9月27日発売「Dearest」売上議論スレッド・改

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sasanoha
タイアップはTUKAと犬夜叉。
全11曲入りです。
前スレはまあアレなんで使わないように。
2七誌:01/09/22 20:18
なんかDearestの歌詞はもう一個あって、なんで変えたかというと一個目が出来上がった次の日にインターネットでその歌詞が全部出てたからなんだって。ソングコング(?)っていう雑誌であゆが言ってた。歌詞の内容とどのページで流れたか気になるんだけど、知らない??
3どっちの名無しさん?:01/09/22 20:26

  ∧ ∧
  (,,,・д・) <アナログ盤を買うマニアックな人はいる?
〜(,,uuノ
4どっちの名無しさん?:01/09/22 20:28
5どっちの名無しさん?:01/09/22 20:45
ふぅ、よかった。
新曲発売近いのに、前スレみたいな腐ったやつで議論じゃなくてよかった。
6どっちの名無しさん?:01/09/22 20:54
>>2
これ?

この温もりが消えたのはいつからだった?
あなたの為に泣く事を忘れたのはいつからだった?
血を流しあなたを助けていたのは遠い昔の私

この手を離さずにいれば
何処まででも行けるような気がしてた
そう信じていたんだ

とても深い傷を見せてくれたのはいつだった?
手を取り合い共に階段を昇ったのはいつだった?
泣くから悲しくなるんだと教えてくれたあなた

全てを失う事が永遠ならば
もう失う事なんて何も恐くない
やっと気付いたんだ

どうしてあの時全てを捨てきれなかった?
この手を離してしまったのは
あなたじゃなく私だったのかもしれない

この手を離さずにいれば
何処まででも行けるような気がしてた
そんな事が幻だと気付いたのは
少女の恋が砕け散った時だった

あなたが履かせてくれたガラスの靴はもう此処にはない
7七誌:01/09/22 21:07
>6 これ「Dreamlike」とかいうやつでしょ?なんか一時期話題になってたよね。てか、むしろホントにこれだったら相当こっちのほうがいいね。
8かさ:01/09/22 21:31
つーか絶対ネタだろ、この詞。ZARDの詞がちりばめられてるし。サビはCMで流れてたけど。
9さー:01/09/22 21:57
誰かが俺が書いたよ
マジで!って言ってた
いろんな歌詞をつなげたとかで。。
10どっちの名無しさん?:01/09/22 21:59
>>2
それは事実ですか?
私事で誠に済みませんが、20日の朝、親戚が自宅で自殺しているのが発見されました。
以前からうつ病気味で、1年も前に仕事を辞めておりましたが、
インターネットだけは毎日やっていたようで、この板がブックマークにありました。
ハンドルは「どっちの名無しさん?」「sage」としてしか残っていないので、
コテハンを持っていたかどうかは疑わしいのですが、
Coccoが好きで、今年2月には沖縄限定販売CDを買いに沖縄までいった彼が、
なぜ1枚もCDを持っていなかった鈴木あみ、浜崎あゆみのサイトを登録していたのか、
疑問に思ってあえてスレッドを立てさせていただきました。

本名など詳細は本人の名誉のため明かせませんが、
20代後半の無職の独身男性、Coccoや古い漫画、音楽が好きで、
横浜市在住ということだけ書いておきます。
遺書なども今のところ特に発見されておりませんので、
もし亡くなった親戚について心当たりのある方がおりましたら、
教えていただければ幸いです。
私事で誠に済みませんが、20日の朝、親戚が自宅で自殺しているのが発見されました。
以前からうつ病気味で、1年も前に仕事を辞めておりましたが、
インターネットだけは毎日やっていたようで、この板がブックマークにありました。
ハンドルは「どっちの名無しさん?」「sage」としてしか残っていないので、
コテハンを持っていたかどうかは疑わしいのですが、
Coccoが好きで、今年2月には沖縄限定販売CDを買いに沖縄までいった彼が、
なぜ1枚もCDを持っていなかった鈴木あみ、浜崎あゆみのサイトを登録していたのか、
疑問に思ってあえてスレッドを立てさせていただきました。

本名など詳細は本人の名誉のため明かせませんが、
20代後半の無職の独身男性、Coccoや古い漫画、音楽が好きで、
横浜市在住ということだけ書いておきます。
遺書なども今のところ特に発見されておりませんので、
もし亡くなった親戚について心当たりのある方がおりましたら、
教えていただければ幸いです。
私事で誠に済みませんが、20日の朝、親戚が自宅で自殺しているのが発見されました。
以前からうつ病気味で、1年も前に仕事を辞めておりましたが、
インターネットだけは毎日やっていたようで、この板がブックマークにありました。
ハンドルは「どっちの名無しさん?」「sage」としてしか残っていないので、
コテハンを持っていたかどうかは疑わしいのですが、
Coccoが好きで、今年2月には沖縄限定販売CDを買いに沖縄までいった彼が、
なぜ1枚もCDを持っていなかった鈴木あみ、浜崎あゆみのサイトを登録していたのか、
疑問に思ってあえてスレッドを立てさせていただきました。

本名など詳細は本人の名誉のため明かせませんが、
20代後半の無職の独身男性、Coccoや古い漫画、音楽が好きで、
横浜市在住ということだけ書いておきます。
遺書なども今のところ特に発見されておりませんので、
もし亡くなった親戚について心当たりのある方がおりましたら、
教えていただければ幸いです。


  ∧ ∧
  (,,,・д・) <ワザワザスレ立てる必要ないよ…。
〜(,,uuノ

  ∧ ∧
  (,,,・д・) <ワザワザスレ立てる必要ないよ…。
〜(,,uuノ



  ∧ ∧
  (,,,・д・) <ワザワザスレ立てる必要ないよ…。
〜(,,uuノ



  ∧ ∧
  (,,,・д・) <ワザワザスレ立てる必要ないよ…。
〜(,,uuノ



  ∧ ∧
  (,,,・д・) <ワザワザスレ立てる必要ないよ…。
〜(,,uuノ



  ∧ ∧
  (,,,・д・) <ワザワザスレ立てる必要ないよ…。
〜(,,uuノ
みんな、覚えてるかな、去年ぐらいのうたばんで、あゆが
ハワイでレコーディングしに行ってて、ホテルの自分の部屋で、
茶色くて、見たことの無い生き物がすーってあゆの目の前を通っていった。
とかいって、画用紙にその生き物の絵をタカサンと仲居君に見せて、
ばっかじゃねえの?とか言われてたね。
その絵は、茶色いオバケのQ太郎みたいなヘタクソな絵だったよ。
あゆのスタッフに、あゆが「さっき不思議な生き物を見たよ。」といったら、
そのスタッフは
「あゆちゃんは、心がキレイだから、見ることが出来たんだよ。
  心のキレイな人しか、不思議な生き物を見ることできないからね。」って
言ってくれたって、タカサンと仲居君に反撃してた。
クスリのせいで幻覚見えただけじゃねーか?って、貴さん&中居くんに
つっこんでもらいたかったなあ
19日に出た後藤真希(歌唱力皆無&Mステ口パク)の新曲
「溢れちゃう…BE IN LOVE」驚いた事に作詞作曲:つんく

【ソース http://www.oricon.co.jp/release/detail.asp?cdno=126235&k=1 (オリコン)】

この曲は、洋楽の 【ジェシカ=シンプソン】 の2ndアルバムのタイトル曲
【 Irresistible】のメロもサビもアレンジもそっくりそのまま!

再揚しました。
後藤真希の新曲
http://www.bc.wakwak.com/~milky/data/data4974.mp3

Jessica SimpsonのIrresistible
http://www.bc.wakwak.com/~milky/data/data4975.mp3

マウスの右クリックで対象をファイルに保存して聴いてみて!ヒドすぎるよ。
ついでに、衣装もパクリです。


イントロ、Aメロ、Bメロ、ブリッジと
それぞれジェシカ→後藤の順で編集して繋げてみたら
http://www.bc.wakwak.com/~milky/data/datal464.mp3
驚くべき偶然に両者のカウント数が全て同じだった

新曲に対する批評著書
http://net-c.net/2001/ongaku-9-16-gomaki.htm
15ごまきいいよね!:01/09/22 22:21
19日に出た後藤真希(歌唱力皆無&Mステ口パク)の新曲
「溢れちゃう…BE IN LOVE」驚いた事に作詞作曲:つんく

【ソース http://www.oricon.co.jp/release/detail.asp?cdno=126235&k=1 (オリコン)】

この曲は、洋楽の 【ジェシカ=シンプソン】 の2ndアルバムのタイトル曲
【 Irresistible】のメロもサビもアレンジもそっくりそのまま!

再揚しました。
後藤真希の新曲
http://www.bc.wakwak.com/~milky/data/data4974.mp3

Jessica SimpsonのIrresistible
http://www.bc.wakwak.com/~milky/data/data4975.mp3

マウスの右クリックで対象をファイルに保存して聴いてみて!ヒドすぎるよ。
ついでに、衣装もパクリです。


イントロ、Aメロ、Bメロ、ブリッジと
それぞれジェシカ→後藤の順で編集して繋げてみたら
http://www.bc.wakwak.com/~milky/data/datal464.mp3
驚くべき偶然に両者のカウント数が全て同じだった

新曲に対する批評著書
http://net-c.net/2001/ongaku-9-16-gomaki.htm
もういいだろ?
お前出て来てもCD売れねえよ。
オタクしか買わないだろ?そうだろ?あ?
もう時代は終わったんだよ。
今ごろお前なんて注目しないんだよ?わかるか?
別に美人でもないし。
かわいくもない。
魅力もない。
君の笑顔ももう飽きたよ。きもちわるい。
やっと君の顔見れなくて済むんだね。
口に力いれてかわいこぶらないでくれるかな?
寒気がするんだ・・・。寒い。あ〜キモイ。
気持ち悪い。
自分で曲作れないから長いことないんだよ?ん?
ようするに使い捨てってこと。(プ
もう時代は終わったんだよ? もういいだろ?
お前出て来てもCD売れねえよ。
オタクしか買わないだろ?そうだろ?あ?
もう時代は終わったんだよ。
今ごろお前なんて注目しないんだよ?わかるか?
別に美人でもないし。
かわいくもない。
魅力もない。
君の笑顔ももう飽きたよ。きもちわるい。
やっと君の顔見れなくて済むんだね。
口に力いれてかわいこぶらないでくれるかな?
寒気がするんだ・・・。寒い。あ〜キモイ。
気持ち悪い。
自分で曲作れないから長いことないんだよ?ん?
ようするに使い捨てってこと。(プ
もう時代は終わったんだよ?
もういいだろ?
お前出て来てもCD売れねえよ。
オタクしか買わないだろ?そうだろ?あ?
もう時代は終わったんだよ。
今ごろお前なんて注目しないんだよ?わかるか?
別に美人でもないし。
かわいくもない。
魅力もない。
君の笑顔ももう飽きたよ。きもちわるい。
やっと君の顔見れなくて済むんだね。
口に力いれてかわいこぶらないでくれるかな?
寒気がするんだ・・・。寒い。あ〜キモイ。
気持ち悪い。
自分で曲作れないから長いことないんだよ?ん?
ようするに使い捨てってこと。(プ
もう時代は終わったんだよ? もういいだろ?
お前出て来てもCD売れねえよ。
オタクしか買わないだろ?そうだろ?あ?
もう時代は終わったんだよ。
今ごろお前なんて注目しないんだよ?わかるか?
別に美人でもないし。
かわいくもない。
魅力もない。
君の笑顔ももう飽きたよ。きもちわるい。
やっと君の顔見れなくて済むんだね。
口に力いれてかわいこぶらないでくれるかな?
寒気がするんだ・・・。寒い。あ〜キモイ。
気持ち悪い。
自分で曲作れないから長いことないんだよ?ん?
ようするに使い捨てってこと。(プ
もう時代は終わったんだよ?
私事で誠に済みませんが、20日の朝、親戚が自宅で自殺しているのが発見されました。
以前からうつ病気味で、1年も前に仕事を辞めておりましたが、
インターネットだけは毎日やっていたようで、この板がブックマークにありました。
ハンドルは「どっちの名無しさん?」「sage」としてしか残っていないので、
コテハンを持っていたかどうかは疑わしいのですが、
Coccoが好きで、今年2月には沖縄限定販売CDを買いに沖縄までいった彼が、
なぜ1枚もCDを持っていなかった鈴木あみ、浜崎あゆみのサイトを登録していたのか、
疑問に思ってあえてスレッドを立てさせていただきました。

本名など詳細は本人の名誉のため明かせませんが、
20代後半の無職の独身男性、Coccoや古い漫画、音楽が好きで、
横浜市在住ということだけ書いておきます。
遺書なども今のところ特に発見されておりませんので、
もし亡くなった親戚について心当たりのある方がおりましたら、
教えていただければ幸いです。
私事で誠に済みませんが、20日の朝、親戚が自宅で自殺しているのが発見されました。
以前からうつ病気味で、1年も前に仕事を辞めておりましたが、
インターネットだけは毎日やっていたようで、この板がブックマークにありました。
ハンドルは「どっちの名無しさん?」「sage」としてしか残っていないので、
コテハンを持っていたかどうかは疑わしいのですが、
Coccoが好きで、今年2月には沖縄限定販売CDを買いに沖縄までいった彼が、
なぜ1枚もCDを持っていなかった鈴木あみ、浜崎あゆみのサイトを登録していたのか、
疑問に思ってあえてスレッドを立てさせていただきました。

本名など詳細は本人の名誉のため明かせませんが、
20代後半の無職の独身男性、Coccoや古い漫画、音楽が好きで、
横浜市在住ということだけ書いておきます。
遺書なども今のところ特に発見されておりませんので、
もし亡くなった親戚について心当たりのある方がおりましたら、
教えていただければ幸いです。
私事で誠に済みませんが、20日の朝、親戚が自宅で自殺しているのが発見されました。
以前からうつ病気味で、1年も前に仕事を辞めておりましたが、
インターネットだけは毎日やっていたようで、この板がブックマークにありました。
ハンドルは「どっちの名無しさん?」「sage」としてしか残っていないので、
コテハンを持っていたかどうかは疑わしいのですが、
Coccoが好きで、今年2月には沖縄限定販売CDを買いに沖縄までいった彼が、
なぜ1枚もCDを持っていなかった鈴木あみ、浜崎あゆみのサイトを登録していたのか、
疑問に思ってあえてスレッドを立てさせていただきました。

本名など詳細は本人の名誉のため明かせませんが、
20代後半の無職の独身男性、Coccoや古い漫画、音楽が好きで、
横浜市在住ということだけ書いておきます。
遺書なども今のところ特に発見されておりませんので、
もし亡くなった親戚について心当たりのある方がおりましたら、
教えていただければ幸いです。
Q.あゆってキャバクラ嬢あがりって本当ですか?

A.え、ミンナあゆたんのこと、知らないの?
サンミュージックに居たとき、男関係の素行が悪すぎ、
堀越学園を退学処分され、事務所にも見放され、
しかし生活費が無い浜崎歩は新宿の「連れ出しパブ」
(キャバクラのように女の子がお店に居て、
気に入った子がいたら、お店と女の子にお金を払えば、
店の外に連れ出して、食事をしたり、女のこの了解がでれば、
即ラブホテルに行ってもいいお店の事)で少しバイトをしたが、
福岡のヤンキーあがりの浜崎は気が強く、店の女の子と大喧嘩をして辞めた。
次に渋谷のキャバクラでホステスをしていた時に、
エイベックスのMAX松浦氏が客として訪れ、
あゆみを 一目で気に入り、カラオケへ連れて行き、歌声を聴いた松浦は、
「君を歌手として、エイベックスから売り出したい。」と言い、
サンミュージックからエイベックスに移籍させ、愛人にした。
歌を出す前から、エイベックスに所属しているというだけで、
毎月100万以上ものお給料(愛人へのお手当て?)を貰っていたアユ。
産休で一時活動を休んでいた安室に使うはずだった莫大な広告・宣伝費を
ごり押しで全額浜崎に投資したところ、アユは予想以上に売れた。
その予想以上に売れてしまったことが、松浦専務の運命をめちゃくちゃにした。
2人の力関係は始めは、「MAX松浦>>>あゆ」であったが、
あゆが大人気になって、「あゆ>>>>>>松浦」になってしまった。
専務としての松浦の給料よりも、作詞をして印税が山ほど入ってくる
あゆの給料のほうが高くなり、あゆは松浦の援助を受けなくても十分過ぎる
お金、地位を 手にいれた。
そして、去年の夏、2人の愛人関係は終止符を打ち、
松浦氏は某ホテルで睡眠薬とお酒を大量に服用し、自殺未遂をはかる。
運良く、エイベックスの社員に自殺未遂現場を発見され、
死にそびれた松浦氏は、エイベックスでの専務の職を辞めさせられた。
逆小室と華原状態での2人の関係。
あゆは、長瀬とうまくやっていくだろう。

ネタじゃないです。
西村国之 昭和23年1月8日生まれ
  西村明子 昭和22年6月12日生まれ
  西村真弓 昭和49年9月19日生まれ
  西村博之 昭和51年11月16日生まれ

  住所 東京都北区赤羽北2丁目31番16−1311号
  アクトピア北赤羽一番館

  西村博之は
  自宅は
  東京都北区桐ヶ丘2−11−30 国税局の官舎らしいです
  父親は 西村国之と思います
  電話番号は
  03−3900−4360番です




  赤羽北2丁目31番16−1311号
  アクトピア北赤羽一番館
  西村博之
  090−9840−9821番
  平成11年11月1日に転入
☆☆☆☆どなた様もお気軽にお立ち寄りくださいまし☆☆☆☆
<過去ログなど(前スレは>>3-5の中)>
二階堂様のお屋敷
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2685/index.html
名無しさん@はいな の お休み処
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/4123/
<関連HP>
あみちゃんねる
http://freebbs.fargaia.com/html/amigo.html
あゆちゃんねる
http://www2.to/ayuch
避難所
http://green.jbbs.net/music/528/gore.html
他の関連HPは>>2。なかったら>>3-5にあるかも。

>>850踏んだ奴は新スレ立てるべし
850が立てない場合は>>801が補欠だからね
☆☆☆☆どなた様もお気軽にお立ち寄りくださいまし☆☆☆☆
<過去ログなど(前スレは>>3-5の中)>
二階堂様のお屋敷
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2685/index.html
名無しさん@はいな の お休み処
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/4123/
<関連HP>
あみちゃんねる
http://freebbs.fargaia.com/html/amigo.html
あゆちゃんねる
http://www2.to/ayuch
避難所
http://green.jbbs.net/music/528/gore.html
他の関連HPは>>2。なかったら>>3-5にあるかも。

>>850踏んだ奴は新スレ立てるべし
850が立てない場合は>>801が補欠だからね
もういいだろ?
お前出て来てもCD売れねえよ。
オタクしか買わないだろ?そうだろ?あ?
もう時代は終わったんだよ。
今ごろお前なんて注目しないんだよ?わかるか?
別に美人でもないし。
かわいくもない。
魅力もない。
君の笑顔ももう飽きたよ。きもちわるい。
やっと君の顔見れなくて済むんだね。
口に力いれてかわいこぶらないでくれるかな?
寒気がするんだ・・・。寒い。あ〜キモイ。
気持ち悪い。
自分で曲作れないから長いことないんだよ?ん?
ようするに使い捨てってこと。(プ
もう時代は終わったんだよ? もういいだろ?
お前出て来てもCD売れねえよ。
オタクしか買わないだろ?そうだろ?あ?
もう時代は終わったんだよ。
今ごろお前なんて注目しないんだよ?わかるか?
別に美人でもないし。
かわいくもない。
魅力もない。
君の笑顔ももう飽きたよ。きもちわるい。
やっと君の顔見れなくて済むんだね。
口に力いれてかわいこぶらないでくれるかな?
寒気がするんだ・・・。寒い。あ〜キモイ。
気持ち悪い。
自分で曲作れないから長いことないんだよ?ん?
ようするに使い捨てってこと。(プ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
我々はこのような糞スレを立ててしまった>>1を崇拝するカルト教団がアフリカに
存在するという報を受け、アフリカの奥地へと飛んだ。
>>1マンセー・・・ 、>>1マンセー・・・ 」
鬱蒼とした森林の奥深くに響く奇怪な声。我々は彼らに捕まらないように慎重に歩を進め、
その現場を撮影する事に成功した。集落の中心の祭壇には古びたパソコンが置かれ、
曇ったディスプレイには名無しさんの立てたスレが映っている。そして、祭壇を
取り囲むように>>1が立てた糞スレを崇めるというおぞましい行為をひたすら繰り返す数百の土人達。
狂人としか思えない彼らのその姿に我々はただ無言で彼らを見つめていた。
「アオーリ…アオーリ…」
ふと気付けば族長とおぼしき巨大な背丈の男が群集の中から進み出た。
>>1>>1じゃないか!?」
私は自分の目を疑った。頭からかぶっている毛皮の隙間から見える、汚く薄汚れた顔、
分厚い鱈子唇。肌の色は他の土人と比べて黄色く、明らかに黄色人種のものであった。
>>1・・・なんでこんなところに・・・」
二ヶ月前に>>1が精神病院から突然失踪したということは聞いていた。
だがその>>1がアフリカで邪教を広めた張本人だったとは・・・。
「リロォオオドドオオオォオオオ!!」
突然、>>1が大きく両手を挙げて奇怪な声を出した。慌てて草むらに身をかがめる我々。
>>1は爪の伸びきった手でマウスをわしづかみにしてIEの「更新」ボタンを
クリックした。ディスプレイに日本で書き込まれたのであろう、新たなレスが
映し出されていく。しかしその内容は、「ハァ?」「終了」等の煽りだけであった。
「アアアオオオオcッォオォオォxkfdshフアヴォ!!??」
「ッジジジkッキイイインmfジャニウリエvl!!!!」
それを見た土人たちの間に混乱が広がり、彼らが次々と奇声をあげる。
どうやら、レスの内容が彼らの予想していたものとは違っていたらしい。
「ジジ、ジジイサッサsククウjjッジエエンン!!!ッヨオオーーッゴッヨオオゴ!!」
>>1は土人達の方へ振り向いてこう叫ぶと、パソコンの前に座り込み、
自らを擁護する書き込みを尋常ならざる表情を浮かべながら繰り返し始めた。
一体>>1の目的は?その行動原理は一体何なのか?果てしない好奇心にかられ、
一歩近付いた瞬間、
「チューボー!チューボー!!アボーーーーーン!アボーーーーーーン!」
見張りの声と共にたちまち発見されてしまう我々。
「アア、アアヴォオオォオオンン!!」
>>1が奇妙な声をあげると、土人達が鬼気迫る表情で我々に襲い掛かって来た。
我々は手に持っていた銃器を使い何とかその場からの脱出に成功するが被害は甚大だった。
何よりあの現場を捉えたビデオカメラを壊されたのが一番の痛手と言えるだろう。
「まあ、食べられなかっただけでもよしとするか…」
我々はそう慰め合いながら逃げるように日本への帰路につく。しかし平和な部族が
住むと言われるあの集落で一体何があったのか?何があそこまで彼らを
狂わせてしまったのか?我々は彼らの人生を変えてしまった1に対して
激しい嫌悪と恐怖を感じる事しか出来なかった…。
我々はこのような糞スレを立ててしまった>>1を崇拝するカルト教団がアフリカに
存在するという報を受け、アフリカの奥地へと飛んだ。
>>1マンセー・・・ 、>>1マンセー・・・ 」
鬱蒼とした森林の奥深くに響く奇怪な声。我々は彼らに捕まらないように慎重に歩を進め、
その現場を撮影する事に成功した。集落の中心の祭壇には古びたパソコンが置かれ、
曇ったディスプレイには名無しさんの立てたスレが映っている。そして、祭壇を
取り囲むように>>1が立てた糞スレを崇めるというおぞましい行為をひたすら繰り返す数百の土人達。
狂人としか思えない彼らのその姿に我々はただ無言で彼らを見つめていた。
「アオーリ…アオーリ…」
ふと気付けば族長とおぼしき巨大な背丈の男が群集の中から進み出た。
>>1>>1じゃないか!?」
私は自分の目を疑った。頭からかぶっている毛皮の隙間から見える、汚く薄汚れた顔、
分厚い鱈子唇。肌の色は他の土人と比べて黄色く、明らかに黄色人種のものであった。
>>1・・・なんでこんなところに・・・」
二ヶ月前に>>1が精神病院から突然失踪したということは聞いていた。
だがその>>1がアフリカで邪教を広めた張本人だったとは・・・。
「リロォオオドドオオオォオオオ!!」
突然、>>1が大きく両手を挙げて奇怪な声を出した。慌てて草むらに身をかがめる我々。
>>1は爪の伸びきった手でマウスをわしづかみにしてIEの「更新」ボタンを
クリックした。ディスプレイに日本で書き込まれたのであろう、新たなレスが
映し出されていく。しかしその内容は、「ハァ?」「終了」等の煽りだけであった。
「アアアオオオオcッォオォオォxkfdshフアヴォ!!??」
「ッジジジkッキイイインmfジャニウリエvl!!!!」
それを見た土人たちの間に混乱が広がり、彼らが次々と奇声をあげる。
どうやら、レスの内容が彼らの予想していたものとは違っていたらしい。
「ジジ、ジジイサッサsククウjjッジエエンン!!!ッヨオオーーッゴッヨオオゴ!!」
>>1は土人達の方へ振り向いてこう叫ぶと、パソコンの前に座り込み、
自らを擁護する書き込みを尋常ならざる表情を浮かべながら繰り返し始めた。
一体>>1の目的は?その行動原理は一体何なのか?果てしない好奇心にかられ、
一歩近付いた瞬間、
「チューボー!チューボー!!アボーーーーーン!アボーーーーーーン!」
見張りの声と共にたちまち発見されてしまう我々。
「アア、アアヴォオオォオオンン!!」
>>1が奇妙な声をあげると、土人達が鬼気迫る表情で我々に襲い掛かって来た。
我々は手に持っていた銃器を使い何とかその場からの脱出に成功するが被害は甚大だった。
何よりあの現場を捉えたビデオカメラを壊されたのが一番の痛手と言えるだろう。
「まあ、食べられなかっただけでもよしとするか…」
我々はそう慰め合いながら逃げるように日本への帰路につく。しかし平和な部族が
住むと言われるあの集落で一体何があったのか?何があそこまで彼らを
狂わせてしまったのか?我々は彼らの人生を変えてしまった1に対して
激しい嫌悪と恐怖を感じる事しか出来なかった…。
我々はこのような糞スレを立ててしまった>>1を崇拝するカルト教団がアフリカに
存在するという報を受け、アフリカの奥地へと飛んだ。
>>1マンセー・・・ 、>>1マンセー・・・ 」
鬱蒼とした森林の奥深くに響く奇怪な声。我々は彼らに捕まらないように慎重に歩を進め、
その現場を撮影する事に成功した。集落の中心の祭壇には古びたパソコンが置かれ、
曇ったディスプレイには名無しさんの立てたスレが映っている。そして、祭壇を
取り囲むように>>1が立てた糞スレを崇めるというおぞましい行為をひたすら繰り返す数百の土人達。
狂人としか思えない彼らのその姿に我々はただ無言で彼らを見つめていた。
「アオーリ…アオーリ…」
ふと気付けば族長とおぼしき巨大な背丈の男が群集の中から進み出た。
>>1>>1じゃないか!?」
私は自分の目を疑った。頭からかぶっている毛皮の隙間から見える、汚く薄汚れた顔、
分厚い鱈子唇。肌の色は他の土人と比べて黄色く、明らかに黄色人種のものであった。
>>1・・・なんでこんなところに・・・」
二ヶ月前に>>1が精神病院から突然失踪したということは聞いていた。
だがその>>1がアフリカで邪教を広めた張本人だったとは・・・。
「リロォオオドドオオオォオオオ!!」
突然、>>1が大きく両手を挙げて奇怪な声を出した。慌てて草むらに身をかがめる我々。
>>1は爪の伸びきった手でマウスをわしづかみにしてIEの「更新」ボタンを
クリックした。ディスプレイに日本で書き込まれたのであろう、新たなレスが
映し出されていく。しかしその内容は、「ハァ?」「終了」等の煽りだけであった。
「アアアオオオオcッォオォオォxkfdshフアヴォ!!??」
「ッジジジkッキイイインmfジャニウリエvl!!!!」
それを見た土人たちの間に混乱が広がり、彼らが次々と奇声をあげる。
どうやら、レスの内容が彼らの予想していたものとは違っていたらしい。
「ジジ、ジジイサッサsククウjjッジエエンン!!!ッヨオオーーッゴッヨオオゴ!!」
>>1は土人達の方へ振り向いてこう叫ぶと、パソコンの前に座り込み、
自らを擁護する書き込みを尋常ならざる表情を浮かべながら繰り返し始めた。
一体>>1の目的は?その行動原理は一体何なのか?果てしない好奇心にかられ、
一歩近付いた瞬間、
「チューボー!チューボー!!アボーーーーーン!アボーーーーーーン!」
見張りの声と共にたちまち発見されてしまう我々。
「アア、アアヴォオオォオオンン!!」
>>1が奇妙な声をあげると、土人達が鬼気迫る表情で我々に襲い掛かって来た。
我々は手に持っていた銃器を使い何とかその場からの脱出に成功するが被害は甚大だった。
何よりあの現場を捉えたビデオカメラを壊されたのが一番の痛手と言えるだろう。
「まあ、食べられなかっただけでもよしとするか…」
我々はそう慰め合いながら逃げるように日本への帰路につく。しかし平和な部族が
住むと言われるあの集落で一体何があったのか?何があそこまで彼らを
狂わせてしまったのか?我々は彼らの人生を変えてしまった1に対して
激しい嫌悪と恐怖を感じる事しか出来なかった…。
我々はこのような糞スレを立ててしまった>>1を崇拝するカルト教団がアフリカに
存在するという報を受け、アフリカの奥地へと飛んだ。
>>1マンセー・・・ 、>>1マンセー・・・ 」
鬱蒼とした森林の奥深くに響く奇怪な声。我々は彼らに捕まらないように慎重に歩を進め、
その現場を撮影する事に成功した。集落の中心の祭壇には古びたパソコンが置かれ、
曇ったディスプレイには名無しさんの立てたスレが映っている。そして、祭壇を
取り囲むように>>1が立てた糞スレを崇めるというおぞましい行為をひたすら繰り返す数百の土人達。
狂人としか思えない彼らのその姿に我々はただ無言で彼らを見つめていた。
「アオーリ…アオーリ…」
ふと気付けば族長とおぼしき巨大な背丈の男が群集の中から進み出た。
>>1>>1じゃないか!?」
私は自分の目を疑った。頭からかぶっている毛皮の隙間から見える、汚く薄汚れた顔、
分厚い鱈子唇。肌の色は他の土人と比べて黄色く、明らかに黄色人種のものであった。
>>1・・・なんでこんなところに・・・」
二ヶ月前に>>1が精神病院から突然失踪したということは聞いていた。
だがその>>1がアフリカで邪教を広めた張本人だったとは・・・。
「リロォオオドドオオオォオオオ!!」
突然、>>1が大きく両手を挙げて奇怪な声を出した。慌てて草むらに身をかがめる我々。
>>1は爪の伸びきった手でマウスをわしづかみにしてIEの「更新」ボタンを
クリックした。ディスプレイに日本で書き込まれたのであろう、新たなレスが
映し出されていく。しかしその内容は、「ハァ?」「終了」等の煽りだけであった。
「アアアオオオオcッォオォオォxkfdshフアヴォ!!??」
「ッジジジkッキイイインmfジャニウリエvl!!!!」
それを見た土人たちの間に混乱が広がり、彼らが次々と奇声をあげる。
どうやら、レスの内容が彼らの予想していたものとは違っていたらしい。
「ジジ、ジジイサッサsククウjjッジエエンン!!!ッヨオオーーッゴッヨオオゴ!!」
>>1は土人達の方へ振り向いてこう叫ぶと、パソコンの前に座り込み、
自らを擁護する書き込みを尋常ならざる表情を浮かべながら繰り返し始めた。
一体>>1の目的は?その行動原理は一体何なのか?果てしない好奇心にかられ、
一歩近付いた瞬間、
「チューボー!チューボー!!アボーーーーーン!アボーーーーーーン!」
見張りの声と共にたちまち発見されてしまう我々。
「アア、アアヴォオオォオオンン!!」
>>1が奇妙な声をあげると、土人達が鬼気迫る表情で我々に襲い掛かって来た。
我々は手に持っていた銃器を使い何とかその場からの脱出に成功するが被害は甚大だった。
何よりあの現場を捉えたビデオカメラを壊されたのが一番の痛手と言えるだろう。
「まあ、食べられなかっただけでもよしとするか…」
我々はそう慰め合いながら逃げるように日本への帰路につく。しかし平和な部族が
住むと言われるあの集落で一体何があったのか?何があそこまで彼らを
狂わせてしまったのか?我々は彼らの人生を変えてしまった1に対して
激しい嫌悪と恐怖を感じる事しか出来なかった…。
☆☆☆☆どなた様もお気軽にお立ち寄りくださいまし☆☆☆☆
<過去ログなど(前スレは>>3-5の中)>
二階堂様のお屋敷
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2685/index.html
名無しさん@はいな の お休み処
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/4123/
<関連HP>
あみちゃんねる
http://freebbs.fargaia.com/html/amigo.html
あゆちゃんねる
http://www2.to/ayuch
避難所
http://green.jbbs.net/music/528/gore.html
他の関連HPは>>2。なかったら>>3-5にあるかも。

>>850踏んだ奴は新スレ立てるべし
850が立てない場合は>>801が補欠だからね
☆☆☆☆どなた様もお気軽にお立ち寄りくださいまし☆☆☆☆
<過去ログなど(前スレは>>3-5の中)>
二階堂様のお屋敷
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2685/index.html
名無しさん@はいな の お休み処
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/4123/
<関連HP>
あみちゃんねる
http://freebbs.fargaia.com/html/amigo.html
あゆちゃんねる
http://www2.to/ayuch
避難所
http://green.jbbs.net/music/528/gore.html
他の関連HPは>>2。なかったら>>3-5にあるかも。

>>850踏んだ奴は新スレ立てるべし
850が立てない場合は>>801が補欠だからね
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
これはどうでしょう?
次の文章は、事故で肩から下が不自由になった星野富弘さんのものです。
星野さんは、動かない手のかわりに口を使って素晴らしい絵や文章を
作る方です。

 二番目に言いたいことしか
 人には言えない
 一番言いたいことが
 言えないもどかしさに耐えられないから
 絵を描くのかもしれない
 うたをうたうのかもしれない

 それが言えるような気がして
 人が恋しいのかもしれない

この文章と似た文章が、浜崎あゆみの『For My Dear』に出てきます。
もちろん、星野さんの方が先ですから、おそらく浜崎あゆみがマネたのでしょう。
浜崎あゆみは、相田みつをや銀色夏生などの作品が好きなようですから、
当然、星野富弘さんの作品にも目を通したはずです。
でも、2段落目の展開まで同じにするとは・・・
私はちょっと残念です。
もう少し自分なりの表現≠ェあってもいいと思います。
なぜなら、浜崎あゆみのセールスポイントが≪ayuらしさ≫だから・・・
これはどうでしょう?
次の文章は、事故で肩から下が不自由になった星野富弘さんのものです。
星野さんは、動かない手のかわりに口を使って素晴らしい絵や文章を
作る方です。

 二番目に言いたいことしか
 人には言えない
 一番言いたいことが
 言えないもどかしさに耐えられないから
 絵を描くのかもしれない
 うたをうたうのかもしれない

 それが言えるような気がして
 人が恋しいのかもしれない

この文章と似た文章が、浜崎あゆみの『For My Dear』に出てきます。
もちろん、星野さんの方が先ですから、おそらく浜崎あゆみがマネたのでしょう。
浜崎あゆみは、相田みつをや銀色夏生などの作品が好きなようですから、
当然、星野富弘さんの作品にも目を通したはずです。
でも、2段落目の展開まで同じにするとは・・・
私はちょっと残念です。
もう少し自分なりの表現≠ェあってもいいと思います。
なぜなら、浜崎あゆみのセールスポイントが≪ayuらしさ≫だから・・・
これはどうでしょう?
次の文章は、事故で肩から下が不自由になった星野富弘さんのものです。
星野さんは、動かない手のかわりに口を使って素晴らしい絵や文章を
作る方です。

 二番目に言いたいことしか
 人には言えない
 一番言いたいことが
 言えないもどかしさに耐えられないから
 絵を描くのかもしれない
 うたをうたうのかもしれない

 それが言えるような気がして
 人が恋しいのかもしれない

この文章と似た文章が、浜崎あゆみの『For My Dear』に出てきます。
もちろん、星野さんの方が先ですから、おそらく浜崎あゆみがマネたのでしょう。
浜崎あゆみは、相田みつをや銀色夏生などの作品が好きなようですから、
当然、星野富弘さんの作品にも目を通したはずです。
でも、2段落目の展開まで同じにするとは・・・
私はちょっと残念です。
もう少し自分なりの表現≠ェあってもいいと思います。
なぜなら、浜崎あゆみのセールスポイントが≪ayuらしさ≫だから・・・
初めに、「タイトルについて矛盾を感じる」というコトですが、
これは「数々のパクリが指摘されているが(この文章をみなさんは
どう思うか?)」というコトです。
タイトルは「簡潔且つ結論を言わない」が私のモットーなので・・・
というのは、タイトルを「これもパクリか?そうでないか?」とすると、
ファンの人はたとえパクリだと感じても絶対「パクリでない!」と主張する
だろうし、アンチの人はその逆なので、敢えて曖昧なタイトル(というか
未完成なモノ)にしました。
ところで、なぜ私がこの星野さんの文章についてだけは浜崎が「引用した」
と思うかというと、やはり浜崎が好んで読むモノ(相田みつをや銀色夏生)
と星野さんの作品の系統が似ているからです。
もちろん、この「浜崎の好きな読みモノ」が真実か否かはわかりませんが、
ファン(一視聴者)は発表されたプロフィールを信じるしかありませんし、
浜崎の歌詞を見ている限りではおそらく真実であろうと思われるコトが多々あるので・・・。
そして、私の場合、実際「星野富弘美術館」で彼の多くの作品に触れ、
そこで浜崎の歌詞とほぼ同じモノをいくつか見つけたので、このような
考えに至ってしまったワケです。
もし、星野さんの作品が浜崎の好きな読みモノと系統が違えば
ここまで思ったりはしなかったかもしれません。
「影響」と「模倣」については・・・
もし、浜崎が彼の例の文章を見て影響を受けたとすれば、
おそらく「うたをうたうのかもしれない」という部分が偶然且つ強烈に
自分に当てはまってしまったからだと私は思います。
だから、「自分の考えや経験を詞にする」浜崎がそれを「自分の言葉」として使ってもそれをただ「模倣」の一言で片付けてしまうのは、ファンである
私にとっては納得いかないといった感じになります。
しかし、私(一ファン)は浜崎のなにげないありがちな言葉に「ハッ」と
させられるコトがあります。
というのも、今まで私が出会ってきた歌詞にここまでダイレクトなモノが
なかったからです。
だから、「ありがち(誰でも思ったり言ったりしそう)」な言葉にさえ
心を動かされるコトがあったり・・・
なので、浜崎の歌詞にそういった「ダイレクトなモノ」、「自分の心を
動かすモノ」を過剰に期待してしまっています。
その期待は、浜崎の歌を聴けば聴くほど大きくなってきています。
そして、いつからか「ありがちな言葉」でさえ「浜崎が産んだ痛いほど心に
響く貴重な言葉」と捉える(感じる)ようになってしまっていました。
だから、浜崎の歌詞に「ありがちな言葉」=「星野さんのなにげない文章」
が出てきても本来はおかしいとは思わないはずなのですが、
やはり「浜崎の好きな読みモノ」=「星野さんの作品」という頭があるの
で、どうしてもこのコト(似過ぎているというコト)から目を反らすことができなかったのです。

>hidew さん
確かに枝づけをしていく時に似るコトはあります。
でも、この文章に関しては、浜崎が何の「枝づけ」もしていないというコト
が問題なのです。
それから、「盗作」云々で訴えようという気はもちろんありません(笑)

>escada さん
「セリフと似ている」の件に関しては、私はどんなモノかがわからないので
何とも言えませんが、この文章は「セリフ」のような「誰かが誰かにぶつけるモノ」とは性質が違って、「ひとつの文章(作品)」なので一段落目から
展開・結びまで同じであるコトを考えると「ただの偶然かな?」と思ってしまうのですが・・・。

>くに さん
後輩の方に『SURREAL』の歌詞と似たようなコトを言ってしまったという
ことですが、確かにそういうコトありますよね。
ただ、日常で起こったコトと今回の浜崎のコトとを一緒に考えるのは
ちょっと筋違いだと感じますがいかがなものでしょう。
>なぜか全て「反発」しているかのようにとられてしまう。
>浜崎のコト、良く書いてないからかな・・・。
そうではないことを、まず伝えなくちゃね。
ここは主にファンの人が来るところだけど、
中傷でなくて、筋が通ってることには
みなさん反発してません。反応はちゃんと返ってくるけど。
ゆずさんは、私が!私が!
っていう気持ちが強いと感じられるんだよね。
ひょっとして、凄く素直なだけの人かもしれないけど。
(俺は、人に対して言葉を選んだり、主張の伝え方を変えるのを、
 よくないことだとは、決して思わない。)
「自分はこう思います。」
「自分に言わせればあなたの考えは間違ってます。」
「こういう態度で掲示板に臨んできてください。」
「こういう体験をしました(浜崎に対してこう思います、感動しました)」
っていうのは人に押し付けて、
自分は何もしない、っていうのは、ちょっと無礼だよね。
「相手が本当に伝えたいこと」を嗅ぎ付けて、
判ろうとしてくれてなさ過ぎなんじゃない?
「判ろうとしているつもりです、勝手に人の心の中を
決め付けないで下さい。」
って言うかもしれないけど、
じゃあ、「パクリの話題について、こういうことがあったんだよ、
ちょっと読んでもらえれば何をいいたいか、判ってもらえると思う。
だから、過去ログ読んでもらえないかな?」
って言ったとき、一方的に「知ったことではない。」
と切れ捨てた(としか、俺には見えないが、俺だけか?)
ような態度を取ったのは、矛盾してる。
人と話をするときは、議論だろうが、感情をわかってほしい話だろうが、
結論を決めるときだろうが、意見を聞きたいときだろうが、
「言葉の定義」をして、その人がそういうことをいいたいのか
を知ろうとしなければ、その人の言いたいことを
ちゃんと受け取れてないと思うから。
そういう過程を通らないで受け取った意見なんて、
ちっとも意味がないよ。
それはゆずさんが165で言った意味とは、また別にね。
なんでそんなことしなきゃいけないの?
って思うようだったら、
「そんなことしなくていいような」掲示板を貴方自身で
立ち上げてください。
「ここは、そんなわけわからない、常連だけが使える、狭い心を持った
人が大勢で、新しい人に自分たちの伝統を押し付けるような、
くだらない掲示板だったんだ」
って思うようでしたら、自分で掲示板を作って、
そこで意見を聞いてみたらどうですか?
その労力を惜しんで、ここの掲示板を利用するというなら、
せめてここのルールは守って欲しい。
ここは
「あなたを除いた全ての人のための掲示板」
でもなければ、
「あなたのためのだけの掲示板」
でもないから。
自己満足のために話を展開するのは、もう勘弁してください。
]

いろいろなレス、ありがとうございます。
私はアンチではないので・・・(念の為)むしろファンかな。
私は、浜崎は自分で歌詞を書いてると思ってます。
なんか、グッ...と胸に突き刺さるモノもあるし・・・
ただ、この歌詞についてだけは別です。
「一番にいいたいことだけ言えなくて、うたをうたう」
そして、「かもしれない」で結ぶ。
「それが言えそうで(言えそうだから)」
「人が恋しい(好きになる)」
そして、「かもしれない」で結ぶ。

これを偶然と捉えるのは、ファンのエゴだと思います。
アンチの人が「よい歌詞はゴースト作詞でパクリは本人」と言っているのと
同じです。
私は、これを「パクリだ!」と言いたいのではありません。
人は、過去に触れた文章に影響されたり思い出したりするコトがあるから。
そして、日本語の表現には限りがあるから似ていて当然です。
ただ、この場合は文章の導入から結び、そして展開、意味まで全て同じです。
だから、残念なのです。
そして、もっと残念なのは、そういうコトから目を反らそうとして、
ファン同士が妙な結束を起こして、「反対意見は全てアンチ!」と
決めつけてしまうコトです。

いろいろなレス、ありがとうございます。
私はアンチではないので・・・(念の為)むしろファンかな。
私は、浜崎は自分で歌詞を書いてると思ってます。
なんか、グッ...と胸に突き刺さるモノもあるし・・・
ただ、この歌詞についてだけは別です。
「一番にいいたいことだけ言えなくて、うたをうたう」
そして、「かもしれない」で結ぶ。
「それが言えそうで(言えそうだから)」
「人が恋しい(好きになる)」
そして、「かもしれない」で結ぶ。

これを偶然と捉えるのは、ファンのエゴだと思います。
アンチの人が「よい歌詞はゴースト作詞でパクリは本人」と言っているのと
同じです。
私は、これを「パクリだ!」と言いたいのではありません。
人は、過去に触れた文章に影響されたり思い出したりするコトがあるから。
そして、日本語の表現には限りがあるから似ていて当然です。
ただ、この場合は文章の導入から結び、そして展開、意味まで全て同じです。
だから、残念なのです。
そして、もっと残念なのは、そういうコトから目を反らそうとして、
ファン同士が妙な結束を起こして、「反対意見は全てアンチ!」と
決めつけてしまうコトです。

]

いろいろなレス、ありがとうございます。
私はアンチではないので・・・(念の為)むしろファンかな。
私は、浜崎は自分で歌詞を書いてると思ってます。
なんか、グッ...と胸に突き刺さるモノもあるし・・・
ただ、この歌詞についてだけは別です。
「一番にいいたいことだけ言えなくて、うたをうたう」
そして、「かもしれない」で結ぶ。
「それが言えそうで(言えそうだから)」
「人が恋しい(好きになる)」
そして、「かもしれない」で結ぶ。

これを偶然と捉えるのは、ファンのエゴだと思います。
アンチの人が「よい歌詞はゴースト作詞でパクリは本人」と言っているのと
同じです。
私は、これを「パクリだ!」と言いたいのではありません。
人は、過去に触れた文章に影響されたり思い出したりするコトがあるから。
そして、日本語の表現には限りがあるから似ていて当然です。
ただ、この場合は文章の導入から結び、そして展開、意味まで全て同じです。
だから、残念なのです。
そして、もっと残念なのは、そういうコトから目を反らそうとして、
ファン同士が妙な結束を起こして、「反対意見は全てアンチ!」と
決めつけてしまうコトです。
]

いろいろなレス、ありがとうございます。
私はアンチではないので・・・(念の為)むしろファンかな。
私は、浜崎は自分で歌詞を書いてると思ってます。
なんか、グッ...と胸に突き刺さるモノもあるし・・・
ただ、この歌詞についてだけは別です。
「一番にいいたいことだけ言えなくて、うたをうたう」
そして、「かもしれない」で結ぶ。
「それが言えそうで(言えそうだから)」
「人が恋しい(好きになる)」
そして、「かもしれない」で結ぶ。

これを偶然と捉えるのは、ファンのエゴだと思います。
アンチの人が「よい歌詞はゴースト作詞でパクリは本人」と言っているのと
同じです。
私は、これを「パクリだ!」と言いたいのではありません。
人は、過去に触れた文章に影響されたり思い出したりするコトがあるから。
そして、日本語の表現には限りがあるから似ていて当然です。
ただ、この場合は文章の導入から結び、そして展開、意味まで全て同じです。
だから、残念なのです。
そして、もっと残念なのは、そういうコトから目を反らそうとして、
ファン同士が妙な結束を起こして、「反対意見は全てアンチ!」と
決めつけてしまうコトです。

私は「浜崎の歌詞が誰かのパクリ」という捉え方ではなく、
浜崎の「引用のしかた」についてを言いたいのです。
以前、星野富弘さんの美術館に行ったコトがあるのですが、
その作品を読んでいると「あっ!コレ、浜崎のあの歌みたい!」と
思うモノがたくさんありました。
私は浜崎のファンなので、その時はとてもうれしかったんです。
その後も、相田みつをさんの本を読んだりして、そこにも「浜崎の歌」を
見つけては喜び共感していました。
ただ、上の文章(フレーズ)に限っては素直に喜ぶコトが
できませんでした。
もちろん、浜崎が彼の文章をマネたと100%言いきるコトはできません。
でも、常識的に見て、コレはマネたモノであると言ってもいい、
というか、言われても仕方がないほど似過ぎています。
何度も言いますが、私が言いたいのはパクリ云々ではありません。
浜崎が彼の文章を見てなんらかの影響(感銘)を受けたのであれば、
歌詞に使用してもかまわないと思います。
そして、そこで使われた言葉は「浜崎の言葉」として主張していいと
私は思います。私は「浜崎の歌詞が誰かのパクリ」という捉え方ではなく、
浜崎の「引用のしかた」についてを言いたいのです。
以前、星野富弘さんの美術館に行ったコトがあるのですが、
その作品を読んでいると「あっ!コレ、浜崎のあの歌みたい!」と
思うモノがたくさんありました。
私は浜崎のファンなので、その時はとてもうれしかったんです。
その後も、相田みつをさんの本を読んだりして、そこにも「浜崎の歌」を
見つけては喜び共感していました。
ただ、上の文章(フレーズ)に限っては素直に喜ぶコトが
できませんでした。
もちろん、浜崎が彼の文章をマネたと100%言いきるコトはできません。
でも、常識的に見て、コレはマネたモノであると言ってもいい、
というか、言われても仕方がないほど似過ぎています。
何度も言いますが、私が言いたいのはパクリ云々ではありません。
浜崎が彼の文章を見てなんらかの影響(感銘)を受けたのであれば、
歌詞に使用してもかまわないと思います。
そして、そこで使われた言葉は「浜崎の言葉」として主張していいと
私は思います。
アユが星野富広さんの影響を受けている可能性はかなり高いと思います。
ただ、私も真似ている、真似ていないを論争する気持ちにはなれません。
感動したり共鳴したりする詩や歌が記憶に残り、自分の口から出ることは、
私にもありますし、アユも同じようなことはあるのではないかと想像しま
す。(真偽はわかりませんが)
私の場合、新しい例では、後輩が今の仕事の負担が大きいような
ことを口にしたので、私は「背負う覚悟の分だけ、
君の可能性は高くなるよ」と無意識に「サーリアル」の歌詞と
似たようなことを言ってしまいました。
(気づかれませんでしたが)
もともと私がアユのファンになったのは、アユの歌詩が心に響き、心の深さ
を感じ、真実を見つめようとする姿勢に感銘したからです。
恋愛の題材を中心とした“歌詞は違うが言っていることが同じ”
ような歌”が多いですが、それよりも、人生.恋愛.友達.親などを
(勝手に想像してそう思っている歌もあるかもしれませんが)
素直に真正面から見つめて詩に託しているアユは大好きですし、
これからもずっと応援していくつもりです
たくさんレスがあってビックリ・・・。どうもありがとうございます。
初めに、「タイトルについて矛盾を感じる」というコトですが、
これは「数々のパクリが指摘されているが(この文章をみなさんは
どう思うか?)」というコトです。
タイトルは「簡潔且つ結論を言わない」が私のモットーなので・・・
というのは、タイトルを「これもパクリか?そうでないか?」とすると、
ファンの人はたとえパクリだと感じても絶対「パクリでない!」と主張する
だろうし、アンチの人はその逆なので、敢えて曖昧なタイトル(というか
未完成なモノ)にしました。
ところで、なぜ私がこの星野さんの文章についてだけは浜崎が「引用した」
と思うかというと、やはり浜崎が好んで読むモノ(相田みつをや銀色夏生)
と星野さんの作品の系統が似ているからです。
もちろん、この「浜崎の好きな読みモノ」が真実か否かはわかりませんが、
ファン(一視聴者)は発表されたプロフィールを信じるしかありませんし、
浜崎の歌詞を見ている限りではおそらく真実であろうと思われるコトが多々あるので・・・。
そして、私の場合、実際「星野富弘美術館」で彼の多くの作品に触れ、
そこで浜崎の歌詞とほぼ同じモノをいくつか見つけたので、このような
考えに至ってしまったワケです。
もし、星野さんの作品が浜崎の好きな読みモノと系統が違えば
ここまで思ったりはしなかったかもしれません。
「影響」と「模倣」については・・・
もし、浜崎が彼の例の文章を見て影響を受けたとすれば、
おそらく「うたをうたうのかもしれない」という部分が偶然且つ強烈に
自分に当てはまってしまったからだと私は思います。
だから、「自分の考えや経験を詞にする」浜崎がそれを「自分の言葉」として使ってもそれをただ「模倣」の一言で片付けてしまうのは、ファンである
私にとっては納得いかないといった感じになります。
しかし、私(一ファン)は浜崎のなにげないありがちな言葉に「ハッ」と
させられるコトがあります。
というのも、今まで私が出会ってきた歌詞にここまでダイレクトなモノが
なかったからです。
だから、「ありがち(誰でも思ったり言ったりしそう)」な言葉にさえ
心を動かされるコトがあったり・・・
なので、浜崎の歌詞にそういった「ダイレクトなモノ」、「自分の心を
動かすモノ」を過剰に期待してしまっています。
その期待は、浜崎の歌を聴けば聴くほど大きくなってきています。
そして、いつからか「ありがちな言葉」でさえ「浜崎が産んだ痛いほど心に
響く貴重な言葉」と捉える(感じる)ようになってしまっていました。
だから、浜崎の歌詞に「ありがちな言葉」=「星野さんのなにげない文章」
が出てきても本来はおかしいとは思わないはずなのですが、
やはり「浜崎の好きな読みモノ」=「星野さんの作品」という頭があるの
で、どうしてもこのコト(似過ぎているというコト)
から目を反らすことができなかったのです。
これはどうでしょう?
次の文章は、事故で肩から下が不自由になった星野富弘さんのものです。
星野さんは、動かない手のかわりに口を使って素晴らしい絵や文章を
作る方です。

 二番目に言いたいことしか
 人には言えない
 一番言いたいことが
 言えないもどかしさに耐えられないから
 絵を描くのかもしれない
 うたをうたうのかもしれない

 それが言えるような気がして
 人が恋しいのかもしれない

この文章と似た文章が、浜崎あゆみの『For My Dear』に出てきます。
もちろん、星野さんの方が先ですから、おそらく浜崎あゆみがマネたのでしょう。
浜崎あゆみは、相田みつをや銀色夏生などの作品が好きなようですから、
当然、星野富弘さんの作品にも目を通したはずです。
でも、2段落目の展開まで同じにするとは・・・
私はちょっと残念です。
もう少し自分なりの表現≠ェあってもいいと思います。
なぜなら、浜崎あゆみのセールスポイントが≪ayuらしさ≫だから・・・

これはどうでしょう?
次の文章は、事故で肩から下が不自由になった星野富弘さんのものです。
星野さんは、動かない手のかわりに口を使って素晴らしい絵や文章を
作る方です。

 二番目に言いたいことしか
 人には言えない
 一番言いたいことが
 言えないもどかしさに耐えられないから
 絵を描くのかもしれない
 うたをうたうのかもしれない

 それが言えるような気がして
 人が恋しいのかもしれない

この文章と似た文章が、浜崎あゆみの『For My Dear』に出てきます。
もちろん、星野さんの方が先ですから、おそらく浜崎あゆみがマネたのでしょう。
浜崎あゆみは、相田みつをや銀色夏生などの作品が好きなようですから、
当然、星野富弘さんの作品にも目を通したはずです。
でも、2段落目の展開まで同じにするとは・・・
私はちょっと残念です。
もう少し自分なりの表現≠ェあってもいいと思います。
なぜなら、浜崎あゆみのセールスポイントが≪ayuらしさ≫だから・・・
これは「数々のパクリが指摘されているが(この文章をみなさんは
どう思うか?)」というコトです。
タイトルは「簡潔且つ結論を言わない」が私のモットーなので・・・
というのは、タイトルを「これもパクリか?そうでないか?」とすると、
ファンの人はたとえパクリだと感じても絶対「パクリでない!」と主張する
だろうし、アンチの人はその逆なので、敢えて曖昧なタイトル(というか
未完成なモノ)にしました。
ところで、なぜ私がこの星野さんの文章についてだけは浜崎が「引用した」
と思うかというと、やはり浜崎が好んで読むモノ(相田みつをや銀色夏生)
と星野さんの作品の系統が似ているからです。
もちろん、この「浜崎の好きな読みモノ」が真実か否かはわかりませんが、
ファン(一視聴者)は発表されたプロフィールを信じるしかありませんし、
浜崎の歌詞を見ている限りではおそらく真実であろうと思われるコトが多々あるので・・・。
そして、私の場合、実際「星野富弘美術館」で彼の多くの作品に触れ、
そこで浜崎の歌詞とほぼ同じモノをいくつか見つけたので、このような
考えに至ってしまったワケです。
もし、星野さんの作品が浜崎の好きな読みモノと系統が違えば
ここまで思ったりはしなかったかもしれません。
「影響」と「模倣」については・・・
もし、浜崎が彼の例の文章を見て影響を受けたとすれば、
おそらく「うたをうたうのかもしれない」という部分が偶然且つ強烈に
自分に当てはまってしまったからだと私は思います。
だから、「自分の考えや経験を詞にする」浜崎がそれを「自分の言葉」として使ってもそれをただ「模倣」の一言で片付けてしまうのは、ファンである
私にとっては納得いかないといった感じになります。
しかし、私(一ファン)は浜崎のなにげないありがちな言葉に「ハッ」と
させられるコトがあります。
というのも、今まで私が出会ってきた歌詞にここまでダイレクトなモノが
なかったからです。
だから、「ありがち(誰でも思ったり言ったりしそう)」な言葉にさえ
心を動かされるコトがあったり・・・
なので、浜崎の歌詞にそういった「ダイレクトなモノ」、「自分の心を
動かすモノ」を過剰に期待してしまっています。
その期待は、浜崎の歌を聴けば聴くほど大きくなってきています。
そして、いつからか「ありがちな言葉」でさえ「浜崎が産んだ痛いほど心に
響く貴重な言葉」と捉える(感じる)ようになってしまっていました。
だから、浜崎の歌詞に「ありがちな言葉」=「星野さんのなにげない文章」
が出てきても本来はおかしいとは思わないはずなのですが、
やはり「浜崎の好きな読みモノ」=「星野さんの作品」という頭があるの
で、どうしてもこのコト(似過ぎているというコト)から目を反らすことができなかったのです。

>hidew さん
確かに枝づけをしていく時に似るコトはあります。
でも、この文章に関しては、浜崎が何の「枝づけ」もしていないというコト
が問題なのです。
それから、「盗作」云々で訴えようという気はもちろんありません(笑)

>escada さん
「セリフと似ている」の件に関しては、私はどんなモノかがわからないので
何とも言えませんが、この文章は「セリフ」のような「誰かが誰かにぶつけるモノ」とは性質が違って、「ひとつの文章(作品)」なので一段落目から
展開・結びまで同じであるコトを考えると「ただの偶然かな?」と思ってしまうのですが・・・。

>くに さん
後輩の方に『SURREAL』の歌詞と似たようなコトを言ってしまったという
ことですが、確かにそういうコトありますよね。
ただ、日常で起こったコトと今回の浜崎のコトとを一緒に考えるのは
ちょっと筋違いだと感じますがいかがなものでしょう。
我々はこのような糞スレを立ててしまった>>1を崇拝するカルト教団がアフリカに
存在するという報を受け、アフリカの奥地へと飛んだ。
>>1マンセー・・・ 、>>1マンセー・・・ 」
鬱蒼とした森林の奥深くに響く奇怪な声。我々は彼らに捕まらないように慎重に歩を進め、
その現場を撮影する事に成功した。集落の中心の祭壇には古びたパソコンが置かれ、
曇ったディスプレイには名無しさんの立てたスレが映っている。そして、祭壇を
取り囲むように>>1が立てた糞スレを崇めるというおぞましい行為をひたすら繰り返す数百の土人達。
狂人としか思えない彼らのその姿に我々はただ無言で彼らを見つめていた。
「アオーリ…アオーリ…」
ふと気付けば族長とおぼしき巨大な背丈の男が群集の中から進み出た。
>>1>>1じゃないか!?」
私は自分の目を疑った。頭からかぶっている毛皮の隙間から見える、汚く薄汚れた顔、
分厚い鱈子唇。肌の色は他の土人と比べて黄色く、明らかに黄色人種のものであった。
>>1・・・なんでこんなところに・・・」
二ヶ月前に>>1が精神病院から突然失踪したということは聞いていた。
だがその>>1がアフリカで邪教を広めた張本人だったとは・・・。
「リロォオオドドオオオォオオオ!!」
突然、>>1が大きく両手を挙げて奇怪な声を出した。慌てて草むらに身をかがめる我々。
>>1は爪の伸びきった手でマウスをわしづかみにしてIEの「更新」ボタンを
クリックした。ディスプレイに日本で書き込まれたのであろう、新たなレスが
映し出されていく。しかしその内容は、「ハァ?」「終了」等の煽りだけであった。
「アアアオオオオcッォオォオォxkfdshフアヴォ!!??」
「ッジジジkッキイイインmfジャニウリエvl!!!!」
それを見た土人たちの間に混乱が広がり、彼らが次々と奇声をあげる。
どうやら、レスの内容が彼らの予想していたものとは違っていたらしい。
「ジジ、ジジイサッサsククウjjッジエエンン!!!ッヨオオーーッゴッヨオオゴ!!」
>>1は土人達の方へ振り向いてこう叫ぶと、パソコンの前に座り込み、
自らを擁護する書き込みを尋常ならざる表情を浮かべながら繰り返し始めた。
一体>>1の目的は?その行動原理は一体何なのか?果てしない好奇心にかられ、
一歩近付いた瞬間、
「チューボー!チューボー!!アボーーーーーン!アボーーーーーーン!」
見張りの声と共にたちまち発見されてしまう我々。
「アア、アアヴォオオォオオンン!!」
>>1が奇妙な声をあげると、土人達が鬼気迫る表情で我々に襲い掛かって来た。
我々は手に持っていた銃器を使い何とかその場からの脱出に成功するが被害は甚大だった。
何よりあの現場を捉えたビデオカメラを壊されたのが一番の痛手と言えるだろう。
「まあ、食べられなかっただけでもよしとするか…」
我々はそう慰め合いながら逃げるように日本への帰路につく。しかし平和な部族が
住むと言われるあの集落で一体何があったのか?何があそこまで彼らを
狂わせてしまったのか?我々は彼らの人生を変えてしまった1に対して
激しい嫌悪と恐怖を感じる事しか出来なかった…。
これはどうでしょう?
次の文章は、事故で肩から下が不自由になった星野富弘さんのものです。
星野さんは、動かない手のかわりに口を使って素晴らしい絵や文章を
作る方です。

 二番目に言いたいことしか
 人には言えない
 一番言いたいことが
 言えないもどかしさに耐えられないから
 絵を描くのかもしれない
 うたをうたうのかもしれない

 それが言えるような気がして
 人が恋しいのかもしれない

この文章と似た文章が、浜崎あゆみの『For My Dear』に出てきます。
もちろん、星野さんの方が先ですから、おそらく浜崎あゆみがマネたのでしょう。
浜崎あゆみは、相田みつをや銀色夏生などの作品が好きなようですから、
当然、星野富弘さんの作品にも目を通したはずです。
でも、2段落目の展開まで同じにするとは・・・
私はちょっと残念です。
もう少し自分なりの表現≠ェあってもいいと思います。
なぜなら、浜崎あゆみのセールスポイントが≪ayuらしさ≫だから・・・
これはどうでしょう?
次の文章は、事故で肩から下が不自由になった星野富弘さんのものです。
星野さんは、動かない手のかわりに口を使って素晴らしい絵や文章を
作る方です。

 二番目に言いたいことしか
 人には言えない
 一番言いたいことが
 言えないもどかしさに耐えられないから
 絵を描くのかもしれない
 うたをうたうのかもしれない

 それが言えるような気がして
 人が恋しいのかもしれない

この文章と似た文章が、浜崎あゆみの『For My Dear』に出てきます。
もちろん、星野さんの方が先ですから、おそらく浜崎あゆみがマネたのでしょう。
浜崎あゆみは、相田みつをや銀色夏生などの作品が好きなようですから、
当然、星野富弘さんの作品にも目を通したはずです。
でも、2段落目の展開まで同じにするとは・・・
私はちょっと残念です。
もう少し自分なりの表現≠ェあってもいいと思います。
なぜなら、浜崎あゆみのセールスポイントが≪ayuらしさ≫だから・・・
これはどうでしょう?
次の文章は、事故で肩から下が不自由になった星野富弘さんのものです。
星野さんは、動かない手のかわりに口を使って素晴らしい絵や文章を
作る方です。

 二番目に言いたいことしか
 人には言えない
 一番言いたいことが
 言えないもどかしさに耐えられないから
 絵を描くのかもしれない
 うたをうたうのかもしれない

 それが言えるような気がして
 人が恋しいのかもしれない

この文章と似た文章が、浜崎あゆみの『For My Dear』に出てきます。
もちろん、星野さんの方が先ですから、おそらく浜崎あゆみがマネたのでしょう。
浜崎あゆみは、相田みつをや銀色夏生などの作品が好きなようですから、
当然、星野富弘さんの作品にも目を通したはずです。
でも、2段落目の展開まで同じにするとは・・・
私はちょっと残念です。
もう少し自分なりの表現≠ェあってもいいと思います。
なぜなら、浜崎あゆみのセールスポイントが≪ayuらしさ≫だから・・・
これはどうでしょう?
次の文章は、事故で肩から下が不自由になった星野富弘さんのものです。
星野さんは、動かない手のかわりに口を使って素晴らしい絵や文章を
作る方です。

 二番目に言いたいことしか
 人には言えない
 一番言いたいことが
 言えないもどかしさに耐えられないから
 絵を描くのかもしれない
 うたをうたうのかもしれない

 それが言えるような気がして
 人が恋しいのかもしれない

この文章と似た文章が、浜崎あゆみの『For My Dear』に出てきます。
もちろん、星野さんの方が先ですから、おそらく浜崎あゆみがマネたのでしょう。
浜崎あゆみは、相田みつをや銀色夏生などの作品が好きなようですから、
当然、星野富弘さんの作品にも目を通したはずです。
でも、2段落目の展開まで同じにするとは・・・
私はちょっと残念です。
もう少し自分なりの表現≠ェあってもいいと思います。
なぜなら、浜崎あゆみのセールスポイントが≪ayuらしさ≫だから・・・
これはどうでしょう?
次の文章は、事故で肩から下が不自由になった星野富弘さんのものです。
星野さんは、動かない手のかわりに口を使って素晴らしい絵や文章を
作る方です。

 二番目に言いたいことしか
 人には言えない
 一番言いたいことが
 言えないもどかしさに耐えられないから
 絵を描くのかもしれない
 うたをうたうのかもしれない

 それが言えるような気がして
 人が恋しいのかもしれない

この文章と似た文章が、浜崎あゆみの『For My Dear』に出てきます。
もちろん、星野さんの方が先ですから、おそらく浜崎あゆみがマネたのでしょう。
浜崎あゆみは、相田みつをや銀色夏生などの作品が好きなようですから、
当然、星野富弘さんの作品にも目を通したはずです。
でも、2段落目の展開まで同じにするとは・・・
私はちょっと残念です。
もう少し自分なりの表現≠ェあってもいいと思います。
なぜなら、浜崎あゆみのセールスポイントが≪ayuらしさ≫だから・・・
これはどうでしょう?
次の文章は、事故で肩から下が不自由になった星野富弘さんのものです。
星野さんは、動かない手のかわりに口を使って素晴らしい絵や文章を
作る方です。

 二番目に言いたいことしか
 人には言えない
 一番言いたいことが
 言えないもどかしさに耐えられないから
 絵を描くのかもしれない
 うたをうたうのかもしれない

 それが言えるような気がして
 人が恋しいのかもしれない

この文章と似た文章が、浜崎あゆみの『For My Dear』に出てきます。
もちろん、星野さんの方が先ですから、おそらく浜崎あゆみがマネたのでしょう。
浜崎あゆみは、相田みつをや銀色夏生などの作品が好きなようですから、
当然、星野富弘さんの作品にも目を通したはずです。
でも、2段落目の展開まで同じにするとは・・・
私はちょっと残念です。
もう少し自分なりの表現≠ェあってもいいと思います。
なぜなら、浜崎あゆみのセールスポイントが≪ayuらしさ≫だから・・・
これはどうでしょう?
次の文章は、事故で肩から下が不自由になった星野富弘さんのものです。
星野さんは、動かない手のかわりに口を使って素晴らしい絵や文章を
作る方です。

 二番目に言いたいことしか
 人には言えない
 一番言いたいことが
 言えないもどかしさに耐えられないから
 絵を描くのかもしれない
 うたをうたうのかもしれない

 それが言えるような気がして
 人が恋しいのかもしれない

この文章と似た文章が、浜崎あゆみの『For My Dear』に出てきます。
もちろん、星野さんの方が先ですから、おそらく浜崎あゆみがマネたのでしょう。
浜崎あゆみは、相田みつをや銀色夏生などの作品が好きなようですから、
当然、星野富弘さんの作品にも目を通したはずです。
でも、2段落目の展開まで同じにするとは・・・
私はちょっと残念です。
もう少し自分なりの表現≠ェあってもいいと思います。
なぜなら、浜崎あゆみのセールスポイントが≪ayuらしさ≫だから・・・
これはどうでしょう?
次の文章は、事故で肩から下が不自由になった星野富弘さんのものです。
星野さんは、動かない手のかわりに口を使って素晴らしい絵や文章を
作る方です。

 二番目に言いたいことしか
 人には言えない
 一番言いたいことが
 言えないもどかしさに耐えられないから
 絵を描くのかもしれない
 うたをうたうのかもしれない

 それが言えるような気がして
 人が恋しいのかもしれない

この文章と似た文章が、浜崎あゆみの『For My Dear』に出てきます。
もちろん、星野さんの方が先ですから、おそらく浜崎あゆみがマネたのでしょう。
浜崎あゆみは、相田みつをや銀色夏生などの作品が好きなようですから、
当然、星野富弘さんの作品にも目を通したはずです。
でも、2段落目の展開まで同じにするとは・・・
私はちょっと残念です。
もう少し自分なりの表現≠ェあってもいいと思います。
なぜなら、浜崎あゆみのセールスポイントが≪ayuらしさ≫だから・・・
これはどうでしょう?
次の文章は、事故で肩から下が不自由になった星野富弘さんのものです。
星野さんは、動かない手のかわりに口を使って素晴らしい絵や文章を
作る方です。

 二番目に言いたいことしか
 人には言えない
 一番言いたいことが
 言えないもどかしさに耐えられないから
 絵を描くのかもしれない
 うたをうたうのかもしれない

 それが言えるような気がして
 人が恋しいのかもしれない

この文章と似た文章が、浜崎あゆみの『For My Dear』に出てきます。
もちろん、星野さんの方が先ですから、おそらく浜崎あゆみがマネたのでしょう。
浜崎あゆみは、相田みつをや銀色夏生などの作品が好きなようですから、
当然、星野富弘さんの作品にも目を通したはずです。
でも、2段落目の展開まで同じにするとは・・・
私はちょっと残念です。
もう少し自分なりの表現≠ェあってもいいと思います。
なぜなら、浜崎あゆみのセールスポイントが≪ayuらしさ≫だから・・・
これはどうでしょう?
次の文章は、事故で肩から下が不自由になった星野富弘さんのものです。
星野さんは、動かない手のかわりに口を使って素晴らしい絵や文章を
作る方です。

 二番目に言いたいことしか
 人には言えない
 一番言いたいことが
 言えないもどかしさに耐えられないから
 絵を描くのかもしれない
 うたをうたうのかもしれない

 それが言えるような気がして
 人が恋しいのかもしれない

この文章と似た文章が、浜崎あゆみの『For My Dear』に出てきます。
もちろん、星野さんの方が先ですから、おそらく浜崎あゆみがマネたのでしょう。
浜崎あゆみは、相田みつをや銀色夏生などの作品が好きなようですから、
当然、星野富弘さんの作品にも目を通したはずです。
でも、2段落目の展開まで同じにするとは・・・
私はちょっと残念です。
もう少し自分なりの表現≠ェあってもいいと思います。
なぜなら、浜崎あゆみのセールスポイントが≪ayuらしさ≫だから・・・
これはどうでしょう?
次の文章は、事故で肩から下が不自由になった星野富弘さんのものです。
星野さんは、動かない手のかわりに口を使って素晴らしい絵や文章を
作る方です。

 二番目に言いたいことしか
 人には言えない
 一番言いたいことが
 言えないもどかしさに耐えられないから
 絵を描くのかもしれない
 うたをうたうのかもしれない

 それが言えるような気がして
 人が恋しいのかもしれない

この文章と似た文章が、浜崎あゆみの『For My Dear』に出てきます。
もちろん、星野さんの方が先ですから、おそらく浜崎あゆみがマネたのでしょう。
浜崎あゆみは、相田みつをや銀色夏生などの作品が好きなようですから、
当然、星野富弘さんの作品にも目を通したはずです。
でも、2段落目の展開まで同じにするとは・・・
私はちょっと残念です。
もう少し自分なりの表現≠ェあってもいいと思います。
なぜなら、浜崎あゆみのセールスポイントが≪ayuらしさ≫だから・・・
これはどうでしょう?
次の文章は、事故で肩から下が不自由になった星野富弘さんのものです。
星野さんは、動かない手のかわりに口を使って素晴らしい絵や文章を
作る方です。

 二番目に言いたいことしか
 人には言えない
 一番言いたいことが
 言えないもどかしさに耐えられないから
 絵を描くのかもしれない
 うたをうたうのかもしれない

 それが言えるような気がして
 人が恋しいのかもしれない

この文章と似た文章が、浜崎あゆみの『For My Dear』に出てきます。
もちろん、星野さんの方が先ですから、おそらく浜崎あゆみがマネたのでしょう。
浜崎あゆみは、相田みつをや銀色夏生などの作品が好きなようですから、
当然、星野富弘さんの作品にも目を通したはずです。
でも、2段落目の展開まで同じにするとは・・・
私はちょっと残念です。
もう少し自分なりの表現≠ェあってもいいと思います。
なぜなら、浜崎あゆみのセールスポイントが≪ayuらしさ≫だから・・・
我々はこのような糞スレを立ててしまった>>1を崇拝するカルト教団がアフリカに
存在するという報を受け、アフリカの奥地へと飛んだ。
>>1マンセー・・・ 、>>1マンセー・・・ 」
鬱蒼とした森林の奥深くに響く奇怪な声。我々は彼らに捕まらないように慎重に歩を進め、
その現場を撮影する事に成功した。集落の中心の祭壇には古びたパソコンが置かれ、
曇ったディスプレイには名無しさんの立てたスレが映っている。そして、祭壇を
取り囲むように>>1が立てた糞スレを崇めるというおぞましい行為をひたすら繰り返す数百の土人達。
狂人としか思えない彼らのその姿に我々はただ無言で彼らを見つめていた。
「アオーリ…アオーリ…」
ふと気付けば族長とおぼしき巨大な背丈の男が群集の中から進み出た。
>>1>>1じゃないか!?」
私は自分の目を疑った。頭からかぶっている毛皮の隙間から見える、汚く薄汚れた顔、
分厚い鱈子唇。肌の色は他の土人と比べて黄色く、明らかに黄色人種のものであった。
>>1・・・なんでこんなところに・・・」
二ヶ月前に>>1が精神病院から突然失踪したということは聞いていた。
だがその>>1がアフリカで邪教を広めた張本人だったとは・・・。
「リロォオオドドオオオォオオオ!!」
突然、>>1が大きく両手を挙げて奇怪な声を出した。慌てて草むらに身をかがめる我々。
>>1は爪の伸びきった手でマウスをわしづかみにしてIEの「更新」ボタンを
クリックした。ディスプレイに日本で書き込まれたのであろう、新たなレスが
映し出されていく。しかしその内容は、「ハァ?」「終了」等の煽りだけであった。
「アアアオオオオcッォオォオォxkfdshフアヴォ!!??」
「ッジジジkッキイイインmfジャニウリエvl!!!!」
それを見た土人たちの間に混乱が広がり、彼らが次々と奇声をあげる。
どうやら、レスの内容が彼らの予想していたものとは違っていたらしい。
「ジジ、ジジイサッサsククウjjッジエエンン!!!ッヨオオーーッゴッヨオオゴ!!」
>>1は土人達の方へ振り向いてこう叫ぶと、パソコンの前に座り込み、
自らを擁護する書き込みを尋常ならざる表情を浮かべながら繰り返し始めた。
一体>>1の目的は?その行動原理は一体何なのか?果てしない好奇心にかられ、
一歩近付いた瞬間、
「チューボー!チューボー!!アボーーーーーン!アボーーーーーーン!」
見張りの声と共にたちまち発見されてしまう我々。
「アア、アアヴォオオォオオンン!!」
>>1が奇妙な声をあげると、土人達が鬼気迫る表情で我々に襲い掛かって来た。
我々は手に持っていた銃器を使い何とかその場からの脱出に成功するが被害は甚大だった。
何よりあの現場を捉えたビデオカメラを壊されたのが一番の痛手と言えるだろう。
「まあ、食べられなかっただけでもよしとするか…」
我々はそう慰め合いながら逃げるように日本への帰路につく。しかし平和な部族が
住むと言われるあの集落で一体何があったのか?何があそこまで彼らを
狂わせてしまったのか?我々は彼らの人生を変えてしまった1に対して
激しい嫌悪と恐怖を感じる事しか出来なかった…。
日テレの暴露話で、
「自分で作詞をしている人気女性歌手」に
レコード会社の社員が
「今度の新曲の歌詞いいですね」っていったら
「まだ私聞いてないんですー。」だって。
それで、「作詞してるんじゃないんですか?」ってきいたら
「エヘ。」と答えたそうです。

暴露者曰く「だって売れすぎじゃないですか」

これってやっぱあゆ?
日テレの暴露話で、
「自分で作詞をしている人気女性歌手」に
レコード会社の社員が
「今度の新曲の歌詞いいですね」っていったら
「まだ私聞いてないんですー。」だって。
それで、「作詞してるんじゃないんですか?」ってきいたら
「エヘ。」と答えたそうです。

暴露者曰く「だって売れすぎじゃないですか」

これってやっぱあゆ?
日テレの暴露話で、
「自分で作詞をしている人気女性歌手」に
レコード会社の社員が
「今度の新曲の歌詞いいですね」っていったら
「まだ私聞いてないんですー。」だって。
それで、「作詞してるんじゃないんですか?」ってきいたら
「エヘ。」と答えたそうです。

暴露者曰く「だって売れすぎじゃないですか」

これってやっぱあゆ?
日テレの暴露話で、
「自分で作詞をしている人気女性歌手」に
レコード会社の社員が
「今度の新曲の歌詞いいですね」っていったら
「まだ私聞いてないんですー。」だって。
それで、「作詞してるんじゃないんですか?」ってきいたら
「エヘ。」と答えたそうです。

暴露者曰く「だって売れすぎじゃないですか」

これってやっぱあゆ?
日テレの暴露話で、
「自分で作詞をしている人気女性歌手」に
レコード会社の社員が
「今度の新曲の歌詞いいですね」っていったら
「まだ私聞いてないんですー。」だって。
それで、「作詞してるんじゃないんですか?」ってきいたら
「エヘ。」と答えたそうです。

暴露者曰く「だって売れすぎじゃないですか」

これってやっぱあゆ?
あのCMさぁ、もうイイヨって感じ。
なんかさぁ、今頃あんなキャラされてもー、空港でのあゆの「書面でお伝えした
通りですのでー」とかいうハッキリした口調で話した場面みたらー
なんかねー、作ってる!って感じてヤなんだよね。

それにさぁー、あの動物園?
なんか、よく入園出来たなってかんじー。
まるでアホの子みたいじゃん?アレ

「くでぃ」とか言っちゃってさぁー・
ホント何がしたいの?ってかんじー
あのCMさぁ、もうイイヨって感じ。
なんかさぁ、今頃あんなキャラされてもー、空港でのあゆの「書面でお伝えした
通りですのでー」とかいうハッキリした口調で話した場面みたらー
なんかねー、作ってる!って感じてヤなんだよね。

それにさぁー、あの動物園?
なんか、よく入園出来たなってかんじー。
まるでアホの子みたいじゃん?アレ

「くでぃ」とか言っちゃってさぁー・
ホント何がしたいの?ってかんじー
あのCMさぁ、もうイイヨって感じ。
なんかさぁ、今頃あんなキャラされてもー、空港でのあゆの「書面でお伝えした
通りですのでー」とかいうハッキリした口調で話した場面みたらー
なんかねー、作ってる!って感じてヤなんだよね。

それにさぁー、あの動物園?
なんか、よく入園出来たなってかんじー。
まるでアホの子みたいじゃん?アレ

「くでぃ」とか言っちゃってさぁー・
ホント何がしたいの?ってかんじー
あのCMさぁ、もうイイヨって感じ。
なんかさぁ、今頃あんなキャラされてもー、空港でのあゆの「書面でお伝えした
通りですのでー」とかいうハッキリした口調で話した場面みたらー
なんかねー、作ってる!って感じてヤなんだよね。

それにさぁー、あの動物園?
なんか、よく入園出来たなってかんじー。
まるでアホの子みたいじゃん?アレ

「くでぃ」とか言っちゃってさぁー・
ホント何がしたいの?ってかんじー
あのCMさぁ、もうイイヨって感じ。
なんかさぁ、今頃あんなキャラされてもー、空港でのあゆの「書面でお伝えした
通りですのでー」とかいうハッキリした口調で話した場面みたらー
なんかねー、作ってる!って感じてヤなんだよね。

それにさぁー、あの動物園?
なんか、よく入園出来たなってかんじー。
まるでアホの子みたいじゃん?アレ

「くでぃ」とか言っちゃってさぁー・
ホント何がしたいの?ってかんじー
あのCMさぁ、もうイイヨって感じ。
なんかさぁ、今頃あんなキャラされてもー、空港でのあゆの「書面でお伝えした
通りですのでー」とかいうハッキリした口調で話した場面みたらー
なんかねー、作ってる!って感じてヤなんだよね。

それにさぁー、あの動物園?
なんか、よく入園出来たなってかんじー。
まるでアホの子みたいじゃん?アレ

「くでぃ」とか言っちゃってさぁー・
ホント何がしたいの?ってかんじー
あのCMさぁ、もうイイヨって感じ。
なんかさぁ、今頃あんなキャラされてもー、空港でのあゆの「書面でお伝えした
通りですのでー」とかいうハッキリした口調で話した場面みたらー
なんかねー、作ってる!って感じてヤなんだよね。

それにさぁー、あの動物園?
なんか、よく入園出来たなってかんじー。
まるでアホの子みたいじゃん?アレ

「くでぃ」とか言っちゃってさぁー・
ホント何がしたいの?ってかんじー
あのCMさぁ、もうイイヨって感じ。
なんかさぁ、今頃あんなキャラされてもー、空港でのあゆの「書面でお伝えした
通りですのでー」とかいうハッキリした口調で話した場面みたらー
なんかねー、作ってる!って感じてヤなんだよね。

それにさぁー、あの動物園?
なんか、よく入園出来たなってかんじー。
まるでアホの子みたいじゃん?アレ

「くでぃ」とか言っちゃってさぁー・
ホント何がしたいの?ってかんじー
あのCMさぁ、もうイイヨって感じ。
なんかさぁ、今頃あんなキャラされてもー、空港でのあゆの「書面でお伝えした
通りですのでー」とかいうハッキリした口調で話した場面みたらー
なんかねー、作ってる!って感じてヤなんだよね。

それにさぁー、あの動物園?
なんか、よく入園出来たなってかんじー。
まるでアホの子みたいじゃん?アレ

「くでぃ」とか言っちゃってさぁー・
ホント何がしたいの?ってかんじー
あのCMさぁ、もうイイヨって感じ。
なんかさぁ、今頃あんなキャラされてもー、空港でのあゆの「書面でお伝えした
通りですのでー」とかいうハッキリした口調で話した場面みたらー
なんかねー、作ってる!って感じてヤなんだよね。

それにさぁー、あの動物園?
なんか、よく入園出来たなってかんじー。
まるでアホの子みたいじゃん?アレ

「くでぃ」とか言っちゃってさぁー・
ホント何がしたいの?ってかんじー
私事で誠に済みませんが、20日の朝、親戚が自宅で自殺しているのが発見されました。
以前からうつ病気味で、1年も前に仕事を辞めておりましたが、
インターネットだけは毎日やっていたようで、この板がブックマークにありました。
ハンドルは「どっちの名無しさん?」「sage」としてしか残っていないので、
コテハンを持っていたかどうかは疑わしいのですが、
Coccoが好きで、今年2月には沖縄限定販売CDを買いに沖縄までいった彼が、
なぜ1枚もCDを持っていなかった鈴木あみ、浜崎あゆみのサイトを登録していたのか、
疑問に思ってあえてスレッドを立てさせていただきました。

本名など詳細は本人の名誉のため明かせませんが、
20代後半の無職の独身男性、Coccoや古い漫画、音楽が好きで、
横浜市在住ということだけ書いておきます。
遺書なども今のところ特に発見されておりませんので、
もし亡くなった親戚について心当たりのある方がおりましたら、
教えていただければ幸いです。
私事で誠に済みませんが、20日の朝、親戚が自宅で自殺しているのが発見されました。
以前からうつ病気味で、1年も前に仕事を辞めておりましたが、
インターネットだけは毎日やっていたようで、この板がブックマークにありました。
ハンドルは「どっちの名無しさん?」「sage」としてしか残っていないので、
コテハンを持っていたかどうかは疑わしいのですが、
Coccoが好きで、今年2月には沖縄限定販売CDを買いに沖縄までいった彼が、
なぜ1枚もCDを持っていなかった鈴木あみ、浜崎あゆみのサイトを登録していたのか、
疑問に思ってあえてスレッドを立てさせていただきました。

本名など詳細は本人の名誉のため明かせませんが、
20代後半の無職の独身男性、Coccoや古い漫画、音楽が好きで、
横浜市在住ということだけ書いておきます。
遺書なども今のところ特に発見されておりませんので、
もし亡くなった親戚について心当たりのある方がおりましたら、
教えていただければ幸いです。
私事で誠に済みませんが、20日の朝、親戚が自宅で自殺しているのが発見されました。
以前からうつ病気味で、1年も前に仕事を辞めておりましたが、
インターネットだけは毎日やっていたようで、この板がブックマークにありました。
ハンドルは「どっちの名無しさん?」「sage」としてしか残っていないので、
コテハンを持っていたかどうかは疑わしいのですが、
Coccoが好きで、今年2月には沖縄限定販売CDを買いに沖縄までいった彼が、
なぜ1枚もCDを持っていなかった鈴木あみ、浜崎あゆみのサイトを登録していたのか、
疑問に思ってあえてスレッドを立てさせていただきました。

本名など詳細は本人の名誉のため明かせませんが、
20代後半の無職の独身男性、Coccoや古い漫画、音楽が好きで、
横浜市在住ということだけ書いておきます。
遺書なども今のところ特に発見されておりませんので、
もし亡くなった親戚について心当たりのある方がおりましたら、
教えていただければ幸いです。
この温もりが消えたのはいつからだった?
あなたの為に泣く事を忘れたのはいつからだった?
血を流しあなたを助けていたのは遠い昔の私

この手を離さずにいれば
何処まででも行けるような気がしてた
そう信じていたんだ

とても深い傷を見せてくれたのはいつだった?
手を取り合い共に階段を昇ったのはいつだった?
泣くから悲しくなるんだと教えてくれたあなた

全てを失う事が永遠ならば
もう失う事なんて何も恐くない
やっと気付いたんだ

どうしてあの時全てを捨てきれなかった?
この手を離してしまったのは
あなたじゃなく私だったのかもしれない

この手を離さずにいれば
何処まででも行けるような気がしてた
そんな事が幻だと気付いたのは
少女の恋が砕け散った時だった

あなたが履かせてくれたガラスの靴はもう此処にはない
この温もりが消えたのはいつからだった?
あなたの為に泣く事を忘れたのはいつからだった?
血を流しあなたを助けていたのは遠い昔の私

この手を離さずにいれば
何処まででも行けるような気がしてた
そう信じていたんだ

とても深い傷を見せてくれたのはいつだった?
手を取り合い共に階段を昇ったのはいつだった?
泣くから悲しくなるんだと教えてくれたあなた

全てを失う事が永遠ならば
もう失う事なんて何も恐くない
やっと気付いたんだ

どうしてあの時全てを捨てきれなかった?
この手を離してしまったのは
あなたじゃなく私だったのかもしれない

この手を離さずにいれば
何処まででも行けるような気がしてた
そんな事が幻だと気付いたのは
少女の恋が砕け散った時だった

あなたが履かせてくれたガラスの靴はもう此処にはない
もういいだろ?お前出て来てもCD売れねえよ。
オタクしか買わないだろ?そうだろ?あ?
もう時代は終わったんだよ。
今ごろお前なんて注目しないんだよ?わかるか?
別に美人でもないし。かわいくもない。
魅力もない。君の笑顔ももう飽きたよ。きもちわるい。
やっと君の顔見れなくて済むんだね。
口に力いれてかわいこぶらないでくれるかな?
寒気がするんだ・・・。寒い。あ〜キモイ。
気持ち悪い。
自分で曲作れないから長いことないんだよ?ん?
ようするに使い捨てってこと。(プ
もう時代は終わったんだよ? もういいだろ?
お前出て来てもCD売れねえよ。
オタクしか買わないだろ?そうだろ?あ?
もう時代は終わったんだよ。
今ごろお前なんて注目しないんだよ?わかるか?
別に美人でもないし。かわいくもない。
魅力もない。君の笑顔ももう飽きたよ。きもちわるい。
やっと君の顔見れなくて済むんだね。
口に力いれてかわいこぶらないでくれるかな?
寒気がするんだ・・・。寒い。あ〜キモイ。
気持ち悪い。
自分で曲作れないから長いことないんだよ?ん?
ようするに使い捨てってこと。(プ
もう時代は終わったんだよ?
もういいだろ?お前出て来てもCD売れねえよ。
オタクしか買わないだろ?そうだろ?あ?
もう時代は終わったんだよ。
今ごろお前なんて注目しないんだよ?わかるか?
別に美人でもないし。かわいくもない。
魅力もない。君の笑顔ももう飽きたよ。きもちわるい。
やっと君の顔見れなくて済むんだね。
口に力いれてかわいこぶらないでくれるかな?
寒気がするんだ・・・。寒い。あ〜キモイ。
気持ち悪い。自分で曲作れないから長いことないんだよ?ん?
ようするに使い捨てってこと。(プ
もう時代は終わったんだよ? もういいだろ?
お前出て来てもCD売れねえよ。
オタクしか買わないだろ?そうだろ?あ?
もう時代は終わったんだよ。
今ごろお前なんて注目しないんだよ?わかるか?
別に美人でもないし。かわいくもない。
魅力もない。君の笑顔ももう飽きたよ。きもちわるい。
やっと君の顔見れなくて済むんだね。
口に力いれてかわいこぶらないでくれるかな?
寒気がするんだ・・・。寒い。あ〜キモイ。
気持ち悪い。
自分で曲作れないから長いことないんだよ?ん?
ようするに使い捨てってこと。(プ
もう時代は終わったんだよ?
みんな、覚えてるかな、去年ぐらいのうたばんで、あゆが
ハワイでレコーディングしに行ってて、ホテルの自分の部屋で、
茶色くて、見たことの無い生き物がすーってあゆの目の前を通っていった。
とかいって、画用紙にその生き物の絵をタカサンと仲居君に見せて、
ばっかじゃねえの?とか言われてたね。
その絵は、茶色いオバケのQ太郎みたいなヘタクソな絵だったよ。
あゆのスタッフに、あゆが「さっき不思議な生き物を見たよ。」といったら、
そのスタッフは
「あゆちゃんは、心がキレイだから、見ることが出来たんだよ。
  心のキレイな人しか、不思議な生き物を見ることできないからね。」って
言ってくれたって、タカサンと仲居君に反撃してた。
クスリのせいで幻覚見えただけじゃねーか?って、貴さん&中居くんに
つっこんでもらいたかったなあ
みんな、覚えてるかな、去年ぐらいのうたばんで、あゆが
ハワイでレコーディングしに行ってて、ホテルの自分の部屋で、
茶色くて、見たことの無い生き物がすーってあゆの目の前を通っていった。
とかいって、画用紙にその生き物の絵をタカサンと仲居君に見せて、
ばっかじゃねえの?とか言われてたね。
その絵は、茶色いオバケのQ太郎みたいなヘタクソな絵だったよ。
あゆのスタッフに、あゆが「さっき不思議な生き物を見たよ。」といったら、
そのスタッフは
「あゆちゃんは、心がキレイだから、見ることが出来たんだよ。
  心のキレイな人しか、不思議な生き物を見ることできないからね。」って
言ってくれたって、タカサンと仲居君に反撃してた。
クスリのせいで幻覚見えただけじゃねーか?って、貴さん&中居くんに
つっこんでもらいたかったなあ
みんな、覚えてるかな、去年ぐらいのうたばんで、あゆが
ハワイでレコーディングしに行ってて、ホテルの自分の部屋で、
茶色くて、見たことの無い生き物がすーってあゆの目の前を通っていった。
とかいって、画用紙にその生き物の絵をタカサンと仲居君に見せて、
ばっかじゃねえの?とか言われてたね。
その絵は、茶色いオバケのQ太郎みたいなヘタクソな絵だったよ。
あゆのスタッフに、あゆが「さっき不思議な生き物を見たよ。」といったら、
そのスタッフは
「あゆちゃんは、心がキレイだから、見ることが出来たんだよ。
  心のキレイな人しか、不思議な生き物を見ることできないからね。」って
言ってくれたって、タカサンと仲居君に反撃してた。
クスリのせいで幻覚見えただけじゃねーか?って、貴さん&中居くんに
つっこんでもらいたかったなあ
これは「数々のパクリが指摘されているが(この文章をみなさんは
どう思うか?)」というコトです。
タイトルは「簡潔且つ結論を言わない」が私のモットーなので・・・
というのは、タイトルを「これもパクリか?そうでないか?」とすると、
ファンの人はたとえパクリだと感じても絶対「パクリでない!」と主張する
だろうし、アンチの人はその逆なので、敢えて曖昧なタイトル(というか
未完成なモノ)にしました。
ところで、なぜ私がこの星野さんの文章についてだけは浜崎が「引用した」
と思うかというと、やはり浜崎が好んで読むモノ(相田みつをや銀色夏生)
と星野さんの作品の系統が似ているからです。
もちろん、この「浜崎の好きな読みモノ」が真実か否かはわかりませんが、
ファン(一視聴者)は発表されたプロフィールを信じるしかありませんし、
浜崎の歌詞を見ている限りではおそらく真実であろうと思われるコトが多々あるので・・・。
そして、私の場合、実際「星野富弘美術館」で彼の多くの作品に触れ、
そこで浜崎の歌詞とほぼ同じモノをいくつか見つけたので、このような
考えに至ってしまったワケです。
もし、星野さんの作品が浜崎の好きな読みモノと系統が違えば
ここまで思ったりはしなかったかもしれません。
「影響」と「模倣」については・・・
もし、浜崎が彼の例の文章を見て影響を受けたとすれば、
おそらく「うたをうたうのかもしれない」という部分が偶然且つ強烈に
自分に当てはまってしまったからだと私は思います。
だから、「自分の考えや経験を詞にする」浜崎がそれを「自分の言葉」として使ってもそれをただ「模倣」の一言で片付けてしまうのは、ファンである
私にとっては納得いかないといった感じになります。
しかし、私(一ファン)は浜崎のなにげないありがちな言葉に「ハッ」と
させられるコトがあります。
というのも、今まで私が出会ってきた歌詞にここまでダイレクトなモノが
なかったからです。
だから、「ありがち(誰でも思ったり言ったりしそう)」な言葉にさえ
心を動かされるコトがあったり・・・
なので、浜崎の歌詞にそういった「ダイレクトなモノ」、「自分の心を
動かすモノ」を過剰に期待してしまっています。
その期待は、浜崎の歌を聴けば聴くほど大きくなってきています。
そして、いつからか「ありがちな言葉」でさえ「浜崎が産んだ痛いほど心に
響く貴重な言葉」と捉える(感じる)ようになってしまっていました。
だから、浜崎の歌詞に「ありがちな言葉」=「星野さんのなにげない文章」
が出てきても本来はおかしいとは思わないはずなのですが、
やはり「浜崎の好きな読みモノ」=「星野さんの作品」という頭があるの
で、どうしてもこのコト(似過ぎているというコト)から目を反らすことができなかったのです。

>hidew さん
確かに枝づけをしていく時に似るコトはあります。
でも、この文章に関しては、浜崎が何の「枝づけ」もしていないというコト
が問題なのです。
それから、「盗作」云々で訴えようという気はもちろんありません(笑)

>escada さん
「セリフと似ている」の件に関しては、私はどんなモノかがわからないので
何とも言えませんが、この文章は「セリフ」のような「誰かが誰かにぶつけるモノ」とは性質が違って、「ひとつの文章(作品)」なので一段落目から
展開・結びまで同じであるコトを考えると「ただの偶然かな?」と思ってしまうのですが・・・。

>くに さん
後輩の方に『SURREAL』の歌詞と似たようなコトを言ってしまったという
ことですが、確かにそういうコトありますよね。
ただ、日常で起こったコトと今回の浜崎のコトとを一緒に考えるのは
ちょっと筋違いだと感じますがいかがなものでしょう。
19日に出た後藤真希(歌唱力皆無&Mステ口パク)の新曲
「溢れちゃう…BE IN LOVE」驚いた事に作詞作曲:つんく
【ソース http://www.oricon.co.jp/release/detail.asp?cdno=126235&k=1 (オリコン)】
この曲は、洋楽の 【ジェシカ=シンプソン】 の2ndアルバムのタイトル曲
【 Irresistible】のメロもサビもアレンジもそっくりそのまま!
再揚しました。後藤真希の新曲
http://www.bc.wakwak.com/~milky/data/data4974.mp3
Jessica SimpsonのIrresistible
http://www.bc.wakwak.com/~milky/data/data4975.mp3
マウスの右クリックで対象をファイルに保存して聴いてみて!ヒドすぎるよ。
ついでに、衣装もパクリです。
イントロ、Aメロ、Bメロ、ブリッジと
それぞれジェシカ→後藤の順で編集して繋げてみたら
http://www.bc.wakwak.com/~milky/data/datal464.mp3
驚くべき偶然に両者のカウント数が全て同じだった
新曲に対する批評著書
http://net-c.net/2001/ongaku-9-16-gomaki.htm
19日に出た後藤真希(歌唱力皆無&Mステ口パク)の新曲
「溢れちゃう…BE IN LOVE」驚いた事に作詞作曲:つんく
【ソース http://www.oricon.co.jp/release/detail.asp?cdno=126235&k=1 (オリコン)】
この曲は、洋楽の 【ジェシカ=シンプソン】 の2ndアルバムのタイトル曲
【 Irresistible】のメロもサビもアレンジもそっくりそのまま!
再揚しました。後藤真希の新曲
http://www.bc.wakwak.com/~milky/data/data4974.mp3
Jessica SimpsonのIrresistible
http://www.bc.wakwak.com/~milky/data/data4975.mp3
マウスの右クリックで対象をファイルに保存して聴いてみて!ヒドすぎるよ。
ついでに、衣装もパクリです。
イントロ、Aメロ、Bメロ、ブリッジと
それぞれジェシカ→後藤の順で編集して繋げてみたら
http://www.bc.wakwak.com/~milky/data/datal464.mp3
驚くべき偶然に両者のカウント数が全て同じだった
新曲に対する批評著書
http://net-c.net/2001/ongaku-9-16-gomaki.htm
19日に出た後藤真希(歌唱力皆無&Mステ口パク)の新曲
「溢れちゃう…BE IN LOVE」驚いた事に作詞作曲:つんく
【ソース http://www.oricon.co.jp/release/detail.asp?cdno=126235&k=1 (オリコン)】
この曲は、洋楽の 【ジェシカ=シンプソン】 の2ndアルバムのタイトル曲
【 Irresistible】のメロもサビもアレンジもそっくりそのまま!
再揚しました。後藤真希の新曲
http://www.bc.wakwak.com/~milky/data/data4974.mp3
Jessica SimpsonのIrresistible
http://www.bc.wakwak.com/~milky/data/data4975.mp3
マウスの右クリックで対象をファイルに保存して聴いてみて!ヒドすぎるよ。
ついでに、衣装もパクリです。
イントロ、Aメロ、Bメロ、ブリッジと
それぞれジェシカ→後藤の順で編集して繋げてみたら
http://www.bc.wakwak.com/~milky/data/datal464.mp3
驚くべき偶然に両者のカウント数が全て同じだった
新曲に対する批評著書
http://net-c.net/2001/ongaku-9-16-gomaki.htm
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
浜崎あゆみってたしか整形してるんですよね。
59名無し:01/09/24 00:24
もうすぐ新曲発売だな。
60りゅん:01/09/24 01:28
あゆ大好き
あゆ大好き
あゆ大好き
あゆ大好き
あゆ大好き
あゆ大好き
あゆ大好き
あゆ大好き
あゆ大好き
あゆ大好き
あゆ大好き
あゆ大好き
あゆ大好き
あゆ大好き
あゆ大好き
あゆ大好き
あゆ大好き
あゆ大好き
あゆ大好き
あゆ大好き
あゆ大好き
なんだこのスレ
62那覇 ◆xN0NAHA. :01/09/24 01:47
ナハ ナハ
さっぱり
/⌒ヽ⌒ヽ
                       Y
                    八  ヽ        __________
             (   __//. ヽ,, ,)      /
              丶1    八.  !/     < 俺って結構メジャー?
               ζ,    八.  j        \
                i    丿 、 j          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |     八   |
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i    i|
              ( '~ヽ   !  ‖
                │     i   ‖
              |      !   ||
              |    │    |
              |       |    | |
             |       |   | |
             |        !    | |
          _ |           | ‖
        /   │        │   \
/⌒ヽ⌒ヽ
                       Y
                    八  ヽ        __________
             (   __//. ヽ,, ,)      /
              丶1    八.  !/     < 俺って結構メジャー?
               ζ,    八.  j        \
                i    丿 、 j          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |     八   |
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i    i|
              ( '~ヽ   !  ‖
                │     i   ‖
              |      !   ||
              |    │    |
              |       |    | |
             |       |   | |
             |        !    | |
          _ |           | ‖
        /   │        │   \

              ζζζζζζζζζζζζζζ  ζζ
            ζζζζζζζζζζζζζζζζζζζ
             ζζζ< ̄ ̄|( )| ̄ ̄>ζζζζζ
            ζζ ζζζζζζζζζζζζ   
              ζζ __ζζζ__ζζζζζζζ
               ( | \ ◎ \ / ◎/ | )ζζζ
                \|\_  ̄ 〈| |〉 ̄ _/|/ζζ
                  |  | ̄ L」  ̄|  |ζζζζ
     _へ_         |  |.  _  |  |ζζ
  .二=  〇〇))        \  | 〈二〉 |  /      _ヘ__
  二= 〇O〇))       ( ( \|  ̄ |/ ) )|  ((〇〇〇 =二
  二=  〇〇))      |\\ \〔〕/  ///| ((〇〇〇 =二   
 二=\__〇))        \\__ ///   ((〇〇 =二
             へ__\ \___/丿     ((〇_/ =二
        二= 〇O〇)) / (二二)\     へ__
        二= 〇O〇))/      ∧_∧ ((〇〇〇 =二二 _ヘ__
        二= 〇〇))/       | >>1 ‡\((〇〇〇 =二 ((〇〇〇 =二
       =\__〇)) |______  |  ●●)((〇〇 =二  ((〇〇〇 =二
            __ヘ  ̄ ̄\_\\册册 ((〇  /=二  ((〇〇   =二
         二= 〇O〇))_()ノ三ノ   _ヘ    ̄ ̄      ((〇  /=二
          二=  O〇)) ̄ ̄ ̄  ((〇〇〇 ̄=二       ̄ ̄ ̄
    _へ_ 二=  O〇))       ((〇〇〇 ==   _ヘ__
  二= 〇〇))=\__〇))        ((〇〇  =二 ((〇〇〇 =二
 二= 〇O〇))   __へ_       ((〇  /=二 ((〇〇〇 =二
 二=  〇〇)) 二=  〇O〇))        ̄ ̄ ̄     ((〇〇  =二
二=\__〇))  二= 〇O〇))                  ((〇__/=二
            二= 〇〇))
           二=\__〇))

              ζζζζζζζζζζζζζζ  ζζ
            ζζζζζζζζζζζζζζζζζζζ
             ζζζ< ̄ ̄|( )| ̄ ̄>ζζζζζ
            ζζ ζζζζζζζζζζζζ   
              ζζ __ζζζ__ζζζζζζζ
               ( | \ ◎ \ / ◎/ | )ζζζ
                \|\_  ̄ 〈| |〉 ̄ _/|/ζζ
                  |  | ̄ L」  ̄|  |ζζζζ
     _へ_         |  |.  _  |  |ζζ
  .二=  〇〇))        \  | 〈二〉 |  /      _ヘ__
  二= 〇O〇))       ( ( \|  ̄ |/ ) )|  ((〇〇〇 =二
  二=  〇〇))      |\\ \〔〕/  ///| ((〇〇〇 =二   
 二=\__〇))        \\__ ///   ((〇〇 =二
             へ__\ \___/丿     ((〇_/ =二
        二= 〇O〇)) / (二二)\     へ__
        二= 〇O〇))/      ∧_∧ ((〇〇〇 =二二 _ヘ__
        二= 〇〇))/       | >>1 ‡\((〇〇〇 =二 ((〇〇〇 =二
       =\__〇)) |______  |  ●●)((〇〇 =二  ((〇〇〇 =二
            __ヘ  ̄ ̄\_\\册册 ((〇  /=二  ((〇〇   =二
         二= 〇O〇))_()ノ三ノ   _ヘ    ̄ ̄      ((〇  /=二
          二=  O〇)) ̄ ̄ ̄  ((〇〇〇 ̄=二       ̄ ̄ ̄
    _へ_ 二=  O〇))       ((〇〇〇 ==   _ヘ__
  二= 〇〇))=\__〇))        ((〇〇  =二 ((〇〇〇 =二
 二= 〇O〇))   __へ_       ((〇  /=二 ((〇〇〇 =二
 二=  〇〇)) 二=  〇O〇))        ̄ ̄ ̄     ((〇〇  =二
二=\__〇))  二= 〇O〇))                  ((〇__/=二
            二= 〇〇))
           二=\__〇))
Q.あゆってキャバクラ嬢あがりって本当ですか?

A.え、ミンナあゆたんのこと、知らないの?
サンミュージックに居たとき、男関係の素行が悪すぎ、
堀越学園を退学処分され、事務所にも見放され、
しかし生活費が無い浜崎歩は新宿の「連れ出しパブ」
(キャバクラのように女の子がお店に居て、
気に入った子がいたら、お店と女の子にお金を払えば、
店の外に連れ出して、食事をしたり、女のこの了解がでれば、
即ラブホテルに行ってもいいお店の事)で少しバイトをしたが、
福岡のヤンキーあがりの浜崎は気が強く、店の女の子と大喧嘩をして辞めた。
次に渋谷のキャバクラでホステスをしていた時に、
エイベックスのMAX松浦氏が客として訪れ、
あゆみを 一目で気に入り、カラオケへ連れて行き、歌声を聴いた松浦は、
「君を歌手として、エイベックスから売り出したい。」と言い、
サンミュージックからエイベックスに移籍させ、愛人にした。
歌を出す前から、エイベックスに所属しているというだけで、
毎月100万以上ものお給料(愛人へのお手当て?)を貰っていたアユ。
産休で一時活動を休んでいた安室に使うはずだった莫大な広告・宣伝費を
ごり押しで全額浜崎に投資したところ、アユは予想以上に売れた。
その予想以上に売れてしまったことが、松浦専務の運命をめちゃくちゃにした。
2人の力関係は始めは、「MAX松浦>>>あゆ」であったが、
あゆが大人気になって、「あゆ>>>>>>松浦」になってしまった。
専務としての松浦の給料よりも、作詞をして印税が山ほど入ってくる
あゆの給料のほうが高くなり、あゆは松浦の援助を受けなくても十分過ぎる
お金、地位を 手にいれた。
そして、去年の夏、2人の愛人関係は終止符を打ち、
松浦氏は某ホテルで睡眠薬とお酒を大量に服用し、自殺未遂をはかる。
運良く、エイベックスの社員に自殺未遂現場を発見され、
死にそびれた松浦氏は、エイベックスでの専務の職を辞めさせられた。
逆小室と華原状態での2人の関係。
あゆは、長瀬とうまくやっていくだろう。

ネタじゃないです。
68どっちの名無しさん?:01/09/24 12:06
ヲタ=ファンってみんなキモイね
69アユ嫌い
ってゆーかさぁ、あゆが白雪姫の歌唄うなよー。
全然白雪姫のイメージあってないし。最悪。