問題発言だと思う奴等はここで述べよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆5getpB7.
浜崎あゆみ氏に対してみなさんが持っている
意見をぶつけ合いましょう。
荒らし等は放置してください。
ロジカル&クールな見解を。
問題発言じゃないと思う人も意見して下さい。
2どっちの名無しさん?:02/02/16 23:33
2
3どっちの名無しさん?:02/02/16 23:33
ヤター!鮎板で初めて2ゲット!!
4どっちの名無しさん?:02/02/16 23:34
あの発言は、浜崎に興味にない人間が見ても気分が悪くなるそうです。
5どっちの名無しさん?:02/02/16 23:35
>>1
トリップが5get…しかし君がgetしたのは1。これいかに。
6 ◆5getpB7. :02/02/16 23:35
>>4
そうでしょうね。でもそう思わない、思えない人たちがいるのも事実。
これからいろいろ論議しましょう
7どっちの名無しさん?:02/02/16 23:35
気分わり〜。マジ。
8どっちの名無しさん?:02/02/16 23:38
むしろどこが問題であるのか問いたい
9どっちの名無しさん?:02/02/16 23:38
>>8
問題ないとほんとに思ってるの?
やられてるね、完全に。
10 ◆5getpB7. :02/02/16 23:40
>>8
問題ないと思う根拠を述べてから発言してくれ
11どっちの名無しさん?:02/02/16 23:40
>>9
ちゃんと議論する気があるのなら説明してみなよ
12ストライカー竜 ◆rjST.b9I :02/02/16 23:41
>>8
簡潔に言ってやる。座ってる奴にとって迷惑なんだよ
13どっちの名無しさん?:02/02/16 23:41
>>12
つまり一般にライブで立つことを強制するな、という意見なわけだね。
他の人もそうなのか?
14どっちの名無しさん?:02/02/16 23:42
「私のライブを座って聞くなんて感じ悪い」
と思ってるハマの精神が問題。
15エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/16 23:42
たいした問題じゃないね
本気で怒ってる奴は当事者くらいだな
16どっちの名無しさん?:02/02/16 23:42
>>14
ライブで立つことを強制するのは浜崎だけではないので
それをごっちゃにすると議論にならん 
17 ◆5getpB7. :02/02/16 23:42
>>11
彼女に悪気があろうがなかろうが、また晒された人が身障者であろうがなかろうが、
関係者であろうがなかろうが

彼女のとった行為自体がそもそもおかしいのです。


ある意味大勢の前で一部の人間を晒したんでしょ?


それが金を払ってライブに来た客に対する態度か?
裏方で頑張ってる関係者に対する態度か?


悪気がないとか、身障者でなかったとか、関係者だったとか


そういう次元の低い反論をするから、荒らし君につけこまれるのです。


弁護したい気持ちもわかりますが、もうちょっと冷静に彼女のとった


行動をよく考えてみな?


ライブで客や関係者に向かって(しかも一部の人間を示して)ノリ悪い、


などというアーティストのライブに行こうと思いませんな、正直。
18どっちの名無しさん?:02/02/16 23:43
コピペはいい加減にしてください。
19どっちの名無しさん?:02/02/16 23:43
客が座っているのを感じ悪いと言って指をさすのが
マトモな行為とは思えない
20どっちの名無しさん?:02/02/16 23:43
>>17
つまり君はライブで立つことを強制すること自体は問題ではないが
その方法に問題があった、と言いたいわけだな。
これもまた違う議論だ。
21エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/16 23:44
>>17
来るな来るな
22どっちの名無しさん?:02/02/16 23:44
あの発言はいけてない。浜崎は今ごろどんな気分だろう・・・恐らくヘラヘラしているだろうが。
CDLであれを言ってはテンションもさがるはな。うちの彼女も気分悪いと言っていた。
そんな発言を影響力大の浜崎がいってはイカンだろ!
23どっちの名無しさん?:02/02/16 23:44
>>16
強制しても
「感じ悪い」
とはいわないのでは。
24どっちの名無しさん?:02/02/16 23:44
>>14
同感。それから、本人がコメント出さない事が許せない。
自分でやっちゃったことは自分で責任とりなよって感じ。
もう子供じゃないんだから。
25エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/16 23:44
>>19
客と言うより関係者だったんだろ
26 ◆5getpB7. :02/02/16 23:45
>>13
さっき他で言った事だが、ライブで立つことを強制だけが問題なんじゃない。
テレビで全国的に放映するようなアーティストが
大勢のファンがいる中であのような発言をしている事が問題なのよ。わかる?
いまや若者の神みたいな存在なわけで。
27どっちの名無しさん?:02/02/16 23:45
>>16
例えばだれ?
28エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/16 23:45
>>23
言ってるかもしれないぞ
29どっちの名無しさん?:02/02/16 23:46
つまり君は〜〜〜と言いたいわけだな。
これもまた違う議論だ。

↑コピペかよ
30どっちの名無しさん?:02/02/16 23:46
議論にもなんにもなってない
みんな自分の感情勝手に喋ってるだけじゃん
31どっちの名無しさん?:02/02/16 23:47
>>27,28
あのさ、他にも言う人がいたら問題発言じゃないわけ?
問題かそうでないかってそういう基準できまるんですか?
32どっちの名無しさん?:02/02/16 23:48
>>31
そんなこといってないじゃん。
誰がほかにいってるの?って聞いてるだけ。
33どっちの名無しさん?:02/02/16 23:48
もし客じゃなくて関係者だったと言うのなら、それはそれで楽屋落ちで、
はたから見てて面白くも何ともない。
34どっちの名無しさん?:02/02/16 23:48
>>26
それは浜崎あゆみだから問題なのであって
発言自体にはさして問題はない、という立場なのだから
これまた議論が違う。
35どっちの名無しさん?:02/02/16 23:48
ハマは実際言ったがな(w
36どっちの名無しさん?:02/02/16 23:48
>>32
あんなこといった人なんて 他に知らないですw
37エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/16 23:48
>>31
他にいるなら
浜崎だけたたかれてるのはおかしいんじゃないか
ってことよ
38どっちの名無しさん?:02/02/16 23:49
浜崎あゆみネットの噂に「釈明会見」

http://www.webcity.jpn.org/web1/usonews/msgbrd.cgi?func=view&id=1013870506   
39どっちの名無しさん?:02/02/16 23:49
26さんは何を議論したいのですかー?
40 ◆5getpB7. :02/02/16 23:49
みんなそれぞれの意見があるからしょうがないが、
焦点はほぼ捕らえてあるんじゃないだろうか?
また違うとかいってたら話にならない。
どこまで絞れば気が済むんだ?あんた
41どっちの名無しさん?:02/02/16 23:49
障害者だろうが関係者だろうが関係ない話であって、
キャツのとった行動は一部の人間にたいし、FANと
いう大勢の人間をブーイングに誘導したということ。

42どっちの名無しさん?:02/02/16 23:50
>>37
だからー。他にだれが言ってたのって言ってるの。
具体的にあげれないんだったら、いうなよ。
43どっちの名無しさん?:02/02/16 23:50
>>36
ライブで立つことを直接間接に強制するのは
ほとんどのアーチストがそうだ。
やり方は様々であるが。
44どっちの名無しさん?:02/02/16 23:51
>>37
じゃ他に発言した人も調べて たたけば?

そんなこといったら、万引きしてつかまった子が
「他にもやってる人がいるのに私だけつかまるのはおかしい」
っていう人と同じ発想ですよ。
45どっちの名無しさん?:02/02/16 23:51
他でも言ってるやつがいる"かも"とか仮定して
話をそらそうとしているヲタがいる(w
46名無しさん:02/02/16 23:51
532 :   :02/02/16 21:59 ID:qiZ7RH29
今日、週刊新潮を立ち読みした。浜崎の件が書いてあったよ。
またしても呆れたのは、今度は梨本を使って浜崎以外の歌手のファン
(ウタダやクラキ、ジャニーズの長瀬など)を”抵抗勢力”と位置付け、
そいつらが浜崎を陥れてるという構図にしたいらしい。
心底呆れた。一般人を舐めんじゃねえぞゴルァ!!!!
いつまでも人のせいにして責任逃れていい気になってんじゃねえぞゴルァ!!!!
47どっちの名無しさん?:02/02/16 23:53
だからコピペはもういいです。
お前が一番迷惑だ。
48 ◆5getpB7. :02/02/16 23:53
あの発言だけで、こんなにもいろんな角度から
見ることができるほどすばらしすぎるんだよ。(問題点が多いってこと)
その問題点をどれか一つに絞らないと論議できないなら帰れ、いやまじで。
たくさんある問題点を一つ一つ話していくこともできるんだし。
49どっちの名無しさん?:02/02/16 23:53
>>43
ほとんど、って言葉で片付けるなっつーの。
自分が言った事があるアーティストのライブでは
ひとつもそんなこといったアーティストはいない。
よって、ほとんど、という言葉は不適切。
50どっちの名無しさん?:02/02/16 23:53
>>42
うるせぇ、粘着
51どっちの名無しさん?:02/02/16 23:54
>>43
場の雰囲気を盛り上げて立たせるのとは訳が違うぞ?
他のファンを利用するという行為は、客を楽しませる為にライブを開くアーティストとして失格では無いのか?
52どっちの名無しさん?:02/02/16 23:54
>>40
おおまかに分けて
1発言自体が問題派
1の1ライブで立つことを強制するのが問題
1の2ライブで立つことを強制するのは問題ではないがそのやり方に問題

2発言自体には問題ではないがその後の対処に問題派

といろいろごっちゃにするから議論にならない。
議論にならないから荒しにしかならない。
53どっちの名無しさん?:02/02/16 23:55
>>50
あーあ、答えられなくなったらこれだよ。サイアクヲタ。
54どっちの名無しさん?:02/02/16 23:55
44がイイコといった!
55どっちの名無しさん?:02/02/16 23:55
ああ言う発言で、
客を煽って盛り上げられるかどうかは、そのアーティストの器による。
浜崎じゃ役不足だと思うから皆叩くんだろ。
勝手に、自分がビッグだと勘違いしたんだろう。そんだけだ。
56エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/16 23:55
>>42
それは仮定のもとでしゃべってたんだろうが
うんこたれが
57どっちの名無しさん?:02/02/16 23:56
結局、問題発言にかわりあるまい
58どっちの名無しさん?:02/02/16 23:56
>>49
確かに「立てゴラァ!」とか言われたことはないな…客が勝手に立っただけだ。
MC中は座る人も多数いたが晒されているところは見たことがない。
59どっちの名無しさん?:02/02/16 23:56
議論ってのは人の揚げ足を取ることだったのか。
このスレ見てると未だに祭りだなんだ言ってる連中の
レベルの低さがよく解るね。

ちゃんと人の話を聞き、
きちんと理路整然と反論しなよ。
60どっちの名無しさん?:02/02/16 23:57
>52
んじゃどれか一つの問題点に絞ってレスつけてきゃいいじゃん。
一つずつ議論して納得してけばさ。
61 ◆5getpB7. :02/02/16 23:58
>>53
今調べてここであげる必要はないんだよ。
浜崎のこと話てるんだから。
お前帰っていいよ。
62どっちの名無しさん?:02/02/16 23:58
>>49
分かった。自分が知っている例では
サザン、ミスチル、ゆず、SMAP、モーニング娘。、ELT、RIZE、GLAY
X JAPAN などだ。むしろ客を立たせずにライブをやる例を上げてくれ。
自分が知っているのは浜崎あゆみのアコースティックライブだけだ。
63 :02/02/16 23:59
あのー、念のために言っときますけど君たち情けないねぇーのパート4立ってますよ。
それともう一つ。>>50お前痛すぎ。それじゃ。
64どっちの名無しさん?:02/02/16 23:59
>>62
全然関係ないじゃん
論点ずらすなよ。
65どっちの名無しさん?:02/02/17 00:00
>>56
仮定でしゃべるなよ。意味ないじゃん。
66エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 00:00
>>64はただのアフォ
67どっちの名無しさん?:02/02/17 00:00
ダメだコリャ、議論にならねえ
69エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 00:01
>>65
話のながれをみろ
うんこたれ
70どっちの名無しさん?:02/02/17 00:01
>>61
あげれないんだったら、そのこと自体を発言しないでくれる?
71 ◆5getpB7. :02/02/17 00:01
とりあえず議論できそうな人にだけレスしてもらえませんか?
じゃないと進みません
72エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 00:02
>>67
実際たいした問題発言じゃないからな
73どっちの名無しさん?:02/02/17 00:02
あの言葉で多くの人が多くの事を思ったのだから
いろんな主張があって当然。

つーかここは意見をぶつけあってそのまま放置のスレじゃなかったのか(w
74どっちの名無しさん?:02/02/17 00:02
>>60
ではまずライブで立つことを強制することは問題か?
実際に今日本で立たずに聞けるライブは自分はほとんど知らない。
浜崎あゆみのアコースティックライブだけだ。
これを問題にする人はいないと思うが、どうか?
75どっちの名無しさん?:02/02/17 00:02
>>69
お前がな。
76どっちの名無しさん?:02/02/17 00:03
>>62
どう思う?って客を煽動したのが
あゆの問題
77どっちの名無しさん?:02/02/17 00:03
五里霧中
議論にならないっすね。

790 :私は僕
>>776 そんなの、あゆに言われた時に『自分は障害者ですっ!』ってハッキリと言えばいいだけだろ、口くらいは利けるだろ。
それか、周りのスタッフとかが気を使って、その時にあゆに言えば済んだだけのこと。
後になってゴチャゴチゃ言っても始まらん

こういう感覚の人達とは そもそも議論できないんです。


78どっちの名無しさん?:02/02/17 00:04
>>72
大した発言ではなかったのなら2chのみで終わるはずだろが。ヴォケ!
79どっちの名無しさん?:02/02/17 00:04
>>72
あなたの中ではね。それがわからないなら単なる盲目ヲタ。
議論じゃなくてただの罵倒合戦、揚げ足とり合戦になってるな。
つくづくレベルの低い奴らだ。
81 ◆5getpB7. :02/02/17 00:04
>>70
ハァ?今、他のアーティストに同じ事があるとか無いとか
あげれる、あげれないとかの話じゃないって言ったんだけどさぁ
82どっちの名無しさん?:02/02/17 00:05
子供のケンカだな(笑 アホくさい。
83どっちの名無しさん?:02/02/17 00:05
よし、とりあえずまとめると
「ライブで立つことを強制すること自体は問題ではないが、そのやり方が問題」
ということでいいわけね。異論はないね。
指差した対象が実際に誰だったのかは関係無い。
・ライブでは立たないと歌手が<感じ悪い>と思う ということになると、
・立っていられない人はライブに行けなくなる
・ライブで座っている人が周りから嫌がらせをされる という可能性がでてくる。
実際ファンサイトでファンが「身障はライブ来るな」と言っていた。
人気タレントがファンに差別意識を煽ってどうする。

立てない人への差別に繋がる重大失言とも言えるこの発言を
放置したままで良いと思っているのか?
キミが少しでも「社会的影響」というものについて考える頭があるので
あれば、応えておくれよ
85どっちの名無しさん?:02/02/17 00:05
>>74
立つ、立たないは、見に行った人の自由ではないですか?
強制するのはおかしい。
86ストライカー竜 ◆rjST.b9I :02/02/17 00:05
>>74
問題だよ。間違いないね
座って欲しくないなら、始めから立ち見限定のライブにするんだな
87 ◆5getpB7. :02/02/17 00:05
>>83
まずその方向で。
88どっちの名無しさん?:02/02/17 00:06
>>84
君はライブで立つことを強制することが問題派なわけなのか?
そこをはっきりしないと議論にならないぞ。
89どっちの名無しさん?:02/02/17 00:06
44の発言に同意
44 :どっちの名無しさん? :02/02/16 23:51
>>37
じゃ他に発言した人も調べて たたけば?

そんなこといったら、万引きしてつかまった子が
「他にもやってる人がいるのに私だけつかまるのはおかしい」
っていう人と同じ発想ですよ。

他の歌手が立つことを強要していようがしていまいが関係ない。
90どっちの名無しさん?:02/02/17 00:06
>>81
禿同
そもそも、「浜崎の発言」が今回の議題だろ??
91どっちの名無しさん?:02/02/17 00:06
客煽るのがヘタクソなだけだな。
92ストライカー竜 ◆rjST.b9I :02/02/17 00:07
俺の意見は無視か・・・
93どっちの名無しさん?:02/02/17 00:07
>>85 >>86
実際問題として立たないと見られないライブがほとんどなわけだが
それについては問題はあるとするのか?ないとするのか?
94どっちの名無しさん?:02/02/17 00:08
>>83
強制するのもおかしいが、強制されたら協力するのがファンたるもの。
しかし それを”感じ悪い”と発言するのは問題。
95どっちの名無しさん?:02/02/17 00:08
あの方法はイジメを感じさせる
ムカ・・・(-_-メ)>
96 ◆5getpB7. :02/02/17 00:08
>>90
そゆことっす。で、まず>>83が言ったことから
議論しよう、と。
97どっちの名無しさん?:02/02/17 00:09
>>93
立たないと見られないライブ?別に座っててもいいんじゃない?
98どっちの名無しさん?:02/02/17 00:10
>>90
しかし、椅子があるってゆうのも問題だろ??
99どっちの名無しさん?:02/02/17 00:10
>>93
それとは問題が別だと思う。
そういうライブには事前に分かっているわけなのだから
立てない人は行かない。
しかし今回は実際に座れるライブで事実座っていた客に向かって発言したもの。
100どっちの名無しさん?:02/02/17 00:11
私は議論する気はないのでこれから先、発言しません。
が、ちょっと提案しておきます。

真面目に議論をする気なら全員こてハン用意しましょう。
匿名で実のある議論など不可能です。
実はこの板にはずっと前からきちんとこの問題を論じている
知的なスレもありますが、
成功しているのは必ず全員コテハンです。

以上。
実のある議論がきちんと行われることを期待します。
今までのはあまりにも醜いです。
101どっちの名無しさん?:02/02/17 00:11
俺の意見も無視っす(w
102ストライカー竜 ◆rjST.b9I :02/02/17 00:11
>>93
しっかり座れて見れるなら問題だな
103どっちの名無しさん?:02/02/17 00:12
>>97
つまり客に対して「みんな立て」と強制すること自体がいけない、という意見か。
サザンや RIZE や ELT は強制することもしばしばあったが、それも同じように
問題にしたい、という立場か?
104どっちの名無しさん?:02/02/17 00:13
>>102
いやいや、一番前だろ??MCだろ??
105 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 00:13
>>93
座れないライブの存在を私は知りませんが、そういうライブだったら初めから
お客さんは分かっているから問題ないと思う。
今回とは別問題。
106o ◆897wuJPY :02/02/17 00:15
特定人を晒すのは良くない
それだけ
107どっちの名無しさん?:02/02/17 00:15
>>103
立つ事を強制する発言とその言い方に問題があった。
こうかな。
108どっちの名無しさん?:02/02/17 00:15
>>105
立たないと見られないライブは多い。
客に立つ時と座る時をそれぞれ分けて強制するライブも多い。
109ストライカー竜 ◆rjST.b9I :02/02/17 00:16
>>104
特別見れなくても、座れるなら個人の自由だな
110 ◆5getpB7. :02/02/17 00:16
>>93
そう。立たせようとするなりにも言葉を選んでくれってことなのです。
111106o ◆897wuJPY :02/02/17 00:16
私の見解に反論は?
112名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 00:16
>>103
立つことを強制したことよりも、それを感じ悪いと発言し
観衆の前で晒し挙げしたことが問題だと思う。
113どっちの名無しさん?:02/02/17 00:17
人一人(しかも客)を「感じ悪いね〜」と罵り、晒しあげたことは誉められないどころか、言及されて当然。
114ストライカー竜 ◆rjST.b9I :02/02/17 00:17
107に同意
115白服@関係者改:02/02/17 00:18
テスト
116ロロ ◆6CUFBlPg :02/02/17 00:18
>>109同意
見るために立つのも自由なら、MCだからと座るのも自由。それをあのような形で晒したのが問題
117名前考え中#:02/02/17 00:19
同じく107に同意。
118どっちの名無しさん?:02/02/17 00:19
「みなさん、立ってくださ〜い」
くらいだったら、ここまで問題にならなかったね。
やっぱり、「感じ悪いね〜」ってやつが決め手。
119o ◆897wuJPY :02/02/17 00:19
失言は誰にもあるがうやむやにする手法にも問題があった
120 ◆5getpB7. :02/02/17 00:20
>>83のやり方が問題=晒しあげたことが問題なわけだ。
これにはみな一致ですな。
121ロロ ◆6CUFBlPg :02/02/17 00:20
そうそう、あの流れは確実に一人をイジメた
122白服@関係者改:02/02/17 00:21
アリーナは、基本的に立たないとアーチストが
見れないよね。
「あゆ」は、関係者に物申したけど、その関係者の後ろで
見てた人たちは本音言うと「座ってくれてありがとう」の
心境じゃないのか??
123どっちの名無しさん?:02/02/17 00:21
論点がずれると議論にならない。

今立つことや座ることを強制するアーチストはたくさんいる

この点では同意は得られるか?
124 ◆5getpB7. :02/02/17 00:21
そして、そう。>>119のことも問題。
しかし、とりあえず浜崎のことで他に
あるかな?
125名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 00:22
がごーーん キャップの付け方がイマイチわかりません。

>>120
そうですね。
ライブで盛り上げるために「たっていこーぜー」みたいなこと言うのは乗りとして
おっけだと思います。

とどのつまり浜崎さんの人間性という問題になってしまうのかな?
126ロロ ◆6CUFBlPg :02/02/17 00:22
>>123
僕は知らないが、いるにはいるんじゃないか??ロック系とかパンク系、ヴィジュアル系には特に
127どっちの名無しさん?:02/02/17 00:23
>>123
本当はお金払ってるんだから強制もおかしいかもしれないけど、
言い方だな、やっぱ。
128 ◆4vxo7b1w :02/02/17 00:24
つまり立ったり座ったりを強制すること自体はよくあることなので
そこにはあまり問題はないが、そのやり方に問題があった

ということで宜しいか?
129名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 00:24
>>123
強制するアーティストがいるのかいないのか知らないです。
でもいたとしても それが今回はマサキさんの言動に対する免罪符にはならない。
130どっちの名無しさん?:02/02/17 00:24
1年の計は元旦にあるって本当ですか?
131エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 00:25
>>130
なごみキャラ
132名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 00:25
>>130
その真偽は大晦日に問われます^^。
133どっちの名無しさん?:02/02/17 00:25
>>128
よろしいです。
134エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 00:26
もう>>128以上には発展しないね
135 ◆4vxo7b1w :02/02/17 00:26
>>129
本当に立つことや座ることを強制されるのが嫌なら浜崎だけを責めても
建設的ではないから聞いている。

強制すること自体を問題にしたいのか?
でもなぁ・・・・・・
137どっちの名無しさん?:02/02/17 00:28
とりあえず、手におえないよ、ハマは。
138 ◆5getpB7. :02/02/17 00:28
>>128
うん、それはもう宜しくなったぞ。
>>123
同意できるね、ただ今回は(以下略)って感じなのです。

あと他に浜崎あゆみに対してありますか?他になければ
このスレ使って他のところ(avex等)の議論も可能ですな。
139エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 00:28
>>137
ひとりずもう(w
140白服@関係者改:02/02/17 00:29
結果としてハマの発言が関係ない他所にも及んだ事が
問題と思うのだが・・・
今、本人はどう思っているかが皆の知りたい所じゃないのか?
141名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 00:29
>>135
うーん。
絞り込むと立つことを強制したまではぎりぎり問題にならず、その後の行為が
問題だったと思う。
128の論点で。
142 ◆4vxo7b1w :02/02/17 00:30
では異論がないようなので 128 に戻り

立つこと座ることを強制すること自体は問題ではないが
そのやり方に問題があった、としてどこが問題なのか?

大勢の前で少数を晒し物にしたことが問題だ、とする人が多いようだが
他の人も同意見でよろしいか?
143白服@関係者改:02/02/17 00:30
すでに、糸井がのべたものが真実なら
皆はどうしたいのだ?
144 ◆5getpB7. :02/02/17 00:31
>>140
本音を知りたいが、そればっかりは知る由もないってとこだろう。
145o ◆897wuJPY :02/02/17 00:32
例え関係者だったとしても
特定人を晒して観客を煽るやり方は
聞くものにイジメの構造を彷彿させ不快に感じる

イジメを傍観するのか
仲間に加わるか 止めに入るか
そんな感情が論議の前提にあると思われ。

いじめられたトラウマがあればアンチあゆに傾くし
いじめる立場が多かった人には何とも思わないのかもね(w
146ロロ ◆6CUFBlPg :02/02/17 00:32
そもそも、なぜあのように(発言の流れ全体ね)言ったのかサッパリわからん。
何ゆえ一人を追いやったのか…あれが客を煽るためだったとしても煽ったのは2ちゃんねらーだけだったね。
147どっちの名無しさん?:02/02/17 00:32
「立って下さい」「座って下さい」をアーティストが発言しても
実際に従う人、そのまま自分の自由に観覧する人、いろいろ
いると思う。
浜崎の場合、その従わなかった人に対して
「感じ悪い」と発言した事が問題だと思いました。
148名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 00:33
・晒し揚げにしたこと
・感じ悪いという発言

・その後何も謝罪or釈明なし

149 ◆5getpB7. :02/02/17 00:34
糸井のが真実なら、誤解なら誤解でいいから解くくらいは
してもらいたいところ。ただ機会がないって言って
逃げ続けられたらタマラン。というか、もう糸井の記事で
そう書かれているんだから、なんらかの形でやってくれると
信じている。
150どっちの名無しさん?:02/02/17 00:34
で、2月22日22時22分は何したらいいのよ?
151ロロ ◆6CUFBlPg :02/02/17 00:34
>>148
絞られてきたね。
152エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 00:36
>>145 に納得
153 ◆5getpB7. :02/02/17 00:36
>>148
同意
154名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 00:36
>>143
糸井さんのコメントが本当だとしたら、浜崎さんは自分の発言について
まったく責任感じてないですよね。
「誤解」されて辛い。という思いがあるようですが、そういう自分中心な
人だからああいう発言がでたんだなと 思いました。
155ストライカー竜 ◆rjST.b9I :02/02/17 00:37
>>148
OK
156どっちの名無しさん?:02/02/17 00:38
>>154
「誤解されてるから謝る必要無し」
これがあゆの意見ってこと?
157 ◆5getpB7. :02/02/17 00:38
>>145も同意

>>150
なんか吉牛で多発オーダーがあるらしいよw嘘だと思うがw
2chは混むだろうね。
スレ違いスマソ
158ロロ ◆6CUFBlPg :02/02/17 00:39
どちらにしろ公式コメントは欲しいところ。
関係者だったとしても、その宗男伝えて「誤解をあたえ、不愉快な思いをさせてすみません」
ぐらいはどんなに出来てないヤツでもいえるだろう。
159どっちの名無しさん?:02/02/17 00:39
>>157
吉野家タンは悪くないよ!誤解だよ!
160エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 00:39
>>154
関係者に立てといったこと自体は問題にならない
周囲の人がそれを不快に思ったことが問題
浜崎は後半のことを意識していないから
ただ誤解されたようにしか感じていない
161サイレンス鈴木 ◆DdJ8Ym5w :02/02/17 00:40
感じ悪いね
162ストライカー竜 ◆rjST.b9I :02/02/17 00:40
>>156
そう見られもしかたないよな
163 ◆5getpB7. :02/02/17 00:40
>>156
そそ。誤解を解く機会がないから残念がっているだとさ。
まぁ謝るってのは無いんじゃない?言われた本人が
訴えるなどで勝訴でもしようものなら謝るだろうけど、
今のところ謝る必要性は無いからね。
漏れは謝れ!とは思わないがアクションくらい起こしてほしい。
164どっちの名無しさん?:02/02/17 00:40
>>158
謝るつもりがあればね
165白服@関係者改:02/02/17 00:41
ハマに共感し自らの人生に照らし合わせてきた熱狂的フアンに対しての
釈明が無いことについては残念だとおもう。
166名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 00:41
>>156
それは浜崎さんじゃないと分からないと思いますが、少なくともそう思われても
いたしかたないような、あるような・・・。
つまり、普通の感覚だと
「傷ついた人がいたんだ、自分の発言は配慮が足りなかった」
「社会的に問題になっている一言ファンに釈明したい」
って思う。けれど浜崎さんは
「私は悪気なかったのにゴカイされて、それを解く機会がなくて辛い」
と思っている。悪気があろうがなかろうが(そもそも悪気があったと考える人は少ない)
起してしまった事実に対して何らかの対応は社会人として してほしかった。
167ストライカー竜 ◆rjST.b9I :02/02/17 00:42
>>158
そう!それなのよ!
なんでそんな簡単なことができないの!?って感じなんだよ
168どっちの名無しさん?:02/02/17 00:42
もういいかげん許してやれよ
169どっちの名無しさん?:02/02/17 00:42
こんだけファンのサイトが荒らされてるだけに
コメントは欲しいところだ。俺はファンじゃないけど。

てか、普通、なんかあるだろうに。2chがメインだからか?(ワラ
170 ◆5getpB7. :02/02/17 00:43
>>160
そう、だからちょっとしたミスと暴言の微妙なライン上にあるんだよね。
本人は誤解されたようにしか感じてないが、言われた本人は
たまったもんじゃないわけで。
171ロロ ◆6CUFBlPg :02/02/17 00:43
>>168
議論にならんだろが
172どっちの名無しさん?:02/02/17 00:44
>>158>>166
激しく同意。
173どっちの名無しさん?:02/02/17 00:46
>>171議論ってあゆの味方いねーじゃん
174どっちの名無しさん?:02/02/17 00:46
>>172
俺も
>>158>>166
禿同
175 ◆4vxo7b1w :02/02/17 00:46
ここまでを発言自体のどこに問題があったかという点でまとめると

一応、晒しものになった人達は関係者であるのだから
当人には全く不快感はなかっただろうし
当人やその場の人がどうだったかをライブに行ってない者が問題にすることではないので

大勢の前で少数を晒しものにすることにより
何かを誘導するというやり方自体に問題がある

ということで宜しいか?
176名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 00:46
もし 問題が表面化してすぐに事務所の反対を押しきってコメントしていれば
逆に株は上がったはず。
だって誰だって 不用意に人を傷付けちゃうことはあるもん。
177どっちの名無しさん?:02/02/17 00:47
「誤解されてる」では、すまない騒ぎになっていると認識して欲しい。
荒らされたファンのサイトが、かわいそうだ。
小学生のサイトもあったもんな
178どっちの名無しさん?:02/02/17 00:47
>>175
もう既にそこはとうり過ぎたと思われ
179ロロ ◆6CUFBlPg :02/02/17 00:49
>>173
それは知らん。いてもいなくても議論はできる。
180どっちの名無しさん?:02/02/17 00:49
オフィにあった足の不自由な子のカキコは?どう扱う?
181どっちの名無しさん?:02/02/17 00:49
関係者だったの?
事務所の方便っしょ?
182どっちの名無しさん?:02/02/17 00:49
>>176
同意。
熱愛の時はコメント出したのに、自分に不利な事は
コメント自分でしないっていうのが人間的におかしい。
ちょっと謝れば、それで事は済んだはず。
183ストライカー竜 ◆rjST.b9I :02/02/17 00:49
>>176
激しく同意。
184 ◆5getpB7. :02/02/17 00:50
>>175
そうだね。晒して誘導という点に問題があった、と。
ライブ逝ってないものが問題にすることじゃないのは
そうだが、まー、今回は「はまさきあゆみ」が当事者なだけに
ライブ逝ってなくても言われていたしかた無い所はある。
185ロロ ◆6CUFBlPg :02/02/17 00:51
>>180
スルーでしょ。確証がないし、問題はそこじゃないし、問題をそこにするとややこしくなる。
186 ◆4vxo7b1w :02/02/17 00:51
しかしながら

大勢の前で少数を晒しものにすることにより
何かを誘導するというやり方

を別の表現で言うならば恥だとか道徳だとかの教育で一般的な
極めて日本の日常に溢れているやり方なので
そのこと自体を問題にはできないと思うのだが。
187どっちの名無しさん?:02/02/17 00:51
このスレは、アンチの溜まり場とみた
188エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 00:52
>>182
だから「できない」んだろ
189どっちの名無しさん?:02/02/17 00:52
俺らは視聴者なんだからライブ行ってなくても
問題にしていいじゃん?

いやでもあゆ見るでしょ?TVでも、看板でも。
190白服@関係者改:02/02/17 00:52
質問

1・「関係者=知り合い」の図式が濃厚?

2・なぜ沈黙するのか?

3・皆の言う謝罪とはどうゆうものなのか?

知りたい
191名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 00:53
>>175
うーん。たしかに「ライブにいっていない奴がどうこういう資格なし」
と言われるとそれも一理ありますが、でも一応社会問題の規模に発展していると思います。

私も暇なだけかもしれませんが^−^;
でもクラスの友達とかは非常に関心もってます。
浜崎さんの歌詞に一喜一憂?してた友人とかは本当に事の真相を知りたがってます。
192ロロ ◆6CUFBlPg :02/02/17 00:53
>>186
まぁ、たしかに。
だけど、浜崎はその話(道徳教育)を実践する立場にある人間ではないとおもう
193エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 00:54
>>190
1はその通り
2会社に止められている
3しらん
194 ◆5getpB7. :02/02/17 00:54
>>180
オフィは真偽が定かでないだけに判定のネタにはできないかな。。。
>>182
企業にとっては痛い話はあまりしたくないってとこだろうか。
だが早めに誤解をとこうとしなかったavexの雲行きは怪しいな。

ってわけで、はまさきに関しては皆、意見一致でいいかな?
195どっちの名無しさん?:02/02/17 00:55
あゆ最高ー
196どっちの名無しさん?:02/02/17 00:55
豹ガラは豹がかわいそうだ
197どっちの名無しさん?:02/02/17 00:56
>>187
そしてさがり過ぎるとコテハンの馴れ合い場となり
偏りずれた議論を繰り返す(w
198どっちの名無しさん?:02/02/17 00:56
>>194
関係者だったって話も真偽が定かでない。
ここ!ここが不透明。どうにも出来ないけど
199ストライカー竜 ◆rjST.b9I :02/02/17 00:56
>>190
1・濃厚じゃない。なんの確証もない
2.混乱状態なんでしょ
3.これは人それぞれだね、俺は公式BBSでちょっとコメント残せば十分だと思う。
200名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 00:57
>>186
そうでしょうか?
日本に特有の問題ではないように私は思います。

例えばこれがアメリカで、浜崎さんが指差した人がたまたま黒人やスパニッシュ
だったとする。これは非常に問題になりますよ。
特定個人をさらしあげにする行為が今回それほど問題にならなかったのは
私は、逆に日本特有の生ぬるい環境にあったと思います。
201どっちの名無しさん?:02/02/17 00:57
>>194
確かに。
202エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 00:58
>>199
イトイの文書は証拠にならん?
203どっちの名無しさん?:02/02/17 00:58
>>190
1の証拠もないんだよな。
事務所側の方便にしか聞こえない。
204どっちの名無しさん?:02/02/17 00:59
>>198
関係者なら照明できるはずなのに
一番前でみてたのわたしたちです って公的にでてこれるのでは。
205白服@関係者改:02/02/17 01:00
>>202
会見があったのは事実と思われる。
206エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 01:00
>>204
でてきてもみんな疑うでしょ(w
207ロロ ◆6CUFBlPg :02/02/17 01:00
>>202
残念だが信じられない。信じられない証拠もないのだが…なんかきな臭い。
208どっちの名無しさん?:02/02/17 01:00
糸井文書は単なる伝聞
209どっちの名無しさん?:02/02/17 01:00
あゆ=女神
210 ◆5getpB7. :02/02/17 01:01
>>200
確かに。差別?に関しては日本はぬるいです。
平気で外人にファックしてる厨房が昔はよくいました。(電車の中の外人にホームから)
>>202
糸井のは十分過ぎると思うよ。
だって機会さえあればアクションおこせるという意味合いなわけだし。
211どっちの名無しさん?:02/02/17 01:01
関係者だろうが関係者じゃなかろうが
オフィにあった足の悪い子は晒されたんでしょ?
回りの客に。
その子のカキコ、誰か持ってない?
212どっちの名無しさん?:02/02/17 01:01
>>206
でもビデオに写ってる。
213エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 01:02
>>211
それもきなくさいんじゃないの
214ストライカー竜 ◆rjST.b9I :02/02/17 01:02
>>202
糸井さんは仕事でやったことさ、証拠もなにも信じれないだろ?
厨房が消えてまともな議論ができるようになってきたな。
良いことだ。
216エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 01:03
>>212
そんなのどうにでもできるじゃん
そもそも客なんてあんまり写ってないしね
217どっちの名無しさん?:02/02/17 01:03
あゆ=天才
218 ◆5getpB7. :02/02/17 01:03
>>202
言い忘れた。でも結局BBSとかでのコメントとかで
緊急回避落ちとかになりそうでコワイw
>>211
見ても本人かどうか証明はできないぞ?
219o ◆897wuJPY :02/02/17 01:03
事実が確認できているのは
動画と音声と
それを見聞きして不快に感じる人がいるといういこと

220どっちの名無しさん?:02/02/17 01:04
でも、きっかけは、さっちゃん(仮)のカキコだよね?
221ロロ ◆6CUFBlPg :02/02/17 01:04
正直、障害者の話を鵜呑みにすることはできないなぁ・・・それこそ、発起人かもしれないし。確証がないところをつつくことはしづらい。
222白服@関係者改:02/02/17 01:04
>>214
糸井の文章が仕事であればアンチにまわりたいのだが
仕事と言われても推測の域をでてないんだよ。
223エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 01:04
>>217
そんなことわかってるYO
224唐辛子 ◆vo6ayuAE :02/02/17 01:04
TAのBBSのあゆたんの書き込みって、この件について書いてるんかいな
225名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 01:04
えっと
今現在の議論は・・・
226どっちの名無しさん?:02/02/17 01:06
>>218
まず「見る」ということが大切だ。
オレは長く見ていない。祭り騒ぎで(ワラ
227どっちの名無しさん?:02/02/17 01:06
エリシオ=天才
228どっちの名無しさん?:02/02/17 01:06
>>225
豹ガラは豹がかわいそうだ!!!!
229名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 01:07
>>215
がごーん。リアル厨房なんですが いいですか参加しても^−^;;
230エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 01:07
みんなデカルトかよ
信じるところは信じようぜ
一番前が関係者だったってとこは
十分ある話じゃない?
231 ◆5getpB7. :02/02/17 01:08
>>214
仕事でやったにしても、それがはまさきあゆみの見解なのだから
なんかしてもらわんと困る。
ただ、ああいった文章にすることによって
avexの逃げ口が広がったってこともありえる。。。というか
avex的には「誤解」で済むことができたとか、BBSでのコメントだけで
済むような言い回しではある。明確なことが記載されてないため。
232どっちの名無しさん?:02/02/17 01:08
あれ?言った相手が関係者だったっていうのは関係あるの?
233どっちの名無しさん?:02/02/17 01:08
>230
そうではないというのも十分ある話だ
234どっちの名無しさん?:02/02/17 01:08
>一番前が関係者
これは別にどうでもよい。俺的には。
う〜ん、でも、微妙なトコだな。
「ファンを一番前しろ」って人もいるだろうしな
235ロロ ◆6CUFBlPg :02/02/17 01:09
>>230
まぁ、ある話だね。ただ、「その発言により不快な思いをした人がいることが問題」
ってことは継続でいいのかな??
236エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 01:09
>>232
そこそこあるだろ
一般人だったら問題はデカくなるんじゃないか
237唐辛子 ◆vo6ayuAE :02/02/17 01:09
1番前が関係者席だってのがそもそもどうかと思うんじゃがの(w
238どっちの名無しさん?:02/02/17 01:10
>>232
既に関係ないと繰り返されてる
239名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 01:10
イワレタ人が関係者であろうとなかろうと、障害者であろうとなかろうと
問題だと思います。
事実のみで判断するなら 浜崎さんがなんのコメントも出していないということ、
個人をさらし上げにしたことです。
この事実は対象者の立場には関係なく事実であります、はぃ。
240エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 01:10
>>234
俺もどうでもいいとは思うけど
そこから疑うのは酷いと思うな
241 ◆5getpB7. :02/02/17 01:10
>>235
再確認禿同
242どっちの名無しさん?:02/02/17 01:11
>>232
いや、エリシオさんって人が関係あるっぽくいうから。
243名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 01:11
>>232
問題の大小に関るでしょうけれど、問題の有無には関らないと思います。
244どっちの名無しさん?:02/02/17 01:11
人気者は、辛いね
ちょっとした発言がここまで大きくなるんだから
245ストライカー竜 ◆rjST.b9I :02/02/17 01:12
>>239
同意
246白服@関係者改:02/02/17 01:12
俺の恐れていることは

1・ハマの宣材にチャネラーが利用されてる

2・議論が不毛になる

3・あゆの公式見解の後チャネラーがたたかれる
247エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 01:12
>>242
だってみんなそこも疑ってるから。
248どっちの名無しさん?:02/02/17 01:12
>>238でした。
いや、エリシオさんって人が関係あるっぽくいうから。
249ロロ ◆6CUFBlPg :02/02/17 01:13
>>244
だからこそ「ちょっとした発言」が問題なんです。プライベートで言うのは自由。公の場でいうのは問題。
250エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 01:13
>>243
問題の大小は大事だろ
251名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 01:13
>>240
エリシオさんってまっすぐな方なのですね。
私はどうしても穿ってみてしまいます。
会長の正式コメントを読んで苦しい言い訳だなぁと感じてしまいました。
252どっちの名無しさん?:02/02/17 01:13
俺が問題だと思うのは
「ファンのサイトがどれだけ荒らされても、本人からなんのコメントも無い」
ってトコ。かわいそうだよ。

誤解だから謝る必要ないと思ってるかもしれないけど
誤解で人を傷つける事もあるし、それについて
コメントが必要なほど有名人じゃん。

あと豹ガラは豹がかわいそうだ。
253どっちの名無しさん?:02/02/17 01:14
>>247
じゃあとりあえず関係ないってことで
254どっちの名無しさん?:02/02/17 01:14
謎は謎のままにしておいた方が(w
255ロロ ◆6CUFBlPg :02/02/17 01:14
>>247
スマソ
正直、そこはほっといてもいいかな?って思ったから…
256エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 01:15
>>251
むしろそっちのほうがまっすぐなのかもしれない(w
257どっちの名無しさん?:02/02/17 01:15
>>252しつこいぞアンチ
258 ◆5getpB7. :02/02/17 01:15
>>246
いいんじゃない?叩かれても。
だってそこまでさせたのが漏れ達だとするなら(avex的には
元から言うつもりだったくらいのことは言うだろうけど)。
自意識過剰イッテクル
259どっちの名無しさん?:02/02/17 01:16
言い方が問題だった→コメントがない

みなさんは、コメント(謝罪)があったら、もう流せるという事ですか?
260白服@関係者改:02/02/17 01:17
>>258
(禿藁
261どっちの名無しさん?:02/02/17 01:17
結局まとまっておひらきか?
262エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 01:17
>>259
俺はなくても流せるけどね(w
263名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 01:17
>>252
豹がらは こんな世知辛い世の中にはとても悪趣味だなって思います。
癒しブームを先取りしてほしかったですね、ファッションリーダー浜崎さんには。
264ロロ ◆6CUFBlPg :02/02/17 01:17
>>259
納得がいかなければ飽きるまではつつくだろうが…どうだろう?(w
265唐辛子 ◆vo6ayuAE :02/02/17 01:18
>>263
激しく同意(w
266どっちの名無しさん?:02/02/17 01:18
>>259
コメント次第で、再燃するだろうな。厨房どもが。
いや、もう何が何でも再燃する段階でしょう(ワラ
267エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 01:18
>>263
そこを逆行させるのが
ファッションリーダーたるゆえん。
268どっちの名無しさん?:02/02/17 01:19
>264
んなもん個人に任せればいい
269テレキャス:02/02/17 01:19
>>262俺も
270ストライカー竜 ◆rjST.b9I :02/02/17 01:19
関係ないこと言うよ
271名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 01:19
>>259
今となってはもう遅いですが、だからといって
一生ここで議論するつもりはないです。
コメントがあったら社会的には責任は解除されるべきだと思います。
272どっちの名無しさん?:02/02/17 01:19
>>263
俺も豹ガラの良さが、わかりません。
おっさんだからか?(ワラ
273どっちの名無しさん?:02/02/17 01:20
自分はコメントが納得いくものであれば、
もうこの問題は流せるような気がします。ただ浜崎のことは
今まで以上に嫌いになってるのには変わりないけど。

あーでも、結局、コメントがあったとしてもアンチ達は
盛り上がるね
274 ◆4vxo7b1w :02/02/17 01:20
>>200
しばらく離れていたのでえらく遅いレスですまんが
誰かを晒しものにすることによらずに恥や道徳を語ることは不可能なので
人種問題云々をからめるとしたら
それはやり方自体の問題ではなく、やろうとしたことの問題になる。
つまりライブで立つことを強制したことの問題になってしまうよ。
275ストライカー竜 ◆rjST.b9I :02/02/17 01:21
終わりか
276 ◆5getpB7. :02/02/17 01:21
>>259が一瞬、ほんの一瞬だけだが社員に見えてしまった。スマソ
コメントが本当にはまさきあゆみからだとわかればいいけどねぇ。。
ラジオとかに出てコメントってのも結局は本人からの言葉だから
しかたないけど、なんかしてやられた気分にはなるかも。
277どっちの名無しさん?:02/02/17 01:21
********************10年後********************

271 :名前考え中 ◆CE9JpOa6 :12/02/17 01:19
>>259
今となってはもう遅いですが、だからといって
一生ここで議論するつもりはないです。
コメントがあったら社会的には責任は解除されるべきだと思います。
278ロロ ◆6CUFBlPg :02/02/17 01:22
風呂から上がるまで続いてるかな?とりあえず入ってくる。
279名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 01:22
>>262
なるほど
時代に抗う。それでないとカリスマにはなれないのですね。

時代に取り残されてるだけちゃうんか と小一時間・・・ぇへ。
280エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 01:22
>>277は癒し系(w
281どっちの名無しさん?:02/02/17 01:23
>>275
らしい。結局言い尽くされてきたところで落ち着いたな
282ストライカー竜 ◆rjST.b9I :02/02/17 01:23
>>273
勝どきをあげるさ
283白服@関係者改:02/02/17 01:23
未来予測
1・ハマオタ vs アンチ

2・激論 歌唱力
284唐辛子 ◆vo6ayuAE :02/02/17 01:23
277タンは女の子れふか?
285唐辛子 ◆vo6ayuAE :02/02/17 01:24
>>283
ヲタもあゆたんの歌唱力のなさは熟知してるべ(w
286テレキャス:02/02/17 01:24
言い方が問題なのでわ?
287277:02/02/17 01:24
煽ってる訳ではない。スマソ(ワラ>名前考え中さん
288名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 01:24

上のコメント262じゃなくて267に対してでした。

>>277
きゃははっ
つぼってしまいました。
289どっちの名無しさん?:02/02/17 01:24
>>283
それも終わってる
290どっちの名無しさん?:02/02/17 01:24
>>276
さっきのコメントは私です。
あの、意味がわからないんですけど、社員に見えたっていうのは?

私は、テレビに出たときにちょっと自分の口から言ったりしたら
いいのに、と思います。
291 ◆5getpB7. :02/02/17 01:24
浜崎に関して言えば落ち着いた、、のかな?
avexについて触れたい方はいるかな?
292エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 01:25
>>290
テレビもラヂオもいっしょでしょ(w
293白服@関係者改:02/02/17 01:26
>>291
怪しい金銭感覚と、東京湾あたりか??
294唐辛子 ◆vo6ayuAE :02/02/17 01:26
>>291
今回の騒動で、avexのチケット問題がすっかり忘れられとりますな
295名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 01:26
>>287
いいえーw
私の「一生」っていう言葉がちょっと大袈裟でしたもんね。
10年後のインスピレーション与えちゃいますよね^−^w
296o ◆897wuJPY :02/02/17 01:26
>>259
本人のコメントなら流せるが、多くは
会社や糸井の苦しいコメントの後で収拾がつかない恐れも。
ノーコメントよりはましだが。
297どっちの名無しさん?:02/02/17 01:26
>>292
別にどっちでもいいです。
298エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 01:27
チケット外れたっちゅうねん
299どっちの名無しさん?:02/02/17 01:27
ハマオタ氏ね


と言ってみるテスト
300どっちの名無しさん?:02/02/17 01:27
>291
いいんじゃないもう
301どっちの名無しさん?:02/02/17 01:27
なぜ糸井なんだろう?
302エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 01:28
>>295
高校受験がんばれよ
303白服@関係者改:02/02/17 01:28
>>301
シャッキン欧だからさ
304唐辛子 ◆vo6ayuAE :02/02/17 01:28
糸井さんすきすき
305名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 01:29
次テレビに出るのはいつなんでしょうか。
このまま時間で解決させるんでしょうか。
306テレキャス:02/02/17 01:29
チケットほしいよー
307 ◆5getpB7. :02/02/17 01:29
>>290
みなさんは、コメント(謝罪)があったら、もう流せるという事ですか?

ごめんなちゃい!ネラーにコメントがあれば流していいんですよね?
っていうふうに社員が確認とってるのかと思っちゃったんです。
それならBBSでコメントで済むし。と思ってしまいやした!膣礼!
308どっちの名無しさん?:02/02/17 01:29
>303
また掘る気か?
309名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 01:29
>>302
ありがとうございますー。
でも一貫だから 受験ありません。
ぇへ。
310どっつ?:02/02/17 01:30
おれはここに来てはじめて問題発言したんだなーと思いました。
それで別に嫌いとかにはならなかったけど、
いろいろなスレやレスを見てると
なんか浜あゆが好きではなくなってきたというかんじですね。
たぶんほとんどの人そうじゃないんですか?
311白服@関係者改:02/02/17 01:31
>>308
そのつもりはないyo
312エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 01:31
>>309
かなりのインテリか!?
でも高校から入ってくる連中も強いぞ
気を抜くな!
313どっちの名無しさん?:02/02/17 01:31
もう秋田
314エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 01:32
>>310
俺はあゆまんせーのままです(w
315どっちの名無しさん?:02/02/17 01:32
>>307
ああ、意味がわかりました。すみませんでした。
ただBBSでコメントっていうのは、やっぱり本人の気持ちって
伝わりにくいから、出来れば本人の口からちゃんと聞きたいです。
316唐辛子 ◆vo6ayuAE :02/02/17 01:32
春のツアーのMCが楽しみじゃな
317エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 01:33
>>316
ほんとじゃきほんとじゃき(w
318名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 01:33
>>310
他の情報もみて判断された方がいいと思います。
ここが偏っているとは思いませんが、一つの媒体だけで影響されちゃうのは
もったいないというか、不安です、はぃ。
319どっちの名無しさん?:02/02/17 01:33
よろしこ
320どっちの名無しさん?:02/02/17 01:34
http://www.webcity.jpn.org/web1/usonews/msgbrd.cgi
浜崎さんの所属する音楽会社エイベックス・トラックス社長は文書で
「浜崎と交際する長瀬智也さんのファンがこの騒動を仕掛けたのではないか。」

俺らの議論が吹き飛ばされました・・・
321 ◆5getpB7. :02/02/17 01:34
>>316
そうか、わかったぞ。春のツアーで言う気だ。奴は。
そうするとメディアでも報道されるわけか。
322唐辛子 ◆vo6ayuAE :02/02/17 01:34
雑誌のインタビューなんかのあゆたんは落ち着いた大人っぽい感じなのに、
生やTV主演だとなぜかDQNに見えるわいな(w
323どっちの名無しさん?:02/02/17 01:35
>>316MCハマ−
324エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 01:35
>>322
演技演技(w
325白服@関係者改:02/02/17 01:35
>>310
人それぞれ、年代によって必ずといっていいほど
流行の歌が染み付いてしまう。
歌い手の私生活、言動に激しく共感し同じ時代を
生きる糧、もしくは指針になる。
今回の問題発言もたんなる発言じゃすまされない
裏があるのさ。
しかし、嫌いになっても曲はしっかり君の頭に悲しいかな
残る。
326o ◆897wuJPY :02/02/17 01:35
327唐辛子 ◆vo6ayuAE :02/02/17 01:36
この騒ぎのせいで妙に口数少ないMCになったらいやじゃな
328名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 01:36
>>312
はい!肝に銘じます。
インターネットできるの週末だけなんです。平日は親がTAにつなげるコード
しまっちゃうので。だから今日は思いっきり息抜きなのです。
329唐辛子 ◆vo6ayuAE :02/02/17 01:37
>>328 厳しいのれすね
330エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 01:37
>>327
ほんとほんと
気にせずしゃべりまくってほすい
331どっちの名無しさん?:02/02/17 01:37
もう馴れ合いスレかよ!(三村)
332どっちの名無しさん?:02/02/17 01:38
「好きなだけ座ってくださ〜い」とか言いそうだな(ワラ<MC
333エリシオ ◆JuEnfoog :02/02/17 01:38
>>331
またーりといいなさい(w
334 ◆5getpB7. :02/02/17 01:39
いぇ〜〜〜〜ぃ・・・・w
335唐辛子 ◆vo6ayuAE :02/02/17 01:39
>>332
「座ってきいていいからねー」とか妙に気つかわれたりね(w
336名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 01:39
>>320
あら・・・。
どこでコメントしたんですか?浜崎さん。

>また、今回の会見で浜崎さんはこの事実を全て否定している。

って何を否定したんですかね。
337どっちの名無しさん?:02/02/17 01:39
もう議論終わったのか〜
338どっちの名無しさん?:02/02/17 01:39
>>323誰かつっこめよ
339どっちの名無しさん?:02/02/17 01:40
>>336
ほんとだね。事実はあったのに。
340唐辛子 ◆vo6ayuAE :02/02/17 01:40
>>320
あゆたん24歳になってるのが妙に気になるわい(w
まあUSOニュースなんですが
341 ◆5getpB7. :02/02/17 01:42
まぁ、あれだ。次に向こうからの動きで
遺憾に思ったらまた漏れは来るよ。
そん時立てる人はコテハン強制してねw
まともな話にするために。でも「感じ悪いね〜」とか
言っちゃダメよ?さすがに寝る。。明日もあるので。
んじゃ、あとはよろしくたのんます。
342どっちの名無しさん?:02/02/17 01:42
343白服@関係者改:02/02/17 01:43
疲れたので終了
344名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 01:43
えーーー
USOニュース。

なんだぁ・・・。今気付きました。
うー。ちょっとくやしーぞー!

嘘ならもっと気の利いた嘘ついて欲しいです。
345 ◆4vxo7b1w :02/02/17 01:43
結局ついにどこが問題なのかは全く明らかにされずじまいだった
346どっちの名無しさん?:02/02/17 01:43
>>323お願いつっこんで
347 ◆5getpB7. :02/02/17 01:45
>>336
障害者に対して言ったんじゃないってことを言いたいんだよ、向こうは。

ってさ、問題なのは発言自体ぢゃねーか!
寝れないぞこりゃ!寝れない寝れない!
348どっちの名無しさん?:02/02/17 01:45
カップめん(゚д゚)ウマー
349唐辛子 ◆vo6ayuAE :02/02/17 01:45
350名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 01:46
>>347
再燃ですか?
351o ◆897wuJPY :02/02/17 01:47
>>347
発言が問題であるに同意
352名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 01:47
>>323
MCハマーの 何につっこめばいいか分かりません・・・。
353どっちの名無しさん?:02/02/17 01:47
>>347
みんな寝てます。あとは名スレ化部隊にお任せ下さい。
354 ◆4vxo7b1w :02/02/17 01:48
>>347
発言自体のどこが問題なのか教えてくれ
355名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 01:50
他のスレみたら、まだやってるのかとあほらしくなりました。
356どっちの名無しさん?:02/02/17 01:50
>>354
言いだけ今まで話してたんですけど。前のほう読んでください。
357 ◆5getpB7. :02/02/17 01:51
>>350
再燃かぁ。。。気力ないやw(これがやつらの狙いか?)
でもさ、最初の2chでの見解が障害者〜〜だっただけになんとも言えないが。
向こう的には盛り上げるための発言として考えているわけだから
なんとも思ってないんだろうな。
もっかいオフィに抗議しまくれば動くかもしれんがそんな事する奴も
いなそうだしな。(Oh Yes!うまく丸められてしまたYO!)
358どっちの名無しさん?:02/02/17 01:52
なんだか今日は、上手に話しが出来たな。皆。
>>355
MCハマー?
360 ◆4vxo7b1w :02/02/17 01:53
>>356
自分は比較的前からいるのだが
ここにいる誰ひとりちゃんとした理由を説明できていないので
361名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 01:54
>>357
そうですね。
長期戦と短期戦では全然闘い?方が違う。
今回短期戦にしてはパワーと策略不足だったですね。
いまから長期戦に切り替えることは とても困難でしょう。

あとは浜崎さんのコメントを待つのみです。
362 ◆5getpB7. :02/02/17 01:55
どの辺がちゃんとしてなかった?
反省会の意で。
363名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 01:58
>>360
最初の方からいて問題点が分からなかったのなら、それは
理解力といった客観的な理由ではなく直感的な問題でしょうね^−^;;

価値観が違うという虚無な答えしかできません。
364どっちの名無しさん?:02/02/17 01:58
>>360
どこらへんが問題じゃない発言と思います?
365 ◆5getpB7. :02/02/17 02:00
>>360は他のスレでも同じ事イテールヨ。
しかし簡潔なレスに反論する様子は今のところ無い。
ちと「アユ祭りに参加した人が後悔するスレ」見てみ。
366 ◆4vxo7b1w :02/02/17 02:05
ここまでのまとめ

ライブで立つことや座ることが問題か?→そういう奴はたくさんいるしそれ自体は浜崎あゆみに限ったことではないから問題ではない

立つことを強制するやり方が問題か?→そういうやり方はここにいる自分達
でもやっている日本ではごくありふれたやり方なので問題ではない
367どっちの名無しさん?:02/02/17 02:06
問題だったのは「感じ悪いねー」
368名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 02:07
あと個人さらしあげ

その後なんのコメントもないこと
369どっちの名無しさん?:02/02/17 02:08
問題点、決まったじゃん。
370名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 02:08
って ループ状態ですねw
371どっちの名無しさん?:02/02/17 02:09
>>370
そして落ち着く
372どっちの名無しさん?:02/02/17 02:10
◆4vxo7b1w さん。どうですか?<問題点
373どっちの名無しさん?:02/02/17 02:10
豹ガラは、豹さんが、かわいそうなのれす・・・
374 ◆5getpB7. :02/02/17 02:10
>>367
>>369
うんうん。決まりだね。かといってどーってわけじゃないんだけどさ。
まとまりましたな。今日はやはり寝ます。
おやすみなさい>>皆さん
375迎撃態勢とれます:02/02/17 02:10
なるほどー。
噂には聞いていましたが
体験したのは初めてだったので勉強になりました。
376どっちの名無しさん?:02/02/17 02:10
377どっちの名無しさん?:02/02/17 02:11
MCハマーつっこめよ
378名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 02:12
前から疑問だったんですけど
著作権の問題と浜崎さんの問題ってどういうつながりがあるんですか?
379 ◆5getpB7. :02/02/17 02:12
最後に。。。
>>375
誤爆か?w
ではでは
380どっちの名無しさん?:02/02/17 02:15
>>378
ついでです。
381どっちの名無しさん?:02/02/17 02:15
>>378
著作権(肖像権)問題は、浜崎に限った事じゃないけど、
ここぞとばかりに浜崎ファンサイトをつぶしてるんじゃないかな。
382 ◆4vxo7b1w :02/02/17 02:15
晒し上げが問題だ、とする立場はその主張はともかくやり方が問題だ
という立場であり、多数を背景に議論を省略して少数に行為を強いることが問題だ
とする立場である、と考えて宜しいか?
383どっちの名無しさん?:02/02/17 02:17
画像使用の際は著作権だけでなく、肖像権も考慮する必要があります。アーティストの画像を使用する際はそのアーティストが所属するマネージメント事務所(浜崎あゆみの場合は、(株)アクシヴ)の許可が必要です。
 なお、(株)アクシヴでは一般のファンサイトに対し画像使用の許可は行なっておりません。
384名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 02:20
>>382
そうですね。感じ悪いという発言もです。

だからといって、2チャンネルの行為と浜崎さんの行為はまったく別なので
同じ事をしているともしお考えでしたらそれは筋違いです、はぃ。
385白服@関係者改:02/02/17 02:22
>>382
それも、終わったyo
386どっちの名無しさん?:02/02/17 02:24
では多数を背景に議論を省略して少数に行為を強いるというやり方は
いついかなるときでも間違いだと主張するのか?
それともあのときあの場所でやるには相応しく無いという立場か?
387 ◆4vxo7b1w :02/02/17 02:24
386=387
>>385
そして豹柄→MCハマー
389どっちの名無しさん?:02/02/17 02:26
つまり豹がらは、豹がかわいそうだと言うことだ。
390名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 02:27
>>382さん、あなた、経済学部ですか?

391V2マンセー ◆NQRm8faQ :02/02/17 02:28
漏れもこっちに来たほうがいいみたい。
◆4vxo7b1w 氏も大変だろうし

またループかよ!(三村)
393名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 02:28
>>389
それも 終わってますw^−^。

>>252
>豹がらは こんな世知辛い世の中にはとても悪趣味だなって思います。
>癒しブームを先取りしてほしかったですね、ファッションリーダー浜崎さんには。


394名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 02:30
このスレ内で簡潔にまとまったので読んでみて下さい。
395 ◆4vxo7b1w :02/02/17 02:31
>>394
質問に答えて欲しい。
多数を背景に議論を省略して少数に行為を強いるというやり方は
いついかなるときでも間違いだと主張するのか?
それともあのときあの場所でやるには相応しく無いという立場か?
396名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 02:32
リアル厨房なので 煽りか否かの判断が・・・今まで気付きませんでした。
子供をからかっちゃいけませんよ!^−^。

ちょっと傷心なので ネマス。
おやすみなさいー。
397どっちの名無しさん?:02/02/17 02:33
>>395
いついかなるときの話なんてしてないと思われ。
398どっちの名無しさん?:02/02/17 02:33
残ってるのはMCハマーへのつっこみだけ
399 ◆4vxo7b1w :02/02/17 02:34
>>397
それではどんなときはよくて、どんなときはダメだとするのか?
400V2マンセー ◆NQRm8faQ :02/02/17 02:35
後悔スレ91での返答。

確かに他アーチストで今問題にあがっているような
行為があるのならわたしにとってその人物も議論の対象に
なりうると考えております。
決して浜崎ゆえに抗議しているつもりはありませんよ。


401どっちの名無しさん?:02/02/17 02:36
おやすみ〜。俺も寝よ
402どっちの名無しさん?:02/02/17 02:37
空気の読めない>>399-400
他でやってくれ
403 ◆4vxo7b1w :02/02/17 02:38
>>400
このスレでかなり前に他にサザンや RIZE や ELT において
同様の発言があって立つことを強制されたことについての話を書いたが
彼らも一様に非難する立場なのか?
404V2マンセー ◆NQRm8faQ :02/02/17 02:41
402には申し訳ないが・・・

>>403

それが事実なら、そうですね。
405 ◆4vxo7b1w :02/02/17 02:47
>>404
それなら一般にライブにおいてはどうあるべきだと考えるのか?
身障者席は別にあるのだから、疲れて立てない人に立つことを強制したとして
多少疲れてももっとノリをよくする為にと立つことを強制するのは
非難されるべきと主張するのか?
406どっちの名無しさん?:02/02/17 02:51
>>405
非難されるべきと主張したんではなくてさ
非難されたんだよ。

あと改行しろ。読みにくい。
407 ◆4vxo7b1w :02/02/17 02:54
>>406
他にもサザンや ELT など疲れてもノリをよくする為に立つことを強制する人も
あるいは MC のときはちゃんと座れと強制する人もたくさんいる。
なぜ一緒に一般にライブにおいて立ったり座ってり手拍子を強制するのは
おかしい、と主張しないのか?
408V2マンセー ◆NQRm8faQ :02/02/17 02:55
>>405
今回のような発言をすべきではない、と
考えていますよ。
正に余計な言葉と思われます。

強制するのは誤りでしょう。
409どっちの名無しさん?:02/02/17 02:56
>>407
だって手拍子を打ったり、立ってみた方が楽しいじゃん
410どっちの名無しさん?:02/02/17 02:58
>>408
目に余るようなら仕方がないでしょう。
一般の客はステージの上にいる人を見たいのであって
みんなが立っているときに座っていて雰囲気を壊す人(逆も同じ)を
見に来ているのではありません。
411 ◆4vxo7b1w :02/02/17 02:58
>>408
ではサザンの「お前らノリ悪いぞ、もっと立って騒げ」という発言も
ELT の「お前ら今日は座ったりしたら許さねぇぞ」という発言も問題にするのか?
412どっちの名無しさん?:02/02/17 03:00
>>◆4vxo7b1w


他のアーティストもその後に個人を晒し挙げたり、感じ悪いーといったり
その後なにも謝罪がなければ同様に問題です。
413どっちの名無しさん?:02/02/17 03:01
>>411
問題をすりかえないでくらさい。
414 ◆4vxo7b1w :02/02/17 03:02
>>412
それは何度も言っているように、382 と同様に
晒し上げが問題だとする立場で宜しいか?
415どっちの名無しさん?:02/02/17 03:02
>>412
だれに謝罪するんだろう?
会場に来ている人が満足していれば十分ではないか。
416どっちの名無しさん?:02/02/17 03:02
◆4vxo7b1w
煽り認定されました。

各々方、放置プレイで。
417どっちの名無しさん?:02/02/17 03:02
>>416
笑った
418V2マンセー ◆NQRm8faQ :02/02/17 03:02
>>411
少なくとも彼等は個人を特定、批判するような方法は
とっていないでしょう。

すみません。
ちょっと休憩させてください。


419どっちの名無しさん?:02/02/17 03:03
>>412
同意
420どっちの名無しさん?:02/02/17 03:04
>>418
どちらも個人に向けて、面と向かって言ってるぞ。
なんだ?ファン、アンチでまとまってたのに。
422コピペ。つか、カコレス読め!:02/02/17 03:05
イワレタ人が関係者であろうとなかろうと、障害者であろうとなかろうと
問題だと思います。
事実のみで判断するなら 浜崎さんがなんのコメントも出していないということ、
個人をさらし上げにしたことです。
この事実は対象者の立場には関係なく事実であります、はぃ。
423どっちの名無しさん?:02/02/17 03:06
>>422
コメントを出さないのは、出す必要を感じていないからでしょう。
あれのどこが問題になるのやら。
読めと書いても読まないやつがいる(w
425 ◆4vxo7b1w :02/02/17 03:07
ここまでのまとめ

ライブにおいてアーチストが立ったり座ったりを強制するのは問題か?
他にそういう奴はたくさんいるのに浜崎だけが問題にされることや
浜崎だけに何かを求めるやり方からはその主張は伺えない。

立ったり座ったりするのを強制するのは問題ではないがそのやり方が問題なのか?
晒し上げに対する問題を議論しようとしても一般化すらできない現状では
本気でその点を問題にしようとしている様子は伺えない。

以上からここの人達は単に感情だけで浜崎非難しているものと考えれる。では。
426コピペ。つか、カコレス読め!:02/02/17 03:07
誤解で人を傷つける事もあるし、それについて
コメントが必要なほど有名人
>>425
自分に盲目だなー。
非難だけじゃないって。
428どっちの名無しさん?:02/02/17 03:12
>>423
無限ループだな(ワラ
「全部」って書いてるところ見える?ぜんぶ。
そこにマウスの矢印を持ってって
マウスの左(ひだり)のボタンを押して
429どっちの名無しさん?:02/02/17 03:14
>>428
馬鹿馬鹿しい。現場を見ていない人間が百万言費やしても無駄。
430どっちの名無しさん?:02/02/17 03:15
>>128以降を読めばいいのに・・・
なんでこの時点から話に参加してなかったんだ?
ビビリか?
431どっちの名無しさん?:02/02/17 03:15
>>429
それもおわった
432どっちの名無しさん?:02/02/17 03:16
433どっちの名無しさん?:02/02/17 03:16
>>429
馬鹿馬鹿しかったら来ないほうがいいよ。
ここ話にならん人もいるから。
あとはMCハマーにつっこめばおひらきです。
435どっちの名無しさん?:02/02/17 03:17
>>431
436どっちの名無しさん?:02/02/17 03:18
>>434
ヒョウは?
437名前考え中 ◆CE9JpOa6 :02/02/17 03:19
>>434
今何しd念!
つっこみ。

>>436
結論はでているらしいです。
439どっちの名無しさん?:02/02/17 03:21
>>425
議論が全て無駄になるような纏めをしているような気がするが?
感情的になって自己完結しているのは彼方なのでは?



440どっちの名無しさん?:02/02/17 03:24
>>439
無駄な議論を無駄と言ってあげるのもある種の優しさかと。
441どっちの名無しさん?:02/02/17 03:25
どうも。ヒョウです。
お父さんもお母さんも、浜崎とか言う人の服になってしまいました。
縄張りを広げるのが夢だったんですが・・・残念です。

僕は今、動物園です。人間が毎日毎日じろじろ見てきます。
なぜだか知りませんが、自慢の毛がだんだん抜けて
オナカがキリキリします。人間が針をうってきます。
草原に帰りたい・・・思いっきり走りたい・・・

んじゃ
442どっちの名無しさん?:02/02/17 03:25
実際問題、オレはハマが嫌いなだけで騒いでるんだが
ほとんど奴もそうだろう(w
何しろハマの将来を考えると謝罪したほうがいいなんて言うやつひとりもいねーからさ(w
443どっちの名無しさん?:02/02/17 03:26
せっかく良スレだったのにな。ここ。
444どっちの名無しさん?:02/02/17 03:27
おしっこスレすごいな。ある意味。
おもしろいのか?あれは
445どっちの名無しさん?:02/02/17 03:28
今回の浜崎騒動のスレを色々見て思った事。
浜崎であるかどうかが問題ではなく、アーティストとしての自覚がある人間で
あるならばお金を払って見に来ているお客様・ライブを支えているスタッフの
期待に応える事がプロフェッショナルなのではないのでしょうか?

第一にライブを行うにあたってスタッフミーティングの際に座られるのが
嫌ならばオールスタンディングにするとか・・まずそこがライブを創り上げていく
気持ちがあるならばそのくらいの土台を固めてからライブを始めるべき。

第二にスタンディングの強要はプロフェッショナルとして恥かしく思うべき行為
だと思います。 お客様はそのライブで盛り上がる・あるいはもっと1つに
なりたいと思うから、立ち上がり応援・のったりするのではないのでしょうか?
avex社がいうようにスタッフが座っているのであればこのライブを盛り上げようと
心から感じているはずのスタッフさえ座らせてしまっている時点で、
一人のプロフェッショナルのアーティストとして恥かしいと思うべきじゃないで
でしょうか? そして盛り上げる為のアーティスト自身の努力が必要なのでは
ないのでしょうか? アーティスト自身が自分の限界を感じているから
自分のノリや今回のような高圧的な態度で自分の力を保持しなくては
いけないのではないのでしょうか?

全てのプロフェッショナルは顧客ニーズを100%満足させるための努力を100%以上
しなければいけないと感じています。
浜崎に限らず全てのアーティストをはじめとするプロフェッショナルは
自分のライブがライブ代に値するものを提供できているかを見直す必要も
あるとともに、もし見合ったものを提供出来ていないのであれば
何故出来ないか、どのようにしたら出来るようになるかを真剣に考えて
いかないと第2や第3の浜崎は必ず出ると思います。
またavex社が浜崎の尻拭いをしていますが、浜崎の事、自社の将来を真剣に
考えているのであれば事実関係はともかく、あのような誰も納得出来ないような
コメントはしなければよかったと思います。
アーティストの中に少しでもプロフェッショナリズムがあるならば
自分自身の言葉で会見をすればよかったのではないかと思います。
結局助太刀してしまった事で浜崎はアーティストではなくavex社の
1つのアイテム・製品としてみなし、製品不良のお詫び会見をしてしまった
だけに終わってしまった。
私自身浜崎をアーティストとは思ってはいませんが、例え思っていたとしても
avex社の今回のコメントを見て見方は変わります。
残念な事ですがavex社自身が浜崎のアーティスト性を否定してしまったんですね。
avex社も雪印も中身はあんまり変わらない・・大企業体質(臭いものには蓋)
なんですね。 残念です。
446どっちの名無しさん?:02/02/17 03:28
>>443
議論した気になりたい似非モラリストには
さぞ居心地が良かったことでしょう。
447どっちの名無しさん?:02/02/17 03:32
>>446
もっと言い方考えたほうがいいと思うよ。
誰にも相手されなくなるよ。
>>445
ながぁ〜て、読む気にならんす
>>443
というか日本人が議論下手なのを如実に示すスレだね。
途中まで 4vxo7b1w は割とがんばってまとめていたが
自分の論点がどこにあるかも考えずにただ自分の意見言うだけの子供が大杉。
450どっちの名無しさん?:02/02/17 03:34
>>445
ただ長いだけで説得力のかけらもない。

>今回の浜崎騒動のスレを色々見て思った事。
>浜崎であるかどうかが問題ではなく、アーティストとしての自覚がある人間で
>あるならばお金を払って見に来ているお客様・ライブを支えているスタッフの
>期待に応える事がプロフェッショナルなのではないのでしょうか?

その通り。今回の発言もそういう意識から出たものだろう。

>第一にライブを行うにあたってスタッフミーティングの際に座られるのが
>嫌ならばオールスタンディングにするとか・・まずそこがライブを創り上げていく
>気持ちがあるならばそのくらいの土台を固めてからライブを始めるべき。

座るべき時は座り、立つべき時は立つライブ。だから椅子もある。
オールスタンディングにすれば、などというのは分かってない証拠。
4vxo7b1wはまとめ方がずれてる
452どっちの名無しさん?:02/02/17 03:38
>>449
参加してた?
してないのであれば、ヘタとか、どうとか余計なお世話
揚げ足とりに見られますよ。

煽ってるんではないです。レスも要らない。スマソ。
>>451
つまりこういうカキコばっかりなんよ。
もっと論理的にどこがどうずれとるのか説明しないと。
ただ自分の意見言うだけじゃなくて。
>>453
スレ全部みれば何議論してるのか流れがわかるでしょ。
455どっちの名無しさん?:02/02/17 03:42
>>445
>第二にスタンディングの強要はプロフェッショナルとして恥かしく思うべき行為
>だと思います。 お客様はそのライブで盛り上がる・あるいはもっと1つに
>なりたいと思うから、立ち上がり応援・のったりするのではないのでしょうか?
>avex社がいうようにスタッフが座っているのであればこのライブを盛り上げようと
>心から感じているはずのスタッフさえ座らせてしまっている時点で、
>一人のプロフェッショナルのアーティストとして恥かしいと思うべきじゃないで
>でしょうか? そして盛り上げる為のアーティスト自身の努力が必要なのでは
>ないのでしょうか? アーティスト自身が自分の限界を感じているから
>自分のノリや今回のような高圧的な態度で自分の力を保持しなくては
>いけないのではないのでしょうか?

まず、「スタッフ」と「関係者」の区別をつけること。
浜崎が発言した相手はコンサート運営スタッフではない。

強要を一律に悪いものとする考えもいかがなものか。
客の雰囲気に流されてしまい、本来提供予定のクオリティで
ライブが進められなくなるなら、それこそ客に対する背信行為。

後半部分についてはある程度賛成できる。
もともと盛り上がらなかったのは浜崎の実力不足であろう。
それは十分に反省して次のライブに生かしてもらうにしても
今回の発言を糾弾する理由になるとは思えない。
完璧なものが出来なかったとしても、出演者が投げ出すことは
許されない。次善の策をその場で考える必要がある。
4vxo7b1wは途中どこかへいって消えていた。
そして居なかったときのスレは全く読まない。
457どっちの名無しさん?:02/02/17 03:44
>>411
ではサザンの「お前らノリ悪いぞ、もっと立って騒げ」という発言も
ELT の「お前ら今日は座ったりしたら許さねぇぞ」という発言も問題にするのか?


アーティストはかなりのリスクを背負っているように見えるが?
観客席の雰囲気を作れずに・または読めずに発言すれば直接非難は自分自身に帰ってくる。
その時帰って来なくても、ファンは離れる。

それに比べて浜崎あゆみは自分のライブに来ている多数のファンを利用し一人を晒し上げにした。
458どっちの名無しさん?:02/02/17 03:45
がんがれ!
おしっこスレに負けるな〜
459V2マンセー ◆NQRm8faQ :02/02/17 03:45
トリップはずして書いていたときが
あったのはなぜ?
自演後の戻し忘れですか?
460どっちの名無しさん?:02/02/17 03:47
>>457
>アーティストはかなりのリスクを背負っているように見えるが?
>観客席の雰囲気を作れずに・または読めずに発言すれば直接非難は自分自身に帰ってくる。
>その時帰って来なくても、ファンは離れる。

浜崎も全く同じではないか。
結局のところ、単に感情的に嫌いってやつが
感情的に罵ってるだけっしょ。

avex が反省する点があるとしたらそこだけだな。
462445:02/02/17 03:56
>450
結果的に長くなったのは申し訳ない。
誤解のないように書こうと思ったら長くなってしまった。
ライブ会場には行った事はないので申し訳ない。
勉強になりました。 有難うございます。
>455
「スタッフ」と「関係者」をひとつにして書いてしまった事は
誤解を招いて当然です。 申し訳ない。以後気をつけます。
またご賛同頂き有難うございました。
で、4vxo7b1wはどう上手くまとめていたのですか?
464どっちの名無しさん?:02/02/17 04:00
>>460
確かに。
ただ、会場に来ているファンの受け取り方は全く異なると思われる。
サザン、ELTの言い方では会場そのものの雰囲気自体を壊す恐れもあり会場で自分達がブーイングを
受ける事も有りうるだろう。
サザンのコンサートには言った事があるがこういう言葉が出る時は決まってノリの良い曲が続いてる場
合が多く、特定の場所を指でさししめしたり目線を送る事も無かった。
あくまで自分の言葉で、ファンを利用するような素振りを見た事は無い。

それに比べて浜崎あゆみの場合、SKPの再放送を見させて貰ったがMCに入った直後であり明らかに
ファンを利用しているように見えた。

ELTは行った事無いんで何ともいえず、スマソ・・・・。

465どっちの名無しさん?:02/02/17 04:05
>>460
結果的には浜崎あゆみはサザン・ELTが直接口で言うより大きなダメージを受ける事となった(のかな?)
2CHだけだろうからね、ここまで騒いでるのは・・・・・。
466どっちの名無しさん?:02/02/17 04:06
>>464
前後をよく見ていればわかるが、もともとあの位置でMCが
入る予定はなく、アンコールで出てきてすぐ歌、というプランだった。
つまり、本来ならば最高潮にまで盛り上がっているべき箇所。

アンコールをやり直した後は、うまくいっている。
伝説の◆4vxo7b1wがいるスレはここですか?
468どっちの名無しさん?:02/02/17 04:17
>>453
ただ自分の意見言うだけじゃなくて論理的にというやつが揚げ足とりの末逃亡かよ〜。
4vxo7b1wのどこが逝けてるのか小一時間語れ。
469どっちの名無しさん?:02/02/17 04:35
素直に普段の浜崎とスタッフの馴れ合いの関係でつい出た言葉だと思う。
去年のHeyHeyHeyでも豹柄だらけの部屋で「はい、スタッフ立って」って
自然に言ってたじゃん。スタッフ照れくさそうに殆ど立たなかったけど。
ファンとの関係も親しみを込めてちょっと馴れ合いの関係を強調しすぎ
ている感じがするけど、まあこれも浜崎スタイルでしょう。

470どっちの名無しさん?:02/02/17 04:39
>>469
松本も豹柄だったやつだっけ?
あれおもしろかった。
471o ◆897wuJPY :02/02/17 08:19
>>◆4vxo7b1w
逆に何故他のアーティストと比べてあゆが大きくとらえられたか考えて見れば。
472どっちの名無しさん?:02/02/17 14:10
>>471
尾ひれを付けて噂を流した奴がいるかいないかの違い。
473どっちの名無しさん?:02/02/17 14:29
私は僕が出たぞ!
474どっちの名無しさん?:02/02/17 14:39
今は何を議論してるの?
475どっちの名無しさん?:02/02/17 15:13
>>469
馴れ合いだろうが何だろうが自分の影響力とか考えて
言葉は慎重に選ぶべき・・・。

失言の後処理も問題。
きちんと謝れば収まることを身障者でなく関係者に言ったから
問題ないと言っているからたたかれるのである。
476o ◆897wuJPY :02/02/17 15:20
>>472
同じ事する奴がいてもこう騒ぎにはならない

理由は>>475
477どっちの名無しさん?:02/02/17 15:37
事実(障害者がどうとか)がどうなってるかは、今となったら
解らないな。
ただ、発言に問題があったのは間違いないだろ。
23(ホントに23かは知らんが)にもなって、自分のケツも
拭けないでどーすんだと思う。
会社側の対応も苦し紛れにしか見えない。
例え、スタッフに向けた言葉だと好意的に解釈しても、
普通どんな客が見ているが解らない所で言って良い発言じゃない。
馬鹿じゃなきゃ、それくらい解るだろ。
馬鹿じゃ解らないかもしれないが。
アユヲタ共も盲目的に弁護するだけじゃ、浜崎の馬鹿は馬鹿のまま
だと思う。
長く活躍させたいなら、問題は問題と受け入れ、その上で応援しろ。
二度と馬鹿な事言わせないようにな。

使い捨ての歯ブラシ程度にしか考えていないなら、好きなだけ弁護
すりゃいいが。
478どっちの名無しさん?:02/02/17 16:18
思うんだけどさぁ
 「感じ悪いね〜」

って言葉はどう説明するわけ?浜崎ヲタさんたち?
これは明らかに、馴れ合いとは違うと思うけどなぁ
479どっちの名無しさん?:02/02/17 16:21
>>478
同感。
そもそも、世間から自分がどう思われるかは芸能人自信の責任だ。
議論をする気のある人間はコテハンで。
すくなくとも「議論」をする気ならスレを全部読むのは常識。
自分のレヴェルの低さを露呈してどうする。
>>480
エロゲ屋のページの板に影響されすぎ
482どっちの名無しさん?:02/02/17 16:30
>>480
自分はコテじゃないの?
483480:02/02/17 16:32
ああごめんね、俺はこの問題をここで論じる気はないから。
ただあきらかにスレに目を通してない人が
話をずーっとループさせてるなーと思って。
484どっちの名無しさん?:02/02/17 16:36
>>478
馴れ合いじゃなければ言えない言葉だと思うが。

>>477
盲目的弁護って何?当日会場にいた人は納得しているのに。
状況を知らない人間が「盲目的に批判」してるだけ。

>>475
そもそも、謝る必要はない。誤解を解けばそれで終わり。
485 ◆5getpB7. :02/02/17 19:12
今来た。400あたりからカコレス読んでない人が
いるようだ。とりあえずトリップつけて発言してもらいたい。
18日にパナソニックにハマをCMなどに使っていることに関して苦情電話を入れます。自分一人じゃつらいので協力してください。
*午前9時〜午後8時までやってます。都合のつく時間で結構です。

パナソニック電話 0120−878−365
問い合わせフォーム:http://www.panasonic.co.jp/cs/japan/cgi-bin/csform.cgi?janl=other&selectj=other

*ただし、丁寧な電話をしなかったり、感情的になったりすると、クレーマー扱いされ、電話番号と、名前を控えられる可能性があるので、注意してください。
487どっちの名無しさん?:02/02/18 12:48
このスレで、全部済んだ。俺は。

>>486
お前、かっこ悪いよ
488どっちの名無しさん?:02/02/18 12:51
>>497
じゃあお前はカコイイよ
489どっちの名無しさん?:02/02/18 13:41
>>486 いい加減ジャマ
490どっちの名無しさん?:02/02/18 19:13
>>486
晒しあげ
491どっちの名無しさん?:02/02/20 10:54
実(障害者がどうとか)がどうなってるかは、今となったら
解らないな。
ただ、発言に問題があったのは間違いないだろ。
23(ホントに23かは知らんが)にもなって、自分のケツも
拭けないでどーすんだと思う。
会社側の対応も苦し紛れにしか見えない。
例え、スタッフに向けた言葉だと好意的に解釈しても、
普通どんな客が見ているが解らない所で言って良い発言じゃない。
馬鹿じゃなきゃ、それくらい解るだろ。
馬鹿じゃ解らないかもしれないが。
アユヲタ共も盲目的に弁護するだけじゃ、浜崎の馬鹿は馬鹿のまま
だと思う。
長く活躍させたいなら、問題は問題と受け入れ、その上で応援しろ。
二度と馬鹿な事言わせないようにな。

使い捨ての歯ブラシ程度にしか考えていないなら、好きなだけ弁護
すりゃいいが。
492 :02/02/20 11:47
個人的な気持を含め、今回の発言を整理
今回の発言は一番前の座席においては座ってはならないのか、と一般的には感じる。
同時に、例えば、立つことが出来ない身障者などはどうなるのだろう?という
疑問も持つ。そして、実際、自称身障者が某掲示板に気分を害したという気持を
書き込んだ。
発言を向けられた対象が健常者であっても、
その場に身障者がいれば気分を害する可能性は充分にある。
また、席に座っているということは、ライブが盛り上がっていない、と
判断することもできる。
一般的には、会場を盛り上げるのはアーティストの仕事で、
観客は、自ら盛り上がらなければいけないわけでは無い。
アーティストが観客に対し盛り上がりを強制することはあってはならない。
しかし、これに対し、レコード会社は、
浜崎の発言の対象は関係者であり、
関係者が座っていることによって会場の盛り上がりを害するために、
他の客の盛り上がるのを手助けする意味をこめての発言であった、
と発表した。
しかし、発言の対象が実際に関係者かどうか、
ライブにきていた客に、その時わかるはずは無い。
どの様な意味をこめて言ったにせよ、結果は、
「身障者やその他座っている、座りたい客の気分を害する可能性が
充分存在する発言」
になったのである。
493492:02/02/20 11:53
発言に込められた思い、というのは実際には重要ではないものだ。
重要なのは、その発言により、相手がどう感じたか、である。
はっきり言って、それが言葉の本質である。
自分の思いは、本来相手には伝わらない。
そこで、自分の思いを伝えるために、媒体が必要だ。
その媒体が言葉である。
人は、発言をする際に、思いを言葉に直す。
そして、その言葉を声に乗せて、発言するのである。
その際に何かしらの手違いが起こり、正しく思いが伝わらなかった場合、
その責任は、思いの送り手、即ち発言者に存在するのは仕方の無い話なのである。
494どっちの名無しさん?:02/02/20 12:09
ハキーリ言います。
問題の動画見たけど、立てって言われたのは明らかに健康な男性(=スタッフ)だった。
つーか何で明らかにウソだってわかる事でこんな盛り上がるの?
別にアユのファンじゃないけどさ。
495どっちの名無しさん?:02/02/20 12:10
>>494
健康な男性は皆スタッフ!俺もスタッフ!お前もスタッフ!
そういうことでいいですか?いいんですね?
ワーイ
この騒動の発端になったのは、動画の人物うんぬんではなく
罵倒され途中退場した女性の知人が某掲示板で暴露したのがきっかけなのです。
497どっちの名無しさん?:02/02/20 12:20
浜崎がツーカーつかってるのか疑問でしかたない
498どっちの名無しさん?:02/02/20 12:21
>>497
浜崎は脳内電波で通信可能
499どっちの名無しさん?:02/02/20 12:31
ナノマシン
500どっちの名無しさん?:02/02/20 12:41
きっかけはともかく、これだけ騒ぎが続くのは浜崎嫌いの人間が非常に多いということ。
相手が関係者だろうが誰だろうが関係なく、浜崎の発言が多くの人にどのような印象を与えたかの結果が現在の状態。
もともと売れたのも会社が売れそうなキャラクタイメージを煽りつづけた結果にすぎない。
浜崎はキワモノキャラクタだから一部の強烈なファンと嫌悪感を抱く一般人がはっきりとわかれる。
私は後者で、コンサートやCDのプロモーションは勝手におやりくださいと思うが、
バックグラウンドミュージックのFMやTVに割り込んでくる浜崎の不快な歌は早く駆逐して欲しい。
だから、2ちゃんねるの盛り上がりにはエールを送りたい。
501どっちの名無しさん?:02/02/20 12:42
>>496
マジ?
見てたファンが面白半分に書き込んだのじゃなかったの?
502どっちの名無しさん?:02/02/20 12:47
>>500
同禿!
FMでハマの毒電波流すのはやめて欲しいよね。

ハマみたいなニセモノが大きな顔してTVに出てるのも嫌!
同じだけ売れているウタダもニセモノだったら煽りがあってもいいはずなのに
何故か少ない。
宇多田は本物。
浜崎は企業が金儲けのためだけにつくりあげた偽者。
504 :02/02/20 12:58
ハマは売れているのではなく、
正確には「売れてる事になってる」だけであって、その証拠が今回の騒動だろ。
テレビを始めとする売れてる事にしたい奴らは火消しに必死だけど
500が言ってる通り、潜在的には好感より嫌悪感のほうが上回ってたっつー事。
505どっちの名無しさん?:02/02/20 13:00
>>504
マスコミパワーは凄いねぇ。
それでも洗脳されてるやつ、大勢いるんだから。
506どっちの名無しさん?:02/02/20 13:02
>>505
DQN達は自分で選ぶ目を持ってないから騙される。
そして「騙されてるで」って忠告すると自分を守る為に
必死になる。宗教やってる人に似てるね。
507どっちの名無しさん?:02/02/20 13:45
>>506
その通り。
508どっちの名無しさん?:02/02/20 13:46
うぐぅ←問題発言(藁
509どっちの名無しさん?:02/02/20 13:49
何かものすごくわかりやすいな
510どっちの名無しさん?:02/02/20 13:59
ハマがいくら売れてCD100万200万って言ったって盲目な信者が
飼い続けてるだけだからねぇ・・・たとえ日本国民の残り1億人以上が
嫌いでも金になっているウチはハマ叩きは表面に出にくいよね
511どっちの無しさん:02/02/20 20:07
バーの後ろ盾がある以上マスコミはハマ叩きをできない。
512このホムペよろしく:02/02/20 20:15
http://homepage3.nifty.com/ayu/index.html
まだ開設ホヤホヤですけど頑張るんで!
あゆ好きにはもってこい!
513どっちの名無しさん?:02/02/20 20:18
>>510
結構な量を会社が買い戻してたりしてな。売れない演歌歌手が契約更新をねらって
自分のCD買いまくってるって噂もあるが。
514どっちの名無しさん?
↑ 潰してくれとよ。