関西学生アメリカンフットボール二部以下総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
弱小の話題はこちらでどうぞ

前スレ
関西学生二部総合
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1221946731/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:11:05.50 ID:xRrJ9Ges
1乙なわけだが

スレタイこれだと三部も入るじゃねぇかw
弱小うんぬんも、一部校の上から目線全開でいただけんなー
二部所属大学を受験して落ちた恨みか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:25:55.03 ID:cVpnhlhl
近大三部じゃね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:02:28.97 ID:ys78xPm5
弱いもんは弱い。
言われたくなかったら、強くなればいいだけ。
ボケーっとしてたら、格下だと思ってた関西関東以外の地方リーグの
実力の方が上回っちゃうぞ。
関西二部には全国大学選手権の出場機会すらないが、地方にはお情け的ではあるが
一応、甲子園への道は開かれてるんだからな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:43:12.28 ID:yRVXKhnN
地方リーグは、そこのモチベーションを上手く持っていければ、たしかに強くなれる気がするな。
ただ、現段階では、どう頑張ってもトーナメントで関東・関西に勝つのは難しい。
各リーグで十分優勝を目指せるチームが、どこに目標を設定するのか。
逆に関西(関東)2部は、一部昇格という、明確で、全力で取り組めば実現可能な目標があるからな。

地方がその壁を越えるためには、結構時間がかかりそうだね・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:25:49.85 ID:JlPvQnOm
近大ファイト
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:46:53.10 ID:LVGQmGPM
母校の追手門今年どんな感じ?
リーグ的に近大と同じやんな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:30:36.03 ID:OBpI5/OT
RBは関大の楠田みたいなタイプで近大のOLでは太刀打ち出来ないでしょう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:41:39.86 ID:UY+Ra7QI
楠田やめたんじゃないの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:26:20.45 ID:7knVhVB8
楠田やめた
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:49:33.46 ID:9GWgpZd0
京産を中心に
大産と言い桃山のQBと言い
関西アメフト界から人辞めすぎだろwwww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:45:16.37 ID:7knVhVB8
田島やめたの?
13名無しさん:2011/03/10(木) 21:23:13.23 ID:L+GdQ8aA
楠田は何で辞めたん?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:25:24.91 ID:+lnevtRe
知るか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:18:26.66 ID:Uhf5P9yZ
近大めちゃくちゃ人増えてるで、二部では太刀打ち出来ないでしょうね。入れ替えあるやろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:07:03.52 ID:jtKIH00D
>>15
行っても負けるのがオチ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:26:15.40 ID:Lc9r5Nu4
【真摯に】クラウドノイズを議論2nd down【崇高に】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1299896004/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:19:02.52 ID:Uhf5P9yZ
今年の近大は人数で圧勝や
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:37:50.73 ID:fXx2HMBA
京産の部員は新一年も含めて今では30人ちょいしか居ないらしいね
大産でも40人近くいるのにwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:02:39.32 ID:Uhf5P9yZ
龍大も30ぐらいと違う
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:34:49.58 ID:PzAECXmu
産大のコーラ野郎やめたらしい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:57:11.00 ID:ZnfUchGB
コーラ野郎て誰?

産大って京産のこと?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:19:43.70 ID:n5eYlRXh
立命のこと知りたいし誰か一部スレも作ってよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:35:07.85 ID:hgZhzWRg
>>23
うざいな、おまえ
ここでねちねちやってろ

【反則10回】立命館大学パンパース【退場者2名】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1194445875/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 11:55:06.37 ID:UFVt2/vS
wwwww

一部総合もつくろうや
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:11:38.24 ID:0W47sNdC
スポーツ板になるけどこちらでいいんじゃない
関西学生アメリカンフットボール part63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sports/1299216404/

27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:56:41.83 ID:mYLIlwrS
春は近大ー桃山と大産ー追大とか。
がらりと変わったな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:26:19.37 ID:7BEyu715
>>27
危機感が全く無い御意見、本当にありがとうございました。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:59:10.70 ID:mYLIlwrS
>>28
危機感って何?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:57:09.06 ID:J9b/Pzwe
で予想は?
私見では追大と大産がブロック勝ち上がると思います
どうですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:18:57.04 ID:vnLihT9X
桃山と近大やろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:05:21.39 ID:J9b/Pzwe
追大が近大に勝つには何が必要ですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:19:40.78 ID:vnLihT9X
人数が違うから筋トレして身体を鍛え上げて下さい、RBは大したこと事ないしQB抑えたら勝てると思います。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:56:34.06 ID:guFB8S7f
フィジカルで8割決まると?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:24:33.46 ID:JzYqippg
フィジカルで7割は決まると思う。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:31:44.42 ID:XCPjXLXZ
後は人数やわ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:37:05.62 ID:ujub3MnU
田島おるやん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:20:14.72 ID:9Ntt01Za
今年滋賀大が強いらしい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 07:15:41.42 ID:ujub3MnU
結局、近大と桃山か大産違うかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 11:39:37.50 ID:31BrOMSc
看護士
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:27:12.55 ID:AWI1sHCj
1対1で負けないことだよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:51:59.65 ID:FyDBM2zT
今年は大阪学院が強そうやな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:31:32.30 ID:CF+yQy8G
京産と大産どちらが勝つと思う?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:01:11.50 ID:3eWhjz1P
京産やろ、普通は。
去年は歯車が噛み合わなかっただけ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:41:30.19 ID:4pKLJ31Y
確かに戦力は京産優勢
ただ去年の結果見てたらわかるがチームワークがなー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:45:03.56 ID:qh9vzfHq
チームワークって京産大に何があったんだ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:02:32.84 ID:h571b+r5
ヒント 四回生 コーチ 
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:33:54.57 ID:mVffA9D+
四回が沢山辞めた。春の西日本の大会迄はそこそこ強かった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:10:06.82 ID:Gi6wo9/K
今年の西日本参加校ってどこ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:24:24.60 ID:oSi3Aocw
西日本学生大会
5月7日(土)王子
11:00大阪産業大v追手門学院大 13:30近畿大vs桃山学院大

6月12日(日)万博
13:20 3位決定戦(5/7敗者同士) 15:50 決勝戦(5/7勝者同士)


ABブロック上位2チームのたすきがけで今年のリーグ編成は
Div.2A・近畿大・追手門学院大・大阪大・和歌山大・神戸学院大・兵庫県立大
Div.2B・大阪産業大・桃山学院大・大阪学院大・大阪教育大・京都産業大・滋賀大

関西学生スケジュール
http://www.kansai-football.jp/schedule/schedule.html (PC)
http://www.kansai-football.jp/m/2011spring.html (携帯)

西日本学生大会って昔はもっと多数でトーナメントしてたよね?
Div.2と3合わして16校かそれ以上はいたような・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:01:37.98 ID:qp57hvW5
京産大のコーチと4回生の間になにがあったんだろ。
部員が辞めるって事は相当な確執があったのかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:31:33.63 ID:XRpaNNJt
今年の各学校の評価は?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:40:20.42 ID:XRpaNNJt
さっき龍谷のホームページ見てたんだけだビックリした
龍谷の部員が激減してたけど何かあったの?
京産や大産より少なくなってる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:04:35.80 ID:25mOwVmx
龍大は昨年とほとんど変わらない、まだ一回が載ってないから少なく思うだけ、推薦で10人位入った
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:45:59.96 ID:1ewqQ+40
龍谷は推薦で13人みたい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:42:37.40 ID:25mOwVmx
龍大は入れ替え戦はないね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:59:31.14 ID:HUHSWL+E
この時期では何ともいえないのでは

入替候補として下位4校を挙げたとして、
神戸・甲南・同志社・龍谷
この4つのうち、どれが図抜けるあるいは格が落ちるなんて
春の対戦もろくにしないうちから評価のしようが無い
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:15:19.72 ID:AcytCBO8
でも龍谷新入生入れて
40人ちょいしかいないよ

大産も35人しかいないけど

そして兵庫県立部員多すぎて吹いたwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:09:37.83 ID:dtXsV6OB
龍大は人気ないの?桃山とか阪大は多いし近大も1回だけでもかなり多い。でも龍大は優秀な選手が多い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:04:50.94 ID:VY5zUJ7e
>>58
龍谷は在校生35人と新入生のスポーツ推薦13人とこれからの一般の新入生じゃないかな。
もちろん多くはないけど、少なすぎるとは思わないけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:37:09.80 ID:dqfYjT78
40名居てたら両面はないから良いと思うけど、怪我しなかったらいいけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:50:47.14 ID:xKBHI1Zd
龍大の一年カスばっかり
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:05:42.24 ID:dqfYjT78
↑経験者ばっかりやと思いますが…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:06:03.13 ID:gZQdCJNw
一般生でアメフトやりたいやつとか居るのか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:48:48.96 ID:Dn3yDwg5
国立大は一般が多い
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:31:07.89 ID:E8SCWIwY
>>58-64
兵庫県立って確か合併してできた大学なんだよね アメフト部も合併して
3部では一番の大所帯なんだね 選手個々のレベルはともかく人数だけなら
2部の上位校並みじゃないの? 

龍谷はもっと勧誘頑張れよー 経験者の割合なら同志社・甲南と変わらないか
それ以上以上じゃないの? 一部定着したいなら未経験者も含めてモノになりそうな一般生を
もっと勧誘しないと… だからと言ってあまりにも敷居を下げるような勧誘の仕方はいかんよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:27:34.32 ID:Jys1xp54
大阪学院のユニ格好いい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:49:58.26 ID:Q/hr1zgN
大教強いね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:30:47.74 ID:M5y1fcPU
5/1 @近畿大学GR
近畿大学 38-15 明治学院
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:19:00.11 ID:dcWuQbd4
近大,強いですね、それとも明治が弱い・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:48:43.90 ID:E5PYMT3g
がんばれブルーフェニックス
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:04:34.07 ID:ldZ030b4
1Q 2Q 3Q 4Q 合計
大阪学院大学 13 14 0 10 37
大阪市立大学 0 6 0 0 6

73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:08:48.23 ID:zSucRKZV
>>70
明治って言ってもグリフィンズじゃないからなw
それにしても明治学院のヘルメット、左翼運動華やかなりしころのセクトのヘルメットみたいな柄やな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:37:05.83 ID:R1rwbrrU
太平サブロー、久本、円ウザい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:52:52.77 ID:VPPi/dze
>>74
料理人気取りのキムもウザいな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:58:13.82 ID:VPPi/dze
菌ウザッ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:25:52.95 ID:SR8HgBHC
今日の結果は順当やな。ピン大は、善戦したな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:24:41.59 ID:gonIp6nI
以外に追手門が頑張ってたなw
79kinndai:2011/05/08(日) 00:05:57.83 ID:BpiRxg4N
近大3年ぶり公式戦初勝利おめでとう長かったね,今の4回て少ないけどなんでなんですか?
龍大とか他の大学に行ってるけどなんでなんですか?誰か教えてくださいよろしくお願いします。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:54:38.41 ID:Uln32avp
>>79
日本語でおk
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:15:01.90 ID:10MTNEWg
>>79
頭悪そうですね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:37:23.45 ID:IyBvF6By
近畿大学のHP見れないんだけど、
リニューアルするなら少しは見栄えの良いものにしたらどう?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:44:22.83 ID:lDUEbgMw
>>79
3年ぶり? 2008&2009年は入替戦では勝ったんでしょ?
入替戦は公式戦に含まれないの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:02:50.46 ID:BcuMTfb8
入れ替え戦は公式戦でしょうね、近大めちゃくちゃ喜んでましたよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:25:25.17 ID:iJkjnyOy
去年、近大で開催された新歓ウエルカムボウルで
2部のピン大相手にまさかの逆転負けをし、恥を
かいているので、気持ちはわからないでもないが・・・・
80年代を知るものとしては、さびしい話だ。

86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:28:54.96 ID:knlatcMY
近大っていったら5.6年前まで一部の上位も普通に狙えるチームだったのになー
けど結構最近も有望な選手が集まってるみたいじゃん
87前スレ824:2011/05/11(水) 23:39:59.24 ID:D/kPV2eB
いつものようにダイジェスト作りましたのでよろしければどうぞ

大阪産業大学VS追手門学院大学
http://www.youtube.com/watch?v=SJCXzrchVoY

近畿大学VS桃山学院大学(後半のみ)
http://www.youtube.com/watch?v=vYwk5pLKBlM

近大・桃山戦はカメラの電池が少なくなり前半を諦めて後半だけを撮影という形になりました
前半も見たかった人はごめんなさい…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 04:33:11.74 ID:neU8bY2N
>>87
(ノ´・ω・)ノ≡【ォッi】
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:23:43.61 ID:WE8pKQsl
>>87
サンクス! このシリーズめっちゃ好き 
90前スレ824:2011/05/12(木) 20:33:15.32 ID:VWs1615P
楽しみにしてくれる方がいるのはうれしいですね

試合動画を見てあぁでもないこうでもないと盛り上がってくれればいいなと

個人的には大産・追大戦は後半から大産がショットガンを使い始めて流れが変わったように感じますがみなさんはどう思いますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:48:12.81 ID:yv8ohyC4
>>90
ようつべ、CH登録済ですw
いつもありがとうございます。

近畿大のラインが相変わらず弱いですね。 タックルのパックも甘い。
セカンダリーは好素材が揃っているのでパスは簡単ではないですが、
大産大のランを近畿大が止めれるかどうかですね。

追手門大の善戦ですが、ショットガンからのオプションでのQBキープを
何故止められないのか…
DEの対象をQBにすればピッチ決め打ちで守りやすいのにと感じました。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 05:10:31.12 ID:kFoSDX8n
80年代の近大は強かった。

部員も30人くらいしかいなかった。

根性練習で、長時間だ。

校内暴力顔負けのいじめがあった。

部員もセレクションだが、いじめに耐えられず、よく辞めていった。

今の近大も昔の近大を見習ってほしい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:03:48.73 ID:EtQy0ttb
>>92
角田〜芳村の時代やな
マグレで関学と肩を並べたとか思いこんで天狗になったもんだから
その後のチーム運営においてすべて関西Div.1レベルから後れを取ったんだよなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:50:34.93 ID:OWM9z+DR
平成の世になっても付き人制度なんか続けてたからな、アホの近大らしくてええわw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:53:00.87 ID:0L2Ag2zX
ん?
昭和の上下関係厳格な時代からそんなもん存在しないけど?
近大すら入れなかったあほですか?
糞レスで近大を貶めようと必死だなw 笑えるよwww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:02:53.47 ID:4DA2kNaN
>>95
なに必死で事実を曲げようとしてんの?w
あの付き人制度が嫌で近高の経験者が入らなかったのは有名な話だろwwww
主将までやった原田に確認してみろよw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:05:02.63 ID:4DA2kNaN
近大って入試で名前書けば全入できるレベルのカス収容所なのに
「入れなかったあほですか?」とかいうセリフが出てくることの意味が理解できないw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:11:49.90 ID:GPhKce39
うわ・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:27:33.05 ID:s7NasDsO
京産の次は近大かwww

100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:35:14.79 ID:GPhKce39
>>99

>>96-97はスルー推奨でw
かなり痛い方のようなのでw
101前スレ824:2011/05/15(日) 20:19:21.49 ID:pbA48b5o
>>91
CH登録ありがとうございます

改めて見直しましたが両試合とも僕も同じ印象を持ちました
近大に関しては桃山の詰めの甘さに助けられてる感じがしますね
桃山も肝心なところでインターセプトされたりチャンスを潰す事が多いです
現時点で両校の差はほとんどなさそうです

大産と追大に関しては抜けた戦力の差だと思われます
去年の選手名鑑と各校HPで見比べてみましたが大産の4年は5人程しかいなかったみたいです
なのでさほど戦力を落とさずにスムーズに新チームに移行する事ができたみたいですね

一方の追大は去年の4年が10人でQB等の重要なポジションが抜けてます
さらに今年の3,4年生が少ないので本当に1からチームを作り直さねばならない感じですね
去年の成績は4年生がかなり頑張ったんでしょうね

しかし2日見なかっただけでこのスレ荒れてるねw
10291:2011/05/17(火) 00:37:41.26 ID:nednzAy1
>>101
レスありがとうございます。
近畿大は一応JV戦となっていますが、日本大とも試合組んでいますし、
新HCの元、秋にはかなり進化してるのではないかと思わせます。

近畿大は2部降格するとユニホームやヘルロゴが変わると言われていますね。
今回もそんな雰囲気が…w
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:54:06.68 ID:CdCzaww7
昔のエンジに戻して欲しいな。
ところでロゴは権利関係大丈夫なの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:48:58.40 ID:/fo9Vdlq
権利関係アウトでしょw
アリゾナ州立大学のヘルロゴ変更になったようだけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:46:54.70 ID:8LWF3Y+M
3部で高校からのアメフト経験者が多い大学ってどこですか?

106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:11:24.59 ID:cQzfO8l8
摂南とか体大とかですかね。 学院が摂南に今日負けましたし、二部と三部はさほど差はないのでしょうか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:03:50.31 ID:n/zNftyI
春の段階で3部相手に本気で戦う2部のチームっているのか?
今日の試合でも学院の攻めは非常に安定してた印象だけど。
あの雨が秋に来るかどうかは分からないけどパスが通っていれば学院が負ける要素はないだろうね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:22:17.23 ID:xhEK+cWj
大阪学院0-6摂南
大阪芸術0-14佛教
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:55:06.64 ID:i59hdvaj
摂南はラインが大きいし今年は期待できるな
岡山・京工繊・摂南・大府大・大体大あたりが入れ替え戦出場候補かな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:24:21.95 ID:15BrnVze
二部上位=1部の下位チームレベル
二部下位=3部の上位チームレベル

ただ一部と二部との壁は何故か大きい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:11:53.37 ID:jZ8o7y2/
関学を破る一歩手前まで行ったこともある大体大が今は存在感もなく3部リーグ・・・。
どこでボタンを掛け違ったのやら・・・。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:21:11.54 ID:9SjHXBXz
>>102
まあ、2部落ちしたのは過去1回だけ(90年陥落して、翌年復帰)だから
今回、ユニが変われば定着するかもw

クリムゾンデビルズ→デビルズ→ビルズ? 
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:26:22.38 ID:BONOnxue
近畿大学体育会のキャラクターは、確かブルドッグだった記憶がある。
この際、統一すればええやん。関大もカイザースに、統一してるで。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:07:09.32 ID:BGHXtMdu
>>111
何故なんだろうね 体育大学なのに… 大体大って関西トップクラスや全国レベルの部は
少なくないと思うけど関西で3部じゃあ大学内でもちょっと肩身が狭い思いをしてたりして…
関東でも日体大が1部で奮闘してるんだから大体大もがんばれー

115近大ファイット:2011/05/29(日) 07:45:21.13 ID:VFMZvLLX
↑大体大はラクビーじゃない、監督も,,
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:24:37.38 ID:yHVCHi6n
近大のいない一部なんて面白くもない。
早く一部に上がって来い。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:00:57.67 ID:vhy/mWRX
>>116
同感です。
頑張って欲しいですね。
近大スレ立ってるので一応誘導しときます。

【復活】近畿大学デビルズ【祈願】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1306575060/
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:26:12.73 ID:T+xrh8GR
日曜日、西日本ですな。

近畿大vs大産 24-10
桃山vs追手門 31-13

こんな感じかな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:55:39.29 ID:rfUnpG4X
俺ラインやってるけどここで彼女ゲットしたぜ!
教えるの勿体無いけど今回は特別に教えるよ!
http://bit.ly/kZr4gc
120前スレ824:2011/06/12(日) 02:44:29.08 ID:/Ej0LuAt
いつものように編集したのでよろしければどうぞ

今回は長くなりすぎたので分割です

大阪学院VS神戸学院

part1
http://www.youtube.com/watch?v=ZTnz53kbHPk

part2
http://www.youtube.com/watch?v=HnQDjdoy_Ss

part3
http://www.youtube.com/watch?v=MXjDy8hSonk

121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:10:50.65 ID:dGB4O95j
>>120
(ノ´・ω・)ノ≡【ォッi】
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:57:07.83 ID:PKUu3jAN
近畿大VS大産大:21−3
桃山VS追手門 :31−0
近大優勝
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:49:56.35 ID:QS1c1F/k
今年のBは,
1.桃山
2.大産
3.京産
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:21:26.29 ID:bAlBM/lu
京産より学院
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:55:43.50 ID:rBmT9nE5
追大w
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:48:50.83 ID:FpELGwpV
近大もこんなクッサイ、肥え溜めリーグから早く抜け出さなあかん。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:21:44.74 ID:X9I9nbRd
無理やろ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:59:30.74 ID:uL2UaLkG
桃山7と92だけでそれさえつぶしたらどこでも勝てるやろ
129前スレ824:2011/06/17(金) 20:35:44.02 ID:a0EtbjB2
和歌山のディフェンスは素晴らしいのにオフェンスがひどすぎる件

滋賀VS和歌山
http://www.youtube.com/watch?v=C9hMmNIuAt0

和歌山のオフェンスで使える映像が少なすぎて編集に時間かかちゃったw
ディフェンスは頑張ってるんだから秋シーズンはがんがれ超がんがれ

現在12日の2試合も編集中です
気長に待っててください
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:05:50.03 ID:Cb039IHA
>>129
いつもありがとうございます。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 03:12:36.48 ID:OyEjWe7O
>>129
御苦労様です!
楽しみにしております。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:29:54.88 ID:isNM7EzA
q
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:16:40.97 ID:PuFS4pJs
和歌大降格候補だな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:31:59.92 ID:RE87eZuA
練習試合
龍谷-京産 36-35
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:33:59.46 ID:SAMWIWD8
京産強いのか?
それとも龍谷が抜いたのか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:35:52.01 ID:JiqpkfJL
龍谷は調整モード。
奥田とか出てないよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:10:53.99 ID:CdGG7DiP
奥田は怪我
LBの#54も怪我
それ以外はファースト
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:25:46.30 ID:aymHmLRp
そうなの?
でもQBは1年生の12が半分くらい出てたみたいだけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 07:08:33.11 ID:kZmpCUHr
京産のメンバーは、去年から試合に出ているものがほとんど。

だから、一部下位相手にいい試合をする。

でも、京産は、層が薄い。

QBも一人しかいない。

一般学生が入部してくれないと。

ところで、今年入った大産大出身の二人は、高校時代一本目なの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 12:45:43.67 ID:SAMWIWD8
学院も去年とそんなメンバー変わってないぞ
しかも京産は去年学院に負けている
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 14:24:30.51 ID:JiqpkfJL
京産はラインが軽すぎるから1部下位にでも接戦は難しいと思う。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:26:37.57 ID:kZmpCUHr
確かにライン軽すぎ。

立命と比べものにならない。

京産もやっと大学が支援したみたい。

合宿所にグランド(土)に専任コーチ(一人)にセレクションなど

ただ、京産のクラブは、頭の悪いやつ取らない

一般学生が入部しないと苦しい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:43:45.55 ID:JiqpkfJL
>>142
いやいや、立命(関学、関大も)と比べるのはダメでしょ。
神大、甲南、同志社、龍大あたりと比べないと。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:38:38.15 ID:/C5x8cYj
>>139
大産大高の一本目が京産に来るとは考え難い。
145前スレ824:2011/06/22(水) 22:00:19.97 ID:KjxwGbPL
お待たせしました

125の方が言うとおりまさに「追大w」な試合ですw
でも意外な事に編集してみるとそんなにひどいとは感じなかった
たぶん和歌山で感覚がおかしくなったのかもw
それより相手ゴール前でインターセプトしたのにFGすら取れない桃山もどうなんだろう?

近大ー大産はもうしばらくお待ちください

桃山VS追手門
http://www.youtube.com/watch?v=Yt52t8VgPT4

※なんか知らない間に15分以上の動画がアップできるようになってたんで
 学院ー神院戦も後日1本にまとめてアップします
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 01:43:01.52 ID:Lg/UrSvB
そうやなー
あくまで龍谷は調節やなー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 14:38:36.94 ID:wIjOFQ8P
>>129
亀レスだが、和歌山はスターターQBがヘボすぎだなー
#3に代わったらいきなり見せ場、ってひどすぎる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 14:50:52.78 ID:I8fxRt2c
>>145
いつもありがとうございます。
amespodiv2さんは基本、2部限定で録画、アップされてるんですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:03:39.30 ID:woBdEjdZ
>>145
Special Thanks!

近畿大vs大産大、楽しみにしています。
150前スレ824:2011/06/23(木) 22:48:53.95 ID:6WihO3SN
知らぬ間にいっぱいレスがついてたw

とりあえず学院ー神院戦を1本にまとめたのでこれでストレスなく見れると思います

大阪学院VS神戸学院

http://www.youtube.com/watch?v=2Ixnu5lwCsI

>>147
それは撮影時にも感じてました
せっかく50ydsのロングリターンしても次の攻撃でパスを投げ損ねてファンブルでは点は取れないですよね…
DFは頑張ってるからこそもったいない
先日も京都教育大に負けたみたいですし今年はヤバイかもしれません

>>148
アップしてるのは確かに2部限定ですが録画したのは2部限定ではありません
1部はTVでダイジェストが流れるし必要なさそうなので観戦のみです

ちなみにアップしたもの以外で録画したのは以下のとおりです

えびすボウル
去年の3部入れ替え決定戦(府大-京外大、阪南-摂南)
去年の入れ替え戦の同志社-大産の後半(電池残量の都合)

もし需要があるならアップしますのでリクエストある方はどうぞ

>>149
ありがとうございます
できるだけ早くアップできるよう頑張ります
長文レス失礼しました
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:14:55.56 ID:I8fxRt2c
>>150
148です。いつもありがとうございます。
そうなんですね。可能なら1部のもアップお願いします!アメフトに飢えていましてw
リストの中のえびすボウル、できましたらアップしていただけないでしょうか。
時間に相当余裕のあるときで結構ですのでよろしくお願いします。
152前スレ824:2011/06/25(土) 20:56:38.68 ID:ToF2pD98
>>151
返事が遅くなって申し訳ありません(苦笑)
えびすボウルをご希望ですね
わかりました。
では早速今日観戦してきた試合と共に編集しようと思います
まずは近大ー大産を仕上げてしまいますね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:11:47.44 ID:d3Z4r2oT
今月の18日の名城大学の試合を編集していただきたいのですがヒマな時があればよろしくお願いします!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 08:31:34.90 ID:xCCpCy7g
>>152
3部の入れ替え決定戦もできればお願いします。
あといつも使ってる曲のタイトルも教えてください。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 10:49:44.04 ID:Jr/9+/iG
前スレ824さん、あなたは神です!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:25:49.70 ID:IY+B9tTL
日本大JV  7  2  7  20  36
近畿大JV  0  7  7  7  21
157前スレ824:2011/06/26(日) 15:59:40.53 ID:0FtrHIHf
>>153
それは僕に対するリクエストでしょうか?
できればしてあげたいのですが僕は18日の名城の試合は見に行ってません
したがって元になる動画がないので不可能です
もしあなたが試合の動画を持ってらっしゃるのであればどこかにアップしていただければできないこともありませんよ

>>152
3部の入れ替え決定戦ですねわかりました
気長にほんとに気長にお待ちくださいw
曲は「GO!! 小早川瀬名(CV.入野自由)」です

現在、大産ー近大戦を最終チェックしてるのですが
今までアップしてきた試合でもうまく逃げてきたのですが1年生の名前がわかる方いませんか?
1年生でわからないから名前が入らないのはちょっとかわいそうなので…

現在特に知りたいのは
近大#25
大産#20 #21
学院・和歌山1年生全般
滋賀#88
です
他にも1年生でわかる選手がいれば情報いただければ助かります
とりあえず近大と大産の選手だけでもわかる方ヘルプ!!
158前スレ824:2011/06/26(日) 16:12:37.35 ID:0FtrHIHf
アンカー間違えちゃったw
>>152>>154です

もし夜まで待っても情報ない場合は見たい人も多そうなので名無しでエンコしてアップします
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:54:25.08 ID:xCCpCy7g
>>157
>>154ですがありがとうございます!
気長に待ってますんでよろしくお願いします。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 08:12:56.74 ID:tz2A6YbC
京産のセンターえぐい...
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 15:17:54.87 ID:rpI97t4Z
↑自演乙
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:54:32.24 ID:N3J5Qhvr
去年からずっと出てきてるね、京産
163前スレ824:2011/06/28(火) 03:21:28.67 ID:2fiRcIwh
みなさん大変お待たせしました

大産VS近大

http://www.youtube.com/watch?v=_Le2ARPWHIc

ちょっと原因がわからないのですが最近アップロードに失敗することが多くなっています
昨日からずっとアップしてたんですけどアップできず待ってた方は本当に申し訳ありませんでした
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 05:38:52.24 ID:f+YTwRtS
うpありがとうございます。
お疲れ様でした。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 10:55:24.84 ID:b5ppoSb2
大産の一昨年のリーディングラッシャー#5やった阪本晃一てやめたん?
学年的に今年4回生やのに
166前スレ824:2011/06/28(火) 19:06:04.02 ID:2fiRcIwh
>>165

2011.5.7 西日本学生大会 大阪産業大学VS追手門学院大学 ダイジェスト

http://www.youtube.com/watch?v=SJCXzrchVoY

この動画の5分辺りをチェックしてみてください
過去に一度でも入力した事のある選手ならだいたい頭に入ってるので調べてみたんですけどこれは坂本選手ですよね?
でもRBではなくディフェンスだから僕の勘違いかな…(これ5番ですよね?)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:26:04.85 ID:b5ppoSb2
おそらくディフェンスの選手は違うと思われます。
去年から怪我をしていたらしくサイドにいるのかもしれません
168前スレ824:2011/06/29(水) 00:23:48.08 ID:RDfq83E+
>>167

そうでしたか
ということは現在は別の選手が#5を着けているという事ですか?
だとしたら修正しなきゃいけないけど代わりに着けてる選手名がわからないしこのままでもいいかな…

現在、京産-府大とおまけでパナソニック電工-アサヒ飲料の試合を編集中ですのでお楽しみに
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 01:06:56.93 ID:xvYeu4yU
乙です
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:17:33.90 ID:26Frg9wP
大産大附属から京産に二人入ったが、二人とも大産大附属の一本目だよ。


大産大附属から立命二人、関大はゼロ。

去年の大産大附属は、確かに弱かった。

秋のリーグは、大阪学芸に負けるくらいだから。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:57:13.89 ID:gGD+oAtf
京産というと今年のNEW ERA BOWLに前からたまに出てくる
#51のセンターの方が出場するようです。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:09:50.54 ID:gGD+oAtf
↑2部最高レベルの選手なので1部の選手相手にどこまでやれるか期待
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:45:28.59 ID:ixxqSLkQ
高校どこなんですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:47:08.72 ID:6Ghh6EpT
たまに出てくる(笑)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 02:06:54.56 ID:wFqXHK4f
京産に今年入った大産大附属の二人は、高校のとき、一本目だよ。

京産に大産大附属の一本目が入るなんて今までは考えられなかった。

去年の大産大附属の進路は、立命二人関大ゼロ。

去年の大産大附属は弱かった。

秋の大阪大会で、大阪学芸に負けるくらいだから。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 06:16:16.31 ID:wFqXHK4f
京産の♯51は、三木高校

京産対大阪府立の試合は、京産QBは、怪我をしていてスタイルせず、

京産のQB♯2は、DBの選手であるが、高校時代QB経験者です。

あの試合は、4年LBとOLも欠場


今年の京産は、未経験者がたくさん入部したみたい


大産大附属や箕面自由の一本目が入ってくれないかな!

大産大や箕面自由の奴らは、立命や関大に行きたがる。

立命に至っては、授業料免除の特典がある。

京産は、授業料免除はなし、体育会と言えども、好きに授業時間割りを組めない。

クラブは、5時スタートです。

交通の便悪し。

だから、高校生が中々入ってくれない。


今年、大産大附属が取れたのは、たまたま、大産大附属が弱かったからです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:17:08.74 ID:sMG5L7zk
>>176
>立命や関大に行きたがる。

それは仕方ないよ。
一部の強豪校かつ関関同立だから。

178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 14:20:45.40 ID:ydT0MsUM
てか、改行うざい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:47:58.83 ID:wFqXHK4f
大産大が一部リーグにいたとき、なぜ、大産大附属から大産大に進学しないのかと思った。

確かに、大学と高校は仲が悪いみたいだ。

大産大附属から立命に進学してもスターターになれる保証なし。

大産大なら、少人数だからすぐにスターターになれるが、練習はきつい。

立命なら、授業料免除就職有利

大産大では、授業料免除はないだろうし、就職に不利。

中々、大産大附属の選手は二部に行きたがらない。

二部のチームで学費免除のチームはあるの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:10:10.03 ID:sMG5L7zk
>>179
改行しすぎで読みにくい!
頼むから改行やめてよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:09:32.44 ID:MRQKKOkU
>>179
改行うざいわぼけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
くだらねえ内容のレスなんだから、せめて読みやすくしろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:55:17.31 ID:rsfqsRi3
>>103
エンジのクリムゾンデビルスの方が格好よかったよね〜
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 12:31:14.68 ID:Nd4RmTwi
アメフト部の授業料免除のおかげで他の一般学生が高い授業料を負担させられる立命館・・・
アメフト目的でもないのならこんな大学には進学しない方がよささうだ・・・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 13:14:17.75 ID:zlyoseII
>>175-183
あまりにも一般学生にしわ寄せが行くようなスポーツ推薦の
在り方は困ったものだなー 関関同立を出たってだけで
就職有利になるほど世間は甘いもんじゃないと思うがなー…
学業もしっかりやりとげてきたならともかく…
選手である前に学生だと言うことを忘れちゃいかんなー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 14:21:45.44 ID:SxWaLeSh
京産って、いちばん学生を集めにくいね。
学校は、京都市北区で交通の便悪し。
グランドは、学校から離れていて、スクールバスかバイクでないと無理。
グランドは、今はほとんど人工芝なのに、土のグランド。
練習開始は、5時から。
体育会学生でも授業カリキュラムを自由に組めない。
ただひとつ救いは、体育寮があること。

このあたりが、京産のスポーツ低迷か!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 14:53:37.31 ID:zlyoseII
>>185
私大でも練習環境に恵まれない大学や
選手集めに苦労している大学は
まだいくらでもあるでしょ 京産はまだまだ
恵まれてる方だと思うがなー
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:00:51.10 ID:SxWaLeSh
京産って、立命みたいに授業料免除特典なし。
野球部ですら、今年の新入生は10人です。



一部校で大産大附属を取らない学校は、関学同志社甲南です。
去年の大産大附属の戦力は最低だから、2部校でも取れた。

箕面自由は、大産大附属と違い、大産大附属が入れないところにも部員を送り込んでいる。なんと言っても、関学に送り込めたのが大きい。


今年の2部リーグを見ると戦力的には近大がいちばんかな。

あと、桃山学院がいいみたい。桃山のコーチを見ると、立命出身の木下佃の名前がある。リクルートもまずまずだ。桃山は要注意だ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:30:09.37 ID:pwlWIReG
桃山誰がいるの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:43:56.26 ID:DBc7IdUt
誰がいるのとは?
190前スレ824:2011/07/04(月) 06:22:38.69 ID:Cb4j0Gsk
お待たせいました現在話題の?京産の試合です

京産VS府大

http://www.youtube.com/watch?v=VzW3fbIFqJ8

去年の入れ替え戦と同じ顔合わせですので見比べてみるのもおもしろいかもしれません
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:21:10.79 ID:Jd8nhWom
京産は強豪校から入ってくれないとか言う前に
まず附属にフットボール部作れよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:38:40.74 ID:XxNF9FLy
うん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 17:30:30.66 ID:b5yikbRm
近大はどうだろう?
一部に近いような気がするが、日大の3軍4軍相手であれでは、一部は無理かな!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 18:42:55.60 ID:pJ+rKyTg
>>190
前から思ってたけど勝手に映像載せるなよ。
ただのアメフト好きには嬉しいかもしれないけど
当事者からすれば迷惑極まりないよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:13:15.27 ID:iOCGfBp/
>>194
何か問題があれば削除されるだろうが。
第三者ががたがた言う必要は無いだろ。
>>194がその当事者なら申告すれば済む話。
便所紙にでも愚痴書いてケツ拭いとけや。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:13:59.49 ID:iOCGfBp/
>>190乙!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:33:18.18 ID:uG9sI3oU
>>195
同じアメフト好きとは思えない発言だな
この動画をアップすることによって選手たちに不利益が生じることがわからないのか?
君はただ2部のアメフトが見られればそれでいいのか?
少しは自分以外のことも考えてみなよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:49:03.31 ID:DACwYHtx
>>197
>>この動画をアップすることによって選手たちに不利益が生じることがわからないのか?

195ではないけど教えて。選手にはどんな不利益が生じるの?肖像権とか?他大学にスカウティングされちゃうからとか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:51:40.59 ID:3YgTlx9X
どうがたのしみにいつもまっています
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:10:44.87 ID:Jd8nhWom
いつから日本は情報統制の社会になったんだろうな
ああ、民主党政権は言論統制を進めたがってたね
秘匿されるべきものなら試合も非公開にすればいいよね^^
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:44:43.67 ID:iOCGfBp/
>>198
あまり突っ込んでやるなよw
スルー推奨。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:59:18.25 ID:JR5RVccv
京産附属にアメフト部ねー
ソフトボールと陸上競技の名門校だけど
それは無理じゃね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:57:55.59 ID:uG9sI3oU
>>198
スカウティングもあるだろうね
特に二部のチームなんかはチームの情報を少しでも漏洩させないようにしているのに

学生側の立場に立って考えてみたら?
たとえばだけど>>190であれば府大にとっては負け試合な訳だけが、そんな物を晒し上げられて嬉しいと思う?
選手のモチベーションの低下につながるとは思わない?

>>201
勝ち誇っている中申し訳ないですけどあなたの意見が聞きたいです
204前スレ824:2011/07/05(火) 00:07:41.93 ID:+LxFua68
なんかえらい事になってますねぇ(苦笑)
とはいえまず不快な思いをさせたなら謝らねばなりませんね
申し訳ありませんでした

しかしながら他の方もおっしゃられてる通り具体的にどんな不利益が生じたのかがいまいちわからないのですが…

>>194
>>197

試合動画をアップしてるのは僕だけではありませんよね?
その方々にもクレームは入れましたか?
あなたの言う通り本当に不利益が生じるならアメフトの動画はプロ、社会人、学生、国内外を問わず全て消さなければなりませんよね?
僕はお金払って見に行ってますし撮影禁止という決まりもありません
もしそれが駄目なら非公開試合にすればいいのでは?
それにスカウティングなんてどこの学校もやってるし暗黙の了解でしょ?(むしろスカウティングはどのスポーツも必ずしてる)
それなのに『僕だけ』に「勝手に映像載せるなよ」というのは理解できません

>>203
負け試合を晒し上げられてモチベーションが下がる???
その程度の気持ちならアメフトをやめてしまえばいいのでは?
勝敗がある以上どんなスポーツでもどのチームでもそれを乗り越えるために頑張ってるんでしょ?

僕はどのチームに肩入れする事もなくできるだけいいところを拾ってますよ
負けたチームのロングゲインや好守やタッチダウンをカットしてますか?
強くなるためには現状を冷静に受け止める事や悔しいという気持ちは必要でしょ?
そのために自分達のどこが良くてどこが悪かったかを分析するんじゃないんですか?

あなたの意見ではただ負けた試合を見られるのが嫌だし恥ずかしいからという感じにしか受け取れません
だったら試合をしなければいいよ負ける事もないし

僕がなぜ2部や3部の試合を中心にしてるかというと限られた人数、戦力で両面で強豪校の倍以上努力してるのがわかっているし
中々脚光が浴びないのもわかってるから一人でも多くの人に見てほしくてクローズアップしてるんです

あなたがどこの関係者かは存じませんがシーズンでよい結果が出るように応援させていただきたいと思います
僕は動画編集をやめるつもりはありませんが次はよい試合を編集できれば幸いです

長々と反論してしまいましたがあなた方が不快な思いをしたという事だけはわかりました
その点に関しては改めて申し訳ありませんでした

それから頑張ってください

>>199

時間はかかるかもしれないけど昨日の試合も編集中ですしアップもしますのでご安心ください

長文失礼しました
205201:2011/07/05(火) 02:41:44.07 ID:4ysO6oKh
>>203
喧嘩売ってるんなら先に言ってね。
勝ち誇るも何も、荒らしに近いレスに反応してるだけなんだがな。
>>204氏がレスしてる内容で、これ以上後付けする説明は不要だろ?

>選手のモチベーションの低下につながるとは思わない?
本当に馬鹿なのか?
貴兄が現役選手ならば、もうお辞めなさい。
府大関係者なら、(使いたくない表現だが)晒されても耐え得るだけの試合出来るよう
改善したらどうなの?
スポーツってのは大抵どんな種類でも衆人環視の中で行われるもの。
そんなに晒されるのが嫌なら家でゲームでもやってなよ。
これ以上貴兄と不毛な論戦をする気は無いので、もう関わって来ないで頂きたい。

>>204
つまらない輩は放置で無問題だよ。
貴方には感謝の言葉しかない。
今後も継続してうpして頂けるようお願い致します。
再度書きます。 馬鹿はスルー推奨でよろしく!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 04:29:50.21 ID:iYobsjTY
>特に二部のチームなんかはチームの情報を少しでも漏洩させないようにしている

それは知らなかった。事実かもしれないけど、それなら公式ホームページで選手紹介なんてやめた方がいいかもね。公式サイトのない大学って基本ないよね?それならホームページごと閉鎖すべきでは?

>府大にとっては負け試合な訳だけが、そんな物を晒し上げられて嬉しいと思う?
選手のモチベーションの低下につながるとは思わない?

撮影主様は負け側をクローズアップしてないよね。ミスした選手を晒してないよね。どちらかというと勝った方、活躍中した選手をとりあげてるよね。
これでモチベーションが下がると思うくらいの選手ならもう競技人生はやめた方がいいよね。
むしろ、勝った方、活躍した選手がこれでモチベーションが上がる方向になるべきだと思う。
負けた方ももっと強くなることを目指してモチベーションをあげるべきだと思う。
そんな選手じゃないと大成はしないし、ファンも応援するのがアホらしくなるよね。

肖像権の問題、放映権(営業権?)の問題というならそれはわからなくはない。
でも、あなたの言う理由はどうかと思う。
情報漏洩やスカウティングの問題ならすべての試合を非公開でやった方がいいね。秋の公式戦は連盟もからむので無理かもしれないが春の試合はすべて非公開でやった方がいいんじゃないの?日程も会場も知らせず、入場制限もかけて。

ビデオを公開してくださる方のおかげで負けた大学のプライドの高い人間は恥をかいたのかもしれない。
でもそんな方(撮影主さんなど)がおられるから、アメフトそのものや、連盟の人気が高まり、結果としては(長い目で)選手には還元されることの方が多いと思う。
大半の人は撮影主さんに感謝してると思う。撮影主さんには善意や慈善の思いはあっても悪意はないと思われるから。

ちょっと乱暴な言い方になるけど、1部でない大学に向けてこれほど熱心に力を注いでくださる方は貴重だと思います。1部
は個々のレベルも高いし、試合ももっと面白いと思う。人気選手もたくさんいるし。2部の大学だと普通あまり脚光を浴びられず、公けに見ることができないのに、この方のおかげで日本中から活躍をみることができると思う。

選手として本当に迷惑だと思うなら公的な措置を講じられるように働きかけてもいいと思う。
たださっきの理由くらいで、ここでごちゃごちゃ書くだけならやめた方がいいと思う。

撮影主さんは今後もよろしくお願いします。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 04:37:02.61 ID:iYobsjTY
ところで194さんと203さんは同一人物なの?
ちなみに私は198と206です。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 09:55:24.18 ID:1owTlGjm
>>204
194です。
大きくしてしまってすみません。
載せないでと言ったのは主に戦術的な面の漏洩が理由です。
ほかの方が言ってるモチベーションがどうのっていうのはあまり感じません。
一般の人にとっては楽しみかもしれませんが当事者にとってはいい思いは
しません。

ちなみに一般席での映像の撮影は禁止ではなかったですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 10:00:23.96 ID:1owTlGjm
↑追加

どのみち今後対戦する学校はスカウティングに来ますが必要以上に流出
させたくないんです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:51:07.59 ID:Xfl4FaUq
ようするに京産が悪いんだな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:07:40.15 ID:RgjMW1C9
>>210
どれに対するコメント?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:19:30.92 ID:Ufj+4Irw
ここでまた京産が帰ってくるww
そもそも附属に名門のスポーツがあったんだ。
初めて知った。
それならアメフト部も出来そうじゃない?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:49:50.97 ID:wM9yn5l7
>>210
なんで?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:15:25.87 ID:4ym8Xu6U
>>209
もうアメフトに携わるのは辞めたら?
あんたにはこのスポーツ向いてないよ。
っていうか、独りでエアロビとか重量挙げでもやったら?
それでも大会等では人目に晒されるけどね。

レスいらんから。
ようつべの動画程度で悩んでいるようじゃお先真っ暗だなw
部ごと解散しちゃえば?
もうね馬鹿かと、あほかとw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:35:02.72 ID:rMTaf19N
>>214
中傷しかできないような奴はアメフトはもちろんスポーツ見る資格ないよ
気分悪いからこれ以上はよそでやってくれ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:56:16.66 ID:4xHWavsW
スポーツ云々より他人の考え方を受け入れることもできないのは、とても人間が小さいと思います
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:17:39.98 ID:4ym8Xu6U
>>215
統合失調症?
境界型か?
正論か中傷なのかの判断も出来ないクズが何を偉そうにw
いちいち絡んで来るんじゃねーよw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:22:47.70 ID:2m5AI7J7
>>216
その言葉は誰にむけてるの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 07:31:33.90 ID:wyeM4Pj3
>>214

194,208,209を書いたものです。
214さんはどのようにアメフトに関わっている(いた)方ですか?
インサイドフットボールって知ってますか?
220214:2011/07/07(木) 08:26:41.04 ID:8+xmyy+0
某高校→関東学生1→X1→2年前引退→母校高校コーチ(1年のみ)
→仕事の関係で関西に転勤、現在に至る。
これ以上書くと特定されちまうw

これで良い?w
因みに、甲子園には届かなかったが1本目でしたよ。

露出の少ないスポーツだから、
どんな形であれ自分やチームが露出するのは大歓迎だったな。
2ch口調でレスしたことは謝りたいが、貴兄の考え方には賛同出来ないわ。

もう本当にレス結構だから、本当に動画が迷惑だと思うのなら、
しかるべき手段で対応すれば良い。
こんな便所の落書きで愚痴ってても意味無いです。
では。

221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 08:46:06.55 ID:ZUsW6iV9
そんなに情報漏洩が嫌なら試合をしなければいい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:28:06.19 ID:KcIr8uKy
もめてるようだが選手としてはこの動画は非常にありがたいです。
自分も去年の動画でちょっとだけ映った(名前も)けどテンション、モチベーションはものすごく上がりました。
今年はOBとなりましたがなかなか試合を見ることはできないのでここの動画を楽しみにしています。

活躍シーンばかりを上手に編集しているのでこれを見て不快に思う選手はいないと思う。
また、非公式の練習試合ならともかく西日本大会の映像を隠したいと思う指導者もいないと思う。
そこまでして隠しときたい選手やプレーがあるなら別の試合で試すに決まっている。

これからもうpよろしくお願いします。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:24:55.36 ID:9QxX+atA
「一般席での撮影の禁止」についてはみんなスルーなんだなww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:19:53.87 ID:l5RqsCUa
>>非公式の練習試合ならともかく西日本大会の映像を隠したいと思う指導者もいないと思う。

います。
むしろコーチ陣がうるさいんです。
選手はなんとも思っていないものです。
225前スレ824:2011/07/08(金) 01:16:41.39 ID:AqCIUlyb
あれからいろいろと考えたのですが動画投稿をやめる事にしました
楽しみにしてくれていた方には非常に申し訳ありません…

すでに今春の試合については非公開設定にいたしました
現在編集中の3日の試合と非公開にした試合は秋のシーズン終了後に一斉に公開する事にします

それからリクエストを頂いていたえびすボウル等の試合につきましては反対されてる方の事情から察するに支障がなさそうなので後日アップしますのでご安心ください

>>222
それはよかったです
僕の意図が正確に伝わっていたようでこんなに嬉しいことはありません
勝っても負けても自分を取り上げてくれる人がいる
見てくれている人がいるんだと思っていただけたならよかったです
もう選手を引退されたのですね
充実したシーズンは送れましたか?
去年の映像は残してありますので機会があればもっとロングで作り直す事も考えてます
繰り返し楽しんでいただけたら嬉しいです
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 01:59:35.14 ID:6qIGCxH5
とても残念です。

公開しないでという意見がごく一部の人のものなのか、それとも多数の選手やスタッフのものなのかわかりませんが、Div2の試合を見に行ったり、応援したいという気持ちがなくなってきました。

Div1の大学はテレビでのダイジェスト放送がありますが、選手たちはそれをやめて欲しいと思っているのだろうかとふと気になりました。

個人的には今後はDiv1の試合だけを観戦することにします。

227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 02:23:25.28 ID:80XmuSvP
ビデオに撮るなというなら、試合自体を非公開にすれば、よい。
見せるためにある試合を、二部のチームは情報漏洩に云々ていうなら、試合はやらなければいい
私としては、ユーチューブがなくなるのは非常に残念です。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 02:32:52.70 ID:6qIGCxH5
ビデオを公開しないでという人は、2chやTwitterでの実況もやめてほしいのでしょうか?
これも情報漏洩になると主張されますか?
229前スレ824:2011/07/08(金) 03:18:09.05 ID:AqCIUlyb
うーん、なかなか眠れません…w

やはりこうなった以上は動画投稿を始めた理由とやめた理由だけははっきり説明しておかなければなりませんね
このような問題が起きた事に関しては投稿の目的をはっきりさせていなかった僕にも問題があると思っています
「撮影して編集したから見たい人どうぞ」と投げっぱなしにしてた感は否めません

以前にも少し述べましたが僕がこんな事を始めた理由だけ誤解のないように記しておきたいと思います
長文になりますが少しお付き合いください

元々は去年の入れ替え戦の時期にたまたまデジカメを購入したので見れなかった人のためにと思いアップしました
本来はここで終わりにするはずだったのですが、去年の試合が全て終わった後に書店に行きアメフトの雑誌を読んでいました
以前から感じてはいたのですが1部以外の扱いがかなり酷いです

1部の選手や指導者になれば写真入りでインタビューも載るしプレー解説まで掲載される事もあります
詳細スタッツも載りますし深夜枠とはいえメディアからも取り上げられます

しかし2部や3部の大学はどうでしょう?
ただ淡々と数字の羅列とも言えるような試合結果が掲載されるだけでスタッツや選手名すら記載されない事も多々あります

僕が去年見た2部や3部の試合はどれもよい試合でした
上位リーグに昇格した龍谷、滋賀、兵庫県立の選手やスタッフの歓喜、逆に下位リーグに降格になり悔し涙を流す近大、岡山、京工繊の選手やスタッフ
リーグ戦では過去一度も勝ったことがない京産に初めて勝利して嬉し涙を流す追手門のOBや選手達など他にも挙げればキリがないほどどの場面も印象的でした
試合の勝敗で涙を流せるほど真剣に取り組んできたのだと感じました(先日のサッカー日本代表U17の選手達のような光景です)

しかしあまりにも扱いが小さいため世間的にはないに等しい出来事です
どんなに点を取ってもどんなにいい守備をしてもどんなに健闘してもそれらが世間に知られることはありません
どんなプレーで試合展開だったかもわからないまま雑誌上ではただ無機質に勝敗と点数が淡々と記載されるのみです

社会人に行く人間は限られてるでしょうし彼らはほとんど知られることなく選手生活を終えてしまいます
4年間は選手名鑑に載りますからそれを持っている方には選手として認識されますがそれ以後は余程インパクトがない限り選手であったことさえ忘れられていきます

「選手やスタッフがこんなに一生懸命に取り組んできたことも世間では無かったも同然なんだなぁ…」と感じて虚しくなりました

そして何か自分にできる事はないかと考えた末、彼らの記録を残していこうと思い動画投稿を続けることにしたわけです
自分一人で全てのチームの試合を見て回るのは不可能ですができる限りこの1年は彼らを追いかけてみることにしました

最初は文字を入れる事しかできなかった編集もスキルが上がっていくのが楽しかったですしその分時間がかかり睡眠不足になったりもしましたが僕にとっては幸せな時間でした
できるだけ格好良く作ってあげたかったのでエフェクトなどもかなり工夫しました
動画時間が最近長くなったのも以前ならカットしていたようなプレーでも一人でも多くの選手をピックアップしてあげたかったからです
半年という短い期間でしたが2部3部の選手やスタッフのおかげでとても充実した時間が送れました
改めて御礼を申し上げたい思います

230前スレ824:2011/07/08(金) 03:18:55.06 ID:AqCIUlyb
前レスの続き

ですがここ最近のスレの荒れ具合や反対している方が当事者であることからこれ以上続けるのは無理だと判断しました
当事者を支えるためにやっているつもりがその当事者の足を引っ張っているならそれは僕の本望ではないからです
僕の目的はあくまで彼らの事を一人でも多くの人に見て知ってもらう事です
決して自慢したり賞賛されたりお礼を言ってもらう事が目的ではありません(言ってくださった事はすごく嬉しかったですよ)

試合内容について議論して頂くのはいいのですが僕の動画で他人同士が中傷しあうのを僕は望みません


このまま続ければ219の方は僕を自分達の邪魔をする目の上のたんこぶとしか思わないでしょう
「一体どこのどんなやつがやってるんだ!?」と会場をチェックする事もあるかもしれません
そうなると僕も会場に足を運び辛いですしそんな中で観戦してカメラを回しても楽しくもなんともありません
きっと今までのように自宅に帰ってから「どんなふうに撮れてるんだろう?」というワクワクする気持ちもないでしょう
現にこの問題が起こって以来、楽しかった編集作業も段々苦痛になりつつあります
お互いに気分が悪い上に邪魔でしかない事を続けることに意味はないと判断しましたので誠に勝手ではございますがこれで終了にしたいと思います

もちろん秋は見に行きませんのでシーズンが終了しても動画が上がることはありませんのでご了承ください
結果はHP等でチェックしますので各チームの選手、スタッフの方は頑張ってください応援しています

P.S ここには意思表示していなくとも不快感を抱いた方には申し訳ありませんでした(スレの流れを止めた事も多々ありましたので…)

そして今まで見ていただいた方には感謝の気持ちで一杯です
  本当にありがとうございました
今まで2部や3部に興味のなかった人が一人でも多く動画を見て会場に足を運んでみようと思って頂けたなら幸いです

長文失礼しました
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 03:19:52.76 ID:7U+2GZZ5
>>226
完全に横槍だけど、なんでそういう考え方になるんだよwww
お前がDiv.2の試合を見に行ったり、応援したくなくなったり、Div.1の試合観戦だけをしようと思った経緯を教えてくれよ
この文章だけ見ると自分の思い通りにならなくなったDiv.2は応援しませんと言っているように見えるぞww
232220:2011/07/08(金) 04:15:35.12 ID:DNH6VFLV
>>ID:AqCIUlyb
ごく少数の心無い、いや心狭い関係者の発言でその様な結論に至ったことを
非常に残念に感じています。

正直私が現役の頃にはDIV2・3の試合など全く興味がありませんでした。
Xで靭帯を痛めて引退してからです、関心が出て来たのは。
理由は簡単、DIV1の試合に面白みが感じられなくなったから。
今は関西在住なので関西学生で書きますが、
上位3校の対決には戦略的にも個々の能力面でも非常に高いレベルでの
攻防を一アメフトファンとして楽しむことは出来ますが、
中堅〜下位の試合となると退屈極まりない内容の試合がとても多い。
逆にDIV2・3の試合は実力が拮抗しているのもそうですが、
明確な目標を持って戦っていると感じられるからです。
まぁ、友人が2部校のコーチをやっているのもありますが。

このスレに興味を持ったのもその様な理由からです。

で、事の発端の>>194はどう感じてるんだ? 満足か?
>>ID:AqCIUlybは動画のUPをやめると宣言された訳だが、
本当にそれが貴兄や貴兄の関係するチームが望んでいることなのか?
見られたくないというのが本当の理由ならば、
既述しているが、アメフトを続けていく意味ってあるの?
誰かも書いてるが、無観客で試合しなきゃいけなくなるって話だが。
しかし、動画掲載されたぐらいで困惑するような稚屈なゲームプランって
情けなくないのか?
まったく腹立たしい、理不尽な因縁をつけているとしか思えない。
だから、もうお辞めなさいともレスした訳だ。

>>ID:AqCIUlyb
もう決心してしまわれたようだが、貴方の動画はとても楽しく拝見させて頂いてた。
本当に心から感謝しております。 ありがとうございました。
秋の本番までに、貴方の気持ちが変化されての「復活」を心待ちにしています。
理不尽な因縁などスルーされて無問題。
待ってます。
233前スレ824:2011/07/08(金) 04:16:57.09 ID:AqCIUlyb
>>219
これであなたにとって望ましい環境が整ったはずです
あとはシーズンに集中してよい結果を残してください応援しています

ただしあなたにはどうしても述べておきたい事があります
2度目のあなたのレスを見た時から僕はあなたのレスに違和感やチグハグさしか感じないのです
何度読み返してもどうしても頭の中でひっかかるんです
うまくは言えませんが一貫性がないような感じがしてなりません(他人のリアクションを受けて右往左往している感じがします)

>前から思ってたけど勝手に映像載せるなよ。
ただのアメフト好きには嬉しいかもしれないけど
当事者からすれば迷惑極まりないよ。

これがあなたの最初の書き込みです
ここまで敵意を剥き出しにしてあなたは僕に動画投稿をやめさせようとなさいました
そして僕も含め複数の方々から「それなら非公開にすべきでは?」等の指摘を受けてあなたが返してきた理由は「戦術の漏洩」です
あなたのレスの前に散々周りの方がスカウティングの問題に触れて尚、あなたは堂々とこの理由を挙げました

本当にこれが理由ならもっと早く言うべきではないですか?
こんな最重要事項を今の今まで無視して傍観しておられたのですか?
「前から思ってた」とあなた自身が書き込んでおられますよね?

一般席の映像撮影禁止が本当なのかどうかは知りませんが
僕は今まで父兄の方がビデオを回すのを何度も目にしてきましたしそれを注意された方を見たのは皆無です
もちろん僕も注意された事はありません
この方たちが撮影したであろう動画もたくさん出回ってますが削除されたケースを見た事がありません
僕の動画も削除はされていません(あなたに投稿許可を得る必要はなさそうですが…)
あなたのおっしゃってる事が嘘だとは言いませんが必死にやめさせようとしているのはわかります

>どのみち今後対戦する学校はスカウティングに来ますが必要以上に流出
させたくないんです。

そして追加のレスであなたはこう書き込みました
しかも追加してまで書き込みました
余程あなたにとっては重要な事だったのでしょう
しかし矛盾しているとは御自分で感じませんか?
234前スレ824:2011/07/08(金) 04:17:48.20 ID:AqCIUlyb
続き

アメフトは数あるスポーツの中でも最も準備が重要なスポーツですよね?
僕の撮影した試合もすでにスカウティングに来てるし早ければ分析も済んでると考えるのが自然ですよね?
仮にあなたの対戦校の関係者が僕の動画を見て情報をリークしても「もう知ってるよ」と返されるだけではないですか?
あなたが一番知られたくない相手が知る事を前提にしているのにそれでも必要以上に流出させたくないと言いますが
あなたは一体どこのどんな人間に情報が漏れることを怖れているのですか?
あなたが自ら当事者を名乗り出てる以上アメフトを知らない人間ではないはずです
本気であなたは「まだスカウティングされてないから今後来るのだろう」とお考えですか?
言い方は悪いですがこんなに楽観的で間の抜けているアメフト関係者がいるとは到底思えません…
(なのに必要以上に用心深いという訳のわからない人物像です)

結論を言いますとあなたが出してきた理由は取って付けたものではないですか?
周りに追求されて仕方がないので出したのではないですか?(あなたのレスの節々から心のブレのようなものを感じます)
僕に動画投稿をやめさせようとした真意は別の所にあるのではないですか?

もしこれでも戦術の漏洩が本当の理由だと言うなら214氏の言う通りあなたはこの分野に向いてませんし考え方にも賛同できません

ですが今回は必死で頑張っているであろう選手達のために僕はあなたの要求を飲みました
彼らの努力を無駄にしたくは無いからです(この動画が原因で彼らが結果を残せなくなるのは僕としても困ります)
僕は別に無理に理由を聞くつもりはありませんがこのスレには少なからず僕の動画を楽しみにしていらっしゃった方がおられます
その方達を巻き込んだのですからあなたには周りを納得させる説明責任があると思いますがいかがですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 06:35:56.06 ID:80XmuSvP
アメリカでは、ゲーム一週間前に、相手チームに、先週の試合のビデオを渡さねばならない。
アメリカでは、スカウティングフィルムを撮る専門の会社があるというのに!


そこまでして、日本は情報を開示させたくはないのか、別に練習を盗み見るわけではなしに、失望します。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 07:05:31.12 ID:DNH6VFLV
>>235
極めて稀な例でしょうね。
日本ってw >>219の大学ぐらいなもんでしょう(失笑
ようつべUPぐらいでガタガタ文句言うぐらいだから、
所詮そのレベルのチームなんでしょうね。
今時、高校チームでもこんな馬鹿な文句は言わないですよw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 09:32:04.01 ID:b4EoGsA0
こんなくだらんこと言ってるやつ初めて見たわ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:44:39.14 ID:ACFbIY1g
僕はyoutubeにアップされたことがあるチームに属しているものです。
すべての人が同じ気持ちではありませんし,僕自身はありがたいです。
もう一度考え直されてはどうですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:44:07.68 ID:opQWTCDu
しかし、二部は人気あるな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:07:03.27 ID:V9sLBe90
>>238
えらい!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:23:26.23 ID:RCaomRqt
はよ理由が聞きたい
242232:2011/07/08(金) 20:22:38.21 ID:BMq8Ao/r
>>238
普通の感覚を持ち合わせている者ならそう感じますよね。
>>ID:AqCIUlyb氏には是非とも再考して頂けるようお願いしたいです。

>>241
このレスの流れでは出て来れないでしょう。
己がどれだけ馬鹿げた思考の持ち主なのか、
今更ながら気付いて顔真っ赤にしてると思われます。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:38:23.25 ID:7U+2GZZ5
>>242
気づいてたらいいけどな
自分の思いが通って清々してるかもよ
244前スレ824:2011/07/08(金) 22:58:16.85 ID:AqCIUlyb
>>232
ずっと僕の自分勝手な意見に賛同して頂きありがとうございます
続けるか否かはまだ保留にさせて頂きますがモチベーションは戻りましたのでご安心ください
動画を楽しんでいただけてたのはすごく嬉しいですありがとうございます

>>238
ありがとうございます
以前にも負け試合を晒されて〜の下りがあったので不快に思われてなかったのなら本当によかったです
万人に理解して頂けるものなどあるはずはないですが相手の言い分を聞いてみたいので今は保留という事にします

その他にも僕の意見を支持して下さったたくさんの方に感謝します
本当にありがとうございます




245前スレ824:2011/07/08(金) 23:02:12.60 ID:AqCIUlyb
>>224

あなたが関係者ではあっても当事者ではないと判断したため
動画を全て公開設定に戻させていただきました(見たかった方は引き続きお楽しみください)
あなたにはもう付き合いきれません
自分のつけたレスを最初から全部読み直してみてはいかがですか?
書けば書くほどボロが出てきてます
自らこんなに敵を作って何がしたいのですか?

>>非公式の練習試合ならともかく西日本大会の映像を隠したいと思う指導者もいないと思う。

います。
むしろコーチ陣がうるさいんです。
選手はなんとも思っていないものです

このレスも矛盾してますよ
あなたが関係者だという線は捨てきれないがせいぜいMG、OB、保護者、顧問あたりでしょ?
あなたは選手でもコーチでもないのではないですか?
「います」なんてこの書き方では自分がコーチではないと言ってる様なものでしょ?
「コーチ陣がうるさいんです」なんてまるで他人事のような言動ですよね?
選手は気にしてないそうですからあなたが選手ならここまで反対する理由はないでしょ?
もう(というより最初から)ここを見ているほとんどの人間がわかってるはずですよ

本当に何がしたいのですか?
人を困らせるのが楽しいですか?
何が気に入らないのですか?
僕があなたに対して何か失礼なことでも言ったなら謝りますよ(もうかなり謝ってますが…)
人の反応を見て楽しんでるのならやめてもらえませんか?
迷惑極まりないという言葉をそのままあなたにお返しします

246前スレ824:2011/07/08(金) 23:46:48.56 ID:AqCIUlyb
追加

どうしても自分の大学の試合をアップされたくないのであれば大学名を挙げてください
個人情報に関わる事ですがこの場合致し方ありません
その大学の試合を一旦非公開にしますし秋のリーグもその大学だけシーズン終了後にアップする事にします
それでも嫌だと言うならはっきり理由をお聞かせ願えないでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:09:51.52 ID:18f3vHZF
俺はどちらでもいいんだが、前スレ824氏も少しコロコロと意見を変えすぎだわ
非公開にしたもののやっぱり公開にするだとか
だんだん構ってちゃんに見えてきたぞ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:02:09.72 ID:RaW/zEJQ
>>247
それだけ真剣に悩んだんだろ。
なんにせよ公開してもらえるのはありがたいです。
249前スレ824:2011/07/09(土) 01:35:54.78 ID:Xvu0ZMRo
>>247
そう見えたならすいませんw
ただ非公開にする時も公開に戻す時も自分の見解とその判断に至った経緯はちゃんと書きましたよ
突発的にとった行動ではありませんし構ってほしいわけでもありません
自分に対するレスをあまり返してなかったので返したんですがそれがそう見えてしまったのかもしれませんね
250232:2011/07/09(土) 02:25:25.08 ID:ztDumrN2
>>ID:AqCIUlyb
貴方の誠意は伝わってると思いますよ。
秋本番も楽しみにしています。
関東まで遠征して頂きたいぐらいだw

>>247
いちゃもん付けた本人が出て来てないのに蒸し返すなよ。
どちらでもいいのならROMっとけ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 03:20:36.44 ID:iigPx0xE
250さんに同意。
後半部分にも同意します。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 04:19:32.28 ID:ztDumrN2
動画うp反対の偏屈な方はスルーして、まったりと楽しみたいです。
しかし、関西のDIV2・3の試合は見ていて飽きない。
関東より明らかにレベル高いですよ、プレーコールも含めて。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 05:11:51.16 ID:iigPx0xE
いまさらだけど素朴な疑問です。
194の発言をきっかけに起こった動画問題ですが、うpに反対の発言は下記が全てだと思います。

--------------------------------------

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/04(月) 18:42:55.60 ID:pJ+rKyTg
>>190
前から思ってたけど勝手に映像載せるなよ。
ただのアメフト好きには嬉しいかもしれないけど
当事者からすれば迷惑極まりないよ。

--------------------------------------

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/07/04(月) 20:33:18.18 ID:uG9sI3oU
>>195
同じアメフト好きとは思えない発言だな
この動画をアップすることによって選手たちに不利益が生じることがわからないのか?
君はただ2部のアメフトが見られればそれでいいのか?
少しは自分以外のことも考えてみなよ

--------------------------------------
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 05:12:38.24 ID:iigPx0xE
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/07/04(月) 22:57:55.59 ID:uG9sI3oU
>>198
スカウティングもあるだろうね
特に二部のチームなんかはチームの情報を少しでも漏洩させないようにしているのに

学生側の立場に立って考えてみたら?
たとえばだけど>>190であれば府大にとっては負け試合な訳だけが、そんな物を晒し上げられて嬉しいと思う?
選手のモチベーションの低下につながるとは思わない?

>>201
勝ち誇っている中申し訳ないですけどあなたの意見が聞きたいです

--------------------------------------

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/05(火) 09:55:24.18 ID:1owTlGjm
>>204
194です。
大きくしてしまってすみません。
載せないでと言ったのは主に戦術的な面の漏洩が理由です。
ほかの方が言ってるモチベーションがどうのっていうのはあまり感じません。
一般の人にとっては楽しみかもしれませんが当事者にとってはいい思いは
しません。

ちなみに一般席での映像の撮影は禁止ではなかったですか?

--------------------------------------
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 05:13:26.77 ID:iigPx0xE
209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/05(火) 10:00:23.96 ID:1owTlGjm
↑追加

どのみち今後対戦する学校はスカウティングに来ますが必要以上に流出
させたくないんです。

--------------------------------------

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/07(木) 07:31:33.90 ID:wyeM4Pj3
>>214

194,208,209を書いたものです。
214さんはどのようにアメフトに関わっている(いた)方ですか?
インサイドフットボールって知ってますか?

--------------------------------------

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/07(木) 22:19:53.87 ID:l5RqsCUa
>>非公式の練習試合ならともかく西日本大会の映像を隠したいと思う指導者もいないと思う。

います。
むしろコーチ陣がうるさいんです。
選手はなんとも思っていないものです。

--------------------------------------
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 05:14:37.84 ID:iigPx0xE
これら全ての発言は単独の人間ではない気がします。

仮に194の発言者をA氏とします。

219で、『194,208,209を書いたものです。 』と書かれています。

そうすると197,203は別のB氏(+C氏)だという可能性はないでしょうか?

(219以降である)224の発言はA氏かもしれませんが、B氏、C氏かもしれません。

きっかけとなったA氏が219以降、名乗りでてきていないのではっきりとはしませんが、これらの発言は複数名の可能性は否定できないと思います。

もしもこれらの発言が194のA氏一人でないとしたら少し印象は変わるかもしれないと気がつきました。

194さん、真実はいかかです?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 05:55:28.52 ID:uJkEM6bZ
練習を盗み撮りしたわけじゃない、ましてや公式戦。
なんの問題もない。なかなか見に行けない映像に感謝しています。
情報流出?アホか?ケツの穴、小さすぎ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:07:35.90 ID:RaW/zEJQ
連盟がアメフトの露出アップのために奔走してるのにこういう草の根の協力者をつぶすのが理解できない。
反対してる人は自分のことは考えていてもチームのこと、関西学生全体のことについては全く考えていないのだろう。
選手のモチベーションの他にも新入生獲得のためのPVとしても使えるし多少の観客増にもつながるのにそういうことは考えないの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:16:54.04 ID:iR/iTUQX
普通のアメフト好きな人はAqCIUlybさんのしていることはありがたいでしょうし,
当事者からすれば194さんのような意見の人もたくさんいます。
今は情報戦ですから。双方すべての人から支持されるのは不可能だと思います。
AqCIUlybさんのやりたいようにやればいいんじゃないでしょうか。

ちなみに今,私の大学や友人の大学ではこの板の話題で盛り上がってますよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:30:30.80 ID:EvOR1dUq
試合ってのは、練習やスカウティングの成果を相手と観客に見せる発表会。
ロックバンドでいうとライブ。
リハーサルを見られたくない、って言うなら当然の道理だけど、
一番の核たるライブを見せられないなら、やってる意味がない。
不祥事への罰則で欧州サッカーや大相撲が無観客試合を強制されることがあるのは、
「見る目」が存在しない中での「発表」なんて苦行でしかないから。
今後の「手の内」がバレるから不特定多数への公開はやめて、とは
自らのプレー創造力やフィジカルな力量の不足を他人に転嫁しているだけで笑止千万。
俺、関西2部チームのOBで時々このスレ見てたくらいだったけど、
こんな言い草を臆面もなく、もしうちの後輩がやらかしてたとしたらきわめて悲しい。
261前スレ824:2011/07/09(土) 15:41:47.76 ID:Xvu0ZMRo
>>259

以前も書きましたが僕は当事者の為にこの活動を始めました
当事者の方から疎ましく思われながらやるのは僕の本望ではありません
もちろん全ての人から支持を得るのは不可能だと思っています
それでもできる限り双方の折り合いがつくようにしたいのです
もし反対されている方からの要望があればそれにもできるだけお応えしようと思っています
公開するなというなら公開をシーズン終了まで待ちますし現在公開してるものも指定して下さればその動画を非公開設定にします
ただ反対されている方に不自然な発言が多すぎるので悩んでいるのです
他に理由があるのならおっしゃって下されば結構ですし僕に失礼があったと言うなら謝ります
僕の好き勝手にやるのは簡単ですが人の意見を無視してまでやりたくはありません
ですから現状のままでは続けることが難しいと感じています
あれだけ必死に反対されていたのですから戦術の漏洩などではなく余程の理由だと思うのですが…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:23:11.56 ID:18f3vHZF
もうコテ消して普通にうpしてればいいと思うぞ
いい加減鬱陶しい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:56:29.39 ID:iR/iTUQX
>>261
この問題について書き込んでいるのは10人いるかいないかだと思います。
所詮その程度の数の意見であって実際にどちらの意見が多数派かなんていうのはわからないですよ。
反対されている方に不自然な発言が多すぎると言っていますが,賛成している方にも,
本当にアメフトをやっていたのかと思うような発言をしている人も何人かいます。
2chの意見なんてすべてを鵜呑みにしない方がいいです。どちらの意見もね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:39:41.48 ID:C3OI8p4F
今日はニューエラですね。
天気も良いので(関係ありませんが)、いい試合になることを期待します。
一部の大学が活躍することは当たり前ですが、二部以下での注目選手いますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:14:34.42 ID:ibcx0qpt
二部以下ならば京産大

51 OL 上 村 晃 司 うえむら こうじ 4 179 110
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:41:58.56 ID:GNqIuP/2
自演乙w
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:56:30.28 ID:GNqIuP/2

OLに注目もクソもないだろ

思わずわろたw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:35:58.39 ID:Ng8fh0i2
>>266
自演って少なくとも本人じゃないよね?
まだ試合中だよw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:34:07.03 ID:ibcx0qpt
たびたびここで名前挙がってるから書いてみただけwww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 07:21:06.17 ID:SxZcO7ju
で?活躍したのか?その自称2部最強ラインの京産#51は?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 08:03:53.20 ID:ZAqKlGi2
>>270
自演じゃねえって言われてるのになんで自称なんだよ
頭湧いてんじゃねえの
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:06:42.62 ID:SiLcVcoy
何度か映像見たけど、その京産#51って腹で押してるみたいだなw
腕力あるようには見えん。
あれが2部最強ってw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 16:26:04.17 ID:T4O9dVns
その京産の人って高校のときから目立ってたんですか? 大阪の者なので兵庫のことはよほど有名な人物かタッチダウンに載っている人物しかわかりません。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 06:55:47.52 ID:dTZt0U2D
>>274
高校時代から痛かったらしい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:24:44.24 ID:Kghumdfq
学院8年ぶりの優勝や!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:55:00.45 ID:g0JyGcus
★●日本最強伝説●★
日本刀1本で100人以上斬り殺せるほどの戦闘能力と有り余る日本刀を持ち、
銃剣と単発銃のみで80万人以上殺す等、原爆以上の破壊力を持つ携行兵器を誇り、
揚子江の川幅を2m以下にしたりするほどの高い土木技術を持ち、
沖縄で米軍上陸後も市民に玉砕命令が出せるほど命令系統がしっかりしていて、
当時オランダ領だったインドネシアにも開戦前から日本軍用の慰安婦を送り込むほど先見性があり、
韓国で文化施設はもちろん一般家庭にある辞書から料理本に至るまで処分してまわるほど暇で、
当時の朝鮮の人口の半数近くを日本へピストン輸送するほど燃料と船舶が豊富で、
中国で家々に火を放ちまくり虐殺した民間人の死体を集めてたっぷりとガソリンをまいて燃やすほど石油資源に余裕があり、
広く険しい中国大陸を大軍勢で移動していたにも関わらず、兵士や民間人が逃げる暇も無い程のスピードで動き回る運動能力を誇り、
舎から都市部まで全ての街道を余す所無く隅々まで破壊し尽くし、
11歳が戦場で暴れ回るほど逞しく、戦後に意味の無い強制連行を行いまくるほどの軍備と余裕があり、
圧倒的科学力を誇る朝鮮の反日勢力になぜか圧勝するほど運がよく、
朝鮮人を殺しまくりながら人口を2倍にするという魔術を持ち、
敗戦国でありながらGHQを手玉にとって朝鮮戦争を起こすほど政治力と外交能力に長け、
中国での最初の慰安所大一サロンにはハイテクエアコンを完備させ、
半世紀以上放置されても使用出来る毒ガスを作れる科学力を誇っていた大日本帝国が敗戦したことは、
戦後最大のミステリー

NEW!
【サッカー】女子W杯 日本初優勝! 宮間と澤で2度息吹き返し、PK戦で海堀がアメリカを止め、なでしこが日本サッカーに金字塔★18
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310955072/
※ちなみに中国、韓国、北朝鮮は予選の予選で敗退





277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:16:59.88 ID:tmlW0hq9
どこが3部から2部に上がるんだろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:34:07.73 ID:SxmwW7rD
2部落ち組も含めて結構拮抗してる気がする
どこが上がってもおかしくないし、どこも上がれなくても不思議じゃない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 07:02:32.02 ID:lk1K4hKq
リアル予想
近大,桃山,京産(化ける可能性あり)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:38:10.66 ID:71lEwF2E
桃山なんか化けねえよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:52:51.31 ID:q0Uhmiro
どこが勝ってもいいんじゃないか?この間のNEW ERA BOWLの客入りも酷かったみたいだし認知度の低さを表しているよ。ましてや二部なんてね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 15:37:46.10 ID:lk1K4hKq
280>>
桃山は化けねぇよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:27:20.76 ID:Nr4RMRlj
秋注目選手だれ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:28:23.58 ID:EU0btrLZ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:39:37.37 ID:PmMTARda
またお前か
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:18:32.99 ID:8xuSHVzY
ごめん
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:31:03.72 ID:NPVZ0RUB
二部とかでやってて恥ずかしくないのかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:23:42.54 ID:ETBumwgl
恥ずかしくないよ。
2部にも目指すべきところがあるからね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:31:05.79 ID:fgtMMg0+
>>287
すまん、君の方がよっぽど恥ずかしいから、もう来なくていいよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:46:03.70 ID:FcBcb45v
>>289
オマエモナ(笑)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:55:36.67 ID:SC56F9rI
うはwwwwwwww気違い現るwww
すまんが大学名だけ書いていってくれwwwwwww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:21:09.54 ID:GZUAwHuJ
京都産業大学ですが
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:57:01.12 ID:wrYtwN75
勝手に人の大学使うな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 13:00:03.26 ID:cL2mq5zo
♪ 京都産業大学〜 京都産業大学〜 京都産業大学〜 長き歴史〜 ♪ か〜〜〜〜ッ!!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:58:57.71 ID:hiSPoIUq
おん
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:44:22.82 ID:wVJNq/GZ
一部以外はカス
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:01:22.43 ID:FUcBElb3
>>296
オマエガナ(笑)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:02:32.28 ID:5cedVfnV
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:02:46.50 ID:NCN0QbGc
2Bの順位よそうでもしましょうか?ただ順位付けしても盛り上がらんから理由も付けてもらえたら嬉しいです。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:50:41.96 ID:EkXLLN8A
2Bは、1京産で2桃山かな
個人的には母校に頑張ってもらいたいけどね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:22:10.41 ID:TZWmkBvc
去年見てても
弱小の京産はないやろ
桃山が全勝で勝つ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:49:08.50 ID:BwSqJ7nV
今年の京産は強いよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:05:37.60 ID:eAJO3MUT
理由は?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:57:35.61 ID:By9l2Nw/
京産、春に試合見たけどサイズが小さすぎるわ。かりに2部で上位になれても入替戦は太刀打ちできないと思うわ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:54:06.68 ID:ZBhpiBlL
京産は今年が1部に行く絶好のチャンス。
好素材が多い。まだむらがあるのでもうひと伸びすれば桃山大産の比ではない。

306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:00:49.85 ID:ZBhpiBlL
上村君も居るしね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:48:10.07 ID:ZDrUXkzx
桃大今年どうなるのか楽しみ。
一握りの優秀な選手以外パっとしない感じだけどコーチ陣は凄いの集めてるみたいだし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:12:22.96 ID:pwKNmkJN
学院もなかなか強いよ
一応去年3位だしね
そういえば春に京産からまた数人やめたって本当なの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:52:19.05 ID:ZHCN9OZ+
学院って中部王者にボコされてたよな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:56:52.49 ID:i2owUAMP
一体京産に何があったの? 去年あたりからバラバラじゃないの
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:25:12.49 ID:+ZM4KYyP
名城って今年は中部王者とは限らんよな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:15:23.36 ID:vzgNsQ68
>>308
1人辞めただけだが。どこの情報?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:43:35.70 ID:O2qydUrK
今2chで話題の田中舜が11人居れば
二部なんてこてんぱんだよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:06:18.33 ID:Q94uGPiF
田中舜さんて痴漢とキセル詐欺した?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:16:37.62 ID:np3Yvf9z
2部は今週開幕じゃないの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:12:22.80 ID:j50I9V8N
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:13:14.57 ID:11ZUTfZP
土曜日の二部の試合の動画ぜひお願いします。
できれば阪大VS和歌山お願いします
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:27:17.20 ID:UQ4WCJsO
京産は誰がうまいの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:28:48.12 ID:xO10Y1Bv
まあ全員でしょ(笑)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:55:31.32 ID:9euWEr51
痛村さん
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:52:29.52 ID:WVpwsa8V
春に京産からは4人辞めたらしい
そのうち2人は退学らしい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:13:34.56 ID:o+JbqTOb
去年から京産ってゴタゴタ続きやな 何でそうなったの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:34:41.33 ID:N8FcJgxw
今度の桃山と京産の試合に桃山のコーチになってるノリとか佃とか三宅とか来るのかな?
現役でX優先やから来ないのかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:18:48.63 ID:DNkUE97N
大方予想だと
今回辞めてった部員は
愛想尽かして辞めたんじゃない?

少なくとも自分だったら
こんなチームでやりたくないよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:04:26.62 ID:Ta0cakL3
>>324
京産の何に愛想を尽かして辞めたのかを聞いてるのでは?

326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:12:24.83 ID:DNkUE97N
それは謎

でも確実に言えることは弱小になったよね
京産負けすぎ去年は僅かリーグ一勝で同率最下位
今年も中京や龍谷や同志社に負けてるしね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:19:58.75 ID:bnWX+lET
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:36:27.81 ID:4KYiklH4
西スタなつかしいやね、
ここで関学に残り1秒から逆転勝ちしたのは2002年だったか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:35:04.59 ID:F1kQTBg7
京産20-7桃山
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:27:27.31 ID:c41MicAu
近大すげーー
73点も入れたんだって!

二部ではやっぱり
大産と近大が飛びぬけてるのを痛感する
今日の試合見てる限り他の二部の大学は話にすらならないなー
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:28:01.82 ID:7bojZpVx
やはり京産か。
次の大産戦が勝負。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:05:02.39 ID:b06wlbji
大教強い
ミスばっかりで自滅気味やのに大阪学院に勝った
ベンチがもっとまともやったら?すげえかもよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 08:14:05.99 ID:dEFfexri
>>330
近大はとびぬけてるが大産は普通だろ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 08:38:55.05 ID:1vzzK72T
>>330
そんなに点取ったのなら近大はJVでも十分でしょ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:00:20.71 ID:PpV+s72v
大教って春の神大戦といい今回の学院戦といい、劇的な勝ち方多いね。 残り1分で逆転されて勝てるとは思わなかった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:55:39.12 ID:ePEbQgaE
学院なんで負けんねん!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:49:54.84 ID:KRtJMznj
学院下の入替戦あるで!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:57:47.93 ID:Dw+eaLSz
学院残り桃山、大産、京産が残っているからな。滋賀には負けられないな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:54:03.28 ID:iaxmJdJ1
大産vs滋賀
14ー 6
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 03:12:09.43 ID:HUcwsCO7
今年も桃山はだめっぽいですね。
アメフトは桃山の重点強化スポーツ。
いつになったら1部にあがるのやら。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:53:16.85 ID:tNHsHgs9
大学が重点強化したからすぐ1部に上がれるほど
関西のレベルはそんなに甘くないってことじゃない?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:05:48.93 ID:51/YtB8j
いい選手は何人かいると思うんですがね〜 トップボーイの人たしか2人いたような あと選抜に選ばれてる人も多数いましたし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 03:11:57.02 ID:ei+Fp7rs
とりあえず桃山の1部は消えたか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:57:06.80 ID:E/t0AwLr
まぁすべては24日に決まりますね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:38:12.06 ID:RZsgIcUK
大産に桃山が勝ったらまだ可能性はあるよね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:21:50.54 ID:llYsGN8p
両チームとも生で試合を見たが予想以上に桃山,大産がぱっとしない。
入れ替え戦はおそらく京産だな。龍大とならいい試合になりそう。

347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:37:50.34 ID:49m9q/+A
となると下の入れ替え戦は学院と滋賀大か?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 08:11:00.47 ID:RGaHxcmu
Aブロックは間違いなく近大だね。
京産は去年の下位入替戦経験から立て直したね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:59:28.60 ID:mJXOZE+H
阪大は?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:12:59.06 ID:uQGrJLNp
無理
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:46:51.68 ID:hh6IjjuX
追大は?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:33:13.63 ID:7s3oKRjz
♯97のワンマンチーム
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:36:44.03 ID:OKptovew
>>347
Aブロックの下の入れ替え戦は和歌山と兵庫かな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:22:51.92 ID:W+TfKgkX
京産はねーわ 
大産しかないだろ

でもどちらにせよ
入れ替え戦で負けるけどね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:45:16.33 ID:r5MH/9h8
桃山か京産かって思ってたからなぁ。
大産は一人一人がイマイチ。システムに助けられてる感じ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:26:47.55 ID:qiFbYKm7
大産て卒業による損失が相当大きかったの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:18:43.10 ID:R4jS1vsW
近大と追大とか話にならんだろうな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:21:11.50 ID:rdToBwwI
6人制ブロックでは早くも今シーズン棄権校が出たか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:59:35.16 ID:QH8vG7mN
岡山理科大学だっけ。
部として立ち行かなくなってそうだな。
気の毒だけど。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:41:15.59 ID:i9gT7QYj
岡山理科大は11人制じゃなかったか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 07:26:59.53 ID:LvPNnHb1
>>359-360
大阪電通大ですね 岡山理科大は少人数11人制では? 
もういっその事6人制に戻したら? 少人数11人制を
やる意味がよくわからん 
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:07:10.11 ID:+VXz0VLO
学院勝った!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:33:43.50 ID:jMdDLNh/
大教は?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:54:09.15 ID:oeN96kUY
大教勝った
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:23:57.49 ID:tvuN4Vmp
大教凄いね!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:11:40.21 ID:X+vzmfy+
桃山残念1部はなくなりました。応援も大教に負けてました。ひんがなさすぎおばさん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:52:17.24 ID:hAw3haHp
今年も桃山はだめでしたね。情けない。まあ桃山のお偉いさん方が無能やからね。
永遠に1部昇格は無理みたいやね。桃山が1部に昇格が先か、それとも桃山が潰れるのが先か。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:02:35.29 ID:TgpTyhvV
永遠に無理だと決め付けているのに昇格か潰れるかの二択

あ、チョンさんでしたか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:11:38.85 ID:eroh2wbI
大教が強いのかそれとも前の京産戦で桃山の戦意がなくなったのか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:29:53.05 ID:bx3CMV0d
桃山あれだけ専任コーチ、推薦取ってるのに勝てないとかやな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:56:13.13 ID:oeN96kUY
大教が強かったと思います。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:10:37.62 ID:rH7YCt2M
京産=大教>大産>学院=桃山>滋賀
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:29:30.36 ID:zT/M+p5e
大産より学院の方が強い
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:42:18.59 ID:AbmFMSnN
大産が勝ちましたね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:34:29.09 ID:NfMhEqyR
動画投稿してくださる方様へ。
今シーズンは撮影に行かれていないのですか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:08:57.31 ID:/Thf8Hsc
見に行けよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:17:10.90 ID:r+xXE8ls
>>375
あの「風よりも速く〜 タ〜ッチダ〜ウン♪」の神動画を投稿して下さる方ですね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:24:14.59 ID:r+xXE8ls
>>376
オマエモナ(笑)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:24:53.44 ID:JDumZbo9
大産のディフェンスが1枚上手だった。
京産のオフェンスも出ていたが,大産のLB,DB陣の集まりが速く,要所で決めることができなかった。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 05:12:08.80 ID:1DGoJiBb
さぁ、今日は近畿大学が何点取るか楽しみです。

前説、兵庫県立相手に70点は驚きです。

春の近畿大学は、ぱっとしない印象でした。

しかし、秋の近畿大学は明らかに春と違いますね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 05:41:36.80 ID:1DGoJiBb
2部Bは、大阪産大がわずかにリード
大教大の実力は、どうなんだろう!大阪学院とのゲームを見た感じはは、そこそこやるなと感じた。
京産は、自力優勝はなくなった。
大阪学院も大教大に負けてからチームを建て直したみたい。
滋賀大は、健闘むなしく最下位だろう。
次節大産大対大教大は、注目です
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:02:22.79 ID:y2/t+pqx
次節は学院と桃山もあるけどどっちが勝つと思う?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:50:47.35 ID:W6Z/KG0v
同率の場合はどうやって優勝を決めるんですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:22:06.12 ID:+eo5Hkqs
近畿大学 21 14  20  20  75
神戸学院  0  0  0  14  14
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:35:36.40 ID:1DGoJiBb
恐ろしや、近大!
今日も70点ゲームとは!
近大は、Aブロックでセレクション私大と対戦することがないから実力がわからない。
しかし、明らかに春の近大とは違う。
Aブロックは、強いところは追手門阪大だが、この2校でも30点は取られるだろう。

386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:51:59.15 ID:hatLKYHx
近大はもう阪大・追手門戦まではJVでも良いんじゃないの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:59:40.19 ID:+eo5Hkqs
さすがにそこまで甘くないかと…
経験積ます為に若手を出した結果が4Qの14点。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:47:58.10 ID:LYRk7zZd
桃山の去年の成績はまぐれということ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 02:04:37.41 ID:fA0dVfj+
Jリーグでも何でこのチームがJ2に落ちるんや、オマエら場違いや、ってチームが存在する
今年のFC東京然り、去年の柏レイソル然り
近大もそんな位置づけなんだろうな…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:37:42.69 ID:V8ryvjuL
FC東京は二位やけど!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:09:12.90 ID:kde0ICNC
>>389
そりゃあ3強(4強?)とも言われるチームが降格するのなら「何でこのチームが…」とか
言えるかも知れんが近大はそこまでのチームじゃないだろ ここ数年入替戦に出てばかりで
ついに今年は2部…じゃあねぇー 自分的にはいずれ降格する事が目に見えてた感じだな


392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:19:08.51 ID:acJeO1nM
さっそく京産は自力優勝なくなったか
やっぱり弱いと言う感じはするね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:25:11.01 ID:sFloTaRs
近大は10年くらい前は3強に割って入るといわれていた。今の関大みたいなもんやね。
20年まえの同志社も同じ。
394 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/27(火) 03:41:10.69 ID:bGwF9xDK
a
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:39:41.47 ID:xDzGSk9t
京産と滋賀弱過ぎやん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:18:36.50 ID:h2PwLP9h
違うよ。弱いのは滋賀と学院だよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:51:53.68 ID:dokQXFmV
どこのチームも身体鍛えてへんのに戦術に懲り過ぎ。
小技ばっかりでおもんない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 06:47:31.05 ID:FlVKVdI9
身体ばっかり鍛えて戦術も何もないフットボールもおもんない。 
経験者がそろってる割に弱いチームは真剣にやってるのか?て感じだなー
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:06:16.81 ID:NXvBdtx6
いや、どっちも大事だろ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:43:08.70 ID:ewl5xhUo
今年は近大以外だめだな
大教は銚子いいみたいだけど、どうみても今年だけで
来年からは乙だな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:29:01.72 ID:MxntPKCO
京大初の入替戦出場のお知らせ…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:44:08.59 ID:Cjsa33OQ
明日は2Bの試合。
1試合目京産対滋賀大。
2試合目大教対産大。
3試合目学院対桃山。
皆勝敗予想しようぜ。
俺は京産、産大、学院が勝つと予想します。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:21:34.42 ID:ZhFVVfgB
@京産
A大教
B学院
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:36:22.18 ID:pG9R5BnI
2Bはプレーオフになる予感
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:46:29.91 ID:IqmU8TIO
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:02:05.04 ID:4ZYqDUYj
俺が現役時代に戦ってた大体、大経、摂南、岡山、仏教が3部やねんな・・・
なんかさみしいな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:04:46.33 ID:R83vBoh/
京産7-0滋賀
滋賀が強いのか、
京産が弱いのか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:52:03.33 ID:C2Nw8i+L
大教かった
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:23:20.67 ID:WmvNgcdO
今年の大教に一体何があったの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:08:25.46 ID:LZ05xXB2
今日の京産はオフェンスもディフェンスも
主力選手が多数怪我で出場していないからか
勢いが全く感じられなかった。
層薄いな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:41:32.14 ID:JS7LhoaI
大阪産業大学は大阪惨業大学と改名した方がいいかもな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:15:26.69 ID:20j6mMbX
>>406
大体の凋落ぶりは確かに寂しいよねー…。摂南は一昨年・岡山は去年2部だったけど
大経・佛教って2部以上にいたことがあったっけ? 佛教の新しい公式サイトを見たけど
3部にしては高校からの経験者が揃ってるほう? 何で3部にいるの…?って思うけど…

http://www.geocities.jp/bu_hawks/framepage1.html
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:54:02.69 ID:PcDU/b3N
大教の後半の追い上げはマジですごい。負けてても常にベンチで声が出てるし本当にいいチーム。次の京産戦も頑張れー!!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:58:17.43 ID:pYkgfCQz
>>413
どんな得点経過でしたか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:11:53.79 ID:C2Nw8i+L
大教すごい感動した
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:14:13.32 ID:MYykujjD
えっ?今無敗だし
大阪教育大学優勝じゃね??
最悪でも同率優勝だし凄い躍進だ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:40:36.33 ID:7UwESLhQ
大教のQBは素晴らしい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 06:40:49.41 ID:uy5Ves9O
大産にあしらわれてたから、なめてたけど
滋賀大上げてきたなー
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:10:36.94 ID:SfFPD6z+
神戸女学院のチアが応援するようになってから大教の快進撃?が始まった感じだね
どういう縁があって他大学の応援をするようになったんだろう? 大教には応援団とかチア部は無いの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:59:39.30 ID:CvUlZn2d
阪大36がんばれ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:31:00.17 ID:CvUlZn2d
タッチダウンなう
さすが阪大7イケメン
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:00:51.73 ID:CvUlZn2d
阪大OFコーチ声ちっちゃい…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:08:23.73 ID:CvUlZn2d
良い試合でした。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:16:08.69 ID:9GHpqiJX
まあAブロックは近大で決まりなんだろうけど、ブロック内2位か3位かで来期も近大(もしくはDiv.1降格校)と同ブロックかどうかが決まるんで何気に重要な試合だったわ。
阪大おめ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:18:52.85 ID:iDXZjkQv
阪大は近大に勝つ秘策が‥
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:31:24.58 ID:JAM5eJQN
大産は京産に頑張ってもらわんとあかんな。
とりあえず学院は終了。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:28:48.45 ID:N9i/2zyU
近畿大 86-13 和歌山
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:33:08.26 ID:yCxezYrJ
13点取れたんや
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:46:57.69 ID:N9i/2zyU
下級生に経験積ます為に総入替するからなぁ…
どうしても後半に失点してるね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:24:42.43 ID:QPlVeIgc
>>428
ただし、キックオフリターンTDとQBサックからのファンブルリカバーリターンTDの2本だから
オフェンスはまったく出ていなかった。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:16:05.89 ID:B4mEHNE4
大教いつの間にこんないいチームになったの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:45:49.14 ID:5cMChi0c
ここまできたら
空気を読んで京産負けて
大教に優勝して欲しいねw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:33:49.98 ID:1KBflEYB
2部のチームってコーチはみんな学生なのかい?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:22:43.32 ID:YnQfepb3
>>433
OBとか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:57:41.71 ID:esrX9TVT
大教がんばれ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 02:58:54.69 ID:8781f2OP
OBか。もっと優秀なプロのコーチが2部のチームにいるとレベルが高くなるのに。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 03:46:47.37 ID:hXlE9Q7X
いやいや。いてるでしょ。近大の梅谷さんとかOBでもなんでもないしプロコーチだし。他にもいてると思うけど。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 15:50:12.09 ID:E2vHLl8s
オッテモンもそうだよ。
ヘッドコーチは日大出身でオービックスの現役選手。
学生コーチ(留年中のOB)は3人しかいない。
40人ぐらいの選手層で、しかも半分くらいは未経験者なのに、そこそこ強いのはコーチの指導力以外考えられない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:53:17.08 ID:hXlE9Q7X
京産の藤田ヘッドコーチはギャングスターズやX強豪でのコーチ歴多数だし、桃山は木下典明、佃宗一郎、三宅剛司の立命館組が登録されている。もちろんフルタイムではないと思うが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 06:29:17.63 ID:vtDxPYGw
学院の総監督の高野さんは元鹿島HC。現HCの香山さんは元専修のコーチ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 10:33:06.83 ID:lMLbfKmx
>>438
追手門は河口がコーチやってた時もあったな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 10:42:11.85 ID:GNGT7D4t
>439 藤田智さん以外に、京大OBに藤田姓のすごい
コーチがいたとはよう知らんかったわ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:15:55.71 ID:vtDxPYGw
>>439ちなみに京産の藤田さんは2001−2002は学院のオフェンスコーチ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:35:59.46 ID:ZZmbr2fs
で、その藤田コーチが京産を弱くしたの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:10:38.05 ID:G1Rc+HYt
だろうね。コーチングセンスがないんじゃないの?www去年も4回なんか辞めてしまったらしいし、選手がついてきてないってことだろ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 02:56:05.41 ID:WSwPEa5n
去年4回生がやめたのは、京大からきた落合のせい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:55:26.17 ID:hhuBvh37
kwsk
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:45:16.51 ID:zkS7aUqM
第4節
10・22EXPO FLASH FIELD
11:00 京産大−大教大
13:30 大産大−大院大
16:00 滋賀大−桃山大

10・23王子スタジアム
11:00 和歌山−神院大
13:30 追手門−兵県大
16:00 大阪大−近畿大
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:12:47.24 ID:Fz1rDAxx
京産の去年の四回生より
ロースター見たけど去年の一回(今年の二回)の人数激減し過ぎじゃない?

いったい今年の二回の代に何が起こったの?
今まで疑問に思ってたそれを知りたい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:20:54.90 ID:7A+JuN8K
上村晃司ww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:57:30.55 ID:92ipvJ0U
だれそれ?どうかしたの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:51:21.32 ID:aBgCbdRX
吉川晃司ww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:09:54.71 ID:wB43zHNX
>>450
ヤリチンつながり
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:33:46.42 ID:sWHdITfW
まさか一回生を掘ったのか?笑
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:26:42.53 ID:CVlYWny4
diggy
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 10:03:32.09 ID:InJPXuWX
最低
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:51:04.12 ID:uzyBDAgR
マジか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:33:01.24 ID:v0nPXKma
桃山だいじょうぶかよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 07:47:37.73 ID:gC8L0x9r
京産でしょ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 09:01:00.74 ID:FuUk/74m
また?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:01:45.39 ID:aF/YzqAq
いよいよ京産対大教ですよ。ワクワクしますねえ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:08:53.08 ID:qesv6d41
学院産大もなかなか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:26:08.50 ID:/MyWnnXC
京産大27vs31大教大
おめ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:48:01.23 ID:RzAOBlZh
大教、Bブロック1位確定おめでとう。

明日のAブロック予想
和歌山大○vs●神戸学院大
追手門大○vs●兵庫県立大
大阪大●vs○近畿大
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:16:16.93 ID:Uo05bHOM
京産vs大教マジで面白かった。
両チームから気合が伝わってきた。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:04:32.68 ID:c4P3Nc/r
大教大4戦全勝、おめでとうございます。
4連勝での得失点差が13点、しびれる接線の連続。
ファンには最高ですね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:06:42.81 ID:KDoHB64D
大教初のリーグ優勝確定
いったい大教に何が起こったw
これで1部上がったら面白いね笑
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:44:15.30 ID:CAcWYG51
近大戦は死んだふりして入替戦一発勝負した方がいいかも。全員2本目出すとかw
Div.1からスカウティングされたら厳しいでしょ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:18:27.06 ID:yG4rUDTQ
>>468今更2本目出しても仕方なくない?もうスカウティングされてるでしょ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:35:38.22 ID:CAcWYG51
>>469
もう、すでにしてるんですか?
例えば神戸や甲南、同志社、龍谷が大教大のスカウティングを。
してなさそうですけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:48:04.93 ID:p/qy2gZi
スカウティングはしてないと思うけどビデオは撮ってるでしょ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:57:15.69 ID:kuseQTZc
教育大学だから教育実習で途中抜ける選手が多いかと思うけど
それでもチーム作りをうまくやりくりしてる感じだね大教は
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:24:38.26 ID:Bzsu+p+t
大教は要所に好プレーヤーがいるが他は正直普通以下の選手が多いから,
一部は無理だな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:29:30.41 ID:n5d10+2B
正直一部は大教がきたらラッキーだと思うだろ
コーチ陣、選手、スタッフ陣どれをとっても一部には
ほど遠い。

だが個人的には頑張って欲しい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:31:00.58 ID:/YiJAY9i
>473
そうやって大教に油断して足元すくわれてきた。
みんな一見ヘボそうで当たりは強いわ。
ラインもエース負傷しても戦力落ちひん。
選手層厚い。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 02:02:40.09 ID:Ra2tTxk6
しかし人数も少ない上に実習でいなくなる選手もいる大教の躍進はすごいよ。
こういう泥臭いチームは応援したくなるね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 04:11:09.16 ID:8Wcb6/wU
にしても2部Bブロックすごい順位だな。大産、桃山、学院、京産のどこが3部入れ替えになるのか・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 09:14:44.35 ID:WEPqXC9o
>>477
滋賀は濃厚? あとは学院・桃山・京産?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:58:52.60 ID:W06USr9+
今日勝つのは阪大
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:53:06.76 ID:EMLdpvXo
>>478


大産忘れんなクソバカヤロウ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:08:13.07 ID:ea1ftaKn
Bブロックを整理。

大教大 4勝0敗 次節:滋賀大 単独1位確定
大産大 2勝2敗 次節:桃山大
京産大 2勝2敗 次節:大院大
桃山大 2勝2敗 次節:大産大
大院大 2勝2敗 次節:京産大
滋賀大 0勝4敗 次節:大教大 単独6位確定

滋賀大の入替戦は決定。
もう一つの入替戦出場は
大産大ー桃山大の敗者か
京産大ー大院大の敗者のどちらか。

間違えてたら訂正お願いします。

同率の場合はどうやって決めるんですか??
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 14:27:46.53 ID:05E0e59A
>>480
大産は大丈夫だろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:48:21.26 ID:AvRq9eOY
大阪大3-0近畿大
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:54:08.72 ID:tA6Ipiur
阪大D#がほぼ完璧に近大O#を抑えています。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:17:04.36 ID:SYCeC/Is
現地の方、得点時だけでもレポよろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:19:03.24 ID:fz2VD9he
第3Q終了
大阪大3-0近畿大
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:24:34.87 ID:SYCeC/Is
>>486 d

いつもの実況陣はX-WESTの全勝対決にいかれたようなので助かります
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:25:15.83 ID:AvRq9eOY
大阪大3-3近畿大
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:26:38.48 ID:fz2VD9he
第4Q残9:26
大阪大3-3近畿大
近大G前4ThインチはFG選択 まずは同点としました
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:37:33.12 ID:fz2VD9he
第4Q残4分
大阪大3−3近畿大
近大敵陣21ヤードから4TH1ギャンブル は
プレーアクションパス
エンドゾーン内で惜しくも失敗
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:41:44.15 ID:fz2VD9he
第4Q残1:37
大阪大2回めのタイムアウト
近大敵陣13ヤードより2ダウン2

その後2回連続パス失敗
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:44:03.79 ID:fz2VD9he
4Q残1:20
近大20ヤードFG成功
大阪大3-6近畿大

493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:46:43.16 ID:SYCeC/Is
阪大O#進んでなさそうですね、阪大厳しいか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:47:15.24 ID:fz2VD9he
大阪大返しのドライブは2ndダウンでインターセプト

そのまま試合終了
大阪大3-6近畿大
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:50:40.82 ID:IA0P1kB3
近大これじゃ一部は無理だな
496ふむ:2011/10/23(日) 17:52:30.84 ID:2HbfHGZA
確かに
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:53:05.87 ID:SYCeC/Is
現地の情報を提供してくださった方々ありがとうございました。

やっぱり気になったら見に行かんと後悔しますね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:04:57.42 ID:zk/qGNdB
阪大惜しいなー

近大はダメだなー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:18:17.60 ID:dVZkKDAO
いい試合でした
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:25:01.74 ID:YUGp0qqV
阪大惜しかったなーー
数年前に一位になってからなかなか入れ替えに行けてないのが残念
見に行きたかった。

ここ数年で勢力図も変わってきたなー

501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:59:01.25 ID:tM8oXrSz
京都教育大はどうなんですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:10:05.83 ID:X4GYDf5/
三部
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:14:42.98 ID:iG3ZUDzT
5人で回してます
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:40:03.34 ID:tA6Ipiur
阪大はやはり、パスが弱い。オフェンスもディフェンスも。これを何とかしないとこれ以上の結果は出ない。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:24:14.11 ID:H9UMGAHt
>>481
関西学生リーグは勝利勝ち点1,引分勝ち点0.5 の勝ち点制
下部リーグとの入替戦出場を決める必要がある場合
2校並びは直接対決で負けてるほうが入替戦へ回る。
3校以上の並びは抽選で順位を決める。
<当該4校のここまでの直接対決結果> 
大阪産業大・・・京産に○、大院に●、最終節vs桃山
桃山学院大・・・大院に○、京産に●、最終節vs大産
大阪学院大・・・大産に○、桃山に●、最終節vs京産
京都産業大・・・桃山に○、大産に●、最終節vs大院

★<以下の9通りについて考察(間違ってたらゴメン)>

(1)○京産大-●大院大、○大産大-●桃山大 3敗大院・桃山 ⇒大院が5位扱いで入替戦出場
(2)○京産大-●大院大、●大産大-○桃山大 3敗大院・大産 ⇒大産が5位扱いで入替戦出場
(3)○京産大-●大院大、△大産大-△桃山大 3敗大院    ⇒大院が単独5位で入替戦出場
(4)●京産大-○大院大、○大産大-●桃山大 3敗京産・桃山 ⇒桃山が5位扱いで入替戦出場
(5)●京産大-○大院大、●大産大-○桃山大 3敗京産・大産 ⇒京産が5位扱いで入替戦出場
(6)●京産大-○大院大、△大産大-△桃山大 3敗京産    ⇒京産が単独5位で入替戦出場
(7)△京産大-△大院大、○大産大-●桃山大 3敗桃山    ⇒桃山が単独5位で入替戦出場
(8)△京産大-△大院大、●大産大-○桃山大 3敗大産    ⇒大産が単独5位で入替戦出場
(9)△京産大-△大院大、△大産大-△桃山大 2勝2敗1分で2位に4校並びで大抽選会

各チームとも条件は同じでリーグ最終節に勝つと入替戦回避
最終節に負けた場合は、他方の対戦の結果次第(勝敗だけなら1/2・引分考慮で2/3で入替出場)
最終節に引き分けた場合は原則入替回避だが、2対戦とも引分の場合は4校並びで大抽選会
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:17:52.98 ID:WFKGItWZ
阪大D#のがんばりが目立ったけど、追手門戦からO#は良くなかったからな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:24:19.42 ID:A1SkYHcm
てか何で学院に産大負けたの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:12:16.36 ID:rMlLP6fO
学院は大産には強い。桃山には弱い。これ伝統。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:31:14.84 ID:akGwsm99
Bブロック最終戦予想は、
京産●―大阪学院○
桃山○―大阪産大●
この可能性が高い
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 11:41:27.34 ID:LgGjfTbc
桃山今になってとびぬけはじめたな。相手ディフェンス、92意識しすぎて他のおろそかになってる気がする。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 11:48:10.33 ID:rMySeIx5
Aブロックも追手門が近大に勝つと阪大を加えて三つ巴になるね。
阪大が神戸学院に負けるかもしれないけどね。
その場合、追手門と近大がともに4勝1敗で同率首位になるが、直接対決で勝利した追手門が入替戦に出ることになる。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:13:47.62 ID:A1SkYHcm
でも毎年学院は産大に負けてたよ。あと桃山にはここ2年くらい負けてるけどそれまで学院が勝ってるよ。
513 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/24(月) 12:19:38.30 ID:D2hkpbyK
514名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 17:15:38.64 ID:O7C++04y
阪大惜しかった 前半は押してたけど後半は完全に押されてたな
近大もディフェンスは頑張ってたけどな

515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:31:42.31 ID:xudcTMTP
近大期待はずれやは,甲南に負けるで絶対
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:53:51.97 ID:3wyMCg56
>>511
ネタかもしれませんが大嘘はいけません

>その場合、追手門と近大がともに4勝1敗で同率首位になるが、直接対決で勝利した追手門が入替戦に出ることになる。

2校並びで直接対決の結果で順位が決まるのは
>>505にもあるけど、下への入替戦決定や2位以下の順位決めのときのみです

甲子園ボウルや上への入替戦(出場決定戦含む)に進む場合は直接対決の結果に関わらず
同じ勝ち点なら同点優勝としプレーオフを実施します
2校なら出場決定戦、3校以上なら出場決定トーナメント(組合わせは抽選)。

Div2のぴたりとあてはまる最近の例だと2007年のDiv2Bブロックが該当します。
リーグ第4節で天理大に負けている大産大がリーグ最終節でそれまで全勝の京産大を20-7で下し、1敗で並ぶ。
直接対決では勝ってる大産大が勝ち抜けとはならずに、両校優勝で2週間後に再戦。
今度は京産大が逆のスコアで勝利し、金沢大との入替戦出場校決定戦に進出しました。

なおDiv.2のプレーオフそのものということでは
2008年のDiv2Aの京産・阪大の直接対決引分の同点優勝や
2009年のDiv2Bの龍谷・京産・桃山の三つ巴優勝でも
出場決定戦が実施されてます。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:44:01.72 ID:NP/0FOjV
桃山は最近のような試合を1節、2節でやっておけば入れ替え戦に出れたかもしれない。
まぁ最終節は来年につながる試合となるはずやから、来年1部昇格を見据えた試合にしなあかん。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:15:21.34 ID:8fMT8Fp1
正確には、入替戦とか関係なく2位以下の順位決定は、直接対決の結果で決まる。
直接対決が引き分けの場合は抽選。

2005年くらいに3部で阪大、阪南が2位で並んだときは、直接対決も引き分けだったため抽選が行われた。
ちなみに阪大が抽選に勝って、その後入替選出場校決定戦、入替戦も勝って2部昇格した。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:33:36.20 ID:1YIEnV8f
>>516
丁寧なご説明をしていただき、ありがとうございました。
511を投稿した者です。
誤った理解にもとづいて投稿したことは軽率でしたが、けっして「大嘘」をつくつもりはなかったことはご理解ください。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 07:35:57.11 ID:sv2P7JtH
近大について
今まで圧勝続きだったのにそこそこの相手になると途端に苦戦してしまい
確かにその実力に?がついてしまった対大阪大戦だけど、
負けなかったと言うことは非常に大きい

リーグ戦から大差ばかりの勝ちを続けてDiv.1-2入替戦でも圧勝して昇格できるのに越したことは無い
しかし去年の近大降格まで入替はしばらく起こってなかったし、
過去の結果からも大差で昇格というのはあまりない 入替戦は今年も厳しい戦いが予想される

リーグ戦で厳しい試合を経験して、しかも負けずに最終的には勝った
この経験は大きく、入替戦の厳しい場面でも生きてくるだろうし、
ここで苦戦してこのままじゃ駄目だとチームも気合を入れ直してくるだろう

てな感じで、前向きにとらえることもできる
(近大が弱いんじゃなくて大阪大が予想以上に強かった可能性もある)


近大の最終節の相手の追手門は、全敗の兵庫県立大相手にトライ2本の差(21-19)だけで辛勝している
これを弱いと見るか、試合途中で控えユニットをゴソッと出したりしてていろいろ温存したためと見るか
前節阪大に肉薄してるしそれなりの実力はある
(あの日は阪大のミスもかなりあって、でも結局サヨナラFGで負けてしまったが)

追手門の奮起に期待か、近大の気合の入れ直し/だだ下がりとなるか
2週間後を楽しみに待つとしよう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 09:19:50.42 ID:lvBlAWkI
阪大も追手門もO#がイマイチなんだよな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 10:40:03.36 ID:yF1HPtd5
追手門は97のワンマンチームだから
97をある程度押さえたら一気に攻撃力が落ちる

来年以降また三部との入替戦の常連になりそうな予感
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:07:28.16 ID:Cczh4j8m
兵庫県立って結局どうなの??
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:14:09.21 ID:mhcfMF1s
県立は人数多いだけw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:18:12.93 ID:rofmBXDu
阪大は毎年、OLとRBはある程度いい選手がそろっている。
しかし、なかなかいいQBとWRが育たない。
そのため、相手D#に対する脅威が生まれない。
実際、いいQBとWRがいた2008年には京産を
破り、2部優勝している。
名城に負けて入れ替えには出れなかったが‥
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:09:43.93 ID:irUnd6QW
>>525 見た印象阪大OLは最初以外パスプロもランも近大のDLを抑えれて無かったはず。
阪大や追大は近大の速いDLを抑えられる程のOLが揃ってはいない。
推薦が少なかったり、無いチームではラインを集めるのが大変。
08年の阪大はOLかなり強かったが、そのままのメンツで次の年大産に負けていた。
やっぱ結局コーチ力だと思う。
近大は一新されたあのコーチ陣で負けたら笑いもの。
クビがかかってるんだし、甲南や神戸ぐらい軽く勝ってもらわないと。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:55:01.26 ID:SUzHRER3
阪大が大産に負けた時は主力がかなり怪我ってたからな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:16:37.31 ID:omrM6AYH
>>526
神戸はなんだかんだ行って強いんじゃないか?相性悪いし。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:11:24.12 ID:RVaNehvk
阪大には10年くらい前に若という好QBがいた。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:37:12.14 ID:JAIAqSCI
でもパスは投げられませんでした。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:53:18.67 ID:vtJBx8Nx
前の書き込みにもあったが、阪大はパス力を向上させないと、この先も2部優勝までだと思う。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:57:51.74 ID:N8h2vdYI
阪大は今年のエース級のレシーバーは二人とも
三回だから、来年はパスオフェンスに期待したい。
あとは、QBの成長しだいかな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:14:59.06 ID:5KnyThox
そういえば、今年の阪大は4回生多いみたいだけど、来年以降もいけるかな?
個人的に、国公立は頑張って欲しい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:55:26.84 ID:rRSgBd1S
結局ラインだろ
近大戦もやっぱりラインの差が出た印象
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:03:57.98 ID:tNT12B+R
OLがあんまよくない。#9より#18の方が可能性感じる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:42:40.25 ID:zzDJTbkK
何故かレフリーが国公立サイドよりに
ジャッジする件
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:44:02.21 ID:jMUf3ps4
自分が応援しているチームにとって
有利な判定はほとんど記憶に残らない
不利な判定は記憶に残る

相手方にとって不利な判定は記憶に残らない
有利な判定は記憶に残る

ほんとに思い返してほしい
国公立サイドにとって不利な判定が無かったかどうか?


とかいう自分もプロ野球のジャンパイヤはあると思ってしまっているが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:34:28.28 ID:0N946EoD
>>536
あると思います。

539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:50:51.00 ID:ZuZszEPq
>>536
激しく同意

まぁ国公立を応援してり自分からしたらありがたいが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:59:26.96 ID:66UQruIh
龍大はベストメンバーなら同志社,神戸,甲南あたりは喰えそうだな。
541名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 11:15:30.92 ID:+6xLQ1dq
>>536 
阪大ー近大でもけっこうあったよな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:57:00.88 ID:TVuAFT8m
あの試合は近大よりでしょ。
あそこでプレーと関係ない背後なけりゃFGいけたのにな。
543名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 17:39:15.76 ID:GCF886/n
あの試合が近大より?
どこ見て言ってんの
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:49:16.93 ID:3I3ds2G1
去年の龍大との入替戦も近大よりやし,龍大を嫌う審判が居てるらしい,おかしいと思います
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:55:54.29 ID:Re798AMl
龍谷寄りの審判もいるんだけどね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:24:24.95 ID:LjXOPxkk
各大学の出身が審判にも居てるから仕方ないか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:30:45.67 ID:RLA4B7tT
自分の出身大学の試合の審判は当然しないから>>546 の発言の真意がわからん
現役の頃の恨みを審判しながら晴らそうとする人がいるってこと?
出身大学のチームに有利になるよう、他チーム同士の試合で手心加える審判がおるってこと?
何が仕方ないの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:40:06.00 ID:0zxE77IA
ちょっとマジなコメントで場違いかもしれませんが。
審判員さんは、みなさんほぼ手弁当(手当は交通費程度)で、フットボール普及のために頑張っていらっしゃいます。
試合割当についても、私意を挟むような余地はなく半ば強制的です。無理やり自身のスケジュールを調整しているというのが現状です。
そのような審判員を批判することは、フットボール発展にとって大きなマイナスになります。
さまざまな意見があるのは否定しませんが、それはあくまで建設的な方向性を持って、協会に直接伝えるべきではないかと。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:52:06.83 ID:rgufOWoB
審判が居るから試合が出来るのです。審判も人間です間違いもあるでしょうが我慢してください。選手が一番わかてます
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:55:11.94 ID:OL9ETYky
>>548>>489
あなたたちの意見が恐らく正論でしょう
ですが余りにも一戦一戦必死に戦っている選手達に
明らかおかしなジャッジを行うのは許せません。

またアメフトだけじゃないかもしれませんが
審判の好き嫌いで左右されてしまう試合がもう当たり前に存在し
それも運のうちだと諦められるコーチ陣がほとんどだそうです
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:11:08.75 ID:dvAbT7Z5
明らかに反則なのにとらない審判,逆にしていないのにとる審判。
人によって違うしそれにより勝敗が違ってくることも稀にある。
それは仕方ないこと。
552名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/29(土) 14:47:36.27 ID:rVyi+BZR
高校野球でもサッカーの国際試合でもどんなゲームでも審判の判定について
不満ってつきものだと思う 敢えて不満を言わずにプレイしている選手の気持ちを
考えると外野は黙っている方がいい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:05:47.31 ID:rqqEKv1z
以前やった者やけど、
一度やって見りゃ判るやろ。

ルールブックは毎年変更されるし、
メカニックと言ってオフェンスの状況で、その都度決められた動きを覚えなアカン。
正直かなりシンドイで〜
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:06:30.84 ID:nANsFJLU
逆に>>548のような状況だからこそ、質量共に審判の確保が難しい
ボランティア同然でやって貰ってる審判に文句言う前に、待遇改善を連盟に働きけるべきだろう
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:51:20.21 ID:qUeHk27v
審判を擁護するのもいいけど
審判のレベルが低いままだと日本のアメフトも
レベルが低いまま
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:36:33.81 ID:QMVc+4iG
今週末の試合結果でも予想しましょうや
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:37:51.23 ID:QMVc+4iG
2011年10月22日 現在
  (Bブロック)

位 大学名
(勝−敗−分) 大産大 桃山大 大院大 大教大 京産大 滋賀大
大阪産業大学
(2-2-0) ●
10-22 ●
13-17 ○
9-3 ○
14-6
桃山学院大学
(2-2-0) ○
42-12 ●
14-17 ●
7-20 ○
50-6
大阪学院大学
(2-2-0) ○
22-10 ●
12-42 ●
28-30 ○
26-0
1 大阪教育大学
(4-0-0) ○
17-13 ○
17-14 ○
30-28 ○
31-27
京都産業大学
(2-2-0) ●
3-9 ○
20-7 ●
27-31 ○
7-0
6 滋賀大学
(0-4-0) ●
6-14 ●
6-50 ●
0-26 ●
0-7

558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 08:36:57.40 ID:Sn4QXYIO
出頭反対!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:48:48.98 ID:ZQ7j9TbA
京産は大教戦,最後のセンターのスナップミスがなければ勝ててたかもね・・・
560お腹いっぱい:2011/11/01(火) 12:21:46.63 ID:4d6zeHQA
京産はフィットネスなさすぎ。後半になると動けていない。あの練習ではダメやね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:04:51.64 ID:ZQ7j9TbA
京産vs学院
地力は京産のほうが上だが,好不調の波が大きいからわからん。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:26:02.53 ID:Sn4QXYIO
京産はずっと1部との入れ替え行ったりしてたけどなかなか勝てへんかったな。
ここ2年くらいは低迷してるし。
学院は2003年に優勝したけどその後が2,3位ばっかりやな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:15:31.57 ID:FhbBCzwR
桃山はスポーツ推薦やってる割に他の2部校との差を広げられている。
もっと優秀なフルタイム指導者を連れてきて選手を育成して強化しないともっと差を広げられるばかり
危機感をもたな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:29:34.12 ID:Xvmxtvg/
京大、神戸以外の国公立が一部にいくには何が必要?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:18:58.59 ID:fOpS57A3
人工芝、フルタイムコーチ、部員確保、クラブハウス
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:23:05.85 ID:c20FBN+D
スピード&クイックネス
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:23:32.98 ID:J8luco6i
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:16:36.98 ID:kOH+BBjl
>>567
それに尽きる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:37:33.84 ID:81l++jcI
阪大は一回一部に上がればOBからの寄付が増えたり、高校生の中でも阪大でアメフトやろうという人も出て来たりすると思うんだけどな。
別に阪大に上がって欲しいというわけではないが、今年はチャンスだっただけに残念ではある。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:15:00.90 ID:fGn4V42r
近大と同じブロックになったのが痛いかな〜
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:49:37.16 ID:qXjKdtR+
いやまあ近大に勝てんとどの道上がれんかったやろ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:43:06.28 ID:S8o6QHpk
外大との合併効果もそろそろ切れるだろうし厳しいな。
来年に大教大を教育学部にできれば有望なんだろうけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:27:40.41 ID:aOL4SRvs
>>567、568
 あ〜ぁ、MONEYのことね・・・。
 てっきり韓国あたりに優秀なコーチがいるのかとでも思ってしまったよ・・・。


574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:10:07.55 ID:OA7lT8/M
明日のAブロック、ある意味おもしろそうだね。
第1試合の兵庫県立大と和歌山大は、負けた方が3部との入れ替え戦になるからどっちも必死やろね。
第2試合の阪大と神戸学院戦で阪大が勝ち、第3試合の近大と追手門大戦で追手門大が勝てば、4勝1敗で3チームが並ぶ。
俺的には阪大と追手門大に勝ってほしい。
まあ、阪大は神戸学院大に勝つやろけど、追手門大が近大に勝つのは難しいというのが順当な見方。
しかし、近大が阪大戦のような戦い方をするとひょっとすることがあるかもしれん。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:32:37.74 ID:8PlCnRge
>>574
プレーオフになってくれると嬉しいですね。
近大に勝つのは難しいでしょうね・・・
勝機があるとしたら近大のミスまちぐらいでしょうか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:40:02.06 ID:R05GNy7m
追大勝てる可能性ってあるんですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:14:15.25 ID:UB9cDeJj
ねーよ、カス
あんな細くてろくにウェイトしてねー奴らが近大に勝てんよ

地力なんか皆無
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:32:30.19 ID:s6+T2bDS
>>577
口のきき方には気をつけましょうね(笑)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:22:29.24 ID:FnZs6HTp
>>577
まぁ追大は高柳だけだからね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:14:45.29 ID:NcEgAeTm
>>579
高柳乙
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:29:13.20 ID:Av0m3U+h
97はアメフト出身じゃないよな確か
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:13:40.32 ID:b69Mugb1
近畿大学 52 - 10 追手門学院
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:35:49.18 ID:cFF7L8uu
結局か…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:42:57.10 ID:53ClEcRw
>>574
>明日のAブロック、ある意味おもしろそうだね。
>第1試合の兵庫県立大と和歌山大は、負けた方が3部との入れ替え戦になるからどっちも必死やろね

残念ながら勝っても負けても入替戦出場ですわ
負けたほうがより強いと思われる相手に戦わなきゃいけないけど

和歌山大12-10兵庫県立大となったんで

和歌山大  1勝4敗5位 Div.3B2位とDiv.3D1位の勝者とDiv.2-3入替戦
兵庫県立大 0勝5敗6位 Div.3B1位とDiv.2-3入替戦

Div3Bは混戦でプレーオフの可能性が大なんでたいした差は無いのかもしれませんが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:10:09.61 ID:opsjpimh
大阪教育大学TD
大阪教育大学7-0滋賀大学
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:14:06.63 ID:opsjpimh
大阪教育大学TD
大阪教育大学7-0滋賀大学
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:16:02.90 ID:opsjpimh
滋賀大学TD
大阪教育大学7-7滋賀大学
1Q残り4分
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:11:10.38 ID:snx4W5bA
実況ありがたいけど途中でやめないで…。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:53:27.42 ID:ud+oscYO

只今、4Q残り4分46秒
大阪教育大学40-22滋賀大学
滋賀のオフェンス。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:03:59.60 ID:ud+oscYO
試合終了
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:25:09.50 ID:i/cpqNBv
さて次は4校による2部残留を懸けた戦いがあるね
(滋賀は既に3部A1位との入替戦行きが確定で)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:52:11.48 ID:JUTsN/2i
大教は滋賀に22点も取られてて大丈夫か?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:57:36.75 ID:ud+oscYO
京都産業大学0-7大阪学院
1Q終了
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:39:25.32 ID:ud+oscYO
京都産業大学7-14大阪学院大学
前半終了
京都産業大学パーソナルファウルで10番退場。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:11:09.77 ID:IOzYJHpn
京都産業大学14-21大阪学院大学
3Q終了
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:53:27.14 ID:NhV9Mm/3
そのまま試合終了!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:55:27.46 ID:NhV9Mm/3
すいません!用事なので実況終了します!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:31:00.81 ID:G9JJpDa2
4Q 残11:48 桃山 ファンブルリターンTDで逆転 (トライは失敗)
桃山9-7大産
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:36:04.16 ID:G9JJpDa2
4Q 残6:57 桃山TD 11ヤードラン
桃山16-7大産
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:52:32.55 ID:fFj6lUMd
実況頼む
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:54:17.77 ID:G9JJpDa2
そのまま試合終了
4位に京産と大産が並びましたが
直接対決で負けている京産が入れ替え戦に出場です
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:55:10.23 ID:fFj6lUMd
2位はどっちになるの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:04:55.59 ID:qUQE4vpG
桃山が2位
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:33:18.44 ID:W39PA8MX
共産雑魚
入れ替えで迷わず下に落ちてください
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:18:15.07 ID:s0PZY+7B
退場って・・・なにやらかしたんだ・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:32:38.98 ID:n91g6h3p
退場って?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:40:10.85 ID:fFj6lUMd
京産がら悪いな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:42:28.55 ID:n91g6h3p
京産、何したん?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:52:31.44 ID:fFj6lUMd
近大は今年上がれるのか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:11:12.60 ID:ez3GVP3l
京産二年連続三部入替戦かー
どうせ去年と同じく今年も4回は入替戦出ないんでしょ?笑
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:43:44.83 ID:cXgxFaRV
退場てなんで???
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:55:44.27 ID:fFj6lUMd
大産4位て・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:43:41.89 ID:jwyXvgWV
京産は5位だし心配すんな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:49:53.95 ID:PXywlbZF
いやー今年のdiv2はおもしろかったですね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:54:42.59 ID:SmDk7NJz
なんやかんやで学院3位は頑張ったんじゃないの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:45:50.04 ID:g1kZtAhv
協賛も学院に負けるとは…
てかなにやってんだ協賛、退場者までだして。
もう本当に3部に落ちて頭冷やしてくれ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:04:37.51 ID:W5s58Ll5
京産相手選手ぐるんぐるん振り回してドーンッ。ストリートファイター見てるみたいやた(笑)退場。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:10:00.92 ID:/qzl4v1E
サギタリウス→シバキタリウス

協賛、頑張れ!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:22:35.26 ID:mD8BB9L/
Bブロックはまさに天国と地獄だね。
昨日もし大産が桃山に勝っていたら桃山が入替戦出場だったからね。
2位と5位紙一重過ぎ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:34:25.44 ID:D37+iR7H
そして5位の京産は2位の桃山に20-7で勝ってるという
本当に拮抗したブロックだったな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:55:11.47 ID:PXywlbZF
来年の京産はどう?主力結構抜ける?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:14:05.74 ID:/zTlsyi0
京産はスキルポジションの良い選手は下級生に多いから大丈夫だろう。
問題はQBとラインズかな。ある程度パスを通せるQBが必要。
ラインズはメンバー表を見ると計5人消えるから来年の入部選手次第。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:27:41.17 ID:9yxgdfi9
京産てほんまBブロック荒らしたな。アイシールドにあったなそんなチーム
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:56:52.22 ID:G0gI89js
来年のブロック
A(近大)、桃山、追手門、大産大、(和歌山)、(滋賀大)

B(大教大)、阪大、大阪学院、神戸学院、(京産大)、(兵庫県立大)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:59:55.17 ID:Pz46F7zG
Aすごい・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:34:13.01 ID:9yxgdfi9
今年は何処が落ちてくるかな〜?
甲南と龍谷が濃厚か。多分最下位は甲南で近大に負けるから来年はAに甲南か。
龍谷は今年のメンツでは落ちないだろ、相手大教だし。ただ来年の入れ替え戦候補ではあるな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:13:20.22 ID:UaTHrWpo
甲南は決して弱くないよ。特にディフェンスは強い。キッカーもいい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:59:05.99 ID:ebL2gvxG
いくら未勝利の龍谷でも一部下位や二部には脅威だろう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:10:45.92 ID:YJRUD+eu
てか二部のレベルが低すぎる
大教が入れ替え戦くる時点で二部に未来はない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:13:17.61 ID:Ao9l1Gsa
大教の躍進を認めるべきでしょ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:33:43.52 ID:9yxgdfi9
龍谷はベストメンバーなら残りの二節勝つよ。龍谷が落ちることは無いだろ。
京大にも引き分けてるしね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:29:57.42 ID:UaTHrWpo
>>631
後半戦でベストメンバーってのはどのチームでも厳しいと思うけど、龍谷は甲南戦は主力を欠いてたの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 03:22:26.97 ID:+884xnGG
>>630
躍進は認めるがあなたは大教が一部に上がれると思いますか?
上がってもぼこぼこにされてはいおしまい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 04:28:08.39 ID:K+TPDKGP
この秋、大教の試合を数試合見ました。
1部下位に対して、O#が通用する可能性は、かなりあると思いました。
ただし、D#は全く通用しないと思います。2部相手でも通用していませんから。
点の取り合いで勝つしか方法はないと思います。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:25:39.23 ID:JLVODq9+
>>634
その通り。Dは論外だね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:52:46.39 ID:UpWwHB0u
大教も昇格出来たところで、Div1上位校による公開処刑は目に見えてるし、
2部の大将でいたほうが幸せかも。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:57:06.58 ID:NBBcRAM0
滋賀に取られすぎ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:43:16.07 ID:dyKs0clo
春の試合で大教と兵庫県立がやって
兵庫県立勝ったらしいよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:59:04.97 ID:NBBcRAM0
まあ春はあてにならん。神戸と阪大も大教に負けてるし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:35:18.10 ID:5BQr+DgZ
もし大教が昇格できたら100点差ゲームが見られますか?
東海では最近132対0って試合があったけど…。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:18:32.39 ID:NBBcRAM0
大教VS立命館とか見てみたい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 16:10:50.05 ID:K+TPDKGP
関西では100点を狙うような強豪はいないと思われ。
そんなことするよりも2本目以降を育てることが優先。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 16:52:46.45 ID:zQLLc9jb
関西に100点とれないチームがないともう日本にないでしょ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:18:50.28 ID:K+TPDKGP
100点をとれることと、狙うことは違うから。
狙えばとれるかもしれないが、狙わない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:28:45.11 ID:UpWwHB0u
関西は前半に大差が付けば、後半は2、3本目を出すのが常識だからね。
1本目の怪我を防ぐのと、2、3本目に試合を経験させるのが主たる理由。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:05:47.18 ID:CkU41S2E
がんばれ大教。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:48:34.61 ID:eLxUQZ2/
私も応援してる。
がんばれ大教!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:54:23.40 ID:eNeRBIJl
偶然の一発屋感が否めないが大教頑張れ
入れ替えで勝つと大きく歴史がかわるぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/10(木) 08:29:24.98 ID:dcx4FpUM
入替戦・生中継(rtv)

12/11 10:45〜 13:25〜
 Div1(7位) × 大教vs近大の敗者
 Div1(8位) × 大教vs近大の勝者

650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 10:13:44.37 ID:F4OVoF6G
関西学生二部優勝レベルなら、一応甲子園目指せることになってる
中四国、九州、東海北陸の代表相手にしても上だよな?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 10:54:31.49 ID:OlBDSMJF
東海は結構強いんじゃないか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:32:14.44 ID:9qx0XOyD
それは従来の制度設計に因るところが大きいのでは?
甲子園ボウルを新制度にしたのは、他地域のチームが日本一を目指す道筋を分かりやすくした方がアメフトの活性化につながるからだと思います。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:39:49.32 ID:F4OVoF6G
3校1位の東海学生を強豪ひしめく群雄割拠と解釈するのか
ドングリの背比べと解釈するのかですね
ちなみに昨年立命館に虐殺された南山は今季打倒関西を掲げながら今季4位のようです
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:37:49.99 ID:ygiBTmIm
春の試合だから参考にならないかもだけどDiv.2Bブロック5位相当の京産の今年の対戦では
京産大13-14中京大(東海代表)
京都大53-6広島大(中四国代表)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:40:50.34 ID:togwLVey
新制度3年目を迎える甲子園ボウルだけど
関東&関西と他の地方の力の差が
誰から見てもはっきりした来年以降どうするの?
このまま今の方式を続けた方が良いと思う?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:17:53.17 ID:F4OVoF6G
2,3年で目に見えて効果が表れるということは無いんだろうけど
この制度を好機ととらえてリクルーティング等の部の強化に
力を注いでくれる大学が現れなければやる意味はないかもしれないですね
ただ、関東関西が突出しているのは、大学の所在する地方に高校フットボールが
根付いていることも大きな要因じゃないかと思うので、それ以外の地方私大ならば
附属、併設校にフットボール部を創設して選手を育成できる仕組みでも出来上がれば
面白そうなんですけどね・・・
広島には高校フットボール部があるけど、大学で競技を続ける子は関東、関西に
行っちゃいますしね・・・
高校フットボール部の強化は海陽学園のやりかたにヒントがあるのかなと思いますが・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:41:45.85 ID:iQbpbr0B
6月18日(土) 京産大35vs36龍谷大
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:55:07.16 ID:ygiBTmIm
>>657
その試合は京産は本気モード、龍谷は調整モードでしたよ。
RB奥田は出ていないし、QBも1回生の竹内が半分以上出てたし。
竹内が出てて負けそうになると上西がでてきて逆転する、逆転したらまた竹内でみたいな感じ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:13:01.44 ID:OlBDSMJF
だから春はあてにならんて
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:54:11.63 ID:9EiO9kbZ
>>648
しかしながら主力のほとんどが来年も残るんだよw
少なくとも来年は今年以上になりえると思うよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:06:28.16 ID:9qx0XOyD
>>655
力の差があることは旧制度時代から分かってるし、力の差がかなり大きいことを前提とした設計だった。
勝敗にかかわらず全国大会に出るということ自体がモチベーションに繋がると思う。
力の差があっても、挑戦権があるとないとでは大きな違いだと思う。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:17:09.72 ID:F4OVoF6G
サッカーのクラブワールドカップみたいに
大した競争を勝ち上がらなくても「世界3位」とか言っちゃうあの感じを想起
してしまうのがなあ・・・・
選手権に名を連ねた西南学院大、広島大、金沢大、中京大、仙台大、小樽商科大が
まさか言うに事欠いて「全国ベスト8」なんて言わないだろうと思いますけどw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:34:40.64 ID:ygiBTmIm
去年の南山は全国ベスト4という表現をどこかに書いてたかも。個人のサイトだったかもしれないけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:01:20.48 ID:9qx0XOyD
個人レベルで言うのは勝手でしょう。それを世間が認めるかは別問題。
クラブW杯の例でも、クラブW杯3位というのは誤解を招くけど間違ってない。全国3位は間違い。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:06:19.79 ID:Qvidju7T
>>658
龍大Gでの練習試合なのに何故そんなに詳しい?
さては関係者だなぁ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:21:39.61 ID:ygiBTmIm
>>665
658だけど。
残念ながら、ただのアメフト好きです。
ウソでもなんでもなくて。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:27:48.32 ID:WYsdo6dY
桃山はやる気あるのか。いつまで2部におる気や。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:50:14.64 ID:5o+Ey3Rj
〉〉667

ここじゃなく直接桃山学院大学に言えよ笑
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:11:36.00 ID:KfbIkUWH
>>667
桃山の関係者乙であります
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:33:36.13 ID:GjrY8Sqv
二年連続三部入替戦決定で京産また内部で揉めてるらしいが大丈夫か?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:48:51.58 ID:44KONG6d
>>670
ガセです。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:58:04.99 ID:zIVdYpbw
>>670
ソース出してから言えよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:30:15.48 ID:44KONG6d
去年から京産の内部事情書く人多いけど俺京産に親しい人いるから
ガセまるわかり。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:58:47.19 ID:FB5v2hAC
んじゃあ、なんで急にこんなんになったの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:06:46.59 ID:44KONG6d
こんなんって?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:07:00.91 ID:BHEcKRQY
>>668
アンカー付けて言いたいことがあるなら基本を踏襲しろよks^^
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:25:11.11 ID:RkWrwo0P
内情なんかはどうでも良いけど、京産がオワコンなのは間違いないだろう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:44:08.67 ID:jylXDGwg
>>676
どうでもいいことほざいんてんじゃねーよカスww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:21:22.96 ID:4020kxNd
来年も西日本学生大会(今年は近大、桃山、大産、追手門が出てたやつ)ってやるんですかね??

もし行われるとしたら出場校はどこになるんですかね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:25:10.06 ID:A/h3rmNp
(大教)、桃山、(近大)、阪大
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:39:26.50 ID:GjrY8Sqv
内部問題は何もない??
でも二年連続三部入替戦
あーそうかようするにこれが純粋な実力
京産はただの弱小。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:44:38.45 ID:7OQgu6k2
今年に関してはどんぐりの背比べ
2位-5位はほぼ横一線だったんではないでしょうか?

2部下位に甘んじたことでオワコンとは早計なり

かっての桃山も2部中位の常連から3部に落ちて、
1年で2部に復帰して中〜上位に定着してきたんだから
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:10:19.64 ID:L0UvdiDV
結果出てないのに
5位と2位が僅差?
あまったれんな
だからいつまで立っても弱いんだ。

大教見習えや


684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:20:03.88 ID:KMOlrs/+
Bブロック、どのチームもぱっとしないどんぐりの背比べ
Aブロック、近大が強すぎ 1強
ブロックとしてはBの方が見ごたえあったね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:46:58.38 ID:at4CYIMb
>>683
結果でとるわwww
お前こそあまったれんなカス
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:48:47.11 ID:J63pir/a
>>685
オマエモナ(笑)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:52:41.90 ID:at4CYIMb
>>686
オマエガナ(笑)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:54:25.99 ID:KMOlrs/+
やめんか!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:51:49.15 ID:7F2N6wRa
今年の大教は運が良かっただけ。実力は他の2Bとたいして変わらん。運も実力の内というから、いい夢見たなと思っときなさい。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:04:37.81 ID:7F2N6wRa
この板で言われ放題やけど京産頑張れよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:15:24.02 ID:OzmIQECS
>>689 運がいいだけで、全勝優勝はできないでしょう。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:29:56.48 ID:Aj2uvY3s
>>689の言うとおりで実力は変わらないというかむしろ低い(良い選手もいるが)。
ただ勢いがあった。精神面で優位にたてたと思う。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:59:46.94 ID:a/MzdcRt
>>672
京産が揉めているのは「アメフト 芝幸司」でググれば分かるよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:13:08.77 ID:OzmIQECS
>>692 大教が優勝したら、まぐれだとか運が良かったからという。
そして2Bはみんな同じくらいの実力だという。
じゃあ、大産や桃山や学院が優勝してても、運やまぐれっていうのかな?
結局は負け惜しみに聞こえます。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:52:50.94 ID:dQb0bIBG
兵庫県立と滋賀は2部に残れるん?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:53:09.66 ID:dQb0bIBG
兵庫県立と滋賀は2部に残れるん?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:18:55.62 ID:7F2N6wRa
大産、桃山、学院が勝っても今年は力が均衡(低レベルだが)していたので運が良かったという結果になるだろ。Aの近大みたいな力の差を見せつけるのが本当の実力だろ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:29:38.15 ID:V9BBIQUM
実際全校低レベルで大教が優勝したのは運もよかっただろうが、運も実力のうちと言うことでここは一つ穏便に
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:48:21.80 ID:X57Bm+Xg
それぞれ優勝してたら

大産 → 2Bの本命だし、まあ順当だろ。あとは近大に勝てるかどうか…
桃山 → ようやく補強が実りつつあるな!
学院 → まぐれだろ?
京産 → 復活か?

こんな感じだろう

さすがにないと思うけど、大教が近大にボロ勝ちしたらどんな状況になるんだろうな…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:32:37.24 ID:w5Bb7cZo
春に神戸や阪大に勝ってるのも運ですね、わかります
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:36:14.18 ID:V9BBIQUM
>>700
春は当てにならないと何度言わせるんだ…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:37:37.22 ID:X4Oo4Pqa
大教よ 関西学生アメフトに新風を巻き起こしてくれ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:56:56.10 ID:XXQyeP34
婚活で知り合って今付き合ってる女の人が大教大出身なので大教大アメフト部が
今年入替戦に出ることを説明したが(読売新聞に載ってた新聞記事も渡した)
ほとんど興味なさそうなリアクションしか返ってこなかった・・・orz

704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:18:46.89 ID:Aa6bhRq6
残念だが春の試合があてにならないのは一部だけ
二部は二本目を試すなど試行錯誤は無理。
出来て三部みたいな格下相手ぐらい。

大教大は勢いで実力以上の力がでてたみたいだけど
もうそんな甘い試合は残っていません。

かつての龍谷大学もなかなかあがれなかったくらい
だからね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:15:12.99 ID:ZnQAhUBB
神大は2本目出してただろうし阪大も調整だろ
2部でも春の試合で調整ぐらいするっての
ましてや去年までそれほど名前の出てこなかった大教相手だぞ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:36:49.87 ID:QCt7Bauw
>>704
確かにDIV2はDIV1みたいにまったくあてにならないことはないな
2部でも調整はするな。
春の試合の中でもどれか一試合は秋で使うプレイを小出しにしてくる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:15:48.76 ID:Nh+IGgXP
ソースありがとう
アメフト芝 幸司で調べたら
京産アメフト部OBがホモビデオに出てるwww

これは大ニュースだな
誰か芝 幸司スレ立てろよw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:11:31.43 ID:QCt7Bauw
>>707
まぁその辺にしとけよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:53:45.04 ID:YpAucbJ3
>>707は人間のクズだな。お前みたいなクズはロクな死に方しないな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:32:47.73 ID:6EMMC+1W
ホモビデオwww

そういや数年前立命の奴も
ホモビデオ出て退学なってなかった?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:24:14.69 ID:LoWBcfx6
退部じゃないの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:47:38.61 ID:h/4itQJM
ホッモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!
713JM522A:2011/11/14(月) 00:18:05.72 ID:00iXuDuF
>>709の言うとおりどうしようもないクズだな。ホモネタは別の板でやれ。全然おもんないわ。
7142DKME3:2011/11/14(月) 00:21:25.47 ID:00iXuDuF
激しく同意。ホモヌタは他でやれ。アホンだら。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:00:13.42 ID:4hXwqdKT
>>689
大教、滋賀大戦で試合通じて2軍メンバーで試合しとった。
それでも勝ち。まじ強い。
近大でも、2軍出すのは後半からやぞ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:05:18.63 ID:GIO4JOCb
とりあえず、入替戦に神大が出て来ることはなくなったので、スカウティングは楽になったな。
神大は好不調の波が激しいチームだったのに。入替戦にはめっぽう強いけど。
7位同志社、8位甲南と予想するが、どっちが与しやすいかな?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:09:07.22 ID:MKaACCYu
しかし去年まで二部にいた龍谷が京大に引き分けたりと1部で善戦しているのを見ると胸熱ですな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:09:02.32 ID:D5bfEm3j
>>707
芝って奴、チン●くわれて射精までしてるじゃん!

アッ!だなw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:09:06.68 ID:Kz17D0KJ
>>718
どうでもいい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:51:42.61 ID:rdkF68d/
〉〉718の発信元、通信業界に勤めているツレに頼み判明した。チ○ぽしごいて待っとけ。今頃後悔してももう遅い。お前みたいなクズは天誅を食らわす。待っとけ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:32:56.83 ID:C0pMtijH
>>718
いいかげんしろよカス。

お前もそれ見て射精してんだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:33:21.60 ID:dD3Lhywi
どうでもいいから大教の躍進の理由教えてくれ
723名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 15:26:50.70 ID:37TppEcR
>>718 ゲス! 
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:55:04.35 ID:C0pMtijH
>>772
#7の才能開花
他チームの不振

大教大がずば抜けて強くなったわけではない
しかし入れ替え戦頑張ってくれ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:48:04.37 ID:ttIVqQhV
11/26の入替戦決定戦(近大×大教)は嬉しいことに、
rtvが生中継(10:45〜試合終了)してくれる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:15:59.14 ID:Oe0YIRs3
>>725

それって普通に地デジで見れる?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:24:21.75 ID:rdkF68d/
718よお前の発信元はマジで掴んだ。24時間猶予をやろう。お前とお前の家族の今後の人生を考えるとあまりにも憐れに思ってきた。心から詫びのスレをたてるがよい。(最終忠告)無い場合はお前の罪の重さを一生悔い、償いなさい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:15:15.25 ID:T5rfDcNI
>>727

暇やな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:16:51.93 ID:QcL29KQR
むきになりすぎやろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:19:20.73 ID:9ClPl+r/
>>726
rtv と入力してクリック、パソコンで見れます。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:49:02.81 ID:V6V/OqeW
私も同業者ですが、しっかりとした設備の会社であれば発信源を割り出すのはたやすいです。悪徳サイトに登録され、身に覚えのない請求書がきたり、取り立てがきたりして人生潰れた人は確かにいます。ネットの怖さは確かに底しれないものがあります。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:54:47.28 ID:VHGTDFsH
釣れますか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:25:36.59 ID:KyiZxoKP
こんな奴らばっかだから一生二部なんだろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:21:06.84 ID:rZdp/pDr
本当だな。
別にホモビデオに出たっていいじゃないか。
その選手もホモなんだろう。
ホモにも人権はあるさ。
735名無し:2011/11/16(水) 20:39:16.67 ID:zAgLtQCX
京産はコーチが変わってから落ち目になった。こりゃ3部降格するな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:49:57.57 ID:o3S68QNU
いや京産強いだろ
737名無し:2011/11/16(水) 22:05:45.27 ID:zAgLtQCX
>736

2年連続3部入替という悲惨な結果を出しているチームですよ?強くはないですよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:11:02.46 ID:o3S68QNU
去年はボイコットで弱かっただけ。今年はやっぱ強かった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:17:32.43 ID:Y6rbvYwq
以下のレスに誘導されて来たけれど、ゲイビデオに出てる事なんてとっくに知ってたから帰るわね!!ノシ

JAPAN PICTURES+GLOSSMEN 20
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1305297809/

992 名前:薔薇と百合の名無しさん[] 投稿日:2011/11/16(水) 21:51:38.14 ID:im/t/NtTO
このスレでモデルが晒されてるわ。↓

関西学生アメリカンフットボール二部以下総合
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1299320514/
740名無し:2011/11/16(水) 22:50:33.60 ID:zAgLtQCX
>738

詳しいですね。内部の方ですか。今年は強かったと言っていますが、何故優勝できなかったのですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:15:19.91 ID:UqF8n7Kk
>>740
ずいぶんと京産に恨みつらみがあるようですね
初戦で負けちゃった桃山の関係者の方ですか?^^
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:19:29.39 ID:dlnL3g/q
京産関係者は入替に向けて準備しとてんのかね〜。
入替は内部事情とやらで負けたらまずいんじゃないの。
まず内部でごたついてるようなチーム、強くはないだろうし。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:55:08.05 ID:T0Csuxs2
人間として最低な718よ。最後の忠告をきかなかったな。ただの遊びだと思っていたのなら今日から死ぬまで一生後悔するがよい。さらば、ご愁傷様。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:27:49.41 ID:oSkFSWRh
>>741
青山の関係者です^^
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:28:32.19 ID:EXYTZ7+E
>>727
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スーパーハカーさんっすねwwwwwwwwwwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:30:15.41 ID:EXYTZ7+E
>>743
プークックックックwwwwwww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:08:53.21 ID:Vv+/0FGr
甲南がそろそろ落ちてきそうな感じだな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:49:35.36 ID:QTXpnYwI
同志社だろ
749名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 20:26:15.29 ID:YmDFJ2Ei
Div1最終節、同志社vs甲南の負けた方が8位で、
近大vs大教の勝者と入替戦を争うことになる。
勝った方は龍谷の結果次第で、6位又は7位となる。
7位は近大vs大教の敗者と入替戦を争う。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:56:17.64 ID:QTXpnYwI
予想では同志社8位甲南7位です
つまり
同志社VS近大
大教VS甲南
です
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:20:43.65 ID:TX31ysAg
厳しそうだけど大教1部あがってほしいなー
友達も出てるし、入れ替え戦は観戦いきます

2部で優勝したんだし、
入れ替え戦に向けて
アメフト部に大教の人工芝グラウンド使わせてあげたらいいのに
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:55:27.30 ID:rHkXo4+1
>>743
おつかれ情弱
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:49:06.52 ID:aO589d9z
>>751
大教って人工芝あんの?www
それはお願いだからアメフト部に使わせてあげてwwww

それでなくても弱いのに。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:00:17.40 ID:YVwDlVAS
大教のあんな試合内容でどこが強いん?レベルの低い接戦ばっかりやんけ。アホ〜か。二部Bのレベルが低いだけ。Aの近大みたいに二部で圧勝したチームが一部下位と対等に試合ができ、上手いけば上がれるもの。勘違いすんな。
755名無し:2011/11/18(金) 00:21:31.46 ID:e8BV9wtv
大教が特別強かったわけじゃない。他が自滅しまくっただけやからな。大教は自滅が少なかったし、QBが2Bで1番よかったのが勝因ですね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:34:55.38 ID:NhdhQj6s
>>753
サッカー部のため?に2年くらい前にできたよ
サッカー部の顧問がアメフト部嫌いだから使わせてもらえないってうわさw
今はサッカー部とラグビー部が使ってて、
今年2部で優勝したラクロス・アメフトは砂のグラウンドで練習してるwww


>>754は誰と戦ってるんやろかw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:41:58.73 ID:EO4QEw2m
神大はオフェンスが強いチームには勝ててないよな。
龍谷に負けそうだから、同志社-甲南の直接対決で7位8位が決まりそう。
予想では同志社が勝つ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:44:40.96 ID:3vkxmCw2
次の同志社 甲南は負けたほうが近大とやるということでなかなか大事な試合。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:09:28.26 ID:EO4QEw2m
神大が勝つかもしれんけどな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:10:10.51 ID:EO4QEw2m
神大は近大と相性よかったから、近大としてはラッキー!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 03:44:07.40 ID:9KfvworS
やっぱ相性てあるんや。桃山と京産も京産からしたらいいのか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 08:04:34.86 ID:rUHyDJ9k
近大は龍谷とはやりたくないかもね。
去年、龍谷に負けて下に落ちたわけだから。
763名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/18(金) 09:46:19.32 ID:MlSGuNpE
龍谷が負けて同志社と甲南が引き分けた場合、3者が1勝1分
5敗となり入替戦抽選が行われる可能性も残っているね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:55:44.56 ID:mHClkIKk
逆に近大は龍谷とやらたいんやない?
そら負けた相手に勝ちたいんやないでしょうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:11:04.63 ID:rUHyDJ9k
仮に龍谷と近大がやったらどっちが勝ちそう?
今年の秋、近大は見てないからさっぱり予想つかず。
766名無し:2011/11/18(金) 13:47:29.56 ID:e8BV9wtv
龍大はインパルス内定のRBいるから龍大有利じゃね?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:29:36.80 ID:rUHyDJ9k
>>766
彼は電工いくの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:45:41.53 ID:ed4h074h
奥田は今年のN。1ですよ
769名無し@RB:2011/11/19(土) 07:55:25.16 ID:a+f6iRL+
2部なら誰がNo1だろうな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:17:04.13 ID:ywfhlcWK
産大の阪本
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:51:00.28 ID:uez3VpmG
追手門の高柳
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:00:07.80 ID:AxWmW4Lh
>>771
足遅すぎ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:18:50.64 ID:vQRCs8+u
京産の#23
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:48:13.29 ID:G879ASiQ
>>772
足が遅くても二部で充分通用してるし
現に追手門は高柳だけでもってるみたいなもん
だから一応代表するRBでしょ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:00:28.25 ID:sD1voThO
実際ちょこまか走る奴より高柳みたいにゴリゴリ来るほうが嫌だろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:40:10.91 ID:lh4v4KHW
去年の入替戦をyoutubeで見る限り、奥田にやられてるのは一部でも一緒だよな。
近大も強いな。これは入替えあるかもな。
777QB:2011/11/20(日) 03:16:51.58 ID:b7DI8xTP
アメフトっていいな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:34:48.41 ID:g9K58Txc
京産はない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:42:55.85 ID:kdn9cvLN
>>778
三部入替戦の京産はねーわ
このスレで初めて激しく同意した。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:18:33.39 ID:rvBkMpBD
タカヤナギって経験者?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:55:02.81 ID:+fAAW1eF
RBの一流の条件は圧倒的な瞬発力と独走能力があるかないかだと思う。追手門・高柳くんはまあそこそこのRBだがまだまだ二部レベル。一部では通用しないし、一部の控えRBに劣ってるでしょ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:25:21.47 ID:m9V6pXwF
それを考えるとやっぱ産大の阪本
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:54:00.25 ID:JxyjjbhI
No.1とまでは言わないが大教の#7と#27のセンスはすごいね。あの2人を止めないといけないわ。
逆にどちらかが止められたら大教の勝ち目はないと思う。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:45:09.80 ID:RFApItSy
>>781
確かにその通りかもしらんが、絶対的とは言わん。
『確実にボールを進める能力』が最も大事だと思う。
確かに独走するスピードは無いかもしれないが、タックルをブレイクする力は間違いなくトップレベル。
OLに恵まれていたら1000yd(1試合200yd)は固かったかもしらん。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:13:36.00 ID:hj3Pmcod
独走能力が備わっていないから781はそこそこのレベルだと言ってるんだろ。確実なゲインを計算できるのは一本目のRBなら当たり前のこと。一発で流れを変える様な予想できない独走TDを取れるRBが一流だろ。だから近大に勝てなかった高柳は二流だ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:49:32.46 ID:4/2Z8BJa
うむ785がド素人だということは分かった。
ゲインてのをRBだけの力だと勘違いしているね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:50:06.50 ID:z6QUQR/T
高柳さんってラグビー出身やんな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:10:57.54 ID:z6QUQR/T
バーシティが楽しみやな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:20:43.99 ID:hOnIcS+z
ベティスが一流では無いと?
>>785が言ってるのはそういうことだよ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 03:08:59.61 ID:z6QUQR/T
ベティス?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:52:20.00 ID:CA2aDaSY
NFLの偉大なRB
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:12:40.99 ID:bD7dBdyw
俺は高柳のフアン。
ちょっとしたことでも大げさに痛がるところがかわいい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:54:32.25 ID:Z3HhV78Z
実際見たら目とかめっちゃかわいいんだから
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:05:39.96 ID:z6QUQR/T
確かに
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:22:59.98 ID:Z3HhV78Z
もはや追手門のマスコット
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:08:15.86 ID:i+kujGT7
大阪産業大学からでも富士通に行けますよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:37:09.91 ID:hj3Pmcod
今シーズンT柳くんにタックルしたときチ○コ触ったけどめちゃめちゃ小っこかった〜。チ○コもカワイイはず!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:40:39.31 ID:r/XXBL5d
>>797
アッー!!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:08:36.07 ID:APQ2QxWK
大教の#7なにもの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:51:26.87 ID:Kqws9lD4
>>799
バレー部
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:10:01.47 ID:8vuRbPka
おい高柳自分で自画自賛のスレ立てんな!お前の最大の欠点は足が遅い。40yd4秒台で走るスピードがない。密集から抜けても決定力がない。当たりもたいして強くない。結果どこにでもいる平凡なRBだ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:32:41.91 ID:1i6FBhbe
<<800
どこが優れてるから評価されてるんだ?
パス?ラン?一部のQBだとどの大学のレベルくらい?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:34:38.11 ID:M1U9BDwU
>>801
どこにスレ立ってんの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:35:27.15 ID:qmVjonpI
>>797
それを言っちゃぁいけないよ、本人が一番気にしてんだから。

>>801
よっぽど高柳に走られたんだね。
足が遅いにもかかわらず、止められなかったんだから、そりゃ悔しかっただろう。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:13:33.67 ID:ClWJ8J/E
京産大、滋賀大、和歌山大、兵庫県立大・・・何処が落ちるかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:28:52.78 ID:zTKBadFr
和歌山
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 15:11:40.17 ID:EMRXXpUg
2-3の入れ替えって大体入れ替わるよね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:04:42.73 ID:lDVboklm
天理強いらしいやん、ちゃう?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:47:42.90 ID:SBA+r6zM
一連の高柳批判やちゃかしてるカスどもは
追手門のアメフト部じゃね?www

内部の鬱憤ばらしか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:53:39.84 ID:dWap1z9Y
>>809
嫌われてるのかww
811名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/22(火) 21:54:43.41 ID:Nh3DctRu
11/26の結果で入替戦の組み合わせが決定するわけだが、
有難いことに、全試合をrtvが生中継してくれる。

Div2決定戦 近大vs大教 10:45〜
Div1最終節 同大vs甲南 13:15〜
Div1最終節 龍谷vs神戸 15:55〜
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:08:07.43 ID:Mml2F7Ta
高柳くんを悪くいう奴は許さないぞ。高柳くんのア○ルはオレの物だ!誰にも渡さないぞ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:38:33.69 ID:g1kawDfb
>>812
わろたw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 03:08:05.96 ID:6TsozbPL
812黙れホモキモいぞー
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:38:24.10 ID:g267FyBd
上村くんのア○ルもオレのもの。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:16:32.67 ID:nCBTT4ND
>>809
でも高柳は主将だぞ。
嫌われている奴が主将やるか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:37:37.93 ID:g1kawDfb
>>816
教えて追手門の人
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:38:37.71 ID:g1kawDfb
>>815
てか誰そいつ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:52:56.49 ID:r8jP1xg7
主将やってる奴で後輩から慕われてる奴って少ないんじゃないの。
820(^O^).ne.jp:2011/11/23(水) 15:56:35.22 ID:36AK2FOy
嫌われてるわけない
821アメフット:2011/11/23(水) 19:01:17.66 ID:TxcBuX3M
主将より副将の方が人格的に優れているという話を聞いたことがある。副将が色々気を使ってるんじゃね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:18:14.34 ID:QcIwa063
いつから追手門スレになったんだよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:51:57.41 ID:zCHe8ou4
ここはあえて
兵庫県立について話そう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:19:17.44 ID:M1cT/Kdp
一番落ちるのが高そうな大学って予想してる
825アメフット:2011/11/23(水) 23:23:44.11 ID:TxcBuX3M
二部の下位チームのうち三チームが国公立。国公立はスポーツ推薦ないから仕方ないけど、京産大・・・スポーツ推薦あるのに
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:15:35.67 ID:NisKq6Gw
でも追手門や神戸学院と
接戦だったよね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:20:38.44 ID:7etpN/bG
岡山強そう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 01:22:18.30 ID:umB2BiZl
岡山って中国リーグじゃないの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 02:03:18.47 ID:x+Mb5K1g
2010 7位同志社 -大産 8位近大-龍谷(龍谷が昇格)
2009 7位神大-大産 8位近大-龍谷
2008 7位近大-名城 8位同志社-龍谷
2007 7位龍谷-甲南(甲南が昇格) 8位同志社-京産
2006 7位大産-龍谷(龍谷が昇格) 8位近大-甲南

これであってますか?
これ以前のが分かれば載せてください。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:52:55.29 ID:w2OF1hps
2005 神大-京産
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:22:36.00 ID:x+Mb5K1g
龍谷は5年連続で入替戦に出てるのか。
神大に勝てば呪縛から解き放たれる!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:55:57.21 ID:DcztP8zS
今シーズンの京産は波があったが、実際は力があった。色んな事で噛み合わなかっただけだと思う。二部に残って来年は上の入替戦に期待してます。それだけの力と歴史がある。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:08:14.85 ID:Rwh6kS9A
今の京産にはそんな力ないない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:41:07.81 ID:tzFvZi4K
優れたコーチを召集するか、即戦力の選手が入らない限り京産はないない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:56:45.72 ID:q1F9KrHH
2B自体が力の無いチームばかりだ。優勝した大教も2Aにいたなら確実にいいところ4位ぐらいの実力だ。2Bのチームが2Aにおれば全てが下の入替えにいくレベル。26日の近大‐大教の結果がそれを完璧に証明するだろう。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 02:10:52.23 ID:GBOq/Bwr
>>835
あっそ。
スポーツで「だろう」「かもしれなかった」は
無意味の言い訳にしかならんわ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 02:30:27.05 ID:fbQrWAZF
>>833
それそれ
838名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 11:58:40.57 ID:BrsUE+zI
明日の近大VS大教 大教あるかもしれんな 大教QBいいらしい 
近大もうかうかできんやろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:20:07.27 ID:zK5YwBnp
まぁ大教はディフェンスがクソだからオフェンスがどこまでやれるかですね
840名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 13:57:50.51 ID:BrsUE+zI
>>838 QB一人よかってもあかんやろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:21:19.41 ID:x+owanP5
>>839 クソとか言わない!
842718:2011/11/25(金) 17:39:30.18 ID:p3lAEH7C
じゃあウンコ!!!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:41:39.14 ID:zfwK2cfs
ここで徹底的に潰しにくるのが近大の意地でしょ。
確かに近大はここで大教といい試合してるようじゃ一部復帰はキチーな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:30:58.84 ID:5XKH95nR
>>839>>841>>842
ラグビーやってたら、糞が口癖になる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:56:44.29 ID:fbQrWAZF
お前ら大教なめすぎ
少なくとも京産や大産よりかは
今年強いことが証明された
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:49:33.39 ID:uY7Ed47o
両チームとも主力温存との情報。
まあたしかに、勝っても負けても入替戦は決まってるわけやしね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:10:52.43 ID:r0hLmSpJ
大教は強くはないけど1と7と27はいい選手だぞ。rtv見てね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:34:51.43 ID:VxnJWjai
大教のあの試合内容でどこが強いねん。本当に強かったら、リーグ戦でもっと点差開いとるわ。アホ〜か。2Bのレベルが低いだけやろ。明日の近大とその次の入替え戦でボロ負けするわ!よ〜見とけ!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:42:16.70 ID:TfEyLskT
>>848
きみみたいな人がいるから、ぼくは大教を応援したくなる。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:56:25.64 ID:8O/2uep5
今年の一部ではどこが一番与しやすいかはっきりしないので、明日の試合はあまり重要ではないのでは?
もう東海一位との試合ってないですよね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 05:44:39.27 ID:KriLpK7s
東海リーグとの試合はなくなったよ。

それに、時間的に2部の上位決定戦が先(11:00@エキスポ)で、
1部の2試合はその後(13:30,16:10@エキスポ)だから、
2部サイドに相手を選ぶ術はない。

まだ甲南、同志社、龍谷のどこが何位で出てくるかもわからないしね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 07:58:05.40 ID:BAke2Shl
大教は相手の自滅で勝ちあがってきただけ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 08:23:42.21 ID:VxnJWjai
そのとおり。大教は2Aにいたなら近大、阪大、追手門に勝つことはできない。2Bだからたまたま優勝できただけ。どこを見て強いと言えるの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 08:39:56.24 ID:2/3aN3Sw
大教がどんなチームか、11:00からの近大戦をrtv(生中継)でじっくり
観させてもらうよ。話はそれからだな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:42:12.41 ID:SufEo1Vj
桃山京産大産よ
何故負けた?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:10:31.10 ID:8O/2uep5
単純に部員数だけ見ても、近大と阪大は別リーグにすべきだったんじゃないか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:12:15.52 ID:foElL7mg
>>853

ようするに京産も桃山も大産も
そろって弱小ってことだな

それにしても弱すぎて笑えた
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:18:48.14 ID:VxnJWjai
そのとおり大教もそのチームと接戦するレベルなので笑えるくらい弱いということ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:25:58.96 ID:VxnJWjai
近大VS大教結果37対0でした。大教は本気なのに近大は余裕で力温存しとった。大教は今年はレベルの低い2Bで運が良かっただけだと証明されましたよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:27:01.21 ID:qeoPNnHK
2Aは近大と下位の差が大きかったと
言えなくもないのでは? 2Bは
団子状態をたまたま大教が上手いこと
抜け出したとも言えなくもないでしょう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:27:10.79 ID:8O/2uep5
近大-甲南が決定。
大教の相手は神大-龍谷戦の結果次第。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:46:04.27 ID:1miwJmHz
要するに2Bの大産桃山は勢いと運で負けたって
ことですね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:41:01.78 ID:w1dbcmYC
>860

近大と阪大と追手門の差はあまりなかったように思います。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:18:13.55 ID:Swh0vem5
なら追手と和歌山、神戸学院、兵県もあまり差はなかった
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:33:48.49 ID:AelI07Yr
>>859

笑ったら失礼だが大教弱すぎるだろ
それに負ける京産や滋賀は三部レベルで話にもならんが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:58:01.88 ID:QaAjS9Wh
確かに。京産と滋賀落ちるかもな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:46:53.19 ID:i6XWjNhz
京産はなんであんなに弱くなったん?
新しいhcのせい?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:45:46.65 ID:UVBGgdkY
大教の優勝は運と勢いによるものが大きい。
桃山や大産,京産が近大とやればもっといい試合してたはず。
まぁ負け犬の遠吠えになるのだろうが。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:58:22.20 ID:WJ+/4Jcu
しかし久しぶりにエキスポ行ったけど相変わらずマイナースポーツ感漂ってたな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:17:40.34 ID:1miwJmHz
>>868
それは言えてる。
今日の試合を見てつくづく思った。

リーグ戦を勝ち上がったのは事実だが
次に大産桃山学院に勝てるとは思えない、
終わったこというてスマソ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:36:54.45 ID:VxnJWjai
大教弱すぎやろ。マグレで優勝するから、みっともない試合するんや。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:51:58.27 ID:TfEyLskT
大教は別に近大に本気出さんでも、入替戦行くこと決まってるんやし、いいやろ。
入替戦で奥の手を出しよるかもしれん。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:01:40.62 ID:Su+zRMWy
大教ディフェンス良くないな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:09:35.21 ID:VxnJWjai
地力の無い大教がスペシャルプレイをしても入替戦で勝てる訳無いやろ。お前はアホ〜か。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:04:51.01 ID:PsdpsJ5B
マグレも、運も、勢いもすべてない方々が、
マグレと、運と、勢いのあるミラクル国立大チームをねたんでる。
みっともない。恥ずかしいですよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:15:52.66 ID:Ht8we1EN
>>875
オマエモナ(笑)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:16:52.29 ID:IsjjYBeF
大教しょぼいわ。ミラクル?どこをみてあんなヘタレチームをそう呼ぶの?ホンマにどうしようもないアホやの。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:57:30.13 ID:nKNJ9bxs
大教に負けたBブロックのチームの関係者が、必死こいて憂さばらし
惨めやのぅ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:11:44.52 ID:IsjjYBeF
しょぼい大教を応援しているお前らが憐れやのう〜。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:34:58.01 ID:+ZL+DAV3
これで入替で大教勝利したらスンゴイ事になりますね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:46:18.18 ID:IsjjYBeF
あのマグレ勝ちの大教が入替戦に勝つのは500%無い。そろそろ気付けよなアホ共。大教関係者はせいぜい無駄な応援を頑張って下さいな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:28:23.38 ID:xNntzBjX
大教が同志社に勝つのは限りなく可能性低いと思うが、近大戦よりは良い試合になると思う。
今日に100%で仕上げてないと思うから。
ただし100%にしてもディフェンスはザルだがw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 03:08:23.63 ID:gbrG52hb
同志社はなぜか知らんが大事な試合は
やたらと接戦になる傾向があるからな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 03:49:39.92 ID:q0edmXn4
>>878
あんたもそのBの大教に負けた一チームなんですね。
わかります自分は必死にいい人ぶるその気持ち^^
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 06:50:44.13 ID:Tbuu8dMq
大教大は、QBがいい。
2部ナンバーワンだろう。
27番もいいです。
来年も楽しみなチームです。


886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:00:15.09 ID:lC7dt123
どこも少ない部員で頑張ってるのは一緒じゃないか。
近大みたいな一部レベルのところとやれば、点差が開くこともあるさ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:17:29.80 ID:nKNJ9bxs
>>878
>>884
たしかにわしは大教に負けた大学の卒業生じゃ。
チームのOBじゃないけど、アメフトが好きで母校をずっと応援してきた。
だからこそ自分とこが弱くて負けたことを棚に上げ、勝った大教の悪口で憂さを晴らす奴が情けない。

888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:57:12.29 ID:MrvG0woj
確かにいいQBだがNo.1ではない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:27:57.64 ID:viOUBwUA
>>887
あっそ^^
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:42:11.65 ID:+ZL+DAV3
来年の2部はこうだよな?


近大(or甲南大)
追大
桃学大
大産大
兵県大(or3部昇格)
滋賀大(or3部昇格)



大教大(or同志社大)
大院大
阪大
神学大
京産大(or3部昇格)
和歌大(or3部昇格)


また近大側に偏ってるな…大教大側は阪大有利だな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:03:55.90 ID:viOUBwUA
阪大が有利過ぎる件
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:22:13.98 ID:CjQTe6IB
来年は学院も狙えるぞ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:45:25.46 ID:AojfNESM
Bブロックは学院と阪大の一騎打ちになりそうだな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:55:25.08 ID:iaHAECS0
神学大てどこ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:11:47.29 ID:+ZL+DAV3
>>890

すまぬ、間違えた。正しくはこうだ。



近大(or甲南大)
追大
桃学大
大産大
和歌大(or3部昇格)
滋賀大(or3部昇格)



大教大(or同志社大)
阪大
大院大
神学大
京産大(or3部昇格)
兵県大(or3部昇格)


それでもBは阪大断然有利だな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:24:16.40 ID:JQ2I4Xgp
いや大教も強いから
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:24:51.11 ID:JQ2I4Xgp
ついでに京産も
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:46:09.61 ID:+ZL+DAV3
>>897

ついでの時点で強くないって。京産はしばらく下位に低迷するよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:06:30.45 ID:KircjS3q
大教が強いってお前はアーホーか〜。当然入れ替えでボロ負けします。来年はまぐれは無い。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:20:50.57 ID:uKwBoj59
強いものが勝つんではなく、勝ったものが強いんです
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:02:19.84 ID:OLqX/Oay
>>900

ほなら昨日勝たなかった立命は弱いんか?
大教大は勝てるのか?

二部で勝っても強いとは言えないわ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:35:17.48 ID:nWkyIU9F
4、5年前まで2部では上位だった京産大は何があったの?HP見たら部員も50人くらいはいるのに。選手が駄目なの?コーチが駄目なの?OBは何してるの?まあ、とにかく最近は阪大や大教大と国公立勢が強いからこのまま頑張って欲しいね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:36:49.80 ID:KircjS3q
阪大は二部でも安定した実力はあります。弱いブロックでレベルの低い内容で、たまたま優勝した大教とは一緒にしないで欲しい。大教は強くないとコメントが多々ありますが、その通りだと私も思います。
904名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 15:37:44.14 ID:vX/o2Q1Z
試合結果だけで見ても近大を追い込んだのは阪大だけだと思う 一昨日の試合結果だと
大教も2Aだと下位だろう ここまでの近大を見ていると2部では頭2つ抜けている
しかし1部の甲南相手には簡単には通用しないと見る どっちが勝つかギリギリの戦いになるだろう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:18:37.92 ID:3SCA9ayT
桃山、大阪学院に勝ってるから、桃山が二位じゃないの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:55:44.69 ID:nWkyIU9F
>>905

桃山は今回2位ですよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:15:36.00 ID:D/zcU8j3
府大のHPにある春の試合結果に府大51ー8滋賀
ってのがあるんだけど滋賀はどんなメンバーでやってたの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:57:44.82 ID:c5tklKoK
まぐれ優勝で浮かれてんじゃねーよ大教関係者のバカども。2Aにいたら今頃下の入替えだろ。弱い相手に勝ったから強いとは言えねーんだよ(しかも接戦)。本当にバカだな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:08:04.51 ID:UKiUUis7
その弱い相手に負けた大学はもっとみっともないな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:08:53.34 ID:2X2gFkDA
なんでそこまで大教叩かれてんのw
Bがレベル低かったとは思わんよ。桃山とか大産は強いだろ。
春も大産、桃山は追大に勝ってるし、近大とも良い試合してる。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:57:22.31 ID:8IQFIk5r
>>910大教に対する妬みじゃないですか?
寂しい人たちなんですよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 07:42:44.77 ID:4ta5h++0
>>908
オマエガナ(笑)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:49:25.34 ID:rwQ2IGLD
負けた相手を貶めるような言動は品位を下げるだけで見苦しいです。
運であれ、まぐれであれ、勝利者を称える気持ちは必要だと感じます。
お互い同じ条件下、同じルールでのゲームです。
負けたことに御納得されていない方もおられるようですが、
負け犬の遠吠えでしかありません。

このレスにも噛み付いて来られるかもですが、
スポーツ観戦に不向きだとお気付き頂ければ幸いです。

追記しますが、少なくとも大教大関係者ではありません。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:19:56.38 ID:c5tklKoK
了解しました。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:02:21.46 ID:6+068HE1
一部の俺からして見たら二部は小学生の遊びにしか思えん
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:17:02.02 ID:yCHALbqG
一部で相手にされないからって……
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:21:42.00 ID:UKiUUis7
1部だろうが2部だろうがアメフトが好きなら関係ない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 06:56:21.24 ID:qzjOguev
915>そんなチミは小学生以下。一部で干されたか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 07:51:51.38 ID:KiZkhMwG
>>444
>>445
そのとおり。OBの一部が擁護してるから外部から辞めさせろと言っても居座り続けてるって言う・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:36:20.99 ID:BDw0FIbg
>>919
きもい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:43:17.02 ID:AUGXrnx3
京産は確実に復活するはず。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:45:10.66 ID:OVEeKPIb
圧倒的な力の差が無い限り、どちらが勝つかは分からんスポーツやからな。
そりゃ流れに乗れんかったら負けたり下の入れ替出たりするわ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:46:44.90 ID:d2cW0ogZ
勝てば官軍負ければ賊軍
勝負の世界では勝つことが正義なんだよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:15:16.94 ID:OVEeKPIb
まあ今年のBブロックは見てて楽しかったけどね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:23:45.98 ID:cpt6M/Uv
京産や大産、桃山のように1部狙ってる大学は結果出なかったらコーチや体制変えるなりしてやらないとダメ。ましてや毎日来て教えてるのに結果残せないなら辞めさせるべき。使えない人は切らないと。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:32:04.88 ID:D7KY5XZV
>>925
二部はいいコーチだけでも勝てない
いいコーチついて数年で一部にあがり関学、立命と
対等に戦えるようになるならどこの大学もいいコーチ呼ぶわ。

二部は特に年によってあたりはずれの並みが強いから
厳しい。
いい選手も一部に行くからね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:37:49.65 ID:cpt6M/Uv
>>925
それでも結果が出なかったらテコ入れしないと変わらないですよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:14:22.61 ID:LQRF23cr
>>918
去年も今年も関西一部で上位3位以内に入り試合に出てましたが何か?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:38:21.73 ID:OLrHbD/X
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:22:50.54 ID:YYoaLy2e
二部は個人のスキルアップが最大の課題だろう。優れたコーチがいても、個々の基本が無ければチーム能力としては発揮できない。一部の人間は才能もあるし、二部の人間より努力していることを理解すべき。内よりも二部の選手、関係者の意識が低いことが最大の問題だ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:05:41.90 ID:cpt6M/Uv
優れたコーチでもそのチームのカラーや方針が浸透しないと勝てない。コーチ、選手の意識が一つにならないと勝ち抜けない。
よくいるのが「オレのやり方に文句言うな」という無駄にプライドの高いワンマンコーチ。それじゃチームは勝てない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:26:27.32 ID:xMBR8QGi
>>928が気持ち悪過ぎるんだが…( ´,_ゝ`)プッ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:37:27.89 ID:YYoaLy2e
928は別にキモくない。それだけの才能もあり、努力もしてきた筈。932は二部の選手か関係者だろう。二部の選手は全てを犠牲にしてアメフトに捧げてるやつは数える程しかいないだろう。一部と二部の選手の1番の違いは意識の高さだ。932は悔しかったら結果を残すべきだ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:43:43.95 ID:OLrHbD/X
>>933
才能があって努力してきたら下の者を蔑む発言をしても良いのですか?
お前も>>928もアメフト好きの風上にも置けない奴だな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:53:58.46 ID:g6QxX6g0
ってか、自演w
あと全てを犠牲にするのに2chには書き込むんだな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:56:37.94 ID:YYoaLy2e
勝てば官軍まければ賊軍のスレがあった様に、敗者は何を言おうが負け犬の遠吠えじゃ!悔しかったら強くなってみろや!血の滲む努力をしてから物言えや!分かったか雑魚ども!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:08:31.58 ID:YtVcxW1n
んじゃあ、君はずばり関学の選手ってことだね!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:23:29.94 ID:vYfv5VHm
>>936
そんなスレどこに立ってるんですか?^^
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:34:06.38 ID:9HgseqVk
937へ。私は現在社会人現役選手だ。学生時代は頂点を極めた。毎日血の滲む努力をしていた。中途半端に取り組んでいる敗者にとやかく言われる筋合いは全くない。お前ら四六時中アメフトの事を意識して日々戦っているのか?中途半端な奴等が偉そうに言うなよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:10:44.66 ID:OSoVWRCv
偉そうな奴だな おまえ
しょせんアメフト
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:28:07.59 ID:sCDrBoX/
>>940
ウソだから相手にするなって。
そんなクズいねーよwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 07:46:09.89 ID:9HgseqVk
941へ。だからお前は雑魚なんだよ。ヘタレめ。悔しかったら結果出して見せろや。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 08:46:43.96 ID:YtVcxW1n
>>942
まあ落ち着けwwww
あと社会人でもブラックで働いてんだろ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:53:13.25 ID:QnSDzi1J
>>936
まぁ正論。
勝った奴が強い。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:50:46.39 ID:K2I7N7vF
>>923 >>936 の様に勝ったものが強いということでこの話は終わりましょう。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:19:49.56 ID:3jiK2jzg
お好み焼きよりタコ焼き!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:46:59.30 ID:FkFwEwCQ
>>942
オマエガナ(笑)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:53:10.00 ID:maH2KtsP
>>942
必死すぎww
お前相当クソみたいなチームでプレイしてたんだな^^
強豪校への憧れ強すぎwww
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:10:05.58 ID:9HgseqVk
キャンキャン吠えるなよ雑魚ども。選手としても人間としてもお前らは三流だな。弱い犬ほど吠える様にお前らは一生負け組だな。社会人も結果を出した奴が勝ち組だ。雑魚は一生雑魚だ。笑かしてくれてありがとう。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:32:53.72 ID:vqE8TVup
>>949
なんだかかわいそうな人ですね。
こんな風にしか自分のアイデンティティーを保つすべが無いようですね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:34:51.33 ID:9HgseqVk
ほらほら噛みついてきましたよ雑魚が(笑)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:47:03.29 ID:f7/8MBZW
>>ID:9HgseqVk
おいwwゴミwwwww涙拭けやwww
そんなに顔真っ赤にして何を粋がってんの?馬鹿なの?死ぬの?www
てか、量産型雑魚って本当にいるのなwwwびびったぞwwwww
なんなら今から会うか?www 場所教えてくれw 
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:54:07.94 ID:YtVcxW1n
こんなやつが社会人だと思うと何かつらい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:58:42.04 ID:9HgseqVk
雑魚が三匹に増えた(笑)他に言いたいことはないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:09:25.99 ID:YtVcxW1n
だから落ち着けってww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:25:59.28 ID:8/jwrXrV
どっちも雑魚だろ。
一流プレーヤーがこんなところに書き込みするわけないだろ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:13:06.56 ID:9HgseqVk
それはどうかな。一般社会の底辺の雑魚等と戯れるのもまたいとおかし。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:18:08.16 ID:JQQgvS1l
ちがうちがう(汗)
その精神が雑魚だって言ってんの。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:27:43.46 ID:VUqFDeoO
まぁそうゆう勝ち気をゴチャゴチャ言わず、自分の中に秘めておけるのが社会人ですけどね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:20:31.55 ID:66dy9vuj
>>952
お前すべってんなーwww
必死に生きているんですね^_^
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:34:19.13 ID:eCk30rIN
960に同意。952マジ必死だべ。雑魚や、三流人間と言われてその通りだったんじゃないの。偉そうに言ってる奴がいるけど、勝ち組の言う言葉が正当化される社会だからしょうがないよな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:58:52.04 ID:TaA99BAm
アメフトに限らず、理想的なスポーツマンは、「心」「技」「体」が
バランスよく備わっており、敵味方分け隔てなくリスペクトされている、
そう思いませんか。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:36:41.78 ID:MemzxHyK
理想と現実は違う。だから勝者と敗者がいるんだよ。実力があればいいのさ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 03:15:35.41 ID:dH0Gto5M
>>963
現実の勝者と敗者の定義はなんだ?
周りの言葉鵜呑みにしてるだろあんたは。
低能君^^
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:26:04.00 ID:wq6tY8XY
そんなんいいからアメフトの話しよや
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:40:22.44 ID:MemzxHyK
雑魚どもかかってこいや!相手したるぞ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:54:31.72 ID:eQve5X8s
うわw ネット番長かっこいいっすww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:12:52.06 ID:MemzxHyK
マジで照れるな。どうもありがとう。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:10:12.48 ID:eQve5X8s
ほんまもんのアホなんですねw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:28:37.04 ID:MemzxHyK
おう!アホやで。でもただのアホではなく、選手でも社会人としても完全に勝ち組でっせ〜。何しても上手くいくわ。君たちの様な三流人の負け組がいるから、勝ち組は美味しい思いができるんやで〜。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:51:40.72 ID:YEgTYa2e
ソースもなしに勝ち組なんて言われてもなあ…
しかもアメスポ板でww
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:47:44.24 ID:eQve5X8s
>>971
そっとしとこうやw
かなり変な人のようなので関わらん方がいいw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:30:31.14 ID:MemzxHyK
おう!オレはへんこでっせ〜。雑魚どもビビってんか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:49:57.25 ID:XOH8POWt
>>973
はいはい^^
お前を育てたお前の両親が一番雑魚です^^
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:13:01.53 ID:eQve5X8s
雑魚に雑魚言われてもなぁ…
2流に3流言われてもなぁ…
まぁ、何と言えば良いのか…お疲れさんw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:22:53.37 ID:MemzxHyK
うちのマミーのことを悪く言うな!誰であろうと許さないぞ!今日はこのくらいにしといたる。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:59:29.87 ID:1bH1TqDH
どこのチームか知らんけど、少なくともファイナルにはいけずやな。
それでも勝ち組名乗ってるんか? 恥ずかしないか?

関西ぽいんで、パナか飲料か、まさかな。
どっちも紳士的な一流チームやからそれはないやろ。 
残ってるのは、強豪に歯が立たんチームばっかりやな。
やっぱりお山の大将か。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 03:42:43.72 ID:8HNmQMnG
>>976
やっぱ素人の釣りやったな。
この板にいる時点で社会人でもなく
二部か三部の関係者だろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:11:15.98 ID:B+G3RZj2
976が雑魚であろうと何だろうとどうでもいい。
いちいち反論して加熱させるな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:09:27.71 ID:DdvvVJgc
きょーさん
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:48:40.14 ID:0utqXHez
いつになったらアメフトの話になる?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:49:19.71 ID:TJDX651s
きょーさん
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:59:54.63 ID:mRINH4Ai
大阪維新の会。これから大阪はよくなると思いますか?
984名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 18:01:53.06 ID:cl1RGfnx
甲南VS近大 同志社VS大教大 入れ替えありそうですか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:51:27.61 ID:yRuDRbJP
甲南●-○近大  同志社○-●大教大 と、予想してみる。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:47:48.17 ID:FIRjm3FM
甲南VS近大は接戦でどちらが勝つのかやってみないと分からない。同志社VS大教は間違いなく30点差以上をつけて同志社のボロ勝ちだな。大教は上の入替えは場違いだ。2A2位の阪大の方が圧倒的に強かった。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:53:18.49 ID:5P9rk5m/
>>986
大教だって、やってみないとわからない!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:51:16.35 ID:FIRjm3FM
987は大教の関係者か?大教のリーグ戦のあんな試合内容で同志社といい試合できるわけないやろ。やる前から結果は見えとるわ。お前はあほか。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:16:50.91 ID:Jd65HIcv
しかし近大は同志社の方が相性良かったんちゃうかな

近大てディフェンス強いチームには弱い気がする
990名無しさん@お腹いっぱい。
>>989
俺もそう思うわ
なんかお互い点取れなくて接戦になりそうな試合でも
キックとかで案外あっさり点取られるし
得点量産できる試合じゃないと勝てなさそう

俺は大教関係者じゃないけど、ちょっと期待してるけどな
案外ってパターンときどきあるじゃん。