慶應ユニコーンズについて語ろうX

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレができて今回でPART5になりました。皆さんの熱いメッセージにはユニコーンズ愛を感じます。大学、塾高ともに関東制覇を信じ、ユニコーンズを応援しましょう!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:22:37 ID:mP+RchuY
2ゲト
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:12:47 ID:R4cMfI6K
■スタジアム観戦時にはテントでチーム券を求めましょう。
■観戦時、混んできたら過度な席取りは自粛しましょう。
■エール交換時は起立脱帽しましょう。
なお、女性は脱帽しないのが正式マナーです。
■SFCであっても若き血は覚えましょう。
■煽りネタは徹底スルーが一番です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:05:17 ID:nNDHGiml
あげ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:25:35 ID:E3AItlzG
若いC、NTの台頭が嬉しい誤算。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:18:42 ID:nNDHGiml
そうかな〜。見た感じはただ押されていない程度と感じたが。
むしろ一年の58?59?の一年のDLの子が楽しみ。一年ながら相手をオーバーパワーしていた。彼の名前は?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:55:05 ID:QQDVR5P6
#59 山本(塾高出身)1年でスターター。
TD誌の付録でも#97で登録され1本目として登場している。
理工学部で大変だろうけど頑張って欲しい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:37:00 ID:zln0pHHU
芦名は格が違うな。客呼べる選手。流石はU19日本主将、春TDAJ◎。
59は大きくて強いランブロッカーにババ押しされたらどうなるかが未知だけど大健闘○。
主力ローテーションの78も素晴らしい◎。
ノーズ60は3メンだから動き過ぎずLOS死守できれば無問題、つまり○。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:50:07 ID:aLdTpbfz
CもNTも塾高出身。春季関東準優勝の代。期待。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:52:26 ID:CmEVbNwF
LBDBはどうなの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:24:14 ID:zln0pHHU
ポジ番号イヤーブックcomment

C#70:最近いいことが全くないので勝ちまくって部活でぐらいいい思いがしたいです。
RG#64:個人としてプレーを出せるOLとして脚光を浴びるユニットリーダーとして日本で1番アゲアゲでノリノリなユニットを構築する。
LG#71:ついに最後のシーズン。力の限り頑張ります。
RT#51:誰にも負けません。
LT#76:自分のため、チームのために頑張ります!
C#69:強くなってチームの勝利に貢献する。

NT#60:僕が「柱」になれるようにがんばります!
DE#59:ビッグプレーを起こして勝利に貢献できるよう頑張りたいです。
DE#9:『学生王者』。そろそろ本領発揮します。終いにはAJ。
DE#78:去年の秋はチームの勝利に貢献出来なかったので今年こそは。

・・・・
#60のコメントはよく役割を弁えてる、わざわざ「」でくくってるあたり。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:36:33 ID:t0pG2WbC
東大との試合はパスは少なかったようですが、セットバック主体で行ったのでしょうか?
それともガン体型からハンドオフしたプレーをやったのでしょうか?#5の調子はどうですか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:44:44 ID:FPErF3bg
うろ覚えですが、両方やっていたと思います。
#5は殆ど投げていませんが、キレイなTDパスも決めましたので、
まずまずの調子と見ました。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:37:48 ID:g2T4k378
東大戦のスタッツ見たら、TDレシーブした#94、
ロスタックルにも載っていた。リャンメンで出たってことか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:31:40 ID:/+aNFqKV
それなんだよそれ。自分も疑問だった。
攻守次々に交替しててKでさえキックオフとスコアリングとパント分けててる(練習では更に控えまでいる)。
だからリャンじゃなくて番号被りかと思ったけどどうなんだろ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:27:24 ID:HrNtuDcY
番号被りは#11だけ(DBとQB)だったから同一選手だろう。
#20のPATキックは安心して見ていられるが、FGは失敗した。
#98キッカー君の姿も見えたが、FG蹴るには まだ練習不足なのかな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:50:47 ID:/+aNFqKV
確かに会場ゲトのプリントだと被り#11だけやね。
ともかくレオが速いライナー弾道のミドル投げようと思えば投げれることが判って安心した。

PATは#4のholdもポイント高いね(因みにballは後ろに傾けの日本型)。
QBでは顔の向き=ターゲットがバレて散々だったけど。

医学部#98はゴロの練習ばかりしとったな。
(東海戦の#98は高槻のQB)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:32:46 ID:HrNtuDcY
上位チームとの対戦ではFGの成否もポイントになるが、
不安は有るな。山中みたいな ここで一発という期待は
今のところ無理か。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:37:49 ID:73nJufDH
横国大のスタッツ見ると、点差こそ開かれているが、なかなか油断できない内容だ。

    FD  攻撃回数  攻撃時間
対法政 14  61    31:12
対明治 15  61    26:41

FDは10>、回数は50>、時間は20≒ ぐらいに抑えたい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:01:26 ID:T7xL4bZV
攻撃回数はともかく、ズルズルのドライブは断ち切りたい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:50:13 ID:73nJufDH
東大戦、QBサック7回、ロスタックル11回
3−4が機能してきたと見ていいんでしょうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:24:50 ID:C8fKtPUf
今年のディフェンスはかなりいいぞ。
システムの変更だけでなく、個々の選手の能力が上手く引き出されている。
新しいディフェンスコーディネーターの効果が出ているようだ。
タイプの違う法政と明治にどのような戦術でいくか楽しみだな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:12:21 ID:73nJufDH
取りあえず 今週末、横国のオフェンスをどの程度抑えきれるか
楽しみにしていてよさそうですね。
まずは法明のデータを上回って、自信を付けて欲しい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:54:07 ID:T7xL4bZV
vs横国O、
データもそうだが、motion使うオープンランや
プレーフローが変わる菅原系統のプレーを
Dの意図の範疇で止められるかが見所。
つまり、vs仮想法政サーカスオフェンス。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 07:45:47 ID:T9b0V7xL
メジャレッツをおかずにする変態

☆☆隔離が必要な糞コテを監視するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1253732572/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:57:10 ID:Mb7HfJGm
話題の長島君だけど、自称ウエイトの記録部内最強って聞いたのだが、どれくらい上がるの?
ベンチ デッド スクワット アームカールとか。
彼には悪いがただのデブにしか見えない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:01:30 ID:oQVbMIsG
TD誌付録によれば BP110 SQ170。
サバ読んでるかどうかは知らないが 付録見る限りのチーム内最高値は
BPは海老沼(RB)の145, SQは浅野(OL) 長田(OL)の200。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:55:38 ID:Aa6yvlNp
スルーすりゃいいとわかりつつ…
慶応のBPは確か三回上げ下ろし出来る値だったような記憶。

だとしてもだ、そして下級生にしてもだ、
某藤沢OLの80キロと某新人DLの60キロはにわかには信じがたい。

ちなみに単発だとLG71が170キロ挙げるらすぃ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:05:55 ID:Mb7HfJGm
ベンチ110の奴がスクワット170上がるか?
ハムとカーフがつくフルスクワットじゃなくてパラレルくらいなんじゃないかな?
ベンチ110なら、デッド150、フルスクワット135くらいが一般的なんだが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:13:38 ID:Mb7HfJGm
アメフトのラインってとくに体格(体重と身長)と、力(ウエイトの強さ)が必要だろ?
走れるとか二の次じゃね?ラグビーのプロップとかもそうだが。
ベンチ80とかは普通に関東学院のレギュラーでもいるが、2分リーグの平均レベルくらいじゃないか?
DLなら二部でも110くらいゴロゴロいそう。
60kgならエリアリーグのお遊びレベルだな。RBで走れるなら別だけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:42:56 ID:Aa6yvlNp
慶応は三回挙げられる値(だったと思う)、
いわゆる一回挙げのMAXならもっといくんだろうけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:47:39 ID:Mb7HfJGm
3回でも118kgしか上がらない換算になる。あの体重なら弱い
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:50:33 ID:Aa6yvlNp
まあ別に、(重いの)挙げるといいたかったわけじゃないよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:02:44 ID:Mb7HfJGm
肩幅も狭いし腕も細い。明らかに骨格に見合った体重じゃない。
ポジション配置ミスだろ。20kgも肥やした意味がわからん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:11:44 ID:oQVbMIsG
法政と日大のラインは凄げえな。SQ >250がゴロゴロいる。
320なんて奴もいる。サバ読みもあるか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:21:46 ID:D8aPZjkz
法政 日大のハッタリ野郎ドモなんざに負けんでねえよ

尚平君もプレッシャーに負けんでね 自分の役目を淡々とやりゃいいさ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:39:48 ID:Aa6yvlNp
すまん、やっぱり>>Mb7HfJGm
素直にスルーしとけばよかった。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:42:08 ID:QbsaNGcF
西の有力2校は正直ベースのようなので比較してみた。
(OL,DL1本目の平均:TD誌付録で計算)

    BP  SQ  身長  体重
立命: 124 185 179.1 101.6
関学: 124 188 180.4 101.2
慶應: 117 161 180.6  98.8

体格面では遜色無くなってきたが、フィジカル面がいまひとつだな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:29:04 ID:8VCkRT3U
DL真ん中の一本目は#60
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:01:26 ID:w8EgVJwx
ジェイねとみたが
東大フロントがひど杉
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:38:24 ID:QbsaNGcF
1QはOL陣、怒涛の寄り身という感じだったが、
その後はアジャストされたんだろうか、それほどでもなかったと思うが。
DL、LBのブリッツを含めたスピードがグーッドだった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:53:33 ID:VisQHNMB
ライン勢はもっとウエイト強化すべき
社会人チームやプロスポーツ選手みたいにミッドブレスやゴールドジムからコーチ呼んだらどうかな。
OBや後援会とかサポーターのお金で。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:27:05 ID:NyD5A+fW
1Qで大方勝負あったからあとはあまり参考にならない。
大体オフェンスは慣れられると出にくくなるからね。
横国戦どうしよっかなぁ。
なんか見どころが絞れない。
新装川崎球場が見どころかな!?
あっ、そっか、新装川崎ってメジャレッツが観客の前に入れるんだっけ?
旧川崎とアミノは25yラインの外に置かれてたから、
普段チアをみることはそんなにない(アメフト好きって意外にチア見ないよね)
んだけど、応援とスタンド一体の雰囲気でも楽しみにいこうかな。。。。






で、応援団&メジャレッツ来ないというオチ!?

44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:08:12 ID:QbsaNGcF
明日は来ないよ。神宮とダブリ。
メジャレッツ見れるのは多分一橋と日体戦だけ。
法政、明治戦も神宮とのダブリで無理。
少しだけ来ることに期待かな。

45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:18:01 ID:QbsaNGcF
↑ 明後日の間違いでした。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:07:49 ID:GmNRxvD8
チアって元々アメフト応援するもんでしょ?
どうせ応援したって慶應野球なんて勝てないんだからアメフトこいよww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:30:18 ID:8VCkRT3U
メジャ人数いるんだから5〜8人程度は必ず配分して欲しいなぁ。
バンドはXleagueみたいに音響設備で代用でいいからさ。
数年に一度しか来れない客もいるだろうし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:54:41 ID:QbsaNGcF
応援指導部のHPを見て下さい。なにせ まず神宮ありきだから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:48:16 ID:0BQUdSeF
>>43

見どころ?慶応守備のシステム理解度がどの程度か判断できる材料だろ。
横国攻撃は確かに豊富なバリエーションを持っているが突くポイントは全く変わらない。
その一つ一つに対応しようとすると、気がつくと守備として何も対応できなくなってしまう。
この点、バリエーションは多くとも、攻撃の狙いが次第に散漫になっていく法政とは全く違う。
この横国の意図にいち早く気がついて、先手を打てるか、主導権を渡さないか、
これができれば、法政に勝つことも現実味を帯びてくる。

ちなみに試合は慶応優位は動かない。
前節から間隔が短いうえに、要所のスターターが怪我で出られない横国守備から
選手層の厚い慶応攻撃は力づくで点を奪えるだろうから、結局の帰趨は慶応のものだろう。
ただそれに依存してしまう試合運びだけはしてほしくないが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 07:35:03 ID:trGA6vta
見所ありがとうノシ!

そして禿同↓

>力づくで点を奪えるだろうから、結局の帰趨は慶応のものだろう。
ただそれに依存してしまう試合運びだけはしてほしくないが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:17:09 ID:yxJXqmde
明日の私的見どころは2年生が育っているか。
OFEはWR#48、DEFはLB#58に期待している。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:57:49 ID:ynlxN8ER
法政にかてるわけねーだろおばか。

足元すくわれないようにきおつけな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:44:45 ID:fUl/IF9h
法政も今年はディフェンスが?状態だから、オフェンス結構戦えそうだ。
慶應もサーカスオフェンス対策を充分練る必要はあるけどね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:49:39 ID:fUl/IF9h
ヨーッし こうなったら明日は法政・明治にできなかった
シャットアウトゲームをして貰おうじゃないか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:28:00 ID:e5qLkR2W
守将 間仁田王子に期待大だな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:32:25 ID:XPOqSNLK
シャットアウトかぁ…。攻守控え大量投入だから難しい。
特に後半は攻撃のスリー&アウトも増えるだろうから余計Dは大変。
ところで何気に主将キャッチ無くない?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 07:49:07 ID:ZaPxyfSu
多分どこか軽い怪我してんじゃないの。試合に出てないもん。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:39:26 ID:DHi708Cp
慶應の春からのディフェンスラインの向上が目覚ましい
オフェンスラインは前から強かったけど
ただ法政、明治になると相手DL、LBも早いからそう簡単にはいかないよ
東大戦は1Qで決着付けた所は好感が持てるが
パスは思い切ったポストプレー、プレーアクションは入れた方がいい
間違いなく数年前の決勝に行ったレベルは越えている
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:57:42 ID:XPOqSNLK
そういう点ではいろいろ試せるこの2戦。
怪我なく反則なく基本を大事に大差にもキメの細かい試合運び期待してます。
今から凸ります。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:03:36 ID:v8yDZxpX
そういえば青木はロールアウトからのパスが上手かった。ランパスのオブション
の判断もよく2年前の日大戦も彼のランが効果的だった。レオはロールアウトして
からのプレーはどうなんだろう。彼もそこそこ走れるのでやって欲しいね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:43:01 ID:XPOqSNLK
前半終了慶応30-0横浜

ライン含めて最初から控え頻繁に登場。
メンツ追うのが大変w
校正一年レシーバーミドルナイスキャッチ。

84イージーTD落球。

オートマティカ20坪井シーズン開始以来TFP全成功。Hは4。

チア吹奏楽応援団は規模縮小ですが十分な人数来てます。

62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:06:00 ID:XPOqSNLK
慶應58-21横国
3Qまで完封。
4Qからローテーションに入って無い控えのみ(見落としあるかもしれませんが)。
4Qディフェンスは星野くらいしか一本目出してません。BLITZもしてません。
4Q攻ラインは全控えQB18でした(4も最初だけ数プレー)。RB・WRも25、26他控えです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:34:10 ID:jAEKrJiQ
まあ仕方無いよ
後進に機会と経験を与えなければならないから
しかし3Qまで完封ってのはやってくれたよなあ
流石
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:37:32 ID:FEbCa2KX
慶応守備堅いな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:49:13 ID:XPOqSNLK
3Qまでの間も多分ディフェンスベストメンバー揃えた時間帯は短いと思いますよ。
3Q終盤からはディフェンス仕掛けも無かったように思います。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:12:33 ID:9sirqGVf
塾高も大勝スタートいいね。
塾高84−0横浜創学館
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:26:22 ID:acQRAVN6
今日のレオは良かった。
法政、明治戦に向けて調子上げてきて心強い。
笹谷と長島が出れるようになれば・・・ますます期待が高まるな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:35:58 ID:XPOqSNLK
レオ本領発揮しつつありますね。
失敗は#7の2ポロリと#84の美味しすぎるTD御手玉でしたし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:37:36 ID:acQRAVN6
大学戦の前に塾高の試合も少し観たけど、QB#5と#1が
更に良くなっている感じだった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:00:51 ID:XPOqSNLK
>69
乙!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:45:29 ID:acQRAVN6
乙! と言われて調子に乗ってもう一言。
塾高WR#19は素晴らしい。いま直ぐにでも大学で活躍しそうだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:55:06 ID:XPOqSNLK
高校19は下級生の時からモノが違いますよね。
元気でなによりです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:02:02 ID:40+qMy+h
>71 今年のディフェンスは良いのいないの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:31:46 ID:2gWtcYPO
>>71
でも今日はキャッチはあまりなかったね。リターンとモーションからのランがよかった。
今日のキャッチは#14?あたりがよかった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:23:49 ID:599152Z7
難しい低めの球うまく取ってたのに簡単なタッチダウンパス取れない黒川乙!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:35:39 ID:6MHW48xm
今週のユニコーンズ’プレイヤー賞はレオだろう。
序盤立て続けに3TDパス成功して、トータル170yds獲得。
準を付けるとすると徳島だろうか。
88yds走って1TD、トップスピードへの加速度合が半端でない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:40:53 ID:6MHW48xm
>>73
DL#55のキャプテンなんかは秀逸ですよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:04:07 ID:R0knXsUW
MVP:5
次点:8
次点:76
次点:20
次点:10
孤軍奮闘乙賞:19

もっと頑張りま賞:7
カッコ良杉で賞:84
魅せ損なったで賞:3
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:22:03 ID:1dS6GaHw
出たかったで賞:17&54
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:45:53 ID:1dS6GaHw
神宮がある時はブラバン・チアは期待薄と書きましたが、実情は違うようです。
神宮とのダブリだけだったら、ある程度の人数による応援ができるそうです。
重なった応援(ex準硬式とか他の競技)がいくつも必要になると
難しい状況も出てくるとのこと。
メジャレッツのメンバーが増えたことも大きな要因かな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:50:25 ID:1dS6GaHw
次点の#10、良かったな。去年の秋の早慶戦で怪我をして、春も試合に出れなかった。
そのバンビ君が3タッチダウンの活躍。特にリターンTDは完全復調を見せてくれた。
WR4銃士の再登場だ!

82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:56:19 ID:R0knXsUW
メジャレッツ分割のわりに人数多かったな。
HTもスタント3基つくったし。
さすがに塾旗は来てなかったようだが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:29:19 ID:iL4+V4V5
Road to 甲子園。
クラッシュで続けて負けた時は丹那トンネルを抜けるのは
なかなか難しいなという感想だったが、今年は静岡ぐらいまで今や
来ているんじゃないか。法政に勝って一挙に名古屋を通り過ぎ
次は関が原だな。そこも突破すれば琵琶湖を横に見やりながら、最後の天王山。
ヘトヘトでもいいから甲子園に辿り着くことを切望。チャンス有りそうだぞ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:34:38 ID:/5i+APWg
何れにしても日大に勝たないとね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:56:45 ID:KTTDq2de
小鹿の復活は嬉しいニュースだ。笹谷と芳賀は試合出てんの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:01:34 ID:w7zmHcxG
主将は出てない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:48:30 ID:gwBrpiKg
ディフェンスはコーディネーターも代わり昨年とは違うようで理解出来るが、
オフェンスは同じカートがコーディネーターで、どうしてこんなに得点力が
高くなったの?
QBの起用以外やってることはそう変わったと思わないが、
単に攻守が噛み合ってるだけ?
誰か教えて下さい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 14:39:15 ID:MekLLlGP
シロウト意見だが、ラインが強くなったからじゃないか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:56:30 ID:w7zmHcxG
確かにラインが引っ張っている。これは間違いない。
しかも実は若い。

Dスターター
NT60高橋2年175/110
DE9芦名3年184/102
DE59山本1年179/92
デプス
NT55西村4年175/96
DE78安田2年178/90

Oスターター
C70青木2年176/98
RG64浅野3年178/103
LG71大久保4年183/108
RT51祖父江3年182/93
LT76小坂3年188/100
デプス
OT77金城2年178/93
OC69内海2年185/105
G/T75長田3年178/105
OG63菊地1年175/104
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:57:53 ID:23iMrrke
あとオフェンスではQB#8効果。
RBは村岡以外のメンバーの多彩化。
WRはスピード#16の新参加、#84の技術向上、その他云々・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:07:29 ID:19FCZPv0
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:10:20 ID:w7zmHcxG
村岡3キャリー3ヤードってなんの仕込みですか…?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:34:14 ID:23iMrrke
まだ序盤戦なのでプレイを限定したということでしょう。
彼も副将として当然理解している筈。1000ydsラッシャーよりも
甲子園が目標ですから。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:17:05 ID:gv2VthsL
タッチダウンのDE特集!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:27:04 ID:pwRTzX3b
選ばれた10人の中では芦名がNo.1プレイヤーだと思うな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:14:59 ID:yeCVJ/eC
LBはどうですか?控えも含めかなり有望?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:12:02 ID:d4hW/o8B
LB陣:長島は初戦だけ出場。星野、中村(3年)は3試合ともスタメン。
これまで
QBサック 中村2、星野1、大橋(2年)1、平永(3年)1
ロスタックル中村3、星野2、大橋1、平永1、寄藤(3年)1 
LB登録のハードヒッター中島はDBで出ている。 

98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:27:52 ID:f9se2TKz
>>95
DE対面のRTさんがおっしゃるからそうなんでしょう>ID
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:36:15 ID:uyF5FNoY
表紙の写真も芦名だしな。
ユニコーンズが表紙になったの 初めてじゃないのか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:57:47 ID:f9se2TKz
QB井上あたりまで逆上るか?
なんとなくQB遠藤健あたりあった気もする。
巻頭特集なら遠藤はあった。
赤尾主将もあったような気がするがAJだったかな…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:58:02 ID:sKiVGyiS
遠藤なってたな。
ぱっとしなかったが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:19:28 ID:Ox9lNSoB
確実に岩崎さん、岩田さんは表紙になりました。後エンゲルと一穂は元気にしてるのでしょうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:04:47 ID:b8OgnUOd
RB管林、RB岩田も表紙なかったっけ?特集だけだったかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:49:48 ID:wwO+6pFa
長島のお尻掘りたい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:38:31 ID:b8OgnUOd
K坪井(#20)、密かにスコアリングキック2位。

芦名はサック、ロスタックル、キックブロック三部門で貫禄の一位!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:35:23 ID:KDHxF9uZ
TD誌の3ページ目に過去40年間の表紙がズラーっと載っているが、
ルーペでじっくり確認したけど、慶應のユニフォームは無いようだ。
おっ!これはユニコーンズか? と良く見るとヘルメットが関学だったりして。
いよいよ慶應も注目されるレベルに来たということかな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:31:49 ID:b8OgnUOd
P.3の96.5はトーマス(リク鴎→アリーナ→鴎→現COACH)じゃないの?
革命者慶応だかの特集この時だったかな?
緒戦あっさり明治と引き分けた年。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:35:04 ID:b8OgnUOd
連投スマソ

P.2右から4つ下から3つは遠藤か青木のライド(ハンドオフの途中)じゃない?
コンタクト外して晩酌だからわからないけど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:42:17 ID:b8OgnUOd
更にスマソ
P.3下から10左から7(どんなモンタ〜ナwith牧瀬リホ)の隣ユニコーンズ?ローバーズ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:56:19 ID:pb1ZEG0T
芦名ってスゲーな
そういえば弟は大学でやってないのか 190センチくらいあって高校ではDEやってたと思うが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:05:55 ID:b8OgnUOd
いや実はまだ大学に入って無かったんじゃまいかな…!?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:37:22 ID:it7Y9DFV
まだ高校で 捲土重来を期して雌伏しています。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:24:23 ID:it7Y9DFV
>>107-109
* P.3の96.5はユニコーンズだな。ヘルメットにペンマークが付いている。
* P.3下から10左から7は外人っぽい顔している。ブルー・レッドのラインも無いかな。
* 無印ネイビーのヘルメットは慶應だな。ラインが2本ともブルーにも見えるが・・。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:03:32 ID:KxtU2j2c
>ヘルメットにペンマークが付いている。

今年の芦名はプライズマーク(小さいチームシール)どれくらい増えるかね?

プライズマークはTD、サック、インセプ、ファインプレー、”頑張ったで賞“なんかで貰える。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:46:16 ID:7wwKbIaD
>>102
エンゲルさんはよく試合会場でお見かけします。いつも後輩にあたたかい声援を
送っておられます。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:57:36 ID:UuE6oYvn
エンゲルさんって助監督になるはずだったのでは?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:03:24 ID:vUnkxZxG
慶應のお坊ちゃん家はエンゲル係数低いだろうよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:16:29 ID:KxtU2j2c
ワインやらチーズやらで高いよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:44:00 ID:YgE0RIVZ
いつからかは分からないがプライズはスターターになれば一枚貰える。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:14:06 ID:NOljm8xq
芦名は左面だけで7マーク付いている。
右面も同じとすると、合計14マークか。
上の方には付けられないだろうし、来年末まで活躍するんだし、
貼る場所が無くなっちゃうんじゃないかと・・余計な心配。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:25:13 ID:vUnkxZxG
金色は銀色5枚で換金できるみたいにすりゃいいんだよ
チョコボールの景品応募券みたくね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:47:42 ID:z/c6I1We
初戦空回りしてたのにそれでも三部門一位は驚異的だ。
怪我無ければ年末AJくるだろ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:32:38 ID:bN/a/bx2
ヨーッ!しゃ。H2を撃破して、関東大会では佼成、三高を圧倒して、
学院とクリボー賭けての一騎打ちの戦いを期待しよう。
楽しみだな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:12:29 ID:UQtQacNv
今度の一橋戦@アミノは慶應のホームカミングデー開催となります。
皆様お誘い合わせの上ご来場ください。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:07:26 ID:UPnaHVef
>>115さん  情報ありがとう。エンゲルが助監督になればラインズも更に強力になるんだけどね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:09:49 ID:EOjdrcDg
と言われても 同じ日に神奈川県の高校決勝戦が日吉であるからなぁ。
14:30から。両方応援している者にとっては 塾高の試合を見たいな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:54:14 ID:UQtQacNv
う〜ん、こういうのは何だけど、日大三がどこに入るか次第なんだよね…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:07:19 ID:0yC9UUB6
さんこうはまけました
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:31:49 ID:UQtQacNv
だから関東大会どの山に来ると読む?
130名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:59:16 ID:hx+u+KZB
3位
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:01:30 ID:iukMLuHh
敵無し…ってのは?笑
実際練習試合で早稲田と立教にも勝ってるし今のところ東京SIC含め一番可能性が高いかと。
後はあっちがどうアジャストしてくるかが気になる。
オフェンスは正直死角なしって感じだから、ディフェンスがどこまで耐えられるか。それは神奈川決勝でわかるだろうが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:26:48 ID:2+4K7utY
くれぐれも高校19怪我しないように頼む。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:25:13 ID:oxCpGdPg
法政に勝てば多分学院と対戦、負けると三高と佼成が相手。
ここは法政の9連覇を阻止して、学院との対戦を希望。
練習試合では学院に逆転勝ちしたが、内容は学院の方が上だった。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:26:12 ID:eQZe1+Xk
勝ち負けの想定相手が逆だよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:33:44 ID:2+4K7utY
秋だし本気で相手関係考えてくるチーム、
インフルの影響、高校生の短期の変わり身、正直読みは難しいか!?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:17:23 ID:RDlxIoww
インフルかかった部員を退部させるのはひどい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:36:44 ID:oxCpGdPg
そうだな。勘違いした。神奈川で優勝したら相手は三高と佼成だな。
三高 相手はノーサンキューという感じだが。春の練習試合では手も足も出なかった。
でもショウガナイか。どうしても打倒しなきゃいけない相手だし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:05:58 ID:YKX01lkQ
今週末は塾高の戦いに集中できることになったか。
嬉しさと残念さが半分半分って気分かな。
大学はインフルに気をつけて、法政対策に集中してくれ。
兄弟打倒で行こうや。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:08:13 ID:IuHNdGXO
早速インフル。
大学試合無くなっちゃった…。
週末は高校戦に集合だ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:34:07 ID:g9YEaUgu
一橋戦が飛んじゃったデメリットってやっぱり大きいかな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:16:05 ID:QU8CiBgx
そんなこと無いんじゃないの。
法政対策の一層の深化>試合感の若干の鈍化 では。
戦力的には主将、副将も出場でき万全の態勢で臨めるだろう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:44:12 ID:JyiPaAFq
主将 副将が今まで出なかったのは
対法政の戦略?
手の内を晒さないため封印していたのかね
だとしたら老獪だな 結構幻滅する
一橋までの4チームをなめてた訳だろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:07:44 ID:g9YEaUgu
副将は最初出てたから怪我濃厚。主将も恐らくは。
今になって結果からみるから温存かと穿つわけで、
戦前は東海東大に主力抜きなんて意図的にやれるわけがない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:15:20 ID:QU8CiBgx
二人とも単純に怪我。他意は無し。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 07:03:15 ID:PxZnhq60
WRとOLB隠してもな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:40:22 ID:ibpd79cu
二人ともギアまで装着して試合会場ウロウロしてたじゃん
怪我なんて嘘でねえの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:21:25 ID:PxZnhq60
セレモニー用&闘う姿勢をチームとして示すためでは?
てかよほどの負傷じゃないかぎり、出場機会無くても
スタイルするのはごく普通のこと(この辺NFLと違う)。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:41:02 ID:fauNbpzf
他の大学でも同じだよ。例えばキヨシ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 05:35:51 ID:BjrhpK2b
>>143
まあ最近は学歴ブームで理V>文T>理T>文U>文V>理Uって序列は東大に縁の無い人でも大体知ってるからね
でもただ難易度順に並べただけじゃあまり正確ではなくて、むしろその差が重要
上の序列をより正確に書き直すと、嘗ては理V≫文T>理T>文U≫文V≒理Uだったのが
最近では理V≫理T≒文T>文U≫文V>理Uへと変わりつつある、という事
文Vと理Uは共に昔から裏金の要らない裏口と言われてきたけど、
最近流行りの東大生おバカタレントがみんな理Uなのを見ると資質の差が良く表れてるんじゃないかな
だから単純に理高文低になったというより、理系の上位と下位の差が著しく広がったというのが現実
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 06:04:17 ID:LS2GvD0S
誤爆ヌルー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:22:16 ID:JONkYueL
今日は大挙してスカウティングしていた。
次戦に活かしてくれよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:42:49 ID:vu8hmGGW

法政はまず無理だが明治に勝てるんじゃない?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:06:27 ID:wz9ffxCx
4年の#4がいいこと言ってるんだよ。
「例え10回戦って、1回しか勝てない相手だったとしても、1回でも勝てる
可能性があるなら、それはチャンスなんだよ!」とM先生がおっしゃっていた。
その1回の勝利をリーグ戦で起こして見せます。奇跡を起こします!・・って。
そこに期待したいな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:19:36 ID:R+jLKoFJ
HCDがインフルで飛んだから暇だ。
予定開けといたのに。
と思ったら高校が決勝戦。
久し振りに銀玉撫でに行こうかな。
場所は競技場?高校?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:35:01 ID:Hy6WcGCf
14:30 @競技場
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:53:54 ID:R+jLKoFJ
トンクスコ!
競技場ならちょっとだけ駅から近いね。
雰囲気もいいし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:53:40 ID:FM8c/s2t
塾勝ってる?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:40:43 ID:R+jLKoFJ
スカウティング意識して後半流しながら圧勝優勝しました。
とりあえず観客多い。ホーム側満員。合計1,000超えてる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:15:40 ID:4MvtB9Cb
塾高で活躍していた選手は?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:15:54 ID:+umVoBUQ
ありがとう。
ここから母校の黄金期到来を願う
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:57:04 ID:R+jLKoFJ
陸上トラック挟んだ遠目ですが…

★O偏
現代ガンとセットバック併用からシフトモーション混ぜたバランスアタック(まんまカート)。
180以上あるパサーQB#5と170台のランナーQB#1併用(まんまレオ&徳島)。
5はスローヤードで35ヤード超の柔らかい弾道のTDパスや、
CBのクッション深くなったのをすかさずついたショートスラントTDパスなど本格派の雰囲気。
レオっぽいので客席からも「レオー」の声。
#1のアスリート能力も注目。冷静にヤードを見てフレッシュして外に出るなどセンスあり。
パスも苦手ではないらしく投げていた。
RBは飛び抜けた存在はいないものの数人がローテする大学式。
#41がセカンドエフォ含めてタフなキャリーを見せた。
OLはタッパサイズ揃っており安定。試合通じて頑張った。
PPで若干タンパクなところはあったが。
オープンやスクリーンのリードはよく訓練されている印象。
レシは絶対aceの#19がフルマークで多分一球も投げられてない。
#14がサイズないながら溌剌としたクラッチぶりを発揮。
RACでもとにかく何かメイクしようとする闘志がある。W.ウェルカータイプ。
#88はバランスがよい好ターゲット。捕ってから次の動作へのセンス有り。

全体として大学チームへのスムーズな移行が期待できる印象。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:21:35 ID:Hy6WcGCf
後半流しながら・・? そんな感じはしなかったなぁ。
法二がアジャストしてきたからじゃないのか。
後半みたいな状態なら三高にコテンパンにやられる。
M元先生も大変心配していました。
関東大会までまだ日があるから褌締めなおさないといかんな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:00:29 ID:R+jLKoFJ
>後半流しながら・・? そんな感じはしなかったなぁ。

くわしくはいえないけど、あることをさせないために
●●や◆◆をタップリ撮影させていたかと思いますよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:10:06 ID:Hy6WcGCf
ふーん、そうだったらいいけどな。
でも三高はそんなこと関係なく正攻法でガンガンきそうだよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:16:51 ID:R+jLKoFJ
アジャストは事実だし前半は流れが据膳過ぎたのは確かですよ。
ただ後半はRB41以外がキャリーすることも多かった点も。
まあ三高も都大会と違ってフルメンバーでしょうから強敵ですね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:52:57 ID:Fo12Qqlm
三高負けた★立命も負けた★
行けるぞユニコーンズ!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:50:28 ID:rGclaGfy
塾高決勝戦ディフェンス編とキッキング編はかなり取材したのですが、
東京大会情勢の急変と、そもそも大学ほど情報映像が流通してない現状に鑑み
戦略的な観点から中止させていただきます。
オフェンス編は早まったかなと猿並に反省しております。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:50:28 ID:aQY59F12
雨が降らなければ、春のリベンジして初戦突破はできそうな感じ。
問題はその次。多分佼成が来るだろうが、スーパーQBがいる。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:20:34 ID:Pwr43k5m
独断と偏見、あくまでも現時点で、・・ということで言うと

大学、高校揃っての全国制覇の可能性も出て来た。
流れはユニコーンズに来ている。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:25:42 ID:U/UMrnbf
>>169
間違いない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:42:32 ID:QwCwNgkt
塾高春のリベンジだ。雨が降ろうが、絶対駒場に勝って欲しい。
春の試合も雨の中、ランが出ていたと聞く。雨天でも勝てるゲームプランを
頼むぜ学生コーチ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:14:46 ID:7s7G6afY
春見せられなかった強力パッシングオフェンスを見せつけてやってくれ。
評判高いスキル陣、法政戦満足にプレー出来なかった噂のエースWR君に期待。

ラッシングはもっと#41に持たせたらどうだろうか。安定感のあるOLにも期待出来る。
ランが出てこそパスが活きる。むしろ重要なのはラッシングか。

大学と共に飛躍してくれ塾高ユニコーンズ!

※神奈川高校板に誤爆。失礼しました
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:34:42 ID:vthhfRLQ
昨日塾高の主力メンバーがアミノに見に来ていた。三高の動きや如何に
といったところだったんだろうが・・・。
東京決勝戦も前半を観戦していたが、
後半の固唾を飲む攻防を見ないで帰っちゃったのは勿体なかったな。

174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:00:01 ID:eEZ8A/Oc
というかあれは全員来てたな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:15:01 ID:Rq2eei01
http://imepita.jp/20091012/778270
この身体でも大学でアメフトできますか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:28:32 ID:U/UMrnbf
余裕。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:55:28 ID:Nzte4Scq
慶大生が全裸で集団疾走=駅ホームなどで9人、撮影も−書類送検・神奈川県警

またまたやっちまったなあ

アメフト部も気ぃ付けてな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:42:59 ID:WH1qQbb7
>>177
大した事件じゃねえよな。
結婚式のスピーチネタでも使えそうだし。
大麻や暴行や強姦や痴漢と違い隠す必要もないし。 これで退学や無期停喰らってそれが原因で留年さえしなければ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:22:48 ID:RI76izrR
塾高でやばいといわれている塾高#19は法二にどのように封じ込まれたのでしょうか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:05:27 ID:Icd9cPR8
しっかりカバーされていたのか、意識的にQBが投げなかったのか
よく解かりませんでした。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:51:42 ID:dLfcBYWS
兄芦名ってよく記録みると(3節終)ファンブルリターンでも実質的一位なのな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:13:10 ID:O3bfy4Al
慶應は関大と同じくダークホース。誰が関大が関学と立命に勝つと予想したか?
春の初戦法政定期戦で0−36のシャットアウト負け。そんなチームでもここまで
成長できるのがアメリカンフットボール。

慶應も関大に続け、法政、明治、日大を撃破し甲子園だ。
信じているぞ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:33:59 ID:Bg99p9bK
法政とは去年の春のオープン戦が直近の試合。試合開始そうそう
サーカスオフェンスであっという間に得点されたが、後半は時間を
掛けたバランスアッタクで法政を凌駕していた。
1Qの法政オフェンスをしのげば 僅差の展開、勝機も出てくると思う。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:15:43 ID:J1jhpeKe
法政スレからスカウティングに来てみたら…

憲法にうたわれる思想の自由を垣間見た気分。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:24:35 ID:Bg99p9bK
そうなんだよ。今や時代の合言葉は CHANGE, TURN OVER, UP-SET。
そしてYES,WE CAN. YOU-I。


186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:34:15 ID:J1jhpeKe
まっ、思想・スローガンのみの自由(信仰の自由か、ぉまいらはw)
にしばし酔い痴れろよ。川崎じゃ辛い現実が待ってるからな。
順当ならトマホ7〜8本、ぉまいらはうちの3本目が出てからようやく2本w
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:17:40 ID:Fg3/xF8m
法制のショベルパスは怖いねえ。
ラインとQBが流れる方向と変わるから一発でもってかれないよう注意だ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:27:27 ID:YIre+LOU
ユニコーンズは相手よりも弱いと言われていても、ここぞという試合は
目を見張る試合をしてくれる。去年の日大戦しかり。
トマホークスはDBが相対的に弱いと言われているようだから、
レオ、岩崎のパス攻撃、レシーバー陣の頑張りに期待。
D#は新コーチのディフェンスマジックが楽しみだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:54:35 ID:yXJ4SPcA
レオ大事に行き過ぎるなよ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:36:46 ID:1ZV3to6t
笹谷、精神的な支えが欲しい。復活してくれ。ダイビングキャッチを見せてくれ。
芳賀、小鹿も頑張れ!2005年のクリボーのような活躍を期待しているよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 07:15:22 ID:Lz/sSeoV
慶応は伝統的に試合中若しくは試合前から精神的にツノ折れ状態でプレーするから不安。
(昔、スタンドで今日の慶応はノーコーンズたとかウニコーンズだとか言い合っていた)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:59:13 ID:FfVwvckJ
今年の法政なら楽勝まではいかなくても勝てるだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:29:05 ID:1Q60s/rH
工作員は巣にお戻り下さい。

慶応サイドだって相当の劣勢は自覚してる。
それを承知の上でどうすれば勝てるかを探っている。
法政が今まで「見えた通り」だとなんて誰も思ってないし。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:43:25 ID:rKpFlVUo
>誰が関大が関学と立命に勝つと予想したか?

俺俺w
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:47:27 ID:9p44WE80
板井さん効果

慶應 何とか板井さん招聘出来んかね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:50:43 ID:1Q60s/rH
痛いさんはいいチームつくってるけど采配自体は結構アレだぜ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:04:26 ID:Uxmk2lrj
うーん いよいよ決戦。準備万端遺漏無し。後は関大のような気迫と執念。
結果がどうあれ悔いの無い試合を望む。
微風快晴。コンディション良し。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:58:50 ID:1Q60s/rH
立ち上がりに能力差でポンポンと二本くらいいかれても、
決して攻めのディフェンスを止めちゃいけない。
ディフェンスが「対応しよう」と気持ちが受けになった時点で試合は終わる。
攻撃的な緊張感の持続が鍵。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:38:42 ID:Uxmk2lrj
前夜祭だから あーでもない こーでもない と多少アルコールも入って
想いを巡らし気分高揚。
これが戦術が絡んでくるアメフトの醍醐味かもしれんな。
去年の春の試合の(いつものように立ち上がりが悪い前半戦はカットして)
後半戦の続きからスタートして貰いたい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:39:18 ID:FfVwvckJ
法政のオプション止めれば勝てるんじゃないか?
ブリッツ入れてあんまり縦にチャージ入れすぎると多分抜かれると思う
前半はディフェンス勝負だ
ランは前半は必ず出るから
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:44:32 ID:1Q60s/rH
今年は法政一本目QBだとオプションない。
オプション風(要するにDにはオプションの守り方強いる)からのピッチを見せてくる。
ピッチしたとわかっててもQBにハードヒットかませばいいと思う。
もちろんボールがどっちいくかなんか無視してRBにもハードに。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:03:24 ID:hEcVQSzN
結局法政の一発芸人はRBの原、堀、WRの栗原、宮本の4人だろ。
そこに狙いを定めてヒットを噛ませればいいんじゃないのか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:32:03 ID:OpeYa3Ii
ゴータックルかましに行く場面と、
踏み込まれる2ヤードを犠牲にしても集まりを待つ場面と、
しっかり意識して守ることだな。
後者の場面(栗原RACなど)は、法政相手の東大が単騎で頭から突っ込んで交わされまくってた。
広いダウンフィールドで一対一になったら自分は壁を作り、味方にタックルさせる。
タックルのフォローは必ずボールを奪いに行く!
ゲインされても笛が鳴るまでボールを奪う権利はある!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:33:05 ID:KJhm7K6D
かと言ってQBにクラッシュ入れたり、ブリッツCover1にすると
DBに負担がかかりストレート、ロンポで81番にやられる恐れがある
しかし先ずはそこを封じないとたしかにズルズル行かれるな
正解だしそう来るだろう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:41:30 ID:hEcVQSzN
#1、#18が出てくるとQBキープ警戒だな。
充分承知の助とは思うが。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:52:17 ID:OpeYa3Ii
厄介なのは18が結構投げられることなんだよな。
結局いかにカートオフェンスがボール持ち続けるか、なんだよね。

あと法政ノーハドルに対していかにベンチとフィールドが連携して思い切ったサイン出せるか。
後出しジャンケン式オーディブルオフェンスに対抗するDフィールドコーラーは極めて重要。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:45:52 ID:Fa7fCzTA
先制点は必須。
法政攻撃は1試合通じてのマネジメントは決してうまくないから
常にキャッチアップの状態に仕向ければ、手札とその繰り出し方はワンパターンになる。
だからこそ、先日の関大のようにいきなりオンサイドも含めて
攻撃権の確保とそれを生かす先制点がほしい。
もちろん最初のシリーズはスペシャルシリーズにする。
(必ずしもスペシャルプレーの多用ではない)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:38:41 ID:EEt8b+Bb
1Qに3本先制されたら勝てねえな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:14:50 ID:OpeYa3Ii
先制されてなんとかなるのは二本までだな。
仮に先制されてもその間にスピード・広さ慣れ出来れば
後は意外と試合が均衡するケースは多い。
諦めないことだ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:41:22 ID:Ck2jlhhf
勝っても敗けても三つ巴の可能性は残る訳だから、
最後まで執念深く 得失点差に拘ってくれ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:03:50 ID:OpeYa3Ii
キッキング部隊、黒川のパントをぼけっとしてタッチバックにしたようなポカは無しでな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:47:32 ID:OpeYa3Ii
LT76
LG71
C70
RG64
RT51
TE89
QB5
WR10
WR16
WR17←!
RB34
P84

DL9
DL59
DL60
LB33
LB52
LB19
LB54←!
DB11
DB24
DB37
DB24
K20
以上スターター発表ベース。主将副将復活!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:11:02 ID:uoia0s+h
惜しかった。もう一歩だったな。
4Qの4nd down ギャンブル失敗がなければ
あのシリーズはTDが取れてた。実に惜しい。

法政は明らかに昨年の強さはなかった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:15:47 ID:KJhm7K6D
お疲れ様でした
惜しかったな
オフェンスコーチは死ぬ程ランプレー出したいのに、よく果敢にパスコールを出した
敬意を感じたよ正解だと思う
法政も過去に何度も甲子園で負けて今のスタイルを確立してきた
今慶應もまさにその似た微妙な壁に当たっているのだと思う
高い壁だけど、その高い壁を乗り越えられる何かを今日得たと思う
プレーオフ制度があればリベンジマッチが出来るのだけどな・・・
残り試合明治Dが法政オフェンスにかなり健闘するから、必ず明治に勝ってな
悔しいのは見てた全員だよ元気出せ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:17:34 ID:DUCxiZjs
スコアは?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:35:25 ID:F2B8zyxV
選手達は号泣でしたか?観に行きたかったがいけなかった。残念。俺も泣いたと思う。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:41:55 ID:F2B8zyxV
何度もすみません。インターネットラジオで聞いていましたが、後半敵陣奥に進んでの
ギャンブル、パスを失敗しましたが、青樹に走ってもらいたかった。後半パスはかなり
止められていたので残り確か3、4ydでしたよね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:56:47 ID:OpeYa3Ii
物凄い集客でした。
あちらのホームカミングデーなのにバックスタンドが圧倒。
逆にいえば相手さんを本気にさせてなかったということでもあるけど。

泣いてる暇はない。明治に勝って明治を必死のパッチにさせるのが、
次に出来る最大のことだ。
大丈夫だと思うけどバーンアウトしないように、明日は休んでください。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:07:06 ID:XXcZ8w9f
必死のパッチw
すまんが何故か出津孝一思い出したwww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:10:26 ID:OpeYa3Ii
関西方面の某古めのアメフト集団風の言い方真似してみました。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:13:55 ID:uoia0s+h
法政をここまで追い詰めたのだから
明治には十分勝てる
気合だー
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:18:20 ID:OpeYa3Ii
>>212
DB24が二人いますが、配られたリポートvol42(テントのビラ)の記載です。
実際は瀧澤(4年)、清水(3年)の両名なので、片方は27が正しいと思われます。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:49:15 ID:DG/vCAwl
まだまだ何が起きるかわからないぞ。今日の悔しさを明治戦で跳ね返せば、必ず次のチャンスに活かされるはず。ユニコーンズの進歩・発展のために、更なるチャレンジを大いに
期待してます。March on to victory!



224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:04:28 ID:cvB/PM72
ラインが強いのには驚いた。有無を言わさない1Qのロングドライブは圧巻だった。
ユニコーンズ史上最強じゃないのかな。しかも4年は一人だけ。
残りの試合も頑張って欲しい。来年が更に楽しみだ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:40:53 ID:KJhm7K6D
来年はQB、LBが抜けるからなぁ
今日勝っておきたい所ではあった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:52:11 ID:cvB/PM72
4Qレオのパス動作中のファンブル判定、パスインコンプリートか
ファンブルか微妙だったな。今年初めのスーパーボウルでの
アリゾナQBカーターのファンブル判定みたいだった。あの時も
微妙だったが結果的にはファンブル判定だったかな。
スカイAで確認することにしよう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:14:54 ID:OpeYa3Ii
>>225
LBは非常に痛い。ヤバい。コンバートもあるか!?

QBは現在も出場機会が多い#8徳島主戦でいけそう。
1年に#9(芦名と被り)堀井(180/77)というバランスタイプがいて評判はいい。
高槻出身で青木の下になるか。
また、高校には長身パサーがおり、順当なら来年期待出来る(したい)。
私見ではレオ以上の肩はあり、将来井上在間岩田と並び称される可能性があるとみています。
ちなみに背番号は5で、操ってるsystemはカートオフェンスとそっくり。
ランナータイプのQBと併用もそっくり。

228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:41:56 ID:cvB/PM72
#8徳島はパスのスキルアップが必要じゃないのかな。
高校の時も もっぱらQBキープという印象。
投げれそうだから、ショート$ミドルパスが上手くなったら
守る方も的が絞れず大変だ。
明治のクラマが似たタイプ。クラマは今やラン&パス両刀使いになっている。

LBは若手に好素材がいるから彼らの成長に期待したい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:46:34 ID:XXcZ8w9f
>>226
カート・ワーナーのことか?(゜_゜;)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:55:07 ID:cvB/PM72
↑そうだった。間違い。カートというと直ぐローズとなるからかな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:04:26 ID:OpeYa3Ii
来期は勝負がかりの試合まで徳島キープ封印だな。
負傷防止もあるが投げて見せといた方が相手にも準備工数強いれるし。
あと目先出るからキープ使うチームは、
BのどこかさんやAの偏差値高い所みたいに、チームが”次の段階“に成長しにくいから。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:25:53 ID:a7y/zPUL
取り敢えず今日のOのプレイコール出してたのはカートか?
信じらえん
('A`)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:32:36 ID:aizHXP8N
勝てる可能性は十分にあっただけに惜しい

「たら・れば」を言いたくなるプレーが
たくさんあったのも法政を追い詰めた
ひとつの指標だろう

しかしまだ可能性は残されている
残り試合を快勝で締めくくってほしい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:54:20 ID:OpeYa3Ii
明治はデカくて速い。
走り負けるな!
当たり負けるな!
ヒットブロックタックルやりきった方が勝つ。
フットボールの原点、シンプルゆえに過酷な戦いになる。

切り換え切り換え!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:02:13 ID:KJhm7K6D
>>231
東大と中央だろw
いやこの東大、慶應、中央の3チームはある意味似てるけどなw
日体、東海に国士館が入ってきそうだがw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:11:30 ID:8fJoOWiM
明治には2本差ぐらい付けて何が何でも勝ちたい。

手のひらを返したような感じになるが、
その後は 明治の褌頼りってことで 少しは望みが残る。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:21:51 ID:V25pPkwA
下手したら明治のDの方がやっかいだぞ
オフェンスは法政程ではないが
LBとか割ってくるし、やりにくい相手だぞ
DBもしつこい
まぁ三つ巴を踏まえるとたしかに2本差は欲しいな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 06:00:10 ID:lHmEsj4X
>>217
です。関東スレ見ましたが、ギャンブルプレーはタイミング系のパス失敗ではなく、
青樹のパスミスだったんですね。思いっきり空いていて置きに行ったと聞きました。
前半思い切ってパスを決めていただけに残念。彼は色々と言われてきたが、この試合
は凄くよかったのではないでしょうか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:17:15 ID:+w6s/RIP
形はどうあれ1人で2INT 1ファンブルの3TO。
これでは勝てない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:32:03 ID:tfUPJBWg
綺麗にインターされたのは一本、ファンブルは判定微妙。
だがボールを失ってはイケない試合のQBとしては責任があるな。
QBはそういうポジション。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:12:47 ID:Urbnxux0
TFPの坪井のキック、非常に安定感はあるんだが、ちょっと弾道が
低い気がする。もっと高く蹴れるとなおグッドなんだが・・。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:48:46 ID:pU0AskM7
法政を追い詰めたがスタッツ見ると勝てる試合ではないな。
やはり一発、の脅威が違うね。
でも春の早慶戦を思うとよくここまでチーム力をアップさせたと思う。

法政のジャージ、オレンジに白パンが一番カッコいいと思うのだがW
慶応は白ジャージの時は紺パン着用、という案はないの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:16:04 ID:tfUPJBWg
そうかな?
スタッツ的にはちょっとの切っ掛けで完勝も可能だったとみるが…
例えば4thギャンブル3ヤードのがら空きパスをちゃんと投げといたら、とか、
自陣被インタが外出てたらとか。
(法政の一発は否定してない&ステレオタイプなレスはお断り)。


坪井のTFPキックはいつもまずまず高さは出てる。
ライン割られてブロックされたのは確かに蹴り出し低かった印象はあった。
(実際はわからない)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:41:56 ID:0LEDld5k
FGまだ一回も無いのは何となく不安。坪井は一回トライしたけど。
これまで ここでFGという展開にならなかったが、僅差の試合になるとそうもいくまい。
40yds(23+17)以内は是非成功して欲しい。
キッカー君はキックオフを含め来シーズンからに期待ということかな。

245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:42:10 ID:V25pPkwA
オフェンスのリズムとして少しストーリー性を持たせすぎたんじゃないか?
こんなプレー考えてるとは今誰も思ってないよなという様なプレーが要所であったらと
スローバックとかは失敗に終わったが選択としてはよかったと思う
4縦とか二アーポストとかたまに牽制しとくとディフェンスもさらに一歩引いてたかと
まぁ平均5ヤード近く出てるラインに頼る気持ちは死ぬ程分かるけどな
そこが一発がある法政との違いであり、
法政がオプションオンリーで関西で負け続けて得たもんじゃないか?
来年はラインも残るのだから短時間で効率よく点を取る工夫をしたらどうだろうか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:06:04 ID:xiNFxKeu
部員だけ多数そろえてるがホント弱いチームだな。
見掛け倒し。
ホントもったいないチームだと思うよ。 指導者がダメなんだろね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:03:18 ID:tMJhhecT
短時間で狙うシリーズは必要だな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:46:59 ID:EgS47VCg
外部生でアメフト経験がない人でもユニコーンズに入って活躍してる人とかいるんでしょうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:36:16 ID:oDCrjnR7
全然いるよ。
流石に高校で部活入ってなかった人はいないけどね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:24:09 ID:9mUxDA5J
でも、一年生から試合にはでられないと思う。
ちなみに今年の秋大会に出ている、一年生は、経験者だろうに
ラインならデブで動ければ使えるかもね。
どっちにしても、部員大杉だから、1〜2年ガマンだな!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:28:03 ID:EgS47VCg
ユニコーンズは活動内において叱咤激励などが頻繁に飛び交うよう
な雰囲気ですか?
あと部で買え揃えるものとしてはどのようなグッズがあるのか教えていただきたいです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:39:33 ID:tMJhhecT
試合でもレギュラー固定のチームじゃないから
二年生以上になればチャンスは回ってきやすい。
起用する延べ人数は多分関西含めても最多なんじゃないかな?(関学?)
チャンス活かせるかは本人次第です。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:02:28 ID:zqFINV/i
>>249
いやいや、去年卒業したOLスタメンのS君は高校では
帰宅部だった。そういう選手でも努力次第で活躍できるのが
ユニコーンズ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:23:26 ID:tMJhhecT
あえて一刀両断すれば敗因はレオの置き癖に尽きる。

ビシッと投げとけば87の落球もギャンブルのワンバンもファンブル判定も、全ては無かった。

QBとはそういうポジションというより存在自体だ。

般教的にいえばレゾンデートルだ。

まとめると、次期待してる、期待されている、

男として信じられている、男冥利に尽きるんだぜ、ヲレ達のQB!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:21:50 ID:ureke0ob
言うねえ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 04:52:12 ID:r3zQWwWK
192cm140kgベンチプレス200kgだけど、いきなりスタメンいけますか?
http://imepita.jp/20090928/054700
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:56:04 ID:BqaTEk9D
六本木で下半身晒して逮捕されたOBいたな(笑)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:02:56 ID:p8aHZEjz
こんな体でベンチ200いくわけ無いだろ。体重も140なわけ無い。

仮にそうだったとしてもいきなりスタメンはむり。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:13:44 ID:FWT6LSBl
TD名鑑の過去みると、そんな感じのモンゴルいるけど雑魚杉た品。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:14:22 ID:r3zQWwWK
http://m.youtube.com/watch?v=MzWTl6RwCVY&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
三年前にすでに186kg上げてるけど?
ユニコーンズの雑魚ラインマンと比較にならんでしょ(笑)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:22:00 ID:FWT6LSBl
ユニコーンズと何か関係あんのか?無ければスレ違いだ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:25:31 ID:ppswsokU
慶応入れる頭がないだろw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:10:40 ID:G4fdFaUE
まぁスルーで
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:01:18 ID:V1xnDzF/
今週末はヒマだな。金曜日の夜にスカイAで法政戦の録画放映を見るだけだ。
どういう解説がされるのかは楽しみだが・・。
来週末は忙しい。土曜日は明治戦、日曜日は塾高の駒場戦。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:57:06 ID:L0DriJhD
この前の試合観る限り明治は問題無いだろ。

2本以上の差ですっきり勝って、
淡い期待を持って最終戦に臨もう。

あまり点差をつけると
明治の法政へのモチベーションが下がるから程々にw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:18:33 ID:DSjO2vQo
この間の明治の試合は隠しているプレイがかなり有りそうで要注意。
RB#29を出さなかった。彼をリードブロッカーにしてのラン、
彼へのショート&ミドルパスとRAC、等々。充分承知済みとは思うが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:38:32 ID:5AkeynB+
隠してるのはもちろん、
明治が個々のフィジカルもスピードも上なんだから、厳しい戦い覚悟しないと。
16鞍馬が一番投げ易そうな29は温存だし…
22なんか速くて、タックラーが次々振り切られ続けるケースもありそう。
特にスピードモーション系やエンドアラウンド、限り無くスクリーン感覚のRACなど。
WRもデカいから形としては止まってるのにあっさり得点されるシーンは覚悟必要。

相手N99は東海78を目茶苦茶動けるようにした感じ。
しかも3メンだからC青木がやられてしまうようだと
今まで使えてたカートのランオフェンスが早々に封じられる恐れも。
ユニコーンズオフェンスとしたら一番やりにくい相手かもしれない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:46:54 ID:q/cg8hZS
慶應もトンガ人輸入したらしいぞ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:47:57 ID:DSjO2vQo
#1(WRキンノスケ)へのミドル、ロングパス、
レッドゾーン近くなったら#18(WR190cmケント)へのTDパス。
要大警戒。オフェンス力は法政以上かも。新コーチの対応策に期待。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:15:05 ID:5AkeynB+
TB33キヨシ(183)へのプレイアクションから、
WR1(185)、
WR18(190)、
TE95(185)、
FB29(185)、
らがフィールドに散りQB16(182)から高いパスが放たれたらきつそう。
16は顔と身体の向き=ターゲットなので、思い切った寄りも必要か…

16は走れるから厄介だ。特にロールが厄介だ。
つつき出すと藪蛇になりそう…
ではあるのだが、モビリティーを逆手に取り、
常にロールに仕向けることで、実質的にターゲットを限定してしまう
NFLの黒人アスリートQB潰し的な戦略もあるか。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:39:30 ID:NO6wQMkH
明治99小林は強い

カートはどうするか楽しみだ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:36:49 ID:TWtWQiS4
東海78は両面で勝手にヘバッてくれた。対面はGだった。
明治99はスタミナクイックネス鬼。C対面。
カート頼む。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:45:54 ID:+/gWxcGT
スカイATV放映であらためて法政戦を観たけれど、レオの出来はよかったが、
かえすがえすも4QのインターとファンブルでT/Oされたのが残念。
QBはボールを相手に渡さないという責任かぁ・・・そうだなぁ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 08:33:16 ID:TLIHqA2E
法政は勝ち方をよく知ってるな。
大事なところだけは必ず局地戦制するし致命的な場面ではミスしない。
所有時間はユニコーンズが30分を超えてるのに。
とにかく学ぶことが多い試合だった。
この経験は財産。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:50:39 ID:m27fS+4T
>>273 274
おっしゃるとおりですね。
あのプレーはパスインコプリートではなく、明らかにファンブルですね。
だけど全体通して観たらまだまだ実力差はあると感じた。
後半は(勝利という)色気が出たんですかね?
選手達はよくやったと思います。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:52:19 ID:TLIHqA2E
後半は色気と言うより、
一本+α以上のリードで折り返すことを具体的に想定したことが無かったために、
何をどうしていいか分からず、
コーチ陣もかえってウイニングストーリーを見失ってしまい、
漠然と前半の単純な延長で臨んでしまったのだと思う。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:52:03 ID:3T+bIYpF
強豪相手に一本以上リードしてハーフタイムを迎えたのは
2005年の日大戦以来久し振りだからな。その時の前半戦は24:14。
いわゆる勝ち戦に慣れてないということかな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:07:20 ID:BuY818fo
ここ、以前、中大の練習をビデオ録りした事が問題となり二部落ちしたよな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:08:41 ID:TLIHqA2E
日大の時はなんだかんだで実は日大も「勝ち方」に慣れたチームじゃなかったからね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:51:41 ID:TLIHqA2E
>>278
連投だが、ビデオと二部落ちは関係ないよ。
単純に年表上も符合しない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:10:56 ID:3T+bIYpF
日大もあの頃は慣れていなかったから、結果的にそのまま勝てたけど、
慶應の方はその後あんな状況はトントご無沙汰(カートの初年だったかな)。

だけど試合前のTVインタビューで笹谷キャプテンは普通に
50点差つける気持ちで勝ちにいきますなんて言ってたけどな。
前半戦かなりのリード、彼の頭の中にはあったんだろう。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:00:04 ID:TLIHqA2E
芦名弟さん来年入るのかな?
期待してるんだけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:23:52 ID:lhMgH53f
芦名の弟なんぞ、もともと兄とは大違いで・・・

284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:30:36 ID:s0cEXCZb
七光トップボーイなのは誰でも知ってるが、
身長という才能は何者にも代えがたい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:46:59 ID:AsicgBKk
いつまで芦名弟に期待してるんだ…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:22:32 ID:s0cEXCZb
いや実情は大体知ってるよ、住人は。
それでも期待するのがこのスレのいいところ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:57:15 ID:TX6e16w8
だけど塾高、目算違いの駒場が相手で良かった。
今日確認したけど、復調なった三高だったら○○負け確実。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:58:29 ID:ZxuWq4r0
いや、ビデオ撮影のペナルティで二部落ちしている
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:25:27 ID:EpcIcjfs

ソースプリーズ。
ソース無いなら無いで詳細な経緯レポートプリーズ。

自分はオンタイムで知ってるが万一記憶違いがあるといけないので。

あと新規住人や第三者が間違った歴史思いこまされるのもイク無いからな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:40:17 ID:9W7YRQ5F
しつこいなぁ。あまり触れたくないがHPの過去の戦績を見たら
一目瞭然。'98年がビデオの不戦敗。それでも一部残留。
'99年が1勝5敗で二部へ。だからペナルティは二部落ちと関係無いw。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:54:16 ID:EpcIcjfs
>>290
そうだろ。

楽しみにしてた中大北澤×慶大井上のパサー対決@川崎が
不戦敗扱いで中止になって残念だった記憶はあるけど、
それ以上は特に何もなかった(←この辺への賛否は主題じゃない)。

落ちたのは代替わりしてからだもんな。
ラインが見事にいなくなって自力的にも厳しくて、
かねがね指摘されてた指導運営面の脆弱さもあいまって普通に陥落した。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:59:47 ID:9W7YRQ5F
QB井上は歴代記録見ると1000yds超えるパスを投げた名QBのようですが、
それでも日体とか帝京とか東海に負けている。
ラッシュやディフェンスがいまひとつだったんですかね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:04:50 ID:EpcIcjfs
日体はおいとくとして、当時の東海帝京はmonster集団。特に帝京は。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:00:39 ID:Was4EglW
ディフェンスの#19#37#24が抜けるのは相当来年痛い
プレーオフ制度があるならもう一度この面子での法政戦が見たい
明治に勝ってもなんとかならねぇかね?
特に4Q最後のオフェンスシリーズ
QBがファンブルしてディフェンスに変わる時、DLがQBに手を差し延べたんだよ
放心状態のQBに
『気にすんな!』って
違うその後の選手も自然とみんな続いて
あの瞬間に本当に今年の慶應はまとまっていたんだなと思った
勝負を決定つけるシーンと同時に熱い結束がかいま見れた
マジ泣けたよ
おまえら最高だから絶対明治に負けるなよ
4年と出来る最後の試合だからな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 03:08:36 ID:OJuxz+lb
慶應が明治に勝って、法政が明治に負けることがあれば得失点になると聞いたが、
そうなったも今のところ一番可能性が一番低いのうちなの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:37:36 ID:GyjVP7Mn
>>290
なるほど。98年シーズンに、慶應はビデオ盗撮事件で中央大戦を不戦敗。
翌年の不成績で二部落ちしたのか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:18:16 ID:t1lWoZq8
ごっそり卒業して大変だった頃だね。
いきなりの1年起用とかWRからGへのコンバートとかいろいろあったな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:28:51 ID:GyjVP7Mn
慶應高校から早稲田大に進学してアメフト部のレギュラー取ったひといたね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:00:16 ID:t1lWoZq8
浪人して某国立落ちて早稲田のTEだったね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:05:31 ID:Was4EglW
おまえら何気におっさんなんだなw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:08:21 ID:mgSWQa4U
>>295
仮に慶應が明治に1本(7点)差で勝って、
明治が法政に1本(7点)差で勝った三竦みの場合、
法政+1、明治0、慶應ー1、で慶應アウト。

慶應が明治に1本+FG(10点)差で勝って、
明治が法政に1本(7点)差で勝った場合は
慶應+2、法政+1、明治ー3、で慶應ゴー。

他にも色々なケースが想定できるが、
三つ巴状態になった場合の法政有利は否めない。
慶應は明治に1本+α以上の差で勝たないとブロック優勝の可能性は殆ど無いな。

302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:44:27 ID:t1lWoZq8
となると素早く得点出来るレシーバー陣に期待。
頼む、もうポロポロは勘弁してくれ!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:14:57 ID:l96yc5jO
塾高がインフルエンザで学級閉鎖じゃなくて学校閉鎖なんだが
今度の駒場戦は不戦敗?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:30:47 ID:Y2b9ysUj
本当? 大学はルールが有る様だけど高校はどうなんだろうな。
リーグ戦じゃなくてトーナメント戦はこの試合限りという状態だから
出るか出ないかは各校の自主性に任せるんじゃないのか。
チーム内に多数の患者がいれば別だけど。三高も出てたようだし。
不戦敗なんて選手が可哀想。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:40:41 ID:Ny+kZ569
攻守三年生ラインとQB#5WR#19が無事大学チームに加入してくれればまずは良し。
彼らが来てくれれば来年から大学黄金時代が始まる予感。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:34:55 ID:Dxftsz5B
黄金時代など来ない。
黄金プレイでもしとれ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:30:31 ID:Ny+kZ569
大学ラインが若いしクリボ世代がいい感じ(?)に目立って無いから。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:14:23 ID:MTQL/Bv9
村岡のような決め手になるRBがいない。
小平の成長に期待かな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:51:28 ID:Ny+kZ569
ただその村岡も東大戦以外まともに走れていない。
横国の時もひどかった。この秋は劣化といえるひどさ。
法政戦はローテーションや起用からみても特別な戦力という扱いはされてなかった。
正直、かつての村岡が法政戦にいてくれたら、また一段違った戦いが出来たろう。

下級生は小平より梅田のローテーションが上のようだね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 09:44:09 ID:W06ywt+e
梅田ってトップボーイズだったらしいな。期待しよう。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:29:59 ID:zJjfy+65
梅田以降のトップボーイって誰がいる?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:36:00 ID:k9KcnQDK
小平も確かトップボーイだったような…。まあパワー不足は明らかだけど…。
絶対倒れない下半身の粘りが無いと大学だときついからね。
村岡と岩田の信頼度の違いもそこ。鮮やかなキレより下半身の粘りが優先度高い。
外人と日本が試合してもそこが一番違う。

梅田はカットが早過ぎるからブロッカー活かせてないけど、
「ディフェンスの軸を動かしてやろう」
「overパスート引き起こしてやろう」
という目論見は感じさせるね。
ただしまだ自分vsDの闘いをしている。間があるよ。
来年夏前までに、

では自分がどう「演じれば」同じカロリー消費のブロッカーの努力が最大限の「仕事量」を産むか?

に答が出るといいね。

期待、頭はいいからただただ期待。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 08:49:21 ID:4v4yXHTw
岩田は下半身がガッチリしていた。スピンも上手かったけど、
セカンドエフォートが良かった。カートに口酸っぱく言われたらしい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:57:02 ID:UTlKlIID
明日は神宮で早慶戦があるから、ブラバン・チアの応援は望み薄だが、
2本差ぐらいで勝ってくれれば望みが繋がる。
ディフェンスの頑張りに期待。ある程度ランを出されるのは覚悟するが、
#1へのロングパス、#18へのレッドゾーン近くになってのTDパスは
絶対阻止して欲しい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 09:25:17 ID:6ZnxGgP4
レオのスタイル姿ってかっこわりーな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 10:54:51 ID:590oSkad
それって今更改めて言うような事かwww
そんなことより今日の試合どうなるとおもう?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:58:37 ID:5xeib/Ze
スタイルがかっこいいのは☆野。
歴代屈指は山中。
背番号19の系譜。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 12:02:07 ID:pLOTPhHZ
ミスや反則、ターンオーバーで勝負が決まりそう。
法政戦前半の様な戦いができれば慶應が勝つ!
10点差つけて勝ちたいが、去年は明らかに違う
明治O#を2本程度で抑え
られるだろうか?どちらが勝つにせよ10点差内
の僅差で勝負がつくだろう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 12:56:29 ID:5xeib/Ze
アメフトは3Qを支配したほうが勝つ。
法政戦1Qのオフェンスは3Qに繰り出すべし。

前半は素早く得点するオフェンスで試合を動かしにいったほうがいい。
理由は
1、点差をつけて勝たないと優勝がない。
2、ラン膠着接戦対決は明治も得意な土俵
3、一方で鞍馬はキャッチアップ経験高校時から乏しい
4、明治が想定していない展開
5、本来、散らした多彩な攻撃は慶応得意
6、明治99ら強力Dに確信をもったプレーをさせないため

動かしにいってみて裏目る感じならすぐさまゴリゴリに切り替えて
戦況を安定させればいい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:05:27 ID:KJy41GL+
4Qのホールディング判定と、その直後の笹谷キャプテンの気迫のパスキャッチが
数センチ1st downに届かなかったのが全てだったな。運命のジャッジか。残念。

321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:09:43 ID:4YmmFO6R
法政戦に引き続き、もたもたした試合でした。
ここ一番で押し込めないのはやはり実力差があるからなのかな。
今年は近年最強だと思ってたから正直残念です。
四年生のみなさんお疲れ様です。最終戦はばっちり勝ってください。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:24:36 ID:5xeib/Ze
■今期皆勤で観たけど来年のほうが普通に強そう。

■今日はCB41(松崎)が素晴らしかった。

■来年課題はサードダウン。

■K20はPAT完璧(中漏れブロック一回以外)。ホルダー4も素晴らしい。

■黒川のパントは相変わらず武器。

■パサーQBの台頭も十分あり得る客観情勢だが、
徳島には自分をパサーとして定義して絶対aceを目指して頑張ってもらいたい。
ガルシアやスティーブヤング的に動きながら投げられれば、
ユニコーンズ史上有数のチームになり得るかもしれない。
もしオプションQBを目指したら、
そこそこ沸かせるダークホースの枠を超えられないだろう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:32:21 ID:jMs76b6u
結局、明治99に中はやられたな
慶應8のランも抑えられてしまって残念だった
来年に期待
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:58:45 ID:5xeib/Ze
ゲームプランは不明ながら、コイントスで後半チョイスしたのは意外。
先制して相手にパスを投げたいと思わせる展開にしないと厳しいと思っていたので。
結局、自ら相手の土俵を整備したあげく、泥沼にハマりにいってしまったね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:59:28 ID:KJy41GL+
徳島はパスも普通に投げれると思うけどな。遺伝子受け継いでいる筈。
前が空いていると足に自信があるから、つい走りたくなるんだろう。
観客席年配OBの ”走れ!” ”なんで走らないんだ!”
という外野コールが心配ではあるけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:50:55 ID:KJy41GL+
こうなったら弟分の塾高ユニコーンズに 明日 この所の積もり積もったモヤモヤを
スカーッと晴らして貰おう。
天候も良さそうだから、ピシーッとパスを決めてくれ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 17:00:43 ID:SweCaLhG
弟分勝ちましたね 次週はルカ君の母校と対戦… 良い試合になるといいですね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:03:15 ID:I/fO4qd+
弱った。8日は兄貴と弟の試合が同時並行で進行。どっちを観るか。
大学は最後の試合だし、高校は予断を許さない試合で次が有るかは解からないし。
さあどうするか 弱った。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:07:26 ID:W0Vp5XcE
通行人だが高校#5#10#19は来年以降大学で観れるん出羽?特に#19やば杉。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 10:08:02 ID:sT7mb15l
#5前半ラスト0秒で30ヤードTDパス、
#19の4Q残り3分位から逆転90ヤードリターンTD、
ここ一番で神懸かってる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:40:23 ID:ugEUXaCJ
前半ラストも♯19の個人能力だと思うけどな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:49:49 ID:sT7mb15l
同意。皆怪我せず上がって来て欲しい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 13:09:03 ID:WmSHkPB6
RB#41の大平はオーダイラと読むから要注意。
場内アナウンスが再三に亘ってオーヒラと呼んでいたが、
お母さん方がブツブツ文句言っていたな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:17:27 ID:sT7mb15l
試合前にフリガナ付けてスターター提出しない方に問題がある。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:02:25 ID:LUvqg/1c
昨日初めて高校の試合見た
#5はたいしたことなかったな。#19はキャッチミスあったが確かに凄かった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:58:25 ID:coZWu85S
風が強かったから風上からのパスは皆オーバーしていた。
普通の状態だったらもっとパス通っていたと思う。
まだ経験不足といえばそれまでだが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:01:54 ID:sT7mb15l
#5はレオよりは明らかに大成しそう。
腕の振りが優柔不断じゃないところがいい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:36:05 ID:V0/+8D0M
もう1人のQB#1は出たらランというのがバレていながら安定したゲインを生んでいた
構成戦はさらにマークされるだろうな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:14:13 ID:U96Fqdv5
QB#1はパスも上手いよ。レッドゾーンに入ったら、
彼がQBのオフェンスの方がTD確実じゃないのかな。
守りにくい筈。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:21:09 ID:2mLxZbzS
大学ユニコーンズ向こう半年間の密かなライバルは、
ダックス
バイソン
ナイツ
アウトサイダー

キッカーの例もあるから医学部ユニコーンズ

特にダックス。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:15:48 ID:a4eH+KB5
医学部はキャンパス離れてるし、そもそも相当難関で高校時代に勉強に命かけてるヤツしか入れないから(キッカーの人は例外)あんま気にする必要ないでしょw
あー俺も死ぬ気で勉強したらKO医学部入れたかな?
無理か('A`)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:27:07 ID:2mLxZbzS
案の定反応は医学部にあったか…。
ダックスには持って行かれたからな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:59:56 ID:U96Fqdv5
QBもそうだがエースRBとWRもダックスか? 
塾高経験者、1年の冬過ぎてから入部してくるケースもあるが、
ダックスいった連中はそういうことは無いのかな。
元気良かったLBは高校コーチになったようだが・・・。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:41:04 ID:2mLxZbzS
傍から見ればダックスくらい(本格的なチーム)になると、
体育会行くほうが充実するし将来のためにもなると思うんだけどね。
アウトサイダーあたりでホンとのエンジョイアメフトやるなら別として。
あくまで傍から他人が思っただけだから関係各位におかれましては
真っ当な反論には及びませんよ、念の為。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:04:34 ID:4M1dVesA
Kて結局どこいったの?ユニコンにいるの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:14:17 ID:UpCFCcYv
Kって誰だよ?
Kって木花之佐久夜毘売なら
アメニキシクニニキシアマツヒコヒコホノニニギノミコト
のもとに嫁いで行ったはずだよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:27:11 ID:rfMroxko
ラインのKとKはユニコーンズ、LBのKは高校コーチ、
RBのKはダックスじゃないか。
他にKで誰か目立つ奴いたかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:37:59 ID:UpCFCcYv
何年生?
ポジションKの医学部Kは普通の体育会ユニコーンズ。
2年のRBトップボーイ(こちらも医絡みだわな)もユニコーンズ。

ともに2年

#26ははやいとこ#21を脅かしてくれ…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:52:07 ID:4M1dVesA
すまんw医学部のキッカーや
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:08:00 ID:UpCFCcYv
(/_\)いや〜ブックや試合場のチラシによると
#98K 医学部Kです。

なお、#98を#9(重複)の高槻出身QBが着けてた試合もあります。

ところで来年エースRB誰になるのかな?
#8・#9が現在QBにいて、もし高校#5・#1が順調に来てくれるのなら、
思い切って#8か#1をRB起用しないかなぁ…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:55:15 ID:rfMroxko
関西スレでの慶應強いのは今年だけじゃないかという指摘に対し、
そうじゃないという懇切丁寧な説明の出張レス 乙 です。
ご指摘の通り村岡がいまひとつの状態で 原やキヨシのような
強力なRBがいなかったのが今の結果。
岩田2世の出現が待たれる。彼も3年後半あたりから確変した。
おおばけする奴おらんかなぁー。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:38:30 ID:g4Bo5M8Z
QB堀井(O※H※)
FB海老沼
RB徳島(梅田、福島、小平、O※)
WR黒川
WR路可(河野)
SBY※
(TE助川)
KR・PR徳島

スキルはこんな感じがいいかな?高槻次第だな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:58:49 ID:ReUpXY2q
>>350
確かに#8か高校#1をRB起用して鍛えれば面白そう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:17:17 ID:aHVxq7ar
高槻は先輩を越えそうな予感がする(JV戦での印象)。
来春のデビューが楽しみだ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:27:15 ID:g4Bo5M8Z
公式戦デビュー自体は秋序盤にしたけど本格デビューはまだだね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:26:40 ID:akq8HxeA
堀井も塾高#5もパサータイプ。#8はパス技術磨いてオプションタイプとしての
QB起用が正解じゃないのか。
元QBのオヤジさんがしっかり心構え等を教え込むと思うな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:34:43 ID:JFd5xobi
#8はオプションよりパス。意外としっかり投げ込めるからね。
オプションに舵切った時点でどんなに才能あっても最後は勝てない。
どこかの数チームが数年かけて証明してくれたんだから。
動きながら投げられるあくまでパサーを目指すべきだな、QBやるなら。
なんてったって現実的に甲子園で勝つことが狙えるチームなんだから。

とにかく、QB陣は自分から棲み分けを考えるな。
自分こそが絶対的なオンリーエースだと思って一つのイスを奪い合え。
そういう厳しい司令塔の競争こそがチームのスケールをアップさせる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:07:25 ID:akq8HxeA
言葉の使い方が間違えた。オプションじゃなくて、正確には
バランスアタックタイプのQB。走りながらのパスも投げれるし
スニーク、スクランブルを出来るというQB。
イメージ的には菅原タイプ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:04:15 ID:g4Bo5M8Z
>>358
同意。
QBでいくなら来年秋上位対決まで脚は封印してもらいたい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:44:18 ID:sWIvjKqc
ずるしてまで勝つなよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:32:05 ID:Yyqyn6qa
つい走りたくなるのをジーッと我慢して、1年間は
パスのスキルアップに集中しろということだろ。
プレイを隠しとけ とは意味が違うと思うよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 12:59:37 ID:VjTei9rv
勝負所まで走らないからこそ効くのがQBラン。
法政山口も今後の意外なところで走るよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:40:51 ID:MzyUyeMH
日曜日、大学、高校 どっちの試合を見に行くか。さんざん悩んでいるんだが、
大学:13:00アミノ 高校:13:30駒2

@アミノは4年生最後の試合(勝ち負けはさほど重要でないが)。
A見なくても11月20日にスカイAで録画放映してくれる。
Bでも法明戦が続いて15:30からある。
C塾高は大事な準決戦。勝つか負けるかは微妙。
D勝てば決勝戦が又観戦できる(勝つ可能性が高い?)。
Eバイクで移動しても駒2・アミノは最低45分はかかる。

やっぱり@BDの誘因が強くアミノに行こうかなと思っているが・・・。


364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:25:30 ID:CXJ40uC5
大学は
トライアンライオンズにボロ勝ちやで
高校は
ブラックレジスタンスにコテンパンにやられるで
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:00:56 ID:zbyRAn4i
>>364 !?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:50:17 ID:MzyUyeMH
大学は結構僅差の試合になるんじゃないか。
4年生を全員出して欲しいからな。
高校は決勝戦に出れればまず良しとしよう。
三高が相手ならマサカに期待。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:00:28 ID:VjTei9rv
高校は勝ちを期待し、かつ来年皆大学チームに来てくれる事を期待し、
大学観に行きます。
一試合少ないけど芦名記録狙え!
そのためにも前半に差をつけて相手が投げる展開にしたいねぇ。
(シーズンとともに日体力つけて来てるけど)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:03:44 ID:WFkwFf40
4年のメンバー改めて見たけど、結構 皆試合に出ているな。
日曜日是非出場して欲しい選手は、
WR1長丸、RB6片山、RB32百武、RB47本村、DB29枝村、DB36高橋、
あたり(今まで出たことはあるが)かな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:48:44 ID:Cq4ILOzv
そういや百武は期待されてたよな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:29:05 ID:NkPse9ap
早稲田勝ったじゃん。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:34:19 ID:bKT/XKvc
来年の早慶戦は楽勝かと思ったけど、そうともいえん。
気を引き締めんといかん。末吉対策を万全にな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:19:55 ID:Cq4ILOzv
青がライン戦勝ってるはずなのに…
なんかスコアボードは?!☆*?仝!±℃∬!?Å???
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:24:00 ID:vCV76yhD
今年は混乱からのスタートだったからしょうがないな。
良くここまで体制を整えたよ。
来年は万全のスタート(カート継続が前提)。
新DFコーチもフルに手腕を発揮できそうだしな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:23:14 ID:Tg80alpL
Dラインが控え含めて全員残留するしね。
後ろは期待の若手が目白押し。

Oは目先出るからと言ってオプションに固まらないで
時間かかってもスケール感ある本格派を目指して欲しいな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:46:38 ID:cA29bI5+
なーんだ。大学の得点を塾高に分けたかったな。
決勝戦期待していたのに残念だ。D#がダメだったようだな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:15:54 ID:Tg80alpL
大学は攻守ラインがホントに強い。
WRはガッカリだったね。
ラストプレーで#34ロングTDオメデとう!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:20:46 ID:o/EcvRYX
レシーバーなんであんなにクソなん?
主将は厳しい人だと聞いているが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:31:25 ID:Tg80alpL
厳しくマークされたわけでも何でもない胸ストライクミドルを2度も落球だからね。
中位以上のよそのチームじゃ有り得ないよね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:22:02 ID:cA29bI5+
法政、明治相手に14点取っている日体を完封したのは凄い。
選手の頑張りもさることながら、日体のオフェンスに仕事をさせなかった
DFコーディネーターのプラン・さい配に脱帽だ。
路可君も期待が大きいがまだ1年生。皆から慰められていたが、
来シーズンからはシッカリcatchしてくれるだろう。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:37:19 ID:gvQb2dOD
芦名の怪物ぶりは異様だった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:44:48 ID:OE2K0WJf
昨年10月の塾高出身部員の麻薬逮捕事件で今年はアメフト部のAO枠剥奪とか… OBとして恥ずかしい。逆に外部から模範となり得る生徒を入れるべきなのではないか。再考を促したい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:20:26 ID:RvQRxnvK
AO枠剥奪か。誠に残念。臥薪嘗胆だな。

明治戦、Jネットでジックリ見たけど最初のオフェンスシリーズ、
もう一息でTDという所でのファンブルT/Oが痛かったな。
以前の大事な試合(早慶戦)でも同じ様なことがあった。
来期はこういうミスは絶対無いようにしてくれ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:57:53 ID:BRZShy4t
昨日の芦名の1パスディフレクトが記録されてないね。
微妙だったから仕方ないか。

シーズン成績レオはパス60%超えてたろうに、WRの毎度毎度のポロポロが無ければ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:05:59 ID:TL0EPo3w
レオもいろいろ言われたQBだったが、 <br> 過去二年間で18TDパスで3INT。今年はレイティング関東4位。 <br> 重量感のあるランと絡めて歴代でも慶應の中じゃ安定感は上のほうだったんじゃない? <br> <br> お疲れ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:45:29 ID:RvQRxnvK
4年生、お疲れ様。近年では最高のチームに仕上げてくれ、
お陰で楽しませて貰った。有り難う。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:37:12 ID:BRZShy4t
記録は棄権の一橋戦を除いたものだから特にDはチーム史上有数。

黒川パント2位は流石。よく途中加入してくれたよ。
欲をいえばcoverチームがフィールドの見学者になってTBになってしまった一本が残念。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:42:54 ID:lV+5n5uj
黒川2位かー
惜しかったな。お疲れ様
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:56:25 ID:Gz0YUtWM
>>381
それはきついな。
早稲田でいえば、トクトク枠がゼロにされたようなものか・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:14:53 ID:BRZShy4t
村岡は昨日もうちょいであと1TD上乗せ出来たのに惜しかった。
最後にローテーション出場なのに200ヤード突破は面目躍如。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:34:49 ID:BR0D1QmT
高校のラストゲームはどんな感じだったんでしょうか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:04:56 ID:oh9xs9Wd
高校41番の大平は大学26番の小平と同様、大学でも頑張ってほしい

関大の松森藤森コンビのようになってもらいたいもんだ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:52:04 ID:BRZShy4t
5、19、34、71は誰が継ぐのかな?

○平君、34開けて待ってます、ってことかな…!?
大学で活躍してアナウンサーにオオヒラって呼ばせねぇぜ!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:06:59 ID:xbiLP9wm
塾校は勝つだろうと思ってアミノの応援に行ったんだが、
駒2での敗戦結果はショックだった。佼成:立教の一回戦、風も強かったけど、
佼成QB#10もいまいちだったので、多少思いすごしがあったかな。
(佼成:学院戦も見たがあの時の#10は神懸り的だったが)
いずれにしても得点はしているから、失点が問題。
QB#10を抑えられなかったということなんだろうな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:20:43 ID:BRZShy4t
来年某熊さんに行くらしいね、コーセー#10。
セントPAULさんにもtopBOOWY級QB、法政明治早稲田は変わらず(早稲田にはルーキーも加入?)、
日大はU19が2年目、他校もわりと人材がいる…

徳島・堀井には熾烈な競争で急成長期待したい。
もちろん高校#1・#5は必ずご入部おながいします!

あとS君、brain&若手のお手本ヨロシク!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:31:41 ID:xbiLP9wm
某熊さんって本当に小型の可愛らしい熊さんってとこね。
行き先としては◎ですね。
個人的に関心あるのは浪人している去年の戸山のスーパーQB。
何処に行くのか?  慶應も受験して欲しい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:33:25 ID:en16QeeW
成る程な、塾高の戦い、ゲーム結果データ見て解かった。
#10に5本もTDパスを決められている。
これだけ見ると佼成#10はイーライマニングかブレッドファーブ並みだ。
我がD#学生コーチ、分析・対策が不十分だったな。
何とかならんかったのか、こりゃぁ!!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 06:21:13 ID:nFT5AWCn
戸山のQBは京大に行って欲しい。
慶應はQB塾高の2人が入れば十分じゃない?去年のエースQBみたいにならないように
しっかり勧誘してくれよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 07:09:23 ID:aXwfFl7B
レベルの高かったレシーバー陣も是非勧誘してくれ!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:13:00 ID:JmdT7Qph
全裸にメットのみ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:08:07 ID:Q1qiPF4H
もちろん戸山のQBがきてくれたらきてくれたで嬉しい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:24:05 ID:y/IW1wlq
まあ、戸山くらいの高校に行ってれば、京大から誘いを受けるだろうし
本人もまんざらではないだろ。
頑張って京大に行くのがいいと思うよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:01:43 ID:WzxL2Ry4
もし東大に行ったりしたら やっかいなことになるな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:54:17 ID:Q1qiPF4H
一番ヤバいのは東伏見…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:55:58 ID:y/IW1wlq
それより目の前の早稲田志望ということも十分考えられるよね、戸山なら。
ビッグベアーズに戸山や西が多いのは、やっぱり自宅から東伏見への通いやすさもあると思う。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:58:08 ID:y/IW1wlq
>>403
考えることは同じかw

まあ、神奈川で有力な公立高校はないのねえ・・・
湘南や横須賀はラグビーだし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:29:11 ID:Q1qiPF4H
現実的には
須藤:麻布ルート
梅田:戸山ルート
福島:東海ルート
浅野:都市(武蔵工)ルート
村本:西ルート
ダスティン:三高ルート
ルカ:佼成ルート
堀井:高槻ルート
高木:江戸川取手ルート
あたりの深耕発展に期待。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:07:19 ID:WzxL2Ry4
あと海城ルート。たしかOBがコーチしに行ってるんじゃなかったかな。
カマサコのあと今年DLにサイズあるのが入ってきている。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 13:37:10 ID:ws9Vkoua
カマボコ元気にしてるかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 17:23:34 ID:P9eNZCwx
来年LGの後釜埋まるかな?
スキルがいわれてるが、実はここ次第だと思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:21:53 ID:3tfwcTTf
大久保の後任かぁ。メンバー表見たら、#75、#69、他若手OLの
成長に期待だな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:12:31 ID:qN3owCIz
しかしこのスレよく伸びるなぁ。
カキコもほとんどまともだし。
どっかの大学とはえらい違いだな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:27:14 ID:dEYEW/Nk
関東大会のメンバー表見たら、塾高1年のラインにサイズがあるのが
多い。187/70,181/90,180/90,183/87,182/86,180/85。
順調に育ってくれれば、数年後が楽しみ。大学まで続けてくれ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:22:04 ID:RLOMSX4Y
そのためにも今の大学ラインが頑張って、慶応大学のラインに加入することが
ラインメンのステイタスになるようにしないと。
外部高校ラインからも憧れもって目指してもらえるような。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:11:13 ID:B6nnribV
大学が弱いからなあ・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:56:52 ID:nDJXb30L
AOで入ったOL#69は来シーズンは3年になるんだから是非頑張って欲しい。
そしてAOも早く復活して欲しいね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:34:10 ID:4Kdq1vtL
AOと言うのは、スポーツ推薦みたいな、スポーツの成績が良ければ入れるシステムですかぁ?
確か慶應には、スポーツ推薦は存在しなかったと思うのだが!
今年もAOの入試はあったが何か変化あったのか?
落ちたとしたら実力がなかったからだろう。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:28:56 ID:B6nnribV
>>416
AOは裏スポ選だよ。
じゃなかったらあんなに強くなるわけないだろ。
ラグビー部の中心的なプレイヤーなんて成績は??????
表立ってスポーツ推薦と言わないだけ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:35:15 ID:RLOMSX4Y
>>414
ラインは東じゃ日大に次ぐのでは?Aじゃ一番。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:06:36 ID:wFmRr90w
AO入試(学業成績優秀 & 厳しい面接をクリア)はアメフトではつい最近から。
目立って活躍した選手はまだいない。しいて挙げれば今年から活躍の#64。
でもアメフト枠は不祥事で今年(来年入部)は権利剥奪されたらしい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:49:05 ID:Adjv2SdE
マジレスすると学業はそれほどでなくてもいい。
かえって帰国などでTOEICの点数が優れているだけでもかなりのポイントになる。
高校の実績を証明するものやVTRなど提出してもOK.
ただ、どんなに優秀でも商業、農業などの高校からだと不利なんじゃないかと思う。
逆に進学校でなら成績が思わしくなくても実績が伴えば一番有利だろうね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:49:33 ID:n8r3wbnU
結局バカでも入れるシステムですか?
アメフトやっているから、こ○ば高校からでもオーケーなのですね。日大止めて慶應にしよう!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:03:14 ID:Adjv2SdE
バカというのは語弊があると思うが、実績が伴っていてなお且つ
普通の学業成績をとっていればかなり可能性があるということ。
一般受験生とはまったく一線を画しているのは確かだろうし、内申も甘めだと思う。
ただ、運動部員が一般受験組と同じように「成績優秀」かと言われたら違うというだけ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:14:30 ID:cB+lTKXX
今シーズン1試合も見ていないので教えてください。
レシーバーのポロリをよく耳にしましたが、クリボーの4銃士がやっていたのでしょうか?
もしそうだったら残念ですね。高校時代全員かなり凄いと高校スレでの評価が高かったですので。

RBの21番は今年2番手に昇格したみたいですが、上手くなりましたか?私は34とタイプの違う
2番の安定感あるランがいいと思っていましたが、今年は怪我だったのか?ポジションを奪われた
のかよくわかりません。関東スレではラインは関東一、スキルが最悪のようなことを言われていま
す。30番と26番のトップボーイズ達が来年活躍してくれたらいいのですが、実際今のところは
期待できそうでしょうか。

高槻のQBは高校時代からパスの評価が高く、皆さんの書込みを見ると来年のエース候補ですね。
8番と激しく争って欲しいです。レシは塾高の19番絶対に入って欲しいです。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:04:21 ID:V1ulejS5
まずは素人見解。
ポロリ:M君とO君が1,2回やったかな。でもそれを補って余りある
ナイスTDキャッチが何回かあった。キャプテンS君は怪我で出番少なかったが、
大事な試合で気迫のレシーブ。F君は前半戦活躍するも最後の2試合は
怪我?のためかジャージー姿だった。
RB:M君は要所でゲインしていた。RBはローテイション起用なので
誰が際立っていたということは無かった。
但し、最終戦でのM君は有終の美を飾る圧巻のランだった。
トップボーイズの2年RBのU君とK君はもう少しパワーが欲しいけど
来シーズン以降の活躍は確実だろう。
QBはランも凄いT君とパサータイプのH君で変化のあるクウォーター
バッキングが期待できるんじゃないだろうか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:09:19 ID:V1ulejS5
ごめん。RBの最初のM君は#2、そのあとのM君は#34です。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:51:04 ID:1IqBoctM
QBは#5>#8>#4
WRは#7,#10,#87>#16,#84,#94
インサイド系のRBは#2>#96>#39
オープン系のRBは#34>#21>#30

WR#17は故障、#81も調子は良くなかった感じ
RB#26と新人QBはまだ中心選手のレベルには到達していないかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:09:32 ID:1Dv6DbBS
マニフェストに載ってないことを何よりも先に実行しようとする民主党を法的に訴える方法はないのかね?
選挙活動中は、外国人参政権の重大性を日本国民に問うこともなく、子供手当、高速道路無料化、年金一元化等の

国民の生活が第一で日本国民をダマしまくり、政権をとったらマニフェストに載せていない国民の生活を脅かすような安全保障にかかわる
外国人参政権を日本国民の知らぬ間に法案成立させようとするのは詐欺じゃないのか。 外国人に参政権付与など明らかに憲法15条違反
である!

【注目!】この法案が通ると、尖閣諸島、対馬、竹島、沖縄、長崎、島根、鳥取などがまず、中国、韓国に乗っ取られます! いいんですか?
 
▼外国人参政権が非常に危険であることが簡単に理解できるよ! →プリントアウトするとビラになります!
↓PDFファイルの方をクリック!
http://sites.google.com/site/naoki1333nochottotoorimasuyo/home/9-27gaikoku-ninjin-seiken-hantai-demo-sanka-sokushin-chirashi

▼外国人参政権反対! ゆうこりんみたいなカワイイ声の普通の女の子も立ち上がってるよ!
http://www.youtube.com/watch?v=pBcSlmdcCZU

▼永住外国人への地方参政権付与「反対」圧倒的9割超 → これが現実なのよね。日本国民の9割超が反対している法案を成立させよう
とする民主党って、どうよ?
http://www.youtube.com/watch?v=e7kCfj44L58

▼日本女性の会 そよ風 のサイトでデモのスケジュールをチェックしてね!
http://www.soyokaze2009.com/news.php

▼あなたの地区でポスティングしてみませんか?
http://www.geocities.jp/www_nagatacho/

こんな法案、成立させるのおかしいよね? 絶対。
ブログでも、2ちゃんでも、ビラ配りでも、デモ参加でも、議員にメールでも、なんでも良いです。 
あなたが本法案の成立阻止に協力できることをやりましょうよ。 立ち上がれ、日本人!

▼現在生中継中!▼
http://live.nicovideo.jp/watch/lv6552804
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:43:14 ID:J24U4QKn
クリボレシーバーにはガッカリさせられた。
そりゃ#5も置き癖がつくわな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:41:19 ID:aLMX29XE
うん? 1銃士:笹谷は闘魂レシ、明治戦の魂のキャッチは素晴らしかった。
キャプテン◎。ただ怪我が残念。
2銃士:小鹿も怪我で春は棒に振ったものの、秋はポロリも1回?あったが、
ナイスキャッチの連続。リターンでもっと活躍して欲しかった。
3銃士:松本 ポロリもあったが、ここぞという時に縦に抜けて
ナイスキャッチ。TDレシーブは瞼に残る。
4銃士:芳賀 センスは一番の天才肌。競り合いのキャッチには鳥肌が立った。
最後は怪我?でスタッフワーク、ご苦労様でした。

430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 08:44:09 ID:EqBsaF3m
他の東西上位と比べて一目瞭然なんだが、
ユニコーンズは試合前の練習でとにかくよくボールが地面に落ちる。
レシーバーといわずね。
どっかみたいに落球記録を取るなどして改善しないと
また来年も勝負所でイージーパスが決まらないんじゃないかと心配。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:19:27 ID:k//IUXyu
大学も高校もシーズン終わって、話題も枯渇状態だから、来シーズンの
組み分け希望。
早稲田、明治、慶應、国士舘、立教・・・となれば理想かな。
早慶戦、秋はやりたくないが、クラッシュ進出を考えたら止む無しか。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:38:26 ID:EqBsaF3m
早慶戦は秋にも欲しいなぁ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:03:15 ID:k//IUXyu
野球じゃそうだけど。でも俺的には年に1回この試合だけというのが
気合入った試合になるんじゃないか。4連敗している現在、来春はラインが
圧倒して勝ってくれそうな期待大だから。秋もやるとなると何んか気合が
・・・になるのが心配。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:09:01 ID:EqBsaF3m
確かに言われてみれば。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:42:56 ID:WfKUZ+up
正月明けのカレッジボウルはあるのかね?
高校大学終戦で、な〜んか週末やること無くなっちゃったよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:41:19 ID:UMRT2Dy2
誰が選出されるんだろ?
推薦だよね?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:37:13 ID:3lGs4W5s
年末までの注目ゲームは高校の新人戦かな。
QB#8や#18はどんなタイプかとか・・。
金の卵を発見する楽しみ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:59:01 ID:FqfsHSkd
QB8はパンターで試合に出ていたな。足は早そうな感じ。
QB18は春のオープン戦でちょこっと出たかな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:47:50 ID:GIBrRV/N
大学は強くなったと勘違いしちゃいかん
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:45:29 ID:oQWdSkKg
同人誌にはがっかりだね。
あれだけ法政と互角の勝負をした、慶應の健闘の記事がまったくなかった。
春からの成長度合いは関大の次には来るだろ。以前から扱いが冷たいと言われて
いたが、社長はOBじゃないか。彼はOBとして全くチームに関わっていないのか?
立場上中立を貫いているのか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:05:27 ID:uyJwpj6H
問題はヒゲの編集長じゃないの?

>>439
強くなったと勘違いしそうな日体戦、明日(金)夜スカイAで20:00に
放映される。大いに勘違いしよう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:22:11 ID:FmusFE2t
同人誌の前回は編集時期とページ割りが原因かな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:14:15 ID:Eoyzs0bC
俺は別にOBでもないし慶應卒でもないが、身近の知り合いが何年も前に
慶應の選手だったから応援し始めて それ以来ユニコーンズにハマッている。
正直な印象だが、5,6年前はリーグの中堅どころで、専修に勝てたとか関東に勝てた
とかで喜んでいたんだが、今やナヌー!法政に負けた?明治に負けた?で
文句言うレベルになったと思うと僅か5,6年だが隔世の感がする。
スポ推薦は無い学生スポーツの真髄を守って、来年以降も上位で頑張って欲しい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:16:57 ID:FmusFE2t
ここだけの話(でもなくコアな人は知ってるみたい)、
慶応は期待されてるみたい。
連盟は慶応戦はOGを優先してアナウンサーにしてるんだって。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:02:40 ID:rf/SSBjx
塾高主将DLは大学でも続けてくれるんかね?
現在の大学#9#59#60#78に加わってくると折戸、彦谷時代を上回る最強ユニットになるか!?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:33:32 ID:a/CwbRO5
スカイAで日体戦、特に3年の選手をチェックしながら見たが、
DB#13と#27が良かった。#11は出てなかったようだ。
DBは安心だが、問題は有力4年の抜けるLB。
#33、#40、#56等の頑張りに期待だな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:46:47 ID:roqHq329
まだ先だけどカレッジは4年を中心に選ぶだろうしQBはレオかな
同じAブロックの山口や鞍馬はまだ4年じゃないし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:05:59 ID:AxarIRfk
DBは若手好素材が目白押し。
フィジカルが細過ぎる点を強化する必要はある。LBはよくわからない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:56:36 ID:NYgRbKFa
野村さん、今までユニコーンズの為にご尽力いただきましてありがとうございました。
どうか安らかにお眠り下さい。
ご冥福をお祈りします。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:27:31 ID:AxarIRfk
カレッジボウル今シーズンもやるの?
スポンサーはいるのかな?
是非やって欲しいんだけど…。
そしてQBは4も出してやってくれ。Hとしても秀逸だったよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:53:06 ID:+8m9Sl8F
来年ユニコーンズに入りたいと思い以前書き込ませていただいたものです。
参考までに知っておきたいのですがユニコーンズチアとかと部内恋愛ってあったりしますか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:13:59 ID:bcLg6XYs
>>451
出たよw
これが偽らざる関東クオリティー。
関東で良かったなw
関西だったら入替戦スレスレだもんなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:39:27 ID:2yISOWR0
不人気関東はペンペン草が生えなくなるまで身内でブサ女漁りかw
レベルの低い関東www
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:22:22 ID:2yISOWR0
QB松延>>>青木
RB高谷>>岡村
WR大槻>>笹谷
マコビック>>>>>>>>カート・ロス
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:55:37 ID:fZrDwnSs
塾高から入りそうなメンツは?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:30:20 ID:X1P9JGYb
>>452-454
大好きな雑魚中の雑魚の甲南でも応援してなさい
関西の試合は全部見たけど甲南とか同志社は高校生の試合みたいなレベルの低さw
それをよく日大より上とか言えるよね
目が腐ってるとしか思えないw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:12:20 ID:IgQSI8vP
まにたん 左腕は大丈夫か?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:40:46 ID:2yISOWR0
>>456
全部ってどうやって見たの?
わかりやすい関東クオリティーの嘘つくなよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:43:36 ID:FDZqANEO
甲南荒らしは色んなところに出没するからスルーしてね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:58:56 ID:2yISOWR0
>>459
自演してすり替えてんじゃねーよw
関西をどうやって全部見たのか早く答えろ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:02:15 ID:QHZCYTd9

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
廃人性ウイルス警報
地域: 関東、関西
昨日: bcLg6XYs
本日: 2yISOWR0
対策: 無視
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:06:29 ID:29AGUwYp
GAORAで関西の試合全部やってるよw

ほんとになにも知らない子だねw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:06:09 ID:wo7ePEdo
あらららら〜

やっちゃたね ID:2yISOWR0
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:32:37 ID:0crcmfml
寝始めたんだから起こすんじゃない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:43:01 ID:Wo+wsW1G
中野統一
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:19:45 ID:W27uiJS4
肘脱臼
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:55:39 ID:ZHePwvA8
まにたん王子お大事に
日体大戦最後の男泣きが格好良かった
社会人になっても何処かでアメフト続けてくれ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:50:45 ID:sLBREErr
>>462

お前まさかハイライトのこと言ってんの?
ハイライト見て全部試合は見たとw
失せろ。慶応ファンが馬鹿で嘘つきに思われるわ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 04:05:06 ID:pTL9yL0T
甲南とか同志社みたいな雑魚は移す価値もないらしいw
とりあえずおまえが失せろ
甲南野郎
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 04:32:07 ID:jV3NqkiT
他スレ見る限りでは
>>468
は甲南野郎では無いと思われる。
なお内容に関しては関知しない。

ユニコーンズスレらしく、煽り、揚げ足取り、無意味な書捨てなど無く、
ひとつ前向きにやりましょうよ。
明らかにおかしな書き込みはスルーでいきましょう。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:37:28 ID:kmma9fZK
>>469

ほう、つまりお前は第三者に示せるような確固たる根拠もなく、
よそのチームを雑魚呼ばわりしているわけだ。
まして俺が甲南野郎だという証拠はどこにある?
全くの別人だということも認識しないで罵倒しているわけだ。
お前のやっていることを誹謗中傷と言うんだ。ネット上だろうがそれは許される行為ではない。
それでも続けるというのなら、お前は慶応ファン以前に社会のゴミだ。
そんなん卑劣なやつは生きているだけ無駄だから、この世からとっとと失せろ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:59:31 ID:/dHS1Lw/
やかましい。
黙れ。

ネットで雄弁ぶって書き込む奴はカス。

甲南とか本当にどうでもいい。

死ね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:14:13 ID:aEs/wy8s
>>471-472
絡む方も構う方も(自演かもしれませんが)よそでやって下さい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:29:45 ID:kkiXLBDN
>>472

>やかましい。
>黙れ。

なんだこれ?wホント日本語が頭に入っていないんだろうなw
お前こそ消えろ。一族郎党消えろ。
慶応スレは、あの程度の書き込みを雄弁と受け止める痴呆症が来るところじゃない。
身の程をわきまえろ、クズ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:28:48 ID:KbIrkVUA
つまらんやりとりはやめよう。
来年の話しようぜ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:15:49 ID:Po9qanbo
雄弁と受け止める

って日本語は有るの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:19:04 ID:aEs/wy8s
アナライジング部隊、DB末冨、松崎、OL内海、NT高橋、K坪井らに特に期待したい。
松崎には攻めるタイプのPRとしても期待したい。
冬はパントキャッチが信頼出来る「手」を磨いて欲しい。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:11:46 ID:dO26k7+f
永松に期待している。
身長があるからな。芦名を脅かしてほしいな。あと石田。足はやいからな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:51:02 ID:HGCokkwZ
永松ね。185も魅力だな。石田(186)、足早ければ芦名の後継者だな。
俺はWとの新人戦で活躍したS君(一年:日大二)が大化けしそうな予感がするよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:35:36 ID:b0pTPh9J
雄弁「ぶって」って書いててるんだけどな。すまん。今後スルー出来るように努力します。

芦名の後継者なんて今後少なくとも10年は出てこない。あれは数十年に一人の逸材だ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:24:21 ID:SaK8UcQL
来年は芦名もいよいよキャプテンだ。そして創部75周年のけじめの年。
負けられないな。甲子園への確率50%と読んだ・・・。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:53:08 ID:uqX8/Tri
塾高のトップボーイの主将。#78と同様体重はないね。スピード派か?
彼も入って欲しいね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 05:59:07 ID:8pNDqxNC
DはLBがいなくなるから若手に才能がある選手が揃うDB次第。
また、優勝争うチームにしてはタックル力が低過ぎる。
プレーコールと前の圧力で目立って無いが、仕留めるスキルはお粗末。

Oは時間を使わず得点する実践力を着けないと上位対決には勝てない。
現代では、ゴリ押しで勝ち切るのは高校や下部のように力差が大きくなるリーグでさえ困難。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:18:19 ID:f7s9ptxL
>>480

馬鹿は書くほどに馬鹿をさらけ出すねw
雄弁は「ふるう」もの。「ぶつ」のは演説。小学生から国語やり直してきたら?w

しかも、他校を根拠なく貶めた表現を使ったことには何の反省の弁もなしか。
知性も品性も不自由しているようだなw

>芦名の後継者なんて今後少なくとも10年は出てこない。あれは数十年に一人の逸材だ。

しかも、凄さを表現するのにこの程度の定型表現。
おつむお弱さはよくわかったから、ここに2度と来るな。
慶応にふさわしくない屑だという自覚をもてw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:25:05 ID:8pNDqxNC
確認ですが、スルーで。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:34:46 ID:f7s9ptxL
>>485

あなたがスルーするのは構いませんが
馬鹿は出てきて謝罪すべきでしょう。
根拠もなく誹謗中傷を行ったのですから。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:03:01 ID:S1QGdNqh
484・486はどうやら正義のヒーローらしいw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:08:10 ID:f7s9ptxL
>>487

愚にもつかない突っ込みぐらいでしょうね、あなたに出来るのはw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:33:59 ID:RViZowsd
此処で展開されているのはこれぞ中華思想=慶應魂に他ならないね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:48:10 ID:ngUwYn7R
そんな話より永松の話しよう。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 03:25:35 ID:3PX9HQ9A
>>488
おまえは誰にきれてるんだ?

知的ぶってるのが痛いよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 06:10:41 ID:dBiRH22u
>>491

>おまえは誰にきれてるんだ?

スレの流れを見たら分ると思うが?
その程度の労力も使えないってか?w

>知的ぶってるのが痛いよ

痛いのはわざわざそんなことを表明しにくる、お前みたいな人間だと思うがな
痛いというより頭が弱いと言っておこうかw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 07:37:26 ID:SyYWSXiP
両人とも(と言われると不服かもわかりませんが)いい加減にしてもらえないでしょうか?

第一慶応スレに「w」は最も似つかわしくないです。

ユニコーンズの話をしましょう。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:32:24 ID:Ej3RFEQ3
来年オフェンスはどんな感じで行くのだろう。

8と高槻のパサーを今年のように1プレー毎に変えるのか。それとも強いOLを活かした
ランに偏ったオフェンスをするのか?18番はどんなタイプかよくわからないな。
関東スレでスキルが駄目と言われたので、#30と26のトップボーイズの成長を期待
したい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:54:12 ID:SyYWSXiP
QBはパサー徳島に期待したい。ランナー徳島は切り札として封印したい。
QB併用は駄目だ。
堀井と徳島による意地のエース争いによるチームスタンダードの向上に期待したい。
ところが、そんなのはセセコマシイとばかりに新戦力の台頭も期待したいし十分有り得ると見る。
盤石に思われやすいユニコーンズ看板ユニットのOLだが、
改めて映像を見ると案外タイミングは合って無いしバックスとも呼吸が今一つだ。
勿論左サイドの大久保が抜ける穴はとてつもなく大きい。
生半可な取り組みでは埋まらない。激しい競争に期待したい。
特に現代アメフトのLGはチームのエースと言ってもいいkeyストーン。
RB梅田は岩田越えの可能性を持っている(と信じるべきだ)。
先に自分が動かずにDを動かしてブロックに吸い込ませ、
自分はフィジカルな物理エネルギー(←感覚表現)で勝負する意識があれば化けるだろう。
WR陣は卒業によるレベルdownはあまりないが、元々最も改善が必要なユニット。
「魂のキャッチ」はまずは置いといて、当たり前の基礎反復技術と、
フィジカルでDを圧倒する取り組みを期待したい。

Dが強い分、Oは少々時間がかかってもより本質的な取り組みをすべき。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:38:13 ID:z6b8iv/O
ゴールデンウィークの初っ端に早慶戦があるからなぁ。
じっくり取り組みたいところだが、あんまり時間掛けられない。
なにしろ今度は勝たなきゃならないからな。
6月下旬に早慶戦ってならないのかねぇ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:10:57 ID:4fupAfzM
LBは#44がいる以上大丈夫!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:37:47 ID:JC+N9JLJ
まにたん抜けても大丈夫か?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:33:44 ID:n0IxDNsH
慶応OBには申し訳ないが、慶応のLBは例年遅いじゃない?
でも今年は違った
例年とは違った速さがあった
間違いなく近年一番だよ
だから四年LBが抜けるのはこれは想像以上にデカイと思う
これは他校OBから見た意見です
今年の慶応は本当に素晴らしいまとまったチームだったと思います
見てて楽しかったし、応援もしたし、なんかやってくれる期待があった
是非来年も頑張って下さい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:06:32 ID:OzGeHNeV
ながまつくさい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:03:39 ID:6+0W2Jpz
>>495はもう一度ちゃんと今シーズンの試合を見直すべきだわ

まずLGが最も重要なんて聞いたことがないし、大久保は実際半分くらいしか出てないぞ。ずっと一年の63番と交代出場してたよ

徳島なんて大学入学当初はRBやDBに転向すべきと皆が言っていたのに結果出すと手の平返すの早いな。だが試合前練習見る限り現状では四年の二人とは相当差があるよ(パス精度)

喪失度合いが大きいのはLB>QB>CB>TB>SF>WR>OLだよ

いや、マジで

偉そーに言ってスマン
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:35:24 ID:ZicL7CNH
併用の話が出たが、調子の悪かった2007年シーズンはレオと岩崎を1プレー毎に
変えていたよね。双方ともパサータイプ。1プレー毎とは言わないが、多くの選手を
春に試して欲しいね。関学も3年のパサー加藤が不動のエースになったが、春は4年
浅海と激しく争っていたぞ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 07:42:09 ID:yC5etHCV
>>501

的外れ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:08:42 ID:4uDc5tht
>>496
その通りですね。
同志社定期戦と早慶戦の日程を入れ替えられないのか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:38:19 ID:yC5etHCV
日体は来期明らかに強くなるし、
国士舘は油断出来ないし専修は最近やってない速いオープンランチーム。上位争いどころかあっという間に下位になる恐れもある。


法政大学
日本大学
慶應義塾大学
国士舘大学
日本体育大学
東海大学
専修大学
帝京大学


早稲田大学
明治大学
中央大学
東京大学
立教大学
関東学院大学
一橋大学
横浜国立大学

入替戦の結果によりリーグが入れ替わる場合があります。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:56:14 ID:H02CG7Sv
Aで勝ち抜けば一気に甲子園の可能性が高い。
QB徳島の成長次第じゃないかな。
他のポジションはある程度読めるが、
やはりレオ、岩崎が抜ける影響は大きいと思う。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:39:59 ID:yC5etHCV
徳島はマルチjoker(モーション多用のRBSBWR)がいいとは今も変わらず思ってますが
(手のひら返して…みたいに的外れなコメントもあったが。
的外れ様にはその他の点も折りに触れて指摘します、多分。)、
カートはまずQB起用のようなので、であれば一人で全スナップ受けるつもりで
とことんチーム内競争して欲しい(新人含め)。
選手が併用(棲み分け)意識するとその時点でなにがしか成長止まるので。
しかもそれがQBならばチーム全体に波及しますね。

今日は味の素にユニコーンズが目立ちました。
どういう思いを抱いていたのか…
OLリーダー格の右Gと眠れるAO大器が並んでいたのは期待させるね。

508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:05:28 ID:H02CG7Sv
眠れるAO大器な。そろそろ目覚めてくれよ。先輩を超えろ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:15:44 ID:IcywZsbF
法制準エースRB大丈夫ですか?怪我
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:53:51 ID:yC5etHCV
大器はセット高いからCは向かないと思いません?
LT小坂絶対神もそうでしたが、デカいとまずCやらせる傾向ありますよね、カートは。
将来を見据えてOを勉強させる意図があるのかもしれませんね(想像)。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:18:42 ID:ti2Lfqey
カート、来年もやるのかな? 
契約期間は取りあえず今年までと聞いているけど・・。
個人的には、だんだん油に乗って来ているようだから継続を希望するけどね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:52:36 ID:pv6x7g0t
法政、日大と同ブロックか、また来季も厳しいシーズンになりそうだな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:30:17 ID:W+LwN5ED
シーズン前から緊張感があって、結果、かえって良いかもしれんぞ。

スカイAでの早稲田x仙台戦、津田新コーチが解説者だった。
初めて聞くけど、なかなか的確な解説をしていたと思う。
来シーズンのDF、彼の手腕に期待するところ大だ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:15:49 ID:fgVaGt7a
思い切って切るなら今だな、カートは。
そして実際カートは続投させないほうが今後の為だろう。

後任は名前が売れてる必要も無いし選手としての実績もさして必要無い。

秋シーズンの対戦相手の具体的なパーソネル、シチュエーションから逆算して、
優勝するための緻密な準備が出来る方にお願いして欲しい。
上位対決の第3第4downの「勝負」に勝ち切れる方にお願いして欲しい。

それから極力OBは避けて欲しい。

515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:39:58 ID:nESKRxZP
来年75周年だし敢えてそんなリスク取るかなぁ。それに
そんなおめがねに適う人いるのかなぁ。関西の○○さんとか話題だけは出ていたけど・・。
それともXリーグルートでお願いする?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:22:51 ID:fgVaGt7a
カート交替、実はリスクでも何でもないかも。

カート続投では来年OLが15%増しでパワーアップしても
法政日大両方ともに勝つimageはまるで描けない。
どうせ相手に関わらず代わりばえしない読み読みplay連発で勝負所で取れないだろ。

新コーディ迎えるならX指導(アシ可)経験者がいいね(X現役指導者に限らず)。
丁度タイミングよく人材がいればだけど。
カート、津田両コーディのFUJITSU系でサト藤田は…あり得ないな。

もちろんコレは!という方がいなければカート続投は消去法だが、現実解。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:19:28 ID:nESKRxZP
京大、関学系に良いコーチいそうだな。
付き合いがありそうな関学に頼んでみたらどう?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:21:43 ID:cjNGJEeh
>>514
大胆過ぎて笑ったw
たしかにOBだと今まで負けてきた思考回路の延長線上だな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:27:34 ID:aLWOP56K
今年Dが良かったと思うけど
コーディネーターに部外者投入したのが奏功したんじゃ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:31:00 ID:tHCDOyvY
慶應はXでやらんからなー
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 03:05:53 ID:aLWOP56K
就職とその後の人脈のための武器くらいにしか考えて無いのだろうか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 07:14:45 ID:dNcQxjPM
ゼネラルマネージャーなど“フロント”的な監督はOBか社中、
コーディネーターやトレーナーなど現場組は外部の切れ者中心という組み合わせが、
血と知の活性化からみてもバランスが取れてる。
OB一辺倒だとどうしても視野狭窄蛸壺に陥りやすい希ガス。
外部者だと派閥も何もないから認められる為に必死にやる(OBだとやらないとは言ってない)。
また、OBだと(へたにしがらみがあるので)ダメだった時にやめさせにくい。
更に外部者だと万一不祥事あった時に責任をおっかぶせ易い面もある。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 07:21:13 ID:RfZHRmRH
>>520
オール三菱には結構いる。その他でも散発的にプレイ。
商社や広宣関係はX1は無理だな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:55:05 ID:tHCDOyvY
>>523

X1の上位チームでやる人が多くなればもっと強くなると思うんだけど
関係ないのかな?
今年の四年生は誰かやるのかね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:39:30 ID:m+Bp1fGA
就職先次第かな。三菱BK入社組はやるかも。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:38:31 ID:kLjoH20E
パスDFはAブロックで1位。芦名のスピードに負うところ大だった。
来シーズン、法政のエースQBは山口、日大は多分 安藤だろう。
両チーム、ラッシュはさほど脅威にならないだろうから、
パスをいかに抑えるかがポイント。
そこでキャプテン芦名の阿修羅の如き活躍に期待したい。
期待に応えてくれそうだ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:53:03 ID:cMBksT3C
今年の法政と日大のオフェンス(1試合平均)

    ラッシュ      パス
法政 24回202yds 26回274yds
日大 25回155yds 29回285yds

法政は原が抜けるからパスの比率は更に高まると予想される。
来シーズンはパス攻撃をいかに抑えるかで決まる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:52:46 ID:5J7LY4Vg
アンダーアーマーカレッジボウル2009川崎

A選抜×B選抜

@川崎球場
新年1月9日(土)13:30〜

チケット前売1200円、当日1500円

*関東中学選手権11:30〜

MVPはバンビと予想する!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:22:23 ID:kEa87gPw
レオはA選抜のメインQBで出そうだ。学生最後の舞台。
笹谷や小鹿へのパスをビシーッと決めて欲しい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:50:08 ID:0EbO+lSx
カートってのが辞めなきゃダメだね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 02:10:55 ID:2+pZFcqf
2010カレッジボウルには誰が出場するのですか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:08:19 ID:GIoxLkE9
#17は指定席出場として、WRはあと何議席貰えるかねぇ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:37:29 ID:hOSNM8vI
三位だから選ばれるのは七、八人。
#17 #5 #71 #34 #9 #54 #19
こんな感じじゃないだろうか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:07:09 ID:GIoxLkE9
#9は来年でいいよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:19:48 ID:hOSNM8vI
#17 #5 #71 #34 #24 #54 #19
だな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:31:20 ID:GIoxLkE9
#34は最終戦で魅せたから、WRの誰かを出してやってくれんかなぁ…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 06:41:47 ID:qzWffQcB
高校時代関西大会に行ったのは2年の時一度らしいが、大阪大会ではパサーとしてかなり
評価が高かったようだ。高槻のQBを大事に育てて欲しい。慶應は伝統的にQBはパサー
のチーム。井上が1年の時は衝撃デビューだった。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:16:02 ID:5fux/AEM
まにたん 君は燻し銀のように格好良かった
社会人でもLBがいいな
もうこれっきりなんて御免ですぜ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:30:34 ID:udqIs5Z9
高槻がQB、8が立命のかつての冷水的なジョーカー、
RBが30中心としたローテ。塾高1も加えて。
これが一番守りにくいし攻撃的な正攻法。
控えQBは塾高#5で。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:08:20 ID:JiDnr5si
関東の中学チームがかなり増えている。幼稚舎のフラッグは関東一強いらしい。
中学チームへと発展している今こそ、アメリカンに移行する絶好の時期だ。立教
のようにクラブチームでいい。中等部と普通部対象の慶應クラブユニコーンズを
設立するべき。練習は週3ぐらいで活動して欲しい。熱心なOBな皆様指導を
よろしくお願いします。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:56:12 ID:3HeUaFEl
普通部・中等部有志のフラッグチーム ユニコーンズ は2年前ぐらいから
活動している。試合もやっているようだ。
幼稚舎出身者が中心で、学校の運動部はテニスとかバスケとかのようだが・・。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:06:20 ID:2YFLwO/N
小平は幼稚舎フットボールの出身と聞いたぞ
もっと出身者が現れて活躍するようになれば中学にも確立されるんじゃないか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:37:06 ID:hxa59jPW
中学生までは他の競技とマルチしてたほうがいいかも。
皆がボール触れるタッチ・フラッグで十分。
タッチ・フラッグのほうがなまじ分業化が進んでいないだけに、
試合をどう動かしていくかというQB的なゲームに対する大局観が身につく。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 08:43:33 ID:NPjS9C/P
佼成が最近東京の強豪に定着しているのは、中学からの経験者がいるから。
法政の山口や堀も中高と7年選手。中学からやらせるのは大きいよ。
塾高ユニコーンズも更に強くなる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 08:57:50 ID:Zu+ZUqHh
中学ユニコーンズの最初のメンバー達、そろそろ入部しているんじゃないか。
塾高新人戦での活躍や如何に。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:20:36 ID:hxa59jPW
自分は中学からスタイルヒット経験者だけど、
大学チームを勝たせる目的ならば、
中学まではタッチでいいと思う。
もちろん飛び抜けた奴は中学から防具着せて高校に混ぜて構わないから。
中学もやってるところは平気で高校に混ざってます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:15:27 ID:Zu+ZUqHh
関大のQB見ていたら、徳島も別名”投げれるRB”でもいいんじゃないか
と思えてきたよ。常にワイルドキャット体制ってどうだろうな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:07:56 ID:hxa59jPW
もちろん大一番だけ「は」それ「が」いいからこそのバランス追及ですよ。
原口はシーズンも随分走ってはいたが、
あくまでランナーとして警戒される印象は与えて無い。
そこが最大のポイント!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:03:00 ID:wfxiv4Ht
QB徳島、RB原田の布陣は面白そう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:16:11 ID:hxa59jPW
原田… who ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:50:47 ID:Zu+ZUqHh
QB#1君のことかな? デイライト能力に長けていそう。
誰がどう走ってくるか解からないから面白いかもね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:52:24 ID:Zu+ZUqHh
そしてどっちが投げるかも解からない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:47:49 ID:qAS4nwaM
多分どっちも投げないなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:06:18 ID:DegyV52b
>>549
確かに レッドゾーン近くになったら面白そうだ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:09:40 ID:mSqibxE6
来年の勝手な構想をしているが塾高の諸君を確実に入部させる事が前提だ。
トップボーイズの主将とDB24番。そしてスーパーレシーバー19番は言うまでもなく
5番、1番のQB。神奈川大会を優勝した主力3年は口説き落としてくれよ。彼ら
が入ってくれたら甲子園が近くなることは確かだからね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:39:20 ID:kzkPS0iF
そうだね
特にスキル陣は全員入ってくれ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:58:11 ID:CIU9AorZ
QB堀井、大和田
RB(IR)徳島、原田
RB梅田、福島、小平、大平

徳島、原田、がダイレクトやピッチを受けて投げたりも。
マルチQB同時ラインナップの
オールウェイズスプレッドバーティカルワイルドホース。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:58:47 ID:6MlMmPD3
やっぱり攻守ラインが沢山入部して欲しい。
っつうか関大みても結局はラインがあってこその戦略だろう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:33:14 ID:bnGFpgdd
最近はスパイ活動はしていないのか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:51:34 ID:r0trjFBq
ライン、来年、再来年ぐらいまでは何とかなりそうだが、その後が心配。
数年前まではラインが弱体と言われていたので隔世の感はあるけどね。
塾高からスキル系は絶えず供給されるが、ラインは難しい。
オリエンテーションでライン向きのデカイ奴を積極的にリクルートして欲しい。


561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:21:44 ID:mRgOk9Lc
20日(日)に新人戦で塾高新チームがスタート。
QB#8はパンターで既に出場しているがクォーターバッキングは如何に。
QB#18は春の三高との練習試合にチョコっと出たが、その後の成長は?
RB、WRは? ラインは? DBは? 興味が尽きない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:09:45 ID:nYlG5GBn
ラインもディープもいない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:53:15 ID:WUpJGHTP
去年が強かったから今年は弱そう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:23:23 ID:OdWRZQiz
前みたいにスパイすればいいじゃん。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:40:09 ID:rPITC5Fk
芦名の弟は来年入学かな。身長がかなりあるので体重増やして戦力になってほしいな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:43:12 ID:5Hp+UyGh
今年の塾高ボーイズはスキル陣ばかりに目が行きがちだがラインもかなりのもの。
OLはかなり完成されていたからそのままごっそり入ってくれればかなりの戦力に。
DLは主将とDTの78?に期待。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:45:33 ID:aoLE1R+h
高校OLの完成度は高かった。
ことアメフトは高校でのチームとしての成績と、
大学以降での個人としての伸びしろが重なりにくいが、
例え「その個人」が活躍できなくても
ユニットにもたらされるインテリジェンスはウソをつかないので、
大量入部を期待する。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:59:07 ID:sJtMx/Qg
ここ数年、期待されているラインマン、高校コーチになるケースが多い。
高校コーチも大事だが、是非 大学でプレイして欲しいね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:29:00 ID:Fkibctay
おっしゃる通りラインが一番大事。特に推薦のない慶應にとって塾高は貴重な
供給源。スポ推のなかった昔の関学と同じ。皆さんの言うとおり大量入部お願い
したい。今年の大学の躍進を見て「俺が入って甲子園に…」と思って欲しいな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:48:03 ID:YLw2n2CU
オフェンス、ディフェンスともラインはほぼ一枚看板。
長いシーズン勝ち切るためにはまだまだ盤石とは言い難い。
既存メンバーを脅かすチーム内競争でレベル上げて欲しい。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:56:29 ID:wKxdTp2s
塾高新人戦、オフェンスは力ありそうだが、ディフェンスはまだこれから
という感じ。
QBは#18が前半、#8が後半出場。期待できそう。
RB#34、LB#42(主将)が目立っていた。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:59:19 ID:KjC6x/GN
法二も去年の新人戦より力強かったから、
来シーズンもデッドヒートになりそうだ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:21:05 ID:fF6tP7Be
H2はまたオプションやんのかな?
あくまでメンツによる今年限定と思ってるけど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:57:42 ID:/cVg2Hp0
今年の主将はたんなる目立ちがりやと聞いている。
親子ともども実力は???で要注意!!!

今の時点でQBくらいじゃないのかないいのは
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:25:39 ID:EaIWsev2
カレッジ、長島も大久保も小鹿も出ないようだな。
バンビのMVPも幻だったか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:04:02 ID:m2IQQXwE
カレッジボウル行きます!?
ユニフォームがバラバラで観難くて仕方無いです。
アンダーアーマーさんがついて下さっているのなら、
なんとかならないのでしょうか…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:49:16 ID:T1mtwEp+
>>574どこの主将のこと?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 09:17:20 ID:m2IQQXwE
熟考でしょ。このスレは大学だけじゃないです。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:06:48 ID:rqNAalrh
親子でユニコーンズって結構いるらしいけど
何か羨ましい。なかなか出来ない芸当だよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:50:15 ID:T1mtwEp+
塾高の主将のら去年から試合出てるし
実力あるよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:01:15 ID:zsVjoVhL
個性あふれる東京の6大学
http://www.nishinippon.co.jp/cm/2010/k-zyuken/
130を超える関東地区の大学の中から、慶応義塾大学、国際基督教大学(ICU)、東京理科大学、
法政大学、明治大学、立教大学の6大学の情報と、九州出身の現役学生のキャンパスライフなどを紹介する。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:42:34 ID:zysWDZP1
カレッジのQB。多分4年が選ばれるだろうからAブロックはレオと
法政の黒坂、東大の名井あたりか。Bは日大 平本、中大 高木は確実。
格的にはBの方が優勢と見られるからレオの踏ん張りに期待したい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 06:37:53 ID:BFf/Xq5s
カレッジボウル待ち遠しい。やや曇りの晴れだといいな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:44:05 ID:IpjbxW5k
それは曇りだろ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:28:35 ID:sJJmM9P0
RBは原、喜代吉が双璧だが、村岡もキャリアでは引けを取らない。
遜色ないランを見せて欲しい。
レオ→笹谷(or 伊賀)のTDパスも見たいね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:58:07 ID:286JdpKM
レオがビシッとやらなきゃ、試合自体が締まらなくなりそう。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 09:18:44 ID:4aJuUc1T
三高と佼成から何人か定期的に採れるようにしたいね。






588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 09:55:17 ID:oav9nwMY
定期的にといっても学力試験を突破して貰わないとどうしようもない。
今年はAO入試も見送りになったようだし。
AO復活してもアメフト枠は少数限定だろうし、面接等2時間もかけて
人物の見極めがあるようだからハードルは相当高い。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:59:00 ID:4aJuUc1T
たしかに極端なアホでは無理だけど
AO入試はそれほど高いハードルではないよ。
わかりやすいところでラグビー部や野球部のAO入部実績見ればわかるでしょ。
それで各部強化して実績も出してるんだから、ユニコーンズも戦略的にAO枠活用しなきゃそれこそアホでしょ。
ただ、失礼ながら偏差値60以下のような学校からはあまり採って欲しくないという心情はたしかにあるよな。
その点を勘案しての佼成や三高、関西大倉あたりからのAOならなんら問題無しですわ。
なんたって関西の関学ですら東京の佼成から毎年複数名推薦で採ってるご時世なんだし。
とにかく、戦略的に高校アメフットのTOP-BOYを毎年複数名獲得し続けるようにしないと駄目。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:20:25 ID:jT8dITw9
すみません
カレッジボウルっていつですか?
AとB代表のロースター発表されましたか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:15:23 ID:GjYUL+3Q
2010/01/09(Sat)
@Kawasaki stadium

09:00FLAG
11:20Jr.HIGHSCHOOL
13:30COLLEGE

Keio5,16,17,19,34,37,89

>>TOUCHDOWN February,2010 No.487
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:58:19 ID:SQwkXrCL
塾高の主将って新主将(現2年)のことだろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:54:26 ID:oav9nwMY
>>590
関東大本営のHP参照。

>>592
Yes, LB42のK君。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:37:42 ID:QQAxi6qN
あのさ、AO入試なんて、各大学の入試担当者から
「アホでもオッケー入試」って呼ばれてて
学力なんてほとんど関係ないんだよ。
これはどこの大学でも一緒。
ただ慶応あたりは大学の知名度があるからそれを認めないだろうけど
ユニコーンズとしてはこれを最大限活用すべきさ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 11:51:34 ID:mHDZAl/7
ファンの皆さん、明けましておめでとうございます。
今年は ユニコーンズ 更なる飛躍の年。
虎視眈々、狙います。
甲子園。そしてクリボー。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 02:01:10 ID:puVJtwM0
華のある選手は今年ごっそり抜けるわな

カリスマ性有るのは芦名様くらいだろう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:15:15 ID:uo8Sy9Dl
うーん、抜けるのは:
QB レオ、岩崎、RB 村岡、水谷、WRの笹谷、小鹿、松本、芳賀の4銃士と伊賀、
TE梶原、ラインの大久保、LB長島、星野、中島、間仁田、DB瀧澤、K秋本。

でも新体制、確かに目立つのは芦名ぐらいかもしれないが、
強力ラインは大半残るし、QB、RBの新戦力は多彩だし、
LB、DBもアスリート度の高い若手が秋までには成長するだろう。
そんなに心配はしていないけどね。



598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:05:25 ID:j/iQO/UQ
ネックはカートの何の工夫も無いプレー。
上位対決でも、序盤の下位相手に観たことのあるプレーしかなかった。
こんなんで勝とうとは日本の学生舐め過ぎ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:29:42 ID:JxJIxi1e
慶應得意のスパイ行為(笑)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:09:38 ID:/aE2qj4o
関西リーグ⇒甲子園⇒ライスを観ると、
QBが走るのはここ一番の一戦、せいぜい二戦までだな。
シーズンからベースとして走るようだと既にアンダードッグを選び取ってる気がする。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:31:53 ID:nPauDzAx
今日の日刊ゲンダイに野球部の江藤新監督と中大監督との対談シリーズが
載っているが、AO入試って入ってからが大変のようだ。
週2回は6時まで授業があるので日吉の練習に来れない。どうしても
日吉キャンパスの部員と差がつく。従って野球部ではAOのレギュラーは
少ない。160人の部員がいて去年はAO入試の入部は2人だけ、
今年は6,7人らしいが。学校推薦は中京大中京とあと2,3校だけ。
そして立教も何年か後には強くなり、弱くなるのは慶應だけかも。
でもそれぞれの大学には独自の方針というものがあり、与えられた中で
早稲田や他をやっつければいいんだ・・だって。

アメフトも同じ環境だろうが、そこはユニコーンズ魂で頑張って欲しいね。
強力OBの全面的バックアップも期待したい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:33:45 ID:/aE2qj4o
野球に比べていろいろな点で健闘出来る余地は大きいと思う。
頑張って欲しい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:26:31 ID:zS11Ad+W
星野、最後に勝負を決めるパスカットのナイスプレイ、良かったね。
レオ、笹谷、村岡、まずまずの活躍だったかな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:04:38 ID:9/eerWpq
STICK 神奈川選抜の試合見たけど、QB18のT君、4Qにッセンターライン
近くから3パス連続成功させてTDを挙げた。いずれも矢のようなパス、
肩は強そうだし、センスもありそうで、成長が楽しみ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 08:32:11 ID:aKM9CJQy
高校の次のデカいQBは(も)良さそうだね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:16:56 ID:A8PGCEcA
徳島の後は、長身パサータイプのQBが続くことになりそうだ。
今までのラン偏重オフェンスからの転換が必要。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:10:22 ID:aKM9CJQy
徳島を須藤や大和田が今年からガチンコで引き摺り降ろして、
それに逆襲してパサー徳島(ただしシーズンに2度だけランナーに変身出来る)が神覚醒する位でないと、
甲子園争うチームには到底なれない。
ラインと人数にモノ言わせて中位〜下位蹂躙してもさしたる意味はない。

ところで、三月にこんなのがあるね↓

>3月21日(日)

川崎球場

U−19カメリアボウル2010川崎

14:00〜
神奈川高校選抜
VS
米軍基地高校選抜
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:45:04 ID:nY0dSwI3
連盟HPのベストメンバーなんだよあれ?
ユニコーンズOL選出ゼロだぜ。信じられん。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 08:04:28 ID:PgedCDpb
OL・DLで学校バランスとったか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 09:07:25 ID:EG9xr+jj
>>608
井の中の蛙どもめ(笑)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:50:51 ID:A+RySlFM
燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:58:02 ID:mxZrZfUv
>>608
早稲田に負けた、日大の選手ばかりで確かにむかつく
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:35:31 ID:+Gd0n7lF
王侯将相寧んぞ種有らんや
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:36:45 ID:+Gd0n7lF
勝敗は兵家も期すべからず
羞を包み恥を忍ぶはこれ男児
江東の子弟才俊多し
捲土重来いまだ知るべからず
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:38:04 ID:+Gd0n7lF
竜疲れ虎困じて川原に割ち
億万の蒼生、性命を存す
誰か君王に馬首を回らすを勧めて
真に一擲を成して乾坤を賭せん
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:51:20 ID:/jAI33DF
練習は不可能を可能にす
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:14:41 ID:rTlswTri
内海に期待
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:30:39 ID:ruA2NUY2
何となく茫洋とした感じの選手だが、そろそろ頭角を現さないとな。
浅野先輩を見習って欲しい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:42:34 ID:lf5cMF++
大器は見た限りCには向かない。カト薔薇は何考えてんだろね。

貴重なAO枠でなぜか取ったRBはあんなもんで限界かな?

もしAO枠復活するなら今後は破壊力ある野獣DLタイプ獲得して欲しい。
えてしてそういうタイプにはAOでさえ学力ハードルが高いのかもしれないが。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 06:59:03 ID:784sWHaG
今のメンバーで甲子園にいったら、大学の目も変わるはずだ。
推薦のない全国のチームのお手本にもなる。去年の悔しさを晴らせ。
頑張れユニコーンズ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 08:48:24 ID:p06CrjfZ
スパイ行為がばれないといいね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 10:04:41 ID:bQnfTpkF
チャージャーズとジェッツのプレイオフ、最後の場面での、
ジェッツOLのパワーフルな押し込み。昨秋のオフェンスを
想い出させてくれた。ユニコーンズ、今年も押しまくって欲しいね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:31:11 ID:pM48Smpj
アホでもオッケー入試は、体育会でも強化クラブ限定です。
今までアメフトが指定強化クラブになった事は無く、過去のAOによる入部者は全て個人の実力による結果です。
如何にも、入試事情を知っているかのような書き込みがありますので、言及させていただきます。
スポーツを優先している推薦制度とは、根本的に違っています。
AO枠が復活…とか書いている人が居ますが、元々枠は存在しておりません。
知ったかぶりは、止めてください!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:28:46 ID:DQef5oBJ
AOは 兄ちゃんお仕置き入試 の略称だお
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:45:56 ID:twges3Rf
マジレスすると、AO枠は2年間に渡り、2枠→1枠の総合計3枠があったのだが…
ただしおっしゃる強化部枠ではないので、
結局普通に学力で入ってくるレベルの学校からしかとって無いけどね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:52:33 ID:qNVZYBlC
ちょっと知りたいんだけど、
野球部の中京大中京みたいな強豪校の推薦高的立場の高校は無いの?
西、戸山、高槻、東海、富士、江戸取・・・。
何とかならんのかねぇ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:37:42 ID:qNVZYBlC
まあいろいろ与えられた状況はあるが、スポ薦の無い大学といえども、
附属上がりがあるメリットを考えると、少なくとも
東大、一橋、京大、神戸大には負けられない。
私学では、早稲田とは環境が同等(若干?)と考えると、
それこそ早慶戦も絶対敗けられないぞ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:48:47 ID:hg+b0Yl4
は?早稲田には社学やスポ科というものがありますが?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:59:43 ID:Gi0XYYvY
慶應にも湘南藤沢体育学科ってのがあるんじゃないのか?
間違えていたらゴメンな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:27:51 ID:kboLBqai
>>629
間違えてるよ。
今でこそアレだが(所沢とは善し悪しではなく方向性が違う)、
2000年位までは超難関だったんだよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:40:56 ID:5jlaB1K0
みんな相当勘違いしているね、
慶應には、野球とサッカーは推薦に近い強化指定クラブ特権があります!しかし、それでも100%合格は無く、入学は確約されていません。
アメフトは、残念なことに、強化指定クラブでも無い為、毎年AOでも不合格があります!
早稲田はスポーツ推薦制度がありますが、数年前にアメフト部は適応から外れています。
彼らも実力入試だけです。
だから慶早戦は条件は一緒なので負けられません!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:20:37 ID:hg+b0Yl4
アホゥ。早大のアメフトはバリバリ推薦あるわいw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:39:28 ID:Gi0XYYvY
野球は解かるけど何故サッカーもなのかな?
強いと思われるラグビーとかバスケはないのかな?
どうしたら強化指定クラブ特権が得られるのかな?
どなたか詳しい方、乞うご教示。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 06:27:26 ID:x4mt7iie
≫632
早稲田のアメフト部のスポーツ推薦制度は、確か3年前から利用できなくなりました!タヤノが最後でその後の代からは、推薦制度は利用できなくなりました。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:13:59 ID:XSMa6Edw
早稲田アメフト部のスポーツ推薦は普通に継続中。以上。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:14:41 ID:gdzx0c/i
ライバル早稲田だから どうでもいいやという気持ちにはなれないので、
TD誌付録のメンバー表見たけど、新4年生以下にスポ薦メンバーはいないと思うよ。
去年入ったトップボーイズのDL(東海)君だってAO入試だろう。
上級生のメンバーが少ないのは心配ではあるが・・・。
逆に言えばユニコーンズにとって今年の早慶戦はチャンスかな。
彼のランをいかに抑えるか次第ではあるが。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:51:06 ID:sRcsEB0I
早稲田はアメフトのスポ薦は、AOの一次は、スポ薦で受かりますが、二次はスポ薦は効かなく、実力での受験になります。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:02:30 ID:WzhURvCq
慶應もAOは一人当たり2時間もかけて見極めるというから、
実力はあからさま。同じ様なもんなんだろうね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:01:10 ID:OA0G38WP
>>635
俗に言うスカウト入部はタヤノで最後だろ。
わざわざ確信犯的に荒らすなよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:17:44 ID:0F5c7AC1
HPのタイトル写真が新チームのメンバーに代わった。
QB#8、何かやってくれそうな雰囲気を持っているな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:09:30 ID:QU/QCI30
ユニコンHP、「入部を考えている皆さんへ」のGOのアイコンが
ピカピカ光ってるのに、クリックするとエラーになるのが哀しい・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:54:09 ID:VTAqhe9S
そーゆーとこがなんかダメなんだよな。ユニコーンズ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:00:59 ID:ltq03Q6n
まあ、今 期末試験中なんだろう。

ところで今年の公式戦の対戦順は:
東海、日体、神大、専修、日大、法政、国士館 の順になりそうだ。
立ち上がりの1,2戦、
特に 昨年の戦力が温存されている日体戦が最初の山だな。
そして最大の山は日大戦。
そこで勝てば、勢いを付けて法政戦に臨める。

願望を込めて毎年同じようなことを言ってる気がしないでもないが・・。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:31:22 ID:nkWFumO/
>>623

AO入試自体が審査基準を恣意的に変えられるものであり、
選手の実力で受かったとして、その実力が高いものであると保障できない。
そういう審査のいい加減さがどこでもあるということを
各大学の関係者は指摘しているわけ。分る?
落ちる選手がいたって、他の選手が学力的に優秀である裏付けにもなっていない。
慶応に行っているぐらいなら、もっとあらゆる可能性を考えて書き込もうね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:00:17 ID:Vnvakfni
≫644
哀れだねぇ!
二週間近く前の話題を掘り返して、またAO入試で受かった人の実力を認めたく無いって言っているよ。
お宅もしかしたら、息子さんがAOで落ちた?
それか、自分が落ちたのかも…
どちらにしても、学力だけが実力じゃないからこそ、個人のキラッと光る要素を評価されて合格しているわけ、あんたこそ、分かる?
まぁ、それが分かっていれば、そもそもあんな書き込みしないけどねぇ。
本当に哀れだねぇ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:06:37 ID:SL2qx7qo
>>645

で?
学力だけが実力じゃない?ああ、そう。
じゃあなんで就職担当の連中が、AO入学の就職率ひどさに頭を痛めているのかねw
哀れなのは、AO入試一つ活用する努力もしないユニコーンズOBじゃないの?
強化スポーツに指定されていない?されるように努力したら?
で、きらっと光るやつを早く入学させてブロック優勝ぐらいしてくれよw

647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:55:36 ID:EMxybTCq
脱線する話になるけど、
AO入学者は一芸に秀でる人が多いということだから、
普通の就職はしたがらないんだろう。
だから就職率は ? じゃないのか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:15:58 ID:dxATU0Ko
だったら最初から大学に行く必要もない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:47:25 ID:IaiNNzrc
>>648

は???
なんかいつもレスが飛躍してねーか?

粘着っぽいから、スルーが吉。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:57:11 ID:A5RKUOUK
>>649

飛躍じゃなくて君の脳みそがついていけないんじゃない?
さすがユニコーンズ、アホのHCをいつまでも雇っていられるわけだw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:50:47 ID:LqTef3KB
>646

>AO入学の就職率ひどさ

まあ定量的な事実ベースかどうかも分からない、一部で話題になっちゃってます
レベルのお話を持ってきているけど。
何の実力かってところが重要だよね。別に学力じゃないからさ。

それに今の日本企業が、学力やどれだけおべんきょしてきたかっていう
事を定性的にも分かりやすいから、それを物差しとして採用しているからね。

それも重要だけどおべんきょできれば社会で活躍できるわけじゃないからね。
今の日本社会が彼らを評価する物差しを持ってないだけかもね。


>AO入試一つ活用する努力もしないユニコーンズOBじゃないの?

何度も言うけどあなたは事実を知ってるの?

今年の一年生でも今まであまり見ないような他校の
経験者子入ってきてるでしょ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:53:19 ID:LqTef3KB
>645

あ、ちなみにあなたは言いすぎね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 12:59:58 ID:T4BZpYju
何が六大学だ、おまえらポン大なめんな、マジでごらあああ
●●2009年度入試ベネッセ難易ランキング 私立大 文・外国語・教育●●   
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-bun.html
偏差値 大学名(学部)
78 慶応大(文)
77 早稲田大(文)(文化構想)
76 上智大(外国語)
75 国際基督教大(教養) 早稲田大(教育) 同志社大(心理)
74 上智大(文)
73 上智大(総合人間科)
72 同志社大(文) 立命館大(文)
71 青山学院大(文)(教育人間科) 立教大(現代心理)(異文化コミュニケーション)
70 法政大(グローバル教養) 明治大(文)
69 法政大(文)(国際文化) 立教大(文)
68 中京大(心理) 関西大(文) 関西学院大(文)
67 獨協大(国際教養) 文教大(教育) 学習院大(文) 中央大(文) 南山大(外国語) 関西学院大(教育)
66 国学院大(文)(人間開発) 明治学院大(心理) 南山大(人文) 京都女子大(発達教育)
65 京都女子大(文) 西南学院大(文)
64 成蹊大(文)
63 中京大(国際教養) 同志社大(神) 龍谷大(文)
62 獨協大(外国語) 津田塾大(学芸) 中京大(国際英語)
61 玉川大(教育) 二松学舎大(文) 同志社女子大(表象文化) 西南学院大(国際文化)
60 武庫川女子大(文)
59 専修大(文) 立正大(心理) 中京大(文) 名古屋学芸大(ヒューマンケア) 近畿大(文芸) 甲南大(文) 
58 北星学園大(文) 成城大(文芸) 日本女子大(文) 武蔵大(人文) 同志社女子大(学芸) 神戸女学院大(文) 
57 神田外語大(外国語) 創価大(教育) 東京女子大(現代教養) 東洋大(文) 明治学院大(文) 
56 駒澤大(文) 聖心女子大(文) 武蔵野大(文) 愛知淑徳大(コミュニケーション) 京都外大(外国語)  
55 青山学院大(文二) 国学院大(文フレックスA) 白百合女子大(文) 創価大(文) 帝京大(文) 
54 静岡文化芸大(文化政策) 愛知淑徳大(文化創造) 皇学館大(教育) ノートルダム清心女子大(文)

53 ●日本大(文理)←アメフト部専用ですw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:16:46 ID:B5Owboqh
金子さん亡くなっちゃったよ・・・合掌★
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:39:55 ID:cZkTyuTY
げええ!

去年だか一昨年の主将でしょ?マジ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:08:56 ID:6993akFt
OB名簿によれば金子さんは3名おられる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:30:34 ID:2cQ3aLEb
塾高#18,T君をTD誌もスティックボウルの解説記事で好QBと評価している。
まずは春の大会に期待。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:56:50 ID:YFA2nYZO
>>651

>一部で話題になっちゃってますレベルのお話を持ってきているけど。

で? それが事実なら何の問題もないと思うけど。
なんなら大学サイドに確認してみたら? 公式に発表するわけないと思うけど。
自分たちの失敗を認めるようなものだからね。

>何の実力かってところが重要だよね。別に学力じゃないからさ。

その実力をもっているであろうと入学させたらこのザマだったわけだ。

>それに今の日本企業が、学力やどれだけおべんきょしてきたかっていう
>事を定性的にも分かりやすいから、それを物差しとして採用しているからね。

残念ながら君の言う実力と学力は比例関係にある。中には全く学力があるとは思えなくても
成功している人はいるが、それが比例関係を覆すほど有意な人数ではない。
企業は万全ではないけれど、君が思うほど馬鹿でもないんだよ。

>今年の一年生でも今まであまり見ないような他校の

今年から? 何年AOやってるの? 今まで何していたの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:10:52 ID:swGW11Dw
慶應関係者でもないのに、知ったふりして大変だな。
こんなとこまで書き込みしてご苦労ご苦労・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 04:09:33 ID:QbFJmgMa
>>659

別にいいんだけど、杜撰な制度なんだから逆手にとって
チーム力アップに利用するぐらいの脳みそはユニコーンズにはなかったのねw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:37:40 ID:loTROsUB
一人当たり2時間もかけて、その人物の合否を判定するんだから
杜撰とは言えんだろう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:30:20 ID:QbFJmgMa
>>661

時間かければいいってもんじゃないよ。
そんなに学力以外の実力を重視して入学させたのなら
なんで就職できずに就職留年するやつらが、一般入試のやつらより多くなってしまうのか?

ま、これは慶應だけにある問題ではないのだけれど。
要はAO入試というやつ自体が大した意味もなく、流行りで採用してしまった
大学当局の知性の欠如が露呈してしまっているわけだが。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:05:48 ID:KZzEin3/
AO入試を隠れたスポ薦=AOは就職率悪いのがその根拠だと言ってるが、慶應体育会ならAOだろうがなんだろうが、むしろ就職率はいいから根拠にすらならねー。
アメフトの能力を買われたとして、ロースター見て、絶対受かるわけない高校出身のやつっているのか?アメフトだけ出来ればってもんじゃないのは明らかじゃん。
悪いがどっちにしろ当てはまらないんだよ。
つーか、ここでAO入試の一般論を語ってもらっても意味ないし、興味もねー。

アメフトの話に移りたいね。
・・・ん〜アメフトももっとメジャーになって、ユニコーンズも強化指定クラブになるといいな〜!w
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:07:30 ID:UScI0L2n
AO入試を隠れたスポ薦=AOは就職率悪いのがその根拠だと言ってるが、慶應体育会ならAOだろうがなんだろうが、むしろ就職率はいいから根拠にすらならねー。
アメフトの能力を買われたとして、ロースター見て、絶対受かるわけない高校出身のやつっているのか?アメフトだけ出来ればってもんじゃないのは明らかじゃん。
悪いがどっちにしろ当てはまらないんだよ。
つーか、ここでAO入試の一般論を語ってもらっても意味ないし、興味もねー。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:40:16 ID:SlD9V2Um
コピペ、好きな子ねぇ・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:43:59 ID:5xbzecHF
>>664

塾生がここまで馬鹿だとは思わんかったw

AOならアホでも入れる→だから運動能力の高い選手が取れるだろ
→しかし、ここまでAOでの入学はユニコーンズにはほとんどいない。チームとして努力不足だろ。

たった、これだけの要旨が理解できていない。
体育会系全般の就職率なんか全く関係ない。それのどこが自説の補強になるのか、説明してみろよw
もしこいつが現役学生だとしたら、慶應全体が深刻なレベルダウンしているんじゃないの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:01:39 ID:ph3VMr/8
先週のキャンパスナイトフジ見ましたか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:04:46 ID:sXrZy5gY
>>666
深刻レベルダウンのオレが通りますよ。
遡って読み返してみたわー。

まず、就職率の話。

>じゃあなんで就職担当の連中が、AO入学の就職率ひどさに頭を痛めているのかねw

あなたが知ってる就職担当の連中とやらは、慶應のですか?
AOは面接得意だから、印象もよくて強いってのは聞いたことあるけどね。
ユニコンのAO含んだその就職率を対応させるほうが、この流れじゃ普通じゃねーの?
あなたの言う通り「アホ」で「このザマ」なら就職できないじゃん。
つーか、だいたい噂レベルのAO就職率なんか持ち出してくんなって思ったよ。

>AOならアホでも入れる→だから運動能力の高い選手が取れるだろ
>→しかし、ここまでAOでの入学はユニコーンズにはほとんどいない。チームとして努力不足だろ。

なんか堂々と言ってるけど、最初から履き違えてることに、いい加減気づいてほしいんだよね。
AOならアホでもOKって、何とかの一つ覚えみたいに信じきってるよね、あなたの認識じゃそうなんだろな。
けど慶應はそうじゃないんだよーってことで、とっくに終わった話だったんじゃない?
それをいつまでも認めたがらない人がいる。
だから2週間前の話を蒸し返して・・・って言われちゃうんだよ。

やみくもに学生の質を落としてまで勝ちゃーいいっていう大学じゃないんだよ。
大学の方針が大前提にあってさ。監督だってOBだって、勝つためなら低偏差値の高校からでもじゃんじゃんAOを隠れ蓑にアメフト入学させたらいいと思ってるとでも?(思ってるんだろうな、この人の思考だと)
そこは他とは一線を画してるってことだろ、だからAOでも一定レベルの高校になる。

(まぁそりゃ、もっとうまくやれたらいいのにって思ったりもするけどな。
>>663の下のほうににじみ出てるじゃん、読み取ってくれよ。w
誰がわざわざ消してコピペしたのか知らんけどさ。)

>>601読んでみてよ、監督の話。
慶應魂って別に殊更強調する気はないけど、露ほども感じてない人に分かるわけはないよな。
外野が好き勝手に批判するのはホント簡単・・・

とにかく、そもそも論というか、大前提が間違ってる話。
いつまでも一般論話したいんなら、他でやってくれ。

マジレスしたら長くなっちゃったよ。眠いよ。
AOのこと飽きた。まぁスルーしてくれよ。

-----------キリトリ------------------
SB面白かったな!セインツ初優勝!
ユニコーンズもどこぞの下馬評を覆すような試合をしてほしい!おやすみ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 11:30:35 ID:dQefEOtl
おたくのOB(元主将)、六本木で下半身ハダカで逮捕されましたな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:09:35 ID:C8prX89G
新高3(現高2)のQBもまたまた凄いのが出てきた。
須藤、徳島、大和田(?)と若いながらかなり可能性のある布陣。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:25:03 ID:uoi4Fboa
懸案のグランド整備プランも出来たし、AOでの強化が今ひとつとは言え、
塾高の選手層も厚くなってきているから、向こう2,3年間での
一段の飛躍がますます楽しみになってきたと思う。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:25:20 ID:0zzaO455
でも少しずつ足りないのよ、色々な面で。
甲子園に出て来るチームとの差は大きいよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:56:14 ID:MCfcBx6h
今年は圧倒的なラインパワーで行くんじゃないのか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:21:10 ID:ZkutLofj
早慶戦の日程はそろそろ決まっているはずだが、いつになったのかな?
例年通りゴールデンウィーク中?
個人的には共にチーム力が充実する6月下旬を希望するんだけどね・・・。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:57:49 ID:GMkxxvrj
得意のスパイ行為を磨けよ
676ユニファン:2010/02/21(日) 22:16:05 ID:kuJn90cl
今春卒業の進路、就職はどうだったの?


677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:33:48 ID:inRLJ251
就職先 実名入りで宜しく

どうせ皆良い所決まったんだろうから教えてくれよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 11:44:53 ID:BGpe3qOY
このご時勢下、1,2年前より厳しかったと思うね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:23:16 ID:inRLJ251
ですよねえ

OB名簿には就職先載るんですか?

OB名簿入手できますか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 15:01:33 ID:ZFgFMwpQ
個人情報保護の時代。

全体的状況はHPの【入部希望者へ】をクリック。
但し今春卒業者の状況は大分後の公表になるだろうな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 10:53:32 ID:78oFSjFf
All Japan 大学での芦名は当然として、高校で WR19 吉田が選ばれている。
大学でも活躍してくれよな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:18:11 ID:SNIkeGWu
吉田は勝負強そうだから活躍しそうだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:12:44 ID:KJ7Ojvrg
イージーなボールをポロッと落としたりするけど、競り合ったボールは
長身を利して必ずキャッチするイメージの選手だ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:03:34 ID:KJ7Ojvrg
早慶戦、やはり4月29日。
お互いに準備期間短く、チームを仕上げていくのが大変だが、
今年は絶対敗けられない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:26:35 ID:V/o8ceqE
得意のスパイ行為で頑張れ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:10:24 ID:9oasWUtj
おんなじことばっか!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:32:53 ID:AgGudw7Y
QB注目だね。#8中心に色んな選手を試すと思うが。
立教が初戦になるのか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:42:41 ID:buQa9Y84
RBは去年と同じく交替起用になるのかな。
新3年の小平や梅田が頭角を現すと期待しているんだが。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:01:37 ID:tyfI03Kj
二人ともトップボーイズだからね。ポテンシャル高いと思うのだが。
岩田のようなランナーになれるよう頑張って欲しい。彼もエースに
なったのは4年になってからなんだから。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:06:51 ID:HfIxV2yz
梅田は去年からローテーション入りしてて良い動きをみせている。
ちょうど村岡と岩田の間のような感じだな。今後に期待
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:44:21 ID:Zspa9I0B
4銃士が卒部したWR陣はどうなんだ?
黒川はじめ新4年生はがんばらにゃいかんが、
林、冨沢あたりが台頭しないとな。
TEは助川、寺本等がいるから安心しているんだが・・・。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:33:35 ID:ps9AJ8Fy
新入生ですが、スパイ行為って、何なんですか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:24:46 ID:7obkQqfl
心配があるとすると長島、星野、中島の抜けるLB陣だな。
#33中村が中心になるが。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:27:56 ID:3aB5e9WL
DFは津田コーディネーターの手腕に期待だろう。
まずは早慶戦で末吉を止めて欲しい。
去年のニの舞いは御免だ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:27:03 ID:3aB5e9WL
発表されたオープン戦の日程を見ると注目は5月末迄か。
6月始めの同志社戦は今年は@関西だしな。

4月18日 vs 立教大
4月29日 vs 早稲田大
5月22日 vs 流通経済大
5月23日 vs 中央大
6月 6日 vs 同志社大
6月12日 vs 東工大
6月19日 vs 成城大
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:42:09 ID:yTPy358t
>>695
2日連続で試合やるの? 
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:17:45 ID:1HrV+GSf
多分22日はJV(1,2年)が出場と推察。相手も了解済なんだろうな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:08:38 ID:J9trq1NA
中央戦がヤマかな。ここで今年の力がわかる。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:41:23 ID:z2eQTVzS
高木が抜けた中央なら、零封出来るだろう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:15:23 ID:jpEuh41u
だけど例年言われているんじゃない。
勝ち負けにこだわるのは早稲田と同志社の定期戦だと。
他の試合はいろいろと試すんじゃないのか。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:25:33 ID:BZHxxFCf
流経、東工、成城の3試合はJV戦、若手の成長期待のようだ。
執行部が代わって、何か取り組み方が違ってきた感じがするな。
702おっさん:2010/03/20(土) 14:56:07 ID:q0zTBynV
俺らの時代はほぼ毎週土曜日が2軍戦、日曜日が1軍戦だった。
2軍戦の相手には東大、一橋もいた。
今じゃ考えられないけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:58:27 ID:tcPR2uHS
>>699
そんなに差がないと思うけど。ここには完勝しないと、死のブロック
は突破できんだろうが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:52:52 ID:4KwRseDa
今年のラインはどう?法政や日大よりも上?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:23:26 ID:2GDGwLsY
ラインで抜けたのはLGの大久保だけ。
OL,DLは去年も法政や日大と対等と思われるので、
喪失度の少ない今年は 慶應≧法政/日大 と期待している。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:26:36 ID:St2AwyKu
途中で気合の抜ける試合が多いんだなあ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 09:44:44 ID:LAm2pEOe
やっぱりオフェンスのポイントは
徳島がどんなクォーターバッキングをするか・・だろうな。
60回ぐらい攻撃チャンスあるとしたら、何回投げるか。10回、20回、30回?
そしてQBキープは何回ぐらい?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 14:32:02 ID:+Nd8GuNs
4月29日の早慶戦、スカイAテレビ で生中継される。
当日夜には録画放映もされる。負けられないな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:19:55 ID:+3MCvsom
でも、やっぱり負けいおう

710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:53:00 ID:H3P2GtCT
test
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:07:05 ID:bqQCocjk
今年 塾高の練習試合の情報が無いのは残念だ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:54:19 ID:7/IYNMuo
ユニコーンズのHP部員紹介のページが後退している。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:17:13 ID:ktgAdsrH
手造りのようだから、その道に長けた者がいないとHPも・・・かな。
チーム力と同じで、出来栄えも 年次変動するんだろうね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:59:40 ID:7/IYNMuo
いや、出来栄えではなく、ロースターの中味が新しくなるどころか
古くなってるってことです。
1年生が載ってないから2010ver.に更新されたのかと思ったら、
2009のままだが、1年生(新2年生)が消えている。
一瞬退部したのかとビックリ仰天しちゃったよ!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:59:37 ID:uqtbrOx6
まあ色々手違いは有る様だけど、許してチョンマゲかな。
朗報は、いよいよジュニア・ユニコーンズ(中学生)が正式にスタート。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:11:09 ID:xZm479B/

このチームは、かつて『スパイ行為』で二部に落とされたことがある。

『スパイ行為』=対戦予定の中央大学の練習を無断でビデオ撮影した
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 08:22:51 ID:ff24HLon
落とされたんじゃねぇよ。
発覚後、当然入れ替え戦は辞退すると思われたが、
出場して負けたんだ。

撮影は、怪我人が独断でやった事にし、
その部員達を除籍する事でお茶を濁した。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:53:37 ID:kuporSgI
[sage]
そういえばここチョット前に大麻部員騒動があったなぁ…、元部員って事になってたけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:45:41 ID:kJ8gGg69
[age]
TD誌 最新情報:

新人:塾高:RB一丸、QB大和田、OL大沼田(アメフト出身でないから、ビッグサイズ?)
   QB岩田(東海)、RB古町(富士)川村(六甲)、WR笠原(浅野)

*OL祖父江がTEへ転向。後釜は金城。強力不変。
*RBは福島+梅田・小平がメイン。
*WRは河野、斉藤の実績組が中心。インサイドは黒川。
*DLは死角無し。
*LBスターター候補は中村、大橋、寄藤、平永。
*DBは松崎等の台頭で不安無し。

QB徳島は新コーチ青樹のアドバイスの下、パッシングフォームの
再構築に取組んでおり、攻撃のステップアップは彼の成長曲線とともにある。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:14:45 ID:FbXCvGGj
>>718
慶應アメフト部元主将は、六本木交差点でチンポコ露出して現行犯逮捕されとるよん。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:07:35 ID:QO6gLbwX
新コーチ青樹って、ジャングル大帝の事?
じゃー全然駄目じゃん! 徳島は元々投げないから関係ないか…
レシも居なくなったようだし、QBランだけが武器かなぁ〜
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:10:25 ID:kJ8gGg69
徳島の言:
自分の役割はチームを勝利に導くプレーができるようになること。
例えばパスを100%決めたとしても試合に負ければ意味がない。
成功率50%でも要所で決めて勝利に導ければそれでいいと思います。

やってくれるんじゃないのか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 09:34:48 ID:nxgn+y19
WR笠原(浅野)って、あの長身で足の早いレシーバー?
去年の春だったかな、塾高が対戦して、彼一人にかき回されていた。
今後の成長活躍に期待。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:56:04 ID:waTMKgSw
河野は昨年結構頑張っていたね。
浅野から来る新人も期待大か!!
今年の期待は黒川かな。
JV戦多すぎ、レギュラーの調整して出来るのかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 18:33:39 ID:wSrrsNMT
塾高の方の情報。立教に21−10で勝利のようだ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 21:22:28 ID:2Pij2V1p
立教はSIC地区のNo.1校で、近年 力を付けている。
その立教に21-10の勝利なら、今年もやってくれそう。
期待のQB高木翼の出来はどうだったのかな?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 10:08:48 ID:1Q7N6JDX
>>720
誰?

728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:19:51 ID:UQII5AOc
カート・ローズが正式にヘッドコーチに就任したらしい。
しっかり頼んまっせ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 07:19:24 ID:NpY1xZv2
タイマ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:59:28 ID:1+BuRX1J
早稲田の試合を覗いてきたが、今年もしっかりしたチームとの印象。
オフェンスの要警戒点:
QB#5からWR#7へのパス。
RB#34(一年休んでいた藤堂?)のラン。
末吉はそれなりに走っていたが、途中退場の為あまり目立たず。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:00:57 ID:Psmaj4Li
ラインは頑張って早稲田を圧倒してくれると信じているが、
オフェンスはQB,RB,WR、いずれもクリボー世代が抜けて、
目下発展途上中なので・・・どんな戦い方をするか。
今週末の立教戦で進展状況を確認することにしよう。

ディフェンスは末吉、藤堂のラン、WR清水を止められるかだ。
津田コーディネーターの采配と、新LB、DF陣の奮起に
望みを託すことにしたい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:29:42 ID:6nvJKtlK
立教戦は接戦かな? 圧勝すれば早慶戦も期待できるが・・・。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:06:51 ID:R+07t6Y4
期待できそうな雰囲気になってきたかな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:18:23 ID:FjCaj9Vm
QBの成長に期待! さすがにこの3年間見ても青木洋・青樹・岩崎と比べるとまだまだ見劣りしますね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:32:07 ID:xF8RT6/S
昨日の試合と早稲田の初戦を見た限りだけど、
正直なところ
QB:(慶應)徳島・須藤・堀井<(早稲田)芳賀・広野。
RB:福島・海老沼、他<末吉・藤堂。
WR:慶應≦早稲田。

だが期待は、ひいき目もあるかもしれないが
OL,DL:慶應>早稲田。
LB,DB:慶應≧早稲田。

いずれにしても点の取り合いはまずいので、
ロースコアの接戦に持ち込んで勝機を掴んで欲しいね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 05:05:06 ID:R/iGWStv
早慶戦は面白そうだ。
しかし、気になるのが両校とも援団とブラバンが揃うのか?
去年早稲田が来ず、慶應は来ていたが声だけの応援で寂しかった。
そして試合も非常に寂しかった。今年は「若き血」で盛り上がりたいね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:53:24 ID:wiJjJpMM
早慶とも神宮の試合は無いから、応援団・ブラバンの大挙しての参加は可能だろう。
だが問題は、去年の場合だが、早稲田が29日は授業がある為、彼らが参加できず
慶應も、それにお付き合いしたという経緯があったようだ。
今年はこの状況がどうなるのか じゃないのかな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:36:35 ID:wQ4Ox2Ze
しかし、早稲田に勝てるかね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 05:56:42 ID:8S2HWiZ3
52mFG以来勝ってないから勝って欲しい!
ガンバレ芦名!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:06:43 ID:mnQ0ZM6b
早稲田スレによると東洋大戦は不出来だったようだ。
>>735の評価は修正が必要かも。
勝利の可能性、少し↑かな。

早稲田のHPでは「史上初の5連覇を賭けた試合・・・」。
絶対許してはいけない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:56:18 ID:LNTtSmIq
先日の試合堀井君は登場したのでしょうか?
サイズがあり定評のあるパスアタックを見てみたい。
あとTD誌には大和田君の入部は確認したが、吉田君は入ってくれた
のかな?法政栗原並みのルーキーからの活躍を期待しているのだが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:03:11 ID:mnQ0ZM6b
堀井君、登場しました。
30yds位のロングパスも決めました。
途中タックル受けて倒れて心配しましたが、
暫くして、元気に立ち上がって安心しました。
吉田君、もちろん入部してくれるでしょう。
塾高出身者の動向は5月末頃迄にはハッキリするんじゃないでしょうか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:23:23 ID:FvElT+TI
42ydsのロングだった。レシーバーは樋口。
副将として気合が入っている。早慶戦でも やってくれそうだ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:30:57 ID:4V4qF9JM
福島の後輩で東海高から入ったQBもいいパサーらしいよ。
去年パフィシックリムボウルのセレクションを受けたらしいが、QBは非常に
レベルが高く残念ながら不合格だったらしい。去年まで活躍した中央の高木と
いい良い選手出しているね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:54:17 ID:JxZTkr+d
前評判高い塾高3年QBのT君も入ってくれたら、QB陣は当面安泰というか
逆に贅沢な悩みを抱えることになりそうだね。

746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:56:23 ID:rz8Iv6VH
しかし去年の塾高レシーバーは結局何人入ってくれたんだろうか。
吉田君は入ってくれたが、スターターのもう一人のレシーバーも当然入ってくれたのかな?。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:51:49 ID:JxZTkr+d
WR #14や #9か? 今のところ不明。
去年は有力WRの一人がダックス?に行っちゃったしな。
例年だと新入部員の発表は6月に入ってからだろう。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:40:11 ID:Yj1jYb9S
トップボーイズの主将やDBの子が入部したか気になる。
浅野から入ったWR、トップボーイズなんだね。新人のWRはレベル高い。
高校時代評価の高かった#10はこれまで存在感があまりなかったので
3年生になった今年奮起して欲しい。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:51:59 ID:dKPikicU
>>747
#9はCBじゃなかった?
WRのスターターは#19と#14だったと思うが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:21:16 ID:aSNkpeNV
#19は吉田君で#14は下谷君。
その他の去年3年のWRは#9,#46,#88(関東大会のメンバー表より)。
気になるDBは#24の早野君のことかな。
キャプテンともども入ってくれると思うけど。

751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:03:01 ID:Y3fIP0rj
気になるDL、今年は不作か? 塾高からも無しか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:18:34 ID:hRH1TK/F
>>748
>>751
昨年の塾高主将が入部すれば、DLの層厚くなるよ。
彼は体重がないからスピードタイプと察するが、入部してくれたら体重UP
させて大学生の体を作って欲しい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:20:47 ID:nmewSSy+
塾高、春の初戦。オフェンスは多彩な攻撃で、昨年同等かそれ以上。
3年QB#18のパスは良し。RB#34,#23は力強い。
2年QB#5も俊敏でパス・ラン両方OKと見た。
問題はディフェンス。
29日は学院にかなり点を取られそうだ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:58:39 ID:putIBSNW
高校の早慶戦はいつもビミョウ。3日後に県大会の準決戦を控え、頑張りすぎて
怪我をするのも怖いし、かといって大勢の観衆の前で変な試合もできないし・・。
早稲田学院も全く同じ条件だから言い訳は通用しないけど。
決勝戦前でないのがせめてもの救いか。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:44:27 ID:m0qGiTDM
早慶戦は高校戦から楽しみだな。
爆発力あるオフェンスを見たいね。去年はイージーなロングパスのキャッチ
ミスがなければ勝てていただけあり、かなり気合入っているだろう。学院は
今年も強いので点の取り合いの好ゲームを期待している。

大学は強いOLとDLを見せてもらいたい。末吉対策もしっかりやってくれる
と期待。若手のバックスの成長につながる試合をして欲しい。もちろん勝つ事
が一番の目標。屈辱の5連覇を何としても阻止してくれ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 09:43:08 ID:n/VyexSF
どちらも僅差の試合になりそうだが、
両手に花 の結果を期待したい。
華の応援合戦も・・・。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:26:32 ID:kWgRqSzN
慶應がブイブイ言わせてブッチギリや!!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:46:16 ID:M9dtTBsT
早稲田HPのリンクで早稲田スポーツ新聞を覗いたら、
朝倉監督や西山主将の早慶戦への意気込みの記載があった。

監督:QB芳賀からWR清水,原等のパスに期待。そこが通れば末吉のランが活きる。
→そうだろうな。#34藤堂のランも要警戒。

監督:ディフェンスは若いのでアジャスト能力が不足。ゲームプランとしては
オフェンスでボールコントロールしたい。
→とは言ってもDLは去年とほぼ同じメンツだから、要注意。

監督:3,4TDの攻防になるだろうから、FGの出来次第。
→日体戦でのキッカーは飛距離、正確度とも素晴らしかった。
FG決着に持ち込まれるとヤバイ。

主将:勝利すれば4年生は勝ち逃げできる。
→絶対許さない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:42:48 ID:ENFbvUNS
主将芦名が末吉にロスタックルを連発。芳賀に強烈なサック!
勝利はもちろん慶應。芦名がMVPだ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:05:27 ID:IdD47446
スカパー!生中継…のはずが機器不調のためいまだ放送されず(泣)
回復するまでしばらくおまちくださいとの事…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:18:17 ID:OMiCpB0p
スカイAの録画放映、多少アルコールが入って、くつろいで見れるのって、
最高だな。
有り難う、ユニコーンズ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:04:39 ID:9pu3m9BK
徳島、言った通りになった。
”パスの成功率はたとえ50%でも、試合を決めるパスを決めれば良い。”
第4Q,#80松井への逆転のTDパス。素晴らしかった。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 05:05:44 ID:HFycIfnq
慶應のOLは予想以上に強いと思った。前半見たときは2本差ぐらいつく
かと思ったけど、3QにQBを#5にしてオフェンスのリズムが悪くなったね。
後半早稲田が中のランプレーが出だして一気に2本取られた時、正直やばい
と思った。4Q、最後まで気迫をプレーで出してくれて逆転したときは本当
に感動したよ。

今年のラン偏重のガンは、徳島君のための体型だと感じた。カウンターやオプ
ションがキープレーか。3rdロング要員で登場した期待のパサー堀井君は
地に足が着いていない状態で不発だったが、1本黒川君(だったか?)へのパス
キャッチして欲しかったな。後半も最初からずっと徳島君で行っていたら、もう
少し楽に勝てたかも知れないね。

この調子で上手くチーム力を上げて欲しい。中央と同志社の試合が楽しみだ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:31:02 ID:7chGE7XR
黒川君は指を一本骨折治療中と聞いたよ。
完治したら活躍してくれるだろう。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:58:36 ID:7chGE7XR
それにしても塾高は期待外れだった。あの程度の失点は覚悟していたが、
オフェンスがからっきしだった。
ラインが押され、ランが全くといっていいほど出なかったし、
強風下、高木のパスも最後のシリーズだけ通ったという印象で不完全燃焼。
県大会、関東大会での巻き返しに期待。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:41:27 ID:pnSjzjOS
タッチダウン誌、残念。
昨年法政に前半2本差をつけて、惜敗したのに健闘記事何もなし。
今年度、評価が高いにも関わらず特集記事何もなし。
ジュニアユニコーンズ立ち上げても記事何もなし。
90年代中頃までの強い時期はそんな事なかったんだけど、何か
あったのかなぁ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:08:41 ID:bcHX6paH
中大手強いな。相当気を引き締めてかからないと・・・。
早慶戦同様、接戦になりそうだ。
とにかく春は全勝で終えよう。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:06:23 ID:NpCemixH
中央は強いと思うが、それ以上に日体が弱すぎだね。早稲田、関学との試合もひどすぎ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:21:38 ID:1oELyIMT
塾高、準決戦、辛うじて勝ちを拾ったという感じ。
このままじゃ決勝戦、関東大会、期待できない。
気合を入れて、褌締め直さないと。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:26:43 ID:XZQ8c5/h
中央はQBよかった。高木ひとりのチームよりバランスはいいかも。
今度のオープン戦は相当楽しみ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:37:07 ID:J2Rh9YPO
>>766
OBの後藤さんが社主なのに慶應の記事減ったかも知れないですね。神奈川大の特集も新鮮ではあるが…。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 09:19:02 ID:fR2uwWlr
他人の褌を借りるようで申し訳ないが、早稲田HPの早稲田スポーツの
早慶戦の記事が読ませてくれる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:10:45 ID:2Bm9CjhS
早慶戦、MVP徳島君でしたか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:41:13 ID:fR2uwWlr
慶應はRB福島君でした。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:24:50 ID:YL8SA0Pw
徳島に福島って 四国と東北〜じゃないですか〜 どんだけ〜
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:39:39 ID:o50WaSfu
これまでいろいろと言われていたが、福島はよく成長したと思う。
安定感は水谷以上になったのでは。若いのはもっと速いので、彼を
追い越せるように頑張ってほしい。#34と#26に期待している。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:01:05 ID:sOvccUjq
4年になって激変した岩田のようになるかも。更なる成長を期待したい。

ところで早稲田の褌を借りなくても、慶應スポーツ新聞に早慶戦の
詳しい記事が載っていた。

ユニコーンズHP → 慶應スポーツチャンネル → 慶應スポーツ
→ 新システムテスト中(最新情報はコチラをクリック) → アメフト

是非覗いてみて下さい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 06:28:22 ID:Ce1B3eMJ
そう言えば、新入部員少ない感じがした。ジャージ姿の青年達、20名程かな。
早稲田はかなり多くいた。40名以上か?2年以上が60名ぐらいなので目立つ。
リクルーティングが上手く行っているね。慶應は毎年こんなもんなの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 08:51:56 ID:89SJSB8J
この時期はそうかもね。
連休明けから今月末ごろまでがどうなるかじゃないのかな。
新入部員の発表は6月以降だし。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 08:44:44 ID:EM+VjxKq
これからも大事な試合にはユニコン君に来てもらいたい。
福の神かも。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:31:23 ID:RZJOQo6Z
↑あのユニコン君 変!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:56:41 ID:QGe4Slue
カワイイじゃん。応援指導部HPのユニコン君ツィッターを見ると
本人はユニコーンズのマスコットキャラクターとして定着したいらしいよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 05:25:48 ID:k5HW5eOr
応援団と言えば、先日の早慶戦で早稲田が3Qに14点とってヤバイもうだめか
と思っていたら「第4Qに2本TDを取って絶対に逆転するから応援しましょう!」
と言ってくれてその通りになった。盛り上げてくれて大変感謝するが、秋のリーグ
戦ももっと盛り上げて欲しいな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:08:20 ID:RtTswu8/
塾高、明日の決勝戦はどうなるか。法二のRB#5を止められるか、
高木のパスが通るか、の勝負になりそうだな。
これまでいまひとつの ディフェンスの奮起に期待。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 08:16:51 ID:21W8sTlq
ひとつ言える事は塾高も法二も強くない事だ。接戦になるだろう。両チーム
とも関東大会でどれだけ東京のチームと対等に戦えるか成長が必要である。
神奈川の意地を見せて欲しい。

関東スレで慶應の話題があがった。関学との交流戦の話が出たが、私もやる
べきであると思う。問題は時期だ。前回大敗した4月の中旬だとチームが出来
ていない。6月にやるのが望ましいだろう。1989年に勝利して以来、2006年の
対戦まで17年も空いてしまった。1989年までは2年に1回は対戦している。
早稲田と立命のように最初は一方的なアウェイの交流戦でよい。定期戦になる
まで毎年挑戦してもらいたい。正直同志社で春の出来を決めるのは微妙な
ところだ、関学なら秋に向けて得られるものは多いはずだ。塾高と一緒に遠征
し交流を深めて欲しいな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:16:39 ID:2GVwIN3/
数年前までは同志社に圧倒されていた。折角王子スタジアムに応援に
行ったのに新入生歓迎セレの一環みたいにボコられた。
あの時から考えると慶應も強くなったな。同志社の停滞も原因だが。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:45:53 ID:S1n11oYf
塾高42:14法政二高
高木のパスが良く決まっていた。サイドラインぎりぎりに落とすパス、
DLの後ろに素早く投げ込むパス。将来が楽しみだ。
#5のランを抑えられなかったという課題は残るが、全体的には
法政相手に久し振りの快勝と言っていいんじゃないか。
関東大会に期待したい。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:02:13 ID:G4Zr+p7x
今年も法政二高はあまり強くないの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:25:40 ID:S1n11oYf
夏が過ぎると大変身するチームだから、現時点では判断できない。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:33:10 ID:A6Pq0jav
早慶戦でライン戦がどうだったか、今晩再放映を見たが
OLはやはり強かったな。28日(金)夜もスカイAで再再放映があるので
最終確認することにしたい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:13:24 ID:EORLFDAn
23日(日)の中大戦は楽しみだ。
中大はこれまで42:0(日体)、24:3(専修)と快勝できている。
高木が抜けても去年以上に強そうだ。関西での同志社戦やJV戦も残っているが、
この中大戦が今年の力量を計る試合になる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:08:17 ID:5NtGtlbB
法政目当てでいったけど、中央の1年QBは冷静で逸材だった。
中央のOLはなかなか良いから、DLの出来を見るにはいい相手
でしょう。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:36:12 ID:gJXmoaB5
同志社戦も、どの程度の力関係にあるのか解かんないな。

立教46:14同志社
慶應37:0 立教
関学36:7 同志社
関学19:14日大
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:44:12 ID:dYz3XFoB
塾高、関東大会の初戦は日大三高のようだ。
三高といえば関東大会でいつも初戦の相手だった。
神奈川2位X東京1位の対戦。
長らく負け続きだったが、クリボーチームが、神奈川2位といえ、
三高に劇的勝利をもぎ取って、その勢いでクリスマスを制した。
今年の春は三高もまだ未完成のようだから、覚醒しないうちに、
是非撃破して、三高コンプレックスを払拭して、決勝戦に進んで欲しいもんだ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:17:29 ID:vDsN0h/5
今週末の中大戦は春のハイライトの試合だ。
僅差の試合になりそうな感じもするが、
2本以上の差で勝てれば強さは本物と言えそうかな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:29:19 ID:ZRdWolBw
中央のランをしっかり止めて欲しい。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 07:17:24 ID:iZo0lr1p
今年も中央はパスが無いみたいだから、問題なく勝てるでしょう
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:15:06 ID:IX7QMn4E
素人見解です。芦名選手はパスオフェンスのQBはしばしばサックしますが、
慶應DF,ランオフェンスに対してはどうなんでしょうか。
勿論、彼一人で止めれるということではないのですが、
早稲田 藤堂選手に走られていたのでチョット心配。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:39:09 ID:9w/kfs14
>>797
中央は後半本気で来るかな。あっちからすればベストメンバーは法政戦や
ろ。内容重視で見ればいいと思うが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:22:40 ID:yKLUq14s
前半負けなら、中央も後半メンバーは落とせんでしょう。
勝ちにこだわると思いますよ。
中央のホンチャン相手はあくまでも早稲田、明治ですから。
無料試合だから観衆も増えそうだし、なんとなくお互いに雰囲気が似ているから、
中央は法政より慶應を意識していると思いますね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:54:56 ID:yKLUq14s
連投。HP、ロースターの選手の顔写真。いかにも慶應ボーイと
いう顔が出ているが、全体のムードは昔からズーッと変わらんな。
何かひ弱そうだが、つい応援したくなる雰囲気は持っている。
でもラインのつらだましいは来年も期待できそうだな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:43:38 ID:m63Q9C36
今日の試合、徳島はパスの練習って感じ。WRの斉藤がQBに転向、まずまず
だったんじゃないか。WR冨沢はロングパスをナイスキャッチ。

1年生も載ったロスター表を貰ったが、現在の新入部員は33名。
塾高キャプテンのDLは入ってくれたが、何人かの有力ラインは例年通り?高校コーチ
(WRの#14も)。芦名弟の名前は無い。
183cm/133kgがいる。筋肉質のアスリート系の印象。名前も迫力がある。
是非4年までやって欲しい。


803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:48:52 ID:arREHYus
>>802
富沢には大学を代表するプレーヤーになってほしいな。
高校の#14は高校コーチか。
少し残念。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:29:49 ID:cx3L1Tqm
土日連戦となる初戦の流経大戦はJV戦の様相。
主力はQB#8が全体の1/3程度出場していたのを除き全休。
来ていたメンバーも試合前練習には参加せず。
セレモニーには4人出ていたが実際の幹部は#64のみ。

>>802
QB#4は斉藤ではないですね。
東海高校出身の1年生QBのようです。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:38:07 ID:pmvVGjzi
中央の1年QBも楽しみだわ。うちのDLにはサックしまくって
ほしいが。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 08:55:31 ID:cqe8tzAF
QB#4は東海出身の1年生だったのか。パスもいいが、ランも
いけそうだった。楽しみだ。

中央の1年スパイク王子も楽しみだが、今日は地上戦が中心に
なっちゃうのかな。 
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:58:29 ID:gygI2rUH
いやはや、3インター喰らっちゃーな。
ランを止められないという課題もクリアになった。
中大はいいお灸をすえてくれた。感謝だ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:08:19 ID:3Gkmd9cA
中央のLBが思った以上によかった。RBがやたらいたな、中央は。
この天候だから、もう少しゲームプラン考えろよと言われてもしょうが
ない、インターセプト3つやった。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:22:12 ID:PU8mnTGN
DはLBが課題ですな

OはRB、OLは良かったと思う
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:30:22 ID:3Gkmd9cA
フィジカルの差も微妙にあった。最後はディフェンスのスピードに
差が出ていた気がする。確かにLBは課題。
中央は、佼成や三高多いもんな。うちも附属多いじゃんって言われ
そうだが、アスリートの多い日大・法政はもっと苦戦しちゃうよと
改めて思わされる展開。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:49:47 ID:gygI2rUH
QB、どう考えても、昨日が須藤か堀井で、今日が徳島だろ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 09:57:05 ID:Uwrpq7OM
何か考えがあったんだろうね。
同志社戦は負けられない定期戦なので、
1本目のフルメンバーで戦ってくれ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:57:38 ID:3osVDH8m
カート・ローズいまだに宇宙人! 拘りが強すぎ!さすがに日本のフットボールは本場には程遠いけど…。
いい加減、日本に順応しろ。意外と頑固すぎでは?
このままでは来年の契約は無さそう!?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:03:57 ID:jQ+bbTAe
中央戦の敗戦はショックだった。クリボー組みのLB陣を失ったのは予想以上に
大きいか?同志社は再建の年か立教、関学にボロ負けしているので1本目で本気で
行くなら大差でオーバーパワーして欲しい。何とか立て直して欲しい。

>>744
コメント通り、東海高出身のQB良い選手のようだね。昨年塾高のパサーの
デビューも待ち遠しい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 09:43:40 ID:gVgagAe8
カートは実績評価されてヘッドコーチに就任したばかりだからな。

塾高の副将QBも入った。彼はランもいけるから面白い存在になると思う。
3,4年前のQB不足時代から考えると、嘘みたいな状況。塾高3年、2年
にも好選手がいるようだから、彼等が入部してくれるという前提がつくが、
QBは当面安泰と見ていいんだろうね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:43:18 ID:MFUkpgbq
塾高の副将QBは膝の前十字やっちゃったから
後一年くらいは無理だよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:13:44 ID:Cg37oLrh
そうか残念。最近か? 早く治って欲しい。彼はセンスあるからな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:56:17 ID:uMUbls+0
http://www.cu-raccoons.com/gameamefoot_detail/id=55
http://www.cu-raccoons.com/blog_detail/id=636

中央のHPから。うちももう少しがんばってほしいな。ラグビー
とかいいHPもあるけど。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:43:04 ID:694/Uoqk
以前、試合経過の解説をHPに載せたこともあったが、
公表してはまずい内容もあって、それ以来、止めたようだ。
スタッツぐらいは載せていたと思うが、最近はそれも無いか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:40:21 ID:694/Uoqk
最近のトピックスとしては、医学部のキッカー君がいよいよ登場だな。
最初のキックオフ、自陣30ydsから蹴って敵陣10yds地点ぐらいまで
比較的高い弾道で到達していたから、まずまずだろう。
その後はキックオフチームとの息が合わずにオフサイドを取られたりしたけど、
秋までにはアジャストしてくれるでしょう。
スクイーブキックも練習を重ねて欲しいね。
彼のキックはコントロール良く真っすぐ飛ぶようだから、
40ydsを超えるFGもぜひ見てみたい。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:45:11 ID:Zyl/ji4R
40yds〜は2008年卒の山中しか決めていない!

だから簡単には決りませんよ〜ってか!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:21:57 ID:694/Uoqk
この40yds<はゴールポストまでの実距離、23yds<の地点(+17yds)ということなんで。
山中のは40yds<の地点だからとてもとても及びません。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:05:03 ID:694/Uoqk
2005年早慶戦での山中の決勝FGは当時の記録を見ると
キック地点は43yds。従ってエンドゾーンの10ydsを
プラスすると53ydsのFGだった。距離もさることながら、
あの追い込まれたプレッシャーのかかる場面で決めた肝っ玉が凄い。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:11:09 ID:dJtYT+4P
彼はエンタテイナーだった。試合のある度にインターを必ず1本やりますって、
公言していた。ビッグマウスと言えばそれまでだけど、彼の意気込みには
いつも期待していた。
クラッシュ出場を賭けた最後の明治戦。3点ビハインドの4Qの最後の同点FG場面(?)。
蹴ります蹴りますと足を再三蹴り上げる仕草のウォーミングアップ。
皆 当然FGキックするだろうと思っていていたら、何とフェイク、ホルダー(山本)から
ショートパスを受けて30ydsの勝利を決定するTDラン。
空も暗くなっての、忘れられないプレイだった。
最近は皆おとなしいというか素直というか。
彼みたいな目立ちたがりやの一線を超えた選手の輩出を期待したいね。

825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:18:16 ID:VmqzmE1S
ホルダー山本は塾高の時QBもやってました。高3年の県大会準決勝、QB近藤が絶不調で港南台高に負けそうでした。
その時に4QからQBをやり大逆転勝利は凄い試合でしたよ!
大学ではWRでしたが、RBやった方がもっと活躍できたのではと今でも思いますけど…。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:54:29 ID:PLp7qGDU
やっと同人誌に大きく取り上げてもらったね。OLの特集で。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:24:59 ID:Xtbki/Fn
早慶戦放送のときの両校昨年卒のインタビュー
試合では勝っても コメントの内容ではボロ負けだった
特に意味不明に「目立とう」の連呼しかできないあいつ
塾高出か知らないが 馬鹿丸出し だった
非常に恥ずかしかった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:09:56 ID:htNeYcax
目立とう だって? 芦名 絶対勝てー! って言ってたと思うよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:51:06 ID:DtHKZTAF
そうだ! 今年は芦名で勝つ!! とにかくラインは他大に負けないで勝つ!
頑張れユニコーンズ! 827:みたいな馬鹿に惑わされるな! ノム爺に勝って報告したい!!

830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:33:39 ID:5vxcjce/
>>828
それは前キャプテンのかろうじてまともな発言。最悪は逆端。見ていて恥ずか
しかった。あれで社会人か。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:47:35 ID:Jcjzj4ZR

幸福の科学・大川隆法
福沢諭吉霊言による「新・学問のすすめ」
http://www.amazon.co.jp/dp/4863950373/

>今の慶応では「独立自尊」が自派閥他尊になっている。49ページ
>特に、大学からの慶応、高校からの慶応、中学からの慶応、幼稚舎からの慶応とあるが、
下から長くいるほど偉いと思っているんだな。ところが、実は下から上がった者ほど、
出来が悪いんだ。それで、出来が悪い者ほど、威張っているわけだ。これは不思議だな。51ページ
>「慶応は信仰心を軽視する」という言い方がされているが、それは傾向として少しはいて、
卒業生に、やや信仰心が薄い。71ページ

この本は、幼稚舎から慶応の信徒に対して、降臨した福沢が語りかける、という形で書かれている。
語られている中身はかなりよい。さすがに大川先生は優秀だ。

どうも、幸福の科学は、創価学会をモデルにしつつ、その教育の基本を福沢に置くという方針を
とっているようだ。

そうなると、慶応三田会と幸福の科学の関係は、日蓮正宗と創価学会の関係と同じになる。
幸福の科学としては、創価学会より上の階層を、より積極的にリクルートすることで、
社会での存在感を増したいのだろう。

島田裕巳先生、次のご著書のテーマはこれでキマリですね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:47:46 ID:E+kfA0sK
今日神宮に行って、早慶戦に勝利しての感激の優勝シーンを見てきた。
ユニコーンズも、味スタ そして甲子園と、Vロードを果敢に
進んで欲しいものだ。
あの慶應サイドの大観衆を甲子園に連れて行くのも夢ではない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:00:39 ID:+Ek2TBO3
塾高、久し振りに "三高に勝利" という試合を見たいが、
どうなんだろう。ディフェンスが頑張れるかどうかかな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:56:18 ID:TCDKcy+L
1年の新人デ〜ブは多分期待はずれだと思う
帰せ はもう無理でしょ
塾高時代14はチキン 
足菜弟は頭が      問題外
塾高元キャプテンは【  】だけで中身がなあ・・・体力ないし足も遅い
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:25:05 ID:UPM5dFqq
一行目:何で? 実際の動きでも見たの? 
二行目: 〃  勉強が忙しく練習不足か?
四行目:体があればいいじゃん(それともまだ高校生?)。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:57:34 ID:qSkFg1I3
明日は同志社戦。大勝して秋に繋げて欲しい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:08:23 ID:Y7UuF0G8
得点差の記録更新するような大勝する試合をやってもらいたい!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:43:19 ID:Bo3jA+VJ
ある程度差がついたらメンバー入替えるから大勝は無いと思うな。

塾高の方は大勝して全く問題ない。無理だけど・・・。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:30:39 ID:LmZ1vl3w
オフェンスは昨年より強くなる要素はあるが、ディフェンスはLB次第

昨年のような攻撃的サインは今のLBではリスキーだろう

DLが相手OLをいかに第二線に流さないか

そう考えると50が一番いいのかもしれない

840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:14:42 ID:62U8KgdM
838:ある程度差がついたらメンバー入替えるから大勝は無いと思うな。

↑↑
同志社は恥をかかずに済むね!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:17:54 ID:xU1QcSVM
塾高おめでとう。よくやった!
次は立教のキャプテン#36を止めてくれ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:33:08 ID:xU1QcSVM
一方大学はどうしたんだ。26:20の辛勝じゃないか。
やばそうだったな。○勝なんて、恥ずかしくて、口にも出せない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:09:37 ID:xU1QcSVM
連投スマン。解かったよ。関西スレに貼り付けられた動画を見て。
同志社はチアにあれだけ気合を入れられたら、頑張るしかないもんな。
接戦になったのも当り前。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:43:07 ID:KgvOoEqC
塾高は予想外の快勝。

大学は予想外の辛勝。また、タッチダウン誌の評価が下がるじゃねぇか。全く当てにならん
評価ではあるが。一本目の春のシーズン終了。ディフェンスはかなりの不安を残してしまった。
また中央が法政に引き分けたのは凄いな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:32:18 ID:wBLIQVIO
塾高QB,パスだけかと思ったけど、意外と走れそうだ。
磨きをかけて欲しい。相手は守りにくいぞ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:51:44 ID:JapdcZQ3
同志社戦、徳島の華麗なランのTDが2つあったようだ。
それはそれでいいんだけど、パスは不発。
秋に向けてパスの精度を上げて欲しいね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:56:08 ID:JapdcZQ3
AKさんの観戦記に詳しい経過が鋭い分析と共に載っている。AKさんに感謝。

" AK's American Football Information "
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:45:17 ID:BE8Jx47X
同志社のWR青木にかなり活躍されたようだね。慶應で2007年度に卒業した
QB青木の弟じゃん。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:03:46 ID:0fU0ktl0
↑2008年です!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:24:26 ID:d3rBcPOE
青木弟の活躍でしたから、まぁしゃーない良しとしましょう。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:55:06 ID:dPUn8Oj2
スタッツ見ると余裕はあったようだ。
       慶應  同志社
総獲得ヤード 365 181
ファーストダウン     18  10
攻撃時間   26  22

徳島のラン:11回で135yds(いつもながら凄い)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:40:04 ID:E2gHY0yh
19日の成城大学との試合、残念ながら中止になっちゃたね。
http://www.kcfa.jp/
今からでも、どこか別の学校とマッチメークできないのかな。
春季の最終戦だけに、もったいない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:10:21 ID:SSw2G7Id
どちらにしろJVやろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:35:37 ID:eiCRxQNq
>>851
スタッツでは圧倒しているじゃん。何故26点しか取れなかったのか??
同志社の攻撃も200yd進まれていない。攻撃時間が変わらないね。ジリジリと
ドライブされた感じかな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:04:36 ID:dPUn8Oj2
計5試合では、今年の春は不完全燃焼気味だ。
レギュラーチームの試合は4試合は欲しいところだった。
JV戦を組むのは、今後のことを考えると結構なことで、
こちらも相手チームの了解を得るのは大変(?)だと思うが、今年並の3試合は欲しい。
今年の結果を検討して、来年の試合スケジュールに活かして欲しいね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:44:07 ID:wFt6XHll
>855
うん、そのとおり。レギュラーの試合は早慶戦と同志社+別ブロックの
2校(あるいは関西1部の1校含む)。それにJVで最低3試合を実施すれば、
レギュラー・JVともにかなり成長が期待できるね。JVは実質今年からの
試みだと思うので、ご指摘のとおりチーム首脳陣がしっかり、検討結果
を来年に活かしてくれるものと信じてます。まあまずは明日の東工大戦
に注目してみましょう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:24:00 ID:BAL6O3VE
>>851
おそらくターンオーバーが多かったのでは??
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:21:49 ID:lnPn+Ywu
勘違いだった。レギュラーチームは4試合していたが、
うち1試合は必ず関西遠征だから、関東で観れる試合は3試合だけ。
もう1試合、関東で観たいところだ。ということはレギュラーで5試合して欲しいね。
3,4年前は8試合ぐらいやっていたことだし・・・。


859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:20:16 ID:o4htaIZA
>>854,857
第2Q,慶應4分、同志社8分。
ジリジリとドライブされたようだ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:19:20 ID:o4htaIZA
東工戦、オフェンスで1年生の活躍が目立った。
QB#4岩田は判断が早いしクイックスローがいい。
WRは高校で活躍した#83吉田、#7笠原(浅野)がナイスキャッチしていた。
圧巻は最後に出てきたDL#93唐神(133kg)。一人で相手2人を5ydsほど
押し込み、スタンド観戦のレギュラー連中からドヨメキが起こっていた。
相撲でもやっていたのかも。文字通り守護神に育ってもらいたい。


861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:41:38 ID:i9fAxsG+
大和田君はどうしたの??怪我ですか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:10:19 ID:o4htaIZA
ロスター表に名前は載っているがユニフォームは着ていない。
何か事情があるんだろう。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:59:55 ID:Jrcn/dQ7
慶応大の男子学生2人が大麻取締法違反容疑で逮捕された事件で、同大の森征一常任理事は30日、東京都港区の三田キャンパスで会見し、
「大変残念で痛恨の極み。お騒がせして本当に申し訳ない。今後、2人から事情を聴き、事実の解明に努めたい」と陳謝した。

 同大によると、内田浩太郎容疑者(21)は商学部2年で、中村友士郎被告(20)は経済学部1年。日吉キャンパスに所属し、
2人とも慶應義塾高校の出身だった。高校での学年は内田容疑者が2つ上だったが、内田容疑者が高校で2回留年したため、
中村被告が今年4月に留年するまで同学年だったという。

 内田容疑者は、大学入学後にアメリカンフットボール部に入部したが、今年8月に練習に出なくなったことなどを理由に自主退部していた。

 慶応大では、平成16年から今回のような学生による大麻の不祥事が毎年発生しており、今回で6件目。森理事は「福沢諭吉先生が創立して以来、
学生に信頼をゆだねた教育を続けてきた。慶應義塾として、今後はきちんと対応策を考えないといけないと思う」と沈痛な表情で話した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081030/crm0810301701024-n1.htm



864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:54:07 ID:hLcfs14/
今日の第3試合で芦名がチェーンクルーやってたな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:28:40 ID:QEF/T9XW
Xと試合すべき
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:58:12 ID:0W2DOqD9
塾高、立教に勝って決勝は学院にリベンジして欲しい!
好パサー高木を活かすためには、ショットガンからの攻撃が必要不可欠だと思うが。
春はセットバックにこだわり続けるのかな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:26:23 ID:U+jifn8h
試合の度に強くなっている感じがする。
#38のランは今まで目立たなかったが、ここにきて救世主的存在になりつつある。
4月終わりの早慶戦時よりは(贔屓目があるが)慶應の方が進化してそうなので、
決勝戦は面白くなりそうだ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:48:42 ID:Zx9suJqk
感動の秘話!
ホームレス少年の誕生パーティーに駆け付けた現役NFL選手。


http://nomura.no1wizard.com/
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:10:51 ID:44XSP1WO
2部の東工大に圧勝した若手チーム、強いと思ったよ。
スターターチームと試合しても結構いい試合やるんじゃないのか。
層が厚くなったのは間違いないな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:40:16 ID:SyLILu+C
スパイの精度を上げろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:00:09 ID:mhU6Kb2t
最新の機器
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:23:58 ID:EHVJj98N
大学は新人早慶戦を残すのみか。
早稲田HPにるとこれまで3勝3敗1分のタイのようだ。
お互いに負けられない一戦。気合が入った面白い試合だけど
あまり知らせれてないな。
塾高vs関学高の定期戦と重なる(多分)のは残念。

873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:47:47 ID:q/8KyHeP
新人早慶戦は非公開試合。Why ?
1年の活躍見てみたいのに。
早稲田サイドは結構オープンのようだけどな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:07:05 ID:9tMyCm9J
夏場に社会人と試合かメージ沢山やるべきだな。
ヒットする、タックルするというファンダメンタルな部分で
LB・DBが根本的に弱過ぎるからね。
このままだと秋は法政日大に大量点とられかねない。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:37:56 ID:zBbVbYZH
シルバースターなんかどうかな?人的つながりの面でも地域的な面でも近い。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:33:59 ID:tumhKqX5
じゃなければオール三菱。先輩結構いるし、就職先でも関係あるし。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:49:00 ID:zBbVbYZH
確かにオール三菱とは試合組んでほしいなぁ。ただただ純粋に観たい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:47:55 ID:UsftmMa0
明日は関東の決勝。早慶戦の二の舞はゴメンだが、学院の壁は高そうだ。
OFはパスとラン、上手く組み合わせて、風穴を開けて欲しい。
DFは#23のランを止められるかどうか。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:42:30 ID:Xat89ADa
幸いにも明日は晴れだね。前回風に泣かされたパス。通して欲しいね。
前半唯一のチャンスゴール前の攻撃。FGを狙って失敗したのはチキンだと思った。
キッカーの能力はよくわからないが、とにかく超積極的に行って欲しい。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:27:24 ID:XcklC/NM
オフェンスの隠し味、RB#38やWR#89あたりが活躍すると・・・。
ひょっとすると・・・を期待したい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:57:22 ID:1/33NSai
#23を止めろ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:54:17 ID:9aThIQmK
残念、惜しかったな。#23を早慶戦の時よりは抑えたと思うが、やはり走られたか。
#18高木、唯一の失投をインターのリターンTD食らったのは痛かったが、
更なる成長を期待。

883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 03:24:21 ID:hYRImd67
塾高は関東に行ってから成長していると感じた。
天気が晴れなら勝てるんじゃないかと思っていたので、残念だ。
早慶戦の決勝になったということは援団は来ていたのかな?
野球はまだ始まっていないよね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 07:19:43 ID:Ha3TErkx
勝てたなー、塾高
ここのところ早稲田には連敗続きで、相性の悪さが出ただけよ
秋には巻き返せる
巧く#23を抑えたと思うし、秋は因縁の#1を完封してくれ
そろそろクリボウ行きたいね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:37:53 ID:Sbxi8IhS
そして願わくばクリボOLが選手として大学ユニコーンズに進むこと!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:15:19 ID:3iWWsx7q
是非大学ユニコーンズへ。OL#59、2年OL#71。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:02:32 ID:Sbxi8IhS
去年→今年の流れでO/Dラインの慶応という共有認識が構築出来るといいね。
先鞭となった(る)であろう昨年LG大久保選手、
遅くなりましたがありがとう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:08:34 ID:aNz4cNYD
27日の関学高との定期戦は、塾高が出れるかどうかに拘わらず、
今年のクリボーを占う一戦になるな。

関学28:0 大産
関学28:0 立宇治
関学43:36箕面自由 で関西大会優勝。

決勝戦は点の取り合いになったが、箕面自由はパスで350ydsも獲得している。
素晴らしいQBのようだが、高木翼も負けず劣らず頑張って欲しいね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:13:40 ID:EzvKUZ1n
>886
いや#59より#57だろ。#57は両面だし、スピード・パワー共に破格。#59とは次元が違う。慶應のラインズは#57と#71が支えてる。二人とも両面だし、ベストイレブンだったしな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:16:30 ID:nkbb4F6d
OLは全員歓迎
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:56:05 ID:5MYFN0u5
OLとセックスしたい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:20:30 ID:nkbb4F6d
OLは旦那にするにはお薦めだからね。一般論だけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:35:41 ID:nK54mY5W
ラインと言えば、新人早慶戦で133kgのパワーも是非見てみたい。
日曜日、日吉にするか東伏見にするか思案投げ首中。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:08:06 ID:nkbb4F6d
どちらかといえば東伏見ですね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 06:10:11 ID:1Ov1a3BQ
リーグ戦予定UPされましたね。
日大戦まで4試合順調にいけそうな感じでしょうか。
日大、法政とにかく死に物狂いで何とか勝利を!
最終戦の国士舘も厳しい試合になりそうですね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 07:47:46 ID:zkS0aTaq
日大が手の内を『隠しながら』戦ってくる間に、ポンポンとリードしてしまいたい。ポン大なだけに。
悪ふざけはさておき、日大Oは法政甲子園ライスを意識して、
あえて特定の体型シチュエーションから特定の傾向が出やすいプレーを印象付けにくるだろう。
だから日大にとって「ちと全力出さないとヤバい展開」
になるまでは割り切って思い切ったDサインを実行していくべきだ。

パスは捕られても仕方ないのでハードヒット&ボールストリッピングを徹底出来るかが鍵(捕られようがボール奪えば全ては勝ち)。
ユニコーンズDLといえど日大OL相手ではそうそう動き回れないから、
LB(SF含)のフィジカルな頑張りが必須条件。今シーズンのDはほとんどLBのフィジカルな成長次第。

膠着した場合や勝負どころで日大が使ってくるQBランを仕留められる思い切りも必要(キャリア違っててもいっちゃう割り切り)。

ユニコーンズOはターンノーバーを自ら引き起こさないこと(去年の関大式)。
また、OLが日大DLに苦戦を強いられることも想定しておいた方がよい。

なおキッキングで上回らなければならないのは全ての前提。
特に警戒が必要なのが日大のKR一発TD。

ついでに一番手強い日大QBは春あまり出てない二年生の鶴高卒。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:36:31 ID:FlWgShUA
>>874
LBは確かに弱いと思うが、DBに関してはU19に選ばれた子や昨年タッチダウン誌
のDB特集で取り上げられた若い衆は今イチなんですか?個人的には期待しているパート
なのですが。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 05:29:03 ID:YhIFWg7F
ヒット。タックル。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:56:31 ID:+w6xVo/R
test
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:29:44 ID:lzfruaIx
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:53:29 ID:glIrOF+r
塾高去年の定期戦はアウェイで期待はずれの大敗だった。
今年は関学は関西優勝校。塾高は関東準優勝高。
ホームで久しぶりの勝利を願っている。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:42:34 ID:933KiPkF
大学新人慶早戦、
塾高関学高定期戦、

それぞれの開催場所と開始時刻を御教示賜りたく。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:24:28 ID:oiwBqyFF
去年の今頃はインフル騒ぎで大変だった 
塾高の実力は去年の方が上だと思うが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:39:06 ID:2vVUyjyc
>>902
塾高は関学高のHPに載っている。13時日吉陸上競技場。
大学は知らぬ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:46:47 ID:933KiPkF
お忙しい中、ありがとうございました>関学高定期戦
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:40:47 ID:Sm6Ophu0
新人早慶戦は?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:25:58 ID:gRsEoDP4
知らないが、過去からの推定では、真っ昼間から東伏見のグラウンド。
但し、あくまで推測だから、やってなくても恨まないでくれよ。念の為。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:46:24 ID:933KiPkF
>>906
世代かもしれませんがその聞き方は…ないと思います。

>>907
ありがとうございます。どちらにしようか熟考…塾高なだけに。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:24:21 ID:gRsEoDP4
どうしても新人早慶戦を優先して観戦したいという人は、
11時半に東伏見に行って、選手達がいればそのまま観戦。
そんな雰囲気がなければ高田馬場、渋谷と乗り継いで13時までに日吉へ。

910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:22:20 ID:oiwBqyFF
東伏見は13時でしょ 

誰も書かないということは大学関係者は・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:04:01 ID:YH8ljCqW
非公開試合だから知っていても書かない・・・ということじゃないの。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:24:04 ID:gJYqSNma
将来的にはJV慶早も公開して欲しいなぁ。

この世代はJV慶早で負けたけど、二三年後に駒陸慶早では見事完勝!
のような世代対決のストーリーをみたいから。
リーグ的にも盛り上がるんじゃなかろうか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:58:21 ID:C1ahsnV1
非公開って見れないの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:00:35 ID:YH8ljCqW
早稲田のHP見ると、3勝3敗1分、今年は8年目というようだから、
今後も続いていくでしょう。若手選手たちは燃えているんだろうね。
非公開といっても締め出されるようなことは無いし、
関心ある人は毎年この時期に開催されているから、見に行きゃいいんじゃないか。
立ち見だけど。東伏見と日吉の交互開催になると最高だけどね。


915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:11:14 ID:YH8ljCqW
前に見た経験からすると、開始時間は多分12:00じゃないか。
間違っていたらゴメン。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:21:53 ID:gJYqSNma
応援団、メジャレッツも(あえて小な目編成)依頼して、エール交換をして、
一本目組が観客と一体で応援して、
みたいなノリで、春の締めイベント名物化を期待します。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:30:55 ID:WhYnyLHB
関学高29−13塾高、関学の壁は今年も相当厚った。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:48:28 ID:C1ahsnV1
新人早慶戦 14−12で逆転勝ち
もしかして13−12かもしれませんが
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:57:56 ID:YH8ljCqW
東伏見 13時キックオフ キック無しの全て1年生でのゲーム。

早大 0 6 6 0 :12
慶應 0 0 0 14:14 

1Q:エンドゾーン直近でのTDパス(QB岩田)がインター食らう。
2Q:早稲田QB末吉のドローからの50ydsTDラン。
3Q:早稲田TB#11の70yds独走TDラン。
   エンドゾーンまで10ydsでのTDパス(QB大和田)がインター食らう。
4Q:QB大和田からWR笠原へのTDパス。
   残り50秒でQB岩田からWR笠原へのTDパス、
   その後の2ポイントも成功で逆転。

ランの早稲田、パスの慶應という気合の入った好試合でした。
   
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:23:34 ID:WhYnyLHB
末吉弟のほうですか?QBやっているんですね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:51:10 ID:gJYqSNma
末吉弟はQBとしてほぼ試合の3/4出場。
投げることはまるで並以下だがスクランブルが止まらない。
慶応キーディフェンダーMLB/SF#47が、一対一のタックルで青天かまされて独走されたり、
サックシーンのはずが強引にプラスゲインをもってかれたり…。
TBでも数プレー立った。うち二回はスイープピッチうけてからフリフリ(1インコンプリート、1ロスゲイン)。
なお、その時早稲田QBはバスケ出身の180cm位の#1。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:47:48 ID:YH8ljCqW
@日吉は関学高の壁が厚かったようですが、高木翼君のパスオフェンスは
どうだったんでしょうか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 03:38:07 ID:MxhfPo4L
早慶新人戦、大和田君が登場したのですね。
浅野高で超凄いといわれた笠原君はJV戦から大活躍ですね。今回吉田君の名前は
出ていませんが、クリボー主力選手のように秋のリーグ戦1年生から背番号を
もらえればいいですね。パサー堀井君が春のシーズン不調な感じを受けたので
岩田君と大和田君に底上げをしてもらいたいものです。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 06:53:57 ID:f6TgZGN8
>岩田君と大和田君

かなり期待していい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:18:08 ID:CE7QAECc
たまたまTDパスをレシーブしたのが笠原君であって、
途中過程では#19吉田君もナイスキャッチしていたと思います。
DB役でも出てました。
岩田、大和田、笠原、吉田、この4人の組合せは
これから楽しみになると思います。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:55:09 ID:p1gtdP2h
ディフェンスはどうでした?特に130キロは?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:26:23 ID:f6TgZGN8
巨大NTのK君(?)は正直速くは無いが、未経験のわりに一歩目が高くならない。
あと意外と器用に腕と掌を使える。柔道のような掴み方をする。
ダブチパスプロを割るシーンもあり、サイズの割りにプレーを続けるスタミナもある様子。
一歩目が反応出来るようになれば、ラッシングdownでのローテ起用可能。
試合を通じてK君(?)がダブチを受け持ち、
フリーになった長身MLB#47が鋭い動きというシーンがみられた。
思い切りのよいハードヒッターSF#27と合せた、
縦の3人がどのレベルまで達するかで、この世代のDは決まる印象を受けた。

なお、全般的に気になるのは、パックが意識からして出来ていないこと。
肩入れ寝込みタックル、ぶつかりタックルが多く、
キャリアーに芯を外されたり、単純にはね飛ばされたりが散見された。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:14:24 ID:gviyA5Nu
オフェンス、QBとWRは1年生を含め選手層厚くなるが、問題はRBか。
数は多いが岩田、村岡クラスの切り札がいない。
目まぐるしく交替して的を絞らせないのも一策だが、どうもな。
夏を過ぎて彗星の如く誰かエースが出て来てくれないかなぁ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:45:19 ID:UwYvErRi
一番いいのは、5年後までの継続性も考えた上で、
春不調だった“上級生”パサーや大和田(「ブルー15〜!」のdummyケイダンスから持ち過ぎ癖までレオに似てきた)、
あたりが夏の間に本格化してThoroughbred徳島をRBに「追いやる」ことなんだけどね。

他のポジションも内輪のちっこい秩序を突き抜ける下剋上を期待します。
930今度は、慶応で大麻?:2010/06/29(火) 20:34:26 ID:Z32z9nzd
大学キャンパスの大麻汚染は、どこまで進んでいるのか
学内で大麻を売買したなどとして、神奈川県警が慶応大の学生2人を大麻取締法違反(譲渡など)容疑で今月、相次いで逮捕していたことが30日、分かったそうです。
ほかに1年の3人を任意で事情聴取していたことも判明。
同大によると、2004年以降、大麻取締法違反容疑で学生5人が逮捕され、それぞれ退学などの処分を受けているとか。
今回が初めてというわけじゃなかったみたい。
逮捕された内田浩太郎容疑者は商学部2年で、中村友士郎被告は経済学部1年。
2人とも慶應義塾高校の出身。
高校での学年は内田容疑者が2つ上だったが、内田容疑者が高校で2回留年したため、中村被告が今年4月に留年するまで同学年だったらしい。
留年の理由はわかりませんが。
2回留年しても、慶応大学に進学できるんだねぇ。
それにもビックリだけど。
相次ぐ、大学生の大麻での逮捕。
大学が謝罪してるみたいだけど。
大学の責任じゃないよねぇ。
大学の売店で売ってるわけでもなく。
報道を見ていると、単に好奇心で自分が吸ってみたかった、というよりも。
友人などに売って、小遣い稼ぎにしていたような印象も。
まったく麻薬の売人と一緒じゃん。
お金が欲しけりゃ、額に汗して働きなさい。
売人といえば、麻布なんかの高級住宅街で覚せい剤を販売していたイラン人が逮捕されてたりしましたねぇ。
繁華街の防犯カメラの設置で、住宅街に移動していたらしい。
自分の周りには、あまりその気配は見られないが。
想像以上に薬物汚染が進んでいるのか?
なんとかしないと、、、、


http://ameblo.jp/breit/entry-10158442730.html
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:46:26 ID:j3QLTUZf
芦名表紙キター!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:09:29 ID:Q9qAHYl0
今日の日本に芦名主将ほどいい男がいるだろうか?
いや、いない(反語だっけ?)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 03:05:07 ID:bCboj1Ld
芦名主将の記事を読んで取り組み方が素晴らしいと思ったが、
これまでの取り組み方の甘さもよくわかり、残念に思った。もし
今の考え方でずっと昔から取り組んでいたら、もっと前に甲子園
に行けたのではないか?特に塾高が日本一に2度なった時の80年代
の大学は今更残念な気がした。もちろん「もし」という考え方は
ナンセンスなのはよくわかっている上だが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 10:52:35 ID:6rpdMJVk
芦名主将単発で終わってしまうか、カルチャーとして定着させられるか、
時の運でもある勝ち負けを越えて、それが今年唯一最大の課題。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:58:22 ID:oeKrv3zY
大和田君にそれほど素質を感じるか? 
笠原君はもう少し身体をつくらないと直ぐに潰れる

いずれにしても、コメントは正確に
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:47:32 ID:eWJzmD67
塾高出身QB原田に期待したい。ランナーというイメージが強いが、パスも上手いので、育てれば相当守りにくいオフェンスが展開できるんじゃないか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:33:56 ID:X84dgsQV
>>935

そりゃ高校時代と新人早慶のノッてきた時間帯観れば、
大和田が期待できるQBであるのは疑いない。
確かにもたつく時間帯もあるが、高校時代から2Q4Q後半に一段とエンジンが入る。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:35:01 ID:MP4MQEk6
芦名、去年主将になってもらいたかったな
メンツとしては去年は村岡みたいにやる気があって優秀な選手がいたし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 05:06:02 ID:n3aSggj2
塾高イケメン監督の高校時代かなり強くてクリボーで関学と引き分けたんだよな。
その当時の年代はもっと上に行ける可能性があったと思うのだが、関東選手権
すらで出ていないからね。噂では「ゆるい」体質だったと聞く。芦名君のコメント
は納得できるね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:50:01 ID:X84dgsQV
緩いというか、客観的な指摘よりも内輪の空気が優先されるような。
練習はユニットで一番キャラがおもろい下級生を上級生がよってたかっていじる時間みたいな。
かつての「学生主導」の一面。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:17:30 ID:X4SjgSTd
大学ユニコーンズが次のステージに進むには、
塾高ユニコーンズ出身者がいい意味で蹴散らされた方がいい。
外部入部者が枠をぶっこわしてスタンダードを上げてくれることを期待します。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 03:14:20 ID:zCWd1oqa
古い話だが、
1990年に関学は2勝4敗1分という一度だけ屈辱的なシーズンを味わった。
その年にDB大寺、野村、G今井など未経験で日本のカレッジ界を代表する
選手が入部し、彼らが4年の時甲子園ボウルで優勝した。

関学がスポ推を導入する1年前だったと思う。慶應にもできるはずだ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:15:19 ID:BTT6dRvA
慶應伝統のスパイ行為に磨きをかけろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:30:54 ID:yHR5Eug7
スパイスパイと相変わらずヴァカの一つ覚えを繰り返すアンチは、
相手によって全く揺らがないカートのオフェンスを見ているのか?
必要なスカウティングさえも自主返上して久しいのだ!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:25:13 ID:eFzxgVbU
>>944
低レベルな奴の相手をするな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:30:35 ID:yHR5Eug7
>>945
全面的に失礼致しました。

にしても、観戦15試合程度の女子にもプレーを当てられてしまうOコールはなんとかなりませんか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:01:26 ID:wRfnDaEO
スパイするほうが低レベルだと思うが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:39:39 ID:EEecpf2/
■大学ラグビー部成績安定度ランキング■

各年度・各校の選手権成績を数値化。
優勝:1 準優勝:2 準決勝:4 二回戦:8 一回戦:16 不出場:24
と定義付けて合算。合算値の少ないチームが安定している事になる。
【’99〜’09の11年間】  
1位早大35

2位法政62

3位関東68

4位慶應79

5位帝京83   

6位同大100      

7位明治112

8位東海150
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:50:16 ID:eW5w30o8
スパイは高校大学社会人問わず、ごく日常的に使われるtechniqueだと思うけど。
何いってるか分からないのなら単なるど素人未満って結論。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:49:25 ID:wRfnDaEO
しかし、過ぎたスパイ行為を咎められ、不戦負け→二部落ちとなると、誉められたものではない。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:27:35 ID:ZlEDZVjS
秋一試合目が東海なのはもう鉄板なのか??
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:47:48 ID:eW5w30o8
>>950
おい、おい(笑)
スパイテクニックっつうのはディフェンスのだなあ…

本当に知らないなら初心者スレみたいなところで学んできてや。


バイ ザ ウェー、
秋緒戦は大丈夫だと思うが、何があるか分からない。
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:30:06 ID:FNTeP1JB
>>950
毎年粘着乙だが、そもそも不戦敗で2部落ちなんてした事実が無いんだよね。

不戦敗の年は普通に1部残留してます。

2部落ちしたのは違う年。単なる成績不振で落ちただけ。

アメフトのこともリーグのことも何にもしらねーのな。
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:01:52 ID:dyYlkAI2
中央大学戦、不戦負けしとるだろ(笑)
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:18:05 ID:FNTeP1JB
>>954
字も読めないのか。
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:18:47 ID:nFjV+8yi
ここはユニコーンズファンのスレ。
最近くだらん書き込みしかないな。
面白い情報ないの?春のシーズン、課題のLBを中心としたディフェンス陣。
改善の余地はありますか?
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:32:52 ID:FNTeP1JB
個人的には能力のあるSF#13が迷い無きタックラーとしてブレイクしてくれることを期待したい。
正直、理解面でやらかしちまうのはもうしょうがないと割りきって応援してます。

あとエースナンバーのLB#19はシーズン中は髪切って丸めちまうといい。
その方が「男ならやるっしょV」期間限定Ver.的でかっこいい。
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:55:55 ID:mizP2qZl
>>956
LBに負担かけない為にはフロントでライン出さない様にするしかない
当然芦名君を活かしたプレーはなくなる
組織としては仕方がない
つまり彼がDEではなくNG、DTに入る
関西学院に近い形を取ればいいと思う
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:10:59 ID:RArNkJzi
NGは昨年大健闘のT選手と130kg君で大丈夫。
ランシチュエーションなら彼ら二人インサイドに並べた4DLも有効。
負担が減りシンプルなだけLBはやりやすいはず。
もちろん50シリーズ(3‐4)を基本とすべきとは思いますが。
また1年生の長身LBに期待してます。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 23:51:43 ID:tnJ6pvfx
以前発覚した慶應のスパイ行為について真実を語ってください。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:00:20 ID:e9sYWWe6
県外で活躍の本県出身社長は5815人
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201006299

県外で活躍している本県出身の会社社長は今年5月時点で5815人に上ることが、帝国データバンク郡山支店のまとめで28日までに分かった。

業種別では建設業が1500人と最多で、サービス業1288人、製造業1010人など。

年代別は昭和20年代生まれが38・1%でトップ。

昭和50年以降に生まれた若手社長は1%弱だった。



出身校は日大がトップ、2位中央大、3位早稲田大、4位法政大、5位明治大などの順。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:05:12 ID:BPuVqSco
慶應スパイ事件の真実を晒せ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:18:59 ID:y7Na7/JT
知られている以外に、
明るみに出てない真実なんて有るのか?

○他チームの練習を撮影に行った。
○バレた。
○外野には中央戦出場辞退が当然という空気が流れた。
○(怪我人及び最終戦出場予定の無い部員)が、
独断で行った事で、部としては関知していないと言う釈明
○彼らを生贄として部から切る事で、
禊を済ませたとし、出場辞退しなかった。
○結局負けた。

部員を切り捨ててまで出場したユニコの厚顔っぷりと、
それでも負けたって事で、
かなりアメフト界で笑いものになった。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:50:47 ID:WlK4u9vh
中央とはよくオープン戦やってるし、いいじゃん。中附が強い頃とか
目標にもしていたし、今は実力も似たもの同士だよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:27:52 ID:WilKeElt
スパイの真実ならなんかしら聞いてないですか?
中央OBの書き込みなんでしょうか?
詳しいことは中央スレで聞けばいいと思いますが
一応リーグ戦中に中央に撮りに行って、発覚して自動的に入れ替えになったと
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 08:46:14 ID:eMqoC0yi
>>963
バレなきゃいいだろ、あほ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 11:49:42 ID:FiLO/2Hj
ばれてんじゃんw。

>>966の口ぶりからすりゃ、
他にばれてない案件が沢山あるって雰囲気だな。

つか、自動的に入れ替えもなにも、
中央に負けたじゃんw。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:42:31 ID:vgMywr0Z
なんか汚いチームですね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 10:48:08 ID:xGWPop2s
暫くご無沙汰している間に情けないスレになっているな。

ところでTD誌で芦名選手のご両親が高校時代にご病気で相次いで
他界されているとTD誌で知ってジーンと来た。
逆境を乗り越えて頑張っている彼をますます応援したくなったよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 12:39:27 ID:KbqpHE9L
このチームには裏がありそう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:37:31 ID:6HRZg80Q
今は定期試験期間でオフかな。試験が終わったら夏の練習。
昨年春から秋へ素晴らしい成長があった。
日大と法政に勝てるチームに成長して欲しい。
芦名主将、甲子園へ導いてくれ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:14:37 ID:diVjV7wl
比較的相性の良さそうな日大を撃破して、その勢いに乗って法政を打ち破って欲しい。
対戦の順番としては日大、法政でOKだ。
法政戦の準備期間は少ないが、破竹の進撃に期待。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:14:03 ID:JyuBEKGi
眉剃り込み過ぎ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:31:59 ID:DeX+bhse
ヤンキーだよ。まったく。

馬鹿っぽい。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:26:51 ID:mIKbMcGA
確かに眉はそのままの方が良いな
出来栄え以前に眉を整えるという行為自体がフットボーラーっぽくないし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 08:46:13 ID:yx+JA/dg
眉剃ったほうが馬鹿っぽくて慶應らしい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:42:27 ID:2KeU19Jp
今月のタッチダウンの楽しみは高校トップボーイズ。
塾高から何人選ばれるだろうか?恐らくQBは確定だろう。トップボーイズが
できてから20年近く経つと思うが、塾高からQBの選出は初めてだと思う。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 10:36:33 ID:8xZ3UgsW
WRもQBとのセットで選ばれるだろ。 #13か#84か#89。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:02:04 ID:8xZ3UgsW
神宮の試合日程が発表になった。それによると、
10月17日の日大戦は野球と重なって ブラバン、チアの応援は期待薄。
(少しは来てくれるかもしれないが。)
24日の法政戦は神宮が無いから華やかな応援が期待できる。
逆に法政は神宮があるから?か。
日大に勝っての法政戦だったら慶應サイドは凄い盛り上がりそう。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 06:37:47 ID:jp6vV1Jx
>>979
9月の日程わかりますか?
981名無しさん@お腹いっぱい。
9月 4日 東海戦 神宮無し
9月12日 日体戦 神宮有り(対東大)
9月25日 神大戦 神宮有り(対立教)
10月3日 専修戦 神宮有り(対法政)

但し、野球の早慶戦で内野席と外野席にそれぞれブラバンとチアを配置できるぐらい
のメンバーがいるから、神宮とダブっても一部がアメフトに来てくれる可能性はある。
他の競技が更に重なると難しいかも。