【NFL】New England Patriots Week54【AFC-EAST】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
New England Patriotsについて語り合うスレです。

過去ログ
●●●NewEnglandPatriotsについて●●●
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1097607217/
【NFL】New England Patriots Week2【AFC-EAST】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1170130981/
New England Patriots part3 AFC東
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1198916184/

チーム公式 : http://www.patriots.com/
NFL公式 : http://www.nfl.com/
NFL公式(日本版) : http://www.nfljapan.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:51:22 ID:vA8CcEnV
54じゃねーよ、5だよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:53:56 ID:BGNg4voG
●前スレ
【NFL】New England Patriots Week4【AFC-EAST】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1224847785/

……すまん、スレタイの番号ミスタイプしたorz 54ってなんだよ俺
このスレ沈めて新スレ立てるかどうかは任せる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:56:50 ID:ElVPveAV
まあTedy Bruschi引退記念という事で。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:15:27 ID:bsvWt5Ha
>>1
おつ

54には笑った
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:21:53 ID:WHQ2XGqi
次スレが6だということさえ分かっていればいいんじゃね

水曜の練習はSlaterが戻ってきたが、
Mayoがお休みらしい(6〜8週とGlobeは報道している)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:04:23 ID:z3xZp6Bk
LB陣の薄さが指摘されていたが、1週目でこういう状況になるとはねえ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:34:35 ID:pVGAOTvQ
こうなったらSeau復帰ですね。わかります。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:25:46 ID:eLb7q2Cz
と思っていたがDBという話もある
他所のレジェンドをこれ以上引っ張ってくるのは個人的に嫌だけど、
それ以上にどこで使うかが疑問
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:29:35 ID:P2Ob2sRW
>>9
引退表明したのでは?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:45:47 ID:eLb7q2Cz
してないよ
アッーラッカーの代役にCHIという話もある
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:22:02 ID:ARbuMwQA
いつの間にかシーモアがトレード・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:17:58 ID:F/g814ey
いつの間にかて、単にお前がにわかなだけだろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:29:57 ID:QmbdMhHw
Nealけが(背中)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:41:23 ID:zPwho2v1
やっと試合観た。ありえん結末だw
河口キレすぎだろwww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:47:01 ID:VcvdLJCk
Inactives
Mayo
Welker
Ohrnberger
Matthews
Simmons
Connolly
Wheatley
Slater
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:16:06 ID:tzF0N1VT
新戦力のレシーバーと全くあってなかったね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:26:13 ID:gJL5QGzI
自滅もいいとこ
なにあのファウル数
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:37:52 ID:VcvdLJCk
きょうはJetsのDがうまかった
パスだけでは勝てないよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:55:47 ID:I48wJKj1
反則は11回で89ヤード
ホールディング4回39ヤード
ディレイ4回20ヤード
イリーガルフォーメーション1回5ヤード
フェイスマスク1回15ヤード
イリーガルブロック1回10ヤード
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:08:25 ID:Ba3RoG0p
シーズン終了のお知らせ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:47:47 ID:iIoeapj/
同地区だからそう簡単に勝てるものでもないが、それでも勝っておきたかったな。
正直、今の状態でATLやBALに勝てる気がしない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:55:09 ID:Nls+h7wl
ディフェンスは駒が足りない中でも悪くない
でもオフェンスがなぁ
ランがそれなりに進んだんだが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:55:59 ID:15UR5dYi
どうも変なときに変にパスに偏るんだよなぁ。エデルマンは頑張ってたけどタッチダウン落としたのはな。こういう試合にウェルカーいないのは辛かった。出てたら15回ぐらいとってたかもしれん。

まぁこの試合でもう一度再確認しただろ。今どんなチーム状況かってことが。
つか咋シーズンやってたオフェンスで全然いいと思うけどナァ。咋シーズン負けたのはIND、SD、PITの実力のあるチームに、もともとあまり相性の良くないMIA、結果OTで負けたもののいいプレーをしたNYJ。
うちほとんどがキャッセルの経験不足を感じさせるものや自滅が原因で、シーズン通してとてもバランスのいいオフェンスをしてた。ランの使い方は特に。だからちょっと今日の負け方はな。パスの頻度が上がるのは問題ないが、ランの使い方がね。

まぁ01年なんて1勝5敗から最後まで勝ったんだから、尻上がりにあげていけばいいさ。そしてコンディションが上がった中でNOと両チーム合わせて1000ヤードぐらいの殴り合いをしてほしいwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:14:56 ID:iIoeapj/
去年のO#は良かったよな。
2年前みたいのは夢だったと思って、もっと堅実でもいいと思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:38:58 ID:4rXJLzIy
>>24
昨シーズンやっていたオフェンスをそのままやっても勝てない。
相手が研究しつくしているから。
NFLっていうのはそういうリーグです。

ディビジョンで1つ負けたのは痛いけど、まだ2戦目なのであんまり心配してない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:08:20 ID:15UR5dYi
>>26
まさかそんなベタな勘違いに突っ込みをされるとは思わなかったよ。
書いてておかしいと思わなかった?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:22:52 ID:MQwWFHUR
>>27
勘違いしてるのはあなたでは?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:28:13 ID:eVcmqozK
ギャフニーがいればと思ったジェッツ戦
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:49:18 ID:ufEYLVi+
>>29
WashingtonなんかBALでO#ユニットに入ってるんだぜ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:51:17 ID:vO1N1m9b
>>29
DENが高額を提示してもっていったんだからあきらめろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:26:58 ID:aM213o/E
ギャフニーはそこそこ頑張ってたけどキャッセルは案の定だったな。
NEのO#Lであれだけサック喰らってたんだから難しいとは思うが。

よくよく考えれば今回のがレギュラーシーズンでのブレイディにとって2006年以来の負けだという。
33トム・ブレイディ:2009/09/22(火) 13:24:09 ID:WpwjA4PQ
日本のファンの皆さん、愛してま〜す!

「弘法も筆の誤り」「猿も木から落ちる」「上手の手から水が漏れる」は
昨日のオレのために存在する諺だよね。
昨日の負けなんかまったく引きずっていないね。
オレの気持ちの切り換えの速さは光より速いからね。

それでは最後に、日本のファンの皆さん、愛してま〜す!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:26:45 ID:mcSpioDV
>>32
DENがなんとかなっているのは
やっぱりコーチの力なのでしょうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:59:14 ID:AZwk9aH3
>>24
ほんとに昨シーズンみたいなオフェンスでいいよな。あのベリチックスタイルにブレイディが加わったらと思ってたんだが、結局このとおり

DENは相手が相手ってのも
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:00:36 ID:VmEtoeyh
>>33 無礼ディ しね!! おまえなんかもう世界の終わりなんだy
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:03:30 ID:bVd5vsCQ
まーなリング3個あって、スーパーモデルと結婚すりゃー
気も緩むだろ。ベリチックは許さんだろうが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:18:28 ID:g5S0gpL7
オフェンスどうこうよりディフェンスだろ
ゾーン敷いたときにかぎって隙間に通されまくり
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:38:06 ID:nqhqgnKm
>>35
去年の通りにやったら研究されているので意味ないんだよw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:52:29 ID:aM213o/E
>>39
そういう意味ではないよな。明らかに。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:57:08 ID:nqhqgnKm
>>40
なんだ、また お  ま  え  か


可哀想にな(笑
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:50:49 ID:tfdyo1lD
でもD#に関してはあれだけ主力抜けたのに
今まで通りの力を発揮しろと言っても無茶な話だろ。
今年のチームはO#で勝たなきゃ駄目なチームだと思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:54:38 ID:dNjqUFIO
JETS戦に限って言えばDはかなりよくやっていたと思うよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:06:38 ID:0ww9ga+4
ブレイディの試合感だけじゃないかねえ。
このまんま低迷するとは思わないよ。

過去のシーズン見ると2001は開幕からCINとNYJに連敗してSB制覇。
2003は開幕でBUFに完封負けしながらSB制覇。

1勝1敗なんて全然悲観する必要ないのでは?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:42:29 ID:JImmujD1
まあ、去年も結果的には11-5だったわけで
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:46:59 ID:1Fx3pB+3
ギャフニーのせいでギャフンってなった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:36:12 ID:GXvCEyve
せっかくあんなにRBがいるんだから
もっとランで勝負すればいいのになぁ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:24:37 ID:iAXDcVXH
なによりあのスペシャルチームを何とかしろよ
リターンは出ない、相手のリターンは止められない
パントは飛ばないじゃどうしようもねえ
まともなのKだけという体たらく
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:35:25 ID:Ie6u/+K6
初戦のリターンはよかったよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:38:06 ID:dQcPnfHG
開幕勝ったのはスペチームの頑張りではないかと(ファンブルさせた)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:54:54 ID:+m6bnqUn
Week3はWelker出られるのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:59:41 ID:W6QkN8sV
ウェルカーどころかモスまで休みそうだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:36:00 ID:lIDwYmVj
またベリチックの撹乱作戦かな。ともにOUTでなくProbableのところが
な....
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:14:22 ID:Jp61N2BI
怪我人登録のやつ多すぎてワロタ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:05:59 ID:kLRcCfQz
キャンプで練習しすぎた、って批判くるかな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:47:22 ID:St9wV1/V
アントワン・スミスの時代と比べるとRB多くなったよな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:57:08 ID:ELsm//Nr
雨かよー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:56:17 ID:v93Sms75
勝ちましたな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 08:59:33 ID:Beqgjhw1
相変わらずBrady投げ過ぎじゃね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:29:18 ID:i2uC7oVN
なんで?全然問題ないじゃん
試投42回だから投げすぎって言いたいのか?ランは39回だぞ
TOPが40分近くあるから攻撃回数が多いだけでバランス取れてるよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:58:27 ID:R9M73NOx
アントワン・スミス懐かしいな

今日はNEらしさがでた試合ではあった

しかしウィルフォーク大丈夫か
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:51:26 ID:q3gKb/wq
>>59
あれが投げすぎに見えるのか、、、
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:07:25 ID:Beqgjhw1
ランは分業だけど、パス投げてるのはQB一人だし
そもそも故障明けだからね

もう少し負担を軽く出来ないの?と思うけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:20:39 ID:ayUmDKKW
ウェルカーはいつになったら帰ってくるんだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:36:29 ID:3aUu6yVL
とりあえず今のATLに勝てる力があるとわかって安心した。
来週勝てればほんとに安心できるんだが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:43:08 ID:Ls3W03dL
来週は今シーズン一番強い相手かもしれないからなあ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:56:23 ID:cj0AqJHx
シーズン前は来週のBALが一番つらいと思ってた。こことIND、NOには負けるかもなと

NYJに負けるとは思わなかったが、リベンジに期待

ウェルカー、モス、ブレイディ、マロニー、エデルマン、メイヨ、メリーウェザー、ウィルフォーク、スプリングス、みーんな故障者リストで思わずワロタ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 09:40:03 ID:EBQfkbSI
P.バージェス カット
サンズ イン

7巡が無駄に…
この動きからしてウィルフォークは軽傷じゃなさそう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 09:46:54 ID:T7MITo0b
> 7巡が無駄に…
たぶん、無駄にはならないでしょう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:46:03 ID:rb4xLBI/
Boston Globe情報

>>68
ムダにはならないトレード条項になっているそうです
Wilforkは捻挫だとか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:12:35 ID:TTzT/WCv
捻挫かあ。どこの捻挫かにもよるけど2、3週はOUTかな
来週BALなのにキツいよなあ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:14:57 ID:rb4xLBI/
左足首
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:06:27 ID:aSs6NDJF
ウィルホークがいないならBAL戦は楽負決定じゃん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:36:53 ID:vsZ3soB+
プライアーがなかなか良いよ
チャン、ブレイス、バトラーも見てみたいな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:56:25 ID:BgNK0sld
しかし、NEのRBはひどいな。数だけはいるがどれも中途半端で。
ドラフトの失敗なんじゃないの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:39:05 ID:MKOPaqfO
テイラーが中途半端とかどんだけだよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:03:27 ID:t5e/8Eu3
いつものだろ。触るべからずだよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:10:41 ID:t15lqvaT
Mayoが練習に戻ってきたとは
Doubtfulとはいえ、これは早かった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:35:09 ID:F436nxH1
サンチェス→ライアン→フラッコか。
次世代QBとの対戦が続くね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 06:54:32 ID:tS4Zj1CZ
勝った
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:15:51 ID:9wQKC8gv
いつもながらひやひやさせるね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:33:23 ID:F97UxVC/
オフェンスラインに不安があるが

ブレイディのパスがいい感じになってきた気がする
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:11:02 ID:79sxX0RY
去年は11勝っても強いチームには全く勝てなかったので、こういう勝ちは嬉しいな。
こういう接戦を繰り返したほうが後々良い結果を生むかもしれない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:18:18 ID:fMvPJoGK
こう考えるとNYJ戦の負けが効いてるのかもな。
あれからいい感じにバランスのとれたオフェンスになってる

しかし崩壊もあるかと思ってたディフェンスがここまでいいのには驚いた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:59:15 ID:rRbkQECT
16勝することはもうないので、適度に負けてチームが学習する機会にすればいいと思う
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:59:43 ID:0nguGLyR
>>84
Welkerが戻ってきたのがデカい。

>>85
同意。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:17:19 ID:X9PitAZ9
日ハム優勝で短縮をまぬがれそうでよかた
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:50:34 ID:1sADXSLW
Seau、まじで契約する気なのかよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:43:18 ID:mRd0Gdic
今週はないらしい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 07:55:33 ID:tfhBovv2
Taylorが足首の手術(ESPN)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:28:48 ID:rmcwQ6U0
そうなるとグリーンエリスがアクティブかな
マロニー・モリス・フォークと4人で回せばいいんだから
それほど切羽詰った状況にはならんと思うが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:07:53 ID:NhzZyQPm
メリウェザーがいい感じだね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:30:13 ID:4e8oi/E6
LB Mayoがデンバーへ入ったが
S Sandersは欠席だそうで
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:27:31 ID:OEV2lLTY
バトラー相当良い感じ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:32:15 ID:+isY6U7a
マイルハイアレルギーもだいぶマシになったと思えば
それほど悲観するほどでもないか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:42:26 ID:04XWakCK
ディフェンスは十分頑張ってる気がする。
やっぱオフェンスだな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:18:24 ID:86v2sL+9
今日はタイムマネージメントで負けたからね
後半のDの失速は疲労からきてる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:32:46 ID:sH8hbhTM
ギリギリのギリギリまで耐えたからなディフェンス。よくやったよ。OTはしかたない

しかしオフェンスはどうしたことやら。得意の2Minutesでいいとこなしだし、ブレイディはキャリア初のOT負け。

マグダニがいなくなったのが痛いのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:01:01 ID:XUrOoicb
再三のチャンスをモノにできなかったのが痛い。

この先が心配だ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:26:29 ID:gh83sSFq
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:08:40 ID:fagEmlDX
モスにはINTじゃなくてTDが少なくとも一つはあったのになぁ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:28:53 ID:RGHZQTsG
>>98
DENのDが良かった。研究してたよね(まあ当然か)。
NEのDは最初のシリーズでかく乱されて、その後、がんばったものの、
最後には体力が尽きた感じだろう。
オートンがあんなにできるQBとは思わなかった。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:56:27 ID:04XWakCK
単純に相手のディフェンスだけに負けたのならばそんなにモヤモヤしないんだけどな。
結構ミスも多かったのに、そのチャンスを全く生かせなかった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:03:11 ID:VKr4THZ9
最後のストリップサックがなあ
OLは割りにがんばってるけど、1試合に1回2回大ポカがある
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:24:47 ID:E0Cq4I9r
>>104
OL経験者としてはその発想腹立つ。

1回か2回くらいの少ないミスなら
持ってるとされるマニング並の華麗なステップで切り抜けてもらいたかったね
右に逃げるスペースあったし

結局、QBとしてはその程度の選手なんだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:26:43 ID:znzYJnCV
経験者なら分かるだろうけど、ミスはミスだよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:09:22 ID:pXL7Fmlg
怪我あけでまだ本調子ではないQBに
多くは望めないでしょ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:34:13 ID:aLwuqtfv
ブラインドサイドだからな。まぁその程度の経験者なんだろうけど。てかまぁ釣りだろうけど。

俺はこれから上がっていくと見てるよ。オフェンスもディフェンスも。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:47:43 ID:ljvD4AXc
本調子でなくってもこれぐらいできているから、と思えば
後半戦が楽しみです
AFC東は今年も混戦模様ですね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:51:01 ID:UzwxKdny
反則とか、ランブロックのアサイメント間違ったとかならともかく
受け身のパスプロで2,3回のミスは折り込むよ普通
同じミスを繰り返したわけでもなけりゃOLとしては腹立つだろうさ。
コーチやQBがこんなことでOLに文句言わないのは、仕方ないレベルと
ダメなレベルを弁えてるからでしょ。

なんかパーフェクトシーズンのせいでこういう完璧主義者増えてるの?
パス成功率100%を望むのと同じような話なのだが。

すぐ釣りとか言ってみる釣りに釣られたんだろうか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:34:54 ID:I71vNUw5
>>110
15ヤードの反則は取られる、パスプロでは漏らす、では
プロボールLGでもダメな日だったというしかないでしょう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:35:59 ID:aLwuqtfv
>1回か2回くらいの少ないミスなら
持ってるとされるマニング並の華麗なステップで切り抜けてもらいたかったね
右に逃げるスペースあったし

結局、QBとしてはその程度の選手なんだよ

という無駄な一言に文句が殺到しただけで、誰もミスしちゃダメなんて言ってない。完璧主義者が嫌いならNEファンにはなれないだろうね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:15:29 ID:y+8LaTpf
>>112
外から見ているのと現場は違うから
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 05:40:59 ID:ErFIMnvu
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:27:29 ID:DW1ywvkO
現場にいた人がこのスレにいるのか。すごいね。



ついに来たかセアウ。これは見物だ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:32:39 ID:80/v70nF
マニングの加齢なステップ、とか言いだす人は何を見てるんでしょうかね
QBは相手のDと、OLのアサインメントを考えて持ち時間を判断するんですが、
OLのブロックが抜けたら、誰でもサックされるでしょ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:16:51 ID:O0mq4Fay
ファーブ復帰並にセアウ復帰を予想するのは容易かったな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:35:43 ID:s0aJ6MGv
Seauとサインしたぞ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:34:43 ID:ULr/bu3Z
本当にこれでいいのかなあと、、
一気に若返ってしまった弊害があるのは分かるんだけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:36:21 ID:mX3TkjhE
まぁダメならすぐきるでしょ

はやくおじいちゃんのプレーがみたい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:43:56 ID:ULr/bu3Z
朝5時半からトレーニングして、6時半には汗びっしょりだったとか。
おそろしいオッサンだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:54:17 ID:HuSIeFp3
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:53:23 ID:/45yOtIC
Seau復帰か
NEのSB制覇は無いと何故か確信してしまった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:02:34 ID:uEe+UAYp
55番取り返したらしいな
さすがw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:34:42 ID:non+35ia
ブレイベルがアローでもタッチダーンしてた・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:59:00 ID:HUiDsQTc
キャリアで9キャッチで9タッチダウンだってな。キャッセルも頑張ってた。なにげにカムバック得意なのかもね。あのOLでよくやるよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:46:52 ID:CaNNFfgx
去年のARI戦みたいだったな
なんでこのチームは雪の中でこんな安定した戦いができるんだ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:51:21 ID:tQa7CPV6
お宅のQBはさ、
負けた試合では仏頂面で引き上げるくせに
こういう試合では嬉々として相手と握手するのな

129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:08:34 ID:kqDW7I/B
スベってたねぇTENは。立ってるだけでって感じ
ルーキーのエデルマンはフツーにやってたのにな
T位(地区ね)になったわけし、ここからだな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:16:41 ID:mZMzWnns
>>128
無礼ディだからしょうがない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:34:34 ID:AWLl5fdC
ホーム雪試合見てると、いつもいたたまれない気持ちになる
相手チームが「こんな環境でまともな試合できっかよ」って言ってそう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:28:22 ID:hdeIbIpw
雪のホームゲームで11勝0敗
(有名な2試合を含む)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:39:05 ID:PK/EUk2g
そもそもホームゲームの先発勝率が85%超えてるようなバケモノに
いまさら何を言ってもなあw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:41:51 ID:tGRWcVeY
この時期に雪って早くないか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:58:57 ID:4X841WyO
過去の一番早い雪のゲームは12月らしい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:23:22 ID:vxensnIR
有名なあの試合を見るたびに、ブレイディの一番すごいところは運の強さだとつくづく思う。ここまで運の強いQBは歴代でもいないと思うよ。

さて、プレミアリーグ好きにはロンドンの試合は楽しみだ。ただサッカーの聖地ウェンブリーは去年ぐらいに改修されて以降芝が根付かずコンディション的には最低クラスだからちょっと心配

ブリティッシュにはNEファンは多いのだろうか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:41:07 ID:htF+PbDX
運だけだと思わないけどねえ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:14:47 ID:HRCT83Q5
TBのオーナーがリバプールだかの買収でイングランドでは嫌われてる。
扱いはアウェーだけど、実際にはホームに近い雰囲気になるとおもう

ピッチの状態が悪いから、怪我なく試合が終わればいい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:47:12 ID:nE2lQzl2
>>137
まあもちつけ。>>136は運「だけ」とは言ってないから
運が強いのは事実だと思うしね。勝ち運がついてなければ80%は勝てないだろ
逆に勝ち運にどこか見放されてるのが兄者だったわけだが(それでもSB獲れたけど)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:21:22 ID:nerlrPoM
俺と>>139のID上2文字記念カキコ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:58:19 ID:TrUpvBZ7
運がなくてもSB勝っちゃう兄者が最強ってことで
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:17:19 ID:EJJ1vElH
TBCリリース
Aiken契約延長

このチームの選手管理は常人には理解できない世界にある
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:08:03 ID:2HoXLjXZ
WR Joey Gallowayカット
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:17:29 ID:YI4ng3jE
>>142
予想外

>>143
予想通り。
合わなかったね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:22:09 ID:2HoXLjXZ
キャンプの時はそれなりに期待されていたから、
その点では予想外だと自分は思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:53:45 ID:+DpEkRSn
>>142
???

95より53(つい最近55とられた)の方が全然役立ってないのに・・・
あと88はWRじゃなくSTとしてでしょうね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:01:03 ID:ppGjN+7c
エイケンはスペシャルチームのキャプテンだからね。
ギャロウェイは序盤の戦犯でしょ。

しかしNEの55といえばダイナズディメンバーのマクギネストだったんだが今やすっかりセアウだな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 05:06:20 ID:2HoXLjXZ
TBCは翌朝再契約しました。
契約延長に関してのカラクリがあるらしいとGlobeは告げている。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:38:32 ID:OKkhwqNn
ギャロウェイをトレードってのはちょっと虫がよすぎだなぁ

150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:12:31 ID:ppGjN+7c
エデルマンがTEN戦最後のパスキャッチで右腕を負傷していた模様。Brakes right arm なので深刻っぽい

おそらくドラフト3順指名の新人WRが代わりを務めるとのこと。さらに詳しい情報ある人はよろしく
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:27:04 ID:uyeK8azx
骨折か。程度にもよるがIR入りでも不思議じゃないな
せっかくブレイクしたところだというのに不運な・・・つーか
前から思ってたんだがNEのコンディショニングスタッフって無能なんじゃ?
いくらなんでも毎年のようにこんだけ怪我人が出るのは
単なる不運とは思えんのだなこれが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:40:13 ID:YI4ng3jE
けが人が出るのはどこのチームも同じだと思うけど。
ドームや気候が温暖な地域のチームより選手の故障率が
高いかもしれないけど、だからって無能ってことは無いと思う。

エデルマンは残念だなぁ。
確かに IR 入りかもしれないね。
その分、ブランドンが活躍してくれればいいんだが。。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:29:29 ID:E7MshK9T
>>151
今年もだけど怪我人の数は例年リーグの平均未満だと思うよ
俺の説だけどNEの怪我人の数だけはマスコミの誇張報道

兄ングに久々に?負けた試合でNEの怪我人が紹介されてたけど実際はINDの方が怪我人でスターターを欠いてた数が多かったとか
去年のJAXのOLのスターター全員IR入りしたけどそれ一切報道されんかったとか

こういうの見るとうちって「NEって苦しいのに勝っててかっこいい」って感じで報道してもらえてるのかなって感じてる
正直いいか悪いかは別にしてな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:44:13 ID:oX9LoxQ4
>>153
07年以降はわからないが、06年以前は確実にリーグトップクラスの
負傷者数だったよ。これはちゃんと数字でデータが出てた
そのデータつーのが、その年スターターを務めた経験のある選手の数なんだが
NEは毎年のように40人以上を記録して上位3チームに顔出してたからなあ
07年全勝できたのは、珍しくあまり負傷者が出なかったことと無関係じゃないと思う
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:56:13 ID:f7uYoKiZ
モリスもマロちゃんも完全なスペ体質だからな
全試合いた試しがない。テイラーも最近はそうだったし、何とも言えんね


とりあえずモス、ウェルカー、ブレイディ、マイクライト、ウォーレン、ウィルフォーク、メイヨあたりは怪我持ち

欠場のスプリングス、テイラー、モリス、マットライト、ワトソン、トーマスのうちスプリングスは全試合故障者リストに入ってるがTEN戦を除いて出場してる。トーマスは怪我ではないようだから揉め事かも。

ご存知のとおりブレイディは常に肩の怪我でリストに入れてるので実際には不明。モスもずっと入ってるが出てる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 06:22:21 ID:uCqFz0sS
>>153
紹介される、っていうのはそれだけインパクトのあるリストなんでしょう
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:58:38 ID:1pGBH7tf
トーマスはシーズン終盤に備えての温存か?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:51:18 ID:gw5SL6Sa
単純にパフォーマンス不足って推測が当たりではないか
年俸に比べれば満足はできないし


かといって彼を差し置いて先発させる面子もいないけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:00:07 ID:rbidKi50
んー、プレイ内容的にはウッズもバージェスもADには及ばないわね
けどADは反則の多さが目に付くよね、確かに。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:32:47 ID:uCqFz0sS
反則が多い?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:51:00 ID:8ZkK9hVu
>>153
マスコミなんて(特に日本語系は
プロパーがNFLでトップクラスに多いNEとか言っちゃう位情報が真逆

そいつらがなんて言おうがどうでもよくね?

といいつつも最近のNE偏向報道のせいで気持ち悪く
あまりファンだと公然の場で言いたくない俺は異端
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:12:44 ID:1ENINGev
エデルマンはいまのところOUTにはなってない。
故障のリストとしてはテイラー、マットライト、モリスなどと同じランクのリストに入ってる

さらにTEN戦ではINTも決めていた新人CBバトラーも怪我してた模様

遠征とはいえ相手が相手だから楽に勝って休みに入りたい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 06:04:38 ID:k5WxfLHA
>>162
Edelmanは4週間から6週間outの可能性とのこと↓
http://www.patriots.com/news/index.cfm?ac=latestnewsdetail&pid=39877&pcid=41
>>Numerous sources report Edelman has a broken arm and could miss 4-6 weeks.

ただ代役のBrandon Tate もReserve登録の間も熱心にFilm Studyしてたみたいだし頑張ってほしいところ↓
Brandon Tate ready, willing
http://bostonherald.com/sports/football/patriots/view/20091022brandon_tate_ready_willing/

Faulkも「ジュリアンの怪我は痛い。しかしジュリアンには悪いがこれは同時に他の誰かのチャンスでもあるんだ」って言ってるし
http://sports.yahoo.com/nfl/teams/nwe/report
>>"Of course, he's still a weapon and you know when he comes back he'll still be a weapon," Faulk said,
"but at the same time, no disrespect to Julian, but there's an opportunity for another guy to come in and step up and make plays for us."


まあこんな状況だし、London開催という特殊な環境でもあるので相手がTBといえども気を抜かないで欲しい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:19:02 ID:GTVB/7LH
10月であんなに雪降るんだねえ・・・>フォックスボロ

「寒い所での試合」言ったらシカゴとかグリーンベイの方が凄まじいと思うんだけど
(−15℃で半袖で試合とかマジキチw)
雪の試合はNEが一番多いのかな?

ブレイディやフォークみたいにずっと居る選手ならともかく、
去年のARI戦のジョーダンみたいに、外から来た選手でも
NEだと大雪の中普通に試合してるよな・・・どういうカラクリなんだw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:16:47 ID:k5WxfLHA
>>164
>>(−15℃で半袖で試合とかマジキチw)

半袖どころかこんな人たちまでいてな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=lC8vBvSxurM&feature=PlayList&p=E4B94BAE5EFF8A85&playnext=1&playnext_from=PL&index=55
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:40:21 ID:vazaA+KY
勝ったね
メリウェザーは2INT
こないだ一瞬解雇されたTBCも最多タックルの活躍

ドラフト3巡指名のTateはランでスタッツを残してたが
なんでHoyerまでランでスタッツを残した?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:06:04 ID:DpUUTxHt
4Qにブレイディと交替して出場、スクランブルやったからだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:00:22 ID:IVdiW/2q
※ロンドンゲームで生まれた10の記録

1)ペイトリオッツは15試合連続で、少なくとも一つのターンオーバーを奪っている。これは現在続いている中ではNFL最長である タンパベイ戦でも3つのINTを記録した

2)キャリア初のTDレシーブを記録したサム・エイケン。彼はNFLで7年目。この54ヤードのゲインは今シーズンのペイトリオッツで最長である

3)ランディ・モスはタンパベイ戦で5つのレシーブを記録し、これでキャリア886Rec、歴代単独11位となった。

4)ケビン・フォークは同試合で2つのパスキャッチを記録。これでトータル400キャッチとなった。ランニングバックとしてはNFL史上26人目である

5)ラインバッカーのジュニア・セアウは同試合でレギュラーシーズン24連勝をペイトリオッツで記録。これはNFL史上で最長タイの記録である

6)ウェス・ウェルカーは過去21試合中19試合で6キャッチ以上をマーク。さらに彼はキャリアで7試合、10回以上のパスキャッチを記録しているが(ともにレギュラーシーズン)この試合でキャリアで初めて、2試合連続10回以上のパスキャッチを記録した

7)トム・ブレイディはパス183回ぶりにINTを記録した。これは過去にドリュー・ブレッドソーが記録した179回を越え、チームのフランチャイズ記録である

8)2003年以来、ペイトリオッツは10月の成績が25勝5敗である。2006年以来、ブレイディは同月の成績が12勝1敗である。

9)現在、ペイトリオッツはNFCのチーム相手に17連勝している。

10)バッカニアーズ戦、21-0でリードしたとき、タイタンズ戦での59-0から続けて80-0となった。これは1シーズン間では1992年(ビルズが記録した86)以来最大である
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:23:56 ID:GN4MrWTV
>>166
一時解雇っていうか、いい契約に結びなおすための技術的なカットだったということで
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:12:32 ID:NafdqGTm
Byeの時点で5-2は予定通りかなあ。
負けた相手が予想外だっただけで。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:24:14 ID:v22fYynx
昨シーズンはbye前にワイルドキャットでやられて、あの1敗がプレイオフに大きく影響したなぁ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:28:55 ID:cHt7tCGJ
>>170
負けるとしたらBALとATLと思ってた

>>171
むしろMIAに一勝以上の価値をあげてしまった気がする
あの試合で勢いづいたわけだし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:30:15 ID:cHt7tCGJ
sage
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:08:01 ID:r8AIQd0O
※ペイトリオッツのパスラッシュ

ESPNのスタッツ&アナライズグループは、ペイトリオッツのディフェンスが非常に多くのプレイでパスラッシュを仕掛けていると発表している。
グループによると、ペイトリオッツは43.8%のプレイにおいてスタンダードな4-man rushを越える人数のパスラッシュを仕掛けており、これはNFLで5番目に高い数字となっている。


内容は以下

4-man rush or less,56.2%
5-man rush,30.4%
6-man rush or more,13.4%

ESPN
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:13:59 ID:xV312wi0
訳するだけの人はイラネ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:52:03 ID:LkYPijmO
プレッシャーはかけられてるのかもしれないけどサックは少ない印象。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:04:20 ID:ygG78t3e
Dのスタッツはリーグの中では悪くはないほうですよね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:11:16 ID:r8AIQd0O
※ペイトリオッツの主なスタッツランキング

平均得点 28.2 4位
平均失点 14.0 3位


3rdダウンOff 44.8 5位
3rdダウンDef 36.1 15位


Turnover Margin
-9  3位
Takeaways 15
giveaways 6


レッドゾーンOff(TD)
14 of 30 46.7% 21位タイ
レッドゾーンDef(TD)
8 of 15 53.3% 18位
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:19:02 ID:ygG78t3e
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:25:29 ID:r8AIQd0O
トータルOff3位
パス2位
ラン14位

トータルDef6位
パス5位
ラン17位
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:05:55 ID:kcag2ai6
※ペイトリオッツのスタッツリーダー

・Passing トム・ブレイディ
2032yard 15TD

・rush ローレンス・マロニー
265yard 2TD 4.3yard
(フレッド・テイラー 201yard 2TD 4.5yard)

・Rec ウェス・ウェルカー
46Rec(リーグ1位) 484yard 4TD
(ランディ・モス 43Rec 565yard 4TD)

・Kick スティーブン・ゴストコウスキ
FG 13 of 16 ,81.2% Kick Point60

・Tackle ゲイリー・ガイトン
7games 37tackle

・Intercept ブランドン・メリーウェザー
2INT 1RTD
(ダリウス・バトラー 2INT)

・Sack
マイク・ライト 4Sack
(ダリー・バンダケイン) 3Sack
・Punt
クリス・ハンソン
24punt, 6Inside20, 39.5
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:55:49 ID:XssKBueE
ESPNbostonやboston.comのパクリはカッコワルイ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:41:39 ID:N7yIw7AY
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:12:29 ID:weQa3+KE
さてここからが正念場なわけだが

Week9
vs MIA
地区内ライバル1つ目
去年ほどの安定感はないがツボにはまるとこわい
Wildcat

Week10
at IND
まいどおなじみ対兄者戦
アウェー
おまけにINDは現在無敗

Week11
vs NYJ
地区内ライバル2つ目
Week2では敗戦
サンチェスは寒さにもろい

Week12
at NO
現在無敗、おそらく今期最強の相手
おまけにアウェー

Week13
at MIA
地区内ライバル3つ目
短い間隔での再戦がどう影響するか

その後はvsCAL,atBUF,vsJAC,atHUSと比較的くみしやすい相手なのでとにかく次の五週間頑張って欲しい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:31:44 ID:rQFa8A10
at HOUな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:51:59 ID:N5AObrYK
>>184
地区内のみに勝って3勝2敗ぐらいでいいかな
それで最後の4試合を2勝2敗でいければ地区優勝は固い
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:02:02 ID:ae1/ubm4
しかしINDかNOのどちらかには勝ってほしい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:33:38 ID:4JEqgBOi
どちらが強いかといえば、INDかなあ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:03:02 ID:EqnFOCBU
負けて痛くないのはノンカンファレンスゲームのNO戦
INDに勝って4-1プラスCAL,BUF,JACに勝てれば12勝でシード有力か?

まあそれ以上に対兄者戦はやっぱり特別って感じ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:08:40 ID:lCsHKCVF
ずっと両方地区優勝してたから毎年のように対戦してたけど、
去年久々に地区優勝逃したのにまた今年も対戦。

たまたま今年はAFC東vs南の対戦だったけど、
そうでなくてもお互い去年は地区2位だったので結局対戦する事になるという。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:56:52 ID:MX9y7Bt3
年に2回は対戦してもらわないとおもしろくないよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:59:28 ID:UNO7R/aW
このアプリこんなに語ることあったんすね
ながめてるだけだとおもってました
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:00:45 ID:UNO7R/aW
【育成MMO】MyBrute【FBCECIFE】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1250124070/
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:27:25 ID:ADk+/GQY
とりあえず1つ勝ったと
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:57:48 ID:o9m1hYwn
さぁ次はいよいよ天王山。
だいぶ代替わりした NE ディフェンスと
Colts オフェンスのマッチアップが楽しみ。

Colts オフェンスを抑えられたらプレイオフが
楽しめそう。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:29:11 ID:o9m1hYwn
ってか、Dan Koppen 怪我してるじゃん。。。。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:25:27 ID:kMyimQ9p
こっぺん、杖も必要なく、普通に歩いているらしいよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:54:03 ID:T8sygaOL
コッペンはクエッショナブルだし、そこまで心配ないと思う。OutなのはDEのグリーン、LTのライト、RBのテイラー。
エデルマンもOKっぽい。

エデルマンはShort Shuttleが3.91でルーキーコンバインでWRトップ、40ヤードが4.5秒だったらしい。スピードだけならウェルカー以上っぽいね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:29:12 ID:6v7YoajR
>>198
ESPNボストンからのネタパクリはかっこ悪い

試合中のquestionableと、練習期間中のquestionableは全然違うんだが。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:50:31 ID:T8sygaOL
んで、グリーンのかわりにウィルフォークがDEに入ってたと。

今シーズンは怪我人も多いけどうまくやってるよね。サンダースが怪我したらマゴワンが期待以上の働きしてるし、今まで控えだったバンダケインやマイク・ライトが活躍してる。

来週はいよいよ大一番だけど、とりあえずNYJに2ゲーム差つけたのはでかいよね。こことNOに負けたとしても他勝ってれば首位は確実だし。ってもまぁINDが連勝記録で迫って来てるんでここで止めときたいなぁ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:20:53 ID:u5wZGnsD
サンダースのケガはもう治ってるんだけども。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:25:49 ID:T8sygaOL
いや知ってるけども
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:34:24 ID:WGFloBB0
>>201
ニワカは放置しておけ。
SandersとMcGovernでは求められている役割が違うとか、
WrightやBanta-Cainの役割は控えではないとか、
NEの戦術の理解が浅いままにロースターを見ていても理解できないだろうから。

EdelmanがOKなのは、特ダネですけどね(爆笑
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:05:05 ID:T8sygaOL
>SandersとMcGovernでは求められている役割が違うとか

>>201では、サンダースが怪我してからマゴワンが期待以上の活躍をしてる、としか書いてないので。実際そうですよね。ついでにスペル間違ってるよ


>WrightやBanta-Cainの役割は控えではないとか、

今まで控えだった、としか書いてません。今まで控えでしたよね。間違いなく。いついつスターターになったとか書いてるわけでもないし、単純に今シーズン活躍してるとしか書いてないけど。
役割が控えではない(笑)ってことはなるほど、チーム全員スターターですね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:17:29 ID:ccFNAJ3d
NEの、特に守備で確実にスターターって言える選手って半分ぐらいしかいないのでは?
depth chartのトップに居ても、必ずしもスターターではないからね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:18:24 ID:ccFNAJ3d
ところで、エデルマンは戻ってくるんですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:44:56 ID:T8sygaOL
いや、まだ無理みたい。OKってのは勘違いだった。スマン
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:57:47 ID:vRpQH2za
相変わらず雰囲気悪いスレだなw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:12:11 ID:PX9EPI+F
>>207
ちゃんとソースを示さないと、パクリ野郎って言われますよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:59:58 ID:ZpFNlj/L
>>199
>
> 試合中のquestionableと、練習期間中のquestionableは全然違うんだが。

これを知らない人は覆いね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:31:02 ID:LAR2TvMX
リンゼイさんのお父さん誰かに似てると思ったらベリチック
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 14:40:04 ID:cweMTnE+
>>210
違うどころか正反対
試合中のはreturn、試合前のはplayに対する評価なんだし
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:14:17 ID:u73gHqZY
それもなんかおかしいけどな
まあいいや
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:20:16 ID:gcBXl9Yb
言葉の端々に突っ掛かってくるよね。現地報道紹介しただけでやたらパクり連呼するし。
とりあえずコッペンは11日更新のやつでもクエッショナブルみたいだね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:35:14 ID:L/Jw1T4c
閑話休題 ベリチックはクロアチア系
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:40:14 ID:eX4f5XIB
>>214はどうして水曜日にquestionableなんて発表があると
思い込んでるんだろう?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:04:30 ID:NJxQ9nFM
メリーウェザーが練習で怪我。TBCも怪我。
メリーウェザーはクエッショナブル。コッペン、モリスも同じく。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:11:29 ID:rqZMlYVz
>>217はどうして木曜日にquestionableなんて発表があると
思い込んでるんだろう?
どうして練習でケガしたって信じ込んでいるんだろう?

ひどいな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:34:05 ID:NJxQ9nFM
メリーウェザーは怪我で練習にでてないってことだったわ。ワリィ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:55:57 ID:43HB+/0e
>>214は英語も読めないのに「現地報道」を伝えてくれる人なんですね。
injury reportの読み方やルールも学んでくださいね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:36:34 ID:EVkYP6tp
けが人情報は、練習日については
「練習に参加しなかった」「一部だけ練習に参加した」「完全に練習に参加した」の
区分であって、questionable、probable、doubtfulの区分では発表されない。

これ豆知識。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:45:18 ID:PIp+fuRF
今週、一気にけが人が増えたな(笑
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:49:01 ID:Cy7mycoH
ESPNのやつは常にquestionableやprobableで更新するし、もとがチームのオフィシャルサイトの情報だから別に間違いではないんじゃね?
Koppenも実際出るかでないか微妙な線なんだし


まぁそろそろIND戦の話しようぜwww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:57:27 ID:MpfDhBVG
NEにはquestionableしかないだろw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:26:17 ID:Cy7mycoH
そのESPNではモリスとエデルマン、マット・ライトが練習に復帰したと報道してるな。エデルマンとモリスがquestionableのようだけど。

これってESPNが独自にやってるだけなのか、>>221が間違ってるのかどっちなんだ?

独自のものだとしても参考ぐらいにはなる気がするんだが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:33:05 ID:KARVidro
NEとINDの試合は90年代のDAL・SFみたいでおもしれーよな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:36:34 ID:OlrN+p3x
どっちがNEの役どころか分からんが
どっちだとしても過去の偉大な両チームに失礼
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:48:34 ID:4fEuUd6u
なして自陣でギャンブル?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:02:00 ID:9jJymrZ7
タイムアウトを無駄に使いすぎなんだよ
それに最後のドライブだって3回ランやってINDにタイムアウト全部使わせて
パント蹴ればいいじゃん
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:03:10 ID:P7tJt1D3
ベリチック、ミスったねー
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:09:20 ID:ZECoedo7
あそこまでするならゴール前でアダイのラン止めずにTDさせて次のオフェンスにかけるぐらいしてほしかった。1分はあったし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:28:44 ID:yWisn563
>>223
公式情報ぐらいちゃんと見て置けよとw
ttp://www.patriots.com/news/index.cfm?ac=latestnewsdetail&pid=40275&pcid=47
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:17:01 ID:4jNOA7NT
>>231
なんだそりゃ?バカかオマエ?

べり地区もあほ。さっさと、また盗撮してスパイしろよ。
どうせバレたって有耶無耶にして、お咎め無しなんだからよ。
234コールドウェル:2009/11/16(月) 15:30:13 ID:hkpEyBRI
バッカじゃなかろかルンバ♪

235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:38:21 ID:Ncn8yJRX
3敗はいずれも7点差以内だな
なんか勝負弱い
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:59:45 ID:CRVZaYGi
Tyがいなくてキーとなるランを止められなかった
あと3QいきなりのTOは無駄すぎた


それ以外は、ラスト数分のコールも含めてすべて文句はないな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:12:42 ID:j42xCUk6
なんであそこであの場所でギャンブルするのん!

今日はべりチックの采配ミスだしょ

罰として次の試合からはピンクのパーカーを着て来い!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:37:56 ID:eDZEU4f/
負けたからミスだと言われるのかどうか、
そこを考えないとダメよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 03:04:25 ID:7CTaenI9
相手が兄者&直前に結構あっさりTD取られた。
ギャンブルの選択は無い事は無いシチュだったと思うけど・・・

うがー
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 03:07:16 ID:kUPYFn8n
今見終わったんだけど、あのフィールドポジションから
パント蹴ってもマニングは止められないという判断だったの?
カード全部切り尽くして、攻撃権渡した時点で詰んでしまってたってこと?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 03:08:27 ID:2FV30O2l
マニングを買い被り過ぎたんかね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 03:13:41 ID:aE7YD/HV
パント蹴ってても普通にTDしそうだったけどな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 03:13:44 ID:sfcVdsS8
結果論ではなく、さすがにギャンブルはないだろ。
勝ってるんだから。
BS実況の「あそこでギャンブルを選ぶほどマニングにボールを持たせたくないと思わせた時点でマニングにやられてる」という発言になんか納得した。

あとは3QだったかのマロニーのTDランと思いきやファンブルが…。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 04:23:08 ID:rPdpTP9o
マローニーはAFCチャンピオンシップでINDに負けた時もファンブルしてたな
あの時はOLがエンドゾーンでリカバーしてタッチダウンになったけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 06:45:45 ID:MFCgk+3A
しかしアウェイで勝ててないな
このままだとプレーオフ苦しいな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:03:48 ID:eDZEU4f/
ファンブルの段階でFGでも取れたら違ってたと思うけど
相手も必死なんだよな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:22:52 ID:kGwaWee/
>>243
んー、やっぱり結果論に感じるけど
4&2をクリアできると信じて、ベストプレイヤーにボール持たせただけでしょ
D#のOBは「信頼の欠如」と言ってるが、俺はO#(というか12&33)への絶対の信頼だと思った
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:49:53 ID:N8cwHJqB
俺もパスが通った瞬間は勝ったと思ったよ。まさかあんな手前にボールが置かれるとは思わなかった。
あれは2分を少しでもきってたらレビューが入ったのか?まぁ残念だけどしかたないよね。

フォークは常にクラッチな場面で活躍してくれてるし、昨日も大活躍だった。そんなフォークが最後のタイムアウトをブレイディがとった瞬間ブチ切れてたのがなんか伏線だったのかもね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:33:59 ID:7CTaenI9
>>245
んーオレはむしろ地区優勝は固いと思ったけどね。
今のコルツ相手に互角の勝負が出来たって事で。
最近の評判やINDの勢いからすると圧倒される事も想像したし。

まあ、それ以前に同地区の他チームがかなり酷い状況だしw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:10:37 ID:2FV30O2l
これから来る同地区対決で確実に勝てれば大きいな
あとセインツ戦でもどの程度やれるのかが分かるな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:34:19 ID:fa6TYVt/
オフェンスもディフェンスもあの場面をクリアできれば自信になるし、ダメなら以後の課題となる。
ベリチックさまの与えた試練じゃろw
NO戦以外はもうこんな試合をすることもないだろうし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:50:53 ID:504w6KUE
アホなチームだなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:59:05 ID:GHKX8SsB
>>249
AFCEは勝ち抜けるでしょ。他のチームが悪すぎる。
問題は、POのbyeがもらえなさそうなのと、ホームで戦う機会が減ったこと
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:46:50 ID:sPwnyVCC
プレイオフのジレットスタジアムでペイトンがオナペッツに負けて泣きそうな顔してたが、
今季はプレイオフに出てもホームはなさそう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:17:54 ID:BhGTEHoB
あの状況であのベリチックに自陣でギャンブルを選択させる兄者恐るべし。

SB連覇で「マニング兄弟」としてのイメージが強いが、
QBとしての実力はペイトンとイーライでは雲泥の差だな。

やはり「兄より優れた弟など存在しない」という事か。

しかし・・・

「男性」としてはブレイディ圧勝だ!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:41:07 ID:z9an672t
なにをいまさら
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:53:38 ID:KoAiveq+
兄者相手じゃなくても同じことした気がする
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:29:27 ID:9q8Nn8A5
当たりの強いゴリゴリ押すタイプのRBが欲しいなぁ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:02:01 ID:vZEFyopO
BGEはそんなタイプに近いんだけどね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:04:13 ID:QLgWDDu5
マローニーには心底がっかりした。
いつか覚醒するんじゃないかと期待していたけど
もうダメだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:28:35 ID:dG629FjW
そろそろF・テイラーが帰ってくる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:57:34 ID:y/fwUKbg
>>259
BJGEな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:34:09 ID:7UaBagMU
>>227
はぁ?意味わかんね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:26:21 ID:59LHlMJk
馬鹿
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:20:41 ID:hwgjQTh5
チートと王朝比較すんなってこったろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:29:36 ID:meB9e4Rz
王朝?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:03:00 ID:HZlxvctq
圧勝したか、当然の結果だけど。
何でweek2で負けたのか不思議なくらいだ。

やっぱ同地区内で一番の難敵はドルフィンズだな。
week13の@MIAがPOに向けて最大の山場になると思う。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:15:47 ID:dAJwM2yA
week2はwelkerが不在だったし、代わりになると思ったGallowayが全然だった。
ディフェンスもmayoやseauがいなかったし。

点差は圧勝だけど、試合を見ていた感じではSanchezに助けられたって気分かな。
オフェンスもディフェンスも、後半に失速するのが気になるね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:45:29 ID:uqN1LnGC
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:56:03 ID:OFXXdyI+
>>268
ディフェンスは若返りしたから大丈夫だと思ってる。
オフェンスは全く心配してないが
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:24:43 ID:Boiqdhwf
>>268
オフェンスの失速が激しいな
ここまでの10試合で前半は得点196、失点79に対して
後半は得点94、失点85
ただし前半終了時に負けてた唯一の試合である開幕戦の対BUFは勝っている
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:02:42 ID:OFXXdyI+
むしろブレイディのキャリアで今まで一度しかなかった、リードして第四クォーターを迎えてからの逆転負けがすでに2つもあるのがなんか嫌。

キャリア初のオーバータイムでの負けも食らったし。
プレイオフ初戦敗退は未だにないが、頑張ってほしいね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:08:54 ID:Uz7BZ5s1
>>272
ディフェンスの問題もあるし、一概には悲観できない気がする。
ただでさえ、初期ブレイディはD#に助けられてたとか言われていたし。
NEのD#がずっと異常に強かったということの裏返しでもある。
今年は#54と#93、#37がいなくなりD#が不安定になっている。
若いDだから経験つめばいいだろうけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:19:49 ID:XzAPUat2
今年はブレイディ病み上がりだし、D#は大きく変わるし
変革期だからこんなもんだろ。
それでもDEN戦以降は落ち着いてきたと思うけどね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:08:43 ID:BfC6vEqo
>>271
time of posessionではそんなに劣ってないような
276トム・ブレイディ:2009/11/24(火) 02:57:16 ID:KXxmv0ab
日本のファンの皆さん、こんばんは!

昨日の試合を見て分かったんじゃない?先週のコルツ戦の
負けは単なる偶然にすぎないってコトがさ。

コルツの全勝は止められなかったけど、セインツの全勝は止めるよ。
あとコルツ戦の負けの屈辱は必ず晴らしてみせるよ。
オレは同じ失敗を繰り返さない男で有名だからね。
オレは100年に1人のスーパークォーターバックだよ。

オレの気持ちの切り換えの早さは光より速いしさ。
あ〜、オレの進化が止まらねえ〜!

最後に、日本のファンの皆さん、愛してま〜す!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:46:48 ID:pFQDjWG3
そういえば次は@NOか。

ランドール・ゲイ、ヒース・エバンス、デビット・トーマスがいるんだっけ。

あまり勝てる気がしないけど、
敵地で全勝を止めて@INDで悔しい敗戦をしたチームを盛り上げて、
プレイオフで少しでもホームで戦う機会を多くするためにも
できれば勝っておきたい相手だな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:52:03 ID:YZKc7Ml+
>>277
エヴァンスはIR
代わりにFBにはカイル・エッケルがいる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:45:31 ID:D8NQ9fMm
INDと比べればだけど、負ける気がしない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:30:20 ID:jsFx/rx4
今年はロードが実質全敗なんだよな
相手が相手だけに厳しいだろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:50:56 ID:jWx+YaK7
>>280
負けてもまあ大して痛くのは事実
むしろ開きなおって負けても失うものはなにもないって感じのチャレンジャー精神で行って欲しいね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:55:40 ID:g47XKusq
プレイオフにはいけそうな感じじゃん
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:58:08 ID:6RtM7AiG
NOなんか余裕勝ちだな
CBなんか怪我人だらけで
マッケンジーとかマカリスターとか終わった人間しかいないし
パスバンバン通って余裕勝ちだな
ただ怖いのはシャーパーだけだな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:22:18 ID:fMCXA0lp
勝手に得点予想やろうぜ。
NO 21 − NE 38
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:42:02 ID:XzAPUat2
>>276
最近は太陽の天才児より飢えたジャッカルのほうがマイブーム。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:50:22 ID:6RtM7AiG
NO14-NE42
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:48:39 ID:Q5aD+AoZ
前回対戦は2005年で@NE
ブリーズがくる前セインツだから参考にならない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:06:07 ID:M3AVwYh8
ブリーズはチャージャーズ時代にNE戦に2試合先発して@SDでも@NEでも両方勝利
しているね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:27:25 ID:n0GnRa7n
ホーム負け無しはすばらしいが、アウェーどそろそろ勝ちたいな。
それにはいい相手だ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:51:47 ID:zySSFxFs
ブリーズばかり注目されているけど、今年のNOはD#がかなりイイと思う。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:57:18 ID:3LC+r84t
それは怪我人が出るまでの話
今やパス守備は紙切れ、ラン守備は軽石状態
まあ他所のことを言えんけど


むしろ褒めるならラン攻撃
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:29:00 ID:fgIh2dPx
NOの全勝を止めAFC2位でプレーオフへ、AFC決勝でINDとの因縁の対決を制するも
スーパーボウルでファーヴの最年長QBスーパーボウル制覇を目の当たりにする
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:07:50 ID:1cTHmomu
@INDでレギュラーシーズンのリベンジをしたうえで
スーパーボウルに行けるならNFCには負けても構わない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:24:07 ID:1cTHmomu
今後の日程
@NO
@MIA
CAR
@BUF
JAC
@HOU

AFC のワイルドカード争い次第では、
終盤のAFC South のチームとの対戦がかなり白熱しそう

AFC 2位は危ういんじゃない?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:50:36 ID:LRvqDJXb
フツーにやりゃあNO以降は負けないわな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:32:16 ID:GKQJEyjp
ジャクソンビル、ヒューストンと終盤で当たるのは、ちょっと嫌な感じではあるな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:23:26 ID:2t18k+Ua
>>294
2位はないだろ
CINのスケジュールがNEより楽だから2位確定だと思う
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:17:32 ID:5L+gTVm0
>>292
MINはSBに来ないと思うな〜

>>296
@HOUはちょっと怖いね。
去年はCHIが痛い目にあってるけど・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:52:46 ID:hoOj5DMd
この先5勝できればAFC 2位は固いと思うけど
そのためにはMNFは勝っておきたいな。

300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:54:11 ID:TytoJluD
>>297
CINも@MINだの@SDだのが残ってたりするぞ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 03:14:57 ID:/TfeVrcX
AFC 2位候補のスケジュール

SD
--
KC
@CLE
@DAL
CIN
@TEN
WAS
--
厳しそうなのは @DAL と CIN との直接対決ぐらいかな?
@TEN は TEN にプレイオフの可能性が残ってると厳しいかも

CIN
--
CLE
DET
@MIN
@SD
KC
@NYJ
--
厳しいのは @MIN、@SD ぐらいかな。。

うーん、やはり AFC South の Wildcard 候補との試合を終盤に
残している NE の方がスケジュールが厳しいなぁ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 03:24:45 ID:tc+tAKy6
ジレットクソ寒いからサンディエゴでいいよw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:36:06 ID:QmVfwbfw
今の時点でスケジュールの厳しさとか関係ないだろ。
そんなにビビらんでも
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:41:11 ID:kCPIMdqn
相手の勝つ意欲があるかどうかが鍵じゃん
ワイルドワード争いの相手と当たるのが一番面倒だよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:37:22 ID:yI6Q0qYW
そしてそれに今からビビってるわけ?
必死にこようがこまいがビビるような相手ではないだろ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:37:56 ID:0BAy8Rsb
相手のやる気がないと楽っていうのは真理だからなあ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:10:10 ID:CZbxVFjY
とにかくNOをフルボッコしてもらいたい。
プレイオフでINDに雪辱を晴らせれば最高です。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:37:03 ID:On1TC4W7
是非ともPOでINDにリベンジして欲しいね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:05:24 ID:/kb+OoXF
INDと当たるかどうかわからないよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:16:21 ID:EGVw8EAD
怪我人多いなあ
OLがきびしそうだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:28:04 ID:OUJ84E6P
明日の試合、すげー見たいのに、どこも生中継しないのか???
馬鹿にするんじゃねーぞ 糞が!!!!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:33:25 ID:7ZxZb0qB
game pass入れ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:04:38 ID:U5+ByzXX
なんかボコられるような気がしないでもないので生で見なくていいんじゃね?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:53:16 ID:bqTVtvZg
MIA負けたのは大きいな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:41:09 ID:GF2wAgJk
地区優勝はある程度かたいにしても、ここは勝ちたいよねぇ。

プレイオフに向けて
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:42:18 ID:j1QvVNUF
第2シードの目がまだあるからなあ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:50:34 ID:ER0fPyJH
プレーオフをジレットで観たいよー
ベリチック
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:48:49 ID:KlatJYyu
NO以降の対戦相手の結果を見たけど、よほどの事が無い限り負けないと思った。

319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:38:08 ID:u/2Ob5aA
とは言っても同地区対戦は何が起こるかわからん。特にMIAは。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:41:22 ID:ctTp5OK0
@MIAと@BUFを残してるとはいえAFC-Eの中では有利なのは有利でしょ

@BUFはまた強風でも吹いたら大変な試合になりそうだけね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:30:08 ID:KlatJYyu
プレイオフを考えれば今日のMIAの負けは大きい。

CAR と HOU は勝率5割ぐらいでプレイオフへのモチベーションがない
状態になりそうだからあまり心配していない。
実は一番怖いのは BUF かな。妙にフィットパトリックがチームにあってきてる。


322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:41:49 ID:ctTp5OK0
HOUはワイルドカード狙いなので
必死に勝ちに来るぞ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:44:41 ID:KlatJYyu
うーん、ここ数試合をみてた感じでは、Week16 までに
ワイルドカード争いから脱落すると思うんだよね>HOU

324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:49:33 ID:ctTp5OK0
DEN 7-4
JAC 6-5
-------
BAL PIT 6-5
MIA TEN NYJ HOU 5-6

うーん、どうだろう
BALとPITを抜かせそうかと言われると、きびしいかね
そう考えると
むしろWeek16のJACぐらいがいやな試合かな(ホームだけど)
325313:2009/12/01(火) 13:18:36 ID:NDEZhbcO
予想通り…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 13:37:48 ID:/C9MJpbi
>>286
大体合ってるじゃねーかw
NEとNOが逆みたいだが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:01:10 ID:65AZyFrt
マッケンジーにIntされたようだが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:01:50 ID:olyjqU5i
あれ、モスのルートが間違ってなかったか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:12:55 ID:8I4J9bQ7
コミュニケーションが合ってなかったんだろ
ドーム効果かもしれん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:35:34 ID:f5HKi9+9
NO強過ぎワロタ
あれを倒すチームが今期にはあるんだろうか
というかどうやって勝てばいいんだよw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:20:20 ID:Iq/s2HAk
NOの攻撃力とINTとギャンボー失敗で集中力切れたように見えた。
つーか諦めるの早過ぎ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:35:28 ID:RYXsnJun
まあ今期の現実が知れて良かったんじゃないか。IND相手にいい勝負だったので勘違いしそうになったが。
しかし勝敗よりもアウェイで勝てな過ぎのほうが心配になってくる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:05:38 ID:3HgWGNQb
・NEオタの予想
NO21−NE38
NO14−NE42

・実際
NO38-NE17

m9(^Д^)プギャー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:07:35 ID:vvlsJ+m7
ミスが多いと勝てないねえ
OLとセカンダリーの弱点がさらけ出された感じだ

>>333
いわゆる専門家の予想の五分五分だったから、
そういうひとたちからみても予想外だろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 05:30:55 ID:FB/KJ2Cm
NOのO#は言うまでもないが、むしろD#で負けた試合な気がする。

前半に1play目でガラ空きになったのは閉口した・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:33:21 ID:edlxlNjV
BS見たけど、完全に研究されてたっぽいよね
IND戦の最後の4th downの決断のあとにこれ見せられると、、
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:17:27 ID:ptPN1bQQ
三味線をひいていたわけじゃないのね。
プレーオフ 初戦敗退濃厚
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:59:14 ID:Oz28WE77
>>333
わざわざスレに来る馬鹿アンチww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:52:52 ID:Tu+9l/w1
ここはその為に有るからおk

荒らしたい馬鹿は本スレではなくこっちで心置きなくやってくれ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:55:16 ID:G/MZsdDm
>>337
まあまずはちゃんとプレーオフ出る事を目標にしてほしい。
偉そうな事言っても去年は出ていないんだし。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:39:52 ID:9LZVD8te
MIAに来週勝てばほぼ確定
負けても、まだまだ有利
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:09:26 ID:TtWu9Kv7
NO戦の惨敗が契機となって鉄壁のセカンダリーに生まれ変わる!
・・・・なんて、マンガみたいな事があればいいな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:21:00 ID:IpQ/opbj
連敗しないチームだから
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:46:52 ID:mckL7az+
@MIA に勝てば実質今シーズンロード初勝利だね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:07:59 ID:YEdyicqd
NO戦ではまたギャンブル失敗で勝負あった感じやったね
2QのFG失敗も痛かったNOは簡単にビッグプレイ決めすぎやろw
あっという間にTDだもんなw
playoffでは恐くないけど今の勢いはすげーわなw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:34:00 ID:woTC2o01
ブレイディ ずいぶんと衰えたモンだな
去年の怪我が3年分衰えさせた感じ
D#も酷かったが 
チーム成績はこれからは下る一方だろう
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:10:13 ID:/dNOV5k7
>>346
暇なの?
構ってほしいの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:06:05 ID:1u0aDds9
D#は入れ替え時期だから暫くは期待しないよ。
正直、今年は頑張ってるほうだと思う。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:25:34 ID:2vQGW9pQ
攻守ともにラインの弱体化が現状を作り出しているように感じる。
ラインが強い相手にはことごとく負けている。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:29:54 ID:0TTZa+yR
ラインが強かったのはどこ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 07:43:41 ID:zyo3pApC
ケッセル残してブライディを切るべきだったな
かつてブライディ残してブレッソ切った様に

AFC東は他の3チームが白星献上してくれるから当分は安泰だが、早いとこ後釜見つけてこい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:32:54 ID:Bg/UPUC1
>>351
別の釣り堀へどうぞ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:25:15 ID:Le8IFPv6
OLはボルマーやコノリーが出てきたおかげで大分希望もてるじゃない
ボルマーなんてポロボウラーのライトと比べてもまるで遜色ないし
正直今からでもRTは彼に任せた方がいいんじゃないかと思うほどに
(RG、RTが弱いのは事実としてあるからなあ)
DLは多分今期のドラフト1巡(確か2つ持ってる)使うんじゃないかな
OLが強い相手にパスラッシュが効かないのが最大の問題だから
その辺解決できるタイプのDE(パスラッシャーか、OLBのラッシュを
生かせるブロック能力に富んだ大型DE)が最有力か
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:27:22 ID:0TTZa+yR
RG,RTが弱いって?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:43:31 ID:gldsoY0J
ちょっとの事でネガティブ思考になるのはむしろNEの凄さってトコかw
アレなのも含まれてるとは思うけど。

最近上位シードが全然勝ててないので、
確実に地区優勝してPOに出てさえしまえば可能性はあるんじゃないかな。

雪の中で覚醒するブレイディは見たいけどさw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:07:17 ID:yhHHvCaL
いつもドラフトピックをいっぱい集めているので2010年ドラフトも1巡を2つ持って
いるように錯覚を持っているようだが、2010年に2つ1巡を持っているのはSEAとSFだよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:10:20 ID:H30rdtX/
2010年は1位1つ、2位3つだと思う

1st
2nd, 2nd (Titans), 2nd (Jaguars)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:43:26 ID:6+NHrJA8
コッペンはまだしも、二ールとケイザーが貧弱なのは事実だろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:06:33 ID:opzIliie
>>349
INDに負けとるがな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:27:04 ID:J6QUhty2
>>358
32チームで見たときに上位1/4のOLだと思うけどねー
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:57:39 ID:/H/qCJxN
>>353
シーモア級をピックしようとすると上位10位以内でないと・・・
今更だがウォルフォークやウォーレン、その他ラッシュ型OLBが
活躍できていたのはシーモアの存在が大きく、彼がベリチク3−4DEに
求められる資質全てを兼ね備えていたからだと思うんです。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:59:14 ID:5XU7/IMJ
それは過大評価だわ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:40:53 ID:ukpwuVSL
OLで一番評価するべき箇所ってやっぱ被サック数なのかね?
大本営のスタッツだとデフォで被サックが少ない順になってるし。

それだとNEは4位でかなり良い筈なんだが(1位はIND)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:54:49 ID:RkLcuYZM
明快に数字で出せるものが他にないからなあ
ランブロックの効果ってのは判定しにくいし
INDやNEの被サックの少なさはQBの判断力やポケットムーブにも
大分影響されてるし、純然たるOLの功績とは言いがたいけど
そういうのも評価基準がないからしょうがないやね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:42:10 ID:BjXm/nq8
何試合か見たけど平均よりはちょっといいぐらいのOLだと思うけど
被サック最小はにわかに信じがたいなINDのOL
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:52:33 ID:HwQvEKzX
>>363
アンダープレッシャーと自分の目

NEは間違いなくNFLで上位の質だよ
一般的にわかりやすく言うなら
パスした瞬間タックルされるイメージのマニング
されないイメージのブレイディ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:41:41 ID:RkLcuYZM
http://www.nfljapan.com/headlines/10899.html

チャーリー・ワイス戻ってくるかもですね。
しかし連覇当時とは全く異なりハイパー化した今のNEオフェンス
もし戻ってきたらワイスはどういじるのかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:27:58 ID:W2r77Ayu
リーグ全体を見ると
ランが得意なOLもいれば、パスプロテクション得意のOLもある。
要求されたことをちゃんとこなしていれば貢献してるんだろうね。
今年はNO戦でのパスプロテクションがダメだったが
それ以外、特に問題点はないんじゃない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:28:48 ID:W2r77Ayu
>>367
古いニュースだなw
NFLJなんか読まないほうがいいよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:09:12 ID:oI39CzMH
じゃあどこ見ればいいんだよ→大本営見ればいいだろ、情弱
英語わかんねえよ→英語なんてちょっと努力すれば楽勝だろ、カス

この流れですね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:36:54 ID:dEcEIlKR
HCがHCだし、ファンも当然、、、
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:37:45 ID:GQoYN0qI
七分袖
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 06:32:48 ID:KAZDGnRo
いままでどれだけディフェンスに支えられてきたかが
今シーズンの体たらくを見ていてよくわかるよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:01:32 ID:Tmyux57J
もともとそういうHCだよ
2007は例外で
Dのチームだというのはみんな分かっているでしょ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:30:59 ID:gz6DGyqI
うわー、この負けは痛いな・・・
地区内ではMIAが一番強敵だとは思ってたけど。

WC争いだと不利になりそうなんでなんとしても地区優勝で決めないと。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:44:23 ID:EfuSeInf
ライトはもともとランブロッキングが売りで、パスプロはそこまでって感じだったが、やっぱこれからはボルマーだな。とりあえずしっかり怪我を治してくれ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:59:42 ID:Tmyux57J
>>376
そんな評判は聞いたことないなw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:19:00 ID:7+GzLJAu
とにかく内弁慶すぎるのがなあ。
PO出て欲しいが、一度底に落ちたほうが立て直す切欠になる気もする。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:28:00 ID:gz6DGyqI
去年ブレイディが絶望&11勝してもPO出られなかったという底を味わったのに何を言うw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:00:55 ID:7+GzLJAu
>>379
いや去年はブレイディがいないとか11勝でPO出られないのはおかしいとか言い訳できたじゃん。
今年はそんな事言えないだろ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:30:33 ID:+FFJvyZ/
なんというかさすがに今年はSB期待できないな
それにしてもD#はどうしたらいいんだ?LB陣が悪いんだろうか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:24:38 ID:EfuSeInf
>>377
評判ってか、みりゃわかるでしょ。
パスラッシャーには結構カモられてるよ。ランのときは生き生きしてるけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:18:01 ID:xiurIhxN
勝てる相手の勝てる試合を落とすと凹むわ
一つ目のインターセプトなんて、プレークロック切れに焦ってミススローだもんよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:12:33 ID:9gIKry+4
敵陣入って4thDown→ヴィナティエリ出てきて3点

あの頃は良かったな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:29:38 ID:IJlE7fTs
ゴトウスキーもいいキッカーだろ。
ヴィナティエリは飛距離は普通以下だった気がするが。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:51:50 ID:U+kLBvic
すっかり並のチームに落ちぶれてしまったな
選手達にやる気が見られないのは気のせい?
若手とベリチックの反目あるみたいだし
ブレイディはチーム内で浮いてるみたい
なんか選手・コーチ・スタッフの心がバラバラになっているみたい
SB初出場(ベリチックで)の時の一体感や勢いが今はどこにもない
IND戦でのギャンブル失敗からおかしくなっている
負けたことよりも後遺症が甚大
選手がHCをリスペクトしなくなったらチーム崩壊だ
HCが選手を信頼していないのも問題だが
大相撲で言えばカド番大関の千代大海といったところか
それでも地区優勝するだろう
POでも運が良ければAFC決勝まで行くかも知れない
さすがかつてのチャンピオンチームだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:49:04 ID:Mj7UGqj1
日本語でおk
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:30:52 ID:Cjs7bJkc
おいおい ツンデレ デレ w
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 13:01:49 ID:ERnsC+8X
サミュエルがいればなぁ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 13:28:32 ID:xCqw7jkY
雪だってさ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:40:05 ID:WJZTNOAR
>>385
普通以下?ニワカファンですね

それと今はディフェンスの問題でFG狙えないってことでしょ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:53:30 ID:FJnag6gd
とりあえずチビブレイディ誕生記念カキコ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:50:23 ID:NAnxuPbr
モス他3名が遅刻して強制送還かよ。大丈夫か?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:36:00 ID:myhLS7hw
ディカプリオの元カノって言われ方はどうなんだろうなw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:46:55 ID:UCTUFAS6
>>393
大本営情報ですか?
kwsk
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:26:54 ID:Z+AxSdVa
>395

http://www.nfl.com/news/story?id=09000d5d814d7148&template=with-video-with-comments&confirm=true

今朝見た記事では悪天候の影響で遅れたけどベリチックには
許してもらえなかった、とか見た記憶があります。

397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:08:48 ID:e3zRibX1
>>396
d

ってか他3名 はAdalius Thomas, Gary Guyton and Derrick Burgessって
崩壊しているD#において、さらにこの3人がいないとかありえん。
ベリッチックの中ではPOには絶対行けるという感覚で、
さらにSBまで勝ち進むために、カツを入れたってことなのだろうか・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:12:19 ID:I4j+9oit
公式には遅刻したから返されたかどうかは発表されてないよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:07:31 ID:9V5LQ4Zv
番記者が報じてる時点で準公式でしょ


ADがまたグチャグチャ言ってる
来期は9.4Mのキャップヒットらしいので、契約見直しがなければアンキャップでも今オフのカット候補でいいと思う
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:45:03 ID:CAgiIFU5
準公式ねぇ

トーマス君は去年もあんまり活躍してないんだけど
勝っていたからあんまり話題にならなかったんだよね。
今年はランでもやられているからなあ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:35:15 ID:7R9jzoiD
>>391
成功率も飛距離も並程度だと思うけど>ビナ。
成功率ならゴストコウスキのが全然上。

ただまぁビナだからな。チーム史上最高のキッカーは。

咋シーズンに比べりゃ崩壊てこともないだろうが、勝負強さがない>ディフェンス
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:37:45 ID:3NWAWkqG
Gostkowskiってゴストウスキって発音するらしいよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:21:16 ID:9V5LQ4Zv
普通に無声音
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:07:36 ID:k95w2rPg
マロニーの当てにならないランよりもエデルマンへの短いパスをもっと使うべきだ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:58:09 ID:xbJLi1L4
普通にゴスコウスキと思ってたわ

406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:02:16 ID:HWydgXHx
今シーズンのマロニーはちゃんと走っている
スタッツもいい
エデルマンは怪我
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:27:44 ID:lr7F7bpt
けどいい加減爆発してほしいよねマロちゃん。大事なとこでファンブルするしさ。
キャッチ能力が上がってきてるのはフォークの歳を考えればありがたいけどさ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:06:40 ID:nd3XfP9h
3rd-downタイプではないからフォークの代用にはならないよ
今年は怪我の心配がないからか、Dと当たってからの進み方がよくなってる
最後の1,2ヤードが取れている感じ

さてさてエースQBがquestionableですが、どうなりますやら
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:07:14 ID:CWSo9EWE
ラインの後ろでダンスしまくるのやめてほしい
ゾーンブロックだからデイライトを探すのはわかるんだが、そのせいでスピードに乗るランがほとんど見られん
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:09:20 ID:xcT34Xxn
最近数試合はちゃんと突っ込んでるよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:33:38 ID:IN3A6LN2
>>409
でもそれ言ったらマロちゃんのプレイ全否定じゃねwwm
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:48:33 ID:2iSZMD3q
やる気ゼロでも勝てちゃうのは喜ばしいことか?

来週のBUFでとどめを刺されてしまうか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:37:25 ID:4u+RZkZS
来週までにどれだけ盛り返せるかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 04:26:08 ID:wJ7fiBBe
3チーム同じ勝ち星で並んだ場合はジェッツ優勝ですか?

ジェッツ 9勝7敗
フィンズ 9勝7敗
チートリ 9勝7敗
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 04:56:36 ID:jDSC/uTq
>>412
なんか負けそうだね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:25:17 ID:dv/EGQVB
>>415
BUFは史上に残りそうなほどラン守備が悪いらしい
麿・森・フォークの三連星で走りまくれば…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:41:25 ID:tHT/YzZb
>>414
勝った相手による
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:49:27 ID:5gCQnLul
http://sports.espn.go.com/boston/columns/story?columnist=bruschi_tedy&id=4740989

MeriweatherはError repeaterの烙印押してフルボッコやねブルスキさん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:59:15 ID:tHT/YzZb
フルボッコの意味も分からずに使うのはカッコワルイ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:55:35 ID:gh7aKEOd
>>414
今後の勝った相手と他の勝敗によるけど
並ぶって事は
残り3ゲーム中どこかで必ず負けるという事で
その場合、特に次戦@BUFに負けると
地区成績3勝3敗でなかり厳しく(イルカが4-2)
他で負けるにしても
対NFC南地区に3勝1敗している→
つまり
AFCカンファレンス内成績で海豚を上回れない
よって
並ばれると地区優勝は絶望的、
ワイルドカードも微妙、烏に勝っているのが唯一の救い

というのが現状です
残り全勝しかほぼ道はないと考えた方がいいでしょう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:00:32 ID:zYZZZx9S
ディビジョン内のタイブレイカーでは
AFC内の戦績より先にcommon opponentでの比較があるはずので
NFC南に3つ勝ってることが有利になるのでは?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:23:07 ID:gh7aKEOd
>>421
計算してみました
あくまでも並ぶとの仮定において(10勝6敗)の場合です
(MIAが残り全勝、N.Eはビルズに勝っての2-1、NYJは地区3敗なので無視)
     MIA  N.E
地区勝率 4-2 ‖4-2
共通対戦 8-4 ‖8-4
AFC内   8-4 ‖7-5
Str.ofVic.(現時点)
   58-72‖(56or55-)
になります
ストレングスビクトリーについてはなんとも言えませんが
序盤に勝ったファルコンズが
故障者の影響で勝星が伸びてないのが
響いていると思われます
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:34:45 ID:gh7aKEOd
こうやって見直してみると
W15@BUFとW16vs.JAXが
地区優勝orワイルドカードに於いて
MustWinGameになりますな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:40:41 ID:fhLw/zcN
MIAに負けたのが効くのですね
(INDにも勝てたかなあ)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:14:55 ID:3GYE2Vwh
コルツには、勝てた気がしないわ

前半は、なんか見てて違和感あって後半やっぱりかぁってww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:24:50 ID:tWmNpwFT
コルツはもう一度あたる可能性がある
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:58:56 ID:H9jLTccL
でももう一度やっても、今期はもう普通に負けると思うわ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:14:56 ID:dpVJMsXH
なんかさびしいね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:35:12 ID:8dn/i9Mg
若手が多いし、残り試合でプレイオフに期待がもてるようなパフォーマンスをみせてほしいね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:33:25 ID:7i3w8Kr4
サダオがベリチックがオフェンスのコールをだしてると言っていたが、ほんとかね?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:40:23 ID:Nu0RuT9H
Bill O'Brienじゃないの
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:46:46 ID:RE9X5HCZ
オブライエンが出しているが、ここ2、3週はHCがそばに付き添っているそうな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 08:56:53 ID:6n74rAbo
おっかなびっくり
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:29:32 ID:b38+NQva
まぁわかってたけどやっぱり負けたな。二つとも。

これでPOはほぼ決まりか。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:35:35 ID:SOrk6VEK
しかし、ホームは全勝か
アウェイでNEだけ成績悪過ぎるのが頂けんわ
まあPO行ったら、今期はホームでも勝てんかもしれんが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:46:48 ID:Z2PEboX2
てるてる坊主を逆さに吊るして祈ろう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 01:33:45 ID:bNSLTKZ+
今年のアウェイの相手はかなり強い相手ですからね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:06:51 ID:miE7Z2Mt
3シードになるか4シードになるかが重要だな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:14:26 ID:wUeJLuba
レギュラーシーズンはぜひあと2勝を。
ポストシーズンは4勝を!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:29:24 ID:rnKrfLI3
ウルトラマンのセーターふざけすぎw サダヲ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:09:57 ID:VVOmeXSk
2000s: Top 25 Franchises
http://sportsillustrated.cnn.com/2009/magazine/specials/2000s/12/21/top.25.franchises/index.html

1. Los Angeles Lakers
2. New England Patriots
3. UConn women's hoops
4. San Antonio Spurs
5. New York Yankees


2000s: Top 10 Coaches/Managers
http://sportsillustrated.cnn.com/2009/magazine/specials/2000s/12/14/top.coaches/index.html

1. Phil Jackson, Los Angeles Lakers
2. Bill Belichick, New England Patriots
3. Joe Torre, New York Yankees
4. Terry Francona, Boston Red Sox
5. Tony Dungy, Indianapolis Colts


2000s: Top 10 GMs/Executives
http://sportsillustrated.cnn.com/2009/magazine/specials/2000s/12/19/top.executives/index.html

1. Scott Pioli, New England Patriots
2. Ken Holland, Detroit Red Wings
3. Theo Epstein, Boston Red Sox
4. Kevin Colbert, Pittsburgh Steelers
5. R.C. Buford, San Antonio Spurs
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:11:48 ID:cQIY6CcW
一応まだ終わってないのにな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:09:38 ID:x505cagX
クリスマスでなんとなく年末気分。アメリカはね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:31:04 ID:BZOwq3YN
いや、てかNFLは今シーズンまでがカウントされるんだから、まだ決めるのははやいよねってこと。

それとも違うのかな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:14:30 ID:eFOd8ykL
10年の比較なんだから、ここから先、大きく変動することはないと思うけど
どうでしょう?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:29:25 ID:+LlS1CEp
水曜
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:55:37 ID:NpD7CYLX
渋い選手ばっかり契約延長してるんだな
さすがというか、やはりというか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:55:12 ID:Rgz4gtmb
過疎ってしたね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:51:27 ID:PldLdKOK
このぐらいは普通
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:18:28 ID:f5rc8upq
ファンがそこそこ数いそうな割にはスレ伸びないよね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:00:17 ID:TPRG9gSn
地元民とか以前ボストンに住んでた以外で、こんなインチキ集団応援する奴がいるのが不思議だ。
だいだい創設以来2000年迄ろくな歴史もなく、ひたすらドアマットの存在しかなかったチームに古株のファンがいるわけねぇーし、
こんなとこに集うやつはよっぼどのニワカなんだろうな。
盗撮や、審判買収してるとしか思えん不可解な判定の数々、よくもまぁファンだと誇れるもんだ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:15:11 ID:GXuT0vUC
>>451
> 地元民とか以前ボストンに住んでた以外で、こんなインチキ集団応援する奴がいるのが不思議だ。
> だいだい創設以来2000年迄ろくな歴史もなく、ひたすらドアマットの存在しかなかったチームに古株のファンがいるわけねぇーし、

それがいるんだなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:00:19 ID:iJWoX+Go
一応80年代と90年代に1回ずつSB出場はしてるな。

>>451はジェッツファンか?
あそこも最初だけだったなあ・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:11:23 ID:8Z2BFP3t
ジレットは雨だそうです@ESPNboston
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 04:35:58 ID:AXgcTl38
もう、マロニーはポロリし過ぎだよ。。。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:26:58 ID:8Z2BFP3t
このままいくとNYJ相手ですか、、
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:43:22 ID:RzwzKkr1
>>455
でも、なんか憎めないww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:03:31 ID:pjYQHTlG
マロニーちゃんはいくらなんでもやらかしすぎだよな。
もう大事なところで持たせられないだろ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:22:18 ID:75b1vu1/
コルツ止まりましたね

温存しようが負けは負けです
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:29:18 ID:BOArFH33
あそこは本当にマニングいなくなったら駄目なチームだから
温存は賢明だと思うがな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:09:07 ID:NzpidPuA
ポロリ以降の出場なし
多すぎるからな
上位指名もあるか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 09:41:30 ID:F9DAj466
>>459
2年前のどこかのチームを反面教師にしたんだろうね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 10:18:07 ID:ucB5S1Zv
地元新聞では叩かれているそうだが。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:17:07 ID:P2mcwWHq
プロボウル戦士たち
Wilfork
Mankins
Brady
Welker

465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:38:59 ID:7hq1Dgol
>>462
18-1に大した意味はないからなあ
18*-1は笑いもんになったから意味があったけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:40:28 ID:mQKB9JbT
16-0の意味を軽んじている、ってIND周辺は騒いでますよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:19:06 ID:RNlz6UBr
INDの16-0が絶たれたことはどうでもいい。
プレイオフでINDを倒してほしい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:32:30 ID:wPQGOMFu
第4シード狙いですね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:38:37 ID:vqv2Ifs8
ただ、ポリアン(INDのえらい人)は
レギュラーシーズン連勝記録は破りたかった
年代最長勝利数を樹立したかった
けど16-0なんてやるより主力を休ませることと控えに経験をつませる方が重要だ
って言ってる
もしこの発言が本音ならNO,MIAに負けてなければ全勝を狙っただろうということだな
(この2戦に負けてなければ最終戦も記録上で消化試合にならないため)

この上なくNEを意識していることがわかったww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:51:05 ID:wPQGOMFu
いいわけだろ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:43:37 ID:MzdTojKG
色々なパターン考えてみたけどPO初戦はボルチモアになる確率がかなり高いね。
@不気味なピッツバーグ消すために17週はヒューストンにわざと負けるのも手だね(笑)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:45:29 ID:cUfHxR2J
>>471
消せない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:47:38 ID:X32gnCmW
PITはまだしもDENだけは避けたい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:50:43 ID:cUfHxR2J
土曜日の試合になるという噂があるので、それを考えると一度対戦した相手のほうがよい。
NYJ、BAL、DENぐらいならいいかな、と思ってる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:08:01 ID:wXiwHjOt
NYJとの初戦組み合わせは無いのでは?
NYJがPO進出で第5シード決定&CINが第4シード決定だから
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:13:39 ID:vu77hvfz
そうか、CIN@NYJか、、、
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:20:17 ID:UbxPCqD4
傍から見てる野次馬からしたら
初戦烏か鉄、次がSDってのが一番楽しいな

INDまで持つか分からんが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 12:51:10 ID:6iUz7YCp
要はSBで勝てばいいんだろ?ホンとアメ公どもは強欲だな

それはそうとNEに負けても納得できるがSDに負けると無性に腹が立つのでベリチェク頑張れよ
リヴァースを叩き潰して泡吹かせて脱糞させてくれよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 05:05:48 ID:YoevSs4T
寝ようとしたら・・・

Welker leaves with left knee injury
http://sports.yahoo.com/nfl/news;_ylt=AvL3YGLkLwMO7LNORaLcAPRDubYF?slug=ap-patriots-injuries&prov=ap&type=lgns

終わった・・・全てが・・・
Welkerなしじゃプレイオフは絶対勝てないorz

「やって見なきゃわかんない」なんてレベルじゃねぇ
「絶対に」勝てない・・・そんくらいの絶望だ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 17:36:00 ID:HioVCQCi
モスやブレイディが死ぬよりは代わりがいる分マシ…でもないか

まあ、今年はそもそもブレイディのコンディション悪くてSB行けそうになかったからね

来年以降高級取りのウェルカーに早めに見切りつけれると思ってプラス思考に捉えるしかないわな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 17:44:56 ID:ucT9K2Pn
映像を見る限り、かなりひどい怪我ですな

ウェルカーの代わりがいると思うのなら
試合をちゃんと見てないんじゃないかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:23:47 ID:19Ppqyb3
チームよりも、ウェルカーのプレイが好きだったからショックだわ
ブレイディよりもファンだった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:39:53 ID:JYnSjxai
レイブンズに勝てたら次はコルツ?チャージャース?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:48:38 ID:i8SZhc21
SD
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:19:48 ID:pqLBFuXu
>>481
膝の靭帯2本切ったそうな。本格復帰には普通2年近くかかる
復帰できない可能性もかなり高い
エデルマンがどこまでやれるかな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:22:19 ID:i8SZhc21
>>485
公式発表ではないから
そもそもちゃんと診断も済んでない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:44:03 ID:YIvHk6wP
Fテイラーはどうなんだ?年齢的な衰えで活躍は無理?
2年前のPOで戦った時のテイラーは凄かったけどな・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 21:06:45 ID:i8SZhc21
>>487
それなりに活躍してるよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 21:56:58 ID:a+zsn0oK
まぁACLとMCLやったのはたぶん間違いない
あの涙は自分でもわかってたんだろう

そして相変わらず後半gdgdに陥って逆転負け
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:00:56 ID:i8SZhc21
アンチは帰れよw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:28:10 ID:a+zsn0oK
なんでアンチ扱いされたのかわからん
診断はもちろん出てないが、試合見てればわかるだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:29:25 ID:KazeTGBS
試合見て診断できるのかよw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:46:57 ID:wP3FwZi0
ppp
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 03:57:24 ID:+LNS9WDR
うげぇぇぇぇ・・・なんてこったい。

ボロボロでも初戦敗退は寂しいのでホーム無敗だけ守ってくれれば・・・
さすがにこの状態でINDやSDに勝てる気はしない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:58:20 ID:a1MBDSq1
ウェルカー泣いてたね><
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:13:28 ID:qAiTdDnJ
ウェルカー来シーズンは大丈夫だよねw 冷汗
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:42:58 ID:zAMznznv
わかんないよ
1年コースのリハビリっぽい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:10:11 ID:oWYfQuhz
来季はIRだろうな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:17:05 ID:oWYfQuhz
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 02:51:23 ID:SOudyhpL
靭帯2本断裂か。。。これは厳しいなぁ。。。

来期は多分アウトだろう。2年後に戻ってきたとしても30歳だから
全盛期の動きは無理かもしれないけど、
トロイ・ブラウンのように渋く活躍してくれればいいな。

501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 08:36:01 ID:pw5PUOa0
代わりは誰が務めるんだろう
エデルマンでしょうか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 09:19:22 ID:X9ZUmR6f
Bradyと同じ怪我だから、来シーズン半ばまでには
フィールドにたてるようになると思うが
あの動きができるようになるかどうか、ですね。
BBは芝の状態がひどかった、とたいそうご立腹だそうで。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:16:52 ID:JkKsBMZ9
ウェルカーはいい選手だったから勿体無いなあ。
前向きに考えるなら、最近ウェルカーに頼り過ぎたオフェンスを見直す機会になれば。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:37:24 ID:OQyAM7Ar
2007〜2008のときは確かにモス、ウェルカーは凄かったけど、穴埋めぐらいはできるレシーバーいっぱいいたのにな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:09:59 ID:O8lDXBIK
何を見てるんだか、、、、
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:53:07 ID:0YIhsyRM
Welker壊したのはHouの芝じゃない。
酷使して疲弊させたベリチックお前だろ。
都合の悪いことは全て人のせいにする薄汚い根性丸出し。
あ〜気分悪い、むかつくぜ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:42:49 ID:KaQRTWP/
>506
マルチ乙
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 10:33:19 ID:L78BHgs+
ウェルカーIR入りです
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:15:38 ID:vH+4ddJW
>>505
すまん
言い方が悪かった
ウェルカーの代わりができる選手がいたじゃなくて
>ウェルカーに頼りすぎるオフェンス
に対して、あのときはウェルカー、モスに頼らなくても攻め手が他にもあったってこと

たしか、プレーオフでモスが徹底的にとめられた試合あったけど、普通に勝てたじゃん?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:38:52 ID:vH+4ddJW
>>506
なんかドンマイww
妬むなよw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:48:07 ID:y/sTypXU
>>509
モスが止められる=ダブルチームであることが多い
よって、他のレシーバーが空いている
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:06:55 ID:0j/h91ta
>>511
だがモスが4キャッチ以下の試合は負けが4試合(6敗中4敗)
モスがダブルカバーされて他がフリーでも他を見れるほどQBの視野が広くないってことだな

今のNEはモス、ウェルカー頼みの戦法すぎんだよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:10:09 ID:y/sTypXU
はいはいアンチ乙
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:29:31 ID:moTzDplA
殺人鬼レイルイスがブレディを血祭りに上げるまであと何時間かな。
ベリチックの香ばしい言い訳を予想して待つとするか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:40:36 ID:rKfghUAu
今年のレイルイスを見てると殺人鬼とは呼べないようなw
年をとりましたよ
BALスレで詳しい話は聞いてください
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:55:06 ID:/78zaJai
>>512
お前よりも視野は広いよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:45:28 ID:KbjZbi2z
途中でまたブレイディ出さずに、ずっとホイヤーでいけば良かったのに。

しかし、終盤のブレイディは全く進めないし時間も消化できんな。
前半いくら得点しても安心できない。
プレイオフは厳しいな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:29:01 ID:eraM9cQT
17週、てっきり主力は休ませて適当に試合をこなすのかと思ったら、ウェルカー出して大怪我とは失策もいいところだ。

今年はベリチックの采配がハズレまくってるなぁ。 この先プレイオフで無茶しないか心配だ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:46:44 ID:v95WDeIl
はいはい結果論結果論
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:59:10 ID:hEKJhIUb
シード順が決まった消化試合でも前半は主力を出して
試合勘を狂わせないようにするのは毎年のことだろう
たまたま早い時間帯で負傷者が出ただけ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 08:23:34 ID:LhejlJvJ
今、不調だけどそれでもホームなら勝てる気がする
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:23:28 ID:ewWb9qId
映画2012をみたらトム似の俳優さんがいたぞ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:00:20 ID:ZlnB6a9P
雪が降れば有利かな?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:44:37 ID:kD6TAzAy
寒い、風が強い、という試合にはなるでしょう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:23:35 ID:LpvqB+g5
スカパー無料中なのはうれしい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 06:16:03 ID:xWYUcWi0
喪中。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:00:32 ID:85CP3M73
冬場に走られると対応しようがないわなあ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:56:16 ID:Xo8VPVRk
本当にあっさりしたチーム
気持ちがまるでない
DCとOC外部招聘
OL、OLB、ILB、CBドラフト上位指名
AD、バージェス、グリーン、スプリングス放出
ウィルフォーク、マイク・ライト、ボッデンと再契約
くらいはして欲しいですね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:15:18 ID:M1GEyhpC
いきなりの被ランTDと一つ目のINTでもうね・・・

CBドラフト上位指名は同意しかねる
少なくともHaden(FLA)を一巡で獲るという以外は今の布陣とそう変わらない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:27:28 ID:AxPcQuph
変に希望持たせる内容より完敗で良かったんじゃないかね。
数年かけて一から立て直すくらいしないと駄目だろう。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:36:45 ID:ry0Bn9yY
>>528
1試合だけ見て判断するのは違うと思うが

> DCとOC外部招聘
DCは体調不良で交代するかもね。
OCはそもそも今は居ないが、QBコーチの昇格かな。

> OL、OLB、ILB、CBドラフト上位指名
ILBは足りてる。CBも数は足りている。

> AD、バージェス、グリーン、スプリングス放出
> ウィルフォーク、マイク・ライト、ボッデンと再契約
ライトは契約が続いてますよ。
ちゃんと調べてから書こうねw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:37:20 ID:ry0Bn9yY
>>530
今年はDの再建の年だったが、
最後の最後に叩きのめされた感じはある。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:46:03 ID:M1GEyhpC
>>531
>>528はこの試合だけ見ての判断じゃないと思うよ
俺もCB以外はほぼ同意する
ILBにしたってGuytonはスターターレベルじゃないから、アップグレードの意味で上位指名してほしいし
8内部昇格続きのBB系譜オフェンスに閉塞感を感じてるのもわかる

ところで、D#のボーカルリーダーって誰なんだろう
O#はTomやFaulkがいるから心配してないけど、Seau呼び戻したのはそれもあると思う
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:51:45 ID:ry0Bn9yY
>>533
ILBはIRに一人いるでしょ
あとOLはリーグ屈指のOLだよ

1試合だけの感想で右往左往するのは違うよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:11:44 ID:M1GEyhpC
右往左往してるように見えるのかね
シーズンが終わったから振り返って整理してるだけのつもりだよ

IRってことはMcKenzieだよね?
プレシーズンにも出てない選手だから何とも言えんが・・・

それにOLはNealが引退を考えるみたいだし、Lightの去就といい多少の変動はあるよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:38:55 ID:ry0Bn9yY
>>535
右往左往しているように見えるよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:45:07 ID:dci6PJ9M
来年に向けて確実に必要なのは
DL(特にNT)、WR、RB、OLBかなあ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:12:44 ID:M1GEyhpC
>>536
そですか

>>537
NTはWilforkの去就にかかわらずBraceの成長が必要だね
3rd WRも絶対必要だし、他のポイントもその通り
BBはBurgessに合格点出してたけど、期待ほどの活躍ではなかったと思う
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:16:03 ID:dci6PJ9M
BurgessはOLBとしては並だったかな。
かつての輝きはなかった。
トレードの代償を考えると、ちょっと期待はずれかも。
もう一つのトレードとセットで考えるといいのかもしれないけどね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:08:59 ID:juPzjwDd
本当にレイライスに切り裂かれててワロタ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:42:35 ID:C3kZFQ0a
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
542528:2010/01/11(月) 20:04:25 ID:Xo8VPVRk
1試合だけ見て右往左往してるつもりはないんだけどね
GAORAとG+とNHKBSで放送されたNEの試合はたぶん全部見た上での感想
CBは数は足りてるけど質的にはどうでしょう?Boddenはよくやったと思うしButlerも
来季以降期待できそうなプレイを時折見せてくれたけどSprings、Wilhiteはやられまくったし
Wheatleyは出番さえなかったからねぇ、どうにも不安
QBにもっとプレッシャーを与えること出来てればまた違ってたかもしれないけど
DLはWilforkの去就次第じゃないかなぁ、Wright、Warren、Pryorはかなり充実してる
ILBはMayo、Guytonともに心もとない、けど若いから成長に期待したい
Seauはやっぱり年齢的に限界、タックルミスがよくあった
Mckenzieは未知数だし膝やってるのが印象悪い、Mayoの本当の相棒がほしい
OLBはBanta-cainはよくやったと思う
ADはプレイもいまいちだったしその他で波風起こしすぎ、放出がチームにも本人にも良いでしょう
Belichickが「最高のOLB」と称えたBurgessもいまいち、再契約は年数と金額次第では有りかと
WoodsはSTでさえ目立たなかったしCrableはいわずもがなですし強いパスラッシャーが是非とも欲しい
以上思うがままの感想です、まとまりのない長文で申し訳ないです
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:17:13 ID:KjWKdmNv
>>542
> GAORAとG+とNHKBSで放送されたNEの試合はたぶん全部見た上での感想
何試合ぐらいになるかしら?

> CBは数は足りてるけど質的にはどうでしょう?Boddenはよくやったと思うしButlerも
> 来季以降期待できそうなプレイを時折見せてくれたけどSprings、Wilhiteはやられまくったし
> Wheatleyは出番さえなかったからねぇ、どうにも不安
やられまくった?

> Seauはやっぱり年齢的に限界、タックルミスがよくあった
Seauが大事だったと?

> WoodsはSTでさえ目立たなかったしCrableはいわずもがなですし強いパスラッシャーが是非とも欲しい
> 以上思うがままの感想です、まとまりのない長文で申し訳ないです
STでタックル2位で目立たない?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:20:51 ID:a1KU5WbG
レイブンズ最高
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:29:09 ID:F4R/Dt8O
スタッツではそこそこいいが、印象は悪いというDですかな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:20:21 ID:E4wHzlNV
悪辣チームもそろそろNFLに対して鼻薬が効かなくなったなw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:47:26 ID:I3EkIZ65
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:22:53 ID:zwVrztNs
予想通りの血祭りでしたな。痛快、爽快、気分最高。
老いぼれ無礼者にいざというとき役に立たないエースレシーバー。
右往左往の小粒守備陣。
使い古しのRB陣。
鼻薬が効かなかった審判団。
いい加減、力の程が分かったろう。
そもそもSeauが出ている時点で終わっているわけだが。だけどSeauには末永く活躍してもらいたいな。何とか還暦まで頑張れ。
しかし、ボストンのファンって冷たいのね。試合終了前に98%いなくなっていた。しかも残りの2%の内1%は烏組。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:30:37 ID:74xeJxOD
>>542
どのチームもそんなもん。むしろここのが大方優れてる。
サラリーキャップ時代に完璧なチームなんて無理。あほかい?

今回は普通にレイブンズの方がいいチームだった。

550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:33:14 ID:vK9DYGe0
>>548
日本にいるとあまり知られないと思うがボストンのスポーツファンは全ジャンルで程度の低い人種扱い
現地ファンの質の低さ、これだけはファンも認めるところだよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:49:00 ID:F4R/Dt8O
可哀想な人たちが暴れてますね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:26:49 ID:a1KU5WbG
2度目のSB制覇に向けて
コルツ戦でも奇跡を起こすから
おまえら応援よろしく頼むぜ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:53:17 ID:ZFEiUuDH
屁サポーターではありませんが失礼致します。
あの試合は、悪いところが出過ぎた。
プラスに考えたら、皆さんが感じた問題点をうやむやにしないで、
来期に向けて解決する良い機会だったんじゃないかと・・・・
なまじあと2つくらい勝ったら思い切った変革もしづらいでしょうし
それに今までが良すぎたし、若手も一部光るプレイは見せていたじゃないですか。
あとセアウおじさんも、あの年で見せ場作れるだけすごいとは思いませんか?
あとブレイディはどっか悪いのですか??
あそこまで酷いとかえって心配です。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 10:01:50 ID:Xcj3GIVI
KCがミニNEになりつつある件(ミニNYJかw)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 10:02:49 ID:Xcj3GIVI
アンチが暴れているが、試合をちゃんとみないで批判するのが
なんとも浅いんだよな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 12:58:47 ID:XFQPYC5k
>>553
ブレィディは肋骨3本折れた状態+指の怪我でプレーしてました
(まあ肩って書いてあるのはいつものことなんで除外)
http://sports.yahoo.com/nfl/teams/nwe/report
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:13:13 ID:ryYZuWlz
気持ちいい ああ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:45:38 ID:KR5w2VrM
みんな機嫌悪いっすねw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:59:14 ID:nqW/+3JZ
NFL歴20年、ぶっちゃけこれといってFavoriteTeamはないが、
唯一嫌いなチームがこうも無残に負けると、
気持ちいいったらありゃしねぇー

汚れた王朝が今後どういうふうに、
更に汚れていくのか楽しみだ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:18:24 ID:RVxMnWUD
アンチこそ勝ってるときに、ブツクサ文句を言うべきだろうとおもうがw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:47:53 ID:mjTbGbDI
エデルマンいい選手じゃん。BALの選手よりも光ってたな。うちにくれ。

それよりあのパンターは何なの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:53:26 ID:8HQwzPkB
ウェルカー切ってエデルマン育てるかな?
あとウィルホークも高額になる場合見切るかな?
シーモア追い出した前例もあるし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:30:14 ID:YZcgDNMW
切っても何も来年どうなるかもわからないんだから
エデルマン育てるのは必須だろうな。
モスはまだ契約残ってるのだろうか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:31:33 ID:RVxMnWUD
>>562
追い出したわけではない(笑)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:57:30 ID:eQMPd/72
最後の最後にジャイアンツに負けたときも気持ちよかったが
あのころは、まだNYが奇跡的に勝ったみたいなとこがあって・・

今回はプレーオフ、無敵のホームゲームであの惨めったらしい
ブーイングの嵐での泣きそうな無礼ディ負け試合
ああ本当に気持ちいい。

ところで無礼ディ、黒いヒップアップ・パンツみたいなの履いていたな。
気持ち悪りぃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:08:46 ID:JKL5zYWQ
チートし忘れちゃったの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:09:35 ID:SKayIMR5
>>555
お前の意見を言ってみてごらん?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:33:55 ID:4C65MGcn
最初のBradyのファンブルロストとされた誤審。アレは明らかにフォワードモーションがあった。
そもそもチビタンクの独走TD、ありゃ一体何人がホールディングしているんだよ。
2本目と3本目のインターセプトも明らかにディフェンス・パスインターフェアだろ。
レイルイスのサックだって明らかなオフサイド。
いくらウチでも審判買収されたら勝てねーよ。
ウチに何か恨みでもあるんかよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:16:15 ID:EpqIq/qt
>>568
明らかにアンチだなwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:49:41 ID:yuxpVnGY
ttp://www.bostonherald.com/sports/football/patriots/view/20100112no_quick_fixes_for_patriots_woes_but_heres_a_start_time_to_look_inward/

んーFaulk切る(というか契約延長しない)くらいならMorris出すべきだと思うんだけどなぁ
むしろMaroneyに見切りをつけていい頃だと思うんだけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:57:25 ID:zvxoeO3o
まあドラフト権一杯持ってるんだから楽しみ多くていいじゃん
頑張ってBUST一杯掴んでくださいねー
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 11:31:25 ID:1+CTTJQP
>>570
マロニーは既に見切られたと思う
フォークは年齢が気になるので、
これから長期契約を結ぶのは冒険かなあ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 14:26:16 ID:XBldWK5l
今、NHKの録画見終わったけど、遂にフォックスボロ標準装備の
スパイカメラの神通力が効かないほど、落ちぶれちゃったな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:18:48 ID:Y8NSI0e3
歴が長いだけのニワカだが
向こうの一般のファンもこんなに契約やら、ドラフトやら気にしているのだろうか?

正直、成績が悪かっても来シーズンはこの選手試合で見ないかもな、ぐらいで俺はいつも観ている

確かに、NFLは選手の入れ替えはげしいけど
向こうのファンも試合を観るのが面白いだけでフロントのことは大リーグみたいにほとんどメディアが騒ぐ話題ぐらいしか関心がないのではないか?


575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:29:40 ID:YNlVevMs
しているよ
オフシーズンはそれしか話題がないから
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 19:45:20 ID:AjFqdVd1
>こんなに契約やら、ドラフトやら気にしているのだろうか?

無茶苦茶気にしてるよ。一般的なファンレベルでさえ
日本の野球のドラフトより何倍ももう真剣にどこもかしこも
話されている。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:04:52 ID:XcXEiBRU
>>574
NFLに限っては一般人の間でもドラフトは大きな話題。
でもMLBのドラフトなんて殆ど話題にはならない。
理由としてNFLでは2軍なんてないから新戦力の供給源がドラフトとFAしかない。
それに大学の試合も全国レベルでテレビ放映されているのが大きい。

MLBだとドラフトで指名されたばかりの選手がいきなりメジャーで活躍する
して翌年の順位に大きな影響を与えるなんて大学出身の選手でも殆ど有り得
ないし、アマチュア野球の試合が殆どテレビで放映されていないから
ドラフト候補選手のことなんて一般のアメリカ人は殆ど知らない。
だからMLBのドラフトはテレビ中継もされないのに対してNFLのドラフトは
当然テレビ中継されて一大イベントになっている。

NFLのドラフトを予想するサイトは沢山あるけどMLBのドラフトを予測する
サイトなんてすごく少ない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:02:20 ID:XBldWK5l
特にここみたいに数年ドラフト、FAがさっぱりだと、オフシーズンの補強に
注目せざるを得ないからねえ。
トレードでモスとウェルカー取った遺産で食ってたようなもんだし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:11:06 ID:FnbIvUzR
>>578
> 特にここみたいに数年ドラフト、FAがさっぱりだと、オフシーズンの補強に
さっぱりなんですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:29:08 ID:xCgCLfxZ
さっぱりかはともかく、そんなに大成功してるって感じはしないけどな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:01:15 ID:LtxCOtEA
まあうまくやっているほうなんじゃないの
もっとうまくいったかも、っていうのはあるけどね
(特に今年の戦績をみれば)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:13:46 ID:Yq+v5uYW
まあ、ファンはみんな内心わかってると思うが、06年以降のドラフトはひどいな。
メリウェザーもあれでプロボウルか?と思ったら、レイ・ライスにぶち抜かれてたし。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:21:14 ID:ZNd0AEli
パスには強いがランにはまだ弱さがあるかね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:12:21 ID:73t5Wewu
>>582
シーズンちゃんと見てた?<プロボウルか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:15:49 ID:Zo99En43
タックルがちゃんとできてないでしょ
浮き沈みの激しいSだと思うよ
今ひとつ信用ならない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:51:55 ID:73t5Wewu
今シーズンの出来でその評価はちょっと・・・
タックルが甘いのはNEの仕様だと思う
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:54:37 ID:DJIFQJw1
G+でPHIとのスーパーボウルやってるけど、
今と比べてこの時代は守備の力が全然違いすぎるな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:58:05 ID:Zo99En43
AFC全体で目立ったSがいなかったこともあるけどね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:36:25 ID:jk1EbBsZ
ノーハドルをもっとやればよかったと思うのだが、どうだろうか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:40:06 ID:t+5SHkoy
>>587
そりゃハリソンやらブルスキやらブレイベルやらが
フルパワーで試合してりゃね・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:47:18 ID:ERNUwdYI
マンキンさんってそんなに凄いのかなあ?並だと思うけど。
みなさんの評価は?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:22:58 ID:NU0qvCNz
すごいよ
Fanecaが引退したらプロボウル常連になるのは間違いない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:22:08 ID:oZALm/9U
>>587
守備の力の違い?
スカウティング(笑)の違いだろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 06:01:16 ID:sjvn1HRQ
>>590
McGinestが出てこないとかどんだけにわかだよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 06:11:53 ID:kbgEjNp6
>>590
CLEでの印象が強すぎて、過去の栄光なんてなかったことになってるんだよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 04:48:59 ID:38B752tJ
>>594
03のIND戦やらPOのTEN戦とか
誤審とされるほとんどのプレーにMcGinestが関わってて俺個人的には印象がよくなかったな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:38:27 ID:Ux6wEpGX
>>596
SBの時もヴィナティエリのアレがなかったら有耶無耶になってなかったかもな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:38:48 ID:d+IwAGkv
スピードとパワーで一時代を作ったと思うんだけどね
CLEではなぜかああいう感じだった
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:45:16 ID:7b2Y0VqO
スピードのイメージある?
パワー(ブル)ラッシャーだと思うんだけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:04:01 ID:nyiXRhYu
もうちょいカッコいいキャップないのかな?w

ニットはいいんだけどな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:37:38 ID:kI9zVS32
やっぱりIND戦でギャンブルしたベリチックは正しかったのではと思えてきた
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 03:16:06 ID:VtIBp8V4
>>601
いや、間違いなく正しかったと思う。

どう考えても
4thダウン成功させて勝つ確率>兄者が残り2分TO無しでTD取る確率
だもん。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:15:03 ID:9O0cYsgl
あのときのDF陣のバテ具合ははんぱなかったw

そのまえのマニングのドライブも2分かかってなかった気がする
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:34:39 ID:biJNr2RJ
今年の課題が全てでているのが、逆転された試合の4QのDなんだよな。
止められない、流れを変えられない、っていうDの弱さで
今年はあそこまでの成績に終わったということでしょう。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:51:51 ID:/XETRMQV
でも、そのぶん多少は面白い試合になってきたよね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:57:48 ID:n2T1TYpp
ウィルフォーク出てっちゃうの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:16:45 ID:XvNCx1rE
>>606
残って欲しいのう。タグ張るんかのう。本人めっちゃ嫌がってるよなあ。ペイトリオッツしだいじゃないか。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:57:56 ID:5Kp0LMjj
ルーキー契約のままだったから
かなり安い契約なんだよな。
それを補償するような契約じゃないと受けないだろう。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:03:16 ID:drW+He0C
タグを「俺に対する侮辱だ」ってのはなんでなんだろね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 05:59:27 ID:6GyzANkn
>>604
投資額的には終盤で息の根を止められなかったO#の責任の方が大きいと思う
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:16:39 ID:tKDd4EZb
つくづくマローニーのファンブルロストが痛い
あの試合で今シーズン決まったと言っても過言ではないんじゃないかと
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:58:39 ID:jyO0AX4H
>>611
あの試合ってIND戦でいいのかな?まあマローニーのファンブルがなければ勝てたと思うが、
シーズンを左右するほどのものでもなかったと思うなあ。つまり今シーズンはいずれにせよ駄目だったと思う。
今年のチームはとにかく課題が多かった。WR,、パスラッシュ、コーチ陣、プレイメーカー不在などなど、
単純にたいしたチーム力が無かったと思う。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:16:38 ID:W8gU6fYf
>>609
安い値段で契約を強いることになるから。
タグを貼るっていうのは契約交渉がうまくいかない結果なので
どの選手もタグを貼られるのは嫌う。
選手の権利を強制的に差し押さえるようなものですね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:17:15 ID:W8gU6fYf
>>611
プレイオフ初戦を見たら
戦うチームとしてまとまりきれなかった、というところが大きいのではないかと
思う
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:49:23 ID:LbuyaG7y
ペパーズ取りにいくかな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:44:58 ID:+zXYMD98
L.Tがベリチック再生工場にくれば・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:04:55 ID:K8B2vfcA
>>613
別に安かねーよ?
ポジショントップ5並が保証されるんだから

それよりは「長期的な保証を得られない」ってこと
一寸先は闇のNFLだから、一刻も早い長期契約(できればもちろん大型で)を結びたいのが選手の常
安く長いルーキーサラリーで頑張ってきたのに、次がたった一年の契約では納得いかんのだろう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:47:33 ID:MNfPjTnQ
一番自分を売り出したいときに単年契約のタグは支障にしかならないってこったな

つか>>612
NEのWRで足りないとかなんなんだ?
俺は弱い相手で成績稼いだだけで重要な場面でへたれたブレイディの方が問題だと思うんだけど
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:32:57 ID:29EsxHZh
さて月曜は早退する旨会社に報告だしてきた!
あとはピザの手配だけだな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:34:44 ID:VrxAStnQ
>>619
どっちの応援する?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:41:10 ID:k9zUFT2C
>>618
第三レシーバーがいなくて苦労してたでしょ。ギャロウェイ失敗、エイキンはスターターレベルでなし、テイトは怪我、
経験の無いエドルマンに頼ってた。最後の試合がいい例。ウェルカーがいなくなれば、
あとはモスを抑えておけばオッケーの怖くないオフェンスになってた。
WRは補強しないと。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:37:08 ID:lc9ech8A
その辺含めてQBの能力もあると思うがなぁ。
INDなんて、ハリソン抜けても問題ないみたいじゃん…
QBがWR育ててる部分も大きいんじゃないの?
INDに入るWRが全員超優秀ってわけでもないだろうしさ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:48:46 ID:Hj7AQIxS
INDのWRは若手でもベテランでも兄者のアレに対応出来るかどうかが全てだと思うが。

ブレイディが育てるタイプじゃないのは否定しないが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:09:34 ID:Islxtc69
WR育てないQBがダメって言うならブレイディがクールなだけの糞QBでもいいさ
かっこよければいいんだよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 11:56:31 ID:XpS6/3+/
>>623
いちおうDion BranchとかDavid Givensとかがいたんだけど・・・
あとブレィディは中古品をつかうのがうまいイメージ(Jabar GaffneyとかReche Caldwellとか)

そして散々ウチに喧嘩売ってきたこの人がイルカ首脳陣にご不満の模様
Unhappy Porter wants Dolphins to release him
http://sports.yahoo.com/nfl/news;_ylt=ApmERMeTOfpF0U2tl0.5teNDubYF?slug=ap-dolphins-porter&prov=ap&type=lgns

今年も9sackしてるし欲しくないといったら嘘になる・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:37:35 ID:qyw0KlKH
>>617
それでは安いんだよw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:37:56 ID:qyw0KlKH
>>618
WR足りないよ
何みてたのよ、今シーズン
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:38:54 ID:qyw0KlKH
>>622
INDにWR何人いると思うのよw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:45:12 ID:GrhioyCH
複数レスするならまとめて発言すればいいのに・・・

>>625
9サックもしてたのかって程度の印象しかないよ
Wakeに完全に負けてたし、来季年俸はたしか4.8Mだがその価値はない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:26:21 ID:wJjRwotd
なんか
お前ニワカだろ
俺はこんだけわかってるぞ

みたいなノリだね
今年の成績にはストレスたまってるんだろうけど
ボストンに愛着あるなら別だけど選手やフロントに文句つけすぎると応援する理由がなくなるよw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:49:21 ID:Ujqtnwu6
>>629
来年はペナルティなしで高額契約を一方的にチームが破棄できる見通しなので
もっと安く雇えるかもしれない。
ただ口数が多い選手はNE向きではないよね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:58:11 ID:JEKpcCBF
いや〜口数どうこう以前に「NEが心底嫌いだ」って発言してたわけでw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:17:41 ID:8dr1esLF
ttp://espn.go.com/blog/afceast/post/_/id/10214/pats-wont-have-any-coordinators-in-2010

こんなチーム、過去にあったんだろか。。。
こんなん不安でしかない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:39:16 ID:6/E5Jhq4
コーディネーターという名称ではなく、仕事の中身が大事、
という話はNEのファンなら一度や二度は聞いたことあると思うけどね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:46:45 ID:ex3fpEGY
単純に、人数が少ないわけだろ?
ポスト数は一緒なんだから、その分だけ誰かの肩に責任が倍加されるじゃん
HCがOC・DC兼務って普通じゃないのは確か
ベリチックルーツのD#はもう上積みがないんだから新しい血はいるよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:52:18 ID:6/E5Jhq4
人数が少ないとは?

よくお分かりになっていないようですね、、、
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:04:44 ID:ex3fpEGY
じゃあ説明すれば?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:38:49 ID:6/E5Jhq4
標準のコーチ陣ってどういうものなんでしょ?
それからまず調べたらどうですかね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:55:31 ID:ex3fpEGY
現状のコーチ陣
ttp://www.patriots.com/team/index.cfm?ac=coaches

いわゆる、コーディネーターはゼロ(今はTEコーチもいない)
ベリチックに物申せるコーチがいないのが一番の問題だろうよ
肩書きじゃなくて職責が重要なのはNEに限ることじゃねーし


標準のコーチ陣?
HC・OC・DC・STC、あとはポジションコーチ+アシスタント、ストレングス、トレーナーほかってとこ
で正解とやらは教えてもらえるの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:59:50 ID:QXEONx56
他チームはどうなっているか知ってるのか、っていう質問だとおれは思ったんだけど
そうではないのか?

コーディネーターという名前がついていなくても、
コーディネーターの役目をしているコーチがいるって、珍しくもないような。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:18:38 ID:uJmdjtcF
それが三席ともってのはあったのかねぇ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:22:10 ID:hlDbgslh
要は勝てばいいんだよ
643名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 01:03:47 ID:I7sFfRMF
来年はモス様がMIN帰ってファーブとのホットラインでスーパー制覇するの
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:49:00 ID:kpmkbEll
>>641
3席?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:37:45 ID:9YY5NnNr
OC・DC・STCでしょ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:39:29 ID:I9T5fX+Z
スペシャルチームコーチは居る
OCは置かなかったことは過去にもある(QBコーチが兼任した)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:49:57 ID:RWo1YwOr
コーチはいるけど、コーディネイターはいない

ってことを言ってると堂々巡りだけど、一応「肩書き」ではいずれもいないってのが現状
そこに意味があるかは別の話として
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:47:09 ID:9QjxV+Qc
ただの経費削減だったりしてな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:35:17 ID:x0Y+JCf2
>>647
スペシャルチームのコーディネイターなんて置いているチームはあるのか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:03:28 ID:i/Xv9GGs
調べた Wikipedia→なければ公式の順


(コーディネイター)
BUF、MIA、NYJ、BAL、CLE、PIT、HOU、IND、JAX、DEN、OAK
NYG、PHI、WAS、CHI、DET、GB、MIN、ATL、CAR、NO、TB、STL、SF

(コーディネイター表記なし)
CIN、TEN、KC、SD
DAL、ARI、SEA
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:06:11 ID:91I4g9W2
コーディネーターとコーチと両方いるチームは?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:18:15 ID:i7LGo1xi
それはさすがにない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:21:49 ID:rHB8t5NF
>>649
馬鹿?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:54:06 ID:i7LGo1xi
無知を罵るなよ
それだけ知る余地があるってことで悪じゃないだろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:57:38 ID:91I4g9W2
コーディネーターっていう名前に騙されている人がいるような気がする
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:00:07 ID:GB92gYJw
こいつは普通にバカだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:38:59 ID:HjrShvrA
名前は十分重要だと思うよ
報酬とか昇進(他チームのインタビュー含む)とか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:44:52 ID:jgQt0kAM
報酬は名前に関係ないよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:47:22 ID:6yrIayeC
やはり本スレ荒らしてる池沼はNEヲタか…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:04:44 ID:IBEZW9z1
NOの尻馬に乗って兄者叩きかw
いい趣味してますなw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:21:21 ID:IQNqC9t+
本スレの誰のことを言ってるか知らんが、チームスレまで乗り込んできて何言ってんの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:09:07 ID:n2r9zM3m
>>661
典型的アスペルガー症候群だから相手しない方がいいよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 05:05:42 ID:OT6JqgHA
>>661
本スレでマジ基地が暴れているんだが気にしないほうがいい
>>659-660は煽ってるだけだ

コーディネターの話もいいけれどそろそろウチもドラフトの話しようぜ・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:02:29 ID:v8pv2dVP
エヴァンス・ゲイ・トーマスおめだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:55:50 ID:lWdk11bf
SBが終わったにも関わらず触れるやつがいないとは

さすが薄情だな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:57:28 ID:FIkDhmmT
ああ、SB終わったな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:44:06 ID:67bkRLBK
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 03:01:03 ID:Aa3199vn
http://www.footballoutsiders.com/stats/qb
おそらくこのサイト独自の判定方法なんだろうけど、DYARやDVOAをみると
今シーズンのブレイディは調子を落としながらも高いレベルでプレーしたのが
わかる。とくに11勝した08年シーズン時のキャッセルと、09年10勝どまりの
ブレイディの差が興味深い。
今シーズンのオフェンスではNEが一番DVOAが高いのも面白い。
ただ、どのような数値なのかは説明のページを面倒くさくて読んでないので、
この判定方法があてにできるのかどうかは知らん。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:04:32 ID:u+/TMjP6
DYARやDVOAとか、略語で語るときはちゃんと解説したほうがいいよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:42:12 ID:rMFT0HWk
レッドゾーンで決めきれない場面が多かったから、
何か物足りなかったけどなあ。
略語の意味がわからんので何とも言えん。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:02:20 ID:2/Q1EEHl
モス、来年が最後か・・・・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:33:49 ID:Pzwq6ub/
なんかいろんなとこでボロがでてきたね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:47:29 ID:TvbRMhk3
別に。
いつものオフシーズンですよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:03:01 ID:uh1vYaDq
なぜ強がる
ここで認めとかないから屁ヲタは、、とかいわれんだよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:08:13 ID:0fDicute
ここ数年、同じようなオフシーズンですよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:00:25 ID:tYs0UCi5
Bulluck(TEN)獲らんかなぁ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:23:27 ID:cO8iWpEk
Baker放出って…
これでTEが誰もおらんやん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:07:51 ID:6uT43cyK
TBCと3年契約ですね

TEはWatsonと交渉しているという噂もあるが、どうでしょうかね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:10:08 ID:6uT43cyK
Wilforkと5年契約 40M
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:13:09 ID:T/oEshn7
Nealとも契約したのか
(公式twitter情報)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:22:02 ID:yEadW71c
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:10:22 ID:KNjWXrhc
Jarvie GreenがDENへ

Boddenと再契約ですか
地道だな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:15:53 ID:uvp5F7Tf
Faulkも再契約ですか

WEEIで聞けるオーナーのインタビューがおもしろいな
チームの哲学がよく分かる

684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:55:20 ID:dUGH2tQ5
WatsonがCLEへ
なんだかなあ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:45:10 ID:obh5Z1XP
TEが足りなくなる危惧は消えないままか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:36:49 ID:lpG0GUKT
FAでは誰にも手を出さないという感じですか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:36:07 ID:DlCf6r71
>>686
まあドラフト次第でターゲット変えてけばいいかと
所属がなかなか決まんなくて焦ってる選手の足元みて安く買い叩くのはウチの十八番

個人的にはTOとポーターに期待しているんだが・・・
問題児連中だがそれでもベリチックならベリチックならなんとか(仙道のAA略)
とりあえずエースレシーバーがレチェ・コールドウェル・・・なんて時代に戻るのはいやだ・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:30:20 ID:iMGaU0Hs
スプリングスに大枚はたいといて何言ってんの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:43:36 ID:en2BDql3
3Yr10Mは言うほど大枚ではないと思うが
先発CBを獲得したつもりだったんだし
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:53:42 ID:dx0kxsb8
ま、完全に失敗だったと
だから>>687みたいな事言うべきじゃない
恥ずかしい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:31:13 ID:CRbjl431
いや、そもそも>>688>>687に対する突っ込みになってないのが・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:44:04 ID:Pg9/zjPU
>>687
TOはないよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:52:50 ID:/jeMyCre
本当にあっさりしたチーム
気持ちがまるでない
DCとOC外部招聘
OL、OLB、ILB、CBドラフト上位指名
AD、バージェス、グリーン、スプリングス放出
ウィルフォーク、マイク・ライト、ボッデンと再契約
くらいはして欲しいですね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 02:10:16 ID:kxhbH4Te
トラブル発生
Mankinsがホールドアウトの構えを見せはじめた
せっかくRFAでキープできたのに
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 07:36:50 ID:sG8JAQZo
まあ、予想どおりでしょう
本来ならUFAになる年度なのに
彼にとっては不幸なめぐり合わせなんだから
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:31:54 ID:01uJfhqC
Chad Jackson(笑)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 09:33:20 ID:0EwptSmH
Tebowとるっていうモック出している人たちは
Patsのこと、よく分かってないんじゃないかなあ。
BBなら使いこなせるかも、っていう、そういう願望が先にあるような希ガス
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:48:40 ID:2Wf0RPXH
>>697
素人のくせにずいぶんえらそうだな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:32:56 ID:qP8Y54EQ
やっと解けたか規制

みんな>>693につっこまなかったのは優しさなんだよな。この書き込みがあった頃にはとっくにグリーン移籍してたし、バンタケイン、ボデン、ウィルフォークは再契約してたわけだが。

>>697
実際そうでしょ。彼を即戦力QBとして考えてるチームの方が少ないわけで、NEがT坊に一番いい環境と主張してるアナリストはほぼ全員が理由としてブレイディとベリチックの存在を上げてる。+で2巡指名権の選択肢が多いこともあげてるけど。

でもそんなこと言ってる人はビック復帰の時も「NEが一番いい環境だろう。なぜならブレイディとベリチックが(ry」とか言ってたからたぶん信仰者だろうwww

上位指名では即戦力のほうがほしいし、彼よりチームにあうQBはいるだろう。今年は2巡が3つあるけど、7順も3か4つぐらいあるからそこでいい選手とれたらいいなぁ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:15:49 ID:Qh2Gacv5
本人はQBとしてやりたいみたいだが
QBとしては評価が低いのでNEは手を出さないよ。
2巡でQBを取るほどの余裕は 今年はない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:21:01 ID:FlpBTTkD
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:58:17 ID:252eDyzc
あんまり言い訳になってない気が・・・。二回書きこむいみがわからんし

今年は7巡が3つか4つあるから、その辺の使い方が気になる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:33:57 ID:MquuFEER
>>693は総合スレ荒らしてるキチガイのコピペだから誰も突っ込まなかったって話
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:23:23 ID:Kw1ti7td
なるほど。すまんかった

本スレのあれば意味フだったな。

7巡はかなり狭い間隔での指名が続くから興味深いな。ギブンスやエデルマンに続く当たりが引ければいいが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:09:43 ID:spN4Pcb8
ジェッツが積極的に補強しとるなぁ。

来季は地区優勝危ういね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:28:04 ID:4tlmgjbg
効果的かといえばそうでもなさそうだが<NYJの補強
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 08:47:49 ID:yl1sd5BA
集めたら強くなるかといえばこれまでそんなことしたチームはそうではなかったな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:15:47 ID:tbI+tCCS
Maddenじゃねーんだよ、ってコメントが出てますね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:27:06 ID:UIbOn3ZF
うちの地区は随分動きが活発だな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:55:29 ID:uERvIRVz
みんなNEに勝ちたいんですよ(苦笑)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:20:34 ID:JlPs9/an
自意識過剰も甚だしいな。
NEにではなく、スーパーボウルに勝ちたいんだよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:27:26 ID:zcf0Rm/t
とはいえSBに出るためにはプレイオフに進まねばならず
プレイオフを戦うためには地区内でNEに勝たなければならぬのだな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:09:28 ID:t/6h+7JE
リーグ戦ですからね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:54:45 ID:cP3I9bJs
Holtねえ
渋い選択だなあ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:02:57 ID:XFqnZbCv
CBですか…
BBらしいといえばらしいのだが。
あとは2巡、3巡で期待かな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:49:19 ID:mlrrp+0W
2巡までの4人での評価でしょう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:44:21 ID:Irl078O3
1巡のMccourtyはスペシャルチームとしては今年のドラフトで最高クラスだろうといわれてるらしい。華奢なのでその辺を心配する声は多いようだけど、見たところランストップもできる手堅い選手みたいだ。
ただINTを量産したり、物凄いプレーでピンチを防ぐというようなタイプの選手ではないようなので、CBのエース格不在を解消できたとは現時点では言えないかなぁ。


TEのGronkowskiはいいピックだと思う。まだ若いけど6-6、265とがたいはかなりいいし、大学ではRecでもYdでもTEの大学記録を塗り替えてる。
そこそこスピードもあるし、取った後もがたいを活かして髭インを稼げる選手。09年が怪我だったのでそこが唯一心配かな。
TEは最近外し続けてるからここは期待したい。


Cunninghamは正直微妙。目当てといわれてたLB2人が直前で取られちゃったから仕方なしに感はあるかも。でもまあそれでも指名したわけだから信じよう。
大学ではDEだったようだけど、NFLではOLBとしてがメインでたまにDEって感じだろうね。言われてるのが3-4ならOLB、4-3ならDEってことだけど。まあ一年目はSTが濃厚。
テクニックがあって、本能的なリアクションは素晴らしいらしい。ただ十分なパワーはないのでランストップには苦戦するのではとのこと。

Spikesは40Yd走が悲惨だったせいでかなり評価落としたけど、試合のプレー見る限りかなり期待していいんじゃないかな。典型的なインサイドLBでパワーも十分。51番つけてたせいかMayoそっくりに見えたね。
スピードもあったように思うけど、パスD#時やカウンタープレイの対応には心配の声が多いね。でも大学時代に6つINT記録してるし(通算でかどうかは忘れたが)4つリターンTDも上げてる。リーダーシップもあるみたいだ。
評価落としたのはNEにとっては逆にラッキーだったかも。試合ではかなりやってくれるんじゃないかと期待してる。


Priceは完全なウェルカータイプと見ていいかと。逆にウェルカーに関してはある程度覚悟しないといけないかもね・・・。相手を交わす能力、CBを振りきる能力が高くランアフターが期待できる選手。
キャッチもよいみたいだし、プレスを交わす能力、ボディコントロールもすぐれてるらしい。白人でちっこいからウェルカーとエデルマンと3人一緒に見たいな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:25:23 ID:Tav0g29Z
1 CB Devin McCourty Rutgers
2 TE Rob Gronkowski Arizona
2 OLB Jermaine Cunningham Florida
2 ILB Brandon Spikes Florida
3 WR Taylor Price Ohio
4 TE Aaron Hernandez Florida
5 P Zoltan Mesko Michigan
6 C Ted Larsen N.C. State
7 OT Thomas Welch Vanderbilt
7 DE Brandon Deaderick Alabama
7 DT Kade Weston Georgia
7 QB Zac Robinson Oklahoma St.
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 07:46:55 ID:gJQbUGaG
ADカットですか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:28:37 ID:+oyffSeW
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:11:43 ID:roc3ApYQ
Corey Dillonも荒れた人生になってしまったよー
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:17:28 ID:4GGNHjgA
LTほどでもないかね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:13:02 ID:0Mbj8KBX
NFLネットワークのBBインタビューおもしろかった。
試合中とは全然違う顔つきになるんだな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:53:51 ID:cnH0AxDh
セインツさん、6巡ありがとう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:02:40 ID:jHzlVlf1
ラッセルがNEとか。。。NEになんらメリットない。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:09:28 ID:ts1L2G2m
まあ、NEをよく知らない人たちが騒いでいるだけだよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:30:37 ID:XxfZVp27
NEがほしがるタイプの選手ではないよね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:22:10 ID:6PqGiQ96
このオーナーはすごいな
地域の代表としてのチームであることをよく分かってる
http://www.patriots.com/mediacenter/index.cfm?ac=VideoNewsdetail&pid=42910&pcid=111
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 08:46:54 ID:jcYkdDK8
Shawn Springsカットですか
去年契約したFAは散々な運命になりつつあります
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:21:30 ID:TNwAvLN6
オフの課題のパスラッシュについては解消されてるのかね?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:14:50 ID:6711NYsf
エキスパートさんたちみんなは解消してないって見ているようだ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:12:56 ID:hgI71JLU
だねぇ
上積みはほとんどない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:43:54 ID:tmslH6P2
しばらくは育成期間でもいいんじゃないの。
もう何年か後にトップ狙えるようになっていれば。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:16:32 ID:uNQoroPe
今年もトップを狙える力はありますよ(苦笑)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:46:56 ID:nnX4KpbK
ブレイディがもうやる気ないからダメだろ
プレーオフ出られたらいいねって程度だ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:32:01 ID:uNQoroPe
やる気ない??
何でも信じちゃうんですね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:51:08 ID:O93XPiiV
Welkerバンバン走ってるじゃん
すげー
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:01:49 ID:OMG9lpnB
開幕に間に合えば御の字どころか奇蹟だったのに。。。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:07:09 ID:TZgnr4MV
PUP確定だと思っていたが
開幕に間に合うかもしれないね。
先端医学ってすごいな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:59:23 ID:ZJqM10Mf
>>737-739
当所の手術箇所を庇ってたら、他の箇所を傷めたからやっぱりOUTとか止めてねw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:22:59 ID:OMG9lpnB
いや映像見たらわかるけどそれは多分大丈夫
ニーブレイスしてるから固定されてるし
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:02:24 ID:TZgnr4MV
>>740
映像見てないの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:15:23 ID:HG2BQAmD
ブレイスってどれぐらい効果あるんだろ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:24:16 ID:g+NR2pF/
腱が切れてても歩けるくらい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:33:05 ID:BRc9AFlF
いやNFLレベルでw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:30:04 ID:6DW9PkB1
戻ってきても、またすぐに壊れるんじゃないかな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:06:21 ID:4Uksy9TG
無理して急いで使う必要はないとおもうけどね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:10:37 ID:uydJ/cRk
Mankinsのホールドアウト継続中ですか
ミニキャンプには来てくれるかなあ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:42:30 ID:b4eTL5Qk
15日が運命の日になるけど…多分折れると思う
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:10:58 ID:N72rlc64
ところがこじれてしまいました
751749:2010/06/15(火) 19:00:42 ID:5A/Zx+qZ
だね・・・
110%オファーか7年40M弱オファーの二択だけど、本人はすでに「もうここにいる必要を感じない」って言っちゃったしなぁ
Samuelも言ってた「このチームは冷たい(意訳)」ってことなんだろか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:05:30 ID:Oq2KhzB7
>>751
7年40M弱オファーってどこの報道で出てるの?

平均で年7億くらいのオファーが出てるってのは見るんだけど。
753752:2010/06/15(火) 21:15:54 ID:Oq2KhzB7
7億じゃなくて、$7Mに訂正です。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:21:54 ID:5A/Zx+qZ
「年平均7Mのオファー」と「5年契約のオファー」の二つが出てるみたいなんで
その合成のつもりだったんだけど、5年を7年と勘違いしてた
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:04:48 ID:fID2eEot
>>751
自分が大きな要求を出すときは「これはビジネスだ」と主張し、チームがそれに応えないと
「このチームは俺を必要としていない」と非難する。NFLじゃ日常茶飯事に起きてることだから
あまり気にしてもしょうがない
とは言え、OLは若手が伸びてるだけに、あっさり切るかもしれないな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:19:57 ID:e+bBI/jQ
>>751
40M?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:09:04 ID:N551Sfoz
Gの高額契約があったばかりだから
これは主張したくなるよねぇ
しかし、どうなることやら
OTは揃っているけどGはまだ若手が未知数なんだよな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:06:41 ID:cZscHQer
もうマンキンスは居ないものと考えるしかないか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:18:28 ID:o1Hw7qCT
だな
優等生というタイプじゃないから仕方ないか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:04:55 ID:ATbSa4EF
マンキンスがいないのは痛いとは思うが、トレードならかわりに1巡指名権ゲットだからそれはそれで楽しみだ。
なんせ一巡指名権3つだからなwww
まぁなにが起こるかわからんが
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:59:58 ID:xbWn/rbK
>>760
また闇の錬金術発動だろなww
一巡3つもあったら全部トレードダウンしたらどれだけになるだろうww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 06:35:46 ID:cm58luZ1
>>760
トレードになっても一巡とは限らないだろう。Gに一巡とか普通は考えられない。
NOのLTブラウンが3or4巡でWASへ、BALのLTゲイザーとSDのLTマクニールは高くても2巡と言われてる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:13:32 ID:ATbSa4EF
トレードなら1巡+3巡指名権が必要ってはずなんだが違うのかな?間違ってたら悪い。

まぁそれを払うチームあるか微妙だけど。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:05:09 ID:af5uzxbR
マンキンスとシーモアを交換とレードしてほしい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:51:47 ID:cm58luZ1
>>763
それはRFAを他チームが引き抜く場合の補償であって、トレードは全く別の話。両チームの合意でどんな条件でも可能。
それとRFAに対して他チームが交渉したりオファーできる期間はドラフト前に終わってる。
もし移籍するとしたらNEとの一年契約にサインした後トレードという形しかない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:41:32 ID:yDGuGH+C
>>759
優等生だったんだけどな
まあ、彼が欲しい金額を出しそうなチームが他にあるから
外に出たいと思う気持ちはとめられないとおもうね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:43:00 ID:yDGuGH+C
>>762
そのクラスのLTと、マンキンスクラスのGを同列で扱うのはどうだろう
2巡は確実だと思うけどね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:18:46 ID:melasI22
>>766
フィールド上ではかなりのHot Temperだったが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:21:40 ID:A86hvZ7c
ええ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:06:30 ID:34/mOhZt
内容は違えど前評判の悪さ、同地区のライバルの台頭という点では昨シーズンのINDと同じ。踏ん張りたいな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:04:38 ID:dnPxypU/
T・O、NEを逆指名っすかww獲ったって機能しないだろそれは
まあどうしてもっつーなら、契約金押さえて、その分ロースターボーナスを12試合くらいの条件で
つけとけばいい。無論、チームやチームメイト批判をしたら即解雇の条件付で

http://www.nfljapan.com/headlines/14801.html

772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:36:15 ID:F5fuiL2j
まあNE向けの選手じゃないよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:08:56 ID:XbcCZ/e/
Mossの“悪童”とはベクトル違うもんな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:34:50 ID:12ntBu9D
NE向けになりたいのなら
チームのために必死になれる選手じゃないとダメだと思う
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:50:22 ID:VtdMSIAV
Mike Reissの夏休み終了で、いよいよキャンプですな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:21:43 ID:0pGmq0+0
アウトレット行くついでにジレットに見に行こうかな?でも周辺の駐車場代がクソ高いんだよな。ベリチックさん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:45:33 ID:P+OKYPXG
>>776
それはクラフトに言った方が
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:08:28 ID:IH08XJId
サインまだなのは1巡さんだけか

>>776
アウトレットというかモールだよね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 06:54:57 ID:E3Ed8rzX
Welker PUPでスタートですか
慎重ですね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:51:08 ID:IEZYDSdF
じゃないとシーズンをPUP入りで迎えられないからな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 07:08:59 ID:KRsmCI7n
Crableカット
乙でしたー
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:15:13 ID:4e9OpVGu
あーあ、とうとうですか
体格は3-4のOLBとしては申し分ないっていう評価だったけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 12:23:04 ID:Oi27SjzN
Burgessが欠席ってのも気になるな
OLBでまた苦労するのか、今年も
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:27:02 ID:a3G9gpjn
>>783
引退を考えてるって、じゃあ再契約すんなってもんだよ・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 09:24:02 ID:2CF6VdDk
Patten引退ですか
今年はいろいろあるなあ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 13:36:21 ID:YYXatq+M
トロイ・ブラウン、ディオン・ブランチ、デイビッド・ギブンス、デイビット・パッテン

なんと華がなくも安心できるユニットだろう。もうブランチしか残ってないけど。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:55:28 ID:StNgKjKZ
こんな小粒のWRでチャンピオンになったんだよな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:22:17 ID:Qx+h3Fb9
小粒だからシステムを存分に活かすしかなかったんだろう。
どいつも他のチーム行ったら全然駄目だったじゃん。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 08:42:35 ID:zyeHB+v9
>>787
ビデオカメラのおかげ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:36:26 ID:rsI5O8CF
>>788
当時の試合のビデオを見ると良く分かるが
圧倒するわけではないけど、なぜか最後には逃げ切るって感じだよね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 07:36:14 ID:PnsFYIkC
今年のキャンプはケガ多いですね
大丈夫か?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 09:06:49 ID:KVqng61N
Gを補充ですか
OLは強みのはずだったのに、今年はいろいろ大変だ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:16:02 ID:IraMZhd5
ショーベルこんかな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:29:19 ID:KVqng61N
テキサス行くんじゃね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 10:00:37 ID:h1ShJFRI
>>791
確かに多いな
練習厳しすぎるのかな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 00:44:57 ID:wYUMb2u4
givensは怪我もあって残念な結果に終わったけど、いいWRだったよ。プレーオフでは特に。

edelmanはRBやったみたいだけど、試合で見てみたいな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 16:44:31 ID:nxjp3t5h
またDENとやりとりかよw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 09:00:58 ID:P0bqItys
たのみのKaczurケガかよ
おいおいOL大丈夫なのか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:37:12 ID:0Acw+Ol6
いよいよNOとの試合ですね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:08:07 ID:YXCe5Qzj
とりあえず勝った
大きなケガがないのがなによりの成果
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 09:40:45 ID:a2ioktun
Ty Warren IR入り
一方、Derrick Burgessが戻ってきました
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 11:23:45 ID:FQDRw3Xm
TyなしじゃランD#が不安すぎるな
計算できるDEがもう一人は欲しい

そして今更Burgessなんぞいらん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 08:47:04 ID:qB0oIrvp
e o n e t
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 10:12:49 ID:mMw8KZDL
HoltがIRでBraceが復帰か
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 09:15:31 ID:4lKQX8Ju
外れ続きのドラフトだけど、今年はスターターで使えそうな選手いるの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 09:26:11 ID:jsZjm7Fz
外れ続きって、去年のドラフトは充分当たっただろうに
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:28:01 ID:jj2JUPHL
P.Chung はbust
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:37:08 ID:jj2JUPHL
braceだっけ?
去年の2巡でとったNTも見事なBUSTじゃね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:08:36 ID:4lKQX8Ju
>>806
去年って2009のことか?ボルマー以外にスターターとして
使えそうな選手いないんだけど?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:26:55 ID:BENBCl8O
>>807
今年のスターターなんだが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:10:20 ID:lyNbkt7C
>>810
DBが手薄だもんな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 09:22:57 ID:L0AZhKxB
>>809
プレシーズン1戦目に何人スターターで出てると思うんだよw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 09:58:34 ID:Ea3Rz1rL
プレシーズンスターターだからといって、使えるとは限らんだろw
NFLを長年見てれば常識
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:04:06 ID:++lSUjyX
もともと1年目はSTで使うつもりでとったチャンにいきなり評価なんてつけられんだろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:28:11 ID:tRBtzBS/
プレシーズン1戦目にスターターだったってことは、
チームからはかなり期待されてはいるっぽいな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:29:21 ID:tRBtzBS/
2008年はmayoともう1人ILBが残ってるくらいか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:41:36 ID:9gN7u91r
日本語情報しか読んでない人が多いのかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:04:07 ID:mLokQgOp
USから情報を得ている玄人さん、こんばんは。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 08:17:09 ID:ZCBltsqw
>>817
だろうかねえ
チームの状況とか、良くわかんないまま叩いている可哀想なアンチがいるみたい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 09:42:29 ID:xKpL72NZ
まあ、英語の情報読んでいて玄人気取ってても、「ティーボーの1巡指名はない」
とか断言して大恥掻いた人もいたりするからねえ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:29:25 ID:Ee5S+mP7
http://espn.go.com/blog/afceast/post/_/id/16521/bruschi-patriots-have-problems-along-lines
ブルースキーのやろう、糞アンチみたいな適当なこと言いやがって嫌いになったわ
補強うまくいっておらず徐々にペッツは低迷するとかふざけんな

822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:47:11 ID:ZCBltsqw
NEスレで千房の話出すって、顔真っ赤だぞ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:49:12 ID:ZCBltsqw
>>821
補強うまくいっておらず、とは言ってないような
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:54:35 ID:+3FPJ08P
TEはよさげだが、Dのデプスが問題かなあ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:18:12 ID:0ohtlZDd
>>821
極めてまともな事言ってるじゃんw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:09:15 ID:9911/CH2
Tedyは引退してからPatriotsに対してずっと正しいこと言ってる
厳しい直言だから「なんだてめぇ」と思わんこともないけど

@ATL、#92の印象が強くて最初気づかなかったけどLDEに入ったBraceがなかなかよかった
DLの中で一番QBにプレッシャーかけられてたように思う
ただ、あの体格なのにOLと正面で当たって押されるあたりはまだまだ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 10:22:58 ID:22d5e4qK
>>58-188
>>235-205
楽しみだい!おねっと
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 10:29:00 ID:22d5e4qK
ブレイディがNYJ大嫌いだって言うのは下品な白豚の言葉遣いが悪いからだ 
い!おねっと
そうだい







829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 10:52:20 ID:22d5e4qK
白豚もなんか言い返してきたみたいですねっと
我々がNE嫌いということはブレイディもよくわかってるんだろうとかなんとか会見で
ダンジーは私ならライアンは雇わないといってたけどなんかわかるわ
品がないね大阪人みたいに
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 13:19:10 ID:7kYymA/B
こういうやり取りはコーチは好きじゃないみたいだけど
(でも嫌いみたいだね、NYJを)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:13:47 ID:OEmi7dVa
K Gostkowskiと無事契約延長できました
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:12:49 ID:UjgUfZah
good job!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:43:16 ID:E+um0w/W
Gronk!

1年怪我していたとは言え、2巡であんないいTE取れるのは幸運だった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 14:23:41 ID:PTuiTGub
今年の新人さんはニュースになる奴が大杉w
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:28:05 ID:9VZ1h2Cy
BoddenがIR入りェ・・・
今年もDB炎上か
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:47:57 ID:w3Xp5cKi
パスディフェンスに胃が痛くなるシーズンに、また、なるんでしょうかね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:18:46 ID:ndt4IZob
今年もサプライズだらけだよ
このヘッドコーチ、よくわかんないよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:39:31 ID:vG6ziCFG
Jarvis green 取る?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:53:21 ID:ndt4IZob
すぐには飛びつかないと思う
年齢が年齢だから
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:58:55 ID:ndt4IZob
QB (2)
Brady, Hoyer

RB (5):
Taylor, Morris, Faulk, Maroney, Green-Ellis

WR (6):
Moss, Wes Welker, Tate, Edelman, Price, Slater

TE (3):
Crumpler, Gronkowski, Hernandez

OL (8):
Light, Connolly, Koppen, Neal, Vollmer, LeVoir, Wendell, Kaczur, Ojinnaka(Week1 suspended))

DL (7):
Wilfork, Warren, Wright, Pryor, Brace, Deaderick, Love

OLB (4):
Banta-Cain, Cunningham, Murrell, Ninkovich

ILB (6):
Mayo, Spikes, Guyton, McKenzie, Fletcher, Tracy White(from PHI)

CB (5):
Butler, McCourty, Wilhite, Wheatley, Arrington

S (4):
Meriweather, Chung, Sanders, Jarrad Page(from KC)

K Gostkowski
P Mesko
LS Ingram
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:20:26 ID:7k+CARAT
>>839
最低額の一年契約ならあるかもね
Wrightスターターでフルシーズンやれるとも思えんし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:26:59 ID:pJorHzW7
PSのQBが決まらない
練習どうするんだろ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:38:42 ID:hu3AslSQ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 09:23:20 ID:sdanq13O
また、今年も肩の怪我があるようですな(笑
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:35:55 ID:paOwYhoN
手術歴あるから、注意するにこしたことはない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 08:38:38 ID:gbYh9X9o
このチームは怪我だけでなくデプスの薄さっていうのがやばげだな
ドラフトでラインマンを軽視したツケが来たってことでよさそうだな
まあトレードダウンして駒増やしても方向性間違ってるんじゃどうしようもないからな
オフェンス頼みでできるだけ点とる試合やって逃げ切るか
抑えられたらあっさり負ける試合が多くなりそうだ
シーズン後半に層の薄さを露呈、連敗が続いて8勝8敗ってとこか
2週目が今シーズンのスーパーボウルだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:58:20 ID:7u/Rx3zH
Brady、4年延長だそうで

>>846
怪我の影響は大きいでしょ、スターター5人失っているんだから
ドラフトでOLもDLもとってるけど、なかなか成長しないんだよね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 04:19:18 ID:Z1KLPyv8
>ドラフトでラインマンを軽視した
え?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:21:53 ID:RfJfWUXY
CIN有利の予想も多いですね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:41:52 ID:ossRuDHB
>>849
お互い去年の地区優勝チームだしどっちが勝ってもおかしくはない。

しかし、結果的にだが2年連続開幕戦でT.Oと対戦する事になった訳か。
去年はかなり空気だったけど、今年はもっと手強い感じだな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:51:58 ID:RfJfWUXY
去年はBUFだからな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:11:42 ID:klV3XbI5
勝ったけど、結構失点してるな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 11:00:55 ID:9kwo6lss
CINはこれぐらいの力はあるでしょ
前半だけみていればほぼ完封できそうだったけど
結果的にはこれぐらいの失点は仕方ないのかな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:29:33 ID:XcuST6To
点差が開いた後半は、点を取らせない守備から時間をかけさせる守備に変えたからな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:58:00 ID:m342FZFx
序盤からあんなに点差付くとはね。
CAR@NYG見ながらずっと右上気にしてたw

しかし、去年末には選手生命断たれたかと思われたウェルカーが
開幕から復帰して2TDとは・・・恐れ入る。

実際、問題のD#は全体的にどうだったんだろ。
後半点取られたのは>>854の通りだと思うが。

あとベリチックが本当に全部やってるのか気になるw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:04:00 ID:9kwo6lss
>>854
いや、素直にやられた感じだと思う
そこまで守備の余裕はなかった
相手がアジャストしてきて、途中は苦しかったと思う
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:48:38 ID:o+uwpFHL
うん。結果的にはINTリターンTDで試合を決めたけどあのドライブから始まったノーハドルオフェンスにはあんまり対応できてなかった。
ただまあ思ってたほど悪くなかったかなDFは。それまではかなりよかったし、若いDB陣は期待以上だったけど。特にチャンはいい。ロドニー・ハリソンを思い出した。

オフェンスは完璧だった。ブレイディはINTされる気がしなかったし、OLは素晴らしかった。TEもいいし、FTもよかった。マロちゃん出番減りそうだ。あとはエデルマンが復帰してくれれば完璧だろう。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:01:16 ID:Mwjhy3ZF
去年のブレイディはやっぱり膝を気にしている感じだったな。
今日は動き良かったと思う。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:40:58 ID:VPOHIRgn
トレード
マロニー+2011年6巡をDENへ、2011年4巡をDENから

長い間乙でした
1巡指名だったけど怪我の影響大きかったのか、失敗に扱われちゃうよね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:45:06 ID:a6dNfXKW
>>854
後半のButlerは完全にやられた


BMWは不動のFSかと思ってたのに・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:27:08 ID:AeEqoroK
相手のWRが一流なんだもの、簡単には止められないよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:28:39 ID:24ct3RDS
まあマロニーちゃんのトレードは仕方が無いよね。
でもRBはおっさんが多いので不安だな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:32:37 ID:GGPT36ON
早速テイラーが怪我で、練習半分しか参加してない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 10:37:26 ID:flmvbn5Q
マロニーが抜けたあとのデプスは誰が埋めるん?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:06:50 ID:/qXq20EK
4人でなんとかなるといえばなるよ

PSのRB Javarris Jamesと契約したという話もあれば
カットしたOLB Marques Murrell のロッカーがそのままという話もあるので
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:15:12 ID:flmvbn5Q
そうだなあ。素人考えで言えば、RBのデプス厚くするより、3人しかいないOLBを
手当てした方がいいと思えるからなあ
テイラーがフル出場できなくても、モリスとグリーンエリスである程度回せるだろうし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:52:54 ID:MkV6xnka
RBが5人ってのがそもそも、NFL平均より多かったんじゃないの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:17:26 ID:uIVV8eSO
MorrisをFBと考えればそうでもない
あとBJGEもFB兼任だし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:17:21 ID:Vu3lZ+SV
最近はBennyはFBはやってないです
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:56:10 ID:0uONzwTx
最近ほんとアウェイで勝てないな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:31:21 ID:GIwfrKMl
今日は完全にDやられた感じかな
後半、かならず勢いを失うのはadjustmentがうまくできてないからだと思うが、
これも去年から続いているよね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:33:18 ID:kSfTZoN7
Sanchezにあれだけやられるあたり、さすがの守備よな・・・
Butlerは一ついいプレイがあったら二つは酷いプレーするし、もうルーキーじゃないんだから成長しろよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:46:29 ID:GIwfrKMl
スピードはあるんだけど、判断力がもう一つなんだよな、バトラーは
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:27:01 ID:DBBqOa5D
やられたな。
まあ去年と同じよ、16試合の内の1敗。

DBもアレだけどRBが殆ど機能してないのが気になった。
おかけで後半のパスが完全に封じられた。
なんかフォークも痛めたっぽいし。

キャセルがQBやってた時はモリスがかなり活躍してた記憶があるんだが、
(途中怪我もあったけど)ブレイディだとあまり使われないのはどうしてだろ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:15:57 ID:u8HG/HtQ
ディフェンスが特に若いので、前半戦はこういう試合も覚悟しないといけないってことだな
経験から学んでくれるといいと思うが

来週のBUFで苦労するようだったら、今年は長い秋冬になるかもしれない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:28:10 ID:LH8QtRmh
Faulk ACLで今シーズンアウトか、って出てる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 05:50:16 ID:AbiPdenD
F.テイラーが居るしそれなりに何とかなると思われ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:22:45 ID:vaMAA6qQ
役割が全然違うだろ
Faulkがいなくなるのはかなりの衝撃だよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:27:33 ID:/8Dl0VRf
Morrisがステップアップ、となってるけど存在感が全然違うしなぁ
選手としてはもちろんチームリーダーが欠けた方が大きいと思う
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:32:26 ID:ReN/zyAl
2008年にQBが怪我したときより衝撃は大きいかもしれない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:29:35 ID:RTB1uM2b
勝つには勝ったけどディフェンスがザル過ぎて笑えない
フィッツパトリックにあれじゃあ今年はプレイオフ無いな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:49:23 ID:fH+r0ol2
仮にPO行っても、このディフェンスだと昨年度と同じ結果が待ってそうだ。
まあシーズン中に劇的に良くなるってケースも歴史上無いわけじゃないので期待しよう。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:09:13 ID:pWJmti33
セカンダリーの若さが目立つよね
ちょっとしたことなんだろうけど、マークも甘いし、最後のディフェンスの効果的じゃない
成長してくれるのを来たいするしかないかな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:56:39 ID:bSOB82NJ
ここ数年、ミスタックルの多さが目立つ
ラップアップとか基本的なことだと思うんだが
テクニックというより意識付けの面でちゃんとできてるんだろうか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:58:28 ID:MaYly3lC
NFL全体でタックル下手になってるって話があったような気がする
派手なプレーを好む選手が増えたとかなんとか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:16:19 ID:TGfPTrsZ
もともとベリチックって若手を活かすのが巧いってイメージがないよ。

だから若手を鍛え上げるようなコーディネーターが居ればよかったんだけどね。
今のディフェンスのザルさはそういうのも起因してると思う。

ベリチック自体は、ある程度経験のあるユーティリティプレイヤーを
巧く使うのに長けてるって感じかな?
それもここ数年は失敗してるけど。

887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:25:36 ID:Yg52It6j
コーディネーターって、若手を鍛える職種ではないから
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:20:54 ID:atlGOD9G
MIAはどうみても強敵だよな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:22:56 ID:T/MCSr78
録画するから勝ってくれ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:59:33 ID:mtKHagnF
というか地区内が激戦すぎる。
それだけに落としたくはないな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:57:56 ID:mzeAwxU5
Fred Taylor壊れました
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:16:53 ID:/nrvk02N
Green-EliseがエースRBか。。。なんと小粒なRBだろうか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:34:34 ID:8ebh3WZm
BJGEは100yd経験あるんだよね、一応
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:06:17 ID:aloTIs/4
マロニーちゃんが残っていれば・・・

やっぱり壊れていた気もする。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:16:30 ID:2BGr8D8B
さすがにエリスとモリスだけじゃ厳しくね?

まあ、ベリチックの事だからラインの選手をRB(FB)で使うかもしれんが。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:39:37 ID:aCXgP5hz
Danny Woodhead に期待しよう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:50:04 ID:fpep5bcP
>>895
今シーズンも毎試合使ってるけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:27:25 ID:GDsL5FXv
あーあ、今日は惨敗する日か
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 06:29:57 ID:ivKIYgCE
風が強いらしいよ
今日負けるとbyeの段階で2-2なら、まあ予想の範囲だろうけどね
AFCE2試合落とすのは厳しいけどアウェーだと考えれば納得できないわけでもない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:58:36 ID:7eMXi/Ac
まさかの完勝
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:06:42 ID:GDsL5FXv
スペシャルチームで勝ったね
アウェイで完勝ってのは、ロンドンとバッファローを除くといつ以来だろう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:40:15 ID:wXM6KJPy
点数はスペシャルチームの貢献大だが
試合全体ではどのフェーズも互角以上だったような気がする
パスディフェンスの弱点は相変わらずだけど、それでも14点におさえたのは
今期最高の仕事でしょう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:29:29 ID:GDsL5FXv
あとはヘネに勝たせてもらった感じかな

904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:07:23 ID:D4XWUqNh
スペシャルチームに感謝
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:42:59 ID:oiUy/vTH
やっと20点取られないで勝てて良かった
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:59:45 ID:kPOx7/ip
アウェーのマンデーナイトで勝利。
久々に気持ちのいい勝ちを見た気がする。
MIAが相手とはいえ、ランが出た事、14点に抑えた事は評価していい。
DBの弱さは長い目で見るしかないね。

ブレイディがウッドヘッドの名前知らなかったのにワロタw
文字通り「名前も知らない木ですから」

ベリチックがあれだけ点差付いてもずっと渋い表情崩さないのがまたw
ブレイディは100勝目おめでとう。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 07:45:01 ID:EhuxDWkE
ウッドヘッドって、その週(W3)に急遽契約したんじゃなかったっけ?前週怪我したフォークの穴埋めで
そりゃいくらチームメイトだって名前も知らないのは無理もない。有名な選手ならともかく
前にいたNYJじゃ一応WRだったみたいだしねえ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:44:42 ID:HceQgNXx
>>906
名前知らない、ってのはネタなんだけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:46:55 ID:5Wbc41xZ
>>906
あれだけニコニコしてたのは、本当に久しぶりだと思うんだが、、、
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:13:48 ID:g1gnl+TF
さよならMoss
このチームの選手戦略は理解できないけど、正しい方向なんだろうなあ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:20:45 ID:xVwWiIrS
Seymourの時と違って、今回に関しては全面的に肯定できる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:14:05 ID:Q2urHK8W
3巡は不満だが、状況を考えると仕方がないということか
セカンダリーのマークが他のWRやTEに振り向けられることを考えると
かなりパスについては成果出しにくくなるかな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:03:35 ID:lOjsqbAX
来オフUFAで他チームと巨額契約を結べば2012年に補償ピックで3巡貰える可能性が高かったんだけどねえ。
ただでさえドラフト権ため込んでるんだから来年の3巡がそこまで欲しかったとも思えないんだが、謎だ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:09:46 ID:l6OmAzYX
・補償よりオリジナルピックの方が順位が上(指名が早い)
・Mossが得る契約で3巡がもらえるとは思えない


これで、1〜4巡を二つずつという
http://www.boston.com/sports/football/patriots/extra_points/2010/10/stocking_up_for.html
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:16:28 ID:Q2urHK8W
>>913
ESPNbostonによると最高でも5巡らしい
916913:2010/10/07(木) 01:21:05 ID:lOjsqbAX
>>915
書き込んだ後に思い出したが、経験10年以上の選手は最高でも5巡という(未公表だが)規定があったね。
アラン・ファニカの移籍の時に問題になったことがあったわ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:57:28 ID:GEa3g3w+
シーモア、OLB#96の人の時もそうだったが、
球団に対して否定的な発言をした選手は、どんなキープレイヤーでも放出されてる。
その厳格さが裏目裏目にでているのがここ数年のようなきがしている。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 06:51:06 ID:7HW+dnhV
Oct 31 - Minnesota at New England
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 07:45:26 ID:cf/fxgqz
シーズン前からブツブツ言ってたししょうがない罠。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:32:28 ID:3exrbKtR
今年はやたらと落球が目立ったのも一因かもなー
モスが抜けた分のロースターには、PSからリッチ・オーンバーガーを昇格させた模様
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:51:20 ID:Q2urHK8W
昇格は先週でしたよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:12:13 ID:3exrbKtR
>>921
あれ、そうだっけ?一応公式サイトのロースターチェックしてたつもりなんだけど
そうなると替わりに昇格したの誰だろ。わかったら教えていただけるとありがたいです。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:18:07 ID:TagG9xIO
今週はbyeなのであわてて昇格させる必要はないです
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:37:46 ID:9Mykv55M
ロースターの動きについて一番正確なのは
NFL大本営のNEWSからtransactionを選んで、チームを選択する方法
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:07:47 ID:3exrbKtR
>>923
これがモスの抜けたNE公式サイトのロースター
ttp://www.patriots.com/team/index.cfm?ac=rosters&print=yes

人数数えるとちゃんと53人いるんですなこれが。じゃあ誰がモスの代わりに上がってきたのか?と
あと大本営のtransactionではcutされてるはずのスティープ・マネリがまだPSにいたり
実は結構食い違うのですよ。モスがいなくなってる以上、トレードの後でこのロースター修正したのは確かだし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:09:15 ID:3exrbKtR
>あと大本営のtransactionではcutされてるはずのスティープ・マネリがまだPSにいたり
>実は結構食い違うのですよ。モスがいなくなってる以上、トレードの後でこのロースター修正したのは確かだし

あ、これは私のミス。再加入の記述を見落としてました
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:16:50 ID:aRTy7Boz
>>925
Mankins
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:04:30 ID:mSwbcqEn
ダブルカバーが無くなればMIA戦のようなウッディの活躍は見れなくなりそう。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:57:15 ID:hlzltt3b
>>925
>>927が指摘しているように公式ロースターにはRFAだが契約未了のLogan Mankinsが
入っていて、彼は53人にカウントされないので、ロースターには52人しかいないことになる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:13:37 ID:3exrbKtR
>>927・929
了解しました。わざわざありがとうノシ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:37:31 ID:Tw6jLKvO
戦略的には正しいと思うが、今年に限って考えるとやっぱり戦力ダウンだよな。
今年はそこまで勝ち抜ける戦力と判断していないのかね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:44:27 ID:n8Cyaelo
TEを重視したオフェンスになっているのは事実なので
それなりの戦略はあると思うんだが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:57:42 ID:KrllX1KJ
正直、パスキャッチゼロでも十分効果がある程の選手だと思うんだが>モス

これでブレイディがブランチとかが居た頃のように無双するのか?
でもDBが不安・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:11:52 ID:0qC5RWiW
確かにCBを連れて行く効果はあったとおもうけどね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:57:19 ID:l6OmAzYX
Now we hear from former Patriot Teddy Bruschi that Moss was spoiling the atmosphere on the team,
much as he did during his unhappy two-year run with the Oakland Raiders.
“What I'm hearing now is that in the locker room there are some players frustrated with Randy,” Bruschi said via USA Today.
He's saying the right things, doing the right things in front of the media.
But inside that locker room he's turning into the same player he was toward the end of his time in Oakland.”


これが事実なら、Mossはやっぱり変わってなかったんだなってことになるなぁ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:00:45 ID:0qC5RWiW
コピペしないでURL貼れよと
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:01:50 ID:l6OmAzYX
Mossを放出したくらいでこんな反応の方がむしろ驚きなんだけど
http://www.nfl.com/videos/nfl-network-total-access/09000d5d81b1f958/Are-the-Patriots-giving-up-on-season?

2TEがモノになりそう&今年の3WRフォーメーションはあまりうまくいっていない&上記のような状態、なら出すのも十分納得できる
ただ>>933の言うとおりデフォルトでダブルカバーを引き付けてたわけで、そのSはおそらくWelkerにつくことになるだろうと
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:15:51 ID:3exrbKtR
むしろWRの顔ぶれを見たとき、誰がディープゾーンを担当するのかと思っちゃうわけだけどね
モスは高い・速い・落とさないでまさに理想的なディープスレッドだったけど、その役割を今後誰が担うのか
それとも05年以前のエースレシーバー不在のスタイルに回帰するのかって考えちゃうんだよね

後者の場合、守備の不安とフォークの不在が響きそうなんだけど。ベリチックのことだから、フォークの代役を
ウッドヘッドに求めると言うのはあるかもしれないなあ。彼がフォーク並みに頭よければ機能する可能性はあるかも
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:17:14 ID:0qC5RWiW
>>937
くらい、って(笑
NFLに関してはかなりの大ニュースだとおもうけどな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:21:28 ID:Tw6jLKvO
まあ07年の16-0や50TDはモス抜きではありえなかったわけだし、
夢を見せてくれたのは感謝してるよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:33:40 ID:l6OmAzYX
>>938
Tateだろう
スピード(だけ)ならリーグ有数って前から言われてたし、今シーズンは好調が続いてるから

>>939
NEの中で、って意味なんだけど(笑
もちろんインパクトは大きいけど、Mossの放出→シーズンを諦めた なんてNEの人事史を知ってたら出てこないだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:37:36 ID:0qC5RWiW
新戦力の噂、それも新しいWR(でも見慣れた顔)っていうtweetが飛び交ってるね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:38:32 ID:0qC5RWiW
>>941
Mossを軽視しすぎじゃないかなあー
今年は諦めたわけでもないけどね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:53:35 ID:3exrbKtR
ブレイディがいる限りO#の再構築は間違いなく可能だけどね。さすがにこれまで通りの得点力は
見込めないだろうから、ますますD#が重要になると考えれば、今年の状況を鑑みて溜息のひとつは
出ようと言うものだよなあ

WRの新戦力の話は出て当然だと思う。WRの側にしてもブレイディと組めるのは魅力だろうし
常勝NEに加わってSB出られるかもしれないというのはもっと魅力だし。ドアマットチームで
燻ってる選手を安く引っ張ってくるのは特異だしねえ
でもBUFのマショーン・リンチ獲得も考えてたらしいし、ベリチックの考えはやっぱり読めない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:55:57 ID:0qC5RWiW
安く引っ張ってくるとか、NFLで簡単にできるわけないでしょw

946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:05:05 ID:JFUZXeRp
リンチ獲得も考えてた、っていう噂を真に受けている人がいる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:33:01 ID:3exrbKtR
>>945
ディロン、モス、ストールワース……実績ならいくつもありますが、何か?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:46:29 ID:JFUZXeRp
FAとトレードの違いすら分かってないのか
53人も数えられない人はそういう感じなのねー
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:35:53 ID:6bODjXKl
で?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:23:32 ID:sSdIX9wR
>>948
意味不明……なんで私がFAとトレードの違いもわからないと言い張ってんの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:23:33 ID:UG+i9i9r
安く引っ張ってくる、って簡単にできないだろ?って指摘されてますよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:49:35 ID:sSdIX9wR
>>951
ますます意味がわからない。実際に、年俸カットまで受け入れてNEに合流した選手を
3人も挙げたのに、それじゃ実例として不足なの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 14:01:46 ID:+ZkNdHpW
選手は多くの場合、自分の意思であるチームに参加できるわけでもないのですが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 14:10:26 ID:+KJYD7s0
モスはトレード(4巡と交換)、既に終わったと思われていた選手
ディロンもトレード(2巡と交換)だが、高齢で問題児のラベルが貼られていた選手
ストールワースはFAで6年契約だが、ケガと薬物経験者

こういう選手のキャリアを復活させたのはNEのコーチ力だが
安く買い叩いたというのは違うんじゃないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:25:39 ID:6C7ruMRm
モスは終わったと思われて無いと思うぜ、チームがチームだったし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:28:08 ID:6bODjXKl
>>955
あの時は間違いなく思われてたよ
それにMossの場合はトレード以上にその後に結んだ契約が>>952の言う通りのものだったわけでしょ(カットというか格安契約)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:34:59 ID:6C7ruMRm
格安契約ってOAKで負けすぎて勝ちたかったからでしょ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:44:56 ID:sSdIX9wR
>>953
トレードされた選手がトレード先に素直に合流するとも限らないのだが
トレード後の条件闘争ってのもあるんだよ?本来は前所属チームの契約条件を引き継ぐんだから
誰もが年俸カットに応じるわけではない
>>954
なんの問題もない有料物件を安く手放すバカはいないでしょw
売り手が傷物と判断するから買い叩けるんでしょ
で、買い手が「この程度の傷なら問題にならない」と思うから買うんでしょ
そのへんの見極めがきちんとできるのがベリチック(あと今はいないピオーリ)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:46:50 ID:UG+i9i9r
>>956
格安契約?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:47:36 ID:UG+i9i9r
>>958
もうちょっとNFLのこと、見聞きしたほうがいいです
NFL Japanだけみててもわかんないから
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:47:53 ID:sSdIX9wR
>>957
それはディロンも同じ。要するに所属チームに対する不満が傷になってた
で、ベリチックはNEならその不満は解消できるとみて、獲得に踏み切ったわけで
相手(この場合旧所属チーム)の足元を見るやり方だという言い方もできるがw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:50:24 ID:sSdIX9wR
>>959
ディロンやモスがNEと契約するに当たって年俸大幅カットに応じたのは有名な話でしょ
その後のNEでの活躍見れば格安だったでしょ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:53:42 ID:eRYdTIR0
玄人乙、って感じだな

>>958
> トレード後の条件闘争ってのもあるんだよ?本来は前所属チームの契約条件を引き継ぐんだから
> 誰もが年俸カットに応じるわけではない
本来は、っていうは契約条件は引き継がれますよ
条件闘争ってなんのことかな?

> 売り手が傷物と判断するから買い叩けるんでしょ
買い叩いた、っていうのとは違うと思うんだけど
これは日本語の問題かな


>>961
> それはディロンも同じ。要するに所属チームに対する不満が傷になってた
ディロンの評判がどれほどだったか知らないのかなあ

>>962
どういう契約変更でしょう?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:08:08 ID:sSdIX9wR
>>963
なんでいちいちID変えてるかわからんw
トレードされた後、選手と新所属チームの間で契約条件の変更をするのは当たり前のように
あること。そうじゃなきゃタグ貼られた選手のトレードなんてほぼ不可能になるでしょ
例えばディロンだと、NEと契約した時ベースサラリーがほぼ半額(3.3M→1.75M)に減額された
それでもディロンはNEでやることを選び、04年のSB制覇に貢献した
ディロンがどんだけ問題児だったかはある程度知ってるよ。CINファンじゃないから詳しくとは
言えんが、通り一遍のことくらいは。当時優等生チームのイメージが強かったNEが
ディロン獲得を決めたってニュースには私自身がびっくりしたんだからw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:18:41 ID:6bODjXKl
>>959
3年27M(15M保証)
リーグ有数のレシーバーが平均ですら10M超えてないんだから、当時は格安と言われた


トレード後に契約を引き継いだままって方がマイノリティだと思うけど
契約の拗れだろうが、プランから外れただとか、いずれにしろその状態では「高すぎる」ってときに大抵は放出されるもんだし
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:35:57 ID:iXXl75qo
まあその手の買い叩きは今後のNEで出来るかというと微妙だ罠
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:42:18 ID:eRYdTIR0
> なんでいちいちID変えてるかわからんw
病気乙
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:43:04 ID:eRYdTIR0
>>965
1年9Mだと、10M越えてないレベルからすると高いんじゃないでしょうか?

おかしな人おおいな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:48:07 ID:sSdIX9wR
>>966
まあ毎年プレイオフに出られる力を保持してるチームではあるけどね
あとブレイディがいる限り、レシーバーにとっては魅力があると思うんだ
>>968
日本語でおk
1年2Mだと、3Mを超えてないレベルからすると高いよねw

当時モスの契約を「格安」と表したのはあっちのNFL関係者やスポーツマスコミ
高いといってるのはどこの誰とも知れない2ちゃんねらの君
どっちを信じろと?ほんとおかしな人だねw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:48:34 ID:6bODjXKl
>>968
「1年9Mだと、10M越えてないレベルからすると高いんじゃないでしょうか?」ってのはそんなの日本語として当たり前だけど...
10M超えないとおかしいレベルの選手のMossがその契約で安すぎると言われた、って伝わらなかった?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:54:19 ID:73OxTbc/
日本語通じない人たちがいる
怖い
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:12:09 ID:LiAwBUc6
英語のニュースしか見てないから日本語忘れたんだろう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:43:52 ID:73OxTbc/
>>972
ていうか英語のニュースも理解してない感じ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:53:08 ID:L9Awma9O
じゃあ間違いを正して解説してくださいよ(笑)
どうせできないんでしょうけどね(笑)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:53:27 ID:O/JfNAJT
お前ら、なんでいちいち俺に楯突くんだよw
結局誰もまともに俺様の書き込みに反論出来てねえじゃんかよプ
解らねえなら書き込むな、情弱共wwwwww

てめえらに2ちゃんねるやる資格なんかねえんだよ、まあ過疎のNHLでも行け。いくらでも主張でけるどwwwwwwwwwwww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:54:44 ID:73OxTbc/
思い込みだけで「トレードされた後、選手と新所属チームの間で契約条件の変更をするのは当たり前」
とか主張されても困るんだよな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:56:01 ID:L9Awma9O
>>975
ちょっとなにをいってるのかわからない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:57:44 ID:RrNB3Vmr
>>976
全然反論になってないし・・・
「当たり前」と「当たり前のようにある」ってのは違うでしょ
恣意的に読むのやめなよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:00:27 ID:YpJGKp92
NFLの実情を知らない人が何を主張しても空論です
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:02:38 ID:YpJGKp92
次スレです


【NFL】New England Patriots Week6【AFC-EAST】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1286550138/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:06:24 ID:C1P+Nvih
>>980
スレ盾乙
>>976
日本語通じない人がいるといいつつ、実は自分が日本語読めなかったと言うオチワロスww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:07:46 ID:YpJGKp92
日本語の問題じゃないみたい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:10:24 ID:opq8z2UC
>>979
お前は実情知ってんのかよwww
実情わかってるのなんか実際にNFLに携わってる連中だけだよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:16:02 ID:C1P+Nvih
>>982
そりゃ単に日本語の問題じゃないよw
トレード後、契約変更することがあるって知らないくせに大口叩く>>963みたいなヤツが問題なんで
しかも知らないことを指摘されたら謝るか礼を言うか、せめて黙って引っ込んでればいいのに
ID変えて延々粘着してるから恥とバカの上塗りになってるだけ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:22:34 ID:MFyCQdzm
Vジャクソンはいらんな。Bテイトあたりをガシガシ使うほうがよさげ。Tブラウンにダブルところがある。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 04:06:09 ID:C1P+Nvih
絶対的なスピードで縦に引っ張る役割を誰が受け継ぐかだなあ
テイトは40ydが4秒5程度で、ズバ抜けて速いわけじゃない
今年D3で獲ったプライスが使えればいいんだけどなあ(40ydで約4秒3)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:48:19 ID:ie/77U+j
IDころころかえて必死の人がいるな

>>984
契約変更することもあればないこともある
トレード前に契約交渉することは、その時点での所属チームの許可がなければできない

988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:50:45 ID:ZH2K/gmj
まあNEオタのおっさんにはファンブログ潰して
悦に入ってるヤツがいるから

989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:52:11 ID:C1P+Nvih
>>987
アンカー間違ってないか?>>984にはちゃんと契約変更「することがある」って書いてあるぞ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:58:21 ID:ie/77U+j
>>958ぐらいからよく読めば分かるけど、分かってないひとが一人いるんだよ
あなたかな?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:07:26 ID:C1P+Nvih
私は昨日のIDがsSdIX9wRで今日はC1P+Nvih
言ってることは昨日から一貫してるので、ID抽出して確かめてみてくれい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:07:56 ID:ie/77U+j
なるほど、分かってないニワカさんですね
了解
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:18:20 ID:LNJfjhU2
印象ではなく事実をおねがいします
例えば、http://www.patscap.com/が有名ですね
>>954の3人に関してだが

モスはトレードされた年に契約見直ししたっけ?
ディロンは見直したけど次の契約でカバーされたような記憶がある
ストールワースはFAだから契約の持ち越しはない

年俸低くても勝てるチームに所属したいと考える選手もいるので、
特にFAの場合は安く買い叩いたとかは有り得ないでしょう
NEはサラリーキャップの使い方がうまいとされているのでそのあたりも考慮しないとだめかな

994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:33:28 ID:C1P+Nvih
>>993
私と同意見の他の人たちもちゃんと事実=実例挙げて説明してるぞ?

●モスはトレードされた時に契約しなおしてるはず。内容は>>965の人が挙げた通り
●ディロンはその通り、2年目に契約改訂したが、それはトレードした際の契約とは無関係
トレードした時点での契約は私が>>964で挙げたようにベースサラリーの減額を伴うもの
●ストールワースはFAだが、契約内容がかなり特殊で、細かい数字は忘れてしまったが1年で解雇した場合に限り
かなりの額のボーナスを支払わなくていいというNE側に一方的に有利な内容になっていた
そういう意味ではかなりの大特価契約(そして実際に1年でリリースされた)

いずれにしてもNEなら勝てる、スーパーに行けるという点が魅力になってることは間違いないだろうけど
だからこそ選手を安く獲得できるわけでね。「買い叩いたとかあり得ない」って方があり得ない
むしろ選手獲得におけるベリチックの手腕はえげつないほど冴えてる、と言うべきなんじゃないの?

あとキャップの使い方がうまいというのは、安く選手を獲得してることを否定しないだろ
むしろ安く選手を引っ張ってくること自体がキャップ管理の一部のはずだが
なのに否定的な意味で「そのあたりを考慮」とか意味不明
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:48:24 ID:C1P+Nvih
ここまでのまとめ
●NEは有力選手と格安の契約を結んだ実例がいくつもあるよ(実例紹介済み)
●トレードした後、選手と新チームが契約しなおすことは普通にあるよ

これ否定するなら、前者については私たちが挙げた例が事実じゃないと立証する
後者については、そういう事実がないことを事実を挙げて証明する
どっちもできないなら、それこそ事実じゃなくて印象だけでいい加減なこと言ってるだけってことだぁね
まあスレ埋めにはちょうどよかったけどなw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:32:48 ID:3yZnKb8Q
モスのポピュラー
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:33:59 ID:3yZnKb8Q
ひどい寄せ集めチーフス
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:37:41 ID:3yZnKb8Q
インディアナにも勝つわよチーフス
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:38:38 ID:3yZnKb8Q
チーフス最高

トニゴンズいらねw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:39:57 ID:3yZnKb8Q
二人のラニンバックでスーパーいくでい!

チーフス最高
ここ何のスレかしらんが埋めとけばよいから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。