【America's】☆DallasCowboys☆ 3Stars【Team】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
テンプレは>>2
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/16(金) 02:39:30.38 ID:IVROJpgs
史上最多6度目のスーパーボウル制覇を目指して!

公式サイト
http://www.dallascowboys.com/
大本営内チームプロフィール
http://www.nfl.com/teams/dallascowboys/profile?team=DAL

前スレ 
【America's】☆DallasCowboys☆ 2Stars【Team】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1224463205/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:02:44.40 ID:028vjHoA
今期初勝利おめ!
ここから18連戦だ!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:24:37.31 ID:OLIfY/bl
ロモを少し見直した。途中でロッカールームに戻るときに何かを
蹴り上げるような仕草してたし、こないだのおマヌケでいろいろ
言われたのにまたケガして、ついに闘志が前面に出るように
なったのかな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 19:40:48.16 ID:l6RbrtEd
ロモはロモル時はロモルが決めるときは決めるな。だから面白い。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 12:35:39.52 ID:FWYHY3lJ
WAS戦はマイルズ&デズが出られない?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:32:34.24 ID:d1xtipfu
http://www.nfl.com/teams/dallascowboys/injuries?team=DAL
マイルズ・デズに加え、ロモ、フェリックスとOLの2人も練習に参加してなく
オフェエンスの先発6人が今のところ試合に出られそうもない
これはちょっとシャレにならん事態だぞ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:14:58.62 ID:shaKwTar
かーぼーいずは今年もやってくれますなw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:30:40.03 ID:WaWHMiPu
ロモッてリリースポイント低いよな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:47:02.13 ID:GTmCH9eB
アメフト見始めたばっかだけど今BSでやってる49ers戦みてジェシーに惚れた
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 04:18:08.56 ID:fuXW594r
お前らロモにやさしいな。初戦をみて今度こそもう見放そうと思ったけど
もう一度だけ応援するわ。とりあえずマンデーナイトは出てくれ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 04:22:25.41 ID:54hxlmi5
だいぶ出られる選手が増えてきたけどオースチンはアウトかぁ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:38:55.46 ID:VAarYD3y
オースティン、49ers戦で大活躍だったことしか覚えてないけど、いつの間に怪我してたんだ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 02:55:35.99 ID:cpsZZZq7
さて、勝てば単独(?)首位の試合が始まるね
オースティンout、デズフェリックスロモがクエスチョナブルだが
ホーム開幕戦、きっとやってくれるでしょう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:52:06.97 ID:AViyocOz
>>14
チームのツィッターによれば、ロモ、デズ、チョイスは3人ともアクティブとのこと。
Kのビューラーはアウトらしいので、キックオフはベイリーですね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:44:19.80 ID:rI+ChN9o
FG6本かい
まあ勝ったからいいけど
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 13:07:28.94 ID:NwI0aJnF
逆転勝ちだし同地区の開幕連勝was相手だから価値があるね
ちゃんと試合見てないんだけどランプレイが出たみたいね
Fジョーンズが100ヤード走ったのとディフェンスが良かったは好材料かな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:14:57.77 ID:AViyocOz
ここってときにビッグプレーが出たね。TDなしだけど、
必要最低限の得点は取ったってことで。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:59:58.17 ID:d6sy1C48
FG6本TDゼロってオフェンス的にはレベル低いな
まあ勝ちは勝ちだけど
チョイスがぜんぜんゲインできなかったのは不満。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 03:29:01.75 ID:YVgoSIWO
みんな怪我がちだったからねよく勝ったと思うよ
でもKが安定してたのは何よりここ数年ずっと人材難だったから
それは明るい兆しだ

来週はDETか今年は思いがけず強敵になってるし
前スレで現地で見ると言ってた人が居たから勝って欲しいね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:44:22.39 ID:UZ4JhtPS
チョイスは新人の年が一番良かったな
年々ダメになってる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:50:30.18 ID:mEAG5q2l
ディフェンスがいいな
TOをこんなにとるのは近年なかった
ロブのおかげなのか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:00:29.07 ID:BlBWC5Ca
ビーラー治ってもKは新人君でいいよ。

今日は肝心なところで良いプレーが出たね。
よかったよかった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:01:44.43 ID:BlBWC5Ca
あ、自分が今日見ただけで試合は昨日か。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:49:01.58 ID:1SiyPAG1
レッドスキンズ戦見逃した……
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 05:55:05.32 ID:uCSq/ArU
ゲームパス入っちゃえ
いつでもどの試合でも見られるし、便利だぞ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:48:30.00 ID:BzP6tNNV
前スレで現地観戦の件を質問した者です。
旅の準備も大方整い、土曜に発ちます。
質問に応じてくれた方、大変ありがとうございます!

>>20
どーもです。確かにDetは調子が良く今は難敵ですね。
ロモは完全には癒えてないかもしれないが、
奮起してホームゲームを飾ってもらいたいです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:36:39.19 ID:Ev/NfBe4
来週はまさかの放送無しか
去年の両チームの成績を考えると仕方ないか
私もちょっとGAME PASSを検討中。。。

>>27
行ってらっしゃい!
前スレでウォルマートカウボーイズスタジアム前店を紹介した者です
日本では見れない貴重な試合ですのでw是非楽しんできて下さい
レポも期待しています
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 05:23:42.85 ID:4br7K15F
>>28
少し早めに行って、グッズ漁りもします!
いろいろとありがとうございます。助かりました。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:59:39.34 ID:VmnjhzX4
オースティンは長くかかるのかな。まあすぐに復帰できるなら
ロビンソンと契約しないよね・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:56:15.76 ID:VCgsuJCk
>>30
NFL JAPAN.comの第四週プレビュー動画では
オースティンがライオンズ戦から復帰するって言ってるけど
カウボーイズの公式ではStatusがOutになってるな。

ブライアントも水曜がLPだったのに、木金とDNP…。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:20:32.38 ID:g9tJLY2r
Sean Leeがチーム初の月間最優秀守備選手に選ばれたらしいのだが、
大本営で記事が見つからない。
名前で検索しても出てこないし、週間や月間の最優秀選手の一覧みたいなのはありますか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:05:38.48 ID:tyGg3z3V
http://www.nfljapan.com/headlines/25266.html

一覧ではないけどこれ見られるかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:41:50.26 ID:8D3IQAGs
デトロイトはランが出ないから後はパスさえケアすれば何とかなる
とは言えカルビンジョンソンは強敵だし、我が軍のDBはアレだが、、、
あとはロモがスーさんに壊されませんように(祈)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:11:17.49 ID:lt/bcxji
Cowboys inactives:
K David Buehler
WR Miles Austin
CB Orlando Scandrick
G David Arkin
G Derrick Dockery
DE Sean Lissemore
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 05:18:57.12 ID:PZMAZHzW
後半なんやねん?
3INTってナニよ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 06:00:37.20 ID:hmHjfGgc
2ドライブ連続でインターセプトリターンタッチダウンはないわ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:09:49.31 ID:QMcOzhsn
昨季はペナルティで勝利をプレゼント祭り
今季はINTで勝利をプレゼントか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:38:29.69 ID:oZUH0Cla
ロモはロモでありそれ以上でもそれ以下でもない
今日もロモはロモだった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:09:22.25 ID:rsqCiZP/
また笑わしてくれたようだな…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:22:47.10 ID:0neXR5GX
日本から見に行った人もロモワールドを堪能したことでしょうな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:28:09.65 ID:Ww1Yk1dQ
先週最後のチョイスのランもそうだけど、雑で軽いプレー癖は簡単には治りませんね
43test:2011/10/03(月) 20:23:49.78 ID:L2GxGMo8
I'm Writing from hotel's PC. I can not enter Japanese from this PC,
sorry.

I enjoyed ROMO WORLD too much!!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:37:51.05 ID:m0kukS3E
夜中起きてGAORA見ながらダラス戦の経過を見てた
27−3になって今日は勝ったなと思い寝て朝起きたらビックリという
マンガのような展開だった

しかしNYJ戦といい、あそこまで試合を支配できるのもロモの非凡なところだが
それを見事にぶっ壊すせるのもある意味非凡だ
というかわざとじゃない限り無理だろあそこから逆転されるなんてw
45genchi-kansen:2011/10/03(月) 23:28:35.10 ID:L2GxGMo8
>>44
Everyone in stadium can't believe what's going on!
But I could enjoy very much!

I will write from other city,bye-bye!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:50:48.80 ID:WDkh82PN
ん?小学生がなんか英語頑張ってるつもりか?バカか(笑)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:25:58.82 ID:sHBRVQ8/
>>46
ひがむなよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 05:52:02.64 ID:kwvA/F7y
間違いだらけだがまぁ意味は通じるだろ
生あたたかく見守ってやれよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:08:50.02 ID:hQc0gWk8
やっぱりロモ見捨てる
お笑いとスポーツは違うんだよ
オチはいらん勝てや
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:36:29.19 ID:fvPIQ+Hp
ぶっちゃけ勝ちを計算してた試合だけに痛いな
仕方ないからOPEN DATE明けのNEに勝って帳尻を合わせるか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:51:44.90 ID:JoVgk500
日本語入力ができないPCでも、日本語で書かれたレスは読めるんだな。
なら他のレスから一文字づつコピペすれば文章も書けるのでは。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:54:52.01 ID:VrIsYYGX
さて、、、隔週ロモ祭か・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:08:59.86 ID:OhM4k6M+
>>52
隔週って事はまたNE戦でワロモ炸裂。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:09:55.45 ID:CZePau4v
ワロモを受け入れられてこそのダラスファンかと
達観すると掌中の勝利がこぼれ落ちるのにエクスタシーすら感じるぞ
55小さい学生@au携帯携帯:2011/10/05(水) 11:22:58.89 ID:0mG9uWsq
小さい学生が通ります。今タンパです。
ダラスで使えなかったauのグローバルパスポート機能がここでは使え、携帯から書き込み

全米では、今ロモたんの話題で持ちきりです
わざと変な投げ方してインターセプトされて、もの笑いのネタになってるパロディを今朝見たよ

次の都市に移動しても、まだ続いてそう
56小さい学生@携帯:2011/10/05(水) 12:07:19.39 ID:0mG9uWsq
51
それ考えたが余りにも面倒なんで、
前のホテルでは表示されたが、今日たまたま泊まった家庭的なホテルのパソでは日本語の表示がされなかった。パソ詳しくないが、言語の辞書の有無かな?

そんな事よりオマイラ、そのホテルの受付メチャ可愛いんだよ!どうする俺
明日いたら記念に写真とらせてもらうよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:31:26.67 ID:Lti6diWf
>>54
アメスポみるときくらい自分が日本の変態であることは忘れたい
大昔の阪神ファンじゃあるまいし、ロモのためにMになるなんてまっぴら
Mっ気は戦場ヶ原ひたぎ様に全部捧げたんで、もうすっからかん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 04:02:16.74 ID:ed3h388r
阪神もダラスも20年以上ファンしてて、
どっちも暗黒時代を経験してるから、
5割なんて御の字もいいとこ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 07:02:12.32 ID:wgO6Ffob
まぁフットボールの楽しみ方は人それぞれだからね
少なくとも今年はロモ頼みな事は間違いない
良い方のロモが出れば再来週のNEに勝っちゃうかも分からんぞ

しかし現地観戦の人はどうした?行く前はあんな礼儀正しかったのに
この人もロモ並みに波があるなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 08:45:37.19 ID:QME6NXZr
波があるというよりただの浮かれ観光客・・・w
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:07:57.83 ID:z9zEcx8L
去年から繰り返し言っているが、
ロモはいいからマギーを出せっつーの。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:32:43.53 ID:wgO6Ffob
この記事も酷い思うけどな
http://www.nfljapan.com/headlines/25581.html
ブレイディやロジャース、ブリーズならともかく、ハッセルベックやマギーで4連勝できたとか
肺に穴が空いても試合に戻ってきて10点差をひっくり返したのは誰なんだと
その週に週間MVPに取ったのは誰なんだと
まだケガが癒えてない事を考慮して、俺は現状ではロモを擁護するよ(あくまで現状ではだが)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:51:58.65 ID:5Th0J0UV
マギーなら四連勝って、、、

よく言うよね。あまりにも酷すぎる妄想。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:10:11.43 ID:dyfQR9Tx
でもいいタイミングでOPEN DATEに入ったと思うよ
ケガ人も多いしロモとWR・Cも息が合ってなかった
ここは立て直すいいチャンスだ、って次はアウェイのNEだがw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:59:09.06 ID:dZRvSpIp
マギーで4連勝してたとは全く思えんし、現状での実力もロモのが間違いなく上だろう。
要点はロモがSBを獲れるか否かであって、2008年以降のロモを見ていれば無理なのは一目瞭然。
これ以上時間と大金を費やすぐらいなら、若手にチャンスを与えた方がまだチームの為になるわ。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:54:29.91 ID:vlQq/VXN
じゃあマギーならスーパー取れるのかと
現状キトナにも勝てないのだから所詮バックアップの器だよ
残り試合わざと全部負けて来年のドラフトでアンドリューラック
狙うならまだしも、この時期のQB交代は有り得ないよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:45:34.55 ID:AMvazpnc
今更ライオンズ戦見たが、ひどいひどいって話を聞いていたせいか
「思ったより大した事ないじゃん」って感想だった。

3INTも敵に向かってどストライク投げた訳じゃないし、まだ期待は捨てらんないよ。
JJの言う通り、むしろあの大差で時間消費を狙わないプレイコールが問題な気がするわ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:38:33.09 ID:JDkjxflm
3Q24点リードでパスとかマッデンかよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:31:56.16 ID:06TAnmss
あそこまではやる事なす事うまく行ってたから、押せ押せな気持ちになっちゃったのかなぁ。ホームだし。
そんな素人監督みたいなことあるのかね、NFLのHCでも。
70小さい学生@携帯:2011/10/09(日) 02:40:39.20 ID:rzkXL53M
テレビでやってたロモに関するアンケート、
もし自分がカウボーイズファンなら ロモに対してgive upかnot give upか?
58%がgive upの回答でした。

会場はロモのジャージが一番多かったがデマーカスウェア、ウィッテンもそこそこいた。試合用じゃないと思うが黒ジャージがカッコ良かった。女性用のピンクも可愛かった
71小さい学生@携帯:2011/10/09(日) 04:29:42.93 ID:rzkXL53M
59-60
『礼儀正しかった』と言われるてしまうということは、私の振る舞いが、ひどかったと思います。
スレを汚してしまったかもしれないですね。不快な思いをした方がいたら、申し訳ない。
もうしばらくしたら、このスレから消えますのでご容赦下さい。

そういや、試合前の国家斉唱は三人のカウガールズが行い、可愛らしい歌声でハモリも綺麗でした。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:38:30.26 ID:E0K8DXJP
振る舞いってか、旅先で浮かれて丁寧語消えてるww
ってことでしょ

日本にいて見てる人は苦笑いはしててもw不快ではなかろうて、気にすんな
楽しかった様子で何より
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:49:23.44 ID:K1fly5TN
消えなくていいよ
現地の空気が伝わって興味深いし、いい意味で笑えるし
アメリカズチームのファンがいつロモを
本格バッシングし始めるのか気になる
71の滞在中に起こったらレポよろしく
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:41:19.14 ID:rhmRcbmT
旅先で浮かれてるのは手に取るように分かった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:34:46.11 ID:y/c893zp
>もし自分がカウボーイズファンなら
そもそもこの質問がおかしいよな
他のチームのQBの事など所詮他人事だろ
例えば別にデンバーのQBがどっちになろうと知ったこっちゃないし
ビックが怪我しようがいい気味だくらいしか思わない

マスコミが面白おかしくいうのは仕方ないとしても
チームが(ファンが)ロモがダラスのQBとしてふさわしいのかの結論は
シーズンオフに出せばいいだけの事だろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:58:51.62 ID:+2O0xdgZ
俺も見たいな〜現地で試合
ツアーとかないのかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:14:03.00 ID:Kul384cr
ツアーだとプロボウル@ハワイぐらいしかないんじゃないかな?
今はそれすら存在があやしいけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:30:15.09 ID:Tbr8T7BE
近ツリや日通旅行ならツアープランを立ててくれるんじゃないのか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:52:39.52 ID:Cv1nqPhb
NFC東、INT大安売り中ですな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:59:56.48 ID:eqtQB4gB
もう15年以上も前の話だがダラスファン10人くらいでサンクスギビングを含んだ
1週間のツアーを組んでもらったことがある
日曜ダラスでvsワシントン→月曜HOUに移動してNYG@HOU(当時オイラーズ)
→ダラスに戻り木曜日にvsGB みたいな感じ
人数集まれば組んでもらえるんじゃないかな?

もしくはパトリック丸目に頼むか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 09:50:14.14 ID:5PADQAa5
オースティンとスキャンドリックが月曜日の練習に戻ってきたらしいな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 04:32:08.48 ID:BJLmAqyY
昨夜、現地観戦から無事に帰国しました。
9泊で4都市周り、計3試合見まして、とても充実した10日間でした。
暖かく見守ってくれてたスレの皆様、ありがとうございます。

>>72-74
見て感じたことや、現地で注意すべき点などは、
書き込もうと思ってたので、それは書き込みます。
時間があるときに、断続的に書き込むと思います。

>>75
出だしが確か“If you were a COWBOYS fan”で始まり、そのあと、
ロモに対してgive upか〜 といった文面がTV画面に映ってました。
アンケートの対象が地元に限るのか、無作為なのかなどは不明です。
司会者が口頭で言ったのを、聞き逃してるかもしれません。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 04:51:09.64 ID:BJLmAqyY
>>80
今回、予定立てるに際して、最初はサンクスギビングデーを含む週を狙ってました。
その週のマンデーナイトがニューオリンズなので第12週は南部で3試合、
その前後の週と絡めれば少なくとも4試合は見れたのですが、
時期的に、今なら行けるタイミングだったので、
サンクスギビングデーは断念しました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:16:37.07 ID:RGnZwo5S
>>82
お帰りなさい!楽しかったようで何よりです。
ダラスの試合は〜まぁめったに見れないモノが見れたということで・・・w
ウォルマートは行きましたか?またレポ楽しみにしてます。

さて、私は今度はWeek15での観戦を画策しています。
ダラスはアウェイですが(@TB)、ここなら木土日月と1週間で4試合見られる日程が組めそう
日曜の試合は検討中ですが、ここをDET@OAKにすればマンデーナイトがPIT@SFなので
米国内の移動も2回で済みますので(ATL→TB,TB→OAK/SF)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:27:29.91 ID:+JFzRiU1
裏山
どっからそんな金と暇が湧いてくるんだよ
8682:2011/10/12(水) 23:58:46.75 ID:LJKboiJ2
>>84
ありがとうございます!
3試合見れただけでなく、ついでの観光も含め、大満足な内容でした。
カウボーイズスタジアムの巨大なビジョンは感激ものですね、クセになりそうです。

ダラスのダウンタウンに泊まり、タクシーで開始1時間半前に着いたのですが、
食事のこともあり、1時間前くらいに入場しかったので、
ウォルマートへは寄ったものの、じっくりと見れませんでした。
テイルゲートパーティー観察も含め、もう少し早くに行けば良かったです。

1シーズンで2回も行けるなんて凄く羨ましいです。
しかも、おいしそうなカードが含まれてるじゃないですか!!
この日程だと日曜の観戦が、ちょっと厳しいかもしれませんね。
僕は将来的にはまた行くと思いますが、行くにせよ数年後になってしまうかな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:21:35.28 ID:F5idJkPP
WEEK15も良いが行くなら16の方が楽しそう。
DALはホームだしPHI GB NO ATLとNFCの強豪が軒並み見られるじゃん。
まあ俺にはそんな金はないけどね^^;
8882:2011/10/14(金) 01:50:03.24 ID:wSY8/LHW
現地観戦していろいろと感じたことがあったので、断続的になりますが、書き込みします。
良くも悪くも、TVに映るものがすべてじゃないんだと思った。
良い点は、
スタジアムにもよるかもしれないが、趣のあるスタジアム、観客の一体感など、
生観戦特有の臨場感を味わえる点が大きいですね。(ベタベタな感想^^)
良いプレーが出た時や、得点をした時に地元ファンがバカになって暴れてるのを、
少し離れたところから見てるのは実に楽しいです。
真横やまん前にその手の人がいると少し観戦の邪魔になると思いますが。
タンパのマンデーナイトでは隣にいたコルツファンの家族連れと、いろいろとおしゃべりして、結構楽しくて、良い思い出になった。
次に行く機会があれば自分の方からも近くの席の方と交流したいと思います。

悪い点は、
少しショウアップされすぎな気がした。
フィールドで行われているのは、まぎれもないアメフトなんだけど、
どこか演出はプロレス的なものを感じた。
実際にハーフタイム以外のクォーター間で、エンドゾーン付近に即席のリングを設け、
マスコットキャラが悪役をフォールする演出をしてる会場もあった(笑)
(プロレスを否定するわけではなく、興味あるし、ルチャ系団体の会場観戦もします。)
「プロスポーツとして勝負論に徹するなら演出不要」という考えの方もいると思うんです。
家族連れで来場する人たちも多いから、小さい子供を取り込むための戦略でもあるのは理解してます。
撤廃すべきとまで思わないが、スポンサー企業のCMもバンバン流れて少し引くこともあり。

細かい点では、他にも多々ありますが、主には上記の感じです。
個人的にはやりすぎ感があったものの、もちろん良い点の方がずっと大きいです。
いつになるかは分かりませんが、機会があればまた現地へ行きたいと思います。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 05:26:18.77 ID:DT5NYizj
>>88
NFLはアメフトではなく、NFLというエンターテイメントだって言う人もいるくらいだからねぇ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:31:27.00 ID:59VmCpEu
>88
>バカになって暴れてるのを、少し離れたところから見てるのは実に楽しいです。

なぜに他人事みたいなこと言うてる。オマイさんも一緒になって暴れないでどうする?
空き時間のときの出し物は仕方なかろうあれも含めてNFL(つうかアメリカ)だろう。
9182:2011/10/14(金) 20:01:15.54 ID:ZEM5DlNR
>>89
聞いたことなかったですが、少しうなずけます。

>>90
ひいきチームが得点したら、周りと同様に、ちゃんと自然に自ら盛り上がって楽しんでます。
『バカになって云々』は全体の1割にも満たない極少数の人達。
僕はキャップとTシャツという格好で観戦したが、グッズとか持って自分なんかより、
はるかに重武装してる人でも周りが立ち上がっても、動じず試合は冷静に見てる人もいた。
逆立ちしようと裸になろうと、どうやって楽しむかは、自由だぁ〜〜〜

演出に関しては、ちょっと言葉足らずだったかもしれません。
ぶっちゃけ、ハーフタイムの余興は、もっと派手にしてもいいと思います。
トイレや買い物で席にいない人も多いし、見たい人が見ればいいんで。
自分が言いたかったのは1Q、3Qが終わった直後や、タイムアウト、チャレンジ、
怪我などで、試合が止まっているときのちょっとした演出などについて。

で、話の結論としては、良い面あり、気になる面もあるけど、トータルではNFLが好きだ、ということです。
別に誰かを貶める意図などはないですよ。
演出に関しては賛否両論があり、個人がどう捉えるかってだけの話と思います。
9282:2011/10/14(金) 20:55:00.02 ID:ZEM5DlNR
記念すべき初の現地観戦となった第4週の対DET戦でのロモ君は
パス獲得ヤード331! 3TDパス!! 3ロモ!!!

方々で叩かれてますが、僕はまだロモを見捨てません。

ダイジェストしか見てない方もいるかもしれないので、極簡単にですが流れを書きます。
DETの最初の攻撃をインターセプトで奪い、最初の攻撃シリーズをTDへ結びつける順調な出だし。
その後の攻撃もロングゲインはあまり出ないなりに、ラン、ショートレンジのパスでヤードを稼ぎ、
着実にドライブを重ね、ときおりミドルレンジのパスも効果的にヒットさせ、完全に主導権を握る。
第2Qの終盤までに17-0の圧倒的優位の展開、前半最後の相手の攻撃でFG奪われるが、
直後の攻撃でFGを返し、20-3で前半終了。
確か前半はパント蹴ることすらなかったはず、見ていて本当に満足な内容。

この時点では、ダラスの勝利を疑うダラスファンはいなかったのである。
後半へつづく・・・・・

ロモのスタッツ、パスが333だったら、3の付く数字のときになんとやらだな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:05:20.02 ID:89s9qLva
Cowboysをお笑いチームに仕上げた手腕は評価する
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:24:24.50 ID:Gg5duuNV
DET戦の前半をスタジアムで観れたのはよかったね。
あんな強くて頼もしくカッコいいカウボーイズを見るのは何年ぶりかな
TVの前で涙が出てきたもん。
後半はふざくんなって感じだったが。
9582:2011/10/15(土) 09:15:43.47 ID:sjxmdKJQ
>>94
ありがとうございます。
確かにここ何年プレーオフ出場から遠ざかってますからね。

現地観戦ができ、あのスタジアムを体感できたことだけでも満足感があり、
3Qにインターセプトされるまでは、実質的に相手に何もさせなかったので、
前半終了時点でもうおなか一杯状態でした。
勝ってほしい試合でしたが、ロモも怪我で万全でなかったと思うので、満足度の方が大きいです。

ゲームパスで見た方にお聞きしたいのですが、確か第1Qでスコア7-0の時点で、
ゴール目前まで攻め込みながら、得点できなかったシリーズがあったと思います。
ビジョンの映像に気を取られているうちに、DETの攻撃に変わっていたので、驚きました。
あのときはどのようにして攻撃が終わったのでしょうか?
分かる方がいたら、ぜひ教えてください。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:08:50.15 ID:8VNF7yRd
4-1-DET 1 (1:47) 28-F.Jones right guard to DET 1 for no gain (58-A.Palmer)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:10:50.23 ID:xOzPQmxf
week5のNE見たけど勝てる気しねぇや。
ホームで20連勝て。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:17:30.79 ID:lYaQjMmo
チートリオッツを許すな
無理だけど(´;ω;`)
9984:2011/10/15(土) 21:51:52.91 ID:eTFj36Vk
>>86
とりあえずweek15は行けるかどうかも含めて検討中です。
前回のはNFLはプレシーズンでしたし、やはり真剣勝負が見たいので
week16も考えたのですが、15と比べて若干日程がタイトですし、
何よりこの時期北(GB)に行くのは危険すぎる。雪とかで飛行機が
止まったらアウトですから

日曜のゲームは未だ検討中ですが、確かにOAK移動は少し厳しいです。
タンパから朝の移動なのでアーリーゲームは絶望的。とすると選択肢は
PHIかDENかARZかOAKかSD
移動が一番楽なのはPHIですが、あの街では前回の旅でエラい目に遭ったのでw
DENも前回行きましたが、空港からスタジアムまでかなり遠い。ARZはカードが微妙
とするとサンデーナイトのSDか、試合に間に合わない事を覚悟してのOAKかとなります。
翌日の移動がない事を考えるとやっぱりOAKかなぁと。

という事で、15ならば必ずタンパには行きますので(当たり前だ)
決まりましたらまた様子を教えてください。

試合の演出については私も思うところはありました。
特にダラスの応援は、ピッツやボルティモアに比べてもチャラかった印象w
タイムアウトを取って選手がハドルを組んでるにも関わらず、
カウガールズがフィールドに入ってきて選手の5ヤード隣で踊るとか
相手の攻撃が自陣で1stダウン10なのに、D#コールを促すとか
「なんか違う」と思ったところは多々ありました。
まぁ私が見たのはプレシーズンなので、一概に比較はできませんけどね

他で面白かったのは、PITの試合で攻撃陣がレッドゾーンに入った時に
ビジョンにハインツのケチャップが流し込まれて真っ赤になったのとかは
「さすがアメリカ」とは思いましたがw
100 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/16(日) 02:39:36.96 ID:oH7AJRDR
NEは強いけど以前の強さに比べたら落ちてる
今年はディフェンスがいいからロモが普通にプレイ出来れば負けないんじゃないかな

Dalは昔wasの全勝を阻止したりしてるんだよなぁ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 02:55:31.09 ID:PXjcYozg
つい2年前にもNOの全勝阻止してるがな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:23:21.13 ID:1ilR6zes
ウチなら3番手程度の青猫WRに2TDされた守備陣なんですけど
10382:2011/10/16(日) 09:11:46.73 ID:guAHEkZS
>>96   ありがとうございます。
敵陣1ヤードからの4thダウンギャンブルが、ノーゲインだったということですね。

試合が動いてるときは、ビジョンで試合の映像映してるんですが、
たまに再開しても観客席を映したままとか、CMが流れたままだったりして、
そのせいで何回か見逃したシーンもあったんです。
このシーンに関しては、まだ3rdダウンだと思ってたら、
実は既に4thダウンだったという、自分の思い違いかもしれません。

>4-1-DET 1 (1:47) 28-F.Jones right guard to DET 1 for no gain (58-A.Palmer)
このようなプレイごとの結果など、どこかで調べられるサイトとかあるのでしょうか?

>>99
タンパ“国際空港”は案外使えない子です。
カリフォルニアの都市へは直行便があまりないかもしれないので、
直行便があれば、時間帯は要チェックです。

>>100
NE攻撃力あるから強く見えるが、スタッツだと守備良くないですよね(毎年か?)
攻守ともに奮闘したら、可能性ありかも?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:58:22.00 ID:+RN2+0wE
>>99
Week16はホームで対PHIぢゃねーの?
最終ゲームでNYって線はないですかね?
ま、実際観に行くならさそってくださいな

105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 10:27:22.91 ID:8WcnpjuR
>>103
まさかのお問い合わせ・・・w

大本営に行けば大抵のことはわかるよ。

http://www.nfl.com/gamecenter/2011100203/2011/REG4/lions@cowboys#menu=drivechart&tab=analyze&analyze=playbyplay
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:15:33.24 ID:hYU1eoon
正直言って今週が16試合の中で一番勝ち目薄いだろ?
そして極論すれば一番負けてもいい試合
もちろん勝つに越したことはないが次に繋がるミスのない試合をしてもらいたい
大事な試合はこれから先いくらでもある
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:05:34.21 ID:KPiC0oF3
だな。
怪我しない、大量失点しない、内紛しない。
これだけできればおk
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:07:38.22 ID:PXjcYozg
あとロモらない
10982:2011/10/16(日) 21:21:58.71 ID:XAAFQH70
>>105
質問する前に一応、大本営も見たのですが、その時はよくわからなかったものでして。
ここまで、詳しく出てるんですね。助かりました^^;
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:32:56.90 ID:FrAoGld6
やっぱブレイディはスゲーな。
好きじゃないけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:52:51.87 ID:mldicoyP
まぁNEとのアウェイ戦だから負けは仕方ない
でも勝てるチャンスあっただけに悔しいなぁ
気持ちを入れ替えてまた来週から頑張りましょう!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:08:16.69 ID:nLWsQgc0
今シーズンはコメディー映画を作るための既成事実作りなのかい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:37:04.35 ID:zLxC0SUs
>>100
ワロタwww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:20:56.18 ID:iUBe9lir
リードして残り3:36で全くボールコントロールできないとか、最後になんの
抵抗もできずに5連続パスを決められるとか、本物の弱小チームの姿だよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:59:52.43 ID:z2S75iun
>>114
相手がNEじゃなければね
ただブレイディとロモの格の違いを見せ付けられた試合ではあったと思う
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:18:20.68 ID:ZzTIE+r9
今シーズンの総括。

「HCもQBも二流だった」

だね!?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:57:01.99 ID:rc7HnMrF
ロモがどうこうよりOLがダメ過ぎだろ
反則ばっかりするはランは押せないしパスはザルだし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:20:20.37 ID:Gk7Nn/8q
ボールコントロール出来なかったと言うより、リスクを取らずにしなかったが正しい。パントで押し込めば最悪でもFGに抑えられるだろうとの根拠の無い願望からの愚かな作戦。
NEはFGでOTなんて眼中に無い事が何故分からないのかな。
弱い方が勝つには是が非でもFDを取るための賭けをしなくてはならなかったのに。
ほんと最近のDallasのHCにろくなものが居ないよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:27:11.08 ID:XBl6rYPG
NE相手にこんないい試合しても無駄だよ。
雑魚相手に確実に勝たなきゃ。
雑魚相手になんでロモるんだろうか!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:14:59.69 ID:0lA6vRfa
さすがに来週のラムズ戦は勝てるだろ
NFC東はまだ首位が4勝2敗だし地区内対戦もまだ5つも残ってる
十分巻き返すチャンスはあるよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 05:32:54.95 ID:eymIvRf1
DFがよくなったのは希望がもてる。リーは頭のいい選手のようだ
ランが出ないのは数年来の問題だが、ロモは今年で終わりだろう
来季に期待しよう。負けても悔しくなく冷静に観戦してるようじゃだめだよな
今日は我が軍のことよりも…
アル・デイヴィスよ安らかに。Just win, baby
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 07:47:23.26 ID:0P1ajORd
>>118
あそこはパス投げるべきだよね。1stダウン取れなければどっちみち
NEに十分な時間が残ってしまうのでパス失敗で時計が止まっても
そんなに影響なかったのに。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 07:56:16.25 ID:1b+lAJdq
俺はJJが問題の根本だと思うけどね
ぶっちゃけ奴はビジネスでチームを持ってる訳だし
軟弱なHCやQBしか育たんのも元を正せばそれが原因
来年になればとかQBが変わればとは考えない方がいいと思う

そんなカウボーイズが嫌なら文句ばっか言ってないで
GBでもNEでも応援するチームを替える事を勧める
その方が幸せな人生を送れると思うよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 08:24:55.34 ID:/A/PSoXj
負け越しても地区内全体の成績がショボければ、プレイオフに出られるのを思い出した。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:06:18.43 ID:8+m03H70
>>117
OLはこれからじゃないか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:24:20.74 ID:hZzFZL47
>118
>NEはFGでOTなんて眼中に無い事が何故分からないのかな。

確かにw
ブレディ相手にFGに抑えようなんて甘っちょろすぎますね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:15:05.69 ID:LHOoC9X3
時間使われてTD取られるぐらいなら、長めのを警戒しないでブレイディに
プレッシャーかけていくって手もあったんじゃないかねぇ。まあ結果論では
あるけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:00:59.74 ID:vJJ52pZW
>>123
俺にもそんな風に思う頃があったなー
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:41:04.84 ID:m05Lm6oV
>>124がいいこと言った
とりあえずPOに出られれば細かいことはいいや
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:41:15.77 ID:0lA6vRfa
皆さん色々意見はあるようですが、今そんなに悪い状況ですかね?
確かにDET戦を落としたのは痛かったですが、他は今のところ予定通りかと
(今週NEに勝てると思ってたボーイズファンは少なかったのでは?)

DETの分は地区内どこかをスイープするか、アウェイのTBに勝てば挽回できます。
そうすれば10勝6敗でプレーオフに出れると私は踏んでますが。
逆に言うと来週のStLに負けると取り返しがつきません。だから絶対勝て!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:50:19.06 ID:m05Lm6oV
>>130
予定通りではあるんだけど、予定外に勝てそうだった試合を
つまらんミスで落としてるから、ブーブー言いたくなるんだよう。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:49:34.05 ID:XBl6rYPG
つまらんミスは無かったが、つまらんプレイコールはあった
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 05:14:45.39 ID:fAjH2ylS
つまらんプレイコールは、コーチ陣のミスだ
13482:2011/10/20(木) 19:57:39.39 ID:8ejm6l0N
現地のことで何点か注意点

・スタジアムへは極力荷物は持たず、身軽な格好で行く
入念な荷物チェックあるからか、地元の人は手ぶらに近い状態でスタジアムまで行きます。
ダラスでは大丈夫だった手荷物が、他のスタジアムでは、中への持ち込みを拒否された。
どの程度の荷物がダメかは係員の個人差にもよるような気もします。
パスポート、財布などの貴重品がポケットに入りきらない場合、
ウェストポーチ、セカンドバッグ、小さなナップサックあたりを用意するといいです。

・スタジアムから徒歩圏内のホテルの予約は早めに
渡航前、ダラス観戦で気がかりだったのが、「帰りのタクシーがすんなり捕まるか」
スタジアムはダラスではなく近隣のアーリントン市にあり、ダラスから車で30〜40分。
今回ダラスでは2泊の予定で、確実性でアーリントンか、観光したさにダラスに泊まるか、
いろいろと考慮した結果、アーリーゲームのこともあり、試合前日はスタジアムまで徒歩圏内のホテルに泊まり、
試合後ダラスへ移動し、当日はダラスに泊まろうと考えた。
仮に流しのタクシー見つからなければ、一旦ホテルに戻って、呼んでもらう作戦でした。

で、いざ予約しようとしたら、調べだしたときは、まだ空き室があったホテルが3つとも、2週間前の時点でもう満室状態。。。
結果、ダラスのダウンタウンに宿をとり、往復ともタクシー利用となりました。
(実際には他にも徒歩圏内にホテルはあるが、使用した検索サイト2社ではそれ以上見つからず)

アメリカ人もアーリントンに泊まる場合、徒歩で行けるところが便利で、そういう立地のホテルから埋まっていくようです。
これに関しては、ダラスに限ったことではないかも。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:17:14.74 ID:D6dvh7tl
http://www.nfljapan.com/headlines/26064.html
今週末はさすがに勝てそうだ
つーかこれで負けたらかなり恥ずかしいぞw

http://www.nfl.com/teams/injuries?team=DAL
あとInjuries Listから両WRの名前が消えている
ロモは相変わらず残っているが練習には出てるようだ
代わりにデマーカスが練習に出てないのが気がかりだが。。。
13682:2011/10/20(木) 20:19:00.38 ID:8ejm6l0N
実際の行き帰りは、
行きはホテルにタクシー呼んだら、メーターのないタクシーが来て$55、
帰りは流しのタクシーに乗って、確か$40くらいでした。

試合後、スタジアム出て少し離れた所に乗客を待ってるっぽいタクシー数台が見えたので、
急ぎ足でそこへ向かってる途中で、警察官が「ここに停車するな」みたいな感じでタクシーを蹴散らした。
幸い、散ったタクシーの1台を捕まえて、帰りの足はスムーズに確保できた。
試合終了の少し前に会場から出たので、待たずにGETしいたが、
この機会を逃してたら、結構待つハメになってたかもしれない。

ダラスでは複数人の場合、運賃以外に1人あたり$2支払うこともあり、乗車後に運ちゃんが僕1人運ぶことを嫌がり、
勝手に「他にも乗せる」と言って歩行者に声をかけて男性3人組と相乗りすることに。
(頭割りより少し多めに払ったが、タクシー代安くで済んだので結果オーライ)
ベガスから休暇で来たと言ってたが、3人とも怒り心頭、発車するなり、各々携帯で通話しだし、fxxk,fxxkの連発^^
おひとり様あたり余裕でfxxk*10を超えてた。

少数かもしれないが、向こうの人は女性でも人前でshxtとかsxckを使用するんだ。
コイツなら言いかねない、と思える風貌の人だけでなく、若く綺麗めな人が発するのを聞いたときは驚いた。

タクシーがなかなか捕まらない場合、人を数人乗せてるタクシーでも止めて、行き先を確認し、相手の同意を得て相乗りさせてもらう、
そのくらいのふてぶてしさがあった方がいいかもしれないですね。
ガラの悪そうな方や、反対車線を走ってそうな方が乗ってたばやいはスル〜で。。。
13782:2011/10/20(木) 20:40:57.16 ID:8ejm6l0N
>>135
ホームで全敗のラムズ戦

どこの会場でも当然、大きなホームアドバンテージがあるが、
ダラスのは巨大ビジョンも相まって輪をかけて効果があるように感じた。
(ここが最初だったので錯覚かも)
巨大ビジョンが直接相手にプレッシャーかけるわけでないが、観客を乗せやすいので、間接的な効果があるかなと。

相手が全敗ってのが少し気がかりだが、まぁ大丈夫でしょう。
13884:2011/10/21(金) 01:43:33.31 ID:n+x0gxoQ
week15か16か再検討してたところ友人から
「両方」
13984:2011/10/21(金) 02:22:43.57 ID:n+x0gxoQ
途中で打ってしまった。。。

week15か16か日程を再度検討してたところ友人から
「両方行けばいいじゃん」と言われ、目からウロコが
と言う事で2週間で7試合を見る計画に組み直しています。
これならダラスがホーム&アウェイで2試合見れる!
でもこれは明らかに予算オーバーだw
ならオークランドをスタートにして、5試合の方が効率的か
でもそれだとダラスが1試合しか見れない、、、と悩みは尽きません。
もうちょっと考えて今月中か来月頭には結論を出したいと思います。

>>134
リュックは我々もピッツバーグでやられました。
結局貴重品を出して木陰に隠して帰りに取って帰りました。

あとタクシーは帰りは我々はアーリントンに泊まりましたが
乗った瞬間に兄貴が値段交渉を始めて15ドルで帰りました。
それも「ten fiveだな?」と念を押してました。
(後で「fifteenではなく、fifty dollarsだ」と言い逃れさせない為だそうです)

あとfxxxは、私は野球場ですがフィラデルフィアで言われました。
ファールボールの競り合いに勝ったら、前の席のお姉ちゃんに真顔でw
結構カワイイ子だったけど、マジで怖かったっす
14084:2011/10/21(金) 02:32:15.10 ID:n+x0gxoQ
ゴメンなさいten fiveではなく、one fiveでした
これだと105ドル取られかねない、、、
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 05:04:08.69 ID:LBwDjEqd
どうでもいいわ
お前ら2人で文通でもしてろよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 05:46:54.92 ID:K96cnx2V
そのうち現地に行ってみたいと思ってたから参考になるよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 06:24:06.60 ID:CZRbGE2p
ヲイヲイ ラムズに負けるなんて冗談じゃすまないぞ・・・

14482:2011/10/21(金) 06:55:30.62 ID:mkUNqil0
>>141
そう言われたからではなく、自分の役目はもうじき済むので、
そしたらこのスレからは元々消えるつもりでした。
ただ、あと何回かは書き込むし、長文も含まれるかもしれない。

僕に関しては、英語通じる国ならどこでも好きな所に行って目的を遂行する自信はあったが、
ダラスでの会場からの帰路が若干、不安だった。
質問したら運よく最近行った方から回答がもらえ、役立った以外に安心感も得られた。
多くの人にとって『どうでもいい』ことでも142さんのように思ってくれる人も若干いると思うんで。
些細なことでも、これから現地観戦を画策してる人にとっては、有益な情報が含まれる可能性もあるかと。

Pats戦のことで盛り上がってるときに長文連投したら、ウザがられる可能性高いかもしれないが、
水曜早朝5:15〜木曜20:19に書き込むまで丸一日以上、書き込みないくらいだし、今回はご勘弁。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 08:30:51.17 ID:CZRbGE2p
>144
結局帰りは特に決めずにいったんかい。
そのタクシがうまくおらんかったら死んでたな。
そこに限らず車じゃないと行けないスタジアムは遠くから行くの困るよなー

そうそう、タンパ戦にいくなら呼んでください参加しまふ・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:27:09.47 ID:aRU0zskX
>>144
ウザがってる人もいれば、
超ありがたがってる人もきっといる

反論とか消えます宣言は文が長くなるからいらねw
オドオドしないで、伝えたいと思うことを書けばいいさ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:45:59.19 ID:pCT43SG3
ロモがロモったwwwww

みたいなレスよりよっぽど有益だよなw
気にせず続けてくれ!
14882:2011/10/21(金) 18:10:51.26 ID:M6pa2TTt
>>145
運ちゃんも無線で連絡取り合って、「需要がある」と思われてるうちはタクシーが循環し続けます。
どうしても捕まえられない場合は、宿泊したわけでもないホテルだろうと入って、
フロントに3〜5ドルほど払ってタクシー呼んでもらうつもりだった。
流しよりは高くつくだろうけど、そこで待っていればタクシーには乗れるんで。
なので死にはしません :-)

あと、帰りの手段を事前に確保しなかったのは、開始が昼12時からだったんで、
16時前後終了なら、なんとでもなるだろうと思ってた。
仮にナイトゲームで終了が夜遅くの場合は、時前にホテルで帰りのタクシーも含めて手配する。
少し多めに積めば応じてくれると思う。その状況で何も手打ってなければ、かなりのおバカ^^;

>>139
W15中心の場合はDAL@TPAが必達ですね
TVで見ても伝わると思いますが、RJスタジアムは客のノリとか雰囲気は最高です!
結構綺麗な町だったこともあり、気に入りました。

W15で4試合ハシゴの場合、TPA→CAの移動は要注意と思います。
直行便がどれだけあることか、OAK行きはなさそうな予感。

>>146-147 d
もとより、仮に「消えろ」と言われようと、伝えたいことは書き込むつもりです。
14982:2011/10/21(金) 18:27:39.32 ID:M6pa2TTt
>>139
タンパは3泊したのと、アトランタは過去に観光で行ったことがあるので、
この両都市に関しては、空港からのアクセス、メトロや市バスなどの市内交通、
観戦考慮してどの辺の宿泊が便利か、おいいしいレストランなどお伝えできると思います。
メール欄にアドレス入れておいたので、必要であればメールしてください。
両都市の情報が必要でない場合でも、今後何かあった際には情報交換できればとも思います。

84氏でなくとも、何か聞きたいことがあれば、メールしてくれても構いませんので!
ただ、サブのアカウントなんで、3ヵ月後とかに生きてるかは不明。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:07:25.05 ID:1w8WP5u2
いい加減にうざい

き え ろ
15182:2011/10/22(土) 00:33:31.30 ID:XdBG/CmO
具体的に言ってもらえますか?
場合によっては考えますが、なければ考えようもない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:10:51.38 ID:+jXDrJCI
アメリカ事情がわかって面白いんだけど。
試合直後や大きな話題がある時でなければ書いて構わないと思うよ。
少なくてもウザイとか消えろとか言う書き込みよりはずっと楽しいw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:14:21.69 ID:UCQ9DVmS


うざい






消えろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:56:49.58 ID:NS416tCv
だんだんうざくなってきたなw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:38:07.45 ID:PA08JB2t
>>151
もうちょいコンパクトにまとめる術を身につければ、
もうちょい反感が減ると思われ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 03:51:27.36 ID:xCB9NKkX
別にいいんじゃね?枯れ木も花のなんちゃらで
5試合終わった段階で来年の話やら今シーズンの総括やら
やってる奴よりよっぽど好感持てる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 04:37:23.50 ID:9WjkSRwH
ただでさえ過疎スレなんだから・・・

158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:20:40.12 ID:XjJ7GClN
F・ジョーンズがOutでウェアがQuestionable・・・今日は絶対勝たなきゃいかんのに
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:01:23.78 ID:s9WATt+p
マレーが大暴れか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:02:13.83 ID:i2lBYBoO
Runで200ヤード以上なんて何年ぶりなんだ!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:45:54.36 ID:K4JX4Tcp
エミットスミスの球団記録更新だって?
ぜひ通算でも記録を比較されるようになってほしいね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:49:24.24 ID:Vo3KZMkk
.comのハイライト見たけど
何故マレーは倒れこんでたの?
タックルされるのを回避したってこと?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:39:27.75 ID:QWBKvzpE
>162
単にもう疲れたからじゃね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:07:33.89 ID:ifT6PTL4
ダウンして時間を使うのとギャングタックル喰らって
ファンブルするのを未然に防ぐ意味もあったかと
いやただ単につまづいただけかとw

>>160
今日の放送では、トニー・ドーセット、エミット・スミス以来3人目と言ってたね
エミットのは俺の記憶の限りでは93年か94年の@PHIだったと思うから17,8年振りかな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:54:04.46 ID:vC4/3O3n
やた〜勝った〜しかも快勝ですね〜♪
マーレー最高!フェリックスなんて初めからいらんかったんや〜
って、ウソですスンマセン。早く治して2人でラン攻撃を牽引して欲しいです

さて来週は@フィラデルフィアですか。今シーズン一発目の大一番ですね〜
相手はバイウィーク明けで休養十分でしょうがこっちにも勢いがあります
オフェンスはランで崩せば十分勝機があるのでは?
あとはディフェンスがビックを捕まえられるかと、ロモが点を取られないかw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:19:01.64 ID:GXqdcaIE
ディフェンスが良いのが最大の希望だ
本当にやられた感があるのはブレイディぐらい(でもインターセプト奪ってる)
スタッフォードは中継なかったから見てないが
ロブのイケイケコールはヴィックには有効だと思う

オフェンスは村田さんの言うようにギャレットがロモをある意味見切った
のだとしたら良い傾向だ
だがラン主体では強いとこには勝てんから、そのときどーするかねえ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:31:27.85 ID:biWmErWm
>>166
勝ち試合でもどうしてもロモ批判がしたいんだねw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 09:05:11.15 ID:za2u0LFi
弱い相手にはとことん強く、強い相手にはとうてい勝てないw
ここ数年ずっとそんなだろ
でもロモのブライアントへのTDパスは久々の神パスで良かったな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 09:53:08.71 ID:f6j4CNoa
球団記録のランとは凄いな。

相手が弱いといったって、
トニー・ドーセットだってエミット・スミスだって
弱い相手と当たることもあったわけだし。


このまま確変がつづけばいいな。
時間も使えるし、変なパスを投げてINTされる確率も下がるだろう。
170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/25(火) 13:40:56.18 ID:do2f1yBI
エミットが新人年はまだDalが弱かったからなぁ
前年度1-15で当年度は7-9だったかな
しかも当時のNFC東は最強地区だったから単純には比較できないね
それと今年含めて近年のDalはパス偏重だから相手チームはラン守備よりパス守備重視したプランで挑んでたかもしれない
実際に93ヤード独走TDはドローだったから、エミットやドーセットのようになるかはもうちょい様子見だろうね
でも久しぶりに期待できるワクワク感はあるし、ランが改善されれば相乗効果でパスも安定するし
ボールコントロール出来れば負けた試合のような展開は減るはず
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:32:52.19 ID:xKhPCmcp
カウボーイズ・スタジアムに行くなら、徒歩30秒のDays Innがお勧め。
モーテルだから決してキレイではないけれど、とにかく楽チン。
激近だけに満室になるのが早いけどね。
部屋が空いてれば、アーリーチェックインも全然OKだし。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 07:57:49.66 ID:yGH65mOa
ヲイヲイ次はロードでPHIじゃんかよ
勝つるんかよ?
もし勝ったらDET戦NE戦は忘れて,本物と認めるが・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:47:40.41 ID:q4U96DDN
ランO#次第だね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:27:05.10 ID:H+eIOgmC
来週は勝つと負けるとは大違い
11月はホームが3試合な上に日程もソフトなので全勝もありうる
一方首位のNYGはNE、SF、PHI、NO、GBと超ハード日程が続く
来週勝てればPHIも潰せるし一気にプレーオフが見えてくるぞ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:17:46.87 ID:3qg/5RBg
例年12月以降がボロカスなのを考えるとなおさらね
11月終了時点で7-4が最低ラインになるね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:42:57.96 ID:59JVP/Dk
まぁweek13の@ARZまで含めて7-5が最低ラインかな
あと確かロモは11月は滅法強くミスターノーベンバーって言われてなかったっけ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:15:04.24 ID:i6fsMYRp
それはデレクジーター
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:27:10.27 ID:1NcAGW67
野球は11月やってないだろw
Mr.Octoberの間違いじゃないの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:56:41.52 ID:nBcII4LV
たしか911で日程がずれて、WSが史上初めて11月に入った試合で
サヨナラヒットかなんか打ってそう呼ばれていた気がする。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:48:50.22 ID:i6fsMYRp
そうだ。
アリゾナが優勝しちゃったけど、ライトスタンドにさおらなホームランした。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:50:16.87 ID:i6fsMYRp
>>179
つうかおまえ、棒ふりとかどうでもいいだろ
ちゃんとNFL見ろよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:37:12.42 ID:nBcII4LV
>>181
うるせえなwどっちも好きで観てんだよ。

マブス→レンジャーズと勝ったら縁起がいいから明日はレンジャーズの
応援しとけw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:22:34.59 ID:i6fsMYRp
レンジャースはNYだろ
昔はグレツキーもいたしな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:28:08.75 ID:1NcAGW67
それはアイスホッケーのレンジャーズだ
と一応突っ込んでおく
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:43:27.71 ID:GsNWm7Wk
え?デレクジーターはミスタージップヒットでしょ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:39:42.51 ID:pb+efDG4
http://bleacherreport.com/articles/289442-dallas-cowboys-despite-december-struggles-tony-romo-is-mr-november
どうやらマジなようだな(11月の勝率が高いらしい)
でも野球ならともかく、フットボールのミスターノーベンバーは全然褒めてないだろ
むしろ12月と1月に勝てとw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:14:45.68 ID:+ia8AOjz
ついに前半戦の山場だが、放送は水曜までないのか
ココもみんなアレコレ書き込むよね?
また水曜日に来ますわ…
Here we go ! boys !
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:20:49.00 ID:zw0F/vRn
チョイスには悪いが、解雇されて良かったわ。
去年今年と、大事なところでポロポロしてたイメージしかない。
別のチームで頑張ってください。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:53:30.34 ID:WERmdJOe
>>187
GAME PASSを持っているので悪いけど試合終了後から書き込みさせてもらいます
しかし今日は内容は度外視してとにかく勝って欲しい試合だ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 04:50:33.92 ID:MTyr5u1z
ありゃー チョイス解雇ですかー
まーここ一番で走れた記憶ないもんな今年は
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:09:17.56 ID:WuvbStOw
前半で終了orz
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:20:57.95 ID:3olM27qj
まぁ絵に描いたような乾杯だ
あれだけランを出されたらそら勝てんわ
時間も42分も使われてオフェンスも機能せず
おまけにマクブライアーまで怪我してベイリー君がP蹴る有様
こう言う試合はとっとと忘れて次に切り替えるに限るわ
11月は全部勝てよミスターノーベンバー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:59:37.27 ID:KCbt3G2+
マレーが使えそうな感じですな
ウェア4サックって
次ですよ次
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:47:25.72 ID:TZKr/+lv
羊さんに楽勝して緩んだのかね。相変わらず締まりのないチームだよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:40:37.25 ID:+sLtBJBY
正直これでかなりPOへの道は厳しくなったね
マジで11月全勝かNYGが大崩してくれないと難しいだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:27:00.03 ID:MFM1U1i+
チョイス、レッドスキンズか。
すぐ拾ってもらえて良かったな。

>>195
ジャイアンは止まる気配無いねぇ…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 04:16:34.26 ID:akWWK7B0
NYGのスケジュールここからがきつい
NFC東は混戦になると予想してる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:24:37.45 ID:kAOjPfzj
ワシントンもTCクラスを即穫るとはよほど台所事情が苦しいんだな
QBも変わってるようだしここはスイープしておきたい
あと来週はホームでシアトルか。
ここもあまり調子良くなさそうだし確実に勝ちたいな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:28:52.49 ID:7j6rFJhk
これからのスケジュール的にはNFC東の中で一番楽なんだよね
今週の負けは痛かったけど、去年ほど絶望的ではない

がんばれ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:30:59.55 ID:Yg37lx4c
こんなもんだろ。来季に期待するのみ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:40:13.51 ID:LeCso6Zs
>>200
なら来年来い
20282:2011/11/03(木) 15:24:53.54 ID:LNR/PCjq
書き込みに対して、意見くれてありがとうございます。
元々、閲覧中心だったので、今後は元のスタンスに戻る感じ、たまに書き込むかも。

昨シーズンは仕事が猛烈に忙しく、ダイジェスト中心であんま試合見てなかったのに、
なぜか急に現地へ見に行きたくなり、初めて現地観戦を画策したが、このときは実現せず。

10月に念願を叶えられたわけですが、とても有意義な体験で、
もっと早くに行かなかった事が、少し悔やしく思えた。
英語圏への旅に抵抗無く、目的のために数十万つぎ込むことも可能な状況で、
行こうと思えばその機会はあったのに、どういうわけか現地観戦に踏み出さなかった。
『行きたい』という願望があるが経験が乏しい方は、
実現に向けて今からでも、少しずつ下準備を開始することを勧めます。

現時点で現地観戦を視野に入れてない方も、何が起こるかは分からないと思うよ。
仮にスパーボウルのチケットが進呈されたら、『何かを犠牲にしてでも行きたい』と思わないかい?
いつ自分の立場や考えが変わるか、観戦の機会が舞い込むかなんて、案外分からないものと思う。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:35:30.40 ID:GRdZvYyJ
少々ウザいが言わんとすることは分かる。
そら俺だって行きたいさ、でも色々しがらみもあって中々難しい。
まあ人の話を聞いて気分だけは行った気になってるのでこれからもどんどん書いてくれて構わないと思う。

> 仮にスパーボウルのチケットが進呈されたら、『何かを犠牲にしてでも行きたい』と思わないかい?
そう思ってる犯罪者が、いつも偽情報に引っかかって捕まる訳だな。
20482:2011/11/04(金) 00:49:26.00 ID:cV7sGqa8
今回は準備期間が3週間で、正直万全な準備ができなかったのですが、
昨シーズン画策した経験が生きて、満足度の高い旅を実現できたんです。

同じ旅程でも意気込みや、どれだけ準備したかで、いくらでも旅が有意義なものになると思います。
苦労が大きければ、その分喜びも大きいです。
くどくなりましたが、画策してる方には、ぜひ充実した体験をしてもらいたいと思い、補足します。

>>203
仕事の都合でまとまった休み取るのが難しかったら、厳しいですね。
ほんの例えでスーパーのチケを用いてしまいましたが、犯罪者ホイホイの効用がありました(笑)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 05:19:29.46 ID:l59x/tlX
今週は・・・勝てるよね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:45:27.04 ID:miQ4Z+2I
もちろん勝てるさ









ロモらなければ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:52:51.40 ID:miQ4Z+2I
CB Mike Jenkins Out
RB Felix Jones Out
LB Sean Lee Doubtful
G Kyle Kosier Questionable
P Mat McBriar Questionable
QB Tony Romo Probable

フェリックスは仕方ないとして、ショーン・リーが痛いな・・・
あとマクブライアーが出れないとこれも意外と痛い
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:05:02.57 ID:hhmKhJNJ
リーいなかったらもうムリやん!!
209 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/07(月) 13:45:57.14 ID:hGTXa0zn
とりあえず勝って良かったな
マレーはかなり良いな
先週もPHIに完敗したとは言え8回70yd位走ってるしな
試合展開がパス偏重になったから保持回数少なかったが、100ydオーバーしてもおかしくないできだった
PHI相手にそこそこ走れてるから今後も期待出来そう
今回みたいに4Q時リードしてればNYJやDET戦みたいな逆転負けは減ると思う
ロモもプレイに余裕出るんじゃないかな
気になるのが主力のケガだな
ちょっと守備がパスもランも悪くなりつつある
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:13:37.19 ID:lgyc6hab
ブライアントのファンブルは痛い...


まあブライアント好きだけに。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:18:43.21 ID:qU1T2Hag
ローレン・ロビンソンって前にいたパトリック・クレイトンみたいな感じかな?
毎年のようにチーム変わってるけど、去年の某11番より全然いいよね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:10:50.78 ID:o9qugMvG
カウボーイズの試合は後でゆっくり見るとして、出勤前にNYG@NEの4Qだけ見た。いやー、ジャイアンつえーわ。
残り1分ちょいでブレイディが逆転TD決めた時は勝負ありだと思ったんだけどな。
NEのホーム20連勝をここでNYGが止めるとは…。追い付くのは厳しいかも。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:35:08.81 ID:MdIyTKLY
公平に頼むぜペイトリオッツw
まぁ今回に関してはイーライを素直に褒めるしかない。

NYGとは12月に2戦残っているので、最悪2ゲームあっても追いつける計算ではある。
がそれはあくまで机上の話。我々はその前の11月に勝てるだけ勝っておくしかないのだ。
来週はホームでBUF。向こうはちょっと調子落ちてきてるのでここはしっかり勝ちたい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:49:34.59 ID:85P8SwF9
ロモがキック時のホルダーやってたのはなんでですか?
FOX解説ではロモをやたら褒めてたように聞こえました。世間の評価は低いですが、がんがってほしいです。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:55:08.07 ID:mJpyfvC6
>>214
本来のホルダーであるマクブライアー(パンター)がケガで休んでたからかと
新人パンターは覚えることが多く、過去にホルダーをやってたロモが臨時で
やる事になったのだと思う
マックが戻ってきたらお役御免かと
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:20:51.66 ID:zZzuAAlD
昨日のペイトリと違って熊さんはちゃんとやってくれたな。
バーバーとロイ・ウイリアムスにサム・ハードと最近まで
ダラスにいたのがいるからよくわかってるw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:36:37.02 ID:a9qDrYPT
「フォーブス」のランキング・・・
ロモだけが「情けなくて」嫌われてる感じだね。
他は性格だな。


さすがロモ。。。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 16:33:07.51 ID:WNibq3Vd
ロモ批判の人、いつもお疲れ様です。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:36:07.16 ID:+ITW5QV8
あのランキングに入る理由が他に見つからないって言ってるんだからむしろ擁護でしょ。
実際、ロモ以外は犯罪者か問題児しかいない。個人的にはあの選手たちも好きだけど。

総合スレにも書かれてたけど「好かれている選手」の方にスーが入ってたり、かなりツッコミ所のあるランキングだしなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:55:22.82 ID:Ex1WWUxk
2つの見方があると思う
ダラスファンが今のロモに愛想を尽かしてる
他チームのファンが(敵だけれども)ダラスのQBはもっと偉大であってほしい
どちらにしてもアメリカズチームのエースQBが風当たり強いのは当然の事です

ちなみに俺に嫌いなNFLを言わせたらこうなる
ビック、デショーン、ルショーン(以上PHI)、イーライ、タック、ウメニオーラ(以上NYG)
グロスマンとベック(以上WAS)はむしろ好きw
嫌われるのもある意味名誉な事です
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:17:16.86 ID:pdiXMDDd
4勝4敗で嫌われるんだからロモも大変だよね
皆さん忘れてませんか?今季7勝1敗の49ers相手に
ホームで黒星を付けたのは誰だったのか

もっと成績が酷くてもブラッドフォードやペインターは
嫌われないからね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 08:54:47.60 ID:9Rsq0JPv
そもそもダラスカウボーイズ自体が嫌われチームですからね。
そこのQBですから、ちょっとでも負けるとそれみたことかとDALファン以外からは酷評されてしまいます。
他の地味QBよりは注目されてるってことでいいと思いますけどね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:32:53.05 ID:gfHoxufL
NFLは選手の好き嫌いなんかより勝つことが優先だよ。特にDALは結果で地位を築いたんだから。
で、偶然勝つことがほぼない前提の競技で、SFに勝ったチームがなんで4敗もしてんだってことだよ。
個人的にはロモよりプレイコールに問題があったという意見に賛成だけどね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:19:59.29 ID:RYwXU7XZ
70年代のカウボーイズは、誰からも愛されるアメリカズチームだったのだと思う。
そしてJJの時代になってから(特にピッチリ横分け解任後)「愛され、そして嫌われるチーム」
に変わっていったのだと思う。その後はトリプレッツ引退と同じくして低迷期に突入。
で、ロモの時代になってようやく少し立て直してきたかな、というところ。
でももうそれから5年くらい経ってるんだよね。

ストーバックやエイクマンなど先人たちに比べれば物足りないのは明らか。
期待してるからこその「シャキッとせんかい!」ってことだと思う。
ただそれも限界に近づいているんだろうね。

求められるのは結果、というのは私も賛同。
私も少なくとも今シーズンいっぱいは応援するつもりでいる。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:24:14.02 ID:jurAXfDV
今のダラスを本質的に批判するならロモやギャレットでなく
ジェリージョーンズをGMから降ろせと言うべきだろう
金満球団のワンマン独裁体制こそが勝てない最大の原因だ
パーセルズを迎えたときが唯一そこから脱却するチャンスだったんだが・・・
あのスタジアム作った時点で真に外様のHCを招聘して
根本から立て直す可能性は相当低くなったように思う
ジェリーが死ぬまでダラスは今のままだよ
かつてトリプレッツに熱狂したファンとしてはこんなこと言いたくないんだが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:35:46.13 ID:sNy9hpi5
キャップの範囲内でそこそこ強いチーム作ってるんだから(通算勝率5割は超えてるだろ)
GMとしてそこまで酷いというレベルではないと思う。ドラフトもどちらかといえば成功してる方。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:56:13.45 ID:vwzHnZg7
JJの情熱は買うしGMとしての能力も全く無い訳ではない
ただ今のシステムじゃ誰もそれをチェックできないんだよね
そこが一番の問題
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:27:51.26 ID:W0a8oL59
圧倒的に強いチームはできないルールでやってるんだから、シーズン入ったら試合に集中したほうが楽しいのでは?
去年はペナルティが多くて負けて、今年は凡ミスで勝てる試合を落としてるんで、なんでも編成の責任にするのはどうかと
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:21:07.94 ID:crAruqRh
WR Miles Austin Out
CB Mike Jenkins Out
RB Felix Jones Out
G Kyle Kosier Questionable
LB Sean Lee Questionable
P Mat McBriar Questionable
Y Jermey Parnell Probable
QB Tony Romo Probable

なんか先週より増えてるな・・・。マイルズ居ないのでDezにマークが集中しそう。
あとショーン・リーが出れるかどうかが大きい。
この2週ランディフェンスは酷いもんだったからな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:01:01.59 ID:OnYl395T
まぁGMはあまり関係ないと思うぜ
サラリーキャップがある以上メジャーのそれとは全く違うしな
ドラフト戦略やシステム構築のが重要なんじゃないかな?
常勝でいられるとこはかなりそこが上手くいってると思う
Dalは常勝ではないが最近のドラフト戦略は上手くいってるから後はシステム構築と経験なんじゃないかな

231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:17:50.93 ID:f44Ob1Iw
逆でしょ
使える金が決まってるからどう使うかが重要になってくるんだから
まあ、JJのGMに関しては可もなく不可もなくってレベルだと思うけどね
ただ、成績が悪くても責任を取らないのは問題だと思うけど
普通のチームなら去年なんてGMもろとも消えても良いぐらい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:45:53.31 ID:KXCHyH3B
オースチンはまた筋肉ケガしたんだな。どうなることやら
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 07:47:17.49 ID:90myLkY7
まぁ拍子抜けするほどの大勝ですなw
11月のロモは頼りになるようです
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:26:02.53 ID:UhjEbPvD
間違いじゃないかと思うような圧勝ですな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:29:07.73 ID:KXCHyH3B
いい週になったなぁ。次週の@WASにもしっかり勝ちたいね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:39:43.59 ID:JVQiELc/
やはり9勝7敗くらいのペースか
POに出れるか微妙なとこだな
問題はPHIに負けてる事とNYGと2試合あること
クリア条件としてはPHIに絶対に勝つこととNYGとは1勝1敗でいくことだろうね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:00:55.08 ID:90myLkY7
@WAS ○
 MIA ○
@ARZ ○
 NYG ○
@TB  ●
 PHI ○
@NYG ●

10−6は行ける
理想はタンパにも勝って11−5
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:42:19.14 ID:JVQiELc/
>>237
@WAS ●
 MIA ○
@ARZ ○
 NYG ●
@TB  ●
 PHI ●
@NYG ●

こんなパターンもあり得るからなぁw


239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 16:42:32.94 ID:TB5cI2Ws
今の勢いからしてWASとMIAには勝てるでしょう。
やはり勝負は12月だね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:57:56.76 ID:JVQiELc/
それにしてもマレーの加入はでかいな
FJの離脱を補うどころか完全にエースになれるほどの活躍
マレー効果でオフェンスは間違いなく安定しロモのintは減って得点力もあがった
PHI戦はアウェイと相手はバイウィーク明けだったこともあったし、かなり向こうの戦術に嵌まった感じで完敗だったけど次は互角以上にやれると思う
オースティンのケガもロビンソンが良い感じで埋めてるからデズのマークもきつくなってない
またマレーはパスキャッチも秀逸だからウィッテンと合わせてかなりバランス良くなってるね
まぁNYGとの2試合で決まるんだろうけど、今年は近年になく期待持てるほどの完成度になってきてる
ロモがポカせずに安定した試合運びさえすれば久々のスーパーいけるかもっと淡い期待を持たせてくれる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:38:56.25 ID:TbdRtc3T
ロモがポカせずに安定した試合運びさえすれば


しちゃうんだよねぇw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:41:26.54 ID:ufjdoNcX
ビューラーの去年の失態と、新人Kの6FG勝利を見てるとBなんてさっさとクビにしろと思うんだけど、
JJが「Bの野郎ケガしてんじゃねえ、新人Kなんて信用出来ねえ」って言ってるのな。

ビューラーってそんな良いK?23/24の新人君ってそんなダメK?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:49:32.55 ID:pYGUuOLQ
いつフォークのようになるかわからんし。今日のNE戦でも短いの外してたよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:46:50.78 ID:90myLkY7
GBも居るのでさすがにまだスーパーまでは描けないけど
少なくとも地区優勝とPOは見据えていいと思います

あとここ2戦被QBサックが0というのも素晴らしいですね
開幕当初はメンバーが入れ替わったこともあって不安定だったけど
ようやくコンビネーションが合ってきたという事でしょうか
マレーのランを支えてるのもOLだしチームがいい方向へ向かっているのは確かでしょう
これを勝負の12月に維持できるか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:31:28.79 ID:tjImbCcj
チーム成績見てたんだが何気に凄いな
トータルオフェンス4位(3位)
トータルディフェンス9位(2位)
()内はカンファレンスだけどバランスいいね
ロモの成績もいつの間にか4位まで上がってきてるな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:52:41.56 ID:AlIOuYyf
ディフェンスはイーグルス戦でガクッと数字落としたんだっけ。
それでもこの順位に留まってるのはいいね。

QBが四位と奮闘してるんだ、チーム順位もリーグ四位目指して頑張れー!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:00:26.64 ID:yBhmXqR7
マレーってもしかて大物??

NYGの試合見たけど、SFに負けはしたもののうちらより一つ上のところでプレーしてる
のは間違いない。うちなら絶対しないであろう4thDownギャンブルを果敢に行いしかも
成功させてるし。今のNYGがいる限り地区首位は無理だね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:40:32.26 ID:WBHGwhPM
そのSFにウチらは勝ってるんだけどね
NYGはSEAにも負けてるし、この後もGBNONYJと残ってる
対戦までにウチらより下になってないと良いですねw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:53:57.58 ID:pXXG04iC
デズとロビンソンの若手コンビは大いに期待できるな!

それにしても去年のFBのグロンコウスキーはクソだったなww
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:05:20.97 ID:yBhmXqR7
パスが23/28なんつう活躍をされたらロモたたきが好きな人もぐうの音も出まいwww
爽快な勝ちだったけど、まだDET戦とNE戦のまさかの逆転、PHI戦の醜態を
帳消しにはできないねヲレ的には。NYGには勝ってほしい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:58:36.95 ID:eLU9qpoF
ロモならきっとやってくれる
絶対にやらかしてくれるよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:47:57.42 ID:PQM7+DUp
次の@WASゲームはキッチリと勝ち
ワロスマンがやらかしてくれると楽しいのだが
253ナチ:2011/11/17(木) 20:50:28.96 ID:vP6+XAt1
次週はワロモとワロスマンの戦いかw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:00:29.12 ID:uYhvXZwF
向こうは怪我人多いらしいし、絶対に落とせないな
PHIも間違って勝ったりしねえかなぁ〜
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:40:09.59 ID:c7zowUEx
来週はNFC東は2試合同地区対決か
こっちは我が軍が勝つとしてPHI@NYGはどっち応援すればいい?
星勘定的にはNYGに負けて欲しいがPHIの息の根を止めるのも悪くない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:07:19.73 ID:MdxGQcUI
ぶっちゃけどっちにも負けて欲しいがwどちらかと言えば間違いなくNYG
PHIはこの後NEとNYJが残ってるから、おそらくそこで息の根は止まるw

最終的にウチとNYGが勝ち星で並んだ時を考えて(直接対決は1勝1敗が前提)
NYGには同地区で負けておいて貰ったほうがいい
既に向こうはWASに1つ落としてるので、ここで負ければ地区3勝3敗。
ウチはWASとPHIに勝てば4勝2敗になるので、タイブレークの時に勝ち上がれる

よって今週末はPHI応援
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:13:15.80 ID:5cMKGao4
PHIに勝ってもらった方がいいだろう
WC争いはDet Chi Atl あたりと競ることになって現状の星勘定だと結構厳しそう
地区優勝狙う方が可能性は高いしPHIが今週勝ってもたいして怖くない
その前にWasにきっちり勝つことが大事なんだがなw
258sage:2011/11/17(木) 23:20:20.77 ID:gNQJvrX5
MIAに見事に負けてるWASに勝てないようじゃその時点でPOは無くなったようなもんだ。
>来週はNFC東は2試合同地区対決か
2試合見れば4チームカバーできるので楽だー
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:27:07.25 ID:Kyc5hbiv
大勝に水を指すようで悪いが、スタートダッシュで疲れたビルズ
をホームでボコったくらいでぬか喜びはできん
相変わらずケミストリーのないマンパワー頼みの大味な試合運びだ
ここ数年こんなバカ勝ちと競り負けばかりで既視感しかない
強いチームと勝負どころでは、まあ勝てんだろう
運良くPO出ても初戦敗退だろうな
ロブの率いるディフェンスの仕掛け効果がどうやら本物っぽいのと、
オフェンスラインがよくなってきた感じなのは評価できる
来季につながる光のかけらがようやく垣間見えたくらいのレベル
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:34:26.71 ID:MWy+wjk7
>>255-257
なんかこういう話題が出てくるとシーズン深まったって来たって感じするよね。
何せ去年は酷い状態だったから・・・。
PO争いができてこそのフットボール。栄光はその先にしかないのだから。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:53:39.43 ID:mwRRqWdJ
>>259
1発ビッグプレイでしかTDが取れなかったここ2・3年を考えるとドライブ出来ているだけ良いと思うよ
OLの反則が多いのは相変わらずだけど
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:00:10.57 ID:/6gtb8Eh
さっきNFLネットワークで、ダラスは今後スケジュールも楽だし
NYGを逆転してNFC東を制するだろうと言われてた。
だたしプレーオフに入ったらそれは分からないとw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:44:05.89 ID:8cmq+HcZ
結局はマレー次第だよ
マレーがコンスタントに強豪相手でも活躍してくれればボールコントロールできる
エルウェイもテレルデイビスが加入してからガラッと変わってスーパー制覇まで出来た
それまでは素質はあるもののプレーに波がありすぎて勝てないQBの代名詞だったしな
エイクマンも1年目ボロボロだったけどエミット加入してからプレーに落ち着きが段々と出来てきた
マリーノには残念ながらいなかったからスーパー制覇出来なかった
QBとRBはやはり重要だろうね
勿論QBだけの能力だけでスーパー制覇してしまう奴もいる(ブレイディ、ファーブとか)
ロモはそこまでの素質はないけど非凡ではあるからマレー次第では化けるかもしれない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:51:14.78 ID:R98bgEFm
やっぱロモはカッコいいなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 07:47:10.56 ID:LnH6hDoh
昔はリーディングラッシャーのいるチームはスーパーに行けない
ってジンクスがあったんだけど、エミットとダラスがそれを破ったんだよね 
あともちろん大事なのはディフェンス
ロブはビッグマウスの鼻持ちならない奴だが、仕事さえキッチリすれば
文句は言わない。頼んだぞ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:05:38.51 ID:RK1nMaGi
ロモはスター性があるだろ、今現役の他のQBでは類がない。
成績が伴えば無敵なんだがな。
マレーは怪我しないか心配でハラハラして見てられん。
とにかく怪我せずコンスタントに走ってほしい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:47:42.91 ID:7AltK7KC
ロモはスタッツだけはチーム史上最強だが、
ヘラヘラとしまりのない顔を見てると勝負弱いのが納得だ
あんなんスターじゃねー。スーパー穫ったら認める
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:45:48.34 ID:QRXtS2vD
ロモたたきの人、今度は顔で来ましたかw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:17:08.63 ID:dkDveU9n
G Montrae Holland --
WR Miles Austin Out
RB Tony Fiammetta Out
CB Mike Jenkins Out
QB Jon Kitna Doubtful
RB Felix Jones Questionable
G Kyle Kosier Questionable
LB Sean Lee LB Probable
P Mat McBriar Probable

オースティンはまだ駄目、フィアメッタが居ないのでランオフェンスに影響が出なければいいが・・・。
フェリックスが出られればマレーの負担も幾分かは減るだろうか
あとキトナはいつ怪我したw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:23:06.61 ID:Z0tr+XXZ
キトナ先生はもう歳だから…

Vickアウトで、棚ぼたは期待薄になったね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:15:29.08 ID:nV2NGKs3
勝つには勝ったが苦しい試合だった
これであとはNYGがPHIに負けるのを待つばかりだ
しかしWAS相手にこれだけ苦戦してこの先大丈夫なんかな・・・。
次週(木曜だが)のMIAも調子上がってきてるみたいだし非常に不安だ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:10:24.80 ID:+HGZfik4
Was戦は侮れないからね
かつてwasが15-1でスーパー制覇した時に全勝を阻止したのがその年1-15のDalでしかもアウェイで勝った
この試合は観てて非常に面白かったよ。Dalがリードしてる1だったか2Qでオンサイド仕掛けて成功させたりとにかく必死なのが印象的だった

NFC東はお互いのライバル意識が凄く高いから調子や実力の差があっても覆ったりする
Wasは今年NYGに勝ってるしね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:13:20.57 ID:s65WHyDt
11月を2回やって、次に1月だったらいいのに
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:13:47.29 ID:+HGZfik4
Dal1-15でなく7-9だった年かな
ちょっとうる覚えですまん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:53:26.19 ID:+HGZfik4
やはりNFC東同地区対決は熱いなw
ビック抜きのPHIがNYGに勝つとは予想出来んかった
これで地区優勝が少し見えてきたな
今年のNYGはどうも波があってあまり怖さを感じないんだよな
逆にPHIがなんであんな勝敗なのかも判らないんだけどなw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:08:17.33 ID:SPi6vpPp
NYGの後半戦失速は恒例行事
来週@NO、再来週GBで更に失速してくれるハズ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:56:46.67 ID:0yjO8ubm
勝ったからいいようなものの、前半も後半も同じようなところで
守りきれないし、前途多難だね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:49:47.86 ID:nV2NGKs3
まさかこんなに早く地区首位に立てるとはね
ただ今週はNFCの上位チームがNYGとbyeだったNOを除いて全て勝ってしまった
ワイルドカード争いはハイレベルになりそうなので確実に地区優勝を取っておきたいところだ

さて来週はもうサンクスギビングか
感謝祭のMIA戦と言うとレオン・レットのアレを思い出してしまうw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:49:56.43 ID:+HGZfik4
俺的にはかなり評価上がって来てるんだけどね
まずロモのプレーぶりに変化が見られる
非常に落ち着いたプレーぶりでここのところほとんどintされてない
プレーコールがショットガン多用からセットバックが増えた
ターンオーバーが+でボールポゼッションも増えて来ている
今週は確かに苦戦したけどアウェイだしwasが善戦したと見てよいと思う
ロモがプレーが崩れながらもウィッテンに通したTDパスは痺れたね
この調子で頑張って欲しいとこ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:23:47.36 ID:SPi6vpPp
ロモは11月に入ってからの3試合でパス成功率69.1%
841yd 8TD 0int 0ファンブルでチームも3連勝
ロモ叩きの人、さ〜頑張って批判しましょうw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:42:05.95 ID:dte87fvX
そもそもこの3連勝はどれだけ評価できるんだって話
元々PO進出には11月は全勝(最悪3勝1敗)がMUSTだった筈で
ようやくその目標が達成できそうになったに過ぎない

前から言われているように勝負は12月なわけで
ロモについてもそこで勝たない限り俺は評価しないよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 02:06:46.96 ID:HCqN+JjS
確かに12月勝負だからそこで負けたらワロモwって言われるだろうね
まぁ俺が評価してるのは相手と言うよりロモのプレーぶりに対してだから
NYJやDET戦のような軽率なプレーが減ったって事が言いたいんだよね
これは相手うんぬんではないよ
自滅が多かったロモがミスしなくなったって事は取りこぼしが減っていくと思うんだよね
その上で負けたならチームとして弱かったと諦めもつくんだけど、自滅して負けたってのが今まで余りにも多かった
多分今もロモを信頼出来ない奴はそういう場面をまたやらかすんだろうなって思ってるんだろうね
まぁそこは仕方ないけどマレー効果が良い方向でチーム全体に波及してると感じてるから
俺は今年はかなり期待できると踏んでる
GBの連勝をどこが止めるかって記事が先週あったけど、SFかDALしかないだろうっと書かれてた
12月の結果見れば本物かどうかはっきりすると思うのは同意だね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:36:52.96 ID:rDQLBkhv
先週のMIA戦に比べたらWASワロスマン絶好調だったね。
リズムよくゲインを許して逆転負けするいつものパターンかと思ったが、
ミスFGに助けられたね。負けておかしくない試合だったけど、勝ちは勝ち。
ロモのウィッテンへのパスは相変わらず素晴らしいしTDパスも絶品だった。
次のMIAは3連勝で調子上げてるから、1勝タダもうけのはずだったけど、
楽観視できないかな。

284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:56:47.86 ID:dte87fvX
混戦続くNFC東地区、最終的に制するチームは?
http://www.nfljapan.com/headlines/27346.html

全く信頼されてない12月の我が軍www
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:11:42.86 ID:Pl5FKuA6
28684:2011/11/23(水) 23:40:00.93 ID:Pl5FKuA6
ご無沙汰しております。
正式にWeek15の4試合を見に行くことを決め、チケットも全て押さえました。
(JAC@ATL、DAL@TB、DET@OAK、PIT@SF)

タンパ以外は行った事はありますが、フットボールの試合で入るのは
4球場とも初めてです(OAKは野球でアリ)
可能ならば現地でリポ等をしたいと思っています。
ここでダラスのプレーオフ進出or地区優勝が決まるとベストですけどね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:20:40.46 ID:8SLeEwdF
どうやったらそんなにハシゴできるんだよ・・・

NYGの結果が翌日までわからんから、プレーオフの切符が決まる試合になることは
ないんでないの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:34:17.39 ID:Jbcb4HBJ
POは判らないけど地区優勝なら可能性はあるでしょ
NYGは3連敗する可能性あるし
うちがそこまでに勝ち星稼いでればだが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:15:40.01 ID:wGeJIe7F
今日勝てれば、本格的にPOが見えてくる。
頑張れカウボーイズ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:13:07.76 ID:Nq9yXxFp
>>286
裏山&いってら
タンパでは力の限りボーイズ達を応援してきてくれ
あとの3試合は我が軍のPO進出の為にAFCのチームの応援をヨロシク
現地レポも期待してます

さてウチらは早起きしてサンクスギビングゲームを
って放送ないんかい!!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:22:28.15 ID:wgXW6W8p
Dez Bryant って脚速い?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:24:36.94 ID:LFpOfEHq
WR Miles Austin Hamstring Out
RB Tony Fiammetta Illness Out
CB Mike Jenkins Hamstring Out
QB Jon Kitna QB Back Out
S Gerald Sensabaugh Foot Questionable
RB Felix Jones Ankle Questionable
G Kyle Kosier Foot Questionable
LB Sean Lee Wrist Probable
P Mat McBriar left Foot Probable

キトナアウトかよ・・・て事はロモに何かあったらマギーか
あとセンサーボーがダメな場合セカンダリーがちょっと厳しい
試合間隔が狭いのでみんな怪我せず乗り切って欲しいところです
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:27:24.54 ID:LFpOfEHq
>>291
http://www.nfljapan.com/feature/draft2010/notice_player/d_bryant.html
記録が無いので分からんが、色んな意味で逃げ足は速そうだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:31:18.77 ID:LFpOfEHq
ゴメンちゃんと調べたらあった
http://www.nfljapan.com/headlines/13094.html
>ブライアントは40ヤードダッシュで4秒52、4秒68、4秒52と
>際立った数字を残すことはできず。垂直跳びの96センチも、
>コンバインに参加したWRの中では7位タイだった。
>しかし、幅跳びの338センチはWRだけでなく、全ての参加者の中でトップ。

え〜とWRに幅跳びの能力って必要なのか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:45:19.27 ID:Jbcb4HBJ
>>294
走りながらキャッチする事のが多いんだから垂直跳びの数値よりは重要なんじゃね?
幅跳びで距離出すにはスピードとジャンプ力と踏切だろうから競り合いとかに強そうだ
実際にデズはそう言う競った場面のキャッチ多いと思うんだが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:44:19.17 ID:zGeBdlQF
いやいや、338pて、立ち幅跳びだろwwww
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:21:38.17 ID:FiyKkmSX
そーなんだ
現役WRで脚速いって言ったらアンドレさんとか、フィツジェラルド?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:30:46.82 ID:FiyKkmSX
ごめんフィツは違った。
29982:2011/11/25(金) 05:54:37.55 ID:rXTj/WoV
もうじきサンクスギビングのゲーム開始です

>>286
それにしても怒涛の4連戦ですね、めいっぱいダラス応援してきてください!
可能であれば現地情報もお願いします。
タンパ空港はWiFi完備されてました。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:26:10.83 ID:3OugAcKl
よっしゃー
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:33:27.95 ID:Njlw0J0z
ダラスを現地で見れてうらやましいね。東京ドームのアメリカンボウルで2回見ただけだ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:01:11.61 ID:132zcQG7
今日はタイムマネジメントが完璧だった
これで11月全勝のノルマは達成これからが本当の勝負は

ロモは始めに2つやらかした後はまずまずの内容
マーレイも後半走れてたし、あと最近ロビンソンがいいね〜
オースティンの穴を埋めて余りある働きだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:49:44.88 ID:mVgXAFfW
ロモ叩きのひと狂喜乱舞
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:02:55.47 ID:Njlw0J0z
序盤のD#のがんばりに尽きるね。あれで生き返った
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:08:39.05 ID:3OugAcKl
ロモは立ち上がりやっちまったけどMIAのパススキームアジャストしたのか建て直したね
出来としては要所でパス通したしなかなか良かったと思うよ
マレーはスタッツ的には平凡なんだけどパスキャッチで攻撃にアクセント付けてたね
それとラストドライブでボールコントロールしたい時にきっちりランで稼いでくれた
やはりこう言う効果が非常にでかい
オフェンスは問題ないんだがやはりディフェンスがやばいな
特にパスディフェンスが酷い
セカンダリーにケガ人が多いのもそうだが相手QBへのプレッシャーが弱い
ウェアをカバーされちゃうと結構つらいね
もしかしたらセカンダリー弱いからブリッツ多用せずに一発で抜かれなければよいって感じのスキームを組んでるのかもしれん
実際に今日も要所で止めてFGでかわしてたからそう言う戦術なのか、それとも素でやられてるのかw
ただロジャースやブリーズクラスの相手だとボコボコにやられそうなほどヤバイ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:08:57.68 ID:3OugAcKl
ロモは立ち上がりやっちまったけどMIAのパススキームアジャストしたのか建て直したね
出来としては要所でパス通したしなかなか良かったと思うよ
マレーはスタッツ的には平凡なんだけどパスキャッチで攻撃にアクセント付けてたね
それとラストドライブでボールコントロールしたい時にきっちりランで稼いでくれた
やはりこう言う効果が非常にでかい
オフェンスは問題ないんだがやはりディフェンスがやばいな
特にパスディフェンスが酷い
セカンダリーにケガ人が多いのもそうだが相手QBへのプレッシャーが弱い
ウェアをカバーされちゃうと結構つらいね
もしかしたらセカンダリー弱いからブリッツ多用せずに一発で抜かれなければよいって感じのスキームを組んでるのかもしれん
実際に今日も要所で止めてFGでかわしてたからそう言う戦術なのか、それとも素でやられてるのかw
ただロジャースやブリーズクラスの相手だとボコボコにやられそうなほどヤバイ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:09:33.22 ID:3OugAcKl
あ、連投なってしまったすまん
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:22:52.52 ID:mVgXAFfW
と思ったら試合勝ってたのか。
1Qはかなりやばかったね。
サックで倒されるのをギリギリかわして通したパスが2回、ロモだけじゃなくて
オフェンスとして勝負運がついてきたと思う。
MIAは前半とは別チームになってたね。楽しいゲームでよかった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:41:22.43 ID:mVgXAFfW
マソデーナイトは全力でNOを応援するゾ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:48:17.61 ID:j3kzT4wG
終盤にボールコントロールして、
最後にFGで勝ち越し…なんてパターンは、
シーズン前半は相手にやられていたことだしな。

それをこっちがやれるようになったのは良いことだよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:12:41.14 ID:Njlw0J0z
マレーのランが出るから時間使えるし、短いパスも通るのかな。
今日も止まりそうになってからさらに前に進むことが多かった。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:17:50.46 ID:RD3nWBI+
>>297
そりゃーOAKのアイツでしょ
あのドラフトの時はキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 祭りだったし
まあ、そのおかげでDezが取れたんだけどね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:19:20.15 ID:RD3nWBI+

スマン違った
恩恵を受けたのはSFの蟹さんだったわ
314286:2011/11/26(土) 19:00:52.64 ID:gCE7Jt3g
みなさん色々とありがとうございます。
とりあえず12/14日本発→ ATL2泊→ TB2泊→ SF/OAK2泊→ 12/21帰国の
日程で行ってまいります。
ちなみに航空券&ホテルはエクスペディア、試合のチケットはStubHubで押さえました。
StubHubは日本国内のアカウントだと使えない場合もあるのですが、
住所を米国内の泊まるホテルに指定して、電子チケット(Electronic delivery)ならば
日本でもチケットのダウンロードが可能です。

詳しくはこちらで(MLB編ですが)
http://mlb.cheaptravelz.com/yankees/ticket/stubhub1.html

>>287
Week15は試合開催が木土日月なので、上記日程で3都市を回れば見ることが可能です。
ただしTB→SFの移動は朝6時の飛行機になりました。
それでもOAKの試合に開始に間に合うかギリギリの状況です。

ちなみにプレーオフは>>288さんが仰るようにこの後ダラス全勝NYG全敗なら
Week15でタンパに勝った時点で地区優勝が決まるはずです。
WCまで絡むと現状ではよく分かりません。

>>290
もちろんタンパでは全力でダラスを応援してきますが、他の3試合のうち
アトランタはダラスの次に思い入れのあるチームなので、まだ決めかねてる状況です。
ただダラスとWC争いになっている場合には、容赦なくJACを応援しますけどねw

>>299
情報ありがとうございます。
今回は携帯の他にタブレット端末(i-p○dでは無い)を持っていく予定なので
wi-fiが使えるかどうかは結構重要な要素です。
その辺も含めて情報を発信できればと思っています。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:18:01.46 ID:NHwvyWbc
破竹の4連勝を記念してヲレもタソパ戦見に行くことにするお
31682:2011/11/27(日) 10:58:31.01 ID:fxL4EVXV
>>315
観戦チケ大丈夫ですか?
各チームの公式サイトからリンクはってあるticketmaster(日本でいうぴあ?)
は少し前の段階でsold outに近い状態でした。
既に保有してる人が他人に譲渡する売買サイトもありますが
サイトによって外国籍の人が利用できるか定かでないものもあります。
某旅行会社H×Sとかに頼めばとってはくれると思いますが、
1万5千〜2万くらい上乗せになります。

既にルートがあるなら、余計なお世話で申し訳ないです
317286:2011/11/27(日) 13:43:12.60 ID:NibMfJgq
>>315
では私も少々おせっかいを

StubHubの方には、まだ若干チケットがあるようです。
http://www.stubhub.com/tampa-bay-buccaneers-tickets/buccaneers-vs-cowboys-raymond-james-stadium-1068410/
ただ試合まで期日があまりないので、こちらでチケットを取るならば
電子チケットのうち"Instant Download"という記載のあるものを選ぶ事をお勧めします。
こちらならば決済後1両日でチケットのダウンロードが可能です。

もし行かれるならばタンパでお会いしますか?
私は金曜日から現地に入っておりますので。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:50:13.69 ID:qrmklfUr
カウボーイズの試合は終わってるので今週はちょっと物足りない週末だね
とりあえず愛国者と聖者を応援するか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 08:32:51.86 ID:4g+qgXh/
これでイーグルスはオワタな
あとは火曜にセインツが頑張ってくれれば
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:35:57.39 ID:3fsqVfoj
NOに勝って貰うより今週はNYGに勝って貰いたいと思うのは俺だけか
NYGの今後のスケジュール見ても地区優勝はDalが取ると思うんだよね
勿論直接対決を最低でも1勝1敗が前提となるけど
シード1はGBとしてシード2は現状SFだけどまだシード2か3は狙いたい
ただSFの今後の日程見ても後2〜3敗はちょっと考えづらいが、まだまだ可能性はある
NFC南はNOだろうからここもあんまり勝って貰いたくない
シード3ならSFブロックだろうからキャンドルのが勝機ありそう
どっちにしてもランボーで勝たないとスーパー行けないんだが、GBとはチャンピオンシップでやりたい

321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:39:59.16 ID:FFg4GuUL
Div内直接対決はホームの2試合でしっかり勝って、残る@ARI、@TBのどっちかに勝て
ば10勝6敗(Div内4-2)。この場合NYGは@NO、GB、@DAL、WAS、@NYJ、DALで、
DALとWASに勝っても他の強豪3チームのうち二つ勝たないと10勝6敗にならないけど、
それでもDiv内3−3なので・・・獲らぬ狸の、だけどw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 02:19:30.74 ID:SKtYWjRV
最低でもシード3取れればNOとGBで潰し合いになる
うちはパスDがヤバイからこの2チームとはあまりあたりたくないのと、GBはうちより更にパスDがザルだからもしかしたらNOが勝ち上がる可能性がある
NOが勝ち上がればチャンピオンシップはホームで出来ることになる
っと言う事で地区優勝するのが前提だけどNOには余り勝って貰うわけにはいかんのよねw


323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 02:44:50.55 ID:J9KbG3bd
第3と第4シードはあまり変わらないから
SFがコケて第2が取れるなら話は別だが
スケジュール見てももうPITくらいしか落としそうにない
なら確実に地区優勝かな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 05:32:27.98 ID:sJv6xfL0
間違ってNOが第5、第6シードになり
地区優勝したウチと最初にあたる可能性も
その場合、ホームゲームだけどね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 08:32:15.39 ID:amyGK4MU
みんな皮算用がすきだなぁ・・・

326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:42:48.35 ID:vT9t44oV
このままDAL連勝NYG連敗だとそこで地区優勝決まらないか?
その時点でDAL9-4 NYG6-7になって、その後DAL3連敗NYG3連勝でも同じ9-7
地区内ともに3-3だが、canf内DAL7-5 NYG5-7だからそこで上回れる
つまり最短だとweek14で地区優勝決まる計算だが、どこか間違ってる?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:35:52.44 ID:SKtYWjRV
http://www.youtube.com/watch?v=FxjPczvEkBQ&feature=youtube_gdata_player

マレーの大学時代の動画あったから観たけど凄いな
よく3巡まで残ってたと思うよ
エミットと一緒でRBにしてはサイズが小さいから他チームから敬遠されたんかね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:24:46.36 ID:LETaj45d
身長6フィート、体重227ポンドだから小さくはないな。
JAXのMJDとかBALのライスの方がずっと小さい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:57:02.23 ID:Q7g9fegh
頼むから2008年の様にはならんでくれよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:56:01.68 ID:Aw99yafC
>>326
細かく見てないけど、PHI残り全勝で9-7、Div内5-1というのがあるのでは?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:27:14.72 ID:neOUVDka
今年デズはプロボウルに行く!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:39:35.45 ID:tCFx4uqS
Dez ・Green・Crabtree・Cobb・J.Jones・A.Brown・・・
誰が、最近の新人NO1かな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 07:26:04.77 ID:DaHJshch
タソパ戦に応援に着ていくジャージは注文したんだけど
チケットめっさ高いじゃないっすか!
何軒も観て回る人はお金持ちなんだなぁ・・・

334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:23:03.04 ID:okn9YMCA
>>330
だね

残り全勝だと地区内5-1/対DAL 2-0

PHI全勝ならDALは負けが少なくとも1個増えて地区内4-2/対PHI 0-2
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:21:55.25 ID:hJAU2vtL
つまり>>326に加えてPHIが1つ負ければwk14で地区優勝が決まるという事か
(WASはスイープしてるので考慮しなくて良い)
またPHIが連勝した場合でもwk15の@TBに勝てば決まりだね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:16:07.48 ID:bosC2AzQ
これでweek14で地区優勝が決まる可能性が出てきたってことかな。
ま、そんなに簡単にいくはずがないけど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:08:31.59 ID:EjOZr4+F
NYGがGBと対戦してるときにうちはARZ相手とか、なんか申し訳ないな・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:25:02.10 ID:6H8Q1Fq1
今週ウチ○NYG●で、次週直接対決でウチ○で地区優勝だから
確率的にはWK14で決まるのは1/8
ただ対戦相手などを考えるとそんなに無い話ではないと思う

まぁまずはARZに足元をすくわれない事を考えましょう
意外とウチはフェニックスでは勝率が悪い
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:42:15.67 ID:J7TGUu3g
いつロモるかオッヅがついてもいい感じになってきましたな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:31:10.31 ID:K5mKvLb5
>>338
アリゾナだったかな、オーバータイムにパントブロックされてリターンTDで負けて、おまけにマクブライアーが骨折してシーズンアウトになったのは?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:31:38.20 ID:yn2gkGTJ
皆なんでそんな強気なんだ。12月のロモを忘れたのか…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:45:41.60 ID:jiXv4KhA
頼れるRBがいるとやっぱり期待してしまう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:30:46.49 ID:6H8Q1Fq1
>>340
それもだし、去年もWeek16だかで負けてる(ウチの先発はマギーだったが)
しかし同一対戦カードが3度続けてアウェイというのも珍しい

>>341
結果はともかく、振り幅は大きく!w
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:47:16.60 ID:ijaJVDlu
もうちょっとロモを信じてやろうぜ・・・
気持ちは判るがw
今週のARIに負けたらPOは諦めた方がいいだろ
NYGにもPHIにも勝てねぇ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:54:08.68 ID:C6kufbq6
今のPHIとNYGも相当酷いけどね…
それからロモは去年は骨折してたし、一昨年は3勝1敗だった
12月に弱かったのはもう3年も前の話だ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:19:54.40 ID:LmjH5w8p
WR Miles Austin Hamstring Out
RB Tony Fiammetta Illness Out
QB Jon Kitna Back Out
DT Josh Price-Brent Knee Out
RB Phillip Tanner Hamstring Out
CB Mike Jenkins Hamstring Questionable
G Kyle Kosier Foot Questionable
S Gerald Sensabaugh Questionable
LB Bruce Carter Knee Probable
LB Sean Lee Wrist Probable
P Mat McBriar left Foot Probable

オースティンは今週もダメ
フィアメッタに続いてタナーもOutでRBの層が薄くなるのがやや心配
あと父親を亡くしてチームを離れてたSのイーラムも先発する模様
それからショーン・リーのドラえもん仕様(腕のキプス)は今週から無くなりそうです
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:16:13.37 ID:HRHAqc/A
12月だとか抜きにして俺意外と今週危ないと思うんだけど
@ARIは鬼門だし地区首位に立った事で少しチームに油断を感じる
あとKを除くスペシャルチームも少々不安
ピーターソンは要注意だぞ…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:20:23.79 ID:VLH8LoKf
みんな期待してるのか。すまんが俺は開幕数試合見ただけでもう諦めた
たまたま地区優勝したところで、どうせPOは初戦敗退だよ
DENのティーボー見てる方が楽しい、なんて書くと、来るなって言われるよな
ここ数年で劇的に変わったものが何一つとして見出せないんだ
だから、このチームにダンゴレースを勝ち抜く姿を夢見れない。ごめん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:24:58.04 ID:HRHAqc/A
>>348
そういう考えしかできないならカウボーイズファンは名乗らない方がいいね
このスレも見ない事を薦めるわ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:08:19.02 ID:LmjH5w8p
まあまあ多分PO絶望的なチームからのお客さんだから。
うちはうちで希望に満ちた12月を過ごそうぜ。
さ〜て今週も楽しみだね〜♪
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:23:44.28 ID:EUt2SBpO
ティーボー下手だろ
あんなQBの方がいいなんてかわいそうだな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:14:25.38 ID:HGtp2KiW
べいりぃ・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:49:30.09 ID:YZMf1EZ0
ハイライトしか見てないけど、負けた理由はなんだろうねぇ。

しかし似たタイプのRB併用はあまり好きじゃないなぁ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:52:42.69 ID:h4xOOGxs
連勝は止まったがNYGも負けたからまぁいいか
ちなみに>>176書いたのは俺だが予定通りになってもうた(この成績で地区首位は予定外だが)
しかしギャレットの不可解なTOの取り方はどうにかならんもんかなぁ・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:55:33.93 ID:h4xOOGxs
>>353
4Qラストドライブで49ydFGトライで決まったかに思ったがTO
ARIの嫌がらせかと思ったら取ったのはDALの方で蹴りなおしに失敗
その前の反則2つも痛かった(つととディレイ)
あとディフェンスが後半やられまくり
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:00:47.30 ID:rj6YwOgN
つととディレイは敵地につきもんではあるから仕方ないけど、
練習のためにギリでタイムアウトってわけわからん。よくやる
手なのかね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:06:59.73 ID:h4xOOGxs
>>356
映像を見る限りクリス・ボニオールKコーチが進言してるようだね
元我が軍のKだしキッカー心理は分かってるはずだけど・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:14:40.81 ID:YZMf1EZ0
皆丁寧にありがとう。

ってことは敗因は
「二流コーチ、ギャレット」
って解釈で宜しいですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:25:10.29 ID:ouhMAtrk
ここ数戦競り合いを勝ってきてたんだから
あのコールだけを責められないどね
まあ同地区相手じゃなかったのとNYGも負けたのが救い
来週の大一番に備えよう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:02:56.64 ID:HGtp2KiW
敗因はオフェンスラインかな
ロモは悪い出来ではなかったけどプレッシャーかけられすぎと
ランが出なくて3dゴンバージョンが悪かったな
ベイリーは責められないけど先制と最後のFG2本外したのが痛い
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:20:09.43 ID:HGtp2KiW
負けは痛いけどWC争いのDET,CHI,ATLも揃って負けてくれたのが救いか
次週のNYGはホームだしここで負けたら地区優勝は無理だろうな
NYGはホームとはいえGBにあわやってとこまで追い詰めたし、4連敗を絶対に止めるって必死こいてくるだけにかなり厳しい試合になりそうだねぇ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:25:55.56 ID:/RtEn38n
↓すまぬ、本スレにフラグ立てちゃってたわ俺

193:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/30(水) 22:34:52.64 ID:xLpBOPot [sage]
でも新人で一番いいのは、DALのK。まだFG1本しかはずしてない。
マレーも成功だし、DALは良かったドラフトだよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:29:00.50 ID:ouhMAtrk
最近無理とか総括とか言う人多いね
同一人物かもしれんけどどっかのお客さん?
戦う前から負ける事考える奴はダラスファンとは認めんよ
ホームし4連敗中のNYGなんて一蹴しちゃるわ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:42:04.23 ID:q6S0h6pT
前スレからちょっと前まで静かなスレだったけど、強気なのが出てきたね。
そうこなくっちゃ。よーし来週も応援するぞ〜
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:57:22.02 ID:/RtEn38n
俺はジョーダン見たくてBSつけて、ついでに見たSBでカウボーイズを知ったから、思い入れがある。
あの頃みたいにめちゃタレント揃えるわけにはいかないけど、今のチームも個性的で良いな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:00:58.64 ID:+hk+2+hM
次週負けたらほんとに終わりだな。
なんとしても勝ってくれ。

Austin, Lee, McBriar and Jenkinsは早く戻ってきて!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:11:45.79 ID:+hk+2+hM
今のところリーグトップ10に入ってるのは
ロモ パス4位
ウェア サック1位
マレー ラン10位
ニューマン INT5位タイ

レシーブってウィッテンの18位が最高なのな。
WR頑張れよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:33:37.73 ID:h4xOOGxs
>>366
地区首位なのに負けたら終わりとか意味分からない
勝てば地区優勝はほぼ手中、万が一負けても残り3試合勝てば自力でPO出れるんだが

あとショーン・リーとマクブライアーはもう何週も前から試合出てるし
ジェンキンスも今週から復帰してるちゅうのw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:03:17.26 ID:HEKw3yJc
煽りとマジレスばっか
まあ枯れ木も山の賑わいか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:15:47.04 ID:RCyDyb6s
McBriarは試合には出てるけど本調子には遠そうだね
万全ならアベレージで50ydsぐらいかっ飛ばすからね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:42:39.95 ID:EG2RsH1C
NYGはパッカーズに善戦したし復調してきているんだろう
次週は厳しい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:20:06.41 ID:zpRTa5Br
>>370
5回蹴って平均38ydだが、IN20ydが4回でうち2回は5yd以内
しかも相手のリターナーのピーターソンに全くリターンさせてないのだから
むしろ勝ってたらMVP級の活躍だよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:45:00.24 ID:yBwMASpG
>>368
ホームのNYGに負けたらアウェイのNYGに勝つのはもっと至難だろ
だから残り全勝って青写真自体が愚かな妄想
残り2勝1敗だと9-7で地区優勝するにはNYGがうち以外に負けても9-7でならぶが直対で負けてるからWC

WC争いは9-7だと出れるか微妙なとこ

それだけに今週のNYG戦は勝てば地区優勝、負けたら終わりと言ってもいいとは思うよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:50:09.91 ID:evljBpK9
>>372
そうそう、コントロールパントが見事だった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:02:07.78 ID:yBwMASpG
ごめんちょっと違った
うちがNYGに連敗して残り勝つと9-7
NYGが地区優勝するには同率にすればいいからwasかNYJのどっちかに勝てば良い

上で今週負けたら終わりって言ってる人は
NYGにホームで負けたらビック復帰のPHIも決して楽な相手ではないしかなり厳しくなるって事だと思うよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:40:02.62 ID:BNrdG7di
そもそもこの時期に同地区対決が2つとも残ってるのがねぇ
日程考えだの誰だよって感じ
まぁ2つのウチ1つ勝てばいいんでしょ?
サクッと来週勝って決めちゃいましょう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:48:33.71 ID:Y+K98pqU
相手のFGの時にタイムアウトとるのはわかりますが自チームのFGでタイムアウト
とったギャレットの行動が理解できません。
あれはどう評価されとるんですかね?

378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:59:53.95 ID:TVqxjHsG
まあ皆さんここは冷静に星勘定しましょう。
私の見立てが間違ってなければ、残り4試合のうち他チームの成績に関係なく
2勝2敗でプレーオフに行けるはずです。ただしジャイアンツとは1勝1敗以上が条件

残る対戦相手は、最近6連敗中のバッカニアーズと、ここ5戦で4敗のイーグルスと、
4連敗中のジャイアンツが2試合。
ここから2つ勝てばいい訳ですから、かなり恵まれた条件だと私は思いますがどうでしょうか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:03:54.44 ID:EG2RsH1C
中継は見ていないんだけど、
ロモがスパイクして時計を止めたのに、またカウボーイズ側からタイムアウト取ったのはなぜ?

人数が多かったとか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:19:21.91 ID:Nz46Zf5T
レブロンも呆れとったわ

@KingJames LeBron James
Somebody tell me why we would call TO on our own kicker! Ice our own guy! SMH!

@KingJames LeBron James
Dez caught the 1st down pass with 26 secs and 2 TO's left.
Call TO right then and see if we can get closer for Bailey with 1 TO left. OT now
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:04:12.47 ID:zpRTa5Br
>>379
2つ説がある。
事前にキッカーにTOを取ることを知らせていてFGを蹴る練習をさせた。
もう一つはARIがTOを取りそうだったので、こっちが先に取った。

どちらにしてもどんな状況であっても決めなくてはいけないのがKだから
あのタイムアウトには大きな意味はないけと思うよ。
ただしNFLネットワークなどは、ギャレットがボロクソ叩かれてるがw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:26:58.57 ID:evljBpK9
成功してりゃなんてことはなかった話なんだけどね。でもARIが取った
とばかり思っただけに、???・・・変なTO取るなぁという感じだったね。
それにしても、どうにもあのスタジアムはツキがない。来年はいい加減
カンベンしてほしいw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:42:08.34 ID:ZtrBE3wa
>>378

もっと単純に考えて…

>ただしジャイアンツとは1勝1敗以上が条件

つまり、例えNYG以外に二連勝したって、NYGに1勝できなけりゃ地区優勝はない。
ホームで負けてもアウェイで勝てる!というなら、次週負けても「終わり」じゃない。
ホームで負けたのにアウェイでは勝てないだろと思うなら、次週負けたら「終わり」。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:45:30.99 ID:ZtrBE3wa
あ、上のは自力優勝の話ね。
ジャイアンツとイーグルスが負けまくったら、ジャイアンツに二敗してもいいし。
WCに引っかかる可能性もゼロじゃないし。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:11:54.15 ID:JxWIlAyp
戦う前から2連敗を想定すること自体がファンの考えることではないと言っているんだよ
アホか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:22:05.81 ID:OcjDWHrx
まぁ元々12月勝負と言ってたんだから
NYGに2連敗してまでPO行けると考えない方がいいでしょ
とにかく来週は死ぬ気で戦え
もし負けたら再来週以降は死んでも良いからとにかく勝て
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:34:10.67 ID:pmr38b/c
実際のところNYGの方がよっぽど「負けたら終わり」なんだけどね。
ウチは次が無い訳では無いけど、「負けたら終わりのつもりで頑張れ」って感じかな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:47:01.00 ID:JxWIlAyp
ロモがスターターになった2006年以降のNYG戦を調べてみた
2006 ホーム● アウェイ○
2007 ホーム○ アウェイ○
2008 ホーム○ アウェイ●
2009 ホーム● アウェイ○
2010 ホーム● アウェイ○

過去5年でダラスはNYGにアウェイで4勝1敗
つまり来週負けても終わりではない
っていうかホームで負けすぎだろw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:03:52.64 ID:JxWIlAyp
あゴメンナサイ2009年はアウェイでも負けてる
つまり3勝2敗でしたスミマセン
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:07:03.46 ID:Pz+vXyhD
2007のplayoffにホームで負けがあるね
むしろあの時の記憶が強烈に残ってるから肝心な時に負けそうなイメージが・・・w
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:35:29.79 ID:ne4Q12A/
こう言うデータもある
今シーズンホームで5-1、アウェイで2-4
アウェイで勝ったのはSFとWAS戦でスコアはともに27-24
両方とも試合終了間際で勝った接戦
NYGとは直近対戦では2-4と分が悪い
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:15:35.77 ID:YoDjnDI5
NYGとの2試合は判らないが、PHIとの残り1試合は確実に負けるだろう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:11:44.90 ID:c8RwgPP5
簡単に勝てるとは思わないけど、なんで?
確率でいったら半々くらいじゃね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:33:55.88 ID:0UW8D9hW
バカはほっとけ
7勝5敗のチームが4勝8敗のカスにホームで負けるかよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 04:02:54.46 ID:P08ctK/c
ばかはてめえだよ笑
同地区対決はそんな皮算用あてになんねーんだよ素人が
無理にNFL語んなって笑
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:28:59.92 ID:JvD90C0E
なにこの自演
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:12:32.50 ID:nbJOXe0P
ヴィックが復帰しちゃうみたいだからどうだろね
PHIは次のMIA戦で負けてから来るようならウチにも勝てんだろう。
ARZ相手に苦戦しちゃったとこみると今時点では>393みたく半々とおも。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:26:19.10 ID:6M4SZ/lW
Abram Elam S  Not Injury Related Did Not Participate In Practice
Laurent Robinson WR Shoulder       Did Not Participate In Practice

この二人がいないと厳しいな。イーラムは状況次第で戻れるとは思うが・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:27:40.04 ID:WVvn+WR1
PHIは今週のMIA戦に勝てばまだ地区優勝の可能性残すからな
前回マッコイに走られまくってボロ負けしたしヴィック復帰のPHIは侮れないよな
何にしても今週のNYG戦は是が非でも勝って貰わんとだが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:18:55.01 ID:JvD90C0E
ファンが心配したり悲観的になったりって普通だと思うけどな。
特に12月のロモなわけで…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:31:05.09 ID:stEVbCbt
今週来週と勝てばPHIなんて完全に消化試合
そしたら譲って勝ちをあげてもいいよ
その前に絶好調のMIAに勝てるのかね?4勝8敗さんは
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:52:08.64 ID:1teLRy3l
2009年DALはPHIをスイープ、PHIはNYGをスイープ、しかしNYGはDALをスイープ
これがNFC東 ダラス・スター・カウボーイズ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 06:17:03.36 ID:pfFoui5j
どこも図抜けて強いわけではない。GBだってそうだ
どこも必死にやっているから熱い、乱闘も多い。エモーショナルな選手が増えた
我が軍は何故かそういうのが少ない。無駄にケンカしろとは言わないが
スマートにプレイするだけ。命がけで戦っているようには見えないよ
勝っても負けても、みな淡白だ。テレル・オーウェンスがサイドラインで
一人吠えていた意味が今になって分かるようになった。
接戦を落としたらもっと悔しがれ。闘志を前面に出してくれ
オーナーが一番感情を表に出してるようじゃ駄目なんだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:48:32.03 ID:gdjH7cNj
ロモは結構熱そうだけどな
ただしその熱さが悪影響になってるとも思える部分があるがw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:56:23.61 ID:MNWxsKMD
さて遂に決戦の時か
今シーズンで最も大事な試合と言っても過言ではない
カッコ悪くてもいい無様でもいいからとにかく勝て
Just Win This Game !
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:17:14.50 ID:5DAQta+6
S Abram Elam Not Injury Related --
RB Phillip Tanner Hamstring --
QB Jon Kitna Back Out
DT Josh Price-Brent Knee Out
TE Martellus Bennett Ribs Doubtful
S Danny McCray Ankle Doubtful
G Kyle Kosier Foot Questionable
RB Tony Fiammetta Illness Questionable
WR Miles Austin Hamstring Questionable
WR Laurent Robinson Shoulder Questionable
LB DeMarcus Ware Neck Questionable
LB Sean Lee Wrist Probable
P Mat McBriar left Foot Probable

Questionableの5人はどうやら全員出られそう。
特にオースティン、フィアメッタの2人の復帰は朗報です。
彼らが戻ればオフェンスはベストメンバーで戦えます。

ちなみにNYGは、CのバースとDEウメニオーラがout、SのフィリップスがDoubtfulです。
ただ離脱していたRBブラッドショーとWRマニンガムがProbableでおそらく戻ってきます。
さて、どうなる事やら・・・。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:39:36.27 ID:NqlQv+CP
とりあえず、デマーカス・ウェアが出られるだけでもちょっと安心した
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 08:23:21.29 ID:DLNoAHlH
勝てればまぐれでも相手のミスでもいいわ
内容より結果の大事な試合だ

頑張れマジ頑張れ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 09:32:40.85 ID:DLNoAHlH
ブロンコスが漫画みたいな連勝を続けるのが面白くて応援してるけど、
今日のゲームは見てて辛かったわ…。

バーバーは「探さないでください」って書置きを残して家出してもおかしくないレベル。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 09:44:01.05 ID:ZNeX6KG+
我が軍がバーバーを放出した選択は正しかったようだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 09:56:22.22 ID:f7NDFFxz
相手にTOのないあの時間でのあれはさすがにかばいようがない。
結果的にあれで負けた。あれがなければOTのあれもなかった。
魔がさしたというかT坊の魔力というか・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:46:10.82 ID:50LOy/cS
残念だったな
やっぱイーライすげーわ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:47:15.57 ID:lBEbgUkw
弱すぎるよ。なんであんなにサックしたがるのか。オフサイド連発じゃねーか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:51:01.31 ID:DLNoAHlH
4QにブライアントがTD取って2ポゼッション差になった後、簡単にTD取られすぎ。
勝ったと思って油断したんだろうな。
こんなことやってる限りいつまでたってもPOには出れねーわ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:57:21.75 ID:Dz2glvSL
ブライアントのTDで見るのやめたんだが、、、
何だこれ?何が起きた?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:57:36.09 ID:lBEbgUkw
まあ一個取られてもってのがイカンのだよ。止めれば終わりなんだから
全力で止めにいかないと。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:04:11.06 ID:DLNoAHlH
第4Q時点で12点差以上あったリードをひっくり返されたのが
これで3試合目だって  ┐(´-`)┌ ヤレヤレ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:05:18.90 ID:MOw0NmjF
>>415
速攻TD返される→NY普通にキックオフ→3凡→しょぼパント→逆転TD喰らう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:13:41.52 ID:Dz2glvSL
>>418
ありがとう。

やっぱり二流HCって結論かな。この敗けはさすがに参ったなぁ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:35:39.73 ID:UFJKP+sF
マレー骨折?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:47:38.66 ID:+0SjSC/L
最後はFGブロックされて同点ならずとか〜
マレーOUT。いたすぐる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:30:51.85 ID:lBEbgUkw
マレーは去年デズがやったのと同じようなケガかな。来年ちゃんと
戻ってきてくれればいいよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:04:31.17 ID:DLNoAHlH
>>420
fracturedって言ってた
新人で1000ヤード超えまでもう少しだったのに
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:10:31.06 ID:955tV5b9
今季初めて燃えた試合だった。タレントは十分なのに
何が足りないのかチームとして真剣に考えてくれればそれでいい
もとより今季の我が軍には最初から期待していない
試合後の選手たちとHCの顔が本気で歪んでいたことが収穫だ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:02:36.21 ID:uWLRLxOv
ちょっとDが酷すぎだな
反則も多かったのを含めても止めれなさすぎ
それに4Qで1TD返された後のドライブが保守的すぎたな
Dが弱いしマレーはいないんだからパスで攻めるべきだった
FJのランは前半は良く出てたけど後半は全くダメだったからOCのプレー選択ミスだろう
これで地区優勝はかなり厳しくなってきたがNYJに勝って貰うのを期待しよう
PHIもビック復帰して好調のMIAにアウェイで完勝してるし、地区優勝の目も残ったからPHI戦はかなり厳しい試合になるだろうな
プラス要因としては不調のタンパとやれるのとPHI戦はホームってのとオースティンの復帰とロモ自体は好調を維持してるってとこか


426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:31:34.61 ID:AMwZJjrT
 ところでKはどう?
 結果的には2戦連続でKで負けたわけだけど。
 新人だけど、勝ちを呼び込めないのではKとしてはダメだよね。
 先週だって、ギャレットのアホTOがあったとはいえ、決めればいいだけの話し。今週もしかり。
 ここ数年Kにはずっと泣かされている気がする。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:46:14.00 ID:2aY3LRAH
フォークにしてもそうだが良いKなのをむざむざ潰して手放してる感じ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 05:05:21.67 ID:FhrTVHq9
素人なんでわかんないんだけど、チップされるのはKの責任なの?
それとも相手選手を抑え込めなかったDの責任なの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 08:51:25.73 ID:jrfWW2w4
高く蹴れれば触られる可能性も低くなるんだろうけど・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:53:14.59 ID:z7oWYAUN
その前の2発はきっちり決めてるしブロックはキッカーのせいではないでしょ
50ヤードだから高く上げるわけにもいかないしね
ぶっちゃけ前半最後のファンブルロストからFGを決められたのが今思うと痛かった
あれはきっちりドライブしてこっちがFG決めたい場面、結果的になんとかFG取り返せたから目立たないけど
実際には3点損してる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:39:02.58 ID:GGByU2Ey
>>429-430
だよね。
記録上はミス二本になるんだろうけど、実際は四本蹴って内三本はきっちり仕事してる。
この「ミス」二本入れてもまだ成功率九割超えてるし、ルーキーとしてはかなりいいと思うんだよなぁ。
432286:2011/12/13(火) 23:31:53.55 ID:WzlP/iwf
それでは、明日から行って参ります。
残念ながら現地で地区優勝を見届けることはできなくなりましたが、
私が行って流れを変えてきますので(笑)

予報によると、タンパは当日(12/17土)晴れで気温は25℃らしいので
ここだけ夏用の格好で応援したいなと思います。
また現地の様子なども可能な限り書き込みをしたいと思います。
それでは(^O^)/
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:33:27.38 ID:bQvRatVf
>432
行くのかぁー
ヲレはあのあり得ない負け方で勝ち試合を落とした様を見てわざわざ応援に行く気が
失せたのでやめたよ
もうタンパになんか勝とうが負けようがどうでもよくなった。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:13:13.40 ID:Yv3Rbuvv
べつに最後に勝てば地区優勝じゃん
なんでそんな感じなの
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 06:57:18.68 ID:cSqp/XsU
昨日録画みたけど、2週続けてなにしてんだよ。
2週ともFG失敗はKの責任というよりコーチの責任。
vsDENはいわずもがな、vsNYGも距離を考えてFGブロックをもっと警戒すべきだった。
43682:2011/12/14(水) 08:00:58.14 ID:zl2xoh66
気をつけて行ってきてください
現地レポも、できればお願いします!!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 10:58:24.44 ID:qDTNqMBN
「スター」の悪いところが思いっきり出た試合だったな Dウェアのオフサイド二連発
あと一番調子乗ってるのがDコーチというのがなんともwブリッツ自重wwwww
詰めの悪さで負けた試合
>>428
あれは完全にJPPが割り込んでるからラインが悪い。直前と比較すれば明瞭 
LSのLadouceurが完敗
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:08:42.60 ID:0N17RIab
実質地区優勝するしかPOの目がないよな
10-6がWCラインとするとうちは全勝するしかない
残り全勝したら地区優勝だし、最終節負けて9-7だとWCはほぼ無理
ATLDETが既に8勝してるしDETには直対で負けてるからね
ATLDETが自滅してくれれば可能性もあるがちょっと厳しいな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:20:01.83 ID:bQvRatVf
>434
その「○○に勝てばなんたら」という試合が今週の試合だったんじゃねーの?
それを既に無様に落としてるんだからね。

440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:36:45.15 ID:SRwYMFJB
今季はPlayoff期待していなかったから、そこそこ楽しめたシーズンでした。

若手も楽しみなの多いし、DBを強化出来たら来年は期待出来そう。楽しみだ!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:37:55.61 ID:0N17RIab
まぁ来期のドラフトはD中心だろうね
ニューマン、ウェアも年齢高くなってきてるしDBDEOLBあたりを補強しないとね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:46:40.11 ID:HQa7lCIS
もう来年の話してんのかよ
そういう奴を俺はファンとは認めない
とっとと出てけ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:31:48.11 ID:0N17RIab
なんか最近こう言う自治厨みたいなのいるよな
別にそんな奴に認められたいとも思ってないし、スレチの話をしてる訳でもないから出て行く必要もない
まぁこう言う輩は自分が周りからウザがられてる事にも気付かないんだろうから言っても無意味だけど

何にしてもDがこれだけ酷かったらオフェンスが頑張っても厳しいだろうね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:41:37.70 ID:SRwYMFJB
>>442
WK14負けた時点で来シーズンはダメなんだ?

ファンとは認めないとか言われても、、、もう20年以上応援してるんだけど。

まぁまた適当に現れます。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:21:34.14 ID:wGppZhfy
最後逆転さらたドライブだけどさ
1st&1でNYGノーゲイン→ダラスTO→2nd&1でTDだったトコ
あそこは1st&1の時点で無気力相撲するべきだったんじゃないのかね?
そうすれば多少の時間とTOが1回残る訳だし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:40:12.16 ID:rBnT3swB
No team in the 92-year history of the NFL beats itself more than the Cowboys.

92年のNFLの歴史の中で1番という評価をいただきました
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:57:20.07 ID:qDTNqMBN
>>440
昨年誰も期待してなかったキトナで@NYG勝ってるから諦める必要は無い。
ただ「チームプレイ」に徹する気があるのかが問題 Week14ではそれがなかった。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:03:09.95 ID:bQvRatVf
>445
それ言えてる。
1st&1になっちまったらどうがんばってもTDとられるっての。
そこまであのディフェンスで自信がもてるのが不思議だ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:27:13.14 ID:znBxnMjJ
>>446
これを貼りにきたらもうあったw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:17:06.25 ID:76WEuOGK
ミスとかアクシデントとかで勝負決まるのはいいけど、頭悪そうな負け方はなぁ・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:49:45.67 ID:4o57f714
最後のFGはミスしたけど、ロモがあのパスをよく通したと思うよ。
とりあえずFG圏内までもっていけたことを評価しておこう。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 09:16:16.18 ID:gtNYdZc1
最後のシリーズの

1-10-DAL 20 (:46) (Shotgun) 9-T.Romo pass short middle to 19-M.Austin to DAL 42 for 22 yards (31-A.Ross).

これのプレイの後にNYGのくそったれ野郎がボールかっさらってったのは遅延行為か何かで反則にはならんのかね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:09:12.91 ID:jydG8yr3
>452
自分もそれ不思議に思った。
ボールセットしようとしたオフィシャルが明らかに妨害されクロックも進んじゃった。
笛鳴り響いてたんだし。
オフィシャル陣クソだったな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:26:16.34 ID:B8nS9hgi
ファンブルリターンしようと思ったっていう大義名分なんだろうが、あんだけあからさまだったら取るべきだよな
その後ボールを変なとこに投げてたし
455286:2011/12/15(木) 11:26:24.18 ID:DFImnGUF
とりあえずアトランタに到着しました(ホテルから書き込み中)
乗り継ぎのNYの入国審査で、私の格好を見て「お前はカウボーイズファンか?」と聞かれたので、
「そうだ、何か問題あるのか」と言い返してやりましたw

今週の敗戦についてですが、もちろん痛いのは間違いありません。
おまけにマーレイまでシーズンエンドとは、、、今シーズン最大の危機でしょう。
しかしここで下を向いてても何も始まりません。チームは既に次に向けて動きはじめています。
先ほどサミーモリス(元NE)との契約も決まったようです。

私はPOの可能性がゼロになるまで応援し続けます。っていうかまだ自力で地区優勝できるんですから。
まずは土曜日タンパで全力で応援してきます。そこからしか何も始まりません。
ではまた。

明日の試合、どっちを応援するか非常に考え中。。。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 11:29:16.31 ID:rKfHlckV
しかしまあ、自滅さえなければとうに地区優勝はしてるくらいにチームは仕上がって来てる。
ファンとしてはうれしいことだ。
ロモももう少しでエークマンを越えるし、タレントは揃ってて見てて楽しい。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:03:56.29 ID:jydG8yr3
あと3連勝したら認めてやる。


458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:26:55.89 ID:WckI9jMj


>>452>>453←ルールも英語も知らない人たちw

>457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/15(木) 12:03:56.29 ID:jydG8yr3
>あと3連勝したら認めてやる。

核爆wまずはルールの勉強しろw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:39:24.87 ID:uInmVD+E
現地行ってる方には頑張って応援してもらって、さすがにタンパに負けたら終了だ
巷ではT坊旋風巻き起こってるが、ロモは今シーズン4QのみのレーティングはNFLトップなんだよなw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:43:29.69 ID:rKfHlckV
えっ一番点を取ってるのがNYGだよね。まあ、パス以外のチョンボはモロは多そう(笑)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:29:29.47 ID:jydG8yr3
>458
おまえの知ってるルールとやらを教えてくれ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:40:15.70 ID:rKfHlckV
俺のルールに従わないやつには帰ってもらう。
それが俺のルールだ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:34:14.35 ID:im4BQ/Gm
My rule is cool.
464286:2011/12/16(金) 00:25:34.53 ID:bmZ0gnJZ
おはようございます。
こちらは現地時間木曜の朝10時です。
到着から一夜明け、のんびり時差ボケ調整中でございます。

とりあえず朝からESPNを見てますが、NFLの話題は大きく3つですね。
コルトマッコイの脳震盪の件、来週のNE@DENの展望、
そして何故カウボーイズは4Qで逃げ切れないのかw

中でもディフェンスに対する批判と、ジェイソンギャレットHCの資質について問う
話が中心だったように思います。(ロモ批判は殆ど無かった気が)
JJの単独ロングインタビューもありましたが、その中で彼はギャレットHCに
全幅の信頼をしているとことわった上で
「チームというのは飛んでいる飛行機のようなもので、彼(ギャレット)がそのキャプテンだ。
地上に居る我々はサポートはするが、試合に関して口出しはしないよ」と暗に責任を回避w
就任1年目ですが、今後の結果次第ではオフに何かあるかもしれません。
個人的にはもう少し長い目で見た方が良いと思うんだけどなぁ。。。

また気づいた事があったら書きます。
今夜はJAC@ATLいってきます。


465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:50:16.17 ID:YYIuHD3x
>>452-453
むしろ時計がいったん止まって助かったのはDALの方だよ。
現地解説もNYGのボーンヘッドだと言ってた。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:01:23.88 ID:teeEz8Cy
>464
タンパの夜の試合は意外と寒くなるから気つけてねー
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 09:09:26.51 ID:KUnYNC7/
ハード、、、好きな選手だったのに。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 09:39:22.64 ID:uYWKJzSp
>>465
ボーンヘッドじゃないけど、そのあとのNYG90番のタックルもね。OBに放り出してくれた。

ところでWeek15は土曜夜の試合だけど、日曜の朝GAORAでライブありますからお忘れ
なく。いつもはGAMEPASSで見ててラグがあるけど、日曜で休みだしテレビで見るとしよう。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:15:58.06 ID:g9SHWR16
チーム一丸となって戦うメンタルを養ってくれ
それがなければずっと勝負弱くチャラいスター軍団のままだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:42:07.53 ID:pZdn5sQi
弱いチームにだけは勝つからタンパ戦は心配してない。

この前の試合、最後フィールドゴール成功しても同点じゃん。
絶対OTで負けてたな。
OTで華麗にボールを進められあっさり負けるよりはあの劇的な負けでよかったとするわ。
471286:2011/12/16(金) 21:22:32.32 ID:BLUPrOzL
おはようございます。現在東部時間16日(金)朝7時です。でも外は薄暗い。
今日はタンパに移動するので早めに(というか全然寝付けなかった)
昨日はすみませんファルコンズ応援してました。
結果はアレだったので、カウボーイズはほぼ地区優勝しかPO進出はなくなりましたね。

うちの話題は、スーの復帰やハリソンの出場停止、あとサムハード(泣)に隠れて
少し減ってきましたが、その中で少し興味深かったのが元HCのジミージョンソンの話。
司会者の「今のカウボーイズは何が問題?友人としてオーナーにアドバイスをするなら?」と聞かれ、
「ジェリーは僕の話なんて聞かないよ」と笑い飛ばしながらも
「ギャレットHCが兼任しているオフェンスコーディネーターを専任で置いた方がいい」
と言ってました。

ジミー曰く「新人HCはやる事が沢山ある、プレーコールは信頼出来る人間に任せて
ゲームマネジメントに専念させた方が良い」と。
確かに一理あると思いました。
それならいっそゲームマネジメントを信頼でき、、、いや何でもないです。

タンパではネットがあまりできない可能性が高いので
次に書き込みするのはサンフランシスコからかもしれません。
ではまた。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:18:34.93 ID:YdOvkicP
今週は楽しみなゲームが多いな。シーズン大詰めだから当たり前だけど。
日曜10時からは、試合見る飯食う寝る起きる飯食う試合見る試合見るだわ。

カウボーイズ頑張れ!レッドスキンズ頑張れ!ジェッツ頑張れ!
47382:2011/12/16(金) 22:18:59.65 ID:IDsL3cuq
現地情報、ありがとうございます。

ファルコンズさすがに勝つとは思っていたが、あそこまでワンサイドとは予想外!
ある意味良いもの見れたのでは?

自分は以前から、できることならJJのHC復帰はないものか?
と、かすかな希望を抱いてました。
その後、オーナーとの人間関係がどうか、とかはよく知らずに言ってますが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:46:07.83 ID:T0H0UMzQ
This Could Get Bad:
Police Have A List Of NFL Players Sam Hurd Allegedly Provided Drugs To, And It’s “In The Double Digits”
http://www.sportsgrid.com/nfl/sam-hurd-drug-case-list-of-nfl-players/

おいおい、カーボーイズの選手はいないだろうな…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:22:26.34 ID:l43J2XZz
とりあえず勝ったな
スタッツ的にもスコア的にも完勝なんだがTBの追い上げにハラハラさせられたぜ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:27:15.68 ID:k1i3B+uL
一方的な試合をそのままで終わらせない。エンターテイナーだな。
あとはWASが最後の意地を見せてくれればOK
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:39:23.54 ID:UCrs+m6S
すんなり勝ちきれない所に不安が残るが、勝ちは勝ち。
この時期なら結果>>>内容だ。

WASマジ頑張って下さいお願いします
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 05:48:12.81 ID:AEqdIa/A
奇跡じゃ!天狗の仕業じゃ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 09:27:14.82 ID:y4sNutff
ラッキーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 11:38:39.88 ID:EYe5qqus
ラッキーなんだが同地区のWASに負けたからPHIにも逆転地区優勝の目が残ったなw
PHIはNYJにも完勝してるし今週の試合は厳しい戦いになりそうだ
興業的には今週DalとNYGがともに負けて最終節で三つ巴での優勝争いになってもらいたいだろうが
Dalファンとしては気が気じゃねぇw
8-8で3チーム並べばPHIが逆転優勝だもんな

481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:42:27.47 ID:AEqdIa/A
week 16                   week 17 【16にDAL負けNYG勝ちの場合】
DAL(8-6) 格下とhome PHI(6-8)   .DAL(8-7) 同格とaway NYG(8-7)
NYG(7-7) 格上とaway NYJ(8-6)   NYG(8-7) 同格とhome DAL(8-7)
PHI(6-8)  格上とaway DAL(8-6)   PHI(7-8)  格下とhome WAS(5-10)


week16のパターン
D N P
○○○ 無い
○○● PHI脱落、week17の直接対決で勝った方の優勝
○●○ 無い
○●● DAL優勝

●○○ PHI脱落、week17の直接対決で勝った方の優勝
●○● 無い
●●○ week17にPHIが勝てばPHIの優勝、負ければ直接対決で(ry
●●● 無い


来週決めないと、再来週決めるのは無理だろコレ…
482286:2011/12/19(月) 15:42:59.27 ID:W0zONGYn
こんばんは。こちらは現地時間12月18日(金)22時を回ったところです。
本日サンフランシスコに到着しました。
タンパからの移動は少々強行日程でしたが、何とかオークランドでの試合にも
5分遅れで間に合い(間に合わず?)今は心地好い疲れに浸っています。
その辺りのお話は追々として、まずは昨日のDAL@TBのお話から。

結果はご存知の通りです。DAL31ー14TB
マーレイ不在で苦戦を予想していましたが、あっさり大量得点してしまい少し拍子抜けでした。
まあ胃がキリキリ痛むような展開よりは全然良かったですけど。
ちなみにこれで私が現地で観戦したレギュラーシーズンのカウボーイズ戦は4戦4勝です。
どうやら私は何か持っているようです(笑)

詳しいレポはまた随時したいと思いますが、今回は私が感じた事を。
それは現地カウボーイズファンの熱さです。
とにかくまず人の数が凄い。空港でも私が泊まったホテルでもローンスターで溢れてました。
もちろん試合でもそれは変わらず、試合展開もあって後半の応援は「ゴー!カー!ボーイ!」を連発して
地元タンパファンを圧倒していました。

その中の何人かとお話しましたが、今季についてもちろんまだみんな全然諦めてません。
先週のジャイアンツ戦についても、総じて「あれは向こうがちょっとツイてただけだ
再来週のメドウランズでは今度はこっちがやり返してやるよ」と言った感じでした。
それを聞いたタンパファンからは「またOTでFG外して負けるよ」と野次られましたが(^O^;

今日のジャイアンツの敗戦で、地区優勝の望みも大きくなってきました。
私はもうすぐ日本に戻りまずが、現地と変わらず最後まで熱く応援していきたいと思います。
というか私かなり戻りたくなくなってきてます。何とか残れないものでしょうか(^O^;

483286:2011/12/19(月) 16:24:56.99 ID:W0zONGYn
今ESPNで今週の結果とNFC東地区のタイトルの行方をやってました。
散々話した結果、結論として「何が起こるか分からない」でした(笑)

数字上の地区優勝の可能性は
DAL 最終週NYGに○、もしくは来週PHIに○&NYG●
NYG ○○、もしくは最終週DALに○&DAL来週●&PHI最終週●
PHI ○○&DAL●●&来週NYG●

可能性としてはうちが一番高いと思いますが、「何が起こるか分からない」だそうです(笑)




484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 04:24:02.50 ID:wLbiiiHL
ニワカ晒しage

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:36:45.15 ID:SRwYMFJB
今季はPlayoff期待していなかったから、そこそこ楽しめたシーズンでした。
若手も楽しみなの多いし、DBを強化出来たら来年は期待出来そう。楽しみだ!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:46:40.11 ID:HQa7lCIS
もう来年の話してんのかよ
そういう奴を俺はファンとは認めない
とっとと出てけ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:31:48.11 ID:0N17RIab
なんか最近こう言う自治厨みたいなのいるよな
別にそんな奴に認められたいとも思ってないし、スレチの話をしてる訳でもないから出て行く必要もない
まぁこう言う輩は自分が周りからウザがられてる事にも気付かないんだろうから言っても無意味だけど
何にしてもDがこれだけ酷かったらオフェンスが頑張っても厳しいだろうね


ニワカは出て行ったほうがいいと思う。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 08:34:28.61 ID:Fi7KsJAT
>>482
戻ったらレポもよろしく!
486286:2011/12/20(火) 20:39:08.33 ID:Nu4GiHM9
本日のPIT@SFにて全ての試合観戦を終了し、誠にもって不本意ながら
明日日本に帰国します。色々ありましたがまずはカウボーイズの勝負を見届られた事と、
今回の旅行に際して様々助言を下さった方々、そして米国で出会った全ての方々に感謝いたします。

特に今日出会ったちょっと武蔵丸似の#16のジャージの男性。本当に有難うございました。
ただ私は今日はポラ○の格好してましたが、実はス○ィーラーズでは無くカウボーイズファンァンです。
なのでスーパーボウルで再開する事は決してできません。
良くてカンファレンスチャンピオンシップです。本当にごめんなさい。
この場を借りてお礼とお詫びを申し上げますm(__)m

詳しくはまた帰国後に色々レポしたいと思います。
では、I'll be back !
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:50:20.14 ID:CTnj5kly
FJまで欠場になったらPHI戦は厳しいな
今週うちが勝ってNYGが負ければ地区優勝とは言うものの、結局は最終節勝負になりそうだね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:50:36.04 ID:FSGvPvnA
ランはサミー・モリスにがんばってもらって、パス主体でがんがんいこう
489286:2011/12/22(木) 11:14:52.76 ID:2h4M4QoQ
昨日アメリカより帰国いたしました。
何というか色々と日常じゃないことが起こりすぎて、ハイテンションのまま
1週間を駆け抜けて帰って感じです。私自身今年2度目、通算では5度目の
アメリカでしたが、その中でも一際有意義な旅だったと思います。

さて私の旅行記をこのスレで話しても仕方ないので、今後現地観戦をする方のための
アドバイス(という程でもない)の意味も込めての話をしたいと思います。

タンパでの勝利後に、私は次の目的地であるオークランドへ向かいました。
ご存知のとおりオークランドはサンフランシスコの隣の都市なので、SFの空港に降り
一旦SFのホテルにチェックインした後でOAKに向かうことにしました。
空港からホテルまでの間、BARTと呼ばれる電車にてSFのダウンタウンに向った
のですが、その電車の中でフットボールの話をしている4人の方々と出会いました。
元々は2人と1人と1人の他人だったらしいですが、そういう見知らぬ人同士が
普通にフットボールの話をする、それがアメリカという国です。

その話に私も混ぜてもらい、自分は日本からの旅行者でATL→TBと試合を見て、
今日はOAK、明日はSFの試合観戦をすると話して、ATLのライアンのジャージ、
PITのテリブルタオルなど、次々チームグッズを見せていきました。
彼らもそんな私を「お前はコレクターか」と、ちょっと面白がってくれて
「一体お前はホントはどこのファンなんだ?」と聞かれたので、私は普通に
「一番はダラス・カウボーイズだ」と言うと、一瞬場が凍りついたのが分かりました。

今まで優しく話しかけてくれてたご婦人には舌打ちをされ、若いお兄ちゃんには
「No way(ありえない)」と言われました。
え〜サンフランの人たちは、未だに10数年前のことを根に持っているようです。
アウェイに行かれる際は、どうぞ同地区に限らず過去の経緯も踏まえて応援に行って下さい。

他に思い出したことがあったら、試合を含めて逐次お話したいと思います。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:38:41.60 ID:xqWAHD8C
そりゃそうだw
SFとは90年代凌ぎを削った相手だしFAで引き抜きしまくったしなw
チャールズヘイリー
ケンノートン
ディオン
TO
と有名どころをお互いに取り合ったし悪い印象しかないだろうなw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:25:55.97 ID:8QCa3qa9
今季に期待しないとずっと言い続けてきたが、
地区がそろって低レベルなためダンゴになったな。ロックアウトの影響か
凌ぎを削ってるわけじゃないのが今ひとつ盛り上がらん
どこがPOに出てもこれでは初戦負けだろう
確率だけはゼロじゃないから応援はするよ。結束せよ。勝利できるとすれば
それ以外ない。勝負は時の運ではない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:33:39.96 ID:cYT05/yI
オレはいまだに“ザ・キャッチ”を引きずっているんだぞ
それにしてもドワイト・クラークは老けたな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:34:58.91 ID:hYNYWPc+
いい加減うざいなもうダメだ初戦敗退だ君は
そんな応援の仕方してて楽しいかい?
負けたら「なっ俺の言った通りだろ」とでも言いたいのか?
49482:2011/12/22(木) 22:05:08.45 ID:mHM7E0mt
>>489
ご無事で何よりです。
SFファンの反応は、アメフト通じて仲良くなれるが、
場合によって仲悪くもなる一例ですね。
激しいライバル関係にあるチームのホームに行くときは要注意!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:48:16.94 ID:9XHj3Eeo
>>490
TOはSF→PHI→DALだぜぃ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:55:56.80 ID:u+HBp+Iv
>>492
ダニー・ホワイトのころだね。エバーソン・ウォールズがねぇ・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:25:15.26 ID:xqWAHD8C
>>495
そうだったな
TOがDalホームでTD後にローンスター踏みつけたのはSF時代だったっけ?
SFの3連覇阻止するためにディオン引き抜いてスーパー制覇したし、SFファンからは良く思われてないだろうな

今のうちで言うとウェアやウィッテン引き抜かれて優勝されるもんだしな
498286:2011/12/22(木) 23:38:42.52 ID:2h4M4QoQ
皆様の反応はおっしゃる通りです。
私も去年の夏にSF空港の検査場で係員に
「オイこいつカウボーイズのジャージ着てるぜ、しかもロモじゃなくてエイクマンかよ」
と言われたのをすっかり忘れて口が滑りましたw
以後、ベイエリアでは一切カウボイーズグッズは出さずに
マンデーナイトもスティーラーズファンに徹しました。
(PITファンにはそこそこ優しかったです。試合も負けたし)

唯一SFにあるコレクターグッズ屋さんでは、カウボーイズファンだと
言わざる得なかったので、直後に「Sorry, Here is SanFrancisco.」と
フォローも忘れませんでした。
499286:2011/12/22(木) 23:44:08.10 ID:2h4M4QoQ
あと現地でNFL関連のゲームを買う場合は注意して下さい。
タンパのKマートで「MADDEN NFL 12(wii版)」を買ったのですが、
日本のwiiとは互換性がありませんでした(泣)
また向こう行って本体買ってこようかな。。。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 04:53:54.80 ID:O7DeGAdY
アメリカ人も意外と根にもつんだw
まぁお互い様だがあの頃はウチに何度もスーパー出場阻まれてたしな
俺も日本にいるナイナーズFUN(米人)にSFはスーパー4回優勝だっけ?と聞いたら
違う5回だ!と真顔で訂正されたことがあるw

さてと今度は日曜朝の試合か
ホーム最終戦だしここで地区優勝決まるといいな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:03:53.60 ID:9K2FdYRL
>>499
>日本のwiiとは互換性がありませんでした(泣)
リージョンコードってのがあってね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:16:33.51 ID:LOwbsTZg
>>497
http://www.youtube.com/watch?v=2wnl3XELB9A&feature=player_detailpage

これだな。今見ても両チームはかなり敵対している
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:12:33.88 ID:6aotv9qz
>>497

SFの2連覇阻止の間違えだろ?
それと、チャールズ・ヘイリーはFAじゃないぞ。
チーム内でトラブル起こしてトレードに出されただけな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:46:00.34 ID:O7DeGAdY
ウチの3連覇阻止の為にノートンを引き抜かれて
SFの連覇阻止の為にディオンを引き抜き返したが正解かな
しかもどっちも成功してるというのがなw
そら恨み骨髄にもなるわ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:20:08.50 ID:ocG/8oxt
>>496
ダニー・ホワイトもアリーナリーグでヘッドコーチをやっていたけど老けていたな…
ケン・ノートン・Jr.とディオン・サンダースはハゲていたな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:07:08.25 ID:LgNImRnq
さてと、決めちゃいましょうね。空気読んで最終週まで引っ張るというのもいいけど、
明日普通にやればプレイオフ進出を手にできるはずです。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:51:16.71 ID:CR7g5yiX
これまで2度大一番に敗れているにも関わらず
この位置に居られる事を感謝しよう
次のチャンスは無い、just win today!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:14:03.46 ID:AH/DCdwT
明日キックオフ時にはNYGの勝敗は決まってる。
>>481見ると、NYGが勝った時点で明日PHIに勝っても負けても結果は一緒なんだよな。

地区優勝決定戦に備えて主力温存なんてする訳ないけど、してもいいような…。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:22:51.08 ID:Fy3eULeE
本拠地最終戦でそれは有り得ない
PHIを蹴落とす意味でも勝利に意味が無い訳ではない
ただし点差がついたら後半主力を引っ込めるのはアリだと思う
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:28:20.40 ID:Fy3eULeE
もう一つ
今週DAL○NYG○で最終週△だとDAL地区優勝
今週DAL●NYG○で最終週△だとNYG地区優勝
勝利に一応意味はある
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:58:11.81 ID:fLv+50jS
>>509
PHIはジャイが勝った時点で終わりですね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 02:45:36.46 ID:PWksd4/7
よしこれから3時間半はジェッツファンになるぞ
J・E・T・S JETS!JETS!JETS!
513286:2011/12/25(日) 06:22:20.33 ID:PWksd4/7
さて私はそろそろ消えます。
残り2週、日本で心行くまでカウボーイズを応援したいと思います。
もしプレーオフでチャンピオンシップくらいまで進んだら、もう一回行ってこようかなw

最後に、観戦した4試合の戦利品です
JAC@ATL http://uproda11.2ch-library.com/328050JHl/11328050.jpg
DAL@TB http://uproda11.2ch-library.com/3280511Zu/11328051.jpg
DET@OAK http://uproda11.2ch-library.com/328052XFP/11328052.jpg
PIT@SF http://uproda11.2ch-library.com/328053fmE/11328053.jpg

ではまた(^o^)/
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 06:41:30.38 ID:lV9pisoJ
ロモ引っ込んだんだが大丈夫か?

>>513
乙ー!
旅行記楽しかったよ。
是非とも再度アメリカに旅立つような状況になってほしいものだ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 07:27:02.31 ID:fLv+50jS
投げたときに相手のメットで手を突いちゃったみたいね。
どっちにしても来週勝たないとダメだから無理しないかな?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:13:39.73 ID:CXXOjz1Q
ホームでNYGにアホな負け方した時点で今シーズンはどうでもよくなっちまった…
どうせスーパーボウルにいけないのだろうから来シーズンへの補強ポイントを見極めてほしいものだ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:59:04.48 ID:OwRbgCZw
DFなんとかならんかね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 11:32:22.96 ID:d4j/84BQ
最終週でっていうと3年前を思い出しちゃうな・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 11:44:31.77 ID:Fy3eULeE
要は来週勝ちゃあいいんだろ
プレイオフに行ければ何が起こるか分からない
去年のGBが第6シードだったのを忘れたのか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:07:49.99 ID:fLv+50jS
ロモのケガはとりあえずX線の検査では大丈夫らしい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:41:14.00 ID:SF/HVuAi
ロモはサイドラインでキャッチボールしてたし大事を取った感じだね
ただロモなし(FJも途中で下がったが)のオフェンスも酷いな
来週含めて結局はロモの出来次第だろうね
ディフェンスは相変わらず良くないから点の取り合いになるだろうね
2日10時からに試合時間変更されたから早起きしないで済むからありがたい

522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:44:08.53 ID:fLv+50jS
マギー自体はよくやったってスタッツなんだけど、相手もテンション下がってたからね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:03:00.38 ID:Fy3eULeE
俺らは箱根駅伝じゃなくメドウランドか
日テレは向こうにアナ総動員だろうから実況はまた有馬か?
それともgaoraかな?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:01:58.08 ID:ZQFcu13t
ロモはプロボウルにいけるのかな?
今日のケガで選ばれても辞退かなぁ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:39:31.78 ID:7R81ToHK
>>520
らしいんだけど手の腫れ方は結構凄かったよ
>>523
俺の実家はネットもスカパーも無いんで残念ながら駅伝一択
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:17:25.29 ID:lV9pisoJ
なんかヤフーにレンジャーズがダル獲得で打倒カウボーイズとかいうイミフな記事が出てるんだが、カウボーイズの前に戦わなきゃいけない敵がいるだろうとw

ロモは手が腫れて見えたので骨折でもしたのかと思ったが、そう深刻な怪我じゃなさそうなんだね。
良かった。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 03:52:01.85 ID:BV4lgU+t
メットであんなあたり方してて深刻な怪我じゃないってことないと思うんだけどなー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 05:02:07.24 ID:P48rFtTo
今週は戦略的敗戦だね
一つは主力の温存一つはドラフトもう一つは来年の対戦スケジュール
来週勝てば地区優勝でOK負けて8-8で地区3位になっても得るものは小さくない
さすがJJ考えたな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 05:06:45.23 ID:BV4lgU+t
>528
すごいポジティブシンキングだなw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 06:32:45.23 ID:SBbtVmkS
今年、うちはかなりヌルいスケジュールで7-8
ジャイアンツはキツいスケジュールで7-8

week10前後には「この先のスケジュール的にNYGは振り落とせる」って予想もあったけど、
結局DALが弱い相手にポロポロ負け、NYGはハードスケジュールをこなして最終週まで粘った。

これだけ実力差がある上に、ジャイアンツのホームだからなぁ…。
期待しちゃダメだ期待しちゃダメだ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 07:08:46.50 ID:Ne7H707E
ポジティブもネガティブも応援の仕方はそれぞれだけど
>>528の方が>>530より楽しそうだ
俺はこの時期にホームでWASにボロ負けするNYGが強いとは思わない
勝てると信じて応援するよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 07:14:01.21 ID:wnZgiCIz
>>528
まあ無理することないって判断だよね。引き分けとか滅多にないし。
来週までにロモの手が治りますように。

>>529
前回対戦が残念すぎたから雪辱期待したい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 08:06:30.44 ID:1MdW3KDd
今シーズンは人の書き込みに対して
好き、嫌い。とか
ファンとは認めない。とか書くやつ多いよな。

こんなチーム状態でPO出て本当に楽しめるのか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 08:12:09.99 ID:Z7DWlm3J
いい加減にしろやお客さん
早く自分たちの巣にお帰り
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 08:31:30.31 ID:BV4lgU+t
仮にPO出れても一回戦で負けると思う。
去年のシアトルみたいな勘違いチームだし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 08:39:00.57 ID:Z7DWlm3J
本性がみえてきたな
悔しかったでちゅねープレイオフ出れなくってー
あとシアトル去年一回戦勝ってるしw

さてと、うちらは最後の決戦に備えましょう
プレイオフは今週から始まってるようなもんだ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:03:09.50 ID:aYXZU2Vo
NYGにホームで負けた時点で地区優勝は厳しくなったのは間違いない
それよりNYJDETARIの3戦を落としたのが今の成績になってしまったんだろうな
3戦とも勝ち試合だったしどれか1つでも勝ってれば地区優勝で、3つとも勝ってれば11勝
完敗と言えるのはアウェイのPHI戦だけでNENYG戦はうまく時間使ってれば勝てたかもしれない
そういう意味ではもし最終節勝てばPOで上にいけるんでは?っと思ってしまう
去年は散々な成績だったけど今年は最終節まで楽しめたから頑張って欲しいが

538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:54:03.68 ID:/7PhAZOu
とはいっても、WAS戦はどっちも負けても不思議じゃなかった(全部FGの2点差&
相手がOTでFG外す)し、今季ほとんど勝ってるSFにまだ始まったばかりのWeek2
で勝利(止められたら長い同点FGが残った3rd&6をきわどく更新してOT)なんて
のもあるので、まあそれなりに妥当な勝敗数なようにも思うけど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:29:56.08 ID:BV4lgU+t
>537
>それよりNYJDETARIの3戦を落としたのが

あーそれ痛すぎ
SFなんかしょっぱなに済ませてなかったら勝ててねーぞ
まあWASがNYGに勝つくらいだから可能性無くはないがな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 06:43:49.30 ID:3s3jmN45
勿論過去の反省と分析は大切と思うけど、来週勝てばPO行けるんだから
過去の事は振り返る必要は今はあまり無いと思う。
それにしてもロモの状態が心配だ。
試合間隔が普段より1日長いのがせめてもの救いか…。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:02:03.64 ID:kMDmGOIE
毎試合毎試合なんかやらかして勝てる試合落としたり、勝てるはずないとこ勝ったりして、先が読めないチーム。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:52:10.37 ID:nA29/u1m
EPGのNYG-DAL戦が1時間きざみになっているのは我が家だけですか?(おかげでニュースを楽に省くことができるのはありがたい)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:06:04.20 ID:sePyNSjB
>>542
というかその時間には放送しないぞ
試合開始前だしw

直前で午前10時20分開始に変更されてる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:26:06.38 ID:E0ojDXs7
分析してももうしょうがない
大一番がんばれ!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:45:50.26 ID:WBsGwSQD
プロボウルのメンバーが発表されたが、ダラスからはラトリフとでデマーカスだけか
ショーン・リーあたりは選ばれるかと思ってたがアーラッカーとPウィリスの壁は厚かったな
あとロモも成績だけなら文句ないんだが、やっぱり色々とマイナスがねw
でもまぁ多分ロジャースかブリーズが抜けるから最終的には選ばれるでしょう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:18:21.07 ID:VzaOUNuT
プレイオフの煽り予告でロモのホルダー失敗を流すのは如何なものか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:23:47.04 ID:Yl7cAikO
ロモとウィッテン、選ばれなかったんか…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:05:23.68 ID:aN6N5s6B
ショーン・リー、ラトリフ、ウェアまじかよ・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:26:22.27 ID:8cTcWV5w
NHKのプレイオフの宣伝フィルムでやらかしてるロモに笑った。
ロモはいまもまだホルダーやってるっけ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:32:25.50 ID:Yl7cAikO
>>548
リーは外れたよ。
ジェイソン・ラカンフォラは「リーが入っててもおかしくない」って言ってくれてるけどな…。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:36:04.68 ID:FMOyveQQ
>>548
3人とも先週より悪化してると辛いな
負けりゃ終わりなので出るとは思うけど

>>549
McBriarが休んでた時はやってたね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:43:01.63 ID:LeZUjciW
チームもそうだがロモ自身にとって今週末の試合は
彼のキャリアを左右する試合だと思う。
勝てば今シーズンまずは及第点で来年スターターの座も安泰。
負ければその責任が問われてしかるべきです(NYG,PHIに全敗など)
個人的には腕が折れてでも投げろ!と言いたいです。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:49:18.87 ID:FQGJwUvr
ここ一番でのイーライの勝負強さとここ一番でのロモのツキの無さがぶつかるのか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:02:50.86 ID:IWmAp0/O
NHKBSのPOの煽り映像、ロモの例のアレが何度も繰り返し使われてたなw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:16:01.96 ID:SVqTxWe+
ロモ個人じゃなく勝負弱さはチーム全体の問題だな
戦犯を一人探すならオーナーだと思うが
オフシーズンにやればいいさ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:52:06.66 ID:wFWHeLaM
POの予告CFをみてロモがいとおしくなった。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:29:45.30 ID:dKFNC2k1
チームが調子いい→ロモる
ロモが調子いい→DBがボロボロ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:28:43.95 ID:fAECp63b
やはり下馬評ではNYG有利だなそれはやむを得まい
だからこそ挑むことそして勝つことに価値があるのだと思う
Just win this weekend !
プレーオフに行くのは俺たちだ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:10:26.50 ID:dKFNC2k1
逆境に強い妹だから、今回は大量リードは避けたい。
…が、どっちにしろ勝てる来はしないな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:53:43.79 ID:qPTKIzAT
お前らコフリンの後半戦の勝負弱さを忘れてるだろ
あとイーライweekは15のWAS戦(ホーム)で3intを喫している
相手のいい所を見過ぎだ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:12:15.91 ID:9bAeB3xG
まぁどう考えても敗北は動かなそうですが、今年はそうゆう相手とは
いい勝負になってるので、最後まで応援してやりますよ!!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:50:44.72 ID:1LFFEkgc
>>560
ホームで勝たないといけない展開を落としてるからなんもいえんでしょ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:12:04.33 ID:eUOktHdA
>>560
それを上回るDALの勝負弱さ
強い弱いは相対的なもんだから、相手がいくら弱くても…

100円賭けるなら(応援の意味で)カウボーイズ
100万円賭けるならジャイアンツ
いやカウボーイズが勝つかもしれないけどさw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:14:49.39 ID:eUOktHdA
向こうは薔薇がアウト、梅がクエスチョナブルなのか。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:03:22.05 ID:zThu6luy
どうやらロモは出場するようだな
利き腕が万全でない中、アウェイでの1月屋外ナイトゲーム
厳しい要素満載だがこれで勝ったら凄いわ
ケガを根性で克服なんて言えばさぞかし英雄扱いされるんだろうな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:25:39.95 ID:4BSO7Ggk
100万はともかく1万ならダラスに賭けるなウチの方がオッズは高そうだしw
っていうか勝てるでしょ
で来週も勝ってディビジョナルまでは間違いなく行ける
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:01:18.23 ID:TKUkLyxn
ここ一番に弱いのがロモでDAL。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:02:56.97 ID:eUOktHdA
おいNYGスレで期待されてるぞw


594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/01/01(日) 09:38:50.83 ID:XB705LX9
あけおめ
DALのパンターがIR入り
ホルダー、ロモがやらないかなw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:54:40.61 ID:zThu6luy
え?マジでロモがホルダーやんの?
ただでさえ利き腕ケガしてんのに?
今からでもマギーに練習させるかレシービングの
上手い選手(ウィッテンとか)にやらせた方がいいじゃ
過去にはノバチェックとかもやってたんだし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:18:10.33 ID:0QxY0n99
マクブライアーがアウトだとしたら、代わりのパンターがホルダーだと思うが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:56:44.14 ID:Ln83gXJJ
控えPがホルダーするならロモのほうがいくらかましかも
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:54:41.68 ID:FTbXqpxZ
まぁ予想通りの結果になったな
ホームでNYGに負けた時点で終わったようなもんだったが
ロモは調子悪くないんだが相変わらず勝負弱いな
1TD差に詰め寄ってからのNYGのオフェンスをきっちり止めたとこまでディフェンスは頑張ってた
次のオフェンスシリーズであっさりパントで終わっちゃ駄目だろ
それとギャレットのプレイコールにも疑問だが、4d1でのスニークはちょっと頂けない
実際には2yd近くあったからスニークするには距離があるし、何よりNYGのランdに対して殆どゲイン出来てなかった
あそこはまだ時間あったしFGで良かった、又はギャンブルするならパスのが無難だった
今季は色々勿体無いシーズンだったが最終節まで楽しめたのが収穫か


573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:54:55.67 ID:yNzSZqRa
予想以上に実力差を見せつけられましたね。D#があれじゃあどうしようもない
しかし、ことごとく3rdダウンのパス通されてロングゲインされるってのは本当にガッカリ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:02:07.63 ID:g6k/LPmn
オフにDB補強しなかったのが???だったが
まさにシーズン通して穴だったな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:15:37.97 ID:ucJrphaV
これでJJが目を覚ましてくれればいいが…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:21:49.00 ID:hbjG7NtV
PHIとNYGに対して4戦4敗だからちょっと深刻だね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:52:01.55 ID:h70PK+N7
DB陣なぁ…期待させといてあのロングゲイ笑っちゃったよ!
んでもってウェアもな結構止められてたね…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:09:31.82 ID:FTbXqpxZ
今シーズン気になった点
CB陣特にニューマン劣化激しすぎて狙われてた
DEorOLBがもう一枚欲しい。ウェアは頑張ったが逆に言うとウェアしかいなかった
RBはマレーの復活待ちだがFJは時折ビックランを見せるが、1ゲームを通じて安定してない(特に後半になるほどパフォーマンスが悪くなる)
SF陣も物足りないアウトサイドランへのサポートが遅い(パスD重視してるのかしれんがその割にパスカバーも上手くない)
反則大杉は毎年のことだがもうちょっと減らさなあかんよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:36:34.53 ID:w7HThLs1


        。 ◇◎。o.03 ☆οo.
       。:゜ ◎:03 ☆∧_∧☆。∂03 ゜
       /。○。∂.ミ,,゚Д゚彡O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|. Congratulations! ..|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:08:01.99 ID:h70PK+N7
反則は確かに多い!
強いチームはさほどないけどね…肝心なときにもらうよね!インターフェアとかオフサイドとか…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:46:54.97 ID:EloNsHtG
勝負弱さってロモだけじゃなくチーム全体じゃないか?

1Q、相手のリターナーがポロリして(敵陣深い所で)目の前にボールが転がってきたのに、あれを抑えられないんだぜ。
勝負所での反則といい、一人に責任負わせられるようなもんじゃねーよ。
何なんだろな。メンタルの問題なのか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:53:08.76 ID:yNzSZqRa
さて、来週からはDENとSFの応援でもすっか。皆さんはこの先どうします?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:43:59.35 ID:rxJcB5/L
>>582
AFC見て楽しむよ。どこが上がってきてもおかしくない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:25:41.36 ID:FkT6Q9OA
それでも来季には期待できる終わり方だったと思う
惨敗だったが無抵抗ではなかったのが収穫

ロモが先発になってから一番まともなシーズンに見えた
並のチームであることがはっきり露呈して
自分たちが強いという勘違いをやめて真摯にプレーする選手が増えた

タレントを集めただけでは決して勝てるチームにはならないことは
いい加減ジェリージョーンズも気づいているはず

チームのケミストリーを作るにはどうしたらいいのか
選手とスタッフが全員で考える契機にしてくれればいい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:55:19.52 ID:fEWrgHTy
もうお休みで半年も試合のないこんなチームのメンバーでもレギュラークラスなら
億もらえるんだよな。楽な商売だよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:16:12.90 ID:GirA2+bA
ここまでの苦労と選手生命考えたら楽とは言えないはず。
君は今しか見てない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:28:11.34 ID:fEWrgHTy
まあそういうツッコミは承知のうえで言ってんだけどね。ありがとさん。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:56:08.15 ID:hKCuq0pB
プレイオフを逃した罰として、ブーメランパンツ一丁で男のランジェリーフットボールをすべきだな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:03:06.84 ID:GirA2+bA
>>587
これは失礼致しました

しばらくはNBAにシフト。
NFLはイベントとしてのSB、
その後のFA、ドラフトを楽しみに待ってます。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:18:37.52 ID:dJUO7jCm
まーいろいろ文句はあるけど、ガチ勝負を楽しめるのはこの時季だけだし
ファンとしての実力アップのためにもなるべく多くの試合を見るつもり
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 07:27:33.12 ID:nIJ/hon6
Game passのPOパック契約するかどうか迷うわ…
DALが出てたら問答無用だったんだけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:06:23.42 ID:QvJnDNsb
>>591
ウチにもNFLNからメールは来たけどとりあえず俺はパス
BSで少しは見るは思うけど既に今シーズンの興味は失っている
もう20年以上NFL見てるのでファンとしてのレベルアップは終わってるし
もうどこが勝っても良いです。NYGが勝っても別に良いよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:43:54.49 ID:1emZJqSQ
何も考えずにPOパックで契約しちゃったんだけど、
今考えるともったいなかったな(^^;;
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:46:14.29 ID:wsv/7OCf
NYG勝ったのか
ホントならウチらがここまで行けたのにと思うと悔しいな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:23:16.57 ID:5sbNTHhf
キトナ引退だってよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:30:10.33 ID:BjovzquN
>595
だろうね
ありがとごさんした
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:49:07.31 ID:cneYrUTm
いやーSF凄かった。ちょっと前まで見下してたライバルに完全に置いていかれた感じ
スミス見てると、ここ数年のロモはもっと叩かれるべきだったんじゃないかなと
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:00:06.84 ID:FtGVtjV8
ロモもOLとかD#がしっかりすればもちっとやれるかも。まああっちはドラ1だしw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:15:40.03 ID:xQ35JMpE
まあSFが落とした3敗のうちの一つはウチなんだけどな
しかもホームで勝ってるんだからNOよりも上だ
、、、と負け惜しみを言ってみるw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:22:03.06 ID:G2yLMeDN
やっぱりドラ1QBは何かを持ってるんだろうなぁ。ロモには無い何かを・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:50:45.30 ID:VbYiVqEd
NYGすげーな。
おれらが代わりにプレーオフ滑り込んでたとして、ここまで行けたか?
まあ無理だったろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 14:03:26.49 ID:USSHK2rt
どっかのバカがNFC東はどこが出ても1回戦負けだと言っていたが
プレーオフはこれがあるんだよ
だから絶対残らなければいけない
しかしNYG@SFのチャンピオンシップなんて誰が予想だよw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:05:54.43 ID:vg6x0uDO
>>601
ブロンコスがスティーラーズに勝ったり、ナイナーズがセインツに勝ったり、ジャイアンツがパッカーズに勝ったりする
今年のPOなら、うちがどこに勝ったって不思議はないだろ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:13:21.78 ID:oQUqfBZt
最強のNFC EASTの復活はDAL黄金時代の兆し。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:51:44.81 ID:BJ21z7LL
あのディフェンス何とかせんと無理でしょーな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:08:51.76 ID:NqZCF7/y
個人的にあの12番の頭を割って中を見てみたい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 09:27:06.25 ID:CZHl4JWO
ダルビッシュ決まったな
ロモとの2ショットとか見られるかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:26:51.76 ID:uogsIJEQ
え?テキサスレンジャーズだろ?ダラスカウボーイズとか、接点無いから(笑)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:00:01.83 ID:RtX8b1z0
オイオイ、レンジャーズボールパークとカウボーイズスタジアムが
隣同士と知らないのかよw
去年のワールドシリーズ前にはジョシュ・ハミルトンがコイントスに来てたし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:04:41.68 ID:fasLbJ83
ダルがDALに来るのか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:58:02.79 ID:uogsIJEQ
≫609
もちろん、知ってるよ。君を試したのさ、まんまと食いついたねおつ(笑)
≫610
俺のギャグとるなボケナス
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:55:50.86 ID:RtX8b1z0
>>611
そうかお前は案外いい奴だな自分がバカなフリして
みんなの為に俺から情報引き出すとは
これからも釣られてやるから自分の無知をどんどんさらけ出してくれ

これでいいかリアル馬鹿w
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:04:50.81 ID:ifp5sxWR
こいつは他のスレでもバカなことを書いては恥を晒してる高校生だよw
スルーしとけって。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:26:41.17 ID:U696LhNK
でもダラスのスポーツシーンは、マブス頼りなんですよ…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:46:30.40 ID:VupG8MnV
ダラス・スターズの事も忘れないであげて…。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:39:15.59 ID:ifp5sxWR
ブラッド・リチャーズは良かった。あの時優勝したしね。
マブスも優勝し、レンジャースはWS。あとはボーイズ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:36:09.86 ID:PzqhH022
NYG勝ったかここは素直におめでとうと言おう
でもスーパーはNE応援だw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:55:05.03 ID:L8INHgny
同じ地区同士、NYG応援してよ!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:35:22.38 ID:lVfRGssF
しかしNFCの優勝決定戦があんなグダグダな試合でいいわけないんだが・・・
ま、DALが出てたらもっと意味不明なプレーしてそうだけどさ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:39:23.17 ID:sxKpDlG0
ぐちょぐちょキャンドルスティックパーク(3-comパーク?)の口兄いなんですよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:29:32.10 ID:rT8bspPH
我が軍には今年のPOに顕著な強いチーム同士の
熱過ぎる試合をやれる感じ、期待感が全然ない
弱いチームにバカ勝ちして強いチームにがっかりあっさりと競り負けるパターンを
どうにか改めて、見応えのあるシーズンをまっとうしてくれれば
とりあえず見せ物としての価値はあがる。そこだけ来季何とかしてくれ
スーパーなどという贅沢はしばらく言わんから面白い試合を数多くしてね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:02:08.66 ID:vxZdwCHi
面白い試合ならもう既にやってるじゃないかw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:52:34.72 ID:C3khLHh+
ネタとして面白いのではなく熱戦を見せてほしいのよ
年に4試合あれば十分なんだが、ぜいたく?
今季燃えられたのはホームでのNYG戦だけだった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:31:05.46 ID:8Di+7HM0
ダルビッシュ来たからそっち行きの安いツアー出来んかなぁ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:37:15.11 ID:f8vdK4zT
俺は毎試合ドキドキしながら見てたけど
いつロモる?いつやらかす?ってねw

それは冗談として、アウェイの2試合(@PHI、@TB)以外は
全て終盤までもつれる展開で十分楽しめたシーズンだったと俺は思う
もちろん勝たないと意味は無いが来年以降の期待はそこそこ持てるんじゃないの?
ただしDBの補強は絶対だ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:39:04.02 ID:f8vdK4zT
あホームのPHIを忘れてた
でもアレは試合前から消化試合だったからね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:31:05.20 ID:pBhYwDnT
チャールズヘイリーの殿堂入りは見送りか
もう十分資格アリだと思うんだがな〜
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:15:41.74 ID:lDg9jAxO
スーパーまで勝ったのか
正直胸糞悪いが来年の目標としては分かりやすくて良いかも分からん
まずはDBの補強が絶対条件そこからしか始まらん
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:53:02.53 ID:NC8ZM2H6
お前らのおかげでスーパーまで勝てたわ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:41:45.04 ID:dGg/1pPo
うるへーバカ
おめでとう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 08:45:04.12 ID:eA1IbAy0
ヲレがシーズン中に言ってたとうりだ。
イーライジャイアンツのほうが上の次元でプレーしてるんだから今年はもうだめだって。
スゲー奴だよ。

で、マニング兄がワシントンに来ちゃうようだけど、おまいらどうすんの?
ますます激戦区だぞ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 09:00:47.80 ID:iq070pw8
>>631
それをしたり顔で言ってて何が楽しんだ?
ダメじゃなくなる手をシーズンオフに打てばいいだけの話
極論すればNYGのレシーバー3人の誰か(もしくは全員)をブン捕ってくるくらいの
ウルトラCをJJにはやってもらいたいものだ

幸いマーレイの怪我の状態は深刻ではないようだし来年もランニングゲームは期待できる
ロモも数字的にはキャリアハイの成績
あとはディフェンスだ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 09:56:22.87 ID:eA1IbAy0
今年って、2011シーズンの意味だよ?

オフェンスが今(つうか11シーズン)のメンツのうちに勝っておかないと
また暗黒時代に入ってしまうだろ。
ディフェンスだな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 12:48:05.99 ID:Ijrc0OkO
>>632
これ以上WR増えてどうすんの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 13:24:48.76 ID:Xf7uuvc/
>>631
ペイトンを有名選手の墓場に持ってくのは反対だな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 13:40:45.11 ID:iq070pw8
オースティンには衰えが目立つしDezはエースとしてまだ心許ない
ロビンソンの再契約がうまく行かないようならレシーバーも必要だと思う
ただ他に補強がすべきところは沢山あるけどな
DBとかDBとかDBとか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:31:30.77 ID:thmSMdB9
>>632
お前は、DALファンでわない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:26:16.50 ID:KiZVc3SP
いや、O#を補強するならラインかFBだと思うけどなあ。
とにかく4Qでボールコントロールができてれば楽々二桁勝ってたんじゃないか?
639632:2012/02/07(火) 21:25:30.98 ID:iq070pw8
>>637
どこを見てそう思ったのか教えて欲しいわ
自身では俺がファンで無いなら、日本にボーイズファンはほぼ居なくなると思ってるんだが
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:26:08.00 ID:VBW4AlFN
楽々かどうかは分からんが、ボールコントロールはほんと酷いよなぁ。
レーティング三桁のQBを持ちながら、POに出ることすら出来ないってんだから
どれだけ肝心な所で点を取られてるのか…。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:08:39.22 ID:EYmtTGt6
数年前までジャンアンツwという感じだったのになあ
いまだにイーライがいいQBとは思えないよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:21:45.82 ID:kzyKZeDu
詰まるところマーレーが居た時は勝ってて居なくなったら負けた
ランニングゲームが構築できれば今のロモなら勝てるって事だろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:48:08.18 ID:hdco1IfT
>>642
ボールセキュリティを改善すればFJもかなり良いランナーだと思うがなあ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:21:22.63 ID:gMUc3c0u
639は勘違いし過ぎじゃねぇ?

>>637
どこを見てそう思ったのか教えて欲しいわ
自身では俺がファンで無いなら、親戚にボーイズファンはほぼ居なくなると思ってるんだが

の間違いだろw

あっ、ちなみに俺は637じゃないからね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:02:11.12 ID:HvUlbpG5
けんかできるのは熱いファンの証拠だ
補強するならOLかな
あとロブはクビでいい
強いオフェンスには全然通用せん
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 05:35:53.69 ID:nNpiq0VS
ロモがタイガーと組んでゴルフやっとるw
でもホントに上手。ハンデゼロかぁ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:44:51.37 ID:PMu3pItC
Justin Taplin-Ross
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:20:46.53 ID:ktO1PJeq
活気ねえなあw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:09:27.27 ID:NcduqG1F
まぁ補強はDBDEOLBだな
DBはFAで取るみたいな記事があったが、ドラフトではパスラッシャーが一番欲しい
ウェア頼みと言うかプレッシャーかけれないと今はパス通されてしまう
DBだけの責任ではないんだよね
NYGがスーパー勝ったのはマニングよりもDFライン陣がプレッシャーかけまくってた事のが大きい
特に最終節Dal戦やGB戦もそうだった
オフェンス陣の比較ならNYGにも負けないと思うが、DFライン陣は雲泥の差だった
ここをてこ入れしてもらいたい
DB陣の負担減らす意味でもウェアのマークを軽くする為にも頼む
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:37:51.43 ID:ZoAHR95D
確かキャンティとかNYに移籍してるしな。
フロントセブンはいくらいてもいいよね。キャップ次第か。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:23:15.28 ID:U3ko26yt
ペイトンの解雇が決まって早くも争奪戦が始まっているようだが
我が軍は参戦しなくていいのか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:56:06.67 ID:BTSkaDIe
いらんいらん
うちのQBの方が安いし若いし慣れてるし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 04:00:32.12 ID:+EisM0+o
いらんいらん
うちのQBの方が安いし若いし面白いし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:17:42.02 ID:/mNwp5fo
キトナの後釜でよければ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 14:43:16.16 ID:gHXwiMpf
そもそも、マニングって以前と同じように投げれるって保障ないんだよね?
本人がだいじょぶって言ってるだけじゃなかったっけ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 14:49:19.31 ID:oxvPKBeZ
>>655
Peyton Manning throwing at Duke Friday March 2, 2012
ttp://www.youtube.com/watch?v=GOVAiFAmLc4
ある程度回復はしてるようだけどね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:09:50.34 ID:5ak4Uwai
ロモを切るという選択もあって良いと思うよ
QB一人の力でがらりとチームが変わることもある
セインツなんかブリーズが来て変わった
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:15:26.77 ID:p2ktPpo8
ブリーズか 新人なのに年齢がちょっと行ってるあの人をドラフトで取ったらどうだろう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:28:26.34 ID:/pupk4y2
オワタ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 08:38:26.85 ID:JCVomi3S
オトンだってさ。
おまいら的にはどうなのよ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:51:53.77 ID:YouHRFhb
バックアップとしては良い選択だろ

それはそうとロビンソンがJACへ行っちゃったね
残念だけど3番手のWRにあの値段は払えないよなぁ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 13:23:34.17 ID:L+o91x69
どっちと言ったらKCのブランドン・カー獲った方がでかいだろ
ニューマンの後釜はこれで決まりあとはドラフトでもう一人CBを取るかどうか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:19:05.07 ID:WfDKjkc/
ドラフトでポーみたいなNTとってラトリフがDE転向とかないかな
もっともポーはうちのとこまで残ってなさそうだが。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:22:05.15 ID:6+3a0izu
スケジュール出た
http://www.nfl.com/teams/dallascowboys/schedule?team=DAL

ちょっと前半戦厳しいな。WEEK10までの9戦でアウェイが6つ
NYG,BAL,ATL,PHIは言うまでもないが、SEAとCARもおそらく難しい戦いになる
この時点で3-6とか2-7も十分ありうるぞw
また11月はロモが全勝してくるとしても12月にまた@CIN,PIT,NOとある。
気の抜ける戦いが殆ど無いじゃないか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:29:51.00 ID:6+3a0izu
あとなにげにWAS戦が後ろに2つ固まってるのも痛い
この頃にはRG3もNFLの水に慣れてるだろうし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:59:03.74 ID:aiHMNT/U
NFL.comで「スケジュールのキツいチームBest3」に選ばれてたぞ
どーすんのコレ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:03:35.24 ID:tNh7JOIp
苦難を乗り越えパーフェクトシーズンを達成することをこの時はまだ誰も思いもしなかったのである。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:47:11.64 ID:kc8vuQpi
ロモさんならRS全勝してもディビジョナルであっさり敗退とかやってくれそう
いやそんなことになってほしくはないんだが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:17:37.84 ID:RxwRwBtI
意外ときついスケジュールの方が成績良くなったりするもんだ
今年のNYGなんてかなりハードだったぜ
それなのに9-7で乗りきってスーパー勝ったんだから判らんよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:29:16.08 ID:vo04DF5d
開幕2連勝すれば
PO第1シード取れそうな予感。。。

なんとなくな予感。。。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:43:59.88 ID:w9vGURtR
最近、息子さんが目立ってジェリー・ジョーンズ表だって出てきてないようだけど
もしかして病気でも患っているのか?!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:19:56.26 ID:oEEV61es
スケジュールの厳しさと言っても所詮昨シーズンを基準してのもの
NOは例の問題で大崩しそうだしNYGもBJやマニンガムが抜けて戦力ダウンしてる
PHIも今のところプラス要素は無さそうだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:24:21.36 ID:boICkumH
トレードアップしてクレイボーン取ったか
まぁ順当とはいえパスラッシャーとってもらいたかったな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:49:25.98 ID:bBnPe8D8
果たしてトレードアップする必要あったのかな?
確かにクレイボーンは今ドラフトbPのCBなんだろうけど
これで2巡は無くなってしまった
これBUSTだったら大変な事だぞ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 14:00:28.36 ID:AjPbcrg9
14位じゃクレイボーンは絶対に獲れないよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:42:00.87 ID:5FLVkLqs
いやブラックモン取りたかったんじゃないの?6位でいけると思ったのが、
同タイミングでトレードアップしたJaxに持っていかれて、仕方なくという。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:53:35.77 ID:boICkumH
正確に言ったらWRの優先度は低い
いくらブラックモンが優秀と言ってもわざわざトレードアップまでしてまで取るのはちょっとないと思うぜ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:08:56.59 ID:5FLVkLqs
そうか。でもクレイボーン目当てで二巡手離すっていうのも
ちょっと考えにくいと思ったのさ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:19:52.67 ID:raXHUh/U
評判通りの働きをしてくれるんなら2巡捨てても価値があると思うよ
結果的には14位だとバロンもギルモアも取れなかったんだから良かったんじゃないかな?
WRに関しては欲しいのは3番手だからもう少し下かFAでも取れるでしょ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:18:09.92 ID:3YyygI5J
指名終了
1-6 モリス・クレイボーン CB ルイジアナ州立大
3-81 タイロン・クロフォード DE ボイジー州立大
4-113 カイル・ウィルバー OLB ウェイクフォレスト大
4-135 マット・ジョンソン SS イースタンワシントン大
5-152 ダニー・コール WR バージニア工科大
6-186 ジェームス・ハナ TE オクラホマ大
7-222 カリブ・マクサーディ ILB モンタナ大

補強ポイントはまんべんなく指名できた感じかな
OLは去年とFAで補強済み、RBはマーレーとフェリックスが健康ならば問題ないし
QBは〜まぁとりあえず今年は良いか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:39:46.62 ID:+i8lCMrv
他チームファンだが
ラムズが6位を手放したのは、5位でブラックモンがとられたからで、
カウボーイズはブラックモンをとるきないだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:56:37.56 ID:3YyygI5J
>>681
流れとしては、MIN(4)指名後に
TB(5)⇔JAC(7)と、STL(6)⇔DAL(14)のトレードがほぼ同時に成立
でJAC(5)ブラックモン指名→DAL(6)クレイボーン指名という順番

ウチがブラックモーンを取ろうと思っていたかは不明だが、STLが6位を手離したのは
JACがブラックモーンを指名する前
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 03:05:37.67 ID:0yAOzOFW
キトナ先生が本当に先生にw
http://www.nfljapan.com/headlines/33823.html
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:20:18.72 ID:Q9Wt9bLt
アメリカで一番人気に復活したらしいけど、何でなのかなぁ
ここしばらくPOで一勝すらしてないのに
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:18:00.38 ID:V1bihb7f
ロモがレンジャース戦で始球式やったら
その試合で貧打のSEAに21点取られて惨敗

やはり奴は何か持ってるとしか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:20:50.66 ID:eVTM2gJ3
チーム人気はあっても、ロモさんがQBやってる限り実力がそれに見合うには至らないだろうな
数字上の成績は悪くないけどミス多いし負け運持ちなのは明らかなんだから早く次のQBを見つけてほしい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:21:40.03 ID:3IODtgEh
今TOP100PLAYERSやってるけど、うちの評価低いなぁ
ラトリフなんかはランクインしててもおかしくないと思うけど、
このままだとDウェアぐらいしか入らなそうだな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:55:42.50 ID:d3GZKvMm
そういや昨日のレンジャーズの試合で
スタンドにロブ・ライアンが座ってインタビューを受けてた
もう開幕まで2ヶ月あまりなのに野球なんて見てる暇あるのか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:49:42.38 ID:pvTCAGB0
元ジャイアンツWR、「NFC東地区でベストなQBはロモ」
http://www.nfljapan.com/headlines/35105.html

ナニこの褒め殺しw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:42:00.34 ID:Wvg1MASI
さっそく元同僚から「んなことない」ってツッコミが入っとるがな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 04:27:46.10 ID:Yy5knltG
1〜2年前だったらわからんが、今となってはなあ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:34:08.66 ID:EHGntyDG
Dezがやらしかたようだな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:12:24.23 ID:4z4kwXjc
服を引っ張る、帽子で叩くくらいで逮捕?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 03:37:35.35 ID:W34E84e2
デズブラとマイルズが揃ってプレシーズン初戦欠場らしいね
もうロビンソン居ないし、今シーズンもロモタンはターゲットに苦労しそうだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 07:23:14.48 ID:pTedTUmk
スターター七人欠場って、大丈夫なんか今年…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:31:44.84 ID:ZSBttBao
ウイッテンも故障か
今年もオワタな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:25:29.94 ID:GNno5VpA
デズに課された行動規制、過去パックマンにも似た様な規制を課したらしい。

・ 門限は午前0時。門限を守れない場合は予めチームへ連絡を入れること。
・ 飲酒禁止。
・ 週2回のカウンセリングを受ける。
・ ストリップ劇場立ち入り禁止。クラブへ出入りする場合は、チームの許可を得て、必ず警備チームを帯同のこと。
・ 3人編成の警備チームを雇い、そのうち1人は常時ブライアントに同行させる。
・ 警備チームのメンバーに練習、試合、その他チームイベントへの送迎を担当させる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:03:52.50 ID:Vx7UHYPn
>>697
これプロ選手に対してのもの?
デズはアマチュアや学生のトップレベル以下の意識だね。
オレは放出をすすめる。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 06:42:28.37 ID:MMHQXeef
これを守れるなら別にいいだろ
これすら守れなかったらクビもやむなし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:08:52.25 ID:2BeDIHkJ
ウィッテン手術しなくてよかったんか。
良かった良かった。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:37:13.42 ID:gZLLTsYi
いよいよ開幕ですね。明日はネット見ないで夜のBSで応援します!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:36:46.29 ID:MpovyLSN
ケガ人は戻ってきてるのかな?勝ってほしいなぁ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:20:42.34 ID:p34j1mQz
なんかいい感じで勝ってね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:46:18.48 ID:Uy+bna0v
ロモはINT以外かなり良かった
OLが足引っ張ってたのに落ち着いてたわ
マレーもスペらなければ相当活躍しそうだし
結構期待持てそうかな・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:55:57.83 ID:MXdvny5L
何処までこれを持続出来るか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:59:44.42 ID:MpovyLSN
OCもきちんと置いたみたいだし、意外とやるかも
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:12:07.11 ID:SIpDM82H
ついにこの季節がきたな
アウェイで完勝に近いほど良い試合運びだった
去年はマレーの怪我から後半失速したから今年はマレーに頑張ってもらわねば
課題のパスDが初戦見た限りだがかなり良くなってはいた
ただ相変わらず反則が多いのが気になった点だが、マレーとオグレツリーがかなり良い感じだからロモはやり易いと思うよ

708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:44:16.17 ID:IWkv+uFb
ロモの事だからきっとニーダウン3回の内に1回はファンブルすると思ったのに・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:13:48.04 ID:vdslUHAL
ロモらしいところも見せたし良いゲームだった!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:54:02.03 ID:TN/9oSyl
ランをきっちり止められたのが良かった
最高のスタートを切れたね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:00:15.65 ID:J5Vx0gcu
え、勝ちやがったのか! 保存版で録画もんじゃん! でもNYか…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 03:53:53.51 ID:1Jo0ocfc
Dが頑張ったな。ロモもポロしなかったから良かったよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:55:17.53 ID:S5o6cyfZ
4Qに怒涛の連続ファウルで押し戻ったけどTD取れたのはなんなんだあれ。
去年なら有り得ない。
そりと、ディレイオブゲームのとき審判が「ナンバー9」って言ってたけど、
あれってロモのファウルなん?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:35:50.72 ID:CWqwVnF0
ギャレットがOCじゃなくなってビル・キャラハンがやってる効果も
あるのかも。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:48:55.31 ID:KRThY4ZX
Morris Claiborne Bought This Subtle Cowboys Car For Parents After NFL Draft
http://i.cdn.turner.com/si/.element/img/4.0/global/swapper/201209/120907.07.jpg
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 05:13:15.77 ID:XToZxhcH
罰ゲームじゃねえかw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:48:12.76 ID:COcxUwJb
ロモたんが時々スナップ前に「kill kill kill!」って言ってるのは
具体的に誰に何しろって指示なの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 08:59:36.67 ID:oNi2nRn8
作戦変更(最初にコールした二つのうちのどっちかとか)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:49:22.88 ID:kZavkJJn
正確なことが解るのはカウボーイズのオフェンスメンバーとコーチ陣だろうな
視聴者に簡単にわかるようじゃ相手ディフェンスが対応しちゃうだろうし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:14:51.62 ID:xabPrDeE
オーディブルはダミーもあるからな
別に気にする必要はないと思うぞ
それより今年のwasはちょっと怖いな
RG3のプレイちょっと見たけど去年のキャム並にやるかもしれんな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 06:32:24.51 ID:DCVTXFAj
>>718-720
さいですか。ありがとう。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:39:37.82 ID:uED/dD9y
明日も普通に勝てるよなぁ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:45:57.79 ID:ERlfxjxY
本スレでも書かれていたが、
ロモにとって「あの試合」「あの出来事」以来のシアトルでの試合だそうだ。

何かが起こりそうな予感。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:09:17.72 ID:IGAEQjxW
オープニングファンブル⇒パントブロック⇒インターセプトの3コンボ
88も82もポロポロ落球
4Qのクソジャッジ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:08:07.48 ID:pc2cJTE5
ロモは特に悪くなかったと思う。
ウイッテンが心配だわ。FOXの解説が「こんなウイッテンは初めて見る」
って言ってたくらいだし、怪我の影響なのか年齢の影響なのか…。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:20:19.20 ID:CTI8zgiG
TB使えねー 
あそこまでいっておきながらNYGに負けやがった。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:02:54.15 ID:FtbbfDQM
TB相手にあんな泥仕合してて大丈夫なのか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:55:29.93 ID:0P8yR4q1
何年か前に前任Pのマクブライアーを壊したのもこいつらだよね?
今回も危うくやられかけてんじゃん。このやろう・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:38:54.72 ID:Wsc9Hp20
OLが全く通用せず罰退が相手の倍近くて3回もターンオーバーくらいながらよく勝った!
ところで、なんで帽子があんなところに落ちてきたの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 05:38:48.14 ID:9pbIuH+z
>>728
あれはARI戦
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:02:49.03 ID:yT9TgKqD
地震があったようでんな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:50:11.97 ID:fUYjNmhQ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:04:17.59 ID:SvL+XoCX
どうしたら5つもINT出来るの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:00:52.03 ID:p87wJi/W
オートンを使うかどうか
二人ともオッサンというのもまたアレだけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:18:32.62 ID:Aw92YaBS
昼休みにログで見てたけど、INTの度にプレイオフが遠のいてく感じだった
D#からの信頼もなくすだろうし、ロモはこのままもうダメなのかな・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:10:25.92 ID:SvL+XoCX
WRとOLは相変わらずクソだな。
スーパー行ける気が全くしない。

OLは補強してるはずなのに・・・どうにかならないのかなぁ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:20:58.81 ID:qiyro2Sf
ウィッテンが復調したのが良かった点
ブライアントがポロポロなのが悪い点

ロモっちは今シーズン分のINT出し切ったと思って頑張れ!!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 04:01:21.54 ID:UJPpn1zH
OL全員クソ
デズは落球しすぎ
ギャレットとスペシャルチームコーチはクビでいい

とりあえずOL再構築とWR補強が急務

勝負の年だったんだけどなぁ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:06:56.96 ID:JRLIEzGv
>>738
きついスケジュールなのに勝負なんかできるか!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:47:57.37 ID:QfTyO+AT
ロモは失敗から学べる選手だ(笑)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:09:38.17 ID:u0XpmlX4
ヲレがロモジャージ買ったとたんこれかよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:21:15.35 ID:5KDTUFE0
白熊さん戻ってきて...
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:27:01.71 ID:qE90ZTeC
レッドスキンズもイーグルスも負けてくれたか
ありがたやありがたや
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:32:39.30 ID:u1uk52/M
結局最後は地区内対決だよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:27:48.72 ID:vVBticDh
誰がNYG止めるんだよ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:22:39.71 ID:v15ODP3K
今季初戦の@NYGは良い試合だったなぁ…
適度にハラハラできて、最後には勝てた。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:56:33.24 ID:qafg/3+R
来週NYGが止まってくれそうだけど、うちも一緒に止まりそうだな。
レイヴンズはここ4年(8試合)ホームでNFCに負け知らずだって。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:49:42.20 ID:N4VgTfJM
もう本当に終わった・・・ さて、今期の残りはNYJの応援しようと思いますが
皆さんはどうされますか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:26:01.19 ID:3Cr+2yjI
マレーがケガしたんだね。彼の骨とか関節の細そうなところが気になってる。
ボクシングも手首が細いと痛めちゃって大成しないらしい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:35:02.22 ID:JsPhnY8H
マレーはいいRBだけどカレッジの頃から怪我の問題があったし厳しいかもね
にしてもデズは全く信頼できないなぁ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 06:20:35.87 ID:iBad9YL9
前回までポロポロだったのが、今回は割りと取ってたじゃん
まー結局、一番肝心なところでポロっちゃったんですけどね…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:28:23.30 ID:zwg7eL9W
取らぬ狸を皮算用してみるとだな、来週イーグルスは確実に負けるだろ、
レッドスキンズは最悪勝ってもOK。
で、うちがジャイアンツをやっつければ、カウボーイズ地区首位おめでとうって訳だ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 02:52:23.45 ID:vSAqqDTo
昨年王者相手にスイープなんて無理だろ
PHIはホームだから多分勝つと予想
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:34:58.45 ID:CQkjuyBj
>>753
ホームだしなんとかならんかな?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:41:02.67 ID:M58KfzrI
>>754
そうは言ってもホームの対CHIで大敗してるわ対TBでさえもやっと勝ったという感じだからなぁ
ホームの利点が全くないように感じてしまう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 06:38:58.74 ID:YexWN8Ju
>>754
ウチはホームでもフォルス連発するからなぁw
内心では勝利を期待してたけどショーン・リーが今季絶望らしいから本格的にオワタ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 07:35:54.98 ID:bF49Wx3f
リーとマレーが終わったらDALも終わり
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:07:49.28 ID:M1dd9yKb
パンサーズ戦は誤審に救われただけだった
今季もダメだな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:54:05.87 ID:TydGQATj
レギュラーが全員試合に出れてもNFC東でまともに戦えるかどうかなのに、第三RBが先発って。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:47:47.65 ID:rV9g8THU
明日負けたら終わりだろ
敵の自滅でも誤審ラッキーでもいいからとにかく勝て
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 06:01:31.99 ID:a9XccH/A
ホームでもダメみたいだなw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:55:06.63 ID:QeTw72JU
敗因 指先
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:12:28.04 ID:8+hqNv5g
2cm差で負けたか…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:14:55.40 ID:kjA0ZMrZ
4INTで、「幻の逆転」にまでなったのが不思議だわ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:37:57.89 ID:Is+ZVSHM
リカバーしたファンブルまで入れたら相当お粗末
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:29:41.21 ID:1jHnyd4m
タラレバだけど、兄者がQBなら地区優勝できたと思うよ・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:21:47.27 ID:Dc2hgus1
兄貴はエリと同じ地区には来ない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:52:08.50 ID:kPrtj8xT
ルーキーQBかと思うくらいのINT有。
デズやジョーンズのファンブルも余計だし、デズがレシーブ後手を先につくのも理解できない。

ロモ、デズで上位指名権獲得して、チーム作り直した方が良いと思う。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:46:41.13 ID:2IWHckFR
正直今週の勝敗は運だったと思うよ
もちろんあれが悪かったこれが悪かったと負けた理由を挙げることはできるけど
それはNYGの側も同じ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 03:50:38.01 ID:qm/8/R/6
オースチンってAロッドに似てない?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:48:01.37 ID:ymCINli0
来年はドラフトでQB獲るんだろうな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:06:09.84 ID:6hL64XVI
まぁ頑張ったのでは無いでしょうか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:45:08.98 ID:PgS81ChE
なんか当たり前のように負けるというか、ワクワク感がないというか
このままじゃJJが生きてる間にSB取れないかもしれないのに、先の手を
何も打たずに今季を捨てるつもりなのかな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:58:16.98 ID:QjrMIIcg
>>771
どちらかと言えば、HCの交代じゃね?
セインツのショーン・ペイトンHCの2013年の契約がリーグで破棄されたようだし。

ロッカールームから締め出されたジョーンズ・オーナー
http://www.afnjapan.com/nfl/13055/
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 09:18:27.42 ID:YtfsMy9E
先週は終盤の勝負所で二度スキャンドリックのミスにやられた。

今週も出まくってるな。深刻な人材難だ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:19:38.61 ID:YVO6Ynue
よっしゃよっしゃ。来週はまさか負けんだろう。
nygがbyeの内に一勝差まで詰め寄れるちゅう訳だ。まだギリ可能性あるで〜。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:21:43.45 ID:m0gGqJ7R
マレーが次戦から戻ってくるかも
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:08:53.17 ID:ajOsFodp
クリーブランドのQBウィーデンはあなどれん
なめたらやられる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:09:09.72 ID:EC9FkVS0
勝つには勝ったがブラウンズ相手にホームでこの体たらくじゃ終わってるわ
相手のCBに勝たせてもらったようなもんだし。

ロモはなんでクロックぎりぎりまで使いたがるんだろ、ディレイ多すぎ
あと、粘ってサックされてファンブルするより投げ捨てることを学べよいい加減。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:53:19.36 ID:aRUAGq08
普通だったらあっさり落としてるような状況で今回はめずらしく勝てたね。
まあレヴェルは低すぎ。実力でとった1stダウンよりファウルでもらった1stダウンのほうが多いとか、そんな勝ち方は見たくないんだよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:10:29.00 ID:FqV9jxjS
でもD#は凄いよね。いくら守っても勝手に下がるは相手に渡すはじゃキレそうなもんだけど
もうヤケクソ気味なんだろうな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:04:57.16 ID:qzB3m+/5
この先のスケジュール考えると、希望がなくもない。
最終週までドキドキさせてくれ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:16:49.33 ID:kPobyQE6
ほとんど諦めていたけど、
ジャイアンツがもたついてくれたおかげで
1ゲーム差の地区2位なんだな
サンクスギビングでワシントンに勝つと大きい。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:28:56.38 ID:GNElKdXx
NYGは今後のスケジュールが厳しいからな。
こっちもNYGにお付き合いしてヌルい相手に足踏みしなきゃ可能性はある。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:40:50.27 ID:1he6UOkz
12月のDALに期待をかけるのはもうやめてあげようよ・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:08:32.94 ID:dMV8BJxc
いやー、RGIIIは良いQBだねぇ…。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:12:11.47 ID:/KhRq/EU
これでGMとHCはクビだな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:10:07.27 ID:DOOI32Sh
GMが誰だか知っての発言かい?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:23:00.65 ID:/KhRq/EU
ちょっと前に記者に聞かれてたよ。クビにしないんですか?って。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:29:06.15 ID:Xet//20w
12月に入る前にもうダメじゃん。しかしここまでチーム全体が落ち込むとは予想外だった
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:07:01.80 ID:XtT34+OA
今年は8-8予想だったんだが無理そうだな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:31:04.78 ID:q2ZQbNpd
どこを補強したら勝てるようになるんだろう。
プレイオフには充分出られるロースターだと思うけどなぁ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:48:20.75 ID:MTdQbSbW
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:11:55.15 ID:C3sCNofa
>>792
今週の試合でエイクマンが言ってたけど、マレーってここ6試合(2ヶ月くらい)出場してないのに
まだチーム内でrush ydsトップなんだって。いかに他が走れてないかってことだ。
チーム全体のrush ydsも堂々のリーグ最下位だし。一方のpass ydsはリーグ3位。
ここまで極端ならそりゃインターセプトも増えるわ。相手はパスだけ待ってりゃいいんだもん。

ってことマレーのバックアップでもできるRB取ればいいんじゃね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:19:43.70 ID:PStko96H
>>792
O#で補強して欲しいのはFBです。リードブロッカーが人気のでるようなチームであって欲しいから
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:09:20.48 ID:q2ZQbNpd
>>794
フェリックスは確か一巡なんだよね!?
でもバックアップの戦力になってないよね。

>>795
OLはそれなりに補強したのにね?
コンバートがはまらなかったかな?

ムースみたいなFBは欲しいね。
でも近年はTEばかり指名してるからね。トレンドかね、。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 08:23:15.75 ID:l+RjUo0m
OLの問題もあるだろけど、試合展開が・・・。
前半に点が取れず、結構な点差を追いかけなきゃでパス一辺倒。
ギャレットの采配に?だな。
まぁ、去年よか数字的には良くなってるけど、大事なトコでズブズブな守備もだけど。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:26:26.59 ID:qQZvCmPF
ジミーとかツナのようなのをもう一回連れて来て、
それを機に現場からは身を引くべきだな。

http://www.nfljapan.com/headlines/40450.html
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:07:02.03 ID:l+RjUo0m
ジミーやツナ級って言うとカウアーくらかな。
現役のHCだとペイトンが候補になるんかな。NOが手放すとは思えないけど。間違っもターナーは無しでW
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:16:36.42 ID:mmBMGa1K
どのチームも同じだけど、レギュラーメンバーが全員試合に出れてたら
week1みたいに、NYGにも負けない強さでPO行けてたと思うよ。
ケガばっかりはどうしようもないけどさ。

パスが三位なのはWR陣とQBにケガが無いからで、
ランが最下位なのはコスタとマレーが欠場してるからでしょ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:25:28.67 ID:EK1tBa01
補強が必要なのはHCとOLとDLかな
OLは補強したって言っても3流だし
まあ少ないキャップの中で変えるのがあの面々だけだったからしかたのない面もあるけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:26:06.01 ID:EK1tBa01

変える → 買える

です
申し訳ない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:50:54.66 ID:aQitUeQa
パス偏重になってるのは、序盤で点差が開いたのとそれで相手が深めになったからでは。
引いたD#が相手ならビシビシ決める力があるんで、後半いいとこまでいくけど結局追いつけない。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:38:44.84 ID:8oTkDo4p
追い上げムードになって来たとこで、ロモがINT、デズが落球、フェリックスがファンブル。或はぺナルティ、って感じで大体負けてきてるな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:17:25.52 ID:OREKQTdI
すいません
ルーキーのクレイボーンの評価って今のところどうなんですかね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:45:20.39 ID:ioBPDN6R
先のこととかPHIが不調とか置いといて、やっぱり同地区相手に勝つのは気分いいですよねー
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:30:12.88 ID:MeFr5cgd
しかし・・・。
絶不調のPHI相手に、どっこいの試合ぶりとはな。
マレーのランがそこそこ出てたけど前半はいつも道理追い掛ける展開で、ロモがやらかしてたら負けてるよね。守備だって相手のQBもDAL以外ではめろめろなのに。
やっぱ、リーやカーター不在が影響してんのかな。
なんとかイーブンだが今後は厳しいねぇ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:30:18.73 ID:Xi3vhiqc
RGIIIは頼りになる子!
信じてたよ!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:47:48.79 ID:ynHB/8ny
WASでかした。
PHI戦はリターンTDやらかした時はいつもの逆転負けパターンかと思ったけど、勝てたw
Oラインもディフェンスも良い様には見えなかったよね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 02:03:29.58 ID:vOKcrVrO
残り4試合、もちろん全部勝ってほしいが、PO出場を現実的に考えると、9-7か8-8でしょう。

NFC全体を見ると、他地区で5割以上は
北がGB(8-4)、CHI(8-4)、MIN(6-6)、南がATL(11-1)、TB(6-6)、西がSF(8-3-1)、SEA(7-5)
状況的に見て、WC争いは最低9勝だが、CHI、SEAに直接対決で負けているので、TieBreakは厳しい状況。
となると、地区優勝しか道はないかな。

残り試合は
うちがatCIN、vsPIT、vsNO、atWAS
NYGがvsNO、atATL、atBAL、vsPHI
WASがvsBAL、atCLE、atPHI、vsDAL

NYGもWASもBAL戦があり、さらにNYGはATL戦があるので、これらを落とすと仮定すれば、
最終週の時点でよくてNYGもWASも8-7。場合によっては7-8で迎える展開もある。
仮にうちも同成績で最終週を迎えるとすれば、atWASで負けては話にならないが勝てば、
NYGとは直接1-1で地区内成績がうちが4-2、NYGは最高でも3-3なので上回る計算になる。

ということで、WASとNYGの負けも期待しつつ、自分たちは1つ1つ勝ちを積み重ねていってほしいものです。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 06:21:28.06 ID:AuqGlEAw
ってかさ、DALが一番キツイよね今後のスケジュールは。
なにげにWASが、今の勢いなら最低2勝は稼げそう。NyGも波があるけど、最低1勝は出来る。
DALは負け越してる相手はNOだけで、後はPOを激しく争ってる連中ばかり。4連敗で6-10も十分あり得るよね。
とは言え、ロモの調子が良くなってるので頑張って欲しい。何のかんの言っても、5int、4int喰らった内容が2intくらいづつだったら、昨シーズンと遜色無い成績にはなってきてるし。

しかし、今シーズンは攻守共に好調な快勝って無いねぇ。強いて言えば開幕戦くらいだね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:22:09.13 ID:UDs5mtz/
現時点でのDalのプレイオフ進出可能性は30%
ちなみにNYGが60パーセントでWasが39%
http://www.playoffstatus.com/nfl/nfcstandings.html

1勝差しかないけど、残りスケジュールがきついんだよなぁ…
ここからPhiが覚醒してNYGとWasに黒星付けてくれないかな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:40:50.13 ID:a06qguHu
>>812
難しいね…PHIはドラフト見据えてわざと負けに来てるもんなぁ
ほとんど新人のトレーニングキャンプ状態なのに負けそうになってるDAL…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:05:30.64 ID:YoT00JEn
NYG, WAS, DALがどういう勝ち負けで来ようとも
最終週のWAS戦は問答無用で勝たなければいけない試合なんだが
先週今週のDALとWASを見てると、勝てる気がまったくしない…

去年と同じく「最終週まで楽しませてもらってPOは逃す」パターンかな…?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:25:06.10 ID:XoJu1fn2
ダラスやってしまいましたな・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:45:47.18 ID:XtwTc0tw
怪我人の少ないチームが勝つわ

怪我もしてないのに出場不可のNTがいるチームは問題外ね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:49:13.58 ID:DcC/MTG4
10年くらい前のWWF、試合前のマイク・パフォでエッジ&クリスチャンが
試合前の(仮病の)腹痛はダラスにいるからだ、ダラス・カウボーイズは犯罪者だらけ、
JFKが射殺されずに生きてたとしても臭いダラスじゃ自殺するだろうと、テキサス・スタジアムでやってたな
毎度恒例の主催地けなしまくり、ブーイングいらっしゃいネタだったが、爆笑したもんだ

全盛期WWFだったら、今回の事故はどう扱うのかな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 06:44:41.70 ID:SlAme9SQ
4Qから見始めたけど、悪くない内容だった。
3rd & longを何度も決めて前進し、TDまで。
相手の攻撃はさっさと止めて、きっちり時間を使ってFG。

…これはたぶん4Qだけの事なんだろうな。
でなきゃ4Qまで負けてないし。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:37:32.43 ID:Al7IDysI
チーフスの次はここか。
J.ブラウンって、レギュラーで試合にも出てた人だよね。

RIP
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:03:37.06 ID:K9FPr0U9
サヨナラ勝ちは久しぶりですね。ボールコントロールができれば来週も期待できるかな
ところで、クレイボーンのケガはどうなんでしょうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:55:09.83 ID:mCH5QtIt
デズ・ブライアントが今季Outかもって、これも痛い
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:39:27.19 ID:jciVfCJg
やっとデズが覚醒したと思ったらなぁ・・。指だっけ?試合に出れても捕球に悪影響出るよなぁ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 03:36:24.98 ID:6TcO1V82
ラン攻撃の要がアウト
やっと戻ってきたと思ったらパス攻撃の要がアウト
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:50:30.63 ID:jgKpi6kC
負けたらヲワリ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 08:48:51.40 ID:Q0JX5SiG
ぶざますぎる。
826OAK ◆RaIderY4RQ :2012/12/17(月) 09:46:49.25 ID:RnkKjk6Y
ん、ロモ×ロリはOTか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:47:17.15 ID:RnkKjk6Y
誤爆スマソ…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 10:35:52.73 ID:Q0JX5SiG
なんか勝っちゃったね〜
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:46:52.52 ID:ps2T0oHk
大事な一戦で強豪に競り勝ったんだ、素直に喜ぼうぜー
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:21:04.48 ID:QHmhyGtQ
虎と鉄のような負けそうなトコに勝って、負け越してるトコに完敗しそうな気がするのは俺だけかな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:19:32.85 ID:uFZQsVcA
<調査結果>「行きずりの情事」フィンランドが最多、台湾が最も保守的―英誌
http://news.livedoor.com/article/detail/3924988/
【性科学】最近の若い英国女性、60年代に比べ性的に3倍活発/英調査
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1268816337/l10
ティーンの性意識に変化、妊娠を恐れず=米調査
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-15654920100603
アメリカ女性は4割が未婚で出産。黒人は7割
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1239662008/l100
【ドイツ】ベルリンの大学生、3人に1人が風俗の仕事に関心=調査[11/05/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1305787240/l100
旅先で出会った男性とエッチするのは常識…8割
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215711427/
イギリスの女の子の間で子宮頸がん(通称ヤリマン病)の検査が急増
http://yomi.mobi/read.cgi/tsushima/tsushima_news_1234897618
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:35:41.74 ID:QJA+Kt9Q
やっぱりNYG負けたw Week16はBAL
スケジュールに負けたなんて発言はできないよな。
DAL応援してます。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:59:46.76 ID:or7Ww5yg
セインツだって「腐っても鯛」だよなぁ
今週で終わるか、最終週まで可能性を残すか…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:33:02.23 ID:60tEaU1n
40点台-30点台ってスコアで勝てそうな気もするが
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:20:28.08 ID:Pnq/3bWa
RGIII戻って来ちゃうか…
ってその前にブリーズやっつけなきゃいけないんだけどさ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:15:45.88 ID:/JCzWawN
ここまでくると戦力差よりもHCの能力のほうが重要かもね
ギャレットの本気を見せてもらおうじゃないの
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:16:42.23 ID:F90BV89K
デズに次いでギャレットも覚醒してると良いのだけども。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:12:11.14 ID:amSuf3Ex
最終週はNYGも負けないとダメになったね。プレイオフに出れても
出れなくても変えるとこ変えないとダメだ。8-8ってチームじゃない
と思うんだけどね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:40:52.48 ID:amSuf3Ex
間違えた、NYGは勝っても地区内3-3だから4-2のDALのほうが上でした
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:55:59.98 ID:sdt9SQ0T
NFL Japanに

> それでもレギュラーシーズン最終戦でNFC東地区のライバルであるワシントン・レッドスキンズを下し、
> 同地区のニューヨーク・ジャイアンツも敗れれば、逆転で地区優勝を果たすことができる。

ってあるけど、間違いだよな。NYGの勝敗に関わらず、次勝てば優勝だ。
去年も最終週に勝てばPO、負ければ終了って展開だったけど…今年こそはやってくれ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:23:43.82 ID:sdt9SQ0T
> @ESPNNFL
> BREAKING: Cowboys at Redskins flexed to
> Sunday Night Football on NBC - 820pm ET

「D. Wareは来週欠場?誰か知らない?」的なtweetが結構あるけど、
まだどちらとも言えないみたいだなぁ…。
これだけD#の有力選手たちが欠場してんのにさらにWareが抜けたら終わりだ。
ぶっちゃけ抜けなくても勝てる気がしないというのに。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:08:00.40 ID:Ll7Ut7ys
NYGが勝手にコケただけなんで今年のNFC東の優勝はもうどうでもよくなってきた
それより調子の乗ってるRG3に「ギャフン」と言わせてやりたい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:43:58.35 ID:1+VF+GEj
DALの試合は前からずっと見ていて感じていたんだがロモって
他のQBより握力が低いか、もしくは手が小さいんじゃないのだろうか。
多いのがスローイングフォームでふりかぶってからDラインにはたかれて
ファンブル扱いだったり、片手で持ちながらスライドする動きが常に危なっかしいが改善しない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:45:17.81 ID:tUhSRb8f
ロモ、何とかならないかな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:05:41.60 ID:asH6Msak
終戦済NYGファンがお邪魔しますよ。
星の上ではロモに負けてもらう必要があるんだけど
それより>>842
に同意なんでちょっとあとをお願いしますよw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:27:42.07 ID:C5T6Hd50
後半に入ってから得点力は大分改善されたけど、ディフェンスがひでぇなぁ。
相手がミスらない限り自分らの力じゃ止められない感じ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:42:05.14 ID:bV+Uasoo
ディフェンスはOutが多いからなぁ…
二週くらい前にTVで「Dal D#はこんなに一番手がOutですよ」って
ポジションに色付けてたけど、4~5個あった気がする。

でもウェアが出られそうで良かった。
勝てる可能性が10%から15%くらいにはなったかも。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:13:48.79 ID:Y5258NVi
4Q途中で見るのやめたけど、同点に追いついてたのか。すごい進歩じゃん。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 08:45:02.19 ID:vbyLJ4G1
スターター級の故障者はDライン、ILB、SS等で7人。中央がごっそり。特にILBは控えも故障がち。連勝中は、やりくりとブレンドがやらかした死亡事故へのモチベーションで、なんとかやってたけど、オフェンスが強い相手だと辛いね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 08:56:00.84 ID:nMC7t5Yt
なんかケガが多いけど、昔からこんな多かったかなぁ?
トリプレッツのころっていつもみんな出てたような気がする。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:16:10.07 ID:jwUSJUR4
ロモここ2ちゃんでは低評価だけど、TV解説者はすこぶる評価いいぞ。
何週か前はべた褒めのひといたしな。フィルシムスだったかな。
だからおれはロモでいいと思うにょ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:13:52.97 ID:M9xda//O
まぁ何年も前からここで言われてるが
ロモは非凡だけど勝負弱い

この一言に尽きる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:34:01.37 ID:M4sw0fPa
>>849
2軍とまではいかなくても1.7軍くらいで戦ってるようなもんだな
それで地区優勝争いしてるんだから、みんな良くやってるよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:01:26.69 ID:pkxqNODZ
30日の同窓会は飲みすぎないようにしないと。
皆様いい年末迎えましょ!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:42:02.22 ID:L+DIuybv
DezがTD後にやる両腕でXには何か意味あるのかね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:46:20.95 ID:A9nM6YLQ
死刑執行人『ジ・エクキューショナー』かな。
ボクシングのバーナード・ホプキンスとかよく
やってたよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:25:39.29 ID:9yBYG52U
FOXだかCBSだか忘れたけどTDの後に効果音が入るんだよ
で、こないだDezがバッテンポーズ決めた瞬間に「シャキーン」って鳴ってわろた
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:09:15.53 ID:7A+wPx0D
ロモがスナップ前に両手でピストル作って指指す時も「バキューン!」って効果音入れてほしい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:38:54.68 ID:YCnJXnSy
それで死んだフリするのが大阪人。ダラスにゃいてないか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:37:38.20 ID:7PQdJiCv
TEXANと大阪人の気質って近いだろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:04:24.33 ID:q8uwY++k
これはDAL逆にチャンスかもしれん・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:32:12.48 ID:8hfm/FnK
ロモは移籍すべきだな。このままDALにいても一流にはなれそうにないし、チームも不幸だよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:46:48.42 ID:FvQQzCs1
残念無念また来年
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:53:08.13 ID:c/GUhWct
wareのキョドったランD#ワロタ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:06:53.20 ID:w7b80rYp
勝てた試合だったな。ロモがロモらなけりゃ。最初の2つはともかく最後のINTは・・・。追い上げて、パント蹴らせて、さぁ逆転だ!!ってトコで、やられたらガックリだわ。ロモ好きだけど、替えた方が良いね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:22:03.76 ID:VeO6vD/I
相変わらずのロモの勝負弱さがでたな
エイクマンよりパススタッツとか良くても勝てないQBの烙印を押されてしまってる
また来年までさよなら
良いQBを取ってくれ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:58:46.39 ID:G+reRKHG
ダラスらしい負けっぷりだった。
ロモはロモなんで仕方ないとして、
攻守ともに、あまりにも無策なのに腹が立つ
プリンストン出のHCと七光りDC....ボンクラとしか思えん。
奴らの首を切っても、GMがあれだから将来に希望が持てないのがツライ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:34:11.68 ID:k6wxFaW8
GMがなぁ・・・普通のチームならクビなんだがねぇ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:40:56.98 ID:w7b80rYp
今シーズンの出来で間違ってPO出場したら、ギャレット以下の首も切れんから、逆に良かったかもしれん。来期はカウアーか、ペイトンが良いなぁ。ドラフトはDラインかね?特にNT/DTかな?ラティフ放出っぽいし。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:10:54.14 ID:ztyk3tmL
D#が弱いチームのQBのスタッツは底上げされるからあまり意味ないよ。
やはりチームを勝利に導くプレーができるかが重要。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:43:29.82 ID:8hfm/FnK
ところで、最初のTDがレビューしてもディレイとられなかったのは何でですか?
あと、前半修了前にFG狙わなかったのはなぜ? ご意見をお聞かせ下さい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 08:11:08.17 ID:R4OBcKOW
負けちゃったけど、ロモを責めるのは可哀相だ。
ディフェンスもかなりへろへろだったし、チカラの限界だろう。

あと、オフェンスのプレイが、かなりの確率で読まれてたと思った。
ブリッツばんばん入れるワリには、ホットレシーバーにべったりつかれてたり、
最後のインターセプトも、ありえないカバー。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 08:51:49.06 ID:i8N3Q2mR
プレイコールがおかしい&読まれてる気はしたなぁ
前半終了時にFG蹴ってれば最後のintの時点で同点だった訳だし

それにケガ人が少ないのも大事ね
WASだってMorrisが六週休んでD#半分outだったら地区優勝できてない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 09:05:48.74 ID:i8N3Q2mR
「Dezと相手のCBでミスマッチがあるからDALは狙い目だよ!」って現地解説が
試合開始直後に言ってたが、プレイコールはラン、ラン、ラン。
ここまで連続試合TDを続けてるDezにちっとも投げないまま、
終盤にAustinもDezも痛んでしまい、投げたくても投げられなくなってしまう。

ランが強いのは相手だろ?なんで地上戦にお付き合いしてんの?
と新年早々連投するくらい昨日の試合は残念だった。
ギャレットは好きだが、HCとしてはダメだわ。ロモは切られる程悪くはない。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:09:32.71 ID:yrlkyfV+
作戦的には序盤のINT2連発で混乱したんだろうから、やっぱりロモは酷かったと思う
とにかく何年も同じこと繰り返してるし、DALじゃロモの能力を生かせない気がする
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:53:51.28 ID:jaPKO2hR
ロモの前にまずHC(もしくはOC)じゃないかな。オフェンスの指向とプレイコールによっては
生き返る可能性あるよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:57:32.80 ID:VzaFuRuH
プレイコールを読まれてるたとしても、その状況下で何とかするのが勝てるQBだとしたらロモはそうじゃぁないよね。数字は一流だけども。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:35:23.77 ID:qxeczJor
でも、ジョンソンとかパーセルズ級の一流はあのオーナーの元ではやりたくないだろうな。
ダン・リーヴスはOBだしどうかね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:31:02.38 ID:nafOsQa1
ロモはダメなQBではないがこれ以上このチームにいることは
双方にとって良いとは思えないな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:20:44.91 ID:jaPKO2hR
ツナ時代の遺産が尽きる前にちゃんとしたGM雇って、
ちゃんとしたHCにしてほしいんだけどなぁ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:25:56.27 ID:WDdoswxI
デマカスウェアのラン守備最悪
何度も狙われてリズム作られた
守備での戦犯
パスラッシュだけじゃ一流とは言えんな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:46:27.83 ID:PBk0wh/t
MorrisとRGIIIのランなんて止められねーよ
WASはラン攻撃がリーグ1位、しかもあの2人だけで90%以上のヤード稼いでるんだ
逆に、誰ならあれ止められるんだか聞きたいわ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:52:48.14 ID:YHf64Z/a
>>880
ちゃんとしたGMを雇うの前に奴がGM職を辞するという難題がある以上難しいね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:44:01.88 ID:hYgQ0tyu
>>882
それをなんとかするのがHCとDCの仕事だと思うんだけどね
ま、D#の戦術を味方のO#がずたずたにしてくれるんだから仕方ないけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:36:26.87 ID:tXfoeTs+
D#の戦術もO#の戦術も、それ以前のGMの戦略も他チームに比べて明らかに劣っていると思う。
試合始まる前にすでに負けている。
今シーズン、1Q最初の攻撃でほとんど点取った記憶がない。
全くスカウティングせずに試合に臨んでいるの?と聞きたくなる。
ウェアをはじめいい選手が沢山いるのに彼らが可哀そうだ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:12:25.10 ID:Uvl4m6Be
結論:じじいが死んでからだな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 03:18:49.54 ID:u3Kw4cg1
そんな奴ほど長生きする
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:22:13.35 ID:C5LKUEAy
BUFの爺が完全に引退して口出しを止めるそうだ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:27:23.40 ID:2IFergtw
ジェイソン・ギャレット 無能
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:31:21.17 ID:ewUjnQqd
フィリップスがHCだったらWASのオプションをどう封じたか興味があるなぁ
POで似た様な攻撃するSEAO#への対策がちょっと楽しみ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:59:06.35 ID:z+5XT/+b
フィリップスはHCとしては無理だね。
DCとしては一流。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:06:52.02 ID:Q9eHyT05
HCツナ
OCギャレット
DC白熊
が最強だったな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:06:52.75 ID:5Hwmjfo8
ようやく試合見れた。

ウェアはカスだったな。
なぜオプション時にRGを狙わないのか理解に苦しむわ。

仮にボールをRBに渡していてもQBにハードヒット出来るし、そーゆーヒットが相手にオプションをコールさせづらくするのに。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:49:39.20 ID:LTLqhjk/
おっしゃる通り。何があってもひたすらRG狙いすりゃ良かったのに
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:46:25.85 ID:8Dd7zwjA
最終戦のウエアは、ボロボロ状態だったんじゃなかったっけ。
スペンサーが出場できずに。
なんかダラスっておかしいな。名門チームに入って、気が緩んでるんだろ。
ドアマットチームになっちゃうぜ。イーグルスに続いて。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 06:14:38.17 ID:ZOFo6Uck
ダラスのファンやマスコミは厳しいてのは定説だったけど
むしろ保護的な印象だしファンもテキサンズの方に流れてるのか。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:59:31.94 ID:JeCXlFoo
DC替えて終わりか〜?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:04:24.78 ID:yoL16odn
DCも改善が必要だけど、それよりもHCやOCだと思うんだよなぁ。
名HCと言われる人に指揮を取ってもらったらどこまで行けるのか見てみたい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 10:45:30.99 ID:GPb7eYBQ
ここ2シーズンも点取られ過ぎたからね。今シーズンに限っても点取ったけど負けた最初のWAS戦とNO戦を取ってれば10ー6で優勝だもの。今期のロモは特に不安定だったけど、ロモで勝った試合もあるが、Dで勝った試合って無いからねぇ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:09:01.13 ID:2gxt+p95
Wareさん手術か…
うまくいきますように
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:48:39.26 ID:GTqIqHMj
気付いてる人多いと思うけど、恐らくはロモ、JGとも続投だな...。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:14:07.57 ID:JtXfiou4
DCは元タンパのDCのモンテ・キフィンを狙ってるみたいだね。結構なお祖父ちゃんだけど。んで4ー3ベースにしたいらしい。いまさらタンパ2ってのもなんだかなぁ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 05:33:59.00 ID:4LOXicO3
ロモはウィッテンと一緒にアリゾナあたりにトレードしてやれ
ワンマンオーナーの糞人事に飼い殺されている感ありありで可哀想になってきた
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 07:18:06.22 ID:7U7ZhC7E
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:38:21.88 ID:tc+reuoY
来季は#11ビーズリーや#17ハリスを3WRとしてもっと多く使ってほしい
オグルトリーは折角スピードがあるのに必死さが伝わってこない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:31:03.61 ID:74cIMMf1
WRの面子が今と変わらないなら、3rdレシーバーはハリスじゃないかな。今シーズン終盤は3rdレシーバーに事実上、昇格してたし。第四はビーズリーとコールの争いかね。オグルツリーは、このままだとロスターに残れるかどうか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:34:42.38 ID:aAdRfPPW
SFにはがんばって欲しいけど、ここ3年くらいで一気に抜かれて差をつけられちゃったなあ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:01:23.28 ID:f2spxqou
HCとOCをまともな奴に変えて、DC(モンテキフィンかあ)が仕事してくれれば、
現有の戦力でもスーパー行ける可能性はあるんだよ、少しはな
タレントを生かせる戦術を組める策士か、規律に厳しい鬼軍曹を呼べ

JJがのさばる限り無理だろうけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:20:14.90 ID:8ze1oWvg
無念だ。
リー様が居ればSKINSごときにあそこまで走られずに済んだであろう。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:13:55.85 ID:eTrf1IfW
ベストメンバーで戦えた初戦でNYGに勝ってるだけに、
ケガ人さえ少なければ…とは思っちゃうよね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:21:00.27 ID:vi4vuKAL
G+のプレイオフ放送前に、NFLアーカイブで、ビルズとのスーパーをやっていた。
懐かしくて録画して見てしまったが、気持ちいいくらい強いね。
黄金期の幕開けで、日の出の強さだね。ビルズ押しの解説陣が気の毒になってくるよ。もう20年も経つのか。
ジミー・ジョンソンを失ったのが、崩壊の始まり。ホント、いいHCが欲しいね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:30:31.40 ID:o8lurA5A
これじゃギャレットもやる気なくなるよな
http://www.nfljapan.com/headlines/42718.html
オーナーが言うことじゃねえだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 06:26:03.81 ID:tDHyjeMC
オーナーなんだけど、GMもやってんだよね・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:49:40.21 ID:hsTuw4BG
でもギャレットがプレイコールしなくなるのは歓迎だわ
昨シーズンからずっとプレイコールおかしいと思ってた
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:15:43.30 ID:Lveds8vH
解任されないだけマシだろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:12:41.83 ID:60Enbwgs
つか、オフェンスのプレイコール取り上げたら、何の為に居るのかとwダラスサイドは否定したけど、再来シーズンにグルーデン呼ぶ布石みたいな人事だね。或は解任はしないけど辞任を強いる様な人事か。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:06:56.15 ID:XM763nHA
ビルキャラハンがOCとかお前らどうかしてるんじゃないのか?
モンテキフィンがまだやってるのも驚きだが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:12:44.35 ID:xOYyDYgc
>>916
>辞任を強いる様な人事
なんだよその極東ブラック企業…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:18:14.35 ID:Hx7aU8RN
今更ながらweek6のレイヴンズ戦見直してみた。
なんかうまい具合に間違ったら強豪相手でもトントン拍子に勝ち上がる地力はあるよなぁ。

来シーズンこそは…。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:05:30.05 ID:e99QGKUU
お前等許してやれよ・・・

米国で最も嫌われているスポーツ選手ベスト10

1. Lance Armstrong(お薬)
2. Manti Te'o(大学アメフト 「彼女が白血病で死んだンゴww(大嘘)」)
3. Tiger Woods
4. Jay Cutler(NFL 怪我で自分から退場)
5. Metta World Peace(NBA 乱闘、改名)
6. A-Rod (試合中ナンパ、薬疑惑)
7. Michael Vick(NFL 闘犬賭博、動物虐待)
8. Kurt Busch(NASCAR 言動・性格がアレ)
9. Kobe Bryant(NBA レイプ疑惑、離婚)
10.Tony Romo(NFL Destiny)
http://livedoor.blogimg.jp/yakiusoku/imgs/0/c/0c8ab6ab.jpg

http://www.asahi.com/sports/update/0208/TKY201302080280.htm
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:20:15.24 ID:YeM8FRDc
ロモのデスティニーとは(勝ち)運がないってことか?
運命(の神)に見放されている的な?
スタッツだけならストーバックやエイクマンにも負けてないのにな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:28:37.89 ID:8RAC9d+h
>>921
トータルの数字が良いとしても、肝心なところでダメじゃ・・・
一番ガッカリさせる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:28:40.09 ID:RSmJAcBx
ロモさん契約延長のお知らせ
サラリーキャップの余裕をつくる目的みたいです。

カウボーイズ、QBロモと契約延長へ
http://www.nfljapan.com/headlines/43488.html
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:52:11.98 ID:u58HTOwZ
しかし何でDalの資産価値高いのか判らん
全てのプロチームの中でマンUに次ぐ第2位とかないわ
選手の価値は中の上だろうし、土地とかの資産価値もそんなに高いとは思えない
人気があるって事なのかもしれんがアメフトはサッカーに比べたら全世界的にマイナーだしな
NFLでは一番人気があるらしいけど、それも絶大な人気がある訳でもないし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:28:46.61 ID:Z4F75JHp
>>924
それだけアメリカってのは商業における影響が大きいってことだろう
DALはアメリカじゃ珍しい全米レベルで人気があるチームだし。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:07:25.73 ID:zwraGtze
チームの歴史は結構浅いのに何でだろうね。
俺がアメリカ人で「アメリカズチーム」とか聞くと、
「勝手にアメリカ代表名乗ってんじゃねえよ。」とか言ってアンチになりそう。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:53:42.21 ID:UXw8FaHk
>>924
アメリカ1国で、EU全てとGDPほとんど変わらないからな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:53:15.64 ID:7Ydr/vEn
>>924
選手の価値といってもNFLはサラリーキャップがあるから
どのチームもだいたい同じくらいなんじゃないか…
そして泣く子も黙るカウボーイズスタジアムである
JJ最高 GMでさえなければ…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 14:37:41.28 ID:z3h6N626
テキサス州って50州の中でも人口トップランクに多い方だから、ファンの絶対数も多いんじゃね
そんで販売物収入とかも多くなって資産価値上がると。
下半分のHOUにごく近いほうでもカウボーイズのほうが好きという人においらは実際に何人か会った
ことがある。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:45:32.08 ID:VS2iKIMS
ウェア、サンキュー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:56:35.79 ID:nuBiisiZ
http://www.ebay.com/itm/1994-Coca-Cola-Football-Monsters-of-the-Gridiron-31-Card-Sealed-Set-Emmitt-Smith-/160737639701
未来のHOFも若手の頃には苦労してるなw
だけど94年じゃSBでMVP取った後か。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 17:35:14.48 ID:U13nYrUV
センサボー解雇だね。ジョンソンじゃ不安だし、キャップに余裕も無いからドラフト上位で取るつもりかね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:22:54.97 ID:YVRLtZnM
テキサス大のケニー・バッキャーロを是非指名して欲しい。
ウッドソンやロイ・ウィリアムスにタイプが似てるしね。
チャーチが怪我した後に出てきた#40(STキャプテン)はマジ糞だった。
ハードヒットができないSは頼むから試合に出さないでくれ。

それ以外だとLSUのエリック・リードを上位で指名して、
下位でニッケル要員にタイラン・マシューを指名ってのも話題性があって面白いかも。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:05:00.25 ID:RzzVT4w9
スペンサー残留だね。これでDLの補強は控えを揃える程度になったね。LBはどうすんだろ。リー様、カーターは確定として、あと一人。オルブライトかシムズって事は無いよなぁ。コナー解雇したから、ここもデブスが薄いねぇ。怪我がちな先発陣だし。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:40:20.49 ID:m+vpZPad
本拠地がすっごい豪華なドームだよね 天井から吊るしてる巨大モニターが怖いぐらいでかい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:38:04.65 ID:ErpAgXyN
ドラフト分のキャップは空いてるのか??
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:08:44.13 ID:+MwQzh8P
スケジュールきましたねハァハァ
また開幕戦がNYGとは胸熱です。
またコテソパソにしちゃってくれー
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:21:50.57 ID:LCV91IC+
1巡指名をトレードダウンしたね。何と引き換えたんだろう?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:06:25.41 ID:qaLEKe5z
馬鹿過ぎるだろジジイ
意味がわからん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:15:15.29 ID:AD/PEh+p
74番目をもらったんだね。去年のトレードアップで
失ったものもあるからいいかもね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 04:18:38.29 ID:RWtXyivt
去年のクレイボーンとの契約時に、キャップに空きがなくて苦労したから
今年は安く済みそうな選手に絞ったのかな?
エリック・リード取ってほしかった…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:25:57.24 ID:KB+kdlHM
Sは最重要強化ポイントだと思ってたけど、JJはそう思ってなかったみたいだね。
しかし、ロモの為のドラフトって感じでマジ失望したわ。
1巡31番目のフレデリックって2巡47番目でも十分獲れた気がするし、
結局、エイクマンの助言もJJは無視した訳だしな...。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:27:56.08 ID:sfZ+yGIE
フェリックス・ジョーンズがNEをしているらしい
NEならもっと上手に使いこなせるのかな?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 14:10:25.53 ID:ex4aPJu8
ドラフト、FA通じて弱点が解消されたとは思えないのは俺だけかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:55:06.06 ID:WG2O6FfO
JJは本気でロモに兄者の真似ができると思ってるんだろうか・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 02:43:19.45 ID:op1BcPQb
OLとDLのスターターはだれになるの?
OLはRT:スミス、RG:コスタ、C:フレデリック、RG:リアリー、RT:フリー
DLはDE:ウエア、スペンサー、DT:ラトリフ、ハッチャー
と思って良いの?そもそも本当に4-3に移行できるの?と個人的には思っているのだが。
みなさんは、どう思われますか?

ウエアのDEはチャールズ・ヘイリーみたいになるかもと期待しているのですが。
ちなみにLBはリー、カーター、デュラント。

キャンプ始まったばかりで早すぎのお叱り覚悟でスレしました。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 15:21:57.99 ID:A77QYzaH
>>945
ロモはまずプレーオフに出場しないと
話はそれからだ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 06:08:19.73 ID:FXjK6ZnB
>>946
OLのスターターが確定してんのはLT・スミスくらいじゃないかな。
D1でC採っちゃったから余計判らなくなった。

DFはそんな感じですね。
ウェアはDEとしてパスラッシュ専任にしたいのかな。サックは増えるかもね。
とは言え、元々DE向きと言われていたラティフがDTってのがどうなんだろう、とは思います。
4-3に移行するなら、DTの補強も必要だったかなぁ・・・。
まぁ、DFはキフィン御大にお任せするしか無いような・・・・。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 15:56:01.84 ID:VhSgncUH
946です。
すみません。RT:スミス、RG:コスタは、LT:スミス、LG:コスタの間違いです。

そうですか、スミスだけですか。

今年もQBはロモにきまりみたいで楽しみは11月で終了かな?。
せめて、OLだけでも何とかしてほしいな〜。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 18:17:07.37 ID:QGz0QLYq
結局のところ今年こそ行けるのかねスーパーに。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 05:40:22.78 ID:Lz6WZ/7X
さよならカウボーイズスタジアム
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:26:10.71 ID:6tR84zew
時流かもしれないけど、できればカウボーイズスタジアムのままでいて欲しかったな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 23:08:37.70 ID:DHABrv9o
ラリー・アレンの殿堂入りセレモニーがあったのにスルーですか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:59:43.99 ID:p6fyRm8r
ラリー・アレンっつたら、やっぱSUPER BOWL XXXでしょ?
当時リーグ1OLBだったグレッグ・ロイドに全く仕事をさせなかった。

ただ、前年のルーキーイヤーに出場したNFC決勝では、
肝心な場面でペナルティして足引っ張ってたのも印象にあるけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:41:57.27 ID:KPW4OyIa
ウェアはプレシーズン出たり出なかったりだけど大丈夫なん?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:05:23.14 ID:1beLjMRP
開幕もうすぐなのに静かだなあ
今季は何かしら期待できそうですか?
モンテキフィンくらいしか話題にならなかったよね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:33:52.87 ID:WFc9PoFA
スタジアム名が変わったじゃないか!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 10:29:16.46 ID:4va6gHST
ギャレットはコールしなくなったら今度はただのヒマ人になってる。やることあんだろ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 10:34:01.28 ID:WDtZlI7o
トニー・ドーセットが頑張ったらしいな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:44:02.74 ID:6iFLL8H1
開幕前の最終ロスター・・・。攻守ラインが共にスカスカだねぇ。怪我人がいるにしてもさ。リスモアもトレードで放出しちゃったよ。新しいスキームに合わない、ったって、そもそも会う面子を揃えてるとも思えんのだが。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:29:30.68 ID:oK/gOkJW
やっぱりロモじゃスーパー獲れる気がしないよ。
今年も期待薄だな。

しかし、ゲームプランが悪い。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:52:58.55 ID:4M6VBnC7
1勝オメ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:55:25.98 ID:G6feKG8E
ギャレットがオフェンスをコールするより数倍えがった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:06:29.94 ID:vJLH+fWJ
試合観てなくてスタッツだけ見たけど悪くないじゃん
パス成功率とヤードも良く1intのみ
カーのinterceptTDが大きかったけどディフェンスも3int3サックで頑張った
タイムポゼッションも23:37で圧倒してコントロール出来てるよね
気になったのは3dコンバージョンが悪かったことくらいかな
とりあえず同地区ライバルに勝ったんだから少しは期待しようぜ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:12:54.63 ID:j847lrMM
PCの速報で映像は見てないのだけど、キャラハンのコールなショートパスばかりだね。WCになったのかな。49回も投げて260yちょい。ロモも慣れてないので我慢のパスO#って感じかね。D#はターンノーバー多かったけどパスは全く止められなかったね。相手の自滅ってのもあるね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:19:25.02 ID:+0XWqIZb
シーズン前の予想に反してパスプロもってたような気がするな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 15:55:27.59 ID:oK/gOkJW
ロモは相変わらず視野が狭くてバカみたいに粘ってサックされるし、
ボールコントロール出来ないし、無駄に2ptコンバージョン狙うし。
ごっつぁんインターが無ければ負けてたよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 16:17:35.62 ID:F2PPzaPm
>>967
最後の2ptは無駄ではないんでは?1TD&2FGっていう時間はなかったよね。
そのほかはおっしゃる通りで・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:32:10.29 ID:r0IttYg1
あのスタッツで接戦になるとか有り得ないよなあ
TO狙いのD#と決め手のないO#の悪いとこが全部でた感じ。勝ったからいいけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:40:55.70 ID:G6feKG8E
ルーキーレシーバーのウィリアムスの2つのミスがなければ、こんな接戦になってなかった
マーレーがフルで活躍出来れば地区優勝は出来ると思うよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:22:13.54 ID:MyQ0s5eC
去年もマレーが出てたときは勝ってんだよね。でもあの体格であのスタイルだと
もたないと思う。もう一人いいRBが必要。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 12:03:57.14 ID:oqbImxAj
あれだけターンオーバーがありながら、危うく逆転負け寸前までいったんだぜ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 12:47:49.04 ID:MyQ0s5eC
Mondaynightのハーフタイムショーで『Tony Romo Latest』って昨日の試合の
ロモのハイライトっぽいのをやっているのだが・・・超人気があると考えていい
のかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:50:22.53 ID:jbeG1JmK
色んな有名人と付き合ってたし人気だけはあるんだろうね
NBCのサンデーナイトの新OP歌ってるアンダーウッドもロモの元カノw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:08:50.84 ID:eiaNxAop
やっと試合見れた。幸先のいいスタートじゃないの。
がんばれがんばれ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:47:52.05 ID:b6wcM9Pj
昨シーズンの開幕はもっと良いゲームして勝ったんだけどねぇ・・。まぁ今年はとりあえず課題のターンノーバーが取れたから良しとするか。D#全体はキフィン御大の調整に期待するしかないね。O#は3rdダウンショートをなんとかしてれば、もう少し楽勝だったと思うけど。ブライアント頑張れ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:28:06.00 ID:eozKAu1M
ホント3rdダウンショート下手。ウィッテンだけでなくウェルカーのようなタイプ
獲ってパターンで取れないのかね。あとはデカイRBでゴリっと取るか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 13:20:13.34 ID:b6wcM9Pj
やっぱり、なんのかんのパス重視な感じだから、3rdダウンショートだとウィテンはマークされちゃうだろうから、2番手当たりのハナやエスコバーに頑張ってもらいたいところ。そんなところで、NyG戦はマレーへのパスも多くしたのかな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:52:12.47 ID:u8bF3NQS
ロモも33歳みたいだけど、若手QBとる気ないのかなあ
といってもドラフトでとるなら最下位にならないとダメか
若けりゃいいってもんでもないし、やっぱロモがいけるとこまで、ってなるかな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:18:00.50 ID:6GgTsa4N
QBは難しいよな
当たりハズレがでかい
1巡上位でもハズレはあるし3〜4巡で大当りひくこともあるし
ロモはそう言う意味では当たりに近い部類
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:10:43.37 ID:zK4R4iLW
そろそろ建てられる人次スレお願いします
982名無しさん@お腹いっぱい。
たてた〜
【America's】☆DallasCowboys☆ 4Stars【Team】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1378970711/