【DEN】デンバーブロンコススレ Week5【馬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:32:22.70 ID:+gC+Kbt7
2012シーズン対戦相手

HOME KC OAK SD CLE PIT HOU NO TB
AWAY KC OAK SD BAL CIN NE ATL CAR
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:35:12.89 ID:zLzONxtL
このスレいらない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:49:01.24 ID:1C3kibAQ
議論せずに先走ってスレタイ変えちゃまずいだろ
まぁあっちのスレも放置されなくてもマニングが加入したことで結構早く埋まるんじゃないか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:18:47.79 ID:4lON65YD
俺はこっちを使う。
兄者大歓迎だけど、浮かれ気分で勝手にスレタイ変えちゃダメでしょ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:51:59.19 ID:E5oIr1aK
前スレ最後の方の1の言い分には正直?と思うところはあるんだが、向こうはスレタイが
どうにも浮かれポンチなんだよね
ちょっとDENスレぽくない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:59:18.57 ID:6zTQaVaf
あっちはマニング信者が立てたスレであって、純粋にブロンコスを応援しようってものでもないだろ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:13:55.51 ID:h2pOFaQA
勝てばうれしいけど、今の段階では
兄ング加入は喜べません

というわけでweek5始めましょう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:28:14.76 ID:J7iOkkTY
サタデー&クラークよりもフリーニーが欲しいです。まだ、どことも契約してないよね?
ドラ1はDTですかね。DBも補強したい。
マニング加入で、ハイパーO#とはいかないまでも、
攻撃は何とかなると思っているので、D#を重点強化して欲しい。
WR&TEは下位でいい。マニング補正でそこそこやれるはず。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:33:55.37 ID:yAHlBNeD
サタディは必要だと思う
兄者のオーディブルに対応できるセンターは即席じゃ無理。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:43:31.05 ID:WOWAq3EO
つまりこちらはアンチマニングスレです
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:48:23.06 ID:QhHOb2+p
>>9
フリーニーはまだINDの契約下にあるよ。トレードがまとまらなければ残留もある。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:04:44.40 ID:irfGdWX3
兄オタは氏ねよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:16:57.37 ID:yLzrpaHK
>>13
兄ングファンだったことがきっかけでDENファンになろうとしてる人間は認めないんですかそうですか。
と釣られてみる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:26:44.57 ID:bgdU+XUW
取り敢えずD#を補強しないとスーパーは厳しいだろ。
ダメもとでボブさん獲りに行くかww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:27:39.68 ID:va7Na7nJ
W2でIR入りしてもいいならどうぞ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:42:42.76 ID:8XvYPNtt
元INDヲタの植民地になりそうだな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:18:45.14 ID:xBjm0iYo
JAC辺りとT坊付きで1巡交換出来ないかね。
D.Poeを獲って欲しい。
4〜5巡と交換する位なら、1巡up条件にして、インパクトのある選手を獲るべき。


もはや、T坊育てる気ないよな・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:30:14.01 ID:35TZ6k95
これでようやくFAに手がつけられるな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:42:58.90 ID:2qHA9m4u
>>18
ティーボウにそんな価値があるわけないじゃん。
まあ良くて4巡ぐらいじゃないの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:52:06.27 ID:znJv6RCB
T坊が4巡でNYJにトレードされたらしいぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:00:52.37 ID:znJv6RCB
T坊と7巡出してNYJの4巡と6巡貰うらしい

Jets give up a 4th and 6th round pick
in exchange for Tebow and a 7th round pick
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:03:17.85 ID:2qHA9m4u
>>21
マジかいな。
4巡は予想通りだが、相手がジェッツとは思わなんだ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 04:25:59.03 ID:MmEw+6uJ
T坊もトレードか。。
昨シーズンは大いに楽しませてもらった。ありがとう。
NYJに行ったら、NE&ブレイディを苦しめてやってくれ!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:08:34.71 ID:l/Nuu0H0
2年後くらいにT坊に戻ってきてほしい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:04:09.61 ID:u99itvLu
どのポジションで帰ってくるやら…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:14:54.18 ID:Ce/YpA7y
サンチェスと3年契約延長したばかりだというのに、NYJは獲ってどうするのだろう

それにしてもよく4巡がもらえたな
がんばって5巡だと予想していた
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:39:59.89 ID:iNHBzs8p
これからは
Broncomaniacのアクセス数が下がって
JETS狂が上がるんですね、わかります
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:49:11.04 ID:NomC2hfK
二代目スラッシュでも襲名したら
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:51:55.88 ID:staeUSTw
T坊にジェッツかジャガーズ、好きな方を選ばせたのか。
いらなくなった選手に温情を掛けるとは、ウチもいい球団だな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:40:16.22 ID:EcpVo2QK
要らなくなったけど実績は残してくれたしね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:37:00.55 ID:6xFtJBSE
Bunkley5年25ミリオンでNOとは。これは仕方ないか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:06:10.25 ID:Ce/YpA7y
うーん残念だけどしょうがない感じ?
まだ移籍1年だったしもう1年見てみたかった気もするけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:23:40.58 ID:ijeDszCf
マニングはDTに恵まれない運命なのか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:43:43.12 ID:Ce/YpA7y
まあドラフトの絡みもあるしD#の補強をしないままということは考えられないし
デルリオさんの好きなタイプでは無かったという事でしょう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:27:13.24 ID:1IgfYwSM
モレノ使えないからマゲィヒーの後継者をですね
1巡でRB獲ろうよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:02:52.09 ID:8YuKPXLc
1巡はDTだろうがよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:19:55.48 ID:w2z3ssM9
今年はRBが不作。
一巡指名はDTがいい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:28:06.68 ID:RZucJpEy
DTもバクチだなぁ あ CINがベンソン切り捨てるっぽいからどうかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 03:16:59.68 ID:7J4dEQKG
元CINのCaldwellを獲得。
リターナーかな。去年はしていないみたいだけど。微妙な選手だな。
それにしてもなかなかTEに行かないな。Tammeだけ?来てくれるのかな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 07:08:14.62 ID:qUcO/7vv
>>39
体からボール離れまくりで持つたんびにヒヤヒヤする
個人的にはGBのグラントどうかなあ
全く話題に上がらないし多分切られないだろうけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:12:32.60 ID:w9WhdSh5
なんで2つもスレ立ってるの?
あっちはスレタイ変だからこっちで正解?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:48:43.87 ID:3wr2yKKQ
>>42
文句を言いつつ、乙っときながら建設的思考
ができない>>1が後で立てた。
次スレでまた直せばいいものを混乱を招いただけのアホ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:53:52.81 ID:whgda8ov
>>42-43
2chでは勝手にスレタイを変えると荒らしと見なされる
S.Fスレでも荒らしが勝手にスレタイを変えたから
スレ住人が後から新スレを立ててそっちで進行してる

向こうの兄者スレを立てた1はS.Fスレの住人で
兄者がDENと契約したから荒らしでスレタイを変えたんだろう
それをN.Eスレの住人が擁護して煽った

これまで同じスレタイで平和にやってきたのに
荒らしのせいでこうなったんだよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:18:14.76 ID:nfSu11Ec
>>44
SFスレはちょっと違うだろ
「【NFL】49ersについて語ろう Part2」
「サンフランについて語ろう その2」
スレタイだけでもこれだけ違う上に前スレのリンクも無いし
「【DEN・馬】デンバーブロンコススレ Week5【兄者】」
は1に書いてあることもちゃんとしてあるし
スレタイに「【兄者】」が追加されたくらいだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:39:15.39 ID:w9WhdSh5
J.Saturdayが加入すればManning式のノーハドル導入にもある程度以上の混乱はなさそう。
でもそうなれば、J.D.Waltonがもったいないね。
年齢的にもJ.D.Waltonでいって欲しい気がする。
いやいやO#よりも今はD#がどうなるのかを心配したい。
と良い方向に悩ましいねw


>>43>>44>>45
なるほど、こっち後立てなのか。
ただ年単位で消費するようなスレのタイトルを気分で変えるというのは正直いかがなものかと。
週単位かせめて月単位で消費してしまうスレなら別にいいと思うんだけど。
Manningは偉大だし大ニュースだし大歓迎ではあるにしろ、しょせんチームへの貢献度は未だ0。
あのShanahan解雇の時ですらスレタイ変えずにやってきたのにね。

1代目のスレから【DEN】と【馬】だけで挟んだシンプルなスレタイだった。
名前出して迷惑かもしれないけどGBファンさん達が常に【GB】と【缶詰】だけで挟んでるのと
同じ感じでシンプルにやってたんだよね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:41:17.82 ID:whgda8ov
>>45
それだけの変更であっても良く思わない人もいるのだから
勝手にスレタイを変えると荒れる原因になってしまう

そもそも荒らしがスレタイ変えなければ済んだ話であり
荒らしが立てたスレを放置しておけば済んだ話
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:48:56.37 ID:4Q7bmBCv
両方並立か先と後を決めて埋めれば良い
苦言を呈せばこっちはINDからの移籍組が入りにくいと思うぞ
現在のDENの良さは柔軟さだ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:55:33.78 ID:whgda8ov
>>46
Waltonはセンターのランキングで下位の方なってたから評価低いのかもね
身体能力的にゾーンブロックに向かないらしい
たしかINDはゾーンだったと思うからSaturdayの方が良いかもしれないね

>>48
こっちの人も別にIND組を排除しようとかは無いと思うんだよね
俺はIND組も兄者ファンも大歓迎だし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:14:17.70 ID:w9WhdSh5
>>49
Waltonはまだ若いので奮起して欲しい。
けどCは急激に良くなるというポジションでもないし、Saturdayの方がManningに
合う事は保障付きだし。

CはどうしてもあのNalenと比較しちゃうw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:21:58.25 ID:KGaeSc8Q
>>49
ゾーンブロック云々はあんまり考えなくてもいいんじゃないかな、RBが違うしINDがいつもゾーンブロックだったわけでもないし。
でも兄者のオーデイブルコールへの対応を伝授するって意味でサタデイは絶対欲しいな。
あと、INDからの移籍組に寛容な発言ありがとうございますm(_ _)m
どっちのスレも大切にします。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:23:11.72 ID:w2Q847Ur
INDのシステムを丸ごと持ち込んだりしないし
Cだけオーディブル対応できても意味ないし
サタデイなんかいらんいらん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:30:29.94 ID:pVhf4L3Y
>>52
Cがオーディブルに対応してブロッキングの指示出すんだよ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:38:39.27 ID:qUcO/7vv
これは恥ずかしい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:39:53.41 ID:EUD9zs0N
なんか知らんけどおまえら仲良くしろよ。
おれはティーボウみたいに祈ってるからよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:54:53.16 ID:MowG0Amq
CB Tracy Porter、TE Joel Dreessenと契約合意

良い補強だと思う。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:31:44.60 ID:3R84cA9t
J.Saturdayはパッカーズと合意間近?行っちゃうのか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:29:23.67 ID:wt50y+Qv
>>57
結局、行っちゃったぞ。
提示した年俸に開きがあったのかなあ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 04:32:23.76 ID:dUe8/JkX
正直、サタデーは衰えてるから獲得しないで良かったかも
INDのランはサタデーの衰えででなくなったって記事があったくらいだし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:30:36.06 ID:nxadA/H2
Saturday惜しいことは惜しいが、自分はオプションオフェンスに即対応したライン陣を信じたい。
補強ポイントだいぶん埋まったね。
あとは、控えQB・FB・DT・控えDE・Dawkinsといったところかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:24:49.38 ID:5tlb9Y11
O#のシステムが変わるんだからブロッキングだって変わるし、
そもそもラインだけがオーディブル対応するわけじゃない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:27:01.84 ID:H7MI4xaT
>>61
INDがSB取った時のDVDにOLのインタビューがあるんだけれど、あれ見るとセンターとQBの連携の大切さがよくわかるよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:41:44.51 ID:3R84cA9t
まあ、J.Saturdayがどうしても必要なら兄者が獲得させてるかな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:22:52.53 ID:JFyPXN+L
神様のくれた贈り物T.Davis以来、2年程度を除いてずっとランとパスのバランスの取れた攻撃
システムでやってきていた
それ以前は…笑っちゃうくらいパッシングモアだったけどw
RBに恵まれなくWRもイマイチで仕方なくという感じだった

INDのノーハドルも似たようなもので時間と距離を稼げるRBがいなかったので仕方がなく、
という点が大きかったと思う
通常だとパスバレバレで悪循環になるはずなんだけど、Manningと優秀なWR陣がなんとか
していたのがIND全盛期の凄み
Manningの首を考えればINDのようなシステムを構築するのはサックを招きやすいという意味で
ギャンブル過ぎるし、うちにはMcGahee先生がいるのでそこまでパスに偏った攻撃システムで
ある必要もない

ゆえにSaturdayは絶対に必要というわけではなかった、という事かなと思う
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:46:56.90 ID:wt50y+Qv
マニングの目から見て、衰えたと判断したから、無理にサタデーを獲得しなかったんだろう。
そう考えれば納得した。

>>64
思い出して涙出てきた。
デービスはほんと神様の贈り物だったわ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:44:36.92 ID:ze0143cF
背番号30も永久欠番でいいと思うくらい感謝してる。
2000ヤード稼げる男は本当に貴重。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 05:36:48.96 ID:VbL2Q+p5
SaturdayはGBがどうしても欲しがってたみたいだし致し方なし
とりあえずはWaltonが兄者のノーハドルについてこられるかどうか
前任者がノーハドル指揮に関してはリーグ屈指だったしいきなり高いレベルを要求されて混乱しなきゃいいんだが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 07:00:32.22 ID:PrTzSd/m
あとは兄者の育成能力に期待するしかないな。
にしてもドラフトで誰を取るんだろう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:04:57.74 ID:d8vMNewZ
名前もよかったな、デービス。なんと語呂がいい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:25:19.62 ID:v2srGKSQ
http://www.nfljapan.com/headlines/32113.html

『現球団副社長のジョン・エルウェイ氏は、現役時代にブロンコスの伝説的QBだった。
キャリアの早期に3回のスーパーボウル制覇を果たしたエルウェイ氏が
4回目の頂点に立ったのは、彼が37歳の時。そのことも、同氏と
パット・ボウレン・オーナーがベテランのマニング獲得を決めた一因だろう。』


これはひどいwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:36:22.24 ID:Av+wejPh
Hanie獲得したが、Tebowと比べると、控えQBとしては大幅に戦力ダウンと言わざるを得ないな。
ドラフトでも上位でQB獲って競わせるか。でないと、兄さんが倒れたら完全終了だ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:54:00.62 ID:PrTzSd/m
今年のドラフトで三巡以下で指名出来るQBの中で良さそうな奴いる?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:27:27.65 ID:Av+wejPh
3巡以下で獲るQBは、まとまってるよりも一芸に秀でた奴が楽しみがあっていいな。
身体能力でJordan Jeffersonとか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:41:39.45 ID:kEWdMAZH
下位に残っていそうなQBだとここら辺りかな?

オクラホマのB.Weeden
ただ年も年なのでManningを見て学ぶ…にはちょっと年齢がね。
もしTebowで来期もやるのであったならば、グッドチョイスだったと思う。

ミシガンのK.Cousins
プレイアクションが上手くクレバーな良いQB。ただDENはまずはD#を
指名するだろうし、コンバインで評価を上げたぽいので残ってないかな。

ウィスコンシンのR.Wilsonはちょっと背が低いんだよね。

そんな訳で個人的なお奨めは南ミシシッピーのA.Davis
コンバインで評価微妙だったぽいし、傷持ちなのでドラフト5巡くらいまで
残っていれば欲しい。なんと言うか下位指名のQBでもしNFLで化けるとすれば
この選手かなと思う。化けなければ…まあそういう事もあるよね!

あとはサンディエゴのR.Lindleyあたりは面白そう。
パスコントロールがとにかくイマイチなんだけどその他はけっこういい感じで
Manning学校で学べばもしかすると。
でもこれくらいのQBなら今年無理してドラフト権を行使してまでは必要では
ないかなー。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:39:59.11 ID:jy5CCYwX
今年はマニングと心中だから、ドラフトでQBは獲らないでしょ。
マニングが怪我再発したら、今年はそこで終わり。
そうなったら最下位になって、来年のドラフトでM.Berkleyを・・・
ってな展開になるかもなw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:28:46.63 ID:xXpTAc0F
>>75
そこで終わりって・・・
誰が投げるの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:34:00.15 ID:d8vMNewZ
>>70 これって元記事あるの?あるとしたらなんでこうなるの?エルウェイだけでなく、
わしらファンに対する羞恥プレイになってるよ、この記事
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:19:52.97 ID:ptp8XwsJ
>>77
翻訳間違いとかじゃね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:31:44.41 ID:kEWdMAZH
あのサイトの誤訳に関しては今に始まった事でもないしね
気にしないでおkかとw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:20:05.54 ID:N0D2uR6K
>>73
一芸さんが面白いのは同意だが、せっかくマニングの下につけるんだし、
パサーがたの方が良くね?

>>74
長文サンクス。
最初の三人の中ではWeedenが一番良さそうだけど、三順での指名は難しいかもね。
年齢がネックで当初はもっと低い指名が予想されてたのに、最近は評価上がってるから。

後半の二人は、完璧にノーチェックだった。
特にDavisは面白そうだ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:46:45.19 ID:FvkiSLMd
ドラフトの上位指名はディフェンス補強かな
バンクリーをFAでNOへ出しちゃったので、DTが今のところ1人しかいないしw
QBについてはNYJからももらった下位指名権を使って誰かしら取るとは思う
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:15:48.13 ID:LosC3l7W
補償ドラフト権は、さすがになかった。
しかし、FA補強は、兄さん以外は地味だが堅実で、ドラフトニーズが少なくなりつつあるな。
上位で欲しいのはDTとKR/PRくらいになってきたかな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:04:25.82 ID:WHb70xrE
>>81
Ty WarrenとKevin Vickersonを忘れてない?
Marcus Thomasと再契約できれば、McBeanと合わせて一応4人にはなる。

>>82
後はRBかなあ。
MorenoがACL手術明けだし、McGaheeも今年で31だからね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:46:22.15 ID:2P4QIKdZ
Morenoはいつでも怪我してるし飲酒運転してるしで、なんだかもう諦めてるw

DTをドラフトで獲得するには誰を指名すべきか。誰をというかMockを見てるとDENより
上位持っていてドラ1でDT指名しそうなのはPHIとTENの2チーム。
有望なDTは3人しかいなくてPHIがF.Cox、TENがM.Brockersという予想がけっこうある。
そうなればメンフィスのD.Poeが余るしチーム事情的には一番DENの求めているDT像に
合いそう。
ただコンバインで評価上げちゃってるので、他が手を上げれば25番目まで残っていない
かもしれないw
今年はピックを上げてまでは獲りにいかないだろうしね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:51:54.37 ID:klE9WdBf
2012ドラフト指名権

1-25 ( 25)
2-25 ( 57)
3-25 ( 87)
4-13 (108) from NYJ (a)
4-25 (120)
5-02 (137) from STL (b)
6-18 (188) from NYJ (a)

(a) QB Tim Tebow の放出トレード
(b) WR Brandon Lloyd の放出トレード
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:51:56.97 ID:WHb70xrE
>>84
優秀なDT(3-4ならDE、NT)が2〜3枚揃ってるチームの方が珍しいから、
BPAならDT指名でも構わないというチームがほとんど。
25番目までにDTが二人しか指名されてないという事態はまず起こり得ないと思う。

ただ、自分がFletcher Coxの次に気に入ってるDevon Stillは残ってる可能性もあるので、残ってたら獲って欲しいな。
逆にPoeはプレイ映像を見ると身体能力が全く発揮できてない。特に4-3では動きが鈍すぎて危険な気がする。
どうせ25位には残ってないだろうけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:53:34.52 ID:1vmlxc2P
Poeいいのに!
でもちょっとスローモーと言われれば否定は出来ないw

Penn St.のD.Stillは25番目を考えれば良い選択かもしれないですね。
経歴みると器用に色々こなせるみたいでフットボール頭も良さそう。

あと現実的に獲れそうなのはクリムゾンのB.Thompsonとか。
でも1巡という感じでもないような。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:27:38.62 ID:Ko14HZnu
Dontari Poe vs Tulane 2011
ttp://www.youtube.com/watch?v=AZxD_uV5kyk

Dontari Poe vs Arkansas State 2011
ttp://www.youtube.com/watch?v=g0IaNI-3sw4

Devon Still vs Alabama 2011
ttp://www.youtube.com/watch?v=nhdjJ8L26OI

Devon Still vs Illinois 2011
ttp://www.youtube.com/watch?v=5vqrD7EAu7k

ハイライトではなくて、参加したスナップ全てが収められてるから誇張が無くて良いと思う。

Poeは動きも今一だと思ってるけど、それ以上に気懸かりなのは所属してるカンファレンスのレベルが低くて
対戦相手のレベルも大概低いのに、全く圧倒してる感じがないんだよねえ。
↑にあるTulane、Arkansas StateにもNFLに引っかかりそうなOLは一人も居ないからね。
逆にAlabamaはご存知のようにチャンピオンだし、OLも2013〜2014のドラフト上位候補で固められてる。

コンバインの成績以外でPoeを上位に置く理由が見当たらないんだよね。Stillだけじゃなく他の1巡候補と比較しても。
コーチング次第では3-4の置き石なら大成する可能性もあると思うけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 07:21:30.41 ID:UTDAXbXv
控えDEのHunterと再契約。
過度の期待はできないけど、層が薄いポジションなので、まずはよかったかな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 10:12:18.19 ID:oxu+A555
デルリオが構築するディフェンスは楽しみだわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:14:35.31 ID:j9BNkmwh
T亡き今デッカーミラーくらいしか、、、
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 21:18:15.87 ID:S7gsT72c
マニング来てくれたしD#を整備し直して対ランを強化すれば
チャンプがいる間に夢よもう一度
ドーキンスも現役続行して

平均年齢高くなりそうw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:20:38.62 ID:1ZHefPvr
おまえ等か兄者嫌いの電波系ドラフトマニアは
同じデンバーファンとして恥ずかしいから巣から出てくるなよ
早くこの板削除して欲しいぜ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:46:22.88 ID:l21RNeqm
結局どちらが本スレなんですか!?
どっちでもいいんだけど、ペイトン叩くのはかんにんや
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 13:03:21.27 ID:9ecaxLkD
どっちでもイイんじゃない?
したい話題があがってる方に書き込めば。
向こうに書いてるみたいに、そんなアンチ兄貴な感じもないし。
(部外者が煽ってるだけじゃない?)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:12:38.49 ID:Z8X3HqO+
このスレのどの辺がペイトンアンチなのかすら不明だしね
おまけにこの時期にドラフトの話題をしていてマニアといわれてもなwww

レッテル貼るのが好きなレイシストぽいし無視でいいだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:07:09.75 ID:coy9oDAu
スレの内容はどうでもいいけどこのスレを立てた奴が
ブログでマニング一家嫌い
アーチーマニング糞爺、死ねとか書いてる
電波ミングックっぽいから嫌なんだよ。
セインツの制裁にもザマー見ろとかいう奴だし。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:28:40.49 ID:YPT82FDj
そんなことまでわかるの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:11:44.64 ID:du5mVuX4
ポカーン
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:24:15.22 ID:9ecaxLkD
まぁ仲良く2スレ並行で行きたいな。
マニングは来たんだから、ブロンコスなんだし、当然応援するし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:38:18.67 ID:HhLruAvB
立てた奴が嫌いだからスレまで嫌とか訳がわからんw
細かいこと気にしないで楽しんだもん勝ちだぞ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:02:35.28 ID:l21RNeqm
なんかそんな痛いやつといっしょのスレにいるのはキモい・・・・・・・・
いろいろあるんだね。
ありがとうございます。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:12:27.48 ID:Z8X3HqO+
い、いんたーねっつに詳しくないので、よ、よくわからないんだけどどどど
スレを立てるとブログまでたどり着けちゃうの?((((;゜Д゜)))
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 01:35:57.64 ID:Fdxe7cOw
おいおいスレ加速装置か
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:02:37.71 ID:9hLRvf/u
>>88
Poeはより高いステージでも順応しそうだと思ってるのだけど…25番目に残っているはずも無い選手に
ついてあれこれ言ってもしょうがない事に気がついたw

DTといえば、JACやBUFにいた元プロボウラーM.Stroudが復活に意欲を見せているらしい。
コーチDel RioのJAC H.C.時代に今はOAKにいるJ.Hendersonとかと硬いD#ラインを構築していた。
怪我の影響で1年プレイしていないのはManningと同じ状況。
DEN以外だとN.O.あたりも狙ってるらしいけどDel Rioの縁でDENに来てくれればドラ1で(多分指名する)
若手DTの良いお手本になりそう。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 02:53:35.53 ID:AquMzD9m
ほっといても何年も落ちない板なんだから子供みたいに意地張ってないで先に立ったスレ消費しろよ…
大した変更でもないのに
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:16:15.64 ID:J7R8fc8k
結局兄オタはここにこないし古参はあっちにいかないからお互い様
同時進行でええわ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 15:48:31.36 ID:CIZZgMlq
マニングファンでここにいる俺を忘れるな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:19:05.82 ID:rGmTskg5
マニングは昔から好きなのでブロンコスに来てくれたのは大歓迎
5年契約の怪我オプションを発動させることなく引退するまで無事にNFL人生をまっとう
して欲しいし、マニングが好きでコルツスレからこっちに来た人にもブロンコスのファンに
なってもらえたら嬉しい

ただだからといってスレタイを変える必要性は全く無いでしょ
ブロンコスとしての衝撃度でははるかに勝るシャナハン解雇やカトちゃんトレードの
時ですらスレタイで無意味に自己主張せずにそのままでやってた

先に立てさえすればなんでもありの無法が通るのは正直嫌なのでこっちでいいよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:59:18.21 ID:HCgRkwAQ
ナイキの新ユニ、期待ハズレだわ〜
うちのは元のユニホームも、ナイキデザインやったからかな。
身体両サイドのラインにナイキマークをぶちこんできたインパクト以上のがあるかと期待してたんだが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:00:17.80 ID:rJn3oHtD
個人的には、先シーズン胸を熱くしたT坊が居なくなって寂しい。
勿論あのマニングが来るんだから仕方ないし、マニングがもし復活出来なくても運命だと思う。
スレタイは許容範囲だと思う。
何浮かれているんだよとは思うけど、許容範囲だと思う。

T坊は成長してマニングみたいな超一流になって欲しい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 13:04:59.53 ID:mWaYSy2R
プレーオフ進出できないと予言してみる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:20:59.28 ID:NTKhLTpT
チャンプはやっぱ凄いわ
米のサイトにジャージお披露目会にデンバー代表で出席したチャンプ先生の発言が
載っていた
なんでもNYの記者がT坊への悪口や否定的なコメントを取ろうとしたんだけど、それ系は
無しできちんとリスペクトしている発言しかない
T坊とNYJのQBサンチェスへ激励コメントもあるし、T坊へのコメントの〆がまたカッコイイ

I love him to death. He's a great kid. I wish him the best. Whatever he gets, he deserves.

伊達に髭モジャモジャではないね!

114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:05:16.35 ID:xUKtR6r5
チャンプのナイキジャージも買い替えないと
本土のスポーツショップはいつ
リーボックからナイキに切り替わるんだろう?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:44:16.59 ID:NTKhLTpT
NFLのオフィシャルによれば9日後からのようですね
そして旧ジャージは叩き売り中祭り開催中

…ジャージ叩き売り見本…オートン、モレノ、ドーキンス
というかモレノどれだけ売れてないの!ってくらい表示される…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 10:00:41.63 ID:AeF8FAdt
こんな糞スレにまだ人がいるのかワロタ
アンチ兄者の電波オタの隔離施設として機能しているから許してやってもいいけどな
そのかわり絶対にageるなよ
目障りだってことを自覚しろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 10:51:58.69 ID:qfvoKX6r
>>115

モレノ、なんか信頼できない
数字的に、それなりのモノを残したシーズンもあったけど、安定しないので信頼できない
怪我がちなので信頼できない

じきにカットされるのみえているから、ジャージ買わない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 22:00:57.98 ID:MxQ8+TJ+
3月まとめ
トレード
DEN獲得 D4-2012 + D6-2012
NYJ獲得 QB Tim Tebow + D7-2012

契約
QB Peyton Manning 6-05 230 15th (IND) 5年 $96.0M ($18.0M)
QB Caleb Hanie    6-02 222 5th (CHI) 2年
WR Andre Caldwell  6-00 190 5th (CIN) 2年 $1.8M
TE Joel Dreessen   6-04 245 7th (HOU) 3年 $8.5M
TE Jacob Tamme   6-03 236 5th (IND) 3年 $9.0M ($3.5M)
CB Tracy Porter   5-11 186 5th (N.O) 1年 $4.0M
DB Mike Adams    5-11 200 9th (CLE) 2年 $4.0M ($2.0M)

再契約
RB Lance Ball     1年 $540K
OT Chris Clark     1年 $540K
OL Manny Ramirez
DE Jason Hunter   1年
LB Joe Mays      3年 $12.0M ($4.5M)
LB Wesley Woodyard 2年
P Britton Colquitt   1年 $540K
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 23:14:58.67 ID:hPfp68uJ
3月まとめ、乙です。

ESPNのWilliamson(AFC西のレポを多くあげている人)によればAFC西ではKC、
DEN、OAKが1stピックでDTもしくはNT狙いの様子。
あとデンバーポスト紙によるとモレノの状態いかんに関わらずドラフトでRB補強。

2012ドラフトでは第3のQBタネヒルの行方予想が面白い。
有力視されてるのはMIA(8番目)
ひょっとしてCLE(4番目)の可能性もあり(9割方RBのRichardson指名予想)
JAXかKCのピック上げによる獲得の噂
どこも指名せずにだだ下がりの可能性もあるらしい
このタネヒルはDENに一見無関係なんだけどもしKCがタネヒルに動くとなるとDTを
選べる状態で25番目がまわってくるかもしれない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 23:29:06.74 ID:rvG+JtTR
選べても、CoxとPoe以外はそれほど大物感がないな。
ハズレを引かないことを祈るばかりだ。
M.Thomasに及ばないとかだったら目も当てられん。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:58:23.82 ID:eb8u+DCQ
役に立たない豆知識

M.Thomasは横須賀生まれなのだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:12:23.39 ID:T4h7n9h5
いいことなんだが
1順25位だとドラフトもあんまりワクワクしないなぁ
去年の今頃は盛り上がってたんだがね
今年は2順でオスウィラー取れるかでワクワクするしかないのかな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:11:08.49 ID:eb8u+DCQ
上位次第だしねー
いいなーと欲しいなーという選手はいるけれど、無理してピックを上げてまで
補強が急務というポジションでもないし

オスウィラーに2順はもったない気がするけど3順では残っていなさそうな微妙さ
QBに関しては2013年の方がいいかもしれない
今年のようにトップ5に2人という突出した選手がいるわけではないけれど5人くらいが
1順20位くらいまでの力はありそう
USCのBarkley、ジョージアのMurray、オクラホマのJones、テネシーのBray、
アーカンソーのWilsonなどなど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:06:33.28 ID:1lP+HlSy
2順はモッタイナイね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:13:00.33 ID:k2y8zhBx
モックドラフト集計(マニング契約後更新版)

11 DT Devon Still       Penn State
9 DT Michael Brockers    LSU
9 DT Jerel Worthy      Michigan State
3 WR Kendall Wright     Baylor
2 WR Stephen Hill      Georgia Tech
2 TE Coby Fleener      Stanford
1 RB Doug Martin      Boise State
1 RB Lamar Miller      Miami
1 C Peter Konz       Wisconsin
1 DT Fletcher Cox      Mississippi State
1 DT Dontari Poe       Memphis
1 CB Stephon Gilmore    South Carolina
1 CB Dre Kirkpatrick     Alabama
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:02:30.85 ID:ACxHkryK
元DENのGMのSundquistがデンバーのラジオインタビューで1st-25ピックを下位ピックと
トレードなんてどうだい?と発言してる。
自身が関わっていた2001年1st-24で獲得してドラ1としてはかなりダメだったCBの
Willie Middlebrooksの過ちを繰り返すなかれ みたいな。

全体としては
一つはタネヒル絡みでピックトレードあるかもらしい。あくまで、らしいw
MIA(1st-8)が有力なものののCLE(1st-4)かKC(1st-11)が動くかもしれないって。
もう一つはトップWRのBlackmonに関して。
MIN(1st-3)が有力視されているけど、CLE(1st-4)、StL(1st-6)、MIA(1st-8)、
CAR(1st-9)、BUF(1st-10)の間で何らかの駆け引きがあるかもしれない。らしいw

あとはOsweilerがMIAを訪問した&NFLネットワークのLombardi発言でせいぜい中位〜
下位が妥当じゃね?って記事もあった。


とにかく25番目だと他チームの動向次第だなー
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:12:58.45 ID:tBOQnQ2l
DT Justin Bannanと契約合意。
Marcus Thomasがドラフトまでフリーでいればドラフトの選択肢がちょっと広がるかな。


>>126
MINはMatt Kalilが最有力でしょ。
Claiborneの可能性はわずかに残ってそうだけど、3位でBlackmonはないと思われ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:43:10.28 ID:HD08YOsd
J.Bannan復帰はいいニュースですね。
そうなると去年DEN所属で未契約状態なのは5人?
S  Brian Dawkins
LB Mario Haggan
DT Ryan McBean
DT Marcus Thomas
WR Matt Willis

B.Dawkinsの動向が気になっている。まだやれそうな気もするけどやっぱ引退なのかなー。
ニュース漁っても選手協会の委員に再任されたという3末の記事以降は名前が出てこない…。


>>127
ESPNによれば、MIAがタネヒルを確実に獲る為にはCLEより前、つまりMINの持つ1st-3を
確保すべきではないかうんぬん。
理由としてCLEがゲット、もしくはCLE-KCの間でCLEの1st-4が移動してしまう可能性もあり、
そうなった場合タネヒルはKCとの事だそうです。
まあMINが1st-3を下げるメリットはあまり無さそうなんですけどね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 01:15:40.79 ID:EiXNkFu3
モックドラフト集計(2巡25位指名)

4 RB Lamar Miller      Miami
3 RB LaMichael James   Oregon
3 RB Doug Martin      Boise State
2 RB Chris Polk        Washington
2 RB David Wilson      Virginia Tech
1 QB Kirk Cousins      Michigan State
1 RB Isaiah Pead       Cincinnati
1 WR Juron Criner      Arizona
1 DT Brandon Thompson  Clemson
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 03:33:05.96 ID:my+Zc5AB
マニングは移籍を機会に、長年使ってたriddellのレボリューションヘルを、
レボスピードに変えたりするんかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 11:46:14.54 ID:sWF1ld9l
さよならGoodman。3年間地味に目立たずよくD#を支えてくれました。
首脳陣はPorterに期待か、それともC.Harrisに手応えを感じているのか。
ここで4ミリオン以上のキャップスペースを作って、ドラフト前にもう少し補強があるか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:33:09.79 ID:my+Zc5AB
しまった!
今日のGAORAの『アメリカズゲーム』は我がデンバーじゃないかっ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:36:50.49 ID:fXvPviP+
78年生まれのChampと同年齢コンビだったGoodmanとはお別れですか。
Porter獲ったのでそうなる予感はしないでもなかったけれど。
キャップに余裕作ったのかなー。

>>130
Manningとスピードの組み合わせは見慣れてないので違和感ありそうw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:07:31.23 ID:6a4w2ADP
ストークリーまだ現役だったのか…
ってか兄貴のお情けか何かにしか思えない
正直WRよりRBかTE拾った方がええんちゃうか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:19:08.19 ID:752frm60
WRも人数いるようでいないのよー。
ドラフトで有望なWR獲得は順番的に無理目だしDTなどを優先すべき。
今いるのは、若手のD.Thomas(24)とDecker(25)+FA加入組のCaldwell(27)@CINとHill(27)@JACの4人。
他はほぼルーキー扱いがちらほら+M.Willisしかいない。Royalさんが抜けてWillsは昨年以上にリターナー
としての役割を求められそう。なのでWRとしてはちょっと計算しづらい。
StokleyはスロットタイプだしINDにもDENにも在籍していたのでManningとのホットラインとして期待かな。
あとはベテランWRとしてD.ThomasとDeckerがもう一皮剥けるような教育係とか?

RBは多分ドラフト中〜下位でDENお得意の掘出物件探し?
TEは元INDのTammeと元HOUのDreessenの併用&去年ちょこっと出たGreenとか若手に期待。


McBeanが解雇されてる。薬物違反で開幕6試合OUTなのでしょうがないかも。
とはいえ…更に薄くなるDL陣だ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 02:22:43.87 ID:lhom/y1p
そんなに少なかったのか… まぁ新人は兄貴が無理矢理育てるから
DENのRB神話はもぅ崩れさってると思うぜ
掘り出し物はシャナハンがスキンズでやってるっぽい
LTでも獲ってみる?w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:16:33.59 ID:SRAdNdYO
シャナハン時代のスカウトシステムは
マクダニが全部壊したって話もあったしねぇ
フォックスには長い期間がんばってもらいたいぜ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:57:37.64 ID:M3I+NLwA
ユタ大のTurbinが近々ブロンコスの施設訪問するみたい。
各メディアのポジション別ランキングだと9〜13番目あたりで全体予想で3-4巡らしい。

身長体重は5-10の222。
特徴としては腕の使い方に優れクイックネス。あとけっこうパスキャッチもしてるので良い手も
持ってるぽい。ラインの穴を突くのが上手く更になかなかのセカンドギア持ちのもよう。
大学での記録はけっこういい。
なんでこの選手が9〜11番目なんだ?と思って色々見てたら過去にACLやってたw
前十字靭帯損傷といえば…あの偉大なる#30がやっちゃって結局は引退に追い込まれた怪我。

手術後の活躍を見ると怪我の影響はあまり見られないようだけど怪我の箇所が箇所だけに
再発の危険性をどう捉えるか次第のRB。

4巡2つあるのでそこで取れそうなら悪くないピックかもしれない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:55:09.68 ID:GOPZZ1pz
W01 PIT 8:20PM NBC
W02 @ATL 8:30PM ESPN
W03 HOU 4:15PM CBS
W04 OAK 4:05PM CBS
W05 @NE 4:15PM CBS
W06 @SD 8:30PM ESPN
W07 BYE
W08 NO 8:20PM NBC
W09 @CIN 1:00PM CBS
W10 @CAR 1:00PM CBS
W11 SD 4:15PM CBS
W12 @KC 1:00PM CBS
W13 TB 4:05PM FOX
W14 @OAK 8:20PM NFLN
W15 @BAL 1:00PM CBS
W16 CLE 4:05PM CBS
W17 KC 4:15PM CBS

2番目にタフなスケジュールみたいだけど、特に前半は鬼畜だね。
Byeまで五分なら上出来じゃないかこれ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:28:33.38 ID:M3I+NLwA
タフですねー。
どこでギアダウンすればいいのか見えにくいスケジュールだし、救いはByeが7週目と
いう点と敵地は長くても2連戦という点くらい?
興行的にみれば当然とはいえ、初戦が全米放送でPIT相手は厳しい!
ほんと3-3で休みを迎えられるのであれば後半も期待できそう。
出来うるならば、HOUやNOとは12月のマイルハイで対戦したかった。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:57:37.07 ID:YgsusVJx
ドラフトまで7日強となって各チーム色々と動きが出てきてるー。

大本営のMock4人衆はこれまでそれなりにばらけていたのに更新したら7番目の
JAC指名まできれいに揃えてきた。
逆にうさんくさいw
DENの予想は3人がミシガン大のDT Worthy 1人がスタンフォード大のTE Fleener
何かの間違いで25番目までLSUのBrockersが残っていないかなーなどと思う。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 13:20:02.41 ID:tnjHoMCc
プロボウル常連CBサミュルがドラフトピックを上げたいのと来年以降のキャップへの
圧迫を考慮したPHIから放出の可能性
これに対し複数のチームが興味を示しブロンコスも食指を伸ばしているとのこと

ただキャップにあまり余裕がないし交換に出すピックも遅めしか提示できないので
DENに来る可能性は低そう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:25:05.43 ID:EcV++ajX
最近、CBが両サイド優秀だとかえって機能しない気がしてきた。
チャンプの逆サイはリーズナブルな選手を使って「ねらい所」にすることで、
むしろ対戦相手のプレイを限定させた方がやりやすいんじゃなかろうか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:45:15.42 ID:/fbjebgX
今のリーグでは優秀なCBはたくさん必要じゃないかな
チャンプに続く人材をドラフトで指名できれば理想的だけど

CARのRBスチュアートをトレードで獲らないかな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:21:52.33 ID:Y807R1e7
去年40点以上取られて負けた試合は4試合
対DETはファンブルやらインターセプトで自滅したので除外するにしても
GBのロジャースに408Yds投げられて49失点
NEのブレイディに320Yds投げられて41失点
再びブレイディに363Yds投げられて45失点 の3試合

優秀なCBが3人いると嬉しいけどキャップ的に無理がある
ランをきっちり止められるD#構築の方が優先かな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:53:49.31 ID:BgcZqdiL
今シーズンCLEからきたSのMike Adamsっているじゃん
獲得する可能性はほぼ0%だけどドラ1巡10〜20番くらいで
消えそうなオハイオ大のOTにもMike Adamsがいる

ファーストネームもファミリーネームもありがちゆえだけど
もし同じチームだったり更に同じポジションだったら面倒だなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:00:03.95 ID:HzZpNJC6
>>146
ミドルネームで解決なんじゃね?
面倒は面倒だけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:04:36.08 ID:ty3p3JW+
Mockも煮詰まってきてるね。
うちより上位ピックでDT指名があってもおかしくないのは6チームくらいある。
CoxとPoeは25番目まで残るはずもないとすればBrockersかWorthyかStillとなる。
PHIが誰を、PITがどのポジションを獲りにいくか次第でDT1巡指名が無くなるかもしれない。
WorthyやStillを1巡というのもなんだか微妙なんだわ。
Brockersが落ちてこい!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:08:29.07 ID:BpD5SokO
よそファンだけど、ドーキンスお疲れ様。
マニング入ってこれからなのに、もったいない気もするけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:06:21.05 ID:vcpSKyqh
#20 Brian Dawkins 日本時間4/23 22:50 ツイッターにて引退宣言
224試合出場 1131タックル、891ソロタックル、26サック、37ファンブルリカバー、
37インターセプト、2TD

発言は簡単な英語なのでそのまま転載
The Lord has blessed me to play in the NFL for 16 years.
I would like to thank the Eagles & the Broncos 4 believing in me.
I would like 2 thank all my teammates & coaches that I have been
blessed 2 go to battle with. Along with u, the fans 4 helping make
my career 1 that I have enjoyed tremendously. In other words,
I am announcing my retirement from the NFL.

>>149
フルタイムはきついかもですがまだやれそうな気がしていたので寂しいですよね。
先日FA加入組の番号が発表されたのですがCLEから来たMike Adams(CLEで
#20着用)の番号が未発表だったので、Dawkinsの現役続行に希望持っていた
矢先でした。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 10:55:48.81 ID:dpZUrNxC
\ドーキンスさんじゃないのよ、あたしはドーキンちゃん/ (ネタが古い)

アスリートの出処進退は本人だけが決められること。
ラストシーズンにPO勝ててよかった。お疲れ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:56:35.98 ID:DNkI+SeO
モックドラフト集計(4月更新版)

18 DT Jerel Worthy      Michigan State
11 DT Michael Brockers   LSU
3 DT Dontari Poe      Memphis
3 DT Devon Still       Penn State
2 TE Coby Fleener      Stanford
2 CB Stephon Gilmore    South Carolina
1 RB Doug Martin      Boise State
1 WR Reuben Randle     LSU
1 OT Jonathan Martin    Mississippi State
1 DE Nick Perry       USC
1 DT Kendall Reyes     Connecticut
1 CB Dre Kirkpatrick    Alabama
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:02:30.69 ID:RqRP/gXr
いよいよですねー
順番が後ろなので上次第でどうなるかわからないけどBrockersが残っていればラッキー
Mockによってはタネヒルが下落しまくって指名というのまであったw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:42:17.94 ID:Q5jbxyyy
Asante Samuelは7巡でATLかー。
3年$18.5M。出せなかったのかなあ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:35:08.61 ID:RqRP/gXr
キャップを考えれば出せない額でもなかった
ただ3人目の高サラリーCBを獲るよりもランD#をより高いレベルで
安定させる選手確保を優先したとかでは?
あとデルリオはCBやSよりもまずはDLとLBの整備を優先する癖が
あるような気もしてる

率直に言うと欲しい選手だったです、はい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:17:19.82 ID:RqRP/gXr
メディアであがっている1巡予想組であるかもしれない変動

上げるかも Cox Fleener
下げるかも Kalil Blackmon Tannehill Coples
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:28:59.66 ID:FmLV3/28
1stラウンドの感想
ピックの上げ下げが頻繁におこなわれた

AFC西とMock予想で多かったDTの絡みでは
1st-11 KC  DT Poe指名(DEもDTも指名0という選び放題の状況だったのでまさか感がかなりあった)
1st-12 PHI  DT Cox指名(1st-15だったけどSEAとピックトレードしCox確保に動いた感じ)
1st-14 RAM DT Brockers指名(OLのDecastroやDEのIngramなどではなくここで売り切れ。超がっかり)
1st-18 SD  DE Ingram指名(指名順位と補強ポイント的にはOLにかなり良さげな選手残っていたけど)
1st-25 NE  LB Hightower指名(1st-23のDETまで指名終わったところでDENはNEの1st-31とトレード)
1st-31 TB  RB Martin指名(DEN更に2nd-4までピックダウン。全体でいうと36番目まで下がる。NYGが
                   1st-32でRB Wilsonを指名した事を考えればTBは良い動きだった)

元々DENが持っていた20番台指名ではDET、PIT、CIN、MINが良い指名をしたといった感じ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:35:24.75 ID:RUvPQ/ZC
あれまっ…トレードダウン…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:36:17.45 ID:FmLV3/28
DTのBrockersが売り切れたものの上位でそこそこ意外な指名があった為、WorthyやStillと
いった1巡?的な選手が1st-25ではなくてもほぼ残る、かつ1st26〜2nd3までに指名されそうも
無かった。
なので2度ほどピック下げたのかなー、と思う。

なお、DENの所有している明日以降のピックは以下の通り
2- 4(36
2-25(57
3-24(87
4- 6(101
4-25(120
5- 2(137
6-18(188
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:37:27.62 ID:4UYflxb+
指名権トレード(1巡指名なし)

DEN獲得 D1-31 (31) + D4-31 (126)
N.E獲得  D1-25 (25)

DEN獲得 D2-04 (36) + D4-06 (101)
T.B獲得  D1-31 (31) + D4-31 (126)


残り指名権
D2-04 ( 36) from T.B
D2-25 ( 57)
D3-24 ( 87)
D4-06 (101) from JAX through T.B
D4-13 (108) from NYJ
D4-25 (120)
D5-02 (137) from STL
D6-18 (188) from NYJ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:38:34.33 ID:4UYflxb+
>>159
かぶってしまった。すまない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:39:45.38 ID:FmLV3/28
>>161
いえいえ、こちらはかなり手抜きだったのでありがたいです!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:57:57.67 ID:FmLV3/28
おまけ。1巡指名予想がそれなりにあったけど指名されなかった選手
OG Cordy Glenn
TE Coby Fleener
DE Andre Branch
LB Courtney Upshaw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:57:42.17 ID:gxImLR4y
DENにとって1巡でしか獲れない希望選手はもう残ってなかったのかな?
1巡で無理に選ぶより、2巡で獲れば契約金を抑えられる。かつ4巡ピックも増える。

今日のところはそんなところだろうな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:02:53.67 ID:kuhlDH5T
どうしても1巡で欲しいというポジションはDTくらいだけど、ニーズには合わなかったな。
CoxとPoe以外だと過大評価になるし、その2人を獲るには後ろ過ぎた。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 08:38:35.26 ID:JYy40wzi
2-4でDT Derek Wolfe を指名
DTというのは大方の予想通りだろうけどWorthyやStill、Kendallなどが残っている状況で
この指名はちょっとした驚き(各メディアのグレードは低め。特に大本営は47.5…
6-5、295で特徴としてはDLとしてはなかなかのクイックネス持ち
ただ4-3のDTというより3-4のDEに向いてそうな感じ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:08:44.07 ID:JYy40wzi
2-25(57)DEN QB Brock Osweiler を指名
ピック入る前から会場のコメンテータはOsweilerトークやってたw
Osweilerを獲る為には残りのピック順位を考えればここで指名は妥当かな

なおその他の主だったDTは以下の通り
2-17(49)SD  DT Kendall Reyes
2-19(51)GB  DT Jerel Worthy
2-21(53)CIN DT Devon Still
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:56:59.08 ID:JYy40wzi
DEN 3-24,4-25←→CLE 3-4の交換でピック上げ
3-4(67)DEN RB Ronnie Hillman を指名
ラインを上手く使って刻めるタイプのRB

なんとなくだけど、CB狙いでピック上げたけど3-2,3-3とCB消えたので…みたいな
Hillmanだったら3-24でも残ってたような・・・みたいな

残りのピックは今のところこんな感じ
4-06 (101)
4-13 (108)
5-02 (137)
6-18 (188)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:32:45.25 ID:wuV2swfY
4-06(101) CB Omar Bolden 指名
残っていたCBの中ではまずまずだと思う。ただ身長がちょいと低いかなー。

指名とは全く関係ないけど.COMのドラフトライブ中継でDENの指名直前から放送事故発生w
ドラフト中継を見ていたらしい黒人3人家族の風景が映りその後自分たちが映っていることに
気がついたおっちゃんが腰振りダンスお披露目
画面が飛んでどこかの誰かのPCデスクトップらしき画像に切り替わるw
なおNetworkの方は普通に運営してる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:48:21.71 ID:wuV2swfY
4-13 (108) C Philip Blake 指名
イマイチ評価が安定してなさそうなJ.D.Waltonの控え?かな
ちなみにWaltonとBlakeはベイラー大学出身&ポジションもCとかぶってる
顔もなんかおっさん系というか似た雰囲気
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 06:35:40.65 ID:wuV2swfY
5-02 (137) DT Malik Jackson 指名
DTだけどDEへコンバートかな。小器用なタイプ

6-18 (188) LB Danny Trevathan 指名
テンプレのようなOLB。4-5巡くらいで消える事前予想の多かった選手で
6巡の後半まで残っていたのはちびっ子&ずぶい感じだからかなーと思う

指名順番的にもどっちも控えというか今後に期待組でしょうね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 06:59:11.47 ID:wuV2swfY
まだ7巡やってるけどDENの指名は全ておしまい
2-04(36) DT Derek Wolfe
2-25(57)  QB Brock Osweiler
3-04(67) RB Ronnie Hillman
4-06(101) CB Omar Bolden
4-13(108) C Philip Blake
5-02(137) DT Malik Jackson
6-18(188) LB Danny Trevathan

全体的に即戦力というよりもデプスの補強的な堅実なドラフト
Wolfeを2-4指名にはちょっと驚いたけどポジション的なサプライズ感は
ないし、バランスは悪くない

4巡以下だとBoldenがひょっとしたら化けるかもーと思う
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:13:33.46 ID:J212NAzU
Boldenは怪我があったからここに残っていたんだね。完治していればおいしい、くらいのギャンブルだな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:04:14.83 ID:ZmjS/ikP
特に不満はないが、あまり楽しみもないな。
Boldenには化けて欲しいね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:12:19.60 ID:wuV2swfY
ボルデンはACL(前十字靭帯損傷)の術後状態次第ですしね
指名したということは怪我についてはDENの医療スタッフがいけると考えたわけでしょうから

UDFAにもアリゾナ州立大出身者がいるので2巡で獲ったオスウィラーを含めて3人の同窓生と
いうことに
ドラフト直前までのロースターには0人だったのに一気に増えましたw
シャナハン時代中期を支えて2005年AFCチャンピオンシップ進出時の立役者QBスネーク師匠
ことジェイク・プラマーの出身大学でもあります
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:26:25.93 ID:ZmjS/ikP
ドラフト外12名。これでRosterはMaxの90名。
Anthony Miller, TE, University of California
Austin Wuebbels, G, Missouri.
Duke Ihenacho, S, San Jose State
Steven Johnson, LB, Kansas University
Gerell Robinson, WR, Arizona State
Elliot Coffey, LB, Baylor
Jamie Blatnick, DE, Oklahoma State
Coryell Judie, CB, Texas A&M
Aaron Brewer, LS, San Diego State
Jerry Franklin, LB, Arkansas
Mike Remmers, T, Oregon State
Wayne Tribue, G, Temple

そういえばFB獲らんかったが、いらんのか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:30:48.83 ID:wuV2swfY
未来のテレル・デービスやロッド・スミスがきっとこの中に…

発表済みUDFA一覧
(右横数値は大本営が出しているグレード)

G Austin Wuebbels ,Missouri 不明
G Wayne Tribue ,Temple 不明
OT Mike Remmers ,Oregon State 不明
WR Gerell Robinson ,Arizona State 55.5
TE Anthony Miller ,California 48.2

DE Jamie Blatnick ,Oklahoma State 52.7
LB Steven Johnson ,Kansas 48.5
LB Elliot Coffey ,Baylor 不明
LB Jerry Franklin ,Arkansas 54.5
CB Coryell Judie ,Texas A&M 55.5
SS Duke Ihenacho ,San Jose State 67.5

LS Aaron Brewer ,San Diego State 不明
キックでもパントでも任せなさいといわんばかりにロングスナッパー専用選手を
ゲットした模様!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:32:59.31 ID:wuV2swfY
>>176
すみません。かぶってしまいました。

そういえばFBは獲りませんでしたねー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:41:07.23 ID:ZmjS/ikP
>>177
Gradeついてて見やすいですな。
LSも競争か。それともMcDaniels色を消したいのか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:54:32.83 ID:wuV2swfY
デルリオの意向とかでしょうかね
大学サイトにあった取説みるとLS以外は全然ぽいです

ロングパントでの地味なでもじわりと効くゲーム支配を2011年以上に
より強化したいのでは?と見ています
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:09:17.26 ID:Qh2q/UZc
ASUのサンデビルズサイトがノリノリだ
OsweilerとBoldenのドヤ顔で決めた上半身ツーショット写真がTOPを飾ってるw
ドラフト外を除けば今年のASUからは2人ドラフトされて2人ともDENというのも面白い
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:07:10.52 ID:ltNZyMjl
Lonie Paxtonはロングスナッパーでは
年俸リーグトップだからリストラ候補かもね

ドラフト、チームの独自色が強くて評価が割れてるな
DT Derek Wolfeには1年目から期待したいが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:29:12.23 ID:Qz1RmJvP
Wolfe取ったし、Thomasはそのまま放流かね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:06:57.49 ID:o5mnYWZA
>>183
やっぱり放流になるかね?
まだ若いし期待してるのだけどね・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:09:28.62 ID:Hnv5qHM2
WarrenもVickersonもBannanもいるし、よっぽどのことがないと戻ってこないね。
ゴネて再契約の機を逃したかな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:16:51.35 ID:NUPy75bN
トーマスいなくなったら2007年ドラフト組(この年は4人しかいないけどw)は
DENから1人もいなくなりそう
ドラ4巡のDTとしてはそれなりの仕事っぷりだし年齢的にも経験的にも
これからピークを迎えそうなのでいなくなるのはもったいない気もする
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:43:32.38 ID:xo+on3Va
CFA一人増えてると思ったら、Tim Tooneをカットしたのかな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:24:39.67 ID:Z1kYaKY7
>>187
オフィシャルのロースターからは消えてますね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:50:35.30 ID:Z1kYaKY7
ちょっと見てみたら13人目のUDFA組としてEric Pageを獲ったのですね
記事と映像を見るとスロットタイプのWRとして、というよりも実績とチーム事情から
みてリターナー専任かな
キックオフ、パント両方いける選手
去年のリターナーリーダーQ.CosbyはINDだしRoyalもSDだし、CaldwellとDeckerは
リターナーとしては積極的に使いたくないだろうし、M.Willisはキックオフリターンは
ともかくパントリターンは不向きぽいし…

UDFA組がシーズンインしてどれくらい戦力として残っているかは不明だけど
ロングスナッパー専門やリターナー専任を獲得したりとスペシャルチームコーチの
ジェフ・ロジャースはアクティブに動いているようですね
CAR時代もパント&キックオフリターン改善にかなり手腕を発揮しているので
UDFAとはいえAaron BrewerとEric Pageはそのメガネにかなった選手であると
期待しています
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:01:30.77 ID:RAviI3aF
4月まとめ
契約
WR Brandon Stokley  6-00 192 14th (NYG) 1年
DT Justin Bannan    6-03 312 11th (STL) 1年 $1.0M

再契約
WR Matt Willis     1年 $1.26M

解雇
WR Tim Toone
DT Ryan McBean
CB Andre' Goodman

引退
LB Brian Iwuh
DB Brian Dawkins
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:58:28.21 ID:EPuMLpni
昨シーズンを見てると、特にデンバーの場合は、キックオフリターナーは
誰でもいいような。ケガしても影響の少ないサラリーの安い人で。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:13:11.40 ID:Chd1gnM5
去年はパントリターンAVG3位、キックオフリターンAVG11位。
なかなかの順位だけど問題がある。
Q.CosbyとE.Royalの2人合わせてパントリターンATT39/47、キックオフリターンATT20/39

ところが今年は2人ともいないw
なのでEric Pageの加入はけっこう大きいとも考えられる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:54:36.08 ID:GInzplN0
>>190
ドークはホントお疲れ様です
最後はイーグルスと1日契約して#20は欠番扱いになったようですね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:18:56.47 ID:zuGFb/XW
RBのマクギーが気合入れてワークアウトに励んでるらしい
これもマニング効果かな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:37:29.29 ID:9MJxie4u
モレノこそ気合い入れろと言いたい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:36:09.51 ID:YlPlhgNn
モレノは見切るには惜しいポテンシャルを秘めてそうなんだよね
さすがドラ1といった雰囲気だけはある
今のところ雰囲気だけなんだけどw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:21:15.65 ID:McNH7uqC
さんせいです。雰囲気はいい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:42:27.82 ID:CNm1tSQn
GMのBrian Xandersが解雇だわ。
Shanahan末期の2008年にフロント入りして、McDanielsの2年、Foxの1年。
唯一GMらしい権限のあった2009年ドラフトは実績としてはDだわ。
2010年からはMatt Russellがやって来て大学のスカウンティング責任者に就任して
GBから大学スカウティングに実績のあるLenny McGillを招いて補佐させてるし、
Mike Sullivanが選手の契約関係の担当で、Anthony KellyがFA関連やってる。

体制としてGMがお飾りのようになっていたようなので影響はほとんど無さそう。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:15:35.28 ID:7wHAFiSl
ルーキーの番号一覧
ドラフト指名
DT Derek Wolfe 95
QB Brock Osweiler 6
RB Ronnie Hillman 34
CB Omar Bolden 47
OL Philip Blake 64
DE Malik Jackson 70
LB Danny Trevathan 59

UDFA
OT Mike Remmers 60
G Wayne Tribue 69
G Austin Wuebbels 62
TE Anthony Miller 86
WR Eric Page 19
WR Gerrell Robinson 8
DE Jeremy Blatnick 77
LB Elliot Coffey 48
LB Jerry Franklin 49
LB Steven Johnson 57
CB Coryell Judie 45
S Duke Ihenacho 38
LS Aaron Brewer 46
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:29:18.11 ID:7wHAFiSl
番号絡みで
上記リストで何故にWR Gerrell Robinsonが#8を?→ソートしてみたら10番台、80番台に
空きがなかった。

未だに去就の定まらないDT Marcus Thomasが昨年付けていた#79をDEのJeremy Bealが
付けてる。
ってことは残留確率低そう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:35:31.36 ID:lZRpw1rD
BUFのCB Drayton Florenceとあっさりと契約
古巣のSDなど複数チームが狙っていたけど争奪戦に勝利した模様
30歳過ぎてるベテランなら元PHIのAsante Samuelをドラフト前に獲得していた方が
良かった気もするけどドラフトにおいて3-4までピック上げたのに3-2、3-3とCBを
目の前で連続してかっさらわれた影響なのかもしれない。
2008年には当時JAXのHCだったデルリオの元で1年過ごして即BUFに放出されている
(記録見るとルーキー年を除いて一番ダメだった成績が2008年w)
Florenceが加わった事により、Chris HarrisやOmar Boldenといった伸びしろの
ありそうな若手からChamp、Porter、Florenceの計算できるベテランまで合わせて
ロースターに11人のCBがいるw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:38:42.23 ID:YPNt01g4
そろそろChampもS転向の時期かな…まだウチの中ではエースだけど、Sの層が薄すぎるような。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:26:38.87 ID:N5paYPTy
Champも今年で34歳になりますしね
先発級CBを2人補強して更に若手も多く獲ったのでS転向もあるかも?
ただChampの代役レベルでのCBとなるとなかなか…

Sの層が薄いGBでも名CBのCharles Woodsonが転向するかもらしいです
自分の代わりになりうるCBがいればだけどね、という発言が報道されてました
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:57:18.80 ID:VYOuCKp2
新ジャージは新つーか懐かしの色合いだな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:35:09.58 ID:U7gecTi/
ブロンコスと言えば、やっぱオレンジじゃなきゃ!

って、97年に紺ユニホームなったときは「カックイイ〜」って思ったけどね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:43:01.52 ID:1hOelQ4k
最近NFL見始めたからオレンジの方が違和感
SDの水色も変な感じ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 02:31:28.20 ID:3My+le48
>>204
懐かしいどころか昨シーズンまでのオレンジジャージと何も変わってないって感じ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:30:29.46 ID:8ELeg9O1
シアトルのがかっこいい、テネシーいまいち。
デンバーはまあまあだけど、マニングには多分似合わない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:05:50.36 ID:cDubJCeP
青系はメインで使ってるチームがけっこうあるしオレンジの方がいいね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:42:57.66 ID:ViVWC27L
マニングはテネシー大学でオレンジのユニだったから
古いファンには懐かしいんじゃないかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:59:09.97 ID:+LWEv+bE
マニングといえばメットをどのタイプにするのだろう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:07:41.21 ID:8cee02wu
変えるとしたらこのタイミングやね。
レボ・スピードにするかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:23:11.61 ID:QLFnwr5I
凸凹がダメなのか、何かのげん担ぎなのか、レボ教徒なのか。
白ヘルだと確かに見ばえは良くなさそうではあるけど紺ヘルなら大丈夫かもよ?

でもまあ違うスポーツやってたけど慣れ親しんだ用具を変更するのはそれなりの決断がいるし。
アマチュアレベルですらなのでプロのそれも頂点にいるような人だと尚更ね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:22:33.29 ID:koQvLVTj
たしかレボに換える前、アゴを砕かれたと思うから
アゴ横を守ってくれるレボデザインが良いのかも?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:18:08.58 ID:PPk/K2Eu
実は視界横サイドを曲線仕様にしたレボスピ改造版を使っている
これは完全手作り品でパッと見はレボリューションにしか見えない

という可能性が0.001%くらいあるかもよw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:06:32.64 ID:1XfJVgO2
5/11-13  ルーキーミニキャンプ
5/21-23  OTA (Organized Team Activity)
5/30-6/1  OTA
6/4-7    OTA
6/12-14  ミニキャンプ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 02:50:51.11 ID:cHxAso22
今って棒っ切れ一本のメットは禁止なんだっけ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:28:06.52 ID:p+YWWlb4
キッカー、パンターでも一本は見ないような
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:42:35.10 ID:kbjwnEFD
RBの一番手はMcGaheeだとして2番手は誰が担うことになるのだろう
ManningのO#スタイルを考えればある程度はパスキャッチも求められるけど、今のところ
期待はずれなMorenoがけっこう上手かったりする
化けるかも?w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:21:42.71 ID:xVZIjbRO
そういや未だに副都心線って乗ったことないわ

東横線と直通になれば乗る機会も増えそうだけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:58:25.19 ID:K4uQ76Hm
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:50:25.77 ID:veAufwUW
>>221
一本ではないもののこれは勇気がいる

OTA始まったけどDTの有望選手の不参加が目につく
Derek Wolfe は6月に大学卒業するまで参加出来ないのは仕方がないとしても
Ty Warren の不参加は残念
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:33:45.64 ID:buBVT9wP
>>211

OTAの写真をみる限り、今までと同じレボヘル・マスクだね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:18:40.14 ID:8IlZbhLa
今シーズン変更しないのであれば引退するまでレボでしょう
レボスピの鋭角は雰囲気と合わなさそうだし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:07:54.16 ID:RcAQs2sp
DEダマヴィルが17サックした2009年時の体重まで減らすんだって。
本人曰く去年はちょっと重かったらしいw
一方でLBミラーはちょっと体重増やしてラッシングにも対処しやすくするそうな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:57:14.47 ID:w3uN0ilg
セアウの一件以来引退した名選手たちのその後をチェックしていた
脳震盪を何度か起こして引退したエド・マキャフリーはコロラド州で子供達相手の
フットボール教室を主催していた
そこにはデンバーとは無縁だったけどPITやSEAで活躍した名LBチャド・ブラウンに
よる子供向けデフェンス教室などもあった(履歴みるとコロラド大学卒業の縁らしい)

NFLとは別世界ゆえか話題になることもないのだろうけれどめっちゃいい笑顔で
子供達と写っている写真のエドを見るとちょっとほっこりしてりまったよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 03:03:39.63 ID:6fziskkA
Warren切ってThomas呼び戻せよ。この時期なら値切れるだろ。戦力として多少落ちても、Wolfeを今年はローテで使うだけの計算が最低限できるほうがマシだ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:26:38.90 ID:1EnnFew4
Thomasの動向は不明w どうなっているのだろう。

OTAのDTスターターはVickersonとBannan。
Vickersonは去年が去年だっただけにオフのトレーニングで体重増加させて体脂肪率を下げてのOTA入り。
かなり気合入ってる模様。
「去年なーんにもしてないからカットに応じるよ。今年活躍するからその時はアップよろしくね」
といった前向き発言をしている。
対照的なのがTy Warrenでペイカット拒否って交渉中でOTA不参加。

その他のDT選手としては以下かな。
Mitch Unrein  去年ローテーションで、とはいえ14試合に出場した期待の若手。
Derek Wolfe   言わずもがななドラフト期待の新人。
Ben Garland  空軍退職して再挑戦。2010年も空軍に残らなければロースターに残っていたのでは?
           という評価を受けている。

もしここにThomasが加わると分厚い陣容になるけれど・・・Vickerson、Bannan、Warren、Thomasと4人も
スターター実績のある選手を抱える事になる。
これはさすがに多すぎていかがなものかと。

ThomasまたはWarren抜きの体制か、ThomasとWarren抜きの体制でDTはまわしていくと思われます。
ローテーション実績のあるUnreinもいるし、Wolfeも試してみたいだろうしね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:30:05.52 ID:rd4j0AB4
DTは去年のスタメン2人失ったわけで、強くなった気がしないw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:10:22.92 ID:1EnnFew4
去年のDT自体が強いユニットというわけでもなかったしね。
怪我明けでやる気十分のVickersonにはけっこう期待してる。
去年と比べれば層が厚くなったしユニットとしては確実に強化されてるかな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:49:02.52 ID:STwoTBjp
ああ、Bannanもいたな。忘れてた。
でも正直なところ、去年のDTも大穴が空いてたとは思わないんだよな。だからThomasとBunkleyをローテ起用できるような強力なのが一枚加われば、と思ってたけど…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:20:49.97 ID:ZGpUAbmq
デルリオの好みだとDLにはラッシュを封じる積極的なムーブを求めてくるだろうから
Bunkleyあたりはお眼鏡にかなってなかったのかも?
ドラフトで獲ったWolfeなんかもDTというよりDEのようなタイプだし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:49:39.00 ID:6oz+Tltn
Peyton's No.1,Tebow's No. 2

新ジャージの4-5月売り上げランキングw
以下RG3、ラックと続き5位には弟のイーライ
去年も今年もDENに在籍している選手の中ではVon Millerの21位が最上位の模様
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:50:51.39 ID:9XIkHr6T
BunkleyとThomasはどちらもサック・ゼロだったからね
先発としては物足りなかったと思う

Wolfeはパスの時にはDEに入るという予想もあるね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:23:11.75 ID:1N5Khwz/
ラインを外から崩す選手はデュマビルやミラーがいたけれど内側から崩して
QBにプレッシャーをかけるタイプのDTじゃなかったしね
去年は良いQBがいるGBやNEといったチームにはまるで歯が立たなかった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:18:41.45 ID:XwCeW0fa
イスラエルのイラン攻撃が近いらしいな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:12:22.15 ID:5/4MD7Hk
再放送で去年の試合を見直してるが、なかなか酷いパスO#だね。
生で見てた時は、ティーボゥマジックに飲まれてたが
改めてみると不安定感がハンパないな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:12:38.90 ID:XmYD3fjz
兄貴→デッカーには大いに期待している
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:01:05.10 ID:4ZCy3uFY
>>237
WRもTEもひたすらブロッキングして疲労してたからw

幸いとでも言うべきか、近年のDENはチーム事情から多くのプレイはFBを置かないシステムで
やってきていた
INDでマニングが展開させていたのもFBを置かないシステム
ティボウO#はちょっと特殊な状況下だったので割愛するとして前任QBオートンはポケットから
動いてどうこう出来るQBではなかったので今年のマニングもそこに回帰すると思えば良いかな

FOXにしろDel Rioにしろ積極的な守備で試合の主導権を握る事を好むタイプなのでIND時代よりは
マニング&O#にかかる負担は減るんじゃないかな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:44:40.05 ID:rmtdwdh3
>>239
その代わりD#に掛かる負担が半端無い。
INDのD#は元々出来るだけ時間を掛けて失点するって言うD#だったけど、
最悪45分守って勝って言う地獄みたいな試合をしていたし。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:03:26.29 ID:4ZCy3uFY
ノーハドルはどうしてもD#への負担が大きくなりますしね
OTAのレポなどを読んでいる限り、マニングといえばの代名詞のようなノーハドルO#だけを
展開させていく気はなさそう
1バック隊形のO#に時折ノーハドルも混ぜた感じかな
DENにはヤードを稼げるRBがいますし、ずっと期待外れだけどパス補給の上手いRBとして
モレノもいます
TEはTammeとDressenをローテで使うか、もしくは2TEでも大丈夫
WRには元々マニングと組んでいたStokleyはスロットで計算できるし、ThomasとDeckerの
若手コンビに加えCaldwellとHillも加入

欲を言えばディープで勝負出来るWRが欲しいけど、これはWRの問題というよりもカトラー以降の
オートン、ティボウがディープへのパスコントロールがお世辞にも優れていたとは言えなかった
だけゆえの可能性もけっこう大なのでマニングならきっと問題ないはず!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:42:20.27 ID:uMWSLqLr
5月まとめ
トレード
DEN獲得 FB Chris Gronkowski 6-02 245 3rd
IND獲得 CB Cassius Vaughn

契約
CB Drayton Florence   6-00 193 10th (BUF) 2年 $4.5M

解雇
DT Jeremy Jarmon

人事異動
GM Brian Xanders (解雇)
DLC Wayne Nunnely (引退)
DLC Jay Rodgers (昇格)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:16:29.77 ID:R9sbklpo
>>240
あれは笑えたけど、数少ないドライブを殆どTDに繋げる兄者の真骨頂だったな。
244237:2012/06/03(日) 02:33:08.14 ID:LNDnqhXV
去年はティーボゥが3&outですぐ帰ってくるから、D#はあんま休めてない感じやったね
得点力も無いから、かなり負担かかってた様にみえた

でも頑張れば最後は神様がご褒美くれるから、頑張りがいはあったやろね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:21:36.80 ID:YWTQZL7q
マニングに注目がいってはいるけど、D#で勝てるチーム作りをしている気がする。
スペシャルチームもなかなか良い。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:04:03.77 ID:EdUyvnpH
ただなぁ、全休の翌年はブレイディでさえ本調子じゃなかったし、
ましてやDENのO#は全くの新体制。
全ての歯車がカチッと合って本調子は、まぁ後半になってからでしょ。
真の船出は来期からって事で・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:29:02.96 ID:iWnsgFYa
正直なところ、O#に過剰な期待はしていない
1年全休だった新加入QB、実質FA組しかいないTE、若い生え抜きWRとFA組WR、パスキャッチに
定評のないエースRBとパスキャッチだけは上手いが他は低評価な元ドラ1RB
いくらマニングがスペシャルだとはいえ今年は、少なくとも秋いっぱいまではお試し期間だよねw

注目しているのはデルリオを招聘して最近のDENではあまりお目にかかれなかったフロントセブンを
強調するであろうガチンコD#がタフな日程でどの程度上位チームに通用するものなのか?
リターナーの人材面では実質新体制となるスペシャルチームが去年より上積みあるのか?

D#とスペシャルチームが計算出来るということになれば2013、2014年は勝負の年になる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:57:04.53 ID:0WGVGfqd
StokelyがOTAで目立ってるんだってさ
頑張るねー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:55:54.70 ID:ZOUGICqu
あげあげ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:58:13.79 ID:66HTZJzl
いい感じに軌道に乗ってきたなあ
この調子で兄者スレ潰そう、正義は勝つ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:08:22.58 ID:aOVUI3v5
モレノに関する記事には完全に諦めるには惜しいけど・・・という内容が多い
RBにもパスキャッチの機会が増えるであろう今年はラストチャンスかな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:03:14.22 ID:D660ktVE
オレはどちらかというと、兄者スレよりこちら派だが、250はさすがにウザい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:05:06.68 ID:/dmRXFRa
煽ってるだけの馬鹿はスルーでいい


DTのTy Warrenがようやくペイカットを飲んでOTAに参加
KのMatt Praterとの契約合意間近
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:09:33.37 ID:3JnKmqrr
マニングはシャナハンがデンバーに建てた家に住んでるんだってw
確か新築してすぐに解雇されてほとんど住んでない家だったはずだけどまだ売らずに
所有権はシャナハンが持ってる
35,000Ft2ってあるから日本的に言うとほぼ1,000坪
でけーーーーー

今年はWASとの対戦はないけど来年以降WAS@DENの対戦があるとマニングはシャナハン宅
敷地内になるゲストハウスに移動して本宅は持ち主であるシャナハンが泊まるのかw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:24:02.49 ID:hclQ+QuR
100坪のガレージにボウリングレーンって一体なんだ?ww 庭はちゃんとあるのか心配。向こうで
マンションって言うとこっち同様建物だけで庭は無いの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:34:58.93 ID:3JnKmqrr
価格によるかと
ピンキリなのはあっちもこっちも同じ

シャナハンハウスだと庭は規模的に庭つーかちょっとした公園?みたいなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:08:37.94 ID:Rf50Yj0j
>>255
日米ではマンションの意味が違うって言うか全く違う物。
日本では、複数名義の集合住宅をマンションって呼ぶけど、英語圏でのマンションは超豪邸。
ホーンテッドマンションってあるじゃん、それってお城だろ見たいな建物、あれこそが真のマンション様。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:28:02.15 ID:Gonp2Q0+
マニアさんとこにあった画像で検索して出たデカイの
ttp://homesoftherich.net/wp-content/uploads/2011/10/Screen-shot-2011-10-04-at-4.28.34-PM.png
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:32:12.79 ID:7/V5egJF
左側の建物がゲストハウスで右側に斜めってるのがボーリング場?
プールは飛び込み板付き
何故か知らないけれど米人は飛び込み板大好きだよね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:59:10.98 ID:fK9GVhQn
今年はマニングよりもデルリオに注目してる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:33:01.28 ID:0szoNw4e
実家はウサギ小屋だったので面積の感覚乏しいんだけど、これで1000坪なの?なんか建坪が1000坪
のような
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:05:31.73 ID:kfVgXMgz
期待のルーキーDerek Wolfeが5月前半のルーキーキャンプ以来およそ3週間ぶりに
チーム再合流
(契約をごねてたわけではなく学校卒業の日程関係で)
これで主だった選手のうちOTA未合流はキッカーのPraterくらいになった

>>261
よくわかんないよねw
ざっくりになるけどそれなりに大きな小学校の運動場が2000坪強だから1000坪は
その半分
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:13:19.90 ID:fUN6LqZR
ローカル紙を読んでいるとお気楽なレポが目に付く
オレンジクラッシュの再来だ
10勝してプレイオフへ、AFC選手権まではいける
DTのスターターは6人の高レベルな争いの中の勝者2人のものだ

タブロイド系のこういうポジティブさは洋の東西問わずだね
その方が売れるだろうということかな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:19:27.40 ID:O0wqzN48
!!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:20:35.52 ID:O0wqzN48
マンション!!!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:21:21.35 ID:UVeH7RHs
マリリンマンション…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:25:53.28 ID:zB9SBDhQ
TebowはNYJでも話題に事欠かない感じだな。
シーズン終了後にはDENもNYJも良いQBを獲得したと言われたいものだ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:44:28.87 ID:BY5KCAnv
大本営評価によると全体14位でAFC西ではトップの模様
O#特にマニング次第とあるけどデルリオの構築するD#次第な気がする
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:15:45.87 ID:x2sMrRIy
やっぱりマニング次第だと思う。
D#は良くも悪くもある程度読めているからね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:57:08.41 ID:KzctHU11
タフなスケジュールなので新QBとなったO#とフロントセブン
強調型D#も実力が試されるよね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:07:52.16 ID:XUGRvVrN
次期にもよるが怪我人がどれほど出るか
OLとLBは層がちょっと薄い
全てにバランスよく控えをキープするのは無理なのでしょうがないけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:27:53.01 ID:Dch06Kj5
マニングはヘルメットの変更をしていないな
今シーズンで変えないのであれば引退するまでレボだわ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:55:52.14 ID:yf9QjQUJ
向こうの人もシーズン前は能天気w

某サイトにおいて
今年スーパーボウルで勝てると思いますか?
もちろん今年のチャンピオンさ!         48.6%
今年は無理だけどマニングがいる間に勝つよ 44.2%
マニングがいる間には無理かな           4.5%
いつになることやらわからないね          2.8%
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:22:28.14 ID:zRkVaH6Z
>>272

だね。

このスレには、ヘルメット好きが2人は居るのかな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:06:18.78 ID:M+rlU29c
使い慣れ親しんだ道具を変更するのは勇気がいる
自分は小学生の頃から野球やってたけどZETT社のグローブしか使わなかった
野球人口の5%もいないかくらい見かけないw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:44:42.42 ID:zRkVaH6Z
と思ってたけど、NFL選手のレボスピ移行率をみると、ちょっと違うみたい。
脳震盪っていうシビアな問題だからかな?

俺もレボ出たとき、AIRから乗り換えたけど、単なる新し物好きなだけやった。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:49:41.91 ID:UVTt4V0w
MINのWR Percy Harvin が契約等で揉めてトレード要求中
スロットでもディープでもリターンでも何でも出来る万能型
獲れれば超ラッキーだけどMINはトレード拒否して再交渉らしいので無理かな
ちなみに大学はTebowと同窓なのでMINから放出されるとすればNYJ行きの可能性が有力
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:51:25.49 ID:mbfvXxlD
今年引退したドークの記事にエド・マキャフリーのことも載っていてなんだか懐かしい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:45:34.69 ID:/qvSo60S
昨日でエルウェイは52歳
あのSB連覇からもうそんなに経ったのかと
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:36:40.38 ID:FW0C02wz
たぶん今後の予定(現地時間)

7/26 トレーニングキャンプ開始
8/09 プレシーズン1戦目 DEN at CHI
8/17 トレーニングキャンプ終了
8/18 プレシーズン2戦目 SEA at DEN
8/26 プレシーズン3戦目 S.F at DEN
8/28 ロスターを75人にする期限
8/30 プレシーズン4戦目 DEN at ARI
9/01 ロスターを53人にする期限
9/09 シーズン開幕戦 PIT at DEN (SNF)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:32:00.91 ID:Q+TC1KOS
ドラフト外新人がロースターに残ったりすると先の楽しみが増えるね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:31:50.48 ID:Rb/SgXix
DENはほぼ毎年やん。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 09:31:35.89 ID:LAU7rxc6
層が薄い
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 09:33:47.45 ID:LAU7rxc6
WRがいないなぁ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:53:16.33 ID:zUNUBD8b
飛びぬけたプロボウル級はいないけどWRは足りてる
トーマス、デッカー、コールドウェル、ヒル、ストークリー
ストークリーはスロット専用だけどね
286284:2012/07/05(木) 03:12:43.82 ID:cuQLyhVt
デッカーは信用できるけど、トーマスはどうもなあ。やっぱりWRはルートランだと思う。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 06:44:09.25 ID:aoqpwSaq
中堅どころの移籍組2人はともかくデッカーとトーマスはまだ3年目なので
これからの伸びしろに期待しよう。
去年はデザイン崩れのパス多めだったしね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 07:46:28.34 ID:xGRN5mdx
今年の対戦スケジュールは厳しいね
地区内3チームも地力上げてるし
初戦からPITだし汗
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:31:00.38 ID:XMrepfaK
とは言いつつも、今シーズンはかなり楽しみ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:52:08.78 ID:UQ683TLQ
スケジュールはタイトだけどバイまではチームとしての習熟度が上がれば
いいんじゃないかな
O#は新QBだしD#は新コーチだし

なんて言いつつも同じくけっこう楽しみ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:07:09.31 ID:gxeVUznF
DEダマビルが暴行で逮捕されてる…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:03:40.67 ID:ZF+Egj3I
詳細出てるね

渋滞中のDumervilも乗っていたレンジローバーの前にインパラが割り込む

車の窓を開けてDumervilと同乗の友人が大声で苦情言う

インパラから出てきた人が逆に言い返す&何か物をローバーに投げつける(それが何かは不明)

Dumervil達も車から出てインパラ運転手にシャツをめくり上げて銃の所持を見せつける

警官到着。Dumervil達の銃を取り上げる。他には無いなと尋ねたところ無いと答えるDumervilの友人。
車をチェックするとサイドボックスの中に別の銃を発見

凶器準備による加重暴行の恐れの容疑で現行犯逮捕

保釈金を払って釈放中
なお車の所有者はDumervilではないもよう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:30:44.73 ID:yinOUhoK
相手は女性だという記事を見た。
Dumervilに物を投げつける女怖ええ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:09:38.64 ID:KPs7aVS1
Dumervilのリーグからの制裁はどうなるんだろう。
銃器見せびらかしがどう受け止められるか次第だろうけど気になる。

今シーズンで契約が切れるLT Ryan Cladyとの契約延長交渉が
まとまってないってさ。Manningを守るプロボウル級OLがいなくなる
のでなんとかまとめるんだろうけどgoodとは言えないニュースが続くね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:47:39.42 ID:MJmoMRWS
DENの中で流行ってるのか?w
ヘッドコーチのFoxも乗ってたけど今回はChampがF16に乗ってるw
296 【東電 91.0 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/26(木) 15:56:56.25 ID:Zya792ON
スーパーボウル優勝からもう随分たつなあ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:50:38.48 ID:IXIsqWgA
0回1回に比べれば2回制覇しておいて贅沢な感慨でもある
たらればを言えば初制覇の前年にころっと負けちゃったのが惜しかった

チャンプの勇姿をスーパーボウルで見てみたいね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:04:17.24 ID:v02h9fkM
アメリカズゲーム#41見てたら、マニングにまたSBリングを
獲らせてあげたくなったぜ〜
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:36:21.38 ID:urIuPkpb
今年はキープレイヤーに新加入組がけっこういるのでチームとしてどこに目標を
置いているのかちょっとわかりにくいね
おまけにDJ Williamsは6試合出場停止だしElvis Dumervileは8月に予審だしで
フロントセブンの骨子となるスターターがどうなるのか…
2013、2014年がManningにとってもチームにとっても勝負だと思う

KR、PRとして期待大だったドラフト外新人のEric Pageが靭帯やっちゃってカット
スペシャルチームにはキャンプ序盤から暗雲が〜
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:25:09.13 ID:X4MV6bPB
6-7月まとめ
契約
WR Cameron Kenney   6-01 193 R (SEA)
S Anthony Perkins    5-10 199 R (UDFA)

再契約
DT Ty Warren     1年 $1.5M ($250,000)
K Matt Prater    4年 $13.0M ($3.0M)

解雇
WR Eric Page (UDFA)
CB Coryell Judie (UDFA)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:58:26.34 ID:ASWoFYqd
名前がないということはRyan Cladyとは延長合意にいたらずということか
来年はフランチャイタグコースかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:02:37.75 ID:gp+GvZlX
チームはトップ5級の5年50ミリオンを提示したけど
Ryan Clady側は保障額に不満で拒否したから
契約交渉はシーズン後に持ち越しになったよ
来年はタグ貼って契約交渉だろうね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:32:58.44 ID:ASWoFYqd
なるほど
それにしてもえらい強気なのね
新人以来ずっと先発ではあるけどトップ5級かと言われると
ちょっと見劣りするような
トップ10には入るとは思うけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:18:51.85 ID:mfFaGPFM
9月の放送予定があった。W2はマンデーナイトだからBSでやるはず

W1 vs PIT      G+ 9月10日(月) 9:15- (LIVE)
W2 at ATL (MNF)
W3 vs HOU     G+ 9月26日(水) 18:00-
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:47:01.26 ID:NOFcbQaj
いきなりのPIT戦は楽しみ。
万が一w勝ったりしたら、一気に行きそうな気がする。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:20:40.64 ID:Un8yDH64
開幕はO#でどこまでゲームをコントロール出来るか次第だろうね

7週目のお休みまで3勝3敗でいってくれれば御の字
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:02:00.64 ID:+tg2Sa8z
デプスチャートが出てる
オフェンスにはそれほど予想外的なものはない
一方、ディフェンスは今年のドラフト6順188位のLB Danny Trevathan、
去年のUDFA CB Tony Carterがけっこう高い評価を得ている
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:09:23.96 ID:+tg2Sa8z
ゴメン、上記一部訂正
Tony Carterは去年のUDFAではなく2009年にDENのUDFA選手
その後放流、NE、MINのキャンプ参加してたりして2011年にDENと再契約
という経歴だった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:09:39.59 ID:/2hf77EB
プレシーズンの1試合目終了
スコアや1試合目でのスタッツうんぬんはどうでもいいけど期待の新人D.Wolfeが
なかなかの動きを見せていた。まだちょっとずぶいけどw
改めて思った、デルリオが好きそうなタイプのDLマンだわ。

気になったのが、E.Decker
調子が良いの張り切ってるのかよくわからないけどまるで今年ドラフト外で契約した
もののいつカットされるかわからないルーキーばりの仕上がり。
まだ8月の上旬なんだけど、この時期に先発WRがなぜにそこまで?と。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:10:31.09 ID:zfbGOnZz
>>309
兄者が押しかけてPASS練したんだろ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:09:34.59 ID:LFstXQnB
デッカーはタックルされて派手に倒れるから
ケガするんじゃないかと心配になるわ

1試合目は出来過ぎなくらいの結果だったけど
相手のミスが多すぎて評価はよくわからんね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:04:02.51 ID:VRS5fFPs
フィルム観ると確かに先発WRの仕上りとして8月のこの時期に
あのキレキレっぷりはどうなのよと思った
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:46:43.43 ID:8GqItMk/
攻守ともにラインに怪我人が増えてきているようだわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 13:28:37.89 ID:HsN5qfUO
内容ひどすぎてワロタ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:19:18.18 ID:pNCJ74RI
兄者大丈夫か
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:03:50.68 ID:5z/yhvX/
まあプレシーズンゲームだしね
最終スコアは完敗だけど3Q以降の控え組の出来がイマイチだっただけ
ほぼ先発組が出ていた2Q途中までは攻守ともに今の時期だとこんなもんだろう的な仕上がり度で
十分及第点
なおManningの2INTは数字だけみればgdgdだけど不運なチップボウルもあったので実質1INT
これは明らかにやっちまったパスで相手守備に投げてたw
機械じゃないんだからこんな時もあるさ〜

気になったのはスペシャルチームのKR/PR
スペシャルチームそのものはいい動きをしていたので去年より上積みが期待できそうなんだけど・・・
去年のチームKRとPRの半分以上をこなしていたQ.CosbyとE.Royalが揃って抜けた後釜が上手く
はまっていないような
UDFAで獲得したリターナー専門のE.Pageの怪我による離脱解雇の影響が地味に大きい感じ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:14:49.64 ID:8v/PUkg0
試合見れなかったから詳しくは分からないが2Q最後にTDとれなかったのも気になる
ドライブチャートだけ見るとgdgdだけど仕方ない感じだったの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:43:37.58 ID:v/SnZU9X
兄者がプレシーズンゲームに出ているというだけでかなりの朗報と思ってしまうのは元コルツファンだけかもな…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:47:26.77 ID:gE+OqTta
>>317
2Q最後のドライブについてはTDパスをぽろりだったので結果0TDなのも仕方ないかと
ManningがどうこうというよりO#全体としてパスプロのキープ時間や先発組の怪我などによる
急造OLのアサイメントをチェックしながらランやってみたりパス投げてみたりに見えましたね
ノーハドルを結構用いていたゆえかWRやTEのルートミスぽいケースも時折あり、元INDの
相棒Stokleyがスロットに出る動きで魅せていました

>>318
DENにとっては新しい人ではありますが、リーグとしてのレジェンドQBが試合で無事に
投げている姿を観て感慨深いのはINDファンもDENファンも同様だと思いますよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:07:43.64 ID:WPgfIVod
これでティーボウがジェッツで大活躍したら社長さんとか非難されそうですね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:53:00.66 ID:RU5GHnnk
DENに残った場合は先発以外使えないので
T棒がFBやワイルドキャットで活躍しても非難されない
DENヲタは他チームに移籍したがT棒の活躍を祈ってるよ
NYJで活躍してDEN首脳陣を批判するとすれば福音派の連中
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 16:55:52.33 ID:YJy94rWg
福音派は活躍した場合は批判しないんじゃないかな。
活躍出来なかった時批判しそうな気がする。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:56:00.04 ID:YB+R2hKW
playしてなくてもprayしてる姿が中継されてれば福音派はokなんじゃない?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:38:52.41 ID:irZh2MEs
8月まとめ1

契約
LB Keith Brooking  6-02 240 15th (DAL) 1年 $1.0M
DB Jim Leonhard   5-08 188 8th (NYJ) 1年

IR
RB Mario Fannin
WR D'Andre Goodwin
CB Joshua Moore
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:45:17.18 ID:hXzfvetf
プレシーズン3試合目

1・2Q
レギュラー組中心の構成で全般的に攻守ともSFをいないしていた
2試合目と違いノーハドルではなく普通にハドル組んでたけど、こっちの方が安定感あり
D#も一本カバーリングの裏をつかれたくらいで概ね及第点
3・4Q
2試合目同様控え組だと攻守ともにgdgd。2試合続けてこれは不安要素

個々の感想
ランD#でもMillerがそれなりに機能していたのでニヤニヤ
Decker数字だけ見ると2TDなんだけど冴えないプレイもちらほら。お疲れモードかな
Morenoパスキャッチだけは相変わらず上手い!腐っても元ドラ1(…パスキャッチだけは)
ヤードを稼げるリターナーがいない。なんとかしないと穴になりそう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:46:57.70 ID:FL6IRshJ
攻守とも控え組ひどすぎ。
兄さんだけで勝てるほど甘くないからなあ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:54:16.66 ID:KPs4BYx3
>>326
とりあえず、2年前までのコルツは兄者だけでプレイオフいけてた件
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:01:42.86 ID:nnBfIKms
完全に控えだけで戦うことはレギュラーシーズンにはないのだから
そこまで心配する必要はないかも?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:38:31.82 ID:0nun039p
NFLジャパンの記事で、
「ブロンコスのQBペイトン・マニングは、49ers相手に彼の武器を存分に披露。
リーグ屈指のルートランナーであるWRデマリアス・トーマスにロングパスを
通したのは、この試合のハイライトだった。」
とあるんだけど、トーマスって、そうなの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:34:58.85 ID:r57al3xQ
解雇
RB Xavier Omon
FB Austin Sylvester
WR Mark Dell
WR Tyler Grisham
WR Cameron Kenney
TE Anthony Miller (UDFA)
OG Austin Wuebbels (UDFA)
OT Mike Remmers (UDFA)
DE Cyril Obiozor
LB Elliot Coffey (UDFA)
CB Joshua Moore
CB Ramzee Robinson
DB Anthony Perkins
LS Lonie Paxton

IR
DE Jason Hunter
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:40:34.51 ID:XPxqySf/
>>329
あそこの記事はかなり適当だからねーw
ESPNで個別記録みるとD.Thomasは2回パスキャッチの合計25yでロングは16y
つまりはいつものように間違えてます

この試合のハイライトとは思えないけどロングパスらしいロングパスだと
Manningがプレッシャー受けながらもL.Bellへ投げた38yパスかな
ただこれはManningのパスコントロールも良かったですがカバーのミスマッチを
誘ったデザインの勝利パスでした
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:42:54.37 ID:XPxqySf/
>>330
Paxton解雇ということは、UDFA組のLS Aaron Brewerの最終ロースター生き残りが
99.99%くらい確定ですね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:53:45.75 ID:r57al3xQ
>>329
Peyton Manning showed more of his arsenal against the San Francisco 49ers.
The deep out in this highlight package to Demaryius Thomas is one of the
toughest to complete on the route tree.
Manning also showed nice touch on a deep pass.
His trademark accuracy hasn't changed.

原文には「リーグ屈指のルートランナー」とは書いてないですね
トーマスはどちらかというと身体能力が売りで
ルートに関してはデッカーの方が確かだと思います

>>332
若くて動けて安い方を選びましたね
334329:2012/08/28(火) 22:03:16.49 ID:0nun039p
>>331,333
ありがとう。
トーマスをデッカーと間違えてるのかとも思ったけど、
単に英訳が違うということで。
それにしても随分な間違いよう。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:07:57.84 ID:bC0rqSk9
ヘイニーout
ウェバーin
でいいよもう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:19:45.55 ID:sUsIw+xx
取り立てて収穫の無かったように見えたプレシーズン最終試合

Morenoのランがよく出ていた
ロースター当落線上のUDFAのLB Steven Johnsonがスペシャルチームで健闘

くらいかなw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:27:17.32 ID:mSSi8Q4F
控え組は低いレベルのドングリーズで選ぶの大変だなこりゃ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:49:50.39 ID:DQZooeno
Roster
QB Osweiler, Hanie, Manning
OL Walton, Ramirez, Beadles, Davis, Kuper, Blake, Franklin, Clark, Clady
RB McGahee, Moreno, Hillman, Ball
FB Gronkowski
WR Willis, Stokley, Caldwell, Decker, Thomas
TE Thomas, Dreessen, Tamme,
DE Wolfe, Jackson, Ayers, Dumervil
DT Warren, Unrein, Bannan, Vickerson
LB Johnson, Brooking, Trevathan, Mays, Irving, Miller, Woodyard
S Adams, Moore, Carter, Bruton, Leonhard
ST Prater, Colquitt, Brewer
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:52:57.76 ID:DQZooeno
IR
Goodwin, Grisham, Fannin, Hunter, Beal

suspended
Williams, Green

practice-squad eligibility
Siliga, Garland, Weber, Orton, Robinson, Mohamed
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:01:41.70 ID:DQZooeno
CB忘れた。
CB Porter, Bailey, Harris, Bolden, Carter

PS可能な6人は全員キープしたいですね。
Syd'Quan ThompsonはCarterに負けたか。ルーキーのときは目立ってただけに残念。
Florenceは期待はずれ。
Malik JacksonとSteven Johnsonは楽しみですね。
あと、首脳陣はチビッコが好きなのかな。多くなったような。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:18:39.28 ID:IeCbID74
セカンダリーは5人5人ですか
Florenceはなんだかんだの過去実績で残るかも?と思ってました
Thompsonは伸び悩んじゃいましたね。新人年はけっこう試合に出てたのに
Ihenachoは残れずでしたか。まあプレシーズン微妙だったししょうがない
Steven Johnsonは期待できそうです、多分
Ben GarlandとMike Mohamedがプラクティスなのはちょっと惜しいような
層や人数バランスを考えればしょうがないような
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:24:46.08 ID:GZzYkBQw
PS契約
TE Cornelius Ingram
DT Ben Garland
WR Greg Orton
OG Wayne Tribue
DT Sealver Siliga
RB Jeremiah Johnson
S Duke Ihenacho

IhenachoはPS契約でした。
WeberはDENもPSオファーしてたみたいだが、TBとPS契約した模様。
TBのほうがチャンスがあるということでしょう。Hanie残したなら仕方ないかな。
Mohamedはどうなったかな。情報なし。
Rafael BushはNOがclaim。
Ryan HarrisはHOUと契約。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:14:33.29 ID:ueEfT1nm
AFC西の順位・成績予想

Bucky Brooks   K.C(11-5) S.D (9-7) DEN (8-8) OAK(6-10)
Daniel Jeremiah  DEN (9-7) K.C (8-8) S.D (8-8) OAK (7-9)
Adam Schein   K.C (10-6) S.D (9-7) DEN (9-7) OAK(6-10)
Steve Wyche   K.C (11-5) OAK(9-7) DEN (7-9) S.D (6-10)
Pete Prisco    DEN(11-5) S.D(10-6) OAK (8-8) K.C (6-10)
Pat Kirwan     DEN(10-6) S.D (9-7) K.C (8-8) OAK(6-10)
Jim Trotter    K.C (10-6) S.D (9-7) DEN (8-8) OAK (8-8)
PFW         DEN (9-7) K.C (9-7) S.D (8-8) OAK(6-10)
AccuScore     S.D (13-3) DEN(12-4) K.C(6-10) OAK(4-12)

Bill Williamson   1.K.C  2.DEN 3.S.D 4.OAK
John Clayton   1.S.D  2.DEN 3.K.C 4.OAK
Adam Schefter  1.S.D  2.DEN 3.K.C 4.OAK
Jeffri Chadiha   1.DEN 2.K.C  3.S.D 4.OAK
Ashley Fox     1.DEN 2.K.C  3.S.D 4.OAK
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:21:54.42 ID:ip326kIG
割と好意的だな、兄者効果だね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:30:07.03 ID:mqlwSggp
他チームの事情はよくわからんが、KCってなぜこんなに高評価?
つーか、OAKどうしちゃったの。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 02:43:59.82 ID:YAbItqvt
RBなんて在野にいくらでもベテランがいるんだから、わざわざ安くもないMoreno残す必要あるのかよ。W1終わって週払いできるようになったら、さっさと入れ替えてくれよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:37:55.73 ID:olqikypE
>>342
Weberは残念です。Hanieはどうなのよ?と思うので。
まあManningアウトでHanieもアウトになったとしたらシーズンそのものがアウトでそうなれば
Osweilerに経験積ませるでしょうからDENではチャンスすら与えられ無いと考えればTBとの
PS契約を選ぶのも彼の立場であれば当然でしょうね。残念ですが

>>345
AFC西はスケジュール的にきついので地区内対戦の星勘定をどう見積もったかの結果が
各人の順位予想に表れているだけとも見えます
K.Cは他3チームと比較すれば大きな変動も無くまとまっているので勝敗がある程度見えやすい
S.DはRBのMathewsやWRのBrownといった主力級がプレシーズンでの怪我により8週前後は
離脱確定と不安要素抱えています
OAKは新HC(去年までDENのDC)のHCとしての力量が未知数だし名KのJanikowskiは
怪我しちゃうし何よりチームそのものが再建の年だし
DENは新QBと新DCなので(ただしどちらもNFLではベテラン)やはり不安はあります

>>346
Morenoの不幸はQBカトちゃんだったはずなのに急遽予定外でOrtonに、次いでTebowだったという
点が関係しています
過去3年はQBがどう見てもRBへのパスを活かすタイプではなかったですがMorenoはRBとしての
パスキャッチ能力がかなり優れているんですよ(NFL全体で見てもそれなりに上だと思う)
ManningによるパスO#においてはシェアハンドを持つRBは相手D#にとっては脅威になり得ますので
上手くはまれば大化けな可能性があり、プレシーズンでもけっこう試みられてました
あとはMorenoをカットしてまで残すレベルのRBはいなかったからという理由もw
今年ダメなら多分いないでしょうねー
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:38:57.83 ID:hpwZSFXW
地区内対決という意味ではKCのHCRomeo CrennelとManningはちょっと分が悪いというか
どうもCrennelの守備を苦手にしてるようで成績が悪いみたい
その原因がINDにあったのか兄者にあったのか
SDもManningが最近苦手にしてるイメージがある
例えばQBRatはManningのcareerで94.9だが
対SDでは76.5に下がり15TDに対して18INTになる
対Crennelも同様で71.92Rat 9TD 14INTと下がっている
対NEというか対Foxboroも成績が悪かった気がするけど数字が見つからない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:51:57.55 ID:IsHCGFH8
QB1人で試合するわけでもないしとりたてて苦手な地区内チームはないよ。
SDにLTがいた頃はやたらと走られまくってたけどw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:04:57.93 ID:9IAbu58v
ひさしぶりに戻ってきたがいまだにDENスレは分裂状態なんだね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:44:32.30 ID:qa7u9adX
解雇
QB Adam Weber
RB Jeremiah Johnson (→PS)
WR Jason Hill
WR Greg Orton (→PS)
WR Gerell Robinson (UDFA)
TE Cornelius Ingram (→PS)
OG Wayne Tribue (UDFA→PS)
OT Adam Grant
OT Ryan Harris
OT Tony Hills
DE Jamie Blatnick (UDFA)
DE Ben Garland (→PS)
DT Sealver Siliga (→PS)
LB Jerry Franklin (UDFA)
LB Mike Mohamed
CB Drayton Florence
CB Syd'Quan Thompson
DB Rafael Bush
DB Duke Ihenacho (UDFA→PS)

PS
C Quentin Saulsberry 6-03 305 R (MIN)

IR
WR Tyler Grisham
DE Jeremy Beal
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:12:17.87 ID:dsFqb95Q
NFLってほんとに入れ替え激しいですねえ〜〜
ついこないだ買ってきた2012版NFL選手名鑑がなんの役にも立たねえ〜
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 04:59:16.13 ID:wtdilNt+
>>352
大事なロスターカット前に出すからね
以前ならアメリカンフットボールマガジンが第1週終了後のロスター53名をまとめた選手名鑑を出していて
それがある程度頼りになったんだけど今はTDProと一緒に出されてあまり有難みがない
TDProのはドラフト下位指名の選手やシーズンアウトの怪我した選手とか載っててある意味おもしろいけど
試合を見ながら選手を探すには向いてないね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:41:17.02 ID:dZm1AuCS
出版スケジュールとしては開幕前に販売した方が売れるのだろうが
最終カット前情報だと古過ぎだよな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:03:53.97 ID:n5Mzm1GH
それ以上に並び順や詳細情報の有無とか去年号はひどすぎた
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:21:21.75 ID:63+nTAXV
あげあげ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:29:59.34 ID:AmnNCdXw
開幕戦が近づいてきましたね
主力の欠場はOLのChris Kuperだけかな
対してPITはSのClarkは欠場、LBのHarrisonやRBのMendenhallが微妙

下馬評はPIT若干有利ですが多分、きっと大丈夫!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:01:00.73 ID:GaZ9QsKm
エキスパートピック W1 PIT at DEN
・ピック集計      DEN 37票、PIT 28票

・Pete Prisco      DEN 23-17 PIT
・Peter King      DEN 27-20 PIT
・Albert Breer     DEN 24-26 PIT
・Evan Silva       DEN 13-24 PIT
・Sporting News    DEN 23-19 PIT
・MADDEN NFL 13  DEN 27-24 PIT
・WhatIfSports     DEN勝利率 48.2%
・AccuScore      DEN勝利率 51.0%
・オッズ         DENが1.0〜2.0ポイント有利の予想
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:16:43.08 ID:fqvp4e9h
パスD#には自信のあるであろうPIT相手にあえて空中戦をしかけるのか
昨シーズンのワイルドカードのようにグラウンド主体でゴリゴリいくのか

RBに怪我人続出のPITはパス主体でくるだろう
ラインで圧力をかけるのか(新DCのデルリオが好きな守備)
DBを厚くしルートを塞いでいくのか(前DCアレンが好きな守備)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:25:12.20 ID:NAF+54Ui
マニングとしては、今シーズンどの程度行けるか知りたいだろうし、WRはQBがT坊→マニングで、
もうウズウズしている思う。
ベンチスタッフも、今年を占い意味であえてD#チームを相手の空中戦GO出すでしょ。
それ以上に今年の課題は時間を使ったO#をいかにやっていくかだと思う。

BSでやるんだよね、この試合に限ってはどうしても結果が判らない状態で見たい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 05:10:43.95 ID:roC6SjgO
とうとう開幕が迫ってきた。
明日は会社を前半休してでも観てやるぜ!!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:54:29.89 ID:jyWLwZOX
Hanieカット。
なお、すぐに再契約する模様。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:53:58.38 ID:lK1bEI9D
開幕ロースター時のボーナス対策だろうね
試合後に再契約コース
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 13:04:01.98 ID:FH9eDp2C
まあぼちぼちか
兄者は予想通り今後苦しむだろうな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:21:19.55 ID:R8Y42lQc
来シーズンと言わず、今シーズンから十分期待できるんじゃない。
あとはマニングさえケガしなければ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:06:53.11 ID:sNO29BLL
優勝期待できる!!
ラックは外れだし、ブンコロスラッキーすぐるwwww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:07:59.39 ID:It/YUCk2
もう一花頼む!!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:24:15.64 ID:8La94vax
開幕戦勝利\(^o^)/

総評的な感想を。
O#について
Manningはやっぱ凄いね。シーズン丸々1年プレイしていないQBには見えなかった。
ここぞという時のノーハドルはPIT相手でもかなり有効で公式戦初戦でこれだとなんだか
期待しちゃうよ!みたいなニヤニヤ感あり。
Morenoがようやく;; 最初の頃こそドタバタしていたけど地味にブロックにデコイに効果的で
パスに長けたQBとの組み合わせなら活きるタイプのRBだわ。
D#について
Mendenhallがいなくても地上戦を仕掛けてきたPITだったけど迫力がない。充実しているWR陣で
パッシングモアだとどうなったことやら。
ラインはいい仕事していたと思うけど怪我人だらけのPITのOL相手なので評価に迷うw
ChampとPorterの両CBはPITのWR陣相手でもけっこう効いていた。
後半多用されていたブリッツはコーチDel Rioの積極的D#の表れかな?今のDENに合ってそう。
Millerは数字だけみると2Sackなんだけどもうちょっと頑張ろう!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:32:43.99 ID:8La94vax
その他のチェックした試合感想。

CLE
PHIに負けはしたんだけどCLEのD#は精神的にタフで4Qまで粘り強くガンガン攻めてくる。
平均レベルのO#さえあれば怖い存在になり得る可能性が。
もっともO#は何から改善すれば・・・状態のようでした。

NYJ
気分屋QBだったはずのSanchezが別人のように最初から最後まで集中力を保っていて、
これがシーズン通してとなれば今年は去年以上に強そうです。
ただTebowがTEやったりスペシャルチームにいたりとなんだかキワモノ扱いされていて
見るのが辛かった。

KC
O#は堅実にヤードを稼いで前に進むしランも出ればパスもある。派手さには欠けるけど
対戦相手問わず得点を稼げそう。
ただD#は、特にパスD#は弱いというかふにゃふにゃしていてまだあまりチームとして
機能していない。
今のうちに対戦しておければなーと思ってスケジュール確認したら12週と17週でしたw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:55:06.08 ID:Sp3ora+v
そもそも、Tebowって昨シーズンもキワモノ扱いだったじゃん。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:03:34.71 ID:6DbSP2PP
こっちは長文が多いな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:16:25.34 ID:8La94vax
>>370
QBぽくはなかったけど一応やってたことはQBだったじゃん
NYJではTEで、スペシャルチームで、ワイルドキャットのランで・・・それなのに腕には
QBがよく巻いてるあれ付けてたりだったんだよ
解説のおっさん'sは去年のノリでちょっと音程外し気味にティィ〜ボゥ オ〜〜オゥとか
連呼してるしで切なかった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:19:54.94 ID:zX54jOjV
>>372
本人がどういう気持ちかは知らないけど
多才な能力を認められて活かされてるんだからいいじゃん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 03:25:11.97 ID:Vs2CqiTc
攻守に主力を欠いているPITとは言え、この勝利は大きいね。
見事な返り討ちでした。
O#はさすがマニング。ノーハドルも意外と対応出来てたな。
あとはディープが通るようになれば。
デルリオのD#の浸透は、シーズン中盤以降かな。

@ATL、HOUと厳しい戦いが続くけど、勝てない相手ではないから、この勢いで何とか。

375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 04:05:14.30 ID:d1xA55+p
死ねマニング
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 04:38:34.57 ID:7VCgxnQk
>>372
去年だってオートンが引っこむまでは似たような起用だったような。
注目度が段違いだったが。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 05:55:48.73 ID:fXccrhro
>>366
ラック外れか?
デビュー戦見る限りむしろWIN-WINの移籍だったような印象だけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 07:29:55.06 ID:kZavkJJn
コルツはマニングを切りたかったというよりも
ポリアン親子とコーチ陣を一掃したかったようにも見える
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 08:50:41.84 ID:DT84Mne3
ラックはラックがどうこう以前の問題
左右中とどこからでも押されるOLではどうしようもないな

RGVはシャナハンの構築するO#はポケットからでも動けるQBを擁すると
怖いということを改めて確認
パスコントロールも良かった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:13:37.29 ID:tAXVtRRO
ウォーレンまた怪我かよ・・・
今年こそはと期待してたのに。
DTまた薄くなる。。。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:36:05.02 ID:r0CNJzmD
今年こそようやくと思っていたのに、Warrenアウトは残念すぎる
Kevin Vickerson、Mitch Unreinで回してその控えがMalik Jacksonかな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:05:28.47 ID:kHCI7YkI
来年こそはRB獲ってくれよってカンジ
モレノあかんわ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:47:10.24 ID:f56Jjl+S
今年も獲ったべ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:41:29.41 ID:kHCI7YkI
昼男か
出来どうなん?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:00:16.56 ID:r0CNJzmD
怪我をせずにフルシーズン動けたならManningを守ってのO#を展開するには
Morenoは必要なRBだよ
パスキャッチに秀でてパスプロも上手い
この2点においてはMcGaheeもHillmanも典型的なRBなのでMorenoの方が
信頼できる
それでもドラ1という点からすれば物足りないかもしれないけどね


386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:12:16.61 ID:PJsz4wjF
うそつけ
コケて思いっきり突破されてたぞ
そん時は兄貴サックされてた
判断もいまいちだし突破力も無いし駄目だろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 03:54:58.39 ID:Fe2ga11A
( ・∀・) イイネ!
パスプロ陣はINDと比べ物に成らないし、PITも決して不調じゃなかったのに。
今年はP.O.は硬いんじゃね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 07:46:35.40 ID:qtLKfv0C
>>386
一度そんなプレイがあったくらいで判断するなバカ
全体的にはちゃんとしてたよ だから結果が出たんだよ 試合見とけ低脳
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:52:50.45 ID:PJsz4wjF
使えないから4年も芽が出ないんだよ
たまたま出来ただけで結果が出たとかw
試合観て無いのはお前だろ
あと人を低能呼ばわりとかもうね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:31:32.76 ID:2XJktSKX
パスプロ限定の話とRB全体としての能力の話がごっちゃになってる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:04:54.54 ID:Rg/1n9Nw
・・・ある人から低能呼ばわりされるのは嫌がるのに、別の人を嘘つき呼ばわりするのは平気ですか、そうですか
開幕戦の1Qの1stシリーズでパスプロミスったのは事実だけどそれ以降も主にランの可能性も多少はあるパスシュチュエー
ションではそれなりに出場していましたよ
というか本当に試合観てその感想なの????????? ダイジェストと試合は違うんだよー

まあ感情的かつ主観ありき話を展開しても売り言葉に買い言葉。というわけでNFLファンらしくデータから見えてくるMoreno
2008年はQB J.Cutlerでチーム総獲得ラン1862y・パス4471y。チーム内でのラン獲得1番手は320y/76回のM.Pittman
というチームにドラ1のRBとしてやってきました

2009年16試合出場 QBはOrton チーム総獲得ラン1836y・パス3627y
ラン947y/247回(獲得y・回数ともにチーム1番手。2番手はC.Buckhalter 642y/120回)
レシーブ213y/28回(獲得y8番手・回数6番手。主なレシーブB.Marshall 1120y/101回、J.Gaffney 732y/54回、E.Royal 345y/37回)

2010年13試合 QBはOrton チーム総獲得ラン1544y・パス4038y
ラン779y/182回(獲得y・回数ともにチーム1番手。2番手は227y/43回と147y/59回)
レシーブ372y/37回(獲得y4番手・回数4番手。主なレシーブB.Lloyd 1448y/77回、J.Gaffney 875y/65回、E.Royal 627y/59回)

2011年7試合 QBは前半Orton、後半Tebow チーム総獲得ラン2632y・パス2434y
ラン179y/37回(獲得y4番手・回数4番手。1番手はW.Mcgahee 1199y/249回)
レシーブ101y/11回(獲得y9番手・回数9番手。主なレシーブE.Decker 612y/44回、D.Thomas 551y/32回、B.Lloyd 283y/19回)

昨日じゃない日にも書いたのですが、Morenoのバスト臭の始まりはパッシングモアでRB不在のチームに「そこそこ」走れて
パスキャッチが上手いRB(パスプロもきちんとやれる)として指名されたという点です。
分かりやすい例えを出すと元INDのJ.Addaiみたいな選手(になってくれればいいなーという)としての将来を期待しての指名ですね
ところが1年目の2009年。不動のフランチャイズQBだったJ.Cutlerがいきなりいませんw 新H.Cと揉めてCHIにトレードですw
早くも人生設計おかしくなってます。ディープパスがほぼ無くミドルも微妙で足も無いOrton。総獲得パスyは前年度比で
なんとびっくり一気に約20%↓です。
というわけで、そこそこ走れてパスキャッチも上手いRBではなく普通のRBとして起用されゴリゴリ走って、パスも捕りました。
ランだけみるとイマイチ感はありますがラン・レシーブ合計1160yは新人RBとしては一応結果を出したと言えるのではないでしょうか。
ドラ1としては微妙ですがw
2年目は怪我での欠場により出場試合数が-3を考慮すれば1年目とそれほど差はない感じです。レシーブ機会は増えてもともと
定評のあったパスプロもより上達しました。ただ・・・普通のRBとしては伸び悩みましたw
3年目の去年。怪我の影響もありましたがNorth-SouthなランランO#にこのタイプのRBは必要なわけがありませんw
WRさえもブロッカーになりまくりなO#に嫌気が差したのかE.Royalなんて同地区ライバルチームへ去っていきました

で、迎えた4年目が今シーズンです。毎年のようにスタメンWRなどが去っていたDENはQBにあのManinngを招聘しTEも補強しました。
そしてDENのO#は今年も基本的にはFBを置かないワンバックです。
ランが予想される状況ではタフなMcgaheeがいますしHillmanもドラフトで指名しました。
ではいわゆる8割がたパスが予想される状況では?
怪我明けのManinngを守るパスプロをもこなすRBとしてはMorenoは現有のRBでは一頭抜けていますし(去年までの実績と今年の
プレシーズン〜1試合目を見る限りでは)、ショートパスやバルブ的なパスキャッチ能力においてもMoreno>>Ball>Mcgaheeです。
つまり4年目にしてMorenoは、そこそこ走れてパスキャッチが上手いRB(パスプロもきちんとやれる)というドラフト時に
想定されていた形での出場機会を初めて得た、ということになるわけです。

そんな感じなのでそれなりに期待しています。
もっとも実績が物足りないのは確かですので、今年チームの期待に応えられなければカットの可能性が高そうだなとも思っています。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:11:15.31 ID:pQLhUNvJ
モレノが指名されたドラフト前にカトラーのトレード決まってるでしょ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:11:50.57 ID:PJsz4wjF
キモッ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:14:07.60 ID:bE0Iv9rf
1行たりとも読む気はしないが
アメスポ板がこんな長文OKの寛大な板だって事には驚いたわ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:14:09.10 ID:DlECBlEV
いろいろと見方もあるようだが、MORENOをトレードを出しても
その価値はせいぜいのところ5巡程度でしょう。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:19:49.22 ID:Rg/1n9Nw
>>392
Ortonがあれほどディープパスがきついとは思わなかった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:24:29.76 ID:ZnIanVfc
まだノーハドル1試合目だからモレノを含めて
オフェンスにミスが出るのは仕方無いんじゃないの
マゲが倒れた時に控えのボールとヒルトンに
任せられるかはまだ分らんのだし


398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:26:04.68 ID:qg7sNxX/
蹄ファンですが初めてお邪魔します。
兄者が投げたパスがストークリィに通った瞬間ちょっと目から汗が出てきました。
もう何年もやれるとは思ってないけど、良いオフェンスラインに囲まれてて安心しました。
610日ぶりの試合で129.2とか変態杉ですが、それもレシーバー陣のおかげでもあります。
プレーオフではお会いできませんが、暖かく応援を宜しくお願いします。でわでわ。

あと、サンデーナイトのオープニングがクールだった。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:39:27.81 ID:wQDqVTtM
それよりうすら寒い2ちゃん略語使うの止めたらw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:51:57.27 ID:u4gnrPT9
馬スレの住民は兄者の活躍が嬉しくてつい立ち寄ったお客さんを草つけて追い返すんだね
排他的というかなんというか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:58:38.34 ID:k7qxFB7u
【DEN・馬】デンバーブロンコススレ Week5【兄者】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1332319487/

こっちのスレの方に書き込めば良かったのに
このスレは兄者アンチのDENファンが多い
外様の活躍をよく思ってる人ばかりでもないからね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:00:59.44 ID:f2+e4Vka
wQDqVTtMはDENファンではないと思う
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:08:05.31 ID:UOcX7Nvn
>>401
>このスレは兄者アンチのDENファンが多い
これわからなかった
1からざーっと見たがそれらしいのほとんど見つからないし
少なくとも多くはないだろう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:18:33.57 ID:vnmvnnu4
外様は試合に出られるだけで感謝すべき
中心選手ヅラなど許されない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:08:21.71 ID:UOcX7Nvn
取ってつけたような中身の無いバカレスをどうもですwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:48:38.92 ID:NkPA6Cdb
初戦見たけど、やっぱマニングは凄いわ。ストークリーへのパスなんて
一寸涙もの。このチームは、前からQBだけが問題だと思ってたが、
それを証明してほしいね。SD/OAK/KCなら多分地区優勝いけるだろう。
あの変態QBT坊でそこそこだったチーム。SBまでありうるかも。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:16:09.00 ID:wQDqVTtM
その2ちゃん略語止めとけってw
ジジイが必死で使ってるのって
うすら寒いだけだから
慣れ合うなとは言わないが
加齢臭キツイ感じはやめとけ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:56:32.50 ID:L7efJ+Mm
PIT戦、全体を通してマニングのスパイラル乱れてたよな。いつもあんなだっけ?

さ、次はATLの攻撃をどれだけ抑えられるか。

409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:53:21.08 ID:NLxdOFER
>>408
さすがのManningも長期離脱明けに加えて新チームでの初戦だし多少の違和感は
予定調和と考えたいので9月は様子見でいいかなと。

ATL戦はディフェンス次第?
OLはそれほど硬くはないのでどれくらいプレッシャーをかけられるか。
キーポイントはTEのGonzalez対策かな。
PIT戦でもTEのMillerを抑えられたようには見えなかったのでここのマッチアップが不安。
WhiteとJonesのWRコンビはけっこう怖いけどChampとPorterなら大丈夫でしょう。
オフェンスに関してはつまらないターンオーバーさえ防げれば得点を刻めそう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 03:16:50.90 ID:XjKyNZIc
そいやT坊の交換条件って何だっけ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 03:28:03.80 ID:F3avFpn7
デマリアス・トーマスなんだかんだで活躍してるやん
兄貴の底上げっぷりが凄いのもあるんだけどウェインくらいまで育ちそうね
本命はデッカーだけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 03:39:56.73 ID:iyZaIZQh
>>410
2012年DEN7巡+T坊 = 2012年NYJ4巡+6巡
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 07:34:39.78 ID:aEWWvKTZ
開幕戦のwolfeさん、なかなかの活躍っぷりでしたよね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:33:29.92 ID:yh0DJxSC
>>409
実はずーっとそう思っていたんだけど、開幕戦ですでにワクテカ。
PIT悪かなかったし、ロリも流石のパフォーマンスだった。
前半互角だったのに、後半PITがグズグズに成ったのはD#の疲労度の違い。
PITのD#はボロボロだったのにDENのD#は元気いっぱいだった。
結局この試合を支配していたのは常にマニング&DENのコーチ陣。
今年は行ける!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:15:37.30 ID:RJPPWOWb
>411
デッカー、期待してたけど、いまいちだったね。
ライン際の2本のパスは、どちらも取れたと思うけど。
今後に期待。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:12:01.13 ID:pUYCCgJs
死ねマニング
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:14:15.83 ID:mi7Xt/EX
生き返るマニング
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:34:16.75 ID:U5QqSN2+
でも毛根だけは死んだまま
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:06:23.15 ID:ye0Hh59i
年収20億あってもの
毛根を生きかえせないんだから

わらっちまうよな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:48:49.12 ID:pCe2rgmI
寿命も金で買えないけど、こいつらの場合、寿命縮めてるんだよなあ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:48:07.15 ID:wK6LatAE
>>409
ゴンザレスは怖いね。LBはスピードで振り切られるしニッケル
バックだと弾かれそう。かと言ってチャンプとポーターはフリオと
ホワイトをカバーしないとロングボムがある。
ライアンへのプレッシャーをどのくらいかけられるか次第だね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:57:07.08 ID:f67P6MnE
グロンコウスキーもエルナンデスも全く止められなかったしね。
でもあのクラスに、QBがコントロールされたパスを投げれば、
いいカバーでも止めようがないね。
まさにプレッシャー次第。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:42:00.49 ID:8b1ctCFM
エキスパートピック W2 DEN at ATL
・ピック集計      DEN 33票、ATL 38票

・Pete Prisco      DEN 28-33 ATL
・Peter King      DEN 33-24 ATL
・Albert Breer     DEN 34-31 ATL
・Evan Silva       DEN 28-30 ATL
・Sporting News    DEN 34-38 ATL
・MADDEN NFL 13  DEN 21-27 ATL
・WhatIfSports     DEN勝利率 55.6%
・AccuScore      DEN勝利率 47.0%
・オッズ         ATLが3.0ポイント有利の予想
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:14:02.94 ID:rxj/cLu7
2週連続BS1放送だよ。
DENも出世したなー
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:18:38.83 ID:4xFRuAI7
ホーム+3のおまけを除けば五分五分予想か
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:13:50.93 ID:ik7DrWQB
>>419
生き返らせたら、それはそれで笑われる
どこぞのサッカー選手みたいにw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:44:27.31 ID:j3+ApZ+P
最終スコア以上に完敗
D#もスペシャルチームもよく耐えて機能していたがあれだけO#がターン
オーバーしまくったらどうしようもない

ノーハドルO#は敵地&ドームという条件を除いてもチームとしての熟成度が
まだまだ不足なリスキーさが目立った
スロットへ出てくるTEに振り回されるのはDCコーチが代わろうがカバー
いじろうがもはやどうしようもない悪癖なのだろうかw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:20:56.36 ID:7MJDxKxq
O#はラインが崩されたわけでもなくランが出なかったわけでもなくパスが通らなかったわけでも
ないので逆に修正の時間がかかるかもね
冬になるまでにMannigがかつての力を発揮できるようになればいいかなー
ただ次戦は守備は今のところリーグトップクラスな上に元DEN関係者だらけのコーチ陣だらけの
HOU相手なので特にO#にとってはちょっとした試練の試合になりそう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 08:34:59.39 ID:1DWiOs4W
始まるまでは、昨年全休のQBだし、いかにマニングでも実質は来季からって思っていたのに。
初戦が鮮烈すぎたんだよね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:31:09.67 ID:I9jMAQ8L
そんな悲観することないよ。
予想よりよっぽどいいじゃないか。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:01:35.63 ID:uyqde3zF
だな。目指せ8勝8敗以上であわよくばプレイオフに進出。
あらゆる意味で勝負は来シーズンだと思う。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:03:51.53 ID:1DWiOs4W
>>431
まぁ、そう言われたら言われたでちょっとむっとするんだけどねw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:26:05.31 ID:uyqde3zF
まあねw
ただちょっとノーハドルO#に色気を持ちすぎてるように見えるのは気になる。
頼れるRBもいるしOLもそれなりに硬いんだからじっくり時間をかけてゲームを
コントロールしてD#の負担を減らして欲しいなと。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:56:34.69 ID:haIcgN85
オスウィーラーと交代の話もあったし肩はもう戻らないのかな
それでも全盛期の判断力が戻ればまだまだ戦えるはず
頼むぜマニング そしてコーチはマニングに頼り過ぎないオフェンス構築を
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:39:03.79 ID:YCt1YRyG
>>434
その辺は、副社長が身にしみて分かってるはずだから、あまり心配してないw
ただ、テレル・デーヴィス並のRBが今のDENにいるかと言われると…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:03:32.00 ID:M+rTfrYx
1Qだけだったのが救いだ。あとは持ち直したのはさすがだったよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:34:38.01 ID:NkXOWwRB
3INTのうち2INTは味方が捕れなければ誰も捕れないオーバースローでもokな
ロングパス狙いが手前にたれて短くなってたよね
あれがオートンだったらボロクソ評価だっただろう
もっとも3INT後にオートンがそこそこ修正できたかは疑問だがw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:36:00.86 ID:+HDQf/Ar
エキスパートピック W3 HOU at DEN
・ピック集計      DEN 21票(28.8%)、HOU 52票(71.2%)

・Pete Prisco      DEN 23-17 HOU
・Peter King      DEN 20-23 HOU
・Albert Breer     DEN 20-24 HOU
・Evan Silva       DEN 17-23 HOU
・Sporting News    DEN 17-23 HOU
・MADDEN NFL 13  DEN 31-23 HOU
・WhatIfSports     DEN勝利率 35.0%
・AccuScore      DEN勝利率 53.0%
・オッズ         HOUが1.0〜3.0ポイント有利の予想
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:49:44.06 ID:SENyKwdS
やっぱりマニングの肩は弱くなってたか。
でも判断力は変わらないし、勝てるQBであることに違いはない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:47:45.82 ID:TX4aThjJ
>>437
マニングでも1シーズン通してオートンだったら、オートン並にdisられるよ。
て言うかオートンダラスに居るのか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:38:57.05 ID:LrgQWvvd
モレノ要らねぇよ
なんなんだよ 
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:33:55.45 ID:qJH73yEi
RB FosterとTateのランを止めTE Danielsに仕事をさせずショートパスに対応し
WR Johnsonを封じてQB Schaubにプレッシャーをかけ続けられるか
D#にとってはかなりハードな試合になる
O#はバランスの取れたフロントセブンに押しこまれずにランが出せるかどうか
MIAやJACのようにランが機能しなければWattがManning目掛けて突っ込んでくる

厳しいなー
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 04:20:17.17 ID:k/f4bCjf
あちゃ、Morenoはinactiveかぁ。怪我したんかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:01:12.19 ID:8eMia2Eu
おおおー?どうした?
点取られまくってるが…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:28:37.49 ID:SNaSdhIY
3試合見たところ、Maysが全然空気w
かわりにMooreが昨年から進化しとるな。
ランサポートが早いし、1対1でも止めるし。
余計な反則は減らす方向で。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:41:26.02 ID:UpZ7H8+2
>>442
RB Fosterのランを止められずTE Danielsに仕事をさせてショートパスに対応しきれず
WR Johnsonを封じられずQB Schaubにプレッシャーをかけ続けられず
O#はバランスの取れたフロントセブンに押しこまれランが出ず
WattがManning目掛けて突っ込んできてました
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 08:45:27.80 ID:7q7KZSsk
ま、優勝候補だからしたかない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:16:36.68 ID:GslpyG1U
ATL戦に続きスコアだけ見れば接戦だけど内容は清清しいまでの完敗。
OLに穴が最後まで開きっぱなしでパスプロ微妙なRBではカバーしきれずManningは
プレッシャーを受け続けランも1Qの1stシリーズを除けばほとんど前に進めなくて
レシーバー陣がぽろぽろぽろぽろ。
D#は一つ一つの傷は浅いけど総合すれば出血多量で緩慢に死亡。
肝心なところではFosterを止めきれないし、Danielsのスロットルートが空いてるし、
Poterサイドへのロングボムは通されていた。

時間をかけて落ち着いて攻めたい状況では時間を使わせてもらえなくて4Qは前に
進むけど時間を使わされて時間切れ。
競馬でいう永遠の一馬身みたいな明らかな実力差がそのまま出た試合でした。
強いチームはオーソドックスに攻め、守るだけでも強いな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:20:42.60 ID:FF2augJi
今、見終わった。
あそこまでパスを落とすとは。
去年、競り合いながらのパスキャッチがほとんどなかったからだろうか。
それとも、スパイラルが悪いから?
相手DBもだいぶ落としてくれたおかげでINTなしだけど。
まぁトーマスと右ガードが戦犯かな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:53:15.18 ID:S4XbUb2b
スパイラルは開幕戦よりは綺麗になってるように見えた
いわゆる逆をつかれて手に納まりきらなかったパスとタイミングが微妙に遅れてるような
パスとなによりノーハドルでは自軍レシーバー達がパニくってたようだったw

ワットを封じこめられるようならOLの控えには甘んじてないだろうからそこはしょうがないかも
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:38:39.07 ID:cj12x/8Q
WR陣がDBを振り切れない上に、あれだけポロポロするとねぇ。
マニングがポケットパサーだけに、こりゃきつい。

やっぱり、ラン中心にいくべき。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:55:20.52 ID:YT2qSB1U
ラン中心だけどたまに必殺のパスあるよ!みたいな感じだといいなー。
ランだけでもプレーオフレベルまでいくと止められちゃうからね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:34:21.53 ID:ZEkC/IS9
マゲイヒーのランは見事に封じられておまけにポロポロ祭りだったしね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:16:12.62 ID:Ekikdi47
ただでさえ微妙なLB層なのにMaysが1試合出場停止。
DEN相手だとプロボウル級RBに化けるRB McFaddenと今シーズン絶好調な
TE Myersを止められるのだろうか?

455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:27:45.80 ID:5N1bNZXH
いろいろと覚悟してた方が良さそうだなw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:32:06.01 ID:7eAVT0Bt
ある意味、本当の正念場。ここで負ければ、チームの士気も一気に下がりそう。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:01:51.34 ID:Jy7OoCd/
HCがデニス・アレンなのである程度以上にオフェンスシステムばればれとはいえ
パス守備26位でチームSack数が3でINTは0のOAK相手にもパス攻撃が停滞して
しまうようならかなりやばいな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 04:03:48.88 ID:Xqx46NkB
何よりも旬の過ぎたマゲイヒーが一本目なのがおかしいわな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 04:58:05.74 ID:VEns0Hyy
マイアミ大学最強世代は出来が違います
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:19:00.68 ID:6ZNzlLhl
エキスパートピック W4 OAK at DEN
・ピック集計      DEN 67票(93.1%)、OAK 5票(6.9%)

・Pete Prisco      DEN 32-23 OAK
・Peter King      DEN 24-20 OAK
・Evan Silva       DEN 28-17 OAK
・Sporting News    DEN 30-20 OAK
・MADDEN NFL 13  DEN 30-27 OAK
・WhatIfSports     DEN勝利率 53.9%
・AccuScore      DEN勝利率 68.0%
・オッズ         DENが7.0ポイント有利の予想
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:00:07.92 ID:Jd3D58PF
さすがに今のOAKには勝つだろう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:47:51.88 ID:Oqmb99Sg
なんとなく、NEにも勝てそうな気がする
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:17:51.40 ID:u0VNMOQk
CarterがIR。Ihenachoがロースター入り。
Carterは惜しいが、今年はMooreが元気だしな。来年頑張れ。
あと、Maysが1試合SuspendedでMohamedがロースター入りですな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:32:55.50 ID:Jd3D58PF
ムーアとともに2年目の伸び盛りコンビなのにカーター離脱は残念
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:35:04.28 ID:3yKkOJzG
まあ順当か
問題は来週だな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:48:55.17 ID:2Y6A7q1m
来週は大敗するよ。
グロンコウスキーにいいようにやられて、
マニングはINT祭り再びだよ。


それよりも山は再来週。
byeまで3-3で行くには、同地区以外の強豪4試合に一つ勝って、
OAKとSDには必勝の想定だから。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:21:10.89 ID:3yKkOJzG
>>466
兄者はSDかなり苦手だよ…
連敗覚悟してた方がいい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:22:25.20 ID:AMNjdaZv
D#による圧倒的な勝利。
OAKの1Q 1stシリーズでRB McFaddenラン・ラン&FB Reeceパスで計40y超なビックプレイを
いきなり喰らった。…ああ、またか。DEN戦の時だけスーパRBに変身かよと思ったけど、
それ以降は仕事をさせずほぼシャットダウン。
パスD#もQB PalmerとOLへプレッシャーをかけ続けSack数こそ3なものの常時ハリーアップを
強いて落ち着かせなかった。
特筆すべきは3rdダウンコンバージョン。1/12と完璧に封じてちょっと出来すぎなくらいでした。

O#は26位のパス守備陣相手に実力を普通に発揮しパスは安定しランも出てました。
Mannigは338y、30/38、3TD0INT。調子が上がってきてるのかプレッシャーがほぼ無かったから
ゆえなのかは不明。PIT、ATL、HOUの後だけにめっちゃぬるいプレッシャーに見えた。

痛すぎるのがJ.D.Walton。足をやってしまって途中退場で多分シーズンエンドの大怪我。
元NEのKoppenを獲っているのでなんとかなるかもしれないけど今後のプレイコールなどを
考えれば安定感のあるCになりつつあったWaltonアウトはかなりの痛手となりそうです。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:16:44.51 ID:2Y6A7q1m
>>467
あんま関係なくね?
INDのマニングが苦手だっただけだろ。
HOUには滅法強いと言われた割には大した事なかったのと一緒だろ。
要はチーム力だと思うが。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:29:03.33 ID:AMNjdaZv
D#がTEにほとんど仕事をさせなかったのはOAK戦が4試合目にして今シーズン初だ。
Gronkowski相手というのは現状のNE O# とDEN D#の各ポジションマッチアップを
見た場合にはかなり分が悪いのは否めない。


Manningが苦手だからとかManningが得意だからどうこうというのは、同一チームでなら
わからないでもないしチームとしての蓄積面から実際あるだろう。
ただ移籍してOLからプレイコールから全てが変わった状況なのにマジで言ってるの?
とは正直思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:46:44.37 ID:3yKkOJzG
うーん、IND時代の印象強くて兄者がSDに勝つ姿を想像できない。
NE相手にINT祭りならSDにもそうなる可能性高いと思うが…
まあSD苦手なのが兄者個人なのかINDなのかを見極める試合になるだろうな。

つかSDは兄者を全く苦にしてないからその辺の気持ちの問題も大きいと思うんだよね。
むしろNEの方が兄者に勝手にびびって自滅とかしてくれることもあるんだけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:49:12.35 ID:I9RanAsQ
兄者対N.E シーズン6勝10敗(プレイオフ1勝2敗)
×××○×○×××××○×○×○○○×→

兄者対S.D シーズン4勝3敗(プレイオフ0勝2敗)
○○○×××○××→

対戦成績だけで見ると最近はN.Eに勝ってるね
ただアウェーだと通算3勝8敗
S.Dには近年プレイオフで連敗してる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 04:32:37.73 ID:MgPnIdeZ
>>469
>HOUには滅法強いと言われた
兄者はフィリップスのHOUD#とは初対戦だし
フィリップス以前の2010年開幕戦でも負けてるし
新設球団で苦しんでたHOUに勝ってた時とは分けて考えた方がいい
参考 兄者対フィリップス
ttp://img.bleacherreport.net/img/article/media_slots/photos/000/549/426/manningwade_crop_exact.jpg?w=650&h=201&q=85
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:57:30.20 ID:0I9MGK30
QBはオフェンスシステムにおいて重要なファクターを占めるけど
QBだけでオフェンスが成り立っているわけでもない
兄者が好きというのはわかるがもうそろそろINDとDENは全く違う
チームということを理解してくれ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:22:26.79 ID:mvWxBL6I
全く同感。
ただ、マニング厨がそれを理解してないのが痛い。
すぐにIND時代の話をしたがるんだよな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:25:21.37 ID:QtGe4ppX
普通に今のDENだと負けると思うが。
まだまだ調整中でガチチームには勝てんだろ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:59:59.25 ID:rB5G8zdV
>>474
INDとDENが違うチームだなんて当たり前じゃん。
ティーボウとマニングも違うQBだし、いい加減去年のDENと今年のDENは違うチームって事を理解して欲しい。
マニングに限らず一流のQBならどうしてもD#のスタイルも含めてQB中心になるし、
DENがそうする気が無いって言うならば、マニングを取るべきでは無かったと思う。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:59:02.59 ID:7g6ypim+
>>477
「DENがそうする気が無いって言うならば、
マニングを取るべきでは無かったと思う。」

そうでなくて

「DENはそうする気がなくなった時に
マニングを切り捨てるんだよ」

たとえメンバーが変わって違うチームのようになっても、
球団は一選手でなく、フランチャイズとしての価値を重視します。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:00:21.55 ID:LdiIfjsh
>>477
マニングが偉大なQBだったのは知ってるしわかっている
と同時に10年後には絶対にいなし5年後ですらかなり微妙なこともわかろうよ
ティボウの特殊なシステムとの心中を嫌ったから放出したのにマニングかそれに近いQBで
ないと機能しなさそうな特殊なシステムとわずか数年心中してその後どうする?
そこまでその場しのぎで無計画なフロントじゃないだろう
最盛期の今後10年は活躍できそうなマニングがリーグ最弱に近いオフェンスを持つチームに
やってきたのであれば話は別だが違うよ

もう先は長くないけどそれでもスーパーを再度狙えるだけの力はまだあることを証明したかった
マニングとディープ、ミドルへ安定してパスを投げこめるQBがいればスーパまで手が届くかも
しれないと考えたDENフロント。両者の思惑が合致しただけ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:09:42.17 ID:ojZkgyde
特殊なシステム云々以前にさ、あんなパスが下手なQBでずっとやってけると思うチームはそうないだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:34:16.88 ID:QtGe4ppX
ティーボウは人気がある分、代わりが下手なQBだとファン離れを起こしかねないからな。
ところで毎試合完成度が少しずつ上がってる気がするんだが、どうかな?
まあ相手がOAKじゃあんまり参考にならないか…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:39:21.41 ID:rB5G8zdV
>>478>>479
ん?なんか変だなぁ。
言っていることには違和感ないし、まるっと同意なんだけど、その事と>>477は矛盾しないって思っているけどな。
もしかしたらオレが>>474の趣旨を読み違えたのかな?
今のDENの戦力を語るのに、マニングを中心に語るのは、唯のマニング厨って読んで、それは違うでしょって言ったつもりなんだけど・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:52:57.42 ID:h/jYSx3Y
マニング中心に語るのは別に構わないが、
DENのO#戦力、システムをふまえた上で語ってくれ。
それをIND時代は云々って話だけを持ち出すから、それは違うだろって。
だからマニング厨
INDオフェンス=マニングだが(去年のIND見れば明らか)、
DENオフェンス≠マニングではないから。

484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:54:07.98 ID:h/jYSx3Y
マニング中心に語るのは別に構わないが、
DENのO#戦力、システムをふまえた上で語ってくれ。
それをIND時代は云々って話だけを持ち出すから、それは違うだろって。
だからマニング厨だって言われちゃうんだよ。

INDオフェンス=マニングだが(去年のIND見れば明らか)、
DENオフェンス≠マニングではないから。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:57:47.28 ID:h/jYSx3Y
連続スマソ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:41:00.94 ID:LyzcUv+l
>>484
DENオフェンス=マニングではない
ですね?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:09:25.19 ID:h/jYSx3Y
ですねw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:25:51.81 ID:vf5r31yS
Manningについてはちょっと気になる。
3戦目までと違い4戦目ではミドル〜ディープへのパスをあまり投げていなかった。
まあランが好調でショートレンジやスロットのパスに対してもOAK D#が対応しきれないままで大差が
ついたので投げる必要も無かったからだろう、と9割がた思ってはいるのだが。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:50:02.61 ID:gnbr6kdL
禿者がんばれ!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:29:09.05 ID:S52dul5s
NE戦
O#はそれほど心配してません。ランはそれほど出ないかもしれないけどNEのパスD#相手なら
ショート〜ミドルのパスは通るだろうしOLへのラッシュもC.Jonesを封じてしまえばそれほど
脅威にはならないと思う。注意すべきはINTでCB McCourtyのカバー範囲への不用意な
パスは怖い。あとはSS、FSの動きがいいのでそこをどういなすか。

勝負の鍵となるのはD#。TEに仕事をさせなかったのが4試合目のOAK戦だけという状況で
Gronkowskiを相手にするのは荷が重い。救いなのはTE Hernandezが多分出場出来ないので
NEお得意のダブルTE隊形は効果的には使えないであろうということ。
あとはBradyにDLがプレッシャーをかけパスコントロールを狂わせられるか。
更にRB Ridleyに刻まれて時間をコントロールされるようだと去年のNE戦と今年のHOU戦の
ように気がつけば死亡宣告を受けている可能性がありそうです。

おまけの見所として、かつてのダブルBrandonの片割れであるLloydさんがNEにいるので
ChampかPorterのマッチアップ相手となります。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:35:00.48 ID:hxq/nTlP
エキスパートピック W5 DEN at N.E
・ピック集計      DEN 9票(12.7%)、N.E 62票(87.3%)

・Pete Prisco      DEN 27-30 N.E
・Peter King      DEN 30-27 N.E
・Evan Silva       DEN 24-30 N.E
・Sporting News    DEN 34-38 N.E
・MADDEN NFL 13  DEN 31-28 N.E
・WhatIfSports     DEN勝利率 37.0%
・AccuScore      DEN勝利率 27.0%
・オッズ         N.Eが6.5〜7.5ポイント有利の予想
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:43:58.13 ID:LeOEnazK
デルリオのシステムは、セカンダリーがランもパスも止めなきゃならんのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:49:29.05 ID:fscWHjEp
前半のちぐはぐぷりが後半になっても修正できず完敗
勝敗決してからの帳尻オフェンスだけは上手いなw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 07:42:53.73 ID:aPL4tP2B
>>493
初っ端のINTが全てだったか・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:53:07.14 ID:ndQQXmxN
INTなんてあったかい?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:09:53.79 ID:qZ/Bwb+h
大事な場面でのポロリがなあ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:30:36.75 ID:aPL4tP2B
>>495
いや、無かったよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:03:24.47 ID:+h6EKaFI
無様なまでにO#がやっちゃった試合でした。
最終スコアだけを見れば健闘に見えるけど7-31と試合が決してから得点しただけ。
大事な場面の3rdダウンでイージーミスを繰り返したDENときっちり1stダウンを更新してそれを積み重ね
得点に結びつけていったNE。
短い距離のタイミングパスを通されるのは仕方が無いにしてもノーハドルなので対応が後手に回るのも
仕方が無いにしてもランが全然止められなかった。
とは言え、NEのO#相手に30点前後を取られるのは双方のO#とD#を比べれば想定内だったとは思う。
ランを出され過ぎた点を含めても。

問題はO#だねー。特にパスO#がやばい。
プレッシャー度合いの低い状況(1st、2ndダウンや点差の開いた状況)ではそれなりに機能しているのに
プレッシャー度が高まると別のチームになる。
ATL D#ラン27位パス7位、HOU D#ラン9位パス4位、NE D#ラン8位パス30位
OLへのラッシュが上手いATLとHOUのパスD#に新造O#が今の段階で通用しなかったというのは分かる。
悲しいけど実力通りの結果ともいえる。
ただNEのそれほどきつくもないパスD#相手に事実上試合が決まるまでグダグダし続けたDENのパスO#は…。
悪いことに試合が決まってからは前進しちゃえるO#なので最終的なスタッツだけを見ればまともに見えてしまう。
これはかなり重症なのかもねー。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:37:19.07 ID:wTboWHN7
想定内の負けですね。
今のチーム力では仕方がない。

終盤までにマニングのO#とデルリオのD#が浸透してくれれば。
幸いにも地区優勝のハードルは高くない。
そして、今年はPOさえ行ければ相当期待できる・・・と思う。

500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:41:03.75 ID:Zsi5hqIP
マニングとブレイディの試合が年2回も見れるなんて幸せ
プレイオフでも見たい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:25:21.22 ID:BTKIe8D1
オフェンスはともかく、ディフェンスは去年と比べて
進歩が見られない気がする。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:16:55.51 ID:+C5EsPgu
対戦相手に強豪が多いだけで去年よりディフェンスはいいよ
ILBが弱いのとニッケル守備が浮つくのは現有戦力的にどうしようもない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:24:02.46 ID:GFcmO6uP
オレにはDTが弱く見える。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:51:41.08 ID:bEClX4dO
去年うちで10試合以上出場していて最新デプス先発リストに名前があるのは
DEデュマビル、LBミラー、LBウッドヤード、CBチャンプ、Sムーアの5人だけw
あとは新人だったり移籍組。
マニング絡みでO#の選手変更に目が行きがちだけど実は人数的にはD#の
方が入れ替えが多い。
選手だけではなくDCも代わってまだ5試合だし、これからでしょう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:07:45.95 ID:TYGKBc3e
O#はとりあえずターンオーバーをなんとかして欲しいよ。
D#は、まぁこんなもんでしょ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:43:42.16 ID:oqoFh/ZC
強豪相手にD#で勝てるようなメンツでもないしね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:31:02.51 ID:CMNY7boS
次はSDか。3勝3敗で休み週なら全然おkだな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:04:10.99 ID:tJPHTJOE
何言ってるんだよ、SDなら楽勝じゃん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:05:00.84 ID:ngBarDry
エキスパートピック W6 DEN at S.D
・ピック集計      DEN 45票(64.3%)、S.D 25票(35.7%)

・Pete Prisco      DEN 31-23 S.D
・Peter King      DEN 33-27 S.D
・Sporting News    DEN 27-20 S.D
・MADDEN NFL 13  DEN 30-24 S.D
・WhatIfSports     DEN勝利率 52.1%
・AccuScore      DEN勝利率 44.0%
・オッズ         DENが0〜1.0ポイント有利の予想
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:52:51.92 ID:gs0ZXXk6
リーグのドアマットと化しつつあるAFC西地区の頂上?決戦としてマンデーナイトでSD戦。
DENが負ければ感謝祭どころかシーズン折り返しですらない6試合目にしてAFC西地区の趨勢が
SDに大きく傾くという意味で全米注目なのでしょうか・・・orz

内容よりも結果が求められるこの対戦はパスO#(リーグ5位)が額面通りに力を見せればSDのパス
D#(20位)から得点を重ねられる・・・はず。多分きっと。
D#は先週露呈してしまったランとショートパスへの対応。一週間でこの点をブラッシュアップ出来て
いれば非Sack数リーグ5位タイであるSDのOLへラッシュをかける人材はいるのでD#も機能するのでは
ないかと思います。
とにかくO#の出来次第ですねー(O#で試合の主導権を握ればSDに積極的なランO#を選択させにく
くなるので)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 10:08:35.07 ID:MtWqYQP4
夢もチーボーもないチームだな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:55:40.32 ID:tA5I9CZP
でもティムは堂々のアップセット
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:09:48.44 ID:hB8DXy9A
譲り合い大会
前半DEN パントキャッチをポロポロ落とすよ!どフリーで走りきればTDだけど自らこけるよ!
後半SD  24点もリードしてるけどパス投げまくるよ!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:19:05.99 ID:FzDacwVS
byeまで3-3は最高の出来じゃないか。
これで10-6が見えてきた。
NOとBALには勝てないし、あと一つくらい負けるだろう。
あとはSD次第か。AFCは混沌としてるから、WCも有り得るかも。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:20:46.30 ID:hB8DXy9A
9-7でSDこけ頼みの地区優勝狙いかな
SD、OAK、KC、KC、NO、TB、CLEの7戦で5勝
CIN、CAR、BALの3戦でなんとか1勝
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:22:39.57 ID:Ft0USTpE
↑前7つと後ろ3つのグルーピングが意味わからん。


さて、劇的な勝ち方で勢い付いて、休み明けのNOにも勝ったら突っ走りそうな予感。
DJ戻って来るんだっけ??
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 02:10:29.60 ID:PuuMe8L9
>>516
表記順番が日程と無関係でわかりにくかったかもしれない
勝てる可能性がそれなりにありそうな7試合と相手が自滅してくれないと勝てそうもない3試合
あくまでも現時点でのパワーバランスなどを見て

DJは6に+3されたので絶賛お休み中
これ以上加算されなければ11/19のSD戦から出場可能
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 05:14:54.48 ID:C3M78W6w
Wolfがサック稼いでくれてるけど、ラン守備はグダグダだからなあ。もとよりラン守備を期待した指名ではないとはいえ、まがりなりにもD-Lineだし。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:09:34.53 ID:jS/im6lq
BS見た
勝ちはしたけど凡戦だね

SDファンはやるせないだろうなあ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:34:39.06 ID:SZX2KIos
何で二つのスレでこんなに温度が違うんだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:27:13.77 ID:CYg91yuY
あっちは試合ではなくダイジェストを見てる雰囲気だから
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:49:57.91 ID:a/dwinOL
昨シーズンも4Qカムバックが多かっだが、
T坊が勝負強いんじゃなくて、そういうチームだったんだなw
ただ、T坊は、このお笑いWR陣でよくやってたなと思うww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 03:09:45.10 ID:ZNn++kaA
普通のQBだと厳しいんだろうな、DENのレシーバー陣w
去年はT坊がガン無視した戦い方、今年は兄者が強制調教。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:51:35.84 ID:+F8Yc3LS
去年から顕著だけどよくきれずに耐えてるよね、ディフェンス陣。
Tebow劇場は3Qまで3&アウトが基本形だし今週の試合にしてもパントポロリで
レッドゾーンからFG、キックオフポロリでレッドゾーンからTD、フリーだったDeckerが
走りさえすればTDを転倒しその後INTTD献上。
前半24点のうちディフェンスが取られたのは最後の1TDだけという。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 08:23:38.83 ID:aIQFri5M
だからこそキレなかったんだよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 11:03:06.83 ID:pv1DjFr/
残りはBALを除くと、PowerRank20位以下のチームばっかりやないか。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:24:09.88 ID:QzgsJzvj
何もないとこで転けるのは老化現象
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:05:12.10 ID:7DI8tM1J
>>526
チーム別は11位だけど地区内対戦で稼いだ結果なので実情はもっと下。
地区別パワーランキングは8位、つまり最下位。
それも7位地区は地区外7勝8敗、AFC西の地区外は4勝11敗というダントツビリ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:06:01.05 ID:6cakMLMj
>>527
うちの犬だな。
ときどき顎を地面にぶつけている。
あんなに精悍だったのに淋しいよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:44:40.93 ID:tufelECz
bye空けはNOか
調子悪いままでいて欲しいね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:29:50.45 ID:5yfFLMN8
NO相手なら楽勝ジャン
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:02:15.42 ID:EYV+2rHv
NEやATLよりやりやすいが決して楽勝では無い。
開幕からしばらくはレッドゾーンでのオフェンス、ディフェンスともに弱くて4連敗したけど
休み週を挟んでかみ合い始めて連勝中。
ブリーズみたいなQBは苦手なので点の取り合いになると怖い。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:28:01.75 ID:p1zarmx0
去年ロジャース、スタッフォード、ブレディ
今年ライアン、ショウブ、ブレディ
なるほどブリーズも同系統だな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:39:17.72 ID:GeoRu4fN
スプロールズへのショートパスやスクリーンを気を付けたい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:09:32.43 ID:ex97DEk7
長らくSDでLTのサブやってたよね。
3rdショートなどではランもあるしパスキャッチも堅実ないぶし銀RB。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:34:04.86 ID:Deu4GRS5
08年POでINDをチンチンにした立役者の一人だな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:06:06.51 ID:Hkqs0dQl
>>536
Pのサイファーズも大活躍したしな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:16:32.24 ID:7D0UgsF1
NOのデプスを見ていたらSS2番手に去年DENにいたBush発見
まだ全然若手なのでいつかスターターになったら嬉しいねー
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:38:43.16 ID:Deu4GRS5
>>537
あの神パントはすごかったね
毎回自陣1ヤードからの攻撃みたいな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:54:02.27 ID:8OlAJEpz
去年までNOにいたポーターがNO戦を欠場しそう
ブリーズ相手に控えCBというのはきついな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:46:00.06 ID:Jt88Iesr
エキスパートピック W8 N.O at DEN
・ピック集計      DEN 58票(89.2%)、N.O 7票(10.8%)

・Pete Prisco      DEN 38-33 N.O
・Peter King      DEN 38-34 N.O
・Evan Silva       DEN 35-31 N.O
・Sporting News    DEN 42-27 N.O
・MADDEN NFL 13  DEN 31-24 N.O
・WhatIfSports     DEN勝利率 56.8%
・AccuScore      DEN勝利率 56.0%
・オッズ         DENが6.0〜6.5ポイント有利の予想
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:09:40.30 ID:MUIFXQG2
今年の眠ったままなNO相手であれば勝てるだろう。D#がどうしようもないしw
徐々に目覚めつつあるのが怖いんだが。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:11:11.24 ID:RdIa94U+
オフェンス、ディフェンスともに仕事をした試合でした
特にディフェンスはブリーズ相手に3rdダウンコンバージョンを1/12とほぼ完封したのが凄かった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:15:14.12 ID:0DCmffFJ
それにしても、よくポロるな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:49:47.30 ID:8rrsWuf5
>>544
POの肝心な所でやらかしそうで怖いね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:18:47.03 ID:1RF+I2Bj
>>545
いやSBでやらかしそう
結果、10対54とかで大敗(唯一のTDはマニングのブーツレック)
確実にエルウェイ2世になれます・・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:31:29.04 ID:qoz1mFbs
>>546
Oh…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:37:35.29 ID:xaEJYxMx
ウッドヤード、4thダウンでインターセプトしちゃいかんだろ。
リターンが期待できない状況なら。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:25:56.60 ID:FLteSC9u
INTはともかくポロリしそうで、膝つけー!と声を出してましたw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:56:09.53 ID:QZM9As4i
もう許してやれよw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:05:59.73 ID:wuws0rY8
何年か前のプレーオフでやらかしたのはSDのCBだっけ?
4thダウン→しなくていいのにINT→無理してリターン→ポロリ→その後逆転される
あれを思い出したw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:31:25.52 ID:r4wcDgdG
CINだと取りこぼすと腹が立つので勝って欲しい
553 【大吉】 :2012/11/01(木) 16:30:18.61 ID:tFxEYhqY
今年はSB参戦できますように ナムナム
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:01:16.94 ID:z+L5w1Qr
Mays骨折でシーズン終了
LBちょっと層があやしくなってきてる
ただあと2試合終わればDJがようやく復帰
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:34:03.74 ID:MVK7t3tt
Woodyard、INTのおかげで週間MVPだね。
ずっと控えで頑張ってたから、よかったね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:26:32.82 ID:z+L5w1Qr
サブとして、スペシャルチーマーとしてDCが毎年のように代われど常にある程度の評価を
されてはいたようでしたが基本ずっと縁の下の力持ちだった選手ですもんね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:05:19.87 ID:e13PrWZZ
さて残り9試合、マニングなら取りこぼさずにいってくれるかな?
7勝2敗なら万々歳なんだが(レイブンズとどっか取りこぼす計算)
マニングになって格下相手に安心した気持ちでいられるのは風格だよね

ちなみに去年だったらレイブンズに勝って
なぜかベンガルズとブラウンズとチーフスに負けとかやってそう
T坊は好きだったけどね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 11:46:01.00 ID:9wgXTTKy
シーズン終盤のKCってのは粘り腰でしたたかになるイメージがあるなー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 11:49:06.79 ID:HYDwiLFW
最初は厳しいスケジュールって言われてたけど
厳しいと言われた最初の7試合乗り越えたね
これから3敗しても10勝に届くと言うのが強みだわ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:00:15.40 ID:TmjsyRhE
序盤6試合はリーグ32チームで最もタフなスケジュールで
残りの試合は最も楽なスケジュールらしいね
(現在のチーム成績での話だけど)

3敗したけど現在無敗と1敗チーム、2敗のNEに負けただけだから
勝率5割以下の相手なら負けたりしない感じはする
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:51:36.93 ID:mevH68ih
あと5つ勝てば何とか成るのかなぁ、え?あと6つ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:54:21.30 ID:Nq6VtoiM
去年は毎週祈っていたが、おまいら今年も祈るのか?(笑)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:20:58.94 ID:jaYKpo0Z
ティーボウタイムってか?w
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:22:00.58 ID:9p4pxuzA
エキスパートピック W9 DEN at CIN
・ピック集計      DEN 59票(89.4%)、CIN 7票(10.6%)

・Pete Prisco      DEN 17-23 CIN
・Peter King      DEN 27-17 CIN
・Evan Silva       DEN 24-17 CIN
・Sporting News    DEN 34-13 CIN
・MADDEN NFL 13  DEN 27-21 CIN
・WhatIfSports     DEN勝利率 61.1%
・AccuScore      DEN勝利率 62.0%
・オッズ         DENが3.5〜4.0ポイント有利の予想
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:31:13.26 ID:1sRtMrfs
ずばり12勝4敗で第2シード獲得
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:14:44.77 ID:bHdkvTqe
オフェンスはM.ジョンソン、ディフェンスはA.J.グリーンにマッチアップできれば
なんとかなりそうな気がする
CINは休み明けってのがちょっとだけ嫌な感じ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 06:56:36.61 ID:ZjyJVAom
残りの対戦相手、BAL以外は負け越しチームばかりかと思ってたら、TB@OAKの勝者が借金完済やん。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:08:34.37 ID:5qQ+8qVZ
@BroncosGamedayのツイートとスタッツ見た印象では、
すげー相手に助けられた試合したみたいだなw

去年はTebowing、今年はManning。結局今年も祈りながら見てるわw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 11:35:32.76 ID:L9f5/7+m
攻撃のリズムがイマイチだったが、相手に助けられた訳でもない。
ランもパスもフィジカルな守備に苦しんだ印象。
でもやっぱりマニングが上手くコントロールしてる。
相変わらずドロップが多いけどね。
守備はよく頑張った方だと思う。

AJグリーンはいい選手だね。
ダルトンも悪くない。
トーマス足は大丈夫か?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:53:22.50 ID:UMhyV7o7
AJグリーンに来るの解ってんのにフリーにさせすぎ ヒヤヒヤするわ
intが二つともデッカーへのパス しかも一つはTDパスだったのに…
ドロップそんなに多いか? むしろ今日は77%もパス通してるぞ
平均以上じゃねぇか 何をもってして多いと言えるのか…

トーマスは最後まで出てた様なので大事無いと思うけど捻挫くらいはしてそう
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:46:39.79 ID:L9f5/7+m
ハードヒットを恐れてのドロップが3〜4回あった。
もっと上に行くためには、きっちり取って欲しいわ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:27:51.25 ID:ZTKY0OZT
オフェンスは勝ったというか、CINディフェンスが負けた感じw
ディフェンスは優っていたね

>>570
数字上は全然おkなんだよ
数字上は、ね

ただ、1Q早々にマゲイヒーがきっついタックルくらったのを見たからか、
4Q入るまでリードしていたからか、ポロリを恐れてかはともかくとして。
え?今の落とすの?取れたんじゃない?みたいなケースが何回かあった

シーズン最終戦で大差負けしている3勝12敗くらいのチームにいるチーム首脳と
大喧嘩していてちょうど契約切れるのでFA確実なWRがつっこんでくるDBやLBを
みて、しちゃった落球 みたいな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:32:34.31 ID:CPka3CgH
NFLの話題じゃないけど
選挙は東部のロバ、南部の象とに見事なまでに別れてたねー
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:07:22.64 ID:7Dle2PbB
Elwayはガチガチの象支持者で
SB制覇した時も大統領がクリントンだからホワイトハウスに行かなかった
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:38:14.42 ID:Bd99Jpmj
そこまで徹してるのなら、ある意味潔いな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:43:33.88 ID:ppaSu0vd
なんで共和党のマークって象なん?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:12:02.36 ID:Bd99Jpmj
http://en.wikipedia.org/wiki/File:NastRepublicanElephant.jpg
これが元ネタ
見ての通り、ライオンに化けているロバにびびってるのが象
昔から相手への誹謗中傷罵詈雑言当たり前だったらしい大統領選挙で、
共和党候補が民主党候補にてめーの顔はロバじゃ!とかいったら、
それを使って民主党候補が、てめーは象じゃ、わろすwwwといって共和党候補を象扱いした
象ってのは臆病者的なイメージとしてw

で、いつの頃からか知らないけど、両党ともにそれをマークとして採用していた、らしいw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 04:36:04.76 ID:pEx+VrWN
>>577
ありがとー
しかしジョークみたいな本当の話なんだな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:52:00.18 ID:n9ZibkVU
エキスパートピック W10 DEN at CAR
・ピック集計      DEN 65票(97.0%)、CAR 2票(3.0%)

・Pete Prisco      DEN 33-21 CAR
・Peter King      DEN 24-20 CAR
・Evan Silva       DEN 28-21 CAR
・Sporting News    DEN 30-20 CAR
・MADDEN NFL 13  DEN 27-14 CAR
・WhatIfSports     DEN勝利率 67.9%
・AccuScore      DEN勝利率 57.0%
・オッズ         DENが4.0〜4.5ポイント有利の予想
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:41:31.12 ID:56usx+mU
>>579
えらく有利に見えるけど、どうなんだろうね。
クーパー離脱でCARのエドワーズ 'sを相手にするのか。
おまけにHCはちょっと前までSDのD#コーチだったリヴェラ。
まあ、そこら辺をいうならDENはHCを筆頭にスタッフが元CARだらけだけどw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:54:55.98 ID:zy0Wy2su
NFL JAPANの記事の誤植が多いのは知ってるが、
「風呂コス」って・・・どうなのよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:40:49.60 ID:00ZlqlrO
BURONNKOSU
FUROKOSU

うーん、どうやって間違えたのだろう。
FとBはキーの位置が大分離れてるし、N使ってないし。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:37:43.40 ID:9nxczAhN
www.nfljapan.com/headlines/38324.html?f=fenwrlism_nfl
この記事もなんか変だな
DENvsDENみたいになってる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:48:26.13 ID:WJkUK0EA
「ぶろ」でも風呂になるだろ。
Nはイミフだが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:56:17.24 ID:iYCFiMyV
誤植あってこそのNFL JAPANだよ!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 06:30:06.07 ID:LZHWiKF4
今日はD#の勝利。特にパスラッシュが半端ない。ほぼ相手に仕事させなかったな。
O#は安定のファンブルw
ボールを狙ってくるNEやPIT相手のPOでは致命的になりそう。

SDも負けた事だし、次の直対で勝てば地区優勝はほぼ決まりだろう。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 09:26:56.75 ID:8eBzQoA6
髷は猛省すべし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:08:28.50 ID:zn3XdNic
D#は安定してるねー
ただ微妙なO#相手が続いているのでイマイチ評価しづらい
O#はもう…ポロポロ癖がついてるw

プレイオフを考えたら、今後の日程的にW15のBAL戦しか実力チェックが出来そうにないのが厳しい
NEやHOUとはW10〜W15くらいにやって欲しかった
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:22:30.02 ID:nGh8EHie
そこそこ活躍出来てはいるけど、兄は本調子では無いとおも
一番の影響はWRとかとの連系じゃないかと思うよ、練習不足ね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:34:22.96 ID:nGh8EHie
ようやく頭ひとつ抜け出して、今度の試合が天王山ってところかな、SDの方も意識していると思う
このまま行けばシード取れそうだしそろそろライバルチームを他地区に設定する時期なのかも
開幕時には今シーズンは新生チームだし勝ち越せばとか思っていたけど、やっぱり欲が出るなw

と言う訳で次はサンディエゴのピカチュウだし、楽勝だよね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:46:59.45 ID:8eBzQoA6
>>589
試合しながら練習してる感じだからなー
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:10:10.91 ID:zn3XdNic
まあ、今年は準備の年。
来年、さ来年が勝負だと思ってるので、今年はプレイオフに出られればおkかな。
チームのキープレイヤーに移籍組や新人が多いってのは、肝心なところで
ミスがありそうだしね。
QB、TE、DL、LB、CB、Sなどなど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:20:30.00 ID:pdf62FPL
SBを3年後に取れると夢見て
ベイリーに取らせてあげたいな
アットウォーターもまにあったんだから
ベイリーもがんばってほしい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:45:48.29 ID:51GhdUsK
ドロップやファンブルは治らんな、こりゃ。
これだけミス続いていて、本人達も注意してるんだろうが、それでも改善されないって事は、
もう体に染み付いてしまっているんだろうな。POで必ずやらかすわ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:12:37.88 ID:a7OZhUWK
守備がいいんだよなー
前任のデニス・アレンと比べると、DLをより重視してるデル・リオ
試合中の修正力もいい感じ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:21:38.52 ID:SBODHtN6
守備は最初の三週くらいまでは最低レベルだったけどな。
立て直したね。立ち直ったというべきか。
なんか、PorterとMaysはいない方がいいような。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:22:36.63 ID:a7OZhUWK
PorterはChampの逆サイドを守る為にはやっぱ必要だと思う
なんといってもリング持ってる経験は若手だらけの選手層の中では大きい

Maysはちょっとスピードがねー
微妙にマッチアップでつかれてた
ただ、なにもかもがドタバタしていた休み前までしか出ていないので、
今いるとどうなんだろう?とも思います
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:06:08.17 ID:k4NF+AS8
肩やって引っ込んでたDumervilは大丈夫そう
Ayersも悪くはないんだけど、比べちゃうと・・・だったので良かった良かった
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:59:07.20 ID:fokCyeaq
DJは最初MLBだったわけだし、ひとまずはMLBでいいんじゃないか。好調な今、Woodyardを下げるのは得策じゃないと思う。必ずWoodyardが崩されるタイミングがあるだろうから、それまでは。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:07:12.32 ID:5fx8JHh/
もうPOは見えているわけだがPOに向けてRBの補強ってないのかな?McGaheeが故障したらと思うと不安なんだが
ファンブルが多いのも気になるタイムコントロールする時のショートヤードを確実に稼げそうなRBは余っていないかな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:59:57.19 ID:9gQ2RpKi
そりゃ欲しくないかと言われればMcGaheeとローテ組めるレベルのRBは欲しいけど
サラリーキャップの問題があるしねー
オフェンススタイルもゴリゴリじゃないし

キャップに余裕があるのなら、ニッケルバックの持ち駒を増やすんじゃないかな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:15:44.08 ID:v2ebLqgN
>もうPOは見えている
こんなカキコの存在するシーズンになろうとは、2月の時点で想像できたろうか?!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:41:14.65 ID:xAX5nuDX
そこまで楽観視できるほどでもない気がするんだけどなw
次のSD戦に勝てば大きく近づくので間違ってはいないんだが。
あとはやっぱManningは1年丸っと休んでの復帰年だからね。
勝ちはしたけどO#はグダグダに近かったCAR戦をみて、疲労が貯まってきてると思った。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:45:23.39 ID:1Hb8LjHu
SDも意識して当然気合入れてくるとは思うけど、勢いって言うか流れから行くと楽勝
Byeが無いのはちょっと厳しいかなぁ、POは何とか成ると思うけど、それ以上は来期以降のお楽しみ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:50:52.80 ID:AMy/kXHY
前回対戦も後半勝手にこけてくれたSDのおかげで勝てたようなものだから油断できないって。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:31:34.84 ID:xAX5nuDX
SDは弱くはないからな
例えば、前回の対戦でリバース-ゲイツのパスを押さえられたかといえば余裕でNOだ
最近好調な守備陣だけど、ニッケル守備はイマイチなのでこの手のオフェンスは苦手
前回は大差ついても何故だかパスにこだわってくれたおかげで、追いついて逆転する時間が
出来ただけ
普通にやられてたら時間オーバーで終わってた試合

両チームの対戦スケジュール的にもここを勝てればかなりPOには近づくが、甘い相手じゃない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:23:08.07 ID:1Hb8LjHu
>>605
え〜っ、前回アウェで勝ってるじゃん
兄者の場合はオーディブル連発するし、ノーハドルって特徴考えてもホームだと実力5割増し
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:26:12.48 ID:AMy/kXHY
>>607
ポロリも5割り増しにならないといいが
それはともかく、決して甘く見てはいけない相手だと思うよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:46:59.53 ID:1Hb8LjHu
>>608
そんな事はないだよ
SDは地区優勝を目指すなら落としてはいけない試合を2つも落としている
流れは、勢いは、木綿反は全てがDEN有利!

兄者もだいぶチームに慣れてきているけど、うーん何なのだろうなあのポロリはw
確かにSDは良いチームだけど、ホームゲームだし今回はDENが有利だと思う
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:50:00.24 ID:bTHTwkpO
エキスパートピック W11 S.D at DEN
・ピック集計      DEN 66票(100%)、S.D 0票(0%)

・Pete Prisco      DEN 31-21 S.D
・Peter King      DEN 33-22 S.D
・Evan Silva       DEN 27-17 S.D
・Sporting News    DEN 34-20 S.D
・MADDEN NFL 13  DEN 34-17 S.D
・WhatIfSports     DEN勝利率 60.3%
・AccuScore      DEN勝利率 66.0%
・オッズ         DENが7.5〜8.5ポイント有利の予想
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:54:56.13 ID:Z9c5WyAo
DJはようやく復帰だけど、ブレイク中のWoodyardを控えにすることもないだろうね

もしDJがベストな状態に戻ったらベンチに置いておくのはもったいない
ミドルで機能すればVon、DJ、Woodyard
これはかつてのLB陣に匹敵しそうだけど、ミドルの経験がほとんど無いような気がするDJ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:24:30.40 ID:bi+H1A4B
アル・ウィルソン抜けたあとすこし真ん中やってなかったか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:31:15.98 ID:qmgHO0ti
いっそのこと、ミラーにMLBやらせてみたら?
案外、RBを仕留めるのも上手いかもよ。
DJはSLBの経験は豊富なわけだし。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:50:54.96 ID:C2N/Ex1j
フロントセブンで最も狙われてるのがMLBとのミスマッチ
実に微妙な人材しかいない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:48:26.40 ID:NkbASN2B
負ける気がしない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:51:50.06 ID:Qmjb4lRd
髷のファンブル、レシーバー陣のポロリはプレー上のミスと言うことで許せるが
ホリデーのリターンTD→エンドゾーン直後にボール投げ捨てだけは許せないな
これまでは運よくファンブルととられていないが、バカとしか言いようがない
大事なところでやらかす前に、勝負の決したとこで一回やらかして滅茶苦茶たたかれてくれないかな
こういったバカは痛い目見ないとわからんだろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:02:43.05 ID:fWH/ri7W
直後?直前じゃないのか?
書き込みボタンを押す前に自分の書いたもの確認くらいしないのかね
こういったバカは指摘されてもわからないんだろう

ホリデーはやらかしたのを審判が見落としてくれただけだと本人も十分分かっているだろ
もう1度やらかすとは思えないがね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:34:12.36 ID:ZGHxzIzF
なんか随分攻撃的なヤツが現れたな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:51:37.33 ID:BmGAJf8v
>>617
べつに>>616はこの間のことのみをいってるんじゃないとおもうぞ
エンドゾーン直後の投げ捨てはホリデーのセレブレーションになってるんだろうな
だかろこそプロならばこの間のようなことが起こらないようにしないといけないのに
ホリデーはその自覚がないから>>616のように批判されるんだろうよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:07:52.10 ID:C2N/Ex1j
その件に関しては、フォックスHCがインタビューで語っている。
今後は2度と同じことが起こらないよう、エンドゾーンに達するまでボールを離さないこと。
TD後はサイドラインにいるコーチのもとまで走ってボールを渡させる。
と、いうことを徹底させるって。

まあ、リターンTDがそんなに何度も何度もあるとも思えないけど。
一応、ホリデーはしめられた感じ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:34:58.80 ID:PcrU40T4
>>616
日常的なファンブルやポロリを許しちゃダメだろ。一試合ならともかく、何回もやらかしてるんだぜ。
>>620も言ってるが、リターンTDは頻繁にある事じゃないから本人が注意すればいいだけと思うぞ。

髷やWR陣は注意したところで治らないのが頭の痛いところ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:53:27.69 ID:04r1R7//
ホリデー165cmしか無いんだね
WRとしてやっていくのは難しいんじゃね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:22:49.53 ID:Uc21mKny
>>620
>>TD後はサイドラインにいるコーチのもとまで走ってボールを渡させる。
これ、地味にTDセレブレーションになりそうだな、合法的なw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:39:47.53 ID:Dwu7Cqt+
今週はわりかし無難に勝ったな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:10:23.34 ID:i/SZ+JsD
ワイルドカードはINDと当るのかなPITと当るのかな・・・ちょと早いけどさ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:52:33.12 ID:9fes2hdD
点差だけ見るとO#が頑張ったように見えるw 今週もD#で勝った

O#
McGaheeの膝が心配。引っ込んだ後、一度もプレイしていなかった気がする。
代わりに出てきたHillmanも足を痛めたようにみえた。んなわけでRB陣がちょいとヤバ目。
OLは3度のサックを許し、Manninigは何度もポケット抜け出していた。
そのManninigもなんかgdgd。球放れ遅いし、パスが長かったり、短かったり。
ただ調子悪いなりに、荒れ気味ながらパスを通していたのは、さすがでした。
あと相変わらず!やばいw
ファンブルありーの、手中でおろおろありーの、落球ありーの、ポロリ病が蔓延中

D#
前半はほぼ完璧な仕事をしていた。
3&アウトを連発し、OLへはプレッシャーかけまくりで、リバースまともに投げられず。
きっちりランも止めるし、スクリーンパスも対処していた。
後半はリバースにいいパスを何本か決められるものの要所を締めて、見ていて
安心感があった。

なんだか去年からその傾向はあったんだけど、いつの間にかD#のチームになりつつあるw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:26:58.59 ID:QcJMR/zk
そこで、なぜかKC戦だけは活躍できるMorenoさんの出番ですよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:00:17.99 ID:jXV30N+h
D#いいねっ。ミラーはワット抜いたね。ただSDO#も酷かった。
O#はちょっと心配。ドロップ&ファンブルはデフォなので置いといて、
マニングとレシーバー陣の呼吸が合ってない。中盤戦になって連携が良くなってて然るべきなのに、
この時期にこの出来だとPOが厳しいかな。
と言っても去年より格段にいいんだけど。
寒さがマニングの体調に影響してるのかね。
あと、デッカーへのパスが少なくなってきてるなw

このまま行けば、第2シードいけるんじゃないか。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:23:16.07 ID:u9jCRGAk
>>612
そういえば、ミドルやってましたね。忘れててましたw

マニングは1年間フルで休んでいたので、体力的な面の消耗がかなりきてるのではと思う。
あとデンバーという高地の影響もあるのかもしれない。
ストークリーとかとは合ってるようにも見えたので、先発WR陣との連携練習不足?
うーん、もうすぐ12月になるというのにそれもなさそうですね。

今年はPOに出れるだけでいいんじゃない?と思ってます。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:18:36.32 ID:Qe20j+6G
マゲィヒー下がった時はおわーってなったけど昼男と玉がいい感じだったので良かった
先発獲れるくらいに育つかな昼男?
デッカー君よく落とすからあんま使われなくなっちゃった…
能力はあるハズなので懐に入ったボールくらいはしっかりキャッチできるようになってほしい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 05:20:31.21 ID:9IeiWzXo
マニングが余裕を持って試合をコントロールした印象
相手がパス偏重にならざる得ない状況に持ち込むとこっちの土俵て感じで楽に試合が運べるわ
強力なランオフェンスを持つチームにどう対処するかは楽しみ
攻撃が得点力ある間は守備も活きてまあ大丈夫だろう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 08:47:35.93 ID:1lOnRxXp
http://on.nfl.com/McGaheeOUT
6週から8週アウトの報告。これはRB緊急事態ですね。
困ったー。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:20:08.61 ID:sYEYhhFg
実績のある選手で未契約って誰か残っていたっけ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:27:57.49 ID:hjcNS+8M
>>632
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
アダイとか7月以降フリーだよね確か
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:12:13.53 ID:AW7Xfakk
アダイ拾ってくればいい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:13:49.44 ID:cOpYZMBK
6週から8週って…プレーオフに間に合わないかもしれないのか。
大ピンチ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:18:53.94 ID:u9jCRGAk
マゲイヒーはこのままいけばランで2年連続1,000y超、レシーブは500yは無理でも
400yあたりで、合わせて1,500yを狙えそうだったのにね
ヒルマンはマゲイヒーよりマニングには合いそうなんだけど(あくまでもマニングには)、
典型的なスキャットバックだよね
3ダウン1〜2yとかでパワーで中央に押しこむとかきついだろう。ウェイト軽いし
マゲイヒーの代役としてだけみれば、ランス・ボールのほうがまだしっくりきそうだけど、
安定性に欠けるので信頼できるとは言いがたいw
ダブルTEフォメを増やしてヒルマン先発昇格かな。予想としては
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:06:34.89 ID:M7OkCoCv
アダイ先生パスプロ要員でお願いします
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:56:17.82 ID:o0vjWzLm
パスプロはモレノさんがいるやん。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:43:44.62 ID:GAyam4cz
これ、貼っとく

マゲイヒー負傷のブロンコス、新RB補強には消極的
http://www.nfljapan.com/headlines/40126.html?f=fenwrlism_nfl
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:50:05.77 ID:OIdmNHsm
マゲイヒーは公式サイトみても怪我人リストに載ってないです
既存戦力で回して復帰を待つみたいようですね

パスプロ重視するなら試合に出ていなかったたモレノが
先発RBという線も満更ありえない話でもなさそうなw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:03:54.96 ID:Wdl9XwLA
今見終わった。
なんか、連勝してるわりに、強いって感じがしないんだよね。相手が弱くて
助かってるって感じ。

>>626
確かに、守備のチームになりつつあるね。やっとデルリオの本領発揮か。
DJ、復帰戦のわりに、なかなか良かったんじゃない。変則3-4かな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:29:04.64 ID:q2vgus9q
次はKCか、同地区とは言えまぁ負ける気はしないけど・・・
正直マゲイヒーの抜けたダメージはどのぐらい影響するんだろう
どっちにしろ次に勝てば勝ち越しだけど、問題はPO以降だな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:29:50.04 ID:OIdmNHsm
ヴォン、ウッドヤードを活かしながらDJも、となれば変則3-4気味に
なるのも止むを得ないといったところでしょうか
ただ、マクダニの悪夢がよみがえる!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:57:02.95 ID:Vy8+IKGV
もう3rd&ショートの時なんかは凡ちゃんにあの爆発的な瞬発力を
攻撃でも発揮してもらって凌ぐって方向でどうよw

あり得ないがw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:33:20.79 ID:HzxDRuMF
McGaheeはタフだったしね
DENに来る前の成績を含めても8年間ほぼ出ずっぱりのRB
まさか6-8週の怪我をするとは
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:38:50.18 ID:Zpd14zyk
RBの最盛期って5〜6年ぐらいだから、寿命の長さもすごいよ。
ただ、怪我がきっかけで一気に劣化する場合があるのでそちらが心配。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:23:31.07 ID:G6lgS5yb
McGaheeはMCLで6-8週ということは、日本の常識で考えると(あっちの
最先端スポーツ医学基準はよく分かりません)、2度になる。
(1度なら軽症で、3度は完全断裂)

内側側副靭帯の線維断裂が多数あり
 | を足だとすると > こんな感じ(大げさにいえば)で内側への圧に耐えられなく
なっている。

今までのように、急激なカットを踏むことは難しいかもしれない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:29:54.53 ID:L3E3KpLJ
くだらない話で申し訳ないが、CMで滝クリが出てきたとき、
マニングかと間違えそうになった。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:36:35.28 ID:hLPP35xk
>>649
もっとくだらない話だけど
大槻ケンヂがイイデスハンソンと間違えてモレシャンで抜いた話思い出した
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:33:00.98 ID:QWnF4oN7
KCはQuinnが先発みたいだね
DENでは試合に出ていなかったけど少しばかり応援したくなる

試合の課題としては攻守ともにランかな
パスに安定感がない代わりにランでごり押ししてくるKCのO#をどう捌くか
McGahee不在のランO#がどこまで機能するのか
ランD#の弱いKC守備相手にすら通用しないとなると、正直今後が苦しくなる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:40:00.19 ID:iFrs2gNH
エキスパートピック W12 DEN at K.C
・ピック集計      DEN 56票(100%)、K.C 0票(0%)

・Pete Prisco      DEN 31-15 K.C
・Peter King      DEN 27-9 K.C
・Evan Silva       DEN 28-7 K.C
・Sporting News    DEN 34-0 K.C
・MADDEN NFL 13  DEN 27-7 K.C
・WhatIfSports     DEN勝利率 73.5%
・オッズ         DENが10.5〜11.5ポイント有利の予想
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:39:35.04 ID:EGabbp+S
AllDayはリーディングラッシャーに舞い戻れる程の復活したけどまだ若いからなのかな
30超えると最盛期も終えてるからこのまま…って気もするねマゲィヒー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:38:59.26 ID:qQgHAS8/
靭帯断裂前より平均獲得距離が伸びてるというか、今のところキャリアハイの
ADはちょっと規格外だろう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 06:59:15.88 ID:WMIv7ZRJ
HillisはKCにいたのか。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 09:17:41.93 ID:W3yoaTxT
やっぱりランが出ないなぁ。
今回は兄者で勝った試合、兄者が鬼神の奮闘。
そして少ない得点を守り抜いたD#の勝利、やっぱりうちのD#は当てに出来るね。
う〜む、ランが出ないとパスが苦しい、特にレッドゾーンのパスが苦しいな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 09:30:20.92 ID:Yw6AOTiM
復帰の試合で20キャリーAvg4.3ならモレノは十分な働きだったね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 09:46:09.46 ID:IBQkCPjg
ランが出ねぇって…本当に試合観てたのか疑うレベル
あれか スタッツ上100y超えてないとダメとか言っちゃうヤツか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:30:44.67 ID:lodj2615
意外とランが出たなーって印象。Hillman,Ballと思いきや、Morenoだったねw
ランプレイ自体が多くないから、ランが出ないって思われてるのでは?
それより、ショートパスが通らないね。連携が合ってない気もするし、
Manningのコントロールが微妙にずれてる気もするし。
O#は全体的に下降気味ですね。

D#はさすが。ちょっと走られ過ぎだけど。来週のD.Martinはどうかなあ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:35:03.27 ID:H5P4QPqO
少々疲れてきたのかもね。
幸い残り試合はそうきつくもないので、取れる星は確実に取れるよう頑張ってくれー!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:14:29.05 ID:Ex/ZOUQr
えー、そんなこんなで地区優勝王手です。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:14:57.09 ID:+fVm/CJS
まさかのMoreno。ほぼフルタイム出場。
先週自分で書いておきながら当たるとは思いませんでしたw
もはやD#で勝つチームに変貌してますね。

O#
Manningはなんだか調子が戻らない。休み前後からちらほらしていた微妙なずれが修正できていない。
後半なんてgdgdの極み。ただ最後のドライブだけは、さすがでした。
もっともKCのラッシュも良かった。さすが同地区対決、気合入っていたし、パスD#10位は伊達じゃない。
Morenoいいよ、Moreno。ブロッカーを信じて走り、パスプロに励み、パスキャッチもこなしていた。
レシーバー陣…相変わらずお手玉大好き…。幸い、ダウンが先とかキャッチ失敗判定とか自分でキャッチし
直してるとかで助かっていたけどマジやばい。当たり前のようにポロポロポロポロしてる。

D#
最初のシリーズでラン出まくりだったKC。どうなることやらと思っていたらFGを2本くらった後くらいから
修正してたのは、さすがデルリオ。
Woodyardのサックは今日は1回だけでしたが、いいタイミングで出た。下がっていなければ多分0-9に
なってた。
後半に入ると、またKCのランが出始める。それにしてもCharlesは、いい走りっぷり。
ただCharlesのラン以外はほぼ封じていたので、観ていてそれほど怖さはなかった。

スペシャルチーム
PraterがFGをものの見事に外していた。特に1本目は、ちょwwwというくらい酷かった。
Hollidayがなんだろう。リターンが良過ぎて怖い。ピークは1月に残しておいて!と言いたくなる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:52:01.32 ID:1FLRliRb
プレイターは、先週外して以来、スランプに入ったね。
プレイオフまでに調子戻してくれよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:08:59.70 ID:sTxckPlE
今までは安定していただけに急激な絶不調だよね
重要な局面でFGトライだらけのキッカーはストレス貯まりそうだ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:28:46.22 ID:rpMHvvrH
Manningの調子が戻らないというよりもここぞという場面で
ちょっと違うプレイをやってるのが目に付く
KC戦は特に勝ちを確実なものにしながら練習をしているような印象すら受けたな
Morenoの起用方法といいレシーバーの配置や配球からして
既にチームはPOでの戦いを視野に戦い方を選んでると思う
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:36:04.07 ID:HCKsiL2x
イーライでさえ疲れた言ってたし、地区優勝決まったら、ポジ上げるより休んだほうが
なんせ病み上がりなんだから
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:10:55.72 ID:D9GRqPuY
Morenoはよくやってくれた。
この試合ランがずっこけてたら、今後の相手はニッケル守備を思いっきり増やして兄者の負担が大きくなってただろう。
こういうときこそラン出さないとな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:21:03.85 ID:g2DYw/Kv
>>666
キッカーなんて疲れねーだろw





と、完全にイーラムと勘違いしてた
弟のことか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:19:28.91 ID:QNwUid/Q
DENの公式にRB獲得の記事が出てる。
去年まで4年ほどSDにいたFBタイプのJacob Hester。5-11の235だから体重はMcGaheeと同じ。
Morenoだとちょっと軽いので、3rdダウンショートやレッドゾーンで期待かなー。
ただ気になる点がある。通算ラン回数4/94ポロリを多いとみるかどうか…。
ちょっと計算してみたけど今年ポロポロ病に罹っていたMcGaheeですら5/167で通算だと28/1957。
比べれば明らかに多いよ!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:23:59.96 ID:8sSwyrJF
トーマス1000ydsオメ。課題はあるものの、マニングによってワンランク上に引き上げられた感じ。
エンドゾーンへのTDパスは見慣れた光景になってきた。
あとはもう1枚強力なレシーバーが欲しいね。シャノンみたいなTEでもいい。
デッカーは3番手だよね。ロイド辺りがいたら、どうなってたか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:15:54.56 ID:YDR7s8Gr
デッカちゃんは、去年まではマカフリーみたいになってくれるかと期待してたんだが、今年の落球癖を見てると、去年みたいにブロッキングWRが適任だったかもな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:24:30.39 ID:SOVkipKg
まだ若いからね。これからシェアハンドに化ける可能性もあるよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:24:39.16 ID:Ik7EHAOl
シェアハンドかよ。
なんか手だらけで気持ち悪いのをイメージしてしまったじゃないか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:35:59.08 ID:5rJ5Ag6l
シュアだなw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:26:51.13 ID:obZtLEBK
やっとG+で見た。
モレノ、なかなかいいじゃん。
デービスっぽい、ああいう走りは好み。
以前はあんなんじゃなかった気がするが。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:17:00.10 ID:r2G3tRs0
エキスパートピック W13 T.B at DEN
・ピック集計      DEN 64票(97.0%)、T.B 2票(3.0%)

・Pete Prisco      DEN 38-25 T.B
・Peter King      DEN 24-20 T.B
・Evan Silva       DEN 28-20 T.B
・Sporting News    DEN 34-27 T.B
・MADDEN NFL 13  DEN 20-17 T.B
・WhatIfSports     DEN勝利率 65.0%
・オッズ         DENが7.0〜8.0ポイント有利の予想
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:13:28.67 ID:O69ebDV7
TB戦は、POを占う上でも重要な試合だね。
シード権争いどうこうではなく、D#がどの水準にあるのかを見極める意味で。
ランとパスのバランス良いTBのO#陣は、まずRBのD.Martinを止められるか次第。
AVG4.8のランを実力通りに出されてしまうと、KC戦の1Qのようになる。
でもって、KCと全く違うのが駒の揃ったレシーバー陣。
ディープへ一発の怖さもあるV.Jackson、安定しているM.Williamsと最近調子の良さそうな
T.UnderwoodのWRトリオ。
カバーでミスマッチを誘発してきそうな、長らくINDでManningのパスターゲットでもあった
TEのD.Clarkと、バルブとしても有能なD.Martin。
パスカバーも大事だけど、OLとQBのJ.Freemanへのプレッシャーをどれくらいかけられるか
次第のような気がする。
つまり、デルリオの構築しつつあるフロントセブンが本物かどうかを占える試合。

O#は、どうにでもなると思う。
ランD#は1位だけど、パスD#は最下位という極端な相手なのでDENのO#が数字通りの力を
発揮すれば。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:31:36.23 ID:djXClVzt
>>677
初戦のPITは同じような気持ちで見ていたんだけどね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:34:31.97 ID:HhoacFMG
今年のPITはちょっと違いますもんね

というか、今週はNFLの試合開催出来るのでしょうか
それどころじゃないような
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:36:39.36 ID:/+Ubbvpg
勝ちましたー

@NFLhistory Peyton Manning is 3rd starting QB in @nfl history
to win 9+ division titles, joining Brady (10) & Montana (9). #TBvsDEN

だとさ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:55:31.32 ID:0NaFQHzT
3Qの攻防で全てが決まった試合でした。

もはや宿痾なのでしょうか。挨拶代わりのポロリが1Q早々に炸裂・・・。
ボールの捕り方を教えてやる、といわんばかりにDTのUnreinがFBとして出て丁寧なキャッチで先制TD。
前半は、勝ちとうないんや!とDENもTBも言わんばかりにgdgdな試合で7-10。
強いてあげれば、両チームのD#が健闘。目立ったところでは、DENのD#がD.Martinを完璧にでは
ありませんがかなり止めており、期待値以下の仕事しかさせていませんでした。
3Qになるとエンジンが突然フル回転してるDEN。
O#ではManningの判断が冴えレシーバー陣も好捕で応え、D#はFreemanへプレッシャーをかけ
パスカバーも良く前に進ませない。
28-10で4Qに入った時点で、ほぼ勝利確定の青ランプが点灯していました。
あとは、O#が時間つぶし攻撃成功、失敗、失敗、成功でおしまい。
最終スコアは31-23と1TD+1点差でしたが、3Qで逆転してからは特に危なげなく勝ち。

感想
Decker干されかけてる?
Morenoがんばってる。なんだか去年までの危なっかしさが影を潜め、プレイに安定感があります。
Holliday獲得は大成功。
Praterやばい。今週も超絶スランプから抜け出せてません。
D#の実力は、TBのO#相手にこれならば、本物ぽい。ですが良すぎて…D#コーチがまた1年で
去るんじゃないかと。HC職には定評のあるデルリオだしー。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:20:49.25 ID:T8QcJTGP
3QのトーマスTD→トーマスTD→ミラーINTTD→ホリデーReturnの流れは痺れたわ。
マニングがあっさりINT喰らったがw

中盤に点差を広げてマーティンにキャリーさせない展開にしたのも大きかったね。
モレノは意外といけるねぇそれとハリスがいいねぇ。チャンプの逆サイドとしては上出来。
デッカーは数試合前からパスを受ける回数が減ってるよね。
ポロポロするわ、DBを外せないわでは仕方ないか。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:45:59.83 ID:0NaFQHzT
D.Martinのランは後半ほとんど記憶にないくらい少なかったですもんね。
先週J.Charlesにがっつり走られていたので心配していましたが、杞憂に終わりました。
Harrisはキレキレでしたー。まだ2年目でしかもUDFAなのに!
ただまあ、何度か大きなゲインを許していたのはこれからの課題でしょうか。
Deckerがんばれ〜。期待しているので、今はスランプ、と思いたいです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 08:44:27.64 ID:bbWspx86
ホリデーなんでカットされたんだろ
プレシーズンも活躍してたのに
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:58:42.94 ID:0hfT+P2T
ホリデーはシーズンインしてから絶不調になってた。
KRもPRもボロボロでリーグでも下から数えた方が早いくらいにまで。
で、HOUの先発組の誰かが怪我をして、補充の為にロースター枠を空けるってことで解雇。
去年のシーズン終了後にCosbyとRoyaを失って、今年のシーズン直前にリターナー専門で
獲得していたUDFAのエリック・ペイジを怪我で解雇していたDENが拾った形。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 14:52:51.48 ID:oD3I6Eyd
公式の怪我人情報でウッドヤードが足首痛めててDNPになってた
まあ月曜段階なのでまだよく分からないけど
TB戦でもウッドヤードが引っこんでからはDJがかなりの場面で出ていたのでちょっと気になる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:36:30.94 ID:dxoGM43L
第1ラウンドbyeにする為にも残りは全勝が必須だね。
あとは、NEがHOUかSFに負ける事を祈るしかないが、どうだろう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 06:56:45.49 ID:joQKeTLQ
ワイルドカードで、vsPITなら去年の再戦だし、vsINDなら兄さんの古巣か。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 10:14:39.09 ID:aH5Kr7Yl
vsPITなら初戦の再現w
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 11:13:43.40 ID:9rOnIQD8
LB Wesley Woodyard did not travel with the team and has been downgraded to out for tomorrow's game.

木庭さん今週は無理でした
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:47:55.47 ID:AWuU5zPG
ウッドヤードがダウトフルで、ストークリーはクエスチョナブル
他は主だったところではアイヤーズ、クーパー、マシュー・ウィルスがプロバブル
コンタクトスポーツの必然ですが怪我人は増加しつつありますね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:50:00.61 ID:lFtCzoTs
エキスパートピック W14 DEN at OAK
・ピック集計      DEN 55票(100%)、OAK 0票(0%)

・Pete Prisco      DEN 31-17 OAK
・Peter King      DEN 33-20 OAK
・Evan Silva       DEN 28-10 OAK
・Sporting News    DEN 42-14 OAK
・MADDEN NFL 13  DEN 38-20 OAK
・WhatIfSports     DEN勝利率 74.3%
・オッズ         DENが10ポイント有利の予想
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:33:00.62 ID:1uybDaOi
さすがにOAK支持は0かw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:06:25.57 ID:4STXQOJd
なんか見ててイライラするゲームしてんな
地区優勝決めて気持ち緩んでんじゃねえのか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:46:30.98 ID:8Iaij8tr
モレノ32キャリーは持たせすぎじゃないのかな?
次週までに3日のアドバンテージがあるから回復は出来るだろうけど怪我が怖いよね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:25:32.72 ID:7ZAFZET1
デッカーがあまり使われてないとか話題に出た途端に8回88y
杞憂だったね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:46:01.94 ID:3CGd3P+b
兄者のことだから全部とかはいわないけれど
1・2回わざとプレイターに蹴らせたとかありそう
デッカーもそうだけどプレイターの4/4がなにげにうれしい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:50:05.63 ID:3YrVyoa1
>>695
ですよね。Morenoは耐久テストでもやってるんだろうかというくらい出て、痛んだらどう
するんでしょう。っていうか無茶使い。ボールコントロール出来るRBが他にいないってこと
なんだろうけど、それにしてもタフネスの代名詞all dayさんですら30回オーバーのキャリー
なんてめったに無いというのに・・・。

D#は迫力に加えて貫禄すら出てきてる。
OAKの現状を考えても4Qのヤード獲らせても時間潰させちゃえばおkを含んでも
プレイ回数50以下に押さえこんでるのは凄いわ
DJはOLBだと活き活きしてるねw

O#は、Deckerが見捨てられていなかったのが良かったですw
あと、Praterはスランプから抜け出せたらしい

気になったのはManningのパスが時折ショート気味になっていたこと。
OAKの崩壊しかけているパスD#相手なのでそんなに目立たなかったけど、まともに機能
しているパスD#相手だとけっこうやばそう
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:42:58.68 ID:vy7PIGYN
INTの場面は、「えっ?」って感じた。パスが失速してた。。。
モレノは休んでた分は働いてもらうって事で多少の負荷はいいんじゃないかなw
ミラーはアンタッチャブルになってきたね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:42:48.87 ID:a+Ivw/8g
失速じゃなくて落としてるんじゃないの
デッカーに相手と競り勝ってそこでキャッチしろという要求だと思う
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:49:56.26 ID:vSauN+LB
Willisだし…。しかもワイドオープン。
セイフティーが来てたとはいえ、奥に投げていればTDの可能性が大でINTの可能性ゼロ。
あれはパス短すぎたわな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:52:53.64 ID:a+Ivw/8g
奥に投げてもデッカーあまりキャッチできてないような
オーバーもショートも微妙というか
オーバーはトーマスも前回の試合でキャッチできてなかった
ストークリーなら奥に投げるのでは?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:14:14.15 ID:q7Qxu6AT
>>702
試合見てないだろ
誰がパスターゲットで、誰がカバーで、誰がプレッシャーをかけに来ているというのは
全く関係無しに、え?え?みたいなManningにしてはスパイラルのおかしなパスが時おり目につく
これは開幕当初からで一時期は減っていたけど、休み明けあたりから再び目立ち始めている
求める要求が高いというのはわかっているけど、その点を差し引いても何かが変

ノーコンQBの投げた瞬間ヤバーちょっとミスしちゃいました、という感じではなく、
意図したところに投げているつもりが実は投げられていません、という感じ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:48:59.03 ID:dtotFtmO
>>703
そうなんだよね。俺も同じ印象持ってる。
落としているパスも決してスパイラルがいいわけではない。
むしろ、強くて早いパスを投げられない印象の方が強い。
だからこそエブリダウンTDを狙う考えが無くなったのかなと思っているが。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:30:59.95 ID:g/AhxaBf
TD30 INT10 のQBでもそんなケチ付けられるなんて凄い強豪なんだなDENって
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:15:40.69 ID:2FS976vj
それを世間では疲れと呼ぶんだよ
病み上がりだし茶色とか酋長相手なら休みっていうのもいいじゃない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:59:45.11 ID:O+rrwu2L
早くて強いパスも普通に投げてるし正確なコントロールを求める時はわざとブレ玉にして投げるとかいう話もあるしそもそも3WR多用し始めてまだなん試合だよって話もあるし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:09:11.26 ID:q7Qxu6AT
ケチじゃないんだけどね
パワーバランス的に、ぬるいパス守備相手にぬるいプレイして目立ってないってだけで

っていうか、3WRはINDの頃から多用してるというかManningにとってはそれが基本隊形じゃん
何試合ってことなら、もう100試合は余裕で超えているだろw
なに見てるんだ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:18:07.83 ID:O+rrwu2L
INDと同じWRがいるんですか
O#はマニングだけでやってる訳じゃないんですがね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:52:47.77 ID:C+Fpz43t
回転のいい速いパス>緩いダレるパス
では無いよ
経験から言うと明らかに緩いパスのが捕りやすい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:09:45.77 ID:xeZgn54X
チームとして勝ちに行けばいいのよ…
兄者の出来がすべてを握ってたINDとは違うのだから。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:12:45.39 ID:q7Qxu6AT
>>709
スレの流れもManningのパスについてで、君のレスもどうみても3WRに慣れていない
からって書いておいて
そんなくっだらねー幼稚園児のような屁理屈を言い出すなんてwwwマジ驚いたわw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:21:51.12 ID:a+Ivw/8g
デッカーが微妙だとなぜ認めないのか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:35:03.01 ID:O+rrwu2L
>>712
レシーバーの資質やプレイコールによってすべてのことが変わってくると思うんですけどその辺はどうなんですかね
まあどうでもいいか…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:21:08.61 ID:+G279uOs
兄者を貶したいだけなんだろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:19:23.00 ID:sqrqbjR2
まあ喧嘩はやめて仲良く皆で応援しよう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 07:15:36.01 ID:U8tdM0LU
試合見たんやけどINT くらったときってDLの手が掛かってなかったか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:42:08.78 ID:3xFr5Cqp
>>715
貶めたいんじゃなくてマニングの全盛期を知る人達にとっては歯痒い、物足りないのでは??
でも今のDENはD#のチームだから、あれだけ攻撃力あれば充分なんだけどね。

さ、今週は高みの見物といきますかw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:46:18.28 ID:8gGued/Q
トフレソンの手のことだろうけど、かかってないよ
視界には入ってるけどこれくらいはよくある
マニングも見えていて、触れられる前に投げている
パスが失速してるだけ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:50:04.51 ID:8gGued/Q
>>718
マニングしか見てない人がいる気がするんだよね
しかも好きな割に試合を見ていないような人が
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:57:47.96 ID:rZz0S+vl
チャンプにSBリングを!!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:24:18.54 ID:THOcsggM
空気読んで去ってくれ
マニング叩きの人は
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:43:27.93 ID:H9i/XQ9S
>>720
マニングのパスが失速してる?それは事実なのかもしれないけど
それをむきになって主張する意図がわからんなぁ
レイティング100超えてるQBのそんな小さなアラ穿り返す意味ある?
どんなに不満におもったところでオスウィラーのほうがいいって絶対にならないんだし
意見は意見で適当なところで切り上げといたほうがいいんじゃね?
25年DENオタしてるけど今年は十二分に満足な年だよ
毎試合毎試合50点取らなくても勝ってるだけで満足さ
マニングが不調?w全盛期のマニングなんて見てないから比較のしようがないわいw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:04:34.28 ID:jpdOYXK/
兄さんだって完璧超人じゃないし、年齢や怪我でロングパスの精度だって落ちるさ。
そのかわり、ショート・ミドルパスをものすごく丁寧に決めてる。
Thomasのように、RACで補えればいいさ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:17:59.59 ID:B4H+sPgG
>>717
僅かに触れたかもしれない。
触れなくとも、やや不十分な投げ方になっていた。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:57:47.48 ID:MXiE2/1I
>>723
負けたとき兄者のせいにする形にして
外様のせいで負けた
SB逃した
って主張の伏線張りたいんだよ 察してあげて

しかし、その失速するようなパスが時々はあるかもしれないけど
今の兄者はスパイラルが汚くても届くってことは
ボールに力が伝わってるってこと
すなわち兄者自身のパスを投げる力に問題はない

ちなみにスパイラル汚くても落としどころさえ大丈夫なら普通は取れる
つか、実際に投げられればわかるけどスパイラルが汚かろうが綺麗だろうが
落としどころが一番重要

例のINTのシーン
あれはコースからして兄者が意図的に落としたパス
ただ、その落としどころを間違えた兄者のミス
落とそうと考えたのは奥のSが間に合っていた
カバー2だと読んでいた(と仮定する)
&プレイアクションでLB釣れてた
&カバー2ならCBはバンプしてるはずでディープとミドルの隙間に落とすべし

OAKのLBが引っかかりすぎてたので
CBがディープに下がったのは結果的に見ればナイス判断
SとLBの動きからカバー2のコールだったと思われるので
本来CBは浅めを守らないといけないが
怪我の功名ともいうのかな?

あのプレイは兄者を責めるというよりはCBの独断を褒めるべきじゃないか?

プレッシャーはギリギリ兄者に届いて無い様にも見えるけど
現地の放送ではフォロースルーが終わる直前に腕に当たってるので
力が伝わりきらず落ちたと放送されてる
多分、力の伝達的には誤差の範囲で読み間違いが一番の原因だと思うな
読みも間違いとも言い切れないと思うがw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 03:27:29.26 ID:2yiSip9D
まあ、怪我とはあまり関係ないレベルの経年劣化に関しては、
副社長のフォローに期待しようやw
ティーボウに神が宿るまで辛抱できるD#を作ってあるんだから、
後は兄者がそのD#を信頼して、上手く力を抜くのを覚えるだけ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 05:51:09.13 ID:TeSVjcPd
Manningの気になる点が話題になると叩きだとか嫌いだからだとかその手の
方へ誘導するのは感心しない。
アンタッチャブルにしてどうするよ。
たまにスパイラルの汚いパスを投げているのが気にならない、というのは
よくわからない。
もとが汚いQBならともかく違うからな。

O#で問題になりかけていたのは、ボールコントロール出来るRBの確保。干され
明けのMorenoが別人のように化けていたので当面okになってるけどw

まあ、実質D#の力で勝っているんだし。
Manningについては劣化込みで前任者や前前任者よりははるかに良いと、
それくらいで見ています。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 07:38:27.96 ID:ab5HNM0p
>>728
叩きも何も「パスが失速している」で議論を終わらせていたら叩きにしかならんだろうに
休ませるべきとか、オスウィラーに変えるべきとか、T坊呼び戻すべきとか
もっと建設的に議論を発展させろって
「失速している」だけじゃ「だからなに?」としか答えようがないわw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 07:59:17.96 ID:S6s/AXhA
まぁなんていうかマニングが異状だと見抜いてる(つもり)な俺
それを指摘する俺って玄人かっこいいなだけのレスがちょっとしつこかったよね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:20:01.68 ID:7QhNkqra
全盛期のマニングで思い出すのは、開始早々の超ロングパスだな。
ロングパスのターゲットはウェインが多かったけど、ハリソンが故障してからだんだん減っていった。
あれは、ファンに対する最高のサービスだったけど、ロングパスが減ったからって勝率が落ちたって事は無い。
例えば球速が落ちたピッチャーがそれなりに工夫するようなもので勝てばいいんじゃないの?

それとは別にマニングの全盛期のプレイもう一度見たいって言うのもそれはそれで判るけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:07:39.21 ID:vC/ifRzF
マニングが勝つことが悔しくて悔しくて夜も眠れないんだろうなあ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:07:05.54 ID:hxe3nP/o
兄ん具で勝つことがどうしてここまで腹立たしいのかわからん
O#とD#のバランスがいいから勝っているのに「実質D#で勝っている」とか、さらには「劣化こみ」とか「前任者よりは」とか「そのくらいで」とかの口調からも兄ん具が気に食わないのがにじみ出ているがマジでわからん
D#O#ともに今のメンバーならSB狙えると確信したんだろう副社長の決断をどう思っているのか
とにかく結果は出ているというのに
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:20:00.94 ID:h9JvJW8g
>>728はマニングが気にいらんの?そんな文章には思えないが。

それより、TeamStatsがO#4位D#4位って凄ぇな。シーズン序盤で負けたHOUとNE倒してSB行って欲しいー。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:45:48.50 ID:zqEZ7vdn
2002〜2004年も、オフェンスもディフェンスもスタッツは良かったんだよね。
でもスーパー取ったころと比べると、いま一つ強さを感じられなかった。

何か今年も、それほど強さを感じられないんだよね。
自分でもよくわからないんだけど。
勝負どころのランの弱さと、シーズン当初のディフェンスの不安定さの
せいかな?

最近は守備は安定してきているようにも見えるけど、相手が弱いだけかも
しれないという不安が。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:57:33.22 ID:Xrx2nf+S
個人的には、今季はマニングの確定待ちで他のFA補強が遅れたから本番は
来季という考えは変わってないから、ここ最近のDENageの空気は
何かしっくりこないところはあるw

このメンツでどこまでやれるのかももちろん楽しみに応援しているが。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:09:27.91 ID:PcofAfXv
マニングヲタは素直にもう片方のスレ行けばいい
まともに試合内容見えてない連中は向こうに集まってるみたいだし
こっちはノリでどうこうじゃなくきちんと語るスレ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:24:42.52 ID:GVZa1A0F
電厨とマニング厨の争いw
ややこしいのは、マニング厨も2パターンいて、批判すら許さん的な連中と全盛期とのギャップを語りたがる連中がいる事だね。
特に後者は電厨にもマニング厨房にも嫌われるw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:26:02.76 ID:lBcGfRVZ
なんでマニングももうチームの一員チームの一部だっていまだに考えられない認められないんだろう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:52:11.21 ID:hmPWAFCM
キチンと語るスレ言われても
3行以上の長ったらしいのは
めんどくさくて読まない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:11:46.41 ID:yAPjGk9J
Elway派は断然Mannigなんだけどな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:00:48.17 ID:Wibt1Ckq
あれだけの故障をしたんだから兄ングが劣化してることなんてわざわざ指摘してくれなくても
誰でもわかってるってのw
その中であれだけの数字とチーム成績を導き出せているからすごいと感嘆してるだけで。
そりゃ来年以降もマニングで大丈夫かって懸念はあるけど今それを言っても仕方ない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:03:06.64 ID:hf1AlPPb
て言うかさ、向こうでもこっちでも、きちっとを見た覚えが無いんだけど
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:03:43.34 ID:Bk6H7nhc
>>734
全然嫌いじゃないよ、5年満期はさすがに無理だろうけどDENで引退して欲しいし。
ただ年齢劣化と怪我の影響で、無理をさせられないガラスのQBだと思っています。
怪我を再発してしまえば、その時点で恐らく即引退コースだろうし。

D#で勝っているチームと言ったら何故か叩かれまくって、なんだか笑えました。
定義してもしょうがないけど、D#が崩れてしまったとすれば、O#で何とか挽回可能な
チームには見えない。手堅いけど爆発力は無いO#とでも言えばいいのかな。
今は、2TD2FG±でD#が抑え込んでいる間に、3TD2FG±で勝つチーム?
スネークやカトちゃんの頃はO#がとにかく点を取って、D#はO#が取った点より低く
抑えれば勝ち、そうでなければ負け。そんなO#ありきのチーム。
上手く言えてないですねw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:29:20.85 ID:Wibt1Ckq
普通に攻守のバランスが良いチームってことでいいんじゃないの?
スタッツ見てもそれ以外に表現のしようがないと思うけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:48:10.06 ID:YlSSaEBi
試合をしっかり観ている玄人さんの目にはそうは見えないらしいな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:20:32.98 ID:JVsrxbqg
>>744
D#で勝ってるって発言が叩かれてるんじゃなくて
不必要にO#に対してネガティブな発言をしてるから反発されてるだけだと思うけどね
だいいちガラスのQBってw
QBに無理をさせられないのは他のチームも一緒だし
怪我の心配がないQBって神に守られてるT坊くらいじゃないの?がたいもいいしねw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:41:12.58 ID:Bk6H7nhc
>>745
攻守バランスは数字的には良いんだけど、DENのO#はいびつというのかな。
キャップ制度があるのでどこのチームのそうだ、と言われればそれまでなんだけど、
極端になってると思うんですよ。
怪我再発即引退のQBと、一枚看板のRB。
McGaheeアウトでO#は正直シーズン終了な気がしましたが、Morenoが本当に別人の
ようになっていたので、まだ今シーズンが実質続いている、というか。
そのMorenoにも代わりがいないので、30回キャリーとか無茶をやらせないと時間を稼げない。
しかもそれを、負け越し決定のD#はラン・パスともに下から5番前後というチーム相手にも。
何故そうせざるを得ないかというと、QBに無理を絶対にさせられないから。
RBは使い潰してでも、Manningを守るには手堅くいくしかない。
こういうのは、あんまり良い形とは言えないんじゃないかなー、と思っています。
幸い、D#が踏ん張れているので、勝利という結果が続いていますけどね。

>>747
どこのQBも同じといえば同じだけど、Manningはやっぱガラスだと思う。
休み明けくらいからかな、対戦相手のD#がブリッツをやたらと多用してきている傾向が
見えるような。他相手だとあまりやらないようなチームですら、DEN相手だとブリッツブッリツ。
Manningはプレッシャーを受けてコントロールを乱すようなQBじゃないですよね。WRもTEも
リーグベストとは言いませんが、悪くは無いですよね。OLも標準以上ですよね。
じゃあ何故カバーを減らしてまでブリッツを多用しているのかと言えば、QBがガラスだから、と
個人的には思っています。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:00:06.84 ID:YlSSaEBi
三行たりとも読む気にならんがマニングが気に食わないことだけはわかったよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:10:21.37 ID:ZifpyCUl
糞ワロタw
3行でヨロだなw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:13:27.25 ID:Bk6H7nhc
なんでそうなるかな。Manningが好きなのと怪我再発を恐れるのと
両立していたらダメとでもいうのかな。

まあ煽ってるだけなんだろうけど。
試合見ての感想なんて個人の自由でしょうに。

あとさ、三行たりともとかってカッコイイとでも思ってるのかな。
馬鹿です、と自己紹介しているようにしか見えないんだけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:15:00.16 ID:PcofAfXv
なんかめんどくせー奴がいるな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:49:05.58 ID:BltZmCJp
なぜこうも突っかかる必要があるのか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:01:32.31 ID:ZCSi6CU5
まぁデータでも出せないと納得してもらえずポエム扱いされることもあるよね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:10:18.72 ID:JVsrxbqg
>>751
結局あんたなにがいいたいの?
マニングがガラス?そんなのここにいる連中は全員しってるんだぜ?
そんなこと主張されても「だから何?」ってもんなんだけど
昨日だかも言ったけどそっから議論発展させろよ
あんた的にはマニング交換したほうがいいわけ?
それともT坊残してマニングとらないほうがよかったの?
「失速してる」だの「ガラスだ」だの言ってるだけじゃマニング叩きしてるだけだろうが
あぁ、マニングに若返れっていいたいだけなのかな?w

ちょっとまじめに
D#するにあたって30点に抑えれば勝てるって思えることは
去年とちがって格段に負担が減ってるんじゃないのかな
それはO#がもたらしたものだと思うのだがね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:34:51.44 ID:BltZmCJp
なんの関係もないけど、この質問ワロタ
www.nfljapan.com/guide/chiebukuro/question_detail.html?question_id=1198539501
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:36:20.15 ID:BltZmCJp
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:55:35.98 ID:uH7dfMdy
守備が良いといってもNE止められるの?って思うな
次のBALだって分からないのに
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:34:23.40 ID:6VjAlwy6
broncomaniacさんの最終更新、なかなか興味深い
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:18:08.30 ID:7SoNOwwt
POで負けてマニングのせいだ!だから俺は言った!
って騒ぎたいだけだろ

こいつを黙らすにはSB制覇しかないぞ兄者…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:57:13.56 ID:bLYTMP6v
>>755
全員知ってるの?本当に?へー。
忘れている人が過半で、どころかマジで知らない人すらいるようにしか
思えなかったんですけどw
最近ブリッツ増えてるせいか、サックも増えて、比例するかのように
スパイラルの汚いパスを投げていても、気にならないんでしょ。
DENの試合を見ていて、Manningを知っていて、それ? 無いでしょ。

議論も何も、実質Manningしかいないんだから議論のしようもないし、
ガラスであろうと割れない限りリーグでも上位のQBを代える必要もない。
ただ、Manningを極端なまでに守る為にRBを使い潰すO#になっているのは、
いびつだろうと思っているだけです。
その辺りのシステムについて、あなたが言うところの議論めいたものが出来れば
楽しそうだな、と思いましたが。何故だかManningについての批判としか受け取ら
ない。意味がわかりません。
初めに投稿した時に書いたように、まさにアンタッチャブルじゃないですかw

あとね。あなたは計算が出来ない、失礼、苦手なようなので書いておきます。
2TD2FG±が30点という計算をされるとは、予想外でした。こっちの人でも
これくらいの計算なら出来るんですけどね。
取られても最大で20点前後に抑えるD#で、21点+αのO#で勝ってる、と書いた
つもりでした。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:53:57.05 ID:weT8PBm8
お前さんがアンタッチャブル
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:56:00.64 ID:SWcwlp1g
>>761
まずあなたが外堀でネチネチ言ってるだけじゃなくて建設的に踏み込んだらどうですかね
アンタッチャブルなのではなくて、兄者ファンは勿論、基本的にはブロンコスファンも
全休故障明けの影響や年齢的には衰えが出るとしてもやむをえない状況は承知の上で
それでもきっちり勝たせてくれる・常勝・勝ち方を知っている百戦錬磨のQBがいることのメリットの方が
デメリットよりも明らかに大きいという結果に納得して現状肯定をしている人が多いと思うのだけれど
ではあなたはこれ以上どうなったら満足だったのか、どうするべきなのか良いアイデアでも出せば
議論めいたものも始まるんじゃないですか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:29:38.74 ID:LYJAHyVy
>>761
マニング本人もエルウエイも全世界の人間が知ってることをいかにも自分だけが発見したような口ぶり
なんか中学生か安保世代が「親が悪い、教師は自分の事をわかってくれない、世の中は汚い、政治が悪い」って
自分より大きな物に唾吐くことでオナニーしてるみたいですね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:17:30.22 ID:fz2iZsnC
なにこいつこえー
このスレ立てた人かな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:29:31.79 ID:8Jd2i2gt
マニング信者は兄者スレにお帰りください
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:00:24.97 ID:xaQS3O3P
>>757
その質問してる奴馬鹿なサカ豚だよ
yahooの方から質問一覧観てみ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:07:26.12 ID:5+6RGUqu
>>761
ここでグダグダ言っていてもチームに反映されることがない以上
結論が出ることもないんだからお前さんがやっていることも
煽りとそう変わらんって自覚くらいは持ちましょう。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:31:14.04 ID:LUgT4Svt
>>758
ブレイディが全開だったらどこだって止められん。
そんなもん気にしても意味なし。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:34:17.24 ID:LUgT4Svt
マニングに関しては放出した側のINDもラックが入って満足してるし
懸命に否定してる姿はあまりに異様…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:44:34.13 ID:6VjAlwy6
兄者のパス成功率って落ちてるの?
ぱっと見落ちてないように見えるんだがどうなんだろう
ブリッツ増えてガメラパスが増えたのが事実なのかどうかは知らんが、大事なのはパスが通ってるかどうかなわけだし
誰かその辺まとめてくれ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:34:47.17 ID:DKTn3Kwr
30点オーバー13試合中8試合で
得点リーグ2位、獲得ヤード4位のチームをD#のチームとか言ったら
他のチームのO#に悪いよw

>>749>>761
ブリッツを多用してるのは
休み前のSD戦でペイトンのパス攻撃が怖いことがはっきりわかったからだろ
それを止めないと勝てないと相手が悟った
ブリーズとかロジャースとか見ればわかるじゃん
ペイトンよりブリッツかけまくられてる
それをガラスだからとか言っちゃう時点で駄目だろう
773772:2012/12/12(水) 19:37:02.51 ID:DKTn3Kwr
>>749じゃくて
>>748だわ
ゴメン
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:00:39.46 ID:2jY4bsdV
ブリッツが増えたのはマゲイヒーがアウトでRBがスケールダウンしたのも影響しているんじゃないかな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:06:52.92 ID:6VjAlwy6
ワンバックの時にRBにブリッツピックさせるんじゃなくてダウンフィールドに抜けさせるプレイが増えたのがサックが増えた一因のような気もする
数えたわけじゃないが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:17:58.19 ID:dkE+nvo4
こまかいことはいいからチャンプにSBリングを!!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:21:10.89 ID:bRrVFjA5
>>776
髪に祈れw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:10:04.84 ID:ctFcubPq
FlaccoはHomeだと調子がいいらしいが、まずはランをきっちり止める事だよね。
これは相手がNEでもHOUでも同じ。AFC上位のチーム勝つにはランD#が大事。

O#は兄者がいるから、それなりにやるだろう。POに向けてMorenoをどう使っていくか注意だね。
あとはJ.Jonesには気を付けたい。逆にHolidayに期待している。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:02:38.23 ID:2vFcFs/U
フラッコ&ライスを止められなければ、フォスターやリドリーはQBやOLを考慮するともっと厳しいね。
BALのD#はパワーランキングでこそ下位だけど、レッドゾーンではけっこう強いのでいかにFGではなく
TDまでのドライブを作れるかどうか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:13:27.89 ID:smeSceNR
ライスと言えば、ルイスは出ないような感じだね、ちょっと残念。
今の時点でいい状態のボルチモアとやりたかったのに。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:18:43.74 ID:dlzQpV2N
>>776 切に願っています。しかしシャナはんが向こうに流れ着くとは、ねえ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:06:00.59 ID:AJWkx2dZ
エキスパートピック W15 DEN at BAL
・ピック集計      DEN 54票(77.1%)、BAL 16票(22.9%)

・Pete Prisco      DEN 27-20 BAL
・Peter King      DEN 30-20 BAL
・Evan Silva       DEN 27-20 BAL
・Sporting News    DEN 24-26 BAL
・MADDEN NFL 13  DEN 20-26 BAL
・WhatIfSports     DEN勝利率 56.8%
・オッズ         DENが2.5〜3.0ポイント有利の予想
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:17:44.04 ID:/bEmfpid
3対2か、さすがに今回は割れたな、でもBAL相手に少し有利ってすごいな。

という訳でさ、楽勝だよね今度も
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 03:11:41.14 ID:hZURZucz
向こうも連敗中だが地区優勝がかかっているので全力で来るだろうな

Ravensにまだ敵地で勝ったことがないらしいので今回は勝ってもらいたいが
POも近いので怪我だけはなんとか避けてもらいたい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:01:29.13 ID:VidirKXF
フラ娘は契約最終年だし、ここらで意地見せないと足元見られるから
モチベ的には普通の連敗チームよりは怖いと思うよ

DENとしても他の結果次第で第1シードあるから勝ちたいけど


第1シードってそこまで魅力か?
試合が空いて負けるチームが例年だと多いから正直3、4位がいいと思うんだけどね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:50:02.42 ID:qRa91HIh
チャンピオンシップまでNEと当たらないとこなら何シードでもいいわw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:52:43.53 ID:MKjDTriG
>>785
そうなんだけどさ、ホームで試合出来るのは魅力。
て言うか冬のジレット嫌杉、なんの罰ゲームなんだよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:06:01.73 ID:TfdlOQY7
勝負は来年、さ来年と思っているので今年は第2シードも別にいらない
マニング待ちでFA戦線出遅れていたし、守備コーチ1年目だし(これは毎年だがw)

ラッキーなことにAFC西のSD、KC、OAKの低迷はしばらく続きそうだからね
今週対戦するBAL相手にはラン守備の現状を確認したい
POにしてもワイルドカード勝ち上がりの後に、NEとやって欲しい
負けるだろうけどもし勝てたら手のひら返して、今年が勝負の年なんだよ!
スーパースーパーと言うw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:57:57.30 ID:Uik3qxnm
昔のAFCはドルフィンズとかあったかいところのチームが強くて
寒いところのホームチームが有利だったんだけどね
正直3連敗中のブロンコスとか4連敗中のビルズなんかは寒さを味方にしてSB出場してた疑いがあるw
だからあったかいところでやるSBに勝てないみたいなw
それにくらべて今のAFCは寒いところが強いから
あまり寒さがメリットにならないかもしれないね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:50:05.00 ID:MKjDTriG
ニューヨーク、ピッツバーグ、インディアナポリスって割と近くて緯度的にはほとんど同じなのな。
ニューイングランドはそれほど遠くは無いけど、一気に北になるね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 04:06:41.49 ID:+GepYJEy
>>790
割と近いって言ってもNY-IND間は1000kmあるよ
PIT-IND間も530kmある
羽田から岡山空港までが540kmだから日本の感覚だとかなりあるよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:55:41.43 ID:E9h66EIS
HarrisのINTが大きかったねぇ。あれで流れが決まったね。
それにしてもD#すごいね。
ランを確実に止めて、Flaccoに絞ってパスラッシュと完璧なカバー。
あのクラスのO#ならやられる心配はないね。

O#は相変わらずKnowshonがいい。BALD#相手にあれだけ走れたらPOも期待出来る!
あとManningとE.Reedとの駆け引きが面白かった。
あれだけディープを攻めたのは今シーズン初じゃないか。
通ったのはTDの一本だけだったが、あれならNEには通用するさ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:19:39.41 ID:TC+Cpiz8
NE負けて第2シードがグッと近づいたね
気温下がっているし怪我が怖いから1試合でも少ないほうが良いよ
マゲイヒーの怪我の回復具合が気になりだした
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:36:21.09 ID:OgMAAoEt
なんだこれ、結局ディビジョナルプレーオフでNEと当たる運命なのか?
チャンピオンシップまで待ってもらえないならせめてマイルハイでやりたいから
このまま2位死守が至上命題だな。欲を言えば第1シードだが。

今年これだけやれるとは思わなかったわ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:15:59.14 ID:QXdOh0Ul
前半の、D#合戦は見ごたえがあった。両チームともにQBへのラッシュが強烈で、どちらも主導権を
掴みきれていなかったけど、2Qラスト間際のHarrisのインターセプトTDで試合そのものが決まった感が。
17-0と10-7には、天と地の差がありました。
差としては、ランが出たか出ないかくらい?
Morenoの安定感が凄まじい。確実に前へ進んでいく。誰これ?本当にあのNO-ションなの?みたいなw
毎試合これだから、もはやこのお姿こそが本物だと思えます。
反面、Riceをほぼ完封。Riceらしさは2回くらい?ほぼ出させていなかった。

後半に入って完全に勝負が決まるまでのパスはDeckerへ投げる、というよりもBALのCB Williamsの
ゾーンを狙ってManningが投げるみたいな感じでした。
Morenoが相変わらず頑張ってました。

31-3になってからはO#もD#も時間稼ぎで、ぬるぬるしておしまいw
時間稼ぎランでMorenoを引っこめてHillmanとHesterを使ったくらい?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:43:50.16 ID:g8QPafHf
モレノ再契約ありそうだね
というより他チームにやるのもったいないw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:24:23.95 ID:QX6oVLIq
いやー、強さを感じた。ついに認識を改めることができた。

やっと1stダウンでラン、2nd以降をショットガンというのをやめて
全ダウン、プレイアクション使い始めたね。
今までは実戦練習とデータ収集だったのだろうかと思えるほど。

それにしても、コルキットとプレイターはタックルうまいな。
あとはプレイターが復調するのを待つのみか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:38:58.07 ID:y56SLhAY
知らなかった頃はスタジアムのコールが「エル、オー、ブイ」に聞こえていたが
なんでここまで違う認識するんだろうな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:57:30.11 ID:xlCU2/r4
>>198
全く同じく聞こえてたw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:58:56.24 ID:xlCU2/r4
どこにレスアンカーしてるんだ。
>>798
801sage:2012/12/19(水) 07:45:20.56 ID:cmFcSoDG
>>798
>>800

もしかして、「デンデンデーンデデレレーン、 ○!○!○!」って奴ですか?
あれ正直何て言ってるんですか? 
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:53:13.81 ID:Zv/y46Go
>>801
IN・COM・PLETE
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:34:11.95 ID:cmFcSoDG
>>802
そうだったですか。ありがとうございます。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:05:52.14 ID:PAByQOHn
SF-NEをフルで見たけどNEの攻撃力は12月になっても衰えていないな
常に追いかけさせる展開にしてラン回数を減らさせるくらいか
Porterが戻ってくればニッケル守備の厚みも増すし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:05:13.49 ID:n0ngwp/S
定石でいえばPorterが戻ったら、まずは徹底的に狙われる。
それがプレイオフで悪い方の結果に出たら、即シーズン終了。

自分がヘッドコーチだったらそんな選手起用は出来ないなあ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:16:56.54 ID:On8bT+am
MorenoがAFC攻撃部門での週間MVPげっつ!
これは素晴らしい

>>805
Harrisの代わりにということじゃなくて、ニッケル守備で加わるPorterという意味だったんだけどね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:51:37.95 ID:ePKRaIM+
展開次第ではオスウィーラーあるかもな。ニーダウンは飽きたよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 05:35:13.18 ID:JyYzoZGo
過去8試合でのBroncosの3rdダウンコンバージョンストップは驚異的。わずか18%しか相手攻撃にファストダウンを許していない。
2位のSFは25.8%、3位のPiitsは29.4%。
(ブロンコマニアックから。相手との力関係もあるけど…そんなに止めてたのかw)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 06:37:00.73 ID:U4w+LDcL
エキスパートピック W16 CLE at DEN
・ピック集計      DEN 51票(100%)、CLE 0票(0%)

・Pete Prisco      DEN 30-17 CLE
・Peter King      DEN 33-10 CLE
・Evan Silva       DEN 27-13 CLE
・Sporting News    DEN 33-14 CLE
・MADDEN NFL 13  DEN 27-14 CLE
・WhatIfSports     DEN勝利率 84.8%
・オッズ         DENが12.0〜13.0ポイント有利の予想
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:32:51.19 ID:LiHC9OK/
まぁ、負ける気はしないけどね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:30:38.58 ID:uYgDC1ey
HOUが負けてDEN勝ったわけだが第1シード条件教えてエロい人
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:30:49.39 ID:BJC1dG5J
レギュラーシーズンもあと1試合
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:34:19.68 ID:qJQbmNph
>>811
勝って向こうが負ける。これだけ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:50:11.59 ID:uYgDC1ey
>>813
ありがとう、ラックの活躍を信じて全力で応援するしかないか。
今のKCにマイルハイで負けるようではプレーオフ勝ち抜くのは無理だと思うから
自分たちの試合はまぁ勝つものとして考えちゃってるけどw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:46:02.67 ID:jnNVgGOq
勝てば少なくても2ndで十分だよね。
出来ればラックに頑張って欲しいけど。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:28:10.67 ID:qJQbmNph
INDは第5シード確定で、無理に勝ちに行く立場でもないからなあ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:00:02.09 ID:Gsn2hcOk
第4シードも確定みたいなものだから
コルツにとってテキサンズに勝とうが負けようが
WPOはレイブンズできまりなのかな
HC復帰戦をモチベにがんばってもらいたいが・・・

まぁもはやSB出場が視野に入っている以上
ペイトリオッツは避けることが出来ないから
シードは第1も第2もあんまり変わらないかもしれない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:28:48.79 ID:GqhTKFDl
髷が戻ってこれるタイミングで当たるかその前に当たるか
まぁ回復具合が分からないのとモレノが良いからあまり変わらないかも知れんけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:51:43.26 ID:jnNVgGOq
>>817
確かに第1も第2も変わらないけど、負けるとNEが第2でこっちが第3も有るからな。
POをNEとやるときは、ともかく出来るだけロードゲームは避けたいよな。

>>818
SBを考えるとマゲイヒーとの2枚看板で行きたいよな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:38:54.62 ID:gDpBrlxd
>>815
正直NEとの相性に不安があるから可能なら第1が欲しいw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:12:25.41 ID:qJQbmNph
去年こてんぱんにやられただけで、NEとはそれほど相性悪くなかったはずだけどな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:30:41.81 ID:u0g7VriP
でも、シャナハン解任後は、あまり分が良くないイメージがあるなあ、NE戦。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:51:04.13 ID:MNrmlgB0
それはスパイが居たからじゃね?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:11:16.97 ID:i6HsvJ4Q
それ以降で勝ったのはマクダニぐらいか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:53:27.33 ID:dOYEG+TL
なんとしも1stラウンドバイは勝ち取りたいな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:23:37.35 ID:GnCdB55T
まぁ、1stは他力だからな、ともかく目標は2nd棚ボタ1stで
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:51:30.21 ID:vjj+hyl1
でも1stと2ndの差は大きいよね。「BAL→NE or HOU」と「NE→HOU」じゃ、相当違う。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 07:57:01.03 ID:ykaPSCQ3
INDがどういう戦いぶりをするかだな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:06:34.37 ID:GnCdB55T
>>824
マクダニエルスさんは色々やらかしたけど、当時一番評判下げたのはT坊一位指名かな。
だけど、去年あたりはT坊超ガンバレキャンペーンが開催されたし、全米にT坊LOVEはめちゃくちゃいるよな。
解任になった後ベリが直ぐ拾ったって事はベリはマクダニを一定以上に評価しているんだろうな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:28:10.80 ID:riZ3Dzk6
>>829
俺はキャセル連れてこようとしたことかなぁ
生え抜きのカトラーで強豪返り咲く姿をみてみたかった!と思っていた気がする・・・w

マクダニが去ってからの2年が楽しすぎたりするw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:20:59.13 ID:rdaQSwqj
カトラーは問題児でもあり、最終的に諦めるという線はありとおもっていたが、
当時のオフェンススキルポジションの主力ほとんど放出したからな。
監督としてなにしたいのかわからなかった。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:28:44.24 ID:LTdRgiX7
>>830 ごめん、俺はカトちゃん斬ったのが最大の貢献と認識してる、ダニさん。カトちゃん悪くはないんだけど、
空気が澱む気がした。なんて言った割には相方のマーシャルは大好きで、出て行ってほしくなかったなけど。
で、マクダニ自身も澱んで今日今日、とにかくここまで来たら兄さんに賭けるのみ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:11:26.60 ID:UulH1YJr
何で当時はあんなにいろいろこじれちゃったんだか…
今となっては、DENは言うに及ばず、マクダニもカトちゃんマーシャルも
澱みが消えたような気がするw 何が幸いするか分からんもんだねえ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:14:20.74 ID:3RPWR4ZN
カトだけはなんか怪しくなってきてるような気がする
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:17:34.49 ID:lLVfmYLR
クマーはまだチャンス残っているジャン
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:51:50.16 ID:TFq2OxeO
マゲイヒー順調に回復してるようで嬉しい
モレノとの二枚看板を期待
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:04:01.20 ID:99xZ2Yyv
このレスをすると荒れるだろうが
次スレは仲良く統合しようぜ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:02:22.76 ID:kToQr2eH
荒れるも何も普通にこれでスレ立てれば良いだけでしょう
【DEN】デンバーブロンコススレ Week6【馬】

NFL全体スレと他チームスレを見て欲しい
個人名的なものをスレタイに入れたチームスレなんて「ここの派生スレ以外には」1つとしてないよ
なぜなら、団体スポーツだから。スタッフもコーチもO#もD#も全て含めてチームだから
それに文字数制限もあるし、1年1スレに近いペースでスレ消費するのに個人名入れてどうする
んだ、という思いもある

先に立てれば何をしてもokなんてバカな無法はありえない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:08:52.21 ID:HC5i2M/V
せっかく仲良くしようぜって言ってるんだから・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:50:06.89 ID:kToQr2eH
仲良くしたい、したくない以前というか、そもそも意味が分からない
団体スポーツのスレタイへ執拗に個人名を入れたがるのかが

アメフトですよ。攻撃と守備とで分かれていて、その中でも更に個々の役割が明確に
細分化されている団体スポーツですよ
1人の選手がどれほど優れていようともフィールドでは11人中の1人であって、11人の
役割を1人でこなせるわけもないし、もちろん1人の選手が攻防両面で出続けることもない
他チームのスレ住民にしても、このスレの住民にしてもその事を当たり前の事として
分かっているわけでしょ
だから、個人名に類するものをスレタイに含めたチームスレなんて「ここの派生スレ
以外には」ただの1つも無い
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:25:23.39 ID:VhZX69Ld
こういううっとおしいバカが居なくなれば統一していいんじゃないかな。
8421:2012/12/29(土) 21:38:13.62 ID:iZ0KEtVD
向こうの>>1です
2つスレを消費している訳だから次スレはスレ番を7としたらどうでしょうか?
どっちのスレも目標は一緒です。みんなでSB行きましょう!

【DEN】デンバーブロンコススレ Week7【馬】

前スレ
【DEN】デンバーブロンコススレ Week5【馬】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1332329138/
【DEN・馬】デンバーブロンコススレ Week5【兄者】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1332319487/
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:41:13.24 ID:JaFNKOBd
賛成です!みんなでSB行こう!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:45:01.06 ID:ycBYoDbE
「第47回スーパーボウル優勝はデンバーブロンコスや」
みたいなアホみたいなスレが立ちはじめているぐらいだからスレの乱立は良くない
南北朝の統一や
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:42:43.96 ID:VS7GKItI
どっちも本スレで次スレ統合がいいね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:14:24.05 ID:xM3W8C0N
どっちかのスレは廃れると思ったけど両立したのは大したもんだ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:54:39.52 ID:UJCpiFLy
来年もOCとDCは同じだろうか?
DCは毎年変わってるから今年は残留して欲しい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:17:36.68 ID:zGLiajVo
2人とも残らないような気がしているよ・・・
OCのMccoyにしろ、DCのDel RioにしろHC職のインタビューが0というのはちょっと想定できない。

他にも地味だけど引き抜かれると厳しいのが2人いて、まずはRBコーチのStudesville。
なんと言っても、不安定感極まりなかったあのMorenoを別人のように仕上げた手腕はかなり
目立っている。
次にLBコーチのR.Smith。この人、かつてはDCやっていてその時はイマイチだったんだけど
それでも引き抜かれる可能性はある。

SBまで進んでしまえば、jobインタビューから漏れることも高まるんだけどねー。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:52:03.40 ID:eArsmy8r
デルリオにはマジで残ってほしい
マッコイは、まあどうでもいいわ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:29:00.22 ID:tUw1ghx8
エキスパートピック W17 K.C at DEN
・ピック集計      DEN 64票(100%)、K.C 0票(0%)

・Pete Prisco      DEN 29-13 K.C
・Peter King      DEN 31-10 K.C
・Sporting News    DEN 50-13 K.C
・MADDEN NFL 13  DEN 31-10 K.C
・WhatIfSports     DEN勝利率 91.1%
・オッズ         DENが16.0〜16.5ポイント有利の予想
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 06:14:22.10 ID:xgKDiMhd
HOU負けたぞ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 06:14:59.78 ID:UbsL2/Rz
HOUが負けたぞ!
第1シードがかなり見えてきたな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:11:48.40 ID:/ieAD+bC
第1シードだ!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:18:59.77 ID:pkPd4kNx
No1オメ
終盤楽なスケジュールだったんで
POは気の緩みが心配だが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:21:50.32 ID:IVUaU2wG
デッカー、トーマスの片手キャッチが凄かったな!
特にデッカーはかなり調子良かった!この調子で頼む!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:03:41.74 ID:/RPC+O68
HFA北で〜
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:06:46.76 ID:uKaVZ6Vt
緊張感が抜けない程度に充分休んでもらいたいね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:41:48.12 ID:RfZVkETy
喪失119ヤード、平均2.5ヤードとか凄すぎ
攻守に隙が無いとはこの事か
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:14:16.90 ID:O64Zf5W0
引っこんでしまったMorenoが心配だ
第1シードゆえに間空くので大丈夫だとは思うけど
まさかMorenoを気にするようになるとはなーw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:15:33.65 ID:KNYwaGJ4
まずは1つ1つ大切にしていかないと
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:31:21.72 ID:mNlvW1sn
モレノ要らんとか言ってた奴らは土下座の準備だなマジで
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:04:30.71 ID:6nJcN7M1
土下座しますm(__)m

しかし、デッカー&トーマスがあんなに難しいキャッチをするとは。
序盤〜中盤はドロップが多くてボロカス言われてたのになぁ(俺もその1人だが)
POに向けてはTOしない事が重要だな。今日のヒルマンは頂けない。反省しなさい。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:49:28.15 ID:MEczI0Cr
POを勝ち上がってマゲヒーが戻ったらモレノと2人で頑張って欲しいね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:28:26.08 ID:1d/POmdF
髷も今シーズンはファンブル癖あったから心配。

モレノさんがんがれ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 06:55:04.49 ID:JHz0pXzq
謹賀新年

今年が私たちにとって素晴らしい2月が迎えら7れるように祈念いたします
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 07:07:25.86 ID:ezcYf+Ni
>>865
祈念が強すぎて、文章に永久欠番混じってんぞ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 09:08:37.94 ID:WxVmEY+F
本当だElwayがまざっとるw
でも縁起がいいな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:36:11.60 ID:jNOpmLwa
ちょっと早いが来シーズンの相手が決まったね。地区内を除くと、
・Home
JAC,TEN,BAL,PHI,WAS
・Away
@HOU,@IND,@NE,@DAL,@NYG
・・・12勝は堅いな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:20:17.80 ID:/droUXlG
マニング対決あるのか、そりゃ楽しみ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:20:42.17 ID:OdD2kJVT
シャナハンがRG3を擁して戻ってくるね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 07:51:37.86 ID:PFGlEMUD
マッコイはCHI、ARI、BUFからHCインタビュー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:21:17.69 ID:DpHWji9O
@INDも楽しみ
今年のプレイオフで当たったら勝つのが前提だが
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:16:42.70 ID:F2HNNr2i
チャンピオンシップはまずツルコ蹴散らした後、NEとマイルハイでか、これは、行けるぜ多分。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:33:19.00 ID:SHw3NPK8
コルツが来てくれれば嬉しいけど相手として可能性が高いのはカラスじゃないの
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:35:40.74 ID:FnOCckUf
むしろ虎さんではw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:16:48.11 ID:/1XwCeWp
875に同意
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:07:25.21 ID:HVZhGUsd
結果的に昨年のPOの経験があって良かったと思っている
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 08:34:35.52 ID:JVNMtQYJ
マニアさんの情報だと、デルリオは来年も残ってくれそうだね。
よかった。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 08:49:22.97 ID:xLPc15La
シーズン成績は、オフェンスがリーグ4位でディフェンスが2位とな…どこの強豪だよw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:06:11.95 ID:WqCyzDvz
いやホント、デルリオには残って欲しいっす。毎年毎年DCが変わっちゃうのは勘弁してほしい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:09:17.46 ID:OsGd1v8j
DCのデルリオは残留フロントのラッセルも残留
インタビューは受けてるけどマッコイも残るんじゃね?

ちなみにマクダニはNEに残るそうだ(棒)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:52:47.98 ID:jVEClcFX
Del RioはFoxの次を狙ってたりして
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:50:57.75 ID:i3CmKDR7
デルリオさんきっとしばらくの間は
信頼できるオフェンスのチームで安心してDCやりたいんだと思う
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:25:28.23 ID:6/9gb/3a
マクダニはどこからもお誘いが来ないのか?
一度破壊したのちに再建したいチームにはうってつけの人材なのだが。。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:55:17.77 ID:4yVA/dwD
マクダニはベリチックやブレディから信頼されている稀有な存在なんだよな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:43:44.28 ID:qjQto4aT
マッコイは出て行く気がするなあ。そしてそれなりに結果を出すんじゃないかな。マクダニは合う合わないがありそうだったが、マッコイは手駒に合わせた攻撃が構成できそう。あとは指揮官として人を動かす器があるか、だね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 05:42:26.57 ID:qh1F3q4o
マッコイ今度はPHIとジョブインタビューだそうだが
人気はあるんだが各チーム第2、第3候補なんだよね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 06:29:45.38 ID:2cdTqMJf
まあ、自分を安売りする必要はないわな。
もうしばらく、DENで気楽な補助ポジションを謳歌してくださいw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:55:24.82 ID:/M5WjLtq
大本営のNFLネットワークの動画みたら
McCoyはARIのHCでアスミスをQBとして迎えるのがフィットすると言っているね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:53:11.60 ID:0LVbmJQp
Clady大丈夫かな?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:06:25.78 ID:lyXQ4YTM
>>890
原因不明なのか?情報を隠しているだけなのか?
どちらかわからないがこの時期の怪我は困った事だ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:59:31.61 ID:4Rg5tknc
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:37:23.76 ID:8Dd7zwjA
>>879
それ、逆だよ。


ちなみにオフェンス・ディフェンスとも3位のチームはPO進出ならず。
さて、どのチームでしょう??って簡単か。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:40:41.31 ID:62dM1uuC
HOUの兄弟が勝ったのでIND@BALの勝者と決まりました
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:42:57.89 ID:X1Ys/+a/
>>893
合ってるけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:28:33.02 ID:MShc8679
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 06:59:16.44 ID:HznnwAh/
烏と賽銭
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 09:29:20.19 ID:73tQp/F3
早く試合が見たい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:54:38.38 ID:BqepaC9o
獲得ヤード・喪失ヤードでオフェンス4位・ディフェンス2位。
獲得ポイント・喪失ポイントだと逆の2位・4位だね。
レギュラーシーズン成績は。ま、どっちにしてもバランスのいい強豪チームだ。
マイルハイだから、なんかいっちゃいそうだな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:09:47.70 ID:uGHkrVNL
マニング復活スーパー取って伝説に!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:45:22.57 ID:/UsQ6tzU
This one's for John U やで
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:05:39.53 ID:n07AYP5z
>>901
やっぱ、やりたくなるだろうなあw
ただでさえ、例のシーンは感動的だったし、今季のチーム編成は
「副社長大勝利!」としか言い様がない現状だし。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:29:33.40 ID:ZdM3B/ho
今年GB、来年ATLに勝って連覇→引退コースもあるなw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:32:13.70 ID:VOig4xnW
順当に対戦相手はBALになったね。
D#はW15での対戦と同様に淡々とフラッコにラッシュをかけて、ライスを止められれば。
要注意なのはTEのピッタかな。W15では事実上勝敗決していて以降に目立っていた、とはいえ
何度か抜いてキャッチを見せていたし、WDのIND戦でも調子良さそうだった。
O#は・・・うーん、レイ・ルイスをどうするかだよね。やっぱレジェンドだわ。
クルーガーとイラーブだけでもしんどいLBなのに、そこにルイスが加わる。ポラードとリードの
Sコンビもいいしねー。
W15でもマニングはかなりプレッシャーを受けていたので、モレノのランとショートパスで地味に
陣取りしていく感じ?

たら、ればになるけどW15の2Q終わり直前でハリスのインターセプトTDが出て10-7ではなく
17-0になってしまったおかげで、前回対戦が接戦になった場合の参考になりそうもないw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:02:13.68 ID:KbOS3W4D
一番の敵は雪だと思う
雪さえ降らなきゃBALのディフェンスくらいなんとかなるはず
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:46:53.66 ID:uGHkrVNL
マイルハイサルート何回見られるでしょう!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:31:51.82 ID:Nnqm0o9r
ルイスのケツにNFLからの卒業証書を突っ込んでやれ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:51:09.42 ID:ZdM3B/ho
>>904
D.Pittaは要注意だよね。逆に、これを抑えられないようだとNEの強力な2TEには太刀打ち出来ない。
あと1番気を付けたいのはJ.Jones。今日もいいリターンを連発してた。

O#はとにかくターンオーバーしないこと。これに尽きる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:07:20.55 ID:e/wQHK6K
>>903
そうそう、そいでその後に後継者探しに苦労するわけ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 08:21:32.94 ID:EgJ83DMb
タイプこそ違うけど、DENはポラマルにもまともなD#させなかったし、BALがルイス中心のD#をするならかえってやり易い。
欲を言えばルイスvsマゲーヒーを見たかったな、ルイスが引退する前にさ。

>>905
BALは東京都とほぼ同じ天候だし、雪なれしていないのでかえって有利じゃないかな、て言うか負ける気がしない。
楽勝だよね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:40:41.99 ID:llOlIXby
雪が降って心配なのは兄者の古くもない傷が痛まないかってことだな。
まぁこの季節のDENは天気に関係なく寒いは寒いんだろうが。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:50:14.28 ID:516nS/qG
>>910
東京のチームが、冬の草津で試合するようなモンタナ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:28:03.37 ID:Q40+mZjS
合衆国の東部にあるメリーランド州の更に東の港町からロッキー山脈の麓にあるデンバーだからな
寒さそのものよりも標高差がきついだろう。きっと、きついはず。きついに違いない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:33:51.45 ID:EgJ83DMb
なにせマイルハイだからね、1マイルって言えば言えばかなりの標高差、これはキツイよね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:59:21.65 ID:2QsVo9vT
おまいら兄者がずっとドームをホームにしてたことを忘れるなよ
ここ数年で雪の中でやった試合なんて09年の消化試合の@BUFくらいなんだぞ
まあ、負けるとは思わんけど楽観はいくない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:19:39.54 ID:1/5FQEVD
スノーボウルでパッシングが機能しなくて
ラン&ディフェンス戦になってもデンバー有利なのは変わらん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:36:44.60 ID:vgXJc0rG
つうか、やっぱり嫌でも、この楽勝ムードはあの高転げを心の隅に思い起こさせるようねえ。
あの時は翌年にお礼参りシリーズ(俺命名)して溜飲は下がったけど。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:45:05.28 ID:QMGTAkVR
NFL JAPANのこの記事…
http://www.nfljapan.com/headlines/42436.html

濃厚って髯は、まだ登録不可だったよね?
えらい誤訳だと思うけど。

風呂コスといい、恨みでもあるのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 17:48:18.40 ID:tmiAME32
最短でAFCチャンピオンシップから出場可能
まあ、あそこの記事のテキトーっぷりは今に始まったことでもないしw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 03:03:08.35 ID:GLQeRf/A
Go Broncos!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 07:40:05.79 ID:aB2IV9fG
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:29:54.57 ID:g4x8Qic0
クレイディー、大丈夫みたいだね。
何かイヤな予感してたんだ。よかった。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:42:03.34 ID:k5/yFk58
>>922
出場できそうで安心した。
今シーズンが終われば大型契約がまってるね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:04:11.49 ID:g4x8Qic0
確かに。マニングがいる限り、放出は考えられないしね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:39:16.12 ID:txCgfz0p
しかし去年の今頃、今年は相当の人数がSB覇者にすら予想することになると、0.001%も
想像しなかった。マニングが来るなんて一切考えていなかった。マニングはあまり好きな
タイプのQBで無かったから殆ど見てなかったんだけど(PO以外)、この掲示板見てたら
とても真面目な人柄、ということで戻って来る以上は期待できるのか、とそこそこ期待して
いざシーズン始まったらもう毎週楽しくて楽しくて。でも、やっぱりあんなにパスが通る
のには強烈な違和感がww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:34:01.82 ID:vBCLfwpa
俺はElwayこそが神だったのでMannigは最初から大歓迎だっった
昨年、T坊も好きだったので祈ってはみたもののT坊の限界が見えてしまった。
神様、仏様、Mannig様や!

Elwayは将来アル爺みたいな存在になるんだろうな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:15:00.09 ID:N9r72QVS
春日、ブロンコス応援宣言しよったぞ!
マニング終わったな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:07:57.10 ID:BAAytSFT
マジでオワタ…短いが楽しい夢だったな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:33:38.95 ID:b4GKNb+x
やめてくれよ(>_<)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:38:25.63 ID:l+e01t7k
上のレス読んだあとにこんなつぶやき見て不安に

NFL: AroundTheLeague?@NFL_ATL

Denver freeze? Peyton Manning 0-3 in playoff games below 40 degrees
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:06:50.45 ID:nQUT6rVB
寒さは問題ないと思っていたが春日が・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:48:16.57 ID:o7r00TGx
>>926
今更だし、マニング>T坊なのは良く判っているけど、T坊の限界ってなにかな。
NFLってまぐれで7連勝も出来るほど甘いスポーツじゃ無いと思うし、D#が良くてもそれだけで勝てる訳では無いよね。
別にT坊を放出したのは間違いだとは思っていないけど、おれがT坊に付いて判っている事は、
先シーズン2年目のルーキーで1勝4敗の状態から、チームを優勝に導いた事、そしてジェッツが使う気も無いのに取って、
無駄に怪我させた事だけだよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:10:04.90 ID:87vhvVxu
T坊、神の子、不思議な子
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:33:52.12 ID:0CPKu2AE
チチヤスヨーグルトのマスコットは「チー坊」
これ豆
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:25:07.27 ID:b4GKNb+x
>>932
T坊の限界っていうよりT坊で勝ち続けることの限界ってことじゃないかな
D#だっていつまでも耐え続けるのは無理だしブロックばっかりのレシーバーはフラストレーションたまるだろうし
何よりT坊自身がいつ壊れるかわかったものでもないし
コンスタントに勝ち抜くには、オプション頼みとそのおかげでノーマークなパスに頼ってたら無理ってことではないかな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:18:32.77 ID:Ky+38IvY
懐かしい。去年もこの話題はあったね。
結局のところ、ティボウと、というよりオプションQBと心中出来るかどうか。
QBは、2ndQBも3rdQBも当然オプションQBを用意しておかなければならない。
だけれど、対戦チームを想定した練習もあるのでノーマルなパッサータイプも必要。
OLもムーブを求められる。まあ、この点に関してはかつてのシャナハン時代の小型OLを
見慣れているのでそれほど違和感は無かったと思う。
レシーバーはとにかく献身的にブロックをいとわないタフなタイプが必要。
これだけのせいでもないけど、昨シーズン終了後にはロイヤルに早々と逃げられた。

嫌いか好きかでいえば超好きだ。
他チームでの活躍ならば、めっちゃ見たいし応援したい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:25:33.65 ID:WzKRM8Ef
>>936
ロイヤルはまさか兄者がDENに来るとは思ってなかっただろうね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:31:53.75 ID:b4GKNb+x
しかも逃げた先が今年はこの有様という笑えない話w
逆にトーマスとデッカーは株を三倍くらい上げたよね
シーズン前半のポロポロは練習だったと思って許そうw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:43:03.80 ID:NbL+vVrI
Tebowか。なつかしいな。
今年はRG3とかWilsonとか、走れるくせにパスも上手い奴が出てきやがったな。
今後は、システムよりも、選手、特にQBの個性を発揮させることが重視されるようになるのかねえ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:46:00.20 ID:Wd+AJqkM
エキスパートピック DIV BAL at DEN
・ピック集計      DEN 68票(97.1%)、BAL 2票(2.9%)

・Pete Prisco      DEN 33-21 BAL
・Peter King      DEN 27-20 BAL
・Evan Silva       DEN 30-23 BAL
・Sporting News    DEN 27-17 BAL
・MADDEN NFL 13  DEN 24-17 BAL
・WhatIfSports     DEN勝利率 66.9%
・オッズ         DENが9.5〜10.0ポイント有利の予想
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:51:00.22 ID:Wd+AJqkM
エキスパートピックおまけ

・G.B 48票、S.F 27票
・SEA 40票、ATL 35票
・HOU 3票、N.E 72票
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:41:04.26 ID:umOpuPCF
SDにArians来ないかな。なんとなく戦いやすそう。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 03:16:56.22 ID:zZD8WHf+
次スレの番号どうすんの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 06:37:26.52 ID:kPvctpYH
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 07:01:10.94 ID:gBdvs1US
走るQBに対応するシステムが、出てくるでしょ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:57:04.49 ID:zZD8WHf+
>>944
ty
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:07:40.91 ID:7XH82gm0
今晩は早く寝る
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:48:30.75 ID:S8zXbeHr
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:53:40.11 ID:dJCyZhuy
優勝するだろう、
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:53:35.61 ID:LEQ0x+uJ
優勝して欲しい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:47:20.50 ID:AkWzwS/s
>>947
んだな!明日は早起きするわ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:31:21.65 ID:fgwP/+C8
あと6時間
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 03:01:23.69 ID:kkWYRV2z
よし寝るぞ
三時間も寝れるw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 06:00:54.02 ID:pM8kWsmk
起きたけど寝ちゃいそう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 06:25:55.61 ID:8J3oYM1f
>>954
頑張れ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 06:41:31.43 ID:oJzef1F6
ホリディ!!キター!!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:25:24.56 ID:9XVKig8Y
実況したいひとはこちらで

スポーツch
http://hayabusa.2ch.net/dome/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:48:25.71 ID:8vW2PRyz
終わった・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:49:27.07 ID:lFHeZPW6
あーあw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:50:38.47 ID:ra3B4UJS
あーあ、やっぱりこうなるのか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:56:46.37 ID:LbTUseVN
てか、モレノがいなくなったのが痛すぎたな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:57:21.02 ID:ra3B4UJS
春日の呪いは本物やなぁ〜
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:00:04.34 ID:HILkUfOY
弱いな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:01:32.43 ID:25zkabRT
Elwayも13勝3敗でディビジョナルPOで負けて翌年スーパー初制覇
信じるしか無いね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:11:42.67 ID:25zkabRT
【DEN】デンバーブロンコススレ Week7【馬】

向こうのスレがうまりそうなのでそろそろ次スレ立てます
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:22:48.81 ID:qKRSzs4d
>>965
>【DEN】デンバーブロンコススレ Week7【馬】

>向こうのスレがうまりそうなのでそろそろ次スレ立てます

ヨロシク。
脱力からか、NFCの試合がどうでも良くなってるわw

今日のO#は、トーマスに長いの投げなかったな…
相手がそれを活用したのとエラい違いだわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:23:51.56 ID:25zkabRT
次スレ立てました

【DEN】デンバーブロンコススレ Week7【馬】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1358043548/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:26:40.30 ID:ZM7AKdHk
>>966
俺はDEN-GBUを期待してたんだけど甘くなかった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:26:59.68 ID:PFn3MZrY
>>964 まあ、1/3くらいは頭の中にあったから、外出の予定をこなせなくなるほどの
ショックは無かった。DENファンならこれでへこたれてはいけないね。
とは言え、あれほど皆様から好評だったD#がザルのようになったのには
思いっきりショック。総合スレにもあったけど、もしNEと当たってたなら
どうなってたのだろうか?前回制覇時と同じ道辿るなら来年はWCで出て、RSに
負けた連中をひとつずつ片付けていくことになりますなあ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:28:43.93 ID:ZM7AKdHk
>>969
リベンジ・ツアーか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:33:35.00 ID:5l/fUpLR
ミラー止められたらいつもこれだからな
Dにもうちょっとタレントが必要だよな

頼りになるTEも欲しい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:37:30.35 ID:kkWYRV2z
O#以外と消極的だったよなー
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:16:50.27 ID:qKRSzs4d
>>968
>俺はDEN-GBUを期待してたんだけど甘くなかった

俺なんて、DEN-GBU→翌年DEN-ATLUの流れを期待してたわw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:20:35.59 ID:ph4gqYFM
勝ちに不思議な勝あり負けに不思議な負けは無し
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:09:38.22 ID:CIcEgtfI
>1000なら来季はDENがSB優勝!

向こうの>>1000乙これからは一緒に頑張ろう!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:40:27.73 ID:YzN01hEE
ブロンコマニアックさんってちょこちょこ兄者嫌い出すねえ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:05:54.88 ID:N6zjBhVN
>>976
どのあたり?

他の選手の会場入りが2時間前に対して
POだからかもしれないけど兄者は4時間前に入った話しなど
逆にプロ意識が高い表れのように感じたんだが
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:08:04.32 ID:kkWYRV2z
マニアックさんのブログ見てきたがあの中から兄じゃ嫌いを見出すのはすごいな
俺にはわからんかったが俺がバカなのか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:33:30.94 ID:fq9IUOMz
DEN以外のファンはとても楽しんだんだろうなぁ
モヤモヤが残る敗戦にガックリきてるわ

プロボウルに選ばれた選手はみんな出てくれるのかな?
そうだとプロボウルが楽しめるんだけど
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:45:01.55 ID:QWe+Txow
4Q最後のディフェンスは酷かった。。。あれではどうせペイトリオッツには勝てなかっただろう。。。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:56:32.96 ID:rvBWs1Lp
あともう少しランが出てれば良かったのにね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:03:45.84 ID:uNsb41oA
本番は来シーズンからと言ってのに良い夢見させてもらえた
負け方はアレだったが数年間は期待が持てるぞ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:29:38.04 ID:1pq6HAHC
ムーアの気持ちも分からなくはない
ああいう場面はDLのサックを期待したりチェックダウンを予想したりして足が止まってしまう
その時点で気持ちが切れてるしWRを探すことをやめてるから、そこからのリカバリーはかなり難しい

まあNFL選手があの場面でそんな初歩的なミスを犯したことが問題なんだけどTT
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:43:11.81 ID:6ErSHXiz
BSの実況野瀬と解説高野のコンビ、今日は特にひどかったねぇ
高野の解説はことごとく外してるし、野瀬はトンチンカンな発言がいつも以上に多かった
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:27:21.88 ID:ik/pokr4
攻守共にミスあったしベストには遠い内容でも
そこはチームとしてカバーして取り返して
第4Q、十分勝てるゲームマネジメントだったと思うんだが・・・
それが、あそこで、お願い行って来いパスを許すって・・・70ydsって・・・ホゲ〜としか言えない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:27:52.61 ID:BiTkIDTW
あのセイフティは糞だな。あれなら俺でも止められたぞ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:35:49.51 ID:YzN01hEE
>>983
いや、Sの基本とシチュエーションを考えると気持ちがまったくわからない
後、前半突かれたチャンプもやっぱ限界来てるかな

ドラ1はDB指名で間違いなさそう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:44:53.79 ID:OtVGh3W+
>>984
日本のアメフト界は解説できる人材はみんな仕事で忙しいのか。
なんで高野みたいなやつが解説の仕事任されるのか理解できん。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:54:22.59 ID:fq9IUOMz
解説高野ときいて副音声で見て正解だったのか
録画を見直す気力がわかないよ ますます
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:07:48.72 ID:JFtIQUY9
ドラフトは、CB・DT・MLB辺り?
Sは、チャンプベイリーをコンバート?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:24:51.81 ID:+dUjS6yK
エルウェイさん、OT勝負は信仰心がものをいうんですよ、わかったでしょ?
T某
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:37:53.85 ID:kkWYRV2z
練習試合は終わった
残念な形だったがしようがない
来季からが本番だな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:35:14.23 ID:gGG+pveU
強がり乙
来期はうちが地区優勝する
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:36:20.17 ID:2/n8rVMP
正直4Q最後で勝負はついてた、OTはオマケよ
TDさせない為の時間消費・パントのO#コールでだったのにセイフティのミスで全てが台無し
それに30秒とTO2個あったのにニーダウンとか…勝ちたくないのかと
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:40:09.20 ID:kkWYRV2z
あのニーダウンはビックリしたよマジで
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:03:08.79 ID:fEgEqEu2
やっぱり持ってないね
ペイトン
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:09:29.99 ID:CEkBJbAo
勝負事なので100パーセント勝つことはないのはわかっていたのだが
いろんな面で悔いが残る試合だったな
来年こそはスーパーボウル出場を願うばかりだ

マニングはあと何年くらいプレイできるのかな?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:15:21.56 ID:w5KcMWVM
朝日のテレビ欄みたら、「ブロンコスvsレーベンズ」になってた…
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:45:47.18 ID:ZzyRdcKO
2年連続でプレイオフを楽しめたことに感謝する。そして来年が心の底から楽しみだ。去年とは随分ちがう。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:46:33.79 ID:kkWYRV2z
1000なら来年SB勝利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。