【NFL】フットボール質問総合 第4問【NCAA】
Q:スパイクはインテンショナル・グラウンディングじゃないの? A:時間を止めるために前パスを投げ捨てる行為は以下の条件を満たせば反則とはなりません。 NFL…センターから手渡しでスナップを受けた直後に一連の動作でボールを前方の地面に投げる。 NCAA…スナップを受けた直後に前パスを投げる。ただし、ボールが地面に接触した後では認められません。 スパイクは(記録上も)パス失敗となります。 Q:オフェンスラインの選手はボールに一切触れないのですか? A:オフェンスラインの選手は無資格レシーバーであり、前パスには基本的に触ることは出来ません。 また、前方ハンドオフ(ボールを受け取る選手が渡す選手より前に位置している)を受ける事に制限が つけられています。 しかしながら、それ以外の方法(後パスを受ける、後方ハンドオフを受ける、ファンブルリカバー等)で ボールを持つことは問題ありませんし、パスを投げることも可能です。
Q:2ポイント・コンバージョンでインターセプトしたらどうなる? A:NFLルールとNCAAルールで大きく異なります。 NFL…TFPでディフェンスがボールを確保したらトライ終了で、両チーム無得点となります。 NCAA…通常のプレイと同様にインターセプト後もトライは継続されます。トライの結果が通常プレイの TDであれば(オフェンス、ディフェンスとも)2得点が認められます。 NFL、NCAAとも次のプレイはTFPの結果に関係なくTDで6得点したチーム(TFPのオフェンス)のキックオフ となります。 Q:キックオフのボールがサイドラインの外に出ると反則ですがパントでも同じですか? A:パントがサイドラインの外に出た場合には反則とはならず、ボールがサイドラインを横切った 地点でレシーブチームに1st-Downが与えられます。
Q:自エンドゾーン内でインターセプトして、そのままエンドゾーン内で相手にタックルされたらセーフティ ですか? A:タッチバックで20ヤードからディフェンスチームの攻撃となります。 一旦エンドゾーン(EZ)を出た後に自らEZ内に戻り、そこでプレイが終了したらセーフティとなります。 また、EZ手前でインターセプト(INT)をした勢いでEZ内に入り、そこでプレイが終了した場合にはINTをした 地点からディフェンスチームの攻撃となります。 Q:相手ゴールライン手前でファンブルしたボールがエンドゾーンから外に出たらどうなる? A:タッチバックとなり、相手チームに20ヤードからの攻撃権が与えられます。
Q:オンサイドキックはワンバウンドさせなければいけないの? A:全てのキックは(フェアキャッチでなくても)相手チームにキャッチ(ノーバウンドでの捕球)をする 優先権があります。 キックをキャッチ可能な相手選手がいるときにキックしたチームの選手が ・ボールに触る ・キャッチ可能な相手選手に接触する ・キャッチ可能な相手選手のボールへの進路を塞ぐ とキックキャッチ機会の妨害の反則になり、相手チームに攻撃権が与えられます。 これらの制限はボールが地面に着く(キャッチ可能な選手がいなくなる)と解除されます(NFL,NCAA共通)。 なお、NCAAではフェアキャッチでなければ相手選手がボールに触った後にもこの制限が無くなります。 このため、通常のオンサイドキックではキックチームの選手は(ボールの落下地点周辺に相手選手が いるので)相手選手より先にノーバウンドのキックには触れません。 そこで、キックをバウンドさせるように蹴ってリカバー(バウンド後の捕球)を狙う作戦が用いられます。
Q:NFLのレギュラーシーズンでの対戦チームはどのように決められるのですか?
A:2007年現在、NFLは全32チームで構成され、16チームずつAFC(アメリカン・フットボール・カンファレンス)と
NFC(ナショナル・フットボール・カンファレンス)の2つのカンファレンスに分けられています。
さらに両カンファレンスはそれぞれ4チームずつ東西南北の4地区に分割されています。
ttp://www.nfljapan.com/team/ 対戦カードのフォーマットは
・同ディビジョン内の3チームとホーム&アウェイで1試合ずつ(計6試合)
・3年周期で、同カンファレンス内の1地区の4チームと1試合ずつ(計4試合)
・4年周期で、他カンファレンスの1地区の4チームと1試合ずつ(計4試合)
・前年の成績により、カンファレンス内の2チームと対戦(計2試合)
※これら2試合は、その年に対戦しないカンファレンス内の2つの地区から、前年度に当該チームと同じ順位で
終えたチームと対戦します。
・地区内の全てのチームが共通の対戦相手14チームと対戦します
・各チームともカンファレンス内の他ディビジョンのチームと3年に一度(ホームでの対戦は6年に1度)は
確実に対戦します
・全てのAFCチームは全てのNFCチームと4年に一度(ホームでは8年に一度)対戦します
・各シーズンのスケジュールのうち2試合は、前年度の順位を基礎に対戦が決まります
Q:サック数の0.5ってどういうことですか? A:2人以上の選手でサックをした場合にそれぞれの選手に0.5サックが計上されます。 3人以上によるサックが起こるとチームサック数と個人サック数の合計に差が生じます。 Q:サイドラインにいるヘッドコーチはインカム(ヘッドセット)で誰と話しているの? A:フィールド全体を見渡せるスタンド上段にいるコーチ陣(スポッター)と連絡を取っています。 Q:ショットガンのQBが片足を足踏みするように上げ下げするのをよく見ますが、あの動作には 何か意味があるんでしょうか? A:アウェイでのショットガンでは、クラウドノイズ(観客が起こす騒音)によって声を使った カウントが聞き取れない事が多いため、足の上げ下げでセンターにスナップを出すタイミングを 伝えています。これは「サイレント・カウント」と呼ばれています。
9 :
ルール補記 :2009/04/23(木) 20:52:07 ID:cKkl7xcP
いちおつ 質問。 「このTEは、OLのようなブロックもするし、FBのようにリードブロックもする。 もちろん、WRのようにパスキャッチにも優れている、いわゆる古いタイプのTEです」 と解説が言ってたんですが、では新しいタイプのTEって、何をするの?
>>11 専業化していて、どれかひとつは得意だけれど、あとはそこそこと
いうやつではないでしょうか。
通常新しいタイプはレシーバとしての能力の方がブロッカーとしてより優れてる
新しいTE=いわゆるレシービングTEって奴。 SFのV・デイビスとか、NYJのケラーとか。 トニゴンとかゲイツはオールラウンダーになるんかね? 今回のドラフトではジャレッド・クックってTEがまさに「新しいタイプのTE」。 んでペティグルーってTEがまさに「古いタイプのTE」。
Pettigrewは古いタイプでありながらレシーブもめちゃうまいっていう評価。まあ万能型。 ただスピードがややおそい。
てか
>>11 の解説はだれ?
たぶん、
ブロッカーとしての能力が高い古いタイプのTEでありながらWRのようにキャッチもできる
ってその解説は言いたかったんだと思うぞ。
11どす。
>>12 〜16有難う。
ちなみに、解説は村田さん。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/26(日) 16:00:48 ID:q1DrzzXx
たぶんファンのお前が知らなかったらだれも知らないよw 今回ドラフト候補のキッカーlouis sakodaユタ大に乗り換えたら?ワラ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 18:18:01 ID:mvRARID4
英語で“Cover the Spread”ってどんなプレーを指しますか? おそらく腕を広げてのディフェンスだと思うのですが…
>>21 動画を見せてくれたら帰国子女の私が答えましょう。
それだけじゃバラバラに散らばったレシーバーをカバーするとしか答えられない。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 19:54:59 ID:mvRARID4
>>22 ありがとうございます。
実は英文のみで画像はないんです。
they didn't cover the spread.と言ってるんですが
とりあえずディフェンスを指すことは確かかな…。
ちなみにこの話し手は、上のようなプレーが元で
ケガをした設定になってます。
>>23 文であるならParagraphごと載せてくれ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 23:01:37 ID:QzIZ69dB
いわゆるスプレッド隊形のようなホライズンタルに広くストレッチされた隊形に対して パスカバーができないってことじゃないの? 他の部分がないからわからんが、通常のプロ隊形に対してならカバー出来るという意味の文が無いかな?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 01:27:51 ID:hq6U0LZQ
プレーブックの中身について知りたいです。 どのようなフォーマット・書式になっているんでしょうか。 画像を検索してもあまり詳しく分かりません(当然でしょうが) 1.プレーの名称(愛称) 2.各プレイヤーの動き は当然あるとして、 3.各ポジションの注意点 4.どのようなシチュエーションで使うプレーなのか 5.プレーが崩れた場合の対処法 等も載ってるんですかね。 また、2〜5なんかはビッシリと何ページにも渡って書いてあるのか 意外とシンプルに文字は少ないのか。 経験者の方よろしくお願いします。 「プレーブックは最高機ry)」 「普段は金庫にry)」 「退団する時は返ry)」 等の脊髄反射レスは勘弁ですw
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 01:28:24 ID:DhzoR/ng
21です。それが唐突にこの一文だけなんですよね…。 直前にthey played football”とあるのみで。 ちょっと考えて見ます。 ありがとうございました。
ベンガルズに、フウシマンダラ(風刺曼荼羅?)という選手がいませんでしたか? ググっても出てこないんですが。
色々読み方に諸説があるけど主にフーシュマンザダと読まれるWRですね シアトル・シーホークスに移籍しました
>>26 イメージ検索で1番最初にarizonaのって説明あるやつが出てきたけど。
>等の脊髄反射レスは勘弁ですw
解答者煽ってないでまともな検索しろ
>>27 They play football. They didn't cover the spread.
こんな小学生並の文章では憶測でしか答えられない。
そのプレーが元でケガをしたというのはなんで分かる?
質問があるならちゃんとそれなりの内容を言ってくれないと相手したのがムダになるんだけど?
>>26 1235はある。2なんかは相手のDの隊形によって違うからまるまる1ページ使ってることがおおい。
ほかは知らんけど内は1プレー/1ページだった。
5は予想できる範囲のことはプレイブックに書かれてることが多いけど、ミーティングの時に
ビデオみながらどう対処すべきだったか教わって覚える。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 10:16:41 ID:wE85M8o3
>26 パーソネル(誰が出るか)や狙いが併記されることが増えてる。 シーズンで特定の意図を持ったプレイ(シリーズ)が増えてるから。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 13:13:03 ID:r037lbxZ
>>30 >>32 ありがとうございます。
自分もまずarizonaをクリックしてみたのですが
その時はリンク切れになっていて閲覧できませんでした。
再検索したら、無事見られました。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 13:49:29 ID:V95UaHKl
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 19:02:50 ID:O5eBkSr9
>>31 NFLのことをしらないのなら、黙っていような、経験者さんw
"cover the spread"でgoogle検索すればわかるように、
勝敗を賭ける時の用語です。
胴元がつけるハンデ以上の差をつけて勝ったかどうか、ということ。
ぐぐって初めて知ったやつがなんかNFL語っちゃってるよ。
>>21 で「どんなプレー」か聞いてる時点で賭けの話だなんて誰も思わない。
>>36 NFL関連では常識だけどな
素直にすまんと言えない奴は大成しないぞ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 21:07:17 ID:IQRJIPZe
ID:4xgT2JlA(爆笑)
質問の仕方が悪いって言ってるのが分からないのかな?
事実
>>25 も同じ誤解をしている。それをID変えてまで・・・
しかもググりたてホヤホヤの情報を盾に謝罪まで求めて。なんて残念な人間 ^^;
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 22:11:50 ID:hIPtUXmc
質問の仕方が悪い? spreadっていうのはNFL中継でも頻繁に出てくる言葉だ。 副音声の英語を聞いていれば。 分からないときは黙っていろ。 ぐぐる? おまえはぐぐりもできなかった滓だろうが。 高校生かい? 恥ずかしいから、もうパソコンの電源切れ。
>>40 煽り口調から一転かわいくなりましたね(笑
デタラメいわなくていいよ。賭けのタームとしてspreadが試合中継で使われることはまずない。
ちゃんと聞き取れていたら使われ方が違うことが分かるわな。
ぐぐって知ったと認めたやつが、NFL関連では常識?NFL中継でも頻繁に?
自分で言ってて恥ずかしくないか?どうやったらそんな威勢がよくなるんだ?
21の質問の内容に足りない部分や勘違いはあったようですが、指摘の仕方もちょっと悪いですね。 さらに35からの双方の売り言葉買い言葉は異常です。 わかりにくい質問よりもよっぽどたちが悪いですよ。
まあね。それは認めますよ。 しったかぶり人間には厳しい性格なんでね。
>>29 28です。有難う。シアトルに移籍したから見つからなかったんですね。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/02(土) 09:18:36 ID:iHutuIj7
21です。
こちらの質問の仕方および調べ方が甘くすみませんでした。
>>34 ありがとうございました。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/02(土) 09:29:30 ID:sHPeV/Hr
>>41 spreadって使われているからさ
恥ずかしいから、もう消えな、厨房
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/02(土) 09:35:52 ID:0AjN32lV
>>43 ID:4xgT2JlAが一番のしったかぶり人間だと思わんか?
>>46 でたよw 逃げ。
頻繁に使われるなら昨シーズン行われた試合の半分くらいでは当たり前に使われてるよな?
どの試合の何Qの何分ごろで使われたか言ってみ。ダウンロードできる試合をチェックしてやるから。
だいたい実況が賭けについて話題にするわけないだろ。中立性が損なわれるからな。
まあ、それこそ一般の感覚からすれば 常 識 だわな (苦笑)
で、もう一回言うけど
ぐぐって初めて知ったと認めたやつの口から、どうやったら「NFLでは常識」って出てくるの?
知らなかったのに知った瞬間、それが常識になる脳ってなに?
これこそ受け売り知ったかぶり人間の真骨頂だろ。
英語聞いてるふりして聞き流してるだけのくせにハッタリかますからそういうことになるんだ。
謝らなくていいから改めろ。知ってるやつの前で知ったかぶりすると恥ずかしいぞw
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/02(土) 11:15:01 ID:0AjN32lV
人のレスを読む読解力もない阿呆が偉そうに(苦笑
反論できなくて煽りしかできないならもうこなくていいよw
「ぐぐって簡単に解決することを質問するな」
「ぐぐって簡単に解決することさえ回答できない奴が質問者を罵倒するな」
こういうことを言われていると思わないのかね?
低能の
>>48 よ
中立性?spreadの情報なんてESPNでも頻繁に流しているよ。
NFLのこと、何も知らないんじゃないの?
知ってるやつの前で知ったかぶりすると恥ずかしいぞw
>>51 まだ言ってるよw
>spreadの情報なんてESPNでも頻繁に流しているよ。
>NFLのこと、何も知らないんじゃないの?
いつまでググっただけのやつの口からこの言葉が出てくるんだ??お〜いw
しかもいつの間にか実況の話からESPNの記事に話が飛んだわけですか?w
まあ、所詮ググっただけの後付けニワカ知識だから段々分かってきた情報に合わせないと都合が悪いわな(苦笑)
これでお前が試合中継でのSpreadの意味を分かってなかったことはもう分かったからさ^^;
espnでも頻繁に?だったらその頻繁にリリースされてるソース出せば?
espnの人間が書いてるNFLの賭けのSpreadの話、数えるほどしか見つからないんですけどw
おれのググり方がまずいかもしれないからあるならもう20件くらい教えてくれよw
賭けのタームは賭けてる人間しかしらないし興味ないと考えるのが普通。
それを常識w だまれよ知ったかぶりw
>>52 恥ずかしいから消えろ
peeweeレベルの経験者が偉そうにするな
ID:EtqXLwNSはpoint spreadも知らないのか? NFL素人なんだろうか。 >賭けのタームは賭けてる人間しかしらないし興味ないと考えるのが普通。 大手新聞のスポーツ欄に載っているレベルの情報ですよ。
>>53 負け犬の遠吠えにしか聞こえない(爆笑)
なんでお前はしょっちゅうIDが変わるの?自演機能搭載PCでもつかってんのかw
>>54 大手の新聞ってどこの?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/02(土) 13:11:30 ID:K+QOTOtJ
大衆の醜さをみた
ID:EtqXLwNSカッコよす 自分だけが「正しい」んだ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/02(土) 13:36:06 ID:K+QOTOtJ
なんか人違いされとる
22から読むと、こいつ頭が悪けりゃ、フットボールの知識もないということが明らかなんだけど
1つ質問をさせて下さい。 NFLで、LB陣が特に優れておりチームとしてもディフェンスに定評があるチームを幾つか挙げるとすると、どのチームが該当するのでしょうか? こういったものは、年々変わっていくものなのかもしれませんが昔からの傾向でも結構です。 オフェンスよりもディフェンス。ポジションはLB。 これらに関心があるので、上記に該当するチームに先ず着目して観戦やニュースチェックをしたいと思っています。 どうか宜しくお願い致します。
まず名前が挙がるのはPITかな
>>60 ↑のほかに、Baltimore Ravensはかなりディフェンシヴなチームだよ。
LBもリーグ屈指のRay Lewisがいる。
Chicago Bearsもそうだね。シカゴは伝統的にディフェンスが強い。
ID:EtqXLwNSは信用するな NFLの試合をろくに見てないとしか思えない
>>63 哀れな人。呆れてくるわ。自演機能搭載PCフル活用してないでさ、
反論があるなら
>>52 に「なんでそう思うのか」も書いて、論理的にお願いしますよ。
なんらかの意見を書くならなんでそうなのか、根拠を提示しないことには信憑性がない。
主張に裏付けがないこと指摘されてお前は今回の議論で負けた。
わかる?お前の主張や意見には中身がないのが。まあ日本人らしいといえば日本人らしい。
これもそう。
>まず名前が挙がるのはPITかな
これだけではあまりに不親切。意見だけ書いて放置。
これを読んでNFL初心者が分かると思う?見始めたばかりの人ならそもそも「PITってなに?」から始まるよ?
そんな程度の発言しかできない人にこきおろされる筋合いはない。
しかも自演厨にさ。バカジャネーノ。
無知な人は怖いものがないから
>>64 おまえが哀れだわ
フットボールの素人だろ?
これでも黙らないのか。かなりの図太さだな。
69 :
60 :2009/05/02(土) 17:39:31 ID:KJAKVNOe
場が荒れる種を作ってしまったみたいで申し訳ありません。
>>64 短縮型でのチーム表記は よく出てくるので理解できました。
Pittsburgh Steelers、Baltimore Ravens、Chicago Bears に着目してみたいと思います。
>>69 LBとしてみるのならBALはあんまり役にたたない
スタープレーヤーがいないのに強いDというのが
LBとして見本になるから
ID:EtqXLwNSはスルーしておけ
知識もないのに、経験もないのに偉そうにしている消防だろ
71 :
60 :2009/05/02(土) 18:01:59 ID:KJAKVNOe
>>70 確かにLBを軸としたディフェンスの強さを誇るチームを着目した場合
スタープレーヤーに依存した強さであれば、その人が移籍などするとチームとしてはどうなのかという事があるかもしれませんね。
そうするとCHIもどうなんでしょう。
>>70 なんで
>スタープレーヤーがいないのに強いDというのが
>LBとして見本になるから
↑が成り立つか不明。知識と経験豊富ならその説明はしてくれるよな?
つかおれは本人はLBが優れているチームはどこか聞いてるからRavensを挙げたのにね。
それから、役に立つDefenseはどのチームかの言及なし。
あ、言及してるか。お前=ID:oTpDHNYuだもんな。わるいわるい。
>>69 元から荒れてたし気にすることないよ。参考になれば幸いです。
>>59 必死なんだろ
学校で虐められ、成績も良くない、プレーブックも覚えられない
そういう厨房だろ
>>72 じゃあおしえて
BALってどういうDですか
ID:EtqXLwNSは概ね間違ったことは言っていないのですが。 まあ、余計な暴言が付いているのはいただけませんがね。それは他の人にも言えることですが。 NFL中継で使われるスプレッドってスプレッドオフェンス等のスプレッドではなく本当に賭博用語なのですか?
>>75 おれも
>>35 >>37 がなければここまでキツく相手にしないけどね。ググっただけのしったかぶりに喧嘩売られてんだよ?
NFL中継で使われるのは戦術の方のSpreadで賭けのタームとして使われることはありえない。
相手もその証拠は出してこないしね。出まかせだから出しようがないのも事実。
>>74 どういうD、という質問が大雑把すぎるけど答えようか。
3-4をベースにしてるけど4-3も使う。
DBに自信があるからか相手がパスしてくると分かっていたら積極的にラッシュをかけに行く。5人6人惜しまずね。
ブリッツも同じギャップに2人投入したりクロスさせたり単純なものではない。
4-4のときはReedのブリッツも想定される。
で、
>>72 の質問の返事は?といいたいところだけど書かなくていいよ。
反論できないから論点変えて煽ってるだけだもんな。
いい加減「ググっただけ」とかいう思い込みにしがみ付くのはやめとけ そんな風に考えてるのはお前だけだぞ
spreadがNFL中継などでどう頻繁に扱われているか、その具体的な情報が無くては。 ググっただけと思われても致し方ないかと。 違うならはっきりと証明すればいいだけのこと。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/02(土) 22:47:19 ID:eMsaMv62
春だからか・・・ こんなにアホが湧いているのは
>>60 @LB個人の身体能力・技術の高さ
ALB3人(4人)のユニット・パッケージとしての強さ
@とAは分けて考えた方がよいと思います。
ゴチャゴチャと罵り合ってるのは@とAどっちやねん!
ということですね。
Aはディフェンシブコーディネータの戦略が深く関わってくるので
DCが敏腕ならば
1+1+1+1=5 にもなりえるし
DCがショボければ
1+1+1+1=3 ということもありえます。
PITはディフェンスMVPと老獪なDCがいるので
@Aの双方の条件を満たしており、
2+1+1+1=6みたいになってるわけです。
BALはDCが移籍してしまったので
Aがどうなるかが未知数ですね。
PITはあれだけ面子が入れ替わっても強さを維持出来てるのが凄いんだよな。 2000年以降は全部top10に入ってるし。 最近20年まで遡っても10位以下は5回しかなくてうち2回はチャック・ノルの時代だし。 顎になってからは初年度の13位が最低であとは11位と12位が1回ずつあるだけであとは全部一桁順位だし。 いや、マジで凄いわこれは。 逆にDETなんかは1993年に6位ってのがあるだけで他は全部10位以下。 うち13回は20位以下というカオスっぷり。 8年連続20位以下継続中とかもう涙無しには語れない世界だわ。 バリーがイヤになった理由が判った気がしたw
俺も
>>80 と同じことを考えた
BALがディフェンスが強いということに異存はないが
ライアンDCが離脱したことで未知な部分も多いんではないか、と。
ID:EtqXLwNSだってDC移籍は知ってるだろうし
LB個人の能力について論じてるのも分かる。
だが
>>62 >>64 >>72 >>76 のやりとりで
一切DCのことに言及していないのを不思議に思う人もいるはず。
>>72 なんかはもろにスキームの話だと思うんだが…。
この際DCに触れるかどうかはさして重要ではない。
他人のレスを「ググっただけだろ」と決めつけながら、
自分自身が「ググっただけだろ」と言われる可能性のあるレスをしてるってこと。
>>82 いちゃもんつけるならもうちょっと上から読んでくれないかな。途中から見て、いい加減なことを言われるとイラつく。
ググっただけ論議は、Cover the spreadでの話であって、どこのDefenseの戦術がどうこうの話じゃない。
それを追求してったら
>>54 で決着ついた。その後いろいろ下らん自演煽りが続いて
シカトしてたけど
>>60 で流れを切ってくれる質問が出た。それにおれが答えたら
>>63 >>66 でまた煽り始めた。
まぁ、でも質問内容につながるものだったので相手して
>>72 で詳細を求めたら、答えもせず
>>74 で質問返し。
でもおれもそんな詳しくは書かなかったから
>>76 で書いた。
BaltimoreのDCがNYJに行ったのは当然知ってる。でもどうやって新しいDCのSchemeを今の段階で分かる?
だから昨年の話をしたまで。過去のもので存在するんだからネットで探すなりすれば質問者も見れるだろ?
とにかくググった論議はCover the Spreadの話。
Baltimoreの戦術はデタラメいうのもいけないので試合のビデオをDefenseだけ一応2試合見た。
そもそもBaltimoreの戦術をググッてわかる?
>>78 の方も書いてくれてるようにググっただけと容易に想像できる。
発言が都合のいいように二転三転して話題を逸らして根拠をだそうとしないんだから。
元から知ってたなら出せるだろうが。
4xgT2JlAが"cover the spread"を間違えたのはどう足掻いても
消せない事実。
>>35 は「ググればすぐ分かるだろ(そんな事も知らないのか)」って
意味で書いたのは明らかなのにそれを「ぐぐって初めて知った」と
言ったり、「中継で使われるspreadは別の意味だ、ソース出せ」とか
必死で焦点をズラそうとしてるだけじゃないか。
「ググっただけ」と「どっちのspreadか?」を関連付けて援護する
>>78 の方がよっぽど自演臭がするように思えますがね。
>>85 間違ってたってなに?
おれは質問者にそれだけじゃ答えられないからもっと詳しく書くよう言っただけなんだが?
おれが焦点ずらしたことにしようとしてるけど、おまえから「NFL中継で頻繁に使われてる」って言ったの忘れたのか?
今更ごまかそうとしたところでレスを辿っていけば分かることだから証拠は残ってる。そっちこそ足掻くのやめろ。
くどいよおまえ。なに第三者目線でしゃべってんの。
おれの方が自演臭がする?IDが真っ赤の自演があるか?
お前が自演してないなら、煽りが1,2回つづいた後、なんで相手のIDが変わってるんだ?
どれだけガキなんだ?
まだしゃべりたいならさっさと
・賭けのspreadがNFL中継で頻繁に使われている証拠
・賭けのSpreadが大手の新聞で掲載されている証拠
・「スタープレーヤーがいないのに強いDというのがLBとして見本になる」という詳細の説明
・お前の考える優れたDefenseとその理由説明
を全部出せ。ないなら黙れ。
~~~~~~~~~~~~~
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/03(日) 17:24:27 ID:B2oUZ5cj
>>78 です。もちろん自演とは無縁です。
>>31 に少々質問者に厳しい指摘があったものの、発端は
>>35 の暴言でしょう。
別に情報の出所なんてさした問題ではないです。
ググった情報に問題があるわけではなく、それだけでNFLのことを知らないなどと言う為、ググり素人議論に発展したんですね。
そのググった情報「spreadは賭博用語としてNFLで頻繁に使われている」もなんの具体的な情報もなしに連呼されては、フォーメーション等で用いられるspreadと勘違いをしているのではないかと考えるのは当然かと。
>>82 は自演厨の思うツボです。きちんと読んでみましょう。ID:EtqXLwNSと自演厨のレスの差は明らかですから。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/03(日) 21:58:49 ID:zi+n24UG
荒れてんな 読んでみたが質問者に吹いたw 手を広げてディフェンスするってwww まあ荒れてる原因はNFL厨が嫌いな国内組に噛みついてるだけなんじゃないのか? ↓ここからチラ裏 去年スポーツバーで経験者の方に解説してもらいながら見たら世界変わった。 残念ながら見て覚える知識なんざ鼻くそみたいなものだった。 で、つまらないと思ってた国内の試合教えてもらいながら見たら面白かった。 言いたいことは特にない スレチスマソ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/03(日) 22:16:26 ID:QKttx84v
アメフトの話に関する質問スレで 「スプレッドをカバーできない」 っていってんだから 答えようとしてくれた香具師を叩くのはちょっと人としてなんだろ。
自演だとおもわれると味方になってくれた人にあれなんで投稿しますね。 どうもありがとう。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/08(金) 16:17:46 ID:jgWX6KnZ
>>91 NFLを知らない厨房が必死なんだろうよ
cover the spreadって、一般的な英語表現なのにね
まだやってるのかよ、、、 spreadも知らない無知が暴れると恐ろしいな
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 03:26:02 ID:3i6T/oUw
ハインズ・ウォード・ルール」にウォード本人が物言い
http://www.nfljapan.com/headlines/detail/7656.html これを読んで思ったのだが、
「ブロッカーは手心を加えるべき」という不文律でもあるの?
ブロックは相手を倒すのではなくて
相手の動きを止めることが目的だから
タックルとは違う動きになるのは分かる。
でも
相手は自分の仲間に死に物狂いでタックル仕掛けてくるのだし、
それこそ死に物狂いでブロックしなけりゃ
仲間を守れないと思うのだが…
結果的にケガしたら、それは不幸なことだけど
96 :
95 :2009/05/09(土) 03:35:44 ID:3i6T/oUw
あ、もちろんイリーガルなブロックは除外だけどね この文章読んでると、ディフェンスが 「リーガルだけど当たりの強いブロックを嫌がってる」 とあるので、質問したまでです。
ハインズ・ウォードの魅力はブロックなのに
ウォードからは何とも言えない悪意が感じられる。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 23:36:37 ID:Y5/wKLZu
>>98 自分の質問は、記事の内容そのものとは本質的に関係ないのだけれど…。
せっかく元記事を教えてくれたから、元記事から質問するよ。
"Defensive players, they hate it," Ward said of his playing style.
これはディフェンスがウォードの激しいブロックを嫌ってるってことだよね。
死角から突っ込んだプレイに限らず、普段のプレイからして嫌われてる。
オフェンスが「あいつのタックルは激しいからやめてほしい」
と言ったら一笑に付されるだろうし、それはディフェンスにとっては勲章だと思う。
で、ディフェンスの方が「あいつのブロックは激しいからやめてほしい」
と言っても不自然ではないの?
死に物狂いのタックルはOKだが
死に物狂いのブロックはNGって虫がいいというか。
激しいブロックがウォードにとって勲章であれば、
he won't change how he plays the game.
His aggressiveness as a blocker has long epitomized
the Steelers' hard-nosed, blue-collar brand of football.
と弁明する必要はないわけだし。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/10(日) 00:15:26 ID:GIO6/cuC
>>101 すまん、読んだが分からなかった。
リバースとBAL時代のスコットがひどい目に合わされて、
スコットが怒ったわけだよね。
自分は最初、「反則ではないから文句言うなよ」、と思った。
でも
「反則ではなくてもケガの危険性の高いプレーが残っている。
プレイヤーは怪我をするようなブロックは経験上分かっている。
だから、反則ではなくても怪我させるようなブロックをすべきではない」
という暗黙の了解みたいのがあるのかな?
と思ったから、それがあるかどうかを質問したわけ。
言い換えれば、ブロッカーがディフェンスの死角からブロックする時
「やべぇ、このまま行ったら、こいつ脳震盪だ。ちょっと手加減しよう」
と考えるべきなのか、ということ。
そういったモノがあるなら、ウォードを批判する理由も分かる。
度々長文スマソ
>>102 ルール改正はこうでしょ
...rule change that makes it illegal for a blocker to use his helmet, forearm or shoulder to hit a defender from behind or from the side.
>言い換えれば、ブロッカーがディフェンスの死角からブロックする時
>「やべぇ、このまま行ったら、こいつ脳震盪だ。ちょっと手加減しよう」
>と考えるべきなのか、ということ。
ルール改正の意図は、まさにそれだよね。
それをフットボールのスポーツ性の後退とみて、反発する人たちもいると。
ブロック手加減したりしたらアメフトの魅力半減だよねー……。 プレーしたやつならわかるとおもうけどあれほど気持ちいいもんはないよな。 スレチならすいません…orz
手加減でもないよ ちゃんと読めよ
プロならその辺も考えてプレイしろやゴルァってことなのかな?
40yd NFL 理由とかでぐぐってもわからんかったので質問です NFLで足の速さを計るのに40yd走のタイムが出てきますけど、どうして40ydなんでしょうか?
パントの距離
40yはどれだけ早く加速できるか計るためと聞いたことがある
始終やるから
HCの仕事って、具体的には? オフェンスならOC、ディフェンスならDCに任せたら、いいのでは?
>>112 それを統率するのがHC。確かにO#はOC、D#はDC任せだけど
それをまとめる奴がいないとチームが空中分解する。
現DALの白熊とかSDのターナーとか元SF(今はDENのDC)のノーランは統率力が無いと言われてる。
中にはOC、DCを兼任するHCもいるけど。
OC任せDC任せなんていうことは有り得ない
OCとDCが殴り合いを始めたら、それを仲裁するのがHCの役目?
「まとめる」というのが、具体的に解かりません。 4 down ギャンブルをするかしないか、くらいしか思い浮かびません。
オフェンス・ディフェンス・スペシャル(キッキング)チームを 彼我戦力差や当日のチームの調子、フィールド状況踏まえてまとめるんだ 例えばフィールドコントロールやタイムコントロール意識して試合を見ると少しわかるかも 簡単な例では、試合前や試合中の調整や決断ですな ・オフェンスコーチ的にはパスでガンガン攻めまくりたいけど、 こちらのディフェンスの関係でボールコントロールに徹してくれ ・キッカー的には頑張ったら入るかどうか微妙な距離のFGレンジ、 今日はディフェンスがいいから臆することなくトライしよう ・先制点直後にびっくりオンサイドキック仕掛けるぞ あとNFLやNCAAならチャレンジタイムアウトの決断するのもHCの仕事だね
有難うございました。
「アンダーニース underneath?」って、何ですか?
yac って何?
>>121 All right. Thank you! yeah!
>>121 Ja wohl. Danke sehr!
反則によってダウンが進むものと進まないものがあるのには何か理由があるんでしょうか? 初めてインテンショナル・グラウンディングを見たとき戸惑いがありました。
基本的には反則をするメリットが無くなるように罰則を決める。 インテンショナルグラウンディングにロスオブダウンが無ければ、 適当に投げ捨てた方が特という場面が増えてしまう。サックなんか なくなるだろうね。
罰退だけじゃ足りないのかな どうせならパーソナルファウルはロスオブダウンにしてもいいような気がする
変な質問で申し訳ないのですが、QBなら身体能力は一番関係ないポジションで頭脳なら互角だし、MLBで日本人が活躍しているのを見ているとNFLでも日本人は十分活躍できそうな気がするのですが何故いないのですか?
>>127 QBが身体能力必要ないと言ってるのは謎だが、日本人のNFL入りを阻んでる要素は英語。
特にQBが英語できなかったら意思伝達が大事なフットボールでは致命的。
それは大前提として、、、日本のD#とNFLのD#ではレベルが違いすぎる。
例え仮に身体能力、ポテンシャル的にNFL入りができるQBが日本にいたとしても
アメリカでレベルの高いD#を相手に経験を積まないとかなり難しい。最低でも大学4年間をDiv.1で経験しとかないと。
正直これは全ポジション共通だと思うがQBだけは日本のフットボールだけ経験してNFL入りするのは難しいと思う。
>>128 QBが他の選手や監督と会話できないなんて論外ですよね。確かにアメリカのDLは日本の選手が霞むくらいあまりにもレベルが違いますし…。
>>128 さんの回答を見て、やはり身体能力もそうですが、もっとアメフトがメジャーになってテニスの錦織のように高校の時点で留学するような素晴らしい人材が出てくると将来NFLやカナディアンフットボールでも活躍する選手が出てきそうな気がしました。
詳しく教えて下さりありがとうございました。
>>129 他のスポーツでも日本人は体格が良くても180台ですし、190なんてほとんどいないですよね…。
他のアジア諸国を見ても日本人は小柄な気がします。
回答ありがとうございました。
バレーとバスケには2m前後がごろごろ居る。 大型選手はバレーにとられ過ぎだな。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 14:09:13 ID:MZDzgEaE
英語が出来るのは大前提だが、QBっていうポジションは特にチームの中でリーダーシップっていうか、 キャプテンシーっていうか、カリスマ性っていうか、そういうものを発揮できるかどうかも大きいかも。 日本人が活躍って言うのがどの程度の成績を出すことなのかはいまいち微妙だけども、 スターターQBをめざすなら、そいつがQBのポジションに入ったときに、チームのみんなが奮い立つというか、 「これで俺達が勝てるぜ!」みたいな気持ちを起こさせる存在になるのが理想。
>「これで俺達が勝てるぜ!」みたいな気持ちを起こさせる存在になるのが理想 つ グロスマン
河口によると、アメリカ人はみんな自分が一番って思ってやってるから精神的支柱とかそういうのは無い
TOみたいなのに喧嘩売られても、平然とできるだけの精神力は必要
>>134 河口は分かってないよ。
だからNFLレベルになれない。
>>136 おれもそう思うw
確か選手名鑑でだけどロジャースを散々けなしたりしてた
ロジャース実際最初だけだったろ
ジェフジョージなんか巨泉に肩は強いのに性格が悪いとか言われてたよ
>>139 これは紛れもない事実w
性格が悪いってよりは頭が悪いんだろうけどな、アイツは
4-3から3-4へ徐々に移ってきてますが レシービングTEなどパス隆盛になり、2-5隊形が中心になる可能性はありますか?
OLが5人の場合、DLが2人では対抗しづらいのではないかと。
パスを出した後のQBにタックルしてはいけないのは当然として、 手渡しした後でも駄目は駄目だと思うのですが、なんて反則になりますか?
反則にはならないとおもうよ
ボールキャリア以外にタックルかましたら、アンネセサリーラフネスになるだろ。
ブロッカーには当たっていいだろ
プレイアクション時のRBにはタックルOKだよね? そのままパスコールに出る場合はどこからインターフェアのなるんだろ。
スクリメージラインから5ヤードを越えたらイリーガルコンタクトかな?
モンタナとブレイデイとロスリスバーガーしか知らない俺に 今年の注目チームと選手を教えて下さい -今年のSB実況でアメフトに興味を持った物より-
>>149 とても個人的な意見だけど、自分の中ではバッカニアーズやライオンズなど。
もし好きなチームを探しているのだったら、とにかく色々な試合を観れるだけ観る。自然とどこかのチームを好きになっているはず。
151 :
149 :2009/06/22(月) 17:30:13 ID:g3Bkp6/c
>>150 dくすです
今シーズンは見れるだけ試合を見ようと思います
なんだかシーズンインが楽しみになってきました。
>>151 毎週どこかで必ず面白いことが起こるだろうから
ニュースっぽいものをこまめに見ていけば
自然に見所がわかってくるはず!
実況は生も録画も楽しいよ〜w
あと「シーズンイン」はやめとけ。。。w
ストップザシーズンインザサン〜
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 15:09:52 ID:ixLoDyuy
今年のAFC優勝決定戦で、 ボルチモアのオフェンス、残り3ヤードくらいのゴール・トゥ・ゴーの時 ボルチモアのNTナータがラインの一角に加わりましたが ディフェンスチームの選手がオフェンスに加わる時って、よくあるのでしょうか? 勿論、学生ではなくNFLで。
>>156 NEはよくLBの選手をオフェンスで使うな。
>>156 残りヤードが少しで、パワーで圧倒したいときには
体の大きい選手を使うことも多い。
OLがFBになったり、TEになったり、あるいはDLも同じように使う。
>>157 の指摘のように、NEはLBを第3TEとして使っていたことで有名
(その選手はKCにトレードされたけどね)。
>>156 去年かおととしKCのジャレッド・アレンがTDパス捕ってたな
昔だとサップがたまにTEに入ったりしてた あと、NEはLB以外にDTの控えをよくFBにいれたりしてた
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 16:43:50 ID:prr+sscp
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 20:09:41 ID:Y4gqp51Z
>>147 RBもQBもアフターフェイクしてればタックルしておk
アフターフェイクしてないのにタックルしたら反則
だからパスコース出る時はフェイクそこそこでやめる
OLは5人でDLは4人で一人余るけど誰に2人付くとかってプレー前から決まってるもの? そうじゃなくて単純にQBの所に来る選手守る感じですか? ランとパスで役割とかって違うと思うのですが・・・ あとOLBの役割の違いがわかりません ストロングサイドはTEの方ってのは分かるのですがウィークサイドは 主にどんな役割のポジションですか? それと互換性みたいなものってありますか? LBなんだけどウィークサイドは出来るけどストロングのポジションは出来ないみたいな。
NFLで、第4Qの2minutes中で獲った得点の最高は何点なのでしょうか? そのときの映像はyoutubeなどにありますでしょうか?
>>163 なるほど、ボール持ってませんよって見せれば通してもらえるわけだ。
>>164 BOX内はあらかじめ人を決めてブロックすることは少ないと思います。
アサイメントはギャップ又はゾーンで決められていてそれぞれ自分のアサイメントを遂行します。
そうじゃないと相手がスタンツなどで動いて来るとパニックになります。
もちろんプレリードでこいつかな?的なイメージはしますが…
それと相手の体型も様々ですし自分達のプレイも多いので1つのプレイで相手の体型それぞれのマンツーマンのアサイメント覚えてたら頭がパンクします。
OLBに関してはいろいろなスキームのディフェンスがありますから答えようがないです(^_^;)
EAのNCAA10を買おうと思ってるんですけど日本のPS3でちゃんと起動しますよね?
>>164 みたいな人いると答える人かわいそう…
でも俺は
>>167 が言ってる事がほとんど分からん
まじで経験者の知り合いが欲しい
>>167 さん答えてくれてどうもありがとう
OLBはチームのやり方で違うってことなんですね
OLとかDLの仕組みとか戦術とかLBも含めて分からなかったのです
単純なのはQBを守ると倒すなんだと思うのですが・・・
>>169 変な質問したかな?
細かくてややこしいってこと?
>>170 なんか答えてくれてるのに放置されてたから(((^_^;)
>>171 ごめん、誤解してた
167さんお礼が遅くてすいません
またよろしくお願いします
>>173 ありがとう
マクネアが銃で撃たれてなくなったみたい・・・
なんか
>>173 のwikiの所々にマッデン厨乙wな記述あるんだが…
「ふーん、そうなんだ」くらいに思っといたほうがいいよ
>>175 読める人は英語版よめばいいと思う
内容はほぼ同じです
ふと思ったんだけど、 オフェンスでライン上にセットする有資格レシーバーをころころ入れ替えて、相手を混乱させるって有効?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/24(金) 13:50:08 ID:InfwTU0l
>>177 今まで一度も出場したことが無い(つまりスカウティング出来てない)レシーバーが
たくさんいるなら、ころころ入れ替える効果はあるかも知れないけど、
そうでなかったら、あまり意味は無いんじゃないかな?
それより、QBとの呼吸というかタイミングがあってるレシーバーがたくさんいて、
同じフォーメーションからのパスルート、パターンがいくつもあることのほうが厄介に思う。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/24(金) 14:42:19 ID:T/W1NeGL
有効だよ ワイルドキャットではLTのとこにTEがいてRTのとなりにLTがいる だからDからみたら最初は普通の左タイトにみえて厄介
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/24(金) 14:48:42 ID:RpoiGuFz
アンバランスなんか何度もやるほど効果ないだろ
NFL総合スレから転載 > 47 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/07/23(木) 22:21:51 ID:2HVwMfJ6 >ラインの選手たちって、ルール上はスクリメージラインに並ぶべきなんだよね?でも実際には >両脇が下がって最初からQB守るような陣形だよね。 >あれって、どのくらいまで下がって良いものなの? >逆にラインじゃない選手たちはどこまで前に出て良いの? ラインマンと認められる条件は、頭がスナッパー(C)の腰の線より前に出ていること(NFL,NCAA共通) バックスと認められる条件は ・頭が一番近くに居るラインマンの尻より後ろにあること(NCAA) ・スクリメージラインから1ヤード以上後ろに居ること(NFL) 実際の判定はかなりアバウトで、反則になるかどうかは審判の気分次第とも言える。(NCAAの方が NFLより厳しいとは思う) NFLのOLはCよりGが、GよりTが後ろに位置していて、横から見ると>の形になるのが一般的。(O#→) これは特にショットガンの時に顕著で、その理由としては ・スナップされるボールの動きが見易い(サイレントカウント時) ・距離がある方がパスプロでDLの動きに対応し易い ということらしい。 逆にゴール前やショートヤードの時には、OLは出来るだけ前にセットするのでほぼ一直線に並ぶ ことになる。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/24(金) 22:26:19 ID:ZPLc08wI
エヌエフエルはオーエルが多少下がってセットしていいと認められてる。
一昨年くらいに負けているチームが反則をしたら時計を進めたというのがあったんですが、 常に時計を進められる訳じゃないようですし、どういう状況だと時計を進められるのでしょうか?
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/26(日) 07:21:49 ID:R5wDtA8e
日本の大学生フットボーラーはスパイクをだいたい何足もってますか? 今年買ったけど、大学入ったあと新しいの買おうか迷っちゃって……。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/26(日) 09:24:37 ID:Pc9nCu4Y
安い練習用(固定、サッカー用など)、 クリーツ(ロングパイル&天然)、 人工芝用(旧)の三足ぐらいが普通じゃないかな。 こだわる奴、金に余裕のある奴はもっと細かく 使い分けたりするけど。 何れにせよ消耗品なんで、買い替えは適宜必要です。
>>183 反則をして時間をとめることで、反則した側に有利になる場合がありますよね。
ハーフ終了まえの時間帯では、反則にともなって時間が進みます。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/26(日) 13:23:22 ID:R5wDtA8e
>>185 練習用と試合用で分けるのは何でですか?
普段から履いてる方が良いのでは?
じゃあ、高校でやってた人とかは高校で使ってたやつを練習用にして新しいのを買って試合用にする感じですか?
>>183 NCAAの規定では反則による時間没収は無し
NFLルールの詳細はこのへん
http://www.nfl.com/rulebook/timing http://www.nfl.com/rulebook/timingfinal A team cannot buy an excess time out for a penalty.
However, a fourth time out is allowed without penalty for an injured player,
who must be removed immediately.
A fifth time out or more is allowed for an injury and a five-yard penalty is assessed
if the clock was running.
Additionally, if the clock was running and the score is tied or the team in possession is losing,
the ball cannot be put in play for at least 10 seconds on the fourth or more time out.
The half or game can end while those 10 seconds are run off on the clock.
同点または負けているチームのオフェンスが反則して
それが前後半の残り十秒以内で時計が動いている場合、
時間カットされてそのQが終了となる
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/27(月) 01:14:15 ID:U/7qqd+H
すんません、下らない質問なんですが アメフトやるには陸上でいう100mを何秒ぐらいで走りきれたら良いっていう基準はありますか? 良ければ教えてくださいm(_ _)m
足の速い人向けのポジションもあれば、遅い人向けのポジションもある
>>188 ちょっと訳がおかしいけど
10秒減になる、というのが英語の言っていること
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/31(金) 03:27:01 ID:hB2HZ+MQ
最近ケーブルテレビに加入してガオラやG+が見れるようになったのですが NFLのプレシーズンの試合って毎年放送ありますか?
なかったと思う でもjustintvで時期が来たら見れる
昔はGaoraであったね。
プレシーズンは放送契約そのものがシーズンと違うので期待薄
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/04(火) 21:03:12 ID:oIM0LMqG
ファーストダウン更新まで残り5ヤードという状況で、D#にオフサイドの反則があった場合、 ハーフディスタンスになった時はどうなるんですか?
更新
>>200 いやいやいや更新しないでしょ
例えばBall on 守備陣G前8ヤード 2nd Down 5ヤード
つまりファーストダウン獲得線はG前3ヤードとする
ここでディフェンスのオフサイドがあった場合、通常5ヤード罰退だが、
ハーフディスタンスが適用され、4ヤード罰退
よって次のスナップは守備陣G前4ヤード 2nd Down 1ヤードとなる
ここからさらにディフェンスがオフサイドをした場合、
同じくハーフディスタンスで2ヤード罰退となる
その次のスナップはG前2ヤードからとなる
今度はファーストダウン獲得線を越えるので、1st Down Goal (to 2ヤード)となる
ハーフディスタンスってエンドゾーンを越えてしまう場合以外にも、行われることあるの?
ゴール前インチのGoal to goで、守備側がオフサイドを 何度も繰り返しても、フレッシュしない。 ただ、故意に何度も繰り替えしたら、別の反則をとられて 更新するだろうが。
反則による罰退距離が、ゴールラインまでの距離の半分を超えるときは、 超えた分はカットされる つまり罰退を始める地点が G前30ヤード未満で15ヤードの反則をやったとき、 G前20ヤード未満で10ヤードの反則をやったとき、 G前10ヤード未満で5ヤードの反則をやったときなんかは 罰退を始める地点からゴールまでの距離の半分が実際の罰退の距離になる ただし原則反則地点でファーストダウンになるディフェンス・パスインターフェア(DPI)は ハーフディスタンスの適用外で、基本的には反則地点でファーストダウン ざっくりいうとエンドゾーン内でDPIがあった場合はNFLならG前1ヤード、NCAAならG前2ヤードからファーストダウン <NFL> The penalty for defensive pass interference is an automatic first down at the spot of the foul. If interference is in the end zone, it is first down for the offense on the defense’s 1-yard line. If previous spot was inside the defense’s 1-yard line, penalty is half the distance to the goal line. <NCAA> When the ball is snapped on or inside the Team B 17-yard line and outside the Team B two-yard line, and the spot of the foul is on or inside the two-yard line, the penalty from the previous spot shall place the ball at the two-yard line, first down. If the previous spot was on or inside the two-yard line, first down halfway between the previous spot and the goal line. NCAAルールではDPIで反則地点が15ヤード以上離れているときは、 距離罰則が15ヤードになるという15ヤード縛りがあるが、 この15ヤード縛りがハーフディスタンスで減らされたりすることはない
オフサイドの反則の話なんですが、、、
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/05(水) 10:36:27 ID:kFBKv+5A
>>205 これでわかりまっか?
スナップ位置がディフェンス陣G前10ヤード以上でオフサイド 5ヤード罰退(ハーフディスタンス適用無し)
G前9ヤードでオフサイド 4.5ヤード罰退 次のスナップは4.5ヤードから
G前8ヤードでオフサイド 4ヤード 罰退 次のスナップは4ヤードから
G前7ヤードでオフサイド 3.5ヤード罰退 次のスナップは3.5ヤードから
G前6ヤードでオフサイド 3ヤード 罰退 次のスナップは3ヤードから
G前5ヤードでオフサイド 3.5ヤード罰退 次のスナップは2.5ヤードから
G前4ヤードでオフサイド 2ヤード 罰退 次のスナップは2ヤードから
G前3ヤードでオフサイド 2.5ヤード罰退 次のスナップは1.5ヤードから
G前2ヤードでオフサイド 1ヤード 罰退 次のスナップは1ヤードから
G前1ヤードでオフサイド 0.5ヤード罰退 次のスナップは0.5ヤードから
G前0.5ヤードでオフサイド 0.25ヤード罰退 次のスナップは0.25ヤードから
G前0.25ヤードでオフサイド 0.125ヤード罰退 次のスナップは0.125ヤードから(実質もうほとんど動かない)
ファーストダウン更新か否かは、オフサイドによる罰退後の位置が
ファーストダウン獲得線を越えているかどうかによる
超えていればファーストダウン、超えていない場合はダウンを繰り返す
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/05(水) 15:56:22 ID:6erXr+BH
自分がレシーバーで自分サイドと逆のスイープとかの時コーナーバックがジョグ程度に追いかけてるのをブロックのつもりであたりに行くのは反則ですか?
>>208 ただのランプレーのブロックだから
コーナーバックの背後に当たるのでなければOK
あと背後に当たらなくても
腰から下に最初に接触するブロックの場合
フィールド中央向きにブロックすると
腰から下への不正なブロックになる
(いわゆるクラックバック・ブロックの制限)
スクリメージラインから10ヤード以上離れてるダウンフィールドでは
クラックバック・ブロックでも腰から下に打ってOK
くどい説明イラネ
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/05(水) 21:42:05 ID:6erXr+BH
ありがとうございます。 てことは、レシーバーは10ヤード離れないと寝ブロックできないんですか?
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/06(木) 00:30:14 ID:7Sjcq4d2
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/06(木) 23:31:03 ID:7Sjcq4d2
>213 ID変えて乙。 具体的にどこがどうくどいのか簡潔に指摘して 模範添削示してくれ。
216 :
209 :2009/08/07(金) 15:57:03 ID:mRgmBaug
悪文とよばれたので、懲りずにもう一度 ランプレーのブロックの際(NCAAルール)、 1.WRは相手の背後かつ腰から下にブロックを打つな(クリッピングの反則) 2.WRは相手の背後にブロックを打つな(背後への不正なブロック) 3.ライン中央の選手(通常センター)から7ヤード以上離れてライン上にセットしてるSE、 もしくはスナッパーから外に5ヤード以上離れてバックフィールドにセットしているFLやSB、 もしくはスナップ時にモーションしているモーションマンは、 ニュートラルゾーン手前及び10ヤード超える地域までは、 外から内へ向かうブロックを相手の腰から下に打つな(腰から下への不正なブロック)
217 :
209 :2009/08/07(金) 15:59:20 ID:mRgmBaug
1.2.の補足として相手が自分から背を向けた場合はこの限りでない
3.の補足として、最初の接触が相手の腰から上でその後ずり落ちて腰から下に接触した場合はOK
腰から下へのブロックでも完全に前向きとか、内から外へ向かう向きならOK
外から内へのブロックでも腰から上ならOK、
>>209 で中途半端に持ち出したクラックバック・ブロックの言葉が悪かったですね
一般にオープンプレーなどで外側にいる攻撃側選手が内側にいる守備側の選手に対して
外から内に「蓋をする」向きで行うブロックをクラック・バックブロックというんですが、
ルール上3.で規制されるブロックはポジション的には前々でも起こりうるわけで
>>209 で(いわゆるクラックバック・ブロックの制限)と書いたのがまずかったですね。
(NCAAルールにはクラックバック・ブロックという言葉の定義なし)
誤解なく簡潔にってのは難しいですな、簡単すぎると伝わらないし
くどくど書いてたらルールブック読めでしまいですもんねぇ
簡潔にかく訓練をしたほうがいいよ。 ポイントは何? やりなおし
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/07(金) 19:21:10 ID:3YB9d0Ku
質問は逆サイドのプレーにちんたらパシュートしてる トイメンのコーナーに対して当たって良いか? ってことだろ? だったら回答は、 「OK。ただし背後から当たったらダメ。」 以外にないだろ。
220 :
209 :2009/08/07(金) 19:31:56 ID:mRgmBaug
>>219 基本それでいいと思うんですが、
>>216 に書いた
>ニュートラルゾーン手前及び10ヤード超える地域までは、
>外から内へ向かうブロックを相手の腰から下に打つな(腰から下への不正なブロック)
が該当する場合もあるのでは?
NCAAの方に詳しい人に教えて欲しいんだが ボストン・カレッジのエースQBって今誰?
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/07(金) 21:30:12 ID:7PLjEehe
>>218 >>223 あんた何様なんだw
他人のレスの添削なんかいらんから、まず隗より始めよで
>>218 が
>>208 ,
>>211 に簡潔に答えるレスをすればいいのに
あんまりくどいレスも考え物だが、
読んでごらん、考えてごらん、やりなおしってレスのほうが
よほど無駄だと思うが。
くどいレスでもまちがってないのならスルーって方法もあるんだからさ
自分も
>>218 をスルー出来ない無駄レス書いてるんだけどね
荒らしだから答えられないのでは?
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/07(金) 23:34:31 ID:7PLjEehe
「簡潔荒し」はスルーしようぜ。
簡潔に書けない奴はルールを分かっていない奴でしょ?
おれも簡潔に書け、って突っ込んでたとおもう
>>219 はすごい
229 :
219 :2009/08/08(土) 01:56:51 ID:vlpcHRez
>>220 想定されてる状況では、そもそも自分はボールの外側に居ることにならない。だから該当するケースはない。
背後から行かないかぎり、正当な上でも下でも正当なブロックになる。
230 :
209 :2009/08/08(土) 09:28:49 ID:4On6Ytgg
>>229 ルールブック(9-1-2.e-1,9-1-2.e-2)では
ニュートラル・ゾーンの手前からニュートラルゾーンを超えて10ヤードまでの間では、
スナップ時のボールの方向に対して腰より下のブロックをしてはならない。
とあるので、下にブロック打つ場合はやはり注意が必要なのでは?
プレー展開や、WRとライブボールの位置は関係なく、
スナップ当初のボールの方向への腰から下へのブロックが規制の対象。
例えば下図の場合みたいにオフェンスから見て右のオープンプレーで
左のWRが自分より位置的に内にいるCBにブロックを打つ場合
(当初WRのトイメンにCBが位置していても逆サイドのプレーに反応してCBが内にいる場合)
腰から下に打つと反則になるでしょ?
│
│ CB→ CB
│ ┐
│ /
│ WR Θ ⇒⇒(プレー展開)
│ スナップ時のballの位置
↑サイドライン
WRが位置的にCBの正面か内に入って、相手の前面及び側面をブロックする分には上下とも問題ないですけど
ルールブック君、 WRはどういうふうにブロックに入るか考えてご覧よ。 あと、 1.ニュートラル・ゾーンの手前からニュートラルゾーンを超えて10ヤードまでの間 2.スナップ時のボールの方向 これを整理して考え直してちょ
232 :
219=229 :2009/08/08(土) 11:36:07 ID:vlpcHRez
ルールブックに拘っている人は根本的に勘違いしてると思うんだが、 プレイ経験が無いからイメージできないんだろ? そういう人をイジメてやるなよ。。 絵で書かれた状況で、背後かつ腰から下に入ったら、 クリッピング。腰から上ならイリーガルブロックインザバック。 前に回り込んで腰から下に入ったら、内側から外側へ、若しくは垂直方向へのブロックだから該当しない。 だから、質問への回答は、「背後から行かなければOK」になる。
プレイ経験がなくっても、 試合をテレビやスタンドで見ていてもわかるよ。
234 :
209 :2009/08/08(土) 12:54:15 ID:4On6Ytgg
あら、プレー経験がないことにされてしまってる いや一応大学時代選手やってましたよ
>>231 さんは起こりえないからわざわざ仮定の状況出すなと言いたい訳ですか?
無理やり反則に結び付けようとしてるわけではないですよ
ただ場合によっては反則になるときもあるから注意が要るよと書いてるだけなんですが。
実際、
>>230 の状況では反則取られるときありますよ
選手なり観戦経験が多いからこそ実際その反則見てるわけでして。
だいぶ前になりますが9-1-2.eが導入されてすぐぐらいの頃、
関西学生リーグの京大とどっかの大学のテレビ中継で見た記憶もありますから
1.プレーと逆サイドのCBへのブロックが10ヤード以内で起こらないとでもおっしゃるの?
2.
>>230 の状況でスナップ時のボールの方向へ相手の前面or側面かつ下へブロックすれば
ビローザウェスト(腰から下への不正なブロック)になりうるのですが。
>>232 意図的に条件を外されたのかもしれませんが、
>>230 の場合で必ずしもCBが真横(中央方向)向いている場合だけとは限りませんから
ボールの向きへのブロックでかつ、当たる相手の部分が側面or前面の腰から下の場合ってありますよ
235 :
209 :2009/08/08(土) 13:00:46 ID:4On6Ytgg
失礼、訂正します
>>234 中段 関西学生リーグの京大とどっかの大学のテレビ中継で見た記憶もありますから
に関してはひょっとするとチームのスカウティング・ビデオだったかもしれません
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/08(土) 15:56:01 ID:vlpcHRez
いちいちくどいな。 質問者の質問に対して、あんたの言うのは蛇足なんだってのがなぜ解らんのだ。
>>234 もういいよ。
経験があろうが、ルールブックを一字一句読んでいようが、
頭の悪い人には明快で簡潔な説明はできないから。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/08(土) 17:08:40 ID:hbckfb6m
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/08(土) 17:17:40 ID:vlpcHRez
答え出てんじゃん。 蛇足の部分が正しいかどうかなんて言ってねぇ。
簡潔な説明と乱暴な説明を混同してる人がいるね
必要なことまではしょってしまうのはダメでしょう?
どこまで必要かと考えるのは人それぞれで
それによってはくどいと感じる人もいるでしょうが
過不足なく説明しようとすると多少長くなるのは止むを得ない部分がある
だってルールが複雑なんだから
>>208 >>211 に「正確に」答えるとなるとやはり
>>216 あたりになるんじゃない
背中に当たるなだけだったら、少し足りない
ビローザウェストが瑣末なことや蛇足とは思わないし
簡潔厨さんはビローザウェストの反則ちゃんとしらなかったのでは?
242 :
221 :2009/08/08(土) 18:30:26 ID:9Z8o3YN3
不要な自分語りやくどい部分はたしかにあるが、質問に回答さえされていれば問題無い。むしろ他のものでも情報はいくらあっても困らない。 簡潔厨は反則どころかアメリカンフットボールを知らないのでは? 乗せられたらだめですよ。
いつも回答してくれるのはありがたいけど
>>209 も熱くなるのは抑えた方が良いとは思う。
ルール絡みの質問に対する答えで最も重要なのはルール的に正しいか間違ってるかだ。
判断の基準とするべきなのは当然ルールブックになる。
ルールを正しく理解しているかは経験の有無とは直接には関係ない。
簡潔な説明がいいか、詳しく漏れのない説明がいいかは時と場合による。
で、ルール的におかしいと感じる点が幾つかある
>>217 >腰から下へのブロックでも完全に前向き…ならOK
とは9-1-2.e-1,9-1-2.e-2には書かれていないと思うけど違いますか?
>>229 >想定されてる状況では、そもそも自分はボールの外側に居ることにならない。
もう気付いてると思うが、
>>230 で指摘されている通り↑は間違い。(内側・外側という
呼び方はあまり適切ではないと思う)
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/08(土) 22:18:18 ID:hbckfb6m
>>239 238だが何を言いたいんだね?
俺がかけるかどうかとはまるで関係ないから
「そのこころは一体何?」と聞きたくもなる。
ヒマで死にそうなら答えておいてくれ。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/08(土) 23:37:36 ID:vlpcHRez
逆サイドにプレイが展開しているときに、 ボールの方向へブロック、 かつ相手の正面からって…コーナーバックは、プレイと逆方向へ走ってるのか??
248 :
245 :2009/08/09(日) 00:59:59 ID:ALMpL5F+
>>247 >>245 への返答と考えていいんだよな?
>想定されてる状況では、そもそも自分はボールの外側に居ることにならない。
自分というのはWRを指しているとして、WRとスナップ地点との間にCBが居る場合は
ブロックはスナップ地点への方向(内向き)になる。言い替えるとWRはCBの外側に
居るという事。
>>230 の図で、CBがスナップ地点より右に移動した後にWRが左から当たれば内向き
のブロックになる。この場合は右向きのCBの前方から当たっている。
>>230 の位置関係でもCBが必ずボールの方向を向いているとは限らない。ルール上
反則になるかどうかを考える時に、こういう可能性を排除するのは正確とはいえない。
だいたい「ボールの外側」というのがルール上無意味なんだよ。
多分ブロック時のボールの位置が判定に関係してると誤解して書いた文章じゃないの?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/09(日) 07:14:02 ID:O9u9MpiW
例えば、プレイの方向が↑向きで WR CB 大まかにこんな感じで当たるのは問題ないですか? 状況としてはCB逆サイドみながらゆっくり走ってたら目そらした隙にWRに抜かれてブロックされた。って感じです。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/09(日) 07:15:21 ID:O9u9MpiW
図ミスりました。 矢印と矢印の先が合うイメージで。
251 :
209 :2009/08/09(日) 11:46:52 ID:VF7rNWH9
>>245 用語が悪かったので一部訂正もしつつレスしますが、
>>217 >腰から下へのブロックでも完全に前向き…ならOK
とは9-1-2.e-1,9-1-2.e-2には書かれていないと思うけど違いますか?
確かにOKとは明示されてませんが、
9-1-2-e で
次の場合、腰より下のブロックをしてはならない。
9-1-2.e-1でスナップ時に外に5ヤード以上離れたラインマン
9-1-2.e-2でスナップ時に外に7ヤード以上離れたバックス(及びモーションマン)
が挙げられ、ニュートラルゾーン手前からニュートラルゾーン越えて10ヤードまでの間では、
スナップ時のボールの方向に対して腰より下のブロックをしてはならない。
とあります。
(9-1-2.e-3〜6はキックやチーム確保変更後の話なので略)
この場合に当てはまらず、またルールブックの他の条項で禁止されてなければ
腰より下のブロックは打っていいということになります。
他の条項では規制されていないので、スナップ時のボールの方向ではなく、
「完全に前向き、またはスナップ時のボールの方向と反対方向ならば腰より下でもOK」 と判断できます。
前向きでもボールの方向へ向かう成分が入って斜め前の場合は反則に該当する恐れがあるので
あえて“完全に前向き”としています。
当初
>>217 で完全に前向きまたは内から外へ向かう向きならOK と書いたのですが、
ブロック時のボールの位置関係から見て内外と勘違いしてる方もいるようなので訂正します。
>>249 携帯からでないと矢印見えないよ
PCだと矢印がただの点になる
厳密に図を書くならPCからアスキーアートエディタ使ってほしい
プレーの方向が↑って曖昧にかかれても
オープンで横方向に動いてる意味か
中央で縦に動いてる意味か位置関係がわからない
サイドラインが──── の向きでWRの上にあるのかCBの下にあるのか
│
│
│
の向きで左端(行頭)にあるのか右端行末あるのか
わからないよ
253 :
245 :2009/08/09(日) 20:45:13 ID:ALMpL5F+
クラックバック・ブロックに関係するブロックの方向について ルールではスナップ時のボールの位置(スナップ地点)に向かう(toward)方向の 腰下ブロックが禁止されています。スナップ地点から離れる(away)方向であれば 腰下ブロックは反則ではありません。スナップ地点をフィールド中央と考えると 腰下ブロックが外向きならOK、内向きなら反則となります。 │ A │ B │ θ←スナップ地点 A │ B │ ↑攻撃方向 攻撃方向を12時とすると A側でのブロック:6時から12時まで○、12時1分から5時59分まで× B側でのブロック:12時から6時まで○、6時1分から11時59分まで× という基準で判定されます。
254 :
245 :2009/08/09(日) 20:49:15 ID:ALMpL5F+
>>251 「完全に前向き」って
>>253 で言ってる12時の方向という意味でしたか。
相手の体の真正面から当たれば反則じゃないと言ってるように誤解してました。
>>230 >WRが位置的にCBの正面か内に入って、相手の前面及び側面をブロック…
なんかだと正面とか前面とか非常に紛らわしいので、その辺りにもう少し配慮して
書いてくれると分かり易くなると思います。(くどいと言われそうですが)
255 :
245 :2009/08/09(日) 23:18:31 ID:ALMpL5F+
間違いに気付いたので訂正します
>>248 × CBがスナップ地点より右に移動した後にWRが左から当たれば
○ CBがスナップ地点より右に移動した後にWRが右から当たれば
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/11(火) 00:08:12 ID:84ELcTMq
時にくどくても悪文でも、一生懸命書いてくれる人は有難い。
>>251 おさまった所を蒸し返すようで悪いが、
> 9-1-2.e-1でスナップ時に外に5ヤード以上離れたラインマン
> 9-1-2.e-2でスナップ時に外に7ヤード以上離れたバックス(及びモーションマン)
とあるが、逆だよね?
9-1-2.e-1でスナップ時に外に7ヤード以上離れたラインマン
9-1-2.e-2でスナップ時に外に5ヤード以上離れたバックス(及びモーションマン)
がそれぞれ、ニュートラルゾーン手前からニュートラルゾーン越えて10ヤードまでの間では、
スナップ時のボールの方向に対して腰より下のブロックをしてはならない。
が正しいはず。
9-1-2.e-2 は去年までは通常のタックルの位置より外にいるバックスって表記だったのが、
今年から2-34 で「タックル・ボックス」ていう言葉が定義されて、
(タックル・ボックス =「ニュートラルゾーンとAチームのエンドライン、
及びサイドラインに平行でスナッパーから5ヤード離れた2本の線に囲まれた長方形のゾーン」)
スナップ時にモーションしているモーションマンか、
自身の体のフレームが完全に「タックル・ボックス」の外に位置するバックス
(つまり外に5ヤード以上離れたバックス)が、
9-1-2.e-2 の規制対象になってるはず。
上記の原文は2009-10 NCAA rules book (本家・英文版)より
http://www.ncaapublications.com/Uploads/PDF/Football_Rules_5_2204c0005d-845f-4813-8391-54f15136079d.pdf
さっきテレビでオードリー春日が「ボール触ったら反則なポジション」だった、っていってたんだけど、DEってインセプできないの?
春日がOLに入ったら、ファンブルリカバーも禁止だろJK
261 :
209 :2009/08/12(水) 10:56:17 ID:dx+6GXK0
>>257 すみません、
>>251 はおっしゃるとおり、ラインとバックスの距離が逆です。
混乱させてしまったら申し訳ない。
>>258 ご指摘ありがとうございます 9-1-2.e-1改めて読んでみると
確かに2009-10版が、Offensive linemen at the snap positioned more than seven yards from the snapper
2008版が、〜 positioned more than seven yards from the middle lineman of the offensive formation
で微妙に違ってますね。
通常フォーメーションではラインの中央の選手=センター=スナッパーでほぼ影響はないですが、
例えば下図のようなアンバランスかつ超スプリットな変則フォーメーションをとった場合
Θ
ETS GG T E
B B
B
QB
右のETGは、昨年までだとS(スナッパー)からどんなに離れていても、
ライン中央の選手(左G)から7ヤード以内なら規制の対象外になっていたけど、
今年からはS(スナッパー)からの距離になるので規制の対象になりうるわけですね
去年まではバックスは通常のタックルのポジションの内外が境目、
ラインマンはライン中央の選手から7ヤード内外が境目だったけど、
今年からどちらもスナッパーからの距離
{バックス(5ヤード内外)、ラインマン(7ヤード内外)}に
統一されたのでわかりやすくなったんじゃないでしょうか。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/12(水) 14:28:11 ID:uZ/9ZI+R
>>260 何気にOLもパスキャッチできるけどな。
>>260 オードリーの春日ということなのでNCAAルールで話を進めると
誤解されてる人がいるが、OLの選手でもファンブルリカバー可能
一部の例外を除きリカバー後持って走ることも可能
(4thdownで他人がファンブルしたボールのリカバーの場合は即ボールデッド)
過去、スポーツ板のスレなどで話題になりましたが、ボブ・サップが大学時代、
オフェンスのガードのポジションをしていて、味方RBが相手G前でファンブルしたボールをエン
ドゾーン内で押さえてタッチダウンを記録していたはず
OLがボールの扱いに関して制限を受けるのは
○ニュートラルゾーンを越える/越えないに関わらず、フォワードパスをキャッチできない(End除く)
○スナッパーからのスナップを直接受けられない
○前方ハンドオフに関して制限を受ける
(ニュートラルゾーンから2ヤード以上後方の場所でかつ体を後ろ向きにしてればOK)
くらいだったかと
なのでOLでも、QBからハンドオフを受けてランナーとして走ることも出来るし、
バックワードパスならキャッチ可能、
ニュートラルゾーン後方からならフォワードパスを投げることだってルール上は可能
>>263 六甲高校のスペシャルプレーにあったな、
QBからピッチもらったOLの山中(後の京大主将)が
パス投げて関学に勝った。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/13(木) 02:19:33 ID:bdieNN4s
関学大がTE出身のOTにパス投げてリッツから得点してたな。 もちろんバックパスになるようデザインされてたが。
パスインターフェアといえば、 オフェンス側の選手がボールを一切見ずに「QBと打ち合わせしたあたり」に向かってジャンプして相手選手と接触したらどうなる? あと、以前のBSの中継で解説の人が「インターフェアは相手と接触しなければ取られないのに、(その時は)接触していないのに取られたのはおかしい」って言っていたけど、 おかしいのは審判と解説の人とどっち? (あくまでルール上の話として)
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/13(木) 23:45:22 ID:44mXPrjK
その状況で、双方がキャッチ可能な位置に居て、ballに向かっていたら、攻撃側のインターフェア。 ディフェンダがballに行かずに、勢いで突然振り返ったレシに当ったら、守備側のインターフェア。 接触が無ければインターフェアではない。レシの視線に掌を上げて、視界を遮るなんてのは、常套手段。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/14(金) 11:02:43 ID:7/8ABv/M
キックオフで、ボールがリターン側当たって、アウトオブバウンズに出たらどっちのボールになりますか? パント時も教えてください。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/14(金) 11:33:02 ID:jrcvM8XS
>>269 キックオフ/パントどっちの場合もアウトオブバウンズの地点から
リターン側の攻撃になる。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/14(金) 12:45:16 ID:7/8ABv/M
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/19(水) 09:33:32 ID:vfVgGCP9
NFL公式サイトのプレシーズンの動画を見たいんですが、見れませんねん。 どないしたら、よろしいのでしょうか?というか、何が悪いんでしょうか? ちなみにうちのPCの環境は ・IE6.0のSP3 ・WMPはバージョン11
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/19(水) 10:44:18 ID:k9XQOzYN
>>272 フラッシュプレイヤーのバージョンを最新にする。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/19(水) 20:51:09 ID:lkIinwE0
有難う。見れました!
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/22(土) 16:44:50 ID:TerBu/OR
>>263 守備選手に当たった前パスをOLはキャッチできます
実際シルバースターのCは捕って走ってTDしています
12/26からアメリカに行って27日どこかの試合を見ようと思います。 観光スポットとしても考えてみなさんのオススメ試合はどれですか? 一応1番注目はBAL@PITですし私もPITファンなので見たいのはやまやまですが、その後ピッツバーグにいるのもどうかなと… その後ロスに飛んだら出費がやばそうだし…
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 14:40:34 ID:c1kFH8QN
自分で決めろと。ライオンズの試合がオススメだと言われたら見に行くのか?
280 :
現時点での新情報☆ :2009/08/28(金) 15:23:15 ID:P3B1AZ9n
●自動車税 一台につき年5万円増税 (2003年管氏の高速無料化案での試算) ●ガソリン代170円/L 値上げ★ により現在の二倍以上に。(CO2削減用設備技術をガソリン代に乗せる) ★6月24日付けでは暫定税率廃止は見送り ●エコカー減税廃止 ●環境税 光熱費と合わせてCO2 25%マイナスだと1世帯あたり年36万円の負担増 (GDP3.2%減により所得は年間22万円減り 光熱費負担は年14万円増える為) なおかつ 全ての家を断熱性が高いエコハウスとし、9割に工事費込みで100万円前後のエコキュート 太陽光発電や高効率給湯器の導入義務付け、次世代自動車以外の購入禁止で達成できる数値。 (自民党案では環境税は年7,7万) ●固定資産税 5万円増税 ●所得税 5万円増税 ●地方税 5万円増税 ●株取引におけるキャピタルゲイン課税 増税または総合課税に変更 ●配偶者控除廃止 〇次年度よりこれらの控除が廃止 ●扶養控除廃止 (■子供手当て・初年度は13000円■…外国人未入籍児含む) …この二つにより子育て世代含め 2000万世帯に★平均7万円の増税 ●住宅ローン減税廃止 ●介護保険料 増税 ●健康保険料 10〜20%増税 ●たばこ税 値上げ ●酒税(発泡酒ワインウイスキー値上げ) ●エコポイント廃止 ●★四年後じゃなく2,3年後からでも?★★★ 年金保険料 (上乗せ年金用) 職種に限らず(自営パートバイト派遣その他も)収入の15%徴収 ! ★自営と公平にすれば会社員の労使折半はなしか?★夫婦は足して割り徴収(120以下は免除のレスあり) 給与以外にFXや株式での収入、配当や利息収入家賃収入等があれば合計した収入の15%徴収。 ※ 税金と社会保険料金一体化して番号制 にするので、滞納は税金と同じような重罰? ●消費税 4年後10〜15%増税 (基礎年金用) 年金未払い未加入の無年金の人に基礎一律七万円支給
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 20:08:00 ID:kG4GHIYA
>>279 観光もできてNFLの注目カードも楽しめる最適の場所はどこか。という質問だと思うから怒るなよ。
ただ現時点で注目の試合を決めるのは時期尚早かも。
おススメは自分の贔屓のチームの試合。(当たり前だけど)
時間もあるしお気に入りのチームを探してみては?
283 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 15:31:34 ID:bWGqQgmb
正当なキック、不正なキックとは何ですか? 教えてください。
284 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 15:33:17 ID:v++SjDCq
ボールを蹴ったら正当。 相手を蹴ったら不正。 ・・・・・・ ごめんなさい。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/30(日) 23:24:36 ID:v++SjDCq
いやさすがにそのレベルの質問じゃないだろw まあ質問者にたいする婉曲な当てつけだと思うけど。
もしかして、
Kick is グーーーッド! とか ノー・グーーーッド! とかいう
実況を聞いて、
>>283 の質問なのか?
おーい山田君、>285の座布団全部持ってって
時々、へぼな味方を蹴りたくなるんですが、 これは正当でしょうか?不正でしょうか?
味方のボールも蹴ってしまえ。2つとも。
アンネセサリーラフネスです。
大本営のHPなどでみかけるファンタジー〜って何ですか?
ネットのゲームだよ。 リーグ作ったらそのメンバーでNFL選手をドラフトしていって自分だけのチームを作って競い合う。 自分のドラフトした選手が現実の試合で活躍すればするほどポイントを稼げて、 対戦チームの間でスタメンの合計得点を競い合う。
なるほど、では〜チーム一筋のファンとかにはやりずらそうですね。 アメリカでは〜チーム一筋のファンって多くないのでしょうか?
そうでないファンを探す方が難しいと思われ てかファンタジーと応援とは別もんだよ
私だったら贔屓でもないチームの選手で一喜一憂するのは嫌ですね… 参考になりました。ありがとうございます。
シーズン始まったのに しかもブラント(だったかな?)のパンチという話題性があるのに この過疎ぶり
NFLって人気あるの?ないの?もちろん日本で
ダイジェストとはいえ、日本の地上波で唯一四大スポーツ優勝決定戦が放送されます。
言われてみればNFLだけだな
考えてみると、MLBよりNFLの方が人気かもしれない。 MLBは日本人選手の活躍がメインだし。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/09(水) 13:31:17 ID:QEXQ1vY+
ほんとにしょーもない質問なんですが、 QBやRBもラインバッカーじゃないのは、何ででしょうか?なぜD#だけ?
backer・・・支援者。後援者 これでわかるだろ?どんな馬鹿でも
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/09(水) 14:58:02 ID:msAUjlt9
ある意味本質的かつ根源的な質問だね。いやマジで。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/09(水) 15:43:50 ID:lfCvYEyr
質問です。 Marcus Jones (born August 15, 1973, in Jacksonville, North Carolina) マーカス・ジョーンズ 6ft 6in 198cm 265lb 120kg 36歳 フロリダ タンパ ノースキャロライナ大学 1996NFL ドラフト タンパベイバッカニアーズ で7年プレイ この人はアメフト的にはどのくらいの人ですか? 日本のプロ野球でいう長島一茂(息子)くらいですか? お手数ですがお願いします。
総合格闘技の選手なんですね。そこちゃんと書いたほうがいいですよ。 そしてなぜプロ野球と比較?長島一茂はどっから出てきたんです?
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/09(水) 22:29:54 ID:Urorp69/
>>308 総合格闘技に転向したから興味持ったのは確かですが、
あくまで、自分は知らないアメフト選手としての評価を知りたかったもので。
プロ野球で比較する理由は日本人一般でわかりやすいたとえかと思いまして。
まぁ、別にサッカーでもなんでもいいんですが。
7年間プロでプレイできたのはすごいことでしょうし。
ただ、プロに7年間所属していただけの選手かもしれませんし。
そのような、プロにはなれたけどぱっとしない選手で、
一般に知名度があるのは長島息子、野村息子くらいかなと。
アメフトだと、詳細なプレイ記録が残っているもんだと
思うのですが、どんなもんなんですかね。
ざっと検索してもあまり活躍がでてこないことと、
他競技に転向ということから、そんなに花形な選手ではないだろうとは思うのですが。
ありがとうございます。
>>309 そういうことじゃないだろ。いきなりこの(元)選手について教えてください。じゃちょっとってことだ。
どうしてその選手についての情報を求めるのかくらいちゃんと書かないと。
ほかのスポーツでたとえる必要はないんじゃないか?どのくらい活躍したのですか。とかでいいでしょ。
それとアメフト的って言い方。
細かいかも知れんけどあまりにずうずうしい素人って印象を受ける人もいると思うから質問の仕方にはもう少し配慮してほしい。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/10(木) 10:04:20 ID:TZ10+iif
オンサイドキックって制限線を超えればキックチームがキャッチして走っても問題ないですか?
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/10(木) 10:33:45 ID:P3KFwx0s
>>313 OK
オンサイドじゃなくても(ノーバウンドでも)、
リターンチーム選手のレシーブを妨害しない限り、
キャッチして走りTDするのも可能。
>>304 LBは「ラインとバックスの両方の要素を必要とするから」と
聞いたことはあるが。
じゃあFBはラインバッカーじゃないかとか、シングルウイング
時代のQBは?とか混ぜっ返されそうだなorz
>>314 キッキングチームはリカバーした地点でボールデッドだったのでは?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/10(木) 17:37:50 ID:ZXMu4Suq
オンサイドであろうが、普通のキックであろうが、キックオフされたボールはレシーブ側がファンブルしない限りキック側はリカバーしかできませんよ
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/10(木) 18:01:12 ID:P3KFwx0s
>>317 が正解ですね
>>319 キックオフはフリーキック。10ydを超え、リターンチームのレシーブ妨害を
しない限り、先にキャッチすればキック側の攻撃。
去年のスーパーボウルを見てNFLが好きになった新米なんですが 明日の開幕戦は日本時間の何時から開始からですか?justinとかで見れます?
一応の結論は出てるみたいだけど
ニュートラルゾーンを越えていないスクリメージキックを除く全ての正当なキック
(
>>288 )は、キックチームの選手によって確保されればその瞬間にデッドとなります。
キックチームのリカバー(またはキャッチ)が正当であれば、次のプレイはリカバー
地点からキックチームの攻撃となります。正当なリカバーが相手エンドゾーン内で
あればTDが認められます。
レシーブチームがキックを確保後にファンブルした場合には、キックチームの選手も
リカバー後にリターンする事が可能になります。
参考
ttp://unkar.jp/read/schiphol.2ch.net/amespo/1223067974#l110 オンサイドキックのキャッチについては
>>6 を参照して下さい。基本的にキックチームの
選手がオンサイドキックをキャッチするのはまず無理です。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/10(木) 18:41:12 ID:ZXMu4Suq
>正当なリカバーが相手エンドゾーン内で あればTDが認められます。 あれっ!? 入った時点でタッチバックじゃないの?
>>324 エラーが発生しました。
レスポンスが…(略)
お忙しいところ済みませんが大まかに教えて下さい。
>>325 ,327
ご親切にどうもありがとうございます。
BSで観戦します!
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/10(木) 21:07:17 ID:ZXMu4Suq
>>329 エラーが発生しました…
リンク先が読めんデス。
もう腹括ってKRのRETやる時は全部とりいったる!
>>330 質問者としてその態度はどうかと思う。
>エラーが発生しました…
なんて冗談で言ってるのか本当にトラブルなのかわからない表現で、
相手に対応してもらおうなんて虫が良すぎる。
俺には、お前がめんどくさがってるクレクレ野郎にしか見えない。
(ほんの冗談のつもりで、なんてのは通用しないぞ?お前は初対面の相手にそんな態度で接するのか?)
・・・と説教だけだと荒れると思うので、軽く回答。
タッチバックか否かってのには、
「どっちのチームがボールを持っているか」
「ダウンした地点にいる原動力は何か」
の2点が判断に必要な基準なんだ。
それで、地面にタッチした後、誰も触らずにフィールド内を転がっているボールについては
・キックオフのときはどっちのチームのものでもない(ファンブルのときと同じで、ルースボールと呼ばれる)
・パントのときは、キックしたのと逆のチームのもの(なので、キックしたチームが触れるとバイオレーションというルールが適用される)
・FGのときは、場合分けが細かくなるが基本的に実戦では起こらないので覚えなくてよい
なので、パントのときはゴールラインを超えたら即タッチバック、キックオフは違う。
(※これはわかりやすさのために厳密さには目をつぶっているので、試合で問題を起こしたくなければ自分で勉強すること)
>>332 あのさぁ、いちいち説教じみた書き込みは控えてくれよ
>パントのときはゴールラインを超えたら即タッチバック
リンク先の過去ログ読んでくれたのか?
分かりやすさのためでも話の核心を大雑把に略さないでくれ
>>333 説教じみた書き込みに関しては禁止を強制されるいわれは無いね
あんたいい人過ぎる、というか優しすぎると思うので俺は俺がすべきだと思うように発言した
>パントのときはゴールラインを超えたら即タッチバック
これについては
>>332 で「誰も触らずにフィールド内を転がっているボールについては」という条件付けをしたので例外はない
「抜粋の癖に条件付けがあるなんて結局わかりにくくて意味無い」という批判なら受けるが、
内容に誤りは無い
>>335 お前は日本語がおかしいんだよ。
誰も触らずに云々は続いて書かれているパント、キックオフ、FGの部分について
関わってくるもので、次の段落には関与しないと考えるのが一般的。
自分だけに通じる日本語を使うのは遠慮してほしい。
たとえ、「誰も触っていないパントがゴールラインを超えたら即タッチバック」
と書かれていたとしてもこれも間違い。エンドゾーン内でキャッチしたパントを
リターンする場面を見たことありませんか?
ルールちゃんと読め。
そういや、7月に関西でFGリターンTDってのがあってな・・・
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/11(金) 00:45:48 ID:2Uoi/zrs
FGリターンTDといえばヘスターだな
へスター・ヴァシャー・クロマティ
↑選手あげてる奴スレチ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 14:24:00 ID:gSv0bf7B
ウィキペディアで ・「創立間もないころ、その強さから圧倒的な人気を誇ったカウボーイズは、アメリカを象徴するチームとして『アメリカズチーム』と称される」 のは解かるんですが ・「アメリカのスポーツチームの中で最も資産価値が高い16億1200万ドルに見積もられ」 るのは、何ででしょうかね? 普通に考えたら、PITとかNYGとかPHIとかになっても不思議ではないんですが。
そういう宣伝戦略をとったから。 南部はもともとフットボール熱が高かったというのもおおきい。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 15:05:56 ID:qL1xaWG1
資産価値出してる白人インチキ金融屋に聞けよ。 多分わりと丁寧にとおりいっぺんの回答ならクレルヨ
資産価値一番高いのはレッドスキンズじゃなかったのか
33位までにNFL全チームが入るって言うランキングか。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 18:17:23 ID:qL1xaWG1
唯一の一枠はヤンキースだたかな?
>>342 資産価値として一番ウェイトが高いのはスタジアム(の建設費、からの収入)
だと思われます。
DALはバカ高いスタジアムを完成させ、その建設費の半分以上をオーナーの
ジョーンズが出しています。新スタジアムではCowboys以外にもSuper Bowl、
カレッジのCotton Bowlや伝統的な対戦を誘致したり、U2がコンサートを行うなど
非常に多くの収入が見込まれるので、高額の査定を受けているんでしょう。
WASもNFL最大収容人数のスタジアムを所有している事が高順位の要因に
なっているはずです。
イメージ的にNYGやPITが上位というのは何となく分かりますが、申し訳ないけど
PHIを高評価してるのはあまりピンときません。
>>349 >
>>342 > 資産価値として一番ウェイトが高いのはスタジアム(の建設費、からの収入)
> だと思われます。
>
> DALはバカ高いスタジアムを完成させ、その建設費の半分以上をオーナーの
> ジョーンズが出しています。
これは嘘です
パスカバーのゾーンディフェンスの質問なんですけど カバー2 ディープ2人 カバー3 ディープ3人 ですが、カバー4はディープ3人でSSがマンカバーって なんで?ディープ4人でないの? まっでんさんがきめたの?
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 19:09:00 ID:nfeyTAGH
>>351 >カバー4はディープ3人でSSがマンカバーってなんで?
それが一般的でないですな
通常一般的にはディープ4人だと思います
まっでんさんの一アレンジなんでしょう
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 19:36:01 ID:fLb/l1jk
まっでんじいさんのゲームは実際のアメフトとは似て非なるものだよwww
351だす。回答ありがとう まっでんさんの解説は聞いたことあるけど ゲームはやったことがないのでわかりませんが 友達にカバー4は4ディープだよって言ったら Wikiの「アメリカンフットボールのポジション」で カバー4はディープ3人でSSがマンカバーってかいてあるって 無茶無茶馬鹿にされたんで聞いてみました 4ディープで良かったんだ!
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 23:01:15 ID:OaU1sa8n
>>354 cover4は4deepで大前提理解はOK。
だが、MtMが混ざるのもあり。
面倒なので説明しないが。
>>354 アメフトに限らずだが、Wikipediaに書かれている事を盲目的に正しいと信じるのは危険
とくにマイナーな事象に関してはごく一部の人間が自分の周りの知識だけで編集して
それを誰も修正しないままになってる事も多い
日本語版のWikipediaのアメリカンフットボールの項目は悲しいかな、
マイナースポーツの宿命だけあって、おもいっきり間違えてたり、
誤りでなくてもある事柄の一部分だけしか書かれていなかったりすることが多い
(それでもわざわざ無償で記事書いてる人には頭が下がるけど・・・)
英語版のWikipediaではcover4についてより適切に書かれていると思う
http://en.wikipedia.org/wiki/Football_coverage_shells#Cover_4
>>356 同意。
ルールや戦術に関する日本語の情報はネットのものも本、雑誌のものも
かなり危なっかしい。
できるだけアメリカ発のものを英語で読んで勉強すべし。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/18(金) 12:13:09 ID:FcpGViq3
流派によって用語や用語の意味内容が異なるし
日本語のものは特にそうだな
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 05:40:35 ID:htbgm52L
オフェンスライン向き、ディフェンスライン向きってどんな基準なんですか? ドラフト入り後に逆に転向とかは?
DLのほうが動くことを求められる
>>360 高校や大学だと、入学直後にコーチが選手を一人ずつ
部屋に呼び、礼儀正しく挨拶して入ってきたらOLに、勝手に
椅子に座って、足を組んでたらDLにすると決まっている。
そんなん漫画の世界だけじゃないのか。 普通は、足らん方に回す、やらせて向いてなかったらもう片方に、だろ。
漫画の世界では、攻守リャン面と相場が・・・
アメリカでも高校レベルでは両面はザラ
頭の良いヤツは大体OLになるらしい
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 06:43:16 ID:Kvc9lPdJ
NYGのジェイコブスのランが止まらないので柔道技、 巴投げ・隅返し・内股・払い腰・体落し とかを使ってもいいんですか?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 08:13:59 ID:CeMhi2+b
自らエンドゾーンに放り込んであげるんですね、わかります その前にタックルで止まらない相手をどうやって組むんだ? 釣られたよ、これでいい?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 20:14:29 ID:C3mYIG9C
手で捕まえても(ホールディング)倒れずに引きずられてる状況だ。バカヤロー。 少しは脳を使え、カス。
そうすると相手はジョナサンジョースターだから、アメフトじゃなくてラグビーだな スレ違い。と言うか板違い。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 01:53:56 ID:32GVQk8n
363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/19(土) 12:03:51 ID:7DNVskeO Preventはずっと議論の対象なんだよ。 一定以上のレベルのパスユニットならば15-20ydsのパスがポンポン通って しまうので、実は時間消費も少なくぐいぐい進まれてしまうだけなのでは ないか、と指摘されることも多い。代わりの有効なD#が考案されていない ために使われ続けているけれど、昔よりO#の時間の使い方がかなり上手く なっているだけに、そろそろ考え方を変えないといけないかもしれないね。 Madden厨としてはまさにおっしゃるとおりで、 ゲームじゃPrevent怖くて3ポセッション差くらい無いと 使う気がおきないんだけど、 現実じゃどうなの?
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 02:00:12 ID:zln0pHHU
プリベントDはプレゼントDとよくもじるね。
レシーバー全般で質問があります。よろしくお願いします。 ルート取りが上手い、正確ってどういう意味ですか? 根本的な事なんですがレシーバーというものは 例えばレシーバーが左に曲がるプレーがあったとして 毎回きっちり同じ地点で同じように曲がるのが基本なのか それともある程度の地点で曲がる事だけ決めておいて状況を見て敵がいないゾーンに曲がり込むものなのでしょうか ルートランナーというのはディープ中心やウェルカーのような選手の対義語で、 良いルートランナーというのは上記のプレーが的確にできる選手を指しているのでしょうか 長々とすみません。よろしければお答えよろしくお願いします。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 00:07:21 ID:XisoAUa7
リデルのレボリューションやそのマイナーチェンジモデル、またシャットのAIR-XPなど高機能な新製品が色々発売しているのに、NFLの選手がリデルのVSRやシャットのプロエアーなどをよく使うのは何故ですか??
アメフトの道具のことはよく分からないが、契約によって使う器具が決まっていたりするし、そもそもNFLプレイヤー用のものは外見はともかく見えない部分が一般用とはものが違っていたりもする。 というか、同じメーカーならその「高性能な新製品」はまず間違いなくNFLプレイヤー用のもののフィードバックをうけて完成している。だからさらに高性能。
質問ですm(__)m 鳩山総理はタッチフットボール協会会長等アメフトの普及に取り組んでると聞きましたが、アメフト経験者ですか?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 08:27:20 ID:T7xL4bZV
>>374 そういうことはインターセプトに繋がるからやらないと思う
ルートが変わるとすればキーになる選手を決めていてその選手の動きによってオートマチックで変わることがあらかじめ決まってるんだと思うけどな…
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 09:47:53 ID:T7xL4bZV
>>379 原則の理解はその通りです。
また、本当に自由度が高いランニングフリーもあります(≠ツリーのオプション)。
NCAAの試合をインターネット経由で見たいのですが可能でしょうか?
385 :
374 :2009/09/23(水) 22:04:33 ID:HYc/PLzi
>>378 379
どうもありがとうございました。
基本不確実なことはしないんですね。
ルート取りが上手い、というのはデザイン通りに走れるということですね。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/25(金) 21:43:01 ID:TejQK5th
SDの43番ってむちゃくちゃ足が速い気がするのですが、過去にもこれぐらい速い選手がいたら教えてください。
OAKの今年のドラフト1位のWR
質問です。 先日、NHK-BSでDLS-NYGを見ていた時の出来事です。 レシーバーがボールを持って走ってる最中に、相手のセカンダリがヒットしようとした瞬間に、 レシーバーが一旦走るのを止めて、そのセカンダリ(恐らくCBだと思いますが)が止まりきれずに 滑ってコケた瞬間、そのレシーバーが再度走り出しました。 ちょうどサッカーで言うフェイントみたいな感じです。 その時、解説の輿さんが「我々はダブルモールという言い方をしますが」と言ってたような記憶があります。 ダブルモールという言葉で正しいのでしょうか?又、どう綴るのでしょうか? ややこしくて申し訳ありませんがよろしくお願いします。
>>387 OAK(その昔はLAR)のWRは足が速いのが多いな。
昔はオリンピックの金メダリストもいたし。
>>390 ありがとうございます。
単に記憶が曖昧だった訳ですね。double move なら合点がいきます。
録画しながら観戦するようにします。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/26(土) 20:10:37 ID:y8O5Xepb
>>386 TENに40ydが4.24秒のRBいたけどどっちが速いんだろ。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/29(火) 13:53:59 ID:lb8AJKZj
説明し辛いんですが・・・ パントの時、D#側がリターンを放棄して、ボールが止まった所でパントチームが ボールを触ったところで時計が止まり、攻撃権が入れ替わりますが、 勝っているチームが時間を進めたい場合 円陣を組むような隊形でボールを触らせないようにブロックすることはルール上可能でしょうか? その前に審判が笛を吹いたり、アンスポーツマンライクコンダクトになる?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/29(火) 13:58:48 ID:w7zmHcxG
ごく平凡当たり前のプレーです。国内アメフトだとむしろデフォルトです。
リターンチームがボールの周辺に集まるのは簡単ではないよ パント側はパントせずに走る、パスするというプレー選択もできるので、 後ろばかりを気にするわけにはいけない
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/29(火) 15:41:06 ID:w7zmHcxG
>>395 はPCチームの話ね。PRチームは上の通り。
付け加えると、PCチームは時間の兼ね合いでさっさとball止める時もあります。
むしろ時間controlしないPCチームはアフォ。
ミーティングで吊し上げです。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/29(火) 16:12:54 ID:9+YCeGOp
>>394 もし囲めたとしてイレギュラーバウンドしやすいあのボールが少しでも誰かに触れようものならカバーチームは待ってましたとばかりに襲いかかってきます
そんなことしないでも放置して自分達の攻撃で少なくとも三回はランで消費できるんだからそっちがいいでしょ?
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/29(火) 20:56:38 ID:6HujtnSJ
よくわかんないけど、 ちゃんと保持しないことってすげー危ないでしょ・・・w
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/29(火) 22:24:40 ID:w7zmHcxG
ああ、なんか錯綜しとるな。 PCチームは時間流す場合囲んで「スイカ泥棒」出来ないようにして ballが止まるまで、あるいはとんでもないアンラッキーバウンドする(→囲んだ誰かに当たるさ)まで見守る。 時間節約したい場合はある程度転がったらさっさと触って時計止める。 PRチームはキャッチしない場合はさっさとballからポイズンする。 ポイズン=毒→「ballの場所からどく」わけね。 間違ってballに触れるリスクを避けるためにね。 「どく」じゃなくてわざわざ「ポイズン」って言うのは 相手チームやスタンドから主にRETに「(ballから)どけ!どけ!」 と叫ばれた場合にも惑わされない(騙されない)ためね。 よってポイズン以外にもチームによって言い方はあると思う。 経験者なら初歩以前の話だけど一応書いとく。
カバーチームがボールを囲むのは意味がない、日本だけの風習です
まさに「タマちゃんを見守る会」だな
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/29(火) 22:54:51 ID:w7zmHcxG
>>401 エヌエフエルとカレッジ上位しか見なければ確かにそうだね。
キッカーのキック力って凄いんですか? キック力のかなりあるサッカー選手が蹴れば60yardFGも可能なんてことは無い?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 06:00:59 ID:IUzxpJUK
>>404 外れた時のリスクから時間がハーフタイム間近、タイムアップ間近じゃないとまず蹴らない
そもそもレコードは60yd越えてるよ
日本の大学3部リーグですら50ydきまってるの見たことある
>>405 60yardも可能ってのは、50yardFGのぐらいの成功率で蹴れるのかな?という意味です。
プレッシャーのない、gだセットして蹴るだけの完全な練習ならNFLのキッカーのほとんどが60ヤードなんて簡単に決めるよ サッカー選手も余裕だろう
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 09:45:13 ID:IUzxpJUK
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 11:03:47 ID:oTec1veU
NO@BUFでFGフェイクでバスでTDしたのですが、この時キャッチした選手が92番なんですがレシーパーになれるんですか?
なれます。 審判にレシーバー資格を持つことをプレイ前に申告すると だれでもレシーバーになれます。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 11:36:07 ID:gv2VthsL
92番なんて普通にバックス番号だろ。申請も要らない。 何について疑問なのか全く判らないんだけど…
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 13:18:29 ID:oTec1veU
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 14:01:01 ID:t04U/RxG
>>414 アナウンスされますから、全員(ベンチを含む)分かります
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 14:55:36 ID:gv2VthsL
>>413 なんかNFLだけの特殊ルールでもあんの?
ルールよくかわるから、あるなら教えて欲しい。
自分の認識では
50‐79OL番号
それ以外バックス番号。
確かにNFLは番号推奨して90番台はフォーシングが付けることが多い。
またアメリカカレッジでも日本国内でも90番台はフォーシングが付けるケースは多い。
しかし普通にバックス番号だから98番のQBだって出て来るし、
91番のORが華麗にディープでキャッチするし、
99番のTBがファーストダウンを更新する。
なお当方過去にアメフト10年プレー、コーチの真似ごと2年、
NFLも18年来適宜観てます。
417 :
410 :2009/09/30(水) 15:52:15 ID:oTec1veU
>>416 テレビの解説では92番はDEって言ってました
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 16:14:45 ID:gv2VthsL
いやだからつまりはバックス番号でしょ。 オフェンスキャリアーになるのにわざわざ申告はいらないはず。 (それとも新ルールがあんの?)
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 16:55:35 ID:IUzxpJUK
>>401 おいNFLでも見たことあるぞおい
>>407 DLの選手がいきなりWRやTEででても問題ないはずだよ?
>>416 よく知りもしないのに自分の思い込みだけで間違った事を書くなよ。
NFLを18年も見ていて番号の付け方がNCAAと違うのに気付かないってのは、あまりにも
観察力が無さ過ぎ。
カレッジでは一般的な一桁No.のWRやRBが居ない事ぐらい疑問に思わないのかねぇ?
ここでも読んどけ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Uniform_number_ (American_football)
>普通にバックス番号だから98番のQBだって出て来るし、91番のORが華麗にディープで
>キャッチするし、99番のTBがファーストダウンを更新する。
じゃあ、そういう選手の実例出してみろよ。ちょっと確認すりゃ「何か変だ」と感じるのが普通。
キーション・ジョンソンが19番になった時だってNFL見てたんだろ?
選手やコーチの経験なんて無関係なことを持ち出すのもよく分からんな。
フォーシングとか言っとけば素人(未経験者)から反論されないとでも思ってる?
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 18:05:18 ID:gv2VthsL
>>420 何決め付けたいのか知らないが既知のことをわざわざ上から乙
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 18:08:12 ID:gv2VthsL
要するに92はバックス番号。 あとプロに限定して答えたつもりも全く無い。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 18:13:56 ID:gv2VthsL
90番台のパサーキャリアーレシーバーは ライン番台とそれ以外(バックス番号)を理解する一助として挙げたまで。 エヌエフエルのナンバーオーダーくらいオナヌー知るより前に知ってるよ。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 18:25:07 ID:gv2VthsL
非常に簡単にいうと、50〜79以外は普通にball持つ人(キャリアー)になれる*。 メンバー表にDEとあろうがLBとあろうが関係無し。 上でにわかに勝ち誇った御仁が触れてるが、 プロはポジションで番号分けてる (絶対の規則ではないし時代で微妙に変わる)が、 根本的に50〜79以外はバックス番号と思って下ださい。 *50〜79も実はキャリアーになれるがプロカレッジの違い含めルール説明面倒なんで割愛。
ID:gv2VthsL みっともないにも程がある
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 19:24:03 ID:jeLp6cDS
ラインにレーシバー資格宣言して ちょっと惑わせといて 結局ふつうにやるという、 三味線はアリなの??
>>426 「ふつうにやる」というのがどういう内容なのかを具体的に書いて下さい。
>>426 どんな場面でもボールにさわる権利のあるプレイヤーがボールタッチするのは合法
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 19:47:37 ID:jeLp6cDS
>426 ラインにキャッチさせるかも・・・・ と宣言しておいてふつうにランとかw
NFLの場合、ラインナンバーをエンドに入れたいなら、エリジブルの宣言を しないとイリーガルフォーメーションになるので、ラインを増やしてパワー プレイぶちかます際でも宣言される。表プレイがわざわざ加えたブロッカー 側へのランだ。普通に考えれば。
>>429 それは何も問題ありません。
ゴール前でOLやDLをFBの位置に入れる場合の主目的は、そのブロック力を
活かすためで、裏をかいてパスレシーブさせるのは2次的な目的と言えます。
TEの位置にOL/DLなどを入れるのもラインを押し込みたいというのが第一で、
パスカバーが甘くなる事に期待してレシーバーにするのは副産物みたいな
ものと捉えた方がいいかも知れません。
ショットガンからのラン(前にボールを出してハンドオフ)のとき受け取ったRBは前パス可能ですか?
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 20:50:46 ID:gv2VthsL
>>424 50−79でもプレイ前に審判に申告すれば
ボールに触れる(Vrabelを知らないかい?)
>>411
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 21:55:19 ID:jeLp6cDS
なんか川上とか広岡みたいなやつが騒いでるな・・・・・w
痛すぎるにも程が有る
4th down conversion のconversionの日本語訳は何になるんでしょ??
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/01(木) 23:14:37 ID:f9se2TKz
消防までほぼNFLオンリーで中学受験終わっていざアメフト部で 二番目くらいに違和感あったのがWR/FSが#6付けてたことFB/CBが#95付けてたこと。 一番の違和感は練習で「レディーセーハッハッ!」を実際言わなきゃならないことだった。
439 :
gv2VthsL :2009/10/01(木) 23:19:22 ID:f9se2TKz
>>436 確かにデプスでDEだと無資格だと思ってたり、
90番台がバックス番号(スキル番台)と言われてWiki貼る奴は痛過ぎるね、同意。
まだ懲りずに痛い人が来たか
何故叩かれてるのか全く自覚が無いようだから救いようがないな
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/02(金) 01:04:55 ID:b8OgnUOd
>>439 間違ってなきゃWikipediaの情報だって問題ないでしょ?
そこに書かれてる事が間違ってるならどこがどう違うか教えてください。
で、「90番台がバックス番号(スキル番台)」だという理由をレフェリーへの申告との関係も
理解できるように説明して頂けますか?
できるだけ普通の日本人が誤解無く読める文章でお願いします。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/02(金) 02:07:51 ID:b8OgnUOd
>>445 ID:b8OgnUOd=ID:f9se2TKzさんですか?
そうでしたら、二度手間で申し訳ないですが理解力の少し不足気味な私に
もう少し簡単に説明してくださいよ。
まさか逃げるつもりではないでしょうし、長文書くのはどちらかといえば得意な
ようだからいいでしょ?
他の皆さんもバカな私に免じて許してくださいね。
>>432 ショットガンでスナップを受けたQBが、その直後にQBの前を横切るように交差する
RBにボールを渡した場合という事でいいですよね?
ボールを受け取ったRBはスクリメージラインを超える前であれば前パスを投げても
ルールには違反しません。
より詳しい説明をご希望なら、そうお知らせ下さい。
(返答待ちのついでに答えたみたいですいません)
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/02(金) 11:41:03 ID:ozCt7WAK
>>424 92番のDEは審判に申請しなくてもレシーパーになれるんですね。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/02(金) 12:34:03 ID:PaYzAKbq
NFLではOL番号の範囲をつけている選手は、審判に申告すれば その1プレイはボールキャッチ可。 その他はいつでも可。 これでまとめになってる?
全員がワイドレシーバーのショットガンフォーメーションがあるなら、 全員がランニングバックというフォーメーションもあるのでしょうか
エンドの2人はスクリメージラインにいないとならないのはわかってますよね? そうするとアナタの言う「全員」って何人? こう考えればわかると思うけど、1970年代くらいまではごくふつうの隊形でした
>451 変な質問ですみません。おおよそこんな感じです ワイルドキャットでQBの位置にRBがセットしているのを見たので、こんなのもあるのかと^^; TE T G C G T TE RB QB(RB) RB RB
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/02(金) 18:40:17 ID:Z27N5HMu
>453 すいません。>450で全員レシーバーと書いてしまって余計判りにくくなってしまいました レシーバーを4人配したショットガンというフォーメーションがありますが、 同様にランニングバック3〜4人でのランフォーメーションがあるとして 何か別名のような物が付いているのかと思いまして。
>>454 3RB隊形ならノーマルTとかウィッシュボーンとかで普通にあるでしょ。
NFLでもカロライナかどこかがたまにやってなかったかな。
QBをRBで置き換えるのはありだろうが、奇襲以外の意味はなさそうな。
普通はRBをショットガンQBの位置に入れても、シフトする含みも見せる
ためにQBをフィールドに残しておくことが多いように思うけれど。
(NFLでは第3QBのルールとかがあるから、QBがレシーバーの位置で
セットする意味合いは他にもあるのだろう)
質問 NFLって他のメジャープロスポーツに比べて試合数が少ないけど、プロスポーツビジネスとしてどーやって成り立ってるんですか?観戦チケットが激高とか、選手給料が安いとか?
>>456 NFLの試合は視聴率が高いから放映権が半端ない値段でテレビ局に売れる。
NFLの試合数が少ないのは一試合一試合の価値を高めるための戦略。
詳しくは種子田穣が書いた本でも読むことだ。
質問ですが、3rdダウンでニーダウンした時って 3rdダウンコンバージョン失敗としてカウントされる?
本人以外に分かっていない人がいるか疑問ですが、ID:gv2VthsLの書き込み内容の要約は
「プロに限定して答えたつもりも全く無い。」らしいので、「98番のQBだって出て来るし、〜
99番のTBがファーストダウンを更新する。」というのはどうやらNCAA(カレッジ)の選手に
ついてみたいです。
つまり
NCAAの90番台はバックス番号
↓
NFLの90番台はバックス番号
この間に私程度の頭では理解困難な論理展開があるようなので、その説明を待ち望んで
いるんですけどねぇ。
番号の付け方がNCAAとNFLで違う事はよく知っていると盛んにアピールしているようですが、
そのせいで余計に自分の主張が無意味な物になっているとは全く気付いてないようですね。
「ライン番台とそれ以外(バックス番号)を理解する一助」って…。
より分かり易い説明と反論をまだ待ってますので、チームメイトからポイズン!と言われてる
かも知れませんがどうぞよろしく>ID:gv2VthsL
>>449 後で気になる点をまとめてみようと思っています。
ID:gv2VthsLの反応ぶりでどのくらいかかるか分かりませんが、もうしばらくお待ち下さい。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/02(金) 23:50:33 ID:b8OgnUOd
>>446 高等な釣り師かもしんないけどいい加減わかったかな?
あと(無意識かもしれんが)あんまり人ヴァカにすんなョ。
あくまで(あまりに初歩カツ既出のこと)尋ねてるのはそっちだからね。
本来ならruleブック嫁の一言でお終いなんだから。
老婆心までに実践的理解補助にお薦めしておくと、
一旦上から目線封印して自宅警備員も足洗って
国内東西大学アメフト生で観てきなはれ(DS携行禁止)。
ruleはほぼNCAA。
その後マデンとCS厨に戻れば多少見えてくるものも増えるよ。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/02(金) 23:57:26 ID:b8OgnUOd
>NFLの試合数が少ないのは一試合一試合の価値を高めるための戦略。 まあ戦略ないとはいわんがアメフトはそんなに沢山試合出来んぞ。 今でさえNFLはよくも毎週やってるわ(バイはシャショウする)。 とりあえずどっかのサークルでやってみてから言ってくれ。
こんな試合数であれだけ怪我人が出るんだもんな。 仮に試合数を倍にしたら疲労も重なってもっと酷いことになりそう。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 00:08:58 ID:KxtU2j2c
>>463 煽りにマジレスもなんだが50〜79以外レシーバーかつキャリアーかつパサーに制限無し。
NFLの推薦(規制に近い)ポジション背番号とは別の話(カレッジruleはまた別だが割愛)。
例えばお前が見てるメンバー表にDT#95とある奴が攻撃に出てきて
スナップ受けてパス前後左右に投げようが、
ハンドオフ受けて走ろうがパスキャッチしようが
何の問題もないし申告もいらん。
放送でわざわざDEだかDTだかと強調した(のか?)のは、
「本来ブロッカーとして相手が認識している選手」
がボールに触れるキープレーヤーになったから
スカウティング(時前敵情分析)からは漏れてましたね、程度の話。
これまででわかんなければ
あとは国内外の試合20試合は見ろ。以上。
もっと選手をローテーションするだけでだいぶん改善するんだけれどね。 とくに、RBを筆頭とする、衝撃の大きいプレイを繰り返すポジションで。 でも、32チームを維持するには、ロスター拡大は出来ないから、仕方 ないのだろうなあ。国際戦略が上手く行っていたら、少しは変わったの だろうか。
>>466 横から失礼します。
後学のために教えていただきたいのですが、「バックス番号」の定義というのは、
申告なしにバックをプレイすることができるナンバーという理解でよろしい
でしょうか(NCAAルールにおいて)。
2008年版のルールには、オフェンスのバックスは1-49をつけることを強くリコメンド
すると書いてますが、それはあくまでリコメンデーションであって、これに従わなくとも
なんら罰則はないということでいいのですよね。
469 :
461 :2009/10/03(土) 00:25:22 ID:NGeqfo5Y
ID:KxtU2j2c=ID:gv2VthsLですね
何にも説明できないし、自分が何を言われているのか全然理解していないって事が
ハッキリしたので、
>>449 の答えに取り掛かろうと思います。
回答は10/3の夕方以降になりそうです。
割と早い段階で片付いてよかったです。
ID:gv2VthsLには折角反論するチャンスを与えてあげたのにガッカリしました。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 00:25:42 ID:KxtU2j2c
例外無視してまず大前提50〜79はレシーバー(つまりキャリアー)になるのに申告必要。 つまりウイキが、メンバー表がどうであろうと50〜79以外は ボール受けようが取ろうが投げようが(rule内で)自由。 多分ラインはボール触れないよ、→92はDEって言われてる →えっと、DEはDLの一種でラインだから… みたいな思考でわかんなくなった(最大限好意的にとった) んだろうけど、非常に大雑把にいって50〜79以外はend(TE、SEと思え)含めて いつどこやっても可。 NFLがポジションで背番号わけてるのはあくまで分かりやすさの サービスくらいに考えときな。 かつてはC50番台G60番台T70番台が推奨されてたが実際守られて無い。 基本まずカレッジrule理解してNFLrule付け加えた方が なぜそうしているのか含めてわかりやすいから 老婆心ながら生観戦薦めたまで(強制力0)。 とりあえず尻馬にのって上から目線お客様目線やめろや。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 00:33:43 ID:KxtU2j2c
ライン番号50-79 。 バックス番号(スキル番号、レシーバー番号etc.)は50-79以外の1以上99以下の自然数。 以上競技経験者&引籠りgame脳以外の常識 以上
ハードタックル喰らったら何日も衝撃が残ると聞くし、週に1試合が精一杯じゃないの? シーズン延ばしたら怪我人だらけになりそうだし、怪我を嫌がるようになれば試合のレベルが落ちるだろうし。 他のスポーツとの兼ね合いもあるだろうしなあ。 選手をローテーションさせるようにすると練習時間が取れなくて、複雑なプレイは難しいだろうな。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 00:37:52 ID:KxtU2j2c
>>471 有難うございます。
(どっちでもいいですが、01というのは自然数じゃないんですよね。ルール上は
0で始まるナンバーは禁止されているようですが)
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 00:43:00 ID:KxtU2j2c
わかったろ!? DE92はendかバックスである限りにおいて(←かえって混乱か?) 無申告でキャリアーパサーレシーバーで何の問題も無い。
>>468 逆に言えばボールを触れないひとを背番号で明らかに区別しているというルール
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 00:51:57 ID:KxtU2j2c
>>474 連投気にせず
01は自然数なら1じゃないのか?どうでもいいが。
立命、関学や慶応あたりの試合(原則NCAAルール)
みにいくと体感的に背番号に関する(ラインかバックスかに関する)
原則の感覚は身につくと思いますよ。
NFLやFBSがTV的に綺麗ないかなる姿目指したがってるかは別として
(勘違いするなよ、それ自体否定はしてない)。
479 :
453 :2009/10/03(土) 01:21:04 ID:8aNOZ4Og
>>454 なるほど、質問の意図を理解しました。
結論から言うと、フォーメーションの名前の付け方のルーチンを勘違いなさっているかと思われます。
「ショットガン」という言葉をフォーメーションの名前だと思われているようですが、
実際には「QBがスナッパーから離れてセットしている」という意味です。
ですから、4WR隊形で両側に2人ずつでも1人と3人でもどちらでも、
QBが離れていれば「ショットガンフォーメーション=ショットガンを使ったフォーメーション」の一種ですし、Cとくっついていれば違います。
>>450 にあるような全員がWRの隊形(>454で4人になってるけど、実際は5人)はエンプティと呼ばれます。
が、隊形そのものをショットガンと呼ばれることは(一般的に)無いし、ショットガンスナップじゃなくても名前はエンプティ。
逆に>452で描いてるような隊形にも名前がある(こちらはチームごとに異なる場合が多い)けれど、
エンプティと同列に、WRやRBなどの位置を基準につけられたもの。
なので
>>450 の質問に答えると、
「ショットガンがそもそもフォーメーションの名前じゃないので、並列できるレベルで有名な名前はありえない。」
ってところではないでしょうか。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 01:22:46 ID:KxtU2j2c
>>478 まあ豆知識っつうかトリビアっつうかそれこそヒキのstage鴨な
なんで誰も ・ルールブックにおけるフォーメーションを制限するルール用語としてのバックス =スクリメージライン上にいない選手 ・NFLの背番号制限ルールにおけるバックス =ポジション・パーソネルとしてのランニングバック の二つの区別がついてない、ってことを指摘しないの?
>>464 だれもケガの話を試合数の少ない理由として排除した覚えはないんだが。
おれはバリバリ体育会でやってたからとりあえずNFLのマネジメントについて勉強してから発言しろよカス
>>481 上で出てきた「バックス番号」というのは、(いわゆる)バックス+QB+
レシーバー+・・・といった、インテリアラインメン以外という、もひとつ
別の概念ですよね。私はそこで混乱してましたが。
私が参照した2008年のNCAAルールでも、ざっと見た限りでは >481 の上の
定義によるバックスしか見当たらなかったのですが、インテリアラインメン以外を
まとめてバックスと呼ぶのであれば、それは納得できます。
ID:KxtU2j2c
>>475 分かったから空気読めない馬鹿はさっさと消えてくれ
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 02:14:54 ID:KxtU2j2c
まっ、掲示板で最近流行の引用系定義は知らんけど(ホントは知ってるけど) 最終的にわかったんならいいんじゃね。 広義バックスはOL中5人50〜79以外、 狭義バックスはRBの位置。 時々はFL、SB、WB(←親切過ぎるか)なども含む>バックスという言葉。 まあNFL限定の「“RB”の番号」といわれれば20-49だが、 ”フットボール“の“バックス番号”なら1-49と80-99だよ。 ただし「お前もそろそろバックスらしい番号にしろよ」と言われた場合だと QB→1-19 RB→20-49(ただしNFL) WR→80-89(ただしNFL) となるね。
相手すんなよ
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 02:20:19 ID:KxtU2j2c
>487 あらゆる理解度の椰子がチンポしごきつつも 一発で納得する簡潔な説明をヨロシク!
何で叩かれてんのか本当に分かってないんだw 居るよね〜こういう馬鹿って
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 02:29:59 ID:KxtU2j2c
>>483 >インテリアラインメン以外を
まとめてバックスと呼ぶ
OL中の5人(「ライン」)以外は現場的にスキルポジションであり広義のバックス。
バックスではなく”バックス番号“と言う場合は50〜79以外の1〜99全て。
ただし「○○らしい」かどうかは別。
NFLなら92はDL(かLB)らしいでしょう。
ただ改めて有資格の申告なんぞもちろん不要。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 02:32:04 ID:KxtU2j2c
>>489 一生たたいてろよ、ほら叩けやれたたけあっちの板こっちのスレ。
ほらいけ 叩けやれ叩けよ。
>>483 そもそも「バックス番号」という単語は存在しない。そもそも「ライン番号」という単語すらも。
去年までのクリッピングゾーン同様、俗語。
ここからは俗語の話なんで俺の感覚になるが、
「ライン番号」「バックス番号」という単語は割と使われていると思う。ルールブックに該当する単語が無いからね。
だが、インテリアラインマン以外の選手を総称する単語として「バックス」を使うのはおかしいと思う。
「バックス番号をつける選手」→「バックス」って言う流れはわかるんだけどね。
そもそも「バックス番号」っていう単語が誤用なんで、どこかで決定的な矛盾が出るのはある意味当然のこと。
また真性さんが来てるのか お前らも基地外の相手好きだね
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 02:40:37 ID:KxtU2j2c
>>492 いわんとすることわかるんだが、
そもそも92だか要は90番台がレシーブだかキャリーしたっつう話に
90番台はバックス番号だから宣言なんかイランっつう話に何の問題も無いだろ。
定義がだのいいはじめると面倒(そこまで必要ないそもそも)。
>>495 おまえさんが最初からこだわってる問題に参加してるつもりはないよ。
>>483 は
>>468 において明らかにそれ以上を求めている。だから返した。
ついでだから、完全スルーしようか迷ったから言っておこう。
あんたが
>>461 =
>>469 よりルールをちゃんと理解しているのはよくわかる。
だがそれ以上にアンタの態度は不快だ。
早く黙れ。スルーすることを覚えろ。いつでも自分が話の中心だと思うな。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 02:51:23 ID:KxtU2j2c
わかった。50-79以外は(例えロスターにどうかかれていようと) レシーバーキャリアーパサーOK、 ゆえに申告不要で答えになったかな!? (厳密には↑とは言い切れないが、とりあえず微妙に上から目線&サービス業のお客様目線で 92はDEとか貼ったりの類いは流石にせんでいいだろ)
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 02:59:09 ID:KxtU2j2c
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 03:01:17 ID:KxtU2j2c
典型的な体育会系の悪い意味で負けず嫌いの困った人
あぼーんしたいからトリ付けてくれると助かるんだが…
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 03:20:38 ID:KxtU2j2c
90がDL&LB(フォーシングユニット)だのとWiki貼って何かした気になってるど素人は
はっきりいえばほっとけばいい。有資格のルールくらいそのうちわかるだろ。
さておき、
>>420 はアメフトに関して教えをタレてみろこら。
エヌエフエルで80番台以外付けたがるのわがままOR(←さすがに分からないことはないよなw)雇う時に
80番台埋めるためだけの選手を一時的に契約することもある、程度の週刊誌知識で上から目線か!?
…っま、まさかな。
アメフトに関してご高説を賜りたい。
とりあえず手始めに2RBセットバック1TEバイのプロ隊形を前提に、
SEVENメンフロントのマイアミslideで構えるとして、
ストロングサイドにゾーンピッチが来た場合の守り方(複数可)と
メリット/デメリット、想定されるkeyパーソネルタイプをお伺いしたい。
必要とあらば、leagueやチームを限定してもらってもかまわない。
初歩的過ぎて申し訳ないが。
DQNなのは間違いないなあ
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 03:30:34 ID:KxtU2j2c
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 03:38:49 ID:KxtU2j2c
>>420 後ろは両サイドCBクラウドルックでアラインしますが、
インバートなど適宜いじってもらってかまいません。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 03:48:16 ID:KxtU2j2c
じゃ最初だけ絞ろう。 僕はSAM(サム-マイク-ウィリー)ですが、 のエッジに上がったところ、Fのリードが来ました。 どっち肩フリーにすべきですか? (守り方によりどちらも正解になるので)貴殿が話かたりやすい方でさあご高説開陳しろヴォケ! この程度のこと朗々と朝飯前じゃなくて、 まさかNFL見てるとか言わないよなw? まさかNFL観てて気付いて無いのか!?
ID:KxtU2j2cへ
>>496 の
>ついでだから、完全スルーしようか迷ったから言っておこう。
>あんたが
>>461 =
>>469 よりルールをちゃんと理解しているのはよくわかる。
>だがそれ以上にアンタの態度は不快だ。
>
>早く黙れ。スルーすることを覚えろ。いつでも自分が話の中心だと思うな。
を100回読んだらそのまま回線切って消えろ
そのふざけた上から目線ヤローはこのスレには不要だ
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 03:50:53 ID:KxtU2j2c
予測変換誤字は修正して読んでくれ。 本質に関係ないとこだしくわしいなら楽勝だろ。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 03:54:19 ID:KxtU2j2c
>>507 生きてりゃ不快なこともあるさお互い。
まあまず違う方だが
>>420 だったらご高説賜りたし。
お題からそれてもかまいませんよ、それなりの内容なら。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 04:00:07 ID:KxtU2j2c
>>420 じゃキーションのシバーについて主観的で一向に構わんから語ってくれ
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 04:08:14 ID:KxtU2j2c
>>420 (それ以前の秒単位の仕事割愛していきなり)
エクスチェンジ受けて三歩で止まって(←まずこれが難関)
ライナーをリリースするのがどれだけの鍛練を要するのか、わかれとはいわない。
ゆとりゲーム脳の引籠りピザが質問者に答えようとするでも無く、
何も知らんくせにしゃしゃり出てくるな。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 04:21:57 ID:KxtU2j2c
>>472 >ハードタックル喰らったら何日も衝撃が残ると聞くし、
まあNFLはさらに凄まじいんだろうけど、
実は(メットで)タックルした方がやばかったりする。
あとはFB,LB中心に首へのdamageかな。
特にFBは首に関してごまかしが利かん。
正直FBやる奴は神。
ラインは体力消耗は激しい(パねぇよ)が、一撃必殺が少ないから案外なんとかなる(らしい)。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 04:31:47 ID:KxtU2j2c
メットオンメットはタックラーが反則取られる今日この頃。 この間メットオンメットタックルして反則とられた上にタンカ退場の奴もいた。
キャリアーがこういう感じ(横から見た図)↓ 〇¬ (〇←頭¬←上体)で、正面から突っ込んできてもキャリアーにメットオンできないんですよね タックラーからしたら頭が必ず先にくるからきつそうですね
ID:KxtU2j2cもID:NGeqfo5Yも早く消えろよKY共め
>>516 一生あっちいっては空気空気こっちきては空気空気。
イエローフラッグにも空気空気。
さすが空気教の国だけのことはある。
決着ついたら誰かまとめてください。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 14:06:59 ID:KxtU2j2c
なにをまとめんだよ?荷物まとめて帰れよ。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 14:16:39 ID:5GLvR6lI
れよ
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 14:25:19 ID:gKP0vATk
もう別スレ建てろよw ここは数少ないファンがマターリしたり、 madden厨やアイシールド厨を、 筋金入りのファンに勧誘する場だw 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/10/03(土) 09:58:32 ID:8aNOZ4Og ID:KxtU2j2cもID:NGeqfo5Yも早く消えろよKY共め 同意!!アンスポーツマンライクコンダクト !! このスレからの罰退を命ずるw
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 16:51:30 ID:PBEtiIQp
攻撃時、ボール受けられるのは最大何人なんですか?
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 16:55:07 ID:KxtU2j2c
↑もうちょい質問整理してくれ。 それじゃ何聞きたいかわからんぞ。
>ID:KxtU2j2cへ
>
>
>>496 の
>>ついでだから、完全スルーしようか迷ったから言っておこう。
>>あんたが
>>461 =
>>469 よりルールをちゃんと理解しているのはよくわかる。
>>だがそれ以上にアンタの態度は不快だ。
>>
>>早く黙れ。スルーすることを覚えろ。いつでも自分が話の中心だと思うな。
>
>を100回読んだらそのまま回線切って消えろ
>そのふざけた上から目線ヤローはこのスレには不要だ
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 17:04:02 ID:KxtU2j2c
>>525 暇なら
>>523 にこたえてやってくれ。
質問内容は何通りか考えられるから箇条書きにでもしてやってくれ。
>ID:KxtU2j2cへ
>
>
>>496 の
>>ついでだから、完全スルーしようか迷ったから言っておこう。
>>あんたが
>>461 =
>>469 よりルールをちゃんと理解しているのはよくわかる。
>>だがそれ以上にアンタの態度は不快だ。
>>
>>早く黙れ。スルーすることを覚えろ。いつでも自分が話の中心だと思うな。
>
>を100回読んだらそのまま回線切って消えろ
>そのふざけた上から目線ヤローはこのスレには不要だ
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 17:24:06 ID:KxtU2j2c
>ID:KxtU2j2cへ
>
>
>>496 の
>>ついでだから、完全スルーしようか迷ったから言っておこう。
>>あんたが
>>461 =
>>469 よりルールをちゃんと理解しているのはよくわかる。
>>だがそれ以上にアンタの態度は不快だ。
>>
>>早く黙れ。スルーすることを覚えろ。いつでも自分が話の中心だと思うな。
>
>を100回読んだらそのまま回線切って消えろ
>そのふざけた上から目線ヤローはこのスレには不要だ
530 :
461 :2009/10/03(土) 17:31:39 ID:NGeqfo5Y
NFLの登録ポジションに対する番号の規制は非常に厳しいものです。
50番台のDEが認められているらしい(LBという認識なのかも?)以外には、
>>420 の
Wikipediaのリストに該当しないのはCHI WR Hesterの23番とGB LB Kampmanの74番
だけで、ともにプロ入り時からポジションを変更しています。(TEに40番台を付けた時に
80番台に空きがあったかどうかにはちょっと疑問が残ります)
当然90番台はDL,LB以外の選手は着けていません。(LS、プレシーズンは除く)
レフェリーへの申告について
50-79番はOLが着けられる番号ですからineligeble No.と言えます。この番号の選手が
有資格ポジションに入る場合にはレフェリーへの申告が必要になるのは当然です。
1-49番と80番台はO#の有資格ポジションの選手が着けられる番号ですからeligible No.で、
この番号の選手が無資格ポジションに入る場合にもレフェリーへの申告が必要です。
問題の90番台はOLが着けらない番号ですからineligeble No.ではありません。とは言っても、
O#の有資格ポジションの選手も着けられない番号なのでeligeble No.と呼ぶのはおかしい
気がします。更に、全選手が有資格であるD#専用の番号なのでやっぱりeligeble No.かな?
とよく分かりません。
NFLルールを確認すると「XX番からXX番までの選手は…」という表現ではなく、
"An offensive player who comes into game wearing an illegal number for the position"は
レフェリーに報告しなければならないとなっています。(補足説明には"eligible/ineligible
pass receiver numbers"という表現もあります)
*2006NFLルール(
>>1 ) 7-2-3(P49/148)
531 :
461 :2009/10/03(土) 17:33:47 ID:NGeqfo5Y
http://unkar.jp/read/schiphol.2ch.net/amespo/1223067974#l172 172から179までの部分でID:uu9cITZsが私の書き込みです。
この書き込み時にも「90番台の扱いはどうなんだ?」という疑問は持っていましたが、
早く答える方を優先させて90番台は申告不要としました。
その後のNFL観戦時にゴール前でレフェリーが「No. 9X eligible」とアナウンスするのを
聞き、「やっぱり90番台も申告しなきゃダメなんだ」と気付きました。訂正の書き込みも
考えましたが、「どうせ誰も気にしてないだろう」と思い放置してどの試合での出来事
だったかは忘れていました。
今回の件でおぼろげな記憶を辿って
>>515 の試合を見つけました。(他の試合だったかも
知れませんが、BAL#92 Ngataだったのは確かです)
実際の試合で申告しているんですから、90番台は無資格番号という扱いなんでしょう。
基地害と分かっていて煽った事は皆さんに申し訳なく思います。
私は今後も合理的な説明と(必要なら)信用のできる根拠を示した回答を心掛けたいと
思います。
まぁあれだよ、バックス番号とか定義があいまいな言葉つかうのがまず間違い しくら有資格でもTEやSEをバックスというには抵抗がある しかもNFLだかNCAAだかはっきり区別のできない人も入り混じっての議論だから 混乱して当然だよね このスレが伸び出した場合、議論の中身じゃなくて 議論の方法とかあおりあいで揉めてる事がほとんどですな
>>532 そして、自分の過ちを認めないことも原因だな。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 19:45:46 ID:KxtU2j2c
「急に」スレにの誤爆しとるぞ
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 19:49:02 ID:KxtU2j2c
変換ミス
マイアミslideって何?
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 07:57:08 ID:z/c6I1We
♯Oから見て右TEとする。 また7techniqueはTEの外ズレとする。 NT…1technique(Weak/side) DT…3(Strong/side) RE…5(W/) LE…7(S/) SAM(SLB)…5 MIKE…0〜1(S/) WILL(WLB)…3 以上が標準形。要するに4‐3カレッジ。 原則オプションが無いプロだと、 LE…7(S/) SAM(SLB)…5 がtechniqueを交換して、 LE…5(S/) SAM(SLB)…7 となるアレンジが増える。 更に、 DTを1にMIKEを0にずらし、SSを2線目近く(S/のopen) に上げてくれば(Rover set)、いわゆる4‐3プロになる。 これはオプションが止まらないが、オプションが無い相手なら Cギャップを予め埋められる上、MIKEとSAMを巨大なOLとマッチアップさせなくて済む。 またTEをアサイメントから潰し易い。 ただしパスcoverのバリエーションが限られる。 以上あくまでプロセット(片TE2RB2WR)への基本形なので 実際はパーソネルマッチアップ含めてアレンジされることが多い。
中途半端な経験者にありがちな説明だw
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 12:00:29 ID:z/c6I1We
只今からNFLヲタの引籠りWiki厨であるキモピザ >>O5SuEemv が、一読しただけで水も洩らず誰もが完璧に理解できる説明をします。 さあ、ご高説どゾ↓
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 12:23:12 ID:753SnCX7
記憶した英単語の数を自慢している高校受験生かよw ひでーな、お前
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 12:30:42 ID:z/c6I1We
予測変換で上にくるから選択しているだけだが… なんかコンプでもあんのか?
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 12:32:26 ID:753SnCX7
自分の学んだシステムがフットボールの全てだと信じ込んでいる悲しい人ですね
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 12:39:55 ID:z/c6I1We
そういう限定した書き方はしてないはずだが。。。 さあ次は何の揚げ足取りかな?(しかも決め付けによる)
>なお当方過去にアメフト10年プレー、コーチの真似ごと2年、 NFLも18年来適宜観てます。 いい年して恥ずかしくねえの?>z/c6I1We
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 13:42:41 ID:z/c6I1We
新たな手法開拓しましたね
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 13:49:53 ID:753SnCX7
こんなスレで自慢するしかないのなら、それは無駄な知識
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 13:57:05 ID:p7Bvau6v
経験者に難癖つけたいだけのNFLマンセーはほっとけよ
どうせ
>>537 に書いてあるのもわかんねーんだよwww
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 15:50:46 ID:z/c6I1We
>>546 カレッジ43についてごく基本を質問に答えたまで。
自慢だと思うのはお宅が無知過ぎるだけ。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 17:04:17 ID:6+WjA/Rf
カレッジ43とかいう言葉遣いが既にダメなんだが(笑
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 19:53:41 ID:z/c6I1We
マジレスするが、マイアミで質問きて4‐3カレッジが駄目で アラインメント(←カタカナ使用)全部書いて駄目ならどうしろっちゅうねん!?
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 20:56:32 ID:aCC/ND3d
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 21:08:59 ID:z/c6I1We
あっ、そうでしたか。 少々驚きですが、失礼しました。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 23:03:09 ID:9ZUtSVpB
ID:z/c6I1Weはフットボール経験者ですごいのかもしれないけど 頭は悪そうだ。 友達にはしたくないタイプ。
40前後のおっさんでこんなやつが職場にいたらと思うとゾッとするな。 もんのすごく仕事できないのがありありと見える。
1つのチームにキャプテンは何人いるんですか? ワッペンの星は単なるデザイン?それとも何か意味があるの?
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 23:59:18 ID:z/c6I1We
いわゆる仕事は学生時代の社会科見学のバイトと 社会人最初の2年半しかしたことないのでご安心ください。
>>555 以下日本ルール(NCAA準拠)でいうと、
・キャプテンは常に一人
・ヴァイスキャプテンは0〜3人
NFLはよくわかんないが、セレモニーに出る最大数は4人。3人か4人が多い気がする
よく報道とかでチームがオフェンス・ディフェンス・スペシャルチーム別にキャプテンを発表してるけど、
あれはチーム内部の取り決めなのでチームごとに人数はばらばら。
ワッペンの星ってのはどのワッペンのことを言ってるのかわからないので答えようが無い
>>556 完全に社会不適合者じゃねえかwww
そりゃその程度の人間だわ。すげー納得した。
キャプテンマークの星ならキャプテンの経験年数だったような
>>557 回答ありがとうございます。
ワッペンというのは、NFLで選手が胸に付けているワッペンのことです。
NFLを見ていると「C」のワッペンを付けている選手が、フィールド上に複数いることがありますが
ポジションごとのリーダーという感じですかね?(TV解説ではキャプテンと呼んでますが)
QB、C、WR、LB、CB、P、Kとかいろんなポジションの選手が付けてます。
チームを代表するキャプテンは星の色が違うとか見分けが付くようになってるのかと思いまして。
>>558 大学の先生とか文筆業のひとでもマッチしますが。
>>561 >>539 でレッテル貼りしてる人間を何でそんなにフェアに考慮しなきゃなんないんだよ
クズをクズとして扱わないからここに居場所を見出しちゃって俺らが迷惑するんだ
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/05(月) 07:27:43 ID:UQtQacNv
っ迷惑ってw
565 :
454 :2009/10/05(月) 10:53:31 ID:m1Vy+x0r
>455さん、>479さん遅くなりましたが解説有り難うございます
567 :
557 :2009/10/05(月) 21:46:02 ID:uYPdEECE
>>566 フォローThx
となると、キャプテンマークをつけていることとセレモニー参加の有無は関係ないのかな?(5人は参加できなかったと思うので)
ざっと読んだ。 感想1:にわかほどエラい人のスレ。 感想2:経験者もちつけ。ここは2chだ。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/06(火) 01:18:31 ID:5eGC05YU
そういえば、キャプテンマークと、 ベンチとの連絡用トランシーバーつけれる人って 関係あるんだっけ?
571 :
567 :2009/10/06(火) 01:32:57 ID:vlSEjWnB
>>568 そうだったのか。4人制限はどこで勘違いしたんだ?
ともあれThx.
>>570 関係ないよ。
トランシーバーつけてる人は、
メットの後ろの襟足あたりの部分の中央部(
>>566 下から2番目の画像にあるジェッツのヘルメットで言うと、縦3本ストライプの真ん中白の部分)に
蛍光黄緑(ちょうど今週SEAが着てたジャージみたいな色)の丸いシールを貼ってる。
ちょうど直径がさっきの写真のストライプの幅ぐらい。
フィールド内に最大一人の制限があるけど、キャプテンは何人でも可。
余談だが、GBはILBがローテーション起用なので、無線機付のヘルメットに入れ替える作業でサイドラインのイクイップメント担当者は大変らしいw
最初から複数人に付けといて、フィールドに出るのは常に1人、じゃいかんのかね? まぁいかんのだろーね
サイドラインでヘッドセット付けるのも制限なしですか? よく控えQBらしき人が付けてるの見ますが
>>572 GBは今3-4だから、ILB2人いるんだよね。3人で2ポジション回しとかだとそうもいかない。
あと、ニッケルなどのパッケージのときはその適正に合わせて選手を入れ替えるのでさらに大変なことに。
>>573 制限なし。
>574 アリガdd
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/09(金) 10:37:28 ID:xxtOmPG+
NBCのサンデーナイトのOPのお姉さんの胸のカップ数と その時、歌ってる歌詞を教えてください。 「NBC」「Sunday Night Football」しか聞き取れません(´・ω・`)
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/09(金) 11:14:24 ID:YRU5XWek
>>576 お姉さんはFaith Hill
歌詞は毎週違う
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/09(金) 13:23:27 ID:xxtOmPG+
即レス有難う。 >歌詞は毎週違う まじっすか!!
マンデーナイトも変わってるんじゃなかったか?
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/09(金) 19:17:09 ID:PxZnhq60
――――――――――― ところで、なぜ、RB(FBとしても、だ)なのにそんなウェー トトレーニングをするの?−>詳しい人 ――――――――――― ↑これカレッジスレからコピペだけど、 こういうのたまに見かけると(画面)観戦だけのNFLorカレッジ厨が あまりにも疑問すら湧きようのない部分で、 時として不思議な感覚もってるのがよくわかる。
>>576 "I've been waiting all day for Sunday Night" 2009
All right, Sunday Night, Here we go
Blast on the lights for the ultimate show
Get on your feet, It's about to explode
Hey Jack, It's a fact the big game's in town
* ----s and ----s in a nasty showdown
Stadium's rocking, time to crack up the sound
The NFL's best have come to play
For every fan there's just one thing left to say ay ay ay
I've been waiting all day for Sunday Night
The tough get rough in a primetime fight
The last one standing get to turn out the lights
'Cause I've been waiting all day for Sunday Night
Sunday Night Football on NBC
Al and Cris have ??? on TV
??? ??? ready, set the big boys free
'Cause the NFL rocks on NBC Yeah!
*の部分を対戦カードに合わせて変える事が多い。 Week1 CHI@GB Cutler and the Bears come to title town Week2 NYG@DAL Jerry built a palace with a hole in the roof (この前後の部分も変ってます) Al and Cris〜に続く部分は昨年とは変っているので、私には聞き取れません。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/09(金) 22:44:31 ID:KU3EUdxs
MLBの投手は左利きが多いんですが、NFLのQBは左利きが殆んどいない感じがします。なんか理由がありますか?SFの元ヤングは知ってます。
>>583 はしょりまくるが、実際プレーデザインしてグラウンドでインストールするとなると
QBの利き手が違うのはプレーが違う位の大問題が発生するぞ。
あとスパイラルだのスローバックなどきまりきったところは、
誰か書いてくれるだろ。
野球は投手の利き手が変わっても味方の攻撃や守備に大きな影響はないけど アメフトのQBの利き手が変わったら攻撃(OLのプロテクションなども含めて)が基本的に全部左右反転 ということは、1チームに左右のQBを擁したら ・左右それぞれの練習をする もしくは ・左右それぞれにユニットを用意する 前者は大幅な負担増だし後者は現実的には困難 だからいま居る主戦QBが右投げなら、次期主戦候補も右投げを採用するのが自然 「次は左投げのヤツ使うね」というのは簡単ではない SFがスムーズにヤングに移行したのは奇跡的…はちょっと言い過ぎかもしれないがかなりレアなケース
>>583 まず左利きの絶対数が少ないこと
そして他のポジションにも左利きはいる。
しかしフットボールは利き腕云々はあまり関係なく
野球の場合左投手が有利の場合が存在するがフットボールのQBの場合
ロールアウトなどの際の体の動きが反転するだけの程度。
現役でQB以外の左利き選手ではミシガン大からドルフィンズ入りしたジェイク・ロングがいますね
ヤングは走って時間を作れたからな。右利きのスキームでも、自分で時間を 加えられるなら、まあプレイは成立する。お犬様も左投げだけれど、あれも おつむはおいといて、走れるからこそ一応QBとしてプレイできたんだ。 大学で左投げはかなり淘汰されるからね。ライナートくらい突出しているか、 お犬様やT坊のように身体能力で圧倒するかしないと、ポジションが無い。 アベレージをちょっと超える程度の選手のために、左投げ向けのO#を組む コーチなんて居ない。前後の年を潰してしまうから。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/09(金) 23:59:08 ID:PxZnhq60
アメフトボール投げてミロ(20ヤードライナーさえきついだろうが普通そんなもんだから気にするな。)。 左右でスパイラル違えば真っ直ぐ投げてもまるで流れる方向違うで。 さらにいえばスナップをとる手のひらどちら上にさせるべきか、 0歩目のチートstepはどう指導すべきか…、 観戦だと多分想像しようがない細部からして大変
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/10(土) 01:03:27 ID:fXfHA8GV
対左 自分のやった中で言えば ・テニス、卓球・・・・めっちゃやりずらい ・野球・・・・・・・・・・・意識しなければなんとか あと、格闘技・武術やったことある知り合いも サウスポーは嫌いとか言ってましたが、 で、ここから本題。対面して、ブリッツかける側から見て、 サウスポーとかって意識しちゃいますか? ハンドオフ見にくいからフェイクにつられるとか いろいろあるもんなんでしょうか。
テニスも野球も卓球も、ボールを受けるのは相手なんでマイノリティであることがやりにくさを生む。
対して、アメフトは味方が受けるようにボールを投げる。だからやりにくさを感じるのが味方。
だから、左利きはデメリットになりこそすれメリットにはならない。
>>589 左タックルがエースである理由を考えてみればいい
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/10(土) 06:01:24 ID:LS2GvD0S
>サウスポーとかって意識しちゃいますか? ハンドオフがどうのとかはDからは意識無い(Oは意識しなくていいために練習)。 Dが意識する、というか根本的に人員配置、練習、試合で対策するのは プレーのデザインがいつも想定してるものと逆だという点。 特に動けるレフティーだと差は顕著。
アメフトで左利きのQBが少ないんじゃなくて野球で左利きの投手が多いだけだと思う。
野球だと一塁手を除いて左利きの内野手はほぼいない
左利きのまま行くなら外野手か一塁手か投手に選択が限られ、
絶対数の少ない左投げが投手をやることは野球ではそれなりに有利とされている
以下こまかいところはwikiでも参考に
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E5%88%A9%E3%81%8D アメフトだと利き腕の違いで影響が出るポジションはQB、
利き足の違いで影響が出るのが、KやPくらい
野球では左利きだからまず投手やらせてみよう って話があるかもしれないが
アメフトでは左利きだからまずQBやらせてみよう ってことはほぼないと思う
左利きQBだとロールアウトの際のランニングスローや
パスプロテクションでキーとなるブラインドサイドのOTの能力がよく言われる話ですな。
(
>>589 ,
>>590 も触れてるけど一般に右利きQBの場合、
QBの死角となる左サイドのOL(特にオフェンスのレフトタックル)のパスプロのうまさが重要だが、
左利きの場合、ブラインドサイドが逆になる)
>>588 個人的な経験として、大学時代左右QBを併用してるチームのWRだったが
毎日練習してるとQBが右だ左だでとくに意識することはあまりなくなる
左利きだとボールが流れる方向が逆だとかよく言われるけどそれもほとんど気にならない
そんな細かいこといいだしたら同じ右利きQBの間でさえ、
肩の強さやスパイラルの安定度や回転数も人それぞれで違うんで
あいつが投げるんだな程度の認識だったですね
もちろんレベルの高いNFLでは戦術的にそれなりに差があるんだろうけど
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/10(土) 09:56:22 ID:Vz/QSmwS
>>587 走るかどうかは関係ない。
OLの左右のバランスなどが崩れていないチームなら
QBがどちら投げでもさほど困らないでしょ。
実際、ARZは左右両方に対応できてるでしょ。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/10(土) 10:36:33 ID:LS2GvD0S
さほど困らないってあんた、走りながらボール捕ってみろ。 走るかどうかは逆の意味で関係がある(面倒になってきたから説明略)。
何のために練習しているのかと(笑
596 :
583 :2009/10/10(土) 10:46:50 ID:4X+GqMkl
まさか素人の質問にこんなに答えてくださるなんて。ありがとうございます。
ディフェンス隊形の46ってのは読み方はフォーティーシックスでよかった?
決まった読み方はない
>>597 厳密に言うなら
>>598 の言うとおり「決まった読み方は無い」になる(決める人がいないから)けど、
俺はフォーティーシックスと読むべきだと思っている。
理由は名前の由来。
4-3(フォースリー)や3-4(スリーフォー)がDLとLBの人数で名前がついてるのに対して、
46はオリジナルの中心選手の背番号が46番だったことに由来するから。
正確な数字はわからないが数十年前、NFLのCHI(多分)のHCだったバディ・ライアン(現NYJ HCレックスとCLE DCロブの父)が考案した。
基本コンセプトはディフェンスの選手をできるだけ多くメージライン上に置いてランでもパスでも突っ込むことで、
オフェンスのプレーをデザインから破壊すること。
ただこのとき一人だけ例外がいて、SFの46番(名前わからん)は深めにセットして文字通りセーフティーになると共に、穴ができないようほかの選手に指示を出す役割だった。
彼には多くの裁量権が与えられていて、ラッシュする人数などを決めていた。真の意味で彼を中心としたシステムだった。
現在ではフォーシックスと読んでる人も多いが、これは4-3に名前や音が似ていて混同するから。
ただそれも無理のない話で、オリジナル当時のオフェンスは殆どパスがなくレシーバーもいないような隊形が多かったので、
46番以外の全員がメージラインに張り付くことも珍しくなかったらしい。その様が4-6(DL4,LB6)みたいだっていうのもあって紛らわしかったようだ。
>>601 THx.その作業をサボってしまったw
そっか、バディはDCだったか。
レックスのNYJでしか使われていないって書いてあるけど、これは語弊があるように思う。
現在多くのチームが46の要素を取り入れている。
そもそも、現代において全てのプレーで同じスキームを使うってのがありえない。
ブリッツを入れてプレッシャーをかける時は46の考え方を、ゾーンカバーの時は他の考え方を使ってる。
他にはDLのアライメントがギャップからOLの対面になったのが新しかったらしい。へー。
これは現在でもチームによる。PITなんかはそうだけど、NYGとかPHIとかは違う。
後は廃れていった経緯について書いてある。よく言われる内容。
46はウェストコーストオフェンスによって駆逐された。
46のパス対策の基本は、WRに対するバンプによってパスコースに出るのを邪魔し、プレッシャーをかけるというもの。
それに対して、WRを大型化することでバンプを難しくし、短くタイミングの速いパスでプレッシャーが届く前に投げてしまう。
ランをほぼ完封する46に対し、ランとほぼ同じ確実性を持つパス攻撃を確立することで対処した。
書いてあるのはこんなトコです
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/11(日) 06:18:56 ID:7lRJvJZf
NFL歴代での最高齢選手、最年齢選手って何才なんですか?
ジョージ・ブランダかな 最初のNFLブームの頃ファンになった長老組なら見た事有る人居るかもね
引退した年齢は64歳な
48歳だった いくらなんでも64はねーなw
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/11(日) 08:54:36 ID:lalfs5Mt
確かKで64とか聞いたことありますけどね・・・
遅ればせながら
>>581 有難う!
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/11(日) 11:11:53 ID:R+jLKoFJ
現代アメフトで非キッカーならディバーグたいしたもんだな。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/12(月) 11:53:15 ID:1yvKZ/0G
ピンクリボンのキャンペーンで選手がつけてるグローブとかって海外だったらネットやその他で買えるんですかね?
NFL公式で買える
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/12(月) 20:56:00 ID:DaYEpoZx
NFLは素足を見せてはいけないルールなんですか?
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/13(火) 00:52:14 ID:MFsJ0Dg1
>>612 靴下を上げるというドレスコードがある
NCAAではそのルールはなくショートソックス採用のチームも多い
NFLの着こなしに見慣れてたから高校のアメフト部がソックスが短くて素足が見えるやつだったからダセェダセェ言いまくって顰蹙買った事あるわ
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/13(火) 18:35:43 ID:oN9gyjKc
上げソックスとかダサくてやる気せんわ 特に白ソックス上げるとか信じられん
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/13(火) 18:42:58 ID:U/UMrnbf
ヤル気せんってあんた、アメフトはおろかスタイルしたことも無かろうに。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/13(火) 20:42:22 ID:oN9gyjKc
>>617 大学含めて6年間みっちりやりましたが…何か…?(´・ω・`;)
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/13(火) 22:15:33 ID:DUok0vmv
>>618 まさか日本の大学ってことはないですよね?
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/13(火) 22:28:57 ID:U/UMrnbf
>>619 おまえは着エロ
>>618 ならロングを推奨する指導者の言い分もわかるだろうし
履いてる側のシンドさもわかるだろうから何も言うまい。
>>612 欧米にはすね毛を見せるのははしたないという考えがあるとか。
怪我をしないためのロングソックスです
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/14(水) 10:46:19 ID:u/jkCxio
可愛く見せるためのルーズソックスです
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/14(水) 20:50:54 ID:dLfcBYWS
ルーズソックスは乾きにくくて臭くなりやすいよ。
外人は脇毛や下の毛も沿ってる人多いしな。 日本人は毛が黒いから目立つので、欧米人がよく不潔だって言ってる
(爆笑)
ふと思ったんだけど、49ersの背番号49って名誉なもの?
NHKでブラタモリ、テレ東はチョークか
ノーハドルオフェンスの時も無線でプレーコールを伝えているの?
そういうときもある
NFLで金の使い方が上手いチーム、下手なチームを独断と偏見でいいので教えてください。
下手なチームはWAS
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/16(金) 20:32:59 ID:8ui44BPQ
NFLのQBって野球のピッチャーや外野手波に肩強いの? それとも結構誰でもできるポジションなの?
強肩で無くても出来るかも試練が、誰でも出来る訳ではない
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/16(金) 22:27:39 ID:yXJ4SPcA
>>633 外野手は弱肩もいるからわからんが…
まあ基本肩強いよ。ただ強ければいいわけじゃない。
弱いっつうても怪物レベルでの話だから勘違いしないように。
636 :
633 :2009/10/16(金) 22:38:04 ID:8ui44BPQ
回答サンクス よし俺将来子供生まれたらピッチャーじゃなくてQBやらせる
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/16(金) 22:42:25 ID:rn2fkod1
じゃあ、学級委員とかさせたほうがいいんじゃない?
なるほど やっぱ統率力も必要ですよね
ボールを持ってはいけないプレイヤっていますか。 OL、DL とかはダメ?
条件がいろいろありますが、 誰でも持っていいです。 ただ、普通はOLはボールに触りません(Cは特別だけど)
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/17(土) 08:25:15 ID:1Q60s/rH
>>639 普及してるカレッジルール(簡単にいえばNFL以外の世界中)だと
#50〜#79のエンド(TE、SE)ではない選手(一般的にいうOL)も
ボールキャリー(要するにRBをすること)可能。
ライン番号(50〜79)がOLの位置に普通に入るだけなので申告も不要。
またパスキャッチも可能。さらにパスを投げるのも可能。
ただし上記はいくつか条件があるためメリットに比べリスクやコストが高いので
通常あまりやらないだけ。
ここ一番のスペシャルプレーやお祭りオールスターだとわりと見るよ。
DLは特に制限無し。50〜79を付けている場合(DLに限らず)で
エンド(SE、TE)、バックス(QB、RB、FL)にセットする場合は申告が必要。
背番号や有資格に関して以外でもそうだが、NCAA(カレッジ)かNFLか指定して聞かないと
聞き手回答者とも混乱の元。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/17(土) 10:11:40 ID:YCEGTLeK
>>641 相手のレベルに合わせた回答ができない奴はこのスレでは邪魔
ルール君ばブログでも書いてろ
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/17(土) 11:57:01 ID:1Q60s/rH
>>642 読みやすさを多少の犠牲にしつつ、(カッコ)書きやスペシャルプレーなどの話も混ぜて、
比較的広い層が理解出来るよう、多少なりとも配慮したつもりだが…。
また杓子定規にルールを書いたつもりもない。
むしろルールの厳密理解よりはイメージを大切にしたが、
どこがわからないのか・不満があるのか、つっかかってレッテル貼りしてきた以上は
説得力ある説明を求めたい。
>>644 > また杓子定規にルールを書いたつもりもない。
なら、お前さん、重症だわ
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/17(土) 12:58:26 ID:1Q60s/rH
じゃどういうのならいいんだよ。 ルール何条が〜で、みたいに厳密理解なんか要求してないだろ? ざっくり「OLはボール触れないよ」とでも書けばいいのか? そうならそうでオマエみたいのがここぞと揚げ足フルボコだろ? どうでもいいから模範解答示せよ。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/17(土) 13:18:08 ID:1Q60s/rH
>>640 に加えて書いちゃいけないのか?
単に「触れるかどうか」だけだと例えばパスキャッチやパス試投まで
なかなかイメージしにくいから加えているのだが。
今後はいちいち「○○の質問に対する回答は>>●●で終了」とか示すのか?
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/17(土) 14:59:56 ID:o2+tIM8j
わ・・・私のために、喧嘩はやめて〜
ID:1Q60s/rHさん 杓子定規とか厳密理解などは好きにすりゃいいけど、間違った事を 書くのはいただけませんね。 申告の制度についてちゃんと理解してますか?
>>641 インテリアラインにセットしたライン番号の選手がパスキャッチするためには
どんな条件を満たす必要があるのか教えて下さい。
現在のルールでは、地面に置かれたボールを持って走れば反則になるのでした
でしょうか。
>>639 まずは
>>3 を読んでみてください。
DLがボールに触る、ボールを持つのは無条件でOKです。
詳しい話はこの後に出てくるかもしれません。
どれが正しいかはご自分で判断してください。
分からないことは説明できない、ですか さすがルール君
サプリメンタルドラフトで選ばれる選手というのはどのような選手なのですか。 正規のドラフトで選ぶことはできないのでしょうか。
たとえば、ドラフト時には大学に残る予定だったが 学業の問題などでプレイする権利を失う選手などが申請すれば supplementary draft にかけられます。
このスレにはなんでも簡潔に説明しろという簡潔厨さんが居付いていて
自分自身では実例を示さず文句ばかり言うなぁと思ってたら
実は細かいルールを知らなかっただけという事がある
結局
>>241 >>243 >>245 当たりに尽きるのでは?
簡潔に説明するのが回答の基本ですよ
ID:1Q60s/rHさんが沈黙しているので、一応 NCAAルールには申告制度はありません オフェンス(Team A)で50-79番の選手はどの位置にセットしても無資格レシーバー* オフェンスのライン上で両端ではない位置にセットした選手(インテリア・ラインメン、 通常5選手)は番号に関係なく無資格レシーバー* 無資格レシーバーは ・前パスが投げられる前にダウンフィールドに出てはいけない* ・相手選手より先に前パスに触ってはいけない 前パス、前への手渡し以外なら全選手がボールに触る・ボールを持つことに制限なし *それぞれ例外はあるけど簡潔にするため説明省略 (NFLルールでは細かい点が違うが原則は同じ) 質問した本人でもないのに、説明が詳し過ぎるから邪魔とか言う奴はスルーで
そういえば、なぜラインに7人並べたり、インテリアラインメンは無資格レシーバーとなるとかは、 どのような経緯でルール化されたのでしょうか? 安全面から?
>>659 質問者ではありませんが、よくわかる説明、有難うございます。
ついでに、インテリアラインメンのパスキャッチ資格について教えて下さい。
相手が触ってしまった後ならキャッチできるというのはわかりますが、それは
デザインされたプレイではありませんよね。上の方で、インテリアラインが
キャッチできるという話があって、どういう条件が必要なのか知りたいのですが。
>>656 ありがとうございます。
>学業の問題などでプレイする権利を失う
これは大学3年経過時点である程度の単位を取得していないと、
4年目にプレイする権利が無くなるということでいいのでしょうか。
成績が悪い、素行不良などで4年目にプレイできなくなることはあります
そんなやつをNFLに入れて大丈夫なの?
何を今さら。
ちょっと長くかいたらウザイって随分厳しいね
意味もなく長く書くのは嫌われる 短くまとめられないのは頭が悪いからだと思うので、 国語の勉強をもうちょっとしてください。
>>669 意味も無く長いだけは確かに嫌
だけど誤解無く文字だけのコミュニケーションで伝えようとすれば
多少長くなるのは止むを得ないと私は思う
だから私もたまにこのスレに書き込むときは
単純明快を心がけるがどうしてもくどくなりがち
他方、簡潔に書けとか言う人は簡潔にというばかりで
実際に自分が見本を示して付け入るスキのない簡潔な回答を
示してくれた事がほとんどない
(あるいは示してくれていても言葉足らずで正確な回答になってない)
長文回答に対して「簡潔に書け」とか「ウザい」だけの短レスするだけなら
そっちのほうがよほどウザい
長文でも間違ってさえいないのならばスルーしておくか
「こんなふうに簡潔に書けば」と実例を示してくれればいいのに
適切な長さが分からない奴は無用の長物
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/19(月) 10:11:26 ID:zhQGrsSB
シフトとモーションの違いを教えてください。
NHK-BSの試合終了後のスタッツ画面で流れてる曲のタイトル、どなたかご存知ですか?
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/19(月) 18:54:24 ID:tfUPJBWg
今後は
>>671 が適切な長さで万民がすべからく一読して理解出来、
かつ一切の突っ込み揚げ足取りの隙のない名回答を物凄い勢いで書き込んでくれます。
俺のあれは適切な長さだぞ。
676 :
659 :2009/10/20(火) 00:32:23 ID:kWnX/oGA
>>662 無資格レシーバーによる前パスのキャッチが可能になる条件は〔相手選手が前パスに
触った後〕(NCAAルール)です。それ以上でもそれ以下でもありません。インテリア・
ラインメンに前パスをキャッチさせるようにプレーをデザインするのは事実上不可能です。
>上の方で、インテリアラインがキャッチできるという話があって
>>640 と
>>641 がどういう意味合いで書かれたのかは私には分かりません。
恐らく有資格・無資格レシーバーについてよく分かっていないと思われる
>>639 さんの
質問に対して、OLが無資格である事にはふれずに「誰でも持っていい」という回答は
簡潔ではなくて肝欠だと思います。
OLでも普通に前パスをレシーブする事が可能だと誤解させかねない
>>640 の回答は、
>>642 によれば質問者のレベルに合っていないためID:Gi/G5+PWはこのスレの邪魔者
になる(自己認定?)みたいですよ。
細部の説明を省略するのなら「OLはパスキャッチ不可」と書くのが常識的な考えじゃ
ないかと思うんですが、「ルールの厳密理解よりはイメージを大切にした」結果「(OLの)
パスキャッチも可能」になってしまうID:1Q60s/rHの感覚は、私には到底理解できそうに
ありません。
677 :
659 :2009/10/20(火) 00:37:05 ID:kWnX/oGA
>>659 をちょっと訂正
インテリア・ラインメンは無資格レシーバーという事項に例外はありません。
(NFLでの番号の扱いと審判への申告についてはもういいでしょ?)
ここからは簡潔さを捨てて細かい話になりますが、
NFLルールでは無資格レシーバーは〔最初に前パスに触ること〕が禁じられています。
つまり、相手選手または味方の有資格レシーバーが前パスに触った後なら、無資格
レシーバーも前パスのキャッチが可能になります。
ですから、RBに前パスを叩かせてそれをOLがキャッチするというプレーのデザインは
可能です。そんな事する奴がいたらビックリ!ですけどね。
NFLは何年か前のルール改正で、OLは故意でなければ一番最初にボールに触っても反則にならなくなったけど、 QBがパスを投げようとしてD#に腕を叩かれる等で、ふらふらと上がったボールがOLの目の前に落ちてきた場合、 そのボールをキャッチすると反則になるんだろうか? パスプロしてたら背後の様子はわからないし、もし見ていたとしてもそれがパスなのかファンブルなのか判断が 難しいし、インターセプトされるより反則のほうがマシだから取るか叩き落としそうだけど。
>>676 ありがとうございます。OLがボールキャリアやパサーになる状況は
想定できたのですが、レシーバーになるのが想定できなかったので
すっきりしました。
>>678 キャッチしに行くんじゃないですか? 後ろが見えていないんだし、
フォワードパスなのかファンブルなのか予想もつかないでしょうし。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/20(火) 07:08:21 ID:tMJhhecT
丁寧に偉そうに書いてるけどOLパスキャッチできるぞ。 関学のTFP2pointどーすんだよ? LOSよりダウンフィールドに出ての前パスなんて書いてないじゃん。
詳しく書きたい人に言いたい 1)ゲーム経験なり観戦経験なりを積もう 2)国語力をつけよう 3)会話はキャッチボール、を理解しよう
>>676 ボールを持つ=パス ということではない。
>>680 あれは「パスキャッチ」ではない
結局、また単語の定義をちゃんとしないまま話すから荒れるってことになる。
お前らは
>>481 とか
>>492 から何も学ばないのか?
語の定義を曖昧にしながら議論してもめる、ってパターンを何回も繰り返してるくせに、
簡潔厨の屑がいるもんだから全く改善しない。
>>669 とか
>>681 なんて書いてて恥ずかしくないのか?じぶんから「国語力」のなさを示しておいて・・・
やめて!私のために喧嘩するのは…
>672 シフト・・・セットした位置から(2人以上)の移動。動き終わってからスナップまでに1秒以上静止しないとファウル モーション・・・スナップ前の静止をした後に動くこと。横か後ろ以外だとファウル。2人でもファウル コレを書いて思いついたけど、LOSの7人の内の1人が真横にモーションって可能なのだろうか? それともバックスのみ?
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/20(火) 15:56:56 ID:sjV7EQOU
モーションはLOSに着いてたら出来ないよ
流れに乗らせて頂いて質問。 HBの位置からWRの位置へモーションする時があるけどあれは例外ですか?シフト扱いですか? まあモーションで前に向かっては行けないのは勢いを付けてスタート・ブロックするのを防止するためなので関係ないのだとは思うんですが…
690 :
685 :2009/10/20(火) 18:08:26 ID:lOzs5jpY
>686 アリガd >689 良いIDw
以下、くどい・うざい厨は読まないこと。
>>687 の>WRってEND(Losについてる)のことですよね?
FL、SB、WB、H‐B
etc.へならモーション。
END(SE、TE)へならシフト。
シフトなら1秒静止が必要。
モーションでも前ベクトルならば1秒静止して結果的にシフト扱いにする必要あり。
なお、やや古めの人・資料だと、WRをFLの意味で断り無く使用する場合があるので注意
(狭義のWRということかな)。
更に、混乱するかもしれないが、TEが逆サイドにシフトすることはウォーク。
あえて呼び名を分けるのは、「TEのいる/いない」でDL+LBの役割(含セット位置)が、結構大きく変わるため、
かつ視界的に「ウォーク」を確認しにくいDLがいる場合を考えてのこと。(「シフト」と叫んでも瞬間的に伝わらない。)
↑最後の段はDがフィールドでいろいろ叫んでる内容ね。
今日行われたマンデーナイトで、4Qにあったプレイについて質問です。
・レシーバーがエンドゾーンに両足を入れた状態でボールをキャッチして倒れこんだ
・ボールは倒れるまでゴールラインを割っていない
・この際にDBは接触しているのでダウン・バイ・コンタクトは成立している
・その後レシーバーが転がるようにエンドゾーンに入った
審判のコールはタッチダウン成立。
チャレンジ・コールがされましたが、ジャッジが覆ることはありませんでした。
これは
・レシーバーがエンドゾーンに両足を入れた状態でボールをキャッチ
であれば
・ゴールラインをボールが越える
という事実がなくてもタッチダウンが成立するということでしょうか?
これまでの認識ではエンドゾーンにはボールが入らなければならないと思っていました。
このビデオの3:35あたりのプレーです。
http://www.nfl.com/goto?id=09000d5d8138e649
>>692 ランプレーなどではボールがGLを超えなければTDではないですが
フォワードパスキャッチの場合両足がエンドゾーン内にあれば
ボールがエンドゾーン外の空中にあってもそれをキャッチすればTDは認められます
これはサイドライン際でも同じでフィールド内に足が残っていればキャッチは認められます
ちょっと遅めのレスですが
>>680 話の流れでわかってる人はわかると思うけど
ここではフォワードパス(前パス)について話しています。
LOSより後ろ(バックフィールド)にいても
前パス(パサーの投げた地点よりレシーバーの受けた地点が前)であれば
インテリアラインメンはパスをキャッチできません。
数年前の関学の2Pointに関してはあれは後ろパスであったという判定です
(かなりグレーですがそうなんです)
バックワードパスならLOSを越えていようがいまいがOLもキャッチ可能です。
>>685 現在のNCAAルールでは
>>686 さんの書いた通りバックスしかモーション出来ませんが、
昔のルールではLOS上の選手がモーションをする事も可能ではありました。
ただし、その選手はスナップ時にLOSから(確か)5ヤード以上後方にいなければ
反則となります。ですから、「LOSの7人の内の1人が真横にモーション」するのは
昔のルールでも認められません。
あと、LOSから後ろに移動する訳ですから、モーション前にはLOS上に8人以上居る
必要があります。
これらの制限があるため、LOS上からのモーションは実際にはほとんど用いられず、
バックス限定にルール変更されました。
>>687 あまり斜めだと反則になります
それ以外は黙認
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/20(火) 20:54:22 ID:VQuRB+Qe
>>691 質問者のレベルに合わせて回答できない奴は帰れ。
>>692 判定をくつがえす積極的な証拠がないかぎりは、判定はひっくり返りません
>・ボールは倒れるまでゴールラインを割っていない
レビュー後の説明では、キャッチして着地したときにゴールラインを越えていた
ということでした。審判がそう見た、ということです。
なお、ゴールラインもエンドゾーンの一部です。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/20(火) 20:58:20 ID:tMJhhecT
>>693 蛇足ですがカレッジだと片足となります。
(質問に関連する周辺事情に興味がある場合を想定したレス)。
>>693 こういう嘘を平気で教える人がいるスレです
>>691 > FL、SB、WB、H‐B
> etc.へならモーション。
> END(SE、TE)へならシフト。
はいはい、嘘嘘
> 更に、混乱するかもしれないが、TEが逆サイドにシフトすることはウォーク。
> あえて呼び名を分けるのは、「TEのいる/いない」でDL+LBの役割(含セット位置)が、結構大きく変わるため、
> かつ視界的に「ウォーク」を確認しにくいDLがいる場合を考えてのこと。(「シフト」と叫んでも瞬間的に伝わらない。)
> ↑最後の段はDがフィールドでいろいろ叫んでる内容ね。
こういうのはチームによって違います。
>>697 IDで気持ちが大きくなったか。
とりあえず「質問者のレベル」、「帰れ」含めてノーズガードしとくわ。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/20(火) 21:06:56 ID:tMJhhecT
正解よろしく。じゃあと頼んだわ
ID:tMJhhecTはルール君かね。 ひどいね。
TDっていうのはエンドゾーンにボールを持ち込むことな。 サイドラインのパスキャッチとは話が違う。
697は簡潔さんじゃないだろw
>>705 ゴールラインを越えたパスなら、エンドゾーンにボールがかかっていなくても、
エンドゾーン内のレシーバーが確保したらタッチダウンだと思うのですが。
(ゴールラインより奥でサイドラインよりも外側のボールをキャッチした場合)
だな
>>697 さんはただの馬鹿だろ
一緒にするのは簡潔厨に失礼すぎる
692のビデオを見てないでレスしている人がおおい
>>692 ビデオを確認しました
#14ストークリーが右脇でボールを抱えた時に右爪先はEZ内に着いています。
その後左足でGLを踏みました。この時点でパスは成功で、GL上の左足より
EZの内側にある右脇で抱えたボールがGLを越えているのは明らかです。(3:51)
○ ○θ
(θ\ /∨
\ _/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
過去スレにあったAAですが、右の図のような体勢で両爪先をEZ内に着きそのまま
倒れてデッドとなった場合、ボールがGLより手前であればTDとはなりません。
>>707 ,
>>709 そうなのか・・・
あいつらに敬意を払う価値はおろか区別があるとすら思わなかった
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/20(火) 23:03:29 ID:tMJhhecT
>>704 何がどうヒドイのか、どう書くべきか端的な模範回答だけは書いておいてくれな。
何一つ具体的な回答できないやつにそんな酷なこと言うなよ
多少かじったぐらいのときは何でも分かっている気持ちになるんだろうね
あ、ID:tMJhhecTの話ね
え?自己紹介してたんじゃないの?
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/20(火) 23:24:58 ID:tMJhhecT
>>716 関西の某医科大の地下での某団体の総会で会えることを楽しみにしております。
ID:EJJ1vElHの人生オワタ
>>715 的に最も上から目線が気持ちよかった瞬間よ永遠なれ!
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/21(水) 10:45:41 ID:NECVql3o
NBAにはテクニカルファウル、MLBには退場というサイドライン外の コーチや選手にも反則を適用されることがありますがNFLには無いんですか? フィールド内での選手の暴言によるトーンティングは何度も見た事ありますが コーチや控えの選手が取られてるところは見た事ありません。 コーチが鬼の形相で審判にメチャメチャ文句を言ってる場面は何度もあるのに。
ついこないだ審判が 「アンネセサリーラフネス、ボルティモアベンチ」つって罰退させてたような記憶が…。 BALか他のチームか忘れたけど。
724 :
692 :2009/10/21(水) 15:45:04 ID:qyqFdhiX
皆様ありがとうございます。 レビューの後の説明をよく理解できていませんでした。 「ボールがゴールラインを超えなければTDにならない」 という認識が間違っていないことがわかりました。 ありがとうございました。
3-4ディフェンスについての質問です。 私が見た解説(出典は忘れました)だと、NTは2人のOLを抑えなければいけないから体格が大きな選手。 OLBはパスラッシュだけでなくパスカバーも出来る選手。 ILBはDLが少ない分敵OLと対面する機会が多くなるからOLとも互角に渡り合える選手。 が必要(で、それに合った人材を見つけるのが難しい)とあったのですが、 DEについては触れられていませんでした。 3-4のDEに求められる役割はどのようなものなのでしょうか。 またそれは4-3のDTとは異なるのでしょうか。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/21(水) 21:36:11 ID:3hgGc8fG
>>722 NBAにはテクニカルファウル、MLBには退場というサイドライン外の
コーチや選手にも反則を適用されることがありますがNFLには無いんですか?
フィールド内での選手の暴言によるトーンティングは何度も見た事ありますが
コーチや控えの選手が取られてるところは見た事ありません。
反則の適用はあります。フィールドの11人の選手以外のサイドラインのプレーヤーや
コーチなどが 興奮してインフィールドに入ってしまった場合とか 先日は
HCが反則取られたのを どこのチームだか忘れてしまいましたが見ました。
ペナルティはプレーのペナルティと同様に程度により5、10、15ヤードが
あるんじゃないかと。
相手の攻撃をランだと思った場合CBはどんな感じの動きをするのでしょうか? LBとDTはランを止める人 DEはパスを投げる前にQBを潰す人。 CBは投げられたパスと守る人。 Sは誰がいつどんな方法で襲ってきてもきちんと守らないと隊長の能力で壁に埋め込まれる人 こんなイメージがあるのですが。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 09:46:20 ID:X53iqiSD
>725 ILBの役割に書いてある通り、DLの人数が少ない分、ILBにOLが当たる機会が増えてしまいます。 そこでDEは逆に1対2などのシチュエーションでもOLに負けず、OLを抜けさせないでILBを動きやすくしてあげる必要があります。 また自身もインサイドのランに絡んでいく必要もあります。 こうしてみると4-3のNTと変わらないようですが、パス時OLBがカバーに降りた場合、当然3人でパスラッシュを仕掛ける事になるのでラッシュも上手でなければなりません。 つまりフィジカルもありラッシュも上手いアスリートである必要があります。 また3-4はブリッツやスランティングを使いやすいという強みがあります。ここはコーディネーターの采配ですが、選手もかなり戦術の理解をしている必要があります。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 10:18:35 ID:5AkeynB+
オッド(3‐4,5‐2)のNT(NG、MG)はダブルチームの的にならないために、 ゴリラではなく寸胴を好むコーチもいます。 チンチクリン肉弾系で低くてスタート鬼速い奴。
>>729 >>730 ありがとうございます。
重ねて質問ですが、「スランディング」とは何でしょうか。
検索かけてもアメフトと関係ないものばかりひっかかってしまうのでお願いします。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 20:24:07 ID:5AkeynB+
スラント、スランティング ■Dのいうスラント…チャージのこと(だと大雑把に捉えて下さい)。 ■Oのスラントでパスの場合…ワイドセット位置から30度〜45度の角度で内側に切れ込むショートパス。 クイックポスト系もスラントと括られる場合あり。 希に普通のポストもスラントという場合あり。 ランの場合、ビアT、パワーT、プロT、ガンなどで キャリアーRBが自分が最初セットしていたサイドとは逆のオフG・Tに 一直線で突っ込むストレートラン。 ■特にスランティングと言った場合は、DLのチャージのこと。 単にチャージというと、あるDL単体のチャージ、 スラント(スランティング)と言うと、 DL複数が一斉に一方へチャージする事を指す場合もある(むしろこちらが原型か)。 2線目以降のBLITZも含めたDの“スタンティング”の意味でアバウトにスランティングを入れる みたいな使われ方もしている場合がある。 以上アバウトで推敲してませんが。 あと”方言“含んでますんでゆらぎは織り込んで下さい。
ID:5AkeynB+は例の知ったかぶりの人ですね 話半分で聞きましょう
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 23:52:47 ID:5AkeynB+
>>733 が許容する答え
スランティングでググれカス!
>>733 が理想とする答え
ちょ>スランディングwww
ID:5AkeynB+のようなイタイ人が跋扈するスレになったか
でも特におかしな事はかかれて無いけどな。
完全に勝敗が決した後、万が一の怪我の防止のため 明らかに手抜きのプレイしたら罰則ってあるんですか? ボロ負けしてる方がニーダウンとかRBが突っ込んで来たら避けたりとか そしてそれが過去に適用されたことはあるんでしょうか?
ないです
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/25(日) 04:37:23 ID:jq3bfZNL
ホームでやるとブーイングの罰則が発生します
実際ないわけではありません、負けてて時計流し。
オフェンスラインメン同士で相撲したら誰が一番強いですか?
だれにも分かりません
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/25(日) 15:17:09 ID:s0cEXCZb
なんだ、ネタスレだったのか…
>>741 残り2分で3ポゼッション開いて相手のボールだったら、わざわざタイムアウト
取らないですよね。
そもそも観客もほとんど帰ってたりするし。
week7のBS.CS録画放送、どのカード見たら楽しめますか?
大差で負けてる時の4Q2ミニッツなんかの時はそれこそニーダウンでいいと思うけど、 適当なショートパスしてなんとなく時間が過ぎるのを待つんだよな。
貴重な練習の機会、という考え方もあるそうな
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/28(水) 20:48:23 ID:tr0LXQ/O
ARZ@NYGでの4Qのこり1分ぐらいでのARZのパスカットですが、解説者は「完全にインターネットです」と言っててましたが、レシーバーに触れずにカットする場合でもボールは見ていないとだめなのですか?
インターネットではなく、インターフェアですね。 聞いていたのは日本語音声でしょうか? パスが自分の方に飛んでくることを見ていたならば、 ディフェンスは捕球するレシーバーと接触しても反則にはなりません。 見ていない場合は、接触すると、反則になります。 あのプレーは、飛んでくることは見ていませんでしたが、 レシーバーと接触していないので、ただのパスカットです。 レシーバーは後方にジャンプしたのですが、前方に(ディフェンスに接触するように) ジャンプしていれば、インターフェアの反則になったのにね、 と英語音声では丁寧に解説していました。
反則をルール通り適用したらエンドゾーンに入ってしまう場合は、ハーフディスタンスになるわけですが、 極端な話2ndダウンゴール前1ヤードとかだったら反則ではタッチダウンとられないのだからとどんどんディフェンスが突っこんだりしないのでしょうか? あとオフサイドとフォルススタート両方が発生した場合の判定はどうなるのでしょうか?
エンドゾーン至近でも1ydsと10cmとかでは結構違うような・・・ 同時発生はオフセットでなかったことになるんじゃね
>>751 > あとオフサイドとフォルススタート両方が発生した場合の判定はどうなるのでしょうか?
オフサイドはフォルススタートを誘発したとすればオフサイドだけを反則にします
フォルススタートがオフサイドを誘発したとすれはフォルススタートだけを反則にします
かならずどちらかをとります
すいませんでした。
ディフェンスがゾーンランを止める時のアレイ戦略とは何ですか?
>>751 多分理解して書いておられるのでしょうが、前段はミスリーディングなので、
「罰退距離が残りヤードの半分を上回る場合はハーフディスタンス」みたいな
書き方をされた方がいいかと。
後段については、オフサイドだとQBが判断したらフリープレイになるので、
INTされてもOK、みたいなパスを投げられてしまうというデメリットもあるかと。
>>751 前半について。
ルールの悪用に当たるのでおおっぴらにはいわないでしょうが、
そのような考え方をするチームないしは選手は多数いると思います。
ゴール前1ヤードならまずパワーランを止めることを優先すべき、という考え方はその通りですからね。
ただ、
>>756 の例など、「普通にやっていたら止まっていたはずなのにリプレイ」みたいな可能性もあるわけで、
そこは一か八かになります。
(極端な例を挙げましょう。
ゴール前で毎回(リアクションではなく)オフェンスのコールでスタートするとわかっているのであれば、
毎回2回目のコールでスタートするようにし、運よくタッチダウンするまで何度でも試みればよくなります。)
常識的な範囲内でいうと、
ラインの力量差などでタッチダウンを防ぐのが難しいとわかっている場合には、
(多少のリスクやデメリットががあっても何か仕掛けないといけない以上)分のいい賭けといえると思います。
>>751 >極端な話2ndダウンゴール前1ヤードとかだったら反則ではタッチダウンとられないの
>だからとどんどんディフェンスが突っこんだりしないのでしょうか?
反則覚悟でカウントにヤマを張って突っ込む事はあるでしょうが、反則を何度も繰り返すと
相手にTDを与える措置が取られる可能性があります。
>あとオフサイドとフォルススタート両方が発生した場合の判定はどうなるのでしょうか?
NFLルールでは
フォルススタートはスナップの前に起こる反則
オフサイドはスナップと同時に起こる反則(スナップされなければ反則ではない)
なので、フォルススタートの方が先に起こり、その時点で笛が吹かれてO#の反則
質問の本題とは違いますが >反則をルール通り適用したらエンドゾーンに入ってしまう場合は、ハーフディスタンスになる この考え方だと、12ヤード地点から近い方のエンドゾーン方向へ罰退させる時 10ヤードの反則ならゴール前2ヤードまで 15ヤードの反則ならハーフディスタンスでゴール前6ヤードまで となってしまい、反則の重さと実際の罰退距離が逆転する現象が起こります。 ハーフディスタンスの対象となるのは、「罰退距離がゴールまでの距離の半分を超える場合」 です。上の例であれば、10or15ヤードの反則は12/2=6ヤードを超えるためハーフディスタンスで、 どちらもゴール前6ヤードまでの罰退となります。5ヤードの反則はそのままゴール前7ヤードまで 罰退させます。
>>758 > >あとオフサイドとフォルススタート両方が発生した場合の判定はどうなるのでしょうか?
> NFLルールでは
> フォルススタートはスナップの前に起こる反則
> オフサイドはスナップと同時に起こる反則(スナップされなければ反則ではない)
> なので、フォルススタートの方が先に起こり、その時点で笛が吹かれてO#の反則
これはまちがいですね
エンクローチメントのことを理解しましょう
761 :
758 :2009/10/29(木) 18:05:38 ID:Q3rkbao1
>>760 またですか、懲りない方ですね
理解できていないのがルールなのか日本語なのかは不明ですが、
>>758 は正しいですよ
(エンクローチメントのことを理解しているからこその回答なんですが)
無理を承知でお願いしますが、NFLルールのEncroachment、Offside、Neutral Zone Infraction
それぞれについてちゃんと説明してくれますか?
スナップされなくてもディフェンス側の反則をとられることがあります
753がちゃんと書かれていますが、 今のNFLではD側がオフサイドの位置に入ることによって 誘発されてO側が動いたときは スナップ前のプレーデッドでオフサイドの反則になります。 接触もスナップも不要。 758はいつもの人でしょうか? 試合観戦数を積んだほうがよろしいかと。
764 :
758 :2009/10/29(木) 19:31:05 ID:3bPvG7Tc
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/29(木) 19:38:33 ID:xV312wi0
試合観戦数を積んだほうがよろしいかと。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/29(木) 21:29:13 ID:k9KcnQDK
誰かアレイにも答えろよw
初歩的な質問なのですがインターセプトした場合 インターセプトして倒れるまでを1プレイとして残り3回攻撃できる? それとも倒れてからそこから4回攻撃できる? どちらですか?
>>767 ボールデッドとなった後に新しいドライブが始まる。
ドライブは常にファーストダウンから始まる。なので後者。
ちなみに数スレ前に出た話として、1プレーの中で複数回のターンオーバーがあった場合には
ダウン消費orファーストダウン更新ではなく新しいドライブという扱いになるそうな。
769 :
758 :2009/10/30(金) 03:23:13 ID:vNEDA/t2
知ってる人がほとんどだとは思いますが、自分で説明します。 NFLルールにおいて Encroachment(Enc) スナップの前にLOSを超えて相手に接触する反則 Offside(Ofs) スナップ時にLOSを越えている反則 Neutral Zone Infraction(NZI) スナップの前にD#がLOSを越えたのにつられてO#が動いた場合にD#の反則となる False Start(FS) スナップの前にO#がスタートと紛らわしい動きをする
770 :
758 :2009/10/30(金) 03:23:55 ID:vNEDA/t2
という事で、Encroachment、Neutral Zone Infraction、False Startはデッドボール・ファール、
Offsideはライブボール・ファールです。
>>751 の質問に対してはFS-Ofsの組合せだと
>>758 になります。
NZIはFSとセットで起こる反則で、FSは無視されてD#の反則になります。
FS-Encはどちらもデッドボール・ファールですからほぼ同時に起こる可能性があります。
(DLがOLに当たるのと同時に逆サイドのWRがピクッと動いてしまった場合など)
どちらか先に起こった方が反則となりますが、同時だと判定されればオフセットとなる
可能性もあると思います。
スナップの前にD#がLOSを越えた時に、近くのO#選手が動かず離れた所にいるWRなどが
FSをした場合には、D#の動きはOfsでもNZIでもありませんのでO#の反則となります。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/30(金) 07:30:08 ID:TVDaZaTc
オフサイドが「状態」を指すという基本的な概念を知らないまま ルールを記憶してもダメだと思うんだけど、
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/30(金) 07:31:38 ID:TVDaZaTc
オフサイドとフォルススタートが同時の起きる状況を想像できない758は 試合を見たことがない?
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/30(金) 07:42:17 ID:v3JTj61f
もういいよ D側がオフサイドの状態にあって、O側の選手に誰も触らず、 しかも、O側の選手は動いていないときに、デッドボールになることがあるんですけど 758は知らないようだから
しばらく前のNFLシーズンでは、ディフェンスがオフェンスを釣るような動きで フォルススタートを誘った場合(ニュートラルゾーンには入っていなかった ように記憶しています)、ディフェンスのディレイオブゲームがコールされて いましたね。
>>773 これですね(NFL Rule 2006から。新しいルールってどこかからダウンロードできます?)
Rule 7, Section 2, Article 2
Note 1: It is a Neutral Zone Infraction when a defender moves beyond the neutral
zone pri- or to the snap and is parallel to or beyond an offensive lineman, with an
unabated path to the quarterback or kicker. Even though no contact is made by a
blocker; officials are to blow their whistles immediately.
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/30(金) 10:14:47 ID:v3JTj61f
>>769 > 知ってる人がほとんどだとは思いますが、自分で説明します。
あなたは知らないということですね。
ご苦労様です、ルール君。
>>771 アメリカンとはいえ、フットボールなので
イギリス系フットボールのオフサイドの概念がついてまわるんでしょうね。
778 :
758 :2009/10/30(金) 19:57:41 ID:JuZ8oM/P
もっと試合を見ろよ ルールブックでルールを覚えている高校生って、悲しいぜ
Neutral Zone Infractionの説明が間違っていると指摘されても気付かないって 高校生にしてもひどい。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/30(金) 21:24:43 ID:4t0VGWJt
あ、アレイ守備については!? 高校生じゃなくてルール君じゃない賢人さん達出番ですよ…
782 :
758 :2009/10/30(金) 21:30:21 ID:JuZ8oM/P
あ!気がついたぞ!
>>775 を見て
>>769 のNZIの説明が間違ってると思ってるんだな。残念ながら正しいんだよ。
775のすぐ下に
Note 2: It is a Neutral Zone Infraction when a defender enters the neutral zone prior to the snap,
causing the offensive player(s) in close proximity to react (move) immediately;(後略)
と書かれてる。NFLの試合をしっかり見てりゃ知ってて当然な反則だと思うけどねぇ。
自分で確認もせずに勘違いしたID:v3JTj61fの責任だから、
>>775 さんに八つ当たりしちゃダメだぞ。
まだ気付いてないのか
>>782 バカは視野が狭いからバカなんだよ。
君は間違っているんだよ。
758、782のような初心者をいじめてはいけません
要するにアメラグ周りはキチガイだらけと。
なぜアメフトファンの人はサッカーに冷たいのですか? 私はサッカーファンですが、NHK-BSでやってるNFL中継をなんとなく見るようになり 少しずつルールも分かってアメフトが好きになってきました。 でもアメフト関係のスレに来ると「サカ豚」などどサッカーは馬鹿にされまくり・・・ すごく悲しいです。 どちらにもそれぞれの良さ・面白さがあるのだから仲良くできないのですか?
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/31(土) 09:24:46 ID:ViILvLA+
>>782 これはひどい
自分が正しいことは曲げないんだ
>>787 サッカーに興味がないから
かなぁ・・・
そんなことは気にしないのが一番だと思いますよ
俺もサッカー好きだけど気にしないのが一番 さらに野球も好きだからたまに涙目になるけど気にしないのが一番
>>787 誰しも自分が好きなものが一番であって欲しいという欲求があるからなあ。
しかも、サッカーは自分たちがフットボールだと思っているし、それはある意味
真実だけれど、アメリカンフットボールという呼称も当のアメリカではなされて
いなくて、単にフットボール。だから、アメフトファンがフットボールといえば、
それはサッカーを意味しない。サッカーファンはそういったことや、スーパー
ボウルがアメリカのメディアで最大のイベントであることとかが気に入らない
らしく、アンチスレを建てたりもしている。こっちからサッカー板に突撃かける
のはあまり多くないんじゃ? ファンの数も違うし。
でも、他のスポーツをけなしまくっているのはどんなスポーツのファンにせよごく
一部ではないでしょうか。
スポーツの特徴や歴史を踏まえた上で、お互いにリスペクトすることが大事だとは
思いますよ。サッカーからラグビーが出て、そこからさらにアメフトが生まれたとか
いうデマを述べられると、さすがにそれは違うだろと。
つーかサカヲタの方がアメフトに対して遥かに冷たいだろ どっちもどっちだ 被害者面すんな
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/31(土) 21:48:06 ID:XssKBueE
数ではこちらが少ないのだから、、、
>>787 まず自分達の身内の馬鹿に同じ事言ってやったらいいのに
サッカーはかなりの観戦経験が無いと 見てて退屈。高いレベルの戦法がわかりづらい。 でもスケールメリットがすごい。 対してアメフトはどんなレベルの人間にもおもしろさがわかる。 それぞれのニーズにマッチしている。加えてさまざまなギアが オタク心をくすぐる。審判至上でないのもいい。 野球は偶然性の比重が重すぎる。間延び感がどうしてもつきまとう。 華麗なプレーは堪能できるが、そう多くはない。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/01(日) 11:26:54 ID:jn9Vh+48
どれもそれぞれのおもしろさがあるでしょ
試合終了直前のプレーで良く見る、ラテラルパスを繰り返して進んでいった時のスタッツは全員に付くんですか? その場合はキャッチ時点からの獲得ヤード数になるんでしょうか
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/03(火) 22:47:24 ID:rQFa8A10
ルール君(笑
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/03(火) 23:53:10 ID:G1Ft7HsX
(ラテラル)パス成功+保持者がRACってことで 記録が残るってんでよろしいのか??
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/04(水) 00:34:11 ID:rDhAlOow
NFLのストリングスコーチって主に何の仕事してんの?ただ声援するだけ?
>>802 >ストリングスコーチ
ストレングスコーチのこと?
それなら、肉体的なトレーニング(簡単に言えば筋トレ)を指導したり栄養管理をする。
スロートレーニングはNFLが発祥。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/04(水) 10:42:03 ID:umDRTzR6
This is new orleansでブリーズが何て言ってるんですか?
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/04(水) 12:19:46 ID:UpCFCcYv
>>803 には嘘ばっかりといつもの雑魚が突っ込まないね。
いいことだ。
ルール君、必死ですね
>>803 >802 はNFLスレにあった書き込みを何度もペーストしているだけのもの。
理解不能だが、貼っている本人には面白いらしい。
>>808 総合スレで誰も答えてくれないからこっちに持ってきただけだろ
自分で調べられるヒントはもらったのに調べられなかったんだね
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/04(水) 21:53:20 ID:OCIhsCy9
NFLで退場処分ってあるんですか?
あるよ
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/04(水) 22:29:51 ID:UpCFCcYv
>>810 では早速 アレイ守備 について調べてきて内容を解説してくれ。
まあ基礎に初毛が生えた程度だから調べるまでも無いかもしれないが。
ヒントあんだからスペルは書かんでいいよな?
顔が真っ赤だぞ、ルール君
アレイ守備なんてフットボール用語でもなんでもないんだが、 なにを間違えて覚えてしまったんだろうね、この人。
>>809 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2009/11/03(火) 14:41:36 ID:/GZKgqlZ
昨日NFLウィークリーでやってたけど、NFLってただ騒ぐだけのストリングスコーチなんていたんだw
しかも1チームで7〜8人もw結構NFL見てきたつもりだがはじめ聞いたよw
735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/11/03(火) 14:48:54 ID:PjoislTB
>>733 strength coachです
騒ぐのが仕事ではありません
736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2009/11/03(火) 14:58:13 ID:/GZKgqlZ
>>735 ちなみに主に何の仕事をするの?
756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/11/03(火) 20:58:43 ID:/GZKgqlZ
ストリングスコーチって何やってんの?
760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/11/03(火) 22:17:39 ID:/GZKgqlZ
そうなんだ、ところでストリングスコーチって何の仕事してんの?
735でスペルは指摘されてますから、それをしつこく取り立てるのは意図的かと。
なにか嫌なことでもあったのでしょうか。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/05(木) 10:58:04 ID:g4Bo5M8Z
アレイはフットボール用語でしょ、普通に。
WRに必要な能力の中に「正確なルートランニング」というのがあるみたいなのですが、 これはどんな能力なのでしょうか。
819 :
758 :2009/11/05(木) 19:30:35 ID:fO3uKsaO
798さんとは違う方だと思っていますが その文章?は私には理解不能です。 Gamebookに○○というデータがあるので△△である事は分かったけど、□□については よく分からないといった書き方はできませんか?(実際のプレーを例示しているんだし、 具体的な数値や選手名を使ってもらえないでしょうか) 申し訳ありませんが、その内容では説明する気が萎えてしまいます。
823 :
818 :2009/11/06(金) 19:28:03 ID:XioPks4r
>>822 読んで字のごとくだとすると、これが苦手な選手がいるというのがよくわかりません。
プレーブックの通りに走ることに得意も苦手も無いような気がするのですが。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/06(金) 20:29:43 ID:VjTei9rv
>>823 明日の日大か明後日の法政の試合前の練習を見に行け。
西なら関学でもいい。
別にアメリカじゃなくて構わない。
必ず試合前の練習を見に行け。見れば納得できるから。
>>823 トップスピードで、しかも、相手が居て、という状況も違えば、
10ヤード前、5ヤード右っていうのを体感で走るのは
スタジアムの場所場所で感覚を修正する必要もある。
初心者ですみません NFL.comのDepth ChartでWRが左右逆に表示されているのはなぜですか?
WRの右左なんて特に意味はない 実際の試合でもどっちに並ぶかわかんないでしょ
>>827 ありがとうございます
確かにそうですよね
また分からないことあったらお願いします
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/07(土) 18:11:38 ID:i4ycSMya
反則は一つしか適用されないんですよね? ということはD側がロングゲインなパスインターフェアやらかした時は、トーンティングやらアンネセサリーラフネスをやっても事実上罰則は受けないんですよね?
いいえ。
真ん中の縦2本の点々の真ん中でボールデッドになったときは、 左右どっちの点に合わせるもんなんでしょか?
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/07(土) 22:23:08 ID:IRDGly6i
その場所
スナップ前に審判が握り拳状態の両腕を顔の前でクロスさせて×印を 作っているのはどういう意味ですか? 審判同士で何かを相互確認している感じなんですが。
いつ頃、何を根拠にして、サンデーナイトとマンデーナイトの組み合わせを決めるんですか? サースデーナイトとかも然り。
テレビ局の意向
>>834 ダブルスティックだね。
ファーストダウン獲得までに、ヤードチェーンの棒を2本通過しないといけないシチュエーションだよ、という確認。
ファーストダウン獲得の時は中でダウンしても時計を止めるんだけど、
一本目が通過しただけでつい時計を止めてしまうミスがよく起こる。
これをやらないように気をつけましょう、という確認。
838 :
834 :2009/11/08(日) 22:10:38 ID:Id7nbzpd
>>837 様
レスありがとうございました。
謎が解けてスッキリしました。
NFLの方がNBAより人気あるし一試合での収益も多いのはわかるんですが、 さすがに試合数が10倍違うのに、NFLのチームの方が年間収益多いのは よくわかりません。どういう仕組みなんでしょうか?他のプロスポーツはマネできないのかな?
>>839 テレビ放映権中心のビジネスモデルだから。
他のスポーツの収益はなんだかんだ入場料が基盤なのとは大きくモデルが違う。
スポーツ特性の違いであって他のスポーツのマネジメントが悪いとかではない、と思う。
スポーツ特性って何?
842 :
840 :2009/11/10(火) 19:02:16 ID:eCXJXPn7
>>841 一番は試合数が少ないこと。(競技特性というべきだったかもしれない。そこに誤解があったらすまん。)
あとはルールの違いとかエンターテイメント性とかだけど、全部を言葉にするのは難しい。
「スポーツの持つエンターテイメント性を限界まで濃縮したような競技なので、1試合あたりの視聴率が跳ね上がる」とか言うのは簡単だが、
根拠が無いから水掛け論にしかならない。
何が決定的に違うかはわからないが、とにかくコンテンツとして「ウケた」わけで、それは競技の特性だろう、と。
このへん映画とかドラマとかと同じ。「ヒットの法則」なんて誰もわからない。
なので、他のスポーツのマネジメントをけなす方向に違いの理由を求めるのは適切じゃない、と思う。
なんで自分で立ち上がろうとしないんですか?体が重いとか、硬いとか?
レプリカユニの左下に付いてる名前記入のタグは、一般的にどうするんですか? 自分の名前を書き込むのか?外すのが常識なのか?
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/14(土) 22:35:33 ID:EwNyjw1R
スーパーボウルのチケットは日本で購入できますか?
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/17(火) 18:43:16 ID:/765Uhgr
例えば日本の大学二年生がアメリカの大学に留学して部活のトライアウトに受かった場合、二年生扱いなんですか?
ダラスより北にあるカロライナが南地区で、カロライナより西にあるダラスが東地区なのはなぜでしょうか?
歴史的な経緯
OLのブロック方法のひとつであるゾーンブロッキングについて教えて下さい
>>849 それは質問ではない、要求だ
まともな返答がほしければもっと答える側に配慮した体裁をとりましょう
ゾーンブロックに関する全てをこの場で語ることなんてできない。
>>850 そうですね
それにこの少ないスペースでそれを求めることはできないです。
普及率の低い日本という国の言葉で丁寧に説明のあるページなどがあったら教えてくれると嬉しいです。
>>852 ありがとうございました!
すっきりしました
QBあたりが手が冷えないようにしてるハンドウォーマーの中ってどんなんですか? ただの筒状?それとも、カイロ入れれるようになってたりとか結構複雑?
ユニフォームについての質問なんですが、 今週のPHI@CHIの4Qでヘスターがズボン?スパッツ?を引っ張られて尻が出てたんですけど サポーターとかスラパンの類のものって着用しないものなんですか?
>>854 物によりますが基本フワフワな筒です
カイロ放り込んでたりする選手もいます
>>855 ジョックストラップといって股間のω部分のみをサポートする
尻紐パンツを使ってると思われます
>856 ありがとうございます 走る事に特化しようとするとパンツも不要になるってことなんですかね バレエダンサーみたく美しいラインって訳でもないでしょうし
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/27(金) 23:41:47 ID:cP4hd/Fv
初心者です。 BSでテレビ観戦をしているのですが、1&10等の画面で1&goalや2&goalという画面になるのは基準があるのでしょうか?エンドライン付近でチャンスなのは分かります。
>>859 敵陣0ヤードのラインはゴールラインと呼ばれます。
通常は1st&10から始まりますが、敵陣10ヤードより内側で1st Downを更新すると
10ヤード先の更新線は無意味になります。
この場合、1st Downの再更新はされずに(反則によって1st Downになる場合も
あります)残りのダウンでTDが取れるかどうかという状況になり、これを1st&Goal、
2nd&Goal…と表現します。
仮の更新線がゴールラインになっているような感じと言うと、余計分かり難いかな?
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 00:21:11 ID:5B+O0Pkh
フレッシュ時エンドゾーンまで10yd切ってたら ○down-goalって表示になってるんじゃないの?
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 00:53:51 ID:bwEh6D5z
>>860 さん 大変分かりやすい解説ありがとうございます。あとエンドゾーンとゴールラインが混ざってしまってました。今本を見て初めて気付きました。汗
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 20:57:00 ID:zzFGji24
ファーブはATLからトレードでGBに来たらしいですが、 ファーブが頭角を現してからのATLへの批判ってやっぱりあったんですか?
当時としてはATLは得したトレードだと思われたみたいですよ
審判のイエローフラッグの中は石みたいな硬いものが入ってるんですか? 選手が踏んで、足グリンみたいにならないんですか?
お手玉だとおもってください
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 13:33:39 ID:XaZBWxUO
どうして、日本のチームはプレシーズンマッチなどで NFLのチームとは試合をしないのですか? それとも相手をしてもらえないのですか?
実力差が大きすぎるから 練習相手にもなりません。
ボクの高校の野球部も巨人や阪神とオープン戦をやるべきです
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 13:56:27 ID:XaZBWxUO
>>868 ありがとうございます
日本の社会人のレベルはアメリカのどのくらいのレベルなんですか?
高校?大学?
アメリカの大学の1部の下のほうと 試合になるかならないかぐらいじゃないですかね
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 14:01:29 ID:XaZBWxUO
>>871 なるほどですね
じゃあ、日本の大学の試合ではアメリカの高校レベルということですか?
体格差があるから高校では、また、試合にならないでしょう
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 14:07:55 ID:XaZBWxUO
>>873 そうですか
やっぱり本場に相手にされないとなかなか厳しいですね
関学や日大の付属校なら、以前アメリカの高校との交流戦でいい勝負 してませんでしたか?
高校野球を見ても、高校生スポーツのレベルはピンからキリまであるでしょ。 それと同じことです。 いい勝負になりそうな相手としか対戦していないのですよ。
来年アンキャップになると今年フランチャイズ指名された選手が RFAになる可能性があると思いますが(選手がサインするかは置いといて) その場合給料はどうなるんでしょうか?
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 22:19:40 ID:HJ3NtRTV
エンドゾーンに近い所で罰退があると、ハーフディスタンスになるけど、 ハーフディスタンス動かして、ボールがエンドゾーンにかかったらタッチダウン(セーフティ)ですか?
>>879 とりあえずアキレス&亀。
自分は競技経験者かつ指導経験者なので
関連したルール上の話は他の住人さんおながいします。
(このスレホントは経験者レスしちゃいかんようなんで)
>879 たぶん>204>207あたりがわかり易いかと
>>878 RFAとはいえ他チームは交渉できますから
競り合いになるのでは
えっ ハーフディスタンスでエンドゾーンにかかるってどういうことだろう 0より大きい数字を2で割って0になることなんてないだろう。。。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 04:29:28 ID:GUZPpewe
>>883 多分「罰則ヤードを」半分にするって勘違いしてるんだと思う。
10ヤードの罰則なら5ヤードに減らすみたいな感じで。
ボールの位置というのは、ボールの先端の位置のことだから。 エンドゾーンに少しでも先端が入ればTDだし、自陣エンドゾーンから少しでも 先端が出てくれればセイフティじゃなくなる。 先端を基準にハーフディスタンスすれば、ボールがゴールに入ったりしなくなる。
「NFL、大好き〜」の米村美咲ちゃんに一目惚れしてしまったんですが、 一体、僕はどうしたらいいですか?
ジャンクフードとNFLのコラボTシャツ買ってプレゼントするとか。 サイドラインキャップもおすすめ
そんな質問にも答えてくれるんだw
初心者の私にはキックオフの際に何故タッチバック狙いが少ないのか疑問です。 プロの精度ならエンドゾーンぎりぎりに蹴り込めるのは難しくないと思うのでずが… 私が思っているより精度の不確実なのが原因なのでしょうか? それともリターンさせてファンブルを狙っているのでしょうか? 教えて下さい。
みんながみんな、タッチバックできる脚力があるわけでもないのです 加えて、屋外では風の影響もあります
キッカーからすれば、20yd以内>タッチバックなのでは? タッチバック狙いならエンドゾーン越してもいいから蹴り込むだけだし
私がNFLを見始めた頃、プロのキッカーならほとんどエンドゾーンに 蹴り込むことができて、それでなおかつ5ヤード以内に落としてリターンを 強いて、20ヤード手前でタックルできれば神、みたいな感じでした。 その後、タッチバックが多すぎてつまらないということでキックオフの 地点が35ヤードから30ヤードに下げられ、またボールに手を加える (飛びやすいように)ことも禁じられたのではなかったでしょうか。以後、 キックオフのタッチバックはかなり減りました。 (いくらか嘘をかましていたら訂正下さい)
スクリーンパスの定義って、何ですか? てっきり、スクリメージラインと平行のパスと思ってましたが。
>>889 >>892 NFLの試合をよく見るとわかりますが、多くのチームがEZ内に蹴りこまれてもリターンしています。
>>889 のいう「タッチバック狙い」がどういうものかわかりませんが、EZに蹴り込むことをいうなら、多くの場合ですでにそうしています。
現在のNFLにおける平均的なキックの場合、
キャッチ地点はEZ内だがリターンすると20〜25ydsまで行けるのでリターンする、ということが多いです。
(タッチバックになるのは、大きくサイドに振ったとか特にハングタイムが長いなど、リターンしにくくなる+αがある場合)
>>889 及び
>>892 は、
「リターンチームはEZにけりこまれた場合は常にタッチバックを選ぶので、リターンしているときは常にEZより手前に落としている」
という前提をおいて考えているように見えたので突っ込ませてもらいました。
追記。
現在のNFLでは、キックオフ後の開始地点が20ydsより手前になることはほとんどありません。(しばらく試合を見てれば気づくと思います。)
>>891 が言うような、キックをコントロールして遠くでとめようなんてのはかなり甘い見立てで、分の悪い賭けになってしまいます。
であるならば、タッチバックを狙うのがキック側にとってもっとも期待値の高い選択になります。
つまり、「みんな(意図の上では)タッチバックを狙って蹴っている。しかし、リターンされてしまう。」というのが実情でしょう。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 02:26:50 ID:j5YhiNAt
実際見てると、リターナーも、走ってナンボの稼業だし、 リターナーだって稼ぎたいし目立ちたいのはヤマヤマ それで上のような現状になるのかな・・・・
898 :
892 :2009/12/03(木) 13:36:04 ID:0IL0bOVH
>>895 キックオフ地点が35ヤードだった時代を覚えておいででしたら、当時は
エンドゾーン内に蹴り込まれたボールをリターンしなかったことが多かった
ことはご存知でしょう。もちろんそれはNFLの話であって、リターナーの
スキルとカバーチームの能力に大きな差があるゲームでは問題が違います。
現在エンドゾーン内からでも積極的にリターンを試みているのは、カバー
チームのスタート地点が下げられたことも大きく影響しているのでは
ないでしょうか。つまり、これまでなら最速のタックラーが届くのが15ヤード
地点で、一発で仕留められたら20ヤード手前でダウン。現在はそれが20ヤードに
なってしまったので、20ヤードリターンできる可能性は上がったし、足の
遅いカバーチームは20ヤード地点には間に合わないのでどうしても25-30ヤード
まではリターンされてしまうと考えています。
以前は、エンドゾーン内、あるいは2-3ヤード地点からリターンすれば、決して
無視できない確率で20ヤードまで戻せないことがあったと記憶しています
(ゲームブックにはあたっていないので失礼)。そういう点では、キックが
伸びすぎてKOリターンがなされないという不満を解消するためのよいルール
変更だったと思います。
Iフォーメーションで、最近は2.3番手TEがリードブロッカーに入ることがありますが FBが入るメリットって、ありますか? リターンの時に、リターナーとスピードを合わす為くらいしか思いつかないんですが。
ブロックのうまい下手の問題 あとは、FBが持って走る可能性があるときは 守備側の反応が少し遅れる
>>893 DLの頭越しの短いパス、レシーバーの前にブロッカーが準備されているパス
っていうイメージで。
英語版のwikipediaに詳しく紹介されている
4Q1:25 負けているMIAのタイムアウト0、 リードしているBUFは1st&GOALでニーダウン しなかったのはなぜですか?
チームの判断でしょ。 7ヤードラインにいるんだから、進んでしまえ、って考えるのもありかと。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 11:17:50 ID:/Rna5MxX
セーフティーバブルとはなんですか?
>>905 セーフティーバブル=安全な泡?
多分訊きたいのはセーフティバルブ=安全弁の事だと思う
英語版wikipediaより
safety valve
A receiver whose job it is to get open for a short pass in case all other receivers are covered.
ランニングバックがパスプロテクションして余ったときにフラットへ出るときなんかもあるね
非常用のパスターゲットですね
バブルになってるのによく気がついたね
よくあるネタじゃん
このスレ優しすぎw最高!
QBレイティングの歴代TOP10を見ると、 スティーブ・ヤングが1位、ペイトン・マニングが2位は分かるのですが、 ペニントン、カルペッパー、パーマーあたりがランクインしていて エルウェイ、マリーノ、ファーブがランクインしていませんでした。 2000年以前のNFLは見たこと無いのでよく分かりませんが、 どのような要因でこんなランキングになっているのでしょうか。 単に本人のプレーに問題があったのか、それとも昔はQBに不利なルールだったのでしょうか。
レイティングの点数のつけ方について。、まず調べたほうがいいです。 その上で、高い点をとるにはどうすればいいのか、ちょっと考えて見ましょう。
>ペニントン、カルペッパー、パーマーあたりがランクインしていて これとて特に不思議はない、そもそも。
NFLと言えどもさすがに今年は空席が目立つ試合が多いですが チケットが完売しないと地元でテレビ中継させないブラックアウトシステム やはり今年はブラックアウトが多発してるんでしょうか? それとも不景気ということで特別に放送しているんでしょうか? 景気が良い時は面白いシステムだと思うんですが 不景気の時にブラックアウトをすると地元の人気低下にますます追い討ちを掛けるような気がするんですが
>DLの頭越しの短いパス、レシーバーの前にブロッカーが準備されているパス ↑これには難癖つける人いないんだなw
>>915 15年前のNEは半分ぐらいの試合がブラックアウトでした。
人気がないときはそうなります。
ただブラックアウトは地上波だけなのでケーブルテレビなどがあれば
試合は見ることができます。
スポンサーが空き席を買い取るなどのお手伝いをして
回避することもあるようです。
>>917 正確な定義が知りたければ英語版のwikipediaをおすすめします
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 14:08:08 ID:CVQF49zm
第12週のアリゾナ@テネシーの試合で、ラストTDが決まった直後にクロックは0:00になりましたが、 それでもポイントアフターのキックを蹴ってました。 クロックが0:00になったのでキックせずに終了かと思ったのですが、どうなってるんでしょうか。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 14:22:23 ID:0EbO+lSx
>>920 TDした側に選択権があるはず
Kの個人記録向けじゃない?
>922 レスありがと TENは律儀だったんですね
>>923 どのチームも蹴りますよ
(PATで時計は動かないです。前のプレーの続きという扱い)
蹴るか2ポイントはやらなきゃいけないから OTの場合は得点が入った時点で終了なのでルール上蹴れない
>>925 あれ、NFLってトライの放棄認められてないんだっけ?
日本では認められてない場合が多いけれども。
放棄できない。 点差も大事なのです。
2006年ルールにはRule 4, Section 3, Article 12のTouchdown on Last Playのところに (e) If a touchdown is made, the Try shall be allowed (except during a sudden-death period). と書いてあって、allowedだから放棄できるかと思ったんですが。 昔、NCAAルールではTDが入った時点で負けているチームが希望したときにはトライを 行わないという議論を読んだことがありますが、あれは気のせいだったのかな。
NCAA以下は放棄できる NFLはOT以外は必須 だというのが自分の理解ですが
JEFF FISHER (on why kick the extra point with no time remaining in the game) Well, in regulation you do and in overtime you don’t. Overtime, games over when the first points are put on the board. In regulation, it’s been tradition. It’s just been what we’ve done in the National Football League. You just have to settle them all down and get your team back out there and kick it.
>>928-929 放棄じゃない
勝敗に関係なければ(3点差以上なら)やらない
やりたくてもやらないし、(2点差以内なら)やりたくなくてもする
ルール上放棄できるか否かと(意思決定として)するか否かがごっちゃになってるんで早めに整理。
>>920 のケースについて、
a. トライの放棄ができないので蹴った
b. トライを放棄する権利はあるが(何らかの理由により)蹴った
のどっちなのか、b.なら「何らかの理由」とは何なのかっていう話ね。
>>930 俺の読解力ではヒゲは「伝統に従ったまで」といってるように思えるがいいのかな?
これだとどっちだかわからんねぇ
>>931 まったく意味がわからない
933 :
932 :2009/12/06(日) 21:36:44 ID:Af+whWY1
>>932-933 やれやれ、お馬鹿さんには意味不明でとんちんかんなのか…
NCAAルール 8-3-2 a.
The ball shall be put in play by the team that scored a six-point touchdown.
If a touchdown is scored during a down in which time in the fourth period expires,
the try shall not be attempted unless the point(s) would affect the outcome
of the game.
いや
>>931 はわけわからんだろ。
多分「自分文法補正」を導入すると明晰な回答になってるのかもしれないが、
生憎そんな未知の言語は共有される段階に至って無い。
しかも引用は…
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 23:14:02 ID:XY+HaarB
NFLの話にNCAAを持ち出すう゛ぁかが居たようですね。
>>928-929 がNCAAの事を言ってたから931でNCAAについて言った
よく読めばNFLの事じゃないのは分かる
それができない奴はお馬鹿さん
>>930 でTFPはしなきゃいけないと理解できない奴もお馬鹿さん
939 :
920 :2009/12/06(日) 23:36:37 ID:CVQF49zm
>920ですが皆さんレスさんくす自分的には理解できました。 >930みたくヒゲのコメントが出てるくらいなので、不思議に思ったのは僕だけじゃなかったみたいですね・・・
>>938 他者にわかるよう明示しない上に、後だしじゃんけん的ないいつくろい、
挙句に馬鹿よばわり。
他者への想像力が欠如してる上に性格が悪く、何より寂しい香具師。
941 :
932 :2009/12/07(月) 01:13:50 ID:wA8k2LCG
いやはや、文盲に馬鹿呼ばわりされるとは思わなかったわ。
自分が2点とか3点とか言ってたのはどこいったの?
>>934 に書いてあることのどこに
>>931 の内容を補強する要素があるの?
論理ってわかる?
このスレの多数派がまともなことが確認できたことだけが救い。
942 :
928 :2009/12/07(月) 01:38:28 ID:4HkbfB9m
ええと。928を書いたあとでNCAAの2008年のルールを見たのです。プレイ経験は ないので、ルールの正しい見方とかはわかってません。そこはご容赦を。 すると、>934 引用部のすぐ上にこう書いてます。 ARTICLE 2. A try is an opportunity for either team to score one or two points (以下略) どちらのチームにも1点か2点が入ることがある状況だから、レギュレーションが 終わってTDの6点が入った直後で2点差以内なら、たとえTDで勝ち越したケースでも トライをしないといけないことになります。3点以上差が開いていたらトライの結果で 勝敗は変わらないからやらない(shall notですね)。 一方、NFLではトライするチームにしか得点機会はありませんから、TDを挙げた チームが勝ち越した場合、トライをすることで勝敗が変わるわけじゃありません。 しかもルールにはallowedと書かれているだけです。そこでフィッシャーのコメントに なるわけでしょうね。実際、>935 ではmustと書かれているわけですし。
説明は間違ってないんだよ
NCAAではNFLと違ってextra pointをブロックしてもボールデットではなくて
ディフェンス側がリカバーして相手ゴールラインに入れば2点入る
これがわかっている前提で話してるのも悪いんだが・・・
それで
>>934 により
>>931 勝敗に関係なければ(3点差以上なら)やらない
やりたくてもやらないし、(2点差以内なら)やりたくなくてもする
と言う話になる。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 01:49:43 ID:GIoxLkE9
>>941 すくなくとも自分は2点だの3点だの言ってないが。
決め付けも激しいようですね。
かぶったOrz 98年のBUF@NEの試合でextra pointをやりわすれたのに気づいて レフリーがロッカールームに戻った選手をフィールドに戻そうとした事がある。 このときは負けた側のBUFのウェイド・フィリップスが拒否して NEが無人のディフェンス相手にヴィナティエリが2ポイントをして終了だった。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 03:03:37 ID:OZ+y7V7T
まー喧嘩するな 少ない同好の友、仲良くやろうぜ。 NFLだとOTは「サヨナラ勝ち」 それ以外は必須(前プレーの一部)、は知ってたけど NCAAの話はタメになるナー PATで失敗リカヴァー→セフティー で、奇跡の逆転負けなんてあったりするんでしょうか?
>>946 先にNCAAでの話だとお断りしておいて、
>PATで失敗リカヴァー→セフティー
それはセーフティでなくリターンタッチダウンだ
PATの場合、攻守どちらがタッチダウン(相手エンドゾーンに持ち込む)しても2点が入る
2点しか入らないからと言ってPATでの守備側のリターンタッチダウンをセーフティとは呼ばない
PATでのセーフティは、ルール上ちゃんと想定されていて1点が相手チームに与えられる
>>946 でほんとにPATでのセーフティの事を言ってるとしたら、
1点ではそもそも勝ち越しは出来ても逆転はできない
ほぼほとんどありえないが、トライ時のセーフティが起こるとしたら
守備側が自陣エンドゾーンでインターセプトした後にリターンしようとして
一旦エンドゾーンからインフィールドに持ち出し、その後自分の意志で、
再びエンドゾーンに戻ってしまってそこでデッドとなった場合くらいかな?
(以下前進地点の正しい定義知らない人とか、守備側がキャッチまたはリカバーした勢いで
エンドゾーンに入り、デッドになった場合のルール知らない人の例え話禁止)
PATをキックで狙うときのロングスナップが大暴投になり、蹴られたりバットされたり ころころするうちにトライ側のエンドゾーンに転がり込んでそこでトライ側が押さえた 場合は1点? 2点?
ロングスナップしすぎて自陣のエンドゾーンを通り過ぎた、とかの可能性もあるかもw
とんでもないライフルアームですね。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/08(火) 00:39:41 ID:4MMNdYCe
初心者です。NFLの選手の中では、ウエストポーチや腰あたりのタオルが流行ってるのですか? やたら目に付きます。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/08(火) 02:21:15 ID:Fj2Q4mDm
>947 ゴメン!攻めてて失点だからうっかりセフティーと・・・w 2点トライで逆走とか、ロングスナップ70y飛ばすとか 奇人変人にもほどがあるねw
>>952 あなたはとってもいい人だ
>>951 昔からやってますね
細かい改良はあるけれど何十年も前から・・・
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/08(火) 08:33:51 ID:4MMNdYCe
ウェストポーチじゃなくてハンドウォーマーですよ。 ほっカイロも入ります。
ハンドウォーマーはその名の通り手を温めるために使われます。 11月以降くらいの北部での試合などに主にQBやWRが着けています。 80年代後半にはユニフォームの前面を二重にして、横から手を入れる ポケットのようにしていたQBがいた記憶もあります。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/08(火) 21:52:49 ID:17aKoY5+
ここに、こんな質問していいのか、まようけど 「インヴィンシブル 栄光へのタッチダウン」のDVD買った 泣けた!泣けた! パパーリ、ボールを取った。20ヤード、10ヤード、タッチダウン!の シーンでは涙が止まらなかった。 で、おすすめのフットボール映画があったら教えてくださいな ついでに、昔飛行機の中でみたんだけど、高校のフットボールチームで 優勝候補だったのが、スーパースターのランニングバックに卑怯な タックルでけがさせられて再起不能にされてしまいチームがバラバラになる。 そこで熱血コーチが残ったチームを奮い立たせて優勝する話、 タイトルわかる人いる? 英語字幕吹き替えなしだったんで上の筋もいいかげんですが
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/08(火) 21:53:36 ID:9sgM/+Rr
Ndamukong Suh 読み方教えて
ンドマカン・スー
「タイタンズを忘れない」も外せない。 「インヴィンシブル」では、ヴィンスのためにチームメイトがブロックをきめる シーンで泣きそうになった、というか本当に泣いた。映画で効果的なブロック シーンがあると、ミラクルパスキャッチよりよほど感動できる。
>>THE REPLACEMENTS リプレイスメント これを↑並べるのはルディやタイタンズなどに失礼 ウォーターボーイあたりと並べるのが適切。
タイタンズでは合宿中に反目してた二人が和解する場面で泣いちまう フットボール選手らしい表現で友情を確認するから必見w あとサンシャインが牧師に代わって入った直後のプレイもいいよ リプレイスメントならトムクルーズが若い頃出たヤツの方がまだマシかなと
>あとサンシャインが牧師に代わって入った直後のプレイもいいよ play忘れた。 牧師がオプションQB、サンシャインがレフティパサーだった(よくOが対応したもんだ!)のと、 合宿に伏線があるラストは覚えてるんだけど… ネタばれするといかんから自分で確認します。 あっ、映画と言えばエニイ ギブン サンデー忘れてた。
>>969 Yes.
ただし、NCAAルールについては競技団体の規定で放棄できないことも
(日本のXリーグがそう)
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 21:46:50 ID:DCzp/UaW
WildCatフォーメーションの定義って何ですか? 最初Jetモーションあってのプレーだと思っていたのですが、(マイアミは)故障者の関係もあってかJet無しのWildCatもやっていましたが、 それってただのシングルウイングなのではないでしょうか? SinguleWingとWildCatの違いがわかりません。どなたか教えて下さい。 (Week13で使わなかったので、今シーズンもう見ないかもしれませんが…)
おれも疑問に思ってたけど、QBのセット位置に別のポジションのやつが入るのは絶対条件な気がする
いろいろバージョンがあるからなんともいえないような (MIAのWhiteバージョンをワイルドキャットと呼ぶかどうかとか)
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/11(金) 02:30:54 ID:xYdnrIgq
971です
>>972 さん
>>973 さんそうなんですよね
それが絶対条件かと思いきや、ホワイトが入ってのWC(=ワイルドキャット、トイレじゃないよ)もあるし、
だったら60'sのQBがバリバリ走ってた頃のSingleWingと変わらんやん!!みたいな…
スプレッド隊形からのオプションプレーと言って片付けてしまえばいいのかな?
オプションといっても決め打ちだし…ホントWCの定義が判りません
誰かぁー、アーカンソー大出身の人いません?居るわけねぇーか(汗)
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/11(金) 07:22:56 ID:xYdnrIgq
>>975 さん
情報ありがとうございました。辞書を片手に頑張ってみます。
>>948 パントシチュエーションだったら川崎でやったアメフトW杯のドイツー韓国のドイツチームがやらかしたのは見た。
韓国唯一の得点がこれだけというのも。。。
RBが直接受ける方を多用してて、たまにパットホワイトが入ったから 逆にワイルドキャットの一種って言い方になったってことでいいのでは・・
DENのワイルドホースではQBがモーションして Cの後ろに入ることもある QB以外がスナップを受ける形のシングルウィングっぽいのが ワイルドキャットになるのでは?
>>975 ウィキだと、ポイントは「RBがダイレクトスナップを受ける」ことと
「攻撃ラインはアンバランス」と書いてあるね。
アンバランスが本質的かどうか、私にはわからない。
981 :
972 :2009/12/12(土) 00:02:48 ID:fxz7wEYi
>>974 本来はQBの位置に別のポジションのやつが入るというのが定義だったんだろうけど、
時期的にヴィックの復帰やパットホワイトのNFL入りと重なったから
「ワイルドキャット"的"な使い方をしたらいいじゃん」というのがNFL NetworkやESPNでも
よく話題になったけど、わざわざ「的な」とつけ加えるのがメンドウだし、
モバイルQBもそこに含める拡大解釈が自然発生的に生まれたんだろうと推測する。
>>969-970 NCAAルールの話とお断りしておいて、
所属団体のローカルルールは置いといて、
数年前のルール改正により試合終了と同時にタッチダウンした場合
NCAAルールでは放棄出来る出来ないではなく、
○±3点差以上なら自動的に省略される
○±2点差以内なら絶対しなくてはならない となった
1996-97シーズンのライスボウル(1997年1月3日)、京大VSリクルート
京大はラストプレーでタッチダウンを決め16-19としたが、
2点トライを行っても届かない為、トライを放棄した
当時はルール改正前なので京大の放棄で正しい
もし改正後の現在のルールで同じ状況になったら
京大あるいはリクルートの希望に関係なく、
トライはルールにより行われない
(自動的に省略、やりたくても出来ない)
傍目からも大体それっぽく見えて、 やってる側が“それ”だと思ってて、 護る側もベースと違った“それ”の意識(対策含め)があれば、 WildCat(SinguleWingの現代アレンジ)なんじゃないかねぇ。 形やパーソネル戦略は進行形でいろいろあるからなぁ。 アンバランスかどうかは関係ないように感じるなぁ… コーターがスナップ受けてもWildCatとして攻めて守ってる場合もあるし定義は困難かなぁ。 個人的にはWildCatと通常の境界線を消してゆくようなシリーズ開発に興味があるけど。 パーソネル戦略も含めて。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/12(土) 18:24:47 ID:S5AQB3mn
>962 お礼遅くなって済みません そう!それプライドでした ありがとうございます さっそく 「Rudy ルディ」 「THE REPLACEMENTS リプレイスメント」 「FRYDAY NIGHT LIGHTS プライド 栄光への絆」 「タイタンズを忘れない」 「エニイギブンサンデー」 注文しました。 そのほかの紹介してくれた皆さん 場違いな質問にもかかわらず、回答ありがとうございました こんどの正月休みはフットボール映画で泣くぞ!
>>985 マーシャル大のヤツはどうなんだろう 見てないからなんともいえないけど
たとえば真ん中(ハーフライン?センターライン?)から いきなりフィールドゴールを蹴ることは出来ますか? あ、つまり、3点のフィールドゴールは距離によって 蹴っていい距離、ダメな距離っていうように、区別されてるんでしょうか 最終ピリオド残り数秒、2点差の場面で自陣深くに切り込まれて、もう後がないって時に 逆転のフィールドゴールを自陣深くから蹴り込むことはルール上いいのでしょうかってことです あと、1st and 10 とか、1回目の攻撃から いきなりフィールドゴールを蹴ることはどうでしょうか 同じように 1回目からパントを蹴ることはルール上認められてますか? もちろん、1回目からパントをするメリットはないとはわかってますが
おまえ日本語ひどいな。 FGはどこから蹴ろうが問題ない。 ファーストダウンでパントを蹴ったっていい。
ドラ1Kのアイツがそれぐらいの距離トライしてたな 失敗だったけど
>>988 おお、ありがと
確かに日本語酷いな…
キックはパントとフィールドゴールと
タッチダウン後のボーナスキックの3つ以外は
基本的にないと考えてもいいんですか?
ラグビーみたいに走りながら前方に蹴りだしたり
ワンバウンドさせたボールをゴールに蹴ったりは
ないのでしょうか
>>990 ttp://en.wikipedia.org/wiki/Field_Goal 4.3項にある通りドロップキックもある
で、7項「Famous field goals and missed attempts」の中に
September 28, 2008: Sebastian Janikowski of the Oakland Raiders attempted a 76 yard field goal. It fell short. This was an NFL record for longest field goal attempt.
ってことは自陣の42、3ydから蹴ったってことだね
>>991 ああ、やっぱりあるんですねドロップキックも
ありがとうございました
>>994 ありがとうございます。テンプレ貼りも完了しました。
>>990 キックオフ(前後半開始、TDまたはFG後)とセーフティ(相手に2点)後のキックは
フリーキックと呼ばれて、キックでプレーが開始されます。
>ラグビーみたいに走りながら前方に蹴りだしたり
プレー開始地点より前進した位置からのキックは反則になります。
プレー開始地点より後方ならFGを狙う位置に制限はありません。
届かないと分かってる距離からFGを狙っても無駄なので、普通は神頼みロングパスか
ラグビーみたいなプレーでTDを狙います。
NFL Europaでは50ヤード以上のFGは4点というルールがありましたが、NFL・NCAA
ともにそのようなボーナス制度はありません。
現実的には60ydまででしょ、
埋めとけ
>>990 ドロップゴールはフットボールでもOKだけど、
成功率が低いのでほとんど試みられない。
80年代に国内で試みられたことはある。
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/13(日) 20:38:04 ID:YbFQESiV
999
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/13(日) 21:11:56 ID:uYBSBPIa
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。