なぜアメリカではサッカー人気が上がってるのか? 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なんでだろ

前スレ
なぜアメリカではサッカー人気が上がってるのか? 2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1313948092/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:12:12.25 ID:K7RPYzfd
【サッカー】マンUがアメリカツアー最終メンバーを発表、ルーニーや香川も選出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405750622/

【サッカー/W杯】アメリカで「サッカーは野球やバスケよりBIGと公認」「野球に死の警報」報道 ベルギー戦の視聴者数は驚異の2200万人!★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405584985/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 14:07:34.89 ID:V8RRGWD1
【サッカー】MLBより人気。W杯が米国に起こした旋風。 若年層に限っては2番目のスポーツ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406005443/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 14:49:30.47 ID:V8RRGWD1
【サッカー】アメリカで着実に存在感を高めつつあるサッカー。プレーするだけでなく、サッカーを見る文化が定着
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406005271/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 14:58:20.95 ID:V8RRGWD1
アメリカのサッカー人気がバスケや野球を越えた
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405992847/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 02:50:14.62 ID:yX3zoF7j
【サッカー】プレミアリーグ勢、ツアーで米国へ「侵攻」 マンU×レアル・マドリードの試合は約11万人分のチケット売り切れ!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406035171/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:23:41.81 ID:myprH+G4
アメフトが世界的に広まらない理由

@ヘルメットや防具など必要でお金かかる

Aヘルメットや防具つけるから気温高いアフリカや東南アジアでやるの難しい

B頭同士がぶつかりケガが多く危ない。

Cルールが複雑
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 05:27:53.47 ID:Of4EAzCJ
【野球】本当に侍ジャパンの人気が定着して大きな収益が得られるかは疑問「そもそも他国は野球の代表チームを常設していない・・・」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406341329/

336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 19:41:41.90 ID:mJaZUKMQ0
まあ、スレタイが全てだと思う。

スレチですまんが
今朝長友が途中から出てきたインテルの例の試合を見た。
会場はカリフォルニアだったがあんなに客が入ってるのかと驚いたよ。
アメリカですらああなのかと。サッカー不毛の地と言われてたが
あれは四大スポーツの脅威になると思った。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:39:17.65 ID:nSi43VCM
プロ野球の視聴率を語る5296
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1407044611/

175 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/03(日) 20:10:57.91 ID:ZSmBY6d/0
米でサッカー人気加速!ヤ軍戦より聖地に集まるマンC戦

190 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/03(日) 20:34:11.84 ID:rYFjyWqX0
あらあらw

米でサッカー人気加速!ヤ軍戦より聖地に集まるマンC戦
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/column/chiba/news/f-cl-tp0-20140803-1345183.html

>この日の会場は大リーグ・ヤンキースの本拠地でもある、あのヤンキースタジアム。
>伝統あるベースボールの聖地が、5万人近いサッカーのサポーターで埋まったのだ。

>実はこの4万9653人という数字は、今季ヤンキース・ホーム戦のどの試合よりも多い。
>実はこの4万9653人という数字は、今季ヤンキース・ホーム戦のどの試合よりも多い。
>実はこの4万9653人という数字は、今季ヤンキース・ホーム戦のどの試合よりも多い。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:20:40.55 ID:67H+56ce
2060年に米人の3人に1人がヒスパニックになった時
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1407517799/

果たして野球はアメリカで存在しているのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:16:38.19 ID:rIF/+cPM
【サッカー】アメリカの人気俳優トム・ハンクスさんがFIFAに要望「女子W杯では芝のピッチを用意して」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408765729/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:37:31.23 ID:fzR4acsN
 ( ⌒)                  { ⌒)
  て人 .  -―- ..      . --. ..  /^〜'′  
    /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ       
    .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ   
    l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !  
    |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {    ☆ 日本のカクブソウはぜったいに必須です ☆
    |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
    }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
     {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
     '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
     ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:24:38.97 ID:oMHGOVGm
【米国/サッカー】MLS(メジャーリーグサッカー)の観客動員力 シアトルで平均4万人超の理由
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409318791/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 13:03:51.35 ID:CHX8lUMs
【サッカー】かつて“不毛の地”と呼ばれた米国で、サッカー人気が高まっている…スター選手続々加入で人気沸騰の起爆剤となるか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409618559/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:53:07.55 ID:x1RteUBO
アメリカでのサッカー人気上昇を素直に喜んでいいのか?
もし、野球を追い越してアメフトやバスケに並ぶ人気競技にでもなったら、莫大な資金力で世界のサッカー市場を滅茶苦茶にするぞ。
バスケなんかでもNBA独自ルールがたくさんあるように、ルールなんかでも勝手しほうだいになると思うよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:46:40.43 ID:jE3ugOn6
アメリカも貧乏人が増えたの?
17fusianasan:2014/09/12(金) 16:47:38.56 ID:Ydft5RQB
test
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:50:10.96 ID:v3erVwsX
【スポーツ】 米ナイキ、6─8月決算は増収増益! サッカー部門の売上高の伸び率が2桁を記録したと明らかに
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411704442/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 02:48:56.76 ID:b/aiOI9z
【野球】 MLB、レギュラーシーズン観客動員数減少
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412046795/
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:27:10.61 ID:xglyvJik
数字を読めないバカは可哀想だなぁ、、、
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:26:57.84 ID:t+7EMSGt
【サッカー/MLB】マネーボールで有名になったGMビリー・ビーン「サッカーは魅力的なスポーツで大好き。結果を知っていても録画は見る」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413788770/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:51:07.68 ID:dB/dWiTY
【サッカー】“眠れる巨象”の大きな一歩 〜インド・スーパーリーグ開幕〜1日1試合というレギュレーションも非常にユニーク
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413115306/

【スポーツ】中国政府、サッカー強化を「国家戦略」に バスケットボール、バレーボールなど市場が大きい集団スポーツの振興を図る方針
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413891250/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 04:20:02.66 ID:gm+mX3OP
【野球】ここ数十年間ワールドシリーズの視聴率は着実に低下。サッカーなどのの人気が高まっていることが野球への注目度を下げている
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413980420/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 14:57:57.88 ID:3zSRI54i
【世界】『国家イメージ』〜ドイツがアメリカを抜いて1位に・・・韓国は27位[11/14]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415926730/

「中国の経済がアメリカを上回った アメリカ2位に転落
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1413310191/

3%の富裕層が資産の54%保有 中間層が貧困層に転落 アメリカで格差拡大  [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409930612/

アメリカの凋落がヤバイ!マジョリティ(多数派)と呼ばれてきた白人が過半数を維持できない事態が発生 [592229486]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409448454/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 14:12:03.43 ID:5l0u33+8
【サッカー】平均年俸は破格4億円超!世界一“リッチ”で景気のいいリーグはプレミアリーグ・2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416017673/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 09:16:01.41 ID:SmIgs9zT
最新のアメリカの人気スポーツ調査 2015年1月21日に大手世論調査会社ハリス・インタラクティブが発表
http://www.harrisinteractive.com/NewsRoom/HarrisPolls/tabid/447/ctl/ReadCustom%20Default/mid/1508/ArticleId/1546/Default.aspx

質問文
"If you had to choose, which ONE of these sports would you say is your favorite?"
もしあなたが一番好きなスポーツを選ぶとしたらどれですか?

*1位 プロアメリカンフットボール(32%)
*2位 野球(16%)
*3位 大学アメリカンフットボール(10%)
*4位 モータースポーツ(7%)
*5位 男子プロバスケットボール(6%)
*6位 男子サッカー(6%)
*7位 アイスホッケー(6%)
*8位 男子大学バスケットボール(3%)
*9位 ボクシング(2%) 
10位 男子ゴルフ(2%)
11位 女子テニス(2%)
12位 陸上競技(2%)
13位 競馬(1%)
14位 男子テニス(1%)
15位 女子サッカー(1%)
16位 ボウリング(1%) 
17位 水泳(1%)
18位 女子大学バスケットボール(0.5%未満)
19位 女子プロバスケットボール(0.5%未満)
20位 女子ゴルフ(0.5%未満)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 04:10:11.86 ID:mWgTwHks
NFLとサッカーの意外な結びつき
http://www.nfljapan.com/column/4/57125.html
28名無しさん@お腹いっぱい。
サッカーのアメリカ代表は何故、過小評価されているのか? 

・W杯で通算8勝、グループリーグ突破は4度(日本代表はW杯通算4勝、グループリーグ突破2度) 

・アメリカ代表はドイツやイタリア、スペイン等のサッカー強豪国にA代表で勝ってる(日本代表はヨーロッパのサッカー強豪国に勝った事が一度も無い) 

・2009コンフェデ準優勝(準決勝でスペインを破り、決勝ではブラジル相手に2‐0とリードしていた) 

・直近の日本代表との試合もアメリカ代表が勝ってる(シドニー五輪や北京五輪でもアメリカ代表が日本代表に勝利) 

・アメリカ代表はライバルのメキシコに勝ちまくり(日本代表は2013コンフェデもだが、メキシコに全く勝てない) 

・ブラジルW杯で2ゴール決めたデンプシー(現MLS・シアトル)はイングランド・プレミアリーグで大活躍していた(日本代表のエース香川真司はプレミアリーグで全く通用しなかった)