。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:47:59 ID:zrcMKLkQ
444
追加 
メーカーは多分セガかと
454 ◆amuseWsde6 :2006/10/05(木) 00:20:07 ID:KeooCdLh
>>452
取れる台と取れない台の差がありすぎだよな。

> 萌え系はやめておいたほうがいい。
激しく同意。
というか取り方を誰か教えてくれwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:04:07 ID:Ytc5dgzf
>>447
a-choだな。ラウンド1はやめておけ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:23:20 ID:jL4aG80F
コンビニキャッチャーだけど・・・コツってあります?
昨日惨敗して1000円逝っちゃった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:18:32 ID:E5C4OT2c
>456
つ:ヒモorわっか狙い

ちなみにあれも設定マシンだから店の設定に依るよ

2に至ってはアシストモードとパワーモードとあるよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:51:13 ID:8WAEtTCY
丸いワッカが付いてるのってどうやって取ったらいいですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:47:48 ID:uCSgld2T
穴に一番近い列ならわっかの中か外を狙えば穴に落ちるよ。
右側に穴があるのはわっかの左に左のアームを、左側の穴の場合はわっかの右にアームの右を。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:21:02 ID:gn4sCCOm
ぬいぐるみを落としたらDSやらPSPやら貰えるって書いてあって
取った奴の写真とか貼ってあるのって何なの?インチキ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:37:42 ID:Dz6OXFaq
>>460
写真の証明が必要なほどとるのが困難ということは確か。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:55:55 ID:gn4sCCOm
>>461
レスサンクス!なるほどね〜。
この間、いい年したおっさんがムキになってやってるの見て
なんか悲しくなった(´・ω・`)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:26:25 ID:19zwMAix
SEGAでエヴァの警官制服の奴欲しいんですがクレーンの左だけ持ち上げてくれるが右がなでるだけで

→にひっくりかえってしまった

左が強いからなんかできそうだけど思いつかなかった。。

左下に景品口があってその上15cmくらに足が↓頭が↑のように綺麗に置かれてる

そしてもうひとつは景品口から右に同じ15cmくらいに同じように置かれてます

そして景品口ギリギリには1cmくらいの出っ張りがあった。

なにかいい方法があったら教えてください
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:56:10 ID:Dz6OXFaq
立たせられてるのか寝かされてるのか解らんがとにかく刺す。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:37:12 ID:ZDRMuVxw
>→にひっくりかえってしまった
この時に左の穴が上になってるのなら右の爪だけ穴に刺して持ち上げればいいんじゃね?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:07:21 ID:19zwMAix
ご、ごめんフィギュアコレクション特務指令だった。。

でも警官の奴は初めての刺しをマスターしてきます!
ありがとうございました
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:25:16 ID:BgNyg5h7
ファンシーなんたら系って、確率0にできるとかいう話あるけど、
アレってやっぱ押した瞬間に止まってるワケじゃないんかね?

ずっと押した瞬間に止まるから、いつか当たるだろとか思ってて損してきたのかな…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:53:19 ID:+WEAmGl4
>467
あ〜ゆ〜類いの機械は目押ししてもズレますよっと

ある程度お金を入れないと放出モードにはなりませぬ…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:50:44 ID:JIioZhCw
結局はパチスロと同じで、金入れた時点で結果は決まってるんだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:59:33 ID:S3l00g8H
UFOキャッチャーの本とかないな
やり始めて合計5千円箱物だけに使って取れたのはゆらゆらキノコだけ
ブログで今日の収穫♪とかでどうやってとったかがたまにあるけど
それを見るしかないかな、ああ黒字になるのがまちどうしい

しかし5千で得た技は箱を倒せる技術だけ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:07:07 ID:f7lweB9k
まあ取れる取れないは時の運ってところもあるからね。
「こういう技術があれば確実に取れる」って言えるもんじゃない。
転売目的じゃなければ、自分のサイフと相談して余裕のある範囲で遊んでるなら黒字って考えでいいんじゃない?
好きでやってるんだし、原価調べたり「店で買うのと比べて…」とか考えたりしてもあまり意味が無いし。
ただ依存症みたいになって毎日通って生活費まで注ぎ込んで、ってなったらどう見ても赤字なんで気をつけて。orz
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:22:51 ID:J/+Tr2Dz
>>471
なりかけw 原価は調べたくなっちゃうよな…
これってやっぱ、「取ったけど損した?」みたいに思ってるからかな。

オレも押した瞬間に止まると思ってたぉ>>467
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:08:17 ID:SZqWjwoG
エヴァの体育時間ゲトー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:13:45 ID:ohjaFYu4
丸いクッションみたいな景品が、
最近出てきた2アームで4ボタンのヤツに配置されてんだが、
(1.横 2.奥 3.回転 4.アーム間の幅ね)
どうやってとったらいいかね。ワイワイクリッパーみたいな置き方してあるんだけど、
アーム全開まで開いても直径以下だから逆に押さえ込むみたいなコトなっちゃう。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:15:06 ID:N+Jp3TLl
スーパーに任天堂DSLが当たるちっちゃいカプセルキャッチャーゲームがあったんですが、
確率はどんなんですか?
任天堂DSL以外にも、アニメのグッズやDSソフトなど数種類あり、カプセルの中に鍵が入っていてとなりのロッカー状の景品箱から自分で取り出す仕組みになっています。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:22:56 ID:54fggodH
>>475
ロッカーぶっ壊して景品取るのより確率が低いと言うことだけは断言できる。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 07:38:50 ID:AAb4CpNt
453です
2000円くらいしても取れなかった・・・・
ルーレットは滑らないと言うことは目押しで行くしかないのか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:49:36 ID:5NxDNLou
穴に棒を挿すタイプのUFOキャッチャーっぽいヤツも滑らされてるってホント?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:56:19 ID:yQ4d2vOx
>477

つ:>468のレスを見ましょう

>478
棒を挿すのってファンファンタジア?あれもピンポイントに棒を移動しても微妙にずらされますよ…
設定金額に達してなおかつ穴に近くないと放出されないよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:05:06 ID:mnUfzgH3
どなたか、下記の景品を置いてある店を教えてください。
「次の日ケロリ・クリスマスマスコットキーチェーン」
「次の日ケロリ・プチフェイスポーチ」
予定日にきちんと入荷されるのクマばっかり。
少なくともタイトーはケロリに賭けてないっぽくて_| ̄|○

481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:30:28 ID:AEJIYhee
>>480
セガ系覗いてみたら?
池袋ギーゴでもバルーンフィギュアとか色々あったよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:45:40 ID:mnUfzgH3
>>481 ありがとうございます。
バルーンフィギュアはセガ限定らしいのでシッカリコーナー設けてあるのですが、その他のケロリはいっこうに見かけません。
よって、セガにもタイトーにも見限られてる気がします。
あー超あせってきたYO _| ̄|○
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:55:24 ID:x59HHBbA
教えてクンで申し訳ナイですが……
プライズ(ボ―ルチェ―ンキ―ホルダ―付いたモノ)秋葉のどこかに売ってるって聞いた事あるんだけど、知ってる方おられましたら教えてください!お願い致しますm(_ _)m
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:17:50 ID:qZ8G3GRq
質問なのです。
第2回全日本クレーンゲーム選手権があると思うのですが、開催されるゲーセンの詳細とかって、ネットじゃわからないものでしょうか?
検索をかけても、第1回の分しかわからないので、詳細を知っている人がいたら教えてください。
485 ◆amuseWsde6 :2006/10/21(土) 02:07:14 ID:WuUOvCP5
>>483
ラジオ会館の中とかリバティとかそのテの店はあちこちにある。
あとレンタルショーケースとか。

まずは何を探してるか詳しく。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 07:52:46 ID:Iww4zH4q
483です。
探してるのは、スティッチです。
秋葉のラジオ会館やリバティにあるのでしょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:02:15 ID:Bf/3n9aP
>>486
ラジオ会館の中ならどっかにプライズものは売ってるけど
メーカーから直売なわけじゃないと思う
おそらく中古。(使ってない新品がほとんどだろうけど)
よって目当てのものが売っている保証はないよ
アキバにはぬいぐるみの需要があんまりないみたいで安めだったけど

私もプライズものが目的で行ったことがあるけど
あったのはリラクマくらいだった覚えが。

アキバのゲーセンはフィギュアとかは極悪設定のようだけど
倉セガとかはぬいぐるみの種類が多い割に結構取りやすかったりするよ
それかヤフオクかな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:01:09 ID:Iww4zH4q
487さんありがとうございます。
明日にでも行って見てきます。あと、秋葉のおすすめゲーセンはどこでしょうか?自分のホ―ムは横浜なので秋葉はまったくわかりませ〜ん(>_<)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:18:57 ID:RSB+gt0i
横浜のいい店教えてくれたらいいよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:25:01 ID:Rko/SKEF
秋葉なら鈍器が超サイコー
まじオススメ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:12:30 ID:wIUUOTqQ
>>484
第2回の今年も、アミューズメント業界(=AOU)の釣りですか?┐(´ー`)┌
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:46:39 ID:dEchCndK
横浜でのおススめ店は、
・関内カレーピア
・横浜ラウンコ
・横浜鯛戸
かな、あとはorz
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:24:15 ID:1DaaxCAV
アキバかあ…
ぬいぐるみなら倉セガかセイかな
同じセガでもギゴはあんまり取れないので…
ギゴは一階にある小さいキャッチャーがおすすめ 圧縮タオルとかマスコットとか入ってるやつ

ディズニー系がほしいんだったらアキバじゃなくて
ちょっと電車のって池袋ギゴの方がいっぱいあると思うよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:07:52 ID:dEchCndK
493さん
ありがとうございます。
来週末にでも池袋行って見てきます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:55:55 ID:zmKyPAtA
ネットで見てたら川崎市のテックランド向ヶ丘店ファミリーランドがマニアックな景品もあるって紹介されたんですけど
行った事ある人います?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:52:19 ID:sSy/TdmO
最近良く見かける、大きなカピバラさんのぬいぐるみをゲットしたいんですが…何かコツみたいなものはありますか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 04:37:40 ID:cEOTkW2z
穴との位置関係  穴のほぼ正面
乗っている土台  同じカピバラさんを土台として敷き詰めた上
向き(クレーン下ろす位置の目安として)  後ろ向きで鎮座ましましている場合

眼から耳(角?)の間に下ろして持ち上げて落ちた時の反動で少しずつずらす
見た目でもなんとなく分かるけど素材が柔らかくて反動も吸収されやすいのでそこは根気で


持久戦で金も掛かるのでもっとイケてる取り方知ってる人居たらよろしく
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:22:31 ID:CbxXzPYj
>>497さん
ありがとうございます!早速アドバイスを元にゲットしてきました。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:32:07 ID:gzS6pByU
あげあげ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:00:16 ID:Za0kT4bX
景品でZIPPOみたいなライターありますよね
グラビアアイドルのセクシーショットとかアニメキャラのちょいとエチいイラストとかがプリントされてる、
ルパンとかガンダムのライターみたくメーカー公認では絶対無さそうなヤツです

あれって中身は使い捨てライターなんですか?
それともオイルなり交換して使い続けられるタイプなんでしょうか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:39:41 ID:kqBo5n59
オイルを入れて 使い続けられるタイプが多いと思うよ

形状がジッポータイプならね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:55:21 ID:N1oDFOD2
普通のオイルライターだから、注入できるよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:28:25 ID:HZ28ngbC
>>501-502
ありがとうございます
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 03:14:48 ID:OfNyw2c1
まさかセクシー系を外で使うつもりか?
まあいいんだけどさ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:30:52 ID:ECUlij9L
フィギアのデカイ箱が横になっていて
穴も開いてないんですが
これってゲットすること可能なんですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:06:01 ID:N4YZyCPl
ま、状況による。

正統派でフィギュアの中心を掴むと取れるのか、変則的に箱の端に爪をねじ込むとか

ずらして穴まで持って行くとか、基本的に店は取れる答えは用意している。(はず)

頭をフル回転してくれ。

そしてそこそこやって取れない場合、店員に聞くのも手。

良い店員→取り方のポイントを教えてくれる。

ふつうの店員→取り方のヒントを教えてくれる。

悪い店員→がんばってくださいとしか言わないか嘘を教えるw

良い店員に当たって、尚かつ言う通りにやっても取れなければ、実演してくれる場合あり。

この場合実演というのは、例えば中心がどこにあるかプライズをアームにぶら下げてくれたりとか。

それでも取れなければ、穴の近くに置いてくれたりとか。

結構俺も店員に泣きを入れる場合ありw 顔なじみになると、いろいろ便宜を図ってくれるよ

顔なじみになっても便宜を図ってくれない店員には、頼まないこと。店員は第二のアームだぜw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 04:53:59 ID:I1EllPcM
>>506
ナイスアドバイスありがとうございます
さっそく試してみます
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:21:56 ID:COahHaFE
店員に声かける度胸がないから困る
他の人は話しかけたりするんだがなぁ
欲しい景品が穴の近くに出るまで違う景品を取るチキンな俺
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:39:04 ID:Y0U3eBRK
それは勿体ないよ。
漏れ店員だけど、ガンガン手直しする店だから、ウチの店だったら声掛けてくれw

変な客じゃない限り、近くに置いてるよ。
ウチは実演禁止だけど、その代わり景品口に引っ掛かるくらい近くに置くようにしてる。

みんなの中の“良い店員”って具体的にどんな感じ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:05:04 ID:N4YZyCPl
置き直しを頼んだら、一回か少なくとも二回目では取れるように置いてくれる店員w
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:55:09 ID:0xwB9MW2
取れたときに我が事のように一緒に喜んでくれる店員。愛想だとわかってても嬉しい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:31:44 ID:43RtwkAo
取れそうだったのにポロリと落とした時、カウンターで常連と一緒に
こっちをチラ見しながらニヤニヤしたりしていない店員
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:50:22 ID:QEe/hL1H
店員です。置き直しするし、取れたらこっちも嬉しい。
でも、一回もプレイせずに取れるようにしろと言うヤツは
なんだかなぁ・・・。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:12:13 ID:QlwS9w/b
それはいかにも取れなさそうに見える置き方をしてしまってるからだと思う。
取れるようにしろと言う人はまだいい。見ただけで「ああ無理そう」と思って素通りしてる人がその10倍はいる。
そのぶん売上を逃してるわけだから、店としては「あの客なんだかなぁ」とか言う前に考え直した方がいい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 03:00:15 ID:7aemRRWO
普通に立ってる箱が倒せない

シャアザクと百式の箱ですが横穴が左だけ空いてたんで(穴も右)入れて倒そうとしてもなでただけ

こんどは立ってる箱の蓋のはじっこをアームで下ろして倒す方法

上から見たら(箱)【  ・】点のとろを右アームを落下させたら、踏ん張って倒れん

タグも紐もテープで綺麗に張ってた、これ以上倒せる方法ってありますか?

今日は【  .】にアームを下ろして見ます
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:22:38 ID:qoK6eqdi
ごめん 賽銭箱だった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:58:48 ID:W38vPDwQ
>>514
漏れは>>513じゃないが…。
マナーのなってる客とそうでないのがいるからねぇ。

コドモやオバチャンの欲って正直過ぎて呆れるよ。
言えば言うだけ得すると思っちゃってるから。

やってもないくせに、ましてや技術もないくせに、これ以上近付けるって何?
みたいなね。

もちろん挑戦してからの手直しは大歓迎だけどさ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:51:28 ID:+N0sZomj
この前、キャッチャーでぬいぐるみが丁度穴にかかった時、
1回直してくれた店員が、
「これはいいでしょう!!」
って言ってぬいぐるみをくれて嬉しかった。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:19:54 ID:DUlP4jj7
すまん・・・・。
今までカプリチオリフトからプライズ取ったことない。
いつもフックが馬鹿揺れしてプライズ蹴散らして昇天。
房なオレに知識恵んでください orz
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:14:49 ID:HImcCC0M
初めての時は何処に入れたら良いのか分かんないよね
やっとの思いで入れて、少し動こうと思ったらすぐ抜けちゃうしな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:41:21 ID:QZSledAQ
初めての時は入れた瞬間出ちゃった
動こうと思うどころじゃなかった
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:31:32 ID:/A8HBJYW
>>520-521
エロっすか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:14:20 ID:4lmCncbr
★初めてチンコをマンコに挿れた時の感触★
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1148009861/
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:43:06 ID:jxVYyPsY
質問なんですが
ほとんどのゲーセンの入口辺りに二、三台はある
『景品(お菓子やキャラグッズ)をタイミングよくシャベルで掬って
二段のステージの上に落として、上の動くステージによって押し出された景品をゲットする』
というゲーム機の正式名称はなんでしょうか
またこの板で関連スレはありますか?
だいぶ分かりづらい表現ですみません
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:00:44 ID:gTretxeZ
ナムコのスウィートランド系のことかな。
年代を重ねるごとに改良されてるので、2とか3とか4とか
○○バージョンとかビッグとかが名前についてるのが色々ある。

似たようなサイズ・設置形態のプライズ機だとコナミのヒエヒエペン太や、
古いけどタイトーのファンタスティックドームとかもあるね。
でもシャベル+プッシャーって形はスウィートランド系以外にあったかな?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:56:37 ID:Rvex7Cv0
京都のゲセンでやわらか戦車のおいてあるところ知りませんか
527524:2006/11/11(土) 00:40:49 ID:oDzasF6C
>>525
ググったところ、その通りスウィートランドでした
近場のゲーセンに有るのはスウィートランド4ということが分かりました
丁寧な返答ありがとうございました
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:15:37 ID:CEIQrfF3
>>525
類似品結構あるよ

一般則で言うと
・ステージ真ん中より右側のでか物や錘は落ちない
・フィールドの両端のものは掬えない(店員呼んで混ぜてもらうといい)
・採算が合うのはごくまれ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:23:15 ID:P7Ph0kUR
というか、スウィート系は中で回ってるもの次第だよな
小さな箱のチョコボールとかチロルとかじゃないとまず赤字確定、チロルでも結構微妙だが
あと、明らかにドームに当たるほどお菓子積み上げてるのも危険だな
ドームに当たった時点で下に押し付ける力が加わって途端に動かなくなる
仮に崩せても左右に散らばって穴に落ちないこともしばしば(当然、貰えない)

結論としてはお菓子とか市販品は素直に買った方が良い
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 15:56:01 ID:EESf5s8O
>>529
最近、ぬいぐるみとか飽きてきて、こっちの方をよくやるけど、
あの景品を支えてるブロックが崩れた瞬間が気持ち良いのよ。
心の中でガッツポーズしてたりして…w

いつも行ってる所は掬うものと景品が明らかに大きさ種類が違うので、
仮に散らばっても貰えるから問題ない。
支えのブロックの置き方(向き)や掬うものの大きさ形状、取り易さで
台を選ぶのも一つの楽しみだな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:08:37 ID:WXn41Swr
ぬいぐるみやフィギュアだって必要だから取ってるわけじゃなく取るのがおもしろいから取ってるだけ。
どうせ部屋でホコリかぶったり誰かにあげちゃったりするんだから端から元なんか取れてない。
ならチロルチョコでもうまい棒でもいっしょ。喰えるだけまだいいくらい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 04:32:30 ID:xt372KmJ
ただ忘れちゃいけないのは
家族、友人、知人がいないとうまい棒同じ味30本とか喰わなきゃいけないという事
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:21:39 ID:q6x61ytx
>532
無理して食べたら病気になるよ(´・ω・`)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:13:56 ID:spkV4E6G
たこ焼き、チーズ、ポタージュ、めんたいあたりなら一人でいける
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 02:09:32 ID:0JNG+rBd
どこで聞いて良いのか判らなかったのでこちらで…。

景品が置かれたテーブルが常時左回転していて、お金を入れてボタンを押すと金属棒が
テーブルの中央から外側へ移動して行き景品を押し出すゲームがあるんですけど、
コレはなんという名前のゲームなんでしょうか?

近所のゲーセンに、PSPの引換券を入れた↑のようなゲームがあるんですが、どうしても
コツが知りたくて…。
ネットで調べようにも、名前が判らず調べることが出来ないんです。
ご存知の方、よろしくお願いします。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:12:26 ID:h0XN0TVD
名前は存じませんが景品が円筒形のカップに入って回ってるやつですか?
普通に考えて円筒を外に押し出すには円筒の中心線(直径)を突くように力を加えないといけないわけですが
回転盤に乗って動いていてしかもボタンを押してから金属棒が動き出すまでにタイムラグがあるような状態で
狙った円筒をピンポイントで押し出すのははっきりいって不可能だと思います。
「何度かやってるうちに運がよければどれかの円筒が押し出されてくるかも」程度しか期待できないと思います。
近所のショッピングセンターにもありますがゲームコーナーではなくプリクラやガチャと一緒に設置されています。
つまりはお子ちゃまが高額景品目当てにあまり深く考えずにお金を入れることを狙ったボッタクリ機と思いますが如何でしょうか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:29:01 ID:bXJdlwbm
>>535
レコード盤のような回転している大きなターンテーブルの上に
ケースに入れられたZIPPOや香水などの景品が乗ってて
そこで金属棒を盤面に水平にスライドさせることで
景品を盤から穴に落とすゲームだよね

機体は思い浮かぶけど名前は出てこないな
取れたことないしな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 06:29:10 ID:l7lUMNkF
>525

俗に言うヘキサって呼ばれてる奴だね 多分
機械の横見ると筐体の名前が書いてあると思うよ
HEXA〜とか書いてあるんじゃないかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 06:30:09 ID:l7lUMNkF
間違えた…>535だったorz
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:24:51 ID:Y/hrWfQb
1.押し出され過ぎた景品を中央寄りに戻すバーの内周から、
取り出し穴に落とせる距離まで押し出し棒が移動する速度。

2.押し出し棒の軌道上を景品が通過する速度。

少し考えれば分かることだけど、
この二つの速度設定次第じゃ絶対に取れ無くすることもできるんじゃない?

昔ゆっくり回転してる台でミニ香水乱獲したのよ。
で、翌日にもう一度行ったら物凄い速度で回転してたw
要するに店としてもポンポン取られるようにはしてない、と。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 14:18:05 ID:lVfMRjPS
なにか目印を見つけてそこを通ったときに押すと
90%とれるけど、それを見つけるための投資は必要。

俺は目印にしてた黒い傷が塗装されていて萎えた。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 14:33:18 ID:V2cRXfRo
>>535
正式な名前って意外と誰も知らないんだよな、あれ。
俺は勝手に『銀盤』って呼んでたけど。
あれの取り方って外周にある景品が、あるポイントに差し掛かったところを狙うしかないので
その通過ポイントを見極めなければならない。
筐体によって盤面や棒の速さが違うから、自分で通過ポイントを見定めてもらうしかないな。
大抵は自分の立ち位置から左側(盤面の回転の反対方向)へ
120〜180度のどこかにあると思うんだが。
外に出過ぎた景品を内側に戻すバーの先端とか、別の押し出し棒の下を通過したときとか
自分で通過ポイントを作って試行錯誤するしかない。
これって攻略法とか技とかこれといって無く、
微妙なタイミングが命だからかえって説明が難しい…orz
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:43:19 ID:fWCS7KPU
よく見るのはヘキサプレジデントかな。
ttp://www.yuvo-ltd.com/seihin_pa.html#
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:29:36 ID:rtUkZzrA
UFOキャッチャーでトトロのぬいぐるみを狙っているのですが、
首とか足とかひっかかるところがないので取れないです。
なんかこつはありますか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:18:36 ID:IPSPAgRL
>>535だす。
皆様ありがとうございます!!
そうですか、ヘキサという名前なんですか。
あとで、ヘキサで検索してみます。検索にあたって、他に何かキーワードはないでしょうか?

ところで、件の店にはPSPを取った人達の写真が貼ってあるのですが、いまだ5人程度しか…。
私もかなり投資しましたが、あと少しのところでバーが蹴られてしまってダメでした。
タイミング自体が、かなりシビアってのもあるのだと思いますが、想像するに、
イレギュラー的な“要因”がないと恐らく成功しないのではないかと。
例えば、バーで目的のカプセルを押したら、別のカプセルが絡み付いてそれが落ち
た、とか。
偶然性が大きいわけですから、もう止めた方が懸命ですねww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:26:04 ID:odc0YXFQ
>545
あの手の機械はほぼ偶然でしか取れないし、店によっては落とし口の幅を狭くしている所もあるから投資はでかくなるよね… 普通に安い店で買うのが無難かも
ファンシーリフターやブブトンに至っては高額設定にしてあるから確実に店売りよりボッタされるし…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:23:18 ID:EnRX9RXh
今日クレーン選手権の予選だね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:04:35 ID:yL14ciZ1
今日予選に行ってきますた!!

が、参加者を決めるくじびきで見事落選。
結局予選に参加できませんでした…
チクショー
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:46:33 ID:IGndyWEO
何人くらい来てた?
何人ハズレだったの?
550548:2006/11/25(土) 01:24:24 ID:kOn6sP2K
>>549
漏れのホームでは、
だいたい24〜5人参加希望者がいて、大会に参加できるのが16人でした。
ほんだから、落選は10名くらいですかな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:39:11 ID:esvKJRRa
>>550
m9(^Д^)プギャー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:02:04 ID:PPgtZ8kc
BIGサイズのドコモだけの取り方がわからない
重いからびくともしない、頭狙うとひっくり変えるし
狙うポイントがいまいちわかんない・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:15:28 ID:e46c19Dv
>>552
あれは構造的に難しいからな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:22:24 ID:h6F8VX75
>>552

漏れもあいつにだいぶ投資した。
もうあれはクレーンの力次第で掴んでとるのは不可能に近いのでは
クレーンに力があれば、たすきがけか

1万かけて3つ獲ったけどどれも押して落としてとったし。

一緒にいた連れに「もうすぐ松茸が買えるぞ」っていわれたw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:36:29 ID:8zDVnKAJ
一日で1レスか(´・ω・`)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:48:42 ID:+oYcsDFC
てか、全体的にアミュ板過疎り杉。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:55:47 ID:gYmweAHW
TVちゃんぷの実況で宣伝してくりゃよかったかしらんorz
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:41:05 ID:U5f4lmcz
>>557
明日のぷっすまでなんかちょっとやるみたいだよ<クレーン
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:44:06 ID:gYmweAHW
>>558
おk。テレ朝実況か。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:49:21 ID:qpqrHMkW
フィギュアをUFOキャッチャーで取るのマジ無理です。アドバイスくださいお願いしますorz
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:17:37 ID:B4EBXNXm
初心者必見。プライズ攻略指南。
今日も明日もNEKOKICK!! ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/nekokick/frameset2.html
荻窪 流の電脳茶房 ttp://www.nagare.jp/index.html
大海のひとしずく ttp://www.linkclub.or.jp/~nello/

562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:38:07 ID:0vENft41
プライズの原価の上限は800円ってことだけど、

仮に市販されてたら、「売値」はどれくらいになるの??
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:56:36 ID:bhZJbWAQ
>>560
箱フィギュアは持ち上げて獲るものではなく、
獲得口の淵まで徐々にずらして移動させて獲得口から滑り落とさせて獲るもの。
獲得口にシールドの高低差があってどうしても持ち上げる必要があるような台では、
神がかった奇跡でも起きない限り、ちょっと大袈裟だけど「絶対に獲れない」
くらいに思っといた方がいい。

>>562
大きめのフィギュアで800〜1500円くらい。
それなりに出来がよくて、全2種で出てるようなプライズフィギュアだと
2個セットで3000円といった感じでその手のショップには売り出されてる。

でも出来がぶっさいくでMP吸い取られそうな顔した泥人形フィギュアだと
大きいものであっても500円前後になったりするし、
逆に噂にのぼるほど絶品の出来のフィギュアならば1体で2000円くらいにもなる。
最近はビックカメラでも、出たばかりのプライズフィギュアが売られてたりするので
1000円ちょっとかけて苦労してとった新作がビックで1280円とかで売られてるとショボーンとなる。
もっともそういう店で売ってるのは次の日くらいにはすぐ無くなっちゃうから
そう簡単に買えないんだけどね
564562:2006/11/29(水) 15:55:40 ID:0vENft41
>>563
トン

そうか、意外に安いんだね……
もっと高ければ、散財したことを正当化できるんだけどww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:04:53 ID:vnoTLYSP
2,3年前とかの「もうゲーセンで発見するのは不可能」とかのフィギュアだと
3kくらいで売ってたりするよ(主にEVA)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:58:44 ID:x1b7efNx
>>564
大体のゲーセンは景品使用率30%〜40%(単価の2.5〜3倍で1個取らせるの意)なので
フィギュアは800円近いからゲーセンは2000〜2500円ぐらいで1個取らせてる。
1000円台で取れたら勝ちだと思ってもいいよ。
昔俺が働いてたゲーセンは景品使用率30%でしかも「徹底」だったから
誰でも値段がわかるうまい棒30本を500円でとられても怒られてた。
なので景品使用率を徹底してる店かどうかはお菓子がどれくらいで取れるかで
ある程度判断できるよ。

今働いてる店は最終的に全体で40%前後になればいい店なので
景品の取らせ具合にメリハリつけれるからやりやすい。
取らせた分を他であからさまなボッタをするってわけじゃなく
何もしなくても勝手に金を入れてくれる景品の調整を
いつもの狙いより1プレイ分多くやってもらう程度で穴は埋まる。
ただ謝らないといけないのが、その勝手に金を入れてくれる景品ってのが
ウチではフィギュアなんだ。ごめんね(´・ω・`)

567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:00:53 ID:/LKA52S0
EVAフィギュアは最近リペ再版が多いからプレミア価格で購入するのは思いとどまった方が良いかもしれない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:27:45 ID:4EzR443a
すみません教えてほしいことがあります
説明するのは難しいので画像を用意しました
http://p.pita.st/?fg4kho7w
こういうクレーンゲームはどうゆう風にすれば採れるのでしょうか?
この箱を落としたらDSなどの好きな商品が貰えるのですが…
1回100円ですので回数は数十回かかってもかまいません
教えてくださいお願いします
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:09:42 ID:rekKe/+b
>>568
情報が足りない。
爪のついてないアームは動くのか(多分動かないんだろうが)。
箱下の出っ張りの素材は何か。
機種は何か。
試しに一回プレイしてどういう挙動をしたか。
などなど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:23:18 ID:UFVGe1/C
>>569
ありがとうございます
爪はなくてもアームは動きます
でもアームだけで掴もうなんてのは無理な感じでした
でっぱりは画鋲だったと思います
4箇所に画鋲を刺してあるんです
高さもそのくらいだと思って下さい
ちなみに箱の大きさはCDケースくらいです
すみませんが詳しくないので機種まではわかりません…
2回プレイしましたが爪のある方で引っ掛けようとすると、箱がひっくり返ってしまいました
やればやるほど落とし口からも遠のくような…
箱が完全に床についてしまったらもう絶対に不可能でしょう

以上でよろしいでしょうか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:55:00 ID:rekKe/+b
>>570
なーんとなく想像できた。
箱の端に爪を引っ掛けて少し回してやれば突破口が開けるかも。
爪を箱の左端すれすれに落として押してみたりとか。
爪のないアームで角を狙ってみるとか。
数ミリずつでも穴に近付けばどうにかなる可能性はありそう。
毎回極めて正確な操作が必要かも知れんが。

ただ景品がDSだからなあ。
この程度で攻略できるのか甚だ疑問。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 10:02:20 ID:RSa+VtA2
    ┃腕オレタ
/\(^o^)/\(((□ズルズル

アームが床についてグワっと開くアレで落とせないだろうか。
573やさしいななしさん@愛知:2006/12/03(日) 10:58:11 ID:NJkwpOx1
意外と滑り止めが貼ってあったりしてね
574やさしいななしさん@愛知:2006/12/03(日) 11:23:44 ID:NJkwpOx1
>>519
>>カプリチオリフト

自分は1プレイ目で、フックではなくフックの本体で体当たりさせるようにして
対象物を穴筒に近づける。
そして次のプレイからフックで引っ掛けるようにしている。
そうすれば「持ち上げても途中で落ちてしまう」ことになっても、穴が近いので
そのまま穴に落ちる……ことが多少あります。
あと自分はフックが景品にかかったら持ち上げつつ穴のほうへ引き寄せるようにしてる。

ただこの機械ってフックの細工でいくらでも難度上げられるよね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:45:38 ID:PCvwiqFe
中央を狙っても景品がビクともしないUFOキャッチャって本当に取れるの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:38:08 ID:IRDVL3Kh
エクストラジャンボのクリスマススタイルプーさん赤取った(≧▽≦)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:35:27 ID:mxtede1Q
>>575
重心を狙って掴めば、その景品の全重量を持ち上げようとするので、
アームの力が弱いとすぐに落としてしまうのはむしろ当然のこと。
「UFOキャッチャーは重心を狙って持ち上げるべし」とよく言うけど、
それはアームの力が充分ある台の場合前提の話だよ。

そこらへんにあるものを手で持ち上げようとしてみるとよく分かるけど、
重心を外れたところをつまんで持ち上げようとすると、
より少ない力で持ち上げることができる…
ただし重心をはずれているのですぐにこぼれて落ちてしまうが。

無理に重心を狙ってビクともせずに終わってしまうよりは、
ほんのわずかでも持ち上がりかけてこぼれて落ちる方が
少しずつだが獲得口へ景品を近づけることが出来るのでそちらを選ぶ。
…そうやって回数をかけて獲るしか無いと思う。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:34:51 ID:BpEHsSJH
すいません。
クレナって何の事ですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:07:16 ID:Pa3XMOsr
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:45:43 ID:oPti6oLe
ソーラー首振りプーさん系とかの箱が取りたいです。
今までの書き込み見るとずらして穴に落とすのが良いってことが
わかったんですが、横に動かすのはよいとして、前後にはどうやって動かせばよいですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:03:55 ID:/X+mtpZy
>>579
サンキュー
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:48:12 ID:hW3Sv8o8
アームの高さを途中で止める機能は活用した方がいいのでしょうか?
またどのような状況で使った方がいいのでしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:00:56 ID:GGSlI0Co
下がりきるとまずい場合に使う。
景品を埋めてしまう・ずらしてしまう・他の景品が邪魔になる等。

また、アームの爪を入れたい穴や紐が垂直方向にある場合は、
下限まで下げると上がる途中で引っかかるのに期待することになるが、
穴の高さで閉じるようにすると入りやすくなる。

あとは、軽い・小さい景品が床に直置きの時。
接地させると、上がる時のアームの掴む動きが激しくなり弾いてしまう事がある。
この場合、閉じた時に丁度掴める高さに止めるほうが有効となる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:37:35 ID:7J2ob/CA
プラスティックカプセルに紙が(景品は1万クラスの景品)

穴にシールドなし
穴から15センチ程度離れている

1回100円 
これうまい人ならすぐとれそうですよね?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:03:50 ID:WZSN6ylM
カプセルの中に鉄とか入ってるんだ、そういうのわw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:26:42 ID:7J2ob/CA
重さは軽かったです
でも持ち上げるのはまず無理そう

さびれたゲーセンなので、意外に穴場なのかもしれないですね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:51:15 ID:JvuIUALD
フィールドが坂になってんじゃね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:57:41 ID:7J2ob/CA
やってこようかな、明日
山手線沿線の小さなゲーセン(でも駅前)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:45:06 ID:wHSymCKx
そういうのは上に上がった瞬間落ちるのが主流だよね
でもシールドなしならどうにか出来るかな?転がすとか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:07:57 ID:V2QJVbJg
>>589
多分、このスレの人が行ったら確実に取られちゃうと思いますw

でも景品が下まで落ちないでカゴの上に落ちるんです、そしたら店員を呼んでくる仕組み
それを狙ってか、ハイエナみたいなDQN連中がずっと見てるんですよ

穴が右にあるので、カプセルの左側に右アームを擦る感じでやれば動きそうですけどね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:49:17 ID:jyWRgBAV
>>590
その位置までアームが動かない設定だったりしてw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 09:21:28 ID:9dG24sMg
質問です。大きいコンビニキャッチャーなのですが、ケロロ書いてる人のガンダムオペレーターフィギュアがとりたいのです。箱上部の一般的なところを狙うのですが、掴みが甘く下に落ちてしまいます。いい方法ありませんでしょうか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 09:22:13 ID:V2QJVbJg
確か動いた気がします
DQNが気になって1回でやめてしまったんですが、
あいつらがいなかったら5回くらいはやってみたかったです

でも都会(池袋・新宿レベルより少しランクは下がるけど)の有名繁華街の駅前なので、
知ってる人たくさんいそうなんですけどね
それでも取られてないって事は・・・やっぱり難しいのかもw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:41:10 ID:Ux3+VOl1
>>592
ぶら下げてる紐にツメを引っ掛ける
穴に落とせないでツメに下がりっぱなしの時は店員を呼ぶ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:51:32 ID:HqAqXePE
>>583
参考になりました!
ありがとうございました!
596やさしいななしさん@愛知:2006/12/07(木) 15:57:11 ID:rraHS5kx
>>580
例えば、下図のように箱の横に爪穴が開いてて、持ち上げてもすぐ落ちる場合。
穴のど真ん中に爪を掛けるのではなく、落下穴寄りの爪穴に掛ける(つまり重心より前?)。
そうすると若干持ち上がった箱は自分でバランスを取ろうとして、微妙に前に移動する。
この繰り返し。

            .| |
            ∪↓
          _____
         |        .|
         |    (⌒)   |
         |        .|
         |        .|
         |        .|
         |_____ |
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   ←──
      |    移動させたい方向(前方)
597やさしいななしさん@愛知:2006/12/07(木) 15:57:59 ID:rraHS5kx
>>580
例えば、持ち上がりはしないがアームが閉じるときの力はそこそこある場合。
わざと景品の重心より奥の片側にアームが掛るようにする。
すると景品が斜めになりつつもわずかに前方に移動する。
次にさっきアームを掛けたのとは逆側にアームを掛ける。
この繰り返し。ジグザグにドリブルする感じ。

       <  >
        □        <  >     <  >
              →    ◇    →  □
       ┏━━┓    ┏━━┓    ┏━━┓
       ┃ 穴 ┃    ┃ 穴 ┃    ┃ 穴 ┃
598やさしいななしさん@愛知:2006/12/07(木) 15:59:15 ID:rraHS5kx
>>580
例えば、落下穴の横にある景品は獲れるが、奥の景品はビクともしない場合。
ひたすら獲れる「落下穴の横にある景品」を獲り続ける。
店員が補充しても獲り続ける。
自分の狙った景品が、獲ることのできる落下穴の横位置に再配置されるまで獲り続ける。
599やさしいななしさん@愛知:2006/12/07(木) 16:18:32 ID:rraHS5kx
私がいつもやってるのはこのくらい。
それでも獲れない場合は

     あきらめる
     もっとマシな店を探す
     店員に頼み込む
     ヤフオク
  rア 殺してでも奪い取る
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:20:52 ID:9dG24sMg
>>594
レスありがとうございます。景品が一番上の段にあって紐のところまで行かないんですよね…
601580:2006/12/07(木) 21:24:33 ID:w4JmznKw
>>596-598
ありがとうございます。前後の動かし方がイメージできました。
穴の横においてくれることがほとんどないので、重心前とジグザグでやってみます!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 02:24:16 ID:HXUN9YZS
ゴムシート敷いて滑らないようにしてるところもあるんだよなあ
そんな場合は結局他の店を探すってほうがよかったりする
取らせないことに全力を注ぐ店なんてこっちから願い下げだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 03:21:27 ID:EgHAeV3u
ひょんなことから会話するようになった店員がいてさ、この前QMA全然とれなかったからその店員に全然取れないですねーみたいなことを言ったら、設定上運でしか取れないようになってますねーと普通に言われたorzどれだけ取らせたくないんだよ(´・ω・`)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:12:09 ID:sUES385B
ちょwwwwwww
すごい店員だなw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:24:58 ID:0f6YnX+4
>>603
そのQMAフィギュアが入ってる機種はなんだった?
もし棒を穴に入れるやつで棒を動かしてる間ジャーンジャーンって
音楽がやかましく鳴るやつだったらば、店側の意向というよりも
その機種自体が運次第の設定のもの。
(穴の位置が固定されているので、機械の側でアームの止まり位置を
 微妙にずらして失敗させることができる。運というより投入金額が
 一定以上継ぎ込まれると獲得可能になるらしい)

それともUFOキャッチャー7やクレナみたいに握力変動のあるキャッチャー系機種で、
「運次第で握力が変わるから強い時にしか獲れないはず」
という程度の意味で店員さんが言ってるのであれば、
そんなアコギな話でもなくプライズマシンの設定はどの店だってそういう
「数回やって獲れるか獲れないか」のギリギリを狙った設定をしてるものだよ。
多少握力が弱くても工夫した方法で押したり引っ掛けたり挿したりして
獲れる方法が見つかればいけるもんだし…まぁやってみないとわからないけど。

それともファンシーリフターやブブトンのことだったら…
そりゃまさしく店員さんの言うとおーりっ!!ww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:11:07 ID:EgHAeV3u
>>605
すまん。機種は分からないんだ(´・ω・`)
クレーン系でボタン操作ではなくレバー操作で、
回転と途中止めはあるんだが…
前回のがそこにしかなかったから6k位使ったが
力は変わらなかったように思える。
前は土台も箱(一番高い高さ)でバランスを
崩して取ったり倒して隙間にさしたりして取ったが
今回は土台がしっかりしてて
倒せるほど二つの箱の距離が長くないし
シールドもあるからずらしながら
やっても取れないんだよね。まあ横穴なんて(ry
上の隙間にかけるしかないんだろうが
ホントに取れるか分からん(´・ω・`)
今回は別の店舗にもあったから(それでも一店舗)
そこで取った
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:17:40 ID:u7UaZPfP
プライズの景品はドンキとかでかい古本屋・ディスカウント・リサイクルショップで安く手に入るからな…

田舎じゃ量が少ないから厳しいけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:20:36 ID:HsFZf2eB
コンビニキャッチャーDXで穴に一番近い棒に掛かってる景品を紐にひっ掛けて400円で4個とったら2日後にその棒消えてたんですけどコンビニキャッチャーDXの他にいい取り方ありませんか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:43:36 ID:+0u1iCQ6
>>606
機種名は多分カプリチオG-ONEだな。

カプリチオって握力変動あるの?
610やさしいななしさん@愛知:2006/12/09(土) 02:42:03 ID:uKtn3pas
>>601
獲れると良いですね。でもあまり無理しないでね。
>>602みたいに獲れない時は獲れないから…。
あと、そういえば途中まで持ち上がって→落ちる状態の場合。
わざと重心の手前を狙って持ち上げて、
アームからストンと落ちる反動を利用して手前の落下穴に寄せるって手もありましたね。
下手すると持ち上げた段階で逆に奥のほうに倒れたり、奥に滑っちゃったりする事もあるけど…。
箱物よりはぬいぐるみ向きの手かも。

包装紙をステージに敷いただけでも結構摩擦感があるよね。
他にも、ひらひらもさもさの布とか人工芝とか…。
耐震マットを使ってるのを初めて見たのは鈍器だったなぁ…。
あれらの滑り止めって「滑らせる」という最後?の手段を使わせない感じがして嫌なんだよなぁ。
611やさしいななしさん@愛知:2006/12/09(土) 03:33:06 ID:uKtn3pas
でも獲らせない店から獲るのが楽しかったりする(大抵獲れないけど)
そんでもって店員が「畜生!絶対取れないはずなのに。畜生!畜生!」とか言いながら悔しがるんだ。
そして私はその店員の前を悠然と歩きながら「この店も案外大した事ないんだな」なんて言っちゃったり…。

でも実際は「ぎゃははは、今日も賽銭ご苦労さん♪」とか思われてるんだろうなー。
「うはww あんな物にいくら出してんだwww」とか裏で言ってるんだろうなー。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 07:53:34 ID:hrgYz/la
「おい見てみろよ。諭吉が歩いてるぜww」
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 08:58:20 ID:VpnwkZzg
埼玉県の駅前ゲーセン
散在したら、店員がニヤニヤしてたのがむかついた
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:39:56 ID:VjqXDegN
トレーを引き出して上に乗ってる景品を落とすヤツあるじゃないですか
一回で1cmくらい引っ張れるんですけど、どんくらい引き出したら景品取れますかね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:14:24 ID:ISoHZ0tj
リラックマのぬいぐるみを取り方を教えてください!
超初心者です。
よろしくお願いします。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:06:01 ID:c79ScnJ7
>>615
教えられるほど上手くないけどどんなやつ?
ttp://bluesnap.jp/rilakkuma/archives/cat88/
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:33:57 ID:ZVpfHMbh
>>616
一般的な大きさのぬいぐるみです。
どこを狙ってアームを下ろすか、などです。
よろしくお願いします。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:07:35 ID:OWWco0Sg
>519

こんなやつですよね。
http://www.taito.co.jp/game/history/2000/ac_397.html

もう見られてるかわかりませんが、とりあえず自分の攻略法を・・・。

1.ひっかけポイントの真上まで移動させる。フックをおろした際に揺れているようであれば、
  いったん地べたにちょっと付けて揺れを抑える。
2.そこから少しずつフックを浮かし、ポイントの近くで前後左右にちょっとずつ(重要)動かしてフックが引っかかるようにする。
  揺れるようであれば再度おろして揺れを抑える。
  (前後左右に大きく動かしてひっかけるのではなくて、フックを上下に動かしてひっかけるイメージ)
3.引っかかりが浅いようであればフックをわずかに下げて、調整する(外れないように注意!)。
4.真上に引き上げた後、横移動で穴まで持って行く。
  場合によってはある程度横移動させた後で引き上げるとうまくいくこともある。

とりあえずひっかけるまでが重要ですな。
ちなみに自分は千葉市川の「大慶園」ってとこでこれにはまってます。
ほかにこれがある店をご存じでしたら教えてください!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:07:17 ID:BFTw8O78
今日トロを1200円でとりました(≧▽≦)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 03:08:56 ID:PcZY6T1e
>>618
松戸ガリバーにあるよ
引っ掛けてもやり方が悪いのか獲れないがな・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:39:52 ID:Y3NFYTeX
UFOキャッチャーの先が棒みたいのになってて、下にある穴(?)みたいのにジャストで入れば景品落ちてくる奴の名前なにかわかる?

いや日本語でおkなのは解ってる。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:14:00 ID:E8mX/mxV
ファンファンタジア
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 04:16:24 ID:hGy4uV71
おおお、カプリチオリフトって言うのかアレ。
大好きなんだが名前しらんかた。。

>>618に何点か追加させてもらうと
・フックをひっかける方向は、景品の重心(持ち上げた時にどちらに傾くか)、
 もしくは穴の傾きを考えて、いれぐいになる方向から入れる。
・穴にフックひっかける時は、地べたや景品に当ててとにかく揺れをなくす。
 そこからレバーをちょっとずつちょっとずつ動かして穴に入れる。
 とにかく焦っちゃらめ。時間をいっぱい使ってもいいから(後述)ちょっとずつ、揺れないよーーにそっと入れる。
 しっかり奥まで穴にフックが入ったら、穴の上のヘリに「フックが当たるまで」持ち上げ、これまた揺れ(回転)が収まるのを待つ。(まだ景品は持ち上げない)
 静止するまで待つ。
 ここで時間に余裕があれば持ち上げてもいいが、テクニックとして「わざとタイムオーバー」して、
 機械に自動で持ってってもらうと、自分でやるよりうまい、ような気がする。
・景品を落とす穴より景品の位置が高い場合は、持ち上げずに引きずるといい。
 また、フックを無視して「アーム自体で押す(引っ掛けて持ち上げてコロンッでも可)」てのもアリ。
 この時に注意すべきなのが、落とし穴の上(完全にスミ)までアームを動かすと、勝手に自動で一番上まで持ち上げられる、という仕様があること。
 これを利用して持ち上げるのもいいが、多くの場合このせいで外れるわタイムロスだはいい事がない。気をつけること。
・落とし穴にカバーがついてない時は、店員が周りに居ないのを確認して、下の取り出し口から手をつっこんだら普通に届く
 ようなガードの甘い店は、さて、どうしてくれよう。

>>618にもあるように、ひっかけるまでが大切。
慣れれば大概の物は2クレ以内で取れます。むしろ要節度。

大阪では、JR天王寺駅周辺のPASCA、なんば高島屋周辺のRENO、かに道楽のある筋の並びのどっかのゲーセン、
あと心斎橋GIGO(ひっかけ橋を北へ少し)の4店で確認。
誰か他に知ってたら教えてくださいまし。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 05:17:09 ID:OW3ASIA7
カプリチオリフトは慣れれば取れまくりだけど
やりすぎるとしょぼい景品しか入れてもらえなくなるよ。
経験者は語る。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:09:14 ID:rZWfPWQV
それって透明の板で押し出すやつ?
あれのコツを教えてください
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:49:55 ID:NFQZojRN
>>617
まだ見てる?
18aくらいの取って見た。配置とかアームなんかでも変わってくると思うけど頭と耳のあたりに引っ掛けるようにすればいいと思う。

今日のNHK総合夜10時45分からの番組の中ででUFOキャッチャー講座があるそうです。見逃した方は再放送もあるので
放送日時12/14(木)総合22:45〜、12/19(火)BS2 17:15〜、12/21(木)総合16:05〜
627618:2006/12/14(木) 13:00:30 ID:UTHiGQLL
>623
フォローありがとうございます。

「わざとタイムオーバー」の技はたまに景品が落ちない事があるんですよねw
こないだ、それをやったカップルが

(; ・Д・)(; ・Д・)ポカーン

としているのを見てワロタ事があります。

>むしろ要節度。

確かに節度は必要ですね。
でも景品云々より捕れる事自体が楽しくて楽しくてw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:44:12 ID:izd9LUAy
>>627
>(; ・Д・)(; ・Д・)ポカーン
あるあるwww
自分でやった時になると「完全勝利」って感じがして妙に嬉しいw

>捕れる事自体が楽しくて楽しくてw
クレーンゲーム好きってみんなそうよね〜〜
男部屋なのにふぁんしぃな人形だらけじゃ、人に見せらんない。。
これが60秒の快感の代償かっ・・・!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:27:48 ID:98YIg82I
>626
テレビ欄見たら「きよしとこの夜」ってなってたけどその番組の事?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:41:38 ID:NFQZojRN
>>629
ウン、そのなかのコーナーの1つで取り方講座があるそうです。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:58:51 ID:zXdEJogO
今朝の『おはスタ』ではポケモンぬいぐるみの宣伝女性が登場して
出演者の兄ちゃんにクレナでぬいぐるみを獲らせてた。
眼鏡を取ると強気になるキャラ設定の兄ちゃんが豹変して2体一発獲りする、
…という台本になってたみたいで、当然ながらアームは激強設定で
そう獲れるような場所にぬいぐるみを配置させていたからではあるんだけど。
それを差し引いても朝の生放送というプレッシャーの中で成功させたのは偉かった。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:16:46 ID:4Q9LzcWZ
きよしとこの夜でクレーンゲーム講座はじまた
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:32:24 ID:NFQZojRN
見るほどの内容じゃなかった。ゴメンorz
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:37:20 ID:8fJr+mse
>>633
コーナーの1つなんだし、こんなもんでしょ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:37:48 ID:98YIg82I
きよし見たけどイマイチだったね…
メガネっ子ねーちゃんが偉そうに解説してたけどアーム激強なんバレバレだしね
ちゃぶ台返しはアームが折れる危険があるからどの店もやらないよ…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:42:03 ID:zXdEJogO
やっぱNHKだと民放に比べてしっかりした講座になってるね!
アームの力こそ弱められてはいないから楽な台だけど、そんな台でも
「失敗!こういうふうになっちゃうと獲れないんだよ!」
っていうのをちゃんと示してたのは大きな差だと思う。

「店との頭脳戦」ときっぱり言ってたのもそのとおりだと思うし。
店的に獲らせるつもりの無い設定と多少獲らせてくれるつもりの設定があって、
それを見極めるのが大事だよね。

そしてNHKなだけに景品は「いないいないばぁ」の
お仕事ファッションぬいぐるみのやつだったw
あれのオムライスに乗ったうーたんは超カワイイから獲ったよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:47:30 ID:zXdEJogO
ただまぁあの「@ABどれを狙う?」の問題、
あのアームの強さだったからたすきがけできる@が正解だったけど、
実際の店設定でやる場合はAを狙って右アームぎりぎり掛けで
数回かけてかき落とすのが、まだ少しずつ移動させられる可能性があるだけ
@よりもベターだよな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:59:03 ID:8fJr+mse
>>637
俺も初め見たときAだろって思った
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:04:10 ID:U0Hfgvqw
>>638
同じくw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:53:05 ID:97c0/Qhi
うち、QMA240コあるから500エンで取れるお(`・ω・´)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:37:34 ID:l6bcpq3t
今日、久々に大型のプライズを取ろうとしてトロを狙ったんだけど
ほとんどの店でガードに首を引っ掛けて、シューター側に胴体を垂らしてる状態だった
見た感じ頭が重くて持ち上がらなさそうだし、ガードが邪魔でずらすのも無理そうだったからやらなかったけど、そんな状態で取れるの?

まぁ、自分は何件も回ってガードがない店で首狙いの横ずらしで楽に取ったけどw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:10:26 ID:2itk3VE3
>>641
俺が行くゲーセンはガードがあまいし、設定が緩いから400円あれば取れる


質問があるんですが頭がデかい系はいつも押し込むんですけど
ミッキーのような頭が中途半端な大きさだといい攻略法を導けない
ミニーの正月バージョンを例に教えてもらえませんか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:05:15 ID:axHQ8Upq
質問なのですが、
少し前にやっていたTVチャンピオンのクレーンゲームの回で、
実際に有名だった方はいらっしゃったのでしょうか。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 09:32:37 ID:rRYbRZHL
初心者へ。
クリスマス景品は、もう出しきった店が多いが、雰囲気の為に在庫を引っ張る店もある。だが、クリスマスを過ぎるわけにはいかず、設定やアームがとれやすくなるでしょう。
年末年始は設定がきつくなるはず。また、店それぞれ決算月には在庫をなくしたいはず。その他、ハイエナしたりと頭脳プレイが基本だ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:37:15 ID:DebgXmY/
あはは、良く知ってるねw
ウチはクリスマス系入荷しすぎて余りまくりんぐww


早く無くしたいから、漏れは密かに山積みしてるよ(´∀`)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:22:06 ID:4iRATyYI
クリスマスいってみる。リラとりたい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:30:43 ID:4iRATyYI
やっぱクリスマス限定プライズが設定甘くて
オールシーズンものは平時と同じなのかな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:53:38 ID:9eCwgcr9
なるほど、時期的な狙い目ってのがあるのだな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 04:15:33 ID:W2dw0jON
>>643
良くも悪くもプライズ総合スレに色々と書いてあるから見てみ。


季節モノプライズ(クリスマス・ハロウィン等)はその時期を過ぎると
さっぱり人気がなくなるから、その前に掃ききりたいというわけで
大抵甘くなる。つまりクリスマスデートのカポーに優しい。


逆に正月になると一気に厳しくなる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:46:35 ID:Cp8qSWes
プリングルスのとり方について教えてください〜

配置は、
横置きで固定されたプリングルスが2本ほぼ平行に並んでいて、
その2本の上に取れるプリングルスがその2本に対しほぼ直角に置かれています。
この3本のプリングルスはアームに対し約20度傾いて設置してあり、
固定されたプリングルスは布のシワにより穴に向かって2〜3ミリの登りです。
プリングルスから穴までは約25cmです。
ufo catcher 7、アームの大きさは中、回転不可2ボタン設定、
何度か試しましたが持ち上げることはできませんでした。
なお店内を見回すと、プリングルスを開けてかじっている連中をちらほら見ます。
当方箱穴差しはできませんが1.5センチ圏内でアーム操作できます。
プリングルスのとり方をよろしくお願いします。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:49:29 ID:lcgOBDAK
名古屋の優良店を教えていただけないだろうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:48:11 ID:PM6l27oI
>>651
駅前ジッピーがマジオススメ
駅からすぐ近くだし品揃えも豊富
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 01:28:36 ID:SEmIV6T/
>>649
アドバイスどおりに実際に今日行ってみました。
本当にとり易い!!あまりの違いにびっくりすぎて
笑いが止まらなかった。ただクリスマスシーズン限定プライズは
どこもあまり無かった。(すでに撤去?)アームも何気に普段より
しっかりした設定のような気がしました。クリスマス前が狙い目、
は本当だった〜。ありがとう!。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:08:26 ID:EirTmRvS
>>653
羨ましい、こちらは逆に酷い設定になってましたわ('A`)
あげく一日かけて全台調整する店がある始末。
それとも、今日サービスデーにするつもりだったのかな…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:16:50 ID:71HNTODr
>>649
そう、正月ぼられないように気をつけろよ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:26:20 ID:lfDwEZzB
>>651>>652
最近のジッピーはいまいちじゃね?
滑り止めシートひきまくり。

まあ、総合的にはマシな方だろうけど。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 07:02:59 ID:Qswhx9rJ
無料サイトでゲームもやろうぜ。http://mbga.jp/AFmbb.OPLQ30e90f/
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:07:03 ID:YZXE7cZv
>>649
ぼられる・・ガクブル
659えいち:2006/12/27(水) 00:35:23 ID:3aaxYMF7
よく高額景品のキャッチャーで、ゲットしたひとの写真はってあるけど桜なの?
マジでゲットした人はやっぱ何千円と突っ込んでるの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:38:29 ID:yVqEmjqn
クレーンだと軽くてっちっちゃいヌイグルミ程度しか取れない俺…
ルーレットみたいのとか、手前に引っ張る奴とかで
お目当てのふぃぎゃー取ってる。
あれって開放台なのかな?結構楽に取れる。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:33:28 ID:NjQx0FLn
>>660
そういう店もある。
けど偶然だと思ったほうがいいよ。
特にルーレットのやつは・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 19:19:32 ID:VO8ioTRM
ブブトンか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:44:54 ID:Ea+N6HWC
>>661
店にとっては偶然ではない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:54:55 ID:WWTVFVbX
http://read.kir.jp/file/read64715.jpg
こんな形の時計がワイワイクリッパーブルーバージョンのところに
置かれているんですけど、どこをどう狙えばいいかわからないんです
どうしたらいいでしょうか?
時計はプラスチックかガラス製で大体縦×横 60cm×30cmくらいです

665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:46:50 ID:14YGUUQB
一瞬パンツかと思った
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:03:56 ID:WWTVFVbX
>>663
画像消えたんで言葉で書くと棺型です。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:48:24 ID:YDzdvEYs
ありゃりゃ、今年このスレで初カキコになるのか。
落ちてしまいそうなのでage。
そろそろ獅子舞とかの正月系グッズも放出設定にされる時期かな?
それとも月末くらいまではまだまだかな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 08:25:05 ID:S7YnJdY1
コンビニキャッチャーっていう、バンダイが出してて手前から奥にアームを伸ばして、フックにかかってるキーホルダーなんかをゲトするのがあるんですが…
お目当てのジオングがまったく取れず、苦慮しております。
なにかコツがあればご教示いただけないでしょうか…?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:56:46 ID:1aMwm2Ud
>668
それは赤い筐体?白い筐体?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:34:05 ID:JD79c9In
http://p.pic.to/8ro8j
これ取った人どうやって取りましたか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:07:50 ID:S7YnJdY1
>669様

白です。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:12:53 ID:JD79c9In
間違えました赤です(>_<)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:30:33 ID:1aMwm2Ud
>672
上から1、3、5段目の一番穴に近い部分に引っ掛けてある場合はアームで引っ掛けてそのまま穴に落とす。
それ以外は握力次第だが...

筐体が白い場合は設定によってはまったくとれない。
取れる方法を俺も知りたい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:39:16 ID:IDiG/Sdu
白い筐体の方が取れる俺ガイル
ド真ん中で上の方ギリギリを掴むとしか言い様が無い
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:16:54 ID:1aMwm2Ud
>674
それは500円で何個くらい取れるんだい?
先っぽのでっぱりが上を向いていてもとれてるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:09:40 ID:8hUX+WPR
>>675
> それは500円で何個くらい取れるんだい?
欲張りすぎだろ…
> 先っぽのでっぱりが上を向いていてもとれてるの?
上に突起が出てるやつは掛けられてるのがキーホルダーとかの輪状の
プライズならまだいいけど、紐とかだったら引っ掛かりやすい。
まあコンビニ2は完全に握力依存だから、台紙をしっかり掴んでも
手応え無いようなら諦めた方がいい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:54:30 ID:YB0h1TvL
http://p.pic.to/8ro8j
取った事ある人?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:03:32 ID:rFxykrpZ
>>675
その店では500円で5個取れた
先端のが上向きのデカいやつだったら諦めた方が良い
ただキーホルダーの輪とかだったら取れることもある
あとは>>676の言うとおり
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 08:27:52 ID:hQ1TOlgK
>678
優良店が多いんだな
うらやましい

>先端のが上向きのデカいやつだったら諦めた方が良い
普通こんな店がほとんどだ
だからもうやってない
どんなやり方をしても赤い筐体の時みたいに必勝法があみだせない
とれても運がよかっただけみたいな感じな取れ方

キーホルダーなんて原価安いから100円か200円でとれないといらいらするからな
赤い筐体カンバック!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 08:43:39 ID:v1hPze2g
コンビニキャッチャー2(白い筐体)はアシストモードとパワーモードの2設定がある

アシストモード:何回かプレイする事で次第に握力が強くなり最終的には取れる様になる

パワーモード:常に一定の握力

棒の先に付いている透明な出っ張り:上下逆にする事で取れ易さが変わる
アームの先に付いているゴム爪:長さが2種類あり、長い方が取りやすい。アームから少ししかはみ出していない爪はデフォルトの爪

ちなみにアシスト、パワーの両モードはそれぞれ10段階の設定があり、数字が大きくなるほど取れ易くなる。棒ごとや段ごと、半面全部の3パターンで設定可能
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:49:04 ID:LRe1OGKx
>680
サンクス
でも仕様を聞いてもとれなきゃなー

今日の収穫は400円で5個
NARUTOキーホルダー 3個
BLEACHキーホルダー 2個

もちろん赤い筐体
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:33:46 ID:HdTB+IWd
>681
400円でその成果なら上出来だと思うよ

店としたら確実に原価割れだしね

バンプレ物なら1個290円位が相場だからね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:30:36 ID:sHHwMe8R
カプリチオリフトだかカテナチオリフトだかが全然とれないんだけど、あれ本当に取れるの?
ホームのゲーセン(名古屋栄のキングジョイってとこ)にあるんだけど、何度やってムリ
絶対とれない仕様なんじゃないかと思えてきた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:43:34 ID:W3AOR7/H
>683
ご近所さんハケーンw

名駅、栄近辺のゲーセンは何やっても取れにくいよ…。
種類もなんか偏ってるしw

漏れのホームはイオン熱田。たまにだがループ港店。ご無沙汰なのが、一宮のサンサーカス
他にもあるけど…ナイショw

昭和橋のラウンド1は取れにくさ200%やな。あそこもヒドス…(´・ω・`)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 09:10:09 ID:QAUpYmPF
おいらもイオン熱田がメイン。
映画見に行ったついでにベイシティやループを覗いたり、
あとは尾頭橋あたりかな。
基本的に車で移動するから無料駐車場は必須。

ループはお菓子以外の戦績ゼロ。あそこは難しい方なの?
686やさしいななしさん@愛知:2007/01/11(木) 17:57:49 ID:QxK7gQUO
>>683
自分は広く広く浅く、ホームらしいホームも無く。
でもキングジョイのカプリチオリフトwでQMAのアレが出るとコンプするようにしてる。
獲れて5プレイ以内ってところ、獲れないとき(多分仕様とかじゃなくてメンタル的なもの?)は地獄。
35sec.だものね。その焦りっぷりと言ったら24hどころじゃないじゃない?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:00:51 ID:zItnTbWy
このスレの住人同士で背中あわせでゲームしてたりな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:43:51 ID:QCrlw8nY
正式名称がわからないので特徴から…
1 三つ叉タイプ(先は付け替え可能)
2 その中の一本だけショベルタイプで、もう二本は細い。
3 そのクレーンで欲しい商品番号のカギを狙う
4 カギにはタグが付いていて、そこで番号を判断。
5 主な取り方はタグ狙い・鍵穴狙い
6 キャッチャーのメーカーはアルファベット三文字
7 全体的に小さめでステージはパソコン画面ぐらい

正式名称および攻略法がありましたら教えてください。
自己戦績 通算6個  勝率 5%以下
689684:2007/01/11(木) 21:59:52 ID:2XOsg2fv
>685
な、なんとw
もしかしたら、すれ違ってるかもしれないし。ハイエナ… ウソですw

ループでFCエミュ獲ったことあるが、意外に金かかった(´・ω・`)
ま、あんなもんじゃないかな。あんまりほしいのがないけど<ループ

今、色々とゲーセン思い出してるが、名古屋地区は景品がパッとしないか、ボッタか…。
あ、イオン熱田の横のゲーセン(えっと、アーバンスクエアだったか?)。
あそこは漏れ好みの景品があるな。大須と同じで取れにくいけどw
690やさしいななしさん@愛知:2007/01/12(金) 00:13:28 ID:y4ubsJ+i
イオン熱田の隣?にあるのはアーバンの系列店のようだけど「Joy Plaza」じゃなかったかな?
ぬいぐるみ等のファンシー系やフィギュア等のヲタ系、あとネタ系もそこそこ揃えてる。

ttp://kjm.kir.jp/pc/img/28041.jpg
↑ たまにこんな馬鹿なこともしてます
手前の赤い矢印がついたプライズをアームではじいて倒すと、ドミノ状態でどんどんパタパタ
倒れていって、最後には穴の際に立ったプライズが落ちるよ♪
……って感じの下らなさ。
この一生懸命考えたんだろうなってぇ馬鹿馬鹿しさが素敵。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:51:10 ID:KwQbGu0R
それおもろいなw
普段の効率云々は一切忘れて楽しめそうだ。

でもその手のやつって店員から見ると大変なんだよな。
風船にパチンコ球つめて膨らませたりとかあったなあ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:57:22 ID:b+Flzj6R
棒を穴に入れる奴、よく見みたら棒が斜め向いて穴に入れるの阻止してやがるぜ…
もう二度とやらね

大きい景品が釣ってあるコンビニキャッチャーも取れたためしがないし
これも二度とやらん
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:20:06 ID:MN7fHTq0
SNKのミニ何とかのキーポイントαかと…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:21:35 ID:MN7fHTq0
>>693
タグ付け忘れた(爆
正しくは >>688
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:50:38 ID:S5LlYG2P
>>690
直接穴の前のを狙えばいいんじゃないの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:48:36 ID:ZdjEuUBF
最近でかいぷっちょやチョコが橋になってるようなのあるけど、あれはどうとるんですか?
テレビがあって動画で「はしっこをもてばもちあがってストン!」ってあったけど動画のとおりにやっても軽く持ち上がるだけだ・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:12:59 ID:d5tDcF0q
>>696
それを繰り返せばそのうち滑って落ちるはず。

ちなみにそういう菓子系統はドンキに行けば大抵売ってる。
クレーンより安いと思う。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:34:39 ID:a2n8v1mu
今日ドンキの大型景品UFOキャッチャーで、
あと少しで取れそうな景品の前に立ち、金も入れないでじーっとしている人がいたので、「1回やってもいいですか?」って聞いたら
「冗談でしょ?ムシがよすぎる」って切り替えされた。
じっと考えてたらしいのね。
よく聞いたら2000円近くかけてるので、たしかにその直後に
俺みたいな奴が来たら頭に来るだろうな思うけど。
(言い方はちょっと悪かったけど、逆の立場だったら俺も同じような
 こと言ったかも)



最初は、せめてアームアクティブにしとけ!と思ったけど、
社会一般的に金を投入せずに待機はありだよな、やっぱり。
機械によっては、一定時間で勝手にアーム動いちゃうし。

ご意見ください。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:27:58 ID:YZ5EMtXz
いきなり「冗談でしょ?」はちょっと怖い。
「今攻略考え中なんですよ〜」とか「まだやってます」
とかでわかるのに…と私なら思います。

それにしても自分がその現場に立ち会ってたら
じっと立ってる人がいたら「やってるんだな」と
あきらめて声は掛け無いですけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:49:15 ID:9gsANqlS
>>698
相手の言い方もどうよと思う。
ただ考えてるかどうかわからないから、
「やってもいいですか?」じゃなくて「これからやられますか?」とか
「まだ途中ですか?」とかなんか
そういうかんじで聞く方がいいのかも?
で、結局その人とれたのかな?
ドンキのあと少しだと思っても全然まだだったりすることがw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:26:19 ID:qwl6O7Dm
一言尋ねる、訊かれた方はもしやってるのであればそう答える、
やってるのであれば譲る。

マナーとして双方の行動そのものには落ち度無いと思うけど、
そいつが他人と会話する際のコミュニケーション能力が他人事ながら心配になるな。
702698:2007/01/15(月) 20:52:54 ID:se7JFAZo
>>699-701
書き込みトンクスです。
自分の言い方もナニだったなといまさらながらに後悔。
確かに「プレイされていますか?」だったらこんなにも角が立たなかった
だろうに。ちなみにその人はその後2回で特大やわらか戦車取って
いきました。
そんなあと一歩の状況だったので、冷静に考えればその人が
プレイしていることは明白だったですが。

禊で、しばらくUFO禁止にするだわ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:16:45 ID:EBu1D7Xz
そういう状況の時は、
「一機やらしてもらって、よかですか?」と聞けばOK
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:23:04 ID:Wf+F5A4E
まぁ、前で待機してるひといたら静観するのが吉だよ
俺もじゅっくり観察する事あるしさ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:00:18 ID:FRMast9a
静観して攻略練るのも楽しいしね。
相手が機嫌悪かったと思っていいんでは。
禁止しる必要なし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:01:11 ID:b2SYS4w4
702いい人すぎ!

もっともそういう理由を敢えて自分に課することで、
プライズで散財しすぎないように自制するのも
偶にはいいかも知れないけどねw
そろそろ新年ムードも明けて1月度新景品が色々出てきてるから
ついついやり過ぎちゃって困るよ…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:45:01 ID:IhOYPv8X
質問ですが、グルーミーをとるコツってありますか?
教えてください!!おねがいします。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:41:21 ID:zgrbPcAa
グルーミーはタグ掛けが容易に出来るよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:38:59 ID:3beZT5Vw
本日グルーミーに1000円くらいとられてきましたよ・・・結局GETできずorz
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:51:34 ID:NIaLpsF4
本日2000円かけてズーミンとモノクロブーを取りました
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:29:53 ID:K0eF+Tqp
大阪市内でお勧めのお店あります?
あんまり知らないのでいつも梅田orz 他の所も言ってみたい
難波、心斎橋あたりがベスト?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:35:39 ID:K0eF+Tqp
あと書き忘れです

植物系のプライズあるところも教えていただけたら幸いです
グリーンエンジェルとかいうのは最近ゲットしました
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:43:06 ID:zraWE/3V
>>711
梅田くらいだと思う
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:32:56 ID:NIaLpsF4
香川でモノクロブーがあるとこ教えて下さい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:59:53 ID:K0eF+Tqp
>>713梅田に植物系のプライズはないんです
今度遊びに行くがてらいろんな所うろうろして探してみます
ありがとうございました
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:57:04 ID:xr7j8zj1
>>708
タグ掛けですか!!ありがとうございます!!
やってみます☆
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:25:42 ID:nJOvLrhc
>>715
時に植物系のプライズって何ですか?
そばの種みたいなのは布施にあったけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:01:45 ID:znVi2E2w
棒を穴にいれると景品が貰えるやつでドンピシャだったんですがボタンを離したとき滑りました。これは仕様?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:14:10 ID:bdVEimnm
仕様です
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:07:53 ID:wOuM78GK
質問です。UFOキャッチャーをやっているときに、
地震がきてプライズが振動で落ちたことのある方はいませんか?
そんなことはないのかな・・・・??
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:07:49 ID:eUSMRKuL
質問(>_<)
私ゎなかなかカピワラが取れませんみなさんゎどのように取りましたか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:33:53 ID:8Be00nSo
721マルチ乙
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:49:55 ID:OfnPhhWa
>718

真剣にレスするとあれは設定機の一種になるので投入金額が一定額に達しないと取れない仕組になっている

設定機とは…ファンシーリフター ブブトンアタック等の機種を指す
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:57:43 ID:DZ3FJbMM
ファンシーは確率機じゃなかった?
マニュアルではそういう説明になってたけど。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:14:40 ID:Ay2A0YgY
>722
お前ゎこれからプライズが取れなくなる(笑)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:58:08 ID:DI0BFH2G
京都の中古ゲーム屋のUFOキャッチャーがかなり設定甘くて中古やけど5千円でDS Lite4台、Wii2台、PS3の20G2台、60G3台取れて全て即売りでボロ儲け。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 06:03:10 ID:OJRVwaK7
>>725
日本語でおk
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 02:11:29 ID:wRG4l4Zf
先日の話なんですが…
三角くじを取って、景品名が書いてあったら当たりっていうのがあって、
在庫処分的な景品に混ざってiPODや新作PS2ソフトなんかもあったんです。
で、『展示されている景品の当たりくじは必ず入っています』って貼り紙がしてあったから、
iPODやPS2ソフトが当たるならと1万円位かけてくじを取り尽くす勢いでやりました。
だけど、ふと気づいたら景品がまだ20種類近くあるのに、くじが残り10数枚しかなくて、
全部当たりくじだとしても明らかに数が足りない…。

おかしいなと思い店員呼んで中身確認して貰ったら、4枚位在庫景品の当たりくじがあっただけで、iPODやPS2ソフトなんて入ってませんでした。

こちらが抗議すると『調べてきます』と10分位待たされて、戻って来た店長の言い訳は『スタッフの話を聞いた所、くじを2つに分けていたらしく、他の当たりはそっちに入っている。少なくなったら補充するつもりだったが入れ忘れていた様だ』という物でした。
それでは貼り紙の『当たりくじは全て入っている』と言うのは嘘になりませんか、と問い詰めた所、
『プライズの担当責任者と連絡が取れない。自分(店長)はちゃんと全て入っていると思っていた』との事…

しかも謝罪だけで済まそうとしたのでさらに抗議したら、こちらが申告した1万円(はっきりした額は覚えていなかったので大体の額です。全額ではありません)は返金されました。

入れ忘れたと言われましたが、意図的に入れていなかったとしか思えません。(以前にも同じ様な事があったので)
こういう時、どんな形で納めるのがベストだったのでしょうか…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 05:17:13 ID:MKeMhhjh
>>728
1番いいのはやらないこと。明らかに景品の金額が違反してるし。

やってしまった後だったら俺の場合なら意地でもその残りの半分のくじ出させるけどな
もちろん裏でその場で作成させない為についていく。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 09:55:46 ID:PIliNx6w
>>728
自分なら同じようにしたと思う。
できることなら1万返金じゃなくて入ってた当たりくじ以外の景品くれ!!って内心思うだろうけど。
絶対意図的だと思うなぁ。

うちの近所も三角くじのある(見てるとそこそこくじはとれるみたい)けど
景品はお菓子だからやったことない。
普通にお菓子入ってるクレーンならやったりするけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:23:15 ID:ryplMux4
700円でうまい棒200本くらい取った
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:07:21 ID:tZnFW6jg
>>728
二次交換は違法だから、そういう類はやらんほうがいい
今回は無事返金してくれたから良かったかもしれんが
店によっちゃぁ、逆切れされることもあるし
触らぬ神に祟り無しだよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:52:21 ID:0MKHq+R2
大阪市でどせいさん置いてるところありますか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:34:18 ID:4wLnOK2E
>731
ちょwwwww 全部喰ったのか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:16:40 ID:bs28hT/E
>>734
50本も食べない内に飽きて、バイトしてる所に持ってった
結構よろこばれたwww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:59:45 ID:G4YK6Z8l
>>735
それは喜ぶ〜。ほしいw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:59:29 ID:kDWwu7SZ
ファミコンフォート・・だっけ?
まだ置いてるお店大阪にありますか?結構前だから無いかもしれないなぁ・・・
偶然掃除したらいくつかファミコンソフトが出てきたからやりたい・・
サンプルが入ってるやつは近所にあるんだけど超難しい設定で、
しかもサンプル入りのやつは評判悪いみたい

マリオやりtee
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:22:53 ID:2RdE3kbQ
>737
漏れ名古屋だけど、ファミコンフォートをゲトーしたぞw
ソフトによって相性がある模様…(何度やってもバグるw)

で、そのうち電源も入らなくなったのでドンキホーテへ

(´・ω・`)ファミコンフォートをゲトーするのに2000円くらい使ったが、
2980円で新品が売ってるw

って感じで壊れた1号機(プライズでゲトー)に変わって2号機(dqnホーテで購入)を使ってますがw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:42:57 ID:dCdLomxJ
携帯から

>>738
名古屋にまだあるのなら大阪もあるのかなぁ
初期カービィもやりたいw

近所に置いてあるgame8ってゲーム機は
始めから何個かソフトが入っててできる
前の箱落としたら差し上げますってやつなんだけど
箱は正方形で下までアームが降りないわ
滑り止めぎちぎちだわ、
重りはすごいし、押してもピクリともしない・・
ゲーセン景品だから期待はしてないけど、欲しい・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 06:07:17 ID:u9jrQ1uH
バーにぶら下がってるS字フックを落としたら高額商品GETっていうやつは
どうやったら落とせるの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 09:48:39 ID:KEqoyZ/Y
口説く ^¥^
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:32:21 ID:NGF4bIea
>>738
名古屋のどこにあった!?
743"""""""""":2007/01/28(日) 17:05:20 ID:OwPi6Ipi
744738:2007/01/28(日) 23:46:58 ID:ld5LXc6N
>742
漏れはループ港店でゲトーしたがな(´・ω・`)

後払い制ってちょっと怖いがな(´・ω・)=3
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 04:24:54 ID:ky2Lp4w6
どせいさんが欲しいけど地元にはないみたい…
こういう物って一度きりしか入らないもの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:04:32 ID:3wuzCyok
温泉まんじゅうくんってありますが、とるコツってありますか?
まともに上からつかんでも、引っ掛けて転がそうとしてもダメでした。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:29:40 ID:AYEaKkvB
状況によるが、無理設定なら店を変えた方がよいと思う
他の店ならずらして取ることができるかも
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:19:40 ID:RcBWuW/Y
>>746
あれ無理
素直に店員に出口くらいにおいてもらって、転がさないと
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:45:32 ID:3wuzCyok
>>747-748
ありがとうございます。
まともにつかんでも、バーが弱い印象を受けましたのでもしかしたら
無理設定なのかもしれません。
他の店にはないので、店員に頼んでみます。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:33:41 ID:3aYolCdl
既出だったらすみません

町田・横浜・川崎周辺のゲーセンのUFOキャッチャーで、
MOTHER3の【どせいさん】のぬいぐるみが置いてある店ってありますか?
情報お願いします
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:38:28 ID:mdzhA63s
埼玉県の川口市周辺(駅前・郊外問わず)又は京浜東北線大宮〜王子間で、
「カピバラさん」シリーズのリャマさんという白いラクダみたいなキャラ
が入荷している店をご存知ないでしょうか?

川口駅前のPIAで他のキャラは揃ったのですが、
何故かリャマさんだけありませんでした。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:49:45 ID:QP4HV5EA
残念ながらリャマさんをこれから探すのは相当厳しいかと…
数週間前に出たその土日のうちにリャマさんだけ瞬殺、というくらい
あっという間に獲り尽くされたので。
新作だったし、キャラデザインのインパクトも強かったので人気があったのと
ぬいぐるみの形状的に獲り易かったことが原因か。
(長い首や脚がひっかかりどころになり易かったし、
 背中にカピバラさんを乗せてるところとリャマさんの首の根元あたりの隙間、
 ここにアームの爪が刺さればそう簡単に抜けなくなる。
 その状態のまま店員を呼ばずに残りクレジットでリャマさん付きアームを試したら
 その長い脚が爪の役割をしてカピバラさんもう2匹獲れちゃったよw)

よほど人のまったく来ないような場所か、よほど設定が酷くて獲れない店にしか
リャマさんが生き残っている可能性は無いんじゃないかな。
753751:2007/02/02(金) 20:03:17 ID:6UFK6oMz
>>752さん

情報ありがとうございます!
ものすごくショックですが…
ダメもとで近所をまわってみます。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:05:43 ID:QP4HV5EA
うん、でもまぁそれだけ人気があったって話は絶対にメーカーにも届いてるはずだから
今後の景品でもリャマさんが出てくるんじゃないかな、商業的に考えて。
カピバラの色変えや二段重ねだけではそろそろバリエーションに限界もきてることだしね。
カピ爺がぬいぐるみにならないかな…
755751:2007/02/02(金) 20:37:17 ID:6UFK6oMz
>>752さん

情報ありがとうございます!
ものすごくショックですが…
ダメもとで近所をまわってみます。
756751:2007/02/02(金) 20:44:25 ID:6UFK6oMz
うぉ連投してすみません!

リャマさんは市販の商品も出るらしいので、
しばらくはそれを待ってみます。

重ね重ねありがとうございました!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:25:40 ID:AKadLfoi
適切なスレでは無いかも知れませんが質問です。当方横浜市在中ですが
横浜市近傍でまめゴマ、バレンタインプライズ(ハートを抱いている
キーチェーンマスコット)を置いているゲーセンをご存じの方が
いらっしゃいましたら店名を区といっしょに教えて頂きたくよろしく
お願い致します。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:26:58 ID:+Ve6QeNn
誰か心斎橋ギーゴのトリプルのクジラ取れた人いない?

もうだいぶつぎ込んだけど取れんくてため息・・・。

アームが弱いのは確かだけど、でも今日見たらぬいぐるみの在庫減ってたんだよね。

そろそろ在庫処分なんかな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:32:49 ID:dubkqZvn
保守
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 07:45:10 ID:SvAiRqxZ
ちょっとスレ違いかもしれませんが教えてください。
1年くらい前にこの板で
プライズ交換・譲渡スレがあったような気がするのですが
今はもうなくなってしまいましたか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:05:56 ID:hdun4KlO
動いてないけどあるね。
プライズ相互支援スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/amusement/1125742958/l50
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:47:15 ID:1I8IaU7a
そういうのはmixiが出来たからなぁ・・
あっちは盛んだべ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:33:11 ID:8rfsFJy3
初めてこの板きました。

年末にビーナスフォート内のゲーセンでみかけた、くまのプーさんがだるまさん化した
クッションみたいなぬいぐるみがどうしてもほしくて・・・ATLUSのトリプルキャッチャーメガです。
しかし見ていたところ誰も成功せず、途中から店員2人が延々とやってましたが結局だめでした。
重量があるらしく上まで吊り上げる事ができてもクレーンが戻ってくる時の衝撃で必ず落下してました。
その日は諦めて後日いったらもう目当てのプーさんだるまはありませんでした。
どこかプーさんだるまのあるゲーセンを都内で見かけたらおしえていただけませんか?
もし持ってる方で譲っていただける人がいたら御願いしたいです。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:11:39 ID:E2GXTdOv
久しぶりにやったら、はまり熱くなって同種のプライズとりまくってしまいました
やっぱこういうのってマナー違反ですかね
店側からしたら、やな感じ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:20:01 ID:wSGK/UBt
頭でっかち人形が、二本の棒で首根っこを支えられてるのを手前に引いて取る…ようなプライズの取り方って、どんなカンジですか?
人形を支える棒の先には直径5cmほどの球がついてて(ちょうど格ゲーのレバーのような)、頭を狙っては大きすぎてアームがすべり、足を狙っては、下半身はせりでて来るものの、やはり首が押さえられてて動きません。
こういうやつはどうやって取ったら良いでしょうか?
アームは水平で、水平軸になら360度回転します。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:00:23 ID:fSapbZqd
>>764
同じもの1日に2回行って計6個同じのを獲ったら止めてくださいといわれた。
そりゃ、1000円の物を200円で獲ってたら文句言われるな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:39:47 ID:qkvyuUSW
>>766
近所の優良店の設定がいやにきつくなってたんだけど…まさか…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:22:42 ID:gf5iKxLF
タイトーのモノクロブーが取れない〜〜〜(>_<)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:38:34 ID:AbqNkcRf
>>767
ちなみにそれはお菓子です。
770760:2007/02/12(月) 11:53:53 ID:7GwG7VJq
>>761-762
ありがとうございました
まだあったんですか、過疎ってますね
MIXIみたいな現実社会に近いコミュニケーション形態あまり好きじゃないものでで…
物だけやりとりして1回だけの関係であっさり終わるのがいいのに
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:00:25 ID:pSjhm3pz
まず欲しい商品を選び
数字が書いてあるルーレットが回り始め、それをボタンでを止め
止まったところの数だけ、選んだ商品の横のメーターが増減し
7ポイントぴったりになるとその商品が手に入る

と、いうゲーム機があるのですが、これの商品にPSPがありました
ですが何度やっても狙ったポイントで押したはずなのにずれてしまってあと少しのところで取れません
こういう高価な商品の機械って絶対に、または超低確立でしか取れないように制御されてるんですか?;
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:48:47 ID:4AfHOohB
全て制御されてます。
制御方法は機種によりますが、大別して2種類。
・当選確率を設定し、当選した時のみ賞品ゲット
・その賞品への累積投資額が、設定した金額に到達した時のみ賞品ゲット

前者は運任せですが、当選確率は[原価/プレイ料金]より上なので推して知るべし。
後者は過去にどれだけつっこんだ人がいるかが全てです。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 09:20:33 ID:JuxtQCxZ
既出でしたらすいません。
壁面に景品が陳列してあって、厚さ1.5cm×幅20cm程の隙間に入るように板をピッタリ止め、前方にスライドさせ景品を押して落とす機種について、情報通の方、kwsk教えてください。
アレなかなかタイミングがつかめません。
2回位で成功する時もあれば、50回やっても微妙な失敗が続いたりと、ようやく最近、店側が何らかの設定をしているのではないかと不審に思い始めました。
板のスピードもまちまちだったり・・・。
カラクリが知りたいです。
よろしくお願いします。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:55:20 ID:VgSiv/sH
>>765

>頭でっかち人形が、二本の棒で首根っこを支えられてるのを手前に引いて取る…

というのは文章通り「=」のように棒がなっていて(実際はくっついてると思うが)、それが首元にかかっているということでいいのかな?


穴の場所を足元と仮定すると、頭を持ち上げても無理なら、片アームで足元を刺してみてはどうだろう?
うまくいけば落ちてくれるはず。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 11:05:55 ID:VgSiv/sH
セガ機種・・・景品にぶつかると、アーム下降動作終了。

タイトー機種・・・ぶつかっても、ねばる。



776やさしいななしさん@富山:2007/02/14(水) 11:46:15 ID:fdWgpdXT
>>773

『アトラス』って筐体ね。
おいてる店自体少ないし、そそる品もそうないので最近はやってないけど、前にやった時は特に制御感は感じなかった。
前にどこかのスレでも話が出てたような気がするけど、難易度の調整として板厚が三段階くらい用意されているみたいですね。
ただ、Fファンタジアが制御出来るようになっているのなら、この機械も同様の手で制御することは可能でしょうね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:58:46 ID:RmKxoWJd
ドラゴンボールをとるコツってありますか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:51:42 ID:JnU5YTu6
とりあえずドラゴンレーダーがないと・・・。
湖の中に隠されてることもあるんだし。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:06:20 ID:aajQXwBt
>>778ちがうだろwww
780773:2007/02/14(水) 20:07:48 ID:JuxtQCxZ
>>776
ありがとうございます!!
そんな調整の仕方があるとは驚きました!!
それが成功率に関係していたんですね…納得。
単に自分が下手なだけだったみたいw
貴重なお話が聞けて嬉しかったです。
参考になりました。
ありがとうございました!!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:14:58 ID:dgMusVjI
超今更やけども・・・大阪でカピバラさんのDXなんとかってもうおいてるとこないよなぁ・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:51:32 ID:U0ADX/1f
クッションならナムコにあるお
もでーんは無いと思うが
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:56:53 ID:QZhDHkS6
いまさらだけど、大きなカピバラさんが欲しい。
大きめのぬいぐるみの場合やっぱりアームがある程度強くないと技術だけでとるのは不可能ですか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:54:41 ID:Y8y+aEzg
重心じゃないところを持ち上げ

浮き上がるorちょっとだけ浮く
を繰り返せばアーム弱くてもおk
2000円ぐらいかかるがな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:05:16 ID:fRukF9jw
少しでも動くやつはお金かければ取れるんだよね・・・
お金かければ・・・('A`)
786やさしいななしさん@愛知:2007/02/15(木) 22:23:45 ID:10Oeqjmj
>>780

アトラスじゃなくて『テトラス』でした ↓

ttp://www.yuvo-ltd.com/new/tetras/tetras.html

これを見ると「確率機でない」と明記してありました。
787780:2007/02/15(木) 23:53:17 ID:NJInvkZt
>>786
御親切に、リンクまでありがとうございます。
カタログ見てみます。
しかしアレが確率機じゃないとは意外でした!!
以前、3回で楽にGETできたので、数日後また同じ店に行ってやってみたのですが、前回と比べると妙な違和感がして50回以上やってもダメでした。
多分、店員が設定を変えたんですね。
難易度MAXにされると自分には無理なので、これからは見極めてから投資します。
やさしい786さんのおかげで勉強になりました。
ありがとうございます♪
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:07:53 ID:EjU3ThcN
アームの力0の時は、何グラムまで持ち上げることが可能ですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:44:19 ID:+rEl2D35
飴玉1つくらいじゃね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:44:31 ID:0yhjCwFB
作業中の店員に位置なおしてを3回言いに行くと4回目にはゲットしやすくしてくr
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:49:30 ID:WdTViBc1
>>790
それはあるね。もう対応し続けるのも業務に差し障るので景品あげてしまおうと。
何度も頼むってことは何度もお金は入れてやってるんだから、別に悪くない手段だと思う。
自分は一切金を使わずに他の人たちがやった後を利用して「位置なおして」連発だったらまさに外道
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:10:14 ID:VRz/nvK2
位置直してっていいに行く場合は
なるべく巡回してる店員にしてくれよ
カウンターとかまで行ってそれやられるとかなりウザがられるから
まぁ、暇そーな時間帯だったら、後ろで取れるまでアドバイスとかしてくれると思うけど・・
超混み込みの時に5回位呼ばれたときは殺意を覚えた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:19:13 ID:VT0sudY9
>>786-787
テトラスはファンファンとちがって景品をダイレクトに押すのがいい

ファンファンは以前、成功したと思ったのに景品が落ちてこないから
店員を呼んで聞いたとき「穴のふちにかすった場合は無効です」
といわれてからプレイしてね(´・ω・ `)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:57:44 ID:t3JvgN72
梅田でいいお店しってらっしゃる方いらっしゃいますか?
ぬいぐるみとかキャラ物が欲しいのでいつもはナ●コ行っているのですが、他は知らず・・
たまにいくつか裏の道のゲーセンに行くのですが、あんまり好みのものがなく・・(ディズニー系ばかりで・・
ぬいぐるみやPC周辺機器(マウスなど)、面白そうなものがほしいです

よろしくお願いします
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:27:17 ID:fs26PM9F
>>794梅田は行かんからわからんが
天6とかは怪しいMP3プレーヤーとかファミコン、デジカメとかあるよ
金さえ注ぎ込めば取れる
前なんて置いてある箱落としたら1人用ソファがもらえるやつとかあったよww
取れなかったけど(・ω・;)


チュッパチャップスのイヤホンって質いいのかな?
デザインは一目ぼれしたんだけど・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 02:51:18 ID:+dbPlWyA
秋葉原のドンキは巨大ぬいぐるみが充実してるな
それもかなり放出してるから元がとれてるのかと心配になるくらいだww
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 03:14:43 ID:FFLVIyCV
去年、HGやマリオの格好をしている
スティッチの景品を見ました。

絶対に公式ではないと思うのですが、
そこがわざわざ作ってるとも思えません。

そういう裏景品作ってる業者でもあるんですかね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:01:32 ID:5a/o78mS
日曜は設定がきつくなる?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:24:38 ID:jWfrMlur
>>797
プーさんガンダムとかケロロプーさんとかいろいろあるよね。
タグのデザインがキャラ絵ベタ貼りの単純なものだったり
景品内容紹介のポスターが存在しなかったり、パチモンとしか思えないのだが
版権世界においてヤ○ザより怖いといわれるあのディズニーを扱ってるにも関わらず
全国的に普通のゲーセン(ゲームメーカー直営系はさすがに除く)にまで
大量に出回っているのが非常に不思議。
大陸の国の方で野放しに作られてるものが流れ込んでるのかな?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:30:17 ID:jWfrMlur
>>798
一台一台そんな設定変えるのが面倒くせぇ〜という店の方が多いと思うが
都心繁華街の日曜に賑わうような立派な店であれば、日ごとにいじってるかも。
ただ、人が多く来てるところに獲れている様子を見せておくメリットもあるので
台によってはむしろよく獲れるようにしてる台もあったりして。

結局は日によっての要素だけでなく景品の種類やその店の担当者の考え方など
色々な要因が絡んだ結果だから、いつどんな商品が獲り易いとも獲り難いとも
一概には言えなかったり。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:20:29 ID:8sOJhB/C
本日のメッセ開催「アミューズメントえきすぽ2007」
クレーンゲーム大会が行われて後日テレビ放映されるわけだが
はたして参考になるんだろうか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:52:19 ID:Cr4j7jdi
いつ、どこの局で放送?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:47:16 ID:W8i9FPJa
今日のクレーンゲーム選手権は、あんまり参考にならん
かったよ。

アームはあり得ないほど強い。
(やわらか戦車の頭の皮をつまんで持ち上げてたのには、
正直、目点・・・。)

あと決勝戦は、台の取り合いで、最後同じ台に集中して
渋滞・・・、とても公平な条件の試合やったとは思えない。

最後の優勝決定戦は、グルーミーの台を選んだ時点で勝敗が
決まってて、あんなんで1位が決まるのは実力ちゃうやん!
ってつまらんかった。
技の名前を覚える自己満足のためだけやったらいいかも
しらんけどさ。

・・・ただ上手いって言われてる人たちも失敗するんやと
わかって安心したw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:45:40 ID:1NtP31O5
>>803
禿同
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:56:58 ID:ip5Hb9of
クレーンの獲れる要素の半分はアームの強さと商品の位置です
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:35:08 ID:4UmBhL2M
805>いえる!人からよく取れるねって言われるけど、取れる台が見極められるかってのがうまさの秘訣だと思う。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:42:34 ID:Ul8+Tog9
クレーンゲーム選手権の優勝者教えてくださいm(__)m
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:31:26 ID:1NtP31O5
>>807
リラックママ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:01:23 ID:gT4NNhvB
昨日兄がたらこスティッチ取った。
とにかくコツは斜めから見る。
そして予測の予測の予測をする。
ていうか1プレイ200円テラタカス
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:16:27 ID:DgmpfJEs
>>795
チュッパ二個取ったが、プラスチックが耳にぎゅぅっとなって痛い。
音は普通な気がするが、途中にボリュームリモあってなんか安っぽいかもだ。
デザインは可愛い。赤と黄ゲトしてよかったとオモタ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:28:49 ID:iy/KWC2p
>>810トン!
俺が見たところは鬼設定だったから他のところ探してとってみようと思うノシ
DSに使いたい
812ハニー:2007/02/19(月) 23:16:40 ID:A8HaxB/x
先週の土曜の事。関西のとある人形やさんにファンシーリフターが置いてあった。
しかも何故か景品がPSPとかDSとかWii。明らかに違法だと思いながら、100円
を入れてPSPを選択。1回目で4が出た。しかし、この次は殆どマイナスが出るので
落ち込みながらも2回目押したら?マークが出た。もう一回出来るらしい。で、もう
一回やったら、1が出て100円でPSPゲット。あまりの出来事に絶句。PSPを100円でゲット
してしまった。実はここのファンシーリフター、景品獲得率が異様に高い。(場所は言わない)
前は200円でデジカメ(SONY製)をゲット。ぼくの友達は300円でPS2のソフトをゲット。次は
Wiiにチャレンジしてみようかな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:45:03 ID:OvsbDAEV
おめっとさん。
ファンシーは確率機だから、いつでも少額ゲットの可能性があるね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:50:37 ID:+A6qKk9b
今日UFO7のグルーミーのチェック柄のぬいぐるみがどうしても欲しかったけど
4000円使ったけど2cmぐらい動かせただけだった。( ´・ω・`)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 10:19:39 ID:QwhJtgqz
ぬいぐるみとアームのサイズはどのくらい?

シールドはある?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:42:27 ID:+A6qKk9b
ぬいぐるみは30pぐらいで、普通のクレーンゲームのアーム幅10cmぐらい

シールドは、なかっです。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:27:46 ID:+A6qKk9b
間違えました
 
×シールドは、なかっです。
○シールドは、なかったです。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:48:44 ID:wxXOSfu/
ぬいぐるみに対してアームが小さいねw
まあ4000円使ってまともに動かないならタグ掛け以外無理じゃない?
やらない方がいいと思う。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 09:03:07 ID:fzDbyn1J
おれはUFO7は嫌いだからあまりやらないんだけど、818でもいってるようにタグ掛け以外はむりだと思う。

まず持ち上がることはないね。

やめたほうがいいかも・・・


タイトーだと、大型景品は穴に落ちるように置いてあるから、アームが小さくてもとれるのだが・・・

まぁ、シールドがないだけいい店っていえるのかもww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:10:21 ID:mnxJ+UfM
せめてアームはまっすぐ下りてくれ〜
ひねり加えるなんてずるいわっ。
まあ1回はテストと思えばいいのかもしれないけど・・・。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:41:30 ID:aLxjJ1PZ
機械が古くなったりすると、勝手に回転するんだよね・・・。
伸び縮みする部分の摩擦が減るからだと思うけど。

店員やってた時、回転機能がない機械なのに、
下りる間に90度回転するアームに出会った事がある。
上がる時にまた元に戻るから、客に言われるまで気付かなかったよ・・・。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:19:26 ID:I28zwJUW
ゲームセンターの店員は、キャッチャーのコツを誰に教わるの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:38:08 ID:9WWMwrsY
>>821
90度はひどいwww
やった人( ゚Д゚)ポカーン だったろうなぁ。
あと爪が上から見ると −− こうじゃなくて  ̄_ こうずれて噛んでるやつがあって、
そのまま開くのかと思ったら開くと −   − ちゃんとこんなかんじに開いてくorz
今はそこは学習したから騙されないけど最初はひっかかった・・・。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:32:03 ID:I28zwJUW
毎月23日はセガの日らしいが、どんなイベントがあるの?

825たけし:2007/02/22(木) 11:44:41 ID:unCsVWQx
毎月23日はセガの日で各店舗ごとにサービス内容が違うみたいです。
毎月23日はアドアーズの日でもありますよ。
アドアーズの日 通常100円で1回 → 100円で2回
        通常200円で1回 → 100円で1回
全部の台が対象となるわけではないですが、電車の定期が使える範囲の店には行って見てみるのもいいですよ。
         
826たけし:2007/02/22(木) 11:47:06 ID:unCsVWQx
UFOキャッチャーのプライズ景品って質が悪いですよね?
たまに耳の大きさとかが明らかに違うのがあるし・・・
もっとちゃんと作れって言いたい!

皆さんもそう思ったことは、ありませんか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 12:01:12 ID:Z/FhbYAh
>>826
その分原価が安くなるからでしょ
中くらいのぬいぐるみは買えば1500円とかするけどUFOキャッチャーなら
200〜300円で取れたりするし、楽しいし質はそこまで気にしない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:38:13 ID:bfu2BZWH
質悪いかなぁ?
縫い目や生地を見てもプライズの方が良く出来ていることが多いと思うけど。
試しにモノクロブー辺りを市販とプライズで見比べてみ。
フィギュアは色むらとか気になるのもあるけどね。でも大きさが手頃なのよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:21:47 ID:zZVmlLpU
ここ最近は質も良くなってるからね。プライズゲーム出始めの頃と比べれば。
その代わり設定が厳しい店が増えた気がするが。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:07:03 ID:dhLB9DQ6
UFOキャッチャーの攻略サイト参考までに
http://blog.livedoor.jp/amusement_blog/archives/cat_10004195.html
831どせい:2007/02/23(金) 00:30:21 ID:FM+L6CFi
こんにちは。
どせいさんのぬいぐるみを探している者です。
関東で見かけた方いませんか??
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:55:50 ID:LCb1An9z
最近出た、リラックマの羊の被り物をしているシリーズ(XLサイズ)で、

羊の被り物のギリギリにアームを落とせば、被り物と顔の間にアームが挟まってもちあがることは可能ですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:49:52 ID:0lDM+t5k
>>832
たぶん重さに耐えられなさそう…
リラックマは腕に刺せれば十分イケると思うけど、コリラックマがなぁ…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 04:11:05 ID:8NRj9VZQ
温泉饅頭くんのぬいぐるみがなかなか取れません
アームが弱いとよくないというのを聞いたのですが見分けるコツってないですか?
挑んだのはセガワールドという店です

取れるようになりたいのでアドバイスください
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:03:12 ID:QRoyyWE8
モノクロブーが出たあたりからか、最近は饅頭や豆腐といい
まるでUFOキャッチャーで獲りにくいよう意図してデザインされたかのごとき
キャラが増えてきたね。
あれは相当の経験者でも(相当の経験者だからこそ)敬遠することの多い
難しい景品だという覚悟をしてもらった上で、アドバイス。

持ち上がるほどのアームの力が無い台の場合(というか普通はそんな台ばかりだが)
両方のアームを使って掴もうとするのではなく、片側のアームを使って掻き出すようにして
少しずつ横へ横へと運んでいくやり方で行こう。
その場合もちろん景品獲得口にシールド(ある程度持ち上げないと獲得口に入らないように
なってる、壁のこと)が無い台であることが大前提。

図で説明すると、

<   >
  ○   →こっち方向へ運びたい
こういうふうにしてアームを降ろすより、

 <   >
  ○   →こっち方向へ運びたい
こういう位置関係になるようにアームを降ろした方が
より強い力で・より長い距離を横へ動かすことができる、というのは理解できますでしょうか?
上図のように片側のアームにギリギリひきつけた位置関係になるようUFOを動かす。
ただし、ぬいぐるみの下にアームの爪が潜りこんでくれる範囲内で。
ここでどれだけギリギリきわどいとこまで攻めていけるかが重要なポイントであり腕の見せ所。
うっかり行き過ぎてぬいぐるみの上に爪が乗って停まっちゃったら掻き出せないものね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:03:56 ID:QRoyyWE8
上で書いたようなやり方をして、それでもさっぱり景品を動かせる気配が無いならば
その台はアームが弱すぎるので早々にあきらめること。
そうやって実際にプレイしてみるか、他の人のプレイを観察してみないと
台のアームの強さは正確にはわからないです。

一応プレイ前に見分けられるひとつの基準としては、
「金を入れる前のアームが閉じている状態から既に爪と爪の間が大きく空いている台は期待できない」
というのがかなり信頼度高い判定法としてありますが、
でも爪と爪の間がぴっちり締まっていたとしても実際やってみたら
アームのバネが弱かったなんてことは幾らでもあるし。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:36:23 ID:J3Q9Z0As
100円で台を見極める力を持て
ちゅーことやね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:02:20 ID:Vtfwjrvx
>>835
そういうので
<   >
     ○ →こっちへ運びたい
こうやって降ろすのもありだよね?
上手くできなそうだからあんまりやらないけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:25:45 ID:9AMsGIgk
>>835
この方法は俺もよくやります
というかこの方法以外じゃとれないw
最近は景品も大きく原価が高くなったせいか
アームはゆるすぎで持ち上げて取れる台は皆無だからな・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:53:55 ID:8NRj9VZQ
レスしてくれた方有難うございます
丸っこいのや四角いといった単純な形の物は難易度が高いのですね
その店のやった台はシールドはありませんでした
アームに対して横の方の景品を狙う方がいいみたいですね

  ●

 □  ●
 ↑
落し口(●=景品)
   ○←操作盤に対してのプレーヤーの正位置

ところでこのような場合みたいにアームに対して縦の位置にに取りたい景品がある場合についてはどうなんですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:24:33 ID:QRoyyWE8
>>838
それは>>835のようにUFOが上がっていく時のアームが締まる力じゃなくて、
その前の段階・UFOが降りていく時に景品や床にぶつかってからもなお降り続けて
アームが開いていく時の力を利用した方法ですね。
床との摩擦力が少なくて押し運べるような、箱ものの景品に有効。
箱の上面にちょっとでも引っ掛かりどころ
(箱の小窓や淵の隙間部分、テープが貼ってあることによる1mm程度の段差とかでも)
があれば、そこを利用して押し運ぶことができる場合も。
ただし、UFOの降下が景品にちょっと当たっただけですぐ停まるような台では使えない手。
店ごとの設定にもよるけれど、デフォルト設定で考えれば
>>835の手段は比較的セガ系の機械向き、こっちの方法はタイトー系の機械向きかな?

>>840
たとえばリラックマみたいに手足があるだけでも、その隙間がひっかかりどころに
なってくれたりするのです。その点まんじゅうは特に辛い。

縦の位置に景品がある場合だと、
・そうしたひっかかりどころを利用する
・重心より奥・または手前にずれた所を狙って掴むことで、
 アームからこぼれ落ちようとする景品の動きを使って移動させていく
>>835みたいな爪の掛け方を、時に左、時に右とジグザグやっていくことで
 徐々に手前にずらしていく(奥/手前のずらし技も複合させて)
…などの方法があります。
アームの締まる力を使うべきかUFOが降りて押す力を使うべきか、
重心より奥を狙うべきか手前を狙うべきか、といった細かいノウハウは
景品の形状や材質によってはまるで正反対の答えが求められたりするので
こればかりは口で説明しきれないから、経験で自分流に覚えていくしかない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:15:25 ID:S8vevG9i
>>841と同じだと思うけど、
縦にずらしたいなら、回転ずらしかな。
アームが反時計回りに微妙に回転しながら降りていくのを
利用して、向かって右側のアームで

  _ ● ̄ (上から見た図、なお実際はこんなに左右の差はない)

のように引っ掛け、ブツを時計回りに手前にずらす。

手間はかかるけど・・・。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:20:14 ID:ywDwuCqY
>>832
縫い付けてありますお。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:48:21 ID:lyAz+zHx
松戸・柏付近で取りやすいお店ってありませんか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:57:59 ID:F2lcZ+Sg
マルチ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 09:43:30 ID:j23R5Gsc
アゲ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:59:32 ID:VNZzFWms
スーパーマリオの音が鳴る箱型のやつとクリボーの取り方を教えていただけないでしょうか?
機体は、スティックがクリアブルーのアームが回転できる奴です。
箱型が穴の上と横にあって
クリボーが穴の上と右斜め上と横に置いてあります。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 11:12:05 ID:hcDh5kei
>847

いわゆる「タイトー置き」ってやつ?

景品が他の景品にはさまれてすぐとれそうだけど、なかなか落ちないのかな?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:45:19 ID:VNZzFWms
>>848

その置き方ではなくて 景 景

穴 景


という感じで置いてあります。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:39:42 ID:Quf3aoB7
位置はともかくとして、問題はシールドがあるかどうかだね。
シールドの高さが邪魔にならないのであれば>>841の考え方で
アプローチしていけば、いずれは獲れる。
あとはそれをどれだけ安く済ませられるか。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:43:24 ID:Quf3aoB7
>>841じゃなくて>>835だった。

聞く限りだと、ぬいぐるみ山積み状態じゃなくて数個だけ床の上に置いてあるのかな?
その方が他のぬいぐるみに邪魔されないで済むから、うらやましい設定だね。
アーム回転ができる機種なら尚のこと縦方向に置いてある景品も寄せやすいはずだし。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:58:15 ID:VNZzFWms
景品の下は景品の箱型クッションで埋められてます。

縦方向の景品を寄せるにはアームを90度回転させて寄せればよいでしょうか?

位置はこんな感じです。

クリ クリ

穴 箱型


853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:34:02 ID:JDAjtNdH
きっとカットの大箱をとろうとして三日目・・・

アーム弱いんじゃないの?と愚痴りたくなる。
UFOキャッチャー初心者です
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:11:58 ID:2uOAoABB
>>853
アーム弱いのがデフォでそれでも取れるか取れないかが腕の見せ所

俺の場合は取れそうな景品見つけて取るって感じだからなぁ・・・
無理そうなのには手をださないし
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:51:30 ID:7q9wWMX3
キットカットなら、買ったほうが早いし得かもww
856羽ナック:2007/03/02(金) 04:46:14 ID:/s92FVUI
ものすごい重いプーさんの人形を台から、落としたらDSゲットというやつがあるんですが全く動きません。何かコツとかありませんか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 06:51:57 ID:acFqvdmR
普通にDSを買う
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 08:43:05 ID:JWOy2Ytr
お菓子系は売価が判るのばかりだから、一撃で取れる状態以外のには手を出さなくなったな
スイートランドで、セコイアの山を崩そうと3000円以上消費してから
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:59:19 ID:Fk78dTq1
>>856
台を傾ける
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 11:11:18 ID:H3IbLhkh
>>856
考えてもみるんだ。
その台で、たとえば5000円程度使うことでプーさんが確実に落とせるとしたら。
店の人間は、その台にDSを景品として置くだろうか?
自分が店の人間だったらそんなこと、するか?
そんなことするくらいならそのDSは普通に15000円で売り物として出すなり、
店員の身内に「要らないから安くするけど誰か欲しい人いる〜」と売ったって
8000とか10000円で喜んで買い取る奴がいることだろう。
にも関わらずその店ではその台にDSを入れている、と、いうことはだ。
その店がその台に、客がいったい幾らの金を継ぎ込んで欲しいと期待しているのか想像するんだ。

ちなみにUFOキャッチャー系の機械では、ほんのわずかでも景品を動かせるような
設定の台であれば、数十回もトライすれば…つまり数千円もやればいつかは獲れるもの。
逆に言えばそこまでかけても獲れないような設定にするためには
もうまったく景品が1mmたりとも動かないようにするくらいでないといけない。
つまり最早そういう台は何百回何万円やろうとも永久に動かないものは動かないんだ。
万の単位まで金かけて獲る覚悟があるのならまだブブトンの方がマシ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 11:20:55 ID:2uOAoABB
>>856
そのぷーさんはかわいい顔して中身はサイボーグだからやめとけ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:05:59 ID:7q9wWMX3
おもり入れられちゃってるからなw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:37:52 ID:fmoutFQ+
━東京湾でおもりに繋がれた黄色い熊の遺体発見━
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:32:30 ID:pRPhuAQH
ブブトン
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:35:51 ID:ZQ+xPX8c
あきらかに人のことなめてるのかリラックマが
尻を出口の上に置かれてる状態。
しかしとれない自分orz
持ち上げ方がよく分からないよ・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:30:14 ID:aEcFQovW
>>865
持ち上げるんじゃなくて押し込んでみたら?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:41:23 ID:1zEr1ZjV
頭をアームで押して、落ちずに止まったらアウト。
センサーが敏感すぎるので諦める。

そういや、出口に掴まってるぬいぐるみ無視して奥の引っ張ってきたら、
出口のぬいぐるみにぶつかって二つとも落ちた事があった。
100円で中サイズのぬいぐるみ2つゲット。おいしすぎる。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:35:59 ID:XeBspR/f
俺のよく行くゲーセンでも
いまにも落ちそうなリラックマが置いてあるが
クレーンが弱すぎてびくともしない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:47:21 ID:aYunevBg
おしこめばいいじゃんか。

もちあげようと考えてはだめだ。

押すのも、できればストッパーがあるといい。

たとえば、今日出たキイロイトリのXLサイズは、くちばしを上から押す感じ。

そうすると、くちばしがストッパーになっていい具合に押し込んでくれる。

870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:18:40 ID:ICQbT2iX
スウィートランドのルーレットみたいのってなんですか?
上のほうに大きなお菓子があるけど、あれはどうやったら取れるのでしょうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:21:40 ID:QL6kV5ac
スイートランドの奴はすくうとこにメモリがあってメモリがMAXになると取れる。
金はかなり持ってかれる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:22:21 ID:9MrAq6oj
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:48:10 ID:q2dQUlMQ
やわらか戦車の大きいぬいぐるみを取りたいのですが、筐体はUFOキャッチャー7、アームは大きくて、やわらか戦車の幅くらい広がります。
ただ、下にファー生地がひいてあって、滑りにくくなっています。
ぬいぐるみが置いてあるのが、穴から遠く、アームが下まで降りて広がる力を使ってずらすことはできません。
どのようにして取ったらいいでしょうか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:56:12 ID:cELMAItU
8000円かけて
豚ぬいぐるみ(中)・豚バック・カプリコ5つ

何やってんだ俺?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:35:27 ID:sJxOAhlC


@ 〈   〉
  ○
┃ ┃
┃ get┃


A 〈  ○〉
┃ ┃
┃ get┃


B 〈  〉
┃ ↓┃
┃ ○┃


Aの時点で後ろのグループ(ヤンキー)に「アホじゃね?」「バ〜カ」とか言われた。

Bで黙ったwww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:36:32 ID:sJxOAhlC
ズレちゃった…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:49:03 ID:QZo6xuQM
>>876  こんなかんじ?

@ 〈   〉
     ○
┃   ┃
┃ get┃


A 〈  ○〉
┃   ┃
┃ get┃


B 〈  〉
┃ ↓┃
┃ ○┃


Aの時点で後ろのグループ(ヤンキー)に「アホじゃね?」「バ〜カ」とか言われた。

Bで黙ったwww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:13:24 ID:ypjhK52W
アームの閉じる力を利用して落としたってことかな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:03:47 ID:4Is/mAx2
少し前、テレビ東京のクレーンゲーム王選手権見てた

アームの力、むっちゃ強くて取れて当たり前のようにみえた。

東京のゲーセンの設定は、あれが普通なんですか?

自分は札幌です。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:10:44 ID:cELMAItU
YOUTUBEでUFOキャッチャー成功例もっとばんばんうpしてもらいたいな
人のやってるのみるのが一番参考になるよね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:23:02 ID:g/l8ERmy
1.やってる内にクレーンが届かないところに景品が落ちる
2.ある程度足掻いた後に店員に聞く。
3.なんと出口の傍に置いてくれた。店員さんGJ!
4.意気揚々と再挑戦。取れそうで取れず、有り金使い切る('A`)
5.退散…

箱物なんか嫌いだ orz
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:21:13 ID:WlylzU8+
>>880
そうだよね。
テレビでやるやつはアーム強すぎてあんまり参考にならない。
(しょうがないけどね・・・でもあれもある意味捏造?w)
やってる人も「あれじゃ誰でもとれる」とか言われて嫌だろうし、
普通のとこでばんばんとってるの見せてほしい。
でも一人でやってると録画できなそうだ・・・。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 17:03:27 ID:qq/ym7PG
テレビだと派手じゃないといけないからな。
秘技2個取り!とか、タスキがけでデカいのも楽々!とか。
これは普通のとこだと絶対無理だから、番組的に面白くなくなるw

厳しい設定のを2kくらいかけてじわじわとったりとか、
ほんとにやってる人から見たら役に立つものになりそうだけど。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:47:48 ID:876rEu+e
大阪難波アビオンのプライズで

月面兎兵器ミーナ エクストラフィギュア
http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/62890
を狙ったんですが、これが立てておいてある場合、どのように狙えば良いかアドバイスください。
箱の横の溝は爪が撫でるだけでした。

http://www.linkclub.or.jp/~nello/prizewaza.html
このページのように開いた爪でプライズを押すのが正解かと思ったのですがどうでしょう。

885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 09:57:25 ID:KWivkAV/
はんなり豆腐のおおきいぬいぐるみが欲しいんですが、
どうやって落とせばいいでしょうか?
ひっかけられるところが見当たらなくて・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:15:12 ID:XdhwrsJF
5000円くらいやったあとに店員に泣き付け
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:10:26 ID:bBk8/p1d
>>884
立てているときは紐を狙うか、出来る限り紙の部分の横にアームを持っていって
挟む。

>>885
真ん中より前後ずらしてあげるとたまにぬいぐるみが持ち上がる。すると
引きずられて落ちる。

ちょっと言い回しが難しいかな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:44:00 ID:DysbMNyp
888

889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:19:37 ID:LvYUTeAz
はんなり豆腐はパスポートで大きくても1000か1500円くらいで売ってた気がする
プライズのとさほど変わらないよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:57:43 ID:GP99K3rF
非売品だから価値があるんだろうが・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:37:44 ID:87zG0v3s
>>889
大きいのはもっと高かったと思う。
ぬいぐるみって結構高い。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:26:43 ID:cOPwkgPc
うん。スティッチなんてびっくりしたよ。んならヤフオクで買うよ。って萎えた
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:58:42 ID:f7D9WSIZ
ブルーテディのいい取り方教えてください。
大きくて難しいです。
今のところ15回くらい挑戦しました。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:17:17 ID:byTCYfqe
アームを下ろして穴に押し込む
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:11:53 ID:1RA6tRP9
>>894
穴ってどこの穴ですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:15:34 ID:byTCYfqe
景品出口だろうなぁ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:17:07 ID:jXlL3OT3
うつぶせに首がひっかかってたらほほを挟むとイケたりするが。平置きは難しい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:24:04 ID:c9DTwteK
リラックマおやすみぬいぐるみBIGPart2の4種類全部を5000円かけて取ったんですけどかけすぎですかね?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:55:20 ID:tRbumDWi
確実にかけ過ぎです・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:10:49 ID:c9DTwteK
>>899
ゃっぱりか…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:25:04 ID:c9DTwteK
>>898と同じくらいのリラックマの取り方を教えてもらっていいですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:20:40 ID:cO5vOZGu
>898

鼻のところにアームの本体を下ろし、ほっぺをもちあげる。

うまくいけば、耳がアームに掛かり安定する。

そのまま出口に運んでゲット!

パチパチパチ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:51:09 ID:c9DTwteK
>>902
鼻を掴んだらいいんですね。今後はもっと低予算で取れるよおになりたいんです。が、アームがユルユルでアームの先が真っすぐにされてるやつはどおしたらいいのですか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:53:25 ID:jrjdFB/G
景品の置き方詳しく解説してるとことかないですかね
取り難いおき方とか絶対取れない置き方とかに興味があるんですが
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:59:04 ID:gNQB0HfT
質問なのですが、
UFOキャッチャーの景品って絶対に絶対に取れるようにしてあるんですか?
極まれに『いや、それ無理だろ…』と思う台が有ったりするのですが…。
@アーム全くやる気なし
A景品自体に凹凸がなく、袋に包まれてある物
Bどこを狙っても1aも動かない景品
等々
906初カキ:2007/03/13(火) 01:37:41 ID:ZNT3CKU/
2ちゃんねるに初カキ!
それはどおでもいんだけど
俺のお気に入りゲーセンでの話、ある日の閉店間際、箱のなかにスーパーボールみたいなのが入ってるのを穴に運んで落とすとディズニーキャラクターのヘルスメーターをもらえるやつをやりました
確か1000円くらいつぎ込んできちんと運べるまでいったのが一回くらい…(下手なんです(^_^;)
それで次の日の同じよな時間にまた挑戦していたら、プライズフロアのリーダーみたいな制服の色が違う人に、やりやすく置いてもらえて、(それでも取れず、最後はシールドに跨がる?ようにセットしてもらい)Getしました(^_^)
でも上手い人なら二、三百円で獲れるかもー
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:52:04 ID:7wTDt/76
>>906
スレタイが見えないのか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:05:35 ID:3ZawBTdJ
>903

鼻をつかむんじゃなくて、つかむのはあくまでも「ほっぺ」な^^;

うまくいけば、耳がアームに掛かってストッパーになるから。大安定間違いなし!


>アームがユルユルでアームの先が真っすぐにされてるやつはどおしたらいいのですか?

俺はこの時点ではやらないよ。店は取らせる気ないね。どうしてもほしいなら、店員に「実際にやってとるコツを教えてください」と言おう。
ほんとにうまいやつなら、実際見せてくれるはす。あとはそれをまねるだけ。下手なやつは、落ちやすいようにおき直ししてくれるかもw

取るのもテクニックがいるが、その前に台を見分けることも重要。おれは家から10分くらいのところにゲーセンがあるが、アームがうんこ並だから、
わざわざ30分かけて隣町のゲーセンに行っている。

909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:06:50 ID:3ZawBTdJ
>903

鼻をつかむんじゃなくて、つかむのはあくまでも「ほっぺ」な^^;

うまくいけば、耳がアームに掛かってストッパーになるから。大安定間違いなし!


>アームがユルユルでアームの先が真っすぐにされてるやつはどおしたらいいのですか?

俺はこの時点ではやらないよ。店は取らせる気ないね。どうしてもほしいなら、店員に「実際にやってとるコツを教えてください」と言おう。
ほんとにうまいやつなら、実際見せてくれるはす。あとはそれをまねるだけ。下手なやつは、落ちやすいようにおき直ししてくれるかもw

取るのもテクニックがいるが、その前に台を見分けることも重要。おれは家から10分くらいのところにゲーセンがあるが、アームがうんこ並だから、
わざわざ30分かけて隣町のゲーセンに行っている。

910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 04:26:30 ID:ouCaFH33
池袋と秋葉原ではどのゲーセンが比較的取りやすいでしょうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 04:42:11 ID:JJ5rEvQP
>>908
ほっぺですね。わかりました。
リラックマはどの系統のゲーセンに多いんですか?
家の近くにないから隣の県まで行って>>898ですから…。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:42:16 ID:Ldjvq4/U
http://www.aou.or.jp/douga/main.html
アーム強ければこんなにとれるんだな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:04:46 ID:3ZawBTdJ
>911

タイトー系列だね。

セガはだめだよ☆

無事着陸成功!!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:26:13 ID:JJ5rEvQP
>>913
タイトー系列ですか。
なんでセガはダメなんですか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:39:51 ID:3ZawBTdJ
>914

タイトーは、タイトー限定のリラックマも出るからね。おれはでかいサイズ(XLサイズ)に一番興味があるから、
よくタイトーに行くよ。置き方もいいし。

セガは、個人的に
・アームがうんこの場合が多い。
・配置が持ち上げないtとれないようになってることが多い
・アームが景品にあたると、下降動作終了
・回転機能なし

これがあるから嫌いなだけです^^;

でも、セガはリラックマ景品は少ないよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:16:08 ID:JJ5rEvQP
>>915
言われてみればセガょりタイトーの方がいいですね。自分もXLサイズのリラックマ好きなんですよ。
1つしか持ってないけど…XLサイズの取り方もほっぺを掴むんですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:41:36 ID:3ZawBTdJ
>916

いや、XLサイズはまず持ち上げてとることはできないと思う。

おそらくタイトーだと、出口付近にもう少しでおちそうな感じでおいてあるよね?
XLサイズは、穴に押し込む感じでやるといいよ。

ちょっと例を書いてみます。今から書く場面を想像してみてください。

穴は自分からみて右下。景品(今回は最近でてきたリラックマおやすみシリーズのリラックマにします)が、
穴の上にねそべっている感じ(周りのぬいぐるみが支えています)

まずここでやることは、足をどうにかして穴に落とすことです。そうすれば、あとは頭を押してあげるだけで簡単にとれます。

1・・・穴と同じ側にあるアーム(今回は右アーム)でお腹の少し下をねらいます。先ほどもいったが、もちあげるのではなく、押し込む。お腹にアームを落とす感じです。
2・・・これを何回か繰り返せば(状況によって落とす位置を変えてください)足が落ちてくれます。
3・・・足が落ちても、周りのぬいぐるみがじゃまをして落ちないときがあります。そのときは頭を押してあげます。
このときに注意してほしいのが、回転機能を使い、穴と同じ側にあるアームで押すことです。(具体的には、左アームがぬいぐるみのうしろにきます)
なぜかというと、ここでもし左アームで押すと、穴とは逆方向(つまり壁)に押し込む力が働き、最悪ぬいぐるみのあいだにはまってしまいます。
(1)で書いたのも、これと同じ理屈です。ここは非常に重要。初心者は何も考えずに左アームで押すことが多いですな。
4・・・無事ゲット!パチパチパチ


ちなみに、このシリーズのコリラは、赤いボタンの左側

→○(ボタン)

矢印の位置に右アームを下ろします。そうすると、ボタンがストッパーになり、ぬいぐるみが穴方向に動きます。
このシリーズはコリラの方が楽かも。リラックマは体のつくりがきちんとしてるから、そのぶん難しい。


918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:45:06 ID:3ZawBTdJ
あ、ちなみに俺、リラックマシリーズしか興味ないから、リラックマの取り方ならおまかせあれ!

XLサイズは50体以上あるかな・・・(あげたりしたからこれでも減ったほうw)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:12:12 ID:JJ5rEvQP
>>917>>918
詳しくどうもです。
やっぱりかなりの大きさだから押し込む取り方ですよねo(^-^)o丁寧に説明してもらったのでわかりやすかったです。
だいたい1つ取るのにいくらぐらいかかりますか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:29:08 ID:JJ5rEvQP
あと、新しいリラックマの出る時期とかの情報はどこで手に入れてるんですか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:29:38 ID:Bp7XJ0ku
このスレのおかげで昨日ミーナEXフィギュアげとできました
店や台を選ぶのってホント重要なのね
ところで昨日色々見て思いました
待機時にアームが上下にズレている場合、上にある側の方が逆側より強くないですか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:53:37 ID:3ZawBTdJ
>921

そうですねぇ。俺がいくところは毎週水曜日がクレーンゲーム全台100円のときにしかいかないから、
500円あれば確実にとれるかな。(500円で6回)

おやすみシリーズのリラックマはとるのに少し苦労するが、はちまき巻きてるやつは一発で取れる。最低でも3回あればとれるかな。

情報についてですが、俺もあまり詳しくないです。ただ、タイトーのホームページでチェックはしています。

3月には、お花見シリーズXLサイズがでるらしく、楽しみです。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:03:18 ID:JJ5rEvQP
>>922
それくらいで取れるんですね。かなりのテクニック持ってるみたいですね。
UFOキャッチャー歴どれくらいですか?自分は半年です。
リラックマとコリラックマを主に集めてます。
3月ならもおすぐでますね(^O^)楽しみですね♪
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:47:14 ID:v9kcKCvQ
以前伊勢海老、蟹などをゲット出来るUFOキャッチャーがあったと聞いた事があるのですが今もプレー
出来るゲーセンはありますか?東京都内在住です。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:27:45 ID:a3dypmX+
コンビニキャッチャー型で景品を挟まずに押すだけ押して戻ってくるのって故障かなにか?
タイトー系ゲーセンでよくあるんだがこれも設定なの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:46:01 ID:woUzCWJy
>>925
上手い人ならいくらでも取れちゃうから挟み加減の制御がされているみたい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:59:51 ID:Bp7XJ0ku
穴に入れるのって難しい…
昨日取れたからって調子のり杉た(´;ω;`)

ところで200円→100円の日って設定厳しくしてるんですかね?
今日は100円の日のトコで全然だめ・200円のトコで少しげとって感じで…
それとも実力がないからかな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:12:03 ID:/+IWuuVE
>>925
キャッチャー系は不具合起こしやすいから
全く動かないのであれば店員呼んだほうがいい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:38:48 ID:a3dypmX+
UFOキャッチャーみたいに緩いんじゃなく全く挟まなかったからすごい不振に思ったよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:41:15 ID:a3dypmX+
て言うことは店員呼ぶべきだったかな。と書く前に入力しちまったいorz
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:45:07 ID:Ldjvq4/U
グルーミーのぬいぐるみとスティッチのぬいぐるみはバカスカとれるが
まるっぽい形のぬいぐるみはとれない・・・
どうすればいいんだ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:48:31 ID:/+IWuuVE
>>930
とりあえず又そういう場面に遭遇したら
店員呼んで、店員がサービスキーで動かしてチェックする。
んで、その時も全く挟まなかったら返金か、もう1回やらせてくれるか、だと思う。
店員がやった時は挟んだんであれば、まぁ、大体の店員は1クレいれてくれると思う
店員も下手に揉め事になるくらいなら、サービスキー入れたほうが楽って考えだから
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:01:21 ID:VSLTDcco
>923

キャッチャー歴は1年半くらいです。
最初は小さなぬいぐるみがとれただけでうれしかったけど、今じゃ・・・

あぁ、あの頃の素直な自分に戻りたいw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 04:51:24 ID:JTLyujES
>>933
1年も先輩ですねo(^-^)o
自分は最近アームを思い通りに操れるよおになってきたのでやっと中型のぬいぐるみが取れるよおになりました。
これからはXLサイズを取れるよおにもっと腕を磨きます。
リラックマ以外に全く取らないんですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:55:27 ID:VSLTDcco
>934

基本的には取らないですよ。

しかし、自分がほしいもの(この前は地球儀型ラジオを取りました)はとりますよ。

昨日はキットカットのでかい箱を(タイトーで)、4箱とってきましたよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:46:29 ID:JTLyujES
>>935
やっぱりリラックマのXLサイズがほとんどなんですね。
携帯サイトの情報によると3月14日(今日)がリラックマのお花見XLの出る日だそうです。(違ってたらすみません)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:17:19 ID:VSLTDcco
>936

まじですか?

そのホームページのアドレス教えてくれませんか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:09:56 ID:n60O1qd3
お二方、段々話がUFOからリラクマに傾いてきてるから続きはリラクマスレでやってくれ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1143991799/

>>931
温泉まんじゅう系統とすると、
山積み状態になってるところを転がして落とすくらいしかないと思う。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:23:42 ID:VSLTDcco
>937

転がすなんて、下手なやつが考えること。

タグにぶっさせよ!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:37:17 ID:JTLyujES
>>937
サイトじゃなくてリラックマのブログでした。
http://rilakkuma.blog3.fc2.com/
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:44:35 ID:VSLTDcco
>940

サンキューです☆
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:10:39 ID:JTLyujES
>>941
そのブログでよかったですかね?
お花見シリーズを取りに行く前になんかアームの使い方と言うか前に教えてもらったの以外にないですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:09:18 ID:2V2K8sBc
2人だけのアツアツな語り合いで何十レスも消費してスレ占有されると
正直困るんだがね、1000も近くなってきたし
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:31:47 ID:eyjL73Se
>>943
どうせ暇な主婦だろ。
女はすぐに馴れ合いたがるからな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:48:10 ID:NykkEWHO
まぁまぁ。いいんだよ。カリカリしなくても
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:58:19 ID:aYiSUP1H
流れ切ったらごめんなさい
アームの真ん中にマグネットが付いてて、景品に付いてる磁石(ただの鉄かも?)を狙う
ってのがあるんですが、持ち上げても移動で落ちちゃう…
途中で磁力を弱める設定な気がするんですが知ってる人いますか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:50:12 ID:cLQL9yZV
そんなキャッチャーあるの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:11:48 ID:1ZKgH0Dw
総合スレで見た事あるなあ>磁石キャッチャー
持ち上げと移動で磁力が変わる設定があっても何の不思議もないわな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:18:38 ID:KkPaTSgc
>>946
それは電磁石のイカサマの可能性が高い。
私も横浜駅西口のゲーセンでやってみたが、上がりきる直前で必ず落ちた。
5回やって全部同じ高度で落ちたからクレーン本体内部に仕込まれてるっぽい。
2、3回やって同じ挙動を示したらやらない方が良い。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:25:06 ID:ba6KlNKk
既存のUFOキャッチャーに改造施したものじゃなくて、
磁石つきがデフォルトになってる機種?
池袋GIGOで昔ちょっとだけあった気がするがすぐ無くなったな。

電磁石って流れる電流だか電圧だかで強さが変わるんだよな。
どっちだったか教えてフレミング先生!
そんな微妙に流れる電気を繊細に強弱変えるような仕組みにするよりいっそ
一度電流をOFFにしちまってから別電流に切り替える仕組みの方が作るの簡単だろうから、
きっとアーム上がりきったところで磁石は一瞬でも完全に無力化しちゃうんじゃない?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:56:37 ID:C50de17S
いくら金かけても取れん台はとれん
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:23:47 ID:gV9O/1+o
>>950
電磁石なら通電時間で設定だろうね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:01:03 ID:C2N6rl0j
「UFOあらかると」ってパワーアシスト(?)のような機能ありますか?
何回かに一回、通常よりアームが下へ大きく下がるような。
百円入れた時に変な音がしたんで予告音かなって思ったんですが。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:23:44 ID:1ZKgH0Dw
>>953
あるある。連コしてて何回も聞いた。
それがプレッシャーになってよく失敗するがw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:25:34 ID:iv+WQtB/
パワーアシストあるんだ、初めて知った。
アラカルトは簡単に取れるから好きだな。だいたい二回に一回取れるくらいだけど、みんな百発百中なのかな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:29:27 ID:B5CZdjbY
マグネットの質問した者です
みなさんレスありがとうございます
やっぱりやらない方が無難みたいですね
ちなみに亀戸駅近くのトッピーというゲーセンです
気になる人は近ければ行ってみてください
あるいは誰かに攻略して欲しいです…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:31:45 ID:Bchychpg
954さん、レスありがとうございます。
今日、ゲーセンで予告音の後エラーが起こって、
店長さんにパワーアシストのこと聞いたんですけど
そんな機能はないって言われました。
メーカーに電話してもそんな機能ないって言ってたといわれたので
少し疑問に思い書き込みました。ありがとうございました。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:35:55 ID:izrXEzgo
あらかるとはブブトン系に次いで大嫌い。
俺にとってキャッチャー系の醍醐味である「試行錯誤」ができないから。

あれって下げられる場所が決まってて、いかにそこに正確に止められるか、
で、正確に止められれば『下げ幅×回数=プチプチの長さ』で取れるってだけ。
何かゲーム(遊戯)じゃなくて作業やってる気分になるんだよ。

極端な例外除けば狙い所が一つしか無い分、
分かりやすいとは思うんだけどね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:36:40 ID:izrXEzgo
キャッチャー系じゃなくてプライズ系の醍醐味、だな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 04:32:53 ID:3w0P5aAl
ただ、あらかるとは中身がバラエテェコーナーと化している事がよくあるからなあ。
入手し損ねたブツがぶら下がってたりするからチェックは怠れない。

次スレの季節が近いな。
そろそろテンプレ下書きでも始めるか。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 05:00:18 ID:3w0P5aAl
スレタイと1はこれでいいかな?
問題なければ980辺りで立てる予定。

【初心者歓迎】UFOキャッチャー、プライスゲーム質問スレッドPart2

ゲームセンターのプライズのゲットのコツ・攻略法等についてなど、
わからない事・困った事は何でも質問してみよう!
初心者大歓迎です!


※※ 質問者へ ※※
・質問内容はわかりやすくお願いします。
 説明不十分だったり変な文章だったりするとスルーされるかも。
・回答をもらったらお礼を忘れずに。
・マルチポスト禁止!

※※ 回答者へ ※※
・既出の質問でも 「過去ログ嫁」とか言わずに回答してあげてください。


前スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/amusement/1153327277/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 07:07:10 ID:UI0jzoec
あらかるとってかなりの集中力を要するね。
ちょっと疲れてる日とか、もうほんとボロボロです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:39:02 ID:YY5JjQSI
あらかるとで、上に行くほどスピードが上がる設定してるヤツがあるね。
初めてやった時はマジでビビった。

>>954
あるあるwwwwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:21:40 ID:usrnWm5/
タイトー系列の落ちそうで落ちない30pぐらいのぬいぐるみはどおやってとるんですか?
(主にリラックマ)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:49:59 ID:B4chybrz
>>964
そのようなマシンは掴むんじゃなくてアームで押して落とすのが正解。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:32:22 ID:usrnWm5/
>>965
アームのどの部分で押したらいいんですか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:13:09 ID:M5Jxyy4O
それはまぁ、機種の種類やその店での設定にもよるから何とも言えない。
仮にここで「開いたアームの一番外側、爪の部分で耳の付け根を押し込むといいよ」
みたいなことをアドバイスしてもその店の設定には向いてないやり方で、
「全然うまくいかねぇじゃねぇか五千円かえせゴラァ」
という思いをさせてしまうことになるかも知れないしね。

UFOの本体部分を使って押した方がいい場合もあるし、
ぬいぐるみのど真ん中狙ってとことん押した方がいい場合もあれば、
かするぐらいのとこ狙ってUFOがどんどん獲得口の下まで降りて行っちゃうくらいの
狙い方にした方がいい場合もある。
自分で試行錯誤もしないままここで人から聞いたとおり鵜呑みにしてやって、
そんな調子よくどこでも通用すると思わないことですよ!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:07:28 ID:23NV5fzK
mp3プレーヤーと、Webカメラにもなる4cmデジカメというのを見た。
それぞれ、性能はいかがでしょう?

また、横移動して縦移動しても動かないので変だと思ったら、回転ボタンが付いてた。
そんなのは押すまで知らなかったので、変に曲がってしまって、余計ずれてしまったではないか!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:00:04 ID:9mb9REZH
>>968
mp3…シャッフル等一切なしで順番に再生のみ、液晶なし、1GBSD使用可
4cmデジカメ…10万画素、液晶もちろんなし、SD等使用不可、専用ドライバインストール必須

だったかな?
所詮はプライズだからねえ…何より壊れやすいという最大の欠点が。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:59:21 ID:OkY3JH9q
デジカメの「300kps」は笑ったw
メガピクセルじゃなくてキロピクセルかよ!w
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:10:12 ID:xfyaFxEH
>>969
ありがとうございました
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:51:56 ID:2kM1JSHQ
MP3プレイヤーで液晶無してw
使いモンにならねぇwこないだ4000円かけて取ってた奴涙目だな
973藤谷卓:2007/03/18(日) 22:42:28 ID:smvARG4V
ちんちんぶらぶらソーセージ〜
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:54:53 ID:eX/SUnC2
物見てないけど、1000円のMP3プレイヤーみたいなもんだろうね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:20:03 ID:j3GXMeAS
店の卸値で800円だしね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:07:02 ID:r5mF6R+D
すいません誰か、カリーノホールというやつの事教えて下さい。目押しでいけるのか、ポケジャンみたいに設定があるのかだけでもいいんで。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:02:40 ID:2xL5Jrtn
スウィートランドに関するスレやHPってないのでしょうか?
検索しても全くHITしないのですが不人気?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:22:31 ID:4xzx4oC3
皆、聞いてくれ俺のこの喜びを

初体験のUFOキャッチャーしてきたんだ
狙いはグルーミー

まずは5kを両替して500円玉じゃらじゃらに

いざとりかかる、、、なんどもなんども挑戦した
60回を超えたあたりだった。店員が
「取りやすい位置に置きなおしますね〜^^」

彼女は俺のためにぬいぐるみを置き換えてくれた。
穴の縁に腕だけがひっかかった状態のグルーミーが3体

俺は祈りながらUFOの部分を穴に落とし込んだんだ。

見事にすり抜けた。それだけじゃない、上昇するときにひっかかっていた
グルーミーを全部穴から弾き出した。みんな遠くへ行ってしまった。

近くで見てた店員は呆気にとられたような顔をして慌てて話しかけてきた
何を言っているのかはわからなかった。

店を出たとき、俺は黄色い袋に入ったグルーミーを4つ抱えていた。
ありがとう
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:04:34 ID:GevYB2f6
>978
Youの才能の無さにゲキワラス
1回100円の所でも、500円で1ゲームサービスだから60ゲーム5000円超
でも30cm位の大きい景品だったら1回200円の所が多いから、500円で3ゲームが相場
60ゲームなら10000円超か
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:55:20 ID:pGf7Xvno
いや、出口に三体ってことはきっと小さいやつだ。
故に1プレイ百円が相場だろう。

そして出口付近にも関わらず、すべてを一回で遠くに弾き飛ばすその才能。ただ者じゃねぇ。
こいつは逆キャッチャーの才能の持ち主だ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:00:48 ID:JT4ppE5n
>>978
逆にとりたくないってやったらがっつりとれるんじゃね?

初心者がやってて明らか無理だろって方法でもまぐれで
取れたりするの見るとヤル気なくなるよな・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:08:52 ID:LqH9dJ0Q
じゃ次スレ立ててくるわ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:15:16 ID:LqH9dJ0Q
ほい。

【初心者歓迎】UFOキャッチャー、プライスゲーム質問スレッド2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/amusement/1174320763/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:53:32 ID:3Ith9gQx
乙カレー

ところで毎月23日はセガの日らしいけどなんかあるの?
100円になるとか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 06:06:20 ID:VHSjSgc6
>>978
か、漢だ・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:59:33 ID:psa9mc4o
>>985
かんわろた
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:11:49 ID:bQOdVDc0
>>985
ネタだよな…?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:31:36 ID:eqnwiq6C
989名無しさん@お腹いっぱい。
夏川純年齢詐称www